働く奥様の愚痴スレ-30-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
正社員・パートを問わず働く奥様、お疲れ様です
忙しく疲れていてもケンカせずまた〜り愚痴りましょう

前スレ
働く奥様の愚痴スレ-29-
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271430281/

次スレは>>980奥様にお願いします
2可愛い奥様:2010/07/13(火) 21:09:33 ID:aKB8wnX00
>>1

2週間続いた入力作業がようやく終了
横にどこまでも長いディスプレイのパソコンが欲しい
3可愛い奥様:2010/07/13(火) 21:17:44 ID:Q3D5/2sZ0
3げっとぉ〜
あんど華麗に1モツ。
4可愛い奥様:2010/07/15(木) 12:44:49 ID:7jyIgCyC0
>1
乙です。
今日も疲れた。社長奥と仕事をしているけど、ここ数日毎日携帯を
どこへやったか忘れ。今も家に帰った。社長も酷いけど、奥はもっと酷い
息子と毎日なぜ出ないんだ!と親子喧嘩。勿論携帯以外も忘れまくり
早く引退して、次の奥(息子の嫁?)が来て欲しい。
5可愛い奥様:2010/07/15(木) 13:11:47 ID:RRmm3Xxw0
http://i-tantei.blogspot.com/2010/06/file10.html

どうやら旦那が浮気してるぽい。浮気チェックしたらかなり当てはまる。。。
ちょっと調査してみます。
6可愛い奥様:2010/07/15(木) 16:30:29 ID:mXz4wMjEO
飛び込み営業で、珍しくしつこい人が来た。

丁重に断るも、あまりのしつこさに出て行って面と向かって断った。

もうね、しつこすぎて不愉快だったわ。
あんなんしたら取れる契約も取れないだろうに。

あの人は営業向いてないな。あまりにも我が強すぎる。
7可愛い奥様:2010/07/15(木) 19:34:32 ID:PolamDuT0
>>6
お疲れ様、断るのも疲れる作業だよね。

不景気だから営業さんも大変なんだろうね
うちの職場にくる営業さんも話を聞いて貰うために
朝から夕方まで廊下に立ってるよ。

全く関係のない私にも親切にしてくれるし
必死なのが伝わってくる。
8可愛い奥様:2010/07/15(木) 23:16:51 ID:ors4YuDH0
上司が語り好きでうんざりする。
内容は直属部下の悪口ばかり。人員削減されてるのに、
零細工場の社長みたいに口だけ、ホントに口だけでまったく動かない。
人減ってるんだからさ、少しは動いてほしい。
お得意の語りのおかげで、部下の仕事の手を止めているのに気付いてくれ〜
止めて聞かないと機嫌悪くして、変なつっこみ入れてくるし、げっそり。
9可愛い奥様:2010/07/16(金) 08:59:59 ID:n3LCpecL0
会社の送別会でのこと。
私は車で来ていたのでお酒のまなかった。他の人が二次会行くってんで、
私はもう帰るけど、他の人に店まで送っていってよと言われ、いいよ、と返事。

そのあと乗り合わせて飲み屋まで連れて行き、
私のことを嫌っている局の毒女に、
「は?2次会行かないの?じゃあなんで送ってきたの?
意味わかんない。タクシーだってあるんだしそんなことしなくてもいいじゃん」
と散々けなされ、こっちは申し訳ありませんとしか言い様がなかった。
他の人は「送ってくれてありがとね!」って車降りていったのに、一人で残ってブチブチ言う意味がわからん
10可愛い奥様:2010/07/16(金) 11:16:33 ID:hC1rm+iK0
>>9
送って行って謝る羽目になるなんてやってらんないね。
その毒女も同乗してたの?そんな人に謝ることないのに。
11可愛い奥様:2010/07/16(金) 17:43:41 ID:UuuzWnLj0
>>9
二次会の帰りも送ってもらうつもりだったんじゃ?
12可愛い奥様:2010/07/17(土) 01:52:23 ID:0xD3/MpF0
9です。

たぶん、借りをつくるのが嫌だったんじゃないかとゲスパーしてます。
だからって、いい大人が好意で送ってくれた人に対してここまで言うか?

他にも、朝の掃除分担も自分のが終わったので局の分(トイレ掃除)もやっていたら
ギリギリに出てきた分際で、「ここは私の分担なんだから他のことやったら」
とか言い出し、ゴミ集めしていたら「机拭くのが先でしょ?どうしてそういうことわからないわけ?
もう少し物事の順序を考えたら?」とか言い出すし。そんなんならお前机ふけよ。
結局全部やらないといけないんだから、何からやっても同じだろ!!
おまけに局はその時、トイレ掃除 しか しなかった

来客のお茶だって、「器、片付けたら?お客さん帰ったんだけど」とか言う前に
お 前 が や れ (怒

「男は女の子待たせちゃいけないんですぅ女の子は仕度に時間かかるから待たせてもいいんですょぉ」
なんて飲み会で堂々とほざく姿勢も信じられない。このダブスタ女!
でも絶対に文句言ってやらないんだ。お局様の欠点教えてやるほど私優しくない。
それでいつまでも嫁の貰い手がないまま人生終えるがいいさ。
13可愛い奥様:2010/07/17(土) 08:39:55 ID:aUoy88xB0
>>12
その局の意地の悪い発言、周囲も見てると思うよw
はみでる肉をブラに集めるのに時間かかるんですよね^^^^^^とか言ってあげたいっすw
14可愛い奥様:2010/07/17(土) 10:00:40 ID:cjgBJquz0
うちの局もターゲットを決めて>>12のような対応をしている
先月、ターゲットにされていた人やめちゃったよ
今度は誰になるんだろと噂している
欲求不満なんだろうか、なぜ普通に仕事が出来ないのかな
15可愛い奥様:2010/07/18(日) 08:38:17 ID:TCSFzA2vO
そう言う局は常にターゲット作って自分の
モチベーションアップの元にしてるんじゃない?
16可愛い奥様:2010/07/18(日) 23:00:59 ID:x0lTljdx0
いろんな職場で働いてきたけど、今の職場で絵に描いたようなお局に初めて会った
これまで会わなかった事が奇跡なのか?
いるんだよねー>>12のようなお局様
17可愛い奥様:2010/07/18(日) 23:42:50 ID:+27QV1B80
うちの職場は、パート同士が交代で休みを取ることになってる。
土日も申請出来るけど、子どもさんがいる人や土日中心に休みを取る古株パートさんがいるので、毎月土日休み争奪戦になる。
でもこの三連休は、偶然パートさんたちがほとんど出勤になってて、私が休み申請しても余裕で大丈夫なシフトだった。
勤務表が出来た後だから、休み移動することなんて出来ないし。
一番新人だから他のパートさんに気を遣ってるだけで、私だって土日休みたいんだよ〜。
せっかくの新婚生活なのに、旅行どころか一緒の休みもほとんどない・・・悲しい・・・。
18可愛い奥様:2010/07/19(月) 08:27:56 ID:cy9+J9lK0
ちょっと体調が悪い。
仕事も慣れてきて、同僚達も良い人たちばかりなので
環境には恵まれてる方かも。
ただやっぱりサービス業で30代前半の人が多い職場だから
子供が小さい人たちばかり。
うちも土日やら夏休みのシフトに苦労してる。
唯一うちの子が小学生で一番大きいので私が少し無理して土日祝日出てる感じ。
17さんも仰るように私も土日やら祝日休んで夏のレジャーもしたいし
温泉で湯治もしてきたい…
以上愚痴でした。
また今日から頑張ります。
19可愛い奥様:2010/07/19(月) 11:07:46 ID:lyf3Pn4m0
>>17>>18
平等に土日休みもらった方がいいよ。
ムリして出勤してもそれが当たり前に思われて感謝されるどころか
たまに土日休みもらうと反感かうかも。
子梨だからとか子どもが大きいからと遠慮する必要はまったくないと思う。
20可愛い奥様:2010/07/19(月) 15:10:36 ID:dST+f74R0
某料理店で働いてるんだけど
揚げ物をする大きな機械の掃除をするときに
「強力油汚れ洗剤」を使っています。

私が担当で、週一回それをやるんだけど
目に入ったら失明、皮膚につくと炎症、蒸気を吸いこむとあまりよくない・・・という
危険な薬品なので正直こわいです。

目にはゴーグルをはめてるけど
支給された手袋は使い捨ての薄いビニール手袋で
たわしでゴシゴシやってるとすぐ穴があくから
手に薬品付きまくってるし
高温に温めて使う薬品だから
マスクしてても半端なく蒸気吸いこんじゃうし
ヤケドする危険も高い。

これ以外の仕事は嫌じゃないけど
この清掃作業が苦痛でもう辞めたい。
やりたくないなんて言ったら
他の人にこの作業が回って恨まれそうだし・・・。
21可愛い奥様:2010/07/19(月) 17:33:21 ID:Sm2ZW3Mw0
>>20
こわっ。そういうのって普通男性がやらないのかな〜
それで体調壊したりしたらどうしてくれんだよ、って思うよね。

私のとこも薬品の入ったタンクの掃除とかやらされるけど、
さすがに誰か責任者とか男性がもう一人ついててくれる。
でも、それとは別にすごく重い機材を運ばなければいけない事がよくあって、
163センチ45キロの私がふらふら運んでても誰も手伝ってくれない。
「最近夏バテで、余計あれ運ぶのが辛くて…」と言ってみたけど
「あ〜」と言われただけで無視www
22可愛い奥様:2010/07/19(月) 17:40:16 ID:UabCEQLT0
私も主に水や土の成分の分析機関のパートですが、
事務員だったのに人手不足で試験の助手に回されてしまい、
毒物・劇物指定の薬品を使って仕事をしています。
人体に有害な物質に汚染してるとわかりきった土壌の仕分けとかもさせられてます。
たぶん専門外で何も分からないからって、いいように使われてるんだろうな。
試験室は狭くてろくに換気もまわらない部屋で、
機械じゃなくて人間の手で分析するので、どうしても吸い込むし、手にもついてしまう。
そろそろ妊娠も考えてるのに、子に影響でもあったら絶対嫌だ。
本来なら、そういう危険な薬物従事者には、定期的に健診をさせるのが規則みたいだけど、
してくれたことなど一度もない。

自分の身は自分で守るしかないので、マスクして、薬品に強い手袋をして仕事してます。
2320:2010/07/19(月) 23:08:07 ID:dST+f74R0
>>21
私も男の人もたくさんいるのに
何で私?って思いましたw
たぶん、文句言わないからいいやって割り当てられたんだと思います。

一度、社員の男性が手伝ってくれたことがあったんだけど
薬品がちょっと手に付いただけで
「うわっ!!!手に付いた!!!」って大騒ぎしはじめて
いつもその状態の私って一体・・・と遠い目になりました。

22さんが言ってるように定期的な検診もしてくれないし
自分の身は自分で守るしかないって感じですよね。
24可愛い奥様:2010/07/20(火) 00:18:04 ID:pKd43un4O
働く事情もあるだろうから軽々しく言っちゃ申し訳ないが
そんな危険をおかしてまでその仕事する価値ありますか?
原発事故の人達も危険とうすうす知りつつバケツでウラン運んであんな気の毒な事になったし。
25可愛い奥様:2010/07/20(火) 06:36:42 ID:5Zt5DthG0
仕事辞めたい・・・。
26可愛い奥様:2010/07/20(火) 09:38:05 ID:pAIuynjK0
仕事が嫌いなわけじゃないけど、仕事辞めたい。
家から出るのがたまらなく苦痛。
27可愛い奥様:2010/07/20(火) 12:30:07 ID:lWzMl4BC0
チラ裏だけど、うちの事務所エアコンが壊れている。@関東
先週も仕事中は朦朧としたり下痢したり辛かった。
32度も在る中で一人事務だから事務所全体の掃除を1時間近くやる。死にそうになる。
体に熱がこもったまま午後はどんどん気温が上がってくる。
家に帰ってから食事の支度をしていると頭がズキズキして吐き気がして胃が痛くなった。
3連休の1日目はエアコンの効いた我が家で寝てなんとか持ちこたえた。
命の危機を感じて今日は辞めさせてもらうつもりで出社した。
エアコンは来週工事の人が来てくれるらしい。
辞めるのをやめて、午前中のみ勤務にしてもらった。
1週間頑張る。
朦朧として変な文章だ。とにかくもちこたえる。
28可愛い奥様:2010/07/20(火) 12:34:09 ID:AYS4YsQ00
新任の上司がダメだ。
直属の部署だからどうしても、承認や色々関わらないといけない。
彼が公休の時は心底ホッとする(私だけではないようだけど)
勝手に、いい歳したおじさんがいくら部下だからって緩〜いギャグまじりの綽名、
キツい呼び捨て風味の綽名と機嫌によって変えて呼ぶのはどうよ。
これは男性社員も同じ。ネーミングがもうダメ。アホじゃないかと思う。
おまけに、少しでもうんざりした顔をみせるとすかさず、
厳しく俺様の命名が気にいらないのかと、ニヤニヤしながら突っ込む。
どうしろっていうのか。早く異動してほしい。
29可愛い奥様:2010/07/20(火) 12:48:16 ID:FXmgOZq+0
>>27
エアコン付けてもらえるだけましだ〜

私は飲食の開店準備の仕事だけど
エアコンは客が入る時間までなし・・・
しかも忙しすぎて水も飲む暇ないよ orz
30可愛い奥様:2010/07/20(火) 13:18:17 ID:r9iIdvIn0
エアコン、店長がケチって設定温度を高くしてあった。
店内ムンムン。こちらは頭は朦朧。脂汗ダラダラ。汗臭い店員達。
お客様からクレームがきましたwww
31可愛い奥様:2010/07/20(火) 14:42:23 ID:QzNaLb1K0
嫌な同僚が夏休み中!
職場がすんごく楽しいぞ!
32可愛い奥様:2010/07/20(火) 15:19:43 ID:GszI8Yv00
もうすぐ出勤、ああ暑いんだろうな工場…
週明けは休む人が多いんだよな、
あーあ、働きたくない。
33可愛い奥様:2010/07/20(火) 15:40:20 ID:V3xPxknu0
ほぼフルタイムの事務仕事なのに、奥の冷え性のため
エアコン無しの職場で働いていたことがあったなあ。
最初の年は冷夏と言われていたけど汗だらだら。
メモ用紙は手に付くし、もう最悪だった。
翌年は夏前に辞めたよww
34可愛い奥様:2010/07/20(火) 17:52:53 ID:d/sQYfFF0
上の土曜日休みの話とかぶるけど
お盆休みをどうするかで、シフト大もめw

子供がいるから〜ってのは免罪符にしないでほしい
一般的なサラリーマン世帯は休みたい時は一緒だよ。

去年は1年目の新人だったから何も言えず言われるまま出勤したけど
今年は「平等に交代で出勤しましょう!じゃんけんかくじで公平に!」
と言ったよ。

「去年はでたのに、今年は出ないとかあり得ない!」
と騒いでる人もいたけど、毎年出てもらえると思ってる方が
ありえないよw
35可愛い奥様:2010/07/20(火) 18:12:27 ID:o5tr01BtP
年中無休の店で勤めてるけど、
年末30日〜正月4日まで全部出勤した。

朝の開店準備で午前中に帰れるし、お客は少ないし でラクだったんだけど
「正月出れたんだからお盆もおkだよね?」とさらっとキタ。
年末年始頑張ったんだからお盆は休みを主張する気マンマンだったのでビックリ。

毎週土日出てるし、GWも半分は出た。
これ以上休みを犠牲にしたら夫と子どもと離散だよ。
ま、もう帰省の予約しちゃったから何言われても休むけど。
36可愛い奥様:2010/07/20(火) 18:32:12 ID:958AZj9i0
自分も夏休みの希望出すぞー
とはいえ、パートは有給消化で夏休みを作らなくてはいけない。
ギリギリの人数でやってて、皆あまり有給を取らないので出しにくいんだが
そういう悪循環は好きじゃないので天然装って出す。1日だけだけどw

8月13日の金曜日は偽実家に行きたくないので働いて
翌週休んで国内旅行にでも行くことにする。
37可愛い奥様:2010/07/20(火) 19:14:11 ID:pKd43un4O
やっと見つけたパート。入ってようやく一か月だけどいろいろもたつくせいか注意を受ける事が多い。
真摯に受け止めて次から気をつけてるけどこれでもかってほどうまく行かない。
辞めたく無いから何処まで自分が向上出来るか時間との戦いだ。
帰宅するとドッと疲れる。
38可愛い奥様:2010/07/20(火) 20:58:48 ID:pmBrVl5p0
>>34
「去年でてもらったから今年はいいよ」が普通だよね
どんだけ図々しいおばはんなんだよ
39可愛い奥様:2010/07/20(火) 22:35:46 ID:1A7B4v0w0
自分の後ろでは、バナナマンの日村似と
顔が大きくないコロッケ似の2人(共に女)がよくつるんで、でかい声で笑ってる。
無駄口たたいてないで、なり続けてる電話をとってくれと思いながら
ひたすら電話にでる自分は
ハリセンボンの死神の方に似てるかもしれない。
周囲から見たら、何か絵的にすごい事になってるなと、ふと思った。
40可愛い奥様:2010/07/20(火) 22:57:19 ID:7EZBymI80
>>37
真摯に受け止める姿勢があるならいずれはちゃんと出来るようになるよ。
私の場合は勤めてから三ヶ月、半年、一年、一年半あたりに
電球が点いたみたいに覚醒する時期があって、そこからバーーっといろいろ理解できるようになった。
ガンガレ。
41可愛い奥様:2010/07/21(水) 01:17:36 ID:6WotrsdN0
>>38
そういう人は「去年出たんだから今年も出て当たり前」って思ってるよ。
基本、人の事とか考えられないんだよね。
そういう人には言っても解らないから同じ事してやる。
良い事じゃ無いんだけど、そうしないと解ってくれないんだ…
42可愛い奥様:2010/07/21(水) 05:28:33 ID:WQFHU6rjO
>40
ありがとう。食欲だけは衰えないはずがなんかあまり食べられない。
暑さのせいもあるけど。
先ずは三か月を目標にする。
43可愛い奥様:2010/07/21(水) 08:18:09 ID:pN+jigGA0
>>42
なんでもいいから食べられるもの食べて。
暑いから体力一番だしね。


自分は今日休みなんでこれからハロワ行ってくる。
小さい事業所なんだけど入社のときには有給休暇のことが就業規則に書かれてたのに
昨年冠婚葬祭で有給取ろうとした同僚が経営者に「休みたいなら明日から来なくていい」と言われ
マジギレして退職したあと、「ウチには有給なんて無いから」と言いだして
それ以来ひとつのセクションにひとり状態でみんな休めない状態。(従業員は私をふくめてふたり)
辞めた同僚と一緒に労働基準監督署に行って改善命令みたいなの出してもらおうとしたら
「(退職者ではなく)現職のひとからの申し出でないと受け付けられない」と。
仮にそれで労基が動いても、訴えたひとが特定されるともっとひどい目にあわされる可能性もある、
と言われ、そのときはまだ入社して1年くらいだったので断念。

このたび「夏休みは2日間だけ」ということになり、もうこりゃ無理だ、と。
同居の老母の健康状態もあるし、義父もガンで手術・入院くりかえしてるけど
休んで手伝いなんかにもいけず、ずっと不義理で肩身が狭い。
ダンナも旅行に行きたがってるけど行けないし、なにより自分がインフルエンザで
40度の熱が出て「休ませて」と連絡しても「休まれると困るから出て来て」と。
足を骨折しても松葉杖付つきながら仕事、本当にお世話になった恩師の米寿のお祝いにもいけず。
おまけに給与は近隣の同業の相場より安い。
これは納得して入社したから気にならなかったんだけど、こうなると何もかもダメに思えてくる。

本当は円満退職したかったけど、仕事見つかったら法定の最低2週間前に退職宣告するんだ。
今年度の契約(社員なのに毎年サインさせられる)には有給のことも書かれてないけど
退職に関する規定も書かれてないから、逆手にとってやるんだ。
同僚はセクション違いで仕事被らないから迷惑かかんないし、そもそも同僚も辞めるつもりらしいし。
困るのは経営者60歳♂マザコン毒男だけ。

長文スマソ。
44可愛い奥様:2010/07/21(水) 08:27:52 ID:PnloR/Lp0
二週間前に申し出て有給とって二度と出勤することなくしてやるといい。
喧嘩別れする気ならどうとでもなるぞ。
ただし、源泉徴収表と離職票は忘れずにもらうようにね。
郵送で結構ですので送ってくださいっていっておけ。
45可愛い奥様:2010/07/21(水) 08:34:06 ID:DLSP8dZj0
郵送だとのらりくらり送らされることにないかねない
もう決意したなら、面倒でも直接受け取りに来た方がいいよ
46可愛い奥様:2010/07/21(水) 08:37:35 ID:+E2Ly1H4P
それより、もう一度「有給をください」と言えばいいんじゃない?
「明日から来なくていい」と言われるんでしょ?
そうしたら、心置きなく即日で退職できるわけでw
今日一番のお勧め。
47可愛い奥様:2010/07/21(水) 12:37:30 ID:PnloR/Lp0
まあな〜
それじゃ辞めます。解雇で離職票つくってくださいね、
といえば即雇用保険おりるしなw
しかしそう上手くはいかない罠
48可愛い奥様:2010/07/21(水) 12:49:56 ID:+E2Ly1H4P
確かに。
有給ください→良いよ〜(こんな時に限って!!)
てなことになったら命取りだw
49可愛い奥様:2010/07/21(水) 13:39:58 ID:pN+jigGA0
ハロワから帰ってきましたよ。

>>44-48奥様、レスありがとう!
離職時の書類関係や退職理由の扱いは確かに気をつけねば。
ダメもとで2件ほど紹介していただきました。
1件は先に書類選考があるそうなのでこれからスピード写真とらなくては。

そもそも「有給が無い」とのたまっているので有給消化は無理ぽい。
次が見つかるまで辞められたら困ると、逆に有給を許可され、
新しいひとの採用が決まって引き継ぎが終わってから経営者の都合の良い時に
「明日から来なくていい」と言われかねないので、もう有給はあきらめる。
少しまとまった休暇は欲しいのは事実だけど、働いていない状態ってのがどうも性に合わないというか、
いきなり私の収入が無くなっても確かに困るし、なるべく無職期間は少なくしたい。
何より自分の心の中で「お前(経営者)のとこより好条件に行ってやるんだぜ?」って
気分を満喫して自分なりの復讐心というかそーいうのを満足させたい。
うーん、こんなドス黒いのが長く続きませんように。
すっきりサッパリ仕事して、終わったらプハァ〜ってビールでも飲みながら
ダンナと旅行の計画とか練りたいだけなんだー!

ああ、ハロワ行った、ってだけでなんだかちょっとスッキリしました。
新しいトコ決まらなければ、もう少し勤務が続きそうだけど、おかげさまでなんとかやっていけそうです。
インフルエンザ予防接種が始まる季節までには転職目指します!
愚痴にお付き合いくださり、ありがとうございました。
50可愛い奥様:2010/07/21(水) 14:28:57 ID:DLSP8dZj0
無給期間はできるだけなくしたいのはわかるけど
何もかも思い通りにはいかないもんだからねぇ
自己都合の退社だと失業おりるのも遅くなるから
「明日からこなくていい」って向こうから言わせちゃえw
次が決まるといいね、頑張ってね。
51可愛い奥様:2010/07/21(水) 20:37:28 ID:MfDFM8ze0
土日の両方とかどちらかは必ず出てる。
でも両方休むぞー。
一度くらい許せー!
前の週と次の週はちゃんと両方またはどちらか出るからさ。
ってか土日祝日で私をアテにするな!
52可愛い奥様:2010/07/22(木) 10:01:56 ID:5ow0FP1Z0
就業規則に書かれてるのに有給が取れないなんて
変だよね・・・そもそも労働基準法で決められてるのに・・
違反したら監督署にチクればいいんだよ〜

自分は小さな会社で事務(パート)だけど、今すぐ辞めたい
社長の愚痴とか、顧客に対する暴言(事務所内で従業員に)聞こえるように言う
今までは穏やかな会社で勤務していたからこんな ガラの悪い社長はいなかった
驚きというか、あきれるし、ウザくてたまらない!
黙ってろ!って言いたくなるよ・・
変な奴!私の旧姓を知りたがって聞いてくるんだけど勤務に関係ないでしょって! 
53可愛い奥様:2010/07/22(木) 12:48:29 ID:7oYswWwm0
就業規則にかかれてなくても、有給無しは違法です。
本人が好きでとらないのは可なので、
有給有るけど使わないよね、つかったらどうなるか知らないよってのが
会社側の勝手な圧力(>43のとこみたいのね)

もう辞めるとなりゃ、強制的にとってやればいいんだよ。それで給料でてなけりゃ
労基署へGO!
請求順序としては、会社に言う→内容証明→労基署からの指導
てところじゃね。相談行ってアドバイスしてもらいな。
54可愛い奥様:2010/07/22(木) 16:07:26 ID:CjzK5wAQ0
色々あって9月末に辞める事にした。
本当は即辞めたかったんだけど、後任のこととかも
あるだろうし。
そしたら上がもう明日発表するらしい。早すぎるよ・・・
今までの職場は1ヶ月前位だった。
上曰く、しまっておけない性質らしいがそういうものじゃ
ないだろうよ。
引継だって特にないし、1週間前でもいいくらいだ。
あと2ヶ月どうすりゃいいんだ。今でもそうだけどまるで針のむしろだorz
55可愛い奥様:2010/07/22(木) 17:45:06 ID:lH93Pwg1P
夫の転勤で、あと二週間で辞める。

古参パートに散々イビられ陰口叩かれ、最初の半年は胃薬必須だった。
「ババァ使えねーマジ切れるんだけどー」と別のパートさんとでかい声で喋ったりされた。
トロくさい自分も悪い、とがんばって仕事覚えて
業務一通り任せられるようになったいま辞めるのはちょっとした復讐と思ってる。

自分がいない分、イビリ好きの古参パートが全部出勤しないと回らない。
お盆時期の混雑を新人高校生バイトだらけで乗り切るところを想像すると、ちょっとスカっとするw
「○さん辞めたらどうしたらいいの〜><」と泣きつかれたけど、知らん。
我ながら性格悪いと思うが、急な転勤は事実なのでしょうがない。
56可愛い奥様:2010/07/23(金) 02:55:30 ID:J6+GTVHC0
>>55
よくがんばったね。円満退職おめでとう。
お盆はゆっくり休んで。
57可愛い奥様:2010/07/23(金) 08:03:56 ID:+rdSmPZ20
>>55
お疲れさま!
私も今入って4ヶ月の新人状態で、かつての55さんのような状態。
今がふんばり時だとは思うけど・・・ツライ時もあって。
でも、55さんのレスを読んで、すこし慰められたし、スカッとした。
55さん、今までほんとにご苦労様です。
新天地でも頑張ってください!では!
58可愛い奥様:2010/07/23(金) 12:47:20 ID:AqpyGQyq0
はぁ〜今日の局も最高でした。
人が週に1度の資源&一般ごみ出ししてるのに
見てみぬフリで華麗にスルー
えーと、たしかアンタ私が入社した際にごみ出ししてるの気がつかなかったら
「普通手伝うでしょ?人がやってんの見てわかんない?」
とか散々こきおろしてくれましたが、ご自分はスルーなんですよね。
「気がつきませんでしたすいません」としたときに
「気がつかないわけないでしょ!信じられない」とか言ってたくせにね
なんか一番に出社してんのになんで最後まで掃除してんのが私なんだとか
すげ〜問い詰めたい。しないけど。
59可愛い奥様:2010/07/23(金) 16:34:48 ID:TYyopNj/0
また夏の限定メニューが増えるー!
覚えなきゃならない。
このランチにはこのスイーツとドリンクがセットに出来て云々…
うがー!おばさんは覚えるのが大変。
60可愛い奥様:2010/07/23(金) 16:55:39 ID:TgqPcNwB0
>>58
新人がやるもんだと思っているんじゃ…
61可愛い奥様:2010/07/24(土) 00:19:58 ID:+JcIDBYZ0
今まで、最悪の上司と最悪の客の元での仕事が長かったが
上司が移動&普通のお客さんと仕事ができるという幸運が重なった
今まで辛かった仕事が毎日楽しくて仕方がない
業務内容は全く変わらないんだがw
62可愛い奥様:2010/07/24(土) 11:39:24 ID:xrWr7k7c0
よーやくあいつが辞めた。
とにかくネガティブ志向なのでひょんなことで逆恨みされないように
最後まで大人の対応でこなした。
これだけぬるい職場で不満たらたらって、
たぶん再就職先はないと思う。
さよなら、もう会わないよう祈ってる。
63可愛い奥様:2010/07/24(土) 23:28:23 ID:YWvBmIAZ0
つい1カ月前ぐらいまで周りの風当たりがきつくてここでさんざんグチこぼしたけど
最近やたらみんな優しい
なんなんだ?
64可愛い奥様:2010/07/25(日) 11:02:21 ID:1rq1w04R0
あー左手首が痛い…腱鞘炎かな
両手をわたわた使う工場のライン作業は大変だ。
みんな肩やら指やら痛めてるよ
65可愛い奥様:2010/07/25(日) 21:11:29 ID:B+gDMO5f0
>>64
お大事に。電化製品の組み立てライン(派遣)のメンバーは肩こり・便秘・腱鞘炎とかいろいろあるみたいだ。
私はラインに組み立て材料を補給する立場なのだけど、やっぱり肘やら肩を痛めたよorz
40代後半の転職は難しそうだし、毎日暑いよ。
66可愛い奥様:2010/07/26(月) 05:47:07 ID:plRVoAko0
自分が悪いのだけど、愚痴らせてください。
たまに車で出社。
いきなりの雨の時に数名を駅まで送った。
うち一人(臨時)は私とごく近所なので自宅まで送った。それも一度だけ。
そしたら他の人がうちだって、
そこから10分くらいのところなのにと、文句。
往復で20分かかるんだけどな、送ったのに文句言われるとは。
その後も駅まで送っても、「ここまで?」って影で文句。
欲のある人間って、いくら良くしても切りが無い。
自分も悪かったので、もう送るのはやめた。安全も考えて。
終業になるとネコ撫で声で「今日車?」って言ってくるけど。

67可愛い奥様:2010/07/26(月) 05:54:22 ID:Mg9+ZDsQP
うわ、すごい。そういう人って本当にいるんだ。
はっきり言わないとわからないんだろうね。最悪〜
何があってももう送らない方がいいね。災難でした。
68可愛い奥様:2010/07/26(月) 10:26:55 ID:lgvHFgqE0
親切にしてもらうことが当たり前の人っているよね・・・。
私も職場の人から、やられたよ。
土日とかみんなが休みたいときに
「家族で遊びに行きたいから」って
平気でシフト押し付けてくる人がいた。
最初は自分のほうが後輩だし・・・と思って
いいですよ〜って言ってたけど
代わりに他の日に出てくれるわけじゃないから
私だけ6連勤ってことが続いて
困って上司に相談したらやめさせてくれた。

でもそれ以来
私の前にわざわざ来て
でっかいため息をつくようになった。
自分の思い通りにならないからって
こんな子供じみたことするなんて頭おかしいのかな。
69可愛い奥様:2010/07/26(月) 14:04:10 ID:DYQSsXyR0
ちょっと子供じみた人だねぇ。
でも端からもわかる嫌がらせだから、
周りの人にもわかりやすいのが救いかも。

でもその人の中では
自分には「いいですよー」とニコニコ引き受けて
陰で上司に告げ口された!
嫌ならその場で言えばいいのに!酷い!はめられた!!
ぐらいに思ってるはず。

後輩だと断りにくいだろうけど
代替出勤の打診したり、毎回は無理!っていうアクションを
本人にちゃんとしたらよかったね。
70可愛い奥様:2010/07/26(月) 16:33:04 ID:1R1pQx9c0
そうだよ。
出られない日は、きっちり断ってOKだよ。
シフトはどこへ行っても押し付けてくる人はいるから。
みんなが休みたいときに休むっ言ってるから
他の人からも不満あったのかもね。
71可愛い奥様:2010/07/26(月) 21:20:46 ID:plRVoAko0
備品なのに、マイグッズに認定してしまう年上同僚。
先に使っている人がいると当然のように、
「返して」「取られた」と言ってくる。
場所も先に使っているのに「どけて」とか。
作業の内容が苦手だと「これやって」と命令。
やんわりスルーするといつまでも文句&被害者意識。
「分らない」とは言いたくなくて、何でも人のせいにする。
何故か始めはいい人に見えて油断したのが悪かった。
取り引き停止になりそうなでっかいミスをやってくれたけど、
多分辞めないだろうな。



72可愛い奥様:2010/07/26(月) 21:33:32 ID:o8JrAz440
パート同僚に前半部分同じ事されたな

私の席は冬でも来客のために開きっぱなしのドアの前。
冬は足元が寒くて女性はヒーター使わせてもらってるんだけど私は数が足りなくてなかった。
寒いだろうと正職員があまり使っていない男性から貰ってきてくれた。
寒いときはありがたく使っていたんだが、契約の都合で1ヶ月休んだ。
休み明け、私のヒーターがなくなっていて、パート同僚のところにあった。
なぜ彼女が持っていなかったかは分からないのだが、
堂々と持っていって、もちろん返してくれなかった。
ちょっと変な人だったので言いに行かずに放っておいたら、
彼女が契約都合で1ヶ月間休みのときに取り返してきてくれた。
彼女に返すのも正職員に申し訳なくて放っておいたら昼食時に女性みんないる前で
「私、ヒーターとられた」
って言われた。一応、お前だろうとは言われなかったけど、目玉ポーンっだったw
彼女と仲が良くて常識のある人に相談してあったから揉めなかったけど、今でも腹が立つし、なぜか笑えるw
7372:2010/07/26(月) 21:35:02 ID:o8JrAz440
ごめん、日本語が変だわ

何故彼女が持っていなかったかは分からないのだが

何故彼女が自分の分を持っていなくて、私の分を持っていったのか分からないのだが

に訂正します
74可愛い奥様:2010/07/26(月) 22:05:24 ID:YkbrEijc0
物忘れが激しい@42才だが、嫌なこともすぐに忘れるようになったw
若い頃は一週間位悶々としていたが今は一晩眠ればオッケー。
今日あった嫌なことも明日はきっとスッキリしていることだろう。早く寝ようorz
75可愛い奥様:2010/07/27(火) 16:56:47 ID:+O/yuegi0
ミスがあっても穏やかに諭してくれるゆるい上司。
それをいいことに、同僚はミス連発しても
反省せず、かえってはしゃぐ。
たまにきつくいわれるとふてくされる。
あなた一人のためにどれだけ周りが気を付けているか。
大きなミス連発のために、
ゆるい上司が落ち込み気味。
首つってもおかしくない雰囲気でこわい。
76可愛い奥様:2010/07/27(火) 17:13:19 ID:dKXYmSMp0
上司が悪いわ。上司の役目してないじゃん。
77可愛い奥様:2010/07/27(火) 17:13:33 ID:+5sCNAND0
夏・冬・GWの繁忙期に仕事に行ってる。
最初面接のとき「繁忙期のバイトは土日祝日は休めないと覚悟してください」
と、釘を刺されたし繁忙期のバイトだからそれもそうだと思ってた。

でも今回一緒にバイトしてる人は、平気で土日祝日に休みを入れるし
休みの変更を直前に言い出す。
シフトを組む社員が私にグチグチ言うが、なかなか人が集まらない職場なので
本人に対しあまり強く言えないらしい。

代わりに出勤になったり、休みが変更になることが続くと
正直馬鹿らしくなってきて、もう冬は行くの止めようかなと思う。
社員さんにいい顔して「(変更)いいですよ」と言っちゃう自分も嫌だ。
78可愛い奥様:2010/07/27(火) 22:28:49 ID:+O/yuegi0
ゆるいといっても、声をあらげたりヒステリックにならないだけ。
言うべき事は当たり前だけどしっかり言う。
質問すれば嫌がらず、図に書いて説明してくれる有り難さ。
お陰で、しっかりしようと思う。普通は。

一方、同僚はこの人に諭されても反省しない、
さすがにきつく言えば「なんか機嫌悪いね」
社長に直接しっかり注意されれば、
「何も名指しで言わなくても。DVみたいでつらい。でも辞めない」。
おまけに仕事覚えず、教えると
分かってたわと知ったかぶり。
反省する脳みそがないんだろうな。
上司鬱気味になって、もはや何も言う気力なさそう。
私も振り回されて疲れた。

79可愛い奥様:2010/07/28(水) 10:53:30 ID:wd7iWHGBP
わーい今の職場を辞める事にしたよ!
頭のおかしいチョソ上司にはうんざり。
歯が欠けるように良識ある人から辞めて行き、私も我慢の限界が来た。
皆が波風立てないよう家庭の事情を理由に辞めているが、原因ははっきりしてる。
そもそもああいう人材を採用するのが間違いだと思うけど…
もう辞めるからどうでもいいや。ああさっぱり。
80可愛い奥様:2010/07/28(水) 12:20:16 ID:eWE90wNv0
うちも人が辞めていって、その後私が採用された。
残っていたのは永年の人だけど、相当変人で自己チュー。
つまり変人に堪えかねてまもな人は辞めたっぽい。
なんでこんな人材を残すのかな、契約更新を理由に
人材リニューアルすれば業績も上がるのに、と思う。
ハロワに通い続けているけど、
何処にだって変人はいるしなぁ。
自己チューは団塊越えしているので、
先に辞めてくれる事を願っている。
81可愛い奥様:2010/07/28(水) 16:01:43 ID:YgKEKv3g0
いいえ、あなたが耐えられなくなって辞め(ry
82可愛い奥様:2010/07/28(水) 21:00:20 ID:7EyXHdne0
独身30女(見てくれはいいのに性格悪いので彼氏なし)が
取引先のエリート男性の恋愛話を散々尋ねて話のネタにするってどうなの?
それも酒の席の話ではなくランチでだ。

エリートは温厚な人だったので、弄られるだけ弄られていたが
「毒女さんこそどうなんですか」と質問しなかったのですごい大人だなと感心したよ
私が毒女の立場なら絶対聞かれたくないけど、一般的にはそんなでもないのか?
なんか色々理解できない

83可愛い奥様:2010/07/28(水) 21:33:26 ID:2K5nxKmN0
あのーネカマ丸出しなんで、もっと上手くまぎれこんでください。
もっとフランクな女言葉を身につけて下さい。
俺女系統とも明らかに違うし、不快。
84可愛い奥様:2010/07/28(水) 22:07:01 ID:eWE90wNv0
癌検診が大切な事は良く理解する。
でも職場で癌検診の話を降ってくる人、いい加減うざい。
同じ事を何回聞かされた事か。
無料癌検診の日程なんか、当事者年齢の人以外知るわけないじゃん。
役場に聞けば、と言えばデモデモダッテ。
「だって私は関係あるのよ。要検診なんだから」ってキレた。
尚の事、自分で聞けばいいのに。
年寄りによくある、私は病気、かまってちゃんか?
何より男性のいる前で乳癌とか
子宮癌検診の話、しないでほしい。

85可愛い奥様:2010/07/28(水) 23:02:37 ID:Faad1JdI0
>>84
若い頃に子宮癌で全摘したお局がいるうちは
生理話とセットでタブーになってるわ
86可愛い奥様:2010/07/29(木) 08:43:08 ID:ygl/4QId0
>83
82だけど、もしかして私のこと?
男の立場からネカマ装って書き込みするなら毒女板に書くって。
ここ愚痴スレだから純粋な愚痴だよ

毒局様から散々非常識扱いされてるから、
こういう話題って失礼だと「私は」思ってたけど違うのかな。
旦那にも愚痴ってたら「どこの国の常識ですかって言ってやれば」って言われた
日頃局には悩まされてこのスレで愚痴はいてるんだ

本日の愚痴。
会社の取引業者に個人的にお仕事を頼んで、納品の立会いに5分ほど席をはずした。
そしたら「仕事中に何してんの?それ私用でしょ?おかしくない?」
って、そういったらそうなんですが、
じゃあタバコ吸いにちょこちょこ休憩入れんなよ!
挙句の果てにびっくりしたのが、局の車を修理に出して、その引き取りを同僚に頼んで
二人で業務中に引き取りに行っていたことだ。
舌の根も乾かないうちに何やってんだーーーー
87可愛い奥様:2010/07/29(木) 22:32:14 ID:32w1isP20
Aさん、ほんっと愚痴が多い。
職場で新しくスタンプカードのサービスを始めることになったんだけど、
そのことについてしつこく「あーイヤだ〜めんどくさい〜」と言ってくる。
誰だってめんどくさいけど、不景気でお客さんも減ってるし、皆仕方ないと割り切ってる。
なのに一人で「いやだいやだ」ってしつこい。

他にも、自分に都合の悪いことに対してウルサイウルサい。
まだ入って半年しか経ってないのに、よくあーだこーだ文句言えるよ。
そんなにイヤなら辞めたら?って言いたい。
一回りも上だから言えないけど。

今日も交代のとき、「ヒマ〜?」って聞くから「雨だし超ヒマですよ」って言ったら
「ラッキー♪」だって。
雑誌もってきてた。ヒマでも掃除とか雑用あんだろ?
みんな嫌ってる。
88可愛い奥様:2010/07/30(金) 01:58:59 ID:yzbt9JbO0
>>82
誤爆じゃない?
>>82のどこがネカマっぽいのか、まったく分からないもん
89可愛い奥様:2010/07/30(金) 11:37:36 ID:XjJed2uG0
新しいこと始めるときはイヤなことでも、張り切ってやりたいよね。
90可愛い奥様:2010/07/30(金) 18:03:45 ID:eG4Zz0RK0
イヤでもせめて周りのテンションにあわせるべきだよね。
91可愛い奥様:2010/07/30(金) 20:19:35 ID:/jaKo/iL0
取引先の担当者のおばさんが苦手。とにかく何を言っても何を尋ねても返事は喧嘩口調。
「この日のご都合はいかがですか?」
「は?いきなりそんなこと言われても、スケジュール見なきゃわかんないから」(だから、見てから返事しろよ)
「次回のテーマは○○に決まりました」
「ええ?なんでそんなありきたりなテーマなの?」(会議で決まったんだよ。その経緯まで説明する義務はねーよ)
「では、以上の段取りでお願いします」
「はあ〜。毎回、毎回めんどくさいわ!」(それがお前の仕事なんだからイヤなら上司に言えよw)
特に何かトラブルがあったわけではなく、初対面の時からこんな感じ。
こちらが仕事を発注してる側なんだけど、社長同士が仲良くて切るに切れないらしい。
しかもそのおばさん、うちの社長には愛想良くって
訴えても、私が何か怒らせるようなことしたんじゃないの〜?と聞き流される。
とりあえず何言われても「気が利かなくて申し訳ございませんw」と笑って対処してるけど
その態度もまた怒りを買うようで。どうしていいのか分からんわい。
92可愛い奥様:2010/07/31(土) 11:06:19 ID:Vp6wfvc40
頭にある事をすぐ口に出す人って、いるよね。

本人は気付いてないけど、うざっ。
93可愛い奥様:2010/07/31(土) 11:42:15 ID:oU/KPV6D0
>>91
そんなときは相手が生理中または更年期でイライラしている人だと脳内変換
すると気の毒な人に思えてくる


つわり真っ最中で何とか週末にたどりついた。
すると旦那が39度の熱出して倒れた
1歳児は元気もてあまして積木投げだした

どうすりゃいいのよ
気合入れてそうめんゆでるか
94可愛い奥様:2010/07/31(土) 15:36:10 ID:DtJ9h0+00
>>92
いるね〜・・・感情がすぐに顔や態度に出る人!
プラスな感情から、素直で、ほほえましいんだけど、
マイナスな感情を出されると、気を使うし、現場の雰囲気が悪くなるんで
ほんっとに辞めてほしい!
いやなんだよ・・・険悪な雰囲気の中で仕事すんの!
95可愛い奥様:2010/07/31(土) 20:38:48 ID:n7xx3d6k0
>>93
必要最低限のことを優先。あとは来週に持ち越せ。
96可愛い奥様:2010/07/31(土) 23:03:08 ID:fCtCRGf90
>>87
ほんとまわりのモチ下げるよね。
うちにもいたよ。不満が積もり積もったらしく自分から辞めてったけどwww
87さんとこもそうなるといいね。
97可愛い奥様:2010/08/01(日) 10:34:00 ID:0uDz2InF0
11月から使用開始予定のシステムなのに
まだ客の決済がおりずに予算がつかない
今週の会議でも決済がおりるかどうか微妙

そんな仕事絶対こねーよ諦めろよ
赤字垂れ流しで技術検証とかやってる場合じゃないだろう

上司に直接言えたらスッキリするんだろうな
98名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 05:43:42 ID:aIo4jEQt0
しがない食品工場パートだけど、
ここをこう改善したら能率上がるのでは?と
言いたくなる事がある。
でも、絶対言える雰囲気では無い。
むだの多い仕事ってむなしいものがあるよ。
99可愛い奥様:2010/08/02(月) 05:56:20 ID:zt3LnUvG0
効率上がったらパート減らされるんじゃないの?
100可愛い奥様:2010/08/02(月) 14:16:23 ID:DpneLycP0
勘違いセンスなし無能経営陣が過去にした、貴重なベテラン職人の首切り
→無能若者大量採用のおかげで、優秀な人材がほとんど残っていない。

なのにウチの会社のやり方、効率悪くてここん所の不景気で利益あがらない。
安易に人員削減&残業規制するもんだから、
品質低下&欠陥品が検査スルーで出荷
クレーム処理→売り上げ喰らう...

デフレスパイラル
101可愛い奥様:2010/08/02(月) 17:08:13 ID:0cJvjONU0
相談に乗ってください。
女性上司1人、私一人(派遣)の職場。
私の方が経験が長い。仕事自体は気に入っていて、できれば更新したい。

ただ、上司は
・繁忙期になるとテンパって私にひどいやつ当たりをする。
(普段は普通レベルの気分屋。繁忙期は病的なヒステリー)
・ややこしそうな仕事は全部私に丸投げをする。

これらが解消・緩和されれば、更新したい。
また、上司としても私が残ったほうが楽だと思うので、「更新しない」という話に
なったときは、間違いなく原因を聞かれる。
そのとき、上の2点を
102101:2010/08/02(月) 17:10:48 ID:0cJvjONU0
ごめんなさい。途中で書き込んでしまった上、書き込み先を間違いました。
失礼しました。
103可愛い奥様:2010/08/02(月) 19:13:24 ID:cvorJRZB0
会社の飲み会があったんだけど、私は所用があって行けなかった。
他の人たちに「どうだった?楽しかった?料理どんなだった?」と聞いたら、
同窓会で会社の飲み会に参加してなかった出しゃばりな美人さんが
「12年ぶりに会った憧れの男の子が、ちょっと禿げててびっくりしたぁ。」と、あと延々と同窓会のお話。

いや、あんたの地元の同窓会の話なんて聞いてないし、
聞いてもわかんないし「お前変わらないなって言われたぁ。」とか言われても「へぇ・・・」としか言いようが無いし。

何を話していても、自分が話の中心にいないと嫌なんだなーとつくづく思った。
そういえばいつも一緒にいる人は、あんまり自分からは話しない人だもんね。
104可愛い奥様:2010/08/02(月) 19:44:35 ID:aIo4jEQt0
仕事で大きいミスが頻発。
誰がやったかは不明なので、全体に説教。
ところが、「わたしじゃない」と、あさっての方向に行ってしまう人が一人。
この間から一人でミス連発したのはその人なんだが。
それの処理に何十万かかった事か。
真相はともかく、そういう行動はあまりだなぁ、と思う。
間違いを指摘するとすぐいいわけしたり、むすっとするので、困る。
今日
とて、苦手な仕事をわざと無視して、今しなくてもいい事を
やってた。
指摘したかったけど、逆切れが予想されるのでやめといた。
ちゃんと言えば良かったのか。
105可愛い奥様:2010/08/02(月) 19:51:39 ID:2jcYrtsF0
狛江○地に住んでるk泉なんて最低看護婦だよw

馬鹿が子供作るともうね・・・(爆)
106可愛い奥様:2010/08/02(月) 19:58:53 ID:DoNafS4p0
これ見て和もうぜ
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00064500/00064545-B.jpg

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`) 
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
107可愛い奥様:2010/08/02(月) 20:14:49 ID:Y+deGmDJ0
>>106
やめれwwwww
行くんじゃないw

だいたい6時間のパート。
帰ってから昼寝してしまう。
体調も良くないまま働いてるのもあるけど
精神的に疲れて眠たくなるんだよね。
色々と頭が痛い。
108可愛い奥様:2010/08/02(月) 20:15:00 ID:cvorJRZB0
>>106
和んだ

明日もがんばって、でしゃばり美人の自分語りに耐えるわ。
109可愛い奥様:2010/08/02(月) 22:06:18 ID:OBfjIaYm0
先月末から新しく入ったパートさん。
一番簡単な業務しかさせてないのに、何度も何度も何度も同じ事を聞いてくる。
こっちも忙しくて丁寧には教えてあげられないけど、それでも
できる限り優しく教えてたんだけど。
2日目にして上司に「辞めたい。急かされてる感じがするのがいやだ」
と言ってたことが発覚。

上司には「優しくしてあげてね」と言われるし、
責任者には「小学生に教えるように1から10まで説明を」と。

前からいる私や他のパートさんには優しい言葉なんてかけて
くれたことないくせに。

ほんとに腹が立つ。
なんで50過ぎの新入りおばさんにみんなで気使ってんの?
辞めたいっつんだから辞めさせてまた募集してくれよ。
絶対あの人使えないっつの。
110可愛い奥様:2010/08/02(月) 23:15:30 ID:KXyrVpmJP
「早く辞めたほうが本人のためでもある」ってことあるよね…
意固地になって頑張れば頑張るほど迷惑っていうか。

でも50過ぎてたら次探すのも大変そうだよね。
なかなか辞めないだろうなー
頑張れ>>109
111可愛い奥様:2010/08/03(火) 04:18:11 ID:E4rZa46x0
>>109
そのパートさん、上の人と個人的な知り合いなんてことはないの?

腹が立つ気持ちは十分わかるよ。ここは、あなたの指導力を試されていると
思って、気持ちを切り替えてはどうでしょう。
112可愛い奥様:2010/08/03(火) 06:50:43 ID:UQ9h6MC90
>>110
そうなんだよね、辞める辞める詐欺だと思う。
辞めたいという相談を上司にしてる風で、私たちの指導がよくない
というのをただチクってるだけ。
で、引き止められるアタシ、がんばる、みたいな。

ありがと、今日も頑張ってくる!


>>111
上司と知り合いではないことは分かってるんだ。
だからなんでそんなに引き止めるのかが分からなくて。
でも、そうだね、これですぐ辞められても確かに私の評価も落ちる
だろうから、辛抱強く指導することにします。
ありがとう!
113可愛い奥様:2010/08/03(火) 06:59:52 ID:Wnxs8qJG0
やっぱ女はしょーもない屑ばっかりだなw
114可愛い奥様:2010/08/03(火) 07:18:10 ID:xqqFzQGW0
妊娠3ヶ月でつわりのピークになって7月は半分も会社に行けなかった。
他の人は心配してくれたり知らんふり(これはこれで私は気が楽)してくれたり
で良かったんだけど、一緒に事務をしてる人がすごく機嫌が悪いときがある。
基本いい人で心配してくれてるんだけど、高齢毒女にありがちの幼さというか
自己中のとこがあって、「私もつらいのにいっぱい休んで」って思ってるのを
ビシバシ感じる。

んでもっと嫌なのが「高齢毒女のあんたにはつわりの辛さは一生わからない
よ」と思ってしまう自分。その人のこと嫌いではないのに。どうせ年内でやめる
つもりだったし本当に嫌いにならないうちに辞めようかな〜。心が折れたような
気がする。
115可愛い奥様:2010/08/03(火) 08:13:11 ID:Ye+tbH9t0
>>114
つわりは辛いよね、お大事に。
辞めて生活に問題なければその方が自分と周囲のためになるよ。
116可愛い奥様:2010/08/03(火) 09:44:01 ID:aEa5cEf40
>>114
後半部分がすごく勝手な言い分に聞こえる。
妊娠・出産は病気ではないし、職場に迷惑がかかるのは承知の上で自分の意志でするものだよね?
自分もつわりが酷いタイプだから辛いのは良くわかるし、高齢毒女に対する八つ当たりみたいな感情も確かにあった。
でも、嫌いになりたくないから予定より早く辞めちゃおうかな、は違うと思う。
妊娠は不意の事態もあるけれど、スケジュールはおおまかにたてられるはず。
同僚はあなたのフォローをするためだけに存在しているのではないのだから、出産で退職予定なら
きちんと予定は守るべき。
妊娠・出産しながらも責任をきちんと果たそうとしているこれからの女性が
誤解を受けたり疎んじられるような行動は極力慎むべきだと思う。
妊婦ウザい、って愚痴をこのスレに書かれないように頑張ってほしい。
117可愛い奥様:2010/08/03(火) 11:09:06 ID:yajR1re70
職場に妊婦がいたらきをつかうから、
妊娠が判ったら速やかに辞めてほしい
118可愛い奥様:2010/08/03(火) 11:22:43 ID:BDF6v0kD0
妊婦様は気を使ってもらって当たり前
周りは決して不満を顔に出さず、普段通りに接しなければならないんだよ。
知らないの?w
119可愛い奥様:2010/08/03(火) 12:34:26 ID:yajR1re70
だからそれが気を使うわけで…
120可愛い奥様:2010/08/03(火) 13:32:22 ID:J78KJz470
これは少子化が進むわけだ
121可愛い奥様:2010/08/03(火) 14:24:07 ID:NJWtNAi80
そりゃ、「どうせ年内で辞めるし」って意識で働いてる人が
となりにいたら、私は高齢でも毒女じゃなくても「どうせ
半分しか来られないならさっさとやめろ光線」出さずにいられる
自信がない。だって、どうせ辞める人をあと半年近く抱えるなら
さっさと次を探すなり育てるなりした方が会社としては利益になるじゃん。
122可愛い奥様:2010/08/03(火) 14:29:29 ID:J78KJz470
そうだね。自分と関係ない所の女性が子供を産めばいいんだよね。
自分の会社の女性は遠慮してほしいし、妊娠したら辞めてほしいよね。
123可愛い奥様:2010/08/03(火) 18:35:31 ID:NJWtNAi80
>>122
そういうことじゃなくて、産んだあとも頑張りたいしまわりに負担を
極力かけたくない、という女性が子供を産むなら周囲も応援するけど
「どうせ年内にやめるし」とか、年上の同僚を「毒女」呼ばわりする人は
たしかにやめてほしいね。
124可愛い奥様:2010/08/03(火) 23:54:05 ID:TfuY+rkb0
結婚してもう5年
そのうち子供できるだろーと呑気に構えていたらあっという間
既に30代も半ば

ものすごく気が乗らなかったが、
先週ついに不妊治療の門を叩きました

普通に、排卵まで2日おきに通ってね、と言われ
仕事があるから無理というと驚かれた
あまりに不妊治療を分かってなかった自分・・・orz
そんなにマメに通わなくてはいけないなんて

仕事は正社員で深夜残業有
まさに今出世のラストチャンスで、踏ん張りどころ
当たり前だけど
妊娠したいから定時で帰りたいなんて言えない

でも何回考えても、残業より不妊治療の方が人生の優先度が高い
しかし仕事辞めたら生きていけない

こうありたい、と、これしかできない、のギャップに疲れたよ
すごく久しぶりに、枕を抱えて大泣き
鼻がつまって息が苦しい
125可愛い奥様:2010/08/04(水) 00:23:54 ID:Yu5tdpwZ0
>>124
子ども本当にほしいのかな?30代のうちに産まなきゃ、って義務感のように
感じる。子どもより仕事や出世を選んでもいいと思うけどな。
>>124はなぜ不妊治療しようと思ったの?自分が子どもほしい、というより、
旦那さんや親族の「子ども攻撃」に屈して、なんだったら仕事優先したほうが
いいんじゃないかな。
126可愛い奥様:2010/08/04(水) 00:48:09 ID:Kw6BAjeA0
>>124
ありきたりなことばだけど、ストレスもよくないよ。
今晩はちゃんと眠れるといいね。おやすみ。
127可愛い奥様:2010/08/04(水) 01:03:37 ID:d/sZkRiS0
>>125
ずっと迷いはあるけど、たぶん欲しいんだと思う
周りに急かされたことはないです

>>126
ありがとう
心に沁みます
おやすみなさい
128可愛い奥様:2010/08/04(水) 09:30:54 ID:xkuYNt2y0
気持ちわかるよ。
自分は結婚して6年だけど、子供欲しい欲しい、と思っているうちに40前になってしまったよ。
129可愛い奥様:2010/08/04(水) 09:33:28 ID:T1/xpao90
>124
会社近くに朝早くからやってる病院はない?
朝注射と診察を受けてそのまま出社なら残業も出来るんじゃないかな。
私もそんな病院に通ってたけど、同じような感じでやってる人が
何人も居たよ。
選べるものなら仕事も子供も選びたいものね。
130可愛い奥様:2010/08/04(水) 10:44:50 ID:Ufw2RvuL0
>>129
めちゃくちゃ体調が悪くなるって聞いたけど仕事には影響なかったの?
131可愛い奥様:2010/08/04(水) 12:22:15 ID:mc+jxhlPP
>>129さんじゃないけど、
不妊治療のクリニックが職場の近くで、出勤前とか昼休みに注射打ったりしてた。
普通に勤務できてたよ。
治療によっては、体調に影響でるかもしれないけど。
132可愛い奥様:2010/08/04(水) 12:29:50 ID:UaRMNrgT0
今は家で自己注射っていう手もあるしね。
133可愛い奥様:2010/08/04(水) 23:36:24 ID:+3q95IuU0
年上同僚がミスが多い。
「できない」とは言えない性格。
分からなくなってくると平気で
「これやっといて」と失敗品を投げてくる。
失敗したものをごまかして完成品の中にまぎれこませる。
今日も大量の失敗品がでてきて、それのために面倒な事になった。
処理していると上司に何しているの、と怒られた。
説明するのも面倒なありえないミス。
「○さんがやった」とは言うのも大人気ないような気がして、
というか、なにもかも面倒になってそのまんま。
今度からはちゃんと言おう。
本人は確信犯な上に無反省、注意されるとプチ切れて面倒。

134可愛い奥様:2010/08/05(木) 00:49:00 ID:23T89tYf0
あぁ〜ぁ。。。働かないで悠々自適で遊んで暮らせるお金が欲しいwww
135可愛い奥様:2010/08/05(木) 07:04:23 ID:BJUG6OW/0
今日も蒸しぶろ地獄で仕事。
出社したくない。
毎日頭痛いし、家事ができないし、
なんか不正出血まで。
絶対来年迄に辞めてやる。
腹たつのは、これで他の女性パートと
給料変わらない事。
自分の所より20℃以上低い部屋の仕事の人が
「あつーい」って言ってくる事。
そのくせ、土曜日臨時出社しなくていい事を知ると
「ずるーい」だもの。
それじゃあ、暑い仕事もローテーションでやろうよ。
136可愛い奥様:2010/08/05(木) 07:49:34 ID:55OEBMLf0
>>135
>>それじゃあ、暑い仕事もローテーションでやろうよ。

それを言ってみたらだめなの?
137可愛い奥様:2010/08/05(木) 11:40:32 ID:9ufdeOv+0
きれいな家でおいしいごはんを作って
旦那さんにくつろいでもらえる家庭を目指してた
だけど何だか疲れてしまった
そしたら仕事も何だかやる気になれなくて気付くと涙が出そうになる
どうしたもんかな
138可愛い奥様:2010/08/05(木) 12:06:39 ID:ECK7hjeI0
軽い鬱状態じゃない?

とりあえず、日光浴して豚肉食べてみたらいいんじゃないかな
139可愛い奥様:2010/08/05(木) 18:57:07 ID:QdJD2MdNi
>>137
完璧にやろうと思うと疲れちゃうよ。
働いてるならなおさら。たまには何もしない日を作ってみたら?
140可愛い奥様:2010/08/05(木) 20:44:52 ID:0sDb2/2I0
新しい職場で10日目。
今日トラブルがあって他の社員に指示・確認してもらい処理した。
終わってから「他の社員にあった事を伝えなくてもいいんですか?」と聞いたら
「伝達事項のボードに書き込んどくからいいよ」と言われた。
その後もそのボードを見たらしき人から「これはどういうことだったの」と聞かれ説明した。

仕事終わって今日のミーティングの時その話になり
「そんな処理の仕方だったの?」みたいな感じになり、他の人にも伝わって無かった。
指示してくれた社員はもう帰った後で
「う〜ん・・・聞いてくれればよかったのに。今後勝手に処理しないでね」と言われた。

聞いたっつーの!いちいち確認して、処理後もこのままでいいか聞いたっつーの!!!
なんか納得いかねぇ!!
他の人にも確認取ればいいんだろうけど
みんな忙しそうな中やっと捕まえて聞いた人に
「これでいい。伝えとくから任せて」って言われたら他の人には聞けないし。
141可愛い奥様:2010/08/05(木) 21:05:46 ID:/fsckbzA0
>>137
不潔ではないレベルの家で惣菜でもそれなりにご飯を食べられて
自 分 が くつろげる家庭を目指すんだ!

そんなに頑張ろうと思えるんだもの、
あなたが泣いてる横でくつろげるような旦那さんじゃないでしょ?
あなたが楽しそうな姿を見るのが嬉しいって言ってくれない?

今度の週末は家事放棄宣言して好きなことだけして過ごすといいよ。
ボーッとするだけでも良し。
142可愛い奥様:2010/08/05(木) 23:54:18 ID:23T89tYf0
反目する二人から愚痴を聞くけど、結局二人とも似た者同士。
お互い相手から学ぶ存在なんだろうな、って思った。
それに気付いた時に人間として成長するんだろうな。
143可愛い奥様:2010/08/06(金) 04:44:54 ID:8od6ll+t0
仕事教えても続かないのが多いから教え損だ。
忙しいけど、もうなんか雇う側もあきらめムードなんだよねぇ。
求人の電話はわりとあるみたいだけど電話の話し方だけで
常識の有る・無しもうかがい知れるし
面接すら時間の無駄みたいなのが多いし。
入り込んじゃったらそうそう首切れないと思うのか
面接の時にこちらに伝えとくべき事柄を入ってから後出しで承認させようとする
タチの悪いのもいるし、なんか普通の人来てくださいって感じだ。
144可愛い奥様:2010/08/06(金) 05:41:02 ID:eL59MFWa0
だいたいさー嫌いなら話題振らなきゃいいじゃん
わざとらしいんだよね
上から目線でさもありな口調がうぜーんだよ
説教してあげてるみたいな態度何なの?
よってたかって皮肉言って嫌味言って馬鹿にしてるだけでしょーが
上手く言ったとでも思ってんのかw消えろよ
性根腐ってるよまじで
145可愛い奥様:2010/08/07(土) 03:47:16 ID:VP7u4IMA0
最近ちょっと悲しい気分になることがある。
ウチの女性陣は年齢順に乙骨の次が一回り下の自分。

乙骨さんは女性は男性の補佐、
独身女性なら独身男性社員の嫁候補みたいなのんびり時代からいる人だけど、
今の会社は女性も仕事バリバリやる、それ当たり前の時代になっている
だけど乙骨さんだけは昔の感覚が抜けない
仕事中にやはり周囲から「出来ない」扱いされている乙骨一派のプライベート旅行の手帖みたいなのを
せっせと作って会社のカラープリンターで印刷。
仕事中にお買い物、勝手に一時間離席当たり前
ずーっと仕事とは関係ない話をおしゃべり・・・

すでに「あの婆さん、マジいらね。老害じゃね?」と影で男女問わず言われているのに
本人の耳に入っていないのかどこ吹く風。
あと数年で定年のため、もう少しの我慢と思っているのか役職者たちも強く言えないみたいだし
自分が「もっと周りを見てほしい」と言ってもよく分かっていないみたい・・・

それが年齢的に二番目の自分にはいつか行く道かもしれないと思うと
正直、見ていてキツイ。
146可愛い奥様:2010/08/08(日) 00:42:52 ID:JpjcYjts0
仕事量がむちゃくちゃ多い会社にいます。
特に若手に仕事が集中し、心身ともに疲弊しています。(私自身は中堅)。

仕事のしていない人に仕事をまわしたり、仕事を効率化する等して、
若手の負担を軽くできないか上司に相談しました。

すると上司の反応は”若手は甘えている”でした。まだまだできる、
これくらいのことで弱音を吐くな、ということのようです。

根性だけではどうにもならないところまで来ている、若手はもう疲れきっている
(現に、今までに何人も辞めてたりウツになっている)、と説明しても
上司や会社は理解できないのです。

そして若手が辞めると”あいつは根性無しだった。採用してやったのに恩知らず”
となじるだけ。何も改善されません。

さすがに私も転職を考え始めました。
147可愛い奥様:2010/08/08(日) 22:07:11 ID:0LJrTFQg0
時給いくらの仕事だし
一日に入れる時間も限られてるからそんなに稼げない。

旦那とケンカするたびに
「俺ぐらい稼いでみろ!!!」って言われて悔し涙が出る。
子供育てながら男性並みに稼げるわけないよ・・・。
148可愛い奥様:2010/08/08(日) 23:13:06 ID:tOuKE/MM0
一から十まで子どもの面倒みて、家事もきちんとやったうえで
今の年収稼いでみろ!と言ってみたら?絶対できるわけないし。
ちゃんと奥様頑張ってるのにね。稼ぎも大事だけど、家庭も大事
なのにね。泣かないでね。
149可愛い奥様:2010/08/09(月) 06:40:21 ID:ew+UGysg0
母子寮に入って風俗で稼ぎますわおほほほ
でおk
150可愛い奥様:2010/08/09(月) 08:13:25 ID:NwEZzjNAP
>>147
同じようなケンカをしていた友達は
「じゃあ、あなたが子供の面倒と家事全般やってよ。
私は昼は事務、夜は水商売で稼ぐわ。もちろんあなたも
今と同じ収入稼げるよね?」
と言い返したって。
151可愛い奥様:2010/08/09(月) 08:27:22 ID:3Z9S4JGF0
私も同じように言い返したことあったっけなー
もっと1日の家事育児全般を具体的に全部並べてw

「まず朝ご飯とお弁当ね、子供はキャラ弁ね。その間に洗濯まわしてね。
軽くでいいから掃除機かけてね
そして子供を機嫌よく起こして身支度手伝ってね、娘の髪も可愛く結ってあげてね。
朝ごはん食べさせて、洗濯物干して自分の支度もして保育所へ連れていってね。
仕事中、熱出たとかで保育所から、上電話あったら司に早退願い出て仕事持ち帰って迎えに行って病院へお願いね
残してきた分の仕事は次の日倍にして頑張って、周囲にも気遣いと謙虚な態度忘れずにね。
家に帰る前に夕飯の買い物して、帰ったら夕飯の準備とお風呂の用意ね
あ、洗濯物取り込むの忘れないでね、畳んでたんすにきっちりしまってね
色々やる段階で子供がぐずっても怒らないでね
夕飯食べさせてお風呂に入れて、食器と弁当箱洗って片付けてね
生ゴミの処理もね。
お休みの日は丁寧に掃除してね。」
といった具合に。そしたらうるさく文句とかいばったりとか言わなくなった
152可愛い奥様:2010/08/09(月) 12:34:23 ID:/T8cJNFZ0
最後まで聞いてくれる素直な旦那じゃないと使えない手かも。
でもGJ!
153可愛い奥様:2010/08/09(月) 19:09:08 ID:iWJjp/JvP
「じゃ、子供産んで」でもいいかも
154可愛い奥様:2010/08/09(月) 23:04:59 ID:Y6Creqxe0
派遣で働いてます。入札で派遣会社決める機関のため、時給はファミレス並み。
それでも良い職場だしまったりした雰囲気と仕事内容のため不満はなかったが
係長がやめるとの事で、急遽その仕事を私が引き継ぐ事に。
ちなみにその係の中で最も大変な業務で、もちろんマネジメントはないけれど
繁忙期は毎日21時まで残らないと終わらないくらいの業務量。
保育園のお迎えなんてとても間に合わない…

私がやっていたまったりの仕事は、新しく採用された45歳の準社員。
小梨の暇そうなババア。顔はケロロ軍曹と似ている。
最初からボーナス出るし私より給料は2倍くらいある。

それでもこの職場で過去働いていた事があるので、きっと仕事のできる人
なんだろうと思っていたけど、この軍曹は仕事のできないからイラつく…。

仕事中は私語ばっかりだし、その内容も自分語りもしくはどっかの陰口。
ずーっとしゃべってる。
それなのに仕事はさっぱりやってないし、経験者だから大丈夫とか言いながら
仕事が全く解ってなくて何でもかんでも教えないといけないし、覚えない。
平気で締め日前なのに「用事があるんで〜」とか言って休み、周囲が負担。

いい加減目の前にいるのが限界になってきた…
仕事しないのに自分より待遇いいのが妬ましいという黒い気持ちがあるのも自己嫌悪(´Д`)
155可愛い奥様:2010/08/10(火) 07:14:19 ID:yO1/zVIzO
転職半年で会社が合併することになった。対等合併とはいうものの明らかに吸収合併。
今の就業時間や休みが良くて決めたのに。
給与や待遇面は変えません、是非残ってください、ってスタンスだけどすでに来年から夏期休暇なしとか色々相違が出てきてる。
元社長はすでに投げやり気味だし。
1年は働いて子作りしようと思ってたけどもうどうでもよくなってきた。
幸い再就職には困らない資格があるからさっさと子作りはじめるかな。
156可愛い奥様:2010/08/10(火) 08:53:25 ID:a0cS/+O70
さっさと始めれ。
今からなら産休はいるときには一年超えてるしw
出産・育児関係で職場に遠慮してると後悔するよ。
遠慮しようがしまいが迷惑は一緒だから。

生む前は、出産・復帰(一年くらい)・第二子出産
てのが当たり前だと思っていたけど、職場の負担からしたら
立て続けに生んでくれたほうが楽なんだよね。
本人は気配りのつもりなんだろうが、
ちょろっと一年でてきて、また勤務体制変更ってのは結構負担。
遠慮なくガーっと休んでほしい。
157可愛い奥様:2010/08/10(火) 12:53:39 ID:4mxsPtav0
判るよ>>154 私の働いてる会社にもそういうのがいる。
激務の私を尻目に、仕事しないのに自分よりはるかに厚待遇受けてる人が。

その人、会社に毎日朝から夜7-8時までいるけど、実働2時間くらいなの。
(もっと少ないかも。)

”俺って仕事してないように見えるけど、結構忙しいんだよ〜”ってのが
口癖。でも実際、全然働いてないし。これでその人が一千万円以上
もらってると思うと、激しく鬱。
158可愛い奥様:2010/08/10(火) 16:25:47 ID:Yxh0w79aO
自営奥なんだけど、ここに書き込んでも良いのかなあ。
ダメかな…いろいろ辛くて吐き出したいけど該当スレが見当たらないや。
159可愛い奥様:2010/08/10(火) 17:25:32 ID:X1TXHVbg0
いいと思うけど。

ここ、パートも正社員も派遣もないみたいだし。
160可愛い奥様:2010/08/10(火) 17:37:33 ID:q3oitNgX0
>>154>>157
同意。私の場合、私も正社員の立場だけど、
仕事しない先輩と上司。そういう人に限って口が達者なので、
注意しようものなら、逆にキレられて、ただでさえ激務で疲れ果ててるのに、
さらに悔しい思いをさせられるので、皆見て見ぬふりしてる。

だけど今日も激務で、自分の仕事を優先したかったが、あれこれ雑用を押しつけられ
断ったら、仕事の要領が悪いなどと罵られた。
そして、雑用が終わってから、自分の仕事と虎利の部署に行ったりしてる間、あの人達は
ずっと、休憩していた。

あまりにも悔しくって、自分の仕事終わり次第、有給休暇を取って早退してしまったが、
大人げない自分にも腹立つが、いろんな意味で悔しい。

たしかに、同僚達からも嫌われまくってる人だけど、あれが許され、激務だけど
それなりに仕事こなしてる自分達がされに要領が悪いなんて暴言までいわれるなんて。

なんか、今日は悔しくて眠れそうにないので、睡眠薬買って来なきゃ。
あーー仕事やる気も伏せた。明日も行きたくない。
161可愛い奥様:2010/08/10(火) 17:58:36 ID:ZS6e2QD80
>>160
私も似たような状況です。
1人の同僚がマイペースで自己中過ぎで部署内で浮いて嫌われまくっている。
マイペースでも良いけど、同僚に迷惑を掛けて作業効率が悪すぎるんで
何度も上司にやんわりと同僚のことでいろいろ訴えてきたけど
面倒に巻き込まれたくないのか、あまり指導しないんです。
今日はとうとうくだらないことで大喧嘩になり
大人気ないと思ったが
今日は上司と問題の同僚と話しをしているところに割り込んでいったけど
上司は仲裁するどころか、また私と同僚が喧嘩寸前になるところまで行くし。
162可愛い奥様:2010/08/10(火) 18:41:47 ID:Yxh0w79aO
すみません…自営奥です。
旦那が社長で私は経理兼営業事務。
てか今までは経理だけだったんだけど、この不況で人員削減のため急遽私が事務も請け負うことに

だけど社長(旦那)は業績悪化を分かりつつも財務には全く無頓着で今回のリストラやら、銀行への借り入れやら全部私に丸投げ。
というよりは、「心配性な自分(私)が先走って勝手にやってるだけ」風情。
長年一緒に頑張ってきたパートの子は私の学生時代からの親友。
彼女はうちの状況を察してくれ自分から辞めると言ってくれたけど
実際もう彼女もうちを辞めたかったんだろうなと思う。

163可愛い奥様:2010/08/10(火) 18:44:09 ID:Yxh0w79aO
続きです…
私は子供を延長保育に預けて朝から晩までフル回転になったが、それも「あんたが自分で勝手に働きたいと言ったからでしょ」と。
せめて旦那が「こんな時だから一緒に頑張ろう」とか「頼んだぞ」とか言ってくれたらまだモチもUPするけど。
旦那は我関せずという態度。
パート=友人も呆れ気味だし、彼女に申し訳ないし、何より彼女に去られるのが悲しくてならない。
落ち込んでても仕方ないから、自分たちの生活のため前向きに頑張らなきゃと思うのだけど、
本当に今気持ちがしんどいです…

長文愚痴吐きすみませんでしたorz
164可愛い奥様:2010/08/10(火) 20:54:54 ID:T4RneQAU0
すまそ、どなたかお伺いしたいのですが、

吸収合併のハウツー本でわかりやすいものがあったら教えてください。
アマゾンで買う…。
時給700円台でこんな手続き丸投げされるとは思わなかった……
165可愛い奥様:2010/08/10(火) 23:23:26 ID:GucBhSIQ0
>>162
おつ。
ほんの一言、あればいいんだよね。
私も近い将来あなたと同じ立場になる。
ここでは嫌われる職場No.1な家族経営の中小企業。
そういう会社がどうあるべきか、勉強させてもらってる面もあるけど。
何から何までパートナーなのはきついよね。
166可愛い奥様:2010/08/11(水) 12:19:56 ID:xC2nWUKgO
>>165
レスありがとう。
本当に身内で働くって、息が詰まりそうになりますよね…
親族経営ならではのお互いへの甘えとか、家庭内の問題が仕事に影響するところとか…
パートさんや営業さんたちもウンザリしているんだろうなあ…
なるべくビジネスライクに接していてもぷんぷん匂うのよね、きっと。

でも頑張らなきゃ、誰も助けてはくれないもんね、泣き言は言うまい。
自分が選んだ旦那だ、仕方ない。
167可愛い奥様:2010/08/11(水) 14:34:29 ID:MKVMnbcU0
お前自分でちゃんとやれよ!そんなときだけ人に投げるな!
そこ、荷物積み込みする時だけ年寄りになった逃げるな!

あー、ムカムカする。

168可愛い奥様:2010/08/11(水) 19:08:06 ID:+HaqIQ0v0
なんかうつ病になってた…
会社休職したいな
薬はきいてきた気がするんだけど…
甘いかな…また仕事増やされそうだし…
169可愛い奥様:2010/08/12(木) 02:23:11 ID:4Zx4K3/L0
週2で早退する先輩。
朝は、ぎりぎり、帰りは、誰よりも早く帰っていく。
今日も、2人だけしかいないのに、午後から帰っていった。
仕事は、ざる。
突っ込みどころ満載。
これってどうなのか?聞いても答えない。
でも、怒られないし、休んでも何も言われない。
ずっとレス読んでたけど、上司とか社員とか面倒なんだよね
注意するの。
彼女と和やかに仕事が出来る人を求めてるんだろうな。
仕事しない人のほうが求められるのって、やる気なくす。
170可愛い奥様:2010/08/12(木) 02:55:52 ID:WC9cEUdZ0
前いた親族経営の会社
酒が飲みたければ、ミーティングと称して経費で落とし
高級料亭でごはんが食べたければ、交際費で落とし
親族が病気になれば、8万もする除菌イオンの空気清浄機を何台も経費で買い
ミュージカルが見たければ、交際費で落とし
他色々
いいなーとオモタ@時給900円
171可愛い奥様:2010/08/12(木) 08:35:30 ID:STT5Z+VR0
>>169
私の所の人って、注意なんかしようもんなら、生意気だとか言って、
ギャク切れされるし、ただでさえ激務で精神的にも肉体的にも疲れてるのに、
さらに注意なんかして、さらに嫌な思いをするなら・・・・・・・とついつい見て見ぬ
振りしてしまう。
で、ついつい関わりを持たないように距離を置いてしまう。

ただ、激務なため、仕事に専念して、期間までに終わらせようとすると、
雑談する暇もなく、ましてやそな仕事しない人の相手してる場合でも無い。
すると、暇だからか、あら探しをさらにはじめ、それを聞き流してると
「無視された」などと言われた日には怒りを押さえるので
一杯一杯になる。だったら、仕事しろよって。

でも他の同僚達も同じなので、やっぱり、皆見て見ぬふり。
言えるのは、上司しかいないと思う。

172可愛い奥様:2010/08/13(金) 17:54:23 ID:MRSJQWVI0
>>171
そもそもその上司がちゃんと言える人なら
そんな状態にはなってないと思うんだが。
173可愛い奥様:2010/08/14(土) 01:43:40 ID:Oiu7qrCnO
最近ボスが頭おかしい。仕事以前の問題。社内改革やり始めたはいいが、
言うことがその日の気分だったりとにかくおかしい。
今日はお盆営業なので女性は全員浴衣を着ていくということに
昨日の夜までなっていたが(サービス業です)、今朝会社に行ったら、
ボスの気が変わったのでスーツを更衣室に置いてある人は
全員着替えろと言われ、皆無言で着替えた。
男にも更年期ってあるのか?とかボケはじめてきたか?てくらい酷く
社内規制もころころ変わる。いい加減付いていけないしそろそろ潮時かなあ…

仕事は元々バックヤードの事務職なのに、イベント時だけ接客にかりだされるんだが、
私は1年に1回は必ず客のセクハラにあう。これはやめろと言おうが
堅い真面目な格好してフルメイクだろうかノーメイクだろうが
スーツだろうがイベント時の衣装だろうが絶対にあう。気持ち悪い。
それも大抵、上が思いつき政策取って現場が混乱な時に限ってだから、
自分のキャラ(セクハラしやすそうなおたふく顔とかw)だけが原因じゃないと思う。
行き当たりばったり政策の弊害の、イベント時の格好にかこつけてセクられたりもしたし。
接客は得意なんだが、いつもキモい客を引き寄せてしまうので
もう辞めようかと思ってる。
元々バックヤードの事務職なのに現場に出て手当つくわけでもねえし。
これもボスは裏方と現場キッチリ分けるとかいいながら結局いつも裏方をかりだす。
意味わからん。さていつ辞めると言うかだよな。
174可愛い奥様:2010/08/14(土) 01:52:30 ID:Q4wBlDwCO
うちの経理の社長奥は
社長と不倫した
あげくの再婚で、業界や現場の知識が
ないくせにまんまと実権を握り、
めちゃくちゃな指示出しまくり。
彼女が実権握った年から売上が下がっているのに、
誰も彼女を責めることは出来ない。
私たちパートが持ち帰り残業してまで何とか毎月の
ノルマをこなしてるのに、怠けてる!とフャビョりまくり。
もうすべてが嫌になったよママン…
175可愛い奥様:2010/08/14(土) 03:36:06 ID:DWfMmdlF0
>>171
169です。
やっぱり、かかわりたくないので注意されないんですよね。
うちも激務です。
忙しいから相手できないけど、ミスが多くてやってられないです。
ホント、ちょっとしたミス。
8年やってて、ちょっとひどいと思うけど
8年選手にいまさら注意できないのかな。
気持ちがどうしようもなくなったとき、ここのスレ読んでなんとかやってます。
176可愛い奥様:2010/08/14(土) 13:41:16 ID:AsN21la3O
9月いっぱいで仕事辞める事にした。
去年10月から急に忙しくなり毎日8時−21時業務。
元々3人で処理していた海外業務を1人で捌くなんて無理だよ…
再三サポート入れて欲しい旨を伝えたのに無視。
海外と名前がつけば他部署でも私の責任。
ストレスで突発性難聴になり、辞める旨伝えたらあっさりOK。
(因みに今は肺気胸で入院中)
定年前の糞上司の「我が儘言うな!」が耳にこびりついて離れない。
177可愛い奥様:2010/08/14(土) 13:48:30 ID:HaubelSYO
うちの会社に麻原しょーこーがいる。
アラフォーの毒女なんだけどシャンプーをしないのか毎日べったりしょーこーヘア。
一応都心の会社なのにもんぺみたいな服にすっぴん。
ナースシューズを履いてるんだけどいつもディスクについてるときはそれも脱いで裸足。
位置的に来客に丸見えなんですけど。
毎日会社のパソの出会い系サイトで男あさりまくり、私語ばかり、デブなのにお菓子たべまくり、
就業時間後にダラダラ仕事はじめて残業代泥棒。

しょーこーそっくりの顔なのに自分では美人のつもりで、
猫なで声で妹キャラを演じているし、ブスだけどいい人を演じてるが
裏に回ると美人の悪口ばかり言ってるし、
出会い系で知り合った男にやり捨てられてももてるきどりだし、
臭いし視界に入るだけでも吐き気がする。
営業アシスタントなのにいつも席にいなくて、
事務でも同じ部でもない私がいつも代理で電話とらなきゃいけないし
身なりをきちんとするか、美人の悪口をやめるか、仕事するか、
どれかはちゃんとしてほしい。
てかアラフォー毒女でひげぼーぼーでノーメイクってありなの?


178可愛い奥様:2010/08/14(土) 13:59:27 ID:HaubelSYO
あ、あともういっこ。

都落ちして地方の会社にいるんだけど、この地方は日本でも有名な閉鎖的地域。
東京からきたなんていうだけで、その日から局に無視。
東京は敵で、一度も行ったことないんだって。
意味不明。

あと家族経営の会社で、一度も会社にきたことのない娘や孫や奥さんが社員の何倍も給料もらい、
個人の飲み代買い物車全部会社の経費。
こういうのどこかにチクれないかな。
会社ごと潰れればいいのに。
179可愛い奥様:2010/08/14(土) 15:14:53 ID:tBHZAq9J0
不況でしかも大怪我して転職したアナタ
大変なのは分かるけど愚痴ばっか言わないでください
ろくな会社じゃないのはもう分かってます
こちとらも事情があるので働けるうちに働いて少しでも稼ぎたいんです
なんかあったらさっさとトンズラする覚悟でいるんですよ
長期勤めるなんてそんな甘い夢は見てませんよ

自分の思ったとおりの答えが返ってこないからってふてくされて携帯弄って無視するんですかそうですかw
もうシラネ
大変だろうと気を使って損した気分だ
180可愛い奥様:2010/08/14(土) 17:31:38 ID:jjcE6M4mO
>>749

> あとなまじっか経済的余裕がある家庭に生まれちゃったのもいけないよね。
> 庶民なら扶養外れた家族なんて飼ってらんないけど
> 自分の食い扶持は自分でなんとかしないと飢え死ぬけど
> 不動産収入とか配当とか大した稼ぎじゃないし税金たかいが
> それでも家族が質素に生活するぶんぐらいは残る。

181可愛い奥様:2010/08/14(土) 18:52:27 ID:1Rzwc5yoO
怪しげなコンサルに組織をめちゃくちゃに引っ掻き回されてて毎日が苦痛。
そもそも経営判断をしなきゃいけない部門のトップがロクでもない札付き
(うちに転職が決まった途端、前の職場から苦情の電話があったらしい程)に変わり、
その腰巾着もロクでもない奴でこいつと昔からツルんでるのが
社長やってるコンサルが入りだしてから本当にとんでもないことしか起こらない。
影でリベートの授受も噂されてるし、本当こいつらクビにしないとメタメタになるのにそれもできない経営陣。
本当にリベート受け取って億かけてクズなシステム導入した別の社員もなぜかクビにされていないし。
(閑職には飛ばされたが)

これでも一部上場企業なんだろうか…。
正直コネで入った職場だから負い目もあって我慢してきたけど、
奴らに汚染されてない部門への人事異動が叶わなければ辞めようかな…
182可愛い奥様:2010/08/14(土) 19:20:21 ID:mpEDRpXGO
社則が変わりパートの私にも転勤の辞令が。
時給で働いているパートに片道1時間の通勤はツライ。
子供のことを考えて見つけた職場だったのに。
いやならやめろってことなんだろうけど。
この年齢で職種を変えるのも厳しい。
限界なのかなぁ。
183可愛い奥様:2010/08/14(土) 20:28:02 ID:ROmj2gE60
>>175
>>171です。
その仕事しない人よりも年上の大先輩がいた頃は、それなりにだったのですが、
やっぱり、先輩達が定年退職していなくなると、天狗になりはじめますよね。

先週、その人に逆にキレられ、仕事してないとか、要領が悪いなどと暴言まで吐かれ
心が折れたまま、お盆休みに入ったので、未だに心が傷ついたまま。

まだ、それでも私の所は、同僚達が複数居るので、皆で頑張りあってるけど、
二人だけだと、大変ですよね。
ほぼ、一人でこなさないといけないので。
体に気をつけて、がんばってね。
184可愛い奥様:2010/08/16(月) 20:26:24 ID:JCPhMc6RO
はー、早く帰りたい。マジ無駄が多いんだよ。お前いらね。早くしろ。バカ。
185可愛い奥様:2010/08/16(月) 21:20:56 ID:Th0vEDnaP
働き始めた職場に、
「これからよろしくお願いします」という意味をこめて、
同期っぽい人達で差し入れとかした事ある人っている?
言い出したのは、働き出したのが私より1週間早い2名の中の1名。
お茶代は別に払うし、おやつ食べるのって食後の昼休み時間だけ。
訳分からんわ。
別に抜け駆けとか思わないから1人でしてくれないかなぁ。
そんな余計な気を遣うよりも、
今は仕事覚えたい。
何してるか分からない状態はつらい。
そんな安いおやつ程度でよろしくしてくれる甘い世界では無いし。
186可愛い奥様:2010/08/16(月) 21:26:25 ID:dGn7d0Oc0
>>185
したこともないし見たこともないなあ。
慣例であればともかく、普通は「そんなことより早く仕事を覚えて戦力になってくれ」
と思われるのがオチのような気がする。
187可愛い奥様:2010/08/16(月) 21:52:17 ID:iq4k7DgKP
むかーし、高校生の時にアルバイトを始めようと思ったら、うちの母がそんなこと言ってた。
「職場の人に挨拶として何か持っていきなさい」って。
一応持っていったけど、かなり珍しがられた。

今はそんなことしないなあ。お土産とかならまだしも。
188可愛い奥様:2010/08/16(月) 22:15:14 ID:KM+3kINEO
前の職場は転勤してきた人が、
転勤前の支店の名物を買って、配る風習があった。
部長クラスだと、「部」みな(派遣の人とかにも)で100人分とか。
総合職じゃない女子の社内異動でも40人分とか課内で配ってた。
会社の社風なだけみたいだったけど。
189可愛い奥様:2010/08/16(月) 22:36:39 ID:in4X2RTp0
>>185
たま〜に似たような話を聞くんだよね。
地域性なんだろうか?
それとも多少のミスは見逃してくれ的なもの?
退職時ならともかく、もちろん私はしないし、されたことも無い。
>>188の話を聞くと悪習だなと思う。1万円くらい掛かるじゃん。
190可愛い奥様:2010/08/17(火) 00:41:43 ID:hObINVoX0
今日コロッケ買って帰ったら夫に
またコロッケ?たまには作れよ!って、コロッケ以外にも
おかず作ってますけど?!

いつも家に帰るのが8時半過ぎ。
中学生男子運動部食べ盛りの子がいて、お菓子とか食べないので
腹減ったと騒ぐ(たまごがけごはんとかふりかけごはんとか食べて待っている時もある)ので
スピード勝負なので、一応作るが手抜きが多い。
たとえば、チンジャオロウスーの素を買ってきて、赤・黄色・緑のピーマンににんじん、お肉を
細かく切ってそれらをご飯と炒めて、目玉焼きのせてナシゴレン風にしたりとか
ステーキ肉焼くだけとか、ホッケ焼いてとか、ブタキムチ炒めとお刺身盛り合わせとか
そんな感じで、私も精一杯やってるのに、ちゃんと作れ!と言われても
早く作れるものといえば、手抜き料理だわさ!

アンタが早く帰って作ってあげればいいじゃん。
と今日もケンカ。

愚痴でした。おやすみなさい。
191可愛い奥様:2010/08/17(火) 00:58:25 ID:jUgLLRgaO
>>190
8時半過ぎ帰宅でそれはよくやってるよ。すごい。
私なら「文句あるなら食うな」と一蹴するわ
192可愛い奥様:2010/08/17(火) 01:06:47 ID:q9EWsq2B0
おいしそうだよね。チンジャオロース食べたいわ。
193可愛い奥様:2010/08/17(火) 02:11:44 ID:+CgN13lIO
職場の男が嫌だ。
年は10も下なのに人を見下した物言い。
容姿は沢田亜矢子の元夫に似てるし生理的にダメ。
週1一緒に仕事する日が憂鬱。
194可愛い奥様:2010/08/17(火) 03:22:06 ID:gdl6JHfrO
多忙期に一人で受付してたら(サービス業)、キモい爺が私の写真を撮っていった。
断ったがその場を動けないのをいいことに。
何に使うんだよ。超気持ち悪いんだけど。
つうか会社員の写真なんか撮ってどうすんだろ?
そんなに撮りたきゃコスプレ会場でも行けよ、撮られたがりがいるから。
ああ気持ち悪い。
195可愛い奥様:2010/08/17(火) 03:55:04 ID:sAmrZ1Y8O
>>194
うちにも来るよ…
70歳近い爺だけど。

ご丁寧に現像したやつを渡しに(押し付けに)来るし。
頼んでもないのに礼を言わなくちゃならん雰囲気が嫌。
(意地でも言わないし、受け取らないけど置いていく…)。
老後の写真が趣味なのかしらんが、
妙な言い訳で長話していくのやめろ変態が!
勝手に撮ってく時点でキモい以外の何物でもないんだよ!
と追い出したい。
仕事上、相手の個人情報握ってるからまだ気分的にマシだけど。
得体の知れない相手だとさらに嫌だろうな…。
196可愛い奥様:2010/08/17(火) 05:42:28 ID:gdl6JHfrO
キモいよね…
もし自分がイベントコンパニオンとかスッチーだったらw
写真撮られるのも仕事のうちで割りきれるかも知れないけど、
会社員(パンピー)の写真勝手に撮ってく時点で恐怖感増す事に気付けやって感じ。
撮っていいですか?って気かれても嫌なもんを、相手の立場が弱いからって調子こきすぎ。
ちなみにうちは常連でないと客の個人情報わからんからホントキモい。
サービス業だから季節の催しの度に勤務服が変わったり胸に花やブローチをつけたりすんだけど、
たまにだけどそれにかこつけて触ってこようとする糞爺がいるので、
自分はいつも地味なダっサいイベント服選んで、普段は絶対ブローチなんかつけない。
そのブローチかわいいね〜とか言って胸に手伸ばしくる糞爺がいるから。
あーやだやだ愚痴ってすみません。
197可愛い奥様:2010/08/17(火) 10:20:54 ID:zkah7bIf0
気持ち悪い爺が沢山いるね・・・
皆さんお疲れ・・

マイ愚痴。
うちの社長(70代後半)、事務所をずーーっとうろうろしてる。
話し掛けて欲しいんだろうな。見ないフリして無視無視。
構ってちゃんなうえ、どうでもいい話ばかり。酷いときは3時間くらい話す。
何かの病気なんだろうか・・・本当に消えてほしい
198可愛い奥様:2010/08/17(火) 10:53:28 ID:J5D13ybo0
シフト制で学生や主婦やフリーターがたくさんいる職場なんだけど。
一人の先輩主婦パートが私を無視する。
こちらが挨拶しても返さないし、あからさまに嫌な顔してすごい勢いで通り過ぎる。
狭いロッカー室で、たまたま隣同士なんだけど、目と鼻の先で無言でパタパタ扉の開け閉めする。
普通に話できた時期もあったのに、何が理由なのかさっぱりわからない。
気づかないところで失礼があったかもしれないし、嫌われるのは仕方ないとしても、
引き継ぎくらいちゃんと聞いて欲しい。作業のふりして右へ左へ走り回って聞く耳持たないって…orz
でも無視されるからといって、こちらから挨拶や仕事の話しないわけにいかないし…。

昨日はその先輩はいないシフトだった。
普通にみんなと冗談言ったり、まじめに仕事の話したり、忙しかったけど楽しかったよ。
199可愛い奥様:2010/08/17(火) 10:55:10 ID:2lh1B7twO
飲食店でパートしてるんだけど、店長の誕生日にプレゼントを贈るので何がいいか考えといて、と言われた
今の店長は従業員の誕生日に欲しい物を聞いてプレゼントをしてくれるので、そのお返しのつもりなんだろうけどウンザリだわ
従業員の誕生日にプレゼントってのがウザイから、私は辞退するつもりでいる
今までの勤務経験でそんなイベントがあった会社はここが初めてなんだけど、よくあることなのかな?
学生みたいなノリにイライラする
200可愛い奥様:2010/08/17(火) 13:51:45 ID:jrnXXv5P0
>>190
充分頑張っていらっしゃると思いますが。
手作りコロッケ食いたきゃ自分でつくれよ。って言ってるわ私なら。
201可愛い奥様:2010/08/17(火) 14:36:39 ID:lDQOOomQP
>>190
ダラ奥の私から見たら、どこが手抜き?ってレベル。
遅く帰ったら一息つきたいのに、すぐ台所に入る奥様たちは凄い。超カッコイイ。

一休み、と思ってそのまま溶けてダラける自分とはえらい違い。
202可愛い奥様:2010/08/17(火) 14:49:59 ID:OGXqVd03O
ここ数日辞めようか考え中
入って3か月、毎日がフルマラソン状態
ミスると容赦ない叱責で何かミスが発覚すると全て新人の私のせいにされる
ミスしないよう注意を受けた事を心の中で呪文のように復唱する
緊張感と不安で心がクタクタになる
余裕なんて微塵もない
それでもミスると「緊張感もって・真剣に・慎重に」等々言われる
100%完璧になんかできないよ!
ひとつの作業中に横から次から次へと作業指示が来る
…ミスしないよう、ミスしないように…
もう限界みたい。仕事はいいけど、この職場は私にあわない
この職場でパートさんが続かない理由がわかった気がする
すでに去った数人もこんな気持ちだったんだろうな…
こんな調子だからここがずっ〜〜〜〜とスタッフ募集なわけだ!
なんてとこに入っちゃったんだろ最悪
203可愛い奥様:2010/08/17(火) 16:25:10 ID:ClfYTMav0
>>202
何業ですか?
204可愛い奥様:2010/08/17(火) 18:26:30 ID:+IlTY4O70
飲食か?
205可愛い奥様:2010/08/17(火) 19:41:33 ID:+IGAzseOP
慎重に、はいいけど、真剣にとか緊張感を持ってとか、わざわざ言うような職場は、ダメ。
必要以上にそういうのを強いられるのって、かなりのストレスだと思う。
よく3ヶ月持ったと思うわ。
206可愛い奥様:2010/08/17(火) 23:03:21 ID:lorD9LICO
休み明けの出勤でかなり憂うつだったが、主任(嫌い)が休みで
こんなに気が楽な1日はなかった(´∀`)
…しかし明日は来るよなぁ。もう1日休んでくれ…
って言うか、ずっと来なく(ry
207可愛い奥様:2010/08/18(水) 00:04:34 ID:3fZqyx9E0
>>191>>200>>201
ありがとうございます。
食べ盛りの子がいるので、ちゃんと栄養のあるものを作れよと
背が伸びないし、体作らなきゃいけないし・・・
という夫言うこともわかるけど、なんかムカツクのよね。

で、本日は、仕事でゴタゴタしたので、家に帰るのが遅くなると思ったので
夫に帰宅が10時ごろになるかもしれないので、もし私より早く帰れるなら
冷凍してあるうどんがあるので、うどん作ってやって!ほうれんそうもあるからね
あと、冷蔵庫に納豆もあるからそれも食べてね・・と
メールして家に帰ったら、夫と息子がカップラーメン食べてるじゃん!!!

ヲイ!!!カップラーメンかよ!?
うどん作ってやれよ!!!!言ってることが違うじゃん!!

けど、息子も息子で、うどんぐらい作れるようにならないとだめですね。
やらせてなかった私も悪いのですが。

明日の朝は、今日使おうと思ったシャケを使って、シャケと野菜雑炊でも作るとします。
この暑い中、外でする部活なんでちゃんと食べさせてやらないとね。

208可愛い奥様:2010/08/18(水) 08:58:43 ID:fOirmSYyO
はぁ…こんな気持ちで仕事するのはもうヤダ
注意の仕方ひとつで人の成長も違うのにね
前職で自分が教える立場だった時は注意しても必ずフォロー入れお互い頑張ろうって姿勢だったな
ここは常に不平不満だらけでバラバラでギスギスした職場
客商売なのに客より従業員に気を遣う
「お客さんが」じゃなくて「〇さんが仕事するのに迷惑でしょ?」
人のアラ拾いばっかり
こっちまで性格ひんまがりそう
出入りの激しい原因はこれだ
ブラックすぐる
これほどまでの出入りの激しさに本部もおかしいとは思わないのかな
ここは誰もが知っている大手
大手すぎてそんな店舗従業員の出入りまでは気にならないのか?
辞めたいのに怖くて辞められない
どーせ私はつかえねぇミスだらけのパートなんだろう
ブラックパートどもに追い込まれる前にいっそのこと店長から直接解雇にして頂きたい
209可愛い奥様:2010/08/18(水) 12:10:23 ID:tZxiJWmB0
「残業したいしたいアナタはいいわね」と言いながら私に仕事を全部押し付けてたババア連中
いざ自分達が残業しなきゃならなくなると文句を行って今度は他の人間に押し付けだした
チネ
210名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 12:19:56 ID:9JjVjXy80
そんな事で御機嫌になる店長なら裏山。
211可愛い奥様:2010/08/18(水) 12:52:30 ID:nvQMtpqY0
うちは従業員がルーズすぎる。
高額備品が無くなるのが立て続けなのに、改善する気もなく平気な顔。
元あった場所に備品を戻さない、
タイムカードをいつも誰かが押し忘れる
ドア類も開けても閉めない、
人間として腐り切っている。
212可愛い奥様:2010/08/18(水) 17:03:49 ID:XTz20k7M0
>>202
私も、常に「早く!正確に!丁寧に!絶対の自信はある!?」と、
追いかけられるような緊張感でギブしそう。
萎縮しちゃってガッチガチになってると思う。
目をつけられちゃって、社長自ら険しい視線を向けて仕事チェックされてます。
毎朝出勤直後に「もうクビ、帰れ」とか言われるんじゃないかと気が重い。
帰宅後も何かミスをしでかしてしまってんじゃ?と鬱々してしまう。
自律神経乱れまくり。
213可愛い奥様:2010/08/18(水) 20:28:14 ID:GlN5zqoJO
再雇用のジジイが使えない。
私の仕事の一部をしてもらっているんだが、
終わっても報告なし。
しかも遅い上に、ミスが多い。
この前、頼んだようにやってなくて
それを指摘すると「ええーっ!」と、私が悪いかのように言われた。
もう、呆れるばかり。
働きたくても職がない人がいるのに、
やる気のないジジイを雇用するなんて、おかしくね?
214可愛い奥様:2010/08/18(水) 20:39:31 ID:9dB4dYc7P
最近の若いもんはなっちゃおらん、
ワシにわかるように説明も出来んし、間違えるとワシが悪いかのような目で見る。
年寄りを何だと思っとるんじゃ。せっかく手伝ってやってるのに、礼儀も知らんのか。



とか思われてそうw
215可愛い奥様:2010/08/18(水) 20:53:42 ID:dZuv652LO
ペットショップで働いているけど、常識ない奴が多すぎる
暑いところに生き物ほったらかしておいて死んだとクレームなんて毎日
不要なペットを買い取れ、定価より安くしろ…
もううざすぎる!

スタッフが良い人ばかりなのが救いだけど、世の中にこんなに馬鹿ばかりだと思わなかった
216可愛い奥様:2010/08/18(水) 21:44:35 ID:XzI2dhw/0
>>215
お客なんてそんなものですよ。
うんざりするけど、仕事だからね。

恥を少しも考えない人が増えた。
217可愛い奥様:2010/08/18(水) 22:45:47 ID:dZuv652LO
>>216
レスありがとう
色々接客してきたけど、ペットショップの客がこんなに常識ないとは思わなかった…
お金使わない奴に限ってこうなんだもの

あー明日も仕事だ
218可愛い奥様:2010/08/18(水) 23:45:50 ID:KwUxwfdJO
今まで新しい所で事務→太る→落ち着く→ダイエット。を繰り返して来ました。
今の派遣先は一年半経過。
しかし、私生活にも色々あったりして
今まで最高の10キロ増。
ヤバいよ…。
219名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 00:01:38 ID:9JjVjXy80
>212 同じ台詞言われて辞めました。私が悪いのだけど。
クビにしてくれた方がましなのに、辞める言うまで、怒鳴られて
個室から解放してくれませんでした。
外に声は丸聞こえ状態で。
以後即戦力を求められるところには行ってないです。
試用期間があるところで今は安定して働いています。
向いて無いから辞めてくれる?言ってくれたら素直に辞めたのに。




220可愛い奥様:2010/08/19(木) 07:40:32 ID:5NveP3Ed0
>>219
> クビにしてくれた方がましなのに、辞める言うまで、怒鳴られて
> 個室から解放してくれませんでした。

>>212です。恐ろしい体験をされたのですねorz
今は安心して働いておられてなによりです。
221可愛い奥様:2010/08/19(木) 10:55:45 ID:PX7jZhnPP
元の職種や立場で勝手に身内意識やプライドを持ってて、
ひきずったまま別の職種についてる人って見苦しいよね。
まだそのまま天下りっぽい管理職とかになっちゃったなら分かるけど。
パートで助手的立場の業務なのに(私もパートだが)、
変に上から目線で客(っぽい立場)の相手にも接してるし、
仕事もそれが当たり前の業務なのに「手伝ってやってる」って感じだったから、
てっきりそこの職場にずっといるベテランさんなんだな、と思ってたら、
私とほとんど変わらない位に就職した人だった。
すっごく無駄話が好きで新人なのに聞かれもしない、
自分の家庭の話とか勝手に話してて、五月蝿い。
他の先輩達の方が大人しくて聞き役ってどうなんだろう。
ま、他人の事気にしていられる余裕は無いし、
その人の事は気にしなくても私の仕事には関係無いんだが。
貴重な昼休みに延々と興味の無い自慢話?って、
時々愚痴とか嫌いスレで見てたけど本当に鬱陶しいね。
222可愛い奥様:2010/08/19(木) 16:36:52 ID:6P4o5YTfO
仕事しない上司や先輩に馬鹿にされるのも、
サービス残業するのも、なのにサボってるって言われるのも、
社長のご機嫌が最優先で現場をないがしろに
しているのを毎日見るのも、もう嫌だ。
こんな場所で働くしかない自分が嫌だ。
自分に見合っているからここにいるんだな。
こんなはずじゃなかった。でもこれが現実。
受け入れて、抜け出す努力をひとつでも始めよう。
本当にもう、なにもかもが嫌だ!
223可愛い奥様:2010/08/19(木) 18:38:58 ID:EUiKDhyeO
>>222
そこから逃げるのも大事だよ。
仕事やめるとまでは行かなくても、人事異動があるなら、
異動希望出すのもありだよ。

私も似た状況だ。アタシも我慢の限界が来たら、希望を出すつもり。

でも専門職な為、基本が叶っても数年後にはまた一緒に働く運命だけど。
224可愛い奥様:2010/08/19(木) 22:57:16 ID:EDHC6iG7O
あー!またあのアルバイトが夏休み終わって戻って来る!
ロクに仕事も出来ないくせにすぐブチ切れるし態度デカイんだよ!
私がまた産休入ったら困るって理由で辞めさせないならもう子供は諦めるから頚にして欲しい。
こっちはアイツのせいで胃がボロボロで、動悸までするんだよ。会社行きたくねぇ…
225可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:00:32 ID:6P4o5YTfO
>>223
レスありがとう
小さい会社なんで異動は無理だけど、
実務経験を積んで、いくつか資格を取ってから
辞めようと思います
それはもう勉強のモチベーション上がりまくりです
226可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:01:24 ID:9vkfaEL50
バイトは女?男?若いの?
227可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:03:02 ID:9vkfaEL50
バイトは女?男?若いの?
228可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:16:22 ID:ChxRtAehO
>>219試用期間て名目上で過ぎても向いてないから辞めてとか出来ないみたいだよ。
一度雇った人をクビにするのには重大な過失?とか理由ないと面倒らしい。
出来ない人がいると直属の上司が上から指導不足と判断されて段々厳しくなってくる。
229可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:27:09 ID:6gmG3PezO
連休が終わって明日から仕事。
なにか大きなミスをしている気がして心配で仕方ない。
胃が痛い…
230可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:28:46 ID:6gmG3PezO
サゲ忘れてた。

みんなも私も、明日から心穏やかに過ごせますように。
231可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:36:27 ID:aMIUt53F0
最近入った今の会社、どうやら健康診断がないらしい・・・
自腹で行くしかないのかな・・・。

健康診断ってなくても基準法違反じゃないのか?
232可愛い奥様:2010/08/20(金) 01:00:32 ID:3nuMmL5F0
>>231
規模が小さければ無いよ
そのために、住んでる自治体で「仕事先で健康診断の機会が無い人」向けの健康診断を
無料や低額でしていることもあるから、広報とかで調べてみたら?

私が親の介護の合間に稼いだ金額以上に女に貢いでる夫にむかつくわ
生きてる親が全員病気持ちだから、知ってるのにお情けで表沙汰にしないだけだと
いいかげん気づけよ
233可愛い奥様:2010/08/20(金) 01:34:25 ID:Fw3FSaPh0
>>231
保険は?

普通は会社負担の一般健康診断はあると思うけど・・・
234可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:07:21 ID:ubno+aZf0
>>232
それは言ったほうが良いんじゃ…
235可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:09:49 ID:9XyUxzTY0
>>231
一応違反らしいのだが、罰則がない。
基準局にたれ込めば「指導」はしてもらえるそうだが
結局する気がなければそれで済んでいく

専業主婦でも検診あるのにブラック会社の社員は検診無いなんて
社会保険料払い損で納得いかない〜
>232みたいな制度、うちの自治体には無かったし若かったから転職したけどね
236可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:18:07 ID:txP11dnb0
私も昔の会社で
「健康診断の季節になったので*有給使って*
自費で○○クリニックに行って診断結果提出してくださーい」
と言われたことにドン引きして転職したことがある。

自分とは関係ない奴のしりぬぐいでGWに出社しろと言われたり
どんだけブラック企業じゃ。
237可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:24:49 ID:vVQNa0AI0
昔働いてた所も、個人で小さいとはいえ食品扱うのに
検便も健康診断もなかったなー。
「個人で行くなら休み都合するけど」って言われただけ.…
髪の毛とか混入しないように作られてる制服も、一応工場の責任者である
社長奥が率先して改造しちゃうし
(裏地にスリップみたいなのついてるんだけど、邪魔って行って切ってしまった)
爪も切らないでマニキュアつけたままだし、
横に販売店も構えてあるんだが、飲食もできるブースがあって
店長でもあるんだけど、接客するのに香水バンバン匂わせてやってるし
作業台を拭く専用のタオルで床まで拭いちゃうし
色々ありえない所だった。
238可愛い奥様:2010/08/20(金) 09:14:51 ID:2NqUtoEoO
…仕事行きたくない…
馬鹿になってハイハイ言うこと聞いて自分に非がなくても言い訳せず謝りつづける毎日
すぐそばで「新人つかえねぇ」等の不満悪口をわざと大きな声で言われても
グッと我慢で聞こえないふりして仕事する
早く辞めてほしいんだろうな
自分たちの輪があって他を寄せ付けないオーラバリバリ
そんな様子を店長は薄々気づいてるみたいで時折その場を散らしてくれる
でもそれが余計気にくわないようで、散らされた原因も
「さっき店長がなんで言ったかわかる?あなたが〇〇だからだからね!」
と、その事まで責任をなすりつけてくる
私はあなた達の言う通りに動き反発も不満もクチに一切せず従順にしてるのに…
帰宅して家族の顔見るとホッとして涙が出る始末
仕事はいいがパートの意地悪さに心だけでなく体にも異変が出てきた
店長助けてorz
店長、いっそのこと私をクビにして下さい
239可愛い奥様:2010/08/20(金) 09:24:46 ID:m2VumF0T0
うちの店長は散らすどころか仲間に加わる性格の悪さ。だめだ。もうダメダメw
根性悪くなければ出世もできないだろうね。
240可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:23:14 ID:Bgc14OFrO
会社の健康診断ていい加減。引っかかったら手遅れ、もしくはかなり悪いってのが定石。
自分で一ヶ所づつ3年に一回でも受けた方がいいよ。



毎日同じミスをして毎日注意をされている人がいる。いい加減嫌にならないのか不思議。
なぜ仕事をしているんだろう?病気(ADHD)かと疑ってしまう。
241可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:42:10 ID:nGK3Zq000
個人医院で受け付けやってるけど
もうね、いろいろあります。
1年以上来てないのに電話で名字だけ言って予約取ろうとする人とか
(一度通ったらツーカー!のつもりでいるのかね?
名字と声で判別できる有名人のつもり?
それも珍しい名字とかじゃなくて鈴木佐藤クラス)
予約なしで来て「予約の方優先です」と言うと
「えー!時間がないのに」とか不機嫌になる奴。
コンビニと間違えてるとしか思えない。
来院したら30分くらいですべて終わると勝手に思ってるの。
あと転職とかで新しい保険証待ちの期間は
自動的に前の保険証は無効になるのに手元にあるからって使っちゃう人。
これ凄く困る。
まぁこれはもっと社会保険庁とか役所がその旨を国民にちゃんと伝えて
古いのを取り上げるような措置をしないからいけないんだが。
あああもっと愚痴りたいこといっぱい。
もちろん備品盗む泥棒も多い。ほとんど女だ。


242可愛い奥様:2010/08/20(金) 16:45:49 ID:d6UyK7x30
>>235

ええ!そうなんだ・・・orz
たれこむなら「あの〜健康診断ってないんですか?」って
聞いてみる前のほうがいいだろうなと思ったけど
垂れ込んでもだめなのね・・がっくし。自腹か〜。
243可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:04:07 ID:00NltjbtO
813:彼氏いない歴774年 2010/08/20(金) 11:57:48 ID:RtkRMlEv[sage]
19歳ぐらいの子が今ヒキれる親を持っているかどうかなら格差ありそう。
私たち35歳以上の親なら、一番安定してヒキれると思う。
年金受給している親なら、親が生きている限り年金だけでヒキを賄えるもの。
親が貧困なのに35歳以上で社会不適応発覚してヒキ突入している人は、
親に頼れないから辛いわね。
親に長生きしてもらいたいわぁ〜
244可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:15:41 ID:jUPaAAJ90
カフェ店員。
平日昼間は爺も割りといる。
やたらと体を触ってきたりセクハラ発言してきたり。
生ぬるい笑顔でスルーしてるけど、もうちょっと上手にやり過ごす方法は無いものか…
水商売の方にレクチャーしてもらいたいもんだわ。
顔に出さず、嫌な感じがしないスルー法を。
245可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:30:05 ID:Z3ql2wYC0
水商売に遊びに行って聞いてみるとか。


246可愛い奥様:2010/08/20(金) 20:51:32 ID:aMIUt53F0

注文とって去り際に笑顔で「殺すぞジジィ」っていうのはどうかな??


247可愛い奥様:2010/08/20(金) 20:53:46 ID:PxuYuo+S0
業績不振のため、去年まであった婦人科検診がなくなった。
248可愛い奥様:2010/08/20(金) 21:54:16 ID:Z3ql2wYC0
もう働かなくて済むと思うと、
検診なんかどうでもいい。
手後れ歓迎。
249可愛い奥様:2010/08/20(金) 22:23:54 ID:b3w3msd90
みんな、なんやかんや言いながら頑張ってるよなぁ

信頼していた上司に嫌われ、可愛がっていた部下に煮え湯を飲まされ
もう、人間不信になりそうだ
お風呂やトイレに行くと、涙が出てくる
それでも、ここに来ると変な一体感があるというかw
明日もとにかく頑張るよ

みんな、ありがとう
無理せずにやろうね
250可愛い奥様:2010/08/20(金) 22:25:28 ID:zjS6BWBm0
>>244>>245
普通はママが間に入ってヤキモチ焼いてるフリして止めさせたり
ボックス席のある店だと他の客の席に頻繁に行かせる
小売業でそういう客がいたけど男性社員が怒鳴ったらしなくなった
上に相談して男性から注意させるとしなくなるよ
放置するようなら「ピンクサービスのようなことををさせられている」と
労基に相談したらどうかな
251可愛い奥様:2010/08/20(金) 23:44:36 ID:aCXHeTZCO
うちの局、60過ぎてんだから辞めて欲しい。
老害もいいとこ。

主語がないからなに言ってるかわからないし。
(自分がAのことを考えてれば、私もそうだと思ってる。)
指導もろくに出来ないのに役職付きで、何かあればやったことないから〜って何年働いてんだよ。
252可愛い奥様:2010/08/21(土) 01:03:11 ID:DwY2InQO0
ごめんなさい、話が戻りますが
健康診断がないからと言って、転職した、転職希望〜
という人は、転職した理由が健康診断が自費!
というだけの理由じゃないですよね・・?
253可愛い奥様:2010/08/21(土) 01:48:15 ID:02adoCle0
>>252
健康診断の件は氷山の一角っていうか、一事が万事っていうか。
交通費の申請が異常に面倒だったり
残業代にケチつけ始めたり
経理の担当が突然辞めてしまったり...
254可愛い奥様:2010/08/21(土) 07:25:33 ID:TbGva8rzP
>>251
うちのパートのオバちゃんも60過ぎて居座ってるわ。
社員(自分)より威張っているし,うるさいし。
255可愛い奥様:2010/08/21(土) 07:50:40 ID:ZGfe9xqw0
60越えの人が腰痛で一ヶ月休職。
こんな人が他の人が休むとうらやましがる。
なにかにつけて腰が痛いしばっかり言うし。
もう辞めてくれればいいのに。
256可愛い奥様:2010/08/21(土) 08:10:27 ID:Zh1cD9ndO
>>252 健康診断(人間ドック)が嫌で転職は考えた。
何で毎年あんな大変な検査を受けなきゃならんのだ!と苦情殺到。
健康診断自分でやるから受けたくない。
257可愛い奥様:2010/08/21(土) 10:36:14 ID:sft4mS7m0
私も60越えの局に困ってる。
今時パソコンもデジカメも使えないから、結局「あれもできない。これもできない」と言って仕事から逃げる。
そのくせ口だけは達者で、周りに対して常に上から目線。
携帯も持ってない癖に、何かあるたび「待ち合わせしましょう」と言ってくる。
こんな局でも、強力なコネがあるから辞めさせられないんだと上司が言っててガッカリしたわ。
258可愛い奥様:2010/08/21(土) 10:36:59 ID:SaQx/TqTO
職場の部長や課長、中年男性社員がうさざい。
自分達は奥さんにお弁当作って貰えなくてお昼は外食。
私がお弁当じゃなくパンだと、料理できないだの、あんな奴と結婚したら離婚だよなーとか自分達の奥さんの事を棚にあげて悪口三昧。
奥さん達は専業主婦だからずっと家にいるじゃないー。
そんな悪口ばかりで嫌になる。
259可愛い奥様:2010/08/21(土) 11:14:21 ID:77ppRU6jO
そんなカス男と結婚して家に籠もってる奥さんは哀れ。
その中年たち、結婚生活が不満だらけなんだよ。だから他人の粗捜しするんだよ。
貴女はいい旦那捕まえて仕事して有意義に生きてて良かったじゃん。
260可愛い奥様:2010/08/21(土) 11:17:59 ID:708eqy/MO
うちのお局、無責任で、嫌いな仕事ややりたくない仕事を他人に押し付け
主任だからこそしなきゃいけない仕事も他人に押し付けたり、
気を配るべき予算を無視して消耗品を買いまくったり、繁盛期にも関わらず、
他人には休むなといいつつ、自分は海外旅行。
上司に注意されれば泣いたりして、結局自分の我を通す

ただ主任ってだけで威張るだけの無能なお局。

この人の下で働かなきゃいけないなんて地獄だ。

お局に話しを合わせてる周囲の同僚達が凄い大人に見える
261可愛い奥様:2010/08/21(土) 17:27:56 ID:GotlGqaGO
>>258
私ならそんな事言われたら
「あらー、部長は愛妻弁当ではないんですかー?」と言う。
262可愛い奥様:2010/08/21(土) 17:37:54 ID:R76upnwtP
「奥さん、お弁当作ってくれないんですか?・・・専業主婦なのに?」
「なんでですか?どうして??」と無邪気に聞く。




次から絶対聞かれないこと間違いなし。
263可愛い奥様:2010/08/21(土) 17:43:52 ID:ZGfe9xqw0
局でもなく、役職もコネもなく若いのに、
260みたいなのいるわ。
出来ないといえず「そのやり方嫌い」といつて押し付ける。
無視すると私がやるまで別の仕事で忙しいふりしてる。
終業直後にいつもトイレ行ったり、するけど
理由はPCタイムカード使えないから。
誰かが先におしてないと自分では開けないらしい。
たまたま誰も動かしてないと
「先につかっていいよ」と言うので
「どうぞお先に」というと「いいから使って」と命令系。
うまくいかないとPCが変になったったとか、
誰かが意地したとか、必ず他人のせいにする。
「出来ない」っていえば少しは可愛いのにね。
264可愛い奥様:2010/08/21(土) 18:18:55 ID:Zh1cD9ndO
お局というかペーペーの40代独身が厄介。性格悪いし年中二日酔い。
「ちょっと前までは新しい人が入ると期待していたけどさぁ〜さすがに無理だよね〜」って。おい!20年前の間違いだろ?と突っ込みたい。
その人達は38歳まで20代後半男性との合コンに参加をしていた強者。
265可愛い奥様:2010/08/21(土) 18:55:49 ID:I0P6zXSbO
仕事に関係ないマクロばっかくんでて影のあだ名がマクロ部長っていう超仕事ができない上司
今年定年でみんなで喜んでたのに契約社員で残るって聞いてがっかり
家のローンがって知るか!
仕事ができてみんなにやさしい課長、こいつのせいでうつ病になった
おめ〜が永久に休暇とれっての
266可愛い奥様:2010/08/21(土) 19:09:13 ID:rwsF5xYp0
>265
マクロ部長w
サラリーマンNEOに出てきそうだなw
267可愛い奥様:2010/08/21(土) 21:11:29 ID:YkFvsZT4O
底意地悪いパート共は自分達の事棚にあげてよくもまぁ私の事散々言ってくれるわ〜
はぁ…新人は辛いね…
それなのに「第2のAさん」とか言いやがって馬鹿にするのもいい加減にしろ!
Aさんとは天狗で自分勝手でみんなから集中非難を浴び
仕事放り投げて次の日から逃げるように辞めて言った人の事である
そのAさんと同じだと言うんだから…
ふざけんじゃね〜ぞババァ!!
私がいつ天狗になった?勝手にした?マジでぶん殴ってやりたかった
私は何言われようが何されようが黙って耐えひたすら指示にしたがってる
無力な新人つかまえてとことん叩いて人格否定までして…オマエラ何様よ?
長年一緒に働いてるのならまだしも、新人のぺーぺーの私の何を知ってるっつーの?
頭おかしいんじゃね〜の!
そ〜やって何人もの新人を即退職に追い込んで楽しんでるとしか思えない
268可愛い奥様:2010/08/21(土) 21:18:28 ID:Gc597cH/0
>>265
うちには、やたらパワポの資料ばかり作っている課長がいる。
そんな資料作っている時間があったらやってくれ、っていう事項がいくつもあるんだけど。
269可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:16:47 ID:4fE80Mrm0
>>256
会社が払ってくれるのに嫌、ってわけじゃないよね
友人に三十代前半で脳内出血おこした人や四十前後で癌になった人も
いるので、自分なら面倒(時間が無いor金欠)<検診だ
家族がいるならなおさら大切だよ
270可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:25:29 ID:4fE80Mrm0
>>234
前科があって、当時問い詰めたことがあったんだわ
それで、もうしません、次は離婚されても文句言いません…と言ったのに
コレなので、親の気持ちと自分の損得を勘案中
歳をとるってこういうことなんだな、と絶賛自嘲中
271可愛い奥様:2010/08/22(日) 06:44:11 ID:gZS65wfnO
>>269 課によって忙しい時期がかなり違うんだけど、忙しい時期に健診だから嫌なんだと思う。
自分で払える金額の範囲だから暇な時期に丁寧に受けたい、と言ってる人が多い。
実際健診(人間ドック)の前は殺人的忙しさになる人が多いから。
272可愛い奥様:2010/08/22(日) 07:03:32 ID:XzQ0YC0/O
>>265 うちにもいる。そいつは昇進できないが。
病気(障害?)としか見えない。
273可愛い奥様:2010/08/22(日) 21:45:09 ID:l6w8gSFlP
うちの会社の社長Jr.
性格悪いにもほどがある。
あれじゃ、社長が引退してチェンジしたとき
社員全員辞めるだろうな・・・
274名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 22:20:37 ID:qMn3qkia0
扶養の範囲で働いているのだけど、
休み過ぎとか、働いている以上は、とか
休めていいわねえ、とか言われる。
ぜんぶ上の承諾済みで、当然繁忙期は出ているのに。
保険欲しさに働いている人は黙って欲しい。
275666:2010/08/23(月) 07:51:31 ID:kgo4rDPP0
>>274
私も同じ経験ある!「なんだよ!?それ?」って思うよね!
ほんっとに腹立つ!ウチの職場なんて、一日にシフト入れる人数が決まってる
から、他のお局様方のシフトを削らないように考慮して、週3日で、
扶養範囲内勤務の私が採用されたのに、「○○(私)さんは、休みが多い!」
とか、「連休が多い!(土日ではなく、平日の!)」とか、文句言って!
おまえらが、休みたい、っていうからお盆も全部出勤したのに、これ以上
どーしろっていうんだ!!!!
・・・・ってリアルにお局様方にぶちまけてしまいたい、けど、
言えない小心者の私です。
276可愛い奥様:2010/08/23(月) 07:53:43 ID:kgo4rDPP0
↑を書き込んだものですが、「666」って何だろう?
以前書き込んだ時のものかしら?
スミマセン。
277可愛い奥様:2010/08/23(月) 08:06:53 ID:xqPfLTAD0
>>276
オーメン
278可愛い奥様:2010/08/23(月) 08:52:27 ID:L0eEvQhR0
>>276
なんかこわいわ
279可愛い奥様:2010/08/23(月) 12:27:56 ID:JqJychSQ0
立ち仕事が辛い・・・仕事はやる気満々。
でも足が痛い・・・今日は休みで、足中湿布だらけ。
靴を2足買ってみたけれど、足の痛さは変らない。
アーチフィッターがいいとは思うけど、後ろが紐のしか見かけず職場ではNG。黒のパンプス(ヒール高さは0〜5cmまで)指定。
腰まで痛くなってきた。仕事は楽しくなってきたのに、足が痛くてどうしたらいいか分からない。慣れるものなのだろうか・・・。
280可愛い奥様:2010/08/23(月) 16:51:19 ID:L0C0pmsGO
ここで良いのか解りませんが質問させてください。

新婚で共働きをしてます。
賃貸の住人全てうち以外は子持ちで専業主婦です。

掃除とか洗濯をする時間帯が専業主婦とは違うサイクルです。
17時に掃除機をかけただけで隣から文句を言われ・・・
小さな子供がいるから音が迷惑らしく。
【共働きならうちの賃貸にくるな。お金あるでしょ?】
とか散々苦情を言われ、子持ち主婦の人達は井戸端会議してます。
何時までが掃除機かける常識ある時間ですかね?
281可愛い奥様:2010/08/23(月) 16:55:54 ID:6iUAgv9b0
>>280
17時って子供が小さい家ならご飯の支度とかで騒がしそうなもんだけどねぇ。
あとは教育テレビが聞えないとか?w
非常識な時間帯ではないと思う。
282可愛い奥様:2010/08/23(月) 16:57:00 ID:Y/WSxnK20
>>280
そのあたりの感覚は人によって違うと思う。
生活サイクルも防音も建物によって違うので。
ただ、引越すこともできないなら、平日はクイックルなどでしのげばどうでしょうか。
小さな子供がいるならその騒音もすごそうだし、私なら引越すかな。
283可愛い奥様:2010/08/23(月) 18:05:30 ID:L0C0pmsGO
>>281 >>282
うちは今は仕事の関係でお互い週末しか賃貸に戻れません。
掃除機をかけたのも土曜日の夕方です。
一階なので一階の隣の家の子がフェンスを乗り越えてうちの敷地に入って家の中を覗いて
【ママー!誰かいるよー!】
っと大声で子供が叫び、子供にうちが在宅かどうか確認させたり気持ち悪い専業主婦達がいます。
そっちの方が騒音だけど仕方ないので、私は黙ってます・・・
働く既婚と専業主婦だと難しいですね
284可愛い奥様:2010/08/23(月) 18:57:45 ID:zjATQqo2P
多分、専業主婦の人たちは、午前中に掃除機かけしちゃうんだろうな。
働いてると、午前中は無理だし、17時なんて別にいいのにね。

おとなしく苦情を聞き入れるなら、
週末に掃除機、平日はコロコロとかモップとかで工夫するとか?
それとも、図太く苦情覚悟で平然と夕方5時にかけ続けるとかw

掃除機かけたくらいで苦情が来るなんて、住みにくいところだね。
さっさと引越しを視野に入れた方がストレスが少なくて済みそう。
285可愛い奥様:2010/08/23(月) 19:03:39 ID:zjATQqo2P
ゴメン、思い切りかぶったw
週末の話だったんだね。スマソ
286可愛い奥様:2010/08/23(月) 19:06:28 ID:JjgyO2510
>>283
うざ、、、なんてひどい主婦達なの、うざすぎる。
外で働いて、休みの日くらいは綺麗な部屋でゆっくりしたいのに
そんな環境じゃ心休まらないね。キモすぎるよ、異常だよ、そこ。
287可愛い奥様:2010/08/23(月) 19:48:50 ID:985TbU/G0
>隣の家の子がフェンスを乗り越えてうちの敷地に入って家の中を覗いて
私だったら警察呼んじゃうレベル 
288可愛い奥様:2010/08/23(月) 20:26:05 ID:+3yHzkOm0
>>280
悪いことは言わない。
あなたがおかしくなる前に、多少無理をしても引っ越すべき。
その主婦たちは、音が迷惑だとかそういうことで文句を言っているのではない。
とにかく文句を言いたくて&立場の違うあなたをやり玉にあげることで連帯感を持つのが目的。
閉塞した生活の中での嫉妬から生まれる、恐ろしい感情なので、常識や理屈なんか通用しない。
連帯されたままだと、あなたに子供ができて子持ちという同じ立場になっても状況は変わらないと思う。
生活やあなたの心が元気なうちに引っ越すべき。
289可愛い奥様:2010/08/23(月) 20:33:08 ID:JjgyO2510
多分280が若くていつも綺麗な格好してるとかそういうことも羨望の的になってるかも。
働いてると小綺麗にしてなきゃいけないし、小汚い貧乏主婦の嫉妬をかってるのでは。
290可愛い奥様:2010/08/23(月) 20:57:39 ID:zjATQqo2P
自分以外全員子持ちで専業主婦って、そんなに簡単にわかるもん?
専業主婦に嫌な印象を持つのも無理もないけど、
あまり連呼するのもちょっとすっきりしない感がある。
291可愛い奥様:2010/08/23(月) 20:59:45 ID:L0C0pmsGO
>>288 >>289
確かに、少し女の感情?みたいなのは引越しの挨拶の時に感じました。
挨拶のお菓子を渡すと、【袋が空いてた】とか窓から大声で悪口言われたのが始まりです。
うちの主人が同じ人に2回も引越し挨拶のお菓子や洗剤を渡す間違いをしたり・・・
私の職業を何故か知っていて(2階から床に耳をつけて盗み聞きか、管理会社のおしゃべり担当が伝えたか)私の仕事を散々窓から馬鹿にしてました・・・

私の前にいた住人(子持ち主婦)もイジメで追い出されたみたいで、真上の階から大声で
【前の住人がやっと出て行ったのにー。前のがまだましー。】
と頭おかしい発言してました。
真上はお盆に引越しましたが、その友達の隣の家が悪口を窓から大声で言うようになりました。
働く奥様スレとは内容が違ってきたかもしれません。
すみません。
292可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:01:42 ID:985TbU/G0
も、もしかして最初に宗教に勧誘されたのを断ったとかそういうんじゃないよね。。。
293可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:03:35 ID:S0sZB6myP
ハケンやパートが大変(慣れたらそうでもない)なのはわかるけど
掃除や料理ぐらい普通にやろうよ。
働いていてもちゃんとできる人と、グータラでやらない人に分かれるね。
他人を妬むより自分のこと。しっかりやりましょう。
294可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:07:40 ID:L0C0pmsGO
連投すみません。

主人にどう説明したら、賃貸住人とのトラブルを理解をして貰えますか?
今は、私が住人に喧嘩売ってるように主人にとられて守って貰えません。

おとなしくみえるのか、ウサ晴らしの対象にはよくされる性格ではあります。
295可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:09:49 ID:S0sZB6myP
>>294
ビデオやボイスレコーダーで証拠をおさえて弁護士のとこへ行けばいいじゃん。
迷惑条例で逮捕されるでしょ。
期間が長くなればなるほど悪質だと見られるよ。
296可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:10:29 ID:bxpvnM8s0
>279
アーチフィッターのプレミアムにパンプスあるよ。
297可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:15:16 ID:+3yHzkOm0
>>291
いやいや、十分働く奥様の悩みだよ。
我が家も小梨で、犬を飼っているんだけど幸いほかの住人の方々も「お互い様」と言ってくださるし。
(ちなみにペット飼育可)
共働きだから夜の家事が多くなるし、出入りもダンナは早朝&深夜だし。

書き込まれてる範囲だけでもヒドイ。
失礼だけど、今時どこの田舎かと思ってしまう。
言葉で攻撃されてるうちに、マジ引越し検討してみて。
子供使って郵便なんか盗みかねないし、ゴミも心配。
疑い過ぎかもしれないけど、原因ってか根拠がない(実は嫉妬から)ものほど、攻撃する側には罪悪感が無いし、
(そんなことしていない、そういうつもりで言ったorしたのではない、と言い放つ)
集団になっているからエスカレートし易いと思う。
正常な自分たちの生活取り戻したほうがいいよ。
人生の無駄。
298可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:15:45 ID:zjATQqo2P
窓から大声で悪口を言われているのは、あなたにしか聞こえないの?
299可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:28:13 ID:L0C0pmsGO
>>265 >>297-298

レコーダー、買いました。
来週から様子を見てみます。
私が一人で帰宅した時に窓から確認をされてて、一人の時にいつも悪口言われてます。
主人や私の家族がいると留守の様に静かになります・・・
自衛隊がある田舎街で主人の仕事の関係で、田舎へ引っ越してきて閉鎖的な街でした。
賃貸は皆お互い様で成り立つ家ですよね。。
>>297さんは人柄が良くて周りの方から理解があるんだと思います。
300可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:32:07 ID:+3yHzkOm0
>>299
くれぐれも無理しないで頑張って!
ご主人にもわかって貰えるといいね。
301可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:32:39 ID:JqJychSQ0
>296 神よ!!!!!!今ポチったよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
302可愛い奥様:2010/08/23(月) 22:36:44 ID:L0C0pmsGO
>>300
沢山のアドバイスありがとうございます。
有り難いアドバイスを保存しました!
読み返してよく考えてみます。
的確なアドバイスなので、女はコワイし確かに参ってきたので今日お話できて考えさせられました。
303可愛い奥様:2010/08/23(月) 23:37:49 ID:GFIs9G610
流れを読まずに愚痴投下。

子供がいるので育児短縮勤務で1時間早く帰ってる。
それでも忙しい時は当然残業してる。
しかし上の人に「他の皆も仕事が多くて大変なんだから、普通勤務体制にしてもっと仕事してくれない?」
ってなこと言われた…。

育児短縮とってるのが他からは迷惑かもしれないが、自分の仕事は全部やってるし、残業だってしてるし、
制度もあって認められてるのに、甘えみたいに言われると流石にキツイなあ。
304可愛い奥様:2010/08/23(月) 23:51:37 ID:txbrtMVG0
>>302
自分も経験あるけど、言葉にしてみると「ありえねー!!!」って言いたくなるような
人っているんだよね。

こう言うと突き放しているように思えるかもしれないけど、最終的に、
自分のことを助けられるのは自分しかいないよ。
気持ちを強く持って、自信がなくなってしまったら、家族や友人以外の
相談機関にコンタクトするのも手。
自分に置き換えてみたら、実害を受けていない夫が同調してくれるかどうかは、
うちの場合99%負けるとわかった賭けだorz
305可愛い奥様:2010/08/24(火) 00:05:04 ID:jhIMhXpy0
>>303
それ厳しいというか一番嫌だよね…
低収入だから子供を持てないというのももちろんだけど、子供がいるから仕事が「長時間」
できないから問題だとかそういう押し付けが少子化の原因なのに。
前にいた会社の女性の取締役(旦那子持)が、女性の部下の結婚のお祝いの会で
「結婚おめでとう、でも子供は後回しにして(意訳)」とスピーチしたことがあって
「自分はあんたの老後を支えない」と思ったもんだわ。
306可愛い奥様:2010/08/24(火) 05:28:22 ID:1Suema830
>>299
監視され一人の時にいつも悪口・・・とーしつじゃね?
307可愛い奥様:2010/08/24(火) 06:09:56 ID:/0Yra4eo0
うん、レコーダーにはなにも録音されないだろうから
そうなったら自分でもおかしいと気がつくよね
308可愛い奥様:2010/08/24(火) 08:48:11 ID:7W6Fvzxb0
職場で皆同じ職種だが、私一人だけ違う資格持ち…。
だからやっていることも私一人だけ違うから愚痴も言えないし
たかだかパートだから他正社員と馴れ合いになるのもなかなかできない。
孤独だ…。
どなり散らしたりする統括がいてため息が出るが、愚痴を言って解消できる
相手もいない。ひたすらパートが終わる時間を待つのみ。
随分と長い間勤めるつもりだったが、数年したらごちそうさん!って思いに
なるような気がする。
309可愛い奥様:2010/08/24(火) 08:49:15 ID:WofRxtJy0
つかさ〜本当かうそかなんて本人にしかわからないのに
ゲスパーしてこういう下世話なこと書く奴って嫌な人だな〜

こういう自分の常識の範囲でしか物事を言わない人が職場にいるので嫌。
セクハラされるのは隙があるから悪いとか
いじめられるのは本人にも悪いところがあるとか
絶対当事者の立場になって考えるとかしないんだよね。
310可愛い奥様:2010/08/24(火) 09:52:45 ID:e4easPF3O
職場の既婚の同じ女がやたらと対抗してくる。
お客様用に冷茶を作っておくと、男にマズイと言わせないと満足しない。
常に主婦として自分が完璧だと評価されるまで対抗してくる。
女子更衣室ではトイレの使用後も流さないで放置する人。
生理中だけは勘弁してほしー。
さっきも仕事のミス押し付けられた。
女ってマジめんどくさい。
311可愛い奥様:2010/08/24(火) 09:56:32 ID:aUJeJakT0
>>310
トイレ流さないって何じゃそれ。
わざと嫌がらせでやってるの?頭おかしい。
312可愛い奥様:2010/08/24(火) 10:19:27 ID:e4easPF3O
>311
本人は別の人に自分がトイレ流してたかどうか聞いてた。
多分、流さない癖があるんだろうな。
セクハラで左遷された前科ありの課長に、係長になりたいがためにゴマスリ。
セクハラ課長は、ネットで猥褻行為、淫らな行為の意味を調べてセクハラにならない行為をマーカーで線を引いて下調べしてたWW
セクハラにならない程度にその人を食事に誘ったりしてる。
まだ解らないから、生暖かく見守る事にする。
313可愛い奥様:2010/08/24(火) 10:27:54 ID:BT2l0veA0
>>310
いちいち抗議するのも同じレベルになっちゃうみたいで面倒だもんね…。
私だったらブチ切れて、男性社員の前で冗談ぽく「トイレは流しましょうよ〜ゲラゲラ」とか言ってしまいそう。
もちろん現物のあるときにw
314可愛い奥様:2010/08/24(火) 15:17:35 ID:rGsgUyRR0
40になって思うのは、
自分の人生、これでいいのだろうか、ということ。
20代30代のころは、まあ、自分には、この夫がつりあってると
思ったけど、歳をとると、やはり、自分の人生に納得のいく相手を見つけたい、と思うようになる。
もしも、再び恋愛するとしても、40代が限界だと思う。
そこに悩む。
315可愛い奥様:2010/08/24(火) 17:15:33 ID:3AWmJFDc0
>>314
なんかしらんががんばって
いつだって「今が一番若い」んだから決断はお早めにー
316名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 19:14:49 ID:8wHY6Vgg0
昔の職場の厳しい局が懐かしくなってきた。
とにかく速くやら無いとどなられるので、
必至になったお陰が、仕事だけは速くなった。

今の職場は緩いのだけど、
同僚がそれをいい事に楽なことばかりやって、
苦手な事は他人がやって、が当たり前。
もはや開き直りとしか思えない行動の数々。
彼女、実家住まい子蟻なんだよね。
だからなのかな、他人と一緒に折り合う感覚がなくて、
我がままってかんじだ。
悪い事に私とふたり職場で向こうが年上先輩。
言いにくい、というより言う気力が無い。
社長に怒鳴られてもへつちゃらで、
私はわるくないもーん、が先にくる人だから。
強面お局にがつーんとやってもらいたいよ。

317可愛い奥様:2010/08/24(火) 20:14:17 ID:bnQ4Uw2M0
23歳の同僚の発言に時々ムッとする。
自分は仕事が出来ると思っているらしい。
職種が違うし自分はある程度のキャリアがあるから直接の被害はないけど
人の間違いや知らないことを見下したような口調で指摘し訂正して得意気になってる。
年上だろうとお構いなしで、うちに研修に来る人が60歳だと知ると
『えー、なんか心配じゃないですかあ〜?』とか言いやがる。
年食っててもキャリアウン十年の人を舐めてはいかんぜ。

でも、一番嫌なのは
まるで20年前の自分を見ているようであることだw
318可愛い奥様:2010/08/24(火) 20:26:49 ID:0S/yXVha0
>>317
あーわかる
若いときの自分思い出して穴があったら入りたくなることがある
319可愛い奥様:2010/08/24(火) 21:23:52 ID:ZIhrdPCC0
職場の同僚に週末ご飯食べに行こうって誘われた
前にご飯食べに行ったのと同じメンツで行きたいんだけど
同僚が子供を連れて来るとしたら行きたくない
職場の中で自分がいじられポジションなせいか同僚の子供が
散々こっちの事を馬鹿にする
(名前呼び捨て、ブスとか色々)
注意しようにも同僚が横に居るので注意しづらいし他のメンツは微笑ましく見てる
子供連れて来るなら行かないって言いたいけど言ったら波風立つしどうすりゃいいの
320名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 21:54:50 ID:8wHY6Vgg0
そんな子の親と食事したい?
何も言わない同僚と食事したい?
321可愛い奥様:2010/08/24(火) 21:56:53 ID:3AWmJFDc0
>319
金曜日にお腹こわしたらいいとおもうのw
322可愛い奥様:2010/08/24(火) 22:08:47 ID:1S0AHIGO0
私なら行かない
323可愛い奥様:2010/08/24(火) 22:22:49 ID:4epEjV1G0
自分も行かない。子供が絶対参加しないって時だけ参加する。
324可愛い奥様:2010/08/24(火) 22:24:58 ID:j20TSjCY0
姑がいるから働いてる。
家に一緒にいたくないから。
平日に休みを取っても家にいたくないから、用事作って外出する。
ゆっくり休めない。
早く自由になりたいっ!
325可愛い奥様:2010/08/24(火) 22:33:45 ID:0S/yXVha0
>>319
「子供の躾できてないよね」くらい言った方がいいかと。
その親の同僚も失礼だよ。
326可愛い奥様:2010/08/25(水) 00:06:39 ID:8yhmjfxJ0
今日、普段私に仕事丸投げして「大変だね〜責任重くなるしね〜」と
他人事のように笑っている同僚に、面倒くさい仕事を丸投げした。

正確に言うなら、他の仕事で手が離せずその人に頼むしかなかった状況なんだけど
「ザマーミロw」と意地悪いことを考えてしまったことは否定しないそして後悔もしていない。

これからもやんわり仕事押しつけてやりたい。
私にばかり負担がかかるのはもう勘弁してほしい。できることはやってほしい。
同じ時給なんだから甘えないでほしいよ。
327可愛い奥様:2010/08/25(水) 00:39:16 ID:YP1X5RCi0
>>326
本当はその人が、責任重くなるような仕事をしたかったのでは?
自分の方が仕事が出来て、信頼されている!
と思っていたのに・・・・という嫌味がこもっているような気がする。

328可愛い奥様:2010/08/25(水) 00:40:21 ID:YP1X5RCi0
あ、ごめんなさい。
読み間違えてました。
その人からメンドクサイ仕事を丸投げされたのね・・・
失礼いたしました。>>326
329名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 00:42:41 ID:GfUKTbiQ0
>326 愚痴ってないで、私も見習うよ。

、、、といいたいところだけど、同僚がやると帰るのが遅くなるし、
平等になるように割り振りすると謎の逆切れが無気味。

私休憩していませーん、って言っているけど
実際はなかなか帰って来ないで休憩しているじゃない。

ホント、甘えないで欲しい。
330可愛い奥様:2010/08/25(水) 08:26:11 ID:PeW/M8Hg0
>324 同じです!!!!!そして土日はコトメ襲来に怯えています。
家族だけだったら働かなかったかも・・・無遅刻無早退無欠勤なので相当困っている人と思われているwww
でも家にいるよりマシ・・・同居始まってから子ども達は大喜びしているけど、夫もイライラしているから。
私が働きだして夫と衝突も少なくなったから、逆にいい感じ。コトメも「おねえさん大変だぁ」とお土産いっぱい持ってくるようになったしwwww
331可愛い奥様:2010/08/25(水) 09:49:37 ID:O8QjR4U10
お土産持ってきても駄目なんだ
そんなコトメでも怯えてるんだ
332可愛い奥様:2010/08/25(水) 09:51:06 ID:oF6vXty60
現代において同居とか意味不明。
介護とかならわかるけど。
333可愛い奥様:2010/08/25(水) 10:18:56 ID:PeW/M8Hg0
>331 毎週土日の昼ご飯〜夕飯・お風呂まで夫・子ども連れて来るんですよorzお菓子くらいじゃ悪いけど心は休まらないです。
良トメなので我慢していますが。
>332 義父の介護があって同居になりました。亡くなりましたが精神的に弱っている義母を1人にもできず。

って、働く奥スレだけどさ。でもこの位切羽詰らないと働きに出なかっただろうから丁度いいのかも。
義母は孫の面倒で張り切るようになって、体調もメキメキ戻ってきたし。
しかし接客なので腰痛が酷い。ヘルニア餅だから怖い。コルセットしたいが制服がタイトすぎて入らなくなるorz
334可愛い奥様:2010/08/25(水) 11:22:41 ID:5yAT5ZbS0
>>330
良いコトメなのにそんなに嫌ってやるなよ
子供達も喜んでるってことは偽実家は広くてウトメも孫を可愛がる人なんだろ
まあ同じような人は職場にもいるけどさ
家にいてもこまめに働かなきゃならなかったり年配だとちゃぶ台での嫁の定位置が無いから
外で働いてるほうがお金ももらえて全然楽って考えになるようだね
335可愛い奥様:2010/08/25(水) 12:23:25 ID:GfUKTbiQ0
老人相手の仕事してたけど、
孫の世話がしんどい、という訴えは多いよ。
自慢半分とかじゃなくて、まじ疲れた、
体力限界、振り回されっぱなし、などなど。

うちの職場には家にいると仕事餅の嫁が
孫の世話を押し付けるから仕事に出て来ている。
腰痛で休職してたのに、それでも孫の世話をさせられていた(現場見た)。
仕事を理由に介護はないと予想してるとの事。
そんな声も多いので、
うちはお姑さんばりばり元気に老後をエンジョイしているので、
なるべく頼ってない。
実家もコトメ目線で考えると、あまり近寄らないようにしている。
、、、というより、老人に頼むのも恐い。
年寄りは楽しみたい時だけ孫を楽しみたいものなのだと思う。



336可愛い奥様:2010/08/25(水) 15:28:08 ID:v7uGwEOB0
「働けない」=「働かなくていい」ではない!
337可愛い奥様:2010/08/25(水) 17:13:02 ID:6Lp80mI7P
仕事が決まってしまった
就職難なところ手前勝手だけど
心のどこかで決まらなければ良いのにと思っている自分がいた
抗うつ剤を飲んでる自分には上手くやっていけるかものすごく不安だ
仕事自体は前の仕事よりは楽そうだけど
またこのスレにお世話になるかもと思うだけで沈んでしまう
仕事に対する自信とかやる気とかがすっかりなくなってしまった
でも働かなくちゃならない…
338可愛い奥様:2010/08/25(水) 21:17:25 ID:VtZ2rjXo0
>>337
風に吹かれる草のような気持ちでいるといいよ。
何も期待せず、我関せず出来ることをそれなりに。

と、自分に言い聞かせつつ鬱明けで働いてます。
339可愛い奥様:2010/08/25(水) 22:15:07 ID:UrecLvKY0
>>337
抗うつ剤を飲みながらはきついよね?
いま不妊治療に入ったので仕事は止めたわ。
女の身体は男とは違うって、今更ながら思い知らされてる。
340可愛い奥様:2010/08/26(木) 16:32:16 ID:qXy8SB850
鬱休職中

仕事と家庭との両立が出来ませんでした
今は電車に乗るだけで動悸がする
341可愛い奥様:2010/08/26(木) 18:43:36 ID:NkpiiraE0
>>340
今はゆっくり休んでね
342可愛い奥様:2010/08/26(木) 19:29:14 ID:wuyvx0cg0
新しく来た人。一応上司に当たるんだけど、入社から半年たつのに、
いちいち自分が作った書類をすべて私にチェックさせる。
自分で何回でも見直せばいいような、本当に簡単な挨拶状みたいな書類も。
繁忙期に「あなたの目で確認してみて」とか、つまらない書類を次々に
持ってこられると本当にいらいらする。

そのくせ自分がチェックする側にまわると、ろくに見もしない。
自分作成→チェック者チェック→間違いはチェック者の責任
他者作成→自分チェック→間違いは他者の責任

で、一切矛盾を感じていないのもとても腹が立つ。
343可愛い奥様:2010/08/26(木) 22:13:17 ID:52C3g7aC0
同僚も責任逃れ酷い。

間違えもあれば、変更されている時もあるので
お互いチェック。同じかどうかくらいの事だけど。
あちらさん間違えてばっかり。
それはチェックするけど、逆に変更されたものを見ても、気が付かない。
指摘してもあなた間違えたのね、って。

他人を悪し様に言って自分の見逃しはスルー。
どうも視力が悪い上に、認識力も弱いらしい。
自覚は無いみたいだけど、クビは恐いのでミス隠ししたり、
適当にしてしまったりで、大惨事になった。
○さんがやってくれなかったからとか、すぐ人のせいにする。
恐いのでもう誰も彼女にはチェックを頼んでない。
ミスしたものを他人に投げ渡して責任逃れする人なのに、
瞬間的に文句が言えない自分が情けない。





344可愛い奥様:2010/08/26(木) 22:22:57 ID:r1/89X9C0
あぁ…仕事が際限なく丸投げされてくる。
契約内容に「〜に付随する業務」と書かれている。
「付随する」とは、「何でも」と言う事か…

残業は禁止で、時間内に仕事が消化できない。
それで焦って頭真っ白になってミスがでて、また事が増える。
周囲のミスも、訂正やお詫び業務が回ってきて仕事が増える…

派遣の分際で「できません」とは言いにくいし
「今やっている事があるので、これくらい時間がかかります」と言うと
「は?なんで?もっと早くして。なんでそんな時間かかるの?遅い」と言われる。

「だったらお前がやれ!!」とは言えないし…
全て「分かりました」と言ってやっているけど、
周囲が丸投げしてくるので量が多くて消化できない。
仕事の量が多いのではなく、単に仕事が遅いとしか思われていない。
都合のいい召使みたいな扱いで辛い。

345可愛い奥様:2010/08/26(木) 22:24:53 ID:yILQyIp+0
>>344
一度まかされてる業務を細かくリストにして渡してみたら?
これだけやらされてるので時間がかかるんです。
もう少し減らして下さいって意味で。
346可愛い奥様:2010/08/26(木) 22:33:04 ID:r1/89X9C0
>>345
リストも書類も見せて、それでも言われるので辛い。
その内、電話も掛かってきて… 忙しい時に限って、ムリポな内容だ。
それを担当者に繋げようとすると、
担当者は、「調べておいてくれる?」と言いだし、電話に出てくれない。
今離せない仕事があるのに、そんな担当外の事を私が調べたら日が暮れる…orz
347可愛い奥様:2010/08/26(木) 22:37:06 ID:yILQyIp+0
>>346
派遣なら派遣元には言ってある?担当はなんて?
348可愛い奥様:2010/08/26(木) 22:59:53 ID:r1/89X9C0
>>347
「少人数だから、派遣先の人事の方も申し訳ないと言っていました。
 何か言われても、聞き流して頑張ってください」と言われました。

でも、人事の人はこの部署の中の状況は分かってないと思います。
349可愛い奥様:2010/08/26(木) 23:08:00 ID:yILQyIp+0
それ意味ないよね。派遣先人事に今の状況把握してもらうように
派遣元に頼んでみたら?たかが派遣なのに、時給以上の仕事割り当てられて
その上仕事遅いって思われてるなんて腑に落ちなくない?
350可愛い奥様:2010/08/26(木) 23:28:42 ID:r1/89X9C0
>時給以上の仕事割り当てられて
>その上仕事遅いって思われてるなんて腑に落ちなくない?

時給安いけど、派遣先は、
「その時給だったらもっと働いてほしい」
「同じ時給でももっと働ける人を欲しい」と思っているのかな?と
思ってしまっていたけど…どう思っているんだろう…

351可愛い奥様:2010/08/27(金) 01:11:05 ID:mGfs/zvD0
保育園に迎えに行くために「早く帰らなきゃいけない」のと
ただ単に「早く帰りたい」のを一緒にしないで欲しい。
でも自分も帰るから強く言えない。もどかしい。
352可愛い奥様:2010/08/27(金) 08:53:11 ID:szQ8nnkN0
毎日やっている掃除なんだが、一応当番がある。
その分が終わったので、ゴミあつめ(当番なし)してトイレ(当番がいる)のゴミもついでに集めたら
「ここはいいから他のことやったら?もっとやることあるでしょ?もっと物事の順番考えたら?」とか言われたので
(この時点でまだ分担終わってない奴が何いってんだとか思った)
それ以後その女がトイレの当番のときはトイレのゴミ集めるのはやめていた。

したらこないだ呼び出され、なんで集めてくれないの!気配りが足りない!って
この馬鹿につける薬をだれか恵んでください。
353可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:17:08 ID:vwoTqeHJ0
目の前のお前。
その舌打ちをやめろよ。
癖かなんか知らんが気分悪くなるだろ。
咳が止まらないならマスクをしろよ。
クシャミするならあっち向けよ。
発音が悪くてスカスカ空気が洩れて聞き取りにくいんだよ。
354280:2010/08/27(金) 11:25:37 ID:mKiNkrCYO
有給休暇でアパートに戻ると、庭にゴミが捨ててありました・・・
家に入る時は玄関にゴミはなく、隣の家の主婦に布団を干してたら窓から
キモいから係わり合いたくないー
と大声で言われ・・・
隣が外出したみたいで、うちも外出しようと出ると玄関にコンビニの使用後のお箸が投げ捨てられてました。
私の家族も大声を聞いて、ゴミも写真撮りました。
キモいのはアパート住人だと思います。
355可愛い奥様:2010/08/27(金) 13:56:15 ID:omJaYyRh0
ネタ認定される前に
早く不動産屋か管理人に証拠写真を持って行く。
356可愛い奥様:2010/08/27(金) 14:13:20 ID:pMqvabCy0
管理人や大家は取り込まれてる可能性が多いから危なくね?
前の住人が退去した理由とか証言が取れればいいんだけど。
弁護士に相談するのもテかも。
程度や場合によっては引越し費用を出させるくらいの仕事はしてくれるかも。
357可愛い奥様:2010/08/27(金) 14:19:04 ID:1WlMb9xa0
問題のあるほうが追い出される事は無いから
引っ越したほうが早い
358可愛い奥様:2010/08/27(金) 14:20:57 ID:saP1xNOp0
このままではネタだ・・・
働く・・・ではなく集合住宅スレとかの方がいいかも
359280:2010/08/27(金) 15:13:49 ID:mKiNkrCYO
そうですよね。
管理会社に連絡します。
なんか不安になってカキコミしました。
集合住宅スレを探してみます。
360可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:48:17 ID:pMqvabCy0
>>359
頑張れ。引越しが最善だと思います。
証拠はできるだけたくさん集めた方が良さそうだけど
基地外住人に引越しまでバレないように。

その住人たちもやがてメンバーが欠けたりしてバランスが崩れて
やがて自分が肩身が狭い思いをするようになるよ、きっと。
361可愛い奥様:2010/08/27(金) 21:44:44 ID:4e5WrKS/0
自分の母親くらいの年齢の方と組んで仕事してる。(自分30代)
他部門との交渉や上司と話し合わなければならないような事は
全て私にやらせようとする。

普通、年上の方がそういうことすすんでやってくれるんじゃないか?
なんで私になんでもおっかぶせようとするの??
老害って言葉をどうしても思い浮かべてしまうよ…
362可愛い奥様:2010/08/27(金) 22:17:05 ID:GY+/vGhX0
女性の同僚なんですが・・・
前日彼氏とどんな性交渉したか事細かに話してきたり
体のどの部分が一番感じるか性器の名称を大声で話したり
男性に彼女や奥さんとどんな夜の営みをするか衆人環視のなか聞いてきたり・・・
酷い時はいきなり「感じる〜?」と人の胸を揉んだりさすってきたりお尻や腰周りを撫でてきたり
全部周りに人が大勢いる仕事中にやってくる

注意しても今の時代は性にオープンな時代だからと聞いてくれない
恥じらいというものを持って欲しい
363名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 00:24:27 ID:tMEcuwwK0
>361 少し年上同僚も、自分で聞けばいい事を、
私を通じて上司に質問するようにしむけてくる。
自分は分らない、できないを言いたく無いようで。
自分が苦手な事を私にさせるので、
公平に、と言ったら、
「あなたが頼まれた事でしょう」
と逆切れされた(みんなが頼まれた事)。
日頃は頼まれた事やミスを私に丸投げしてるくせに。
多少の負担なら、円満な会社生活のために
放っとくことなの?
364可愛い奥様:2010/08/28(土) 08:22:30 ID:3mOzEfcK0
>>361,363
私も同じことで悩んでいます。
フルタイム(派遣)とはいえ、私(30代)のほうが後から入ったのに、
古いパートさん(50代)に、ものすごく甘えられてしまっている。
皆から嫌われている上司への質問・報告はすべて私に預ける。

それだけでなく、職場の他の人への親切心のつもりで
「直接○○さん(上司)に言うと怒られちゃうかもだから、△△さん(私)を
通すといいよ!」などと影で言っているらしい。
自分で処理できないことも、どんどん安易に受けて、それを私に振る。
それで仕事したような気になってるって・・・。
立場的には、私も50代女性も同じヒラ。本当に納得いかない。
365可愛い奥様:2010/08/28(土) 08:55:16 ID:JjW0kQ4iP
>>361さんと>>363,364さんの書き込みは微妙に違う気がする。

同僚や先に入った人が処世術として年下の人間に、
面倒な事を丸投げしたり依存したりするのと、

>普通、年上の方がそういうことすすんでやってくれるんじゃないか?

だけじゃ良く分からん。
これだと立場が全く同じでも全部年上ってだけで、
仕事の責任をとらなきゃいけないのか?って感じ。
世の中には管理職だって面倒な事やトラブルは、
部下に丸投げの所もあるのに年齢だけで愚痴られても、、、

かえってこういうのを他人に丸投げ出来て平気な人の方が、
出世したりするからさ。
出世して責任の重さからストレス→メンヘラ?っぽい事になる、っていう流れよりも、
そんな感じで「全部他人に丸投げで平気」な図太い人の方が、
管理職として向いてるって事もあるんじゃないかと思う。
今のメンヘラに優しいこんな世の中じゃ。

私の愚痴。
今の雇用条件だから働けていけるかな、って職場なんだよ。
クライアントや仕事内容よりも他のシフトは出来ないか?プレッシャーで、
潰れそうだ。
色々言うなら雇用を決めた人に言ってくれ。
どうせ正規雇用にならないのに絶対にそのシフトじゃ無理だから。
で、邪魔ならいらないと早くいってくれ。
366名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 09:37:13 ID:tMEcuwwK0
363ですが、確かに同僚は出世には向いているかも。
自分はなーんにもしないで、弱そうな立場の人に
命令ばっかりして、失敗は人のせいにするあたりが。
失敗作を丸投げにしておいて、詰問してくるし。

数々の事に瞬間的に言い返せなくて、
仕方なくやってしまう私って永遠の下っ端だわ。
私が下に出ていればそれでいい事なのかなぁ。

できのいい人が命令したり詰問するならともかく、
できの良く無い人がこの調子だから、納得がいかない。
367可愛い奥様:2010/08/28(土) 12:26:16 ID:CtaePf540
>>365
361だけど、年上に人にはやっぱり模範になってほしい
ていうか、自分はそうなれるよう努力してきたし。
年上が仕事への真摯な姿勢を見せることで、年下の同僚に仕事を振っても
「あー年上さんはいつもちゃんとやってるし自分もがんばろ」って
なるんじゃないかと。尊敬できる大人と仕事したいだけ。

責任全部とれなんて思ったこともないよ。
仕事に対する公平感やモチベーションの問題です。
368可愛い奥様:2010/08/28(土) 12:27:02 ID:CtaePf540
×年上に
○年上の

スマソ
369可愛い奥様:2010/08/28(土) 12:42:51 ID:buqIRppg0
その会社の雰囲気もあるからなんともいえないけど、
面倒なことは下の立場がやると思っていた。
ただ、自分のできる範囲を超えると上司を通すっていうか・・・。

まあ、早く円滑にすすめばどうでもいいやと思っている。

自分がイヤな思いしたくないから、人に押し付ける人が多いことは
気づいているけど、それでも、早いほうがいい。
370可愛い奥様:2010/08/28(土) 15:36:12 ID:SUZWNbxW0
散々言われていることだけど、いわゆる「バブル世代」って使えない人が本当に多い。
何もできないくせに、楽してお金をもらいたいというのが見え見え。
上の方にもあった50代や母親世代の方って、まさにこの枠だと思う。
一番迷惑なのが、この不況で二十年余りのブランクを経て社会復帰してくる方。
この間、うちの会社で雑用で短期間来てもらった人が長期間ブランク持ちの
バブル世代の方だった。
良い人だったら継続雇用も・・・という話だったが、やることなすこと衝撃的で、
結局、期間短縮をお願いした。
371可愛い奥様:2010/08/28(土) 16:21:42 ID:tf1cu6jT0
>>365
>かえってこういうのを他人に丸投げ出来て平気な人の方が、
>出世したりするからさ。

まさに私の上司だw正直に真面目に仕事している部下がバカを見ている。

昨日は私が休みで、代わりに私の担当を仕事していた上司が本来ならありえないミスをしていた。
しかも、上司と仲の良い他部門の社員たちに仕事を丸投げしていた。
同じミスでも、私の部門の他の同僚だったら怒らないけれど
本来なら手本にならなきゃいけない上司が
バイト以下のありえないミスをしでかすとは夢にも思わなかった。
おかげで今日は半日ちかく具合が悪くなった。
372可愛い奥様:2010/08/28(土) 16:25:43 ID:tf1cu6jT0
>>369
>面倒なことは下の立場がやると思っていた。
年上、年下関係なく勤務年数(先輩、後輩)だと思うけど、性格もあるよね。

私も仕事がはかどるなら先輩後輩関係ないと思うけど
上でも書いたけど、頼むから上司はしっかりして欲しいわorz
373可愛い奥様:2010/08/28(土) 21:16:04 ID:cVtVTv4NP
>>370
バブル世代は昭和40〜45年ぐらいじゃないの?
50代,母親世代はネオ団塊と言われている世代。
(1950年代生まれですね)
昭和36〜39年生まれは,新人類と言われています。
374名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 22:58:01 ID:tMEcuwwK0
>369 あなたは私の同僚ですか?
あなたの方が早いからって
苦手な事いっつも押し付けてくる。
質問したい事があれば、私がいるようにしむけてくる。
しかも、その後ああやっぱりね、と虚勢張る。
ほんとすごい迷惑なんだけど、
それでも早ければいいんだ。
厚顔無知無能力、給料泥棒以下じゃない。
375可愛い奥様:2010/08/28(土) 23:22:03 ID:CtaePf540
>>374
>>369はどちらかというとあなたの立場に似た人なのではないかと思うんだけどな
376名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 23:56:47 ID:tMEcuwwK0
あああ、ごめんなさい。
押し付けられてるんですね。
でも早い方がいいから、がまんしてるんですね。
だったら、あなたは私ですか、でした。

この間反発したら、なぜかこっちが嫌な思いになってしまった。
377可愛い奥様:2010/08/29(日) 03:19:40 ID:zm9szuwoP
私も押し付けられる立場が多かったけど、
数ヶ月先に入ったくらいで役職に差があるわけでなし、自分でやってもらうことにした。
なんであなたの疑問を解決するために、私が苦労してんの?と思ったから。
何か聞かれた時、「そのことなら、○○さんがよくわかると思うよ。聞いてみて」と言い放ち、
スッとその場を離れる。
これを繰り返したら、そういう依頼がグッと減った。意外にも誰からも文句も言われない。
最初は冷たいかな?と思ったけど、後悔はしていない。
378可愛い奥様:2010/08/29(日) 06:27:48 ID:U4DjrcBq0
名前を可愛い奥様にする気はないのかしら
379可愛い奥様:2010/08/29(日) 12:17:11 ID:suwzFSze0
お局の不倫相手がうつ病らしいが、そんなこと相談されても困る。
そもそも彼氏がいるのに何やってんだアンタ……。
社内の人に隠してるつもりだろうけど皆知ってるよ。
380可愛い奥様:2010/08/29(日) 20:38:37 ID://KSH6A30
メモ代わりのように聞きまくる人。
「上司さんに聞いてみて」と言ったら、
「○さんが分らないって言ってます」と
なぜか他人を巻き添えにしてくる。
リストラが怖いらしくて、情緒不安定で困る。
381可愛い奥様:2010/08/29(日) 21:24:29 ID:+r/iqi8S0
>>380
そういう人って、本当にどうしたらいいんだろうね。うちの職場にもいる。
人に聞いた時点で、質問された人も一緒に解決に走ってくれて当然、もしくはもっと
ひどい人だと、質問したらその問題は質問された人にバトンタッチしたものと解釈して、
とっととその場から去る。
責任感が無いというか、臆病というか。
そのくせ、自分が逆の立場になったら冷たく突き放したりするんだよ。
でも、周りの人もそんな人のこと、「要領いい」なんて思っていない。
無能で性格が悪いってちゃんと分かってる。それだけが救い。
382可愛い奥様:2010/08/29(日) 23:22:19 ID:yOd82MxF0
>>351
一緒に働きたくない
383可愛い奥様:2010/08/29(日) 23:24:02 ID://KSH6A30
あらまーそのまんまうちの同僚。
私の持ち場は二人体制なので被害者は私だけ。
無脳を認めたくないらしく、それをひた隠しにしようとするから
いたるところで被害拡散。
性格は悪く無いと思って他の人の悪口ばっかり言ってるあたり、
救いようがないわ。
さり気なく?仕事回してきて私がやらざるを得ないようにする。
私が頼んだわけじゃ無いのよ状況。
その根性だけは認める。
384可愛い奥様:2010/08/30(月) 06:22:54 ID:TsO3AMZM0
自分がされて嫌だったことを自分もしないと気が済まないって何なんだろう。
これのせいでいつまで経っても環境が良くならない。弱者いびりが止まない。
最初はすごくおっとりしていて控えめだと思ってた人が、鬼の形相になってくる。
同じように鬼にならないと被害者になってしまうからというのもあるけど。

そんなうちの職場は新人が三日と持たない。運良く持っても1ヵ月、3ヶ月と山がある。
半年経つ頃には他の人と同じように鬼になっている。
この業種はあらゆる業種の中で人格的には最底辺だと思う。専スレでもよく言われてる。

これ、皆さん利用されているホテルのお食事会場の話ですよ…。
忘新年会、同窓会、結婚式、その他色々利用される機会は多いと思う。

お客さんがいる時間はまだいい。準備と片づけがある意味本番という本末転倒ぶり。
時には五百人を超える宴会のセッティング、終わった食器やテーブル・椅子の片付け、
怒声と罵声が響く中、ビクビクしながら膨大な作業量をこなす。
人格を完全否定するような言葉を浴びせられる。

何とか頑張って上司に仕事内容を認めてもらえて好かれるようになったけど、
次はそのことで媚びているだのと集中攻撃をされるようになったのでもう辞めようと思う。
さようなら。

あーすっきり。
385可愛い奥様:2010/08/30(月) 09:22:17 ID:1WztVgRe0
>>384
みなさん、自分の居場所確保のため必死なのよ。
だから、やらたらやってしまう・・・・という感じかな。

私もホテルで働いていまして、たぶん384さんと同じ宴会部署の
営業にいました。今は、以前から行きたかった宿泊部門のアシスタントマネージャーを
やっていますが、宴会係りは非常に忙しいし、正確にきっちりしなきゃいけないし
ピリピリしているからね。

人間模様がすごいし、みんな必死なんだと思う。

自分を必要以上に出せない人は、務まりませんね。
お疲れさまでした。
386可愛い奥様:2010/08/30(月) 11:26:59 ID:TsO3AMZM0
>>385
営業さんですか。
どうしても現場の言い分とうまく噛み合わないのでそちらも大変でしたでしょうね。
こちらからもお疲れ様でしたと言いたいです。


仕事柄ピリピリしてしまうのは分かる。でも度を越していると思います。
それは上から下へ受け継がれてきたものだと思う。
虐げられてきた経験が無ければ、どんなに仕事内容が大変でもこうはならなかったかと。

入ったばかりの頃、何を言われてもニコニコしてはい!と返事をして、都合が悪いことは
聞こえないフリをしていたら、ハタチの学生バイトの子に、
「いつもニヤニヤしてキモいんだけど!頭おかしいんじゃないの?」とか
「あの人、馬鹿だから何を言っても分かってないからwww」などと言われ、
わざと聞こえるように悪口を言われ続けました。

その子も悪いのですが、そんな風になるように導いてきたのはいい年をした大人です。
その子は上司の前でも隠さずにほぼ同じ態度なのに気に入られていました。
そんな様子が気に入られるとか、そもそもおかしい。

和食担当なので女性が多いんですが、昔の昼ドラの苛め役を想像すれば分かりやすいかも。
ほぼ全員そんな調子なので凄まじいです。

ああ、もう書けば書くほどしんどい…。
なんか重くて浮いてますね、長文過ぎるし。この辺にしておきます。
失礼しました。
387可愛い奥様:2010/08/30(月) 11:46:44 ID:NoMO2zCj0
お客様の前でもないのにいつもニコニコはうまい手とは言えないわね
以前は私もそうで、タゲられやすかったので今は愛想よすぎるのをやめた。
おかげで理不尽な怒られ方はしなくなって平和に仕事をしているよ。
388可愛い奥様:2010/08/30(月) 11:49:36 ID:1WztVgRe0
>>386
うわぁ
それはヒドイ職場でしたね・・・
うちはというか、バンケットマネージャーがワンマンなので
部下やバイトはその方を怖がっていまして、逆にイッチ団結?
みたいなものがあるようでして、でもその中でも、学生は続かないので
態度が悪いのは、長年勤めているパートの人たち。
社員は基本的に2年ぐらいでころころ部署が変わるので
そのたびに新しい風がはいるようです。


389可愛い奥様:2010/08/30(月) 12:32:26 ID:TsO3AMZM0
>>387
他の仕事では愛想良くすることでわりと何とかなってたんだけどな…。
むしろニコニコしている人はみんな好かれてました。
たまたま運がよかったのかな。笑顔が駄目なことだなんて悲しい。

>>388
そうそう、1番態度が悪いのは長年勤めているパートの人たちですね。
和食なのもあってか、40代くらいの女性が多いです。
自分の娘くらいの年齢の子や、目上であるはずの50代の新人でさえいじめ抜く。
うちもワンマン社員がいますが、その人への怒りを下の者にぶつけている感じだなぁ。
洋食のほうは社員の入れ替わりが定期的にあって、平均年齢も若く、男女比も同じくらいで
キツいことは言いつつもサバサバした雰囲気なんだけど、こっちのほうは昼ドラ並みに陰湿。
数少ない男の子のバイトには優しいw不細工(失礼)は例外でコキ使われて可哀想なことに。

愚痴を言い始めたら止まらない…もうレスやめておきますね。
キリをつけないといつまででも延々と愚痴り続けていそうだ。
390可愛い奥様:2010/08/30(月) 12:42:24 ID:NoMO2zCj0
>>389
そうなんですよね。笑顔がダメなのは悲しいことだと思います。
特に忙しい職場やカリカリした職場ではニコニコのつもりがヘラヘラにとられたり
真剣じゃないように見られたり一人だけ余裕でむかつくみたいに思われたり。
まあ、ケースバイケースですけどね。
391可愛い奥様:2010/08/30(月) 12:48:44 ID:xfVORE8n0
働き出して1年だけど、ちょっと不満。

・健康診断がない
・事務が自分ひとりなので有休とりづらい
・産休/育休取得は絶望的

このご時勢、スキルもないのに事務正社員で雇ってもらったんだから
文句言えないけどさ・・・
392可愛い奥様:2010/08/30(月) 13:15:40 ID:7F6lE08J0
>>391
独身時代そういうところで働いてた。
士業の事務所だったんだけどね。

健康診断は言ったら「ああ」って感じで受けさせてくれるようになった。
事務は自分ひとりなのはプレッシャーだけど、考えようによっては楽だった。
産休/育休なんて絵に描いた餅。実質なかったw
393可愛い奥様:2010/08/30(月) 13:24:17 ID:0nR0a8dT0
週3日の3時間バイト。みんなこんな感じだから
ある1人が日数を増やされると、あからさまに嫉妬むきだし同僚がいてワロタ。

保険も何もついてないパートなんだから、こんなとこにしがみついてないで
ハロワに行って、もっといい職場に移る努力すればいいのになーと思ってる。
私は介護してるからこの日数と時間で精一杯なんだけど。

でもいつまでもいるって事は結局この職場にメリットがあるからなんだろうか。
394可愛い奥様:2010/08/31(火) 08:21:29 ID:Rr7qXnm30
>>392
わたしも士業事務所でした。
健康診断は言ったら「考えてますから!」と切れられて結局無かったw
事務は一人ではなかったら有給はとりあえずとれたな。
産休はとろうとした人がいたが、すごい剣幕で困ると怒られて結局辞めたな。

結論:個人事務所なんて所詮そんなもの
395可愛い奥様:2010/08/31(火) 08:55:13 ID:lYaVkdzv0
健康診断、毎年異常ありの心電図結果が出るけど。
別に氏んでもいいやと思っている。
でも心電図、胸が痛くなるのは幼児の頃からだし。人間中々死なないな。
396可愛い奥様:2010/08/31(火) 16:28:34 ID:Z7wdOiyO0
>>395
私も不整脈が毎回。それでも今日も生きているw

6時間とは言え週5はきついなぁ…
そろそろ限界かもわからん。
人見知りが接客業に入り、リーダーになりたくない症候群を
読み漁る私を責任ある立場におくとか…
パンクしそう。
397可愛い奥様:2010/08/31(火) 18:15:38 ID:CgqXJdri0
職場のトップのネガティブな独り言がでかくてうるさい。
黙って仕事しろ。
電話の後で「ったく、日本語しゃべれ」といちいち舌打するな。
お前の家庭内の会話が非欧米語だからって、八つ当たりするな。
398可愛い奥様:2010/08/31(火) 22:30:59 ID:+qIvvp090
自分に甘くて下に厳しい上司。

通りすがりにちょっと雑談をすると、厳しい指摘を入れる割に、
自分はたばこ休憩し放題。
たばこは病気みたいなものだから、たばこ休憩自体は仕方ないにしても、
いつもいつも、同僚を誘って雑談タイムにする。

ミーティングの時間、自分はその前のミーティングが押せ押せで30分近く開始が遅れることはざらなのに、
今日、私が前のミーティングが押してたった10分開始が遅れただけで
「遅れるときは連絡をください」だって。

あーーーー、イライラする。ふざけんな。
399可愛い奥様:2010/08/31(火) 23:51:10 ID:724AOlAS0
4か月前に入った経理の子(子といっても29歳独身)

朝は掃除をするのだけど駐車場からゆっく〜り歩いて(徒歩5分ほど)
楽な掃除場所ばかりやる、トイレ掃除は絶対やらない。

男には1オクターブあげ、ぶりっ子声で腰をクネクネしながら話す。
入社して1週間でお局の悪口(早く辞めろ、お節介婆などなど)
仕事を増やせと上司にかけよる(計算間違いなどミス多数)
飲み会にショートパンツをはいてくる(太っているので正直キツカッタ)

他にもいろいろあるけどなるべくかかわらないようにしてるけど
苦手・嫌いだとどうしても視界に入ってくるだけでイライラする。

正直辞めてくれないかと思っていますが、気に入ってるらしく辞める気はないらしい・・
400可愛い奥様:2010/09/01(水) 08:45:35 ID:53vyhgf90
>>396
わかります。
引き蘢り体質、人見知り、やはりリーダー格になんかなりたくない陰気人間。
家計の事情でなりふり構わずなんでもやるしかない!と涙目になりつつ学んでいたら、
どんどん責任のある業務が付いて来るようになった。

最近、丁寧語の使い過ぎで混乱する。
考えるより先に勝手に顔はニコニコ、テンプレ接客用語が勝手に口から漏れ出て
頭についていけない舌がもつれ、勢い余ってどもりそうになる。
401可愛い奥様:2010/09/01(水) 22:42:41 ID:MceOgidXP
介護の職場で高齢者とその家族向けのイベントがあるため、催しを
考えているのだけど、仮装的なものを取り入れようということになり、
男性職員は女装で女性職員(全て子持ち30代)は無難に暑すぎないかぶりものが良いかと検討していたが、
一人の男性職員が、女性にはメイドやナースコスプレをして欲しい、
特に○○さんにはメイドの可愛いのを男性は皆見たいはずだ!としつこく言い出した。
あなたが見たいコスプレとかそういう意見はあっちにおいといてくれない?
ときつく言ったら、ふてくされてその後一切無視。
他の女性職員には、楽しそうじゃないそれも良いじゃないとなだめられた。
予算聞きに行くと予算はない全て自前でと言われるしで散々。
アホ臭い。こんな職場もうやめたい。
402可愛い奥様:2010/09/01(水) 23:09:46 ID:btAXwAaK0
オフィスの室内履きをアーチフィッターにしたら、むくみが解消したよ
403可愛い奥様:2010/09/02(木) 08:50:14 ID:LDTP//r30
>401
男性が女装というのからやめておけばいいのに。
高齢者&家族対象なのにコスプレメイドとか女装とかどこにそんなニーズがあるんだw
まあ体力のある男性が着ぐるみとか、子どもドレスとか用意して試着撮影会とかのが
よっぽど良くないか?
予算もないくせになんなんだろうね〜
404可愛い奥様:2010/09/02(木) 22:24:04 ID:PMfZ+jPP0
仕事押し付けてくる人に
ちょつと抵抗したら、その後あからさまにがふてくされ。
仕事道具がじゃま、といってさらに邪魔なところに置いたり、
いろいろ子供じみてるわ。

今迄自分がしたこととか、全然分からないんだろうな。
社長に怒鳴られても辞めないし、、
多分ふてくされたまま続けるんだろうなぁ。
405可愛い奥様:2010/09/03(金) 00:19:50 ID:gXqJBDfD0
同じ職場の子が朝、突然欠勤の連絡をしてきたらしい。
彼女とは同じ部署にいるが直属の上司は別な人で職種も違う。
昨日、自分が帰宅した後に直属の先輩や上司に色々言われていたみたいと聞いた。
少しおっとりした所はあるけど真面目な良い子だと私は思う。
精神的なのか肉体的なのか両方なのか分からないけどダメージ早く回復するといいな。

拙いなりにも一生懸命やってる人に対してもう少し周りがフォローしてあげて欲しいよ。
もう1人、サビ残して仕事一生懸命覚えようとしている子がいるけど
裏で覚えが悪いとか使えねーとか散々な言われようで聞いているこっちの気が滅入る。。
人員削減→指導まで手が回らない→新人が仕事を覚えられずイライラ&ギスギスするという悪循環。
仕事だから性格より能力優先なんだろうけど、本当に図太い人しか残らないorz
406可愛い奥様:2010/09/03(金) 07:30:24 ID:sQmrAO+T0
>>405
ウチの職場もそんなカンジかなぁ・・・。
図太いか、仕事してないくせに要領良くたちまわる輩しか残らない。

長い目でみれば、少々要領悪くても、覚えが悪くても、
真面目に陰日なたなく働いてくれる子の方がいいんだけどねぇ。

長く続けて欲しい、と思う子ほど、残らないわ。
フォローはしてあげようと思ってるんだけど、私でもお局様には
かなわなくて・・・もうどうしたら、よいやら。
407可愛い奥様:2010/09/03(金) 07:45:51 ID:MZy701dX0
ちょっとそれはちがうんじゃない?というようなことを注意したら、「わたしだってがんばってるのに!」ときれられてしまった。

えーーー。
がんばってるかどうかは周りが評価するもので、自分でそれを言っちゃあダメだと思うんだけど…。
本当によくやったと思うときは「すごいね!」って(わざわざ)言ってるのだし、自分の至らなさを棚に上げるなー。

こういう、自分に甘いやつほど、だいたい仕事ができない。
408可愛い奥様:2010/09/03(金) 08:43:07 ID:p/1DBGbd0
>>407の人、うちの局ちゃんみたい。

注意することはいいんだが、その注意が的外れ。
来客のお茶だしをほぼ私がしてるのに、会議のときの茶だしを手伝ってくれないと怒ったり
(一言頼んだり、こっちの茶だし手伝ってくれたことあった?そもそも仲の良い人と私語しながらやってるので私いても邪魔でしょ)

これは私がやりますから!ということを残しておいたら、時間があるならやるのが当然でしょ!とか怒って
「あなたはいっつもやってくれない!」と怒るのさ。
「やってますけど。」と反論すると、やってるかどうかは周り(局のことだな)が判断するんだってさ。
注意する人間が至らない人だと、それだけで嫌がらせだな。

それで上司に私さんやってないんです!とか吹き込むのでもうウヘア
ばかばかしいから雑用を誰がしたかの表を密かに作成中。ICレコーダーもやったほうがいいのかな〜
409可愛い奥様:2010/09/03(金) 09:10:57 ID:JSMthVAq0
>407と>408の局は全然違うような気がするけどw
ただ、指示が本当に下手な人っているよね。教える人が下手だと手も足も出ない。
で、ミスると「私はちゃんと説明したんですが、この人が・・・」って言われちゃう。
お前こそ日本語でおk、と言いたくなる。

しかしいいなぁ、褒めてくれるなんて。褒める事ができるだけ>407さんはいい人だと思うよ。
頑張っても頑張っても一度も褒められたことないなぁ。けなされる事はあっても。
けなす所がないと「タイムカードの数字が曲がってた」とか、わけわかんねーよwwww
短時間パートだし、いつでも辞められるのかもしれないけど、辞め時って分からない。
早いほうがいいのか遅い方がいいのか。
辞める時は引継ぎ書をしっかり作って、ある程度標準化しておきたい。これじゃあ、後の人可哀想だ。
今は私がホント可哀想だと思うw
410可愛い奥様:2010/09/03(金) 12:48:07 ID:NSaJIObX0
ごめんごめん、>407を非難したいわけじゃなくって
うちの局ちゃんが他人に愚痴るなら>407みたいに言うだろうなって思って
思わず書いちゃった。
411可愛い奥様:2010/09/03(金) 13:39:29 ID:p3w8UjQg0
頭悪いね
412可愛い奥様:2010/09/03(金) 16:43:33 ID:tiwFoiHQ0
ついに上司に見限られてしまった
私が悪いのは重々承知
これから地獄だ
413可愛い奥様:2010/09/03(金) 18:34:30 ID:gXqJBDfD0
>>412
なんだか大変そうだね。しかし、イ`

最近職場で大きめなミスが目立つ。
今日はミスした上に上司に報告していなかったらしく二重に怒られていた様子。
もう1件は限りなく黒に近いグレーな人はいるが本人もやったかどうか思い出せず
(30分前の出来事。彼女じゃなければもう1人しかいないが既に帰宅&自分じゃないと思うとのこと)
とりあえず客先に平謝りしてきた先輩に向かって
『私・・・かな?でも覚えてないんですよね・・・・。あー・・・でも・・・すみません。』とか言って
先輩を更に怒らせていたorz

自分は2件とも関わっていないが明日は我が身。気をつけよう。


414可愛い奥様:2010/09/03(金) 20:41:39 ID:geLToI9mP
働き始めてまだ1ヶ月もたってない。
業界的に職場によって色々と些細な事が異なってややこしくて、
慣れるまではものすごく疲れる。
ほぼ同期で入った異業種の年上の人が、
この業界初めてなのが原因なのか勝手に仕事を進める
→その後ミス発覚→客のせいっぽい行動が目立って、
立場的に新人の私に相談→私が正社員に相談って流れが出来た。
いつも本人曰く原因は客のせい。
結果的には客の損失や事故に繋がるって言いたいんだが、
そこが説明しても理解不能で適当に謝っときゃいいやって雰囲気。
分からないなら(私も分からない)最初から勝手に動かないで、
元々いる正社員に確認してから仕事すすめればいいのに。
本当にその人と関わりたくないのに、
妙に私だと年下だし微妙にちょっと後から入って来たからか絡んで来る。
私自身も些細な上下関係とかが読めなくて、
失敗や出過ぎた行動だったか?な事が多くて一杯一杯なのに。

正直いって、あの人にあの立場のあの仕事は向かないと思う。
そんなに上から目線の仕事がしたかったら、
元々の資格を活かした業界に戻って欲しい。
まさか職場の正社員や先輩達よりもストレスになるとは思わなかった。
415可愛い奥様:2010/09/03(金) 21:17:04 ID:qvwnJoIuP
その人から相談を受けた時点で、
「私に聞かれてもわからない。他の人に聞いて」と冷たく言い放つしかないと思う。
あなたも巻き込まれるよ。
416可愛い奥様:2010/09/03(金) 21:31:32 ID:geLToI9mP
>>415
そうなんだよね。
そこが亀の甲より歳の甲で、
他にも正社員がいて聴こえてる所で、
わざわざ私とか他にも怒らない様な大人しい社員を名指しするんだよ。
ものすごく先輩だったら性質の悪いイジメって感じ。
ちょっと自意識過剰な印象だが、
資格的には私の方が立場が上だから(と言っても同じパート)、
変にライバル意識が持たれてるっぽい。
そんな物持たれても仕事内容が違うんだから仕方ないんだけど。
アドバイス通り、私に言っても分からない、
直接その時の責任者に聞いてくださいって言う事にする。
何か変な事しててももう関わらない。

私元々キレたらスルー主義だから誰かに背中押して欲しかったんだと思う。
レスありがとう。
417可愛い奥様:2010/09/03(金) 22:22:39 ID:N6aRFgUo0
みなさん今日もお疲れ様です。

同僚(女)がダイエット始めた。話す内容はカロリーの話ばかり。
ドーナツのカロリー知ってます!?やばいすでよ!とか。
職場はお弁当派が多くて大体自席で食べてるんだけど、
その子が「食べ物くさい!!」って軽くキレてた。
今お昼なんだし何を今更…って感じだけど、その後マイクロダイエット飲みだしたよ…。
その同僚、ダイエット始めてから朝ちゃんと来なくなったんだよね。
体調不良ばっかり。今週は3回。
来てもダルそうにして昼寝もしてる。でも定時には帰る。
なんか仕事も頼みづらいし、不機嫌そうだから誰も近寄らない。
相手もいい大人だから何も言わないけど、モニョるってこういう事か
って話でした。
418可愛い奥様:2010/09/04(土) 01:37:55 ID:nFoPqmHY0
うちの先輩もそうかも。
貧血だからって、週2で早退する。
貧血だー貧血だーってうるさい。
ねむいねむいってよくいなくなる。
別の先輩と3人だった時に、自分の子供のことで
うまくいってなくって、その話をしだして
心配事があったら私みたいにシューっとなるのよ
シューっと!
と、あんたたちは、心配事がないから太ってる
私は、だからスリムなのよって(笑)
ダイエットしてるのかな〜。
419可愛い奥様:2010/09/04(土) 08:18:37 ID:aNwur3fh0
うちにも貧血だ熱中症だと騒ぐデブがいる。
この職場に来てから昼ご飯食べると吐き気がするようになったって
言い出して、毎日昼抜いてたから体調悪くなるのは当たり前だと
思うんだけど。月末月初めの忙しい時期に倒れて救急車で運ばれたと
騒いでいたが、だれもが自業自得だって相手にしてない。
典型的かまってちゃん。いいかげんにしろ!
420可愛い奥様:2010/09/04(土) 11:04:55 ID:xUade8Vy0
皆様お疲れさまです。
3年前に転勤で現職場に来て、
年下のお局様とぶつかってしまった。
去年までの2年間は、仕事が順調だったから正面衝突せずに済んできたけど、
今年、よりハードな担当に回って、お局様と絡むようになった。
スキルや仕事の質において劣ることはないと自負してるけど、
周りを動かしてグループを作るようなことは、できないタチなので、
黙って仕事をさせてほしいのに、協力と称してあれこれ干渉してくる。
「ほ っ と い て く れ !」

ここでしか言えないこと言えて、すっとした。
また来週も頑張ります。
421可愛い奥様:2010/09/04(土) 20:57:28 ID:cAYRSqsD0
職場に旦那さんと実家の話しかしない人が居て、うんざりだ(スマソ)。
「○○君からメールだ。〜〜だってー○○君かわいーでしょー」
「○○君の仕事が××だからー」「これ○○君が買ってくれたのー」と、
その話題に旦那さん必要ないでしょ。と言う話を、
何よりも大事だと言わんばかりに話してくる。
その割に、独身の同僚や先輩に「新婚当時からラブラブって感じじゃなくて…」と
落ち着いている風(先輩ぶっている)をアピールしていて呆れてしまう。

周りの人が誰も何も言わないで聞いているので、
周りの人も快く聞いているみたいに見えてくるし、
その彼女は、周りが楽しく聞いていると錯覚してそう。

私の話は、彼女の旦那さんとは関係ない話題なので、彼女はむすっとしている。
「自分は」「自分が」の人で、顔や言葉がきついから、気を使う。疲れる。
422可愛い奥様:2010/09/05(日) 13:24:14 ID:tqCRARb90
「○○君」ってその人の夫なのか・・・。
まあ、人の家族の話は聞き流している。
おかげで、小学生の息子がいても嫁にいった娘がいてもなんどきいても
まったく覚えられない。

423可愛い奥様:2010/09/05(日) 17:47:03 ID:oG5hHIAp0
入った時、根掘り葉掘り
プライバシー聞かれて、
根負けして答えた事を後悔している。
相方と仲悪くなったのだけど、
その人、仕事は覚えられないけど、
顔と個人情報は忘れないのっていってる。
実際辞めた人の事、良く覚えている。
そのくせ、自分の事聞かれると答えないし、
聞きたがりやのお局さんのこと、嫌ってたけど、
同類って、気が付いて無い。
なんであの時スルー出来なかったのかと、悔しい。
424可愛い奥様:2010/09/06(月) 08:56:24 ID:pKSaw2o/0
>>420
おつかれ〜
局様って善意、とか協力、とか頼んでも無いのに全面にだしてきて
うっとうしいよね。必要ないわ!と言えないのが辛い

なんとか上手い撃退法はないものか
425可愛い奥様:2010/09/06(月) 14:09:00 ID:YQop80ld0
病気療養から2年ぶりに復帰した上司が使い物にならない。
そのため、部下から言いにくいような注意を度々しないといけない。

明日は「人に指示を出すのは、ある程度内容が固まってから。
今日言って部下が処理したことを、翌日簡単に全て引っくり返すのは止めてくれ」の巻。
この忙しいのに1ヶ月で数回やられて、要領が悪いことこの上ない。

顧客や上層部に「ご苦労様です」と呼びかけるのはもう放置。
聞いていてヒヤヒヤするが、この際自分で恥をかいて覚えてもらう。
426可愛い奥様:2010/09/06(月) 16:17:21 ID:Yk/Nkc6SO
40代女上司がむかつく。

適当に数字報告してきて照会すると、答えられなくなってあからさまに不機嫌になったり
ミスするとその上の上司にバレないように工作したり。

聞かれても答えられないような仕事してるくせに、
ゴマすって成り上がったからすげークセ者。

偉くなりたいからってでしゃばるのは構わないけどちゃんとやれよ。

あの低脳ぶりが内密になってると思うと反吐が出るわ
427可愛い奥様:2010/09/06(月) 23:56:50 ID:Iu0xEH9P0
転職して最近入社したから、
新入り(後輩)だって事は否めないのだけど、
相手は年下で、自分は年上…

ずっとタメ語で話される…と言うより、
目下として話されている。

なんかモニョる。
428可愛い奥様:2010/09/07(火) 03:58:51 ID:pMpJyMXs0
それのどこにモニョるのかわからない
429可愛い奥様:2010/09/07(火) 06:21:11 ID:V1JOyoAi0
実際目下なのに何が不満?
430可愛い奥様:2010/09/07(火) 06:37:35 ID:u+74h/ZbP
気持ちは分からなくも無いけど、
丁寧語で接してくれる人が必ずしもいい人とかは限らないよ。
ちなみに私だけど。
職場の人とは人間関係的に距離を置きたいから、
基本タメ語では話さない主義。
それとその人の仕事ぶりとか人となりはそんなに関係ない。

後輩でも平気でタメ語の人とかいるこんな世の中じゃ。
431可愛い奥様:2010/09/07(火) 07:40:59 ID:awURalAv0
>427
社会に出れば社歴が長いほうが目上になるでしょう

芸人だって芸歴の長い人が兄さん、姉さんでしょ・
432可愛い奥様:2010/09/07(火) 09:18:04 ID:BHBx59DX0
>>430
同じだ。
タメ語はよほど気を許した、利害関係がない部署の子と
飲みに行ったり給湯室でちょこっと話す、というときだけかな。
職場では一応丁寧語。
433可愛い奥様:2010/09/07(火) 11:52:23 ID:pJ2FJPgVO
職場の女の子が妊娠した。
部署は男12人、女3人。会社自体は何万人もいる企業。
だけど、うちの職場は・・・
女の子が妊娠したから、
◎冷たいお弁当は赤ちゃんに悪いからレンジ買ってー。
◎赤ちゃんに悪いから、妊婦を安心させないといけないから妊婦が嫌いな奴を異動させないといけない
◎赤ちゃんに悪いから、運転手する奴を探して

妊婦さんのワガママを一方的に聞いて受け入れて、仕事をしてます。

他の職場には、女の子が臨月に近いけど彼女みたいな特別扱いはされてなく・・・
私は、既婚者でもまだ妊娠経験なし。
妊婦さんの状態を知らないから、この特別扱いに面食らってます。

妊婦さんは、『〜さんに流産させられたら嫌だから、妊娠を知られたくないー』と意味不明な悪口を連発したり。
私は経理担当だから、予算圧迫も痛い・・・
こんな職場は普通にあるのかな?
434可愛い奥様:2010/09/07(火) 11:54:54 ID:BHBx59DX0
>>433
普通かどうかはしらないけど、レンジはあれば便利だし、あなたも使えるからいいじゃない。
異動とかはよくわからんけどw
435可愛い奥様:2010/09/07(火) 12:07:27 ID:pJ2FJPgVO
>>434
それが・・・
妊娠さんの為にレンジ買って貰ったのに、〜さんが毎日使うとか悪口ネタに話が行ってて。
マジでうんざりです
436可愛い奥様:2010/09/07(火) 12:07:51 ID:9mtMMBl20
そもそも妊娠は病気じゃない!特別扱いのワガママ禁止
冷たいお弁当が嫌なら、自分でお弁当作って保温ジャーで持参すればよろし!

そもそも悪阻がなく、仕事が普通に出来る自分を幸せと思わないのかな?
と、妊娠悪阻で強制入院、休職した経験有の婆が代わりに愚痴ってみた。

>>433さんは、今まで通り普通にしていればいいと思う
437可愛い奥様:2010/09/07(火) 12:13:08 ID:gCXa6T7XO
>>433
それ調子のりすぎだと思う。
そんな簡単に流産とかするならもう出勤自体やめた方がいいんじゃない?ってイヤミのひとつもいいたくなるね。

うちの会社はそんな人いなかったよ。
私も特別だなんて思わなかったし
438可愛い奥様:2010/09/07(火) 12:35:43 ID:pJ2FJPgVO
>>436>>437
悪阻がヒドイ人は苦しいみたいですね。。
元気に仕事ができる事は有り難い事ですよね。
妊娠さんが一方的に嫌いな人が、妊娠さんに流産するようなヒドイ事をしそう。っていう妄想的な悪口に嫌気がさしてました・・・
流産するような仕事の仕方だと労災とかになりかねないですし。

妊娠さんに気を使ってビクビクしてます。
後は妊娠さんを特別扱いして、守ろうとしてる中年男性達に任せてみます。
439可愛い奥様:2010/09/07(火) 16:26:07 ID:GhBbLMnz0
豚切りスマソ
某金融機関パートを辞めることになったんだが、
先日上司に制服の処理について質問した。
パートなんで管理がゆるいらしく、自宅で処理して構わない
ということでビックリ。
なんか問題があってこちらのせいにされても困るんで
一応クリーニングして返そうと思ってるんだが、
どうせ捨てるものにお金掛けるのもアレだし、結局残った
人が処分することになるんでかえって手間掛けさせてしまうし
もやもやしてる
(上曰く「女子社員でほしい人にあげてもいいし」と言うんだが
足りてると思うし)。
440可愛い奥様:2010/09/07(火) 16:28:06 ID:BHBx59DX0
クリーニングつっても大した金額じゃないし、
クリーニング後、自分なら「責任感じてしまうタイプなんでお任せします」と上司に渡す。
441可愛い奥様:2010/09/07(火) 18:19:44 ID:bEVVepHt0
>>439
自宅で処理してもいいし、誰かにあげてもいいしって言われたって事は
つまり「自分で何とかしておいてくれ」ってことじゃない?だったらもう
自分で声掛けして制服欲しい人を探す(いたらクリーニングして渡す)か、
誰もいなかったら持ち帰って捨てるか、どちらかしかないと思うよ。
それならクリーニング代も無駄にならないし、誰かの仕事を増やすこともない。
本来自分でやるよう言われてる処理を人任せ(会社任せ)にしようとするから
余計な気を使ってもやもやするんじゃないかな。
442可愛い奥様:2010/09/07(火) 23:38:58 ID:YmTraQAN0
お局にとにかく疲れた。
人的には合わなそうだなと思っているのだけど、
仕事だから、こちらも仕事が上手くいくように…と気を遣っているのに、
どんどん自分が一番偉く正しいと思ってか、
自分の意見ややりたくない仕事を押し付けてくる。
全ての気遣いは仕事の為なのに、
自分の為にみんなが動いている=それが当然だと勘違いしているっぽい。
周囲はお手伝いさんじゃないのに。
443可愛い奥様:2010/09/08(水) 00:32:34 ID:6GbpYCCd0
テリトリー作りたがる同僚に怒りが。
共用の備品なのに、
断わりも無く使うなとか、返してと言ったり、
私の作業場所と決め込んだり。
別に代わりの備品も場所もあるのに。
ネコか?ネコの方が賢いや。
私が自前で買った道具を当然の用に使ってますねと言ったら、
もっと逆切れするんだろうなぁ。
444可愛い奥様:2010/09/08(水) 01:27:10 ID:6GbpYCCd0
当然の用→当然の様に
でした。
445可愛い奥様:2010/09/08(水) 10:29:26 ID:E6mdWf2H0
>>439 制服は犯罪につかわれるといけないから、普通自分で処理とかじゃないよね。
おまけに銀行でこの処分はどうかなと私も思う。

やめる書類に「制服」についての事項もないのかもね。
私はもったいないけど、クリーニングして返却の方がこころ落ち着く。
本店に相談とかすると多分こんなずさんな処理びっくりされるのでは?
(上司さんのために本店に相談はしてはいけないけど)
男性職員に渡すのはイヤだよね。
女性の庶務とかはいないの?
446可愛い奥様:2010/09/08(水) 11:19:38 ID:fuzD4D9g0
銀行で、制服自己処分していいって確かに驚きだけど、いいっていわれてるのに何でクリーニングするのかわからない。
きちんと(規則に従って)ゴミに出すけどな、わたしなら。
何でそんなに悩むのか?
447可愛い奥様:2010/09/08(水) 11:28:29 ID:JF44GIPB0
>>446
いろいろ可能性考えるからじゃない?
もし犯罪とかややこしいことがあったとき、
上からそう言われて個人でちゃんと処分したって証明できるならいいけど。
自分はらクリーニングして上司に返す。クリーニングしてたら
相手が男性職員でも別に気にならないし。
448可愛い奥様:2010/09/08(水) 11:45:34 ID:fuzD4D9g0
証明って・・・
庶務に(あるいはその上司の名前)にそういわれました、っていうのはダメなの?
449可愛い奥様:2010/09/08(水) 12:00:06 ID:JF44GIPB0
>>448
そう言われて、本当にちゃんと処分したかってことでしょ。
考えすぎだけど、オークションで売ってない?知人に渡したんじゃ?とか
なんかあったとき巻き込まれても面倒じゃん。
私なら、皆が見てる前で上司に返却する。
返却しました、ってハンコも欲しいくらいだけどいい加減なとこみたいだからそこまではねw

450可愛い奥様:2010/09/08(水) 12:09:17 ID:fuzD4D9g0
てか証明も何も、いいって会社が言ってるんだから、何かあったとしても(どんな犯罪?があるのか想像もつかんが)
上の指示に従ったからっていえば、責任はすべてはそちらにあると思うんですけど。
451可愛い奥様:2010/09/08(水) 12:27:48 ID:II3vjNJtP
なんでこんなことがいつまでも議論されるの?
処分しろっていったのは会社なんだから、その後何があろうと、会社責任でしょ。
馬鹿らしい
452可愛い奥様:2010/09/08(水) 12:34:43 ID:JF44GIPB0
>>450
犯罪があるか想像もつかないというなら、
じゃあなんで「銀行で、制服自己処分していいって確かに驚きだけど」ってなるの?
銀行限定のなにか、あなたも思ったんじゃないの?
そこの制服着て「○○の者です〜」騙ったりする人がいるんだよ。

あなたが責任はそちらにあると思うならそれでよし、
私も責任は会社にあると思うけど、
それでも万一自分が変なことに巻き込まれるのも嫌だから返却したいと思うだけ。
別に正解はないんだから噛みつかないでくださいね。

昔航空会社の制服がオークションで出て問題になってたしね。
453可愛い奥様:2010/09/08(水) 12:55:56 ID:Twg8NSXHO
総務に確認するのが一番良い気がする
自分ならそうする
454可愛い奥様:2010/09/08(水) 13:26:05 ID:T7P0rOCr0
439頑張るなあw
455可愛い奥様:2010/09/08(水) 13:30:58 ID:8NTkFbLq0
>>452
別に噛みついていないとおもうが・・・
456可愛い奥様:2010/09/08(水) 13:36:40 ID:wGY0mkiK0
ハサミで適当に切って、ゴミ回収日に出す。
457可愛い奥様:2010/09/08(水) 13:55:45 ID:YIJgXiqL0
>>456
それでいいよねw
別に形そのまんまゴミに出すだけが処分方法じゃない
458名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 17:40:11 ID:6GbpYCCd0
宅急便屋の制服で犯罪ってのもあったなぁ。

うちは制服を2年に一度「支給」。
交換の義務も無く、
不景気で支給が途切れるかもなので、
念のためについ使用を控えているとモデルチェンジ。
未使用の旧歴代制服がたんすからでてきた。
まわりもそんな感じらしい。
459可愛い奥様:2010/09/08(水) 17:41:53 ID:JF44GIPB0
ハサミで切ってようが証拠なければ一緒。
切ったところを写真にでもとっておくならいいかもしれないけど。
460可愛い奥様:2010/09/08(水) 18:20:25 ID:/VcIdtONP
犯罪なんて気にする義務までないっしょw
自宅処理でOKって言ってんだから、捨てるなりとっとくなり、好きにしたらいいっしょ。
>>451に賛成だな。
461可愛い奥様:2010/09/08(水) 18:48:40 ID:6FdYTJPT0
ハサミで切ってズタズタにして捨てれば、わざわざ写真にとらなくても、
<そこの制服着て「○○の者です〜」騙ったりする人がいるんだよ。

ってことにはならないとオモ
462可愛い奥様:2010/09/08(水) 22:38:45 ID:x4cOEaKS0
>461
自分はハサミで切って捨てても
他の人が誰かに渡したり売ったりした制服で事件がおきたとき
自分も疑われるメンバーに入るのが嫌だと言う話
463可愛い奥様:2010/09/08(水) 23:40:28 ID:9ajS4OvZ0
なにこの流れ。
自分も疑われたとしても、責任は上の処分の方法にあるんだから
別にどうでもいいって話では?
464可愛い奥様:2010/09/08(水) 23:53:27 ID:+1LCREee0
最近、働くのが辛くなってきた。
残業したくないから、時間内に頑張って終わらせて帰宅してるのに、
残業しない人は仕事へのやる気が無いと思われて、最近イヤな思いしてます。
やる気がないやつは辞めてもらって構わないとか言ってるし。

会社と自分と、働き方に対する考えが違うから、転職しようか悩む日々です。
でももう36歳。再就職も厳しい。
465可愛い奥様:2010/09/09(木) 00:00:04 ID:iHeSg5fm0
今時残業推奨も珍しいね。
サービス残業じゃなくてちゃんと残業代つくんだよね。
466可愛い奥様:2010/09/09(木) 01:40:42 ID:ymHgrhXxO
>>464
スルーでオケだよ
やることやってるんだから
467可愛い奥様:2010/09/09(木) 12:45:20 ID:KYx9vFji0
どうしても理解できないのが
残業したくてしてる奴の心境だ。
やっぱ残業代がほしいからなんだろうか。
残業しなくちゃさぼってるみたいだからとりあえず居るんだろうか。

こちとらそんなこと言ってられないから、さっさと帰るが
視線が痛い〜
皆なんでそんなに残業できるのだろう。
私そんなに仕事量少ないとは思わないんだけど、他人のことはよくわからないので何にもいえない。
468可愛い奥様:2010/09/09(木) 14:13:39 ID:VAXyITdR0
>>467 私もそういう雰囲気ってキライ。。。

前は外資系で、結果主義のところにいたから、仕事はきつかったけど
やりがいがあった。今の会社はなんだか学校か軍隊みたいで嫌です。
ちょっとしたことでも、解雇かというくらい叱責される。
(例えば席でちょこっとお菓子食べてた、とかね)

特に部長と課長が”風紀に”厳しい人に変わってからは、和やかさが
全くオフィスから消えてしまいました。
いつもお通夜みたいにしーんとしてて、みんなビクつきながら仕事しています。
息が詰まりそうです。
469可愛い奥様:2010/09/09(木) 16:22:16 ID:ymHgrhXxO
>>467
うちの会社の場合は残業代目当てだな。
私は時短で一切残業しないけど

役職つくと残業代出なくなるから、わざと失敗して役職付かないようにしてる人がいる。
(レアケースだけどね)
他部署でこっちの仕事知らない人の中には
私が残業しない事が気に入らない人もいるみたいだけどほっといてるわ。
470可愛い奥様:2010/09/09(木) 16:53:36 ID:+h+oDg130
>>464です。

派遣なので残業代は出るんです。
ただ残業してる人は、勤務中にお喋りしたり、お茶したりしてる時間が長いので、
私からすると早く終わらせる努力はしてないように見える。
それに残業代欲しさにどうでも良い仕事で残ってる人もいるし。

それと上司が今の仕事をイヤイヤしてる人なので、何かとそのストレスが下に来るんです。
私が早く帰宅したいと思い頑張って、それが現実化してるのも面白くないみたいで、
ちょっとのミスで怒られたりしてます。それに自分より仕事ができる女性社員が嫌いなようで、
大したことないミスでもいつも叱りとばしてたりとかしてます。その方も可哀想です。

上司は、良い年なのに芸能の仕事を諦められないらしく、俺は才能がある、
俺はこんな場所で終わる人間じゃねぇと苦々しく思ってるようで、人生が思い通りに
行ってるような人には厳しい目で見ます。単なる男の醜い嫉妬ですよ。
会社の飲み会でも、社内で誰が一番かっこいいか、誰が一番モテるか、夢は何か?
そんな既婚男性のバカバカしい話に付き合うのは疲れます。愚痴たくさんですみません。
471可愛い奥様:2010/09/09(木) 22:41:55 ID:zyILTHyJ0
残業代稼ぎとはちょいと違うが・・・
本職のレジのパートとは別に、短期単発の倉庫内軽作業に
ちょこちょこ応募して行ってるんだが・・・

どの現場にも必ず、と言っていいほど、
「早く作業が終わると、あたしらの仕事がなくなるしぃ〜」
と言って、ちんたら、ちんたら作業をする輩がいる!
短期の業務だけあって、どの作業も単純作業なんで、本人の
やる気しだい、なんだよね。
要領よくスピーディーな人もいれば、早くはないけど、真面目に
黙々の人もいるし、要領よくサボる人もいて、ほんとに
いろいろな人がいる。
「さっさとやろう!」って人と組むと非常に気持ちよく仕事
できるが、ちんたら派と組むとちょいとイライラする。
短期間のお付き合いなんで、キレるまではないけど。

でもこの前、契約期間内にもかかわらず、ちんたら派が
クビになった!(明日からこなくていい、とバッサリ)

ちょいと、スッキリしたよ。神様は見てるんだなぁ〜と。
472可愛い奥様:2010/09/09(木) 23:24:32 ID:9/vryXz40
帰ろうとするとお客に捕まる、店長しかいないカウンターで電話が鳴り響く
店長は下がいる時は絶対に電話に出ない、下が必ず出ろと視線チクチク。

売場の一週間の入れ替え業務の下準備のすべてを、週末の糞忙しい接客の合間をぬって
月曜までに仕上げておかないといけない。しかも一人で。
この件に関しての残業は無問題と豪語されるだけあって、
上がる時間だろうとフォローもなく残業地獄です。地獄。

カウンター内に何でも管理させようとするのが難点だ。
番号管理もされない商品やら、
書類やら片付けても片付けても、何がなんだかカオス状態です。
POPホルダープライスケースもやりっぱなし。
開けた扉も閉めない、整理して仕舞えない。もうどうにでもな〜れ。

店長が事務所の総整理とか寝言を言っていたが、
このキツキツの人員で誰が何時できるのよ?自分でやれ。
473可愛い奥様:2010/09/10(金) 06:01:58 ID:22CsF7BxP
昨日ミスしてしまった。
が、どうもその最終行為を自分でした記憶が無い。
いや、そこまでちゃんとやらなかった自分が悪いんだ。
多分、ちゃんと責任持って最後までやらないでその業務ほったらかし
→他の人が終わってると勘違いして後始末してしまったって流れかと。
とにかくミスを他の人に見つけてもらって、
大騒ぎにならなくて良かった。
新しい職場はゴチャゴチャしてて意味が分からん。

パートで良かったわ。
中には待遇はパートとほと同じでフルタイムの人もいるんだよね。
何でそんな環境で仕事出来るのか不思議。
民間に行けばもっと処遇もいいと思うけどな。
給料が違うのだろうか。
私には無理。
このままだと契約期間で切られるだろうな。
でもそれでもいいや。
福利厚生も全く無いのに同じ仕事は出来ない。
勤務条件も良くないしな。
474可愛い奥様:2010/09/10(金) 08:33:29 ID:BWO3w9z30
>>467
うちの会社(同族)も男性社員が残業代稼ぎのために
仕事もないのに残ってるよ。

基本給が安いから、残業代でまかなってる感じ。
夜中までやれば一ヶ月残業代だけで20マソくらいになるからな・・・

社長もとっとと帰るから、仕事やってるか飲んでるかなんて
誰も知らないし。

それが、不況のあおりで残業代が払えなくなってきたので
残業するなって雰囲気になってきた。ざまーwww

奥にでも働かせりゃいいじゃん。いい時代なんか続かないんだよ
ボケ!
475可愛い奥様:2010/09/10(金) 08:37:36 ID:Zw5lhHyK0
>>470
うちもそんな感じです。
お茶とかおしゃべりとかしてる時間あるならその分仕事したら早く帰れるのにね。

Aさんが一人で業務していて毎日2時間残業してた、
Bさんが産休明けて復帰してきたので、Aさんの業務に補充した。
Bさん時短で6時間勤務。

なのにAさんはやっぱり毎日1時間ほど残業し
Bさんは時短なのに毎日30分は遅く帰る。意味がわからない。
なのに本人達は忙しいって言い張るんだよね・・・なんなんだろう
476可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:26:23 ID:TK1nN2xR0
うちにもいるよ。たらたらゆっくり仕事して、どうでもいい業務を無理やりして
残業してる奴。別に残業代稼ぎたいならそれでいいけど
普段金持ちぶって、やたらと金の話ばかりして自慢してるから笑える。
しかも虚言癖があるのか、見栄っぱりな妄想話を延々とする。
最初は信じてたけど、だんだん矛盾があることに気づいてからは痛々しい。
ただ私に対して優越感を得るために嘘の自慢話をしてるように感じる時や
明らかに私を見下してるなって感じる時は、矛盾をつくようにしてる。
あたふたしてるよ。
477可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:28:44 ID:0tJIkbem0
本当に忙しかったら他人が残業しようがどうでもよくない?
みんなよくみてるね。
478可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:37:57 ID:agTDLXja0
女は他人の行動が気になるのさ
479可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:40:43 ID:69yWPOK3P
残業してもちゃんとお金がつくなんて良い会社だなあ。
それなら私も張り切って残業するのになあ。
うちはサビ残にしかならないから、みんな一分でも速く帰るために
5時間際は醜い仕事の押し付け合い。うっかり不在にしていると
みんなが帰った後に今日中に処理しないとまずい仕事が発覚し
上司に怒られながらあちこちに連絡し奔走で9時過ぎ帰宅とか割り食うことがとにかく多い。
不況で正社員が雇えないため、パートにも重い仕事をさせるから
責任の所在があいまい。ミスや事件を見つけた人が責任者状態。
翌日に何人かを敵に回す覚悟で大げさ&自己保身的に報告し、
注意喚起しとかないとならないのも面倒。
480可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:43:14 ID:hqOJnyw00
>>477
つまりは金じゃないかと。

私の上司は部下によって残業に贔屓している。
私は上司の認められた時間(だいたい多くて1時間)を越えて残業するとサービス残業になるのに
他の人は明らかに作業効率が悪いのに2時間以上も残業を認められている。
おまけにその人が帰った後に作業する人は、やり直しする羽目にもなるのに。
特に縁故で入ったとかコネがあるとか特別な事情がある人には見えないんですが・・・

私の場合は突発的な接客も入ったりするので、
たまに時間オーバーするのは勘弁してくれと頼んでいるのに聞き入れてくれない。
おかげで効率よく仕事が出来る人は
仕事を押し付けられるのに残業代が出ないので辞めていくばかりで困る。
481可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:44:49 ID:KXtCVTot0
いや、だからさ、自分はそんなに忙しくないと思ってるから
時間内に終わらせて定時に帰る。

別に他人が残業しようがなんでもいいが、そういう「残業してないから暇なんでしょ」
という空気が嫌なんだよ。
私は475だけど、時短のBさんが期日までにしてない仕事を指摘したら「忙しいんです」とかって切れられたし、
単純に一人の仕事を二人でしてこなせないってどんな仕事?って疑問。

挙句のはてに、「これは貴方がしたほうがいいんじゃない?」とかいって
どんどん押し付けてくる。本当に忙しいんならいいんだけどさ・・・そうは見えないよ
で、それを知らない人が見ていたらどういう評価を私とABさんに下すんだろうなと思うと
ため息しか出ない
お迎え行かないといけないから死に物狂いで終わらせてるのに・・・
482可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:46:47 ID:hqOJnyw00
>>479
社員ならサービス残業も仕事のうちと割り切れるけど
パートでサービス残業はやりきれないよね。
要領の良い仕事の出来ない人は
後からは出勤してくる人に仕事を押し付けるんだよね。
で後の人がサービス残業になるなんてしばしば。

20年以上いろんなところで働いていたけど
ザービス残業がまかり通るところは、今の会社が初めてだ。
483可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:51:55 ID:TK1nN2xR0
無駄な残業して評価されるっておかしいよね。
484可愛い奥様:2010/09/10(金) 13:41:16 ID:agTDLXja0
無駄じゃない残業もあるんだよ
485可愛い奥様:2010/09/10(金) 13:41:56 ID:TK1nN2xR0
無駄な残業に関して述べてるのに、何いってんの?ばかなの?
486可愛い奥様:2010/09/10(金) 13:57:02 ID:agTDLXja0
自分が貧乏人だからってたてつかないでよ
残業してせっせと小銭ふやしてね
487可愛い奥様:2010/09/10(金) 14:06:04 ID:TK1nN2xR0
無駄な残業してる人はまさにその小銭欲しさに毎日あれこれ居残ってるんだけど。
全然話通じてないようで。毎日無駄な残業してる人?
488可愛い奥様:2010/09/10(金) 14:07:46 ID:agTDLXja0
うんそうだよ!アアハh
489可愛い奥様:2010/09/10(金) 14:16:30 ID:1q/dXurd0
まあまあ。
その残業が無駄か無駄じゃないかは本人と上司が決める問題だよ。
案外残っている人は自分の知らない仕事を抱えている、ということもあるよ。
一生懸命やっているんだけど、要領が悪いために忙しくなっている人もいる。
残業時間が多い=真剣、仕事ができる、エライ!
とは思わないけどね・・・
確かに中には定時内にサボっていて残業している人もいるし。

しょせん残業代を払うのは会社。
他人のフリ見てイライラするぐらいなら見ないほうがいいよ。
490可愛い奥様:2010/09/10(金) 16:36:40 ID:9LDYkIslO
定時=暇 と思いこむのやめてください><

小銭稼ぎたい人は、どうぞ好きなだけ残業しててください
ただし他人を巻き込まないでください!

こっちには関係無いんですよ!!
金より時間を取ってるんですから!
491可愛い奥様:2010/09/10(金) 16:59:46 ID:qi7zRu1Q0
小児科勤務ですが「残業で遅くなって〜」と受付終了後に当たり前のように
たいして具合も悪くない子供連れて受診に来ないでください。
私たちがサビ残になります。
夜間にやってる病院探してそっちに行ってください。
重篤なら夜間救急診療へどうぞ。
ついでに、近所だからって大人が受診に来ないでください。
子供の診察が遅れます。
492可愛い奥様:2010/09/10(金) 18:56:45 ID:LPeOFgoW0
目立たない仕事や面倒なことは全部自分の仕事じゃないしって態度で
30分前からは電話もとらず(面倒な案件だと30分以上かかるから)
きっかり定時であがる同僚ってどうよ?

面倒がってやらないから、その尻拭いで私が残業になる。
で、残業代稼いでいるとか言われたらたまらないわ。
493可愛い奥様:2010/09/10(金) 18:57:47 ID:WBLw83JhP
>近所だからって大人が受診に来ないでください。
>子供の診察が遅れます。

つい笑ってしまった。
残業とかで遅れて受診ってのは、ヘンに断れないんでしょう?
大変だねえ。というか、サービス残業になっちゃうの?
それこそ、立派な残業だよね。
494名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 19:03:51 ID:m3DbqwlQ0
こっち定時に帰りたいから
ぱっぱかやるのに、実家暮し同僚が
ちんたらなので、遅くなる。
早く帰りたいからって、私は相手の倍は仕事している。
結果、それでも残業するハメになって、
残業辞退すると、残業歓迎の同僚の方が評価されてしまう。
無駄な残業する人のせいで、大いに迷惑だ。
495可愛い奥様:2010/09/10(金) 19:07:46 ID:jZAbFU6j0
夏前に小売の仕事を辞めて、今また新たに仕事を探してる。
今度こそ、働いた分の給料は約束通りきちんと払ってくれるところで働きたい。

前いたところは社員ということで雇われた(雇用契約書も交わした)のに、
社会保険は未加入のまま放置されるわ、残業代も知らぬ振りされるわ
貴重な週1の公休でさえもたまに平気で奪った挙句、代休もくれないわ
それでも給料よければ我慢できたんだろうけど、
自給換算すると、近所のコンビニの高校生バイト以下だし
忙しすぎて昼飯食えない事も多かったし
上司は常に不在だから何も使えない(たまに来ても何の役にも立たない)し、
客のため店のためと、毎日まじめにやる正直者がバカを見っぱなしの会社で、
でもせっかく就職できたんだしと思ってズルズル1年以上頑張ってしまったけど、
ある時ぷつっと糸が切れて「こんなバカらしいことはないw辞めます」と宣言して辞めた。
(2週間以上前には伝えたのでバックレではない)
で、今度は働いた時間分だけ給料が支払われるパートにしようと思ってるんだけど
パートスレとか読んでも、今はパートでも残業した分きちんと給料くれない所があるようで
せっかく「応募してみよっかな」という所があっても何か不安で電話できずにいる。
496可愛い奥様:2010/09/10(金) 19:22:56 ID:cP4RV/eu0
隣の部署のお局の矛先がこっちに向いたようだ。
地味ないやがらせや質問に対する無視などちょっと困る。
「ごめんね〜忘れてた」とかわざとらしい!

その部署で前にタゲられていた真面目っぽい人は2ヶ月で辞めた。
新しい人が入ったんだけど、明るい感じの人でいじめにくそうな雰囲気。
隣の部署だけど、1日何度かは絶対関わらなくちゃいけないから嫌だわ。

ちなみにわたしの前任者も地味にいじわるされてたらしい。
誰かいじめなきゃ気が済まない人ってなんなの?
497可愛い奥様:2010/09/10(金) 19:49:04 ID:mO2KTmo/0
>>494
>残業辞退すると、残業歓迎の同僚の方が評価されてしまう。

これすごく良く分かる。
本当は手際良く時間内に完了できる人の方が仕事ができるのに、
残って残業してる人の方が一生懸命だとか、頑張ってるとか言われて
評価されてしまうんだよね。

どこも同じだ。普段、愚痴とか言えないからこのスレ有難いです。
みなさん、負けずに頑張りましょうね!!
498可愛い奥様:2010/09/10(金) 19:58:11 ID:Iyxpg+E60
ほんとなんなんだろうね…。
挨拶は絶対無視、話すときは嫌そうに低音、近くを通るとサッと避ける。
他の人には超ハイテンションで挨拶、ケタケタ笑ってなれなれしくタッチしながら仕事。

今日も我慢してきた。露骨すぎるわ。
どういうふうに考えたらこういう人をスルーできるんだろう。
499可愛い奥様:2010/09/10(金) 20:11:18 ID:QYgi+YN20
>>497
>>494
全くだよね。私の2分の1くらいのスピードでぺちゃくちゃおしゃべりしながら
仕事して、それでも私は定時に帰れるようがんばってるのに
別に残ってまでしなくていいこと無理矢理探し出して
「忙しい、残業なんてしたくない」といいつつ残業。
お嬢で育ちのいい振りしてるけど、育ち悪いのバレバレだし
小銭欲しがってるの丸わかりなんだよ。
旦那や旦那の実家が資産家ってこと自慢してるけど、嘘なのわかりまくりなんだよ。
500可愛い奥様:2010/09/10(金) 20:12:58 ID:QYgi+YN20
>>498
そういうのって地味に心につもっていくよね。
可哀想な人なんだよって見下してスルーしようとしても
気分悪いことされると、どうしても暗くなってしまうし。
社会人として表面くらい普通につきあえってね。
学校じゃないんだからさ。
501可愛い奥様:2010/09/10(金) 20:32:56 ID:89x6NLx30
>>498
> ほんとなんなんだろうね…。
> 挨拶は絶対無視、話すときは嫌そうに低音、近くを通るとサッと避ける。
> 他の人には超ハイテンションで挨拶、ケタケタ笑ってなれなれしくタッチしながら仕事。

今2ヶ月目。昨日そういう人Aさん(一緒に仕事することがない)の存在にやっと気がついた。
仕事を覚えるのに精一杯だったからからなー。
502可愛い奥様:2010/09/10(金) 20:49:48 ID:z/CIBlCG0
微妙にグロなので注意




みんな洗面所に歯磨きセットを置いている。
それは昼食後に歯磨きする為だけど、
高齢毒女局が、使い回して糸部分が毛羽立ち、
柄の部分が(歯間に)使いすぎて微妙に曲がってる
糸ようじを、そこに置きっ放しにしてる。
うがい用の個人コップにむき出しで乗せた(ペン差しの様にたててない)状態。
2週間もその状態で、臭ってきそうだし何より気持ち悪いので、
トイレのごみ箱にペーパーに包んで捨てた。

仕事ぶりもおして知るべしで、名前に漢字が使われているにも関わらず
局の辞書には「優雅」「気品」「麗美」「丁寧」という言葉は無い。




503可愛い奥様:2010/09/10(金) 20:51:53 ID:1q/dXurd0
>>498
そういう態度をとられてしまうのって大人しいとか気弱な人な気がする。
自分が気弱で、しかも周囲のベテランに比べて仕事への理解度低くなめられやすい。

「私があんたを嫌っている」という態度を取ることで優位になった気がしているんでしょう。
(その際相手も同じように嫌っていることは無視。)
攻撃的な性格な人の行動と思う。大人だから消極的な攻撃。
傷ついたり辛い顔をさせるるのが目的だから負けないで。
可能な限りその人の存在を無いことにするしかない。

504可愛い奥様:2010/09/10(金) 20:54:11 ID:1q/dXurd0
>自分が気弱で、しかも周囲のベテランに比べて仕事への理解度低くなめられやすい。

ここで言ってる自分とは私のことです。
分かりづらい文章でスマソ
505可愛い奥様:2010/09/10(金) 21:15:59 ID:gPr77/Bm0
残業といえば、旦那もここの所ずっと残業。ご飯食べてすぐ寝てしまう。
栄養のある丁寧な料理でもと思うけど、私自身も残業残業。
最低限のものは生協。子供のお弁当の具材はマメに買い物と決めていたが、
夜の8時すぎに料理どころじゃない。簡単に作れるもので精一杯・・・・疲れた。
506可愛い奥様:2010/09/10(金) 21:45:39 ID:xEl8Rqwn0
同じく今月に入って毎日定時後2時間残業orz
軽く死ねるし、夕飯が悲惨な状態に・・・じっくり煮込んだ肉とか野菜とか
食べたいです。
507可愛い奥様:2010/09/10(金) 21:54:13 ID:gPr77/Bm0
>>506
煮込み系作りたいし食べたいし、辛子いっぱいつけて、おでんが無性に食べたい・・・・
残業いれると、開店から閉店まで12時間労働になりつつある。
圧力鍋もあるけど、材料用意するのがキツい。
508可愛い奥様:2010/09/10(金) 22:01:29 ID:8drykdVm0
職場でよくいる困った人の愚痴させてください。
気分で仕事をして不機嫌だとオーラ全開で職場の雰囲気を最低な感じにする。
しかも理由が、体調不良だの朝子供がごねただの男がかまってくれないからなど・・・。
みんなに言うことかー!

注意すると、テンプレどおりの言い訳ばかりする。
さらに言うと「じゃあもういいよ。何も言わないっ!!(グスッ)」
つって、むくれてぐずる。
お前三十路手前ーー!

そして、一番職場暦長いのに…私が言えることではないが仕事…使えません…。
なんで私があなたのフォローのためにいろいろ仕事覚えてるの…。
みんなあきれてる空気分からないよね…空気読めずにみんなに遊びに行こって上司にもタメ口だもんね。
そんなあなたは二児の母。
あなたがそんなんだから、学校で何回か暴力沙汰なんか起こるんじゃないですかって言いたくなるよ。
子供の前で粗雑な言葉遣いするから、職場につれてきた子供の言葉遣いがエライことになってましたよ。
自慢げに、離婚した旦那と暮らしてたときに片方の子供は父親が違うって言ってましたよね。
ドン引きです。。。
どこまで壊れてる人なんだろう。。。って思った。

早く辞めてくれないかな…。

こんな人今まで、出会ったことなかったのでストレス発散で書きなぐりました。
人の振り見て我が振り直せ。こんな人にならないよう気をつけます。
すっきりした♪

509可愛い奥様:2010/09/10(金) 22:21:20 ID:ij0b6OyP0
>>498
お局が、そういう人でした。
はっきりと、私の事も嫌い、顔を見るだけでもムカツクと言われた事もありました。

それでいて、私が結婚することになり、披露宴もするってことになり
お局と対立してた上司(女性)だけは招待することになった途端、お局の
態度が急に変わり、優しくなって、友達気取りになって、式に呼べとしつこかった。

仕方なく呼んだけど。
あれって、なんなんだろう。とかの同僚達からも嫌われてるから、呼ばれない
だけなのに、変な所で、張り合いそんな時だけ利用すんなよ。
っておもいだして、気分が悪くなった。
510可愛い奥様:2010/09/10(金) 22:28:57 ID:bMvluGcX0
ネットで社内いじめについて読んだことあるけど、
敵より上の立場の人間と仲良くなると
あっさり手のひら返すか、媚売ってくるか、いじめがやむらしいよ
こういうこと>>498する人間の心理らしい
511名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 00:11:49 ID:10be4uFY0
相方とは今迄比較的良好な状態を保っていたのだけど、
相方のミスが続き、リストラ説妄想が出て以来、
相方がボスザルのように振る舞う上に498状態。
苦手な仕事はどうやってでも避けたり、
ミスしたものを振ったり、
何を言うのも言葉遣いが酷い。
いかに自分が上位かを見せている。
スルーしたいのはやまやまだけど、
毎日むかつくし、二人部署なので、
私が現場で愚痴らない限り、
彼女の実体を分かる人は少ないのがつらい。

512可愛い奥様:2010/09/11(土) 14:51:36 ID:8G7eOVi00
>>495 安定を求めてなければ大手派遣がお勧め。
私がいたところは5分単位や1分単位で時給がついた。
派遣でも小さいところや、派遣会社の人が指揮命令者のところは
お勧めできない。
ちなみに、就業のさいに、きちんと時給が計算されるところで働きたいと
はっきり言ったほうがいいです。

しょせん派遣なので、安定はしませんが・・・。
513可愛い奥様:2010/09/11(土) 23:11:26 ID:10be4uFY0
若いうちは派遣でいいと思っていた。
でも、切られたらみう再雇用されにくい年齢になってしまった。
これといつたスキルもないし。
旦那の定年後とか考えると、フルタイム正規になったほうがいいのだろうけど、
採用の自信もなければ、
同じところでずーってやっていく自信もない。
嫌ならやめればいいというのが、今の心の支えなので。
514可愛い奥様:2010/09/12(日) 00:51:34 ID:r/NvqTDf0
働き始めて4ヶ月。
そろそろ慣れ始めたって時に、色々と人間関係が見えて来て
なんだか欝。
他の人の悪口を影でコソコソ言ってるのを休憩時間に私にもこっそり言って来るAさん。
相槌も打てず、新人ですからわかりませーんって態度をとってたら、
悪口言われてるBさんから私の事を言ってるよと、聞かされた。
Σ(゚д゚lll)ナンジャソリャー!
時間給も良くて、仕事もかなり覚えたし、これからも働きたい。
しかし、人間関係が実にくだらん。
くだらん悪口婆が約3名います・・・・('A`)
515可愛い奥様:2010/09/12(日) 08:20:37 ID:3uZESfrL0
>>512
>>495です。アドバイスありがとう。

> 派遣でも小さいところや、派遣会社の人が指揮命令者のところは
> お勧めできない。

分かります。その辞めた店の親会社が、派遣会社みたいな所でした。
派遣会社とは違うのだけど、
その親会社の社長が色々と会社を持っていて、私のいた会社(店)もその中の一つ。
常に不在の上司というのは、その親会社から来る「指揮命令者」でした。
(入ってみてから初めて色々と分かりました)
その上司は親会社からの命令で、他の会社の仕事も任されて忙しいらしく
待遇の改善を求めても(最初の最低限の約束を守ってくれと訴えても)無駄でした。
ついでなので書くと、いつまで経っても雇用保険でさえ未加入で放置されてる事を
その上司に聞いてもいまひとつ理由がハッキリせず、いつも逃げ口上なので、
その話のたびに名前の挙がる親会社に直接確認をしてみたら
「うち(親会社)の社員にならないと、保険に加入させることは出来ない」
「会社がいくつもあるので、一社ごとに加入すると保険料が沢山かかる」
保険に入りたかったら、あれこれ書類(もう初日に渡してある)を用意して…等と
ハッキリ言われました。もう求人案内の時点で嘘吐かれてたってことです。
契約上では、自分は親会社とは何の関係もない直接雇用になっているし、
給料も自分が勤めてる会社から支払われてるし、何のことだか、
そんなバカな話があるかと。自分は一体どこの誰と雇用契約を交わしたのかと。

> ちなみに、就業のさいに、きちんと時給が計算されるところで働きたいと
> はっきり言ったほうがいいです。
はっきり言いたいと思います。当たり前のこと過ぎて今まで言った事なかったです。
516可愛い奥様:2010/09/12(日) 10:37:34 ID:uF6KY6i10
>>514
自分も4ヵ月経った。
馴染んできたからそういう軽い愚痴?みたいなのも言ってくるんだと思って
自分も言われているであろうということも含めあんまり気にしないようにしてるよ。
コミュニケーションというには本当にくだらないんだけど
自分のところはまだ虐めに発展するほどじゃないので適当に流している。

ただ、20も年上の人のことを使えねぇー!!と若者が罵ってるのは聞いてて胸が痛いorz
使えない認定されている人も色々言われているのは知ってるみたいで
努力もしてるし真面目な人なんだけど自信が持てない様子。
だけど、別会社から正社員のお誘いがあったみたいなので
こんなとこにパートでいるより絶対良いよ!と背中を押してあげた。
もし決まったら若い子達(派遣)が埴輪顔になりそうだw
517可愛い奥様:2010/09/12(日) 15:01:56 ID:Nqh4FFKa0
10年前、私が入社したときにいろいろ嫌がらせをした先輩女性がいた。
私が管理職になったとき、彼女は「あの人の下でなんか働きたくありません!」と言って異動願を出した。

年月が経って、彼女の異動していった先の部署は業績不振で閉鎖される寸前。
人事から彼女を引き取ってくれないか打診があり、私は「検討してもいいですよ」と返事したのだが、
本人が抵抗しているらしい・・・

そこまで私のことが嫌なのは可哀想な気もするが、このご時世に50過ぎて転職先もないだろうにどうするんだろう。

心配しているうちに2011年の予算申請は締め切られたので、彼女の分の人件費はうちの部に組み込めずじまい。
あとから頼まれても、2012年まで私には打つ手がないよ・・・
518可愛い奥様:2010/09/12(日) 15:15:34 ID:76zwJPzq0
>>517が優秀すぎて、そばにいるのが辛かったのかなと思った。

後輩はどんどん出世していくのに
自分は部署閉鎖…。ひねくれるてしまうわな…。
でも抵抗したのは本人なんだし
>517が気をもむ必要はないよ。優しいね。
519可愛い奥様:2010/09/12(日) 15:17:18 ID:drm0hywp0
嫌がらせされた上にこの拒絶っぷりはなんて人だろ。・・・それなのに理解ある行動がとれて立派だ。私にはできない。
やっぱり上に立てる人は違うね。頑張れ。
520可愛い奥様:2010/09/12(日) 15:46:36 ID:Nqh4FFKa0
>>518>>519 ありがとう。
部署の業績不振は彼女のせいじゃないし、私の部だってありえたので、それが彼女にとって不利になるのはフェアじゃないと思うんです。

それと私なりの理由もあって、自分のところが人手不足なのに上司が人を増やしてくれないから、今度の話はヘッドカウントを増やす助けになると思ってたんです。
だからお互い貴重なチャンスだったのに・・・そうとは知らない先輩が抵抗したことで時期を逸してしまったことが悔やまれる。
人事からは止められてたけど、直接話をすればよかったのか・・・ でも応じてくれたかなあ・・・
521可愛い奥様:2010/09/12(日) 20:47:28 ID:OnLRY6OV0
>>517
ステキな方だな、と思いました。
あなたのような方が上司だったら、私の部署ももっと
いい職場になるのに、と思いました。
これからも頑張ってください。

それとは逆にその先輩の方は・・・・やっぱり嫌がらせ
をするような方は、それなり、なんだと改めて思いました。
522可愛い奥様:2010/09/12(日) 21:26:37 ID:TF2uvXUw0
そう?
長いこと働いてると、昔ずいぶん嫌なことしたはずの相手が
立場変わって、すっかり忘れたような顔してへつらってる人とかよくいるし
そういうのが大人なのかもしれないけど、やっぱりそういうヤツは嫌い。

その先輩は嫌がらせした相手を今でもキライなわけで
ただ嫌いなのか、合わせる顔がないと思ってるのかはしらないけど
その人の下に行きたくないってのは、ある意味筋が通っててちょっとはマシと思う。
>>517はいい上司だと思う。
523可愛い奥様:2010/09/12(日) 23:07:59 ID:j6wUgga20
共感できねーよ
524可愛い奥様:2010/09/12(日) 23:08:51 ID:xP8H/8FY0
>>522
全面同意。

パート先の局社員、私がちょっとでも得をするような話があると、全力で止めにかかる。
職場の勉強会に参加→直接の業務に関係ないと数十分上司に主張して無給にする。
パートだからと免除されていた作業→不公平と数十分(略)とか。

元々無給でも勉強会出るつもりだったし、
作業も別に(私は)嫌じゃ無いから、まあ良いのかもしれないけど。

キツいけど頭の回転早くて仕事できるんだし、
給料については知らないけど、福利厚生しっかりしてる職に就いて周りからも認められてるんだから
直接関係ない仕事をしてる木っ端パートなんて放って置いて欲しいな〜。
前任者のリア充美人に対しては、
かなりのルーズっぷりを見逃したりしてたのにって思うと何だかモヤモヤする。
525可愛い奥様:2010/09/12(日) 23:14:27 ID:7KDSWWgt0
専業主婦だったがパートを初めて1ヶ月。
朝早く起きなきゃいけないので、2ちゃんをする時間が23時ぐらいまでに
なって来たw
もう眠い・・・しかし2ちゃんしたい・・・明日起きれるかな?・・・
でも2ちゃんしたい・・・でも眠い・・・

になって来たorz
もう寝ます。
526名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 00:17:27 ID:w1StKAm80
偉いね。
私も2ちゃんは23時までにするよ。
でも、昼間愚痴れなくて、つい長居をしてしまう。
527可愛い奥様:2010/09/13(月) 02:24:47 ID:booHhJbe0
>>523
だどな
528可愛い奥様:2010/09/13(月) 03:50:02 ID:W9ph6Wq40
皆さん、お疲れ様です。

私は新上司に嫌われています。私も思慮不足だったのですが、
彼の無理のあるやり方に意見したら、彼が逆ギレてしまい、それ以来険悪です。
(彼は負けず嫌いで、かなりの頑固者のようです。また、自分の考え、理想を
部下に押し付けるタイプ。)

それから私のすることに何かと因縁をつけてきて、鬼の首を取ったように厳しく
叱責してきます。私も負けず嫌いだし、いわれの無いこと等で責められるため
納得いかず、(でも反論したらさらに火に油なので)だまって彼をにらみ
返す毎日。

かなり辛いです。

よく負けるが勝ちっていいますよね?今度彼が”攻撃”してきた時、しおらしく、
”申し訳ありませんでした。今後このようなことがないようにします。”
等言えば、彼の溜飲も下がるのでしょうか?
それとも、さらにイジメがエスカレート? 毎晩眠れません・・・
529可愛い奥様:2010/09/13(月) 05:00:53 ID:A3z0S1AK0
>>526
私は天気予報見にきたついでに2ちゃんから離れられないよ
今晩の夕飯を仕込まなきゃいけないのに・・・。
仕事行きたくないから現実逃避しちゃうんだよね
530名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 07:27:36 ID:w1StKAm80
やっぱり仕込んでから行くんだ。
531可愛い奥様:2010/09/13(月) 08:40:50 ID:XVZwi4+60
>>498
私も今そんな感じだよ。
その人と書類をやりとりすることがあるんだけど、渡すときは無言でひったくられるし、
渡されるときは他の人を通じて渡されてる。
他に人がいない時は、隣の机にバンッって置いて足早に去っていかれる。
連絡事項はもちろん他の人を通じて。

最初は私も怖くて悩んで、辞めようと思ってたけど、
その人が若い男性社員とキャピキャピしてるの見て、バカらしくなった。
今は逆に愛想良くしてる。
こっちも同じように避けてると、「どっちもどっちじゃん」って言われると思うし。
かなりムカつくし傷つくときもあるけど、同じレベルに見られるよりはマシだ。
532可愛い奥様:2010/09/13(月) 10:10:57 ID:C2FnhO440
引越しをするからといって有給使って6連休も休みをとる人がいる
上が認めたんならいいんだろうけど引越しなんて徐々に準備して休日に一気に荷物運べばいいじゃん
しかも引越しの理由が借金のせいで持ち家から借家に移るなんてものだし
仕事の都合上普段連休がなかなかとれないから余計腹が立つ
533可愛い奥様:2010/09/13(月) 10:20:51 ID:lTucf+3a0
有休は権利なんだし、なんだかな・・・
引越しの理由とかもどうでもいいと思うんだが。
534可愛い奥様:2010/09/13(月) 10:31:47 ID:NbqivJZ50
>>532みたいな人が、498や531に出てくるような
イヤ〜な感じの人なんだろうかね・・・
有休明けに出勤したら、無視したり書類ひったくったり
するのだろうかね・・・・

憶測ですが・・
535可愛い奥様:2010/09/13(月) 10:32:08 ID:brmoc6mG0
忙しい時期の6連休なら空気嫁と思うけどね
536可愛い奥様:2010/09/13(月) 10:35:52 ID:lTucf+3a0
上が認めたんだからそれ以上何があるんだろうと思う。
>>532だって申請すればいいんじゃないかな。
上司に申請して断わられたなら言いたくなる気持ちはわかるけど、
自分が気を利かせてるつもりで遠慮してるってレベルなら、
勝手な我慢で八つ当たりされてもと思う、正直。
同じ仕事してる同僚が連休とれるなら、>>532にもとれると思うよ。
537可愛い奥様:2010/09/13(月) 10:49:16 ID:NbqivJZ50
>>535
引越しだから、ご主人や家族の都合もあるだろうしね。
538可愛い奥様:2010/09/13(月) 11:10:46 ID:eJVb1PI+O
愚痴らせて下さい!

女子更衣室の時計が朝は定時通りだったのが、今見たら6時10分にされて針が動いてる。
女六人の更衣室で、たまに一つしかないトイレのドアの前に机ふきの雑巾を置かれたり・・・
汚物入れを、上下逆さにして置かれたり・・・
何回も時計の針を狂わす人がいる
犯人は独身お局が有力候補らしいけど
トイレで生理中の物を流さないで、フタを閉めて次にきた人に見せて反応を確かめてニタニタしてたから。。
寄行がヒドイ
やになる
539可愛い奥様:2010/09/13(月) 11:50:31 ID:aaLE6emK0
>>528
私が書き込んだのかとおもった。思わず何度も読み返してしまったw
全く一緒なんだもの。昨日もプチ争いしましたw
私は毎朝3時半に目が覚める。

モラルハラスメントじゃないかと思うくらいの上司です。
えこひいきも暴言も全部正当化。見下しバカにし、絶対的に服従させよとする
嫌がらせをやらせたら天下一。声を聞くだけで吐き気がしそうなくらいの憎悪を持っていますよ。

私を周りの人たちは、もったいない、大人になりなさいとw諌めてくれるけどね
そんな上司とどうやったら上手くいくのか、検索し、本を読み、人に相談し明け暮れました

だけど、結局は私たち自身の問題ですよね。
528さん
私と一緒に頑張りませんか。聞き流しましょう。
528さんの上司もうちのバカ上司も死んでも変わりません。とことん下劣で下賤で軽蔑すべき人間なんです
だからこそ、そんな人間だと諦めませんか。あいつらの評価が私たちの価値を決めるの?
たかだか一面でしかない。
528さんには大事な家族や友達がいるでしょう。その中で生きましょうよ

少しずつでいい。私たちが変わるしかない。「負け」なんかじゃない。
向こうが勝ったと喜ぶなら喜ばせておけばいい。
そもそも仕事の関係で勝ち負けなんてあるはずがないんだもの。

もちろん、悔しくて涙が出ることもあるでしょう。でも、それが私たちにとって何よりの得策だと思う
ろくでもないやつらの為に、私たちが苦しめられる必要はないもの。
一緒に頑張りましょうよ


540532:2010/09/13(月) 12:51:22 ID:C2FnhO440
私も休み取りたかったら取るし当然の権利だっていうのもわかってるよ
ただうちの職場は祝日も仕事で基本的に連休もなしだから
来週の連休続きの時に長い休み取るとかどうなの?と思ったのよ
独身男性で家族の都合ってわけでもないらしいし
以前借金がらみで借金取りから会社にバンバン電話がきて
その対応で個人的にかなりダメージ受けたってのもあってイラッときたのかも
ただ愚痴りたかっただけなんだけどゴメン
541可愛い奥様:2010/09/13(月) 13:23:56 ID:lTucf+3a0
>>540
そいつは戦力外だから上司もどうでもいいやって感じなのかもね。
借金のことも最低だけど、そんな人に腹立てる分損だよ。
会社の扶養家族だと思って期待せず、スルーするしかない。
542可愛い奥様:2010/09/13(月) 17:37:16 ID:w1StKAm80
会社で頻繁にシャチハタを使う。
私の字は100均にないし、
安いの買ったから痛い目にあったので、
2.3千円くらい出して買った。
同僚は百均でこの仕事のために購入。
いい加減インクが薄いので注意される事、しばしば。
そのたびに補充しているけど、
表面から染み込ませるだけなので、すぐ薄くなる。
注意されると
「だって仕方ない。補充はしているんですけど」とぐずぐず。
100円のはこれだから、、と文句。
あなたのは高いのだからいいよね、と変なやっかみ。
お金だして買えばいいのに。
会社で買ってくれればいいのに、、というけど、
いつまでいるか分からないパートだし。
家にシャチハタくらいないの?
ていうか、100均のハンコは基本使い捨てみたいなもんなのだから、
惜しまないで買えよセコ。
543可愛い奥様:2010/09/13(月) 20:42:03 ID:r+AlWnxC0
お利口さんねぇって言われてもやっとする
5歳差くらいだと思うんだけど、これって失礼じゃないのか?
544可愛い奥様:2010/09/13(月) 20:46:33 ID:Ul8wwdsN0
自分に来月から部署移動の話が上がっているらしい。

今朝部長がやってきて移動の可能性を周りにほのめかし語尾を濁して去っていった。
(私の方を全く見なかったのでその時は何のことだか分からなかった)
ロッカールームでも私がいるとは知らずに『私さんが移るらしいよ〜』とヒソヒソ話が聞こえてきた。
今の所の人間関係は捨てがたいけど色々経験したいから部署移動に対しては前向きだ。
だけど、自分に直接何も言われてないのに周りが知っている?のって気持ち悪いーー!!
勉強したいことも色々あるし、新しい人への申し送りも一週間くらい欲しいんだから
決まっているのなら早く教えて欲しいわorz

545可愛い奥様:2010/09/13(月) 23:13:46 ID:w1StKAm80
苦手な事はやりたく無い(ばれたくない)
同僚に一言苦言したら、以来ぶっ切れた同僚。
以前から上から目線の口調が嫌いだったので、
別にいいけど。
社長がクレーム品もってきたのに、
「私は知りません。○さんどう?」といきなり振って行った。
実際は彼女がやっている商品なのにどうして?と思ったけど、
社長の手前、分かっている事を説明した。
今にして思えば、、、ミス転嫁だわ。
どうしよう。
今なら、私も知りませんと言えるけど、、、。
でも二人しかいないのに、二人とも知りませんなんか、
社長の逆鱗に触れそうだ。
逃げるのに一生懸命で責任感ってものが無い同僚の実体を
他の人は知らない。



546可愛い奥様:2010/09/13(月) 23:33:00 ID:GZ+SeR/s0
>>545
地味にいらつくねー。他の人が実態知らないってのが一番むかつくよね。
私んとこもそうだよ。
547可愛い奥様:2010/09/14(火) 00:34:55 ID:3fs2H8t10
>>545
誰が担当している?のか、書類上で残っていないの?
548可愛い奥様:2010/09/14(火) 00:41:12 ID:CfudIxKuP
社長ともなれば、説明出来るかできないかとか説明の内容とかで
察することと思うけど、そういう職場ではないのかな?

うちの職場は誰が責任擦り付けたのか、すぐ見抜くというか
決め付けてくる人が多いので、私は知りませんや関係ありません的な逃げ方
する人ほど陰口叩かれる。
で、たまに、私ほんとに知らないから説明のしようがないってのに
途方にくれて苦労する。
549可愛い奥様:2010/09/14(火) 08:22:34 ID:O/zW+Ydgi
>>544
あるある!
うちの会社は総務部から情報だだ漏れ+おしゃべりな人が多いから
周りの社員が知ってるどころか出入りの業者さんまで知ってるなんてザラだったり。

本当なら本当で良いけど、早く言って!って思うよね。
550可愛い奥様:2010/09/14(火) 09:57:15 ID:zJ+JUiQK0
>>545
「××さんが担当しているので詳しくは無いですけど」って
前置きしてから説明すりゃ良かったんじゃね?
551可愛い奥様:2010/09/14(火) 12:52:47 ID:HbaxjbkN0
私もいじめられてる。同族ババァ社長に・・・
嫌われてんのはわかってたけど、私にだけ明らかに違う態度
なんだよね。

他の人やお気に入りにはハイテンションで話しかけたり笑ったり
してるけど、私に対してはフンって感じ。あんたのことなんか
嫌いよ、早くヤメレって態度。

辞めようかと思ったけどここで辞めるのはくやしいし、
さんざん金吸い尽くせばいいかと開き直った。

自分はそういう人に愛想よくできないから、なるべく距離置いて
聞かれても知りませんで通す。

人にそういうことしてると自分に必ず帰ってくると思ってる。
過去にも同じようなことがあって、そういう人は会社クビになってた。
今すぐにはわからないかもしれないけど、いつかそういう人が
イジメにあうときがくる。
552可愛い奥様:2010/09/14(火) 13:40:32 ID:eeCtB2Py0
>551
私もそんなババァ社長に苛められたことがある。
でも大丈夫よ。
税務署にやられる日が絶対来るからさああ。
553可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:06:31 ID:qDtir2R50
>>539 ありがとう。
私の上司とそっくり。>絶対的に服従させよとする
私なんか、他人の評価を気にする方なので、余計にへこんでたのかも…
次の人事考課で最悪の評価をされるのだろうな、と思うと、それだけでウツ。

確かに、人を変えることはできないけど、自分は変われるってよくいいますよね。
そういう風に、柔軟に生きていけたらいいですね。
未熟な私には、まだまだ人生の道は険しいかも。
554可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:09:19 ID:gyq+156Pi
課長が仕事できないのはわかるんだけど、課長の仕事をこっちにまわさないでくれー
私そんなに優秀じゃないから仕事さばけないよ。
だいたい私の部署、自分含めて3人(部長、課長、私)でただでさえ人手が足りないってのに。

部長は切羽詰らないと仕事しないタイプなのかもしれませんが、
自分のスケジュール感でこっちに仕事ふらないでくれー
なんでもっと早く言わないんだ!間に合わないだろ!ksg!って思いながら
連日10時過ぎまで仕事するの疲れたよ。
555名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 16:38:22 ID:9VLadx790
私が新入社員時代からずっと意地悪してきた先輩女
あれから10年、私が上司となりその下で働くのは嫌だといろいろやってくれた
法務省、警察、へと訳のわからない通報してさ
私事情聴取されたよね(意地悪されて精神的ダメージが〜と騒いだw)
さらにそれから5年、こんどは私の使い方が荒いから病気になった
と労働基準に訴えたよね。成立したあとに計2回w
「これ以上訴えたらあなたのほうが詐欺罪になります」
で会社に悪たれこきながら会社辞めてったね
労働基準のとき病気でっち上げた経歴見られてハローワークで登録できなかったね
 
これ、私が全部知らないと思ってやってたんでしょ?本物の基地外乙
 
過去愚痴すまそ
556可愛い奥様:2010/09/14(火) 20:12:44 ID:GwGJlNAa0
入社して2ヶ月。
店長が底意地が悪くて、毎日いびられる。
それでも我慢していたら、
今日行った定期健診で腫瘍マーカーの値が高くて急遽来週CTだよ。
癌再発かも。
あ〜ぁ・・・。
557可愛い奥様:2010/09/14(火) 20:36:48 ID:vv3KZKwv0
>>556
ストレスは免疫力に悪影響を及ぼすから・・・。
どうぞお大事に。

自分の愚痴もひとつ。
関連部署との伝達がギクシャクする。
電話でOKと言ってたのに次の日には電話じゃなくて書類を直接もってこいとか指示が変わる。
突然予定外の行動を取られてフォローしてたのに違う人が連絡してよ!と怒る。
・・・光の速さでエスパーしろってかorz
こっちは場所を貸してるだけなんだよ。厚意でフォローしてやってんのにふざけんなーー
(分かりにくい愚痴でスマソ)
558可愛い奥様:2010/09/14(火) 21:44:19 ID:UnYQLdGt0
最終的には私のミスになるんだけど、その時私の真横にいたくせに、
お局が上司の前で「私は知らない」と言ったらしい。
そのことを教えてくれた先輩も「ずるい」「後輩のフォローもしないなんて」と非難していた。
上司は先輩から聞いていたので、お局にその時どこにいたの?と詰問したそうで、
上司もこの件に関しては、お局に不信感を持ったらしい。
でも、当のお局、今日事情を知らない若い子に向かって、被害者ばりばりで
私の悪口を言っていた。
人がいつかないのは、こいつのせいだとあらためて思った。
559可愛い奥様:2010/09/14(火) 22:04:20 ID:eIlb8gZ/0
>>418
> 貧血だからって、週2で早退する。
> 貧血だー貧血だーってうるさい。
糖尿か低血糖でナルコレプシーだと思う。
560名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 01:25:26 ID:f6P8dkow0
545です。
担当者は調べれば分りますが、
滅多に現場に来ない社長は調べないで誤解するかも。
550さんの言われる通りなのですが、
現場でとっさにその一言がでなかった
トロい自分が憎い。
責任逃れはいつもやられていて、
瞬間にとにかくこの場を何とかしなきゃ、と思って
いつもとっさの一言がでてこない。
ここまで責任のがれが酷い人を始めて見たからかも。

561551:2010/09/15(水) 08:39:56 ID:Wdn0Q++c0
>>552
税務署にチクったってこと?kwsk
自分もチクれる事実はにぎってんだけど。

どーにか復讐してやりたいんだよね。
562可愛い奥様:2010/09/15(水) 08:47:43 ID:U4Zg9fpI0
税務署に匿名ででも訴えれば即だよ、とどこかの板で読んだけど本当なのかね。
563可愛い奥様:2010/09/15(水) 09:30:22 ID:MQQjY8eT0
ないないw
税務署なんてそんなんじゃ動かないよ。

自分もひどいイジメにあってたから気持ちわかるけど、
復讐とか考えなくても、そのうち天網恢恢・・・ってことになるよ。

私も昔いた職場で相当ないじめにあった。
椅子の上に生ごみ、ロッカーに汚物、書類は捨てられる、
郵便は隠される、給料明細は踏まれる(靴のあとがついてた)・・・・とね。
それやってたのも経営者の一族の女性秘書兼経理担当だった。
まわりも気付いてない&うすうす知ってる人も助けてくれないから
わざと決して彼女を悪く言わないようにしてたよ。
そうしたら「あの子は悪口ひとつ言わないのに」となるかと思って。
結局8年くらいそこで耐えたけど、辞めたあと、彼女が交通事故でひどいことになったと聞いた。
564可愛い奥様:2010/09/15(水) 09:46:32 ID:U4Zg9fpI0
因果応報ですね。8年も耐えたなんてすごすぎる・・・。
私は前に務めていたブラック会社のメンバーに昨日駅でバッタリ会ってしまいorz
でもあの異様な集団(こっちに向かって歩いてくる時黒い塊に見えたwどこまで邪悪なんだw)から抜けられて良かった。
563さんほどではないけど、酷かったなぁ。人格全否定されて、しばらく不安定になっちゃった。

今はやりたい職種ではないけど、環境がまあまあで、嫌な事があっても「まあ環境と給料を思えば」って感じなので続いてる。
大人なのに本当にくだらないイジメする人いるよね。

でもって、税務署はどうしたら動くんだろw
565可愛い奥様:2010/09/15(水) 09:51:00 ID:MQQjY8eT0
>>564
不正経理の資料一式送りつけるくらいじゃないとだめだと思う。
税務署っていろんなところからしょっちゅうそんなチクリ電話あるらしい。
妬みや逆恨みなんかで電話してくる人が多いんだって。
いちいち証拠もないのにまともにとりあってられないと、昔中の人に聞いた。

566可愛い奥様:2010/09/15(水) 23:00:18 ID:f6P8dkow0
苦言したら逆切れした同僚の頭の中の私の個人情報を消去したい。
私が我慢していた時、しつこく聞いてきて、根負けして答えちゃった。
それもよく覚えている。仕事は覚えないのに。
要するに執念深い、と今回の事で分かったわ。
実際町中で知り合いを発見したとき、
「やば」といって隠れた。
そのくせ、辞めた人息子の顔を覚えていて、
声をかけたって。キモっ。
職場もいろいろあって過去転々としたとのこと。
ここは局もいないし、いるのは気の弱い上司と大人しい私だけだから、
今は極楽なんだろう。
はー、こんな人に勝手と言われる私って、何。

567可愛い奥様:2010/09/15(水) 23:36:04 ID:r8MW+FsF0
海外で採用したナショナルスタッフが研修のため
1年間の期限つきで来日、8ヶ月が経過。

研修に派遣されるくらいなので、
現地では将来の幹部候補なのでしょう、
プライドはとても高い。が、いまだ戦力外。
それなのに人の仕事を羨ましがってばかりで正直うざい。

私(同僚)から見て当人に仕事が回されない理由は、
・折衝能力が低い
・日本語能力(読み、書き)が低い
・仕事に執着と責任がない(すぐ諦める、放置する)
大雑把にこんな感じ。

自己評価と他人の評価とが
何故違うのか、どこが違うのか、
考えさせてみるのによい切り出し方ってないかな。
568可愛い奥様:2010/09/15(水) 23:48:22 ID:f6P8dkow0
日本人なのに、そんな人が同僚だ。
しかもたかがパートだ。

自分から言うより上司にさり気なく伝えてみては?
569可愛い奥様:2010/09/16(木) 00:30:47 ID:6fwHOIHI0
1年間の期限つきで8ヶ月が経過しちゃってるんだったら
もう>>567が切り出すことないような…
570可愛い奥様:2010/09/16(木) 00:58:58 ID:2dAyHChh0
>>567です

>>568-569さん有難う。
最近うざさが度を増してきている
プラス、研修期間が延長されるらしいのです。
(後出し申し訳ないです)

課のスタッフが全員転職者のためか、
私の上司は部下の指導を全くしないので、
彼から何か働きかけてもらうことは期待出来ないです。
571可愛い奥様:2010/09/16(木) 17:51:42 ID:K3+hnX+w0
先輩達のミスは笑って済ますくせに、私が同じミスをしてしまったら、ワーワー30分程大騒ぎ。解決方法は分かり切ってるのに、何であんなに責められなきゃならないのか…。疲れた。
572可愛い奥様:2010/09/16(木) 21:19:04 ID:rr7OgEXj0
自営業旦那を誇りにするのはいいけどサラリーマンを攻撃するのはやめてほしい。
自営業は独立しているから偉い? 人に任せられないから責任が大きい? サラリーマンは楽?
同僚旦那の受け売り込みで、上司の言動が気に入らなかったりすると「これだからサラリーマンは」なんて言う。

皆それぞれ自分で何とか折り合いつけて日々過ごしてるんじゃないか。
お宅の売り上げもサラリーマン客込みで成り立ってますよね?
日々上からの無理難題に耐え、時に言い返し、疲れた顔で帰って来る夫を見ている身としては
他人の価値観だと分かってはいても本当に苦痛。
期間限定の少人数職場じゃなかったら無視もできるんだけど。

というか家の外で働いて外部から賃金を貰っている時点で自分も雇われ人=サラリーマンだってこと、
自覚してなさそうなんだよなあ…。
573可愛い奥様:2010/09/16(木) 21:46:06 ID:/Z59tVV50
異業種だけど一緒に働いている子から
『自分とAさんだけ縁故採用じゃないからしょっちゅう部長に怒鳴られるんですよぉ〜』と愚痴られた。
君の上司をよーく知ってるが(偶然いた昔の知り合い。私は縁故ではないwが周りの人には知り合いだと言ってない)
そいういことで贔屓したり差をつけたりする人ではないです。
他の人の採用も縁故というより業界が狭いので紹介的なもの。
自分の実力が相応な評価を受けていないとばかりのウヘァな愚痴言ってる暇があったら
もっと己を振り返って欲しい。
574可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:05:48 ID:DMZIKitm0
>>567
察するに中国系だろうか。
「仕事に執着と責任がない」って言いえて妙だと思った。

私の部下にも同じような感じの子がいる。
指導してもそういうワークエシックスの部分はなかなか理解させづらい。
575可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:40:26 ID:5+IyCJCS0
心がささくれ立った今日このスレを見つけました。
書き込みを読んで穏やかになってきました。
このスレがあることで明日の対応への不安が軽減。
ありがとう。
576可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:59:45 ID:8kON8lO+0
巨大ホームセンターに勤めてるんだが、人がどんどん辞める。
入っては辞め入っては辞める。

社員が少なくほとんどパート・バイトで構成されていて、
その上司に当る社員が全員20代。
仕事の支持を訊くと「僕だって分からないんで!指示書見て自分なりに考えてよ!」と逆切れされ、
店内では走るように言われ、客へのサービスはもちろん私語罰金まである。

安い時給で求められる事が多すぎる。
普通は「何でこんな仕事やってるんだろう。もう辞めよう」と思うんだろうな。
577可愛い奥様:2010/09/16(木) 23:09:49 ID:YJ01dktW0
サービス業やってみて思うのは

客として利用するのが一番いい
578可愛い奥様:2010/09/17(金) 07:37:53 ID:v1GMR+4D0
ものすごく嫌な年下がいる。
ものすごくいい子ぶって、社員全体のハードルを上げ、
自業自得なのに辛い、キツイと男に泣きつく。最悪。
独身だから、2時3時まで残業して、7時で帰る私を努力してない
と怒鳴りつけた。おまえが家族に飯作ってくれんのかよ!このクソアマ!
てめえその分残業代給料の倍貰ってんだろ!マジで死ねよ。マジで死ね。
特別扱いされるのが大好きで、かまわれないと「私辞めようかな・・・」とか
言い出すし、人にキツイこというクセにすぐ泣く。
そうね〜か軽く無視が基本姿勢だったが、こないだ冷静に軽く返答してみたら
真っ赤な顔して泣き始め、またそれを「泣いてるんですか?」って
油注いでみたら、死ねばいいの?私が死ねばいいの?って言ってきたw
うん、そうだね、って言いたかったけど、それは人としてアレだから
ははは、まあそんなにファビョらずにねw早死にするよwと笑ってやったw
もちろん次の日は事務所中で私の悪口でしたがw
579可愛い奥様:2010/09/17(金) 08:07:45 ID:t2IBiWbZ0
泣くのは嫌だよね。うちはバイトの子(大4)だけど。
男性社員にコビコビで、本当に嫌だ。
早く就職決まってどっか行ってくれ。なかなか決まらず社員とケコーンを狙っているみたいだが「社会経験、やっぱり必要だと思うよ」
みたいに行ったら「恋路を邪魔する」みたいに言いふらされ泣かれたwwwwww
580可愛い奥様:2010/09/17(金) 08:14:03 ID:hgyUmhM+O
>>578
その年下何歳なのかが気になる
いい大人が職場ですぐ泣くとか異常w
同僚や上司は、残業代目当てでヒステリックですぐ泣く奴認定して
決していい子だなんて思ってないと思う。
その内その子干されるんじゃね?
581可愛い奥様:2010/09/17(金) 08:17:08 ID:hgyUmhM+O
>>579
結婚するために確信犯的に子供作って
そのうち虐待なんてことにならなきゃいいけど…

現実逃避したくて結婚や恋愛に盲目的になってる人って怖い
582可愛い奥様:2010/09/17(金) 09:04:22 ID:xbSnL5i80
>576-577
全くもって同意。
ちなみに金融系パートだけど以前上から「社内で走るな!」
というお達しが出たことがあるwww
時給安い上に社員並みに求められることが多い。
今月末に辞めるからもうどうでもいいけど。
583可愛い奥様:2010/09/17(金) 11:48:39 ID:t2IBiWbZ0
客として大好きだったレストランで働いている。
客としてくるのは気まずい。なんで気付かなかったんだ自分のボケ。
584可愛い奥様:2010/09/17(金) 14:11:18 ID:TRE9U+CX0
以前勤めてた会社にいたわ、就業中泣く女の社員。
シクシク泣くじゃなくて、スーパーのお菓子売り場の子供のごとく
足を踏みならしてうわーーーー!!って泣くw

あとはドアをガンガンならしながら開閉して怒ってるのよアピール、
机の上に書類たたきつけたり、机上の物をガシャーンとなぎはらい怒ってるアピール。

人格障害だったと後で知ったけど、平常と感情が高ぶった時の落差がすごくて
もうみんな腫れ物扱いだった。
彼女のせいで2年で30人近く辞めたw

今の職場は大人ばっかりだから人間関係は良好。
問題は売上が少なくて倒産間近なことだ…orz
585可愛い奥様:2010/09/17(金) 17:03:47 ID:m6eTFX9w0
>>577

何を今更・・・・
586可愛い奥様:2010/09/17(金) 23:05:11 ID:/Pkyy5VW0
会社のトイレの壁に穴が開いてた。
犯人は会社一使えないお局(54歳)。
こいつ管理職のくせにいつもバカみたいな失敗ばっかりしてる。
それを上司に注意されたら、事務所のドアを力いっぱい音立てて閉めたり
給湯室で食器をガチャガチャ乱暴に扱ったり、とにかく物にあたる。
グラスや湯のみが欠けたり割れたりもしょっちゅう。
でもまさか壁に穴開けるとは思わなかったw

独身なせいか心は20代前半のままのつもりらしく
「料理なんて全然できなーいミャハッ」とか言うけど
その歳で料理の一つもできないって単なるバカだと思うんだけど。
587可愛い奥様:2010/09/18(土) 00:17:48 ID:Ggsh0IwF0
昔は大人数で派閥も大きかったが、今は人員削減で派閥が別れる程の人数がいない。
でも、ピンポイントで個人対個人のぶつかり合い、諍いはやはりある。

そんなある日、新しい上司に「君はさりげなく中立だよね」
と言われた。だからなんだっつーの。
誰も好きでもないし、嫌いでもない。
確かに激しい好き嫌いはないが、苦手という人も中にはいる。
うちの親兄弟と同じで会話が成立しないタイプ。

興味へのアンテナ、回線が違うんだろうな〜
588可愛い奥様:2010/09/18(土) 00:40:35 ID:vztXascn0
職場に好き嫌い持ち込んでもしょうがないよね。

でも、ぎゃふん と言わせたいやつはいる。
周囲から笑いをとりつつさりげなく凹ませたい。
589可愛い奥様:2010/09/18(土) 08:56:39 ID:V/Iumm6b0
退職勧奨された…。
わたしにも至らない部分はあったと思うが、上司の好き嫌いにかなり左右されている気がしてならない。
人格を貶すようなことを散々言われたのでさっさとやめるつもりだけど、もらえるものはしっかりもらおうと思う。
転んでもただでは起きないぞ!

あいつのばかー!
590可愛い名無しさん:2010/09/18(土) 10:13:07 ID:uIq7Rgv40
同じ経験ありますが。
辞めて欲しいならそう言って欲しいのに、
さんざん密室で責め立てられて、お望み通り辞めました。
辞表をスタンバイしてくれていました。

至らない人間は、やっぱり好いてももらえない、とは思う。
591可愛い奥様:2010/09/18(土) 10:33:44 ID:v6e7WRMvP
そういうのって会社都合にしてくれるの?
592可愛い奥様:2010/09/18(土) 11:31:53 ID:P4cJ3oFX0
会社都合なら密室で責めたりなんて面倒な事しないでしょ。
自己都合で処理したいから色々やって「辞めます」って言わせるんだと。
593可愛い奥様:2010/09/18(土) 13:30:56 ID:bNdwTw1P0
>>567
他の方がおっしゃるように中国の人だったら・・・こういう感じの人と働いたことある。
日本でのエデュケーションはなく、日本人の下で働いた経験はあるけど、
うちのような大きな組織の歯車の一つって経験はなかった。

で、彼女としては「自分は能力あるのに、この程度しか任されない」って不満を抱えていた。
日本語を母国語としていない割には、ほんとに努力してるけど、
それが仕事として成り立つ程度なのかというとまだまだだったし、
折衝(とにかく勝ち負けに帰結する)や責任感(困難なことは諦める)という点では、
文化というか教育の違いって感じで、本人には言っても理解できないのだと思った。

なので、「ここではあなたの能力を生かせないし(中国語いらない職場)、企画や発想を
求められる仕事や、英語・仏語・中語の使える(あなたの育った文化を理解できる人が多い)職場の
ほうが、楽しく働けるし、給料もアップするのでは?」とアドバイスを続けた。

在職しながらいろいろ受けていたようだったけど、気付いたこともあったのかどうか・・・
一応次へのステップアップという理由で、辞めていかれました。
594可愛い奥様:2010/09/18(土) 14:55:54 ID:t8sPJjuW0
社員の特権意識がダメ。
派遣やパートを差別するなら
最初から雇わなきゃいいって思うぐらい。
もう働いてないけど。
595可愛い奥様:2010/09/18(土) 16:36:10 ID:NNgCgeYq0
>>593
アッチの人って、後から評価がついてくる日本のシステムが理解出来ないみたいよ。
まず報酬ありき、みたいな感じ。
前に一緒に働いていた人もそうだったわ。
596可愛い奥様:2010/09/18(土) 18:59:09 ID:GzDeMW8S0
中国、韓国は難しいよ。
米人や仏人の方が、まだスムーズだ。

米人や仏人も、お互い納得できない部分はあるけど
まぁ、そういう考えもあるよな〜という意見が出る。
でも中韓は、目玉ぽーん!のAAになるような意見を言うことが多くて
社内も荒れた。

それと・・・これは人によると思うけど・・・
重要な仕事をまかせてしまうと、データや技術まるっと盗んでしまう
それでしれっと同じ業界でやっていこうとする面の厚さ。

日本(人や企業)に対してもっている、気持ちが
米や仏の黄か白かの意識とはまた違う。
きっかけがあれば、敵をとりたいと思ってるような気がする。
597可愛い奥様:2010/09/18(土) 20:43:42 ID:4GIYoWby0
私も>>539さんのような状態だ。
上司と言っても、専門職の主任、人事権も何もないお局なんだけど。

そのお局から、めんどくさい仕事や雑用押しつけられ、当の本人と
それに従う腰巾着さん達は、のほほんと休憩ばかりしてる。

でも、そのお局に気に入られない人は、仕事出来ない、お気に入りは
ものすごく評価されてしまう。どんなに怠けていても。

さすがに限界、仕事辞めるわけにはいかないが、異動の希望を出すか考えはじめた。
専門職のため、異動先は限られてしまうし、どうせ数年後にはまた一緒に
働くことにはなるが、別々の職場で働いてる方が、気分が楽。

若かったころは、6年も耐えて一緒に働いてたけど、別の環境に慣れると、
歳のせいか、もう我慢はしたくなくなる。
そして、純粋に仕事を評価してもらいたいし。
598可愛い奥様:2010/09/19(日) 05:24:51 ID:OqUuoZXT0
>>597 私も同じような状況です。
耐えかねて先日、別の部署の社内募集に応募したら合格しました。(未だ内密)
でも問題はこれから・・・。人事部がこれから私の今の上司に説明をするの
ですが、その上司が私の移動を拒否した場合、話はお流れになるシステム。

すんなり同意してくれたら、移動できるんだけど。
以下の理由で、移動拒否されるかも。
(1)部下(私)に逃げられるみたいで体裁が悪い(上司のイジメは周知の事実)
(2)部下(私)の事は嫌ってるけど、移動されたら仕事の穴埋めが大変。
(3)嫌ってる部下(私)の希望通りになんかしてやるものか、という考え。
599可愛い奥様:2010/09/19(日) 21:22:16 ID:n09Cokid0
>>589.590
私も同じです。
今月末で辞めますけど。

3カ月しか働いてなかったけど、
ミスが出るたびに上司から
「この仕事向いてないんじゃない?」
「本社から本人の資質を問われて、辞めてもらうように
言われる可能性がある。」などネチネチ言われました。

最初から研修もろくになしで、やりながら覚えて
頑張ってきたのですが、もううんざりしました。
600可愛い奥様:2010/09/19(日) 23:43:06 ID:zIkR6uzw0
そういう職場、やっぱりあるんだね。
まだ新人の立場だけど、ミスを全部私のせいにされて辛い。
今日も「ね、だから言ったでしょう?」といきなり言われて「???」で頭がいっぱいに。
仕事のミスを「しっかり教えたにも関わらず、間違えられた」と言う事になっていた。
何がだから言ったでしょ、だ。バーカバーカバーカ。
601可愛い奥様:2010/09/20(月) 07:10:58 ID:8OPwJuau0
うちの会社3人しかいない。男31歳既婚、女29歳独身とわたし34歳。
前二人ができてて(お下劣な言い方でスマソ)イチャイチャしてて
うちに帰らない。キモくて仕方ない。しかも本社は2人ともよく仕事してくれていると高評価。
私だけカレンダー通り。だから。ま、がんばって!状態。
死ねばいいのに。マジで。
で、ある日、男と私ふたりの時があった。「前からホントはあなたがいいなと思ってた。」と
言われた。キメーよ。ああああああキメー。
つい「キモい」と口から出てしまった。次の日から余計に居づらくなった。
けどさ、私が辞める必要とかあるの?ないよね?
いっつも辞める辞める言ってる女もなかなか辞めねえんだ、これが。
「私辞めようかな」って言われても正直どうでもいいから返答に困る。
男の奥さんにでも告げ口してやろうかな。それもまためんどくさい。
602可愛い奥様:2010/09/20(月) 08:40:24 ID:JyhHOjGV0
>>601
この、正直者ww

やめる必要ないけど、精神的に大変そうだ・・・。
そこまではっきり拒絶しちゃうと、男に逆恨みされそうな気がするから
不倫の証拠とっておくとかの自衛した方が良いかもね。
頑張れ〜
603可愛い奥様:2010/09/20(月) 12:31:22 ID:eB3Shq8o0
>>601
独身女に手出して重くなってきたのかな?
「本当はあなたがよかった」ってことは、
できてることを知られてる上で言ってるんだよね?
バラされたら困るから
あなたも巻き込もうとしてる感ありあり、キモイねー。
604可愛い奥様:2010/09/20(月) 12:36:14 ID:oBNBVsIl0
本社って、大きいの? 近いの?
支社ってたくさんあるの?
本社に言ったらどうにかならないのかな?
その人間関係、きつすぎ
605可愛い奥様:2010/09/20(月) 22:08:26 ID:8OPwJuau0
本社けっこうでかくて遠いの。
だから放置状態。私以外は朝から酒飲みながらとか、いないのに
居るフリしたり、内職したりしてるんだよね。
内職については私も一枚咬んじゃってて、私は自宅でやってるけど、
あとの二人は会社の残業代も貰いながら、イチャイチャしながらやってる。
私34だし、やっとつかんだやりたい仕事だったから、
巻き添え食って支社潰されんのもいやだなと思うと、ここで愚痴るしかないのかなってさ。
606可愛い奥様:2010/09/20(月) 22:21:39 ID:KXGLSHeLP
>>605
その二人が上手く言ってくれてるうちは安泰のような。
女の方が辞めて新しく来た人が男とかだと、さらに迫られて拒否して
嫌がらせが始まりそうじゃん。証拠突きつけて対決とかもメンドクサイし。
607可愛い奥様:2010/09/21(火) 00:34:04 ID:b08QPNfQ0
バームクーヘンを作ってる会社に勤めてる。
毎回、たくさんのバームクーヘンのクズみたいなのの詰め合わせを
くれるキモイ上司がいる。(おいしいんだけどねw)
不倫したがりの男ってなんでああもキモイのばっかりなんだろう。
氏ね!って思いながら仕事してる。
608可愛い奥様:2010/09/21(火) 06:35:41 ID:NFAhAyR30
>>607
バウムクーヘンの端っこだけ貰っておいて氏ねw
ワロタw
でも飲食関係は規則で貰えないところが多い中、
ちょっと羨ましいわ。
不倫したがりは別として。
609可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:25:13 ID:FLF6Big70
>>607
私もワロタw
バームクーヘン羨ましいw
不倫したがり上司はいらんけど。
610可愛い奥様:2010/09/21(火) 10:22:27 ID:De380uL10
前にどっかで見た寿司屋でパートの奥様の次に裏山www
不倫上司は嫌だけど。
611可愛い奥様:2010/09/21(火) 11:29:24 ID:M1iY076S0
寿司屋でパートの奥様って
寿司食べ放題なのかな
そうだとしたらうらやましすぎる
612可愛い奥様:2010/09/21(火) 12:32:02 ID:nrvd7C3/0
>>611
まかないがおいしいって書いてなかったかな?
たまには握ってもらえる、とも・・・

知り合いが某有名回転ずしの社員だったけど、まかないなしで
食事は持参弁当か外食だって言ってた。
飲食店もいろいろだね。
613可愛い奥様:2010/09/21(火) 12:35:23 ID:1PA1qLdC0
バームクーヘン奥も寿司屋奥も裏山w

昔、餃子の王将でバイトしてた時は、まかないのお昼ご飯が楽しかったなw
時々変わり炒飯も食べてた。
614可愛い奥様:2010/09/21(火) 12:44:43 ID:tNg1lUvs0
知人パートの話。

入ったばかりの新人社員が使えない、
集金したお金を知人パートが社員の机に入れて、後で自分が銀行預けようと思ったら
「私の机に勝手に現金入れないでください」と別の人を通して怒られたんだとか。

普通に考えたら金庫は現金に入れろよ、社員だからって勝手に入れたら嫌なのは当たり前だろ
前からそうだったじゃなくて、問題が起きたときに対応変えろよ

と思ったがいえなかった。
知人だから放置だが、一緒に仕事したくないタイプだ・・・
615可愛い奥様:2010/09/21(火) 12:56:58 ID:Esotem/80
最近短期間の契約で行ってる小さな事務所で、
若い女子社員が配信不能で返ってきたお知らせメールに大騒ぎ。
(あの全部英語で書いてあるreturn mailね)
先方に電話して「教えてもらったメルアド違う!担当者にすぐ連絡取って!!」
「見ましょうか?」と申し出ても
「いいです。どうせ分からないでしょ」ふんっ
て感じだったんだけど、他の人が「分かるんなら見てもらえば?」
と言うので、渋々私にそのメールを見せることに…
案の定、サイズオーバーで受け取り不能。メルアドは間違ってない。
「大容量ファイルを送れるサイトがありますよ」
と教えてあげたんだけど、非常に御機嫌が悪いw

私位のおばさん(40代後半)はパソコンなんて使えないだろう
と思って馬鹿にしてたみたいだったけど、
windows以前から社内システムを使って仕事してたんですが…
今でもヘビーユーザーだし。
おまけに私が英語を読めることも気に入らなかったらしい。
(内緒にしてますが英検1級持ちです)

嘘字ばかり書いてるくせに偉そうにして
ばーかばーかと言ってやりたい。
大人だから言わないけどね。
616可愛い奥様:2010/09/21(火) 19:16:57 ID:wt+LQq4B0
>>611
うそ〜ん
中トロとか、ウニとか食べさせてくれるワケないじゃ〜んw
私すし屋でバイトしてた時、まかないがガリ巻きとか、かっぱとか酢メシに胡麻が入った
のおにぎりとか、そうめんとかそんなんばっかだったよw

>>615
おばさんは黙ってて!みたいな空気の若い女の子っているよね。
なんだろ、張り合われてたりして、めんどくせえのw
「え〜ショック〜!おばさんが出来るのに、私にできないなんて〜!!」とかさw
ちょっと主婦の人が上から褒められたりすると、「ふ〜ん、部長ああいう人好みなんだぁpgr」
みたいなこと言ったりさ。お前もあと2,3年もすれば下の毛に白髪発見するんじゃ!!!
とか言ってやりたいわw
617可愛い奥様:2010/09/21(火) 19:41:48 ID:9doebIGT0
丸の内のDEAN & DELUCAで、同じ部署の32歳既婚子蟻♂と36歳独身♀(いつもミニスカ)がいちゃついてたので
外からそっと写メ撮って同僚に送ったら、間違えて同じ苗字の課長に送ってしまった
明日どうなるのかは知らん

あんなガラス張りの所で見つからないとでも思ったのか
618可愛い奥様:2010/09/21(火) 20:10:30 ID:lgKS2IEuP
知らないと言っても、
>>617さんが送信したってバレてるんだよね?
不倫中の人って自分達の事しか考えてないから、
逆恨みされませんように。
619可愛い奥様:2010/09/21(火) 23:33:08 ID:AaaqdrKx0
特定できる書き方だし釣りでしょ。
620可愛い奥様:2010/09/22(水) 08:44:56 ID:lsbO+NnB0
上の方で退職推奨されたという話を読んだけど私も
すごーーーく遠回しに言われて空気読んで辞めることにしたw
で、後任が入ってきたんだけど上司好みの若い20代前半女子。
入ってくるなり下の名前で呼んでた・・・キモっ。
621可愛い奥様:2010/09/22(水) 22:27:00 ID:m1gCYYYi0
仕事から逃げる相方に苦言して以来、
八つ当たりに無視を決め込むようになった。
仕事がやりにくくなって仕方ない。
だけど、今までよりずっと仕事が楽になって
頭痛肩凝り疲労から解放されてうれしい。
いかに今までやり過ぎだったか、よく分った。
622可愛い奥様:2010/09/22(水) 23:59:54 ID:3Mj6TlEg0
愚痴スマソ。
今パート昇進テスト前ですごくしんどい。
勉強会が控えており、それに向けての勉強や、
店長との面談、進み具合の確認、はっぱかけられ。。。
こんなことが8月9月続いている。
家の事も旦那の事も2の次になってしまっている。
早出勉強、残って勉強、夜も家で勉強。
もうほとんどテレビなんて見ていない。
友達とランチにも行ってない。
本当に嫌になってきた。
ペーのころは10分前でよかったし、とっとと帰れたし、
休みだってとれていた。
選択を間違った気がしてしょうがない。
623sage:2010/09/23(木) 00:23:26 ID:roFNV5xu0
パート先の先輩なんだけど、毎日毎日18歳年下の片思いの彼の相談をされる。
彼には奥さんがいて、見込みなんてないだけになんとも相談に乗れない。
そして毎日『どうすれば魅力的な女性になれるかしら?』『私って頭小さい?』
『私の体ってどう?』とお世辞を強要される。
はじめの頃は『スタイルいいですね』とか答えていたけど、もう耐えられない。
今日は聞こえないふりしてしまった。こんなに自慢ばかりでお世辞を強要する人って
初めて会った。大げさではなくて毎日毎日少しでも時間があると言われる。
ノイローゼになりそうだ。
仕事も合わないし、今月で辞めます。
624可愛い奥様:2010/09/23(木) 03:31:36 ID:t+VWmz0t0
>>623
うわー激しく乙。
つか、18歳も年下で既婚って先輩はいくつなの?

今の職場じゃないけど、
昔の職場で一緒だった先輩にいまだに電話で婚活の愚痴言われてる私は気持ちよく分かるwww
もうね、ほんとにね、どうでもいいよねそんな話www

私も最近、着信見ただけで電話に出ないようにしてるわw
もう「知らんがな」の一言で済ませたいよね。
自分の内情を簡単に他人に吐露する人ってそれだけで痛い。

どうせ仕事合わなくて辞めるなら
「あんた頭でっかいし、スタイル以前に性格悪いし、どうやったって魅力的な女性にはなれねーよ。」
って言ってやったら?

先輩から貰ったストレスをスカッと返してから辞めるに6000田代wwww
625可愛い奥様:2010/09/23(木) 04:42:17 ID:ML6om2Rj0
主婦、腰抜かしかける
626可愛い奥様:2010/09/23(木) 06:55:14 ID:7I+LemM/0
>>624
同意。

立つ鳥後を濁さずとは言うけど、最後のご奉公wと思って
「そもそもお前、いくつだよw見込みねーがら!」って言ってスッキリしてほしい。
627可愛い奥様:2010/09/23(木) 11:00:22 ID:cG5/5TLU0
>>623
うわー、勘違いオヤジみたいな気持ち悪さ。
おばさん通り越しておじさんになってるよ。
そのおばさんは独身なんだよね?
628可愛い奥様:2010/09/23(木) 11:10:00 ID:n+l/sxrw0
>>623のパート先の先輩48歳、18歳下の片思い既婚男性30歳

と、エスパーしましたw
見込みなんてあるわけないだろ!鏡見て来い!って言ってから辞めて下さいw
629可愛い奥様:2010/09/23(木) 11:27:41 ID:xSK2Qb+Z0
>>623
そんな妄想か現実かわからんことを口に出す●に触れず、さらっと辞めなさい。
きっと貴方が辞めても、同じことを誰かに言い続けるに決まってるw
630可愛い奥様:2010/09/23(木) 15:32:07 ID:R4rUUETC0
私か…全部私が悪いのか。
でも正しい。正しいのだ。
631可愛い奥様:2010/09/23(木) 20:05:59 ID:cjQzePeU0
つーか、18歳差って傍から見て普通に親子だよね。

・・・って一般論くらい正直言ってあげてもいいんじゃない?
魔女たちの22時でも見すぎておかしくなってるのかもね、先輩。
632623:2010/09/23(木) 20:09:38 ID:roFNV5xu0
地獄より生還
>>624
先輩は53歳(藁)
片思い(藁)の彼は35歳
どー考えてもイタイ、、、、痛すぎる。
確かに頭は小さくスタイルはすごくいいけどそれだけ。

>>626
見込みないと叫びたいし心の中ではいつも叫んでる!
最終日はなんか言っちまいそうだわ。

>>627
独身です。片思い2年だそうです。聞いてないのに教えられたし。

>>628
エスパーされた方、惜しい!いい線です。
でもエスパー以上の痛さ。

>>629
ですよね、勤務一日目の初対面で言われびっくりしました。
それより仕事教えろよって感じ。

皆さん賛同ありがとうです。
今日の先輩情報
1裸の腹筋画像を今日は見せられた。
2部屋の写真も見せられた
3昔のイケテル(?)写真も見せられた

もう、なんも見たくねーし、聞きたくねー。
さらに『もっと美人に生まれたかったわ、私の鼻って低い?』と聞かれ
堪忍袋の緒が切れて無視した。
十人並み以下のつけまつげ付きシジミ目でこっち見んな〜〜
633可愛い奥様:2010/09/23(木) 20:11:00 ID:t+VWmz0t0
ちょwww予想以上wwww
634623:2010/09/23(木) 20:13:04 ID:roFNV5xu0
>>631
多分頭おかしい。
漢字も書けないし。
今日は『了解』という漢字が書けず『予解』と書いていた。
恋愛とオシャレしか興味ないとこうなっちゃうのか!!と愕然
635可愛い奥様:2010/09/23(木) 20:14:17 ID:6ggOG4aN0
藁ってすごい懐かしい
636可愛い奥様:2010/09/23(木) 20:18:17 ID:0fVhW8s10
更年期なんじゃない?
誰かを好きになるってこと自体は素晴らしいことだと思うよ。
嫌ったり憎んだりするより遥かに良い。
でも50も過ぎて、相手が18歳も年下の既婚なら黙ってなさいよって感じだね。
黙っていられないなら同世代の独身オヤジもいるだろうからそっちにしとけば良いのに。
637可愛い奥様:2010/09/23(木) 21:47:48 ID:xSK2Qb+Z0
53かぁ、他に考えることないのかよwww
638可愛い奥様:2010/09/23(木) 21:50:12 ID:t1DPdDFU0
韓国スターや氷川みたいな芸能人ならともかく
リアルで身近な人物が相手なら性質悪いなあw
639可愛い奥様:2010/09/23(木) 22:46:30 ID:5hyf7dJG0
止めるとか言わずにこれからも生暖かくヲチして
ここで投下してほしいぐらいw

先輩をそそのかして
ブログとかやらせて欲しい

恋する50歳!年下だっていいじゃない☆
とかブログタイトルにしてほしい
640可愛い奥様:2010/09/23(木) 23:00:02 ID:19+Q07yj0
そういえば、うちのダンナと結婚前、
同じ趣味のサークルにいた女性がしきりにモーションかけてたのを
思い出した。
当時ダンナ33歳、彼女は50歳手前だったと思う。
まだ付き合う前だった私(30歳)は激しく敵視されてたっけ。
男からしたら「ありえん」という感じだったが、
先輩だったのであまり無碍な対応もできず、困っていた様子だった。

そういう人は、「過去の栄光」にすがって生きているので、
自分の「今」が見えてないんだと思う。
「これが最後のチャンス!」と思ってるかも、だし。
たぶん30歳くらいで時計が止まってるんだよ。
生温かく見守ってやってくれw
641可愛い奥様:2010/09/23(木) 23:16:30 ID:0fVhW8s10
自分がその年齢で独身だったら同世代に逃げてると思うわ。
一回り以上年下にモーションとかまず好きになることからあり得ない。
ものすごいポジティブというかパワフルだね。
ある意味羨ましい。
642可愛い奥様:2010/09/23(木) 23:33:31 ID:19+Q07yj0
だって同世代はもう「おっさん」だもん。
30歳で時計が止まってる女性にとっては
30代男性が対象なんだよ。
まあ、モーションかけたら付き合えるかも、
と思えるところはポジティブ以外の何ものでもないけどね。
643可愛い奥様:2010/09/24(金) 12:36:57 ID:VFstZbxTO
不倫て結構あるんだね。
うちの会社も15歳差でいたらしく、女だけ辞めたよ。
私からしたらありえないって感じのオッサンだったけど。

my愚痴
育休中の嫌いな同僚が挨拶に来ると聞いて
このまま辞めてくれたらという僅かながらの希望が崩れ去った。
復帰したら一切態度に出さないように気をつけないとな…
嫌いな人と仕事するのって本当に疲れる
644可愛い奥様:2010/09/24(金) 15:40:32 ID:mshVFwHD0
パートだけど辞めた
仕事帰りに勤め先で買い物したら「今日は少ないですね」ってレジのバイト
(オッサンで夫婦で働いてる)に言われてドッとストレス
社員も解らない事を本部に問い合わせた事をお局連中に笑われてて嫌になった
少し前から何もやる気になれなくて仕事も滞ってたし
次見つかるんだろうか
と言うより働けるんだろうかな濡れ落ち葉現象
645可愛い奥様:2010/09/24(金) 18:37:47 ID:WpR5juNR0
>>643
独身時代役所の臨時職員だったとき、不倫花盛りだったよ。
ブサイク&ブサイクが気持ち悪いったらないよw
仕事で一緒になったDQN女性が「あっし、そういうの気持ちワリーし、許せないっすw」っつって
バンバン目安箱に実名で入れてたよw
「昨日県庁の近くに行ったから、自分の実名も入れて投書してきたっすw」ていう時もあって、
心から感動したときもあったwDQNでも一握りくらいはいいDQNがいるwと実感しました。
一緒に辞めたんだけど、彼女は今地元でスナックやってて大盛況。
唯一好きなDQNでしたw
646可愛い奥様:2010/09/24(金) 18:39:05 ID:mshVFwHD0
>>645
その人のどこがDQNなんだ
647可愛い奥様:2010/09/24(金) 19:15:52 ID:dgpRbsVCO
>>645
スレチ
いい加減にしろ
648可愛い奥様:2010/09/25(土) 15:52:28 ID:6Uf5yHIqO
流れ読まずに投下。
開店間もない小売店のパートをわずか2ヶ月で辞めてしまったorz
女社長が軍隊式の精神論者。
15坪の広くない店内で勤務時間中は(休憩時も)全員インカム着用なんだけど、
接客中もレジ打ち中も、イヤホンからエンドレスで流れる社長の怒声。
重要な変更事項もインカムでしか伝達しないから聞き洩らし者が続出。
それを「給料泥棒!」「ふざけるんじゃねえ!」。
もう893かと。
ミス防止のシステム作りは念頭になく、仕事は一度で覚えろというタイプ。
上司の正社員4名も自分の業務に追われているらしく、
パートを統括指導できる人も皆無でした。

昼休みは毎日社長がどん底から成り上がった話を聞かされるか
ミスの公開叱責かの2択でメシマズ。
そんなわけで心身ともにぐったりで退職を決意しました。

オープン時に10人いたパートが3ヶ月以内に全員辞め、私たちはその後釜だったようです。
同期のパートは真面目でいい人たちだったし、
給料泥棒と言われる筋合いはないくらい働いたのに。
「従業員は我が子同様」とか立派な理念ばかりツイッターで呟いてるけど、
実際はサビ残当然とか休憩中に作業を強いたりいびり倒したりする実態を
社長のフォロワーに教えて上げたくなってしまうわ…。
649可愛い奥様:2010/09/25(土) 19:54:24 ID:W9jaYXUPO
>>648
うわー。聞いただけで無理だとわかる。
よく2ヶ月もちましたね。精神やられますな。
ちなみに、何の小売か教えては頂けないだろうか。
いや、好奇心でw
650可愛い奥様:2010/09/25(土) 21:09:35 ID:YgK1qcq2O
将来の夢の為に畑違いの職場に運良く滑り込めた。
腹は決めてたつもりだけど、アラフォーで新人はやはりきついな…。
いや周りの人にも気を遣わせて申し訳ないのだが。
頭が回らなくて、立ちすくんでしまって
なにこの頭弱い人?みたいな態度されたり
ちょっとした間違いを大笑いされたり。
前職は15年のベテランでさっさか働けていたのでよけいに情けなさが増す。
将来のために必要な時間と分かってるけど悔しくて涙出る。
誰にも言えないので
こっそり愚痴。
651可愛い奥様:2010/09/25(土) 21:23:12 ID:6Uf5yHIqO
>>649
話を聞いてくれてありがとう。
某地方の野菜中心の物産店です。
民営の道の駅みたいな感じ。

在庫管理もろくに出来ていないから、廃棄処分の多いこと。客単価も知れてるし、素人経営を舐められてるのか仕入れ価格も高い。
借り店舗だし、売上から逆算すると儲かるはずのない商売を
借入で資金繰りしているようでした。
来店者数を増やしたところで先が見えてたから諦めもつきましたが。

私は体調不良を言い訳に半ば強引に辞めて来たけど、
気の弱い同期は先月退職を申し出たのに今も返事がないとか。
私の時も社長本人からは不機嫌な表情以外ひと言もなく、張り出されたシフト表で
自分の退職日を知った次第。
ツイッターで個人攻撃されてますが、放置してます。

退職した今も夢にイヤホン越しの怒声にうなされる始末。
辞められて良かった、ホントに。
652可愛い奥様:2010/09/25(土) 21:25:51 ID:nCeeedP80
すごい腋臭の人がいて死にそう。
その人が外回りから帰ってくると他の人は
休憩室にタバコすいに行ったり、外回り行ったりでみんないなくなる。
わたしは事務員で、電話番とかもしなくちゃならないから席を外せない。地獄。
涼しくなったらちょっとはましになるかな?
653可愛い奥様:2010/09/25(土) 22:04:43 ID:Fy4QXisz0
席替えを提案してみたらどうだろう。
寒いけど自分がエアコンの吹き出し口側に居れば気にならないかもよ。
または窓側に移動して、いつも絶えず窓を少しだけ開けておいて空気の通る道を作るとか。
654可愛い奥様:2010/09/25(土) 23:00:19 ID:6m5OlZ0hP
腋臭用の岩とか消臭グッズを無名でプレゼントとかは?
使い出すまでしつこく。
655可愛い奥様:2010/09/26(日) 08:03:58 ID:TxQcglNgO
>>651
ああ…なんか想像以上に…
とにかく、乙でした。
多分、そこより良い勤め先はありますよ!
インカムの怒声って、耳にこびりつくよね。
お大事に
656可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:52:52 ID:Snpp4EA00
>>650
アラフォだろうがアラフィフだろうが、
新人をバカにして喜ぶなんて
なんて下品な人たちなんだろう
そんなバカのために泣かないで
もったいない
今が堪え時
650ならきっと、すぐに仕事を覚えるよ
頑張れ
657可愛い奥様:2010/09/26(日) 23:49:13 ID:oay0eHxz0
>650 乙です。
私も専門職を離れ、家庭の都合(介護と育児)に合わせたパートに入ったのですが・・・。
アラフォーだし全く同じ状況です。
今日も、勘違いを3人から大声で笑われて突っ込みいれられまくりました。
同じ勘違いをベテランさんもしているのを見た事がありますが、こんな事をされているのは見た事ないです。
働き始めて2ヶ月過ぎましたが、泣けて仕方がありません。
今日は↑の大笑いを社員さんが不快に思い、呼び出されて叱られました。
どうして?勘違いと言っても誰にも迷惑かけないような、雑談みたいなような事です。
私も愚痴になってしまいましたが・・・頑張りましょう。
658可愛い奥様:2010/09/27(月) 00:01:18 ID:kE0NoMIs0
年食ってからの再就職は辛いよね。
年食ってるのに経験値は浅いから年下にバカにされやすい。
年上にいじめられたのは言えても年下にいじめられたのは非常に言いづらい。
若くても本当に優しい大人しい子なんて少ないのにさ。
659可愛い奥様:2010/09/27(月) 01:38:51 ID:/fXY6jJ9O
>>650です。
同じ状況の方もいらっしゃるんですね。
バカにはされますが、仕事上では本当に
良くフォローして貰ってるので感謝しています。
一回り年下にバカにされるのはいちばんこたえるけど、
一日も早く仕事出来るようになるしかないですね。
レスくださった方々本当にありがとうございました。
明日からまたやっていけそうです。
660可愛い奥様:2010/09/27(月) 02:00:09 ID:UuzWW3C/O
旦那:自称自営業(実態は自宅警備員)
嫁:会社員(リストラ筆頭候補)
子供(5才)テニススクール所属
子供(1才)子役モデル事務所所属
胎児(5ヶ月)3度目の産休育休を申請中
多分、働いてる期間より休んでる期間の方が長い…orz
661可愛い奥様:2010/09/27(月) 07:11:28 ID:BcZFCDjWO
>>652 客のフリをしてメールで会社に苦情。大抵注意をされて腋臭の手術をするよ。
社員からの苦情じゃ「臭くない!」って言い張る恐れあるから客の苦情がポイント。
662可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:15:06 ID:0iTOWzoS0
下の話です。



今日は午後から健康診断。

…さっき生理が始まったorz
30余年生きてきて、健康診断とか検尿と生理が被ったの初めてだ。
うちは会社にバスがやって来るすごく簡易な健康診断で
女性は2人だけだから男性と共に検尿カップ持って並ぶんだよね。
本当に憂鬱だ。
663可愛い奥様:2010/09/27(月) 12:42:28 ID:BjblBOMq0
始めて半年の女ばかりのパート先。
先週、2年先輩の同僚が、仕事ができない人認定されて
寄ってたかって密室で、辞めるよう責め立てられた挙句
その日に退職させられた。

その先導切ってやってたお局の矛先が、私に向ってきた。
挨拶は無視。仕事教えない→仕事の詳細知らない→ミスる→ミスるタイミングを待って登場
→怒鳴る  の無限ループ。
最近はその人をみたら動悸がして苦しい。職場に行きたくないし鬱状態。
初めは明るくミスしても、すみませんと明るく接してきたが限界だ。
周りはその人のターゲットになりたくないので、逆らわずご機嫌取りのみ。

どうもその人が不正をしているらしいのを、偶然知った。
それを回りに無差別に知らせて、復讐したいと考えるようになったが
これは バレて罪に問われること?匿名なら大丈夫?
ネガティブなことばかり考えてしまって、日々暗い気分だ。

仕事自体は好きなので辞めたくない。
でもそいつがいるから行きたくない。
664可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:06:05 ID:yLrDf8zS0
先々週から研修に入って、そろそろ研修が終わりそうなんだけど、
わたしのすぐ後に研修に来た人がなんとなく苦手なタイプで、
しかもその人と一緒の店舗で勤務することに…シフトもだだかぶりorz

仕事上で結構色々話したりヘルプしあったりするので、
出来るだけ仲良くはしたい。
苦手って思うと顔や態度に出ちゃうから、
出来るだけ苦手って思わないようにしよう!と思ってるんだけど、
どうしても苦手なんだ…。
なんていうか、ズバズバ言う感じの人で、自称天然さん。
オーナーや店長がいる前だとニコニコして感じがいいのに、
休憩室で二人になると真顔で無言。
年齢がかなり離れてるし(向こうが20歳位上)、
共通の話題とか必死で探して話しかけても、
「はぁ」とか「へー」とか「ふーん」しか返ってこないorz

休憩室のイスが1個しかなくって、その人が先に座ったので、
仕方なくその辺にあったスノコみたいなのをイスの変わりにしたら、
「えっ、それに座っちゃうんだww」とか言われたり(あんたが座ってるからしょうがないじゃん)、
旦那とわたしは年齢が12離れてて、36と24なんだけど、
「わたしさん36ですか?w」とか言われてはっ?って思って、カチーンと来てしまった。
正直おばさんちょっとは気ぃ使え、空気嫁って思う。(暴言ごめん)

なんかわたしが気にしすぎなんだろうけど、これから先ちょっと不安…。
やっていけるかなぁ。
665可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:12:25 ID:OCGLSTgT0
>>664
うわあ、いやなおばさんだね
>>663
バラしたのが663ってバレないようにならバラしていいとおもう
666可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:17:39 ID:BjblBOMq0
>>665
読んでくれてありがとう。
バレないように、ダメージを与えるのはどうすればいいのか
教えてくれませんか?
万が一バレて名誉棄損で訴えられることってある?
こんなこと考えるなら、やめてしまったほうが楽なんだけど
なんか悔しいし.....。
667可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:22:39 ID:ZselJ4exP
>>666
不特定多数に言いふらさずに直属の上司へ直訴するも良し
社内メールがあるなら直接社長へ送るのも良し。
あんたが切り札を持ってるんだから好きに動けばいいけど、不特定多数へは噂で解決される可能性あり。

直属の上司が信用できない(うやむやにする)なら社長に言うのが一番。

668可愛い奥様:2010/09/27(月) 14:05:56 ID:BcZFCDjWO
>>666 証拠を添付してメールで。ま、それか郵便で。指紋と投函ポストの場所に気をつけて。見られないように。
669可愛い奥様:2010/09/27(月) 14:30:48 ID:m4UD31/50
自分も嫌がらせしてくる同僚の嫌がらせの証拠を掴んだけど
結局切り札の使いどころが分からくて使ってない
頭のいい人なら上手く使えるんだろうけどなぁ
670可愛い奥様:2010/09/27(月) 17:41:24 ID:s/gXA23xP
社長や上司もグルもしくはうやむやにしたい場合もあるだろうから、
匿名で証拠付けて密告が一番良いと思う。
671可愛い奥様:2010/09/27(月) 20:29:12 ID:5OCs3Q0C0
>>669
使えない人がほとんどなんだよね
みんな我慢して相手がやめるか天罰下るのを待っている
672可愛い奥様:2010/09/27(月) 20:42:18 ID:DL56tkBA0
相手が資格剥奪されるレベルの証拠を握った時
黙って一枚証拠の紙を机の上においておいたら、二度と嫌がらせされなくなったけど、稀なケースだろうしな〜
673可愛い奥様:2010/09/27(月) 20:54:52 ID:V5hdm0lG0
事務的な作業のアルバイトとして入ったんだけど、今はカスタマーセンター的なことをやらされてる。
前の業務に戻りたいっていったらたぶん契約更新してくれないだろうし。
電話はほとんどないんで暇なんだけど、変な電話に当たると本当にぐったりする。
674可愛い奥様:2010/09/27(月) 22:12:36 ID:R1O42h0W0
自分より2か月後に入った経理の30ギリの子に参ってる。

朝、全員で掃除をするのだけどやりたくないので
遅く来て駐車場で車からなかなか降りてこず、さぼる。

書類を投げる

給湯室でお客様のをお茶など洗い物しているのに「すいませーん」と割り込んで
手を洗い出す、掃除中でもお構いなし。

上司にタメ口

電話の転送は違う人に内線(いつも私)して「おねがいしまーす」とこちらが
何か言う前に切られる。
注意したが「えー出てよ〜」なぜかタメ口。

ほんの一部だけどこれを許している会社自体が嫌になってきた(誰も注意しない)
初めはお局さんが注意してくれたのですが、陰で「あのお節介婆」とか言うし、
私が注意すると「おせっかい婆2号になったんですか?」と言われるし・・・どうしようもない。

本人が変わる気がないなら自分が変わるしかないのだけど、仏にはなれそうにないわ。
でも毎日イライラして仕事するのも・・・・と思ってしまう、このご時世転職先もなかなか無いし
また明日もあの子がいると思うと憂鬱です。
675可愛い奥様:2010/09/27(月) 22:27:02 ID:RepPjWMt0
>>674

「おせっかい婆2号になったんですか?」といやみを言われたら
「そうだよ」とスルーする。
どうせ仕事場でしか合わないんだし、こっちも言わなくてはならないことは言う。

心臓バクバクしそうだけどねw
676可愛い奥様:2010/09/27(月) 22:27:54 ID:RoVv1vxm0
もう疲れた。
677可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:08:18 ID:hCDCfkWVO
>>674
うわぁ。他人事ながらホントに腹立つわぁー。 
ガツンと言っちゃえ!
678可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:19:57 ID:TbhnRwgh0
>>674
おせっかい婆2号と言うなら
お前は無神経おばはん1号だねと言っちゃうかもw
679可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:26:03 ID:d5d4bh/I0
>>1
もう30なら冗談でも「子」ではないね。
精神が中学生ぐらいのままでやってきたようだし、気の毒だけど直らないと思うわ。
言うだけ無駄だし可能な限り関わらないことだね。
全てにおいて冷たくあしらったほうが良い。
680可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:33:56 ID:5LgAAPoi0
育ってきた過程も大いに影響されるからね。一朝一夕では無理なこともあるし。
自分の会社にもいるよ。
対外的にミスしなければおk、かかわらない、自分たちは染まらない、とうい方式にしてる。
681可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:38:30 ID:5LgAAPoi0
× とうい
○ という
682可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:50:34 ID:F02aumSsO
>>659
私は逆の立場す。自分の担当業務を引き継いでもらう予定だったのですが
メモもとらず、話しも聞いてないような返答で
仕事を覚える気持ちがないようで見かねて注意すると、でも・だってと反論されます。
一年経ったフォローに入って見直してます。馬鹿にされてるようで泣けてきます。
683可愛い奥様:2010/09/28(火) 00:11:36 ID:QluqBYSq0
あなたがその人の上司ではないなら、注意はしなくて良いというかすることではない
それでは気が済まないなら上司を通じて言うべき
引き継ぎは聞く側の責任が大きい
説明する側はメモを取る余裕を持たせ一回説明したら終わりとは思わないこと
それだけ気をつければ後は相手の問題で気に病む必要はないと思う


684可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:31:47 ID:WliHgOsm0
ちょっと相談させてください。

8時〜13時という小学生の子持ちには理想的な
時間帯のレジに採用された。
サービス業なので、土日も勤務はあるけど、
それは仕方のないことだと割り切ってる。

客は多く、グループの中では売り上げも上位。
でも人件費節約で、つきっきりで仕事を教えてる
暇はないカンジ。
事実、レジ研修も3時間で一人立ちという有様。
これまで、ファーストフードで仕事してたことは
あるけど、レジは全く未経験。

周りは他のスーパーで勤務してこの店に来たって
人が多く、全くの初心者は私だけ。

この前、事務所でパートリーダーと
25歳の若い子が「追い出すか?」と相談しているのを
偶然、聞いてしまった。

そりゃ、未経験だけど、私ってそんなに使えない
んだ・・とかなり落込んだ。

空気読んで辞めるか、頑張ってしがみつくか、
奥様方ならどーします???
685可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:39:13 ID:W9Cxb3sQO
いつでも辞めれるのでやるだけの事はやって、それでもダメなら辞める。

実際、足を引っ張るひどい失敗もしていないのなはら、陰で言われた位で辞めない。

そういう人はあなたに限らずで誰の悪口も言っているから。
686可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:41:25 ID:b2VboTki0
わたし、そういうの弱い方だから耐えられないかも・・・

でも、追いつめられないと「辞めます」って言えないタイプなので
裏で別の職場を淡々と探して、そっちが決まったら辞めると思う。
687可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:41:44 ID:cc1++CcqP
>>684
レジ仕事って性格さえ合えば、1ヶ月もすればやりこなせるようになるし、
仕事内容的にはまだやめることもないとは思う。
その人たちの言ってること?やってること?が本当なら嫌な職場だよね。
実害が出てきたら早いとこ逃げた方が良いと思う。
688可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:45:31 ID:ydBi5L9cO
>674
うちの会社には40でその通りな行動するパートさんがいたよ
流れ作業を定時に終えてさー片付け、とみんなが掃除道具手にとる時に
さっと鞄とって小走りに会社出て行く
一度社長から怒られて3日くらいは掃除してたけど
事務員に「私パートなんで時間外(10分×3日)もきちんと払ってください」と請求して
他のパートから「何抜かしてんの?」と呆れられたらキレて辞めたけどw
これが正社員ならきっついよね
689可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:47:47 ID:w5rAt833P
いちいち空気読んでたら勤めるところがなくなりそうw
690可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:59:51 ID:5aXJEjfy0
>684
レジなら1ヶ月もすりゃ普通に出来る
ただ
何かあったときにパニックを起こさないように
メモはとっておけ
特に返品や取り消しの作業のしかたはすべて完璧にメモしておけ
691可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:10:38 ID:3v0zufXH0
今のPOSレジなら飲み込み早けりゃ
一週間で基礎マスターできるんじゃない?
最初はヘルプも入るだろうさ
その時間帯なら休みはなしでしょ
他の人と交流することもほぼなさげなら、追い出し相談してようがどーでもよくね?
692可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:14:52 ID:i0tbwJvC0
私もパートを始めて半年のアラフォーです。
仕事は食品製造です。
だいたいの1日の流れは決まっていますが、
その日の注文数によって、臨機応変に対応していきます。
自営の小さな工場なのでマニュアルなどはなく
見て覚えろ!の世界です。
一番求められるのは相手の動きを察して自分が動く。
例えば、相手がやろうとする作業に『必要な道具』をさっと
用意する。等。
でも何をしても慣れる迄、覚えるまで時間がかかり
(少しややこしい暗算を瞬時にこなし
流れ作業の道具を用意して行く作業も
恥ずかしながら苦手です)
小さなミスも多く、
皆に呆れられてるだろうな。と思います。
始めは休憩室では冗談を言ったり、お喋りをして過ごしていましたが
自信もなくなり、休憩時間も話せなくなり、辛くて仕方がありません。

嫌になって辞める。のは
自分に負ける。気がして
とにかくメモメモメモ。
二度同じ事は注意されない
少しずつでも昨日よりは進歩するぞ。と
気合いを入れて出勤してます。
でも本音は明日から、、、行きたくないです。


693684:2010/09/28(火) 21:17:53 ID:WliHgOsm0
あっとゆー間にレスがついててビックリした。
レスくれた方ありがとう。
ひとつひとつ心に染みました。

レジの仕事自体は多分・・・性に合ってると思う。
暇な時間よりも、ピークの時間の方がサクサク
接客できるから、好きかもーです。

とはいえ、まだ5回くらいしか出勤してないから、
返品も取り消しもやったことない。
(今度、教えてもらってメモしておきます!)
そんなに大きな失敗はまだやってないと思う。
(でも、知らないところで、やらかしてるんかな?)
だから、「追い出す?」ってのはかなりこたえた。

なんか地雷でも踏んだかな?
でも、ここで吐き出せて、スッキリしたから、
明日は気持ちよく仕事できる。

人間関係のストレスに弱いから、ちょっと踏ん張れない
タイプなんだが、もう少し頑張る。
私の愚痴を読んで、レスくれた方ありがとう。

694可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:37:43 ID:sn8ISuBe0
裏で「追い出す?」とか「使えない」って陰口叩くような人間って
結構本人の目の前ではいい人ぶる小心者が多い。
そんなちっちゃい人達無視して、上から辞めろっていわれるまで図太く居座ればいいよ。
大体たった5回の出勤で何がわかるってんだろ。ひどいよ
695可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:46:05 ID:QTQrsZbL0
正直言ってサービス掃除は嫌い。
自主掃除はしていたけど、
「ここ残ってるわよ」とか言ってきたので止めた。
社長がせっかく時間内に組み込んでくれたのに、
他の人はサービス時間でやってる。
定時まで掃除を終らせるのが本来の姿なんだけど。
短時間でも強要はまずい行為。
でもそのくらい普通なんだよね、、。

696可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:48:49 ID:6D+nEaKe0
今だと一回の出勤で判断されてしまうことがあるから。
うちの職場ですw
ショートの人、特に休憩がフルタイムと重ならず交流がないから、
推測である事無い事、人格否定言われ放題。自分もそうだった。

だから相当空気読まない鈍くて図太い人しか残らないorz
パートリーダー達も上司も自分らの首締めてる気がする。
697可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:49:53 ID:Al9uMNgvO
小さな会社で正社員で働いてます。
女性は私入れて4人。
一人だけ独身で20代のAちゃん。後は私含めて子持ち主婦で40代。
悩みは昼食中に他の男性がいる前で大きな声でAちゃんが小さな小さな蒸しパンつつきながら痩せたい痩せたいって言うこと。
私の体重から勝手に推測してAちゃんの体重40キロぐらい。
私含めて三人はザッ主婦的な体型。痩せなきゃならないのは私達なのに痩せたい痩せたいって連呼されるとなんて答えていいか困るのです。
遠まわしになんか言われてるみたいにまで感じてしまって…。
考えすぎかしら?

痩せてるのに痩せてない人の前で痩せたい痩せたい連呼する人の気持ちわかる人いますか?
698可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:55:41 ID:sn8ISuBe0
>>697
多分若い子は理想が高いんだよ。だって街にいる周りの若い子達はガリガリじゃない。
友達やTVに出てるタレント、モデルみんな異常に細い。
そして服って細ければ細いほど(限度はあるけど)かっこよく着こなせるし。
本気で痩せたいんじゃない?ちょっと痩せないと!っていう強迫観念も入ってると思う。
拒食症にならないといいね、と思った。
699可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:00:46 ID:AvbHo8+H0
>>697
メンタルの病気でしょ
ほっとけばいい
700可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:02:12 ID:Al9uMNgvO
>>698
レスありがとうございます。
力仕事なのにあんな蒸しパンで大丈夫かなって心配してるけどなんだか主婦をバカにしてるような感じもすることがあるからカンにさわるだけなのかもしれません。
ありがとうございます。
701可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:06:24 ID:Al9uMNgvO
>>699
痩せたい連呼始まったら聞き流すことにします。
ありがとうございます。

でも他の人はいちいちこれ以上どこ痩せるの?とか反応するんですよね…面倒だな。
702可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:08:38 ID:y2eigAFo0
ただの誘い受け
男性に「Aちゃんは十分痩せてるよ〜」って言わせたいだけ
めんどくさい小娘だねw
痩せてる事しか取り柄がないのか?

主婦の方たちに向けて言ってる訳じゃないと思うよ
しかし食事中にそんなこと言うなんて、お里が知れるわねぇ

703可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:08:45 ID:sn8ISuBe0
あんまりうるさいなら
「それって嫌味?Aちゃん充分細いじゃない。Aちゃんが痩せなきゃっていうなら
私どうしたらいいのよ、ねえ?」くらい言ってみてもいいと思う。
それか「痩せたいならそのパンも食べるのやめれば?」って言って追い打ちかけるとかw
まぁ自分なら「痩せたい痩せたい」が始まったら、露骨に深いため息ついて
Aちゃんの痩せたいは無視して違う話始める。
704可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:09:12 ID:dFPABmn50
蒸しパンて結構ハイカロリーでなかったっけ?
705可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:12:42 ID:tHEFu7Q10
>697
うちの職場にいる20代前半の子もすごく痩せてるのにそんな感じだよ。
>698の言う様に、強迫観念入ってるかも。
朝食抜きで来て、昼食にコンビニのサンドイッチ一個食べるのに
「ふー、もう苦しい・・・。てか、私食べすぎですよねー」
なんて言ってる。
こっちの方がよっぽどデブなのに、
「キジョさん細くてうらやましい〜」とかありえないお世辞言うし、
対応に困るよ。
706可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:14:20 ID:8R1da4H+0
痩せられるものなら痩せたいが、ストレス過食ってあるんだよねえ。
それでなくても仕事しているだけで苛つくのに、ダイエットまで慣行していたら
何の人生楽しいのかさっぱりわからなくなる。
専業時はすんなりダイエットできていたのに。

別に食欲だけが人生と言いたいわけではなくてねw
ストレスでプチ拒食症になってみたいとさえ思う今日このごろ。
707可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:14:54 ID:Al9uMNgvO
みなさんありがとうございます。
なんだかスッキリしました。
そういえば蒸しパンのカロリーのこと言った人に対してムッとしてました。機嫌悪くなると面倒なので私は無視しました。
708可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:10:48 ID:BU2oqoIx0
>>692
偉いね
ホントに仕事熱心だよ
692が仕事を覚えたら、どんなに重宝がられることか

覚えたての頃
そしてそのもうちょっと先が一番辛い、そして長い
頑張れる?
今が頑張り時のピークだからね
ここが正念場
無理はしなさんな
どこに行ってもやれるから
だけど、その反面、応援してるよ
709可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:34:52 ID:QTQrsZbL0
私はストレスを食で発散するタイプ。
昼御飯も食べるけど、
仕事後の食欲がすごい。
それも子の前では発散にならないので
夕飯はまた別に食べる。減らすけど、、、。
2年で6キロ増。
どうにかしないと。
710可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:49:04 ID:nVIigTluO
愚痴。
年上先輩に仕事を教えてるんだけど、全員覚えが悪い
(私は30前半、先輩は40〜50代)。
想像もつかない間違いをされるから、何を教えたらい
いかわからなくなる…。
何回同じこと言わせるんだよ!
こっちがフォローに回って怒られてるんだから、
いい加減しっかりしてほしいよ。
ストレスで胃が痛いわ耳鳴りはするわ生理止まるわ散々だ…。
711可愛い奥様:2010/09/29(水) 00:17:43 ID:GcbxZhEU0
708様

温かいお言葉有難うございます。
ここのところ、仕事の事を考えると夜も眠れず
思考を変えて、寝なきゃ。とパソコンを開いたら
レス頂いていて嬉しかったです。
思わず、涙汲んでしまいました。

あんたはダメ人間。と自分を責める毎日。

自分を奮い立たせる為に
せめて1日1回は有難う。と言われる仕事をしよう。
と小さな目標を立てていますが
有難う1。失敗10。で
自分の中で、もみ消しです。

社会復帰したのは、収入が第一ですが
子育てが一段落したので
自分自信の目標を作りたかったからです。
だからすぐに逃げ出したくはないのですが
710さんの様なレスを見ると
私もそう思われているのだろうなあ。と思います。
返っていたら迷惑なのかも。

でも708さんのお言葉で
今日はホッとして、眠れそうです
まだ辞める決心はできてないので
明日も頑張ります。
有難うございました。
712可愛い奥様:2010/09/29(水) 01:16:56 ID:8/mZHYIcO
私も今、職場でかなりツライ状況…
ただ、それをちょっと楽しんでる自分もいたりする
↑脳内イメージは小公女セーラw

明日も健気に頑張りますわ
皆さんもファイトですわ
713可愛い奥様:2010/09/29(水) 06:28:49 ID:GcbxZhEU0
712さんはどんな状況なの?

相手が理不尽な事でいじめてくるなら
辛さは同じでも
自己嫌悪。はないと思うんですよね。
でも自分にも非がある
自分のミスでこんな状況。と思うと
気持ちの持って行き場がない。
どんなふうにモチベーションをあげていいのか?

仕事は現実。
でも今の状況は非現実として
セーラ方法もいいのかもしれませんね。

職場にいけば
自分がいるとどんよりとした空気になる。
(無視まではされていないけど時間の問題かも)
でも頑張って働かなくちゃ。って時
他の皆さんはどうやって
自分を立て直しているのですか?
(食べ物に走る。は私もやってしまい
 悩んでるのに
 太っていってます。)
さあ今日も頑張るぞ。。。。。
714可愛い奥様:2010/09/29(水) 06:29:40 ID:GcbxZhEU0
712さんはどんな状況なの?

相手が理不尽な事でいじめてくるなら
辛さは同じでも
自己嫌悪。はないと思うんですよね。
でも自分にも非がある
自分のミスでこんな状況。と思うと
気持ちの持って行き場がない。
どんなふうにモチベーションをあげていいのか?

仕事は現実。
でも今の状況は非現実として
セーラ方法もいいのかもしれませんね。

職場にいけば
自分がいるとどんよりとした空気になる。
(無視まではされていないけど時間の問題かも)
でも頑張って働かなくちゃ。って時
他の皆さんはどうやって
自分を立て直しているのですか?
(食べ物に走る。は私もやってしまい
 悩んでるのに
 太っていってます。)
さあ今日も頑張るぞ。。。。。
715可愛い奥様:2010/09/29(水) 06:34:13 ID:GcbxZhEU0
↑すみません。
一度目書き込み失敗したと思い
二度もレスしてしまいました。
申し訳ありません。
716可愛い奥様:2010/09/29(水) 06:45:34 ID:c7WRmDm80
>>663
不特定多数が既に味方じゃないので、できるだけ上の人に
伝えた方がいいと思うよ。不正の程度によるけど
懲戒あぼーんできる可能性がある。
もっとも不正オバサンは既に上から下まで根回しスミで
あなたになすりつける気満々でいるかもしれないけど。
717可愛い奥様:2010/09/29(水) 08:52:32 ID:obhup80h0
衣替え、そんな暇あるか。
あー今日もあれと付き合うのか〜早く転勤してほしい。
718可愛い奥様:2010/09/29(水) 09:04:35 ID:j1Ct+kS00
自分は買い食いが好き。
719可愛い奥様:2010/09/29(水) 09:54:31 ID:E3xqF8x70
週2勤務で春休み、夏休み、冬休み、しっかり休みをもらってるパートさん達。
その人達の、あまり出勤してないから、仕事分からないの〜
分からなくてもしょうがないよねという、態度に腹が立つ。
もう、何年も働いているのに
720可愛い奥様:2010/09/29(水) 09:57:36 ID:1G7gmcXV0
>>719
羨ましいなら自分もパートになればいいのに。
なんか見当違いも甚だしいね。
週2勤務、夏休み、冬休みも権利なんでしょ?
何年働いてても週2で長期休みあったらそりゃそうなりそう。
そんな人たちに期待するほうがおかしいと思うけど。
721可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:01:53 ID:9nXkdp1nO
横だけど、休みが羨ましいとかじゃなく
わからなくてもしょうがないよね、と開き直ってるのがムカつくんじゃないの。
何年もやっててそれなら腹立って当たり前だと思うけど。
722可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:04:25 ID:1G7gmcXV0
そう?
「しっかり休みをもらってる」なんて書き方するくらいだから、
自分は休みなんてないのにってことかと思ったけど。
723可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:06:50 ID:E3xqF8x70
私もパートだよ。上司も仕事ができるように教えてやれ、という感じだけど
本人に覚える気持ちが少ないのに、同じ事を何度も何度も教える方も
大変なんだよ
上司がパートさん達に強く言わないのは、週2で長期休みもあって
人件費カットできるからだと思う。
私が全部の仕事をこなせたらいいけど、物理的にムリ。
724可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:18:26 ID:9nXkdp1nO
メモとらせるか、マニュアル化出来るなら上司に作らせるべきかも。
725可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:22:44 ID:E3xqF8x70
ごめんなさい、何度も
確かに休みはないです。でも、それはしょうがない、
私が雇用された時の条件だから。
休みが多いし、仕事も覚えにくいだろうけど
そんなの分かってたことでは?
休みが多いから仕事分からなくていい、ということないでしょ。
という、愚痴です。
726可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:30:48 ID:H0fCSa0uO
二人目妊娠した。
言い辛い。いつかは言わなきゃならんが、言い辛い。
しかもまた産後も仕事続けたいとか言い辛い。
言い辛いけど、言うだけ言ってみるけどね。今度こそなんらかの形でクビ飛ぶ。
727可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:31:17 ID:4G5c7VKgO
わかろうとしてないんじゃない?
私の職場にも仕事増やさないように線引きするパートさんはたまーにいるよ。
728可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:43:09 ID:RmMzDlDn0
もうすぐ潰れそうな同族。
いろいろ社長から嫌がらせされた。(降格や時給下げ)

そんなことするから罰あたるんだよwww

むかつくので最後までいてやることにした。じーっと座って
何もしなくても(仕事がない)金と思って、図太くいかなきゃ
損だ。
729可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:46:00 ID:2Q9BYgQp0
FAXが話し中で未送信だったわよ、と翌日渡された。
渡すの忘れてたって。
目の前に用紙があるんだから再送信してくれよ。
730可愛い奥様:2010/09/29(水) 13:26:50 ID:PS6VrQA40
パートはパート、正社員とは違う。
同じ土俵に立ってはいけない。
731可愛い奥様:2010/09/29(水) 15:23:07 ID:GcbxZhEU0
は〜っ。もうダメだ。
今日で辞めようと思う。
もう足がすくんで
会社にいけないよ。
ケアレスミスばかり。
やる気はあるのに
どうして、私は仕事が出来ないんだろう。

732可愛い奥様:2010/09/29(水) 15:32:52 ID:yNeAE7qQ0
>>723
>本人に覚える気持ちが少ないのに、同じ事を何度も何度も教える方も大変なんだよ

私は同期のパートで同じ時間帯勤務のオッサンに同じことをやられてる
年数や勤務時間帯が違えば多少納得いくけど、同条件で働いているのに。
同じ時期に同じ研修したにも関わらず、私より仕事が出来ない。
てか、上司の前でハッキリ「俺は覚える気が無い」と言ってくれ
今日は教えようとして(もちろん上司からの指示。私は嫌だと断ったんだが・・・)
私がしつこく食い下がったらオッサンが切れたらしく
誰も居ない場所でわたしが話しかけようとしたら「ウルせぇな」と暴言を吐かれた。
しかも他のいる人の前だと本当に人当たりがいい人なんで落差が怖い。
私が話したところで誰にも信用してもらえない。
これからはボイスレコーダー持参だな。
733可愛い奥様:2010/09/29(水) 15:47:00 ID:jx0GaaA10
20代前半の子が入ってきたのだが、今時の「コンビニ敬語」を
多用する。
接客業だし某所窓口で年配者も多いのでどうよと思ってたら
案の定ベテランの人から注意されていた。
でも直らないとオモ。
いくら上の趣味だからってやっぱり若い子はダメだよな〜
嫉妬とかではなく。
734可愛い奥様:2010/09/29(水) 16:09:29 ID:ZFApUNtaP
若くないがコンビニ敬語使いまくりだ。
735可愛い奥様:2010/09/29(水) 16:25:10 ID:5btuqx6S0
社員が軒並みやる気がない
営業さんたち頼みの職場だけど事務の私から見ててもヒドイと思うくらいやる気がない
売上もガタ落ちみたいだしそのうち給料カット始まるかも
736可愛い奥様:2010/09/29(水) 17:23:17 ID:j1Ct+kS00
コンビニ敬語ってどういうの?
737可愛い奥様:2010/09/29(水) 17:25:19 ID:1z7A72YgO
>>723
>>732

お疲れ様です。
同じパート同士だと相手が馬鹿にして
真面目に聞く耳もたないんだよね。

うちのジミー大西似のパートなんか
三年目なのに未だ電話をとらず
電話に出るふりをゆっくりして
誰かが電話を取るのを待つという
高度かつ姑息な技を編み出しましたよ。

他所の場所から鳴り響く電話音にあせって
走ってくるとたった今、取ろうとしたんですとばかりに電話に
手を延ばすポーズのみ。

帰り際、それをやった直後に
電話に出て下さいといったら大ムクれて
睨んで書庫に去ってった。

仕事できない+仕事をしない最強の
化け物に育っていく。

738可愛い奥様:2010/09/29(水) 17:31:06 ID:1G7gmcXV0
>>736
「1万円からでよろしかったでしょうかぁ?」
「1万円からお預かりいたしますぅ」
「こちらお釣りの方になりますぅ」

こんなんじゃないかしら?

739可愛い奥様:2010/09/29(水) 18:43:02 ID:9CNOpVzhO
>>731 ADHDの検査を受けたら?
740可愛い奥様:2010/09/29(水) 20:00:45 ID:GcbxZhEU0
ADHDの検査ってどうやって受けるの?

私は日常生活は普通にできているし
子供も二人、何とか普通に育っています。
旦那とのトラブルもなく
家庭に入れば普通の主婦。
なのですが
社会に出ると『使い者』にならなくなります。
一度注意された事は二度注意されないと言う努力はしていますが
覚えた事とちょっとパターンが変わると
スピーディに対応出来ず、少し考える時間が必要。
でも急かされると、パニクってしまい
ミスをしてしまうんです。

本当に病気なのかもしれません。
741可愛い奥様:2010/09/29(水) 20:08:09 ID:W5ubxg0Z0
教える時には絶対レジュメと計画作る。
こう言うの作りましたが、おかしいところはないですか、と上司にみせることも忘れない。
何十回聞かれようとも嫌な顔だけは絶対しないように心がける。
裏を返せば、自分が揚げ足とられないための対抗策。

…ただのパートに何させてんだよとは常々思う。
先日教え子が正社員になった。
742可愛い奥様:2010/09/29(水) 20:09:09 ID:emSkUTaC0
私もそうかもしれないと悩んでいます。
一応有名私大といわれる大学を卒業してるし、昔から勉強はしなくても成績はよかったので
自分は頭が悪いと思ったことはなかったのですが
働くようになってから凡ミスが目立ちます。
心療内科とかで検査してもらえるんでしょうか?
743可愛い奥様:2010/09/29(水) 20:35:04 ID:tZI8waK8O
私も今日はミスしまくりで、凹んでました。自分に自信がないこともあって、仕事に対してスムーズに対応できない。
744名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 20:58:03 ID:lTGxgBJX0
スレ違含むけど愚痴らせて。
不眠症と軽いうつ心療内科に月1通院。
わりといい先生なので助かっている。
ところが、お局パートにばったり出会ってしまった。
親がその上のマンションで暮らして、毎日通っているらしい。
言い逃れとか出来ない状況だったので、
「あら、お疲れ様です」といって逃げてきた。
ものすごいおしゃべりで、他人の前でプライベート聞きまくったり、
他人にいいふらかして品評するのが趣味の最悪の人。
言いふらかされておしゃべりの種になるのがいや。
根掘り葉掘りきかれるのも嫌だけど、
たとえ黙ってくれたとしても、弱味カード握られて、
頭上がらなくなっちゃった。どうしよ。
745可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:01:48 ID:emSkUTaC0
>>744
今時心療内科に通院してる人なんて珍しくないし
そんなこと言いふらしてる人がいたら、それこそその人の人間性を疑う。
仮にいいふらさなかったとしても、弱みを握られたなんて思う必要ないと思う。
746可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:05:18 ID:mCPvTCQC0
>744 母が不眠で代わりに薬を取りに。月2できてるんですよーもう本当に大変でウンタラカンタラ、って感じでどう?
747可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:34:19 ID:B1kQddSHO
>>732何日か前も愚痴ったけど覚える気がない人に何か言ってもむなしい。
パートだけの部署で自分はパートリーダーなので、注意はするけど年下に言われたくないのか言い訳するか聞こえないふりして無視される。
担当業務もした事がない・苦手だからと一年も逃げて結局、誰かがフォローに入るの待ってる感じ。
出したものは出しぱなし、ゴミも雑然としたまま放置。分からなくても人に聞かない有難うの言葉一つない。
そんな仕事の仕方で長い間働いてこれたのか不思議で仕方ない。
748可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:39:41 ID:9CNOpVzhO
>>740>>742 アスペルガー、発達障害、ADHDなどでググってみて下さい。
お住まいの都道府県で専門の病院、検査機関が出ると思います。
749可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:50:30 ID:GcbxZhEU0
ADHDなのかも。と思うけれど
病院に行ってそう診断されても
何かが変わるのだろうか?
薬を飲めば、仕事が出来る様になる。と言うなら
通うけど。
結局、ああ、やっぱりそうだったんだ。と
安心するの?ショックを受けるの?

結婚もして、子育ても一段落した。
何か自分の人生の目標を持ちたくて
(パートだけど)社会復帰した。
旦那は仕事。
子供は学校。
私も何かを頑張りたかった。
普通の人みたいに、働きたかった。
750可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:52:12 ID:HUmXKawV0
バイトで入った若い女の子の態度が悪いとか、ヤル気を感じられないとかいう理由で店長が辞めさせようとしてる。
見た目も態度も真面目そうに見える私に向かって「どう思う?」とか訊いてくる。

だが私は案外彼女を気に入っていて、ダラーっとした言動も癒されるし、
たまに接客で見せるキビキビした所も可愛いと思う。
でも店長は教育係りのパート頭っぽいお局と結託して辞めさせるんだろうな。
残念だわ。
751可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:01:35 ID:nJN/YprCO
毎日言葉がきついお局に嫌味を言われて
精神的にボロボロになってしまった。
(覚えが悪くて応用も利かない自分が悪い)

意を決して辞める覚悟をして上司に伝えたのに
お局が異動ってどういうことだよ…。

お局がいなければ仕事を続けられそうな気もするけど
自分がどれだけ役立たずかを思い知らされてしまって
完全に働く意欲がなくなっている。

育児と仕事を両立できている人を尊敬するよ…。
752可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:05:30 ID:EjmZnSwwO
>>749
私はアスペで働いていますよ。
子供の様子が気になって子供にテストを受けさせたついでに、
自分もそうかな…と思い、精神科に通院中。
まあ、診断名があるからどうなるってこともないので、
ただ漫然と通院して、バランス取っている感じ。
一応、鬱になっているので、通院費用がキツクなってきたら
公費申請もできるそうです。
KYなもので、仕事に集中できている時は無問題ですが、
ちょっと暇になると、どう回りに合わせるか病んでしまう…そんな時用に精神安定剤。
なるべく、常に仕事で忙しい状態を作り、周りとは付かず離れず〜これが難しくて…
自分にしか担えない業務につく、これがいちばんかな?
753可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:06:36 ID:nJN/YprCO
>>751
× 覚悟をして
○ と

日本語でおk
754可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:18:20 ID:/q033iHp0
スレチだけど、ごめん。
>>752さんのレス読んで、私も受診してみようと思った。
昔からなんとな〜く人とあわせるのが苦手。
黙々と働くことや、接客、コルセンでの応対は平気。
でも、お昼休みのたわいないおしゃべりが超苦手!
人間関係がダメで仕事が続かない!
一人で黙々とやれる仕事って何だろう?
755可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:22:43 ID:E1ZyGYza0
ちょっと待ってよ
何なのさ、この流れはw

職場でうまくいかないことなんてどこにでもある話し
だから、みんな、頑張ろうねってことじゃないの?
そもそも739は単なる釣りでしょ
こんなに簡単につられちゃだめよ

仕事にまだ慣れない、苦手な人間関係がある
久しぶりの仕事復帰
順調に行かない理由はまだまだあるよ
努力する余地はあることばかり
自分に非があるなんて安易に思わないで
756可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:31:28 ID:9CNOpVzhO
>>755 釣りじゃないよ。
本人生きづらいんだよ。もし診断されたら薬やカウンセリングで楽になったりするし、理解のある職場なら配慮もある。
向いている仕事もわかって仕事もしやすくなる、つまり生きる(仕事が)辛くない。
実際ミスが多い理由がわからなくて鬱になったりする人もいるし。
どうしたらいいかわからない人が色々教えてもらって楽になったりするんだよ。
757可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:38:37 ID:E1ZyGYza0
>>756
生き辛いのはADHDの人だけじゃないよ
みんな、一生懸命
頑張れば頑張るほど辛くなることばかり
けど、それが働くことだし生きていく事でもあるよね

自分ではADHDだと思い込んで診療受けて、もし違ったら・・
別の心の病になりそうだね


758可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:41:08 ID:dBX/egnM0
>>754
郵便物の仕分けが良かったよ。
大雑把な区分じゃなくて、配達人が持っていけるように並べて束にするの。
具体的には、小さな仕切りボックスに既に入っている7.8軒〜20軒の郵便物を
ボックスにあるカード表示(=配達)順に並べ、束ねてボックスに戻し、次のボックスに移る。
静かだし黙々と出来る。数時間だからお茶の時間はなかった。
ただ、年賀状の時期は学生アルバイトが多く、一種のお祭(躁)状態だから騒々しいけど。
759可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:57:32 ID:emSkUTaC0
高校の時やったことあるわ、ゆうメイト。
確かに年賀状の時期で数時間なのに、机におやついっぱいあって
同世代ばかりで楽しかった。
760可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:07:03 ID:GcbxZhEU0
ADHDかも。と思った事はある。

13年勤めた独身時代の事務職でも
本当に仕事が出来なかった。
周りの評価も悲惨でした。
はっきり言ってミスしない日はなく
人間失格レベルでした。

旦那とは職場結婚。
私をよく知る人だったからか、幸いにも
結婚後グチグチ小言を言われる事もなく
失敗しても、いつもの貴女らしくないよ、頑張れば出来るよ。
と全く人格否定をされなくなり
豚は木に登りました。
12年間ぬくぬく温室で過ごしてしまい
何だか頑張れる気がして
パートに出たものの
人間失格、再び。

事務は向いていない、過去の経験から
単調な製造を選んだのにそこでも使い者にならず
呆れられています。

これが病気で、通院すれば、少しでも楽になれるなら
藁をも掴みたい気持ちです。
761可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:09:08 ID:rBhkdkTr0
ポエムはもういいよ
762可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:12:05 ID:ZFApUNtaP
ADHDというより自己愛が強いだけのような。
763可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:20:02 ID:GcbxZhEU0
今日も失敗。
単純な計算ミス。
それで流れ作業を何度か止めました。
もう注意される事もなく
他のパートさん同士が目と目で「は〜っ」
呆れ顔。

ダメ人間。ダメ人間。の言葉が頭に響き
皆の雑談に交じる事すら出来なくなりました。

明日からもう行けない。
更に無責任のレッテルを貼られそうですが
この雰囲気の中
毎朝自分を奮い立たせて出勤してたけど
多分、いるとイライラするから来るなよ。と思われてると思います。
764可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:25:06 ID:GcbxZhEU0
愚痴れる場所でも
非難されちゃうのね。
かわいそ。
765可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:34:00 ID:JiaAHELv0
向き不向きは誰にでもあって、なるべく自分の適性にあった職種を選べば
最初はダメでも徐々に良くなっていく可能性はある。

自分、前職は全くその業界に興味も持てず、凡ミス多発で「わざとかよ!」と
怒鳴られる位ダメダメで人間失格扱いされてクビ同然で退職。
心療内科に行ってみたりもしたが、余計気分が滅入った。

無職半年で、今の職場に何とか引っ掛かったのが今の職場。
ここが肌に合っていたらしく、仕事も認めてもらえて、入社してすぐ時給50円ウプ、
4ヶ月すぎたころ更に時給100円ウプしてもらえた@スタート時給が相場より安かったが。

景気悪いし、贅沢言える状況ではないけど、興味のある業種なら頑張れると
思う。
ダメな人間なんていない!自信を取り戻せ!そしてガンガレ!!!
766可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:38:56 ID:ZrtYsw+V0
>>742
会社に旧帝大の院卒とか私立Aランク大を成績優秀で卒業してるのに
信じられないくらい仕事を覚えられないのがいる。
もしかして、現在の業務に全く興味がなかったりしますか?
767可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:41:50 ID:6+IvSGiF0
ポエマー
768可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:51:57 ID:GcbxZhEU0
本当に悩んで書き込みしてるのに。

明日も早起きしなきゃいけないのに
考えると眠れず、少しでも気持ち共用できたら
明日の仕事頑張れるかも。と思ってこのスレ見てるんだから

茶化すなら他行って!
769可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:58:39 ID:XQ/IySnO0
なんだ釣りか
というか往復か
ツマンネーゾコラ
770可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:10:40 ID:mKvQb5c20
今パートで働いているんだけど
上司に正職員にならないかと打診された
そのかわり、部署変更になるらしい

やだやだやだ絶対部署変更されたくない!
きっといろんな係や責任おっかぶせられるに決まっているし
いけにえ要員なんだろどうせ
そもそも正職員になりたくない
家事ができなくなっちゃうし旦那は激務でそこは頼れないし

みんながみんな正職員になりたがってると思われても困るよ
お断りして嫌がらせ始まらないかとドキドキしている
771可愛い奥様:2010/09/30(木) 01:14:24 ID:NNdoiRUU0
>>766
理系の人?上で出ていたアスペの人とか多いよ。
そうなると興味がないというより適性の問題では?
暗記は得意だが、実戦で通用しない人とか居るし。
772674:2010/09/30(木) 07:04:00 ID:5CYSOEjV0
遅くなりましたがレスありがとうございました。

昨日また上司にタメ口(まったく敬語が出てこない)だったので
上司に「私は今気になりましたが、上司さんは大丈夫ですか?」
と聞いてみました。

「愛着を込めたタメ口はいい」とのこと(なんだそりゃ)

悪意がこもってなければ気にならないらしいです。

この上司、仕事人間で(毎日午前様)40過ぎの一人暮らし、独身なので
女の子(子と呼ぶにはちょっときついですが)としゃべるのがうれしいのかな?
と思うことにしました、自分が変わるしかないですよね。

773可愛い奥様:2010/09/30(木) 07:39:56 ID:QJjwrBwU0
>>771
そう!二人とも理系!
>暗記は得意だが、実戦で通用しない
まさにこれ!!
先輩社員がいつも渋い顔してる。
こういう人たちってどうしたらいいんだろうねー。
774可愛い奥様:2010/09/30(木) 12:10:59 ID:r4LJvlAW0
>>772
それはきっとデキているに違いない
775可愛い奥様:2010/09/30(木) 12:56:26 ID:MKLdoY8A0
デキていたら
逆に職場では敬語だろ。と思うのは
おばちゃん的?

デキそう。
又はその上司がデキたい。と思っている
くらいかなあ。
776可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:26:36 ID:bxC1hKo6O
久々に覗いたらくこのレベルが下がってる
777可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:53:49 ID:HPyqV1aS0
>>768
とりあえずID:GcbxZhEU0(9/28は>>692ID:i0tbwJvC0)が一度もsageで書き込まないことに引っかかる。
778可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:11:08 ID:t+83ElQY0
触らなきゃいいのに
股来ちゃうじゃん
779可愛い奥様:2010/09/30(木) 15:56:59 ID:DRu4OSuvO
今日初めてシフトが一緒になった人とやって凄い疲れてた
やり方を間違えてるから言いたくても言いにくくて、相手が気付いて
聞いてくれたから良かったけど雰囲気が悪かった
私のやってることを真似してくれたけど、それは今は必要なく余計だったり
(一度でよくて二度目はいらない)
私より先輩だけど経験が少ないから判断できないことが多いみたいで、結局は余計な手間が増えた
お互いやりにくかったと思う
こんなことでストレス溜めたくないし、何でうまくコミュニケーションできないんだろうなー
と、この年になってもまだ悩むアラサーw
780可愛い奥様:2010/09/30(木) 15:58:05 ID:DRu4OSuvO
>>779
×アラサー
○アラフォーw

orz
781可愛い奥様:2010/09/30(木) 17:14:40 ID:USBmZVq9O
愚痴の聞き役としてロックオンされるのが嫌だ
782可愛い奥様:2010/09/30(木) 18:49:52 ID:n5V4FgKqO
>>781 ハ行で逃げろ!フ〜ン、へ〜、ホォ〜
間違ってもハ〜ンはダメ。
783可愛い奥様:2010/09/30(木) 19:14:41 ID:X/3kUJL3P
ヒ〜は?w
784可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:09:43 ID:OUsD6/phO
仕事がひとりよがりなのよ!と上司に叱責された。
うんうんと頷く先輩たち。
入社して5ヶ月、私の仕事を誰も把握しないで
、何を聞いても「私はそれ担当してないからわからない」だの
「私の手に負えないから知らない」だの言い続けられたら
自分で考えてやってくしかないじゃないか。気分で指導すんなよ。
部下が何やってるか分からん上司が高い給料貰ってんじゃねえよ。
785可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:40:41 ID:wbPW3N+A0
>>766
742です。私は理系じゃなくて文系なので、会社の方達とは違うかもしれませんが
業務に対しては確かに興味はないです。
ただそれでも必死でミスしないように頑張っているのに、何故か毎日なんらかの
失敗をしてしまうんです。判断力も鈍いです。気配りも足りません。
自分でもどうしていいかわからない。

とりあえず一番近いアスペルガーを診断してもらえる病院にいってみます。
786可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:50:19 ID:QWdc8UYK0
一緒に働く20代女、話し方、内容すべてが癇に障る。

私って〜大事に育てられたからぁ〜添加物とか安物とか口に合わないんですよー
コンビニで売ってるコーヒーとか全然不味くて飲めないしー
何でも美味しいって食べられる★さん(私のこと)が羨ましいですぅー

・・・悪かったな、貧乏舌で。
他にも紙物のゴミ捨てる前によく『お子さんにどうぞ〜w』とかいって渡そうとするが
そういう冗談は全っ然面白くないんだよ。
本人はフレンドリーなつもりらしいwが客との会話も同じ調子だもんだから
相手は苦笑い。聞いてるこっちまで気分悪くなるし最低。
甘やかされて育った典型的な自分至上主義女。
こいつと2人きりになる一時間が異常に長く感じるorz
787可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:01:06 ID:kxWhKKCt0
結婚、出産、退職などの際のお金の徴収にモヤモヤしてます。
パート主婦は、結婚、出産(パートは妊娠したら退職しなければいけない)
で貰うこともないので、正社員の人の為の徴収制度になってしまってるし、
本人だけならまだ良いんだけど、子供が結婚とか、奥さんが出産したとか、
親が入院したとかでも徴収が行われ、挙句の果てにはお金がどのように
渡されたのも分からないし、当事者からお礼の報告すらない。
払うたびに、またただ働きか・・・と思ってしまう。
私の考えがせこいようで、他の人は何も言わない・・・
788可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:01:15 ID:wjVj28EvO
>>785仕事でミス連発=アスペとか考え過ぎじゃない?
本当に真性なら周りを気にしないし、自分でおかしいなんて自覚しないと思うよ。
誰だって向き不向きがあるし、興味の持てない仕事だと気持ちが入らない事もあるし
女性はホルモンバランスが崩れたり、家庭の悩みで仕事が注意散漫になる時もあるから、余り気に病まない方がいいと思います。
789可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:18:48 ID:dNrMxdTq0
そこそこの企業でいい地位についていた定年退職者が多い職場。
といってもアルバイト扱いなので、決して業務に口は出さない。
指示されたことをきちんとこなす常識的ないい人がほとんど。

指示している社員が世間知らずの二代目お馬鹿な店長と
30代のよその会社を知らないたたき上げ。
まあ30代の社員はそこそこ常識はあるものの
自分に不利なことは決して口を出さない。
下にいる若い者達がぬるい職場でやりたい放題・・・

常識ある爺婆がニラニラとヲチっているのを知りつつ
しょーもないと思いながら毎日を過ごすのが苦痛になってきた。
790可愛い奥様:2010/09/30(木) 23:52:26 ID:1Q1JhmExO
>>786

うちにも全く同じのがいる。笑い方までイラっとする。

明日から4日ぐらい休んでネズミランドに行くらしいが、男性社員には媚びたいのか前もって言ってたが、私達には全く言わない。

その間の掃除当番は私達がやるわけなんだけどー!

常識として休みますけど迷惑かけますとか一言あって当たり前だろ?
しかもその女は一番年下だ。

やっぱり前職一週間で辞めたような奴はそんなレベル、どこいっても首だよ。
791可愛い奥様:2010/10/01(金) 07:09:16 ID:Qj2d7y8ZO
もうパートになんか出たくない
なんでこんな赤の他人に人格否定されてアホ馬鹿呼ばわりされなきゃならないのよ
主婦になってこれまで何ヵ所か勤めてきたけど今の職場ほど
パートさんがとんでもない悪質なのは経験したことがない
しかも、いるパート全員が最悪
いろいろあって生き残ってきたパートさんはホントろくなもんじゃない
いつまでも人手不足なのは全部こいつらの仕業
新しく入ってきたパートをイビリ倒して辞めさせてしまう
それも立ち直れないぐらいメッタ斬りにして…
私、もう心身ともに限界です
つ〜か、絶対おかしいよ!特にあのパートババァ
はぁ…出勤したくない…いっその事クビになりたい
クビにして下さい。お願いします
792可愛い奥様:2010/10/01(金) 08:26:42 ID:N4AKfrb10
お察しします。
私も体調を崩し、休んでいます。
でも病は気から。だと思います。

791さんはきちんと出勤してるだけでも
頑張ってる。と思います。

昨日社員さんに辞めたい旨お伝えしました。
そんなに悩んでいたなんて驚きました。と言われました。
直に迷惑かけてる周りのパートの人が聞いたら、
ハイハイ明日から来なくていいですよ。と言われると思います。
でもパートの人が直接首を切れる訳もなく
辞めるなら正式に事務所に申請して、
それから最低2週間は働かないといけませんよね。
793可愛い奥様:2010/10/01(金) 08:40:13 ID:OhHz+hsiO
上司(♂)と後輩(♀)が結婚してからやりにくいよー
その子ときたら
「うちの旦那さん見ませんでした?」
「あ、○○!(上司の下の名前呼び捨て)」
外部の人間がいないからってねぇこっちは調子狂うんだよ
結婚前は礼儀正しい子だったのになあ
今じゃ旦那の同期までは先輩でもタメ口だもんなあ…
(ただし相手は男性に限定)
794可愛い奥様:2010/10/01(金) 08:40:16 ID:3KmJTq6O0
早く潰れればいいのにな〜、あのバカ会社。
潰れそうで潰れないんだよな。

もう行きたくないんだよ。バカ一族の顔すら見たくない。

自分には潰れてもあまり関係ないし、退職金や失業保険あるしw

なによりいじめた男性社員が路頭に迷うのが最大の復讐www
ザマーwww
795可愛い奥様:2010/10/01(金) 10:09:57 ID:UVLmKkSb0
[email protected]
メールしてね!
796可愛い奥様:2010/10/01(金) 14:19:46 ID:tiPyZm+HO
>>785 「もしかして」と思っている場合はかなり軽いから安心を。
心配をあおる訳ではないけれど他の病気の検査も機会があったらしてみたら?更年期など。もしかしてミス発生原因がわかるかも。
どのみち医者と相談して検査をしてね。
797可愛い奥様:2010/10/01(金) 14:22:31 ID:tiPyZm+HO
>>787 いくらくらい取られているの?パートから取るって珍しい会社だね。
798可愛い奥様:2010/10/01(金) 19:00:53 ID:U7EMp9OZ0
>>787
なんかわかる。
うちは社員だけでなくパートもお祝いされるとはいえ
女性が多い職場なんで、結婚・出産・退職がすごく多い。
社員同士の結婚だったら×2取られたりする。
以前は、メールで案内が来てたから、スルーもできたけど
最近は社員が、自由意志でいいと言いつつ直接徴収に来る。
直接来られたら断れないしさー。
パートのお祝いの場合、社員との関係性によって、お祝いされたりされなかったりする。
社員とパートの支払額も一緒。
退職時のお花代ぐらいならまだいいけど、結婚・出産なんかのプライベートなお祝いは
親しい間柄でやればいいと思う。
799可愛い奥様:2010/10/01(金) 19:35:59 ID:tiPyZm+HO
うちは香典代が半端じゃない。一ヶ月で二万取られたこともある。
苦情がきたのか積立制度になって今は毎月5千円積立。
800可愛い奥様:2010/10/01(金) 19:44:04 ID:96vyNl/q0
みんなすごいね!
うちなんてほとんどパートしかいない職場で、
はじめて退職者が出て、(ご主人の転勤で)
お別れに記念品とお花を贈るために300円ずつ
集めようとしたら、マジギレした人が2〜3人居たよ。
皆が嫌がる仕事を黙々と引受け、
元気が無い人にはさりげなく声をかけ、
いつも穏やかで優しくてものすごく好かれてた人の退職だからと、
パートのリーダー格の人の提案だったんだけど、
何故か私に文句言ってくるw
退職する人は大好きだけど、お金取るなんて!!って大騒ぎ
じゃぁ有志にしようってなったら、それじゃぁ私たちがケチみたい!ってorz
仕方なくこっそり有志で渡して内緒にしたけど、難しいね。
801可愛い奥様:2010/10/01(金) 20:11:40 ID:QLMT+wok0
>>785
仕事をしている場合、診断受けてもデメリットしかないと思うんだけど
802可愛い奥様:2010/10/01(金) 20:27:29 ID:rsF5K3Tp0
投薬とかでマシになったりしないの?
803可愛い奥様:2010/10/01(金) 20:48:47 ID:tiPyZm+HO
投薬でかなり良くなるよ。カウンセリングでは色んな対処の仕方や心の安定を保つ方法など教えてくれるよ。
理解のない会社ならカミングアウトしなきゃいいんだし。



知り合いだけど治療してかなり落ち着いて仕事をこなせるようになった人がいるよ。周りも理解があるからいっぺんにいくつも仕事をいいつけたりしないし。
804可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:01:55 ID:eQd0lItp0
私の場合、単に向いていない仕事なのか
本当は病気なのか知りたくて診断してみたい。

元々プログラム開発の仕事をしていて
子持ちの今は事務よりの仕事をしているけど
パソコンを使わない事務仕事になればなるほどミスをする。

大量の書類をグループごとに分類するとか
頭で計算しながらデータ入力するとか
(例・伝票の受注日が1日だったら2日加算して「3日」で入力)
こういう単純な作業で絶対にミスをする。3秒前に見た情報を即座に忘れます。

パソコンを使う仕事を選びつつも派遣なんで、
働いたら契約と違う上記のような仕事の場合がある。
805可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:13:52 ID:+qDTMbDI0
なんか最近やたらと病名つけたがる人がいるけど
加齢とバカなだけじゃないの?
806可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:21:43 ID:rsF5K3Tp0
そうかもね。加齢と馬鹿なだけかもね。で?
807可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:33:12 ID:uedBRJn80
ちょっと気分がふさぐと「うつ病かも!!」とかね
808可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:40:30 ID:tiPyZm+HO
>>805 歳とらないの?
809可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:43:55 ID:j+YEtWnC0
本当に辛い人はアレだけど
病名ついた事を盾にして仕事を選ぶ人は最低だと思う
休職中の上司なんだけど、
そのまま退職してくれと思うレベルで何もしないし覚えようともしない。
本人は復職する気満々らしいんだが…
意欲だけ満々でも、覚える姿勢がなきゃ何も意味ないんだぜ
810可愛い奥様:2010/10/01(金) 22:13:34 ID:Qj2d7y8ZO
普段の言葉のひとつひとつが凄くきつい
なんであんなにササクレだってんだろ?更年期?頭おかしいの?
自分達の事は棚にあげて言い訳付きのくせに!
私が同じ事すると馬鹿みたいにキレまくる
私には小さなミスも言い訳も一切許されないようです
しかもなんでもかんでも私に用事を言いつける(おまえらの使用人じゃねーぞボケェッ!
わざと大きな声で「あぁ〜今日は忙しすぎて(私の仕事ぶりが悪くてフォローに
入ってたから)自分の仕事が全然進まないわ〜」とか言う
はぃ?かたまっておしゃべり(悪口陰口)してたからじゃね〜の?
ホント毎日毎日ハラワタ煮えくりまくり
黙って笑顔でなんでも言うこと聞いてるからって調子にのんなよコノ糞ババァども!!
辞める時は店長に洗いざらいぶちまけてやるから覚悟しとけよババァ共!
811可愛い奥様:2010/10/01(金) 22:22:48 ID:N4AKfrb10

804さん
私も事務は過去に経験し、絶対無理と思い
もの造りなら出来るはず。とたかをくくり
製造のパートに出ました。
でも
そこでは苦手な『瞬時に暗算』が必須だった。
例えば38個ある物を基本10個、残りはそれ以下で
全体を平均的に箱に入れる。と言う作業。
10×2と9×2迄と頭に入れたのに
流れ作業で物が流れだしてから
10個だと物が入らないので
基本9個以下で、とにかく平均的に入れて。と言われたら
急にパターンが変わった為、心の中でパニック。
詰める物は目の前に流れてきちゃうし。

8×3と7×2が正解でしたが、結局計算出来ず
ラインを止めました。
周りのパートさんは、はあっ?って感じでした。
当たり前ですよね。
もう頭が真っ白。
計算苦手のレベルじゃない。病気かも。
帰宅後、頭痛と嘔吐。
子供じゃないのに。と自己嫌悪。
812可愛い奥様:2010/10/01(金) 22:39:47 ID:AcIZ+seuP
そんな計算できっかボケ。
それで病気とかいうんかw
813可愛い奥様:2010/10/01(金) 22:40:42 ID:LMwGyFUi0
それは、ある程度経験を積んだら得られる要領だと思うけどな。
考えすぎないで行ってみた方がいいかもよ。
814可愛い奥様:2010/10/01(金) 22:41:54 ID:/p2QCXUL0
>>804
急いでやろうとしないことと、入力した後ともう一度最後に確認すればミス減ると思う
私も必ずどこかしらミスしてたのが、これを心がけるようになってからほとんどなくなったよ。ケアレスミスにはこれしかないような気がする。
815可愛い奥様:2010/10/01(金) 22:47:39 ID:M2R5d2J60
多分、同時に何かを考えながら行動するのが苦手なタイプなのかも。
手を動かしながら頭で計算して、ってのにキョドっちゃうのかも。
もちろん、疲れてたり緊張してたり悩み事があったりすると、
仕事のパフォーマンスが極端に落ちちゃうしね。

私は何かしながらの電話応対が下手くそでね〜。
人間関係がうまくいかなくて、いつもピリピリして疲労ぱねえっす・・・。
最近安定剤と睡眠薬が手放せない。入社しなきゃよかった。
社会保険入っちゃったし、今さら辞めれねーよ・・・。
816名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:28:37 ID:3xvn1r6T0
>811
回転寿司食べながら計算の練習してみたら?
私も事務ダメで製造していますが、毎日ひやひやする。

しかも体力限界。
817可愛い奥様:2010/10/01(金) 23:33:25 ID:N4AKfrb10

811です。
他のパートさんが凄いスピードで
すらすらと計算してるので
おどおどしながら
急かされると何度も失敗。
箱に入れるのもちょっとしたコツを要するのに
不器用でデコボコになったりでいびつ。
それを直してると、ラインが止まり、又やっちゃった。
いちいち怒鳴られる事はありませんが
他のパートさん同士で目を合わせています。
恥ずかしさで冷や汗が出ます。
働き始めて半年。
この作業をして一ヶ月が経ちました。
本当に経験をつんだら得られる要領なのかな。
もう少し頑張ってみた方がいいのかな。

でも空気は明らかに悪くなってます。
818可愛い奥様:2010/10/01(金) 23:53:26 ID:vk7IIGl/0
>>817
何だか私と被るな。。。たぶん、その仕事に就いたら私も同じような感じになると思う。
他人の目を気にしだすと余計にうまくいかなくなるよね。
あがり症じゃないですか?

もしかしたら馴れるのに人より時間がかかるかもしれない。
でも馴れたら誰より早く出来る可能性さえある。

と長い目で見てくれる人が近くにいると一番良い。
急かしたりチェックしたりするような人ばかりだと緊張しっぱなしで辛いよね。



819可愛い奥様:2010/10/02(土) 00:01:26 ID:jBq/TCLzO
残念ながらADHDやアスペは投薬じゃ治りません。

会社にADHDおばさんがいて、ADHDの子持ち。やっぱりありえないミスをしょっちゅうやらかす…

この間はそのミスが命取りになって、取引停止な感じに…

まわりは要らない人認定してる。

最初は、歳のせいか(45歳)と思ってたけど、歳をとるほど酷い。自分でも認知症?という自覚があるみたい。

どこの会社にも何人かはいるよ。このての病気の人。
820可愛い奥様:2010/10/02(土) 00:07:06 ID:bPgBB48G0
>>819
その人が自分はADHDだって言ったの?
821可愛い奥様:2010/10/02(土) 00:07:16 ID:IcVp0xYN0
一ヶ月か…。
慣れるペースには個人差があるしな。まだ何とも判断し難いかも。
ただ、これまで勤めて来た会社でもありえないミスが多かったのだとしたら、
それはやはり疑わしいのかもしれないね。
822可愛い奥様:2010/10/02(土) 00:07:23 ID:HdVp4Y4R0
>>817
またきたのかよ
もうこなくていいから構ってチャン
823可愛い奥様:2010/10/02(土) 00:15:32 ID:mo+0JWUJ0
>>822
とっくにオニヲチされて終わってるのにネェ
824可愛い奥様:2010/10/02(土) 06:42:56 ID:qyEFlkFwO
>>817 他のパートさんはどのくらいで慣れたか聞いた?それを聞いて判断したらどうかな?
825可愛い奥様:2010/10/02(土) 08:45:25 ID:MY5BgIgDO
アスペだのADHDだの病名つけて、出来ない言い訳に
したいようにも見える。
826可愛い奥様:2010/10/02(土) 09:24:34 ID:RGGhef5f0
オフィスの模様替えをしたが、何もしないヤツに限って文句ばっかり言うのがむかつく。
大体、模様替えするってわかってる日にスカート+ヒールで出社する時点でどうかと思う。
827可愛い奥様:2010/10/02(土) 09:48:54 ID:P/1iSFKs0
あー、単身赴任になった…
私が。まだ子梨なのに。新婚なのに。年増なのに。
子供諦めないとかなあ。頑張れる自信がない。
辞めることも同居も認められないって。。。
828可愛い奥様:2010/10/02(土) 09:59:31 ID:qyEFlkFwO
>>825 脳の病気の場合もあるんだよ。
829可愛い奥様:2010/10/02(土) 10:10:11 ID:EeaoJB2+0
辞めればいいのに
830可愛い奥様:2010/10/02(土) 11:39:59 ID:k9n5QHuk0
>>819
> どこの会社にも何人かはいるよ。このての病気の人。

病気かどうか分からないけど
在庫数える時に数え間違えが多かったり
発注する時に品番を正確に記入できなかったり
入金伝票に金額入れ間違えたり…注意力足りない人?
と思ったけど(見た通りに書き写すだけなのに正確に出来ない)
開けっ放しや出しっ放しも多いし、物忘れもするし
(自分の受けた客注さえ忘れて放置することもある)
やっぱり何かあるんだろうなあと思う。
自分でも間違えや物忘れの多さを「困った」と自覚はあるようで
だったら直そうぜ!と思うんだけど、
もう一度確認するとか、帰る前にやり残し無いか見直してみるとか
あとちょっとやれば失敗する前に自分で気付けることだろうに
自覚がある割にはそういう努力が出来ないというか、しようとしない。
(もしかしたらしてるのかもしれないけど結果がそれでは意味無し)
フォローする側は大変だよね。
831可愛い奥様:2010/10/02(土) 11:57:40 ID:qyEFlkFwO
>>830 それ多分発達障害。昔そっくりな新人がいて別な理由で辞めてもらったけど発達障害だった。
幼稚園から大学まで女子校育ち(先生もほとんど女性)だから男性と話すと興奮してもらしちゃうんだよ。パニック障害とは違うらしいけど。
結局病院に行って治療して今は結婚したらしいけどね。
832可愛い奥様:2010/10/02(土) 12:32:02 ID:IcVp0xYN0
興奮して漏らすって、どんなプレイ。。。
833可愛い奥様:2010/10/02(土) 12:36:20 ID:U+8pEtl30
奥様、それおしっこちゃう。
作業を聞き漏らすって意味でっしゃろw
834可愛い奥様:2010/10/02(土) 12:48:18 ID:mo+0JWUJ0
>>833
いや、おしっこのことでしょ?どう考えても。
835可愛い奥様:2010/10/02(土) 14:40:11 ID:k9n5QHuk0
>>831
やっぱりそういう障害なのか…

上では書かなかったけど、先日辞めた会社の話で
その人は40代男の社員で未婚。転職回数多いようだった。
あんな仕事もした、こんな仕事もしたと自慢話も多かったけど
それは周りの人達のおかげだよ!と思いながら話に付き合ってた。
自分のミスじゃないのに、どれだけ取引先やお客さんに謝ってきたか…

色々思い出してみると、その前に勤めてた所でもよくミスする人がいて
私はたまに「またこの書類抜けてましたよ」ぐらいで済んでたけど
いつも一緒に仕事してる社員はしょっちゅう文句言ってて
その時は「そんなに怒るほどのことでも」と思ったけど今なら理解できる。
「あいつまた出しっぱかよ!」と言いながら片付けしてる姿をよく見たし
やっぱりどこの会社にも必ずいるんだろうか。
836可愛い奥様:2010/10/02(土) 14:51:01 ID:LKniC1iZ0
自分がそういうミスすると、平謝りで、次の日は本当に気をつけようと、
その日の帰りにはかなり落ち込むのに、
毎回そういうミスしても、本人は平気の平左なひといるよね。
ミスに気づいてもいなかったり・・・。
837可愛い奥様:2010/10/02(土) 14:53:55 ID:ETAMCiKxO
私も自分の発達障害を疑ったことある
とにかく仕事覚えるの遅いし要領悪いし
緊張するしどんなにミスしないように心がけてもケアレスミスが多い
だがひとつひとつ対策を練って(すごいエネルギー使うけど)、
自分なりのやり方を確立して周りにさほど迷惑をかけなくなれば
やっと認められて、一年近く立ってからバーッと
いろんな仕事任されるようになる
正直打てば響くような頭のある人がうらやましいよ
使えない人認定されて一年近く過ごすのも
つらいしね(もちろん我慢してくれている周りには申し訳なく思う)
でも自分を受け入れてやってくしかないものね
長文スマソ
838可愛い奥様:2010/10/02(土) 14:55:01 ID:LKniC1iZ0
あ、自分の愚痴はそれじゃなかった。
9月半ばから行き始めた派遣先・・・。
正直、楽な仕事したくて、簡単そうで、時給も高くないし、
派遣元の説明でも、簡単な仕事だから行ったけど、
面倒な雑務だらけだ。おまけにたいした指導もない。
経験者とはいえまるなげ(会社によってやり方は違うものなのに)。
本来の人の業務が押し付けられているような気もする。
やめるつもりはないけど、時給1400円の仕事ではないなあ。
1500円はもらいたいわ。
839可愛い奥様:2010/10/02(土) 15:03:02 ID:eaRzYMIT0
自分は年俸制だけど時給ってどれくらいになるのかな?と計算してみた
週40時間労働として2000時間として4000円くらい?
でも実際は朝も夜も仕事してるし、もっと低いよなぁ
840可愛い奥様:2010/10/02(土) 15:28:19 ID:qyEFlkFwO
>>833 本当に漏らすんだよ。直属の女性上司が後処理をしてた。
その新人、男性と付き合ったことが無くて男性に話しかけられると興奮して漏らすんだよ。
確か初日に「結婚相手を探しに来ました!」と言って独身男性にドン引きされて、ついでに優しい独身男性をストーカーしたりすごかった。
ストーカーするくせに男性に話しかけられると興奮してお漏らし、パニック、ミスも大量、すぐ忘れるから辞めてもらったけどね。
841可愛い奥様:2010/10/02(土) 15:43:28 ID:bpNJbdl80
5連休していた同僚が戻ってくる。
私は構わないと思うのだけど、
まわりのおばさんたちがうるさい。
リフレッシュくらい、いいじゃないと思うのだけど、
「そんなに休むなんて」とヒス起こしてる。
その人の相方は私だけだから、仕事上の迷惑はないはずなのに。
ただ、同僚も悪い。
掃除当番の交替を「知らない」で済ませたり、
誰にも休む事を言わなかったり。
気が強すぎて、「お願い」が言えない人って、困る。
帰ってきた時のバトルが怖い。
842可愛い奥様:2010/10/02(土) 15:44:43 ID:qyEFlkFwO
>>837 対策を練れたなら大丈夫、発達障害じゃないよ。
本当の発達障害って対策を考えられないしやろうともしない。
軽度の場合は医者やカウンセラーに対策の方法を聞いて実行するけどね。そんな人はすごく少ないことは社会に出てわかったよ。
発達障害らしいババアが毎日同じミスを何回もするから上層部と面接になった。
遠回しに検査を受けるように言ったら「迷惑なら言って下さい!いちゃまずいなら言って下さい!」とキレた。
「迷惑って思っているから面接になったんじゃない?」と同い年の人に言われてぶちギレ。
病気じゃなきゃ一日何回も同じミスをしないよ。性格も攻撃的だし。
843可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:06:19 ID:kEn06ZqT0
なんもかんもいやんなってきた…
ここのみなさんから見たら、何甘えとるんじゃってフルボッコに
されそうなぬる〜い職場なんだけどね。
更年期だけのせいにはしたくないけど、そうなんかもしれん。
844可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:20:29 ID:wX63PgNzO
>>843

わかった。
自分の職場と替わろう。
845可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:29:39 ID:p63eAALo0
ADHDや更年期障害が気になるなら、さっさと病院で検査してくればいいと思うよ。
自分はこの間健診のついでに、婦人科系の項目やら色々と調べてもらったんだが、
全て異常なし、更年期障害でもないと判った途端、気分的にもすっきりしたのか
以前より体調が良くなったし仕事にも難なく取り組めるようになったよ。
846可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:32:37 ID:mo+0JWUJ0
>>838
>時給1400円の仕事ではないなあ。
1500円はもらいたいわ。

テメェ・・・
847可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:34:54 ID:k9n5QHuk0
>>840
すごいなあ。処理する上司も大変だったろうに。
こっちは漏らすのはなかったけど、トイレの使い方が汚くて
いくら注意しても「きれいに使う」ができなかった。
自分が掃除する羽目になった時の屈辱感といったら…

私も837は全然違うと思う。
こっちは「○○さん居ない時、またお客さんに怒られたんですけど!」
と文句言うと「どんまい!」ってにこやかに返ってくるんだよ。
なぜ私がどんまいなのか、そこはまずスミマセンじゃないのかと。
会話の時点で変だから、全然違うと思う。
848可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:46:11 ID:ckMPc8HdO
いつから発達障害妄想スレになったの?
もし障害だったら職場の人が優しくしてくれる?ミスしても許してくれるの?
障害なくてもあってもミスは許してくれないし、環境なんて変わらない。
ミスや苦手な事は自ら先輩方に指導を問うか、いい所は見て自分も実践してみて。
真面目に取り組んでる人に辛くあたったりする人はいない。怖いからって萎縮して話さないと益々環境悪くなるよ。
849可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:48:30 ID:Z3VbQ0ASO
狭い厨房で何人も忙しく動き回ってるので、誰かが来ると道を開けたり
場所を動いたりしてるのに、テコでも動かない人がいる
この人は自分が忙しく動いてる時は、どいて!どいて!の勢いでぶつかってきて何も言わない
私が作業してて邪魔だからどいて欲しい時は意地でも動かない
他の人は気を利かせてくれて動いてくれるのに、スイマセンやアリガトウを言っても無視される
ちょっとスイマセンと言ってもなかなか動いてくれない
私が一番下っ端だから舐められてる気がする
この人とシフトが同じだと朝からウツだよ
850可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:56:20 ID:ETAMCiKxO
>>837ですが、レスありがとう
いまだに会話で「はあーー?」みたいな顔される
ことはある(その都度、あっこの場合このリアクションはだめなんだ、
と自分にインプットしていく感じ)
あなたの思考回路がさっぱりわからない!
なんて先日も上司に怒られたw
でもどうやら病院にいくほどではないとここ読んで分かって嬉しい
改めて頑張ろうと思った
851可愛い奥様:2010/10/02(土) 17:33:30 ID:qyEFlkFwO
>>847 女性の上司はお漏らし新人と娘さんが同い年で、娘さんも他の会社で新入社員だったから「家の娘も万が一こんなことをしていたら…」と思って後処理をしたらしいよ。普通無いのに偉いなと思った。
トイレを汚す人って男性?男性ならわかるけど。
「どんまい!」ワロタw その人に「怒られたけど、どんまいさん、ドンマイ!」って今度ぜひw
852可愛い奥様:2010/10/02(土) 17:44:16 ID:ckMPc8HdO
>>850
前向きに明るく頑張ってね
私も上司に日本語下手だねって言われてますw
それにミスばっかで上司や同僚に責められて泣いた事もあるし
自分が発達障害かな?て思った事あったけど、分かった所で仕事辞められないので
家でも勉強して、出来る人の仕事を見て盗んだ(実践した)
どうしたら効率よく出来るかな?と毎日試して、同僚にもどんどん聞いてみたりした。
今は部署のリーダーになった。今でもミスをやらかすけど早急に対処してピンチをチャンスに変えてる(つもり?)
負けたくない、やるしかないと思って続けてきたけど泣いた時に辞めなくてよかったと思ってます。
自分語りですみません
853可愛い奥様:2010/10/02(土) 19:06:11 ID:ETAMCiKxO
>>852ありがとうございます
私もまだまだやれることあるなと思いました
心折れそうになったら>>852さんの書き込み思い出します
854可愛い奥様:2010/10/02(土) 19:32:16 ID:z1I334dV0
仕事をゆーっくりゆーっくりやって、残業代稼ぎの派遣に頭を悩ませている。
業務量の多い他の人が定時に帰って、少ない方が2時間も残業って。

上司は気が小さくて何も言えないから、私に何とかしてくれないか〜的な事を言ってくるし。

その派遣が帰るまで帰れなくなるから本当に迷惑している。
というかその派遣の人がそもそも気持ち悪くて嫌いなんだけど、残業代稼ぎの卑しさが
本当にイライラする。
855可愛い奥様:2010/10/02(土) 19:36:35 ID:mo+0JWUJ0
>>854
派遣元に言えばいいんじゃ?
856可愛い奥様:2010/10/02(土) 20:30:32 ID:z1I334dV0
>>855

上司の知り合いの小さな派遣会社だから、気の弱い上司は何も言ってくれない。
857可愛い奥様:2010/10/02(土) 20:50:54 ID:jmG/Rdd10
>>856
そんな派遣会社と契約してる上司が馬鹿だね。
858可愛い奥様:2010/10/02(土) 21:42:58 ID:LKniC1iZ0
派遣会社はとにかく、派遣社員はチェンジできるだろう。
859可愛い奥様:2010/10/02(土) 21:46:08 ID:yg7IoGUs0
草加で更年期のいらいらおばさんと仕事が結構つらい。
犬作の話は、もういいから、きっちり仕事して。
あり得ないくらい、思ったことを言う。
860可愛い奥様:2010/10/03(日) 16:05:10 ID:fcAh7M1x0
以前に癌再発かもと書いた者です。
急な検査の為シフトを変更してもらうのに根掘り葉掘り聞かれました。
プライベートな事だからあまり言いたく無かったのに、教えないと休みあげないよって感じで。
今度癌になったら3回目だから、ずっとストレスを溜めないように生活してきたのに、ここにきて異常値が出るとは。
検査の結果癌が再発・転移してたら、絶対店長の所為だと思って仕事も辞めて
怨みで生霊になっちゃうかもっていうくらい落ち込みました。
でもPET検査の2日前、店長が他店に移動になると噂を聞いて心が軽くなった。
もし癌だったとしても、仕事は出来るだけ続けようと。
そして先日結果が出ました。
特に疑わしい兆候は無し、ただし油断は出来ないので3ヶ月後再び検査。
担当医は不思議そうに何度も結果を見直し、
私に「再発らしき所見が見当たらないのは喜ばしいことなんですが・・・」と言うので
「もし強いストレスが掛かるとマーカー数値に反映しますか」と聞いてみました。
「まあ、ありえない事も無いですが・・・。何かありましたか」
「ええ、仕事でちょっと。でも、最近取り除かれましたので」
「そうですか。それは良かった」

結果が出た次の日、顔を合わせるなり「ねえねえ、癌どうなった?」って普段より弾んだ声で訊いてきたので
「今回は判らなかったので様子見でまた後日検査です」って誤魔化したら
「更年期障害じゃないの〜。絶対そうだよ〜」と無神経な発言。
いつも回りに他のスタッフがいる所で大きな声で発言するからイラッとするけど、もうすぐいなくなるからと我慢我慢。
その後、移動の噂は事実と判明し、今はその日が来るのを指折り数えて毎日耐えています。
しかし、本当にストレスが原因で癌になるかもと思うと、私も2ヶ月も溜め込まずに
もっと早くからここに書き込んでストレス発散させておけば検査数値も違ったかもと思います。
皆様もお体にはくれぐれも気を付けてお過ごし下さい。
長文失礼致しました。

861可愛い奥様:2010/10/03(日) 17:26:49 ID:aYjA21aT0
>>860
二重でオメ!!
合わない上司と仕事するのは本当に辛いですよね〜
862可愛い奥様:2010/10/03(日) 18:11:50 ID:3qL4f/uT0
>>860
ああ、良かったですねぇ!
これからもお体お大事に頑張ってくださいね。

自分の愚痴。
先週新しく入ってきた50代の人、すごく出来る人だった。
ちょっぴり天狗になってた自分が恥ずかしぃ・・・。
自分が持っていない色々な技術を参考にさせてもらいたい。
上には上がいるんだ。謙虚さを忘れず気を引き締めていこう。
863可愛い奥様:2010/10/03(日) 21:29:56 ID:C9zCb74D0
>>862
謙虚で素晴らしいね
きっと誰かがいつの日か、862を目指して頑張ろうなんて
思ってくれるんだろうね
864可愛い奥様:2010/10/04(月) 08:06:02 ID:xz583mKR0
>>828
脳の障害だよ。
病名ではなく脳の機能障害の名称。遺伝の場合も少なくない。
治るか治らないかで言えば治らない。しかも一生。
トレーニングや投薬で改善できる事・場合、難しいまたは
できない事・場合がある。
個性と同じで各人で特徴が違うので画一的な対処は不可。
相当の知能があっても仕事含め生活をする場合にはなかなか
いい方向には向かわない障害。
知能があると認められれば療育手帳も取れず
福祉からもはずれるし。
865可愛い奥様:2010/10/04(月) 08:09:36 ID:njOozyG3i
上司と仕事のやり方が合わなくて憂鬱。
自分が作った資料とか上司のチェックでほぼ全部変えられるし、
他部署へ依頼のメールを送れば必ずダメ出しされる。
でも上司のやり方は個人的にベストと思えないので上司のやり方に合わせられない。
上司が異動する事も無いだろうし、私の異動願いも受理されないし諦めてるんだけど
この状態で仕事してるのも良くないと思ったり。
866可愛い奥様:2010/10/04(月) 08:31:53 ID:ODMD64Q10
辛いよね。
私もずっとやってきてそれなりに成果を出してきたスタイルが、
新しい職場で、いちいちいちゃもんを付けられる。
それも、自分の目から見てあんまり上手くやれてない人に。
私は、今の職場を年度いっぱいで辞めると決めたから耐えてられるけど。
867可愛い奥様:2010/10/04(月) 08:59:48 ID:kP2nGkK5O
どーせ今日もなんかあるんだろうな…
転職してきて約5か月、平和に過ごせた日は皆無だ
毎日毎日ダメだしばっかくらってます
(私ってそんなにダメ人間なの?…)自信もヤル気も完全喪失です
その言い方も普通じゃない!
あまりに酷くて涙がでそうになる(実際、帰宅しながら涙した人多数)
なんでもう少し柔らかく言えないんだろう?基地害か?
チクチク細かくていつまでもネチちっこい上に言わなくてもいいような余計な一言二言ついてくる
大概の人はこれで心が折れて早々に自主退職
私も辞めたい(すぐにでもこの場から逃げ出したい)けど
最低でも二週間前に辞職を伝え受理してもらわないと…
その二週間が苦痛だろうからなかなか辞職を切り出せないでいる
868可愛い奥様:2010/10/04(月) 09:54:01 ID:mNyVwxuFO
>>867 粘着上司か嫌だね。スパッと一回言って終わりにしてくれたらいいのにね。
二週間なんて人生の内でわずかな期間だし、辞表を出しての二週間と出さない二週間て大差あるのかな?
どっちみち嫌みを言うのは同じだし。嫌みの量が倍になったとしても二週間で一ヶ月分耐えたと思えば?
毎日何もない日がないって大変。病気になるよ。
869可愛い奥様:2010/10/04(月) 12:03:40 ID:7rTLOPl+0
社内の言葉使いが気になる。

上司は人を「おい」とか「こら」とか呼んでくる
前呼ばれていることに気が付かなかったら
「そこの女」とか「アマ(女)」とか呼ばれてイライラ。

女の人は「〜氏」と呼んでくるし(なんかいやだ)
上司に対して敬語なし
年上の男性社員が敬語で話してるのに年下女(もちろん後入社)は
返事は「うん」「〜だよね」とか、、これで30歳だからびっくりする

男の人って女の人にタメ口で話されるのは抵抗ないのかしら?
会社の体制がおかしいと思うのですが
この不景気転職も難しいし虐めにあっているわけでもない、我慢するしかないのかな
870可愛い奥様:2010/10/04(月) 12:53:56 ID:6RR4VaSv0
うちもだ。

女社長のくせに、オイとかコラとか・・・
仕事のこととかでもこいつが〜とか、言葉悪いというか
お育ち悪いというか・・・

どういう神経してんだろう?
871可愛い奥様:2010/10/04(月) 18:00:27 ID:ig2kUo9TO
>>867
私も半年間そうだよ〜
ウチは言葉は丁寧だけど、私が外出中にいろいろ全員で言ってて、
ドアの外でうっかり聞いてしまったこともある
私がドアを開けたらピタリとわざとらしく静かになる
同じようなミスしても同時に入った人は軽く言われる程度なので
私は嫌われてるんだろうな
私は実務経験積む為にあと1年頑張るけど
>>867さんは無理しないで…


872可愛い奥様:2010/10/04(月) 18:04:10 ID:u0FvRnA8O
あ〜ホント無能な上司要らない(@_@)上司を無能と思ったのは生まれて初めて。無能なら無能なりに上に立つなよと言いたい。身の程知らずが向上心もってくれるのは厄介以外の何でもない。被害受けるのはメンバー。なんならメンバーだけの方が成績でるんじゃない?そりゃあやもイライラするわ。
873可愛い奥様:2010/10/04(月) 18:27:22 ID:t7ejD+Z/O
>867
ネチネチは嫌だよね…
最初に就職した会社の先輩がそのタイプでほんと辛かったのを思い出す

入社直後に電話でオハラさんをオハマさんと聞き間違えたら
1ヶ月くらい電話メモ見る度に
「また名前聞き間違いしてない?絶対間違えてないって誓える?」と繰り返されたのを皮きりに
ネチネチ同じこと何度もほじくり返されて
ほんとに精神的に追い詰められた

今の上司、年下お局様で怒りっぽいけど
ガッと怒ったら後はすぐ普通に戻るから
そりはあんまり合わないけどそこそこ恵まれてると思うようにしてる
874可愛い奥様:2010/10/04(月) 22:53:18 ID:btG0XPlgO
ごますり女、それが嬉しいバカ社長。毎日、くだらなくてイヤになる。私だけ、正直でいつも貧乏くじ、ごますり女と同じ事してもなぜか文句言われる。
875可愛い奥様:2010/10/05(火) 00:01:21 ID:hfZ/kXXN0
わたしが一回注意したり、なにか指摘したりすると、
きまずいのか連絡事項をわたしに伝えてこない人がいる。
いじわるではなく、よそよそしくなる、という感じ。
プライドが高いのか?
注意っつっても事実をそのとき言ってこうしたほうがいいよ、というだけで、
そんなに感じわるいとも思えないんだけど。あー、やだやだ
876可愛い奥様:2010/10/05(火) 00:22:02 ID:feajt8+RO
>>875
プライドが高いんだろうね
うちの後輩もそんな感じ。非を認めないで反抗的。
877可愛い奥様:2010/10/05(火) 09:25:11 ID:IagINruJO
職場に女が少ないからトイレは一つ。
40代独身お局が私の前にトイレ入ってて、後に使おうとしたら生理中のモノを流してなくて真っ赤・・・
ビックリして反射的にトイレが出たら、お局は私をニヤニヤしながら見てた。
頭おかしいよ。
朝から気持ち悪いんだよー!!(泣)
878可愛い奥様:2010/10/05(火) 09:43:41 ID:12SJMdGm0
前も書いてなかった?
879可愛い奥様:2010/10/05(火) 09:45:47 ID:dxkkCE6i0
38歳になりましたが、転職・・・したいけど
できるかな・・・・

こうなったら、自分一人で仕事したいよ。
880可愛い奥様:2010/10/05(火) 10:34:03 ID:IagINruJO
>>878
何回もされたらダメなの?
前に書き込みしたらもうダメなの?
同じ事毎月繰り返される嫌な気持ちなんて解るわけないですよね
その人の生理をドンピシャで管理できるわけでもないのに
881可愛い奥様:2010/10/05(火) 10:38:59 ID:OEKy/Zh10
>>880
落ち着こう
878も悪いって悪いって言ってないでしょ
880が嫌な気持ちも分かるよ、それは嫌だよね
そのお局が入ったあとはお手洗いに入らないようにするしかないよ
882可愛い奥様:2010/10/05(火) 10:41:20 ID:X4WBLLMF0
上の人とか、そういうの管理してる部署に言えばいいんじゃないの?
貼紙してもらうとか。
他のフロアのトイレ借りるとか。
883可愛い奥様:2010/10/05(火) 10:48:41 ID:QsjFH7LGP
はっきり本人に言えばいいかと思う。
884可愛い奥様:2010/10/05(火) 10:49:24 ID:r/9TQQZfO
嫌な顔見たくてやるんじゃないかな、もう笑顔でいつも流れてないですよ〜って言ったれ!
885可愛い奥様:2010/10/05(火) 10:51:09 ID:C9IOqejM0
>>879
もうすぐ39だけど私も転職するよ!
多少条件落ちても、そこからまたステップアップしていけばいい。
もちろん20代のようなわけにはいかないけど、まだまだ大丈夫!
886可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:01:16 ID:dxkkCE6i0
>>885
ありがとうございます。

一応今の仕事、ステップアップして役職ありで頑張ってきたけど
いろいろあって、すごく辞めたくて。

辞めてしばらく家にいたらいいけど、経済状況上専業になるわけにもいかずで
だから仕事しないと、と思ってるけど、今まで自分が上にいて
新しい職場に行くとイチバン下になるわけであって、若い人たちと
馴染めるかどうかとか、勤続16年・・・・・同じところでやってきた
プライドとかもあるわけで、けど、仕事辞めたいしとか、けどできるかどうかとか
けどけどけどけど・・・・とウジウジしている私です。
887可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:07:31 ID:m7eFD6130
>>880
その汚いレスを読まされる気持ちもわからないんですね。
1回で充分だし、迷惑。
888可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:07:33 ID:L2iP6PYqO
以前転職早々会社が買収されたと書き込んだものです。
その後すぐ妊娠し判明しました。
携帯から長文愚痴、垂れ流しです。すいません。
 
産休育休まで頑張ることにしたけどほんとは仕事やめたい。やめても生活はして行けるんだから本当に辞めたい。

ただ育休しっかりとれてその後の時短も小学校入学までありとかの制度を見ると辞めるの躊躇してしまう。
基本心配性で貧乏性だから働けるうちに働いて貰えるもんはもらっときたい。

でもやっぱりフルタイム立ちっぱなし、冬にむけてどんどん忙しくなるのが分かってるところに、会社都合で、営業時間も伸びるとか日曜だけでなく祝日出勤まで加わる可能性有りとかもうやってられない。
一人になる時間も増えてなにかあったらどうすんだろう。

周りの社員は定年間近のおじさん以外は早けりゃボーナスもらって辞めるって。
一緒に辞めて行きたいよ。下手に残されると仕事増えまくってしまう。
889可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:10:08 ID:X4WBLLMF0
>>888
本当に辞めたいんでしょ?
辞めたらいいんじゃないの・・・・
890可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:31:02 ID:NMF/ceIm0
>>886
悩んでるうちは辞めない方がいいよ。

本当に本当に我慢ならない状態になったら
自分でも驚くぐらいに
なんにも迷わずスパッと「辞める!」って心決まるから。
その時がやってくるまで勤め続けたほうが良い。
でもまだやれるかもと思ってるのに
無理して気持ち固めて辞めると、絶対あとで後悔するよ。
891可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:34:23 ID:zN+5ATj70
妊娠中にずっと、立ち仕事、営業時間延びて日曜祝日もって、結構カラダに負担があるね。
892可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:49:42 ID:0YkSqvhBO
引き継ぎには必ず片付けをして次の人の準備をするって教わった
それなのに私に引き継がれる時は準備はおろか片付けもされてない!
頭にきたから前の人の分の片付けしないでいたら物凄くキレられた
はぁ〜?それはオマエが片付ける分だろが!!!しかも準備だってされてねぇだろがっ!
そんなお前にキレられる覚えはない!!
私は全部やれってか?
おかしくね?
お前、上げ膳据え膳でふんぞりかえってるだけだろがっ!
「今日は涼しいね♪」じゃねーよ、そりゃ動かなきゃ涼しいだろねwww
こっちはお前の矢継ぎ早に飛び交う命令で走り回って全身汗ぐっしょりだっつ〜の!
そもそも私はお前の奴隷でもなんでもねーぞ
毎回毎回「ゴミ片付けてぇ」
お ま え が 片 付 け ろ!
893可愛い奥様:2010/10/05(火) 11:59:26 ID:L2iP6PYqO
>>889-991
垂れ流しにレスありがとう。
辞めたいけどあともうちょい頑張れば堂々と産休取ることができるっていうのが大きくてきっとこのまま続けるしかないんだろうなとは思う。
今まで仕事やめる=転職でまるっきりの無職になることってなかっったからそれもちょっと怖い。

仕事自体は楽しいし、人間関係も良好。問題は本社がからんだときだけなんだから割り切ってがんばっていこうと思います。

話を聞いてくれてありがとう!

894可愛い奥様:2010/10/05(火) 13:50:40 ID:ndxH5NJrO
>>875うちにもいる。
俯いて顔真っ赤にして、か細い声で頷いて。
その後よそよそしくて聞きたい事を直接関係ない人にわざわざ聞いたりして
周囲に私悪い事したのかな?何で言われるのか分からないって愚痴ってるらしい
イジメてるように思われてるので、何かやらかしても見て見ぬふりして黙ってます。
895可愛い奥様:2010/10/05(火) 14:06:21 ID:jwfsSuGx0
私は逆だった・・ミスしたんだけど上司(同僚に近い役職なし)がいいにく
そうに注意してきた。いえいえ、大丈夫ですから、自分のミスは以後気を
つけますし、それを指摘されたことで変にいじけたりしませんから・・
そのあとこちらが変にあかるくその上司に対応したよ。
896可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:01:06 ID:M2Hn+KePO
お局が変なことを愚痴ってくる。
生理日予測サイトに登録してるんだけど、それがあてにならないと。
それも毎月毎月、何回も何回も。
私が運営してるわけでも、無理矢理登録させたわけでもないのに。
不順だったら基礎体温もつけて医者に相談してくれ。
897可愛い奥様:2010/10/05(火) 18:08:24 ID:vv0xCoIAO
お局の生理不順とか聞かされても困るよね。気持ち悪い。 
今の会社派遣さんが一人いて、派遣会社からたまに電話くるんだけど 
「弊社スタッフ○さんいますか?」とかけてくる。 
弊社スタッフなら呼び捨てが正しいと思うけど、実は私が間違ってんのか!? 
派遣会社の営業担当がかわっても○さんて言うから、普通なのかな。
898可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:06:03 ID:UfhXAl3c0
>897 その派遣元がおかしいわね。呼び捨てが基本だろうね。
899可愛い奥様:2010/10/05(火) 22:19:23 ID:aaEI0n3w0
3人体制の職場でわたし以外の2人はアラフィフ。
最近、病院だ検査だ検査入院だってよく休む。
休んだ人の分やらなきゃならないから、余裕がなくてストレス貯まるよ。
短時間の人でもいいから、もう1人いれて欲しい。
900可愛い奥様:2010/10/06(水) 06:37:25 ID:f7zrUICt0
>>896
そういう話題、本当に気持ち悪い。
私はセックル話を聞かされて本当に気持ち悪かった。
恥じらいのないオバサンて本当に気持ち悪いこと平気で言う。
耐えきれずにやめた。
901可愛い奥様:2010/10/06(水) 07:21:17 ID:UT1sf3IS0
>>896オツボネに「更年期がはじまると生理不順になるみたいですよ。」
といってやんな。
902可愛い奥様:2010/10/06(水) 09:45:42 ID:oacf02po0
ひとまわりくらい下の子がいるんだけど、何かと張り合ってくるというか
いわゆり上から目線(この言葉好きじゃないんだけどね)というのか・・・
一人暮らしらしいんだけど、私に家事のこととかアドバイス?してくるのが辛い。
こっちはそうなんだーへーと聞いてるけど、なんというか・・・とほほ。
基本的に悪い子じゃないんだけど負けず嫌いなんだろうねえ。

903可愛い奥様:2010/10/06(水) 10:44:59 ID:EYoGwgPJ0
>>900
私は中絶やパイプカットの話までされた・・・
904可愛い奥様:2010/10/06(水) 10:52:04 ID:SL7tOb/U0
仕事の事で、出来がわるいくせに
上から目線な同僚うざい。
それもう分ってる、やっている事を
アドバイス?してきてきたり、
自分に理解出来ない事を
「○さんもできないよね」と同意を求めてきたり。
それこそ、基本悪い人じゃ無いけど。
わたしもああそうですかとやり過ごしていたけど、
同意しなかったり、必要があって助言すると
ふくれて逆切れするのでどうしようもない。
905可愛い奥様:2010/10/06(水) 14:34:51 ID:wyN3E89wO
うちにもいる。一回り以上下のくせに、あの人って上から目線だよねとか言うコ。

そりゃおまいなんかより社会経験や人生経験違うんだよ!
おまいなんか前職一週間で辞めてんのに人のこと言える立場じゃないだろ?

普通の会社だったら、新人は下働きからでお局にもいびられるんだよ。
それも経験してないくせにいい気になんな。
906可愛い奥様:2010/10/06(水) 17:29:52 ID:SL7tOb/U0
>905
うちの上から目線も三日で無断で
辞めちゃった、ヘラって感じだ。
私は短期契約アルバイトの経験が多いのだけど、
「○さんも長続きしないんでね」と勝手に解釈してくれている。
おばちゃんのちょっとした言動に
ぎゃーぎゃーうるさく、まともにぶつかってる。
私にしてみれば、この程度はよくあることなのに。
これじゃ、何処に行っても長続きしないはずだ。

でも、年齢が年齢だから多分今度は辞めない。はぁ。
907可愛い奥様:2010/10/06(水) 18:06:53 ID:G4yo2yzvO
仕事内容も大事だけど、人間関係が一番だよね。 
今の会社、入ってすぐは干渉されない自由な環境で良いかなあと思ってたけど、 
干渉もしないが、協力もなしだから辛い。
908可愛い奥様:2010/10/06(水) 18:09:22 ID:F/yqjiwu0
自分のほうが入社が早いから〜とでも思ってるんだろうかね?

社会経験もない上に、faxの送り方やコピーのとり方
来客応対すらまともにできないのに上から目線って・・・

ほんとマジ笑えるわ。

ここじゃお局や上がいないからちやほやされるかもしれないけど、
他じゃ相手にされないよ。
デブスの25バカ女。

909可愛い奥様:2010/10/06(水) 20:52:30 ID:w8cJX4uY0
わたしゃ、電話のかけ方まで教えていただきましたわw
初日、初めて使う電話機の使い方が分からなかったので、
「(この電話機は)どうやってかけるんですか?」と聞いたら
「もしもし、こちらは○○株式会社の△△と申しますが、××さんいらっしゃいますか?」
って、あんた、私を何歳だと思ってんだ?
あんたの歳ほど社会人やってんだけど。
外線のかけ方だけ教えてくれるりゃ十分だわ。

そして思いっきり上から目線でした。
ありえない漢字を創造してた23才、社会人2年目。
世間知らずなんだろうな。
910可愛い奥様:2010/10/06(水) 21:22:20 ID:w34lUNF90
>>902
その・・・な感じ、よーくわかる。

入社時期が少しだけ私より遅い、10才年下同僚。
今年に入って結婚したんだけど、主婦暦10年越えの私に
家事諸々のアドバイス?を、やたら得意げにしてくれるから困る。

「お弁当の下ごしらえは夕食時にやってしまえば朝が楽だよ」とか
「お風呂掃除の時は××するといいよ」とか。

それに対し「アレいいよね」や「更に○○するともっと便利だったよ」
って返事は気に入らないのか、スルーされるからw
適当に「へぇ〜そうなんだ」で過ごしてる。
教えてくれなくても…大丈夫…だよ…って、いつもモヤモヤしてしまう。

仕事はキチッとやる子だし、悪気はないんだろうけどさ。
私がのんびりタイプで彼女はシャキシャキタイプ、
負けず嫌いなのかね…別に私なんかと張り合わなくていいのに。
911可愛い奥様:2010/10/06(水) 21:38:45 ID:M2Qs679w0
書店で働くようになって、二ヶ月経とうとしている。
大きいので、ある担当を4人でシフトで働いてるのだが、
とにかく、会話がない。
「忙しくて教えられなくてごめんね」ばかりで、
ちっとも、教えられることはなく、勝手にするわけにもいかず、
スキルないままだ。
このままじゃ、クビかな?
と頭によぎる。
912可愛い奥様:2010/10/06(水) 21:48:28 ID:E7YpGHfTO
張り合ってくるやつウザイよね
ほぼ同期(向こうが2ヶ月先に入社)の女いるんだけど
途中で私が正社員の責任者になって、彼女を管理する立場になったのだが、いまだに同等扱いしてくる
いままでのくせが抜けきれないのはわかるけどさ
週に一回か二回しか会社にこないくせによく指図してくださいますよ
もう性格の問題だな、と諦め、一度話し合いしてからは放置だ
913可愛い奥様:2010/10/06(水) 22:04:20 ID:k1J1tHL8O
最近、風邪引いてるのにマスクしないで1日中ゲホゲホ咳こんでる課長に誰も注意できない職場の雰囲気がイヤだ
914可愛い奥様:2010/10/06(水) 23:30:29 ID:ttqK6C4P0
>>913
あーそれホントやだよね
ウチにも今まさにそんなのいるわ
接客業なんだから休みなよマジでと言っても
有休使いきってるから休まないで頑張ってるらしい
超迷惑
915可愛い奥様:2010/10/07(木) 00:39:32 ID:XmkkCApB0
子供がいるからって偉いのかよ!!

あ〜やっと言えた…。
子供がいる人たちの分を、いない人とか、家族が協力してくれる人たちで補ってるのに
それが当然、という態度でいるのがむかつく。
もう辞めちゃおっかな…。
こうやって働ける人が一人、また一人って減ってったら、所詮は無理な体制だったんだ、
って会社も気付いてくれるかな…。
体調悪い人が点滴打ちながら仕事してるのに、「子供が熱出したから休みます」って電話
一本なんだもん。働ける人よりここにいない子供かよ、って思うよ。
916可愛い奥様:2010/10/07(木) 00:52:17 ID:xvUdBJBYO
いるいるW

子供をダシに使って、ほとんど来ないパート婆。

幼児ならまだしも、中学生と小5なのに、どんだけー?

ほんとは仕事のミスしまくりで、来たくないことくらい知ってるよ。

もう迷惑なんだから辞めろ!
917可愛い奥様:2010/10/07(木) 01:04:49 ID:kNmzzWoI0
>>915
むかつく気持ちはよーーっくわかります
でもこの少子化の時代、子は宝だから
「よその子」ではなく「みんなの子」っていう意識で
社会全体でバックアップしていく必要があると思うのです

…とか言っちゃうけどこれって理想論でしかないんだよね…
実際職場で迷惑被ってる人からしたら「目の前の迷惑」が問題だから
難しいねぇ
918可愛い奥様:2010/10/07(木) 01:15:46 ID:xvUdBJBYO
いまどき子は宝なんて思ってる人皆無だと…

独身や他人には関係ないし、シラネな雰囲気だもんね。

ましてや子供手当に税金持ってかれる不公平感で殺伐としてる。

その子供がまともに労働力となるかわかんないしね。
919可愛い奥様:2010/10/07(木) 01:20:24 ID:916CrNXeO
一昨年年末に40手前でデキ婚し、今年の春に育児休暇明けで復帰して、毎日2時間の育児短縮をフル活用してる人が2人目を予定外に妊娠したらしいんだけど…
仕事中につわりで体調悪いからってトイレでサボっていたりして、モチベーションが落ちるわ
920可愛い奥様:2010/10/07(木) 01:43:09 ID:X/PBX69o0
あ、この流れで前の会社辞めた理由思い出した。
子沢山の同僚がいて家でも家庭でも忙しいのか
しょっちゅう風邪をひいてゴボゴボやってる人だったんだよ。
私は喘息持ちだし自衛でマスクもしてたんだけど
席隣だからsprayされるし結構異様な咳込みだから
ちゃんと医者に行ってレントゲンとか検査して貰いなよ!て
言ったけど「忙しいから行けない」でそのまま。
でも会社がお休みで病院はやってる土曜にドライブは行けるのよね。
そこは場所と仕事柄女子社員は狭いテーブルひとつで
昼食を採らなくちゃならないので食事中はもちろん咳込みが入ってくる。
しかたなく外食中心にすると
なんかあのひと一人で食事人付き合い悪いよ
冷たい、との噂が流れて仕事の協力も微妙になった。
馬鹿馬鹿しくて又インフルが来たら私殺されちゃうなと呆れ果てて辞めました。
他に子供がしょっちゅう法定伝染病に「全員」患ってたそうだけど
歩ければ取り敢えず保育園や小学校に連れていくとの事で、
学校から直で会社によく呼出しの電話が掛ってた。
天然の殺人者だよ。こういう人。
921可愛い奥様:2010/10/07(木) 02:16:37 ID:jauH396N0
子どもがいる人と子どもがいない人って一生わかりあえないのかな。
922可愛い奥様:2010/10/07(木) 02:22:44 ID:2EcX8fN00
ほんとはこんなんこと言いたかないんだけどさ、
うちの会社にはすぐしゃしゃってくるデブスと中卒がいる。
特に中卒男。何にでも口出してきて、こっちが大人の対応してると
調子に乗ってマジうざい。
こんなに人を嫌いになったことがないし、中卒って嫌だな〜って思ったことない。
毎日毎日喉元まで「しゃしゃんな!この中卒野郎!」って言いそうになる。
なんか無意識に口から出ちゃうんじゃないかと思って自分でもヒヤヒヤしてしまう。
マジでどっかに行ってほしい。かかわりたくない。
923可愛い奥様:2010/10/07(木) 07:45:02 ID:Ee8jyiXR0
>>917
こういう人いるね。
>「よその子」ではなく「みんなの子」っていう意識で
>社会全体でバックアップしていく必要があると思うのです

自分は、よその子になんにもせず地域社会にも協力しないのに
みなでフォローして当然理論w
924可愛い奥様:2010/10/07(木) 08:20:50 ID:Nem90Fef0
会社に前借してたパート。今時会社に前借ってどういう
生活してんだろ?

共働きだし、時給も派遣よりは高いのに・・・

そりゃ、ケータイ代自分のだけで2万とかだったり
食材配送サービスとか使ってたらそうなるよね。

いい年こいて身の丈にあった生活できないんだろうか??
こういう人がいずれナマポになって楽して生活ってなると
思うとぞっとするよ。
925可愛い奥様:2010/10/07(木) 09:05:22 ID:CuL0vgk+0
今週末はF1の関係でべらぼうに忙しいことが予想される。
店の方もスタッフを手厚くして準備しているはず…
と思いきや、どうにも入れず手薄な状態で店を回すらしい。
無理だろw
絶対回らないだろw
もう笑うしかないわ…
お客さんがきっつい顔してクレーム入れてくる状況が目に浮かぶよ
926可愛い奥様:2010/10/07(木) 10:02:16 ID:g+kOW1Ss0
>>910
友達との間で言うならともかく10も上の人に自慢や自分の話よくできるなあと思う。
自分は10も上の人には、自慢話じゃなくても自分からは何か聞かれない限り自分の話なんかしないけどね。
私めのことなんざ、お話するようなことはございません・・・という感じでw
若いんだろうね。そういう子もいつか「やっちまってたー」って思う日がくるのかな?
927可愛い奥様:2010/10/07(木) 10:18:57 ID:N8canMSO0
>>921
そんなことが論点じゃないでしょう?
ふつうの子持ちじゃなくて
マナーのない子持ちが叩かれてるんだよ。
そもそも怒ってるのが子無し限定と何で思ったの?
928可愛い奥様:2010/10/07(木) 12:33:12 ID:xo/dD0DOO
障害者手帳の提示で割引があるんだけど、あるお客さん、
財布に入れて端っこの色しか見えないので
「恐れ入りますがもう少しお出しいただけませんでしょうか」
って言ったら『これで分からんのか!!』『詐欺なんかしない!!』と
猛烈に怒られた。
会社に苦情入れられたら『言い方が悪い』になるんだよね……。
何なのよもう……。
929可愛い奥様:2010/10/07(木) 12:33:47 ID:bwiqkZpVO
お局うぜぇwww
質問をしてきたくせに100%自分の思い通りの回答を得られないと
「もういい」とか話を遮るww
あまりの幼稚さに爆笑しそうになったわww
930可愛い奥様:2010/10/07(木) 14:06:30 ID:et9zDm4KP
>>928
そんなに見せるのが嫌なら、割引なんか使わなきゃいいのにね
931可愛い奥様:2010/10/07(木) 14:25:51 ID:o60V0FpZO
>>929
我が家の一年生の娘みたいだw
娘でも腹立つのに、さぞかしうざかろう。
932可愛い奥様:2010/10/07(木) 15:26:34 ID:XmkkCApB0
>>921さん
915ですが、実は私は薬剤師で、病院勤務なので夜勤もあるのです。
子持ちの人たちは、夜勤を免除して欲しい、と言えばしてあげています。
その分の夜勤回数は、もちろん私たちがカバーしているわけです。
遅く来て早く帰る人もいます。でも、外来の時間は決まっているのだから、
患者さんは来ます。子持ちの人がいないからお薬は出せません、とは言えません。
それをフォローするのも、限界に近くなってきたのです。
そして、同じように子持ちでありながら、病児保育やベビーシッターを利用しながら、
頑張ってくれている子持ちの人もいます。
この差は何か、それを認める管理課はどうなっているのか、聞きたいのです。
子供がいるのは大変だし、できるだけ助けてあげたい、その気持ちを踏みにじられた
のに憤っているだけで、子持ちの人を責めているわけではないのです。
気分を害されたのならすみません。
933可愛い奥様:2010/10/07(木) 15:33:25 ID:et9zDm4KP
>>932
「もう限界です」と言ったらダメなんですか?
カバーしてくれる人がいるから、みんな甘えてくるんじゃないでしょうか。
夜勤は、月何回までと決まってはいないのですか?
私は>>921じゃないのに、横からスミマセン。
934可愛い奥様:2010/10/07(木) 15:53:51 ID:J80GwYJ/0
愚痴です。
今の職場、有休は気軽に使えない雰囲気。(どこもそうだろうけど)
使うときも、理由を事細かく社長に話さないといけない。これが苦痛。
生理で体調が・・・とか病院に行くにもどこが悪いか、とか。
言いにくいんだよ。有休ください、じゃだめなのか。
935可愛い奥様:2010/10/07(木) 16:08:45 ID:Io5yk2GmO
こっちは忙しく動き回ってやることが次から次へと出きて大変なのに、店長はバイトとおしゃべり
私たちがそんなことしてたらすぐに注意される
一人で忙しくしてて阿呆らしくなってくる
仕事量が違いすぎる
936可愛い奥様:2010/10/07(木) 16:15:37 ID:hufMffKxO
>>928
上司にはっきり確認出来ない場合でも割引しちゃっていいのか聞いた方がいいよ。
あと、どう聞いたらいいのかも。
そんなんで責任取らされたらたまんないよね。
937可愛い奥様:2010/10/07(木) 16:32:09 ID:hufMffKxO
>>932
感謝の気持ちが全く感じられない人っているよね。
同僚の協力あってこその兼業なのに。
感謝なんか減るもんじゃないし、自分もみんなも気持ちよく働けるんだから
少しは自分の立場も考えればいいのにね。
私も乳児持ちで、迷惑かけてるから助けてくれる人には頭があがらない。

いつかその子持ちもどれだけ助けられてるかに気づくといいね。
938可愛い奥様:2010/10/07(木) 19:32:03 ID:lcpHZ4QF0
最近入った60のおばさん
パソコンできます、エクセルできますって嘘ばっかり
人差し指打法亀の如し、老眼鏡でモニターとにらめっこ
ワークシートやセルの増やし方も知らないでなにが「できます」だよ
できることといえば足し算だけ
それもゆっくりA1+A2+A3+・・・・・・・
計算機使ったほうが早いってのw
別にうちはパソコン強制ではないので
計算機や手書きでもいいんですよというと
「でも〜パソコンでやったほうが綺麗でしょ」って・・・・・・
せめて掃除だけでもしてくれたら助かるんだけど
朝は遅いから結局私が掃除機かけてる
すると私が仕事取ったみたいに言うんだよね
挙句、自分が掃除できるように粘着コロコロ買えとかないわw
モップがあるんだからそれをと勧めても
あーあー聞こえな〜〜い
このほかにもムカつくこと多数

最初はお年寄りだし優しく接してたけど
もう無理
無意識なんだけど、どうしても冷たい態度しかとれないよ
そしてそんな自分に自己嫌悪
正直早くやめて欲しいけど
年が年だし居座られそうで怖い

939可愛い奥様:2010/10/07(木) 19:36:03 ID:j3Qb2e5eP
病院の勤務って各職種夜勤込みの総勤務時間に限度があると思ってた。
薬剤師には無いんだろうか。
休憩時間とかを多くしてごまかしてるんだろうか。
元々、限度内でシフト組んでも休憩取れない、
サビ残だらけって所がほとんどなのに。
採用時の条件とかどうなってるんだろうか。
そこまで優遇しなくても、
夜勤の出来る人をバイトや派遣で雇えばいいだけのような。

労組が強かったり福利厚生のしっかりした大きめの病院だったら、
元々そういう不公平なシフト自体が許されないよね。
誰でもそういう所に勤めたいだろうからさ。
それを我慢しての「夜勤」込みの仕事なんだと思う。
940可愛い奥様:2010/10/07(木) 20:17:51 ID:EjK3Dvvx0
>928
それ、多分詐欺。
「はい、分りません。今見えなかったのでもう一度」と
大きい声で退散。
941可愛い奥様:2010/10/07(木) 21:37:06 ID:/xJlZRCt0
>>915
当然って態度はムカつくよね。
辞めちゃいなよ!
だってもし自分が子供産んでも、旦那の稼ぎだけで生活できるから当然仕事なんて辞めるし。
まぁ、もし続けるにしろカバーしてもらって申し訳ないですって菓子折りでも配ってまわるし、子供が熱出しても親にでも預けて仕事に出て来るしね〜。
942可愛い奥様:2010/10/07(木) 23:25:14 ID:EjK3Dvvx0
会社の中で一人だけ扶養の範囲で働く、、、って
やっぱりひんしゅく?
会社はOK言ってくれているのだけど。
休日は会社が指定するってことで。
でも他のパートさんからひんしゅくかってしまった。
943可愛い奥様:2010/10/08(金) 01:00:03 ID:Ft+DcMMMP
>>939
夜勤専門は雇いにくいと思う。
夜勤仕事は緊急や応用仕事が多く、通常業務を知っている人や責任持てる人
でないとこなせないとかがあるんじゃないかな。
私の今の担当も(薬剤師じゃないが)病院の夜間待機仕事があるけれど
手当が少しつくため小遣い稼ぎにやりたがる人もいれば、
介護者や小さい子がいるとかで、呼び出し受けても出て行けなくて
常勤だけど夜勤しない人もいる。
運が悪いと夜何度も呼び出しうけて眠れず、翌日不眠で通常出勤とかも。
朝方4-5時頃呼ばれすっぴんで出勤してそのままとかも。

こういう問題って、体制側の問題なので、現場が不公平や軋轢で混乱
しないよう、調整やルール作りを上手にやってほしいと常々思う。
だいたいがみんなで話し合ってになるんだけどさ。
944921:2010/10/08(金) 02:12:14 ID:PMHdNWHg0
>>927
文面から子無しの方々と思い込んでしまいましたすみません。
マナーのない子持ちはもちろん良くないと思います。
>>932
こちらこそ、浅はかなレス申し訳なかったです。

945可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:11:25 ID:NZEuLbLrO
私が席を離れると、いつも私の仕事をして私が戻ってくると慌てて逃げる新入社員がいる。
その新入社員の仕事と、私の仕事は別。
5月から自分の仕事に集中してとお願いしても、今日も私がトイレにたった数分の間に私の仕事をしてた。

周りからは、私が新入社員を虐めて仕事を押し付けてると言われ。
何度言っても新入社員は私の仕事をする。
泣きたい。

周りは、『新入社員は不細工だけど、性格良いらしいよー』と騙され・・・

不細工で弱々しいしもべタイプを演じて身を守る30代の女性です。
私が何度も話すと『全て完璧にしたい!』とくってかかってきて笑ってた。

新入社員で全て完璧にしたいは早急過ぎるよ。
虐められてるきがする。
946可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:22:54 ID:kv2nbasXO
>>938 一本指打法
947可愛い奥様:2010/10/08(金) 13:44:23 ID:EWDpGL1Q0
社員を奴隷のように働かせる会社に働いています。体もメンタルもめちゃくちゃに。
職探しをしてて、やっと転職が決まりそうです。
面接で部長さんに”うちはみんなフレンドリーで和気あいあいだから、
安心して来て下さいね”って笑顔で言われて。
(今の会社の悪口は一切言ってないのだが、私から何か感じたのだろうか?)
不覚にも涙が出そうになりました。

その転職先がパラダイスみたいな会社ってわけじゃないだろし、
意外とやっかいな問題があるかもしれない。嫌な人がいるかもしれない。
でもどうか、今の会社よりマシであることを願う・・・
948可愛い奥様:2010/10/08(金) 17:17:03 ID:FEdNgFWv0
水をさすようで申し訳ないが
>うちはみんなフレンドリーで和気あいあいだから
と求人で謳い文句の会社は要注意フラグなんだが。
単に面接で気を使っただけなら良いけれど。
949可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:12:02 ID:4vefCoYZO
あー辞めたい。潰れて欲しい
950可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:31:08 ID:+BsHT3u00
新しい上が、下を奴隷扱いしはじめた。一番上が暴走しているから誰も止められない。
どんどん命令が増える。パワハラ同然。
本社の従業員サービスセンターにチクろうか迷ってる。
951可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:45:30 ID:PhKpRP9rO
はぁーーーームカつく!!!!
なんなの?あの糞ババァ!
ちょっとそこにおいただけなのになんでこれがここにあるの?だのなんだのグチグチグチグチ…
そこに置くと爆発でもすんのか?あぁ?
いちいち人の挙げ足とんなっつ〜の!
私の行動逐一見ててストーカー並みにキモいよババァ!
952可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:49:11 ID:3yw5S9VEO
女性の先輩のさりげなーい冷たい仕打ちがチクチクと痛い…
若い後輩は要領良くて、影で激しく彼女の悪口を言っているのに、先輩に可愛がられてる
同じミスをしても私は怒られ、後輩は笑ってスルーされる
同じヘルプをしても私はガン無視で後輩には笑顔でありがとうと言う
気にしてはダメだと思うけど、ついくよくよしてしまう
気にしてないふりもなんか疲れたなぁ
ある日突然切れてしまいそうな自分がいる
953可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:35:34 ID:k9ELDTrd0
昼休み中色んな愚痴のオンパレードの彼女。
常に愚痴。
口癖は『なんで私が〜』
楽しい話題や人を褒めたりすることは一切無し。
(どこかに出かけても疲れたーお金が掛かったーと愚痴に転換。スーパーマイナス思考。)
終いには『私さんの部署の方が絶対マシですよっ!!』と言いやがったんで
『そうね〜あなたさんの部署には絶対行きたくないわあ〜〜』と言ってやったらムッとしてたw
マシどころか自分は今の所は人間関係も良いし気に入っているんだぜ。
半年後には辞めるらしいがそれまで飯マズだわorz
954可愛い奥様:2010/10/08(金) 21:03:14 ID:rUQD6GfL0
>>953
彼女から同じ部署の人の耳に入るとやっかいなので
事前に何らかの根回しをした方が良さそう。

「接客が主、事務は時間も内容もお手伝いレベル」と言われて、派遣パートをはじめた。
だけど数ヶ月経たない内に、事務の割合が激増。
1日事務をやるのが無理だと思ったから決めた仕事だったのに。
入った早々ミスを連発したので、工夫して何とかミスをなくしたのに
昨日・今日としつこく何度も確認した作業でミスが出て、また「すぐミスをする人」に逆戻り。

おまけに、今の作業でさえミスをするのに、
ベテランでも大変だという難しい作業をさせたいらしい。
接客の方は楽しいし評判も良いみたいで辞めたくない。
今日は一日事務の日だったのでどっと疲れた。
955可愛い奥様:2010/10/08(金) 21:49:31 ID:TqkVxTxx0
47になってインボイスの作成やら、海外航空むけの伝票書く仕事とかするとは
思わなかったよwww入社5日めwww
TNTとかEMSとかDHLとかFedexsとか非木材梱包証明書とかwww
まるで事務員さんじゃないのorz(検査・PCデータ入力の仕事のはず・・・)

全部覚えてやんよ、茶髪のねーちゃん見返してやる凸(`・ω・´)        
956955:2010/10/08(金) 21:54:03 ID:TqkVxTxx0
>>953
なんかよく似た環境の方がいるw頑張りましょう。
957可愛い奥様:2010/10/08(金) 22:21:28 ID:k9ELDTrd0
>>954
奴のもうひとつの口癖は『今言った事(愚痴)言わないでよ〜』です。
彼女の愚痴をすっ飛ばして私が語るということはありえないので大丈夫だと思います。
あと、ぶーたれ不満が顔や態度に出ているようで仕事場では本人曰くポツン状態らしいw
大事なことは私には何も言ってくれない!と本人は憤慨していますが・・・。
でも、辞める前に最後っ屁かまされる心配もあるので、また明日からはハ行の相槌に徹します!

>>956
お互い頑張りましょう!
958可愛い奥様:2010/10/08(金) 22:44:14 ID:zbQEtFCL0
働き始めたばかりの頃
A「何歳?」
私「○歳」
A「ほら、やっぱり」
B「あー」

私の年齢あてっこでもしてた感じ。
してもいいけど、私がいないところでやってよ。
ところでBははずしたみたいだけど、
上に見られたか下にみられたか気になる。
959可愛い奥様:2010/10/08(金) 22:46:10 ID:H9c5BE4HO
>>951
うちのお局もだ。
くだらない笹井なミスでも大騒ぎ

私の事も嫌いって言いながら随時、監視状態。
揚句の果て、休日アタシの家の前を た ま た ま 通りかかったら車無かったけど出かけてたの?
だの、役所に行ったら、旦那さん仕事してたわよ
だのなんだの……気持ち悪い

嫌いなら関わらなきゃいいのに。

960可愛い奥様:2010/10/08(金) 23:52:21 ID:Y/F7NQpy0
>931
ちゃんと糞ガキを躾けてね。ここで愚痴る前にすることあるでしょう。
961可愛い奥様:2010/10/09(土) 00:12:21 ID:+u9Pd6d70
もうすぐ店長が代わるらしい。
今まではぬる〜い店長で、のんびりいい感じだったんだけど、
引継ぎで来てる新しい店長は、きつい口調で嫌な感じ。
パートの私たちには何も言わないが、
社員さんが口汚く罵られているの(チビとかデブとかバカとかネチネチ)を
横で聞いてて気分が悪い。
正式に交代したら、パートも言われるのだろうか?
ストレス溜まりまくり。
962可愛い奥様:2010/10/09(土) 00:22:44 ID:lxjUXg5G0
うちのバイト、入った早々からやめるやめる詐欺を繰り返してた。
(たぶんかまってちゃんなので、自分に目を向かせるための定期的な祭りみたいなもん)
ただ、すごく勘が良くて仕事は申し分なくこなせるので、
異常に今まで「買われて」たので、詐欺のたんびに引きとめられてた。
春に自分の離婚で無断欠勤。
半月後いけしゃあしゃあと出てきて「これからもよろしくおねがいしまーす」
そして今まさに仕事が超忙しくなるときに(うちはイベント屋)
婦人科の病気で年末手術をするので、朝起きて具合が悪い日はいけない。
立ち仕事はできないのでイベントの現場仕事はできない・・・と来た。
そして1週間来ない。
検査で悪いところが見つかったら、そんなに急に具合って悪くなるもんなのか??
なんで上司はやめてくれって言わないんだろう。
机明けとくほど余裕ない。
病気だったら仕方がないの?
今度出てきたら死ぬほどメンチ切ってしまいそうだ。。。

ところで>>960はなんでいらついてんの??
963可愛い奥様:2010/10/09(土) 00:40:55 ID:64M1M/ntO
>>962
そういう人一番嫌だ。 
いくら仕事出来ても、無断欠勤とかあり得ない。 
非常識だし、仕事舐めてるよね。 
さっさと辞めさせたら良いのにね。
964可愛い奥様:2010/10/09(土) 03:17:16 ID:BLX2+aWr0
乙骨様、昨日は実働何分でしたか?
昼休み3時間はさぞ楽しかったでしょうね。

残業ですか、周りが残業している中で
百貨店のホームページで物産展チェック、楽しそうですね。
さっさと帰ったらどうでしょうかね。
965可愛い奥様:2010/10/09(土) 10:18:39 ID:2Wgfg+d40
>953
どこかへ行ったと言えば
「お金かかったんでしょうに」と言われ、
誉めれば「私はあなたとは違うの」と言われ、
自分の事は自慢ばっかりの人が前職にいてむかついていた。
それにくらべれば、現同僚の「愚痴&うらやましい」は
マシと思っていたけど、それも延々続くと嫌になった。
どこかへ行ったと言えば「お金あるのね」。
私が気にしている事もいいわねいいわね、私なんて、、。
リアルで愚痴言う人って、会話力少ないのかな。
自分も気を付けよう。
966可愛い奥様:2010/10/09(土) 10:35:52 ID:Rz8BqiE00
>>965
まあ、ここで愚痴ってる人たちも同類ってことで。

それにしてもこのスレ、レベル下がったなぁ
この国の底辺労働者が集まってる感じ。
967可愛い奥様:2010/10/09(土) 10:44:33 ID:LjIwZ1X00
ああっ、先輩風吹かせるやつがここにもいる・・・
968可愛い奥様:2010/10/09(土) 10:46:34 ID:f583YAU3O
>>962
まだ本当に入院するだけいいよ。
仕事も出来るみたいだし。

うちの同僚は仕事出来ない上に
病弱アピールで動かない。
で、繁忙期に連休を取って旅行三昧。

連休とるなら繁忙期や年度始めを避けろや
カス!と思う。
それに本当に身体の弱い人は
日本全国津々浦々、旅行なんか
できないよねぇ
969可愛い奥様:2010/10/09(土) 10:49:28 ID:9X0Zo76T0
>>962
スレの趣旨と全く関係のないウチの子語りにイラッときたのでしょう
970可愛い奥様:2010/10/09(土) 12:04:32 ID:ny94caE/O
>>966
本人乙
971可愛い奥様:2010/10/09(土) 12:35:10 ID:H2S5eD7OO
「何で私ばっかり!」の通称ばっかりおばさんと耳が遠くて必ず「え?何?」と聞き返す人、疲れる。
ばっかりおばさんは仕事をしたくないなら辞めればいいのに。聞き返す人、客にも聞き返してばかりで客にうんざりした顔をされているんだから補聴器つければいいのに。(容姿が半減するとかバカくさい理由でつけない。)
ストレスで耳が遠くなった、会社の責任だから補聴器つけないって言ってるけど何度も言わなきゃいけないこちらはストレスで喉がやられた。風邪の季節が恐い。
972可愛い奥様:2010/10/09(土) 13:23:34 ID:DWxTEk240
「何で私ばっかり!」の人って、常に他人の粗探しをしているよね。
シフトの時間も知りたくて仕方がないみたい。
973名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 16:11:45 ID:2Wgfg+d40
>958
年齢あて、私もやられた。
すごーく不快なので、言い渋っていると
「干支は?」とかいって、意地でも聞いてきたので折れた。
自称「他人の事は深く聞かないようにしている」だって。
974可愛い奥様:2010/10/09(土) 16:48:37 ID:UOGK9yEzO
職場に転勤してきたオジサン社員が、精神的な病気を理由に長期病気休暇(三ヶ月くらい)→リハビリ出勤と通常出勤を1ヶ月→また長期病気休暇
の繰り返し・・・
かれこれ、三年続けてる。
12月のボーナスが近いから、出勤日数足りないと満額支給日数までは出てくるのかもしれないが・・・

私の仕事を無断で引き継ぐのはいいが、仕事途中止めで休暇に入らないでほしいよ。
以前の仕事もまだ残ってるのに、今回は新しい仕事を私からとっていった。

不安だから、『もう病気大丈夫ですよね?休まないですよね?以前の仕事がまだ残ってますよ。』
と確認したら
周りに、『私さんが脅してくる』といいふらした。

精神的な病気で休暇→出勤を繰り返して、周りにどれだけ迷惑かけてるかオジサン社員は理解してない。

転勤してきたのも、それが原因。
私の補助作業=リハビリにされてしまった。
辛いのは解るけど、途中止めはやめてほしい。
975可愛い奥様:2010/10/09(土) 17:40:30 ID:DOhw/0Ak0
>『もう病気大丈夫ですよね?休まないですよね?

メンタルの病気の人にはNGワードなのでは?

976可愛い奥様:2010/10/09(土) 18:42:20 ID:LK4sh+P/P
メンタルの病気の人にそのメールは脅しと取られても仕方ないと思う。
というか、それ程度で済んでよかったね。
下手すると恨まれて刺されるよ。
977可愛い奥様:2010/10/09(土) 18:49:43 ID:cLCxnW6PP
上司に言うしかないんじゃない?
その人にそゆこと言うのは、まずいよ・・
978可愛い奥様:2010/10/09(土) 19:40:38 ID:P6A02f4A0
そういえば病原菌バラマキ子沢山は
初対面からろくに挨拶もしなかったのに「あなた幾つ?」といきなり聞いてきたな。
そのあと何かと「あたし年寄りだからよく疲れて」
「あたし年寄りだからその話わかんない」と急に

言い出して話の腰を折ってた。
私とふたつしか違わないのに
疲れるのは不摂生と無教養はネットオークションしか
興味なしでニュース読まないからでしょと言いたい。
ナンパじゃないのに共通の話題もなしで
年齢連呼は不思議ちゃんが多いかも。
979可愛い奥様:2010/10/09(土) 19:58:24 ID:ZGH1OS/X0
>>974
3年! それでボーナスも貰えるとかいいご身分だね、そのオジサン。
でもメンヘラに直接言うといろいろマズイから本当に止めた方がいい。
上司に頼んでなんとか他所へやって貰えたら良いねぇ。
980可愛い奥様:2010/10/09(土) 21:28:56 ID:SutItgUd0
社会保険の定時改定、昇給すらなかったのに標準月額が上がってた。
自分で計算したけどやっぱりそんなにもらってない。去年の合計と500円もちがわないんだ。
千円の桁すら変わってないんだ。
計算制度かわってないよね?標準月額が上がる意味がわからん。

届け出したの局なんだけど、自分の仕事に絶対の自信を持ってるらしいので
間違いを指摘したらキレてくるんだろうな。
なんて言ったらイラつかないで対応してもらえるんだろう。
とりあえず「標準月額が合わないのですが、計算根拠をおしえてもらえますか」
でいいと思う?
本当は合わねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!って言ってやりたい・・・けど小心者だから無理
タイムカードコピーしてただけでキレる奴だから(信用されてないみたい、むかつくだそう)
関わりたくないわ〜
981可愛い奥様:2010/10/09(土) 21:50:14 ID:zOAC+1iXO
あぁ、、ピボットテーブルが使いたい。。
982可愛い奥様:2010/10/09(土) 22:14:48 ID:HPDLQGNBO
>980 残業代が多かったとか?
983可愛い奥様:2010/10/09(土) 22:18:34 ID:2Wgfg+d40
年齢聞きたがりやの同期同僚も
ほんの少しだけ年上。
根負けして年齢を教えたところ、
いきなり上から目線になった。
「わたしさんは若いから運転免許取れたのよ」
「わたしさんは若いから幾らでも転職できるよね」
「わたしさんは若いからPC使えていいよね」
「車さえあれぎわたしも就職しやすい」などと
どう考えても言い訳。
年配の人には昔は「正社員は楽になれたんですよね」
「昔は手間かけて教えて貰えたし、仕事も楽で良かったですよね」
「昔は免許簡単だから取れたんですよね」などと面と向かって。
その人、わりと難しくなってから免許とった人なのに。
マウスの使い方も分らないのに、出来ない言い訳だけは得意。
984可愛い奥様:2010/10/10(日) 00:01:50 ID:sfxjODQm0
>>980
局に聞くより、給与明細持って社会保険事務所に聞いた方が確実な気がする。
それでやっぱり間違ってたら局に言うとか
985可愛い奥様:2010/10/10(日) 00:26:11 ID:MibD11lJ0
>>981 わかるわ〜
うちも電卓レベルの関数や集計しか使う機会ないの仕事。
気楽だけどつまんない。
986可愛い奥様:2010/10/10(日) 02:12:49 ID:Zfu6fr2JO
>>959、951

すまん、吹いた

同じようなお局がいて、うちの会社だけではないと安心した

うちのお局は+ぶりっこ語尾のばしもオマケでついてくる
@56才

987可愛い奥様:2010/10/10(日) 02:15:24 ID:77GII7/70
社会保険は4,5,6月の給料で決るんじゃなかったか?
残業多かったかもね。

その後3ヶ月給料が下がれば見直しもアリ、、、
じゃないかな。

保険の仕事しなくなって早数年。
記憶がだんだん薄くなるのが悲しい。
988可愛い奥様:2010/10/10(日) 07:49:10 ID:B6VFMTekO
次スレ頼みます
989可愛い奥様:2010/10/10(日) 08:38:13 ID:+5dWj7D5O
最近始めた職場の先輩なんだけれど、情報や状況をきちんと後輩達に伝えない(忘れちゃう?)人で困る。
しかもPCは入力がやっと出来るレベルで、事務仕事は驚くほど遅い。

年齢的にまとめ役らしいが、職場のレベル低いのかな…。
近所だから給料安めでも選んだのだが、仕事内容が物足りないよー
990可愛い奥様:2010/10/10(日) 10:32:48 ID:rIstLXPA0
社保今月からまたあがるはず
社労士さんがそんなこといってた
991可愛い奥様:2010/10/10(日) 12:32:44 ID:tMgf8EW70
いつもお世話になってますんで980じゃないけど次たててみるよ〜
992可愛い奥様:2010/10/10(日) 12:39:49 ID:tMgf8EW70
次ドゾー

働く奥様の愚痴スレ-31-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286681914/
993可愛い奥様:2010/10/10(日) 13:19:05 ID:n2Y41hxU0
>>992
乙です
994可愛い奥様:2010/10/10(日) 13:20:59 ID:oaXUbaom0
>>992
おつです
995可愛い奥様:2010/10/10(日) 15:59:12 ID:MCwfBB+WO
私「Aさんがこれやって下さいって言ってました」
B「はぁ?私に何をやれって?私は今〇〇してるんですけど!」←おもいっきりキレてる
私「…えっ…あ、でも…Aさんがこれを…」
完全拒否で荷物も受け取らないし私の話も拒否される
仕方がないから荷物持ったまま伝言先に戻るとAさんはBさんにやってもらっての一点張りで荷物受けとり拒否
「これ…どうしますか?…」って恐る恐る聞くもののAも話拒否
どうしていいかわからない私はその作業をするしかない雰囲気
一度だけならまだしも何度もある
ふざけんなよチクショー!だいたい上司からの指示拒否るならテメェ自ら出向いて拒否れ!
今度またこんなことあったら堂々と荷物置いて私も拒否ってやる!
996可愛い奥様:2010/10/10(日) 16:32:26 ID:zLdgwQnj0
受け取るも受け取らないも「お願いします」と言って
デスクに置いて来ればいいのに
997可愛い奥様:2010/10/10(日) 16:37:27 ID:aMc4ZQakO
今時珍しいぶりっこがいる。
物を片付けるときに「入んないよぅ〜入んない〜」。
絡みたくないので放っておいたら「うぅ〜入んない〜」とずっと言っていた。
女だらけの職場でぶりっこって何の意味があるんだろう。
誰かが代わりにやってくれるの待ってるのかな。
998可愛い奥様:2010/10/10(日) 16:58:44 ID:vK/xpNPs0
>>997
稲中の電信柱に引っかかるネタ(もしくは目をふさいで前が見えないネタ)をやってるんだよ
突っ込んであげないとwww
999可愛い奥様:2010/10/10(日) 19:55:08 ID:kFDuRxjEO
五十前の事務の独身のおばちゃんには大変お世話になったよ。
いつも怒ってるし口は悪いけど仕事はスゴく早かったよね。
俺が上司から理不尽な目にあってた時も励ましてくれた。
世界的に大きな案件とれたのもおばちゃんのおかげだ。
忘年会のおばちゃんはいつもと違って温和な雰囲気なんだよね。
ビールつぎに行ったらば、先に上司のもとに行けと照れ隠しながら言ったのを覚えてるよ。
俺はあの小さな企業で結果出して転職して、今では大企業で働いているけど、おばちゃん以上に仕事ができるアシスタントは、会った事がない。キレイな派遣さんはいるけど。
上手くいってるお礼と近況報告しようと思ったら、会社が倒産していた。。
どこに行ったんだろうね。。
1000可愛い奥様:2010/10/10(日) 19:59:44 ID:PT7LNz6f0
俺って・・・
1000ならオバカな>>999の会社も倒産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。