高額の買い物で値踏みされたことのある奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
新車をジャージで買いに行ったらまともに
相手にしてくれなかった・・
ちなみにトヨタ
結局マツダにしました。
2可愛い奥様:2010/10/29(金) 03:43:56 ID:742wxeX+0
訂正。ジーパンにセーターだった。
あの恰好はたまただでしたがあの値踏みされる視線に
ショックを感じました。
そういえば新規の店で宝石を買ったら主人の職業を
それとなく聞かれたり・・
女一人で高額の買い物する時って、、、、
3可愛い奥様:2010/10/29(金) 03:53:47 ID:3Pfsx1J+O
>>1
相手にしてくれなかったって無視されたってこと?
4可愛い奥様:2010/10/29(金) 05:37:33 ID:ZiYOIGIvO
トヨタって何処もそうなのかな?
たった200万程度の車だけど、試乗しに行ったら
あ。どうぞ。って感じで試乗だけさせて(店員は乗らず)
店はガラガラなのに降車後も声かけ等一切なし。
ほんとに試乗しただけで終わった。

親と一緒だったんだけど、まぁ普通の服装してました。
即決の現金払いで買う気満々だったのに、あの放置な接客には親も呆れてた。
結局、その翌日に私がマツダ、親が日産で買ったよ。

マツダの工作員でも何でもないけど、接客態度は雲泥の差だったな。

5可愛い奥様:2010/10/29(金) 05:50:02 ID:M/rPhQ3c0
新宿高島屋のリヤドロで
一見カジュアルな格好で行ったら
オバサン店員に、眺めていただけなのに
「壊すといけないから触らないで」って言われた。
店員にそんな失礼な態度とられたの初めてだ。
買うつもりで行ったけどやめた。
軽いコレクターだったけど熱が一気に冷めた。
6可愛い奥様:2010/10/29(金) 06:49:36 ID:3/ahPzd00
リフォームのためにTAKARAのショールームに行った。
予め、施工会社や大工からTAKARAに連絡をしてもらっておいたのだが
若い兄ちゃんに「何しに来たんですか?」と言われ驚いた。
ショールームの玄関に来店予定の客の名前が書いてあり、私たちの名前も書いてあったのに。
余りに態度が悪いので、上司を呼び、どういうことでしょう?と問いただしたら
「彼は新人ですから。」と言われた。
訪れたのは7月下旬。
入社して3カ月経っているし、研修受けているだろう?
そもそも新人に受付を任せ、態度が悪いと新人だからという理由はないでしょう?
もちろん、帰宅後、本社宛に詳細をメールで報告した。
水周りは全てTAKARAからTOSTEMに変更した。
7可愛い奥様:2010/10/29(金) 08:41:35 ID:i+z2yyPkP
SUV車をあちこちみにいっていたとき。
吉祥寺のトヨタで失礼ですがご職業は?て聞かれた。
ほんとに失礼だなと思った。
初対面のお前に言う必要などない。

浜田山のアウディでは主人が会社の名刺を出したら営業がキャインキャインなついてきてて
金がありそうに見えると途端に態度を翻すのもどうなのとおもた。
3日後に手書きの手紙を自宅に届けにきたけど、家も値踏みしにきたんだろうなー
8可愛い奥様:2010/10/29(金) 09:18:30 ID:THXDrix50
シティバンクにユニクロで。
あまりの態度に「こんな銀行潰れるだろなー」って思ったら、案の定・・・
一見貧乏くさく見える家が、都会のすごい土地持ちだってこともあるんだよ、おっさん!
9可愛い奥様:2010/10/29(金) 09:20:24 ID:THXDrix50
あ、買い物じゃないからスレチだった。ごめん。
うちの住所でまあまあなとこに住んでることはわかるはずなんだけど、
お馬鹿さんだったんだろうなあ。なんか斜に構えて格好つけてたし。
すっぴんテロにユニクロにシューズ、ウィンドパーカーだけで判断したなw
10可愛い奥様:2010/10/29(金) 09:29:11 ID:i+z2yyPkP
>>8
そうだよね〜
人間見た目だなーとしみじみおもうわ。
お金もってそうな格好がいいんだろうね。
11可愛い奥様:2010/10/29(金) 09:35:46 ID:cBhy+nCrO
>>5
リヤドロは接客態度悪いのが仕様?
私も日本橋だったかな?どこか忘れたけど、リヤドロに入ったら、店員二人がおしゃべりしてて客に目もくれず、「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わないの。狭い売場なのに。
何この店?って思わず振り返って店員たちを見てしまったわ。
12可愛い奥様:2010/10/29(金) 11:24:10 ID:b6FbGv1M0
カーチャンだが、40年ほど前に乳飲み子を古いねんねこでしょって汚いクソガキ(兄だがw)の手を引いて大手百貨店の宝石売り場を見て回ってたらしっしっと追い払われたそうだ。
むかついたので現金で10万円たたきつけてダイヤの指輪を買ってきたら態度がごろっと変わっておもしろかったと言っていた。
13可愛い奥様:2010/10/29(金) 14:31:31 ID:k8PKhZ9MO
>>7
高級車のパンフレットの郵送を頼む時
アンケートに 職業役職 年収 書き込みあるわよね!!
14可愛い奥様:2010/10/29(金) 20:50:29 ID:i+z2yyPkP
>>13
そうだね。
15可愛い奥様:2010/10/30(土) 01:25:19 ID:0pd4oUDG0
名前だけで売れる店の店員は態度悪いことあるよね。
その店員いてもいなくても売れるから
やる気なくなるしプライドなんてないんだと思われる。
16可愛い奥様:2010/10/30(土) 19:44:12 ID:wm7zcDBd0
まだ結婚前だけど、主人に「婚約指輪どういうのがいいか見てきてよ」と
言われて、友達と下見にいった。
とりあえず有名どころは回ろうと思って、いろいろ見て、ティファニーにいって、
かわいいのがあったので友達と「かわいい」といっていたら、
店員に「お値段もかわいいですか?」と言われた。
値踏みされたのとは違うかもしれないが、客にいう言葉ではないと思った。
17可愛い奥様:2010/10/30(土) 21:18:49 ID:T3u7awTP0
ああ、大塚家具が吉祥寺にあったとき
素ッピン・ラフな恰好で行ったら
思いっきりオッサン店員に値踏みされた。
そして、そいつの指示で新卒っぽい、つかえない女の子をつけられた。
具体的に探している家具を言ってもポカーンとしていて
メーカーのカタログを自分でみるから持ってきて、と言っても
それすら見つけられないで時間ばかりが過ぎていく
他の店員はそこらへんに立っているのに彼女を手伝わない。
キチンとした格好との落差が凄かった。
ちなみにキチンとしてた時は、目をとめた家具ごとに
いちいちホストのように片膝ついて説明をされた。
18可愛い奥様:2010/10/30(土) 23:38:05 ID:8BiQIEhQ0
全部読みました。
わかる!!
特にブランドがわかりやすすぎますね。
どこでもユニクロはいけませんね。
(高級外車は主人を連れて行かないと全然相手に
してくれなかったです。)
19可愛い奥様:2010/10/30(土) 23:39:36 ID:8BiQIEhQ0
>>18
あ、ユニクロのラフな格好で行くと、と
いう意味です。着やすいから大好きなんだけど
20可愛い奥様:2010/10/30(土) 23:44:44 ID:ajXOetSIO
>>16
ティファニーなんて若い子のお客多そうなのになあ

親の趣味でレクサス買ったけど全然良くない
客の仕事や収入聞くだけの車作れよトヨタ
21可愛い奥様:2010/10/31(日) 00:05:30 ID:aU5GZkcoO
昔、大学生はいってすぐの頃に制服姿で友達とデパート内にあるクレージュに行った時の事
欲しい鞄と服があって買おうとしたら、店員のおばさんが大きな声で電話で話し中
おばさんはチラッとこっちを見たけど、また話を続けた
問い合わせかなにかかな?と待つ
けど様子が変、私用電話っぽい
困ってたらよその店舗の人が来て、おばさんに注意
だるそうに電話を切って「え?あなたに買えるの?」
よその店舗の人はわたしにすぐ謝ってきたけど、おばさんはニヤニヤ
ここでムカついたら、よその店員さんに申し訳ないし冷静にお金を渡すとおばさんの態度が急変
ねこなで声でセールストーク開始
すごく不愉快だった
それからすぐに、あのおばさんがクビにされたみたいでスッキリしたw
22可愛い奥様:2010/10/31(日) 00:13:17 ID:y4tTKmr3O
スレチですまんが、美容院や銀行も見た目重視
23可愛い奥様:2010/10/31(日) 00:44:28 ID:FIoRuJhmO
女も値踏みされるんだなぁ…

学生時代〜20代の時は女の方から話しかけてくる事なんて全くなかったけど、開業してそこそこ稼ぐようになった今とは全然違うもんなぁ

嫁がいること話したら、また背を向けられちゃうけどw
24可愛い奥様:2010/10/31(日) 00:47:35 ID:y8ZWlcwcO
買物というか結婚式。
23歳で若かったからか担当者に軽い態度をとられた。
ホテル内の懐石料理店で結納や
ホテル内のバーで二次会の打合せに
「出席しますね」と言い連絡も何もなく欠席し
その後は何もなかったのように「結納どうでした〜?」
「打合せ上手くいきました〜?」と接してきた。
約束してた日に1時間だか30分だか現れず
ブチキレて帰ろうとしたところ
他の人が異常に気づき責任者呼んで担当者を外して貰った。
担当者は式場パンフレットに掲載されてる人になり
別の偉い人にも謝られて急に好待遇になった。

夫とは地元は同じだけど転勤族だったので
遠距離だから一人で準備していたんだけど
母に「小娘が一人で行くから舐められるんだ」と言われた。
普通は親がついていくもんだとも。
25可愛い奥様:2010/10/31(日) 00:53:34 ID:iJSqcbby0
大和ハウス

マツダ
26可愛い奥様:2010/10/31(日) 01:04:04 ID:TBYBWYeDO
私は昔から態度が尊大な感じらしく、いつも年齢よりしっかりしていると言われ続けてきた。
自分では自覚ないけど、話し方や仕草がそうらしい。

そのせいか、値踏みされたことはないなあ。
最初探っている風なときがあるけど、しっかりした言葉ではっきりきっぱり話すと大概向こうがすぐに「お客様」扱いする。

外国でも然り。どうせフランス語分からないと思っていたらしき店員の会話に対し、
フランス語で突っ込んだときの店員の慌てぶりは未だに忘れられない。

所詮、見た目で値踏みする人は底辺の人間なんだよ。自分より下を見つけて、少しでも背伸びしたいのよね。
27可愛い奥様:2010/10/31(日) 01:10:14 ID:ijmesKfuO
20ぐらいのとき外資系のコスメがどうしても欲しくて、初めてデパートの化粧品フロアに行った。
シャネルのカウンターで「ファンデーションが欲しいのですが」って尋ねてみたら
気怠そうに「はぁ・・?www」と一言、ファン出してくれるわけでもなくつっ立ったまま>BA
こっちもどう反応して良いか判らず沈黙してしまったw

その後ゲランに行ったら、メイクのやり方やスキンケア等親身になって色々教えてくれた。
でも学生の私には高くて、単品買いしか出来なかったけど、すごく丁寧に接客してくれて感動。
ゲランも化粧っ気のないダサ子によく相手してくれたなぁって思うけど、
それがきっかけで今でもずっと愛用し続けてます。
28可愛い奥様:2010/10/31(日) 01:43:39 ID:dKCqzuJaO
JAバンクのキャンペーンの非売品の景品が欲しくて
口座開設にジーンズ・パーカー・すっぴんで行ったら
カウンターの40代女性に「景品は50万以上預けないとダメなの。
結構高額だけど大丈夫?」と言われた。
当時私35歳。50万もなさそうに見られたとは。
面倒で普通預金にしてた500万は他に預けた。
29可愛い奥様:2010/10/31(日) 02:05:24 ID:WSHGuf7kO
私はインサイト買おうとホンダに小学生の子どもと普段着で入ったけど、基本無視だった。
話しかければ、消極的に対応って感じ。
結局その帰りに、トヨタでプリウス予約してきたよ。
条件が合わなかったので買わなかったけど、三菱で対応してくれたお姉さんがダントツ好印象だった。

30可愛い奥様:2010/10/31(日) 02:15:53 ID:4OGnsNYK0
セオリーの店員は以前、直営もデパートのテナントも絶対
「いらっしゃいませ」を言わなかったんだけど、少しは改善
されたのだろうか?
31可愛い奥様:2010/10/31(日) 09:41:22 ID:SsVU+mbL0
その昔ギャランがバカ売れしてた時の三菱は酷かったよ。
「見てもいいけど、買えるの?」って。イスにふんぞり返ってた
営業に言われた。
32可愛い奥様:2010/10/31(日) 10:48:25 ID:0LiH7aJl0
三菱って接客最低、アメリカ工場ではセクハラ三昧だったけど
最近は違うんだ。
33可愛い奥様:2010/10/31(日) 11:32:45 ID:5xRY1AitO
自分の話じゃないけど、
にちゃんでまえに見た話。
ジャガーにいって、燃費を聞いたら、燃費を気にするような人の車じゃない、
と言われたらしい。
聞くのもだめなのかと…
34可愛い奥様:2010/10/31(日) 15:43:25 ID:2RoxqDKS0
みんな車屋行くのに車で行かないの?
いくらユニクロ着てたって現在乗ってる車がそれなりなら
そんなに極端に値踏みされることもないんじゃ?
35可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:40:14 ID:s2bonX6z0
たとえ実家が金持ちであろうとなかろうと
TPO弁えないと軽んじられるというお話
36可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:51:39 ID:r3jiNk8h0
それなりに客選ばないと主な購買層が寄り付かなくなるしね
37可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:05:24 ID:aO6FdUfoP
みんなが地名を出してくれたら値踏みされマップがつくれそうだ。
38可愛い奥様:2010/11/01(月) 02:26:04 ID:oet36Qjo0
値踏みされマップ!
いいね^^)
つくろうか?
39可愛い奥様:2010/11/01(月) 02:28:28 ID:oet36Qjo0
>>35
いや姿勢と態度でわかれよ、みたいな?
40可愛い奥様:2010/11/01(月) 02:33:58 ID:fvUqDSq6O
高校生のときに制服でエールバッグ買いに行ったら箱もらえなかった
箱が無いけどいい?って言われて別にいらなかったしいいって言ったけど
今となっては、箱がないなんてあるか〜い。と思う

41可愛い奥様:2010/11/01(月) 02:44:09 ID:fvUqDSq6O
>>4
品定めの最中で他も色々みてまわるつもりなら、放置気味が見易くていいんだけど、
買う気満々だと拍子抜けするよね。
接客なんてその辺の飲食店のほうがよっぽど丁寧だったりして
42可愛い奥様:2010/11/01(月) 03:00:33 ID:4D1qUNAEO
童顔で化粧っけないとやっぱり甘く見られたことが多かった20代。
35になった今じゃさすがにあからさまにバカにされることは減ったな〜と思う。
年取って良かった数少ないことの一つだw

あとはこの不況で高級品が売れないってこともあるのかと思う。
前はブランド店なんかほんとにツンケンしてたもん。
43可愛い奥様:2010/11/01(月) 03:19:40 ID:3ObR0iJMO
土地だな
普段着ですっぴんだとモロに不動産屋の態度悪かった
44可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:00:19 ID:RI7DfmQe0
きちんとしたレストランだと、きちんと上品(コンサバというのだろうか)
な格好で行けば、席や対応がよくなる。女性同士だとサービス品をつけて
くれたりするよ。
これは客のマナーの範疇だと思う。
私など、20代のうちから風俗店バイト募集のティッシュもらえない不細工
だけど、変な格好でもブランド店や不動産店で値踏みされない。むしろ、
初心者として扱われ、色々教えてくれる。
運なのか知らんが、ここで不快な思いをした人は相手が悪いと思う。
銀行だと用があって、口座番号と名前を名前言うと急に、態度変わるね。
とくに夫。これは、教育や研修が悪いと思う。
45可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:10:50 ID:X2qanaDg0
>>33 そりゃぁジャガーの言い分の方が正しいw
燃費気にするならエコカーにしとけよ!と思う。


この夏、銀行の窓口で両替を頼み待っている間、
ボロボロのTシャツを着た中国人の男性と顔立ちが可愛くておしゃれな中国人
の女の子のカップルの隣に座った。

中国人男性の番になり、彼は自分の小汚いリュックから100万円の札束を
8個ほど取り出して入金して貰っていた。

身なりじゃ判断できない世の中になったなぁ〜と思った。
46可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:15:53 ID:JeDljwU60
アマゾソ送料無料恒久化だってゆ
ぬげー(´ロ`)
47可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:23:51 ID:JeDljwU60
誤爆ごめんなさい
48可愛い奥様:2010/11/01(月) 20:54:40 ID:aKkmdo0j0
>>39
金はあるけど、人相や人柄が卑しいからそれなりの待遇なんだと思う。
高い洋服と高い靴と高い小物で固めて行けばいいのにね。

アメリカ映画だと、
金がない主人公がまわりから身分のある人だと誤解されて・・
という話がよくあるけど
49可愛い奥様:2010/11/01(月) 20:58:59 ID:aKkmdo0j0
日本だと、逆に「水戸黄門」みたいな話がもてはやされるw


ジョージ秋山が銀座のジャガーのショールームにサンダル履きで買いに行って
ぽんと現金で2000万円だして買ったという話は本当なんだろうか。
50可愛い奥様:2010/11/01(月) 21:16:38 ID:OcNq0VFHP
新宿伊勢丹のリヤドロが既にあがってますが、同感。
同じく伊勢丹だとゴヤール。
普通の人もいるけど、金目のものを持ってないと話しかけもしない店員がいる。

銀座だとフォクシー。
51可愛い奥様:2010/11/01(月) 22:04:34 ID:PIe7n52K0
宝石のショーケースを見るのが好きだけど、相手してくれないほうが助かるww
52可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:58:03 ID:0I26D93W0
>>44
銀行の口座番号と名前がどのようにどうなったの?
53可愛い奥様:2010/11/02(火) 12:20:29 ID:TglsvAuNO
一番嫌なのは店員の態度が横柄だったブランドがこの不況でへこへこしてること
ちゃんと貫かんかい!という気分になる
54可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:14:59 ID:JnEFl9ap0
みんないろいろなメにあってるね
55可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:41:05 ID:HAqCFLvI0
>>44
客のマナー同意
煽るわけじゃないけど、最近はいい年してそれを理解できてない人が増えて困る。
56可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:54:24 ID:Fx6ELqAlO
値踏みってそういう意味なの…?
初めて知ったw
恥ずかし…
57可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:11:38 ID:l9YAvL7C0
昔、バブルの頃にハッキリと差別化するためにポルシェやエルメスなどでは、
「そのようなお客様にはお売りできません。」というマニュアルがあったと
聞いたけど。「ふさわしい方にお持ちいただく。」とか、「その価値をおわかり
いただける方のみに。」とかだったような。
ところで、車買う時や住宅見にいくとアンケートに年収など記入する欄があるけど、
わざわざうちは書かないよ。
本当に買う時にきちんと書くけど、モデルルームや車見に行くくらいじゃ個人情報
もらしすぎじゃない?
58可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:42:29 ID:BDeYcsv6P
>>57
年収は300万ぐらいにしといたほうがしつこく営業がこなくていいのかな。

今日は伊勢丹いったのでリヤドロの店員をガン見してしまった。
59可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:52:59 ID:VBX3YMXE0
関西では便のいい場所の賃貸おんぼろ京町屋に住んでたころ
有名デパートの外商管理職のおじさんが 営業に来てぶったまげた。
医者・経営者の名簿みてとか高級住宅地にいくものなのに。(元デパガです)
家の周りが鉢花いっぱいなので裕福とおもったのかなー
60可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:21:22 ID:vMGG5aMw0
1○年落ちのAクラスの車検でヤナセにジーパン・サボサンダル・トレーナーで行ってきた
世間話までして帰ってきたけど、みんな逆に優しかった
これも「客と思われてない状態」の一種だろうな
61可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:37:09 ID:l9YAvL7C0
>>58
空欄でOKだと思うよ。

高額のものを扱うお店は、あんまり客がいなくて忙しくないから
きちんとした格好して出かけていき、話しかけるようにしている。
差別化は日本人向けの接客には不向きだとわかったのか、より丁寧に
なったと思う。HPのご意見欄やお客様相談室のようなものが普及して
気が付いたんじゃなかろうか?

スレチだけど、女として値踏みされた時の衝撃といったら…



62可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:16:27 ID:dtHjL9BrO
恩師が定年退職。ゼミ生とOB有志から記念品を贈呈することに。
おしゃれな女性なのでエルメスのスカーフ+αにしようと決まった。
学生だった私と友人がデパートに買いに行った。予算10万弱。
しかし声かけても鼻であしらわれるだけでスカーフを触らせてもくれない。
プレゼントなんですけど、と声かけてもハイハイ、てな態度。誰も話を聞いてくれない。
くたびれたダウンジャケット姿じゃダメか。なんだか気後れて家に帰り親に話すと父が「よっしゃまかせとけ」と。
父はその場でデパートの外商担当に超上から目線電話wそういえば外商カードもってたか。
翌週両親付きで行くと外商とスタッフが平身低頭。スカーフたくさんあるじゃん。30枚くらい並べさせた。
送料も無料になった。あれだけ無視されたスタッフは全員でお見送り。
あれから10年くらいたつがデパートのブランド売り場が恐くなくなった。
63可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:51:58 ID:aXgvKoBJO
値踏みじゃないけど言わせて〜。
スタバでいつもと同じように「カフェラテにキャラメルシロップ入れて」と言ったら、
店員が「キャラメルシロップはプラス50円になりますが大丈夫ですか?」と笑顔で言われた。
スタバよ、バイト君の接客マニュアルもちゃんとしてくんなさいよ。
64可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:17:09 ID:A5B9IxOz0
大丈夫ですかwarota
65可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:41:05 ID:Z3cOH6ea0
>>59
住んでる地域が庶民的でも、年収があれば外商のお誘いは来るよ。
自分は地方が地元で、夫の転勤のため東京の下町に社宅に住んでた時期
高島屋の外商が来て困った経験がある。
年収はソコソコあるけど、住んでる所は質素な社宅だし
近所の目は気になるし。
66可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:18:04 ID:704uOd+m0
客の態度より、やっぱり見かけで判断するよ。
飛び入りを相手にする売りこは
高額の物を買う人間を見極めってできないと思う。
高級な美術品とインテリアを扱っていたことあるんだけど
恰好に気合を入れていたのは成金。
代々金持ちは地味だったり微妙な恰好の人が多かった。
67可愛い奥様:2010/11/03(水) 01:26:31 ID:QgMuBYhdO
>>49
自分の父親がガラッパチというか変人だったのでよく似たような事をしていた。
裸の大将みたいな格好で紙袋に現金のブロックを入れて車買いに行ったりしてたなあ。
ジャリンコチエのように小汚いガキだった私もよく同行しましたが、大抵店員はすごく冷淡で相手にしない気マソマソw
ただ本当に買う気と知る(=現金を見る)と、コペルニクス的転回で態度が変わるのは子供ながら面白かった。
「プリティウーマン」に服屋で門前払い→後に大歓迎という描写があるけど、まさにあんな感じだった。

まああんまり品のいい行為ではないよね。買い物もTPOを弁えた方がお互い気分良いと思う。
しまむらにコテコテのドレスで来られても困るだろうw
68可愛い奥様:2010/11/03(水) 14:33:08 ID:Cj3HNEFH0
>>61
女としての値踏み・・・
ワロタ
それからしんみり
つい最近それがあったのよね〜
がっくり
69可愛い奥様:2010/11/03(水) 14:49:00 ID:74ItQNms0
トレッサのトヨタでエスティマを見ていたら、店員が「今は何にお乗りですか?」
と聞いてきたので、MPVに乗っていると言ったら鼻で笑われた。
凄く感じ悪くてトヨタでは絶対買わない事にした。

これから車検や点検でお付き合いしていくのに、そんな態度をとるディーラー
とは、安心して付き合えないよね。
70可愛い奥様:2010/11/03(水) 15:18:23 ID:lILIpFAiO
高額な物は買った事ないんだけど服や小物を見てると、何故か見てた物より安い物を進められる。
71可愛い奥様:2010/11/03(水) 15:25:59 ID:KTo3l5TfO
うちの父は言えば皆が知ってる企業の一族で、関連企業の社長してて、
昔からのお坊ちゃま育ちなのに、とにかく見た目貧相で質素。
移動こそ運転手つきの高級車だけど、
一歩降りたら手には紙袋(使い回しじゃなく、買って、毎日新品)。
時計はもらいものの10万ちょっとのエルメス。
こんなだから、飛び込みの店じゃすごい軽くあしらわれるらしい。
でも本人はどんな態度とられても気にもしてない。
お金なんてありすぎるし、あって当たり前で、
それを他人にあてにされて媚び売られたり、
持ち上げられるのに慣れてるから、
逆にないように扱われたほうが楽らしい。
72可愛い奥様:2010/11/03(水) 15:40:39 ID:bokSJwJ60
>>66
ん?何か矛盾したこと言ってない?

>>63
「お財布、大丈夫ですか?」でも、「頭、大丈夫ですか?」でもなく、
ただの「費用がかかりますよ」、の確認だから、「よろしいですか?」って
聞けばいいのにね。
73可愛い奥様:2010/11/03(水) 16:18:11 ID:8yCLsqOhP
「大丈夫ですか」→「了解してもらえますか」って使い方も最近は増えてるけど
やっぱりビミョウだよね
74可愛い奥様:2010/11/03(水) 16:51:00 ID:rcRUEeF80
うちの近所のレクサスは悪くなかったなぁ、レクサスに
失礼じゃない?って感じの服装で行ったけど。
買えない額だけど買ってしまいそうな接客だった。
イオンに入っている宝石屋、やる気なしでまいった。
そんな変な気を発していたのか?自分・・・
75可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:21:11 ID:LErbRtd4O
昔、2千円ぐらいのスーツ着て芦屋のデパート行ったら
シャネルですか?って店員さんに聞かれた。
恥ずかしかったけど気分は良かった。
さすがに芦屋の店員さんは持ち上げるのが上手い?
76可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:30:48 ID:YTQRL8RRO
>>69
地方都市だけど、セカンドカーにヴィッツかノートか、みたいに迷っていた時期
自分なりに燃費や重量を調べてからディーラーに行った。

先に行った日産で、予習してわからなかった点を質問したら真摯に答えてくれたのに
トヨタで同じような質問をしたら「へーえ、そうなんだあ。よくご存知なんですねえーww」って
感じで、完全に小馬鹿にした態度だったんで、席を立った。

メインの車は次はマークXにしたいと思っていたが、日産のフーガにしたわ。
77可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:34:58 ID:ZXucrmHXO
ものが欲しくなるとふらっと出掛けるのでいつも軽く見られる。
BMWでは見積もりもらって住所書いて帰ったら一時間後に家に来た。
化粧品や服を買いに行くと、たいてい格下販売員が来る。
適当に接客されて、じゃあ全部くださいと言った時の店員の顔が楽しい。
なかには鋭い人もいて、最初からいいものを出してくる人には敬意を表する。
海外のエルメスでベージュのケリーはどのぐらい待ち?とジーンズセーターで聞いたら、
先ほどキャンセル出ました、と持って来られた時は笑った。
78可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:56:18 ID:x66F3J2A0
買い物じゃないんだけど、サラリーマンの収入2000万以上は確定申告必要って事で
下の子おぶって(もらい物のママコート)上の子の手を引いて税務署いった。
「○がひとつ違うんじゃないですか」って言われたw
懐かしい想い出。
79可愛い奥様:2010/11/03(水) 18:24:11 ID:Cj3HNEFH0
トヨタはマジディーラーの
評判悪いですね。
何年もつきあわないといけないのに
それがわかってないのね。
鳥取県倉吉市のトヨタ
接客のやり方にマジ驚いた!
すいてる時間帯なのにあんな接客
教育がなってない!!
一生トヨタは買わない
80可愛い奥様:2010/11/03(水) 18:33:17 ID:LErbRtd4O
日産でティアラのカタログ見せてって言ったら
「あれは高級車ですからw」ってプゲラされたの思い出した。フィガロの下取りをお願いした時も
「○万なら出してもいーケド」ってふんぞり返ってたので
結局、中古車センターにお願いして他社の車買った。
81可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:01:34 ID:V+ss9AcL0
こっちの身元知られたうえでクレーム言って、もし首にでもなったら
最近、不況で働いている方も職にしがみついていたくて必死じゃん。
逆恨みされそうで怖いんだよ。
82可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:19:12 ID:N2/lcx0T0
新宿京王の大きな服サイズ売り場に、
急激に太った36歳の私がスッピン、ジーパンにトレーナー(不潔ではない)で買いに行ったら、
試着する度、売り場の店員達がジロジロ見るし嫌な顔。
(急激に太ったから試着が必要だった)
試着室があるんだから、試着禁止でもないだろうし、
スッピンだったので汚す訳でもないんだが‥。

しかも「あ〜ら似合う似合う♪」と馬鹿にした様に何度も言われ、
買っても有難うございましたの一言もなし。
腹が立ったので、名札をチェック。
「桜井」と言うおばさんだった。

急激に太るとトレーナーやスエットしか入らないし
本当に仕方なかったんだけどね。

単なる売り子の癖に何様?

そんな私も一応夫は高級取りだったりする。(2000万はないですが‥笑)


83可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:30:59 ID:0GvXn2930
年収366億円のオプラ・ウィンフリーだってスッピンでエルメスに入店拒否された現実。
84可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:45:33 ID:2tsjfKvy0
そいや ネットオークションでブランドの服を
同一サイズの物を一度に大量に出品してる人がいて
大量出品の訳を嫌みな感じで尋ねられてる人がいた。
(どこかからの転売とか偽物を疑ったんだと思うけど)
大量と言っても全部違うデザインの着用済みの品で
やっぱり全くの私物なんだろなと思った。
細めのサイズばかりで持ってても性が無い物では有ったし。
出品してる人は「激太りで出品」と正直に答えてて 
なんだか気の毒だった。

85可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:46:47 ID:93XyLScy0
なんかそこはかとない嫌悪感を感じるスレですね
なめられない格好でいけばー?
ツンボじゃなかったらきれいな格好できない理由をとうとうといえばー?
高い買い物する気のある上客気取りなんだからさ
86可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:48:24 ID:6WQS/ONP0
私の場合は逆に店員の値踏みミスなんだろうけど、
出不精の割りに高い服が好きな性格の所為で、
出かけるときは、自分の持ち物の中での高級品大集合状態になる。
だから、年収低いのに買いそうな客扱いで、店員さんは何で判断してるのかと思ってたけど
単に服だったわけね。
でも無精者なので顔はすっぴんだったりする。
87可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:53:42 ID:0GvXn2930
化粧してお洒落していくのも防御策の一つなんだよね。
自分も不愉快になりたくないし、相手も不愉快にならない。
それでも軽く扱われたら相当ムカつくけど。
88可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:54:23 ID:wY2OA8ii0
女として値踏みってどういうこと?気になるよ。
89可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:05:32 ID:umk9m41R0
いい年の社会人がすっぴんで行っていいのはスポーツジム&プールと病院くらいでしょ
マナー的に考えて

常識を疑われてるんだよ
90可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:23:23 ID:fo+6VhRRO
んーでも、 お肌が敏感だったり
花粉症が酷い時期って化粧は
避けたいお。
91可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:34:06 ID:ZXucrmHXO
そうかね。買い物行って格好で態度変えられたら普通にむかつくでしょ。
中には誰にでもきちんと対応するプロもいるんだから、
そういう店が評価されるのはいい事でしょ。
92可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:40:47 ID:JmRcPBZ9O
旦那の実家は資産家で旦那もかなり高収入の開業医。
その当時、私二十代。
高級住宅地で1億位の物件を探していて旦那が忙しいので
一応目星をつけるために平日昼間に不動産屋に行った。
そこの不動産屋の若旦那と思われる男性に、大体この位の値段で探しているが
気に入ったらそれ以上でも良いと思っている等と話すとその不動産屋は
何故かその高級住宅地に住んでいる自分の友人がいかに金持ちかの話をしだした。
馬鹿にされてるのか「1億なんて物件ねーよ」状態。
まず買えないだろうし、何の用?って感じが伝わってきた。

結局、目当ての高級住宅地にある不動産屋で丁重な扱いを受け
とても気に入る物件があったので5億弱の物件を購入。

後日、あの不動産屋の若旦那から電話があったので
もう購入したことを伝えると買った物件の住所、値段から
うちの旦那の職業、乗っている車などなどを聞き、ぞんざいに扱ったことを
後悔してる感ありあり。

いろいろ聞くのが遅いんじゃないかなあ君、と思わずにいられませんでした。
次回はよろしくお願いします、とか言ってたけど行かねーヨ。
あんまり値踏みし過ぎると大損しますよって話。
93可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:49:46 ID:+5h/gZKa0
>>92
ざまあみろwwって感じだねw
普通に客選ばずに接客してたら、いいお客さんになってあげるのにねw
94可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:50:05 ID:4PEeiwGHO
開業医のご主人、当時何歳で収入はどれだけ?
5億円はローンだよね?
億単位のローンが組めるってすごい高収入ですね。
95可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:53:58 ID:CVlNIDkyO
五億に住んでる開業医って見る人が見ればわかっちゃうな
96可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:55:40 ID:2tsjfKvy0
そう言うものだよね。。。
うちで親しくして貰ってる開業医の先生とこも
身なりは一見、普通。クルマも国産。貴金属を身につけて
外出する事も無いから初見で金持ちには見えない。
けど、お金を出す所(家とか)にはポンと出す。
97可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:58:54 ID:uAQQielLO
妹のデミオに乗ってトヨタに車を見に行ったら鼻であしらわれた。
翌週父のレクサスに乗って見に行ったら同じ営業マンが手のひら返して平身低頭な態度だった。ナンなんだ!!
98可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:04:16 ID:hyViCrQj0
値踏みして、客に偉そうに振る舞い
買う気見せると
手のひら返す人ってなんだろね。
99可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:07:15 ID:YFX25Ge6O
場所は明かせないけど、某有名宝石店で何千万とアクセサリーを買い、某有名海外高級ブティックで1店舗につき何百万と買ってはハシゴする有名な人がいるが、格好が凄い。

見た目ほぼ浮浪者でボロい紙袋にを持ち、雪駄で現れる。
支払いは常に紙袋から出す札束。

一番初めにお店に入ったときあまりの浮浪者っぷりに店内の警戒レベルが上がったそうなんだけど、これくれと言って支払いになったときに紙袋から出てきた札束に店員みんな仰天したそうな。

微妙にスレチすまそ。
思い出したので書いてみたくなった。
100可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:07:34 ID:+5h/gZKa0
>>97>>98
そういう奴にはいつか災難が降りかかればいいと思わずにいられない
101可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:11:49 ID:ItfXzQUHO
>>99
その人は何千万と買ったジュエリーやブランド物は結局身につけないでしまいこんでるってこと?
10299:2010/11/03(水) 21:23:09 ID:YFX25Ge6O
>>101
詳しくはわからないけど、買い物中に携帯で女性らしき人に電話して何か聞いてたことがあるみたい。

店員の予測だと電話の相手は奥様らしき人だったり水商売のねえちゃんぽかったりしたらしい。
103可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:27:28 ID:szLS+cYMO
>>101
買うだけで満足なのかもね。ストレス解消とか。

浮浪者みたいな見た目なら身なりは気にしないんだろうし。
104可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:37:31 ID:s+GfrQ7wO
>>98
> 値踏みして、客に偉そうに振る舞い

そうそう。別にこめつきバッタみたいに接客しろとは言ないけど
ブランドかさにきて偉そうな態度取られるとホント腹立つわ
自分にじゃなくても、普段着のお年寄りや10代の子とかに冷たくしているのを見掛けただけでスッと心が冷える
105可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:58:00 ID:0P8h1KVfO
トヨタが評判悪くて意外だ。

夫が人生初めての車をトヨタで買ってたけど親切だったよ。

夫は22歳の時に破れたジーパンとずだ袋にスリッパ
軽すら買えなさそうな服装で買いに行ってたけど
値踏みとかされずに普通に購入していた。

納車日、いきなり溝に脱輪→脱出しようとして壁に車乗り上げ
という破壊活動をした時も電話したら駆けつけてくれた。
隣で怒り狂っていた私も宥めて
「いつでも呼んでくださいね」とにこやかに立ち去って行った。

安い車(スターレット)だったから?

私にも瓦せんべいくれたよ。
106可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:48:50 ID:bokSJwJ60
昔、恵比寿のアルフレックスで気に入ったソファーを見つけた時、片側だけ
長くなっているタイプだったので、サイズを尋ねたら、座っていた女店員が、
いらいらした感じで面倒臭そうな態度で、「それ、大きいですよ。」と答えた。
こっちは、サイズを聞いているのに、それ大きいからあなたの家には入らないんじゃ
ない?と言われたようで、むかついた。
サイズだけ尋ねてるんだから、サイズだけ答えりゃいいのにさ。
むかついたので、リビング全体をデザインしてもらう話をキャンセルした。
その足で、デパートに行ったら、展示品でもないのに2割引にするというので、
即オーダーした。
デパートの外商も、三ヵ月後に運んできた業者も、とても丁寧で感じが良かった。
まだ若かったので、例の店員には何も言い返さなかったけれど、今なら、とっ捕まえて
どついてやるわね。
107可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:57:51 ID:VzqHMp1q0
値踏みされたことなんて一度も無いわ
運が良かったんだろうか
108可愛い奥様:2010/11/03(水) 23:04:13 ID:+5h/gZKa0
>>106
上の者呼んでチクってやりたいくらいだけど、そうするとそこで買ってやらないといけない。
関わりたくないから違う店で買い物をするために店を出る。
事情を知らない店員が、「貧乏人が来るところじゃないのよ」と見送りますます増長。

こういう糞店員に思い知らせてやるにはどうしたらいいもんか。

買うつもりだったのにって言っても、実際買わなきゃハイハイpgrだろうし
そんなこと言われたあとはそこで買う気なんかなくなってるだろうし。

他店で買ったレシートをその店に見せてやりたいくらいだ。
109可愛い奥様:2010/11/03(水) 23:50:29 ID:s+GfrQ7wO
百貨店内の某ブランド店?で働く友達(百貨店ではなくそのブランドの社員)は
名前確認してその百貨店とブランド店の本部にクレームを入れれば必ず注意されると言っていた
コイツ失礼だなーと思ったら、無表情に顔と名札をみて「○○さんね…」とか
名札がよく見えなかったら「あなたお名前は?」と聞くだけでヤバッてなると教えてくれた
買わなくても、あまりに失礼で不愉快だ、買う気をなくしたと伝えるのは有りだと言ってたよ
でも私はチキンだからできないw
110可愛い奥様:2010/11/03(水) 23:56:10 ID:LrF1eu3b0
他人の話なのでスレチだが
昔、取引先の上場企業の創業者2代目社長(地方住み)を
都内案内してた所、麻布の高級マンションのモデルルームがあったので
都内のセカンドハウスを考えていた社長は
「ちょっと寄っていいかな〜、ごめんね、待っててね」と
モデルルームに入っていった。
が、ものの3分もしないうちに社長が出てきた
「だーれも僕の相手してくれないんだよね(ショボーン」
社長の服装は露店で買った1000円の時計、500円の合成皮靴、リサイクルショップで買ったスーツ。

ほんとの金持ちって確かにゴージャスな格好してないんだよね。
ここの書き込みみて、確信した。
111可愛い奥様:2010/11/04(木) 00:58:24 ID:xRBmxWvX0
>>110
その話、前にも書いた?
別に責めてるわけじゃないんだけど、デジャブ。
112可愛い奥様:2010/11/04(木) 01:19:36 ID:5Ckzz1N30
成金は皆が知っているようなブランドで誇示するけど
生まれる前からの金持ちは、知る人ぞ知る高級品か無頓着が多かった。
ひょんなはずみで超高級品を扱う仕事を手伝った時の感想。
それと、品物について蘊蓄を店員に言うのは、めったに買えない人
気に入ったからソレをくれと言うのが、次もある客らしい。
113可愛い奥様:2010/11/04(木) 01:33:47 ID:rMd1FPDR0
>>110
そうでもない例もありますよ。
私の母の実家。
おばあちゃまなんかは、元華族、所謂お姫様で、私の記憶にある
おばあちゃまは、人がみてすぐわかるブランド品を身に着けているのではなく
上質なものを身につけてましたよ。
朝6時から髪の毛セットして、お化粧して、パリで買ったカシミアセーターを
着ている人でしたね。
いい物を身につけることで心が豊かになるって。
だから私の母は、私に安物買いの銭失いしてはだめ
って言ってましたね。(もう他界してますが)

でも、そんなにお金持ちに嫁いでないので、つい、安物買ってしまいますが
初めて入った某ロレックス店で(いつもはお馴染みの時計屋さんで買う)
新作をだしてきた。というか売りつけにきた。
どうみても、私の雰囲気に合わないでしょうに・・・・と言う感じで
すごく感じよく接客してくれましたが、まったく客を見てませんねw
私のはめている時計や、着ている格好、雰囲気で判断出来ないとは・・・・
イオンの店員レベルだわw



114可愛い奥様:2010/11/04(木) 01:45:00 ID:B3QgKUtaO
ちゃまちゃま〜
115可愛い奥様:2010/11/04(木) 01:46:19 ID:04G8qabA0
>>113
なにがおっしゃりたいのかは、わかりますw
116可愛い奥様:2010/11/04(木) 01:58:27 ID:Nz+0A8pOO
曖昧な記憶だけど
キムタクがブランド店に入ったら、最初は全く相手にされず店員の感じも悪かったのに
キムタクとわかった途端に、店内中の店員がヘコヘコしだしてなんだかな…みたいな事を数年前に番組で話してたような。
117可愛い奥様:2010/11/04(木) 01:59:52 ID:WC2FccdK0
逆値踏みをみたw
ロレックスもイオンも単なる売子なのにねぇw
118可愛い奥様:2010/11/04(木) 02:15:14 ID:a98lPO3L0
何だか、流れが案の定…
成金は派手でわかりやすいブランド、本当のお金持ちは地味だけど上質のものを
身に付けてっていうパターン。また都心スレかなんかの再燃になりそう。

成金でも高額の買い物ぽんとできりゃ店側にとっては上客だから、成金と代々の
お金持ちの区別はここではいらないでしょ?

店員に値踏みされて、頭にきたので「端から端までぜーんぶください!」って、
店員の額にペシッと黒ナスはっつけてやったわよ!!
ついでに、若い男性店員に「貴方は、おいくら?」って、言ってやったわよ!!
というような武勇伝どなたかお持ちじゃないかしら?
119可愛い奥様:2010/11/04(木) 02:39:23 ID:bhUQXD8U0
私も子供の進学に合わせてとある地区にとりあえず家買おうかな〜と思いつき
夫の用事のついでにすっぴん・Gパンで不動産屋に行ったら
(休日は化粧しないで肌を休ませたかった)
ものの見事に軽くあしらわれたw
一生住むつもりではないので小ていな家で良かったので
その希望もお金が無いと判断されたかも。
まぁ仕方ないな、よく聞く話しだし、と苦笑して帰ってきた。

うっかり夫や自分の職業書くと今度はしつこく電話が来たりで面倒だし
どんな人が個人情報見るのか、洩らされないかとか怖いし。
お店でもゆっくり見たくて放っておいて欲しい時もあるので
まぁ基本TPOで使い分けするので良いでしょう。
いい年してわざわざボロイ恰好して行って「扱いが悪い!」って怒っても
仕方ないことだと思う。
それ以外の部分での接客の悪さはもうその店と店員の罪だ。

120可愛い奥様:2010/11/04(木) 02:48:30 ID:04B58gE4O
BMで欲しい車があって通ってた。
営業のオヤジに近々世田谷区内の新居に越すのに家の前の道が狭いから
車を買い換えると言ったら、「家って4000〜5000万くらいするんですか?」と言われた。
馬鹿なのか、馬鹿にされてるのか解らなかった。
でもちゃんと相手にしてくれてたから悪意はなかったのかな。
今住んでるマンションがいくつか棟があって外で住所記入するときに
A101とかB101みたいに書くからマンション名も書かないと
団地住まいかと思われてることもある…。
121可愛い奥様:2010/11/04(木) 03:54:45 ID:WPiIyOAIO
自分は金持ちじゃないけどレス

新婚時、新婚旅行は我慢したお金で某高級家具店で家具を揃えようと思って、まずはパンフレットでも…とショールームに入ったら
「あー、もうすぐ閉店だから」と両手を広げて追い出すようなポーズでおじさん店員に入店拒否された…
此方と目も合わさずに。閉店まであと30分はあったのに!
ソファで休みに来た貧乏人カップルと思ったんだろう
庶民だって一発大きな買い物をする事もあるんだよ!
いつ思い出してもムカつくわ
122可愛い奥様:2010/11/04(木) 04:18:17 ID:L4JSYqO/O
>>121
名前出してもいいんじゃない?
123可愛い奥様:2010/11/04(木) 06:19:47 ID:/VWWqScMP
>>109
タクシー運転手は名前よびながら話すといいって聞いたことが、、
店員も「あなたの名前は覚えたよ」アピで
接客がまずいとクレーム入るかもな、て予感させワます。
124可愛い奥様:2010/11/04(木) 06:55:07 ID:rMd1FPDR0
>>117
そんなことないよw
ロレックスに」かぎらず、高級といわれるブランドの
店員さんたちは、ビジュアル的にもマナー的にも
良くなきゃダメだよ。そして賢くないと・・・
高額商品売るのだから
125可愛い奥様:2010/11/04(木) 07:28:00 ID:bJeg1ouB0
値踏みされるの嫌だから、私はネット通販で揃えてる。
ZOZOTOWNとか楽天とか。

吟味できるし、すっぴんでビール飲みながら選べて楽だよw

でも、アパレルの店員って何様な人多いね。
ほんとブランドをカサに勘違いしてる人多い。
安月給だから、余裕ないのかも
126可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:12:14 ID:MJqVeO310
ブランド、不動産、自動車の販売なんかは、高額な商品を扱っているから
店員は何か勘違いしていく奴が多い気がする。
結果自分も高額商品を買うようになり、収入に見合わず借金まみれ・・・
な人が多いような気がする@自分のまわり
127可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:31:03 ID:9bkp9uAO0
ブランドがらみの人間が変なのは、店頭だけじゃないよ。
海外ブランドを扱う商社にいたんだけど、キメキメの派遣の女の子が
地味な事務員風のいでたちの自分とエレベーターの中で出くわしたとき
こちらの存在を無いものとみなして、仲間と談笑しながら端にぐいぐい押してくる。
(こちらは会釈したが、もちろんむこうは無視)

派遣の子が、勤続10年の人事部の正社員の顔を知らないのは
仕方ないとしても、あまりにも酷い態度じゃないか。

ブランド以外の商材を扱う部門の子はいたって普通なのに
なぜかブランド部門の子には、エレベータやトイレ等で何度も被害にあった。
128可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:35:07 ID:aqRs9AqN0
殆どの人が家の購入って一生物だから
不動産やショールームには普段着で行くべきって何かで書いてた。
店員がどんな人でも平等な扱いをしてくれるかが見物だかららしい。

私の友達で在日韓国人で当時無職、家賃滞納してた子がいたんだけど
そんな状況なのに引越しをしたいというバカな話を出してきて、仕方なく不動産屋に付き合った。
見てみたい物件が数件出てきたので、中を見たいと言ったら鍵と地図だけ渡されて
自分で見てこいって言われて驚いた。
道に迷いまくって数時間かかった。
そして車を購入したときも、そこらへんの中古屋で購入
また鍵を渡されて勝手に乗って帰れと。
誰一人車のとこまで出て来ず、挨拶もされなかった。
自分は結婚時に初めて不動産屋に行ったけど、不動産屋付き添いで必ず見て回ったし
車購入時も帰り際は挨拶して道路に出る際も誘導してくれてたのに、友人に対する扱いがひどくて驚いた。
129可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:44:11 ID:jrMzHPIj0
某証券会社にいたけど、ある一定資産以上じゃない客は「ゴミ」とか
営業のやつらは言ってたようだ。もちろん自分たちにはそんな資産はないのにねw
ホント勘違いしてるよ。お前たちはゼーゼマンじゃなくてロッテンマイヤーだって気づけ!
130可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:49:59 ID:b1xqMZfv0
引っ越したばかりの土地の歯医者さんで、
ぶつけて神経を切ってしまった歯の被せ物をどうするかという話になり。

「前歯だから保険はおすすめしてないのですが、ご都合がつくまでは
保険の被せ物にしておくという事も・・」

結局セラミックでお願いしましたが、こちらの懐具合を気にしてくれる親切さは、
無いよりも有った方が嬉しいと思いました。
131可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:54:44 ID:NA6L8F4DO
スッピン率の高いスレだなぁw
近所に買い物に行くにもとりあえずスッピンでは出ないぞ
てかスッピンで外歩いて許される歳じゃないし
スッピンで玄関から出るのはゴミ出しと新聞取りに行く時だけだ
みんな若いorスッピンに自信あるんだな…ウラヤマシス


街から近いとこに住んでた若い頃、近所のコンビニにトマJ買いに
ハデハデケンゾーパジャマonロングダウンもちろんスッピンで出かけ
そこで「あ、ファンデーション切れてたわ」と思い出し
通りがかったタクシーをヒョイと止めて「◯◯デパートまで」(1メーター)
デパート入り口付近の鏡でコンビニ袋下げたパジャマonダウンの自分の姿に気付き
愕然として比喩でなくマジでヒザが折れた
でもせっかく来たからガクガクしながらも速攻ファンデーションだけ買って逃げるように退散
若かったな自分
あの時、強盗並みに「早く出せ!」な態度(しかもパジャマ)の自分に
フツーに対応してくれたディオールのおねえさんありがとう

そしてスレチすまん
132可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:07:37 ID:BRdDEjn2O
私はメイクするとオカマみたいになる。
133可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:10:58 ID:iKKxstim0
いい扱いして欲しい庶民は小奇麗にするしかないのかな。
134可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:16:22 ID:8j8pJ8VL0
開業医は三井ホームや住友林業の担当や医局の出入りの銀行員とかに頼むでしょ。
飛び込みで不動産屋とかありえないわw ウソは上手にw
135可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:22:27 ID:/wggrN1h0
私、実は金持ってんのに〜(`Д´) ムキー!
136可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:36:41 ID:345Gle04O
逆値踏みもあるよね
いずれにせよ、不快
この板にも接客やってる人いると思うけど、
こういうスレ見て反省してもらいたい
137可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:38:04 ID:8j8pJ8VL0
税務署のゼロが1つ少ないのでは?なんてのはみんなに言ってるんだろうし良い接客してるね。w
138可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:59:38 ID:EdfBcwNiO
>>134
あと5億ローンもねw
いくら開業医といえども若い夫婦に5億も貸してくれる銀行なんて
ないつーの!w
嘘つくならもっと世間の常識勉強しないとねw
139可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:02:27 ID:bHT3caZxO
どこに行くにもユニクロ手製の布バッグ童顔の私。
銀行で応接室から出て3人ぐらいの最敬礼のお見送りを受けると
小金持ち風のマダムがギョッとして見る。
そのまま街に紛れると忍者みたいで気分いい。
140可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:06:55 ID:8j8pJ8VL0
銀行の応接室に呼ばれてるのは滞納要注意者w
141可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:17:06 ID:bHT3caZxO
>>140
?意味わかんない
142可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:22:24 ID:EdfBcwNiO
銀行でお金借りる人が応接室に行くよ。
143可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:30:58 ID:ENxFOH9v0
>>139
郵便局などはこきたない爺さん婆さんが…
わからないもんだよね〜
144可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:43:49 ID:bHT3caZxO
>>142ああ、そうなんだ。
お金借りに来たのねーってマダムに思われたのかもね。
なんかそっちの方がおもろいかも。
145可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:48:20 ID:CymCfAJq0
高額預けてる人は応接室に呼ばれるよ
顔見ただけでどうぞどうぞって呼ばれる
146可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:53:21 ID:S7hOhp5+O
さんざんタカビーな態度で選んでいらして
支払いのとき、金色(笑)カードの枠超えてて、オンラインでエラーが出て
仕方なく地味なセゾンカードをトレーに放り投げていました
ショップ内のソファに腰掛けてあの態度は如何かなものかと
147可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:55:24 ID:S7hOhp5+O
>>145
あちら(行員)から家にやってくるものではないんだ?
148可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:59:03 ID:bHT3caZxO
>>147
家に来られたら嫌じゃん。
来るなら○時に行きますっていうと待ってるよ。
149可愛い奥様:2010/11/04(木) 11:00:50 ID:CymCfAJq0
>>147
うん、これはこれは〜ってごますりな感じでそこの銀行で偉そうな人が出てきてすぐ応接室に通すの
うちの旦那銀行員だからあれはなんなの?って聞いたら高額預けてるお得意様だよって
150可愛い奥様:2010/11/04(木) 11:24:35 ID:TJSHORjy0
一応どのお客様にもきちんと応対するように教育されてるのがデパート店員。
支払いのカード率も高いし慣れてる。
だけど雨の黒カードをポンと出された時は、ひゃ〜これが噂の・・
と思ってしまう。別に対応変わらないけどねw
151可愛い奥様:2010/11/04(木) 11:43:37 ID:nrwBt2Ug0
値踏みされる方がむしろいい。
物を買うときの選択権は、いつも自分にあった方がいいから。
152可愛い奥様:2010/11/04(木) 11:52:29 ID:a98lPO3L0
スレチだけど、
夫は雨のチタンなので、年も年なので対応はそれなり。
私は、雨に関しては家族会員なのでプラスチック。
チタンをお持ちの奥は本会員でしょうから(あの会費ですし)、奥自身が凄いわ〜と思うけど
雨黒プラスチックだと奥自身は凄くないと勝手に判断してる。
海外で使うことはあっても、国内ではほとんど財布から出てこない。
専ら、ネット通販も含め活躍中なのは、ビックスイカ。
153可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:00:18 ID:KV/PEgEwO
おばさんがOLの時と違い日銀からただで調達してるのに預けただけでお得意様じゃないよ
高額借りて頂きはじめてお得意様になれる
154可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:04:20 ID:5gvbZUCc0
数年前東京に遊びに行った時日本橋のデパートのヴァレンチノに入った瞬間
店員3人が「えー、この人誰が相手する?」みたいに目配せし合ってた。
荷物が多くなるのが嫌で旅行先ではカジュアルな服装で歩き回るけど
今はもっと景気が落ち込んでるから恐らくにこやかに迎えてくれると思う。
155可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:16:03 ID:EOxgK4YQ0
とある旅館で小金もちの我が家はたいていどこの旅館でも
離れとかスイートとか次の間付に泊まるのね。
でも、カジュアルな服装で行ってしまうのが玉に傷。
熱海近郊の旅館で仲居に案内されて部屋に向かってた
我が家一向。
主人が何気に『ここのホテルの最高級ね部屋ってどこですかね?』と仲居に聞くと。
ここよと仲居が指差した先には部屋のドア一面が螺鈿張りでぎんぎらぎんの飾りドアになった見た目が派手な部屋の入り口が。

そして主むろに仲居が『でも、あんたたちはこちら』と小声で言いながら
案内しようとしたが立ち止まり『?』な顔してあんちょこ紙をのぞきながら
『あんたがたは我が家一向さん?』『はて?』と思案顔。
しばし待ったという顔で『今確認しますねあれ??』とか言いながらも
我にかえり我が家一向をその螺鈿ドアの部屋に案内してくれたんでした。
仲居もまさかわれわれがこの豪華絢爛な部屋に宿泊する
特別な客だとは思わなかったみたいだった。
失礼だわとは思ったが
部屋には体を乾かすためのでっかいドライヤーはついてるは
部屋も広いのが3つも4つもあるし
カウンターバーもサウナも屋外露天風呂もあるしで
本当に勿体くらいの部屋だから仕方ないかなw
でも仲居っては一癖あるのが多いのはなんでだろうねぇ?
156可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:16:08 ID:CymCfAJq0
>>153
まあ31だからおばさんだけど
いまでも銀行はそうだよちょぴっとしか預けない人より大金預ける人の方がやっぱりそういう
優遇みたいのはあるんじゃないの
157可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:20:28 ID:nrwBt2Ug0
過剰な接客サービスを期待するのが、日本人
宿泊先で、とりはからいを心がけてほしいなら、常連である前に
チップをはずむこと。
サービスは世界中どこへ行ってもタダではないのに。
158可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:22:44 ID:KV/PEgEwO
〉〉155
みんなにるにしろ芸が細かい仲居さんですね。
159可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:47:12 ID:ihjVQPvSO
>>136
値踏みする人はこの手のスレはスレタイだけ見て鼻で笑って開かないのよ
160可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:25:03 ID:1graW/+D0
>>134同意w
親資産家で銀行や不動産屋とつきあいがないなんてありえなす

飛び込みで行ったら冷やかしだと思われるし
夫の友人親族関係者だったらものすごい不始末よ
自分でお金をだすならいいけど
育ちが知れるっていうかかっこわるい嫁だよね

>>138
5億ローンはバブルの頃なら珍しくない
開業用の自社ビルや自宅などもろもろは担保になっちゃってたりするけどねw

「大金使ってやってるんだからもっと大事にしてよ」って言いたい人が多いんだろうね
161可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:33:21 ID:8j8pJ8VL0
今は住宅ローンもネット銀行を使えばオンラインで完結する時代ですし
サラリーマン家庭は一流企業にお勤めでも銀行は無縁かも。

まあうちみたいに零細自営だと銀行とは日々のお付き合いがあるし
信用組合の人も毎月3万円集金に来ますけどw
162可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:42:21 ID:K8YfO8UBO
うちも開業医で親は資産家だが、
銀行には頼まないなぁ。

取引先しか紹介してくれないし。
自分の足使って不動産屋の物件を見たりも全然あり。
相場知りたいし。
163可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:52:15 ID:KNxktDVcO
親が資産家じゃなきゃ、
大体、開業は無理だって。

銀行からの紹介ってそんなにいい?
うちの実家は代々の資産家だけど銀行からの紹介って
ろくでもない業者ばっかり。
164可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:54:09 ID:8j8pJ8VL0
>>162>>163
具体性がないねえw
165可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:56:47 ID:iKSgQPmk0
銀座のティファニー本店にボロい格好で買い物行ったけど丁寧に対応してくれて好感持てた
同じ格好でそのままお向かいのおもちゃ屋行ったらすごいそっけない態度だった。
あそこは中国人しか相手にしなくなっちゃったのね
166可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:58:52 ID:f/kKZbNKO
関係ないが、不況だから資産家だと凶悪な強盗が怖い。
知人が最近強盗に入られ、犯人と遭遇。犯人は逃げたらしいが、相手によっては殺されてたかもね。(防犯も厳格にしてたとの事)
世田谷事件や板橋の資産家放火、マブチの奥さん子供もかなり残虐な殺されかたで報道出来なかったみたいだし。。
167可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:01:34 ID:oueBoRPE0
開業医師や資産家は銀行からの紹介ばかりだと思ってる人もいるんだよ。
168可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:01:49 ID:S7hOhp5+O
アメックスよりダイナースのほうが堅いのでは?
雨は最初のヒラカード審査がかなり甘い 
ダイナースはその点厳しい
雨のランクアップにはプラチナメンバーの紹介が必要なんでしょ?
逆にそれをクリア出来れば、成金でも通るのが雨

と思ってたけど違うの?
169可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:04:23 ID:8j8pJ8VL0
カード伝説って2ちゃんの口コミで崩壊したよね。

ゴルフ会員権の話題は盛り上がらないw
2ちゃんの属性がよくわかる。
170可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:04:27 ID:f0dXURs/0
金持ちスレ発見
171可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:09:58 ID:Y2fV5e1t0
うちも絶対に銀行には紹介頼まない。
特に最近は。
この時代、必ず銀行の利益絡みというか
銀行の利益先行の紹介される。
172可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:26:42 ID:f/kKZbNKO
身近でカード自慢する男が居てうざい。浮気しまくりクラブで豪遊してる。
親の金でセンチュリオンブラック。
173可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:27:08 ID:1graW/+D0
>>162
>>163
代々資産家の割には銀行家の知人はいないんだね
頭取から年賀状が届かないタイプの資産家っているよねw
174可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:32:09 ID:a0/L5Z2z0
ただの庶民にはわからない話もあるけど読んでておもしろいwktk
ただの貧乏人かと思ってあしらってたら、とんでもない金持ちで仰天!
態度悪い奴をひれ伏させたみたいな水戸黄門的な話がききたい。
175可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:35:53 ID:6X0MQFnEO
平民の私からしたら住む世界が違って楽しいスレだ!
176可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:37:04 ID:igO/hUUz0
値踏みってねぇ〜 若いころのほうが馬鹿にされまいと
いい物身につけて威嚇するかのようじゃなきゃ無理だった。
けど、おばさんになったらもう何でもOKよ
だってあちらは労働者 少ない給料をやりくりして
働かなきゃならない人たち そう思ったらラク
177可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:38:38 ID:eNqGGB8/0
銀座のリヤド○

客が入店しても、ひとめでフツーっぽい服装の客なら無視
ばかめ、でっかい客を逃してるんだよ!

テレビCMでやってた人形置き物が欲しくて行ったけど、
全く無視されたから買うの辞めた
178可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:43:31 ID:EMCi4nZBO
こういうスレに木嶋佳苗みたいな人がわくのは風物詩みたいなものだよ
うちは代々サラリーマンだからデパートに買い物に行ってたまに腹立つくらいだw
179可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:44:37 ID:a0/L5Z2z0
>>177
負け惜しみじゃなく、本気で買うつもりで来たってことを値踏み店員にわからせるには、
ギャフンといわせてやるにはどうしたらいいんだろうね

そこで買えばいいんだろうけど、そんな店で金使いたくないし。
180可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:45:29 ID:8j8pJ8VL0
ホテルやレストランで支配人が挨拶に来るような人は
基本的に上から目線の態度ではない。
支配人から若い店員まで気配りを忘れないひとだ。

結婚式に頭取が来る人も相応の貢献をしているからだ。
ライオンズの例会で週末を潰して良いですか?

自分はそういうのが面倒くさいので
ネットがすき
181可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:49:12 ID:1x8me3jN0
>>67
金があるからこそできる道楽なんだろうけど
趣味悪い。
万札バラまいて拾わせる様子を面白がるとか
火をつけて靴を探させるとか

人を試す、という発想がそもそも嫌。
人を試していいのは神様だけだと思う。

商売ならともかく、人間関係でやられたら
どんなに金があっても絶縁するね。

心の底まで下品。
性根が腐ってる。
182可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:49:25 ID:CymCfAJq0
>>179
金魚のフンみたいにくっついて来られるよりほうって置かれる方が楽じゃない?
決まったら呼びますのでって言っちゃう
自分が庶民感覚だからかもしれないけど
183可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:51:35 ID:1x8me3jN0
>>50
海外旅行に行った時に
すごい格好の年配女性の二人連れがいて
旅慣れているふうで、
捨てる服を着てきて、旅先で捨てて、
空いたスペースに買ったものを詰めるのだそうです。

それはまあ、どうでもいいけど、
驚いたのは
その格好でルイ・ヴィトンで買い物して来た事ですね。
184可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:54:54 ID:9PLyfztVO
>>178
だよねw
自分も力士工とケヤッキーの両横綱のおかげで認識かわったよw
185可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:58:27 ID:8j8pJ8VL0
>>181
土建屋豪快系でしょ。
店員も驚いたふりしたほうがますます機嫌よくなるしそういうマニュアルでしょ。
186可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:59:09 ID:ArEsBtvX0
大石静さんが高級らしきマンションに娘時代くらしていて
在宅中はよく着物きていたりしたんだそうな。
そんなお年ではないからすごいお嬢様なんだなともったけど
ジーンズのときと着物のときに著名人の同じマンション住まいの人に
エレベーターとかであったときに態度がまるっとちがって
おかしかったそうだ。
187可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:00:55 ID:K8YfO8UBO
今時、銀行家からの紹介だけをアテに
生きている殊勝な資産家もいるようで。
188可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:11:14 ID:cEQiDuEQ0
いまやシャッター街と化したとこの呉服屋へ行ったとき
お茶の先生なんか100万単位で買ってくとか
医者の奥様の話とかされて物を見せてくれなかったことあったな。
今どうしてるんだろ。
189可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:14:09 ID:1x8me3jN0
>>177-179
ふつーっぽい格好でリヤド○に行く

店員に無視される

ふふーん!買ってやらないもんね!
ばかめ、でっかい客を逃してるんだよ!

独りセレブごっこ完結
金もかからないし、楽しい遊びだな。
190可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:15:40 ID:1x8me3jN0
>>185
合点ですわ、奥様。
私が狭量でした。
もっとおけつの穴の大きい人間になれるようにがんばります。
191可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:17:32 ID:mn9DxT1oO
うちの妹が学生時代「お姉ちゃんに貰った時計つけてお店行ったら店員さんの態度が変わったの!
この時計、フランクミュラーっていうの?」と興奮しながら報告してきた

フランクミュラーどころか時計をなくして慌てて露天で買った1000円の安物っすよ
(レプリカではなく聞いたことのないようなブランドの名前が印字されてる)
192可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:19:57 ID:S7hOhp5+O
>>182
わかってないのね
買わないのにベタベタ触るひとがイヤなのよ 
○ッチでも平気でディスプレイの
羽飾りのついたミュールを履いちゃうひとがいる
一点モノでそれをやられると困るから付くの
193可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:25:54 ID:CymCfAJq0
>>192
そういう高い店には行かないな
普通のデパートの話だよ
194可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:27:01 ID:8j8pJ8VL0
デパート・専門店は試着のためにある。注文はネットでw
195可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:38:39 ID:1graW/+D0
あるブランドにて
友人Aは昔からそこの顧客なんだけど
あるタレントがそこのブランドが好きらしく色々揃えてる
でも友人Aはそのタレと同じものは買いたくない
それとなく店員に告げると手にとった物を見て
「そちらは○様がお買い求めでございました」って小声で言ってくれるのでありがたいというお話
196可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:52:09 ID:Fhy103Hd0
読んでいて子供見くびりという言葉も
思い出した。
子供だ、と思ってばかにするの。
袋つけてくれなかったり・・
値踏みとは少し違うか・・
197可愛い奥様:2010/11/04(木) 16:05:11 ID:izKfFPfO0
横浜高島屋だったかの万年筆の店の若い女店員
あんたに万年筆買えるの〜?みたいな態度で心底気分悪かったな

高島屋に出店している店って全体的に態度悪いのかと思ったけど
他所の高島屋だけどスイーツ売り場の女性店員は凄く態度良かったし
要冷蔵商品だったから出先の近くで買いたいって聞いたら
ナントカ駅周辺なら○○や○○のナントカ店で取り扱っていますと丁寧に教えてくれた
やっぱり個人の問題なんだなって思った
198可愛い奥様:2010/11/04(木) 16:17:45 ID:95kwLXskO
髪の毛プリン上下スェット&サンダル履きで
ヴィトンやシャネルのバッグを持ってる人見ると切ない気持ちになる
(その手の人は多分ドンキあたりで手に入れたんだろうけど)
ある程度の値踏みは仕方ないかもしれんねイメージ悪くなるし
199可愛い奥様:2010/11/04(木) 16:54:42 ID:Eml4bnv/0
私の父が会社やってて、銀行の人とか保険の人とか、自宅にやってきてたなぁ。
「普通は自分たちから銀行に行くもんじゃないの?」
と父に聞いたら、
「うちに来なきゃ契約しねーよって言えば来るんだよ。いくの面倒じゃん」
って笑ってた。
うちは両親ともにブランド物に興味なくて、服装はホント地味。
あったのは車くらいだったけど。(車3台保有・・・ってここの人たちだったら普通かな)
ディーラーの人もよくカタログ持って家きてたなぁ。
これもひとつの値踏みされないための策じゃないかな?と思ったり。
200可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:01:37 ID:KV/PEgEwO
値踏みするために自宅まで来てるのに分かってないね
201可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:16:19 ID:cvASFVQ+0
ここ見て思い出したのは
20代前半で結婚することになって、池袋のティファニーで
木で鼻をくくったような対応されたなぁってこと。そのあと
西武のミキモト行って、結婚指輪やパールのネックレスなど
一そろい買った。池袋のティファニーってまだあるのかしら。
202可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:19:51 ID:Qs8LIgbh0
やっぱり年齢じゃないの?
50才もなるとどこへ行っても値踏みの逆だよ。
どこにも安物が無いって程度の格好でそうなる。
(キタムラ無地バッグ、1万だけど皮パンプス、そんな程度)
ちょっと見るだけでブランド点へ入っても他の若い客は無視でささっと
自分のところに声かけてくる。
滅多にないホテル泊まりも「今日はこちらが空いてますので」と料金そのままグレードアップ。
レストランもたいてい上座みたいな席。

実際はお金無い。
ただ、高齢親や年上親戚は余裕ある人が多いから
ホテル、レストランは口コミで拡散すること思えばあっちの得にはなるのか。
203可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:26:24 ID:qzMzBZtj0
金持ちを金持ち、貧乏人を貧乏人と正しく評価するのも値踏みに含まれるよね。
このスレ見てると「値踏み」という言葉の使い方が良く分からなくなってくる。
スレタイが「見当違いな値踏みをされた経験を語るスレ」みたいな感じだとしっくりきたかもね。
204可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:29:10 ID:KXUTECTS0
>>201
多分同じティファニーだと思う
その昔、結婚指輪を探して入ったんだけど、店員の態度が悪かった
一応、目処つけてた奴をお願いして出してもらってつけようとしたら
「お試しはタダですからね^^」(「試着」だったかな?)といわれた
アホだったので「そうですねー」と答えたら、隣の旦那が不機嫌になって
後から「お前、アレバカにされたんだよ。どうせ買えないだろって思われたんだぞ」と怒られた
205可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:39:36 ID:KV/PEgEwO
被害妄想で自分に自信のない旦那だねえ
206可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:42:15 ID:G15q9RlDO
指だけが短く太い。

ティファニーでメンズのシンプルだけど太くてごつめの指輪を試着したら
あまりの似合わなさに店員が無言だったことがあるw
値踏みとは違うのかもしれないけどフォローはなかった。
苦笑の笑顔すらなかったよ。

婚約指輪を買ったミキモトは
シンプルな一粒と3つ並んだのを迷っていたら
「女性らしい手をされてますので
シンプルな物より華やかなデザインがお似合いですよ〜」
とフォローしながら勧めてくれた。
ちゃんとフォローして似合う方を勧めてくれる方がいい。

ティファニーの店員の態度に夫も爆笑だった。
それ以来、似合わない物はティファニーの指輪と厭味言われる。
207可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:46:57 ID:qxVcYvDD0
デパートのそばに住んでて部屋着で行くから、化粧品売り場はスルーされて
歩きやすいです。 臭いので助かるw
208可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:59:57 ID:WPiIyOAIO
奥様方、結構経験ありですねw

私は値踏みされまくるタイプだけど、
姉(年子・経済状態同じ位)は外見や話し方が若奥様タイプというか押し出しがいいというか…
一緒に冷やかしでデパートのブランド店とか入ると絶対に姉にだけ店員が付く

勿論私は心中穏やかじゃないけど
姉は姉で「どうせ買えないのに一々話し掛けられて鬱陶しいよ…ゆっくり見れない」と

そう言うものかなと思った
209可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:03:14 ID:7HGFHyZ3O
旦那と買い物出掛けると「特別なお客様にしか見せない物」とやらを頼んでないのに出して来て困る。
旦那は金持ちじゃなくてただのお洒落好き。しかも接客嫌いの短気だからみるみる機嫌悪くなってくるのにゴリ押ししてくる。
私1人だと買う気まんまんでもスルーされる、てか万引きだと思われてそうな扱い。
210可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:09:12 ID:nrwBt2Ug0
値踏みされてしまう方
一度お写真をうpしてくださいませ。
211可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:09:15 ID:SRM9uMfw0
子供の頃の話だけど・・・お祭りの屋台で、焼きとうもろこしを買った。
前のお客が300円払ってたので、自分も300円を屋台のおじさんに渡した。
すると「てめえ、うちのとうもろこしがどこに300円って書いてんだ!400円だよバカヤロー」と凄まれた。
いたいけな小学生だった私は涙目になりながら、100円を追加で渡した。

多少スレチで高額じゃなくてスマン。あの頃の私にとって100円は大金だったけど、
世の中には怖いこと、お客さんに態度を変える人がいることを知った。
ほろ苦い思い出だ・・・
212可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:13:19 ID:1SRu5HWx0
初めて車を買うとき、よくわからなくて、カタログで散々検討した後、
欲しい車をしっかり決めて、ディーラーさんに行って、
「あの、この車が欲しいんですけど」と言ったら、店長さんが飛んできた。
後で親に話したら、普通合い見積もりを取り、値引きなど交渉するものだと
叱られたので、店長さんにそのまま相談したら、かなり値引いてくれた。
お金持ちじゃないとわかってからも、とてもよくしてくださったので、
ずーっとそのディーラーさんにお世話になっている。
213可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:20:46 ID:K8YfO8UBO
可哀想に。
いたいけな子にひどい奴だ。

ここ読んでると身なり、もしくは年齢で値踏み
の2タイプの値踏みがあるんだなと思った。
214可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:21:51 ID:nrwBt2Ug0
あんまり深刻に考えずに、値踏みされたら
「ああ、若くみえるんだわ」と思っておけば良いよ。
215可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:31:08 ID:KV/PEgEwO
エレベーターに後から乗り込んで下の階の住民だったりすると背中越しに舌打ちあびせるよ
216可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:36:16 ID:IzSljqAB0
もう10年以上前だけど。
結婚指輪を買いに百貨店に入って受付嬢に指輪は何階で売っているか
尋ねたら、一番上へ案内された。
そこは特設催事場で、「大安売り」とド派手なのぼりが立ってる
宝飾品の激安市だった。あとからよく見たら、他の階に
ちゃんとジュエリーショップがあったのに、あえての催事場・・・。

戸惑いつつ気を取り直し再度お目当ての品である
「ティファニーを扱っている所はありませんか?」と受付嬢に尋ねに行くと、
「この辺ではすぐそばの○○堂さんが唯一扱っていますよ」との事。
静岡は当時直営店はなかった。
○○堂は有名な老舗。
行ってみたら欲しい指輪がショーケースにあったので、他のサイズがあるか
尋ねたら、「取り寄せればありますよ〜」って笑うだけ。
5人くらい女性店員がいたけど、みんなニコニコしてこっちを見てるだけ。
それ以上の突っ込んだ会話はなし。
冷やかしだと思われたか。

なんか不愉快だったので、そのままカルティエ直営店に行った。
元々第二候補ではあったんだけど、物凄く丁寧に迎えてくれて
心が温まった。速攻で購入を済ませました。
217可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:41:12 ID:HtNbtoy20
エアコンを買いに行ったときのこと。
店員が「何畳用のを探しているか?」と聞くので、「21畳のリビング用」と答えたところ、
「あー。キッチンや隣の部屋を合わせると、そのくらいですかー」とのこと。
いやいや、21畳のリビングだし。
キッチン入れたら25畳あるし。
自分の家が狭いと、他人の家もせまいと思うんだねー。
218可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:48:05 ID:W7T259L/0
値踏みで酷かったのは老舗の呉服屋だったわ。
訪問着を作りたいって言ったのに、薦めるのは明らかに格が低い付け下げ。
説明もしてくれなかったから、多分どうせ分かるまいと思われたんだと。
この手の込んだ意地悪っぷりは一生忘れられないわ。

義母と実母(両方京女)にこの話をしたら「茶髪になんかしてるからよw」
と言われてもう踏んだり蹴ったりだw
219可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:51:42 ID:nggswxMl0
>>212
あはは、私も旅行先で友達が貸してくれた車が気に入り、
帰りに近くのディーラーに行って、「これ下さい」って言ったことあるww

私は買い物が面倒でニッセンとか着てるせいで、高額商品をみていると
必ずと言っていいほどローンの説明から始まる。
220可愛い奥様:2010/11/04(木) 19:09:45 ID:1DSacU/w0
閉店した地元の西武百貨店の美術品売り場。
独身で失業中だったころ、美術館に行く金もなく、
暇で見物がてらうろうろしていたら、店員が手招きしてくれて、
売り物で展示してあった一流の焼き物を手にとらせてくれて、
内容をていねいに説明してくれた。
こちらの服装はジーンズにぺらっぺらのブラウス、足元はサンダル。
向こうも暇だったのかもしれないけど、あの時の店員さんの
親切な対応には今でも感謝してます。
221可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:15:48 ID:a0/L5Z2z0
行っちゃいけない店メモ
・トヨタ
・リヤドロ
・ティファニー
222可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:21:35 ID:taQE/RZV0
思い出したけど、子どもが出来たのをきっかけに家でも建てようと
住宅展示場に行ったけど、土地はこれから探すって言ったら
どこも上辺の説明って感じで酷い所だとアンケートかかされた後は
適当に見てって〜みたいな対応だったけど、土地購入してから
ハウスメーカー巡りしたらすっごい丁寧に親切に対応されたなぁ。

後で知ったけど、土地持ってない客を土地無し客って言うんだってね。
ま、それ相応の対応だったのかな。
223可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:24:21 ID:Fpe76xBr0
結婚してからお金が使えるようになった人って
生まれ育ちが金持ちじゃないから
色々と空回りしてるよね

くれぐれも自分のマナー違反を棚に上げて逆恨みしないように
224可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:40:00 ID:uvGV9zQ5O
昔、デパートの催事場でシャガール展があり、シャガールの絵はがきプレゼント券をもらったので軽い気持ちで入場した。
シャガールじゃないけどいい感じの絵があったので立ち止まって見てたら、スタッフが寄ってきて売り付けようとする。
ローンがきくとか、絵画は投資だとか、もっと若い人でも買っているとか色々な言い方で押してくる。
でもさすがに予定もしない30万円は思い切れなかったので丁寧に断ったらスタッフに、「あなたのような優柔不断な人には一生絵画なんて買えませんよ」と言われた。
それ以来、入場無料の展示会とかには行かない事にしている。
225可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:49:49 ID:Fhy103Hd0
>>221
ホンダも入れといてくれ
226可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:57:46 ID:miUoaaUjO
銀行員が最敬礼する貯金額ってたとえばどれぐらい?
数億?数十億?
227可愛い奥様:2010/11/04(木) 21:12:33 ID:MZHzk9Bp0
>>224
それ、あれじゃない?何だっけ、インチキ絵画のやつ
2ちゃんでもさんざんスレが立ってたような
二束三文の絵に高額のローン組まされるってやつ。

評判の悪いティファニーだが
自分は学生の頃から嫌な目に逢った事が無い。
と言っても買ったのは3度。新宿、ハワイ、銀座。
ハワイはまあ観光客も多いしフレンドリー当たり前だろうけど
ノリの良いおばちゃん。めちゃくちゃ沢山試着?させてくれた…
のせられてw結局10万のリング購入。
新宿は貧乏学生でクリスマス前に彼氏とボロ服でおそるおそる入ったのに
美人の店員さんが3人付いて色々選んでくれた。
1万5千円だかのシルバーの安物を買ったんだけど丁寧に包装してくれて
私が受け取ろうとしたら「プレゼントですよねー」ってそっと彼氏に渡してくれた。
しかも3人がニコニコしてワーって言って(勿論静かにだけど)小さな拍手してくれた。
その時の彼氏=夫だけど、結婚指輪は銀座店で購入。
プラチナので2人で20万程度の物だけど、2Fの個室窓口?
みたいな所で丁寧に対応してくれた
228可愛い奥様:2010/11/04(木) 21:22:40 ID:WPiIyOAIO
>>224
悪いけど、それはこのスレの主旨から100万光年離れた話題です(´・ω・`)
229可愛い奥様:2010/11/04(木) 21:41:21 ID:izKfFPfO0
>>210
まずはご自分のお写真からどうぞ
230可愛い奥様:2010/11/04(木) 21:49:44 ID:/VWWqScMP
>>227
買い物した日を特別な日にしてくれる接客っていいね〜

客によって態度変える店員ってドラマ「やまとなでしこ」桜子さんみたいだねー
231可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:00:10 ID:a98lPO3L0
>>225
あらっ、私はHONDAは、すごーく良かったわよ。
ヤナセからHONDAに変えた時に、あまりの親切ぶりに感動したくらい。
営業マンによるのかもね。
ヤナセでわりと良いベンツ買ったら、買ってすぐにちょこちょこ電気系統が壊れるので、
いい加減頭にきてメンテじゃなく営業マンの携帯に電話したら、
「僕、今日休みなんですよー。」って、ぶちっ。
HONDAは、必ずといっていいほど困った時に営業マンと連絡が取れる。
232可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:11:40 ID:StkZFMnA0
昔母親が事故に遭って危篤状態に。
亡くなるまで5日間ICUの前に寝泊りしてたんだけど、その期間に親戚に「喪服は持ってる?」と聞かれた。
新婚の姉と私はまだ持ってなくて、こんな時に買うの凄くイヤだっただけど
親戚の説得もあり買いにいくことに。
(新婚の姉はこれから婚家で必要・私もいずれかは必要だから
今ではなくこれからのためにと思えと言われた)

服も化粧も普段だったらちゃんとしていくけど、その時間さえ怖くって
すっぴんボロボロの格好でデパートへタクシーで行った。
行ったら、フォーマルウェアの店員の対応の冷たい事。
服を試着したいと言っても聞く耳持たないので、最終手段で
うちの外商担当呼び出した。
こちらはうちに始終出入りされてた方なんで母の事故の事もしってるから
即効で対応してくれた。
ああいう場所で汚い格好で来る人ってある程度事情あるって判って貰えないのって
仕方ないんだろうね。今でも悔しいよ。
233可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:14:17 ID:Fpe76xBr0
>>232
最初から外商に喪服を持ってきてもらえばよかったのに
234可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:09:25 ID:qxVcYvDD0
>222
猫用の家を建てようとしたとき、同じ対応されたわ。
うちは土地を持ってなかったんで。
235可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:12:45 ID:bdRHzwqj0
辛い話に突っ込んで申し訳ないが
喪服って遅くても(特に冠婚葬祭なくても)就職した頃に用意しない?まだ学生だったのかな。
お姉さんは勤めた事がなかったのだろうか。
うちは庶民家庭だったけど学生の頃に1着、社会人になって1着親が用意してくれた。
外商って代々医者の裕福な知り合いが利用してて
お金持ちの人が利用する印象だけど
そんなおうちの人が喪服持ってないって有り得るんだろうか
236232:2010/11/04(木) 23:13:45 ID:StkZFMnA0
>>233
そんなの頭に浮かばないよ>いざと言う時

自分達で現金もクレカも持ってたけど相手してもらえなくて
途方にくれた時に、姉が結婚の際、婚礼家具や引き出物をそろえる時に
お世話になった外商を思い出して呼び出してもらった。

例え、誰かが外商を呼ぶ事を思いついたとしても、家族全員ICUの前の待合室に張り付きだったから
喪服を病院にもって来てもらう事になる。リサイズしてもらう暇も気持ちの余裕もないし。
それは、今考えても非常識だし嫌だよ。
237可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:16:03 ID:0lRC0k1o0
>>236
>姉が結婚の際、婚礼家具や引き出物をそろえる時にお世話になった外商

それは外商が始終出入りしてるとは言わないんじゃ・・・
238可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:17:04 ID:qxVcYvDD0
姉さんが持ってないのは謎
239可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:20:07 ID:a98lPO3L0
>>232
何だかとても胸が痛くなる文章だわ。
そうよね、ICUから出かける時間さえ惜しいのにけんもほろろの応対されたら、
怒りが込み上げてきますね。
ブラックフォーマル売り場は、特に急ぎの客の事情を察知してほしいわ。
でも、>>232さんのおかげで、「備えあれば憂い無し」の意味がわかり、
ブラックフォーマルを近日中に買いに行く人が増えると思う。
240可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:21:17 ID:R9PtaN+k0
>>232
っていうか試着したいって言ってるのに聞く耳持たないって
断られたってこと?それとも無視されたとか?
いくらそこにふさわしくない格好で行ってるからってそんなのひどいな
店名さらしてほしいわ。
241可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:26:46 ID:yUTHCb1a0
ここのレスに突っ込んじゃダメでしょ、
スレの最初から力士工がしゃべってるように脳内再生すると面白いよ。
242可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:36:43 ID:oNqTj8TE0
でも人間誰でも人を値踏みしつつつきあうから、しょうがないんじゃないの?
セールスで客の服装で接客変えるのはちょっと商売上手とは言えないと思う。
私が経験した一番嫌な値踏みされた相手は何たら細胞で有名な教授の奥だったな。
243可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:39:22 ID:a98lPO3L0
iPS?
244可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:47:56 ID:0lRC0k1o0
たぶん、本当にお金持ってる人なら
「値踏み?ドンドンしちゃって頂戴な。アテクシたち上流階級ゾーンに一般人なんてお呼びでなくてよ。オホホホホ」
なんだろうね。だから店員の態度が悪くても眉ひとつ動かさない気がする。

値踏みされたぐらいでイラつくのは、それが地雷だってことなんだろうね。
245可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:49:51 ID:Fpe76xBr0
>>239
ここ既女板だからね
わからないかもしれないけど皆喪服ぐらいは持ってるから
ネタ投下するにはもうちょっと練ってもらいたいw
>>241
力士工なりきりのスレがあれば面白いかも
脳内セレブバトル選手権w
246可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:52:44 ID:qxVcYvDD0
和装だけじゃなくて、洋装も持ってなかったんだね
どういう嫁入りじゃ
247可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:55:04 ID:rMd1FPDR0
身内なら、喪服は着物ですよ。
普通は、花嫁道具として、実家の家紋つきの着物を
もっていきます。
私の母は、嫁ぎ先で笑われたらダメだからと言って 
着物の喪服、春夏用と秋冬用と
両方用意してくれまして、私がこれは何とすぐわかる用
着物関係すべてに名前とどんな時に着る物なのか
書いてもたせくれましたが、一番最初に喪服の袖を通したのが
母の葬儀でした・・・もう8年前の話ですが、思い出したら泣けてきた・・・

ちなみに、着物はおばあちゃまの代からお世話になっている
呉服屋でいつも買ってます。
今は何かを買う事がないけど、もし買うならいつもの呉服屋で
買うので、値踏みされることはないですね(スレ違いごめんなさい)
248可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:07:42 ID:qM5xmrkJO
>>247
主婦歴のながーーーい、孫持ち奥様もいらっしゃるのよ?
冠婚葬祭のいろはのい
既婚女性板で何をw
249可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:20:16 ID:soVlZiTI0
>>247=>>113に1000ちゃま
250可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:22:06 ID:4QDJgyUqO
いとうりさの漫画に木綿の無地服で一軒家買いに色んな不動産行ったけど、冷やかしだと思われて相手にして貰えなかったってあったなw
251可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:22:34 ID:E9oDg3QZ0
>着物はおばあちゃまの代からお世話になっている
>呉服屋でいつも買ってます。

先代の料理長から付き合いのある料亭で、
いつも懐石料理を食ってます。

ぐらいに残念だなちゃま。
252可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:27:43 ID:br/vqf570
>>113
パリで買ったカシミアセーター
にぐっときた
253可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:31:01 ID:sZ0LniuO0
30歳、女性。
結婚式に出席するため2万円のドレスを買った。
レジでカードを出すと、店員に小さな声で「お支払い回数は?」
と言われたので、指一本だした。
すると、「10回払いでかしこまりました!」と言うので
「ちがいます。1回です。」と言い返したら「大丈夫ですか?」と聞かれた。
私の何がいけないんだろう?
254可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:32:39 ID:soVlZiTI0
>>252
自分は某ロレックス店
にぐっときた
255可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:33:30 ID:rh0ueoCkO
>>253
ネタ?
256可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:38:05 ID:E9oDg3QZ0
>>253
もう、外見が悪かったとしか・・・(´゚ c_,゚`)プッ
257可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:39:21 ID:E9oDg3QZ0
よぉし、明日はみんなが釣れちゃうようなビッグなネタ考えるぞー
おやすみー
258可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:44:54 ID:icBt+VjhO
>>257
楽しみにしてる
私も暮らしの手帖を熟読してから寝ようっと
259可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:47:38 ID:y23X9e9b0
>>248
あら・・・失礼いたしましたわ。
他にもツッコミ入れている奥さまもいるのに
重なってそまいましたねー

デパートで喪服試着なんて書いてあるから、身内なのに洋装で葬儀か・・・
と、思いましてつい・・・・

>>253
お金ないと思われたにしても、失礼な人ですね。


260可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:52:42 ID:VN0ahnns0
髪を短くしてから、なめられることが多い。
若く見られていると思って喜ぶべきかな。
261232:2010/11/05(金) 00:55:57 ID:n+4negpX0
>>243
ネタだったらどれだけ良かったか・・・
これ書くとまたネタ扱いされるだろうけど、入院中の病院の器具の取り扱いミスでの
事故だったんだよ。(名前は出なかったけど新聞にも載った)
母が亡くなったのはずいぶん前だけど、最近同じ案件が多発していて
その器具に付いては問題になっている。
何が悲しくて余命宣告受けているのに、大火傷で真っ黒焦げになって
死ななきゃいけなかったんだよ。

母と姉の名誉のために。
姉と私の喪服(着物:袷、単衣、絽)は嫁入り用に、母が元気な時に既に用意してくれていた。
ただ、洋装の喪服を買いに行こうとした時は、母は入院中。
入院した時は手遅れ。亡くなるのを認めるようで買いにいけなかった。
そんな時に起こった事故だった。

葬儀の時は流石に着物をきたけど、一度でも家で葬式を出した人なら
理解してもらえると思うけど、喪主・家族は泣いてる暇もない。
自営業で親戚以外取引先の参列者も多いので、来て頂いた方への対応も
あって、仮通夜・通夜とは洋装でなければとても対応できる状態じゃなかった。

本当にネタだったらよかったのに。未だに涙出る、悲しいよし寂しいよ。
262可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:56:11 ID:Ptlrpon6O
気のせい
263可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:59:05 ID:qM5xmrkJO
10回払いが出来るカードとかあるんだ
264可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:01:56 ID:VxLLTrQE0
>>253
SCの食品売り場でカード払いにすると
合計額が千円台wであっても「1回ですか?」とあえて聞かれることもあるね。
(新人がマニュアルどおりに言ってるんだろうと解釈w)
でもたかが二万円の買い物で「大丈夫ですか?」って失礼ねと思う人もいれば
その店員の経験上「大丈夫じゃない」人もいるってことなんだろうか?
世の中思った以上にぴんきりなのかなぁ。
265可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:07:22 ID:HfK/nR1/0
喪主が洋装ってやっぱ変だよ。
葬式を出した事があるから、多忙なのは十分わかるけど。
自殺した親類の葬儀では喪主となった奥さんが
葬儀屋から和装をレンタルして間に合わせてた。

ところで事故って、高酸素室で静電気によるやけどかな。
266可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:08:43 ID:y23X9e9b0
うちとよくにてる。

私の母は事故死。
あまりにも突然で、泣いてる暇もなく、そしてうちも自営業で
父は母と一緒だったけど、入院してたから、母の葬儀にも
でられず。
だから二人の姉と、いろいろこなしてきましたが、挨拶だけじゃなく
警察やらなにやらもあって、ホント大変だったけど、三人とも
通夜も葬儀も着物でしたよ。

ただ三姉妹、姉が跡を継いでくれてましたので、義兄中心でしたけども。

というか、家で葬儀?
大変でしたね。
うちは、家であげたくても、車止めるところもないし
私達が大変だからということで、葬儀屋でした。
267可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:17:49 ID:eQ4xBIcQO
うちのほうは葬式みんな洋装だよ
喪主が年配の人でも着物なんか見かけないな
268可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:21:19 ID:y23X9e9b0
>>267
お住まいはどこですか?
269可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:22:35 ID:y23X9e9b0
でも、着物じゃ窮屈というお年寄りはいるね。

270可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:23:02 ID:LWERD2jyO
母の葬儀の喪服。
私は長女なので袖縛り上げて和服で通しました。

洋装は亡母の喪服を使用しています。
靴やバッグは新調しましたが、
喪の場に贅沢は不要と思いますので、
時代遅れでも着られる限り着用したいです。
慌てて百貨店に買いに行くようなものでないと思います。

どんなに慌ただしくとも、
私は家族の葬儀は和服でいたい。
代々続く帯や帯留めもあるし。

271可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:24:04 ID:4QDJgyUqO
>>261
辛い思いされましたね。なんと言っていいかわからないけどお心が早く癒されますように
272可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:25:18 ID:bLD8RH7L0
値踏みされたことのある奥様
ってのから脱線してる。
273可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:25:55 ID:VxLLTrQE0
冠婚葬祭スレになってる
274可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:26:38 ID:jAp81pu+P
なんだろう?
雰囲気が貧乏臭いんじゃない?
私収入も普通レベルだしこれといって高い服着てるわけじゃないけど
雑に扱われたことないよ…

でも見た目が貧乏臭くても裕福な方がいいわね。
羨ましいわ。
275可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:28:15 ID:9YzSCvAx0
う〜ん、何だか>>261の最後の1行が、ネタって感じする。

つーか、どうでもいいけど、袷を『はまぐり』と読んじゃったw

うちは、嫁入りの段階で絽の喪服は作ってもらってないわ。

高酸素室での静電気によるやけどって、気になる。ホントに真っ黒こげ?
276可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:29:39 ID:Zeayim1v0
ここで底意地悪いレスばかりしてる人のことは無視していいよ
少しでも他人が裕福だったりするのが妬ましくて悔しくて歪んじゃってるんだよ
まあそんな心根の奴が豊かになれるわけがないんだけどね
277可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:33:52 ID:4QDJgyUqO
嫁入りに持たせてくれるなんていいなー
うちは早くに死んだから喪服慌てて買いに行ったら高いの売りつけようとしやがって腹立った。
値踏みていうか足元見た感じだけど
憔悴しきった未成年にあんな事すんの未だにはらわた煮えくりかえるわ
278可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:43:26 ID:Rcgpg5z0O
>>226
最敬礼とは違うけど、
ウチの母は長靴+網カーラー装備で銀行に行って、
新入社員に、いつもやってもらってる手続きをはぁ?そんなのできませんよってpgrされて、
「わかりました。では預金全部他に移します」って言ったら
支店長とその社員が酒もって土下座しにきたよw
にさんおくかなぁ。
田舎だからそれでかなり高額らしいよ。
279可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:59:01 ID:x+f4+7fuO
時計好きで若い時から買いためて結構持ってるんだけど
子供会の帰りに気づいたら止まってたw

で、とりあえず駅ビルの中の時計宝石店に飛び込んだら
「電池交換ですかぁ?」ってじろじろ見られたよ

そうしたら初めて扱う機種らしく30分も待たされた

「電池交換で時間かかるんですね〜」って言ってしまったよw

280279:2010/11/05(金) 02:05:48 ID:x+f4+7fuO
ごめん、買い物じゃなかったんだけど

子供会打ち合わせ帰りでジーンズのおばちゃんだもんね

300万の時計の電池交換とは思ってなかったろうな……
281可愛い奥様:2010/11/05(金) 02:49:26 ID:XdIgbr1B0
300万円のクラスにもクウォーツってあるのか。自動巻きなのかと思ってた。
282可愛い奥様:2010/11/05(金) 03:05:48 ID:maC+OIZMO
車を買って初めての車検の時の話、ディーラーで頼んで担当者(A)に車を取りにきてもらった
夕方には終わるとのことだったが18時になっても来なかった
結局来たのは次の日の午後でA「すいませーん、でも代車あったからいいですよねヘラヘラ」という感じ
遅れるって連絡ないの?と思ったがよくわからないのでこういうもなんだろう、とそのままAを帰した
後日、親に軽い感じで話したら激怒
まず親の担当者(B)が電話で怒鳴られる
すぐに菓子折りもったお偉いさんとBがやってきて謝罪
怒りが収まり世間話をしてる頃Aがやってきたが、なんでわざわざ謝罪しなきゃなんねーの?って雰囲気
親が出てきて再び怒鳴る、お偉いさんたちも出てくる、お偉いさんを見てAの顔色が変わる
お偉方がAを怒鳴りつけてなんかもう大変だった

実家は会社経営してて、社用車は全部そこの車なんだよね
買ったときと担当違うし結婚して名字変わってたし、会社のとは買った車の販売店が違うから
大口客の親族だという情報が伝わってなかったみたい
正直、うちの親がなんでそこまで怒るのか理解不能で…言わなきゃよかったかなって思ったw
283可愛い奥様:2010/11/05(金) 05:11:55 ID:8pdJP7eE0
>>282
それ、ホンダだろう。
私にも過去同じようなことがあった。
284可愛い奥様:2010/11/05(金) 06:06:14 ID:a4fqCVGiO
>>278
銀行にどんな手続きさせたのかわからないけど、
昔、金融機関に勤めてた時、窓口に通帳と印鑑投げてきて
「20万出して」って言ってきたオッサンいたから、
出金伝票差し出して記入してくれるようお願いしたら
「はぁー?そっちで書けよ!定期全部解約すっぞ!」と怒鳴られたことがあった。
字が書けない人ではなかったから、面倒くさかったり
御得意様気分を味わいたかったのだろうけど、はっきり言って横暴だったよ。
278の親御さんは、そんな非常識な事をしたんじゃないとは思うけどね。
285可愛い奥様:2010/11/05(金) 06:42:14 ID:0pmqqtz50
自分、コンサバな恰好好きでテンション低く、
上品そうな見てくれなので、あまり店員から嫌な態度を取られたことがなかった。
うっかり>>224と同様の会場に入っても
茶まで出されたのに、すっきり帰ってこれた。あとでネットでエウリアンと知った。
だけどこのスレで何度か出てくるリヤドロで
店員の態度が悪すぎて驚いたことがあるw
286可愛い奥様:2010/11/05(金) 08:26:16 ID:ntauh2bZ0
親が老舗宝石店のお得意さん。
この不況の中で買うお客さんは大事にされるらしく、
店に行くと外出中でも店長が飛んで帰ってくる。

親が色々選んでいる中で、私は離れたところで当時幼稚園児だった子供とのんびり商品を眺めていた。
そこで見たことのないおばさん店員に「子供はショーケースに近寄らないで」と嫌味ったらしく言われた。
「当たりそうで怖いわ(割れたらどうすんのよ、弁償できないでしょ)」って感じだった。
もちろん子供に近寄らせたりしなかったので、失礼な店員だなーと思ったけど、
親が「このリングどうかしらー?」ってのんびり私に聞いてきたときに、おばさん店員の顔色が変わったので
「えーなんかこの店員さんの対応が感じ悪いからいらない」って返事してやったw
ドキュ娘でごめんなさい。

一瞬で顔色が変わった店長さんに(おばさん以前にもなにかやらかしてたんじゃないかとエスパー)
店の奥に連れて行かれた。
結局そのリングとなぜかお揃いのネックレスも買ってもらったけど、いつもより割引率が良かった。
それからその店員さん見ない。異動になったのかなと思う。

287可愛い奥様:2010/11/05(金) 08:39:33 ID:So56XVvP0
>>286
GJですwww
こういうの読みたかったw
288可愛い奥様:2010/11/05(金) 08:40:33 ID:HhUiDe19O
ネタだろwww
289可愛い奥様:2010/11/05(金) 08:43:17 ID:vTNcOOBz0
うち車は夫の好みでずっとホンダだけど特に嫌な目にあった事ないなー
子連れでもバンバン試乗させてくれるし私のアホな質問にも丁寧に答えてくれたり。
他のディーラーもそうだろうけど、お菓子やお茶沢山出してくれて好きだw
うちがずうずうしいだけかも…

他にも書いてる人居るけどやっぱり店員も人間だし
買う気のない(と思われる)人に素っ気ないのは仕方ないと思う。
あとボロ服+ノーメイク→自信が無くなる→うつむき加減
となってて店員も声をかけて来ないのかも。
SATC(知らない人ごめん)で母親の葬儀の買い物に行って
店員の何気ない言動にぶち切れるっていう話があったけど
普通じゃない精神状態の時って他人の何気ない言動に傷ついたりするよね

あとデパートで意地悪?みたいな話はちょっと信じられないんだけど。。
バブルの頃とかかな。
今は不況だし銀座のデパートなんか中国の観光客沢山で
ホームレスでもない限り意地悪される事なんて無いと思うんだけど。
路面店ならともかく、デパートならシャネルやプラダ、グッチ等のブランドフロア
でも店員さんがホイホイ寄って来てくれるような。

自分が値踏みされてるーって感じるのは
いわゆるオシャレな小さなお店。雑貨屋、服、美容院、レストランなんか。
ボロボロ状態で行った時の美容院の冷たい事よ…
290可愛い奥様:2010/11/05(金) 08:56:21 ID:4QDJgyUqO
リヤドロとホンダ評判悪すぎwww
ちょっとpgrされに行きたくなってきたw
291可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:03:35 ID:yJpHgnmG0
>>290
マゾなのか
292可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:05:13 ID:ntauh2bZ0
286です
ネタじゃないwww
親はお得意さんだけど、自分ではあんまり買えないので
叩かれると思ったのに、GJありがとう。

本当はもっとスマートな物言いでぎゃふんと言わせたかったです。
宝石店で値踏みされないようにしたいときは、
「こういう華奢なデザインは好みじゃなくて。もう少し大き目の石を探してるんです」
って言うと「少々お待ちください」とお茶が出てきますw
本気で探してるときはお勧めです。
293可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:27:52 ID:MPEfl61nP
>>292
> 「こういう華奢なデザインは好みじゃなくて。もう少し大き目の石を探してるんです」

言ってみたい。
うちは庶民だから高い買い物はたまにしかなく、
店員からの扱われ方もわからないし相当キョドってると思う。
用事はないけどリヤドロの店員みてこよっと。
294可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:39:09 ID:+vhk8BIiO
逆値踏みのほうがよくあるよね
職業とか知ったとたん、○様クラスなら〜とか言って、
一番高いのとかを紹介してくる
失礼だと思ったのは、○様は違いの分かる方ですので、とか言う人。
なにその決めつけ。
見た目と職業で、違いまでわかるとおもわれちゃうのかと。
こういうこといわれて、喜ぶ人いるの?
295可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:45:48 ID:Iu6DWL620
>>294
家を買うときそうだったな
担当者がウチの旦那の年収しったとたん凄い変わりよう
いくら営業でにこやかで愛想よくてもこういう男は一番信用できないわと思った
296可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:49:22 ID:So56XVvP0
>>292
スマートな物言いじゃなくて、あの言い方がツボでしたw

>>294
逆値踏みあるかも・・・無駄にホメられすぎると慇懃無礼!?とか思って素直に受取れないw
297可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:52:41 ID:QmfSTx8U0
ちょっと暗い感じだったり、オドオドし過ぎてると
ナメられ率高いかも。
でも、やっぱり上にもあったように、若いからだろうなぁ。
298可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:05:36 ID:z5lmyRcJO
私は仙台ショーメでマリッジを購入。店長が応答してくれて非常に感じ良かった。
その後にすぐ引越したから、今では数年に一度行くかどうかなのに、店に入るとすぐに店長が「○○様お久しぶりです」と挨拶してくれる。
やっぱりこういう応答されると何かしら貢献してあげたくなるよね。
ショーメで買いたい時は、わざわざ仙台まで行って店長から買ってる。
299可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:25:28 ID:y23X9e9b0
私はよく高い物や新作を売りつけられますが
やっぱり、好みを知っている、いつものお店で買うのがいいね。
私好みのものを、取り置きしてくれて買わなくても
態度変わらずだしね。

>>298
そういうの大切ですよね。
何年か前に、名古屋でティファニーがオープンしたときに
オープニングパーティーに招待されまして(伊藤美咲もきてました)
その時の店長と、東京でたまたま会いまして、覚えててくれまして
ご挨拶をいただきましてね・・・・
さっとやってきて、○○さまお久しぶりでございますって
こっちが誰なのか忘れてて、仕事といえども、1回会ったでけの
しかも2年もたってるのにすごいわね。。。と思いまして
今はその方が東京にいるので、ティファニーを買うときはその方に連絡して
買ってますね。点数になるかな
300可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:38:31 ID:Oiti1Zqx0
喪服の話。
デパートの服売り場はメーカー派遣の人ばっか。
デパートの名札を付けててもメーカーの人。
メーカーの人は自分ところのが売れればそれでいいから
他メーカーの見てて近くに店員がいても対応してくれない。ってよくある事。
よくある事過ぎてクレームが多い。
んで派遣さんに伝えてもいつも同じデパートじゃなくて
色々なデパートにいるから他人事なんだよね。
色々なブランドから選びたいって時は
「こちらの担当の社員さんいますか?社員さんに対応してもらいたい」と言ってみてください。
これできちんと対応して貰えます。
301可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:42:32 ID:j86b78iK0
なんとも微妙な人々が巣食うスレだなw
302可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:51:14 ID:HhUiDe19O
ネタじゃないってw
ネタと信じたかったのにw
痛すぎるわww
303可愛い奥様:2010/11/05(金) 11:59:20 ID:UlEKQuhAO
高額じゃないんだけど、
進学で親元を離れアパート探しをする時、
父が勤める地元小さい会社→その親会社→更にその親会社?の大企業の地方支社
が進学先の地方都市にあって、そのツテで紹介して貰った不動産屋さんで探しました。
私達には良すぎる物件ばかり紹介されて、父と「いいお客さんじゃないのにね」と苦笑したけどw
とても丁寧に接してもらって、結果いい部屋見つけました。

普段子供のことなんて構わない父が、仕事で付き合いがあるとはいえ、格上の
相手に私事で
頼み事するなんて、余程心配だったんだなって今気づいた。

高額じゃないけど、値踏みのおかげで助かったという話で。
304可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:04:19 ID:lecH1e5wO
>>303
親心だね
305可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:07:34 ID:7rPRZ23vO
優待券が5万円ぐらいあるからこのスレ見て
朝一でデパートに行った。
明日から旅行だしブーツでも買うか…と思ったけどやっぱりスルーされた。
長袖Tにジーンズにアウトドア用のベストだしなあ。
結局、何も買わないで帰宅。
おにぎりが寂しい…。
306可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:34:35 ID:hbrjkkbh0
>>286
GJ!
たまにそういうとんでもないおばさんいるよね。
なんでその歳までそこで働いていられたんだ?的な。
こういう立場の強いお得意様にどんどん淘汰して欲しいと思う。
307可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:36:09 ID:ZrK0x8xvP
服装もだけど店にはいるときの態度でも値踏みされるよね。
いらっしゃいませと言われて目があったときに「こんにちわ」と言ったり笑顔で会釈返すと、
それだけで店員さんの態度が変わる。
けっこう店員を無視してるお客さんが多いけど、
敵地に行くわけじゃないんだから挨拶されたら挨拶返すといいのになーと思う。

まあそんな感じでフレンドリーにしててもたまに値踏みされてたなーと気づくこともある。
セレクトショップで試着しようとして自分の靴を脱いだら、
靴底のブランド名を見た店員さんが「え、××お好きなんですか?」とそれまでは普通にフレンドリーな態度だったのが
急に超丁寧になったりとか。
ほっこり系で地味顏だから値踏みされてもしょうがないけど。
308可愛い奥様:2010/11/05(金) 13:06:19 ID:dRBxEgXK0
自意識過剰
309可愛い奥様:2010/11/05(金) 13:37:11 ID:rPmEbogT0
十代の頃から気にいった宝飾デザイナーに
指輪やブローチを作ってもらってた
たまにお店で宝石を買うと社員が自分の給料からカップやハンカチなどを
プレゼントしてくれてた
いい意味で値踏みされてる感じ

このスレで気になったのは
自分の稼ぎでなく
親や夫の金でイイカッコしようとする女がやはり見くびられやすいみたいだ
310可愛い奥様:2010/11/05(金) 13:42:52 ID:hbrjkkbh0
>>309
十代の頃からそんなに稼いでたの?
311可愛い奥様:2010/11/05(金) 14:03:36 ID:SDtWbFwHO
子供の理容室で初めての所で めちゃ感じ悪くて 次は他所で切ろうと思ってた時『僕のうちとても広くてたくさんの部屋があって、大きいテレビがあるよ〜』って散髪台で話してた途端 理容師の態度が変わった。急に愛想がよくなって 飴とかくれてたけど それっきり行ってない
312可愛い奥様:2010/11/05(金) 14:18:05 ID:AfzWdgIi0
失業中、暇なので百貨店の呉服売り場を見て回った
ジーンズにTシャツという出で立ちで
収入があるときは、誘惑が怖くて
特に高額商品をおいてあるところには、長居できなかったけど
絶対に買えない状況だから、じっくり見て回れた

伊勢丹がすごかったな
お嬢様お嬢様と、これ以上ないくらいヨイショしてくれた
サンジュウマンエンくらいから始まって、ヒャクマンエンくらいまで
どんどん高いのを見せてくれたーよ
綺麗なものが見られて、楽しかったーよ
313可愛い奥様:2010/11/05(金) 14:26:02 ID:lecH1e5wO
とりあえず、シャネルだのエルメスだのって言う高級を売りにしているブランドは、
いくらお金を持っていても、この人には身につけて欲しくないって
人いるからね…
泉ピン子とか元彌のママとかさいくら入るサイズがあるからと言って
着て欲しくないって言うか、価値下がる気がするから、
店員の態度が悪いのは、身につけて欲しくない、うちのブランドには不相応なんだと思われているんだよ。
で、お金持っているとわかった途端に態度が変わる店員も店員。

まぁ、めっちゃ高いもの売りつけてやれ〜売上アップのためならなんでもいいやって感じなんだろうがw
314可愛い奥様:2010/11/05(金) 14:32:11 ID:hbrjkkbh0
>>313
しょせん服屋の売り子だもんね〜。
315可愛い奥様:2010/11/05(金) 14:54:24 ID:QmfSTx8U0
あんまりイメージの違う人が、ブランドもの着ると
顧客から店にクレームが入ることもあるらしいw
ある女性文化人が直接手紙を受け取ったと言っていた。
「あなたにリキエルは似合わないです。お願いですから着ないでください。」って。w
316可愛い奥様:2010/11/05(金) 15:07:39 ID:HOh0h/ts0
たけしもねーw
317可愛い奥様:2010/11/05(金) 15:29:52 ID:iLbqDi720
>>315
真理子?
真理子は未だにプラダとジル・サンダーに
ひどいことしてそうだけど。
318可愛い奥様:2010/11/05(金) 15:31:19 ID:eQ4xBIcQO
>>313
ピン子はそういうブランドを選んで着てやれ
319可愛い奥様:2010/11/05(金) 16:48:53 ID:9F5PNB1+0
>>310
ナイスつっこみw

ハワイとかグアムとかではものすごいラフな格好で
DFS(エルメス、LV等)に行くけど、こちらの服装のせいか
日本人店員さんだと、たまにすごく感じ悪い人がいる。
320可愛い奥様:2010/11/05(金) 18:49:00 ID:6DUc2D4y0
物凄くラフな格好してても
髪・肌・爪などの手入れ具合でなんとなく
本当のお金持ちがラフな格好してるのか
ただの人がラフな格好なのか判るよね
日本人はそのあたりが曖昧だけど
外国人のお金持ちはキッチリ手入れしてるからなあ
321可愛い奥様:2010/11/05(金) 18:57:47 ID:4QDJgyUqO
夏は店員に軽く扱われ、冬はわらわらと寄ってきてウザいくらい。
なんでかなーと思ったらコート補正だ、コート師匠凄いなw
322可愛い奥様:2010/11/05(金) 19:51:57 ID:MPEfl61nP
>>319
虫取りにいくみたいな格好でDFSを歩いている人もいるから
店員の気持ちもわからないでもない。

グアムのカルティエでは「いらっしゃいませ」のあとに、
「もうカルティエは他にお持ちですか」て
訪れる人々に聞いてる日本人店員がいた。
懐具合やリピーターかどうかを探りたかったのかしら。
誰も持ってますとも持ってませんとも言わないし、意味なさそうだった。
323可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:01:16 ID:lecH1e5wO
>>322
私がもし、それを聞いた店員なら、
『では、その指輪に合わせてこちらはいかがでしょう』
と、コーディネートのアイデアを言い、商品進めるかな。

リピーターかどうかの探りをたかがグアムの旅行客に聞いたりしないと思う。
324可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:18:56 ID:+p1AbieP0
根っ子から貧乏臭のするタイプっているよね
胡散臭い感じの人
325可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:21:22 ID:BzB67xoVO
うん、グアムって…
庶民丸出しだし。
326可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:25:14 ID:Tma90o8VO
人は見た目が9割
327可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:30:51 ID:Ptlrpon6O
>>311
スネ夫みたい
328可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:52:05 ID:K++MA2AtO
自分名義の独身時代の貯金が数千万あり、旦那も稼ぐけど
普段はシマムラーな私は周りから貧乏な低学歴だと思われてそう。
車買おうと思って外車のディーラーにスニーカーで言ったら
のっけから一番安いの押された…。
329可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:55:14 ID:KI68k+4Q0
美容院にて。軽くカットしてもらうだけだから後で化粧しようと思ってすっぴんで行ったら
手つきのおぼつかない新人をあてがわれ今時ないようなとんでもなく適当な
オバハンヘアにされて前髪まで巻かれたwwww
化粧していくと今風にカットしてくれるのに不思議。
330可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:57:50 ID:K++MA2AtO
そういうのってなんだろうね〜。差別意識なんだろうか。
私が意地悪なのか、わざとへんなカッコして行って接客態度なんかを逆値踏みするのが嫌いじゃない。
331可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:00:58 ID:xgoxfCXq0
>>309
自分も気になった<親や夫の金でイイカッコしようとする
だから「チュプってすぐ夫が〜とか言うよな」とか言われる。
百歩譲って夫はまだ良いとして、既婚で親は無い。むしろ恥ずかしい事だ。
虎の威を借るなんとやら。
それでたかだがバイトやパート店員であろう人々がオドオドするの見て
何が嬉しいんだろう

そもそもこのスレ立てたの男性じゃない?
女性はヤンキーDQ位しか「ジャージ」とか有り得ない。
スウェットならあるかもしれんが
いくら何でも鬼女ならジャージやスウェットで出掛けるなんてゴミ捨て位
332可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:09:08 ID:h0/GdoxU0
私もスニーカーで靴屋に行ったら軽く扱われた。
最初の声かけから有難いほどに上から目線だった。
大抵のパンプスは足に合わなくて、親指の爪が死んでて
痛みで綺麗な靴が履けなくスニーカーだった。
まぁ相手にそんな事情分かるわけもないけど
足に合う靴を求めてわざわざ遠出してその靴屋に行ったのに
その扱いwと思った。
あの店員、天罰下ってればいいのにと今でも思うw
333可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:17:01 ID:6xzmp2Jm0
>>331
それって>>309への嫌味?
上でも突っ込まれてるけど、309さんも親のお金で高級品を買っている(いた)のに、
親のお金で〜、なんておっしゃっているようなんですが。
334可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:18:30 ID:TeAXXq7j0
美容院での値踏みもスレ違いだけどハートぐさぐさだよ。
前は「家庭画報」置いた新人に担当が焦って「oggi」に替えてくれたり
してたけど、最近、ファッション誌を置かれなくなってきたんで(ESSEとか
女性週刊誌)技術は気に入ってるけど美容院変えようかと思ってる、マジで。
現実を直視するのは辛すぎる。
335可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:23:36 ID:0HklnY92O
うちはホンダ自動車にこけにされたので、道路の斜向かいにあるトヨタで買いました。
でもトヨタの車検の時は同じ車検の人は代車には、乗用車で我が家は軽でした。トホホ…
336可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:26:40 ID:Ptlrpon6O
>>332
天罰ねぇ…
337可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:35:38 ID:h0/GdoxU0
>>336
だよねぇw
言ってしまいましたわ。
338可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:39:53 ID:xgoxfCXq0
>>333
あ、ホントだw
「十代の頃から憧れてたブランドで
大人になってから作ってもらった」みたいに読み間違えてた。

>>335
うちは近所だからって理由でホンダなんだが
車検や修理の時の代車、色々。軽もあった。
試乗車だったのかほぼ新車だったことも。
でも1台メロンイエロー?色のど派手なのがあって
それだったら嫌だなあと毎回思っているwが、高確率でそれが…
只単にその時空いてる車が来るんだと思う
339可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:41:43 ID:NGaf91WXO
普通に面白いあるあるネタも良いんだけど、

見栄え悪い容姿の上に汚い格好でセレブ店に乗り込んだらpgrされた。アテクシ本当は金持ちなのにキー(^ω^#)

なネタが一番nrnrできて面白いですわよww
340可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:50:00 ID:Y76v7gauO
「美容院でトリートメントを勝手にされて余分な金額を払う羽目にorz」って話をたまに聞くけど私は一回もそういう経験がない
これも一種の値踏み(あいつ貧乏そうだからやめとこう的な)なのかな
341可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:59:04 ID:xgoxfCXq0
スレタイ「店で値踏みされたことのある…」だったら色々な話ができて良かったのに。
こんな時代、しかも主婦にそうそう高額の買い物なんて無いよw

>>340
自分は新しい店に行くと大抵薦められる。
トリートメントやら店のシャンプーやら。殆ど断るけど。
多分地味で押しに弱そうに見えるから勧めて来るんだと思ってた
342可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:01:07 ID:fWhPz73P0
未成年で稼いでるのはそんなに珍しいかな
343可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:13:19 ID:K++MA2AtO
>>339
私の書き込みもそうなんだけど
自分ケチだから金たまるんだよね。ただ教育費とか安全な食事とかには糸目つけない。
成金の人は単純な見栄に金払ってて凄いと思うわ。
こんなことネットでしか言えないけどね。不動産収入あるのも
仲良し友人にもナイショ。子供にすら自立するまでナイショだわ。
344可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:17:39 ID:m53iy1+wO
>>341
美容師の友達がいたんだけど
シャンプー等物品にノルマがあるんだって。
ノルマ達成しないと叱られる店もあるらしい。
345可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:24:55 ID:fWhPz73P0
>>339
わかるw
ついでに教育には力入れてますのホホホみたいなのもw
346可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:39:10 ID:v9zPWWCCO
今の仕事に就いて8年になるけど、社長曰わく「業界最大手」なクセに有給休暇を一切
取らせてくれなくて、上司は娘の結婚式にも「欠勤扱い」で出るくらいのブラック企業。
そんな自分は普通のサラリーマン家庭育ち。

何年か前に入社して初めて駄目元で有給休暇を本社に申請。でもやっぱり却下。
しつこく申請すると「何で休みが必要なの?」と社長夫人が電話口で逆ギレ。
プライベートな事なんですけど、とお茶を濁すと「はぁ?そんな理由通るとでも?」って感じで
やっぱり却下された。
「欠勤扱いでいいので休み下さい」と言って1日休みを入れて家族で永田町〜霞ヶ関のツアーに参加。
実は当時、親戚に大臣になった代議士がいて、「親族限定」の大臣室見学ツアーをやった。
選挙区どころか住んでる県自体が違う(めちゃくちゃ離れてる)から、職場の人間は
誰一人知らないんだけど、社長夫人の逆ギレには流石に腹立ったので、お土産にそれと分かる
菓子を国会議事堂内の店で買って帰ったよ。


翌月の給与明細、初めて有給休暇欄に「1日」と記載してあったw
そして何故か頼んでもいないのにフルパートから正社員に。
パート時代は時給上がった事なかったのに、毎年僅かだけど昇給してる。
ボーナスはパート時代の3倍に。
…まぁ相変わらずこき使われてますがw
347可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:46:31 ID:x4owrZzo0

よく分からないんだけど、その菓子に「○○大臣より」とか書いてあったの?
でもそもそも何故そんなブラック企業にパート就職?
その大臣様に紹介してもらえば良かったんじゃ…
あと、親族限定大臣室見学ツアーって色々と問題だと思うよ…
嘘かもしれないけどそういう事は書かない方が
348可愛い奥様:2010/11/05(金) 23:11:17 ID:pdbZDht/0
うん
私も意味が・・・
国会議事堂内もお店でお土産でなにがわかるのかな?

349可愛い奥様:2010/11/05(金) 23:35:50 ID:LWERD2jyO
>>346
いくら選挙区が離れていても
大臣クラスなら認知度は全国規模。
また、親族や後援会なら大臣室など
見学も可能だが、物品金銭受渡しは勿論厳禁。
土産はショボイ売店で買うしかない。
あえて釣られてみた。

行ったのは議事堂じゃなく
見栄張り防衛庁かな?
350可愛い奥様:2010/11/05(金) 23:42:34 ID:v9zPWWCCO
親戚限定はそれほど珍しい事ではありません。
ごく小規模なら初入閣ではなくてもされる方はいます。

それに私が住む県と選挙区はとても離れていて、私も飛行機でしかその選挙区に行った事が
ないくらい遠いので、就職先の世話を頼むなんて発想は全くなかったですね。
選挙区が全く違うので手伝いに行く事もないし、せいぜい「比例は○○党にお願い」の電話が
あちらからかかってくる程度。

お土産ですが、政党色が全面に出た「いかにも永田町」な菓子を2種類買って帰りました。
代議士から貰った物品と言えば名刺だけで、もちろん菓子は自腹。

大臣室見学ツアーは組閣後からそれほど日が経っていない頃にありましたし、私が所属する
部署の上司には休み明けにちゃんと「親族が入閣したのでそのお祝いと大臣室見学をしてきた」と
こっそり欠勤の説明をしたので、そちらの方からも耳に入ったと思われます。

自称・業界最大手ですが、中身はブラックだなんて入ってみないと分からないもんです。
まして「有給無し」なんて就労規則にもハロワの求人カードにも載ってませんし。
351可愛い奥様:2010/11/05(金) 23:48:27 ID:Z6JCtteZO
北関東に住んでいる頃
友人と劇団四季のミュージカルを観に行くことになって
時間が半端に余ったから友人が銀座に行ってみたいと言うので
一緒に行ったんだけど(私は何度も行ってる)
歩き疲れそうと思ったらしく、かなり履きふるしたスニーカーを履いて現れた。
途中で、お茶をしようと思い店に行く途中でスニーカーの底がペロッと半分ぐらい剥がれカパカパいいながら歩いてたから
新しい靴買う?って聞いたら、修理出来る所探すと言い出し
とりあえず、お茶してから探すことになり、某老舗の喫茶店(パーラー)にはいったら
年配の支配人みたいな男性が友人の靴を見て怪訝な顔をして、他にも席が空いてるのに
厨房の出入口近くの、ハズレ席に案内された。
修理の店を探すにも、その頃iモードなんて無かったからさっきの男性に
近くに靴の修理できる所があれば教えて下さいって聞いたら
「革靴の修理でしたら案内できますが…そのような靴は無理だと思います」と言われたから
タウンページあれば貸して下さいと頼んだら「ありません」と冷たく言われた
そして、一刻も早く店から出ていけみたいな態度でカップなどを下げられた。
結局、修理の店も見つからず1日中カパカパのスニーカーを履いた友人と一緒に過ごし
とても疲れました。
352可愛い奥様:2010/11/05(金) 23:54:47 ID:x4owrZzo0
>>346とだいぶ違うようなw後出し大杉
要はその大臣のコネでパート→正社員になったんだよね?
あと有給だけど「プライベートな事なんで」なんて理由どこだって通らないよ。
まして社長夫人が電話して来るような小さな会社なら尚更でしょ。
ブラックと言いつつ8年も勤めてるのも驚き
35342:2010/11/05(金) 23:58:05 ID:s6yzjY0c0
ん十年前、大学入学で上京して、初めての一人暮らしを始めた頃。
エステの新入生歓迎クーポン(一回1万円の施術が千円×5回分)を
大学の友人にもらった。

親は普通のサラリーマンだったけど、祖父母が小金持ちで、
一人暮らしで変なバイトをしないようにと親に内緒で200万ほど
もらってたので、私も浮かれてしまって
ちょうど夏前だったし、
キレイになって大学デビューしてやろうとエステに通うことに。

安いクーポンで釣って、施術中に化粧品をすすめたり
お試しコース中にその気にさせて、
ローンを組ませてででも本契約させるという手口は百も承知で、
むしろ、望むところだ、金払うから私をきれいにしろ!っていう気持ちで
鼻息荒くして通ってたんだけど・・・
次の契約どころか美容液ひとつ勧められず、あっさり5回終了。
その後のDMや営業電話も一切なし・・。

敗因は多分、当時はまって常に着ていた古着のネルシャツと穴の開いたジーンズ。
そういえばエステティシャンの人もいつもニコニコ笑ってるんだけど、
貧乏人wwっていうプゲラじゃなくて、なんか可哀想な子・5回ぐらいは夢を見させてあげなきゃ
っていう哀れみを含んだ笑顔だったw

コンサバ系wな友人は40万円の美顔器(効果なし)買わされたり、
永久脱毛のローン(2年後生えた)を組まされてたから、
値踏みされて助かったといえば助かったんだけどね。

354353:2010/11/06(土) 00:01:41 ID:s6yzjY0c0
>>353です。

353の名前欄の42はこのスレの42さんとはまったく関係ないです。
すみません!
355可愛い奥様:2010/11/06(土) 00:09:55 ID:Ddm4GcRH0
有給とれないなら、労働基準局にいくべき。>>346
それにすごい後出し。
356可愛い奥様:2010/11/06(土) 00:16:18 ID:aH8/FN7B0
>>351
そんなボロボロのスニーカーで来る友人もすごいw
357可愛い奥様:2010/11/06(土) 00:16:44 ID:OxWI1xYLO
>>350
だから親類や後援会が大臣室見学できるのは
珍しい事じゃないんだけど、このご時世皆遠慮してるんですよ。

いくら選挙区が離れていても
親戚が入閣って全国規模の話題ですよね。
下手すると特定できちゃいます。

358可愛い奥様:2010/11/06(土) 01:03:40 ID:PVoKcy540
イタリアのセール時期に買い物目的で行くんだけど、
寒い時期だしあちこち見て回るから動きやすくて防寒優先のカジュアルな格好で美豚に行ったら入店規制で寒空の中並ばされ待たされて、やっと入店したら販売員からは無視される始末。
頼まれてた商品もあったから販売員に見せて貰えるように頼んだら大きな溜め息されたあとに「見せる事は可能だけど触る
な」って言われた。
あまりにも腹がたったけど、買うもの買ってさっさと次の店行きたかったし、気分悪い販売員に買うもののリスト15点程見せてカード見せたらいきなり態度変わって奥のフカフカソファがある場所に案内された。
日本語話せる販売員なんかも来て大歓迎ムード満点の雰囲気の中、最初の販売員に向かって、「あなたからは買いたくないわ」って言った時は気持ち良かった。
それ以来、ブランド品買いに行くときはそれなりの格好で行くようにしてます。
せっかくのお買い物なのに気分悪くなりたくないからね。



359可愛い奥様:2010/11/06(土) 01:16:21 ID:kDUzOBXj0
>>339
だね〜
なんだかんだ言って、容姿悪い+汚い格好が最強だな。
容姿がいいと、ユニクロでもそれなりに見えちゃうし、
容姿が悪くても、服によっては引き立ててくれる。

容姿がいいのが最強なのかな〜と近頃は思ってる。
360可愛い奥様:2010/11/06(土) 01:47:24 ID:WR8e8W8b0
というか
「ユニクロ・しまむら着てたから」「私って顔がほっこり系だから」
みたいに見下された原因をそこだと決めてるレスが好き
力士工で脳内再生してるもんで、そこか?本当にそこなのか?って楽しく読んでる。
361可愛い奥様:2010/11/06(土) 01:52:46 ID:LQKRpmUhO
>>358
だからそういうのがむしろ馬鹿にされるんだってば
362可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:20:47 ID:/OH1jfsD0
美容室関係は、いらないよ。
エステはありだろうけど、美容室はスレチ。

海外に於ける人種差別的な値踏み(レストランの席など)は仕方ないとしても・・・。
本当は金持ってるからって、身なり構わずブランドのお店に入るのって店側も嫌だろうし
他の客も嫌でしょうね。売り上げが一番でしょうけど、売り渋りたくなる気持ちはわかる。
せめて、清潔感のある格好して背筋しゃんとしてだらしなくしていなければ、値踏みされな
いと思うけど。女性だから、髪の毛ぐらい、きちんとしたら?と思う。
していなければ、改めて出直せばいいのに。一瞬の我慢が必要だけど、若い時って、
30代くらいまでは、勢いがあるので咄嗟の行動になるんだろうな。

>>358
GJ





363可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:21:31 ID:VAh3f6O1O
昔、買い付けのバイトでフランスやスイスを回った時、
どこでもBトンは感じ悪かったよw
私はぶさチビで、しかももっさりした格好ですみませんて感じだっだが、
友人が馴れてたもので、シャネルやエルメスでは案外親切にしてくれた。
店によっては、別の店にいくからと荷物をおかせてくれたりした。

Bトンは東洋人は1人一点とかぬかしやがってw
おまけにパスポートのコピーをとりくさった。
当時、中国人も買い付けに大挙押し寄せてたかららしい。
ビトンなんて当時から日本人がお得意のはずなのに、
中国人と一緒にされた私たちw

364可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:26:23 ID:VAh3f6O1O
あ、どこも、はいいすぎ。
地方の店は感じ悪くなかった。
でも1人一点、パスポートコピーはとられた

誰も聞いてないかw
365可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:29:33 ID:DbA+s81hO
聞いてるよW
366可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:43:41 ID:B/Z34Qs/0
懐かしいなあ。一部に「年収2000万以上」スレの香りが…。
医師・公務員・弁護士・大企業スレは、なんだかせちがらくてねえ。

お嬢様方、もっとばんばんいきましょう!
367可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:52:25 ID:8vLWa7gl0
新宿三越で1万円の商品券で千円の買い物したら店員に嫌な顔された。
三越ってそういうデパートなの?
368可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:59:28 ID:DbA+s81hO
商品券ってお釣り出るの?
369可愛い奥様:2010/11/06(土) 03:07:23 ID:CDh0mZs9O
釣り銭目当てだと思われたんだろうか。やなかんじだね。

でも私なら千円程度の買い物には普通に紙幣出して買う。
370可愛い奥様:2010/11/06(土) 04:16:48 ID:hqYROFpaO
>>352
スレチだけど、最近は有給取得の理由を申し出る必要のない会社(一部上場有名企業)もあるよ。
371367:2010/11/06(土) 05:33:52 ID:8vLWa7gl0
>>369
暫く三越来る予定ないから使っちゃおうと思って、千円の買い物で出した。
きっと釣り銭目当てと思われたみたい。
372可愛い奥様:2010/11/06(土) 06:32:52 ID:dyzPyu5LO
三越で働いてたけど千円のを一万円の商品券で買おうがまったく店員には関係ないよ。

ちなみに私は一万円の商品券を崩すために数百円パン買うだけとかよくやってるw
373可愛い奥様:2010/11/06(土) 07:07:42 ID:viF99Lq/0
態度にだす店員が馬鹿なんだよね。
淡々と商品を売れば良いのに。
店員の値踏みもあってないことが多そうだし。
コンサバな恰好の私(ケチで衝動買いしない)には丁寧なのに
一見ラフにみえる服(ジャージっぽいがおそらくデザイナー物)を
着ていた知り合い(金持ちで気前がよい)に
馬鹿にした態度をしてたのを、買い物中に遭遇したことある。

反対に人を値踏みするんだったら私なら歯をみるかな。
完璧な形に矯正+ホワイトニングで結構かかるから。
それと手入れにマメさが要求される指先。
374可愛い奥様:2010/11/06(土) 08:24:08 ID:ERb9aCoJ0
今まで値踏みされる度に
しょうがないと思いつつ、
変にプライド高いから消化不良で落ち込んでいた
375可愛い奥様:2010/11/06(土) 09:01:33 ID:nvWDLnS+0
>>370
去年までいわゆる大企業で働いてたけど
有給休暇は書類(イントラ上)上は「私事都合」で提出すれば良かったけど
理由はそれとなく前々から周囲の人に言うのが暗黙の了解だった。
特に男性は「子供の受験面接で」とかかなりはっきり言わないと取れない雰囲気。
意地悪とかではなくて何かあった時の為だと思うけど

デパ地下、奥様方、普通に1万円商品券で小額の買い物してるよね
ほんの少し安いから金券ショップで商品券買って買い物してる人も多いんじゃないかな
376可愛い奥様:2010/11/06(土) 10:31:10 ID:RPtPfdTw0
商品券は「現金扱い」だから、おつり出すのが当然だし
嫌な顔した店員がオカシイと思うよ。
ギフト券はおつり出ない。
377可愛い奥様:2010/11/06(土) 10:33:45 ID:EqxCjfCG0
美容室ネタ ぶり返してごめんなさい。
昔 知り合いの割と有名な美容師さんが、代官山に店出したんだよね。
私もそうだったんだけど、元いた青山のお店での自分の顧客が十分な数になったことと
おばあさんが町田かどこかの地主で、開店費用を全額出資してくれるということでの独立だったんだけど。
で、開店したからの口癖っていうのが、「店は出したけど、一見のお客さんが怖い。
代官山に店出したっていっても、中にはアレって人も来るんだよ。看板出してるわけだから、断るわけにも
行かないし、新規のお客は全部既存のお客からの紹介で受けるような会員制にしたいな。」と言ってて
結局そうしちゃったんだけど、そのとき お金を出せばどんなサービスでも受けられるわけじゃないんだって
つくづく思った。
その反面、シカゴで割と高級なお寿司屋さんに行ったときのこと。
身なりもすごく普通で、というかむしろ そのお店の平均的なお客さんよりすこし質素な感じの男性が、
visaのゴールドじゃない普通のカードで会計して、お店を出た。ふっと店先を見ると、待たせてたであろう
ながーいリムジンに乗り込んでいく姿がみえた。人間見かけじゃわからないことも、沢山あるけどね。
378可愛い奥様:2010/11/06(土) 10:59:40 ID:nWeVoZyV0
そういえば昔読んだアメリカのアンティークショップの人の自伝で
古ぼけたオーバーを着た普通のおばさんが
身なりにそぐわない高価なものを買うので
「失礼ですが……」と尋ねたら実は大財閥の奥方
普段街を歩くのに高価なものを身に着けてると危ないので
こういう格好をしてるんだって話があった
379可愛い奥様:2010/11/06(土) 12:04:46 ID:gqjayM1SO
クリニークて態度悪くない?
他の客が一切いないのに無視された 話しかけてもツーン
化粧品ならうちのブランドにそぐわないわ!てのなさそうなんだけどな
380可愛い奥様:2010/11/06(土) 12:50:07 ID:bRFCkOm30
>>379
化粧品は試供品クレクレ厨が来るとゲスパー
381可愛い奥様:2010/11/06(土) 13:10:29 ID:zvTKKQ0N0
私は化粧品を買いに行くときは、ファンデ、眉、ビューラーのみ。
なぜならタッチアップする際に、自分の化粧を落とされる時のふき取りクレンジングが嫌いだから。
ファンデを買いに行くときは、ファンデすらしないこともある。

そんな私が化粧品コーナーを訪れると、BAさんたちは無言で去っていく。
それでも、数点化粧品を選んで試し付けしてもらって気に入ったのを買って、
フルメイクに直してもらった後に、他のカウンターをブラブラするとBAさんは笑顔でモミ手で寄ってくる。

私がもしBAだったら、メイク下手そうな人やあまりメイクしてない人に声を掛けるけどな。
382可愛い奥様:2010/11/06(土) 14:31:02 ID:xQQ5LtJl0
>>377
>「店は出したけど、一見のお客さんが怖い。
>代官山に店出したっていっても、中にはアレって人も来るんだよ。看板出してるわけだから、断るわけにも
>行かないし、新規のお客は全部既存のお客からの紹介で受けるような会員制にしたいな。」

これは業種を問わず客商売をしている人の多くの人が思っていることだと思うよ。
ただ美容師は仕事の特性上そういう業務形態が取りやすいよね。
383可愛い奥様:2010/11/06(土) 15:22:56 ID:zvTKKQ0N0
>>377の書いてる「アレっ?」てダサイお客さんっていう意味で
>>382が書いてる「アレ」は893っていう意味じゃないの?
384可愛い奥様:2010/11/06(土) 15:26:24 ID:xQQ5LtJl0
>>383
どちらでも問題なく当てはまると思うけど。
385可愛い奥様:2010/11/06(土) 16:47:10 ID:Ddm4GcRH0
>>381
いつも違うファンデを買ってるの?
386可愛い奥様:2010/11/06(土) 18:07:04 ID:I2lRHxDS0
10年くらい前の話だけど
何も考えないで出かけたのでスニーカー+デニム+セーター姿だった私。
夫が某高級ホテルの結婚式に出ていたので一緒に乗せていってもらって
私は他愛のない買い物をぶらぶら・・・の予定だったのだけど
クリスマスシーズンでレストランメニューも美味しそうなのがあって
どうしてもメインダイニングで食べたくなった。
ドレスコードを全く守れていないので断られるかな、
断られたら全身買って着替えて出直そう!と思って
入り口にいたウエイターさんに小声で「入れますか?」と聞いていたら
メートルディーみたいな人が来てどうぞどうぞと通された。
席の場所は特別良くなかったけど、特別悪くもない席だった。
空いている時間だったからかな。
一人で入ったので、コース料理が来る間は間が持たなくて
新しく買った手帳をに予定を書き写したりして時間を潰した。
今なら携帯をいじるんだろうけど。
それでも暇をもてあましていたら、
料理長やら何やらが挨拶に来てくれた。
そして最後まで丁寧な対応だった。
いつもは値踏みされる格好だったのにちょっと嬉しかった。

ってすれ違いかしら。
387可愛い奥様:2010/11/06(土) 18:16:49 ID:ysBX3yXy0
>>377
海外の銀行系VISAってプラチナでも
普通カードっぽかったりするよ
限度額無制限カードでもキャッシュカードみたいに
見た目がショボいことがあるから、見間違いの可能性もなきにしもあらずかもよ
388可愛い奥様:2010/11/06(土) 18:46:44 ID:tbXPp4/R0
服装で値踏みする店員は新人だな
高級店で働いていたが、高額な品物をポンと買っていく上顧客は
初めての時は、意外に普通の庶民のような恰好をした
一見すると高級品を買わなさそうな冷やかしかな?というような人が多い
これみよがしな高級な服を着ていかにも買いそうなそぶりの人ほど意外に買わない
だから売り上げをあげたい場合には、最初はどちらの客にも勝手に思い混まず期待もしすぎず、
客の立場に立って普通に接客するだけでよい。
買う気のある客はそれで買ってくれる。
389可愛い奥様:2010/11/06(土) 19:23:26 ID:EqxCjfCG0
>>387
ううんw 見間違いじゃないです。
向こうのお金持ちは、アメックスでも緑の持ってる人 意外にいるよ。
390可愛い奥様:2010/11/06(土) 19:35:58 ID:K/TAZzVBO
負けず嫌いはわかったw
391可愛い奥様:2010/11/06(土) 19:56:35 ID:qVVRosOM0
>>1
自分も仕事中で作業服で車買いに行ったらマトモに対応してくれなかった@トヨタ
ロングドレス着た色キチ婆にはヘコヘコしてた
他にも修理に出したら違うところを直してやり直ししろって言ってもバックレたし
クレームしといたけど直らないね あそこは
392可愛い奥様:2010/11/06(土) 20:12:23 ID:7041/woh0
一般的な会社員でも年会費を払う気さえあれば持てるような
ごく普通のゴールドカードが一番派手だよね。

うちの夫も普通の会社員だけど、銀行との付き合いで何となくゴールド使ってて
家族カードももちろんゴールド。
西友やダイエーでゴールドカードを出すのが最初恥ずかしかったが
自意識過剰だよね、と思い直して今は普通に使っている。
393可愛い奥様:2010/11/06(土) 20:23:25 ID:adyq7Q/z0
某松○屋にて。
子どもの行事用にちょっといいスーツを買おうと思って
いろいろ見ていたら、一店だけはえらく丁寧に接客してくれた。
そのほかはみんな邪険にされたw
なぜあの店員には買う気満々なのがわかったのかな?
ついて回られるのが嫌なので、基本的に寄らないでオーラは出しているんだけど、
今思えばなかなか絶妙な接客だった。つい買ってしまったよ。
394可愛い奥様:2010/11/06(土) 20:30:47 ID:Ltc6Ogc00
>>393
銀座の?あそこはforever以外は閑散としてるよね。
すいてて好きだけど。無印もゆっくり見られて良い
でもforeverができる前は寂れてどっかの場末のデパートみたいだったw
395可愛い奥様:2010/11/06(土) 20:46:33 ID:EqxCjfCG0
>>390
じゃなくて、あなた その理由が多分わかってないでしょw
396可愛い奥様:2010/11/06(土) 22:16:28 ID:vbJZCzEZ0
>>385
いつも同じファンデを買ってるの?
397可愛い奥様:2010/11/07(日) 01:18:53 ID:VWRVGSwc0
>>393-394
場末っぽいw
でも、あそこはいつ行っても接客が絶妙だと私も思ってる。
買う気がなくて行ったときも、
絶妙なタイミングで店員さんに欲しいものを聞かれて、
つい答えちゃって、
魔法のように欲しいものが出てきて、つい買ってきちゃっている。
そんなことが何度もあった。

あの閑散とした雰囲気に油断しちゃうんだろうか。
398可愛い奥様:2010/11/07(日) 02:01:06 ID:Mi7mWd5vO
>>388
ブランドってノルマあるの?
なんでみんな名刺渡すの?
399可愛い奥様:2010/11/07(日) 06:39:33 ID:UCwkdXnm0
友人が十数年デパートで働いてるけど、見た目で判断する店員いぱーいいるってよ。
一見、小汚い爺さんが店員呼んでるけどフロアほとんどの従業員が無視、友人が接客したら5分後に30万お買い上げとか。
400可愛い奥様:2010/11/07(日) 07:26:53 ID:YP/UXxcz0
私は某高級ホテルで、リーゾト会員権紹介していて
たいていうちのホテルに遊びに来る人はお金持っている人が
多くて、見ためもセレブ。
でも時々、えっ?て言う人がきて、本当に私達としゃべりにきた
どうかしたら、うちのホテルに出入り禁止になりそうな感じの人なのか
それともお金持ちか・・・・
教育はしっかり受けているので、どのお客様も、丁寧に接客はしますが
話せばわかるんですよね。
小汚いおじ様が、いろんなことに詳しくて、止まってるホテルが世界の
高級ホテルばかり。
反対に、髪の毛巻き髪くるくる、レオナールきてエルメス持って見た目
セルブな人が、タイムシェアも知らないたいしたことなかったりする。

お金持っているお宅だと、ハワイのタイムシェア持っていなくても
買ってほしいという話ぐらいはあるから、知っているはず。

そいう見た目をセレブに着飾る人には、逆にこれ持っているとステイタスがあるとか
お客様みたいなセレブが持っていると宣伝になるとか、心くすぐること言うと
単純なんで説明会に夫婦できてくれますが、営業にきくと200万も出ない 
結局お金がない一般家庭。

だから人は話してみないとわかりませんね。
401可愛い奥様:2010/11/07(日) 08:07:20 ID:P4OQ7i1sO
>>400
あなたが経験不足なだけじゃないの?
長文書くほどの事でもないような
402可愛い奥様:2010/11/07(日) 08:17:53 ID:6nhQp2JcO
独身の時(20年近く前)の勤務先で
私だけ大卒で浮いていた。
他の人は大卒でも音大や美大卒。
あとはエスカレーターで短大。

私は、変な客担当にされてメンヘラやら小汚いエプロン掛けのオバサンが来ると接客させられたけど
大抵が現金を持ってきていて
500万払って帰ったりしていた。
芸能人やその家族の人が多かったよ。

職場に営業成績に興味がある人がいなかったから私の売上が高くても
どうってこともなかったけどさ。
403可愛い奥様:2010/11/07(日) 08:46:47 ID:tWUGuv1Z0
>>399それどこのデパート?参考までに教えて。
404可愛い奥様:2010/11/07(日) 08:56:12 ID:LpyFACLPO
>>401
400は営業じゃないと思うよ。
リゾート会員権を紹介して説明会に行け!ってやつでしょ?
ハワイのヒルトンでこの間声かけらた。
説明会に行くと、ギフト券貰えるよって言われた。
だから、400はお金持ちそうな人をピックアップして送り込む仕事していると思われます。
あとから営業に聞いたらって書いてあるし。
ハワイでは毎回ヒルトンに泊まっているから、ヒルトン買ってもいいかなって
検討中の我が家です。
ちなみに声かけられたとき、シャネルでたくさん買い物して戻ってきた時に言われた。

401はタイムシェアの案内をヒルトンとかシェラトンで声かけられたことないのかな?
405可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:10:28 ID:46zAl0vh0
>>404
>401はタイムシェアの案内をヒルトンとかシェラトンで声かけられたことないのかな?

それ余分でしょw
401が言ってるのと声をかけられたことの有る無しは関係ないと思うけどね
私はリゾート会員券は持ってるけど言ってみた
406可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:10:42 ID:DejMrE0BO
自分は金持ちってとこまで読んだ。
407可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:17:51 ID:NWOjWalWO
買い物荷物は重いが頭は軽いw
408可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:24:02 ID:V+/sLaCi0
タイムシェア 自分も検討したことある。
でも、どうしても南伊豆に別荘が欲しくて、そっちにしちゃったw
409可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:56:19 ID:NWOjWalWO
誰も聞いてないよ、お宅の事情
410可愛い奥様:2010/11/07(日) 10:32:29 ID:wf2my0h/0
>>400さんデジャブ。
以前他のスレで書いていたよね。
成績トップなんだって!




681 :可愛い奥様[] 投稿日:2010-10-21 10:31:16 ID:z7exP4GZO

私はリゾート会員権の紹介をしている仕事をしていまして
某高級外資系ホテルでデスクを出してやってます。
某高級ホテルに遊びに来るようなお客様は、だいたいお金を持っている。
持っているもの着ているもの見た目で判る人が全体の70%で、あとは話してあら意外…って感じだったりするのですが
リゾート会員権紹介でファーストアタックとしてアンケート書いて貰うと抽選でハワイ旅行が当たります
と言うものなんですが、いかにもお金持ちエルメス持ってダイヤいっぱいつけて〜と言う感じの人は
『私こういうの当たるのよね!』とすごい前向きで書いて行くのですが
話を聞いていると、やはりお金持ちのマダムですごかったりする。
無欲…もそうかもしれませんが、なんでも前向きに明るい人は、こうやってセレブになれるのね…とよく思う。
アンケート書いて抽選でハワイ旅行が当たります〜と言って、無反応だったり下向いて歩いてたり
こんなのどうせ当たらないわよ!とか言う人は、運が逃げている気がします。
(実際にハワイ旅行は当たる)
411可愛い奥様:2010/11/07(日) 10:51:51 ID:LpyFACLPO
そうそう。
アンケート書いたw
説明会に人を送ったらコミッション貰えるんじゃないの?
412可愛い奥様:2010/11/07(日) 10:54:18 ID:LpyFACLPO
でも、貧乏そうな人な、声はかけないよねw
413可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:04:52 ID:Nboj/gTm0
出張が多いから複数のホテルチェーンのカード持ってるけど、リゾート買えって職場に電話してくるのやめてほしい。
414可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:09:54 ID:1KdYe616P
ここまで読んで来て結局手のひら返しする店員がアフォだな〜と思う。
所詮売り子のくせに。
「あなたの様な外見の人はウチの店には相応しくない」と思うなら
札束で横っ面はたかれようと貫き通せばいいのに。
あ、所詮売り子だからこそお金には臆面もなくへこへこしてしまうのか。
なんだか大企業秘書室の人にいわゆる「嫁き遅れ」が多いのも
「ブランドステータスが自分のステータスと勘違いしてしまう」という点で
似たものを感じる。
415可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:12:54 ID:+A28DdXnO
>>381
BAしてたことあるけど、すっぴん来たら喜んだけどなー。
そういう人はトータルで売り込みすればかなりの確立で全て買ってくれるし、その後も継続してリピートしてくれる。
お客さまが会う度に美しくなるのも楽しみだったし。

営業研修の定番話を思い出した。
某スニーカー営業がアフリカへ行き…
A「社長ダメです、誰も靴をはいていません!」
B「社長これはいけます!誰も靴をはいていません!」
…ってのがあるけど、まさにこれだよね。
すっぴんを無視するBAなんてくそだ。
416可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:20:15 ID:xF9Po7uQ0
個人的にクリニークの口紅が唇にやさしくて好きなんだが、
BAがもれなくついてくるのでなかなか購入できない。
口紅自由に選んでぽん、と一本買っておしまいにしたいんだけど。
417可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:27:18 ID:7zhns3PI0
>>415
あー、その教育のせいなのか。タッチアップって顔半分が
多いけど、エスティ・ローダーは眉以外全部落として
顔を仕上げてくれたんだけど、それに気をよくして一度に何万も
使ってリピートもしてるw
418可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:57:01 ID:VuV6+kaYO
>>416
目当てのモノだけ買わせてくれて、ついでにサラッと試供品くれたらスゴく嬉しいし、それで試供品がよかったら購入するよね。
昔カネボウのアシュエフ愛用してた時のデパートのBAさんがそうで、よく通ったなぁ。

若い頃マリクワにアイシャドウ買いに行ったら、ファンデーションを試さないか?と言われたので応じたら、ファンデ三色使いを推奨し売り付けようとされた。
とりあえず今日はアイシャドウだけでいいです、と言ってアイシャドウを購入。
お金払って店を出る時にその店員から、25歳(当時の年齢)でそんな赤ら顔じゃ恥ずかしいですよ〜と言われた。
今(四十路)なら、アイシャドウも返品します!と言って闘える(?)んだけどなぁ(笑)
419可愛い奥様:2010/11/07(日) 12:24:24 ID:Wt4nzhVPO
松濤住まいだから散歩感覚でAXのセットアップで行ったら
バーキン売ってないって言われて、仕方ないから
香水やスカーフ等何点か買い、帰って
自宅着いて電話したらバーキンあるって言われて
引き返してまたセットアップで行ったら店員さんが手のひら返したかのように
媚びてきたから現金引き下ろしに行って
現金で買ってみた。
それ以降セットアップにノーメイクだが接客態度が良くなった
やはり楽ちんstyleは金無さそうに見えるのかね?
420可愛い奥様:2010/11/07(日) 12:57:22 ID:1KdYe616P
「近所だから楽ちんStyleでいいでしょ」っていうのは小金持ちか成り上がり、
普段着もきちんとしているのが真のお嬢様と思っている。
没落華族のトメは近所のブラッスリーやトラットリアでも
ビシーーーーッとした格好で出掛けるからダラの私は感心してしまう。
私は近所でもないのに楽ちんStyleで出かけてしまう小市民だがw
421可愛い奥様:2010/11/07(日) 13:06:05 ID:KF7PVfdO0
>>219
横ですが

銀座で無料でダイヤモンドを配った時に
辛酸なめ子も行列に並んだそうです。
ネックレス5万、ピアス7万で作成しますという紙に
10回払いのローンについて書かれていたそうです。
このイベントに関しては様々なレポートがありましたが
ローンについて触れていたのは辛酸なめ子だけでした。

「無料のダイヤモンドに行列するような客は
5万円程度の金もキャッシュで払えない。
人間として最後のプライドすらずたずたにされました」
422可愛い奥様:2010/11/07(日) 13:10:35 ID:KF7PVfdO0
>>227
私も海外旅行に行くと、
つい、入ってしまうけど
何ともいえない居心地のよさがある。
アクセサリーではなく、小さな小物を
旅のおみやげに買うのが常。

日本のデパートに入っているティファニーは入った事がない。
怖くて。
423可愛い奥様:2010/11/07(日) 13:14:27 ID:V+/sLaCi0
自分も普段着とよそいきを極端には分けないなぁ。
古くなったよそいきを、買い物着に落とすとかしている。
リフォーム作業も、楽しいし。
424可愛い奥様:2010/11/07(日) 13:33:42 ID:BrKCvZR10
まぁねぇ、サービス受けたいならそれなりの恰好しないと、とは思う。
ボロいなりで「ちやほやサービス汁!」ってのもおこがましいし
逆にうやうやしくされるとかえって小っぱずかしい。
それなりの恰好してない場合は店員に声かけてもらえないほうが楽だ。
下見スタイルとして使い分けてる。
425可愛い奥様:2010/11/07(日) 13:41:08 ID:Wt4nzhVPO
いちいちバーキンくらい楽チンstyleで買えないのがビックリした
生まれも育ちも松濤だからいっかって思っちゃった
426可愛い奥様:2010/11/07(日) 14:46:50 ID:cagfYoKq0
「自分を見下してた人たちが一瞬で平身低頭する快感」が味わいたくて散財する
元いじめられっこみたいな人対象の、悪徳商法というのも有り得るような気が
してきた。
最初から全客にへーコラしてたら疲れまくりだけど、買いものしたとき
限定でペコペコすりゃ向こうが勝手に満足してくれるんなら、スーパーのレジより
割がいい商売よね。
買わないのが一番いい仕返しに決まってるのに。

高額じゃないけど、10年ぐらい前は肥ってたので入る店を選ばざるを得なかったわ。
店員の目が笑ってるのが嫌で。
今は痩せただけじゃなくて運動で骨格から変わってしまったので、逆の値踏み
目線攻撃が痛い。「おばさんが若い娘向けのブランド着こなしてんじゃないわよお!」
みたいな。
試着して「あら、お尻のところがブカブカだわ」と言うときの快感。
427可愛い奥様:2010/11/07(日) 15:04:36 ID:1KdYe616P
>>426
>「自分を見下してた人たちが一瞬で平身低頭する快感」が味わいたくて散財する
林真理子や中村うさぎだね。
428可愛い奥様:2010/11/07(日) 15:42:36 ID:KF7PVfdO0
>>358
まさに”買い漁り”ですね
GJ
429可愛い奥様:2010/11/07(日) 15:47:24 ID:MmmBPwEbO
食器棚とこたつ机を探しに家具屋へ行った。
今時の家具でねこ足のとか、大塚家具みたいなシンプルなのを探してた。

食器棚は12万で良いのあったけど、こたつ机は純和風しかなかった。

ねこ足みたいなのが良いと言ったら、影でコソコソ
『そんな安物うちにあるわけないー』
と言ってた。
私には『通販でしか売ってない』といいのけた。

ねこ足の机は他の家具屋で6万だった。
お前の店にないだけでしょ。
マジむかついた。
他の家具屋に値踏みされたこと言い触らしてやる。
430可愛い奥様:2010/11/07(日) 16:22:21 ID:o0WdYGYk0
ダイワハウスの展示場で値踏みされた。
明らかに値踏みされたけど
買う気満々。

翌月別のメーカーで買いましたよー。

431可愛い奥様:2010/11/07(日) 16:39:49 ID:1ds9zmSU0
展示場内でもダイワなんて三流だよ。
止めて正解。
432可愛い奥様:2010/11/07(日) 16:41:35 ID:o0WdYGYk0
え?そうなんだ。
一流ってどこ?三井AND積水ハウスかな?
433可愛い奥様:2010/11/07(日) 16:51:07 ID:uS3pUFa50
>>429
基本的に猫足の家具と言えば、輸入家具やアンティーク家具
またはアンティークに似せた洋式家具のことを指すのだと思います
ですので、有名家具メーカーの家具を扱っている家具屋さんでは
猫足と言えば高級家具になります。
そもそも、こたつは日本古来の家具です。
ですので、猫足のこたつという時点で、普通は???な家具になります。
オーダーメイドならまた別ですが・・
通販なら・・と言ったのも、嫌味でなく、わかる気がします。
6万で猫足のこたつが買えて良かったですね
434可愛い奥様:2010/11/07(日) 16:55:55 ID:CwSQAQWHO
見かけ通りの貧乏人だから、
値踏みされた経験ないなあ。
やっぱり、場違いな所には近づかないようにしてるからかな。
清水の舞台からの、びとんを若気の至りで買った時も、
店が怖くて、通販にした。
435可愛い奥様:2010/11/07(日) 16:58:29 ID:1ds9zmSU0
>>432
鉄骨ならへーベルか積水、木造なら住林。
積水は値段先行のイメージもあるけど。
って書いたら、HMで建てるのは貧乏人。
建築家で建てるのが・・・って噛み付く人がいるだろうけどw
436可愛い奥様:2010/11/07(日) 17:11:31 ID:Bt2Utwyn0
ふらりとお買い物に行くことはないので、
自分なりのきちんとした格好で行くようにしている。
少し背伸びして一流店でウインドウショッピングするのも楽しいよ。
いまどきはどこの店員さんも親切だし。
「よろしければご試着を」と言われて気に入ったものだったら、試着させてもらう。
それで購入することもあるし。

レストランや公の場で緊張しないようにする予行練習のつもりですw
437可愛い奥様:2010/11/07(日) 17:42:18 ID:FVYGoL2HO
ここの「買う気マンマンだったのに(ry」な人達って
ドレスコードのある店に短パンTシャツで来て「銭は持ってんだ食わせろゴルァ!」な人と
具体的にどう違うのか教えてくれよ
438可愛い奥様:2010/11/07(日) 18:03:21 ID:X1oYmChoO
NZのJ〇L営業所で航空券を買った時の日本人女性の態度は凄かったわ
海外で買えば安く買えるからね〜と言葉の端々に出しながら接客されたわ
確かにジーンズにスッピンで行きました
439可愛い奥様:2010/11/07(日) 18:03:52 ID:Yr0u6CgQO
>>437
ヒント;正装しなきゃいけない場所ではない。たいていがジーンズで入店も可。

値踏みされた時のなんとも言えない気持ちの落としどころが分からない。
店員の態度に気がついた時はひたすらへこんでしまう。
440可愛い奥様:2010/11/07(日) 18:14:27 ID:DF8HVbZE0
>>437
自分はユニフォームで行ったが、ある意味正装だよ、これも
441可愛い奥様:2010/11/07(日) 18:28:08 ID:sePEJsSb0
木嶋力士エがたくさんいるスレはここですか?
442可愛い奥様:2010/11/07(日) 18:56:29 ID:aQJ0IXe/0
うちの両親、一時期山歩きと旅館へお泊りをセットにして旅行によく行っていた。
よくある山歩きパック旅行ではなく、個人旅行で旅行代理店の方に
大体の行きたい所を言っておいて、お任せコースを作ってもらっていた。

山歩きの格好は皆様ご存知のとおり、どれだけ有名な山系ブランドを
着ていても軽装に見える。しかも、カバンはリュックとウエストポーチ。
で、こんな格好で高級旅館と言われている所に入ると結構対応が別れた。
まあ、予約してるんで名前を言えば、態度はどこでも丁寧になるんだけど
一度、雨宿りの一般人と勘違いされて、追い出されそうになった(笑)
チェックインの時間より2時間前に着いちゃったんで入るの遠慮してたんだけどね。
まあ、普段あと少しの時間なら遠慮せずに、「早く着いてしまって」と行って入るんだけどね、

で、野良犬を追い出すような感じで「ご遠慮を・・・」と言われて、仕方なく名乗ったら
真逆の上へ上への超丁寧な対応に。そら、その日の貴賓室の客だもんな(笑)
で、その件を旅行代理店の方に笑いながら報告すると、
「大事なお客様なんで」と行く前日に旅館にどういう行程で来るからと、
連絡いれてくれているので、今はそういうことは無くなったらしい。
まあ、本当にいい所は、どんな格好で訪れてもちゃんと対応してくれるんだけどね〜
443可愛い奥様:2010/11/07(日) 19:36:29 ID:46zAl0vh0
>>442
スレタイ読んでみ
444可愛い奥様:2010/11/07(日) 19:39:12 ID:oONwvKn+O
梅田のヨ○バシカ○ラでロレックスを試着しようとしたら、メンドクサそうにされた。
大○の時計売り場に行ったら、ガラガラなのに声かけもしてくれない。
腹立って阪急に行ったら、すごく丁寧に接客してくれて、クリスマスプレゼントの時計は阪急で買ってもらうことにした。
445可愛い奥様:2010/11/07(日) 19:50:13 ID:Ni42G4VF0
我が家は車や家の購入ですら私が主導権握ってるくらいだから
数十万円程度の家具や電化製品なら当然夫なしで買いに行くんだけど
冷やかしだと思うのかおざなりの応対をする店が多い(特に年配の男の店員)
家庭用品やインテリア関連は妻の方が使うんだし、今の時代うちみたいなのは珍しくもないと思うのに
昭和頭のオッサンは自分の家のものさしで客を見てるんだろうか。
446可愛い奥様:2010/11/07(日) 20:28:31 ID:yMF0sBFu0
ちょっと違うけど、昔デパートで働いてた時の話。
デパートの規則で、華美な装飾品は避けることって言われてたので、普通の腕時計に指輪も結婚指輪のみで、アクセサリーもはずしてた。
固定客のお客様で来店のたびに、デパ地下で名の知れたお菓子やら果物をお土産に持ってきてくれる人がいて、退職した時家に同僚とかと招かれたことがあった。
で、普段している時計やらアクセサリーとか、ちょっとしたバッグや服装で行って、食事しながら楽しく話してたんだけど、
帰りにぼそっと「…お金持だったのね…」って言われた。
貧乏な可哀想な子って思って、お土産持ってきてくれてたんだってちょっとショックだった。
447可愛い奥様:2010/11/07(日) 20:42:14 ID:BYnUy2QK0
客と店員って枠の中での付き合いだったから勘違いしちゃったんだねー
448可愛い奥様:2010/11/07(日) 20:45:18 ID:ZlRwaQ6f0
高額な服や宝石を買った人の個人情報はぶっちゃけ名簿屋に売れました。
・・・と聞きました。アンケートとか会員カードとかの目的ってそれなのかな。
449可愛い奥様:2010/11/07(日) 20:46:04 ID:xdTqi7Wa0
>>437
ブティックや車ディーラーにはドレスコードが無いとこが違う。
450可愛い奥様:2010/11/07(日) 21:05:45 ID:V+/sLaCi0
ドレスコードあるなしじゃなくて、
身なりっていうのは、見られてるのでは?
それで差別するのが、いいこととは思わないけれども。
極端な例だけど、ゴミ出しだって、ジャージではしないでしょ?w
451可愛い奥様:2010/11/07(日) 21:05:58 ID:diTET7Et0
お金持ちのお嬢さんがデパートで働くの?
社会勉強ってこと?
452可愛い奥様:2010/11/07(日) 21:07:58 ID:Y7zhHEII0
月50万円のお小遣いを親からもらいつつ
年収お安い万円で働いてる人知り合いにいる(資産家お嬢)
地味な店員が実はそのブランドの親族って結構多い
453可愛い奥様:2010/11/07(日) 21:24:21 ID:S64sTZFO0
縁のない話ばかりでおもしろいw
>>452みたいな話は知人に本当にいた。
454可愛い奥様:2010/11/07(日) 21:35:42 ID:cwKY0QYk0
>>427
真理子やうさぎは稼いでるからいいけど
その快感を味わうために多重債務者や犯罪者になる人が多いんんだろうなあ
 
455可愛い奥様:2010/11/07(日) 21:39:57 ID:sePEJsSb0
確かに私がいた急成長したITベンチャーにもいたな、筋金入りのお嬢様。
激務な部署が多い中では優雅な部署所属で、身に付けてるのは高級品だらけ、
休日は家族所有のクルーザーに乗ってると。
でもモデル並みの高身長と美貌、スタイルの良さもあったから
少なくともここの人達みたいには高級店でナメられてなかったと思うけど。
456可愛い奥様:2010/11/07(日) 21:42:59 ID:ZK7bmxs+0
>>445
ウチも一緒だ。
旦那は物に執着が無く、私が言って選ばないと殆ど物を買わない。
先月に車を買いに行ったんだけど、「アクセル踏んで動いたら何でもいいよ」って言うし
格好もユニクロのジーパンに、ジャケット代わりに仕事用スーツの上を羽織ってた。

店員(年配の男性)は当然のように舐めきった態度だったけど、
面倒臭がりの旦那が「支払いは現金一括で」って言ったら猫なで声に代わって
職業とか年収を尋ねてきたよ。
まあ、旦那はかなり年下のうえ童顔だから学生にしか見えないんだけどさ。
457可愛い奥様:2010/11/07(日) 21:43:34 ID:mZ181b5s0
世の中ね顔かお金かなのよ
458可愛い奥様:2010/11/07(日) 22:00:37 ID:3AYf8xQ/O
心が貧しければ意味が無い
459可愛い奥様:2010/11/07(日) 22:02:32 ID:2uCJOTFk0
スイーツバイキングにオタクの友達と行った時
オープン前から並んだのにも関わらず
あきらかに奥のはずれた場所に座らされた。
私は今までそういう経験がなかったのでちょっとショックだった。
身なりだけは気を付けようと思った。
460可愛い奥様:2010/11/07(日) 22:02:59 ID:6nhQp2JcO
>>1
トヨタって接客悪いの?
地域によるんじゃないかな
うちは、定期的に営業の人が家にきてお勧めの車を教えてくれて
家まで試乗車を持ってきてくれるよ。
ホンダもそう。
マツダと日産は買った事がないからわからない。けど、日産の人はたまに来る。
販売店にはオイル交換の時くらいしか行かないけどとても親切だよ。
トヨタはしつこくてキレたくなるくらい親切だ。
うちなんか貧しいのに。
461可愛い奥様:2010/11/07(日) 22:07:19 ID:5xX9+baOO
>>456
そのうち捨てられるぞしわくちゃババア
462可愛い奥様:2010/11/07(日) 23:17:29 ID:BrKCvZR10
昔、漫画家の武内直子(セーラームーンの人ね)が
結婚のためにウエディングドレス見に行ったお店が
とんでもなく客を選ぶ店で
「誰の紹介?
あんたに合うドレスはこれとこれとこれ。
さぁどーすんの?さっさと決めないと他の人に売るわよ」な店だとエッセイで描いてた。
店の名前と今も存在するのか知りたいけどご存知の人います?
463可愛い奥様:2010/11/07(日) 23:30:10 ID:3vvbOc030
今日、値踏みをされたくて松●屋の宝飾コーナーをうろついてきましたw
464可愛い奥様:2010/11/07(日) 23:48:53 ID:krRXouqP0
私も冒険したい日はリヤドロに行ってみる!
465可愛い奥様:2010/11/07(日) 23:58:55 ID:MmmBPwEbO
>>460
トヨタは悪いと思う。
トヨタの前が大きな国道で、お店前の歩道を歩いてた。
車が多くてなかなか道路に出られないトヨタのお客が乗った車がお店にあった。

お店の人が何人かで見送りにでてた。
私が歩道を歩いて車の前を通ったら、『何だ!あいつ!』って営業マンに言われた。
歩道だよ?
信号もない真っ直ぐな国道に出るお客の車が出るまで私に歩道を歩くなって。
さすがに苦情入れたよ。
自己チュー過ぎたよ。
466可愛い奥様:2010/11/08(月) 00:06:18 ID:yKPmMumZO
どこのディーラーか忘れたけど、お客を見送ったあと30秒以上頭を上げない二人を見た。
あまりの長さにふざけてるのかと思った。
何かやらかしたのかしらね?
467可愛い奥様:2010/11/08(月) 00:17:19 ID:OglOyxab0
デパートの店員に実家が金持ちのお嬢様は、確かにいる!
その辺わかってて採用されてるんじゃないかしら。
だから、彼女達からは、値踏みされても仕方ないかも、と、ここを読みながら
思った。
夫が入院した際、特に丁寧に身の回りを世話してくれた看護士がいて、
ありがたいと思っていたある日、取引先の方がみえて、たまたま看護士も
居合わせた時、取引先の方が彼女のネームプレートを見てちょっと突っ込んで
「どちらにお住まいですか?」と尋ねた。
尋ねたのはそれだけ。
その後、取引先が病院内のカフェに夫を連れ出し、目を真ん丸くして戻ってきた。
取引先の人が名前で気が付いたみたいなんだけど、夫と看護士の少しの会話を
総合して、とあるとんでもない大金持ちのお嬢さんと判明してしまった。
実家の相続税が数十億という。
夫は、弱腰で看護士に「もしかして、?」と尋ねたら正解だった。
入院していたのに、逆に気を遣う羽目になってしまった。
本題からそれてごめんね。
468可愛い奥様:2010/11/08(月) 00:37:46 ID:w+36M15h0
>>420
没落って時点で超お得意様ではなさそう。
先祖が似たような立場だけど
成り上がった家の同級生たちのほうが
華やかに買い物していたし。
それにたかが買い物でドレスコードってどうなんだろう。
わざわざ店に行くだけでも面倒なのに。
469可愛い奥様:2010/11/08(月) 00:39:11 ID:kx4eYBSD0
>434
わかるorz
素敵な服が欲しいけどショップに着ていく服がない・・・
470可愛い奥様:2010/11/08(月) 00:58:52 ID:UZ9Pf5Eo0
義母とのお出かけが近づいたので服を買いに一人でデパートへ
自分では小奇麗な格好をして行ったつもりだったけどあるプレタブティックの
店員さんにウチには入るなビームを出されてしまった・・・ような気がしました
もちろん違うブランドで揃えたけど結構ショックでへこみました
471可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:16:13 ID:XjtpzkHd0
>>468
それが結婚した人(ウト)のお陰で服は全て誂え、旅行は全てファーストクラス、
という様な優雅な生活を送っていていろんなところで上得意。
どんなに遡っても平民の私は目を丸くするようなお金の使い方するから、
およそスレタイ通りの「値踏み」に遭ったことはないんだろうな〜
んで「それでたかが〜」以降が意味不明。
472可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:32:27 ID:P00awXVi0
>>466
うちの近所のディーラーは
お客の車が見えなくなるまで頭下げてる
直線道路だから相当長く下げてるよ
いつもだから、なにかやらかしたわけではないでしょ
473可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:38:41 ID:8URzxNjYO
娘が車欲しいと言うのでホンダ、日産、トヨタ、マツダと行ったけどトヨタだけは席にも案内してくれず名刺もくれなかった。
日産とマツダはめちゃくちゃ丁寧だった。
474可愛い奥様:2010/11/08(月) 08:06:26 ID:OSszmaP4O
>>467
看護師が実は金持ちお嬢様って、ナンノのドラマであったな。『熱っぽいの!』だったな。
475可愛い奥様:2010/11/08(月) 08:24:32 ID:3Ay6RuYPO
店員さんって、本店以外は全部地方出身者と高卒ばかりだと思っていて
値踏みされていても「田舎の人だから、礼儀がわからないのよ」
と言う姑が最強かも。
476可愛い奥様:2010/11/08(月) 08:42:56 ID:R31bXomv0
>>474
あのときの田代は良かったのにな
477可愛い奥様:2010/11/08(月) 13:39:34 ID:iQhcQU7h0
高校の卒業旅行で新幹線チケット&インターコンチネンタル宿泊のパックを利用した。
もちろん高校生だから、格安パック。
フロントではオーシャンビューのお部屋です、夜景と観覧車の見えるお部屋です、と
他のお客さまに言ってたのに、私たちには何もなし。
なんだろう?と思ってたら、確かに窓のそとには何も見えない。
もしかすると、観覧車に垂直な部屋で見えなったのかな…と今となっては思う。

でも、田舎の高校の小娘たちにも親切丁寧な対応をしてくれた
ホテルスタッフさんたちには本当に感謝してる。
そのとき一緒に旅行した友人が、インターコンチネンタルで結婚式を挙げるんだよね。
新郎さんのご家族の関係でホテルは決まったらしいけど
私達にも嬉しい思い出のあるホテルでの式が本当に楽しみ。
478可愛い奥様:2010/11/08(月) 13:42:50 ID:JgD28ogW0
>>466
ただの修理でもそれくらい頭下げるよ
479可愛い奥様:2010/11/08(月) 14:46:43 ID:OSszmaP4O
>>477

長文書く前に先ずスレタイ読んでね。

しかし、患者を献身的に世話するナースが遺産相続人で相続税数十億円とか、
300万円の時計がなぜかクォーツとか、設定が小学生並みだよねpgr
480可愛い奥様:2010/11/08(月) 15:27:24 ID:VbKULib/0
>>479
ハイハイネタネタw

僻み丸出しでみっともないですよw
481可愛い奥様:2010/11/08(月) 15:30:57 ID:P00awXVi0
>>480
そんな言い方するなら
クォーツで300万する時計
どこのなんていう時計か教えてちょw
482可愛い奥様:2010/11/08(月) 16:05:30 ID:OSszmaP4O
>>481

>>479だけど、実際サントスドゥモアゼルとかクォーツでもあるけど、
電池切れたら普通はカルティエに持って行くよね。
483可愛い奥様:2010/11/08(月) 16:09:34 ID:oJzDiQPB0
>>462
武内直子はブスだからねw
484可愛い奥様:2010/11/08(月) 17:29:03 ID:zpOKuhYA0
クオーツで300万て
宝飾時計なら安い部類じゃないの
485可愛い奥様:2010/11/08(月) 19:13:21 ID:z/ATDF+Z0
私も>>279っておかしいって思った。
普通は時計を扱ってる店に持って行くよね
てか、普通の時計屋に持って行っても、断れるよ
486可愛い奥様:2010/11/08(月) 19:24:01 ID:3Ay6RuYPO
>>279
竜頭とかの部品を盗まれるよ
487可愛い奥様:2010/11/08(月) 19:34:36 ID:X4qGOJgb0
普通の時計屋でもやってくれるよ。電池交換。
ただ、外国のブランド時計は液漏れしてることが多いから
それが原因の故障でブツブツ言われることはあるみたい。
488可愛い奥様:2010/11/08(月) 20:15:41 ID:EjEDV7mbO
279じゃないけど、とりあえず近くを通ったところの宝石時計店に
入っただけなのでは?
489可愛い奥様:2010/11/08(月) 20:18:54 ID:hhpjDlGmO
一旦預かりで、正規代理店で
分解、修理じゃないの?普通
490可愛い奥様:2010/11/08(月) 20:21:40 ID:3Ay6RuYPO
時計コレクターなら
ひとつくらい普段使いの時計の電池が切れても
慌てて見境なしに近くの店で電池交換などせずに
行き着けの店に行くまで別の時計を使えばいいのに。
491467:2010/11/08(月) 20:53:55 ID:OglOyxab0
何でもかんでも、ネタだと言い張って、現実の世界に目を向けない奴がわく。
設定が、とかいうくらいだから、>>479の周囲にはお金持ちレベルの人が一人もいない
底辺の人なんだと判断した。


492可愛い奥様:2010/11/08(月) 21:10:56 ID:BWpTvChw0
そういうあなたのネタも
資産ではなく相続税が数十億レベルの金持ちで名前が特殊な看護師さんって
実在するなら特定できるレベル。
493可愛い奥様:2010/11/08(月) 21:38:18 ID:fBqTCH0w0
なんかスレチなアテクシ語りをスレに張り付いてしている人って…
底辺って煽っているのも傍からみていて滑稽だよ。
ところで時計ってどこでも、他ブランドのものは正規代理店に依頼し直すよね。

デパート内のリヤドロw
ボトルストッパーが壁から生えているディスプレイだったので
何だこれって見つめていたら触らないでって言われたことある。
その時はムカついたけど仕様なのかw
494可愛い奥様:2010/11/08(月) 22:05:02 ID:X4qGOJgb0
だから、電池交換くらいだったら、町の時計屋さんでもやってくれるのw
今 不況なんだから。
495可愛い奥様:2010/11/09(火) 00:29:00 ID:Stwht7DA0
>今 不況なんだから
そういう問題ではないw
496可愛い奥様:2010/11/09(火) 02:13:00 ID:wbTbXhes0
町の時計やさんでやってくれるのは
子供の時計レベルだったな。
ナイキのはやってもらえたことある。
他店で他ブランドのついでにナイキを持っていったら
ナイキでさえ直営店に出し直すことになるので時間と別途費用がかかる
と言われたこともある。
497可愛い奥様:2010/11/09(火) 02:44:26 ID:f0GJYShH0
一般的な時計よりちょっと高めにはなるけど、普通に電池交換くらい
してくれるってば…
地元にその時計ブランド店がある地域ばかりじゃないでしょ。
498可愛い奥様:2010/11/09(火) 03:20:52 ID:WXpqsf6F0
町の時計屋さんにバシェロンだのコルムだのショパールを出すのは嫌だよ。
まぁ、グッチなどの服飾ブランドの時計だったらいいけど。

買い物じゃないけど、

15〜6年前に妊娠した時の検査で、
「△△の検査は○○円掛かります。よろしいですか?」って検査毎に言われて
結構、気分を害したな。

499可愛い奥様:2010/11/09(火) 03:42:09 ID:DbR3Fa0m0
>> 498
検査代、結構文句言う人多いんだよ。だから、あなたが値踏みされたんじゃなくて
それは一種のインフォームドコンセントだと思って欲しい。
500可愛い奥様:2010/11/09(火) 07:41:15 ID:yHjyt0YB0
時計電池交換、確かGショックは時間がかかる&料金が高かった気が。
10万以内程度のセイコーなんかは普通に近所の時計屋で電池交換してる。
ビックカメラなんかだと混んでて待たされたりするし。
転勤であちこち行ってて田舎の小さな時計屋でもしてるけど
特に高かったり不備があったりした事はない。
むしろもう古い時計を「内側がだいぶ曇って来てるから気をつけて」とか丁寧に見てくれて恐縮した。
私は高い時計持ってないから知らないけど
ロレックス持ってた同僚が電池交換を問い合わせたら
オーバーホール?とも合わせて海外に送るので3ヶ月だかかかる、
しかも何だかすごい値段で躊躇してたw
高い時計はメンテナンスも大変だね
501可愛い奥様:2010/11/09(火) 07:44:36 ID:HKnJUUSf0
うん、それはちゃんと言ってくれたほうがいいよ。
そんなんで気分害さないで。
502可愛い奥様:2010/11/09(火) 07:54:45 ID:KniDbOPpO
>>500
ちょ、ロレックスは機械式だから電池要らないのよw
503可愛い奥様:2010/11/09(火) 09:29:49 ID:Stwht7DA0
>>502
現在は製造中止になってるけれど
確か昔に一種類?あったはず
504可愛い奥様:2010/11/09(火) 09:37:10 ID:yXVt9gjSO
クォーツ多分90年代位まであったかも。古いからオーバーホール勧められたんでしょ。
505可愛い奥様:2010/11/09(火) 10:12:45 ID:KniDbOPpO
>>503-504

知らなかったわ。教えてくれてありがとうございます。
506可愛い奥様:2010/11/09(火) 12:56:30 ID:35tQT7+C0
TPOっていうのを知っていれば、値踏みされまいと思う。
507可愛い奥様:2010/11/09(火) 13:36:35 ID:ysm8/hrr0
ジャージはいてたからとか、ユニクロ着てたとか関係ないよw
貧乏臭、少なくとも平民臭がでてるから値踏みされるんだよ
508可愛い奥様:2010/11/09(火) 13:38:02 ID:4/THFj8l0



   「お買い物は三越以外で」


509可愛い奥様:2010/11/09(火) 13:47:15 ID:35tQT7+C0
けど、ジャージきて買い物って、考えられない。
近所のスーパーでも、ユニクロのデニムにフリース着ていくよ。
でもデパートやホテルにエステやランチとか遊びに行くときは
ボディドレのワンピぐらいは着て行く。
510可愛い奥様:2010/11/09(火) 13:55:05 ID:Uzwjlff60
ユニクロは別に良いと思うけど、ジャージ入店はさすがにお客がヒクよw
511可愛い奥様:2010/11/09(火) 14:14:03 ID:pa3LR7Bq0
夫がBMW乗ってるけど、2台目でやっと商談のための別室へ
入れてもらえた。
トヨタは苦手。必ず「おいくらがご希望ですか?」って
聞いてくる。そりゃ、安ければ安いほど言いに決まってるでしょ!
なんで、こっちで希望の値段言わないとならないんだか不思議。
だからトヨタは買ったことない。
512可愛い奥様:2010/11/09(火) 14:15:21 ID:Oj+ShfbV0
貧相な身なりでお店に入って適当に扱われて「実は金持ちなのに!キィッ!」って人は実は傲慢なんじゃないか?と思う
「どんな身なりだろうと、お金を持ってる自分は丁重に扱われて当然」みたいな意識が透けて見える
お店の常連だったらそれもありかもしれないけど、外に出るときにそれなりに身だしなみを整えるのは常識じゃん
人と会うときにオシャレするのは自分のためでなく、会う人に対する礼儀だって言われたことがあるのを思い出したよ
ボロボロな身なりで人と会うってことは、「あなたは自分にとってその程度の人」と宣言しているのと同じだって
店員相手にはどんな身なりでもいいじゃん、こっちはお客様なんだからって言うのはやっぱり傲慢だと思う
513可愛い奥様:2010/11/09(火) 14:26:36 ID:C+Tr8f7n0
普段着でオドオドしてなかったら
逆に金持ちと間違われてすごく待遇がよかったりする
514可愛い奥様:2010/11/09(火) 14:31:55 ID:Onb+AUDM0
ロレックスをオーバーホールに出すと10万位かかると言われ
儲かってない近所の宝飾店で5万でやってくれることになったけど
その後なかなか行かないまま没落し
結局5万すらも惜しくなり手放した
515可愛い奥様:2010/11/09(火) 14:43:06 ID:35tQT7+C0
某高級ホテルではたらいている者ですがw
コンシェにいたとき、見た目地味な40代ぐらいの女のひとが
昨日レストランの予約を電話したら、予約なしでもはいれます
と、言われたそうで、行ったら満席だと、またされた・・・と。
後から入ってきた不倫カップルみたな人達は待たずに先に入った
で、予約しなくていいと言われたのに満席ってどういうことなのかと
言ったら30分ぐらいまたされて、ようやく中に案内されて、中に入ったら
がらがらだったと。
そして、窓際じゃなくて、奥の暗いテーブルに通されたと。
不倫カップルっぽい二人は窓際に座ってたと。
私は医者の妻でこんな扱いされたのは始めてだと、クレーム。

だいたい自分で医者の妻だというのも笑えるし、カップルを
不倫だと、妄想したり、そんな感じだから
一緒にレストランでランチする友達もいないんじゃないの?!・・・・と言えず
頭下げておきました。またどうぞお越しくださいと、ラウンジの呈茶券渡して
にこにこして帰っていきました。
516可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:04:05 ID:KniDbOPpO
>>515
それは、予約なしで入れますと言ったレストランが悪いと思う。
517可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:08:24 ID:Onb+AUDM0
>>515
ネタかと思うひどい店だわ
518可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:11:19 ID:35tQT7+C0
そうなのよ。
>>516のいうとり。
でもね、レストラン予約係りの責任者と、レストランの責任者に
事実確認したら、お客様の話は事実無根っていうの。
もちろんテーブルセッティングでお待たせいたが
5分程度。
30分も待たされたらその場で怒って帰るはず。

ま、とにかく誤解を与えたという事で、注意でおわり。
クーレムというのは話膨らむから。
519可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:24:30 ID:eCnLTlYI0
>>518
それ最初に書いてくれないと・・・
520可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:25:56 ID:35tQT7+C0
事実なら恥ずかしくて書き込みできないよw
521可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:29:15 ID:Uzwjlff60
これはどっちもどっちかなぁ。
いくらこのお客さんがせっかちとはいえ、電話で確認したのに待たされたという事実もあるし。
そんなことくらいで、大袈裟に顔真っ赤なのはみっともないし。
どっちの責任もフィフティフィフティ。
接客する側は、多少立場弱め。
522可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:43:41 ID:1jFSQDPZ0
>>515
え〜、おひとり行動好きの私には
>一緒にレストランでランチする友達もいないんじゃないの?!
なんてレストラン側に思われているなんてショックだわorz
523可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:45:55 ID:qcj/kTJT0
思い出した
妊娠9ヶ月時相模大野に出来たばかりの伊勢丹に
行き、外商カードを作れないか聞いたら、とても失礼な
対応で追い返された

うちは夫婦揃って医師だけど・・・・、妊娠9ヶ月で
サロペットって格好がなあ・・・・
524可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:57:23 ID:35tQT7+C0
>>522
普通の人は何も思わないわよw
「私は医者の妻でこんな扱いされたことない」なんて言うような
人にたいして思うだけw

私も基本一人行動派だからw
でも、うちのホテルとか、高級レストランでランチやディナーなら
グルメじゃないから、誰かといきますよ。

というか、医者の妻だから、もっと特別に扱え!と言う人と
友達のなりたいですか?w
525可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:59:43 ID:Uzwjlff60
でもそういう俗物って 割といるよね。
自分は○○大臣だから、特別にはからえ 並ぶのは嫌だ とか。
特に政治家はそういう人が多い。
526可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:03:23 ID:E8yc7qVb0
ID:35tQT7+C0が何気にむかつく。
しかしその原因がわからない。
527可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:09:09 ID:Qg3mtFYpO
ラグビー母だからでは?
528可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:10:08 ID:KniDbOPpO
銀行の登録鑑を変更するため、同じ日にいろんな銀行に行ったんだけど、
三菱東京UFJとみずほは丁重な扱い、三井住友はメンドクサそう、
住友信託はコーヒー出してくれてティッシュくれて、帰宅後に支店長から電話かかってきた。

預金残高はすべて同じ位。何の差だろうか。
529可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:11:36 ID:pmUpA+TuO
>>526
私もその人むかつく
性格悪そうだもん
530可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:12:39 ID:35tQT7+C0
今の時代、必死なのでは?>住友信託
531可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:24:24 ID:JZ3XYda+0
>>526
お客の悪口を2ちゃんで書くのはルール違反だから。

接客仕事はストレスたまるだろうけど、同僚と愚痴る程度にしないと
ダメだと思う。
532可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:28:21 ID:7K5FQXv5O
>>515
どちらのホテルですか?
533可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:29:17 ID:KniDbOPpO
>>526

値踏みされたスレで、値踏みしたことを嬉々として書き込むから。
534可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:30:49 ID:35tQT7+C0
>お客の悪口を2ちゃんで書くのはルール違反だから。

へーーーーwww
知らなかったw
535可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:37:17 ID:35tQT7+C0
>>532
書き込むと思う?w
536可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:45:29 ID:pmUpA+TuO
>>534
2ちゃんルールとか関係無く、ホテルの従業員がお客の事を面白ろおかしく書いて良いものなの?
高級ホテルなんでしょ一応
537可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:47:40 ID:pMQmEOyhO
ごく普通の中流家庭だけど松坂けいこみたいな体格でゴージャス(普通の服でもそう見える)な叔母と買い物に行くと、どのお店でも対応がすごく良い。


デパートとか外資系ブランドで高いもの買うときは
よく値切るけど案外まけてくれたりおまけくれたりするよw

特だなーと思う
538可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:48:02 ID:5jm3LylK0
文章が酷い…
読みづらいし、余計な句読点が多い。

接客業やってれば、そういう理不尽なことはよくあることなので
同情はするけれど。          
539可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:49:18 ID:5jm3LylK0
538は>>515のことです。
540可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:49:32 ID:7K5FQXv5O
>>535
いえ、もしよろしければ、なんですが。
田舎者の貧乏人ですが、
一生一度の記念日を祝う時に、
そちらのホテルは是非避けたいと思いまして。
541可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:49:46 ID:Uzwjlff60
でも、コンシェは一番ストレス溜まりそうだよね。
ちょっと同情。
542可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:50:38 ID:5D6zgku6O
わかるわー

実際金持ちじゃないし、ゴテゴテ着飾ってなくても金持ちに見える人いるね
そういう人って凛とした雰囲気があるんだよね
姿勢とか、言葉遣いとか、最低限の清潔さを弁えていてその人自身が品がいい
あとやっぱり顔が整ってるっていうのもあると思う
543可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:51:07 ID:35tQT7+C0
おバカちんねーーw
高級ホテルに勤務していても、働いている人
全部が高級とは限らないよw
中にはそりゃ立派な人もいるけど、裏ではみんな言いたい放題だよ。
そうじゃないと、ストレス溜まって、外でいい接客なんできないよ。
みんな普通の人間なんだから。

544可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:53:38 ID:35tQT7+C0
>>540
んー
じゃあ、540さんが高級ホテルと思うホテルだと思いますよ。

いくらなんでも、名前出すほどおバカじゃないから。
545可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:54:46 ID:Uzwjlff60
いい感じで荒れてまいりましたw
546可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:57:51 ID:Stwht7DA0
>>526
ここまでの書き込み具合でわかるでしょ
そういう性格がにじみ出てたんだよ、最初のレスに
547可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:03:31 ID:KniDbOPpO
>>543
誰も『高級ホテルで働いている人=高級な人間』なんて思ってないわよ。
ただ、どんな仕事でも、守秘義務ってあるんじゃないの?と思っているの。
548可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:09:44 ID:gcKtSimU0
まあね〜、ディズニー近隣の某ホテルのショップでバイトしたことが
あるけれど、ホテルのコンシェさんは勘違いさんが多かったな。
食堂でも下っ端やバイトとは近づかなくて上の人たちにくっ付いていた。
549可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:10:54 ID:T91xXQV70
この人がどうかってのはおいておいて、守秘義務ってほどの書き込み内容ではなかったと思う。

>お客の悪口を2ちゃんで書くのはルール違反

これはないなw
550可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:16:57 ID:LNRBnCM00
高級ホテルのコンシェが>>515みたいな文章を書く人に務まるものなのかしら。
釣りだよねえ。
551可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:21:52 ID:vSQnXAtMO
高級な場所で楽しみたいなら、それなりの準備をするべき。
他の客に迷惑だよ。
自信がないならガストでも行っとけ。
552可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:22:33 ID:L5ZT08Ev0
大学生の頃、「三国志」を読みたいと思って近所の本屋に行き
「三国志ありますか?」って、そこのおばさんに訊いたら
「あのマンガ、もうないよ」って言われた。
横山光輝の「漫画三国志」と勘違いされたらしい。
漫画しか読まないように見えたんですね。
553可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:23:57 ID:7K5FQXv5O
>>544
では、どのような客であれば、
裏でそのように色々と言われることがないのですか?
参考までに教えてください。
554可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:24:29 ID:YA/+ne4CO
コンシェなら最低英語いけんだろ
>>515の内容を英語と出来れば米語で書いてくれ
555可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:33:23 ID:4A2pXizfO
S友マンションのモデルルームで
どうせ冷やかしだろって感じの対応を受け、
嫌な気分に…

が、年収欄の記入を見た途端、営業が手の平返しのサービストーク。
その変わりようが怖かったので
結局、M菱のを買いました。
見た目で値踏みされるって
本当にあるんですね。

556可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:41:04 ID:54D/NhS00
35tQT7+C0があまりに馬鹿で低俗だからイライラするんだよ、きっと
557可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:42:41 ID:lPhVe+UXO
>>555
そりゃそうだ。
年収ったって、あなたの夫の稼ぎだろうに。
女がきちんと装っていればそんな扱いは受けないよ。
日本だからまだマシなのであって海外だったらもっとシビア。
558可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:49:09 ID:35tQT7+C0
>>533
普通に。
554みたいに、ねぇねぇ今から全部英語でしゃっべってー
とか言って来るようなお客様は、裏で頭おかしい人
って言われる対象かと思います。
参考までに。


あと、自分がね、快適に過ごしたいって思って、わがまま言うお客様がいるけど
そういうのは、できる限り応えるのがホテル側の仕事なので
快適に過ごしたい要望は、どんどん言えばいいと思いますよ。

ただ、単なる嫌がらせでしているような人は、ホテル自体出入り禁止。
他のお客様に迷惑かけるようなかたは、容赦なく出入り禁止です。
そういうのはシビアですよ
559可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:51:06 ID:54D/NhS00
高級ホテルとかほざいてプリンスだったりしたらワロス
560可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:51:37 ID:5D6zgku6O
いい加減スレチだし、興味ないからスルーで
561可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:52:58 ID:35tQT7+C0
そうだね。
いいかげんスレチだから、質問終了
562可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:56:53 ID:35tQT7+C0
>>533ではなく>>553
563可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:01:24 ID:54D/NhS00
>>558
6 スッピー(神奈川県) New! 2010/11/09(火) 18:59:46.53 ID:nI2+s5gM0
眺めただけで、これは読むのがキツそうな文体だと直感した
564可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:02:43 ID:jpW8nX0d0
サラッと英文で嫌味を書いて去ればカッコ良かったのにーとロムってて思った。
565可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:03:20 ID:7K5FQXv5O
>>562
ありがとうございました。
566可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:04:12 ID:54D/NhS00
21 やいちゃん(関西地方) sage New! 2010/11/09(火) 19:02:56.20 ID:iTDdMyLv0
>>6
実際読んでみたけど、そうだった
下手したらVIPのゆとり以下

18 めろんちゃん(兵庫県) New! 2010/11/09(火) 19:02:24.95 ID:1xH1xFMg0
>>1
嘘付け首飛ぶわカス
首飛んでも噂回ってそういう店に勤めれなくなる

実話な
567可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:06:04 ID:54D/NhS00
28 ウチケン(関東・甲信越) New! 2010/11/09(火) 19:04:15.65 ID:CySTPhbyO
高級ホテルのコンシェルジュにバカでも
なれる、というアピールでもしたいんか、これ

33 マウンちゃん(東京都) New! 2010/11/09(火) 19:05:29.17 ID:0wSITQ/p0
高級ホテルで働いてるのに薄給なんだよな中の人って
568可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:08:47 ID:54D/NhS00
41 いろはカッピー(catv?) New! 2010/11/09(火) 19:06:16.21 ID:l9lRRkSlP
脳内横文字職業はブログの中でやってろ

47 ぼっさん(福岡県) New! 2010/11/09(火) 19:07:58.61 ID:jEXDZk1E0
文章が死ぬほど読みにくい。どういう教育受けたらこんな文章書くようになるんだよ
569可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:11:58 ID:D8aSFW9o0
ID:35tQT7+C0
誤字脱字多すぎて文章が酷いし、読みにくい。

>>552
高額じゃないけど最高!今日、一番笑った。
570可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:14:21 ID:54D/NhS00
66 ゆうゆう(北海道) sage New! 2010/11/09(火) 19:11:35.22 ID:sktTF9uUO
基本的に外資以外のホテル業界は
薄給激務に人間関係わろしだからな
571可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:17:15 ID:54D/NhS00
82 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区) New! 2010/11/09(火) 19:13:56.18 ID:FxK7SDli0
こんな文章書くような奴がそんな職にはつけない

96 めろんちゃん(埼玉県) sage New! 2010/11/09(火) 19:16:21.99 ID:dPWdWT3g0
この就職氷河期でも一流大学出てホテル受けるなんてやつ聞いた事がないな。
572可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:22:18 ID:lr59e0NEO
>>555
年収いくらなんですか?

態度がかわるくらいの年収っていくらなんだろう。
興味本位だけど知りたい。
573可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:22:40 ID:54D/NhS00
104 にっきーくん(北海道) New! 2010/11/09(火) 19:19:49.24 ID:UaJQJWHhO
高級ホテルの元フロントだが客は金持ちでもこったは薄給
しかも、あーだこーだと客から上司からうるせーし良いことなし

105 やいちゃん(関西地方) sage New! 2010/11/09(火) 19:20:05.75 ID:iTDdMyLv0
そいつがまだスレに居座ってるんなら煽りに行ってやらんでもない

111 ドクター元気(宮崎県) sage New! 2010/11/09(火) 19:22:19.40 ID:CzgXgLFDP
もうちょっと読み易い日本語でレスしろよ
小学生かw
574可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:26:39 ID:l/IAut/h0
>>555
ウチのお母ちゃんはわざわざみすぼらしい格好で行ってたな
途中で態度変わるの見てて笑えると
575可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:27:43 ID:KniDbOPpO
>>574
> ウチのお母ちゃんはわざわざみすぼらしい格好で行ってたな
> 途中で態度変わるの見てて笑えると

何の目的でそんなことするの?暇つぶし?
576可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:29:02 ID:54D/NhS00
>>575
水戸黄門ごっこ
577可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:30:27 ID:S/fQNsHm0
私の車を買おうと思ったんだけど車の色で迷ったので
実物を見てみようと出掛けていった。
「○○を見せてください」
と頼んだら
「こちらです」
と中古車コーナーへ連れて行かれたorz
578可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:30:44 ID:54D/NhS00
135 ユートン(静岡県) New! 2010/11/09(火) 19:29:46.21 ID:Jv80a7DA0
>おバカちんねーーw

鬼女って学が無いから幼児言葉で煽るパターンしかないよな
579可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:31:07 ID:JRF/efAu0
>>515
ニュー速から来ました!
580可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:31:18 ID:l/IAut/h0
>>575
たった二行の中に理由書いてるのになんでそれも理解出来ないの?
581可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:31:43 ID:54D/NhS00
139 スッピー(神奈川県) New! 2010/11/09(火) 19:30:27.25 ID:nI2+s5gM0
羊水腐ると文章すらまともに書けなくなるんだな
582可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:32:04 ID:1J8Vil8k0
>>555
住宅は値踏みされるよね〜。

うちも小さい子供連れて日曜日の住宅展示場に行ったら、
ヒーローショーだけ目当ての客だと思われて子供が玄関で
風船渡されて中に入ってくんな状態だった。

この展示場の建物990万で譲りますってチラシ持ってたの見て、
土地持ちで建物希望の上客だと判断されて手のひら返しの接客だよ。
まあ、そんな値段で家を購入なんてできなくて結局は3800万の
注文住宅さorz
その後もエコキュートやソーラーパネルなどイイ客だよなw
583可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:33:51 ID:eKf0Ci45P
>>515
m9(^Д^)プギャー
584可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:34:03 ID:VW39pGKGP
ネットでこれくらいの文句かわいいもんだろ
どこのホテルかなんて絶対特定できない状況で、何書いてもいいだろが
それとも何か、心の底の底からオシゴト様に忠誠を誓って、文句いわずにオツトメしろってか?
キメえwww 宗教かwww バカかw
そういうヤツが素手で便器掃除とかキモいことやりはじめるんだろうなw
585可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:34:20 ID:utt9XPMRO
>>581
おまえか
群馬の糞ババアは
586可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:35:16 ID:54D/NhS00
>>585
うん
羊水腐ってるお^^
587可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:35:42 ID:3MVSt+B60
どいつだい?ニュー速にスレを立てた奴はさぁっ!?さあさあ出ておいでへいへい
588可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:36:15 ID:54D/NhS00
>>587
お前の上
589可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:37:20 ID:3MVSt+B60
たく、ババァは私怨と大儀を勘違いしてるから困るぜ。手の焼ける子猫ちゃんだよまったく
590可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:37:33 ID:54D/NhS00
>>589
にゃーん^^
591可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:38:03 ID:YCmU+9qa0
群馬の僻地に住んでて羊水腐ってるって生きてて恥ずかしくないの?
果てはニュー速にスレ建てて返り討ちにあって、ニュー速には書き込めずこのスレでコピペするだけなんて
592可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:38:24 ID:54D/NhS00
>>591
別に〜
593可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:39:32 ID:utt9XPMRO
ババア最悪だ
腐っとる
594可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:39:42 ID:54D/NhS00
>>593
早すぎたんだな
595可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:40:11 ID:3MVSt+B60
おいおい、もしかしてここで全レス返すつもりかい?ニュー速においでよかまん
596可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:40:23 ID:54D/NhS00
え〜^^
597可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:41:14 ID:3MVSt+B60
君の思いの丈をすべてニュー速のスレにぶつけるんだ
598可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:41:31 ID:54D/NhS00
>>597
いやん、恥ずかしい><
599可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:45:06 ID:OsHmm8Tn0
さっさと飯作れよくそばばぁ
600可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:45:31 ID:hkW6etw+O
そもそも群馬ってホテルあるの?
601可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:48:24 ID:54D/NhS00
>>599
もう食ったわ

>>600
クイーンエリザベスとかターザンとか恋する惑星とかいっぱいあるよ
602可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:49:44 ID:3MVSt+B60
ニュー速から来た俺がいうのもなんだけどスレ汚しもいいとこでっせ 54D/NhS00
603可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:49:54 ID:3CtL7vuAO
気持ち悪っ
604可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:50:54 ID:54D/NhS00
>>602
そうですね^^

>>603
べろべろ
605可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:51:45 ID:54D/NhS00
糞はスルーしないといけないっばっちゃが言ってたのに…
相手をするお前らは幸せになれますん
606可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:52:04 ID:YIS1WPlf0
群馬って言語は日本語でも通じるんだっけ?
607可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:52:21 ID:dVTZgA1e0
.       \
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::    ___
   l} 、::       \ヘ,___,__,_____/::___|     |_________
   |l  \::      | |( ^ν^) J('ー` )しl、: :   | [],  .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl::::  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | ,'      :::::...  ..::ll::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |       :::::::... . .:::|l::
   |l.,\\| :|    | |       ::::....  ..:::|l::
   |l    | :|    | |            |l::    ____
   |l__,,| :|    | |         ``'   |l::    |  ヽ  |     |_   /    \/
   |l ̄`~~| :|    | | ''"´         |l::   ̄| ̄ヽ ̄| ̄   ̄ゝ   /ヽ    /   
   |l    | :|    | \,'´____..:::::_`l__,イ::   └──┼   ヽ_  /  し   ヽ_  
   |l    | :|    |  `´::::::::::::::::::::::`´::
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |           ┌─── ┌──  \    /  
   l}ィ::        |           │      │       \/  
            |           └──┐ ├──    /\ 
            |                │ │     /   \  
            |           ───┘ └── /      \
608可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:54:20 ID:54D/NhS00
>>606
栃木弁なら通じる
609可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:57:22 ID:Hl04tQzK0
>>515
その自称高級ホテルのコンシェルさん
医者の妻云々ということはさておき、
そのレストラン側の対応のどこが悪いのか
わからない時点で自称高級ホテル?のコンシェルジュは失格です。
しょせんその程度のホテルのコンシェルジュということですね。


610可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:58:34 ID:35tQT7+C0
よっぽどきになったのねw
611可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:59:05 ID:JMGBbX0m0
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
612可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:00:59 ID:eCnLTlYI0
ニュー速って?なんかスレたってるの?
613可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:02:14 ID:35tQT7+C0
たくさん人が来て賑やかでいいね。
AA貼り付けられて、あっという間に1000行っちゃうわね。

614可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:02:55 ID:lkG+lBQY0
やだ、ここ臭い!
615可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:03:03 ID:54D/NhS00
>>610
おかえりなさいベロベロ^^
616可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:05:41 ID:rVZFvWaPO
必死で客を値踏みするのは間違いなく田舎者だから奥様たち許してあげれば?
617可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:13:01 ID:35tQT7+C0
んー
結局のところ、お金たくさん使ってくれる人が上客なわけよ。
だから、見た目とかそういうのどーでもいいけど
でもね、うちのホテルに来るなら、見た目もよくなきゃダメなの。
高級で売っているから、イメージが大切。
さすが○○ホテルねと言われなきゃいけないから、汚い格好はお断り。
ニューヨークの高級ホテルのドアマンは、見た目が汚い人が来ても
ドアあけないからw
でも、お金持ってるとわかれば、どうぞどうぞと入れる。

ホテルも商売だから、売上は気になりますよ。
618可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:13:32 ID:R4rP5zoe0
まぁ所詮接客業にしか就けなかった程度の能力しか持たない人たち>店員
なんだから、しょうがないと思えばいいのさ。
トロイ対応されても、きのどくに、と思うことにしている。
619可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:20:56 ID:ANqyoqiO0
某高級ホテルwwww
620可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:23:25 ID:0COgLiD30
このスレ面白いねえ。

よし、書き込むか!

目白のフォー・・・・ホテルに、今は無いけどコンシェルジュフロアがあった
時代。当時20代前半。
早朝にすっぴんw+フォクシーワンピで一人で朝食を食べに行った。
まあ口紅もつけてないすっぴんで行くのはホテルコードに反してたかも。

で、コンシェルジュフロアの入口で同年代くらいのホテルウーマンに仁王立ち
された。
顎をくいっとあげて「お部屋番号を。こちらはコンシェルジュフロアにお泊りの
お客様でないとご利用できません」となw

当然、このフロアに宿泊してたんで部屋番号告げて事なきを得たんだけど、
態度悪かったな〜〜〜〜〜、フォーシ・・・・!!
自分と同年代の同性に頭下げるのが気に入らないのかもしれんけど、
だったらホ テ ル に 勤 め る な!
621可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:24:18 ID:35tQT7+C0
>>618
そうそう、そう思う方がいいよ。
そうすると、怒るに怒れなくなるから。
バカみたいに態度変える店員みて、笑ってやるのが一番よ。
622可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:26:53 ID:35tQT7+C0
>>620
そりゃあたま悪いコンシェだねw
普通、コンシェフロアに宿泊のゲストの顔と名前は覚えるもんだよ。
頭悪いね、フ・・・・ン
623可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:29:19 ID:Stwht7DA0
>>622
あんたが頭いいコンシェとも思えないけど
624可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:30:46 ID:0COgLiD30
連投

これまた20代前半、当時の彼が×1で一回り以上年上だった。
その彼と大阪のリッツ・・・ホテルのクラブフロアへ。

一人の着物着たスタッフが露骨に冷たい目線で見てきて、目が合うと目を
そらす。
なにか非常識な事でもした??と謎だったんだけど、どうも不倫旅行だと
勘ぐられてたみたい。それしか思い浮かばない。

たまたま年上の彼だっただけで、変な目でみるな!!その彼が支払い時に
病院の名刺(医者だった)を出したのを見て、確信したかのように私と彼を
交互に見たときにはどう名指しでクレームいれようか文面まで浮かんでたw
625可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:31:49 ID:35tQT7+C0
んー
少なくとも、コンシェルジュフロアに宿泊している
ゲストの名前と顔を覚えますけどw
これ基本ですよw
626可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:35:16 ID:35tQT7+C0
>>624
えーーー
あの行き過ぎたサービスで有名な大阪リッツ?で?w
冷たい目線って、被害妄想なんじゃないの?w
って、そう思われるような目線をした、スタッフがダメね。
そくクレームを!!w
627可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:36:38 ID:35tQT7+C0
でもなんで名刺出したのかな・・・
628可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:40:43 ID:K/QSxB1w0
>普通、コンシェフロアに宿泊のゲストの顔と名前は覚えるもんだよ。
とは思うものの…

>すっぴん
というのが問題だったりしてw

スッピンと化粧顔の差が激しすぎて、誰だか判らないことって…
おっと、これ以上は言えない…
629可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:42:51 ID:nVDgsS8v0
ホリデイ・イン
630可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:44:33 ID:0COgLiD30
今の大阪リッツは過剰だよね。

正月に夫とクラブフロアに泊まった時はスタッフの笑顔とサービスがすごかった。

さっき書き込んだのは10年以上前の若かりし頃w
結局ぶんむくれしてたら、当時の彼がまあまあと美味しいフレンチに連れて行って
くれたのでクレームはつけなかった。今だったらやるんだけどねw
名刺は何の機会に出したっっけ???覚えてないけど、初めて行ったお店で
シェフや支配人に挨拶されて名刺もらったときに、礼儀でこっちも出す、みたいな
感じだったかと??よく覚えてないや。
631可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:46:22 ID:98RKQ5RK0
日本橋三越は笑っちゃうくらいハナであしらわれるよねw
632可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:47:30 ID:35tQT7+C0
あ〜スッピンねw
ならわからないかもねw
でも、フーーーンはどうなっているかわからないけど
朝食はどこで食べたのかな?
フロアから出ていけばわかると思うし、コンシェに宿泊は
コンシェ用のレストランとか部屋に朝食運んだりするけどね。
フーーーーンは、一般ゲストと同じ朝食なんだ・・・・
うちのホテルは、って書くと特定されるとイヤだから書き込み控えます。
633可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:48:35 ID:aNbLqPQDO
>>557
うちの旦那、住宅展示場で全く相手にされなかった
24歳だったから
本当に家建てたんだけどね
いくつだろうと客は客だってば
634可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:51:03 ID:35tQT7+C0
>>630
大阪リッツってまだオープンして10年?
10年ちょっとだよね。
じゃオープンしてすぐに利用したのね。

リッツはホント、すごいサービスがいいんだけどね。
素晴らしいよ。あそこは。
635可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:58:36 ID:0COgLiD30
>>632

特定する気はないから、興味本位でどんな面白い客が来たかとか書いて欲しい。

当方、5〜7ツ星のホテルは海外含めまあまあ行ってる方だと思うけど、
露骨に他の客のことじろじろ見ないからね。ホテルスタッフならではの
暴露話を聞きたい。

日本のペニ・・・での出来事もあったけど、ドラマみたいからやめよw
636可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:04:16 ID:3CtL7vuAO
>>635なんでそんなに必死なんですか…
637可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:13:54 ID:cl2557Gi0
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281610794/

産経新聞 ZAKZAK・夕刊フジ・イザ!
客を「ハイエナ」呼ばわり…あの高級ホテルのウラ事情 - 政治・社会
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100730/dms1007301247002-n2.htm

社員らのブログが、信用問題に発展したホテルオークラ福岡
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20100730/dms1007301247002-p1.htm

ホテルオークラ福岡 社員教育どころの問題ではありませんぞ!
JC-NET(元 日刊セイケイ) 企業情報(不祥事)
http://n-seikei.jp/2010/11/post-4902.html

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/422348/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/421454/

探偵ファイル ニュースウォッチ
ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

客をブログで「ハイエナ」 ホテルオークラ福岡の従業員解雇
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100728/biz1007281849031-n1.htm

ブログで客を「バカ」 大手ホテル、アルバイト解雇
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0727/SEB201007270051.html
638可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:14:36 ID:cl2557Gi0
ホテルオークラ福岡従業員がブログで客や他店を愚弄
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1279336784/

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員が顧客情報をネットに暴露
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1264993815/
639可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:17:35 ID:Hl04tQzK0
>>632


昼間の披露宴@ホテルに招待されましたが
ブラックタイで出席してマナー的にNGにはなりませんか?

640可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:27:10 ID:lPhVe+UXO
>>633
妻の見た目や格好の話をしてるんだっつーの
641可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:35:33 ID:tDs0/Ubu0
>>640
だんなの話でもいいじゃない?
奥さんが年齢で値踏みされた話はこれまでも出てるんだし。
642可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:38:01 ID:xSaChf2i0
お金があるかないかとか、社会的身分とかって、見かけでは分からんよ。

会社のパートのおばさんの中に、毎日ダイヤの指輪やらブローチやら付けて
退社時間には高級車で旦那が迎えに来たりする金持ちのマダム風な人がいるが、
長年、市営住宅暮らしと知ってびっくりしたことがある。

逆に、すっぴんの上、冴えない格好して通勤してくるおばさんが、旧家の奥さま、
それも城主の末裔の家の人だと知った時も「え〜!」だったな。
643可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:39:01 ID:c2KgPcMo0
ぶっちゃけ年収は幾らと書けば値踏みされないの?
1億とか言わないでね
644可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:45:07 ID:lPhVe+UXO
>>641
うん。それは別にいいと思うけれど、妻の見た目がきちんとしてれば値踏みってされないよって話。
若かろうが関係ないよ。妻の見た目=夫の甲斐性and/or顧客の生活レベル。

貧相なブスが身なりすらおざなりで値踏みがどうこうとか違う気がすると思ったの。
見てくれすらきちんとできない人間は値踏みされても仕方ないんじゃないかな
645可愛い奥様:2010/11/09(火) 22:47:09 ID:Lt0QWHh00
海外の高級ホテルでも、リゾートなんかだと、ぐっとカジュアルに
肌の露出度の高いカッコやサンダル履きでいても別に何も見下されたり
などしないけど、そういうところで妙に様になるのは、やっぱり白人系。
東洋人はヘタにカジュアルすると、すぐ難民風になってしまう。
骨格と筋肉の付き方の違いかね。

646可愛い奥様:2010/11/09(火) 22:53:10 ID:Fps4WPTQP
>>633
若くてお金無い時でもちゃんとした扱い受けたら
将来そこで建てようかという気にもなるし
知り合いにいい評判でも広めるかも知れないのにね。
647可愛い奥様:2010/11/09(火) 22:53:38 ID:ANqyoqiO0
海外のホテルでは、コートと靴を見られてると思う。
ヒールと上質なコート着てると扱いがまとも。

運動靴履いていく人が多いけど、あれは与える印象が良くないと思う。
648可愛い奥様:2010/11/09(火) 23:06:49 ID:ZMTdu9FW0
>>400
全体的に日本語でおk
649可愛い奥様:2010/11/09(火) 23:07:20 ID:KniDbOPpO
わざと貧乏くさい格好して、販売員の手のひら返しとか反応を面白がるって意味分からない。
何がしたいのだろう。
真っ当な社会人なら、TPOをわきまえた振る舞いや格好をすべきだろうに。

初対面の相手に与える印象のほとんどはビジュアルだよ。
特に人間は情報の80%以上を視覚に頼っているからね。
650可愛い奥様:2010/11/09(火) 23:49:17 ID:u/e2HI+90
基本的に金持ちの奥さんは美人ってのが8割、金持ちでも政治家なんかだと
妻のバックグラウンド狙いもあって、ルックスは??もある。

元は美人だったのに、お金と暇がありすぎて整形に凝っちゃって↓みたいに
なるパターンも。有名な香港マダムのソーシャライト。
http://ameblo.jp/nakano-aoi/image-10694852154-10833767338.html
651可愛い奥様:2010/11/10(水) 00:56:02 ID:/2FyncyyO
なんでDQNと成金とエセセレブはアメブロが好きなんだろう
香港マダムは酷い整形だけど、金持ちオーラも充分出てるから値踏みなんて絶対されないだろうね

やっぱり庶民が値踏みされるのと、金持ちが値踏みされるのは別物
652可愛い奥様:2010/11/10(水) 03:09:13 ID:6vZ/u/POO
なんかつまんないスレになっちゃったな。
豪勢な値踏み話をもっと聞きたい。
653可愛い奥様:2010/11/10(水) 04:50:53 ID:6pkm+ZMt0
三越が潰れるの分かる、接客すごい悪い。
654可愛い奥様:2010/11/10(水) 07:50:47 ID:48n2/ry+O
私は名古屋ですけど、松坂屋の接客最悪。
学生服制服売り場が特に!
三越に変えました。

うちは私立中だけど、バカな学校だからなのか…
いえいえ、販売員のあなたよりは良い学校だと思います。
下手するとあなた高卒じゃないの?
655可愛い奥様:2010/11/10(水) 07:56:22 ID:iJXzoKT7O
>>648
そもそもタイムシェア自体が庶民向けの発想なのにね。
セレブにタイムシェアの話をふったら、知らないふりされることもあるだろうに。
656可愛い奥様:2010/11/10(水) 08:59:32 ID:vS973ajl0
日本橋の高島屋、外商カード出した途端態度変わったこと
何度かある。他の高島屋ではそういうことないけど。
657可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:10:38 ID:48n2/ry+O
>>655
庶民的な発想?
すごいね。655さんタイムシェア買えます?
うち庶民だけど買えない。
658可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:28:56 ID:rn9onmwX0
外商のお客様でもいろいろいるからな〜

昔某百貨店の宝飾サロンに勤務していたが、外商客って外商と
宝石商がアタッシュケースに店頭に並べないような超高額商品を
詰めてお宅にお邪魔するようなお客ばかりだと思っていたら、
1万円もしないような商品を店頭で決めて外相カードも使わずに
外商サロン回しや外商本人を呼び出したり…待遇を見せつけたい
だけの人っているんだよ。
659可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:31:14 ID:B06Rx4TK0
外商ってそんなに威力があるのかと思ってたんだけど、
弟が百貨店で買い物したときに「あの商品見せて」と言ったら、
「あれは人気商品で現品かぎりなんですよね」といかにも値踏みされた感じだったらしい。
弟の服装もカジュアルな格好だったからだと思うけど。

そのときたまたま売り場を通りがかった外商の担当さんが
「あ、○○さんご来店ありがとうございます!」
って挨拶してくれたら、とたんに売り場の店員さんが
「すぐに在庫を見てまいります!」って走って行こうとしたけど
弟はそれをさえぎって、担当さんに「やっぱりここで買うのは気分悪いしやめとく」
とその場を後にしたらしい。

百貨店に行くのに革ジャンとジーンズってスタイル珍しくないと思うんだけどね。
660可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:32:12 ID:sb34X2KR0
高級店だろうが庶民的な店だろうが接客の仕事なら
多かれ少なかれお客様を値踏みするもんだと思うんだよね。
それによって商品をお勧めしたりして売り上げにつなげられる。
値踏みをされること自体は悪いことじゃないと思うんだけど、
なんか「値踏み」という言葉を間違って使っている人が
このスレに多い気がする。「○○すれば値踏みされない」とか。
正当に己を評価されることも値踏みされたと言えると思うんだけどね。
私、なんか間違ってるかなぁ。

もちろん商売人として値踏みした結果を露骨に態度に出すのは
どうかと思うし、さらにその評価が下に間違ってた時には最悪だと思うよ。
661可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:39:13 ID:WeFKCrT70
ちやほやされたいのならそれなりの格好をして行けばいいと思うの。
普通以下の格好で行って、普通以下の対応されたフンガー!
って意味がわからない。
662可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:40:33 ID:LrkJmWTA0
値踏みされた話カモン
663可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:41:03 ID:2AGTadK8O
>>660
> 正当に己を評価されることも値踏みされたと言えると思うんだけどね。
> 私、なんか間違ってるかなぁ。
いや、合ってるよ。

>さらにその評価が下に間違ってた時には最悪だと思うよ。
私、他人が連れてる子供が男か女が判断に迷うとき、いつも「女の子?」ってきく。
女の子を男の子に間違えるとかなり寒い雰囲気になるけど、
男を女に間違えても「あら、可愛いから女の子かと思ったわ」で済むもん。
664可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:47:25 ID:QKwOxGKDO
>>1
ポロシャツに草履履きでポルシェの四駆を買いにいった叔父は
レンジローバーに乗ってショールームに行ったから
特に差別もされていなかったよ
ジャージさんは徒歩で来店したの?
665可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:48:15 ID:R15MRUYn0
>>658
あ〜いるいるw
客が外商カードで割引してもらおうと思ってたみたいで、
うちは外商カードでも割引が出来ないブランドなんですと言ったら
激怒りした客が店長に「フン!使用人の癖に!」と、捨て台詞で去った人がいた。
割引つっても2万程度のことなんだけどね〜。
ちなみにその店長はそこの会社の会長のご令嬢だったんだよねw
有名ブランドだよ。
666可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:04:30 ID:1OXa8sQ+0
>>654
学生時代、愛知県に住んでました
親と一緒に行った松坂屋のヴィトンで、たまたま親と離れてて1人で見ている風になった時に
販売員に声をかけたら、感じの悪い態度で袖にされたっけな
親が声かけて連れてきた別の販売員は感じ良かったけどね
当時高校生だったから冷やかしにでも見えたんだろうが、二度と行く気にならない

丸栄の学生服売り場は対応よかった
667可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:07:21 ID:sb34X2KR0
>>663
合ってるって言ってもらえてスッキリした。ずっとモヤモヤしてたんだ。
ありがとう!
668可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:45:25 ID:X7YvOn5E0
>>657
タイムシェアは別荘は買えないけど、年に数日だけ別荘気分が味わえるって庶民の為のプログラムだよん
庶民って言っても貧乏人とは違うよ。
669可愛い奥様:2010/11/10(水) 11:33:05 ID:iJXzoKT7O
>>657
ハワイのコンドを購入したくて調べてもらっていた時、予算を言ったらタイムシェアも含めて紹介された経験がありますよ。
もちろん庶民です。
結局コンドを購入しましたけど。
670可愛い奥様:2010/11/10(水) 12:09:37 ID:+kYq2tq10
カルティエの時計を直営店に修理に出した時
何故か態度悪くて
保証書見て「直営店でお買い上げですね♪」って急に愛想良くなった

ディスカウントや質屋で購入したと思われる客には態度悪いみたい
671可愛い奥様:2010/11/10(水) 12:16:46 ID:Hilo7OXE0
>>670
>何故か態度悪くて

ディスカウントや質屋で購入したと思われてたんだw
672可愛い奥様:2010/11/10(水) 12:31:16 ID:+HhsfRpn0
日本にもタイムシェア形式の別荘 昔からあるよ。
いろんなところにセカンドハウス持ちたい人には、いいシステムだと思うよ。
別荘ってメンテナンスが一番ネックだし。
673可愛い奥様:2010/11/10(水) 12:32:39 ID:QKwOxGKDO
>>670
プラダもだよ 
随分まえに叔母がイタリアで買ってきてくれたエナメルの財布の
ジップが壊れたので修理に持っていったら証明のカードがないから
って怪訝な顔をされた
失礼にも程がある
箱はございませんか?って使う財布の箱なんて取っておかないわ
私どもの商品ではないかも知れませんので、、って
まだまだコピーが出回る前の、プラダが再建したばかりの
80年代終わり頃の商品だったからかなと思ったけど
今思い出したわ 20才そこそこだったからかなぁ
674可愛い奥様:2010/11/10(水) 12:33:29 ID:RjCh3e490
>>667
ゴールデンウイークは10年に一度とか? 意味ないじゃんw
675可愛い奥様:2010/11/10(水) 12:50:33 ID:+HhsfRpn0
そもそもGWやお盆休み という考えだけで
別荘は持つものだろうか?_
676可愛い奥様:2010/11/10(水) 12:57:36 ID:+kYq2tq10
博多のカルティエは特別に酷いのか
ブレスレット試着申し出た時も「できません!ツーン」
購入決めたらまた態度豹変 にこにこしまくり

田舎だからそこでしか買えないから仕方ないし、そうじゃなくても
値踏みされて冷たくあしらわれたのが悔しくて買ったかもしれないw 


677可愛い奥様:2010/11/10(水) 13:01:03 ID:9f+BPHA30
>>675
公務員やサラリーマンなら良いけど、医師や弁護士はやすめないのよ。だから一般人より3倍も5倍も出してお正月にスキーに行くわけ。
678可愛い奥様:2010/11/10(水) 13:04:50 ID:+HhsfRpn0
>>677
そういうことを言いたいわけじゃなくてw
679可愛い奥様:2010/11/10(水) 13:44:17 ID:bfuvNEWS0
私んち、軽井沢に別荘もってるけど、季節のいいときはしょっちゅう行ってるよ。

今はもう寒いけどね。
680可愛い奥様:2010/11/10(水) 13:44:19 ID:QKwOxGKDO
別荘持ちは大変だよ 人を招いても全部ホストである持ち主の家族が
てんてこ舞いしてなかなかゆっくり出来ないって言ってた
※戸建ての別荘の場合
681可愛い奥様:2010/11/10(水) 14:30:22 ID:Hilo7OXE0
>>680
やりかた次第だよ
ケータリングもあるし、お寿司職人が家に来てくれるサービスとか、今はホテルディナーのサービスとか色々あるし、お金出せばホストであろうが全然楽しめるよ
682可愛い奥様:2010/11/10(水) 14:33:11 ID:C/V4WFs30
若くて一見さんだと、相応(のお財布)と思われても仕方ないかもね。
だからと言って、冷たくあしらったり態度に表すのは接客業失格だと思うけど。

私も20代前半の頃、パリ土産にディオールのペンダントを頼まれて、
どうせなら空港免税店じゃなく本店に行ってみようぜ!と、友達と二人、シャンゼリゼ通りを
ずんずん歩いて美術館風の建物にGO。もちろん歩きやすい服装でw

中はもう、お客も店員も全員マダムなのね。同じ年頃の人なんてドアマンぐらい。
でもせっかく来たので取りあえず店員さんに「ネックレスを見たい」と伝えたら、
「もちろんですとも」と笑顔で持ってきてくれた。国宝デスカ?って感じのきらびやかな一品を…

あー、ここで「CとDのロゴの入ってる安いやつ」なんて売ってないんだよねーと納得しつつ、
どう?美しいでしょ?と微笑む店員さんに、「とってもきれい。見せてくれてありがとう」と伝えて帰ってきました。
終始感じの良い笑顔で決して馬鹿にした態度ではなかったよ。実にエレガントな門前払いだったなw
683可愛い奥様:2010/11/10(水) 14:55:58 ID:gAgdbvoK0
いい話だなー
684可愛い奥様:2010/11/10(水) 20:35:06 ID:7zkUhTbM0
失礼だと感じさせる態度を表に出しちゃう店員が間抜けなんだよね。
客が自意識過剰な場合もあるけど。

ところでパイソン柄のバッグが欲しいときがあって
探していたら「金運が良くなりますよ」と、どこでも言われたw
風水にすがってるように見えたのかな。
金運は確かに良くなりたいけどwデザインで欲しかったのに。
685可愛い奥様:2010/11/10(水) 21:53:10 ID:mZJl8psQ0
デパートの中のブランド店てそんなに高飛車なものなの?
私がコパの本で唯一実践した「普段やらないことをやってみると運がひらける」
に則って、フェラガモ買いに行ったときも、修理頼んだときも、別に値踏みした
態度なんかとられなかったわ。
病気だったから髪もバサバサでひどい外見だったと思うんだけど。
普段使いするからハブラシセットの水気を含んでフェラガモもひどい状態だったわ。
 その前に使ってた「凶器につかえそうなぐらいゴツい時代のcoach」を買った
アメリカのアウトレットの日本人嫁おばちゃん店員の接客程度にはムカついたけど。
686可愛い奥様:2010/11/10(水) 22:20:50 ID:fO1XLLOQ0
>>685
高級ブランドが人気だった頃は高飛車だった。
今はどこも右肩下がりだから親切な感じがする。

687可愛い奥様:2010/11/10(水) 22:41:30 ID:2AGTadK8O
>>685
日本語でOK
688可愛い奥様:2010/11/11(木) 00:22:03 ID:EZFkVFmc0
デパートって売上に今必死だけど
いくら企画担当の人が売れそうな作戦を練っても
販売担当の人が買う人を選んでたらダメだよね。
企画担当の人はそういうの解ってるのかな?
有楽町の●武が閉鎖するのって何となく解る。
689可愛い奥様:2010/11/11(木) 00:59:02 ID:13IuH8Pe0
どうせ買うなら感じのいい人のいる店で買いたいって思うよね
690可愛い奥様:2010/11/11(木) 02:18:30 ID:HRkGvf9W0
10年くらい前、友達と一時期着物に興味持って
ちょっとだけ着付け習ったりしてたんだけど、
デパートの呉服売り場に行っても、買う気で聞いてるのに相手にされなかったりしたなあ
特に銀座松屋のおばさんは最低だった
691可愛い奥様:2010/11/11(木) 03:11:10 ID:a8jefa7GO
超亀だけど
>>147
うちの父が近所の銀行に高額預けてるんだけど
担当が移動とか支店長が変わったとかの場合
挨拶に行くって電話がかかってくる。
近所の目があるので、基本断ってるけれど
連絡ミスか何かで、たまーに不意打ちにやって来るみたい。
あと銀行に行くと、応接室か支店長室らしい。
あと、高額預金者にしか案内しない商品があるかも?
先日、父が銀行から薦められて入った保険があるんだけど
それが、そんな感じだった。

でも、うちの親は服にこだわりなくて
超普通の服(しかもたまにヨレてる…)
家も場所こそ良い(地元では)し、敷地もそこそこ広いが
家屋自体は築20数年の、そろそろ手入れが必要な家。
それで以前の担当さんに、遠回しに
「資産家なのに家も身なりも質素で不思議。」と言われたらしい。
692可愛い奥様:2010/11/11(木) 04:45:01 ID:cpPOV2jUP
>>691
> あと、高額預金者にしか案内しない商品があるかも?
> 先日、父が銀行から薦められて入った保険があるんだけど
> それが、そんな感じだった。

そこらへんの人にはおすすめしないとかいって、
保険という名の金融商品買わされただけじゃないの?
693可愛い奥様:2010/11/11(木) 05:57:10 ID:IOni/eti0
>>650
グロ貼るな
泣いた
694可愛い奥様:2010/11/11(木) 07:33:44 ID:8mgubYZKO
まあ、金持ちほどケチだし、お金の使い方や遊び方を知らない資産家なんだよw

銀行は、預金だけじゃなく銀行からたくさんお金借りている人もすごい大切にしたりする。
バブルの時代なんて借りてくれ借りてくれって中小企業に頭下げに行ってたしね。
695可愛い奥様:2010/11/11(木) 07:56:49 ID:UhptTGql0
>>692
確かにそれなりの資産状況の人にしか案内しない商品があるよ。
信用金庫や地銀の担当じゃ大したことないけど
メガバンクで担当が付くのはそれなりの資産がないと有り得ないし。
貸金庫なんかでも店頭では「空きがない」と断ってても
支店長や担当に言えば融通してもらえたりする。
696可愛い奥様:2010/11/11(木) 08:13:05 ID:u8498gIWO
昔ながらの老舗に勤めていた事がある。そこは大抵がお金持ちのお客様ばかり。バブルの時代で景気の良い話ばかり。そこで人を見る眼は養われた部分もある。接客業はお客様もそれなりでないと店員から笑われる。確か真実だと思う。
697可愛い奥様:2010/11/11(木) 08:16:32 ID:u8498gIWO
あれから二十年もたった。時代は変わり、日本も変わった。しかし普遍性のあるものは残っていくと信じたいね。今の若い人は偉いと思うよ。こんな大変な時代を生き抜いているんだから。
698可愛い奥様:2010/11/11(木) 08:23:42 ID:O69RaTxHO
>>690同じくらいの時期に母親が行って見立てて、あとで娘きますからって取り置き
職場に電話きて仕事帰りに銀座松屋に
おばさんは「まあさすがお母様だわぴったり」って
そんなの懐く思い出しました。私ひとりではすんなりいかないよね
699可愛い奥様:2010/11/11(木) 09:18:57 ID:H8qq4dGH0
ミズホ銀行はVIP室があるね。やまと倶楽部?とか言う名前 順番札とかを取らずに振込みとかできる。
700可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:18:19 ID:ELCQvgRU0
>特に銀座松屋のおばさんは最低だった

自分も10年程前、大学の卒業式に着ていく袴を
購入する気持ち100%で見に行ったら、
ものすごく感じが悪いおばさんに、職業は何か疑いたくなるほど邪険にされた。
もしかしたら同じ人かも。
ああいう人ってよくあの年までクビにされないで勤められてるな〜って思う。
右肩上がりの中で年を取れば
あそこまで高慢になれるのかと思った。
今までの中で一番最低の店員として苦い記憶になってる。
銀座松屋ではこれからも絶対買わないし飲食店も使わないと決めてる。
701可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:43:50 ID:bklhEJGw0
名古屋駅の松坂屋のアクセサリー売り場でいやな目にあったなあ。

過去に買ったネックレスのチェーン修理をお願いしたんだけど、「本当にうちで
かったのか。ブランドタグがないのはオカシイ!」とハナッからナメタ態度を
取られた。

当時は名古屋駅周辺にある上場企業勤めで、典型的なOLファッションだった。
セオリーの服×エルメスのガーデンパーティーのバッグ。
ありがちだけど、なめられる格好でも年齢でもなかった。

あんまり腹がたったんで、「じゃあ、他の店舗へ行きます!」とカッカして
帰った。

そのご名駅の松坂屋は潰れた。( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
702可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:53:22 ID:y41cKwG90
銀座松屋ね。
つか、顧客の層が層だけに なとこではある。
でも嫌な接客を受けた経験は 私はないな。
むしろよかった。
703可愛い奥様:2010/11/11(木) 12:55:14 ID:tXU7rmnnO
>>702
そりゃ上にもあるようにあなたが身綺麗だったり美人だったり上品だったからじゃない?
銀座みたいなところだったら、特にそういう値踏みは多そうだわ
704可愛い奥様:2010/11/11(木) 13:08:51 ID:5LgYYuYV0
出で立ち、立ち振舞い
705可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:25:29 ID:a8jefa7GO
>>692
保険といっても、普通の保険じゃないんだ。
というか、これも保険といえるのか…って内容。
私自身はあまり銀行にも行かないし保険にも疎いのだけど
多分、店頭では案内が出てないように思う。
ちなみに銀行はメガバンクです。
といっても、小さな支店だけどw
706可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:18:14 ID:XMQveV67O
>>705
変額保険じゃないの?
母の知り合いの裕福な土地持ちがこれで四畳半住まいになったよ。
707可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:51:12 ID:a8jefa7GO
スレチなので、保険の話は最後にしますが
そんなタイプのではないです。
詳しくは書けませんが、節税タイプの保険です。
今はもう法律が変わった為、販売はしていないかと。
708可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:52:16 ID:PEf8FCwF0
つか、たかが店員や営業にそんな偉そうにされなきゃならんのだ?
特にデパートなんて斜陽業種で定休日なんて無くなってるしw
709名無しの歌姫:2010/11/11(木) 19:44:49 ID:c1+PU0lO0
>>708
だから今は異様に親切というか、やたらセールスの電話がかかってくる。
デパ地下以外はガラガラだからね〜。
710可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:26:05 ID:s8ECSPJL0
>>668
家のローンもない、教育費も心配ない、老後の心配もない
たんなる旅行に200マン、300マン、650マン・・・ポケットマネーで
買いましょうかね・・・という方が買う商品ですよw

それか、本当に旅行が大好きで、ローン組んでまで買う人もいますけどね。

お金に余裕がないと、なかなか庶民でも買わないものです。
だから基本が年収800マン以上じゃないと説明会にも
いけませんよw

>>669
ハワイのコンドミニアムは別荘ごと購入したの?
それとも一室?それともホテルタイプのコンドミアム?
別荘ごと購入なら、すっごいお金に余裕がある庶民ですねw

711可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:31:38 ID:Hc51BXnPO
立ち居振舞いやなんちゃらで
お客を下に値踏みしたとしても
態度に表すのは
接客業失格とゆ〜か
初めて物が売れたりした時の
喜びや感謝を忘れてしまってるんだろうね…
712可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:32:49 ID:Zrgqcj8dO
年収800って…まさにド庶民では?
713可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:37:20 ID:8mgubYZKO
よく読もうよw
800万以上でしょ?
上はいくらでもで、けど800万ない人は話しにもいかないってことでしょ?
800万がお金持ちって言ってないと思うが…
714可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:39:42 ID:XJzCdvmo0
年収800万程度で案内が来るのか・・
庶民が来たら、金持ちは嫌がらないのかな?
年収が800でも、親が金持ちとかの人もいるか・・
715可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:40:38 ID:s8ECSPJL0
>>812
そうだよ、800マンだと庶民ね。
うちは夫だけでも800マンあるしw

でも、『最低800マン』ないと、リゾート会員権の話すら
しないってこと。
716可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:42:38 ID:Vg0g2SKk0
www
今、「釣り針が大きすぎて(略」と書き込もうとしたところだったw
あの「年収○○万以上の方にご案内云々」方式の宣伝知ってるわw
「一泊2000円で体験宿泊」とか言ってwwww
今時そんなのに引っかかる人いるのかよw
717可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:47:57 ID:s8ECSPJL0
>>714
そーだよ。
でもね、うちの会員権買ってくれる人は、みなさんだいたいが1千万以上ですよ。
買うときに、収入証明出してもらうけど、やっぱり300マンを
遊びにポーンと出せる人が1千万以上。
1千万ちょっとで、子供2人いてまだまだ教育費にお金かかるとかだと
買わないし、800マンで、夫婦二人だけなら買っちゃうし
何に価値を置くかだし。
けどお金がないと結局のところ道楽に何百万と出せないので
基本ベースが800マン。

簡単に800マンでいいの?というけど、それが現実ですよ。
見え張ってうちは余裕で800マンあるわぁって言うでしょうけどもw
718可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:49:23 ID:s8ECSPJL0
何?1泊2000円ってw
うちは、基本海外だし、高級ホテルリゾートなんで1泊2000円なんて
ないわよっw
719可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:53:04 ID:s8ECSPJL0
1泊2000円なんてやってたら
すっごいヘンな人も来ちゃうよw
高級を売りにしているので、誰でも泊まれるような
体験宿泊なんてしませんよw

720可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:53:09 ID:lbhbYAR80
うちの旦那は普通のサラリーマンで年収1000万ちょい超えで、
私は専業主婦の夫婦2人暮らしだけど、年収1000万って
そんなに豪遊できる程の生活じゃないと思うよ。
721可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:56:34 ID:lbhbYAR80
ID:s8ECSPJL0って触っちゃいけない人だったんだね。ゴメンなさい。
722可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:57:22 ID:s8ECSPJL0
>>720
でしょ?w
だから、1千万っていっても生活に余裕がないと買わないもんですよ。

それか、本当に海外旅行大好きっていう人ぐらいじゃないとね。

723可愛い奥様:2010/11/11(木) 23:00:57 ID:Hk22YQE1O
おばさんうるさい!
724可愛い奥様:2010/11/11(木) 23:03:53 ID:y41cKwG90
ハワイのタイムシェアは、確かにハワイ好きにこそ価値がある代物。
好きでもないのに、買うもんではないかも。
725可愛い奥様:2010/11/11(木) 23:55:40 ID:mtmUCBJ40

10年前位に、家電量販店でドラム式洗濯機を冷やかし気分で見ていたら
「ドラム式洗濯機は湯がの補強が必要なのよ。あなたの家なんて無理でしょう?」
と突然言われてビックリしたなあ。
あの頃は独身で結構収入が高かったんだけど
忙しくて疲れててボロボロだったのかもしれないけれどさ。
これがトラウマでしばらく洗濯機買い換えられなかった。
726725:2010/11/11(木) 23:56:51 ID:mtmUCBJ40
床の補強、の間違い
727可愛い奥様:2010/11/12(金) 08:28:24 ID:qcUkhk9d0
>>725
それ、家電屋さんに言われたの?信じられないようなアフォだな。
家電屋の店員に言われたくないって。
728可愛い奥様:2010/11/12(金) 08:58:33 ID:ag2mVK9e0
タイムシェアの別荘を馬鹿正直に個人で持ってる人なんて殆どいないとおもうw
729可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:10:04 ID:7TJOUHfJ0
>>715
ちょw夫だけでも800万あるしってwww
そんな自慢げに言うことじゃないでよ、恥ずかしい人だな〜
私だけでも800万あるし、ならわかるけど…
730可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:11:24 ID:7TJOUHfJ0
あ〜またあの人かぁ〜
コンシェルジュさん
731可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:13:29 ID:7TJOUHfJ0
つーか世帯年収2000万でもド庶民な生活なのに…
年収800万じゃ手取りは500くらい?カツカツじゃん
732可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:31:08 ID:YDQLaU3S0
>>731
そーそー、カツカツ!
しかも糞民主が金持ち狙い撃ち増税を決めやがったから、
相続税も現行8000→6000万に引き下げられたわ!相続税に縁のない
低所得者の方達が裏山w

毟り取られる位なら、使いまくって!飛鳥でヨーロッパクルーズはどう?
平気で2000万飛ぶから!と父に話しておいたわw
733可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:59:16 ID:v0ShLxaG0
え〜贅沢な悩みだなぁ、私なんて飛鳥って何?レベルだよ。マジで裏山なら代わってくれw
734可愛い奥様:2010/11/12(金) 19:24:43 ID:0CloOwP8O
金持ち喧嘩せず

735可愛い奥様:2010/11/12(金) 19:29:46 ID:O+MGgSad0
カツカツっていうから カツ丼食べたくなっちゃたじゃん
736可愛い奥様:2010/11/12(金) 19:56:51 ID:H8aGg3UV0
みんな家のローンとかないのか?
年収そこそこあっても家のローンがなぁ〜・・・実家の親に買ってもらったのか・・・いいな
737可愛い奥様:2010/11/12(金) 20:30:09 ID:dy1cRO+70
>736
情けない話だけど親が出してくれて一括で買った。
それで物件探しをしてた時に何気に寄った不動産屋の表の物件を見てたら
どうぞ中へとなってそこの紹介で決めたんだけど
その時の自分はTシャツ・Gパン・サンダル履きで自転車で乗り付けた状態。
こんな身なりをして一軒家の物件を見てた人間によくもまぁ話しかけたと思う。
自分でも冷やかしの客にしか見えないわ。


738可愛い奥様:2010/11/12(金) 21:12:34 ID:haayvecmP
だから結局分け隔てなく接客する商人が
長い目で見ると勝ちなんだよ。
739可愛い奥様:2010/11/12(金) 22:08:41 ID:8xHoSyQN0
確かに、分け隔ての無い接客は大事な要素だと思うけど、
一見さんとお得意さんは、分けられてこそ平等だと思う。
企業に対する貢献度という点でポイントの差があるわけだから。
740可愛い奥様:2010/11/12(金) 22:16:04 ID:QFsCbqQuP
貢献をしてはじめてまともな接客をしていただけるというわけかー

気持ちのいい接客だったところでしかお得意にはなりたくないけどなー
741可愛い奥様:2010/11/12(金) 22:21:00 ID:ef51qoIu0
貢献とかじゃなくて、店に合わないお客さんを排除するとこもあるってとこでしょ。
合わないのが、経済的な部分なのか外見なのかはそれぞれだけど。
それが嫌な人は、お金があっても顧客にはならないだろうし
それでもやっていけるお店が残るなら、一部で需要はあるということで。
742可愛い奥様:2010/11/12(金) 22:45:09 ID:5xnjFv7/0
んー
夫が年収880マン
私が500マン
二人合わせてようやく1千万超えるけど
カツカツじゃないよw
普通ですw]
743可愛い奥様:2010/11/12(金) 23:26:05 ID:IuAzw9rLO
値踏みされた話書かないで年収の話したがる人ってなんなの
744可愛い奥様:2010/11/12(金) 23:51:51 ID:OkbM65bYO
値踏みされたいんじゃね
745可愛い奥様:2010/11/13(土) 00:10:00 ID:wYjFLFRoO
流れじゃないの?w
話しの流れから冠婚葬祭の話しになったりとかするしw
ここでうちは1千万円だとか、880じゃカツカツでしょって煽ったりしなきゃ
話し終わるかと。
746可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:06:09 ID:lgzeW6w1O
すんごいちっちゃい話だけど

数年前、美容院に行った時に、すごくお金の心配された事がある。
〇〇円かかるけど大丈夫?お金持ってる?って。

カット中に、今日はサボりなの〜?とか、髪染めて大丈夫〜?とか言われて、何でそんな事聞くんだろうと思ったけど、
学校どこ?〇〇高校?って聞かれて、学生と勘違いされてる事に気付いた。

高校生だと勘違いしてたから料金の心配してたんだと分かったけど、
でもそれでもちょっと失礼な言い方だと思った。
そこにはもう行かない。
747可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:29:57 ID:BKFVPhEi0
>>34

私はトヨタのフィルダーに乗って日産に行ったら
すっごく馬鹿にされた。
運転大丈夫みたいな?なんでや!!
不思議な体験だった。
748可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:52:04 ID:iJS01Ax20
>>747
乗ってた車より
運転や駐車の仕方が下手だったんじゃ?w
749可愛い奥様:2010/11/13(土) 02:46:48 ID:T5jI2zVyO
下手な人ほど自覚ないからなあw
750可愛い奥様:2010/11/13(土) 08:24:31 ID:zExDrJCP0
ド下手な人は自覚あるよw
周囲が危ながって車に触らせてくれないモンw
751可愛い奥様:2010/11/13(土) 08:50:36 ID:4UZ8lTfVO
勝手な判断で値踏みして
ニコリともしない売り子がいるとしたら
その他プライベートでも損得勘定でしか人と付き合ってないような…


スマイルは0円なのに
752可愛い奥様:2010/11/13(土) 09:08:33 ID:8sE6xWLeO
>>1がジャージで車を買いにいくことにまず理解できない
ジャージがジム帰りとか、そんな理由でも違和感ある
TPOとか基本的なこともわからないなんて
それこそ育ちでしょ?
冷やかしと思われる格好をしていかなければ
イヤな気分を味わう必要もなかったわけで
日本はそんな国、発展途上国ではないんだから
753可愛い奥様:2010/11/13(土) 09:29:10 ID:5GDpOa2d0
>>752
>>1じゃないけど
ジャージは間違いだったみたいよ

まあジャージで出歩く人種は
見下されて当然だと思うけど
754可愛い奥様:2010/11/13(土) 09:34:12 ID:UWddUA2x0
モンスター客にジャージ、スウェット率が高かったからなのか
近所の服屋はそういう服装の人は入店をお断りすることがあります、とあった。
カネ持ってる持ってないにかかわらず、店側に基地外クレーマーのトラウマがあれば
彼らと似た外見の客は敬遠されるんじゃないかな。

自分は放っておかれるのが好きなので、接客されなくても平気だけど
買う気で商品を見せてほしいと言ったとき、ぞんざいな扱いを受けたのはティファニーかな。
レジ袋をさげてヴァンクリに入ったときは、特に不快な対応はされなかった。
中のトマト見えてたかもしれない。ヴァンクリの人ごめんなさい。
でも貯金していつか買うつもり。
755可愛い奥様:2010/11/13(土) 10:27:36 ID:k50iGNjt0
>レジ袋をさげてヴァンクリ

最悪。知り合いだったら止めてるわ
ここってお客様なんだから、どんな格好しててもいいでしょ?みたいな人多過ぎ。
礼儀って教えてもらわなかったの?って素朴に思う。
756可愛い奥様:2010/11/13(土) 13:29:21 ID:GXyXoT2v0
レジ袋とかそぐわない格好の場合は接客する人に
「今日は買い物帰りに思いついて贈り物見に来たの。
食品入りのレジ袋下げててごめんなさいね」とか
「ジム帰りなのでラフな格好でごめんなさいね」とひと言言えば良いのよ。
向こうだって常連でもない一見客が店の雰囲気にあきらかに
はずれたいでたちで入り込んできたらどう接客するべきか困惑するよ。


757可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:44:58 ID:ZXso38qB0
>>755 >>756
はいはい、当年とって58のオバサンが来ましたよ。
祖父母の代まで上州の大地主で、目下の人に対する「帝王学」が伝わっている家なので、
ちょっと、一言。

お店の人は、客がどのような格好で来ようと、丁重に接するのが礼儀。
姿かたちで人を見下すのは、「人を見る」と言って無礼で非常に下品なこと。
「お里が知れる人」がやることで、プロの姿勢ではありません。
以前は、店やホテル、銀行や保険業など、いわゆる「商い」に従事する人は、物を生産しないので
一般の方よりは身分が低いものでした。
明治から昭和30年代のころまでは、銀行員や保険・証券会社社員は「山師(いいかげんで怪しい人)」と
呼ばれていたのを私も知っています。

昔は、いいところの人たちは、ふだんは質素・倹約生活で、着る物も「垢さえついていなければ
恥ずかしくない」という意識がありました。
古くても上質なものをきれいに洗濯して、ほころびなどもつくろって、堂々と帝国ホテルや劇場などにも
行く人もいました。
そのかわり、「はれの日」には豪勢で豊かな身分にふさわしい姿かたちで祝い、周りの一般の人にも
必ず、おすそ分けをしました。
また、身分の低い人の手を煩わせた場合、たとえば何かを手伝ってもらったり、業務以外で届けてもらったりした
場合は「心づけ」といってチップを渡しました。
きちんと懐紙かちり紙に包んで、むき出しで出すのは下品とされました。

758可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:47:42 ID:oq5JHsf0O
>>755
チラ裏にも最近書いたんだけど
日比谷の帝国ホテルのフレンチレストランで
レジ袋にナップザックのお爺さんがいてビックリした。
でも給士の応対や、お爺さんの雰囲気が馴染み客って感じだったし
席も、他の客から隠れるような場所でもなかった。
馴染みになると、アリなのね…
759可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:56:36 ID:iJS01Ax20
ホテルに住んでるんじゃない?
760可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:00:21 ID:ZXso38qB0

<続き>

現在は残念ながら「いいところの人」はごく少なくなりました。
昭和20年の敗戦で「財閥解体・農地解放」が行われ、生活の基盤を失い、滅んだからです。
余談ですが、皆さんの知る「鳩ぽっぽ」さんは、本当のいいところの人で、普天間移設問題で
騒ぎになりましたが、心から移設を望んでいたと思います。
「大切な沖縄の皆様が、あれほど嫌がっているなら、総理である自分の責任だ。なんとかすべき」
と真剣に思ったのでしょう。
目下の人や一般の人の苦しみを放っておかないのが「帝王学(ノブレス・オブリージュ)」だからです。
ただ、国際状況がそれを許さない状況にあり、沖縄に海兵隊が駐屯するのが、沖縄を守ることに他ならない。
沖縄市民はそれを知っているのでしょうが、国からの保証金その他が魅力で、「ぽっぽ」さんに反発していましたね。
761可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:01:44 ID:uJouA48N0
>>757

おお、本物がいらっさった。

素封家のいいとこのお嬢様がお年を召された感じが出てますね。

良ければ色々と下々と上つ方の違いなんかを書いて頂きたいです。
762可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:08:10 ID:uJouA48N0
はとぽっぽは人はいいのかもしれませんが、それはそれ、これはこれ。
国益を守る政治家としては×。

さっさと宗教家にでもなればいいと思います。

軽井沢の一部のソサエティでは、今でも旧華族、財閥家の子孫がうじゃうじゃ
していますよ。
未だに家系に対する誇りはハンパないですね、言葉の端々に特権階級意識が
出てる方もいらっしゃいます。
763可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:15:25 ID:63v8nEbcO
>>756
一見の客にそんな自意識過剰な言い訳されたら笑うかもしれない。
764可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:28:26 ID:OsFh7RML0
その空間を共有する人を不快にさせない程度の格好でおねーっす
765可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:32:48 ID:RyXKmnbu0
>>758
私も同じ感じの人見たことある。
って言っても、数年前だけど。
やはり常連?
ドレスコードありの店だよね?
766可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:36:30 ID:xj3RLsZO0
おばあちゃん!またこんな所で適当な事言って!
帰りますよー!
767可愛い奥様:2010/11/13(土) 16:23:08 ID:oq5JHsf0O
>>765
そう!ドレスコードありの店。
わ〜やっぱり常連さんなのね。

余談ですが、その時一緒だった夫は、会社帰りで
ポロシャツにジーンズ(ベージュ)
足はスニーカーと超普段着だったんだけど
お店はとってもあたたかく迎えてくれました。
普段出るホテルでの会食(海外での会議後のパーティー)でも
皆こんな格好だから大丈夫〜と
着替えてくれなかったんだけど
お店入った瞬間に、間違った!と悟ってくれた
…のに、買物袋のお爺さんがいたので余計驚きました。
768可愛い奥様:2010/11/13(土) 16:48:43 ID:UWddUA2x0
レジ袋もってヴァンクリに入った者です。

デパ地下の生鮮で買い物したあと、テナントのヴァンクリの前を通ったら
ニ、三組のお客がいたので「ショーケースを見ても無視してもらえるチャンス!」
と思って入ってしまいましたw
50万くらいの、ヴァンクリにしては安い部類のペンダントがあって
それが欲しかったもので。
店員さんが「お手にとってごらんになっては」とすすめてくれたので
「えー、今日はこんなかっこですし、あはは。」
と逃げようとしましたが「あら、お気になさらないで」とにこやかに応対してくれた。

というのがことの顛末でした。
さすがに試着中はレジ袋が気になって恥ずかしかったですw
相手の、大人の余裕にみちた対応に感謝。
769可愛い奥様:2010/11/13(土) 17:33:59 ID:aN/JnYFb0
うちの祖母もよく言ってた。
戦前は身なりやお金のあるなし学歴で人を判断しなかった って。

でも、戦後はそうではないって。
やっぱり戦争っていうのは大きいんじゃない?
価値観が変わったから。
770可愛い奥様:2010/11/13(土) 18:09:25 ID:uJouA48N0
戦後、日本はアメリカナイズドされて拝金物質至上主義になったよね。

771可愛い奥様:2010/11/13(土) 18:15:36 ID:caCbp5kW0
中学の時のおばあちゃん担任が、日本人は敗戦で誇りを失った結果、恥を知らない人が増えたと言ってた。
昔はボロを着て貧乏で学が無くとも、誇りや恥は知ってて当然だったんじゃないかな。

敗戦以降、そういう当たり前のものを持たない、当時としてはありえない人が出てきたから、
きちんとした人か否かを判断する分かりやすい目安が必要になった、ということだと思う。
772可愛い奥様:2010/11/13(土) 18:38:45 ID:hFiICda10
買い物でTPOって鼻息荒くしている人のレスをみて
なんか「太陽がいっぱい」って昔の映画を思い出した。
貧乏な役のアランドロンが食事のマナーを知ってるのを
見せつけるためにラフな食事でもナイフとフォークをつかって
金持ちは本当のTPOをわきまえてるので手づかみってシーンがあった。
買い物にドレスコードはないんだけれどね。
773可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:07:25 ID:aN/JnYFb0
今は ホームレスの人でも、小奇麗な格好をした人がいるからビックリする。
なんていうか、「良いホームレス」って印象w
ドレスコート云々じゃなくて、相手にきちんとした清潔感を与えるのは、大事だと思うよね。w
774可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:08:24 ID:zExDrJCP0
とうとうホームレスと一緒にされるようになったのかw
775可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:22:34 ID:k50iGNjt0
>>772
例えば汚いホームレスが店に来て買い物してたとしたらどう思う?
嫌じゃない?
TPOをわきまえないいで立ちで来られると、そう言う目で見られてもしょうがないって事なのよ
776可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:47:58 ID:NiUN6B25O
>>775
そんな子供が考えたような例えを出す人がTPOとか言ってもねぇ
値踏みって言うより差別や見下しじゃないか
777可愛い奥様:2010/11/13(土) 20:02:55 ID:EONJdAik0
>>776
分かりやすい例えじゃない。
それに値踏みは差別や見下しと似たようなもんだよ
違うとでも思ってたの?
778可愛い奥様:2010/11/13(土) 20:20:23 ID:KNxWShRG0
>値踏みは差別や見下しと似たようなもんだよ

776じゃないけど、違うと思う。

ね‐ぶみ【値踏み】 [名](スル)値段を見積もってつけること。評価。値積もり。「宝石を―してもらう」
779可愛い奥様:2010/11/13(土) 20:24:52 ID:EONJdAik0
>>778
ここのスレのタイトルの値踏みの意味は「値段を見積もってつけること。評価。値積もり」ですか?
違うでしょ?
780可愛い奥様:2010/11/13(土) 20:53:29 ID:8sE6xWLeO
車を店員の質で決めるとか、絶対にないと思う
即買いできるモノでもない
>>1はローソンかセブンイレブンみたいな書き方だけど
車種やクラスは書かれてないのね ピンキリじゃないの?
しかもマツダ車はエンジンが特殊だし、ない選択だわ
781可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:04:13 ID:uEmN3Ybh0
そうかな・・・
昔の方が貧富の差が激しかったから
見てすぐわかる人には冷たかったと思うよ。
テレビなんかでよくやっているけど、貧乏な人が
お金持ちに良くしてくれた美談なんてよくやってるしw

私の母が子供のころは、家に使用人がいたらしく、使用人は使用人の
振る舞いってのがあり、身分相応の暮らしが普通だった時代だと思いますよ
782可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:08:30 ID:aN/JnYFb0
セールスの人が、値踏みというか あたりを付けないと
仕事が進まないと思う。
それを 見下された、って過剰に反応することはないよ。
向こうはお仕事なんだから。
783可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:10:55 ID:NOuDlCWgO
使用人って中身まで使用人なのか
あるいは、仕事が終わったら主人と対等なのか
どっちだろー?
784可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:15:03 ID:mori3oiD0
>>780
絶対無いとかいいきれるかな。
選択の基準なんて人それぞれだと思うけどね。
785可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:22:22 ID:w/Qsakb7O
不況なのに殿様商売?アホ?
786可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:23:42 ID:uEmN3Ybh0
>>783
使用人は外でも使用人だよ。
働かせてもらっている、というネガティブな感じで
外にいって、どっかの使用人とわかれば、オマエが来るような店じゃねーよ
と追い出されていた思う。
カースト制みたいで、そんな冷たい時代だったと思う。
787可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:25:13 ID:GGAZfpoQ0
値踏みされたのとはちょっと違うけど、郵便局で株の配当金を換金したときに、
名義を確認しないで、
「委任の箇所に印鑑ないんですけど。」って言われた事がある。
えーっと私名義の株なんですけどって答えたら、謝るどころか凄くにらまれた。

アレはなんだったんだろう?
 
788可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:42:08 ID:uEmN3Ybh0
湘南白百合小学校の卒業生だというと急にお嬢様扱いされるw
789可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:53:54 ID:8sE6xWLeO
使用人とか書いてるひとって経済わかってる?
どこの旦那様もクライアントにアタマ下げて
給料もらってんじゃないの?
末端の消費者を舐めてたらJALみたいになるのに
790可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:02:58 ID:uEmN3Ybh0
昔の話しているのにw
791可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:07:46 ID:w/Qsakb7O
外資の代表がいるようなマンションに住んでいると値踏みされた事がないな。住所もそれなりだし。
792可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:52:10 ID:mv0AAf1z0
今はデパートも宝石店も呉服屋も銀行もカツカツで
どこ言っても必要以上に気を遣われる感じがする。
まあ、地方だからその傾向も強いと思うけど。
793可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:09:38 ID:JlcDMabRO
>>124
亀レスだけどそれはない
高卒で三浦友和がCMしてる「洋服の青山」に就職し、その後契約社員の中途採用でGUCCIの売り子になった知り合いがいる
見た目も普通のケバいおばちゃんだし、卒業した高校も進学校ではない
UNIQLOの店員と経歴、学歴は変わらないと思う
794可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:29:01 ID:wxCKs53u0
>>787
自動振り替えにしろよ的なニラミかな。
それか短期のトレードのくせにとかw
795可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:50:37 ID:uEmN3Ybh0
>>793
えっ?グッチ?
グッチは高卒は契約社員になれないと聞いたけど・・・・

てか、頭が良いって、さ、勉強じゃなくて、会話だとか空気とか
そういうのを読み取れる社会人としての賢さのことかと思うけど。
796可愛い奥様:2010/11/14(日) 00:11:10 ID:745YH6KR0
特に値踏みされたって思ったことはないんだけど、
店員さんで、店(ブランド)の格=自分の格って思ってる??って
感じの人はたまにいるな。
797可愛い奥様:2010/11/14(日) 00:24:31 ID:0hpy51tt0
>>775
スレは高額の買い物でしょ。
学校の偏差値と校則と同じで
高くなればなるほど緩くなるんだよね。
かえって底辺のほうがドレスコードを導入する羽目になる。
イギリスだったかのスーパーでドレスコードが導入されたニュースがあった記憶。
798797:2010/11/14(日) 00:33:36 ID:0hpy51tt0
これね↓
ttp://rocketnews24.com/?p=24146
775の買い物ってこの手のことだよね。

799可愛い奥様:2010/11/14(日) 08:13:57 ID:ULZ+crYyO
別にユニクロでもなんでもいいけど、ようは貧乏くさい雰囲気の人が
高級店に入ってきても相手する暇はないと思うw
それが買うとわかれば、通常通りの接客をしているだけなんじゃないのかな?
冷たい態度だったとか、結構それって被害妄想かと思うw
800可愛い奥様:2010/11/14(日) 08:26:12 ID:8+sL+pnb0
>結構それって被害妄想かと思うw

ソレダ!
801可愛い奥様:2010/11/14(日) 08:42:08 ID:1fZ6A9OrO
高級賃貸に住む人はやはり基準が違うと思います。
802可愛い奥様:2010/11/14(日) 08:48:39 ID:Ggs8bVbOO
NTTあたりの取締役までなっても所属使用人だから引退したら年賀もお歳暮もこなくなる
803可愛い奥様:2010/11/14(日) 09:09:24 ID:xGbBXUwb0
金持ちとひと口に言っても、成金新興金持ちと代々の素封家じゃまったく別物だよね
本当のお金持ちがティファニー店頭でお買い物とかちょっと信じられないわ

銀座でお買い物、程度でキメキメの服装してる人見ると「田舎の人かな」と思う
804可愛い奥様:2010/11/14(日) 09:22:53 ID:hMxqPRzOO
>>803
たぶん海外の量産品なんて買わないイメージ
国内の老舗の宝飾店がお屋敷まで出向くか
展示会でオーダーするもの?
着物も然り
カルティエやヴァンクリーフは着物の帯留めとか作るの?
805可愛い奥様:2010/11/14(日) 10:22:22 ID:ULZ+crYyO
ここで言うお金持ちって小金持ちのことでしょ?
フラッとティファニーに立ち寄ってネックレスの一つぐらいは買えます
と言う…
ズタ袋に貧乏くさい感じでもティファニーが気になるぐらいだから
端っから相手にしないって言うものではない気がする。

ただ、買う確率で言えば、ティファニーの時計して
フォクシーのワンピース着て髪の毛くるくる巻いているような人の方が
いろいろ勧めたら買ってくれそうね
って思う。

806可愛い奥様:2010/11/14(日) 10:27:23 ID:P3suTM/RO
>>804 私は貧乏だったけど母は田舎の工場成金の娘
そのレベルでもデパートの外商が宝石とか着物とか持ってきて『いかがでしょうか』って世界だったらしいが
807可愛い奥様:2010/11/14(日) 10:45:43 ID:oVh88QM6O
きちんとした接客を受けたいなら、それなりの装いは必要だと思うな。
人によって接客を変える販売員はダメだけどね。

最近の外商は必死だから、必要ないものまで持って頻繁に家にくるよ。
店頭の方が色々見れて楽しいらしい。

808可愛い奥様:2010/11/14(日) 11:54:44 ID:JYvRz/DJ0
服装は表現の一つだから
ラフな服装は「下見、見るだけ、勝手に見させてね」のサインかなーと思う
ばっちり決めれば「ちやほやしてくれて構いませんよ」のサインみたいな

最近は、接客うざい、買うかどうかは自分で決めるから
買う時まで寄ってくるな、みたいな風潮もあるよね
その辺のバランス感覚が優れた店員さんは貴重だなと思う
809可愛い奥様:2010/11/14(日) 12:14:54 ID:RFRgWw670
数万〜100万、200万のものはさしてお金持ちじゃなくても頑張れば買える金額
車はら普通のサラリーマンが500万、600万するものを買うこともある
そういう値段の物を置いてるってことは「庶民の皆さんにもお売りします」って
ことでしょう
よほど汚らしい服装ならともかく、こざっぱりとしてたらユニクロだっていいと思う
どう考えても態度を変える店員の方がおかしい
810可愛い奥様:2010/11/14(日) 12:30:09 ID:WQt7Lc0y0
店が高級だからって働いてる自分もエライみたいに思う店員はおかしいよね。
高級な店で働いている意識を持つことは大切だがそれで自分>客みたいになるのがいるから。
会社でも重役秘書が勘違いして、課長・部長クラスにぞんざいに接して
地方に飛ばされたっていう話も聞いたことある。
811可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:21:09 ID:/+ELiFh60
この前ハワイのアラモアナのティファニーにちょっとふらっと入った時の事なんだけど、
年輩の店員さんが明らかにpgrな接客で、感じが悪かったので私たちはその人からなーんとなく離れて、その感じの悪い店員さんも私たちが冷やかしだと思ったから離れて行った。
で、しばらく店内をぶらぶらしてたんだけど、違う店員さんから声を掛けられてエタニティリングを買った。
その違う店員さんからそのリングを見せてもらって、旦那と「こっちの方がいい?どう?」みたいな会話してたら
さっきのpgrな店員さんが満面の笑みで今接客してくれてる店員さんの横に立った。
まるで、「最初に接客したのは私ですわよ。」みたいなアピール。
旦那と私は、無視してエタニティリングを、違う店員さんから買って帰った。
ハワイに別荘を持ってるから、普段の本当にラフな服装だったんだよね。
まあ、他ブランドのお買い物袋をいくつもぶら下げてる、ブランドバリバリの日本人観光客に比べてpgrだったんだと思うけど。
でも、リングを包装してもらって買える時、あのpgrな店員さんのひきつった笑いがおかしかった
812811:2010/11/14(日) 13:22:51 ID:/+ELiFh60
もらって買える時→もらって帰る時
813可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:26:12 ID:5lIigNcY0
809にまるっと同意。
ユニクロでも、清潔感があって爽やかな印象のお客を
見下した対応をする接客って、普通に考えてないと思う。
814可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:41:40 ID:zgvGpzEF0
ヴィトンのトランクを購入時
年配の売り子さんに
「トランクを持ってると海外のホテルで泊まる時、良い部屋にしてもらえますよ〜」
と、はっきりいわれました。
実際どうなのか不明ですが
815可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:53:43 ID:boZ3ybiI0
このスレ読んでいて、ジェフリー・アーチャーの短編を思い出した。
つつましい夫婦とお金持ち夫婦がトルコで絨毯買うお話。
ここで語られていることのエッセンスが詰まっていると思います。
概要を載せているサイトさんがあったので、興味のある方は、
「ジェフリーアーチャー 絨毯」でググってみて。一番最初に出てきます。
816可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:07:26 ID:/+ELiFh60
>トランクを持ってると海外のホテルで泊まる時、良い部屋にしてもらえますよ

真偽のほどは知らないけど、ヴィトンのトランクは自分で運ぶ物ではなく、使用人に運ばせるものだよ
>>814さんが使用人も連れて海外旅行に行かれる方なら、いいけどね。
817可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:20:53 ID:ULZ+crYyO
>>809
態度なんて変わってないと思うよw
そんな風な気がした、とか、被害妄想かと思う。
高価な物を買ったときの優越感からくるものなのでは?w
さっきと態度違う〜って言うのは〜
818可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:20:57 ID:J/9PitADO
>>787みたいな経験ある。
結婚したての時、名義変更の都合で
いつもは振込みの配当金を郵便局で受け取ったら
確か「このお金は(何ですか)?」と尋ねられた。
身分証明にパスポート見せてたから
受け取り人以外の偽物?って疑われたのではないと思うけど。
その時は何故か、ああ振り込め詐欺とか
心配してるのかと思ったのだけど、何だったんだろう。
額がそこそこあったから、不思議に思われただけか。
819可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:26:39 ID:3SdMWrpAO
>>810
大抵が地方出身者
820可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:49:54 ID:WHa5QPCZ0
しかしこんなスレが盛況とは・・・
821可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:58:10 ID:qDRu8M2o0
宝石や車や不動産を買う時は、女だけで行くのと、男と一緒に行くのとは
あきらかに店員の接客に差が出る事は認める。どんな格好をしてても。
822可愛い奥様:2010/11/14(日) 15:46:12 ID:zoWAirQN0
>>795
間違いなくGUCCI
恥ずかしいがその進学校ではない高校でクラスメイトだったからw彼女が高校卒業後洋服の青山で就職したのも知っている
その後他の友人を介してみんなで会う事がありGUCCIに転職した話を本人から直接聞いた
社内割引があるから安く買えるよと何度も言ってて、会話と空気は全く読めてなかったよ。
大卒の友人と私に向かって「わざわざ大学出て只の会社務めとかつまらなそう」とも言われた
今だ独身だと噂で聞いたが…

823可愛い奥様:2010/11/14(日) 15:52:05 ID:58UObKEJ0
林寛子の娘(優じゃない方)がヴィトンの店員だと聞いた。
容姿で選ばれたりするから、店員もプライド高いのかな〜?と
824822:2010/11/14(日) 16:00:40 ID:zoWAirQN0
大事な事言うの忘れてたけどグッチ売り子の子供は天然だった
良く言うと自然体なんだと思う。空気は読めないが好きな知り合いの一人

>>823
容姿いいかな?化粧品の方がまだ容姿が綺麗な人が多い気がする
商品の引き立て役にする為にか普通顔が多くない?
一見きつそうな強面顔ってのがポイントなのか?
825可愛い奥様:2010/11/14(日) 16:34:23 ID:58UObKEJ0
>>824
スタイル維持にうるさく言われるらしい。
化粧部員はきれいっちゃ、きれいだけど、大概化粧濃すぎて苦手だ・・・
826可愛い奥様:2010/11/14(日) 17:14:29 ID:0dJwYjZN0
美容部員って脳みそ空っぽだよなあ
827可愛い奥様:2010/11/14(日) 17:32:08 ID:ULZ+crYyO
>>824
商品の引き立て役?w

ブサイクでなおかつ頭悪い人がグッチにいたら嫌だw
828可愛い奥様:2010/11/14(日) 17:36:50 ID:j6omWlKAO
814ですが
トランクと言っても化粧ケースの
小さな自分で持てるサイズです

しかし
部屋を選ぶも何も
エコノミークラスで行く安〜いツアーしか行ったこと無いので
持って行っても無理だろうし

私がお金持ちに見えたなら
海外で…とかわざわざ言わなかったと思います

何か身分不相応な買い物してる初心者への
説明って感じでしょうかね
829可愛い奥様:2010/11/14(日) 17:40:21 ID:ygfCmT4n0
>>682
エレガントな門前払いww

一流の店は接客も一流だなと思う。
せっかく海外旅行に来たら、
買い物も旅先のイベントのひとつだと思うので
必ず直営店で買うようにしている。

免税店の方が、「ジャパンマナーで買い漁りpgr」と思われている気がするわ。
830可愛い奥様:2010/11/14(日) 17:42:21 ID:KfsAcNL/0
1300円の面相筆を買おうとしたら
『これ、高いですけどいいんですか?』と近所の文房具屋のおじさんに
心配そうな顔をされた。

若いころは銀座の伊東屋で1本6000円とかの筆をサクサク買って
使っていたのに。
831可愛い奥様:2010/11/14(日) 17:49:02 ID:JYvRz/DJ0
最近は商品を決めて支払いの時になってから
「えっ高い!そんなにするの!」って人が
実際にいるんだ
たぶん「百円ショップなら百円なのに」とか
そういう人にたくさん責められた後なんだよ
そのおじさんは
832可愛い奥様:2010/11/14(日) 17:50:27 ID:ygfCmT4n0
>>781
私の祖母は娘時代、東京の家族様の家で行儀見習いをしていた。
要するに「ねえや」です。
そこの殿様から掛け軸にするような絵をもらって
おまえもいつか家をもったらこれを掛け軸にして床の間に飾りなさいと言われた。
祖父は教師だったけど、子供が2人になって給料が上がったので
そろそろ使用人を雇おうか・・と言ってる矢先に戦争が始まって、使用人を雇うどころでは
無くなりました。

昔は、使用人になる人と、使用人を雇う人の教会がフレキシブルだったんだな・・と思いました。
今でもお金持ちの家には住み込みのお手伝いさんがいるのでしょうか?
昭和40年代のテレビドラマには住み込みのお手伝いさんが普通に登場しますよね。
833可愛い奥様:2010/11/14(日) 17:58:51 ID:ygfCmT4n0
教会→境界です。

私のお金持ちの家のイメージ

住み込みのお手伝いさんがいる。
家の中でも土足。
834可愛い奥様:2010/11/14(日) 18:01:09 ID:3osxUDwbO
今日も元気なコンシェルジュさん
835可愛い奥様:2010/11/14(日) 18:05:27 ID:cpbPACayO
>>823
林寛子の娘は全然かわいくない。ギャルっぽく、優と違いすぎてビックリ。
ただ、淋しさからグレたって聞いてたから今真っ当に働いているなら良かった。
友達でヴィトンの店員やってる人は普通の家のお嬢さんで高飛車ではなくかわいかったな。
836可愛い奥様:2010/11/14(日) 18:30:57 ID:LO9POx+u0
林家木久蔵(二代目、息子のほう)の妻が、元グッチの販売員。
写真を見ることができないのが惜しい。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060219-0003.html
837可愛い奥様:2010/11/14(日) 19:22:01 ID:ULZ+crYyO
有名人のコネならブサイクでもいいんじゃない?w
売上貢献できますしw
林寛子グッチがお得意様だよきっと。
838可愛い奥様:2010/11/14(日) 19:31:06 ID:pi5FJR5y0
次スレあるなら、値踏みされるのも当然の奥様スレな
839可愛い奥様:2010/11/14(日) 19:34:00 ID:5lIigNcY0
昔の祖母の家(今は取り壊して新しい家になってる)には
3畳くらいの女中さん部屋があったなぁ。
忙しい商家で、奥さんも手伝っているような家なら、ねえやさんが住み込みで
なんて、割りと昔はあったようだけど。
840可愛い奥様:2010/11/14(日) 19:55:48 ID:KfsAcNL/0
>>832>>833
教会は訂正して家族は訂正無しなの?
841可愛い奥様:2010/11/14(日) 19:57:04 ID:ygfCmT4n0
家族→華族です。
842可愛い奥様:2010/11/14(日) 19:58:35 ID:ygfCmT4n0
>>839
あるお金持ちの家では
さんまを焼く時は台所が汚れるので
食べたい時は、女中部屋のキッチンで焼くという話を聞きました。
専用のキッチンがあるなんてすごいです。
843可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:39:16 ID:PM93+nNY0
このスレでマツダは服装で値踏みしないっていう理由が何となく分かるわ。
うちの夫は車大好きで独身時代マツダ車に大金つぎこんでたけど
服装は何年越しか分からんようなユニクロ着てるとかそんなんだった。
夫の趣味仲間(女性)も似たような感じ、車に関しては店の人顔負けで話すような人ばっか。
エンジンが特殊だから…っていうレスがあるけど、マツダ車に関しては
服装だの持ち物だので上客かどうか判断出来ないから
トヨタみたいないわゆる「最初の選別」が少ないんだろうね。
844可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:51:32 ID:ZjgFzBQY0
お店で値踏みされて失礼な対応だったことは
幸いないけれど
電話でダ×キンのホームクリーニングを頼んだら
「高いよ、あんたなんかには払えないよ」と
断られたことはある。
この場合は私の声が貧乏臭かったのか。
845可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:52:36 ID:IcHcyNLuO
ヴィトンのトランクは使用人に運ばせるモノだとか
華族様の話とか
ここはいったい何処?
846可愛い奥様:2010/11/14(日) 21:20:00 ID:5lIigNcY0
40年代だと、住み込みよりも通いのお手伝いさんが台頭してくるのでは?
やっぱりプライバシーの尊重とか、核家族化とかの理由で。
847可愛い奥様:2010/11/14(日) 21:29:20 ID:naZUVdtIP
自分が販売してたら世の中色んな怖い人がいるから
恨みをかわないようにちゃんと接客しなきゃ。。てドキドキしながら
丁寧接客するなー

急に豹変して怒鳴られるかもしれない、893だったりするかもしれない、
基地外で閉店後に待ち伏せされるかもしれない、
などなど考えてしまう。
848可愛い奥様:2010/11/14(日) 21:30:19 ID:58UObKEJ0
>>846
今はハウスキーピングの会社がしっかり入って、人員を派遣してる感じだもんね。
その方が家族とお手伝いさんの関係が悪くなっても、すぐ他の人に変えてもらえるし
効率的なんだろうね。
849可愛い奥様:2010/11/15(月) 00:21:49 ID:9Nu6auFnO
お掃除とか子守とか頼んでるけど、やっぱりよほど信用をおける人じゃないと、お掃除で家中を見られるのは不安。
今時は下手な相手に頼めないから、そういう人に出会えるまで苦労する。

昔実家にお手伝いさん来てた頃は、身内同然のお付き合いをできるくらい信頼できる方が来てて、祖母が亡くなった際には形見分けをしたくらいだけど、今の時代はそういうお手伝いさんは難しいだろうな…。
850可愛い奥様:2010/11/15(月) 03:03:26 ID:zHUkr1HEO
いつまでも脱線ばかりしてらっしゃらないでくださいませんことぉ?
851可愛い奥様:2010/11/15(月) 03:07:30 ID:oQTa4mTGO
>>849
信頼できるお手伝いさんを探すのは難しいけれど
携帯でも適度な改行は難しくないと思うわ、奥様。
852可愛い奥様:2010/11/15(月) 06:17:08 ID:MnAzY/T+O
>>816
オードリー・ヘップバーンの「シャレード」で
金持ちマダムオードリーがでっかいヴィトンのトランクをいくつも
ホテルのボーイに運ばせてるシーンがあったお

日本人観光客の女性が一人で私物のブランドバッグ片手に
ブランドショップのウィンドウを見てたら
「あの子のご主人様はどこに行ったのかしら」と
地元の人に心配された(奥様のカバン持ちと誤解された)
という話も聞いたことがある
ブランド品を全身トータルで揃えられる財力と品格がなければ
ブランド品は持つべきではないということです

ブランドイメージが下がるから日本人には買って欲しくないのがヴィトンの本音
一点豪華主義でヴィトンのトランクだとしたら滑稽極まりない
853可愛い奥様:2010/11/15(月) 07:40:51 ID:sDRGRqfX0
私もカジュアルな服装で、予定外でブランド高級店に入ってしまうことが
たまにあります… でも大抵丁寧な接客を受けます。
ポイントは多分、”気後れしない態度”なのかな?

何よりも入店時に店員と目を合わせて優雅スマイル +”こんにちは”等の
挨拶をします。好感を持たれるようで、大抵その後、店員の方から話しかけられます。

その後も、礼儀正しく、丁寧な言葉遣いで、それでいて高級店にも気後れしない
堂々とした態度でいると、店員の方も冷やかしで無いと判るようで、
よくしてくれますよ。
854可愛い奥様:2010/11/15(月) 08:04:08 ID:jA/63gZYO
852さん
ヴィトンなんて今じゃ猫も杓子も持ってますよ

寧ろ普段使いのバッグでは
貴方には一点効果主義とはお気の毒です
855可愛い奥様:2010/11/15(月) 08:05:44 ID:jA/63gZYO
訂正
一点豪華主義ね
856可愛い奥様:2010/11/15(月) 08:25:51 ID:Mjk8Wi8pO
使用人三人クビにして、結局家事は自分でするのが一番と悟ったよ。
使用人と旅行なんてウザすぎる。荷物くらい自分で持つわ。
857可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:11:19 ID:1IxPI6mk0
>>853
軽い会釈とか、微笑みって大事ですよね。
それだけで、品のいい人と感じる。
でも、こういうのって普段からの習慣だし。
858可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:18:17 ID:CodDddTC0
にちゃんは
脳内東大や大富豪が常駐する素敵な所w

>>852は脳内フランス人もしくは同格セレブ
実際全身ブランド武装の大陸系によくあるタイプ

>>856は釣り針がでかすぎてわろた
859可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:23:50 ID:o/KKPm+2O
>>760
能力に見合わない地位に付いた人間に、何がノブレスオブリージュだw
帝王学というなら全体を俯瞰した上で、
個人の苦しみを取り除くために現実的な策をこうじることだ。
ぽぽ山はただの不勉強な脳天気に過ぎない。
今管ちゃんが苦しんでる半分は、あのバカのせいだよ。
なのにまだ外交をやりたいとかほざくw
日本をどん底に叩き落として、反省の欠片もない。
どのような生まれでも、ヤツに弁護の余地はないね。
860可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:27:54 ID:jA/63gZYO
まだ宇宙旅行や
自家用ジェット買いに行った話まではエスカレートしてないね

861可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:30:04 ID:2dzGrmNMO
>>845
船旅用の動くクローゼット型トランクを持ってるひとの話?
船から2ちゃんなの? 
庶民側から言って、もっと時間を大事にしてほしいわよね
862可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:53:55 ID:5j3yalIF0
>>853

それでもユニクロのジャージとかしまむらの丈の短いワンピとかじゃ
ないでしょう?
863可愛い奥様:2010/11/15(月) 10:48:45 ID:SSUcTmUL0
お店だけじゃなくて、同窓会とかしばらく会わなかった友人なんかと会うと、明らかにこっちのアクセサリーとか時計、服装、バッグとかの持ち物をチェックしてるよね
「あ、値踏みされてるw」って思う。
864可愛い奥様:2010/11/15(月) 11:15:44 ID:VeKSJjnW0
私は、小学校から女子校の私立出身で
小中の学校の同窓会をするときは、そういう持っているものを
チェックされることはないですねー
基本的にみなさん、それなりの家庭で育っているので
嫁ぎ先も似たようなところ。
婿養子とってる人も多いし。

けど、たまにすっとんきょな子もいて、バンドマンと結婚とか
夢を追っている人と結婚とかそういうのいたりするけど
それはそれでおもしろおかしく聞いている感じ。

865可愛い奥様:2010/11/15(月) 11:22:32 ID:EwxHjb050
>>863
あるある。毎年夏に学生時代の友人で集まるけど、
官僚や医師の奥様はいつもまぶしいw
866可愛い奥様:2010/11/15(月) 11:23:08 ID:1IxPI6mk0
女子校時代の友達は画一的でつまらない。
大学時代の友のが、多種多様で いつまでも刺激がある。
867可愛い奥様:2010/11/15(月) 11:26:10 ID:gt+VHRhI0
海外だと連れてる男の身長や体格だけで態度が変わることもあるよね
868可愛い奥様:2010/11/15(月) 13:08:07 ID:6/1FDmyZ0
>>760
本当のいいところのお坊ちゃんが留学先のホストファミリーの奥さん寝とる?
しかもあんな得体のしれない変なのを
説得力無い
869可愛い奥様:2010/11/15(月) 13:41:51 ID:Wd1tf0n20
>>868
ほんとにねー。
あんな下品な主婦を寝取ったところからして上品なおぼっちゃまではないわ。
870可愛い奥様:2010/11/15(月) 14:29:32 ID:MnAzY/T+O
>>854
日本で文字通り猫も杓子もヴィトンを持ってるのを
ヨーロッパの顧客には知られたくないそうですよ
ジャージスリッパにヴィトンじゃブランドイメージがた落ちですから
ヴィトンこそ一点豪華主義の象徴でしょう
でも世界で一番売れるのが日本だから、日本戦略に力を入れざるを得ないジレンマw
871可愛い奥様:2010/11/15(月) 15:43:15 ID:GKbwPdFm0
>>761さん、レスをありがとうございます。忙しかったので、すっかり遅くなりました。
見てくださってますか?
私もあと2年後に、還暦を迎える年になりましたので、若い方に昔の良き風習の一端を
語り残して生きたいと思っていたところです。

そうですね、我が家に伝わる「帝王学(ノブレス・オブリージュ)」から話しましょう。
私は「帝王学」を「尊貴なる者の務め」と解釈しています。

昔は現在に比べて、身分の高低がありましたが、身分の高い者(尊貴なる者)は、
身分の低い人に対して、ある種の義務(務め)を負っていました。
わかりやすく言えば、
1)身分の低い人を尊重し、その人たちに対して偉ぶってはいけない
2)身分の低い人に対し、不当な労働を強いたり、金品を略取したり、不当な低賃金のもとに
使役してはならない
3)身分の低い人が間違った言動をした時は、仁徳を持って、言葉や物腰し静かに諭し、
罵声を浴びせたり、懲ちゃく(殴る)してはいけない
4)身分の高い者は、良識を持って日常生活を営み、華美に流れたり、怠惰に陥ってはならない
5)身分の高い者は、その地位におごることなく、気象災害への備えをなし、一朝事ある時は
私財を投じて身分の低い人の救済に務めなくてはならない
6)ただし、身分の低い人が物事をわきまえず、身分の高い者を軽んじ、下克上に及ばんと
するときは、天拳をもってそれを阻止しなければならない

思い出せば、まだあるかもしれませんが、ザッとこんなところでしょうか。
ご一読いただければ、うれしく思います。
872可愛い奥様:2010/11/15(月) 15:53:27 ID:SSUcTmUL0
>>871
質問
1 日本に身分制度はまだあるんですか?
2 あなたは古き良き風習の一端として身分の上の者は下の者に対して云々とおっしゃってますが、同じ人間の間に身分の上下がある事を良い風習だと言われるんですか?
873可愛い奥様:2010/11/15(月) 16:00:00 ID:bDDUzEPW0
つまらなくなったなぁ。。。
874可愛い奥様:2010/11/15(月) 16:21:40 ID:rJep9MuPO
今でも、身分もあってお金もあって気概もあるというのなら、
今の日本の国の状態について、もっと危惧して働いてくれ。
帝王学があっても、こういう時に何もしないのは、
ただの成り上がりの口だけ華族。
875可愛い奥様:2010/11/15(月) 16:35:47 ID:GKbwPdFm0
>>872
1、現在はありません。法の下、平等です。
2、非常に良い風習だった、と思います。
「帝王学」は、身分高いものがおごることなく、身分低いものを保護し、慈しみ、
ともに生きるための責務であったからです。
つまり、「帝王学」は君臨するものでなく、身分高いものを厳しく律するものでした。
1〜6までをきちんと読んでいただければ、言うまでもないことでしょう。

昔は、身分の低い人にも見識があり、 身分の高い人に「人徳」があるかどうかを
よく見ていました。
私はこれを「日本型民主主義」と感じています。
しかし、明治の急速な文明開化による「産業革命」「経済重視」「富国強兵」が、
これらを少しずつ崩し、昭和20年の敗戦で、決定的となったと思います。

今は残念ながら、いわゆる「成り上がり者」的な方々が多いな、と感じています。
これは、いちいち書かなくても社会の有様を見ていただければ、明白でしょう。
「帝王学」も知らず、我が物顔に振る舞う方々が、社会の中枢にたくさんいるように
なってしまいました。
昔の身分制度は消えましたが、今は「金や権力」によるゆがんだ「裕福か否か」で、
人の価値や人の上下が決まっている気がします。
これは非常に悪いことです。
876可愛い奥様:2010/11/15(月) 16:51:29 ID:QWXXEjAl0
20代の頃、某ライオンマークの車屋さんに車見に行って
値踏みというか、あまり丁寧じゃない対応されてことある

ちょうどそのとき乗ってた車(フォルクスの小さいの)を修理に出してて、
軽の代車で乗り付けたのが悪かったのかもしれないけど、
フェア中かなんかで客も多くて後に後にとまわされた
よっぽど帰っちゃおうかと思ったけど、
そのときどうしてもその車に乗ってみたくて、
待ったあげくに、ちょっと不愉快な応対されたけど次回、
試乗の予約して帰って来た
で、次に父親のBMWの7シリーズで乗りつけたら対応が全然違って、
あぁ、ちゃんとした格好(車?持ち物?)って大切なのね〜と思った

ちなみに、別にわざとBMWを乗って行ったわけではなく
たまたま父がちょっと狭い場所に用事があって、
軽を貸してといわれて交換した
877可愛い奥様:2010/11/15(月) 16:57:20 ID:fRovj29RP
もうすぐ還暦の人まで2ちゃんやってることに驚いた。
身分がたかくても便所の落書きみたいなサイトもみるんだね。
878可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:22:04 ID:Wd1tf0n20
私も50代だけど、2ch見るしたまには書き込みもしますよ。
2chにはハンパ無い知識や情報あふれてるので、参考になること多いです。
役に立たなくても読んでるだけで楽しいスレもありますし。
現実には出会うこと無い方たちの意見も興味深いです。
もちろん、玉石混合は自分の判断で。

巨大掲示板といわれる2ch、利用してる身としては、貶める事なく今後も存続してほしいと思ってます。
879可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:29:45 ID:N2JTSEGy0
水戸黄門・プリティウーマンストーリー 日本人は好きだね
880可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:55:58 ID:xxtNi4Oc0
そんな立派な帝王学を
何でまたこんなスレで滔々と述べているのかw
881可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:47:29 ID:xfQ1gjRkO
聞かれもしないのに
値踏みにかこつけ
ハワイに別荘だ、外車だ、全身ブランドコーデだと拝金主義者が集まってるのを
御覧になって一言言わずにはって所ですかね
882可愛い奥様:2010/11/15(月) 20:00:28 ID:FuKk+G/tO
>>876
代車に軽自動車って有り得ないんですが
883可愛い奥様:2010/11/15(月) 20:48:33 ID:xxtNi4Oc0
>>882
なくはないw
884可愛い奥様:2010/11/15(月) 21:47:51 ID:TlNYFjDj0
帝王学!

昔、妹がお付き合いしていた男性が、まぁ、いわゆる名家の人で
帝王学を教え込まれたとか言ってた。
でもって、そこの母親が当然こちらの家族の値踏みをするのですな。
公務員の家族なんて、うちの息子にはふさわしくない、って。

妹は別れたがっていたのに、帝王学の息子はトチ狂い「結婚しないならば
殺す」みたいな感じでストーカー。
誇り高いお母様は、妹が帝王学をたぶらかしていると信じ込むし、帝王学は
思うようにならないジレンマで日に日に狂気が高まって警察沙汰。

時代錯誤のプライドって気持ち悪いものだなぁ、と思った出来事でした。
買い物じゃなく、家柄を値踏みされた話でごめんなさい。
885可愛い奥様:2010/11/15(月) 23:32:06 ID:o/KKPm+2O
>>875
無能で浅はかな鳩山ごときに「帝王学」など引き合いに出すから笑ってるのにw
ピントはずれねw
886可愛い奥様:2010/11/15(月) 23:56:49 ID:C1cOnzi40
>>875
理解できる人にしか理解できないので
こんなところで話すのはもったいないような話です。
ありがとう。
その辺のところが日本が世界的にうらやましがられる部分でもあったのです。
親切にすれば義務も果たさずクレクレ騒ぐような乞食をのさばらせたこと
これが日本の衰退原因でしょうね。
887可愛い奥様:2010/11/16(火) 00:13:53 ID:DdoDOlho0
最近車買った。値踏みされなかった。私的には普段着で行って高い車を買ったつもりだったんだけどw
最初から最後まで普通の対応。
888可愛い奥様:2010/11/16(火) 00:40:09 ID:Vf3O63zQO
不況で車は売れてないからね。
誰でも買ってくれたら有り難い心境じゃないの。
889可愛い奥様:2010/11/16(火) 02:33:11 ID:DLsQYfRfO
日本に本当の意味での帝王学は、ただひとつ。
どんなにお偉い上つ方サマであっても、
所詮臣下の一人。
890可愛い奥様:2010/11/16(火) 06:24:51 ID:k1eLqmxnP
>>871
帝王学に
7)スレタイを読み、話を脱線させてはならない
も入れといてください。
891可愛い奥様:2010/11/16(火) 17:07:04 ID:fveB1GdB0
>>882
うち、去年BMW7シリーズを代理店で車検に出した時、旦那の私も20代後半で若かったせいか、代車が国産のなんつーのfitみたいな車だった…。
仮にもBMWなんだから古くてもいいからBMWの代車にしてくれよって思った。
892可愛い奥様:2010/11/16(火) 18:47:58 ID:2kzl6vWf0
>>891
BMWの正規代理店でも代理店によっては
代車の用意のないところもあるよ
私の買ってところもそう
デミオとかのこともあるw
たまに空いてる試乗車があるとBM持ってくることもあるけどね
ニコルとかは代車は全部BMって聞いたけど
893可愛い奥様:2010/11/16(火) 18:52:59 ID:HAuuDo4G0
夫がBMW好きで乗ってるけど、うちは展示会の案内が来て
それで購入することが多い。
多いといっても結婚して15年、買い替えたのは3回だけど・・。
894可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:08:10 ID:wwvfG0VYO
車の話でふと思った。
うちは、私がベンツEクラス、主人がCLKで、
価格でいえば私のほうが高いのに、メンテナンスとかの代車が
私はAクラスだったこともあるのに、主人はいつもEだなぁ。
お互い同じ担当にそれぞれ自分で連絡とるから、
女だからって軽く見られてるのかも?
私が専業主婦なの分かってるから、稼ぎ主重視にしてるとか?
895可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:18:09 ID:4TK1NtAR0
うちは、ベンツのEクラスとホンダの車二台持ちだけど、ベンツの代車はオパルだ。
これも平日は主人が乗らないので、主婦の私の足元見てるのかな。
896可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:22:52 ID:8Gp0JoxkO
893のレスの必然性がわからんw
897可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:24:46 ID:HAuuDo4G0
あー
だから値踏みされたことないってことを付け加えるの忘れたw
898可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:28:56 ID:2kzl6vWf0
案内は結構片っぱしから出してるから
営業の中では「この客はカタログ欲しいだけ」とか値踏みしてることもあるらしいよ
態度に出さないだけで
899可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:31:43 ID:HAuuDo4G0
>>898
そうかもねw
買わないときもあるし。
パーティー形式のときもあるからね・・・
かならずしも買ってくれる人ばかりじゃないと思うしね。
900可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:35:58 ID:8Gp0JoxkO
本当の上客には試乗車を自宅に届けて数日貸し出す
901可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:38:41 ID:2kzl6vWf0
>>899
ごめん、アナタがって話じゃないのよ
誤解のないように
902可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:53:57 ID:QRJEsol10
>>868
元タカラジェンヌに坊ちゃんが転がされたのが本当のところだと思う。
903可愛い奥様:2010/11/16(火) 20:01:08 ID:OFrmFRM3O
お昼に、セブンのシーチキンのおにぎりにハマって毎日2個買ってた時があった。
仕事中だから鉄道会社の制服。

バイトの店員に、コソコソ『あの人いつも安いのしか買わない(笑)』と馬鹿にされた。

ただシーチキンのおにぎりが好きなだけ。

ある日、馬鹿にしてた店員にドクターシーラボで通販した振込用紙を渡して支払いしようとしたらムッとしてた。
たかが化粧品1万ちょっと買っただけ。

別にセブンで毎日お金使う価値ないから。
1万くらいの化粧品を買わない店員にびっくり。
自分の勤務先の商品も客も馬鹿にするなら、おにぎり売るなといいたい。

小さい話ですみません。
904可愛い奥様:2010/11/16(火) 20:03:45 ID:OFrmFRM3O
あー
高額な買い物じゃないのにカキコミした・・・
重ねてすみません(泣)
905可愛い奥様:2010/11/16(火) 20:13:52 ID:HAuuDo4G0
誤解はしてないけど、でも
買わないときもあるしw>>901

ところで、和光の心意気はすごいですよ。
和光にやってくるお客様は全員上客なんですって!
ただ、例外もあって、皇族がくると特別室に案内されるそうです。
やっぱり老舗のお店は心意気が違いますね。
ちょっと待ち合わせの合間にフラッと入っただけなのに
丁寧に対応してくれまして、思わず25万のネックレスを
買おうかと思ったw
24回払いぐらいでw
906可愛い奥様:2010/11/16(火) 20:31:56 ID:NkC7IUXQ0
>>903
単に「いつもオニギリの客だ」と思って準備してたのに
振り込みだったから「面倒くせえ」と思われただけかもよ。

907可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:33:23 ID:y0sdHu6A0
コンビニでバイトの子たちはドクターシーラボ知ってるの?
興味ない感じがするw
908可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:37:30 ID:MLysjB2q0
>>867
それは、おおいに当たりだと思う。
ちいちゃい男連れてると最悪だわ。日本人は特に若くみられるから。
海外のティファニーで、160センチくらいの小さな男連れてった時の接客と
180超のデブではない男連れてった時の接客では明らかに違っていた。


909可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:39:21 ID:LcCZJOtN0
>>バイトの店員に、コソコソ『あの人いつも安いのしか買わない(笑)』と馬鹿にされた。

コンビニの客なんて、たいがい1000円以下でしょ?
むしろ、万単位で買い物する客がいないよ。

910可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:52:51 ID:RI2+XLHtO
忙しい昼時の客の顔や買い物なんて、一々気にしないよね
山下清みたいな風貌なら「画伯w今日もおにぎりw」って笑うかもしれないけど
支払い一万については、混み合う昼時だから嫌がられただけでしょ
911可愛い奥様:2010/11/17(水) 01:06:13 ID:nmN2Y82f0
コンビニで買い物は万単位ではしないが、支払いなら10万とか超えるときある。
1万超えくらいで驚かれるというより、買い物もしないで支払いだけかよ、面倒な客、と思われたのでは?
912可愛い奥様:2010/11/17(水) 01:27:56 ID:3Ad+lpw5O
>>905
それは最近の話?
905さんが出会ったのが、良い人だったという気がしなくもないけど。

それとも社員にだけ優しくない会社なのかな…
913可愛い奥様:2010/11/17(水) 09:22:56 ID:y0sdHu6A0
912さんは社員なの?
老舗の和光の心意気は素晴らしいですよ
って、私の周りでは評判いいよ。

いついってもいい感じ。

チョコレートのお店の店員さんも感じいいし、内祝いなどでよく和光使うけど
名前すぐ覚えてくれるし、好きですよ、和光。
914可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:20:55 ID:oPlziZcV0
値踏みとは違うけれど、婚約指輪を選びに行ったときは、店も
それほど混雑していないときだったのもあって、それはそれは
丁重に接待されたのが、受け取りに行ったときは会社帰りの
時間帯だったのもあってか、店内も込んでいて他の接客に
忙しく、すんごいあっさり、ほいっという感じに渡されただけで
お花畑になっていたせいもあり、帰り道少し泣いて旦那に呆れ
られた銀座の夜で。
915可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:09:10 ID:HwxmtoZq0
面倒臭い性格だな
916可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:19:11 ID:LcCZJOtN0
>>914
その時にたまたま、お得意様が多かったんじゃないのかな?
婚約指輪の客って、基本は一見さんだもんね。
917可愛い奥様:2010/11/17(水) 17:24:40 ID:ihwnTHlp0
結婚した頃、金物屋に出刃庖丁を買いに行った。
1本2万円くらいのを買えば、お料理が上手くなるかなと思って
「これ下さい」って言っら、お店のご主人が私を見て
「初心者でしょ。そんな高い庖丁は必要ないよ。こっちで充分」
と、3千円くらいのを勧めてくれた。ムッとして、渋々それを買ったけど
キレ味抜群でした。値踏みされてよかった。
918可愛い奥様:2010/11/17(水) 18:11:33 ID:hTeQuSK70
>>917
あはは…、私も結婚前に包丁買いに行って新人主婦としては
どんなもの揃えればいいのか店員に聞いたら同じく3000円程の
1本だけ紹介されて、結婚18年経った今も使用中ですw

釣好きの旦那が持ってきた出刃包丁のほうが高いって…orz
919可愛い奥様:2010/11/17(水) 19:32:37 ID:O8R3QVxN0
>>917
商売けなくっていい人じゃないか
こういう人と出会いたいもんだわさ
920可愛い奥様:2010/11/17(水) 19:42:49 ID:SbzjhabbO
>>917
なんか和んだわ
921可愛い奥様:2010/11/18(木) 00:53:50 ID:EHVpjF3O0
学生の頃に学生彼氏とお寿司屋さんとか割烹料理屋でカウンター座ると、
値踏みされてる感があって、居心地悪くてあまり美味しくなかったなぁ
お金持ちの子だったからお会計が心配とかそういうレベルじゃなくってね
別にそういう店は親に連れていかれてたし、そっちの方が美味しいもの食べれたし・・・
最近の学生さんは、そういう背伸びあまりしなそうで賢いというか学生時代にしか行けない所に行くべきって思う
922可愛い奥様:2010/11/18(木) 01:31:19 ID:r+wBLV2F0
>>908
確かアメリカの調査で見目が良い人はそうでない人に比べて生涯年収が
一億円くらい違うとか出てるらしいけど
身長も大いに関係してると思う
923可愛い奥様:2010/11/18(木) 04:12:14 ID:a1wcNfVC0
>>908>>922
同意
924可愛い奥様:2010/11/18(木) 08:10:25 ID:mJohrPIu0
生涯年収w






925可愛い奥様:2010/11/18(木) 08:12:34 ID:9ECU/aWH0
田舎の地味な小金持ちです。今度久しぶりに夫と東京に小旅行(w)するんで、
旅行代理店の人に頼んでホテル予約してもらった。
ついでにお勧めのレストランも教えてもらって予約した。
そしたら、後で聞いたらホテルもレストランもすごい高級なところと
いうことが分かって。

そりゃ綺麗なサービスの良いホテルに泊まって、美味しい料理屋でご飯食べたいけど、
私たちの郊外量販店ファッションでは、値踏みされまくりだろうな…
旅行前から軽くウツ。
926可愛い奥様:2010/11/18(木) 09:35:12 ID:6XltAndO0
別にキャンセルして
自分たちの居心地のいいレベルの店を予約してもらえば済むことじゃん
927可愛い奥様:2010/11/18(木) 09:37:47 ID:RJfw3IYXO
スレ違いだしね。チラシに書いてくれば?
928可愛い奥様:2010/11/18(木) 11:13:08 ID:vYhKcISS0
>>921
寿司屋では、普段行き慣れてない学生彼氏だと値踏みされてたわ。
懐を想定して出してくれてるはずの板さんに、時折、場違いくらいの
でかい声で彼氏が「中トロください!!!」なんて言うと、一瞬、板さんが
「えぇっ???」と戸惑いながらも出してたけど、懐の心配をしてくれていた。
でも、昔は「サービスしといたから」で、目が飛び出るほどの金額にならなかった
のも、違う魚だったのか、前日の残りだったのか、本当に若者をいたわる気持ちだったのか
今更気になる。

寿司屋って、他の客の会話も、板さんとのやりとりも丸聞こえなので、タイミング
を見計る訓練としても社会性や社交性を身につける絶好の場所だったと思う。
929可愛い奥様:2010/11/18(木) 15:31:30 ID:Wqn3Obn30
>>925

上京してすぐ服と靴買ったら?
930可愛い奥様:2010/11/18(木) 16:37:53 ID:w511TaJi0
帝王学さんの書き込みを興味深く読ませていただきました。
なるほどと思い、感じ入るところも多かったのですが
打擲がなぜその字になるんですか? 「物腰し」とか…。
教養以前の読み書き能力は帝王学には含まれないのですか?
931可愛い奥様:2010/11/19(金) 13:04:12 ID:dD/niUVc0
>>922
160センチの若ハゲ男(でも金持ってる)と、旅行したときは
海外で丁寧に扱われなかったり、国内では注文なかなか聞きに
こなかったり、ツンケンされたり、お店やレストランでいい思いを
したことなかった。

180超えの顔もまあまあの男(金はない)と旅行したら
旅館の仲居さんが「まあ素敵なダンナさま」とかよく話しかけてくるし
(他の部屋の担当の人も寄ってくる)
海外ではいい席に案内されるし、病院では看護婦さんがやさしいし、
ネズミーランドでは着ぐるみ着たぬいぐるみがダンナめがけてやってくるし
道で通りすがりの女性が男の顔を見上げて見て行くし、チビハゲの男と
歩いてたときは皆無だった事がたくさんあった。
932可愛い奥様:2010/11/19(金) 13:57:45 ID:Xd+jmvrRO
ハゲは国によっちゃセクシー枠だけど、チビは駄目よなぁ
933可愛い奥様:2010/11/19(金) 17:01:29 ID:5Xj/eya/0
>>932
ごめん、そのハゲがセクシー枠って、どこの国?
934可愛い奥様:2010/11/19(金) 17:02:28 ID:9YYB4aAG0
ソフトバンクの孫さんはチビでハゲの超お金持ちだけれど、
海外では値踏みされるのだろうか…
935可愛い奥様:2010/11/19(金) 17:44:06 ID:UMazl+OjO
孫さんの弟は多分値踏みされてると思う。
一緒にいる奥さんがせ○あLeeだし。
936可愛い奥様:2010/11/19(金) 17:50:48 ID:NLhuazcH0
え!今までしらなかった。

孫さんの弟(東大卒)の妻がせいあさんだなんて。
937可愛い奥様:2010/11/19(金) 18:03:32 ID:scnjeHD+0
>>931
180超えの顔もまあまあの男(金はない)

ネズミーランドでは着ぐるみ着たぬいぐるみが ダンナ めがけて

ご主人のことなんですねwww
938可愛い奥様:2010/11/19(金) 19:15:32 ID:7JX6pBkw0
せいあさん、大昔の「恋のから騒ぎ」で
口を開けば「お金、お金」って言ってたわ。
939可愛い奥様:2010/11/19(金) 20:43:47 ID:dD/niUVc0
>>937
そう。ただし、前のね。元ダンナ。
今のダンナは中肉中背の薄毛ですわ。
940可愛い奥様:2010/11/19(金) 21:14:28 ID:2kCELNRvP
>>938
絶対に金持ちと結婚するっていってたのに
ほんとにしたんだからたいしたものだ。
941可愛い奥様:2010/11/19(金) 21:43:00 ID:Vxon8iVnO
こりゃ次スレは無いわね
942可愛い奥様:2010/11/19(金) 22:09:21 ID:lQ1Ktf8Y0
都内で戸建てを買おうと思って不動産屋に行ったら、入口で
「家は賃貸はやってませんよpgr」と言われた。
即金で6000万払ってやったわ!

大塚家具行った時も、着いて回るはずの店員に全く相手にされずに
携帯で誰かと話しながら「勝手に見てください」とか言われるし。
943可愛い奥様:2010/11/19(金) 22:23:09 ID:GssP9Bw+0
絶対に予算内には収まらないので、予算は抑えめに提示しろと
アドバイスを受け、住宅展示場で予算を土地建物合わせて5000万円
(千葉県)と書いたら
住○林業の営業マンに「そんな金額じゃHMでは無理ですよ、建て売り買って下さい」
と門前払いされた。あまりの態度に、本社にクレーム入れようかと
思うほど不愉快な言い方だった。
結局総額7800万使って、別のHMで建てた。内土地は3500万ぐらい。
うちは>>942さんのように、即金じゃなくてローンたっぷりですがw
944可愛い奥様:2010/11/19(金) 22:24:57 ID:h2j/8CsG0
ワロスw
945可愛い奥様:2010/11/19(金) 22:40:31 ID:v+n3tqMp0
>>941
建て前としての接客態度のマナーズは置いといて。
実際に遭遇したコアで蘞(えぐい)実体験の話は、為になるし面白(興味深)い
と思うから、定番スレになる予感がする。
946可愛い奥様:2010/11/19(金) 23:00:44 ID:GssP9Bw+0
大塚家具は、あの担当と一緒に回る制度をやめ
店内自由に見せる方式にすれば、売り上げ上がるんじゃないだろうか?
ウザイから、目的のものだけ買って早々に引き上げたくなる。
947可愛い奥様:2010/11/19(金) 23:22:57 ID:Nzi20I7g0
大塚家具、一人で回りたいと言ったらそうしてくれるよ。
あと、2万円足らずの品について問い合わせたら、よほど売りたかったのか
わざわざ店から1時間半もかかる我が家まで持ってきたことがある。
「買うか買わないかは見て決めていただければ」とかいいつつ、領収証はきっちり用意されてたw
948可愛い奥様:2010/11/19(金) 23:35:37 ID:AzxHT08m0
>>930
帝王学です。
我が家の伝承をご覧いただき、うれしく思っています。
ご指摘の「打擲」ですが、『弘法も筆の誤り』でした。
うっかり字を忘れ、いい加減に変換したのがいけなかったようです。
「物腰し」の送り仮名はなぜこう変換したのか、不明です。「物越し」では
意味が違いますからね・・。

当然ながら、こうした誤りは「帝王学」には含まれません。
なぜならは「尊貴なる者の務め」を説いたものだからです。
出来れば、もう一度、心してご一読いただければ幸いです。

  >>教養以前の読み書き能力は帝王学には含まれないのですか?<<
このようなご質問は、あなたの人格及び品位を、あなた自身が貶めるものと感じます。
949可愛い奥様:2010/11/20(土) 01:23:35 ID:1NdWKsQ+0
もう出てくるな
うざい
950可愛い奥様:2010/11/20(土) 03:39:06 ID:478HgNAs0
弘法云々自分で言う時点でwwww
951可愛い奥様:2010/11/20(土) 06:09:26 ID:X7NAgUj40
帝王学云々の前にスレタイを読めとさんざん言われてるのに
イヤミに反論する馬鹿って…

大塚家具は一緒に回るのを断っても
一定の距離をおいて付いてきてるよ。
振り返ると物陰に隠れたりして。忍びのようw
952可愛い奥様:2010/11/20(土) 07:28:11 ID:5t/pbYT6O
銀座に新しくできた大塚家具は勝手に見させてくれるよ。
店員の数も少ないし。
しかし「弘法も筆の誤り」って、自分に対して使う言葉じゃないよね。
こういうのを「お里が知れる」っていうんじゃ?
953可愛い奥様:2010/11/20(土) 07:35:50 ID:RGuKFAghO
>>948
「弘法 に も 筆の誤り」ではございませんこと?
954可愛い奥様:2010/11/20(土) 08:46:42 ID:G4JBbrRf0
海外リゾート地って欧米人の方がアジア人より丁重に扱われているように感じるんだよね...
私は結局、黄色いお猿扱いされてるんだわ...って思う事が時々ある。
海外のデパートとかでもそう思う事がある... 微妙な気持ちになるわ。
955可愛い奥様:2010/11/20(土) 08:47:02 ID:h7WaXaPs0
弘法もで、別に間違っていない。
使い方はおかしいとは思うけど、
たぶん奥様生活してるから、そうなってるんじゃない?
ピリピリした人相手にすることがないから、ぼけた会話になる。
必死になってあら探ししてる人より、書き込みも幸せそう。
956可愛い奥様:2010/11/20(土) 10:35:45 ID:A6JlCpNmO
帝王学=当たり前の人としての常識
それ以上でも以下でもない。
改めて強調する程の事でもなかろう>帝王学(笑)

もうしゃしゃり出て来なくてよろしい。
957可愛い奥様:2010/11/20(土) 11:29:44 ID:rwBTaRa00
このスレ面白い。
次スレもあった方がいい。
958可愛い奥様:2010/11/20(土) 11:46:55 ID:Ud1c6eFS0
>>931
酷だな。身長って自分の努力ではどうにもならないものだから
959可愛い奥様:2010/11/20(土) 12:52:05 ID:fa8JY79d0
身分ってそういうものだよ>自分の努力ではどうにもならない
960可愛い奥様:2010/11/20(土) 13:14:26 ID:SdL4Zk1i0
>>956
帝王学です。
でも、帝王学では偉そうなので「尊貴なる者の務め」です。
あなたは
 >>帝王学=当たり前の人としての常識 <<
と簡単に言いますが、
あなたの家系には、それが伝わっていましたか?
あなたはそれを実行したことがありますか?
それ以前に、その言葉を知っていましたか?



961可愛い奥様:2010/11/20(土) 13:20:23 ID:BEEO0faQ0
>>939 外見より中身ですよね
962可愛い奥様:2010/11/20(土) 13:35:37 ID:wfdzOrGU0
>>960
なんか、もうひとひねりないと面白くないなあ。
飽きてきた。
963可愛い奥様:2010/11/20(土) 14:45:50 ID:A6JlCpNmO
>>960
おまえさんがどれ程の高貴な身分(笑)かも明らかにしていないのに、なぜ我が家の身分を語らなければならんのだw
本物の馬鹿かwww

いい加減スレ違いだから出てくるな…という言葉すら理解出来ないか?w
964可愛い奥様:2010/11/20(土) 15:00:44 ID:AlzRweGvO
>>960
あんたコンシェルジュでしょ?キャラ設定秋田
965可愛い奥様:2010/11/20(土) 15:25:49 ID:qC3yOCpJ0
今はどこ行っても接客が丁寧だから、次スレはあんまり伸びそうもないね。
バブルの頃なら、すんごい店員が横柄だったから、ぐんぐん伸びそうだね。
(その頃、2ちゃんは無いけど)

シャネルが流行ってた頃に「白鳥麗子でございます!」の作者が締めきり終わりで
ボロボロの格好で店に行ったら、生意気な店員に値踏みされて、仕事のストレスもたまってたから頭に来て
他の店員を呼びつけて「あれとこれとそれ!」と一括で100万以上、買い漁ってやったと自慢してた。
(生意気な店員は青ざめていたらしい)
966可愛い奥様:2010/11/20(土) 16:00:18 ID:SdL4Zk1i0
>>963
「尊貴なる者の務め」です。
ここでちょっと、あなたの言い草をまねてみますね。

”おまえさんの家系は、身分の低い者だね。
こちらがレスの最初にきちんと身分を明かしているのに、
「なぜ我が家の身分を語らなければならんのだw 」
とは、本物の馬鹿かwww
『尊貴なる者の務め』も、やっとこのスレで、言葉だけ知ったくせに、
思い上がった書き込みぶりは「愚者丸出し」…という言葉すら理解出来ないか?w

と、まあ、こうなりますw
ご免あそばせ




967可愛い奥様:2010/11/20(土) 16:42:30 ID:5t/pbYT6O
>>966
え〜っと、「ムキになる」ってのは「尊貴なる者」の行動形態として「アリ」なんでしょうか?
968可愛い奥様:2010/11/20(土) 16:49:42 ID:1NdWKsQ+0
58歳にもなって空気が読めないってことが
どれだけイタイかってことだけはわかった
969可愛い奥様:2010/11/20(土) 16:57:41 ID:JmvW0449O
2ちゃんで帝王学とかもうwwwwww
970可愛い奥様:2010/11/20(土) 17:14:32 ID:UrKgFbqx0
大塚家具、新婚時代にちょっと下見のつもりが好みのツボをついたお勧めに乗せられて
○百万買ってしまった… 自分で回るよりやや上、やや上で決定させるメリットがあるんだろうね。
うちはまあ、好みのテイストに揃ったので後悔はしていないのだけど。

中でも、ベッドを見たときは「新婚夫婦が長く使うためにちょっと頑張る」落とし所として
30〜40万ぐらいの品を想定していたらしく、トークもそこに収束しつつあったのに
私が一番高級なのを気に入ってコレ!と言ったら明らかに戸惑っていた。
終始とても丁寧な接客だったんだけど、その時だけ目が「え?」と言ってて可笑しかったw
971可愛い奥様:2010/11/20(土) 17:17:59 ID:dRZDfim20
>>903被害妄想なんじゃ・・
972可愛い奥様:2010/11/20(土) 19:57:04 ID:aLXFaRCo0
新婚旅行で泊まったハワイ島のホテル。
私達、英語は出来るし、当時は海外出張もしょっちゅう行ってたから
チェックインの時に日本人のフロントでなくても良かったのに
この日本人のフロントが威張る、威張る。

以降ハワイ島に行く時は、そのホテルには泊まっていないけど、それで正解でした。
他のホテルでは快適です。
973可愛い奥様:2010/11/21(日) 11:46:29 ID:JvM59LcT0
>>972
海外勤務ってことで威張る人
多いのはなぜか?
不思議ですね〜
海外在住経験のある人も
威張る
英会話も聞いてればたいしたことないのに
974可愛い奥様:2010/11/21(日) 12:01:16 ID:lrjKAuNQ0
>>973
んだんだ、子供の学校繋がりで旦那の仕事で数年、東南アジア某国に住んでたこと自慢ばかりする奥。
周りに嫌われてること気付いてなく自慢ばかり。
メイドがいて家事、育児一切しないでよかったとか、奥様の仕事は奥様仲間でお茶おしゃべりすることとか。
ことあるごとにタイは良いとこよー、リタイアしたらタイに住むのー、とかうざい。
しかも税金で食ってるくせに。
事業仕訳けで潰れればいい。
975可愛い奥様:2010/11/21(日) 12:01:32 ID:TXgyZV680
>>970
大塚家具で一番高級なベッドって、いくらなの?
976可愛い奥様:2010/11/21(日) 12:07:04 ID:aFv4PcKzO
ただの私怨スレになり果てましたな
977可愛い奥様:2010/11/21(日) 13:43:58 ID:xqAQp7UK0
グァムの空港の免税店で、ビーチサンダルでブランド化粧品を
見ようとしたら、大きな声でピーナに妨害された。
私、今、ジバンシィでメークしてるしw
978可愛い奥様:2010/11/21(日) 14:22:41 ID:EIPvfFww0
>>972
>>973
自分の住んでるところからちょっと離れた所に米軍基地があって
たまに用事があって行くんだけれど(関係者以外は許可がないと入れない)
”特別な区域”という意識があるらしくそこのショッピングモールの
アイスクリーム屋とかピザ屋で働いてる日本人はこっちが日本人だと見るや
大威張りだよw
979可愛い奥様:2010/11/21(日) 15:48:25 ID:EFjwVr560
高額の買い物で値踏みされたことのある奥様の話が聞きたい。
品のある美しい方が値踏みされるわけないので、外見レベルも書いてくれるとありがたいw
980可愛い奥様:2010/11/21(日) 16:24:32 ID:GvGgORaa0
必ず高いものを勧められるんだよね
金持ちに見えるらしいが、極貧。
これも悲しいよ
981可愛い奥様:2010/11/21(日) 17:47:18 ID:TXgyZV680
>>980
是非とも、奥様のスペックを!

容姿端麗、若しくは、小太り?
982可愛い奥様:2010/11/21(日) 21:15:05 ID:fhy23QmAO
>>975
はっきり覚えてないけど100万はしなくて、80万ぐらいだったと思う。

見てた売り場での最高ランクだったけど、
今思えば他フロアにもっとエグゼクティブ向けのラインがあるかもしれない。
ソファはそんな感じで、ハイクラスと数十万までと、売場が分かれてたから。
983可愛い奥様:2010/11/21(日) 21:39:29 ID:JvM59LcT0
値踏みされすぎて金持ちに
見られるのもしんどい
ジルコニアの指輪でも
本物に見られる私・・・・ww
984可愛い奥様:2010/11/21(日) 22:56:43 ID:zNzFzLukO
いいカモになりそう的な容姿って事なのね
985可愛い奥様:2010/11/22(月) 00:04:09 ID:M0CkLFC00
某海外ブランドショップへ
ディオールのワンピにケリーを持って入店したときは
入った瞬間に、店員が4人ほど向こうからよってきた。
あの人達にもノルマがあるんだな!と感じた一瞬。

986可愛い奥様:2010/11/22(月) 00:42:50 ID:1hCT34LE0
つま先から頭の先までピカピカに磨いてる人は金持ちに見える
爪はきちんとネイルして髪の先も手入れが行きとどいていて靴の先も汚れてない
987可愛い奥様:2010/11/22(月) 03:47:37 ID:jzV7YiuI0
そうだね〜
隙のない恰好だと自分も気分よく
買物できます。
988可愛い奥様:2010/11/22(月) 08:09:50 ID:Xohp4VgxO
>>985
店員が4人…って人気がなく暇なブランドショップなの?
989可愛い奥様:2010/11/22(月) 08:17:34 ID:V2s3BxM+O
だいたい、高級ブランドほど来客は少ないから店員は隙でしょ。
プチプラのファストファッション店はラッシュ時の山手線内みたいに大混雑してるけど。
990可愛い奥様:2010/11/22(月) 08:36:46 ID:jEue8VC80
パリのヴィトンとかニューヨークの5番街に行くと
買い物客でいっぱいで、とくにニューヨークのブランドショップは
どんなにブランド着ていっても一見さんお断り
じゃないけど、日本人だとバカにされて、相手されない傾向あり。
(暇だとちゃんと相手してくれます)
きっと買わずに帰る日本人が多いからなのかな・・・

私の友達に有名人がいまして、ニューヨークのトランプタワーのグッチに
行ったときは、行く前に電話してから行った。
ちなみにニューヨークの高級ブランドやホテルには
かならずドアマンがたっていて、汚い格好の人はあけてくれない。
エルメスやティファニーは厳しいらしいが、普通に笑って
挨拶したら、私一人でもあけてくれたw
991可愛い奥様:2010/11/22(月) 08:50:58 ID:aQuSHbCE0
少ない客と広いフロアと複数の従業員。
それでも採算が合っている高級ブランドのお店を見るにつけ、
客はブランドネームに貢いでいるようなもんだよな、って思う。
スレチ御免。
992985:2010/11/22(月) 08:52:08 ID:v5CfvpT40
銀座の某ヴィトンです。
夫も一緒だったので、休日ですね。
混んでたかどうかは、だいぶ前なので忘れましたが
あそこはいつ行っても、ざわついてる印象
993可愛い奥様:2010/11/22(月) 09:36:34 ID:gdPKCzGx0
シカゴのバンクリの前を通りかかったときドアマンがにっこりしてドアを開けてくれたが
Tシャツにデニムのボロスタイルだった 日本人だと判ったのかな
994可愛い奥様:2010/11/22(月) 11:10:24 ID:QZDwhStS0
ダンナ(当時婚約者)とショーメに婚約指輪を選びにいったら、
事前に私1人で行ったときよりもやや高いのを並べられた。

同じシリーズの指輪だけど、
私が行ったときは、60万、70万、80万円台のを三つ並べられ、
ダンナと一緒のときは、80万、90万、100万円台を持ってきた。

ダンナと会話して、「あ、この人ならもうちょっと出せそう」と
値踏みしてきているのが伝わってきて、ビミョーな気分だった。
ダンナは好きなのを選べばいいと言ってくれたが、
石の大きさにこだわりはなかったので、安めのやつにした。

995可愛い奥様:2010/11/22(月) 12:32:52 ID:CIVCNiq00
>>986
パサパサしてないというのも付けくわえて欲しい。全体的に潤ってる感じというか。
996可愛い奥様:2010/11/22(月) 13:06:11 ID:VaxQeUmFO
ドアマンはセキュリティも兼ねてるよね
997可愛い奥様:2010/11/22(月) 15:57:09 ID:1hCT34LE0
>>995
確かに。指の先が洗剤で荒れてるなんてことはない
998可愛い奥様:2010/11/22(月) 16:20:14 ID:iwLxjWGRO
不動産屋で一戸建て購入時にすごい偉そうだった店長
頭金いくらぐらい入れられますか〜?できる範囲で構わないですよ〜nrnr
だったのが、頭金額伝えたら急に低姿勢になった
なめんなよ
999可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:31:32 ID:68obpVv50
>>998
カコイイ‼
1000可愛い奥様:2010/11/23(火) 03:54:08 ID:RdGIVRto0
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。