口蹄疫は東国原への天罰、選んだ県民に責任

このエントリーをはてなブックマークに追加
367可愛い奥様
改行多すぎと弾かれたのでいくつかに分けます

NEWS23クロス 5月21日放送分

キャスター:
4月上旬、後に感染が確認されました1例目の牛を診断した獣医が
今夜私達のインタビューに応じてくれました
(画面下に字幕で)
独自 1例目の牛を往診した獣医
「農家に申し訳ない」 

獣医の映像にチェンジ
(画面右上に「独自 1例目の牛を往診 獣医が語る」
 左に 「口蹄疫1例目の牛を往診した獣医は… 」の字幕)
368可愛い奥様:2010/05/22(土) 23:50:28 ID:HcYkt1pI0
(獣医のコメント)

手を牛(?)の中に入れて、中に異常がないか見ると異常はなく
[映像カット&つなぎ]
点のような潰瘍が、この上唇の根元に1つ、あって、
[映像カット&つなぎ]
で、それを見た瞬間にちょっとドキッと・・して、
口蹄疫・・・・・が頭にはよぎったんですが、
[映像カット&つなぎ]
まぁ・・違うだろうとは・・・思ったんですが・・・ 
[映像カット]

○ナレーション(畜舎の消毒の映像にかぶせて)
地元の獣医は4月7日に牛を診断した時
風邪に似た症状しかなく、
一般的に口蹄疫の症状と違ったことから
それとはわからなかったと言います
その時診断した牛が後に口蹄疫と確認されました

(再び獣医のコメント)
今現在の僕の気持ちで言えば
本当に申し訳ないと
獣医としての、
僕自身のというよりも・・・何て言うか
[映像カット&つなぎ]
それ以上に、農家さんに申し訳ないと
369可愛い奥様:2010/05/22(土) 23:51:32 ID:HcYkt1pI0
○ナレーション
その上で国の対応についてこう述べています

口蹄疫の疑いのある牛を,が見つかったときに
どう行動すればいいのかっていう
農家さんへの・・・アナウンスが、足りなかったんではないかと
※ここの字幕は
(行政の)農家へのアナウンスが足りなかった
となっていました

ナレーション
また、国の対策について

ただポンと、
「しますよ」っていう
上からの・・・一方的な通達のような形になってしまったのが
配慮がなかった、と