714 :
可愛い奥様:
「日比谷オクトーバーフェスト2010」でビール飲もうぜ!
昨日は帝国劇場でミュージカル「レベッカ」を堪能し、
新丸の内ビルのFranz Club*1で美味いビールと美味いメシを食べてご機嫌になったのでした。
で、ビールをぐんぐん飲んでいたら飲み助だと思われたらしく*2イケメンスタッフのあんちゃんがこっちへやって来て、
「今度、こんなビヤフェスやるんで良かったら」とチラシを手渡してくれたのが5/21−30に日比谷公園噴水広場で開催される
「日比谷オクトーバーフェスト2010」という、まー言ってみれば飲んだくれを大量に生産するような極めてけしからんイベントの
案内なのでありました。
5月開催なのにオクトーバーフェストって、なんか変よねーと思ったら本国ドイツでは9/18−10/3に開催されているのだけれど、
日本では、どうしても秋まで待てないって人が大勢居すぎることから、気候がよくなり始める5月に開催するのだとか。。。
で、なるほどね〜と納得。
しかも、今年はミュンヘンオクトーバーフェストは、なんと開催200年目という事で、「飲むっきゃねえ〜本場のドイツビールを!」
という事もあり日比谷オクトーバーフェストへ行こうと企んでいます。
・・・って言っても別にオフ会を開くとか、そゆ意図じゃないんで期間中に行ける時に行って飲んだくれちまおうという腹づもりであります。
気が向いたら、「オクトーバーフェストなう」とかツイートするかもなので、運良く出逢えたら一杯くらいごちそうしてあげないでもないww
いずれにせよ、ドイツのビールは美味い。
日本のビールも美味いがドイツのビールも美味いぞ!
まだ本場のドイツビール飲んだ事の無い人は時間が許されるなら是非一度、実際に本国まで赴いて欲しいイベントなのでした。
Ein Prosit
http://www.youtube.com/watch?v=XyqG0N0rxf4 今年の横浜が、また楽しみで仕方ありません。
横浜オクトーバーフェスト2009.10.18 乾杯
http://www.youtube.com/watch?v=QKvE5igH3cc&feature=related
715 :
可愛い奥様:2010/05/23(日) 06:36:21 ID:a0aQsUMV0
716 :
可愛い奥様:2010/05/23(日) 06:37:12 ID:a0aQsUMV0
717 :
可愛い奥様:2010/05/23(日) 06:42:11 ID:a0aQsUMV0
2010年 5月23日 (日)
NHK教育テレビ 午後9時00分〜10時00分 (60分) 放送
〜 岩倉使節団が聴いたコンサート 〜
明治5(1872)年6月、使節団一行は数万人に及ぶ聴衆と演奏者に度肝を抜かれます。
日本人が初めて接する大規模な洋楽の公開音楽会でした。
一行が鑑賞したのは、6月17日の「イギリスの日」と18日「ドイツの日」の2日間です。
興味深いのは、当時ヨーロッパで人気の絶頂にあったヨハン・シュトラウスが、 このイベントに
招かれて大西洋を渡り、自作の指揮にあたったこと。
つまり、岩倉使節団の面々は、かのヨハン・シュトラウスを肉眼で目撃したことになります。
N響のアーカイブスに残る演奏でこの両日のプログラムを一部再現し、木戸孝允をはじめとする
使節団メンバーの手記を紹介しながら、洋楽が明治の日本人にとって避けて通ることの
できない文化となっていくさまを読み解きます。
序曲「レオノーレ」 第3番 ( ベートーベン作曲 )
指揮: アンドルー・リットン
[ 収録: 2008年10月4日, NHKホール ]
ワルツ「酒、女、歌」 ( ヨハン・シュトラウス作曲 )
指揮: テオドル・グシュルバウアー
[ 収録: 1988年1月8日, NHKホール ]
歌劇「タンホイザー」 序曲 ( ワーグナー作曲 )
指揮: ハインツ・ワルベルク
[ 収録: 2004年2月27日, NHKホール ]
ほ か
管弦楽 : NHK交響楽団
http://www.nhk.or.jp/nkyouhour/prg/2010-05-23.html
718 :
可愛い奥様:2010/05/23(日) 06:45:36 ID:a0aQsUMV0
719 :
可愛い奥様:2010/05/23(日) 08:54:34 ID:a0aQsUMV0