【ネタバレ】映画大好きな奥様53【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

【ネタバレ】映画大好きな奥様52【OK】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278828156/

970を踏んだ方、次スレよろしくです。
2可愛い奥様:2010/09/14(火) 14:03:00 ID:0YJkMpW+0

映画好きって言っても本当にいろいろだからな…
自分が死ぬほど感銘を受けた映画でも、全くわからないヤツは大勢いるし
反対に、相手が「超オススメ!」とか言うので見てみたら、全っ然おもしろくない、ペラッペラで開いた口が塞がらない…なんてことも多い。
「音楽が好き」「読書が好き」「映画が好き」
…こういう言葉がどれほどアテにならないか、30を過ぎることから痛感した
だから、音楽も本も映画も大好きだけど、もう敢えてこの話題で人と話したくなくなった

例えばね・・・

近年、私、久しぶりに邦画でマジ感動したんだよ。本当に久しぶりに。
その映画のタイトルは、「ゆれる」
でもこの作品は特に、観る人の人生経験とか価値観によって、わからんやつには全くわからん映画なのだよ
「バグダッド・カフェ」なんかもそういう類
どちらの作品も、わからんヤツは 「はぁ?これで終わり?何が言いたいの?ハッキリしろよ」
って思うだけなんだよな

あと「20世紀の名画」みたいな特集があると、10位以内に必ず名前が入ってくる「素晴らしき哉、人生」
確かにストーリーの組み立てはおもしろいし、
ああいうのが以降の(というか今だに)人情ドラマの1つの指標になっているのは間違いないけど、
実は、作品としてはペラッペラもいいとこ。本当につまらん。というか、怒りさえ湧いてくる…
あれで感動できるのは、まだ人間の裏も表も、人生の面白さも深さも儚さも、何にも知らない幼稚園児レベルだけだわ。

…ね?きっと反論したい人いるだろ?w
だから、リアルではもうあんまり映画の話したくないんだよね


3可愛い奥様:2010/09/14(火) 14:12:19 ID:Rr1sKTg/0
>>2
コピペ乙。
4可愛い奥様:2010/09/14(火) 14:18:14 ID:0YJkMpW+0
>>3
は? 今私が書いたんだよ、バーカ

…てか、そんなに上手い文章かよ? 誉めてくれてd!wwwww
5可愛い奥様:2010/09/14(火) 14:26:01 ID:Rr1sKTg/0
>>4
いや、文章も下手だし頭の悪そうな書きっぷりや馬鹿みたいな内容から言って
どこからか持ってきた釣りのための文章だとばかり…
本気で書いてたんですねwそれはそれは
6可愛い奥様:2010/09/14(火) 14:56:59 ID:0YJkMpW+0
新手の負け惜しみに笑わしてもらいましたwwwww
7可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:00:10 ID:CQqLLiiZ0
とっておきの三十路デビューがいると聞いて飛んできましたw
長文乙、にしても薄っぺらいね☆
8可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:05:02 ID:n7zY+Unt0
ゆれるが好きな人間としては、おかしなアンチを生み出すからこういう輩は勘弁してほしいわ
9可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:06:50 ID:PZ8bEWyy0
新スレ冒頭からこの電波は何?
ペラッペラという言葉が好きなことはわかった
10可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:07:54 ID:aWcsX0YX0
香ばしい香りがしたので飛んできました
11可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:08:29 ID:0YJkMpW+0
オレ、まさかの大人気!!!wwwww 
12可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:54:33 ID:n7zY+Unt0
ま、ゆれるこそ認めない人間にはペラペラでご都合主義って叩かれたんだけどね
13可愛い奥様:2010/09/14(火) 17:29:14 ID:qu5gxX5U0
♂かぁ〜
確かに香ばしいわ。
14可愛い奥様:2010/09/14(火) 17:47:54 ID:5zwNGBSa0
BECK、なんかトンデモ作品に仕上がってるという情報を聞いたのだが。
15可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:37:37 ID:fnqiThbD0
ゆれるは認めるけど、あまり好きじゃない。

たぶん、兄と弟の対比がステロタイプに感じるからだな。
16可愛い奥様:2010/09/14(火) 23:25:15 ID:97V4KYbh0
悪人見てきた
主演二人も良いけど樹木希林や満島も良かった
でも一番衝撃的だったのは宇宙戦艦ヤマトの予告だった・・・orz
17可愛い奥様:2010/09/14(火) 23:39:29 ID:jNM0ECCc0
>>16
ヤマトって実写版のキムタコが古代進をやるヤツ?
予告見た時はのけぞったよ、破壊力が半端ない
何で今更ヤマトなのか古代進が老け過ぎだしw
18可愛い奥様:2010/09/14(火) 23:41:28 ID:duGCSERW0
>>17
破壊力kwsk
19可愛い奥様:2010/09/15(水) 07:20:56 ID:xgf0rWy70
好きな映画。一番を決めるのは難しいね。

嫌いな映画は邦画の恋愛物とか?ケータイ小説とか余命一ヶ月とかセカチューとかバカっぽい。
病気+恋愛=感動に結び付けてるようなのが嫌い。キレイ事がバカっぽくて。

恋愛物ならヘップバーンのようなのじゃないと認めたくない。
プライベートライアンは結構好きかも。臨場感があるね。

20可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:15:21 ID:+E/Tg3vt0
バイオハザード アフターライフを見ました。

一言でいうと面白くないです。
ストーリーが単調。見所が少ない。ゾンビ弱い。
ただのつまらないB級映画に成り下がりました。
3Dだったらもっと楽しめたのでしょうか?しかしあの戦闘シーンで
3D?楽しめるのって数分じゃないのかと思いました。
失敗したー違う映画を見ればよかった。

疑問なのは
・アリスの最初に打たれた注射の影響はどのくらいなのか。
弱くなった気はするけれど・・・
・アンブレラの目的がよくわからない。
ゾンビばっかりでまともな人間は少数。生き残った人間は実験台にする。
結局何を作りたいの?最初は完璧な殺人兵器を作りたいのかと思ったが
作ったとしても、もうそれを買ってくれる国や企業はない。
アンブレラのしていることはただの趣味なのか?というくらい意味不明。
21可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:29:23 ID:v67kVald0
>>16-17
私も悪人見に行ってヤマトの予告でこらえきれず吹き出しちゃったw
あれ真面目に作った映画なんだよね?コメディーかと思った
22可愛い奥様:2010/09/15(水) 18:37:22 ID:UZ/CG0yl0
ほらよ
http://www.youtube.com/watch?v=ZNaJVoYup_c

これ見る限りでは、そんなに酷くないが
映画館ではどんな予告だったんだろうな
23可愛い奥様:2010/09/15(水) 19:19:58 ID:66KAL0AX0
悪人
もんのすごいベッドシーンを想像してたら
意外とあっさりしてた
ジョゼ虎のほうが生々しい
24可愛い奥様:2010/09/16(木) 00:48:23 ID:9ATqwj/t0
>>17
アラフォーの古代進ってどうかと思うよね
日本以外全部沈没とか細菌列島みたいな類の映画だと思えば良いのかな
25可愛い奥様:2010/09/16(木) 09:44:56 ID:30YbHJZ60
「悪人」
柄本明うまかった。満島も。
深津がいちばんフツーだった。
後半くどくて、長い。
満席で立ち見がでていた、渋谷。
26可愛い奥様:2010/09/16(木) 10:26:55 ID:NDI5n6/y0
「バグダッドカフェ」か。
昨日ケーブルで見た。評判ほどではなかったと言う印象。
そうか、私が年取ってる割に人生経験が少ないせいで
この映画のよさがわからなかったのか。ちょっと納得。
「マルタのやさしい刺繍」もだ。
思ったのは、人生はやり直しできるってことくらい。
27可愛い奥様:2010/09/17(金) 06:16:15 ID:Xb5D2oRd0
同じくヤマトの予告編で失笑してしまった一人。
タコの棒っぷりにも驚いた。
普段彼の出演作は観ないから
あそこまで演技が下手くそだと思わなかった。
演技力もそれなりに評価されているのかとばかり…

実写版デビルマンを超えそうな予感w
28可愛い奥様:2010/09/17(金) 08:46:31 ID:K5WFPN1s0
自分もちょっと前に映画館でヤマト予告編見て
劇場のあちこちから失笑と「島君に子供!?」って声とか
聞こえてきた。
もしかしたら、映画館で大勢で見ると色々面白いかも・・・と
思ってしまった。
29可愛い奥様:2010/09/17(金) 09:13:04 ID:cVk8COGk0
…ヤバイ
今、どの映画よりもヤマトの予告編が見たい……
30可愛い奥様:2010/09/17(金) 09:15:15 ID:jFEpbWMj0
ヤマト実写の予告、前にテレビでも見たときは
予想してたよりも随分マシだと思ったよw
スクリーンで見るとまた感想も違ってきそうだが。
31可愛い奥様:2010/09/17(金) 09:49:27 ID:XkKeMKde0
ヤマトのリアル世代なのに見てなかったから
全然知らないし タコのファンでもないけど

まあ主役がタコというのは、現実的に一番いいのでは?
東宝?にとっても全力をあげて作る「絶対売れなきゃならない映画」だろうし
タコはアンチは多くともとにかく絶対的な華がある(昔より大分落ちたとはいえ)
タコが主役ってだけで、これだけ反響が呼べるわけだしね

他にいるかね?やれそうな人 ブッキーだと落ちるでしょう 嵐も無理だな・・・
それより艦長の人は山崎努?
あの人ってほんと、何やっても同じだよね・・・津川雅彦の方がいいと思うけど
32可愛い奥様:2010/09/17(金) 10:52:15 ID:PlErdGzh0
誰がやったらいいかなんて思い浮かばないけれど、
そもそも映画化が必要ないというか…。

私も予告見ながら笑いが抑えられなかった。
まじめにやればやるほど笑えそうだったし、
さらに鷹の爪団のバージョンで見たから、
吉田くん目線で見ればちょうどいいのかなと思ったよ。
33可愛い奥様:2010/09/17(金) 11:00:49 ID:7cnaBQwS0
前スレの993です。

「キャタピラー」はパンフみたら撮影日誌に詳しくは言えないけど、
レスにもあったように手を縛ったり布団の中に隠したりと工夫したみたい。
でもCGで消さないと表現出来なかった場面は要所要所であると思います。
あんまりそういうところ考えずに見たので。

「きな子」は走る所って子供が崖から落ちてきな子が助けを呼びに行くシーンかな。
私もあれは思わず早っ、って言ってしまったw確かに別犬っぽいですよね。
ドジる所がいかにもCGくさかったのはちょっと…。
34可愛い奥様:2010/09/17(金) 11:01:15 ID:2apNNDZE0
若作りが命のキムタクを使ったばかりに古代進が中途半端な中年に・・
という点が一番問題のような。
古代に合わせて森雪まで中年にするわけにはゆかないから年齢差もめちゃくちゃ。

いっそオーディションか何かで原作設定どおりの新人を選べばよかったのに。
本当の主役は「ヤマト」なので、ルックスがよくて無難に演技してくれれば、
興行的にはマイナスにならなかったと思う。
キムタクだとプラス要因がある一方で、キムタクpgrなマイナス要因も大きそう。
35可愛い奥様:2010/09/17(金) 11:25:19 ID:lVlV2mM60
>>22
あ〜〜〜〜、なんかグローブ口にくわえちゃってる時点でムリだわ。
タコが自分でやろうとしたんだろうな、
あれがちょっとワイルドでカコイイと思っちゃってるんだろうな、
その勘違いが痛々しくて見てられない・・・・。
もしかしたら監督の指示かもだけどそうなると監督も同類だしな・・・。

だいたい原作者のDQっぷりでだいぶヤマトのイメージも下がってるし
ホント今さらって感じだよね。
36可愛い奥様:2010/09/17(金) 11:56:39 ID:Fk/BCvDf0
>>20
ストーリーが単調というのは同意
段々ネタ切れになってきているような印象

アリスの注射の影響も次回作への伏線の一種かと思った
少なくとも、瞳孔開いただけで回りを吹っ飛ばす力は無くなったみたいでつまらん
アンブレラ社の狙いが分からんのも同意
何がしたいんだろうね、国家として成立できない程
ゾンビが蔓延した世界で
治療薬あるいは致死薬でも作った方が利益がありそうw
37可愛い奥様:2010/09/17(金) 12:27:28 ID:MNztekoO0
ヤマト予告で笑ったところ
・CG丸出しで海の中からヤマトがバーンッと飛び出た
・暗闇の中、画面奥で浮かび上がってる艦長
・「ちょ、まてよ」と言い出しそうないつものキムタクの老けた古代
・なんかみんな制服姿がふざけた感じ。まあ漫画の制服だからな。

誰が望んだ映画化なんだろう。
38可愛い奥様:2010/09/17(金) 14:18:37 ID:08SfpRrV0
ヤマトは必見だな
39可愛い奥様:2010/09/17(金) 14:36:34 ID:DJpsb/CP0
>>22
うわああ、なに、この加齢臭漂うヤマトは!
主役は20代前半でないと。
18歳でもいいくらいのなのに。


40可愛い奥様:2010/09/17(金) 14:41:54 ID:A+rvsPry0
古代進老け過ぎ!
松潤でも良かったんじゃない?まゆ毛の濃さとか
41可愛い奥様:2010/09/17(金) 14:44:56 ID:boAu4ujv0
>>22
映画館で観た時はこの予告編じゃなかったような気がする。

グローブを咥えてるシーン、かっこつけすぎ。
42可愛い奥様:2010/09/17(金) 14:47:46 ID:/RvjG0EN0
古代進は森雪に「古代くん」と呼ばれていたような記憶。
黒木メイサに40近い男がくん付けで呼ばれるのかな?
43可愛い奥様:2010/09/17(金) 14:53:58 ID:GWKvlVQv0
ヤマトは佐々木功の歌で〆なきゃダメだろ
ヤマトヲタがいろんな意味で暴れそうだなw
44可愛い奥様:2010/09/17(金) 15:14:47 ID:K5WFPN1s0
>>42
2人とも、島君とかみんな18ぐらいだった>アニメ
あれは汚染された地球で人出が足りなくて
「学徒動員」みたいに若い人を生きては帰れないかもしれない
旅に送り出さなくちゃイケ無かったっていう
送り出す側の辛さとか
あんな若いのに命を投げ出す健気さ、まっすぐさなんかも
象徴してるのに(ティーンエイジばっかっていうの)
肝心の主人公が、脂の乗り切った中年なんて
設定かわりすぎだっつーの
45可愛い奥様:2010/09/17(金) 15:27:35 ID:eX8a7Syy0
タコ君も月9バカなんてあだ名でなく、誇大進む君だったら納得だっただろう...
46可愛い奥様:2010/09/17(金) 15:33:05 ID:boAu4ujv0
20歳くらいの俳優っていったら、三浦春馬、佐藤健、溝端淳平くらいか。
中年俳優よりはいいんじゃないか?
47可愛い奥様:2010/09/17(金) 16:05:08 ID:FVOgr13H0
>>36
バイオハザードはストーリーよりもひたすらアクションとホラーを楽しむためのもの。
そう割り切った自分は、そこそこ楽しめたよ。
話自体は、とっくに破綻してしまってるしね。
アリスの超絶能力はなくなって良かったんじゃない?
主人公にあんな無双能力あったままじゃ、
唯一のアクションやホラー要素すらなくなってしまうしw
48可愛い奥様:2010/09/17(金) 16:16:38 ID:7MLOcGGd0
せめてギリギリ20代がやはり限界かね。
アニメだと若者グループが18〜ハタチぐらい、真田とかの兄貴世代が
25〜7ぐらいかなぁ。
いっそ雪のメイサに合わせてキャスティングした方が良かったかも。
佐渡先生が高島礼子なのは逆に楽しみなんだけどさ。
49可愛い奥様:2010/09/17(金) 18:13:13 ID:DqhaMKaQ0
キャスティングはドブに捨ててもせめてCG臭くない超絶リアルな戦艦ヤマトが見たかったよう
50可愛い奥様:2010/09/17(金) 18:17:30 ID:992wlJA80
ヤマトを今実写でやって、古代がキムタクっていう企画自体が噴飯物だから
予告で失笑が出るのも当然だよね…。
51可愛い奥様:2010/09/17(金) 18:53:41 ID:OEdHa4430
大真面目で企画考えた人、どうなのかしら?
これってお笑い映画ですよね?
52可愛い奥様:2010/09/17(金) 19:07:41 ID:K5WFPN1s0
>>51
わかった
これは巨額のお金をかけてCGを多用した
「オールスター新春隠し芸大会・東軍」の出し物のドラマだ。
そう思えば納得の出来栄え。
53可愛い奥様:2010/09/17(金) 19:32:55 ID:04LcbKFp0
>>52
奥様天才ですわ( *´∀`)

もう終わっちゃうというので『ベストキッド』観てきた。
オリジナルを知ってる世代だけど、
ジャッキーが管理人さんをやると、また別の哀愁が漂ってて
それに『酔拳』とかの弟子だったころの記憶も蘇ってきて
いろいろと感慨深かった。

話はごくごく単純だけど。ウィル・スミスの子、かわいいね。
54可愛い奥様:2010/09/17(金) 19:33:40 ID:YDg0LnWb0
ヤマトは10代のはずの古代進が中年親父になったのだけでもウヘァってなるのに
森雪がブラックタイガーの戦闘員になってたり、佐渡先生が高島礼子になったり
もう設定からしてムチャクチャだし
私の大好きな真田さんが、柳葉ってだけで見る気が失せるわ〜。
55可愛い奥様:2010/09/17(金) 19:45:54 ID:lVlV2mM60
最近宣伝打ちすぎて見る気が失せる事が多い気がする。
ヤマトもしかりw

ベストキッドも>53同様「酔拳」の弟子が今度は師匠に・・・ってのと
やっぱりジャッキーってので少し楽しみにしてたけど
ウィルスミス息子のインタビュー時の態度の悪さを見てすっかり見る気が無くなった。
横でニコニコしてないで今そいつを〆ろ!!とジャッキーに思ったよ。

本当は私みたいなこういう考え持ってちゃ
映画を見る者としてはダメなんだろうなとは思うんだけどさ。
(ちゃんと映画は役者本人ではなく映画を見て判断しないといけないとは思うから)
56可愛い奥様:2010/09/17(金) 19:48:15 ID:sPpHsk/E0
>>22
森雪(ナースだっけ?)が色黒の黒木メイサの方がミスキャストじゃない?
黒木メイサなら敵役美人女王みたいな役の方が合うだろうに。
キムタクとの年齢差20歳ぐらいありそうだ。
57可愛い奥様:2010/09/17(金) 21:51:29 ID:4U6GTk470
>>44 そうそう、ヤマトって
適性年齢の軍人があらかた戦死した人材不足の世界で
引退済の老人(艦長、機関士長など)と
予科練の若人(古代・島・森・加藤は同期)で
むりやり構成したクルーなんだよね
そこで生じる軋轢や、受け継がれる技術、志がドラマなのに
58可愛い奥様:2010/09/17(金) 21:52:30 ID:5xWCkQqg0
まあ平成のゆとり若者が命懸けで地球を救うとか言われても
嘘くせーしw時代設定は当時なのか?現代なのか?
59可愛い奥様:2010/09/17(金) 22:08:02 ID:/RvjG0EN0
「シークレット」ご覧になった奥様いらっしゃる?
60可愛い奥様:2010/09/17(金) 23:37:59 ID:HQs5PiAV0
スマスマのコントにしか見えないんだよね…<やまと
61可愛い奥様:2010/09/17(金) 23:41:32 ID:zCQP2Nj80
ウィルスミスの息子の態度の悪さは
成長した時に自分で思い出して勝手に恥をかくだけだからほっとけばいいとして
ファンタジー物以外で子役が脚光浴びる作品は最近は少なくなってるのかな
古いけど例えばホームアローンやグーニーズみたいな楽しい子供の映画が見たい
62可愛い奥様:2010/09/17(金) 23:54:32 ID:HdgYdXJh0
えーいらんわ
63可愛い奥様:2010/09/18(土) 07:58:40 ID:Ms4Kd60R0
>>59
この前歌舞伎町で観ました。
まず思ったのが主役の刑事が袴田吉彦そっくりw
殺人犯なのか疑惑たっぷりながら白々しい奥さんにムカつきますが
一応最後まで飽きずに観れます。
この映画の前までシネマスクエアでやってた「パラレルライフ」も割と似た設定ながら
「カル」みたいなかなり強引な展開だったが、まあ韓国映画なんで。



64可愛い奥様:2010/09/18(土) 08:58:45 ID:RLQufrjW0
>>61
そんなに態度悪かったの?
旦那に連れられて予備知識ゼロで見に行ったんだけど
主役の子にまったく好意が持てなくて敵役の中国人の子を応援してしまったw
ウィル子は内面の悪さがにじみ出てたんだろうか。
65可愛い奥様:2010/09/18(土) 10:19:37 ID:dATlTx6P0
>>64
横レスだけど何かのインタビューにジャッキーと一緒に出てきて
好きな映画は?という質問にジャッキーが「サウンドオブミュージック」と答えたら
「ハァ?マジで言ってんの?!あんなの石器時代の映画だぜ、ありえねー」
ってコメディ映画に出てきそうなほど典型的な黒人DQNの反応してたw
それをニコニコして受け流すジャッキーは流石に大人だった。
あのガキはイラッとくるけど、それよりおだてまくってるウィルスミス自体が痛いわ。
66可愛い奥様:2010/09/18(土) 15:09:06 ID:Ahzi5rpo0
>>63
強引な展開なんですか・・宣伝文句に意外な結末、って
あったのでどんなものかな〜と思いました。
67可愛い奥様:2010/09/18(土) 17:54:25 ID:Y5OiU5kG0
ヤマト予告の破壊的インパクトのせいで「悪人」の感想が続かない件w

>>52
奥様、西軍の出し物は何でしょうか?
68可愛い奥様:2010/09/18(土) 18:59:42 ID:hZBSLACN0
>>65
スッキリで流れた映像では、インタビューの間ずっと
椅子の上に胡座書いて座ってて
受け答えもおっさんみたいで、すんごい態度でかくて
映像終わった後に加藤が思わず、態度でかいすね〜と苦笑してた
チヤホヤされて完全に勘違いしちゃってる子役って感じだなと思った
69可愛い奥様:2010/09/18(土) 22:16:38 ID:xil8IoPH0
>>68
ウィルスミスJr, アメリカでは、糞ガキとは思われてないの?
あんな態度でも顰蹙じゃないのかねぇ。
70可愛い奥様:2010/09/18(土) 22:34:30 ID:vwfGwD/X0
チラシの通販ショップのサイト見てたら
悪魔が来たりて笛を拭くのパンフ画像見つけてしまった
初めて見たけどこれは夜中うなされるわ…
金田一役は西田敏行だったらしいけどヒットしたのかな

http://up.img5.net/src/up37187.jpg
71可愛い奥様:2010/09/18(土) 22:35:22 ID:vwfGwD/X0
あ、拭いちゃったorz
72可愛い奥様:2010/09/18(土) 22:41:06 ID:bqDTwci20
ひ、ひどいwwwww
これは酷い。
73可愛い奥様:2010/09/18(土) 22:46:38 ID:kRbzLgwC0
>>65
ジャッキーに対しても上から目線て感じだったよね。
どういう教育されて来たかが一目瞭然な二世だった。
74可愛い奥様:2010/09/18(土) 22:58:55 ID:HDFm8TsN0
黒人のくせにレイシストなわけ?
75可愛い奥様:2010/09/18(土) 23:57:55 ID:FN/B3K5d0
エディー・マーフィーの座をウィル・スミスが奪ったように
父ちゃんもいずれ誰かに黒人主役の座を奪われる日が来るだろうに
そんな態度でいつまでもショービズ界に居座れるとは思えない>ウィルスミスjr.
76可愛い奥様:2010/09/19(日) 08:05:53 ID:AC9NxEoa0
>>70
これは瞼に目が描いてあるのかな?
77可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:01:38 ID:nR8tyjYD0
>>74
日本人にだってレイシストいるじゃん
78可愛い奥様:2010/09/19(日) 11:57:23 ID:FYNAuGjC0
>70
西軍の出し物決定
79可愛い奥様:2010/09/19(日) 12:00:27 ID:rxa/YFsz0
こんなに隠し芸が楽しみなのは初めてです
80可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:07:43 ID:llxmmTQs0
>>74
レイシスト乙
81可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:08:19 ID:LOCe0TTc0
>>70
これより先に古谷一行のテレビシリーズがあって、その悪魔のイメージもこんな感じだった。
たぶんそれを参考に映画版も作ったんだと思う。
ハリポタに出てくるヴォルデモードもちょっと似てる。
82可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:41:04 ID:1yINKoLQ0
そういやヴォルデモードって何で鼻がないの?
魔法で誰か何とかしてやれないのかといつも気になっていた
83可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:52:04 ID:9Nnn8Wha0
このスレの奥様方、意外とヤマトに思い入れがあるのね。
そんな自分も熱血バカ古代が大好きだけど
映画版はそこまで悪くはないかなと・・

制服は、前開きジッパーじゃないほうがいいね。
肩で留めるデザインかかぶりのデザインにしてほしかった。

初代のヤマトのスケール感を残して
いろいろな意味でスタートレックを見習ったらいいのにとは思う。
84可愛い奥様:2010/09/19(日) 15:07:03 ID:JF4+1NLH0
ネオのサークルにネタバレ来てるぞ
http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=nbc731351
85可愛い奥様:2010/09/19(日) 16:06:31 ID:/B7x0Vl20
>>82
一度、肉体は滅んでしまって、使えない弟子たちが一生懸命復活させたけど、
やつらの美的センスと能力が低いものだから、あんな顔になったの。
86可愛い奥様:2010/09/19(日) 19:06:02 ID:Wn/YRe590
>>85
わかりやす〜いw
82ではないが、なんで鼻ないのかと不思議に思ってた
部下がアレだと大変だね
87可愛い奥様:2010/09/19(日) 19:54:05 ID:lXTYr5aQ0
ジュリアロバーツの新作、「食べて、祈って、恋をして」
見た人どうでしたか?

「ニュースウィーク」で、ヒロインが説明台詞でやたらと喋りまくると批判してた。
ブリジットジョーンズ以来、心理描写なし、俳優の演技の見せ場なく、
台詞で全部説明するようになったって・・・
その方が観客に訴えやすい・分かりやすいのから?
確かに、今時、余白を楽しむとか情緒的な作品は流行らないのかな。

88可愛い奥様:2010/09/20(月) 00:16:10 ID:X4dMh0J70
天使の恋
佐々木希、超絶かわいいなー
棒かもしれんが、こういう映画では素の佐々木の可愛さがでれば
それだけで成功な気がする。

美男美女で良いわ。
しかしケータイ小説家は援助交際好きだな。
89可愛い奥様:2010/09/20(月) 00:35:14 ID:NOeL8s4H0
バイオハザードの新作は観る価値があるんだろうか。
SPは観に行くと決めているわけだが、どちらも消化不良ものの悪寒。
90可愛い奥様:2010/09/20(月) 02:42:47 ID:uUEHN6FwP
>>87
食べて、祈って、恋をして
19日に見てきました。連休で行き場がないのか、満席に近い状態で

どちらかと言えば、年配の方が多く

私のと乗りの席は年配の御夫婦で男性の方が私の隣で
この男性が臭い!
これが、加齢臭ですかね?

作品は風景は美しいが、瞑想とかはイラン。
91可愛い奥様:2010/09/20(月) 03:18:26 ID:5niWci+K0
>>90
ジュリアロバーツ映画、年配スィーツ映画ってイメージなんだけどw

これ原作も売れてる小説だし、ストーリーはしっかりしてるの?
それとも映像を楽しんで、ジュリアを堪能する映画?
92可愛い奥様:2010/09/20(月) 06:29:15 ID:Mdyuld780
>86
「ウォッチメン」のDr.マンハッタンくらいの
超絶センスがあったら良かったのにねw
93可愛い奥様:2010/09/20(月) 06:55:00 ID:oYFEQWkd0
>>91
原作売れてるの?
この作者の前の小説が好きだったから読んでみたけど正直ウヘーだった・・・
94可愛い奥様:2010/09/20(月) 09:42:16 ID:d4vNL9jD0
欧米じ原作ゃ売れたらしいよ
映画の感想読んだけど旅映画として見るくらいしかないっぽい
ビリー・クラダップとハビエル・バルデムの区別つかない私には無理な映画だわ
95可愛い奥様:2010/09/20(月) 11:23:02 ID:ok4CrhxY0
私はジェフリー・ディーン・モーガンとハビエルが見分けられない
96可愛い奥様:2010/09/20(月) 11:48:22 ID:j0L0j06c0
>>89
シリーズ全部見ているし、ミラさん好きだし
見ないという選択肢はなかったので見に行ったよ

確かに消化不良かも…
ストーリーもアクションも中途半端な感じで
しかも、まだ続きそうな終わり方なんだよねぇ
それでも今のところ、金返せとまでは思わないからw

自分もSPは見に行くつもりだけど、やな予感しかしないw
映画一本で、きちんとオチつけられるとは思えない
97可愛い奥様:2010/09/20(月) 12:45:35 ID:v9aRC0Jf0
十三人の刺客観たくて試写応募したけどだめだった
25日公開が凄く楽しみ
98可愛い奥様:2010/09/20(月) 13:00:47 ID:3X1EnVZ20
バイオの3Dは見えぐあいどんな感じですか?

3Dは、クリスマスキャロルしか見てないけど、
画面が暗すぎて3Dじゃないほうがよかったかもと思いました。
99可愛い奥様:2010/09/20(月) 13:56:02 ID:+Oe5QYnL0
>>97
十三人の刺客、俳優陣が豪華だね。
私も楽しみにしてる。

大奥の宣伝で、男同士のキスシーンはどうですかと二宮が聞かれていた。
玉木&蔵之介ヴァージョンもあるらしく、
これは観に行かなければいけないと思ったw
100可愛い奥様:2010/09/20(月) 16:51:04 ID:wcCdp/Qf0
すさまじかったよ、十三人の刺客。
普段グロ駄目なんだけど、目がぐわっと引き付けられてしまった。

キャストもみんな良かったなぁ。
松方弘樹ってすごいんだね。殺陣のシーン別格だと思った。
あと稲垣が狂った演技がはまってて、怖かった・・・。
いや、もうみなん良かった。迫力あったよー。
101可愛い奥様:2010/09/20(月) 16:53:30 ID:X4dMh0J70
トムクルとキャメロンの
ナイト&デイ、普通に見たい。

やっぱりトムはこういう正統派似合うわ。
102可愛い奥様:2010/09/20(月) 16:54:28 ID:X4dMh0J70
>>100
うわあ面白そうだね。
今日予告で半次郎も見たけど
プチ時代劇祭りなのかね。
103可愛い奥様:2010/09/20(月) 17:31:28 ID:C5y03e6T0
二宮は誰とキスするんだ?
104可愛い奥様:2010/09/20(月) 18:44:08 ID:3mG+diop0
>>101
私もそれ見たい。
10月6日(トムの日)ってのに笑った
105可愛い奥様:2010/09/21(火) 07:36:10 ID:Ysx9wUtM0
大奥、せっかくの時代劇なのに裾裁き悪すぎ。
106可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:28:06 ID:P2B78t+00
この前本屋に行ったら、大奥の映画のハンドブックみたいなのが漫画コーナーに置いてあったんだけど、
その本が漫画の主人公と二宮を並べたものでさ
漫画と貧相でブ●な二宮のあまりの差に何の罰ゲームかと思ったわ
あれは嫌がらせとしか思えないw

二宮が男前の役やるとか七不思議だわ
107可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:36:10 ID:nG/A5NY70
二宮嫌いじゃないけど、ちょっと違う気もするよね。
「奥方が好むような若人」ってことなんだろうか?
玉木と蔵之介とサダヲは良い。ああいうの居るだろうなと想像付きやすい。
あとは要や伊勢谷とかが居たら最高なんだけど。
108可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:50:30 ID:9n+DKppv0
大奥、試しに1巻だけ読んでみたけど、意外に面白かった。
続きも読むつもり。

しかし、原作読むと二宮が残念すぎる。
本来ならチビで童顔のジャニが演る役じゃないよ。
柴咲の吉宗(こっちは原作のイメージに近い)が小柄だから、
圧迫感与えない二宮をキャスティングしたのかな。
109可愛い奥様:2010/09/21(火) 10:01:21 ID:3XyUMC550
映画化に当たって水野の設定は原作と変わっているようなのでその辺は大目に見て…
まあ二宮起用にあたっての苦肉の策でしょう
110可愛い奥様:2010/09/21(火) 10:06:31 ID:IzuKL+qB0
トムやハビエルの話題がちらほら見られる辺り
ペネロペとハビエルの結婚はもうガイシュツですか?
なんでもすでに4ヶ月だそうなw
つい最近なんの脈絡もなしにオープンユアアイズとノーカントリー
レンタルで見たんでなんかうれしくなっちゃった^^
111可愛い奥様:2010/09/21(火) 14:32:13 ID:phplk97F0
松方弘樹はお父ちゃんが剣豪スターの近衛十四郎なので当然殺陣は上手いよ
弟の目黒祐樹含めて親子3人よく似た濃い顔なんだよねぇw
112可愛い奥様:2010/09/21(火) 15:22:02 ID:5uF8zpTG0
>>110
●ですか?
113110:2010/09/21(火) 18:04:01 ID:mDn1S6DW0
>>112
ん?タイムリーな映画の話題とかじゃないから?
流れ読まないレスだから?
NGだったなら、すみませんです。
114可愛い奥様:2010/09/21(火) 18:17:16 ID:huIjYOUn0
リーアム・ニーソン主演の「レクイエム」を観た。
あらすじ読んで、勝手に96時間みたいなアクションサスペンスだと思って
借りたら、全然違った。
もっとも苦手な、戦争や暴力被害者のトラウマ克服系...orz
辛い内容だった。
115可愛い奥様:2010/09/21(火) 18:30:21 ID:eOCGngQQ0
>>112
なんで>>110の話が●なのか分からないんだけど。
116可愛い奥様:2010/09/21(火) 19:06:24 ID:Jr/96gRf0
>>114
96時間は面白かった。
最強の父親で、見ててすかっとした。
117110:2010/09/21(火) 20:10:48 ID:5uF8zpTG0
ごめん、マジな書き込みだったのね。

夏の間じゅう旅行でも行ってたのか?と思うほど
遅れた話題だったので、ペネロペ結婚&妊娠
118110:2010/09/21(火) 20:39:12 ID:mDn1S6DW0
>>117
ああそうだったのか、どうもです^^
119可愛い奥様:2010/09/21(火) 21:47:30 ID:Ijs3dAaq0
>>114
本来のL・ニーソンのイメージにマッチする映画みたいだね。
最近のハジケまくり路線とは違って。
120可愛い奥様:2010/09/21(火) 23:41:48 ID:+XrF12650
>>100
私もグロ耐性ないんですが、大丈夫かな・・・?
気になってレビュー見たりしてると首○○○○とか(書くのも無理)出てきて、とても見られそうにないかも。
オリジナルは白黒だし大丈夫だったんだけど。
121可愛い奥様:2010/09/21(火) 23:52:33 ID:InIbzz220
ここまで、週末No,1の海猿3の話題なしw
奥様の評価を楽しみにしてるんだけど…

13人の刺客は個人的にすごく期待している。早く見たい。

>>108
大奥原作は、1巻以降がますます面白くなってくるよ。
最新刊で1巻につながる部分があるから、是非読んでみて。
ものすごく深く、濃くなっている。



122可愛い奥様:2010/09/22(水) 07:17:56 ID:9/6sUfr90
たいして期待してないよ、大奥。
レンタルなら見るけど。
123可愛い奥様:2010/09/22(水) 09:11:41 ID:JRJesDCe0
わざわざ二宮の大奥なんて観る気になれんなあ
阿部サダヲは観てみたいけどDVDで十分
124可愛い奥様:2010/09/22(水) 09:38:31 ID:ggKFVnoo0
大奥、映画館で観てみたい気もするのだが
ポスターの二宮が情けなさそうで微妙な気持ちになる。
125可愛い奥様:2010/09/22(水) 10:00:28 ID:jQgZc7Iu0
>>121
その後、3巻まで読んだよ。残りもこれから買って読む。
BLか色物だと思ってバカにしていて正直スマンカッタとおちゃらけるのも
申し訳ないほど感動中

しかし、映画はどうなんだろう……。二宮のキャスティングはさておき、
水野のエピソードをなぞって、あと美男をゾロゾロ出しておけば、
お手軽に一本撮れてしまいそうなのが逆に怖いというか勿体ない。
それじゃ原作の上っ面を撫でたことにしかならないし。
もしや続編も視野? しかし、興行的にそこまでいくか?
とりあえず邦画があんまり好きじゃない私の食指が久々に動いた。
126可愛い奥様:2010/09/22(水) 12:25:19 ID:NJoNEULx0
二宮くんは実物を見たら綺麗なのかも知れないけど、綺麗とか美形というキャラではないよね。
人の良さそうなその辺の子というイメージ。
山田太郎物語でも、なんで太郎が二宮くんなんだと思った人は多いと思う。
127可愛い奥様:2010/09/22(水) 14:43:41 ID:bCjk48al0
ここでは、石井隆に期待してる人はさすがにおらんのですかね。。。
128可愛い奥様:2010/09/22(水) 15:38:25 ID:JRJesDCe0
>>126
二宮の実物見て「綺麗」なんて思うのはヲタだけじゃないかなぁ、さすがに
私の美的センスがおかしいのかな
129可愛い奥様:2010/09/22(水) 15:46:31 ID:cYObvJjd0
大奥のCMでアップになるたび気持ちが悪い>二ノ宮
なんか小学生のエロ坊やみたいに見えて…
掘北と一緒だと子供同士に見えるし、
柴崎と一緒だと年齢違いすぎに見えるし
130可愛い奥様:2010/09/22(水) 15:51:10 ID:JRJesDCe0
>>129
硫黄島への手紙とか姿に合った役ならいいんだけどね(それでもあれも年齢設定がおかしかったけど)
GANTZとか大奥とかうへあって思っちゃう
131可愛い奥様:2010/09/22(水) 16:26:02 ID:lNpswhAe0
やっと悪人見てきました。
モロ師岡GJ!!
ほろっときました。
深津さんはフランス女優のような透明感のある美しさでした。
132可愛い奥様:2010/09/22(水) 16:45:03 ID:+qyO+Yjp0
今度パラノーマル・アクティビティの第2章があるのね。
ここでは散々言われてた気がするんだけど興業収入が良かったのかしら。
133可愛い奥様:2010/09/22(水) 17:03:05 ID:obAkktUc0
>>129
映画館で予告流れた時も場内失笑だった。ぶかぶかの裃姿でまわりに埋もれてた。容姿が男ではなく、少年なんだよねー。

ストーリーもそこそこ改変はあるようだけど、「水野」の役は顔が良くて性格も男前の旦那様。
ジャニなら共演してる大倉ナントカの方がまだマシ。
134可愛い奥様:2010/09/22(水) 21:59:29 ID:JSuAp/2h0
>>131
ナカーマ♪
レディースデイで悪人見てきたが、モロさんには泣かされた
135可愛い奥様:2010/09/22(水) 23:09:30 ID:ae7CGwD3O
君に届け、見に行く人いる?
最近、番宣多くて気になるんだけど。
原作は知らなくても、楽しめるかな?
136可愛い奥様:2010/09/22(水) 23:47:35 ID:JhNZtsCY0
>>133
CM初めて見た時、二宮の裃の借り物っぷりに噴いた。
中学生が初めてビジネススーツ着たみたいな。
137名無し募集中。。。:2010/09/23(木) 01:07:37 ID:qhNIrytkO
悪人は原作を読み終わったらもう一度映画を見に行こうと思う。
映画を先に見たけど
「これってどういう解釈をすればいいの?」って部分が結構あったので
今は原作を読んでる途中。

あと、深っちゃんが29歳の役ってさすがに無理があるんだけど
(フォトストーリーブック読むまで34〜35歳の設定かと思ってた)
実際に29歳前後の女優さんで
イメージに合う人っていないんだよなぁ。
広末とかブリッコ演技しかできないし。
138可愛い奥様:2010/09/23(木) 02:20:59 ID:87IRSDs00
>>128
大丈夫、自分も綺麗だと思った事ないよ
最初観た時は嵐のブサ担当だと思ってたし
70年代のアイドルぽい顔だなと思う
>>130
硫黄島も見た目中学生ぽいのに妻子持ち設定だったんで
観てて変な感じだったなあ二宮
139可愛い奥様:2010/09/23(木) 03:23:49 ID:M6/0Y6/e0
二宮の役って最初蛸がやる予定だったんでしょ?
だから違和感あるんだね。
といってもかっこつけ蛸がやったとしても違和感ありありだけど。
140可愛い奥様:2010/09/23(木) 07:54:34 ID:mGVLL6K60
>>139
そうだったの!?
二宮は元々は別な役に応募していたのにクリントが
「彼はこっちの役にぴったりだ」
と、あえてあの役に採用したと聞いていたけど。
141可愛い奥様:2010/09/23(木) 08:11:30 ID:AO36SkS10
>>139
そんな予定は微塵もありません。
142可愛い奥様:2010/09/23(木) 09:01:04 ID:WsibhUX00
>>139
>最初蛸がやる予定だったんでしょ?

そんな予定ないないwww
蛸ヲタの妄想だよ
143可愛い奥様:2010/09/23(木) 09:15:26 ID:WsibhUX00
そういやブレンダンフレイザーとハリソンフォードの「小さな命が呼ぶとき」ってヒットしたのかな
見に行きたいなとは思ってたんだけど
CXのアンビリーバボーで元になった本人のエピソードを見てしまって
なんかもう十分という気分になって忘れてしまっていたw
144可愛い奥様:2010/09/23(木) 10:12:17 ID:lggPCYbt0
試写会で見たおにいちゃんのハナビ。
期待してなかったしベタで読める展開だけど良かった。最後は泣いた。
地味な佳作と思う。
145可愛い奥様:2010/09/23(木) 10:38:30 ID:2C/dKGCq0
>>140
クリントが米テレビに出演したときも二宮は褒められていたね。
司会「あの青年はすごくいいね」
クリント「彼はもともと役者じゃなくて歌手なんだよ」
司会「そうなんだ!(びっくり)」みたいなw
146可愛い奥様:2010/09/23(木) 11:20:29 ID:M6/0Y6/e0
>>140-142
ごめん。2ちゃんソースだったけどやっぱり嘘だったんだw
元々は加瀬亮の役に応募したんだっけ?

二宮は外見が幼いから年相応の役をやるとどうにも違和感がある。
かといってハツラツともしてないから「青の炎」みたいな
厨二病っぽい役のイメージ。

147可愛い奥様:2010/09/23(木) 17:21:46 ID:6cTvOXhZ0
【公式】 SPACE BATTLESHIP ヤマト 予告編1
http://www.youtube.com/watch?v=5sJrCxD3Zz0&feature=related

こんなのスクリーンで見せられたら笑わずにはいられないと思うw
本当に酷い。酷すぎてちょっとどんな映画か気になるくらい酷いww
148可愛い奥様:2010/09/23(木) 17:23:12 ID:96019GRa0
>>144
高良くんに期待してるので絶対観ます!
単館系は地味ながらも佳作も多いので
もっとみんなに観てほしいと思う
149可愛い奥様:2010/09/23(木) 17:49:03 ID:EeNLvpVv0
>>147
色黒のメイサが白い歯を見せてニッと笑うところからして違う
ヤマトの予告とともに明日のジョーの予告も見たけど、これもなんで実写化しちゃうんだ
150可愛い奥様:2010/09/23(木) 18:17:09 ID:UJV1UgOC0
武士の家計簿、原作を読んでどう映像化にするのかなと思ってたけど
予告を見てみたらすごくいい感じだった。
静かで丁寧な優しい邦画って感じで、これは当たるかも。(私の中で)
松坂慶子の棒読み風「いやじゃいやじゃ」を早くスクリーンで見たい。
しかしニヤニヤ堺は月代と裃が似合いすぎw
新選組の山南とかぶるけど、仲間ゆきえとも合ってる。
151可愛い奥様:2010/09/23(木) 18:43:43 ID:0JzCbiYi0
http://www.youtube.com/watch?v=sDX1m0Y2Vkg
実写ポケモンが楽しみすぎる
ポケモンたちがまさにモンスター
152可愛い奥様:2010/09/23(木) 19:16:57 ID:Swd/BWBk0
>>151
これ、作り物の予告編だから、映画は無いよ。
ほんとに上映されたらちょっと見たいけど。

153可愛い奥様:2010/09/23(木) 19:21:32 ID:Vhru76500
>151
ヒロシ髭濃いなあ
154可愛い奥様:2010/09/23(木) 19:41:32 ID:L2VURDcY0
>>147
コメントに吹いたw

>男には期待を裏切られるとわかっていても観に行かねばならぬ映画-がる。
ていうか同じ思いだorz

メイサは結構いいと思うんだーユキじゃないけど松本美女系だし。
佐渡先生は酒好き設定なのかな?それがあればおk
キムタク古代が致命的にダメだ。
古畑に出てた頃なら、まだ良かったけど最近はとにかく酷いね。
155可愛い奥様:2010/09/23(木) 19:57:12 ID:1Hw6EY2l0
正直、エリカ様wとどっちが良かったか?と言われるとどっちもビミョーだけど
確かに黙って立ってる分にはメイサの方が松本美女だわな
自分的には通信班の相原がマイコっていうのと
主題歌がねえ‥‥
やっぱり「真っ赤なスカーフ」が流れて欲しいと思っちゃうんだよ。
156可愛い奥様:2010/09/23(木) 20:23:38 ID:fOG+eyKXi
メイサはメーテルだったら良かった。
157可愛い奥様:2010/09/23(木) 20:33:38 ID:L2VURDcY0
>>156
サーシャじゃない?
沢尻がユキだったら、本来のキャラに近かったんかいな。
それにしても、変な年齢差があるから「古代さん」になってるし
どんだけ古代ファンがいると思ってるんだYO!
158可愛い奥様:2010/09/23(木) 20:57:31 ID:ejslwszo0
>>147
デスラーは紫色のドーラン塗るの?
アニメの声と同じ伊武雅人が良いな。
顔色の悪い悪役系がどうやって登場するのか禿げしく気になるw
159可愛い奥様:2010/09/24(金) 00:36:30 ID:nOktkTM20
>>151
ヒロシがイメージと違うけど、見てみたい
本当に作ってくれないかなぁ・・・
160可愛い奥様:2010/09/24(金) 01:14:20 ID:US0onyA20
最近、私の中で伊武雅刀といえばくもじいじゃ。
161可愛い奥様:2010/09/24(金) 01:55:46 ID:RM2xTZIjP
「いけちゃんとぼく」見た
録画したら良かった

萩尾望都の孤児のテニスプレーヤーと銀のピアスのお嬢様の話思い出した
162可愛い奥様:2010/09/24(金) 06:53:01 ID:rZqX+3xF0
>153まちがい

サトシだった
163可愛い奥様:2010/09/24(金) 22:41:52 ID:7Vz0RrDt0
>161
「マリーン」だよね?
繰り返し記憶の中に現れるっていう
164可愛い奥様:2010/09/24(金) 23:54:39 ID:RM2xTZIjP
>>163
ああ、そうだった、「マリーン」だ。d。
165可愛い奥様:2010/09/25(土) 00:52:07 ID:JgUQRHZa0
>>147
何これ〜w スマスマ内のパロディドラマレベルだね。
キムタクとメイサ使って松本作品やりたいなら
キャプテンハーロックのがまだ合ってたんでは。
メイサはクイーン・エメラルダスそっくりだし。
166可愛い奥様:2010/09/25(土) 01:36:18 ID:ra2fp79T0
デビルマンを見なくて後悔した私は、ヤマトは見に行く予定w
167可愛い奥様:2010/09/25(土) 02:20:03 ID:1/gMf0oF0
悪食ですねえ。w
168可愛い奥様:2010/09/25(土) 11:26:08 ID:w/vih4lA0
>>166
あるあるw
色々言われてるデビルマンやキャシャーンだけど、
世界観の作り込み様はちょっと好き。

そいえばフクロウの3Dアニメが楽しそう。
ノーマークだったけど、フクロウ萌えにはたまらん
169可愛い奥様:2010/09/25(土) 11:48:26 ID:4LJuczLn0
宇宙戦艦ヤマトは、35年ぶりに同窓会に行ったら
サッカー部のキャプテンで生徒会長だった初恋の相手が
コンビニのアルバイトに凋落してたような作品だよね・・・
だったら来るなよって言いたくなるわ
170可愛い奥様:2010/09/25(土) 13:00:08 ID:3aNo2RDV0
連休で愛知県の伊良湖までドライブしたら道の駅みたいなところに
宇宙戦艦ヤマトの撮影に来た一行の写真が展示してあった。
愛知県で撮影?宇宙の話なのに?頭の中「?」だらけになった。
171可愛い奥様:2010/09/25(土) 13:03:52 ID:Z9VTGPh90
そりゃ、宇宙にまで撮影に行けないでしょうW
172可愛い奥様:2010/09/25(土) 13:12:08 ID:Q1MnBXFX0
>>169
的確すぎる。
4行目w
173可愛い奥様:2010/09/25(土) 13:18:01 ID:5FiIWbrQ0
キムタクはまだ俺いけてるとおもってんだろな
174可愛い奥様:2010/09/25(土) 13:25:02 ID:dPIUxc7A0
ヤマト      木村が嫌いだから見ない
あしたのジョー 元々の漫画・アニメに興味なしで見ない
ルパン      見に行く気満々

有名原作漫画・アニメの実写化、今のとここの3本?
ヤマトとジョーはシリアス系にまとめるんだろうけど、
ルパンは難しそうで超駄作になりそうなんだけど見に行く気満々。
でもこの3本とも、企画出すのはまぁ分からないでもないけど
スポンサーがよくOK出したね…。

一番ヒットさせられるのはやっぱりヤマトなのかなぁ。
一応CGで派手派手にするんだろうし。
175可愛い奥様:2010/09/25(土) 13:36:41 ID:Q1MnBXFX0
監督が山崎貴だから、そこそこのものは作ってくると思ってたんだ。
がっつりヤマト世代だし。いろいろ横やりがあったんかな・・
てか奥さん佐藤嗣麻子なんだね。知らんかった。
176可愛い奥様:2010/09/25(土) 13:50:35 ID:dPIUxc7A0
ヤマトやったら、次は(初代)ガンダム、パト、エヴァ、攻殻と続くのかなぁ。
ガンダムは日本人じゃない風な人が混じってるけど、
ルパンを小栗がやるという企画が通るなら恐くないねwやれるよ。
私は思い入れがあるものでも「実写化はやめて〜」と思わないほうなので
一通り邦画でやってみてほしい。

AKIRAと攻殻はあちらでホントに完成するのかなぁ。
無茶苦茶楽しみにしてるんだけど。
177可愛い奥様:2010/09/25(土) 14:18:11 ID:kOgCyKZN0
なぜタイトルを「スペースバトルシップ」にしなきゃいけなかったのかが謎だ。
178可愛い奥様:2010/09/25(土) 14:22:43 ID:D7/PSK8g0
山崎監督は、横文字のタイトルが大好き
179可愛い奥様:2010/09/25(土) 19:42:06 ID:NADNLNcr0
ルパンって映画になるの???
配役って誰?
180可愛い奥様:2010/09/25(土) 20:14:47 ID:8N+klGLQ0
あれはガセじゃないの?
とりあえずまだ確定ではないかと
181可愛い奥様:2010/09/25(土) 20:17:10 ID:VXzdlrR80
ルパンやるって私も聞いた気がする。
どこかの局の芸能ニュースだったと思う。
2chではなかったはず。
182可愛い奥様:2010/09/25(土) 20:47:44 ID:TlwuIXaR0
レンタルでプリンス・オブ・ペルシャを観た。
プリンス〜は時々ゲームの雰囲気を再現しててちょっと嬉しい。
壁に刺さったポールを跳んだり上ったり(ゲーム知らない人には不自然では
あるが)、壁の3段跳びや、砂を作動した時の効果音とか。
183可愛い奥様:2010/09/25(土) 21:18:02 ID:CTlFu7V90
ルパン実写はオグリッシュが引き受けたという噂があったはず
184可愛い奥様:2010/09/25(土) 21:52:15 ID:c4P3ycTD0
大泉洋ちゃんもルパンに合ってると思う
185可愛い奥様:2010/09/25(土) 22:16:10 ID:T5NVA3/J0
水曜日に春馬くん見に行ってくるつもり
186可愛い奥様:2010/09/25(土) 23:14:43 ID:cw6shx3U0
ガンダムってずいぶん昔ハリウッドが映画化権を買ったと聞いたけど
あれからどうなったんだろう?
187可愛い奥様:2010/09/25(土) 23:19:11 ID:RVzrI1ex0
ルパンはヒロトとかトータスみたいな体型でないとね
その点では佐藤隆太はありそう。
小栗はスタイル良すぎで合わない。
188可愛い奥様:2010/09/26(日) 00:08:40 ID:CVmbOTlc0
13人の刺客は楽しめるわよ
ただ役所さんの表情を見ていると
daiwamanのCMがかぶりすぎるけどw
稲垣は最後の最後で良いセリフを貰っていた
あれが無ければ狂気の殿でいられたのにねえ
189可愛い奥様:2010/09/26(日) 01:49:01 ID:aT5Dnl/XO
悪人、観てきた。
面白かったけど、ブッキーと深っちゃんが出会い系??
という疑問というか、先入観を引きずってしまった。
深っちゃんなら客とでも同級生とでも何でも出会いあるだろーと。
閉塞感の説明描写はあったけど、もう一工夫欲しかったかも。
でも、前に出てたように役者陣の力演は楽しめた。
190可愛い奥様:2010/09/26(日) 03:37:12 ID:PHDOtJtA0
悪人本スレでも語られてたけど
リアリティーを求めすぎて
光代(深っちゃん)役を大久保さんにしたら絵にならないからねぇw
もう一工夫・・・って思う気持ちは分かるわ。
原作読んだら祐一の人となりが分かるようなエピソードががっつりカットされてた。
191可愛い奥様:2010/09/26(日) 08:40:46 ID:B1Vn9Hhv0
ルパンはどうでもいいけど峰フジ子ちゃん役は揉めるだろうな。
192可愛い奥様:2010/09/26(日) 09:21:09 ID:xZXhe8JP0
悪人は、
イカの目のせいで映画の小技と言うか写真好きそうな技法
(西川美和や犬童一心などが、よく使う)が、萎えた
5年前に上映されてても違和感ないと思った。
193可愛い奥様:2010/09/26(日) 10:26:00 ID:QjATSqPj0
194可愛い奥様:2010/09/26(日) 12:10:20 ID:E1I3UDJFO
ここで評判の悪いヤマトだけど、観に行く予定です
195可愛い奥様:2010/09/26(日) 12:11:43 ID:aT5Dnl/XO
>>190
もうちょっとメークダウンさせてもよかったかも
でも光代の性格なら身奇麗にはしてそうだし難しいね

>>191
「現代日本が覆われた閉塞感を俺様が切り取ってやったぜ」
的な監督のノリが垣間見えちゃうんだよね
でもそのせいで皮相的になってるという
196可愛い奥様:2010/09/26(日) 18:06:09 ID:2jOfmlrsO
ルパン役、飄々として色気がある役者に演じてもらいたい。
若かりしころの舘ひろしとか
197可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:45:49 ID:1eLIt0E20
自分の脳内ではルパンはもう筧利夫ということになっている
198可愛い奥様:2010/09/26(日) 22:36:08 ID:4F9zbY7o0
十三人の刺客見てきた。
はじめの30分はホラー映画のようだった。
映画の始まり方はしっかり海外仕様。
色恋なくてすごくハードボイルドな作品だった。
仲代主演のも見たけど、こっちのほうが濃い感じ。

以下ちょっとネタばれ。






・130人ほどに敵が減ったはずなのに次から次へと敵が出てきて「全然130人じゃないじゃん!」って思った。
・伊勢谷がコミカルな役だったのが以外だった。死んだと思ったのに生き返ってるしw。
・あのぐちゃぐちゃになった落合宿は誰が片付けるんだろう?それも込みでの50両?
・吾郎ちゃんが想像以上によかった。


199可愛い奥様:2010/09/26(日) 23:02:19 ID:Q5hrtc6J0
>>198
ちょっと伊勢谷見て来るw
200可愛い奥様:2010/09/26(日) 23:06:16 ID:4F9zbY7o0
>>199
うん、見てきて。
色んな意味ですごいから。
伊勢谷絡みで一徳もすごいことになってるから。
201可愛い奥様:2010/09/27(月) 01:05:53 ID:PeZ/SDsd0
吾郎ちゃんが好きなんだけど、かえって見に行けなかった
よかったのか、怖いもの見たさでいってみようかな。
202可愛い奥様:2010/09/27(月) 01:20:23 ID:d8qIfVk3O
一徳、そんなに出番がある訳ではないけど、面白いらしいね
観にいった旦那が三池映画だったと大満足で帰ってきたよ

くそー、あのイーグルスのかかってる予告が、
無理に大作ぶって背伸びしてる感じがして避けちゃったよorz
イーグルスは本編では流れないなんてヤラレタヨ
203可愛い奥様:2010/09/27(月) 07:05:28 ID:tWaOMGln0
>>176
攻殻はやだなー。
昔の志保美のえっちゃんみたいなアクション出来る人ならいいけど
BLOODのように小夜を韓国人起用のような事とか勘弁して欲しいし。
バトーはヴァンダムありそうだけどさ。
204可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:03:31 ID:y38yjLsX0
沢村の馬鹿がネタバレしたんで、最後にゴローちゃんが
生首にされるのがわかってしまったw

ゴローちゃん悪役向いてそうだね。
大奥なんかより楽しみ。
205可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:28:09 ID:shIef6qh0
食べて祈って恋をして

いい雰囲気の映画でした。もちょっと短くても良かった。
206可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:07:49 ID:1ozzzJWK0
昨夜のショウビズカウントダウンで、
シンデレラマンの紹介の時に流れてた音楽は映画でも使われてるのかな?
テンポが時計の秒針と完全に一致してて、
映画のテーマとちょうど合っていたのでおおお!と思った。
トム・フォードだからストーリーはまぁゲイゲイしてるんだろうけど
衣装とか映像は綺麗だろうから楽しみ。
207可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:25:09 ID:mf16fYVa0
>>202
えっ、イーグルス流れないの? ただのイメージソング??
本編中で流れないならその方がいいとは思うが、なんか納得できないw
208可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:49:53 ID:dCRsJjT+0
桜田門外、試写会で見てきますた。

北大路欣也とイブ雅人は、ええ声だし、上手い。
いい意味で、これぞ時代劇!って感じ。
でも、肝心の主役・大沢たかおが・・・
セリフはなるべく自然な感じになるようにしますたって
インタで言ってたけど、力みまくりだった。
「はい!」が遅いんだよ「はい!」が。
あの人、時代劇はダメだね。
ストーリーも、大量の説明セリフとみじめな逃亡劇ばかりで、ちょっとどうかなと。
冒頭の、イブ井伊暗殺シーンはリアルで迫力あって良かったけど。
あと、愛人出しといて妻子への愛も描けるなんて思ったのは、甘かったとおも。
209可愛い奥様:2010/09/27(月) 12:03:46 ID:4eVHDWc60
十三人の刺客
松方弘樹の殺陣はさすがで動きが早くてよく見えなかった。
そして山田はやっぱり上手いな、と感心。
ゲゲゲに出てた倉田君(芸名知らない)も頑張ってて、
高岡より目立ってて良かった。

198さん、200人が爆薬やらで30人減って170人じゃなかったっけ。
え、結構やらかしたのに30人減っただけ?と思った。
それでも敵多かったねw

評判通り吾郎も良かったし、満足しました。
210可愛い奥様:2010/09/27(月) 14:13:01 ID:U5yXF8MY0
ガイリッチーのホームズの新作
マイクロフト役がスティーヴン・フライってので確定なんだろうか
ぴったりすぎて吹いてしまったんだけどw
211可愛い奥様:2010/09/27(月) 14:53:29 ID:kCmeJfus0
>>209
>ゲゲゲに出てた倉田君(芸名知らない)

奥様、窪田正孝くんですわ
212可愛い奥様:2010/09/27(月) 18:54:06 ID:TiRSemtzO
馬鹿な>>204も首さらされればよい
213可愛い奥様:2010/09/27(月) 21:05:45 ID:U5yXF8MY0
>>」212
「どうせここネタバレスレでしょ、何が悪いのよ!!」って逆切れされるよ
自分がネタバレされたからやり返す大人気無い人なんだから
構っちゃダメ
214可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:31:31 ID:pCS4vWzm0
海猿見てきたんだけど、ストーリーは正直どうでもいい
どうせチェックインでハッピーエンドって分かってたし

なにが腹立つかって、3Dである必要性がまったくなかったこと!!
画面は全体的に暗いのがメガネでさらに暗くて見えないし、
自宅や司令室のシーンが多いから3Dのありがたみ皆無
肝心のプラント内でのドタバタも飛び出し感がめちゃくちゃショボイ

さらに腹が立つのが、2Dで見たかったのに地元の映画館すべて3D上映だけだったこと。
あえてそうして300円余計に稼いで導入代回収としか思えない
215可愛い奥様:2010/09/28(火) 01:14:03 ID:DTZoTSKx0
先ほどBSで「ゲーム」が放送してた。
古い映画だからオチ知ってる人も多くて、実況でわいわいと騒ぎながら楽しかった。
オチが好きじゃないけど、オチ知っていれば過程は楽しい映画かも。
216可愛い奥様:2010/09/28(火) 02:30:01 ID:Heo/+px40
>>210
おぉ〜、それはなかなかいいキャスティングだ!
217可愛い奥様:2010/09/28(火) 03:02:18 ID:k59i/7yB0
>>206
奥様、それ「シングルマン」ですわ
シンデレラマンだとコメディっぽい
218可愛い奥様:2010/09/28(火) 04:29:33 ID:u190aaD00
「シンデレラマン」はラッセル・クロウとレネーゼルヴィガーのやつだね
残念ながらコメディではなくプロボクサーの話
219可愛い奥様:2010/09/28(火) 08:47:26 ID:KRNhhrvi0
>>209
170人か…。
130人なら1人あたま10人でおkって思ってたから、
次々出てくる藩士に「ゾンビかよっ!」って突っ込んでたよ。
松方弘樹はお父さんの近衛十四郎そっくりだったね。
殺陣巧過ぎて私も見えなかった。
弓ひく姿が美しかったセクスィー武将が眼福でした。
220可愛い奥様:2010/09/28(火) 08:58:57 ID:2qenegPy0
13人、明日にも見に行こうかな
221可愛い奥様:2010/09/28(火) 09:12:43 ID:WWoFuIVq0
いや、最後の方は500人ぐらいいたと思うw<十三人の刺客
私は後から増援が来たのだと脳内補完しときました
222可愛い奥様:2010/09/28(火) 09:31:11 ID:T/muv4Iz0
私も参勤交代ではぐれていたのが、壊れた橋を渡って援軍に来たと脳内補充w

チャンバラの間は、本当に見入ってしまって、喉が乾く、肩に力が入ってこっちまで疲れた。
最後の稲垣殿の目に光が宿って、小鳥のさえずりが聞こえるところが印象深かった。
そして、その後もインパクトあった。

久しぶりに勧善懲悪の時代劇って感じで、泥臭くって、カッコ良くて面白かった。
223可愛い奥様:2010/09/28(火) 12:00:59 ID:i9vNWq5Y0
>>214
途中でトイレ行きたくなってメガネ外して
「でも、最後まで我慢して見ようかな。」と思いつつ最後まで見ていたけど
たまに映像が二重になっていて「あー、そういえばこれ3Dだったんだよな。」って思った。
本当に3Dである必要性なしw
224可愛い奥様:2010/09/28(火) 12:43:54 ID:Nmr2Tfn00
【速報】映画タイタニックのローズ役の女優が急死
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285638712/
225可愛い奥様:2010/09/28(火) 12:53:24 ID:sHsFS4zT0
百歳か。大往生だね。
226可愛い奥様:2010/09/28(火) 15:36:35 ID:G+6ZQg3MO
13人の刺客は、単純にエンタメとして面白い
告白と同じく完成度が高くてだれない
三池のくせに岸部と伊勢谷以外にあんまり遊びもないし
あんなにまじめに出来てるとは想わなかったわ
スキヤキもこういう風につくってくれてればなあ
227可愛い奥様:2010/09/28(火) 17:45:29 ID:QZkru9DE0
13人、決闘シーン長かったけど(チラシに50分って書いてあった)、
見入っちゃって全然長さを感じなかった。
エンディングに鳥羽水族館ってあったのはなんの協力なんだろう。
釣りシーン?
228可愛い奥様:2010/09/28(火) 17:55:00 ID:bK892r5h0
>>214,>>223
いい情報を聞いたw
めがねが苦手なので2Dでいいかな〜と思いつつ
ちょっと興味もあったんだけど、やっぱり2Dにしとく!
229可愛い奥様:2010/09/28(火) 18:18:09 ID:G+6ZQg3MO
>>227
お魚は釣りのシーンか殿の猫まんま御膳にしか出てこなかったよね
しかし斬り合いはほんと凄かったわ
全員に見せ場があって50分なんかあっという間
230可愛い奥様:2010/09/28(火) 18:38:03 ID:9g8bWzZQ0
>228
自分も2Dで観た。(3Dは気が散るので苦手)
某サイトのユーザーレビューでも「2Dで十分!」と非難轟々だったよ。
231可愛い奥様:2010/09/29(水) 06:32:38 ID:ZvnZl+q60
 28日、六本木ヒルズアリーナで映画『ナイト&デイ』ジャパン・プレミアが開催され、
本作出演のトム・クルーズ、キャメロン・ディアスが来日。
レッドカーペットに集まったファンに向かってファンサービスを行なった。

  二人は映画『バニラ・スカイ』以来の顔合わせになるが、
「トム以上の共演者はいません、映画を観れば、わたしたちがどれほど楽しんで映画を作ったかがわかります」とコメント。
そして最後にトムが「日本に来るのが大好きです。
でも映画『ミッション・インポッシブル4/Mission: Impossible IV』(原題)の撮影が迫っているので、すぐに帰らないと。
また『ミッション・インポッシブル4/Mission: Impossible IV』(原題)で来日するから待っていてください!」とコメントし、
会場は大盛り上がりだった。

 本作は、いい男との出会いを夢見る平凡な女性がミステリアスな男と偶然の出会いを果たすも、
その男がスパイだったために大騒動に巻き込まれるというラブストーリーをベースにしたアクション。
アイルランドやスペインなどを舞台に繰り広げられる大迫力のアクションが見ものだ。
映画『ナイト&デイ』10月9日よりTOHOシネマズ日劇ほかにて全国公開

画像:http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/71/N0027182_l.jpg

キャメロンが平凡な女性って無理があるような。
これアメリカでは可もなく不可もなくって感じ?

ところでMI4ヒロインって誰?
232可愛い奥様:2010/09/29(水) 06:50:48 ID:3A0mDBKK0
>231
大コケだったんじゃないかな。
FOXは「特攻野郎Aチーム」といい「ナイト&デイ」といい
パッとしない作品が続いてる印象。
233可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:02:35 ID:FVw8Jw620
ナイト&デイって生理ナプキンみたいなタイトル変・・・

ふたりとも年食ったなぁ〜
ソルトのがアクションは凄かった気がした
コメディ部分が豊富で楽しめたけど
234可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:18:48 ID:GwU1ZKyb0
>>233
私はナイト&ディのタイトル見るたび「情熱熱風 せれなーで」が頭の中でエンドレスだw
ナイトなそのナイトじゃないと分かってるんだけど。ゆれてハラハラ、タスケテー
235可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:11:29 ID:wH5keIOR0
「十三人の刺客」見てきた。
出演者みんな、どんどん汚れていくので、目立つ役をのぞいては
中盤から誰が誰やら判別つかなくなったorz
面白いけど、見終わってどっと疲れを感じた。
自分が見た回は、お年寄りのお客が多かったんだけど、皆さんよく笑ってたよ。
自分は、ぐちゅー・・・ニュルニュルニュル・・・とか、映像はないけど音だけでも
怖かった。

吾郎ちゃんが泥まみれで顔もよくわからなくなるほどの演技していて
驚いたのと、あと、松方弘樹が上手いのでびっくり。
演技してるのを見ることがあまりなかったので、ずっとただの釣り好きな俳優だと
思っていてごめんなさい。
236可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:29:10 ID:e6uALCIcO
私も見てきた>13人
山田孝之が結構うまいので驚き。
最後は誰が死んだのか、伊原と古田、松方以外はよくわからなかった。
切腹したのがマチャアキ、幸四郎の息子が小峯さんってのも後で知った。
殺陣はすごかったけど、伊勢谷と火薬だけでも勝てたのでは…とはあえて言わない。
237可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:40:15 ID:ba40QzLf0
悪人にしようか十三人にしようか迷い、早く終わりそうな悪人を見てきた。
岡田のカスっぷりと満島のビッチっぷりとモロ師岡のいい人っぷりが良かった。

見たい映画が多すぎて、どういう順番で見ようか迷う。
238可愛い奥様:2010/09/29(水) 16:03:55 ID:Og2w0EygO
13人は入れ替えじゃなかったので、そのまま2回連続で見ちゃったわ
吾郎は美味しい役だね
あの目で婦警さんを轢こうとしたのかね
239可愛い奥様:2010/09/29(水) 16:34:57 ID:FVw8Jw620
>>234
やべ
今の今まで「悩んで〜♪」だと思ってた私w
240可愛い奥様:2010/09/29(水) 16:48:03 ID:suazVmSY0
「十三人の刺客」良かったよ!
手に汗握る展開でどっと疲れたけれど。
落合宿の爆破シーンはじめ、大画面の映画館の方が迫力ある。
隣の初老の夫婦が帰り際に「白洲次郎の人よ」「いや、違うだろ」と軽くバトル。
「あの野人はドラマで白洲次郎を演じた人ですよ」と奥さんをかばってあげたくなったよw
241可愛い奥様:2010/09/29(水) 18:52:08 ID:ufylBkr00
というか
大河ドラマで戦場の三味線侍だった人 で分かるのではw
242可愛い奥様:2010/09/29(水) 20:01:38 ID:7K+6ccoU0
ス、スキヤキ・ウェスタンジャンゴ…
243可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:47:54 ID:HO61T1pN0
>>237
「悪人」
主役二人より脇の役者が皆良かった。
柄本やキリンはともかく、まさかモロ師岡に泣かされるとは・・・

私も観たい映画が押している。
「十三人の刺客」「ミレニアム2、3」「終着駅」「ミックマック」
しかし今一番観たいのは佐藤慶追悼上映の「日本の悪霊」
244可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:06:07 ID:SBEfR7aB0
え、ナイト&デイ予告編見るだけで
やっぱりトムは華があるな〜って
見たくなってる自分がいるよw
Aチームもこけたの?面白そうだったのに。
245可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:11:19 ID:UzvVXFEC0
>>244
ナイトアンドデイは、キャメロン・ディアスが年齢的に見た目きついらしい。
Aチームは、予告編以上に面白いところはなかったです。キチガイ演技はよかったけど。

「TSUNAMI」見てきました。津波が起こるまでの前ふりが長すぎてぐだぐだ(それでもかなり
カットしてあったらしい)したけど、津波自体の特撮映像は面白かったです。
でも、超吹き替え版しか選択肢がなかったのがかなりつらかった。普通に字幕で見せろっての。
246可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:13:00 ID:4va0CTGy0
TSUNAMI見た。

津波の迫力に期待して見たけど、
そこに至るまでの話でイライラさせられっぱなし。

登場人物それぞれのエピソードが全部陳腐。
女が全員気が強く、終始ギャンギャンわめいてる。
男はやたらと唾吐きまくり。
泣かそう泣かそうってあざとすぎて、むしろ笑える。

この感じ、以前にも感じたことあったな・・・と思い出してみたら、
やはり韓国映画の「サッド・ムービー」だったwww
247可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:57:08 ID:xJKFTltl0
「ナイト&デイ」って個人的には「インセプション」と同じ匂いがする。
テレビCMで見ると凄い映像!観に行こうかなーと思うんだけど
実際観ると内容があまり面白くなさそうな予感・・・
248可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:01:45 ID:UzvVXFEC0
>>247
観た人によると、ヒッチコック風サスペンスとのこと。
249可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:15:35 ID:HJSNYkLV0
Aチーム予告編すごく面白いのにww
本編はそうでもないのか。

ナイト&デイはやっぱりトム見たさに見てしまいそう。
(バイクのシーンの見せ方トップガンの時から変わっとらんw)
女優さんが大画面でキツかったのは
ロングキス・グッドナイトのジーナ・デイビスだ。
250可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:18:58 ID:MqumitfX0
Googleがフリントストーンになってる!
フリントストーンといえば・・・カイル・マクラクランw
251可愛い奥様:2010/09/30(木) 02:49:15 ID:93csQ2bA0
『俺たちに明日はない』のアーサー・ペン監督がお亡くなりに。
ttp://www.nytimes.com/2010/09/30/movies/30penn.html?_r=2&pagewanted=1
252可愛い奥様:2010/09/30(木) 06:30:53 ID:XyEck+l+0
「特攻野郎Aチーム」、
>244
>249
みたいに、「面白そう」と思うだけで、結局観に行く人が少なかったからコケたのでは。
制作費は回収できたみたいだけどね。
253可愛い奥様:2010/09/30(木) 06:52:02 ID:Ce7PAggc0
>>236
倉田くんも出てたんですけど
一番若い刺客です
254可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:04:38 ID:B0y9CeSiO
>>253パンフ読んでわかった。
やっぱり、出てくればすぐわかる俳優(役所、松方、古田、一徳)はすごい。
255可愛い奥様:2010/09/30(木) 09:06:45 ID:gOylcv+80
Aチーム、観に行ったよ。
そこそこ楽しかったけど、人にすすめるほどではなかった。
ドラマ見ていなかったので、見ていた人はもっと面白かったのかな、と思う。
最後のオチも、ネットでネタバレ見て、やっと理解出来たw

>>250さっき、グーグル見て、「そういえば、これの実写版があったよなあ」
と思ってたところ。
あれ、カイル・マクラクランだったのか。
256可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:04:37 ID:qJ6Og0940
>>251
その映画って有名だけどDQNの逃避行だよね
女の服装がお洒落なのは認める
257可愛い奥様:2010/09/30(木) 17:34:56 ID:XmiAv5Ay0
午前十時の映画祭、「ライトスタッフ」が来たので行って来た
3時間20分の長丁場だったので、水分控えめにしてエンドロールまで
しっかり観れて大満足
最後のテーマ曲(Yeager's Triumph)が流れたときには胸が熱くなった

しかし一番老けて見えたエド・ハリスがまだ30そこそこだったのに驚いたw
あと役名と俳優の名前がごっちゃになって混乱した
(例)
チャック・イェーガー:サム・シェパード
アラン・シェパード:スコット・グレン
ジョン・グレン:エド・ハリス
スコット・カーペンター:チャールズ・フランク
258可愛い奥様:2010/09/30(木) 19:07:01 ID:tTBnvwsp0
>>257
>あと役名と俳優の名前がごっちゃになって混乱した

そういえばそうだねーw
「ライトスタッフ」のサントラ、もう一度出してほしいわ!

午前十時の「ライトスタッフ」→「2001年宇宙の旅」の流れは
とてもよかった。
うちの地域ではこれから超大作&超名作が続くので、
気持ちが高ぶります。
259可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:41:52 ID:zIOFqbnR0
>>257
確かに、しりとりみたいw
前からちょくちょく、この俳優さん誰?って気になってたけど、
この映画でサム・シェパードファンになったっけ。
260可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:33:19 ID:fZbM2w2FO
今日悪人見てきました

ここで話題になってるモロ師岡さんてバスの運転手さんですか?
私あのシーンが一番泣いてしまった
あと樹木希林が色々可哀想で見てるのが辛かったです
原作も読みたくなりました
261可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:46:48 ID:w91CdogQ0
>>246
TSUNAMI。
まー、清清しいくらいツマンナカッタ。
んだけど、しょっぱなで「あ、コレは正攻法で観たらダメだ」
と、脳内シフトチェンジしたので、そこそこ楽しめたよ。

なんかね、もうね、リアリティゼロ、登場人物がそろってお花畑、
へんなところカットしているので終盤のシークエンスがイミフetc
泣かせどころが笑えるって、あの「おじさ〜ん、危ないっ!おじさ〜ん!」
ってシーンじゃない?
ドリフのコントかって、マジで噴出しちゃったよw

もうちょっとシナリオをどうにかすれば面白くなりそうだったのになー。
2箇所ほどホロッときちゃったし。
津波が起きてから、前半の脇役たちが繋がっていくところはカタルシスが
あって良かったのに、とにかくストーリーが雑なんだよね。

派手に大規模公開するクオリティの映画じゃないのに、なんでこうなっちゃた
かねー。しかもAKBまで絡めて。謎だ。
262可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:49:51 ID:uWQf26ds0
>>260
そうですよ。バスを見送る樹木希林も印象的でしたね。
263可愛い奥様:2010/09/30(木) 22:11:18 ID:hENb1fm40
Aチーム懐かしくて凄く楽しみにしてたのにまだ見てない
見ようとするとことごとく用が出来て見れない
スタローンのやつは見たいわ
264可愛い奥様:2010/09/30(木) 22:20:36 ID:cKkjk4U+0
フクロウのCGアニメ、3Dで見に行きます!
楽しみ!
唯一気がかりなのは、3D眼鏡がなぁ…
265可愛い奥様:2010/09/30(木) 22:27:07 ID:fZbM2w2FO
>>262
ありがとうございます
もう一回機会があれば見たい映画です
266可愛い奥様:2010/09/30(木) 22:56:03 ID:RKzkWc570
先週悪人みて今週13人見てきた。
松方さんの殺陣はさすが貫禄でしたね。
山田君は恰幅がいいせいか腰も入ってて意外に時代劇向きでびっくり。
やっぱ勧善懲悪の娯楽活劇っていいね〜
来週は君とどか大奥に行くつもり。
ここ数年圧倒的に邦画が多くなった。
267可愛い奥様:2010/10/01(金) 10:29:06 ID:rm9ggDzf0
>>265
悪人は原作もいいですよ。
一人一人の細かいエピソードもあるので、原作完読の後に映画を観ると面白い。
祐一も原作の方が好きかも。
268可愛い奥様:2010/10/01(金) 10:51:57 ID:mIL0pTph0
いまさらなんだけど魔法使いの弟子を見た。
もう終了で1回しかやらないのに勘違いしてて遅れてしまったorz
(10年後の少し前の壷の辺りだった)
もっと早く見に行っておけば良かった・・・

と後悔したので今やってるのは頑張って見に行こう。
>>266私は先々週悪人見て、君に届けと大奥を予定している。
ガフールと恋愛戯曲と海猿もちょっと見たい。
欲をいえばオカンの嫁入りと食べて祈って〜もちょっと興味ある。

13人は好評だけど、グロが苦手なのでやめておこうと思ってるんだけど
後悔するかな・・・?
269可愛い奥様:2010/10/01(金) 10:54:47 ID:CoOvXpoh0
今日十三人にいってくる
1000円恩恵受けるの初めてだ!
270可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:56:05 ID:Y7sNs0GYO
>>268
13人は最近の時代劇でせっかく斬り合いが面白い作品だから、スクリーンでみた方が良いと思う
こういう成功例はこの頃あんまりないから、見逃すのはもったいないよ
役所広司が決意するエピソードのところがエグいだけだから
あそこだけホラーだと割り切ればどうだろう
271可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:31:13 ID:kL4tCRAd0
サム・シェパードが誰かとカブるけど思い出せない。
ニック・ノールティーがチャック・ノリスとカブるような
感じなんだけど。
272可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:14:09 ID:urrlud4GO
大奥観てきた
原作が漫画の知識なく、ただご贔屓にしてる俳優目当てでw
ここの奥様のおっしゃる通り見所一つもナシ
二宮と801?に終始うへぁ
猫目の柴崎も雰囲気だけで、演技に重みがないというかお約束の展開も無難
この辺りは原作通りなのかな

ホマキの着物の着こなしで残念なシーンがあったり、
菊川怜は日本髪も着物も綺麗に着こなしてたのは意外
中村蒼はいいホモキャラしてたw

時間とお金返せ!という程でもないし、でも後味が悪くて映画として楽しめなかった
ジャニヲタじゃないから、ジャニ臭全開の映画は映画館で見ないほうが賢明でした
漫画で読んだら楽しめそう

以下、具体的なネタバレ
・二宮の冒頭のベッドシーンにはフイタ
リアルな二宮には天国な時代じゃん
(種付けと称してやりたい放題)
・二宮の足の爪が超汚なくて、金子ノブアキと共に、目やに?がついてるシーンがあった
アップで映すな!アイドルなら手入れしろ
書き殴りすまん
273可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:25:46 ID:mTFyyjJu0
ガフールの伝説見てきた
3D吹き替え版で見たんだけど、これは3Dで見た方が良いかもしれない。
でも映画の日&レディースdayなのに3Dには何の恩恵がないのは何か考えて欲しかった。
内容はナルニア等の定番の話なんだけど、フクロウ萌えがある人にはお薦めだ。
翼の動きや羽毛のフワフワ感がツボだった。(内容には期待しないように)
フクロウ同士の戦闘シーンがあるんだけど殺陣ぼさがあった。
エンディングが映画の内容の影絵なんだけど、それが良かった。
お客さんに何故か年配の男性が多かった。バードウォッチングを趣味にしてるおじさんなのかな。
必ず続編あるっぽいというか、これから本編?みたいな終わり方でした。
274可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:36:08 ID:PA+V9RbN0
>>273
殺陣っぽいのは300の監督だからじゃないかと。
予告に出てくる兜がそれっぽいw
VFXはハッピーフィートのところが担当しているらしい。
ハッピーフィートでもペンギンの羽根フワで悶絶したから楽しみだ。
メンフクロウ可愛いよメンフクロウ。
275可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:01:54 ID:s9IoZzAV0
>>272
原作の中でも比較的爽やかなエピソードが映画化されたと思ったけど、
後味悪かったんだ。ストーリー変わってるのかなー
276可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:20:25 ID:tNb6BjJX0
>>274
フクロウの雛がいっぱい出てくるのでプワプワ感が楽しめると思います。
ストーリーもおもしろくない訳じゃない。
ファンタジーの王道中の王道なので、ありきたり感を感じてしまうかもしれないのと
美梟の悪女、師弟関係、兄弟の葛藤、種族間差別などエピソード一つ一つはいいのに
何故か全てが薄まってしまたった感じがする。
277可愛い奥様:2010/10/01(金) 22:22:15 ID:VjtkQYjvO
大奥、もう終わり?ってくらいアッサリ終わって物足りない感じ。
ニノの濡れ場はオバさんの上にいるニノの半裸幼児体型が嫌な気分にさせる。
その後、ホマキとの会話でソレがボランティアで引っ張りだこってのも。
大奥に入ってからの話は悪くなかったけど、もう少し観たかったな。
原作読んでみよう。
278可愛い奥様:2010/10/01(金) 22:58:25 ID:PA+V9RbN0
>>276
フクロウの雛!(ハァハァ
やっぱり今日見に行けば良かったわー。
279可愛い奥様:2010/10/01(金) 23:03:13 ID:JyTrY2dY0
ネタバレ?になるかも注意


>>272
えー目やに?いくらなんでも・・・キモすぎる
280可愛い奥様:2010/10/01(金) 23:09:33 ID:FpqqIbZP0
ガフールの伝説見た!

期待が大きすぎたのか、ちょっとなぁ…な感じだった
ストーリー自体は王道中の王道、ひねた中年には物足りないw
とは言えちょっとアダルトな部分もあり
戦いなんて地獄だと、かつての英雄に言わせるあたり

自分は3Dで見たけど、絶対3Dでというわけでもない感じ
飛翔感覚は「ヒックとドラゴン」のほうが上かな
でも鳥好きなら、3Dがいいねw
フクロウのふわふわもけもけ感はパネェっす!
荒らしの中の飛行シーンだけは3Dで見るべし!でしたね

3Dに何の恩恵もないことについては>>273にハゲドウ
せっかくの封切りなのに、シネコンで大きいほうの部屋なのに
ガラガラなんて、ほんと勿体ない
281可愛い奥様:2010/10/02(土) 00:13:33 ID:zz7dGVHV0
十三人




不死身の伊瀬谷オソロシス
マチャアキはどこに出てたのか分からなかった
3750両の人が男前だった
282可愛い奥様:2010/10/02(土) 00:27:42 ID:vX2g7oz50
>>281



内野は冒頭で切腹した間宮図書
3750両の人って沢村一樹のことかな
金庫番は近藤公園だけど男前…?
283可愛い奥様:2010/10/02(土) 00:42:37 ID:zz7dGVHV0
>>282






マミヤでありましたか!!
3750両は沢村一樹だ
284可愛い奥様:2010/10/02(土) 07:38:16 ID:fysG/f5u0
主要キャラクター

ヒロ(キアヌ・リーブス) ハーフの侍

大石 内蔵助(40代) メインの役。浅野 内匠頭の右腕。侍魂を最後まで貫く。
浅野 内匠頭(60代) 威厳があって知的な大名。娘を非常に大事にしている。
吉良 上野介(30〜60代) 欲深く、卑劣な手段を使う。
ミカ(30代) 浅野 内匠頭の娘。穏やかで稀代の美女。ヒロの恋人。47Ronin オリジナル
将軍(50〜60代) 殺戮者。悪人も恐れをなす存在。
大石 主税(16)  年齢に対して小柄。ストーリーの中で少年から立派な侍に成長していく姿が見られる。
魔女(老婆)    吉良の策略に加わり、魔術を使って浅野を落とし入れる。
忍者の棟梁    吉良の右腕。眼光が鋭く凍るように冷たい。ターゲットは殺すまで追い続ける。
ひさえ(40代)  大石の妻。主税の母。内面の強さと美しさを兼ね備えた女性。

http://www.upsnews.co.jp/pdf/47RONIN.pdf
285可愛い奥様:2010/10/02(土) 09:06:07 ID:31D9hVia0
大奥見ようか見まいか悩むー。
でも見ないと悪口も言えないので行く。


個人的には中谷美紀、ジャニなら長瀬あたりがよかったなー。
中谷と和久井のコンビ見たかった。
286可愛い奥様:2010/10/02(土) 09:11:56 ID:zz7dGVHV0
大奥いかなきゃ

そういえばトワイライトサーガエクリプスのポスター貼ってあった。
一体今度は何の話なんだろう
・冷たい吸血鬼がすき
・熱い?が横恋慕
みたいなことが書いてあったけど前回もそんなだったような…
287可愛い奥様:2010/10/02(土) 09:33:06 ID:myCx2S4m0
>>270
レスありがとう。
見たい気もするんだ。ここ読んで興味津々ではあるんで。
うーーーーーーん、行ってみるか?・・・・・・行けるのが水曜だからそれまで考えるね。
288可愛い奥様:2010/10/02(土) 09:39:31 ID:zz7dGVHV0
>>287
エロもグロもダメだけどまあ大丈夫だった。
一応通路側に座っといたけど出ないで済んだよ。

ダイワマンがにやっとしたらもう大丈夫。
289可愛い奥様:2010/10/02(土) 10:47:56 ID:myCx2S4m0
>>288
通路側に座っとくなんて名案!
(混んでるときはせめて片側だけでも・・・と人を避けて通路側指定してるのに
思いつかなかった。)いつでも出られるっていうの、良さげ。
いっきに見るほうに傾いたよ。
290可愛い奥様:2010/10/02(土) 12:47:04 ID:+1Br8FlX0
十三人は良い映画で、好きな役者が刺客役なので大絶賛なのですが
自分は虫がダメなので、色々な虫がやたら出るので困った
○○は見たい、虫は見たくないの葛藤というか低レベルな悩みw
291可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:36:52 ID:f8R/Sclt0
>>284
ぜひその映画に山田くんも出て欲しいなぁ。

十三人、すごく見たいのにレディースデイの水曜日が
今月は全部用事がある・・・。
定価を出しても見るべきかな悩んでるところだ。
292可愛い奥様:2010/10/02(土) 17:25:22 ID:l+PaBRrzO
大奥観た奥様いらっさる?
293可愛い奥様:2010/10/02(土) 18:04:05 ID:UKq6LIXR0
>292
>>272-
294可愛い奥様:2010/10/02(土) 19:02:54 ID:YS5gEixV0
>>280
かつての英雄ライズが主人公に戦爪を投げ渡すシーンは良い場面だったと思う。
それをつけて主人公が戦場に向かう流れは武士道?を感じさせた。
295可愛い奥様:2010/10/02(土) 19:11:42 ID:fbhbzgaIO
十三人はグロ覚悟していったけど
当時ならこの程度の残酷さがあっただろうなとか
ああいう虫も身近にいただろうなとか
無駄に派手なグロではなく必要最低限的に入っていたので我慢できた
あと浮いたように小綺麗な女優も出ていないし
久しぶりに時代劇らしい時代劇でよかった
296可愛い奥様:2010/10/02(土) 19:12:30 ID:SEDJKuQf0
君に届け見た方いますか?
小6の娘が見たいって言うんだけど
面白いのかな?
297可愛い奥様:2010/10/02(土) 19:38:18 ID:RXoQqaG20
お子さんが見る分には良いんじゃない?
親まで付いていかないとだめなのかな?

小6なら座席指定の時に配慮すれば映画館まで送ってやって、終わったら迎えに行けば?
298可愛い奥様:2010/10/02(土) 20:32:01 ID:QhYMNnBu0
13人見てきた。
監督も出演者も被ってて、
仲間を募って長い乱闘で終わるところ、時代劇版クロースゼロだった。
谷村美月は良く演った。
しばらくご飯時には吾郎ちゃんみたくないわ。
299可愛い奥様:2010/10/02(土) 20:37:54 ID:SEDJKuQf0
>>297
仲の良い子誘ったけど、スケジュールが合わなかったそうです
近所のシネコンですが、一人で見に行くのは心細いというので
レディースデイの時にでも見に行ってみます
300可愛い奥様:2010/10/02(土) 20:45:07 ID:nITyrTQE0
人気時代劇「忠臣蔵」が米ハリウッドでリメークされる。
「マトリックス」シリーズのキアヌ・リーブス(46)が主演し、タイトルは「47Ronin」。
リーブスは四十七士の1人となる架空の侍を演じ、大石内蔵助らほかの四十七士などは、
日本人俳優の中からオーディションで選ぶ。主要キャストのほとんどを日本人が占める、異例のハリウッド作品になる。
米ユニバーサル・ピクチャーズ配給で2012年公開。製作は「レボゼッション・メン」のスコット・ストゥーパー氏が担当し、
監督はCM出身の気鋭で日本で生活したこともあるカール・リンシュ氏。
「ワイルド・スピード」シリーズのクリス・モーガン氏が脚本を手掛ける。
大石ら47人の“浪人”が主君の敵を討つため戦うという根幹は変わらないが、
主演のリーブスは戦いの中で四十七士の1人として認められるハーフの侍、ヒロを演じる。
武士道精神を描きながら、浅野内匠頭の娘として登場する架空のキャラクター、ミカとの恋も描かれるなど
エンターテインメント性に富んだ作品になりそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/10/02/01.html
301可愛い奥様:2010/10/02(土) 21:23:52 ID:5UlIpF+x0
47人(+1)マジでそろえるの?

つか
>製作は「レボゼッション・メン」のスコット・ストゥーパー氏が担当し
ここで駄作決定フラグが立ってしまってるんですが
レポ・メンにゴーサイン出した人がプロデューサーだなんて最悪では
302可愛い奥様:2010/10/02(土) 22:06:14 ID:f8R/Sclt0
>>299
あら〜、残念。
オバちゃんでよければ一緒に見に行ったのに。
原作をたまたま読んだけど面白そうだったからちょっと見てみたくなってたんだ。
今時の携帯小説みたいに無駄にエロシーンもないらしいし
小6ならちょうどいいんじゃないかな。

原作読んでたらちょっと昔ながらの青臭いのが見たくなったんだ。
303可愛い奥様:2010/10/02(土) 22:15:43 ID:pu+WeZNX0
死刑台のエレベーター面白いかな。
十三人と大奥も見たいけど優先順位が悩み所だ。
304可愛い奥様:2010/10/02(土) 22:20:08 ID:B12dQySgO
大奥観てきた。
原作と比べると劣るけど、役者もなかなかでまあ頑張ってる感じ。

二宮がいい男に見えてくる不思議。
でも全身だとちんちくりんで、それが少し惜しかったー。
305可愛い奥様:2010/10/02(土) 22:49:46 ID:Ea5EzxnO0
二宮じゃなければなぁ。
今旬の若手でスラッとした細面のいい男って、誰か思い浮かばないけどw

あと吉宗は若い頃の江角マキコなイメージ(異論は勿論認める)。
306可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:00:57 ID:Dr8PlqBo0
ジャニーズが実写化権握ってんでしょ
307可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:07:56 ID:yNRx6blo0
ムービープラスでコンスタンティン見た。
この映画やるたびに最後の30分位しか見てないんだけど
ホントいろいろカッコイイわ。てかコンスタンティンがまんまキアヌみたいでイイわ。

フランシス・ローレンスって、結局映画はこれとアイアムレジェンドしか撮ってないんだね。
なんとなくこの人にデスノートを撮ってもらいたかった。
308可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:15:49 ID:SDuwRy0N0
同じく大奥の感想を…

ほんっとうに、二宮が残念だった。
頑張ってる感はよくわかるんだけど、困惑した七五三のぼっちゃんのようだった。
堀北真希といちゃこらしているところは、ほのぼのしていいんだけど、侍として、大奥の中で、
他の男性陣に囲まれると、気の毒なくらいだった。

他の出演者、なかなかイイ!
蔵之介・玉木ノリノリである。
女性陣は、みんな合ってた。
自分的に間部役・菊川怜がイメージバッチリ。是非とも6代将軍家宣編が見たい!
簪や着物も眼の保養だった。もちろん、ロケ地の風景、小道具も。

原作知っているものとして、呉服の間の事件と、和久井と蔵之介の「女っ!」と脅しをかけ
さらりとかわす場面が欲しかった。

最後のエンドロールで
309可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:18:16 ID:SDuwRy0N0
スミマセン。途中で送信してしまった。

最後のエンドロールで主題歌が流れた時、嵐の歌をまともに聞いたことがなかったので
ここまで下手なのかとマジで驚いた。
310可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:22:07 ID:I365Ik960
大奥見てきた
見終わってみると、クライマックスってどこだったんだろみたいな感じ
全体的には悪くないとは思うんだけど
あとなんだか中村蒼のがヒロインみたいだった
311可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:36:21 ID:5K/nYr3Z0
>原作知っているものとして、呉服の間の事件と、和久井と蔵之介の「女っ!」と脅しをかけ
さらりとかわす場面が欲しかった。

えっそのシーンないの?
じゃあ呉服の間のカワイコちゃんはなんで絡んでくるんだ
そして和久井と蔵之介の丁々発止を楽しみにしてたのに…
312可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:44:51 ID:62mEa5jx0
嵐の歌が下手とか言ってたら、スマップとかどうなるんだよ!w
自分は大奥はCMみただけでダメ

秋は映画館で観たいもんがないや…
ミックマック観たいんだけど、地元にはこないみたい
313可愛い奥様:2010/10/03(日) 00:06:37 ID:AIvNuqkh0
たとえV6のほうが歌が上手いといわれようが
嵐やスマップの歌のほうが聴きたいって人が
世の中多いんだから問題ない。
314可愛い奥様:2010/10/03(日) 03:37:32 ID:Gg7dKd+k0
V6って華がないよねw

しかし、主題歌が嵐って萎えるわ〜。
レディースデーかDVD待ちでいいかな。
あと、12月の「ノルウェイの森」公開前に原作を読んでおこうと思って
今読んでる途中なんだけど
どう考えても直子役が菊地凛子ってありえないわ〜。
昔からの原作ファンは今更映画化することをどう思ってるんだろう。
315可愛い奥様:2010/10/03(日) 04:03:46 ID:K83em5r60
ノルウェイの森は昔読んだけど、
最近あちこち貼ってある要約コピペどおりの下らない内容
なんであの当時有り難がって読んでたんだろ自分・・・
316可愛い奥様:2010/10/03(日) 07:22:58 ID:r0MSLo1x0
13人って、虫出るの?
・・・どの虫?

あおむしけむし状の幼虫全般ぜったいNGです。
足多いのはまあまだ何とか・・・
みみず、へびもOKだけど、はらぺこあおむしの絵本すらダメレベル。
・・・親切な人教えてください。

アバターも、森が出てきてたので念のため諦めた。
ガフールも、念のためやめておこうかと思ってる。
・・・スクリーンなんかで見たら叫んでパニクる自信があるorz
317可愛い奥様:2010/10/03(日) 07:48:53 ID:Hk8yxPYk0
>>316
下げます
















かまきり
あとハエかなんかとんでる
318可愛い奥様:2010/10/03(日) 08:17:27 ID:HZDhY9Tl0
>>307
コンスタンティン、キアヌ好きな友人と一緒に観に行った。
アメコミが原作だからか、
キャラや場面の作り込みがいい映画だよね。
ヘビースモーカーなキアヌもかっこいい。
そしてED後のパートも「うはwキタ━(゚∀゚)━!!w」となって好きだ。
319可愛い奥様:2010/10/03(日) 10:25:56 ID:Zf6NbA2s0
>285
中谷美紀いいね。
柴咲じゃ幼稚で迫力がない。
320可愛い奥様:2010/10/03(日) 11:20:05 ID:6+hf0S+r0
大奥の映画スレ見たら評判悪くて躊躇する
321可愛い奥様:2010/10/03(日) 11:42:44 ID:+UnMgk250
ハリウッドの忠臣蔵見たくないーどんなとんでもになるやら
TVなら見てもいいけどw
322可愛い奥様:2010/10/03(日) 11:47:40 ID:O3BAx6Mf0
ハーフの侍てwww
キアヌは作品選びを間違いすぎ。普段の生活を映画にした方が面白そうだ。
323可愛い奥様:2010/10/03(日) 11:50:27 ID:Ypz6OhyIO
大奥は倍賞美津子の汚声で萎えた。
取って付けたようにベテラン俳優がキャスティングされててなんだかな。
そんなことで映画は良くならないのに。
監督やスタッフはやる気あったのかな?

二宮の衣装が似合ってなくて誰よりも目劣りしてる。
下駄を履いてる堀北真希と同じ背丈。
最後のシーンでは傾斜と盛った土でなんとか身長差を出してたのには笑った。
関ジャニ∞の大倉もイケメン枠にしては微妙。
阿部サダヲは最後までいい人で終わってしまったのががっかり。
324可愛い奥様:2010/10/03(日) 19:25:01 ID:426QElp0O
ここであんまり話題になっていないBECK見にいく。後でレポります
325可愛い奥様:2010/10/03(日) 19:32:39 ID:Pr3VMdCo0
>>324
なんか「歌の場面になるとボーカルが消える」のが笑いどころらしいのでそこチェックしてきて!
326可愛い奥様:2010/10/03(日) 20:06:19 ID:426QElp0O
了解!
327可愛い奥様:2010/10/03(日) 20:25:28 ID:mn/B/EZK0
私BECK見たよ。
奥様方あまり興味ないかと思って書かなかった。

主役の水嶋ってやっぱヘタなんだなぁと思った。
英語の台詞のところも帰国子女の割りに
演技に気がいっちゃってるのかなんか言わされてる感があったし
女の子の方がよっぽど自然な英語のしゃべりだった。

フェスのシーンはすごいなぁと思った。
LIVEやコンサート好きだったけど今はなかなか行けてないから
その頃のザワザワ(ドキドキ?)感がよみがえって見てて楽しかったな。
そういうの好きな人ならそこそこ楽しめるんじゃなかろうか。
328可愛い奥様:2010/10/03(日) 20:42:11 ID:2TX8+gON0
十三人やっと観た。ヨカッタ!
以下感想(ネタバレありなので改行)




・浪人剣士カコヨス!
・牛ワロタ
・家ごと倒壊するのドリフみたいw
・六角さん、あんまいいとこなくてカワイソス
・えっ、伊勢谷、あーたさっき・・・
・吹石さん、なぜ二役?
329可愛い奥様:2010/10/04(月) 10:24:26 ID:7t4+JtAj0
うっうっ
早く見に行かねば「十三人の刺客」
これ以上ネタバレされる前にw

でも、皆さん改行してくれるので嬉しいです
330可愛い奥様:2010/10/04(月) 11:03:00 ID:X6b7AqRd0
午前十時の映画祭ゴッドファーザーをはじめて見た。
3時間があっという間だった。終わり方もすごくいい。
あの有名な曲が愛のテーマなわけがやっと分かった。
2も映画館でやって欲しいなあ。

>>314
発売時小学生だったので昔からではないけど
予告見たら凛子は意外にも結構雰囲気が出てていいと思った。
松ケンもシャツinな当時のスタイルがはまってた。
むしろわたしは緑の方が違う気がしてそこが心配。
331可愛い奥様:2010/10/04(月) 11:43:44 ID:Eiyy7cQR0
>>317
316です。遅くなってごめんなさい。
漢字になってたソレ、がちょっとあれだけど・・・まあそれ位なら何とか。

教えてくれてありがとう!
332可愛い奥様:2010/10/04(月) 14:02:13 ID:QLNqH+sZ0
映画館で一回観たきり、18年ぶりにDVDで「ボディガード」を観ました。
18年ぶりに観たので、ケビンとホイットニーが恋に落ちる事やケビンが
ホイットニーを守って撃たれることは覚えていたけど、犯人が誰かなのかは
すっかり忘れていて楽しめました。


それで犯人なんですが、犯人はホイットニーの姉がバーで殺しを依頼した人
って事なんですよね?
エイズチャリティーコンサート後のパーティーの時に、ホイットニーは
ケビンへのあてつけで個室に犯人を連れ込むけど、この時もホイットニー暗殺
目的に近付いてきてたってことでしょうか?
まさか、その気にさせといて、「やっぱり駄目」って追い出した事への
逆恨みじゃないですよね?
333可愛い奥様:2010/10/04(月) 14:10:55 ID:YjZdMZ0XO
犯人は途中からはケビンへの対抗意識だけでやってるでしょ
334可愛い奥様:2010/10/04(月) 15:05:19 ID:QLNqH+sZ0
>>>333
ケビンへの対抗意識なんですね!
恥ずかしい話ですが、全然考えつかなかったです。
教えて頂きすっきりしました。
ありがとうございました。
335可愛い奥様:2010/10/04(月) 17:12:19 ID:RJboBCwf0
もうスクリーンでは観れないと思っていた
昔のカルト映画2本観てきた。
ATGの「日本の悪霊」とホドロフスキーの「エル・トポ」
どちらも監督らの映画に対する情熱が激し過ぎるせいか
ストーリーは破綻気味で、全く一般受けしそうにもなかったものの
無駄なパワーに溢れていた。
しかし久々に観た「エル・トポ」意外と笑えた。
336可愛い奥様:2010/10/04(月) 17:18:17 ID:b9zssohi0
ホドロフスキー、確か新作を撮って今年完成するって噂があったんだがな。
337可愛い奥様:2010/10/04(月) 19:28:25 ID:mQlm1X7V0
忠臣蔵に無理くりハーフなんか入れるぐらいなら、ウィル・スミス主演で信長の
日傘もちで帯刀ゆるされた奴隷黒人の話をやってもらいたいわ。ハリウッドの
脚本家の想像力をふくらませて。
338可愛い奥様:2010/10/04(月) 19:30:02 ID:G17alit50
>>296


「君に届け」観てきました。
小学生は見かけなかったけど10代20代のお嬢さんがいっぱい。
原作ファンと言うよりは三浦春馬のファンぽかったけど、原作2巻の友情シーンでは
あちこちでスンスン言ってるのが聞こえてきた。
終盤の展開はオリジナル風味だけどよくまとまってたかな。
多部ちゃんが時々ミニラにみえてしょうがなかったけどクライマックスのおめかし姿は
可愛かった。
春馬の風早は原作以上に爽子ちゃんが好き!がダダ漏れで、微笑ましかったなぁ。
339可愛い奥様:2010/10/05(火) 10:34:15 ID:T5FCYS4X0
「君に届け」見に行こうかと迷っている40代後半。
爽やかだろうな、胸キュンだろうな、ううう。
ここ数年家のボケ老人と介護施設や死にそうな人のいる病院しか
見ていない日常なので究極の爽やか世界に浸りたい。
でも現実の世界に戻ってきたら、凄く辛くなりそうだなあああああ。
340可愛い奥様:2010/10/05(火) 10:44:44 ID:Fc28XJFc0
深夜偶然、今敏監督追悼でやっていた、
「パプリカ」途中から見たけど、
最後のEDの曲が神曲すぎて圧巻だった。


余談だけど、監督の最期の手記に感動。
人として立派で美しい去り方だった。
341可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:30:52 ID:N6GOcBstO
白虎野の娘
342可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:38:03 ID:WicSKGr80
>>340
いい曲だよね。
今監督のでは「千年女優」の曲も良くて
平沢進の映像に使った曲集のCD買ってしまった。
343可愛い奥様:2010/10/05(火) 13:38:22 ID:zOk63XJe0
十三人の刺客

実写版戦国バサラだった
344可愛い奥様:2010/10/05(火) 15:28:54 ID:wt2T8Ony0
十三人の刺客、女優さん二人とも二役?
345可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:44:52 ID:SL27xY++O
吹石一恵は二役だけど、谷村美月とみなごろしの人は違うよ
346可愛い奥様:2010/10/05(火) 17:16:24 ID:z9KYG1As0
「ヤギと男と男と壁と」やっと観て来た。

終わりがちょっと物足りない気もするけど面白かった。
劇場全体がちびまるこちゃんに出て来る野口さんみたいな静かな笑いで一杯だった。
俳優の無駄遣いって感じはしなくもなかったけど、みんな好きでやってるって感じがしたなあ。
347可愛い奥様:2010/10/05(火) 18:15:10 ID:kuxmSVaA0
>>339
ゴルァ!!うだうだ言ってると、
家から引きずり出してコーラとポップコーンセット(大)と一緒に
映画館に放り込むぞ!!
さっさと観に行け!!
面白かったら教えてね。
348可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:17:35 ID:3ZkJrkwB0
うううう、13人の刺客、見たい。
見たいけどあたしゃ難聴で、洋画専門なんだ。
字幕がないとセリフがわからん。

DVDやテレビになると字幕が出るのでそれを待つしかない。
本当はスクリーンで見たかった映画がいっぱいある
349可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:24:10 ID:LDJXpVnx0
>>348
一時期字幕付きのってよくやってなかったっけ>邦画
最近はないの?
350可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:28:17 ID:rNwGcOjW0
>>348
もしヘッドフォンがあれば何とかなるなら、
MOVIXは無線のヘッドフォン貸してもらえるよ。
チケット買う前にカウンターで聞いてみて。
351可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:47:12 ID:F9JQmCvUO
>>348
13人の刺客は字幕上映あるよ。
ttp://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=104
352可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:51:48 ID:3ZkJrkwB0
>>349
一時は朝一番の回だけとかで字幕付きやってましたね
障害者物とか家族愛のジャンル限定で。
でも、そういうのは見たくなかったりする。
私はアクションとかおバカ系が好きなんで。

特別メガネをかける人だけ字幕が見えるって技術は無いかなー
353可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:54:00 ID:3ZkJrkwB0
>>351
ありがとうございます…でも、平日しかやってない…
354可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:24:20 ID:GOlvWN/n0
平日しかやってないからどうしたんだって話。
平日に行けないなら行かなきゃいいだけ。
355可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:30:40 ID:TFfHunOn0
かまってちゃんなのよ
356可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:47:05 ID:uKZ2mQIH0
いや〜、映画って本当にいいもんですね
357可愛い奥様:2010/10/06(水) 00:25:32 ID:eY+yJrsw0
来週は、モア・ベターよ。
358可愛い奥様:2010/10/06(水) 03:27:45 ID:chmAKMv80
明日のレディースデーで何を見ようか迷っている方でフクロウや虫に
抵抗なければガフールがオヌヌメです。
ストーリーは駆け足で微妙だけど、映像美は一見の価値ありだと。
客入りが悪すぎて、アバター特別編が始まったら打ち切られる
可能性大と本スレで予想されている始末なので…。
359可愛い奥様:2010/10/06(水) 07:22:06 ID:AnLAPA970
フクロウ、予告編でみて思わず「なんじゃこりゃ」ってウケたもんなぁw。
これは客入らなかろうと。でもふくふくの羽毛には萌えた。

DVDでジャン=クロード・ヴァン・ダムの映画(ボディ・ターゲット)を
観てたら、最初から最後まで出川にしか見えなかった。
こんなに似てたなんてっ。哲ちゃんが大活躍する感じでけっこう良かった。
360可愛い奥様:2010/10/06(水) 08:04:03 ID:CYZOta/00
>>340
昨日の朝、ドラッグストアのBGMに平沢進がかかってて
すごくビックリしたんだけど、理由がわかった

そうか「パプリカ」やってたのか…見損ねた〜
361可愛い奥様:2010/10/06(水) 08:10:34 ID:p7Sc3gPR0
>>358
うむむ…今回はトムの日に便乗するからパスだな…ついてないな、フクロウよ。
362可愛い奥様:2010/10/06(水) 08:27:54 ID:eVp1AQwE0
>>302
君に届け
小6娘と昨日見に行ってきました
最初30分はベタな展開に、ちょっとついて来た事を後悔しかかったけど
田部ちゃんが可愛いい!
顔は普通〜?な感じなのに、とにかく可愛い
ヤンキーとの友情も実際にはありえないと思いながらも、かなり泣けた
娘も満足してて面白かったと言ってました
疲れる映画が苦手なので、ちょっと泣けて爽やか後味スッキリな映画でした
363可愛い奥様:2010/10/06(水) 08:46:27 ID:hAGNPS0V0
>>361
そういやトムの日だったねw
フクロウは冒頭に「ルーニーテューンズ」の短編があったよ。
ミッミッって鳴くロードランナーがCGになってて可愛かった。
364可愛い奥様:2010/10/06(水) 11:08:59 ID:rprGd7Nz0
奥様、奥様
ロードランナーの鳴声の「み」には、
濁点がつくんですよ。
て、キーボードでは出ないんだよな。
365可愛い奥様:2010/10/06(水) 11:35:25 ID:CmugrX//0
み゛
こんなかんじですか?><
366可愛い奥様:2010/10/06(水) 11:51:36 ID:E8p2sdwA0
み゛っみ゛っーーーー!ってことか
367可愛い奥様:2010/10/06(水) 12:07:03 ID:Z+XpZnJp0
ビッビーだと思ってたw
368可愛い奥様:2010/10/06(水) 14:46:27 ID:ZOCvJYrZ0
眠狂四郎シリーズのDVDBOX買おうか止めようかと迷ってる
NHK-BSで何本か録画したけど人肌蜘蛛は放送しないだろうしw
369可愛い奥様:2010/10/06(水) 15:10:41 ID:dQwPtEuD0
>>346
思いださせてくれてありがとう、最寄りでやってないかチェックしてみる。
370可愛い奥様:2010/10/06(水) 15:26:14 ID:p7Sc3gPR0
なんというありがた迷惑の連続w>ナイト&デイ
こういうアクション映画を2年に一度くらい見れたら幸せだ
エンディングに向けての「おま、それ絶対無理w」な強引さも笑って許せる
1,000円しか払わなくてすんません。
371可愛い奥様:2010/10/06(水) 17:19:52 ID:E01ByFOz0
その幸せ感分かる気がする。
ハラハラドキドキするのは好きなんだけど、あまりにリアルだと疲れてしまう。
ミッションインポッシブルとか見る前から
絶対最終的にはなんとかなるよ!トムならやってくれるって!と分かってる。
でもそこがすごく好き。
372可愛い奥様:2010/10/06(水) 17:20:53 ID:pndw1VLV0
ちょんまげぷりん
こんなのもたまにはいいやね。
373可愛い奥様:2010/10/06(水) 19:11:46 ID:oDDuaieR0
映画館で2本見たらお徳キャンペーンをやっているので、見たくないけど
見た映画2本。
海猿ファイナル→原作のマンガを読んだことあるくらいの知識。
全く期待していなかったが、それなりに楽しめた。
赤ちゃんを出してくるところは、ちょっとあざといよなあと思った。
あんな流れだと泣いてしまうに決まっている。
伊藤英明は笑った顔がいいね。
過去の映画の映像を出してくるのはやめてほしかった。長いよ!
大奥→原作のファンです。
二宮が原作の水野のように「涼やか」と言われたとき、勘弁してほしいと思った。
まわりが渋い大人ばかりのせいか、二ノ宮のぽやんとした子供顔がでると
ものすごく違和感が。半裸になると体格の悪さが目立つ。興ざめ。
柴咲は最初はカツゼツが気になったけど、話が進むにつれて気にならなくなった。
玉木は色気があっていいな。
二宮くん以外はわりとよかったです。音楽が気に入ったのでサントラが出たら
買おうかな。
374可愛い奥様:2010/10/06(水) 19:58:14 ID:2QBd8bmu0
大奥。
二宮取り替えて別の俳優(ジャニじゃなくて、「俳優」)で撮り直したらグッドかも。
取り換えるとしたら…
 誰かな?
375可愛い奥様:2010/10/06(水) 20:05:45 ID:JHeFmuqJ0
エクスペンダブルズが楽しみw
376可愛い奥様:2010/10/06(水) 20:50:20 ID:hZhED+bT0
>>364
「どったの〜先生?」は英語ではなんと言ってるのかいつも気になる。
すごい訳だよね、「どったの」「先生」ってww
377可愛い奥様:2010/10/06(水) 20:52:58 ID:KH0+Reip0
>>374
岡田将生とか三浦春馬とかは?
378可愛い奥様:2010/10/06(水) 21:40:31 ID:2g8pVZh80
十三人の刺客見てきた
いやあ、ものすごい迫力でした
蝋燭のひかりの使い方とかよかった





イハラとゲゲゲがなんか妖しかった
379可愛い奥様:2010/10/06(水) 21:41:56 ID:tG1VMyty0
>>378








ゲゲゲってイハラの弟子?
380可愛い奥様:2010/10/06(水) 21:49:52 ID:OfUV6UJ10
十三人、本当にすごい迫力だった。
グロい場面があると思っておそるおそる見てたせいか、
谷村美月にまずドキッとしてしまったw
381可愛い奥様:2010/10/06(水) 22:03:13 ID:YNASpshAO
>>374
岡田将生
三浦春馬
山ピー
382可愛い奥様:2010/10/06(水) 22:23:56 ID:q1sbkHPPO
高良健吾でもいいかも


せめて生田斗真で
383可愛い奥様:2010/10/06(水) 23:04:58 ID:Ho+2rVoZ0
十三人の刺客観てきた。
レディースデイでロビーには山ほど女性がいたのに
ほとんどが大奥だったみたいで、十三人はミドルなおじさまばっかりだったよw

三池節も山田も好きなんだけど
最後の山田のシーンは、あんなに長くなくてもよくね?と思った。
あと、嫁の墓参りしてるときの古田新太の心のナレはいらん。そんなもん観ればわかる。
…くらいが気になった点で、あとは概ね良かった。
もう一回くらい観に行っちゃうかもしれない。というか、DVD出たら買う。
384可愛い奥様:2010/10/06(水) 23:50:50 ID:kjiz7ZmsO
>>374
個人的な感想だけど、話の世界観を読者伝えるだけの役割の話を、忠実に再現した“だけ“の脚本だったから、
演技ができる役者だったら、映画としての面白くなさがもっと目立ったと思う。
スッパリとアイドル映画にして正解だったんじゃないかと…
ちなみに原作ファンです。
385可愛い奥様:2010/10/07(木) 00:45:56 ID:eOPfgL0V0
君に届けを見てきた



前半だけでよかったかも。
後半だれた
386可愛い奥様:2010/10/07(木) 01:03:00 ID:Er2tlBUX0
私ちなみに55歳ですが「君に届け」見てきましたよ
春馬の笑顔は最高だわ
レディースディに最後部のど真ん中の席で観賞するのがたまりません
387可愛い奥様:2010/10/07(木) 01:04:38 ID:1sQIVd/c0
大奥と比べると、君に届けは作品としての出来ってどんな感じですかね?
大差ない感じ?
388可愛い奥様:2010/10/07(木) 01:09:58 ID:/DvWXdH50
年齢書かなくてもいいよ・・・
389可愛い奥様:2010/10/07(木) 07:38:26 ID:tM+XP2pH0
>>388
私は「君に届け」に関しては年齢書いてくれて有難いですよ。
390可愛い奥様:2010/10/07(木) 08:00:29 ID:VhH5vZpW0
大奥、原作未読なので、別に二宮でも。
(悪評高かったので、あえて原作は読まずにいったよw)
あれはあれで若い子のの恋愛物として可愛らしくて良かったわ。
剣は強くてピュアだけど、男としては背伸びして頑張ってますって風で。

柴崎はもっとメインに来るのかと思ったら脇なのね。(目当ては柴崎だった)
私の印象では、世の中をどうにかせねばっていう柴崎の話が本編だとして
外伝的な話だと思った。

これから原作買います。
391可愛い奥様:2010/10/07(木) 09:43:52 ID:Wejt/1Fl0
大奥
レディースデイだったからまあ、諦め付いた
原作知っているからどうしても「二宮www」と思ってしまうけど、知らなきゃかわいいお話で見れるのかな?
いろいろな場面でクスクス笑い声が聞こえてきた不思議な映画だった
>>384
脇役だけで成り立っているから、自分は主役変えれば随分良くなりそうと思ってしまったわ
392可愛い奥様:2010/10/07(木) 10:30:22 ID:50eKLkzp0
十三人
窪田くん好演してるのに、ゲゲゲよびかよw
若き侍良かったよ
393可愛い奥様:2010/10/07(木) 13:46:43 ID:VsAOU0Q3O
君に届け観てきた。


原作は観た事ないけど、不覚にもキュンキュン、涙ポロリだった。

若いっていいよな〜戻りたい!
改めて自分が年取ったと感じた。

春馬くんは爽やかだし、多部ちゃんは可愛かった。
特別好きじゃなかったけどファンになってしまいそう。
394可愛い奥様:2010/10/07(木) 14:27:03 ID:ASoEyLjm0
ナイト&デイ見てきた。
昨日10月6日でトムの日で先行上映
キャメロンがトムよりしわくちゃだったし、話はめちゃくちゃだったけど、
面白かったよ。
395可愛い奥様:2010/10/07(木) 17:04:41 ID:DntWyi/M0
全く宣伝も無しにひっそり公開されている「パンドラム」を観てきた。
全体的にB級かもしれんが
バラードやレム的要素とエイリアンのグロさを併せた
先の読めない本格派SFで意外と面白かった。
即効打ち切りの予感するので早めに映画館で観た方がいいかも。
396可愛い奥様:2010/10/07(木) 20:03:48 ID:ckoUeUukO
大奥観てきた。
50代〜60代のおば様グループと学生男子グループが多かった。
自分は原作読んでないんだけど楽しめたよ。
二宮ファンじゃなかったけど好きになった。
玉木年取ったな〜とまじまじと見てしまった。
397可愛い奥様:2010/10/08(金) 15:13:09 ID:5JiJlI9lO
ここでは散々なヤマト予告だけど音楽がかわるだけですごく楽しみに思える…宮川先生は偉大だ


http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=zIAXTaxjyXU&fulldescription=1


398可愛い奥様:2010/10/08(金) 15:37:49 ID:tVA55IEu0
>>397
本当に宮川先生は偉大だよね。
やっぱりヤマトの音楽は、コレじゃなきゃと思う。

それにしても、キムタクはキムタクにしか見えないw
399可愛い奥様:2010/10/08(金) 15:48:13 ID:omlZaKdJ0
ミック・マック遅ればせながら見てきた

ドリフが好きならあの世界観が大好きかもw大笑いや大きい期待しなければ
それなりに楽しめるかな
アメリみたいな毒っけ満載ではなかったな
パリの街の空気感が出ててよかったっすよ
400可愛い奥様:2010/10/08(金) 16:27:54 ID:pN0afygnO
>397
すげぇw
なんかオラわくわくしてきたぞー!
401可愛い奥様:2010/10/08(金) 17:01:27 ID:PE0KjKuP0
>>397
確かにこれは見たくなるww
402可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:30:13 ID:/vbNzYAf0
>>397
すごいな。これだとキムタクもいい感じじゃないか。
黒木メイサはちょっと声ががっかりなのかもしれないと思った。
403可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:37:21 ID:1IXLKAvO0
>>397
ああ!本当だ!!ものすごく見たくなる。

でもやっぱりキムタクの「はだーほーはったー!」で冷めるw
なんであんなに滑舌悪いんだろうなぁ。
キムタクだけ吹き替えにしてくれないかなぁ。
404可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:02:32 ID:fkrulle60
今日、同僚の27歳の女子(普段アニメなど見ない)が
「先だけど、ヤマト見てみたい」って言ってびっくりしたw
日本初のSF大作とかいう触れ込みなんだね。
アルマゲドンとかと同じノリで見に行く人多数なのかもしれんね。
405可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:03:48 ID:fkrulle60
>>403
富山敬さんの吹き替えでお願いしたいね。
406可愛い奥様:2010/10/08(金) 22:48:50 ID:Py+LIeD00
>>384

大奥はあくまでも
将軍や室や側近の物語なので
水先案内人の水野は異端者だと思う。

gyaoで見た「スタンドアップ」が意外とよかった。
407可愛い奥様:2010/10/09(土) 12:29:44 ID:M6iz/Cgj0
この前伊良湖岬に行ったらフェリーターミナル2階に
ヤマト撮影中のキムタクとメイサの写真付き新聞記事が載ってて笑った

あの辺で撮影してたらしいよ
408可愛い奥様:2010/10/09(土) 15:23:08 ID:WA8ChmVI0
http://movies.yahoo.co.jp/interview/201010/interview_20101004001.html

映画の内容には興味ないけど
皆いい顔(面構え)してるなあ。
山田君とか、セカチューの面影がかけらもないw
小池は好きだから女優業頑張ってほしい。
409可愛い奥様:2010/10/09(土) 15:54:44 ID:TaTq7osS0
>408
全員、目力スゲーw
三人一緒にカメラ目線とか、変な動悸がしそうだ
410可愛い奥様:2010/10/09(土) 16:33:01 ID:jwPyBIbX0
>>408
山田のヒゲが猫みたいだwww
411可愛い奥様:2010/10/09(土) 16:37:49 ID:UgPajXkl0
>>408
ヒゲ男爵だ
412可愛い奥様:2010/10/09(土) 17:13:44 ID:wsdau3d20
クマさん髭だ
413可愛い奥様:2010/10/09(土) 21:40:30 ID:0/JxGIMsP
エクスペンダブルズの試写会行ってきた。
シュワちゃんの出番が少なくてがっかりした。
出てきたかとおもったら少しセリフ言って
あっというまに消えた。
414可愛い奥様:2010/10/10(日) 07:52:00 ID:z8sXAi6H0
13人、見てきた・・・
エグくてグロくてキツカッター。しょっぱなから帰ろうかと思ったよorz
ずっと皮膚が強張った状態で、家に帰ってもしばらくは
現実感がなくて何か切り離されてるような感じが続いてましたorz
ホラーやオカルトNGな奥様は気をつけたほうがいいです。

いや確かにかっこ良かったんですけどー。
ごろーちゃん始めみなさん熱演だったんですけどー。
・・・見て損したとは思ってないんですけどね。
415可愛い奥様:2010/10/10(日) 08:50:57 ID:kFl/DXpP0
そうなんだ、じゃやっぱりよそっと。
殺し屋1(原作)のトラウマはかなりひきずったからな…。
416可愛い奥様:2010/10/10(日) 09:50:48 ID:8GnuwIfg0
アタシのトラウマ映画は、
メル・ギブソン監督『パッション』

アメリカで観客(老女)が心臓麻痺でお亡くなりにって聞いて、
まあ覚悟はしてたんだけどね・・・
417可愛い奥様:2010/10/10(日) 10:03:38 ID:xjByskL+0
突然なんだけど・・
デスラー総統、クリストファー・ウォーケンならハマリ役だと思うの。
418可愛い奥様:2010/10/10(日) 10:42:54 ID:6NgY/RUo0
三池映画はグロシーンが多いけど中でもトラウマは
デッドオアアライブ?でレンジに嬲られた挙句ンコ風呂に沈められる甲賀瑞穂
419可愛い奥様:2010/10/10(日) 10:58:36 ID:8uDl+Mwi0
>>418
でもあの映画は、三池映画の最高傑作だと思う。
毎回あれぐらいを期待して行って、ズコーってなるのでもう三池映画見なくなった。
420可愛い奥様:2010/10/10(日) 16:41:13 ID:ojU0yHQp0
「十三人の刺客」面白かったー
後半の襲撃からは「ブラックホークダウン」観たときみたいにテンション上がりっぱなし
(登場人物の区別がろくにつかなかったのも同じw)

平幹二朗、松本幸四郎、松方弘樹が卑怯なくらいよかった…ああうっとり
421可愛い奥様:2010/10/10(日) 17:51:43 ID:8uDl+Mwi0
今夜はトム君行ってきますー
422可愛い奥様:2010/10/10(日) 17:54:02 ID:OA0F5Zu/0
十三人私も観てきた。
女優さんを美しく撮ろうとしないところがいいね。
若い俳優も年配の俳優も、それぞれが自分の役割をちゃんと果たして、とてもよかった。
ちょっと前に観に行った友達は、吾郎ちゃんの暴君ぶりはそれほどでもなかったって言ってたけど、
彼はホントに残酷で憎たらしいけど、徳川家の先を見越してどこか虚しさを抱えてる殿様を好演してたと思った。
最後の戦闘シーンもそんなに長く感じなかったよ。
423可愛い奥様:2010/10/10(日) 19:13:51 ID:b0267UO60
13人、殺陣絶賛という予備知識だけで見に行った。
以下ネタバレあるので改行





両手両足舌無し少女と
矢ささりまくり一家で卒倒しそうになった。
その衝撃が凄すぎて、エンドロール見るまで
役所が道場で勧誘してたのは照英だと思ってた。
殺陣と稲垣の怪演は良かった。
アッー!のシーンで劇場内に笑いがおこってた。
山の人、丈夫過ぎ。
424可愛い奥様:2010/10/10(日) 19:23:43 ID:C7WWD/l80
「最後の忠臣蔵」と「武士の家計簿」と「行きずりの街」の予告編見た
なんか全部見たくなった

仲村トオルって、自分の中ではキャリアが無駄にある棒だったんだけど
なんかときめいてしまった、軍服着てないのにw

それと、時代劇はやっぱ俳優次第やね…
片岡仁左衛門を見るためだけに行こうかな、忠臣蔵
425可愛い奥様:2010/10/10(日) 19:49:55 ID:61H70Is9P
旦那に誘われてゲキシネとかいう舞台の映画化のやつ見てきた

想像以上に話が濃くて疲れた…
上川隆也が歌ったのにはびっくりしたw
426可愛い奥様:2010/10/10(日) 20:05:00 ID:ZjTKBmF80
ハリーポッター新作、3D断念して2Dらしい。
がっかりだわー。
427可愛い奥様:2010/10/10(日) 20:34:13 ID:DUrutQkb0
アリスみたいになんちゃって3Dで割増料金取るよりは良心的なのでは
428可愛い奥様:2010/10/10(日) 21:53:54 ID:/+BLoaxi0
2Dで十分と言われてた海猿を3Dで見たけど、1番飛び出してたのは
デモ画面?のポップコーンだった。あれだけ映画も飛び出せば面白いかもしれないけど
無駄に暗くなるわ、あんまり飛び出さないわで疲れただけだった。
429可愛い奥様:2010/10/10(日) 22:13:21 ID:I3WyvPCy0
>>424
仲村トオルは声がいいと思うんだよね
棒だけど
430可愛い奥様:2010/10/10(日) 22:19:39 ID:ZXfeLZkl0
>>425
時間も長いしねw
私は脚本の中島かずきも、元ネタのモンテ・クリスト伯も大好きなんで
最初から最後までテンション上がりっぱなしだったよ。
431可愛い奥様:2010/10/10(日) 22:39:48 ID:JWys/sZe0
>>418-419
私もケーブルテレビで見て衝撃を受けた。
でも、あのオープニング何分かは、死ぬほどカッコイイ。
三池さんって、男は少女マンガちっくに美しく撮るのに、
女性には時々本当に容赦ないと思う。
432可愛い奥様:2010/10/10(日) 23:14:49 ID:61H70Is9P
>>430
うん、15分の休憩あったのに終わったらどっと脱力したよ
別の作品だと見終わった後魂抜かれたようになるらしい>旦那談
生で見たらもっとすごいんだろうね

ヒロインの稲森いずみより
途中で死ぬお姫様たちがけなげでかわいくて好みだった。
変な言葉遣いだったけど
433可愛い奥様:2010/10/11(月) 06:56:13 ID:g+0F9PTo0
 2011年に公開される映画『源氏物語』に登場する絢爛(けんらん)豪華な姫君たちのキャストが発表され、
真木よう子、田中麗奈、多部未華子、芦名星、蓮佛美沙子、室井滋という、女優たちが光源氏を取り巻くことがわかった。

 それぞれの役がらについては、源氏の亡き母・桐壺役と、それに瓜二つの義理の母・藤壺役に真木よう子、
源氏を焦がれるあまり生霊の姿になってしまう六条御息所役に田中麗奈、源氏の正妻・葵の上役に多部未華子、
源氏の思い人・夕顔の君役に芦名星、「源氏物語」を紡ぐ紫式部の語り相手の道長の娘・中宮彰子役に蓮佛美沙子、
帝の正妻で桐壺を目の敵にする弘徽殿役に室井滋というそれぞれの個性を生かしたキャラクターとなる。

 監督は官能の世界を描いた一大センセーショナルを巻き起こした『愛の流刑地』の鶴橋康夫。
作家・高山由紀子の奇想天外な発想により、夢と現実が交錯するこれまで誰も観たことのないスケールで、
なおかつスピード感あふれる「源氏物語絵巻」が誕生する。
『源氏物語』2011年全国東宝系にて公開

画像:生田斗真演じる源氏の母に真木よう子(左)、正妻に多部未華子(右)
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/75/N0027523_l.jpg

紫の上は、誰が演じるんだろう。
葵の上って源氏より年上だった記憶だけど違うのかな。多部ちゃんって全然イメージが・・・
そもそも源氏の人が和顔じゃないんだけどw
434可愛い奥様:2010/10/11(月) 07:46:26 ID:wfTmc0MVO
ずいぶんバタくさい源氏だな せめて山ピーなら良かった
435可愛い奥様:2010/10/11(月) 07:49:48 ID:oEa0p2QE0
すごい糞キャスト
事務所ゴリ押し女優勢揃いという
藤壺〜葵の上、わたしの源氏物語のイメージーがーって光がそもそもかw
中宮のイメージもorz
436可愛い奥様:2010/10/11(月) 08:00:17 ID:mYwvgqzOO
真木よう子は許せん!生田も嫌いじゃないけど源氏じゃないだろと。
個人的にジャニだからって頭から否定したくはないけど、あまりにも違いすぎて本人の為にもよくないごり押しキャスティングが多すぎる。
437可愛い奥様:2010/10/11(月) 08:04:25 ID:oEa0p2QE0
映画も制作委員会制度になって事務所が出資する代わりに
事務所イチ押し女優ゴリ押しキャストになるんだろうな
それにしてもこんな源氏物語見たくねー
脳内だけにしとくか
438可愛い奥様:2010/10/11(月) 08:08:36 ID:93pRtTKOO
なにこの糞キャスト
多部はイメージ違うしシカ顔だしで論外
生田は可愛いけど源氏面ではない。
安っぽい映画だわね…
439可愛い奥様:2010/10/11(月) 08:47:44 ID:kvDP5pf30
ずいぶん整形くさい源氏だな
昔はマナカナそっくりだったのにw
440可愛い奥様:2010/10/11(月) 09:45:36 ID:9rFRQxrm0
紫の上も真木なのかな?
441可愛い奥様:2010/10/11(月) 10:21:34 ID:jBZngRuM0
配給は東宝らしいけど、よく引き受けたな
442可愛い奥様:2010/10/11(月) 10:59:15 ID:Qxbfi0c00
御息所に衝撃
こきでんが変換できないくそIMEにもっと衝撃
443可愛い奥様:2010/10/11(月) 11:00:12 ID:Te7tW0E80
天海のdでも源氏のキャストがネ申に見えてくる…
444可愛い奥様:2010/10/11(月) 12:08:48 ID:nXNG9WoX0
源氏はテレビアニメ版もトンデモだったからw
445可愛い奥様:2010/10/11(月) 12:40:20 ID:bBh0xF0L0
ここはクソキャストを嘆いても
「葵上は誰それが良かったなあ」
「源氏は誰それがあうと思う」みたいな
『私の考えたキャスト披露』がなくて嬉しい。

でも「源氏物語」って映画にしてそこまで集客力あるかな
どの層がターゲットなんだろ
446可愛い奥様:2010/10/11(月) 14:36:40 ID:g+0F9PTo0
>>>440
えぇぇぇ?
真木さんが雀の子を追いかけてるシーンで生田が見染めるの?
年齢的に無理が・・・w
子役使うか、さもなければ、CGで誤魔化す?
447可愛い奥様:2010/10/11(月) 14:37:20 ID:QVsOCmjf0
もしそのシーンがあるなら
どう考えても子役だと思うけど
448可愛い奥様:2010/10/11(月) 14:38:18 ID:YMxT0KMd0
源氏はあさきゆめみし読んでりゃいいんじゃ。
映像化すんな。
449可愛い奥様:2010/10/11(月) 14:44:09 ID:F6KJqIaa0
>>448
同意。
映像化された日にゃキャスト全員嫌いになるぞゴルァ!!!!
450可愛い奥様:2010/10/11(月) 15:01:11 ID:0CQp+k920
>>445
イメージ違うといっても、所詮架空の人物であって、
かといってマンガじゃないからはっきりしたビジュアルイメージもないし、
平安時代の人なんてあったことないし、
イメージぴったりの現代人でのキャストなんて妄想しようがないのよね。
451可愛い奥様:2010/10/11(月) 18:51:25 ID:N/ZJtzsr0
映像化するとイメージが崩れるとか言い出す人って必ずいるけど
それくらいで崩れるイメージなら
元からたいしたイメージでは無い。
452可愛い奥様:2010/10/11(月) 19:43:13 ID:ja1dFnD30
ハリウッドの娯楽大作好きで邦画を映画館でほとんど見ることないが
十三人見てきた。原作、古い映画は未見。
演技や映像前半脚本はよかったが、結論を言うとイマイチ。
以下愚痴ネタバレなので嫌な人はスルーでよろしく。




50分の死闘を描きたかっただけでしょ。
冒頭の原爆うんぬんて意味あるの?無駄な大量虐殺ってことかよ。
13アサシンとあるように、刺客とは暗殺者のことで武士ではない。
だからどんな卑怯な手を使ってでも、ターゲットを暗殺するのが目的なのに、
敵を分断した後130名くらいの相手に刀で戦いを挑むなんて、
いくら強いといっても体力の限界も考えず馬鹿じゃね?兵法無視か?
敵武士(暴君である主君のいわば被害者)惨殺する必要ないから大将首だけを執拗に狙え。
最後に敵家老と武士として対決し敗れる。敵大将が大笑いするところを敵家老が一刀両断。
「殿は道中体調を壊され病死されました」みたいなどんでん返しを期待したよ。
453可愛い奥様:2010/10/11(月) 20:07:26 ID:Tf2C79RI0
どんでん返しワロタ
それ、誰もが考える陳腐な展開w
454可愛い奥様:2010/10/11(月) 20:30:45 ID:nXNG9WoX0
貶されるのが我慢ならんようですなぁ
455可愛い奥様:2010/10/11(月) 20:38:08 ID:Tf2C79RI0
いやマジで昨日映画板の十三人スレでそういう展開を予測したと書いたものでw

【斬って斬って】十三人の刺客 十人目【斬りまくれ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286464539/875
456可愛い奥様:2010/10/11(月) 21:14:56 ID:ja1dFnD30
>>453
どんでん返しの使い方間違えたかしら?
王道ストーリーじゃなくってこっちかな?みたいな意味で書いたんだけど。
同じような予想してるじゃんw↓

875 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 08:25:14 ID:Xw653VR0 [1/2]
新左は殿まであと一歩のところで力尽き
それを嗤う殿を後ろから半兵衛がばっさり…みたいなベタな展開を予想したが
普通に外れた
457可愛い奥様:2010/10/11(月) 21:15:30 ID:N/ZJtzsr0
そんなに悪い殿様の話なのか
458可愛い奥様:2010/10/11(月) 21:17:00 ID:GkniTO3M0
なにしろ前作では菅貫太郎がやってたからな、そりゃ悪いだろうwww
459可愛い奥様:2010/10/11(月) 21:26:48 ID:UEK9c0aq0
おお〜菅貫太郎なのかぁ〜それもいいな。
前の作品も観てみたい気がする。

まぁ言えば戦闘シーンだけを描きたかったんだろうなぁ。
だって、やんちゃな殿様を暗殺するために13人集結するって言う、
たったの1行で説明できるホントにシンプルなストーリーだもの。
460可愛い奥様:2010/10/11(月) 21:28:26 ID:bHzsuwtc0
>>457
それはそれは超悪い殿様
のっぺりした苦労の刻まれてない顔の稲垣にうってつけっぽかった
461可愛い奥様:2010/10/11(月) 21:58:07 ID:ja1dFnD30
>>457
汚れて泥まみれな顔を晒しつつもなぜか「化粧してんだろジャニーズ」みたいな感じ。
どうせなら暗黒を知らない美青年に演じて欲しかったけどね。
なんつーか、ここまではジャニ的になおkなのっていちいち現実に行き戻されてマンドクサ。
前作は菅貫太郎だったのかw誰が見ても悪い殿様だね〜

つか、やんちゃじゃねーよw殿様。間違った帝王学を学んでしまった暴君。
462可愛い奥様:2010/10/11(月) 22:29:24 ID:zYcFgovR0
同じくネタバレ。







十三人、その時に備えて道場で稽古をしてる時は「足をかけろ」とか
武士道に反してでも絶対に成功させる気でいくのかと思ったけど、
屋根の上から矢を放った後、矢は残ってるしまだ敵はたくさんいるのに
「これからは正攻法で行く!」のはどう見ても無謀だなとは思った。
463可愛い奥様:2010/10/11(月) 22:39:40 ID:2RB6d3LX0
いかん!
「十三人の刺客」マジで早く見ないかないと
ネタバレだけで見た気になってしまって
気がついたら上映が終わってたという羽目にw
464可愛い奥様:2010/10/11(月) 22:53:54 ID:UEK9c0aq0
1日5回くらいやってんのかなと思ったら、もう4回だったもんね〜<十三人
しかもあまり大きくないスクリーンだったし。
大きなスクリーンは海猿とか大奥とかとかに取られてる。
大奥なんかそんな動かないんだから小さいスクリーンで十分だろと思うんだけど、
観客が多いのかな?
465可愛い奥様:2010/10/11(月) 23:01:53 ID:1r4CI64F0
夕顔が芦名星って、ゴツすぎないか?
抱いたら折れそうに儚い女人ってイメージなのに@夕顔
466可愛い奥様:2010/10/12(火) 00:59:45 ID:t0dmlZ5P0
仮にコケてもジャニ主演の舞台よりははるかに多くの客が来てると思う。>>464
当然収益も上。
467可愛い奥様:2010/10/12(火) 01:34:35 ID:SaElPnXG0
なぜ急に舞台が比較対象に?
468可愛い奥様:2010/10/12(火) 10:20:05 ID:Pgz81Jvr0
>>433
豪華キャストだね!楽しみ。
469可愛い奥様:2010/10/12(火) 13:28:51 ID:Sye4aiPs0
君に届け、見てきた。
代休なのか(秋休みには遅いよね?)子どもが多くて、混んでてびっくりした。
君に届けは半分くらいの埋まり具合だったけど、ほとんど中学生だった感じ。
原作読んでないんだけど、みんな可愛くって良かった。

たべちゃんの昭和ちっくな佇まいが好きなんだ。
顔はそんなに可愛くないというか、10人並に毛が生えたくらいだけど
美人じゃないのを上手く使っていい女優になってほしいなぁと思う。
470可愛い奥様:2010/10/12(火) 13:33:45 ID:sRUszQmt0
>>469
運動会の代休が多いのかもしれないね。

七瀬ふたたび、今何故これをわざわざ映画に。
評判聞くと案の定どうもダメそうな感じだ…。
471可愛い奥様:2010/10/12(火) 13:35:16 ID:WMKem4Hv0
金曜や月曜(今週はハッピーマンデーだったから火曜)は、
ほんと子供が多い。
代休だろうね。秋は気を付けたほうがいいなぁと思った…
472可愛い奥様:2010/10/12(火) 15:40:24 ID:MS+UpDFE0
「わさお」の映画もどんな風になるんだか‥‥
473可愛い奥様:2010/10/12(火) 15:42:41 ID:0mCOD7EuO
何気に雷桜が気になっている。
474可愛い奥様:2010/10/12(火) 16:03:48 ID:WMKem4Hv0
>>472
わさおが拾われる前後のエピソードがいいなぁ。
お婆ちゃんとわさお、お婆ちゃんが前から飼ってた雌犬、
1人と2匹ののんびりした話が聞きたい。
最近の動物映画に有り勝ちな、わざとらしいトラブルは入れてほしくない。
ついでにわさお役の犬は、出来たらブサな秋田犬連れて来て欲しい。
あまり整い過ぎている秋田犬じゃ嫌だ。
475可愛い奥様:2010/10/12(火) 16:05:32 ID:AEgU99Qv0
映画には理想のイケメン男たちがたくさん。
夫にあきてくる。
476可愛い奥様:2010/10/12(火) 16:05:58 ID:eSrp3RYi0
>>474
わさおは本物が主演はります。
477可愛い奥様:2010/10/12(火) 16:20:10 ID:WMKem4Hv0
>>476
mjd?イヤッホウ!
でもわさおはまだまだ性格が子供みたいだし、撮影は難航しそうだw
478可愛い奥様:2010/10/12(火) 21:02:55 ID:cicC07HO0
光源氏ひどいな
見れたもんじゃねっっぇ
六条のみやすどころって絶世の美女だよ 
それが猫娘?頭の上にどでかいリボン乗せてろ

生田とかも耐えられない

たべちゃんが葵の上はいいかも
479可愛い奥様:2010/10/12(火) 21:20:24 ID:m4AFZ7qHO
邦画の話、ぶったきりですみません。
今週末からミレニアムAが始まります。東海地方です。
結構なエグイ場面もありますが、はまってしまいました。
主演の女性が普通に美人さんなのに映画の中ではものすごい事になっています。
480可愛い奥様:2010/10/12(火) 21:48:03 ID:ntV0bUcKO
>>470
七瀬、かなり前に撮影して、公開のびのびになってたんだよね。
で、自分見てきた。軽くネタばれ



原作しらないし、戦うっていうから、もっと積極的な戦闘かと思ったら
単に追い詰められて、窮鼠猫を噛む、状態で拍子ぬけ。
脚本家がアニメの人(実は自分はファン)だから、なんかそういう雰囲気が
全編漂ってた。
監督が脚本になくて入れたというラブシーンが唐突で一瞬、驚いたけど、
主人公の切なさが一番よく表れてたかも。
あ、そのシーンの相手役の田中圭が死んでたw。ま、殆どの登場人物死ぬんだけどね
481可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:14:32 ID:y28oHUDP0
七瀬サン、初読は私が学生の頃だもんなぁ

あの話で私がいまだに強烈に覚えているのは
家政婦先でトメが生きながらに火葬される話だ。
482可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:44:37 ID:HkuyP9cW0
七瀬再びは、大昔にNHKでドラマが流れてた。
多岐川裕美だっけかな、が子ども心に綺麗〜っとうっとりしながら見てた。
そして成長して(小学校高学年くらいかな)筒井の原作を読んで、筒井にはまったw
七瀬みたいなドラマをもっと作れば、日本のドラマも面白いのにな。
483可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:03:50 ID:aio4BnRJ0
七瀬ふたたびは2008年にNHKのドラマ8でもやったよね。
自分も厨房の頃、筒井のファンで本読み倒したから
ドラマも懐かしくて面白く見た。
今回の映画もちょっと興味あったから情報うれしいよ。
484可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:27:55 ID:kD5sbssAP
ミレニアム1はおもしろかったけど、
2と3はヤフー映画のユーザーレビューで評判悪かったから
見に行こうかやめようか迷っている。
485可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:52:14 ID:1C4CXEM30
上に出てた天海版源氏のキャストをググってみた。
無駄に豪華だなw

紫式部 (吉永小百合)
光源氏(天海祐希)
紫の上(常盤貴子)
藤壺中宮、桐壺更衣(高島礼子)
桐壺帝(本田博太郎)
六条御息所(竹下景子)
十条帝(風間杜夫)
大后(かたせ梨乃)
明石の入道(竹中直人)
明石の君(細川ふみえ)
葵の上(中山忍)
朧月夜(南野陽子)
末摘花(鷲尾真知子)
秋好中宮(鈴木えみ)
頭中将(風間トオル)
絵師(片岡鶴太郎)
藤原為時(神山繁)  
右大臣(加藤武)
源典侍(岸田今日子)
揚げ羽の君(松田聖子)※オリジナルキャラクター
賢子(前田亜季)
彰子(水橋貴己)
藤原惟規(段田安則)
惟光(山本太郎)
覚全僧上(織本順吉)
倫子(浅利香津代)
藤原道長、藤原宣孝(渡辺謙)
清少納言(森光子)(特別出演)
486可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:58:20 ID:BguzM1PCP
>>485
ちょっと見たくなったw
487可愛い奥様:2010/10/13(水) 02:33:05 ID:wG9uEOFV0
天海源氏は色々衝撃的だったよ。
「春はあけぼの〜」と言いながら登場する森光子、唐突に現れて歌う松田聖子…(劇場がざわついた)。
ケンワタナビが道長やってたなあ。
488可愛い奥様:2010/10/13(水) 04:58:40 ID:fNZf/0RD0
>487
面白そうだなぁw
489可愛い奥様:2010/10/13(水) 08:44:04 ID:vMBWc0Wa0
唐突に現れて歌う松田聖子ww
覚えてるわー
インパクトだけ強烈だったよね
ふと我に返り、誰の役だっけ…?ってオモタ
490可愛い奥様:2010/10/13(水) 08:57:03 ID:YXP16lwM0
森光子出ると「いつぽっくり…」と現実に引き戻されるから
もう休ませてやって欲しい
まえに時代劇のナレーションやった時も息遣いが気になって集中できなかった
ジャニーズタレントはべらせて幸せな余生を過ごさせてやって…
491可愛い奥様:2010/10/13(水) 11:24:58 ID:Cl4dnLjj0
豪華なわりにアホ映画だった。
でももう一回見たいw
492可愛い奥様:2010/10/13(水) 12:02:40 ID:ItJ0eZOH0
見た方にッ質問なんだけど
天海源氏ってキスシーンとかラブシーンとかってどの程度?
493可愛い奥様:2010/10/13(水) 12:30:56 ID:w4FCRwdl0
天海萌え
494可愛い奥様:2010/10/13(水) 12:49:53 ID:ni263AqP0
>>484
ミレニアム、1に比べると2&3は確かに劣るけど、
リスベットの過去がわかってすっきりできるので
迷ってるなら見た方がいいと思う。
私は2と3は一度に続けてみたけど、スピード感に欠けるから
ちょっと疲れた。
映画的というよりは長編ドラマっぽい雰囲気だったので、
レンタルを待ってもいいかもしれない。

リスベットの上司が渋くて素敵w
495可愛い奥様:2010/10/13(水) 17:36:23 ID:PP5uUzIX0
ナイト&デイをみた。
正直、今までトムを見てカッコイイとか思ったことなかったんだけど
このトムはカッコイイと初めて思った。
キャメロンも疲れすぎた顔に見える時があって、それは気になったけど
なかなか可愛くて良かった。結構面白かったよ。
496可愛い奥様:2010/10/13(水) 20:41:56 ID:YCqQWZHW0
ガフール、予告からずっと楽しみにしてて、ようやく観に行った。
シナリオも映像もツボすぎた。
シナリオは構成がきっちりしてて良かったな。
序盤のホノボノ展開から、場面が激しく変わって、飽きるシーンが全然無かった。

映像は羽根のモフモフ感も素晴らしかったけど、
時々出て来る建物?の造形美に目を奪われっぱなしだった。
このスレで読んだエンディングの影絵も、また本編とは違った印象で良かった。
もう1回観に行きたいなー
497可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:37:26 ID:cABMvOuFO
>>408
それ見たわ、まあまあ面白かったよ
元が舞台なら映画よりそっちの方が面白いだろうなって感じだけど、役者の細やかな芝居が見えるのは悪くない
小池は怪演、山田は駄目なヒモ夫が最悪なのに可愛いくてエロくてちょっとムラムラしたw
498497:2010/10/13(水) 21:40:58 ID:cABMvOuFO
連投ゴメン
ちなみに山田は今の髭達磨じゃなくて、うっすら無精髭程度でした
イキガミとか252の時がこんな感じだったかしら、髪型とかも
499可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:47:34 ID:CTKXTWtw0
>492
ごめん、思い出せない。多分ソフトな表現だったんだろう。
細川ふみえと寝巻で水中遊泳していたシーンしか記憶にない。
500可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:49:50 ID:f6g5gwUW0
細川ふみえが水中出産するのがすごかった、という話しか聞いたことがないw
501可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:50:12 ID:YQgv1leN0
>>487
揚げ羽の君(松田聖子)※オリジナルキャラクター


おもしろそうwww
502可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:50:13 ID:p4tyY+p90
>>495
結構面白かったよ、という感想が多いよね。
エロもグロも政治も変な啓蒙も賞狙いもなんもなくてすがすがしかった。
503可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:51:44 ID:YQgv1leN0
明石の君(細川ふみえ)

もしかして、崖の下のポニョか
504可愛い奥様:2010/10/13(水) 22:46:40 ID:gnpR+yn00
ようやく見に行った「君に届け」

始めの頃の、回りから浮きまくってる爽子が不憫過ぎた
マンガだとギャグで流せる部分が、実写だとダイレクトに来るから
原作好きな自分には結構きつかったわ
と言いつつも、胸がキュンとするのは何故だろうw
ああいう回りくどい恋愛その他は、高校生の特権だなとオモタ
そのへんの描写は上手いし、プラス配役の勝利かな
多部ちゃんは、いい意味でブサカワイイ貴重なタイプの女優
このまま変にいじらずにいて欲しいわ…

自分が行った映画館はパンフ売り切れてたから、人気あるんだなと実感した
505可愛い奥様:2010/10/13(水) 23:05:36 ID:qJqOZXpPO
今日、ガフール観てきたが観客は私含めて4人しか居なかった。

なんだか寂しい…
506可愛い奥様:2010/10/13(水) 23:29:17 ID:YCqQWZHW0
>>505
自分が見た回も6,7人ぐらいだった。(夕方)
広いシアターだったのに、なんかもったない気が・・・w
来週は何故か一番大きなシアターになるようだから、
そのとき観に行きたいな。
507484:2010/10/13(水) 23:51:11 ID:kD5sbssAP
>494
詳しくありがとう。リスベットの過去って少女(リスペット)が
車に放火するシーンが1でチラっと出てきたけどそのことかな。
やっぱり行ってみることにしました。
508可愛い奥様:2010/10/14(木) 01:38:27 ID:ZCTKK4GEO
この時期に、小学生(低学年)と見るのにちょうどいいのって何だろう。
加藤清四郎が声優やってるとかいうアニメだけっぽい?
私が退屈しそうだよなぁ…
509可愛い奥様:2010/10/14(木) 01:53:03 ID:vKpoJEcA0
もうちょっとたてば怪盗グルーとかもあるよ
510可愛い奥様:2010/10/14(木) 11:44:58 ID:++VpXsGS0
>>508
「ナイト&デイ」なんていいんじゃないの。
511可愛い奥様:2010/10/14(木) 11:54:41 ID:SzOwYKxs0
>>510
ちょっとエロ関係もあったぞ。「セックスしたい!」とかキャメロン叫んでたぞ。
512可愛い奥様:2010/10/14(木) 12:10:45 ID:QJ6XYU3a0
「十三人の刺客」観てきた。
一応覚悟してたけど、思ってたほどはグロくなかった。
しかし凄い!役者みんな上手だから見ごたえあったし、迫力も十分。
個人的には絶賛したいくらい面白かった。
513可愛い奥様:2010/10/14(木) 18:10:52 ID:F5yz42+f0
>>512
悪い殿様ってどのくらい悪いのかちょっとネタバレをお願いします。
514可愛い奥様:2010/10/14(木) 18:33:26 ID:WoTtPC8V0
・参勤交代で通過した尾張藩で饗応を受けた際、
 尾張藩重臣の息子の嫁を強姦し、息子をその嫁の目の前で惨殺、嫁は自決
・殿様の乱暴狼藉を諌めるために切腹した忠臣の遺族を幼い子に至るまで庭先で嬲り殺し
・百姓一揆の首謀者の娘の四肢を切り落とし舌を抜いて弄び、飽きたら町中に捨てる

わかってるだけでこんな感じ
515可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:00:24 ID:uD0udgNhO
>508
プチ・ニコラは?
516可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:02:28 ID:F5yz42+f0
>>514
ありがとう。
おなかいっぱいです。

シグルイを思い出した。
517可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:31:13 ID:ZCTKK4GEO
>>514
悪よのぉ
518可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:34:49 ID:ZCTKK4GEO
>>509-510>>515
ありがとう。
ちょっと調べてみます。
519可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:52:15 ID:21x2Evou0
SP見た。日本映画で初めて見た アクションシーンの連続。
笑いどころおおいにあり
520可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:57:42 ID:R+4rcR5I0
SPおもしろいのかな〜
あまり食指は動かんのだけど、ここで評判そこそこだったら観に行ってもいいかな。
521可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:16:27 ID:vmQ6XTAz0
>514
それって全部映像で描写されてるの?
522可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:29:46 ID:7w7Z3X/LO
>>521
うむ
523可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:34:55 ID:hEUtavBS0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル  
524可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:44:28 ID:t1lxvG3O0
>>521
違うよ〜全部映像で描写ってわけじゃないよ。
以下ネタバレ



嫁は部屋へ連れ込む場面、強姦後乱れた着物。
息子をその嫁の目の前で後ろから刀で一突き。惨殺は殿の刀を振る姿と表情のみ。
嫁自決は話だけ。
庭先で矢で射殺したのは切腹した忠臣の妻と幼い子。あとは矢がささってる死体。
百姓一揆の首謀者の娘は話だけ
映像は四肢がない姿と、町中で雨にうたれてる場面の表情のみ。

殿って悪いんだけど、一つ一つに理由や哲学があるんだよね。
腐りきった徳川幕府の膿みたいな感じだと自分でも理解してるんだろうな。
525可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:46:53 ID:R+4rcR5I0
なんかすごく太平の世を憂えてる感じしたよな〜殿さま。
江戸時代の終焉が近いこともう見据えてたみたいな。
だから死にたかったんだよね。派手に。
526可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:57:40 ID:F5yz42+f0
12PGだから温い・・はず?
527可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:58:01 ID:9n9Xb50Q0
だからって四肢切断とか舌切りとかしていいのかよっていう
稲垣メンバーはよくやったよ
けどヲタが絶賛するほど突き抜けた悪人を演じ切れてたわけでもない
528可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:59:13 ID:G9rIL4AF0
>>524
うわー…。私には無理だ。絶対見ない。
529可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:17:28 ID:t1lxvG3O0
殿がどんな風に極悪かと聞かれたら、そういった権力者特有の下々の者に対しての虫けら扱いより
「徳川は潰れるよ。俺が老中になるんだぜ」
「そーだ俺が老中になったら戦国時代に戻そう。そのほうが命が生き生きするもん」と
清清しくいうところ。しかも、本当に実行されそうなところ。
忠義の家老さえゾっとしてた。
530可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:18:42 ID:Y8fxThY80
>>524
あの舌を抜かれて四肢切断された娘見て
チベットの僧もコレ中国にやられたんだよなぁと
日本が中国に侵略されてこんな事されても(四肢切断など)
報復する手段はないんだなと思ったら
少し惨めな気分だったわ
531可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:19:15 ID:QN7BIAMf0
そういう殿様役、成宮あたりならもっと巧く演じそうだが、
成宮だといかにもな感じするしな〜

SPは観る予定だけど、実はあんまり期待していない。
なんにも解決せずに終了しそうだという覚悟はしている。
532可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:21:45 ID:/tSR0POd0
SPって今回半分だけだよね?
野望篇となんだっけ…
そういう意味ではなくて?
533可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:24:17 ID:U0Z/BNqC0
13人はシンシティみたいな感じなのかすぃら
534可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:32:11 ID:WdLMqZmh0
>>527
シネマハスラーの宇多丸が稲垣絶賛してたからヲタだけが絶賛してるわけじゃないと思う
自分は宇多丸のラジオ聞いて見に行った
535可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:40:49 ID:qNpuV/a30
色んな感想意見があるのだから、褒める=ヲタって決めつけるのもね

十三人見に行って、予告で草薙の僕妻、キムタクのヤマト、V6岡田のSP、二宮の大奥は公開中だし、相変わらずジャニ多いな
536可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:41:46 ID:t1lxvG3O0
>>531
そうTVだったら成宮がやりそうな役。
でもね、殿は実は本当は基地外じゃなくって偉いのかも?と錯覚するんだよね。
そこら辺が重い。肝も据わってる生まれながらの帝王。稲垣はそのあたりが上手いと思った。
537可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:44:07 ID:PjNDpdz40
インシテミルは原作読んだけど、面白かった。
538可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:45:25 ID:+51sm0eF0
>>536
うわー、見たいな、でもえぐそうだなとゆれてたけど
やっぱり見に行きたくなる!来週の水曜行こうかな。
539可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:55:08 ID:qNpuV/a30
大奥はやおい臭少ないなら見に行こうかな


540可愛い奥様:2010/10/14(木) 23:10:27 ID:WdLMqZmh0
大奥ヒットしてるみたいね
柴咲はコケ知らずだな
541可愛い奥様:2010/10/14(木) 23:17:37 ID:hU+gbItT0
シングルマンはゲイゲイしかったけど良かったよ〜
インテリアも服装も小物も音楽もセリフもオシャレなのに文学的な内容
コリン・ファースもマシュー・グードもニコラス・ホルトもジュリアン・ムーアも良かった
542可愛い奥様:2010/10/14(木) 23:18:19 ID:hU+gbItT0
>>540
少林少女はコケたんじゃなかった?
543可愛い奥様:2010/10/14(木) 23:57:07 ID:szXnE08J0
「SP」はテレビで前半はよかったのに後半凄くがっかりした
それだけは覚えているのに、何にがっかりしたかを全く忘れてしまった
なんだったっけなー
544可愛い奥様:2010/10/15(金) 01:20:59 ID:et7gwhu20
十三人の刺客は谷村美月が不憫だ
理屈はわかるが、あのメイク・・・
545可愛い奥様:2010/10/15(金) 03:10:08 ID:v6pwr+8Y0
お歯黒のこと? 時代劇なら、やるべきなんだけど。
546可愛い奥様:2010/10/15(金) 09:32:14 ID:H9T2ei2m0
>>519
SP笑いどころあるの?
ちょっとそそられる
あの予告で笑いどころってw
547可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:00:36 ID:mXGZxNpa0
予告といえば、大奥見て二宮くんっておぼっちゃまっぽいと思ったけど
その後違う映画でガンツの予告を見たら最後の視線なんかとっても凛々しくて
なんだーこういう顔もできるんじゃないか〜とびっくりした。
大奥ではかっこよく撮ろうとしてないのか、和装が似合わないってことなのか・・
548可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:22:34 ID:6o0cNuuj0
>>534
宇多丸は甘いからなー
549可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:53:41 ID:86HcMfra0
いや、稲垣良かったよ
あれで褒めないといつ褒めるんだっていうw
美味しい役ではあるけどただのキチガイじゃなくて
何かを悟ってるような佇まいが良かったかな

550可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:00:18 ID:7LYe0NtF0
観たのはちょっと前なので、今更になるだろうが
ジュリア・ロバーツ
「食べて、祈って、恋をして」
途中で寝てしまった。長いしいい加減だし、理解できね
551可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:59:04 ID:Ce0afviF0
稲垣はボンボンな雰囲気があるので殿様にはピッタリだと思う
552可愛い奥様:2010/10/15(金) 12:37:42 ID:zNRHlzdA0
神田うのがアバターになっててワロタ。
553可愛い奥様:2010/10/15(金) 13:44:26 ID:AwvR+gNe0
>>545
鉄漿+マユナシがあの時代の既婚女性と分かっていてもぎょっとするよね
554可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:07:14 ID:s9bnRg3XO
>>553
フッキーは眉毛ボーボーだしねw
555可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:01:41 ID:7CXhN6Zt0
>>547
ガンツ予告の二宮良かったよね。
甘い感じが消えてて、年齢相応の男らしさを感じた。
漫画あんまり好きじゃないジャンルだったので、観に行く気しなかったけど、
予告がそこそこ良さそうだったので期待。
556可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:33:09 ID:KRobg6t90
二宮に魅力を感じないから
映画で見たいとは思わないな
557可愛い奥様:2010/10/15(金) 17:55:47 ID:ThIq1E8iO
大奥
一回目のお目見えの二宮の衣装がださすぎる
黒地に黒刺繍なら圧倒させるデザインできるだろプロ集まってんだから
何と言っても吉宗と水野の濡れ場はもっと頑張ってほしかった
あと男同士も映画ならではの生々しさがあればなぁ
801批判されない品のある芸術作品に仕上げる覚悟ないなら
実写化しちゃだめでしょ 残念
558可愛い奥様:2010/10/15(金) 18:42:17 ID:JIxsdFbE0
原作ぜんぜん知らないけど、漫画の絵とまったく同じ扮装した二宮が
並んだ表紙見たらすごく残念感が伝わってきた。
559可愛い奥様:2010/10/15(金) 19:59:15 ID:6N+JJf6yO
普通に不細工だからね>二宮
なんであれがアイドルなんだか理解不能。
560可愛い奥様:2010/10/15(金) 21:31:15 ID:66l3CPyk0
二宮のこと、「ジャガイモ系」だと言ったら娘に怒られたけど
やっぱりジャガイモ系じゃんねぇ
561可愛い奥様:2010/10/15(金) 21:36:14 ID:wSvSjJSY0
二宮あきまへんでのころ好きだったな
雰囲気はいいんだよね
562可愛い奥様:2010/10/15(金) 22:08:27 ID:N0aWYHZB0
>>560
うらなり系だと思う
563可愛い奥様:2010/10/15(金) 22:13:16 ID:s9bnRg3XO
大奥では眉目秀麗で男も女も見惚れる様な美男の役なのがどうにも拭えない違和感がある
素朴で一生懸命な役やいまどきの緩い子だけど芯は強い役とかならいいと思うんだけどね、二宮
564可愛い奥様:2010/10/15(金) 22:21:24 ID:PC70ZZtv0
>>528
12pgだから大丈夫だよ
たぶん
565可愛い奥様:2010/10/15(金) 23:24:34 ID:mxRUSBj+0
「君に届け」見てきた。
三浦春馬はさわやかのプロだと思った。
別マについてたメーキングDVDをみたら多部ちゃんも
「なんなの、この人のさわやかさは!!」って素で言っててワロタ。
566可愛い奥様:2010/10/15(金) 23:34:54 ID:tZqXv291I
ビデオで借りてきたプリンスオブペルシャ。
面白かったけど、ガイ・リッチーのシャーロックホームズとそっくりだった。
ボクシングシーンやアクションやネックレスをとるシーン…
主役の顔の系統までそっくり
567可愛い奥様:2010/10/15(金) 23:46:13 ID:3mkuvof70
>主役の顔の系統までそっくり
ちょw
568可愛い奥様:2010/10/16(土) 02:18:33 ID:yf2wNYNw0
>>555
さっきTVで映画カイジ観たら、エグイ表現やグロシーン全然なくて
相対的に賭けの緊迫感が伝わらなくて「お子様向け」って感じだった。
GANTZもジャニ映画だからきっとそうなるよねー。
無駄にCG使って異星人とぬるーく戦うんだろうなぁって想像できる。
569可愛い奥様:2010/10/16(土) 03:24:41 ID:dGdyL+b8O
>>568
さらにラブコメ要素が加わったりねw
570可愛い奥様:2010/10/16(土) 06:36:39 ID:TbOcbgVQO
デスノートを映画館で見たときにも思ったのですが
藤原竜也の滑舌が…ババアだから聞き取れないのか?と思っていたら
主人も「香川照之は滑舌いいよなぁ、藤原竜也は聞こえんなぁ」だと。
ジジイとババアだから聞こえないのか?
571可愛い奥様:2010/10/16(土) 07:23:22 ID:j7HdNC620
藤原のB級感が加速中
572可愛い奥様:2010/10/16(土) 08:22:11 ID:KbXH81T60
>>570
最近思った声が聞き取りにくい3大俳優
藤原竜也、福山雅治、竹之内豊
声が低くてこもる感じ?
573可愛い奥様:2010/10/16(土) 08:24:01 ID:FM8K38H00
反町の「で、あるか」は酷かった。
テレビの音量上げてたもん。
574可愛い奥様:2010/10/16(土) 08:26:12 ID:i/QPCWNp0
藤原、舞台出身だよね?
舞台の発声と映画では違うのかな?
575可愛い奥様:2010/10/16(土) 08:30:59 ID:LONfXq7j0
まあこの世で最も聞き取れなかったのが戦メリの坂本龍一だなw。
何人なのかもわからない状態。
576可愛い奥様:2010/10/16(土) 09:18:03 ID:yroV3mVz0
藤原竜也と小栗旬の声は似てる気がする。
そして二人とも歌ってるようにセリフを言う感じが似てるから
音だけだとよく分からない。
577可愛い奥様:2010/10/16(土) 09:27:47 ID:Cnv2iOaI0
>>576
歌ってるようにせリフを言うw

なんかほめ言葉みたいだな。

藤原も竹野内も持っている雰囲気はすごくいいので
滑舌がんばってほしい。
香川君は別世界の人だ。ちゃんと演技の勉強してる人はどれだけ小さい声で
「つぶやく演技」をしても、聞こえるように発声するね。
578可愛い奥様:2010/10/16(土) 09:41:21 ID:XKENBysk0
小栗旬と藤原竜也を食い入るように見てしまう理由がわかった
好きなタイプ?とか思ってたが音声以外の情報量を補おうとしてたんだな
579可愛い奥様:2010/10/16(土) 11:11:05 ID:lmcOZAbc0
シャーロックホームズをDVDで見た。
ホームズの観察力萌えな映画なんだろうか。
ああいうキャラ設定&カメラワークのドラマを見たような気もするが。
観客にも分かりやすいようにああいう演出してるのかな。
ホームズもワトソンもツンデレで、二人の掛け合いが面白い映画だった。
580可愛い奥様:2010/10/16(土) 11:36:17 ID:YUZU2+NR0
小栗旬と藤原竜也の台詞回しが似ているに同意。
だが、小栗は以前はあんなではなかったと思う。
蜷川の舞台に出てから、台詞回しが藤原と酷似してしまった。
藤原も蜷川舞台出身。
だから、あの台詞回しは、蜷川カラーだと密かに思っている。
581可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:53:35 ID:DW/N17Kk0
>>570
四季のミュージカルを見るといいよ
すごい、聞き取りやすい発生だから

私は小劇団で鍛えられているから大丈夫

辛かったのは、チャングムの倭寇の日本語www
582可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:58:21 ID:DW/N17Kk0
>>577
あれで東大出なんだからすごいよね
血かな
でも、だめな二世もたくさんいるから
努力なんだろうね。

クレバーだというのは演技にも大きな影響があると思う
583可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:15:29 ID:4ciVJbrG0
>581
四季のはさすがにやり過ぎw
鹿賀丈史とか市村正親も、いまだにあのクセが抜けてないような…
まぁ聞き取りづらいよりマシかもだけど
584可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:23:14 ID:i/QPCWNp0
鹿賀さんは料理の鉄人の変な司会っぷりが似合ってた

テレビドラマには収まらない人だと思う。
585可愛い奥様:2010/10/16(土) 14:44:52 ID:Mjibk4up0
>>579
カメラワークはガイリッチー映画の癖ではないかな
586可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:44:35 ID:dGdyL+b8O
藤原、丸顔じゃなければ原作に似てたのに…と
デスノートの時残念に思った。
587可愛い奥様:2010/10/16(土) 16:03:56 ID:Cnv2iOaI0
うん、ライトは藤原じゃないよね
藤原は嫌いじゃないんだけど、この人が出演すると何故か安っぽくなる
なんでだ?
588可愛い奥様:2010/10/16(土) 16:30:28 ID:+YAswh4e0
丸顔の子供っぽい顔だからと思う
589可愛い奥様:2010/10/16(土) 17:53:56 ID:h4FPq0D4P
八重歯だし
590可愛い奥様:2010/10/16(土) 18:03:49 ID:N3EjKUNW0
事件になりそう。児童虐待とかで。


98 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/10/13(水) 23:37:02 ID:2cPaOiyu0
これも同じ9歳なんだけど、通報したら逮捕されるかな?
ttp://com.nicovideo.jp/community/co141168
放送中の食事は外食が多い(風邪で学校を休んだ時の放送も弁当)
娘にパンチラさせてウェブマネー集金
深夜に自分の働いてるスナックでモンハンのオフ会を開き、参加費は3万円
集まったのは当然、成人男性(ロリコン)のみで母親は遠目に撮影だけして子供に接待させる(タイムシフトで視聴可能)
ブログにはオフ会当日の写真=ちくポッチになってる服装だった事も判明
591可愛い奥様:2010/10/16(土) 19:44:03 ID:psIFsQqB0
「CGやVFXは邦画としては最高峰のレベルです。
戦闘シーンは手に汗を握ります。SF作品を実写化するとたいていは
原作ファンをがっかりさせるトンデモ映画が多いですが、
今回の実写版『ヤマト』は原作ファンも納得のいくレベルの作品に仕上がっています」
(映画批評家・前田有一氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/15gendainet000127703/
592可愛い奥様:2010/10/16(土) 20:41:13 ID:i/QPCWNp0
デスノートの主人公は
すごい秀才だけど、倫理観とか子供のわがままの域だし
原作にはさらっと流されてるけど、彼女とやる(はず)ことはやってるし

難しいちゃ難しいね。
ジャニがやったら、秀才には見えないし。
593可愛い奥様:2010/10/16(土) 20:51:42 ID:PVChFZPs0
カイジ劇場公開時観そびれたので楽しみに観始めたんだが、
登場人物が怒鳴ってばかりで、まったく入り込めなかった。
金出して観に行かなくてよかった。
594可愛い奥様:2010/10/16(土) 21:27:39 ID:thckkTI1O
エクスペンダブルズ見てきた
ストーリーがどうこうよりこういったどんぱち大好きだ
595可愛い奥様:2010/10/16(土) 21:36:41 ID:lmcOZAbc0
>>594
いいなー!
エクスペンダブルズ、トランスポーターのイケメンがちらっとCMに居たような気がしたので、
ググってみたらやはり居た!IYH!
ドンパチ系B級映画が大好物だから観に行く。
596可愛い奥様:2010/10/16(土) 22:27:49 ID:ccDEfsUb0
BS-hiで久しぶりに「コンタクト」見た
マコノヒーとジョディ・フォスターに気をとられていてロブ・ロウが出てたことすっかり忘れてた
この映画好きなんだよな
ジョディ・フォスターが美しい
597可愛い奥様:2010/10/16(土) 22:41:22 ID:QB4QyKTC0
シネマ・レビュー
http://cinemarw.kyotolog.net/
598可愛い奥様:2010/10/16(土) 22:44:36 ID:n1xP5h/10
ドンパチ系、たまたまイングロリアスバスターズとパブリックエネミーを
続けて見たけど、2倍速で丁度いい内容だった。映画館行かなくて良かった。
599可愛い奥様:2010/10/16(土) 23:32:37 ID:BK8TPbZ10
「コンタクト」は最後ちょっとトンデモだけどそれまでは結構楽しめるね。
イングロリアスは評判悪いので80円の時に借りておいてよかったw
あとで見てみよう。

悲しそうでずっと避けていた「ひまわり」をテレビで見てやっとすっきりした。
一方的に捨てられて避けまくって終わりだと思っていたら違ったので。
600可愛い奥様:2010/10/17(日) 00:13:19 ID:daQ7GfwJ0
>>598
それらはドンパチ系ではない。
倍速だと見落とすものも多い。
601可愛い奥様:2010/10/17(日) 01:02:43 ID:D4eeFD0C0
藤原竜也が安っぽく見えるのは容姿が子供っぽいのもあるけど
選ぶ映画が「理不尽なゲームに巻き込まれる」系の厨っぽいものばかりだからじゃね?
602可愛い奥様:2010/10/17(日) 01:08:17 ID:1GoIqsLH0
バトルロワイヤル デスノート カイジ インシテミルw
603可愛い奥様:2010/10/17(日) 01:09:48 ID:ZcWwkCGA0
デスノは巻き込むほうだなw
604可愛い奥様:2010/10/17(日) 01:57:21 ID:9zWcivbT0
エクスペンダブルズ見てきた。
長淵のテーマ曲がテンション高過ぎてびっくりした。
映画自体は、「スタローンの俺様映画」だったよ。面白かったけど、相手が200人とかって
妙に規模小さかったです。
格闘シーンがすごい細切れになってて、しかもカメラが近すぎて何がなんだか。
ストンコのスピナーはすごかったよ、びっくりした。ていうかストンコ悪役だったんだー。
なんかキャラ立ってない人がいました。
605可愛い奥様:2010/10/17(日) 02:12:05 ID:zCWcnN100
節子、それスタナーや。

そういえば今日見たWWEのRAWに
ジャッカス3Dの宣伝でジョニーノックスヴィルが出てた。
606可愛い奥様:2010/10/17(日) 02:13:44 ID:9zWcivbT0
>>605
スタナーとスピナーは全然違うよ。スピナーって頭からつっかかっていく技だよ。
607可愛い奥様:2010/10/17(日) 09:12:55 ID:UVVPsuPZ0
>>576
>>580
蜷川舞台でシェークスピアやっているから、
歌う様なセリフ回しになってるんだと思う。

藤原、活舌決して悪い方ではないと思うんだけれど。
608可愛い奥様:2010/10/17(日) 09:52:29 ID:0ZJ6hPd00
>>604
ストンコ目当てで行こうかどうしようか迷ってる。
実際の出番て、どのくらいでした?
609可愛い奥様:2010/10/17(日) 10:14:39 ID:xoZlF8V60
>>596
DVDソフトが出始めた時にすごく売れたんだよね。
エヴァと比較した評論も読んだな。
「コンタクト」のここが優れてるって。

ジョディが好きだし、日本も登場するので嬉しかった。
なんで、あんなちょっとしたカットも面白くなってしまうんだろうか>日本の旅館。
610可愛い奥様:2010/10/17(日) 10:19:18 ID:xoZlF8V60
>>601
藤原は演技力があるのに、アイドル的な容姿で損をしていると思う。

バトルロワイヤルは17か18で中3を演じている。
小6のファミレスの場面は本当に小6に見えるよ。
ラストの歌舞伎町の場面は背が高くて肩幅が広くて大人の男って感じ。

たぶん、舞台を見たら凄さがわかる役者なんだと思う。
見たことないけど、
611可愛い奥様:2010/10/17(日) 11:25:05 ID:EfxJnLh6O
>>593
遅レスだけど、カイジの劇場はあそこまでひどくなかった
まあまあの普通のレベル
地上波はカットカットで、肝心の所が全てカットされてる
あれだったら放映しない方がマシだと思う
日テレの編集には腹が立った
612可愛い奥様:2010/10/17(日) 11:40:37 ID:xoZlF8V60
地上波の宿命だよねえ
カットは

無料で自宅で映画が見られるというのはすごい事なんだけど。

昔、教育TVで名画の字幕ノーカットを
月1で放映していて神だったんだけど
翻訳のあまりのひどさに死にそうになった。

「駅馬車」のラストが
「これで彼らは文明に毒されずにすむ」だった。
613可愛い奥様:2010/10/17(日) 12:27:19 ID:FcbNztdzP
>>611
日テレのカイジは本当にひどかったね。
劇場で見ておもしろかったのでテレビでも楽しみにしていたのに。
つまんなくて途中で見るのをやめたよ。
テレビで見ただけで「カイジを見た」とは言えないと思う。

614可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:16:17 ID:7Yni/45Q0
>606
それはスピアーでは・・・?
615可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:39:16 ID:/QX0BT6P0
カイジ、もっとアゴな人使ってくれたらよかったのになー
616可愛い奥様:2010/10/17(日) 15:23:38 ID:3q5/rb+g0
ざわ・・・ざわ・・・
617可愛い奥様:2010/10/17(日) 15:34:22 ID:mK8Ar4Yl0
日テレのカイジ、具体的にどんなシーンがカットされたのでしょうか?
618可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:28:14 ID:9Yjo3HF20
妖怪大戦争のラスト全部カットより酷いカットがあるのだろうか…
619可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:42:29 ID:oAPckPTf0
昔は好きな映画とか楽しみにしてて見れなかったやつをテレビ放送するとなると
必ず録画して残しておいたりしたけど、最近はカットが多くて
実際の映画と違うってのがだいぶ分ってきたので
(元々そんなに映画を観るほうではなかったので)
今は本当に見たいものは借りるようにしてる。
620可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:42:55 ID:GzMiRo5x0
あれ以上の醜いカットは確かに見た事ないw
621可愛い奥様:2010/10/17(日) 17:40:04 ID:d3O7MiXUO
20世紀少年でもユースケのシーンが全カットされたこともあったな。
622可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:30:37 ID:AYZRq5fhO
今更だけどジュブナイルとリターナー見たよ。パクリもかなりあったけど、ああ言う雰囲気は好き。金城と鈴木のお別れシーンはリピートしてみた。もっとこういう邦画増えて欲しい。
623可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:32:42 ID:DqFQN2sO0
韓国映画だけど「シュリ」をテレビ朝日でやったとき、ラストの
平和なシーン(バトルシーンが終わったあと、エピローグ的に
置かれている)が全部カットされて終わったことがある。
意味不明になってた。
624可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:36:44 ID:gRf8nMDfP
大奥

長かった。
見た目が漫画に似てたのは驚いた。
杉下が良い人だった。

しかし疲れる映画だった
625可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:59:08 ID:ZcWwkCGA0
>>622
山崎監督、ヤマトが心配なんだがこれまでの作品は良いんだよね。
626可愛い奥様:2010/10/17(日) 19:27:58 ID:KvZxFmcWO
>>624
どのあたりが疲れましたか? 見に行きたいと考えてたので教えて頂ければうれしいです。
627可愛い奥様:2010/10/17(日) 19:50:38 ID:gRf8nMDfP
>>624
原作の設定とキャラだけ実写にしたとは分かっていても
原作が思い出されてテンポが悪く感じて、
時系列だからと分かってて、そこから山場なはずなんだけど
吉宗登場あたりで見飽きてきて疲れちゃいました。

あと、旦那と行ったからか男同士でちゅ、とかちょっといたたまれなかった。
628可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:06:34 ID:aFkj6IYp0
>>617
最初っから要所要所がまんべんなく抜けてた
629可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:49:27 ID:XmZ+AxIH0
>>617
映画板のカイジスレに詳しく書いてた人がいたように思う。
どっちにしても30分以上もカットしてるんだから、原形が残ってないようなもんだ。
同様悲劇にあったのが映画がルーキーズ。
アレも劇場で見た分にはもう少しマシだった。
630可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:58:21 ID:kn26mSo40
サマーウォーズも物凄いカットされてたあと聞いた
631可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:32:16 ID:xoZlF8V60
シャル ウィ ダンス?
なんか、TV放映ですらないのにカットされまくりというかしまくり
632可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:37:16 ID:/QX0BT6P0
インディージョンズ、映画館に観に行ったけど内容大半忘れてたので見た。
酷いオチだったというのしか覚えて無くて、途中までは楽しめたわ。
オチの内容思い出すまではw
遺跡発掘モノでUFOオチはやっちゃいかんだろ…
633可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:15:40 ID:OthTYSaf0
>>632
オーパーツでggrks
634可愛い奥様:2010/10/18(月) 02:17:51 ID:+60gvQns0
>>633
そういう意見もあるんですね。
スターゲイトならともかく、インディでやっちゃうのはさ…ってことで、
私は632さんに同意です。カレン・アレンが別人のようだったw
635可愛い奥様:2010/10/18(月) 03:11:00 ID:D49kclxA0
自分もはあ?となった。
あまりのヒドさに実況スレも少し覗いたけど
どいひーwwの嵐だったよ
636可愛い奥様:2010/10/18(月) 09:36:43 ID:6V4zmc/u0
>635
家族につきあって、映画館まで観にいったよ。
ケイト・ブランシェットが出てるのだけが救いだったが、
もう本当に長く感じて気が狂いそうだった。
でも昨夜も観てしまった…何故。
637可愛い奥様:2010/10/18(月) 10:55:18 ID:mkKJaaIH0
久々の銭型映画だったな。
場面場面は面白いのにもったいないよね。
638可愛い奥様:2010/10/18(月) 11:07:19 ID:KNuaen1m0
アメリカホラー映画のエスターみた。
子役さんが上手すぎる。めちゃ怖かった。
639可愛い奥様:2010/10/18(月) 13:48:02 ID:208A/gNl0
サマーウォーズはテレビ放送が面白かったから、DVDも借りて見た。
確かに見てないシーンがちょこっとあったけど、酷くカットされた感じ
ではないと思う。テレビで見たのに「僕のアカウントを使って下さい」で
またうるっとした。自衛隊の人がお気に入り。
640可愛い奥様:2010/10/18(月) 14:09:47 ID:vlVGZVQh0
>>639
サマーウォーズ、私もけっこう面白く見た。ただ地デジで画面が綺麗だっただけに、
DVDだとそこまでの画質じゃないかもと、借りて見直すのは躊躇気味。

日本人独特の平板なデザイン感覚とか色彩設計とか、そういうのに惹かれた。
昔からのトイストーリー信者なんだけど、米国のCGアニメは
日常の風景をリアルかつ斬新に切り取るのが非常に上手いと思う。
日本のアニメはそこまでのリアリティを出せない(出さない)代わりに
発想はぶっとんでいてそこがイイと。
641可愛い奥様:2010/10/18(月) 14:14:58 ID:lPIVNs41P
サマーウォーズ、録画見た後で騒がれてBD買った
DVDはレンタルしてぎざぎざ感が気になっちゃうので

あんなシステム組めたらいいなあ…
642可愛い奥様:2010/10/18(月) 14:46:37 ID:vHnMAuUN0
セカンドライフが普及しなかった理由が分かった気がした映画
643可愛い奥様:2010/10/18(月) 15:20:28 ID:P5F5nDS80
>>641
BDとDVDってそんなに違うの?
テレビが大きいの?
50インチくらい?
644可愛い奥様:2010/10/18(月) 15:37:49 ID:lPIVNs41P
>>643
テレビは42。

DVDはフォントがギザギザで、BDだとクリアタイプフォントに見えるというか。
他にもこまかい線や暗かった部分がはっきり見える。

同じソフトで見比べしたのはキングダムオブへブン・トロイ・eva序だけど
やっぱ粒子が粗いかんじが全体にある。
645可愛い奥様:2010/10/18(月) 15:41:56 ID:P5F5nDS80
私はPCでDVDを見ていて、TVもないので
BDって実は大した事ないんじゃないかと思ってる。

でも「モンスターズインク」のCGは全然違うとも聞くので迷ってる。

悩ましいな
646可愛い奥様:2010/10/18(月) 15:47:05 ID:9ajj+p180
オーケストラ
今週中にもう一度行きたい。
647可愛い奥様:2010/10/18(月) 15:49:20 ID:I5Hrw2CT0
今月の日程調整が付いたので今週のレディースデイに
十三人の刺客を見に行くぞ!!
と思ってスケジュール見たらもう午後から始まるのしかなかった・・・orz
子供のお迎えに間に合わないよ〜(つдT)ウワーン

インシテミルとかって出てる人にどうも魅力を感じないんだよなぁ。
エクスペンダブルズ、桜田門外の変、大奥、君に届け、アリエッティ
この中でみんなが見るとしたらどれにします?
648可愛い奥様:2010/10/18(月) 15:50:51 ID:lPIVNs41P
桜田門外かなあ

大奥とアリエッティは見たけどお薦めしない。
649可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:13:14 ID:a5FhctdtO
インシテミル観てきた。
朝1番の回で客7人…。

ビクッとする演出が多いなと思ったら「リング」の中田秀夫監督だった。
内容はありがちだし、先も読めたけどまあ楽しめた。
650可愛い奥様:2010/10/18(月) 17:10:29 ID:MlUxTiFPO
今からBECK見に行きます
651可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:00:47 ID:6sKTR5x80
大奥、ネカフェで原作読んじゃったからなぁ。
二宮ってだけで見る気がしない。水野はあんなもやしっ子じゃない。
652可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:36:42 ID:142yyawF0
ナイト&デイ、観てきた。
トム・クルーズはこういう陽気でお馬鹿で有能って役をやらせたら天下一品だわ。
ブラビがこういう役をやると、どうしても無理やり感が漂うのに、トムは似合う似合う。
何にも考えたくない、ただ、スカッと楽しく映画を見たい方におすすめ。
653可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:39:08 ID:hq7s5dyD0
十三人の刺客を見てきた

切腹するところの音がリアル
手足の無い女の人の映像がリアル
主要キャスト以外の死に様がよく分からなかったっていうか
誰が誰だか分からなかった(汚れすぎて)

まあ面白かったかな?って感じでした

654可愛い奥様:2010/10/18(月) 19:03:52 ID:FQ/KSpTz0
ナイトアンドデイ
アメリカではズッコケタけど
日本では3週連続1位取れそうな人気
655可愛い奥様:2010/10/18(月) 20:12:38 ID:hoUG2wG50
サマーウォーズもカイジもツタヤじゃまだ準新作扱いなのにテレビで放映
どっちもDVDで見た後だった。くっそー

でもどっちもDVDで見た方が良かった。
変なところでカットされたからか?
私のケータイにはキングカズマがぶら下がってる。なんか気にいってしまった
656可愛い奥様:2010/10/18(月) 20:17:19 ID:yq6xdNcS0
切腹するのが内野聖陽でおk?
657可愛い奥様:2010/10/18(月) 20:44:30 ID:MlUxTiFPO
BECKみてきました。
よかった。以下ネタバレ

コユキ、歌うシーン歌なしって…と最初はどん引きしたが、何回かそのシーン見るうちに感動してきて最後のライブシーンはぼろ泣きしてしまった。なんでだろ。そして佐藤健は美形だな〜としみじみ思った。
水嶋ヒロ あ、あなたが主役だったんですか、とエンドロールみて気づきました。なんか爬虫類ぽさが増してた。英語は上手でした。
ムカイリ また脱いどる…。
中村蒼 高校生ぽかった。
桐谷 あつい。

途中すごく退屈で眠くなりましたが、最後のライブシーンがとても素晴らしくて、それだけで観てよかったと思えた。ライブシーン、こちらも観客になった感じがして一緒に歌いたかった。
WE ARE THE BECK!
WE ARE THE BECK!
EVOLUTION! イエー!
658可愛い奥様:2010/10/18(月) 22:45:17 ID:P5F5nDS80
>>656
切腹の演技って難しそう。
誰も切腹している人を見たことないし、
様式美としての切腹じゃなくて、
あくまでもリアルにグロな切腹を
説得力をもって演じるのは難しいと思う。

普通は
ぐさ
うっ!
ばさっ
659可愛い奥様:2010/10/18(月) 23:57:00 ID:8zdWlsVM0
>>657
昨夜BECK見てラストのとこは号泣しました
プレミア試写会の時は人多すぎて緊張してたから、2度見ても感動できた
660可愛い奥様:2010/10/19(火) 00:13:52 ID:8ypHbvdw0
>>580
藤原は、野田秀樹の舞台に出たときに
ねぇ、なんで台詞を歌うの?と言われたそうだよ
蜷川組で育ったから、苦労したらしい
661可愛い奥様:2010/10/19(火) 00:20:36 ID:8ypHbvdw0
テレビ放送でのカットというと家族ゲームの晩餐会のシーン
森田が切れてじぶんで編集したんだよね
662可愛い奥様:2010/10/19(火) 07:06:25 ID:Jz3j3IbG0
え〜!
家族ゲームといえばあのシーンがすべてと言ってもいいんじゃないの?
ありえない。
663可愛い奥様:2010/10/19(火) 08:16:22 ID:h05WzasL0
ゴミ袋の中で「●●年、服毒自殺…」って延々と呟いてるシーンが記憶にある。
でもこれはドラマだけかな。
664可愛い奥様:2010/10/19(火) 10:19:27 ID:z0Z+K61/0
>>957>>959
BECK、最後はいいよね。
私も最後のライブシーンはちょっと鳥肌だった。
EVOLUTIONは普通で見てもノリがよくてかっこいい曲だからCD出して欲しい。
ってか、誰か実際のバンドでやって欲しい。やってくれたら見に行く!
あの曲をノリノリでリアルに聞きたい。

そしてやっぱり原作通りコユキ主役でもよかったんじゃなかろうかと思った。
665可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:06:51 ID:7A1XAvmJ0
666可愛い奥様:2010/10/19(火) 15:28:03 ID:4sZOVZ7g0
クロマキーもすごいけど、役者がすごいよね。
何もない緑一面のところで、さも気持ちよさそうに運転するとか
寒そうな感じで立ち話するとか、意外と難しそうだ。
みんな北島マヤみたいな心境で演じてるのかなぁ。
667可愛い奥様:2010/10/19(火) 17:19:43 ID:BI3mTJMb0
南極料理人とエヴァンゲリオン破、DVDで見た。
南極料理人はほのぼの笑えて、ちょっとしんみり。頭使わないでぼーっと
見たい時にいいかも。料理人ものは何気に好きだ。マーサの幸せレシピとか。
エヴァは結構真剣に見てしまった。
668可愛い奥様:2010/10/19(火) 17:37:58 ID:+p2p+PpM0
わたしもエヴァ見た。
話がシンプルになり、分かりやすくなった気がする。
シンジが綾波を助けに行くところは胸が熱くなった。
669可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:16:09 ID:ojZFh9df0
エヴァって、アニメ見てない人でも映画だけで楽しめる?

旦那が庵野監督と同級生でアニメをレンタルしたことあるんだけど、
半分くらいで挫折してしまって・・
670可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:29:47 ID:ibKU/AdG0
エヴァ、映画だけでも楽しめると思うよ。
TVシリーズ見てないと全然わからないとか、そんなことはない。
671可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:35:10 ID:mIPOH5wK0
エヴァ序はTV版の焼き直しだけどエヴァ破は新展開で単純に面白い
TV版や旧劇場版で頭ぐらぐらした人でも楽しめる

思わせぶりな謎はスルーして構わないから
672可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:45:19 ID:ojZFh9df0
>>670-671
ありがとう。映画だけもOKならレンタルして今度こそちゃんと見てみよう。
思わせぶりな謎はスルーですね。了解。
673可愛い奥様:2010/10/20(水) 14:34:13 ID:wqAVIYx0O
大奥観てきた。ネタバレ

二ノ宮 どうにもこうにも見た目七五三。演技はいいのになあ。後少しかっこよくて背があったら良かったね。
それと、水野の子供(内相の方の子供)ができたらどうするんだろうと思った。父無し子になっちゃう。
674可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:13:56 ID:5N0J8Z2U0
13人観た!
面白かった!
奥さまたちありがとう。
伊勢谷は菊千代だな。
675可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:56:32 ID:aMipFGXTO
>>673
父親が罪人だったらまずいってことなら、適当に阿倍サダヲでも父親ってことにしとけばいいんじゃ?
676可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:57:04 ID:cDPS5bl60
悪人やっと見た。レディスデーのせいかまだ満員だったよ。
ここで原作の祐一の健気さを表すエピがないと聞いてたけど、
やっぱり物足りなかった。
深津絵里は小柳ルミ子に似てると思った。
満島ひかりはどんな役でもやってエライな。応援したい。
677可愛い奥様:2010/10/20(水) 20:22:14 ID:X0X729Is0
満島ひかり、ちょっと前にもドラマでめっちゃヤな女の役で出てたんだけど、
芸達者な子だなと思って今回思わずググってしまった。フォルダー5だったんだね。
歌と踊りやってた子は、セリフも身のこなしもリズミカルでいいな。
残念ながら悪人での収穫は彼女だけだった。
他の役者の演技はあまり印象に残らなかった。
678可愛い奥様:2010/10/20(水) 21:22:03 ID:cDPS5bl60
>>677
私はドラマ「モテキ」で見た。
不誠実な松尾スズキに処女を奪われて、スカートに血をつけたまま
街を泣きながら走ってた。
胸が痛くなるような役をやるんだよ、満島ひかり。
679可愛い奥様:2010/10/20(水) 21:52:27 ID:yhM/HKuW0
『愛のむきだし』の子ですね。
680可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:15:56 ID:Gf5A+GB+0
>>678
あれ?処女をどぶに捨てた相手はリリーフランキーじゃなかったっけ?
満島は、脇毛を晒されたり性悪ビッチやったりで根性あるよね
『愛のむきだし』で鍛えられて女優魂が開眼したらしい
681可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:24:06 ID:f98lqYFV0
>>680
リリーだったね。
マジあんな男が初の相手だなんて胸が痛かった。
つか、満島ひかりはいちかちゃんの地味ブサ子ちゃんでぴったりだと思ってたが、
クォーターなんだね。イマイチ華がない子だな。
682可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:36:33 ID:cDPS5bl60
ごめんなさい。リリーさんの方です。
683可愛い奥様:2010/10/21(木) 01:16:19 ID:C0VnZTSqO
満島ひかりってアゴが小さくて宇宙人みたいな顔してる。
684可愛い奥様:2010/10/21(木) 04:47:05 ID:1rTIE5Fp0
いつかちゃん
685可愛い奥様:2010/10/21(木) 08:22:16 ID:t4HDy6CV0
エクスペンダブルズ
渋谷東急レディースデイだったが空いてた・・・

ストーリーは多少協調性のあるランボーと
その愉快な仲間たちが島で大暴れって感じの筋肉バカ映画なんだが
途中出てきた「死の飛行」って場面で無性に笑いが込み上げてきて困ったw
主要なキャストは全てオッサンだが皆行動が小学生並みで楽しい映画だった。
エンドロールの途中から長淵の曲になるんで苦手な人はサッツサと切り上げるのが吉。
686可愛い奥様:2010/10/21(木) 08:55:41 ID:W/dkc3f80
>>685
>>皆行動が小学生並み

脳筋集団ってことかw
687可愛い奥様:2010/10/21(木) 09:31:38 ID:F+wgP0eQ0
満島ひかり、ラジオでは下ネタ全開でヲタも引くくらいだよ。
さすが、十代で一人上京して独立するような娘は違うな、と思う。
688可愛い奥様:2010/10/21(木) 09:39:09 ID:PDGth/Qs0
へぇ・・・
689可愛い奥様:2010/10/21(木) 10:03:52 ID:u+NnJvpy0
へぇ・・・
690可愛い奥様:2010/10/21(木) 11:10:42 ID:ksOqjRJN0
>685
ま、まじで?
最近塞ぎこみがちなので、
そそられるレポだわ。
行っちゃおうかなーw
691可愛い奥様:2010/10/21(木) 12:17:07 ID:t4HDy6CV0
エクスペンダブルズ

ミッキー・ロークがビッチ女に振られたり
(51人目の彼女らしいが、いい加減学習しろよ!)
どう見てもヤバい島なのにスタローン&ステイサムが野生保護官(全く見えないw)に変装して
普通に入国したり、ドルフ・ラングレンの扱いが猛獣並みだったり
殆ど全てが小学生程度の言動で突っ込み所満載。

エクスペンダブルズの意味は消耗品らしいけど
無駄に死んでいく兵士が本当に消耗品でちょっと気の毒だった。
692可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:20:42 ID:vtKCuISy0
エクスペンダブルズ、もっとアクション入れて欲しかった。
ストーリーはあってないようなものだから、
時間的にあれが目一杯なのかな。
ジェイソン・ステイサムの出番多くて嬉しかったけどさ。
693可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:26:48 ID:W/dkc3f80
>>691
>>ステイサムが野生保護官(全く見えないw)

ジェイソンステイサム大好きなんで、この無茶ぶり設定たまらんw
694可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:32:44 ID:ud2bLqmR0
>もっとアクション入れて欲しかった

えっ、そんなものなの?火薬が無駄にバンバン爆発して
んなことあるわきゃね〜、とツッコミ満載の映画じゃないの?
695可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:38:35 ID:CjwmJEIi0
ステイサムはなんで何の映画でも苦労性の役にしか見えないんだろうな。
あとヒロインの女子が微妙にぶさいくだった。>エクスペンダブルズ
長淵の小学生センスな歌は、妙に映画の簡単な内容に合ってたのでわたしはお勧めするな。

>>694
格闘シーン、カメラ寄り過ぎで何がなんだかわかりにくかった。
696可愛い奥様:2010/10/21(木) 16:08:19 ID:vtKCuISy0
>>694
つっこみ足りなかった。
もっとグダグダした派手なアクション見たかった。
697可愛い奥様:2010/10/21(木) 18:06:10 ID:mQ3rUeky0
悪人行ってきた。ツマブキを見直した。配役が秀逸だった。
みんな良かったな〜愛を読む人みたいに救いが一切ないと
すごく落ち込むんだが、一筋の光がさしているような
ラストが素晴らしいと思った。あの監督好きだ。
698可愛い奥様:2010/10/21(木) 18:27:11 ID:8llS+zaPO
十三人見てきた。重い腰を上げて良かった
あの山男は何ものなんだ?と議論になったけど
旦那の「山の神様が一緒に戦ってくれた」説でとりあえず納得w
699可愛い奥様:2010/10/21(木) 18:32:59 ID:zgYTgGHI0
あんな神様イヤン
「山の神」ったら女ではないのかーー
700可愛い奥様:2010/10/21(木) 19:42:33 ID:XL3R+Tu30
>>678
満島ひかり、今満島だと気づいた。

絶対浦島と間違えるよ〜
今まで間違えててスマンかった。
701可愛い奥様:2010/10/21(木) 20:25:58 ID:/s0bnXk20
めがねめがね〜〜〜
702可愛い奥様:2010/10/21(木) 21:14:04 ID:TThmYSv90
エクスペンダブルス
ヒロインの女は田中真紀子だありゃ
私も長淵の歌は嫌だったけど映画には合ってると思う
でも嫌いだから帰ろうかなーと思ったけど歌の後に何かあんのかと結局最後まで居たw
言動とかまともなことを求める人にはああいった映画は向いてないかもね
スタローンが作ったってだけで期待した人は楽しめるんじゃないかね
703可愛い奥様:2010/10/22(金) 07:40:22 ID:39WZ/gFlO
りんちぇい目当てで「エクスペンダブルズ」見た。

りんちぇい…チビだチビだと言われていて、ワロタw
でもやっぱり、りんちぇいのアクションは、カッコ良かった!
ステイサムも渋くていいね〜
あれだけ派手にやらかしてくれたら、何にも言うことないよ。
お客さん見事におっちゃん、おばちゃんばかりだったな〜(自分も含めて)

で、スタローン…田中眞紀子はタイプじゃなかったのか!?
704可愛い奥様:2010/10/22(金) 08:26:11 ID:oNpkXcWz0
山の神はお正月の箱根にいたりする。

ヒロインブスだとテンションだだ下がり。
スパイダーマンのキルスティン・ダンストとか。
705可愛い奥様:2010/10/22(金) 08:46:02 ID:BoXZT+dT0
ブスだとテンンション下がるのは同意だが、
キルスティン・ダンスト、私はけっこう好みw
トビー・マグワイアからしていかにもヒーローらしい精悍でマッチョな
ヒーローじゃないから、ブスカワなヒロインはお似合いだと思う。

映画じゃないけど、クリスティのポアロやマープル物の海外ドラマが好き。
ところが、出てくる女という女がブスばっか。
イギリスには美女はおらんのか!というくらい。(実際美男に対して美女は少ないと思う)
でも、先日放映された「スリーピング・マーダー」は久々に
ヒロインが美女らしい美女で、それだけでおおいに感情移入できた。
706可愛い奥様:2010/10/22(金) 10:06:01 ID:rqCD6ML90
「華麗なるギャツビー」のリメイクにディカプリオ主演って・・・
リメイクってどこに需要があるんだろ。
707可愛い奥様:2010/10/22(金) 11:33:20 ID:F8fuAyJT0
需要は無いだろうけど、ハリウッド脚本が手詰まりなんだろうな
でも何か作らんと産業が衰退するからリメイクばかり
708可愛い奥様:2010/10/22(金) 14:46:59 ID:IlP3DkrQO
阿部寛と西島秀俊、フランス映画に出演するんだね。日本公開は未定らしいけど。
709可愛い奥様:2010/10/22(金) 14:47:53 ID:5gfZrKVY0
>>703
リンチェイ好きなら知ってるとは思うが、あのリンチェイとドルフ・ラングレンの格闘シーンは
まんま「レジェンドオブフラッシュファイター」のパクりだよ。同じコーリー・ユエンだからだと
思うが、ちょっとがっかりした。
710可愛い奥様:2010/10/22(金) 15:01:57 ID:AtMYRVyp0
イギリスより、北欧の方が男女ともにビジュアル上だと思う。
711可愛い奥様:2010/10/22(金) 15:45:48 ID:QAqfjgGj0
「トータル・リコール」もリメイクって本当?
あれはシュワちゃん以外考えられないんだげそ・・・
712可愛い奥様:2010/10/22(金) 17:39:31 ID:Z/TjQaFr0
>>708
阿部ちゃん、また脱がされるのかね?今度は本国でノーモザイクでとか。
チョコレートファイターでお尻披露してたよね。
713可愛い奥様:2010/10/22(金) 18:32:08 ID:Unq7pGWG0
>>712
「結婚できない男」でも披露してます。>尻
714可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:24:12 ID:rqCD6ML90
>>711
そうだね、シュワ以外の人は想像もつかない。
バーホーベンに枕営業で役をゲットしたシャロン・ストーンも
綺麗だったよね、この頃。
715可愛い奥様:2010/10/22(金) 20:00:50 ID:kO1ifeXo0
>>714
あの時初めてシャロンを見たけど、なんて綺麗な人なんだと思った。
綺麗な悪人がすごく似合ってたな。
716可愛い奥様:2010/10/22(金) 21:36:29 ID:y9z2dR1jO
雷桜 観た奥様いらっしゃいますかね〜?
717可愛い奥様:2010/10/22(金) 22:18:17 ID:Wvm618hH0
>>716
岡田ヲタなもんでもちろん観に行くが
ヲタ仲間内でも誰も期待してない映画
718可愛い奥様:2010/10/22(金) 22:19:37 ID:Yxbl3eAj0
蒼井優の泣き顔がブサい
719可愛い奥様:2010/10/22(金) 23:01:37 ID:y9z2dR1jO
>>717
そうなんですか。期待値が低いんですね。原作がありますよね。それがもうつまらない内容なのかな。
自分は時代劇ヲタなんで、みようかどうか迷ってます。
720可愛い奥様:2010/10/22(金) 23:04:46 ID:6tJRDwQ30
気が早いけど、年末年始の目玉のHW映画ってあるのかな。
最近、HW映画不作だよね。邦画に押されっ放しで、シネコンでも上映回数すぐ減らされてしまう。
ハリポタ以外に期待作ないのかな。
(ハリポタはハリーが老け過ぎてキツイ)
721可愛い奥様:2010/10/22(金) 23:09:10 ID:5gfZrKVY0
>>720
年末年始だったか忘れたけど、とりあえず「アンストッパブル」と「RED」は見たい。
722可愛い奥様:2010/10/22(金) 23:34:36 ID:5txQtVIp0
やっと、ナイト&デイ見た
ここで言われていることから一ミリも外れていなかったw
キャアキャア騒ぐにはトウがたち過ぎているヒロインだったし
色々と突っ込みどころ満載、どうやって窮地を脱したの?とかね

でも、難しいこと考えずに見られる映画というのも近頃は貴重
軽く見る分にはいい映画だった
723可愛い奥様:2010/10/22(金) 23:46:50 ID:rd7+YNRZ0
>720
イーストウッド監督ミャット主演の超常現象モノがお正月公開かと思ったら
来年の2月だった。
最近は本当に邦画に押されてるね、年末年始一番はやっぱヤマトなのかな?
724可愛い奥様:2010/10/23(土) 00:15:42 ID:hyLVsJsM0
「トロン」の続編は?
一応12月17日世界同時公開みたいだけど
725可愛い奥様:2010/10/23(土) 00:22:13 ID:j8hNzPtv0
ヤマト、コケ臭プンプンだけど?
726可愛い奥様:2010/10/23(土) 02:53:39 ID:pFVGUqzmO
12月は「GAMER」、1月は「アンストッパブル」「GANTZ」「白夜行」が気になる。
ノルウェイとヤマトは暇だったら行くかも。
727可愛い奥様:2010/10/23(土) 03:34:16 ID:0aHlV47w0
>>711>>714
「トータル・リコール」は当時、原作オタからは
「あの主人公は、本来ならウディ・アレンタイプの男が演るべきなのに
シュワじゃ真逆だ」とか批判意見が出てたなぁ。ありえないレベルの改悪だと。

原作はどんな方向だったんだろ・・?と未読のまんまでずっと気になってるw
フィリップ・K・ディック信者の奥様はいらっしゃいませんかー?
728可愛い奥様:2010/10/23(土) 03:37:40 ID:7waKEZqYO
ナイト&デイはレディースデーに母と観るには無難なチョイスだった。
全編ダイジェストって感じでスカスカに感じて物足りない。
廃車修理工場のアラフォー女社長の夢ヲチじゃなくて良かったw

神桜は予告流さない方が良い気さえする。
蒼井優はポテチのCMのおかげでほっこり森ガールじゃなくて
ただの黒髪のモンゴル系不潔な人にしか見えなくなった。
岡田の泣き顔がこれまた歪んでてキモイ。
729可愛い奥様:2010/10/23(土) 08:17:18 ID:aMFE5oTo0
>>725
実写版ヤッターマンを越えるくらいはあると思う。
やじうま根性>理性 で足を運ばせる映画w
730可愛い奥様:2010/10/23(土) 08:34:41 ID:ZbKxUzfH0
>>720
逆にハリポタとぶつからないようにしているのかもなぁ。
ハリポタ人気凄まじいよ。

>>725
SFシーンだけは期待持てそうだったよw
B級SF大好物なので、すごい楽しみにしている。
731可愛い奥様:2010/10/23(土) 09:00:02 ID:itUHouO70
ヤマト張り切って前売り二枚落札したけど
一緒に行くはずの友人は遠く北海道…

一人で二回行くか!!
732可愛い奥様:2010/10/23(土) 09:07:23 ID:J3J6bK4i0
「ウォール街」の続編が気になってるんだけど
邦題が「ウォールストリート」なんだよね。
そこはべたでも「ウォール街2」でいって欲しかったw
733可愛い奥様:2010/10/23(土) 11:20:09 ID:x70JBe9I0
ガフール、来週で打ち切りになってた。
ということで、今日見に行ってきます。
最近、打ち切りになるのが早い気がする。
アリエッティは未だに終了未定なのは何故?
734可愛い奥様:2010/10/23(土) 11:24:33 ID:X6RqKBeY0
今、テレビドラマで東野圭吾の「秘密」を放送してるけど(佐々木蔵之介、志田未来)
デイビッド・ドゥカブニー主演版が見たい。すぐには超常現象を受け入れられない
モルダーとか超ウケる。w 日本未公開、日本語訳DVDなし。雨アマゾンにはあるけど、
買うほどのもんじゃないよなぁ。予告見ただけで大体のストーリーわかるし。
735可愛い奥様:2010/10/23(土) 11:31:12 ID:72OGuvCA0
736可愛い奥様:2010/10/23(土) 13:09:31 ID:SVkOo+rZ0
「雷桜」について映画板からコピペ。
そんな見どころって…。

241 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2010/10/21(木) 22:55:14 ID:tLKWq9g9
雷桜のみどころをテレビでやってたんだけど、主演の2人が吹き替えなしで乗馬するところ、だって。
見どころしょぼすぎW
元々観る気なかったけど、益々観る気なくなった。
737可愛い奥様:2010/10/23(土) 13:47:51 ID:ZbKxUzfH0
ガフール、面白いと思うけどあまりお客さん入って無いから、
映画館的には厳しいのかもね。
妹の眼がウルウルしてたのが萌えポイント高かったw
738可愛い奥様:2010/10/23(土) 13:54:58 ID:7waKEZqYO
>>736
スイーツ時代劇らしいよね。

そういえば「誰かが彼女にキスをした」の映画紹介の時、
舞台になってる国では金魚はトイレに流すってことが取り上げられてて忘れられないw
ブランチでのDVD紹介の時は、メイキングで堀北がカメラを投げるシーンがリハーサルでは失敗だらけだったっていうことくらいしか紹介されなかった。
それが見所だと。
雷桜はまだマシ。
739可愛い奥様:2010/10/23(土) 14:32:03 ID:c8e+PNtV0
ブランチで紹介されてた雷桜、もののけ姫実写かと思った。
740可愛い奥様:2010/10/23(土) 14:57:20 ID:e3Krg906O
どのあたりが、もののけ姫ぽかったですか?
741可愛い奥様:2010/10/23(土) 19:57:48 ID:edi6IG4N0
>>719
原作は面白いです
時代小説は苦手な私でも読みやすいです

>>740
天狗と呼ばれてる雷(蒼井)の装束でしょ?
742可愛い奥様:2010/10/23(土) 20:34:27 ID:1vqlETB20
DVDだけど、仲りいさ版時をかける少女を見た(実写のほう)
なかなかよかったです。歴史をかえちゃいけないのが泣けた。
芳山和子とゴロちゃんは原田知世と尾美としのりで見たかったなー。
若い頃の和子役の子(石橋杏奈)が美人でした。石丸幹二もかっこよかった
743可愛い奥様:2010/10/23(土) 21:39:16 ID:MdkachEa0
アイアンマン2腐るほど劇場に通って見たのに
BD(&DVD)で見直したらあんまり感動が無い…

あとテレンスからドンチードルに替わっただけでこうも違うのかと
ドンチー版ローディは何か親友というより役人臭くて嫌だ、トニーより小さいってのも嫌だ
トニーと軍を天秤にかけたら迷わず軍を選びそう
テレンス版ローディなら文句言いつつ最終的には絶対トニーを選ぶと思う
そしてペッパーがヒステリックで見てるのが辛い
744可愛い奥様:2010/10/23(土) 22:13:13 ID:aCdldMWT0
HDDにソウ5が残ってたから見てみました
でもなんかただひたすらグロイっていうか
1のときもうちょっとグロさ抑えたミステリーっぽかったのになんか残念
745可愛い奥様:2010/10/23(土) 22:34:48 ID:pFVGUqzmO
ソウは1以外は糞。

ソウ ファイナルはゴードン先生が出るらしいので観るけど、
またつまらないんだろうな。
746可愛い奥様:2010/10/23(土) 22:49:29 ID:/yKYmKP20
「ソウ」とか「CUBE」とか2からしてダメなのに
その先も続けるのはやっぱり儲かってるからなんだろうか。
それにしても2成功御三家「ゴッドファーザー」「エイリアン」
「ターミネーター」に続くのはないな。
747可愛い奥様:2010/10/23(土) 22:53:20 ID:mQLws0EW0
CUBEゼロとかいうのは日本でタイトル変えられただけで
CUBEの続編じゃないよ
748可愛い奥様:2010/10/23(土) 23:29:45 ID:aCdldMWT0
>>745
なんか終始嫌なもの見せられた感じだった
749可愛い奥様:2010/10/24(日) 00:15:32 ID:7uz5zuC60
>>706
「ロミオ&ジュリエット」の監督がリメイクするってやつだね。
もう古典の小説だから、何度作ってもいいんじゃないの。
だいたい前作は35年前だし。
750可愛い奥様:2010/10/24(日) 00:17:55 ID:V0vpUUup0
地味ながらフロム・ダスク・ティル・ドーンは
どのシリーズも楽しめる
どんな設定でも必ず辿り着くダイトル名の店も
おー、出た出た!って感じ
751可愛い奥様:2010/10/24(日) 00:28:40 ID:6eD7E+SJ0
昔のタランティーノとロドリゲスの映画はどれも好きなんだけど
最近のタランティーノとロドリゲスの映画はつまんないのが多いね
古巣のミラマックスが倒産してから、明らかに好みじゃなさそうなキャスティングで映画を撮ってるし。

ドイツとヒットラー叩いとけば、金持ちユダヤがほめてくれるだろ?
って感じの「イングロリアスバスターズ」なんて駄作の極みだった。
752可愛い奥様:2010/10/24(日) 01:45:04 ID:WjPd8cWyP
>>746
バック・トゥ・ザ・フューチャーは入れてもらえないの?
753可愛い奥様:2010/10/24(日) 08:55:31 ID:MXOZVsSQ0
>>742
全然期待しないで劇場で見たんだけど、今年一番泣いた映画かも知れない。
でも、仲里依紗世代の親が昭和49年に青春時代を送っていたのはちょいズレてるかも。
計算すると現在50代のはずなのにキャスティングは安田成美だし。
でも、70年代の空気感が好きだからいいけど。
754可愛い奥様:2010/10/24(日) 10:37:00 ID:qn8FMRIr0
バック・トゥ・ザ・フューチャーは私の中で3部作の最高傑作
パイレーツとマトリクスは1作目で終わった作品としてカウント
755可愛い奥様:2010/10/24(日) 11:02:50 ID:UD+sDxIA0
BTTFは伏線をきっちり回収しているのがすごいと思う。
3作全部見ても抜けが無くて緻密に出来ている。
午後ローで一挙放送見るまで、こんな面白い映画だとは思わなかった。

マトリックスは大好きだったけど、ラスボスがイガグリでがっかりした。
もっとさぁ・・・こうRPGのラスボス的な何かっぽいのは出て来なかったのか。
なぜイガグリなんだろう。
756可愛い奥様:2010/10/24(日) 12:43:14 ID:r+oG6bbF0
BTTFと言えばエリック・ストルツを思い出す。
757可愛い奥様:2010/10/24(日) 12:59:54 ID:uRmtZ0ms0
BTTFの2は今見ると当時一生懸命考えた”未来”がチープで笑える
758可愛い奥様:2010/10/24(日) 15:29:16 ID:t5e//HPU0
ハワイで本物のブラックパール号を至近で見てきたよ。
ハワイ沖の海で撮影中らしい。
もっと小山のような船かと思ったけど、それほど大きくはなかった。
建設中のディズニーのホテルにほど近い港に停泊中だった。
759可愛い奥様:2010/10/24(日) 15:35:44 ID:vJyQujic0
>>758
わー! うらやましい! みたい!
760可愛い奥様:2010/10/24(日) 15:53:38 ID:UD+sDxIA0
>>758
sugeeee!
うちのカーチャソに見せてやりたいわ。
761可愛い奥様:2010/10/24(日) 15:59:21 ID:EJHMPJYz0
>>752
2は暗くて救いの無い感じでストレスがたまる
762可愛い奥様:2010/10/24(日) 16:20:21 ID:WZFNT9WY0
13人の刺客見てきた。

天地人に何故かチョイ役で出てた三池が
同作品にイヤミでやったのかと思うくらい血みどろのドロドロの斬りまくりだった。
人間ドラマとかは全然といいって言うほどなかったけど、キャストも良くてヌゲー面白かった。
伊勢谷があんな役できるとはwww
763可愛い奥様:2010/10/24(日) 16:56:39 ID:e5ab60Ae0
私も先週十三人みてきた。平日の夕方なのにほぼ満席。
とにかく勢いで進む感じで、斬って斬って斬りまくれ〜〜!!そのまま。
いや〜、興奮したー。吾郎ちゃんも見直したぞ。

でもスイーツ女子系には受けなくて(当たり前か)、あんまり客を呼べてないらしい。
本スレの「スイーツを呼ぶCM作戦」がクソワロタ。ネタバレ込み。


136 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2010/10/20(水) 23:05:27 ID:8V20lwEi
泣き叫びながら口に咥えた筆を動かすダルマ女

そして掲げられた紙には血だらけの文字が
「み に き て ね」
764可愛い奥様:2010/10/24(日) 17:49:00 ID:EJHMPJYz0
なにそれこわいわwww
765可愛い奥様:2010/10/24(日) 18:01:04 ID:qDDrLvHu0
雷桜見てきた。
意外と見られた。


しかし、江戸時代の草原一面にシロツメグサの花が咲いていたのにはひいた。

あと最近見た邦画のお母さん、宮埼さん率が異常に高い
766可愛い奥様:2010/10/24(日) 18:39:06 ID:BT+d0YJ+O
>>765
雷桜もなんだ。

「おにいちゃんのハナビで」はよかったけど、「悪人」でもほとんど同じようなお母さん役で出てきて、ちょっと萎えた
767可愛い奥様:2010/10/24(日) 19:25:08 ID:WZFNT9WY0
>>763
そうそう、吾郎良かった。
彼の中でベストアクトだと思う(他の見たことないけどww)
スペースバトルシップヤマトの人もこれぐらい身体張れ、とペラいポスター見ながら思った。

序盤のあの数々のキツい描写で席を立つ人も結構いるらしいね。
あれがあってこそ最後スカッとするんだけどな。
768可愛い奥様:2010/10/24(日) 20:44:25 ID:elz9GvIeO
今さらだけど、大奥見てきたけど柴咲とサダヲが、輝いてた
蔵之介と玉木のBLは、あんだけ?って印象
二宮、堀北はスイーツだった
2時間あっと言うまでした
769可愛い奥様:2010/10/24(日) 21:44:43 ID:vUthJ96W0
BTTFの未来のファッションって
いつ現在の流行になるんだろう
特にポケットを外に出すっていうファッションはw
770可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:38:45 ID:/Md0CScV0
>>765
シロツメクサといえばラスカルだよね
771可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:47:07 ID:lvWeWuO70
もえよー
らーすかーる

ラスカルの歌が思い出せない
772可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:48:57 ID:W/PTmtdY0
おいでーきょうも らーすーかーるーぼーくのひざへー
773可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:59:43 ID:WZFNT9WY0
774可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:03:20 ID:dXE+nTxe0
駄目だw>>763がツボにハマりすぎて
さっきから変な笑いが止まらないwww
もう1回くらい観に行こうと思ってたけど、そのシーンで
「フヒヒヒッ」とか笑ってしまいそうだからやめておくわw
775可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:07:17 ID:2DPm5VCC0
あんな残酷でもの悲しいシーンで笑ったら、どう思われるかわかんないよw
776可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:25:53 ID:c8j+VEcY0
「男たちの大和」で絨毯爆撃されるシーンとか、「エイリアンVSヴァネッサ・パラディ」の
大殺戮シーンとか、あまりにも血まみれで首とか腕とかバンバン飛んだりしてるのが
度を超すと、シュールな気持ちになって笑えてきてしまう。
777可愛い奥様:2010/10/25(月) 00:00:52 ID:ME7ULGAe0
残虐すぎるところや悲しいシーンで自己防衛的に「はいカット、OK!」
「お疲れ様でしたー」と解散する俳優さんたちを思い浮かべるようにしてたら
映画に感情移入できなくなった。メイキング映像に慣れ過ぎたのかもw
778可愛い奥様:2010/10/25(月) 00:26:08 ID:4nOq3k4x0
「十三人の刺客」、15億超えれば十分だと思うよ。
いつ見ても1000円の人が多いだろうし。
779可愛い奥様:2010/10/25(月) 01:32:18 ID:x+htLWeU0
>>766
私は柄本明にやたらと遭遇する。
封切り映画だけでなくレンタルで借りたDVDでも。
名優だけど、出過ぎ。
780可愛い奥様:2010/10/25(月) 12:59:12 ID:r85AsRvs0
柄本明は今年だけでこれだけ出てる。
・ヘヴンズストーリー
・孤高のメス
・悪人
・春との旅
・ゴールデンスランバー
・花のあと
・雷桜
・死刑台のエレベーター
781可愛い奥様:2010/10/25(月) 13:02:23 ID:yXKi3SH20
一時期何を見てもエンケンがハイテンションで叫んでるという事態に遭遇したり
何を見ても本田博太郎がうろうろしてるという事態に遭遇した時期があったなあ。
あと石橋蓮司率も高かった。

同じ監督作品とか、同じ配給会社のを続けてみるとそういう目に合うよねえ
782可愛い奥様:2010/10/25(月) 13:49:06 ID:xUHGQUJ70
雷桜 見た。
ああいうのすごく好きなんで号泣してきたw
ひとつ開けた隣の女性も同様だった模様w

原作買って読み始めたら、いろいろ違うとこあって
けっこう現代感覚?にアレンジされてた。
原作ファンは嫌かもね。
783可愛い奥様:2010/10/25(月) 15:15:51 ID:/1EKsa96O
>780
柄本明そんなに出てるのか。
最近は志村けんのバカ殿でしか見たことないや。
784可愛い奥様:2010/10/25(月) 15:49:30 ID:TF10cUGA0
本田博太郎といえば伝説の北京原人
785可愛い奥様:2010/10/25(月) 16:02:18 ID:5FuggE9D0
678 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/10/25 11:24 ID:EnXi1GwI

>>779
光石さんもやたらと。
しょうがないかもだけどちょっと萎えるね。

悪人、私はすごく好きで三回見に行ったw
なんというか見れば見るほどラストに思い入れが出てくる…。
786可愛い奥様:2010/10/25(月) 16:49:38 ID:XoPCANc20
北www京wwww原wwww人wwww
テラナツカシス

地上波で放映してくれないかなぁ。実況したいw
787可愛い奥様:2010/10/25(月) 17:17:15 ID:ybra3+gT0
>>781
三池作品の常連ww
788可愛い奥様:2010/10/25(月) 18:10:01 ID:Yl+5xlC40
>>780
桜田門外にも出てるみたい
789可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:44:22 ID:ivypaePW0
やたら竹中直人がアチコチに顔を出してた時代に
友人が「竹中割引」があったらいいのにとつぶやいてたっけな・・・
790可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:49:02 ID:P4flpNSo0
怪人20面相伝のゲンジイも良く見かける気がする
誰なのかは謎のままだ
791可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:54:39 ID:YwKAaviU0
>>781
私は、いつもそこにケビン・スペイシーな時期があったわ。
792可愛い奥様:2010/10/25(月) 23:02:01 ID:IhfSSGrA0
私はいつもそこにスティーヴン・トボロウスキー。
名前知らないから今調べてきた。でも絶対覚えられない。
793可愛い奥様:2010/10/25(月) 23:07:35 ID:c701D2bP0
桜田門外、日本映画なのに、avex はあゆを使わなかったんだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hezczpnQPhw&feature=related
794可愛い奥様:2010/10/25(月) 23:48:26 ID:X1hBjGZkO
GJ
795可愛い奥様:2010/10/26(火) 00:13:15 ID:/XZhx2lb0
>>793
おすぎは☆☆だった。
オープンセットと同じで映画の中身もスカスカ
796可愛い奥様:2010/10/26(火) 00:17:00 ID:lQ7JJYcx0
おすぎが☆☆なら見てみようかな。
797可愛い奥様:2010/10/26(火) 00:17:21 ID:9C0s/VHw0
ちょw
798可愛い奥様:2010/10/26(火) 00:37:18 ID:HN8RidNs0
>>781
私は、いつもそこに田中要次な時期があったな〜
で、今年の夏にライブ行ったら本人に遭遇したw
799可愛い奥様:2010/10/26(火) 00:48:57 ID:GV9Y1i4lO
>>798
私も田中要治+角筈和枝だった時期があったわ。
800可愛い奥様:2010/10/26(火) 01:33:02 ID:lQ7JJYcx0
東京映画祭には興味なくしてるけど、中国人が政治を持ち込んでくるとなると
妙に腹が立ってくる。
801可愛い奥様:2010/10/26(火) 02:17:14 ID:v3BtcQ/IO
TRONレガシー
早く観たいよ〜
ダフトパンクの曲も楽しみ
802可愛い奥様:2010/10/26(火) 07:57:00 ID:sDoe9XnJ0
>>791
スティーヴン・トボロウスキー
出演作品結構見ているのに何の役だったか思い出せない。
唯一判ったのは「メメント」のサミー・ジェンキンスのみ。
あの目がデカいオッサンねw

邦画だと高良健吾、特にファンでないのに見た映画に殆ど出てた時期があった。
803可愛い奥様:2010/10/26(火) 12:59:25 ID:a2xawDq90
一時期香川照之にばかり遭遇してる時期があったなぁ。

高良健吾ってよく名前は見るけど
まだこの人の出演してる映画って見たことない。
なんか急に注目されてきたイメージがあるけど
そんなにいい演技するの?
804可愛い奥様:2010/10/26(火) 15:00:46 ID:xI4Na3FU0
>>803
高良健吾
結構綺麗な顔立ちながら、親しみの湧かない冷たさを感じさせる存在感で
何を考えているのか判らない今時の若者を演じてる事が多い。
服や髪形でガラリとイメージが変わるし、演技も悪くないと思います。

主役2人にあまり興味が無かった「ノルウェイの森」だけど
キズキ役の高良健吾に関しては意外と適役かもしれん思った。
805可愛い奥様:2010/10/26(火) 16:46:35 ID:A44QWlGz0
>>803
同意。私も高良健吾って名前だけは良く見る。
で、どんな人だっけ?と顔を見てもなかなか覚えない。
なんか立て続けにバンドマンの役を3回やったらしいけど
全部タイプが違ってて演じ分けててイイってのをどこかで読んだな。


ここで評判良かった満島ひかりちゃんが映画監督と結婚だって。
結婚でどうこう言うようなヲタみたいなファンも少なそうだし
早々に結婚して女優業に専念するにはいいかもね。
806可愛い奥様:2010/10/26(火) 18:59:08 ID:a2xawDq90
>>804
ありがとう。
とりあえず「ノルウェイの森」は見るつもりなので楽しみにしておきます。

>>805
めざましか何かで特集してたけど
髪型や服装が違うと私も分からなくなってしまう。
役者としてはいい事なんだろうか?

満島ひかりまだ若いのに結婚とは驚いた。
でも、おめでとう。
807可愛い奥様:2010/10/26(火) 19:02:34 ID:otRioPCL0
満島ひかり 枕 で検索するといろいろヒットしちゃって
808可愛い奥様:2010/10/26(火) 19:05:41 ID:z7Hs6kb40
本当はかわいいのにブサイクな役ばっかりやってるのか、本当にブサイクなのかが
ようわからん>満島ひかり
809可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:35:58 ID:vGc4jxt10
>>804
キズキ役というのに興味を持ってググった。

白夜行の桐原役やドラマになるけどWOWOWでマークスの山の水沢役とか
本当になにを考えてるのか分からない役を演じてるなぁと感心した。
でもすごくよさそう。
810可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:47:35 ID:03xDxRCo0
高良健吾は「おにいちゃんのハナビ」がすごう良かった。
妹によって成長していくひきこもりの兄役。
女装必見w
811可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:14:16 ID:W3P/yZ1m0
>>805
満島ひかりはウルトラマンマックスに出てたので、
結婚でガーーーーーンとなってるヲタファンはそれなりに居ます。
812可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:17:51 ID:acR3aqSq0
満島、あまりかわいいとは思えないけど、かわいいで売って行く女優ではない気がする。
これからに期待、と思ってた矢先に結婚か。
813可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:59:00 ID:zaTTk/+k0
ガフールの伝説見てきた
すごく良かったよ
ぽろぽろ泣けて泣けて恥かしかった
上映期間が短いのが残念
814可愛い奥様:2010/10/26(火) 23:10:51 ID:D/nR85j00
「君に届け」をみてきた。
爽やかだった。ひたすら爽やかだった。
この勢いで来週「大奥」観てくる。

それにしても20才過ぎた女優さんで高校生の役ができるってすごいな。
40才すぎて17才の役やったピン子には引いたけど…。
815可愛い奥様:2010/10/26(火) 23:11:02 ID:qq/UIXb1O
やっと、ちょんまげぷりん観てきた。

ありがちな話だけど、切り口が斬新で楽しかったわ。
816可愛い奥様:2010/10/27(水) 00:14:00 ID:Wnsft1SA0
>>780
> 柄本明は今年だけでこれだけ出てる。
> ・ヘヴンズストーリー
> ・孤高のメス
> ・悪人
> ・春との旅
> ・ゴールデンスランバー
> ・花のあと
> ・雷桜
> ・死刑台のエレベーター
あと、ケンタとジュンとカヨちゃんの国と桜田門外の変と脇役物語にも出てたよ
これらを全部見たけどさすがに出過ぎでまたかとうんざりしてくる
817可愛い奥様:2010/10/27(水) 02:09:33 ID:m8b8ytc30
あなた、邦画を良く見てるねー。凄いわ。
818可愛い奥様:2010/10/27(水) 06:35:39 ID:S6UKVpVQO
インシテミル観に行った人少ないみたいだね?
つまんないのかな
819可愛い奥様:2010/10/27(水) 08:39:55 ID:iI3wblPyO
インシテミル、日曜に観に行ったけど結構混んでて驚いた。

内容はイマイチだったけど、武田と石原は良かった。
820可愛い奥様:2010/10/27(水) 08:42:45 ID:xTRZ3hEe0
>>814
京本政樹が48の時、ドラマちりとてちんの回想シーンで
高校生役をやっていた。違和感があまりなくて驚いた。

今日、13人の刺客観に行く。
3度目だ。
821可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:02:19 ID:9ewJ77Me0
痛いのもグロいのもダメなんだけど
十三人の評判が高くて観に行ってみたくなってる
うー、行っちゃおうかしら?
822可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:19:39 ID:oGZ8gLdP0
>>821
最初の20〜30分くらい(?)は、ビジュアル的にちょっとつらい表現があるけど、
後半になると内容的にそれが生きてくるんですよね。
映画板の当該スレを読むと、途中で退出する人もいるみたいなので、自信を
もって背中を押してあげられない。ちょこんとつつく程度にしておきますw
823可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:23:02 ID:tKTtM+9L0
13人、レディースデーじゃなくても早めに見に行っとけば良かったと後悔してる。
前にも書いたけどもううちのほうじゃお昼過ぎからしかやってなくて
子供のお迎えに間に合わなから見られない。
13人は絶対大画面で見た方が迫力あるだろうなぁとも思うしさ。
あ〜本当に残念。

そして君に届けも気になってるんだけど
こっちはDVDでもいいかなぁとも思ったり。
これももう時間的に見られそうもないのでレンタル待ち。
その代わりブックオフだけど原作1巻を取り合えず買って読んた。
824可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:49:29 ID:/B29DqvLO
刺客グロいといっても、あくまで邦画としてはだからね。ソウ観て平気な人なら余裕
825可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:50:39 ID:lJw7rDaB0
>>821
そんな奥様には↓↓↓
>288 ダイワマンがにやっとしたらもう大丈夫。
このシーンまで頑張れ。
あと始めからそのシーンまで耳も塞いでおけ。ずいぶん楽になるはず。

826可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:02:45 ID:RKDJCatuO
刺客、後ろにいたマダムは「何度席を立とうと思ったか」と言っていたわ

刺客の監督は強烈なシーンを扱いながらも
その役の個性を見せてくる人だから
私はいちおオススメしたい

あの吾郎ちゃんは観ておいて損はないかと思うよ
827可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:04:17 ID:n6JAgVyH0
十三人って「ラスト50分wのチャンバラ」を見るためだけの映画。
グロさは全然感じなかったな。
「トロイ」「スリーハンドレッド」みたいなの好きな人ならオススメ。
828可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:31:49 ID:ojILoc9n0
>>827
「男たちの挽歌」が好きな人もOKだと思う
829可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:19:57 ID:NTRMj0tI0
北関東に住んでいる洋画好きだけど、ここのところ周辺シネコンの上映が
邦画のしめる割合が多くなってきてつまんない。
年末までもう観たいものがない。来年に期待する。
830可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:56:51 ID:+me0k8yUO
13人見終わったとこ。
稲垣メンバーすごい。PSYCHO加減がすごい。
前にも誰か書いてたけど
彼にとってベストアクトって納得。
ラスト50分、誰が誰だかわからんw
伊勢谷やられたんじゃなかったのかw
831可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:09:50 ID:lJw7rDaB0
伊勢谷はXmenだったと脳内補完した。
832可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:28:55 ID:ZGaxsHY+0
稲垣メンバーは今後の活路をついに見出したね
主役にこだわってたら残れない
けどこれならじじいになるまで残れるよ、メンバー!
833可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:40:14 ID:lUY5jhQr0
>>827
最後の盛り上がるシーンまでが長いんだよね
もう少しスッキリ見せてくれればよかったと思った
13人の見分けがつかず誰が何処で死んだかが分からなかった
834可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:45:53 ID:CvPVdUqL0
映画のことなど色々語れるブログ作ったのでよろしくお願いします。



http://pentagon529.blog136.fc2.com/
835可愛い奥様:2010/10/27(水) 14:06:44 ID:A62t4MyE0
>>831
伊勢谷好きなんでたまらんw
やはり観に行かねば
836可愛い奥様:2010/10/27(水) 15:05:36 ID:azzAlizv0
今ごろだけど陰陽師見た
万才から色気を感じたw
平安絵巻さながらの宮廷シーンも意外によくできてるし
真田広之の宮廷衣装姿がムダにかっこよすぎて泣けた
837可愛い奥様:2010/10/27(水) 15:32:09 ID:ga7wHArO0
13人の刺客を、つぶれかけで閑古鳥が鳴いてる映画館で見たのを後悔している。
空いていていいかなーと思ったんだけど
「うわっ!」とか「おおっ!」とか「いいぞー、行け行け!」という感じで
一緒に見ている観客と共有するノリや連帯感が感じられなくて、ちょっと寂しかった。
やっぱり適度に混雑している映画館がいいね。
838可愛い奥様:2010/10/27(水) 15:52:43 ID:9ewJ77Me0
朝「十三人」観ようか迷ってた者です。
おすすめ通り、爽快感あふれる映画で面白かったです!
このスレと本スレのおかげで前半部分クリアーできました。
「みにきてね」にすごい助けられましたw

みんなで馬でドカドカ走るシーンにしびれました。
あんなに大勢で一斉に馬を走らせるのって観た覚えがなかったので
あのシーンだけでも観に行った甲斐がありました。

吾郎ちゃんもよかったけど、山田君の存在感はさすが!
すごい久しぶりに観たけど、外見の小汚さに対して
出演作が後を絶たない訳に納得しました。

839可愛い奥様:2010/10/27(水) 18:23:48 ID:m0aXEn+t0
インシテミル。
劇場の席に着いたら、小中学生らしき女子がけっこういて驚いた。
藤原達也ファン?ストーリー的にも女の子向けじゃないし…、
と思いきや、しっかり「お子様向け」映画でした。
彼女たちの選択は正しかったのか。

それはもう清清しいくらい、ミステリー性は薄く、わっかりやすい
勧善懲悪というか、「SAW5」とか「ブラックサイト」とか、
どこかで見たような映画(小説)をいくつか足して10倍に薄めたような
シロモノでしたよ。

840可愛い奥様:2010/10/27(水) 18:57:46 ID:B5H1W3dX0
十三人、みました。
ネタばれほとんど読まないようにしていたので、けっこうグロくて
びっくりした。
でも迫力あった面白かった。

このスレ見てなかったら、興味湧かなかったと思う。
ありがとう。
841可愛い奥様:2010/10/27(水) 19:14:51 ID:kMHIgs880
>>823
うちも午後からしか無くて、見なかったことを後悔している。
今日、エクスペンダブルズを見てきた。
気楽に楽しめて結構おもしろかった。
実際に見てR15指定の謎が解けた。
結構びっくりして少し飛び跳ねてたかもw

同じ時間帯にやってた大奥は売り切れみたいで人気だったみたいだけど、
エクスペンダブルズは20人くらいしか居なかったんじゃなかというくらいガラガラだった。
842可愛い奥様:2010/10/27(水) 20:19:05 ID:zrfQRSf50
自分も今日レディースデイなんでエクスペンダブルズ見てきた。
途中うっかりうとうとしてしまったが、おおざっぱなストーリーでよかった。
ビッグな方々がたくさんでていたので、初めからストーリーは期待して
なかったけど、もう少し個々を目立たせて欲しかった。
スタローンだけが目立ってた・・・って主役だから当たり前か。
843可愛い奥様:2010/10/27(水) 20:24:01 ID:ZWXWnCaq0
脚本も監督もスタローンだったんjかなかった?
ブルースウィリスはどうだろう?
やっぱり空気なのかな?
844可愛い奥様:2010/10/27(水) 21:16:28 ID:J6RIa48c0
>>843
ブルースウィリスとシュワちゃんを長時間出すほどのお金はありませんって感じの出番だったw
845可愛い奥様:2010/10/27(水) 21:41:29 ID:ojILoc9n0
ミッキー・ロークのギャラは出せたのかw
846可愛い奥様:2010/10/27(水) 21:49:35 ID:NhkLWS6s0
ミッキー・ロークなんて出てたっけと今調べたら…、あの役がそうだったなんて全く気がつかなかったわ。
結構出番あったのに。
ミッキーのギャラはやっぱり安かったのか?www
847可愛い奥様:2010/10/27(水) 21:54:46 ID:14JfP/tZ0
なぜミッキーだけギャラの額が気になるんだ
848可愛い奥様:2010/10/27(水) 23:15:53 ID:LPr0im/z0
>>832
どっかで「スガカンの跡継ぎが見つかった」
と書いてあって吹いたwww

ご存じない方でも顔見たらわかると思う

ttp://www.iza.ne.jp/images/user/20090922/618603.jpg
849可愛い奥様:2010/10/27(水) 23:23:46 ID:ga7wHArO0
>>847
846じゃないけど、ミッキーは一度圏外まで落ちぶれて再び這い上がってきた人だから
今のギャラが往年の水準まで戻ったのか、まだお安いのか気になるんじゃない?
850可愛い奥様:2010/10/27(水) 23:56:06 ID:ZWXWnCaq0
>848
これじゃ顔がわからんww
稲垣もああ見えて、悪役ではなかなかいい感じなんだよな。
でも、菅貫太郎は十三人の刺客以降しばらく、悪役しか来なくなったみたいで、
それもそれで、なんか気の毒なんだけど。
851可愛い奥様:2010/10/28(木) 00:22:31 ID:7jOr202r0
ミッキーは往年ほどの額にはまだ戻ってないらしいよ
少し謙虚にはなったけど、相変わらず出演作の選り好みはしてるから
レスラーでは最初ほぼノーギャラで出演交渉だった
監督がどうしてもミッキー使いたくて配給会社と揉めて制作費不足になって
「ギャラは出せないがあんた(ミッキー)をオスカーノミネートまで持ち上げてみせる、だから言う事は絶対聞け」と説得した

アイアンマン2で数千万円(三千万円という噂)くらいでオファーされてぶち切れて一回断ってる
ダウニーとファブロー監督が間に入って取り成した
まあアイアンマン2はマーベルが渋りすぎてダウニーJr(落ちぶれてた時だったので1は安かった)意外全員1よりギャラカットされて
テレンスにいたってはギャラ高すぎて首になったんだけど(これはテレンスのエージェントの落ち度)
グウイネスは「オスカー獲っていようがぺッパー役は君じゃなくても構わない」と言われて渋々要求呑んだ
852可愛い奥様:2010/10/28(木) 00:37:45 ID:wEX54w/r0
ナインハーフやエンゼル・ハートで見た時は、
なんてかっこいいんだろうと思ったのにミッキー・・・。
853可愛い奥様:2010/10/28(木) 00:42:46 ID:yKYagbK00
最早、ミッキ-はかつてのかっこよくてセクシーなお姿ではなく、
ピラピラボクサーパンツ姿で猫パンチに記憶画像が切り替わってるわ。
854可愛い奥様:2010/10/28(木) 00:44:47 ID:GCqSp95NO
奥様たちがここであんまり誉めるからとうとう十三人の刺客観てきちゃった
見所もつっこみ所も多々あれど、最終的に岸辺一徳で全部持っていかれたww

あと内容とは直接関係ないけどオープニングで広島、長崎云々〜て一文が
あったのが気になったんだけどあれって必要だったの?
映画のテーマの何か関係あるのか、それとも三池監督って実は左巻き?
855可愛い奥様:2010/10/28(木) 01:10:34 ID:Kv0O11eP0
>>823
子どもを映画ネタに絡めないでよ。
自分も子蟻だけど盛り上がってる中、一気に冷めてしまうんだよね。
私のレスで冷めた人多いと思うけど、それと同じ気分だと気付いて欲しい。
856可愛い奥様:2010/10/28(木) 01:45:41 ID:9qRx3eAr0
いやなら鬼女板のスレに来なきゃいいのにと思ってしまう・・・
こういう人って旦那絡めるのもNGなのだろうか

>>854
開国とか原爆とかの描写は、この出来事が昔々のどこかのお話ではなく
何十年か前のことで近代現代ともつながってますよというニュアンスらしいよ
でも、三池というより脚本の今村昌平の息子なんじゃないのかなぁ
857可愛い奥様:2010/10/28(木) 01:56:45 ID:m/k3sumq0
人間同士が殺しあうことに対する諦観みたいなもんじゃ。
858可愛い奥様:2010/10/28(木) 02:24:57 ID:kT1IfqHG0
映画の内容ともなんの関係もない自分語りを2度も書いてるから、
自分もちょっとうぜぇなと思った。
「時間の都合がつかなくて残念」でいいじゃないの。
859可愛い奥様:2010/10/28(木) 07:14:31 ID:yTH6Q/fq0
>>850
夫に言わせたら「本当に殺伐とした悪役の菅貫太郎」と「テレビ時代劇で癇性の殿様
やってる菅貫太郎」は区別するべき、とのこと。

我が家ではヤクルトの宮本が「菅貫太郎似」とされていて、「わしの前にランナーが
おらぬとは何事じゃ!」とかいちいち勝手にアテレコしている。
860可愛い奥様:2010/10/28(木) 08:06:43 ID:hETJLgTd0
十三人、オリジナルのほうも観てみたくなってきたな〜
菅貫太郎、顔は知ってて、悪役でよく出てたってのは何となくわかるけど、じっくり観たことなかったし。
新六郎が里見浩太朗だったんだよ〜どんな感じだったんだろ。殺陣の感じも観てみたいし。
レンタルやってるjかな。
861可愛い奥様:2010/10/28(木) 09:21:06 ID:dFhvXd5W0
東幹久で読んでた
862可愛い奥様:2010/10/28(木) 14:06:32 ID:x1dyrQdc0
>>858
同意。
みんな時間を調整して映画見に行ってるだろうけど
そんなのスレには関係ないから、いちいちそんな事書かない。
863可愛い奥様:2010/10/28(木) 14:37:56 ID:cKfZN9mqO
スルーすればいいだけじゃないの?

いまさらだけどやっとアバターをみてきた
IMAXは真正面から見るのがよいの?
ちょっと横の椅子だったからか期待したほどではなかった
桜田門外の変はハズレだったわ
なんか関係者や支援者向けに作りましたという感じ
864可愛い奥様:2010/10/28(木) 14:38:39 ID:juTKyoEV0
地域おこし映画だもの
865可愛い奥様:2010/10/28(木) 14:54:01 ID:cKfZN9mqO
あ、そうだったのか
ZENという邦画みたときも同じように感じた
866可愛い奥様:2010/10/28(木) 15:00:31 ID:HlqobU+A0
867可愛い奥様:2010/10/28(木) 15:24:16 ID:cKfZN9mqO
ありゃ、思いっきり地域おこし作品だったのか
それにしたってあんまり面白くなかったんだよね
同じように町おこしっぽいおにいちゃんのハナビはベタだけど
何度も涙ぐんじゃったんだけどな
868可愛い奥様:2010/10/28(木) 17:05:26 ID:cK1ui/7A0
桜田門外ノ変のラストに出てくる現代の国会議事堂と
十三人の刺客の冒頭に出てくる広島長崎云々は、どちらも蛇足っぽく感じるね。
869可愛い奥様:2010/10/28(木) 17:21:41 ID:cK1ui/7A0
あ、真夜中のミッキー・ローク談義に乗り遅れたから書きに来たんだった。

>>852
「エンゼル・ハート」のミッキーは渋くて素敵だったね。
マイナー作品だけど「死にゆく者への祈り」「フランチェスカ」も良かった。
当時「フランチェスカ」を撮ったイタリア人女性監督(名前失念)が
「ハリウッドはミッキーの使い方を分かってない!!」と憤慨していたけど
その後のミッキーの人生を見ていると、本当にそうだったよなあと思う。
870可愛い奥様:2010/10/28(木) 18:43:46 ID:P2+C42770
>>869
「フランチェスカ」ではなく「フランチェスコ」ですわ奥様。
871可愛い奥様:2010/10/28(木) 18:45:06 ID:UHPgsuk+0
ナイン・ハーフのミッキ・ロークに腰砕けになって以来
猫パンチでもぶよぶよにデブってもハゲても
なぜか気になる存在なのよねぇ
レスラーはホント良かった
872可愛い奥様:2010/10/28(木) 19:57:27 ID:DbpPQKiN0
愛しの大統領、見に行く気なんて全く無かったけど、劇場予告を見たら見たくなってきた。
873可愛い奥様:2010/10/28(木) 20:17:49 ID:wAgdt1bz0
TVで「ノッティングヒルの恋人」やってるので、ながら見。
最後の記者会見〜のとこが好きだ。
874可愛い奥様:2010/10/28(木) 20:28:44 ID:hVMtuvGU0
>>873
私は「ポカホンタス様」のとこが好きだw
875可愛い奥様:2010/10/28(木) 21:14:17 ID:JmyEehVV0
>>860
オリジナルのほうは前にBSで見た。今やってるほうは、まだ見てない。

オリジナルでは一番2代目黄門様の西村晃が印象深かったんだけど
調べたら、その役は伊原がやってんのか。
876可愛い奥様:2010/10/28(木) 21:27:06 ID:jWp2mkaq0
そういえば今度地上波で「魔法にかけられて」が放送するね。
実況が滅茶苦茶楽しみな映画だったから嬉しいw
877可愛い奥様:2010/10/28(木) 22:05:24 ID:UEZGAUMI0
今まで映画のノベライズなんか読む意味ワカンネと思い込んでたけど
十三人の刺客があまりにも面白かったのでノベライズを買ってしまった。
映画本編のほうでは分からなかった人物の心情とか、聞き取りにくかった台詞なんかを補完できて
こういうためにノベライズってあるのかなと思った。

ちなみに伊勢谷と一徳のあのシーンはありませんww
(まあ台本にもなかったらしいし)
878可愛い奥様:2010/10/28(木) 22:28:49 ID:7jOr202r0
>>876
頭文字Gとネズミを従えてるのがどうも好きになれないという声をよく聞くw
879可愛い奥様:2010/10/28(木) 22:37:28 ID:jWp2mkaq0
>>878
お掃除シーンはDVDで見てもぎええええええ!となったw
まぁアホ姫にバカ王子だもんね…お似合いのカップルだ。
880可愛い奥様:2010/10/29(金) 01:21:16 ID:f7aidUDf0
>>869
「死にゆく者への祈り」大好きだー!
本当に色っぽくて切なくてミッキー・ロークの良さが際だってた。
あの過去設定を後でスタローンがパクってたね。
881可愛い奥様:2010/10/29(金) 09:21:21 ID:AO8KZs4D0
佐藤寛子、映画「ヌードの夜」でヘアヌードのオンパレード
ttp://tsuhangoods.blog123.fc2.com/blog-entry-679.html
882可愛い奥様:2010/10/29(金) 12:19:21 ID:H6lLpyKuO
阿部寛がでるフランス映画の新情報ないかな。役は、フランス人女性ジャーナリストの恋人役らしいけど。
883可愛い奥様:2010/10/29(金) 13:33:08 ID:jjNPEoQ20
>>882
その映画気になる。
坂の上の雲見てから阿部寛が好きになった (;´Д`)ハァハァ
884可愛い奥様:2010/10/29(金) 16:16:06 ID:+6SifgdT0
>>874
私もw
885可愛い奥様:2010/10/29(金) 18:03:17 ID:NZj6Gz7LO
今から雷桜行ってきます!
886可愛い奥様:2010/10/29(金) 20:53:28 ID:NZj6Gz7LO
雷桜


泣けたけど
DVDで十分だ。
887可愛い奥様:2010/10/29(金) 20:54:57 ID:pE1YavFv0
雷桜、見に行こうかと思ってたが止める
ありがと
888可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:43:32 ID:dINUHfnS0
業務試写で見た人の情報によれば、予想以上にダメらしい>ヤマト
889可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:46:54 ID:1BOgWqhx0
先日美容院に行ったとき、担当の兄ちゃん(アラフォー)と盛り上がったのは
「せめてキムタクじゃなかったらギリギリ見るのに」だったわw>ヤマト
890可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:48:50 ID:pE1YavFv0
あら
ヤマト前売りあるよ一緒行く?>>889
891可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:54:29 ID:FTKx8e7C0
>>888
昨年のアニメ版映画を見たヤマト好き男は、
あれに比べたら全然マシと言っていた。
アニメはよっぽどひどかったらしいw
892可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:56:15 ID:gKPm27mn0
ストーリーがグダグタ…だの
演技がショボい…だの
その程度は織り込み済みだ!>ヤマト

日本映画が特撮で再び浮上するのかどうかが大事なんだ!
893可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:21:50 ID:MmGUt4hl0
デスラー総統は誰がやるの??
894可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:24:56 ID:b7747i7K0
>>892
日本映画の特撮かぁ‥‥
一瞬「さよならジュピター」を観た後のガッカリ感が頭をよぎったわ
895可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:29:33 ID:yUNI7Q8a0
無理無理無理無理!!!!
大魔神でも観とけ。
896可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:41:18 ID:H4DKCDFU0
デビルマンを見ず後悔したアテクシの血がたぎってまいりますたw>ヤマト
897可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:41:41 ID:24vuyhx90
>>893
ネタバレになってしまうので・・・。
898可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:44:41 ID:GVVxP08e0
Q デスラー総統は誰がやるの??
A ネタバレになってしまうので・・・。

なんぞそれwwwwなぜwww
899可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:50:59 ID:x4jK+vPt0
CG映画なら、キャシャーン・GOEMONの紀里谷監督に撮らせれば良かったのに。
もちろん主題歌はウタダで。
900可愛い奥様:2010/10/30(土) 00:48:07 ID:Jj85X+Cc0
「ヤマト 映画」でググったら検索の候補にデスラーって出て
それぽちっとしたら出てきた名前が…なんだこれw

↑デスラーのキャスティングは出てない…
901可愛い奥様:2010/10/30(土) 01:08:47 ID:3Dm1Hfgm0
なるほど、デスラーは出てくるけど、デスラー総統はいないってことか
902可愛い奥様:2010/10/30(土) 03:38:13 ID:CyxYB2stO
デスラーは出てくるけど実態はない
出る出る詐欺
903可愛い奥様:2010/10/30(土) 07:10:34 ID:BJboyZIW0
実写デビルマン、劇場公開時の騒動などを一切知らずに、
wowowか何かで放映されてたのを観た。
テレビの電気代すら惜しいと思ったほどの駄作は初めてだったので
ググってみたら、伝説化してて笑った…。
904可愛い奥様:2010/10/30(土) 08:13:14 ID:LtoGArR80
デスラーの声はやっぱりくもじいが当てるの?
905可愛い奥様:2010/10/30(土) 09:20:59 ID:Y+DKc3eU0
ヤマト、予告で映った森雪の肌の黒さやごつさはないわー。

メイサは好きだけど、森雪を演じてほしくなかった。
906可愛い奥様:2010/10/30(土) 10:37:24 ID:61oQXMqi0
ブルドッグほっぺの古代君もないよ!
907可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:05:48 ID:v82rk9Pz0
ヤマトは艦体以外のものは目に入れない覚悟で観に行く
波動砲発射シーンと第三艦橋の運命だけが楽しみw
908可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:11:42 ID:L7BcplH30
>>907
あるあるw
B級SF映画大好物なので、背景CGだけは期待している
909可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:13:27 ID:SA/JJuob0
ヤマト、もっと悲惨な出来だと想像していたから
予告見て結構いいと思ってしまったw
910可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:26:04 ID:wWqtwvniO
監督が山崎貴だから、VFXはそれなりなんだろうね。
911可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:37:34 ID:ag1LPLjp0
>>878
頭文字Dは私の嫌いな黒い奴ではなくて赤っぽかったので
私の中ではバッタ君です。
ニューヨーク言った事ないし、行きたいとも思わなかったけど
あの映画でセントラルパークへ行きたくなった。
912可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:40:27 ID:L7BcplH30
>>911
DじゃなくてGよー!
913可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:42:31 ID:sVVOgOlX0
ヤマト予告だけは見たけどVFXだけはそれなりに見えたな
でも予告編で最高の部分を見せてるんだろうなとも思った
後セットは奥行き感がなくその辺りはまだ途上なんだろうね
キャストは微妙なのが多かった
914可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:00:57 ID:mJws110T0
金ローは魔法にかけられてとオペラ座の怪人吹き替え版も楽しみだ。
915可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:07:38 ID:L7BcplH30
>>914
オペラ座の怪人、吹き替えも思い切ったことするよね。
歌のシーンはどんな風になるんだろう。
マスカレードが劣化してたら泣く。
916可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:11:18 ID:SA/JJuob0
>>915
歌も吹き替えなの? 四季のミュージカルみたいな感じか。
917可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:12:12 ID:ps3D+8Nk0
予告編だけいいなんて、昔の角川映画を思い出すなw
918可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:15:57 ID:mJws110T0
吹き替え、劇団四季だから歌は多分いいと思うよ。
私はバトラーファントムの見た目は好きだけど歌声はあんまり…だったからちょっと嬉しい。
どの辺カットするんだろ?何にしても実況が楽しみだわ。
919可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:18:52 ID:SA/JJuob0
>>918
おお、やっぱり四季がやるのか。
これは録画しなくては。
920可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:19:33 ID:L7BcplH30
>>916
全吹替えとTVで宣伝してた気がする。

>>918
おお、期待していいのね。
楽しみにして待つわー
921可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:25:51 ID:mJws110T0
>>920
いや、四季のことはよく知らないんだけど、作品スレでは好評っぽかったのでw
昔のバージョンのCD持ってるけど日本語歌詞が結構笑えるので
それも含めて楽しめると思う。
922可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:31:25 ID:SA/JJuob0
>>917
予告編で騙されたこと多数w
映像の雰囲気とかつかむのにはいいけど
予告編自体は内容の把握には役に立たない気がする。

>>921
ミュージカルに日本語の歌詞がのると微妙な部分があるよねw
923可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:44:34 ID:ps3D+8Nk0
>>922
予告編サギ、本編を見て「やられた!」って感じる楽しみがあったりもしますがw
期待せずにノリだけ楽しむのが正しいのかも。

四季のオペラ座の怪人は、好きで何度も見に行ったけど、ファントムが歌う
歌詞の語尾に ♪ の だ 〜 が多くて、コーヒーを噴きそうになってしまうw
924可愛い奥様:2010/10/30(土) 12:58:50 ID:kOynOQilP
四季のオペラ座好きすぎて
洋画のほう見てても四季版で脳内吹き替えやってた自分に死角はないw
925可愛い奥様:2010/10/30(土) 13:20:11 ID:LtoGArR80
うちは四季派の妹と原語派の私が
カラオケでデュエットという名のバトルをするよ。
926可愛い奥様:2010/10/30(土) 13:32:07 ID:kOynOQilP
>>925
素敵な妹さんをお持ちでうらやましい。
ジョイサウンドで一人オペラ座ならやる。
927可愛い奥様:2010/10/30(土) 14:37:26 ID:v2jsdbsf0
オペラ座の怪人は未見だけど字幕批判がすごかった記憶があって
ググったら字幕は戸田なっちが手がけてたようでw
指輪字幕騒動もかくや!ってくらい荒れたみたいだね
928可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:18:27 ID:L7BcplH30
きめえwwww
929可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:19:07 ID:L7BcplH30
実況と間違えて誤爆orz
930可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:21:12 ID:ag1LPLjp0
>>912
ああごめんねえ

昨日、若者と話していて気がついたこと

若者は「ち」とtiとタイプする。
年寄りはchiとタイプする。

早く打てる方が効率だそうです。
たしかに。
931可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:34:16 ID:4Sa0vZf00
オペラ座全吹き替えなら見る。
バトラーはやっぱりへたくそすぎるよね。
932可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:48:16 ID:b0Sky6sH0
ヤマトの森雪、外見のイメージではやっぱり沢ケツなんだよね。
どんなに性格が悪かろうが。
933可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:56:48 ID:1rxFynAO0
沢尻のイメージなんてないよ。
あんなに下半身デブでスタイルが悪くて声の低いイメージなんてないから。
934可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:57:24 ID:CAXOnUu10
>>932
森雪って名前からして色白で和風美人な感じがするが
メイサだと、姐さんで凄みのあるゴージャス系になりそうだが、
アニメとキャラは同じなの?アニメでは控えめだけど芯はしっかりものの女性だった記憶ですが。
935可愛い奥様:2010/10/30(土) 18:04:35 ID:ag1LPLjp0
森雪のイメージは和の雰囲気のする美人で
胸も尻も貧弱な感じ
936可愛い奥様:2010/10/30(土) 18:04:39 ID:pS74buQ60
古代君自体がひどいブルドッグで短足の中年おじさんになってるのに
森雪は若くて美人ってだけでよっぽど原作に近いよ
937可愛い奥様:2010/10/30(土) 18:33:13 ID:JjMJ49hEO
私は劇団四季の方が苦手だわ。
吹き替えといえば、トワイライトはウェンツと桐谷美鈴なんだね。
938可愛い奥様:2010/10/30(土) 18:39:53 ID:jILdS7sM0
トワイライトの主人公二人とも品がなくて顎がしゃくれてる。
白塗りも変過ぎるし、どこがいいのかわからない。
939可愛い奥様:2010/10/30(土) 18:46:06 ID:0PIEbgUT0
トワイライトは、今度初めてTVで見るので結構楽しみにしている
940可愛い奥様:2010/10/30(土) 19:06:45 ID:fd7t+NZw0
誰かSAW3D観た人〜
941可愛い奥様:2010/10/30(土) 19:08:49 ID:rFJjsfEG0
>>935
ちょっと薄幸杉かもだけど、木村多江とか。
古代、島がアラフォーなら森雪だってアラフォーだよね〜。
ま、今更何を言っても仕方ないけど。
942可愛い奥様:2010/10/30(土) 19:51:04 ID:ag1LPLjp0
>>941
その発想はなかった
943可愛い奥様:2010/10/30(土) 19:54:40 ID:wGWGME4x0
波動砲は、「波動砲発射」っていうだけでビジュアルとしては全然出てこないらしいぞ・・・
それはそれですごいと思うが。

VFXについては全く期待しないほうがよさそう。見た人めちゃくちゃ怒ってた。
944可愛い奥様:2010/10/30(土) 19:56:05 ID:cLgY8ceh0
アラフォーはカンベンして欲しい
おばさんの森雪なんて映画が台無し
945可愛い奥様:2010/10/30(土) 19:59:23 ID:jILdS7sM0
> 波動砲は、「波動砲発射」っていうだけでビジュアルとしては全然出てこないらしいぞ・・・
ヤマトでそれはありえなくないか…
946可愛い奥様:2010/10/30(土) 20:21:17 ID:SKRe02GM0
次は何が実写化黒歴史に並ぶんだろう?
947可愛い奥様:2010/10/30(土) 20:35:40 ID:ag1LPLjp0
ブラックジャック
948可愛い奥様:2010/10/30(土) 20:47:03 ID:EGGlGn9R0
宍戸錠のブラックジャックを観たことあるよ。監督は大林だった。
949可愛い奥様:2010/10/30(土) 22:03:30 ID:MAO5rq2zO
午前十時の名画座で
「眺めのいい部屋」観たらボカシがかかってなかった
950可愛い奥様:2010/10/30(土) 22:48:09 ID:9/I4JVSR0
野沢那智さんが‥‥
ロバート・レッドフォードといえばもう、野沢さん以外は考えられないぐらい好きだった。
「追憶」は何度も観た。

ご冥福をお祈りします。
951可愛い奥様:2010/10/30(土) 23:07:25 ID:LtoGArR80
吹き替えの映画はあまり見ないので・・
野沢さんといえばコブラだった。(映画は松崎しげるだけど)
合掌
952可愛い奥様:2010/10/30(土) 23:37:10 ID:yhhNGP2O0
今日のダイハード、なんでマクレーンの声がナッちゃんじゃないのかなぁ、と思って見てたら…
953可愛い奥様:2010/10/31(日) 00:50:31 ID:0LiH7aJl0
>>950
「追憶」はテレビで見てよくわからない話だとしか思わなかったけど
SATCでネタになって、また見てみようかと思った。

あの頃は10代だったな・・
954可愛い奥様:2010/10/31(日) 00:51:16 ID:0LiH7aJl0
野沢さんと言えばナッチャコパック
私にはC3POです
955可愛い奥様:2010/10/31(日) 00:59:58 ID:QmJu5ta+0
私もC-3POだ。
軽妙だけど几帳面な感じがすごくよく表現されてたと思う。
ご冥福をお祈りします。
956可愛い奥様:2010/10/31(日) 01:08:10 ID:joiG3lgV0
SP見てきた。
酷いねこれ。
何一つ内容が解決されず、堤さんの「御迎え術(老人性の染み)」のことばかり気になっていた。
957可愛い奥様:2010/10/31(日) 05:31:27 ID:1fKLV1zW0
岡田の作品はとにかく叩いて引き摺り下ろしたいV6ヲタ奥がやってきたか。
コケそうにないから内容で叩く。
958可愛い奥様:2010/10/31(日) 10:34:17 ID:VSx6n6nu0
いや、SPはこけるだろう
常識的に考えて
959可愛い奥様:2010/10/31(日) 10:54:37 ID:1iR5V4wB0
口先介入ならぬ口先波動砲か
960可愛い奥様:2010/10/31(日) 12:17:46 ID:SOD3mEkA0
ドラマのSPは面白かったよ。
映画のSPって新しい脚本なの?それともドラマ総集編なの?
961可愛い奥様:2010/10/31(日) 13:37:16 ID:OdPycekUO
>>960 
観に行けばわかるよ。
962可愛い奥様:2010/10/31(日) 14:52:45 ID:YAzr6bYB0
怪盗グルーが大入り満員らしいですが
963可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:54:02 ID:jps/Yfdg0
スーパー行ったらククレカレーがキムタクヤマトのパッケージになってて吹いた
964可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:56:32 ID:Ln+Lks2S0
>>946
山Pのあしたのジョーに一票
965可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:25:15 ID:rT9QMMwh0
洋画じゃ成功したのもあると思うけど、
邦画で失敗じゃない実写版って何があるだろう。
最近では「20世紀少年」は成功した部類?

もう誰も覚えてないと思うけど、昔「ベルばら」の実写版なんてのもあって、
胸踊らせて観に行った私も帰りは涙目だった。
966可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:36:12 ID:fqHsucYt0
>>963
ハウス食品とタイアップ?
ククレカレーの消費対象層って何歳くらいなんだろう。
967可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:36:34 ID:xpM0iTGj0
昨日時間が空いたのでナイトアンドデイを見てきた。
期待してなかった分、気軽に楽しめて面白かった。
キャメロン・ディアスは顔よりも、背中の皺に年齢を感じた。
でもスタイル良くて裏山。

今日も暇だったのでWOWOWで録画したマンマミーアを見た。
メリル・ストリーぷを見る度に椅子からずっこけそうに・・・。
他にも女優がいるだろうにいったい誰がキャスティングしたんだよ。
968可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:51:48 ID:pS4+lcogO
デスノートは成功したほうじゃない?
969可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:57:19 ID:X4ab5Gwd0
>>965
オスカル様があんなタレた巨乳だったとは
とビックリした私が通りますよ
970可愛い奥様:2010/10/31(日) 19:56:23 ID:qFVT2uwT0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10467989

うん、宝塚の方がマシだね…
971可愛い奥様:2010/10/31(日) 20:37:45 ID:JihePYxP0
SP野望編を見た
なんつーか、一言で言うと薄い映画だった

冒頭から延々と追っかけシーンで、正直飽きた
もっと短めにして、メリハリ持たせたらよかったのになぁとオモタ
ドラマが面白かっただけにマジで惜しい
テレビと映画ってやっぱ文法が違うのだと思い知ったよ

前売り買ってるので、とりあえず革命編に淡く期待しとくw
972可愛い奥様:2010/10/31(日) 20:43:37 ID:pS4+lcogO
明日はヤマトの試写会か。
973可愛い奥様:2010/10/31(日) 20:55:38 ID:GvbM1BAw0
>>965
今でもパンフとってあるわ「ベルばら」
主役はカトリオーナ・マッコールって見なくてもいえるw
聡明で綺麗な人なんだけどおでこが広かった
ジェーン・バーキンも主役に応募してて、確かに雰囲気はあってないけどそっちでも見たかった
974可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:09:17 ID:zr8SBdJjO
SP見てきた、けっこう混んでたよ
アクション映画好きだから
単純に面白かった
謎が全く解決せず堤岡田の対決は広がりまくり
詐欺だなwアクション面白いからいいけど
975可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:10:42 ID:Wt4/xGQK0
ドラマ

続きは映画で!

完結は映画後編で!


詐欺だねw
976可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:17:52 ID:l0DFu3400
>975
織田さんのアマルフィとかいう映画は、

映画 → 連ドラ →また映画

これ永遠に続いたりしてw
977可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:18:29 ID:F7xdd65j0
>>965
成功例 「天然コケッコー」
地味だけどめちゃくちゃ良作だと思う
978可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:19:27 ID:YMMz+H9w0
SP楽しめたよ。
岡田は勿論だが、真木さんも頑張ってた。
明日、1000円なのでもう一度見に行く。
979可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:34:35 ID:zr8SBdJjO
あの冒頭の走りと後半のアクションは後を引く
自分も水曜1000円でもう1回見る
980可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:54:43 ID:MHh7srbG0
>>977
コケッコーの岡田将生は可愛かったなぁ
夏帆も他の映画で見るより良かった
981可愛い奥様:2010/10/31(日) 22:13:48 ID:bBwr5oCl0
あの頃は岡田君こんなにゴリ押しされる存在になるとは思っても見なかったわ
982可愛い奥様:2010/10/31(日) 22:40:16 ID:Hd/iNA1Y0
あの頃の岡田君は少年だったな
今はすっかり兄さんだ
983可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:45:52 ID:Tg7cwCUk0
>>970
次スレよろ

「大脱走」見に行った
予想以上に混んでたのには驚いたわ
子供の頃にテレビで前後篇で見たきりで、記憶が曖昧だったせいか
なかなか新鮮だったし、何よりも映画として面白かった
三時間近い作品だけど、長さを感じさせない

子供の頃には気づかなかったけど、ドイツの空軍と
親衛隊とゲシャタポの関係が微妙で笑えた
984可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:54:08 ID:cwP2kQSh0
ゲシャタポじわじわくる
985可愛い奥様:2010/11/01(月) 01:18:36 ID:Tg7cwCUk0
ははスマンorz

当然ながら正しいのはゲシュタポw
986970:2010/11/01(月) 03:06:04 ID:T1fTlKmO0
すみません、規制に引っ掛かってしまいました…orz
どなたか新スレ立てお願いいたします。

テンプレ置いておきますね。


【ネタバレ】映画大好きな奥様54【OK】

こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

【ネタバレ】映画大好きな奥様53【OK】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284438854/

970を踏んだ方、次スレよろしくです。
987可愛い奥様:2010/11/01(月) 08:08:22 ID:7qTDKJmL0
たてました

【ネタバレ】映画大好きな奥様54【OK】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288566461/
988可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:00:02 ID:1DMErDnFO
>>987乙です。
そうか今日1000円の日か。
行ってこよう
989可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:41:21 ID:Tg7cwCUk0
>>987乙でした

>>986ドンマイーン
990可愛い奥様:2010/11/01(月) 11:01:12 ID:8PDGxHy20
桜田門外ノ変観た人少ないね。
やっぱ歴史好きじゃないと観ないよなあ。
中盤間延びしてるし演出もベタだけど、
水戸藩のことを知るにはいい映画だった。
991可愛い奥様:2010/11/01(月) 11:29:00 ID:XFj4GtCX0
桜田門外、観に行くつもりだったけどここで
単なる町おこし映画って言われてるの見てやめたw
今年はなんだか時代劇が多いね
武士の家計簿だっけ?がちょっと気になるなあ
992可愛い奥様:2010/11/01(月) 15:03:48 ID:fVODZ6g40
今日は怪盗グルーの月泥棒を見てきた。
不覚にも最後でウルッと来てしまった。
平日の朝一番なのに結構お客さんが入ってた。
993可愛い奥様:2010/11/01(月) 15:32:18 ID:wa82HidY0
ツタヤおすすめモノの「ブラックサンデー」面白かった。
キャラがよく描けてるし、テンポもいい。
次回の午前10時〜の候補に挙がってるのも納得。
994可愛い奥様:2010/11/01(月) 15:42:48 ID:VhkPgekQ0
>次回の午前10時〜の候補に挙がってる
マジですか。実現したら日本初公開だ。
995可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:30:10 ID:Tg7cwCUk0
ブラックサンデーて、舞台になった国が抗議して
それで日本上映がポシャッたヤツかな?
996可愛い奥様:2010/11/01(月) 17:01:27 ID:VhkPgekQ0
イスラエルのモサドがヒーローで、パレスチナ・ゲリラを
追いかける話だから、配給会社がビビったらしい。
997可愛い奥様:2010/11/01(月) 17:07:00 ID:MGO2IRHT0
サモエド!!
998可愛い奥様:2010/11/01(月) 17:12:22 ID:Pko4FXP90
ブラックサンデー、レビューがものすごく高評価だったので、
期待してDVDを買ってみたけど、私的には2、3年に一本あるかないかの、
時間返せ映画だった。ガッカリ具合がハンパなくて、
どこがどう不満なのかさえ覚えてないくらい。
>>993さん、ゴメン。
レビューと自分の感覚の落差があまりに大きかったから印象深くて。
999可愛い奥様:2010/11/01(月) 17:33:00 ID:9m/oCwF30
午前10時の映画祭、次回もあるんだ!?
嬉しいーっ!
…来年も映画館通いが続くのねw
おかげでマイレージが貯まる、貯まる。
1000可愛い奥様:2010/11/01(月) 18:04:16 ID:gdpiqtNt0
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。