旦那をずっと大好きな奥様part30(n‘∀‘)η

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2010/07/07(水) 12:04:26 ID:2tCYsZcE0
>「今日はケツでいいかな?」

絶対イヤですっ!!!!!!!!!!!!!!
953可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:14:54 ID:c87sw1110
>>950
こういうの聞くと相性ってあるよねーと思う。
他人ちのノリってこうやって聞いたらすごい寒くて自分じゃ無理って思う
しかし、自分ちのノリってのもあるから他人のこと言えないww
>>950
を読んで投下しようと思った自分ちのノリは封印することにしたww


後下ネタにならない程度に書いてみるけど
一緒にお風呂はいるっていうのが若い頃から意味不明だった。
付き合ってきた男性両手には満たないけど全員「だよね。お風呂一緒とか絶対嫌」派だった。
でも友達夫婦の話とか聞くと「お風呂はそりゃ一緒に入るよー」というのでびっくり。

なんか裸でお風呂入ったら身もふたもないというか、
一番美味しい部分を明るいところで見せ合ってセックスレスにならんのかな、とか
そもそもお風呂は一人で入るほうがリラックスできるやん、とか色々思っちゃう。
一緒に入ってみたいけど恥ずかしいし、股とかゆっくり洗えないしで、どうして二人で入ることがいいとされてるのか
凄く不明。誰かよさをおしえてくんなまし。
954可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:32:55 ID:IIea/Ah60
>>953
自分も無理で旦那も賛同しているなら、2人で入る必要はないんでしょ?
だったら、2人で入る良さをここで誰かが言っても無意味なんじゃない?
論破されたいのか、したいのか分からないけど
950さんの2人でお風呂が楽しい時間てのを読んでの意味不明発言なら
他の人が何書いても意味不明だと思うなぁ。

そういや、昔「将来結婚したら旦那と風呂に入るなんて絶対出来ない!
好きな人の前で腋毛なんて剃れない!」って騒いでる先輩(当時高校生)が居たけど
(無駄毛処理なんて見てないところでやるもんだろ…
何故目の前限定で処理すること考えてるんだろう?)と不思議に思ったのを思い出したw
955可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:34:51 ID:EEWHH/zl0
>>953
お風呂に一緒に入ると、リラックスした状態で話せるかな。
食事時や就寝前の時間でも話す事は出来るけど、
一日にあった事を話す時間は少しでも多い方がいいなと、私は思ってる。
子供達と一緒に歌ったり、水鉄砲かけあって遊んだり。ストレス発散にもなるんだ。

日頃一緒に入るのが日課になっていると、喧嘩した時に仲直りのきっかけにもなるかな。
これは、一緒の蒲団で寝るのも同じで、会話するきっかけが出来るんだ。
恥ずかしいってのはあるけど、旦那にみられるならダイエットしないととか、気が引き締まるってのもある。

とはいえ、子供の寝る時間を考えると、私が夕飯作っている間に子供と旦那でお風呂に入ってもらう毎日です
956可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:36:33 ID:EEWHH/zl0
>>954
うお、ごめん。
>>954さんの言う通りだw
人それぞれだもんね。私ったらお恥ずかしいわw

上記のは、我が家流の考え方です。
957可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:46:00 ID:IIea/Ah60
>>956
私もごめん。
人それぞれって始まると誰も何も言えなくなるよね。
お風呂って狭い空間で色々話すのは貴重な時間だと私も思うよ。
リビングでも話すことは沢山あるけど、お風呂だと何故か会話の充実度が違うw
夫婦だけじゃなくて、子供もお風呂で話すと満足気な気がする。
広い空間より、向き合い度が高いのかもしれないね。
958可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:52:07 ID:EEWHH/zl0
>>957
ありがとう。
家族それぞれの良い時間の過ごし方があれば
それでいいもんね。
仕事に家事に育児につかれていると
お風呂でゆっくり一人で過ごす時間も大事だったりするし

しかし、「一緒にお風呂は向き合い度が高い」かー。
改めて言われてみると本当に良いなーと思った。

>>953さんの考え方も
なるほどって思うところがあったり。
その日その日の気分で使い分けるのもありかなーとか思いました。
959可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:59:24 ID:2buEYDqY0
>>953
一緒にお風呂派。何人で入ろうが自由だから薦めるとかではなく
私の一意見として書くw

私が長湯なんで一通り身体を洗い終わったら旦那合流、旦那が身体を洗っている間に
その日あった事なんかをダラダラ喋る。→身体洗い終わったら旦那も湯船in。
並んで湯船につかりまたダラダラおしゃべりしたり本を読んだり。→私が茹って出る。
という感じ。
風呂場は声が響くのでイチャイチャすることは殆ど無いなぁ。
ちなみにレスではないです。

良い点は
・話す時間が増える
・常に二人分なので湯船のお湯の量を減らせる
・冬季は沸かし直さなくても良いのでガス代がちょっとだけ節約できる
くらいかな。
960可愛い奥様:2010/07/07(水) 14:08:42 ID:2buEYDqY0
うわダラダラ書いてたら話終わってた。
〆た後で申し訳ない。
961953:2010/07/07(水) 14:10:42 ID:c87sw1110
ありがとう

荒らすつもりはなかったんだよ。
>>954
さん気分害したみたいで申し訳ない。

入る気ないんだからいいでしょ、って言われちゃうと何も言えなくなるなw
そんなにいいならやってみよう、ぐらいの気持ちはあったんだけど
何がいいのか疑問だったから意見をきいてみたかっただけ。否定じゃないんだよー

お風呂でしゃべるのがいい、ってことなのか〜。
過去に3回だけ二人で話し合って入ってみたけど、互いに体から目を背けてとても変な空気になりましたw
皆さんはそういうことはないの?
私は旦那の目の前で洋服を着替えることもしないというのがあるからなのかな?ちなみに結婚10年たってるから
ラブラブではないです。

でも逆にお布団入ってからは1時間くらいずっとしゃべってるなぁ。
休みの前の日は盛り上がりすぎて明け方になってしまうこともしばしば。
「もうだめ!寝なくちゃ」とどちらかが怒る感じ。
962可愛い奥様:2010/07/07(水) 14:33:59 ID:FpoFT2UC0
>>961
一緒に入ってみて、ちょっとぎこちないけどなんかいいかも
って感じならたまに入ってみてもいいんじゃない?
うちも一緒にお風呂だけど、利点があるから一緒に入るってわけじゃない
「何がいいの?」って聞かれれば他の人も書いてるような感じのことが
そういえば思い当たるかなってくらいだよ
着替えや入浴の姿を見せあわないことで緊張感が保たれる
それが夫婦の良い関係を長続きさせるということもあるかもしれないし
たまに一緒にお風呂に入ってみて「いやー、やっぱ照れちゃうね」なんて
言い合ってる夫婦ってのもなんかいい感じかなって思うよ

子供のころ、両親はいつも別々に入浴してたんだけど
ごくたまに父親入浴中を母親が急襲
風呂場から父親の「うわっ?!」という叫び声が聞こえてきたのを思い出したw
いつもあまり喋らなくて近寄りがたい感じだった父親のびっくり声に、兄と二人で笑い転げてたなあ
いつも一緒に入浴の習慣が無ければ、そういうサプライズというか
ちょっとした刺激にも使えるから、いつもいつも一緒でなくてもいいような気がするよ
963可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:04:11 ID:Zb0RGXAx0
今日は早く帰る ってメールが来ると嬉しい
メールボックス(pcへ来る)を頻繁に見ないから、
一緒に夕飯も食べ終わったころ気がつくのだが
964可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:20:06 ID:MGuctivA0
一緒にお風呂に入っても、私はド近眼で何も見えない
夫はよく見えるって状態だからなんか損だなw

未だに夫のモノをはっきり見たことがないと思う。
最近はぼんやりすら見てないしw
965可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:24:01 ID:IIea/Ah60
>>961
いやいや…こちらこそ申し訳ない。
二人がいいなら無理することはないじゃないってことを
書きたかった筈なのに棘のある書き方をしてしまってごめんなさい。

自分も着替えは隠れてするよwやっぱり結婚10年だけど、そこは別な感じ。
たまに忙しさに紛れて旦那の前で着替えるとジーっと見られてハッと我に返るw
二人が密な時間を過ごせるなら、きっと場所は何処でもいいんだよ。

結局みんな仲良し夫婦なんだしw,
966可愛い奥様:2010/07/07(水) 18:33:45 ID:VpKh7fCz0
何だこの流れ
967可愛い奥様:2010/07/07(水) 22:38:57 ID:mN6UYnWfO
誰かもちつけのAA持ってきて
968可愛い奥様:2010/07/07(水) 22:56:24 ID:QRBtRaaj0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |もちつけ! |
969可愛い奥様:2010/07/08(木) 00:47:43 ID:DkfQZKXW0
simamura
970可愛い奥様:2010/07/08(木) 01:09:44 ID:gOJ6P2Q10
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
971可愛い奥様:2010/07/08(木) 04:42:51 ID:EpCNEyvA0
結婚23年。
結婚したあとも色々な男性と知り合ったけど、
やっぱりウチの旦那ほど素晴らしい男性は世界中探したっていないわー!
972可愛い奥様:2010/07/08(木) 08:25:50 ID:NeAn+2EXO
旦那のウンコが喰える?
そうじゃないならこの板には書き込みできないよ
973可愛い奥様:2010/07/08(木) 10:35:32 ID:jptzDNSX0
まあ喰えないけどトイレで旦那サマがしたウンコの跳ね返りを掃除しながら
「んもう〜〜。マーくんたら。。」とニヤニヤしながら呟いている。
あと、今はもう完治したけど、痔主様の時は尻穴にお薬をヌリヌリしてあげた。
旦那がカッコイイ男だからできる!
974可愛い奥様:2010/07/08(木) 10:38:23 ID:NeAn+2EXO
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/h/a/s/hasamin/gemma_20090526193814.jpg
↑のような女が旦那に迫ってきたらどうしますか?
現実には考えにくいですよ?アジア人に迫るルーザでない白人女性ってのあ。
しかしまぁ仮にってことで。
975可愛い奥様:2010/07/08(木) 11:12:51 ID:2zLr+njj0
たらればの質問をする人ってつまんね
976可愛い奥様:2010/07/08(木) 11:16:14 ID:NeAn+2EXO
>>975
もっとツマンねー回答だな。
白人コンプレックスを認めない人間。
977可愛い奥様:2010/07/08(木) 18:59:38 ID:elVH59auO
>>971
下げてよ
978可愛い奥様:2010/07/08(木) 19:09:43 ID:NeAn+2EXO
979可愛い奥様:2010/07/08(木) 19:21:50 ID:rR9KQ9mf0
旦那のニオイが好き。頭や脇の下をくんくんすると
「臭いでしょ?臭いでしょ?」ってキョどるのに一通り嗅ぎ終わると
「ここはいいの?」ってキン〇ペロンって出してくるw(そこも好き)
元々、体臭が薄ーい人だから濃そうな所探した結果なんだけど可愛すぎて辛い。
980可愛い奥様:2010/07/08(木) 19:42:05 ID:6XDTDbETO
ここまで ぜーんぶコピペってことで
いいんだよな
981可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:22:12 ID:WVURH6tb0
>>971
KONOUWAKIMONO!
982可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:51:06 ID:fFCcdXM80
>>979
チンポやキンタマの匂いって、いいですよね♪
983可愛い奥様:2010/07/09(金) 01:29:33 ID:Aoysmm3rO
>>982
するするw肉っぽいオスの香り
後頭部とはまたちがって、ムラムラくる香りがする

はぁ…布団に入ったけど旦那いないから寝れない。旦那好きすぎて残り香も愛おしいよ…帰り遅くて寂しい。こういうとき、もっと好きじゃなかったらこんな寂しく思わなくて済むのになぁって思う。
984可愛い奥様:2010/07/09(金) 03:45:47 ID:eYsOZGD9O
ウチの旦那様世界一!
しかもフェラーリ360似合う!助手席は私以外は男性しか乗せちゃダメ!
不景気だけどF430買えます様に!
985可愛い奥様:2010/07/09(金) 08:05:14 ID:R3CvMnrY0
玉玉の裏の匂いも好き!今の季節たまんないわぁ〜。
986可愛い奥様:2010/07/09(金) 08:14:23 ID:F2t2OJgiO
洗濯するまえ旦那のTシャツ嗅いでから回す
幸せ〜
息子の洗濯物は臭いけど旦那の香りはおちつくな
香水つけてないよ
987可愛い奥様:2010/07/09(金) 09:17:41 ID:758jZ7HW0
ボーナス出た!
どのように労おうか。
988可愛い奥様:2010/07/09(金) 09:36:00 ID:eT19VM410
真面目な話はしていいのかな?

付き合って5年でデキ婚。(来年結婚しようと決めていた時に発覚。予定繰上げ)
で8年目。今現在、離婚の危機かもしれない。

お互いにラブラブだと自負してるんだけど原因は私の親戚一人に旦那が口でフルボッコされたこと。
子ども同士のトラブルがあって(誰もみていなかった、相手の子とうちの子の言い分が違う)
うちの子のことや、この件には全然関係ない私の父の見舞いに行ったことやその他もろもろ非難されまくったらしい。
夜中母親の家に呼び出され謝りに、母に迷惑かからないよう反論しないでで30分くらい耐えてくれたとのこと。
相手に怒ろうとしたんだけど事を荒立てたくないからやめてくれと言われ。

それからだんだん様子がおかしくなって、今は躁鬱の気がありそう。
家にいても居場所がない気がすると。そこは全力で否定してる。
一年前に比べて12キロくらい減った。標準体重内だけど。
病院を勧めても、原因が取り除けないから行っても無駄だよ、と。
朝起きたらいなくなってそうで怖い。何もかも投げ出したいと思ったりもする。離婚も考えたことがと言われ涙目。
最近怒りっぽいけど、その部分以外はいい旦那さんで、料理も洗い物も子どもの世話も進んでやってくれてる。
自分が大雑把だから、先に細かいところに気づいてくれて申し訳ないくらい。

書いてるうちにまた泣けてきた。申し訳ないのと無力感がきつい。
旦那には申し訳ないけど別れたくはない。本人も踏みとどまるため頑張ってるっ、離婚もしたくはないって。
せめて今まで以上に家事とか頑張ってるけどどうすればいいんだろう。

旦那のことが大好きなのでこのスレにきました。こんな話誰にも言えなかったので長すぎてごめんなさい。
989可愛い奥様:2010/07/09(金) 09:45:51 ID:eT19VM410
うわ、改めてみると自分の書き込みが長すぎてひどい。本当にごめんなさい。

ボーナス出たので旦那の欲しがってた調理器具買いに週末出かけてくる。
よーしパパホットケーキミックスでシナモンアップル(好物)作っちゃうぞー
なんてのを見てるとかわいくて抱きつきたくなるが料理中は危ないから怒られるのでガマン。
990可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:03:38 ID:Qp76Dxfm0
>>989

難しいことわかんないけど、旦那さんに全部背負ってもらったのだから半分こすればいいじゃまいか
奥様が旦那の見方でいればよいのではないの?奥様方の実家に住んでるのかな?
一緒に暮らしているのなら自分たちのために出て行ったほうがいいのでは。
991可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:07:34 ID:F2t2OJgiO
>>988

その旦那は甘えたすぎるね
病院行って最終的に自立心を育てないと
依存度がますます跳ね上がっていきそう

988さんが甘えさせず労いながらがんばれ
自分の親戚のせいでと負い目を感じないように
992可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:18:18 ID:GqABOX+70
>>989
お互いが大好きなら、別れないで欲しいな。
どこまで近い親族かはしらないけど、自分の家庭が大事か、親族が大事か、よく考えた方がいい。

躁鬱の気があるのなら、きちっと受診してもらいなよ。
治るかどうかは、行って見ないとわからないよと誘いだして。
少しでも楽になって欲しいと旦那さんに伝えて。

イカレた親族持つと辛いよな。
ちょっと自分の親族の事も考えてしまった。
旦那大好き奥さん超応援。
ストレス発散大事にしてね。
993可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:26:41 ID:eT19VM410
レスありがとうございます。
病気の父親の見舞いにいったことを、高みの見物、人として最低と罵られたようです。
私と母は感謝してるんですけど(亡き父もそうだと思いたいが確認する術がない)
相手は私兄弟の配偶者です。(法事とかで会うので縁切り難しい)

>>990
同居はしてないけど母親は隣の市に住んでるので頻繁に行き来しています。
私は家族なんだし何でも話してほしいし自分もそうするタイプ
旦那は家族だからこそ心配かけたくない、一人で解決しようとするタイプです。小出しででてくるけど。
愚痴でも何でも話してほしいと伝え続けています。

>>991
あれから数ヶ月だけど負い目はめちゃくちゃあります。
これ以上悪化するのに病院拒否するようなら旦那両親に相談してみたいと思います。
甘えたなところは付き合ってる時からあったなあそう言えば…。

>>992
母親との縁切りまで考えなくちゃいけないかもなので悩んでますが
どっちが大事かと言われたら間違いなく旦那と子どものいる今の家庭です。
喧嘩が怖いので病院は無理強いしてませんでしたがもう少し強く訴えてみようと思います。
994可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:31:00 ID:SyDLPINGO
さげろよ
995可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:34:43 ID:eT19VM410
あ、下げわすれてた、すみません。
ROMに戻ります。皆さんのノロケ期待してます。
996可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:43:26 ID:GqABOX+70
>>993
病気のお父さんのお見舞いが何故にそんな言い方されなきゃいけないのか理解出来ない。

なんとか解決して>>995さんのノロケも待ってるよ。
997可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:51:30 ID:F2t2OJgiO
旦那が自分の親に

これ以上嫁に甘えるな!

と激切れしてくれた

それ以来旦那が好きでたまらない
でも義実家ともお互いしれっと付き合ってる
義理の関係はいろいろあるけど図太くいくのも夫婦円満のために
998可愛い奥様:2010/07/09(金) 10:58:21 ID:wnt/OAjH0
>>993
旦那さんが奥さんの実家に1人で行ったの?
で、文句を言ったのは993さんの兄弟の配偶者なんだよね?
実兄弟に文句言われた訳じゃなくて、配偶者同士が嫁or旦那の実家に
実子抜きで集まって言いたい放題言われたの?
お見舞いを高みの見物って実子だとしても男性は介護に参加しないことも
まだまだ多いのに、一体何故そこまで言われるんだろうね?
お父さんには確認出来なくても、993さんやお母さんは感謝してるってことは
旦那さんも色々してくれたんだろうにね。
私だったら、旦那が止めても即怒鳴り込みに行くわ。
旦那さんは自分が我慢すればって思ってるんだろうけど、我慢できてないから
不調を訴えるのよね?
993さんは相手に喧嘩腰にならないように何を言ったのか確認してみたら?
縁を切るのが難しくても、旦那を守ることは993さんしか出来ないよ。

999可愛い奥様:2010/07/09(金) 11:00:02 ID:GqABOX+70
>>997
あ、それ凄く嬉しいだろうな。

うちはそう言ってもらえないから
自分が慣れるよう頑張った。義家族と喧嘩して仲直りしたり、
それでも改善出来ない相手の時はもうスルーで。
上辺だけの付き合い方を覚えるのも手だよねー。

強くは言えない旦那だけど、その分行動で守ってくれるから好きだ。
それが無かったら、耐えられない程つらい事も多かったなぁと。
実際お薬のお世話になったし。
病院に行って救われた。
行きたくなかったんだけど、旦那に「少しでも楽になって欲しい」って言われたので。

辛い時にこそ、夫婦っていう関係を見直せるなぁと思った。
1000可愛い奥様:2010/07/09(金) 11:04:26 ID:xeY0Y3UL0
少しでも不安があるのなら心療内科行くべきだよ。

で、相手の配偶者(=あなたの兄弟)はなんて言ってるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。