【首都大】ドブス写真集を作るその道程54

このエントリーをはてなブックマークに追加
172可愛い奥様
私はネットでの名誉毀損案件については結構詳しいほうだけど、(詳しくは弁護士に聞いてね)

民事訴訟するなら、労力とお金をかければできることはできるよ。
民事訴訟になる場合、訴えられる側はある日突然、裁判所から特別送達が送られてくるから。
ネットだと、訴えられる(特別送達が送られてくる)まで最低でも半年はかかる。(実際はもっとかかるだろう)

なぜかというと、まずは2chに対して、ログ情報の開示を求める請求及び裁判を行わないといけないからね。
それで得たプロバイダ情報を使って プロバイダに対して、誰が書き込んだか教えろっていう請求及び裁判を行う。
これらの裁判は訴える側が負けるというのはありえないから。そもそも2chとかプロバイダは争わない。

んで持ってようやく、本人を訴えることができるわけだ。んで訴えられる側には特別送達が送られてくる
(ちなみに特別送達を居留守とか使って受取拒否をすると、職場に送られたりしたり、さらに受取拒否していったら最後は欠席裁判になるから。
欠席裁判においては問答無用で勝訴になる。(つまり原告勝利))

裁判の場所は原告側の所管とする裁判所になる。(場所変更の合意があれば変更できるけど、合意なんてなかなかできんだろ)
だから、結構遠出だったら大変よ。

どのレスについて訴えるかどうかは本人の決めることで、なんともいえない。
ただ裁判の自由があるからな。基本 どのちょっとやばめなレスも訴えられる恐れがあると考えられる

後補足として実態としてなかなか名誉毀損裁判を起こすのは起こす側も労力がかかるから泣き寝入りするケースが大部分となっている

という感じだったはずだお。どうしても不安な人は自治体が行っている弁護士の無料相談とかを活用しましょう。