@@家に猫がいる奥様PART57@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
家で飼っている猫について奥様達がマターリと語るスレです。

【お願い】
既婚女性板には猫が好きな方ばかりが居るわけではありません。

無駄な衝突を未然に防ぐためにも「sage推奨」です。

メール欄に半角で「sage」と入れて書き込みをお願いします。
次スレは>>980踏んだ人お願いします。

前スレ
@@家に猫がいる奥様PART56@@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286885746/
2可愛い奥様:2010/11/14(日) 10:23:26 ID:CtjAX1EYO
>>1 乙です
3可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:07:47 ID:irzG8pPIP
3GETにゃー
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
4可愛い奥様:2010/11/14(日) 18:06:51 ID:Si0qq8Mw0
おつ
5可愛い奥様:2010/11/14(日) 18:10:23 ID:RMDofUQt0
乙でございます!
6可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:46:16 ID:RK1M9TvgO
>>1さん乙。
発光しております。
http://nukoup.nukos.net/img/60384.jpg
7可愛い奥様:2010/11/14(日) 21:34:27 ID:ELGNkBEd0
乙です。
>>6さん素敵〜!!
8可愛い奥様:2010/11/14(日) 21:34:38 ID:A4kjmQaR0
9可愛い奥様:2010/11/15(月) 04:16:07 ID:jtU4Z0Hu0
「お猫さま」だって・・・・(≧m≦*)ぷ
10可愛い奥様:2010/11/15(月) 05:01:20 ID:OxM56cGR0
>>8
あっぶねー‼
ヒイィー
11可愛い奥様:2010/11/15(月) 11:43:52 ID:4Dc9EUEN0
寒いんで石油ストーブつけた。
猫がハワイでバカンスみたいな顔になっている。
12可愛い奥様:2010/11/15(月) 13:26:17 ID:D+0JSNrT0
大きめの枕使ってるんだけど
最初は上半身乗せてゴロゴロいいながら
眠いねーって顔で見てくる
ちょっとずれてあげるとヨッコラセって乗ってきて
2/3を占領しつつ顔に寄りかかってくる(尻付け)
その後じわじわグリグリせまってくるので
結局は全部取られてしまう
以前は枕横がお気に入りの場所だったのになあ
13可愛い奥様:2010/11/15(月) 13:27:40 ID:jv6tfoF60
犬猫板から拾ってきたーw
バカ受けwww
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up79069.jpg

14可愛い奥様:2010/11/15(月) 13:54:11 ID:1Jwaoz0y0
昼間寒いけど、2畳用のカーペットを半分つけるだけでももったいないので
正方形の一人用のカーペットを買って来てつけた。
暖かい場所がそこだけなので、いつもは寄って来てくれない猫が、
私にくっついて寝てる、これはイイ!
15可愛い奥様:2010/11/15(月) 14:32:59 ID:02Ad8/Oe0
>6
もしかしてヒゲアンテナのネコさんですか?

最近こたつを出したから、格好の逃げ場になっている。
追いかけっこ好きなんだけど、すぐ逃げ込むんだよねー。
16可愛い奥様:2010/11/15(月) 15:01:51 ID:ktitTnyA0
>>11
うpってください
おながいします
17可愛い奥様:2010/11/15(月) 15:04:27 ID:4Dc9EUEN0
>>16
ごめんよストーブは飽きて今は窓辺で丸くなってるよ。
18可愛い奥様:2010/11/15(月) 16:00:23 ID:ktitTnyA0
ケチ
19可愛い奥様:2010/11/15(月) 16:14:33 ID:cddAkFjI0
無印で猫のクッキー型売ってたよ。5個セットで800円だよ。
ガイシュツならゴメンね。

ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718780082
20可愛い奥様:2010/11/15(月) 16:43:54 ID:krYPFZNQ0
>>1乙!
>>19
これかわいいねー、でもすーーぐ忘れちゃうんだよね…
買おうと思ってたことすら忘れるw
21可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:20:27 ID:DBpEH9Ud0
>>12
私もやられるー。
最初はほんの隅っこに居るんだけど、気づくとジリジリ侵略されてて
ほとんど猫のものになってるw
あいつら本当にカワイズル賢い。
22可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:23:50 ID:02Ad8/Oe0
>19
うをー!かわいい。
今日行って来たところなのに・・・
ヘクセンハウスのキットも売ってたよね。
ネコ屋敷にしようかなwww
23可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:56:03 ID:UEeZh7zIO
>>15 すげぇよくわかりますね!
どや顔でおでこにヒゲアンテナつけてた奴です。

24可愛い奥様:2010/11/16(火) 01:07:07 ID:sUuRl+v/O
知人から猫が脱走して12日になるとメールきた。
窓を開けて待ってる以外は何もしてないみたい。
外に匂いのついた毛布を出しておくとか、ご飯を置いておくとか
貼り紙したり歩いて探すとか。
前は一週間で帰ってきたらしいけど…。
うちなら猫が脱走したら1日目から探しまわる。
寒くないかお腹空いてないか事故にあってないか、居てもたってもいられない。
でも自分もはじめその話聞いた時、帰ってくるだろうと思ったから強く言えなかった。
そして18日が経過…。
数日前、猫が道路で死んでいるという通報があったらしい。
でも亡くなった猫に関しては保健所はどんな猫か記録しないので
確かめようがない。
通報は多くて市内で1日100件近くあるとはいえ、色とか首輪の有無ぐらいは
記録できないんだろうか。
知ってる猫だけにこのままずっとモヤモヤするのか・・・。
25可愛い奥様:2010/11/16(火) 11:37:56 ID:SN7w7dzQ0
>24
前スレだったっけ、飼い猫がいなくなっても
探さない人がいたような。
私も時々見てるブロガーさんが飼い猫がいなくなっても
あっさりしてて(「どこかで生きてると思います」みたいな)
拍子抜けしたことがある。
猫ってそんなもんよ、という考えなんだろうが、自分も理解できない。
ま、自分の猫ではないんだから放っておいたらどうだろう。
26可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:03:41 ID:Do1L8Um20
>>25
それ自分です。>知人が行方不明猫を探さない
聞いていて悲しくなりました。

以下>>24さんへのレスですが、ちとグロ系なので嫌な人は飛ばしてちょ



>>24
うちの前でやたらと猫が交通事故で逝くので、年に数回はうちで市へ
連絡して引取りをお願いしています。
引き取りに来てくれる市の提携業者さんとよく話しをしますが
明らかに飼い猫と見える場合は記録するけど、そうじゃなさそうな猫さん
(ノラさん)の場合は場所以外何も記録しないと言っていました。

業者さんによっても、全然箱の中を見ないでそのまま
車に積む人もいるので、確認する人ばかりではないようです。
なので、飼い猫さんかどうかも分からない(見てない)ことも
あるみたいです。

猫さんの状態も、そのまま倒れている猫さんを、業者さんが袋に
入れる場合もあれば、うちのように、発見して引き取り依頼した人が、
箱や袋に入れて路肩に置いておく場合もあり、箱を開ける業者さんばかりでは
ないみたいです。
(原則中身確認するのが規定らしいけど、やらない人も結構います)



27可愛い奥様:2010/11/16(火) 13:07:23 ID:piJGjeyKO
地方ネタなんだけど、福岡三越で岩合光昭の猫写真展やってる。

もちろん可愛い写真ばかりだけど外猫の過酷な環境を考えると切なくて切なくて眺めていると泣けてしまう…

28可愛い奥様:2010/11/16(火) 13:15:02 ID:qiGld9sL0
岩合さんで思い出した
近日中に近所でトークショーがあったんだorz
申し込むの忘れた。
写真集も売るからサインももらえたかもしれないのに・・・
29可愛い奥様:2010/11/16(火) 13:17:09 ID:qiGld9sL0
トークショーって言うと軽すぎるorz
講演会ってのか。地元の写真連盟が呼んだらしい。
30可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:17:53 ID:8ze4xtbfO
捨てられてた猫を保護して1ヶ月ほど経ち、だいぶ家にも慣れてくれた。
旦那と一緒にベッドルームにいるときは猫も結構おとなしく寝るんだけど、
私がベッドに一緒に連れていくと、途端に大運動会がはじまる。
ようやく寝付いても、三時間後にまた大運動会。
顔に飛びかかってきたりするから寝不足だよ…
まだ生後2ヶ月の子供だし仕方ないかな?
31可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:41:26 ID:u6X3x/HH0
>>30
お母さん&兄弟役&のろけ乙です!
生後2ヶ月っていいなぁ。今のうちにどんどん遊んであげてね。
32可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:42:53 ID:6rdZ+06k0
>>27
本当にそうだね。
猫を嫌ったり、いじめたりする人の気が知れない。
でも、そういう人って、必ず、リアルでも人をいじめたり、
嘘の悪口言ったりしてる。
要注意人物って、警察リストにでものせれば、少しは世の中良くなるかしら?w
33可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:52:26 ID:psldG+UHO
うちの野良猫あがりの一才メスはやっと運動会しなくなった
と思たら、私の顔に覆い被さって寝るようになった
窒息死しそうww
34可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:53:49 ID:CYb2YHJZ0
>>33 野良猫上がり、なんかカコイイ!
35可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:57:30 ID:I1ytR+yV0
会社の近くのお菓子屋さんに
猫の肉球形と猫の顔形のアイス最中が有る。
バニラと抹茶味があって注文すると最中に入れてくれる。
肉球に抹茶、顔にバニラって感じで注文する。
二口で食べ終わるくらい小さくて100円。
36可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:57:35 ID:5BWDFbll0
>>30
無理無理ww
どうにもならないなら、寝る場所を別に作って、
そっちに寝かせるようにするしかないと思う
37可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:57:59 ID:dAmqIkyi0
昨日の夜中にザクロ姫とかなんとかって、アニメのドラマで
猫が10年以上だか生きると、”猫又”になる。って猫が人みたいな妖怪になる
シーンを見て可愛くて見入ってしまった。
実際に15年だか生きると霊力が増して、神様みたいになるって聞いたことがある。
人の想いを察知する能力が増したり、何か違うものになるらしいよ。
うちの猫も15年過ぎたあたりから、なんか物分りのいい出来た猫様になった。
言葉を理解するし、しぐさとか眼差しが人間っぽい。
38可愛い奥様:2010/11/16(火) 15:06:28 ID:FOdUYCNs0
それって「おとめ妖怪ざくろ」ってアニメかしら
うちのオタク夫が、どうやらはまったようで毎週欠かさず見てるわ。
私は興味がないから見たことないんだけど、このスレの奥様に勧められると
少しだけ興味がわいてきたわw
39可愛い奥様:2010/11/16(火) 17:06:33 ID:8N8XBR170
我が家の赤トラちゃんが怪我をしたみたい。
いつも外に出てる猫で昨日の夕方帰って来た時はちょっと足をひきずる程度だったのに
今朝になって左後足が床につけなくなっていて
いまは普段居着かない居間のソファで寝てる。
(いつもは2階の、大の仲良しの次男の部屋に居ます)
今日はかかりつけの病院が休みなので明日連れて行くんだけど
どんどん元気がなくなってるようで心配…。
40可愛い奥様:2010/11/16(火) 17:35:50 ID:XIzWZjzDO
>>30
運動会は仕方ないけど、あなたが寝ているところを起こされても相手しちゃダメだよ。
厳しく怒るか、完全に無視するかして、夜は寝るものだと小さいうちに教えないと、
大きくなっても運動会をするよ。
41可愛い奥様:2010/11/16(火) 18:04:13 ID:Z0MyCRhn0
>>32
うちの隣のじいさんがそう。
猫いじめするんだけど、うそつきで泥棒。(お祭りにまく投げもちとか
賽銭とか盗んでる)
人の悪口ばかり言ってる、町内でも嫌われ者。
猫いじめしないように、できる限り見張ってるよ、自分。
うちの裏の道で、犬連れて猫が来るのを待ってて、いじめるんだよね。
42可愛い奥様:2010/11/16(火) 18:08:18 ID:8ze4xtbfO
>>40アドバイスありがとうございます。
今のところ、騒ぎだしたら叱ってリビングに出したりしてる。
寝室が好きみたいで、一人で寝室にいるときは大人しく寝てる様子。
何にしても猫は可愛い。
これから仲良く生きていくために、今のうちに躾します。
43可愛い奥様:2010/11/16(火) 18:37:32 ID:Tn8s5YJbO
>>41は悪口じゃないのかな…
44可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:36:28 ID:+QTDX3R80
>>42
2ヵ月かー。遊びたい盛り、かわいい盛りだもんね。
うちも強くしつけなかったせいか、今8歳と7歳だけどたまに大運動会するよ…orz
起きてるうちに猫じゃらしなどを使ってたくさん遊んであげると夜静かにしてることが多いよ。
夜行性だから完全にしつけるのは難しいかもしれないけど、がんばってね。
45可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:43:47 ID:kL/j0u6r0
しつけとか何とかより、その子の性格なんじゃないの?
それこそうちのも、うちに来た2ヶ月〜3ヶ月くらいのときは、それはもうすごかったよ。
ちょっと前まで夜中におもちゃ振り回したり大暴れだったけど、
9歳になった今、本当に落ち着いたよ。落ち着きすぎてちょっと心配なくらいだ。
46可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:53:23 ID:u6X3x/HH0
ちょっと手でじゃれさせたあとで「ねんねしようね」と布団の中に入れてなでなでしたら
すぐに寝ちゃわないかな。
うちの子達はいつもじゃないけど結構その手に引っかかってくれたような…。
47可愛い奥様:2010/11/16(火) 20:47:08 ID:5uNXS4QbO
猫に踏まれたい
48可愛い奥様:2010/11/16(火) 21:06:44 ID:0AK7YWiTP
うちの子は横向きに寝てると、体の側面に乗っかってくる
山脈の尾根で寝てるみたいな感じ
もうすぐ8ヶ月だからだんだん重くなってきて辛嬉しい
49可愛い奥様:2010/11/16(火) 22:21:30 ID:VNnlheh20
十日前に実家から引き取った新入りさん。
今日無事に抜糸しました。
前スレでもちょこっと書き込みしたけど、実家の母が保護して避妊手術した翌日に
うちにやってきた子です。
先住のオバサン猫ともすぐに仲良くなり、今では二匹でつるんで悪さしてますw
本当に奇跡というかラッキーというか・・成猫の♀同士がこんな短期間で認め合って
くれるとは思わなかった。
数ヶ月はかかるかも・・どうしてもダメなら里親探そう・・とか危惧してたので。。
多頭飼いの実家には何年経っても犬猿の仲状態の子たちもいるし、難しいのは
覚悟の上でした。
先住オバサン猫と新入りは性格が全く違うけど、捨てられてうちに来た経緯は
同じ。やっぱり何かしら縁があったのかな。
50可愛い奥様:2010/11/16(火) 22:27:14 ID:FOdUYCNs0
>>49
よかったねーーーお幸せに
51可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:36:51 ID:dAmqIkyi0
>>38
>それって「おとめ妖怪ざくろ」ってアニメかしら

そうそう、そのアニメ。
”猫又”になると擬人化して着物を着た可愛い女の子みたいな猫人間になるんだけど
死んだ猫なのでほんの数分しか生きている人間(飼い主)には姿を見せられないそう。
その姿が可愛いのよ。
もう、にんまり甘えたさんの顔で。
うちの子は”猫又”になると、どんな風なんだろう?とニヤニヤしながら想像しちゃったわ。

52可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:21:06 ID:u+Ybwzbv0
>>51
可愛がりすぎると猫又になる=死んだなの?
しばらくは下記でみれますよ。すぐ消されると思うけど

http://www.youtube.com/watch?v=UOU-PVLomnY
http://www.youtube.com/watch?v=JbkrCqjJd2E
53可愛い奥様:2010/11/17(水) 01:30:53 ID:7TgIU/D9O
>>47

> 猫に踏まれたい
54可愛い奥様:2010/11/17(水) 01:31:43 ID:7TgIU/D9O
>>47
うちの8kg貸そうか?
55可愛い奥様:2010/11/17(水) 01:32:47 ID:ho9HW+b20
>>52
UPありがとう。
かわいがると”猫又”になる。ってこの猫はもともと家に棲み付いてた猫だったのか
はたまた生きていた猫が既に死んで猫又になったのか、見ててよく理解できなかったわ。
5630:2010/11/17(水) 02:20:45 ID:O5SCCG+VO
皆さん色々とありがとうございます。
一時間ほど好きなように遊ばせると、布団の上でゴロゴロ&フミフミをして寝ます。
その様子がかわいくてかわいくて。
すごい甘えんぼさんでかまってちゃんだし、そういう性格なのかも。
私をお母さんと思ってるのだとしたら嬉しいなぁ。
気長に色々ためしてみゃうかな。
57可愛い奥様:2010/11/17(水) 02:41:35 ID:LRd/nKz60
11歳と半年を超えたお嬢様でも時々…けっこう頻繁に?跳ね回っておいでです。
うちの猫達の中では一番小柄なのでスピードが半端無いです。
58可愛い奥様:2010/11/17(水) 07:15:22 ID:CJlJNTFeO
>>56
最後の一行に萌えた
59可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:17:22 ID:DXG7kN8i0
>>30です。
動物病院に行ってきました。
よく見たら小さいかみ傷がひざのあたりにあってそれが化膿してたみたい。
抗生剤もらってきました。

診察代は再診料300円・レントゲン3000円・診察料1500円・抗生剤6日分300円・注射代(抗生剤)?250円の5350円。
かなり良心的な病院だと思っていますが
(昔かかった病院は耳ダニの治療だけで1万円だった)
他の動物病院はどうなのかな〜と気になってます。
60可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:18:26 ID:DXG7kN8i0
>>59
>>30じゃなくて>>39でした〜。
30さん、ごめんニャさい。
61可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:26:19 ID:sgsbBqJf0
あんまり外出さない方が良いよ
ノラ出身だと難しいだろうけど
日が落ちたら出さないとか色々工夫して
なるべく猫ちゃんを危険から遠ざけてあげてね
お大事に
62可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:27:37 ID:/azhe05r0
猫を外に出すことに対して叩かれやすいこのスレではレスが付かないのかもしれないが

昔実家で飼っていた猫も外に出ていて軽い傷を作って気が付かないうちに化膿して
飼い主(私の親)が気が付いてようやく医者に行くを繰り返していたけど
結局その猫の寿命が10歳でしたよ。
医療費もバカにならないし早く外へ出すのは辞めてください。
63可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:37:25 ID:DXG7kN8i0
赤ちゃんの頃からひろった3匹は室内飼いなんだけど
赤トラちゃんは既に大きくなってから迷い込んで来た子なので
室内飼いはダメでしたね。
とにかくトイレは家の中の猫トイレではしてくれなくて
庭の花壇が彼女のトイレになってます。
あまり行動範囲は広くなくて基本的にうちの庭と畑くらい
(全部で500坪くらい…田舎なので)なんだけど
よその猫が入り込んでくるんだよね。

64可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:49:21 ID:/azhe05r0
赤トラさんだけならともかく
ほかの3匹チャンのためにも(病気が移りますよ)
根気良く慣れさせないとダメだよ。

ちなみに>>62で書いた短命の猫
虹の橋を渡る数ヶ月前には室内で過ごすようになりました。でも遅かった。
トイレさえ用意したらするようになったし。
単に年取って外に出るのが億劫になったのかもしれない。
そうなると手遅れだということが解かったけどさ。
65可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:51:35 ID:BckUvDl60
うちの実家も63さんみたいな感じで、隣の家まで徒歩だと10分以上
要するど田舎。 所有する山と畑と田んぼに囲まれてる。
元野良ちゃんとその子供たちで6匹いるが、ママはどうしても
外がいいみたい。 
仕方ないので出入り自由な納屋を一棟宛がって、ママネコ宅
にしてる。
母屋にも来るけど、納屋がお気に入りみたい。
12歳になるけど、定期健診では今のとこ大丈夫。
本当は外に出したくないし、両親もがんばってるんだけど
育った環境には勝てないのかなぁ。
子供たちは室内のみで生活してる。
66可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:55:02 ID:/azhe05r0
>>65
外おkの猫と室内の猫と隔離していれば、まぁ許容範囲かと思うが
一緒だとまずいね。
ワクチン打っていても心配だ。ダニ、ノミ対策もあるし。
67可愛い奥様:2010/11/17(水) 13:00:05 ID:DXG7kN8i0
>>64
頑張ってはいるんだけどね。
花壇の土を猫トイレにいれてみたけどそれもダメで
どうしたらいいものやら。
今回もトイレは絶対家の中でしてくれないので
トイレに行きたそうなそぶりをしたら
一緒に庭に出てやってます。

>>66
隔離するつもりはなかったんだけど
赤トラちゃんと他の3匹はものすごく仲が悪いので
(というか赤トラちゃんが3匹を嫌っていてシャーシャー怒って距離が縮まらない)
悲しいくらいまったく接触がないです。
ダニ・ノミ対策は外猫はもちろん室内猫もフロントライン使ってます。
68可愛い奥様:2010/11/17(水) 13:23:47 ID:Hnfms+pU0
>>26
ありがとう。私も何度か通報したことあります。
業者は箱の中チラっと見るだけですね。
でもさっき作業した人の話を聞くことができました。
回収したのは首輪のない子猫だったらしい。(脱走猫は首輪あり)

>>25
実は15年前に私が拾った猫なんです。
当時は猫の事まったくわからず知人に貰ってもらいました。
偉そうに書いたけどすぐに駆けつけなかった時点で私も同じですね。
69可愛い奥様:2010/11/17(水) 15:37:12 ID:30W8mQc+0
>45
亀ですが・・・うちのも落ち着きすぎ♀5歳。
1歳からの体重を維持してきて、以前病院でほめられたんだが
最近太ってきたようなorz
遊びに誘っても遊ばないし、夜は運動会どころか私が寝ると
一緒に就寝w
70可愛い奥様:2010/11/17(水) 19:11:30 ID:H4jb9D9T0
>41
愛護法違反で届けりゃいいのに馬鹿でつか
71可愛い奥様:2010/11/17(水) 22:45:10 ID:G1i3vglF0
>>49 亀レス失礼、まだ見てくれてるかな?

同じようなレス書いた者です。よかったですね。
うちも無事親子の再会を果たし、仲良く暮らしてる模様です。
飼い主さん留守だったので、(こんな事したら絶対ダメですがry)
郵便受けから覗いてみると、2匹が並んで玄関に座ってました。

「ミイ」と呼んだら「ニャ〜」と必ず返してくれる子だったのに
応えてくれなかったです。悲しいけど仕方ないよね。
72可愛い奥様:2010/11/18(木) 00:27:02 ID:wC5nblMs0
うちの猫、てっさあげても匂い嗅いで終わりだった
73可愛い奥様:2010/11/18(木) 01:35:26 ID:ePquTiir0
>>71
里親さんちになじんでるんだね
喜ばしいことだけど、複雑だね。
74可愛い奥様:2010/11/18(木) 01:35:30 ID:NL7ubAQNO
猫って性格悪いよね…
人間が食事するとウンコしたり、新聞読むと邪魔して乗ってくるし
75可愛い奥様:2010/11/18(木) 01:48:01 ID:zVb6c6Fb0
>>74
そこが可愛いところでもあり、1歩間違えれば憎たらしいけど
あのルックスだし。
昔は猫嫌いな時はなんとなく意地悪そうで顔もキツイし・・って思ってたけど
一旦、飼い始めたら違う面も分かってきて、あのツンデレがたまらないってなった。
やっぱり、意地悪だから目元が猫目って釣りあがってるのかな?
76可愛い奥様:2010/11/18(木) 02:10:46 ID:NL7ubAQNO
しかも、わざわざ腹の肉を揉みにくるんですよ!
嫌味な猫だわ
77可愛い奥様:2010/11/18(木) 02:39:40 ID:zVb6c6Fb0
>>76
( ´^A^)肉布団。
78可愛い奥様:2010/11/18(木) 02:40:53 ID:NL7ubAQNO
↑猫鍋にして食ってやるわよ
79可愛い奥様:2010/11/18(木) 03:28:25 ID:C3c7y2/w0
最近よく「里親募集中」の張り紙の要望欄に
「完全室内飼育希望」ってあるんだけど、見方によっては
A→この人は大切に育ててくれる人にもらってほしいんだな、ウンウン
B→よそ様にもらってもらえるだけでありがたいはずなのに、条件までつけるの?
 
どう感じます?チラシをみた自分はA側だったけど、親はBだったので・・
親の意見としては「飼育してもらえるだけありがたいと思ってもらわなきゃ
今の世の中貰い手はなかなか見つからないわよ、いちいち口だしされたら
面倒ったらありゃしない、それに、そこまで条件をつけるんだったら
すべての猫を自分で育てなって話よ」という辛口評価・・

  
  
80可愛い奥様:2010/11/18(木) 03:33:37 ID:C3c7y2/w0
ちなみに自分はマンションで現在、完全室内飼育。
親(実家・一戸建て)は半室内(外にも出していた)飼育で過去に猫を
飼っていました。世代の違いなのかな?親の世代(団塊世代)は
猫は野良が基本で、「外でのびのびさせないほうがかわいそう」という
意識で止まっているようです
81可愛い奥様:2010/11/18(木) 05:19:22 ID:ONUV2Jo00
子猫を袋に入れて川に放り投げてた世代だものね
82可愛い奥様:2010/11/18(木) 07:24:37 ID:CLQK1ieI0
>>80
外で自由にさせると、交尾し放題増え放題になるのにね
自分の娘に「誰とでも好きにセックスして好きに子供を生みなさい。でも生まれた子供は知らないわ。ほっといてもなんとか生きていくでしょ」と言っているように感じる

考えすぎかしら…
83可愛い奥様:2010/11/18(木) 08:49:06 ID:thtifflm0
84可愛い奥様:2010/11/18(木) 09:30:25 ID:Z5CDMecJO
完全室内飼い。
2ヶ月ぶりにシャンプーしてきた。
いつものごとく断末魔の雄叫びをあげていたが、
洗顔は免除してあげてるんだからいい加減観念してくれw
一戦を終えた今はヒーターの前で懸命に毛繕いしてる。

みなさんの家の猫風呂事情は如何ですか?
大人しくされるがまま派?暴れ叫ぶ派?
85可愛い奥様:2010/11/18(木) 09:47:05 ID:sMeMmYh20
3才♂
「ころされるうううたすけてえええ」という勢いで叫びながら浴室内をうろうろ
逃げ回るが、暴れたり人間を攻撃したりはせず。浴室そのものは好き。
2才♀
普段からあまり鳴かないので浴室内でも静か。放心状態でされるがまま。

攻撃はされないので、洗うときは人間の腰が痛くなる以外の問題はないけど、
長毛かつドライヤーの音が嫌いなビビリ共なので乾かすのが大変。
86可愛い奥様:2010/11/18(木) 09:53:05 ID:eBYhUgX/0
>>83
どっかのブログで見た猫に似てる。
3本足のペルシャの。なんて名前だったか思い出せない・・
87可愛い奥様:2010/11/18(木) 10:03:41 ID:wC5nblMs0
>84
心臓麻痺起こして死んだ猫もいるのに、なんで断末魔あげてる猫にシャンプーすんの
88可愛い奥様:2010/11/18(木) 10:12:18 ID:sRGMTmzl0
>>84
シャンプーのあとって態度がなんか冷たくないですか?
うちは半日くらいつんけんされる。
89可愛い奥様:2010/11/18(木) 10:23:39 ID:RahGsya90
>>84
猫は本来、自ら入浴する動物ではありませんから、
よほど特別なことがない限り、入浴はしなくても健康に何ら影響はありません。
鳥は水浴びするけど、猫はしないんです。
我が家のネコは、拾って来た時と天井裏に入り込んで真っ白になってしまった時の
二回だけ入浴しただけです。15歳になりますが、とても元気です。
90可愛い奥様:2010/11/18(木) 10:33:07 ID:KaEjMjJG0
猫に洋服着せて喜んでるブロガーさんって
ランキングだけが重要なんだろうな。
91可愛い奥様:2010/11/18(木) 10:38:43 ID:N1CjtEpu0
sageも出来ない人は書き込まないで。
92可愛い奥様:2010/11/18(木) 11:59:41 ID:qa7242z30
うちの♂2歳も、我が家に来たときにノミだらけだったから
病院でシャンプーしてもらったのと、あと1回自宅で洗っただけだ。
猫はあまりひんぱんに洗わない方がいいと聞いたので…。
でもいつもいい匂いだよね〜。不思議。
93可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:05:02 ID:UxW8psseO
>>83
この子も明日には処分されるの?
ペルシャじゃなくてチンチラゴールデンとかいうのかな。
洋猫はよく知らないけど。
障害猫のブログはもう見れなくなってるね。
94可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:05:18 ID:sRGMTmzl0
>>92
その分ウンコにしわ寄せがw
95可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:05:38 ID:Z5CDMecJO
>>87
家族の健康事情もあり申し訳ないなと思いつつ、
頃合いを見計らって行ってます。

>>88
確かに。だから暫く1人にしてそっとしてるけど
毛並みが整った頃には何もなかったようにゴロゴロしてくる。
しかも風呂場に偵察にも行ってるw
96可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:14:54 ID:3suUaaqU0
うちの猫お風呂大好き
97可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:17:36 ID:weyYoRVG0
あ〜何処か田舎の過疎地を猫好きだけ住める地域にしてさ、ぐるーと囲って
放し飼い自由、野原で好きなだけあちこちの猫タンと遊んだり、
そんなパラダイスがあったらなあ
98可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:36:33 ID:H4PAibv+0
>>94
そうそうww
臭いの総量は同じとか言うよね、他の動物と。
物陰にひそんで獲物を狩るから体臭あったらまずい。
しかしその分の臭さはンコでバランスとってるw
99可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:37:58 ID:KOx7sw1F0
いいなそれ
toto当たったらやりたい
6億じゃ足りないかな
100可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:58:19 ID:qa7242z30
>>94>>98
はげしく納得ww そうだったのかw
101可愛い奥様:2010/11/18(木) 13:44:06 ID:euGaM2mL0
夜8時から NHK総合 かわいい動物大集合
102可愛い奥様:2010/11/18(木) 14:30:11 ID:veo6cpmL0
>>97
片田舎行けばそういうところ有るね。
祖母宅や大学の牛舎がそうだったな。
山や野原に猫が居る。
あんまり触らせてくれないけど、中には人と遊びたい子も居て寄って来る。

>>101
クイズ番組だね。楽しみ
103可愛い奥様:2010/11/18(木) 16:17:22 ID:H4PAibv+0
散歩つれてけー(っていうかついて来い)ってうるさいのをふりきって
夕飯の材料買い物に行った。
でも玄関で「え?行っちゃうの?」って顔でちょんぼり座ってた顔思い出して
大好物の猫の草も買った。
「いい子にしてたからおみやげだよ」ってのを想像しつつ玄関開けたら
ダッシュで脱走・・・たまねぎサイズの頭してムカツク
しかも私の手に提げてたスーパーの袋から出た草見て戻ってきた。
ハギハギ、ハギハギって満足そうに草食べてる・・・まあいいか。
104可愛い奥様:2010/11/18(木) 17:37:58 ID:KOx7sw1F0
脱走ちょろいぜwwwwww
下僕のバーカバーカb……
それ猫草?猫草なの?え?

hoν ハギハギハギハギ
105可愛い奥様:2010/11/18(木) 17:54:51 ID:dH1dV681O
>>103,104でニヤニヤしちゃった。
玉ねぎ頭もハギハギもかわええ。
106可愛い奥様:2010/11/18(木) 18:05:31 ID:jLJEIXX+0
今日は玉ねぎを見てニヤニヤ決定
…パタリロを読みたくなったのは何故
107可愛い奥様:2010/11/18(木) 18:31:51 ID:D27euRWI0
タマタマタマタマタマタマ・・・
108可愛い奥様:2010/11/18(木) 19:24:17 ID:Fn2w4Aq60
(・◇・) <タマネギ 
109可愛い奥様:2010/11/18(木) 22:06:08 ID:r6C8PcZD0
これ見るたびにうちのキジ猫拾った時を思い出す。
ttp://www.youtube.com/watch?v=u83YJY7w8ac&feature=related
本当に赤ちゃんだった。
今はすっかり猫になった。
110可愛い奥様:2010/11/18(木) 22:49:39 ID:KLpKlUYu0
>>109
3回くらい萌え死んだ
111可愛い奥様:2010/11/18(木) 22:56:57 ID:sRGMTmzl0
>>109
ちぬぽ。

うちの爺さんもこのくらいの時に拾ったのに一人で大きくなったような顔しやがって
その顔がまた可愛いです。
112可愛い奥様:2010/11/19(金) 08:25:41 ID:S8iabp1o0
昨日からたまねぎサイズが頭から離れない…
113可愛い奥様:2010/11/19(金) 08:49:30 ID:/7bTCL380
おなじくうちのスコ子の頭見るたび「たまねぎ・・・」
114可愛い奥様:2010/11/19(金) 09:46:29 ID:8RXsIH410
ほんと、言い得て妙とはこのことだねw
今ひざの上でタマネギがゴロゴロいってる
115可愛い奥様:2010/11/19(金) 10:55:21 ID:gcoGCHME0
>>109
萌えなのだが隣のウィルスバスターの
スキンヘッドが視界に入って子猫と対照的である。
116可愛い奥様:2010/11/19(金) 11:38:15 ID:Jb3IFoEn0
埼玉県鳩ヶ谷市の動物病院で 子猫の里親募集をかけてました。
うちでは飼えないので、近辺の奥様でご縁を探している方いらっしゃらないかしら〜
117可愛い奥様:2010/11/19(金) 12:30:42 ID:Jy869Fms0
確かにたまねぎサイズww
ペリペリ剥いて中見てみたい
118可愛い奥様:2010/11/19(金) 14:42:28 ID:MDbQUhsK0
確かにたまねぎサイズだが、
あんなに可愛いたまねぎは無い

近所のおばさんに
「猫を家の中に閉じ込めてカワイソー」と言われますが
「外に出したら、絶対に、ご近所の庭を荒らしますよ?
 トイレもよその庭でしますよ?」
と言うんだけど
それでもカワイソーと言われる

家でわがまま放題している猫は
けしてカワイソーな動物じゃないと思うんだが…
119可愛い奥様:2010/11/19(金) 14:48:16 ID:VULGLrwQ0
嫌な奴
そんなに家の猫を事故死させたいんですか?
って言ってやれ
120可愛い奥様:2010/11/19(金) 15:04:46 ID:8RXsIH410
私が子供のころに実家にいた子は
家からほんの数メートル先の道路で冷たくなってたんだよ
口から血を流してたんだよ
ドのつく田舎で普段は車もあまり通らないのに
事故の心配よりイタチに食べられたりする方を心配してたぐらいだったのに…
だから絶対絶対絶対外には出さないよ
ノラさんを家の子にしたから外に出たがって大変だけどね
もし何かの拍子に脱走されたらと思うと怖くてしかたがない
121可愛い奥様:2010/11/19(金) 15:15:58 ID:9oYvkcbt0
>>118
うちの裏のおばさんもそう。
「猫のウンチを庭にされてノイローゼになりそう」と話すので、
「うちは猫は外に出さないんです」と話すと「可哀想」
関連性が分かってないようです。
122可愛い奥様:2010/11/19(金) 15:29:31 ID:S8iabp1o0
>>118
日当たりのいい部屋でみんなで日向ぼっこしつつ昼寝してるうちのたまねぎを
見てたらどうしても幸せそうに思えるなぁ。
これから寒くなるのに外で暮らす子を見ると胸が痛むわ。
123可愛い奥様:2010/11/19(金) 15:42:34 ID:n6oyNlWAP
今朝、うちの猫達が揃って窓の外目線は下を見ていたので一緒に覗いたら
足4本ショートソックス履いた可愛いハチワレの猫ちゃんがうちを見上げている
ごめんねごはんはあげられないんだよ、うちはもう猫を増やせないのって泣きそうになった
これから冬、ここは寒冷地、ちゃんと春になっても庭に遊びにきてね
124可愛い奥様:2010/11/19(金) 15:51:12 ID:U8val9g50
大人のノラを家に迎えた場合はかなり葛藤があると思うけど
それでも>>120さんのように断固として出さない決意が必要な所だってあるよね。
うちなんか家からちょっと行くとダンプが猛スピードで走ってる道。
昨日の玄関ダッシュの時、猫草持ってなかったら奥歯ギリギリしながら
「おいで〜」とか猫なで声で呼びながらブロック塀登ったりしてたはず

安全な家の中でだっていくらでもいきいきと遊べるよ、猫は。
面白そうなこと見つける天才なんだから。
ドレッサーの上から綿棒容器を下に落としてバラ撒くと下僕がキーキー言う遊びとか。
125可愛い奥様:2010/11/19(金) 15:52:41 ID:VULGLrwQ0
発泡スチロールのお家作ってあげるくらいは良いんじゃない
温かい寝床さえあれば外の子はたくましく生きていくよ
126可愛い奥様:2010/11/19(金) 16:01:11 ID:S8iabp1o0
>>124
片付け忘れたカリカリの袋に穴あけてバリバリご飯食べて幸せになる遊びとかもw
127可愛い奥様:2010/11/19(金) 16:08:03 ID:U8val9g50
>>126さんちのたまねぎもですかw
きっと皿で食べるカリカリと袋のどてっぱらに開けた穴から食べるそれは
一味違うんでしょうな〜w
128可愛い奥様:2010/11/19(金) 16:11:04 ID:cOFIh3lV0
>>124
>ドレッサーの上から綿棒容器を下に落としてバラ撒くと下僕がキーキー言う遊びとか。
この時下僕も遊び道具の一部なのか。
うーんまだまだ修行が足りないな…。
129可愛い奥様:2010/11/19(金) 17:09:26 ID:fjLGpnRd0
動物のプロである獣医さんが
「室内飼い?それが一番いいよー」って言ってくれてて心強い。
うちはベランダは出られるようにしてるけど
夏はそこで蝉取ってくる。
昼寝してたら胸の上にプレゼントしてくれた。泣いた。
130可愛い奥様:2010/11/19(金) 21:04:35 ID:tHgYd4Ko0
>>129 ごめん めっちゃ笑ってしまったww 
うちもベランダくらいだしてあげたいけど、どう脱走するか
わからないので止めてます・・・ 犬がベランダで遊ぶから
ジィーと見てるんだよね かなり可哀想だよなぁ・・・




131可愛い奥様:2010/11/19(金) 22:09:18 ID:Jpe4Ken6O
室内飼いだよー
出たいと喚くから、抱っこしながらいざ外出たら
ビビって心音感じるぐらい心臓バクバクさせてんの。
結局私の胸にしがみついて顔伏せたまま。
でも出たがる。謎。
132可愛い奥様:2010/11/19(金) 22:15:35 ID:Km4QCfGk0
>>124
うちはゴミの分別収集カレンダーを止めてるマグネットを下に落として
「ああっ!また剥がれてる!」と下僕に言わせる遊びを発見したらしいw
133可愛い奥様:2010/11/19(金) 22:25:43 ID:5vss6nqt0
>>123
神は越えられない試練をあなたに与えない
134可愛い奥様:2010/11/19(金) 23:57:28 ID:U8val9g50
>>128>>132
たぶんね、下僕が無反応なら1回くらいやって飽きると思うw
「そらわめくぞ」って無表情なふりして思ってるのわかるんだけどね・・・くそぅ

youtubeにあった猫との勝負でペットボトルのキャップ積むやつ知らない?
キャップを高く積み上げて、ある程度いくと前足出るのw
賽の河原だっけ。まさにあれ
下僕と遊んでくれる猫は多いけど、下僕で遊ぶ猫もまた多い
135可愛い奥様:2010/11/20(土) 02:01:10 ID:xPwA53x90
うち、マンションの10階。
玄関にはベビーゲートにロック式の網戸、ベランダ側も万全を喫しているけど・・・
時々悪夢にうなされる、いつも猫さんがベランダから落ちる夢。
うちに来てもう何年も経つのになぁ。
二匹とも元野良ちゃんだから、少しでも隙があれば出て行ってしまうのではないかと
心配で仕方ない。

猫さんが来てからかかさずに宝くじとロト買ってる。
もし当たったら、一軒家に引っ越すぞー!
そんな私を二匹の猫たちは寒い目で見てるけど。
136可愛い奥様:2010/11/20(土) 03:17:50 ID:ptuDQW/nO
大阪の奥様いるかな?
今日のニュースで中之島の猫のことやってて、
なんか上手くいってるようでよかったな、と。
ボランティアしたいけど、とりあえず物資の寄付でもしようかと、
うちのたまねぎ頭をなでつつ考えてみる…ho-orz
137可愛い奥様:2010/11/20(土) 14:05:16 ID:/+ws7ml00
>135 マンソンから戸建に変わったけど、マンソンのほうが脱走は阻止しやすいかも
って思うよ。
理想はペット可マンソンの2F・広めのベランダ(落下防止完備)付き…とか
かなあと思う。個人的には1・2Fのメゾネットタイプとかいいなあ(猫さん
階段すきだし)と思うけど、うちの周りではペット可マンソンは新しいとこが
多くて予算的に無理だった…。
13830:2010/11/20(土) 16:49:06 ID:E3/zgsosO
ベッドルームでの運動会について相談したものです。
徐々に私の顔への攻撃が減り、わりとすぐ寝てくれるようになりました。
毛布二枚重ねてる間がお気に入りらしい。
起きたとき大体すぐ隣にちっちゃな玉ねぎ頭があるんだが、
たまに苦しさで起きると、若君が私の首の上とか胸の上で寝ておられる。
その寝顔がたまらん。
139可愛い奥様:2010/11/20(土) 17:52:20 ID:zKLdOs/80
692 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/11/20(土) 13:23:22 ID:ad3tqlQ+
隠れた子猫
http://www.youtube.com/watch?v=9vIfNn4pgw8
140可愛い奥様:2010/11/20(土) 18:08:16 ID:eDEic1jwO
>>139
焙じ茶噴いたwww
141可愛い奥様:2010/11/20(土) 18:43:24 ID:4RzSvSKk0
>>139
何でこの状況で寝られるのwww
142可愛い奥様:2010/11/20(土) 18:57:43 ID:ti48ZTSf0
>>139
肉球ピンク!!
とっくみあってジタバタ遊んでいるうちに2匹とも眠くなってしまって撃沈
そこにわらわら集って次々に、という経緯だろうか
143可愛い奥様:2010/11/20(土) 20:04:16 ID:cdSnp5Nc0
きゃわわw
先住も小さい頃は手ピーンってして寝てたな
成猫で手ピーンしてヘソ天で寝る子いますか?
144可愛い奥様:2010/11/20(土) 20:50:42 ID:MJB5DzbX0
????!!!!!!
145可愛い奥様:2010/11/20(土) 21:41:52 ID:0XbVc82s0
ユウレイの手でヘソ天はありますが・・・
146可愛い奥様:2010/11/20(土) 21:52:32 ID:4RzSvSKk0
へそ天で寝てるとついついおっぱい探しをしてしまう
男の子のおっぱいなんてそのくらいしか役に立たないよね!
147可愛い奥様:2010/11/20(土) 23:35:38 ID:FnT3qfWl0
うちのオス猫乳首が5つしかない
そして指が6本ある。
指6本はヘミングウェイの猫
148可愛い奥様:2010/11/21(日) 00:01:32 ID:cDFX2jG60
まんこが真っ黒の奥様がピンクの肉球を愛でるスレがあると聞いて
149可愛い奥様:2010/11/21(日) 01:08:42 ID:WI8yS39L0
うちの猫今日は同じ場所で寝てるなー
大好きな箱からはみ出るようになってきたからかな
150可愛い奥様:2010/11/21(日) 10:34:19 ID:fB3+w3OG0
>>147
それは珍しいですね
出来れば肉球開いた所をうpって欲しいですね
151可愛い奥様:2010/11/21(日) 17:49:42 ID:+nTkpJMo0
>>147
あら素敵。いい猫だわ

1年ぐらい前に発売したananの猫特集の本ぱらぱら見てたら、
「まこ」が女の子だと初めて知った・・・w
あの困ったおっさん風の顔でオス猫だと思い込んでた。まこゴメンね。
一緒に並んでた弟猫がなかなかの美系だったな。
152可愛い奥様:2010/11/21(日) 19:00:13 ID:0l7isuQ10
 人  
(・∀・) ニャー タマネギ
153可愛い奥様:2010/11/22(月) 08:31:05 ID:Yjp5CP1r0
(亀レスですみません(汗))
154可愛い奥様:2010/11/22(月) 09:20:37 ID:TvPFVy/GO
トイレットペーパーの袋を出しっぱなしにした母ちゃんが悪いけど。
朝起きたら床中紙だらけでカオスでした…。朝から脱力。
155可愛い奥様:2010/11/22(月) 10:19:57 ID:cbUGhVTf0
>135
うちは戸建だけど、同じく猫が逃げる夢を時々見て
ものすごくビックリすることがあるよ。
精神的に良くないわ〜
自分はすごく気をつけてるけど、夫が心配。
以前窓を開けてるのに部屋のドアを閉めなくて猫が
逃げていくじゃないか!と大喧嘩になった。
156可愛い奥様:2010/11/22(月) 11:10:48 ID:jYQryNzk0
元野良の三毛の子猫はあまりお外に興味がないらしい
お外で辛い思いをしたからなんだろうか・・・・

野良歴のない先住はお外に興味津々で数回プチ脱走したことがある。
サッシの窓を開ける時にやられて、自分は裸足のまま庭に飛び出して捕まえた
けど、ホント冷や汗もんだよね。
157可愛い奥様:2010/11/22(月) 11:58:48 ID:xlO55exh0
>>135
うちもマンションで14階なんだけど、同じように落ちちゃったら怖いと思って、
抱っこしてベランダから下を見せた事がある。(もちろん顔だけね。)

精神的な虐待になっちゃうからおすすめはしないけど、それよりも落ちてしまう事が
何よりも怖かったから。それからは「一瞬の隙を狙って外に出て行ってやる!」と
いう勢いは無くなった。
爽やかな季節は、網戸だけのベランダの窓際で風にそわそわ吹かれてる。
158可愛い奥様:2010/11/22(月) 12:21:15 ID:nxHzX04p0
うちが3階建てのミニ戸買ったのは、たまねぎちゃんを迎えるためです。
けっしてお金がなかったからではありません。
ホイル玉を階段から落として、夢中で追いかけてる子を見るとそう思え
るから不思議。4階屋上で日向ぼっこさせたいけど、怖くて出せない。
下を見せて理解しますか?
159可愛い奥様:2010/11/22(月) 12:29:09 ID:NJxrcLKh0
>>158
(・∇・)人(・∇・)
うちもミニ戸建だけどわんこは無理だと思ったw
ボール投げ遊びが楽しく出来て嬉しいわ。決して負け惜しみでは(ry

いつか宝くじが当たったらプラスにゃんのおうち買うんだ…。

うちのたまねぎ坊主たちはベランダから外見ても自信満々っぽいです。
ベランダへの窓の開け閉めは慎重にならざるを得ません。
160可愛い奥様:2010/11/22(月) 12:44:22 ID:xlO55exh0
>>158
うちの子だけかもしれないけど、下を見せたらガッチリ抱いてるのに胸元に爪を立ててきました。
こころなしか心臓もドキドキしてた感じです。

何度も言いますが、怖い思いをさせてしまうのでおすすめはしませんが、高層のマンション住まい
で心配な方にはこういう例もありましたよ。という事で。
161158:2010/11/22(月) 12:55:56 ID:nxHzX04p0
怖いから行かないぞって思ってくれればいいですね。うちの子は
抱っこ自体が嫌いなので、下を見せようとしたとたんに飛び降り
そうなのでやめておきます。

リードつけてベランダや屋上にでたらどうかな、と思ったことも
ありますが、出ることを覚えさせると出たがって困るかなと思い
結局室内です。
162可愛い奥様:2010/11/22(月) 14:17:45 ID:9kwEJ4xE0
けっこう昔、毎日うちに遊びに来てた隣の子猫が、洗濯機が好きで好きでたまらなくて
回ってると手をかけて背伸びしてミャーミャーうるさかった。
その頃はまだ二層式で、フタ開けたまま回してる事が多かったので
目をはなしたすきにいつジャンプして中に落ちるかと思うと気が気ではなく
ある日洗濯中に抱っこして中を見せてやった。
目をまんまるくして覗き込んでたけど、心臓ばくばくしてるのが手に伝わってきたw。
それ以来いっさい興味を示さなくなったので良かったです。
思い出したので書いておく。
163可愛い奥様:2010/11/22(月) 15:28:53 ID:sW/UaUeS0
抱っこして外見せたり、色々やったにもかかわらず
7Fからダイブして大怪我したうちの子orz

幸い一命を取り留めて、折った足もなんとかくっついて今は元気。
でもその後速攻平屋一戸建てに引っ越しました。
思い出しただけで寒気がする。
164可愛い奥様:2010/11/22(月) 16:59:29 ID:dQWMiJEm0
42 名前:ミミちゃん(東日本) []: 2010/11/21(日) 12:06:40.65 ID:Ml9G66PM0
ベランダの欄干の上を歩く猫。あぶないよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=WSdzewxGSYs
165可愛い奥様:2010/11/22(月) 17:05:36 ID:xaoRsMKN0
>>164
撮影者笑ってる場合じゃないよー
166可愛い奥様:2010/11/22(月) 17:43:35 ID:cBPYOHLe0
宅配ピザ頼んだら、規則なのか玄関ドア閉めてくれない。
おつりに戸惑ってふと気づくと猫がいない!
ぱにくってピザ屋の兄ちゃんに「猫、外出ました?」って聞いたら「はい」って。
スリッパのまま飛び出して外見たけどいない。泣きそうになってたら
「あの。僕のバイクに乗ってますけど」
いたよ。バイクに乗って点検してた。
好奇心旺盛なたまねぎとの暮らしは寿命縮まる。
167可愛い奥様:2010/11/22(月) 17:44:26 ID:gwMiqehn0
>>162
「うっわ!回ってるし!!!」とか思ったのかなw心臓バクバクww
168可愛い奥様:2010/11/22(月) 17:55:29 ID:YZKmkYO80
いつも朝まで絶対に起きない夫が夜中にムクッと起き上って
家中をウロウロしはじめた。
夢遊病?なんかに取り憑かれた?こえーwwwと思いながら
寝たフリして放置してたら、トイレや風呂場やクローゼットまで
パタンパタンと開け閉めしてる様子。
何探してんのー?「私の右目が無い…」とか言わないでよーって思ってたら
しばらくして私の枕元に立ち、「○○さん(猫)がいませんよ!」と。

「○○さんなら私の布団の奥深くで熟睡してますけども。」と言うと
「なんだぁ!良かった。いなくなったかと思って心配しました。」と言って寝た。
○○さんはいつも顔だけは出して寝てるから、いなくなったと思ったらしい。

元、大の猫嫌いだった夫。
今じゃ○○さんに「俺にも懐いてください。」と土下座する始末。
ここまで変わると面白い。
169可愛い奥様:2010/11/22(月) 18:05:29 ID:cBPYOHLe0
元々キライだった人ほど振れ幅でかくて劇的に変わるw
元から好きだった私たちは彼らの心を傷つけないように気づかぬふりするのに必死w
170可愛い奥様:2010/11/22(月) 18:34:48 ID:Ufb5BReo0
>>168
何故に匿名>○○さんw
171可愛い奥様:2010/11/22(月) 18:58:57 ID:twINTDkJ0
ウチの旦那も人が変わったかと思うほど。
元々義母が生き物全て苦手で、小鳥や金魚、カブト虫すらいない家庭で育ち
高校生の頃友達の家の猫に引っ掻かれて以来猫は大嫌いと公言していた。
ある朝私がゴミ出しに行き、ゴミ置き場に捨てられていた子猫を保護した。
絶対に飼うのを許してくれないだろうなと思いつつ子猫を見せたら何と「飼っていいよ」と。
もの凄く驚いて理由を訊いたら「白くて可愛いから」って。
真っ白で青い眼でピンクの鼻と肉球の別嬪さんだったから興味を持ったらしい。
最初の数ヶ月は、生き物の取り扱い方が解らず猫に嫌われたりもしたけれど
今ではどこから見ても立派な下僕へと成長した。
その後捨て猫を保護している内に4にゃんに増え、更に増やそうと画策している旦那がいる。
年々猫バカになっていく旦那の変化に内心驚いている。
172可愛い奥様:2010/11/22(月) 20:06:55 ID:H4pK6O8L0
>171
わぁ〜、いい旦那様だね〜
173可愛い奥様:2010/11/22(月) 20:41:52 ID:jVBCvGhw0
135です、同じくマンション暮らしの方や戸建ての方たちの書き込みも
大変参考になりました。ありがとうございます。
住環境は違えど、みなさん猫の脱走に苦慮されているのが感じられました。
今の時代、猫飼いの宿命なのかもしれませんね。
一日雨で2にゃんは寝てばかり・・・退屈・・

>>171
猫には魔力があるのですw
174可愛い奥様:2010/11/22(月) 21:34:36 ID:jsCt0b+V0
うちは夫も私も子供の頃から犬とセキセイインコしか飼った事が無かった。
そして夫は結婚前、近所の猫が車に乗ったりするから猫は嫌いだと言ってた。
結婚後に犬を飼おうと相談して、ペットショップをあちこち見て回ってたんだけど
なぜかうちに連れて帰って来たのは売れ残りのチンチラシルバーの子猫だったw
それから2人ともすっかり猫派になってしまったよ。
やっぱり猫の魔力にやられたのかな。
175可愛い奥様:2010/11/22(月) 22:28:19 ID:5hKAVmVN0
>>173
ほんと、そうですね。
家の旦那もトメが和裁士で
「仕立てた着物に動物の毛が付いてたら信用問題に関わる!」って
一切動物を飼うことは禁止されてたそうです。
迷い込んできたヌコさんを保護して飼ってみて
「もう、めっちゃ快感!やばいっす」と毎日、同じ布団で寝て
ヌコさんよりゴロゴロ言ってます。
176可愛い奥様:2010/11/22(月) 22:42:00 ID:sMRsarC3O
チロ愛死

って荒木氏の写真集立ち読みしたら涙抑えるのに苦労したよ。。
何か直視できない。死別とかさ。
177可愛い奥様:2010/11/22(月) 22:52:28 ID:NNqJa2Th0
関西地方のニュースの中で「憤懣本舗」というコーナーがあるのだが
今日は公園にいる野良猫の虐待。
可哀想で見られなかった。
うちの娘達は元野良で死にかけの病気持ちだったけど今は家で安全。
うちが幸せならそれで良いのか?さりとて全ての猫を助けられるわけないし・・・。
もし3匹目の縁があったら、娘達と同じく可哀想な子にしよう。
可愛い子、元気な子なら貰い手も付きやすかろうから。
毛布をかけた股間に顔を突っ込んで長女が寝てますw
178可愛い奥様:2010/11/22(月) 23:21:40 ID:lQy7G83H0
>>174
本当に魔力があるの?
見てあげるから、見せなさい。
179可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:25:36 ID:B1X2EAGR0
前にも書いたけど、うちの3匹目の白黒メス猫は「家の中の野良猫」状態。
夜に近づくと徐々に懐いて、寝るときは毎晩夫の足の上で寝るんだけど...
朝になったら野良猫に逆戻り。
先日、夕飯の支度をしていると、家の中のパトロールなのか、家の中を
「トットットットットットット」とクルクル巡回し始めた(時々やる)
で、その順路の途中にある台所で私は夕飯の支度をしていたんだけど、
私の傍に来るとそぅ〜っと慎重に近づき、ダッシュで通り過ぎる。
もしかして肝試しの一種か?と気付いたので、何周か見て見ぬ振り。
猫が慎重に近づいた所でいきなり「しゃー!」って振り向いてやった。
猫は、ビックリして逃げ出し、そのまま夫の元へ走って行き、
「にゃにゃっ!にゃにゃにゃにゃっ!」
と何かを訴えている風だった。
夫が「おれに文句言われても」と困っていたので笑った。
180可愛い奥様:2010/11/23(火) 02:15:43 ID:No+bLulN0
>>179
実際に見てないから雰囲気よくわからずに言って失礼かもしれないけど、
あんまり驚かせない方が・・・。
楽しい遊びっぽい雰囲気ならごめん。
181可愛い奥様:2010/11/23(火) 03:03:57 ID:RZXbiVFI0
>>179
eqr,
嘘みたいだけど、今レスしようとしたらうちの半野良が打ったw
正確には野良じゃないんだけどね、母猫らしくて二週間前にうちに来た子。


182可愛い奥様:2010/11/23(火) 03:12:18 ID:RZXbiVFI0
スマソ、書き込みの最中なのに。
元飼い猫なのは分かってるけど・・・どうにも飢えてるらしくて生ゴミ漁るんだわ。
避妊手術するのに連れて行った馴染みの獣医さん、この子の乳首は子猫産んでるよだって。
はぁ。。。もう、猫捨てないでよ、こんな懐っこい可愛い子なのに・・
183可愛い奥様:2010/11/23(火) 03:14:48 ID:NChXlrqx0
うちの夫は元々鳥が大好きで
「猫は鳥を襲うから嫌い」だったなあ。
ええ、今は立派な下僕ですよ。
184可愛い奥様:2010/11/23(火) 03:16:14 ID:z+7zvnVp0
猫の額に自分の額をくっつけると気持ちいい。すごく落ち着く。
普段は束縛されるのを嫌うのに、くっつけてる時は何故かじっとしててくれる。
185可愛い奥様:2010/11/23(火) 03:38:44 ID:RZXbiVFI0
猫飼いにあるまじき冷静さを欠いてしまった・・・
正気に戻りました、ありがとね。

186可愛い奥様:2010/11/23(火) 09:43:56 ID:B1X2EAGR0
>>180
心配してくれてありがとう。
何度もこうやって追いかけっこしたり、フェイントかけて驚かしたり
して遊んでいるので大丈夫です。
時々挑発するように傍を通るのだけど、今回のように夫に何か訴えに
行ったのは初めてだったので、おかしくて書き込んでしまった。

>>181
うちの猫もよくパソコンの上に乗るんで、たまに文字が入っちゃいますw
(上で書いた野良じゃなくて、最初に飼いはじめたオスのロシアン)
テーブルでパソコン使ってると「ン”グァ」ってソファーに座る様に催促。
ソファーに移動すると、パソコンをズンズン踏みながら膝に乗ってくる。
その後何時間も動きません。少し辛いけど嬉しい。
猫って、本当にパソコンやゲームしている時に限って、邪魔したり膝に
乗せろ!って言ってくるんですね。
187可愛い奥様:2010/11/23(火) 10:13:44 ID:CTbf38MT0
>>182
ねえ、ほんとに何でだよ?って思うよね
ただ本人にはナイショ
「前の飼い主さん、事情があって泣く泣くあなたを手放した。今もあなたに会えなくて泣いてる。」ってことにしてる
188可愛い奥様:2010/11/23(火) 10:18:54 ID:xx4tkRW/0
>>186
キーボードの上あったかいにゃー
189180:2010/11/23(火) 10:58:44 ID:No+bLulN0
>>186
それならいいんだけど。状況知らずにごめん。
実家にも家の中で野良猫状態の子がいて、それまで普通だったのに、
ある日突然全く寄りつかなくなったもんだから。
考えられるのは病院に連れて行ったことくらい。
よほど恐かったのかな。
物音にびくびくしながら暮らしてたから・・・不憫な子だった。
190可愛い奥様:2010/11/23(火) 11:36:03 ID:kz84ILM00
私もえーって思ったよ
あの書き方じゃ勘違いしても仕方無い
191可愛い奥様:2010/11/23(火) 18:26:13 ID:EYxlTZLB0
うちの先住さん歩いてる時に触ろうとして手を出すと進路がΩになってる
新入りさんもそれを見習ってるみたい・・
ちょっとサミシイ
192可愛い奥様:2010/11/23(火) 21:48:08 ID:c4PKgTf10
困ったよ

実家の裏庭生まれた子猫(part2)が、全然懐いてくれない。
生後2ヶ月強ぐらいかなあ。
いつも「シャアシャア」言ってます。

ちなみにロシアンブルーみたいな毛色の猫ちゃんって、ほしい人いますか?
片目が少し小さ目でビジュアル的に難ありだと、里親探し難しいかなあ。
この2匹をどうしたらいいのか思案中orz
なんとか飼い猫になれるように、人なれさせたいのだが・・・
193可愛い奥様:2010/11/23(火) 22:00:19 ID:Q9s/rJaR0
二月ならまだまだ
猫飼いの根気が足りない
194可愛い奥様:2010/11/23(火) 22:51:03 ID:XYytt3Fm0
2ヶ月だとぅう?!
ho<猫キチの風上にもおけない下僕だな
1年2年3年耐えるのです
そして10年経っても抱っこ出来なければ
その子の性格だと思ってその後の10年下僕として仕えましょう

あなたの家でスースー寝ているでしょ?
あなたの家が安心な場所でとっても心地良いんだよ
195可愛い奥様:2010/11/23(火) 22:56:42 ID:c4PKgTf10
ハイ玉ねぎはかわいいのでありますが、里子に出す予定なのです。
できれば一日も早く、人なれしてもらって、下僕の元へと嫁いでほしいのですが・・
このままでは下僕は見つからないw いや、マジで
196可愛い奥様:2010/11/23(火) 23:12:05 ID:XYytt3Fm0
そっかー里子に出すのは決まってるのね
子猫ならなついてなくても大丈夫なんじゃない?
少しずつ慣れていけばいいやって人も居ると思うよ
むしろ人慣れしてない甘えっ子じゃない猫は嫌って人には
里子にださない方が良いんじゃないかな
ちびネギが良い里親さんの元へ行けるように祈ってます
197可愛い奥様:2010/11/24(水) 02:18:19 ID:ohoM1ybS0
>>195
母猫がいるはずだけど・・・その子はどうするの?
子猫だけを保護するのは簡単だけど、裏庭に住みついてるならまた子猫産むと
思うんだけどな。

198可愛い奥様:2010/11/24(水) 04:51:05 ID:Z5vpOuB50
猫嫌いというか、動物に縁がない人がベタベタの猫好きになる様子って
面白い。
自分の好きな男性がそうなってくれたら、どんなにほほえましいだろうねぇ。。
もともと猫好きな人がベタベタになっても面白くないけど。
199可愛い奥様:2010/11/24(水) 08:34:57 ID:sHNSUmi60
ナコナデとかねこタクシーとか
200可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:26:49 ID:ghPzW7x50
>198
うちの夫だ。

猫拾ったってメールしたら「勝手なことスンナ」ってプリプリ怒って帰ってきて、
段ボールに黒仔猫が入ってみーみー鳴いてるの見たとたん
「・・・ちっちゃいな。・・・可愛い…な」
とつぶやいて、そのまま落ちた。
今は外で猫見るといい年して声が裏返る下僕になりました。

でも未だに「俺は猫好きじゃない、○○ちゃん(猫の名)好きなだけだ」と言ってる。
201可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:43:09 ID:4VyWazQT0
>>200
たまらんw
202可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:54:40 ID:bo1XOr0d0
トシのせいか年々記憶力と理解力が…やればやるほど混乱する>< 
で、気分転換に現実逃避中にゃうw
203可愛い奥様:2010/11/24(水) 11:56:04 ID:I5AMHO6DO
うちの夫も猫(に限らずペット全般)にあまり興味がなさそうなタイプ
猫達が寄って行っても足でうりうりって撫で(?)てお終いって感じなんだけど
夏に一匹、一カ月の闘病の末に亡くした時に、「だから生き物は嫌なんだ」って涙ぐんでた。
「猫はお着替えして帰ってきたりする事があるらしいよ」と言ったら
「そしたら、すぐ拾って家にあげてやらなきゃな」って。隠れ下僕でした。

もう49日どころか100日過ぎるんだけど、どうしてもお骨を庭に埋める勇気が出ない。
生活に追われながらも毎日あの子のことを思い出すよ。
子供たちも、残った2にゃんも、あの子の姿を自然と探してる時がある。
ペットロス、舐めてたなあ…。つらいね。
204可愛い奥様:2010/11/24(水) 12:58:59 ID:EUCgYQNL0
>>200
旦那様ステキw

子猫に限らず小さい動物を見たら「可愛い」と思う気持ちって自然な
ものと思うし、そういう思いを共有できる相手がいると幸せよねぇ。
205可愛い奥様:2010/11/24(水) 13:19:53 ID:bao4/KBm0
うちの旦那は犬派(だった?)

半月前に、妹が夫婦で急に義実家に行かなきゃいけなくなり、何日後に帰れるか分からないから
預かってほしいと小さい猫を連れて来た。

次の日から慣れた猫さんは、なぜか旦那の後を追い、旦那がトイレ(お風呂)に入ればドアの前で待ち、
寝室に行けば追いかけて行き、新聞を読めば新聞の上に寝転がり、旦那の出勤や帰宅も玄関まで来てた。

旦那と猫砂や餌を買いに行くと、猫ベッドやおもちゃを見ては「うちの猫だったらコレを買うのにな」とか、
レトルトの餌や缶詰め売り場の前で真剣に選んだりと旦那の猫愛が過熱していった所で、妹達が帰って来たので
猫さんは帰って行ってしまった。うちに居たのは丁度1週間だった。

それから旦那は地域新聞の【犬・猫あげます】欄を一生懸命読んでる。
昨日はペットショップのチラシに載ってたキャットタワーを「買おうか!」とか言ってた。
もうすぐうちに猫が仲間入りしそうな予感がする。
206可愛い奥様:2010/11/24(水) 14:18:28 ID:dLXbbgH30
何十年か振りにanan買っちゃったw
コニャンコとか書いてあったら買っちゃうよ。
じゃらんに、にゃらんの特大カレンダー。
裏には、にゃらんの巨大肉球のアップ。
旅行の予定も無いのに買っちゃいました。
コレで何冊目だよ…ho orz
207可愛い奥様:2010/11/24(水) 15:53:55 ID:g9xremBd0
>>206
にゃらん特大カレンダー欲っしい〜!
ちょっと行ってくる。d
208可愛い奥様:2010/11/24(水) 17:18:42 ID:3pkVDf6a0
>>205
いい話だにゃん♪
209可愛い奥様:2010/11/24(水) 17:40:32 ID:LxFVCeRG0
うちの夫は猫と暮らし始めて1年ぐらい経ってから真の下僕になった。
最初の頃は、私が「○○ちゃんカワイイねぇー、ねっ!」と言っても
こちらを見向きもせずに「あーハイハイ」とスルーしていたのに、今では
「○○ちゃん、頭丸いね〜、アゴちっちゃいねぇ〜、カワイイねぇ〜、ウヒョー!!」と
猫を抱きしめて嫌がられている。
210可愛い奥様:2010/11/24(水) 17:57:30 ID:h3Xk1lj90
ここの猫達は旦那の方を好いてる…ハッ
211ho <カンヅメを開けろ!:2010/11/24(水) 20:50:05 ID:K3PHFKxv0
まぁ、下僕化させるまでは気持ちを惹きつけておかないとね
一度そうなれば一生ものだし…ニャッニャッフルルッ(ほくそ笑み)
212可愛い奥様:2010/11/24(水) 20:51:30 ID:/cOL4XQ/0
何と素晴らしい演技力!
213195:2010/11/24(水) 21:13:56 ID:3C5M5C3T0
流れを切手ごめん

母猫はノラしてるのが一番幸せみたい。
触らせてくれるけど、家の中に入るのは苦手みたい。
避妊手術の予定している。前回の猫と合わせて4万円が飛ぶよorz

子猫たち、私の顔見ても逃げなくなったけど、抱こうと手を伸ばせば必ず「シャ〜」
早く人慣れ猫になって、里子に出したい。
田舎の納屋で生活中、子猫は2匹ともメスなんだよねorz
214195:2010/11/24(水) 21:15:01 ID:3C5M5C3T0
すみません。あげてしまった・・・orz
215可愛い奥様:2010/11/24(水) 21:33:54 ID:tzs8cb9q0
>>206
自分も十何年かぶりにanan買ったよw
にゃらんの特大カレンダー欲しいなー
旅行の予定は全くないけど買ってしまいそうだ。
216可愛い奥様:2010/11/24(水) 21:45:14 ID:EuoaNn1a0
夏に家の周囲でウロウロしていた猫を保護して飼おうかと家に連れて来たけど逃げられてしまった。
彼女には下僕にしたい家が先にあったみたいなんだよね。
でも、逃げた翌日に家の庭にモグラ!が置いてあった。さらにその翌日隣家の敷地から柵越しに
姿を見せ「ニャゴニャゴ」と何か言ってから去って行った。
多分、一宿一飯の恩をモグラと挨拶で返してくれたんだと思う。義理堅い猫だった。
彼女が忘れられなくて、探していたんだけどそれ以来姿が見えない。

近所の喫茶店で生後1ヶ月の子猫の里親募集のポスターが貼ってあった。
家に迎えたいなぁ。あの子ではないけどポスターを見て運命の出会いを感じている。
問題は夫がイヌ派で猫嫌いなんだけど、ここのスレみて勇気づけられた。
あぁ、下僕になりたい。
217可愛い奥様:2010/11/24(水) 22:11:01 ID:rbUAkUtE0
先日旦那と猫を獣医に連れて行った。 まだ数回しか行ってないから
猫は毎回毛総立ちw しかしこの前は旦那の肩に逃げ、しがみついて離れない。
診察終わってもずっと旦那の肩に乗ったまま・・・皆に笑われ褒められ・・・
真剣旦那に嫉妬したよ。 なぜこんなに世話して尽くしてる私なのに
あーショックだったw

218可愛い奥様:2010/11/24(水) 22:14:29 ID:3yy3+RIL0
>>216
いい話っぽく書いてるけど、もやっとして仕方がない
家にまで連れてきたのに逃げられてそれっきりって…

本気で下僕になるなら、ちゃんと旦那さんの承諾もらって
脱走対策きちんとした上で迎えてあげて下さい
219可愛い奥様:2010/11/24(水) 22:16:21 ID:2Tg5UTPSP
私が結婚した時にはすでに姑も夫も下僕だった・・・。
下僕へと堕ちていく夫を見たかったなぁw
姑の猫からは「ちょっとあんた面貸しなさいよ!」ぐらいの扱いされてます。
220可愛い奥様:2010/11/24(水) 22:33:16 ID:ohoM1ybS0
>>213
そっか、大変だったね・・・
うちも実家に居ついた子を引き取ったばかりなので、他人事とは思えなくて。
そろそろ発情時期なので、子供を産む前にお願いと頼まれてね。
あまりに小柄だからまだ子猫だと勘違いされていたけど、実際は立派なお母さん
猫だったというオチでしたw(避妊手術に連れて行って判明した)

生後2ヶ月くらいなら、まだ懐かないのは仕方ないので焦る事ないですよー。
母猫がそこそこ人に慣れているのなら、ゆっくり慣れせば大丈夫。
子猫たちは母猫の行動をちゃんと見ているので。
それと、♀ちゃんの方がまだ貰い手多いよ。
221可愛い奥様:2010/11/24(水) 22:44:55 ID:FRDHRiGo0
いいですか?猫がテレパシー使ってるのは日々操られてる下僕の皆様も薄々ご存知ではないですか
普段、尽くしてるのに旦那に懐いてるとお嘆きの奥様方、猫は心の綺麗な方へ行くんです!!
所詮、下僕はトイレご飯係に過ぎないんです
222可愛い奥様:2010/11/24(水) 23:29:14 ID:LxFVCeRG0
うちの猫は夫のことを温かい椅子としか思っていない。
冬は膝に乗るけど、布団には頑として私と一緒にしか入らない。
私は夫よりも猫とのほうがずっと長い付き合いなので、猫は連れ子みたいなもので
ここだけの話、夫よりも猫とのほうが絆は堅いのだ。フヒヒ
223可愛い奥様:2010/11/24(水) 23:37:56 ID:EuoaNn1a0
>>218
そうですね。家族の了承と理解が何より大事だと思い反省しています。
逃げたのも外に出たいアピールに負けた家族がドアを開けてしまったのがきっかけだったので。

近所でその子に餌をあげてる家があってその家に居たがってたみたいなんです。
その家がリフォーム工事するので扱いに困っていたので、自分の家で飼いたいと伝えて保護をしました。
そちらに戻ってないかと尋ねたんですけど、工事が始まっていたのでビックリして寄り付かなくなってしまったようです。
柵越しに戻って来た時に引き止められていたらと後悔ばかりです。
224可愛い奥様:2010/11/25(木) 00:47:55 ID:deABdsjN0
>>223
猫スキーとそうじゃない人ってやっぱり飼育の仕方が食い違いがちだから
家族の理解・協力は絶対必要だと思う
猫を飼うって決めてからは人の食べ物を絶対与えないとか完全室内飼いの徹底とか
ワクチン接種の必要性を十分話し合った

あと、うちの場合は夫が犬派のまま猫飼ってるけど皆のところみたいに
骨抜きのメロメロにはなってない (なでたりはするけどキライじゃない程度)

うちの猫が小さい頃に外で苦労した子だからちょっと気になったんだ
イイご主人さまを迎えられるといいね
225可愛い奥様:2010/11/25(木) 01:19:32 ID:MeqTuLRI0
自分が「どれだけ下僕か」って話と「どれだけ良い飼い主か」って話は
違う。
後者はウザいだけ。
226可愛い奥様:2010/11/25(木) 01:29:26 ID:eK1lpcYU0
あんたウザい
227可愛い奥様:2010/11/25(木) 01:42:00 ID:eq8L2Ric0
生き物を飼うには、確かに家族の協力が必要不可欠ですよね。
私は子供の頃から猫一家で育ったけど、旦那は犬派(しかも飼育経験1匹)だった。
動物大好きな私はどうしても生き物飼いたくて、けどマンション暮らしで。
必死に旦那を説得して小動物なら買っていいよと許しが出て、十数年はずっと小動物(ウサギ・モル)
と暮らしてたなぁ・・・

もう一生猫と暮らす事はないと諦めていたのに、ある日旦那がでっかい猫連れて来たんだよ。
子猫たちはみな拾われて、ガレージに残された母さんを連れてきたのね。
小動物と暮らしているうちに動物が少しづつ好きになったのだと、それに結婚前には
多少なりとも実家の猫たちと触れ合った経験も大きかったらしい。
旦那、飼うなら引き取り手のないヤツにしろよ!と。
まさか、こんな事言う人だとは思わなかった。

一緒に暮らしても猫好きになれない人もいる、けど魅力にハマる人もいる。
人間関係も含めて自分の思い通りに全て物事を動かしたいタイプの人は、猫飼いには
向かない様な気がするな。
228可愛い奥様:2010/11/25(木) 02:22:39 ID:8vUvOZQg0
でっかい猫連れてくるってなんかすごい。
捕獲するのも難しそうなのに、旦那さんすごいね。

うちの夫は、拾った猫にメロメロになって1年経った頃、
仕事で3ヶ月程留守にしたら猫に忘れられてたw
久々に帰った夫を見たら逃げて別室に隠れたよ、猫。
その後も長期留守にする事があるんだけど、
もう忘れる事はないらしく、普通にしてる。
ただ、一度「え!帰ってたの?」みたいに夫を二度見したことがあったけど。
229可愛い奥様:2010/11/25(木) 05:42:43 ID:eHLX9eMz0
トイレ手前にンコして、外に出てから砂をかける猫さんはいますか?
230可愛い奥様:2010/11/25(木) 05:53:17 ID:SV5FPG4f0
猫好きになるのは嬉しいけど、動物を蹴ったりする鬼畜もいるみたいねw
そういう人だったりしたらゲンナリだけど・・家はそういうことがなくてよかった。
うちの父が犬の躾けが厳しい人で殴ったりしてたけど、猫にはそういう手荒なことは一切しなかった。

本当に猫って赤ちゃんみたいで甘っこい。
うちの猫は全体がスイーツに例えられて、手がマカロン、ボディが焼きたてカステラ
目がマスカットキャンディ、シッポがベーグル。
見てるだけでよだれが・・
231可愛い奥様:2010/11/25(木) 07:57:40 ID:FK4vE6Ou0
猫が爪はがして包帯巻いてるんだけど、すぐ取っちゃう。
カラーもしてるんだけどね。
何かいい方法ないんだろうか。
血は止まってるけど、そのままだと傷口からばい菌入っちゃうよね?
一応病院では24時間は包帯しててって言われてるのに・・・

でも足を振って包帯(勝手にくっつくやつ)がポーンと飛んでくるのは
面白いw
232可愛い奥様:2010/11/25(木) 08:23:23 ID:8ox5kaON0
>>229
ノシ ごめんなさい
233可愛い奥様:2010/11/25(木) 08:23:48 ID:TyOjsZcB0
>>231
随分丁寧な獣医さんなんですね。
うちの時は消毒&抗生剤のみでしたよ。
カラーも包帯も無し。
234可愛い奥様:2010/11/25(木) 10:13:58 ID:dEOIVACn0
>231
お大事に。早く良くなると良いですね。
うちも爪切りが嫌いで長いままだったら、ある冬の乾燥した日
爪が割れたようで出血した。233さん同様消毒だけでした。
程度にも拠るんでしょうが・・・
235可愛い奥様:2010/11/25(木) 11:32:23 ID:Qu6HE1uJ0
いつも夫の肩を枕にして寝てる猫が
昨日の晩からずっと私の足の上で寝てた。

「一晩中来なかった、裏切り者」
と、夫が起きて来て開口一番猫に言っていた。
でも、目じりは下がってて、猫に大甘。
236可愛い奥様:2010/11/25(木) 11:56:23 ID:U+vQ9/NZ0
>>235
うちの猫も主人が大好きだよ。
私は、トイレの世話係。ご飯は主人にねだるし、いいとこどりされている。
237可愛い奥様:2010/11/25(木) 12:05:32 ID:74g0PBs20
強制給餌したり、自宅輸液の針刺したり、薬を飲ませたりしてるせいで
一緒に嫁入りした17歳の猫様にすっかり嫌われたよ。
名前読んでもこなくなったし、逃げられるようになった。

なーんにも世話しない夫の真横でじーっと香箱座りしながら
喉鳴らしてるの様子を家政婦は見た状態で
ふすまの陰から遠目に見ながら、悲しくて悲しくてたまらない。

238可愛い奥様:2010/11/25(木) 12:12:20 ID:w32NAzqU0
あらー。
うちの子3匹共、私にべったりで家中あとをついて来る。
単に、ご飯くれる下僕の認識かもしれないけどw

私が留守の時は、「仕方がねぇ」という感じで旦那のところに
寄ってくるそうです。

239可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:17:36 ID:dyIhERL30
>>237
獣医さんなんてさ、愛しても、っていうか愛するから嫌われる。
「注射嫌がるからしたくな〜い」ってわけにはイカン
まさに報われぬ愛。
でも無償の愛だし。
240可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:27:15 ID:hQjk4ERB0
獣医さんは無償の愛では無い…かなw
241可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:33:25 ID:dyIhERL30
いや、>>237さんのことよ
>>237さんが治療費とってたらおどろくわw
あ、いや、旦那さんに払ってもらえばいいか。好かれてるんだし
242可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:48:43 ID:U+vQ9/NZ0
>>家政婦は見た状態
わろたw
でも、かわいそう
243可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:54:50 ID:G1g5KuPM0
にゃらんのカレンダーって地域限定?(涙)
244可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:56:49 ID:hQjk4ERB0
>>241
誤解してしまってごめんね。
245可愛い奥様:2010/11/25(木) 14:05:08 ID:IL9MGclq0
うちに来てまだ20日の3カ月の子猫♀。
私は基本的に家にいるけれど、時々出かける時だけまだ小さいのでケージでお留守番させているのですが…
今朝、出かけるのでその前にひと遊びをし、寝かしつけようと膝に乗せたら、ポテッと降りた。
どこに行ったかと見たら、ケージの寝どこへ!!
私が着替えたり出かける準備をしていたから気づいて自らケージに入った!?と思うのは親馬鹿すぎますか?ww
普段はケージは開けっぱなしだけど中のトイレを使う時以外はほとんど入らない。
ましてや2階の寝どこに自分から行くのはこれまで夜にたった1回でした。
猫って思った以上に賢いのかな!?それともたまたまかな!?
びっくりしたわ〜
かわいすぎて出かけるのをためらうわw
246可愛い奥様:2010/11/25(木) 14:16:05 ID:rQggM9810
247可愛い奥様:2010/11/25(木) 14:46:38 ID:rg5exctX0
>>245
ちょっと落ち着いて奥様w
気持ちは大いにわかるわ!

それにしても3ヶ月の子猫だと?だと?だと?
248可愛い奥様:2010/11/25(木) 14:47:51 ID:YMCx9FaR0
>>247
うそだと思う。ぜったい15歳くらいの猫又候補だよ。サバ読んでんだよ。
画像見ないと(ry
249可愛い奥様:2010/11/25(木) 16:47:16 ID:ifeSNJo80
250可愛い奥様:2010/11/25(木) 17:20:46 ID:Ab/VevpL0
>>245
うちは3歳半の♂がいるけど、子猫の時からまさにそんな感じ。
人間たちが着替え、出かける準備をはじめると自らゲージの3段目に行くよ。それもかなりダッシュで。
昔、お留守番させるためにその場所でおやつをあげたのがきっかけ。
帰宅しても同じ場所にいるから、一人きりの時はここで待機!と体に染み付いているのかも。
ちなみに週末限定で、平日はいくら人間が着替えても知らんぷりで窓際で寝そべってる。

夜は、人間が寝る時間をわかってて、お風呂から上がると寝室の前で香箱。
門番が早く寝ようぜ!って言ってるみたいでかわいいよ。
251可愛い奥様:2010/11/25(木) 17:31:31 ID:kKBveWzd0
>>237
嫌われる仕事は男下僕にやらせなさい
252可愛い奥様:2010/11/25(木) 17:36:08 ID:MHKRp+GK0
>>249は小さい女の子が子猫を踏みつける虐待動画
あちこちの猫関係スレにマルチされてるから気をつけて
専ブラならNG登録
253可愛い奥様:2010/11/25(木) 17:42:13 ID:TvHLKQPT0
ありがとう、見るところだった・・・。
254可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:19:16 ID:dEOIVACn0
ケージ懐かしす
当時共働きで、私は短時間だったけど子猫だったもので
心配で中に入れていた。食事時と夜もなんとなく。
だけど一人ぼっち大嫌いで、朝はガチャガチャよじ登る音で
目が覚めたり、別部屋で食事してるとワーワー騒ぐものだから
今度はキャリーに入れて食事してる横に置いてたりw
そのせいかわからないがベッタリ猫に育ったよ。
255可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:32:11 ID:IL9MGclq0
ホントに子猫どす
うpるの初めてなんで出来てるかわかりませんが…

ttp://nukoup.nukos.net/img/60869.jpg

明日もちょっと出なきゃなので、たまたまかどうかわかる。
まあ、たまたまだろうなあ…
今日だけいい夢見させて…w

>>250
>夜は、人間が寝る時間をわかってて、お風呂から上がると寝室の前で香箱。
門番が早く寝ようぜ!って言ってるみたいでかわいいよ

かわええ〜

うちもべったり予備軍かな。
今も鷹か鷲のように腕に乗せて打ってますw
256可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:41:31 ID:zf9U/WIH0
>>255
アビちゃん?
かわいすぎる。
なんて綺麗なお嬢様なんだ。
みかん絵日記の伽羅ちゃん思いだした。
みかん嫌いな人ごめん。
私も完全家猫派だけどあれだけは好きで許してください。
257可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:47:15 ID:f5m4SOnl0
>>252
ありがと
258可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:51:57 ID:Cp6ZquQ60
>>256
アビじゃないんじゃない?
シマ柄だし、アメショっぽい。
カワエエ〜〜〜
259可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:55:24 ID:eHLX9eMz0
>299ですが、縦に置いたトイレの中の手前側です。ギリギリ端っこにして(メーンクイン
系だと思います)、外に出てから砂掛けをします。
260可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:55:25 ID:f5m4SOnl0
私は動物があまり好きじゃなかったんだけど夫が昨年愛護センターから貰ってきて
今年の秋に近所から野良の子供を引き取ってきた。
夫がご飯係で娘達がトイレ係で良いとこ取りしてるんだけど、何故か二匹とも私になついてる。
夜も夫が後から二匹を連れてベッドに来るんだけど、とっとと二匹は私の所に逃げてくる。
悔しそうな目で見られるのが心苦しいけど、仕方ないって顔をしてる。

夫には秘密だけど昼間で暇な時は二匹とべったりと過ごしてる。
何もお世話してないけど、私もいつの間にか下僕4号になってるのかもしれない。
261可愛い奥様:2010/11/25(木) 19:41:05 ID:Gv5FBBWD0
>>255
たまたまじゃないと思うよ。
うちの先代猫も子猫時代のお留守番はケージへ入れていたけど
私が仕事へ行く時間になって猫を探すと既に自らケージに入って寝ていたw
当代猫の子猫時代はケージに入るのが嫌だったみたいで
時間になると猛ダッシュで部屋中かけめぐり、捕まらないよう工夫していたw
262可愛い奥様:2010/11/25(木) 21:55:37 ID:b43ZO/gr0
人の膝の上に座るのなんて断固お断りのうちの猫。
こないだ寒かったので猫がいつも使っているクッションを膝の上に置いてたら
なんと座ってくれた。今も座ってる。足が痺れてて苦しい。でも幸せ。
263可愛い奥様:2010/11/25(木) 22:14:02 ID:+fboLqTF0
>>258
アビって茶色だよね?
私の親友がアビ飼ってたけど茶色で縞はなかったな。
あのアビ見てソマリ飼いたくなった。
でもソマリさんも気性激しいのだろうか
264可愛い奥様:2010/11/25(木) 22:16:47 ID:la5izbyF0
うちのソマリ超おっとり
265可愛い奥様:2010/11/25(木) 22:18:50 ID:+fboLqTF0
>>264
超おっとりソマリたん(ハァハァ
長毛は大人しい傾向が有ると猫友人に聞いたような気もした。
よし、ソマリかスコのロンゲを猫カフェに偵察しに行って来る。
266可愛い奥様:2010/11/25(木) 22:33:06 ID:6oL7fbt30
>>262
わかーるわかるよ君の気持ち♪
ウチのも抱っこ嫌いなのさ
267可愛い奥様:2010/11/25(木) 23:38:15 ID:IL9MGclq0
>>261
>>255です。自らケージに入る猫さんもいるものなんですね〜
なんだか不憫になっちゃいますねw
後者の猫さんの方は想像に難くないですw
そういう子ばかりかと思っていました。

ちなみにうちのはエジプシャンマウという猫です。
アビのような体型にアメショーっぽい模様(体はスポットだけど)です。
今のところ、おとなしくて甘えん坊って感じ。
268可愛い奥様:2010/11/25(木) 23:55:57 ID:Pc2/atoz0
269可愛い奥様:2010/11/26(金) 00:38:48 ID:wWtq9qkD0
>>267
>自らケージに入る猫

帰巣本能
270可愛い奥様:2010/11/26(金) 00:59:39 ID:hTPsAlYV0
去勢して1ヶ月の♂@約6ヶ月。
食欲&食べ物への執着がものすごい子に進化した。
ご飯!ご飯!ご飯!それしかしゃべっていない気がする。
コレが噂の性本能→食欲への転化ですかorz
271可愛い奥様:2010/11/26(金) 02:27:21 ID:YOH//afn0
生後半年とかなら、まだ性本能以前の問題では・・?
生後何ヶ月で引き取られたか分からんけど、これからが成長期で食べ盛りだし。
272可愛い奥様:2010/11/26(金) 07:51:10 ID:hTPsAlYV0
そうか。
成長期ってこんなものか。
ご近所のメスちゃんに発情もらっちゃて、予定よりちょっと早く去勢したから
もうこれはそうに違いない!去勢すげー!って勝手に思ってたわw
これからもっと食べ盛り・・・
頑張ります。
273可愛い奥様:2010/11/26(金) 11:43:09 ID:xjdi5BLS0
>>262
うちの抱っこ嫌い猫も、膝の上には乗ってくる。
今、ソファーの上で足を伸ばしているんだけど、腿の上に一匹
スネの上に一匹、2匹の猫が私の足を寝床にしている。
やはり、クッションか膝掛けをしてないと嫌みたいで、前足で
チョンチョンと突ついて「毛布は?」って顔で観るんだよね。
274可愛い奥様:2010/11/26(金) 11:57:38 ID:1PsDs7ZI0
>273
うちも抱っこ嫌いだけど膝の上は大好きだ。
そして同じくひざ掛け必須だよ。どかす時に楽なので
飼い主自ら進んでやってることなんだけどw
PC前で膝上に居座られていたんだけど、トイレに行くのに
しぶしぶ降ろす羽目になってしまったが、今はホットカーペットが
あるので気づかず?そのまま寝てらっさる。
さっきホットカーペットが熱さ最大になってて、猫を降ろさないように
必死に温度変えた・・・お尻が火傷しそうだったよw
275可愛い奥様:2010/11/26(金) 12:08:44 ID:xjdi5BLS0
>>274
いいね〜w
私も同じ事考えたけど(膝かけごと移動)、持ち上げようとしたら
んぎゃー!って大慌てで爪立てて逃げるので痛い。
もうお昼なのに、バッテンねむねむ状態の猫が可愛くて立ち上がれません。
276可愛い奥様:2010/11/26(金) 14:04:32 ID:737PJAuL0
これから5日間旅行で不在にするんだけど(旦那は留守番w)
いつもなら昼寝してるはずのこの時間に、1才坊ちゃまが
やたらとまとわりつくわ、おもちゃで遊べと催促するわ。
なんだ?なにか察しているのか?
君らが寝てる隙に出て行こうと思ったんだけど…困ったなぁ
277可愛い奥様:2010/11/26(金) 14:20:54 ID:2wQmHXv3O
5歳オス、先週手術で切り取ったものが肥満細胞腫であると判明。
明日病院に今後のことについての説明を受けに行きます。
子無し夫婦で共に人生初めての猫、すんごい気のよい甘えっ子。
大好きなこの子といつかはお別れしなければならないという当たり前の現実が受け止められずにいます。涙が止まりません。
278可愛い奥様:2010/11/26(金) 14:57:50 ID:L2mOEm9B0
>>277
犬と違い、猫の肥満細胞腫の大半は良性だって聞いたんだけど
病理の結果が出たのかしら?
友達のうちの猫も、5歳くらいで肥満細胞腫の手術したけど
13歳の今でも元気です。

279可愛い奥様:2010/11/26(金) 16:11:42 ID:2wQmHXv3O
>>278さん
病理の結果、肥満細胞腫であったとの病院からの電話でした。
良性悪性に関しては電話では説明はなく、あくまで詳細は明日来院時に、とのことでした。
ネットで調べたら「眼の上で周囲の皮膚との境界が不明瞭なものは悪性の傾向が強いと言える」と書いてあり
うちの猫の術前の状態がこちらに当てはまるため怖くて怖くて…。
278さんのお友達の猫さんが長生きで元気、と訊き励まされました。ありがとうございます。
PCがずっと規制中なもので、携帯からの不慣れな書き込み失礼いたします。
280可愛い奥様:2010/11/26(金) 18:15:16 ID:vic306IB0
仕事場の裏で生まれたノラ4匹
お母さんと子供達を去勢避妊して里親探ししてたけど
やっぱり一番ぶさいく(ヒトラー似)が残ってしまい6ヶ月に。
うちには5匹いるんでずーっと悩んでたんだけど決めました
今日つれて帰ります。昨晩みんなには説明しといたけどわかってくれるかな。
仲良くできたらいいな〜とドキドキしてます。
281可愛い奥様:2010/11/26(金) 18:34:35 ID:K9DPg4jL0
人間から見てブサイクな猫って、猫からはなぜかモテる法則
282可愛い奥様:2010/11/26(金) 18:39:35 ID:dpXGt2NyO
ヒトラー似なんて信じられない
画像でもなくちゃ
283可愛い奥様:2010/11/26(金) 19:17:35 ID:us4xLAPA0
「ヒトラー似の猫」と聞いただけで激萌えの予感。
でも嘘かもしれないからうp。
284可愛い奥様:2010/11/26(金) 19:27:15 ID:hwp/dHg20
絶対ちょび髭がかわいいに違いないw
285可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:00:53 ID:RQ9cUMnYO
>>284
一歩間違えると、はなくちょなんだけどねW
286可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:22:42 ID:E+9WggqE0
3歳児程度の知能?があると知ってから
出かける時や留守にする時は必ず説明してから出かけます。
「ちょっと30分出かけてくるよ、すぐに戻るからね。」
「暗くなる前に戻ってくるからお留守番よろしくね。」などなど。
そうすると今までのイジワルオシッコや悪戯が嘘のようになくなりました。
二匹ともイイ子にしてくれています。
コッソリ出かけてたのがいけなかったのね。
287可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:24:44 ID:3HBZgS/M0
>>281
前にトリビアでやってた猫の集団見合いでは
なぜかフッサーラばかりメスにもててた。
ぱっと見デカイからだろうか。
シンガプーラのオスがちっちゃいしビビリだしでおびえてかわいそうだったw
最後にメスで一番人気に(やはりメスもロン毛)選ばれてびっくりってオチがあったけど。
288可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:31:40 ID:+BBFJyEP0
http://d.hatena.ne.jp/Haruo_M/20091009
http://d.hatena.ne.jp/Haruo_M/20091017

自分には見えないだけで、世の中には様々な悲しみが存在します。
猫の病気に涙を流せるというのは、実は幸せなことかもしれません。
289可愛い奥様:2010/11/26(金) 22:22:07 ID:XEjX8pXN0
そういう話は専門スレでお願いします
住み分けは大事です
290可愛い奥様:2010/11/26(金) 22:53:29 ID:lMth3C760
4ヶ月程前、旦那が仕事に出かける前、「玄関すっごく猫の匂いがするなー。
お前猫連れてきたりした?」と聞いてきた。
私は連れてきてもいないし、猫にも触れてないと言ったんだけど、「おかしいな、この辺
(玄関のミシン台の辺り)猫の臭いするよ。わからない?絶対猫居たよ!」と。
ぶつぶつ言いつつ、首をかしげながらも仕事に出て行った。

その日の夕方、うちの子が学校帰りに、子猫♀を拾ってきたwww

確かにこの子ミシン台の下に佇むのが好きだ。

下手な文でゴメン。不思議なんだけど、猫からのテレパシーを旦那がキャッチしたんだと思ってる。


291可愛い奥様:2010/11/26(金) 23:17:58 ID:YOH//afn0
猫飼いならみな感じている事ですw
292可愛い奥様:2010/11/26(金) 23:18:19 ID:AoRnNKWv0
615 名前:水先案名無い人 投稿日:2010/11/26(金) 01:36:10 ID:PTW0Gps50
>>608
死んだ先住猫の分のご飯をいつも横取りしていた暴れん坊で鳴き声が騒音の靴下猫が
ご飯を用意しても端っこでしょげて丸一日食べず、次の日の晩にようやくご飯を食べたことがあってだな
しかもそれを機にまるで猫が変わったように大人しいずっと寝てばっかいるようになって
一年経つ
「ダミアン」ってあだ名つけたくらいあまりの悪童ぶりだったのが鳴りを潜めたから
家族の者で靴下猫はどうしてこんなに変わったのかと未だに信じられないでいる

だから多分猫でも個体差があると思う


616 名前:水先案名無い人 投稿日:2010/11/26(金) 03:28:10 ID:xqkAPeQM0
そういや棺(かわりの箱)に侵入して兄弟の遺体に添い寝してた子がいたな
もの凄く人なつっこい子だったから猫がらなのかもしれないね
その子もまもなく兄弟の元にいっちゃった…
293可愛い奥様:2010/11/27(土) 00:24:50 ID:ffS5KX4u0
これほんとになったらどうなるんだろう。

【政治】ペットに課税し、税収を処分費用に…民主税制改正チーム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290782877/
294180:2010/11/27(土) 00:46:56 ID:Ruhrw8v60
>>293
私も気になってました。
施行直前に捨て動物が一気に増えるだろうし、
一頭いくらだったら、多頭飼いの生活はますます困窮するってことかな。
まずペットショップをどうにかしろよ!と言いたい。
295可愛い奥様:2010/11/27(土) 01:58:13 ID:nXOgc3vx0
捉え方は色々だろうけど、>>293は極端かなと思う。
犬と違い、猫に対しての法はないに等しいしなぁ。
処分される猫の頭数を少しググれば分かる事。税収を処分費用とは煽り過ぎ。

うちの自治体は猫の避妊・去勢に助成金だしてくれる様になったので有難い。
署名活動も馬鹿には出来ないよ。>>294さんも気になるなら、署名活動起こしてみては?
ここで吠えてるよりずっと猫たちのためになるよー。
296可愛い奥様:2010/11/27(土) 06:16:33 ID:zqx1YAeX0
295が何を言いたいのかよくわからん・・・
297可愛い奥様:2010/11/27(土) 08:04:24 ID:1rQ0xwtRP
ちゃんと申告納税してないのにネットで猫砂やフードを買ったりすると
税務署員がピンポーンって?w
予防注射済みワンコの様に玄関に猫シールとか貼るとか?
うち4匹だから 猫猫猫猫 玄関が猫の字で埋め尽くされる…本望かもw
298可愛い奥様:2010/11/27(土) 08:17:38 ID:ffS5KX4u0
しかしなんで処分費用に使われるために税金を…
シェルター作るとかだったらいざ知らず。
299可愛い奥様:2010/11/27(土) 09:15:19 ID:Z/hg6qOc0
だよね。処分前提なのが嫌だ。
300可愛い奥様:2010/11/27(土) 10:51:52 ID:ashNVZwE0
処分だったら千石とか鳩とかオザとかクダとかの方が先だろ。
あいつら本当に何の役にも立たない石つぶしだし。
301可愛い奥様:2010/11/27(土) 12:11:55 ID:aZLTQW050
すごくすごくすごく同意
302可愛い奥様:2010/11/27(土) 13:04:11 ID:46N0DovTO
奴らの資産を巻き上げて、犬猫シェルターを作ればいい
世話係は仕事に恵まれない人とか、ボランティア

週末や早朝夜間はお手伝いしたい
303可愛い奥様:2010/11/27(土) 13:49:32 ID:26oIm4zb0
避妊去勢済みは非課税にしてほしい。
ブリーダーには重税を。
304可愛い奥様:2010/11/27(土) 13:52:55 ID:4mHRZgas0
新しい職場で、猫が好きと言う人と友達になった。
そういえば前の職場でもそういう先輩に可愛がってもらった。
猫パワー凄まじい
305可愛い奥様:2010/11/27(土) 13:55:55 ID:IezTjqIb0
電車の中でコートやスーツに猫の毛がついてるサラリーマンは微笑ましい
取りきれないんだよね
306可愛い奥様:2010/11/27(土) 15:15:34 ID:Zlv1+NTeO
>>293
全てのペットに税金をかけたら、捨てられた猫を保護しようとする人が減ったり、
ペット禁止の住宅で飼ってる人が、税金を払う=大家にバレるのが嫌で、
安易に捨てペットすることが増えそうな気がする。
ペットショップやブリーダーから買うときに、払うシステムならいけると思うけど…。
課税になるんだったら、処分よりも避妊手術の助成金にして欲しいわ。
307可愛い奥様:2010/11/27(土) 16:39:23 ID:EKEQQISw0
課税の方法や是非はおいといて、処分費用に充てるっておかしいと思う。
きちんと飼っている人間がなんで、DQN飼い主の尻拭いしなきゃいけないのか。
保護シェルターの費用ならともかく処分って…。
308可愛い奥様:2010/11/27(土) 16:47:25 ID:ffS5KX4u0
話の持って行き方によっては出せると思うんだよねー。
シェルター作ります、とか動物虐待をなくすために使います(どうやってやるかは
わからんけど)、とか。
何で処分するのに金を出させようとするのかその神経がわかんないよ。
309可愛い奥様:2010/11/27(土) 17:19:50 ID:RQ/EgPlI0
外国のシェルターとか、犬の訓練施設とか
そういうのをみてると、
ほんと日本は遅れてるって思う
心の豊かさにお金を出さない国って感じ。
310可愛い奥様:2010/11/27(土) 17:39:01 ID:zqx1YAeX0
猫の場合、課税基準になるだろう飼育実態の把握をどうするつもりなんだろう
完全室内飼いなら、家の中まで調査しないとわからんよね。
全世帯抜き打ちでやるぐらいじゃないと意味無いと思うんだ
万が一そこまでやったとしても、毎年調査するんでもなきゃ
次の年にでも死んじゃったって申告すれば簡単にごまかせそうだし。

自己申告なら、きちんと飼育してる真面目な人からしか徴税できない本末転倒。
ご近所とか知人からのタレコミ推奨でもするんだろうか?
311可愛い奥様:2010/11/27(土) 17:40:36 ID:0WZk4+ZO0
魔女狩り風になってくるな
312可愛い奥様:2010/11/27(土) 18:13:11 ID:I71Dusjf0
たばこやガソリンみたいに
ぺットフードに税金掛けて小売するって感じが現実的なのかな。
まあそしたら手作りフードにする人が増えそうだけど。
313可愛い奥様:2010/11/28(日) 00:06:21 ID:NMGJDcKn0
314可愛い奥様:2010/11/28(日) 00:08:50 ID:cGx/iYmb0
315可愛い奥様:2010/11/28(日) 02:10:56 ID:hRxaRNxP0
福猫目指して頑張るにゃん♪
316可愛い奥様:2010/11/28(日) 06:34:31 ID:mZXCP5odP
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280654684/
317可愛い奥様:2010/11/28(日) 09:34:46 ID:2t0sN0Wz0
テレビ埼玉のねこばんって番組観てる奥様いらっしゃる?
こないだたまたま観たんだけどすごいね、この番組。
イブさんのやもめ男(?)のシュールな演技と子猫の萌え萌え映像のギャップが。
エンディングのイブさんの子猫の扱い方を観ると
本当に猫好きなんだってわかるね。
来週も観てみる。
318可愛い奥様:2010/11/28(日) 09:35:49 ID:2t0sN0Wz0
あ、ごめん、テレビ埼玉でたまたま観たので
他の地域では違う放送局なんだと思います。
319可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:09:35 ID:hP9A+6oC0
ヤフートップから猫動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=KvxCv_yrcCY

猫ってこういう遊びするんだねー。初めて見たwかわいいw
320可愛い奥様:2010/11/28(日) 18:27:39 ID:puKckXkK0
>319
向かって右側の猫さんがちょっとお怒り気味に見えたけど、
かわいい
321可愛い奥様:2010/11/28(日) 18:30:00 ID:hP9A+6oC0
>>320
左側が右にちょっかい出してるのかな?
はじめは頭にパンチする程度だったけど、
そのうち頭にむかって噛みつこうとしててワロタw
322可愛い奥様:2010/11/28(日) 18:57:11 ID:5c0v+Qy50
暇つぶしにじゃれているんですね。
目線が高い方が強い子。目線をなにげにそらしてるのが
弱い子です。
323可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:32:30 ID:BQiufX1A0
>>277 >>279 の猫ちゃん、どうだったのかしら。
うちの猫も肥満細胞腫で命を落としたので、とても気になっています。
病気が発覚してから亡くなるまで、2か月足らずでした。
324可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:46:22 ID:4mNzG+sU0
今日、もともと裏庭飼い(納屋つき)だった子猫2匹を
家の中のケージに入れた。
そろそろ人馴れさせて、里子に出したい。

「シャア〜、プッ」って最大級の威嚇、ヤバイかなと思ったけど
やっぱり噛み付かれ、ひっかかれたよ。
さすがに噛み付かれたらこわくて、次に手を伸ばせないorz 「プッ」がこわい

こんな猫たちでも人慣れできるのだろうか・・体重は800グラムです。
猫にかまれたのって大丈夫だっけ?
325可愛い奥様:2010/11/28(日) 22:18:31 ID:fBYO6rH5O
目のつけどころが…でしょ?
326可愛い奥様:2010/11/28(日) 22:48:05 ID:Mq2qf+Qp0
流れ切ってすまんが猫って「ごめん」を理解してるよね?
足にまとわりつくから蹴ったり踏んだりはどんな愛猫家でも起こる事故だと思うんだけど
かなり痛いだろうにこっちがびっくりして「ごめん!」って大声出すと
まるで何もなかったようにまたまとわりつくんだけど・・・相当痛いはず。
もしそこで「わざと蹴ってやった」風な態度とってたら
人間不信もいいとこで病気になるデリケートな動物だと思うんだが。
もちろんそんな実験はできないし、わからないんだけど
飼い主の「ごめん!!」の必死ぶりは十分伝わってるんだろうなぁと思った。
327可愛い奥様:2010/11/28(日) 22:53:58 ID:DJBCpSOv0
>>324
しっかり消毒したかな?私は掌噛まれて穴があいて膿んだ事ある・・
人馴れしてない子は素手で触ると危ないよ。

自分は旦那の牛革の分厚いゴルフ用の手袋をして、慣らした事あります。
最後まで保護出来なかったちょっと凶暴な生後4ヶ月だったけど、声を掛けながら
時間をみてはケージに手を入れて撫でての繰り返し。数日で抱っこ出来るくらい慣れたかな。
私の場合なので参考になるかどうか分からないけど、子猫は可愛いうちが里子に出す
チャンスだもんね。
怪我しない様に手袋(スキーとかボードのでもいい)して、愛情を持ってスキンシップに
してはどうだろうか?
328可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:02:22 ID:L20A2VS30
>>324
猫ひっかき病は怖いよ。私はリンパが腫れて酷い事になった。
医者いわくノラの子は特に危ないって。
かまれたら血を搾って消毒、病院に行って抗生物質を出してもらったほうがいい。

酷い目にあわされたけど、その子は今私の膝の上で爆睡中w
329可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:08:03 ID:5c0v+Qy50
深くかまれたときは、抗生物質もらってのんだ方がいいよ。
(オスの喧嘩を止める際、何度か経験)
すこし血がでたぐらいなら、消毒と抗生物質の塗り薬があったら
それを。

子猫は、保護して2、3日は、暗くて静かなところで、安心させてあげて。
しばらくすると餌を食べるようになるので、そこから、少しづつてなずけて。
好物を見つけると、結構早く落ちる・・チーズ、生肉、かにかまなど
猫用ミルクが結構すきだったりもする。
330可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:40:20 ID:4mNzG+sU0
きゃあ 猫ひっかき病ググったら、やばそう。
子猫だし、ノラだし、ひっかれ方もひどいし、かまれた箇所は穴が開いてる、流血した。
明日医者行くか・・・

皆さんありがとう。それでもめげずに手なずけてみます。
とても参考になりました。 
331可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:43:58 ID:Tb4UBxrJ0
流水でよく洗ってね
332可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:49:13 ID:hrHiZnul0
もう3時間、私が足で作った輪っかの中で寝てる。
トイレに行きたい。足が痛い。風呂に入りたい。
でも幸せそうに寝ている姿を見たら動くわけにはいかないのだ。
333可愛い奥様:2010/11/29(月) 00:00:54 ID:Mq2qf+Qp0
猫にひどくやられた人ってたいてい野良保護の時か、飼い猫ならパニック時よね。
それを経験するとガブリエルの異名を取るたまねぎたちは
ものすごく手加減してるってわかるわ・・・痛いけど。
334可愛い奥様:2010/11/29(月) 00:13:49 ID:MhSYui/o0
そういえば以前、知人が庭においてあった
小型の物置?みたいなのをちょっと動かそうとして持ち上げたら、
中に野良さんが入っていたのがびっくりして飛び出てきた拍子に
知人のサンダル履きの足を思いっきり引っ掻いていったことがあったんだけど、
結構傷も深くて血はだらだらで大騒ぎだった。

やっぱり病気が心配だとかで(知人は医者)
流水とたわしでゴシゴシやっててそっちの方が痛そうだったけど。
335可愛い奥様:2010/11/29(月) 00:35:40 ID:K6E9dc/Q0
うちの猫は動物病院で大暴れして先生をエラい目に合わせたorz
尿毒症でカテーテルと点滴してたけど、点滴引っこ抜いて大暴れ。
一晩入院したけど強制退院させられたよ。(自宅で飲み薬と専用の餌で治ったが)
バーサクとポイズンと混乱のステータス異常って
こういう事なのかと後から思った。

去勢手術の時はこんなに酷くなかったようだし、
具合が悪い、手負いの獣状態ってやっぱすごいわ。
336可愛い奥様:2010/11/29(月) 01:49:33 ID:digl2v2H0
うちは病院連れて行くと、待合室の患者さん全員に笑われるくらい
恐怖の化け猫化するんだよね。

血圧と血糖値が上がって、血管でも切れてもしこのまま死んでしまったら
どうしようと本気で心配するくらい暴れまくるんだけど、
膵炎で具合が悪くて、病院に連れて行ったのだけど
先生にお見舞いした猫パンチが、普段と比べてまったく威力が無くて
先生も拍子抜けしてた。

暴れまくるのはまだそれだけ余力があるってことなんだと思ってたのだけど
実際は、どうなんだろうね。
337可愛い奥様:2010/11/29(月) 01:59:27 ID:K6E9dc/Q0
>>336
あ、うちのは多分余力ありました。
退院も「抗生物質出すから、後は猫ちゃんの自分で治す力に期待しましょう」
って感じで、そらもう期待通りにスルスル治ったし。

先生は「麻酔はなるべく打ちたくない(内臓にダメージあるから)」
と言ってたけど、暴れすぎで最後は麻酔してカテーテル抜いた。
猫は麻酔で朦朧とはしたけど、結局眠らなかったんだよね。
数時間後には普通になってたし。
先生、なんて絶妙な量を打ったんだ!と感心した。
338可愛い奥様:2010/11/29(月) 10:18:04 ID:KP7YAxEq0
>335
うちは普段病院に行くと固まるんだが、先日具合が悪くなり
入院ということになった・・・んだが夜に病院から電話が掛かってきて
手に負えないから家に連れ帰ってほしいとのこと。
フーシャーも言ったことがない大人しいたまねぎなんだが、
豹変しててビックリよ。
新米の先生だったんで何か気に食わなかったんだろうけど
爪折って血だらけで可哀想だったわ。
339可愛い奥様:2010/11/29(月) 12:19:59 ID:P5JHxtBq0
>>335
>バーサクとポイズンと混乱のステータス異常
まさにそれだ!
笑いごとじゃないけど、思い出して笑ってしまった。
340可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:20:14 ID:O7ZwDOJ+0
>>332
友よ・・・。今正座の上に重しの様に乗っていて
足の感覚が無くなってきた。
341可愛い奥様:2010/11/29(月) 15:13:27 ID:rRn66vll0
可愛い寝姿だったからうp ちゃんと枕(DS&ケース)を使ってるしw
ttp://imepita.jp/20101129/545430
342可愛い奥様:2010/11/29(月) 15:28:00 ID:FdZ6E4TAO
ニャかよしでかわええ
343可愛い奥様:2010/11/29(月) 16:34:22 ID:NzlW7fyy0
カワエエ〜うちの不仲猫たちに見せるべく
プリントアウトして貼っとく!
いつかこうなりますように。
344可愛い奥様:2010/11/29(月) 17:28:04 ID:VhsZRxKI0
ネコ引っかき病は、たいしたことないよ。
大げさに騒がれてるのは、医師会か何かの陰謀かなぁ。
昔は「舐めときゃ直る」って程度のことだった。
ま、現代人は抵抗力がないってことも原因かな。
345可愛い奥様:2010/11/29(月) 17:31:42 ID:ja6bOPQ20
>>341
前脚のなんとキュートな事。
親子?兄弟かな?
346可愛い奥様:2010/11/29(月) 17:56:27 ID:k5Hgr2/bO
>>341
かわええのぉ〜
うちの兄弟猫も絡みあって寝るわぁ〜
347可愛い奥様:2010/11/29(月) 18:02:42 ID:cM6Q1+is0
>>317
見てるよ!すんごいシュールだよね。
猫好きじゃないと苦痛で挫折しそうw
奥さんちゃんといるよ、出てこないけど
名古屋だけど、三重テレビで見てます
348可愛い奥様:2010/11/29(月) 18:03:21 ID:rRn66vll0
>>342,>>342,>>345,>>346
可愛いと言って貰えて嬉しいわぁ。
右は捨てられてた子で、左は里親さんから譲り受けた子で、赤の他猫です。
で、2ニャン共♂です。これは奇跡の2ショットで、いつもこうじゃないですよw
349可愛い奥様:2010/11/29(月) 18:39:52 ID:rRn66vll0
ゴメン。>>343さんもありがとう。
350可愛い奥様:2010/11/29(月) 19:28:33 ID:/RXTOOU70
>>347
北海道でも放送してるからうちも見てるw
主人公は定年退職して家にいるって設定なんだよね。
奥さんはいつも「お風呂に水入れておいて」とか手紙置いて出かけてる。
伊武さんが私の父(猫好き)にそっくりなので、見てるとじーんとしてくる。
351可愛い奥様:2010/11/29(月) 19:37:34 ID:GMq+U+mE0
赤の他猫かぁ〜w
でも激似ですね〜双子のよう・・・
かわいいっす。
352可愛い奥様:2010/11/29(月) 22:01:32 ID:Gxzx5Yf30
かわいいかわいいたまらんw似てるのがまたイイよね。
寒くなると暖を取り合うから、
奇跡の2ショットは今から増えていくんじゃない?
353可愛い奥様:2010/11/29(月) 22:06:44 ID:xD16s7xF0
医者に行ってきた。「大げさな・・」って笑われるかなと思ったけど
意外と普通に扱われてよかった。抗生物質飲み薬と塗り薬。

今日も子猫たちと苦戦中。
あんまり構わない方がいいですよね?よしよしして、すぐ寝床に入ってもらいました。
「シャ〜、ッカ」しか言わないよorz 「ニャ〜ン」と鳴いてくれる日が来るのか・・
どれだけ愛情注いでも、ノラの方が幸せだったと言ってるような気もする。

目やにが出てる。2匹とも片方ずつ出てる。ストレスなのかな。
354可愛い奥様:2010/11/29(月) 22:32:22 ID:7AvihTqy0
先々週に避妊手術し、土曜に抜糸してきたんですが、その前日くらいから
トイレに何回も行くようになり、四回くらい続けて行きオシッコがでてない
時もあって獣医に相談したら抗生物質を与えてるし膀胱炎の疑いは少ない
術後服を着せていたからストレスじゃないかと様子を見ることに・・・
今週一杯様子を見て続くならオシッコをとるんだけど、固まる砂だから
砂をなくしてオシッコをとるしかないけど うまくいくかその前に
治ったらいいんだけど・・・不安と心配でもう情けない飼い主だよ
ごめんなさい わけわからん吐き出ししました。

355可愛い奥様:2010/11/29(月) 23:29:16 ID:P5JHxtBq0
>>353
大袈裟じゃないよー。あれは発症したら本当に大変だと体験者は思う。
うちの甘えんぼ大将も1カ月以上シャーッカだった。
焦らず頑張って!
356可愛い奥様:2010/11/29(月) 23:35:47 ID:j4EyzomU0
猫引っかき病は弱っている人だと命にかかわるよ
うちの舅があやうく死にそうになった。
しかも物言えぬ状態(脳梗塞中)に発症し、
一人で山の作業場で野良ちゃんたちに餌付けしてたとはトメも知らず
原因がずっと分からなかったから本当に危なかった。
357可愛い奥様:2010/11/30(火) 00:17:46 ID:Pe4XhEg00
>>354
不安な気持ちはよーく分かります、私も2週間前に引き取ったばかりの子の
抜糸を済ましたところ。何度経験してもやっぱり心配で慣れない。
うちの子もやたらとトイレに行くので膀胱炎か!?と心配した。
毎回ちょびっとしか出てなくて、けど大丈夫でした。
心配になるのは当たり前ですよ、何ともありません様に。。

>>353
里子に出す予定の方ですよね?
焦る気持ちは分かります・・兄弟いると猫同士で会話するしなぁ。
人間の愛情はほぼ一方通行なので、あまり神経質になるとあなたがバテちゃう。
それに、こちらのピリピリ感を猫は敏感に察知するよ。
子猫ならまだいい、うちの元野良たちなんてみんな大人で心開いてくれるまで
数年かかったものw
とりあえず、一月くらいは様子みよう。子猫ならきっと大丈夫だから。
焦らずにね。
358可愛い奥様:2010/11/30(火) 00:35:26 ID:XGmGdDcV0
>>353
不謹慎かもしれないけど、「動物のお医者さん」の菱沼さん思い出した。
自分ちの猫にすら警戒されてた菱沼さんが
「あたしの愛情はいつも空まわり〜」とか言ってたやつ。
自分も時々言うwまだまだ先は長いからあせらないでねー

>>354
原因がわかると対処の仕方もあるかもしれないけど、
様子見ってすごく不安だよね。
ただ、はやい段階であなたが気づいてあげてるように思うよ。
良くなるように祈ってる。
359可愛い奥様:2010/11/30(火) 01:21:13 ID:YYqa5Sm60
うちの子も避妊手術したばかり。
手術後は寒さを感じるらしく、エアコン(27°設定)と、こたつ(こたつ掛けを
一部めくって自由に入れるように)を、22時間くらい毎日つけっぱなしにしてるよ。
壊れないように、お昼の暖かい時間に交互に2時間くらい止めて休ませてる。
人間的には暑いけど、床の近くはぜんぜん暑くない。
そのせいかおしっこは手術前と同じ状態で順調だよ。
部屋を暑いくらい暖めるのをためしてみて。
360可愛い奥様:2010/11/30(火) 08:25:08 ID:0M/Aa+znO
>>354
ウチのは術後に足に力が入りにくかったらしく、猫砂にお尻をつけるようにオシッコをしてたら、
尿道口にばい菌が入って、膀胱炎のような症状が出たよ。
361可愛い奥様:2010/11/30(火) 11:59:21 ID:o4CVbc9H0
すみません。自慢します。

うちのハチワレ♂はJETOYのイラストそっくり。
同じ腹から生まれた弟はなぜかアメショー柄
近所の野良だったのにまるでイギリス生まれみたいな美兄弟
362可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:01:17 ID:v9aVZNs30
画像もなしに自慢とな!
363可愛い奥様:2010/11/30(火) 16:04:41 ID:TFmvT1Mp0
今日も子猫と苦戦中です。ハイ里子に出したいのです。

今日は裏庭の母猫にばれて、親子で鳴いて呼び合ってた。
切なかったけど、心を鬼にして親には戻さなかった。
これでいいよね?
364可愛い奥様:2010/11/30(火) 17:01:47 ID:Y9ZDzZjW0
>>361
ご託いいから、さっさとうpしる。
365可愛い奥様:2010/11/30(火) 18:59:55 ID:7jU2fSQO0
>>361
画像見ないかぎりは、うそつき認定しちゃいます
366可愛い奥様:2010/11/30(火) 19:00:25 ID:An4AH6Pu0
>>363
母猫も保護して避妊手術しないとまた子猫が増えるよ
367可愛い奥様:2010/11/30(火) 19:41:52 ID:QcoN4gyS0
>>361
この目で見るまで信じないぞ!
368可愛い奥様:2010/11/30(火) 20:03:55 ID:s0acsWBCO
遅くなってゴメンクサイ
取り外したHDに保存してるからあるのはこれぐらい

http://imepita.jp/20101130/686400

http://imepita.jp/20101130/707900

すみません。親バカです‥
369可愛い奥様:2010/11/30(火) 20:12:30 ID:LvzYo2XH0
あわわわ。
超かわいいっす!!
370可愛い奥様:2010/11/30(火) 20:16:45 ID:mwn6qlGk0
目も顔も、鼻たぶも丸くて可愛い
371可愛い奥様:2010/11/30(火) 20:17:26 ID:s0acsWBCO
800gなら十分。それでいいと思う。
もっと一緒にいさせてあげたくても里親に出すつもりなら時間かかるから
早いほうがいい。
あっと言う間に1kg超えるしね。

小さな爆発音で威嚇してても一週間あれば慣れるよ。
でも子猫同士でいると慣れるのが遅くなるって聞いた。
372可愛い奥様:2010/11/30(火) 20:19:48 ID:RLud/7MwO
むはぁっ…!

こいつら、自分が可愛いことを知ってやがる…
373可愛い奥様:2010/11/30(火) 20:20:32 ID:Y9ZDzZjW0
うぉー、これはかわいい。
374可愛い奥様:2010/11/30(火) 20:22:49 ID:7jU2fSQO0
これは美猫君だわ…(*゚∀゚)=3
375可愛い奥様:2010/11/30(火) 20:28:44 ID:s0acsWBCO
すみません。>>363さん宛てでした。

みなさんありがとう!
猫は夜撮ると目がまん丸になって可愛いよね。
376可愛い奥様:2010/11/30(火) 21:33:13 ID:Pe4XhEg00
>>363
奥さま、深呼吸ですよ。
あれこれと手を焼いた子たちほど立派な家猫になって、幸せそうにしている
姿を見ればどんな苦労も報われますからw
前にグローブで馴らしたと書いたものです、これといった正しい答えなんて
ないと思ってますわ。猫も人間同様に個性があるから、こちらも臨機応援に
対応しないと。
377可愛い奥様:2010/11/30(火) 21:50:40 ID:ztu2tjoB0
354です レスくれた奥様方ありがとうございます。少し落ち着きました。
トイレの回数もちょっと減って猫はすごく元気です。
私が不安で猫を心配するあまり猫もさらにストレスになっていたかも・・・
つくづく反省です・・・術後服も着せなくてよくなったし部屋を暖かくして
様子を見ます。本当に本当にありがとうございました。
378可愛い奥様:2010/11/30(火) 21:51:27 ID:6mtn7PdS0
ここの奥様、暖かいね。ありがとう。363です。

1日目、保護して噛まれて流血
2日目、よしよしして、すぐ寝床に戻す(そっとしといた)
3日目の今日、いつも物陰に隠れていた子が、そばでずっと私をうかがってた。
少しダッコ時間が延びても、イヤイヤが前ほど強くない。うれしい変化です。

つかんだ時「ギャア」という自称 噛む子ちゃんが穏便な空気を
いつも一変させるんだけどねw
379可愛い奥様:2010/12/01(水) 00:27:07 ID:Lln6slbsP
ガブリエル=噛む子チャン

うちにも居たわw
今はほとんど甘噛みになりました
でも噛まれてもなんか幸せなのは何故だろうw
380可愛い奥様:2010/12/01(水) 11:07:22 ID:Jw8XXJnzO
ホムセン行ったらうちの雑種猫そっくりな猫がマンチカンという名でサンキュッパで売られていた。
足はそんなに短くなかった。
模様が少し濃いぐらいでどこにでもいるキジトラに見えたけど…。
うちの猫も値段付けたら絶対売れるよ〜、って夫と言ってた。
てか百万円でも絶対売らない。
お金積まれたからってどんな人かもわからん人に差し出すなんてできん。

それにしてもショーケースが狭すぎる。
可哀想で買い取りたくなる…そういう手なのだろうか。
381可愛い奥様:2010/12/01(水) 11:51:31 ID:MJOF/SPQ0
>380
その気持ちわかる。
野良あがりの今の猫を引き取った当初、病気が怖くて
ペットショップに全く近寄らなかった。
最近は大丈夫だと思うのと、うちの猫が一番かわいいという
優越感を味わいにたまーに覗くんだが、あのケースがかわいそうで
一刻も早く出してあげたい気分にさせられる。
猫もかわいそうだが、中型・大型犬はもっとね・・・
うちのもプライスレス。誰にも譲れないわ。
382可愛い奥様:2010/12/01(水) 12:13:52 ID:ANGDEt560
いやー、そこらじゅうにいる野良あがりの、これぞざ・にっぽんの猫が
一番かわいいよ〜
383可愛い奥様:2010/12/01(水) 12:37:22 ID:5mzD5Trp0
>>382
猫のかわいさに順位はないよ。
ノラだってショップの子だって同じように可愛いと思ってる。
384可愛い奥様:2010/12/01(水) 12:44:44 ID:O0nZZcn50
大型犬のケースに、10ケ月のチンチラオスが鎮座してるのを見たことがある。
385可愛い奥様:2010/12/01(水) 13:08:56 ID:Jw8XXJnzO
うん。野良だってショップ猫だって
どっちも可愛い。
しかしうちの地域の保健所は猫の譲渡は一切やらない(子猫でも)
そんな猫を差別するような街だから
お店の猫は買ってやれないんだ・・・。
むしろ駆除に熱心な人さえいるから危険な街。
だから野良はなるべく減らしたい。
386可愛い奥様:2010/12/01(水) 13:28:56 ID:ANGDEt560
>>383
383にショップの子よりも野良をかわいく思う魔法をかけておいた。
387可愛い奥様:2010/12/01(水) 13:55:07 ID:5mzD5Trp0
>>386
だから・・・
どっちも可愛くて大好きなの。
気持ち悪いことしないでください・・・頼みます。
388可愛い奥様:2010/12/01(水) 14:11:26 ID:mLkSag3g0
>>385
どこの町なの?
偏執狂的でコワイ。神奈川かな?
今、世の中の風潮は「猫を出来るだけ保護しよう」「猫嫌いっておかしい」って方向なのに。
「共存・共栄」の時流に逆行する自治体は、結局、住民の住みにくさに跳ね返ってくるよ。
>>385は新聞やミニコミ、役所の出版物などに投書出来ないかな?
389可愛い奥様:2010/12/01(水) 14:27:39 ID:pe0tX+Pr0
>>388
なんでいきなり神奈川なのよ。気分悪い。
390可愛い奥様:2010/12/01(水) 14:51:19 ID:BpL0ywMiO
11年のつきあいになる子がいます。
4年前に原因不明の発作をおこし、それから錯乱して人を襲うようになりました。
病院では安楽死をすすめられましたが、決断できずそれからずっとケージの中で生きています。
今は症状も落ち着いていますが、出してあげる事はできず悲しいです。もともとゴロゴロのお返事ネコで寝るときも一緒だったので心苦しい毎日です。
スレ汚し、豚ギリすみません。
みなさんの猫チャンが幸せでありますように
391可愛い奥様:2010/12/01(水) 14:52:47 ID:yiZiBCTv0
>>388
猫大好きだが『猫嫌いはおかしい』って発想はないわ。
『猫を虐待するのはおかしい』なら判る。
猫嫌いでも人格者もいるし、猫好きでも変な人はいる。
392可愛い奥様:2010/12/01(水) 15:21:00 ID:IViwzWaT0
膝の上でゴロゴロ喉を鳴らしてる猫さんのお腹を撫でてたら
昂奮して突然噛んだり蹴ったりされました。
前足で私の手を掴んで口に持って行き甘噛み。
前足で私のに抱きつき、後ろ足でケリケリ。
前足で猫パンチ。
いつも利口で聞き分けの良い子なのでびっくり。
幸い爪は出さないので色々されたのに痛くはなかったけど驚きました。
393可愛い奥様:2010/12/01(水) 15:58:24 ID:yIIQJpDL0
義母が猫狂いの多頭飼い。狭いボロボロの家に今は猫5匹。
元々いた猫7匹が高齢で徐々に数が減ってきたと思ったらまた3匹拾ってくる。
ウトは15年前に亡くなっている。

私は妊娠中。子供が生まれても絶対に義実家には連れて行きたくない。
一度食事を出されたが猫の毛束がたくさん入っていて吐きそうになった。
飲み物を出されたコップにも猫の毛がついている。

義母は自分の老後をどう思ってるんだろう?
今いる猫の一番若いのは5歳。あと10年元気で猫の世話が出来るとでも思ってる?
自分の介護と猫の世話、両方とも嫁にやらせる気なのか?
1匹くらいならうちで引き取れるかもしれないが、5匹は無理。
老人の無責任な多頭飼いは本当にやめて欲しい。

猫飼いの皆さん、嫁の立場で孫を連れて来いと言われたら何と言って断ればいいと思いますか?
また、義母の足腰が立たなくなってからの猫の処遇はどうすればいいのでしょうか?
394可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:10:07 ID:p1xMnPcg0
スレをageないで…
395可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:10:57 ID:MO2QqiIZ0
>>391
呼んだ?
396可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:19:33 ID:jeBUyvqo0
正直に話したらどうでしょう。
猫のめんどうみきれなくなったら
義理母と相談するなりして
里親探せばいいと思うよ
397可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:29:36 ID:0maVJNPk0
>>392
そういう話は、各板の猫スレではしょっちゅうですw
猫の標準仕様なので、何の問題もありませんw
そういうものですw
398可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:37:58 ID:MO2QqiIZ0
>>392
つめださないってえらいなぁ。かしこいぬこさんですね。
399可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:52:11 ID:6ETDaTCt0
>>393です。あげてしまってすみません(汗

>>396さん、レスありがとうございます。
猫の毛が飲み物にも食事にも入っているから嫌だと言ったら気分悪くされないですかね?
子供に飲み食いさせないにしろ、空中に猫の毛が舞いすぎている状態が凄く嫌なのですが、
それ言っても「まあ、神経質ねー。大丈夫よ!」で済まされそうな気もします。
猫好きな方の神経を逆立てないような、それでいて納得してもらえるようなうまい言い方があればいいのですが。。
400可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:53:44 ID:E/KKcGjn0
401可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:56:57 ID:mLkSag3g0
>>392
猫様は、あんまりうれしかったり、気持ちがよかったりすると、
ちょっと発狂したようになるときがある。(人間の子供に似ているね)。
びっくりして、いきなり手を引いたりすると、爪に引っかかって
痛い思いをする時があるので、動きを止めて発作w が収まるまで待つ。
我を忘れて、あなたの手に抱きついたのは、あなたを信頼している証拠。
>>398さんの言うとおり、賢い猫様だね。
402可愛い奥様:2010/12/01(水) 17:09:44 ID:EJWhctdt0
>>368
もう見られない(´;ω;`)ブワッ
403可愛い奥様:2010/12/01(水) 17:34:12 ID:MpJqWO9a0
>>399
正直に飲み物に毛が入ってたの見てからダメなんですって言うしか。
子供が・・・とかなしで「私、そういのダメなんです」
そうすれば不潔って言いたいことくらいわかるでしょうからつっこんでこないっしょ。
誰だって不快にはなりたくないもの。

あーなんか流れがなんだかなあ

うちの玉ねぎ、色も玉ねぎ
404可愛い奥様:2010/12/01(水) 17:47:20 ID:4rGz/JqY0
>>403
流れを変えるには、玉ねぎ色の玉ねぎのうpが必要w
405可愛い奥様:2010/12/01(水) 17:55:03 ID:GKY2Txid0
玉ねぎタンじゃないけどよかったら
http://nukoup.nukos.net/img/61084.jpg
406可愛い奥様:2010/12/01(水) 17:55:42 ID:jeBUyvqo0
>>399
旦那さんに相談してみて、旦那さんのせいにすればどうでしょうか
子供が出来てからそういうこと考えるようになったんだ
とか何とか旦那の口から言わせては?
407可愛い奥様:2010/12/01(水) 17:59:07 ID:h4zxg2WG0
>>399
普通に「猫アレルギーみたいなんです。」で、いいんじゃ?

>>405
目力が半端ないっすw
408可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:00:40 ID:MO2QqiIZ0
さっきからたまねぎが目の前に座ってるので
おつむにちゅーしたらいやそうな顔された><
409可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:06:41 ID:RF81jdvh0
玉ねぎ不足のこのスレにうちの猫が颯爽と登場!!
ttp://nukoup.nukos.net/img/61085.jpg
410可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:07:46 ID:mGzlWO6Q0
>>400
右の子のドヤ顔w
411可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:12:55 ID:MpJqWO9a0
>>409
颯爽と言うかwww
>>410
まさしくwww
412可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:20:16 ID:lXcm5F400
>>409
これは美味しそうなクリームパンですねw
413可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:40:35 ID:EJWhctdt0
うちの猫さまが爆睡している、大抵今頃の時間から22時くらいまで爆睡
というかそれ以外は嘘みたいに起きている、夜中が特に酷い
兄弟猫が亡くなったので夜の運動会が出来ず
夜中2時くらいから延々「かまえ〜」と鳴き続ける
どれだけ無視してもダメ、とにかくしつこい
本当に寝不足で困ってる、猫ってもっと寝るだろう普通
414可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:42:33 ID:GKY2Txid0
>>413
新しいお友達を迎える訳にはいかないのかしら?
415可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:49:48 ID:RF81jdvh0
>>411
よーし!!今度こそ颯爽と登場!!!
ttp://nukoup.nukos.net/img/61086.jpg
416可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:57:34 ID:EJWhctdt0
>>414
それが一番いいと思うんだけど
病気を持ってるから(飲み水やグルーミングで感染)ダメなんだよね
朝食後、昼食後、夜起きてきてからたっぷり遊んでるつもりなんだけど
どうも満足いただけてないみたい、この一年熟睡出来てないですわよ
旦那が熟睡型でどれだけ鳴いても起きないのは救いだわw

>>415
赤いソファに茶トラが映えて綺麗だ(*´Д`)
417可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:02:09 ID:EJWhctdt0
あー!それなので奥様たちにおすすめ猫おもちゃ聞きたかったんだ!
これなら狂ったように遊ぶとかいい物あったら教えてください
因みにマタタビ系は舐めるだけで酔っ払わないタイプです
418可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:05:52 ID:XwOqlvqAO
>>409
ニンニクかと思ったw
419可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:37:52 ID:lXcm5F400
>>417
手頃なところで、パタパタトンボとかどうでしょう?
狂ったようには無理かもだけど
動きがちょっと変わってるので、まだでしたらぜひ試してみて下さい。
420可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:40:16 ID:GKY2Txid0
レーザーポインターみたいのもいいかと思います
421可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:40:39 ID:sAbo4UqS0
>>399
ぶっちゃけ、うまい言い方などありません。
はっきり言うしかない。
422可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:50:59 ID:PYDZrrF+0
>>417
・ぱたぱたトンボ。すぐに羽をむしられて毛虫になる。
・昔ウィルソンが出してたテニスボール型の振動止め。いつまでも転がしてる。
・ニャンだろー光線。電池がすぐ無くなるんだよっw
・アルミホイルを丸めたボール。冷蔵庫の底にシュートしてはおかわりするので
買い換えの際はエイリアンの卵のようにズラリと整列w・・・キャーッ!
423可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:54:28 ID:RF81jdvh0
>>417
おもちゃって、これが絶対!!ていうのないと思うの
上で出てるパタパタとんぼ、ネットとかでも凄く人気だしと思って、
かつて調子に乗って壊れる前提で4つも購入したけど、うちは一切反応なしだった…
この間までは単に長い棒の先にゴムひもだけが付いてるのを狂ったように追っかけてた、うちの玉ねぎw
でも、それはもう飽きちゃって、今は1年くらい前にブームだった、
鈴をモールで巻いただけの玉を追っかけてますw
>>420が書いてるようなので「ニャンだろ〜?光線」っていうのは、まあまあ遊んだよ
ただ、家中暗くしないと上手く追っかけてくれなかったけどw
424可愛い奥様:2010/12/01(水) 20:08:51 ID:PU9kW6B00
>>393=>>399です。みなさんレスありがとうございます。
旦那は多頭飼い&義実家の現状が当たり前だと思って育ってきたのでわかってくれるかどうか。。
でも生まれてくる子供の為に旦那を説得して、旦那から義母に言ってもらうようにします。
旦那から言ってもらっても、そういうのダメなんですと言っても、猫アレルギーだと言っても
どのみち嫁が神経質〜という流れになりそうな気もしますが、仕方ないですね。

>>403さん
変な流れにしてしまったのは私の書き込みのせいですよね?すみません。
やっぱり猫好きな方にはこの話題を出すだけで不快だとよくわかりました。
義母との対決を覚悟して出産に臨みます。ありがとうございました。
425可愛い奥様:2010/12/01(水) 20:23:04 ID:PLFL3QSn0
今日、やっとお風呂のリフォームが終わった!
4日間半日もこ狭い寝室に閉じ込められて、タマネギたちはちょっと不機嫌・・
けど、ホテルに預けないでよかったです。
以前アドバイス下さった奥さまがた、ありがとね。
426可愛い奥様:2010/12/01(水) 21:34:58 ID:eFFLbqqzO
>>323さん
277=279です。お気にかけていただき、ありがとうございます。
発覚後2ヶ月足らずで愛猫を亡くされた323さんのお気持ちを想うと…現状の自分に重なることもあって、本当にもう、言葉になりません。
ねこ、多発性の肥満細胞腫とのことでした。
切除の際、腫瘍が筋肉にまで入り込んでおり、完全切除とは行かなかったそうです。
今は再発・転移を抑えるため抗がん剤を投与しています。
報告に伺わなくてはと思いつつ、PCも携帯も開く余裕がないまま日々を過ごしておりました。
手術がねこに与えたストレスが想像をはるかに上回るものでしたので、正直、もう二度と手術を受けさせるのはごめんだという気持ちでいます。
それでも「手術をすれば後●年生きられますよ」と言われれば、きっとそちらの道を選択したいと思うのでしょうけれど…
目の前のこの子が苦しかったり痛かったりすることなく、一日でも長く一緒に居てくれるよう願うばかりです。
流れ読まずの長文書き込みすみません。
どこのお家のねこちゃん達も、みんな楽しくあったかく、幸せに健やかに暮らせますように。
427可愛い奥様:2010/12/01(水) 21:48:35 ID:wvi694hR0
いろんな方がいますが、ネコたんのためにがんばりましょう。

4日目の変化、ガブリエルがご飯食べながら、私を見てたw
「シャ〜ア、ッカ」言わないの?調子抜けるじゃないの。
抱っこしたら「シャア」と言った。そうそうw それそれ
428可愛い奥様:2010/12/01(水) 21:48:38 ID:sjryLJpG0
>>390
長年ともに暮らしてきた子がそのようになってとてもお辛いですね
病院は一件ですか?
原因不明というのがふにおちません
429可愛い奥様:2010/12/01(水) 22:18:21 ID:f82DWgu60
皆さん歯磨きってどうしてますか?
仔猫の頃からたまにやっていたものの
どうしても嫌がられるのでさぼり気味だったんだけど
先日ワクチンを打ちに行ったら
歯周病をこじらせて頬に穴が開いている犬に会ってしまい
これは本気で取り組まないといかん!と決意を新たにした次第です

濡れガーゼを自分の指に巻きつけて
歯茎と歯根の辺りを拭いてやっているんだけど
いまいち奥の方まで届かないっぽい…
430可愛い奥様:2010/12/01(水) 22:20:51 ID:hch7hRcU0
義理の実家に猫がいて、
顔をなでてやると、喜んでごろごろいうのだが
いつも「にゃぁ」と言うように口をあけて
出てくる言葉は
「フシャーッ」

…どこかで何かを間違えてるような気がしてならないw
可愛いけど。
431可愛い奥様:2010/12/01(水) 23:59:39 ID:S3pgg+7R0
>>417
出遅れたが
「カシャカシャぶんぶん」オススメ
日本製だし
432可愛い奥様:2010/12/02(木) 00:05:53 ID:fpp7MIld0
>>429
うちはお医者さんの勧めで細い綿棒でこすってる。

ずっと液を垂らすだけのタイプで楽してたら
猫が歯を一本抜く羽目になったよ。
まだ5歳なのに。
嫌われたくないからってついつい後回しにしがちだけど
猫の為に心を鬼にして毎日軽くでも歯を磨かないといけないんだよね。
お互い頑張りましょう。
433可愛い奥様:2010/12/02(木) 00:49:29 ID:QgNZPkgr0
カリカリが主食の我が家、3匹とも10歳越えてるけど
歯が悪い子いない
歯磨きはしたことがないが口が臭い子もいない
またたびの棒をかじってるのが歯磨きの代わりになってるのかも知れない
祖父母宅にいた子は缶詰や刺身など柔らかいものばかり食べてた
歯周病になって凄く苦しんでた
10歳になる前に死んでしまった
434可愛い奥様:2010/12/02(木) 01:22:08 ID:KmP6pLqaP
ダンボールかじり好き猫が居るんだけど
同じ年の猫と、歯石の付き方が違うわ。
ダンボール噛み千切ってヒラヒラ飛ばすのが趣味らしいw
頼む・・・、散らかさないでくれ・・・といつも思うのだが
歯にはいいことなのだな。
435!omikuji :2010/12/02(木) 01:37:42 ID:+oxZeDqi0
一定の年齢を超えての猫缶は、歯石&歯周病になりやすい。
去年、うちの子が歯石除去をした際にそう言われたよ。
その子は元野良の推定10歳以上のババ猫だけど、一応色々質問してみた。
生まれ持って歯が弱くて、まだ若い猫でも歯がボロボロの子もいるとの事。
けど、食生活は大事で歯にカスが残りやすい猫缶やおやつは歯石の元になるのだと。
そういえば、昔うちの実家の猫又(20歳)も最後は上の歯が溶けて鼻血だしてた。
カリカリ嫌いで人間の食べるものや猫用おやつが大好きだったよ。

歯石防止効果のあるカリカリが大好きなので、あれからババ猫は快調。
新入りの子(推定3歳くらい)も歯はキレイだけど同じカリカリ。
おやつも時々あげるくらいだけど、痛くて怖い思いするよりいいかなと。
436可愛い奥様:2010/12/02(木) 10:10:42 ID:A/IIG5QjO
皆さん、猫用のおやつってどんなのをあげてるの?
ウチはいりことカツオブシ、たまにヨーグルトです
437可愛い奥様:2010/12/02(木) 10:13:26 ID:J3eSTXz70
我が家も抱っこ嫌いでじっとすることができないので
歯磨き一切やってない♀5歳。
4歳の時に歯が真っ白できれいですねと言われてるから
まぁいっかと。
同じ理由でシャンプーも数年していない。
438可愛い奥様:2010/12/02(木) 10:24:38 ID:g9+d3nyI0
シャンプーはノミ取り以外しなくていい
439可愛い奥様:2010/12/02(木) 11:33:58 ID:LMuEkMcoP
うちはおやつはあげない、一日にごはんが4回なのでおやつタイムは無し

うちは4匹飼いでAはBしか認めない、Bは全猫と仲良し、Cは子猫で恐いもの知らず
DはCの母猫でAにいじめられがちなんだけど
コタツの中はサンクチュアリ協定が結ばれているらしく喧嘩どつきあいが一切無し
猫にも社会的ルールがあるのね
440可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:39:28 ID:F9I2C4gy0
うちは週に1度ホタテの刺身あげてる
これだけが多分奴の生きがい………

>>439
流石こたつ!!!!まさに聖域内の協定www
441可愛い奥様:2010/12/02(木) 13:18:27 ID:P5wyM4yOP
うちの子達もコタツ内協定結んでるらしく中ではマッタリ過ごしてる
コタツの中に猫ベッド2個はいっててげぼくたちは
ぬこさまがいない場所を確認してから、そっと脚を入れさせて貰いますw
442可愛い奥様:2010/12/02(木) 13:32:55 ID:q+MaaQgS0
さっきキャットタワーの上にいるぬこと目が合った
ぬこが嬉しくて嬉しくてタワーの上ですりすりごろごろしてるうちに落っこちたw
よじ登ってきてさらにすりすりごろごろ…カワユスというか、泣けてくる。可愛すぎる。
443可愛い奥様:2010/12/02(木) 13:52:42 ID:ED8Ld+Lb0
>>442
すんごい笑っちゃった〜
私も涙でました
444可愛い奥様:2010/12/02(木) 15:40:16 ID:4cPN1p5H0
NHK教育の0655の猫の歌、今日は2355でもやるって。
今朝は室内のゴルフパット練習の所に座ってるのが笑えたわ。
飼い主が打てなくて困ってる写真。

うちのは朝、旦那がちょっと庭先に出すんだけど、時間が無くて今日は出来なかった。
そしたら抗議の大鳴き(普段あまり鳴かないのに)と家中爆走。
にぎやかだったわ。
445可愛い奥様:2010/12/02(木) 15:48:06 ID:SGigSrqb0
7ヶ月の仔猫なんだけど、日に日に悪戯がひどくなって
2、3日前から、キャットタワー代わりに飛びついてくるようになった。
どこからともなく、背中につめ立てて登られて
心臓に悪いし、背中が痛くて泣ける・・・

どうすればキャットタワーの代わりに飛びつかれるのを
止めさせられますか。
446可愛い奥様:2010/12/02(木) 15:52:56 ID:Nq2hPlKs0
重ね着して爪が痛くないようにする
447可愛い奥様:2010/12/02(木) 16:05:05 ID:drkEy8+30
「私はタワーだ」と思う。
448可愛い奥様:2010/12/02(木) 16:17:56 ID:Wy92vBEq0
背中を見せない
449可愛い奥様:2010/12/02(木) 16:34:31 ID:2wBDH5xW0
ほとんど寝てる、ばあさん猫と暮らしている私からしたら羨ましい限り。
450可愛い奥様:2010/12/02(木) 16:52:20 ID:I65teFOg0
ちびっこギャングな時期になってきたんだなw
反面、こっちは育猫ノイローゼ orz
振り返れば、一番かわいい時期だった…
451可愛い奥様:2010/12/02(木) 17:05:09 ID:7viQxQuB0
>>445
それがそのうち懐かしくなるんよ
452可愛い奥様:2010/12/02(木) 17:21:41 ID:fpp7MIld0
>>445
お察ししますが7カ月ならまだいいかも。
うちはもう5歳だってのにやるんだぜ…。
重いの痛いのなんのって…部屋着はほぼ穴だらけになるし。
可愛いから仕方ないけど。

しかし子猫時代あんまりやらなかったしその後もう何年もしてなかったのに
最近やたら頻繁にやり始めたんだよね。
ある種赤ちゃん返り?
453可愛い奥様:2010/12/02(木) 17:44:33 ID:7s2w+MEK0
>>447>>448
ワロタwww


454可愛い奥様:2010/12/02(木) 19:14:41 ID:XntIHKkP0
>>444
「おれ、ねこ」見てたよ。
実はうちの猫もパターマット好きでゴルフボールが転がるのを見に来るから
猫キャディさんと言われているw
でも最後にはボールを奪って転がして行ってしまうので悪いキャディさんだ。
455可愛い奥様:2010/12/02(木) 19:43:10 ID:SGigSrqb0
どうやったら躾けられるか尋ねたつもりだったんですが

これからは厚着しまくり、自分をタワーだと思い、極力
背中を見せないように努力します・・・

ためになるアドバイスの数々ありがとうございます・・・
456可愛い奥様:2010/12/02(木) 19:48:03 ID:z6G5+2A40
数日前に引き取った仔猫、尻尾が短くて、そうゆう子なのだろうと思っていたら
健康診断と予防接種に連れて行った病院で切られたのかもと言われた。
綺麗になっているので問題はないのですが、知人で昔猫を飼っていたという人から
「昔は根性をつけるために尻尾を短く切る人がいたんだよ」と聞かされた。
猟犬は尻尾切る犬種があるのは知っているんですが、猫にそんな習慣てあるもんなんですか?
457可愛い奥様:2010/12/02(木) 19:50:34 ID:SGigSrqb0
うちのちびっ子ギャングが3ヶ月の頃。
悪そうな顔してますw
http://uproda.2ch-library.com/319691Da8/lib319691.jpg
458可愛い奥様:2010/12/02(木) 20:06:27 ID:EUEPHb230
青い目ちゃんだ!
ノーブル〜!王子様〜!!
459可愛い奥様:2010/12/02(木) 20:34:04 ID:iTgzoh230
>>456
私が小学生の時、猫を沢山飼ってる同級生がいて
尻尾の長い猫は、ケンカの時不利だから切るって聞いた事がある。
(当時は完全室内飼いじゃなかった)
尻尾を輪ゴムで止めて切るって。

コーギーとかフレンチブルドックは切るね。
460可愛い奥様:2010/12/02(木) 20:52:02 ID:y3ipmnMa0
>>457
綺麗な瞳に上目使いのダブルパンチとはズルいぞw
461可愛い奥様:2010/12/02(木) 22:44:44 ID:f8wKl9ZU0
>>457
吸い込まれそうな綺麗な目。
猫って麗しい生き物じゃのう・・・・・

462可愛い奥様:2010/12/02(木) 23:40:09 ID:3qVCBe8C0
>>459
レスありがとうございます。
知人も多頭飼いの方から雄を頂いて飼ったのだそうですが
ケンカに勝つためという理由から雄は尻尾を短くされたんだそうです。
なんか、いろんな考え方があるんですね。
だからといって尻尾に輪ゴムはいやだorz

>>457
きれいなブルーアイですね。うっとりだ〜
眉間の模様が気が強そうに見えて素敵w
463可愛い奥様:2010/12/03(金) 01:31:19 ID:aoOWdMZu0
>>457
なにげに首輪もキンキラしててゴージャス…
464可愛い奥様:2010/12/03(金) 02:45:24 ID:eQtTuwTf0
でもやっぱりちびっこだから首輪のゆるゆる加減が愛おしいw
465可愛い奥様:2010/12/03(金) 03:19:16 ID:mgDFMrh+0
猫のおっぱいをこう・・・そっと吸って、プリプリのけつをガバっとわしづかみにして・・・
おっぱ〜〜〜〜〜〜〜い・・・・はぁ、おっぱいの中のおっぱい。
あの毛だらけのおっぱ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
466可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:38:24 ID:Pkk6Dk/M0
>459
昨日知ったんだけど、コーギーには2種類あって
カーディガンという種類は断尾しないんだってさ。
ペンブローグは切る。

今朝、ぬこ様が起こしてくれなかったら寝坊するところだった。
いつも起きる時間(6時半)に起こしてくれてありがとさん。
久しぶりに雷が鳴ってごはん食べながらビックリしてたけどね。
467可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:34:24 ID:jX7xgC2t0
きのう早朝、変な音で目が覚めたら
うちのぬこさんが、吐いてるのが出てこなくて苦しんでいるような音で
「ゲフッ…ゲフッ…ゲフッ…ゲフッ…」て言ってた。
もうびっくりして飛び起きて、背中叩いてやったり励ましたりしてたら収まって
その後は普通に元気だった。

シャックリだったのね、5歳にして初シャックリに下僕は肝をつぶすところでしたよ。
468可愛い奥様:2010/12/03(金) 11:19:12 ID:S18i9ITT0
昔、しっぽの曲がりがおしりについて、しかたなく切ったことが
あったけど、今ならしない。
長いしっぽを,きりっとたてて歩く猫はかわいい。

小さなネズミのおもちゃ、大人の猫は、全然感心なかったのに
3ヶ月の子猫ちゃんたちは、毎日遊んでる。3週間目で猫の気配
を感じて(猫に見られてる気配)、3ヶ月少し前で甘えてきた。
子猫だから一途で、途中で相手に疲れて寝てしまったのだが、
何をされたのだろう・・
469可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:37:28 ID:yoRZritA0
尻尾の話で思い出した。
20年くらい前に飼っていたネコが、交通事故にあって尻尾を切断した。
(昔で尚且つ田舎なんで、外飼いがデフォ)
手術は無事に済んで、切った尻尾を獣医さんが見せてくれた。
そうしたら、一緒にいた妹(当時10歳くらいかな)が尻尾はどうするのか
質問した。 
獣医さんはこちらで処分しておきますと答えたのだが、妹が天国に行くとき
尻尾が見つからないのはかわいそうだから、尻尾は先に埋葬しておくと言い出し
尻尾を持ち帰った。
前述にもあるが実家はかなりの田舎なので、自宅側に持山がありそこが猫は
ペットも埋葬場所になっている。
そこへ先に尻尾だけ埋葬した。
そして、15年くらい猫は元気に過ごしたが腎臓を患い虹の橋に行った。
もちろん尻尾の側に埋葬してあげた。
あの時は妹の発言を恥かしいと思ったが、埋葬したときは家族全員が尻尾と
一緒でいいねと大泣きだった。
もちろん妹も大泣きで、涙で前がみえず山から戻るとき転びまくっていた。
(自分も両親も数回転んだ)
470可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:40:03 ID:yoRZritA0
469です
自宅側に持山がありそこが猫は ペットも埋葬場所になっている。
 
自宅側に持山があり、そこが猫やペットの埋葬場所になっている。
でした。ごめんなさい。
471可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:44:36 ID:lATf5MeK0
もし自分がその場に居合わせたら、尻尾は持ち帰って剥製処理の上と
つい想像してしまった自分は汚れてるなあ
472可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:47:25 ID:bb5POatZ0
>>455
日々鍛錬で闇討ちに合ってもサッとかわせそう。
473可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:48:06 ID:V+7qtLrQ0
>>469
いい話だなぁ……。

旅立っちゃった実家の猫は、寝てる時に「○○ちゃん!」と呼ぶと
しっぽだけフリフリしてくれた。ウチの子はガン無視。
474可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:56:45 ID:tMHiaYOI0
今日は風がめちゃめちゃ強いね
ビュービューヒョオオオオと凄い音がするので
猫たちが大興奮していつもより盛大な運動会を開催中
あんまり興奮して駆け回るので勢い余って階段から転げ落ちるほど
一応階段の下にクッションを敷き詰めておいたけど怪我をしそうで心配だよ…
475可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:59:17 ID:iU6L2/g20
うちのじーさん猫、閉まりかけの部屋のドアにダッシュで飛び込み、
運悪く尻尾の先6cmを挟まれ骨を残して皮膚ごとスポッと抜けたorz

獣医さんには、化膿しなければそのうち骨もミイラ化して落ちると言われたけど、
それを待つのも痛々しいので、断尾手術を受けたよ。
30cmもあった自慢の尻尾だったのにゴメンよ、ゴメンよ。

で、その時抜けた尻尾はそのまま乾かして大事に取ってある。

476可愛い奥様:2010/12/03(金) 13:47:56 ID:8yqcjxukO
>469
優しい妹さんだわ。
しんみり話なのに、最後転びまくったところで笑ってしまってすみません。

うちの子はものすごい鍵しっぽなので挟まれる心配はないな。
紐が絡まって大騒ぎになってしまったことはあるw
477可愛い奥様:2010/12/03(金) 13:50:24 ID:bRMpd79w0
亀だけど、うちの3カ月♀も>>445さんの猫さんと同様、私をキャットタワーと思ってて?
立ってても下から登ってくるし、座ってると肩に飛び乗ります。
子猫仕様に部屋をすごく暖かくしていて、人間は半袖短パンになりたいほどなのに
飛びつき対策に厚いジーンズと二重仕立てになっているタートルネックの長Tを着てる…orz
修行の日々でございます。暑くて常に眠いw

ところで、彼女はうちに来て1か月、ベタベタに甘えてくるのですが、
夜寝入る時布団にいても、しばらくするとつと立ち上がり物陰に行って寝ます。
昼間も私が座っているソファーで寝始め、しばらく寝ているのですが、
特に私が動いたわけでもないのにやはり突然立ち上がりソファーの裏に行ってしまいます。
狭いところが好きなのはわかるけど、布団やソファーの方が明らかに暖かいのに
なぜわざわざ行くんだろ。
ちなみに野良だったわけではなくよそのお家から来た子です。
478可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:07:50 ID:Nldt6IxLO
マジレスすると爪切れば良いと思うよ
479可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:23:24 ID:Pkk6Dk/M0
もう覚えてないけど、はじめて爪切ったのっていつだったっけなぁ。
あまりにも子猫の時には切らなかった。
半年位経ってから切ったかも知れないなぁ。
480可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:33:49 ID:JYAfLYSF0
>>469
泣かせるニャヨ・・・
481可愛い奥様:2010/12/03(金) 15:39:38 ID:eQtTuwTf0
実家のサバトラは台風の日に拾ったんだけどしっぽがなかった。
短いとか団子とかじゃなくて「ない」の。
マンクスの中にはへこんでるのがいるらしいけど、そういうのでもなく
お尻が平らというかなんというか、ない。
20数年生きたけど、なんだったんだろうな
482可愛い奥様:2010/12/03(金) 15:53:56 ID:/6reWOLB0
猫又になる途中なのを隠してたんだよ
483可愛い奥様:2010/12/03(金) 16:34:33 ID:Nldt6IxLO
爪を切ると登れなくなるから必然的に登らなくなる
うちのが子猫だった時、人にもカーテンにも登りまくりで
カーテンレールの金具の隙間に爪を挟んで折れてしまった
よじ登りが酷い子は周囲は勿論本人も危ないから切った方がいい
484可愛い奥様:2010/12/03(金) 16:41:13 ID:S18i9ITT0
爪は、根元のとこは血管がきてるから、先のほうだけね。
猫用の爪キリもあるけど、人間用(猫用にした)でちゃちゃちゃと
爪を横にして切るとはやくきれます。
ジャンプ力あるから、切っても登ってくるけど。ジョンプ力無い子は
切らなくても登れない。
485可愛い奥様:2010/12/03(金) 16:59:20 ID:E2/ww1lD0
うちにはキャットタワーが2台あって、猫部屋には天井まで届くタイプ、
リビングの窓辺には120cm位の高さのを置いている。
リビングのタワーが古くなったので、踏み台が魚の形をした奴を購入した。
猫3匹は、予想通りタワーよりも段ボール箱に夢中。
予想外だったのは、新しいタワーを怖がって上ろうとしないこと。
リビングのタワーの主だった猫も、クンクン臭いを嗅いで嫌がり、おやつで
釣っても抱っこして乗せても、ぴゅ〜っと逃げて行く。
こりゃ失敗したかなぁと思ってたんだけど、今朝、起きてリビングに行くと
いつもはタワーにのぼらないビビリ猫が、タワー先頭に凛と座って外を
眺めていた。
486可愛い奥様:2010/12/03(金) 18:24:52 ID:LLSof1ds0
猫のしっぽは宝物。皆さんの猫のしっぽが末永くニョロニョロ・パタパタしますように。

家に迎えて約一週間の猫、本棚&食器棚の後ろで引き篭もりから上に登って周りを観察に昇格
注射とシャンプーで怯えられてしまって爪切りまで中々行き着かないな。
487可愛い奥様:2010/12/03(金) 18:36:32 ID:uXHsKxCa0
>>457
こわ〜い
やっぱりうちの子が一番だよ
と、思えた
ありがとー
488可愛い奥様:2010/12/03(金) 18:38:47 ID:f/WCoqmQ0
うちのは爪を切っても普通に登ってくるよ。
爪が伸びてる時はカーテンにひっかかって取れなくなって
ぶら下がったまま降りられなくなり、たまに救助要請されるw
489477:2010/12/03(金) 19:14:37 ID:bRMpd79w0
うちも爪は隙あらば切ってるんだけど、ものともせず登ってくる。
ジャンプは苦手で木登り系が得意みたい。
「登るぞ」と思ってるのが目を見るとだんだんわかるようになってきたので
なるべく先手を打って抱き上げるようにしてるんだけど、
そうする肩まで登って首に巻きつくw
前世は蛇か何かか!?

>>485魚の可愛いですよね!
うちはまだ60センチぐらいの手の平の形のですが、ジャンプが苦手なので時々よじ登ってます。 
490可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:21:11 ID:v0W2BYCVO
ジャンプや飛びかかってくる前のお尻ふりふりがたまらん
491可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:55:19 ID:ibleN0yI0
ジャンプしようと身構えて上目遣いで見てきて、
目があったら「ん?」て顔をして一瞬止まる。
あの間は何なんだ。
492可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:55:46 ID:zj4u6f/N0
>>490 わかるわかるwww あれ見たさにワザと猫タワーの
てっぺんにお気に入りのおもちゃ投げてるw
493可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:58:53 ID:PSVIx/yn0
この間から書き込んでる者です。

ガブリエルも少しずつ慣れて、今日はタオルに包んでダッコしてたら
仰向けになったまま寝ちゃったよ「ウ〜」って威嚇しながらねw
よくよく見てみると、前足がくの字に曲がってるんだよ。
これって先天的なもので、もう治らないかな?2ヶ月強だけど。
こういう場合、里子は難しいのだろうか?

>>457の貴公子見てたら、めちゃブチャイクな2匹たちw
どう見てもタヌキ顔なんだよね。毎日見てたら、カワイク見えるけど
ウッピーの仕方できるようになったら、ブス加減笑ってくださいね、奥様方
494可愛い奥様:2010/12/03(金) 23:12:09 ID:v0W2BYCVO
>>492
お尻ふりふりの時、夜だと黒目がくりっくりに大きくなるんだよねw
>>493
とりあえず画像貼ってみたら?
自分の家の猫も同じように曲がってるという人や、他にもアドバイス貰えるかもよ?
495可愛い奥様:2010/12/04(土) 01:11:20 ID:EKDTaqSUO
探偵ナイトスクープの3本目、野良らしき猫の人懐っこさにしびれた
496可愛い奥様:2010/12/04(土) 01:39:29 ID:cOmGgXMD0
ときどき遭遇するよね<超人なつっこい猫
497可愛い奥様:2010/12/04(土) 01:50:33 ID:rkix07qn0
498可愛い奥様:2010/12/04(土) 10:25:53 ID:JuD6PNW90
>>493
うちの子もちょっと曲がってる。お母さんのおなかの中にいる時に窮屈だったのかなぁ
とか思ってるけどその曲がってるところもなんだかかわいいよ。
499可愛い奥様:2010/12/04(土) 10:54:03 ID:a1fUoXYo0
>>481
それって、”マンクス”っていう種類じゃない?
確か、しっぽがなかった。
ずんぐりとま〜るいフォルム。
500可愛い奥様:2010/12/04(土) 13:31:30 ID:nf0wIyys0
>>499
ん、マンクスの種類もいくつかあって平らなのもいるみたいだけど違うと思う。
かかりつけの獣医さんもわからなかったようだし。
マンクスの特徴である後ろ脚が長いってのはあてはまる。
っつーかボブテイルもそうだけどしっぽ短い子ってそうだよね
うさぎみたいにピョンピョン歩く。
501可愛い奥様:2010/12/04(土) 14:09:51 ID:THiBJ75g0
>>500
じゃあ、マンクスと何かのハーフかも。
シッポが長い方が猫界ではモテるんだってw
うちのもポンポンシッポでウサギか?って思うくらいの長さだけど、
私はそのポンポンシッポが愛しくてたまらない。
短いのに、じゃれるとちょっと立ったりクネクネ踊ったり。
顔も楕円で丸っこいからポンポンシッポに似合ってて、猫じゃなくて小熊みたいだ。
お宅のニャんこはシッポそのものがないの?付け根とか触ってみてどう?
502可愛い奥様:2010/12/04(土) 14:32:50 ID:XabaOiCm0
うちの子も、ウサギのポンポンほどではないけど短尾で
他人がうちに来たときには皆、変な尻尾wと笑っていく
その尻尾を暴れモードのときはブンブンとメトロノームのように
振ってる姿は、愛らしいしかわいいし面白い。

よそのネコさんが長い尻尾をゆらゆらさせてる姿は美しいくて素敵だけど
ゆらゆら出来ない短いブンブン尻尾も本当に可愛い
503可愛い奥様:2010/12/04(土) 14:53:37 ID:NNT8eunh0
ひとつ言えることは
どんな姿であれ猫は猫であるだけで可愛い
504可愛い奥様:2010/12/04(土) 14:59:11 ID:2ASOsIbA0
うちのねこも短尾
昔は正直、しっぽが長ければもっと可愛かったのになー・・・と密かに思っていたけど
今ではこの短いしっぽでこそ○○ちゃん!とチャームポイントの一つだと思ってる
もしこの子のしっぽが真っ直ぐで長かったら、全くの別猫になっていたんだろうなー
505可愛い奥様:2010/12/04(土) 15:08:00 ID:4Iq4hRMJ0
フローリングで足がすべるから、嫌がるけどたまに足の裏の毛を切ってる
でも、起きてる間は無理だから、寝てる間に今やってみたら、すげー睨まれた……w
506可愛い奥様:2010/12/04(土) 16:02:51 ID:2bD1tYHjP
>>501
うちのウサギしっぽとすごく似てる
うちの子も顔が横に丸いんだ、でも小熊よりカエルに似ている
キジトラだから短く巻いたしっぽでも「ここがしっぽの終点ですよ」と黒くなってるのも可愛い
でもモテないのか(´・ω・`)階段で踏んづけ事故が起きなくていいんだけどな
507可愛い奥様:2010/12/04(土) 16:47:51 ID:Y6/hy0Ca0
やっと規制とけた〜。
うpしちゃお。

http://nukoup.nukos.net/img/59731.jpg


508可愛い奥様:2010/12/04(土) 17:18:20 ID:IATlBV0U0
>>507
カメラ目線wのモフモフ。カワユス。
509可愛い奥様:2010/12/04(土) 19:05:02 ID:Zu2PIbAL0
>>400
右の子のドヤ顔、どこかで見たようなと思ったら

http://park23.wakwak.com/~touunji/nekodaisi.htm
ねこ大師さま
ありがたや
510可愛い奥様:2010/12/04(土) 19:11:27 ID:sDXddLkX0
>>457
(遅レスすみません)
この猫さん、親戚の家で飼っている可愛い子にそっくりだ。
もう少しふっくらしてるんだけど、あとは柄も翡翠色の目も同じ。
血統書の洋猫と聞いたけど、
一通り猫の品種知ってる私でも見当付かなかった。
なんという品種なのでしょうか?
511可愛い奥様:2010/12/04(土) 20:03:22 ID:4Fdt90DN0
>>507
目がまんまるだぁ〜!
まだ小さい子なのかなぁ?かわええ〜w
512可愛い奥様:2010/12/04(土) 21:49:26 ID:ZNPca+4V0
>>507
ピンクの鼻・口。。。もう可愛すぎですw
うちの子たちは黒いので憧れる!
513可愛い奥様:2010/12/04(土) 21:57:25 ID:Xw3nvObO0
>>507
可愛い三角おむすびだな〜
514可愛い奥様:2010/12/05(日) 01:25:05 ID:AlkbDCtV0
>>457
うちの三番目がぽや毛なびかせて「おうちにいれてええええ」って来たときと似てる
今は見る影もないガングロ娘だけど
515可愛い奥様:2010/12/05(日) 07:33:29 ID:g726MqUA0
ぽや毛てw可愛いなー
516可愛い奥様:2010/12/05(日) 10:40:09 ID:IilWCXZo0
>>510
カラーポイント・ショートヘアー ?
517可愛い奥様:2010/12/05(日) 11:23:52 ID:X6rml0iy0
>>510
ホワイトタイガー


・・・ってのはうそで、近所の畑で走り回っていた半野良ちゃんです。
518可愛い奥様:2010/12/05(日) 11:27:18 ID:76mporSZP
シャムをはじめて飼ったのだけど
3ヶ月くらいまでは白猫鼻黒青目だったんだが
もう顔のほとんど黒くなって体は紅茶色になってきた。
こんな色変わりする猫って居るんだなwと、昔の画像と
照らしあわすと面白い。
519可愛い奥様:2010/12/05(日) 11:34:08 ID:2cT2JMN30
毎年、柄が微妙に変化する猫が欲しい。
520可愛い奥様:2010/12/05(日) 12:50:22 ID:lScmrlOm0
ずーっとハチワレ牛柄でいいよ〜

小さいころは目がはっきりブルーだったけど、
今微妙にブルーになってる。
でも、ほかの色には変化してない。
521可愛い奥様:2010/12/05(日) 12:54:58 ID:g81Nqxom0
キトゥン・ブルーっていうよね
子猫はみんな紺色みたいな目の色じゃない?
私が飼ったのはみんな雑種だけど、明るい青、濃い緑、明るい緑と様々だった。
522可愛い奥様:2010/12/05(日) 14:19:04 ID:k4bL0C9u0
うちはキジトラと三毛だけど許されるならサビか黒に時々変身して欲しい。
523可愛い奥様:2010/12/05(日) 14:59:48 ID:5Fc6JaT30
うちはシャムから三毛になりましたが。
524可愛い奥様:2010/12/05(日) 16:16:56 ID:g726MqUA0
友達んとこの猫は、ストーブに近寄り過ぎて毛が焦げて変色してた。
手触りもガッサガサになって、がっかりしていたなw
525可愛い奥様:2010/12/05(日) 17:00:31 ID:B99DqLOn0
「ぽや毛」という言い方、なんかいいな〜。
うちの子も子猫のとき、ぽや毛だったのを思い出した。
526可愛い奥様:2010/12/05(日) 17:00:43 ID:1zwfxAgu0
シャムは体温の低い所の毛が色が濃くなるんじゃなかったけ?
今年の夏に虹を渡った実家のシャムは超顔黒になってた。
色の濃い部分に白い毛が混じったり長い髭が抜けてきたりすると切なくなる。
527可愛い奥様:2010/12/05(日) 19:14:27 ID:3grNulrBO
昔(今から15年くらい前)、瞳がピンク色の子猫を見たことがある。

毛は茶トラ(雑種)だったと思うんだけど、ほんとにピンクだった。
夕焼け時に見れる少しオレンジがかった、パステル系ピンクの夕焼けと同じ色で
毎日通る道だったし、なつっこい子だったからまた会うかと思ってたんだけど、それっきり。

それ以後ピンクの瞳の猫なんて見たことないし、今となっては幻だったのか?とも思うんだけど
そういった猫をご存知の奥様いらっしゃいますか?

今だったら連れて帰って飼えるんだけどなー…
そういう時に限って出会わない不思議。野良猫・捨て猫って見なくなったなあ。
528可愛い奥様:2010/12/05(日) 20:00:56 ID:EkAUeMT/0
毛が白かったらアルビノなんだろうけど…病気かな
529可愛い奥様:2010/12/06(月) 00:42:24 ID:PuV/zTTD0
目だけのアルビノだったのかもしれませんね。
530可愛い奥様:2010/12/06(月) 00:50:28 ID:I2KvcsZm0
猫と他の動物飼ってるかたいます?
むしょーに鳥が飼いたくなって猫と同棲させようかと
悩んでるんですけどハンターになっちゃうかな
531可愛い奥様:2010/12/06(月) 02:14:30 ID:MNycYGuO0
>>530
それはやめましょう、普通にハンターになるから。
うちは先住がアンゴラという種類の大型ウサギだった、保護してうちの子になった
成猫もビビッてたのでウサが天寿を全うするまで上手くいったけどレアなケース。
小型のウサなら、間違いなく襲われていたと思う。

うちに来て一月経った新入りにまんまと騙された。
土曜まで普通にバクバク食べてたのに、急にカリカリを食べられない&ボロボロと
口からこぼすのでこっちもビックリ。
野良のクセが抜けず何でも漁るので、口の中を怪我したか!?と焦りました。
慌てて病院へ連れて行ったら何も異常なし、ご飯が気に入らないのでは?と
言われて大恥かいた・・・
うちに帰って、どれだけ心配したと思ってるねん!と言ってやった。
そしたら、してやったりの顔で普通にカリカリ食べてた・・
新入りも成猫で捨てられた子、難儀やなぁ。。と思いつつこれも猫飼いの
醍醐味かなと。
試されるのは信頼されつつあるのかな。
532527:2010/12/06(月) 09:37:42 ID:uHzQHMckO
>>528‐529
レスありがとう。アルビノだったのかな?
じゃあきっと同じ様な子に会えることはまずないんだろうなー…残念。

>>530
うち、ハムスターとチンチラ飼ってますが、猫達は無関心です。
色々とトロい子達だからかもしれませんが……
でも鳥が飛んでたらアウトだと思うwテレビゲームのマリオには釘付けww
手乗りとかでなくてケージにいれっぱなしとか、猫と交代で放すかなら大丈夫…かも…?
533可愛い奥様:2010/12/06(月) 10:58:32 ID:/G/+9/gn0
心の中までは見えないよ
534可愛い奥様:2010/12/06(月) 11:02:03 ID:T2TYpwX20
鳥はストレスで死んでしまったりする繊細な生き物だから
生まれた時から一緒とか特別な関係じゃない限り
同じ部屋で飼うのはやめてあげて欲しい
別室で完全隔離できるなら大丈夫かも知れない
ドア一枚隔てるだけだとちょっとした隙に入り込んじゃったりするから
廊下を隔てて隣の部屋とかワンクッションあると安心だね
535可愛い奥様:2010/12/06(月) 11:03:56 ID:/G/+9/gn0
勝俣がストレスで鳥を死なせた話を思い出したわorz
536可愛い奥様:2010/12/06(月) 23:40:09 ID:eyj0cCy50
「取れない…」静電気に悩まされるネコ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TE2r0vjkXK0&feature=player_embedded

うちのねこが紙袋の持ち手に頭を突っ込んで抜けなくて困ってたのを思い出した
面白くて可愛いんだけどちょっと気の毒w
537可愛い奥様:2010/12/07(火) 18:35:45 ID:OjZZhuCEO
538可愛い奥様:2010/12/07(火) 20:05:42 ID:NbFy6Eb40
この時期、旦那が脱ぎ散らかす服にちゃっかり猫が座る(特にフリース系)
うぉぉぉ〜!俺の服が毛まみれだ〜!!だと。
嫌なら脱ぎっぱなしにしなければいいのにね。
毎年の恒例になってるw
539可愛い奥様:2010/12/07(火) 20:21:05 ID:6x1owih+0
>>538
それは嫌で言ってるんではなく、むしろ…
540可愛い奥様:2010/12/08(水) 10:33:22 ID:vp6XgKrw0
先日、エレベーターで前に乗っていた
上品そうなご婦人の、黒いパンツの裾あたりにだけ
薄グレーの毛がみっしり付いてて
「ああ、出掛けにスリスリされたんだなぁ」って和んだ
541可愛い奥様:2010/12/08(水) 16:47:37 ID:vNZBjwDC0
夫が部下の女性から「何か飼ってるんですか?」と
聞かれたらしい。
背広に毛がついてるからだって。
ハンガーにかけておくんだけど、どうしてもついちゃう。
クリーニングに出す前にはガムテで取る。

猫立ち入り禁止の衣裳部屋が欲しいな。
542可愛い奥様:2010/12/09(木) 03:09:21 ID:bklz9rpb0
うちの猫タン(♀、18歳)が腎不全で通院中。
高齢猫の死因は腎不全が圧倒的に多いので、
多飲・多尿には気を付けてね。

言い訳すると、母が亡くなり、自分も体調を悪くしていて
猫の健康状態に気を付けていなかったの。
543可愛い奥様:2010/12/09(木) 06:11:03 ID:p/07xCSM0
>>http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1285990664/l50
贈り物♪
決して掲示板に戻るをクリックしない事
544可愛い奥様:2010/12/09(木) 12:43:26 ID:dKGrIdts0
3歳のミックスの女の子が心筋症らしく火曜から検査入院中。
鳴きっぱなしで声が枯れている。
今日迎えに行くけれど、入院を勧められても断る。
猫ちゃんのストレスを考えると自宅で大好きな家族と一緒にいさせたい。
545可愛い奥様:2010/12/09(木) 14:09:07 ID:zI8W1Lnw0
家建て替え中でアパートにいるんだけど
走り回れる広さがないからすごいストレスだよね
もうすぐ引っ越しで戻るんだけど慣れるまでまた
時間がかかりそう。びびり猫なもので。
546可愛い奥様:2010/12/09(木) 14:19:25 ID:ujEJx3RT0
>>545
走り回れない時は高さを作るといいらしいよ
段ボールを安全に積んで登れるようにしてあげたら?
547可愛い奥様:2010/12/09(木) 19:32:39 ID:5ncCW2Av0
猫が地デジに替えた液晶テレビの上に乗ってなぎ倒し、
液晶が割れた・゚・(つД`)・゚・
乗らないような対策ってみなさんとってますか?
548可愛い奥様:2010/12/09(木) 21:35:22 ID:6vgZjuQz0
>>547
ご愁傷様…
特に対策って対策はとってないけど
wiiのセンサーバーがのっかってるのが嫌らしい。
最初は乗ろうとしたけど、段々乗らなくなったな。
549可愛い奥様:2010/12/09(木) 22:55:22 ID:1Xe3XeSd0
>>547
チャレンジャーな猫さんですね
うちの猫達は液晶が来た日に一度乗って以来
【あそこはどうも安定が悪くていかん】と思ったらしく乗るのをやめたよ
それと548さんと同じくうちのwiiのセンサーがくっついてる、
あれは猫が嫌な何かがあるのかもしれない
550可愛い奥様:2010/12/09(木) 23:28:35 ID:N2NJq6CuP
>>547
猫さんは怪我しなかったでしょうか?

我が家は大地震来る来る地域なのもあり
テレビが倒れないようにしています。
テレビ台に木ねじで固定しています。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/athome/falling.html
粘着性マットでもいいと思います。
ご参考になれば幸いです。

551可愛い奥様:2010/12/10(金) 00:38:27 ID:ZkPiqwOp0
猫が下敷きにならなかったなら幸い
熱源なんだから当然ニャンコは近付くだろ
映像によっては興奮して画面に爪立てたりするから
下僕としてはプラズマか液晶保護スクリーン必須
552可愛い奥様:2010/12/10(金) 02:36:00 ID:TSfJd3ECO
私の股の間に寝てる。
安心するのかな。
553可愛い奥様:2010/12/10(金) 03:03:31 ID:oo1X4gEn0
アホが板嵐まくってるから、あげとくわ
うちのオカマちゃんは、布団で丸くなってるよー
554可愛い奥様:2010/12/10(金) 03:44:18 ID:H+oHQ56dO
あげてやるニャ
555可愛い奥様:2010/12/10(金) 04:35:52 ID:YMMXRvs7P
ネット収入システム「AUTO WEBMONEY」PROFESSIONAL
http://www.auto-webmoney.com/

注文時に紹介IDの欄に、20445と記入してご注文ください。
これで5000円ダブルキャッシュバックになります。
556可愛い奥様:2010/12/10(金) 06:36:23 ID:L2K/WibeO
ほしゅにゃ

wktkして見てた0655が犬だとガッカリする
557可愛い奥様:2010/12/10(金) 06:44:39 ID:ZkPiqwOp0
今日は金曜だから無いにゃう
558可愛い奥様:2010/12/10(金) 06:52:51 ID:L2K/WibeO
うん
wktkしてテレビ付けて金曜だと気付くともっとガッカリする…(´・ω・` )
559可愛い奥様:2010/12/10(金) 07:11:36 ID:frMWCZ2/P
私は月〜木で毎日録画設定して、日めくりと猫だけ見てる
犬だと落胆して消去しちゃう、犬も好きなんだけどTVで見てうれしくは無いんだな
560可愛い奥様:2010/12/10(金) 07:48:20 ID:sLDCrTWdO
ごめん。
荒らしが来てるから保守上げします。
561可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:25:27 ID:M+CN8pBxO
sageで保守したら落ちたから、ゴメンだけどage
562可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:32:04 ID:UJN+rWFq0
このスレで言うのもなんだけど犬のも面白いよ。
苦手なものの所の顔が本当に苦手そうで可愛い。
でもやっぱり猫の方がいいけどね。
563可愛い奥様:2010/12/10(金) 09:19:46 ID:z9aShOFiO
保守です
すみません、あげます
564可愛い奥様:2010/12/10(金) 15:09:07 ID:ZkPiqwOp0
>>http://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1291867377991.jpg
飲食店に侵入して捕まった対馬山猫w
565可愛い奥様:2010/12/10(金) 16:02:22 ID:Q/72z2Cw0
物心ついた時から6匹から10匹は飼ってる多頭派だけど
更年期に差し掛かってから、今まで当たり前にしてた
口から肛門までの世話が苦痛に思えてきた。
何か落とされたり、床に吐かれたり、トイレ外での粗相 等々
今までよくも平静にやってたわ。
ここ2年ほど、時によっては叫びだしたくなる。
だから カアッ! と頭に血が上ったら趣味の部屋に篭もるようにしてる。
566可愛い奥様:2010/12/10(金) 16:05:44 ID:8Ns6gfmWP
>>564
対馬山猫って、尻尾がふっさふっさで豹柄なのね
かっこいいな。

キジトラ♂って、野性味あふれてるけど
案外どんくさいんだよな(ソースうちの猫w)
567可愛い奥様:2010/12/10(金) 16:24:56 ID:2aBRf6Tv0
>>566
うちのキジトラ♂も、どんくさいわw
568可愛い奥様:2010/12/10(金) 16:42:09 ID:wDJ8TIKY0
>>565
奥様大丈夫?

自分は今朝掃除してたら、ホウキにじゃれついて邪魔をする子についカッとして
「もう!○○ちゃん邪魔だから!」って大きな声で怒ってしまったorz
人間よりはるかに寿命の短い猫なんだから人間の都合で怒っちゃいけないって、いつも
思ってるのに・・・・
ごめんね。
569可愛い奥様:2010/12/10(金) 17:39:58 ID:fGCVyQ8LO
PMSとか鬱の時とかがカッとなりやすかったな。
抱っこ抱っこて追いかけられるのもストレスで発狂しそうだった。
余計なお世話だけど、もし感覚がいつもと違うなら心療内科に早めに行くというのも必要かも
570可愛い奥様:2010/12/10(金) 17:56:48 ID:JHmPlN/v0
私も猫にカッとしては反省する毎日(オス2匹、メス1匹飼ってます)
共働きで平日昼間留守だった時には、猫の方が結構クールだったのに、私が
専業主婦になって毎日家にいるようになると、すごく甘えるようになった。
オス猫同士で張り合うんだよね。
膝上争奪戦から、トイレの中まで順番に様子をみにくる。
あいつはいないか?よし、いないな?あいつ来てない?みたいな感じで。
料理中には食洗機の上から「こっち見ろこっち見ろ」ってはたかれるし。
571可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:06:38 ID:AzSLJt5p0
>>570
きっと大変なんだろうけど、かわええ…。
572可愛い奥様:2010/12/10(金) 21:39:50 ID:rnyIw6bb0
天然夫婦ですw ・・・・(≧m≦*)ぷ
573可愛い奥様:2010/12/10(金) 21:46:51 ID:wT2qf6BL0
甘えんぼの女の子を抱っこしてなでなでするとおけつからぷーんと臭いが…。
肛門腺からなんか出たみたいだw

うちも6にゃんいてそれぞれあまり仲がよくないから色々トラブルがあるとキーッとなってしまう。
器の小さいかーちゃんでごめんね。
574可愛い奥様:2010/12/10(金) 21:52:51 ID:n18+EMxi0
結婚して、相手と一緒にシニア猫とも暮らすようになりました。
結婚式の半年前に病気が発覚し、だんだん元気がない状態。
おねしょしてしまうことも度々あるので、4時間おきにトイレに連れて行ってます。
(トイレに連れて行けばそこでしてくれます)
ご飯は全然食べないけど、お薬もあるから頑張ってすすめています。
私の掌からは食べてくれるのですが、お皿から直接食べるのは好きじゃないみたい。
夜は3人で布団を並べて寝ています。
朝方、一番遠い私の布団(夫が真ん中)に潜ってくる猫が可愛くてたまりません。
575565:2010/12/10(金) 22:51:50 ID:Q/72z2Cw0
複数飼ってる人は同じ苦労があるんだね。
13年生きた♂が先日旅立って、ネコの寿命ってほんとに短いなと考えた。
また繰り返しの日々にはなるだろうけどここ見てまた頑張ろうと思った。
ありがとう

>>569
発情前に去勢したのにどうしてもマーキングが激しい♂
声がやたら大きくて餌の度に声で頭がビンビンする♀
ぶっとい体で体当たりしながら甘えてきて、転倒させようとする(?)♂
やたら物をハミハミして、うっかり放置した物をゴミにする♀

毎日毎日の繰り返しがここに来て一気に爆発してる感じです。
心療内科か。一度受診してみようと思う、楽になりたいわ。
ありがとう
576可愛い奥様:2010/12/10(金) 23:03:28 ID:YHl6PrpQ0
>>540
地下鉄で長身の美男・美女カップルを見た。
美男の肩に猫の毛が一杯付いてて
美女が「あらま、『モモ毛』が一杯だわ」と、携帯用のエチケットブラシで
取り除きながら、ニコニコ笑っていて
その後の会話(お正月の帰省の手段、猫さんの移動方法)で
猫さんの名前が「モモちゃん」とわかった。
美男・美女のカップルに可愛がられるモモちゃんが羨ましい・・・。
577可愛い奥様:2010/12/10(金) 23:39:08 ID:Sv1P4+k90
>>576
長毛の美男・美女カップルと読んでしまった
三行目まで読んで誤りに気づいた
578可愛い奥様:2010/12/11(土) 01:28:30 ID:3PyqjJlv0
肛門腺ってオナラみたいな臭い?
新入りが頻繁にオナラ臭いんだけど肛門腺のせいかしら?
今までオナラ臭い子飼ったことないから臭いの原因がわからなくて。
579可愛い奥様:2010/12/11(土) 02:08:03 ID:+aKpZL9y0
我が家では濃厚かつお臭と表現してる
580可愛い奥様:2010/12/11(土) 02:14:43 ID:y1OeF6BW0
ナンプラーのような匂いじゃない?
581可愛い奥様:2010/12/11(土) 02:42:13 ID:5ghcdy+t0
>>578
興奮した時に出る乳白色のは物凄く臭い。
数種の出汁を合わせて腐敗寸前まで発酵させたような臭い。

お尻から絞ってやる時、
茶色のは機械油のような微かな臭いはあるけど微香性。
やや黒いのは乳白色と似た発酵性。
真っ黒なのはまたまた微香性。

どれにしてもおならの臭いとは別物だよ。
うちのも抱っこしてて、じゃれる為に思い切りよく離れる時
音もなくカマス時ある。
やっぱ、おならの臭いだわ。肛門が緩いのかもしれない。
582可愛い奥様:2010/12/11(土) 08:34:07 ID:3PyqjJlv0
肛門腺とは全然別の臭いなのね。
教えてくれた奥様方、ありがとう。

うちの新入りちゃんはお腹に力が入るようなことをする度にスカシッペしてる様子。
抱きあげただけでもオナラ臭いのよね。
まともに吸い込むと胃にくるような臭気なんだけど、オナラならしょうがないね。
臭気ごと愛でることにします。
583可愛い奥様:2010/12/11(土) 09:35:48 ID:an34MZJW0
恥ずかしながら1年前まで猫のおなら知らんかった。
家の猫、病院でバリウム飲んでレントゲンした数時間後
「猫ちゃんおなら出ましたからもう安心して下さいね〜」
と先生に言われて初めて猫もおならするのか!と。
思わず先生になんでおなら出たって判ったんですか?
ぷーとか音したんですか?それともすかしっ屁でも匂いで?
とか聞いちゃった。今思い出すと恥ずかしい・・・
584可愛い奥様:2010/12/11(土) 11:23:16 ID:RVUwJsR/0
子猫を拾って健康診断に行った時「オスですね〜」と言う先生に
「え、でもおっぱいありましたよ?」「毛をかきわけたら乳首あったんです」
と力説してしまった自分・・・orz
「えっとね〜人間の男も乳首あるでしょ〜?」と言われるまでわからなかった。
585可愛い奥様:2010/12/11(土) 11:38:13 ID:o+aET+to0
額の部分がはげてるんです
って言うのと同じかな?
586可愛い奥様:2010/12/11(土) 12:36:06 ID:xsw5KE8w0
>>583
その答え私も知りたい。
オナラも肛門腺の匂いもしたことないから分からない。
587可愛い奥様:2010/12/11(土) 14:39:15 ID:Zf3czqOc0
うちの猫、乳首が一個だけちょっと赤い。
なんだろう?
触っても痛くはないみたいだけど。
588可愛い奥様:2010/12/11(土) 15:53:50 ID:t/38MAm00
子供の頃、よく数えた。8個あるんだよね。
今の子、9個ある子いるけど・・

589可愛い奥様:2010/12/11(土) 16:46:11 ID:5ghcdy+t0
人間で言えば鼻に膿が溜まってる状態だから
肛門腺は定期的に絞ってあげるといいよ。
ティッシュ4重くらいに重ねて肛門を左右から押す。
慣れてくると微妙に膨らんで溜まってるのがわかる。
出る時はすごい量でビックリ、やがて快感になる。
他のネコもその臭いに大興奮!
590可愛い奥様:2010/12/11(土) 17:40:28 ID:MjAr7fQ0O
なんで市販の爪とぎって(麻縄グルグル巻いたやつ)
短いのばかりなんだろ?
うちは大柄だからペットショップで売ってるのなんて子猫のうちしか使えないよ。
大人になっても変な姿勢で使ってるけど…。
そして90センチぐらいあるやつは
楽天でポール部分だけでも1万ぐらいするんだよね。
それも長年使ってると縄がほどけてくるし…。
麻縄を自分で巻いて補修しようかな。
爪とぎ、自作してる奥様っていますか?
ブログで机の足に麻紐巻いてる人見たけど
ちょっと強度がなさそうだった。
591可愛い奥様:2010/12/11(土) 19:39:20 ID:kuctNq9z0
>>590
前に犬猫板で、キャットタワーを自作するという人を見た。
ポールに麻縄巻いてあるタイプの爪とぎを作りたいなら、このへんのレス参考になるかな。
塩ビ管に麻縄巻いて作るんだと。

>塩ビ管もホムセンに行くとパーツが色々あるけどVP管、VU管かはお好みでどうぞ。
>あと切断面がギザギザにならないように気をつけて。
>心配なら塩ビ管売り場に蓋みたいのも売ってるので、それを使えばカバーできる。

>コツは柱を回すようにして縄を巻いていくこと。厚手の軍手での作業を推奨。

>縄はこれでもかってくらいぎゅうぎゅうに締めないとあとで緩むらしいよ
>がんがってね

緩みにくいように、塩ビ管に超強力粘着シートを貼り、その上から麻縄を巻く
という人もいた。
592可愛い奥様:2010/12/11(土) 22:40:39 ID:H/AZXppu0
>>583
ヌコさんと二人だけだったときに「プッ」って音がして、もわ〜と臭くなった。
私もヌコさんのおならに遭遇するのは初めて。
「○ちゃん、あらら」と言ったら、一瞬、ものすごく申し訳なさそうな顔を
したけど、大急ぎで毛づくろいして「え?何ですか?は?」みたいな素振り
をし始めてワロタわ。
593可愛い奥様:2010/12/12(日) 01:04:51 ID:34c4aMtuO
>>591
ありがとう!
塩ビ管に粘着シートですか。
麻縄が手に入れば今あるやつをよく観察して作ってみようかな。


過去に生ゴミ食べてたの?ってぐらい口が臭い子猫がいた。
ガリガリだったから実際食べてたのかもしれないけど。
ある日、遊びにきてた子供がウンチ漏らしたような匂いがして
聞いたらしてないという。
犯人はその子猫のオナラだった。
鼻もズビズビ言ってててしばらくシルバー水とか飲ませてたなぁ
594可愛い奥様:2010/12/12(日) 01:21:24 ID:AxTgz+q90
麻縄はホームセンターの園芸資材コーナーにあるよ。
595可愛い奥様:2010/12/12(日) 04:39:50 ID:DBlQ4nnK0
短い爪とぎを気付かれないように徐々に斜めにしていって
30°くらいまで傾けて紐でぐるんぐるんタワーに固定してしまえば
大型のにゃんこでも伸び伸びと使える
さすがに水平にしたら興味無くされた・・・
596可愛い奥様:2010/12/12(日) 10:13:27 ID:qWuAlfUoO
最近、寝っ転がってると猫がお腹の上に耳をつけて横向きで寝るようになった。

私が妊娠してるからだろうか?
妊娠してから猫が知らない人を見るような、探したりする。
胎動はまだ解らないけど、猫には聞き取れるんだろうか。
お腹踏まれたら痛い・・・が可愛いから許してる(笑)
597可愛い奥様:2010/12/12(日) 12:56:59 ID:I87TDAJ+P
へぇ〜神秘的
598可愛い奥様:2010/12/12(日) 12:59:31 ID:YVWJkfKH0
599可愛い奥様:2010/12/12(日) 15:11:46 ID:34c4aMtuO
>>594>>595
ありがとう。
麻縄って園芸資材なのか。

ぐるんぐるんにタワーに固定…ちょっと想像つかないけど
斜めにしたら研ぎやすいって事かな。

欲しいのはこういう形だけど
肝心の爪とぎ部分が少ししかないんだよね…。
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10012762&s=213730&c2=1791035464
600可愛い奥様:2010/12/12(日) 17:25:15 ID:E0MR2YlM0
今日新しいホカペカバーが届いたのだが、どうも猫様は気に入らないらしい
縁をぐるぐる廻ってラグの上に乗ろうとしない
猫じゃらしで誘っても一歩進んでは下がり
私の膝の上に乗って凌いだりしている
何が気に入らないんだろう…洗濯もしたのになあ
601可愛い奥様:2010/12/13(月) 08:47:07 ID:RpXFd6tEP
今朝の「おれ、ねこ」はあのねこさんは三毛?♂の三毛だったらすごいレアだね
602可愛い奥様:2010/12/13(月) 10:52:50 ID:xLXNYKXr0
クイーン・オブ・ダメ主婦にゃ・・・・(≧m≦*)ぷ
603可愛い奥様:2010/12/13(月) 13:18:28 ID:CdjPpSGG0
爪とぎ自作した事ありますよ。
丁度良い大きさの板があったから、
捨てる予定の、カーペットを巻きつけて、
裏側を、電気コード押さえ釘(?)
コの字型の釘で何箇所か打ってみたら、
かなり丈夫で長持ちしました。

その要領で、いらないコーナーラックを使って
キャットタワーも作りました。
センスないので、見栄え悪いけどね。
ネコは登ってたから、良しとしましたw
604可愛い奥様:2010/12/13(月) 13:33:06 ID:6Ks3V35s0
>>600だけど、まだ猫がカーペットに乗ってくれない
クッションと私の膝づたいに移動する…
何が嫌なんだろう、前より少し濃いめのベージュなだけなんだが
ふかふかしてるのが気持ち悪いのか
605可愛い奥様:2010/12/13(月) 14:13:04 ID:D63ESzx80
>>604
どこかのブログで見たけどそのブログ主の猫は
シャギーカーペットが駄目だったらしいよ。
ちなみに家の猫は竹シーツの上を歩くときは爪先立ちだ。
なんか足裏の感覚が気持ち悪いみたい。
606可愛い奥様:2010/12/13(月) 15:36:01 ID:FXkljkk40
保護して2週間。
どうしよう。貰い手、つくんだろうか?

1匹はすごく慣れて、ゆとりの表情。
ところがもう1匹は未だに顔見たら「フ〜、ウ〜」だもんね。
おまけに顔も・・・で、不憫でならない。常に怒ってるみたいな顔だしw
毛色は黒っぽいグレーで少し長毛。

あまり怒るから イラっときて「寒空に放り出すぞ」と言ってしまうんだ。
人の手から、餌食べたりするくせにね。
607可愛い奥様:2010/12/13(月) 17:32:42 ID:1vxJ3joT0
うちはシステムトイレでシリカの猫砂なんだけど、末っこがいつも大股を開いてトイレに入る。
それがギリギリで笑ってしまう。この子は生まれたときからシステムトイレなんだけどな。
608可愛い奥様:2010/12/13(月) 18:04:37 ID:6Ks3V35s0
>>605
竹シーツにつま先立ちw本人は嫌なんだろうけどなんか可愛いよね

そしてやっぱ素材がダメなのかも
前まではしっかり素材の短めシャギーだったんだけど
今回は長めで細いふわふわシャギーにした
旦那には評判いいんだけどこのまま猫が乗らなければ買い替えか…
たまに勢いでラグに一歩踏み出すんだけど
「あぶね!」って感じで手を引っ込めるんだよ
609可愛い奥様:2010/12/13(月) 18:43:03 ID:vJumL8g20
ネコのためというより、私がすべる靴下で階段で転落して痛い目にあったから
先日、階段に滑り止めのマットを買ってきて敷いた。
↓こんな感じのもの
ttp://image.rakuten.co.jp/royal3000/cabinet/goods_img23/a479-x01.jpg

うちのネコも最初の数日はわざわざ避けて、マットがない部分の隅っこ登って、
挙句の果てに今まで階段で滑ったこともないのに滑ってた。
(運よく転落はせず)

今は慣れたけど、ビビリだから何でも新しいものは慣れるまで時間がかかる。
人見知りも激しい。

>>608
新しいカーペットに慣れてくれるといいですね
610可愛い奥様:2010/12/13(月) 22:08:22 ID:sqjelNI7O
>>604
しばらく慣れるまでタオルケットでも敷いてみては?
611可愛い奥様:2010/12/14(火) 12:58:59 ID:lQeJAPqg0
久しぶりにスーパー行ったら飼育放棄の猫がいた。ラグドールみたい。
でもうちには仲の悪い2匹がいてとても保護出来ない。
胸が痛いよう。
612可愛い奥様:2010/12/14(火) 14:15:10 ID:GLIADU0X0
2ちゃんに里親募集できるスレがあるよ。たぶん実況?へどうぞ
613可愛い奥様:2010/12/14(火) 14:18:34 ID:oFUKu5kE0
>>611
現行スレはここからドゾー
http://nuko.crimsonleaves.net/
614可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:52:16 ID:bV7WK/L10
>>611
育てようぜスレはちょっと荒れてるから
mixiの里親トピかネコジルシ辺りで一時預かりさんと一緒に募集した方がいいかも…
615611:2010/12/14(火) 20:31:59 ID:lQeJAPqg0
色々ありがとうございます。
うちには入れられないから一時預かりさんが見つからない限り
どうしようも出来ないのですが見つかるかどうか…。
見た目ボロボロだったし頭撫でたら瘡蓋だらけだった。
入院費負担する代わりに病院で預かって貰えないか、明日行って
ちょっと聞いてきます。

616可愛い奥様:2010/12/15(水) 14:49:29 ID:zb35ilcaP
どうでしたか?
617可愛い奥様:2010/12/15(水) 17:15:52 ID:mMMZ6OCnO
>>615
心配だよ
618可愛い奥様:2010/12/16(木) 09:55:06 ID:kC2zbFrm0
和歌山のたま駅長がかわいそうだと思うのは私だけでしょうか?
619可愛い奥様:2010/12/16(木) 10:43:30 ID:oQ2nkeIA0
>>618
可哀想過ぎると思う
620可愛い奥様:2010/12/16(木) 11:24:16 ID:PR5BniJX0
うちの猫、遊んで欲しい時に私がPCやTVに夢中で放っていると
とぼとぼと歩きキッチンに置いてある段ボールによじよじのぼってゆっくりと中に入り
ひと声ちいさく「にゃあ…」と言い箱内に納まる。
その姿が厭味ったらしくてもう凄く可愛い。

さいごの「にゃあ…」は「いいの?私凹んでるよ?今から引きこもるよ?マジで」みたいな感じで
箱内に沈んでいく顔は目を閉じてなにかをあきらめたかのような表情。
しかし私がおもちゃを持って近づくと(゚∀゚)!てなって、びっくり箱みたいにぴょーん!と飛んで出る。
お前、さっき箱に入るのにも一生懸命な振りしてたくせに一跳びで出入りできるんじゃんw

あーなんでこんなに構ってちゃんで可愛んだろう。
そのくせめったに触らせてはくれないんだ。
621可愛い奥様:2010/12/16(木) 12:31:55 ID:aaYx0v2/0
>>618
CMの件?もっと根本的なこと?
駅長室、めちゃくちゃ狭いんだよ‥
見に行って驚いた。
観光客が増えたのはたま駅長のおかげなんだから
もっと広い部屋を作ってあげてほしい。
以前の自由に歩き回ってる時に行けばよかった‥
622可愛い奥様:2010/12/16(木) 12:55:04 ID:/2YtOoJ70
>>620
かわいすぎる
ぴょーんって、うらやましい!
623可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:15:52 ID:x3KeO51u0
新しく我が家の一員になった黒猫ちゃん
まだほんとに小さかった頃にノラさんの餌場に一人で現れたらしい
先輩ノラさんたちにシャーシャー怒られながら
食べ残しのカリカリを必死に食べてたって
うちに来てもう三ヶ月経つのにまだその頃のクセが抜けなくて
他の猫が食べ終わるまで待ってるの
ちゃんとお皿も別にして置いてあげてるのに
離れたところから食べ終わるまで待ってるんだよ
それ見てるともう切なくて悲しくてつらくて泣ける
でもだからこそ強く思うんだ
うちの子にして本当に良かった
早くうちに慣れてもっと自由に幸せに生きて欲しい

ちなみに食べる量はみっちり食べるので
来た頃は目ばかり大きなやせっぽちだったけど
三ヶ月経った今では体もすっかりしっかりみっちりです
>>615さんの猫さんも良い人が見つかって幸せになりますように
624可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:24:11 ID:5kzMc8Ht0
>>623
切ないねえ……>食べ終わるまで待つ
早く他の猫と一緒に食べれるようになるといいね
625611:2010/12/16(木) 13:38:01 ID:s6Kg9qsm0
昨日行けなかったので今日行ってきました。
やっぱ無理だった…>病院
病気を治してボロボロを少し改善する事は出来るけど
その後は元の所に戻すしかないということでした。
現実的には大人猫なので里親探しは難しいし、いた場所から離して
私の家の庭で飼うとしても居着くか解らないし、もしエイズや病気にかかっていたら
うちの猫たちに近づける訳にいかない(一匹がよく逃げ出すので)。
その前に家人のOKが取れない。
最悪の場合(エイズ)を考えても保護出来る環境でない限り
やはり私は手を出せないです。
本当に無力でごめんなさい。
626可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:54:17 ID:G+PH04pC0
お疲れさまでした。
どこかの保護団体とかで引き取ってもらえないかなあ。
家にも内弁慶の猫がいるから引き取ってあげたいけど無理だろうなあ。
627可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:09:34 ID:oQ2nkeIA0
こういう話を聞くと宝くじが当たったらこういう子達を引き取って
暮らしたいなぁと思う…。
628可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:45:10 ID:CCcsDv0z0
>>625
読んでいて切なくなってしまいますが、仕方がないですね。
自分だって保護できませんから。
猫さんのことを考える人ほど、苦しむ現実がやるせないです。

>>627
ご近所の猫好きな奥さんと、いつもそういう話をします。
不幸なネコさんたちを助けてあげるには、お金がたくさん
必要だよね。
629可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:59:23 ID:of8NYxrg0
勤務先の近所に結構猫がいるんだけど、
近づくとみんな逃げちゃう。
そんな時、いいもん、いいもん家に帰ったら、
2匹の猫をもふもふできるもんと思いながら帰宅の途につく。
630可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:03:05 ID:PRSj1sv/0
>>623
ウチの野良出身の弟分猫もそれやるんだけどそういう事だったのか(´・ω・`)
でも普段の態度が超デカい(寝床・おもちゃ横取りなど)ので今までそんな事考えもしなかったや(´・ω・`)
ちょこちょこ食いの兄貴分と違ってあるご飯全部平らげるのは次いつ食べられるか分からなかった
からだろうなとは思ってたんだけど・・・。
兄がちょこっと食べ→兄の残りと自分の分を弟ががっつり食べ→
兄「ご飯がないよママン」 を毎回繰り返して疲れるw
631可愛い奥様:2010/12/16(木) 17:51:05 ID:MjrOsj4Z0
>>630
多頭飼いで普段の上下関係が曖昧だと
何かのおりにふとそういうのが垣間見えた時
「へぇー」っと感じる。

弟猫は普段はわたしを(構ってくれる人を)独り占めな態度してるけれど
ある時、兄猫(血のつながりなし)に寄っていって頭をもたげてじーっとしてるから
なにやってんだろうって思った次の瞬間から兄猫がしょうがねぇなぁって顔しながら
もたげた頭の真ん中をザーリザーリ。
初めて見たときウルっときた。
632可愛い奥様:2010/12/16(木) 17:53:35 ID:DAJSFjWp0
>618
ノシ メールまで送ったよわたしゃ。
633可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:29:11 ID:PDeGeOvgO
猫エイズってそんなに最悪な病気かなぁ。
発症してるならまだしも。
キャリアとノンキャリアを普通に飼ってるうちって・・・
634可愛い奥様:2010/12/17(金) 08:58:29 ID:W2iz8jUI0
経験から、キャリアとノンキャリアは絶対一緒にしちゃダメ、と言いたい
流血沙汰の喧嘩さえ避ければ大丈夫とか、あれ、嘘だから
635可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:02:27 ID:7Z0er9Vb0
>>634
悲しい思い出を書くのは嫌だと思うけどちょっとだけ聞きたいです…。
636可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:46:02 ID:W2iz8jUI0
キャリアの子を拾った時に、医者に流血沙汰の喧嘩〜って言われて、安心して普通に飼ってたら
流血沙汰もないのに感染して、先住二匹が猫エイズで死んでしまいました
感染する可能性が少しでもあるなら、別室にして、先住猫を守ってあげるべきだったと
私が殺したも同然だと、後悔する毎日です
私がバカじゃなかったら、あの子たちはまだ元気で、ここにいたはずなのに…
637可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:46:37 ID:1VJQ1qMH0
>>636
横だけど、今まで信じてたわ>流血沙汰の喧嘩さえ避ければ大丈夫
辛い話なのにありがとう。
638可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:58:53 ID:7Z0er9Vb0
>>636
ありがとう。悲しいこと思い出させてごめんね。
639可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:50:41 ID:vkBeVHWFP
うち半ノラ2匹とも猫エイズだったけど普通に生きたけどなあ
17年と12年
640可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:06:29 ID:t3TxnQxK0
そうなのね。流血沙汰がなくても感染するのね。
人間でも歯ブラシの共有で、感染したという話を聞いたことがあるけど。

>>639
それは個体によって環境が違うからね。
だからといって、半ノラ状態ならキャリアでも長生きするかといったら、
早く死ぬ子もいるだろうし。
いろいろでしょうね。
641可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:49:39 ID:UEcvygh00
>>636
話してくれてありがとね

猫エイズや白血病は飲み水とグルーミングが危険だよね
仲良い猫のグルーミングやめさせるなんて出来ないし
642可愛い奥様:2010/12/17(金) 14:47:03 ID:mqUZUYmU0
109 Cats In Sweaters
http://www.buzzfeed.com/expresident/109-cats-in-sweaters

お洋服を着た猫さんの画像です。動物に服なんて!という方以外どうぞ。
643可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:07:33 ID:MiPsPlO60
可愛くない 虐待
644可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:08:43 ID:dGO2tFcO0
うちの子も猫エイズです。
分かったのは11歳、現在12歳。
飲み薬と、2週間に1回くらいの注射をして何とか暮らしています。
布団に潜って1日中寝ています。
トイレの時に連れ出して、ご飯も何とか食べてもらっています。
そしてすぐにまた布団に入って出てこない…
顔を見れる時間が少なくて寂しいけど、本人がしたいようにしてあげたい。
645可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:47:41 ID:GysoS+iSO
>>642
#25が夜の帝王っぽいw
646可愛い奥様:2010/12/17(金) 20:56:17 ID:DHdArylH0
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2779892/6587332
ホワイトライオンの双子、元気に育ってます ドイツ
647可愛い奥様:2010/12/17(金) 21:52:48 ID:WjHDXRRc0
>>642
6番の赤いセーターの子と10番のピーターラビットみたいな青いカーディガンの黒猫は
とても可愛いけど、それ以外はあまり似合ってないような。
服の似合う猫ってあまりいないのね。
648可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:05:06 ID:Xgu4wOsr0
33、103、108もナチュラルにお召しになっておられる。
649可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:34:45 ID:dKNbsvOm0
>>644
お大事にね。
猫さん、きっと幸せだと思う。
650可愛い奥様:2010/12/18(土) 05:53:17 ID:ZJXGX5sF0
651可愛い奥様:2010/12/18(土) 06:28:42 ID:8/lG4NTa0
>>644
腎不全にも気を付けてね。
うちの18歳の猫、毎日2回の点滴に病院に通ってます。
(月に20万円くらいかかる)

若くても、多飲・多尿は危険。
急性腎不全なら、注意していれば割と早く治る。

ウチは母が亡くなり、それで多忙の後、自分も体調をくずして
猫の具合が悪くなっているのに気付かなかった。

幸い、経過は良いし、とても丈夫な子なので、
点滴も1日1回とか、2日に1回とかになるんじゃないかな。
652可愛い奥様:2010/12/18(土) 11:19:00 ID:n68F2LemO
>>636
キャリアの猫さんは今も生きてるの?
感染したということはキャリア猫さんもすでに発症していたんだろうね。
周りにキャリアとノンキャリア一緒に飼ってる人多いけど(うちも)
感染して亡くなったのは初めて聞いた。
653可愛い奥様:2010/12/18(土) 11:27:23 ID:L29pCkFF0
>>652
キャリアの子がいつ発症するとか、発症した瞬間ってわかるものなの?
気づいたら発症してて、ノンキャリアの子が感染したらどうするの?
654可愛い奥様:2010/12/18(土) 13:44:07 ID:nKNAIej3O
>>653
あなたのご主人が風俗に一回も行ったことがない証拠はある?
結婚前にキャリアの人と交渉した可能性は100%ない?
もしすでにキャリアで発症したらどうするの?
もちろん夫婦で検査は受けてるんだよね
人間だって一生その他伝染病にかからない保証はないよ。
ちなみに男性は公衆トイレ(大のほう)であらゆる菌を貰う可能性あるからご主人はもちろん行かないよね?
655可愛い奥様:2010/12/18(土) 13:45:55 ID:e6/XfxSq0
今日のペット百科、モフ猫さんとビビリ猫だった。
ビビリ猫、ほとんどカメラに映らなくて、なかなかのビビリ度だったw
ああいう子も可愛いんだろうな。
友人宅のビビリ大猫も可愛いもん
656可愛い奥様:2010/12/18(土) 13:48:42 ID:PylyEDfQ0
どっちもモフりがいがありそうなぬこだったよね
657可愛い奥様:2010/12/18(土) 15:45:59 ID:/rbtcOFy0
なんで654が突っかかってるのか解らない。
キャリアの子がいたらノンキャリとは接触させないのが
基本でしょうに。
658可愛い奥様:2010/12/18(土) 16:19:54 ID:DyCxsSRH0
>>657
何か神経質にならざるをえない事情があるのかな…。
659可愛い奥様:2010/12/18(土) 17:31:01 ID:4ONoU0qJ0
必ず感染、発症するものではないけど
可能性はゼロではないから慎重になったり色んな経験談があって当然だけど
2chの書き込みだけでは詳細がわからないからなんとも・・。
経過を報告してるようなブログがあるならまだしも。
怖いのは636のような書き込みを見て
エイズ白血病だとわかったら捨てる。保護したけどやっぱり元の場所にも戻す
って人が出てくることだと思う。
そういう人がいるから益々蔓延するんだと思う。
660可愛い奥様:2010/12/18(土) 21:58:08 ID:cFw2lWpV0
サバンナキャットって読むのかな。スゲースゲー可愛かったので
ttp://www.youtube.com/watch?v=FFQl2DLyjdk&feature=related
661可愛い奥様:2010/12/18(土) 23:01:54 ID:d8tOjhn+0
2355・0655 こたつでどうぞスペシャル!

チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2010年12月23日(木)
放送時間 :午前10:40〜午前11:00(20分)
       午後11:30〜午後11:50(20分)

各方面でひそかに話題!一日の始まりと終わりに送る朝と夜の5分番組、「0655」「2355」のスペシャル・バージョン!

今回の「こたつでどうぞスペシャル!」では、「0655」の看板コーナー「犬のうた」「ねこのうた」の2010年のMVPを発表。
また、この特番でしか見られない“大阪弁のキャラクター”による新作アニメーション、とびはぜのトビーがつぶやく「今日のトビー」などが登場。
さらに、蒼井優さん出演の「がんばれweekday」は、未公開映像を含めたスペシャルバージョンを放送。
662可愛い奥様:2010/12/18(土) 23:18:39 ID:Y3o0moJE0
>>659
だからといって「流血沙汰の喧嘩さえしなければ大丈夫」なんて嘘はいけないと思う。
「発症したらグルーミングでも感染する」ってちゃんと教えてあげなくちゃ。
拾った時は大丈夫でもいつ発症するか判らないんだから。
本当に猫を大切に思ってるならちゃんと守ってあげなくちゃ。
部屋を別にすることもできない人が無責任に手を出すべき問題じゃないと思う。
663可愛い奥様:2010/12/18(土) 23:28:18 ID:e6/XfxSq0
>>656
うん。寒いこの時期には存分にモフりたい感じの猫さんたちだった

>>661
ほぼ毎日見ているが、スペシャルすごい楽しみにしている。
犬も猫も楽しみ!
664可愛い奥様:2010/12/19(日) 01:49:26 ID:Xiamd0y/0
不衛生な所で保護したニャンたち
目も鼻もグジュグジュだったけど 
病院行って 今はすっかり治りコロンと太っている

猫って不思議だね。
あんなに不衛生な所にいたのに、臭くない

でも、今日初めてお風呂入れてみた
まだ洗面器に入る大きさで、ゆっくり浸けるといつもの「フ〜」が止んで
気持ちよさそうだった
なんだビビリのくせに、初風呂は暴れ知らずだったw
665可愛い奥様:2010/12/19(日) 12:06:26 ID:j0JenWAY0
うちはお風呂に入るのはだめだけど
お湯を抜いて洗ったばかりの湯船に飛び込んで遊ぶのが好きだよw
中でゴロンゴロン遊んで、結構濡れるけどそれはいいみたい
たまにまだお湯を抜いてない時に飛び込んでおぼれるオバカサンなんで
お風呂のドア開放厳禁・風呂フタ必須w
666可愛い奥様:2010/12/19(日) 12:08:47 ID:SnWiPf6j0
>>たまにまだお湯を抜いてない時に飛び込んでおぼれる

それ事故なんじゃ(((( ;゚Д゚)))
なんだろう、ツルツル滑るのが楽しいのかな。可愛いなー
667可愛い奥様:2010/12/19(日) 12:32:06 ID:j0JenWAY0
お風呂の掃除をしようとドア開けたら足元を通り抜けてダッシュそのままドブーン!ってことが何度も・・・w
おぼれると言っても目の前でアップアップだから電光石火の動きで救助してるけどね
いつもあがる時に風呂フタ閉めてって家族に言ってるんだけどたまに忘れるみたい
っていうか頼むから湯船は飛び込んじゃだめって学習してくれ〜といつも思う
大人になったら覚えてくれるかしら

そういえば物干し(逃亡防止の囲い付き)に出た時もコンクリの床でゴロンゴロンするんだよね
喜びの舞?とかじゃないよねぇ・・・なんだろうw
668可愛い奥様:2010/12/19(日) 13:20:47 ID:SnWiPf6j0
>>667
ひょっとして「救出される」までが猫としての遊びなのかもねw
俺ダイブ→ご主人慌てる→ご主人が俺救出(゚∀゚) みたいな。
669可愛い奥様:2010/12/19(日) 13:28:14 ID:PHB32dlUO
喜びの舞wwうちもベランダ出たらやるわ
背中かゆいのかと思ってたw
670可愛い奥様:2010/12/19(日) 13:33:09 ID:6WO4W+Kz0
ウチのも小さな庭のコンクリでやる >喜びの舞

リード付けて散歩してた時は、土手の砂や
枯れ葉の山を狙ってゴロゴロする…
もしかして痒いのか?虫でもいるのか?と
思ってたけど、「喜びの舞w」に納得だ〜www
671可愛い奥様:2010/12/19(日) 13:51:14 ID:Q6TdelMQ0
「スーパークネクネタイム」って呼んでいたけど
『喜びの舞』のほうがしっくりくるw
これからはこの呼び方でいこう。
672可愛い奥様:2010/12/19(日) 13:53:36 ID:0PJhs6JZ0
何日かに一度リード付きでベランダでゴロンゴロンさせてる
家族に頼むときは「○○ちゃん痒いからベランダ出して」って言う
今度からは喜びの舞と呼ぶw
673可愛い奥様:2010/12/19(日) 18:50:14 ID:0FfDnCwT0
>666
耳と高齢に注意を
674可愛い奥様:2010/12/19(日) 20:18:28 ID:1vS4zyNb0
うちは「変態ダンス」って呼んでた。
675可愛い奥様:2010/12/19(日) 20:22:06 ID:LCDBedGQ0
うちは「炎の舞」をする。
紐にジャレてまるで炎のようにメラメラと全身を使って舞う。
676可愛い奥様:2010/12/19(日) 20:29:18 ID:cxX6lY1s0
うちはワッショイと呼んでた
677可愛い奥様:2010/12/19(日) 21:52:03 ID:j0JenWAY0
>>668
そ、そうか、私で遊んでるのか・・・orz
犬じゃないんだからw勘弁して欲しいわ〜危ないし


しかし喜びの舞wする猫ちゃん多くてビックリw
子どもの頃から何匹か飼ってたけどみんなしなかったのよね
だから不思議な子だわ〜と思ってたんだけどそうでもないのね
呼び方もいろいろあって面白いw
678可愛い奥様:2010/12/19(日) 22:03:04 ID:sAAf3VhG0
不恰好だけど、猫の防寒のために出窓に発泡スチロールの板を敷いてる。
天気のいい時は、その上で喜びの舞をしてるよ。
そのうちにその上で寝ちゃう。
679可愛い奥様:2010/12/19(日) 22:19:49 ID:hYoii/LI0
12月31日 フジテレビ 午前5時25分〜午前7時

「めざましムービー にゃんこTHE MOVIE 4」

「猫の目線」をテーマにした”にゃんこTHE MOVIE”シリーズの最新作。
母親代わりの犬に子どもが生まれ戸惑うマリモや、余命1ヶ月の宣告を受けたタラの話などを紹介。
ナレーションは綾瀬はるか。

http://www.fujitv.co.jp/mezamado/nyanko4/
680可愛い奥様:2010/12/19(日) 22:36:35 ID:SnWiPf6j0
コンビニの近くに住みついてる野良猫さんと、今日初めて戯れた。
でも毛並みやふっくら具合といい、どう見ても野良じゃないんだよな…
首輪はしてないけど、捨てられちゃった子なんだろうか。
(団地が近くにあって、たまにそういう野良子が出る)
私は餌与えなかったけど、1か月ぐらい様子見て本格的に野良子だったら、
うちにお迎えしてみようかな。
真冬だからちょっと心配だけど、住処が分からんし
681可愛い奥様:2010/12/20(月) 01:37:35 ID:6ZXp0XpL0
>>680
お迎えしてあげて〜。
たまに外飼いで栄養状態がすごく良いらしくふっくら可愛い裕福そうな猫がいるね。
それはそれで幸せなのかなぁと思うけど、寒い冬や病気が心配。
682可愛い奥様:2010/12/20(月) 09:08:25 ID:EipknG0xO
1ヶ月も様子見てたらそのうちいなくなりそう…
683可愛い奥様:2010/12/20(月) 11:26:11 ID:sBjqGTNR0
コンビニなら張り紙して「保護しています」と書けば
万が一飼い猫だったら反応があるんじゃないかな。

単なる外飼い猫もありえるかもしれないし
野良でも何軒かお世話になっている家があると
毛並みも良くてコロコロしているよ。

と言うのは、実家飼い猫の母野良猫なんだけどさ。
避妊手術したら隙を見て脱走して、以後目撃談はあっても詳細は行方不明。
後に知ったが、実家から数10メートル離れた隣組のお宅にお世話になっていたらしい。
(家で飼われていたかは不明)
そのお宅が引っ越したらしく、5年以上ぶりに実家の庭に戻ってきたけど
年取って毛並みが悪くなっていかにも野良猫風だけど、コロコロしていた。
684可愛い奥様:2010/12/20(月) 12:06:41 ID:Gm0zog3W0
>野良でも何軒かお世話になっている家があると

なんなんだこのジゴロ体質。
685可愛い奥様:2010/12/20(月) 12:28:30 ID:5LcpAJbR0
うちのも野良か迷子か分からない状態で拾ったんだけど、
首輪つけて、そこに(いるなら)飼い主さん宛に手紙をつけておいたよ。
この子野良だったら引き取りたいと思ってるんだけど、飼い主さんがいるなら返事をつけといてくださいって。
1週間たっても読んだ形跡がないので、野良と判断して拾っちゃいました。
686可愛い奥様:2010/12/20(月) 13:14:16 ID:Gm0zog3W0
>>685
うちは逆バージョン。
実際はとある小料理屋の外飼いの猫だったんだけども、小さい黒に家のベランダを伝ってきて
仲良くなって、ある冬の日に風邪でボロボロになってうちの窓をノックし外にたたずんでいた。
黒猫だからシルエットだけで目立つしバレバレ。
こんな状態で飼われてるとは思えず、獣医に連れて行ってから家で暮らしてて
外に出たがってたので外に出したら、首輪にその小料理屋から「○○屋の猫です」って
割り箸の空の包み紙に乱筆で書かれて帰ってきた。
なんか首輪に手紙が着いてるな〜と思って、まるでその姿は伝書鳩風猫。
それで、そのお店まで出向いて猫をくださいと言いに行った。
その手紙を付けたのはお客様で飼い主の店主はなんか面倒くさそうに
「飼ってるっていうか、外で餌あげてただけ店の残り物とか〜」って感じだった。
687可愛い奥様:2010/12/20(月) 13:39:05 ID:u8U8DGIk0
我が家の斜め向かいのお宅、随分前から猫を飼っているんだが
ここ数ヶ月全然いつもの窓辺に居なくて、もしや・・・と思ってたが
先日天気の良い日に日光浴していてほっとした。
日のさんさんと当たる窓辺で寝転んでいる猫さんがいる家、
近所に結構あるのでなごむ。うちは全然しないけどw
(今の時期こたつの中の方が好きらしい)
688可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:22:38 ID:g85Fr5S50
近所に温泉の源泉があるんだけど、日が暮れると猫さんたちがそこに集まって
暖まったマンホールのうえで暖まってる。

マンホールは全部で4つあるので、猫の固まりが4つ。

これがあれば何とか冬も越せるだろう。
町中の外猫さんたちに、あそこを教えてあげたいよ。
689可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:42:32 ID:Gm0zog3W0
>>688
蒸したて、温泉饅頭!
おいしいそうだ。
690可愛い奥様:2010/12/20(月) 19:07:20 ID:JXFCjvhp0
>>688
ぜひ一度、写真をうpしてください。
691可愛い奥様:2010/12/20(月) 22:07:08 ID:jKOZxxS20
野良子が気になる>>680です。皆さん具体的なアドバイスありがd。
しかしながら、今日さらに衝撃的な光景を見た。
激似の別の野良猫さんが同じ場所にw
2匹とも少し珍しい柄でふっくら具合もそっくりだった。
ボブテイルなのを除いて。昨日のはすらっとした尻尾。
兄弟か親戚なのだろうか…
ご近所から情報集めつつ様子見てみたいと思います。
692可愛い奥様:2010/12/20(月) 22:56:44 ID:EipknG0xO
>>691
野良子さん見守ってあげて。

うちの地域なんて
猫が増えてきたな〜と思ってたら
ごっそりいなくなる。
成猫ばかりが忽然と。
餌をやってる人はいるけど別に誰かの飼い猫ではないし
地域猫ってほど大事にされてるわけでもないから
誰も気にしてないみたいだけど密かに自分は気になってる。
猫が増えるのは春と夏だからいなくなるのは秋頃が多い。
これが人間なら事件だし、徹底的に調べてもらえるのに…。
693可愛い奥様:2010/12/20(月) 23:02:12 ID:lXjmMM+t0
野良ちゃん達は、風邪なんかがはやるとみんなあっという間に死んでしまうらしい。
雨に濡れたりすると野良ちゃん達は風邪引いてしまうことが多いらしいから。
694可愛い奥様:2010/12/20(月) 23:05:57 ID:jKOZxxS20
>>692
d。すぐに人間が手出すもんじゃないよね。

その野良子さん達が居る場所、団地の公園近く。
古い住人に聞くと、団地から引っ越す時に置いて行く人が結構居るらしくて…
確かにその近辺で人懐こい猫に時々遭遇する。しかも毎回柄が違う。
今回の子もスルーしようと思ったら、あまりの懐かれっぷりに心が揺れてしまった。
どの人にもそうしてるんだろうけどさ、
尻尾ぴんと立てて可愛くない声上げてぐいぐいと体押し付けて来られたら(*´д`*)ハァハァ
695可愛い奥様:2010/12/20(月) 23:08:35 ID:Gm0zog3W0
可愛い飼い猫がみんな虚勢し続けたら、可愛い優秀な遺伝子は絶滅しない?
それが心配。
だから一回の出産で多数が生まれる生き物なのだけれども。。
ノラを見てると、なんか貧相な外見が増えたような。
うちの子も経済的、スペースが許せば去勢する前に子供作っておけばよかった。
あの子に似た孫が見たかったし。
ココで余裕のあるお宅は子孫残してね。
よろしくね。
696可愛い奥様:2010/12/20(月) 23:09:10 ID:3bsVRo2+0
春 お隣で野良が子猫を産んだ
夏 野良父猫がうちの室内飼い猫に早朝喧嘩を売りに来て困った
秋 うちの庭を散歩コースにしたらしく、よく車の下に一家揃って座ってた
冬 二月ほど前から庭のあちこちに●(かなりやわらかめ)が・・・

お隣は動物好きのようで犬を数匹、室内で飼っている 以前は年寄り猫さんもいた
庭で野良が子を産んでしまい、可哀そうに思って餌をやったんだろうけど
野良一家を室内で飼う気はないらしく、玄関横にダンボールで猫家を作って置いてる
うちの庭の●がその猫一家のものかどうかはわからないけど
お隣は猫の糞害についてどう思っているんだろう・・・

お隣の庭先で見かける4匹の猫団子は本当にカワイイ
でもよその猫の●の処理はしたくないよ
697可愛い奥様:2010/12/20(月) 23:50:46 ID:1cUWYADo0
うちに来て一月半の新入り(成猫♀推定2歳)、最近急に家ネコらしくなってきたw
三角コーナーの生ゴミ漁るわ、顔をビショビショにしながら排水口に顔を突っ込むわ・・
資源ごみの袋に体ごと突っ込むわでどうなるかと心配したけど・・・
時間になればご飯が出てくるという事、やっと分かってくれたらしい。
先住のオバサンともすっかり仲良くなり、深夜の運動会が日課というのが嬉しい限り。
猫は、というか生き物はオバサンで終わりと思ってたのになぁ・・・
新入りは猫憑きの実家に懇願されて引き取った、先住オバサンも妙な縁あって拾った。
私も猫憑きの運命なのかな。
698可愛い奥様:2010/12/20(月) 23:56:41 ID:KYVwq24o0
うちも野良か放し飼いか不明だけど庭に●されて困ってた
ネットでコーヒーのドリップしたカスを撒くと良いって知ったんだけど
うちはコーヒー飲む人がいなくてカスが出ないので
ドリップしてないそのままを撒いて水をかけておいたら違う場所でするようになった
そこにもまた撒いたら移動、また撒いたら移動、を数回繰り返して
最近やっと糞害から解放されたよ
もうコーヒーの顔も見たくないってくらい一日中コーヒーの匂いに包まれて生活してたけど
やっと普通の生活に戻れそうでホッとしてる
ぜひ一度お試しあれ
699可愛い奥様:2010/12/21(火) 00:15:47 ID:egPGI+xu0
ノラタンの寿命は昔は2-3年だったけど、今は1-2年だと先生が言ってた。
エイズとやっぱり風邪だと。あと、交通事故。
700可愛い奥様:2010/12/21(火) 01:01:23 ID:JGKPujKa0
>>699
うっそ〜!!そんなに寿命短いの?
尚更、保護しないとダメだね。
うちは18年だから何倍も生きてる。
701可愛い奥様:2010/12/21(火) 01:54:44 ID:tNnSGk9z0
近所の動物病院に行ったら、そこの院長は犬の方(特に眼)が専門らしく
犬が圧倒的に多い。

待ち合い室で待っていたら、うちの子のキャリーケースの窓を見た隣の
高齢奥さまが「あら、猫ちゃん。優しい飼い主がいて幸せだね。
近所に野良ちゃんがいるけど、可哀そうだよ」と言っていた。
702可愛い奥様:2010/12/21(火) 03:09:50 ID:J92raCoF0
庭の●は、その場所に練りワサビを一本ひり出したら一発で来なくなったよ。
703可愛い奥様:2010/12/21(火) 06:21:02 ID:cvXC3XMW0
生まれてきた猫がみんな育ったら大変だよね、だからたくさん生まれても
選りすぐりの強い子しか育たないんだよね、と日々言い聞かせる毎日だ。
年末ジャンボ当たったらなぁ。
704可愛い奥様:2010/12/21(火) 08:52:39 ID:pYoQJofc0
今日は、22年の大往生した野良出身ちゃんの命日。
5年経った今でも毎年思い出す。
何匹も飼ってるけど、小学校〜青春〜結婚まで共に生きた子は、
この子だけだったもんなぁ・・・。
でも、あんまり思いが強いと成仏できないかな?
705可愛い奥様:2010/12/21(火) 09:00:36 ID:pYoQJofc0
おっと忘れてた。
心優しい方、どうかご支援お願い致します。
ものすごく頑張ってらっしゃるので応援してあげて下さい。
気分を害された方がいらしたらゴメンなさい。

http://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201012160000/
706可愛い奥様:2010/12/21(火) 09:11:01 ID:3FqWLEjJO
>>705
たいしたことはできないけど、支援しようと思います
707可愛い奥様:2010/12/21(火) 09:25:29 ID:mNkWWmIM0
個人のブログを2ちゃんねるに晒しちゃだめだよぅ
変なのが突撃してブログ主さんに迷惑かかったらどうするのさ
708可愛い奥様:2010/12/21(火) 10:35:58 ID:rpzPIHr60
>>704

分かるよ。
ウチの子は猫エイズと腎不全と繰り返したけど16歳までがんばってくれた。

結婚した年に実家で産まれて、嫁入り道具と一緒に連れてきて、
出産、子育てをそばで見て見守ってくれた。
あの子が話し相手になってくれたから苦難も乗り越えられたんだと思う。

死んでお寺で供養したときに、わたしがあんまり泣いたものだから
お坊さんに「あまり泣くと成仏出来ないよ」と慰められたよ。

今も猫2匹と犬1匹に恵まれて楽しく過ごしているけど、あの子のことは忘れないです。
虹の橋の向こうで待っててくれてると思うので、再会出来る日が楽しみだよ。

わたしも命日には大好きだった猫缶をお供えして、その後、今の猫たちにあげてる。
709可愛い奥様:2010/12/21(火) 11:36:04 ID:RJcurzuR0
近所に野良兄妹が2匹いる。
真っ黒で可愛い。
母親も黒い野良。
兄妹は小さい頃に避妊手術して耳カット。
母親は利口で中々捕まらなかったけれど
兄妹の次の子達を生んだ後に捕獲して手術。
次の子は4匹いたけど全部貰い手が有った。

今は3歳になった兄と妹猫はあちこちで餌を貰って
野良と思えないくらい綺麗な毛並みのふっくら猫。

通行人に甘えて顧客を増やしている。

以前は朝夕家に来ていたけれど
餌が間に合っているらしく訪問回数が減っている。

近所の奥さんがノミ避けの薬をかけているとかで
細かい目の櫛で梳いてもノミが取れないから
この子達はノミがいないと自慢していた。


710可愛い奥様:2010/12/21(火) 14:04:49 ID:hMcT1O1b0
>小学校〜青春〜結婚まで共に生きた子

そうだよね〜。
苦楽を共にした仲だもんね。
うちもクローゼットの上にお気に入りの写真を飾ってあって、
「おはよう」とか語りかけてしまう。
成仏してるといいなぁ。
虹の橋に居ますように。
711可愛い奥様:2010/12/21(火) 15:55:57 ID:KN9U8vjn0
>>651
そうなんです。
腎不全とか他にも色々併発するもの心配で…
もう完治はないのだから、せめてしてあげられることは何でもしてあげたいと思っています。
毎日2回も点滴する651さんの猫は大変だけど、それだけお世話してもらっている猫ちゃんは幸せですね。
712可愛い奥様:2010/12/21(火) 18:44:23 ID:egPGI+xu0
>700
生まれる子が全員育つなら、5匹とか産む必要も
仔猫の頃から定期的に発情が来る(その度にほぼ妊娠)必要もないもんね・・・

と涙を堪えるしかない数字です・・・orz
713可愛い奥様:2010/12/21(火) 18:45:35 ID:egPGI+xu0
ごめん。>703でした。
714可愛い奥様:2010/12/21(火) 18:47:17 ID:egPGI+xu0
連投ごめん。私はノラでも飼い猫でも、1歳半未満の小さい体が妊娠している姿を
見るのが辛いです。下手したら母ちゃんごと駄目になるので。
飼い猫はブリーダ的な人が特に多い気がします。元取りたいんだろなと悲しくなります。
715可愛い奥様:2010/12/21(火) 19:00:18 ID:1yIdc9sI0
っていうか、まだまだ子猫にみえる
生後6ヶ月とかでヒートきちゃうよ・・・。
716可愛い奥様:2010/12/21(火) 21:15:30 ID:i+msytdkO
飼ってる猫が死ぬかもしれない。
16歳で猫エイズ。
親猫を飼ったら、ある日突然子猫産んで5匹家族に増えた。
最後の生き残り猫。
昨日夜中から急に鳴いて家を歩き回ってる。
大人しい猫でほとんど鳴かない静かな猫だったのに。
弱く細い声。
痩せて骨と皮だけ。
ヒーターの前に布団置いてる。
最後を迎えそうな猫の姿は慣れないね。
来年は兄弟猫の3周忌が近いし、呼ばれてるんだろうか。
717可愛い奥様:2010/12/21(火) 22:12:22 ID:Qn+/ikDG0
>>716
辛いね。鳴いて家を歩き回っているのはきっと
「おかあさんありがとう」と言ってるんだと思うよ。
718可愛い奥様:2010/12/21(火) 22:20:09 ID:gpCFnkUT0
>>716
あぁ、辛いですよね、わかります。
私の実家でも17歳の猫が毎晩夜鳴きするようになりました。
甲状腺機能亢進症と診断されたけど、病院は嫌がるしじゅうぶん長生き
してるから自然に任せようと両親が決めました。
だいぶ痩せているので心配。
携帯にいつ悲しい連絡が来るかとひやひやする毎日です。
週に一回しか会えないけど、その時は目いっぱい話しかけてます。
716さんの猫さんもどうかお大事に・・・
719可愛い奥様:2010/12/21(火) 22:33:44 ID:A9YoHCL80
猫風邪って、かなりまずいですか?

ノラちゃん保護して2週間前に注射してもらって
目も鼻もきれいになったのだけど、時々くしゃみする
元気いっぱいに見えるのだけどなあ。
720可愛い奥様:2010/12/22(水) 06:58:09 ID:gScM6WYs0
>>718
考え方、いろいろですね。
うちのは18歳で腎不全、毎日2回点滴に通っている。
猫、病院は厭は厭だけれど、もう慣れたし、
本当は病院が休みの日でも獣医は特別に手当てしてくれる。

幸せそうな可愛い顔を見ると、1日でも長生きしてほしいと思う。

友人からは「もう猫としては寿命だから、そう執着しなくても・・・」と
言われたけど。
721可愛い奥様:2010/12/22(水) 08:47:17 ID:SJb2Ajon0
>>720
きっと720さんのとこのねこさんは点滴のおかげで可愛い幸せそうな
顔ができるんだね。
718さんのところは病院が嫌いみたいだしなぁ。痛くなくて怖くなくて
苦しくない手当てができたら一番いいんだけど。
722可愛い奥様:2010/12/22(水) 10:50:35 ID:UnYlVeSq0
>>720
腎不全の点滴って、自分ではできない難しいやつなのかな。
自宅でしてあげられれば、だいぶ違うんだけどね…
723可愛い奥様:2010/12/22(水) 12:38:45 ID:gScM6WYs0
>>722
自宅でできる点滴ですが、旦那は単身赴任、
近所の仲の良い友人は猫アレルギー、
他の友人は家が遠かったり、仕事をしていたりで時間なし、
隣の家の人とは挨拶をする程度の付き合いの東京の郊外。
大都会の孤独です。

猫の病状は改善しつつあり、薬併用になっています。
検査の結果によっては、点滴は1日1回、2日1回に減らせる可能性ありです。
それに病院はすぐ近くなので。
724可愛い奥様:2010/12/22(水) 12:42:56 ID:lMkhxm9NO
>>719
ワクチンはお済みですか?
心配なら「安心を買う」つもりで病院に行ってもいいかと。
725可愛い奥様:2010/12/22(水) 13:06:05 ID:UnYlVeSq0
>>723
事情も知らず、余計なことを書いてしまいました…ごめんなさい。

病状、改善してるのですか。よかったですね。本当によかった。
猫さんとあなたの幸せをかげながら祈っています。
726可愛い奥様:2010/12/22(水) 13:43:39 ID:rbDfmOd/0
>>719
もう病院行ったかな?一応書いとく
うちも生後1週間位の猫を保護したとき、
1ヶ月も経たない頃くしゃみ連発するようになった。
病院行ったらウイルス性の風邪、ってことで処置(注射とか)
お薬貰って帰りましたが、翌日位からくしゃみは止まりあっという間に治りましたよ。

かなりマズイって事はないと思うので
早めに病院行ってみるのが安心かと思います
727可愛い奥様:2010/12/22(水) 15:14:22 ID:n8IoYj930
どんなに精いっぱい看護をしても、看取ったあとはしばらく心残りはいくらでも出てきたよ。
でも、一周忌が過ぎる頃から、大往生だったんだと思えたし、楽しかったこと
ばかりが思い出される。
728可愛い奥様:2010/12/22(水) 15:56:57 ID:vr7aoeuT0
>>724>>726 ありがとうございます。
セコイ事考えないで、も1回病院行ってきます。
もうすぐクリスマス寒波来そうだもんね。
729可愛い奥様:2010/12/22(水) 16:08:24 ID:n4qHgb0MO
>>716です。
病院に連れてくと栄養失調で苦しんで手遅れでした。
エイズ診断を受けてて、口が化膿してきてたのでそのせいで痩せたと思ってました。

原因は2歳半の猫がえさを横取りして食べてたとしか・・・
二つのお皿にレトルトを入れて分けてて、綺麗に食べられてたからてっきり食べてるものと思ってました。
まさか若い猫が横取りしてるなんて
だからいつもお腹空かせてたんだと解りました
生きてるのが不思議だと先生に言われて、気付かなくて可哀相な事をしました
情けなくて涙が出てきます
730可愛い奥様:2010/12/22(水) 16:25:41 ID:Y5VAoRen0
触っちゃいけない気がする
731可愛い奥様:2010/12/22(水) 17:17:34 ID:WPiA00jc0
>>729
多頭飼いだと色々気づかないこと多いよ。
あまり自分を責めないで。

去年、心筋症で猫が死んだときのこと思い出した。
いつもより大きな発作が起こって、がんばれーがんばれーと頭を撫でていたけど
ふと目を見たら瞳孔が真っ黒だった。「もうがんばらなくていいよ」と言ったら
ふうっと楽になったように死んだ。
その前の猫(病院で肺炎で死亡。看取れなかった)に比べて顔が穏やかだったのが救いだった。

732可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:40:38 ID:KbRZQyE00
>>730
同意。さすがに。
733可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:40:00 ID:n4qHgb0MO
>>731
ありがとうございます。
猫に頑張ったね。もう大丈夫だよと声をかけたらゆっくり目を閉じて寝てました。
体は冷たくなってきてるので近いうちになるかもしれません。
病院の先生が明日も点滴してくれるので救われました。
734可愛い奥様:2010/12/23(木) 00:40:31 ID:vDmmcPp90
真っ白でぽっちゃりした猫が死んだときは
その辺に置いてあるポットが目の端に入るだけで
あの子がいるみたいで泣けた。
735可愛い奥様:2010/12/23(木) 04:26:26 ID:mDrEGojM0
>>725
どうもありがとうございます。
良くなっていると言っても、歩く様子など、年齢は争えず・・・
獣医さんも、できる限りのことはします・・・と言ってくれているので、
長くはない残りのニャン生を幸福に過ごさせてあげたいだけです。
736可愛い奥様:2010/12/23(木) 14:35:57 ID:V4WAvH5G0
>>734
私も似てます
黒と茶の多いサビを亡くしてから、黒い巾着型バッグが床に置いてあるとドキっとする。そして悲しくなります。
まだ彼女が元気だった頃、コンタクトいれてない朝、バッグに話しかけたりして、
それをきょとんとした顔で見られてたりして、楽しかった頃を思い出します。
737可愛い奥様:2010/12/23(木) 19:18:41 ID:JCZF+z/G0
              ,∧
    , '"´´´````''ー''´  ヽ,
   ,,'           ヽ i  あっためてやんよ
   i           ,,-‐'
⊂二ゝ,,,,,,,,,ノ,,,,,,,,,,,,,,,(,,,,,,ノ
738可愛い奥様:2010/12/23(木) 19:20:42 ID:Mc9jkYZE0
くそ……どストライクなAAじゃないか!!!
押しつぶされたい!
739可愛い奥様:2010/12/23(木) 19:27:03 ID:Mc9jkYZE0
あー……先日の嵐のときにageたまんまになってた
すんません
お詫びにうちの猫の小さい頃の写真でも……
ttp://www.nukos.net/img/62058.jpg
740可愛い奥様:2010/12/23(木) 19:33:48 ID:ZhmnIeK+0
たれてる…かわいい〜
741可愛い奥様:2010/12/23(木) 19:38:17 ID:wQDK/uRf0
これはいい垂れっぷりw
742可愛い奥様:2010/12/23(木) 19:39:06 ID:6+uGm9Me0
>>739
くたくたw
743可愛い奥様:2010/12/23(木) 20:32:54 ID:wpVPFz2X0
>>739
うわ〜、可愛い。
とろけそう。

小さい頃ってことは今はもう立派な茶トラですよね?
何キロになりました?
744可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:09:16 ID:Yz2AMWW10
保護色!
745可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:52:35 ID:szrWenUo0
>739
ちょw グロかと思ったわ!
746可愛い奥様:2010/12/23(木) 22:47:03 ID:8yaA/+HB0
>>739
腰からしっぽにかけてちょっと黒いのかな?
かわいい
747可愛い奥様:2010/12/23(木) 23:11:35 ID:9fOpOjzC0
あと20分で2355の特番…
眠いが頑張る。可愛い子がでるかな。うちの子には負けるだろうが(笑)
748可愛い奥様:2010/12/23(木) 23:17:43 ID:Yz2AMWW10
>>747
23:55〜だと思い込んでました!ありがとう。
私も眠いけど頑張ります〜。
749可愛い奥様:2010/12/23(木) 23:59:04 ID:yHDvahpSP
750可愛い奥様:2010/12/24(金) 00:00:02 ID:w1Ej8272P
751可愛い奥様:2010/12/24(金) 01:00:55 ID:nB2o8jaI0
739です、皆様お褒め頂いてありがとうございました
ちなみに、同じ猫ベッドで寝てた今年の秋の写真です
ttp://www.nukos.net/img/62082.jpg
すっかりメタボに……9月に測ったら5.65kgで獣医から要ダイエットを宣告されました
752可愛い奥様:2010/12/24(金) 07:01:11 ID:YU0rpCWQ0
かわいいよ〜メタボ最高!!
でも、健康に支障出ませんように。
753可愛い奥様:2010/12/24(金) 07:51:00 ID:mwoVJOtE0
>>751
あああ可愛い、腹毛に顔うずめて窒息したい(*´Д`)ハァハァ
754可愛い奥様:2010/12/24(金) 10:47:14 ID:Dka2S8M40
2355見忘れたorzと思ったら
年末年始に再放送があった
ttp://www.nhk.or.jp/e2355/
755可愛い奥様:2010/12/24(金) 13:57:38 ID:glI5BDJ30
5.65kgでメタボ、5キロ代でメタボとな…。にゃ〜ん!!!!
756可愛い奥様:2010/12/24(金) 14:43:30 ID:Yr1cUvmz0
ねこってちょっぴりおデブちゃんのほうがかわいいと思うの。
757可愛い奥様:2010/12/24(金) 16:21:16 ID:S8qkTKHa0
>>756
賛成!
おデブ猫は大好きだよぉ。
可愛い分量が余分に増えるもんねぇ。
758可愛い奥様:2010/12/24(金) 18:12:10 ID:Tcp3IID30
デブ猫は可愛いんだけどもさ、膝に乗られたりすると下僕は腰に来るんです。
759可愛い奥様:2010/12/24(金) 18:16:00 ID:+iqyDec80
膝に乗ってこようとするところから、どっしり落ち着くまでの
フミフミタイムがちょっと辛いよねw
760可愛い奥様:2010/12/24(金) 18:58:01 ID:i/+rY2zpO
ソファーに寝転んでいる時猫がやってきて胸を通過していくときや、フミフミタイムの時の胸が痛くて悶絶してしまう…
761可愛い奥様:2010/12/24(金) 19:45:31 ID:+IWevnJ90
>>760
わかるw
特に、去年乳ガンで手術した側に飛び乗られた日には。。。
でも、可愛いから許すw
762可愛い奥様:2010/12/24(金) 21:17:38 ID:bciYhtDj0
>>761
同じw
私は右側なんだけど。
痛がるとびっくりするから「いっっ・・・・たくなーい」ってなるw
763可愛い奥様:2010/12/24(金) 21:24:11 ID:DNGcFZ+I0
>>754
ありがとう!予約した
764可愛い奥様:2010/12/24(金) 23:35:39 ID:xa6G8KkA0
お久しぶりです。こぬこまた婆です。(もう知ってる人いないかな・・・)
ずっと規制で書き込めなくてROM専になっていました。
男の子はお母さんより大きくなって、それでもおっぱいを吸おうとしたり
お母さんは、今でもお尻を舐めて(嫌がられてるけどw)世話したり。
その様子を見ながら産ませてよかったなぁって。
お母さんは年明けたら避妊手術なので、今から心配でドキドキ。
http://nukoup.nukos.net/img/62141.jpg
765可愛い奥様:2010/12/24(金) 23:52:01 ID:Xm6lzJjH0
>>764
覚えてますよー。まぁみんな大きくなって入り組んで何がなにやらw
色がくっきりはっきりになりましたね。こんがらがってるのがほんとに可愛い…
766可愛い奥様:2010/12/24(金) 23:52:25 ID:eS48Ggni0
赤いビブス?着てる子はお帽子被ってるみたいだね
みんな可愛い
767可愛い奥様:2010/12/25(土) 00:13:03 ID:9GGhS/Xp0
>>765
覚えてくれててありがとう!いつもこんな感じで山盛りになってるんですよーw

>>766
帽子というか・・・「づら」と呼ばれてますw
768可愛い奥様:2010/12/25(土) 01:09:05 ID:P8LrejWe0
ついに、皇室にもぬこ様が潜入成功しましたね!
愛子さまのお膝に、しっかりとぬこがうずくまってました。
血統書ではなく、雑種・・しかも割りといそうな猫。
769可愛い奥様:2010/12/25(土) 01:38:41 ID:j6PIzd0KO
メリークリスマス!
http://imepita.jp/20101225/058100
770可愛い奥様:2010/12/25(土) 01:52:11 ID:BBDRPHcG0
771可愛い奥様:2010/12/25(土) 01:53:34 ID:hbcTXMRdO
>>769

> メリークリスマス!
http://imepita.jp/20101225/058100
772可愛い奥様:2010/12/25(土) 02:37:02 ID:D3PomB+90
>>770
おとなしく抱っこされていいなー。
うちの猫抱っこ大嫌いだから、皇室の猫にはなれないなw
773可愛い奥様:2010/12/25(土) 03:13:55 ID:IDupVbiu0
>>770
こっち見てるw
774可愛い奥様:2010/12/25(土) 04:00:10 ID:we8roJLfO
ホントだ、カメラ目線w
775可愛い奥様:2010/12/25(土) 04:28:25 ID:uW2+Ws1p0
わんこ1匹はお亡くなりに?
776可愛い奥様:2010/12/25(土) 07:32:48 ID:HNyTPWoDO
>>764
大きくなったねぇ。健康そうでなにより。
777可愛い奥様:2010/12/25(土) 08:07:42 ID:FPNsreQW0
>>770
わん子にフーシャーしないんだな。おりこうさんだ。
778可愛い奥様:2010/12/25(土) 09:10:15 ID:JfgAHPK70
>>769
なごむわ〜
779可愛い奥様:2010/12/25(土) 09:56:57 ID:76jcQLPf0
>>775
あまり詳しくはないのだけど、最初ピッピとマリという二頭がいて、わりと最近二頭とも死亡したみたい
その後に写真のワンコを改めて飼ったもようです
ニャンコかわいいですね
780可愛い奥様:2010/12/25(土) 12:23:34 ID:89W1oH0q0
>>779
ちょっとした不思議な話スレになってしまうけど皇室の業をしょってお亡くなりになってしまったのですね
この二匹も長くはないかも
781可愛い奥様:2010/12/25(土) 13:03:40 ID:GBTRlHQq0
>>779
ピッピ、その後マリでマリが死んだのを発表したのが一ヶ月ほど経過してからで、
それが戌年生まれの悠仁ちゃんの誕生日前日と記憶してます。

ところで今日の新聞に長生きでギネスに申請する栃木のワンちゃん25歳。
飼い主さんが長生きの秘訣は放っておくことだったけど
可愛いお洋服に耳にはリボンだったよ。オスなのにw
生き物はなんでも和むわ
782可愛い奥様:2010/12/25(土) 13:21:09 ID:DqhrHAJC0
>>781
毎日新聞のこの記事かな。
ttp://mainichi.jp/photo/news/20101225k0000m040027000c.html

朝方新聞読んだときは気付かなかったけど、
カラーで見たらはっきりおリボンが分かるねwかわええw
783可愛い奥様:2010/12/25(土) 13:57:32 ID:uW2+Ws1p0
>779
ありがとう!
784可愛い奥様:2010/12/25(土) 14:20:05 ID:jv61STgQ0
昨夜、初めて一緒のお布団で寝てくれたのぉ〜!!
ステキなクリスマスプレゼントだった!!
785可愛い奥様:2010/12/25(土) 15:17:20 ID:pgRjY/at0
>>770
可愛い〜
親子で引き取っているはずだけど
子ぬこたちはお披露目なしかしらん
786可愛い奥様:2010/12/25(土) 15:33:22 ID:4Qw1izxo0
>>784 おめでとぉ〜最高のクリスマスプレゼントだね〜
わかるよ 私もはじめて一緒に寝た日は感激感動で涙でたもんw
愛おしさ倍増で、もうたまらんでしょ〜
なんども起きてちゃんと寝ているか確認して寝不足になったなw
 
787可愛い奥様:2010/12/25(土) 15:42:46 ID:0zl949US0
寒くなると自分から布団の中に入ってきてごろごろ言ってくれる子だけど
○ちゃんさむいねー、とぎゅーっとするとごろごろが盛大になってカワユス。
788可愛い奥様:2010/12/25(土) 15:45:25 ID:P8LrejWe0
>>784
それって、猫ちゃん分かっててプレゼントしたんじゃない?
猫って割とそういうところがあるから。
さりげないのよね。
789可愛い奥様:2010/12/25(土) 16:02:35 ID:IDupVbiu0
>>764
緑が寝ているところへ、黄が「これはいい枕」と乗り上げ
そこへ赤が「隙間みっけ」とねじ込んでいる。
激写したあと撮影者はもふ渦の真ん中に顔を埋めているはず。
私ならそうする。そして左目あたりをキックされる。
790可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:02:45 ID:zrBcbfYK0
12月31日フジテレビ にゃんこTHEMOVIE です

朝からモエモエ
791可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:59:01 ID:wH5FRGbY0
結婚して6年、今まで頑なに拒んでたのにお猫様が夫と同衾するようになった。












私の猫なのに!結婚する前から飼ってたの私なのに!
‥何‥この敗北感‥
792可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:10:36 ID:RVLu9zEu0
>>791
敵は身内にありw
793可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:30:24 ID:St6uUytm0
猫がくっついて寝てくれて、ゴロゴロで起こされる
こんな幸せな気持ちはないわよ!!
794可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:36:48 ID:Noq88g+V0
ここのところ、先にお布団の中に入っていて温めておいてくれてる
795可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:40:08 ID:P8LrejWe0
>>794
羨ましい。
猫の鏡ですね。
796可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:51:47 ID:9GGhS/Xp0
>>789
猫団子の中によく顔を突っ込むけど、うちの猫たち微動だにしないのw
それはそれで完全無視されているようでなんか寂しい。
昨日の夜は4匹+犬が布団の中に入ってきて私は体半分外に追い出されたよ。
いいんだ。奴らが気持ちよく寝てくれるんなら・・・。
797可愛い奥様:2010/12/25(土) 19:19:40 ID:0zl949US0
>>794
羨ましい!うちはある程度布団の中があったまらないと来ないw
798可愛い奥様:2010/12/25(土) 20:02:00 ID:FPNsreQW0
こたつに寝転んでると、
仰向けの時は胸の上に、横臥の時は横っ腹に香箱を組みに来られる。
「動けなーい」と口では言いつつ、選ばれし者の幸せを満喫するひとときw
799可愛い奥様:2010/12/25(土) 20:37:28 ID:kRUrDBpk0
>>796
出遅れたが元気そうでなにより

夕方ワクチンから帰ってきたんですが
尖ったナイフ状態の1匹が未だに私を許してくれない orz
普段懐いてない夫に懐いてる・・・超ショック
800可愛い奥様:2010/12/25(土) 20:59:32 ID:DqhrHAJC0
>>798
選ばれし者てwww
801可愛い奥様:2010/12/25(土) 23:04:54 ID:JytpBMZx0
>>769 うちで保護してる子猫にそっくりw
びっくりしたわ、家に侵入されて撮られたのかとw
802可愛い奥様:2010/12/26(日) 00:47:44 ID:Lnfn53Ib0
>>801
2ちゃんやってるのは奥さんだけとは限らんしw
803可愛い奥様:2010/12/26(日) 08:13:12 ID:l0ZYdYHQ0
アイコさまのぬこ
ゆり っていうんですか?
その名前でもめてるとかなんとか・・・
804可愛い奥様:2010/12/26(日) 11:45:15 ID:ltmCA9Gy0
ぬこじゃなくて新しく飼った犬の名が ゆり
同じ敷地のなんとか宮に百合さんて方がいるのよ。
皇室ネタはそろそろ・・・で。
805可愛い奥様:2010/12/26(日) 14:53:12 ID:9f046iPnO
愛子さまの猫いいなあ。
うちは膝に乗ってくれるのは暖房つけてない寒い時だけ。
マグカップ片手に背中を撫でてムッフッフーで悪徳お金持ちごっこしてる。
806可愛い奥様:2010/12/26(日) 15:18:54 ID:r2PanzLk0
奥様、ガウンは召されないんですか?
807可愛い奥様:2010/12/26(日) 16:03:09 ID:PAH5IGUg0
>>805には是非、白いガウンと白いモコモコのスリッパを着て猫様をモフモフしてほしいw
808可愛い奥様:2010/12/26(日) 16:53:02 ID:oKI6luYk0
>>807
パイプぷかぷかも欲しいw
809可愛い奥様:2010/12/26(日) 17:24:55 ID:Eu9kVQwM0
ごっこ遊び楽しいよね〜
うちはエロ親父ごっこだ。
「おい姉ちゃん触らせろよ、減るもんじゃなし。」
810可愛い奥様:2010/12/26(日) 19:58:34 ID:3vUTlLsl0
三笠宮百合子妃でしょ
811可愛い奥様:2010/12/26(日) 20:38:19 ID:mW+qneQ+0
襟巻きにしようとしたが、うちの猫では長さが足りない。
カァーッ!て怒られた。
812可愛い奥様:2010/12/26(日) 20:43:18 ID:Fx30Jaqg0
今日はうちの庭先で猫が喧嘩。
車の下にサーっと入って行ったのが見えたので、
そこで喧嘩するなあああ!と思って様子見に行ったら、
片方の猫とご対面。
きれいな三毛だったなぁ。野良だったから全然触らせてくれなかったがorz
813可愛い奥様:2010/12/27(月) 00:24:35 ID:qYXgWQ0A0
>>805
マグカップをブランデーグラスに変えては下さらぬか?
814可愛い奥様:2010/12/27(月) 13:54:57 ID:aZ8GApGW0
>>813
私も書こうと思ったのにw
815可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:59:34 ID:AK7CIcx70
>>809
私もやる〜。
すると猫が”イヤ〜ン”と、また喜んでるのか嫌がってるのか分からない声を出すw
816可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:10:24 ID:XF3MZc+B0
うちは「朝チュンごっこ」をする。
最近、特に明け方は腕枕で寝るんだけど、目が覚めてしばらくは
腕の中にいる猫の顔を見てニヤニヤする。猫ももう目が覚めていて
薄目を開けたり、はっきり目を開けてこっちを見ていたりする。でも
お互いそのままの姿勢で、抱いた手で額をなでたり、もう片方の手で
腹や背中をなでてゴロゴロ言わす。こっちはニヤニヤ、至福のひととき。
817可愛い奥様:2010/12/27(月) 20:18:51 ID:YQLT64jU0
>>816 うわぁぁ うらやましぃぃ 想像だけで癒されるわぁぁ
818可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:59:22 ID:KPlaH1p60
>>816
わかるなー。
幸せってこんな身近なところにあったのかーって思っちゃうよねー。
819可愛い奥様:2010/12/28(火) 00:42:03 ID:Ye9Ddzva0
うらやましくなんかないんだからね!
820可愛い奥様:2010/12/28(火) 07:05:19 ID:zViqs5kr0
821可愛い奥様:2010/12/28(火) 07:59:26 ID:JUrDB5HN0
>>820
ノシ
可愛いよー。
東京の人は、秋葉原とか中野とかで欲しいのだけ買えるかも。
822可愛い奥様:2010/12/28(火) 08:13:44 ID:uhN/P4B60
>>820
それ買おうかどうか迷ってる。

リーメントの「きまぐれにゃんこマスコット」はコンプしたよ。
823可愛い奥様:2010/12/28(火) 10:31:36 ID:Khm0gVf30
>820
豚だけど似たようなの持ってるわ。
大好きなぬこだとかわいそうでダメだ。
824可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:12:42 ID:jB/kU0eN0
病院に併設されてるペットホテルは
やっぱりゲージに入れたままにされますか?

三ヶ月半の仔猫二匹を残して
遠方の祖母に会いにいかなければならなくなり、一応ホテルを予約してますが。。

四泊なので外遊びさせてくれるのかとか
心配で。

普段はたまに二匹でゲージに入って寝ています。

825可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:22:29 ID:Khm0gVf30
>824
そこに聞いてみたほうがいいんじゃない?
普通はしないと思うけど・・・
下手に遊ばせて怪我させたり脱走させたりしたら
たまらないからね。
826可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:34:12 ID:jB/kU0eN0
>>825
あー。そうですよね…

4日もゲージに閉じ込めたままなんて

さすがに家には放置できませんよね。

眠れない夜が続きそうです。
827可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:59:55 ID:hgjLH5bn0
出来ればペットシッター頼んだ方が良いかも。
4日もゲージに閉じ込めるのは可哀想だねぇ。
828可愛い奥様:2010/12/28(火) 12:51:29 ID:jB/kU0eN0
>>827
ですよね。。
ありがとうございます。
ペットシッターさがしてみます。


829可愛い奥様:2010/12/28(火) 12:56:32 ID:8dWYVRfT0
うちの子も、1晩だけ病院のペットホテルに預けたとき、ごはんもおしっこも我慢してました。。。
どうもいつも行く病院だったので、何かされると不安だったみたい。
病院じゃなく、ホテルのみの施設だと大丈夫だという例も聞いたので、
今度もし置いて外泊することがあるなら、そういうところか
または、ペットシッターにお願いしようと思っています。
(シッターさんは事前にネコさんとの顔合わせがあるところもあるようですよ。)
830可愛い奥様:2010/12/28(火) 14:18:23 ID:3WL7iqNN0
>>920
びっくりしたよ。
うちの猫は”まぐ猫”。なんでも、まぐまぐ丸くてまぐっちいから。
これはマグネット猫の略なのね。。
ホワホワ仕立てじゃないからあんまり好きじゃないわw
831可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:08:42 ID:JUrDB5HN0
まぐまぐとかまぐっちい、って聞いたことない表現だ。
丸っこくて小さい、ってこと??
832可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:27:50 ID:3WL7iqNN0
>>831
う〜ん、これは我が家の造語です。
なんとなくうちの猫を見てるとまぐまぐしてるっていうか、まぐっちいの。
まぐ合うとかHの言葉があるけど、あんな風になんとなくぬくぬくしてて丸くて
ほんわかしてて可愛いこと。
833可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:11:46 ID:3WL7iqNN0
>丸っこくて小さい、ってこと??

丸っこいまでは当てはまってて、小さくはなく割りと大きめ。
がんもどきみたいな感じ。
834可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:30:27 ID:JUrDB5HN0
がんもどきwwwなるほど
どっかの方言なのかとググってしまいましたわ。
835可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:32:33 ID:8jSLubY+0
cage
836可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:50:09 ID:8zBq080h0
これ、鳩に餌やってるんじゃないんだからw

ttp://chzgifs.files.wordpress.com/2010/04/lottacats.gif
837可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:51:30 ID:KJrq7j5Y0
ほんと、豆まきみたいだね
こんなに飛び跳ねてるなんて、お腹空きすぎなのかなー
838可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:14:05 ID:3YtiKG5k0
>>836
何だか、orzになったんですけど...
839可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:38:31 ID:8WFMKO5h0
bed に bag に kit
840可愛い奥様:2010/12/29(水) 09:37:18 ID:j3fOfKhf0
ずっと前にみた。床が汚れてないから、画像とるのに
集めたのかなという結論だった。海外ではよくあるらしい。

ねこの福袋かってしまいました。おもちゃとかいっぱい
はいってるみたいなのでたのしみ。(通販)
841可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:12:09 ID:vjtxoqjs0
現在、私のあぐらの中でぬこがホットカーペットに
直寝。
私の足はホットカーペット外・・・orz
寒いわ足はしびれるわの二重苦。でもやめられないw
842可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:57:14 ID:1fwysAeI0
同じく今、私の膝の上で2ヶ月半の子ぬこが寝息を立てておられる。
もー、大掃除とかいろいろ忙しいのに動けない。フフフ。
843可愛い奥様:2010/12/29(水) 12:21:33 ID:Cy8mf/JR0
うちの猫は、私が行くとこ行くとこついてまわるw
タンスの整理しだすと引き出しに入り邪魔をする
洗濯機あけると覗いて、服をひっぱりだそうとする
可愛い可愛すぎる!! 
しかし掃除機だしたら姿を隠してしまう・・・
844可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:17:51 ID:DbzqZs1y0
ああ〜同じ!
何してるかあっちこっちついてまわって監視するくせに、
掃除機に近づくとどこかへ逃げてくw
845可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:37:58 ID:s66e4AiIO
ウチもw
トイレの中とかどこにでもついて来る。
風呂場に入ろうとすると「そんな危ないところに行くんじゃにゃあああああああい!!!!」
みたいな感じで全力で止めに来るんだけど、掃除機を持ってると透明人間ばりに無視される。
846可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:26:36 ID:+9qgmtiB0
うちも掃除機かけてるときだけは隠れてる。
でもこの前、掃除機を止めて床に置いたままちょっと別の用事をしていたら
そーっと近づいて行って様子をうかがいパンパンパンって高速猫パンチをくらわせて
またどこかへ行ってしまった。
847可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:27:14 ID:wgiTj2KR0
掃除機好きな猫を飼ってる私が通りますよ〜。
848可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:53:38 ID:H7GyIazb0
実家の猫が掃除機好きだったな
かけ始めると、さあ吸え!とばかりにゴロンと横になってた
今いる猫は、一匹は掃除機の順路に沿うように逃げるので
「なんでついて来るんだ!」といつも困ってるw
そしてそれをもう一匹は高い場所から「馬鹿だなー」って顔で見てる
849可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:08:42 ID:yeYK0lhYO
ピッピとまりは野良が皇居内で産んだ犬なんだよね。
皇居にノラ犬やノラ猫が侵入しても
下請けに頼んで処分なんて、大企業みたいなことしないから偉いと思う。
誰もが知ってる一流企業なんてHPで地球環境や生物の保全を謳ってるけど
敷地内に入ったヌコは下請けに頼んで速攻処分だし。
一番悪いのはエサだけやる人だけど。
850可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:10:51 ID:naLH3pIt0
うちの猫は掃除機の後をついてまわってる。
邪魔してくるからすごい掃除しにくい。
手伝っているつもりか、掃除機の監視をしているんだろうなぁ。

床を水拭きした日なんかは、綺麗に拭いた所から、足跡つけてまわってるw
もう諦めた。可愛いから何しても許す。
851可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:30:57 ID:cRsjECp60
梅の花模様の床w
852可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:37:55 ID:KJe0mKLQ0
昨日お風呂の蛇口が壊れて、業者さんが来た。
作業中、後ろにいた私が急にしゃべりだしたので、
びっくりしてた。
業者チェックのために、猫たちがわらわらと出てきたから
なんだけど。

どの業者さんでも、この調子でみんなびっくりしてる。
でも業者さんは道具を取りに車に行く時とか、玄関の戸を
閉めてくれない人が多いので見張りが大変。
(「猫が出ちゃうので閉めてくださいね」とはお願いするん
だけどね)
853可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:44:19 ID:l+M2HvVL0
買い物から帰ったら猫がほんだしの袋引っ張り出して中身を家中にばらまいていた・・orz
くわえて家中走り回ったらしい。

ちょっと外で三角座りして泣いてくる
854可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:04:51 ID:ptjL9OFX0
>>853
気の毒と思いつつも笑ってしまった

うちは以前、壁とソファの隙間にネコが入らないように(落ちると一人で出られない)
ソファの背もたれにおいたビーズクッションを、
朝起きたらずたずたに噛みちきられてたことがあった。
あのビーズって発泡スチロールの粒みたいな感じで、静電気がすごいから
人やネコに運ばれて家中に散らばってすごく大変だったわ。
850さん同様に、何やられてもカワイイから許すけどね
855可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:41:36 ID:Ukcw024q0
来客に動揺しないのが一匹いて
定位置の本棚の上ですぐ近くのエアコン設置を眺めていた
なにかの拍子に振り返った工事の人が
至近距離の猫に吃驚して梯子から足を踏み外していた

危ない
856可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:24:18 ID:OtWPj0Hy0
家のねこは、「ねこが嫌い(怖い)」って人の所にピンポイントで行く。
エアコン設置で来てくれたおじさんと若者二人の時は、ねこ好きなおじさんの事は
一切完全無視だったのに、ねこ恐怖症の若者にはつきまとってた。
別室に隔離したのに、いつの間にか若者の足元にまとわりついていて
「あの〜、お、お、おくさ〜ん、猫が…猫がぁ…(半べそ」と助けを求められた時は
どうやってテレポートしたんだ?と驚いた。
すみません、ごめんなさいと謝ったんだけど、私が謝ってるそばからねこが
ちょろちょろと顔出して、源三のごとく「ばーかばーか」という顔をしているし
おじさんからは、「お前ばかか?あんなかわいい猫のどこがこえぇんだよ」とか
おこられてるし、ほんと罪作りなねこだよ。
857可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:30:57 ID:Sojl3Oha0
858可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:42:10 ID:xpQQ4exg0
庭のある人や1階にベランダのある奥は、発砲スチロールの箱に猫くらいの穴を開けて
一時的冬篭りの場所を提供しましょう! 風避けになるだけでもとっても良いです。
859可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:55:43 ID:cPKsxk/30
>>856
源三www
860可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:38:12 ID:veBKZjDK0
>>858
去年実家に帰省したら玄関にあったソレが、今年は無くなってた。

父が膝の上の猫を撫でながら「庇を貸して母屋とられる」w
861可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:52:45 ID:5eAeovp80
>>858
床暖房の室外機の上が暖かくて、よく野良が暖まってるんだけど
夜は消すから近くに置いてみようかな。
862可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:14:22 ID:aGWrEHsu0
庭に園芸用の藁を束にして置いていたらカツラが落ちてる!
なんでこんなところに?と近寄ってみると黒猫が爆睡してたw
本気で寝てたみたいで、すぐそばに行くまで気付かず
1mくらい寄ったところで黒猫びっくり仰天走って逃げた。
猫だと分かってたらそっとしておいたんだけどなぁ。
863可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:16:37 ID:4qbqTppc0
ヅラw

藁のベッドでハイジを思い出したよ
また来るかも知れないね
864可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:28:32 ID:aGWrEHsu0
そうそう。うちにも通称ヅラという猫がいるの。
ヅラが取り持つ縁でまた遊びに来てほしいな。
http://nukoup.nukos.net/img/62357.jpg
865可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:51:45 ID:6zlfGnVe0
>>864
まさに、ズラ!
866可愛い奥様:2010/12/30(木) 08:22:54 ID:ehcdxTBq0
>>862
黒猫って毛ヅヤいいし人の毛みたいなんだよねw

>>864
ヅラずれてますよ!w
867可愛い奥様:2010/12/30(木) 12:54:37 ID:5zI+bhBLO
864
眉毛剃った顔に見える
かわいい

868可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:05:00 ID:xn/tYYx40
>>864
カワエエ!
でも奥様本当にごめんなさい。一瞬、鳥肌実氏似だとも思ってしまいました
869可愛い奥様:2010/12/30(木) 15:33:01 ID:lYs+tXuE0
私も鳥肌実似だとオモタw
870可愛い奥様:2010/12/30(木) 15:43:45 ID:Z/IdyuYl0
ベランダに発砲スチロールの猫小屋を2個置いてる
近所の奥さんに会ったので「猫さん達入ってます?」と聞いたら
「1匹は入っているけどもう1匹は私の足元で寝てます」だって。
そのうち2匹とも足元で寝るようになるかも。
野良生活2年超えの兄妹猫、頑張って家猫になるんだよ。
おばさんも陰ながら応援してます。
871可愛い奥様:2010/12/30(木) 16:58:35 ID:X5vGJYLI0
>>853
うちは紅茶のティーバッグやられたわ
買い物から帰ったら部屋に砂のようなものがばらまかれていて
何かと思ったら食いちぎられたティーバッグが落ちていた
「もー!」と思ったけど、ティーバッグで夢中で遊んでいた様を
想像したら可愛くて吹いた。叱れないよな〜可愛くて。
872可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:02:00 ID:aGWrEHsu0
鳥肌実に似てるって・・・なんかちょっと嬉しいかもw
873可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:47:23 ID:9Tx7ma8k0
http://pahi.exblog.jp/993328/

似てるぅ・・・ぷっ。
874可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:55:18 ID:5CPJLWDp0
似てる似てるw
875可愛い奥様:2010/12/31(金) 05:16:00 ID:sCIrKfhd0
汚い話ですみませんが・・
便失禁する猫だった。
布団でう○こにまみれて寝ている猫を初めて見た時の
衝撃は忘れられない・・
876可愛い奥様:2010/12/31(金) 10:59:52 ID:sKs9CiT90
猫、福袋買ってあげた。中にグリニーズという、おやつが入っていて歯石の除去
にやくだつとか。口臭にも効くみたいなので、なくなったら買おうかなと。
ちょっとぼけちゃったけど、しろちゃん、通称、姫です。

http://imepita.jp/20101231/393280
877可愛い奥様:2010/12/31(金) 11:08:39 ID:zTx/PJHxO
おめめくりっくりでカワユス♪
878可愛い奥様:2010/12/31(金) 11:10:49 ID:OarzGcJK0
しろちゃんっつーからまっちろな子を頭の中に描いてから
リンク踏んだよw
かわいいねー。
879可愛い奥様:2010/12/31(金) 11:51:15 ID:sKs9CiT90
ありがとう。普段は、お姫様と呼んでます。

前から疑問に思っていたことがあるんですが、耳毛とはどこを
さすのでしょう?髭の先でディズニーのマリーちゃんみたいに
ひし形のところ?それとも耳のあたりの毛?
880可愛い奥様:2010/12/31(金) 13:00:59 ID:6gan0WvZ0
妹のところの長毛の猫も「お嬢様」とか言われてる。
毛足が長いだけで、なんだかゴージャスに見えるんだよね。
881可愛い奥様:2010/12/31(金) 13:03:25 ID:QQgkkFCY0
>>879
耳の中から飛び出ているフサ毛のことじゃね?
もしくは耳下のフサ毛
882可愛い奥様:2010/12/31(金) 13:45:51 ID:4Mt5OgrK0
耳毛は耳の中の毛かね?
しろちゃんかわいい
顔の白い部分の領域が違うだけで、表情がぜんぜん変わってくるんだな
うちのは「どこのそのマスク売ってましたかw?」顔だよw
ほい
http://imepita.jp/20101231/492750
883可愛い奥様:2010/12/31(金) 15:37:36 ID:+Xq9m/VA0
なんときれいなバットマン風口周りラインでしょ。
ゴージャスでかわええ。
自分も耳毛は耳の中の毛だと思ってた。
884可愛い奥様:2010/12/31(金) 16:55:27 ID:CR3PUQsb0
>>882
かわかっこよすw
ノルかメイかな?
885可愛い奥様:2010/12/31(金) 16:59:53 ID:j50U1YP80
>>876
>>882
どっちもかわいい〜凛々しい〜
大晦日のうpありがとう

今朝放送のにゃんこザムービーをまったり鑑賞中
886可愛い奥様:2011/01/01(土) 07:38:09 ID:/AG3FqfD0
あけおめ。
はつもふ。
今年も猫年。
887可愛い奥様:2011/01/01(土) 10:08:11 ID:fJmEg9vL0
あけおめ。
猫のパーツでどこが好き?
私は耳の△の一番先端の部分の毛とか、
耳の横にある小さな耳袋のとかが好きだな。
888 【豚】 【46円】  :2011/01/01(土) 10:10:31 ID:MIeykQHp0
あけおめ!

首の下から胸に掛けて、毛がみっしりしてるところが好き。
みっしりしすぎて段になってるぐらいが至高。
889可愛い奥様:2011/01/01(土) 11:08:08 ID:sUIQfSRzO
ことよろ
何と言ってもおしり
もうおしりなくして猫は語れんぐらいおしり
890 【末吉】 【1325円】 :2011/01/01(土) 11:37:45 ID:EDGP5QH3O
もも肉
見てよし触れてよし、味を想像してよしジュルリ
891可愛い奥様:2011/01/01(土) 11:39:06 ID:8Z+UEx3S0
おめでとにゃー

私も888さんと同じで、胸毛が好きw
ハラ毛は滅多に触らせてくれないから・・・
892 【大凶】 【1796円】 :2011/01/01(土) 12:04:01 ID:Ozt/+Pyo0
おめでとうございます

口元の Å←こういう部分と
慎ましやかな *
893 【凶】 【903円】 :2011/01/01(土) 13:20:29 ID:1vjT5uhFO
おめ!
今年は全てのにゃんこさんと飼い主が健康で幸せに暮らせますように
894 【中吉】 【1222円】   :2011/01/01(土) 14:26:48 ID:HPo9FDr60
>>888
同じ部位が好き。
モッサーって感じなんだよね。
895!omokuji 【1084円】 :2011/01/01(土) 16:36:23 ID:5eDodBnY0
あけおめ〜
私の一番は
やっぱ腹毛かな〜
でも>>892の部分も同店1位だな
896 【大吉】 【210円】 :2011/01/01(土) 16:36:30 ID:eNpoEdhM0
耳の後ろ側の付け根?にある羽毛みたいな毛のとこが好き
あとはやっぱ口元かなあ
あくびした後にちょっと捲れてる時なんか死にそうになるw
897omikuji:2011/01/01(土) 17:24:48 ID:3tBAQ5Np0
小さい顎が好き
898 【大吉】 【115円】 :2011/01/01(土) 17:49:47 ID:3tBAQ5Np0
連投ゴメンなさい、うちのは顎からひげが生えてるんだけど、みんなのおうちの子はどう?うちのもう一匹のは生えてないのよね。
写真汚くてごめん。

http://imepita.jp/20110101/638270
899可愛い奥様:2011/01/01(土) 17:59:15 ID:eNpoEdhM0
>>898
うちのキジ(メス)一歳半も最近顎ヒゲ生えてきた
なんか可愛いよね、我が家では顎センサーって言ってるよw
900 【中吉】 【1955円】 :2011/01/01(土) 18:01:56 ID:lHC7Oqoc0
>>898
うち、8匹いて今確認したんだけど1匹だけヒゲ生えてた。
同じくキジトラ。
今まで気がつかなかったよ。
901可愛い奥様:2011/01/01(土) 18:48:47 ID:Sq6gxQpf0
最近に私のアゴに猫の髭みたいな長〜い髭が2本生えてきたよ。
最初は1本だったのに、今では3本目が・・。
もしかして猫になるのかな?
902可愛い奥様:2011/01/01(土) 19:33:06 ID:ZDX72Q770
>>901
くそ!不覚にも(ry
コーヒー返(ry
903可愛い奥様:2011/01/01(土) 19:54:23 ID:hN4kfL4cO
あけおめ
今年もすべてのぬこちゃんが幸せでありますように。
全身かわいいけど(*´∇`*)
前足、と鼻の下の 人 みたいになってるとこかな

昼の顔
http://imepita.jp/20110101/697450

夜の顔
http://imepita.jp/20110101/686200

904 【豚】 【1519円】  :2011/01/01(土) 20:34:16 ID:MIeykQHp0
>>891 >>894
ナカーマ!あの辺もふもふするのが好き。

そういえば近所の店の近くの野良猫に今日も会った。10日ぶりぐらいか?
「ミーちゃんまた居たね!」と声掛けたら、スタスタと近寄って来て撫でれ攻撃。
どうも腰の辺り撫でてもらうのが好きらしい。
このエロめと思いながらナデナデしてあげたら、尻尾ぴんとして喜んでた。
(でも頭や首は絶対触らせてくれない)

手がかなり汚れたので、やはり野良猫なのかな…
うちの外飼いだった大型犬ナデナデした時と同じぐらい手が汚れたよ。
しかししっかり太ってていい物食べてる風だった。むむむ
905可愛い奥様:2011/01/01(土) 21:36:00 ID:1vjT5uhFO
>>898
ウチのも顎髭生えてるよ。
子猫の頃はなかったけど、大人の大きさになってから生えてきた。
906 【末吉】 【1948円】 :2011/01/01(土) 22:19:32 ID:FRYgtMGM0
名前欄に !omikuji !dama と入れてみてください
みんな「大吉」になりますように!
907898:2011/01/01(土) 23:10:00 ID:3tBAQ5Np0
うちのだけじゃないんだ、ありがとう。私も顎センサーと言う事にしようw
908 【大吉】 【1201円】 :2011/01/01(土) 23:39:52 ID:mUTpdbos0
>>898
うちの猫にもあった!
他の猫も起きたら確認してみよう
909 【だん吉】 【19円】 株価【34】 :2011/01/01(土) 23:48:41 ID:jzJSmZOF0
ウチの猫はご飯が皿に入ってない時
何も言わないで皿の前に座りこっちを見ているだけなので
2ちゃんしてたりだとしばらく気がつかないことがある
でも鳴いて催促するすることは一度もない
お腹空いてるなら鳴けばいいのに
なんだかけなげだ
910 【吉】 【104円】 :2011/01/01(土) 23:53:53 ID:yvr8UC3o0
私は猫の睫毛が好きだー。
ひげみたいに長いのではなくて、目の周りにびっしり生えてるほう。
少し斜めから眺めてうっとりしてる。
あとは前足の脇の匂い〜。

うちの猫、居間のファンヒーターの前に、寝室にある自分用のブランケットとか夫のフリース上着を
くわえて運んでくるのがお気に入り。
体格が4キロはあるにしてもけっこう重そうなのに、すっごくうれしそうに目をキラキラさせて
運んできて、ひとしきりひとり遊びしてその上で寝てる。
居間に置いておくほうが下僕としては親切かもしれないと思いながらも
運んでくる姿が可愛くて、毎晩戻すことにしている。

911 【凶】 【1390円】 :2011/01/01(土) 23:57:08 ID:QlZCGpss0
うちの2にゃんにお年玉!
912可愛い奥様:2011/01/02(日) 10:37:47 ID:LOcs03Bk0
>>909
けなげと感じるか、「何で餌ねえんだよ」という無言の怒りと感じるかw

うちのはさっき底のほうにしか水が入ってなかった皿から
すっごいわざとらしく「のどが渇いてるのに…」みたいな感じで
水を飲んでた。ええ、すぐに汲みたてをお入れしましたわ。
913可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:06:41 ID:x2t4eOF00
>>912
それで急いで水入れてももう飲まないんだよねw
あれは遅いんだよって無言の抗議
914!omikuji !dama:2011/01/02(日) 17:59:48 ID:Cq7iFXyz0
猫の好きな部分はいろいろあるけど、私は可愛い”おてて”かな。
お饅頭みたいにまるっこくってふっくらめが好み。
肉球もたまらん!
915可愛い奥様:2011/01/02(日) 18:08:09 ID:Cq7iFXyz0
!omikuji !damaは1日の元旦のみ?
916可愛い奥様:2011/01/02(日) 20:33:36 ID:/ZKZIGah0
!omikuji !dama を入力しておみくじ&お年玉が出るのは1月1日のみです
モナー神社でおみくじを引いてみては?
ttp://www.dawgsdk.org/monashrine/
917可愛い奥様:2011/01/02(日) 20:59:31 ID:Cq7iFXyz0
>>916

ありがとう!早速、ひいてきたよ。

【大吉】 (No.46150) モナー神社
願事 : 首尾よく叶う 人の言葉に迷うな
待人 : 思う日までに来るべし
失物 : 出づ 手近にあり
旅立 : 急いでよし
商売 : 念を入れよ 大吉
学問 : 安心して勉学せよ
争事 : 勝ち退けば利を得る
転居 : 差し支えなし 上吉
病気 : 治る 信心すべし
縁談 : 今は進まなくとも後には叶う

だって!嬉しい!
918可愛い奥様:2011/01/02(日) 21:46:07 ID:/ZKZIGah0
大吉!おめでとう!よい年になりますように!
919可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:10:25 ID:Cq7iFXyz0
>>918
ありがとう!あなたもね!
福猫のご加護がありますように!
920可愛い奥様:2011/01/03(月) 10:04:06 ID:B9f2+kbf0
7kg超えのデブ猫のダイエットを決意。
缶詰を寒天で増量しようと思い立ったけど
猫に寒天は大丈夫ですか。
物知りの奥様教えてください。

2匹の猫飼いで、食いしん坊の子が
他の子の残った餌を食べてしまいデブ一直線。
残った餌は片づけるように心がけていますが
フルタイムの仕事をしていて目が届かず
デブの子は自分のお皿が空になると
他の子が食べているお皿に横から頭を突っ込み食べる状態です。

デブ猫の餌だけ低カロリーにしたいのですが。
921可愛い奥様:2011/01/03(月) 10:12:41 ID:Pro6c7Yo0
>>920
TVで見たデブ猫は高い所苦手だから、デブ猫用のカロリーオフフードは
床に置いて他の仔のは高い所に置いてあった。
一頭だけなら少し高めの所に置いて軽い運動させながら食べさせる事も
出来るんだろうけど、多頭飼いは難しいですね。
寒天は分かりません。ゴメンなさい。
922可愛い奥様:2011/01/03(月) 11:00:50 ID:ip1R8h4rP
>>920
食べても食べてもおさまらない食いしん坊の子猫に
味なし寒天食べさせてた(もちろん適量のエサを与えた上で)
漫画なら見たことがある
ものすごくりっぱなブツwが出たくらいで
特に害があったような描写はなかったけど
一時的にやったっぽいから続けてだとどうなるかは分からないな
923可愛い奥様:2011/01/03(月) 11:29:03 ID:omo/N/wd0
>>887
うちの猫は耳の△の一番先端の毛ないんだよね。兄弟とも。
なので耳の先が丸く見える。

耳の先端の毛ってみんなあるものなのかな?
924可愛い奥様:2011/01/03(月) 17:27:43 ID:PXTqn5Gr0
>>920
あーうちもだぁ
三匹中の一匹が食いしん坊でデブチン
今年はダイエットさせる予定・・・
925可愛い奥様:2011/01/03(月) 18:58:02 ID:AT9rBiU/P
うちにもちょいデブになってきたぬこがいて
コロコロ可愛いんだけど耳元で「最近おデブですねー
ダイエットした方が良いかもしあれませんねー」とささやいていたら
4.1キロから4.0キロにダイエットした模様w
926可愛い奥様:2011/01/03(月) 21:58:30 ID:xWG466em0
>>920
うちも同じ状況だわ・・・。でもうちのおデブちゃんは高い所登っちゃうしなぁ。7・5キロもあるよ。
運動させてもすぐ疲れちゃうし。なんかいい方法ないかなぁと考えてた所だった。
927可愛い奥様:2011/01/03(月) 22:31:14 ID:xT1Q0BnB0
>>923
887ですが、うちの猫もそんなにたくさんは生えてないですよ、△のてっぺん。
うぶげみたいなのが生えてるんだけど、それが天に向かって伸びてるのがかわいいんですよね。
とんがりやがってこのやろうみたいなw
まぁちょっとマニアックなフェチかもしれません。
928可愛い奥様:2011/01/03(月) 22:38:01 ID:de1pc2bD0
うちの鯖トラさん
目と耳の間の毛が薄くて、そこに白い小さな斑があって
ずっと前に同居してた気の強い猫に傷つけられたと思ってたのだか
最近顔全体に斑模様があることを気づいたw
いろいろじっくり観察していくと、いろいろな発見がある
929可愛い奥様:2011/01/03(月) 23:34:19 ID:gZP7LmfwP
ごはんの量はぬこに気づかれないように少しづつ減らしてゆきましょう
釣り竿に毛虫がついたようなおもちゃで運動させましょう
930920です:2011/01/04(火) 05:24:22 ID:JMgZNXuT0
寒天の事をお聞きした者です。

寒天で固めた缶詰をカリカリに混ぜたら
「これじゃない」と拒否されました。

猫ジャラシで遊ばせようとすると
寝そべったまま「サー来い」と手だけ動かすし、
運動不足だし、食い意地はってるし
たまにチビ猫と追いかけっこするのが唯一の運動です。
チビと言っても4.8kg有りますけど。

デブ猫のごはんの量を少しづつ減らしてみますね。

7.3kgの子の方が本来の運動能力は優れていて
身軽な子の方がデブ猫の後を追い、
自分が登れない高い所にデブ猫がいると
「乗せてー」と私の顔を見て鳴く位です。

ケージを買って、
チビ猫にケージ内で食事してもらおうかとも思っています。
931可愛い奥様:2011/01/04(火) 13:00:24 ID:65zuN+OJ0
>>920=930
寒天である必要ってあるのかなー。確かに低カロリーだけど
食べるんだったらキャベツ等の野菜とかでかさを増やすという
手もある。
フルタイムということだし、住宅環境が許せばだけど、
部屋を分けてしまってそこで食事させるとか。
仲良かったらかわいそうなんだけどね。
932可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:02:12 ID:Xf7+NXRz0
>>930
うちも2匹飼ってて、片方はウエイトコントロールしてます。
ケージ使えるならそれが一番安全かつ確実でしょうね。
うちでも使ってます。それと食べ残す量は出さない。
時間も決めてきっちりしてます。

ケージが無理なら、違う部屋であげるようにするとか。

気長にやれば絶対効果出ますよ。
うちのおでぶちゃんも、5キロぐらいだったのが、今じゃ4キロちょいになりました。
3キロ半ばぐらいが目標なのでまだまだ頑張ってます。
933可愛い奥様:2011/01/04(火) 22:11:09 ID:sqUr8egW0
ねこさんたち
あけおめ〜
934可愛い奥様:2011/01/04(火) 22:20:25 ID:fHtJh+8N0
お正月、猫は離れて暮らす大嫌いな家族が帰ってきて、落ち着かなかった。
3が日も終わってようやくそいつがいなくなった今、ちょっと調子が悪い。
ストレスたまりまくってたのかな。
935可愛い奥様:2011/01/04(火) 22:31:11 ID:5BJkdt3w0
以前保護した子猫2匹、そのうち1匹がもらわれていきました。
「ガブリエル」(噛み付き、凶暴)が結果、残ることになったのですが・・・
皆さんのレス通り、1匹になったら3日とたたず、甘えてくるようになりました。

何この変わりようw鳴いたこともなく「フ〜」しか言わなかったくせに
「ニャアニャア」鳴いてしがみついてくるしで、かわいさ倍増。
春になったら、「ノラになるんだよ」って言ってた私も、手放せなくなってきたw

こんなに変わるなんて、思いもしなかった。教えてくれてありがとう。
936可愛い奥様:2011/01/04(火) 22:56:37 ID:zxgTsGVP0
猫の母子手帳なんてあるんですね
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091168093303.html
937可愛い奥様:2011/01/04(火) 23:08:50 ID:8Wep+cI70
>>935
( ;∀;)イイハナシダナー
やっぱり寂しさ→構って的な行為だったのかな。可愛いねぇ
938可愛い奥様:2011/01/05(水) 11:00:14 ID:2ASTxpom0
遊び食べの猫と大食いの猫を飼っていると
どうしてもデブ猫が発生するみたい。
939可愛い奥様:2011/01/05(水) 11:18:01 ID:mlHIASs30
>>938
高確率で出現しそうだわw
両方とも遊び食いか両方とも大食いならなんとかなりそうだけど、
「取るな!」つっても、無理だしねえ…
940可愛い奥様:2011/01/05(水) 11:45:18 ID:vvIKuNkZ0
>>927
あれを耳の飾り毛と言うらしい。かわいい名前の毛だ。
うちの雑種兄妹猫だと兄にはあるけど妹にはないのです。
941可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:31:37 ID:bOM3nUTg0
先日、パートへ出勤途中、首輪をつけたまだ若い白黒ちゃんをみかけた。
声をかけたら近づいてきて、すごい甘えっぷり。
こちらが去ろうとすると2ブロックくらいついてきて鳴く。目は目やにが結構ついてるし、
この甘えぶりだしもしや室内飼いが迷った?って不安になり首輪を見ると
○○マメ(○○は苗字) という名前と、電話番号が。

思い切って電話をかけたが誰も出ない(朝9時半)
どうしようと思いつつ、職場へはつれてけないし、
家にも猫がいるから病気持ってるかもしれない子を簡単に保護していいか悩むし、
とりあえず、これ以上遠くまでついて来てさらに迷っては困ると思って、
最初に会った地点まで抱っこでもどってダッシュで置き去りにしてきた。
仕事中ずっと悩んで、意を決して職場でダンボールをもらい、もし帰り道でもいたら
玄関ホールででもいいから一時保護しよう。と、帰ってきたけどみかけなかった。

「無事に家に帰れたの?元々外飼いで人懐っこいだけの子だったの?
もしも交通事故とかあってたらどうしよう。」ともんもんとした気分になっていたが、
ふと気づくと、最初に会ったブロックの角は獣医院。
○○獣医院の○○は、首輪の苗字と一緒。看板の電話番号も一緒。
えええー、獣医さんちの子かい…orz
なのにいまど放し飼い?ちなみに23区山手線沿いの話です。
まあ下町だから外飼い猫はたまに見かけるんだけどさー、
目やに今頃治してもらっただろうか。
942可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:39:07 ID:/K9grG/k0
動物病院の待合室にあった里親募集のポスターが切なかった。
三ヶ月の女の子で可愛い子なんだけど白血病持ち。
「長くは一緒に居られないかもしれませんが」という言葉が胸に痛い。
一ヶ月前に拾った子で精一杯で多頭飼いは無理だからなぁ。
943可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:50:00 ID:AikCPu+S0
うちはおせちに土佐かつおを1本ずつ献上致しました。 しかし正月でなくても、
肉も魚もいつも人間よりも高級品を召し上がってらっしゃるように思う下僕家族です・・・
944可愛い奥様:2011/01/05(水) 19:09:45 ID:qj6xq02v0
うちはマグロの刺身を献上しました。猫缶もマグロ系しか好まない偏食娘です。
いつもの某スーパーで買ったマグロ刺身はなぜか食べないので、
わざわざマルエツで買いました。

以前テレビで見たどこかの仏壇屋さんのネコさんみたいに
「マグロうまいうまいにゃー」と鳴いてくださいとお願いしましたが
うちのネコには無理でした。
945可愛い奥様:2011/01/05(水) 20:42:09 ID:cpGO1DRA0
>>944
>>マグロうまいうまいにゃー

今まですっかり忘れていたが、そのTV見たことがある!
あれはきちんと話せる猫だったw
946可愛い奥様:2011/01/05(水) 23:03:49 ID:3EwDpy3G0
>>945
じゃあコレ知ってる?元は捨て猫だった子。
http://www.youtube.com/watch?v=RCfstWh7OV8
947可愛い奥様:2011/01/05(水) 23:11:57 ID:jlKyeMNL0
私はあの”しゃべる猫”で検索するとヒットする丸顔の物凄い可愛い顔の
「ちょーだい!」って小首を傾げながらハッキリしゃべる猫ちゃんが気になる。
どこに住んでるんだろう?
名前は?とにかく、気になる。
可愛くて可愛くて何度も見に行ってしまうのに。
あの、お母さん羨まし杉。
948可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:39:21 ID:+BpT63Rh0
お正月は、わたしも夫に家にいるので
はしゃぎっぱなしだった、うちの坊主猫(7歳)
落ち着きがない猫だとは思っていたが、
人間は、正月もちょっとは仕事があるので、
ちょっと許してください…。

わたしは夫と別寝室で、猫のえさ係だけど
朝、わたしの部屋に来るとき、
猫が「にゃっ、にゃっ、にゃ〜♪」と鼻歌を歌いながら
起こしにくるそうだ。

眠りの浅い朝、猫の鼻歌を聴いてしまったが
確かに浮かれた鼻歌だっが…
その後は、バイオレンスに「起きろゴルァ!俺の飯!!!」と暴れてたがw
949可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:34:42 ID:PNoPlrwC0
猫様が、クリスマスに骨折…病院で年越し…
退院したけど、ケージ生活で抱っこ時間も短いし添い寝なんてとんでもない!
あぁ、猫様と一緒に寝たい。シクシク…
950可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:46:39 ID:yW81D6Mn0
>>949
猫さん早く良くなるといいね。
つ【元気玉】
951可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:33:54 ID:DRkqLWIQ0
>>949
早く元気になれー!!って伝えて!
952可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:30:38 ID:WsSgA8Pi0
漫画ネタなんだけど、今週の週刊モーニングに載ってた、
「天才 柳沢教授の生活」に慢性鼻炎(?)の猫の治療法、初めて知った方法で興味がわいた。

額から鼻の奥にある前頭洞に向けて小さい穴を開けて、
その穴から鼻全体を洗浄するって方法なんだけど、実際された方いらっしゃいますか?

うちの猫も産まれつき(?)の鼻炎って言われてて
(今まで行った3件全ての獣医に言われたので多分そうなんだろうと思う)、
症状が酷くなったら、抗生物質やステロイド使ってるんだけど、
外科的処置したら、本猫はちょっと楽になるのかな。
953可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:37:16 ID:mjtbHjEQ0
ぬこの頭の上10センチくらいのところに手をかざすと
びよーんと立ち上がって自分の頭を手に擦り付けてセルフなでなでする子と
「どうしたらなでなでしてもらえるのかしら、どうしたら手のところまでとどくかしら」と
悩みながら八の字を書いてぐるぐる回る子がいる。
後者は毛を逆立ててみたり背中を丸めてみたり色々と
試行錯誤しているのにどうしても立ち上がることが出来ないw
954可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:43:01 ID:r2nQOkSi0
セルフなでなで可愛いよね〜
955可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:25:51 ID:uW10h1u10
>>952
同じかどうかはわからないけど、涙腺から鼻にかけての洗浄はしてもらったことがあるよ。
ただ麻酔が必要なんで、去勢の麻酔の際に一緒にやってもらった。
ちょっとは改善したけど、やっぱくしゃみするしブヒブヒいってる。

うちに限っては抗生物質の方が調子がいい。
鼻が詰まるとフードをたべなくなるのでー。
956可愛い奥様:2011/01/07(金) 07:01:59 ID:PgTZOSEf0
>>943
同じく。
亡母が溺愛して甘やかした猫なので、人間よりずっと良いものを食べている。
お刺身も高級品じゃなきゃダメ。
でも、もう高齢だし、あの美貌を見ると・・・・デレデレ


957可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:13:43 ID:DR/VzPav0
うちの10ヶ月♂が今はまってるのは
私のブラバッドで遊ぶこと。
なぜかすごい気に入ってお気に入りの場所に咥えて運んでは蹴って遊ぶ。
また別の場所に運んで遊び・・
そして遊び飽きたら私のところへ咥え持ってきて私にくれる。
(ネズミや獲物を親猫に持っていくアレだと思う)
私の姿が見当たらないと咥えたまま鳴いて探しまくってる。
私が行くと「ほらほら持ってきたよーー」というので「偉かったね〜」
と撫でると満足げ。

しかし何で胸パッドなんだw
958可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:25:53 ID:D7Kp5XMd0
変なものにはまるよねw
前に何かの雑誌で犬猫特集があったとき、世界の犬猫のニュースのページがあって
犬:内戦で家族と離ればなれになった飼い犬が、戦火をくぐりぬけ
ボロボロになりながら長距離を旅して飼い主一家を探し当てた記事
飼い主の男の子が泣きながら犬に抱きつきそれを犬が心配そうにみつめるツーショット。
もらい泣きしつつ次のページは猫のニュース
隣家の化粧パフを手始めに近隣のぬいぐるみや雑貨を盗みまくった泥棒猫
戦利品をバックにベッドの上でドヤ顔で寝そべってるショット
・・・いや、猫っぽくていいんだけどねw
被害者たちも許してくれたらしいしw
959可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:30:51 ID:WBUj89MI0
大仰なおもちゃよりも、ちょっとした小さな部品とかのほうがいいね。
玄関マットに10個くらいついてた小さなポンポン、1個かじって取っちゃったので、
一個おきにとってやったら、それで飽きずに遊んでる。
960可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:49:51 ID:ai6pyzJr0
うちの10ヶ月♀はクリスマスツリーに登ってオーナメント落として遊んでた。
もうツリーは片付けて押し入れの奥なのに
掃除するたび部屋の隅からオーナメントが出てくるからしまうの大変だよ。
961可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:53:34 ID:Zq1tR2I40
うちのは、ファンデーションのパフを化粧台から探し出して
得意げに2階のリビングに、鳴きながらもってくる。
たくさんだめにして、今は、みつからない鏡の裏に
しまってる。
昨日の朝日の夕刊にのってた、作家の沖藤典子さんの
猫、黒白ですごい模様だけど、美形
962可愛い奥様:2011/01/07(金) 12:08:03 ID:otr8Ss0/P
うちの猫様もお刺身が好きでまぐろホタテ甘エビ蟹が
大好物、下僕達はそれほど生もの好んで食べる方じゃないので
お刺身選ぶときは猫様が喜んでくれそうなものを選んでしまう
ニャンゲル係数高いけど幸せ
963可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:47:05 ID:79izZ53u0
マグロはいいとしてもエビと貝類はあげないほうが
いいんじゃないかい?蟹は聞いたことないからわかんないけど。
964可愛い奥様:2011/01/07(金) 14:19:26 ID:gau3SAZ50
年末の徹子の部屋にタモさんが出たときの見た人いるかな?

タモさんちにマツコDXと徹子さんが遊びに行ったら、
タモさんも見たこと無いような、ものすごい悪い形相でマツコを恐れおののいて
見てたという写真を徹子さんが撮っていて、かなり面白かったよ。

一昨年、徹子さんが撮ったと言う写真は利発そうな綺麗な子に映ってた。
タモさん曰く、これが普段の顔って言ってたw
965可愛い奥様:2011/01/07(金) 14:50:32 ID:DCRNRueF0
>>950-951
ありがとう。
ちゃんと伝えたです。
今日病院行ってきた。
骨折した足は麻痺が残るかもしれない。
錠剤も上手に飲むし、注射しても気付かないし
病院でもご機嫌でゴロゴロ言ってた。
イイコだから、きっと良くなると信じてる。
966可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:02:51 ID:OolaTmNC0
>>965
あああーいい子だねえ。そんないい子はきっときれいに治るよ。

まぁぬこに悪い子はいないけどねw
967可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:32:37 ID:TrEu/XvF0
964さん、
見たわ。
面白かったわ。
968可愛い奥様:2011/01/07(金) 16:16:45 ID:5UxFJP/70
>>964さん
見た見た。マツコ見てフリーズして、すぐ逃げたんだよねw
これ、過去の「徹子の部屋」だけど。つttp://d.hatena.ne.jp/tvhumazu/20091229/p1
969可愛い奥様:2011/01/07(金) 16:51:16 ID:gau3SAZ50
>>968

あー、これ見逃しちゃったのよ。
パトラちゃん、かわいいな−。
ありがとう。

ちなみに別の所で次回のゲストがマツコって見たけど、本当なら見なくちゃ。
970可愛い奥様:2011/01/07(金) 17:25:40 ID:S0dgx/dy0
マツコ見たら私もフリーズすると思う。

来週の「わんにゃん茶館」に平岳大とサンダー君出るね。
971可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:55:54 ID:Qfra1LwS0
好きだけど言えないスレで
猫用のささみがパックに入ったやつを食べてるって人がいて驚いた。
小腹が空いた時にいいんだと。
972可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:10:14 ID:pxBhPvg/0
>>953
猫ってなでられるのが好きなのかなぁ?
抱っこ好きは個人差があるみたいだけど。
973可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:18:18 ID:ciWvrN9t0
ナデナデさせてくれない猫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13241659
974可愛い奥様:2011/01/07(金) 20:12:41 ID:Qfra1LwS0
975可愛い奥様:2011/01/07(金) 20:16:18 ID:WwLsn1Hg0
1枚目大人しいwかわええw
976可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:07:58 ID:07EHmtUJ0
まーご(週刊ニュース新書)思い出したーってまだ番組やってるけど
977可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:12:06 ID:WBUj89MI0
どういう状況であんなところに猫がいたのかわからないけど、とにかくかわええ・・・
978可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:33:55 ID:4JNdcwNB0
猫が突然吐いて、その後も元気がなかったので病院にいったら
診察台の上でお漏らし、しかも血尿でそのまま検査入院になった
凄い甘えん坊だから心配で辛いよ
病院でさみしい思いをしてるんだろうなあ
検査結果も不安すぎる、胃が痛い
979可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:36:51 ID:Erw9BPCJ0
お天気おじさんが猫好きなのが良く分かりましたw
980可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:52:59 ID:9YO5DN4J0
978の猫が元気になりますように。

うち、齢13歳にして猫エイズ(チェリーボーイなのに)でなくした子がいた。
生き物はいつか死ぬけど、苦しくなければ少しでも先伸ばしにしたい。
981可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:25:55 ID:AqByVXgW0
>>978
ねこさん、早く元気になりますように(人)

我が家の白黒さん、角膜に傷つけてしまい
3種類(そのうち1種類は1時間おき)の点眼薬をしてるんだけど
やっぱり白黒さんに、いつもより気が向いてしまったりするのが気に食わないのか
先住サビさんが毛を毟り始めた・・・。
先住サビさんも、いつもより声かけたり撫でたり構ったりしてるんだけどな(´・ω・`)
982可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:29:26 ID:dqwYrgK00
昨年の料理はよく撮れてたな。猫がボケてたけどw
983可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:31:21 ID:XC7i9ZOA0
>>978
つ鶴
はやくよくなりますように(-人-)
984可愛い奥様:2011/01/08(土) 04:51:47 ID:Io8QYvyA0
985可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:30:15 ID:/Bn8BK1zP
>>984
urlが見るからに虐待風味だから見ない
986可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:10:02 ID:ZWxQ5ioX0
>>974
しっぽで微妙なところを愛撫してないか?
987可愛い奥様:2011/01/08(土) 17:02:45 ID:QuOz4RZm0
猫って乾いた舌で舐めるバージョンとでろでろ唾液舌で舐めるバージョンがある。
でろでろは毛を整えるだけでなく、体温を下げたいときにやるみたいだけど、
私の顔や首でやるのはやめていただきたい。
猫の体はしばらくすると臭くないのに、私の顔はいつまでも臭いのだから。
988可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:36:57 ID:0z9fczMj0
え?そんな臭いかな〜
犬よりずいぶんマシだと思うが。
989可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:41:27 ID:rCJnVRU00
>>978です
優しい言葉をくれた皆さんありがとう
検査の結果病名が特定出来なくて詳しい検査結果待ちだと言われた
面会に言ったらニャアニャア文句言われ一度もゴロゴロ言ってくれなかった
早くお布団で一緒に寝たいな

そして次スレたてに行ってきます!
990可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:45:36 ID:rCJnVRU00
たてました

@@家に猫がいる奥様PART58@@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294483442/
991可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:47:13 ID:Wa1SCNzI0
>>990
華麗なスレ立て乙です。
992可愛い奥様:2011/01/08(土) 20:04:09 ID:Xn31swuJ0
>>990
乙です。ぬこさんが早く元気になってごろごろ言ってくれますように。
993可愛い奥様:2011/01/08(土) 21:21:36 ID:nvMh/+fi0
スレ立て乙です
猫ちゃん良くなりますように
994可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:55:58 ID:KqGXaHg+0
>990 猫ちゃんが早くよくなるといいですね
一緒に寝んねできる日までがんばってくださいね
995可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:36:02 ID:x5r7R8ke0
こんな寒い夜には猫まんじゅうを抱きしめたい。
996可愛い奥様:2011/01/09(日) 06:56:14 ID:smxx6dkD0
一緒に寝てくれるのはいいが、自分が勝手に掛布団の上という場所を選択しておきながら、
寒くなる朝方になったら、寒いから早く起きてホッカペのスイッチ入れろとニャーニャー鳴くのはやめてほしい。
997可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:15:30 ID:ckgnXC840
お布団の中には入ってこないの?
998可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:25:23 ID:y3jYeAsI0
埋めに。
うちの猫さまは梅さまというお名前です。

お嬢様、布団干した後あからさまに布団大好きになる。
肉球に触れる感触とかでわかるのかしら…わかるんだろうな。
999可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:48:36 ID:/eijb9E40
うちの子は梅子ではないけれどひとつ

リビングの畳スペースに安物の絨毯(というかホットカーペットカバー)を敷いたら
裏がツルツル滑って危ないのでカーペットピンで止めた
ぐるっと周囲を止め終わり振り返って見るとキレイに全部抜いてある
そしてその横には目をキラッキラさせた三女猫が
「刺すの?刺すの?早く早く!」という顔をして鎮座
仕方がないのでもう一周刺してまわった後、危ないので回収しました
1000可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:52:57 ID:OF3WfswL0
1000ならぬこも下僕もみんな幸せ。
病気の子も怪我した子もみんなよくなる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。