子供を守るために非実在青少年規制に賛成しよう!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
220可愛い奥様
>>219
レーティングとゾーニングで
そういう過激な本が「未成年者」や「みたくない人」の目に触れないようにすることは可能です。
ただ、レーティングやゾーニングをすると売り上げが下がる
ってのを嫌がって本屋や通販、情報ポータルサイトなんかが
誰でも閲覧可能な場所ややり方で販売、情報提供してるってのが一番の問題で
そっちを規制して売り方や見せ方、置き方を指導するための
「レーティング、ゾーニングを徹底させる」法案を作るってんなら
今、規制に反対してる人の多くは賛成派になると思います。

今、反対してる派の多くは「規制内容があいまいなまま、行政が規制したいと思うものを規制していいという法案」
に対してあまりにも不透明な部分が多すぎて反対してる人でもあると思います。