【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
28可愛い奥様
>>27
いや、言いたいことはわかるし
不妊で辛かったんだろうけれど
「まし」とか、もうちょっと言葉選べない?
と、初めての子を流産したうえに
その後不妊になって長い間治療して
先週、やっと心拍確認できて安心した私が
盛大にモニョってみる。
一度、自分に宿った命が消えた悲しさは
不妊の辛さとまた違うよ。
ましとか言って欲しくないなぁ。
29可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:26:17 ID:ZTWwFL5V0
職場にガンで子宮卵巣摘出してまだ数ヶ月の人がいて、
時々泣いてるのを見かけるから、妊娠したことを
言い出せないよ・・・
もう少し意地悪な人だったらいいのに、
いい人だからなおさら。
年が近いから、苦しい。
30可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:29:41 ID:uVVdnMH10
>>28
言い方は悪かったかもしれないけど、
あなたみたいにつっかかる人がいるから、
こういう話になってるのもある・・・

「辛かったんだろうけど」
この言葉だって捉えようによっては・・・だよ
わかるかなぁ。
31可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:33:21 ID:uVVdnMH10
連投スマソ

実際、1度でも妊娠したことがある人は、ほとんど場合、次の妊娠があるんだよね。
これは不妊の本にも流産関連の所にも大抵書いてある。

だけど、1度も妊娠したことのない人には、
流産の話すらできないんだよ。
ここ重要。

そういう意味で、着床・妊娠しただけでもやっぱりましだと言える。
32可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:51:37 ID:e6RC1PHm0
>>28
2chで赤の他人に言葉選べとかどんだけw妊娠したなら充分じゃね?マンドクサイ女!
33可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:58:35 ID:mYJjAPwoO
9W。
最近腰痛がひどい。今まで腰痛なんてなったこと無かったのに。
今でこれだったらお腹大きくなってきたら更に辛そうで
ガクブル・・・。

通勤で電車に40分程乗っていて立ってても座ってても腰痛いので
トコちゃんベルト購入しようか迷い中。

腰痛対策何かされてる方居ますか?
34可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:00:43 ID:mYJjAPwoO
さげわすれてしまいました…。
35可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:00:54 ID:Ovig65XtO
>>28
こちらで愚痴って下さい
http://c.2ch.net/test/-/baby/1272923835/740-
36可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:05:04 ID:MODwpePD0
>>28
不妊の人に、「不妊も辛いだろうけど、流産も辛いよ」というが勇気ありますか?
あるならものすごーく無神経だと思います。
37可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:18:17 ID:2pvaKjV00
3821:2010/06/21(月) 13:20:57 ID:HmJUhmDq0
>>26
ありがとう。
「普通のテンション」って言うのは、彼女の発言で凹んだことを悟られないようにって意味で、
「ネットとかで色々調べちゃって不安なんだけど」とはちょくちょく伝えてるんだ(事実、そう)。
その上で「経験者が一言いいたくなる」っていうのは、まさにその通りだと思う。

言い方に凹んじゃうけど、心配して気にかけてくれてるのは感じるから、
これからも普通の感じで接して行こうと思うよ。
39可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:22:47 ID:8lMAFQwLO
そもそも、モニョるとか気持ち悪いよ。
ちょこちょこ2chで使っている人見るけど。
40可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:28:23 ID:8ibUxb51O
9w3d
今つわりの絶頂期なのかな…
昨日は、3食とも吐いてしまったよ…

早く梅雨明けてほしい…
部屋干ししてる湿気っぽい匂いや洗濯物の生乾きの匂いが気持ち悪くて悪くて…
41可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:54:37 ID:oiAfdlnIO
この時期ヘッドマッサージも控えたほうがいいのだろうか。
髪を切りに美容院に行きたいけど、ヘッドマッサージもセットになってるんだよね。
使用しちゃいけないアロマオイルが入ってなければ大丈夫かな
42可愛い奥様:2010/06/21(月) 14:54:12 ID:TucXHdyJO
不妊石女で不妊治療してた欠陥女の腹の中にいるのは人造人間なんだから一緒にしないでほしい
流産様も不妊様も欠陥石女なんだからどっちもどっち
43可愛い奥様:2010/06/21(月) 14:56:14 ID:TucXHdyJO
流産したけど一度も妊娠しない不妊よりはマシ!w
44可愛い奥様:2010/06/21(月) 15:43:44 ID:m33noml70
あえて不妊(着床障害)と流産(着床経験のある人)を単純比較するなら
医者から見れば流産された方のほうが次の妊娠は有望でしょう。

でもそれは不妊治療のステップの話ですよね。
治療と気持ちは分けて考えたらどうかな?
本人たちの悲しい、辛い、という気持ちは本物。
比べなくていいと思う。

それぞれの経験によって価値観が違うから、結論は出ない。
45可愛い奥様:2010/06/21(月) 16:04:10 ID:7v7rtXRyO
もういいじゃん。
粘着してる人もウザいよ。


明日で10w。
血種があるからあまり動けない。
1人目の時に切迫早産で長期入院してるから、今回もかなり怪しい。
妊娠中ずっと動けないなんて地獄だ…。
悪阻もお腹の張りも感じた事がないまま2人出産した友人が心底羨ましい〜。
46可愛い奥様:2010/06/21(月) 16:43:53 ID:pfPnbG/HO
6w0d
つわり来た…orz
食欲なくて気持ち悪いけど、吐くまではいかない。
やっぱり一人目の時とは異なるんだなぁ。
早く心拍確認して安心したい〜。
47可愛い奥様:2010/06/21(月) 17:16:47 ID:52J5Zdlh0
5w1d
今日も胎嚢確認できなかった・・・この一週間、今日のエコーを心待ちにして過ごしてきたのにorz
でも先生が問題ないよって言ってくれたし、来週の楽しみが増えたと思うことにする
全然食欲ないうえに、昨日から気持ち悪くなってきた
今日も病院まで行くの大変だったのに、来週は大丈夫かな
48可愛い奥様:2010/06/21(月) 18:49:22 ID:taHU/YD9O
初診で問診票記入せず、先生に最終生理開始日と周期を聞かれて腹部エコーをされました。
今7週目という事と出産予定日を教えられて、最後に母子手帳を貰ってくるようにと言われました


次の診察日を言われなかったんですが(あまりにも早い診察だったため聞き忘れました)、4週間後で平気でしょうか?
49可愛い奥様:2010/06/21(月) 18:52:37 ID:MODwpePD0
体調に問題なければ4週後でおk
50可愛い奥様:2010/06/21(月) 19:33:53 ID:9vFSFgwdO
>>48

お医者さんも受付さんも言い忘れたのかな?

自分が行ってるとこは12wまで2週間ごとだよ

電話して聞いてみたら?

因みに今10wなのに、まだ母子手帳の用紙くれないよ〜orz
51可愛い奥様:2010/06/21(月) 20:15:30 ID:MODwpePD0
もう今は4週間がデフォみたいよ
5250:2010/06/21(月) 20:36:16 ID:9vFSFgwdO
>>51

そぉなんだ〜

自分が行ってるとこは古いのかもw

だから母子手帳の届けもまだくれないのかもorz

まぁしょうがないか!
53可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:02:49 ID:MODwpePD0
個人の病院は儲けたいから2週にしてる可能性もある・・・
もしくは何か気になる状態なら2週後といわれることもある
54可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:16:24 ID:yOAyFvzz0
不安もいっぱいだし、無意識にあんまり喜びすぎないようにしてきた。
でももう不安も心配もほどほどにしようと思う。
心配すれば何とかなるものでもないし。
今のほわんとした幸せを大事にしようと思う。
55可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:16:56 ID:HmJUhmDq0
私が通ってるのも個人病院で、初期は2週間ごと。
でもそれすら長く感じるよ〜。
56可愛い奥様:2010/06/21(月) 22:29:35 ID:bTdIVrJzO
先週妖精きて受診、心拍確認できないから
また2週間後きてね〜と言われたけど、
何週なのか聞いてなかった。
心拍確認できなかったら言わないもんなのか?
生理日から逆算したら6Wくらいなのかな。

三人目だからこの妊娠で最後の予定。
次女はまだ1歳半で赤ちゃんぽさが抜けてないから
まだまだ次女で赤ちゃん堪能するつもりだったけど
思いがけず妊娠してしまった。
でも時期としては丁度良かったかも。

ただ長女の幼稚園行事から、次女の健診や予防接種とか
やることいっぱいあるのにつわりが始まって
やる気が何にも起きないよ…。
57可愛い奥様:2010/06/21(月) 23:16:24 ID:PdG/SfZU0
つわり始まってきた。吐く程じゃないけれど
気持ち悪い。
先週胎嚢確認できたけれど、ずっと茶オリがあるんだよね。
先生は「出血がひどくなったり、お腹が痛くなったりしたら
来て下さい」というけれど、心配・・・。
お腹は痛くないんだけど。
茶折りor微量出血のある人っていますか?
58可愛い奥様:2010/06/21(月) 23:46:23 ID:ZTWwFL5V0
>>57
いるよー。
茶おりなんてしょっちゅう。
鮮血出たら病院行くけど、茶おりならほっとく。
多少、からだの動きに気をつけるくらい。
でも心配なら病院いったほうがいいよ。
59可愛い奥様:2010/06/22(火) 00:24:40 ID:Uegi2gNCO
まだ四週なのに悪阻が既にヒドイ↓↓
これからもっとひどくなると思っただけでゾッとするよ・・・・


でも頑張らないとね
60可愛い奥様:2010/06/22(火) 00:55:40 ID:e3iFmDe8O
>>41
私もつわりが落ち着いたらヘッドマッサージ行きたいと思ってた所。
確かに、アロマオイルの件は気になりますね。
61可愛い奥様:2010/06/22(火) 12:14:16 ID:WLuyebCd0
>>58

レスありがとう。
赤い出血も少量だけど出て来たので
病院行ってきました。
そしたら心拍確認できました。
出血の原因については不明。
切迫流産でもないらしいし、出血が止むまで不安だけれど
ホッとした〜。
62可愛い奥様:2010/06/22(火) 12:27:31 ID:lToyDXjU0
心拍確認で安心できないらしいけど。
胎児のサイズが1cm超えたらやっと流産率がぐっと下がるみたい。
63可愛い奥様:2010/06/22(火) 12:59:46 ID:JGgghWo3O
10wに入ったところ。
頭ではダメだとはわかっているんだけど、カップ麺を食べてしまう。
しかもほぼ毎日orz
悪阻が酷いんだけど、カップ麺は美味しく食べられるし、お腹に落ち着くんだよね。
今だけだと割り切って食べてもいいのかな。
まあダメだと言われても食べてしまいそうだけどorz
64可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:08:57 ID:po4qj67x0
三食カップめんはさすがに止めておいた方が良いと思うけど
一食だったら悪阻の間だけならしょうがない気もする
マクドナルドのフライドポテトにハマる人だっているしねぇ

ただ出来れば野菜を炒めたのを上にのせて食べるとかスープは若干薄めに作って
飲まないとかその辺の努力はあった方がいいかもね
65可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:23:29 ID:WLuyebCd0
>62

うんそうだよね。
まだまだ安心できないし、不安なんだけど
今どうこうって状態じゃなかったから
ほっとしたんだ。
早く安定期になりたいなぁー。
6641:2010/06/22(火) 13:33:18 ID:X0QVMcQPO
>>60
レスありがとう
まだ心拍確認できてないから下手に刺激与えてなにかあったらとか考えちゃうから、
安定期に入って先生に聞いて大丈夫だったら肩や頭のマッサージしてもらいます。
なんか色々検索したり緊張してたりで肩や頭が凝ってるからほぐしてもらいたい。
6761:2010/06/22(火) 13:47:33 ID:WLuyebCd0
>41さん、ごめんなさい。
なぜか41って付いてしまった。
68.adgjm:2010/06/22(火) 14:13:54 ID:Dggpquq8O
今8W
5Wから出血茶オリで安静中。茶オリあるけど仕事行っている人いますか?
69可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:30:59 ID:lToyDXjU0
仕事続けてる人のほうが流産多いのに、
出血中に仕事続けるなんて考えられないけど。
70可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:36:07 ID:3sFzPqmF0
>>62=>>69
無闇に不安を煽るレスしなくても・・・。
仕事だって、赤ちゃんを大事に思っていても、
そんな急に休めない事情の人だっていると思うよ。
71可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:43:48 ID:lToyDXjU0
ごめんね。
でも、出血してるのに仕事のほうが大事なのかなと思ったから。
72可愛い奥様:2010/06/22(火) 15:11:49 ID:nQ8EvrVxO
鮮血が激しく出てるならいざ知らず、茶おりくらいで「仕事のほうが大事なんだ」なんて言い方やめたほうが。
仕事には責任やら信頼がともなう。自分一人だけの世界ではないのだから急に自分勝手な都合で辞めたり休んだりできないものだよ、仕事って。
それにたった一人の身勝手な妊婦のせいで「これだから女には仕事任せられねぇ」ってことになったら、後に続く働く女性達にとっても大変迷惑。
73可愛い奥様:2010/06/22(火) 15:32:09 ID:Pu9QxTF40
>>72
??世の中の女性は妊娠したら迷惑かけないうちに仕事やめろっていうのが持論?

医者の診断書も出るだろうし、「茶おり」の状態は個々で違うでしょ。
妊婦じゃなくても新型インフルに罹ったりO158に罹ったりw急に休むこと
あるじゃん。
74可愛い奥様:2010/06/22(火) 15:35:27 ID:ptZl/+ME0
>>72
また言い方にケチ付ける人出現かよ
仕事仕事って必死過ぎじゃね?
自分ひとりの世界じゃないとか、一人な身勝手な妊婦とか、
あんためちゃくちゃなこと言ってるな
妊婦が体調気遣って休むことの何が悪いんだよ?
お前こそ大迷惑!
75可愛い奥様:2010/06/22(火) 15:50:20 ID:ooxFIXjC0
>>72
仕事中に2ちゃんしてるようなあなたが何を言ってもねえww
しっかし男みたいな思考してるね。
あなたのような人がいるから妊婦が無理して流産増えるんだよ。
76可愛い奥様:2010/06/22(火) 15:51:31 ID:BPbG/8xv0
まあまあ、みなさん、そんなに攻撃的にならないで。

>>73
たぶん誤解してると思いますよ。
>>72さんは、極端な「妊娠>仕事」という話に対して「仕事も安易に投げるわけには
いかないんですよ」と言ってるだけじゃないでしょうか。

私は今週は休職してますが、基本的に仕事をしている以上、お腹の子の発育はもちろん、
仕事の進捗のこと、他の人への引継ぎ、後に続く後輩にとっていい前例になること、等等、
いくらでも考えることとやることがあるんです。
大切なのはそれをこなすだけのバランスや要領であって、一方的にどれかだけを優先して
それで良し、それ以外のチョイスはダメ、というのは話ではないと思いますよ。
77可愛い奥様:2010/06/22(火) 15:55:55 ID:3sFzPqmF0
まぁでも実際、ギリギリの人数で回してたりすると、
初期の頃から、おなかが張ってるからとかで頻繁に休まれたり、
もう辞めちゃおっかなーとか言ってるのを小耳に挟んだりすると、
責任感のない人だなーって感じで、よくは思われてなかったよ。

自分が妊娠した今なら、心配だったんだろうなって理解できるけど、
妊娠経験のない若い女性が多い部署とか、男性社員ばかりとかだと
なかなか理解してもらうのは難しいのかも。

結局は本人の態度次第とも思うんだけどね。
迷惑かけてしまって申し訳ないって気持ちが見えれば、こちらも「お大事にね」と気遣えるけど、
「妊婦だから体調悪かったら休んで当然でしょ」みたいな態度でいられると、
同僚としてはちょっとね。
78可愛い奥様:2010/06/22(火) 15:57:01 ID:BPbG/8xv0
>>75
普通に仕事をしている妊婦としては、
休みたい妊婦が休めないような環境づくりに加担するようなことはしまいと常に気をつけてる
と思いますよ。
私自身、法整備だけではなく、先輩たちの作ってきてくれた前例のおかげで、
想像以上にいろいろな厚生制度を利用させてもらってるし、楽な勤務体制に移行できてます。
後輩らも、つらければ無理せず休めるように、職場の人たちに妊婦への理解を深めてもらい、
逆にマイナスイメージを与えたりしないようにと考えてる人が普通ですよ。
けっして「自分は稼ぎたいだけ稼ぐ、他の妊婦にプレッシャーになっても知るか」なんて人はいませんよw
79可愛い奥様:2010/06/22(火) 16:10:38 ID:ooxFIXjC0
>>78
あんたに聞いてないよ
80可愛い奥様:2010/06/22(火) 17:03:45 ID:f8GHWORq0
>>79

あんた顔真っ赤だよ?
鬼のようだよ?鏡見てごらんよ。
醜い顔してるよ。
どうしたの?辛い事でもあったの?
このスレに居るということは妊娠してるんだよね?
2ちゃんなんかでイライラしているあんたが心配です。
お腹の子によくないよw
81可愛い奥様:2010/06/22(火) 17:19:51 ID:Dggpquq8O
皆さんレスありがとう!

初妊娠で色々不安だったから。

最初かなり出血あって、病院に行ってても大丈夫大丈夫言われてて、その後茶オリになって安静と言われ出して困惑してました。
出血時は仕事行ってたのに、茶オリになってから1ヶ月近くも仕事休めとはどうなんだろうかと…。
82可愛い奥様:2010/06/22(火) 17:27:57 ID:hTcQBhMSO
読んでて>>72の、「茶オリくらいで」っていうのが、物凄く嫌悪感抱いたわ。
「くらいで」って何。
その茶オリが安静にしてても、何週もずっと続いて不安抱えてる人もいるんだよ。
83可愛い奥様:2010/06/22(火) 17:44:24 ID:WGJczWpA0
>>68
茶オリ、時々出てくる。
仕事は行ってるよ。
不安になるけど、何かあったら途中抜けで病院に行かせてもらうようにしてる。

自分基準だけど、鮮血とかになったら迷わず病院行くし、仕事も休む。
ちょっとしんどいくらいだったら頑張って行く。
そのかわり、すごくおなかが痛い、とかになったら途中抜けさせてもらう。
ちょっとおなか張ってるぽい、と思ったらトイレとかで休む。

不安な気持ちわかるよ。お互いがんばろう!
84可愛い奥様:2010/06/22(火) 18:38:54 ID:ooxFIXjC0
>>81
安静にって言われてるだったら仕事なんて考えてたらダメだよ。
多分発育状態が良くなくて危険なんだと思う。お大事にね。
85可愛い奥様:2010/06/22(火) 18:53:23 ID:J5bZiHRR0
昨日初診行ってきたけど流産しかかってるって言われた。
おととし繋留流産してるからかもしれないけどもしかしたら不育症かもとか。

おそらく5w後半くらいだとおもうけど胎嚢が見えただけだったけど大きさとかの問題かな?
ショックでなんで流産しかかってるかとか聞くの忘れちゃったよ
安静にって言われたからそうしてるけど2週間不安で仕方ない。

長々ゴメンね。
86可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:33:56 ID:J3Nf8Yvr0
>>82
ごめ〜ん、私も茶おりくらいでって思ってしまったよ・・・orz

今の時期は赤ちゃんを信じて待つしかない!
がんばろう!
87可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:40:23 ID:QTCwFFi7O
>>85
胎のうの横に出血が見えたとかかなぁ
(でも私がそうだっただけであくまで推測です)
その週数なら胎のうしか見えなくてもおかしくないよね
次行った時に無事胎芽確認できる事を祈ってます
88可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:40:51 ID:ooxFIXjC0
「安静」の意味分かってるのかな、みんな
仕事どころじゃないよ?
89可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:47:12 ID:J3Nf8Yvr0
ID:ooxFIXjC0

あ〜、ずっとこのスレにいる怖い人だ〜。
なんか経験があってそう言ってるの?
90可愛い奥様:2010/06/22(火) 20:05:14 ID:J5bZiHRR0
>>87
ありがとうございます。
色々調べたら余計不安になったり
不安な事ばっかりいわれたので気持ち参ってますがとにかく信じて待ちます!
91可愛い奥様:2010/06/22(火) 20:50:02 ID:+aLBh7W20
今日で卒業です。
先週の健診で元気な姿を拝んで気が緩んだのか、つわり復活・・・
ムカムカしながら、元気な証拠と思い込んで乗りきってます。
次のスレで待ってます。
92可愛い奥様:2010/06/22(火) 20:54:06 ID:eBDAX+eE0
>>89
たいした仕事任されたことない人にはわからないから、絡むだけ無駄。
93可愛い奥様:2010/06/22(火) 21:00:09 ID:u4OZ8ZM50
>>69
>仕事続けてる人のほうが流産多いのに、

前にもこう書いてる人いたけど。同じ人かな?
ソースがあったら知りたいです。
94可愛い奥様:2010/06/22(火) 21:05:58 ID:6jz3wm5H0
>>93
常識。妊婦のくせに本も読まないの?
自分でググりな!
95可愛い奥様:2010/06/22(火) 21:10:47 ID:Pu9QxTF40
>>91
おお!私もです。
今日でこのスレ卒業。
同じくらいの週数の人はどんな風なんだろうと気になって、実際は5週4日から
なのに、かなり長くいたような錯覚が。

次スレでは、感覚的にはあっという間に卒業していくような感じみたい。
どんなだろう。
みなさん次スレで待ってます。
96可愛い奥様:2010/06/22(火) 21:15:58 ID:u4OZ8ZM50
69ですが。

>>94
私が読んでいる本にはその情報載ってなかったの。
ぐぐっても出てこないし。
どの本に載っているのか、タイトル教えて貰えませんか?
97可愛い奥様:2010/06/22(火) 21:59:45 ID:BYbAh0WoO
本当に赤ちゃんの事を考えてるのかな?
先生が安静にって言ったのなら、家で家事もせずに横になってた方がいいと思うけど
仕事も大切かもしんないけど、命よりも大切な事なのかな?
仕事が大事なら何故赤ちゃん出来るような事をしたの?避妊したらよかったんじゃん
98可愛い奥様:2010/06/22(火) 22:02:59 ID:L9hS59iQ0
TES
99可愛い奥様:2010/06/22(火) 22:06:22 ID:+aLBh7W20
>>95
年末年始、どっちに転ぶか微妙な予定日ですよね。
いっそ元旦に〜とも思うけど、本人的にはどうなんだろうと…
私の誕生日がイベント系で、いつもプレゼントを一緒に済まされて悲しかったから
例え元旦に産まれても、おせちと誕生日ケーキは絶対用意するつもりですが…
100可愛い奥様:2010/06/22(火) 22:50:24 ID:eBDAX+eE0
>>97
仕事も赤ちゃんも両方大事という生き方もある。
社会もそれを認めてるから働く妊婦に対する様々な制度が出来た。
もちろん、赤ちゃんだけが大事だから仕事を辞めるのも個人の自由。
でも他人にそれを強要するような言い方をするのはお門違い。
101可愛い奥様:2010/06/22(火) 23:07:12 ID:u4OZ8ZM50
>>100
全面的に同意。

人それぞれ、価値観は違うけど。相手に押し付けるのは良くないよね。
特に、人の不安感をあおるような押し付けは控えようよ。
このスレにいる人達はみんな妊婦なんだし、仲良くしよー。
102可愛い奥様:2010/06/22(火) 23:07:53 ID:Y8aYS4UP0
つまり
医者の診断を聞いて、その通りにすればいいんじゃないの?

流れるものは何やってても、流れる。
「あれが悪かったのかも…」「これが悪かったのかも…」と
過剰に心を痛めないように。

いろいろなことを、標準(医学的に証明されている事とか)よりも
気にしたい人は 気にすればいい。
赤ちゃんに良いことばかりしようとしても、難しいよ。
現に、つわりでインスタントしか食べられない人もいる。
食べ物、全部無農薬の栄養バランスのいいものにして、睡眠十分とって、
運動も適度にしたり、いい音楽、いいTVだけ観て、
電磁波全部避けて(携帯もPCもIHも出してます)
「どこも非の打ちどころなし」の人、いる?
仕事だって、医者の診断と各人の判断で、自己責任だ。
103可愛い奥様:2010/06/22(火) 23:21:34 ID:usClfj99O
ここに来た人全ての赤ちゃん、無事に元気に産まれますように☆
104可愛い奥様:2010/06/22(火) 23:57:51 ID:GMQM0k1d0
最近ちょっとずつ調子が良くなってきていて
もうすぐつわりとオサラバできるかも!と思っていたのに
今朝、歯磨きしてたら初マーしてしまった。
今までどんなに気持ち悪くてもノドまでで寸止めできてたのに・・・なんか悔しい

私も今日でこのスレ卒業です。
みなさん前期スレでまたお会いしましょう〜
105可愛い奥様:2010/06/23(水) 00:01:32 ID:BYbAh0WoO
>>100
別に仕事を辞めろとかは言ってない
先生が安静って言ってるのに仕事があるから
って言って心配してる人ってどうなの?って事
命と仕事どっちが重いか普通に考えてみたら?
106可愛い奥様:2010/06/23(水) 00:20:41 ID:VAR1qPeL0
命も仕事もどっちも重い、だから悩んでるという人の気持ちはわからないかな?
107可愛い奥様:2010/06/23(水) 00:20:50 ID:8N4CNaSV0
9Wです。
悪阻がひどくて妊娠悪阻で4週間の休業が必要って産科で診断書(なんとかカード)
を書いてもらって、職場に1ヶ月病欠したいって電話したら
上司が直接持ってきて今後どうするか話しましょうって、、、、え、
郵送ではダメなのかって言ったら電車が無理ならタクシーで来なさいと、、、、

私が働いてるの病院なんで妊娠しても働いてる人たくさんいるから
つわりくらいでって思われてるの?

したらば今日上司が部長と話して診断書は速達で郵送してと。
郵便局まで行くのも結構しんどかったので部長がそう判断してくれて
本当に助かりました。

働ける妊婦さん、頑張ってください!!
私はしばらく休養します。
108可愛い奥様:2010/06/23(水) 00:30:43 ID:GRUAPw7e0
家事も仕事も放棄してただただ横になってることが許される人ってどれくらいいるんだろう
そうはできないケースが多いから措置入院になることもあるわけで

安静ですか、ハイそうですかで済むなんて
私なら世間からも家族からも必要とされてないみたいでブルーになるわw
109可愛い奥様:2010/06/23(水) 00:34:04 ID:VfIjwTJb0
本気で吐きまくって脱水になってる人は、入院&点滴。
前につわりで欠勤した子、5キロ痩せて戻ってきてたわ。
少しのつわりで休むかどうかは、個人と会社の事情しだいでしょ。

私の職場では、仕事してた方が、つわりを忘れられるという妊婦が多かったよ。
110可愛い奥様:2010/06/23(水) 04:19:21 ID:UZrPog1H0
>>106
唖然・・・・・・・・
111可愛い奥様:2010/06/23(水) 04:56:38 ID:M4Yx5DfgP
人それぞれ事情や考え方が違うんだよ
自分と違うというだけで、いちいち攻撃してスレ荒す方がよくないよ
112可愛い奥様:2010/06/23(水) 05:32:24 ID:xZyKq55hO
>>106
そんな極論にもっていくのよしなよ
安静って言っても安静度にはレベルがあるんですよ
「医者から仕事を禁じられても従わない」
なんて言ってる人はいないじゃないの
肉体的にそれほど疲労しなければ
仕事してた方が精神的に楽な人だっているんだしさ


つわりの日内変動が激しくて困る
(気持ち悪くて動けない…)と(あっ全然平気!気分爽快!)
っていうのを短時間で行ったりきたりするので
ドリフのコントみたいになってしまう
113可愛い奥様:2010/06/23(水) 07:22:24 ID:n2E9b0tcO
そろそろ止めにしませんか…?
普通の話題を書き込みたくても、こんな雰囲気じゃ書き込めないよ……
114可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:28:02 ID:vzMKvsq80
残念ながら納税も勤労の義務も果たしてない専業チュプには
わからないこともあるのよ。
あんたらの年金は必死で働いてる妊婦も負担してるのを忘れるな
この寄生虫。
115可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:39:46 ID:fvqRGx1E0
さすがにここまで来るとしょうも無さすぎるw
116可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:52:35 ID:y6X5QeC40
ほんと、もうこの話題やめよう。
人にはそれぞれ事情があるんだよ。
117可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:55:54 ID:U8HbpnpPO
いくらなんでも>>114は、どうかと思う。

つわりとかあっても頑張って仕事してる人もいれば、仕事してられる状態ではなくて専業になった人だっているだろうに。

人それぞれなんだから、そんな事言う必要ないでしょう。

118可愛い奥様:2010/06/23(水) 09:11:07 ID:WEKERZHWO
>>114には、はいはい体調悪くても無理して働いて税金納めて
すんばらしい妊婦だね

て言えば満足なんじゃない?
私も働いてるけど、茶オリでれば診察行って安静て言われればするし、
言われなければ働く
つわりひどい時も休むし
働いてても専業主婦でもしんどいもんはしんどいよ
おんなじ妊婦なのに、なんで分からないかなぁ
119可愛い奥様:2010/06/23(水) 09:20:49 ID:KoWx9mvWO
この流れいい加減にしてほしいわ
最近このスレ雰囲気悪いよ……変なのが粘着してんの?

体調悪いときは医者の指示を聞いて自分で考えて行動
すればいいんじゃないの?
環境も価値観も皆違うんだから一概には言えないし、
ここの人に意見聞いても荒れるだけだよ
同じ職場の人に相談するとか旦那に相談するとかなら分かるけど
120可愛い奥様:2010/06/23(水) 09:32:37 ID:XeR7ZkGH0
そもそも、「働く人は流産しやすい」とありもしないことを言いふらす人だの、
人の事情も知らずに「仕事なんか休め」だの言う人がいるから・・・。

働く妊婦さんに恨みでも持ってるのかしら?それとも劣等感?
いずれにせよ、同じ妊婦仲間なんだからまったりやろーや。
121可愛い奥様:2010/06/23(水) 09:42:18 ID:UZrPog1H0
122可愛い奥様:2010/06/23(水) 09:47:57 ID:xTHuPIPs0
あと2日で11週。

4週から妊娠判明してたから、ここまでが長く感じました。
二卵性の片割れはダメだったけど、
順調なほうは7週で心拍確認、経過は順調だけど、
高齢なんで心配です、、独り言すみません、、赤ちゃん頑張って。。。
123可愛い奥様:2010/06/23(水) 09:51:40 ID:++8WiLCw0
今日10週で検診行ってくる!
正直怖い!
ちゃんと育ってますように
124可愛い奥様:2010/06/23(水) 10:17:10 ID:vIEf6ULOO
母子手帳貰ったー!嬉しいな。
表紙がディズニーなどの地域もあるらしいけど、私のは有名な絵本作家さんの絵で、気に入りました
125可愛い奥様:2010/06/23(水) 10:32:38 ID:h9wV4szx0
母子手帳、嬉しいよね♪

でも名前書くところ間違えたー(泣
表紙の保護者欄の上段が母の名前、下段が父の名前が正解らしいけど。
これは旦那が上だろうと思って、下段に自分の名前書いちゃったよ。
区役所で貰って、この場ですぐ名前書けって言われたから、焦って間違ってしまった。。
自分のバカ!
126可愛い奥様:2010/06/23(水) 10:32:53 ID:L7GdmQEUO
>>122
きっと大丈夫
今不安な時期だよね。でも大丈夫だよ
127可愛い奥様:2010/06/23(水) 10:39:49 ID:vIEf6ULOO
>>125
あ、わかる!
いろんな書類に名前書くとき、癖でうっかり夫の名前を最初に書こうとしてた
母が一番上なんだよねー
母子手帳の表紙ミスったのは残念だったね。それも良い思い出かな
128可愛い奥様:2010/06/23(水) 11:43:02 ID:eCV4Yd63O
うちは、何の絵か分からない可愛くはない絵だったよ!
まぁ、絵より何より母子手帳を貰えた事が嬉しいんだけど。
水疱瘡や麻疹など、いつかかったか、記入するとこがあるんだけど、覚えてないよ…
母に聞いても、「あんたは、いつだったっけ?」って感じだし。
129可愛い奥様:2010/06/23(水) 11:47:24 ID:Neg8ZYCl0
11w
妊娠してから、なんだかめっきり疲れやすくなって不安です。
お昼を過ぎると起きてられなくて横になってしまう。
こんな方、他にもいますか?
130可愛い奥様:2010/06/23(水) 12:23:37 ID:h9wV4szx0
>>127
よく考えたら「母」子手帳だもんね。母と子が主役だ。
まだ母って言われても実感ないなー。
こないだ助産師さんに「お母様」って言われて、一瞬誰のことかわからなかったです。

>>129
私は7wくらいまで、とにかくだるくて眠くて一日中寝てたよー。
8w過ぎてから少し楽になったけど、やっぱり疲れやすいしだるい。
横になっていられる環境なら、大いばりで横になっているのが良いと思うよ。
131可愛い奥様:2010/06/23(水) 12:52:24 ID:BMiIDc4rO
7w3d。 やっと心拍確認できたよ〜!
ぴこぴこ何かが動いてるのが見えて感激!!
しかし診察料たったの360円。
前回の胎のう確認のときも千円くらいだったし、あれ?
万札握りしめてどんと来〜い状態だったのに(笑)
132可愛い奥様:2010/06/23(水) 13:22:03 ID:9j8RE6p40
>131
うらやましす!
133可愛い奥様:2010/06/23(水) 13:43:15 ID:y6X5QeC40
>>131
おめでとう!
自分もそろそろ7週。週末検診の予定。
中の人からのアピールもないし、
果たして無事でいてくれてるかどうか激しく気になる。
134可愛い奥様:2010/06/23(水) 13:55:31 ID:9+vCA3j+0
今日でこのスレともお別れです。
まだまだマーで苦しむ毎日だけど、このスレで大変お世話になりました。
皆さんありがとう!
135可愛い奥様:2010/06/23(水) 14:31:47 ID:s2P75510O
卒業の皆様おめでとうございます!
お体大事にしてくださいね。

136可愛い奥様:2010/06/23(水) 14:33:35 ID:PJ5PsbTrO
6Wです
なんかお腹が冷えたような痛みよりも違和感がある…
下痢とかじゃなくて、芯から冷えてる感じ
同じような人いる?
137可愛い奥様:2010/06/23(水) 14:34:21 ID:jMGqaGzd0
>>133
私も週末検診で6週。
おなじくなんの症状もないから不安です。
すこーし気持ち悪いのと、眠いくらいかな。
もっと自己主張していいんだよ中の人!
138可愛い奥様:2010/06/23(水) 14:53:24 ID:ol4doK700
6w2d
胎のう9.3mm 胎芽1.6mm

ひたすら眠いが、一種のつわりなのか、ダラをこじらせたのか…
139可愛い奥様:2010/06/23(水) 15:09:23 ID:L7GdmQEUO
みなさん妖精さん確認した後、病院はいつ頃いきましたか?
5w入ったくらい?
140可愛い奥様:2010/06/23(水) 15:28:50 ID:xTHuPIPs0
>>129
同じく…。
妊娠が発覚した5wから現在11wに至るまで、
毎日まいにち疲れやすく、そしてすごく眠い。
いくらでも寝れるという感じです…。
141可愛い奥様:2010/06/23(水) 17:55:56 ID:PJ5PsbTrO
136です
やっぱり冷えてたみたいで、腰にカイロ貼って温めたら、治りました
上半身は汗かくのにお腹周りは冷えやすいのかな…注意しなくちゃ
142可愛い奥様:2010/06/23(水) 17:57:36 ID:pCfGl2w+0
病院で5wの診断。まだ心拍は確認できず。
日中は寝てばかりで家事まったくできないよ・・・愛犬散歩いけなくてごめん。
143可愛い奥様:2010/06/23(水) 18:13:47 ID:eCV4Yd63O
吐く回数が増えて、胃や食道あたりが痛いよ〜。
今まで牛乳苦手だったのに、胃に粘膜作らなきゃと思って飲んだら意外に美味しかった!
私の場合、食べたらすぐ吐くというのではなく、2・3時間後に吐く感じ…栄養としては、多少は吸収されてるんだろうけど、次回診察まで3週間以上あるし、どれくらい吐くようになった病院行くのがいいのかなぁ…。
耐えるのみなのか…。
薬も出来るだけ飲みたくないし…。
今がピークなんだと頑張らなきゃいけない時だよね。
掃除もご飯も旦那に作ってあげたい気持ちはあるのに、思うように出来ず…実家は遠いから助けてコールも、余計な心配させるだけだし…
取り敢えず旦那さんが帰ってくるまで横になろ…
144可愛い奥様:2010/06/23(水) 18:23:03 ID:VfIjwTJb0
吐き気止めに生姜が効くって、どうですか?
145可愛い奥様:2010/06/23(水) 18:37:21 ID:S95M77VgO
つわりが4wからヤバくて
仕事中もトイレにこもりまくりだったけど
梅干しがつわりを和らげるって聞いてカリカリ梅食べたらほんっとに楽になった!!ありがとう〜梅干し!
今では毎日持ち歩いてるよ
146可愛い奥様:2010/06/23(水) 18:42:16 ID:dassDGYU0
>>143
血吐いたり胃液吐くようになったら一回行ってみた方が良いよ
あとは私がかかってるお医者さんはおしっこの回数が2、3回になったら点滴って言ってた
実際私はデブだからケトンは出て無かったみたいだけど吐き気が酷くてトイレの回数が
極端に少なくなったので4時間点滴になった

あとは点滴すぐしてくれるお医者さんとなかなかしてくれないお医者さんがいるみたいだけど
こればっかりは分からないからなぁ
147可愛い奥様:2010/06/23(水) 19:34:17 ID:mw+Nl/hU0
8w
食べづわりなので小さいおにぎりを作りおきしてちょこちょこ食べてます。
やたらと体が炭水化物を欲するんだけど太りそうでこわいよ。
148可愛い奥様:2010/06/23(水) 22:09:20 ID:U2++02MSO
>>139
7週目に初診
本当は8週目で行く予定だったけど不安になってしまって
149可愛い奥様:2010/06/23(水) 22:13:40 ID:Sps8hYw4O
>>124
母子手帳…勝手に名前書かれてた、汚い字で。
150可愛い奥様:2010/06/23(水) 23:09:49 ID:vIEf6ULOO
>>149
それは残念だったねえ…一生モノだから大事にしたいよね
交換とかは無理なのかな?
151可愛い奥様:2010/06/24(木) 00:28:15 ID:hevu1xUU0
字が下手なのに、書かされて凹んだから、母子手帳カバー作ったよ。
本屋でかけてもらうカバーみたいな簡単なやつだけど
キレイなフォントで名前打って、背表紙の中面に連絡票もつけた。
表紙の絵が、いまどきないだろう〜な、古臭いイラストだったから
手持ちのイラストいれて、とりあえず満足。
ダンナがラミネートしてくれた。
152可愛い奥様:2010/06/24(木) 00:39:29 ID:DYt7nK9G0
>>136
今日から8w。5w半ばからおそろしく冷えて、
腹巻買ったよ。胸の下から太ももの上まで
包み込めるくらい長いもの。
スーパーで800円くらい。綿素材。
伸びもいいので、しばらく使うつもりです。
153可愛い奥様:2010/06/24(木) 00:58:50 ID:CeFGnJqkO
>>152
同じような人がいて、少し安心しました
腹巻き持ってたので、早速出してきました
暑いのにお腹周りと足先だけが冷えてる感じです
154可愛い奥様:2010/06/24(木) 01:00:14 ID:WfjUiw+50
腹巻はいいね
産後も冬の夜間授乳に重宝するし
155可愛い奥様:2010/06/24(木) 03:41:32 ID:TW+IUxH+O
>>139
6w入った所で行きましたホントはもうちょっと遅らせたかったけど
子宮外妊娠だったら危険だから
早く確認に行けと旦那が言うので…
156可愛い奥様:2010/06/24(木) 07:10:22 ID:UoHu3tdfO
>>146

胃液すでに何回も吐いてるよ…更にあり得ないぐらい苦い液が出てくる事もある…
空っぽの時は、泡の塊みたいなのも出てくるよ…
昨日は、まだ2回吐いただけだったので、続くようなら、13週の診察までに病院かかってみます。
157可愛い奥様:2010/06/24(木) 07:21:17 ID:b3QZ+5/VO
>>139
5週目に入って初診
胎のうと、子宮内妊娠を確認
2週間後に、心臓が動いてる胎芽を確認
週数は教えてもらえず…
さらに2週間後に、予定日が決まって、母子手帳もらってきてねーだったよ!
すごい長く感じた…

158可愛い奥様:2010/06/24(木) 07:45:34 ID:Zy0lrBHkO
>>150
交換は無理そうです…
しかも下の段に名前書かれてるし、旦那の名前を自分で書いたら字が違い過ぎてこれまたショック!
159可愛い奥様:2010/06/24(木) 07:51:29 ID:qG3Ge1C70
母子手帳の話題です。
先日、7W1Dで母子手帳をもらいに行きました。
そうしたら母子手帳は「おやこ健康手帳」という名前でした。(西日本の地方都市)
私は「今はそういう名前なんだー」って思ってたのですが、某妊婦雑誌を見てたら「母子手帳」を発見。
地域によって違うのかな?
なお表紙を普通の母と赤ちゃんのイラスト。
付属の父子手帳(妊娠から新生児までの男性の心得などを書いてある)はディズニーでした。
160可愛い奥様:2010/06/24(木) 07:55:55 ID:TW+IUxH+O
私も6wで心拍確認できたから
妊娠手帳とってきていいのかな〜って医者に聞いたら

う〜ん、妊娠って10週くらいまではぶっちゃけ結果待ちみたいなもので
継続できるかどうかは神のみぞ知るって感じなんですよ

ってやんわり(?)まあもうちょっと待てみたいに言われて凹んだ

まだ疑ってるの!?って悲しくなったけど
沢山の例を見てるだけに冷静って事なんだろうな
161可愛い奥様:2010/06/24(木) 07:57:44 ID:TW+IUxH+O
妊娠手帳ってなんだorz
もちろん母子手帳の間違いです
162可愛い奥様:2010/06/24(木) 08:32:56 ID:UKWm+opkO
>>106
仲間
診察後、ネットで、胎芽の大きさと週数を比較して、大丈夫だと言い聞かせてます。
お互い、赤ちゃんの成長を信じて待ちましょう!
163可愛い奥様:2010/06/24(木) 09:21:04 ID:GZ4eg+rW0
母子手帳、5w(心音確認前)でもらった
あまりに早すぎて、ダメだったらこれ返すのか?とか不安だった
父子手帳はもらわなかったけど、新生児用のオムツを2つくれた
母子手帳は絵本作家さんだったよ

5w〜つわりきたけど、実際1日中寝込んだのは1週間くらいで体重−2キロ
吐いたのは1・2回で8wくらいで少しずつ落ち着いてきたよ
11wの今は散歩もできる
もう気持ち悪いの嫌だとか泣いたけど、思えばつわり軽いほうだったと思う
今は腰が痛いのと夕方いきなり眠気がきて寝てしまう・・・
あと、調子に乗って食べ過ぎると必ず寝込む・・・
164139:2010/06/24(木) 09:32:49 ID:fpqi/U1VO
参考にさせていただきました!
>>148さん>>155さん>>157さん、ありがとうごさいました!
今まだ5wに入ったばかりです。

何だか気持ちが落ち着かず、陽性確認したのにまた日にちずらして検査薬使って再確認してしまいました。
何日か前はもっと胸が張ってたのに、今日はそこまでパンパンじゃないし。
もっと大きく構えてなきゃどうすると分かってはいるのですけれども
165可愛い奥様:2010/06/24(木) 09:43:04 ID:8xyuNcJ2O
6w4dで心拍確認できたけど弱いらしい。まだ安心できない的な事言われて、不安で泣きそうだ…
166可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:05:51 ID:i5VuNFxCO
165の赤ちゃんが元気に育ちますように!
167可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:09:08 ID:z8XyFSDn0
ケトンが+++
正直もうしんどい
仕事も家事も、上の子ともまともにあそべない
もうお腹の子と死にたい
168可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:09:10 ID:Ai5L48We0
>>165 無事に育つといいね!

今7w。ごくまれに茶オリが出る。
おなかが微妙に張っているというか、突っ張っているような感覚。
鈍い生理痛のような痛みも時々来るんだけど、
これは中の人が育ってる自己主張なのか、それともやばいのか判断しにくい。
次の健診は週末だからそれまで待つつもりではいるんだけど。
169可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:26:05 ID:5vAYM1Zi0
母子手帳もらうときって、その場で名前書かされるの?
170可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:34:16 ID:3Peau4K3O
茶オリでも、安静って言われるけど、生理痛の感じがして病院行ったら、子宮が収縮しているからと、張り止めの薬もらって、翌日から仕事休んでます。
かれこれ2週間安静中。
下腹部に違和感あったら病院早く行った方がいいよ。
171可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:36:13 ID:VM9+mgh8O
すみません、みなさんは普段何を着て過ごしていますか?

私は今10w。
食べづわりで太って腹が出てきてしまいました。
家では腰がゴムのジャージ着ています。
しかし最近はゴムの締め付けが苦しくなり、ジャージを苦しくないと感じる腹の下までずり下げて腹巻きした腹を丸出しして過ごしています。
家の中とはいえ、あまりにもみっともなくてどうにかしたいのですが。
まだマタニティウェアは早いですよねぇ。
172可愛い奥様:2010/06/24(木) 11:02:35 ID:7hkYkXh80
>>171
私も10w、食べづわりで腹が出てきた。
もうマタ用ルームウェア買うよ!
早いとか遅いとか関係ないと思う
自分が楽だなと思う格好しればおk
173可愛い奥様:2010/06/24(木) 11:22:21 ID:PMlWjkRUO
>>171

自分も10w

オォッ!!逆にまだジャージでびっくり!!
私は3wから既に手持ちのワンピースだったよ。


お腹出てる訳じゃないのに締め付け感が異常に嫌で、すぐに西松屋に駆け込んだw


あまり妊婦に見えないロングのトップスとマタニティレギンスとマタニティパジャマ。
全て\2,000以下の\1,000前後だった。探せばかわいいのあるよ!!
174可愛い奥様:2010/06/24(木) 12:05:07 ID:Zy0lrBHkO
>>169
一人目の時はその場で書いた。二人目の今は見事に汚い字で書かれたの渡され萎えた。市町村により様々かと…
175可愛い奥様:2010/06/24(木) 12:09:47 ID:dzI57ibE0
>>169
名前書く所を間違えた私ですが。
私はその場で書かされました。自治体によって違うのかも?

>>171
私も4wから締め付けが嫌で、
家では手持ちの綿のワンピースとか巻きスカート&ウェストがきつくないレギンスはいてました。
外に行く時もウェスト締め付ける服は嫌で、手持ちの服で何とか調整しています。
マタニティウェアっていつ頃買うんでしょうね。
お腹の子のものはともかく、マタニティ用品ってあんまり買いたくないんだけど。
176可愛い奥様:2010/06/24(木) 12:16:02 ID:hevu1xUU0
>>175
好き好き。
早めに買って、着倒すのも手。
夏>秋>冬だから、重ね着出来るものがいいよ。
夏のロンTは、臨月入ったらパジャマの下に着てたりした。

前回は、お腹や胸の形が変わるせいか、普通の服より傷みが早かった。
男性用のLを買って、産後はダンナに着せようと思っていたんだけど
胸と腹がこすれて、そこだけ生地が薄くなってたりして、結局処分した。
特にお腹は、さすったりしてたのもあると思う。
177可愛い奥様:2010/06/24(木) 12:27:32 ID:FiGOt0seO
昨日4w5Dでお腹に激痛が走り自宅安静です!まだ確認出来なかったのでスッゴく不安です。ちゃんと子宮に入ってて〜
178可愛い奥様:2010/06/24(木) 13:04:50 ID:xUhOrYnRO
>>168
茶オリは必ず主治医に伝える必要あるよ。
原因何かによっては大変な事だったりするから…

私が二人目の時に、ちょっと長い距離歩いたり重い物持ったら茶オリが出てたけど、痛みは無いからスルーしてた。
25Wで部分前置胎盤と言われ、26Wで大量に出血有って緊急入院→31Wで緊急帝王切開になったよ。
今は大丈夫でも、子宮や赤ちゃんが大きくなってくると状況が随分変わってくる。

今三人目で、茶オリないか毎回のトイレでビクビクしてる。
今のところは主治医にも順調そうだと言われてるけど、先は長いからめげそう。
悪阻でお腹に力が入るのも気になって仕方ないよ…
179可愛い奥様:2010/06/24(木) 13:09:58 ID:5vAYM1Zi0
母子手帳貰う窓口に行って、手続きするときに、
名前は自分で書きます!って言ったほうが良さそうですか?
ずっと大事にする物になると思うので、
自分より下手な人だと見るたびに凹みそうでww
180可愛い奥様:2010/06/24(木) 13:47:39 ID:W1UVShrO0
>>143
脱水とかになっていないか心配です。
少しでも落ち着いた時を見計らって病院へ行けたらいいのですが。

>>167
心中お察しします。
責任感が強い程仕事や家事ができなくてお悩みになるのでは。
ここはしばらく仕事も家事も忘れて自分を一番に考えても良いのではないでしょうか。
181可愛い奥様:2010/06/24(木) 13:51:38 ID:YdYVHdc20
>>168


6W3dです。
心配だったら先生に話してね!
私も陽性でてからずっと少量の茶オリ&
一日出血で慌てて病院いったら
何でもなかったよ。先生に言われると安心するし。
今も少量茶オリだったり、出血したりするけれど、
お互い無理しないで頑張ろう!
182可愛い奥様:2010/06/24(木) 13:59:52 ID:TW+IUxH+O
>>171
明日から9wですが体重は変わってないのに腹だけが出ています
なのでボトムスはすでにマタニティ用ですが
上はマタニティでないワンピースやチュニックを着ています
183可愛い奥様:2010/06/24(木) 14:02:35 ID:WfjUiw+50
>>171
私は早目に買って来たおそうと思ってる
とくに下着は大事だよー
一人目のときつわりがひどかったんだけど、マタニティショーツに替えたらだいぶ楽になった
まだまだ腹が出てないつもりでも締め付けは良くなかったんだね
ブラは安く上げるつもりで商店街でおばちゃんブラを買って来た。ブラというか乳バンド。
184可愛い奥様:2010/06/24(木) 14:28:55 ID:Zy0lrBHkO
>>179
私もそうしたらよかったのかと思い聞いてみた。そしたら役所側であなたにきちんと渡したと言う形の署名だかなんだかと言われ…

目の前で私が自分で名前書いても同じだろうにといまだ納得できずにいる…

せめてもう少し綺麗な字書けよと!
185168:2010/06/24(木) 14:33:02 ID:Ai5L48We0
>>178
コメントありがとう!
一応、先週初めて茶オリが出た時点で病院行って、
張り止めと出血止めの薬貰って飲んでる。
仕事は休まなくていいよと言われたので出勤してるけど、
のんびりマイペースでやらせてもらってる。周りの協力に感謝。
気をつけるようにするよ。

>>181
ありがとう!
茶オリ出てすぐ病院行って、
しばらく仕事休んだほうがいいか聞いたら、
座り仕事なら休む必要もないだろうって言われたから、
仕事の日は出勤してる。
お互いがんばろう!って言ってもらえて嬉しいよ。
186可愛い奥様:2010/06/24(木) 14:41:22 ID:b3QZ+5/VO
>>179
うちのところは、何にも書いてないの渡されて、家で記入しておいてくださいね〜だったよ!
そうだといいね!
187可愛い奥様:2010/06/24(木) 15:08:43 ID:i5VuNFxCO
上の子の母子手帳。
表紙の名前書きは自分で出来たからいいんだけど
分娩記録欄の、産院スタッフが書いてくれた字が汚くて凹んだなぁ…
ここばかりは自分で書かせてもらえないから仕方ないんだけど
そのページを見るたび今でもちょっと複雑な気持ちになるw
188可愛い奥様:2010/06/24(木) 17:32:33 ID:VM9+mgh8O
>>171です。
答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
とても参考になり感謝しています。
まだ気が早いと思っていましたが、そんなことないんですね。
上は手持ちで代用できそうなので、明日あたりマタニティ用のボトムスと下着を購入したいと思います。
本当にありがとうございました!
189可愛い奥様:2010/06/24(木) 18:37:54 ID:zkkuKQ8oO
>>187
うちの上の子も、分娩記録、丸文字みたいな変な字で見るたびにへこむ
しかも全く異常なしだったのに、「新生児仮死」に○してるような
書き方をされて(たぶん「新生児」の部分にだけ○してるつもりなんだろう)
その後の検診で見せるたびに「これ何かあったの?」って聞かれるよorz
今回はどうか普通の字の助産師さんに当たってほしい…
190可愛い奥様:2010/06/24(木) 19:51:52 ID:n/eF2kWp0
初妊娠。8Wです。
友達にも会社の人に妊娠したことを伝えてないので、
「飲みに行こう」と誘われることが多く、
嘘ついて断るのに限界を感じています。
同じようなことで悩んでいる方いらっしゃいませんか?
妊娠報告しちゃえばいいじゃん?って感じなんでしょうけど、
もしものことがあった時が怖いです・・。
191可愛い奥様:2010/06/24(木) 20:14:46 ID:TW+IUxH+O
>>190
もしもの事があった場合 でも隠し通すのは可能なのかな?
私も仕事してるけど
前回は職場には言わないうちに7wで心拍確認できないまま残念な事に…
上司には手術受けるから報告したけど
他の人は知らないままでした
今回は悩んだけど6wで心拍確認できて周囲に報告しました

黙ってる場合とオープンにした場合
それぞれメリットデメリットがあるので
自分にとってはどちらかがベターなのか
天秤にかけて自分(と旦那さん)で決めるしかないよ
そんで黙っておくと決めたのなら
適当な理由つけて断る事に罪悪感とか感じなくていいと思う
192可愛い奥様:2010/06/24(木) 20:42:58 ID:5UYFRA2U0
>>190
同じく初妊娠で8w
私は飲みに誘われたら、「この前飲み過ぎで潰れた。反省してアルコールは自制中」って言ってるよ。
んでオレンジジュースばっか飲んでる。
飲み自体を断り続けるのは確かに厳しそうだな。。
193可愛い奥様:2010/06/24(木) 21:11:46 ID:FKOaOi1RO
質問です。
妊娠てどれくらいでわかるものなんですか?

4ヶ月くらいでわかることあるんですか?
194可愛い奥様:2010/06/24(木) 21:16:05 ID:TW+IUxH+O
>>193
わかるよー
検査薬は受精後2wくらいでホルモンを検出できる
それが大体4wくらいになる
195可愛い奥様:2010/06/24(木) 21:18:35 ID:TW+IUxH+O
>>193
あ、ゴメン4か月か…間違えてた
でも元々生理不順でつわりもなかったら
4か月くらいでやっと気づく人もいるよー
196可愛い奥様:2010/06/24(木) 21:39:37 ID:zEfxiHwhO
もうすぐこのスレから卒業?な、11w3d。
悪阻がキツイ…って程では無いんだけど
1日に2、3回くらい吐くので体重が3kg減った。
いずれ終わるものだと思って頑張ってるけど
いつまで続くのか…
197可愛い奥様:2010/06/24(木) 21:43:55 ID:8MEwroVjO
わかった時
胸張りありましたか?
まったく張らずまただめかと・・・
198190:2010/06/24(木) 22:03:09 ID:n/eF2kWp0
>>191
コメントありがとうございます。
確かに手術受けることになったら会社休むことになるし、
誰にも言わずにいるなんて無理ですね。
あさって検診にいくので、順調そうだったら会社には報告しようと思います。

>>192
飲み会に参加して、飲まないという手もあるんですね。
飲めない=参加しない、としか考えられなかった・・。
元々呑み助なので、飲み会を断り続けるのは本当に厳しいです。
嘘に嘘を重ねています。
199可愛い奥様:2010/06/24(木) 22:46:53 ID:dzI57ibE0
>>190=198さん

私は会社の人には安定期になるまで伝えないつもりです。直属の上司にだけ8wで伝えたけど。
飲み会のお誘いや遊びを断る口実としては
・今日はちょっとね♪何かは内緒♪
・ボーナスが減ったから節約しようと思って。
・私、夜遊び控えるの!これからは真面目に生きるのよーw

など。あくまでも冗談めかして断っています。
それで離れて行く友達なら友達ではないと思っているし、
会社の人にも安定期に入ってから実はあの時妊娠していて、と言えば皆わかってくれると思うので。
200可愛い奥様:2010/06/25(金) 00:10:37 ID:YgLdadTiO
明日で7W
5Wくらいから出血に悩まされ、一度流産だと診断も受け手術の一歩出前まで…
結局手術前のエコーで心拍らしきものが…ってことで経過を見ることになったんだが。

昨日診察で袋は8Wくらいだけど胎芽が6oで小さめって言われて、
一体私の赤さんはどうなっちゃうのって不安だらけ。
信じて毎日あまり考えないではいるけど、
ちょっともやっとして長々吐き出してしまってすみません。

ここのみんなが無事に出産迎えられることを祈る!!
201可愛い奥様:2010/06/25(金) 00:20:04 ID:cCU4LBoT0
私も>>200さんが無事出産を迎えられることを祈るよ〜。

私は6wで胎芽が5mmだった。出血などはなかったけど小さめで不安。
8wで2cm。いきなり4倍になっていてビックリ。先生に順調だって言われた。
今10wです。お互い信じて頑張ろうね。
202可愛い奥様:2010/06/25(金) 00:31:43 ID:YgLdadTiO
>>201さん
ありがとう。
なんか最近イライラとかはしないけど涙もろくなって、優しい言葉をかけられるとうるっときてしまう…

みんな人には言わずとも不安と戦ってるんだよね。
今の自分は少しでも無理をしないでのんびりすることしかできないが、信じてがんばろうと思う!
201さんも無事に出産できるように祈ってます。
203:2010/06/25(金) 00:33:23 ID:jW8UKIpI0

へー、6週間で、5ミリ、8週間で2センチなんですねー

勉強になります。
204可愛い奥様:2010/06/25(金) 01:22:59 ID:KuibIWZsO
すみません。判定わかるまで、胸張りはありましたか、?やっぱり 普段とはちがうんですか?
205可愛い奥様:2010/06/25(金) 01:33:03 ID:5oyYy6L90
>>197=204
私は胸がズッシリした感じがあったけど、
こういうのって個人差も大きいみたいだし、
そもそも妊娠の兆候と生理前の症状ってすごく似てるから、
症状だけを見て妊娠してるかどうかって判別付かないみたいだよ。

でも、すごく気にしてしまう気持ちはわかる。
陽性出たらいいね。
206可愛い奥様:2010/06/25(金) 01:36:59 ID:LvCWlJL/O
>>204

どぉした?
釣りじゃなさそうだし…

胸の張りは個人差あるよ
妊娠初期症状は生理前と極似だし…

つか生理来なくて4か月経つの?
検査薬してみた??
207可愛い奥様:2010/06/25(金) 02:10:12 ID:LvCWlJL/O
>>204

ごめんね、206だけどなんか勘違いしてた…orz

まだ生理予定日前後な感じだよね、きっと。

自分は胸の張りはあんまりなかったよ。

陽性反応出ますように☆
208可愛い奥様:2010/06/25(金) 03:09:48 ID:KuibIWZsO
>>205
>>207
ありがとうございました。お気持ちとてもジィーンとしました。もうすぐリセット予定で 、、。だけどおかげさまで ちょっとすっきりしました。妊婦さんをエンジョイしてください。
209可愛い奥様:2010/06/25(金) 07:55:49 ID:/UH3PnfC0
>>200
胎児も今がんばってかーちゃんにしがみついているんだよ
200さんの赤ちゃんがんばれ!

そんな私は>>138
そうか…みんな胎芽はそんなに大きいのかorz
210可愛い奥様:2010/06/25(金) 08:25:56 ID:Uh8M1xGa0
16亀に陽性反応はっきりと出て喜んでいたんだけど、
体温が下がってきてものすごく不安です・・・

たぶん今日でまだ4w5dくらい。オギノ式だと5w1d.
6wに入ってから病院行こうと思っていたんだけど、怖くてたまりません。
でも、病院行くには早すぎるよね?
このまま生理が来たらと思うと怖い・・。どうしたらいいのかわからず・・

行っても早すぎるだけでしょうか?
211可愛い奥様:2010/06/25(金) 08:26:59 ID:+kpG4Is/O
多分6w。
体外したので4wで判明
5wで胎のう見え
明日心拍出るといいのですが。
つわりははっきりは出ず、少々ムカムカ

甘いもの大好きだったのに全く食べたくない。

朝食欲全くないけど、仕事のために食べる感じ。
食べても気持ち悪くはならないです。

気のせいなのかつわりなのか微妙です。
212可愛い奥様:2010/06/25(金) 08:52:29 ID:/N9eVZQvO
>>210
体温がどのくらい下がったのか分からないけど、
心配なら6wまで待たずに診察してもらうといいよ。
もしかしたらもう胎嚢が見えるかもしれないし。
そしたら少しは安心出来るんじゃないかな。
213可愛い奥様:2010/06/25(金) 09:07:28 ID:Uh8M1xGa0
>>212
ありがとう。
不安でたまらないので、今日、行ってきます。
214可愛い奥様:2010/06/25(金) 09:20:39 ID:19JhmNKSO
今日から9w
そして待ちに待った受診日
…のはずなのに憂鬱だ
予約してても2時間待ちとかざらだし
なにより不安で気持ち悪くなってきた
215可愛い奥様:2010/06/25(金) 10:08:45 ID:Pl6tefpa0
>>214
私も予約しても1時間待つ
2時間はつらいね
車とか病院の中とかで横になって、順番近くなったら呼んでもらうようにしたら?
216可愛い奥様:2010/06/25(金) 10:24:24 ID:kIeQ3jx50
予約したら待ち時間ほぼゼロだよ@総合病院
217可愛い奥様:2010/06/25(金) 11:20:07 ID:19JhmNKSO
病院は家のすぐ近くなんだけど人気の個人病院で
医師も3人くらいで外来してるけど
人気だけに常時お産も抱えてて
お産始まると誰かがそっちに行って外来は残った医師で回します
その間に予約なしの新患も入ってくる…という感じで
あまり予約が意味ない状態です
逆に医師が一人しかいないような所の方が
予約以外は完全にお断り&お産進行中の人が何人もいない
という事で全然待たなくていいようです

まあみんな混んでるの承知の上で来てるんだし
気長に待つとします…
218可愛い奥様:2010/06/25(金) 13:27:26 ID:a6wPmKNFO
4w6d初診でぎりぎり?胎嚢確認、予定日教えてもらい、
次回までに母子手帳貰ってきてくださいねと言われた。
なんか軽いつわりはあれど、いきなり色々動き出して実感がまだしっかりない。

下腹部がなんとなく痛く生理予定日前に茶オリあったからまだ早いなと思ったけど、
心配してる時間が怖く診ていただいた。行ってよかった!
でも来週いかなきゃいけない。
219可愛い奥様:2010/06/25(金) 13:37:33 ID:YmzreueYO
今日が生理予定日で、試しに検査薬使ってみたら二本とも陽性!!
早速来週に診察の予約しました〜
ところで、ムカつきは無いんですが、胸の張りと、下腹部が少しずきずきします
排卵日のときのような痛みなんですが、皆さんもこんな感じありました?
どこからが「異常な」痛みなのかわかりません…
220可愛い奥様:2010/06/25(金) 13:48:20 ID:eBlXLSvDO
10w。
前回ほぼ消えていた血種がまた大きくなって復活していたorz
軽い安静を指示されたけど、早く吸収されてなくなってほしいなぁ。
同じような経験された方いますか?
いつになったら消えるんだろう。切迫流産になりませんように…
221可愛い奥様:2010/06/25(金) 15:33:19 ID:/N9eVZQvO
>>219
私も、下腹部痛の他に、排卵期のような痛み(卵巣あたりがズキズキ)がありました。
初診まですごく不安でしたが、ちゃんと子宮内に妊娠していることを確認できました。
219さんも病院で診てもらって早く安心できるといいですね。
陽性おめでとうございます!
222可愛い奥様:2010/06/25(金) 16:35:05 ID:cUZChtWNO
今日初診行ってきた!
6w半くらいだそうでもう心拍確認できた!!
豆粒みたいなのがピコピコ動いてて感動したよ!
しかも予定日が私の誕生日前日だった!
つわり酷いけど赤ちゃん見たら頑張ろうと思えたよ
223可愛い奥様:2010/06/25(金) 16:40:41 ID:kIeQ3jx50
よく動く日(と言っても室内で家事掃除程度)は、
下腹部、左下のほうがチクチク痛いけど、普通?
224可愛い奥様:2010/06/25(金) 17:48:58 ID:tNEWy4USO
>>222
わたしも6w後半
今日二回目行ってきて心拍確認してきました

ここにいる人は計画的に妊娠した人ばかりですかね?
わたしもいつ妊娠しても…とは思ってたけど、旦那のほうが喜んでてわたしはまだちょっと不安がある…
今日心拍見て自然と笑顔出ちゃったけど、ちゃんとした母親になれるかなって不安はまだまだ拭えないや

いっぱい勉強しないとなあ
225可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:12:00 ID:pTnJ5rsTO
妊娠中にDHAを取ると子供の頭が良くなるらしい






http://www.suppleclub.com/BV/shouhin/415001.html
226可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:35:52 ID:YmzreueYO
>>221
ありがとうございます!
早く病院行きたくてそわそわしてます
皆さん同じような痛みがあるようで安心しました
無事成長してくれますように!


>>224
私達のところもそんな感じです
つい数週間前に出来たらいいね〜なんて話してましたが、
来年再来年くらいかなぁなんてのんびり構えてました(笑)
陽性出たときは謎にテンション高かったんですが、
落ち着くと共に不安が…
夫に報告した時に「おめでとう、ありがとう」って言われて今ちょっと泣きそうです(笑)
227可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:51:22 ID:kIeQ3jx50
陽性出た日の夜、スティック見せて報告したら、
夫は完全に泣いてたよ
「がんばってくれてありがとう」
228可愛い奥様:2010/06/25(金) 20:49:19 ID:cCU4LBoT0
欲しくて欲しくてやっと妊娠した。
夫は「でかした!」と大喜び。

でもちゃんと母になれるのか、ちゃんと子供を育てられるのか、不安はたくさんあるよー。
たくさんの不安と心配を乗り越えて、少しずつ母になっていくのだと思っている。
229可愛い奥様:2010/06/25(金) 21:02:25 ID:LvCWlJL/O
皆、お母さん一年生!!

赤ちゃんがお母さんにしてくれるんだね


つわり辛いけど乗り越えよぅ…涙
230可愛い奥様:2010/06/25(金) 21:34:06 ID:a6wPmKNFO
そうだね。みんな心配したり喜んだり一喜一憂して乗り越えて強くなりながら
十月十日のなかで母親に近づいてくんだね。

私の母も今の私達(達とか言ってごめんなさい)と同じ心境を越えて、産んでくれたんだよなぁ。
なんか泣けてきますだ
がんばろう。みんな同じなんだね
231可愛い奥様:2010/06/25(金) 22:01:08 ID:BaTAXG3i0
まだ高温期15亀ぐらい。二人目不妊治療中です。
生理周期無視して受精・排卵だけみると4w1d。
もともと高温期短めだったので、陽性確認は数日前に済です。
来週、5wちょうどに病院予約してて、自分でも妊娠の実感もなく
きちんと安定するまで気が抜けないと思っていたのに
今日、LOFTに行ったら目に付いた、お得なせっとのほぼ日手帳を買ってしまいましたorz
2月末予定日だったら、3月末までの手帳でいい妊娠記録になるなぁ、と妊娠ハイになってた。

232可愛い奥様:2010/06/25(金) 22:02:54 ID:19JhmNKSO
今日9wで二回目の受診してきました
ちゃんと育ってて嬉しくて涙が出た
次はもう妊婦検診でいいって言われた
このまま無事に初期を過ぎて欲しい
233可愛い奥様:2010/06/25(金) 23:00:57 ID:1dV6vIaOO
前スレで百日咳になったと書き込んだ者です
咳もだいぶ治まり、明日内科でOKでたら、来週婦人科に検診行けます
出血も痛みもなく、吐き気だけあるけど、どうかなぁ
順調だと来週7W、今回、乗り越えて、無事育ってたら、かなり強い子に育つんだろうな〜早く確認したいよ
234可愛い奥様:2010/06/26(土) 10:27:42 ID:wAUd0xxFO
なんか右腹が痛い
腸がよく動いてるからやっと便秘解消かと思ってるけどほっといて大丈夫かな。
235可愛い奥様:2010/06/26(土) 10:58:16 ID:Dhkcb7ODO
大丈夫かどうかは、ここで聞いても誰もわからないし、
心配なら病院で診てもらったほうがいいよ。
236可愛い奥様:2010/06/26(土) 11:51:34 ID:cZ5odeUz0
9wです。風邪ひいて喉痛くて。夜中何度もトイレに行くついでに、イソジンでうがい。
なんとか早めに治しました。

ところで乳やお腹が張って、寝ると余計張るんですが。皆さんはどうですか。
起き抜けの状態は、小人に貼り付けにされたガリバーが、バリバリ縄とか引き剥がしながら立ち上がるような感じです。
言い様のない不快感に、寝苦しく、布団でゴロゴロしてます。
237可愛い奥様:2010/06/26(土) 12:44:09 ID:xsieIXsW0
今5w目です。

昨日出血(鮮血。生理並み)してしまった。
仕事抜け出して病院行きたかったけど、なかなかいいだせず、
3時間後に診察。
取り合えす、胚は流れてなくて、成長はしているようだったけど
安静にして様子をみるように言われました。

冷静に話聞いてて、ふーんって感じだったのに、
旦那さんの顔みたら号泣してしまいました。

今もだらだらでています。

もし、白いのが出てきたらそれが胎児だからTT、ナプキンにくるんで持ってくるように
というのですが、想像するだけでとても悲しくなってきます・・・
238可愛い奥様:2010/06/26(土) 13:31:25 ID:RKG/wiNSO
>>234
盲腸かもよ。妊娠中に盲腸って、よくあるみたい。
現に私も5wの時に盲腸で入院した。点滴で散らしただけだけど。
朝からなんか右腹が痛くて、夕方には歩けないくらい痛くなったよ。
痛みが酷くなってきたら我慢せずに病院に行った方がいいよ。
239可愛い奥様:2010/06/26(土) 14:27:07 ID:GHvc+NBQO
出血(鮮血)を伴う腹痛
確実に痛みが増強してくる腹痛
自力で動けない程の腹痛

上記のような腹痛ならすぐ受診だけど
それ以外は様子見でいいと主治医に言われたよ
自分も下腹部がちくちく痛むのはよくあったけど
特に問題はなかった
とはいえどうしても不安ならまず電話してみたらいいよ
240可愛い奥様:2010/06/26(土) 16:10:39 ID:B6DSMpad0
>>237さん
想像しただけでも切なくなったよ・・・
不安だろうね。安静にしてください。
無事に収まるといいね。
241可愛い奥様:2010/06/26(土) 16:26:15 ID:Gsw6quGcO
TTって何?
242可愛い奥様:2010/06/26(土) 16:51:16 ID:wAUd0xxFO
238さん
239さん

ご親切にありがとうございます。
おかげさまで、昼寝して起きたら痛みは治まってました
様子を見てみます。

それにしても便秘って辛い・・・

243可愛い奥様:2010/06/26(土) 18:32:11 ID:2ix4blYW0
>>240
ありがとうございます。
今はひたすら安静にして、負担のないように家事しています。

どうか、皆さんは無事に出産できますように…できたら私も…!

>>241
(TT)の意味でした(汗
なれない顔文字使うものじゃないですね。
244可愛い奥様:2010/06/26(土) 19:20:55 ID:88rhg/IK0
245可愛い奥様:2010/06/26(土) 19:46:31 ID:627T6NFWO
6週で出血したから急いで病院行ったら心拍確認できた!
前回も前々回も胎嚢しか見えず流産だったから嬉しくて泣きそうだった。

不安は残るが今は信じて待とう。
246可愛い奥様:2010/06/26(土) 22:10:21 ID:Vcd4cc8s0
気持ち悪くって冷たい物ばかり食べたり飲んだり。
妊娠するまで暖かい飲み物ばかり好きだったのに〜。
夏で良かった。冬だったら冷えてしょうがないよね。
247可愛い奥様:2010/06/26(土) 22:44:42 ID:spQJ/yYWO
>>234
私はそれで尿路結石だったよ。薬使えないから自力で出してって帰されたけど
それ以降痛みはない。原因が赤ちゃんではないと分かって
安心したよ。

>>246
わかる!私も妊娠前は冷たいもの緑茶絶対とらないようにしてたのに、今はつわりで緑茶と氷のアイス摂取しまくり。
緑茶ダメだな〜と分かってるけど先生がつわり期間はOKって言ってたから
今だけと思い、ガバガバ飲んでます。
248可愛い奥様:2010/06/26(土) 23:07:13 ID:hJFf/kclO
みなさん葉酸はとってますか?
サプリメントはどこのがオススメですかね?
249可愛い奥様:2010/06/26(土) 23:58:26 ID:GHvc+NBQO
>>248
オススメかどうかわかんないけど
ディアナチュラの葉酸サプリ飲んでる
妊娠わかってから毎日飲んでて
もうすぐ30日分を飲み切ります
250可愛い奥様:2010/06/27(日) 00:05:02 ID:b8/SwqcM0
私は以前からマルチビタミン&ミネラルのサプリ(葉酸も入ってる)を摂ってたから、
子供欲しいと思い始めてからは、
合わせて推奨摂取量になるように、ネイチャーメイドの葉酸サプリを追加したよ。
251可愛い奥様:2010/06/27(日) 00:17:51 ID:PU20hCdrO
妊娠前から何年も小林製薬かファンケルのビタミンB群(葉酸入り)を飲んでます。

妊娠前からサプリ他に、
・ネイチャーメイドのビタミンC(毎日)
・小林製薬のヘム鉄
・ファンケルのマルチミネラルを不足してそうな時に飲んでるけど、
ストップしたほうがいいかな。
252可愛い奥様:2010/06/27(日) 00:21:22 ID:Gs8wirb1O
>>236
妊娠中はイソジンも使わないほうがいいらしいよ!
塩水でうがいしたほうがいいかも。
253可愛い奥様:2010/06/27(日) 01:08:40 ID:Kj5ZEnpB0
>>251
サプリって食品なんだし、それぞれの成分を過剰摂取しなければ大丈夫なんじゃないの?
私もマルチビタミン&ミネラル、葉酸の他に、
ビタミンC単品とブルーベリーも以前から毎日摂ってるよ。
254可愛い奥様:2010/06/27(日) 01:12:00 ID:UQz2tK+EO
>>250
私も妊娠2ヶ月前からネイチャーメイドの葉酸サプリ飲んでますが最近飲んだ直後に気持ち悪くなって吐いてしまうのでピジョンの腸で溶ける気持ち悪くなりにくいタイプのに切り替えようかと思います。
255可愛い奥様:2010/06/27(日) 09:33:00 ID:ZW1pxZM9O
私も葉酸はアサヒの飲んでるけど飲んだり飲まなかったり…。なんか気持ち悪くなっちゃう。
10週に入ったんだけど、うつぶせ寝ってよくないのかな?
まだお腹は出てないけど。
256可愛い奥様:2010/06/27(日) 09:46:48 ID:qddp5KfB0
>>252
「〜らしい」って誰が言ってたの?
257可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:04:43 ID:R1EvhzqU0
妊娠前は特に中毒でもなかったのに、今無性にコーヒーが飲みたい。
お酒やめたからかな。
258可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:10:56 ID:utkgncMWO
もうすぐ11w。
飼い猫か絶賛赤ちゃん返り中…orz
妊娠がわかってからというもの、飼い猫の甘え方が半端ない!
つねにベタベタ、座ってても横になっててもすぐにお腹の上に乗ってくる…。
あまり邪険にするのも可哀相だけど、お腹の上は重いんだよ。
上の子ならわかるけど、猫でもこんな事あるのかな〜。
それともうちの猫だけだろうか…。
259可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:11:28 ID:cBpAFAv70
少しだったら大丈夫だよ<コーヒー
ウメー!やめらんねー!ってなりそうなら一切飲まないほうが良いとは思うけど
260可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:18:10 ID:NwYproQk0
葉酸は病院で勧められた「赤ちゃんのささやき 葉酸+マルチビタミン」というのを飲んでる
一番葉酸が必要な時期は過ぎてると思うけど、とりあえず出産までは続けるかな
261可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:24:07 ID:14gbJqYnO
>>219です
今朝通勤電車にギリギリで100mくらいをジョギングくらいのスピードで走ってたんですが、
さっきお手洗いに行ったら出血が…。
量はティッシュで3回くらい拭ったら無くなる程度です。
腹痛はありません。
木曜日に一回目の検診の予約を入れてるんですが(これくらいの時期に来てくださいと言われました)、
早めに行ったほうがよいでしょうか?
262可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:32:35 ID:Gs8wirb1O
>>256
妊娠中の薬についてネットで調べてたら、書いてあったよ。
信憑性は定かじゃないから使いたいなら使えばいいけど。
ただ用心するに越したことはないってことで。
263可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:46:28 ID:ZW1pxZM9O
>>261
二日前が生理予定日だったんなら今病院行ってもエコーでは何も見えないかな。
今は出血はどうですか?血の色は鮮血ですか?

>>255ですが、うつぶせ寝自己解決しました。問題ないそうですね。
264可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:46:53 ID:9Esb8/Mv0
265可愛い奥様:2010/06/27(日) 11:18:55 ID:WpCPsIQu0
手持ちのブラでがんばったけど、昨日初めてマタブラ買った
サイズが合うだけで随分楽!!

気持ち悪いのはなくなってきたけど、胃痛がヒドイ・・・
266可愛い奥様:2010/06/27(日) 11:24:30 ID:14gbJqYnO
>>263
早速のレスありがとうございます。
鮮血…と言っていいのかわからないですが、ピンク色くらいです。
先程お手洗いに行ったら、うっすら色がつく程度でした。
神経質になりすぎでしょうか。


皆さん葉酸摂取などしっかりされてるんですね!
私はそろそろ子作り考えようか〜というときに妊娠発覚したので、
何も準備しておらず少し焦ってます。
葉酸も今からでも遅くないですよ…ね…?
267可愛い奥様:2010/06/27(日) 11:42:06 ID:WpCPsIQu0
>>266
葉酸、妊娠がわかってから明治のLORAって食べるタブレット買った
でも全然食べてない
葉酸はアスパラとかブロッコリーとか納豆にも入ってるみたいだよ
ここ最近言われ始めたみたいだし、そんなに焦らなくても大丈夫だと思う

出血が気になるなら病院行った方がいいと思う
268可愛い奥様:2010/06/27(日) 12:02:56 ID:0ZOGnZkTO
>>267
わたしもそのタブレット
妊娠前から味が好きで、もっと食べたいくらいw
269可愛い奥様:2010/06/27(日) 12:21:49 ID:ZW1pxZM9O
>>266
>>267さんの言う通り心配なら病院に行くか電話したりだけでも落ち着くよ。
今日は日曜だからやってないかもだからもう走ったりしないで
明日病院に行ってみたらいかがでしょうか?
不安だよね。分かるよ。私も茶オリ出て3日間泣いて過ごしたよ。

どうか無事でありますように。
270可愛い奥様:2010/06/27(日) 12:38:58 ID:R1EvhzqU0
>>259
三口ぐらいで落ち着いた。ありがとう。
このまま量が増えませんように。
271可愛い奥様:2010/06/27(日) 13:18:49 ID:Gs8wirb1O
>>264
わざわざ貼ってくれてありがと。
読んだけど賛否両論って感じだね。
272可愛い奥様:2010/06/27(日) 15:38:58 ID:rw/fricbO
>>258

猫の赤ちゃん返りww

重いし暑いだろうけどかわいいなぁ、動物は分かるとかいうけどすごいね

うちの猫は相変わらずクールw
273可愛い奥様:2010/06/27(日) 16:13:17 ID:14gbJqYnO
>>267
まだ大丈夫なんですね、よかった!
出遅れたーと焦ってました。
あれから目立った出血は無いですが、明日もあるようでしたら病院行ってきます!

>>269
ありがとうございます。
夫にしか話していないから誰にも相談できない上、
初診もまだなので不安で不安で、
イレギュラーなことが起きるとパニックになっちゃって…。
レス読んで、私だけじゃないんだと力付けられました!
母になる人間なのにもっとしっかりしないととは思うんですが、
なかなか難しいですね…(笑)
274可愛い奥様:2010/06/27(日) 16:36:20 ID:lXQvMl9dO
>>261
私のときとまったく同じだから思わずレスさせてもらうよ。
生理予定日から日が浅く、ティッシュにうっすらとピンクに
つくくらいの出血だよね?お腹の痛みがないなら多分着床出血だと思うよ。
私も心配で病院駆け込んだけど、お医者さんに「まだ日が早すぎて
たいのう確認できないよ。気楽に構えて!」って言われ、帰された。
ちなみに今私は9w。心拍確認できて母子手帳ももらったよ。
だからあんまり心配しすぎちゃダメよ♪
275可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:32:01 ID:14gbJqYnO
>>274
まさにそうです!
生理開始予定日から3日で出血もそんな感じです。
そっかぁ、着床出血かもなんですね。
携帯で妊娠初期の症状を端から端まで読んでたんですが…ダメですね(笑)
なんかすごいホッとしました
ありがとうございました☆
276可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:29:01 ID:j7K/pbt3O
>>258
うちもだ
猫年齢が私の年齢を超えたせいか、最近私に対して歳上ぶってたのに
妊娠したら急に甘えたに戻ったよ

不思議に思ってたけどうちだけじゃなくて何かよかった
277可愛い奥様:2010/06/28(月) 09:17:38 ID:B4ud20CqO
ネコ飼い妊婦さん結構いらっしゃるんですね!
トキソプラズマの検査ってやりましたか?
ウチは元々甘えん坊で口を舐められるのでならないとなーと…。
278可愛い奥様:2010/06/28(月) 09:25:37 ID:/1nFra0qO
8週目心拍確認済み

胸の張りがなくなったので久しぶりに基礎体温測ったら36.35

低すぎて不安になってしまったんですが、初期はまだ微熱胸の張りがある時期ですよね?
(心なしか仕事終わり妊娠前のように体がだるくなくなった)
279可愛い奥様:2010/06/28(月) 10:17:27 ID:z3o+1OvL0
トキソ調べてみたら、ガーデニングしてる人も要注意なんだってね。
ハーブやバラでベランダがジャングルだ。。検査しないと・・・
280可愛い奥様:2010/06/28(月) 10:35:24 ID:GGops+jN0
>>277
うちも猫が二匹いるけど前回の妊娠では検査しなかった。
室内飼いでまともに世話してれば、まず問題ないんじゃないかと思うがどうだろう?
でもやっぱり不安にはなるよね。
281可愛い奥様:2010/06/28(月) 10:43:37 ID:84Edyg5NO
つわりでだめになったにおい

ダウニー
ファブリーズ
ビオレ
旦那のニオイ


282可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:04:14 ID:fh4maiGdO
猫飼いの皆さんのにゃんこ達、甘えっこが多くてかわいいなぁ〜
なぜうちの猫はクールw
ご飯のおねだり時だけ甘える…


>>278
少し心配ですね
病院一応行ってみたらどかな?
283可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:42:54 ID:WYO3ah0H0
生魚がアウトと聞いて、病院で確認したら
「え?いいんじゃない?新鮮なの食べてね〜☆」だった

コーヒーとかもそうだけど
あんまり神経質にならず、摂取しすぎなきゃいいのかなと思う今日この頃
10週すぎてつわりほぼ完全に治まった!
284可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:47:50 ID:C2LsEsEEO
>>283
私がいる!
私も最近、食べすぎ飲み過ぎなきゃいいんじゃない?と思い始めたよ。
この前はたらふく寿司食べた。
ひどい便秘なのでコーヒーも一杯だけ飲もうかなとさっき思った。
そして10週に入ってからつわりが嘘のように楽になり嬉しすぎてシャキ神降臨w
掃除楽しー!
285可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:02:31 ID:WYO3ah0H0
>>284
シャキ神うちにも来てるwww
洗面所の模様替えまでしたよ
曇ってるけど洗濯も2回まわしたよ
冷たい紅茶おいしいよ^^

便秘がすごかったんだけど、病院で弱い薬出してもらってから楽になった
つわりひどかった時は絶望とか不安とか申し訳なさばっかだったよ
今まで以上に食べることに幸せを感じるようになったよ!

今しんどい人、きっと大丈夫だよ
頑張って乗り切ってね
286可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:15:26 ID:zv4yMQCAO
いいなあ!私もはやくそっちに行きたい!@6w

異常な眠さとだるさは最近少しだけ落ち着いたけど、
まだむかむかと少しの吐き気と便秘は続いてるし、隙があると横になりたくなって寝てしまう。
きっと日にちが過ぎれば今のこの時期も懐かしくなるんだろうな
287可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:20:26 ID:n9fF3+HIO
つわり終わった人、うらやましい!
私は今つわりMAX中。
旦那がやさしくて、掃除も洗濯もご飯作るのも全部
やってもらってるけど、申し訳なくて泣きそう。
早くつわり終われー。
288可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:45:19 ID:aHYNurWvO
>>283
生魚がダメなんじゃなくて、マグロを沢山食べちゃダメなんだってね。
ビタミンAの取りすぎは胎児に影響するとかで。
つわりが終わったらお寿司屋さんに行ってサーモン食べまくりたい!
289可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:45:51 ID:ZrBwifs+0
10w突入。
げっぷ三昧が止まったと思ったら、今度は常に舌がざらついた感じと
酸っぱい感じがして気持ち悪い・・・・
290可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:49:22 ID:8sIjkwuJO
絶賛つわり中。
寝てたいけど、上の子が公園連れていけとくっついてくる。我慢させてるのが可哀相で辛い…
早くおさまんないかなー@8W
291可愛い奥様:2010/06/28(月) 13:05:04 ID:A2/BiMNsO
だんだん気持ち悪くなってくると、耳が詰まったような感覚になるんだけど、これって、つわりのせい?
片方の耳だけなんだけど…
水が詰まったような感覚…しかも、いつも右耳だけ…
292可愛い奥様:2010/06/28(月) 13:24:04 ID:aZehX9sP0
>>291
よくあることらしいよ。
293可愛い奥様:2010/06/28(月) 13:35:21 ID:3A4d5G8oO
>>291
耳が詰まった感じ、一人目の時になりました
私は8ヶ月くらいから始まって耳鼻科で見てもらったんだけど
検査の結果は問題なくて妊娠の仕様だと言われました。
出産しても直らなかったら再検査と言われたけど産後はうそのように治りました。
でもやっぱり心配ですし一度受診してみるのがいいと思います
294可愛い奥様:2010/06/28(月) 13:52:33 ID:MK5oz/rdP
>>288
ビタミンAじゃなくて水銀とかじゃないかね
295可愛い奥様:2010/06/28(月) 13:58:53 ID:ebsm46Hd0
>>277
子供の頃から猫飼いで今も2匹の猫と同居中だけど
一人目の時は病院の方針で検査。
二人目の時は今では猫からの感染はめったになく、あるとすれば
生肉(豚だったかな?)からの感染なので検査しなかったよ。
296可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:02:12 ID:zv4yMQCAO
生魚である種類(主にマグロキンメダイ・サバ)の摂取量を控えたほうがいいのって、
<主に食中毒や水銀・ダイオキシンが問題>って見たよ。(ネットて検索してて)

ビタミンAは緑黄色野菜はカロテンが体内で必要な分がビタミンAに変換されるから
普通に摂取してるには問題なく、
蓄積されやすく胎児に影響が出やすいビタミンAを多く含むレバー等の魚肉系を控えたほうがいいと妊婦本で見た。

297可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:06:16 ID:WYO3ah0H0
食物連鎖の上位には水銀があるらしいね
あと貝とか
ビタミンA(レバーやうなぎなんか)は初期にはやめた方がいいらしい


でもまぁ、度を越さなきゃいいんだと思う
あんまり良くないと言われてる物を敢えて食べる必要はないけど
食べちゃった!→どうしようどうしよう!!だと、余計ストレスだよね
避けられるものは避けて、食べたいものは食べればいいと思う
298可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:09:13 ID:WYO3ah0H0
リロードって大事だなぁwwwwwごめんwwwww
299可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:14:21 ID:n9fF3+HIO
やや?ビタミンAは普通に食品から取る分には大丈夫で、
サプリメントとかで過剰接種がまずいんだよー。
毎日うなぎ何十匹!とか異常な量取らないかぎり
食品からでは許容量越えることはまずない。
300可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:40:24 ID:WYO3ah0H0
そうそう
言葉足らずでごめん
よくある、カフェインは取らない方がいいっていうのと
同じテンションで書いたつもりだった>ビタミンA

でも奇形なんかの原因になるって聞くとちょっと控えようかなとは思う
301可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:56:41 ID:6B63bpBj0
8wで明日2回目の診察。
吐くことはまだないけど、食欲減退でにおいに敏感になった。
診察は朝からで早めなので満員電車になっちゃうんだけど、電車の中の
香水とかシャンプーのにおいがグッとくる。
満員電車でマー化しませんように。
302可愛い奥様:2010/06/28(月) 15:15:07 ID:IDpJUm39O
おなかが空くと気持ち悪くなってたけどもう四六時中むかむかするようになってきた…
ごはんは食べるけどなに食べても美味しくないし食べる気力がなくなって…
偏食でもいいから美味しく食べられるものを見つけたい。
あっこれ食べたい!って思えるもんなのかな?
303可愛い奥様:2010/06/28(月) 15:38:42 ID:o2Iz3CQC0
>>302
ナカーマ。
私もムカムカで食欲減退してる。
何食べてもおいしくはないけど、うえっ!とならない物を食べてる。
でも、大丈夫かどうか、食べてみないとわからないから困ってるんだ。
大丈夫そうだと思ったそうめんがダメで、絶対ダメそうだと思ったカツ丼がおいしかったり。
これ食べたい!と思う物も全然ないし。
今のところトマトはいつも大丈夫。
ベーグルもいける。
何が食べられるかは個人差だから、自分でコツコツ探していくしかないかもね。
お互い頑張ろう。
304可愛い奥様:2010/06/28(月) 15:43:27 ID:BnOURXER0
6w1d
まだ胎嚢しか見えなくてしかも小さいと言われてきたorz
でも来週には袋の中身が見えると思うよって言ってもらえたし
姉ちゃんの子供も7wで2mmだったらしいけど今は立派に高校生になってるし
うちの子は大器晩成型なんだと思うことにした
くよくよしたって、私にできることは食う、寝る、応援するしかないもんな
305可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:17:46 ID:Ukx4nHrI0
生魚というか、生もの全般について気を付けたほうがいいという理由は、
今からの時期は特に「食中毒」があるから。
魚の種類についてはまた別問題で。
306可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:22:40 ID:84Edyg5NO
つわりいやね。

その日によって食べられるものが違うよね。

ポテト
サンドイッチ
たこ焼き
五目焼きそば

これらも日によっては気持ち悪いし。水も無理。
307可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:28:57 ID:Ukx4nHrI0
つわりほとんどない人って少数派なのかな?
308可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:29:46 ID:6B63bpBj0
>>302-303
まったく一緒w
基本、胸と胃がムカムカ。
何が食べたいのかわからないで困る。
お腹空いてて気持ち悪いのかつわりで気持ち悪いのかわからない。
でも食べないわけにもいかないから何かつまんで食べてみる。
そこで「大丈夫。これは食べれそう」と思って食べる。
好きだったものも前ほど美味しいと思えない。食べる量も減った。
なんか探り探りwこれは美味しい!と思えるものもない。

309可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:33:21 ID:6B63bpBj0
ごめん。ageちゃった。

>>307
自分はムカムカはするし、ダルいし、勝手にツバがわき上がってきたりは
するけど、つわりはかなり軽い方だと思う。
吐くってことがないし一応食べているし。
母も4人産んでつわりがなかったので遺伝関係あるのか?と思ってたけど
テンプレにもあるように個人差なんだろうね。
それが少数派かどうかはわからないけど、自分の周囲は吐くつわりは
デフォだった。
310可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:37:58 ID:yg4mQZipO
梅雨で気圧が低くなるとなんだか
胃袋も圧迫される感じだわ。
気持ち悪いのは少しましで助かったけど
少し食べると胃もたれが。
でもお腹空いても気持ち悪くなるし。
胃もたれしない程度に少量を、空腹にならない程度に
ちょこちょこ食べてたらなんか太ってきた気がするし、
放置していた虫歯疑いが痛みだした。
子供いるからなかなか歯医者も行けないけど
行かないとなあ…。
311可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:39:58 ID:o2Iz3CQC0
>>309
私の周りでも吐きづわりがデフォだ。
母親はトマトしか食べられないし、それすら吐くほどひどいつわりだったらしい。
私が今「ムカムカするよー」と思ってても、吐いてないし、一応食べられてるせいで
「○○(私)ちゃんはつわり軽くてよかったわね〜」なんて言われる。
これでもけっこうツライんですが。

ところで、まだ胸大きくなってないんだけど、ブラが苦しい。
マタニティブラ買った方がいいのかな。
まだ早い?
312可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:43:07 ID:Ukx4nHrI0
自分はほとんどつわりないです

マタニティブラは8週くらいから使ってますよ
313可愛い奥様:2010/06/28(月) 17:12:05 ID:iMRf29iGO
>>281
わかるー!親戚一家で盆正月泊まりがけで実家来るが…
あきらかにダウニーの量を間違えてる強烈な臭い。本当に強烈な一家でお盆に実家行きたくない!
314可愛い奥様:2010/06/28(月) 17:12:21 ID:SjPZ5jnR0
>>307
6w3d
いまだつわりらしいものはなし

今日見てもらったんだけと
胎芽も2mmで小さめらしいし、まだ心拍も確認できなかったしなんか不安だ
つわりで赤ちゃんが順調かどうかわかるなら早くつわりたいよー
315可愛い奥様:2010/06/28(月) 17:42:24 ID:K5xfIgqy0
8wに入った。
母子手帳ももらった。
ひとまず安心と思っていいのかどうか・・・
おおらかな気持ち心がけているけど、
時々やっぱり不安になる。一度流産してるから。
次の健診は来週末。楽しみなような、不安なような。
316可愛い奥様:2010/06/28(月) 17:55:21 ID:OdBFW+U2O
つわりと怠さで動きたくない…今7W
7月中旬から幼稚園の子が夏休み、その頃にはつわりおさまってもらわないと困るな
317可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:04:13 ID:qwk2N+8E0
9w5d
気持ち悪いけど無理矢理夜ご飯食べたら悪化w
食べるんじゃなかった・・いっそ吐いたら楽なんだろーか?
どんなに気持ち悪くても吐くまでいかない。

318可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:08:01 ID:w8xMUUM60
>>291

ナカーマ!
右耳だけボワボワに詰まる感じなの。
自分の声が響く感じ。一日に数回なる。今までそんな事なかったのに。

>>292、293
仕様なのね、安心しました。
あんまり酷かったら病院行くけれど、様子見てみます。
319可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:12:36 ID:7n3ANeMwO
多分もうすぐ5週目です。病院には今週末行く予定。

最近夜寝るとき体のほてりがすごくて、暴れだしたいくらい気持ち悪いんですけど、何か対策ありますか?
普段なら氷枕とか使うけど、下手に冷やして良いのかと思うと心配で。
320可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:27:43 ID:aHYNurWvO
>>317
私は「これは吐いたほうがいいな」と思ったら指突っ込んで吐いてる。
気持ち悪いのを我慢してるより吐いた方がスッキリするよ。
321可愛い奥様:2010/06/28(月) 20:03:46 ID:LQHMqnIx0
私も詰まった感じがする時は、すっきりするので指突っ込んで吐いてしまう。
でも、こんな事してて喉に炎症を起こしてないか心配になってきた。
322可愛い奥様:2010/06/28(月) 20:45:34 ID:A3+PpOZHO
>>319 私も今週末に初めて病院に行く5wです。 先週アイス枕して寝たら頭痛になりました(汗) なのでそれ以降小さな保冷剤をハンドタオルに包み、顔に当てて寝てます。 今夜もかなり蒸すから寝るのが怖いですが… 共に暑い夜を乗り越えましょう!
323可愛い奥様:2010/06/28(月) 20:55:51 ID:20TmBQM4O
>>291
私もだよー。
音が聞き取りにくくて困る。

8w4d
つわりで1日中気持ち悪くて吐いたのは2回だけ。
トイレに駆け込んでひたすらむせちゃうんだけど、出るのは唾液だけで、それに少量の血が混じってます。
これって大丈夫なのかな?
324可愛い奥様:2010/06/28(月) 21:12:52 ID:ipo47t+j0
まだ病院にも行ってない4wだけど、一人目のときはほとんどつわりなかった。
吐いたことは一度もなく、おなかが不安定とか、食欲あまりない程度。
大好きだった甲殻類や焼き魚のにおいが嫌になって、
にんじんスティックやこってりラーメンが食べたくなったり。

順調に育ってくれると夏休み中がつわり真っ只中になる予定。
一人目と二人目は違うって言うし、夏休み乗り越えられるか不安。
325可愛い奥様:2010/06/29(火) 00:31:03 ID:5obci/M1O
たん
326可愛い奥様:2010/06/29(火) 00:49:21 ID:Yx2DSx3e0
11w
ものすごい量だったおりものが止まった。。
元々吐きつわりはなかったんだけど、妊娠以来のあり得ない食欲も収まった。
ただつわりが収まっただけ?お腹の子は元気なの?検診が来週なので不安だ。。
327可愛い奥様:2010/06/29(火) 01:00:21 ID:5obci/M1O
携帯からすみません。
日曜日に陽性でした。
多分4週でまだタイノウも見えないと思うので病院は来週月曜日に行こうと思ってるのですが、体調が普通なので不安でたまらない…
去年タイノウのみで繋留流産してて、その時も出血も悪阻もなく絶好調だった。
またそうだったらどうしよう…
とにかく早く心拍確認したい!
328可愛い奥様:2010/06/29(火) 02:28:41 ID:F24HNJHLO
>>327
つわりは6wから出たよー
その前は胸が張って不正出血が続いてた
出血があればあったで不安なんだから、よかった!と思って楽に構えましょ?
329可愛い奥様:2010/06/29(火) 02:59:46 ID:vX2aGJYuO
昨日病院に行ったら4w5dだったけど、なんか既に鼻が敏感。

柴2匹は生理予定日からなんだか甘えたちゃんになっちゃうし…かわいいのに気持ち悪くなる臭いで辛いorz
330可愛い奥様:2010/06/29(火) 04:14:50 ID:+UyBvKvh0
9w
ジェットコースター乗ってしまたよ。
オワタな。。
331可愛い奥様:2010/06/29(火) 04:30:32 ID:wMHi4/i+0
現在7w4d、つわりでまともに眠れない
なぜ夜になるとひどい吐き気に襲われるのだろうか・・・

気持ち悪くて眠れない人なんています?
332可愛い奥様:2010/06/29(火) 04:54:22 ID:Qq0nkloNO
9wですが夜の方が気持ち悪いですね
私も睡眠障害に悩まされています
毎晩夜中に一度目が覚めて
それから1〜2時間くらいはなかなか眠れないという日々が
妊娠してからずっと続いています
日中は眠気が強くてあくびばかり出ます
仕事してるので辛いです…
333可愛い奥様:2010/06/29(火) 05:15:24 ID:dnGezk5P0
>>331
私も同じ。夜の方が気持ち悪い。
今8wなんだけど、7wくらいまでは日中ウトウトして寝ても
夜も眠れてた(ただし胸のむかつきはあった)
でも夜になって布団に入る頃になるとムカムカピーク。
空ゲップが止まらないしへんなしゃっくりになったり布団の中をもぞもぞ。
たまにトイレに起きてみたり。
今日は眠れぬまま結局こんな時間にスレ見てるし…眠いんだけどなあ

334可愛い奥様:2010/06/29(火) 05:52:31 ID:PPbUfKC50
今11週目でまだブラがAカップなんだけど、これから大きくなるんだろうか?
いままでずっとひんぬーだから心配。
母はDカップで、祖母もたれ具合からしてかなり大きかったのに、私一人が洗濯板。
335可愛い奥様:2010/06/29(火) 06:42:10 ID:/y+D/aRjO
>>334
これから徐々に大きくなっていくよ〜!
私も洗濯板だけど、一人目を妊娠したときDカプくらいになったよ。
うひょー!最高ーwとか思ってたら、断乳後みるみるしぼんで行って泣けた…
今回の二人目妊娠で、またいい夢見させてもらうわ(*´∀`*)
336可愛い奥様:2010/06/29(火) 07:18:34 ID:prPtBdeLO
>>292-293>>291

> ナカーマ!
> 右耳だけボワボワに詰まる感じなの。
> 自分の声が響く感じ。一日に数回なる。今までそんな事なかったのに。

>>292-293>>318

これもつわりの一種なんですね。
ほんと右耳だけなのにボワボワして気持ち悪い!
この詰まった感が強烈になってくると吐くに繋がるような気がします。

次回の診察が13週まであくので、いろんな疑問が湧いてきますが、メモっとくなどして、まとめて聞いてみたいと思います。
教えてくれてありがとうございます。
337可愛い奥様:2010/06/29(火) 07:21:01 ID:prPtBdeLO
あれ?
なんか書き込みおかしい事に…
すみません…
338可愛い奥様:2010/06/29(火) 07:21:34 ID:Qq0nkloNO
>>334
大きくなるよ!
元が小さめだとまさに理想的な胸になると思われ

私は元がDカップなんだけど
一人目出産後にFカップくらいになって困った
ぴったりめの服だとホルスタインのよーな胸が強調されて恥ずかしいし
ダボッとした服だとすごいデブに見えるし…
しかし胸の大きさと母乳の出とは関係ないそうで
どんなに頑張っても少ししか出なかった
気が早いけど次は母乳出るといいなあ…
339可愛い奥様:2010/06/29(火) 07:31:31 ID:2mdPUbPP0
Fでホルスタインなら、元がGな私は一体(´・ω・`)
元々大きめの人でも2カップアップしたりするんだね。
まだいつものブラ使ってるけど、マタブラのサイズあるのかなぁ。
340可愛い奥様:2010/06/29(火) 08:28:44 ID:+VFB8R7H0
G!包まれてみたいw
C65→D70になった
もう1カップ上がると思うと今買うのマタブラもったいないかなーと思ったけど
やっぱサイズ合ってるのって楽!
授乳できるワイヤーのやつ1つとユニ・しまのブラトップ2つで夏は乗り切る!
341可愛い奥様:2010/06/29(火) 08:42:27 ID:g//T1ql60
>>339
ノシ
Gだが、上の子の時は、Iカップからこぼれそうになってたよ。
母乳マッサージに耐えて、何とか完全母乳でいけたけど
あれって基底部をはがすような感じだから、胸がたれやすいんだと・・・
断乳後は、信じられないくらい柔らかいおっぱいになったんだけど、おもいっきし垂れた。
342可愛い奥様:2010/06/29(火) 08:52:55 ID:9BI4w5yJ0
やっぱり垂れるよねぇ。
私は今垂れるというか上の子の時にしぼんだ胸に、
また中身が入ってきた感じだw
343可愛い奥様:2010/06/29(火) 08:53:30 ID:QPPIVrGjO
経産婦さんの話はタメになります。
乳りんが黒くなるのは大体いつ頃からかな?
私もともとデカ乳りんだからおっぱい全体が黒乳りんにならないか心配orz
344可愛い奥様:2010/06/29(火) 08:59:49 ID:F7Pa7BIAO
1度でいいから巨乳になってみたいな〜。
1人目妊娠の時に巨乳を夢見てたBカップだけど、B′くらいにしかならなかった…orz
張るおっぱいではなく、いわゆる差し乳というやつで、吸えばいくらでも出るけど、
普段は妊娠前とそんなに変わらず…みたいな感じ。

今2人目11w。
悪阻が収まるどころか前より酷いよ…。
そろそろピークを越える頃のはずなのに。
早くラクになりたいなぁ。
345可愛い奥様:2010/06/29(火) 09:38:41 ID:3+xE9FlI0
私もDだけど、Fになったりするのか・・・写真撮っておこうw
今6wで、既にいつものブラキャミがきつい
でもまだ胎芽が確認できてないから、新しいのを買うのはもうちょっと後だな
はやくデカパンはきたい
346可愛い奥様:2010/06/29(火) 09:45:58 ID:ryE+uuL40
巨乳の人ってけっこういるんだね。
私は一人目妊娠まではBとCの間って感じだったけど、
授乳中にガチガチに張って母に叶美香みたいだと言われた。
子供が一日10回とか飲んでたときはそうだったけど、その後344さんみたいな差し乳に。
断乳後は一応BカップつけてるけどAに毛が生えたみたいなもんだよorz
体重も2−3ヶ月で戻って、その後は妊娠前より2−3`減だったけど
断乳したら一気にもどったわ。太ったのに乳は痩せorz
347可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:17:36 ID:d2QxhMDB0
すみません。
質問させて下さい。

別のスレで「炭酸飲んでたら他人に『妊婦さんが炭酸なんて!』って怒られた」
っていうようなレスをみたのですが、これはコーラやサイダーなどの炭酸飲料のことでしょうか?
炭酸水が大好きで、ペリエとかクリスタルガイザースパークリングを愛飲してるのですが
こういうのは大丈夫ですよね?
元のスレでは話題がだいぶ先へ進んでしまっていて
聞ける雰囲気じゃなかったので、こちらで質問させて頂きました。

宜しくお願いします。
348可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:24:53 ID:10ciV+Pl0
349可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:26:51 ID:g//T1ql60
>>347
ttp://www.ikujizubari.com/topics/2010/3_21.html


コーラとか、糖分の多いものは言わずもがなだけど
吐き気が強い時、ペリエなんかは救世主になる人もいるし
昔から炭酸水は胃薬として飲まれていたものだから
味付けされていないものは、つわりで胃腸が荒れてる妊婦には
飲み過ぎない程度なら、寧ろ丁度いい飲み物だと思うよ。
人工甘味料が入ってるものは、カロリーゼロでも避けた方がいい噂はある。
350可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:33:04 ID:d2QxhMDB0
>>348-349
ありがとうございます。
大丈夫ですよね。
安心しました〜。
351可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:39:52 ID:/31nPVq/0
G80なんで選択肢があまり無いと思い、下着専門店へ
行ったところ、マタニティ用でなくワイヤーの
入ってない
フルカップを勧められ、しかもE85。
5000円ちょっと。
取り寄せになったんで、待ってるとこだけど、
なんか違うかもと思えてきた。
まだ8wで胸に変化ないけど、アンダーは85が楽。
同じくらいのサイズのかた、どうする予定ですか?
352可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:40:48 ID:wMHi4/i+0
>>332
>>333
同じ人がいてまじ救われた・・・
そう、せっかくウトウトしてもトイレで起きちゃったり
空ゲップに胃がグーグー鳴るわでとてもじゃないけど眠れない

これで日中働いてる人は本当に大変だろうと思います
私なんて楽な方なんだ、今日の夜中も頑張ります(涙
353可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:47:55 ID:48T/t7lZ0
マタニティは通販でもいいか、とよくわからず妊すぐを買ってみたけど
安くてかわいいブラってサイズ展開Eまでだったりするんですね。
がっかり。

8wで1カップ増なので、後期にもう1カップ増で済むのかな?
きついのは嫌だから、初期のうちに+3カップのダブルパッドを買いたい。
そうするとアンダーは+5cmでいいのかわからず迷う。
何個も買えないので困りますね。
とりあえずハーフトップをメインに買ってみます…。
近所にリアル店舗があれば相談するんだけどな。
354可愛い奥様:2010/06/29(火) 11:53:08 ID:X4OgzdXT0
今日で卒業です。
前回は10週で繋留流産してしまって、今回も10週過ぎてから
つわりがおさまってきてビクビクしていたけど・・・
無事に一つの山を越えることが出来ました。
このスレにはお世話になりました。ありがとう。
355可愛い奥様:2010/06/29(火) 11:59:28 ID:g//T1ql60
>>353
アンダーは、ニッセンで伸ばせるベルトが三本セットで売ってる。
5センチくらい延長できるから、きつくなったら買ってもいいかも。
+2〜3カップで買って、余る間はパットいれてけば
産後は授乳パット入れられるし、サイズ的な融通はきくかな〜と思う。
個人差があるんで、何とも言えないんだが。

356可愛い奥様:2010/06/29(火) 12:50:37 ID:0iyMmrMi0
>>354
卒業おめでとう!
10週で稽留流産はお辛かったですね。
自分は今8週だけど、やっぱり同じく稽留流産したことがあるから、
同じく不安な気持ちでいっぱい。

いつになったら安心できるんだろう・・・
357可愛い奥様:2010/06/29(火) 12:52:47 ID:q7zWAULB0
>>320
>>321
ありがとう。
ヘタレで指突っ込めないんだorz
吐く勇気が欲しいなあー
358可愛い奥様:2010/06/29(火) 13:20:32 ID:X4OgzdXT0
>>356
ありがとう!354です。
不安は尽きることないですよね。私はきっと生まれるまで不安です。
けど前回の週数を越えてから少しだけ前向きになれるようになりました。
不安でいっぱいだけど、赤ちゃん頑張ってくれてるし、自分も頑張らな!と。
356さん8週だとツワリが辛い頃ですよね。あと少しです。
必ず終わるからファイト!
359327:2010/06/29(火) 14:05:43 ID:5obci/M1O
>>328ありがとうございます!
今日我慢できずに病院へ行ってきました。
4w5dでタイノウは確認できました。
心拍確認までは不安でいっぱいだし、旦那以外には言えないけど穏やかに過ごしたいです。
悪阻はもう少し先と思って過ごしたいです。
360可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:28:29 ID:LZ+ytn5tO
>>357
> 吐く勇気が欲しいなあー

わかる、私もなんか怖くて、ゲボする勇気がない
出かけては飲んじゃう感じ
汚い話でごめん
361可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:41:51 ID:jy+elUKl0
>>356
いつになったらって、安定期になったらでしょ・・・
362可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:45:59 ID:NBB5hI4GO
一度吐くと体が覚えて、吐き癖がつくから
気持ち悪くても出来ることなら耐えた方が良いって聞いたよ
363353:2010/06/29(火) 17:19:07 ID:48T/t7lZ0
>>355
そうか。ブラのアンダー伸ばせるアイテムってありましたね!
聞いてみて良かったです。ありがとう。

しかし冷静に考えると今より2カップ大きいブラってすごいな。
ほぼパッドだ〜。
364可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:09:42 ID:5nYfUvgf0
気持ち悪い時に吐いたらダメなの?
吐き癖って何?それって出産後でもあるものなの?
初めて聞いた。
365可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:37:12 ID:/y+D/aRjO
一人目を妊娠した時、よく指突っ込んで吐いてたけど癖になったりはしなかったよ。
つわりが終われば「吐きたい!」って気持ちも全くなくなるしね。
吐ける状態を無理に我慢するほうがストレス溜まっちゃって私は無理だなぁ〜…
366可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:38:35 ID:NBB5hI4GO
>>364
私も初めて聞いたけど
我慢できる程度なら、無理に吐かずになるべく耐えた方がいいと私は言われた

出産後じゃなくてつわり時期の話でしょ
367可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:31:31 ID:Qq0nkloNO
食道が荒れるから吐かない方がいいのはいいと言われたけど
吐かずにいられない人は仕方ないんじゃないかな
つわりがおさまるまでだしね
368可愛い奥様:2010/06/29(火) 20:39:48 ID:OMhF7R+0O
通ってるクリニック、先生がおっとりなのかなあ?
多分今7か8wだと思うけど、母子手帳の申請に出す
証明書は3週間後に出しますので〜と言われた。
今日心拍も確認出来たのに…。
上二人の時は受診が遅くなった(でも8wとか)けど
妊娠確定したらすぐ、母子手帳手続き行ってくださいねー
と言われた気がするのだけど(ちなみに3人とも違う病院)

予定日も私が聞いてようやく
「最終生理がこれだから〜この辺?でも今8wにしては小さいからこの辺?」
みたいなあやふやな感じ。
まあ3人目の妊娠なのにあやふやなのは私も同じだけど。
369可愛い奥様:2010/06/29(火) 20:52:03 ID:4wRwseVbO
11w1d
今日検診でした

4Dでは縮こまってたのに、3Dエコーで見た赤ちゃんは手をブンブンブンブンしてて、先生も初めて一緒に来てくれた旦那も大笑いでつわり吹っ飛んだw

もう骨とかできてるのかなぁ?11wであんな激しく動くもの?同じような方いますか?

それにしてもまだまだつわり辛いな…orz
370可愛い奥様:2010/06/29(火) 21:15:53 ID:p0NbgcWoO
>>369
私も10wの健診で、手をブンブンしてる
我が子を見てびっくりしました!

12wではぴくりとも動かず
(一瞬不安になったけど、心臓バクバクしてて安心)
お昼寝中みたいで残念でした。
371可愛い奥様:2010/06/29(火) 21:58:11 ID:4wRwseVbO
>>370

早くも10wで手をブンブンさせてたんですね、安心しました^ ^

お昼寝もなんだかかわいいです
心拍音とても早いですよね!
ありがとうございました!!
372可愛い奥様:2010/06/29(火) 22:12:49 ID:jy+elUKl0
母子手帳受け取ったら、
8週以前に使える補助券もあるんだよね・・・
普通、あまり早く母子手帳貰えないと思うんだけど、
既に過ぎた時期のを見るとなんか損した気分
373339:2010/06/29(火) 22:47:29 ID:3Z61XQ3pO
>>341
このくらいのサイズでもさらに大きくなったりするんだね・・・。
基底部をはがすような感じって、文字で見ただけで痛そうorz
垂れちゃうのは悲しいけど仕方ないね(´・ω・`)

>>372
前期スレ荒らしちゃダメだよ。
私は母子手帳は心拍確認できた時点でもらってきてって言われたから、
6wでもらったよ。
でも、別に使う時期が限定されてるわけじゃないから、
1枚目から順番に使ってる。
うちの病院は9wで初期検査だったけど、
血液検査とかを全額自費でやった後にもらったってこと?
374可愛い奥様:2010/06/29(火) 23:27:06 ID:jy+elUKl0
>>373
意見書くだけで荒らし扱いなのか。
しかし、なんでいちいちそんなことをこのスレにまで持ち込んでまで嫌がらせするの?
375可愛い奥様:2010/06/29(火) 23:34:21 ID:Y1tWAHf20
みなさんは妊娠マーク?みたいなのは、カバンにつけてますか?
376可愛い奥様:2010/06/30(水) 00:08:50 ID:cdas6v5uO
>>375
付けてない。
付けたほうがいいかなと思うけど「だから何?」と思われていると思うと…

10w入ってつわり軽くなりヒャッホィとばりに動き回っていたら
今日一日激しいマー
今までも何度もマーしたけどここまで激しいのは初めて
あと少しで仕事復帰しなければならないのに…
不安…
377可愛い奥様:2010/06/30(水) 00:13:58 ID:bpdT0KYR0
自分が不妊で随分辛い思いしたから、
不妊の人の目につくかもと思うと、マタニティマークは付けられないわ・・・。
378可愛い奥様:2010/06/30(水) 00:36:03 ID:cdas6v5uO
>>373
助成券っていつでも使えるのかと思ったらこの前の検診で
「この券はまだ早いから」と返され実費だったよ〜orz
無知なんだけど、セミオープンシステムって全国でやっているものかな?
いつも行く婦人科とは別に救急でも診てくれる病院にもかからなきゃいけなくて
その病院で使えなかった〜。「この券は16週前後に使うものであなたまだ10週だから」と。
助成券も地域によって違うのかな?
379可愛い奥様:2010/06/30(水) 00:50:53 ID:/uXLSshn0
オエオエタイム到来
さあ今日は何時に眠れるかなぁ・・・
380可愛い奥様:2010/06/30(水) 06:58:37 ID:7lkpBdo6O
>>378
地域によると思うよ
うちは初期は実費で
妊婦検診始まったら助成券でほとんどまかなえるようになる
381可愛い奥様:2010/06/30(水) 07:00:05 ID:7lkpBdo6O
あ、実費と言っても健康保険はききます
382可愛い奥様:2010/06/30(水) 08:16:32 ID:iHWiQ5qs0
>>381
私も。
母子手帳もらえるまでは健康保険だった。
もらってからは初期の血液検査があるので、補助券使って妊婦検診って形だったな。
妊婦検診までは300円とかの請求で、ええ?って思ったよw
病院や地域によって、大分違うんだね。
383可愛い奥様:2010/06/30(水) 08:24:29 ID:tkA4mIJ40
>>377
辛い思いした事実は消えないからそう思うのもわかるけど何だかなぁ。
このスレでそんなこと言わなくても。
つわり辛いけど外見じゃわからないからつけたい人だっているだろうに。

>>375
私一人目の時つけてました。今二人目がまだ5wなのでまだつけてないけど。
変な目で見る人もいるけど、なりふり構ってられない状況もあったし、
どうしても辛い時もあるので。
384可愛い奥様:2010/06/30(水) 08:56:47 ID:+gcWKHVXO
11w。
妊娠してからただでさえ涙脆くなったのに、昨日のサッカーで涙腺崩壊。
今朝やってるドキュメント見るだけで涙が止まらないよ〜。
いつもはそんなに泣かないのにw
385可愛い奥様:2010/06/30(水) 09:24:48 ID:vUfWgaj+O
>>375
一人目を妊娠した時、悪阻や貧血がひどい時期だけ付けてたよ〜!
でも全然気付いてもらえなくて、もうマタキー外しちゃおうかな…って
思ってたある日、若いOLさんがドア横に立ってた私のところまで
わざわざ来て「どうぞ座ってください」って席を譲ってくれた。
マタキーを付けてる間に席を譲ってもらったのはこの一回だけだったけど
すごく嬉しかったなぁ〜。
386可愛い奥様:2010/06/30(水) 10:02:35 ID:/uXLSshn0
マタマークって何のためにつけるの?
やっぱ仕事してて電車通勤の人とかが突然の体調不良や満員電車対策のためにつけるためにあるのかな?

専業だと具合悪い=ひきこもるからつける必要ないんだよね
387可愛い奥様:2010/06/30(水) 10:05:17 ID:HeQ3ROeIO
自分が妊婦になって初めてわかったけど、通勤電車で優先座席を占領してひたすら寝てるサラリーマン、お願いだから優先座席はあけてほしい。
甘えたくはないけど見た目わからなくても辛い人っているもんね。
旦那様にはしっかり釘刺しといた。
388可愛い奥様:2010/06/30(水) 10:09:33 ID:tkA4mIJ40
>>386
具合が悪い時に座ってると、「若いんだから立て!」となるんでその防止のため。
つけてても譲ってもらったことはないな。譲られなくても仕方ないと思ってる。
389可愛い奥様:2010/06/30(水) 10:15:58 ID:8bivhFlb0
不意に何らかの原因で倒れたときにお腹に赤ちゃんがいるってすぐ分かってもらうためも
あるって聞いたけど
確かに初期はお腹が出てないから分からないしね
妊娠中はあまり使われたくない薬とかもあるだろうし

まぁそれでも母体優先だって医療職の家族が言ってたけど
390可愛い奥様:2010/06/30(水) 10:40:14 ID:cdas6v5uO
>>382
いいなぁ。健康保険も適用されないのか常に7000円くらいかかる。
血液検査があったときなんて助成券使ったにもかかわらず1万5千円取られたよorz
本当地域差だね。

仕事復帰したらマタニティマークこっそりつけようかな。
電車で具合悪くなったときってのもあるけど、
もし何かで倒れて意識ないときに医者に妊娠しているってこと気づいていてほしい。
391可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:09:33 ID:6GBQUpzbO
>>200です
本日診察に行ってきて、先週の倍に成長してた!

私の心配をよそにすくすく育ってくれてると思うと泣けてきた…。

来週には予定日が決まりそう。
出血は治まったけど、今までの経緯があるから週1受診変わらず…
最近その1週間が気が気じゃない。

でも中の人を信じて前向きにがんばる!
私もつわりのつらさもあるけど、
みんな産まれた子供の笑顔を想像してがんばろう!
392可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:15:16 ID:jGo+hHNU0
>>391
よかったね!赤さんもよく耐えたよ。
200のコメント読んでから391を読むと泣けてくる。
393可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:26:01 ID:cdas6v5uO
>>391
よかった!すごいね!
強い赤ちゃんだよ。大丈夫だよ。
394可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:49:23 ID:6GBQUpzbO
>>391です
ありがとう!
妊娠告げてるのが夫と実母だけで、
あまり弱音吐くと心配かけちゃうからここで喋らせていただきました。

妊娠してから命の重さを実感して、
本当に心からみんな無事に出産をむかえて欲しいと切に願ってます。

不安な時期ですが、みなさんがんばりましょう!
395可愛い奥様:2010/06/30(水) 12:10:53 ID:BONMDFld0
>>391
うちの母は、私を妊娠していると知らずにビールをガンガン飲み、スポーツガンガンし、
でも生理遅れて、なんか変な出血をして、産婦人科行って、気づいたらしい。
で、丈夫な私が生まれてますw
今では「あんたは、流れそうなのを、必死でしがみついてたのよ〜」と笑い話です。

なんで妊娠していると思わなかったかというと、「避妊してる」という父の言葉を信じていたらしい。
そのころ母は仕事してたし続けるつもりでいたから、回顧してちょっとだけ怒ってたけどねw
自分の親の話だから、どれくらいの避妊知識だったかは聞いてないw

お体に気をつけて、元気な赤さんを産んで下さいね。
396可愛い奥様:2010/06/30(水) 12:52:45 ID:xlOGaC6NO
一発命中で妊娠
そして7w2dの昨日
心臓ピコピコが確認できたと同時に、なんと、双子ということが判明
妊娠菌、たくさん置いていきます
つ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
397可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:06:32 ID:xlOGaC6NO
ごめん、誤爆したw
398可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:15:18 ID:GYPg6RGRO
何度か百日咳で書き込みしてた者です
咳のピークもすぎ、今日ドキドキしながら検診行ったら順調で8W、母子手帳貰ってきて〜っと
ほんと一時はどうなるかと思う程のヒドイ発作的な咳
赤ちゃんよく耐えてくれたよ、ありがとう。
本当にありがとう
399可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:42:19 ID:O8hhS6M70
11w2d
卵巣の腫れとか、小さい筋腫とか、毎回不安要素も見つかったけど、
今日げんきに足をふよふよ動かしているのを確認しました!

待ち合い室で、中から他の方の赤ちゃんの心音がドクドク聴こえて
涙ぐんでしまったw
400可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:51:07 ID:p68+XrOtO
>>165です。
今日診てもらったら心拍ピクピク元気に打ってた!
嬉しかったけど、つわりがひどくてそれどころじゃないorz
点滴してもらってようやく落ち着いたけど、
つわりひどい人は皆どう耐えてるんだろ。
401可愛い奥様:2010/06/30(水) 14:18:23 ID:fvmp0svCO
6w3d
うなぎの蒲焼きなら吐かずに美味しく食べれる。
ようやく巡り会えたー!

そうめんやうどんのさっぱり系より全然いい!
402可愛い奥様:2010/06/30(水) 14:23:37 ID:olc25FPS0
>>383
言ってはいけないこと言ったかな??

つわりが辛いより、妊娠しないほうが辛いよ。
不妊経験してない人にはわからないだろうけど。

付けたい人はもちろんつければいいよ。
403可愛い奥様:2010/06/30(水) 14:40:43 ID:hpOMDO0tO
今7w3dなんですが、流産が怖くて怖くて毎日どう生活したらいいか分かりません。
家事は普通にしていいのか、寝ている間に体勢がお腹を圧迫してたらどうしよう、外出時はどのくらい歩いていいのか、どのくらい活動していいのか等…
来週、病院なんですがそれまで毎日不安で不安で…
皆さんどのように普段生活されていますか?
404可愛い奥様:2010/06/30(水) 14:41:55 ID:vUfWgaj+O
>>401
妊娠初期に鰻はまずいんでないかい??
頻繁に(多量に)食べなければ大丈夫だと思うけど…
405可愛い奥様:2010/06/30(水) 14:46:06 ID:XkrfN9iX0
>>403
そうやっておっかなびっくり暮らしてれば大丈夫だよ。
安定期に入るまで、大事に安静に過ごすのは、間違いじゃないから。
ただ寝ている間にお腹圧迫はナイナイw
女性の体は、子宮を守るように出来ているから、大丈夫。
寧ろ、お腹が大きくなったらうつぶせ寝が出来ないから、今のうちに堪能すべし。

悪いこと考えると、悪いことを招くっていうから
どうせなら妊婦の良いこと一覧でも作って、忠実に実践してみれば?
妊婦に良い食事メニューとか、ストレッチとか、ネットにいくらでも転がってるし。
それで、今日はこれだけ良いことしたから大丈夫!と前向きに考える。
406可愛い奥様:2010/06/30(水) 14:52:56 ID:hpOMDO0tO
>>403です。>>405様ありがとうございます。
少し安心しました。悪いことは考えず良いことを考えるようにします!
407可愛い奥様:2010/06/30(水) 15:00:32 ID:olc25FPS0
>>404
毎食食べる位じゃなければ影響ないらしいよ
408可愛い奥様:2010/06/30(水) 15:03:10 ID:ylUQZqzs0
>>403

気持ちわかります・・・、私も妊娠がわかった当初毎日そんな感じでしたよ。
が、初期の流産の原因は母体側にあることは殆んどないと、担当医から聞き考え方が変わりました。
多分、そうなってしまう時は毎日気をつけていても、極端な話何もせずに寝たきりでいたとしても、
なってしまうんだろうな、、、と思います。

私はそれから普通に生活してます。
うつ伏せで昼寝もしたし、家事もツワリがあまりない時は、
普通に床雑巾掛けとかもしてました。
外出時は普通に歩いたし、お米とか重たい食料品も普通に運んでます。
傘片手に雨の中自転車にも乗りました(未だに乗ってますが)・・・。
でも大丈夫でした、あと1日で12週です。
409可愛い奥様:2010/06/30(水) 15:14:46 ID:olc25FPS0
私も運動してたんだけど、
主治医から「もちろんダメ」と言われて焦って辞めた。
自転車もかなり震動があるから、気になる人はやめたほうがいいと思う。
私は妊娠発覚してから一度も乗ってないけど、
乗らなきゃならない状況の人もいるしね。
お米は5キロくらいまでならいいかも。
410可愛い奥様:2010/06/30(水) 16:25:55 ID:tkA4mIJ40
>>402
「不妊経験してない人にはわからないだろうけど」
私も不妊は経験してます…何かもう。
411可愛い奥様:2010/06/30(水) 16:28:56 ID:VYN+EN9GO
いつもの人だから触っちゃ駄目よ。
412可愛い奥様:2010/06/30(水) 16:37:47 ID:tkA4mIJ40
ごめん、スルー検定失格orz
413可愛い奥様:2010/06/30(水) 16:48:32 ID:P3U8jWMO0
7w2d
「来週の診察で心拍確認できなければ流産ですね。判断を保留しましょう」といわれた。
そのあと体重と血圧測られてにこやかに「体重血圧は問題ないですね」と言われたが
そんなもんなんの慰めにもならないよ…
414可愛い奥様:2010/06/30(水) 17:04:47 ID:ylUQZqzs0
 
415可愛い奥様:2010/06/30(水) 17:34:53 ID:uRTlgLCT0
>>377
不妊だったけど、辛かったけど
マタニティーマーク見てどうとか・・・理解できない
そういう先入観持たれる方が抵抗ある
416可愛い奥様:2010/06/30(水) 17:41:48 ID:XkrfN9iX0
>>415
同意。

というか、マタニティマークだけじゃなくて
疲れてますマークとか、通院中ですマークとか作ればいいのにな〜
417可愛い奥様:2010/06/30(水) 17:45:48 ID:7lkpBdo6O
>>403
車必須の田舎で仕事してるので
毎日1時間くらい運転してます
車の振動が…と言われるかもしれないけど
周りも皆そうだし乗らないと暮らせません
特に流産が多い地域という訳でもないです
一人目の時はもっと運転時間が長かったくらいですし
多分産休に入るまでこのままの生活だと思います
418可愛い奥様:2010/06/30(水) 19:17:53 ID:MoLIctqQO
私もマタニティマークみるの辛かった…
性格もあると思う。
治療がうまく行かず、先の見えないトンネルを歩いているような時に幸せそう(に見える)にマタマーク付けている人が羨ましくて眩しくて、自分が不妊だって思い知らされるみたいで目をそらしたり逃げ回った時もある。
電車、バスなんかでは気分悪そうにしててマタマーク付けてる人には席を譲ったり大丈夫ですかって声かけた時もあった。
つけるつけないは個人の自由だし、むしろ初期で調子悪い時なんかはつけてたほうがいいのかもしれない。
公に普及してるものだから、気を使ってつけないとかはする必要はないと思う。
不妊だった時にもつけるなとか、気をつかえとかは思わなかったし。
419可愛い奥様:2010/06/30(水) 19:39:24 ID:e9CliF/dO
19wだからスレチですんません!!

悪阻が軽くなった今、前期の妊婦さんこそ
マタニティマークつけてほしい!
この時期の妊婦さんは貧血吐き気頭痛や不安を抱えてるのに、
外見では分からないから主張するのも大事だよ!
マタマークつけてる=KY←じゃない!!

悪阻経験者からしたら是非席を譲りたい!て思うから
堂々とマタマークつけてツラい時期を乗り切って下さい!
420可愛い奥様:2010/06/30(水) 19:47:48 ID:T8jvwFeq0
ちょっと違う意見が出ると総叩きするのはほんと既女板らしいね。
いろんな意見があるからこそ世界が広がるのに。
馴れ合いばかりじゃ何も生まれないとオモ。
421可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:03:31 ID:bavboN690
総叩き?
今、ちょうど色んな意見が出てる最中だと思うのだけど・・
参考になるよ
422可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:05:11 ID:vUfWgaj+O
>>418
>気を使ってつけないとかはする必要はない
だったら何でわざわざ不妊エピソードを書いたの?
そういうことを書くから益々付けられなくなっちゃうんじゃん…
423可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:07:12 ID:ucaRfS10O
ん?何か今って総叩き状態なの?
和やかに進んでると思うよ〜。
マタニティーマーク、私は賛成!
席譲りやすいし、なんか「この人もママになるんだぁ」
って思うとほんわかした気分になるから。
でもいざ自分がマーク付けるのはなんだか照れ臭くて
恥ずかしいけどね(´ω`)
424可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:10:11 ID:yMgTYvS50
朝の電車とか微妙に気分悪くてマタニティマーク付けて優先席に座りたい…
と思うときもあるんだけど、
私まだハイヒール履いてるのよね。
「妊婦がハイヒールなんか履くなよ!」と思われるかな…と考えてしまって
なかなか踏み出せないでいる。
425可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:13:21 ID:fvmp0svCO
>>404
心配ありがとう!
私も食べてしまってからふと心配になってググったけど、毎日食べたり、食べ過ぎたりしなければ大丈夫みたいです。

なにより、食べられるものがあった事が嬉しくて、そう考えるだけで長いつわりを乗り越えられそう
426可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:13:43 ID:cdas6v5uO
お腹減っているのか気持ち悪いのか分からない。
口に物を入れてるときが一番幸せ。
その後は胃もたれ、もやもや、マー地獄が待っているからね。
427可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:17:29 ID:ucaRfS10O
あ、仲間〜!私もまだハイヒール。
仕事してるとどうしてもパリっとできる女を装いたくて(笑)
っつーか、私ちびっこだからヒールじゃないとスタイル悪く見えるんだよね〜。
でも明日からバーゲンだしぺたんこシューズそろそろ買うわ。
428可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:18:43 ID:ucaRfS10O
あ、>>424あてね
429可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:31:23 ID:P9mm66Qz0
6w3d
こないだのエコーで胎嚢しか見えなくてしかも小さいと言われてすごく不安だ
来週には中身が見えるよと言ってもらえたけど、もう来週まで長い長い
自宅にエコーを買ったスターの気持ちが今ならよく分かるわw
430可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:42:29 ID:cdas6v5uO
>>429
携帯エコーあればいいのにね
431可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:04:19 ID:u6nnfXfR0
先日つわりがいきなり治まった
毎日今日は大丈夫かな?って感じなとこに
単発の仕事がきた!
様子見で返事は待ってもらってる
無理はしないけど、行けたらいいなあ・・・
432可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:13:01 ID:vddtLBxI0
飲み水は数年前からずっとコントレックス、毎日ダノンビオ。
妊娠してからは朝食をオールブランにしたけどそれでも出なくて(気持ち悪くても無理やり食べてる)
何回かプルーン一気食いしたけどまだ出ない。
妊娠前から便秘気味だったけど、つらい時はコアリズム(これやると腸が動くのかすっきりする)と
浣腸でなんとかしてた。
妊娠気づいてコアリズムと浣腸やめて、病院でもらった下剤飲んだら出るには出たけど、
その時あまりにも腹痛と嘔吐下痢がひどくて、全身脂汗びっしょりぐったりになったから、もう飲みたくない。
(先生に相談したら量を減らしてと言われたけど、それでも怖い)それが2週間以上前。
お腹が張りすぎて、まだ8wなのに妊娠前のスカートがはけなくなった。
何より苦しい。吐き気とお腹の苦しさでもうどうしたらいいのかわからない。
433可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:39:36 ID:XkrfN9iX0
>>432
マルツエキスという赤ちゃん用便秘薬があるんだが
大人の私でカレースプーン一杯飲むと、結構効果があった。
プルーンは一気食いより、果汁を飲む方が効き目あるらしい(薬剤師さんに聞いた)
果物は繊維がありすぎて、便秘を悪化させることもあるとかで
食べるならみかんくらいが良いとか(助産師さんに聞いた)
434可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:41:50 ID:BONMDFld0
>>432
水分を多めにとってみたら?
私はごぼう2本くらい使ったきんぴら食べたら治る。
あと、味付けのりとレタスとごま油を混ぜたサラダ。
435可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:43:02 ID:8v9ZtU46O
>>429私も6週3日で内診したら胎嚢しか見えず、しかも小さいって言われたよ!その後鮮血が出て生理痛みたいな痛みもあり、つわりも全く無いという中3日後に内診したら心拍見えた!

だからきっと大丈夫だよ。お互い穏やかにのんびり過ごそう
不安は消えないけれど。本当エコー自宅に欲しいわ
436可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:51:48 ID:A+chUm9P0
>>434
便秘ではないけど、そのサラダ簡単で美味しそうだね。
明日やってみる。
437可愛い奥様:2010/06/30(水) 22:09:13 ID:jGo+hHNU0
>>432
そういえば適度な油分もいいのかも。
一人目のときに朝食をただのトーストからトマトキュウリのせマヨネーズかけトーストにしたらお通じがよくなった。
そのことをこういうスレに書き込んだら「適度な油分が便秘に効く」ってコメントもらったことがある。
438可愛い奥様:2010/06/30(水) 22:54:33 ID:v8e4LDUxO
ただ今4w6dで明日は初検診!
胎嚢はちゃんと見えるだろうか、順調だろうかと
不安と楽しみなので朝からドキドキしています
興奮し過ぎなのか動悸が…

病院で確認とれた時点で家族・友人・職場に伝えるつもりだったんですが、
アンケート見たりするともうちょっと後になってからが多いんですね
439可愛い奥様:2010/06/30(水) 22:57:38 ID:BONMDFld0
>>436
見た目は黒っぽくなるけど、味付け海苔多い方がうまいお!
440可愛い奥様:2010/06/30(水) 23:57:25 ID:P9mm66Qz0
>>430
いいね、携帯エコー
たとえば携帯電話にプローブを接続して自分で確認しながら・・・って
想像してみたけどとても旦那には見せられない姿になりそうwww
>>435
ありがとう!大丈夫だった人の話を聞くと安心するよ
441可愛い奥様:2010/07/01(木) 00:00:28 ID:ccujqSCYO
>>434さん

早速作って食べました
ウマーで
久々 がっつり食べれたよ

本当にありがとう
442可愛い奥様:2010/07/01(木) 10:41:49 ID:AYH7eizkO
>>261=438
いま診察帰りです
今日で5週で切迫流産しかかってると言われました
大丈夫かな…
ご飯とかどうすれば…
443可愛い奥様:2010/07/01(木) 11:02:36 ID:7+m92x5j0
お母さんに出来ることは出来るだけ絶対安静だけだよ
ご飯は旦那さんに頼むとか実家に頼むとか出来ないかな?
444可愛い奥様:2010/07/01(木) 12:52:08 ID:sGDFvQ8aO
さっき診察行ってきて、血液検査をしました。市から補助が1万円出るけど、自己負担分13950円掛かって1000円足りなくて不足分を次回に回してもらいました。

ああ、前回金額確認しなくてごめんなさい!領収書作り直させて済みません!油断してました!
445可愛い奥様:2010/07/01(木) 13:04:39 ID:jqs4uFNZ0
>>442
切迫流産しかかってるってことは子宮内に出血があって胎嚢が押されてるとかそういうことかな?
とりあえず寝たきり、トイレ以外立ち上がらない方がいい。
ご飯とか考えなくていい、安静にして!
446可愛い奥様:2010/07/01(木) 13:22:35 ID:3IH41GXBO
ちょうど5wくらいなんだけど、今朝から茶オリが少しでていてオリモノ自体が減ってるんだけど…ヤバいかな…
胸の張りもあったのが無くなってるし、体調も悪くないし、以前繋留流産した時とかぶることばっかりで凄い不安。
次の受診は8日なんだけど、それまで待てないよ…
447可愛い奥様:2010/07/01(木) 13:44:06 ID:NgZsz12hO
>>446
私も茶オリ出たときなんとなく胸のハリがなくなって
不安で病院に電話したけど、腹痛や鮮血がなければ大丈夫と言われ
それで終わったよ。
前回大丈夫だったし今も茶オリが少しあるけどお腹痛くないし大丈夫かな〜って楽観的に考えている。
不安なときは病院に電話が一番。
先生や看護師さんに「大丈夫」って言ってもらえるだけで随分違うよね。
448可愛い奥様:2010/07/01(木) 13:52:58 ID:JPEufbE1O
>>446
不安なまま過ごすよりも早目に受診した方がいいよ。
次の健診日まで来ちゃいけませんって訳じゃないし。
元気に成長されていることを祈ってます!

11wに入った。
さっき病院から電話があって風疹抗体価が高いから明日再検査すると言われた。
風疹、小さい頃にかかったから全く気にしてなかった……不安だ。
449可愛い奥様:2010/07/01(木) 14:27:03 ID:Rli4DSla0
茶オリって、問題ない人でも出るものなの?

自分は妊娠してからは普通のおりものさえほとんどないんだけど・・・
色んな本とか冊子読むと、おりものが増えてくるとか書かれてる。
経過は順調で問題なしと言われたんだけど。
450可愛い奥様:2010/07/01(木) 14:33:34 ID:St+eDXls0
胃が重いっていうかだるい
吐き気はないし、基本的になんでもおいしくいただけるんだけど
ちょっと食べただけで胃がどよーんって感じ
麦茶ひと口でももたれる時もあるし、でもおなか空いたら空いたでむかむかするし
つわりとしてはものすごく軽い方なんだろうけど、しんどいわ('A`)
451可愛い奥様:2010/07/01(木) 14:54:53 ID:bAY1jr+aO
昨日激しい激痛に襲われて 休診日だったけど先生に診てもらいました。
ちなみに7w半ば。

私の心配とは裏腹に心臓のピコピコも元気に動いてて 私が思っている以上に生命力は強いんだなって思い、なんだか勇気をもらいました。

腹痛の原因は特にみつからなかったけど、順調なことが確認出来て良かったです。
452可愛い奥様:2010/07/01(木) 14:55:30 ID:qIMdLf4R0
>>449
茶オリって要するに出血だから要受診なんだけど、
妊娠継続に問題になるようなものじゃないことが原因のこともある。
私もそうだったけど良性ポリープとか、びらんとかね。
おりものは私もとくに量は変わってないよ。個人差じゃない?
453可愛い奥様:2010/07/01(木) 15:14:36 ID:7+m92x5j0
私の場合はおりものは出る日と出ない日あるよ
良く歩いた日なんかは多めに出たりする

ちなみに腹痛恐いって人多いだろうけど単に便秘のせいって割合も高いらしいw
454446:2010/07/01(木) 15:17:35 ID:3IH41GXBO
>>447 >>448
ありがとうございます!
朝より茶オリが増えているみたいだし、不安なのでこれから病院行ってみます。
本当に心から願った妊娠。
痛い検査にも耐えてやっと掴んだ妊娠。
育ってほしい!
455可愛い奥様:2010/07/01(木) 15:22:28 ID:AeaeOFtFO
私は妊娠してからおりもの増えた〜(^o^;
肌荒れもすごいし、なんかへこむ…
456可愛い奥様:2010/07/01(木) 15:27:46 ID:TX7fDw/NO
7w

便秘が酷くて、トイレで頑張ってたら出血…
痔?!と思ったら性器からの出血で…
おなかに力入れたから?
すぐおさまったけどもう怖くてトイレ行けない…

赤さん大丈夫かな(´;ω;)
457可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:08:47 ID:RenDXJcjO
本日初検診。
朝から茶オリが…嫌な感じだったけど病院行きました。そしたら出血・ポリープが発見され、張り止めと止血の薬を出されました。
「一週間の安静の後、また来週おいで」と言われました。ただ、7Wで心拍確認もできたので赤ちゃんを信じ、愛犬と共に実家に避難させてもらいます。すごく怖くて泣きそうだけど、絶対我が子に会いたいから頑張って休みます。
458可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:21:33 ID:+KNnmltkO
8wで既に腹毛濃くなってきたw
乳輪も黒ずんできたし。
でもなんだかうれしいw

昨日の検診で、赤ちゃんドラえもんみたいになってて感動!
可愛くてたまらん
459可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:23:56 ID:Hy30ugfmO
腹の上からのエコーっていつぐらいからでしたっけ? 一人目の時の記憶が…。
460可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:26:08 ID:Hy30ugfmO
うわ、さげ忘れごめんなさい。
461可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:30:20 ID:AYH7eizkO
>>442です
皆さまありがとうございます。
出張先の夫から電話があって思わず泣いてしまい、そのまま寝てしまってました…。

母に妊娠報告&切迫流産しかかってるということを伝えたら、
今日来てくれることになりました。
母も私を産むとき何度か流産しかけたようで…血筋かなぁ?

おっしゃる通り、子宮内で内出血してるとのことで、
張り止めや出血を止める薬を処方されました。

痛みはあったかと聞かれたんですが元々痛みに強いのでどれかわからず…
先生には白か黄色以外なら気をつけなさいと怒られちゃいました
462可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:33:02 ID:RCB4NvepO
つわりが酷いと、一日がものすごく長く感じる。
赤ちゃんのため!と言い聞かせつつも、生き地獄な毎日にめげそうになる…
463可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:42:34 ID:F+y+I3mUO
茶オリ、鮮血じゃない少量の出血のある人以外と多いみたいですね。
今は落ち着いたけれど6wの私もそうです。
5w後半で茶オリと微量の濁った血液?みたいなのがにじみ医者に連絡。
二日後診察の予約をしていたので、「腹痛なくて量が増えなくて鮮血でなければ自宅で様子見を」
と言われましたが、二日も心配したまま怖くてすごせないので、翌朝診てもらいました。

心拍を確認し、先生にも安静にしていてねといわれ一安心しました。
私には安静にしているしか出来ない(でも料理や洗濯せねばだけど)。
赤ちゃんここはひとつ私にしっかりしがみついていておくれ!
産まれたら沢山抱っこしてあげるからね!
464可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:44:23 ID:F+y+I3mUO
>>461
がんばろう!
お母さんきてくれてよかった。きっと大丈夫だよ
465可愛い奥様:2010/07/01(木) 17:23:37 ID:BNX63JaYO
つわりもぉやだぁーー涙

11w3d 終わる気配なし
終わりが見えない
6wから一ヶ月半、心が折れそう


でも皆がんばってるんだ
我が子もがんばってる
負けるな自分ー!!!
466可愛い奥様:2010/07/01(木) 17:24:32 ID:AYH7eizkO
再び>>442です

切迫流産についてサイトを見て回っていたら頭が混乱してきたのでどなたか教えてください。

妊娠12週までの流産は染色体異常などあかさんに原因があることが多いと書かれてました。
今飲んでるお薬に切迫流産の症状を改善するものがあるんですが、
もし今の切迫流産を乗り越えられてもあかさんは染色体に異常を持つ可能性があるんでしょうか?
467可愛い奥様:2010/07/01(木) 17:38:45 ID:7+m92x5j0
切迫流産を食い止めたから本当は流れる予定だったのを無理に継続したって感じじゃないと思うよ
どっちかというと染色体異常は心拍確認できたあとに心拍が止まったり、元々胎芽が見えなかったり
という場合多い印象を私は受けたんだけど
あと染色体異常はどんな状況でも起こる可能性はある
それだけはしょうがないと思う 発達障害なんて産まれてしばらくしないとわからなかったりするしね
468可愛い奥様:2010/07/01(木) 17:39:34 ID:Qty47/lkO
染色体異常がある場合は、
どんなに安静にしてても薬を飲んだとしても、
遅かれ早かれ流れちゃうって聞いた。

だから、今の状況を無事乗り越えることができたなら、
赤さんが生きていけない程の染色体異常はないってことだと思う。
生きる力のない(言い方悪かったらごめんね)赤さんを、
薬で無理矢理生かすってことはできないんじゃないかな。
469可愛い奥様:2010/07/01(木) 19:19:49 ID:NgZsz12hO
>>465
分かるよー。何度も心折れそうになるけど、
実際折れても何もならないしどうすることもできないよね。
470可愛い奥様:2010/07/01(木) 19:46:35 ID:JetC2ToA0
初めまして。
昨日、生理予定日2日過ぎても基礎体温が下がらず、
気持ち悪く、しんどかったので、妊娠を疑って検査薬を試してみました。
(生理予定日1週間後からのものなのでフライングですが)
1分もしないうちに陽性反応がでました。

夫はとても喜んでいましたが、仕事もあるし、初めてのことだしで…
明後日にはかかりつけの婦人科に行こうと思うのですが、
本当に妊娠しているのか、この先自分自身大丈夫か不安です。
両親にはきちんと確定してから報告したいので、今この妊娠疑いを知っているのは夫だけです。

なぜかもう泣きたくて、誰かに聞いてもらいたくて、
こちらに書き込んでしまいました。
長文失礼しました。
471可愛い奥様:2010/07/01(木) 19:47:40 ID:H21ZG6W+O
次の病院予約まで一月…その間ずっと
エコー写真が見られないなんて!
あの機械持ち帰って毎日見てたい。
472可愛い奥様:2010/07/01(木) 19:55:58 ID:snMMEjQe0
>>470
体調に気をつけて下さいね。
まだまだ油断はできませんが、無事に元気な赤さんとお会いできますように・・
473可愛い奥様:2010/07/01(木) 19:59:48 ID:gWXIeuEA0
生理予定日から算出すると赤さんが小さい、週が合わないと
言われ続けて三回受診。

「生理不順だからですかね」
「結局何週なんですかね」
すべてが不明のまま、今日
「あれ?追いついてますね。11週くらいですか」

先々週まで小惑星イトカワみたいだったのに、手も足も心臓ピコピコ
も確認できる!二週間で何があった!

情報確定後、このスレにデビューを図っていたのに
もう卒業間近です。とほほ
こういうケースって珍しいんでしょうか?順調そうなんで結果オーライ
ですけど
474465:2010/07/01(木) 20:14:17 ID:BNX63JaYO
>>469

うんうん 解ってくれてありがと
耐え忍ぶしかないね 涙

がんばるー
475470:2010/07/01(木) 20:31:16 ID:JetC2ToA0
>>472
ありがとうございます。
おかげで少し気持ちが楽になりました。
476可愛い奥様:2010/07/01(木) 20:39:20 ID:IcYIsJVQ0
明日二回目の検診だ・・・
緊張するー!
前回5wで胎のう見えたけど
ちゃんと大きくなってるか心配・・・
運がよければ心拍確認できるだろうか
477可愛い奥様:2010/07/01(木) 20:43:43 ID:1wW3KBX60
>>468
私も染色体異常の95%は出産前に流れると聞いている。
残りの5%がダウン症で生まれてくるとか。
478454:2010/07/01(木) 22:01:12 ID:3IH41GXBO
今日茶オリがあって病院行ってきました。
初診は一昨日で4w5dでした。
エコーで見てもらったら、一昨日より倍大きくなっていて卵黄嚢もあると言われたんですが週数的にまだ早くて胎芽までみえないから何とも言えないと言われました。
胸の張りも生理予定日くらいまであったのが無くなってきて凄く不安で悪いことばかりが頭をよぎります。
悪阻も体調不良もありません。
次の診察は一週間後。
長い…
479可愛い奥様:2010/07/01(木) 22:34:45 ID:19werNkyO
夜になると鼻の付近がモヤモヤするというか、息苦しい感じする方います?
ネットで調べると精神的な問題、心配性みたいに書いてたんですが…
自分ではそんなに気にしてないつもりだけど、そんなに不安なのかな…
同じ様な方おられますか?
480可愛い奥様:2010/07/01(木) 22:42:21 ID:U3bFmAv30
>>439
おいしかったー!
いくらでも食べられるね。
ありがとう。
481可愛い奥様:2010/07/02(金) 01:09:02 ID:hP9fqY78O
>>439
塩キャベツはダメだったけど、レタスと味のりはいけるかも!
やってみる!
482可愛い奥様:2010/07/02(金) 06:24:59 ID:qKvAO/WaO
8w2d
昨日からつわりが治まった。そしたら眠気までなくなって、一晩中眠れなかった…
眠気とつわりってセットになったりするのかな?
483可愛い奥様:2010/07/02(金) 08:09:09 ID:xMQuVnU00
6w

病院で妊娠を告げられ、不安でならない。
元気に生まれてくるか、陣痛の苦しみ、考え出したらキリがない。
3回目の出産になるのに、いまだにこんなことを考えている。
心拍確認できたら、胎児ドックの予約入れなきゃ・・・
484可愛い奥様:2010/07/02(金) 10:57:22 ID:C93mZc/R0
6年ぶりで7w。
おなかがすいても気持ち悪い、食べた後も気持ち悪い…。
食べたいもの以外はあまり食べられない。
サンドイッチブームがおわって
今はさぬきうどんブームだけど買い置きは食べちゃった。
気軽に行ける範囲にお店もないorz。
早く次のブームがこないかな。
とにかく眠くて疲れやすくてずっと寝ていたいけどそうもいかない。
みなさんと一緒にがんばるぞ!
485可愛い奥様:2010/07/02(金) 12:17:15 ID:V34p7p8MO
>>484
前半全く同じ
どっちにしても気持ち悪いよね

今日から10wの自分はここ1か月は梅粥とかそうめんばかり食べてた
先週あたりから食べられる物が広がってきたかも?
という感じがしたので
旦那に誘われて有名な讃岐うどんのお店に行ったら
おそるべきコシで麺が噛み切れない(涙目)
旦那には「顎弱り過ぎじゃない?」と心配されるし
今朝はリハビリとしてフランスパン食べてみましたが
疲れた
486可愛い奥様:2010/07/02(金) 12:22:07 ID:Yjwectx+0
体弱いほうだけど、なぜかつわりだけは全然と言っていいほど無い私。
絶対ひどくなると思ってたんだけど、なる人ならない人、一体何が違うんだろうね。
487可愛い奥様:2010/07/02(金) 12:39:15 ID:iMhBDwLVO
7w
横になってたらつわり、ちょっとはましだあ…
なに食べてもまずいし、そうめんやうどんも駄目だったけど、濃い味のものならいけるのがわかった
キムチ鍋がしみた…(涙)
488可愛い奥様:2010/07/02(金) 12:39:50 ID:9+fuTDkD0
こっそり、体質遺伝かな・・・と思ってる
祖母、実母、実母の姉妹たち、その関係の従姉妹たち十数人
それから自分の姉妹、みんな寝たきりレベルの酷い吐きづわりで
そっくりの状態、ちなみに月経もそっくり
自分はこれからだけど、つわりの方が出産の痛みより辛かったと皆口揃えて言う
他人には言えないけど、辛すぎて流れて欲しいと思うこともあったと言う
489可愛い奥様:2010/07/02(金) 13:01:08 ID:8F8OAnHAO
うちも遺伝だと思います。皆ツワリが酷い。
私は悪阻で入院もしてるし。
産む辛さより悪阻の方が辛いと思ってしまうほどです。
490可愛い奥様:2010/07/02(金) 13:25:34 ID:GW96wsd8O
今日はなんだかつわりがふと軽くなり掃除洗濯がちゃんと出来た。
でも床の拭き掃除はまだこわいから、
クイックルワイパーの立体吸着ウエットシートというのをCM見て買ってみた。
(いつも類似品の安いの買ってたんだけど)

これいいねえー!
力入れなくても床ピカピカ!!力入れてガンガン拭くより綺麗。
こりゃありがたい!
491可愛い奥様:2010/07/02(金) 13:49:10 ID:Yjwectx+0
でも、つわりは遺伝じゃないんですよね?
どの本読んでもそう書いてあります・・・
492可愛い奥様:2010/07/02(金) 14:27:23 ID:tJSLdMDrO
つわりが酷い人ほど流産しにくいって聞いたことあるけど、どうなんだろ?
493可愛い奥様:2010/07/02(金) 14:33:57 ID:Yjwectx+0
>>492
それも関係ないと書いてありました。
実際私はつわりなしで、茶オリも出たことないし、腹痛も一切ないです。
494可愛い奥様:2010/07/02(金) 14:36:30 ID:zP+UeZtX0
うーん、一人目大丈夫だけど二人目キターって人もいるし。
hcgにどれだけ敏感かっていうことらしいけど。

不妊治療で授かったので、今日、エコーしてもらって胎のう確認できた。5w。
次回からその病院の産科へ通うように指示された。
一人目で通っていた別の産院にしたいから心拍確認出来たらそうしようと思ってたのに。
人気ある病院で検診予約取れないし、駐車場混んでるし、検診料も少し高いから
産科はあまり好きではないんだよね・・・
でも勝手に無視して別の病院にしたら恩知らずだよね。
もし流産して不妊治療再開することになったら会わす顔がない。
495可愛い奥様:2010/07/02(金) 14:56:22 ID:G5yw70pm0
>>494
「一人目と同じ病院で産みたいので紹介状お願いします」
て素直に言っていいと思うよ

私も治療で授かって今6w
通ってるのは不妊専門のところだから、どこか紹介してもらわねば
近所にいいところあるんだけどなー、分娩予約がぎりぎり間に合うかどうかの瀬戸際だ
496可愛い奥様:2010/07/02(金) 15:08:40 ID:kQUX3MyL0
>493

私も1人目2人目共に、つわりなし茶オリなし、腹痛は中期後期に稀に、だったけど
3人目の今は常時胸やけたまにマー、茶オリも腹痛もあり、なるべく安静にと言われました。
今まで一度のインフル以外超健康なのに、あまりにも上の子達と違い過ぎて初病人気分w

体弱いとか健康とか遺伝とか全く関係なく、妊娠の度に色々違うものかと。

過去のお産が軽かったので、今回は陣痛に悩まされたらどうしようかとgkbrですがねw
497可愛い奥様:2010/07/02(金) 15:10:38 ID:zP+UeZtX0
>>495
レスありがとうございます。
前回は里帰りだったんで、生んだのはまた別なんだけどね。
一人目の時は不妊専門クリニックに通ってたので、流産の可能性が減るぐらいまでフォローしてくれた。
今回は子持ちで通院することを考えて、産院の不妊科にかかってたんだけど、
たいのう確認出来たら「次回から産科へ」そして、今回の検診も妊婦検診扱いで自費orz
やはり不妊治療しかしてないクリニックと産婦人科で不妊治療もしてる病院とでは違いますね。
498可愛い奥様:2010/07/02(金) 15:14:29 ID:gZ+F8TuP0
生理予定日(4週目)に妊娠発覚。

その日から一滴も飲んでいないが、妊娠発覚する前は
毎日ビール2リットル飲んでたので、禁酒がものすごくつらい。

明日で5週。早くつわりがきて飲みたいと思わなくなりたい。

499可愛い奥様:2010/07/02(金) 15:22:26 ID:kSplSCL+0
>>497
逆に産科から見れば、一部の不妊治療専門病院は
「後先考えず妊娠さえすればいいって考えで妊娠させてフォローは産科に丸投げ」と評判悪いらしいけどね

でも、無断で変わるよりは入院に便利なのでとか適当な理由をつけて紹介状を書いてもらったほうがいいよ。
転院先でも不妊治療してるのに紹介状無しとか面倒な患者?とか思われても嫌だし
無駄な検査項目省けるし。
心配しなくても何らかの事情で病院移る人は結構いると思うよ。
500可愛い奥様:2010/07/02(金) 15:22:38 ID:coabDbY3O
今日から11w
まだ、つわりはあって、吐いたり、どうしても出なきゃいけない用事で外出しても嗚咽あげたり、すぐ疲れたりだけど、一番ひどい時よりは、マシになったような気がする。
絶頂期は、1日に3、4回吐いてたし、胃液や胆汁まで出るしで、ほんと苦しかった…
けど、最近吐く回数も減ったし、たまに調子のいい日も出てきた!波があって、治まるかな?なんて期待した次の日は、また苦しかったりするけど、もう少しの辛抱だと思って頑張ってるよ!
あと2週間先にならないと診察じゃないんだけど、無事に育っていってくれてる事祈りながら頑張ってます。
前回、7週で辛い思いしたから、ここまで来れた事が嬉しい。赤ちゃんの頑張りに感謝しながら、前期スレに移動前1週間のんびり頑張るぞ!
501可愛い奥様:2010/07/02(金) 16:03:58 ID:w8mbijL60
>>498
私もお酒好きだから結構つらい。
旦那が帰ってきてプハーっと美味しそうに飲んでるのがムカつく。
502可愛い奥様:2010/07/02(金) 16:34:49 ID:V34p7p8MO
私も旦那と
「早くビアガーデン行きたいね〜」
と話してた矢先に妊娠判明
そりゃ気持ち悪い時は飲みたいとも思わないけど
これから調子がよくなっても
ああ…今年はもうビールやチューハイとはサヨナラなのね…
と思うと寂しくなるよ
503可愛い奥様:2010/07/02(金) 16:38:49 ID:G5yw70pm0
私は妊娠がわかってすぐに梅酒を漬けた
途中で味見できないうちにと思ってさw
無事に出産したら、この梅酒で乾杯するんだフヒヒヒヒwww
504可愛い奥様:2010/07/02(金) 16:39:42 ID:kSplSCL+0
暑い時期にはビール飲みたくなるよね。
前回妊娠してる最中にFREEが出て神と思ったw
しかしノンアルコールビールのほうが旦那の発泡酒より高いorz
505可愛い奥様:2010/07/02(金) 16:40:38 ID:eojzFUq0O
6週目
つわりは全くなし。だけどめまいがある。作業と作業の間に、
クラクラ〜っとくる。寝込む程ではないが、なんとなく不快な軽い頭痛もある。
大好きなコーヒーが飲めないのもツライ。
506可愛い奥様:2010/07/02(金) 16:55:26 ID:tJSLdMDrO
完母だと断乳するまでお酒×だから、一人目のときは2年くらい飲めなかったなぁ。
2年も飲まないとお酒弱くなるし、あまり飲みたいと思わなくなってくる不思議。
507可愛い奥様:2010/07/02(金) 17:04:32 ID:8vrg+kKB0
5w
私はコーヒー、カフェオレにして一日一杯は飲んでる。
飲まないのは辛いよ……。お酒は飲まないけど。

転院とはちがうんだけど、
様子見のつもりで二つの病院に行ったときなんかでも、やっぱり
「こちらでは産みません」と告げるべきなの? (一度とか二度しか受診していない場合とか)
黙って別の所に決めたら、病院側は困りますか?
508可愛い奥様:2010/07/02(金) 17:14:43 ID:Vq0NF/e60
>>507
私もつわりが酷い時にカフェオレとかミルクティーにして飲んでたよ
水分取れないときはカフェイン入ってるものでも取った方が良いっていう産婦人科の先生も
いるって聞いて不安吹っ切って飲んでた
509可愛い奥様:2010/07/02(金) 17:36:15 ID:QnNPbdxH0
ちょっと通りますよ。
9w。母子手帳をもらいにいったら魚の水銀量についていい資料をもらった。
マグロ我慢してたけど、週1回80gは食べられそう!
ツナ缶は普通に食べられそうだし。ラッキー。

厚生労働省
「これからママになるあなたへ お魚について知っておいてほしいこと」
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/051102-2a.pdf
3ページ目のお魚の一覧が便利
510可愛い奥様:2010/07/02(金) 20:24:15 ID:DTANZ7Ze0
8日前の初診で5wくらい?と言われたけど
今日の健診で5w6dに修正になった
胎芽もお弁当も確認できた!一安心だ〜
先生が「動いてるの見える?」って言ってたけど
ぴこぴこ動いて見えたのは心拍なんだろうか?
あのぴこぴこが気になって仕方がない・・・
511可愛い奥様:2010/07/02(金) 20:37:45 ID:V34p7p8MO
その時期でぴこぴこは心臓以外ありえませんよ
512可愛い奥様:2010/07/02(金) 20:59:04 ID:nbMjCm7tO
6週0日で赤ちゃん見えなかった。。
30日周期で排卵日のズレは絶対ないんだけど、同じような感じで大丈夫だった方いらっしゃいます?
排卵日のズレで心拍確認も遅れるって事はよく聞くんだけど、ズレてなくても遅れる事はあるのか不安で。。

スレ違いだったらごめんなさい…

513可愛い奥様:2010/07/02(金) 21:01:24 ID:Yjwectx+0
>>512
6週0日で排卵日ずれなしで、胎芽2mmでした
514可愛い奥様:2010/07/02(金) 22:15:11 ID:00VsIT4YO
>>512
排卵日=受精日じゃないので、排卵してから受精するまで日にちがかかったのでは
もし5w位なら、見えない事もあるし
早く見えるといいね
515可愛い奥様:2010/07/02(金) 22:44:40 ID:w8mbijL60
私もそんな感じに言われた。
生理日から計算すると日曜日で6wなんだけど、今日の検診でやっと胎嚢?が見えたので
「5wぐらいだねー」といわれた。
生理周期も安定しているので排卵日に狂いはないと思う。

卵は1日しか生きられないのに排卵日1週間後に受精とかあるのか?ってすごく不思議だった。
実際そうなってるんからあるんだろうけど。
516可愛い奥様:2010/07/02(金) 23:10:29 ID:w8mbijL60
よく考えると精子も1週間生きてたってことか。
排卵はズレたと仮定しても、精子すごく長生きだね。
517可愛い奥様:2010/07/02(金) 23:10:45 ID:zP+UeZtX0
排卵日がエコーとかで確認してるなら確実と思われるけど
基礎体温の最終の低温日が排卵日とは限らないらしいよ。
高温になってから排卵する人も意外と多いらしいし。
通ってた不妊治療クリニックの院長からもらったプリントに書いてた。
518可愛い奥様:2010/07/02(金) 23:18:31 ID:w8mbijL60
排卵痛のある日が排卵日だと思ってたけどそうでもないのかな。
519可愛い奥様:2010/07/02(金) 23:18:42 ID:tq9ZtnRX0
8wです。
みなさん、分娩予約などはもうされてるんでしょうか?
地域、病院によっても違うと思いますが、始めてなので勝手がわからず。。
まだなんにも調べてもないんですが、遅いですかね?
520可愛い奥様:2010/07/02(金) 23:36:20 ID:GW96wsd8O
低温期だろう時に排卵がある人もいるしね。
521可愛い奥様:2010/07/02(金) 23:39:58 ID:nbMjCm7tO
512です

>513心拍は確認できました??

>514、515 そんなこともあるんですね。
ご心配ありがとうございます。
心細いのですごく嬉しいです。

>517 ズレる事もあるんですね。

皆様レスありがとうございました。
暗くなっても結果は一緒なので、なるべく前向きにがんばります!
522可愛い奥様:2010/07/02(金) 23:44:29 ID:nbMjCm7tO
>513
すみません、胎芽2ミリの時に心拍って確認できるのですか?意味です。

読み返したらなんかキツく読めたので。すみません。
523可愛い奥様:2010/07/03(土) 00:04:34 ID:kfyDv6BO0
>>511
そうですよねぇw
先生からハッキリ言われなかったので
こんな時期にぴこぴこ動くわけなかろうと思いつつ
あのぴこぴこは一体・・・ってなってましたw
レスありがとうございます!
524可愛い奥様:2010/07/03(土) 00:05:50 ID:V34p7p8MO
>>519
前回9週で2回目の受診でしたが
先生に予定日を告げられて
「出産はどちらでされますか?」と聞かれ
「あ、えと…こちらでお願いしたいんですが…」
「わかりました」
というやりとりがありました
あれが分娩予約だったのかな?
まあ急いで予約を確保する地域ではないです
525可愛い奥様:2010/07/03(土) 00:06:40 ID:YmQNIGvRO
受精と着床は違うからズレがでるんじゃないかな?
受精しても着床しないと妊娠はしないし。
ってなんかで見た気がする!
526可愛い奥様:2010/07/03(土) 00:21:06 ID:XJymyjNDO
>>519
私は8週くらいで予約したよ。
母子手帳申請、分娩予約ってのを8週中にしてと病院から言われたので。
田舎だけど産院は結構数があるので結構人気の所だったけど
余裕で予約できた。

でも地域によって色々みたいだから、早めのほうがいいと思う。
でも焦らず。周りの人の評判なんかよく聞いたほうがいいよ。
527可愛い奥様:2010/07/03(土) 00:46:38 ID:kBLOpnebO
いま4週くらいと思われるけど、ひどい腹痛でしゃがみこむほどです。
検索したら、初期になる人いるみたいなんですが、他になった方おられますか?
まだ時期早いけど産科行くか、内科行くか、我慢するか迷ってます。
痛くて家事も育児もお手上げです。
528可愛い奥様:2010/07/03(土) 00:54:32 ID:XJymyjNDO
>>527
産科行ってみたほうがいいよ。
家事もできないくらいなんてかなりだよね。
529可愛い奥様:2010/07/03(土) 01:28:54 ID:v2TSlpktO
>>527
激しい痛み……
もしかしたら子宮外妊娠かもしれないし、
早めに産科を受診した方がいいと思うよ
530可愛い奥様:2010/07/03(土) 08:40:58 ID:kBLOpnebO
527です。
アドバイスありがとうございます。子宮外妊娠、考えていませんでした。心配です。
昨夜は治まっていたので書かなかったのですが、腹痛に伴い下痢もしています。
水状の下痢で、昨夜少し腹痛が治まり軽く食べたせいか、今朝また腹痛と下痢になりました。
やっぱり産科でしょうか…
531可愛い奥様:2010/07/03(土) 08:59:15 ID:mYO6pbQQO
やっぱりとか言ってないで心配なら早く病院行きなよ!!!
532可愛い奥様:2010/07/03(土) 09:25:07 ID:lve3IsWBO
>>530
書き込む余裕はあるみたいね。
うだうだ書き込んでないで早く病院行ってきなよ。
何科でもいいよ。妊娠してるなら産科でも婦人科でも行けばいいし。

自分の体が心配じゃないの?

書き込むのは病院行った後にしなよ。心配だから早く行って!
533可愛い奥様:2010/07/03(土) 09:26:33 ID:/PTXoq8Y0
>>527
私もその頃、酷い下痢の日が多かったです。
腹痛は下痢の時の腹痛ですか?または生理痛のような・・・?
私の腹痛は明らかに下痢とか腸が不調だった時に感じるものと同じだったので、
病院には行きませんでした。
子宮周りというか生理痛のような感じだったら、主治医にみてもらったほうがいいのでは。
私の場合多分、食べすぎだったんだと思いますが…。
534可愛い奥様:2010/07/03(土) 09:30:23 ID:UVuxq6BY0
>>524 >>526
参考になりました!ありがとうございます。
8.9週で予約されてるなら
自分もちょっと急いだほうがいいですよね。
早速探してみます。
535可愛い奥様:2010/07/03(土) 09:30:53 ID:kBLOpnebO
ですよね、すみません。本当は直ぐにでも行きたいけどなかなか…
体力的に上の子連れて何度も外出できないので、内科へ行ったものの産科へ行ってきてとかなっても困るし、一回の外出で済ませたいと思って慎重になってました。
夫が午後の仕事はキャンセルすると言って出かけたので、とりあえず午後まで待ってみます。
536可愛い奥様:2010/07/03(土) 10:00:04 ID:C1HHZb3hO
すごく気分が落ち込むし、些細な事でイライラする。

もう出掛けたくもない
妊娠は嬉しいのにどうしてこうなんだろう…
537可愛い奥様:2010/07/03(土) 10:10:27 ID:E2M1liCy0
>>522
>>530
心配する前に本とか読んだほうがいいですよ。

妊娠したのに何も知識得てない人が多くて驚く。
2chでその都度聞くのだろうか。
正しいとは限らないのに・・・・
538可愛い奥様:2010/07/03(土) 10:22:56 ID:8NmOva/8O
>>535
内科も産婦人科もある総合病院を受診する手もありますよ
でも「妊婦です」って言うと産婦人科以外の医者は
内心「ゲッ」となってそっちの方は正直お手上げになるので
まずは産婦人科的には問題がないのかを確認すべきだと思います
539可愛い奥様:2010/07/03(土) 10:31:28 ID:PnARS/pM0
>>537
不妊スレでもここでも文句ばっかりw
540可愛い奥様:2010/07/03(土) 10:49:42 ID:9B5bK3BeO
8Wです。
3歳の上の子には、まだ赤ちゃんの事言ってなかったんだけど、
今朝、不意にお腹をパンチされました…前々からお腹は辞めてねと言い聞かせてましたが、これを機に話しました。
すぐにゴメンナサイと言ってくれたけど、その後もお腹に赤ちゃんいるんだよね〜と言ったりしてるし、幼稚園とかで言われないか心配です。
気のせいかお腹痛い感じもする、出血はないので安静にしてます
541可愛い奥様:2010/07/03(土) 11:26:20 ID:8NmOva/8O
>>540
3歳の子に言うなっていうのは無理だと思うよ
うちも4歳になったばっかりで
いきなりお腹に乗られたりしたけど
お腹痛いからやめてってごまかしてた
親や職場に報告した時点で子供にも話したら
ほどなく保育士さんから「おめでとうございます〜」
って言われた
小さな子供の間でも赤ちゃんの話題って出るみたいだよ
「うちに赤ちゃんいるんだよ〜」
「うちもこんど赤ちゃん来るんだもんね!」
みたいな感じらしい
話しちゃったのなら覚悟はしとくべきだと思う
542可愛い奥様:2010/07/03(土) 11:44:40 ID:9B5bK3BeO
>>541
そりゃ無理だよね!
子供も嬉しくて言うんだろうし、
まあもうすぐ夏休みだし、休み開けには安定期入る頃だけど
覚悟はしてるよ
543可愛い奥様:2010/07/03(土) 11:55:59 ID:E2M1liCy0
>>539
アドバイスもせず、毎日他人のIDストーカーだけしてるあんたよりマシ
544可愛い奥様:2010/07/03(土) 12:18:49 ID:PJp+ZNH+O
>>628わかる。
妊娠してから体調悪くて天気も悪くて、異常にイライラする。
そのうえ二歳児が力ありあまっているから、外にでたがってばかりで疲れる。
545可愛い奥様:2010/07/03(土) 12:39:33 ID:VaXr/xV0O
今日検診に行ってきたんだけど、香水つけて来る妊婦って何なんだ。
絶賛つわり中だから本気で吐きそうになったよ…orz
産婦人科は香水NG!って決まりを作ってほしい。
546可愛い奥様:2010/07/03(土) 13:00:22 ID:G/vCVYlo0
うちは妊娠わかる前に5歳の次女が幼稚園の先生に
「ママ、お腹に赤ちゃんいるんだよ〜。」
と言いふらしていて、先生にもおめでとう〜なんて言われて
「イヤイヤ、してませんよ!w」なんて言って笑っていたら
生理が遅れ、妖精であれよあれよと妊娠確定。

子供って何の能力持ってんの?ってビビった。
547可愛い奥様:2010/07/03(土) 13:18:16 ID:kfyDv6BO0
>>545
私も昨日健診行ってきたけど
中待合で待ってたら香水プンプンの人が入ってきたよ・・・
私は匂いはあまり気にならないんだけど
隣に座ってた人が気持ち悪くなったみたいで可哀想だった
産婦人科は香水NG賛成だよw
548可愛い奥様:2010/07/03(土) 13:27:21 ID:9B5bK3BeO
>>546
うちは、妊娠わかってた時で、子供には言ってなかったんだけど、「〇〇君はおにいちゃんになるんだよ」って私の母に言ってたって
何か感じるものがあるみたいだよね〜不思議
549可愛い奥様:2010/07/03(土) 13:34:51 ID:9cSm8aaT0
先ほど病院から帰ってきました。
第1子、妊娠5wと言われました。
なんだか感無量で帰り道ずっと泣いてきました。
でも、これから不安な時期が始まります…。

こちらのスレにはもう出産を経験されている方もいらっしゃるので、心強いです。
これからお世話になります。
550可愛い奥様:2010/07/03(土) 14:01:39 ID:XJymyjNDO
>>549
よかったね!おめでとう!

ちょっくらさっき一足先に陣痛スレ見てきたwww
体験談読んだらこれからくる痛みの不安がやってきて今からgkbr
の反面、今現在の「赤ちゃん大丈夫かな?」「ちゃんと育っているかな?」の
不安が吹き飛んだ。
551可愛い奥様:2010/07/03(土) 15:26:05 ID:yyUxK6BY0
来週で10W目に突入するんだけど、最近おなかがチクチクする。
検診は3週間後なんだが、前倒しで病院入った方がいい??
552可愛い奥様:2010/07/03(土) 15:35:09 ID:qJzbJBF+0

第一子、6w
両方の実家が遠いのもあって、嬉しさより不安が大きい…
いきなりつわりで動けないし。
今週は休めたけど、来週から出勤できるかどうか…

ここを励みに頑張ります
553可愛い奥様:2010/07/03(土) 15:36:26 ID:8NmOva/8O
>>551
自分だったら様子をみますが
不安なら病院にきいてみましょう
ちなみに私も今10wで
今までにちくちくする痛みはありました
554可愛い奥様:2010/07/03(土) 15:49:53 ID:8FL+2mOoO
>>545
先日、悪阻で入院中、香水臭いナースがいて、最悪でした。
香水なのか、シャンプーなのか分からなかったけど、2日同じ臭いの時があったので、
誰も注意しないのかなと思ってました。
本当にきつい臭いは勘弁して欲しいですね。
555可愛い奥様:2010/07/03(土) 16:11:30 ID:VTrrJlcL0
5w 二人目
今、立ち仕事をしている方、いますか?

一人目のときは専業主婦だったんだけど、今回は飲食店で働いています。

先週から腰痛がひどくて時間を短くしてもらう交渉したら、OKしてくれた。
それでも、ひどく疲れるのでやめようか迷ってます。
ずっと立ちっぱなしで座れないのは結構つらい。
といっても今すぐやめるのは難しいですよね。

きついのは今だけでもうしばらくしたら、ラクになって、
安定期に突入でいるのなら、続けようかなとも思っているんだけど・・。
556可愛い奥様:2010/07/03(土) 17:12:15 ID:MwcEQc6uO
>>555
百貨店で立ち仕事しています
初めての妊娠で勝手わからず普通に仕事していたら切迫流産になり、
診断書出してもらって2週間仕事休んでます
確かに疲れやすいししんどいですよね…
557可愛い奥様:2010/07/03(土) 19:10:50 ID:69W+CBQcO
>>555
私は腰痛以外は問題無く初期にも立ち仕事してたよ。
けど腰痛は安定期に入っても改善されないよ。
気持ち悪くならないだけで、身体は重くて脚が更に痛くなって腰がゴキゴキ音がする感覚になってきてた。
それでも頑張ろうと思ってたけど結局、前期に無い張りが出て急に休んで迷惑かけてしまった。
体調が急に悪化する覚悟と、急に休みや辞める事をお店も自分も承知の上で働いた方が良いかも。
無論なにも問題無い人も沢山いると思うよ。
558可愛い奥様:2010/07/03(土) 19:21:17 ID:VTrrJlcL0
>>556
>>557
ありがとうございます。大変参考になりました!

やはり、立ち仕事は無理がかかることが多いのかもしれませんね。
切迫流産や張りが出てくるのは、怖いです……。
一人目のときは切迫早産で張り止めの薬を飲んでいたので……。

妊娠したことは、まだ誰にも話していないのですが、
やはり店長にだけには伝えておこうと思います。ありがとうございました。
559可愛い奥様:2010/07/03(土) 19:32:22 ID:NhQJwFwBO
6wくらいでしたが、出血が止まらず
今日流産の手術をすることになってしまいました。


赤ちゃんは1度お空に帰って、また会いにきてくれると思っていますが
涙が止まらない…。

このスレの皆さんは順調にいくよう祈ってます。
560可愛い奥様:2010/07/03(土) 19:57:21 ID:RiCe9c91O
>>559
大丈夫?
しばらくは辛いと思うけど頑張って乗り越えてほしい。
本当に辛いよね

私も今年の3月に残念な結果になったけど、一回生理を見送ってからまたすぐ赤ちゃん来てくれたよ!
今回は順調にいってる。
冷えないように気をつけてまた頑張ってね。
偉そうにごめんー
561可愛い奥様:2010/07/03(土) 20:37:17 ID:zf7yBaeK0
9週1日
一卵性だったけど、先週はひとりの心拍しか確認できませんでした。
今週行ったら、心拍がふたつあるけど、へその緒かもうひとりかわからないと言われました。
もうひとりの場合、最もハイリスクな膜一つの一卵性だそうです。
一卵性の場合は、ひとりがバニッシュした場合、もうひとりも消えちゃう可能性も高いそうで
どちらにしろ不安です。

どなたか8週か9週くらいで、単胎だけどへその緒の心拍がうつってたよ!という方が
いましたら、教えてください。
562可愛い奥様:2010/07/04(日) 00:22:49 ID:w0yT7SyLO
あと三週間先まで検診無し
赤ちゃん大丈夫か心配だからって早めに受診ってあり?

不安だ不安だ不安だ・・・
563可愛い奥様:2010/07/04(日) 00:38:26 ID:DylhKKlgO
8w
朝晩お腹が張る(ポンポンに膨れる)感じがして不安です。
横になっていて身体を起こす時横っ腹がピキッとして多少痛みます。
出血はありません。
便秘もありません。
検診の時に助産士さんや先生に言いましたが特に何も注意されませんでした。
子宮が大きくなる過程で誰でも普通にある事でしょうか?
564可愛い奥様:2010/07/04(日) 00:42:40 ID:DNbLeP220
>>561
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart19【イパーイ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257511965/
565可愛い奥様:2010/07/04(日) 02:36:07 ID:dDCRsbrbO
>>561

560です。優しい言葉をありがとうございます。

結構体験されてる方が多いのは知っていたけど、
まさか自分もなるとは考えてませんでした。


561さん、今度はきっと順調に赤ちゃんが育ちますように
祈ってます。
566可愛い奥様:2010/07/04(日) 08:25:25 ID:WWZ8SKdHO
>>563
私も8w入るころだけど
起き上がるときとかしゃがんでて立つときに
子宮が?ピキッとなったりつった感じになるけど
すぐに治まるし検診で赤ちゃんは元気にピコピコしてましたよ
567可愛い奥様:2010/07/04(日) 08:26:56 ID:WWZ8SKdHO
すみませんsage忘れました
568可愛い奥様:2010/07/04(日) 08:43:51 ID:RXC4uqOxO
>>562
単に「心配だから」って理由で前倒し受診するのは病院側も迷惑。
何もないのにいちいち不安になってたら、この先やっていけないよ。
569可愛い奥様:2010/07/04(日) 09:01:08 ID:jfDDduOPO
>>565
〉今度はきっと…

彼女は今頑張ってるんだよ!
同じに考えないで下さい
570可愛い奥様:2010/07/04(日) 09:30:21 ID:chFZFcS40
>>562
個人の病院で補助券なしの自費ならいいんじゃない?
571可愛い奥様:2010/07/04(日) 09:33:55 ID:ZM7dOvXWO
>>562
ありかどうかは病院にもよると思いますよ
私の行ってる所はそのへんちょっとハードル高めで
何も症状ないなら来ないで〜(受付の人としては)って感じです
でも「不安で不安でたまらないんです…(涙声)」
とか言えば
「ちょっとお待ちください」と先生に取り次いでくれて
「来ていいですよ」になるとは思います
まあ私はそこまでした事はないんですが

でも
「ちょっと早めに受診してもいいですかー?」
「いいですよー」
みたいなノリの所もあると思うので
悶々としてるくらいならまず電話してみては?
5729W6d:2010/07/04(日) 11:08:03 ID:vPIOrx2Z0
>>562
ただの杞憂であればいいけど、この時期稽留流産ということもあるし、
万が一それだったら症状が出ないらしいから心配だよね。
私もこの10日間かなりストレスになることがあって、生活も乱れていた。
だから、心配で仕方ないなら予め電話して病院に行くのもOKだと思うよ。
自分も病院関係の仕事をしているけど、事務員の反応なんて余り気にしないほうが
いいと思われ。
573可愛い奥様:2010/07/04(日) 11:38:20 ID:TzfdAbId0
>>562
病院側がどう思うかよりも、あなたがどう思うかだと思いますよ。

病院の受付や看護婦さんに多少邪険な対応取られたり、先生に厳しいこと言われたりして、
あなたがそれを気にする性格なら、行かない方がいいと思います。

逆に、誰に何を言われようが気にしない、赤ちゃんが大丈夫って分かればいい!
と思うなら、さくっと電話して行って来てはどうでしょう?w
574可愛い奥様:2010/07/04(日) 11:42:30 ID:chFZFcS40
けいりゅう流産って、いつになったら症状が出るの?
体温下がるとか、腹痛とか、、
575可愛い奥様:2010/07/04(日) 12:26:50 ID:ZM7dOvXWO
>>574
けいりゅう流産に症状はないですよ
ずっと放っておくといずれは進行流産になって
出血などの症状が出ると言われましたが
5769W6d:2010/07/04(日) 13:00:18 ID:vPIOrx2Z0
その放っておくと、ってどのくらいなんだろう?
私も今心配している身なので・・・。
577可愛い奥様:2010/07/04(日) 13:20:51 ID:chFZFcS40
>>575
なので、そういう症状がいつ頃になったら出るのかと・・・
578可愛い奥様:2010/07/04(日) 13:22:13 ID:dDCRsbrbO
>>569さん

559=565です。退院して帰ってきてよくみたらアンカ間違いでしたorz

正しくは560さんへです。
561さん、間違えてしまってすみませんでした。
579可愛い奥様:2010/07/04(日) 13:33:41 ID:bg0oL78zO
>>574
症状はない場合が多いですよ。そのままにしてると、感染症などおこして次の妊娠にも差し障ります。
いつ症状が出るかって、具体的にいつなんて目安はないですが、症状が出るくらいまでほうっておいてはでは危険なので、普通は症状が出る前に処置します。
580可愛い奥様:2010/07/04(日) 13:37:23 ID:bg0oL78zO
>>562
私は行ってましたよ。今度も流産した経験あり不安だったので。
病院側もそれを理解していたので、不安ならいつでもどうぞって言われました。
581可愛い奥様:2010/07/04(日) 13:59:55 ID:ZM7dOvXWO
>>576
>>577
一般的な事はわかりませんが
友人の場合は5wで心拍確認して
次の2週間後の診察の数日前に出血があり受診したら
けいりゅう流産と診断されました

私の場合6wでほぼけいりゅう流産だと診断されて
その10日後に手術を受けるまで
症状はありませんでした
(エコー上は子宮内に出血がありましたが)

何かあった時すぐに受診できる環境にあるなら
けいりゅう流産について気に病んでも仕方ないかと思います
防ぎようのないものですし…
582可愛い奥様:2010/07/04(日) 14:58:46 ID:chFZFcS40
けいりゅう流産は何週頃まであるの?
10週以降もあり得る?
583可愛い奥様:2010/07/04(日) 15:08:43 ID:mJ5QnE2zO
確か、けいりゅう流産していても、しばらくは妊娠検査薬に反応するんだよね。
584可愛い奥様:2010/07/04(日) 15:47:46 ID:ZM7dOvXWO
>>582
初期ならありえますよ
中期に入ると流産のパターンも変わり
知らない間に…というのはなくなるようですね
585可愛い奥様:2010/07/04(日) 16:15:20 ID:6og2c/Mh0
けいりゅう流産は12週までは可能性が割とある。
12週を過ぎれば、流産の確率は格段に減る。

私は9週でけいりゅう流産しました。
その前の検診ではピコピコしてたのに。

症状は、ほとんどない。
でも、今思えばおしっこの色が薄くなった気がする。
眠気がなくなった気がする。
後になって思えば気がする程度。
586可愛い奥様:2010/07/04(日) 16:41:32 ID:chFZFcS40
けいりゅう流産した方は、
胎児の大きさが通常より小さかったとか、そういうことありましたか?
587可愛い奥様:2010/07/04(日) 16:56:28 ID:6og2c/Mh0
5wで胎嚢確認、7週で心拍確認。
順調で、大きさは問題ありませんでした。

妊娠中は、皆と足並み揃ってる事が安心の種だったけど、
そういうのは関係ないよ。
小さくても元気な子の場合も、それまでは順調でも
ある時突然短い寿命を全うしてしまう時もある。

自分とは別の命だから、どうすることもできない。
588可愛い奥様:2010/07/04(日) 17:55:03 ID:urSDcoJt0
ケイリュウ流産の話ちっと長くないかい?
自分も1度経験してるから気持ちはわかるけど、前も不安な時期なのに
そういう風な話は止めてほしいってなって揉めた記憶があるんだけど

テンプレにも
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
 流産についての不安、報告はほどほどに。
 詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。

ってなってるし、皆さまほどほどにね
589可愛い奥様:2010/07/04(日) 17:58:48 ID:b8HGa37i0
>>586
もうそろそろ流産のことばっかり聞くのはご遠慮願いたいな。

私も去年10週で繋留流産しているから今9週で不安で不安でしかたない。
それでもあんまり流産のことばかり検索したり考えたりしないように
前向きになろうと頑張ってるところだから。
このスレ来ると不安な気持ちが少し楽になっていつも覗いてるんだ。

たぶん、そういう人たくさんいると思う。
590可愛い奥様:2010/07/04(日) 19:15:59 ID:SQ6uyA/70
セール期間中に、秋まで履ける靴を買いたいと思ってるんだけど
(当方雪国のため、冬はブーツのみの選択肢となる)
妊娠6〜7ヶ月になると、もう3センチほど低いヒールでもしんどくなるのかな?
よく3センチくらいのぷちっとした低いヒールのパンプスがあるでしょ。
ああいうのができれば欲しいんだけど。
591可愛い奥様:2010/07/04(日) 21:01:25 ID:RXC4uqOxO
>>590
一人目の時はずっと3cmヒールのパンプスやサンダルを履いてたけど
全然しんどくなかったし、むしろぺたんこ靴より脚が疲れにくかったよ!
ぺたんこ靴を履いたのは臨月期だけだったなぁ。
592可愛い奥様:2010/07/04(日) 21:03:58 ID:WWZ8SKdHO
あくまで私の考えですが、妊娠が分かった時点で少しのヒールでも止めたよ
しんどいしんどくないの以前に少しでもヒールがあると体にかかる振動は増えるからね
不安定な時期に赤ちゃんに負担がかかりそうなものは履かないし細めのジーンズなんかも止めたよ
593可愛い奥様:2010/07/04(日) 21:15:47 ID:chFZFcS40
テンプレにも
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
594可愛い奥様:2010/07/04(日) 21:30:34 ID:bg0oL78zO
>>590
私は3センチくらいのプチッとしたヒールだと、バランス崩してカクッてなることが多いから、妊娠中ははかなかったよ。
普段だとおっとっと〜で済むけど、妊娠は命取りだからね。
でも3センチくらいの太いヒールのは履いてました。
595可愛い奥様:2010/07/04(日) 22:08:53 ID:miuIc9EQO
>>590
何かの雑誌で少しヒールあるほうが腰が痛い人にはいいって書いてあったの見た。
前回の妊娠後期、腰痛い時に3pヒール履いたら楽になったよ。
そういう気がしただけかもしれないけどw
596可愛い奥様:2010/07/04(日) 22:22:20 ID:ZM7dOvXWO
自分が一人目の時買ったたまひよには
「ぺたんこだとかえって歩きにくいので3センチくらいの太いヒールのものがよい」
とありました
高いヒールは論外だろうけど
本人にとって安定感があって歩きやすければ
ぺたんこ〜低めヒールの間から好きに選んでいいんじゃないかな

私(10w)は先週からヒールなしのサボを履いています
クッションが効いているのでとても楽でもうやめられない…
597可愛い奥様:2010/07/04(日) 23:20:05 ID:G0jpV84eO
いつも使ってたブラがきつく感じたけど使ってたら悪阻がひどく+胃がキリキリ痛くなった。
太った訳ではないのに凄く気持ち悪い。

締め付ける服装や下着はもうだめだね。
手っ取り早く買うには通販以外だと無印やワコールとかかな
今履いてるジーンズももうすぐしたらアウトだな。
598可愛い奥様:2010/07/04(日) 23:56:45 ID:j4MORxGOO
もうワイヤー入りのブラは吐き気がやばい
西松屋でハーフトップ買ったよ
それでもゴムが不快だわ
599597:2010/07/05(月) 00:12:45 ID:W3YgUKs1O
>>598
ワイヤー入りもうだめだよね。ほんとに駄目だわ。
そっか。西松屋も見てみればいいんだね。ありがとう

今買ってもまたきつくなるのかな。
600可愛い奥様:2010/07/05(月) 00:15:05 ID:P/EmIwz80
PC仕事のかたいらっしゃいますか?
30分も同じ姿勢でいると途端に胃痛と頭痛がくるので
仕事をしばらく休めるなら休んだ方がいいのかなと…

通勤の電車に耐えれる気がしない…
601可愛い奥様:2010/07/05(月) 07:09:39 ID:11O4zh1UO
>>600
私もPC作業です。頭痛しますよね…ホント辛い。
もともと偏頭痛なんで、以前よりも頭痛頻発するし…。
辛くなったらトイレでしばらく休んでます。
でも出来るなら今の時期は会社お休みが一番良いですよね。
まわりの人も具合悪いと心配しちゃうし…
あまり無理しないでくださいね!
602可愛い奥様:2010/07/05(月) 07:47:51 ID:mHrrQgAw0
>>590
私は助産婦さんに、ヒールなしはダメ、3CM位が腰に負担かからなくて丁度いいよと言われました。
でもクロックスが手はなせないけど・・・。
603可愛い奥様:2010/07/05(月) 10:29:05 ID:qzf5TMRF0
7w1d
これから病院に行ってくる
先週は胎嚢しか見えなかったから、今日は中身も見えてほしい
すっごい期待と不安で落ち着かない、こんなの合格発表以来w
では行ってきます ノシ
604可愛い奥様:2010/07/05(月) 12:04:55 ID:llMEUT6nO
今11週なんだけど、胃からぽっこりと出てるんだよね…
もっと初期の頃からなんだけど、食べると更にぽっこり…
体重的には、つわりも結構あるから、妊娠前と変わらないか、若干落ちたんだけど、こんなに胃がぽっこりと出ていたら、お腹が本当に出てきた時、苦しいんだろうなぁ〜。今でさえ、苦しくて横になるのが楽な状態なのに。
筋肉無いから、出てるんだろうけど今からじゃ、どうする事も出来ないよね…。
605可愛い奥様:2010/07/05(月) 12:24:11 ID:oTlkirEg0
>>604
 ↑
その言い方 気持ちワルイ
606可愛い奥様:2010/07/05(月) 13:09:09 ID:AkWJKUqIO
8w6d
昨日茶オリが出たので心配になって診察してもらったら、切迫流産の診断書頂きました…
胎盤がまだうまくくっついてないとのこと
赤さんは元気に手足ぱたぱたしてたからちょっと安心したけど
とにかく安静にすることしか出来ないからじっとしてます
仕事先に迷惑かけて申し訳ないな…
607可愛い奥様:2010/07/05(月) 13:30:58 ID:K4c7kbT6O
今日でここのスレを卒業。
妊娠が分かってから不安で堪らない毎日だったけど、みなさんの書き込みを読んで励まされました。
本当にありがとうございました。

みなさん、お体大切に!
みなさんの赤ちゃんが元気に成長されていることを祈っております。
前期スレでまたお会いしましょう!
608可愛い奥様:2010/07/05(月) 14:10:54 ID:/2XHrvCe0
607さんおめでとう!
私は今日からこのスレにお邪魔します。
昨日判定日で無事陽性確認しました。
36歳結婚12年で人生初の妊娠です。

このスレ読んでると心配はつきず。
でも、無事生まれても親は子のことを
一生心配し続けるんだよなあと。
だから、心配できることをありがたいと
思って頑張ります!
609可愛い奥様:2010/07/05(月) 14:39:40 ID:2uefSl/LO
>>607
オメ!私ももうすぐ卒業だよ。

>>608
おめでとう!なんかすごく嬉しくなってしまったよ!
確かに産まれるまでも産まれてからもずーっと心配の繰り返しだよね。
>>608さんが妊婦生活を健やかに過ごせますように。
610可愛い奥様:2010/07/05(月) 15:41:24 ID:Sh3kixYj0
ほぼ9w。
妊娠判明以来、実家の母親が孫ハイになったのか、
過干渉ですごい。
逆に姑は気を遣ってくれて、こっちから連絡しないと何も聞いてこないけど、
実家の母親はいちいちどうだこうだ聞いてきて、
正直こっちも体調悪いし欝になる・・・

赤さんが無事か一番気になってるのは自分なのに、
横からあれこれ言われたら本当に嫌だ。
同じような人いないかな?
611可愛い奥様:2010/07/05(月) 17:19:30 ID:VjBTaWjqO
洗車した。お腹が張ってしまったよ
気付いたら2時間もたってた
612可愛い奥様:2010/07/05(月) 17:39:05 ID:eGTM9+1D0
>>610
うちは祖母が週一で電話してくるwww
自分が不安なうちは、大丈夫かって聞かれても不安が煽られる感じがして
「今は大丈夫かもしんないけど明日はわかんない」としか言えなかった

ある程度体調良くなってきたら受け入れられるようになったw
心配してくれる人がいる事は幸せだと思う
辛いなら「今はしんどいから連絡してくれるな」と距離を置いてもいいんじゃなかろうか
613可愛い奥様:2010/07/05(月) 17:44:01 ID:MnqWEAJA0
4月半ばに10週でけいりゅう流産して、今再び妊娠。
先週4W。2週間後の検診でもまだ胎芽みえないかも知れんが、そだってくれると
いいなぁ。
614610:2010/07/05(月) 17:45:59 ID:Sh3kixYj0
>>612
レスありがとう。
うちは週に何度も電話してくる。
体調悪いときとかつい邪険にしてしまって、
逆ギレされるときもある。辛い。

そんなに連絡してきても健診ないし、
答えられないと言っても「だって心配なんだもん」の一点張り。

変に板ばさみのような感じでストレス溜まります。
赤さんのことを思うとこんな気持ちになりたくないのに。
615可愛い奥様:2010/07/05(月) 18:03:40 ID:b2Hdhe9A0
直接に正直なところを言うのがいいんじゃないかな。

「あれこれ言われるだけでストレスになって、それがかえって不安要因を増やしている。
いい子を生むために連絡を避けてちょうだい。」
と。
とりあえずそれだけ言ったら、あとは気分次第で留守電にしちゃったり、
気が向いたときに「何度言ったらわかるの?責任とれるの?」とこちらから牽制できる。
616可愛い奥様:2010/07/05(月) 19:01:23 ID:2uefSl/LO
>>610
うちも変。
「茶オリが出て…」→「普通、そんなおりもの出たらダメじゃないの」
「今日で10週、もう〇cmになったんだよ!」→「なんか小さくない?」
と、いちいちヘコむメールが返ってくるw
でも不思議と反抗して逆に元気でるんだよね。
茶オリのときも「いや、でも先生は大丈夫だって言ったし!」とか
「確かに雑誌とかよりは小さいけど、3日ほど週数進んだし!」とか
電話で泣き事言うと「アンタは大丈夫!アンタの赤ちゃんも絶対大丈夫!」
と心強い事言ってくれるんだけどメールだどなぜか…
今後あんまりにもひどいこと言うなら「うるさい!」って言うと思う
617可愛い奥様:2010/07/05(月) 20:48:01 ID:nxvOBSPOO
現在、9w初ママです。
長文でゴメンなさい。

美容師の先輩が悪気ないかもだけどツライ!!

絶対に避けられない状況で目の前でタバコを吸う。

以前ピルを飲んでたの知ってるのに心拍確認前にピルを飲んでて子供できると性同一性障害になると言う。

初期だが、できるだけ早く辞めたいと考えてると言ったら昔はシャンプー台にお腹がつかえるまで働く子がたくさん居たと言う。

先輩は結婚歴も妊娠歴も無い50歳の女性です。
ちなみに結婚できなかったじゃなくて、しなかったタイプです。

悪気ないかもだけど私からしたら嫌味と紙一重の事ばかりで他にも細かく言われましたが思い出したくありません。

対処の仕方が分からずどうしたものかと…ただただ苦笑いの毎日です。
618可愛い奥様:2010/07/05(月) 20:53:28 ID:nxvOBSPOO
>>617です。
感情が高ぶって書いてしまいましたが改めて読むと荒れる原因になるかと思いましたのでヌルーでお願いします。
619可愛い奥様:2010/07/05(月) 21:03:15 ID:aVjN6oFz0
辞めちゃえば?
620可愛い奥様:2010/07/05(月) 21:37:18 ID:zgaW+RnaO
>>617
その人50歳にもなって雇われなの?
家庭のない人にはわかりゃしないよ
その人のキャラは多分もう変わらないから
さっさとやめた方がいいと思うけどな
621可愛い奥様:2010/07/05(月) 22:02:29 ID:+Qu+mkKOO
>>617
辛いですね
私なら辞めます
622可愛い奥様:2010/07/05(月) 23:12:17 ID:ubtSsApPO
洗面所へ行くだけで、吐き気がする
歯磨きは辛い…磨いても何度もウゲっとなるので早めに切り上げてしまう…
リカルデントとかのガムは効果的なのかな?
623可愛い奥様:2010/07/05(月) 23:54:16 ID:hnNI30NHO
>>622 うん、歯磨き出来ない時はキシリトールガムでもいいって話だよ。
624可愛い奥様:2010/07/05(月) 23:54:54 ID:tY90ifjF0
介護用の歯磨きクロスはどうかな?
口腔ケアウェッティーとか、ウェットティッシュで口の中を拭って歯磨きできる商品
625可愛い奥様:2010/07/06(火) 00:16:36 ID:0jqpNSt7O
>>623

ありがとう、早速明日買ってみます

>>624

ありがとう、初めて聞いた、そんな商品あるんですね
明日ドラッグストア覗いてみます
626可愛い奥様:2010/07/06(火) 00:29:08 ID:t/McFOKA0
自分計算では、明日がたぶん6週くらい
そろそろ産婦人科に行こうと思っているのですが
非常勤が3人、週2で持ち回りの市民病院か
古ぼろいおじいちゃん先生の個人病院かの二択です。

35歳初産で親は近くにいません
正直どっちも不安なんですが
いくとしたらどちらがいいでしょうか・・・?
627可愛い奥様:2010/07/06(火) 02:12:47 ID:4krZo1fw0
里帰り出産はしないの?

里帰りしないんなら
妊娠中の検査でなんか異常あったとか、出産中に何かあったときが心配とかなら総合病院へ
個人病院は、事情があって近くがいいとか、同じ先生に出産まで頼みたいとかかな
出産時の入院案内もらえるならもらって読むとかできるといいね
628可愛い奥様:2010/07/06(火) 05:23:08 ID:5UKthyzbO
>>626
市民病院には常勤医師がいないって事?
それで分娩や緊急に対応してくれるの?
629可愛い奥様:2010/07/06(火) 07:06:52 ID:j0GCiY2WO
>>626
まずは病院の口コミを調べてみたら?ウィ○ンズパークとかに載ってないかな。
630可愛い奥様:2010/07/06(火) 08:13:14 ID:HG65zXyE0
>35歳初産で親は近くにいません
>非常勤が3人、週2で持ち回りの市民病院か

ここまで同じ状況、里帰りもしない
今は入院施設のない産婦人科で検診受けてますが
同県産院と隣県セレブ産院(距離は同じ)の3択地域で
分娩予約は市民病院にする予定です
年齢と、健康上の不安から総合病院の方が安心と思ったので・・・
631可愛い奥様:2010/07/06(火) 09:01:34 ID:hD+xV2U/O
最新設備満載でバリバリ現役の先生のいる個人病院だったらいいけど、
おじいちゃん先生のいる古ぼけた病院は、35歳初産ではリスクが大きいような…。
市民病院の先生は非常勤といっても交代制で夜勤もしてるんだよね?
年齢と初産という事を考えたら、トラブルに対応できる市民病院の方がいい気がする。
632可愛い奥様:2010/07/06(火) 09:38:47 ID:OHv4y7xBO
>>626
市立に常勤がいないなら、急にお産になったらどうなるの?ってか、常勤いないのに妊婦受け入れてるの??
私なら古くてもおじいさん先生だなー。経験積んでるから腕はいいだろうし、若い先生より安心感がある。
633可愛い奥様:2010/07/06(火) 09:48:21 ID:KphWWOtYO
検診に来てます

今は検診についてくるパパも珍しくはないんだろうけど、妊婦が座れない程混んでるのに、どっかり足組んで座って漫画読んでるのに腹が立つ

もう少し気を使って欲しいって思うのは我が儘なのかな?
634可愛い奥様:2010/07/06(火) 10:01:51 ID:0jqpNSt7O
>>633

>我が儘なのかな?

いいえ、相手側のモラルの問題かと。
男の人はそういうの気付かないんてすかね、その人の奥さんも気が付いたら言ってくれてもいいのにね
635可愛い奥様:2010/07/06(火) 10:02:43 ID:Z4ySeVHz0
>>633
非常識なの多いよ
妊婦に席を譲ろうという意識が無いんだわ。
あんまりにも酷い時は、受付に言って注意してもらったらいいよ
636可愛い奥様:2010/07/06(火) 10:06:50 ID:C9yEtwYuO
>>633
最悪ですね、それ。自分は思い切って席あけてくださいって言っちゃうと思う。
でも明らかに893っぽかったら、言えないですね(笑)
637可愛い奥様:2010/07/06(火) 10:12:00 ID:CnYgliKyO
オーガニック系の化粧品が好きで今は体のマッサージはやめてるけど、
成分みたら乳液や髪のトリートメントに避けた方がよさそうな
セージやらレモングラスが入ってた。

全身オイルマッサージは×で、芳香浴くらいは全然問題ないみたいだけど、
顔や頭皮につくなら使用をストップしたほうがいいのだろうか
638可愛い奥様:2010/07/06(火) 11:17:12 ID:KphWWOtYO
>>634->>636
ありがとうございます
立っている人がいることに明らかに気づいていましたが、奥さんと漫画読んで二人ではしゃいで、旦那さんのほうはさっきタバコ吸いにいなくなりました。

だいぶ空いてきたのでようやく座れそうです。

自分の周辺の人に、妊娠は病気じゃないんだから楽しようとするなって言われてたんで、こういうのも我慢しなきゃいけないかなって思ってたんですけど、受付に相談してみるのもアリですね。
639可愛い奥様:2010/07/06(火) 11:19:26 ID:8L+YevKGO
妊娠は確かに病気じゃないけど、
辛いときは辛いもんね。
640可愛い奥様:2010/07/06(火) 11:33:17 ID:O4KIUaho0
よく見ればちゃんと数人分位は間に空いてるのに、
ちょっと見ただけでよく確認もせずに、その場に立ったままいる妊婦は時々みかける
そういうのはどうしようもない
641626:2010/07/06(火) 12:25:23 ID:t/McFOKA0
ありがとうござます。

>>627 あんまり考えてませんでした。

>>628 常勤はなしです。分娩は受け付けているのですが
お産になったら、車をとばしてくるんでしょうか?
いつも先生がいないのはやっぱり不安で・・・。

>>629 市民病院の口コミはありませんでした。


>>631
>>632
そこが悩みどころです。派遣されてきている先生はたぶん大学附属の若い先生だろうけど、設備はある。
古いけど経験豊富で地元感のあるおじいさん先生。

あんまり悩んでる時間はないんですよねぇ・・・
642可愛い奥様:2010/07/06(火) 13:41:43 ID:Xdc3rb1n0
>>641
お産経験者だけど、お産ってけっこう時間かかるし、車飛ばして来てくれるんならいいんじゃないかな?
帝王切開とか緊急帝王切開にならないかぎりは。
なんといっても、本当に頼りになるのが助産師さんで。
一人目のときは助産師さんに頼りっきりで、えいん切開の時にすら先生は来てくれなかった。
きちんと常勤してるはずなんだけど、手術に行ってたのかも?
お産が終わってからノコノコ現れて縫合して帰っていった。
今まで検診で先生にお世話になってたのに、本番は先生なんてほとんど要らないんだなと思いました。
643可愛い奥様:2010/07/06(火) 13:43:28 ID:Xdc3rb1n0
ごめん、追加です。
私なら市民病院を選ぶと思いますが、入院するってことも考えておいたほうがいいですよ。
古い病院が古いだけで適度に快適ならいいけど、やはり1週間弱いるのだから
居心地がよさそうなところを選ぶのも手です。
644可愛い奥様:2010/07/06(火) 13:49:35 ID:ob1dSvq70
今日で卒業。つわり辛くて長かった気がするな。
ここ読んで楽になった。助かりました。
前期スレでもよろしくお願いします。
645可愛い奥様:2010/07/06(火) 13:58:33 ID:fDF5CDs20
8wです。
今日はじめて心拍確認できました!
嬉しくて検診の後そのまま母子手帳もらいに行ったらつわり悪化。
でも嬉しい。これからよろしくお願いします。
646可愛い奥様:2010/07/06(火) 14:00:11 ID:iy6AJA1U0
明日から10w
7wくらいから、全く食欲がなくて、夕方まで
水分しか取らないという日があります。
バナナを1本だけ、とか野菜ジュースだけ、とかも。
こんなんで、子どもが育ってるんだろうかと
心配だけど、どうしても食べたくない…
食べないことに快感を覚えることすら。
夕飯も普通量いけるときもあれば、ほとんど
食べられないことも。
どうやって乗り切ったらいいんでしょうか。
647可愛い奥様:2010/07/06(火) 14:10:36 ID:XjeSZznZ0
>>646
食が進まないときは、無理に食べなくてもよい。
あなたも胎児も、それで成り立っている。
後期になれば、食べたくても体重制限があって食べられないよ。
648可愛い奥様:2010/07/06(火) 14:48:05 ID:OHv4y7xBO
>>641
いくら設備が整ってても、医者がいなかったら意味なくない?

通常のお産じゃなくて万が一の事態を考えて選ぶなら、先生が車とばして来るのを看護婦に囲まれて待つより、古い産院から救急車で大学病院へ転院されるほうがマシな気も…そういう場合は必ず医者も同乗するし、医者待ちで心細い思いすることはまずないと思うけど。

とりあえず、それぞれの病院で救急の際の対応や転院先を聞いてみたら?
想像であれこれ言っても仕方ないし。
649可愛い奥様:2010/07/06(火) 15:55:41 ID:DhSSwQCo0
現在4wで胎蓑確認済みです。つわりなどの症状はありません。
前回安静にしてても5wで流産してしまったのでちょっと不安…。
と思って、ここ2日ほど安静にしてたけど、飽きてしまったw
出血や腹痛がなければ、普通に家事などしてて大丈夫ですよね?
650可愛い奥様:2010/07/06(火) 16:05:34 ID:j0GCiY2WO
>>649
医師から「安静にしていて下さい」とは言われてないんでしょう?
それなら、無理しない程度に普通の生活を送って大丈夫だよ。
651可愛い奥様:2010/07/06(火) 16:09:04 ID:DhSSwQCo0
>>650
そっか!ありがとうございます!
ビビらず普通に生活したいと思います。

1日が過ぎるのが非常ーーーに長く感じます。
みんなこんな日々を乗り越えてるのかと思うとすごいなぁ。
652可愛い奥様:2010/07/06(火) 16:46:07 ID:vy74+I5LO
ただ今5w5d
妊娠したのがわかってから、今まで実家で飼ってた歴代の柴わんこ達がやたらと夢に出ます
母は「守ってくれてるんだよ」って言ってくれましたが、
ほんとそうだといいなぁ…
明日は切迫流産を言い渡されてから初めての検診
どうか順調でありますように!
653可愛い奥様:2010/07/06(火) 18:01:31 ID:tf8V1Sum0
昨日検診に行ったら胎児の大きさから数週修正され
8w6dから9w4dになって5日ぶっ飛んだ!
もうすぐ9wなんて思ってたのにもうすぐ10w。
つわりがきつい中だからかなりうれしい。
654可愛い奥様:2010/07/06(火) 18:14:03 ID:0jqpNSt7O
むしむしと暑いですね…
暑いのに、お腹と腰が冷えやすいので家では腹巻きしてますが、
今日買い物に行ったんですが、どの店入っても涼しすぎて、ランチ食べた店でもお腹周り冷えてきたので、外出時も腹巻きしていかないと…と思いました。
これからは羽織るものやカイロも手放せないかも
655可愛い奥様:2010/07/06(火) 18:29:11 ID:j0GCiY2WO
買い物に行ったり外食したりできてウラヤマシイ…
つわりが酷くて外に出られないどころか寝たきりに近い私。
お風呂に入るのも数日おきだし、歯磨きもろくに出来ない。
一分一秒が長く感じる…もう廃人状態だよ…orz
656可愛い奥様:2010/07/06(火) 18:37:41 ID:gzYTKdD40
>>655
励ましあってつわりを乗り切るスレ37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267664376/
つわり酷い人もたくさんいるよ(私含め)
辛いだろうけど一日一日を乗り切ろうね
657可愛い奥様:2010/07/06(火) 18:38:13 ID:tf8V1Sum0
>>655
わかるよ、頑張れ。
私ももう7日風呂に入ってないよ。
早く安定期になってほしいね。
658可愛い奥様:2010/07/06(火) 19:52:25 ID:XxZLKc9s0
>>655
夏だしきついよね
風呂なんて無理だった
シャワーも2・3日に一瞬、そのあと寝込むパターンだったよ
もう少しの辛抱だよ!頑張れ!

>>617
亀な上スルーしなくてごめん
先輩ってだけで上司じゃないんでそ?
気にしないでいいと思う
無理せずに店長とかに相談してみたらどうだろう

でもたしかにつわりって経験して初めてわかるつらさだよなぁと思った
もっと姉の時色々助けてあげられたらよかった・・・
659590:2010/07/06(火) 20:01:20 ID:Z6644yO20
靴の話でいろいろ教えてくれた人たち、ありがとう。
ちょうど低くて太目のヒールで気に入ったのがあったから
それを買ってみることにしようかな。まだサイズ残ってればいいなー

推定週数7週目で、今日心拍確認できた。
正直、予定外の妊娠だったので、心が不安定な日々を送っていたけど
ちょっと覚悟ができてきたよ。
あとはつわりがこれ以上ひどくならないことを祈る!
660可愛い奥様:2010/07/06(火) 20:13:39 ID:0jqpNSt7O
>>655

654です
うらやましいと思いますよね…
そういう私も、先日までグロッキー状態でした。
今日は通院で駅前まで出ないとダメだったんで、ウゲウゲしながら身支度して久々の外出でした。
結果、私としては外にいる方が気分的にラクでした
これからも積極的に外出したいと思うのですが…きっと決まった用事がないと身支度の時点で力尽きてしまいそうですが。
お互い辛い悪阻の時期がんばりましょう!

今日母子手帳貰ってきました〜明日から9W突入です
661可愛い奥様:2010/07/06(火) 20:59:42 ID:fL1ZlOnPO
今日から9w
昨日切迫流産で一週間安静にするように言われました
お願いだから早く安定して…新米ママは不安で不安でしょうがないです
薬飲んでごろごろするしかないですね
いいことばっかり考えよう
662可愛い奥様:2010/07/06(火) 23:00:39 ID:DzCsdxBMO
11週4日
う〜ん、乳りん黒くなってきた気する
乳首からじわじわ広がっている
お腹がパンパンなのは便秘のせいなのか
663可愛い奥様:2010/07/07(水) 00:29:42 ID:TOeTP+jNO
9W
キッチンに長いこと立っていられなくなった。
立ちっぱなしで調理、洗い物をしているとお腹が張ってくるし疲れてオエオエしてしまう。
つわり自体は軽い方だと思うけど、お腹の出具合といい(プヨプヨしてない)張りといい早過ぎるんじゃないかと思う。
既にズボンはゴムをボタンに引っ掛けてカスタマイズして履かないと苦しい。
664可愛い奥様:2010/07/07(水) 01:14:22 ID:TzcIRK/D0
今日で9w2d
6w〜8wくらいは食欲がなくてひたすら気持ち悪いつわりだったんだけど
ここ数日つわりが変化してきたような・・・?
ひたすらお腹が空いて眠い!
太りそうだorz
665可愛い奥様:2010/07/07(水) 02:16:10 ID:Hc/Y6vTLO
>>663
初めての妊娠ですか?
666可愛い奥様:2010/07/07(水) 08:56:27 ID:v2pwGKsZO
ごめんなさい、心境を吐露させてください。

6w6dなのですが、胎嚢は見えているけれど(13mm)心拍はおろか胎芽すら見えない…。
先生には「小さすぎる」と言われました。
とても不安でたまりません。

本当にごめんなさい、失礼しました。
667可愛い奥様:2010/07/07(水) 08:59:33 ID:tIEksD7o0
>>666
自分6w6dに診察したら、胎嚢10mmで胎芽見えなかった。
「とりあえず2週間後きて」と言われて、落ち着かない2週間を過ごしたけど、
8wで胎芽も心拍も確認できたよ。
668可愛い奥様:2010/07/07(水) 09:20:54 ID:v2pwGKsZO
>>667
ありがとうございます、いろいろな話から掛け離れ過ぎていて、取り乱していました。

希望を持って確認できるまで待ってみます。
669可愛い奥様:2010/07/07(水) 10:25:59 ID:qMDussLN0
つわりなしの私が来ましたよ〜
赤ちゃんがいることすら忘れてしまいそう
670可愛い奥様:2010/07/07(水) 10:36:34 ID:fO6UpOhW0
>>669
('A`)人('A`)
つわりがない。
一人目のときは、5wからトイレにこもりきりだったのに。
ちゃんと育っているのかも心配だけど、病院行くまでもないし。
671可愛い奥様:2010/07/07(水) 11:16:58 ID:g4dfsHIDO
あまりにも悪阻が酷くて会社休んじゃったよ…
吐き気頭痛めまいなんでもあり。
でも休みます連絡したら体調良くなっちゃって何だかなぁ…。
今仕事場暇だし、たまには許して下さい…
672可愛い奥様:2010/07/07(水) 12:06:46 ID:cszdK8QU0
5wです。
昨日の夕方う○こをがんばったら、ピンクのおりもの(?)が!
ペーパーにうっすらついただけだけど、びびって安静にしてた。
それから今まで、出血はしてないけど、もう動いていいのかな!?
動くっていっても座ったり軽い家事程度だけど…。
うんこするのこわい…
673可愛い奥様:2010/07/07(水) 12:34:37 ID:FEQQZCPw0
>>669-670
うらやましいけど、ココみてつわりにビビってる人の支えになると思うよ。
同じ人でもあったりなかったりって、マジで人体の神秘だ・・・・
674可愛い奥様:2010/07/07(水) 12:45:20 ID:5FhUbAPDO
>>672

病院に電話して、聞いた方が安心だよ
5Wだとまだ受診してない段階なのかしら?
675可愛い奥様:2010/07/07(水) 12:47:20 ID:cszdK8QU0
>>674
4wに受診してタイノウ確認したとこです。
夕方の診察時間に電話してみます。ありがとうございます。
676可愛い奥様:2010/07/07(水) 14:44:09 ID:DfQAwIdBO
>672
私と同じ症状です。
昨日健診で先生にそれを伝えたよ。

私の場合、子宮口に小さなポリープがあるんで、そこからの少量出血だと言われた。
●が出るときに子宮の後ろ側から押してるからじゃないかと…

お腹の子は元気でした。
でも心配なら病院に電話するのがいいと思う。

そんな私は明日から12W
お世話になりました−
677可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:06:18 ID:Hc/Y6vTLO
>>672
私もうんこきばると茶オリでるー。
だから力いれないよう、そーっとするようにしたら今激しい便秘orz
念のため病院に電話、受診を。
678可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:07:29 ID:W7JvjGalO
9wに入ってつわりが変わってきた
今まではただ船酔い状態が永遠だったのに
今は永遠吐きそう・・・・・
どっちにしろツライ。
早くつわり終われ〜1日がものすごく長い・・・
679可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:07:32 ID:Hc/Y6vTLO
>>675
電話するって書いてたね。ごめんね。
680可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:32:37 ID:rpK8woe10
>>678
まったく同じ人発見!
私も今日で9週2日、これからがピークとか言われて怖いッス
681可愛い奥様:2010/07/07(水) 16:10:04 ID:W45LyJtcO
5w6d。
つわりは3w2dからあるけど一昨日から急にひどくなった。
昨日あまりにも辛くて夫帰ってから号泣してしまった。
死にたいとまで思ってしまうよ。
682可愛い奥様:2010/07/07(水) 16:55:23 ID:LNmUz9k20
さっきトイレに入ってて、いきんだら出血するかもって、
いきまずに息を整えながら座ってたら、貧血に襲われたよ…
クラクラして、お腹は痛くなるし、頭から血の気は
引くし、意識飛びそうだし、死にそうだった。
というか、死なせてほしいと思った…orz
683可愛い奥様:2010/07/07(水) 17:07:18 ID:4ClefuSN0
朝ごはんか昼ごはん食べた後、なるべくうんこ座りで過ごすと、1〜2時間で便意を感じてくるよ。
そして「もう無理、出る!」ってとこまで我慢すると、いきまずにスルンと出す事が出来るよ。
うんこ座りがしんどい時は、椅子やソファじゃなく地べたに座って、うんこが降りてくるイメージをすると良い。
私はこの方法で便秘解消してます。
684可愛い奥様:2010/07/07(水) 18:14:29 ID:2LlMsLpG0
おなかすいた…。
でも何が食べられるのかわからない〜ヽ( `Д´)ノ 
685可愛い奥様:2010/07/07(水) 18:17:36 ID:p9z+skBlO
10w6d
3週間前より3cmも大きくなって手足ピコピコしてるのに感動!
つわりの気持ち悪さが吹っ飛ぶくらい安心した!
次が4週間後ということなんで、次回病院の時はここを卒業してしまってます。
気持ちって大事だって気付きました。
子供の名前考えたり楽しいこと考えて乗り越えてください!
686可愛い奥様:2010/07/07(水) 18:25:00 ID:W93y2ZeDO
明日から11w
自分のように便秘と下痢を数日のサイクルで繰り返すのも困るよ
いきなりお腹がすごくグルグルいって痛くなって
固い●がものすごい圧で押し出されるから出口が切れるorz
お尻が痛いよ〜ウォッシュレットもしみるよ〜
我ながら情けない…
整腸剤もらって飲んでるけどなかなかよくならない
医者には
「この時期の便通異常はよくあります
 どんなに下痢しても赤ちゃんには影響ないから心配しないで!」
って言われたけどその度に悶絶ものの腹痛で辛いんだよ…
687可愛い奥様:2010/07/07(水) 18:50:02 ID:Hc/Y6vTLO
>>683
良いこと聞きました!試してみます!
688可愛い奥様:2010/07/07(水) 18:52:38 ID:5wpsd5d0O
5W1D、明日検診。1週間長かった〜。つわりもまだないし、頻尿は落ち着くし胸の張りもまだまだ…ホントに大丈夫なのか不安。胎嚢確認できるといいな。
689可愛い奥様:2010/07/07(水) 19:35:42 ID:nqYQR5vKO
6wに入った所くらいだと思うんだけど、昨日からつわりっぽくなってきた。
何度かマーと言われるものもしましたorz
食事と食事の間か空きすぎたり、ご飯食べて数時間すると気持ち悪くなって何か食べるとだいぶ楽になります。
ただ、食べたいと思ったものしか食べられない…
これって食べづわりっていうのかな?
690可愛い奥様:2010/07/07(水) 19:42:18 ID:5FhUbAPDO
このスレにお世話になって1ケ月になるけど、ちらほら「死」と言う言葉を目にする
せっかく新しい命を授かって、素晴らしいのに、縁起でもないこと書き込まないで欲しい
妊娠中、1番不安で辛い時期だろうけど、ネガティブになりすぎず頑張って乗り越えようよ
691可愛い奥様:2010/07/07(水) 19:46:48 ID:Lrv/RBfM0
何こいつ
692可愛い奥様:2010/07/07(水) 19:55:50 ID:5FhUbAPDO
>>691

なんか可哀相
693可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:05:57 ID:FEQQZCPw0
わかる。
自分ものど渇くんだけど、「何が飲みたい」ってイメージわかないし
実際にクチつけてみるまで受け付けるかどうかわかんない状態。
何か思いつくならそれを試してみるもよし
とりあえずさっぱりしたものから攻めてみたらどうだろう。
694可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:11:59 ID:ZlK9u+w90
6w

2人目だけどすでにマー状態。
今回のつわりきつくて長そうな予感・・・
早く安定期になぁれ!
695可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:44:00 ID:g9KQ2iFCO
二人目はつわりがきついって言う人まわりに多かったな。
そういう自分も一人目の時よりきつい。
8w4d 朝から食欲なくて何も食べてなくて、夜さすがにお腹減って食べたらムカムカ気持ち悪い。
みんな、つわりから早く解放されますように。
頭痛もする。 同じ人いるかな?
696可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:45:46 ID:g9KQ2iFCO
さげてなかった。 すみません。
697可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:48:52 ID:uv4wzRbeO
>>690
私も思ってた
悪阻で辛いのは同じだからわかるけど、
こういう一番不安な時期に縁起でもないこと言わないでほしい
その一行だけ書かずに心の中でとめといてほしい
698可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:49:21 ID:Acibt5x+0
明日で6w
昨日ぐらいからつわりっぽいものが始まりつつある。
いつもの勢いで食べてたら、食べてる間はおいしいんだけど、
食べ終わってからしばらくするとムカムカして消化が遅くなってるのを実感。
スーパーに買い物に行ったらスープ春雨梅味と梅きゅうりの細巻が食べたくなり
一緒に買った明太子細巻は気持ち悪くなった。
グレープフルーツやさくらんぼと冷たい麦茶がすごくおいしく感じる。

一人目のときはつわりは軽かったし、肉食系になったので
昔から言われているすっぱい物好きになるってのを実感中。
あまりひどくならなければいいな。
699可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:03:36 ID:Lrv/RBfM0
>>692
は?自分が演技でもない文字を強調してまで書き込んでるじゃん。
バカじゃないの?そんな文字見たくもないのに。
700可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:08:20 ID:TOeTP+jNO
8W6D
つわりの時はお寿司が食べやすいって言うけど私はダメだ〜!
サーモンといくらでちらし寿司作ったけど、いつもは大好きで美味しく食べれるのに生ものの後味がダメだ。
スイカで口直ししよ。
701可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:13:08 ID:gwkvEzIq0
書き込まないでっていうのはちょっとあれだな
不安だけど誰にも言えなくて
ここで共感してくれる人を探している人だっているだろうし。

自分は妊娠気づいて、ぼやっとここを覗いたんだけど
いろいろ初期にはリスクがあるんだなぁと
勉強しなくちゃ、体大事にしなくちゃって
気づかされたよ。
702可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:21:17 ID:uv4wzRbeO
誰かに気持ちをわかってほしいの気持ちはよくわかるけど、
わざわざそんな文字にして書き込まなくても、他に言い方がきっとあるよ

不快に思う人もいるんだよってこと
703可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:23:59 ID:vx2CWtm/O
伏せ字にしたらいいんじゃないの?

○にたくなるくらい辛い…
とか。
704可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:29:44 ID:5FhUbAPDO
>>699
まあ書き方はまずくて反省すべきと思うから、これから言葉には気をつける。
でもあなたにバカ呼ばわりされる事はないと思いますが?
705可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:40:44 ID:YivFopruO
>>704
2ちゃんって言うかネット自体向いてないんじゃない?
「書き込まないで欲しい」じゃなくて、
自分が見ないようにすればいいだけなのでは。
NGワード設定しなよ。
706可愛い奥様:2010/07/07(水) 21:52:59 ID:qMDussLN0
キ女板にマナーなんか求めるほうがどうかしてる
他のスレ見たらもうww
707可愛い奥様:2010/07/07(水) 22:38:45 ID:YN8aRfIe0
その話題はもういいよww

母子手帳GET!
安定期が待ちどおしいな

708可愛い奥様:2010/07/07(水) 22:42:07 ID:tIEksD7o0
エビオス錠飲んだら、ちょっとつわりが楽になった。
709可愛い奥様:2010/07/08(木) 00:46:44 ID:Eb6fTLJGO
エビオス錠って整腸剤ですか?
何か一昨日からだんだん悪阻がひどくなってきた…

マーすると少し楽になるんだけどそれまでが苦しいし、楽になっても数時間しか持たないorz
明後日まで旦那は出張でいないし心細いよー
710可愛い奥様:2010/07/08(木) 06:22:31 ID:+1252bWy0
排卵日から計算して6w3d。胎嚢しか確認できなかった。
6wで心拍確認できる人もいるので心配です。
排卵日調べてもらってるから大きなズレはないだろうし
1人目の時は安定するまで注射を打ったりしてたし、今回は非常勤の若い頼りなさそうな女医さんの時にしか受診できないから
非情に不安です。不安定すぎて『残念ですが…』て宣告される夢まで見ちゃったよ
711可愛い奥様:2010/07/08(木) 07:04:28 ID:+X8dyIrOO
ついに来た!
今日で、11w6dで、このスレ卒業です。
来週に、4週間ぶりの診察を控えてます。
昨日は、いろんな人が私の赤ちゃんが元気に産まれますように。って短冊に書いてお願い事してくれたみたいで、嬉しかった。
一時期よりは、つわりも落ち着いてきたような気もするけど、また昨日の夕方、久々に苦い胆汁まで出てきちゃった〜。
あまり、書き込む事は少なかったけど皆の意見見て、励まされてました。ありがとう。
次スレで待っていますねノシ
712可愛い奥様:2010/07/08(木) 08:57:28 ID:hS09UG6l0
5w
茶オリが少し出て、生理痛みたいな痛みがあったので受診したら
今日から最低3、4日間、自宅安静を命ぜられました。お仕事休んじゃった。
胎嚢は4日前より大きくなって一安心だけど…。
心拍動確認までとりあえずがんばる。ここに書き込んだら寝ます。

>>710
私は7w以降で心拍動確認するねって言われたよ。
この時期は一日一日が長くて不安だけど、大丈夫。
せっかくお腹にやって来てくれたんだもん、信じてあげなきゃ!
がんばろうね。
713可愛い奥様:2010/07/08(木) 08:59:57 ID:FBTdXi5/O
>>711
おめでとう&お疲れ様でした!
無事ひと山越えれたね!

わたしもこのだるさとつわりが少し楽になるといいなあ。
すぐ疲れて横になってしまう。
今日は休み休み大洗濯だ
714可愛い奥様:2010/07/08(木) 09:02:27 ID:KoWN+l4EO
エビオス、あまりの悪阻の酷さに、藁にもすがる思いで試してみたけどダメだった…
しかも飲み始めてから便まで出なくなってしまった。
飲むのをやめたら出るようになったから、きっと私には向いてなかったんだろう。

しかし勢いで買ってしまった大瓶どうするかな。
旦那にあげようにも、ただでさえ我慢してもらってるのに
これ以上性欲が強くなってしまっても困るし…
715可愛い奥様:2010/07/08(木) 09:46:07 ID:0kE8jM1NO
>>711 さん
おめでとうございます!

幸せな卒業は他人ながら嬉しいことです。
これからも体調に気をつけて穏やかにお過ごしください。
716可愛い奥様:2010/07/08(木) 10:28:25 ID:mBo5+MyqO
>>711

おめでとう
すぐに行くから待ってて下さい
717可愛い奥様:2010/07/08(木) 10:54:25 ID:xGbX+mnmO
>>711
おめでとう!私も明日で卒業だよ!あちらで、また。
>>714
あら?私も頑固な便秘なんだけどエビオスも原因かな。
つわりも軽くなってきたような気がするし
しばらく控えてみようかな。お腹パンパンだよ。
718可愛い奥様:2010/07/08(木) 11:15:39 ID:hmJacLULO
私もまだ7週なのに下腹ぽっこりだし原因は便秘か…。元々便秘だけど更に酷くなったんだなぁ。

お腹痛いよー。
水分沢山とればいいのかな。苦しい
719可愛い奥様:2010/07/08(木) 11:20:22 ID:+X8dyIrOO
>>711です。
皆ありがとう。
9週の診察を最後に、次回は13週で、目で確かめてないから不安な事もあるけど、赤ちゃんが元気に育ってくれてる事信じて来週診察まで頑張ります。
次スレでも、よろしくね〜。
720717:2010/07/08(木) 12:42:56 ID:xGbX+mnmO
>>719
あれ?ちがうな。私も今日で卒業だww
721可愛い奥様:2010/07/08(木) 12:55:37 ID:zOnt9jAf0
うわーん部屋がきたないよー。
出産までにちゃんと片付けなきゃ。
722可愛い奥様:2010/07/08(木) 12:58:01 ID:FBTdXi5/O
つわりが酷い6w目に食べれなくてフラフラになって、
つい家にあったリポビタンDみたいなのをつい半分量を飲んでしまった。
赤ちゃんに変な影響なかったか、今だに後悔しても仕切れない。
妊娠授乳期等の栄養補給と裏に書いてあるけど・・・
723可愛い奥様:2010/07/08(木) 13:13:02 ID:qn31cn160
>>722
母親学級で栄養ドリンクは飲んでも大丈夫って言ってた。
最近色んな種類のが出てるから、一概には言えないけど
オロCとかリポDは問題ないと思うよ。昔からあるし。
それでも気になるなら、ストレスになるから飲まないほうがいいけど。
724722:2010/07/08(木) 13:27:50 ID:FBTdXi5/O
>>723
ありがとう。なんか救われたよー
母親学級でそう言ってたんだね。
でも飲んだら元気出たんだよね。糖分多いしカフェイン入ってるもんね。
気をつけよう
725可愛い奥様:2010/07/08(木) 14:27:03 ID:qn31cn160
>>724
つわりで食べれない位なんだから、栄養ドリンクの糖ぐらい大丈夫だよ。
1日に何本も飲んだってのならともかく。
カフェインだって、適量を守ればとっちゃいけないってわけじゃないし。
それより、つわりがあんまりひどいようなら、病院行って点滴打ってもらうのも手だよ。
726可愛い奥様:2010/07/08(木) 16:21:21 ID:CKMfgdME0
11w
宅急便がよく来る・・お中元シ
ーズンだから仕方ないけどベッドから降り
たくない。
さっきはヤクルトの集金、居留守つかおうかなw
1回も吐いてないのにそろそろ5キロダウンだorz
727可愛い奥様:2010/07/08(木) 16:23:22 ID:wQebZIteO
最近疲れやすいのに気持ちだけ活動的で困る。
生理前にやたら活動的になることがあったけど、
そんな感じでやたら資格取りたくなったりする。
実際はしんどいし集中持たないし、それどころ
じゃないんだけど…これも妊娠ハイ?
728可愛い奥様:2010/07/08(木) 17:26:08 ID:fHc3hJpM0
昨日旦那に言われたんだけど、ここ一週間くらい、急に体臭がきつくなったらしい。。。
私の身体というより、お風呂のタオルがすごく臭ってるんだって。
当のタオルを鼻にちかづけても、まったく私は臭わない。手に持っただけで旦那は吐きそうになってるのに。
ホルモンの関係かな。
729可愛い奥様:2010/07/08(木) 17:27:00 ID:TgaiPnJk0
5w
朝からマーするわ、フラフラするわで仕事行くのが苦痛。
販売・品だしの仕事で1日中動きっぱなし・・・
今の時点じゃ上司にも妊娠したって話せないし、うーん、辛いぞ。
730可愛い奥様:2010/07/08(木) 17:40:18 ID:YJ2jJ3pd0
>>728
ケトン臭とか?

と人にはいいつつ。
最近自分のワキがにおうので1人で気にしているのですが、
普通の汗くさいニオイの延長なのか、妊娠の仕様なのか
加齢なのかケトンなのかさっぱりわかりません。
731可愛い奥様:2010/07/08(木) 17:56:42 ID:sM22kuBTO
>>728
私はおりものの臭いがきつくなったよ
病気じゃなくて今までの臭いが強くなった感じ
場所が場所だけに指摘はされないけど
自分が脱いだショーツがあまりに臭いので
(嗅ぐなって話ですが…)
おりものシート使ってみたけど
合わないのかかぶれてきたorz

あと今日マタニティの試着中に鏡見て気づいたんだけど
(普段足首くらいしか出さないので)
足の静脈が!半端なく目立つ!
少し盛り上がってる所もある…
押さえても痛みとかないけど静脈瘤だよねこれ…
これから出産まで体重だって増えるのにどうしよう
とりあえずむくみ防止用ソックスはこう…
732可愛い奥様:2010/07/08(木) 17:57:22 ID:SPon7MCI0
つわりもないし、臭いも変わらないし、妊娠した気がしません
そろそろ12週です
733可愛い奥様:2010/07/08(木) 18:45:53 ID:e09Qvj7+0
8w
ちょっとひどい生理痛みたいにお腹が張ってる。
職場最寄りの医者に駆け込んで胎児・子宮に特に問題ないと
言ってもらえたけど落ち着かない。
出された張り留めの薬飲んでおとなしくしてるけど
明日は一日休まないとダメかなぁー。
734可愛い奥様:2010/07/08(木) 19:48:02 ID:36XVnQkp0
栄養ドリンクの類は一人目妊娠したときに薬剤師さんに相談したところ、
カフェインなしのものがあるので、それをおすすめされました。
ファンテユンケルっていうのをお勧めされて風邪のときとかに飲んでました。

今日で6w
先週、たいのう確認したときに「次回は1−2週間後」と言われたので、
明日行ってしまうか、来週まで待つか悩む。
来週になると一人目の幼稚園が午前保育になるし、
でも明日行って心拍確認できなかったら不安だし二度手間だし。
735可愛い奥様:2010/07/08(木) 19:55:39 ID:PRbPpf0HO
通勤電車。出勤時間が遅いから行きも帰りも座っていられるんだけど…
何故か私の隣に座る人が体臭キツかったり、香水臭い人ばかり(>_<)
妊娠中だから匂いに敏感なのかな
とにかく吐きたくなる衝動を抑えるのに必死です。
今ももれなく両隣の方が臭い…苦しい。
小梅ちゃん舐めても効かなくなってきたわ…。

何かいい方法を教えてください!
736可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:04:19 ID:1+kK+nBvO
6w4d
昨日から起きているのが辛い… 頭痛もあって、ほぼ寝てしまってる。

このスレ見て頑張るよー
737可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:19:38 ID:zHT+fCi+O
8w4d
悪阻が酷くて酷くて本当にツラい。

これを乗り越えたら快適だよって出産経験者は言うんだけど、いつまで続くのかと気がおかしくなりそう。
4週あたりから悪阻があったけど、ここまで酷くなるとは思わなかった。
738可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:25:39 ID:sM22kuBTO
>>735
あ〜通勤電車での臭いまではどうしようもないと思うなあ
隙間のできないタイプのマスクするといくらかマシかなと思うよ
暑いけどね…
739可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:34:38 ID:hcEXqUMWO
7W
一週間の絶対安静の後、本日病院へ行ってきました。赤ちゃんは無事に育ってるけど、まだまだ安静生活ですね、と言われてしまった。
今が肝心とはいえ、正直不安で一杯です。
しがみついててね、赤ちゃん!母ちゃんも頑張りますから!
740可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:50:48 ID:ssJqL93kO
つわり本当つらいよね。
妊娠は病気じゃないのになんで病気みたいにしんどくなるんだろって一人で愚痴ってるよ。
頭痛までするし。
上にお子さんいる人はどうなさってますか?
しんどくてほとんど相手してやれないや。
世の中からつわりがなくなりますように。
741可愛い奥様:2010/07/08(木) 21:22:03 ID:zOnt9jAf0
子宮の血流をよくするために、毎日少しでもウォーキングすることが
けいりゅう流産防止につながる っていう記事を見たんですが
何週目くらいからウォーキングしたらいいのでしょうか?
4wや5wではまだ早いですか?心拍確認後の方がいいのかなぁ。
安静にした方がいいのか、少し運動したほうがいいのか
わからなくて戸惑っています。
742可愛い奥様:2010/07/08(木) 21:47:28 ID:pO1yIpJt0
>741
毎日、15分の通勤時ウォーキングを2回していたけど、
2回の妊娠で2回とも稽留流産しました。

つわりがひどくないなら、普段通りでいいと思うし、
体調がつらいようなら休める環境でいいんじゃないでしょうか。
743可愛い奥様:2010/07/08(木) 21:59:16 ID:Fud+5r/P0
10週目と2日なんだけど、昨日と今日で基礎体温が36.71まで下がった。
今のところ出血はないけど大丈夫か?
744可愛い奥様:2010/07/08(木) 22:06:29 ID:36XVnQkp0
基礎体温って妊娠期間中ずっとじゃなくていつかから下がるんじゃなかったっけ?

不妊治療してたから私も基礎体温計ってたけど、医師に妊娠が確実になったら
体温計るのやめたほうがいいって言われてやめました。
気にしすぎてストレスになるからって。
体調が普通ならあまり気にしすぎないほうが・・・
745可愛い奥様:2010/07/08(木) 22:16:37 ID:lk8nUT9Q0
病院行ったら、妊娠して初めての出血が内診の時あった…
2日くらいで普通に戻ったけど、他にも診察の時に限って出血した人いますか?
出血が続いたりしなければ大丈夫だよ、と病院では言われたけど、
内診で出血したのが初めてなので、果たしてこの病院でいいのかとかも悩み中。
746可愛い奥様:2010/07/08(木) 22:21:13 ID:WHd8MWza0
>>745
エコーだったの?それとも癌検査?
エコーなら、出血したとしても膣なので気にしなくていいし
癌検査なら、微量出血はよくあることだよ。
747可愛い奥様:2010/07/08(木) 22:29:31 ID:JntVJFosO
>>743
10w3dです
昨日、36.59まで下がりました
今の所、体調は特に変わりはないです
確かに気になるので測るのやめようかな
748可愛い奥様:2010/07/08(木) 22:30:25 ID:lk8nUT9Q0
>>746
エコーです。初めて出血を見てしまったので、かなり動揺してしまってました。
病院からも言われてるように、気にしないようにします。ありがとうございました。
749可愛い奥様:2010/07/08(木) 23:11:11 ID:Alfg+YLxO
>>711
私もその時点では、胎のうしか見えなかった。
やっぱり排卵日は特定されていたから焦ったよ。
で、一昨日、8w1dでばっちり心拍確認できたよ。
しかも、赤さんは大きめに育っていた。
エコーの角度によっては、見えづらいことがあるからね。
次の検診までまったりして、ちょっとネットから離れたら?
つい、余計なことばかり調べちゃうし。
ちなみに流産した時は、6wの時は卵黄のう「しか」見えなかった。
750可愛い奥様:2010/07/08(木) 23:12:38 ID:Alfg+YLxO
ごめん、>>749>>710宛てでした。
751可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:14:08 ID:IAM/u3ZD0
水のような下痢…。つらい…。
どうしたらいいんだろう。
752可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:15:34 ID:IAM/u3ZD0
↑5wです。
下痢するときにすっごくおなかいたい。
妊娠症状で便秘はよくきくけど、
下痢ってあんまりきいたことないよ〜><
753可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:22:14 ID:du8O+JCV0
>>752
妊婦の下痢もよく聞くよ。
念のため、食あたりの可能性がないかな?
心当たりがあれば、早めに受診して、そうでなかったら
お腹あっためて、脱水予防に白湯くらいは飲んでおいてね。
754可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:36:22 ID:IAM/u3ZD0
>>753
ありがとうございます。食あたりではないと思います。
下痢もよくあるんですね。ちょっと安心。
明日病院いってみます。
755可愛い奥様:2010/07/09(金) 01:23:17 ID:1Szyf+bVO
なんだか本当に情けないんだけど
つわりのせいか気持ちがウツっぽくなってる気がします。
一時でもこんな気持ちになったことありますか?
756可愛い奥様:2010/07/09(金) 01:55:51 ID:rdnAGGcHO
>>755
妊娠中の情緒不安定はデフォなんじゃないかと。
誰にでもあることなんだから情けなくないさ。
つわりが酷いと、生きているのもしんどくなるし。
早くつわりが治まりますように。
私もだけれど。
757可愛い奥様:2010/07/09(金) 03:46:47 ID:SISU3v+FO
栄養ドリンクの事だけど
「妊娠中の栄養補給」ってちゃんと書いてあるものを用法・用量を守って飲めば
カフェインが入ってても全然問題ないんだって
で、栄養ドリンクに入ってるタウリンが胎児の脳の形成に良いらしいよ
「タウリン1000mg!」っていう、あの成分です
758可愛い奥様:2010/07/09(金) 05:58:11 ID:H4LNkaL00
まだ妊娠してるかわからないのですが不安なので質問させてください。

昨日頭痛がひどくて痛み止めを飲んだのですが、
妊娠していた場合、子供に問題がでてくることはありますか?
昨日生理がきたので妊娠してないと思い薬を飲んだのですが
出血量が少なくてピンクっぽいおりものみたいな感じだったので
とても不安になってきました。
759可愛い奥様:2010/07/09(金) 06:30:45 ID:1Szyf+bVO
>>756
ありがとうございます。
そう言っていただけて安心しました。
お互い頑張りましょう。
760可愛い奥様:2010/07/09(金) 08:29:50 ID:H++Q98LW0
>>758
飲んだ薬は何
761可愛い奥様:2010/07/09(金) 08:37:11 ID:XUDUFyyVO
私は下痢と便秘を繰り返してるよ。

こないだの検診で相談したら、生理前に便の調子が悪くなるのと同じく、ホルモンのせいなんだって。

私は仕事に支障あるくらいの腹痛があったから、整腸剤を処方してもらって、やや便秘気味かな?って感じだけど楽になった
762可愛い奥様:2010/07/09(金) 09:08:37 ID:5ZuZQC8J0
明日6wなんだけど
ブラの締め付け間がどうにも苦しくて吐きそう。
早い気もするけどマタブラ買っちゃおうかなぁ。
763可愛い奥様:2010/07/09(金) 09:20:49 ID:xS8aLuYYO
>>762
苦しくなるよね…
私はその時期ノンワイヤーやスポーツブラ、ブラトップで乗り切ったよ
8週目の診察で順調な事がわかって
母子手帳もらってくるように言われたんで
その足でマタニティブラやショーツ買いに行った
今は11週だけど下着は既に妊婦仕様なので超楽チン
764可愛い奥様:2010/07/09(金) 09:24:00 ID:MUpjG0aeO
今7wです。
なんか臭い。
寝っころがるとクサい匂いがつきまとって気持ち悪い!と思いオエーとなってたら
原因、自分の汗くささの臭いだった・・・
つわりで食べれず体重が減り、代謝の低下で汗の臭いも変わってしまったのだろうか。
凄いショック。今までこんなことなかったのに。

栄養も不足してるのか若干傷の治りも遅くなってる。
葉酸も摂らなきゃなのに野菜が気持ち悪く量が入らない。
(ビタミンB群サプリは飲んでるけど)
妊娠してこんなに不安要素が増えるとは正直考えもしなかった。
765可愛い奥様:2010/07/09(金) 09:39:36 ID:+ivmN0LyO
顕微受精で妊娠、8Wです。
仕事してるので疲れるとお腹張る…。


でもつわりもそんなひどくないし
今日も受診して心拍も見えたし16.4と大きくなってて
順調で安心しました。

11Wまでは不妊クリニックと産科、平行して受診なので毎週エコー見られるのが嬉しいです。
766可愛い奥様:2010/07/09(金) 09:43:20 ID:xS8aLuYYO
>凄いショック。今までこんなことなかったのに。

妊娠するってそういう事の連続かも
自分は今回二人目だけど
「一人目の時はこんな事なかったのに…」と
新たなショックの連続だから

葉酸はキャンディーやタブレットで摂るって手もあるよ
自分もキャンディー食べてるけどレモン味で美味しい
767可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:19:48 ID:MUpjG0aeO
>>766
なるほど。産まれてくれるまでその連続なのかもね。
一つ一つ乗り越えていくしかないな。

葉酸、今日ドラッグストア行って見てくる!そのキャンディー売ってるといいな
768可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:55:50 ID:pKukd2kUO
日曜つわりで選挙行けないかもしれないから軽い日に期日前投票しようと思ったけど遠い。
軽くても吐いちゃうから電車は無理。
明後日頑張って行くか……。

>>766
キャンディいいな。
タブレットの食べてたけど今は吐いてしまう。
769可愛い奥様:2010/07/09(金) 11:31:59 ID:H4LNkaL00
>>760

エクドランIBって市販の鎮痛剤です
770可愛い奥様:2010/07/09(金) 12:17:23 ID:67bkAXlVO
検査薬でもなんでも、妊娠陽性反応確認してから悩めばいいのに。
薬は飲んでしまったものは仕方ない。
初期ではよくあることだと思う。
771可愛い奥様:2010/07/09(金) 12:50:58 ID:xS8aLuYYO
>>769
主成分はイブプロフェンなんだね
これは動物実験では催奇形性が報告されているけど
ヒトの常用量程度なら問題ないようだよ
でも妊娠の可能性があるなら
より安全性の高い薬があるからそっちにしといた方がいいね
772可愛い奥様:2010/07/09(金) 13:43:45 ID:uBb840/LO
先日検査薬にて陽性が出ました。
病院に行ったけどまだ何も見えないよと言われ帰された。
おそらく5w?
つわりがこれから始まるのかと思うとドキドキです・・・

それより3月末に引越しが決まってるので
出産→引越しでバタバタしそうなのが心配。
773可愛い奥様:2010/07/09(金) 14:06:58 ID:eSYUDjLD0
市販薬なら、そんなに強くないしね
大丈夫だよ、これからは気をつけなきゃいけないけどさ
774可愛い奥様:2010/07/09(金) 15:27:55 ID:O8QifaC20
喉がやたら渇くというか、塩辛いものを食べた後のような状態が続いている方いらっしゃいますか?
ミンティアをなめたりしてるのですが結構限界で…
同じような方で何か対処してる方、教えてください。

喉が風邪気味で荒れたのとタブルパンチでHP削り取られてますorz
775可愛い奥様:2010/07/09(金) 16:08:10 ID:wxfJ9mOU0
選挙か〜。
今回は寝室に閉じこもってて誰が出馬するのかすらわからないや。
今回の投票は諦める、国、すまん。

今日はウン日ぶりにお風呂に入った。
入ってる時より、出てからの方がしんどいよね。
全裸で1時間、ベッドでどざえもんになってしまったよ。

776可愛い奥様:2010/07/09(金) 16:52:36 ID:Xa0deb+A0
>>774
喉が渇くのは仕様じゃない?
子宮にまわす血を作ってるって聞いた
水分はしっかりとって、マスクしたり柑橘類食べてみたらどうかな
777可愛い奥様:2010/07/09(金) 17:22:45 ID:O8QifaC20
>>776
仕様なのか〜。そう言われると諦めもつくような。
確かにマスクはいいですね。
家にいる時でも湿気確保で。

水分は主にポカリスエットの炭酸水割りで一リットルは毎日飲んでますがまだ足りてないのか…
778可愛い奥様:2010/07/09(金) 17:26:49 ID:2ocEO/mnO
>>772
私は、2月出産→3月転勤で引越し→4月から旦那が半年間出張…(´ω`;)
両家の親にはまったく頼れない状況だけど、なんとかなる!と思ってますw
お互い頑張って乗り越えましょう!
779可愛い奥様:2010/07/09(金) 18:00:42 ID:Xa0deb+A0
>>777
飲みすぎると逆に血にまわせなくて浮腫むそうな
私は水分欲しいのがあまりにも止まらない時氷食べてる
780可愛い奥様:2010/07/09(金) 18:19:32 ID:+zsi/xMtO
今日でこのスレ卒業です。長かった…!
つわりとはまだ付き合いが続いてるけど、ここまで来られて
本当にうれしい!
このスレには大変お世話になりました。ありがとう。
781可愛い奥様:2010/07/09(金) 18:37:06 ID:IAM/u3ZD0
>>780
よかったね〜!おめでとうございます!
私も早く卒業したいなぁ。まだ5wだけど…


今日病院行こうと思ったらお休みだったorz
現在5w、4wで胎嚢確認してから、出血もないけど症状らしい症状もなし。
下痢とたまーに下腹部痛(すぐ治まる)くらいで。
中の人無事かしら…。
782可愛い奥様:2010/07/09(金) 18:56:02 ID:uHVkGgRi0
中の人
783可愛い奥様:2010/07/09(金) 19:07:36 ID:O8QifaC20
>>779
今むくみがちかも。
毛布の跡が一時間消えないし。
氷を舐めるか、白湯の湯気でしのぐしかないか。
784可愛い奥様:2010/07/09(金) 19:07:43 ID:vy8a6P9mO
水はちゃんと飲まないと余計浮腫む。ってどっかで見たよ。
785可愛い奥様:2010/07/09(金) 19:20:41 ID:ukszCGfT0
そうそう。浮腫は尿で解消するから、水を飲まないと危険だよ。
コーヒーや紅茶などのカフェインではだめだよ。
786可愛い奥様:2010/07/09(金) 19:21:57 ID:qRh2NP5T0
ポンジュースばっか飲んでる。
果物や100%ジュースが美味しくて美味しくて。
787可愛い奥様:2010/07/09(金) 19:30:58 ID:IAM/u3ZD0
>>782
何か気に障ったのならごめんね
788可愛い奥様:2010/07/09(金) 20:08:51 ID:uHVkGgRi0
気に障るという言い方自体が馬鹿にしてるよな
789可愛い奥様:2010/07/09(金) 20:17:09 ID:+zsi/xMtO
>781
ありがとう!
卒業なんて果てしなく先のことみたいに感じ
てたんで、そう言ってもらえて改めて嬉しく
なりました。
あなたのお子さんも元気に育たれますように。
790可愛い奥様:2010/07/09(金) 22:12:13 ID:6KkQVCyy0
もういいじゃん。妊婦はお花畑なんだから。

7w。コーヒーがなかなかやめられない。
791可愛い奥様:2010/07/09(金) 23:11:12 ID:ukszCGfT0
コーヒー飲んだ後は、飲んだ分だけ水を飲みましょう
792可愛い奥様:2010/07/09(金) 23:47:23 ID:b8qbzTV+0
>>791
塩分制限させられてる爺が、嫁がつくった
味噌汁を塩辛いと
言いながらも、水で薄めて全部飲んだとかいう小話を思い出した。
793可愛い奥様:2010/07/09(金) 23:51:40 ID:IAM/u3ZD0
>>789
ありがとう!
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:41:20 ID:aLPspJLDO
携帯の壁紙を変えたらつわりが軽くなったw
まあたまたまだけど、つわりって日によって辛さが違うね。
もう気力もなくなり立ち上がれなくなってしまう時と、
あれ?ちょっと食べれる?動けそう?って時と。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:08:35 ID:3yDTdq7IO
>>794
自分は一日のうちでも違うよ…
昼には普通に食べられたのに夜は何も食べられなくなったり
旦那の言葉も「今日調子どう?」から
「今調子どう?」になってしまった
さっき食べられなかったものが今は食べられるとか
なんじゃそりゃって自分でも思うけどどうしようもない
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:30:46 ID:fLWQwz4zO
6w2d
今トイレ行ったら所々赤茶色のどろりとしたおりものが出たんだけど、
病院連絡したほうがいいかな
腹痛とかは全く無くて、先々週に切迫流産言い渡されたけど
この間の検診では問題無いって言われた
次の検診は水曜日

あと、すっごい恥ずかしいんだけど、昼寝中にエロい夢見てしまったんだが関係あるんでしょうか…
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:39:41 ID:pP/ydpke0
エロイ夢で子宮が収縮しちゃったんでしょうかね。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:44:03 ID:tlbQUKYO0
どっかのつわりスレでリモーネ飲んだら楽になった、という話を聞いて
飲んでみたら少し楽になった。
皆さんも飲める人はおためしあれ。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:49:47 ID:h9nLAGeJO
お腹が空いて気持ち悪いから夜ご飯に餃子やらポテトサラダやら作ったけど、
口に入れた途端気持ち悪くて三分の一も食べられず。食べたいのに気持ち悪〜
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:02 ID:SttHLOQ10
>>795
私もそう。一人目のときもだったけど、朝はすがすがしく起きて、朝食もおいしい。
午前中はだいたい調子よくて普通に生活できるけど
昼食後、3時ぐらいから気持ち悪くなって夜は一番しんどい。
また朝になるとそれの繰り返し。
モーニングシックネスとかいうようだが、反対だわ
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:49:45 ID:/QK77cBr0
最終月経から計算すると6wなのに病院で成長が遅いと言われた
4w5dになってしまった
やっとエコーしてもらえたのに丸しか写ってないし
つわりもまったくないし不安すぎる
早く親に言いたいのにまた2週間またないといけない
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:39 ID:eM4ciuz90
7w

つわりは相変わらず毎日マー
最近涙もろくなってきて何でもないことに涙が出る出る
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:47:00 ID:yVRD/Dqk0
歯が弱いので、2ヶ月に1度スケーリングしに歯医者通ってます。
先日妊娠がわかり、その時期に入れていた予約を一旦キャンセルしました。
(以前初期流産したので、また出血したら安静にしなきゃいけないと思って)

現在5w(胎嚢確認済)で、まだつわりも無く、今のところ出血もありません。
でもまだ初期だし明日には出血してしまうかもと思うと、なかなか予約がとれません…。

今のうちに歯医者に行っておくべきでしょうか?
つわりが始まったら、やっぱり歯医者ってキツイですか?
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:51:58 ID:ZtInY5yO0
7w 2人目
ムカムカして食欲なく生理来ないから受診。心拍確認。
でも4wあたりで、胃カメラ・大腸内視鏡検査をしてしまっていた。
5月半ばから慢性的な腹痛と下痢・痔があって、病院受診。
薬を飲んでも腹痛は治まらず、更に血は繋がってないけど、
私より若い子が大腸がんになってしまったことが分かって心配になって検査。

2つも検査したから、自分の身体ことはよく分かったけど、
それらの検査で使われた薬等が胎児に影響しないか、問合わせ中。
過敏性大腸炎になる自分の身体がイヤだorz
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:56 ID:8bUSCQKS0
>>801
月経周期っていつもどんな感じでした?28-30日とか?
当たり前だけど周期の長い人は排卵するまで日にちがかかるので
その分本当の胎児の成長よりも日にちがプラスされてる。
28日周期で高温期がきっちり14日ある人が週数がジャストと思う。

私は不妊治療で出来たから週数は医者が計算してくれて正確だけど
この前6wで心拍確認できなくて不安。
里帰りするかどうか母親に打診しないといけないけど
まだ妊娠報告もできないし、なのに病院には行く度に
「当院で出産ってことでよろしいですか?」って聞かれてブルーorz
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:13 ID:IsgCha4pO
>>803
つわりは個人差があるから確実な事はいえないけど、
胃がムカムカしたり口の中が気持ち悪かったりするから
歯医者通いはきついかもしれないね。
歯医者で使う麻酔は妊娠中でも問題ないとされてるけど
私の通ってる産婦人科では安定期になったら歯医者に行って
虫歯検査などを受けましょうと言われてるよ。
安定期入るころには、つわりも治まってることが多いだろうし。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:50 ID:ImJzrBBtO
7w
悪阻でヨーグルトは食べれるけど他の物は少量しか食べれないでいたら
きたなくて申し訳ないけど、びっくりする位に便の色や形が健康な形状になった。
今まで野菜は好きであれど、全体的にガツガツ食べすぎてて胃腸は参ってたのかな。
これを期に胃腸労ろう。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:15 ID:1hdzP1+l0
>>800
私も昼間元気なのに、夕方の少し前から胃がおかしくなってきて
夜は調子が悪くいです。
11wで、マーライオンに変身する回数も減ってはきたものの夜が寝苦しい。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:02 ID:QasShcrMO
家買うぞーと意気揚々モデルルーム行った帰りに、吐き気を覚え
自宅に帰って検査したら妖精さんが来てた。
もし家買うことになれば、引越しと出産がばっちり被る。
仕事も含め、なんか節目がいろいろ重なって一瞬テンパったけど、
ここ見てるとじわじわと実感が沸いて来た。
テンパってる場合じゃないな!がんばるぞー
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:53:33 ID:AaXoW+Xn0
最近はないかもしれんが、よくドラマで女性が突然具合悪くなって気を失って
目が覚めたら病院のベッドの上で「おめでたですよ」みたいなシーンがあるけど
あれってウソだよね?
気を失ってる間に勝手に尿検査だの内診だのしてるわけないもん。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:41 ID:KfYmtdtn0
>>810
血液検査でわかるよ
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:55 ID:xvre2KKv0
>>810
いや、腹部エコーでわかったこともあるよ。
風邪をひいて高熱がでて、ふらふらになって
病院へたどり着いたら、その場で気絶。
点滴など薬を使う前に、念のためにとエコー
してくれたようで、そこで妊娠がわかったことがありました。
初めて行った個人の内科病院で、結婚してるとか
言う前だったのに。
目が覚めたら熱もひいていて、身体が楽になって
いて、なにより看護師さんや先生から「おめでとう!」
って言われて、面食らいました。
よい思い出です。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:31 ID:tcTxf+BSO
よくドラマで食事中にトイレにいって うっ…ってなって鏡みて まさか…私妊娠した? みたいなのってドラマの世界だけなんだなぁって思った…
それとエコーってお腹になにかあてて見るんだと思ってたら初診で突っ込まれて アイタタタってなりますた…
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:53 ID:m5Gj0Xoi0
高温期11日目で陰性なのですが
いつものPMSとは違って、一日中眠気と胸やけ・下腹部と胸にチクチク痛があり頻尿気味
さすがに陰性なのに症状だけ先に出ることはないですよね?
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:44 ID:VEkG+6vAO
>>814
それはなんとも言えないですね
自分の場合はある日の午後突然強烈な眠気に襲われて
それで妊娠を疑いました
生理予定日より一週間ほど前で妊娠判定薬は陰性でしたが
その後予定日の頃には陽性になりました
816可愛い奥様:2010/07/12(月) 01:12:47 ID:Re5YQNrKO
>>815
私も全く同じだったw
排卵日何日か後、いつもの高温期のそれとは比べ様の無い異常な眠さと熱さで、妊娠を核心した。
生理予定日前日に陽性確認。
きつい服が駄目になり食欲がありなんかもう細かいとこで様子がちがった。

高温日11日だと本当にまだビミョーだね。
817可愛い奥様:2010/07/12(月) 09:25:40 ID:Ued66tQL0
>>814
高温期11日じゃ、ちょっと排卵期がずれてたら検査薬陰性になるよ。
自分、今回胸の張りと眠気が物凄かったから高温期14日目にワクテカで検査したけど
結果は驚きの白さ(陰性)。
その後、なかなか生理来ないので1週間後にもう一回検査したら陽性だった。
もうちょっと日にちおいてから検査した方がいいと思う。
818可愛い奥様:2010/07/12(月) 09:36:21 ID:EnFwLhOfO
>>814
私も同じような状態
検査薬使ったらうっすら線が出ただけでがっかり…蒸発線なだけかもしれないし
http://imepita.jp/20100712/337350
こんなうっすらなら真っ白な方が諦めもついてよかったのにw
819可愛い奥様:2010/07/12(月) 09:49:38 ID:JWv2EL040
私も風邪ひいたのもあるけど、微熱と頭痛に悩まされて
薬飲む前に念のため検査したら高温期11日目で本当にうっすーい線。
それも時間が数分かかってからでした。蒸発したら濃くなった。
よくよく見ないとあるかどうかわからないぐらい。
13日目には普通の薄い線になってたし、前回も13日目で薄い線だったから
それぐらいだと確実かも。(医者も13日だったら出るといっていた)
820可愛い奥様:2010/07/12(月) 14:30:55 ID:rl+DaLqa0
2週間前に4W2Dの診断だったが、今日病院いってきたら、7W2Dにワープしてて、
心臓動いてたっ。4月に流産したばかりなので、今回もかと心配していたが
よかった。ちなみに、つわりがないが、食欲は落ちた。
821可愛い奥様:2010/07/12(月) 15:35:49 ID:JmUZzaBR0
これから病院に検診行ってきます!
9週。 赤ちゃんの成長が見れると思うとワクワクする。
822可愛い奥様:2010/07/12(月) 19:54:01 ID:QippvGev0
>>812
へー!そんなドラマみたいなことがリアルであるんだねぇ。

今日は寝間着として無印マタニティの6分丈パンツと
下着のパンツを買ってきた。
もうきゅうくつでイライラして、夫のショートパンツを試すもきつかったので。
これで楽なくつろぎタイムが訪れるわ〜。
823可愛い奥様:2010/07/12(月) 20:10:05 ID:nDVdEeKp0
まだ5w後半なのにいつもはいてたズボンがきつい…
チャックしめるとすっごい圧迫感!なぜーー??
あんまり圧迫しないほうがいいのかな??
824可愛い奥様:2010/07/13(火) 03:15:31 ID:XtcUMUiu0
11wに入って1カ月ぶりの検診。
エコーでもぞもぞ動いているのが見えて感動!
また次回が1カ月先だと思うと遠いなぁ…。

食欲が落ちたり、水分がなかなか取れない人はこの時期、スイカはどうですか?
825可愛い奥様:2010/07/13(火) 10:16:21 ID:OjctkC9Z0
9wです。
来週の検診まであと一週間。
つわりはあるものの、なんか自覚できなくって
本当にいるの?って毎日不安になっちゃいます。

そうだ、みなさま婦宝当帰膠って妊娠中も飲んでいますか?
買って飲み始めた途端妊娠したもので一時中断していたんだけれど、
流産防止にも良い、と聞いたもので。
826可愛い奥様:2010/07/13(火) 10:22:58 ID:YM5bzQmc0
11w6d
今日でこのスレ卒業です。
検診が月1で本当に中で育っていてくれてるのか不安。
けど旦那は海外勤務で予定日数週間前にしか帰ってこない予定なんで私が信じていないと!

ここでは色々とお世話になりました!
次のスレでお待ちしてます。
皆さんの赤ちゃんも順調に育ちますように。



827可愛い奥様:2010/07/13(火) 12:07:43 ID:tnEavl5RO
>>826オメ!

次スレで会おうねー!お互いのんびり穏やかに過ごそうねぇ。
828可愛い奥様:2010/07/13(火) 12:38:59 ID:DyQR95ot0
>>826
おめでとう!よかった!
次スレで会えるの楽しみにしてます!
829可愛い奥様:2010/07/13(火) 15:52:48 ID:Op7XwL/LO
>>826
おめでとうございます!
私も頑張って続くぞー!



ところで、皆さん気分が落ち込んだ時はどうしてますか?

今6w5dで妊娠わかった時点で切迫流産と言われ、
一週間後落ち着くも先日出血があり、またもや自宅安静…
3週間も仕事行ってないし、家事はまともにできないし、
本を読むも頭に入らない…
赤さんは心拍確認できたりと順調だから母体が悪いんかな…
せめて晴れてくれないかな

愚痴ゴメン
830可愛い奥様:2010/07/13(火) 16:51:40 ID:YG6NC0rb0
吐きはしないけど、何日か体調悪くて数日ひきこもって寝てばかり。
昨日、お客さんが来ることになって、あわてて家の中を片付けたりしてたら
気持ち悪いのがスッと引いた。
軽い運動や作業した方が、気がまぎれていいのかな。
831可愛い奥様:2010/07/13(火) 18:05:37 ID:fCSgz+Oo0
>>830
そうなんだ〜。
具合悪くて片付けまで手が回らず
部屋が大変なことになってる。
来客の予定も断ろうと思っていたのだけど、
思い切って動いた方がいいのかなぁ。
832可愛い奥様:2010/07/13(火) 18:07:42 ID:YM5bzQmc0
>>830
軽い作業とゆうか私は仕事に行った方が元気です。
逆に休みの日はほとんどベッドの上でグッタリしてます・・
多分気が紛れるんでしょうねー何もしてないと気分が悪いことに意識が集中するのかなー?と思ってます。
833可愛い奥様:2010/07/13(火) 18:42:12 ID:IGpQO9ct0
ということはツワリって精神的なもの?
834可愛い奥様:2010/07/13(火) 18:44:03 ID:xAHcNaWn0
精神的なものも少しはあるけどそれがすべてではないよ
酷い吐きづわりや悪阻の人が動いたから良くなるってものでもないだろうし
835可愛い奥様:2010/07/13(火) 19:02:20 ID:s8AjyIeUO
精神的なもの「も」あるそうですよ
自分ももともと吐く程のつわりではないですが
仕事中の方が気持ち悪くないです
身体のどこかをちょっと怪我して
じっとしてると「痛いよう…」って感じだけど
何かに集中すると紛れる事ってありますよね
そんな感じです
でも程度のひどい人はムリでしょうね
836可愛い奥様:2010/07/13(火) 20:24:20 ID:mjD5TGeG0
動いた方が気が紛れるのかなと思って動いて見たら劇的に調子悪くなった日があって、それ以来怖くてあまり動けなくなってます。
仕事も行けばできるのかもしれないけど、移動がダメで尻込みしたまま。

甘えてちゃいけないよなと思うのが半分、無理が怖いのが半分でジレンマですが。
837可愛い奥様:2010/07/13(火) 22:03:45 ID:gE3u31Je0
>>836
それは甘えではないと思うよ。一生のうち妊娠で体調悪くなる時期なんて
ほんの少しなんだし、その期間くらいゆっくりしててもいいんじゃないかな。
ましてやそんなにひどくなったなら、堂々と体を休ませるのが何よりだと思います。

関係ないけど、自分はつわりがない分下痢がひどくてキツイ…
せっかくの葉酸サプリも吸収される前に流れて行ってるんじゃないかと不安
838可愛い奥様:2010/07/14(水) 00:59:58 ID:I+x802Fo0
今、5Wです。
この1週間で急に3キロも太ってしまいました。
妊娠に気づいていない1週間だったので
食生活に特に気をつけるとかはしてなかったのですが
こんなに急に太るような食事量ではなかったので
かなりショックです。
初期で急に太るってあるんでしょうか?
839可愛い奥様:2010/07/14(水) 01:35:30 ID:F5w7eKWRO
>>836
すごいよくわかります
自分もかれこれ15日くらい仕事に行けてなくて、
今日の診察でも引き続き安静にと言われました
もしかしたら少しくらいなら仕事行っても大丈夫かなと考えるんだけど、
また出血するのも怖いし…
仕事しながら頑張ってる人もいるのに私何やってるんだろう…って
もどかしさと情けなさで涙が出てきます
840可愛い奥様:2010/07/14(水) 08:17:53 ID:bl3+5cUvO
>>836、839
同じような状況です。
安静指示で2週間ほど仕事に行けてない。
自営業なので両親は理解してくれてありがたいけど姑や祖母からの
『自営業だから仕事もせずラクさせてもらっていいわねー。最近の妊婦さんは臨月まで働いてるわよ』
と頻繁に言われ自己嫌悪になり泣いてばかりいます。
次の検診で安静指示がなくなるといいな。
働かないと経済状況的にもやばい………
841可愛い奥様:2010/07/14(水) 09:35:38 ID:CiRE7CeoO
>>840
酷い姑さんとおばあちゃん・・・
妊娠中の体調や状況なんて個人差ありで、人それぞれなのに!
840さんがんばれ。
今は後悔ないように休養とらなきゃだめよ。
同居?だと辛い状況だな
842可愛い奥様:2010/07/14(水) 10:55:59 ID:qhc1gQYn0
836です。同じような方のお話が聞けて嬉しいです。
会社の周り経産婦さんたちはつわりがなかった方ばかりで。
なんとか体調と気持ちの折り合いつけて行きたいですね。

840さんの言われ方はひどいですね。
ご両親からお祖母様お姑さんに言ってもらえればいいかもしれませんね。
ほんと、好きでグロッキーじゃないのに。
843可愛い奥様:2010/07/14(水) 11:21:00 ID:GOStsqvm0
臨月まで働いてる妊婦さんだって、ツワリの頃は休んでたかもしれないじゃんね。
なんで身内なのにそんなに厳しいんだろ。
私も自営業の家で働いてるけど「仕事なんて良いから休んでなさい」って意見ばっかりで逆に仕事に行くのが罪悪感だったけどね。
844可愛い奥様:2010/07/14(水) 11:48:47 ID:j/JEKJe10
そうそう、臨月とつわりとは体がまだ別物。
確かに見た目は臨月のほうがわかりやすいから大変そうに見えるけど、
実際体調悪いのはつわり時期のほうなんだし、妊娠だって不安定なんだから。
誰の孫生むと思ってんだよといいたい。

6wでつわりでグロッキー。
旦那に今朝「まだ調子悪いの治らないの?」と言われた。
「治るかっ!」と言ってしまった。
しんどそうというのはわかるが、つわりについては理解してないっぽい。
845可愛い奥様:2010/07/14(水) 12:27:45 ID:ZC5gY37tO
初マタ5wで自宅作業の自営業です。
会社員やってたときは臨月ぎりぎりまで働く同僚たち見てたから
自分も7、8ヶ月くらいまでは働くつもりだったけど
取引先に報告したらさっそく切られそうで鬱…

自分のからだ気遣ってくれてるのも分かるし、
何かあったら誰が責任取るの?って言われたら何も言えない。
気持ち切り替えて赤さんのことだけ考えなきゃって思うけど
経済的な不安とか今後仕事に復帰できるのか?とか
頭の中をグルグル回ってて気持ちの整理がつかない。
これもつわりのうちなのかな?吐き気よりずっと辛いよ…
846可愛い奥様:2010/07/14(水) 12:59:02 ID:qhc1gQYn0
先のことが気になるの、とても分かります。
働かないと生まれてくる子供も生活できないし、体に無理はさせられないし、仕事は自分だけでできる訳じゃないし。
847可愛い奥様:2010/07/14(水) 13:14:44 ID:q304ufie0
うちも経済的に不安です。
悪阻がひどくて1週間以上休んでしまっているんだけど、
私が働かないとうちやっていけない!ってなっちゃって更に気分が悪くなる・・・。

この時期にテレビも壊れちゃったし、なぜ今壊れた?!とテレビにイラついてみたり。


話変わるけど
これから郵便局に行かないといけなくて 仕度は済んでいるけど
気持ち悪くてなかなか外にいく勇気が出ない。
普段からマーしてもいいようにビニール袋いくつかもって歩いているけど
外でマーしちゃったらどうしようって気分になっちゃって 家から出たくない。。。
848可愛い奥様:2010/07/14(水) 13:14:58 ID:ZC5gY37tO
>>846
ありがとうございます。ほんと、そうなんです。
無理しちゃいけないって分かってるし、
取引先が気を遣って仕事量を抑えて欲しいって言ってくれてるのも分かる。
だけど、そういう風に周りから言われるたびに、
このくらいのことはできるのにバカにしてる、とか
あなたたちだっていつ病気で倒れるか分からないくせに!とか
どうせこれを機会に私を切りたいだけなんでしょ、とか
ここで仕事失って、赤ちゃんまで居なくなったら自分はどうなるんだろ、とか
こんな精神状態だから仕事切られるのも当然だとか
わけのわからない気持ちになって、家で一人で泣いてる。

よく考えたら、夫と親以外はまだ仕事関係の人にしか言ってなくて
手放しで祝福してもらったことなくて、それがダメなのかもしれません。
でもまだエコーにもはっきり写らないし、心音聞いてないし
ちゃんと育ってくれるかわからなくて友達に言えない。
不安なことばっかり書いちゃってすみません。
早く全部片付けて幸せな気持ちになりたい。
849可愛い奥様:2010/07/14(水) 13:34:44 ID:5EpwfUBf0
6wぐらいなんだけど、つわりがきつい・・・
心拍も確認していないから上司にも言ってないし、
体調悪いって言っても「気の持ちよう」って説教されるし。
仕事行くのつらいわ。
850可愛い奥様:2010/07/14(水) 14:10:59 ID:qhc1gQYn0
>>848
私も妊娠を受け止めるのに時間かかりました。
仕事に関してはまだまだ迷いばかりだし。
仕事できるわよっ、って思いと、そうはいっても動かない体でジレンマですし。
相手の気遣いももどかしいですよね。

>>849
私は上司には心拍確認前に言ってしまいました。
どうしたって無理がきかないですし。
ただ職場の雰囲気とかカルチャーもあるから一概に言えないのが難しいですね。
851可愛い奥様:2010/07/14(水) 14:14:47 ID:bl3+5cUvO
840です。
やさしい言葉かけて頂きありがとうございます。
つわりは本当に個人差があるものなので
なかなか分かってもらえないのが辛いですよね。
『気持ち悪いと思うから気持ち悪いのよ!しっかりしなさい!』
などと言われると自分は弱い人間なんだなぁとか
色々考えてしまいます。

でも、つわりには終わりがあると信じて頑張ろうと思います。
安静指示なくなったらバリバリ稼いでやる!
852可愛い奥様:2010/07/14(水) 14:23:00 ID:XhFvxA9U0
妊娠するといつも思う。世の女性は偉いなって。
自分の子どもを持つために身体ボロボロにするのが女だけって不公平過ぎると思えて、
どうしても旦那に対して優しい気持ちになれない。
旦那も最近体調良くないみたいだけど、こっちもつわりでキツいし、
上の子の世話でゆっくり休めないので、イライラしちゃう。

どうして皆さん、夫に爆発したりせずにこの時期耐えられるんですか?
心の持ちようを教えて欲しいです。
853可愛い奥様:2010/07/14(水) 15:01:21 ID:GOStsqvm0
旦那は旦那で妻と子を養う責任みたいな、人生の重みを感じているはず・・・と思ってるw
男と女でやっぱり役割って違うしさ。
自分の事は自分でやってくれる旦那なだけ良いかな〜と思ったり。
854可愛い奥様:2010/07/14(水) 16:16:12 ID:Ys5/bOIq0
病院でもらった試供品の葉酸タブレットがおいしすぎる。
つわりが始まって以来、こんなにおいしく食べられるものは初めてだ!
でも1日2粒までだって(´・ω・`)。
855可愛い奥様:2010/07/14(水) 16:58:03 ID:y2zrJFOaO
>>852
経験値…でしょうか
自分の場合旦那と同業で
上の子妊娠するまですごくハードな仕事をしてた事が大きいです
仕事の大変さも分かるし
妊娠を理由にそこから抜けられた私と違って
男の人はそこから逃げる訳にいかない

徹夜当たり前
熱が出ても解熱剤の座薬を突っ込んで仕事するの当たり前
そういう職場だったので
上の子を産んで数時間おきに授乳の頃も
あの頃よりずっと楽だわ〜と思いました

でも妊娠出産が
「こんなに肉体的精神的に追い詰められたのは産まれて初めて」
という人は大変だろうなと思います
856可愛い奥様:2010/07/14(水) 17:01:12 ID:ma+QY1PV0
体調の変化が何にもなくて
ほんとに妊娠してるんか?ってちょっと不安・・・
6wじゃまだそんなもん?
857可愛い奥様:2010/07/14(水) 17:22:00 ID:8WeUH963O
10wです
今朝鼻つまってると思ったら、サラサラの鼻水がタラ〜ッ
花粉症の時と同じ感じ?。
夏草系のアレルギーなのかな…熱っぽい感じあるけど、熱ないし、でも咳出てきた
858可愛い奥様:2010/07/14(水) 18:11:04 ID:XhFvxA9U0
>>853 >>855
ありがとうございます。夫の負う責任、経験値ですか…。
私も一人目を妊娠するまでは夫と同じ職場だったので様子はわかってますが、
やはりそう素直に思えません。
元の職場は病人が出るくらいハードだったので、
追い詰められたのは産まれて初めて、と言う訳でもないのですが。

多分根本的に、私は女に産まれたくなかったのかなとお二人のレスを読んで思いました。
だから、このどうしようもない役割分担が腑に落ちないのかも。
でも、それは夫のせいではないのだから、夫にぶつけるのは間違ってますね。
それから、思いやりが足りない自分の未熟さのせいもある。
もう少し、自分で一杯一杯にならずに、夫に優しく出来るよう頑張ってみます。
ありがとうございました。
859可愛い奥様:2010/07/14(水) 18:36:07 ID:we0CzvrU0
>>858
 ↑
お前は 必ず ダウソ少 を生む
860可愛い奥様:2010/07/14(水) 18:44:15 ID:To6omwcM0
>>858 なんかがんばり過ぎてると思う。
できた妻は今はお休みさせてもらって、自分と子供優先でいいんじゃないの。
私は旦那に当たりまくってる。。。
「一ヶ月、毎日毎日深酒の二日酔いになったか、マグロ漁船に乗って船酔いした気分を想像しろ。
 それがつわりだ。理解しないなら、飲み会のときにひどい目にあわせてやる」
とか言ったら、最近お茶碗洗ってアイロンかけるのは自分でしだした。


ところで、これはどうだろう。家が八畳もないので這い回るのは躊躇する
http://www.midoru-hippy.com/newpage207.html
861可愛い奥様:2010/07/14(水) 21:02:07 ID:j/JEKJe10
ほんと、あと1ヶ月これかと思うともう嫌になる。
一人目は開始も遅かったし、さほどしんどくなかったけど
今回は6wになったとたん始まって、より気持ち悪い。
8-10週目がピークと書いてあるからこんなのまだ序の口なのかと思うとgkbr
しかも土曜日から上の子夏休みorz 一番のピークが夏休みとはorz
862可愛い奥様:2010/07/14(水) 21:11:23 ID:qhc1gQYn0
>>860
ワラにもすがる思いでやってみたいけど、その態勢がまず辛すぎるwww

>>861
夏が一番つわりが重くなりやすい季節と言われました。
湿気がいけないんだとか。
お子さんがいらっしゃると寝てばかりもいられないし大変ですよね。
借りれる手助けは全部借りて、周りに甘えてくださいね。
863可愛い奥様:2010/07/14(水) 23:06:44 ID:CiRE7CeoO
>>856
個人差個人差、大丈夫だよー
私の母もつわりゼロで二人産み育ててくれたよ。
でも不安な気持ち分かる。
私はつわりあるけど、たまにあれ?今日全く具合悪くないって時、大丈夫?って心配になる。
864可愛い奥様:2010/07/15(木) 11:37:06 ID:NH+GjjWh0
>>863
 ↑
お前は 必ず ダウソ少 を生む
865可愛い奥様:2010/07/15(木) 12:13:00 ID:bxh+ROO/0
7w2dでまだ心拍が確認できなくて、
来週も確認できなかったら稽留流産ですと言われました。
つわりもあるし、赤ちゃんは大きくなっているのに…
不安でしょうがないです。
866可愛い奥様:2010/07/15(木) 13:59:28 ID:elLMHe2/0
私も明日7w1dで受診するけど不安。
6w1dの時に心拍確認できなかった。袋は2倍になってたけど。
それはよしとしてカルテ見て不妊治療で授かったとわかったからか
医師が「ちゃんと育って欲しいですよね、なんとか」と
「次回は8週にはならないうちに来てください」と言ったのが意味ありげで。
まわりにも繋留が多かったし自分の年考えると余計に不安。
867可愛い奥様:2010/07/15(木) 17:37:13 ID:JfK18hKs0
エコーの写真ってどうやって見るの?
写真で、子宮のどの位置にタイノウがあるのかわかるものですか?
先生からは位置について何も言われてないけど
なんだかエコーの下の方に写ってるから、ちょっと不安…
868可愛い奥様:2010/07/15(木) 18:37:50 ID:HOt66CxQ0
写真の上(三角形の上部分)が子宮口です。
下の方にあるなら、良い位置なんじゃないでしょうか。
869可愛い奥様:2010/07/15(木) 20:03:04 ID:9Ft4ISVJO
今日でこのスレ卒業です。
出血があったり、いまだに悪阻も辛いけどなんとかここまでこれました。
皆様の赤ちゃんも元気に育ちますように。
次スレでお会いできるのを楽しみにしています。
870可愛い奥様:2010/07/15(木) 20:13:20 ID:EeHyIrgR0
はじめて書き込みします。
本日7w3Dで心拍確認できました。
質問ですが、膣からのエコーっていつまでやるんでしょうか?
あと、あのペリカンみたいなのが痛すぎて泣きそうです。
あと何回我慢すればいいんだろう?
871可愛い奥様:2010/07/15(木) 21:32:09 ID:xRjcpzsK0
ある程度知るのは構わないが、素人が詳しく調べて
過度に心配して精神的におかしくなるケースもあるので
程ほどに
872可愛い奥様:2010/07/15(木) 21:34:31 ID:SG8UuxSl0
ペリカン??
873可愛い奥様:2010/07/15(木) 22:54:27 ID:OqlRLSep0
クスコのことだろうか>ペリカン

自分も内診痛いの苦手なので、一番痛くない先生の時間を
狙って予約いれてる。
あんまり痛い痛いと思ってるとますます痛くなるというのは本当だぜ。
個人的には初期の子宮ガン検診とおりもの検査以降はそんなに痛いこと
無かったよ。産む直前のグリグリは別だが。(一人目の時の経験)

自分は眠気がすごくて困ってる。
しかしいざ寝ようとするとつわりが出て眠れないというこの苦しみ…
874可愛い奥様:2010/07/15(木) 23:30:45 ID:JfK18hKs0
>>868
ありがとうございます。
いい位置だと思い込むことにします!

みなさん妊娠本でおすすめありますか?
初めてなので、わからないことだらけで…
準備するものや、保険のこと、その他妊娠期間に気をつけること等
載っている本で、おすすめがあったら教えてください。
875可愛い奥様:2010/07/16(金) 00:39:20 ID:U45OhqYKO
マタニティ本は「初たま」くらいしか買ってません。
初期はこの一冊で十分。

そろそろ梅雨明けですが皆さん雨の日は足元に注意して下さいね。
うちのマンションのエントランスは傾斜があるタイル張りなので雨の日はツルンと滑ります。
前から危ないと何度も滑り止め塗料を塗ってもらっていますが掃除で水拭きするので剥げてきてイマイチ効果なし。
妊婦なので段々重くなって滑って尻餅つかないかヒヤヒヤします。
駅の階段も滑りやすいので避けられるなら使わない方がいいですね。
876可愛い奥様:2010/07/16(金) 01:02:39 ID:1kNp69Hq0
>>874
ぷれままとか、妊娠中用のサイトがいくつかあるよ
週数に合わせてしなきゃいけないこととか紹介されてる。
本とかは、自分で立ち読みして、わかりやすそうなの選べばいい。
内容に大差はないから、特にコレってのはなかった。

877可愛い奥様:2010/07/16(金) 11:44:20 ID:h/0dNKTR0
8w6d
今日はつわり楽かも、と浮かれていたら、お腹が張って張って動けない。
この時期は子宮が伸びるのに痛みを感じますが、出血とかなければ問題ないと言われていますが、一瞬不安になりますね。
少し買い物にいけるかなと思ったのにな〜
878可愛い奥様:2010/07/16(金) 11:58:03 ID:Yz2K2uZk0
>>873さん
870です。ありがとうございます。
クスコって名前があるんですね、勉強になりました。
>あんまり痛い痛いと思ってるとますます痛くなるというのは本当だぜ
そうですね、落ち着いて力抜くと、あれ?あんまり痛くないと思ったり。
痛いのは初期検査の頃だけなんですね。頑張ります!

同じく眠いです。。。でもつわりはあんまりないので逆に不安になります。
879可愛い奥様:2010/07/16(金) 12:21:00 ID:tqeqgiZB0
お腹すくと気持ち悪い@8w2d
いつも何か口にいれてないとダメだ・・・(>'A`)>イヤー
880可愛い奥様:2010/07/16(金) 12:32:56 ID:M2F51tb+0
>>875 >>876
ありがとうございます!
881可愛い奥様:2010/07/16(金) 13:47:25 ID:NvI+K4kPO
3週間ぶりの診察で順調な事が確認されました
先生が(よっしゃ、前回母子手帳取ってこいって言った俺正解!)
って感じだったのが笑えた
そして今日から12週ですのでこのスレともお別れです
まだつわりがあって食べられるものも限られてるけど
お腹の子の為に頑張っていこうと思います
皆様も無事次のステージへ進めますように
882可愛い奥様:2010/07/16(金) 21:41:39 ID:GudOv/rG0
5w5dくらい。
今日検診をお願いする産婦人科に行ってきたら、再来週の検診までに
母子手帳をもらってくるように言われた。
一人目の時はもっと遅かった記憶があるんだが。心拍確認もまだなのに。
しかし、一人目の時と違って、とってもいい病院でよかった。

それにしても、来年上の子の幼稚園で、来年からいれて3年保育にするか
1年待って2年にするか迷っていたけど、これで2年に決められそうだ。
883可愛い奥様:2010/07/16(金) 22:04:39 ID:1kNp69Hq0
>>882
3年だったら、赤ちゃんの世話に時間割けるし
上の子のフォローに、幼稚園も使えるような・・・
ま、考え方は色々だけど。
884可愛い奥様:2010/07/16(金) 23:25:55 ID:Mo5gVmih0
今日検診いってきました
六週くらいと先生からは言われて一応心拍も確認できたけどまた二週間後と言われました
なかなか妊婦検診?にならなくて母子手帳ももらってきてと言われないし不安です
金銭的にも保険利かないのは痛いし
それと胎嚢の横に血の塊があるって言われたのが気になります
ずっと考えて心配です。

また二週間長いな〜
次の検診には 親にも言いたいな それからパート先にもそろそろ言わないと辛い
幸い仕事中はつわりはないんだけどあと二週間 頑張ろう
885可愛い奥様:2010/07/16(金) 23:54:12 ID:b4kb/o0g0
>>882
私も883と同じ考え。
上の子の手のかかり具合にもよるけど、上の子は幼稚園に行ってくれてるとありがたい。
イベント、送り迎え、弁当作りとか厄介なこともあるけど
いないって本当に楽だよ。男の子だから本当に助かってる。
でも882さんの出産時期がすごく年度末だから、
入学のころのバタバタと新生児抱えるの重なるのはツライね。

>>884
私も今日7wで心拍確認できて次は2週間後です。
次回できっちり計測して予定日出しましょうといわれました。
そして「まだ母子手帳もらってこなくていいですからね」と言われたw
一人目も10wぐらいでもらってきてと言われたはず。
早く母子手帳もらって補助券使いたい。
886可愛い奥様:2010/07/17(土) 07:51:30 ID:nhKnR/Eo0
本当に病院によって料金違うね
一人目は全室個室の産院で、毎回4000は軽く超えて、血液検査が在れば券使っても二万は超えてた

今回は里帰り先の市民病院に最初から通ってる
手帳もらう前は全て保険で200円程度
手帳が出てからの妊婦健診は、助成券使って2000円くらい

887可愛い奥様:2010/07/17(土) 09:32:04 ID:ailCtK4zO
今8wです。
私は最初の診察受けた4w5dで「母子手帳貰ってきてね。補助券次から出してね」だった。
補助券出しても結構払ってるけどね。

最近ようやく茶おりが出なくなってきて気分的に安心が増えたら、
つわりも楽になってきたような気がする。
この二週間くらいはトイレ行かなくてもしょっちゅう確認してた。
正直四六時中考え続けてて辛かった。
888887 :2010/07/17(土) 10:40:21 ID:ailCtK4zO

×補助券
○妊婦券診査受診票 です
きのう商店街でくじ引きの補助券もらったから間違えたw
889可愛い奥様:2010/07/17(土) 12:00:12 ID:LqTw6lJhO
>>888
くじ引きいいもの当たるといいね!
赤ちゃんが福の神になってくれるよ。
890可愛い奥様:2010/07/17(土) 15:06:14 ID:12Tf2Tf5O
ところで、お腹の赤さんのことを旦那さまとなんて呼んでらっしゃいますか?
我が家は先日の検診で貰った写真がそら豆みたいだったので、
旦那とマメさまと呼んでいます(笑)
891可愛い奥様:2010/07/17(土) 17:17:25 ID:9W5A1+fm0
うちもまめちゃんって呼んでる。
892888:2010/07/17(土) 17:22:25 ID:ailCtK4zO
>>889
ありがとう!なんかジンワリうれしくなりました!

>>890
私の呼び名は「ちびちゃん」か「おちびさん」です
主人は妊娠に理解はできたけど、まだそこまで実感ないみたい。
893可愛い奥様:2010/07/17(土) 18:38:27 ID:nhKnR/Eo0
>>890
我が家は子かなー
マメさまって可愛いね!
894可愛い奥様:2010/07/17(土) 18:44:13 ID:40tV8Vvl0
>>890
うちは大五郎。由来は焼酎のCMから。
むかし、子供が欲しいねという話題の最中に、めちゃくちゃいいタイミングで
「俺とお前と〜(チャーチャー)大五郎〜♪」とCMが流れたから。
しかし、生まれてくるのが女子だったらどうしよう。
895可愛い奥様:2010/07/17(土) 19:09:29 ID:12Tf2Tf5O
各家庭それぞれでかわいいですね〜♪

マメ太郎が言いやすかったから最初そう呼んでたんだけど、
ハッ!女の子だったら…と思ってマメさまになりましたw
896可愛い奥様:2010/07/17(土) 19:26:16 ID:Dz2B5SgF0
育児板にはこんな良スレがあったりする

【胎児名】なんて呼んでますか?呼んでましたか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174046013/
897可愛い奥様:2010/07/18(日) 02:19:48 ID:AgGpLtVnO
10W3D
さっき猛烈な吐き気がしてトイレに篭ったけど、アワアワの胃酸?が出てきただけ。
この時間帯は夕飯も消化しきっているので当然か。
夜10時くらいにカレーライスが食べたくなった。
昨日は茹でたとうもろこし。
どんだけ食いしん坊なんだ。
空腹がつらいので明日こんにゃくゼリー買ってきます。
898可愛い奥様:2010/07/18(日) 15:13:42 ID:NMdpN4a50
6w
茶褐色の出血が出たーーー これが茶おり?
今日明日病院休みだし・・・どうしよう
安静にしてるしかないですよね?泣きそう・・・
899可愛い奥様:2010/07/18(日) 16:03:21 ID:6luTHhxW0
>>898
 ↑
お前は 必ず ダウソ少 を生む
900可愛い奥様:2010/07/18(日) 17:47:52 ID:BQIxvy0w0
>>898
病院休みでも入院施設あるところでしょ?
当直のナースさんとかいるはずだから、心配だったら電話してみてもいいと思うよ。
たぶん安静にして量が増えないかどうか見てくださいとか言われるとは思うけど。

901可愛い奥様:2010/07/18(日) 19:29:21 ID:Iipd0ndZ0
>>897
自分もつわり始まったころに日替わりで「これが食べたい!!」って
わけのわからん食欲が降臨してきたw
モスバーガーとかジャンクなもんばっかりだったけどねorz
902可愛い奥様:2010/07/18(日) 20:59:58 ID:cTai0mo7O
やっと妊娠出来た〜!嬉しい!
連休明けたらお医者さんに見てもらう予定
最近眠くて眠くて昼も夜もずっと寝てる
食欲も凄くて起きてる時はずっと何か食べてて、そして死ぬかと思うくらい下痢をする…
まだつわりには早いと思うし、つわりで下痢って聞いたことないしちょっと不安
婦人科より内科に行った方が良いのかな?
903可愛い奥様:2010/07/18(日) 22:21:06 ID:RLVnrIsFO
産婦人科がいいと思うよ。多分つわりだよ。内科で薬出されても飲まないほうがいいし。
私も生理予定日ちょい後から似たようなつわり始まったよ。
下痢あるなら冷たいもの控えて腹巻して腸&子宮冷やさないでね
904可愛い奥様:2010/07/19(月) 00:14:59 ID:abUgd1UN0
>>901
わかります。私もそうです。
しかも、味噌カツとか焼き肉とかうなぎとか、普段食べないガッツリ系のものばかり。
妊婦って、水飲んでも吐くイメージだったのに、ほんとに妊娠してんの?って思う。
905可愛い奥様:2010/07/19(月) 07:50:45 ID:DaF5kZ/z0
>>902
ホルモンの関係か知らんが、私も便が緩くなって回数が増えてるよ。

検査薬で妖精さんが来たなら、まずは婦人科。
そこで「死ぬほど下痢をする」と訴えれ。
今後かかりつけになる先生だから、心配事は全て吐き出すこと。
こんなこと聞いてもいいのかな?ということも恥ずかしがらずに聞け。
これ大事。
906可愛い奥様:2010/07/19(月) 11:39:47 ID:US71mTJq0
私も初期は結構下痢してたなー
でも中期に入ってきた今はガッツリ便秘w
907可愛い奥様:2010/07/19(月) 13:45:53 ID:XjobN4k70
今日でこのスレ卒業です。
つわりも徐々に楽になってきました。
一時はこのスレやエコー写真を見るだけでつわりがしてきましたが。
皆さんも早くつわりから卒業できるようになるといいですね。
908可愛い奥様:2010/07/19(月) 15:49:47 ID:V5nM2TPF0
今10w。サンダルが履きたくてペディキュアを塗ってしまった。
後になってふと気になって調べたら、マニキュアの成分は
胎児に悪い影響があるから使わない方がいいって・・・
何も考えずに塗ってしまったことに激しく後悔・・・
みなさんはやっぱりやめてますか?
909可愛い奥様:2010/07/19(月) 16:28:20 ID:j6inW9cXO
私も塗っちまったよ…orz
つわり、結構軽い方で、私もガッツリ系食べたくてしかたないw
こってりラーメンに揚げ物、ファーストフードに焼き肉、あと、異常に食べたいのが
ソース。ソースが食べたいがために、お好み焼きやコロッケを作ってる。
キャベツの千切りにもドバドバかけてる。
910可愛い奥様:2010/07/19(月) 16:39:52 ID:cay2naR30
9w
無性にベーコンの目玉焼き(半熟)を白いご飯で食べたくてたまりません。
ついに今日夫に作ってもらいました。
つわりはマシな方かと思いますが、20分も体を縦にしていると調子が悪くなるので料理ができないのがストレスです。
911可愛い奥様:2010/07/19(月) 17:21:37 ID:C7i+wQcd0
産婦人科で血液検査受けたんだけど
16800円だったorz

普段の検診が7000円ぐらいだったからビックリ
これがこの世界の相場なのかな?
912可愛い奥様:2010/07/19(月) 19:30:08 ID:J/NPerhQO
>>911 市からの助成券みたいのは使った?
そういうの無いのかな?私も明日血液検査なんだけど同じくらいお金かかるみたいだよ。痛い出費だよね。
913可愛い奥様:2010/07/19(月) 19:32:47 ID:d/SZc7Xx0
>>912
 ↑
お前は 必ず ダウソ少 を生む
914可愛い奥様:2010/07/19(月) 21:16:37 ID:4sc5343T0
私が行ってる病院じゃ血液検査23000円かかったよ…
助成券なしじゃ正直無理
915可愛い奥様:2010/07/20(火) 00:00:16 ID:ZzOb9hwE0
つわりがないから、ちゃんと育ってるか心配だー。
かれこれ三週間以上エコーを見てない。
前にもレスがあったけど、簡易エコーなんてあったら本当に欲しい。
916可愛い奥様:2010/07/20(火) 08:12:47 ID:GW7F8nn40
助成券、母子手帳に付いてるらしいけど(どこでも?うちの市はそう)
まだ5週だし母子手帳貰うには早いよね。
血液検査とかは大体みんないつごろやるの?

初診の尿検査無しエコーのみで5000円取られたから
次の診察がgkbr
917可愛い奥様:2010/07/20(火) 08:35:23 ID:aLNunq1a0
>>916
うちの病院だと母子手帳貰うのは3ヶ月入った検診時だったな。
助成券(当時は無料2回分)も添付されていた。
上の子の時は普段のエコーで5000円で、血液検査時は15000円越え。
今二人目だけど、二人目でも血液検査するのかどうか分からないから、
次回検診時に聞く予定。
いろんなスレ見て血液検査があることだけは知って、
一応予備で1万円札入れてあったんだけど、
予告なくするから会計時にはビビったw

突然何があるか分からないから、常に予備は入れておいた方がいいよ。
私は産院用の財布を用意して、そこに予備も入れていた。
918可愛い奥様:2010/07/20(火) 11:10:17 ID:pJlp6YX30
今7週。
今日の診察で母子手帳を貰いにいけるかな、と
楽しみにしていたけど2週間後の診察を受けてからになった。
ちょい残念。
前回は1万円だったけど今日は5000円でほっとしたけど
はやく助成券がほしい…。
919可愛い奥様:2010/07/20(火) 11:13:16 ID:NgbYxxWSO
母子手帳もらうタイミングは自治体によっても違うから産院の先生に聞けばいいと思うよ
私は8週くらいのときに先生から貰ってくるように言われた
それで補助券使って血液検査したよ
それでも12000円くらいかかったけど
920可愛い奥様:2010/07/20(火) 13:29:59 ID:LEW0b9Sn0
今日、6w5dで心拍確認できました。
妊娠前からPMSで通ってた婦人科なので
お薬もらうついでに妊娠確認(尿検査&エコー)で3,000円くらいでした。
今日も2,000円くらい。
雑誌とかこちらの書き込みとか見ててお金がかかると思っていたのですが…。
ラッキーというか、いいの?というか。
来週は採血検査で、今週中に母子手帳もらってきてから行うので、
その検査は無料になると言われました。
いずれ転院しなきゃなので、そのときボーンとお金がかかるのか…ちょっと心配です。
921可愛い奥様:2010/07/20(火) 14:16:16 ID:8MTYIQmu0
茶おりで安静生活をしてるのですが
安静ってストレスたまりますね…。
(病院に電話したけど、次の診察まで様子見といわれた)
寝ててもTVみるか、ノートPCを横にしてやるか、本読むかって感じ。
安静生活してた人っていますか??
922可愛い奥様:2010/07/20(火) 15:53:11 ID:lWRkKqY+0
>>921
 ↑
お前は 必ず ダウソ少 を生む
923920:2010/07/20(火) 17:00:57 ID:LEW0b9Sn0
>>921
私も妊娠発覚後まもなく茶オリで2週間ほど安静生活でした。
何もできなくてストレスたまりますよね。
心拍確認できても、少し動くとお腹が張ったりするので心配で
しばらくは大人しくしているつもりです。

暑い季節で寝てるのも嫌になりますが、
お互いがんばりましょう。
924可愛い奥様:2010/07/20(火) 18:19:52 ID:V1KjNeTnO
うちの自治体は採血検査無料だよ
でも去年まではそうじゃなかったらしく
最近出産した友人が残念がってた
925可愛い奥様:2010/07/20(火) 20:56:01 ID:bC5VI77Z0
今日初受診にいってきました。
胎のうが無いといわれました。
どうしよう。今度金曜日にまた来てといわれたけれど不安で仕方ない。
こんな経験された方いますか?
ざっと計算して、6wはいってるはずなのに…。
926可愛い奥様:2010/07/20(火) 21:10:31 ID:ePfRTzTW0
規制でカキコ出来ませんでしたが今日から12w。
無事に卒業です。
次のスレでお会いしましょう!
927可愛い奥様:2010/07/20(火) 21:23:49 ID:ONRX6E9F0
てすと
928可愛い奥様:2010/07/20(火) 21:30:45 ID:dW+I5lVO0
9w3d
日に日に具合が悪くなっていく
3連休プラス今日も寝たきり
明日、会社どうしよう
行けば少しは気が紛れるのかな
929可愛い奥様:2010/07/20(火) 21:40:17 ID:V1KjNeTnO
>>925
排卵が遅れたのかもしれませんよ
おそらく医者は子宮外妊娠を心配してるでしょうが…
次回無事に確認できますように
930可愛い奥様:2010/07/20(火) 23:59:46 ID:mvhYmavq0
11w6d。今日でこのスレともお別れ。
長かったなあ…。
7wあたりから、食欲が落ち、体重も落ちてきたけど、
子どもは順調らしい。
10w終わりに母子手帳をもらってから、母になる覚悟も
徐々についてきた。
まだ先は長いんだよね。
高齢初産、頑張ります!
931可愛い奥様:2010/07/21(水) 11:07:47 ID:r6xsg+XpO
今8w
みなさん体調崩してないですか?
この夏バテないで乗り越えられるか結構不安。
まだあまり食べれないから、体力消耗しないように日中は引きこもり。
本当は外に出てる方が気分転換にはなるけど、体力温存させておかなきゃ
932可愛い奥様:2010/07/21(水) 11:23:30 ID:XrZNMpSHO
>>931
6wです。
つわりはそこまでひどくないんだけど、自分も食欲が落ちて困ってます。
昨日は好物の肉団子の甘酢あんかけ作ってみたけど
やっぱり2個しか食べられず…手間かかったのに(´;ω;`)
残りは夫が全部食べてるから、このままだとぷくぷくに太りそうで怖いw

買い物とかは日が落ちてからでなんとかしのいでますが、
銀行とか病院は炎天下に出なきゃいけないから結構辛いですね。
がんばって乗り切りましょう〜
933931:2010/07/21(水) 11:41:25 ID:r6xsg+XpO
>>932
うちも作って私が食べれなかった料理を主人が食べちゃうので、
太っていかないか少し心配ですw
お互い夏を乗り切りましょう!(まだ梅雨明けたばかりだけど・・・)
934可愛い奥様:2010/07/21(水) 17:45:55 ID:iVuBqSOt0
>>925
自分は生理予定日から2週間ちょっと経ったのでもういいかな、
と思って病院いきましたが(つまり自分計算では6wは過ぎてると思ってた)
前回生理開始日から数えると5w6dで、胎嚢もな〜んにも見えませんでした。

まだ早かったかな、排卵日が遅れたんじゃないの? って言われたのだけど、
排卵日検査薬で狙ってやったハズなのになぁ…。

次、2週間後と言われて今日行ってきました!
胎嚢も胎芽もしっかりあって、心拍もピコピコしてました^^
妊娠反応アリ→何も見えない=子宮外妊娠じゃなくて一安心=3

ただ8w0dの割りに小さいらしく…
高齢だし、2年前に流産してるしでまだ不安は大きいですが;;;
あまり気にせず赤さんを信じて過ごしましょう^^
935可愛い奥様:2010/07/22(木) 19:17:08 ID:EzhWAX2yO
10w2dで頭殿長が3cmって小さいんでしょうか?
たまひよとかそういった本を見てるとどうも小さいような気がするんですが…多少誤差というか個人差はありますよね?
皆さんはどうですか?
936可愛い奥様:2010/07/22(木) 21:04:35 ID:NX11/KOcO
>>935
それは正常範囲内ですよ
不安ならたまひよ以外にも調べてみては
937可愛い奥様:2010/07/23(金) 08:30:55 ID:rv+Fnslx0
>>935
10週の時点で3センチを超えると、流産の確率がぐっと減ると聞いたよ。
範囲内だから安心しる。
938可愛い奥様:2010/07/23(金) 08:46:09 ID:9etke8Ea0
>>935
 ↑
お前は 必ず ダウソ少 を生む

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < ママの子だよ〜 あうあうあひぇぽふうえひゃ
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
939可愛い奥様:2010/07/24(土) 14:55:44 ID:CJCFSy5U0
>>935
私も今日10w3dで3.12cm、お医者さんには「順調!」と言われたから大丈夫だよ〜

>>937
いいこと聞いた!ありがとう!
940可愛い奥様:2010/07/24(土) 17:58:30 ID:XFIcbzxt0
稽留流産がとにかく怖い。一度経験してるから。
心配しても意味ないんだけども。
941可愛い奥様:2010/07/24(土) 18:18:42 ID:gQ3iEqyB0
>>940
その気持ち分かる。
私も一度流産したから、今もトイレ行くたびに
茶オリ&出血がないかドキドキしてる。
でも根拠のない自信を持って大丈夫と言い聞かせてる。
がんばろー。
942可愛い奥様:2010/07/24(土) 18:29:36 ID:IBuG06a70
いま10w。
今まで化粧品大好きだったのに、つわりのせいで香料が全く駄目になってしまった。
自分は嗅覚障害だから、匂いに関しては大丈夫だろうと思ってたんだけど、
有機的な匂いを敏感に感じ取るようになったので驚いた。
多分通常の嗅覚の人は、通常の嗅覚にこの感覚がプラスされてもっとつらいんだろうね。
とりあえずファンケルの化粧水と乳液でしばらくやり過ごそう。
943可愛い奥様:2010/07/24(土) 23:15:39 ID:Rv3sYGT00
7Wです。
口に何も入ってないとき、口の中が気持ち悪い。
唾液がまずいというか、臭いというか…
こんなのもつわりなのでしょうか?
944可愛い奥様:2010/07/25(日) 00:11:46 ID:YVHUZY8u0
現在10w。2人目。
エコーで見たとき、ワッシャワッシャ動いていて、あまりの元気さに笑ってしまった。
この週数でもこんなに動いていたっけ?たった2年前なのに1人目のときのこと忘れてしまってるよ。

まあ先生もちょっと1wくらい大きいような・・・と言っているから、
実際の排卵日?受精日?が異なるのかもな。

>>940-941
私の例で気休めになるかどうかわからないけど
1人目でも今回も8週目で茶オリが出たけど、全く問題なしだったよ。

ただ、妊娠経過がまったく順調すぎて、
羊水過小になっているのを危うく見過ごすところだったから、
ちょっとくらい心配しているくらいのほうが、
何か異常があったときに気づけるって思っていたほうが
気が楽になると思うよ。
945可愛い奥様:2010/07/25(日) 03:36:10 ID:pknsrh4R0
>>942
私@8wも有機的匂いに敏感。香水つけている人に殺気立ってしまう。
もうダメなのはおじさんの整髪料。死んでくれ。
自己防衛にマスクして風邪を装っているw
本当は声を大にして言いたい。
臭いんじゃあ!!!

>>943
それつわりだと思う。気持ち悪くて歯を磨いたりしたけど、歯磨きの味で自殺行為。吐きそうになりながら歯磨きしてた。
まだ良かったのはモンダミンみたいな液体歯磨きで口ゆすぎかなあ。でもすぐ元に戻るけどね・・あとは飴で紛らわす。

昨日からいきなりつわりが楽になった。晴れた秋の空のように気分爽快。
苦しんでる皆さんが早く良くなりますように!つ○○○スッキリ玉
946可愛い奥様:2010/07/25(日) 06:14:18 ID:go1Dg9sVO
匂い本当にダメになるよね…
旦那が昔からデパートの一階(化粧品のフロア)の匂いが苦手で
「うっ…」って顔をしかめてるのを面白がってたんだけど
今だけはめちゃめちゃ共感してる
(私的に)臭い人がいた場合に逃げ場がないので
エレベーターには乗らなくなった
947可愛い奥様:2010/07/25(日) 10:51:23 ID:8LPq60BS0
>>942
私も全く一緒です。
化粧品大好きで、香りがあるものも大好きだったのに悪阻中は全然ダメ。。。
化粧水とか、洗顔フォームとか基礎もつけるのがしんどくなってきて、
つけないでいることも何日かありました。

悪阻が大分なくなってきたので、ちょっとずつ香りのものも大丈夫になってきました。
完全に復活ってわけではないけど、また楽しめるのかと思うと純粋にうれしいですね。

たった数週間がすごく長くて地獄のように思えた。
悪阻おそろしす・・・。
948可愛い奥様:2010/07/26(月) 16:04:35 ID:GtK4RmIg0
7wです。茶おりがあって切迫流産の診断をうけましたが
薬をもらって、程度が軽いので普通の生活で良いといわれました。
ほんとにいいのかな?そんなことってあるのでしょうか?
949可愛い奥様:2010/07/26(月) 19:57:22 ID:XXb/93el0
>>948
私は普通の生活でって言われましたよ。
ただ、「風呂はなるべく入らないで、入ってもシャワーで済ますように」って言われました。
薬も処方されたけど、私は不安で不安で気分が滅入っちゃって、仕事1週間休みました。
950可愛い奥様:2010/07/26(月) 22:19:54 ID:uyXtSvky0
今日検診にいってきた。10週のはずだが、胎児くん(さん)は8週くらいの
1.5センチ。心臓が元気だからまあいいか。
951可愛い奥様:2010/07/27(火) 11:18:41 ID:uxFjjHtI0
切迫流産にも色々あるんですね。
とりあえずちょっとでも出血してたら
そういう診断になるのかな!?
952可愛い奥様:2010/07/27(火) 11:22:25 ID:F12YIfoN0
私は6wの時に激痛で病院に行ったら、出血もない、胎児も無事、子宮口も閉じてるけど、症状の名前は一律で切迫流産になるんですよ、と言われました。

そんなもんみたいです。
953可愛い奥様:2010/07/27(火) 20:54:56 ID:ELoz9gkr0
954可愛い奥様:2010/07/27(火) 20:57:02 ID:ELoz9gkr0
マタニティダイアリーみたいなのを買いたいんですが
本屋さんにもそう豊富においてあるわけじゃないし
ネットだと中がどんなふうになってるかわからないし
みなさんはどんなのつかってますか?
スケジュール帳みたいに気軽に書けるのがいいなぁと思ってます
955可愛い奥様:2010/07/27(火) 21:29:37 ID:iWhzs+x70
こんばんわ。
やっと高温期スレからこちらにお邪魔です。
本日病院にて胎のう確認しました。
連日の暑さと、毎日気持ち悪い状態で初期って結構大変なんですね><;
ネットで妊娠についていろいろ調べて知識をつけてるつもりですが
知らないことのほうがまだまだ多すぎる…。
やはりなにか本を一冊買ったほうがいいですかね?
956可愛い奥様:2010/07/27(火) 21:47:07 ID:fEUSILBB0
日本語から勉強したら?
957可愛い奥様:2010/07/27(火) 22:20:53 ID:tze9+ydl0
>>954
私はほぼ日手帳をマタニティダイアリーにしてます。
ちゃんと別の2010ダイアリーを持っていたんだけど、6月頃に安いキットが出て
予定日3月で3月末までの手帳だったから妊娠ハイで買ってしまった。
といってもたまの検診でもらうエコー写真を貼るぐらいで
あとはつわりがしんどいとかの日記みたいなものです。
時間軸があるから、授乳記録などの育児日記のほうに向いている感じがします。

あとちらっと見ただけだけど、雑貨屋さんのmamaikukoにもマタニティダイアリーがありました。
本屋より雑貨屋さんの方がセンスのいいのが見つかるかも。
958可愛い奥様:2010/07/27(火) 23:25:24 ID:uxFjjHtI0
>>955
「初めてのたまごクラブ」
ここで見て買ってみたんだけど、結構良かったです。
色々な情報が満遍なく載っている感じです。
初めての妊娠でわからないことだらけなのですが
今の時点ではこの1冊だけでいいかなって思ってます。
959可愛い奥様:2010/07/27(火) 23:59:40 ID:CE4GjhRT0
>>954
中身はどこもそんなに変わらないよ。
スケジュールタイプもいいけど、本になってる方が保存はしやすいかも。
育児日記は時間軸があるのがいいけど、ミルク会社で貰える。

私は二人目なので、面倒でネットブログが妊娠日記化してる…
実母が私を妊娠出産した時のが残っていて、出産前に読んで少し感動した。
産後は三ページで終わって白紙だったw
960可愛い奥様:2010/07/28(水) 11:29:20 ID:XfAoqOfn0
産婦人科の先生って、なんであんなに威圧的な人が多いの?
ストレス溜めないようにしないといけないのに、常に上から目線すぎてイライラする。
961可愛い奥様:2010/07/28(水) 13:04:09 ID:5wyGFiX20
>960
産婦人科の先生が必ずしも威圧的な人ばかりではないよ。
たまたま威圧的な先生に当たっちゃったのかもよ?
それとも産院の医師全員が嫌な感じ?
ストレスためるのはよくないから、どうしてもイライラしてしまうなら
今からでも評判の良い病院に転院をお勧め。
分娩激戦地区で転院は無理だったら・・・気にしないようにするしかない。
医師が嫌な人でも看護師や助産師が良い人だといいね。頼りになるのは助産師だ。
962可愛い奥様:2010/07/28(水) 14:06:42 ID:wA3vDa430
主婦の友社からでてる本を買った。
書き込み部分は少ないけど、1日1日の赤ちゃんの成長予想が細かく
書かれていて、今心臓ができ始めてるんだねとか夫婦で読んでる。

名前が思い出せないや。帰宅したらみてみる
963960:2010/07/28(水) 15:17:56 ID:XfAoqOfn0
>>961
ありがとう、なんだかホッコリしました。
先生以外の人はみんな優しいので救われます。
前回の診察のとき、気になる事はあるかと訊かれたので二三点伝えたのですが、
それの検査をするとも言わないし、(検査したのかもしれないけど)結論も何も言わないんです。
本当はこちらから訊かなきゃいけないけど、訊けない雰囲気と言うか…
「はい、順調。次の人ー」というような・・・。

実家(飛行機で二時間くらい離れてます)の祖父の具合が悪く、
もう体力がいつまで持つか、急変もあると言われているので帰りたいのですが
あいにくタイミングがお盆直前・・・。
それで、急いで産院に電話しました。
・かくかくしかじかで実家に帰りたいが飛行機で二時間、新幹線なら7時間かかるので、
妊婦としてはどちらの交通機関のほうが良いのか
・前回気になった点のことは何も言われてないけど、その状態で帰っても大丈夫か
他にも数点訊きたいことはありましたが、
「(気になる点のこともあるし)来週診察に来たときに話すから電話してくんな」という内容を言われ…。
実際に診てみないことにはなんとも言えないというのは理解できますが、
来週になったら、飛行機のチケットなんか取れません。
新幹線の自由席で立ったまま数時間はムリです。(外見は全く妊婦じゃないので譲ってももらえなそう)
転勤で知らない土地にきたので、頼れる親戚も友人も無く、孤独です。
分からないことはネットで調べるよりも、やっぱり先生に聞きたいんですが、
先生はイライラした様子でとりつくしまもなく・・・。

すみません長文の上愚痴でした。
でも書いて少しだけ落ち着きました。
来週の診察が終わってから考えることにします。
おじいちゃんの死に目に会えないかもしれないことだけが辛いです。
964可愛い奥様:2010/07/28(水) 15:37:48 ID:/LVISqcF0
>>963
タイミング悪すぎ・・というか、それを全部医者のせいにするのは、どうかと・・。
訊けない雰囲気とか言うけど、それはあなたが問題でしょ。
要点をまとめて、簡潔に訊いたのに、「訊くな」と言われたら、医者が悪い。
965可愛い奥様:2010/07/28(水) 15:41:25 ID:khUtFggZ0
>>963
本当におじいちゃんの死に目に会いたいなら
人のせいにしていないで、さっさとどっちかのチケット取ればいいのでは。
966可愛い奥様:2010/07/28(水) 16:00:45 ID:orle8T/00
万が一の時に途中下車できる新幹線の方がいいと思うけど、7時間はキツイですよね…。
つわりや特に体調に問題がなければ、飛行機2時間の方が体力的にはマシかもしれません。
あんまり酷いお医者さんなら、早めに転院した方がいいですよ。
967960:2010/07/28(水) 16:03:00 ID:XfAoqOfn0
>>964
>>965
たしかに私にも甘い点がたくさんありました。
相手がイライラしていると何も言えなくなってしまうのは私がしっかりすれば
改善できることですね。
不快にさせてすみませんでした。
968960:2010/07/28(水) 16:16:04 ID:XfAoqOfn0
>>966
アドバイスありがとうございます。
途中下車できる新幹線・早い飛行機、メリットデメリットを考えて
もう少し悩んでみます。
飛行機はそろそろチケットがリミットですが・・・^^;
「先生は厳しいけど病院は良い」とどこの口コミにも書かれているので、
なんとか通い続けたいとは思っています。
車も無いので、家から近くて評判がいいというのは魅力的で。
ありがとうございました^^
969可愛い奥様:2010/07/28(水) 16:50:12 ID:ChbdeO8s0
>>965
同意。

>>968
チケット先に取っちゃいなよ。
あとからキャンセルすればいいだけのことなんだから。
970可愛い奥様:2010/07/28(水) 22:31:33 ID:uO4FVLsQ0
>>960
私なら飛行機2時間を取るな。
新幹線7時間なんてきつすぎる。
飛行機ならエチケット袋もあって、マーも一応できる。隣の人に迷惑だけど。
国内線だから乱気流とかあまりなさそうだし、ベルトしなきゃいけない時間も少なそう。

その病院がいいけど先生がいやなら、別の曜日のほかの医師のときに行けば良いんじゃないかと。
二人目妊娠中だけど、一人目のときに産婦人科医4人ほど、今回2人に見てもらったけど
嫌だと思った人は一人しかいない。
だいたいみんなやさしい印象。
971可愛い奥様:2010/07/28(水) 23:25:24 ID:lGuEEMj40
あなたがで電話で医者を拘束してる間に
待ってる患者はいないの?分娩がせまっていた可能性は?
緊急でないことを電話ですまそうとするのは難しいと思うよ。
医者がいらいらするのは当然では?
972可愛い奥様:2010/07/28(水) 23:40:01 ID:mW2+w+3v0
>>963
そんなに訊きたかったら、来週でなしに明日にでも訊きに行けばいい話。
電話で対応する内容ではないでしょう。
医者のことを威圧的と評価してるけど、あなたのその態度は医者でなくてもイライラすると思う。
973可愛い奥様:2010/07/29(木) 01:05:19 ID:H+ab2Dwh0
旦那が鬱陶しくてたまらん
実質、夜の三時間くらいしか一緒に過ごす時間はないんだけど
そばにいるだけでイライラする
974可愛い奥様:2010/07/29(木) 02:58:05 ID:MwiurQt10
>>972
ハゲドウ
電話での問い合わせは、体調の悪化やらの母体や胎児に関することが基本だしなあ。
転勤で友達もいないことは医者には関係ないし。
975960:2010/07/29(木) 07:48:41 ID:yoPFmLq90
>>971 972 974
以前質問をしに通院したら「そんなこと訊くためにわざわざ来たの?」と言われたもので…。
「そんなこと」というのは初期段階での下腹部痛です。
不安だったので受診しましたが、ちょっと鼻で笑われたかんじがしたので、
質問だけなら行かないほうがいいのかと思いました。
嫌味言われても行くべきでした。

>>970
その病院は産科の先生が一人だけで、避けられません。
午前中なら飛行機、午後なら新幹線にしようと思います。
(夕方ごろから圧迫感があることが多いので)
アドバイスありがとうございました^^
976可愛い奥様:2010/07/29(木) 08:51:59 ID:uTHSdo5Q0
>>975
本当、産科の先生には同情するよ。
たくさんの患者と向き合わなければならないし、
その間にも分娩もあるし、緊急事態もある。
あなたも不安なことが多いのも分かるが、
初期・中期ならつらい腹痛・下血・連日の茶オリ、
後期なら頻度のお腹の張り・胎動がないなどで電話。
後は、検診の際に「箇条書き」したメモを先生に見せれば、
先生も楽だと思うし、あなたも自分の気持ちを整理できる。

妊娠についての本をすみからすみまで読む。
旅行などについても詳しく載っている本もある。
妊娠中のQ&Aサイトもいろいろと見ておく。
まずは自分で調べておくということが大切だよ。
977可愛い奥様:2010/07/29(木) 12:51:33 ID:J7l1wH+/0
相談があるなら予約とって並んでからが筋だと思う

困ったことがあったらいつでも電話してね
って先生もいるけど
そんなことできたの? ってそういう意味じゃないでしょ
電話で聞くなんて失礼だよ

店に行かずにキャバ嬢とプライベートで遊びたがるお客さんみたいなもん

あと、夕方からお腹が張ることが多いからって、
いつも通りの異常ではない張りがあったとき
途中下車して見知らぬ土地で時間外受診できるように新幹線乗るの?
交通機関を何にするかだけで慌てて電話かけたり
嫌なことがあったら「ストレスためちゃいけないのに」と思ったり
なんか強迫観念に囚われてない?
978可愛い奥様:2010/07/29(木) 13:50:10 ID:H+ab2Dwh0
【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247319938/

よそでこんなん見つけたでよ
979可愛い奥様:2010/07/29(木) 16:28:59 ID:tfDc4zbn0
妊娠中旦那が帰ってこない帰りが遅い
他の女と寝てる確率50%
980可愛い奥様:2010/07/29(木) 16:48:14 ID:pVl+RRNi0
>>975
妊娠前に普段より熱があるからといって病院に電話したり、
少しの腹痛があるからってだけで診察に行ってるの?

妊娠は普段よりも体に異変を感じるものなので、妊娠だから普段より慎重になるべきとは言えません。
初期なら胃痛とかも含めたつわり関係・腸なら便秘による痛みや下痢。
これからも、骨盤が開いていく腰まわりの骨や恥骨の痛み・腰痛。
めまい・貧血、だるさや頭痛なんてのも妊娠してるからで済まされちゃう。
私の場合、出血ですら生理のような鮮血が「少量でも続く」なら連絡を、1回限りなら様子見てて下さいって言われました。
(私は結果ポリープからの出血でした)
他の小さな症状は、4週間後にまとめて報告。報告しても特に細かな説明はありません。
おなかの張りですら、聞いたら「張っていると感じたら家事等中断して休憩を」としか言われません。
横になっても腹痛が収まらない・出血が続く、なんかは緊急に受診した方がいいと思いますけど。

交通機関の利用だって、妊婦じゃなくても体調次第で向き不向きがありますよね。
腰痛があるから長時間は、という人、パニック障害っぽいので降りられる安心感のある方がとか。
それらの個人差を全お医者様が聞き出し、全部把握してあなたの行動を決めるのですか?

あなたの考え方の方向性が、自分の心配事の解決と周囲に対する不満に向きがちなようですので
嫌味言われても、とか非難的な発想をやめて、もう少し冷静になって、
先生を責める前に、気になる小さな事は助産師さんなどに聞くなどしてはいかがでしょう。
(市町村によりますが、病院以外の保健センターなどに産後派遣で行ったりする助産師さんがいて聞ける場合もあります。)
981可愛い奥様:2010/07/29(木) 17:44:16 ID:wSUbjpg+0
もう >>960も十分わかったと思うから いいんじゃないのかな。
>>960が初めて妊娠ってことだと(初めてかどうかは わからないけどw) いろいろ不安になったりするもんだ。
今回沢山アドバイス貰えて参考になったんじゃないかな?


私の愚痴。

過去の自分に対してイラつく。
ストレスでかなり体重増えたことで出産までの体重管理がかなり厳しいものになった。
何もかも自分の甘えた行動の結果だ。
ほんと自分はバカだ。
これから 体重管理頑張ります……。
982可愛い奥様:2010/07/29(木) 18:07:15 ID:wSUbjpg+0
ごめんなさい・・・愚痴スレと間違えて愚痴書いてしまった。
スレチすみませんでした。
983960:2010/07/29(木) 19:43:00 ID:yoPFmLq90
私の考えの甘さから不快にさせて申し訳ありませんでした。
知らない土地での不妊治療の末の初めての妊娠だったので、不安だらけで
つい医者に頼りすぎてしまったようです。
これからはちょっとのことでお手を煩わせないように自重します。
前回の下腹部痛は、グッと卵巣を握られるような痛みが三日続いたので受診したんですが、
私が思っていたほど不安がるようなものでもなかったみたいでした。
もっと自分で調べてから行くべきか決めればよかったです。
祖父に会いに行くか行かないかは、もう少し悩むことにします。
多くのアドバイス、お叱りの言葉、ありがとうございました。
984可愛い奥様:2010/07/29(木) 19:51:07 ID:edoqokR40
>>983
とりあえず電話でも、できるならしたら。入院かな?

今更だけど「タイミングがお盆前」ってなに?急変の?なわけないよね。
体調いいうちに行ってきちゃえば。と思った。
この暑さじゃいつどうなるかなんてわからないよ

でも無理していいことないし、手紙書いて届けてもらうでもなんでも、後悔ないようにするといいと思う
985960:2010/07/29(木) 20:07:53 ID:yoPFmLq90
>>984
かなり危険な状態です。
今日明日、ということは無いみたいですが、
「あとは本人の体力次第」だそうです。
手紙が読めるような状況ではありませんね・・・。
お見舞いに行ってる母は、そろそろ覚悟するようにと医師に言われたそうです。
結婚前に、遠方へ嫁ぐということは、家族の死に目に会えないものだと思いなさいと
言われたことが、実感として沸いてきました。
後悔の無い選択をできるようにしたいと思います。
986可愛い奥様:2010/07/29(木) 21:57:04 ID:RLgFYUvK0
>>983
まあ がんばれ。
医者の前でドッキドキするなら、質問事項を漏れなくメモして、診察室に行けばいいよ。
要領よく訊いたら、もっともな質問なら、そんなにイライラされないはず。
向こうだって、妊婦は神経質と思ってるだろうからね。
あとで後悔しない選択が出来るように、祈っとります。
987可愛い奥様:2010/07/29(木) 21:58:09 ID:cwWWdRvf0
>>985
持って、って意味なのね。

無理せず、後悔のないようにがんばって。
どんな選択もおじいさんはわかってくれると思う。

ちなみに飛行機は、後期はどこでも診断書要、初期は航空会社によるよ。飛行機自体は影響ないとはいわれてるけど、何かあった時の救急体制やそのことによるストレスは関係ある。
初期で何かあってもどうしようもないけど、それを自分がどこまでわりきれるかだよね
988可愛い奥様:2010/07/30(金) 10:03:35 ID:aW/Xgc8H0
>>985
この前、夫の祖父=義祖父が亡くなったけど、義母から来るなと言われた。
理由は
 ・流産が心配
 ・見た目が妊婦じゃないので、通夜&葬式で「あの人は嫁なのに何もしてない」と
  思われてしまうだろう、可哀想
 ・長時間移動(車3時間)は妊婦には大変だと思う
 ・気を遣うというか、気を遣えないというか、自分達もいっぱいいっぱいだから
  急変しても対応できない

というものだったよ。
ありがたいお言葉に心から感謝して、夫だけ行かせた。

あなたのご実家や、おじいさんも、大事な体に何かあったら大変と思わないのかな。
おじいさん、子供が無事に生まれることを楽しみにしているのではないの?
それに、万が一あなたが帰ってすぐに亡くなったら、また何時間もかけて行くの?
989可愛い奥様:2010/07/30(金) 10:13:16 ID:saZu8xxu0
8週に入ったばかりなのに、今日は朝から
怖いぐらいにつわりが治まってる。
8〜9週がつわりのピークだって聞いてたので、
昨日までとは体調が違いすぎて
かえって落ち着かないというか怖い。
990可愛い奥様:2010/07/30(金) 10:32:03 ID:fRx1HE6/0
顔を見せたいなら、身内の誰かに頼んでTV電話したらどうかな〜
声が聞こえるだけでもおじいさん嬉しいと思うよ。
直接通話じゃなくても、ビデオレターみたいな感じにすれば病室で見られるっしょ。
でも飛行機で二時間なら、自分だったら行っちゃうかもしれない。
991可愛い奥様:2010/07/30(金) 11:10:11 ID:S9KaIw2C0
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280455493/

新スレ
992可愛い奥様:2010/07/30(金) 11:12:37 ID:S9KaIw2C0
すみません、>>3以降のテンプレが書きこめないので
どなたかお願いします!
993可愛い奥様:2010/07/30(金) 13:39:18 ID:BUOYBp3s0
>>992
乙です
6まで貼れてたので7貼ってきました。
994可愛い奥様:2010/07/30(金) 13:51:18 ID:S9KaIw2C0
>>993
ありがとうございます。
995可愛い奥様:2010/07/30(金) 13:54:45 ID:S9KaIw2C0
あ、書き込みできるようになった!

途中から規制かかっちゃいました。

4w4d
昨日、検査薬で陽性がでて
今日胎嚢の確認してきました。
心拍はまだ確認できませんでしたが
なんとか心の平安を保っていきたいと思います。
996可愛い奥様:2010/07/30(金) 19:19:18 ID:c0xydDKF0
昨日病院にいって9週であることとやっと予定日が決まりました
この一週間つわりがひどく起きぬけに吐いたりげっぷがでたりえづいたりと辛くて仕方なかった
思うように家事もできなくて料理も匂いが駄目でCMでガストの料理が流れてるだけで気持ち悪くなったり
旦那に申し訳ないやら自分が情けないやら
美容院に今日休みだったから行きたかったけど体調考えると行けなかった
妊婦だけど可愛くありたいし・・でも今は赤ちゃんと一緒なんだから
自分ひとりの意思では動けないんだなと思ってやっと自分が一人の体じゃないと実感することができた気がします。

鮫島さんっていう人の 詩?をネットで見て感動して頑張ろうと思えたのでつわりが辛い人に是非見て欲しいな
997可愛い奥様:2010/07/30(金) 19:45:01 ID:DcZLNA4S0
私は>>608さんの書き込みに何度か勇気づけられています。
998可愛い奥様:2010/07/30(金) 23:35:14 ID:lPQ/kb5Q0
>>960
私は7wの時、東京→高知まで飛行機で行って帰ってきました。
お医者さんに相談したところ、妊婦さんにはあまり移動してもらいたくないなぁ・・・
と、いい顔はされませんでした。
交通手段はどっちがよくないとかは無いみたいだけど
いざというときに降りられるということで、新幹線を勧められましたが、
あまりの長時間になるので飛行機にしました。

当時は初期のちくちくした痛みはありましたが、特に出血もなく順調。
つわりと体温が高くてだるかったし、移動当日は行きも帰りもすごく体が疲れました。
ただ、疲れたのは飛行機のせいではなくて、空港に行くまでの道のりや、
空港から現地までの移動の方だったと思います。

もし帰るなら荷物は宅急便で送って、交通手段はトータルで移動時間が短い方がいいかなと思います。
999可愛い奥様:2010/07/31(土) 14:29:51 ID:IDjIml8U0
999
1000可愛い奥様:2010/07/31(土) 14:32:05 ID:IDjIml8U0
1000ならこのスレの皆全員が可愛い赤ちゃんを腕に抱ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。