【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
520可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:11:05 ID:N3xtZuX00
体外受精で妊娠し出産し、1ヵ月後に死産しました。(2年前)
薬漬けの子供は心臓が弱いのですね
でもやっぱり子供が欲しいです。
もう1度チャレンジしようかな? 独り言スマソ
521可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:07:18 ID:w7Ns7EtP0
>>520
私は体外受精はしたことないので
意見する資格はないかもだけど、
子供欲しいって気持ちがまだあるのならば
もう一度チャレンジするのいいと思います!!
うん、一緒にがんばりましょうよ〜!!!!
522可愛い奥様:2010/11/29(月) 00:36:55 ID:r6k2qin10
漢方って効くのかな?
最近漢方治療に興味が湧いてきた
523可愛い奥様:2010/11/29(月) 01:31:06 ID:gZSL41MAO
>>521
おいおい、無責任なこと軽々しく言ってんなよ。
親は作って産まれりゃ満足だろうが、重篤な障害もって産まれてくれば戦うのはその子だよ?
普通にセックスして出来ない=淘汰される卵子や精子を無理矢理受精させちゃうわけだから当然障害をもつ可能性は高いんだよ。
欲しいって気持ちがあれば何してもいいってのが間違いなんだとそろそろ気付いてほしいもんだ。
524可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:00:23 ID:QDJTZQW00
>>520
つーか死産の意味わかってる?w
釣りやるならつっこみどころなくせよw
妊娠すらしたことないということがバレバレなんだよw
525可愛い奥様:2010/11/29(月) 16:26:12 ID:LhDlKLH10
愚痴スレたてたよ
よかったら使ってね^^
526可愛い奥様:2010/12/01(水) 12:57:14 ID:bh0MvSiCO
>>520
残念だけど、確かに体外などによる障害発生は自然に比べて桁違いで多いみたいだからねぇ。
527可愛い奥様:2010/12/01(水) 15:35:59 ID:elA0oNqC0
非科学的なデマを躍起になって流す層って、どういう人なんだろうか。
いや、素直に気になって。
528可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:12:46 ID:DVG9StpUO
デ マ w
529可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:28:36 ID:47iRayla0
デマじゃなくて事実じゃないの??
530可愛い奥様:2010/12/01(水) 18:30:12 ID:47iRayla0
それとも高齢不妊ちゃん達が認めたくないだけ?
531可愛い奥様:2010/12/02(木) 16:13:45 ID:xhZQDrvwO
>>527
じゃあ科学的に自然競争を勝ち抜けていない精子を受精させ産ませて何も後世まで問題がないことを説明しておくれ。
532可愛い奥様:2010/12/02(木) 17:43:09 ID:StBIa2y50
横だけど。

流産を経験した事がないと受精=妊娠て思うんじゃないかな?
だから、無理矢理受精させてって表現になるんだと思うけど、
実際は受精卵から先のプロセスで運命が分かれるんだよ

タイミングが合えば8割以上は受精するらしい、でもそこから分裂や
着床、初期流産の淘汰を潜り抜けて出産に至るのは2割だったっけ?
そんなもんらしい。結構有名な妊活サイトで読んだ。

自分は不育検査でも問題なくても3度流産したからか(全て自然妊娠)
妊娠のしくみは本当に神秘だと思うし、どんな高度治療でも受精卵を
確保するまでしか出来ないって現実を知れば、>>523だってそんな
レスは出来ないと思う
533可愛い奥様:2010/12/02(木) 21:24:41 ID:1XEpYD37O
高度不妊治療をやるような人は年齢が高いからそういう子が生まれやすいんじゃないの?
あとは治療が体の負担になってるとか……

不妊治療と障害は全く関係ないって断言しちゃうのもどうかと思うけど、でも本当に不妊治療と障害に確かな関係があるならなんらかのアクションがあるはずでしょ
534可愛い奥様:2010/12/02(木) 22:14:43 ID:Raq0KcP80
ちょっと前に体外受精教室で説明を聞いたけど
その時の資料の中に
きちんと統計取って「自然妊娠でも体外受精でも障害児が生まれる割合は一緒」
となってた。
パーセンテージまで出されていたよ(細かい数字は忘れたが)
つまり、高齢だろうが何だろうが全出産に対する割合が一緒だと統計が出ている。

不妊治療ってどうしても偏見あるし
実際受けてる人も「もしかしたらリスクが高いのかも」って思われがちだからこそ
「そんな事はないんですよ」とわざわざデータ出してるんだろうし
誤った認識を持たれてしまうってのも無理もないと思う。

体外受精はいくつも採卵して、それを精子の中に泳がせ
中で最も優秀な受精卵を選んで胎内に戻している訳だから
理屈だけで考えると自然妊娠よりいい状態ではあると思うし。

それと余談ですが
この間ノーベル賞を受賞した「世界初の体外受精」によって生まれた女の子の赤ちゃん
成長して今ではお子さんもいらっしゃるとか。
535可愛い奥様:2010/12/03(金) 00:21:49 ID:uq3e5W1R0
>>532
一番最初の受精って段階で1億超の精子が淘汰されるんだよ。
その淘汰されてしまうであろう精子を受精させて問題ないのかって話しでしょ。
自然に受精しないものを受精させてんだから無理矢理以外のなにものでもないしね。
8割でも2割でもどうでもいいけど
遺伝子の組み合わせを決める作業を人為的に行って問題ないかってことだよ。
人の選びミスによる問題ある組み合わせは着床以降の淘汰で必ず排除されるわけなの?

神秘っていうなら自然に任せて受精させればいいじゃん。
一番神秘で重要なプロセスを人為的に行ってるんだから
神秘という言葉でもやもやっとぼかすんじゃないよ。

>>534
世界で初めての体外で出来た子が子どもを産んだっていう
一例(数例あるかもしれんが)だけで統計が取れてるっていうのは気が早いんじゃないの?
障害といってもその子に現れ見た目でわかる重いものだけじゃないから。
子孫にどんな影響を及ぼすかわからない何かをもってるかもしれないでしょ。

そもそも体外受精の結果障害が起こったとも現状では証明できないからカウントされてないだけかもね。
高齢のせいにしとけばいいもんね。

最も優秀な受精卵って何を基準に?
受精していい精子を選ぶのは女性の体であり卵子だよ。
自然よりハードル低いものしかクリアできないのに自然よりいい状態とは・・・。

都合のいいとこだけを都合よくつなぎあわせてるだけにしか聞こえない。
医者も商売。悪いことは言わないよ。
536可愛い奥様:2010/12/03(金) 01:43:13 ID:rSOrAxjC0
>>535
>神秘という言葉でもやもやっとぼかすんじゃないよ

↑あなたにこんな偉そうな言葉使いされる筋合いないです。
537可愛い奥様:2010/12/03(金) 02:19:02 ID:5fK6xHKL0
>どんな高度治療でも受精卵を確保するまでしか出来ないって現実を知れば

おいおい、受精卵を確保することもできない生殖機能カタワが子供なんて欲しがるなよw
それと、出産もできない生殖機能カタワが神秘なんて言葉使うなってのw
538可愛い奥様:2010/12/03(金) 02:57:32 ID:Yw22uTXtO
なんと醜い…
539可愛い奥様:2010/12/03(金) 08:28:23 ID:Mztd7tzj0
いいじゃん別にほっといてよ
障害児でもなんでも産めれば勝ち組よ!w
540可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:33:20 ID:nXlcpDCN0
ながっ
541可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:45:08 ID:ZLguJPxvO
>>539
迷惑です
めいわくです
542可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:49:14 ID:y6JKk8hZO
自然にできない人はあきらめたほうがいい
543可愛い奥様:2010/12/03(金) 15:34:22 ID:/VNVKij/0
そうだそうだ
544可愛い奥様:2010/12/03(金) 22:13:38 ID:Fxvuas1U0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351408743
子供の代用として犬っころを可愛がるのはいいから躾くらいしろ。
犬の躾すらできないから不妊なんだよ。
545可愛い奥様:2010/12/04(土) 00:40:56 ID:pEExSMfcO
>>536
別に偉そうじゃないけど。
科学の力を頼ってるくせにいざ重要な部分は抽象的に言うからだよ。
文句あんならまともな返答してから言え。
546可愛い奥様:2010/12/04(土) 08:59:17 ID:LDD7Rx4O0
体外の時の自己注射って途中から通院に変えたりできるんだろうか
547可愛い奥様:2010/12/04(土) 09:07:54 ID:DXkdKwl60
>>534
「自然妊娠でも体外受精でも障害児が生まれる割合は一緒」は嘘。
「桁違いに多い」も嘘。
統計的なデータはたくさん出ています。

http://www.akanbou.com/news/news-title_002.html
548可愛い奥様:2010/12/04(土) 09:57:42 ID:0bcCUbj50
人工受精や体外受精のように
他人の手が介在するとレアケースとはいえ、
受精卵の取り違えとか
患者(夫)の精子を捨てて自分の精子を使っていた医師の話
なんていうのもあって怖いな〜と思う。

でも利用している人は様々なリスクも覚悟の上で
ステップアップしているんだろうから
好きにすればいいと思う。
「配偶者もいないのに子供注文」するような
反社会的な行動する人は問題外だけど。
549可愛い奥様:2010/12/04(土) 10:38:25 ID:0NFY8QmK0
非配偶者間の人工授精や体外受精に関しては、
みんなどう思っているんだろう?

550可愛い奥様:2010/12/04(土) 12:19:24 ID:IzBP2aEI0
>>549
不倫の子と変わらない、同類としか
551可愛い奥様:2010/12/04(土) 15:24:08 ID:MThCYrBj0
>>545
内容がどうであっても、議論する事には意義がある
賛否両論が当たり前。

あなたの場合はそれ以前の問題。言葉使いが下品過ぎ
552可愛い奥様:2010/12/04(土) 15:33:17 ID:tJ/n5HdIO
2ちゃんで言葉使いうんぬん言うあなたもどうかしてるね。
てか反論できないから偉そうにすんなとかごまかしてるの?
553可愛い奥様:2010/12/04(土) 15:59:15 ID:0IvKRho7O
>549
産めればなんでも良い訳じゃないから絶対嫌。
気持ち悪い
554可愛い奥様:2010/12/04(土) 20:20:49 ID:Z0DtvWz+0
>>546
自己注射のほうが楽じゃないですか?なぜ通院に変更?
555可愛い奥様:2010/12/04(土) 23:30:01 ID:pspHZlts0
>549
自分の中には線引きがあって、配偶者間の高度治療に関しては良いと思っている。
代理母や非配偶者間の配偶子を使うことは、人身売買や搾取にもつながる問題を
生じさせてしまうし、生まれてくる子どものアイデンティティの問題もあるので
個人的には行いたくない。

でも、そうするほかどうしようもない夫婦の事情や家の事情もあるだろうので、
人様がしていて、それにかかわる人が納得している分には何も言わない。

>551
こんなところで素人が不確実な知識とソースで議論するのはちょっと不毛な気もするけどw
ここで思ったのは、未知なる物、理解していないものへの畏怖の気持ちが強すぎると
ちょっと滑稽だなということ。
556可愛い奥様:2010/12/05(日) 09:46:57 ID:tgwyodNJO
>>555
まずは生物として安全なの?問題ないの?を解決した後に人としてどうなの?だと思うけどね。
倫理感だなんだは後の話。ごちゃまぜにしちゃいかんよね。
557可愛い奥様:2010/12/05(日) 12:57:22 ID:lpPKcnas0
>556
確かに高度技術のヒトへの利用から派生する安全性の問題は倫理観と別物。
しかし、安全性云々を言い出すとおおよその医療や便利なものは使えなくなってしまう。

たぶんここで大騒ぎしている人たちはヒトの発生にかかわる根本的なところだから、
ということをものすごく重要視しているのだろうなとは思うが、自然淘汰の力は
人間ができること以上にまだまだ強い。
そうでなければ高度生殖医療で子どもを得ることはもっと簡単だろうね。

遺伝子の組み合わせなんか人間が決められるわけがないし、高度技術が
遺伝子を改変しているわけでもない。
残らないかもしれないものにチャンスを、というだけの話。
これが良くないというのなら、昔は生き残ることができなかった未熟児や
病気の人は助けちゃいけないことになってしまう。

ただ、生物としては遺伝子の多様性って本当に重要なので、色々なタイプの人が
生き残るほうが有利だとは思う。

不妊の人がある種の感染症に強い遺伝子を持っていたりするかもしれないよwww
558可愛い奥様:2010/12/05(日) 15:37:26 ID:cFepVDynO
ない
559可愛い奥様:2010/12/05(日) 18:15:34 ID:G52t/V540
不妊治療スレなのに、タイミングはおk、でもホモが生まれるから
ホルモンも薬も一切駄目。障害を持って生まれてくる可能性が高いから
人口的な治療は断固反対って主張してる人がこんなスレに出入りする方が
不思議なんだけど。というか、タイミングは治療でさえないのに…

そういうロハス妊娠しか目指さない人は別にスレ建てればいいよ。
560可愛い奥様:2010/12/06(月) 13:28:27 ID:PxgT1F5l0
初歩的な質問ですみません
HCG注射をしてもらったのにタイミングがとれなかった場合(まったく何もしてません)
病院へ行く必要あるのでしょうか?
それとも次の生理が始まるまで行かなくていいのでしょうか...
561可愛い奥様:2010/12/06(月) 13:39:34 ID:E+HOc0VQP
>>560
マルチポストイクナイ
562可愛い奥様:2010/12/06(月) 14:04:59 ID:PxgT1F5l0
>>561
あ、すみません!
さっき複数の不妊スレひらいてて、こちらに投稿したと思ったのに投稿されてなかったので
再度書き込みしちゃいました...
最初のがどこかに書き込みされてるということですよね?
もう一件のスレ探してみます。
563可愛い奥様:2010/12/07(火) 01:18:48 ID:SERoA6Nv0
卵巣の老化と卵子の老化は別物で、
AMHの値から分かるのは「卵巣の老化(卵の数の減少)」だったかと思います

そうすると「HCG注射で卵巣の老化が進む」というのは、
卵子の質が落ちるのではなく、卵子の数が減るという解釈で合ってますか?
564可愛い奥様:2010/12/07(火) 06:53:55 ID:TUvzRg7d0
HCGを敵視する医師がいるのは知ってるけど
HCGが卵巣を老化させるか?
子沢山の人が今でもいるし昔はもっと沢山いた。

妊娠してないのにHCGを使うことが自然かって言ったら不自然だけど
だからって採卵できなくなる原因になるなんてちょっとアレだ。

ただHCGを使った近辺の周期は乱れるし、質のよくないことはあるが
これは体が「妊娠した?」と勘違いして起こることだ

だから「HCGを使うと近辺の周期は乱れ、質が悪くなり着床しにくくなる」がFAじゃないかな
だけれども、HCG使っても近辺で妊娠する人は沢山いるので誰にでもそうなるわけでもない。
565可愛い奥様:2010/12/07(火) 17:26:12 ID:NAP3XVB+0
>>549
昔の人は不妊治療やそういう医学的手段がなかったから
世継ぎが絶対必要な人達は、男は側室に産ませ
夫に問題あったら妻はこっそり愛人あてがわれって事あったらしいけど。
何が何でも旦那の遺伝子を持った子が必要とか、自分の腹から
子供さえ産めればそれで良いと思う人は最期の手段としてやるのかなあ。
自分はあくまで産むなら夫婦間の子供が良いので、考えられないけど。

>>557
>不妊の人がある種の感染症に強い遺伝子を持っていたりするかもしれないよwww
確かに何も体に問題無くて、何をどうしても出来ない人って
外からの異物に対する拒絶が強すぎるのだろうかとちょと思ってしまう。
566可愛い奥様:2010/12/07(火) 18:29:39 ID:xo/d6s2B0
こういうのはどうなの?
【卵子ビジネス、米で浸透 特定の提供者に高額謝礼も】
ttp://www.asahi.com/science/update/1205/TKY201012050354.html
567可愛い奥様:2010/12/07(火) 22:48:55 ID:SERoA6Nv0
AIH2回目の者ですが、先日のAIHは痛かったです・・・
初回はあまりにもあっさり終わり、痛みもほとんどなく、出血もなかったので、
むしろ「本当にちゃんとしてくれた?」位の感じだったのですが、
2回目に担当した医者は初回の5倍位時間をかけて、
向きなど調整しているようなグリグリ感と痛みがありました
初回の医者が若い女医、2回目の医者が40前後の男性医師ということもあり、
2回目の医者のグリグリがむしろちゃんとやっている証拠のように思えたけど、
夕方ふと気付いたら、少量ながら出血してました・・・
これ、どっちがどうなんでしょう
AIHの上手な医者ってどんな医者でしょうか?
568可愛い奥様:2010/12/08(水) 00:46:40 ID:b+q/RISv0
自分も2回同じ医者にしてもらったけど初回は地味に痛くて
出血が少量。2回目はほぼ無痛で出血なし(おりものに混ざるくらい)
だったよ。カテーテルで子宮口に挿入して液を流し込むだけだから
そんなに違いがあるとも思えないけどなぁ。まあ慣れてる医者の方が
上手で早いんだろうとは思うけど
569可愛い奥様
体外受精「お墨付きではない」 ノーベル賞選考委員長

ノーベル医学生理学賞選考委員会のクラス・シャッレ委員長は7日、朝日新聞の単独インタビューに応じた。
体外受精技術の開発に対する今回の授賞について、「不妊治療に対する功績を純粋に評価した」としたうえで、
「議論するべき倫理的な問題は今もあり、お墨付きを与えたというわけではない」と慎重な姿勢を示した。
ttp://www.asahi.com/health/news/TKY201012080156.html