奥様、白髪はどうなさってるの? 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2011/02/06(日) 16:07:20 ID:uVZgqU410
陰毛奥様たち、裏山。
若い頃から猫っ毛ストレート。
ついに40過ぎて後頭部〜頭頂部がヤヴァいよ〜。

シャンプーイクナイのかと、石鹸シャンプーポチってみた。
953可愛い奥様:2011/02/06(日) 16:14:22 ID:T3AAGd6p0
>>952
ナカーマw
母娘共々薄い猫毛ストレート

60代の母は白髪染めより毛髪量の維持を優先してるので
この10年くらいダークグレイ
なかなか真っ白にはなってくれないらしい

将来の自分の姿だ……毛髪コラーゲン早く!
954可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:01:09 ID:hD9XaVpO0
冬って毛根が締まって伸びるのが遅くなるのかなあ
いつもは2週間で分け目が真っ白になってえらいことになるんだけど
現在染めて3週間たってもまだマスカラタイプでごまかせるくらいしか伸びてない
単に急激に老化して伸びなくなっただけかしら…
955可愛い奥様:2011/02/06(日) 20:08:31 ID:k5KqLGiv0
普段は奥に隠れている恥ずかしがり屋の白髪軍だが
子供に編み込みされたら、いっぱい見えてきて
こんなにあったんだ…と思った

結構髪型によって目立つよね
956可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:21:21 ID:cc2MFCFR0
思い切って額出したり気軽に後ろでひとつに縛ったり、そんな時代が私にも(遠い目)
40半ばだけどここ数年でお店で染めた直後しか出来ない。
数年前は出来たのにな・・・

少し暖かい日が続いているのでお風呂場染めトライの好機かもしれない。
あんまり寒いとうちのお湯は冷めるのが早い。
957可愛い奥様:2011/02/07(月) 00:17:28 ID:WKQIiMhl0
マニキュアで全体をティーブラウンに染めました。
四週間ぶりです。
いい感じに染まったと思ってるんだけれど、
上の方でだれかが、
「マニキュアだと白髪が浮くようになってきた」てなことを書いてたことを
思い出した。
自分じゃ、大丈夫と思っていても、他人からすれば
プッな状態なのだろうかと少し不安…。
958可愛い奥様:2011/02/07(月) 01:38:25 ID:iOeGOaks0
>>954
髪は一日に0.2o〜0.5o伸びるそうだけど、
私の個人的実感からすると、夏は冬に比べてずっと伸びるのが早いと思う。
959可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:51:00 ID:LYyn5k0J0
以前このスレで、ノンシリコンのシャンプーだと髪にもいいし、白髪も染まりやすい
とあったので、買ってみました。
たまたまドラッグストアで見つけたハチミツとロイヤルゼリー入りのもの
で、テスターではかなり好みの香りだったので即決しました。

ところがいざ使ってみると、シャンプー中は香りも心地よい感じだったのですが、
残り香がひどい。口コミ調べたら、そこそこ点数はよかったのですが、
「おばさんのにおい」とコメントしている人がいて、「これだ!」と思いました。
私の場合、おばさんというより、おばあちゃんが使っていた化粧品の匂いそのもの
でした。
捨てたいです。
っていうか、捨てます。耐えられない・・・
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ3点セット。
くっさー!
960可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:51:43 ID:u88qKir50
今日出かけるつもりだったけど、昨日白髪染めしそびれたから中止。
もう3週間放置してるから、つむじが真っ白。
もう1ヶ月くらい放置したらカッパみたいになる。きっと。
961可愛い奥様:2011/02/07(月) 12:32:23 ID:aDWURn/P0
いち髪がノンシリコンで良いってここで見たんだっけ?
コンディショナーはシリコン入ってるよね。
シャンプーだけノンシリコンならいいのかな?
962可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:21:35 ID:WKQIiMhl0
普通のもノンシリコンも使ってみたけれど
染め上がりに差はなかったと思う@自分比
963可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:14:06 ID:gBsYPrSF0
>>959
どの製品か分かってしまったw なぜなら私もそれでやられたから。
ルベルに戻りました.その方が安いし。
染め具合より地肌のかゆみが原因でノンシリコンシャンプーにしたんだけど、
髪の勢いもノンシリコンの方がいいと思う。
でも、そのシリーズのミストだけは使い続けてるよ。ノンシリコンのミストってほとんど見ないから。
964可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:17:04 ID:tvzZs7xfO
先週テレビで、白髪はコラーゲン不足が原因か!? って言ってた。

サプリとか飲んでみようかなと思うんだけど、錠剤・ドリンク・粉末、どれがいいのか迷う

どなたかオススメ品を教え下さい
965可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:22:39 ID:A8+THfjHO
黒ゴマや、海藻、きなこが良いと聞いたことはある。
966可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:25:02 ID:KVOHIDUX0
いや、コラーゲン不足が原因だけど
コラーゲン摂取して白髪解消にはならないって
日経新聞には出てた。
(そんな単純な理屈ではなかった)
詳細は難しくて忘れたので先週の日経新聞夕刊を調べてみてw
967可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:26:28 ID:MIyw/sH70
シャンプー前に、カッパにならない様、毎日分け目生え際に、
資生堂ティアラを塗りたくって
10分位おいてシャンプーすると、何もしない3週間後
よりは、カッパ状態防げてる。
黒ずんだ手は、クレンジング洗顔フォームで落ちる。
968可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:29:50 ID:SPbAyZ/iO
>>964 口から入れるコラーゲンは何の効果もないらしいですよ。あるとすれば体重が増えるくらい。
969可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:20:03 ID:u5qI9msM0
毛根で「17型コラーゲン」というタンパク質が不足すると、

西村栄美東京医科歯科大教授(幹細胞医学)らが4日付米科学誌に発表した。

 西村教授は「頭皮でこのコラーゲンが作られるような薬を開発すると、
一部の脱毛や白髪を治療できる可能性がある」としている。

 髪の毛と黒い色のもとは、毛根に貯蔵されている毛包幹細胞と色素幹細胞。毛が再生産される際に使われる。

 西村教授らによると、17型コラーゲン1 件の働きで毛包幹細胞が枯渇せず
脱毛を防いでいることが判明。このコラーゲンは、毛包幹細胞が
「TGFベータ」というタンパク質を作るのにも不可欠で、
分かったという。

 マウスは通常、生後約2年で老化し脱毛や白髪が起きるが、
遺伝子操作で17型コラーゲン1 件ができないようにしたマウスでは、
半年以内に白髪が目立つようになり、約10カ月で全身の毛が抜けた。
TGFベータも作られていなかった。

 さらに人間の17型コラーゲンを作るよう遺伝子操作すると、
再び毛包と色素の両方の幹細胞ができ、脱毛と白髪を抑えられた。

2011/02/04 02:02 【共同通信】
970可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:22:39 ID:P4viMA0P0
もう10年近くコラーゲンと黄粉を毎朝摂ってるけど
白髪にも肌ツヤにも何の影響もない私が通りますよ
971可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:10:52 ID:xMY0Qaxp0
>>970
加齢による白髪の進行を食い止めていると思われ。
972可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:11:24 ID:gVGqf46E0
>>967
ティアラの愛用者なんだけど、100均で売ってる目の細かいクシにチューブから
直接とって、それを髪に塗り込む感じにすれば手が汚れませんよ。
973可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:23:51 ID:jwrXUVfD0
美容室で購入したシャンプー使い始めたけど
染め上がりより色持ちがいい気がした
市販品より洗浄力が弱いからだと思う
974可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:28:00 ID:J1ZL3QFB0
飲むコラーゲンは飲んだらタンパク質になるだけだよね。
肌に効かせたいなら注射しかない。
975可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:00:41 ID:iD0l7tU20
髪と肌のためにアミコラをしばらく飲んでいたけど、
頭が臭くなるだけであまり変化は感じなかったなー。
なんか顔がもっちり(太って)したくらいで。

白髪染めしたいんだけど、脂漏性湿疹がなかなか良くならず、
頭皮はかゆかゆ、フケがぱらりと。
これじゃあ、近所くらいしか出かけられないよう。
なんか切ない今日この頃。
976可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:07:04 ID:Wuaz28zd0
頭皮がくさいのは脂漏性皮膚炎のせいだと思う
977可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:24:17 ID:LYyn5k0J0
>>963
わかってもらえただけで嬉しいわ。
あれを「いい香り」と評価する人の気がしれないよ・・
ルベルってしらないけど、調べてみよっと。
978可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:37:12 ID:bMdYANTX0
ココアプリン白髪になってしまってる・・・
いい加減染めに行かないと・・・
979可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:09:34 ID:zjjD2U/d0
コラ−ゲン育毛剤 以前から柳屋から出てるよ

980可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:31:01 ID:z/V7Kyxi0
ずっとビゲンのディープブラウンで染めていたら、真黒黒になってしまった。
墨のような黒。
それで普通のブラウンを使ってみたら、白髪を染めた部分がきらきらした
茶色で目立つんだよね。
白髪染めで軽い感じにするのは不可能なのかな。
981可愛い奥様:2011/02/07(月) 23:51:49 ID:IhDOrtOU0
私も真っ黒黒
明るいのに戻すには美容院に相談しながら
時間かけないとダメみたい。
982可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:06:18 ID:tKPc2Ypr0
>>975
乾燥によるフケとかゆみがひどかったが、染髪後タオルドライしてから化粧水を地肌にすりこむ。
これで、だいぶ改善された。
983可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:48:23 ID:bystpDnO0
安上がりなので、グリセリン化粧水を作って、風呂上りに
ばっしゃばっしゃかぶってから出る。
984可愛い奥様:2011/02/08(火) 04:20:39 ID:TKOwgA5o0
>>974

×タンパク質
○アミノ酸 でつ
985可愛い奥様:2011/02/08(火) 05:35:26 ID:T4MTH1B/0
986可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:08:29 ID:I+wsPBCl0
自宅染めしてるかたにお聞きしたいんですが
短いほうが染めやすいから染める前に美容院にカットしに行きますか?
それとも恥ずかしいから染めてから行きますか?
987可愛い奥様:2011/02/08(火) 11:13:05 ID:hViniIu10
>>986
もうおばちゃんだから、実利をとって染める前に行く。
いちおう、カットの最中に
「いやー、染める前にラクしたいからカットに来たわ。」と言い訳するw
一応、ヘナで月に一回以上は染めてるから白髪もそれ以外もそれほど伸びていないけど。
で、ヘナのニオイが嫌いな美容師さんもいるんだって。(実際に聞いた。)
だから染めたては逆に行かないようにしている。
美容院でカラーしていないのにタオルを汚しても申し訳ないし。
988可愛い奥様:2011/02/08(火) 11:31:34 ID:I+wsPBCl0
>>987
なるほど!
参考になります。ありがとうございました。
989可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:57:56 ID:zZ9I6wEEO
私は染めてから行く派
カラーリングで傷んだ毛先切りたいし、
美容師さんに見られると思うと丁寧に染めるから誉められるw
990可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:02:35 ID:3o/MU8IF0
恥ずかしいから染めていく派です。
991可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:23:23 ID:JCOVieeL0
ちょっとした疑問。
「自分で染めてから」美容院にいく、というのなら、
なんのために美容院にいくのだろう。

>>美容師さんに見られると思うと丁寧に染めるから誉められるw
って、本末転倒では。
自分でできない、自分じゃ不備、不十分な仕上がりになるからこそ
美容院にいくものだと思ってた。
美容師はプロだし、白髪なんて毎日朝から晩まで見慣れてる。
むしろ、「ここは集中的に塗らないと染めが甘くなる」とかなんとか
そういう目で見てるはず。
今さら客が「白髪見られてイヤン」なんて思う必要はないと思う。


992可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:28:02 ID:O942O9BZ0
後半はともかく前半については「カットしてもらいに行く」話をしているのだと思うが。
993可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:42:01 ID:zZ9I6wEEO
>>991
美容院ではカットだけです。
いつも「後ろまで綺麗に染まってる、上手ですね」って誉められるからそれでいいかと…
何か変ですか?
994可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:44:58 ID:pYsc+40O0
週末美容院に行こうと思って、その前に染めようと買ってきたところだったわ
恥ずかしいのと「染めないんですか?」と言われるのがいやなので
あまりお金かけられないからさ
995可愛い奥様:2011/02/08(火) 14:40:07 ID:tKPc2Ypr0
私も、染めないんですかと聞かれたくないなあ。
996可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:29:43 ID:tAMwDVnD0
白髪かくし、いままでマスカラタイプのやつを使ってました
量が増えてきたからそろそろきちんと染めないといけないかな…と思って美容院をネットで下調べしていたのですが
白髪染めのお値段って普通のカラーリングの倍もするんですね…これって普通こういうもの?
やっぱり自宅で染めようかなと思いました
997可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:46:38 ID:1G7om44ZO
>>996
自分が行ってる美容室は値段同じだよ。
998可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:41:38 ID:E6hApN/G0
ダスキンの掃除が来る前に
恥ずかしいからと掃除するようなもん
999可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:01:18 ID:JCOVieeL0
>>998 なるほど。ちょっと気持ちわかりましたわwww
美容師が「染めないんですか?」っていうのは意地悪ではなくて、
商売上の戦略であり、セールスだよね。
暗に「うちで染めてください」って意味でいっているんだし。
どちらにしろ、気にすることないよ。
1000可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:07:59 ID:fVqhBdaE0
薄毛、白髪でオウム状態な髪の毛だ…
恥ずかしくて美容院行きたくないw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。