★NHK連続テレビ小説★106本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
※ネタバレは禁止でお願いします。
※次スレは>>950さんよろしく。

7:30〜7:45、7:45〜8:00、8:00〜8:15、12:45〜13:00、
19:30〜19:45 土曜9:30〜11:00
上記の時間は書き込まない。

>>980以降は新スレが立つまで埋めないでください
スレ立てができない方は依頼してください

前スレ
★NHK連続テレビ小説★105本目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1265675780/
2可愛い奥様:2010/03/27(土) 22:24:28 ID:URvX0XWh0
>>1さん ありがとう
3可愛い奥様:2010/03/27(土) 22:43:29 ID:eNpGdKaEO
>>1

とりあえず倉科のニヤケ顔はしばらく見たくない
4可愛い奥様:2010/03/28(日) 10:05:27 ID:0jijzx+L0
怒涛の展開で最終回になった。
何故何を求めて、、、どいつ?
で子まで出来て、、で何故に好評なフリペ?アシまで雇ってるって
どうしてなの〜〜〜〜?
結局実家にいるし
最低最悪な朝ドラだった。最終週くらい丁寧にやって欲しかったよ。
5可愛い奥様:2010/03/28(日) 13:55:00 ID:FYrVb8Cn0
>>1
      __
    ヽ|'A`|ノ <こ、これは乙じゃなくて木綿がほどけてるんだからねっ
      、_し_
          ⌒乙__
6可愛い奥様:2010/03/28(日) 20:52:56 ID:10BMdt3t0
山も谷もない薄っぺらい朝ドラだったけど、自分的には結構楽しく見れたかな。
最近のつばさ、だんだん、瞳、どんど晴れ、よりは好きかも。ウェルかめ。
7可愛い奥様:2010/03/28(日) 21:59:23 ID:vPxQPD5aQ
>>1さんおつ。
次のはあぐりっぽくて、完走できるかも。
8可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:26:43 ID:GSoxy7PkO
>>1
乙です


深夜やってた百鬼夜行抄でも思ったけど、
向井理って時代物と丸眼鏡似合う。
松下も爽やかでいい。
9可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:28:29 ID:aDxM0waz0
子役かわいかったけど、
家の中で疎外されてるっぽい設定とかが
何だかなぁ。
ムカイリが気持ち悪かった。
10可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:31:40 ID:/sUMWj4F0
オープニングがかわいかった
嫌でも期待させられる
今度こそ期待はずれになりませんように・・・
11可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:31:43 ID:j/50ZZYV0
子役の女の子
まつげ長くて綺麗だった。まさかつけマ?
出雲弁が懐かしかったwそげかね
12可愛い奥様:2010/03/29(月) 09:47:11 ID:UzrLj/yq0
370 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:36:06 ID:pkKD+VtvP
13.3% 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・ウェルかめ・最終回

関西
10.6% 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・ウェルかめ・最終回

時間帯変わって助かったなw
13可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:03:54 ID:rqjq1J7+0
オープニングに気持ち悪い妖怪が出てきたらどーしようと不安だったけど、
そういうものは出てこなくてほっとした。

大杉、うるせー。
でも、最初からだみ声で怒り続ける役でちと可哀想。

>>11
あの出雲弁に嫌な記憶が思い出されてしまった。

14可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:09:48 ID:WMH2xveM0
大杉さんは五月蝿いかなと思ったけど、
まあ昔ながらの「雷オヤジ」なんでしょ。

自分は今のところ楽しめそうな気がして嬉しいけど、
やはりムカイリの先行き不安だ。
今日はとくに竹下景子と風間杜夫に挟まってたから
余計に素人臭さが際立ってたように見える。

15可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:29:00 ID:greOLP3O0
ムカイリ、昨日のNHKのインタビュー番組で小池栄子に
「韓流スターみたい」と言われていた。
16可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:40:47 ID:29uWRYu20
久々に面白そうな朝ドラ。
安来出身のネゴシックスが出てたw
やはり出身者を出演させるのね。
水木しげるが向井理とはイケメンすぎるけど・・今後が楽しみ。
17可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:06:13 ID:UzrLj/yq0
<ウェルかめ>最終回視聴率は13.3% 期間平均13.5%は過去最低
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000004-mantan-ent
18可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:10:33 ID:SC5gs/Iz0
15分早く始まったけど
久々にシャキッと目が醒めましたw
子役の女の子、別嬪さんねぇ〜。。。
存在感ないっていう設定に無理があるわ
私がラジオ体操のおじさんならえこひいきしちゃいそうw
19可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:37:30 ID:jiqoNE2f0
子役の子、香取の娘をしたしずくちゃん?

大杉父がめちゃイケ加藤の熱血お父さんにしか
見えなかった。

妖怪の絵が出てきて子供は喜んでいた。
だんだん、に反応してしまった。嫌な思い出がよみがえる。
20可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:05:18 ID:K2sJ4h4c0
そげかね。
倉科の清潔感ない顔を見なくてホッとしている。

ゲゲゲ始まったね。
子役の週がどうなるか、そして大人になってそれを回収できてるか
そこが、朝ドラの見所だと思うから、まずは一生懸命見てみるw
21可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:10:43 ID:c5EIKvw20
ヒタヒタついてくるお化けは、確かに恐い。
22可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:12:29 ID:hdRlni4o0
これ面白かった(個人サイト)

朝ドラ年度別視聴率の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3965.html

おしんのすさまじさたるやw
当時は高めだったにせよやっぱり頭一つどころか二つ、三つも出ているんだね。

あと視聴率の低下傾向はあってもその中で輝くようにドスンと落ちる場所がある。
自分は「君の名は」、「ええにょぼ−春よ、来い−走らんか!」あたりと「天花」にそれを感じた。
やっぱ天花ってすごいな〜。
09年度(つばさ/ウェルかめ)もややドスンな感じもするけど、実際の質は置いといて
「印象として酷かった朝ドラ」クイーンを探すとここらへんから探せそうだね。
23可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:14:35 ID:A8CPRkT10
島根弁はどうしてもタンバリンを思い出すw

ドラマ自体は期待感でいっぱいかな。
よくある出しゃばりヒロインではなさそうだね。
24可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:15:10 ID:glDLtPNU0
子役の子、ほんと太めの眉毛と黒目がちな瞳がかわいい。
野際さんの語りもいいな。

追いかけてきてるのはべとべとさんなんだろうか?w
25可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:32:43 ID:WMH2xveM0
味噌蔵にいたのは「味噌なめ」だよね?
「のんのん婆とオレ」が大好きだったので懐かしいなー。
26可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:34:14 ID:SC5gs/Iz0
>>24
べとべとさん懐かし〜!w
小学校時代、何故か一番人気の妖怪でしたわ
害がない上シャイなところが子供心に可愛かったのかしら?w
27可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:38:53 ID:aDxM0waz0
28可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:43:25 ID:qI/34C+K0
野際さんのナレはさすが元NHK女子アナの草分けだね。

15分繰り上がりは予想以上に大変だった。
8時からスパモニのトップを見てからNHKにかえてたから。
(トップがおもしろそうだったら朝ドラは夜のBS再放送待ち)

>>9
疎外されてるっていうより自己主張がヘタなタイプなのでは>ヒロイン
お姉さんふたりはしっかり者で弟は活発
末っ子は手がかかるしで、にぎやかで忙しい家族の中で
相対的に影が薄くなっちゃって
病弱な叔母さんのやわらかい構い方にいちばん心やすらげる、みたいな。
とりあえず大杉父も古手川母も、野際祖母も愛はあるようだし。
29可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:05:08 ID:jVsuE7Xz0
地方ニュースからそのまま朝ドラに入るとは思わなかった。
毎日東京からの阿部アナの「お元気で」を区切りにしてたから
それがなくなるなら、さみしいなぁ、と。

朝ドラでよかった。
BGMだけ聞くと、夜だったらトイレいけないw
30可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:09:17 ID:K2sJ4h4c0
阿部ちゃんの「お元気で!」がないと張り切れないよ。
しかも終わったあとも、ニュースアナが微妙な顔してるの見るのが楽しみだった。
終わったあと、ニュースが入らずに、いきなりうどう井の原が始まるのは
慣れてないせいもあるが、なんか踏ん切りが悪いと思う。
31可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:09:31 ID:/T8lsdCF0
のんのん婆、よかったね。TVがきらいな当時小5の息子と
楽しく見られたドラマだった。あの雰囲気が出ているなら
ずーと見られるように思う。
期待は大きいなあ。楽しみ。
32可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:12:29 ID:glDLtPNU0
ナレーション、やさしさの中にもキリッとした感じがあってすごくよかったーと
思っていたら、野際さんって元NHKアナウンサーだったのか。
そりゃ上手だよな。あぁ、なんか失礼しました…と今、ここでひとりで反省w

べとべとさん&味噌なめ、原作も水木しげるの自伝本も読んでるので
二人の話がごっちゃになってるんだけど、ドラマも混ぜてくれてるのかな。

>>28
病弱な叔母さん演じる有森さんが本当にそんな感じになってて驚いたよ。
33可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:13:51 ID:qI/34C+K0
うちのローカルの男子アナが8時前「お元気でっ!」をパクってたw
あと今日の夕方から麿をおいしくいただきます@札幌
34可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:15:02 ID:K2sJ4h4c0
>>33
きー!猛烈に嫉妬ww
うちのローカル8時前は、女の子になってた
35可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:41:01 ID:MP3A1zyd0
>>16
ネゴさん出てたね。
最近TVで見なくなっていたので、うれしかった。
36可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:51:32 ID:uNLQVkgB0
確かにツケマかと思えた>森の道で見上げるシーンとか特に。
野際さん、ついに劇中で亡くなった写真になって。
有森はあまり老けてないように見えたが
竹下景子さんと風間杜夫(太った役柄?)は老けてた。
小2で6キロも歩くってすごいね。
37可愛い奥様:2010/03/29(月) 15:07:33 ID:Y+BgRF6dQ
鳥取じゃないの?舞台。
あまり言葉は変わらんのかなあ。
38可愛い奥様:2010/03/29(月) 15:33:00 ID:3BJqyYQGO
野際ナレが美しくてほっとする。
久々に育ちの良さげなヒロインで爽やかだな〜
前作とかでありがちな無神経なだけの「明るく元気な」単細胞ヒロインよりも
子供時代にああやって不器用な自分を経験して、人の弱さとか痛みを感じ取れるキャラになるほうがいいな。
忙しい親のテンションについていけなくて凹む子供って図は昔も今もあると思うし
それだけで子供への愛情がどうのって言うほどの問題じゃないしね。
39可愛い奥様:2010/03/29(月) 15:36:00 ID:xiEN6PUV0
子役の子、マスカラつけてた?ビューラーも。
メイクしているようにみえたんだけど、やめてほしい。
もしノーメイクだったのならすまん。
40可愛い奥様:2010/03/29(月) 15:48:29 ID:BLRfB3RK0
冒頭のムカイリで39歳でスタートはやはり無理あるなと思った。若すぎる。
一体結婚生活何年間を話でやるつもりなんだろう。ムカイリ老けメークだと萎えるな。
40代前後のおさん俳優のが二人の夫婦関係表されるから良いんだけどなあ。
昨日の鬼太郎が見た玉砕で水木役演じた香川が神だったので
香川にやって欲しいと思ったが、香川じゃNHK出過ぎだし濃すぎるかw
41可愛い奥様:2010/03/29(月) 16:06:09 ID:AQbCUtR/0
香川さんは上手いし好きだけれど朝ドラでヒロインの相手役っつーのは
毎日朝食に焼肉やすき焼きが出てくるようなもんだねw

ちなみにウェルかめはひと晩たって炭酸の抜けたぬるいビールを飲まされてる感じだった
42可愛い奥様:2010/03/29(月) 16:45:59 ID:H1dwNpq80
ムカイリの方はヒロインと出会う前の若かりし頃のエピソードとかないのかなあ。
43可愛い奥様:2010/03/29(月) 16:50:23 ID:DbV8Xgju0
香川さん、朝は濃すぎるってのには同意です。
大河を見ている実家の家族には「汚い人」という名前で呼ばれているw
(「あの汚い人どうなった?」「なんかスパイみたいなことしてるよ」)
(あくまで役柄が「見た目に汚い人」だから)

ヒロインはあまりでしゃばらない明るくない方が好きだ。
出だしのお見合いは、てるてる家族の浅野ゆうこのお見合いを思い出した。
(面白かったなあ、あのお見合い。
声を出して笑ってしまった記憶。)
実は朝ドラを最初から気合入れて見るのは、
てるてる家族以来なので、すごく楽しみです。
44可愛い奥様:2010/03/29(月) 17:04:39 ID:kCa5Px990
>>37
鳥取は水木しげるの出身地で、奥さんの生まれ育った地元は
島根県の安来。でもすぐ隣同士だから基本似たようなもんだろね。
出雲弁だけは山陰の中でも感じが違うと聞いた事あるけど。
>>42
水木しげるの自伝読むと、漫画家になる前はかなり怪しい仕事もしてるからなあ。
漫画家になっても極貧生活で、一人のエピだととても爽やかな作りにはならないかも。
マイペースでも前向きな奥さんと一緒になる事で、超絶貧乏もほんわかムードで送れるのだろうな。
45可愛い奥様:2010/03/29(月) 17:06:26 ID:AQbCUtR/0
>>42
ママさんバレーのコーチしてたよ
46可愛い奥様:2010/03/29(月) 17:24:34 ID:MP3A1zyd0
結婚して上京してから、周囲の脇役さんたちが楽しみ。
どんな人が出るのか知らないや。
公式HP行けば分かるかな?見に行こう。
47可愛い奥様:2010/03/29(月) 17:42:46 ID:gn8qVAZG0
やっぱ朝ドラは戦前〜戦中〜戦後モノに限るわ。
これぞまさに朝ドラの王道。
ドラマ以外にもスポーツや政治まで
ヘンな国に横車を押されることが多くて
最近はムカつくことだらけの日々だけど
マジで一服の清涼剤だわ・・・。
古き良き日本最高w
48可愛い奥様:2010/03/29(月) 17:47:24 ID:aaJW3DSl0
一回目を見る限りでは古き良き日本を丁寧に描いてくれってるぽいね。
原作もあるから奇抜なドラマになることもなく安心、かな。
きらりみたいにならないことを願います。
49可愛い奥様:2010/03/29(月) 18:06:04 ID:wKdDt3+b0
こ、これは期待できるのだろうか??という
嬉しい気持ちが!
頼むよ〜!
50可愛い奥様:2010/03/29(月) 18:40:23 ID:WMH2xveM0
>>40
同じ水木先生題材のドラマなので
比較したい気持ちもわからんでは無いけど、
香川&田畑の作品(勿論見てますが)と、この朝ドラは
あまりにも企画や狙いや雰囲気が違いすぎるので
もう完全に違うものと思ったほいが良いと思うよ。

さあて、東京住みなので調布の深大寺に行って
鬼太郎茶屋にもよっていこうっと。
51可愛い奥様:2010/03/29(月) 18:50:10 ID:Nvg8Gt250
今日からの楽しみにしてたんだけど
明日からも絶対に見るぞという気持ちになった。
52可愛い奥様:2010/03/29(月) 18:57:17 ID:+AyCyF770
ほんと、今後の展開が楽しみだ!ねずみ男のモデルになったという人物を
杉浦太陽が演じるらしい、ぐらいしかわからないけど、他にもそんな人たち
が出てくるんだろうか?ひさびさに朝ドラでわくわくするなあ。
53可愛い奥様:2010/03/29(月) 19:10:42 ID:FFh2rrTF0
>>50
あの玉砕の話の雰囲気のままを朝ドラに期待してる人はいないでしょ。
年齢や役作りの巧さルックス的な面を考えたら香川も面白いかもって話で。
朝ドラは奥様主役のライトな路線ぽいからまああのキャスティングなのだろう。

子役は一週間で終わりかな。番宣観てたら今日出てた美少女が
途中でしずちゃん風に変わってたが。
54可愛い奥様:2010/03/29(月) 19:11:09 ID:Ca8jR7+l0
オープニングで寝そべってるねずみ男
もしかしてこれオナラする?オナラする?と思ってたけどしなかったw

ちょっと漫画のコマ割風演出が似てたけど
墓場鬼太郎OPとは全然違うさわやかさだった。
原作も読後すごくさわやかだったから期待!
55可愛い奥様:2010/03/29(月) 19:34:43 ID:h2pElLw9O
最近ネゴみないなと思ってから名前みて吹いた
で、これは期待できる 嬉しいな
56可愛い奥様:2010/03/29(月) 20:46:55 ID:jiqoNE2f0
水木先生って義手?
57可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:01:43 ID:oYKO5x3J0
>>56
戦争で片腕に。
58可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:17:50 ID:1Oo1fFcG0
亀遍路がフレンドパークに出てた。
彼にとってはウェルかめは黒歴史になるのだろうか。

地元紙のウェルかめの視聴率を伝える記事の見出しが
「ウェルかめ最低」だった。
話を的確に表現してたようで吹いたw
59可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:24:30 ID:0ihAkTfUP
家に帰って旦那と見たら、旦那が子役の少女にキュンキュンしていた。
猫背でしょぼーんとしているのがよかったみたい。
どうやらここによれば一週間の命だぞ、旦那。

しかし水木先生役はマンガで出る自画像を想像しちゃうので、格好良すぎだw
ぜひ「俺は働きたくないんだ」「ネズミ男みたいになりたい」発言をしていただきたい。
60可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:25:39 ID:jiqoNE2f0
>>57
ありがとうございました。
61可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:03:18 ID:j/50ZZYV0
イタリア語講座にロベルトが出てたよ
背が高くてカッコイイ
62可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:11:36 ID:IDvjZPpH0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /
   / ̄ノ / `―       ヽ/
  (  ̄ (    )ー      |ノ  おまえら、おれの相続税の代わりに金、払っとけ。
   ヽ  ~`!´~'        丿   
    |   _,y、___, ヽ   /    はあ? 反対する? 自民党信者(笑)かネトウヨ(笑)だろ、おまえw
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/

民主 大塚耕平内閣府副大臣「消費税は13〜14%必要」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1269206278/
63可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:11:49 ID:bLfn9fmU0
だって身長2メートルだもんw
64可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:55:41 ID:G/+OBh2F0
>>58
子役は火曜まで
65可愛い奥様:2010/03/29(月) 23:01:31 ID:VznbNRHw0
子役が出てる頃はどれも良作なんだよね。
今回のヒロインの間の悪さが可愛いというかいじらしいというか。

ムカイリは戦争を経験してきた人には見えないわあ…。
66可愛い奥様:2010/03/29(月) 23:29:57 ID:2zlIUpsP0
確かにムカイリ、もっと小汚くしていいとおもったが
朝から汚いオッサン(@つばさ)をみるよりましかと思い直すことにする。
時代も良いし妖怪が溶け込んでるほのぼの加減も良いし
野際さんのナレも好かったので
今回は期待したい!
67可愛い奥様:2010/03/29(月) 23:37:14 ID:0ihAkTfUP
>>64
ありがとう!
68可愛い奥様:2010/03/29(月) 23:39:43 ID:C973Cxqf0
だんだん、つばさと現代モノが続いたからか特に新鮮な感じがしますね
69可愛い奥様:2010/03/29(月) 23:44:45 ID:VCO7bZav0
面白そうだよねぇ。
やっぱり原作ありの朝ドラは面白い事が多そう。
最近じゃ芋たこやてるてるあたりとかかな?

しかしヒロイン背が大きいと言う短所持ちで
女優さんはあんな感じだけど実際一般人であの身長だったら
結構ガタイが大きかったのかな?と思った。

朝ドラが終わる頃原作を図書館で借りてこよう。
きっと今は借りられないだろうから。
70可愛い奥様:2010/03/29(月) 23:46:39 ID:uWhR20DO0
原作すごく良かったよ。
どんな状況も幸せに過ごせる人ってこういう人なんだなと思った。
71可愛い奥様:2010/03/30(火) 00:12:35 ID:3hx0Nj1Q0
内容は凄く良さそうだし楽しみ♪
だけど「そげかね」や「ごしない」を聞くと
タンバリンを思い出してしまう・・・_| ̄|○
72可愛い奥様:2010/03/30(火) 08:24:50 ID:ZyFTCMoJ0
しげるさあはタンバリンとは違うから。
ムカイリがどこまで演じ切れるかが楽しみだ。
73可愛い奥様:2010/03/30(火) 08:27:42 ID:4SdWZKYm0
子役パートはいいなあ。
有森さん老けすぎ、古手川さんの方が若く見える。
原作本、地元図書館にあったから予約した。三人待ちだあ。
74可愛い奥様:2010/03/30(火) 09:10:13 ID:WnzpBngw0
子役の子、本当に可愛い。
あのぼそぼそした自信なさげな喋りがとってもいじらしい。
でも番宣で見た次の子役(中学生くらい?)が、とってもビミョーな感じで残念。
75可愛い奥様:2010/03/30(火) 09:15:39 ID:SWo4QdJa0
自分も有森の老けっぷりに驚いた。42歳には見えん。
76可愛い奥様:2010/03/30(火) 09:19:29 ID:j+zWic3h0
「おばあちゃん、長い話して」とねだったときに、
話の筋ではなく、長い物がでてくる話だったら愉快だろうなと思ってたら
「「長い長いふんどしが天から下りて来た」
と話し出されて吹いた。

ばぁちゃんと同じ感覚で、うれしかったよww
77可愛い奥様:2010/03/30(火) 09:55:20 ID:sDr1GM350
長い長い話は小さい時母がよくしてくれたなーなつカシス
そういや母も島根の人だ

有森は42かーもっといってる様にしか見えないね
キネマの天地では可愛くて上手い女優さんだった
78可愛い奥様:2010/03/30(火) 10:10:18 ID:HfZtxgZJ0
子役が可愛かったなぁ。
「あぐり」や「芋たこなんきん」が好きな自分は今回は楽しくみられそうで嬉しい。
ああいう時代の話で明るいのが好きなんだな、多分。
79可愛い奥様:2010/03/30(火) 12:03:12 ID:HdA6nYef0
もう朝ドラで現代劇はしなくて良いよ。
朝ドラはファンタジーの世界なんだから
古き良き時代が舞台の方がファンタジー展開に違和感無くて良い。
今日は将来の旦那様とは少女時代出会ってました話だったね。

主人公の商家で大家族で親戚や色んな人が常に出入りしてる
賑やかで忙しい環境に埋もれてしまう手のかからないマイペースな子が
まさに自分の子供時代と重なってて他人事とは思えん。
大人達も家事やお店で忙しいから子供一人一人に構えないので
今日みたいなエピはたまにあったなw
80可愛い奥様:2010/03/30(火) 12:52:11 ID:v/IOXVgh0
あんなに嫌なもう二度と聞きたくないと思っていた
「だんだん、そげかね」が

押し付けがましくないいい感じで聞けたよ。
なんか期待できる。あぐりみたいな楽しめる朝ドラになりそう。
81可愛い奥様:2010/03/30(火) 13:01:13 ID:7Evyx2HaO
面白い
82可愛い奥様:2010/03/30(火) 13:16:30 ID:2L/brxt70
放送第1回目歴代最低視聴率か。
放送時間が変わったせいだろうなあ。
あと亀でうんざりしたから朝ドラ卒業する人が多かったか。
83可愛い奥様:2010/03/30(火) 13:25:20 ID:exhZvR6D0
ほんと久々に朝ドラ完走できそうなうれしい予感

ただ、8時ちょうどからだとちょっとせわしないかな
慣れるんだろうけど
84可愛い奥様:2010/03/30(火) 13:28:43 ID:xxVTp0Pz0
まあ、歴代最低平均視聴率ドラマの後で時間変更もあったから仕方ないよね。
85可愛い奥様:2010/03/30(火) 13:45:19 ID:wVWeMJp40
まだ2回目だけど今回のは面白いと思うのになあ
低視聴率って大々的に書かれてなんだか気の毒だ
86可愛い奥様:2010/03/30(火) 13:57:45 ID:4B8Rbk+Y0
じわじわ〜っと視聴率が上がって欲しいね。
今日も面白かった。自分の子供の頃を思い出して優しい気持ちになるなあ。

>>69
原作には背が高いからずっと出来るだけ猫背でいた、みたいな記述があったよ。
原作、読みやすいし、読んだら明るい気持ちになれるしお勧め。
水木しげると共にいるからあまり目立っていないような気がするけど、
奥さんもユーモアの気持ちを忘れない素敵な人って感じがした。
87可愛い奥様:2010/03/30(火) 14:17:10 ID:OZNbNGKh0
若さいっぱい、当然のようにみんなに好かれているちょっぴりドジで元気な女の子が
時には失敗しながらも持ち前の明るさで…という朝ドラは往々にしてご都合主義で
ツッコミどころ満載のドラマになりがちだから、こういう路線はうれしい。
薹が立った女性が主人公ってドラマは話が勝負だから見ごたえがある。
88可愛い奥様:2010/03/30(火) 14:20:39 ID:7XtlQf/00
この前水木夫婦の特番あったけど、超貧乏なのに
夫婦でプラモデル作りにはまってたエピが面白かった。
水木しげるの奥さんは布枝さんでないと駄目だったろうね。
89可愛い奥様:2010/03/30(火) 14:41:27 ID:6Pv7yaoz0
ウェルかめは最終回の視聴率が飛び抜けて悪いからね・・
ゲゲゲは可哀相
90可愛い奥様:2010/03/30(火) 14:49:42 ID:Ij3htj/f0
たまたま里帰りして、親と見ようと
8時にチャンネルを変えたら、親に驚かれたよ。
うっかり15分だと思っていたとか。
何回も8時からって言われていたけど、最初の日はウッカリって言う人
多いと思うって、親が言っていた。やっぱり視聴率低かったんだね。
でも、内容的には今の所、いいな、見続けようと思う。

ムカイリの最初に店を見て、「この店、(多分)妖怪がいそうだ・・」みたいなセリフが、
のだめのチェロ役の「この大学、いい女の子がいっぱいいそうだ」のセリフと
一緒の感じで笑ってしまったわ。
結構演技がうまい人が多いから、ムカイリ埋没しないかな?
91可愛い奥様:2010/03/30(火) 15:14:36 ID:tisU/8un0
視聴率って朝8時のやつがカウントされてるんだっけ
だったら、時間変わったから損してるなあ
昼にみたりBSで見ると関係ないんだよね?
92可愛い奥様:2010/03/30(火) 15:19:33 ID:V8HuRuxI0
単に時間変わったの気付かなくて朝8時は見逃した人が多かったんでしょ。
93可愛い奥様:2010/03/30(火) 16:09:50 ID:Jgh6jMbm0
最初は絶賛されても、尻すぼみにだめだめになる朝ドラが多いからなぁ。
この朝ドラがそうならないことを祈るよ、まじで。
94可愛い奥様:2010/03/30(火) 16:56:25 ID:c9h9pWu0Q
ほんと子役ちゃん、ぱっちり目で可愛いね。
あの男の子、ドラマだからいいが現実なら
あやしくあぶないなあ。
95可愛い奥様:2010/03/30(火) 17:09:48 ID:VGO2bD7V0
>>92
ノシ
つけたら終わってた。
昼の再放送があってよかった。
96可愛い奥様:2010/03/30(火) 17:23:10 ID:zNQEnfyY0
たった15分早くなっただけなのに、何かせわしくて落ち着いて見られないので
お昼に忘れないように見ることにした。
夜の時間もせわしい頃だしな。

97可愛い奥様:2010/03/30(火) 17:40:10 ID:MCwcsr4M0
朝起きてからずっとNHKを見ながら朝の支度をしている身からすれば、
この番組改編で調子が狂ってる。
地域の交通情報と天気予報は着替えながらチェック、全国のニュースを聞きながら朝食準備、
お元気でを聞いてから旦那を起こし、ドラマ見ながら朝食…みたいな流れで何年もやってきたのに。
15分早く起きないと朝の回は見られないかも。
98可愛い奥様:2010/03/30(火) 17:42:42 ID:hgQBWSn10
<ウェルかめ>最終回視聴率は13.3% 期間平均13.5%は過去最低(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000004-mantan-ent


たしかスタート当初はおっぱい効果で高視聴率!!!
と騒がれていた気がするのですが・・・w
99可愛い奥様:2010/03/30(火) 19:04:51 ID:Uoe51WqQ0
この朝ドラは毎朝放映分を録画することにした。
今はまだみるぞ、という意識でがんばっていられるけど、
その意気込みを続けていくのは無理があるし。
100可愛い奥様:2010/03/30(火) 19:59:20 ID:ui2QNy0o0
このスレ見て、ムカイリって妖怪の名前かと思った
101可愛い奥様:2010/03/30(火) 20:05:42 ID:efl8NMbZ0
ムカイリさん先へおこし〜
102可愛い奥様:2010/03/30(火) 20:33:52 ID:Ij3htj/f0
お芋をくれた青年、ムカイリさんの少年時代なのかな?
後日無くなる左腕と手でヒロイン少女の手を握る瞬間で
なんとなくそう思った。

しかし、島根や鳥取、神話や妖怪伝説がたんまりな
所なんだね。前のだんだんで、〜ごしな(?)みたいな方言が
イヤだったけど、今回のはすんなり入るのはなぜ?w
103可愛い奥様:2010/03/30(火) 20:44:18 ID:895Plmno0
なんとなくって、
思いっきり「しげる」って字幕が出てなかったっけ?
104可愛い奥様:2010/03/30(火) 21:33:00 ID:WfRVSOLn0
ドラマ終わった後のイノッチの笑顔がそらぞらしいわ
一ヶ月後には無表情になってたりしてw
105可愛い奥様:2010/03/30(火) 22:29:49 ID:dIMrPFY1O
いっそイノッチが水木さんの役でも良かったんじゃないかと。
ほのぼの系だしリアルに嫁は背の高いクッキリ顔だしw
106可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:12:08 ID:jKglIaV+0
>>102
私も島根弁がまったく気にならなかった。自然で。
上手いからだろうか。
107可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:21:51 ID:nbeeCYdS0
>>103
友達が「しげる」って呼んでたし、あんなに妖怪に詳しいのはしげるしかおるまい
108可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:32:35 ID:OLJVH+qoP
>>75
同い年の天海祐希は全然老けないのに。
109可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:40:01 ID:4joyY5ea0
老けメイクを考慮に入れてあげなよ
110可愛い奥様:2010/03/31(水) 00:17:58 ID:C+e52dCs0
朝ドラが始まるまでなんやかんやしてて、OPで「あ、始まった」ってバタバタ片づけして
ソファに座るのが日課だったのに、いきなり話から始まるから調子狂うなあ。
今日も最初見逃しちゃったよ。
子役かわいいね〜。今日で終り?
111可愛い奥様:2010/03/31(水) 03:19:05 ID:Hb+xYU62O
べとべとさんが越す前と後はしっかり手を繋いでるのに、越す時だけ繋いでなかったw
ちゃんとチェックしてくれ。
あんまりCGバリバリなのもなんかちょっと…。

子役ちゃんのまつげクルンは天然なのかな。かわいすぎる。
112可愛い奥様:2010/03/31(水) 05:02:57 ID:2VRvTsAD0
べとべとさん、小さい頃に読んでた妖怪百科で知ってたけど、
実際はあんなに大きいんだw
口もでかくて裂けてて、歯もギザギザだしさ、
「何もしない」っていわれても、そばを通られるだけでこわいよー。
113可愛い奥様:2010/03/31(水) 08:39:46 ID:bHmP3bOGQ
だらず…
だらしないor役立たずという意味かと思ったら
波平のばっかも〜んみたいな解釈でいいのかな。
漣さん好きだけど、この役は合ってなさそう。
114可愛い奥様:2010/03/31(水) 08:54:17 ID:mUyjskg80
あ〜可愛い子役ちゃん終わってもうた〜
たった2日の命だったなんて・・がっくし・・
115可愛い奥様:2010/03/31(水) 09:09:57 ID:Ju3jTOFT0
だらは「バカ」、だらずは「バカ者」です。


116可愛い奥様:2010/03/31(水) 10:53:18 ID:WWqm6gNf0
>>114
私も7歳担当子役ちゃん好きだったから残念。
でもドラマ的にはうまいバトンタッチかなと思う。

幼い頃はピュアさとかユニークさを愛でられていた子が
小4ぐらいで容姿とか嫁に貰い手がとかの話題が耳に入って
気にするようになるとみるみるくすんでいく時期ってあるよね。
やっぱり女の子って、同年代他の女子より綺麗とか可愛いとかのタームで
誰かしらに評価されないとある時期つらいんだと思う。
その意味で10歳担当がああいう感じなのは当たりかなと。

別嬪だったり優等生だったりのお姉さんたちとは違う
フミエだけの良いところがちゃんとあるよ!と自信持たせてくれる担当が
野際お祖母ちゃんだといいな。
117可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:21:46 ID:sKCkPH/I0
このドラマ、使われてる布がいちいちかわいい。
姉妹の着てる服もだし、店頭にかかってる布や、ふすまの模様も
南仏のソレイアードっぽかったり、北欧のマリメッコにありそうな感じだったり。
でもちゃんと昭和の日本にギリギリ見えるものを選んでる気がする。

10歳担当、言いたいけど言えないもぞもぞした感じが上手。
とりあえず今日はお姉ちゃんがフミエが黙ってたことをちゃんと信じてくれてて
ホッと安心した。次女さん、瞳が茶色くて、竹久夢二絵みたいな美人さんだな。
118可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:34:58 ID:EGzHTM370
姉二人のワンピが結構いいなと思う。
ああいうベーシックなデザインの服って、今ないんだよね。
119可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:46:15 ID:lanTcNm40
姉妹が着てる服良いよね。
フミエの履いているスカートのラインも大人っぽくてきれいだな。
それと、みんな髪の毛がサラサラで清潔感があってきれい。
120可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:52:17 ID:FxYmLq8H0
しっかりものな優等生から女教師になってすっかり大人な長女。
おきゃんな次女の、いかにも思春期な反抗期っぷりが
香ばしいというか痛々しく見えるんだろうなw

次女は16、7くらい? こっそりあいびき(←これ若い人には意味わからんのではw)して
町で洋画を見て、堅苦しい暮らしから脱出して外国に憧れるあたりが
いかにもこの年代って感じがした。でもお父さんはもう警戒してるみたいだし、
今の彼氏とは別の人のところへお嫁に行かされちゃうのかな……
この時代だからそういうもんだとは言え、カワイソ。
121可愛い奥様:2010/03/31(水) 14:06:36 ID:x8bvE9fc0
姉妹の服かわいいね。
長女の腰の細さにもうっとりしてしまった。

ただやっぱりオープニングテーマの前にドラマ部分があるのが馴染めないや。
122可愛い奥様:2010/03/31(水) 14:30:45 ID:2NSo6AEI0
向井人気ないの?自分は好きだから楽しみなんだけど
ほんとあぐりみたいな雰囲気だといいな

そういやあぐりさんいまだご健在なことに驚く
123可愛い奥様:2010/03/31(水) 14:34:33 ID:3r0RjlQZ0
>>122
私も向井、わりと好きだよ。
124可愛い奥様:2010/03/31(水) 14:42:27 ID:UbAu5PCV0
私はムカイリのことを嫌いではないけど、
やはり「水木先生」を想定した役だと思うと
どうしても???な目で見てしまうんだよね。

今日の回の、次女に対しての長女の言葉、
戦前らしさをちゃんと出した脚本だなぁと思った。
「純情きらり」の桜子に聞かせてやりたい台詞だわ。
125可愛い奥様:2010/03/31(水) 14:59:49 ID:3Hcwp3jF0
今で言うなら、ギャルサーに入ってギャル男と遊びにいくようなものだろうか>今日の次女
126可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:47:06 ID:sKCkPH/I0
ムカイリ、わたしはゲゲゲではじめてちゃんと見る。
背が大きいのはいい。動じない感じでいてくれたらいいかなと思ってる。

そういえば水木先生にスタッフの人が一応誰にやって欲しいか聞いてみたら
水木先生の一押しは荒俣宏だったそうだよ。
荒俣宏と松下奈緒じゃ、昨日のしげる少年とフミコより犯罪チックw
127可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:50:14 ID:r254Sh+q0
>>102
桜子嫌いだったなぁ。
お姉さんの旦那に・・・・・忘れよう
このドラマって奇跡だわ。
自分の中でそげかね、だんだんが、、がらりと変わったよ。
脚本家さんに最後までがんばって欲しい。
128可愛い奥様:2010/03/31(水) 16:06:33 ID:+j04AERY0
なんか久々に「連続テレビ小説」みてる〜って感じがする。
私もあぐりみたいなの期待する。15分があっという間。先が楽しみ。
129可愛い奥様:2010/03/31(水) 16:45:54 ID:jb9Cfdwi0
>126
荒俣宏www視聴率上がらないだろなあ。
ヒロインの相手役を楽しみに見てる人も多いだろうに、さわやかさのかけらもない荒俣。
130可愛い奥様:2010/03/31(水) 16:55:48 ID:CGI8RZ4B0
ずっと荒俣宏を水木しげるだと思っていた。
131可愛い奥様:2010/03/31(水) 18:39:41 ID:hw3u0QQc0
やっぱり朝ドラはこの時代なんだよねぇ〜。
現代モノはやっぱダメよね。
もしやるとしてもおしん(古過ぎだが)みたいに
現代は最終形態で昔の回想がメインってパターンがいい。

OP前のドラマ、だいたい前のあらすじだよね。
あれってちゃんねる合わせ忘れを考慮してるのかな?と思った。
あと、内容が15分でありながらきっちりエピが入ってて見ごたえあるのがいい。
ウェルかめはだらだらたいした展開がないまま15分って事が多かったし。

132可愛い奥様:2010/03/31(水) 20:08:48 ID:vkvidQiV0
子役の女の子が控えめでいいなあ。前はドタバタと
主導権はわたし!というような展開でちょっといやだった。
見ていて安心、ドラマの中にひきこまれる。
133可愛い奥様:2010/03/31(水) 20:09:05 ID:8pSNN91o0
荒俣先生はそのうち妖怪役かなんかでゲスト出演しそう。
京極夏彦とセットでww
134可愛い奥様:2010/03/31(水) 20:32:53 ID:X7jNeF0F0
>>133
吹いたw見たいwww
135可愛い奥様:2010/03/31(水) 21:23:18 ID:vort8VqP0
その二人、東京で出会う奇人変人役で是非!w
136可愛い奥様:2010/03/31(水) 21:51:33 ID:QrVc95RX0
>>131
あらすじなんだね
今までずーっと31分までズームイン見てて(あ、BS組です)
チャンネル変えてたから今回は月曜以外もテーマ曲長いのか、
32分からにするか、と思ってたw
次から30分から見るか・・・
137可愛い奥様:2010/03/31(水) 22:29:59 ID:Us5bj2ia0
お父さんの家長っぷりがスゴイなと思う。
戦前の日本のお父さんて、やっぱりこんな絶対君主って感じ
なんだろなと。
138可愛い奥様:2010/03/31(水) 22:34:23 ID:6WQvnL580
今のところ、面白いね。
子役時代長くやって欲しいな。

自分はムカイリ、苦手だ。
前は何とも思ってなかったが、トーク番組見てから。
この役も39で戦争帰りに全然見えないし、
ただのゴリ押しだろって思ってしまう。

139可愛い奥様:2010/03/31(水) 23:46:55 ID:oXGEZ5Hc0
>>133
荒俣先生は、是非本人役でご登場願いたい。
原作にあるように
突然やってきて「弟子にして下さい。」って言うの、それから一緒に海外旅行する。
140可愛い奥様:2010/03/31(水) 23:56:31 ID:B50GI+sf0
昔から着物姿の古手川祐子好きだから見られて嬉しいわ
141可愛い奥様:2010/04/01(木) 01:08:55 ID:QKo9U3bM0
これって、確か映画化もされるんだよね?
142可愛い奥様:2010/04/01(木) 01:59:17 ID:8ErdckQ8O
服と髪が素敵に同意。
あと、風景に癒される。
あぐり路線を期待したいけど、
野村万齋みたいな面白い存在が出て来るかどうか…。

古手川さん、痩せた?
綺麗さが戻った感じ。
143可愛い奥様:2010/04/01(木) 02:00:12 ID:hQ5l7lsT0
ムカイリは綺麗サッパリしすぎて味がない気がするな〜
もうちょっと年齢のいった人の配役でもよかったのに。
味噌彦的な集客担当キャラは脇役に配置してさ。

されはさておき、今のところいい感じなスタート。
(だんだんみたいにひと月位で劣化、とかしませんように…)
オープニングの鬼太郎もカワイイ。
144可愛い奥様:2010/04/01(木) 08:40:30 ID:IWdaO7K80
ムカイリ、キライじゃないけど、
周りが結構演技がうまい人が揃っているから、
ヒロインの相手役なのに、空気にならないか?心配だ。

今日の卵の一件は、どうなるんだろう?
なかなかいいスタートだよね。このまま続いていって欲しい。
145可愛い奥様:2010/04/01(木) 08:50:14 ID:LUDqT7CZ0
余韻も何もなく、いのっちの顔が出てくるのがうざいなあ。
OPは少し流してから歌にいくんだね。
146可愛い奥様:2010/04/01(木) 09:12:01 ID:53mQ7cGF0
昨日は普通のニュースが8:15から流れて落ち着いててよかった。
いのっちの顔の前に、
少し風景とか映してほしいな。
147可愛い奥様:2010/04/01(木) 09:33:11 ID:Z1vbx5Ht0
そうだよね。
昨日は自然だった。
148可愛い奥様:2010/04/01(木) 09:36:41 ID:XkLYsCTE0
>>145
同感。
いのっちの顔は嫌いなので、最後の風景が出た途端に
チャンネルを慌てて変えてるよ。余韻がなくてさみしい。

朝ドラが終わったらまたニュースで良いのに。
地方ニュースからそのまま朝ドラだから、今まで阿部の力強い「お元気で!」が
聞けなくなって、なんか張り合いがない。
149可愛い奥様:2010/04/01(木) 09:43:46 ID:8bT3xZGd0
ユキエ姉さん綺麗だな
150可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:09:44 ID:7zvSlOYs0
>>137
亀だけど、それでも甘いと思ってみてるよw
子供とか結構口応えしてるし。
あんな田舎で娘が男の人と待ち合わせて噂にならないとか、
ちょっとあの時代なめすぎwと思いつつみています。

151可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:10:41 ID:yv5LmV8f0
>>149
恋人と引き裂かれそうな雰囲気でなんか可哀想だ。

フミエが背の高さで悪口言われるのを、南海しずちゃんに
重ねて見てしまう南海ヲタの自分。
152可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:27:13 ID:fNQ3eZYsO
お盆の様子や盆踊り、牡丹餅作りとか凄く良いなぁと思った。
フミエの友達のチヨちゃんも面白い子で可愛いね。
153可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:29:30 ID:7zvSlOYs0
芋たことちょっとかぶる。
大家族で綺麗なお姉さん(伯母だったかな)がいたりして。
朝ドラでみるなら、やっぱりああいう時代が好きだなあ。
あと明るくてテンポがいいからいいわ。
154可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:29:34 ID:FBk0iDdx0
やっぱ、いきなりドラマが始まるのは嫌だなぁ〜。
今までは家事しながら主題歌を合図にTV前に行ってたのに。
まぁ、前日の復習とか大した事はないみたいだけど。
155可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:34:49 ID:MY662R1W0
ちよちゃんしっかりしてるね。
私も終わった後はニュースがいいな。
集中して見てて、ニュースでふと我に返っていたから。

ユキエの恋人戦争に行ったのかな・・・
156可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:43:26 ID:ObiWb1jQ0
ずっと昭和の感じが続くといいな〜和む
BSだとイノッチの顔見なくて済むよw
157可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:46:04 ID:e97bBLkL0
直後のニュースのアナが
最初モニター見入ってる顔も楽しみだったのにな。
NHKって視聴者の「ひそかにここが好き」を掬い取るセンスが無い。
158可愛い奥様:2010/04/01(木) 11:11:49 ID:piAmn3Oh0
次女役の子、このまま使い捨ては勿体ないわ〜。。。
他のテレビ小説でヒロインに抜擢されても良いくらいなのに〜
蒼井優を綺麗にした感じw
159可愛い奥様:2010/04/01(木) 11:26:36 ID:iWW0/P860
スレ的にどうなのかなと思うんだけど・・・
奥さんの実家に行ってきました。古きよき酒屋さん。
ドラマのため?、観光地化していて、近くに資料室?みたいのもあって入ると、
昔の風景やらドラマの撮影写真もあった。
印刷物とちがい、写真だと、近くで見るとこんな感じなんだろうな、というのが
わかるじゃない?
松下奈緒はみたまんまで、きれいだけれど、良くも悪くも見たまんま。
でも向井理は、TVより「きれいで顔小さいんだろうな!」という印象でした。
水木氏の格好だったけどwなんか発光してる感じ。

交通の便悪いし、資料室といえるほどでもなし、まだまだこれからなんだろうなあ
という印象。
私は近いから行ったけど、わざわざ行く人いるのかなーと、地元の人のはりきりが
なんか気の毒だった。
これからはやるといいなあ・・・
160可愛い奥様:2010/04/01(木) 11:37:49 ID:LpZzyr4y0
内容がこのスレにあってるのかなと悩みますが…。

実際の布美枝さんの生家に行ってきました。古き良き酒屋さんでした。
今ドラマをやっているためか観光地化していて、近くに資料室のようなものがあったので
入ってみると、昔の風景やドラマの撮影写真を見ることが出来ました。

印刷されたものとは違い写真を近くで見たので
実際はこんな感じかなというのがちょっと分かったような気がします。

松下奈緒。彼女は見たまんま美人。良くも悪くも美人といった印象。
しかし向井理はおそらく普段テレビで見ているときより
「きれいで顔小さいんだろうな!」と思いました。
水木氏の格好をしていても、なんか発光しているような感じで。

とはいえ資料室はそんな大がかりなものではないし、交通の便も悪いし、
まだまだこれから、改良の余地があるなぁといった印象です。

私は近くに住んでいるから行ってみましたが、わざわざ行く人がいるのかどうか…。
地元の人達は張り切っていますが、資料室の質とのギャップが微妙で気の毒でした。
はやってくれるといいんですが…。
161可愛い奥様:2010/04/01(木) 11:40:15 ID:FBk0iDdx0
添削乙
162可愛い奥様:2010/04/01(木) 11:51:38 ID:DGYzvK/ZP
>>160
二重投稿かと思ったら読みやすくなっていたw
163可愛い奥様:2010/04/01(木) 11:57:11 ID:EWo2qm100
添削しなくても・・・

別人なら余計なことを、だね。
原文のほうが言いたいことは判ったけど、添削したほうは
心が感じられない。

そんな趣味がある人だったら止めたほうがいいですよ。
書き込んだ人を尊重しましょう。それとも添削が趣味??
時々、見かけるけどなんという思い上がり。

せっかく、いいドラマだなあとみんなが思っているのに。
164可愛い奥様:2010/04/01(木) 12:11:47 ID:iWW0/P860
す、すみません、添削ありがとう。
いいわけだけど、今パソコンの調子悪くて打てないキーなどがあるんです。
書き込みは控えているんだけど、寂しい日常なもので、つい書いてしまいました。
コピペや他の読み方変換などでなんとか書いていたw
でも一番は、ちょっと頭ぼけてるってことですよねw
すみません。松下さんのも悪口じゃないです。
美人なだけに、期待度高いから、反対に実際に見て化粧の濃さとか人間的な部分のアラが
目立って気の毒だなと思いました。

だけど話の内容と関係ないですね。
良い空気をみだしてすみません・・・
島根は良いところです。出身地ではないのだけれど、好きなところです。
165可愛い奥様:2010/04/01(木) 12:16:49 ID:EWo2qm100
あやまることないですよ。
素朴な感じでよかったです。
また、地元のこと書き込んでくださいね。
166可愛い奥様:2010/04/01(木) 12:33:40 ID:VA5uAKG/0
私も添削人うざー。
何が添削様の気に触ったのかしりませんが、
性格の悪さはうかがえます。
167可愛い奥様:2010/04/01(木) 13:08:08 ID:aUHj9Y/90
うちはまだ地デジ対策してないので、一日2回しか観れない
久々朝・昼観ていて、父の「だらず!」を聴けるのが楽しみ。
家族・景色・風習...日本っていいなぁ〜、毎日実感しています。

168可愛い奥様:2010/04/01(木) 13:09:12 ID:XfB5oDZr0
精霊舟?とかいうのかな?船を流しておばば達が拝んでるのを見てると、
ああ、こういうご先祖様を大切にする大事だなって思った。
普段は全然そんなこと思わないし、この間のお彼岸だって墓参りも何もせずスルーだったのにw
「目には見えないけど確かにいる」って、すごく大事な感覚だね。

しかし盆踊りのシーンはびっくりw
「うわなんか出たー! なんか憑いたーー!」って大声出しちゃったw
これからもあんな風に、不意に何気なくなんか出るんだとしたら気をつけようw
169可愛い奥様:2010/04/01(木) 13:42:05 ID:e97bBLkL0
くよくよしないことに目覚めたフミエにご先祖様がチカラをくれて
見事一等賞とれましたーー!てな結末でなくてヨカタ。
…っていまどき特撮でもそんなのないやねw

電信柱電信柱言ってたあのヒロシ、成長後も登場しないかな。
本当は好きだからイジメてたのに
何で東京の貸し本漫画家なんかと結婚しちゃうんだよー!みたいな。
170可愛い奥様:2010/04/01(木) 14:01:57 ID:hF2c32Dv0
チヨちゃん、かわいい。
子役一人目から二人目にちゃんとイメージ継承されてる。

朝ドラのオープニングの歌って好きじゃなかったので、今までずっと
歌が終わったところから見てた。
今回は仕方なく聞いてるけど、できればまたスキップしたい。
171可愛い奥様:2010/04/01(木) 14:06:25 ID:v+xEypnL0
あの消え入りそうだけど気持ちのこもった「だんだん」良かったなぁ。
あの子役が巧いのか、いい方言だなと感じ入った。
『だんだん』のはマンガの擬音のDAM DAM...!!って感じだったもんなぁ。
まあ「だんだん」がどういう意味かすぐ分かったのは『だんだん』のお陰かw
172可愛い奥様:2010/04/01(木) 14:21:01 ID:AvXxBnHDO
長女と次女、どっちもフィギュアスケート系というか
宝塚系で清楚&気が強そうでキレー。
ふみえの今のボサ眉が気になる〜ごめん。
あの年頃は変にいじいじしてたので共感持ててます。

大塚から出てみたい次女の気持ちに??だったふみえが
どう上京して行くのか、展開も楽しみ
173可愛い奥様:2010/04/01(木) 14:38:06 ID:uT4VRjnB0
今のふみえちゃん、ちょっと石田ゆり子に似てる。

このドラマ、雰囲気が良くて癒される。
やっぱり楽しみな朝ドラがあるって幸せだ。
「だんだん」のごくごく初期以来。
174可愛い奥様:2010/04/01(木) 15:35:37 ID:XufMbuly0
今日の卵の人がゆきえちゃんの見合い相手なのかな?
お父さんが言ってた見合い相手の人の苗字と
卵の人の名札に書いてあった苗字が一緒だった気がしました。
175可愛い奥様:2010/04/01(木) 15:44:07 ID:JdU6s1dW0
おお、気づかなかった。横山さんだっけ?
フミエの淡い初恋フラグが折れるのかもしれないけど、いい人そう。
ユキエは本当に宝塚の娘役みたいでいいわー。

上の青年しげるとフミエが手をつないだのが
なくなる左手だというのも気づかなかった。
録画して一人でがっつり見てるのに…orz
176可愛い奥様:2010/04/01(木) 17:40:30 ID:u1/NQamv0
>168
信心深いばあちゃんの存在って大事なあって思ったよ。
私の祖母は割と信心深くて、ご先祖様が…って話をしてくれたけど、
母はもちろん私も全く駄目。
子供には、子供の時代にそういう心に触れることも大事だろうなって気がしたよ。

引っ込み思案なのはいいけど、卵落としたり手伝いができなかったりする
どんくさい子はイラッとしてしまうので、子供時代早く終わればいいなあ。
なんて、ここの大勢とは逆のことを考えてるw
177可愛い奥様:2010/04/01(木) 18:25:35 ID:lGE+eNCo0
ユキエ役、どっかでみたな〜と思ったらプチウナとかのCM出てた
スカウトキャラバンの子か。スタイルいいよね。
つくりが特にいいわけじゃないけど清楚できれいな感じだね。
下手にいじらないでいい女優になるといいな。
178可愛い奥様:2010/04/01(木) 18:41:52 ID:IWdaO7K80
>>178
自分は生まれたときからキリスト系だけど、こういう先祖様を
大事にするシーンは何回見てもいいね。多分、>>176さんと違い、
そういう雰囲気で育っていないからか?とても心にしみているよ。汗)

とりあえず、今は楽しんでいるけど、成人したらどうなるんだろう?
ただ、他の人と一緒で、ドラマが終わったら、イノッチのとびっきりの
笑顔に戸惑う日々。



179可愛い奥様:2010/04/01(木) 19:11:00 ID:0bV0YYcz0
精霊流しって下流で網を張って全部回収してるんだよね
とか考える自分はドラマに入りきれない

でもべとべとさんには追い越してもらう
180可愛い奥様:2010/04/01(木) 21:22:41 ID:C0192F0I0
盆踊りでフミエとチヨちゃんが被っていたお手製の花笠に
ユキエ姉ちゃんのお土産リボンが飾られていた。
朝の放送では気がつかなかったけど、昼を見てあのリボンだ!!
久々にはまれそうな朝ドラです。
181可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:19:19 ID:qiAEXihy0
>>180
えっまぢ?
dですw
そういうの大好きだ〜
久し振りに土曜BS一気放送録画しようという気満々なんですよねこのドラマ
182可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:34:03 ID:uxb5Lvvi0
戦時中の砂糖が少ない〜という話はよく見るけど、はちみつか
183可愛い奥様:2010/04/01(木) 23:04:41 ID:RtsGquxQ0
大杉父ちゃんは砂糖不足見越してハチ飼ったり
戦争いかなくていいように娘に教師になるようすすめたり
色々と頭の回る人だったんだな。
ワンマンな商売人なところとかは
我が母に聞く今は亡き祖父像に重なり
今日なんかはお盆の幻想的な風景とか見て
ちょっとだけ目から汁でそうになったわ。
184可愛い奥様:2010/04/01(木) 23:40:41 ID:l5dynj5Y0
毎日楽しみにしているんだけど、どうしても8時開始に慣れない・・・orz
8時からあれこれやってちょっと一息で朝ドラ、って流れをずーっとやって来たので、
生活サイクルが少々狂う(大げさかなw)。
ついでにその後の朝の番組が、民放の朝のワイドショーチックでなんだかなぁ、だったり。

でも久し振りに昼の再放送も気になってもう一度見てるので、このまま行って欲しい。
185可愛い奥様:2010/04/02(金) 01:07:09 ID:LxvoxsRD0
>>183
ほんと大杉父さんは頭まわる人だったんだぁと思う。でもその頭も
呉服屋さんしていた時には「見るだけ見て ケッ」ってわりと上から
目線ぽかったから商売には邪魔だった部分も多そう。
186可愛い奥様:2010/04/02(金) 01:51:07 ID:qAihv/Wu0
昔ながらのカミナリ親父って感じで大杉・源兵衛さん好きだけどな。
お父さんが家の真ん中だけど、出来た母と妻が回りを支えてる感じや、
ガミガミ言ってるけど、実は子供を愛してる父親像が良くわかる。

お見合い話も当時はそれが当たり前だったわけで、
商売を色々変えるのも昔らしいわ。
187可愛い奥様:2010/04/02(金) 02:04:51 ID:c/DCiNK60
お盆の様子観てて日本の風習は美しいなぁと思った。
あと三世代同居っていろいろあるんだろうけど
ドラマだと良いところだけ見られるからか羨ましい。

おしんとか、以前は朝ドラも時代にあったテーマがはっきり打ち出せたけど
時代も価値観もすぐに変わってゆらぐこんな時代だと
作る側がしっかりしてないとドラマも作りづらいかもね。
こういう女の一生みたいなのだと強いテーマが無くても戦争とか高度成長期とか
強烈な外の事情があるから主人公に心の成長がさせ易いし観てる側もわかりやすいね。
188可愛い奥様:2010/04/02(金) 02:25:36 ID:/HD8jlAKO
でも桜子さんは何をしたいか描きたいかサバーリで・・・
最近の現代物ヒロインみたいな
189可愛い奥様:2010/04/02(金) 03:11:44 ID:4U9+oLPaO
友達の子が森三中村上にしか見えなくて若干イラッとするw
190可愛い奥様:2010/04/02(金) 08:38:37 ID:52NNHw3g0
ユキエ姉、かわいいから調べたら痛いブログやってた。
若いから仕方ないか。
191可愛い奥様:2010/04/02(金) 08:40:09 ID:KKnciX+x0
父親が強権だけど姉も自由奔放だな。
あの横山さんと結婚するんだろうけど、尻にひかれそうだ。
192可愛い奥様:2010/04/02(金) 08:41:28 ID:52NNHw3g0
>>191
昨日、ながら見してたからわからないんだけど、
横浜さんってフミエとぶつかった時、
目が見えないと言っていた?
気のせいかな。
193可愛い奥様:2010/04/02(金) 08:45:49 ID:C8MDI2qd0
>>192
見えないじゃなく「目が悪いもんじゃけぇ」っていってた。
194可愛い奥様:2010/04/02(金) 09:02:39 ID:bxBWia06Q
てっきり卵青年は、しげるかと思ってたわ。
横山さん、いい人だなあ。
前々からフミエ姉さんに惚れてて、
見合い申し込んだのかもね。
195可愛い奥様:2010/04/02(金) 09:10:39 ID:qsOhsmgy0
ハンストする姉にフミエがちょっとカタチの悪い
おにぎりを持っていったら、既に古手川ママンが
ちゃんとしたおにぎりを持って、姉に諭していた。

なんでもないシーンだけど、前のウェルカメとか
そういうシーンが無かったから、自分的にはほっとしている。

さて、結局なんだかんだで結婚するんだろうか?横山さんとフミエさん。
196可愛い奥様:2010/04/02(金) 10:04:20 ID:0M/ZKPco0
>>194
> てっきり卵青年は、しげるかと思ってたわ。

同じく。

父親がいって、子供の勤めをやめさせることができるってことが怖いなぁと。
明治憲法・民法オソロシス。
197可愛い奥様:2010/04/02(金) 10:26:43 ID:k5db7zVR0
>>179
あの流した物はがばいばあちゃん達が拾い上げて食べると子どもに言ってしまった。
198可愛い奥様:2010/04/02(金) 10:57:54 ID:52NNHw3g0
>>193
ありがとう!
199可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:14:31 ID:Zr+uSSTMO
ユキエ、帰って来なかったね。
周りの反対を押し切って好きな人と結婚するのかな。
何かモンペ履きたくなって来た。
200可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:31:51 ID:mpGfIcDZ0
>>196
主人公は昭和生まれだよ。
昭和中期あたりでも、父親が自分の判断で娘の仕事辞めさせたって話は聞く。
家長の力が強いから、父親じゃなくて兄の場合もあるし。
201可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:37:27 ID:opSDbu6d0
>>200
???
家制度は戦後まで続いてたんだよ。
202可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:50:07 ID:3d5JxHXo0
やはり実際の人の人生をもとにしてるからドラマがしっかりしてるね。
布枝さんに子供時代のエピは取材してるんだろうね。
ステラの人物紹介見てたら横山ユキエになってるから
結局ユキエ姉さんは横山さんとこにお嫁に行くみたいだね。
意外にも上のお姉さんの方が東京在住になるみたいで。
>>200
昭和40年代に結婚したうちの叔母さんも、見合いして
その日にはっきり感想言わなかったら、いつの間にか
結納の日取り決まっててあれよあれよというまに結婚式の日になってたと言ってたな。
でも昔は親が仕切って決めてたから、殆どの人が適齢期には結婚出来てたんだよね。
203可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:58:17 ID:PykZ5SOq0
え? 結局横山さんちへお嫁に行くの? 今日のこの展開から?
仲人さんを通してお見合いを断って来て、
飯田家の側でも「余所へ乗り換えたのでは?」「実はだらずだったのでは」
「嫁にいく前に分かって良かった」「ワシの見込み違いか」とか
さんざんなことを言われてるのにw
そういう意味では、ユキエ姉ちゃんの影武者をやるよりも
横山さんに見合いを断るよう頼む方が
よっぽど「子供のくせにいらんことをした」って言われるようなことではないかと。
204可愛い奥様:2010/04/02(金) 14:06:23 ID:D8EAwEaP0
きっとユキエもフミエのようにどこかで横山さんに偶然会ったりすると予想。
最終的にはあのときはね〜もうフミエも余計なことを〜っていう
終わりよければすべてよしなアハハウフフな大団円になるんだよ。
そういうの、連続テレビ小説って感じで結構楽しみw
205可愛い奥様:2010/04/02(金) 14:12:14 ID:ebpMcsS/0
あー良かった、横山さんとこに嫁ぐんだ
横山さん、いい人そうなのに気の毒だったから
久しぶりに楽しみな朝ドラ、息切れしませんように
206可愛い奥様:2010/04/02(金) 14:15:16 ID:Him9KBx40
横山さんがいい人だっていうのが大きいよね。
食べ物で釣る気もちょっとはあったって認めてたし。
ユキエは勝ち気で手先も器用だから嫁に行ったら行ったで
おとなしい旦那をコントロールして逞しく順応して生きそう。
207可愛い奥様:2010/04/02(金) 14:34:59 ID:bnWRWD6t0
結婚してる子供(長女)も居るのに両親がまだ子作りしてて
赤ん坊が産まれるって凄いわ
昔は恥とか無かったのかな
208可愛い奥様:2010/04/02(金) 14:38:29 ID:opSDbu6d0
>>207
四十の恥かきっ子って言葉はあったけどね。
でも別に恥ではないと思うけど。
昔は早くに結婚してるから。

209可愛い奥様:2010/04/02(金) 15:29:11 ID:Him9KBx40
>>207
生めよ増やせよの時代だし
兵隊に取られたり病気で早死にする子も多かったから
家業的にも男の働き手のスペアは幾らもほしかったみたいよ。
実父は昭和一桁生まれだけど母親が42歳の時の子(上に4男2女)だし
団塊世代のビートたけしも、さきばあちゃんが45ぐらいで産んだらすい。
210可愛い奥様:2010/04/02(金) 15:46:00 ID:ffJppCbK0
横山青年、アゴ割れてたよね
211可愛い奥様:2010/04/02(金) 15:47:16 ID:afHLJ3vz0
サザエさんとこのカツオとワカメだって、結構な歳で出来た子なんじゃないのかな。
212可愛い奥様:2010/04/02(金) 15:54:14 ID:GB+jW19j0
>>207
高齢はちょと恥ずかしいかもてのは戦後しばらく経ってからじゃないのかな。
戦前戦中は産める限る作るって感じだったみたいだし。
沢山産む嫁は良い嫁みたいな。避妊自体しないだろし。
昔の人の話だと農家とか10人兄弟とかもよく聞くよね。
213可愛い奥様:2010/04/02(金) 16:06:15 ID:D8EAwEaP0
>>210
割れてたね〜w
同じ顎割れでも洋風なザキヤマさんとは違う和風な顔だなあ。
眼鏡のツルが黄色いなとか、色々思って見てた。
214可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:01:10 ID:1o/MYMkO0
昔は嫁と姑が競争で産むとかあったと聞きました
215可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:18:17 ID:adSjWOOb0
朝の15分早起きがどうしてもできなくて
録画して仕事終わってからみてますが
横山さんのあご割れをまさに書きに来たら
すでにでてますね。
奥様方ったらもうw

>>195
>ハンストする姉にフミエがちょっとカタチの悪い
>おにぎりを持っていったら、既に古手川ママン
>ちゃんとしたおにぎりを持って、姉に諭していた。

そーなんだよね。
こういうなんでもないようなことが
幸せだったと思うよね!
丁寧に描かれてていいわ。
216可愛い奥様:2010/04/03(土) 01:39:59 ID:Z03K3MYr0
ロード禁止w
217可愛い奥様:2010/04/03(土) 08:34:18 ID:KtZxViCm0
横山役の役者がなんとなく昔から知っている人に似ているので、出てくるたびに
おかしくて仕方がないw。
今日は横山さんのおかげで母親が助かるという話だったけど、横山さんに背負われる
医者がとにかくじーさんで、志村けんの神様みたいで笑ってしまった。
しかし農家の跡取りに嫁ぐなんて大変な。あのころは機械化されていないし、
農作業と家事の二重負担で超重い肉体労働。しかも農家の嫁として牛馬みたいに
こき使われて、横山家の親には女中みたいにかしづいていなくてはならない。
主人公ではない人のことだから、このあたりの大変さは描かれないだろうけどね。
218可愛い奥様:2010/04/03(土) 08:38:30 ID:FnlqOKhG0
よゐこ濱口www
219可愛い奥様:2010/04/03(土) 08:38:35 ID:e9/Z8VpjQ
もう来週は松下さんか。どうかなあ…
220可愛い奥様:2010/04/03(土) 09:10:22 ID:pXL8dr1NP
倉科が濱口と突きあってるみたいwwwww
このまま消えてくれると嬉しい
221可愛い奥様:2010/04/03(土) 09:37:53 ID:9+wAqQXp0
松下いまいちだなーかと言って誰がいいとも思えんけど
222可愛い奥様:2010/04/03(土) 09:40:44 ID:V42l5cs+0
ウェルかめは悲惨だったけど倉科に特別な思いもないので
消えて欲しいとまでは思わないなw


>>217
農家は厳しいと思うけど、横山さんが優しそうなので大丈夫じゃない?
なんて思えるこのドラマ好きだ
大人編もこの調子でいってほしいな・・・

うちの祖母が農家へ嫁いだのだけど戦時中に
食べ物に困ることがなかったから良かった、
悪いことばかりじゃないでぇ〜といつも言ってた
他の人がほぼ芋みたいな黄色いベトベトごはんなのに
自分だけキラッキラの白米で申し訳なかったとかw
223可愛い奥様:2010/04/03(土) 11:22:08 ID:r5II7kdK0
日曜深夜からちりとてちん再放送始まる。BS-hiで。
224可愛い奥様:2010/04/03(土) 11:58:59 ID:0cjDoGFQO
>>217
どっかの金持ちへ玉の輿でも叶わない限り
戦時中の庶民で苦労しない嫁なんていないでしょ。
よそに比べて食べ物があるだけでも有難いってレベルなんだし。
225可愛い奥様:2010/04/03(土) 12:19:11 ID:ZD7EIhI8O
フミエと横山さんがぶつかって卵を貰ったり、お医者さんを呼びに行ったら横山さんに会ったり、偶然と言うかご縁が有ったんだね。
ユキエ姉さんの花嫁姿が綺麗だった。
226可愛い奥様:2010/04/03(土) 12:19:20 ID:JCsqfSN+0
お父さんが横山さんとの縁談に乗り気だったのは
目が悪くて兵隊には取られないだろうと踏んだからかな〜
とか思っちゃった
227可愛い奥様:2010/04/03(土) 12:29:53 ID:JCsqfSN+0
ごめんなさいm(_ _)m再放送の時間も変わっていたんですね
228可愛い奥様:2010/04/03(土) 13:00:15 ID:BQSQu6KZ0
ユキエ姉ちゃんの花嫁姿綺麗だったー
横山さんが優しい笑顔をフミエに向けて、去っていくところから涙腺緩みっぱなし
まだ1週目だけど、久々に良作の予感
229可愛い奥様:2010/04/03(土) 15:12:54 ID:ZEFXOAKq0
一番上の姉の嫁入りも詳しくやって欲しかった
230可愛い奥様:2010/04/03(土) 15:48:16 ID:Xec/XTkX0
長女はどこに嫁いだんだっけ?
231可愛い奥様:2010/04/03(土) 16:16:41 ID:pplVEWha0
>>217
奔放だったユキエ姉さんは結婚後はすっかり落ち着いて幸せに過ごすようだよ。
横山さん家がそんなきつい家なら、あの父親が縁談纏めない気する。
実家も商家で母も祖母も忙しいし、就職してなかったらハードな軍需工場にかり出されるし
どこに行っても働くのは当たり前の時代だから、むしろ農業はマシな方なのかも。
232可愛い奥様:2010/04/03(土) 18:04:05 ID:ZEFXOAKq0
平岩紙が大きくなった千代ちゃんか・・似てるね。
ふみえはちょっと無理があるな。
233可愛い奥様:2010/04/03(土) 18:36:22 ID:KtZxViCm0
長女は商家で次女が農家、そして三女のヒロインは貸本漫画家に嫁ぐというストーリーね。
昔の女性の結婚観からいけば妥当なのかな?
戦争が始まる前は軍人と結婚したいという女性は山ほどいたらしい。福利厚生がしっかりしていて、
収入が景気の変動に左右されないという理由から。
でも戦争が始まると、女の人はとたんに手のひら返したように軍人と結婚するのはいやだと
言い出した。もちろん親の方もいつ死ぬかわからない人のところに娘を嫁になんて絶対にやれないと
言い張った。女ってゲンキンなものw。
234可愛い奥様:2010/04/03(土) 18:37:33 ID:9+wAqQXp0
ふみえはもうちょっと地味な昭和顔が良かったかな
しかし姉ちゃんの花嫁姿が綺麗だった
他キャストが豪華で見ごたえあるね
235可愛い奥様:2010/04/03(土) 19:30:26 ID:rkxPOnO10
>>232
イメージ一緒だわwwwナイスキャスティング<平岩紙

姉ちゃん達はもう出てこないのかな
長女なんかろくにエピソードなく嫁に行ってしまわれた
236可愛い奥様:2010/04/03(土) 19:38:40 ID:wUm4d2ht0
>>235
長女は所詮脇役だからしょうがないだーね
237可愛い奥様:2010/04/03(土) 19:46:28 ID:EkTvM22yO
セカンドふみえが可愛く見えてきた。成長してもサードふみえには成らないとは思うけど。
238可愛い奥様:2010/04/03(土) 19:49:18 ID:2OBk3UUv0
2代目ふみえ、ふかわりょうに似てる気がする…
239可愛い奥様:2010/04/03(土) 19:55:39 ID:vCBT5CtXO
>>238
あぁ。
何かに似ている。どこかでみたようなと思ってたんだw
240可愛い奥様:2010/04/03(土) 20:20:31 ID:qNZSchH80
安来はちらっと通り道にしかしたことなかったけど、いつかゆっくり訪れてみたいと思うようになった
241可愛い奥様:2010/04/03(土) 20:49:09 ID:RllZ8D5j0
一週目、面白く観ることができた。良かった。
第一回目で挫折しなかったのはちりとて以来。
このスレに来るのも本当に久々だ。

来週からの松下さんの演技がちょっと心配…(´・ω・`)
242可愛い奥様:2010/04/03(土) 21:12:16 ID:sra6FBz10
来週からもう大人なのね…。
もう少しきっちり子供時代や学生時代を見せてほしいけどね。
良作は大体そこら辺に結構時間を割いていたけれど。
243可愛い奥様:2010/04/03(土) 21:41:47 ID:TB/8f74m0
子供時代を2〜3週やってからの方がいいなぁ。
今のふみえや家族をもっと見ていたい。
結婚した横山さんと姉ちゃんの様子も見たかった。
今の横山さん好きなのに、誰に替わってしまうんだろう・・・
244可愛い奥様:2010/04/03(土) 21:50:11 ID:gyvAKR/Y0
「みえないけど、ある」という言葉がああいうかたちでまた遣われるとは
思わなかったんでちょっとグッときた。

大人編が不安だったけど、予告見たら松下奈緒もいけそうな感じだ。
この人見た目はきりっとしてるけどなんとなく不器用そうな雰囲気があって
いいと思う。
245可愛い奥様:2010/04/03(土) 22:08:06 ID:LQXU8GWg0
来週からユキエ姉ちゃんは星野真里になるんだね。
>>240
安来の辺りだと足立美術館の日本庭園がすごく良いらしいよ。
行った人は感動したとか言ってた。
外国の日本庭園専門誌のランキングでも一位に選ばれるらしいし。
246可愛い奥様:2010/04/03(土) 23:19:31 ID:RZo77TcB0
松下奈緒は、自分のことを「女優」ではなく
「俳優」って言い方をしている。
芯がある人なのかなと思う。
247可愛い奥様:2010/04/04(日) 00:07:45 ID:reOKIdL70
あんなに演技が棒なのに。
248可愛い奥様:2010/04/04(日) 00:11:19 ID:IS00LKO0O
>>245読んで足立美術館行ったの思い出しました。ありがとう
松江方面から行くと目印が乏しく迷子になったっけ
まだナビもない時代の話です
窓から見た庭園の景色が額縁に飾られた絵画のようで
それはそれは素晴らしい美術館でした
秋に行きました。オススメです
249可愛い奥様:2010/04/04(日) 01:37:37 ID:PFrLRBeY0
足立美術館もいいけれど、大根島というところにある由志園という牡丹園もおすすめです。
安いし、中のレストランもそこそこ美味しいし、牡丹時期が一番良いけれど、他の時期も楽しめます。
植物好きの義母・実母は由志園のほうがよいといっていました。
けれど様式美を好む方はやはり足立だと思います。それに美術館なので、所蔵品のほうが大観や魯山人等
私には良かったです。

あと、これはローカルだけの放送なのかわからないのですが、布絵さんの実家を地元アナが訪ねていて、
今はお兄様が跡をついでおられ、その娘さん=布絵さんの姪御さんが案内をされておられました。
そして当時使っていたある変わったもの=体重計をみせてくださり、それは天秤ばかりなのですが、
お父様はそれで毎月家族の体重を測って体調管理に役立てておられたようです。
そしてお父様を抜いて一番体重が重かったのが布絵さんでした。
165センチあったそうで、写真もあったのですが、太ってはおられず、外国人体形というか
筋肉が重いタイプの方だったのかもと思いました。
(70歳未満だけれど160以上ある母は大きいほうではあるけどそんなに大きい!というタイプでは
ないので・・・)
水木氏の「航空母艦!」は、そこからきてるのか?と勝手に思いました。
ローカル局作成だったので書きましたが、全国放送であればすみません。
250可愛い奥様:2010/04/04(日) 01:46:45 ID:PFrLRBeY0
長文すみません!
251可愛い奥様:2010/04/04(日) 11:57:18 ID:n9eVFATE0
ずっと(´・ω・`)な表情が多かったフミエの笑顔が見れて良かった
252可愛い奥様:2010/04/04(日) 14:27:27 ID:3oNw0Sbk0
>>246
顔立ちもハッキリしてるが、喋るとかなりハキハキした
自己主張もしっかりしたタイプの人だよね。
今まで子役だったから、のっぽ設定もイマイチピンと来なかったが
松下奈緒だと本当にのっぽさんて感じするわ。
253可愛い奥様:2010/04/04(日) 14:31:34 ID:UBvpMWs5P
>>183>>185

あーそうか。なんか今までのドラマでよくある、
「商家の長男だけどすぐに家業をダメにしてころころと商売替えするボンクラ」と
何か違うと思ったら、そうなんだ。確かに頭が良くて目端は利くんだこの父さん。
ただ確かに「上から目線」で、あまり商売人に必要な腰の低さは無さそうだけど。
呉服屋が立ち行かなくなったのも、衣類の統制があったであって、
父さんがボンクラなせいじゃなさそうだし。
上の方で誰かが書いてた、「横山さんは目が悪いから兵隊に取られない」ってのも
確かにあったまいいーー!
254可愛い奥様:2010/04/04(日) 19:05:30 ID:zcEOK3zr0
確か跡取りも後回しになってた記憶があるわ>徴兵
255可愛い奥様:2010/04/04(日) 19:23:42 ID:S9ZwQYhe0
>>254
だからきらりで早々に味噌彦に赤紙が来たの、変だったんだよね
256可愛い奥様:2010/04/04(日) 19:27:06 ID:TpGhg4NV0
>>254
>確か跡取りも後回しになってた記憶があるわ>徴兵
そういう点が目茶目茶だったのが「純情きらり」だよね。
しかも味噌ボンが兵隊にいったのは
戦局がまだまだ行き詰まる前なんだから、本当にテキトー。

父親を亡くした桜子が平気で女学校に通学できてたし、
(「あぐり」なんて父親が死んだとたんに長屋暮ししてたのに)
上京して音楽学校に行こうっていうんだから信じられなかった。
257可愛い奥様:2010/04/04(日) 19:54:21 ID:4iONeJ/y0
跡取り長男や伝統技術職の人は結構後回しだったみたいだね。
258可愛い奥様:2010/04/04(日) 20:30:06 ID:qkIQL4om0
あと金持ちの子にも赤紙は来なかったって話があるよー。
小作の子は赤紙で次々召集され、地主の子は絹の着物を着てそれを見送るなんて
光景が日本中であったらしい。
259可愛い奥様:2010/04/05(月) 00:57:04 ID:esmNxUrS0
絹の着物?第二次大戦で?
260可愛い奥様:2010/04/05(月) 08:38:50 ID:ZFjjJ4AB0
松下さん、でかいねえ。気も強そうだけどな。
261可愛い奥様:2010/04/05(月) 08:44:48 ID:GiS1iDqC0
ゲゲゲけっこう楽しいじゃん
松下、岩石みたいな顔してるね
262可愛い奥様:2010/04/05(月) 08:48:16 ID:FyKlxyWmO
おはぎ作ってるおばあの横にいた子、
幼少時代の布枝にそっくりだった

洋裁の先生が磯野貴理とはw
背が低いから迫力なかったー
263可愛い奥様:2010/04/05(月) 08:53:47 ID:xYKPj/wV0
見合い相手、あれじゃ友達の方を見初めちゃうよと。
ボビンの縁で洋裁学校に問い合わせたら、仕事を頼んだ
キリ先生が見合いにチャチャ入れてとかなのかしら>騒動
264可愛い奥様:2010/04/05(月) 08:58:01 ID:2lO2KyNe0
>>263
自分も友達の方を見初めてしまって、
話も友達の方へ行きそうな予感。

キリコが先生役だから、なんかしらやりかしそうだね。

実は、ウェルカメを見ていたせいか、お酒を自転車で配達中、
あのお酒をひっくり返すのではないか?と心配しながら見ていたのはヒミツだ。
265可愛い奥様:2010/04/05(月) 09:27:09 ID:bCKM7KB20
今のところ嫌悪感を伴うことなく見られるのが嬉しい。
あの嫌悪感は多分、制作関係者の中の誰か(ある程度権限のある人)が
連ドラなんてこんなもんでいいんだろ?と上から目線で作っている時に生じるものだと思っている。
266可愛い奥様:2010/04/05(月) 10:14:00 ID:XpwR4WmA0
松下さんの眉毛、上がりすぎだな
267可愛い奥様:2010/04/05(月) 10:20:22 ID:9ounAJld0
松下奈緒って典型的な大型冷蔵庫って感じ
268可愛い奥様:2010/04/05(月) 10:36:27 ID:2EY/ndR/0
>>262
ぬのえ・・・
269可愛い奥様:2010/04/05(月) 10:38:14 ID:xBoqLwxtO
>>263>>264紙ちゃんを見初めるほど、良い出会い方だったっけ?
270可愛い奥様:2010/04/05(月) 10:43:53 ID:2EY/ndR/0
>>268
自己レス
ごめん、本当の水木夫人が布枝(ぬのえ)さんなのね

松下奈緒はハスキー犬に似ているな
271可愛い奥様:2010/04/05(月) 10:47:49 ID:xYKPj/wV0
>>269
ぜんぜん。落とし物を拾って届けたくらい?

でも、身長的にとか、コソコソしてないしとか、とってつけてみる。
272可愛い奥様:2010/04/05(月) 10:52:00 ID:X7V0+Gdb0
>>267
昔、おすぎが藤原糊化のことを「壊れた冷蔵庫みたいな女ね。でかいだけで何の役にも立たない」
と言ってたこと思いだしたわw
273可愛い奥様:2010/04/05(月) 11:09:21 ID:sEgrfDbG0
主役の松下さんもその友達の紙ちゃんもお肌がきれい!
子供の頃からの仲良しなんて羨ましいな。。。
でも、お見合い相手が友達の方を見染めちゃったりしたら
その友情が壊れてしまうんじゃないかとすごく心配!
274可愛い奥様:2010/04/05(月) 12:56:23 ID:m3SwsXhk0
>>271
アホか
275可愛い奥様:2010/04/05(月) 13:11:28 ID:esmNxUrS0
松下奈緒だと派手なハッキリした顔と喋り方のせいか
内気で引っ込み思案な子には見えないな。
どっちかいうと気が強くってリーダーになりそうな子に見えてしまう。
でかいのが目立つってとこは役柄に合ってるけど。
今回父親の大杉漣が良いわ。上手いね。
276可愛い奥様:2010/04/05(月) 13:39:15 ID:lSD1T/010
友達は関係ないんじゃない?
身長高すぎで断られるんだよね
やはり顔バレしたとか
277可愛い奥様:2010/04/05(月) 13:58:28 ID:FOPify4e0
セリフまわしに張りがないのって
内気演出の為にわざとやってるのかな

とりあえず自転車またぐ足が余裕で地面につくのはうらやましいw
278可愛い奥様:2010/04/05(月) 14:16:06 ID:4TE0QAgS0
今日すごく寒そうだったねぇ。せりふのたびに息が白くてちょっと気になったw
279可愛い奥様:2010/04/05(月) 16:19:44 ID:EeJEuSo30
「身長が高すぎて断られる」のはそうなんだろうけど
今日のボビン転げ描写から考えると、
あの菓子屋の若旦那は、チヨちゃんが見合いの相手?と
誤解してしまったように思えたな。
280可愛い奥様:2010/04/05(月) 16:29:33 ID:Wxi8g7xEQ
漣さん、商才あんのね。
戦争も難なく乗り越えたみたいだし。
オババはそろそろヤバそう。
281269:2010/04/05(月) 17:19:17 ID:xBoqLwxtO
>>271レスあんがd。
釣り書き見て、大きいから断られるとしか思ってなかったから、『チヨちゃんを見初める流れ』を唱える人が次々現れてビックリしたんです。
282可愛い奥様:2010/04/05(月) 18:27:03 ID:s5Q/+97d0
チヨちゃんて一目惚れされるタイプには思えんが
283可愛い奥様:2010/04/05(月) 18:36:02 ID:2lO2KyNe0
>>281
その「チヨちゃんを見初める流れ」と思った私ですが、、
島根というか、あの時代の人は本当にいい人が多かったのね。
今の時代、あーゆーことになったら、どうなっただろう?と
思いつつ見てました。
284可愛い奥様:2010/04/05(月) 19:27:32 ID:isaGmhbS0
>>282
チヨちゃんが見合いの相手と思ってしまい、断るとかな。

なんにしろ、はやくその「大変な騒動」が見たい。良い朝だ。
285可愛い奥様:2010/04/05(月) 20:34:56 ID:pDSvCEFf0
セカンドふみえの面影がないよー。
目鼻立ちくっきりで、喋り方もしっかりしてて寂しい。
もうちょっとフニャフニャ喋って欲しいなあ…。
286可愛い奥様:2010/04/05(月) 20:52:09 ID:NQfuRHt20
眉毛だけはセカンドふみえの面影が…
幼馴染の子、平岩紙になっても話し方とか諸々違和感ゼロでワロタ
287可愛い奥様:2010/04/05(月) 20:55:36 ID:Ofw6tb380
若旦那からしたら冷やかしでしかないよな
288可愛い奥様:2010/04/05(月) 21:00:25 ID:aNSpH5iSP
チヨちゃんははじめからお菓子を購入するつもりはなかった
で、合ってる?

289可愛い奥様:2010/04/05(月) 21:07:47 ID:c71yp+TDP
>>267
パナソニック大型冷蔵庫のCMに出れば良いのにw
290可愛い奥様:2010/04/05(月) 21:11:51 ID:TFLn9CAS0
お菓子包ませておいて買う気無しのチヨちゃんの行動には結構引いたわ。
一個か二個位買って二人でおやつに食べれば良いのに。
291可愛い奥様:2010/04/06(火) 00:02:38 ID:L6CwYV/L0
>>285

ふみえは家業を手伝っているわけだし、それなりに成長してきた、ということでいいのでは。
顔立ちはまぁしょうがないかな、ドラマだもの。
292可愛い奥様:2010/04/06(火) 00:10:12 ID:8KZXFEmSP
小林綾子が田中裕子に成長したことを思えば
じゅうぶん許容範囲だよ。
293可愛い奥様:2010/04/06(火) 00:21:51 ID:IXhQgkb70
実際の布枝さんが見た目も雰囲気もゆったりした感じの人だし
子役ももっさり具合が役に合ってたから、どうしても比べちゃうかもね。
道ばたにひっそり咲いてる花がいきなり牡丹やハイビスカスになった様な。
>>292
今CSでおしん観てるけど、おしんが器量良しの設定って事にちょっとモヤモヤするわw
田中裕子は結構好きだし魅力的だと思うけど、器量良しってのとはまた違うような。
おしん面白いけど、大人になって観ると突っ込み所満載だわ。
294可愛い奥様:2010/04/06(火) 09:36:07 ID:dzBlQn/N0
野際ばあちゃんのフォローいいよなぁ
うちも優しいばあちゃん欲しかったよ
295可愛い奥様:2010/04/06(火) 09:59:12 ID:8mv84i3TO
星野真理でもカワイイけど
やはりネ申懸かった初代ユキエのままが良かったな
296可愛い奥様:2010/04/06(火) 10:09:18 ID:Ss/Za6cD0
松下さんって今は21の設定だっけ?
星野真里とはいくつ離れている設定なんだろう。
小学生くらいの時にユキエ姉はお嫁に行ったよね?
なんか松下さんと歳がそんなに離れていないように見えちゃう。
297可愛い奥様:2010/04/06(火) 11:13:38 ID:nelNIEHC0
t
298可愛い奥様:2010/04/06(火) 11:14:35 ID:nelNIEHC0
せっかくのユキエを変えるんだから、もっと思い切って年のいった人に
しないと、変えた意味がないよね。
299可愛い奥様:2010/04/06(火) 11:32:07 ID:M3WSKmQ/0
なんか・・・松下奈緒、顔は好きなんだけど演技が・・
下手というかぜんぶが白々く作り物のように感じてしまう。
この人の演技ではどんなシーンでも感情移入できない気がする。
300可愛い奥様:2010/04/06(火) 11:41:43 ID:hOxfyXms0
バレリーナのように背筋がピンと伸びていたユキエも農作業で
若干姿勢が悪くなった、って感じにみえる星野真理w
父さん怒鳴りながらもいつも家族の幸せ考えていていい感じだ

しかしバタバタしている朝8時スタートは厳しい… 録画して8時30分位からみてるよ
301可愛い奥様:2010/04/06(火) 11:47:14 ID:JKm6yU1BP
自分はアバンタイトルが駄目だ。
録画組なので月曜日以外は歌飛ばしたいんだよね。
これまで通りに戻してくれないかなあ。
投書でもしてみるか。
302可愛い奥様:2010/04/06(火) 11:51:27 ID:0uOTO3610
ユキ姉ちゃんはきりっとしてでも可愛くて良かったのになんで星野真理になっちゃんたんだろう
一気に老けこんだ感じでがっくりした先週の女優さんのままでいいのにねえ
303可愛い奥様:2010/04/06(火) 12:49:02 ID:oLn+W5dL0
ユキ姉ちゃんの家は、建物博物館かしら。
髪が染めた茶色(天然じゃない)なのが気になったわぁ。あの時代の農家お嫁さんがヘアカラーって。

304可愛い奥様:2010/04/06(火) 13:03:22 ID:dzBlQn/N0
ユキエは蒼井優系の顔だよね
305可愛い奥様:2010/04/06(火) 13:09:23 ID:k7wXnNXx0
ぜんぜん昭和に見えないヒロイン・・・
子供時代もそうだけどふみえのブラウスかわいい。物のない時代の柄に見えないw
306可愛い奥様:2010/04/06(火) 13:53:19 ID:Ypm/n16+0
>>303
自分はユキエの髪型(ヘアピースつき)に「農家の嫁なのに
おしゃれだ」と思った。

フミエの妄想(和菓子屋女将になった自分)が何度も出て
きたことに笑った。
307可愛い奥様:2010/04/06(火) 15:03:23 ID:9rBov0130
>>302
うん。あのまま老けメイクで登場して欲しかった。
違和感無いの、千代ちゃんだけ。
308可愛い奥様:2010/04/06(火) 15:06:37 ID:oTeIVOsR0
弟が老けてて少しショック。
子役の時は可愛かったのに
309可愛い奥様:2010/04/06(火) 15:44:20 ID:vFtsBTJS0
ヒロインの弟役の俳優が、実年齢はそのヒロイン役の女優より年上で
老けてみえるって良くあることよね。
310可愛い奥様:2010/04/06(火) 16:04:34 ID:ATlnYQxe0
結婚うんぬんで娘たちが盛り上がってる後方での
キリコの「何笑ってんのよっ?」的な秘かな芝居が良かった
311可愛い奥様:2010/04/06(火) 18:03:42 ID:UdUMuz5y0
ユキエお姉ちゃん。もっと嫁入り前のようにリン!シャン!としていてほしい。
あの優しげなだんなさんとの新婚時代も見たかったなあ。
ふみちゃん、妄想の和服姿がキレイだった。
背の高いのを気にしてる女の子に「日本ユニバース」「世界に通用」って、
うちの親戚(中国地方)もゆうとった、ゆうとった。
312可愛い奥様:2010/04/06(火) 18:29:32 ID:v1/z+gnK0
313可愛い奥様:2010/04/06(火) 22:24:10 ID:8Dr9K9APO
スタジオパークの曲がいきものがかりの
Happy Smile Againだったけど、今回の曲も良いなぁ
ただ曲の前にドラマがあるので8時ちょうどにスタンバイするのが難しい。
時報とか柱時計でボーン!とかあればいいのにw
314可愛い奥様:2010/04/06(火) 22:59:54 ID:+KdNQGDg0
家事が立て込んだ時に(あ〜BS見逃した、総合で見ようっと)
なのに8時5分くらいにハッと気付くw
315可愛い奥様:2010/04/07(水) 08:34:33 ID:7e2kLIE40
今日はウルッときてしまった。
最後にオババの話が聞けて良かった。
316可愛い奥様:2010/04/07(水) 09:00:18 ID:PexZ7OR5O
古手川祐子が大根漬けないと云々…と話しかけ振り向いたシーンと
母が亡くなる前に床で話してくれた言葉を思い出して泣いてしまった。
見えなくても大切なものがある。
今朝巨人の木村拓也コーチが亡くなったのとも重なり朝から涙……
317可愛い奥様:2010/04/07(水) 09:24:33 ID:lpy8Y5r90
一回目から毎日泣いてる。
内面からにじみ出てくるような家族の愛情や思いやりがグッとくる。
歳なのかもね・・・

木村拓也コーチ亡くなったのか・・まだ若いのにね。
ご冥福をお祈りします。
318可愛い奥様:2010/04/07(水) 09:30:32 ID:vP7UUQct0
規制解除でやっと書き込める。

松下が東京行ったら、紙は出てこないでほしい。紙が嫌いなので。
先週、和菓子屋の前で松下と話してるときに、紙の吐く息が白く
映ってたんだけど、それがとても気持ち悪かった。

でも、あのシーン、着てる服は薄着っぽく見えたんだけど。
季節がわかりづらいドラマはもうやだなぁ。
319可愛い奥様:2010/04/07(水) 10:01:13 ID:72Lv+wWR0
>>318
ウェルカメはとことん、いつの話なのか?わからなかったなー
特にすだちがいつも食卓やら店の室内に置いてあって、
ドラマだ・・とわかっていてもすぐ黄色くなるって心配していたし。w

げげげ〜は親の情愛やら家族の想いとか細かい描写があるので
個人的にほっとする。
320可愛い奥様:2010/04/07(水) 10:01:53 ID:7kcmj9s70
オババがお父さんにお説教するシーンが、
ユキエ姉さんのお見合い話のエピソードと重なった。
厳格な親と自由にやりたい子供の対立って感じで。
親と子の関係って代が変わっても同じなのかな。
それともユキエ姉さんがお父さんの性格を受け継いでるのかな。
321可愛い奥様:2010/04/07(水) 10:07:23 ID:J17x5N1M0
オババ逝くの早すぎて寂しい〜半年間朝の楽しみが増えた
松下のバタ臭い顔さえ我慢出来れば良しだわ
朝バタバタしつつBSから地上波で2回続けてながら見、昼にじっくりのローテw
大阪局は良作が多いな
322可愛い奥様:2010/04/07(水) 10:19:53 ID:J3Sdxzd20
古手川さんのとこ泣いたー。いい嫁姑だったんだな
朝ドラ見るの私の青空以来だよ

チヨちゃん役の人は映画版でも兄嫁役で出るのね
ヒロインは吹石の方が地味で合ってるかも
323可愛い奥様:2010/04/07(水) 10:33:22 ID:WVDnFhFb0
松下1人が平成の顔と演技してるから、そこだけが残念。
「三丁目の夕日」に出てた小雪と同じ匂いがする・・・
324可愛い奥様:2010/04/07(水) 10:44:08 ID:J17x5N1M0
吹石の方が好感度あるだけマシかな
もうちょっと地味な子はいなかったのかな
しっかりオーデして無名な子の方が先入観無くて良かったのに
松下はNHK御用達みたいにいろいろ出てたからね〜
325可愛い奥様:2010/04/07(水) 11:08:15 ID:l1WbHAav0
>321
今回って東京局が制作じゃなかったっけ?
326可愛い奥様:2010/04/07(水) 11:41:14 ID:qifKbNQC0
朝から泣かされてしまったわ〜…
(木村コーチの死もこたえた…)
ほんとにいいドラマだわ
このまま最後までこんな気持ちで観れるといいな

このドラマを見るようになって、洗濯した黒い靴下を干す時に
「見えないけど、きっとあるんだろうな。。。」
なんて、見えない汚れを意識するようになってしまったw
327可愛い奥様:2010/04/07(水) 12:19:31 ID:e5aRPKmx0
>>326
>見えない汚れを意識

名台詞の万能ぶりに吹いたw

みんな書いているように今日は泣けた。
オババの最後の会話と漬け物のくだりでじわっと来て
最後、父ちゃんの「おかあさん」に涙腺決壊。
再放送をしっかり見るのも久々だなー。
328可愛い奥様:2010/04/07(水) 13:09:03 ID:nx+ILzSF0
>>325
すっかり勘違いしてた、東京局だった
329可愛い奥様:2010/04/07(水) 13:16:36 ID:0PCmaXrX0
朝はバタバタして見れないのでいつも昼の再放送を見てるけど
私も古手川の「大根そろそろ漬けんと……」と
大杉の「お母さん……」に号泣。
特に大杉は「おばば」ではなく「お母さん」と言わせたのが効いた。
最後はもう河原に突っ伏すようにして泣いてるし……
精霊舟流しを見て「おいおい個人情報流出w」などと
くだらんことを考えたのが吹っ飛んだよ。

そして直後のニュースの「新党名『たちあがれ日本』」に吹いたw
330可愛い奥様:2010/04/07(水) 13:16:49 ID:56iD/WUA0
昭和28年ってまだシーツや布団カバーが一般的ではなかったんだね〜
331可愛い奥様:2010/04/07(水) 13:17:00 ID:84YKncO50
泣けるって事は実際の布枝さんがそういう情深い家族に
囲まれて大事にされて育ったって事だよね。
そういう家庭に育ったからこそ、極貧で先も分からない夫婦生活も
幸せなものに出来る力があったんだろうね。
心よりお金や物って人だったら、逃げ帰ってただろう。
332可愛い奥様:2010/04/07(水) 13:46:02 ID:e8C77sGy0
さっきの放送をきちんと見ると、「大根漬けんと…」の
セリフのあと、古手川さんの手の甲に涙が落ちてぬれていた。
朝、昼2回も見て、2回泣いたのは、銃ちゃんの応援歌で
お父さんが無くなった回以来だ。
333可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:14:46 ID:HPD93DZ20
>>332
ぶっそうだよ>銃ちゃんの応援歌
334可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:24:46 ID:Zfgg5z7P0
>>332
ちょwwww銃になってるwwwww
335可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:32:37 ID:h3iu4JY60
>>332
銃ちゃんフイタw


朝おばばの説教見逃したんだけどOP前にやってた?
夜の部でもう一度見ないとなー
336可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:51:20 ID:GugF9tPN0
いきものがかりの歌が2回かぶっちゃうからなのか
スタパのテーマソングがスカパラに変わってた
スレチかな?
337可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:55:07 ID:vTwn0ijmO
素敵なお婆さんだったよね。
いい家族だなと思った。
338可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:57:15 ID:qifKbNQC0
>>332
私はちりとてちんのかわらけ投げ以来だわ
339可愛い奥様:2010/04/07(水) 15:01:44 ID:ZcXMIFYb0
じいちゃんばあちゃん子の自分は号泣だった。
お父さんの「お母さん」も泣けたわ。
340可愛い奥様:2010/04/07(水) 15:12:51 ID:DOldGLVf0
>>336
4月で、担当アナも替わったから、
テーマソングが一新されるのは普通だと思うけど。
341可愛い奥様:2010/04/07(水) 15:41:11 ID:OUja5/hX0
ユキエ姉さんの子役けっこうしっとり落ちついていいと思ったけど
中の子まだ若いんでしょ
あの子のままで十分いけると思うけど役決める時はあんなに落ちついた子に
なるとは思ってなかったんでしょうね。

「大根漬けんと…」のところで自分の父が亡くなったあととシンクロして思わず
泣いちゃったよ
342可愛い奥様:2010/04/07(水) 16:07:16 ID:txm/tgGRO
前作に比べてスレが元気だw
343可愛い奥様:2010/04/07(水) 16:15:20 ID:7e2kLIE40
前作って今までで最低かも。
344可愛い奥様:2010/04/07(水) 16:37:14 ID:rfMNdF93Q
嫁姑の仲が良かったんだなあ、野際さんも婆さん役をやるようになったのね。
竹下さんもいいお姑さんだといいな。
345可愛い奥様:2010/04/07(水) 17:41:56 ID:OD0/jg110
>>223
録画しといたのを見てたけど、後の展開が分かってるだけに
改めて見ると異様なほどに伏線だらけで激しく唖然としたw
あと第1話の冒頭だけで既にそれぞれのキャラ設定を
説明し終えている見事な流れにも驚いた。
とにかく時間が経つのが早い早い。
15分があっという間でそのまま1時間半も一気に見れる。
脚本が凄いのか演出が凄いのかは分からないけど
喜代美が落語家入門を許されるまでのちりとてちんは
ホントに凄いと思う。
346可愛い奥様:2010/04/07(水) 17:47:10 ID:yzgtJsRp0
>>344
竹下さんもよさげだね
一番最初のお見合いの日
「いい年して嫁がおらんのはお先まっっっっっくらですけん!!!」
の言い方とか、しげるの肩をバッシーンと叩くところとか
田舎の肝っ玉母さんといった感じで
347可愛い奥様:2010/04/07(水) 17:49:10 ID:Y9tbaKhN0
家族の細やかな愛情表現がいいですね。
おばあさんの習字のお話、いいエピソードでした。
芯の強い日本女性が描かれていて、そして年上を
敬う、暖かい方言の丁寧さ。
いいドラマに、いい役者さん。
348可愛い奥様:2010/04/07(水) 19:47:02 ID:TY7RsSO30
>>342>>343
もう良いよ終わったドラマの話は。懐かしドラマ板で。
349可愛い奥様:2010/04/07(水) 19:54:16 ID:ndBWTGK60
さっき見た。これは神回だねー。泣けた。
350可愛い奥様:2010/04/07(水) 20:11:36 ID:iB1+pZzp0
出勤前には、泣ける話は困る...メイクがw
351可愛い奥様:2010/04/07(水) 20:28:32 ID:aErlSRL60
おばば(´;ω;`)
何かこういう朝ドラが見たかったんだな、と実感。
このままいって欲しい。
352可愛い奥様:2010/04/07(水) 21:51:26 ID:wH778zwh0
すずらんの最後のセリフ「おとうさん・・・!」に匹敵する名シーンだね>お母さん
353可愛い奥様:2010/04/07(水) 21:53:09 ID:g7tA8EkXO
今日は感動した。
木村コーチのこととおばばの事が重なって、余計ぐっときた。
漣さんの演技に泣けた。
松下さんの演技がちょっと…と言う人もいるようだけど、私は大丈夫だなあ。
お見合いが潰れた事を弟に説明する演技も、表現出来ていた気がする。
354可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:04:10 ID:H44wsyIIP
>>343
「ほんまもん」が最も最低と言われてる
355可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:27:14 ID:3NhN8urR0
一番上のお姉さんは結婚して東京に行っちゃったのはわかったけど
弟が二人いたはずだけど一人はどこに行ったの?
野際さんが亡くなった時にも来てなかったし
356可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:28:18 ID:x4egOpoB0
野際さんもっと観たかったなあ。
おばばはこれからは「見えんけど、おる」存在となって家族を見守るんだね。
357可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:32:13 ID:g7tA8EkXO
語りが野際さんなのが、すごくいいよね。
ドラマの中のお話もすごく情感溢れていた。
358可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:43:35 ID:CA2L6lBV0
ほんまもんにも野際さん出てたね。
無理やりうなぎ食べさせられてたような。
359可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:49:54 ID:87DwuL4+0
背が高いって、具体的に何センチ?
うちの大正生まれの婆ちゃんは、背筋がシャンとしてた時は160cmくらいあって
背が高いのを気にして無意識に猫背になってしまうと言ってたけど。
布美枝はもっとあったのかなあ?
以前、黒柳徹子が24.5cmの足の女性ゲストに向かって足が大きいと執拗に言ってたけど、
昔の人って本当に小さかったんだね。
360可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:51:09 ID:txm/tgGRO
語りの時は女優にありがちな変に情感込めた口調ではないし、
かといってアナウンサー的な堅さもなく、
絶妙のバランスで滑らかさの中に温かみが表現できている野際さん。
昔の鍛え方が半端じゃないんだなと思う。
もっとどんどんナレーションの仕事をやってほしい。
361可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:55:51 ID:z94V3KSa0
165cmだそうです。
昭和一ケタの人にしたら背が高いかも
362可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:58:00 ID:87DwuL4+0
>>361
ありがとう。確かにあの時代でその身長だとコンプレックスかもね。
今だから、素敵だと思えるけど。
363可愛い奥様:2010/04/07(水) 23:37:39 ID:mB5rStHl0
>>355
弟二人ではなく、兄と弟らしいよ
10才の頃から兄ちゃんより背が高かった布美枝ちゃん
364可愛い奥様:2010/04/07(水) 23:41:10 ID:kIHeYwsI0
>>363
まるで私の兄弟だww

兄より背が高かったので、成長してからは兄に近寄るなと厳命された。
義姉からは、その身長を兄にわけてあげてと言われ、
兄の子からは兄と私とどっちが背が高いのかとしつこく聞かれた。

昭和15年生まれの母も身長が高くて電信柱、ウドの大木と呼ばれてたそうだ。
その遺伝が息子にいかずに娘にでるとはw
365可愛い奥様:2010/04/07(水) 23:41:10 ID:3NhN8urR0
>>363
ありがとう。じゃあ酒屋ついでるのが兄かな?
弟は学生でどこかに下宿でもしてるんだろうか?
366可愛い奥様:2010/04/08(木) 00:06:17 ID:iB1+pZzp0
>>354
自分の中で最強は天花
367可愛い奥様:2010/04/08(木) 00:26:23 ID:PJGRuJWq0
父親の先見の目に驚かされるね。
前に誰かも言ってたけど
砂糖がない時代に蜂を飼ったり、
子供の将来を考えて就職先、嫁ぎ先を選んだり。

どっかのサーファーとは偉い違いだ。
368可愛い奥様:2010/04/08(木) 00:49:53 ID:1k4OLVc0P
>>360
元NHK女子アナの元祖だったからね。
369可愛い奥様:2010/04/08(木) 01:23:52 ID:ryiJl8MH0
鳥取出身の私は毎日楽しみに観ています♪
370可愛い奥様:2010/04/08(木) 01:29:02 ID:8VqNQcn/O
鳥取って人柄がよさそうなイメージ、でも岡山は
よくないイメージ、なんでだろ?

なんだかいい家族で久しぶりにはまったわ。
371可愛い奥様:2010/04/08(木) 07:33:03 ID:Q1zQTxn+0
>>365
家にいるのは弟だよ
フミエをお姉ちゃん、と呼んでたじゃん
372可愛い奥様:2010/04/08(木) 07:41:24 ID:fdM0J+N/0
お兄さんは師範学校の寮に入ってると子供時代に言ってなかった?

だから先生してるのかな??と。
373可愛い奥様:2010/04/08(木) 07:54:46 ID:vtUJ/Eoo0
>367
先見の明、だよ
374可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:33:55 ID:m7ROY3V/Q
>>372
今日の放送で中学教師と言ってたよ
375可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:43:06 ID:aEawZTGE0
>>370
岡山にもいい人、品のいい人はいますよ。
うちの祖母が古手川母さんみたいな女性でした。
ドラマ見て毎回「そうそう、この感じ!」と懐かしくて泣きそうになっています。
そして、しとやかタイプはあまり表に出てこない。

交通・商業の中継点(関西方面、九州方面、四国方面とのびている)で
商魂たくましいタイプも多いのだそうです@岡山
376可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:53:14 ID:8VqNQcn/O
>>375なるほど〜。
古手川さんはシ-チキンのCMくらいしか記憶にない
世代なんですが素敵なお母さんやらお姑さんもやれるのですね。


しかしあの時代二十歳すぎたら結婚適齢期で、独身はあんなに
風当たりが冷たかったのね。

身長が高いってだけで難しいかとも思ったけど、男も
身長が異様に低かったら厳しいかもしれない。
377可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:54:19 ID:j0VsdirLO
結局ちよちゃんは誰のところに嫁に行ったんだろ?
同窓会に来た二人のうち、声がアニメみたいな子がいるね。
378可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:00:27 ID:Op8pethV0
鮒子出てきて笑った
379可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:01:53 ID:rojfuaYO0
兄嫁いい人だね
380可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:05:44 ID:huXzs2wN0
アニメ声の子、勤続10年って言ってたけど
洋裁学校に通ってたのは7年前だよね。
あの頃の洋裁学校は今で言う専門学校だと思って見てたけど
むしろ週1講義のカルチャー教室に近かったのかな?
なんか変なところに引っかかってしまって
7:45〜と8:00〜と続けて見てしまったw
381可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:05:46 ID:Ii+uTTvP0
>>379
兄嫁さんがいい人なのには同意なんだけど、あそこはお母さんがもうちょっとなんとか…。
娘に何も言わずに微妙な顔をするだけで後でこっそりとお嫁さんに取り繕うくらいなら
あの場で「もう○○さん(兄嫁の名前覚えてない)がトンカツ作ってくれてるけん」と
サラッと言えばいいのにと思った。
382可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:07:04 ID:aEawZTGE0
そういえばふみちゃん世代で背が高い女性(背をすごく気にしていたそう)が
やはり絵描きのもとに嫁いでいた。
当時でも絵描きはあまり世間体を気にしなかったり、
「プロポーションがいい!!カコイイ」という視点で女性を見られるのかも。
その絵描きさんも(奥さんが)美人でねえ、とほれてたらしい。
383可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:20:06 ID:GNE8ittk0
>>375
岡山っていうと、あぐりさんの出身地じゃなかったっけ?
岡山の倉敷へ行ったことがあるけど、そんな悪いイメージ無かったよな。

前、島根の方言の「だんだん」とか「ごしな〜」がカチンと来た時もあったけど、
今回のは優しく温かみのある言葉に聞こえる。
384可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:23:52 ID:Zn9OsQqF0
>>380
あの子たちは女学校の仲間だと言ってたよ
フミエは女学校→洋裁学校だったはず
385可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:25:44 ID:vAjN6EvG0
>>370は、岡山=小説「ぼっけえきょうてえ」の印象なんじゃない?
386可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:29:12 ID:8VqNQcn/O
>>385津山〜殺し?とかって事件の印象やら夜ばいとかの
印象があって、しかも岩下しまことかの語る岡山もw
割と保守的で閉塞感がある地域なのかなと思ってしまった。
387可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:31:45 ID:PBU3Zibk0
「ちょっこし」っていうのが何か可愛い。
松下もキンキンしてなくて聞きやすい声が良い
388可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:52:36 ID:huXzs2wN0
>>384
参加していた顔ぶれは洋裁学校の時の級友だったから
女学校時代からの仲だったとしても
仕事と学校が重なっていた期間があることになるんですよ〜

とりあえず、今日のお昼はチキンラーメンを食べるw
389可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:58:38 ID:FNfILPde0
>>370>>385
岡山の女性すべてが志摩子、いや、しまんこってイメージなのかしら?w
390可愛い奥様:2010/04/08(木) 10:05:23 ID:8VqNQcn/O
>>389岡山にいるしまこの元旦那家族は子供をしまこに
会わせないという話しからも確かに岡山は良識のある方がいますねw

というかしまこがおかしいのかw


原作が読みたくなった。
391可愛い奥様:2010/04/08(木) 10:20:40 ID:awFoAtpk0
あのアニメ声の子、きらりでも友だち役で出てたよね。
そしてやっぱり職業婦人w
392可愛い奥様:2010/04/08(木) 10:24:48 ID:wKLHKuS50
安来でだんだんとか、だらずとか言うっけ?
当時は使ってたのかしら。
393可愛い奥様:2010/04/08(木) 11:02:04 ID:2/p2EeeM0
今日は見てられない〜〜!!
の回だった…。
友達はデリカシーないわ
ふみちゃんはあり得ないくらい上がり症だわ
早く嫁に行ってくれ〜w
394可愛い奥様:2010/04/08(木) 11:15:19 ID:U63e8tm50
あさいちの冒頭でドラマの感想言うのやめて欲しいわ
このアナウンサーったら見てたのかしら笑ったかしらとか
勘ぐるくらいが楽しいのよ
395可愛い奥様:2010/04/08(木) 11:42:42 ID:T/zdTmwXO
昨日の8時からの放送、おばばが亡くなるあたりで用事が出来て見られなかった。
ここ読むと、感動的な場面だったみたいなので、夜の再放送を見ようと思って忘れた(昼も忘れてた)
でも今日の放送は、昨日の見られなかったところを期待してただけに、ちょっとがっかり。
悪いとこが全部出されちゃった感じだったね。

土曜日の再放送、忘れないように見よう。
396可愛い奥様:2010/04/08(木) 12:26:58 ID:awFoAtpk0
>>394
ほんと、イノッチの感想とかうどんがどう思ったとかどうでもいいねん。
間にニュース挟めよ!
397可愛い奥様:2010/04/08(木) 12:28:13 ID:PKmyDpp40
フミちゃんには悪いが、7年の間の変化が身長が1cm伸びた事にワロタ
398可愛い奥様:2010/04/08(木) 12:31:48 ID:4dTLQ1TN0
>>397
まーた伸びたんかいっって思ったw
399可愛い奥様:2010/04/08(木) 12:44:54 ID:zs9RJsk50
>>396
同意。
ドラマが終わったらニュースでほっとしたい。
うどんといのの顔なんてみたくない。

朝ドラが終わった途端に、ワイドショーに変えるんだけど、
気になるネタがなきゃ、そのままテレビを切っちゃう。
普段より早い時間から音がなくなるのはなんだか寂しい。
なんで繰り上げるんだよー、と恨み節。
400可愛い奥様:2010/04/08(木) 12:54:49 ID:rwTRQlKe0
廊下でフミエと父親が話しているとき、父親が娘を見上げているように見えた。
へえ〜松下さんの方が背が高いんだ・・と思ったが、
調べたら大杉漣178センチ松下奈緒174センチだった。
どっちかが嘘ついてるか、そう見えるように撮ったのか不明。
401可愛い奥様:2010/04/08(木) 13:00:08 ID:GNE8ittk0
自分は、BS2で見ている。
というのも、8時から奈良45日間の旅が、同じくBS2であって
げげげとかち合ってしまうのよ。
げげげを見てから、そのまま奈良45日間。
結構至福の時だけど、げげげが突然始まるから、家事真っ最中なので慌ててしまう。

申し訳ないけど、前の時間帯と生活ほっとモーニングがよかったなー。
慣れたらそんなこと考えないかもしれないけど。

>>400
ひええ、174センチ。高いなー松下奈緒〜
402可愛い奥様:2010/04/08(木) 13:15:54 ID:0IZB9NcN0
客「ラーメンだけじゃなく、売り子さんも即席かね?」
私「その通り!」

あと、お父さん、フミエの年齢と行き遅れを話題にするなら
「どなたかいいお話はないですかねえ」みたいな方向に
話を持っていってくれるものだとばかり思っていたのに……
公衆の面前で、その場の笑い話にするだけなんてヒドス。
あ、でもあの場で「いやしかしこれほど背の高いお嬢さんでは……」
みたいな流れになったら、その方がよっぽど可哀想か……
それと選挙ポスターはあんな怖い顔の写真使ったらダメだと思うw
403可愛い奥様:2010/04/08(木) 13:26:04 ID:krVsKUIj0
弟の声がすごく好きだ。毎日聞きたい。
404可愛い奥様:2010/04/08(木) 13:35:49 ID:dyAdTL+j0
これから漫画家に嫁いでいろいろ苦労するのかな?
今までのところなんかぬるま湯に浸かっているような感じがする
周りの人達も家族も皆いい人ばっかり
さすがにもっともっと厳しかったであろう当時の親や祖父母をリアルに描く必要も
ないのだろうが…
405可愛い奥様:2010/04/08(木) 14:07:46 ID:Y6CEfztw0
>>400
松下は逆サバで最初170cmってデビュー時に言ってたんだけど
それにしてはデカすぎるとばれて174に訂正したけど
実際は176以上はあるらしい。
406可愛い奥様:2010/04/08(木) 14:10:51 ID:krVsKUIj0
大杉漣(178cm)と変わらない感じに見えたよ。
407可愛い奥様:2010/04/08(木) 14:50:51 ID:4dTLQ1TN0
実際に目撃した人は180は絶対あるって言ってた。
408可愛い奥様:2010/04/08(木) 14:52:36 ID:FNfILPde0
原作や水木さんのエッセイじゃ、姑さまはかなりキツイお人のはず・・・ちと、心配。

でも、布枝さんの自伝も、姑の悪口とかは書かれてないし
貧しいながらも夫を尊敬し支えて、決して出しゃばらず真面目に生きてきた優しい方みたいなので
淡々とした文章で読みやすかった。原作も読んでみてくだされ。
409可愛い奥様:2010/04/08(木) 14:53:59 ID:FNfILPde0
>>403
お兄さんが真面目な教師って感じで、とても好みだ!
410可愛い奥様:2010/04/08(木) 15:44:01 ID:3Hj3/wRC0
>>381
私もお母さんの気の遣い方はちょっと違うんじゃない と思った
今日は「ふみえの居心地の悪さ」を強調しようとして
脚本が少し残念だったね

でも弟がさりげなく姉ちゃんを思いやっている場面などよかったよ
411可愛い奥様:2010/04/08(木) 15:48:40 ID:1pgCTYLD0
カツ買ってきたら、すでにお皿に揚げられたカツが並んでた・・・
でも良かった気がする。
412可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:09:34 ID:vAjN6EvG0
昨日までは家事をそつなくこなして酒屋の手伝いもやって洋裁の腕もよくておばばの看病もして
「フミエちゃんがまだ嫁がず家におってくれてよかったわぁ」
みたいな優等生設定だったのに
今日はラーメン会場で客を前にして手が震えるわ箸立て倒すわすっ転ぶわ
まるで波美のような使えないダメな子設定になってしまった
413可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:12:48 ID:34GHQUlSO
>>400
松下、180近いと思う。
違うドラマでローファー履いてたのに坂口憲二と
あまり変わらなかった。
414可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:38:11 ID:UNoYICOw0
>>410
居心地の悪さよりも兄嫁さんに気を使わせている、っていうのを強調する為だろうね
遠まわしだけどw
415可愛い奥様:2010/04/08(木) 17:52:48 ID:Y6CEfztw0
それだけお母さんとお嫁さんが上手くいってるってことなんじゃ?
お嫁さんも性格よさそうだったし
ただあの時代29だと皆あんな扱いになったんじゃないかな?
原作読んだけど結婚してからもいろいろあっておもしろそうだわ。
416可愛い奥様:2010/04/08(木) 17:58:57 ID:z0/zCCXY0
>400
松下さんも、まだ背が伸びてるのかも
オフィシャル測定時より+αp伸びてました、とか
417可愛い奥様:2010/04/08(木) 18:01:03 ID:cHP8IlAXO
人前に出るのは苦手っていう設定だったような
キリコ先生から交渉だか助手だかの話が来たときに
そんなことを言ってたような記憶が
418可愛い奥様:2010/04/08(木) 18:28:55 ID:jAtBeL7s0
松下奈緒、180cmはありそう。
でも同世代の女優より落ち着いていていい感じ。

リアルふみさん高身長が難で縁遠かかったけど、結局は玉の輿結婚だったんだね。
というか、内助の功あっての水木先生だったのかな。
419可愛い奥様:2010/04/08(木) 18:59:19 ID:5nzVCRqI0
家の中で家族と接するのと、賑やかな場で大勢の他人の前でってのも勝手が違うんじゃないの
420可愛い奥様:2010/04/08(木) 19:49:15 ID:DZa/AzkU0
背が高いことで、すごく人前に出るのが嫌ってあるかもなあ。
手が奮えてしまう位だから、どんな失敗もやらかすかも。
421可愛い奥様:2010/04/08(木) 19:51:29 ID:8XyLD1SeO
水木先生、不遇時代は本当に大変だったらしいから、苦労の末に成功して良かったですね。
原作も面白かったです。
422可愛い奥様:2010/04/08(木) 19:52:29 ID:th9sC3IE0
今日の分はさっき見た。せつない……。
トンカツは変に隠さず言った方がよかったと思う。
メンチの数が足りないなら、半分ぐらいトンカツ揚げて
ミックスカツ弁当にしてもいいわけだし。

で、これから20時からBShiで水木先生のドキュメントやるよ。
布枝さんも出るみたい。
423可愛い奥様:2010/04/08(木) 20:05:10 ID:FNfILPde0
7年もたつと変わるんだね〜って思った回でした。

兄さんには嫁が来て、子供も生まれたし
弟は一人前に店の手伝いを任せられるようになったし
家に居場所がなくなって、嫁に行かざるをえないだろうね
424可愛い奥様:2010/04/08(木) 20:23:08 ID:8XyLD1SeO
フミちゃん本人も、結婚にはそれなりに夢持ってそうですもんね。

布枝さんの若い頃は、165センチでノッポ扱いだったのが驚きです。私も165センチだからw
425可愛い奥様:2010/04/08(木) 20:56:50 ID:oa/VoKdt0
松下さんは「グッジョブ」出演時にドラマ板で「ロッカーよりでかい」と
書き込まれていたのを見たな。
426可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:21:47 ID:bF1fDT3n0
チヨちゃんだったっけ? 試食販売の仕事を頼んで来た友達。
子供時代からの長い付き合いなのに、フミエの性格と言うか
気性を本当に、ちゃんとわかってるんだろうか?と今日の放送を見て思った。
客商売は家でもやってるから同じだと思ったのかな?
実の父親並みに理解しとくのは無理だろうけど……
同窓会の時の発言も無神経だったし。

>>418
今すぐBSHi見たら、そんな玉の輿なんて言えないよw
427可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:24:03 ID:tEDiW2vq0
>>424
昔は栄養状態もよくなかったから、背が低いのが当たり前だったからね。

日本人の平均身長の推移のグラフ
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2182.gif
1950年と2005年で10センチぐらい平均身長が変わってる。
428可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:55:04 ID:UvFcFJWO0
まあ、あの幼馴染は悪気は無いけど
ドラマにありがちな主人公を理解してかばいつづける…っていう感じは
始めから無いからね。いじめっ子からかばったけど、
自分でも何の気なしに電信柱のなんのと言うしw
良くも悪くも普通のあの時代の女の人だろうね。
家庭持ってご主人のピンチには少々難があっても
押しのきくフミちゃん引っ張り出したのだろう。女としては普通だ。
429可愛い奥様:2010/04/08(木) 22:24:49 ID:YfHKxcIHO
親父は議員だし店は弟がやってるんだよね。
外で働く兄が同居してたら、弟の結婚も面倒な感じ。
どちらにしてもフミエの立場は微妙か
430可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:04:22 ID:KqqrM6JV0
あ、思い出した。紳助が奈緒を好きだ好きだと言ってたよね。
迷惑千万だよね。
431可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:24:30 ID:4qQKLPMR0
チヨちゃんは子供時代から、
ハキハキというかズケズケ物言う子だったよね。
デカくてウジウジフミちゃんといい感じに対照的で、子役使ってるときは可愛らしいかった
432可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:26:23 ID:cUn7+hCy0
ムカイリ、さっきトーク番組に出てるの観てたら
人と同じ事は嫌いで、結構偏屈ぽかった。
案外水木しげるの役は合ってるのかもしれない。
433可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:27:05 ID:GXYZTDGx0
私も背が高いほうで嫌で嫌で仕方なかった。小学校卒業時すでに160センチ超えてて
卒業するまでいつも背の順が一番後ろだった。
 だからフミエが少しでも背が高く見えないように猫背になったりするのが痛いほどわかる。
背が高いだけで何故かしっかりしていないといけないように思われていて「背は高いのに」とか
「大きいだけで頼りない」とか言われて本当に嫌だった。目立たないよう目立たないようしている
のに大きいと失敗も目立ちやすいし。
 なんか書いててトラウマが・・・。
とにかくフミエ。あなたはあなたでいいのだ。(って作家が違うか)
434可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:27:48 ID:FNfILPde0
体格いいし、案外イケルのかも?
435可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:47:59 ID:1z+o2xIC0
>>433
アハハわかるー
私は小6の健康診断で既に165cmあったよ。
人生で一度も背の順が一番後ろより前になったことがないw
そりゃもうトラウマもやまほど。

だからか、他人事に思えなくて、久しぶりに朝ドラ見てしまったわw
436可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:47:59 ID:W5O1/Q+h0
「だんだん」と「そげかね」が嫌な感じに聞こえないってのがいい。
437可愛い奥様:2010/04/09(金) 00:01:29 ID:PBU3Zibk0
>>432
太宰治の役やった時、和服似合ってて結構良かったよ
現代物で水嶋ヒロとかと並んでると今いち冴えないと思ってたけど
昭和な感じならぴったりかも
早くお見合いシーンが見たいわー
438可愛い奥様:2010/04/09(金) 00:19:39 ID:1oC8t9l80
>>429
昔は長男同居が当たり前といっても家業を継いでるのは弟の方だもんね。
弟が結婚したらややこしいことになりそう。
439可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:09:28 ID:jIKVfSoM0
だぁんだあぁん!のタンバリンは今東海昼ドラ
440可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:21:36 ID:JU+zs7R60
ふみちゃんのお見合いは来週かな。
調布編も楽しみだわー。
441可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:39:37 ID:EUta87vZO
フミエのカーディガンの毛玉が妙にリアル
442可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:00:57 ID:miAMjz9R0
兄嫁さんの気遣いがいいね
フミエの自分の居場所がなくなっていくような感じは切ないな
443可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:22:43 ID:zMcJST+H0
終戦、玉音放送のところ
暑い夏になっててよかった。
きらりはは夏でもなんでもなかったなぁ・・
空襲も演劇部より演劇部臭かったし
同じ原案でもきらりにはならないよね、よかった〜。
444可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:24:43 ID:sMNFzjEXO
フミエが着てる赤いセーター可愛い。
昔の女性って、パンツスタイル少ないですね。
445可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:53:02 ID:FJjIp3Gy0
やっぱり保守的な時代だったんじゃないのかな?

20年ぐらい前に、勿論昭和末期、派遣でもぐりこんだ会社、
なるべくスカートで働いてくれっていう所あったもん。
新人がパンツスタイルで出社したら、先輩に怒られていたし。
絶句した。

しかし、今見ると、この時代の服装、意外と新鮮。
446可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:53:19 ID:gN3Wi+Cf0
ウェルかめDVD発売中止だってさ
たぶん倉科のせいねw
447可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:55:41 ID:jIKVfSoM0
濱口のせい?
448可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:05:09 ID:FJjIp3Gy0
なんでぇ〜?w

ていうか、発売されても誰が買うんだろうか?
449可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:05:53 ID:O4J1yOW1P
aikoの主題歌もシングル発売中止でアルバムに収録になったんでしょ?
単にウェルかめが大失敗ってだけかも・・w
450可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:13:50 ID:m+D2PcId0
サブリナパンツの流行はあったはずだけど島根だとどうなんだろう?
昭和13年生まれの母のこの時代のアルバムを見ると
かなりおしゃれになってきているから(勤めていたことも関係するかな)
地域差が大きかった時代なんだなぁってつくづく思った。
451可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:16:44 ID:5kjMqkan0
売れないと確信したって事か?w


トンカツの時のお母さんの対応、
多分フミエの性格を理解しての事じゃないかな?と思った。
私もその場で言えばいいのにって思ったけど
ただでも兄嫁さんもいてフミエの立場と性格もあれだし
兄嫁さんもいい人で理解もあるからフミエの方をたてたのかな?と。
あの場で言っちゃうと『やっぱり私は・・・(必要ないのかも)』って
落ち込むと考えたとか。
でも結局兄嫁さんとの話を聞かれて、もっとダメじゃん!とは思ったけど。
452可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:35:44 ID:MElOBvK90
松下さんが超内気にはとても見えないと思ってましたが
しっかりしてそうに見えるのに内気のあがり症のダメっぷりがほほえましくなってきました。
町の人とすれ違うシーン見ると、やっぱりデカいよな〜
453可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:53:03 ID:A7gFR5MR0
揚げたてのメンチカツと下ごしらえまでのトンカツなら
揚げたてを優先するのは結構リアルな気もする。

兄嫁さん、いい人だ。考えてみると結構大変そうな家なのに。
454可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:22:35 ID:rKuHVJSq0
大きな台所だから置き場所とか考えずに冷蔵庫買ってもOKだったのかしら
455可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:43:13 ID:DpgYBf3I0
今の状況でお見合いの話が来たら
たとえどんな相手でも、渡りに船!って感じで
飛びついてしまうよねw
もっと若い頃だったら、断ってしまったのかな?
456可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:02:23 ID:FJjIp3Gy0
お父さんがなんでGOサインをだしたのか?
知りたい。w

10以上も年齢が上で、片腕、
その上、どんな仕事をしているのか?わからないのに。

一応、他の兄弟に対しては、将来を見越した判断をしているじゃない?
婿を見る目があったんだろうか?
457可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:08:10 ID:NtimMddm0
>>456
今までのお父さんの先見の明があるっていう伏線が、ここで回収されたのかな?と思った。
でもムカイリの写真、ふけてもないし38にも全く見えないわ。
実際いくつなんだ?
458可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:09:51 ID:BCBT200e0
鈍くて消極的なヒロインの女友達はおせっかいで開けっぴろげのパターンが
多いね
しっかし年頃の娘の顔見れば「縁談!縁談!」と言う時代って…
親が完全なる決定権を持ち、子どもを立派に育て上げた時代
最近の理不尽クレーマーモンスターペアレントとあまりに対照的w
459可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:15:11 ID:9V8Ja3CI0
お見合いの写真で年の割に老けて見えるけどってセリフがあって違和感
実際の水木先生はそうだったんだろうけど向井リはどう見ても39にも見えない
460可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:42:18 ID:xWJDjRtE0
>>446
アンチ的な話題はアンチスレでよろしく。
>>456
それが縁の不思議ってもんなんだろうね。
父親も何故だか分からんが導かれるように決めてしまったのだろう。
461可愛い奥様:2010/04/09(金) 13:36:52 ID:NV211C9b0
462可愛い奥様:2010/04/09(金) 14:04:49 ID:4e6mmSS/0
>456
ここのところのフミエの居心地の悪さを考えたのかなーと思った。
冷蔵庫やメンチカツ等々で小姑のいるところじゃない雰囲気出してたし、
かといって外でキャリアウーマンするほど、てきぱきした子じゃないし、
渡りに船の勢いだったのかなーと。
463可愛い奥様:2010/04/09(金) 15:17:23 ID:PSB89kRA0
嫁姑や家族内でドロドロしていないドラマは朝からほっとできる。
おばばにインスタントラーメンをお供えして手を合わせる場面が
フミエとおばばのエピソードとつながっていていいシーンだと思う。
464可愛い奥様:2010/04/09(金) 15:53:31 ID:IqwjA3XH0
松下さん、好きだわ。
美人なのに押しが強くない感じがして。
465可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:30:15 ID:A0Y2zpI/P
美人だし性格も控えめ、家事も裁縫も上手で嫁にはぴったりなのに
背が高いってだけで断られるんだね、昔は
松下奈緒、最初はゴツすぎって思ったけど上手だと思う
ムカイリとの身長差は大丈夫なのかな
466可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:34:34 ID:4ByAHGFO0
>>465
松下さん174センチ、向井理は182センチだそうな。
467可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:03:01 ID:Wxf07ULb0
「フミエの写真を撮れ」って言ってたけど、今からなのか?と思った
年頃の娘がいたら、見合い写真と釣り書持って世話焼きに頼みに行くものだと思っていた
男の方から来る話を女は待ってるだけという時代だったんだろうか?
それとも飯田家ではフミエの縁談は諦めていたんだろうか?
468可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:15:24 ID:/LLsaOor0
四女さんが年が離れているからよかったけど、
いつまでもフミエが結婚しないと、妹の縁談にまでさしつかえるからかな
弟もまだ未婚みたいだから、これから縁談くるんだろうし。
長女次女は問題ないけど、実は問題をかかえた姉が1人いる家、みたいな目で見られるし
多少条件に難があっても、親はとにかく嫁にだしたいと思うんだろうね。
いい子で働き者だし、健康で、身長以外とくに問題なさそうだし
469可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:19:23 ID:j0XoS8pj0
>>467
そういうのって、脚本の粗という人もいるかもしれないけど、ただ単にわかりやすくした
だけじゃない?
印象付ける手法というか・・・
「こまけぇことはいいけん。」で見ないと、楽しめない気しますけw
470可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:25:28 ID:Sy6ijCbPP
>>467
自分はもともと写真はあるのだろうけどこの見合いに向けて気合を再充填!で
写真も撮り直すくらいに見ていた。
たぶん今回のドラマに対して好意的だからそう解釈するんだろうと自覚はある
471可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:49:59 ID:I6cnrMfy0
ホント久しぶりに毎日面白い。
けど主役の顔だけは未だに馴染めない・・・
472可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:55:16 ID:EUta87vZO
こんな話どうか?…って段階ではまだ経歴くらいなのでは?
和菓子屋若旦那も顔知らなかったし、ユキエ姉ちゃんと横山さんの時もそうだった。
そもそもしげるの写真もスナップみたいなものだし。
本格的に進めるから正式な写真を撮れってことかと。
新しい反物で仕立てる時間はないかもだけどw
473可愛い奥様:2010/04/09(金) 18:57:43 ID:+ePJOWzS0
あの時代に29歳ぐらいまでしかも田舎で独身て珍しかったろうし
家の手伝いだけだったらそりゃ肩身狭かったろうなあ。
裁縫得意でも、先生とかには向いて無さそうだし。
474可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:03:24 ID:/xEBEskE0
昔って、いろんな人の釣り書と写真を預かっていて家々をまわってるおば(あ)さんがいた
475可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:15:45 ID:JU+zs7R60
水木先生と布枝さんは遠縁の親戚だったんですよね。
それと、水木先生には恩給があったから生活の心配は無さそうとお父さんが判断したのかも。
写真の印象も良かったのでしょうね。原作に載っていた実際の写真も優しそうでしたよ。
476可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:25:31 ID:bhud3Jvc0
>>468
弟に嫁が来たら兄夫婦はどうするんだろう?
まさか同居?
477可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:29:17 ID:yCCgAEcO0
>>457
ムカイリ、28だよ。
全然老けてないわ。
今のところ面白いのに、ムカイリ苦手だから
困ったw

しかし、いくらなんでも10も年上で、将来もよくわからん片腕の男に
嫁にやろうとするかねぇ。

478可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:35:49 ID:H6a49o6MO
>>473
でも会社勤めしてても30近い独身女性は肩身狭そうだよね。
20代前半で寿退社が普通だったろうし。
479可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:52:03 ID:MElOBvK90
東京で貸本漫画家やってるって聞けば
手に職があって困らないくらいに思っていたんじゃないか?
480可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:55:24 ID:V2bK/4MGO
携帯から失礼
弟が めぐる のエロビデオだった事を発見…
役者さんってすごいわぁ
481可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:56:51 ID:16pwvHQx0
水木さんの役もっと年上の俳優にやらせたら良かったのに。
あんま年の差夫婦っぽい雰囲気出したくなかったのかな?
482可愛い奥様:2010/04/09(金) 20:02:15 ID:JU+zs7R60
当時の28歳女性、家業手伝いって、後妻のくち位しか無かったのかしら。
後妻で年の離れた子持ち男性に嫁ぐ位なら(おまけにジジババ付き長男だったり)
水木先生の方がずっと条件良いですよね。遠縁なら人柄にも不安は無さそう。
483可愛い奥様:2010/04/09(金) 20:20:46 ID:QwxrIDmV0
友達も言っていたけど29歳にもなったら相手も初婚が少なくなる時代で
最近は見合いの話すらなかったようだし、最近の写真がなくて急いで撮れって
お父さんは言い出したのでは?
484可愛い奥様:2010/04/09(金) 20:28:12 ID:NtimMddm0
そういえばあの和菓子屋若旦那が出てきたとき、エロ詩吟の人かと思ったw
昨日は鮒子出てたね。
485可愛い奥様:2010/04/09(金) 20:30:37 ID:rpkpN5bF0
>>475
>恩給
ものすごく納得!
もちろんそれだけじゃなくて
「表情がしっかり(飄々?)」「背がどうのみたいなことに動じなさそう」
手に職あり・・・これならふみちゃん嫁いでも大丈夫とかあるでしょうが
486可愛い奥様:2010/04/09(金) 20:35:17 ID:MElOBvK90
>>481
年齢の設定こそ、39歳と29歳だけど
朝にふさわしい爽やかな配役でいいと思った
487可愛い奥様:2010/04/09(金) 20:39:47 ID:sMNFzjEXO
貸し本漫画家っていう「昔の田舎の人にはよく分からない」仕事なのも、ちょっとイケてる風で良かったのかも。

当時の東京は遠かっただろうな。
488可愛い奥様:2010/04/09(金) 21:09:24 ID:E2w/EBzQ0
>480
エロビデオの中の人、先日着ぐるみ着てニャンちゅう放送局に出てた。
489可愛い奥様:2010/04/09(金) 21:11:21 ID:54ZSsC0ZP
>>481
大泉洋がピッタリだね
490可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:02:18 ID:9Vvtsr980
別にムカイリが好きなわけじゃないが、大泉洋だったら見る気なくすわ
491可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:02:45 ID:+xagEGAE0
私は昭和40年生まれだが、子供の頃(昭和40年代後半)街で片腕のおじいさんはよく居た。
よく居たというのは言い過ぎかもしれないが、少なくとも今とは頻度が全く違う。
戦争で失くした、ということは大人たちから聞いていて、
そういう人に会っても、特に珍しいとは思わなかった。
あの頃からさらに十数年前で、自身も戦時中を生きた女性なら、
片腕男性に対する印象は、私たちが思うよりは軽いのかもしれないと思う。
492可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:17:28 ID:B+LnBBEA0
お国の為に働いて片腕を無くした立派な人、くらいの感覚がまだまだあったのかもね。
493可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:34:19 ID:7N7scVMQ0
市会議員をやってるような人のところに片腕の人の見合い話なんて
くるかなあと母は疑問を呈してたけど。

片腕連呼してたけど、昔だったらカタワと連呼してたんだろうな、と
どーでもいいことを思った。
494可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:51:21 ID:ez41wC8m0
>>491
同じくらいの年齢ですが、
傷痍軍人(って自分でよく憶えていたものだとびっくり)の街頭募金を
新宿や池袋で見かけた記憶がうっすらとあります。
495可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:59:25 ID:JU+zs7R60
昭和44年生まれだけど、傷痍軍人さん見掛けた記憶あります。
ハーモニカやアコーディオンで寂しげな曲を演奏してたの覚えてる。
496可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:03:32 ID:OkKxkd5U0
水木さんの実家もお商売かなんかされていて
いい家柄だったと思います。水木さんの小さいころの
ドラマではお手伝いさん(乳母)ののんのん婆も
でてきますしね。家柄としてはつりあいはとれていたと
思います。お母様を竹下さんが演じておられるのですから。
497可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:18:46 ID:tqgIIZu7O
>>424
20年ぐらい前まで新宿にいたね。
498可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:30:44 ID:+JbuYi+h0
>>490
まるっと同意。キモ過ぎだよね。
499可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:32:40 ID:Zc57SEuC0
火曜日のスタジオパークはおばばがゲストなんですね〜。
NHK行ってみようかな。
500可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:43:40 ID:+JbuYi+h0
>>494
お祭りの時片足軍服?の人が募金箱持ってたの記憶にある。
近所のお姉さん達に連れてって貰った縁日で、
お友達と募金したといったら、そんな事はもうするんじゃないと叱られた。
母が役所勤めだったので、国からお金が出ていたのを知っていたからかなぁ・・
今にして思えば詐欺に会ったみたいな話なんだよね(よくわからないけど…)

「三谷がこのドラマがきっかけになって家族って物を本気で考えた」
と朝から番宣で言ってたし
「我が家」期待して録画で一気見しようと思ってたけど、、期待薄なんだね。
501可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:48:12 ID:YIj0SliY0
>>475
しかしその恩給も水木先生は鳥取の両親に全部あげていたのだった。
布枝さん実家から貰って来たお金も
生活に困ってた水木先生の兄家族にあげてしまったそうな。
布枝さんはさすがにそれらには長年納得出来なかったそうだが。
本当よく結婚生活持ったな、成功したから良かったけど。余程惚れてしまったのか。
>>496
水木先生の母親が結構良いとこの家の出で、父親も商売で成功した裕福な家で
境港で初めて東京の大学生出したとかと書いてたな。
ボンボン育ちの父親が色々仕事に失敗して貧乏になったらしいけど。
502可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:49:46 ID:VRxrQ8Vp0
>>493
私もそう思った。
それに東京で貧しい暮らしが待っているのはお父さんも承知なんだよね。
503可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:50:55 ID:tcUTblry0
内舘牧子のエッセイでも、女が勤続5年の表彰を受ける時には
男性社員から「10年目貰う前に嫁に行けよ!」とヤジが飛んでた
と書いてあったからな。

504可愛い奥様:2010/04/10(土) 01:00:16 ID:Zc57SEuC0
>>500
寄付を募る傷痍軍人には、偽物も多かったようですよ。

>>501
恩給をお母様に差し上げてたのは、仕送りの代わりだったのかな。
売れてなくて超貧乏してるとは言いにくかったのかも。心配掛けたくなくて。
本当に報われて良かった。
505可愛い奥様:2010/04/10(土) 01:07:20 ID:Z7qvVcXw0
傷痍軍人らしき人、今でも巣鴨地蔵通りにたまにいる。
でもこの人は職業傷痍軍人みたいだと、地元出身の旦那が言ってる。

今日、やっと最初から2週間分見たー!
ちょっと期待してたけど、いい意味で期待裏切ってくれてすごくいいわ〜
2代目ふみえも良かったし、ゆきえねーちゃんも横山さんもおばばも良かった。
もう終わりなんてもったいなさすげたよ。

でも気付いちゃったよ、ゆきえねーちゃん誰かに似てるな〜と思ってたら
オードリー若林…
506可愛い奥様:2010/04/10(土) 01:25:42 ID:91etliiAQ
>>478
このドラマの脚本家は土ドラの
トップセールス書いた人だったのを思い出した
販売店の事務員やってた人が
飯田家向かいの魚屋の奥さんやってた
507可愛い奥様:2010/04/10(土) 02:09:17 ID:wH0ruj1u0
水木先生の文庫漫画、ねずみ男が唱和史を振り返るみたいな内容だった
戦争、高度成長期など触れているけど、その中に自分のエビソードも時々挿入。
お見合いのエビも出てきた
フミエが「早く結婚しなきゃあ」という立場と一緒に先生の方も結婚しなきゃいけなかったみたい
(↑親の「頼むから四十前まで決めてくれ〜〜(泣)」というプレッシャー)

先生はフミエの写真がある理由(容貌のこと:顔が長い)で気に入らなかったと
でも見合いの席で、親を見て(←大杉親のこと?)「あ、親の顔の方が長い! こっちは普通サイズ!」と思ってすんなりと受けたと
そんなことが実に軽やかに描かれてあった。
もちろん漫画だし水木先生は男だからネタのように描いているから事実と違うんだろうけど(照れ隠しもあるだろうし)
ドラマだと少しはロマンティックな感じにしてるんだろうな…演出とか台詞まわしとか
今から楽しみ
508可愛い奥様:2010/04/10(土) 02:28:27 ID:M8boyWJlO
エビ?
509可愛い奥様:2010/04/10(土) 03:15:00 ID:kf0AYzIA0
明日(もう今日か)土曜のお昼過ぎに水木先生とフミエさん関連の番組が
1時間ありますね。出かけるので見られないから録画した。楽しみだ。
 フミエさんのお父さんが腕のない人との縁談を受けたのは、そういう体に
不自由がある人だとフミエさんの背がどうだとか身体的な事でお見合いを
断ったりしなだろう、と思ったからかな。フミエさんが背のことを気にして
いたから。
 ところでノミの夫婦って昔からある言葉だと思っていたんだけれど、
誰も「ノミの夫婦って言葉があるのに、背なんて気にすることないのにねぇ」
とかそういう感じのセリフがなくてこれだけ背のことを気にするってことは
そんなに古い言葉じゃないのかな。
510可愛い奥様:2010/04/10(土) 03:20:25 ID:rvIv9R0HO
フミエさんの身長、現代に換算すると175センチくらい?
175センチは確かに大きいけど、今ならたまにいるレベルだよね。
511可愛い奥様:2010/04/10(土) 03:46:54 ID:xLgJ0VcC0
>>427のグラフによると、
1960年(昭和35年)は男性平均身長162cmほど。
ふみえさんは165cmらしいから、やっぱり高いね。
上の人も書いてるけど、現代だったら175センチくらいか。
なかなかお見合いじゃ難しかったかもね。
昔は今ほど、背が高い女性かっこいいという価値観はなかっただろうし。
512可愛い奥様:2010/04/10(土) 03:48:30 ID:xLgJ0VcC0
最近だったら、背が高い女性が好きという男性は多いけどね。
513可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:38:24 ID:HDLfq9yr0
>>509
うちの地域やらない〜orz
てか3月の再放送番組なのね
オンデマンドもないかなー。見たいよお
514可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:39:02 ID:w5EI4RXu0
主人公の髪型がいつもの松下奈緒で60年代初頭のイメージがない。
兄嫁さんのようにひとつで縛るとか、サザエさんにするとかのほうがいいな。
実際はどうだったかは置いといて。
515可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:59:11 ID:3HYm6qJW0
杜夫w
楽しみなキャラが一人増えたw

予告編も面白そうだった。月曜日が待ち遠しい!
516可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:00:30 ID:rvIv9R0HO
>>511さんトンクスです!
今は高身長も珍しくありませんが、あの時代は難しかったのですね。
フミエが川で一人、埴生の宿を歌う後ろ姿に泣けました。

来週が楽しみですね!向井理さんの水木先生役が早く見たいです。

フミエ、「初めて会った気がしない。前に会った気がする」とか心の中で呟きそうな予感がします。
517可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:05:48 ID:rvIv9R0HO
それにしても、銀ちゃんちょっと老けた気が。
ノロマな亀と手袋を口で外す美女にもモテてたのに。
518可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:06:17 ID:qPIf8uQL0
お父さんが見合いを進めようとしたのが、
条件から見えてくる茂の人間性を見込んでのことだったということ。
後付けかもしれないけど、納得だわ。

それにしても、下駄履いた大杉と身長が変わらない松下さん・・・
519可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:16:05 ID:DH2VmyqU0
原作を読んでいないけど、本当の水木パパンって、アンナ感じの人なのかしら?
しっかりものの竹下ママンとちょっとほわっとした感じの教官パパン。
これ、面白そうだね。
520可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:28:30 ID:/HHcolef0
>>502
まさかふみえが結婚後貧乏暮らしすることになるとはふみえお父さんはまったく
予想もしてないと思うよ。

水木が東京で貧乏暮らししながらも水木両親に恩給を全部あげてるのを
その両親が水木の商売は恩給が余るほど儲かってるとおもったんじゃないか。
多分、あの当時だから両親もまず東京に行って水木の状態を確認してないだろうし。
で、水木の現実を知らない人たちで話が進んでしまい、ふみえは地獄の一丁目、と。

521可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:38:24 ID:DH2VmyqU0
>>520
恩給を全て両親にあげていたのかーえらいなー
お見合い写真と一緒に同封されていた
あの不自然な住んでいるところの写真が怪しかったよ。w

地獄の一丁目〜げげげの女房らしく妖怪チックでいいね。
松下さんの演技はいいんだけど、平成な顔立ちが気になってしまう。
でも来週が楽しみだ。
522可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:42:09 ID:SDFysFqs0
>>519
水木パパは境港で初めて東京の大学を出たインテリで文化的なハイカラな人じゃったみたい

のんのんばあドラマでは、岸辺一徳&もたいまさこが両親だったな・・・
523可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:04:08 ID:n+jqH0aG0
のんのんばあのもたいまさこと竹下景子の母親の雰囲気が同じで
なんか嬉しかった。
ムカイリが楽しみだ。
524可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:07:04 ID:koXj/arD0
「調布→田園調布」にワロタ@元調布市民
525可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:07:25 ID:PSDy9Zjv0
お父さんがシルヴァーナさんとしのぶさんだ。
526可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:09:01 ID:SDFysFqs0
竹下景子も「名字帯刀に蔵三つ」って言うのかな?w
527可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:19:20 ID:CdGnRh0o0
最初のテーマソングでネズミ男がテレビ見ながらボリボリお尻かいてるのが好きだわぁ
528可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:42:02 ID:1zI8wJkB0
私はムカイリがちょっと心配
今までいい感じで来てるので、この流れでいきますように
529可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:43:25 ID:1pue+2Uh0
>>509
ありがとう。見る見る。
530可愛い奥様:2010/04/10(土) 11:40:55 ID:qekq+7eLO
やっとプレミアム8の再放送見た。
素敵な夫婦だわ、水木さん面白いし。
シュークリームやホットケーキの皮wが好きって庶民的。

531可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:05:59 ID:/IkzwAxR0
朝ドラ名物立ち聞きがバレた時のふみえの対応が
少女時代から変わってなくていじらしかった。
もうちょっと地味顔だったら物凄くきれいに子役からシフトしてただろうな。
532可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:21:44 ID:xc9Aku7C0
絵的にノッポで通用する地味顔つうと
…ダメだヅカ男役OGしか浮かんで来ない。
内気演技ができん人ばかりでぶち壊しだw
533可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:25:46 ID:aVOXem40O
昭和の女優って彫りが深くて西洋チックな顔立ちの人が結構いるような気がする。
だから個人的には松下さんでも十分アリだと思ってる。
顔の割には控えめで育ち良さげな感じだし。

ヒロインの顔が平成的って言ってもそれがドラマなんだしw
セカンドふみえは上手だったけど短期間だからいいんであって、
朝から地味で華のない女優を観続けたいとは思えない。
相手役も然り。
534可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:08:39 ID:1+XZ4rbT0
みんなが暖かくていいなあ。
それぞれ、相手を思いやって。
年上を敬ってることばにも
昭和のいいとこだし、役者さんが
それぞれぴったり!でいいドラマ。
苦労するだろうけど幸せな展開が
言葉の端々に感じられる。
535可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:21:11 ID:v++h6YoO0
水木しげるのwiki読んだ。面白かった。
536可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:35:15 ID:Jjk04sXn0
>>533 昭和の女優って彫りが深くて西洋チックな顔立ちの人が結構いるような気がする。

たしかに月丘夢路とか岡田まり子とか西洋的な美人だもんね
537可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:52:41 ID:w2yVG4QWO
むかいりがハマリ役でありますように。
538可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:53:36 ID:6bJga1Ih0
>>519
水木先生の父親は裕福な家庭で育って、東京の大学まで行って
お芝居や映画が大好きな文化的な人だったようだよ。
水木先生が子供の頃に境港に映画館を開いたりもしてるけど
泥棒に入られて映写機を盗まれたり等で結局失敗したとか。
>>533
原節子とかハーフぽいから人気あったとか言うしね。
マドンナ的女優は大根でもいわゆるバタ臭い顔が受けて
演技派にはあっさり顔の田中絹代等が受けていた。
でもこのヒロインならあっさり顔の女優でも好感持てたと思う。
539可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:10:11 ID:tGRfpMrg0
松下さんの髪のカット(シャギー)がちょっと現代っぽすぎる。
あれを揃えるだけでも昭和+若さがでてくるんじゃないかな。

今日のお父さんとの河原での会話は泣けた。
叔母さんも兄嫁さんも優しくていい家だな。
そらなかなか出て行きたくなくなるわw
540可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:40:51 ID:qMs/f/tRO
家族皆が優しくて決してフミエを邪魔になんて思ってないのが余計に本人には辛いよね。
肩身狭いとかもあるけど、自分を心配してくれる家族の為にもいい結婚をしたいと思うだろうな。
横山さんの時といいお父さんの見る目は確かだ。
541可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:41:26 ID:bCB0Lsq70
>>533

ふみえは女優じゃない…
542可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:53:42 ID:ADP+DLyEO
今日まとめて見た。
大杉パパいいわあ。どんどは不評だったみたいだけど。
543可愛い奥様:2010/04/10(土) 15:32:19 ID:D7pZCo0i0
今までの話の要だったからね大杉パパ。性格にメリハリがあって
いいキャラだと思った。
来週の風間杜夫にも期待。
544可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:04:15 ID:MsERD1920
育ちが良い人ってこういう感じの家庭で育った人だろうなと思う。
その為に人間が良いと言うか。
水木先生もそういうとこ気に入ったんだろうな。
大杉漣の父親役すごく良かったね。安来の家族はもうあまり出てこないのかな。
水木先生の両親とは成功してからは同居するみたいだけど。
545可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:45:21 ID:PWuKh2PF0
今日は、全国のニートが見たら感激しそうな内容。
大杉さんも下積みが長かったからどんな思いであの台詞をしゃべったんだろうか。

ただ、見合いをしたのは、1960〜61年ごろ。60年代の終わりには
鬼太郎のアニメが始まっていたみたいだから、本当の意味での極貧生活は
最初の数年間だろうか。あくまで後知恵だけど。
546可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:49:03 ID:1+XZ4rbT0
先ほどのTVでは、水木さん43歳で鬼太郎がブレイクしたらしいから
結婚4〜5年は苦労したのかな。
547可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:53:51 ID:SDFysFqs0
甘い新婚かと思いきや極貧生活なんだから・・・
惚れた相手でもないのに5年間も苦労できたんだ、すごいなぁ。
548可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:05:13 ID:cEQHHcXN0
ぜひザブングルの悔しいです!の人をカメオ出演させてほしい。
549可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:06:29 ID:xc9Aku7C0
>>547
さっきやってたインタヴュー番組では布枝さん
「人間が大きくて、漫画ひと筋の姿が輝いていて尊敬した」と言っていた。
フェロモン的な惚れたはれたじゃなく
あまりにも自分の周りにいなかったタイプだから続いたのかも。

公式の人物紹介見ると、東京篇はちょっと心配だなあ。
がっかり朝ドラによくある“ユニークな(=ヘンな)人ワイワイ”の
gdgdパターンに陥らないかと。
1・2週は好感持てる家族のドラマで一貫してたから良かったのに。
550可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:23:44 ID:+JbuYi+h0
>>549
きらりの下宿みたいにはならないよね?
「めぞん一刻」っぽい朝ドラって多いけど・・どうなるのかなぁ
551可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:32:53 ID:rvIv9R0HO
>>524同じく爆笑@調布生まれ

水木先生、東京に家があるって釣書だけど、当時の調布は駅前離れたら畑しかなかっただろうな。

今日のフミエの茶色カーデガン&赤いチェックのスカートも可愛かった。
552可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:34:48 ID:QjIt3ioH0
今日の大杉パパの台詞に感動しながらも、
「前に娘を裕福な家の優男(老舗旅館のボン)に嫁がせた時は
さぞかし口惜しかったに違いない」とつい思ってしまったw
553可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:10:25 ID:CXIaCTVRO
来週楽しみだ〜
ばくばく食べるムカイリに期待
554可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:32:53 ID:xQJCGwF60
>>527
自分を見ているようだアレw
555可愛い奥様:2010/04/10(土) 19:11:01 ID:1+XZ4rbT0
布枝さん、いまでも尊敬していますと言ってましたよ。
貧しいときもプラモデル(戦艦)を作って楽しんでいたんですって。
二人して飾ったのを眺めていたって。
私は映像ではなく、TV放送をラジオで聞いていたので
布枝さんのひとつひとつ丁寧な話言葉が水木さんを
ほんとうに尊敬しているんだなって思いましたよ。
雑誌社が原稿料を払ってくれなかったとかエピソードも
みんな水木さんを大事に思ってる気持ちが伝わってきて
映像よりもジーンときましたよ。
556可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:14:23 ID:Eh1djMp70
>>545
ニートと水木先生一緒にしては駄目だよ〜。
常に仕事はしてて家族にも仕送りしてて、それで貧乏だったからねえ。
漫画家の仕事ぶりも奥さんも驚くほどの努力家だったらしいし。
男と言うより人間として惚れたみたいな感じの様だね。
557可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:19:56 ID:gJzRcKq10
ムカイリ、私も心配だったけど
意外と変な目つきなのと予告のバクバク勢いのある食べっぷりを見て
期待までは行かずとも、心配しないで楽しみに見てみようと思った。

戦地で本当に食べるものがなく空腹で辛かったから
漫画を描きながらもああやってバクバク食べるようになったんだよね。
生きる事、それは食べる事(逆だっけ?)とか予告でも言ってたね。
水木先生の戦時中の話を知ってるともっとドラマも楽しめるのかも。
私はテレビでチョロっと見ただけだからちゃんと本を読んでおけばよかったな。
558可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:36:52 ID:xc9Aku7C0
>>557
ハイビジョンの特集インタブで水木先生が南方での話してて
マラリアで高熱で寝かされてるときに空爆被弾して
暑くて多湿だから傷が膿んで左腕切断されて、切り口に蛆がわいて
熱は続いてるし衛生兵が「こいつはもう死ぬから
食事の割り当てはなしにしよう(←食糧少ないし)」と話してると
ガバッ起きて「腹が減った食いたいであります」(だったかな?)
と言って驚かれたというw

「親父譲りで胃が良かったんだと思う」と先生は言ってたが
胃の問題じゃないよねw
誰が見てもいつ死ぬかという場面でも食欲が衰えないってのは
本当に生き残るべくして生き残る人だったというしかない。
559可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:51:30 ID:HDLfq9yr0
今日それ見たけど、敵から逃げるために丸一日海を泳いだ後
5日間一人でジャングルをさ迷ったとか、凄まじいよね。
こんな体験してたらそりゃ貧乏で光熱費払えないくらい大したことないわ
マンガも面白そうだったから読んでみたくなった
560可愛い奥様:2010/04/10(土) 21:03:47 ID:SDFysFqs0
お母さんも胃が丈夫だったみたいだし、家系かな?>水木さん
561可愛い奥様:2010/04/10(土) 21:26:18 ID:SDFysFqs0
完全版マンガ水木しげる伝・文庫で全3巻おすすめです。
562可愛い奥様:2010/04/10(土) 21:35:06 ID:wuFJNhit0
>>509
見逃したorz
もうやらないかな。
563可愛い奥様:2010/04/10(土) 21:40:25 ID:H26keO/tP
>>545
フリーターが見たら感激と言わないと
564可愛い奥様:2010/04/10(土) 21:59:20 ID:9MF/GPAq0
>>481
吉岡秀隆でも良いな
565可愛い奥様:2010/04/10(土) 22:06:54 ID:SDFysFqs0
>>564
体格が無理
566可愛い奥様:2010/04/10(土) 22:31:58 ID:X8o2pgZY0
戦争の面影を残さない、シミひとつないきれいなお肌w
まあいいけどさ
567可愛い奥様:2010/04/10(土) 23:29:39 ID:LSpMWhaG0
今日のふみえのブラウスも有森の羽織も布がかわいかった。
568可愛い奥様:2010/04/10(土) 23:52:06 ID:8xnnf7070
>>559
文庫になってる漫画本「水木しげる伝」と「のんのんばあとオレ」
「総員玉砕せよ」で生い立ちから戦争体験、結婚、仕事とほぼ網羅。
取材中はいつもおどけた言動で笑わせるけど
水木さんは家族の前と取材中の水木しげるとしての顔は使い分けてるらしいので
家族の前では硬派で情の厚い男ではないのかと思う。
569可愛い奥様:2010/04/11(日) 00:06:44 ID:9txAzgR+0
ドクターハウスでワザとウジに皮膚を食べさせてるシーンがあったけど
腕の悪い部分はウジが食べてくれてたのかも。
570可愛い奥様:2010/04/11(日) 01:17:24 ID:6q2LNged0
>>535
大好きだけど、すごい変な人だよw
一緒に暮らすのは大変そうだ
571可愛い奥様:2010/04/11(日) 01:30:00 ID:9L3zFkAr0
水木家の三兄弟は皆健在で、今も毎日おやつタイムには
水木家に兄弟集まって世間話などしながらまったりしてるらしい。
次男の水木さんでさえ88歳。すごい丈夫で長生きな家系なんだな。
572可愛い奥様:2010/04/11(日) 01:47:31 ID:rqrYu+5oO
以前、テレビでだ●べんについて熱く語っておられたのが忘れられないw
573可愛い奥様:2010/04/11(日) 02:04:37 ID:CcyODTAC0
<<556
ニートも水木さんも、組織に属さない勇気を持っているという点では共通してますよ。。。
それに、ニートには、本当は、実直さ、真面目、強い意思が必要。

それに、いつの時代も、売れない自由業は、ニート同然の扱いを受けている。
水木さんが現代の新人漫画家で、結婚を申し込みに行ったらニートの扱いを
受けるんだろう。

父親の台詞が史実通りなら、相当の人物だな。表面的なものにとらわれず
物事の本質を見抜くなんて。
574可愛い奥様:2010/04/11(日) 02:15:09 ID:wTXeLu9p0
【政治】「民主党の政策は売国法案の羅列、許してはならない」-平沼新党「たちあがれ日本」旗揚げ会見★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270918364/
575可愛い奥様:2010/04/11(日) 02:27:01 ID:9L3zFkAr0
>>573
水木さんに失礼だよ
576可愛い奥様:2010/04/11(日) 10:42:32 ID:A5g4MkNI0
>>575
だよね。水木さんと今の時代のニートをいっしょこたにするなんて・・唖然。
577可愛い奥様:2010/04/11(日) 11:16:33 ID:B/oqerQe0
フミエの身長、五尺二寸+5センチ
一尺って30センチくらい?かと調べたら、一尺=30.3センチだった。
つまり、ふみえの身長は 30.3×5.2+5=162.56センチ
とても162センチには見えないフミエ・・・

具体的な数字出さなきゃいいのに、と思いきや、

中国では一尺=33.3センチ とのこと
それだったらフミエの身長は、33.3×5.2+5=178.16センチ
さすがはNHK、突っ込まれてもちゃんと言い逃れができるようになってるわ
578可愛い奥様:2010/04/11(日) 11:17:11 ID:U6Ob+nWA0
今朝早起きだったんで思わず8時前にNHKつけちゃった
見られるもんなら週7話見たいなと思ったはじめての朝ドラ

でも新三銃士もおもしろいねw
579可愛い奥様:2010/04/11(日) 12:19:11 ID:5rIrZ1x10
>>577
見た目が昔の162センチ(前に165って書いてた人いるけど)=
今の170強ぐらいの感覚ってことでいいんじゃないの。

昨日の「我が家」ちらっと見たら、
山本の方が水木さんに合ってそうだと思ったw
580可愛い奥様:2010/04/11(日) 12:23:23 ID:mrk6KWAT0
原作では165cmとあったよ。
日本人男子の当時の平均身長が162cmだったらしいので
今だと+10cmくらいと考えれば176はある松下の抜擢はあっていると思う。
581可愛い奥様:2010/04/11(日) 12:31:32 ID:C1X/Un410
布枝さん自身は165って言ってた気するから
二人が並んだ所観ると水木先生は170位だろうな。
そう思うと水木さんもあの年代では大きい方なのか。
582可愛い奥様:2010/04/11(日) 15:06:20 ID:7jptIuGDO
>>577
今現在のリアル俳優身長で考えちゃだめだよ。

あの当時は周りが皆小柄でフミエは背が高かった
でも周りの俳優さん全部小柄だけを理由にはそろえられないから
どうしても比率で実際より高い人じゃないと。

リアル165でちょっと高いくらいじゃ
身長のせいで見合い断られたとか、今度はエピソードの方でリアリティなくなるし。
漫画とかのデフォルメと一緒で。映像でわかりやすくしてるだけでしょ。
583可愛い奥様:2010/04/11(日) 20:10:21 ID:nhB+Z2QT0
いい着物きてんなあ
584可愛い奥様:2010/04/11(日) 20:10:30 ID:nhB+Z2QT0
ごめん誤爆
585可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:03:31 ID:nfBmAJmr0
>>582
いちいちもっともだと思う。

うちのばあちゃん163センチだけど、いろんな集合写真を見るといつも
一人だけ皆より頭一つでかい。本当にものすごく「のっぽ」なかんじ。
画面的に松下さんくらいでぴったりだと思う。
リアル163じゃ全然でっかくないもんね。
今、人混みの中でばあちゃん見ても、年取って縮んだぶんをさし引いたとしてもとくに大きいかんじしないし。
586可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:08:41 ID:9itDcDqa0
とすると、ほどいたネクタイの長さと同じ背丈のめだか師匠は低過ぎではないってこと?
587可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:15:38 ID:PB16mn1aO
明日からのお見合い編が楽しみで仕方ない。
フミエさんのキャラが好きなので、結婚式の場面は嬉しくて多分泣いてしまいそうだ、自分。
588可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:23:20 ID:YpNKe+vu0
なんか別にスレ立ってるよ。良いのか?
589可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:36:20 ID:l7L6gzbt0
近所に168センチあるおばあちゃんがいるんだけど、
若い時は「大女」ってバカにされて嫁の貰い手がなかったと言ってたので
なんかフミエとダブってしまって切ない。
590可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:57:47 ID:nfBmAJmr0
>586
なんでそこでめだか師匠が出てくるのさww私はめだか師匠はちっちゃすぎると思うが。
>588
重複してるけど、こっちに誘導してくれたレスがあったしそのうち消えるんじゃない?
591可愛い奥様:2010/04/12(月) 00:29:06 ID:bre6u6bPO
実際に目立つことはもちろん、背が高いことがマイナスにしか
592可愛い奥様:2010/04/12(月) 00:41:45 ID:Pl2yFrf40
>>585
70代位の人って育ち盛りに戦時中だから
あまり大きくならなかったのだろうか。
そう思うと周り小さい中で女で165はかなり大きいよね。
593可愛い奥様:2010/04/12(月) 01:09:59 ID:08mF9NnKO
福田元首相の奥さん
上品な雰囲気の人だけどかなり長身
594可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:18:50 ID:/O21ZbcKO
今日すごくよかった
595可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:28:25 ID:+zCqoWwC0
向井理の「ほんとに俺でええのかねぇ〜?」にキュンときた
596可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:46:29 ID:0/uYGbG40
向井くん、意外といいかも。
水木さんも若いとき、イケメンだったみたいだし。
597可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:53:13 ID:xCqBc3wa0
40前の売れない漫画家をリアルにもってきたら・・・
朝からそんなムサいもん誰が見たがるかっ!んなわけでムカイくんでいい!!
598可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:53:18 ID:4kFWZjXp0
低い声が男っぽくて良いね
ちょっと清潔感ありすぎだけどw
599可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:58:32 ID:hfvZ6mJK0
昔の家のサイズに合わないゲゲゲのキャスト
みんなデカすぎw
600可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:59:03 ID:vvNdHvKuO
お母さんの三角巾の話で朝から泣いた。
兄弟役は大倉さんと去年やってた東海昼ドラに出てた人かな。
15分経つのが早く感じる。早く見合いの話が見たい。
601可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:00:49 ID:DIoolRx20
茂の弟、見覚えがあるんだけどどうしても思い出せなくてイライラしてきてググったわ
「嵐がくれたもの」の恭平さん=龍太郎さんだった!

あのときより、背が低く見えるんだけどなぜかしら?

602可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:15:15 ID:6bL5FjlZ0
ゲゲゲ16%超えてきたわよ。
初回朝ドラ最下位とか記事にされてたけどそれはすべてウェル亀のせいだわ。
大杉とか出なくても竹下夫婦がいい味出してて引きつけられる。
でも茂の兄は実写版の映画のせいかネズミ男に見えてしょうがない。
603可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:35:47 ID:Jl//NnfP0
茂の兄弟が、一瞬春日に見えた。
あの頃は、皆ああいう髪型だったんだね。
604可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:42:32 ID:mFppzZ6jO
むかいり今のとこいいじゃん。
不気味さも出てる。
茂の兄、大泉だったのか。気がつかなかった
605可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:45:24 ID:kr6MEjCn0
ウェルかめに比べると100倍面白いけど、歌の前に始まるのがイヤン。
これまで、歌が始まると、そろそろだなって、いろいろ片付けてテレビの前に行ってたのに、
最初を見逃した上に、歌を見させられる。
朝の忙しい時間に、これはイラッとする。
606可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:49:52 ID:ebaAvPov0
>>604
大倉じゃね
607可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:55:53 ID:FIunz4At0
げげげの女房の本で見たけど
水木先生のお見合い写真(自転車にまたがってクルット振り向きざまの)
すげぇ!カッコイイから惚れてしまったよ。

若い頃は痩せててなかなかイケ面だったんだよね〜。

売れておいしいもの食いすぎて太ってからは
普通のオヤジになってて残念だ。

女房と長女さんは似てて綺麗だよねぇ。
NHKの朝ドラは全然面白くなさそうだから見てなかったけど
暫くブリにはまってしまってるよ。

トキオのリーダーが父親役で奥さんを鈴木あんじゅが演じてた
ドラマも好きだったけどゲゲゲもステキなドラマになりそうで
楽しめそう♪
608可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:59:47 ID:FIunz4At0
それから感動して朝から泣けるのなんのって!
水木先生が片手で必死に漫画描いてると思うと
それだけでもう涙腺崩壊だ。

あ〜年は取りたくないね〜ってまだアラフォーで
水木先生の次女さんと誕生日もほぼ同じくらいの自分だ。
昭和の懐かしい思い出がなんとも良い感じのドラマだよね〜。
609可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:05:14 ID:RwEDk7rr0
器量はまあまあじゃけど、ってところ、ドラマとはいえ毎度、
「無理無理無理ー」とつっこんでしまう。あんなすごい美人をつかまえてないだろ。
610可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:06:24 ID:aBL3toEWO
>>607
長女って水木しげるの娘?
どこが綺麗なんだ
ブス過ぎて最初見た時身体障害者かと思ったよ
611可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:12:51 ID:AMxuZs4t0
口、悪すぎ。 もうちょっと神経使え >>610
612可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:12:59 ID:xCqBc3wa0
>>610
原作本に載ってた写真のことじゃない?
最近のお姿を拝見したら、今の水木先生とそっくりでビックリした
613可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:14:06 ID:xCqBc3wa0
あ、でも、献身的に介護し支えてる家族愛は素晴らしいと思う。
614可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:16:30 ID:BKqGI40t0
>>605
朝のあわただしい時間帯にチャンネルをあわせて
以前はドラマ本編に間にあわなくても
OPの途中で間に合ったのに、今度はそうはいかないものね。

どうでもいいシーンばかりの場合はいいけど
今回はOP前から見ておきたい場面が多いから、不自由だわ。
615可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:28:29 ID:PJ03M7H+0
>>614
いままでの朝ドラだったらOP前は前回までの復習が入ってたのにねw
616可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:15:38 ID:ycAjDIfjO
>>610
次女じゃね?この前、ドキュメント出てたのも。
長女さんは美人なのかなあ。
617可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:19:07 ID:5wJwgecx0
竹下景子のお母さんは、ふみちゃんとは正反対の性格っぽいね
でも、性格の良さそうな義両親で良かったわ〜w
618可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:21:38 ID:U1KB/3r3O
テスト
619可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:24:28 ID:W8nGxAcq0
>>617
竹下景子さんのお母さん役がすごくいい〜!
土曜日の、しげるさんにお見合いさせようと鼻息荒くしてるアップのシーンがまんま水木しげるの漫画みたいでかわいかったw
でも今日の片腕で生活してみたっていうのでじーんとキタ。
風間杜夫のお父さんもひょうひょうとしてるし、ますます楽しみになってきたよ。
620可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:25:16 ID:HZKZj4FS0
漫画真剣に書いてるイッてる横顔の演技が上手いなー
621可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:35:15 ID:hfvZ6mJK0
>>620
どどどどどどどどどどw
622可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:07:23 ID:EtrAduXV0
NHKももう少し気を利かしてもっと水木夫妻特集番組やって欲しい。


BSなんかではやってたがドラマだけだど
15分きっかりで終了で物足りないし寂しい限りだ。
先生ご夫妻が高齢すぎるのも残念だ。
後、10年早く放送してたらまだまだお2人が
若くて徹子部屋とかはなまるカフェだとかフレンドパークとか
出まくって我々の期待を満たしてくれただろうに残念だ。

先生はもうじき90歳かよ〜。

3年前にアンパンマンの先生夫妻にはエレベーター内で
偶然遭遇したが水木夫妻でなかったのも私には残念だったなぁ。
623可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:09:59 ID:ebaAvPov0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
624可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:12:22 ID:EtrAduXV0
それから野暮用が多い我々主婦のために
例えば毎週どこかの週でまとめて一気に再放送とか
してくれないかね?

見逃したらまたどうぞとかのサービスもアリにして欲しい。
用事で見逃したら永遠に見れないのがどうもね。

*家のテレビは地デヂだけど、まだビデオは購入してないから
録画は出来ないんだよね。

NHKももう少し視聴者のニーズを汲んでいただきたい。
こういう面白いドラマはもっと竜馬なんかどうでもいいから
特番くむとかしたらどうよ?
625可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:15:12 ID:ebaAvPov0
>>624
毎週土曜日9:30〜11:00
1週間分一挙放送
BSアンテナ持ってる人には親切なNHK
626可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:25:50 ID:5yYFBJ4+0
>>624
特番じゃないけど、夫婦のこと、この週末やっていたよね。
もしかしたら、有料だけど、オンデマンドっていう再放送が見れる
サービスもあるし、リクエストしたら、結構応えてくれると思う。

あなたがいいと思うなら、他の人もイイっておもっているはず。

ただ、受信料を払っているのに、自由に再放送が見れないっていうのも
もどかしいよね。ケーブルやスカパーなら一ヶ月に何回も再放送あるのに。
627可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:30:36 ID:QlebZKwD0
有森、ちょっと前より若返ったね。
628可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:06:32 ID:qiK5oTub0
向井りの今時イケメンな髪型はもうちょっと何とかして欲しかった
629可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:11:14 ID:uZ0EmuhG0
向井がお見合い写真見て「ちょっこし顔が長いなー」。
長いのは顔でなく背なのにw
お見合いってしたことないけどつりがき?で決めてたんだね。
たった5日で決めたなんて信じられない〜
うちの母は真夏に水を求める旅人が田舎の家に来て
それをあげた叔母と旅人で話が進んだ縁で3ヶ月弱でケコーンしたらしい
自分語りスマソ。その母も鬼籍に入って10年だ。
630可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:13:49 ID:4kFWZjXp0
お見合い〜結婚式はさらに視聴率あがりそうな予感
しかし今朝3回とも最初の10秒見逃してしまったわ
あっチャンネル変えなきゃと思うともう始まってるんだよね…
631可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:22:38 ID:pqLZAzq10
顔が長いっていうのは実際の水木しげるが奥さんの見合い写真を見ての
感想だからなあ。

ふみえ、和菓子屋との見合いの時は、和服を着たおかみを妄想、今度は漫画を読んで備えてる。
べただけどかわいい。
632可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:23:57 ID:Q2xqSBVq0
>>610
口汚くて唖然。

ムカイリ演技はなかなか良いと思ったけど、若いわ〜どう観てもお肌が20代w
水木先生の両親はイメージ通りで良かった。
洒落た事が大好きでフラフラした父親と、猛女と言われた感情の起伏激しい母親。
お兄さんは戦後しばらく巣鴨プリズン内にいて裁判次第では危なかったらしいが
今日はもう何事も無い感じで出てきてたから、その設定は無しなのか。
633可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:39:51 ID:QzvuxYYY0
>>401
自分もBS2で「ゲゲゲの女房」と「45日間奈良時代一周」を
続けて見てる。
「45日間奈良-」のリポーターはファイトの太郎さん(瀬川亮)。
わりとよくNHKに出ている印象。

http://www.nhk.or.jp/nara-jidai/
634可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:44:35 ID:GDN6SkPZ0
>>632
主人公と直接関係ない、しかも、ドラマの外で面倒になりそうな設定は
なくてもいいと思う。

しげる兄が今後その裁判で主人公夫妻が奔走しなきゃいけなくなるなら
話はべつだけど。
635可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:52:51 ID:1s2622se0
戦争から帰って来てすぐの話と昭和36年の話が混ざってた日で
しかも向井が帰還直後も昭和36年も若いままなんで
時間経過を感じなかった。
636可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:19:44 ID:ebaAvPov0
>>633
>ファイトの太郎さん

ウェルかめの城島社長とは言わないんですねw
637可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:24:16 ID:ZFkHKJ+30
>>620
同意。この人、案外はまり役かも?
638可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:30:44 ID:BKqGI40t0
向井は若すぎると思うし、小綺麗すぎとも思うけど、
彼なりに努力しているような印象は画面から受けるな。

今日の回では、普段は口五月蝿くて威勢がいいのに、
しげるの復員時に腕をさわって涙ぐむシーンとか
三角巾で腕を吊って生活云々のときにいわしを皿に持ってるトコとか、
そういう箇所ではちゃんと泣かせてくれるような竹下さん、
巧いなぁと切に感じたわ。
風間さんの父親も飄々としてて、いい味出してる。

ふみちゃんに漫画を持ってくる飯田家兄も優しい人だよね。
639可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:39:02 ID:qiK5oTub0
初めてマンガを読む文枝、かわいいな。
弟の声に萌えたけど、お兄さんもなかなか素敵だわ。
茂の弟もいい人っぽかった。
気持ち悪い脇役がいないのがこのドラマのいいところ。
640可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:46:37 ID:QzvuxYYY0
>>636
城島社長はゾメキに乗り込んできた初登場の回ともう1回
くらい見たけど、バンクーバー五輪の頃からウェルかめを
見なくなってしまったので、私的に印象が薄いのですw
641可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:51:35 ID:89Y8tv280
気持ち悪い脇役といえば、
昼ドラのタンバリンの耳たぶが前より分厚くなってきてる
もはや福耳の域を越えている
642可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:04:37 ID:lJ3w1gWd0
朝からふかし芋が食べたくなって困ったw
643可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:08:18 ID:LHq4Igdr0
あぐりが今週からチャンネル銀河で始まったです。
久しぶりに見たけど、OPからして最高です。
最近の作品みたいにあからさまなタイアップの
ゴミ歌と違ってさわやかで和みますです。
来週からエイスケさんも本格的に出てくるし
森さんも登場するしで楽しみが増えて幸せなんよ。
持ち回りでナレーションをする予告も面白いし
金曜日にもう一度再放送があるので
興味のある人はぜひ見てな。
644可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:11:24 ID:CIE7yXS70
>>638
母親が片腕の大変さを自分で再現してみるってとこは
そのまんまのエピなんだよね。成人するまでかなりの問題児だった様だけど
家族に愛されてるよね水木さんも。
645可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:12:46 ID:6P2JJdWw0
ムカイリじゃなくて他にいなかったのかと
ずっと考えてきたけど思い当たらず。
でも今日見ていてムカイリがはまっていると思った
646可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:40:06 ID:nJjpS+Zz0
>643
自分もあぐりを見ました。
初見なのですが面白いですね。
ゲゲゲとあぐりと楽しみが増えたよ
647可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:52:41 ID:Z0MdXF/Q0
持ち回りの予告、あったあったw
648可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:17:18 ID:5yYFBJ4+0
あぐりは、音楽もいいんだよね〜
私も見ようっと。w
649可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:27:10 ID:wvKURbPp0
オープニングの曲はインスツルメンタルのほうがいいなあ
650可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:28:04 ID:R2A1WUoO0
BSアンテナつけようかな。
ひかりテレビでも見られるんだっけ?
651可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:48:56 ID:Njd0LatfP
CATVでおしん見たら、ちらと眺めるだけだったのに気づいたら
前できちんと座って見ていた(おしんが髪結いに入門するところだった)。
決して話がスピーディーに展開しているわけではないけど
働き者の設定なので画面の中走り回っていて目が飽きないや。
すごいぞおしん。

ゲゲゲもかなり期待している。いまのところ毎日楽しみにしているよ
水木しげるの両親が素敵すぎるv
このまま半年続くといいなあ。

>>649
同意。「瞳」は話は全然見なかったけどOPだけ好きで見ていた。
できれば早送りせずだらっと流しておきたいのでクセのない歌なしがありがたい。
652可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:56:12 ID:Eg5Az3Ss0
あぐりいいなあ。
ゲゲゲも水木ファミリー登場でさらに面白くなって来たね

>622
やなせ先生の奥さんはかなり前に亡くなられてるはず。
やなせ先生に遭遇ってのもうらやましいわ。
653可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:08:10 ID:L+j+7FNt0
夫が調布で偶然水木先生に遭遇したらしい。
超裏山鹿!
654可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:29:50 ID:xCqBc3wa0
境港と安来への旅行計画をたてようと思う!
655可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:34:29 ID:9Y9QyoYr0
ここまで読んだ。
水木先生の髪型はどうにかならなかったのか。
ID: EtrAduXV0はキモいな。
656可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:36:21 ID:pypRn2d00
松下さん、今時なんて良い女優さんなんだろう。


三ツ木清隆にちょこし似てて(大ファンだったんだよ@40年前w)いいよね!
657可愛い奥様:2010/04/12(月) 18:02:36 ID:T55a5R+q0
>>617
水木先生の母親はかなりアクの強い気性の激しい人だったようで
東京で同居後は水木先生もスタッフも奥さんも振り回されて
結構大変だったとかって自伝等では読んだ。
658可愛い奥様:2010/04/12(月) 18:27:51 ID:9Y9QyoYr0
>>657
水木先生はお母さんの事をイカルと呼んでるんだよねw
659可愛い奥様:2010/04/12(月) 18:46:44 ID:OL831NBD0
>>656
すごい、似てる
660可愛い奥様:2010/04/12(月) 19:01:03 ID:Oz9xeuCg0
>>656
三ツ木清隆と言えば
その昔「大盗賊」って時代劇(丹波哲郎主演)で
おばばこと野際さんと同じ義賊の一味役で見たな
661可愛い奥様:2010/04/12(月) 19:33:04 ID:RJ6dOl/L0
ゲゲゲも「おしん」みたいに1年かけて放送してほしいよ。

水木先生は調布駅前でよく見るらしいよ(仕事場が調布駅前だから)。
662可愛い奥様:2010/04/12(月) 19:48:15 ID:Ugy09cSu0
しげるの兄の人は、私の中では
「ひとりでできるもん」に出てた怪人だ。
663可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:00:42 ID:/Xh0OSJNO
ゲル兄、となりの芝生に出てたよね。大杉漣もw
664可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:13:55 ID:RJ6dOl/L0
明日のゲストは野際さん。楽しみ〜。

ttp://www.nhk.or.jp/park/index.html
665可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:18:01 ID:qqJyWFkN0
ここまで癪に障る人が出てないドラマ久々だ。

みんないいね。
666可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:42:26 ID:08mF9NnKO
>>655
ムカイリの髪型のことなら同意
ゲル兄があんなに頑張って七三にしてるのに
ムカイリのジャニ頭がムカついた
役をそのくらいにしか考えてないんじゃミスキャストかも
667可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:00:24 ID:9Y9QyoYr0
>>666
戦争から帰ってきた時は坊主じゃないとおかしいし
漫画家になってからはもっとボサボサかベタベタじゃないとね。
668可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:04:43 ID:eW6Se+ZB0
>>635
だよね。
ムカイリは素でトーク番組に出てた時痛かったから、
どうしても苦手。

山本耕がよかったかも<昨日の三谷ドラマ見て。
669可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:26:23 ID:n2sv9jbq0
BS再放送組だけどあぐり前半は凄く良かった
後半の戦争突入疎開あたりでちょっとダレたけど
それでも前半の貯金で完走できた
里見さんが亡くなる週はまだ死んでないのに
大泣きした覚えが

今日のゲゲゲは復員してきたしげるを出迎えた
駅のシーン、特に母親の表情ぐっときた
670可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:42:01 ID:O/6FnuEH0
映画はしげる役はクドカンなんだっけ
671可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:55:55 ID:CzVfreCY0
自転車デートが楽しみだ
672可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:09:16 ID:XWlV+kFG0
境港って薩摩芋の名産地なの?
673可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:28:25 ID:1S8reucj0
>>670
そういえば以前クドカンがエッセイでしげる役やるって書いてた気がする

ムカイリとクドカンって全然違うね
674可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:46:27 ID:9Y9QyoYr0
向井も宮藤も水木センセイと全然イメージが違う
ひょろひょろしすぎ
675可愛い奥様:2010/04/12(月) 23:00:45 ID:0qhoeO8j0
まあ水木先生は貧乏時代は激痩せしてて頬痩けてたからなあ。
売れるにつれてどんどん丸くなって行った様だ。
676可愛い奥様:2010/04/12(月) 23:05:02 ID:9Y9QyoYr0
痩せてはいたけど骨は太い感じ。
向井と宮藤は骨から細い感じがする。
677可愛い奥様:2010/04/12(月) 23:39:11 ID:8xk7dOj40
>>649
同意。歌入るとスキップで飛ばして見るくせがある。
あぐり画面も綺麗なんだよね。
あぐりもちりとても歌なかったからop見てワクワク待ちしてた。
前期のかめがaikoだったから
ゲゲゲはインストゥルメンタル曲にして欲しかった。
678可愛い奥様:2010/04/12(月) 23:55:01 ID:OL831NBD0
向井りはあの顔でけっこう分厚い(一見ボテッとした)体してて
芸能スレにはられてたananのヌードは評判悪かった。
でもなんかの記事で鍛えてるとか言ってたから脂肪と筋肉のバランスが
相撲取りっぽい霜降り状につくタイプなんじゃないかな。
顔が小さいから華奢な体を想像してしまいがちなんだな。
この人ママさんバレーの時もいい感じで裏切られてはまってたから楽しみ。
679可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:01:19 ID:WdK9i04bO
>>666
まさか俳優本人が役の髪型を好きに決めてると思ってんの?w
680可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:03:43 ID:0XfDyLgW0
>>678
顔が小さいと昭和っぽく見えないよね。
そのへんも考えてキャストを選んで欲しいわ。
681可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:11:28 ID:+bY/Yau20
朝からそんなベタベタなフケ頭見たくない
682可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:11:30 ID:ZXiQkCEL0
主人公の2人だけが顔も姿もしゃべりも平成風味なんだよなあ
683可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:15:08 ID:GHXGYlho0
>>672
境港市のある弓ヶ浜半島は砂地で稲作にはイマイチ
昔からサツマイモでしのいでいたそうです
地元では境港方面を「はま」って言うんだけど
「はまの芋太」って言葉もあるよ
684可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:39:36 ID:nI7FpZ3d0
>>680
でも水木先生のが奥さんより少し背が高いから
松下奈緒より身長低い人は持ってこれないよね、180位ないと
そうなるとどうしても今時の顔小さい長身俳優になるね
昭和臭い顔でかい40歳位の中年で180位の人っていないような
>>683
まさか今回の御当地グルメはあの芋だけなのか
685可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:51:28 ID:0XfDyLgW0
>>684
伊藤英明、石原良純、坂口憲二、阿部寛あたりは
あまり小顔じゃない印象。
686可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:52:06 ID:RK+ZTdTvO
40歳前後の長身大顔俳優…思い付かない。
それに朝からリアル40男見たくないなー。
687可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:56:19 ID:+bY/Yau20
高島兄弟のどっちかとか。
見たくないなw
688可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:15:03 ID:IZ0BY5tp0
既女からルックス的に比較的苦情出なさそうな
リアル40位のそれなりに長身の中年俳優って
吉田栄作とか福山雅治とか織田裕二や沢村一樹辺りになるのだろか
でもこれまた水木先生のイメージじゃ無いw
689可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:16:43 ID:GsySpW/K0
それどころか更に遠く離れた感がw
690可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:21:16 ID:RK+ZTdTvO
お嫁さん来る前からくたびれ感がwww
691可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:44:46 ID:wDtVh9ZT0
向井り、ひょうひょうとしててなかなか良いと思うが。
692可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:53:21 ID:0XfDyLgW0
向井、我慢できない程じゃないのでおk。
693可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:57:24 ID:FYYIkl/TP
>>687
弟なら良い
694可愛い奥様:2010/04/13(火) 03:17:51 ID:MTn0cxDx0
あぐりの最終盤に高島弟が出てきた時はガッカリしたなぁ
あぐりは東宝の仕切りだとは言えあの時は心底ガッカリした
695可愛い奥様:2010/04/13(火) 03:37:04 ID:Ta15XloeO
あぐりの話が出てるのでついでに。
ゲゲゲの飯田家のお向かい(魚屋?)のおばさん、あぐりのエイスケさん家の女中頭の人じゃない?
両方見てる奥様、確認してください、気になる〜
696可愛い奥様:2010/04/13(火) 03:54:36 ID:/8qpTuaoO
>>677
私もあぐりのオープニングが好きだったわ
美しき日々だっけ?テレビや有線で流れてると嬉しい
697可愛い奥様:2010/04/13(火) 03:54:36 ID:0XfDyLgW0
698可愛い奥様:2010/04/13(火) 07:36:52 ID:V0/buqf80
加瀬亮でもよかったかな?と思う…身長低いけど
一瞬、松山ケンイチとかも想像してみたり

基準は汚く出来そうな人括りって事で
699可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:16:31 ID:fy7lzRWl0
加瀬亮いいね。でも向井も中々馴染んでくるといいよ兄役の大倉とは似て無いけどw
今日の放送良かった兄嫁さんと本当に仲が良いのを見てるとホッコリする。
最近大杉と松下が似てるなと思ってちゃんと親子に見えてる。
700可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:28:25 ID:mg4ctSau0
イカルさん、キャラ強いー
>>698
松山ケンイチいいかもね。なまってそうなとこが。
向井君はやっぱり小奇麗すぎるかな。
701可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:31:24 ID:BxShinTv0
お父さんとのせんべい合戦おもしろかった
みんなキャラが立ってていいな
702可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:36:54 ID:y1xjjMDnO
布団の柄が懐かしかったなあ。
掛け布団カバーはまだなかったのかな?
703可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:39:08 ID:DhWb1YmMO
松山ケンイチは返って汚なすぎて私は嫌だなあ。
※この物語はフィクションです。
だから、私はむかいりでいい。
704可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:40:18 ID:AP+O/IM60
フミエさんクニコさん
今が旬だよ!
705可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:42:08 ID:R9X8zzUy0
パック?してるふみちゃんがかわいかった
706可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:54:22 ID:RK+ZTdTvO
ふみえちゃんの顔パック、一瞬薄切りのサツマイモ貼ってるのかと思っちゃった。
707可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:04:52 ID:B8yiGikh0
ふみちゃんは素直で可愛らしいから好きだ。
このままで、話が進んで欲しい。
(ふみちゃんのお陰で!とかなしで)
708可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:08:52 ID:XVQdydbK0
昨日視聴率18.2%!
いよいよ明日は冒頭の見合いシーンだしあーもう楽しみ
709可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:26:49 ID:YN866+UBO
漫画を生徒から借りてきてくれるふみちゃんのお兄さんも、
一張羅のスーツを貸してくれるシゲルのお兄さんも優しいなあ。
全然押し付けがましくなく、自然だし。

視聴率上がってきたんだ。
出演者、スタッフさんたちのこれからの励みになるといいね。
710可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:27:42 ID:kWRcWxVc0
>701
風間さん、せんべいの粉をちまちまと指で取って捨ててたww
風間竹下夫婦に期待大だ。
711可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:49:52 ID:v1ue5znn0
私も風間「いとつ」さんのその仕草に笑ってしまった。
芸が細かいよね。
712可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:59:34 ID:Y9reT3iF0
村井家では見合い→結婚まで5日ってシナリオが出来上がってたんだね。
何が何でも結婚まで持っていく気満々で笑った。
713可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:02:41 ID:Pd2U/g0m0
自分の親に「いかる」ってあだ名つけるだけでも笑えるのに
「いとつ」wwwwしかも芋食ってたwww
今日はニヤニヤしながら見た回だった

>>708
視聴率上がってきたね〜
714可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:05:45 ID:xjClqfj+0
散々書かれているけど、竹下景子さんの
イカル母さんいいね。竹下さんというと
独眼竜政宗の乳母のイメージだったから意外。

水木さんのお母さん、あの時代に産児制限も知っていて
実践していたんだってね。気性が激しくて
変わり者でインテリで情が濃い、こういうキャラクターって
良妻賢母ばかりの朝ドラで貴重な気がする。
715可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:16:48 ID:4m+gKE8U0
良妻賢母ならいいんじゃない?まだ。
つばさの母さんは女性版寅さんだったし、
ウェルカメのカヨさんは、確かに働き者の嫁だけど、
ヒロインをスィーツな娘にしてしまったし。w

表現悪いかもしれないけど、げげげは皆情に厚く、
人間臭いところが今の所好きだな。
716可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:31:58 ID:3Qh173cR0
竹下景子はずっと某人形店のCMでのやさしげな笑顔の人、
というイメージしかなかったので、とあるドラマでとても激しい演技を見て
こんな演技をする人だったんだ、ヒョエー、と思った。

それより風間杜夫だよ、女装親父といい、なよっとした親父素敵だww
ふみえの大杉親父といい対比だ。
717可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:32:26 ID:rn8lgQLl0
シナリオとかアピールとか言葉使ったりイカルさんも
普通に理解してたり時代劇に思えないほどだった。
ハイカラな家なのね
718可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:35:08 ID:U/eO7KbIO
兄嫁さんが産気付いて、通り掛かったリヤカーで運ばれて行った場面が面白かった
719可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:38:43 ID:Pd2U/g0m0
>>718
それでふみえのことを「いざとなれば芯が強くて〜」と
励ます流れは上手かったね
小さい時おばさんの家まで訪ねて行ったことを重い代打
720可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:40:43 ID:CF682LhJ0
>>690
しかし事実はくたびれた清貧生活の40前の男だったんだろうなあ。
朝ドラヒロインの相手役は同じ位の年齢のこれからって男の子って決まってるから仕方なしか。
39歳設定じゃなかったらムカイリでも全然構わないけど。
ただムカイリは滑舌悪いのか今日はちょと台詞聞き取りにくいと思った。
一緒の場面で竹下景子と風間杜夫が好演してるからついつい比べてしまう。
721可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:43:24 ID:AP+O/IM60
>>714>>716
竹下景子といえば三択の女王じゃないか
722可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:44:37 ID:kvPahbzn0
ムカイリじゃなくて玉山鉄二はどお?
頭でかいし
723可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:46:18 ID:BxShinTv0
イトツ父さん、シェイクスピアを引用したり
歌舞伎好きだったり洒脱で魅力的な人だ
お母さんも個性的で生き生きしてるし そんな家庭だから
水木さんの天才が育ったのかな 
724可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:48:06 ID:jAOZDjFJ0
向井目当てで見る。
高身長でスタイル良いのと低い声がつぼ!
萌え〜
725可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:48:28 ID:Jps0hg0d0
>>723
血もあるよなあと思う。

お父さんの芸術性とお母さんの根性かなとか。
726可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:32:06 ID:uuQiySC+0
竹下景子といえば「吾輩は主婦である」のミッチーの母のイメージがあるから
物足りないといえば物足りないw泣き女ちよこ最強ww
727可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:39:11 ID:vngQdQZ30
今回の朝ドラは役者含めてそこはかとない品の良さが作品に漂っているから
朝から見ても何か清々しい気分になれる。
728可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:52:24 ID:DmiB5uFU0
もっと先になると思うけど
個人的には池上遼一が登場するかどうか気になる

「ようやくしげるさんもアシスタントを雇えるようになりました
この人は「池川りょういち」さんゆうて…」
729可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:56:08 ID:WdK9i04bO
しかし、兄嫁さんはあの双子並のお腹でまだ臨月前だったとはw
あの時代なら2人分しっかり食べろと言われてたんだろうな。
730可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:58:23 ID:o/hvOP9A0
>>729
わたしもそれ思ったw
あの腹で予定日にはまだ1月もあったのか。
731可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:01:20 ID:ju5P4BO+P
>>728
誰がでるか自分もちょっと楽しみにしているw
アシだと池上遼一、つげ義春、あとアシではないけど釣りキチ三平の
矢口高雄あたりがそこまでマニアでない人でもあーと言える人かなあ
(主婦向けではないけど)

荒俣宏・京極夏彦あたりは長々出るわけではないだろうから
いっそ本人が出ればいいのにと期待
732可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:10:40 ID:ogsiQvVE0
荒俣、京極それぞれ本人の出演はイラネ。
素人が出演してくると、途端に壊れる。
733可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:17:39 ID:WeABuCR90
いかるさんの場面は、そのまま水木漫画で表現できそうw
鼻からフンッて風が出てる感じwww

オープニングの自転車ふみちゃんも水木風味でお願いしたかったなw
734可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:18:30 ID:jAOZDjFJ0
臨月でもあんなにでかいのは稀だわな。
735可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:26:20 ID:Gazuwt6p0
京極は鬼太郎アニメに声優したり、
自作品のモブで水木先生役で出たり、朝ドラにもなんか関わってきそうだわ−w
736可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:30:00 ID:ufI9n3hr0
以前、水木先生の子供時代のドラマがあったよね。
おばあさんが妖怪好きというか、
そういうお話が好きで良くお話聞かせてたよ。
あれ原作は水木先生じゃないんだろうか。
737可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:34:17 ID:AP+O/IM60
のんのんばあ
738可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:35:49 ID:yWPpanMkO
しげるさんと邦子さんの中の人はミニッツメイドのCMで共演してたね。
739可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:41:18 ID:BF84rJjF0
>>732
「まんてん」で、宇宙飛行士の毛利さんがゲスト出演して、
一瞬にして現実に連れ戻されたのを思い出したw
740可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:58:37 ID:ju5P4BO+P
>>732
なるほど、>>739のようなことがあるのね。
自分は年なのでマンガに実在の人物が出てきたり(野球マンガに多かった)
ドラマに原作者がちらと出てくるとかに耐性があるんだと思う。
ふたりっ子ちら見したとき羽生が出ていて何だそりゃとケラケラ笑ったくち。
でもあんまり好きでない人もいると理解した。
確かに役者の中に素人が混じると興ざめかもね。
741可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:00:42 ID:6e5HENc70
>>723
水木先生の生い立ちエピ聞くと、天才と○○は紙一重て感じだけど
それが個性で才能あるかそうじゃないか、両親が見極め出来たから良かったんだろね。
742可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:02:01 ID:k9+RJHrK0
「ハモる」って最近の言葉だよね
743可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:02:27 ID:o/hvOP9A0
あー面白かった。イカルさんが味わい深いw
久々に次の話が待ち遠しい。
744可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:07:57 ID:oj7T/Hev0
ふみちゃんが強引にリアカー止めてる所で
なんだか胸がきゅんとしてしまった。
こういういい子と半年つきあえる朝ドラ、いいな〜
745可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:11:58 ID:cIrCk97ZO
自分的に水木しげる役は向井理で良かった。
向井目当てで今回始めてNHKの朝ドラ見始めたしw
746可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:15:11 ID:6e5HENc70
>>745
そういうおばちゃん視聴者集めの為にも向井なんだろな。
747可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:19:51 ID:DmiB5uFU0
荒俣さんは本人役じゃなく
物知りの変わったおじさんか妖怪役でチラリと出る程度でいいな
ほかの実在人物もチラリで出るくらいがいい
748可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:26:44 ID:cIrCk97ZO
>>746
結婚してるけど23だからまだおばちゃんじゃないよ(^^)
749可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:35:54 ID:TZ2plpJP0
>>748
ま、別にいくつでもいいじゃん♪
ムカイリ起用で韓流オバサマを取り込みたいのかも・・・
若いんだけど、どこか昭和チックだしね。それだったら福士くんもありだったかな?
750可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:47:26 ID:HabqnZQY0
>>719
私は、蜂に刺されて倒れたお母さんの為に、
必死に医者を呼びに行った事を思い出したわ。
751可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:07:17 ID:D0dWsgJR0
松下さんなかなか好演してると思うけど、個人的にはもう少し
ルックスが薄い人がよかったな。セカンド布美枝と違和感ない
くらいの。松下さんだとキャラ設定(大人しい、美人ではない)
との差が大きすぎるというか。といって他に適当な女優さんも
浮かばないし、ドラマ始まっちゃってるから今更なんだけどねw
752可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:12:35 ID:ISrumlTs0
>>732
芋たこなんきんでも原作の中の人が出てた
でも、これはこれでありかと思った気がする
753可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:15:27 ID:D0dWsgJR0
ファイトには武豊が本人役で出たね。
754可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:17:27 ID:QcXwXwrk0
ふたりっこでは羽生が出てたよね
755可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:18:00 ID:prZgkwqQ0
フミちゃんとクニコさん、いい関係だ。
お互いを自然に思いやってる感じで、見てて気持ちいい。
始めどうかと思ってた松下さんもすごく溶け込んでる。脚本・演出がいいんだな。
産まれた赤ちゃんを皆で囲んでお父さんが「かわいいなぁ」って言ったり、
フミエが内祝いを渡したりする短いシーンがとてもいい。
756可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:19:49 ID:OE5uT1xC0
>>751
布枝さんの結婚当初の写真見たら
いとうあさこをちょっと縦に伸ばしたような顔立ちだった。
松下奈緒は見慣れて来た。松下のちょっと棒な感じと不器用なフミエが
良い具合に重なって来たと思う。
757可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:22:42 ID:0zjweA8g0
プロデューサーが、キャスティング会議で松下さんのトーク番組の動画を
携帯の画面で見せながらヒロインに推したんだって。
低めの声と落ち着いた雰囲気が気に入られたのかな?
758可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:43:18 ID:Agd/qv+y0
まず長身ありきだから、人材が限られる
顔立ちなら原沙知江が良かったと思うが「ちりとて」に出てるから最近すぎかな
榮倉奈々が先に「瞳」に出てくれていたのは不幸中の幸いだった
759可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:43:28 ID:+wINI8ru0
>>751
同意。松下さん濃すぎ
760可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:55:46 ID:/mVsxCo10
原沙知絵さん似てるな
761可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:07:18 ID:ZTGA8RzY0
スタパに野際さんが出てたね。
ナレーションがアナウンサーっぽくならないように気をつけてるそうな。
スタジオに、先輩後輩の緊張感が漂って、ちょっと笑った。
762可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:10:08 ID:/OfyBFqLO
あぐりでは吉行和子が美容院の客の女流作家か何かで出たね、なぜか林真理子と一緒にw
ストーリーの合間や終盤にそういうカメオ出演みたいなのなら荒俣京極もありかな?京極なんて出る気満々だと思われw
763可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:27:11 ID:aZOG3frw0
>>715
同じ15分なのに、
喜怒哀楽に落ちまで付く朝ドラ
テレビの前に自然と座って見ていた>今日朝8時ジャストに
旦那子供も8:00ちょっと前に出て行くから8時開始はちょうどいい。
764可愛い奥様:2010/04/13(火) 16:07:54 ID:TZ2plpJP0
>>763
ゲゲゲで始まる朝8時!
765可愛い奥様:2010/04/13(火) 16:27:14 ID:vngQdQZ30
昨日までは録画で見てたけど
村井家が登場してからは面白くて今朝からリアルタイム組に仲間入り
朝の仕事が何気にはかどります。
766可愛い奥様:2010/04/13(火) 16:54:55 ID:AP+O/IM60
次作のてっぱんはハードル高くなったね
767可愛い奥様:2010/04/13(火) 16:58:19 ID:M8tjBgCs0
きっと最後は現代の場面で
何かしらで本物の水木夫妻が出て来るような気がする。
768可愛い奥様:2010/04/13(火) 16:59:23 ID:TZ2plpJP0
>>767
それはそれでいいよ。
769可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:01:54 ID:dDzulL9y0
最初は、松下さんの華やかな雰囲気が、子役からかけ離れすぎてるわ、21には見えねぇわで、
違和感有りありだったけど、日に日にしっくり馴染んできた。
聞きやすい声と柔らかいしゃべり方がすごくいい。

さんざん既出だけど、口調と人柄でこんなに同じ方言が違って聞こえるとはw
770可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:27:52 ID:G7blP0WO0
今回は「芋たこ」以来の面白さと毎日楽しみに見られるので、
もう配役にケチをつける気もなくなりました。

松下奈緒の顔の派手さを危惧してたけど、
立居振舞いがとても落ち着いてて、ドタバタさを感じさせいのは美点だわ。
上の人も書いてるけど、声もとても聴きやすい。
ムカイリも、彼なりに健闘していると思う。

もう動きはじめてる話なんだし、
誰が良かったとか、もう考える気はないなー。
だいいち、浮かばないし。
771可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:44:53 ID:E2+TFnUV0
>765
村井家面白いね。父親と母親のバランスがすばらしい。
笑わせる意図を持って描いているんだろけど、「ほら、笑え!」という押し付けがましさもないし。

質屋のシーンであんなに尺をとったので、ひょっとして一式返してしまうかなーと思ったけど
そういうこともなくてほっとした。ネクタイだけっていうのがいいw
772可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:48:50 ID:VU29pFrR0
>>714>>716
自分が一番ツボったのは、「吾輩」の竹下さんだわ。
でもイカル母もいい線行きそうな気がする。
773可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:56:35 ID:J/gM5wWCO
松下さんは慣れたかな。
向井くんは台詞回しが不安定だけど、朝から目の保養になるわあ。
その分、あさイチの三人がきつい。何で豚がいるんだよー
774可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:24:23 ID:EsFzddMr0
松下さんはあの昭和な衣装でイマドキ感がちょっと消えている。
毛玉とかリアルでいいわ。
スタッフの意気込みを感じます。
775可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:32:10 ID:WeABuCR90
>>773
でも今日から電子レンジで蒸しタオルを
する事に決めたわw
776可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:33:11 ID:pEq1EWsI0
そうえいば質屋は借金取りの哀れの田中だった。
777可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:45:35 ID:KIpN1kOB0
風間杜男がいいねぇ〜

教官・・・・
778可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:49:44 ID:AP+O/IM60
私は風間杜夫といえば「甘辛しゃん」だな
あんま面白くなかったけど
779可愛い奥様:2010/04/13(火) 19:22:33 ID:FWxwVgO10
風間杜夫を見ると「ありふれた奇跡」の女装姿を思い出してしまう・・・
780可愛い奥様:2010/04/13(火) 19:41:42 ID:J0+a+cYd0
松下さん好きだアァ。

でも田中美里風味がホンの少し加わったら
最適だったかも。


個人的には最近好きなタレントは光浦靖子(南アで嫁になるのを見たら
なんて良い人なんだろうとおもった)キャラが好きなんだけど。

光浦じゃーちょっこし合わないしね。
中島みかも好きだがちょっこし合わないし。


やっぱ松下さんがええじゃけな?
781可愛い奥様:2010/04/13(火) 20:02:44 ID:jAOZDjFJ0
松下、外見的には大味で魅力ないけど、上品な感じはいいね。
柴崎みたいに痛くないし
782可愛い奥様:2010/04/13(火) 20:11:49 ID:xjClqfj+0
>>727>>781
お二人の書き込みで納得したわー
そうか、みんな品がいいから
見てて気持ちがいいドラマなんだね。
783可愛い奥様:2010/04/13(火) 21:11:21 ID:eJ3qdQ0i0
水木先生自身が奥様の魅力を、ぼ〜としてるけど
うるさくなくてどこかしら品があるとこみたいに語ってるらしいから。
ガチャガチャした自己主張激しいうるさい女は好きでないらしい。
784可愛い奥様:2010/04/13(火) 21:12:04 ID:Gazuwt6p0
つまり母親みたいな女が苦手だとw
785可愛い奥様:2010/04/13(火) 21:24:20 ID:XGKpVELm0
ムカイリじゃ目の保養にはならんがな―。
あれで39には見えないし。
786可愛い奥様:2010/04/13(火) 21:47:03 ID:7ySIayR80
イカル母は腹の底から声を出して怒鳴るのがいい。
同じようにちゃぶ台叩いて怒る年配女性の役でも
つばさのおばあちゃんとは随分違う。
まあ演じる女優さんの年齢差があるからだろうけど。
787可愛い奥様:2010/04/13(火) 23:13:30 ID:WdK9i04bO
美人でも地味顔でも、やっぱり朝のヒロインは品があるほうがいいね。
788可愛い奥様:2010/04/13(火) 23:50:17 ID:HpVrBOXjO
松下さん、監査のドラマ(タイトル忘れた)に出てるとき
演技いまいちで一人浮いてたから期待してなかったけど
やわらかい役が予想外にしっくりしてていいわ
気が強そうなのがかえって品よく見えるのかもしれない
789可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:13:01 ID:1JE4Zg830
むかいりもハチクロ、のだめ、メイちゃんの時は気持ち悪い男だと思って見てた
モテ男よりこういう素朴な感じの方がいいな
790可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:26:57 ID:NB04brbw0
>>785
39に見えないかもしれないけど
なんだか出てる人達全体のバランスと雰囲気がいいから
気にならなくなった。
松下さんはNHKだと安心して見れる女優さんだ。
791可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:27:38 ID:/grk+/st0
私もムカイリ、初めて良いと思った^^
松下さんもなんか毛嫌いしてたけど、この役は凄く可愛く見える。
792可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:38:31 ID:3fKMuDaY0
ムカイリは、傍聴マニアのイメージが強いので
あんまり違和感ないわ。

本人出演、といえばてるてる家族…。
「自分」と絡む役だった。
793可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:47:26 ID:1c2ShMlX0
あのメガネは成功だと思う<ムカイリ
794可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:49:22 ID:8EmEpXGg0
>>785
向井でも悪くはないのだが、40前にしてはさすがにお肌も20代の張りで声も若いので
今回に限ってはさりげない目尻の皺や法令線での老けメイクはしても許す。
795可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:49:47 ID:O6w03cuO0
ムカイリはあのメガネかけたまま
手塚先生の若いころの役もできそうだと思った。
796可愛い奥様:2010/04/14(水) 01:05:36 ID:PoRTHz2CO
ムカイリはあっさりとした演技でとりあえず安心した。
竹下さん日めくりを見事にめくっていて、これを見たさに今日は3回も見てしまった。
797可愛い奥様:2010/04/14(水) 04:13:10 ID:romIjk2X0
>>742
「ハモる」は意外と古くから使われている言葉
ttp://kotobakai.seesaa.net/article/8258583.html
798可愛い奥様:2010/04/14(水) 08:09:39 ID:s6LP0jJl0
ベタな展開だけど盛大にワロタ
なんであの義手マニキュアつけてるの
799可愛い奥様:2010/04/14(水) 08:18:01 ID:M9HU/T1H0
あんなガキいたっけ
800可愛い奥様:2010/04/14(水) 08:18:45 ID:rK314vdFO
風間父ちゃんのKYぶりに朝からワロタ
801可愛い奥様:2010/04/14(水) 08:25:32 ID:o6O5Qw1O0
>>800
うん、見ていられなかったw
802可愛い奥様:2010/04/14(水) 08:28:10 ID:gQEuLPGh0
目玉ってw
今週末にはお嫁入りかあ。大杉さんら、あんまり出なくなるのかな。
803可愛い奥様:2010/04/14(水) 08:45:13 ID:1JE4Zg830
自分の見合いかと思うくらい緊張したーw
お似合いの2人だね
うまそうですなあっていう声が男らしくてかっこよかった
804可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:05:07 ID:mtZiDc2IO
「気がつきませんもので」と古手川がお茶の準備に消えたのに
背が高いのがバレるから立ち上がれないふみえを
気が利かない娘と勘違いされてそうだorz
最初皆が揃って座布団に正座?したときイカルだけ小さかったー
次に古手川さん。
805可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:06:22 ID:/c2SDE6O0
我が家は朝から笑い声です
朝のドラマは楽しいのがいいね
806可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:14:54 ID:rELI/gi10
お見合い当日にガキンチョがハイテンションになって花の水で廊下がぁ…
ペタペタ足跡ついちゃって大変だぁ、と思ったら足もデカイ!というエピソードの為だったんだね
足跡自体も妖怪ぽいし細かい演出に感心するw
807可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:16:09 ID:A4ED5bDq0
あの覗いてた目玉が目玉おやじの原型です、って言い出しそうだ。

大事な日なんだから子供はどこかお知り合いのおうちに預けておけば
いいのにと思った。あの大杉雷親父は孫には甘かったんだろうか。
808可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:25:42 ID:MKZZ498g0
フミエがひと組しかお茶セットをもっていないので、いったい誰に出すのかと思っていたが、次の場面では全員に配られていた。
あとの分は邦子がタイミングをみはからって持ってきたんだろうか?
古手川さんは誰にあのセットを出したんだろう?
809可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:40:00 ID:PuCzOFCT0
どのレスもうんうんと頷きながら読んでます。
面白いドラマっていいですね。
朝から温かい気持ちになって気分がいい

>>808
布美枝の持ってきたのは茂さんが飲んでたんじゃないかな。
イトツ父さんとイカル母さんには初めから出されてたから
お見合いってこういうものなんだと思って見てました。
810可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:40:55 ID:80pBoyoDP
十一文=27.5cm
……おお、いまでも大きい方だな。
布枝さんがその通りかは知らないがそれなりに大きかったのだろうし
当時は靴や和装用履物を探すの大変だったろうなあ。
811可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:52:13 ID:SJaFswef0
フミエの着物の裄丈が少し短めなのが、「背が高い=反物が足りなくて裄丈が取れない」
のを強調してると思った。
812可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:03:02 ID:+JorzrJE0
両親がフミエと同世代。
娘の私は小学校高学年で身長が158cmになって、でもまだまだ伸びそうだったから、
嫁の貰い手がなくなるって親が勝手に慌てだして、
牛乳飲むなとか、魚の骨を食べるなとか、いろいろ言われたの思い出したw
そのくせ、背高いのを気にして猫背になってると、胸張りなさい!とか。
足がでかいともよく言われたわー、24.5だからさほどじゃないんだけど。
167cmで止まったときはほっとした。
しかしフミエの足、27.5cmはでかすぎでは・・・?
813可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:03:32 ID:6/wA48vG0
>799
居たよ。
同窓会にも連れてってた兄夫婦の子でしょ。
(あの子役のままか記憶が曖昧だけど)

足あとエピはワロタ。
「足もデカイ」ってww
なんか床も揺れてたし。


814可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:21:48 ID:IdoHWumn0
>>800
せっかく酒屋と親戚になるのに(お歳暮に幻の酒とかもらえそう)
もったいないねw
815可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:36:04 ID:s6IBC3vD0
今までの朝ドラの傾向として
20代前半のヒロインが同年代の男と恋愛結婚して、っていう
パターンが多かったから、今回売れ残り同士?が
お見合いで結婚というのが逆に新鮮に感じる。
ヒロインも夢に向かって一生懸命生きてる感じじゃないしw
816可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:00:08 ID:rK314vdFO
OPで弟が近所の人に「次は君だね」と言われ、
迷惑そうな笑みを浮かべるのがよかった。
817可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:18:12 ID:U4Uf2yDnO
>>811
私も背が高いから着物は手首がニョキッと出るのが嫌で…
あるあるwと思って見てたわ
818可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:38:22 ID:bsjbUF5l0
なんか、毎日OPの曲と映像で涙がじわっとし、
15分間の間にも何度かじわっとするんだけど…。
ほのぼのしてていいわ〜。
今日は特にどきどきしたなぁ。松下さんとムカイリ良かった。
819可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:43:37 ID:KzWBAQdu0
>>815
婚活ブームのいま、「お見合いが新鮮!お見合いって悪くないよ!」
という流れを作りたいのかもしれないね
820可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:57:31 ID:tjJLuFyk0
隙間からのぞいてムカイリと目が合ったときのドキドキ感がよかったな〜。
なんていうか、話題性だけじゃなくて配役を大事にしてるというか
ちゃんとした?俳優さんたちが落ち着いた演技をしてるのがいいな。
昔ながらのいいドラマを見てる感じ。

それぞれのキャラが過剰すぎずいい味でてるのは
やっぱり物語の中で作り上げられた存在と
実在する人との差があるだろうけど。
821可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:01:55 ID:bsjbUF5l0
図書館で予約してた原作、「準備ができました」というメールがきたけど
どうしよう…
やっぱり全ストーリーを知ってからドラマ見るより、
毎日のどきどき感を楽しみたくなってきた…キャンセルするかな。
822可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:08:44 ID:PLTq++Ap0
>>819
戦後とはいえまだまだお見合いも多かった頃の物語なんだから、
そういう世間誘導的なもくろみなんて関係無いと思うけど。

ドラマで結婚の風潮を変えるような流れを作るなんて、もう無理だよ。
823可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:19:01 ID:gmVStbKg0
連続咳払い声出して笑ったw
824可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:23:43 ID:A8K7NsuL0
婚活ブームになってないし。

私には弟は嬉しそうに見えた。
昔は兄弟の順番守らなきゃいけないってプレッシャーも、
今とは比べ物にならない位あったんだね。

ふみえさんはあのまま田園調布と調布と勘違いしたまま、
結婚するのか。
当時は今よりもお金持ちの土地と田舎って感じだろうな。
825可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:28:22 ID:0WWuuNI80
今日は朝からヒヤヒヤした〜w
自分が既婚者で歳もいっているせいか
目線が両親の方になってしまっていた…。
若い人はふみえ目線でときめいたりするのかな?
いいなぁ〜。。。w
826可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:47:13 ID:/c2SDE6O0
>>821
私も図書館で借りて読んだけど読んだあとでも十分楽しいよ
これからしばらくは貧乏物語だけどドラマでどう脚色していくかも楽しみ
827可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:03:34 ID:ZuxluNFm0
大杉父「ゴホンゴホン、あー、ちょっこし失礼」のところ、
何度みても笑ってしまうー。
828可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:04:30 ID:Trb05oZR0
お茶をたててからふすまの裏にいる間に結構経っていそうで、
お抹茶の泡が消えてたり、温度が冷めてたりしないか
かなりどきどきしながら見てた。
829可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:08:04 ID:MRgvrbcg0
>>807
私も似たようなこと思った。
イタズラ盛りのガキなんだから、余所へ預けないなら
邦子さんなり弟なりがしっかり監視しとけよと。
朝だってやらかしてくれたんだし。
お客さんのお菓子狙うなんて、カツオかw
830821:2010/04/14(水) 13:08:14 ID:yrhkdYspO
>>826
迷ってたけど、やっぱり受け取りに行ってくるわー!
背中を押してくれてありがとう。
のんのんばあとオレも、本 予約してるのでこれも楽しみ。
831可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:25:05 ID:SKgNSTXK0
脚本演出がウィットに富んでいて、ものすごく細かい上に、瞬時に分かりやすいね。
双方家族の作戦とか。
イタズラ小僧フラグとか。
足の大きさエピの表現方法とか。
目玉の表現とか。
15分ぎっしり詰まってたお見合いだった。
832可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:31:19 ID:y8AdFYu/0
フミエがふすまから片目で覗いてるときとか、甥っ子がおかしを取ろうとしたとき
あわててフミエがふすまごと倒れるんじゃないかとハラハラした
お見合いが無事に終わってよかったよ 
833可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:54:02 ID:NzNOt5bO0
>>831
お見合い→結婚式で1週間も掛けるのか〜と、
過去の苦い思い出から、ちょっと心配だったけど、
全っ然そんなこと無かった。
毎日面白くてwktk


>>832
> お見合いが無事に終わってよかったよ 

いやいや、まだ終わってないですわw 奥様。
834可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:56:08 ID:lZL3mIxq0
ふみえの見合いの席の着物の色柄ちょっと驚いた。
ふみえよりほんのちょっと若い世代である実家の母の若い時の着物を
半纏に仕立て直したのを、私は10年ぐらい前まで使わせてもらっていたんだが
その色も柄もホントそっくりだった。
なんか凄く懐かしかったよ。
835可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:56:30 ID:ssTDsG5d0
OKならお吸い物を飲むんだっけ?
836可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:01:34 ID:/xxe7s25O
松下さんの着物姿が綺麗だった。
ユキエ姉さんと横山さんの馴れ初めが素敵だったので、二人のお見合いシーンも見たかったな。
837可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:03:45 ID:lZL3mIxq0
>>835
そう。ふみえのどこが気に入ってお吸い物飲むのか今から楽しみ。

ところであの座敷に出た料理をみんな兄嫁さんが一人で作ったのなら、
そりゃあ甥っ子の面倒がちょっとお留守になっても
仕方ないかも、と思ったよ。
838可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:12:44 ID:6/wA48vG0
兄嫁さんも可愛くて気が利く、素敵なお嫁さんだよね。

839可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:17:28 ID:ssTDsG5d0
>>837
トン。
茂さん、お吸い物飲む合図ちゃんと覚えてるかなw
840可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:26:30 ID:Sy+4xIRl0
そんなことすっかり忘れて、素で「美味そう!」と飲んじゃいそうだよね
それを見越しての作戦だったらオカンすげーw
841可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:31:40 ID:fAGcT8Vo0
>>840
あるある。
842可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:34:18 ID:KzWBAQdu0
くいしんぼうの村井父&しげるさんだから
「いっただっきまーす!がつがつ」
飯田家も仲人もあっけにとられる…
なんてしめになるかと期待したけどw
843可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:39:29 ID:yMHyKmr00
>837
似たような田舎の出身だけど、自分の実家の場合に法事などでは、
主な料理は仕出し屋さんに頼んで、ご飯炊いたりお吸い物の汁を
温めたりしてた。
女手が兄嫁さん一人だから配膳するだけでも忙しいと思う。
844可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:43:40 ID:SEJXdcTD0
>>821
自分はドラマ化決まる前に原作になった自伝読んだけど
自伝は布枝さんの人柄がそのまま出てて、すごく心温まる感じで感動したしお勧め。
ドラマの方が物語に仕上げる為に細かいエピはかなり補充してある感じなので
全ストーリーってより、読んでたら大まかな流れは分かるって程度かな。
読んだ直後に、これ朝ドラでやったら良い話なのになあと思ってたから
決まったってニュース見た時はすごい嬉しかった。
ドラマも雰囲気やキャラ壊さずに面白い仕上がりになっててなかなか満足。
845可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:48:39 ID:xTVeEu3DO
こんなに楽しいドラマなのに
今までのトラウマから
「いつまで楽しいんだろう、いつ、つまらなくなるんだろう」
とビクビクしながら見てしまう自分がいる。
846可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:56:10 ID:v/sLWSek0
世が世ならこの二人は敵同士の子だなんて、
風間父としては、エスプリの利いた話をしてるオレおもしれー!なつもりなんだろうねw
普通なら遠回しに「このご縁はなかったことに」と取られかねない発言でドキドキ。
酒屋に見合いに来ておいて、親子ともども下戸だとか。
普通ならもうフラグ折れまくりだw

>>832
そこで普通のドラマなら、本当にふすま倒したり
甥っ子にお菓子食べられちゃったりするんだろうけど、
そこまでやっちゃわないギリギリさが、このドラマの面白さなんだろうね。
847可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:58:20 ID:lZL3mIxq0
>>843
自分が子供だった昭和40年代でも
法事とかでは仕出し屋じゃなく親戚や近所の人が手伝いに来て
料理をしていた記憶があるから
てっきり兄嫁さんが作ったとばっかり思っていたわ。

でも確かに一人では大変だし、録画見直したら、お茶を準備しているときの台所が
綺麗だったから、やっぱり仕出し屋か料理屋に頼んだのかもしれんね。
848可愛い奥様:2010/04/14(水) 15:08:34 ID:yMHyKmr00
>847
そうそう、親戚や近所の人が手伝うんだよね。
だから全部作るならゆきえ姉さんに手伝いに来てもらうんじゃないかなと
思ったので、何となく仕出し屋に頼んだのかなと推測。
849可愛い奥様:2010/04/14(水) 15:12:23 ID:romIjk2X0
>>842みたいな視聴者が増えたから
最近のドラマは大袈裟で臭いマンガみたいな芝居が多いんだろうか。
850可愛い奥様:2010/04/14(水) 16:06:31 ID:lZL3mIxq0
>>848
見合いは相手もいることだから、ダメになることも当然あるし
親戚や近所の人に大々的に手伝いを頼むのは、難しいよね。
(今回隣の人知っていたけどね。)
851可愛い奥様:2010/04/14(水) 16:17:28 ID:DY/aWte80
見合いはこっそりとかかもね。
そんな人数もいないし。
披露宴は近所にも色々手伝って貰うだろうけど。
852可愛い奥様:2010/04/14(水) 16:22:55 ID:xTVeEu3DO
>>848
そういう場に、家を出た娘がいるとおかしいから
お姉さんは呼ばないよ
853可愛い奥様:2010/04/14(水) 16:32:14 ID:VyGA0c6S0
>>838
今回の朝ドラは実話で登場人物も実在の人だから
今後も「悪い人」は出てこない気がするw
854可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:00:20 ID:BP7y9wOD0
竹下さんのイカル楽しみ〜。
このドラマのあと松下に良い嫁役、竹下さんに姑役が殺到しそうだ。
向井リは詳しくないので先入観なしで見てるので楽しみ。
今は韓流?っぽく見えるw
855可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:02:41 ID:96LLkjfg0
今回はヒロインのことを好きだ好きだと押しまくる脇役がいないからスッキリ〜。
ああいう子ってイマドキいるもんなのかな?一平とかタンバリンとか・・・。
856可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:22:57 ID:SfKt2Gzt0
だいたい書かれちゃってるなあw
最後のムカイリの笑顔でほっとしたので、フミエもほっとしたんだというのが
すっと納得できた。うまいなあ。
きっと茂るさんは出された料理に夢中になって、合図のことは忘れてるんだろうね。
イカルや父の反応が今から楽しみだ。

>845
本当にね。裏切られることが多すぎたね…w
857可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:32:52 ID:PLTq++Ap0
不祝儀のときには近所の人も台所にはいる地方は多いだろうけど、
お見合いなんて不確実なことで、近所が料理を作りには来ないんじゃ。

法事等に仕出しを頼むのかも、家でお料理をするかも、
地方や、それこそお家によって色々と考えが違うと思うよ。

なんでいちいちに自分の地域や家の事情を持ち出すのか不思議だわ。
858可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:53:05 ID:tjJLuFyk0
別に、昔はそういうのがあった、ってことも含めて
記憶や思い当たる伏からそうなのかなあ?って推測してる程度で
こうじゃなきゃ変!とか決め付けてる人なんていないのに、それはいいすぎでしょ。
859可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:59:13 ID:Sy+4xIRl0
>>853
うじきつよしが唯一?の悪役っぽい
リアルご近所さんに恨まれるくらい思いっきりやりたいって言ってた
860可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:02:25 ID:M9HU/T1H0
今回はキモ○○が枕詞になる登場人物はないかもね
861可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:30:25 ID:jzVx75MiO
>>845同じ。
今までなら見逃しても放っておいたが、今回は録画してまで見てる。
東京編もこのままのテンションでいってほしいな。
太陽とか南さんが不安。
862可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:52:03 ID:T/igBtiX0
家の田舎は茨城だけども法事などには
仕出を出すのが慣わしだったよ(昭和)

その仕出のエビフライが物凄くおいしいんだ。
ああいったエビフライはなかなかその後
お目に掛かれない。

懐かしいドラマだ。
朝からなみだ目になってちょっこし困るw
863可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:54:39 ID:/grk+/st0
見合い編は両家勢揃いで、見所満載で嬉しい。
面白いドラマって主題歌も良い曲が多い。
864可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:09:28 ID:0WWuuNI80
>>861
そうか!
東京編はアッキーナや太陽が出るんだったわね。。。
「面白いよ!」って母に薦めたいけど
まだ様子をうかがってる…
これ、絶対過去のトラウマだわw
865可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:14:28 ID:T/igBtiX0
最近の俳優さんは知らないもんだから
今しがた向井さんをぐぐってきたよw
良くもココまで水木先生の自転車姿によく似てる人がいたもんだよね〜。

島根での話しがもう少しながくてもいいけどなw
866可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:15:36 ID:BP7y9wOD0
今日3回目これから見ますw
ゆっくり見たいので。
誰か書いてたけど義手のマニキュア見てみよう〜
867可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:22:10 ID:mYpANdQbO
会社で見ていたのだけど、こんな自分の家でお見合いなんてするの、おかしいとか言う人がいたけど、どうなの?今とは時代が違うし都会じゃないから仕方ないのでは?と言ったら、キィーおかしいよ!って発狂された、更年期なのを忘れてたわ。せっかく面白かったのに。
868可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:25:48 ID:T/igBtiX0
家の父母は同世代だが恋愛結婚で
自宅で挙式だったよ。
部屋で婚礼衣装で記念写真撮影してた。
昔はなんでも自宅だったよ。

昭和の頃は葬式も自宅。
しかも土葬。
869鳥取県民:2010/04/14(水) 19:58:54 ID:rm3bkn3GO
地元民ながら原作の小説は読んだことがないけど、こうして朝の連ドラで水木先生と奥様の馴れ初めを見れるなんて毎朝楽しみだなぁ。
竹下景子さんがムカイリを呼ぶとき「しげさん」って変わったイントネーションで呼ぶのが好きw
870可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:59:54 ID:mYpANdQbO
そうですよね、昔はなんでもオウチだった。50才すぎの人なんだけど、やたら自分は良いオウチだと言いたがるが実は違うのがバレバレだ。
私は貧乏を楽しむ二人を見てみたいな。
871可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:04:23 ID:lZL3mIxq0
ヒロインと同世代の父親に聞いたけど、
見合いは女性の家に男性が訪ねていくのが普通だったらしい。
で、母親や娘の手料理を振舞ったそうです。
872可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:14:18 ID:s6LP0jJl0
うちの婆さん(70代)の時代はお見合いすらなく半強制的に縁組されたそうな
当然家にもよるし、どーしても嫌だと泣いて暴れて牛小屋に閉じこもって
拒否する人もいたそうだ
873可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:18:14 ID:s6LP0jJl0
【ドラマ】松下奈緒がNHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で人生初の“白むく”花嫁姿を披露
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271209336/l50
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100413/75294_201004130176952001271157880c.jpg

松下さん血色が悪いから白粉するととっても綺麗w
874可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:22:55 ID:lhsBv+BH0
それぞれのおうちの人たちがこのお見合いを
まとめようと色々と画策してるのがおもしろい。
娘や息子のためにシナリオどおりやろうと
ふみえさん側、しげるさん側が断られないように
必死になって。事情が知れたなら、なんだ、反対する
気持ちがないんだとふみちゃん側は得に安堵なんだろうけどね。

875可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:23:51 ID:BP7y9wOD0
背の高さで選ばれたのかなーと思いつつ見てたけど
松下いいね〜藤原糊化さんあたりだと
薄っぺらく安っぽくうるさいものになってた、というか別物になりそう。
じっくり見れた。明日も楽しみ。
876可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:23:54 ID:oeA8KsBp0
>>810
亀だけど1文=2.4センチだから11文=26.4センチだよ
それでもでっかいけどw
877可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:29:05 ID:KIxPyqgzO
「おばば」から貰ったかんざしがかわいいなー
878可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:29:26 ID:0EdAw27q0
>>859
ガイドのインタビューに出てたね

今回は大河「義経」に出てた人が何人かいるよ
安来組の大杉に東京組の松坂・光石・うじき・徳井か
879可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:31:35 ID:whW7IGoB0
お見合いが上手くいって無事に結婚することは
分かりすぎるくらいに分かっているのに
(だってドラマのメインは結婚してからの話)、
毎日すごくハラハラしながら見てるわw

脚本も演出も俳優さんも皆、上手いんだろうなー
880可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:46:04 ID:SGUxfFv00
ヒロインは足が11文と大きい人だけれど、当時はもう靴の生活でしたよね。洋服だし
日常は下駄というわけにはいかなかったでしょう。
私の母親も足が24.5と大足で、娘時代は田舎に住んでいたので靴はせいぜい24センチ
くらいまでしかなく、年に一回は必ず銀座のワシントンに靴を買いに行かなくてはならなかったそう。
「あの頃は大足の靴なんて銀座に行かないとなかった。でも色やデザインはやはりどうしても
限られていたけどね」という話だった。
ここのヒロインはうちの母親どころか父親より年上で、しかも娘時代は都内に住んでいたわけじゃない。
足袋は男物で済ませることができるけど、靴下や靴はどうしていたのだろう?
881可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:57:24 ID:YfcFs34i0
>>869
原作は小説ではないよ。自伝だけどエッセイぽいかんじですごく読みやすい。
今日フミエの家が尼子の系統と言ってたけど
うちも実家が(山陰じゃないけど)尼子の系統と聞いてるので親近感わいた。
>>875
30歳前で背の高い女優幾らでもいるし
全然関係無いアラフォー女優出して来てわざわざ貶さなくても。

やはり朝ドラは実際の人物の自伝的話のが面白いね。事実は小説より何とかで。
自伝で無いにせよ、とにかく何かしっかりベースになる物が無いと長編の人情物はしらけてしまう。
882可愛い奥様:2010/04/14(水) 21:00:22 ID:2GJViaDp0
靴は既製品がないならオーダーしていたのかも
結構裕福な家だし靴は必需品だからね
883可愛い奥様:2010/04/14(水) 21:08:36 ID:qUULBB0o0
>>876

>>810だけどありがとう。
Google先生に「11文」で聞いた答えだったのだけど
所詮メリケン、日本の尺貫には通じてないのか(><)
884可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:05:00 ID:5GgQdhDa0
15分があっという間だ。
早く続きが見たい。
885可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:19:09 ID:Xk1gJyNb0
>>877
サンゴのかんざしが、ふみちゃんに似合ってて、良かったねぇ、涙出た。オババが乗りうつったか?W
886可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:32:26 ID:OsEugABt0
>>884
ほんとにねー。
15分って短いんだなと今回つくづく思う。
土曜日にまとめて見ようかな、とか思うが
まちきれないんだよ。
887可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:36:54 ID:k0tyyX6j0
>>855
もはやドラマの中(しかもつまらないドラマの)にしか存在しない
ステレオタイプで時代遅れなシロモノなのかもね。
それに気付かないで「こういうヤツがいて〜」みたいに安易に出すから
面白くなくなるんだろうな〜
888可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:55:32 ID:fAGcT8Vo0
>>860
ゲゲゲって題名からして妖怪だから、そこよりキモくなりようがないのかも。
889可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:09:42 ID:xTVeEu3DO
大昔の話だと思って見ていたけど
邦子さんの赤ちゃん、夫と同い年だわw
姑は28才で三男の夫を産んだからフミエと同じw
20年くらい前までは、女性は25才男性は30才までに結婚するのが当たり前だったのに
50年近く前に28才と39才の縁談とは凄いな。
890可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:12:52 ID:fAGcT8Vo0
>>889
戦争とかあって、どさくさしてた時代なんだと思う。

トメも結婚遅かった。同い年のウトだったけど、戦争から帰って
すぐに結婚ってわけじゃなかったみたいだし。
891可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:15:49 ID:romIjk2X0
>>890
>どさくさしてた
????????
892可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:46:05 ID:Go6uyAz40
motherで倉科を見てしまった。
だんだん終了直後のまなかなに対して感じたのと同じ嫌悪感を持った。

朝ドラで主役を演じた女優はその朝ドラが終わったあとはせめて1クール
あけてからドラマに出てほしい。
893可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:52:25 ID:BXDX9UVB0
フミエの家の陶器がどれもステキだ。
民芸系が多いのは、やっぱり山陰だからだろうね。
美術さんのセンスがすばらしい〜。
894可愛い奥様:2010/04/15(木) 00:50:34 ID:sQN9bzCk0
そうだ、美術さんと衣装さんがいい仕事してる!
洋裁学校のときの服とか、子供時代の花笠につけた
リボンとか。
細かいところが行き届いてて楽しいね。質屋のネクタイも渋かったし
895可愛い奥様:2010/04/15(木) 01:33:16 ID:9864s6uQ0
水木しげるのお父さんと兄弟は皆、妖怪ぽくて、
マンガに出てくる村人や妖怪のキャラにされてる
よねw
896可愛い奥様:2010/04/15(木) 03:27:57 ID:Gcq1k9Dv0
昨日のお見合いでの風間父と大杉父の和やかな会話のなかに
毛利対尼子の合戦の話が出てたけど、
竹下景子は毛利元就(橋之助)の生母役だったよなー、なんて
考えながら見ていた・・・大河マニアです。
897可愛い奥様:2010/04/15(木) 05:46:37 ID:1NhtdsVqO
私は、既出だろうけど
義手といえば風間‥‥と思いながら見ていた。
898可愛い奥様:2010/04/15(木) 06:52:47 ID:dXUMHGoa0
なつかしい!そーいえばそうね。
ひろしぃ〜〜
899可愛い奥様:2010/04/15(木) 07:45:14 ID:RI1l+F6b0
一反木綿に泣き笑い
900可愛い奥様:2010/04/15(木) 07:51:37 ID:zd8/n6Lk0
立ち上がったときのシマッターー!!って表情に爆笑してもうた
901可愛い奥様:2010/04/15(木) 07:55:04 ID:LiICIFZ60
ふみえかわいいよふみえ
902可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:20:49 ID:9/Lb0e8u0
ムカイリかっこよかった。
903可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:20:55 ID:RfjD8nTfO
は〜。今日も面白かった。

電信柱だの一反木綿だのカワイソスw
フミエさんが嫁いで遠くに行くのを想像してか、
瞳がウルウルしてるお母さんもいいなあ。
904可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:34:11 ID:6NYL4dLH0
大杉パパが「まあ、いいじゃないか」とすすめて
他の人も同意して「そうだね、ストーブもスッと点けたし」と誉めたとたん
大杉パパが急に顔色を変えて「ストーブはどうでもええ!」って……w

自分が点けられなかったからなあー
脚本細かいわ
905可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:43:29 ID:RI1l+F6b0
>自分が点けられなかったからなあー
そこかあ。納得。
あるある、なるほどゲンベイ設定だよねw

承諾の電話に、机から乗り出してるイカルも面白かった
机の後ろをとりあえずキープ、が妻たる者の位置なんだろうなと
906可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:48:59 ID:e6znRuc90
見合いの席の源兵衛の後ろにあった棚の上に飾ってあった皿の模様が
一反木綿に見える。よく見ると皿に白い柄があるだけなんだけどさ。
そういう所も狙っていたら凄いなと思う。暇な人はお昼の再放送で確認して見て下さい。
907可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:49:54 ID:CXS19lgQ0
フミエのお兄さんと弟もフミエの心配を真剣にしてる様子がイイ!
声高に叫ばれなくても、「家族っていいなあ」と思えてくる。
908可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:52:53 ID:cM7YM+h/0
ストーブにずいぶん尺取ってるからどんな流れかと思ったら
なるほどーそうくるのか!と笑った。
お吸い物からの合図も笑った。
ドタバタがあってもうるさすぎず、笑いとしんみりがほどよくていいね。
909可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:57:02 ID:k1qpZFH9O
あまりに早急なスケジュールに飯田家も戸惑ってたよね。
今の時代では考えられないなぁ。
フミちゃんが仏壇のお祖母ちゃんに話し掛ける場面が何か好き。
910可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:59:57 ID:xNVkYhJB0
あんなストーブ初めて見たよ
昭和には普通にあったの?
911可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:02:30 ID:9/Lb0e8u0
現代なら急な結婚だとデキ婚?と疑われそうだけど、ふみちゃんの周囲はもう事情をわかってるから温かく祝ってくれそう。
本来はもっと時間をかけて支度したんだろうから、おかあさんはかなり残念かも。
912可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:06:33 ID:NmGT2Skr0
いよいよお嫁入りか〜。
飯田家の女の子部屋(今はフミエの部屋)、
家具や置物が可愛くって好きだったー。
カレンダーもステキだわ。
「ひまわり」の付録かなあ。
913可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:12:29 ID:SaCvR1Aj0
内気だけど芯がしっかりしてる、という昭和テイスト設定でも
こんなに魅力的なヒロインになるのが、かえって新鮮だね
瞳のしゃらっぷす、だんだんのケドっデモっ、カメのえぇ〜なんでぇ?
みたいに、相手を否定してばかりヒロインが多かっただけに
914可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:14:47 ID:9/Lb0e8u0
だんだんも初めは楽しかったんだよ。京都や松江のロケは美しかったし。
915可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:14:50 ID:7mFFV0S2P
>>910
探してみたらどんぴしゃの記事があったw

ダイニチのモノづくり? 石油ファンヒーター
?4月14・15日 NHK朝の連ドラにダイニチストーブ出演
http://www.dainichi-net.co.jp/magazine/?p=25
916可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:18:40 ID:zdwbKfPr0
東京タワーでも見上げるかのような3人の構図に笑ったw
917可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:19:10 ID:nL73u/BbO
水木茂は奥さんと初めてあったとき、父親が航空母艦みたいな
長い顔をしていたからびっくりしたんだけど隣の娘はさらに大きかったんだけど
二つ並んでると違和感がなくて決めたとかなんとか…。
奥さんなんてティッシュみたいな存在とかいってみたり、穏やかなのか
冷たいのかわからない人だったけど、このドラマおもしろい
918可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:23:44 ID:cM7YM+h/0
今ほど交通も情報も発達してなくて、気安くほいほい何回も出向いたりできないだろうし
適齢の若い男の人が減っただろうし、色々大変な時代だったろうから・・・
形式とかにこだわってチャンス逃すよりは、なんでもありだったんだろうね。
しかもどっちも当時としてはとっくに婚期を逃して微妙な立場だったし。
それでも一応ちゃんと、当人の意思の確認はしっかりやってるだけいいかと思った。
919可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:40:14 ID:nL73u/BbO
>>918

そっか水木しげるの世代だけ男がかなり少なそうだよね、
戦争で亡くなって。

うちの祖母が昭和23年くらいにお見合いしたけど
一応嫌だったら断れたらしい。

家にもよるんだろうけどね。
920可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:40:34 ID:A1SG0aJp0
下からとったふみえの姿は立ち上がったガンダムにみえてしまった。
921可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:42:05 ID:iz9WZam+0
>>915
わーおもしろい。ありがとう。
スタッフブログと携帯サイトの裏話も読んでるけど
1シーン1シーンものすごい手がかかってるんだね
昨日のブログのプロデューサーの話じーんときた
もっと視聴率上がるといいな
922可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:58:33 ID:zPB3JueA0
お見合いから結婚までたった五日間だった、っていうのは
布枝さん自身も忘れてたって原作本に書いてあったね。

布枝さんも水木さんも漠然と10日間ぐらいだったと
思ってたのに、原作本執筆のために
当時のことを布枝さんのお兄さんに調べてもらったら
(お兄さんは当時のことをこと細かに日記につけてた)、
実は5日間だったと判明してびっくり、みたいな。

当事者も後で驚くほどのスピード婚w
923可愛い奥様:2010/04/15(木) 10:01:21 ID:UpXmSyAG0
あ〜今日も面白かった!
ストーブはどうでもええ!って大杉父さんのノリツッコミで爆笑www
毎朝楽しみでやれんわ〜
924可愛い奥様:2010/04/15(木) 10:20:21 ID:rENdw/Al0
フミエと襖越しに目が合った時の向井の顔が段田安則に見えた
925可愛い奥様:2010/04/15(木) 10:23:05 ID:7/odXB3x0
布美枝の「はい!」に思わずもらい泣き
松下さん、丁寧に誠実に演じてていい感じです。
926可愛い奥様:2010/04/15(木) 10:25:19 ID:T4MFFfWv0
あのルックスの男なら手がなくても一目ぼれするな。自分なら。
そんなに美形ではない気がするけどスタイルとか低い声とかたまらん。
927可愛い奥様:2010/04/15(木) 10:27:09 ID:nL73u/BbO
>>926
しかも美味しそうになんでも食べてくれるしね。

NHKで深夜に香川が水木茂をやっていたけど、なんだか嫌だった
928可愛い奥様:2010/04/15(木) 10:36:21 ID:iz9WZam+0
松下さん、「日にちがなくてもあたしはかまわん」と言った時綺麗だったな〜

原作に、水木しげるが大きな右手で茶碗を持って飲み食いするのが
頼もしく感じたって書いてあったけど、ムカイリも手が大きくてその感じ出てたよね
929可愛い奥様:2010/04/15(木) 11:07:27 ID:RI1l+F6b0
>>922
ことが決まったら急に舞い上がった感じになった源兵衛さんに比して
着々と事務方を務める長男と思っていたら、日記までつけていたんだね。
930可愛い奥様:2010/04/15(木) 11:17:36 ID:WvFUzayM0
あんなに結婚を焦ったら色々怪しまれるんじゃないかと
気を揉んでしまったわw

ふみえ、一反木綿でよかった…
ぬりかべって言われるんじゃないかと…w
931可愛い奥様:2010/04/15(木) 11:27:16 ID:3TBSLge80
いくら昔の話とはいえ、若かったら失礼すぎて当然蹴るよねw
結果オーライになるからドラマにもなってるわけだけど大博打もいいとこだw
932可愛い奥様:2010/04/15(木) 11:30:02 ID:4IeGJYtY0
タワーや高層ビルを下から撮るアングルでドーン!
933可愛い奥様:2010/04/15(木) 11:48:49 ID:5UMcYtWL0
あのデザインのストーブほしいな。復刻版で商品化してくれないかしら。

邦子さんへの「ストーブはどうでもええ!」にも笑ったが、
手伝おうとしたイトツさんの手を思わずピシャリ!にもうけた。

茂さん好青年(もう中年か)だね。飯田家での評価もなにげに高い。
なんかもうこの時点で源兵衛さんには何かが見えてたような感じ。
934可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:05:58 ID:fTE2ajW40
>>920
ちゃちゃちゃーん ちゃちゃちゃーん

フミエ、大地に立つ。
935可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:11:59 ID:LiICIFZ60
>>906
本当だ!一反木綿みたいな柄だったw
わざとああいう皿を置いたのかな?だとしたら芸が細かいw
936可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:13:28 ID:QAgGlFSj0
テーブルランプと天井の照明が欲しい。
いい感じだなーって思ってみてた。
ああいうのどこで売ってるのかなー。
天井はなんとなく後藤照明かなって思ったけど。
あと茂一家が歩いてた町並み、雰囲気があってよかった。
937可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:14:18 ID:E8Ji9J7x0
ふみえからOK出るまでの家族の困惑、緊張感、良かったね〜
一緒にこちらまでドキドキした
938可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:14:39 ID:QAgGlFSj0
あ、936はフミエの部屋の照明のことです。
939可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:22:12 ID:fTE2ajW40
>>892
そんなこと言ってたら、今期で警視庁失踪人捜査課と
サラリーマンNEOのセクスイー部長がバッティングする沢村一樹はどうすんのw

>>936
道端の電信柱に、たぶん薬の看板だろうけど
「下痢・消化不良」ってデカデカと書いてあった方が気になってしまったw
あと、しげさんが住んでる調布すずらん通り商店街には
「カモメトマトケチャップ」(カゴメではないw)の看板もあった。
940可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:26:38 ID:uJgiBizz0
ふみえさんが「はぁい〜」と返事をするたびに、
はいだしょうこ画伯を思い出してしまう。
941可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:29:55 ID:zGZ+diUV0
「pen」って雑誌で水木しげる大研究って特集らしいわ。
http://pen.hankyu-com.co.jp/
942可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:33:40 ID:TbW0/p2j0
仲人の人って古畑任三郎でイチローのお兄さん役してた警備員の人だよね?
一反木綿ワロタw
松下も詳しくなかったのだがウィキ読んでちりとてのオープニングの
ピアノ弾いてたんだね。すごい〜
アップになった充血した眼が気になった。
お見合い心配で寝不足なのかしらwって。
943可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:38:20 ID:sLwSXOi/0
仲人の人、古畑で東国原と向島って苗字をいったりきたりしてたよねw

あの時代の29歳と言ったら、今で言えば40歳独身女性のイメージで
普通は後妻の話しか来ないところだものなあ
実際は知り合いに会うたびにケッコンケッコン言われてたんだろうな
944可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:39:18 ID:wC/V6kJS0
>>939
朝ドラの主役と言ってるのに、なんで沢村一樹が挙がるのか不思議。
しかも、セクスィー部長なんて番組の1コーナーだけで、NEO自体は
生瀬の番組だし。
945可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:43:20 ID:00kIBMdu0
水木先生は、若い頃、一人称「オレ」だったのか
946可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:48:38 ID:jTNKx69nO
昨日図書館で原作借りた者ですが、一気に読んでしまいました。
エッセイだからストーリー云々関係なかった!
読んでよかった。
すすめてくださった奥様ありがとう〜

ムカイリさん、今まであまり関心がなくて出演してる番組見たことなかったけど、
水木さんのつかみどころのない感じやちょっと得体の知れない感じが出てて
いいですね。
947可愛い奥様:2010/04/15(木) 14:03:58 ID:1NhtdsVqO
しげるさんは昭和38年で39才なら
二十歳くらいで片腕で戦争から帰ってきたんだね色々大変だっただろうな
948可愛い奥様:2010/04/15(木) 14:05:15 ID:gMu4rerS0
今は水木先生は一人称が「水木さん」だよね。
前に仕事で水木先生に電話をかけた上司が
「水木先生はご在宅でしょうか?と言ったら、『水木さん?いますよ』と
言ったまま替わってもらえないので、どうしようかと思いながら
そのまま話を続けたらご本人だったw」と話していた。
949可愛い奥様:2010/04/15(木) 14:12:30 ID:OWV8ONbtO
>>915
あれ、現物だったのか。当時の山陰は今よりもっと寒いだろうね。
>>948
オメ。私もドラマ始まってから予約したが、3人待ちだった。もうそろそろかな。

950可愛い奥様:2010/04/15(木) 15:08:54 ID:TbW0/p2j0
>>943
ありがと〜やっぱりそうだったんですね>仲人
ウィキ読んで名前を覚えてもらえない巡査ってあってワロタ。
激しくワロタです。ますます覚えられないw
小林隆って平凡すぎる名前だし。

向井りは時々谷原章介に声が似てるときがある。
ハっとしてしまう(谷原は好きではないが声はいい)
951可愛い奥様:2010/04/15(木) 15:54:44 ID:umMU8DaX0
>>917
私が読んだ本では
第一印象は「顔の長い女だなあ」と思ったけれど
隣に座っているお父さんがもっと顔が長かったので
気にならなくなった...とのこと。
952可愛い奥様:2010/04/15(木) 15:58:39 ID:nL73u/BbO
>>951
ふむ、それをテレビかなんかでは戦艦か空母だかに例えていたよ>顔が長い

ただ実物の布枝さんは普通に上品な奥様だった
953可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:02:49 ID:WT/HXLyE0
仲人役の役者さん見ると、ついつい再現ドラマか?て気分になるw
竹下景子の母親が良いわ。父親の飄々として空気読めないとこも。
芸術好きの父親の理解と、母親の息子への愛情があって
のびのびとあの水木先生が育ったわけだね。
954可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:05:53 ID:lTycbjDt0
吸い物を平らげたらOKの合図ってことにしてたけど
細かい事を気にしないシゲルはそんな事てっきり忘れてて
普通に料理が美味しかったから完食してしまって
後から「あれ?そういう約束だったけ?まっいっか」みたいな流れなのかと思ってたw
955可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:07:23 ID:UpXmSyAG0
>>954
え?そうじゃなかった?
956可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:21:41 ID:Gt+wGciDO
フミエが立ち上がった時、下から煽るアングルだったからすごくデカく見えたw

昭和39年生まれだけど、反射式の石油ストーブしか知らなかった。
当時はマッチで火をつけてたけど、加圧式は自動点火なんだね。
957可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:28:24 ID:61rDJ8hN0
え!!!!!

仲人さんて中井貴一じゃないの???
958可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:29:22 ID:dYMCGKX40
お見合いの席でも緊張感がまるでないシゲさんがのほほんとしていていい雰囲気。

フミエが幼少時代にすでに出会っていたという架空のエピソードはいらなかったなぁ。
あれがなくてもお見合いの場面がすごくよくて、
二人がお互いに好感持ってスピード婚約するのが不自然じゃなかっただけに。
959可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:32:22 ID:61rDJ8hN0
>>958
架空のエピソード

あれって架空だったんだぁ。
なんか残念。


そういえばダイアナ妃も3歳のころ
チャールズにサインしてもらったのが
最初の出会いだったんだよね。
960可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:35:33 ID:umMU8DaX0
>>952
原作に載っている写真を見るとなかなかの美人だよね。
961可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:36:20 ID:T4MFFfWv0
>>956
ほんと、今までながら身だったから大女って設定を知らなかったんだが、
知らなくてもウワ、でかっ!って感じだった。
あの時シゲルが露骨に嫌そうな表情に見えた。
962可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:36:27 ID:cMcIYkwt0
>>840
予言おみごと!
向井りの食べっぷりとやさしそうな笑顔が印象的なお見合いでした。
お見合いをしようと決めて前向きになったフミエが毎日いい感じ。
963可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:38:54 ID:61rDJ8hN0
向井りさん本当にこの役にぴったんこ。


向井さんに選んだ人お見事だわ。
964可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:46:02 ID:OCXpj7HC0
>>927
でも実物に忠実なのは香川のほうだけどねw
向井も悪くないけど個人的には逆にキレイすぎて
なんだかはまりこめない
965可愛い奥様:2010/04/15(木) 17:06:12 ID:1NhtdsVqO
身長とのバランスなら顔の長さは普通かも
身長をごまかしたら顔が長い印象かも
966可愛い奥様:2010/04/15(木) 18:39:34 ID:Mk/xLw5f0
布美枝さん、真面目そうな感じが出ていていい。
むかいりとお似合い。

松下さん、仕草が上品で好感が持てる。
ふすまの開閉や、お茶を出すときなどの手の使い方がピシッと決まってる。
顔の表情もよく出ていて、お芝居が気持ちよく見られるよ。

ちりとてちんの音楽を担当していたのは知らなかった。
967可愛い奥様:2010/04/15(木) 18:55:00 ID:umMU8DaX0
でも今日お茶を出す時はちょいと雑だったね
968可愛い奥様:2010/04/15(木) 18:58:17 ID:WWDaoZM30
いくら昔でも、お見合いに絣の着物って着ないよね。しかもあの帯は絣の着物に
合わせるやつじゃないし。NHKなら知識の豊富なスタイリストがついてる
ハズだから納得がいかない。  なにかの意図があるのかな?
969可愛い奥様:2010/04/15(木) 18:59:39 ID:92lwe8BW0
>>950
松下さん、ようつべで徹子の部屋で喋ってるの見たら
中森明菜の声に似てるなーと思った
明菜はもっと囁きボイスだけど。
フミエの時は結構トーン上げてるんだね。
970可愛い奥様:2010/04/15(木) 19:07:49 ID:2gxaKmnh0
>>964
香川の方がリアルではあるw
しかし朝からあのキャラはきっついので
向井くらい朝ドラフィルターかかっている方が爽やかでよいw
971可愛い奥様:2010/04/15(木) 19:23:01 ID:o6LhFCBH0
香川は昔、あの天花の父親役やってたよね。
972可愛い奥様:2010/04/15(木) 19:27:00 ID:nL73u/BbO
香川がやった水木先生は、顔のシミから歯がぼろぼろな
様までリアルであれが朝や昼間はきついよw

奥さん役は私の青空の人だった
973可愛い奥様:2010/04/15(木) 19:28:35 ID:Mk/xLw5f0
香川さんて正岡子規役するのに体重17kg減らしてげっそりさせたらしい
なんつか、役に入り込みすぎるらしいな
974可愛い奥様:2010/04/15(木) 19:31:58 ID:ZwKAOB0/0
>>968
それは自分も気になった。
元呉服屋なんだし、他にいい着物はあるんじゃないかなあと。
でももしかしたら史実に忠実なのかも…。
975可愛い奥様:2010/04/15(木) 19:33:55 ID:fs4+g/Ki0
呉服屋の時の着物は前の縁談の時にエピが出てたよ。
976可愛い奥様:2010/04/15(木) 19:55:09 ID:umMU8DaX0
香川は両親とも俳優で東大卒。
離婚して浜木綿子側で育ったんだっけ?
977可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:06:57 ID:f5tDUf510
お茶出してたのは兄嫁さんじゃなかった?
978可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:09:22 ID:8NiB58hm0
ムカイリ、ヘタに感じたな―。
979可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:18:05 ID:zGZ+diUV0
ユキ姉ちゃんの頃とは違ってお父さんも
娘に伺いをたててから話を進めるようになったんだね
980可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:21:31 ID:Gt+wGciDO
>>966
あの時代の人は襖の開け閉め等の所作はきちんと躾けられたんだろうなあ。
昭和40年代半ばぐらいまでは、普通の若者もきれいな言葉づかいしてたし
(ソース:当時の街頭インタビュー映像など)

我が身をかえりみて恥ずかしく思ってしまうわ。
981sage:2010/04/15(木) 20:33:22 ID:qWW8zfeVO
>>968
あの着物は絣じゃなくて銘仙だと思う
当時、流行ってたちょっとしたおしゃれ着
982可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:40:40 ID:+z8wK3yO0
>>950
次スレよろしくです。

>>957
私もたいがい、人の顔を覚えるのが苦手で
イメージの似た人を混同することが多いけど、
あなたほどじゃないよw
983可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:59:44 ID:9unXPVi90
次スレ 立てました

★NHK連続テレビ小説★107本目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271332705/
984可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:00:50 ID:8WvaBtlbO
連ドラ、あぐり以来だ
朝からほわっとして楽しいね
985950:2010/04/15(木) 21:02:28 ID:Sk2dss+tO
アクセス規制中ですと出ました。
すみません。どなたかお願いします
986可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:02:31 ID:Mk/xLw5f0
>>980勿論本当の所作としては松下は甘いのかも知れないが、
それでも十分に見られる作法だった。
本当に、今のテレビでああいうのを見るとほっとするよ。
987950:2010/04/15(木) 21:06:33 ID:Sk2dss+tO
>>983さん
スレ立てありがとうございましたm(__)m
988可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:10:39 ID:Mpli6B0F0
>984
私はちゅらさん以来だわw
下の子が小学生になって8時台が超暇になったw
衛星でまとめて見るのは好きじゃないんだよね。
989可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:14:51 ID:9unXPVi90
>>987
いえいえどういたしまして〜。
ちょっこし 立ててみました。
990可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:20:42 ID:T4MFFfWv0
私も10代の頃にあぐり見て以来だw
991可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:54:44 ID:ZfD4HR080
>>983
乙です〜

>>981
松下さんの裄・丈に合う銘仙地がよくみつかったなあと思って見てたw
復刻の現代ものかな。

銘仙は「織の着物」だから、まさに「ちょっとしたおしゃれ着」であって
格はそんなに高くない着物だよね。
だから、当時のお見合いっていうものは、現代のように振袖やら訪問着やら着ていく場所じゃなくて
もっと日常に近いものだったのかな?とかって、あれを見て想像してたわ。
992可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:28:40 ID:ODgT2PwK0
銘仙の話ほぼ日にあった。
http://www.1101.com/edo/2003-10-10.html
一部引用するね

> 大正末期から昭和前期、戦前まで、非常に多くの人に着られていたんです。
> 考現学の今和次郎の調査っていうのがあるんですけども、
> 大正14年の5月の銀座で一番女の人が着ていたのが、洋服でもなく友禅でもなく銘仙だったんです。

>>981さんや>>991さんのおっしゃるように割とカジュアルな要素が強い、
それゆえに大正・昭和あたりに広く支持されたおしゃれ着なんですね。
意図として
1.「元」呉服屋的なワードローブ
2.当時の社会における見合いの位置づけ
どっちなんでしょうね。
個人的には他の方が言うように2なのかなーと思います。
993可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:47:54 ID:umMU8DaX0
スタイリストが和装のTPOや格にあまり詳しくなかった、に1票
994可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:57:40 ID:QAgGlFSj0
今で言うとちょっとしたワンピ着てったってところなのかな。
自分も約10年前お見合いした時、場所がカジュアルだったんで
プリントのワンピにボレロっぽいカーデを羽織って行ったんだけど
そんな感じなのかな。
995可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:59:55 ID:cM7YM+h/0
時代とか地域とかあるし
10数年経ったとはいえ戦後だから
今の感覚から考察してもなあ。
実際のお見合いのときはどうだったんだろう?
996可愛い奥様:2010/04/15(木) 23:00:20 ID:Dk65/7x8O
見合いぐらいでそんなガチガチの礼装必要ないんじゃないの。
着物と言えば超フォーマルていう感覚は和装に馴染みの少ない現代の感覚かと。
997可愛い奥様:2010/04/15(木) 23:05:32 ID:ZfD4HR080
>>992
ほぼ日に出てたんだ〜面白い

深く考えずに「お見合いシーンの衣裳」を考えたとしたら
布美枝の最初のお見合い前に蔵からお父さんが探してきたような
桃色系のやわらかものを着せるところかなという感じだけど

当時としては嫁き遅れの娘が「ほどよいタイミングでお茶を運んでくる」
っていう感じで登場するお見合いの衣裳として堅苦しすぎないものを選んだか、
或いは原作者・布枝さんの証言から銘仙ということになったのかなという気がする。

桃色お振袖で、椿山荘でコース料理を食べながらのお見合い…みたいな
現代の感覚の「お見合い」とはきっと違うんだよね。
998可愛い奥様:2010/04/15(木) 23:34:27 ID:bHAHJz5k0
こんなに絶賛される朝ドラ、今まであっただろうか…!
999可愛い奥様:2010/04/15(木) 23:43:45 ID:T+E5vrsdO
真央ちゃんの園遊会ワンピースといい、ふみちゃんの着物といい
「フォーマル」となると、何か言わずに居られない人多いな。
自宅だし、格式張らない着物で似合ってて良かったのに。
1000可愛い奥様:2010/04/15(木) 23:44:41 ID:TnD0xo440
1000ゲゲゲ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。