☆☆☆40代の奥様 その26☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
501可愛い奥様
>>493
やはりトルコ式トイレってやつですか!?
流すとき要注意だったような。492奥様がんばって!
502可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:03:49 ID:tbAmbZX30
>>499
バクラヴァ だっけ? すごく甘いけど美味しいらしいね。食べたいなあ。
トルコは親日家が多いと言われてるけど、
和歌山出身ですと言ったら、より親切にされるのかしら。
503可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:20:40 ID:BShLImgq0
すごく親切だったよ。
親日家だからというのもあると思うけど、他の外国人にも親切なんじゃないのかなあ。
現地ガイドさんも知的で温和な人だった。
お菓子も、食事もおいしかった!さすが世界三大料理、というと豪華に思われるけど、
実際はそんなことはなく、シンプルだけどおいしいという感じ。
むこうのチャイはアップルティーのことで、これが、買って帰ったんだけど、いろんな
メーカーが出してるどのアップルティーより安くておいしいんだよね。
フレーバーティー嫌いなのに、これは好き。
本当のリンゴの皮が入ってるんじゃないかなー
ブルガリアが近いのでヨーグルトを常食?しているそうなんだけど、砂糖入れず塩入れて飲むんだって。
自由時間にぜひベリーダンスも見たほうがいい。あまり乗り気ではなかったけど、
見たら、本当のお色気ってこうなのねーーー!そりゃ日本人かなわないわー!と思った。
西欧の色気と違って、妖艶で、かといって淫美でもない。

トイレは、水洗がほとんどだったよ。
トルコ式トイレ でググると事情が分かるかも。
504可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:29:01 ID:BShLImgq0
あ、なんか旅行スレっぽくなっちゃった…ごめんね。

最近しつこくなったかも。あと、親もしつこくなったように思う。
歳とるって、気が楽になることも多いけど、ため息つくような時もあるねぇ。
505可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:35:34 ID:vNsmrdER0
>>504
トルコの話面白かったですよw

しかし子供のころから親にしつこいといわれていた私は…
家でいろんなこと調べられる時代、ほんとに幸せ。
目が元気なうちに色々知りたいな。


506可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:38:23 ID:cfhhdWT00
パクラヴァはロスで食べたことあるな。
ショッピングセンターのフードコートで、
トルコ料理出してるブースにあった。

一人旅だったので、食事はファーストフードか、フードコートが楽でした。
レストラン入るとチップいるんだもん。すっごく割高に感じたわ。
507可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:53:31 ID:/KxcHQbR0
なんか、この年になるとこのあと貯まるであろうお金とか、シビアにわかって、
まー、ぜいたくはできないなぁ(しぬるまで。)と思う。
みんなはどうなのかな。
508可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:18:02 ID:askja6d6P
44年生まれだけど、バブル終わってからも
海外は行ってた。国内旅行より安く行けたから。
日本デフレ&ユーロ高になって行けなくなった。

子供たちにも、若いうちに海外は行っといてほしい。
年取ってからだとキツイよ。
509可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:22:54 ID:vNsmrdER0
>>507
思いますよ。
むしろ、若いときはなぜ気づかなかったんだ?と。
キリギリス時代。でも遊んどいて良かったのかも。

最近の若い人は国内志向らしいですね。
日本はなんだかんだ言って暮らしやすいからなあ。
510可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:31:35 ID:Z7t1ugVr0
44年生まれ
バブルが終わった瞬間、社会に出たトラウマ世代w

何かキツい事や「もう無理っす」って事があると
1週間、1人でイギリスを彷徨った時の事を思い出す。
食事も1人、勿論移動も宿泊も1人。
最初はバスも乗れず、チップの金額で頭がパンクしそうだったけど
最後のヒースローでは「あ、詰め替え用の袋、クッキーの数の分下さい」位は余裕で言えるようになってた。
たった1週間だったけど、英語も喋れない自分にとってはサバイバル体験だったな。
511可愛い奥様:2010/12/14(火) 18:06:13 ID:5PFIva9h0
>>510
すごいねw
若い時のそんな経験は財産だよね
私も海外一人旅はいい経験になって今でも活きてる
512可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:03:41 ID:Gx2tyatu0
大学生の次女が一人で格安航空乗り継ぎの旅に行く気満々なんだが、親としたら不安だから
止めさせたいよ。
何とか気が変わってくれたらいいんだけど。

ヘタレな親だと自分でも思うけどねw
513可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:06:54 ID:cfhhdWT00
変なとこ行かなけりゃ大丈夫よ。
観光客より、短期の語学留学の子のほうがあぶないと思うわ。
半分は白人のカレシほしーって不純な動機だから
ホイホイついてって殺されちゃう事件多いし。
514可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:09:24 ID:G3qFwVsx0
44年生まれ
海外は無理だったけど、日本国内はけっこうどこでも行った20代前半
バンドブームまっただ中であるバンドの追っかけしてたからなんだけどw
ひとりで宿取って交通機関調べて初めての土地でいろんな人に親切にしてもらって
ネットなんてない時代だったから大変なことだらけだったけど楽しかったし身になってる

チケ取りも電話かけたり徹夜で並んだり
今ってなんて便利で簡単な世の中なんだろうとつくづく思うよ…
515可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:17:27 ID:e5/+cgLF0
そういう経験って具体的に何がどう実になってたり、
活きてたりするのか聞いてもいい?
516可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:48:16 ID:8onzaEs40
>>512
飛行機を乗り継ぐところで一泊とかしつつ飛行機に乗り継ぐの?
それならそんなに危険でもなさそうなんだけど。
でも、欠航とか延着で乗り継げなかったらどうするんだろう?
格安なら、代わりの便をだしてくれなさそうだし。

英国で自分も一人英語もろくに出来ずさまよった口だけど
日本で困ったことがあっても、まだ言葉が通じるだけまし、と思える。
言葉がまったく通じない国で言いたいこともろくに言えず、伝わらず、
わからず、コミュニケーションが成り立たない状態でどんぞこの孤独感や
寂しさは辛かったー。
その思いが募りすぎて日本語で話したくてターミナル駅で日本人旅行客を捕まえて
少しおしゃべりさせてもらった。それで落ち着いた。
517可愛い奥様:2010/12/14(火) 20:12:15 ID:Z7t1ugVr0
>>516
後半の感覚、凄く分かる!

イギリスに知り合いがいるワケでもなく
まあ、英語は喋れないけど読めるから何とかなるだろうと一人旅。
パディントンの駅から、ホテルまで道を間違えて倉庫裏みたいな場所で迷った時は涙目w
ホテルでトラブルがあった時、支配人の言ってる事は分かるのに英語で言い返せない。
言語を使いこなせないのは子供と同じだなあ、と落ち込み
新宿駅に着いたときは「あー 帰ってきた!」と、何ともいえない気持ちになった。

その経験の何が具体的に役に立ったか説明するのは難しいけど
とりあえず決行した事は良かったと思ってる。
518可愛い奥様:2010/12/14(火) 20:20:28 ID:vNsmrdER0
ふるさとの なまり懐かし 停車場の〜
だねw
519sage:2010/12/15(水) 01:43:29 ID:tAgCWgrO0
旅行先でのハプニングは自分で何とかしなきゃいけないので、
いざという時のその場の乗り越え方で、
良くも悪くも自分という人間の度量を思い知ることができる。
若い時に自分がなんぼの人間かと思い知ることで、
自分なんてまだまだだなと思い知ることで、
これからの人生を謙虚に努力していく姿勢ができる。
だからこそ、もっと広義だが『可愛い子には旅させろ』という諺もあると思う。
520可愛い奥様:2010/12/15(水) 01:53:17 ID:6sELqsvZ0
一人旅はしたいともしようとも思わなかったな…
ほんとうにヘタレで…
一人暮らしは、「しようと思えばできるけど、しない。必要に迫られたら出来る」
なーんて思ってた。
一人で外食、と同じように。
一人で外食は全然平気。一人旅は国内なら別にできる。
でも、一人暮らしは、たぶん怖くなってしまうだろうなあと思う…
最初の数ヶ月は平気だろうけど。
一人外食、旅行は、したことあるけどもうしないかな。
自分にとって「どこにいくか」「何を食べるか」が重要ではなく、「誰と時間を共有するか」
が最重要事項ってわかった。そんなんじゃだめっていうのもわかってるけど、どれだけ高級な
ホテルに泊まろうとも、つまんないんだよね…

若い時は「一人暮らしなんてできるし、へっちゃら。いつかできる」なんて思ってたけど、あのときの
思いあがり?思いこみってなんなんだろーw
ここの奥様は知的な方が多いからそんなことないかもしれないけど、何かにつけて「いつかできる」
なんて思ってたわ…
40になっても出来ないことはごまんとあるw
まあ、出来るようになったこともあるにはあるけどね。
521可愛い奥様:2010/12/15(水) 02:16:11 ID:D9mw9iKg0
一人暮らしは18歳からやってたから、今思えばすごいけど、
楽しくてしょうがなかったし、結婚するまで1人だったけど全然平気だった。
出張に1人で行って、そのついでに観光地に寄ったりしたことはあるけど
プライベートで1人旅は1度もしたことないし、したいと思ったこともない。
海外旅行に1人で行く人って、知人友人にもいるけど、ほんとすごいなあと思う。

あ、海外の友人宅を訪問するのに、1人で片道移動したことはある。
いろいろわからずほんと大変だったし、もう二度と嫌だw
思い出にはなったけど。
522可愛い奥様:2010/12/15(水) 02:26:09 ID:pxnYN6Lj0
私は早く一人暮らしに戻りたい!

いやね、夫のことは大好きだし今の暮らしも良いのだけど、
一人の気楽さ自由気侭さは何よりも自分に合ってたなと。
突然計画性なくフラフラ遊びに出掛けたりとか、何かすごく楽しかったなぁ…
余生は独居老人きぼんw
523可愛い奥様:2010/12/15(水) 03:04:29 ID:52X/Dahc0
結婚してすぐに旦那が単身赴任。
あの時は本当に寂しかった。
でも今は結婚ン十年w
もう一度単身赴任してほしいなんて言えないなぁ。
いや、あちらもしたいと考えてたりしてw
524可愛い奥様:2010/12/15(水) 03:11:21 ID:EmcDUbgq0
>>514
ネットでチケットが取れる時代になったけど、
発売開始時間に繋がらなければアウトだよ。
人気の公演の良席はぴあの窓口一番乗り目指して
夜明け前から店に行ったり、
ローチケの機械の前に陣取ったりとなかなか大変。
もちろん携帯も握り締めてリダイヤル リダイヤル。

でも、時刻表買わなくてもジョルダンで行き方が
一発でわかっちゃうのは便利だね。
ネットで宿も取れるのは楽。評判がわかって安心だし。


だけど大変なので追っかけて見に行くのはもう諦めた
体力がもたんw
525可愛い奥様:2010/12/15(水) 10:32:15 ID:YeUXBYDd0
>>515
心の中に体験した様々なことが画像や映像として残ってる
異文化の中で日本とは違う行動や様式は鮮明であり強烈
それが時にあんな風にしてみようとかと自分の行動として出てくる
悪いのは捨てて良いお手本だけを貯めていって自分のものにしてきた
大きなことではなく会話や身だしなみも含めてね

日本でも色々と感じることはできるけれど日常の中に埋もれたり
外国で独りで外国人という立場で見るのとは少々違う
南の島国で他国の観光客と食事するような
安い宿に泊まっての旅が殆どだから正に非日常だった

私はある程度言葉を覚えて行ったけど
まだまだだと痛感してその後も今も続けてる
英語ではないのでこの縁でできた友人も居るし自分の自信にもなってる
日韓のワールドカップの時はボランティアで通訳したよ
526可愛い奥様:2010/12/15(水) 10:44:01 ID:x9xXqvs+0
言葉がある程度できると楽しいよね。

ロスで地下鉄のチケット買ってたら、観光客らしき白人から
買い方や乗り方訊ねられたw
ロスは東洋人が多いからジモティと思われたらしい。
その他、いろいろジモティと思われて経験したことが楽しかった。
527可愛い奥様:2010/12/15(水) 10:53:13 ID:ro2Udjfq0
海外一人旅は何十回と言ったクチ。
NYに始まってイギリス(スコットランド含む)、フランス、
ドイツ、イタリア、韓国等・・・。
それほど危ないところへは行ってないが、
回数行ってると何かしらトラブルには遭遇したw
お金を盗まれたこともあるし、飛行機が遅延して乗り継げなかったことも。
その他ささいなトラブルは多々あった。

しかし、その経験が今の生活に役立っているのか?
と問われれば・・「な〜んにも!」だよ。
旅行は全く日常とは違う非日常の世界だものね。

欧米では有色人種の小娘だということを自覚した。
かえって嫌日と言われている韓国の方が日本人に対して差別が
なかったよ。
そりゃどの国にも親切な親日の人もいれば、そうじゃない人もいるけど。
長く居て仲良くなれば国境や肌の色なんて関係なく友達になれるが
一時の旅行くらいではムリ。

そう考えれば、世界の中のほんのちっぽけな自分というものを
認識できて良かったとは思うよ。けど、そのくらいw
528可愛い奥様:2010/12/15(水) 10:57:24 ID:KNmwVJWX0
学生〜独身の頃は、一人旅でアメリカやヨーロッパ、アジアはじめアフリカや中東、インディアン居留地など
色んなとこに旅行に行ったが、いまは旦那と国内で温泉&スポーツ(ゴルフやスキー)かヨーロッパが好きだ。
秘境らしきとこへ独りでガンガン行くほどの熱は最早ないなあ。
英語はさほど得意ではないが、こちらの態度と交渉術でのりきれる。

逆に京都やハワイやフランスなど、ある程度安心できる土地では異常なまでに精力的に徘徊出来る。
「食」「トレッキング」「建造物」「サーフィンに挑戦」とかテーマを絞って満喫してる現在。
あと10年くらいしたら、冥土の土産にあちらこちら観光巡りもイイか?と思えるのかも。
529可愛い奥様:2010/12/15(水) 11:01:59 ID:xCU8L/yt0
>525
そういう体験って、まるごと宝物だよね。
子供にはそういう体験させたいが、楽ばかりしたがるヘタレだ〜
530可愛い奥様:2010/12/15(水) 11:08:56 ID:x9xXqvs+0
>>527
そうそう。韓国も、本国に遊びにいくと、お客様として歓迎してくれるよね。

タイなんか行くと、韓国人と日本人はそれぞれ団体になってて距離置いてる。
タイで長距離バスに乗って移動したら、隣の席が韓国人の女の子で
ツレ(男二人)に、「隣に日本人が来た!嫌だ!」らしきことを言ってた。
そんなこと言われてもしょうがないし、一泊バスでシラケムードですごすのも嫌だったんで
こちらから積極的に話しかけて(お互い英語で)なんとか仲良くなったのもいい思い出。
最後はお互いのホームページアドレス交換して別れたわ。
531可愛い奥様:2010/12/15(水) 11:40:05 ID:5Oypv3fU0
結構一人旅なさる奥様も多いのね。

私は1人出張が多いから、移動や宿泊、食事はまあどこでもできるけど
あんまり楽しくない。

学生時代は当時の彼氏と一時も離れたくない!と一緒に国内外旅行に行きまくってました。
1ドル100円だったし。
さて、あの彼は今は誰と旅行に行ってるのかしら・・・
532可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:00:44 ID:1mfhgwra0
>>530
え、本当?
私は韓国は嫌だったなあ。
ボラれたり、からまれたり。
運が悪かったのかもね。
友人3人と行ったからまだ楽しかったけど。
533可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:20:03 ID:3gmu+VrF0
若かりし日を懐かしんでプチ自慢大会を開いているバブル化石女性たちの集まりはここでつか?
534可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:22:59 ID:BmOhTPPe0
一人で行って、一人の意志と判断で行動しているという見え方だから歓迎してもらえるんじゃない?
何人かで行くと、なんとなくあなたまかせ的油断が出るし、ついはしゃぎがちになるし、行動も判断も遅くなるから、
そういうところにつけこまれるんだと思う。それは韓国でも他の国でも同じようなもの。
535可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:26:22 ID:pxnYN6Lj0
私も韓国は通りすがりの反日オヤジに絡まれてよい想い出ないわ。
友人の一人がガッシリ腕掴まれちゃって逃げるに逃げられず。
本場の火病はマジ恐怖だった。
真っ昼間の繁華街だったけど、誰一人として助けてくれなかったしね。
かれこれ十数年前のこと。
今はそういうオヤジも歳取って大人しくなったのかな?
反日教育は今もまだあるようだけど…
536可愛い奥様:2010/12/15(水) 14:05:34 ID:rlXVjKxt0
ここにも何気なくK奥様混じってる時有るから。
537可愛い奥様:2010/12/15(水) 14:21:12 ID:x9xXqvs+0
>>532
こちらが一人だったからだと思うけど、みんな親切だったよ。

大学生の集団に地下鉄の乗り場を英語で聞いたら、
日本語できる子探して連れてきてくれたし、
一人で寂れた喫茶店に入ったら、そこのマダムが席までストーブひきずってきて
(冬だったけど歩き回って暑いから休みに入ったんだけどw)寒くないか?と、もてなして
一人じゃ寂しかろうと、話し相手になろうとハングルでずっと話しかけるしw
こちらは英語しかできないのに、オバチャン英語も日本語もぜんぜんできないから
会話全くなりたたないのに、もてなそうと必死になっててワロタw
538可愛い奥様:2010/12/15(水) 15:17:01 ID:Ex0uUe9+0
あれ?537の話に既視感がw
539可愛い奥様:2010/12/15(水) 23:01:13 ID:D9mw9iKg0
>>535
私も反日の先入観あったけど、どこ行っても結構親切にされたけどな。
10年ちょっと前だけど。
あかすりのお姉さんたちが、客そっちのけで、罵倒し合って大ゲンカしてたのには
ちょっとびっくりして、国民性の違いを感じたけど。
540可愛い奥様:2010/12/15(水) 23:57:35 ID:e0Nu0B2M0
何が悲しくて自らキムチの国にいくのか。理解できない。
541可愛い奥様:2010/12/16(木) 02:21:58 ID:jztw9bMz0
んだな。
542可愛い奥様:2010/12/16(木) 06:49:54 ID:7RMORot30
日本国内>>>>>>>>>・・・・(永遠)>>>寒国
あの国に旅行だなんてお金がもったいないだけ。
543可愛い奥様:2010/12/16(木) 07:04:53 ID:JtW1ELRj0
攻彼顧我。
いや、攻める気は無いけど。
544可愛い奥様:2010/12/16(木) 07:10:43 ID:JtW1ELRj0
じゃなーい、敵を知り、己を知れば…だったっけ?
ごめんなさい、寝ぼけてるわ自分。
545可愛い奥様:2010/12/16(木) 08:36:21 ID:jlNRMvhB0
乳がん術後のホルモン治療(5年)がもうすぐ終わるーっ。
皆さまもたまには検診受けてくださいね。
546可愛い奥様:2010/12/16(木) 08:38:29 ID:uojrnw+hO
ここの40代のおばさん達ってみんなおばさん体型なんだろうな
547可愛い奥様:2010/12/16(木) 08:50:26 ID:ZHriKqJh0
>>546
あら、あんたのお母さんはしみ・しわがなく体系維持してんの?
548可愛い奥様:2010/12/16(木) 09:39:06 ID:QiiUE1op0
某妃じゃないけど、いつまで私を日本に閉じ込めているの?と旦那に言いたい
パスポートそろそろ期限が切れるんだけど、
押してあるハンコは全部で6つ(入国2出国2、グアムとプーケット)
しょぼすぎる
結婚したらなかなか海外に出られない。
一番下が大学生になったら、ばんばんいっぱい旅行するって決めてる。
それまでにお金貯めて、殖やして、体力維持だわ
549可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:11:00 ID:G8GW1fa60
私は結婚の一年前にパスポート更新して、
そのまま一つもハンコ押されないまま10年経過したよw
切れたまま更新していない。

海外は60過ぎにゆっくり行きたいな。
周遊ツアーなら全部連れてってくれるから安心だし、皆でワイワイ楽しい。
昔参加した時も、ご老人も結構居て一緒に楽しめて良かった。
同行友人とまた絶対行こうね!と約束してる。
私もお金貯めて体力作りしておこう。
550可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:16:04 ID:G8GW1fa60
あ、思い出した。
海外は何回か行く計画があったんだけど、
テロ関係で全て直前で中止になったんだ。タイミング悪かった。
旅行会社もすんなり払い戻ししてくれた記憶が…

そんなこんながあって、
海外はもうマンドクサー!と思うようになったんだそう言えば。
551可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:26:11 ID:QrfprHIw0
旅行なんて若くて綺麗で将来の夢も色々あるような年代に行くから楽しいんだと思う。
この年齢(48歳)になると先行きは見えるし、どうしようもなく老いてくるし、どんどんネガティブになってくる。
そんなお金があったら老後のために・・・とか考える。
色々と自分は終わってるなあと思う。

552可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:09:56 ID:FMbyu5OS0
>>551
そうだよ、旅行なんて若いうちだと私も思う。
何食べてもおいしい!と感じて、今日の疲れが明日に残らないで
何見ても感動できて、どこでも良く眠れて、毎日の常備薬なんて必要でなくて
老眼鏡も入れ歯も補聴器も必要なくて、加齢臭もしなくて、みんなに迷惑かけないうちに行かないとw

年取ると判断力や忍耐力が鈍くなるのにプライドだけは高くなって
KYな人になりがちだからツアーに参加しても嫌われるかもしれないし。

ま、これは独り言みたいなもんだから気にしないで。
553可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:17:30 ID:ZHriKqJh0
まだ旅行の話かよ・・・
554可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:49:37 ID:45B8z/IJ0
そろそろ 【自慢】奥様が語る旅行スレ【思い出】 でも立てて
旅行話の続きは、そっちでやってくれまいか
555可愛い奥様:2010/12/16(木) 17:05:50 ID:5+JdNWTD0
何だか今、自分の体から加齢臭が漂ってたような気がする・・・
556可愛い奥様:2010/12/16(木) 18:05:38 ID:YMVwqqMqP
>>555
どっかのスレでヘソが臭かった奥様がいらした
557可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:33:39 ID:UgrX6Hwc0
ただの旅行話が、自慢に聞こえるとはどういう生活レベルなんだろ…
558可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:10:14 ID:3lDAzqqy0
そういや、今日電車の中で50代半ばぐらいの主婦が
南の半島の国に旅行に行こうと思っていたけど北の国の
攻撃が危ないから止めた
お姑さんが、南の半島の国が大好きで何度も行っている
とか話していた。
あの年代、どうしてかの国が好きなんだろうね。
情弱にも程がある。
40代で、かの国が好き、という人は見たことがない。
559可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:36:32 ID:Nzeq9u0r0
これ食ってきそうで怖

http://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/
金の無い私なんかは、まったり国内ですごします。
560可愛い奥様:2010/12/16(木) 22:06:18 ID:XLp8CxE30
>>559
これ出されたら、知らずに食ってるわ。絶対。
561可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:08:36 ID:3FIdRVjT0
うそ記事って書いてあるよw
562可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:13:44 ID:9j5FtOWK0
>>557みたいなのが湧いてくるから
563可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:19:56 ID:1wq+kM+z0
>>557って友達と話しててもそういう態度?
友達いなさそう
564可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:30:08 ID:8TUJ/2DZ0
韓国大嫌いって吠えてる40代もあまり見たことないわ
お手軽な海外だと思う、エステや買い物満喫できるし。

まあ、嫌韓ハナシしたいなら他所でやってくれ。
565可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:54:07 ID:tIPlNoiA0
やっと書き込めるようになった!
もう半年位まともに書き込めなかったよ。
566可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:12:59 ID:4cr2bAU70
TVCMでやってるグルコサミンとかコンドロイチン?とかっていつ頃から飲むものなのかしら?
567可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:22:28 ID:Dq/h8Y0r0
コラーゲンと同じで気休め程度じゃない?
568可愛い奥様:2010/12/17(金) 01:25:52 ID:Dv3R3c1m0
認知症の父は何のクスリか知らないでそのサプリ飲んでるけど、
(何のクスリか言っても忘れるw)
飲まないと不調を訴えるから、それなりに効いてるんではないかと。
569可愛い奥様:2010/12/17(金) 08:38:42 ID:3yES5zKu0
>>568

プラシーボ効果というのがあるからね。
570可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:20:20 ID:Dv3R3c1m0
あえて認知症と書いたのはプラシーボじゃないと思ったから
571可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:07:19 ID:ONLF22Ml0
>>565
マルノウチ?
572可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:10:37 ID:ONLF22Ml0
テレビでインタビュー受けている一般人に名前と年齢がのるとチェックしてしまう。
美容関係のインタビューで絶対に55歳以上の若作りしている女性が40代を名乗っていることがあるのが辞めてちょうだい!と思う。


573可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:36:01 ID:hddgaYdu0
40代って若く見える人でもやっぱりおばさんだよね。
あたりまえだけど。30代なら20代に間違われた!きゃは!
とかできるけど、30代に間違われた!といって喜ぶのはなんか違うぞと。
自覚なき40代ただの阿呆。
574可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:01:46 ID:sH6S1TFu0
異常に年齢に固執する人はいるよね
とにかく歳の話しかしないみたいな人は苦手
30代に見えなくても綺麗な40代でいいと思うけどね
尤も最近は自称歳より若く見える40代が溢れてて
そうでない方が希少価値かと思うぐらいw
575可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:21:39 ID:V0Et0rHe0
>>574
>尤も最近は自称歳より若く見える40代が溢れてて
>そうでない方が希少価値かと思うぐらいw

っていうか、「これぞ40代!」という40代の定義というのがわからない。
みんながみんな若く見えるならそれが今の「40代」なんじゃないか?
年齢に固執する必要は全くないよ、その時代時代によって雰囲気が変わるものだし。

ちょっと前までは「30代40代向けの化粧品」というのはあったが
現在は「60代70代向けの化粧品」というのまで出てるw
ここまで年齢にこだわる必要はあるのか?とふと疑問に思ったが
世間も「若く見せよう」というのが今の流行みたいに作ってる?






576可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:45:45 ID:7t1hUa9k0
また所得税があがりそうですわよ。
まったく。。
577可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:52:57 ID:0kEazc4D0
とにかくちょっとでも肌を焼いちゃいけない!!!って思うのか、真冬でも晴れた日は日傘さしてるのって見かけ40代ぽい
578可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:18:54 ID:K7WUkBht0
>>577
でも割と若い子も、夏場、長い手袋したり、かなり日焼けに敏感だよね。
若いうちはもうちょっと無防備でいたらいいのに、と思うけど
染みだらけの母や祖母の手見ると、ああなるんだろうかね。
579可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:33:57 ID:sH6S1TFu0
>>575
>みんながみんな若く見えるならそれが今の「40代」なんじゃないか?

そうそうw それが言いたかったのよ
だから若く見えるんだという主張に意味ないと感じてる

>>578
老人性のシミは日焼け関係ないからね
関係あるのは年齢だけ,ああなるのよw
でもうちの母は皺はあるけどシミはそう目立たない
60近くまで無防備に外でテニスしてたのに…
580可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:47:20 ID:sH6S1TFu0
連投ゴメンだけど
20代前半の日焼けバリバリの頃にエステに行って
覗き込む機械みたいなので10年後の肌とやらを見せられた
そこにはシミだらけの自分がいた
その後も日焼けしてたけど45になった今も劣化はあるけどシミはないよ
581可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:01:35 ID:Dq/h8Y0r0
シミは定期的に美容外科のレーザーで焼いてるわ。
ついでにシワにヒアルロン入れたり。
582可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:15:59 ID:Mmpn7RIn0
>>579
うちの母は、日焼けしたところにシミがいっぱいある。
服で隠れたところはきれい。

>>581
私も焼きたい。
シミの種類によっては、レーザーで焼いてもすぐまた出てくる
って聞いたけど、どうですか。
583可愛い奥様:2010/12/17(金) 14:15:36 ID:wn2MGQpTP
私は元々昔はニキビ今は吹き出物が出来やすい。
若い頃は無意識に潰したりしてたり、
今とは違うケア方法が流行ったりしててやった所が、
全部シミになって出てきている。
あと毛穴がひどい。
目が悪いから見えない事にしている。

極端な若作りは、
本当は老けてる事がバレるからやめた方がいいと思うが、
若くみられたい、とかいう気持ちで、
おしゃれしたりケアしたりするって良い事だと思う。
この流れの中で誰もそれが悪いって言ってないけどさ。
最近は日々の生活に疲れてその気力も無いもん。

歳とってくるとさ、
なんとなく元々の顔つきだけじゃない人格が出てくるよね。
上手く言えないが、
そういう意味で今の40代って、
私も含めてだが以前の人達よりは精神年齢が低いだけなんじゃ。
584可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:00:13 ID:qssSRaWy0
>>545
乙です。やっぱり定期的に乳がんや婦人科などのがん検診は大事だね。
これからもお大事に。
585可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:42:52 ID:Dq/h8Y0r0
>>583
極端な若作りの人でも「清潔感」のある人ならオゲだと思うんだけど
そういうセンスのある人は、ほんとマレで、
だいたい、変な色気路線に走って、それがズレて、不潔感や生活感出ちゃってるんだよね。

上品に、清涼感を出せるなら、どんだけ若作りしても、それはオゲだと思うわ。
でも、そういう上品な感じって、高くて質のいいシンプルな服に、整った髪とか
中年っぽい服装になっちゃうんだけどねw
586可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:11:28 ID:Rw0UqwrA0
小顔で首が長い人って、
流行の服を着てもシルエットがキレイだから羨ましいわ
若く見えるし

少し前に流行った、首に巻くオサレマフラーみたいなの
自分がやると首がなくなって滑稽だった
痩せてもスタイルよくないの分かってると、ダイエットのモチが上がらないー
587可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:43:07 ID:rW8oEFqZ0
パスポートの更新ってないよね?切れたらその都度、新規のはずだけど
588可愛い奥様:2010/12/17(金) 17:02:32 ID:W9FFXADJ0
>>587
期限内は更新できるよ。戸籍とか取り寄せなくてもいい。
切れたら取り直しだけど。
589可愛い奥様:2010/12/17(金) 18:45:05 ID:qAiUyKbh0
老いも若きも、みんな「最近の○十代は若い」っていうんだよねw
まあ、昔より見た目がかなり若くなってるのは事実だわ。
590可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:34:40 ID:WXXPuDLOP
けど中高生は大人びてて成人女性と見分けがつかないw
591可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:44:37 ID:gYOkRIkk0
自分が幼い頃の40代は、ほぼ全員がオバサンパーマにエプロン
膝丈スカートにソックスだったもんなあ。
一部の人は南野洋子みたいなボブで。
それに比べれば今の40代は若くてお洒落。
でも私らの頃の高校生はほとんど聖子ヘア。
それに比べれば今の中高生は大人っぽくてお洒落。
592可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:32:44 ID:dKNbsvOm0
オゲって言い方初めて見たわ
593可愛い奥様:2010/12/18(土) 00:10:53 ID:W/yxEyWOP
>>592
ちょwww
ちょっと訛っただけだわよきっとwww
594可愛い奥様:2010/12/18(土) 00:20:30 ID:ZvCDRxiD0
2回も訛ってますわねw
595可愛い奥様:2010/12/18(土) 00:35:45 ID:iH8DVsqM0
昔のアーティストでオゲ!って言ってる人いたよ〜
596可愛い奥様:2010/12/18(土) 00:45:18 ID:F5xo7AvF0
大槻ケンヂw
597可愛い奥様:2010/12/18(土) 01:02:18 ID:ek3aoCy70
>>585読み直してコーヒーフイタwww
598可愛い奥様:2010/12/18(土) 01:16:54 ID:1slDmPh90
あざーっす。は?
599可愛い奥様:2010/12/18(土) 02:03:29 ID:O/m3H2/6O
自分が常駐してた某板では、オゲ表記だったから
訛ってるんじゃなく普通に書いたんだと思ってたよ。
600可愛い奥様:2010/12/18(土) 02:15:31 ID:W/yxEyWOP
マレも片仮名だとなんか変w