【地デジ】奥様が語る家電【白物】5ポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:14:33 ID:rOcYVYmV0
>>949
向き変えるマンホールの蓋みたいなやつ置くかで解決するんでは
うちはアクオス時代↑使ってたけど三菱REALにした
953949:2010/11/11(木) 17:22:45 ID:waNMr/CYP
書き方が悪くてスミマセン。
二人は正面から見られるのですが、一人(●の人)が斜めになるのです。
こんな感じです↓

     テレビ

     ̄ ̄ ̄ ̄|
    テーブル |●
    _____________|
     〇 〇
954可愛い奥様:2010/11/11(木) 17:24:59 ID:1y4LDO8U0
>>953
あーなるほど

それなら本当はやっぱりプラズマ勧めたいけど
好みじゃないならIPSαパネルなら視野角広いからいいと思うんだけど
どうだろうなぁ
955可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:02:56 ID:rOcYVYmV0
なるほど
うちは厚テレビの名残で薄テレビの正面は〇と●の間のテーブルの角に向いてる
>>953の位置に45度角度つけて薄型置いてる感じ
956可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:08:22 ID:YIl0FvfW0
>>922
亀ですが、安心しました。情報ありがとう。
家庭用のFAX電話機でB4感熱紙受信できるのは三洋だけなので、
今使ってるのが壊れる前に買っておこうか迷ってた。
957可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:14:41 ID:sMPBB0YS0
>>956
私はとりあえず一台買った。
まだ作り続けてくれるなら安心だね。
958可愛い奥様:2010/11/11(木) 19:48:38 ID:uED+i3cx0
>>931
亀ですが、10年前に地デジテレビを買ったということですが、
地上デジタル放送が始まったのは、2003年の12月ですよね?
買ってから3年くらいは、地デジ対応テレビでアナログ放送を見てたということでしょうか?
959可愛い奥様:2010/11/11(木) 20:03:17 ID:vKv3EBjI0
テレビ突貫工事で作りまくりだとどっか不良品とか
混じらないといいんだが。
960可愛い奥様:2010/11/11(木) 20:20:28 ID:8H5Xuglc0
>>958
その方じゃないけど、うちはそうだったよ。
2003年に買って、地デジが始まったのが4年後くらいだったと思う。
961可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:10:23 ID:BnGuJF3p0
>>936
そのプラズマの流れを継いでるのが「ナノ」なんですね。分かります。
962可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:23:19 ID:941Snutg0
>>958
>買ってから3年くらいは、地デジ対応テレビでアナログ放送を見てた
ご名答です。

家は2002年製でBSデジタルHiビジョンTVですが、当時の記憶では、
既に、地上デジタル化導入で完全移行が家電販売店常識なので、
地デジ対応の機種をお買い求めになられた方は、多いよ!
地デジ化の苦情で一番多いのが(かった?ですかね・・)、
「家は地デジ対応TVなのに、何であの字幕がでるの?(怒」です。

実際、”アナログ波”の方が格上でもっと生活の質の向上に等に利用する為、
どうでもいいTV放送は”デジタル波”に世界中(先進国が中心)移行
身内でユーロ圏住まい中の家族は、テレビとはさようなら生活です。
(実際日本の様に番組もないので、日本のユーチューブで子供のアニメ・ドラマで十分らしい)

>>931の奥様は、全くうそも不思議なことも書いてませんよ、
「地デジ対応TV」とのこと、デジタル波が来た時点でアナログ波からデジタルに変えたか、
字幕が出て接続を変えただけで2011・07地デジ対応は完璧です。
しかし、本当に不愉快な電気店ですね、まるで「おれおれ詐欺」みたい、
奥様方も本当に気をつけて!
ここ2ちゃんだからいうけど、外資系の保険に実父がCMでひっかかった!
74歳男の平均余命79歳ですよ、ひと月12,000円とか馬鹿でしょう!
国民保険・高額医療費控除制度のある日本に、「医療保険」とか福祉システムがあるので、
真さにどぶにお金捨てる行為で、速攻解約!理由欄には「高齢者詐欺の為」とかいて、
父には貯金しろ!と説教した。まあそれからは用心深くはなったみたいです。が高齢者を管理するのに手当ないのかしら?
963可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:27:53 ID:C9Xs3HPJ0
変な人が来る様になりましたね、自分のブログで思う存分
知識を披露した方が良いんじゃないでしょうか
964可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:30:19 ID:oHR5Da6L0
なんでか山本一太を思い出した
965可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:31:37 ID:+PjEhk9Z0
前にも来てた、読みにくい長文の人?
966可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:52:53 ID:qvFJGmQt0
多分そう。でも今日で完全に変な人なんだと分かった。
967可愛い奥様:2010/11/12(金) 06:58:32 ID:OiRj5O6r0
テレビを買い替え予定です。
都内西部住みで先週吉祥寺ヨドバシに見に行ったら
先月より1万くらい値上げ!してました。
しかも値下げ一切無しとのこと。
知り合いなどに聞いたら吉祥寺は競合相手がいないので
値下げ無し、今月はエコポイント関連で強気とのこと。
池袋を勧められたんですが、子が小さいので行けて新宿です。
ポイントはヨドバシしか持っていません。

どうまわれば安くかえるでしょうか?
ヨドバシ以外ならポイントはいりません。
今まで交渉したことないので秘訣も教えてください。
主人は全く頼りにならないです。(対人、電気関係苦手)
またエコ気にせず12月に買ったほうが値段的には安いのでしょうか?
一応狙いはレグザ(型はまだ。LED付き希望)
教えてちゃんですいません。
968可愛い奥様:2010/11/12(金) 06:58:50 ID:oZX8tOrz0
ここまでナルシティズム全開な人も珍しい、ブログで発揮してほしい
969可愛い奥様:2010/11/12(金) 07:28:03 ID:7t3qY2Nm0
>>967
大変失礼だが
ここでそこまで聞ける図々しさがあるなら
新宿行ってビックサクラヤヤマダヨドバシ回ってください
970可愛い奥様:2010/11/12(金) 07:35:43 ID:qxkNJ61H0
>>967
値段が下がるのを待つしかないんじゃないかな。
冷蔵庫や暖房器具じゃないなら急ぐこともないだろうし。
971可愛い奥様:2010/11/12(金) 08:08:54 ID:0wi87M1t0
【経済】コメからパンを作るホームベーカリー「ゴパン」販売開始…
コメの消費拡大を期待する声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289481996/
972可愛い奥様:2010/11/12(金) 08:09:22 ID:H+Mm6njV0
>>967
自分は実店舗を回って店員と交渉して…って時間がないから
ネット通販で買った。
価格コムにあるお店でも怪しそうなお店ではなくネット通販としては有名どころもあって、
設置サービスやリサイクル引き取りもしてくれる。
その料金含め、実店舗より安く買えたのでよかったと思ってる。

元々家電はかなりネット通販購入派なので、
実店舗派だったら少々躊躇するかもしれないけど。
973可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:50:48 ID:xUsF4Tan0
自分で設置できるなら、断然ネットだよねー。安いし。
974可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:41:02 ID:XyqjMLtAO
ネットかぁ…φ(..)
975可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:55:44 ID:ovAMVs0U0
>>967
私も交渉苦手だけど、
価格コムでこの値段で買いましたっていう書き込みをメモに書いて
「今日この値段になると聞いて来ました」と言ったらあっさり了承してくれたよ。
とにかく今は客が殺到してて店員さんも疲労気味らしく、
店も無意味な駆け引きに時間とられたくないんだと思う。
激戦区池袋だったからかもしれないけど新宿でもいけるのでは?
ヨドバシはヤマダビッグに比べると値下げ率悪いのでオススメできません。
上の人が書いてるサクラヤは去年撤退しました。
976可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:44:24 ID:VCZiKz0G0
>>967
ヨドバシ以外のポイントが必要ないなら、新宿ヨドバシに行けばいいじゃんないの?

一応付け足すと、池袋は先月と比較しての値段に大差ないように思えるけど
ビックもヤマダも戦場と化してます。
昨日、老齢親に付き添ってビックにエコP代行申請行ってきたけど、順番待ちだけで30分。
ビックでこの待ち時間だから、ヤマダは推して知るべし。

ビックのテレビコーナーでは、混雑時のファミレスのように名前を記入しての順番呼び出し制度で
名前を記入する際「メーカーはお決まりですか?」まで聞かれるよ。

977可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:58:27 ID:MOWv+FPj0
>>967
小さい子を連れていくなら
ヨドバシ本店じゃなくって東口店が空いてていいかも
978可愛い奥様:2010/11/12(金) 13:50:39 ID:M2+QKRf80
>>911ですが、パッキン劣化、突然死、10年超えは迷う理由なしのご意見に
もっともだと思って冷蔵庫買ってきました
今日からのお得意様セールのチラシ握りしめて開店直後に行ったのに人がいっぱい
手の空いた店員さんもなかなか捕まらないほどで焦った

>>967
テレビはネットで買ったよ
979可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:43:11 ID:l76k9tGQ0
来春引越しで、TVとレコーダーとできれば冷蔵庫を買い替えたくて、
エコポイント終わるから今のうちに買っておくかな?と思ってましたが
そうか、店舗は駆け込みのお客さんで大変なことになってるのか。
よく考えたら当然なんだけど、そこまで混んでるとは…
いろいろ相談して買いたいから、エコポイント終わってから行くことにしようかな。
980可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:54:49 ID:sjiBw5960
先週ヤマダ日本総本店行ったけど(TV目的)、商談するのに1時間20分待ち
決めるのに15分、レジ待ち40分でした。
「これ、いくらぐらいになりますか?」ってのも、並ばないとダメでした。
10時頃で、↑な感じ。
店員は午後はもっと混雑するって言ってた
981可愛い奥様:2010/11/12(金) 15:00:39 ID:ZUA75N2y0
先月冷蔵庫買ったんだけど、早めでよかった。それでも届くのは今月中旬以降らしい。
壊れてるのは製氷機能だけだからまぁいいけど。
982可愛い奥様:2010/11/12(金) 16:06:19 ID:NeOiJ06H0
ネット通販でテレビ買ったのですが、
古いテレビリサイクルしたら5000円くらい出費掛かりますか?
リサイクルでエコポ3000ポイント貰えるみたいだけど
983可愛い奥様:2010/11/12(金) 16:44:12 ID:MqvNTmooP
テレビとか急いで必要でないものなら
エコポイント半減or終了になってから買った方が、ポイント還元分考えても
安く買えそうだよね。
ウチは先月液晶テレビ買ったけど、価格コム見たら最安値の店でも1万ちょい
同じ店(ビック.com)だと2万も高かった。

>>982
買った時にお願いしなかったの?
自力で出すつもりならいいけど、店だとテレビと同時購入でしか回収してくれないことが多いよ。
料金は店によっても違うだろうけど(リサイクル料は一緒だけど運搬費が多少違う)
ブラウン管29型で3200円でした。
リサイクルのエコポイント申請はテレビと同時にしないとダメなので気をつけて。
984可愛い奥様:2010/11/12(金) 19:30:29 ID:VPEjpowD0
>>980
日本総本店、何度か行ったこと有るけど、
店員あんなに多いのに、そんなに待たされるんだね。
家電販売員の求人よく見掛けるわけだ…
985可愛い奥様:2010/11/12(金) 19:58:02 ID:OiRj5O6r0
967です。みなさんありがとうございます。
新宿行ってきました。
ヨドバシビッグヤマダと回ってきました結果
ヨドバシ→吉祥寺と同額、一切値引き無し
ビッグ →ヨドバシより1〜2万高い表示で更に値引き!と書いてあったので
      店員に聞くとヨドバシと同額、それ以上値引き無し
ヤマダ→ヨドバシビッグより1〜2万安かった
ちなみに、ビッグ西口は店員待ち67人(今日の夕方4?5?時頃)
そして夜6時頃見たら120人超えてました(銀行みたいに番号札制)
ヤマダもかなり待ってる感じで、レジ配送カウンターも待ってる人いっぱいです。
そうか金曜の夜か…と思って帰ってきました。
ネット購入も検討してみます。
ありがとうです!
986可愛い奥様:2010/11/12(金) 20:39:35 ID:N1DPIs/P0
>>985
>ネット購入も検討してみます。
えっ、買わずに店舗巡りのみ??

>ビッグ西口は店員待ち67人
それだけ待ったり、巡ったりしたのに??

今回のエコ騒動では判りませんが、
ヤマダで注意しないとならないのは、
価格が安い〜と思って飛びつくと、
ポイント無し、若しくは極僅か、で
トータルで考えると高いことがあるので、ご注意を。
987可愛い奥様:2010/11/12(金) 21:24:19 ID:2WyON8Jg0
ヤマダ電機社長、創価大学学園祭で池田大作名誉会長と握手を交わし、思わず涙を流す
1 : ちーぴっと(愛知県):2010/11/03(水) 08:42:49.54 ID:NKUV/n57P ?BRZ(10001) ポイント特典

「(昨年)初めて池田先生と直に握手をさせていただきまして、その時に言葉を頂きました。
原田会長から、『本学卒業のヤマダ電機の一宮君です』と言われて、『知っているよ、ありがとう、ありがとう』
と二回言われまして握手を求められました。非常に温かい、分厚い手で、今もその感触が残っています」

そう誇らしげに話すのは、創価大学学園祭特別講演会で壇上に立ったヤマダ電機の一宮忠男社長(55)である。
創価大学法学部卒の一宮社長は、バリバリの学会員。この日は母校に招かれ、最近めっきり姿を見せない池田大作名誉会長への思いを熱く語ったのだった。
「同社の創業者・山田昇会長(67)も学会員です。」

私と同じ経営者をやっている星野(康二)さんという人がいます。ジブリの社長さん。あの方も私と同じタイプ」
などと。創価大卒の有名人を挙げて笑いを誘った。
ヤマダ電機に入社した一宮氏は、やがて副社長に。
すると、池田センセイからこんな”和歌”を贈られた。

池田センセイの歌を戴くのは学会員にとって大変栄誉。
一宮社長は講演で、「わたくしは思わず涙が止まりませんでした。先生はわたくしのことを分かっていただいているんだ。
見ていただいているんだ。これだけで、わたくしは有難いと思いました」
と大感激の様子なのである。
988可愛い奥様:2010/11/12(金) 21:34:22 ID:OiRj5O6r0
>>986
言葉下手でごめんなさい。
そんだけ待ちなのでヤマダとビッグ西口では
店員と喋ってません。
ビッグ東口で店員に聞きました。(狭いのでガラガラでした)
西口も値段同じと言っていたので…
巡るのは西〜東移動しただけなので10分15分くらいです。
値段だけメモ&写メってきました。
989可愛い奥様:2010/11/12(金) 23:09:27 ID:DUkGBDVp0
>>967
11/3祝日にヤマダ総本店でレグザLEDのZ1買ったよ
店員案内まで30分、商談10分、レジ待ち1時間
今週は平日でも関係なく、混雑してて待ち無しで買うのは難しいって
夕方のニュースでとりあげてた

何がいいって、ヤマダは在庫抱えてて翌々日発送可能なこと
とにかくモノが届かないとエコポイントの申請できないから
駆け込み需要で総本店に客が集中するのは覚悟せにゃならん

ちなみにテレビきて1週間だけど…
Z1は青の発色がすこぶるいいと感じた

990可愛い奥様:2010/11/13(土) 00:22:46 ID:b4B0or7pP
>>989
>とにかくモノが届かないとエコポイントの申請できないから

一ヶ月待ちの商品とかあるみたいですけど、
それだと、今買ってもエコポイントの申請はできないのですか?
991可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:35:51 ID:MsEFKA6m0
>>989
>>990
領収書の日付が11月なら来月申請してもエコポイントもらえるよ
商品がいつ届くかは関係ない
992可愛い奥様:2010/11/13(土) 04:29:45 ID:PHoHRJky0
次です

【地デジ】奥様が語る家電【白物】6ポイント
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289590043/
993可愛い奥様:2010/11/13(土) 10:15:06 ID:rMXSBVi80
>>989
レジ待ち一時間???
994可愛い奥様:2010/11/13(土) 10:46:31 ID:N+FoZOMW0
>>993
商談成立したら、レジ待ち列に並ばされて1時間待ったよ
レジの周りにぐるーっと1周椅子が配置されてて
そこに座れるまで30分くらいかかったwww
995可愛い奥様:2010/11/13(土) 13:32:50 ID:K6DBuJtM0
>>992
乙です。ありがとう
996990:2010/11/13(土) 13:55:16 ID:b4B0or7pP
>>991
ありがとうございます。安心しました。
997可愛い奥様:2010/11/13(土) 20:20:12 ID:topkRfPB0
別件で、郊外のヤマダヘ行ったら…

今までに見たことのないような、TVへの来客数でビックリ!
そして…ここでも言われている、2年ほど前との価格差にガッカリ…

液晶37インチ、パナ…20数インチの液晶がおまけにつく価格でした。
998可愛い奥様:2010/11/14(日) 00:15:26 ID:E7W9sVBPP
渋谷のヤマダは割と空いてたけどね(平日)。
999可愛い奥様:2010/11/14(日) 01:15:29 ID:pGCWYStCP
>>986
ヤマダはポイント多いけど
商品が割高
1000可愛い奥様:2010/11/14(日) 02:25:41 ID:bAW2HNiH0
1000ならヤマダがつぶれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。