∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様118 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様117 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266300487/

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様109 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1265769633/

妊娠中のそこはかとない不安を語る10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257523166/


育児板もどうぞ。
http://anchorage.2ch.net/baby/

☆妊娠・出産スレッド〜part61☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234864619/ →dat落ちのまま新スレ立たず?
■■さあ!産むぞ!23■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252064848/
オススメの出産準備品 【16品目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251234927/
【妊娠】予定日超過の奥様 超過3日目【出産】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244592140/
妊婦の愚痴吐き場 part31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259770341/
【妊婦の】今日の出来事報告スレ【一日】3日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239599340/
2可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:38:11 ID:7PPTKjKm0
<風邪予防編>
○酢漬けしょうがー冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら
冷蔵庫へ。半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ
1杯が目安です。

○りんごジュースー豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどでしぼるだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそー体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、
湯を注ぐ。よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜
寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがいータンのキレがよくなる
150-200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶ー緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがいーのどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、”かきくけこ”と発音する。
3可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:38:54 ID:7PPTKjKm0
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ホットレモネード−発汗促進
レモン半分しぼったもの+熱湯150-200ml+はちみつ大さじ3
○紅茶にブランデー 発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む。体があたたまり、汗を
かくので1日で熱がさがります。
2.のど
○大根ハチミツ−のどのイガイガシャットもアウト
短冊切りした大根(3-4cm分)にハチミツ大さじ2をかけ30分ほど
おくと大根の汁が出てくる。これを1日におちょこ1杯分飲む。
○梅干湯−のどの痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、おはしでつぶしながら
ゆっくり飲む。のどの痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ミントマスク−鼻がスーッと通ります。
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクします。
4.悪寒
○しょうが湯−体のしんからあたたまる
湯のみに、すりおろした生姜小さじ1+湯(+お好みでハチミツ大さじ2)
5.のど、熱、寒気、食欲不振
○黒砂糖入りミルク−体ポカポカ栄養補給
のどが痛いときは黒砂糖をそのままなめる。熱が出て寒気がするとき
や食欲がないときは温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと体がポカポカ
して栄養補給にも。甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり
6.頭痛
コーヒーを飲め。
但し一日2〜3杯。(常識の範囲以内)
少量のカフェインを取ると頭痛が取れる。
葛湯も効果あり
4可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:39:34 ID:7PPTKjKm0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、それは妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜

対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。

-------------------------------
妊娠22週目以降の奥様、語りましょう。

※他関連スレ、風邪をひいたら?等テンプレは>>2-4あたりを参照してください。
>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。
5可愛い奥様:2010/03/14(日) 14:58:17 ID:Dq+oXxkA0
>>1
乙です。
昨日とうとう臨月に突入したー。
恥骨が痛くてたまらない。
6可愛い奥様:2010/03/14(日) 15:52:34 ID:9GuXbvXW0
>>5
私も同じく昨日で臨月突入
胎動が少なくなってきた気がするけど、
まだ降りてくるには早いよね?たまたまなのかなー
7可愛い奥様:2010/03/14(日) 16:07:51 ID:vTX131nT0
>1乙です!!

大潮って明日からじゃなかった??
んで新月が16日だったような・・・。

前スレで15日(明日)が予定日とカキコしたモノです。

昼頃おしるしキタキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
二人目にして初のおしるしに感動!
トイレから「おしるしキタ−!」と叫んでしまった。
それからしばらく生理痛位のシクシクが規則的にきてたんだけど、今は全くなし。
トイレに行けばまだ出血(と言ってもピンク色のおりもの程度)がついてる位なので、
まだまだなんだろうけど、でも出産がまた一歩近づいたのでwktk半分、陣痛を考えるとgkbrしちゃいます。
ここ最近、ユル●が続いてたのでそれも兆候なのかな?
今回の大潮の波に乗れそうだ!
8可愛い奥様:2010/03/14(日) 16:16:36 ID:OGJue6zH0
うーー風邪ひいたよーーー
あたしも16日の大潮にのって17日に出産って勝手に思い込んでたのにー
風邪ひいたまんまは嫌だあ〜
明日までに風邪なおれ!!!
9可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:00:44 ID:X86MbRGC0
ラズベリーリーフティー買ってきた
もう超過中だから、待てなくて、お店まで行って買ってきた〜ノ
陣痛きますように。
10可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:18:56 ID:kCztLh490
大潮と出産日の関係書いてあるサイト見たら、
大潮(満月と新月の日)は出産が少し減って、
その一日前と三日後がぐぐっと多くなるらしい。
ってことは、16日が新月だから、15日と19日が出産ラッシュ?
11可愛い奥様:2010/03/14(日) 18:33:44 ID:J6w39u3XO
予定日23日。
担当医に予定日までに産めと言われてるのに
子宮口ガッチリ&赤全然下がらないから
歩いたり拭き掃除したりしてたけど諦めた…。
歩き過ぎたら腰に来て翌日一日寝てる羽目になっちゃうしorQ
旦那が月末海外出張行くから早めに産みたかったんだけど。
臨月入ってからは横になってると横のアバラが痛い。
皆さんどうですか?
重みで痛いだけなのかな。
恥骨は起きてる時は平気で、寝返りうつ時だけ痛いです。
12可愛い奥様:2010/03/14(日) 19:20:18 ID:A+Q1twPN0
アバラ痛いですよね
7ヵ月頃から椅子に手をかけて前屈みになった時や起きがけに痛むようになりました。


↑この記号のようにアバラのカーブ面が痛いんです。
横向き寝だから接地面に負担がかかってるのでしょうか。


天気良かったから赤子服を水通しして干したらしあわせ気分になれました。
何となく面倒くさくてしなかったけどイイ!
でもガーゼ20枚は止めておけばよかった。
13可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:50:26 ID:I9pnDlG10
190くらいありそうなモロ黒人
ドレッドにサングラス、ダボ系の服にヘッドホン、
そのままスラム街の映画に出てきそうな風貌・・・

の兄ちゃんに
「ア、ドゾ」と席を譲られた。

真ん前に立っていた訳でもなく、周りの乗客(もちろん日本人)誰一人として
気にかけてくれない中、すごく自然に譲ってくれた。

腹が大きくなってから「座らして」アピみたいな気がして
出来るだけドア前に立ったりして逆に気を使ってしまったり
していた中で、なんだかすごく嬉しくかったなぁ

黒人の兄ちゃん、そして今まで譲ってくれた人ありがとう、
頑張って元気な子を生みます!
14可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:06:30 ID:JmGI4xX60
>11-12
アバラの先端部分が痛いのは、かがんだ時以外にも
重いものを持とうとしたり、力を入れたときも痛い?
私は、それで「肋軟骨炎」ってのだったよ
肋骨の先端にある軟骨に負担がかかって炎症起こすんだと。。。
非妊娠時だったから薬のんで治ったけど、
疑わしい時は整骨院ではなく、整形外科受診したほうがいいかも
赤が蹴ってる痛みだったらいいんだけど


1512:2010/03/14(日) 21:31:02 ID:+G1vkx/90
>>14
アバラの右側面のアーチ部分がピキピキとします。
2分位そのままの体勢で我慢してると治まります。
先端ではないですね。

今のところ何日かに1度しか痛まないので、重い物を持ったり力を入れた時に痛むかは分かりません。
骨のズレ感があるかな?
ボキボキッと押さえられたら楽になれそう。妊娠状態にギブアップしそう。
16可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:45:38 ID:wDeGixaAQ
37w1dに突入した昨日(今日)の深夜に前駆陣痛かなというのが始まり、
間隔が狭まる一方だったので念の為、朝方に病院へ

まさかの本陣痛認定を受けてそのまま入院し、13時間後のさっき無事に出産しました
(恥ずかしながら自然分娩の病院だとわかってて麻酔しないんですかとか弱音吐きまくりw
経産婦さんを心から尊敬しながら耐えましたが)

まだ予定日まで20日程前だというのに3000gの赤さんでした
恐れていた会陰切開と帝王切開をしないで済んだよ…
まだ余裕があると思ってダラしてたから水通しとかしてなかったし、準備が済んでなかったのが悔いです

急に卒業になって寂しいけど、随分とお世話になりました

皆さんの赤ちゃんが無事に産まれますように
17可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:17:29 ID:VykrcaEq0
>>16
ご出産おめでとう!
切開関係がないのあやかりたいです
産後の肥立ちもいいんだろうなあ
18可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:41:09 ID:aSJ/KvI70
>>16さん安産おめでとう!
しかし37wの正産期に入っていきなりのご出産だったんですね

私はいま35wで、4月出産予定とかまえていますが
今月中に生まれる可能性も大なんだなあ…
ずっと天気が悪いため肌着の水通しを先延ばしにしているけど
やっぱりしないとね
19可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:16:33 ID:XXPVBNcj0
24w
乳首の手入れをしていたら乳が出た。
一緒にお風呂に入っていた娘も「母さんすごい!!」って感動してた。
体は着々と出産に向けて準備してるんだな。
20可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:34:01 ID:ChFrtO5dO
先週39w4dで出産しました〜
超スピード出産で、40分で産まれてしまいました。
タクシー呼んで家を出たのが15:38
血圧や内診して入院と言われ、母に「やっぱり今から入院だって〜」と送信したのが16:50。
その直後から激痛!
出産が16:30。

あと少し家を出るの躊躇ってたら本当に危なかった。
ちなみに家を出る時、タクシーに乗るまでは、生理痛みたいな鈍い痛みで、陣痛なのか分からない程でした…
だから、帰されたらヤダな〜なんて思ってたくらい。
1人目が40時間の難産だったので、ビックリ。
本当に2人目はわからない。。
このスレにはお世話になりました。長かったような短かったような。卒業だと思うと淋しいですが…
安産菌置いていきますね。@@@
21可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:44:25 ID:aSJ/KvI70
>>20
超スピード安産うらやましい!
安産菌おひとつもらいますよ つ@
ん?妊娠菌が◎で、安産菌が@かな?

ちなみにタクシー呼んだ頃の兆候は破水ですか?
10分間隔の痛みですか?
22可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:06:16 ID:d0lcv3rY0
35w二人目妊婦です。
健診でいつ産まれてもおかしくないと言われ張り止めも増やされました。
胎動もおへその下あたりでグイグイ押される感じで痛いし、恥骨痛も出てきました。
あと2週間は頑張りたいけど大丈夫かな・・・。

23可愛い奥様:2010/03/15(月) 01:10:25 ID:GXBOL35Y0
>>20
安産オメ!
今回ばかりはもらうよ つ@

上の子たちの時はおしるしも破水もなく予定日に陣痛→出産
今回もそうなるのかなぁ。
なんか今腰が痛い気がするけど、おそらく想像陣痛w
旦那寝る前にビール飲んじゃったから、もしこれから夜中に陣痛来たらまさかの自分運転?
・・・なんて朝普通に目覚めていらぬ心配だったと思うんだろうなorz
つか書いてる間にもう痛くないし・・・。
とにもかくにも、今回の大潮に乗りたい奥達、頑張ろーね。


24可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:07:11 ID:JWd5C7iX0
>>6
>>5です。
うちの子はまだまだ激しく動いてるよー
降りてくるのも個人差があるみたいだしね。
ちっさめなのでなるべく予定日ごろまで入っていてほしい。
今日は2週間ぶりの検診だ。
子宮口ぐりぐりがあるんだろうか、gkbrだよ〜。
25可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:40:31 ID:rkd7l+qk0
>>22
同じく。がんばりたい。34w。
4月の末が予定日だから、それにあわせて色々段取りしていたのに…。
アバラキックがなくなってふと見たら、腹のトップの部分がヘソの下に。
しかも、ご飯を食べても気持ち悪くない。…マジですか?
子宮頚管短くなってきているといわれ、張り止め飲んでるのに効果が感じられない。
旦那、年度末で帰宅が毎晩午前様だし、上の子の託児も4月からだし。
今回の大潮はパスして、次のに乗りたいよ〜。
26可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:03:56 ID:r3vOes7K0
34週4日
子宮口のピキピキする感じで目覚めた
夢か?まだお月様につられないでねと言い聞かせながら健診に向かいました
いつもよりお腹のギュウギュウ感がある
後3週間位踏ん張りましょう
27可愛い奥様:2010/03/15(月) 12:54:40 ID:DIe1B02O0
前スレのハーブティーをポチってしまった。
26wで7`増なんで、なんとか体重増加を食い止めたいなぁ。。。
28可愛い奥様:2010/03/15(月) 14:41:16 ID:/UZI47+VO
20です。
タクシー呼んだのは、午前中から、な〜んとなく痛かったからです。
でも本当に何となく…で下剤飲んだ時よりは痛くないから、産院に電話するのも「気のせいかも?前駆陣痛とかゆーやつ?」くらいでした。
15:00くらいには娘とシャワー浴びて、その20分は何とも無かったし。
オシルシも破水ももちろんなく行く決め手がかかったです。
だから産院に電話して3時間くらい経ってからダラダラと行った感じです。
29可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:47:07 ID:kdDlgEwOO
22w
3人目妊娠中

乳のお手入れ以前に乳がたまに張って痛い

まだあたらない方がいいみたいだな…

30可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:38:29 ID:3SVZPFEt0
24w
前回の病院と違うところに通院中ですが
今回は臨月までおっぱいの手入れをしないように言われました。
31可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:43:18 ID:/yY3SVH80
38w
きょうから大潮だね
後生だからもう産まれてきてくれー
体重増加も妊娠線も恥骨痛ももう限界ギリギリだよー
32可愛い奥様:2010/03/15(月) 18:51:21 ID:mJZ1Mb7j0
>>31
あー大潮かぁ。
私も38wだ
赤ちゃん3200gで十分下がってるし、子宮口も指1本分開いてる。
お腹もよく張るし、前駆陣痛もあり、下痢も続く。
条件だけはそろってる。
後は赤ちゃんのタイミングなんだろうか…。
何より1ヶ月の安静生活で6キロ増えて合計14キロ増・・・。
私も本当にすべて限界だー。
出産報告多いし、私もみんなに続きたいなぁ
33可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:33:08 ID:XNDfRhyn0
出産報告の中、豚切るようで申し訳ないんだが、腹帯って巻いてる?
初妊娠で、そうするものだと聞いたので、とりあえず、妊娠5ヶ月の戌の日に
買ったんだけど、何ヶ月になっても、巻くと、なんかお腹の下の方を
締め付けるから痛くて調子悪くなるので結局外しちゃうんだけど・・・。
強く締めすぎなのかな。
34可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:36:52 ID:qigh2YIy0
>>34
腹帯(といってもサポータータイプのやわらかいの)8か月位までは
してたけど、その後苦しくなるようになってしなくなった。
してる方が楽な人もいるし、してない方が楽な人もいるんじゃないかな。
しない方が楽なら、しなくてもいいのかも。
35可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:38:09 ID:qigh2YIy0
34は
>>33
でした
36可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:44:00 ID:/k0OiVtG0
>>32
38週ナカーマ!
私もこの大潮に乗りたいけど前兆が全くないから多分無理っぽい・・・

陣痛が始まったら何を食べてもいいらしいので
今から夫に買ってきてもらうものをメールの送信ボックスにしたためているw
甘いものをわしゃわしゃ食べたいんだ!
37可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:44:31 ID:Wszvk60H0
経産婦@38w
もう子宮口4a開いてて、子宮もかなり柔らかいらしい。
陣痛ついたら速いから、ちょっとでも痛くなったらすぐ来て!と
何度も何度も言われてる。
上の子がいると間に合わないかもしれないからと、
実親に預けてもう1週間。
なのに!赤が全然下がってない。だから動け、と。
恥骨痛いわ、切迫早産で1ヶ月安静にしてたから体力ないっての。
導火線短い時限爆弾みたい、自分。

>>33
二人目妊婦@38wです。
私は腹帯したことない。
今回は冬を越すからデカパンなら履いてるけどw
調子悪くなるのはよくないから、次回健診で相談してみては?
アドバイスになってなくてごめん。
38可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:51:28 ID:/6W/bV130
今日が予定日。
なんの兆しもないや・・・。
吉本多香美スレで超過のリスク見てて怖くなった。どうしよう・・・。
39可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:57:21 ID:kAaYSbvP0
初期はつわりが酷く
安定期は便秘でお腹が苦しい&吐き気
後期はもうお腹重くて胎動強くて
結局マタニティヨガとか禄に出来る時が無かった・・・
体力やばいなあ
40可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:04:07 ID:0bXvOMp80
天の父なる神様
このスレに集まる人達を幸せにしてください
私の救い主イエス・キリストのお名前によってお祈りいたします
アーメン
4133:2010/03/15(月) 20:08:08 ID:XNDfRhyn0
>>34>>38
ありがとうございます。
なんか、骨盤締めるタイプのものをするとトイレが近くなくなるとか友達が言ってたので、
上手い締め方があるんなら是非とも習いたいんだけど、そんな魔法のような方法
ないのかな・・・。今31週だけどトイレは1時間置きぐらいで半端ない!><

デカパンというか、マタニティ用の毛糸のパンツなら愛用してます!

お腹がスースー冷えたので必要にかられて買った毛糸のパンツと腹帯。
やっぱり必要にかられてから買う方がいいなぁ、、と実感してます。


ところで産後はガードルっていります?用意した方がいい?
帝王切開した母によると、昔はそんなのなかった、とかで全然参考にならないw
姉や友達はいるっていうけど、どういうのがいいかさっぱり分からないし、
腹帯の失敗も嫌だなぁ、、と思って・・・。
42可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:56:47 ID:azI5SaPx0
腰が壊れそうだ。
マタニティ整体にでも行ったら痛みが軽減されるんだろうか。
ひょこひょこ歩きになったりするし・・・
43可愛い奥様:2010/03/15(月) 22:11:03 ID:3tfntH8d0
おなじく。腰が痛い。
なんか、ベルトすると気になっちゃうし血圧要注意なんで
圧迫しそうな気がして買ってない。
湿布は出してもらえなかったから患部にロイヒ貼ったりするけど
効いてんだかよくわからないw
44可愛い奥様:2010/03/15(月) 22:16:10 ID:BKYqrpic0
41w 絶賛超過中orz もう大潮ごときでは出てきてくれる気がしない。
母親教室で一緒だった人たちはもう産まれてる人ばっかだし退院してたりもする。
一人目もそうだった。せっかく知り合い作ったのに授乳室でポツンw
毎日恥骨の痛みに耐えて2時間散歩してるのになーorz
45可愛い奥様:2010/03/15(月) 22:48:14 ID:3SVZPFEt0
>>33
一応買ったけど巻いていない
これから暑くなるし不要だと思っています。
46可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:18:10 ID:YPj3zb+00
明日検診だけど、2週間で1.5Kg増加してしまった・・・。
今まで順調に月1Kgのペースだったのにお菓子作りに嵌ってしまってこの結果。
行きたくない。
47可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:43:51 ID:WlA3tXmc0
切迫で自宅安静だったのが臨月でなんとか解除になったら
歯が痛い。めっちゃ憂鬱だ〜。でも今のうちに治しておかないとなあ。
歯医者に電話したら産婦人科で許可もらってから来てくださいとのこと。
あさっての検診で聞かなきゃ。
みんなちゃんと安定期に歯のケアに行ってた?
48可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:02:20 ID:DD59bFdq0
>>47
行ったよ
母子手帳を受け取った時に係員さんから、
母親学級でも助産師さんから安定期に歯科検診に行くように言われた。
母子手帳に歯の図が載ってて
歯医者さんが検診結果を書くページがあった。
49可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:34:34 ID:SPN+aV1C0
妊婦歯科検診は安定期を逃してしまい
ついこないだ、34wで行ってまいりました

女性の歯科医さんでしたが私が妊婦のためかすごく優しくて
子どもに虫歯をうつさないコツとか
おやつの与え方など子育ての経験を元に親身に教えてくれて
すごく参考になりました

それに、思いのほか自分に虫歯が多い現実に直面しorz
いまさらだけど食べる時間を守り、じっくり歯磨きを心がけるようにしました
だいぶ間食ぐせが改善したよ
歯医者にケアに行くって大切だなあとあらためて思いました
50可愛い奥様:2010/03/16(火) 05:16:16 ID:Dz/U38Q00
30w
今日は腹の形が最近と違うのですが、こういうことってあるのでしょうか?
今まで前に突き出す系だったのが、まあるくなっているような。
周りから指摘を受けるくらい変わってて…気持ち小さくなってる気もする!
同じような経験された方いらっしゃいますか。

ああ…今日も夜中に目が覚めて眠れない
51可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:49:43 ID:1Q/cVI0m0
>50 自分はまだ22wなので参考にならないかもしれませんが、赤ちゃんの
向きが変わってるだけでは?頭が下になって安定してきたとか。

ところで皆さん、カンガルーケアやる予定ですか?
昨日のTHE NEWSで特集やってて少し怖くなってきた。
カンガルーケアのトラブル16件という数字をどう捉えたらいいのかは
分からないけど、分娩時の空調とか、管理体制とか、事前にきっちり確認
しないといけませんねえ・・。
52可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:57:51 ID:mj8Gi9s10
あ〜昨夜は鼻水・鼻づまりでしばらく寝れなかった。
明日検診なんだけど、点鼻薬出してもらえるかな〜。
花粉め。
53可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:57:54 ID:YPCirwAx0
>>51
私もそれ観ました。
怖すぎるよ。「赤ちゃんがおかしい!」って叫んでるのに「大丈夫よ〜」って
それで呼吸停止しちゃったんでしょ?
せっかく無事に生まれてきたのに・・・お母さんも赤ちゃんも可哀想過ぎる。
カンガルーケアとかどうでもいいから安全優先でやってほしいって思った。
54可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:27:28 ID:Smh22ER50
一人目のときに、そういうことすら知らない状態だったけど、旦那に写真とって
もらったのがある。後でこれがカンガルーケアなのかって退院してから理解した。
今写真見ても幸せだって思う。ちょっと抱いて居なくなるよりもずっと良かった。
旦那も抱っこして、写真撮りまくって大喜びだった。

助産師さんはずっと一緒に居てくれたよ。片付けしながら様子にも目を配って
くれていた。
その後も、二日くらいは、ベッドに心拍を図る機械が付いていて、異常があった
ら知らせる様になっていたよ。

病院の体制が悪いならカンガルーケアの有無に関わらず、赤の命は危ないっ
て事だと思う。
55可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:52:24 ID:cvhVkPb9P
赤ちゃんの様子がおかしいと訴えて全く相手にしない病院がおかしいだけだから
ごくごく一般の病院なら、助産師さんなり看護師さんがすぐ駆けつけてくれるよ。
56可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:54:38 ID:1Q/cVI0m0
>53 54
そうですよね。例の長崎の件は明らかに病院側の判断ミス(再三様子が
おかしいって訴えてるのにスルー)だと思うし、カンガルーケアそのもの
が悪いわけではないと思いますけどね。
久保田医師のHPは見たことあるけど、確かにカンガルーケアは気温の高い
地方で始まった週間なので寒い地域とか日本のように空調が20度代の地域
には向かないとか。とにかく温度差のことやリスクをちゃんと理解した上で
事前に相談するのが大事ですね。
57可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:00:14 ID:P9HGGl/F0
生命の危険だけじゃなくて低血糖による発達障害にも言及してる文書をみた
58可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:12:52 ID:79/VkWvW0
久保田医師のを見て思ったんだけど、SIDSとはものが違うんだね。
私はSIDSについて調べてた時に
リスクの一つにカンガルーケアがあげられててgkbrしてたんだけど、
似た症状でも治療法が全く違うんだね。

カンガルーケア考えてる人は
病院の管理体制はしっかり確認しといたほうがいいんだろうね。
59可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:14:05 ID:S/j8AkRo0
>>38
ブログみてきた。
巻き割りするとこで産むんだね。
ナチュラルなお産ができたら達成感や満足感はすごいんだろうな。

私は無痛で、しかも予定日前の計画出産だからナチュラルからはほど遠い。

60可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:35:32 ID:uT9oPpva0
明日から臨月の36wに入るけど
この2,3日で今までにない胎動で寝てても起こされるようになった。
赤がでかくなって力強くなったみたい。

切迫早産でずっと運動も出来てないし
どうにか早生まれじゃなくて4月まで持たせたいから
まだまだ運動はできない生活。
生む時体力なくて死ぬ思いしそうだよ。
拭き掃除や散歩していいよって言われる人が羨ましい。
61可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:48:39 ID:oDy9dIn50
22wにして6k増。
今更「最初の体重、見栄をはって1k少なく申告した」とか言えないし、ストレスたまってまた食べてしまう。
まめに動いてるはずなのにまだ足りないのかしら。
乳も巨大になったし、これで2kは絶対増えてると思うとうらめしい。
ユニクロのXLですら乳が入らない。
62可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:01:06 ID:Pp7gj52J0
今日から37w、噂の内診グリグリを初体験してきました。
ものすっげー痛かったです。もうやりたくないです。
赤は大分下がってるけど、もっと下がれば楽に内診できるって言われました。
(子宮口が膀胱の方?を向いてるせいで、すごく奥までグリグリしなきゃいけなかったらしい)
子宮口は2.5cm開いているそうだから、早く出てきてくれるといいな。
63可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:59:05 ID:JE59583t0
カンガルーケア、確かに昨日のTHE NEWSみたいな件も怖いんだけど、
それとは違って単純に「綺麗にしてから連れてきて欲しい」って思ったのは
私だけ?

もちろん親子のふれあいとかもわかるんだけど、普通に綺麗にしてもらって、
体重やら計ってもらって、いろいろチェックしてもらって赤ちゃんも外界に
慣れて、こっちも後産の処理やらいろいろ終えて、改めてゆっくり抱っこさせて
もらえたらそれでいいと思ってしまった。なんか血まみれのまま渡されても
困るっていうか。病院にバースプラン出せるんだけど、「カンガルーケアいりません」
て書いたら変な人呼ばわりされるだろうか・・・w
64可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:27:25 ID:jYDjAoHo0
>63
そのニュースも見たけど、バースプランにそれを書こうかとずっと思ってた。
全部終わって落ち着いてから、ゆっくり我が子と触れ合いたい。
65可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:03:09 ID:oti4Ot/UO
>>63
出てきてすぐ隣に置かれる訳じゃないよw
看護師がいろいろチェックして計測とかして、ささっと綺麗にして
どうぞ、てなるんだよ。
66可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:19:39 ID:t3lWHXLm0
うちの産婦人科は、去年からカンガルーケア中止になったよ。
本人&家族による臍帯カットも中止。
全国的な事故を考慮って言われた。
カンガルーケアで一番多いのは、母親が子どもを落下させる事故だとも。

一瞬だけでも抱っこはしたいなーって思ってたけど、昨日のTV見て諦めついた。
67可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:28:42 ID:Fajgn1Dn0
はあ〜陣痛こねえ〜
大潮さん・・・
68可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:52:00 ID:A14XgTNL0
34w
後期つわりで朝から気持ち悪い。
動くとすぐ腹は張るし、体調最悪。
ついでに昨日あたりから生理痛のような痛みが...
今も軽くツーンツーンと痛む。
お願いだからまだ中にいてください。
69可愛い奥様:2010/03/16(火) 18:32:52 ID:FZ2Xa7lJ0
32w
バースプラン提出のときに、カンガルーケア書こうとしたけど
ググったら「カンガルーケアに危険信号」とか
出てきてgkbrになったので、「赤の安全最重視で」と書いた。
70可愛い奥様:2010/03/16(火) 18:50:02 ID:pMn1XPSl0
38w
腹パンパン、普通に歩けない。
物落としたら、孫の手が大活躍w
7163:2010/03/16(火) 19:02:05 ID:VZPragVh0
「落ち着いてから子供と触れ合いたい」って書けば、「カンガルーケア(゚听)イラネ」と
違って大分イメージ良いですよね、私もそう書こうw

>>65
昨日のTHE NEWSでホントに血がついてて、今取り上げたばかりの新生児を
お腹にぽん、と置いてたので見ててgkbrになっちゃって・・・普通は綺麗にして
くれてからなんですね。

カンガルーケア、良い面も確かにあるんだけど私的にはこれから長い間
ずっと一緒にいられるんだから、最初の数時間くらいは異常がないか、
容態(っていうのも変だけど)が安定してるかきちんと見てもらってから
ゆっくり一緒にいられる方がいいかなと思いました、まだ26wなんでバースプラン
提出の際にはそういう風に書いてみます。
72可愛い奥様:2010/03/16(火) 20:00:12 ID:/+nvpF9L0
私が通っている産院は100%カンガルーケアだよ。
最初の説明の時に、
「最近は危険と言われているけどうちではきちんと対応しているので問題ないです。」
と断言された。
73可愛い奥様:2010/03/16(火) 21:27:22 ID:t9JqvALM0
37w 2人目

お腹がパツンパツンで歩くのが苦しい。
スクワットして筋肉痛になった腿が、就寝中に必ずつって凄く痛い。

昨日から胃の圧迫というか胸焼けがなくなった。下がったんだろうな。
腰痛腹痛、お尻に痛みがあって、もう産まれちゃうかも・・・
なんて思ってたら今日は腰痛のみで大丈夫だ。

夫と子供の立会いはしませんってバースプラン提出したら
「なかにはそういう方もいますよ」って言われたから、珍しかったらしい。
74可愛い奥様:2010/03/16(火) 21:46:53 ID:tBqCgn2c0
>63 確かに昨日のTHE NEWSの映像は、血まみれのまま抱いてたよね。
親子のふれあいが大事なのは分かるけど、最低限のケア(久保田医師のいう
保育器云々の必要性はよく分からんが)はして欲しいって思う。

>66 落下といえばカンガルーじゃなくても、母子同室での不安がある。
 自分は同室にしたいんだけど、生まれたばかりのデリケートな赤ちゃんを
ベッドの横(通常は母親のベッドから見て通路側ですよね)で寝かせて、
夜中に泣かれてお世話する際に寝ぼけて万一のことが・・とか。
事前にちゃんと指導は受けられるとは思うけど。
 
75可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:10:10 ID:hjteXsFl0
>>74ベビーコットって言うんだっけか。あれも結構高さがあるから、
確かに不安感じるよね。
最近地震も多いし、倒れたりしないのかが心配。
76可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:30:14 ID:zTQMi1FX0
>>73
私も最近たまに足がつるようになって来た。
「いててててて!!!」と叫んでしまうので、
隣りで寝てる夫が飛び起きちゃうんだけど、即座に
足を持ってぎゅーっと反らしてくれるから、すぐ治るよ。
妊娠してない時と違って、自分では出来ないから助かる。
77可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:20:50 ID:A2icoOsq0
足の指を持ってふくらはぎを伸ばせばいいんだよね?
もうすぐ35週で今のところ自分で伸ばせるけど、最近ものすごく歩いた後みたいに足が痺れる。
うちの旦那はそんなことしてくれないよ。いいな。

生理痛みたいに子宮が痛い。
78可愛い奥様:2010/03/17(水) 00:01:12 ID:grVS2PzV0
36週。
7ヶ月から妊娠性痒疹(ようしん)というじんましんにかかって毎日かゆい。
薬を飲むとめちゃ眠い。

なので昼寝は欠かせない。が、上の子が春休みに入るので昼寝出来ない…。

ふくらはぎがパンパンで私もよく足をつるけど、メディキュットを履いて寝た日はつらないな。
ふくらはぎパンパンはそんなに改善されないけど、つらないという事は多少はきいてるのかも。
79可愛い奥様:2010/03/17(水) 00:14:36 ID:aZnxziWy0
26w
口唇ヘルペスがむずがゆい。
妊娠してから3回目だ。免疫力が低下してる気がする。
風邪もひいてるし、花粉症も辛いし、つわりも続行中だし。
あーはやく開放されたい。でもまだ生まれちゃダメだ。じっと我慢。
80可愛い奥様:2010/03/17(水) 06:53:58 ID:dVrESq1v0
18日予定日。
気配がない。もう出てきていいんだよ。恥骨が痛すぎるよ。
オロCも焼肉もしたし、暇さえあればスクワットしてるのになあ。
デカ赤なんで下から出るのか心配。

81可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:34:30 ID:pckqHzv80
32w、逆子がまだ直らない・・・
逆子体操指導されたけど、赤は微動だにする気配なし。
まだ直る可能性ありますよね・・
82可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:52:48 ID:rv3R9OmW0
臨月妊婦なんだけれど
超音波で赤ちゃんを見てる先生が
心臓の辺りをじっくり時間掛けてみてるのをみると
「何か問題があるのか?」とかよからぬこと考えて不安になってしまう。
この時期になってから心臓の異常とか発見されるんだろうか?
何か問題があったらもっと前に指摘されてるか大きい病院に転院されてるって
勝手に思い込んでいたからちょっと不安です。
83可愛い奥様:2010/03/17(水) 09:02:09 ID:L2mLg48t0
>>82
うちの先生も心臓の辺りはじっくり見てたよ、@33wの検診で。
「問題がある」から見るのじゃなくて、
「問題がないかどうか」を見てるのでしょう。
超音波で詳しく見られるようになるのはある程度大きくなってからだと思うから。

医師にすりゃ、問題があればさっさと転院させたいだろうから、
じっくり時間かけて見られた時点でなにも指摘されなければ大丈夫だよ。
84可愛い奥様:2010/03/17(水) 09:25:39 ID:/YlbGuF30
28w
昨日の検診のエコーで「頭が大きい子だね!」と言われた。
太ももは29wなのに頭が30w相当。
気にしてなかったんだけどネットで頭が大きいとダウン症の可能性が・・・という文字を見て怖い。
医師からは「全体的に大きい子だね〜」ぐらいで何も言われてないけど、不安だ。
85可愛い奥様:2010/03/17(水) 09:31:57 ID:G9vn8JVD0
私は自分が頭デカいので、エコーで「頭の大きさは標準ですね」と言われる度に
旦那に「良かったな!!!」と言われるのが密かにムカつくw確かに自分に似てもらっても
困るのだが・・・・産む時大変そうだし。

>>84
全体的に大きいのだから大丈夫じゃないかな?ダウン症の子だと足が短めとか
他にも特徴があったと思う。
86可愛い奥様:2010/03/17(水) 09:33:13 ID:qHqCPc6A0
>84
え、そうなんだ!
私は医師から大きさについては何も言われてはいないけど、エコー写真見ると
頭が他の部分より1w分くらい大きいよ。凹むなあ。
今のところ浮腫はないみたいだけど、生まれるまでわからないよねorz
87可愛い奥様:2010/03/17(水) 09:55:12 ID:ZTqhxMoWO
>>84 >>86
先生から何も言われてないなら
心配いらないんじゃない?

大きさなんて計る先生によっても違うし、
予定日近くになったら案外平均とかもあるよ。

と30wで2週大きめ、39wで平均だった私が言ってみる。

…でも予定日超過中で結局BPD9.5cmとかになってるけど。
88可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:00:47 ID:st8No8R20
>>84
ダウン症が怖いなら
羊水検査すると良いよ
おびえなくて済むよ
89可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:02:12 ID:/YlbGuF30
>85
>86
ありがと、頭デカがうちだけじゃなくてちょっと気持ちが軽くなったよw
でもこんなに念入りにエコーしても、産まれないとわからないんだ・・・不安は尽きないね。
90可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:03:55 ID:qHqCPc6A0
>87
そ、そうなんだ…。
取り越し苦労になるといいなあ。
91可愛い奥様:2010/03/17(水) 11:19:47 ID:QnW1U7SU0
39週。健診行ってきた。
子宮口4cm開いてた!嬉しい!
ついでに散歩して帰ってトイレに行ったらピンクのおりものもキテター!!
おしるしなのか内診による出血なのか微妙なところだけどドキドキしてきた。
早く陣痛こい!!
92可愛い奥様:2010/03/17(水) 12:11:34 ID:qhvttpvK0
31週。しゃっくりが凄い。特に朝方と夜寝る前と。眠れんw
93可愛い奥様:2010/03/17(水) 12:30:08 ID:1aRioAaV0
41w 昨日の夜トイレに行ったら
ペーパーに点々と血が。おしるしだー!と思ったけど
どうやら昼間の診察で会陰がちょっと切れただけっぽいorz
今朝念入りに拭いてみたけど全然変化なかった。

予定日を中心に上の子を1ヶ月保育園に入れたのだが、
いまだ生まれず毎日の送り迎え時の先生からのまだかコールがつらい…
診断書出してるしお金も払ってるんだからいいじゃん、という思いと
激戦区にねじ込んだくせに結局期間内に産めないんじゃ産む産む詐欺スンマセン という思いと。
94可愛い奥様:2010/03/17(水) 13:17:37 ID:COSt86kd0
今日は検診だった@31w

順調で問題もなく、体重も2週間で増えた赤さんの分しか
増えてなくて、看護師さんに褒められた。
解放感で今さっきミスドのチョコファッションとポンデリングを
勢いよく間食してしまった…。

どうしよう、お腹苦しい。
晩御飯食べれないかも…

でも検診の後のご褒美スイーツwがやめられないぜ。
95可愛い奥様:2010/03/17(水) 13:24:44 ID:vYNKbn+x0
子宮口グリグリされてきた。38w
ほんとに痛かった・・・・足がガクガクした・・・
「いたたた!」ってふつうに叫んでしまった。
指1、5本分くらい開いてるらしい。てことは2〜3センチくらい?
とにかくもう二度とやりたくないので来週の検診までにはぜひ産みたい。
96可愛い奥様:2010/03/17(水) 13:44:12 ID:r3V8ybMO0
今日から36w!いよいよ10ヶ月です
山川えりか、青木さやか、吉本多香美と
この3月は芸能人も出産ラッシュみたいね
97可愛い奥様:2010/03/17(水) 14:40:47 ID:JB0fh7Oo0
34週
最近は身体の一部しか写らないのであまりエコー写真を見てなかった
頭が88ミリで37週、大腿骨58.8ミリで32週と書いてある
頭でっかちで足が短いの?
私一人でできる今しかできない事ってのが浮かばない
腹の重さが先立つよ
98可愛い奥様:2010/03/17(水) 15:20:48 ID:c0BwMuTV0
>>84
>>86
私なんて、34wのときに頭は39w相当、足は33w相当だったよorz
心配になって先生に聞いたら、標準の範囲内だから大丈夫だって。

>>97
私も。今しかできないことをやった方がいい、って言われても
何をしたらいいのか分からない。
動くの痛くて動けないんだよ〜
@40w4d 超過中
9986:2010/03/17(水) 15:57:42 ID:qHqCPc6A0
>98
頭が足より6w分も小さいとは…そんなに差が出ても標準範囲なんだ。
1wの差くらいでガチョーンとしていた私、あほだね。おかげで元気でました。
98さんに安産きますように、ナム。

25wになって、ようやく出産準備というものに取り掛かり始めた。
まずは赤ちゃんのものを入れるための収納確保だけど、
とりあえず押し入れに入る長さの、プラの衣裳ケース一個くらいでいいよね…
旦那がベビータンス買うと張り切ってるけど、引き出しの方が便利かな。
100可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:22:09 ID:GS1tgIh00
朝から今まで以上の生理痛のような痛みが
そしてやたら●がしたい(が出ない)
38w5d 子宮口3cm開きです

こ、これは…?!

101可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:32:47 ID:6GcGYsyN0
今日検診だった@36w
2週間前の体重より赤ちゃんの分しか増えていなかった。
ちょうど診察が混み合う時間帯で、1時間半も待たされた。

遅めの昼ごはんを考えながら車を運転中、
2日間限定イベントで300円ラーメン屋が帰り道にあることを思い出し、
「おひとり様ラーメン」を初体験。

もろ妊婦体型で高カロリーのラーメンを一人で・・・
自分でも勇気あると思った。
102可愛い奥様:2010/03/17(水) 18:01:32 ID:JqBFGJLs0
>>100
その後どうですか?陣痛だといいですね!

>>101
私は午前中健診に行くから、いつもそのままマックでお昼を食べて帰るw
今平日ポテト全サイズ150円だから嬉しい。もちろんLを食べる。
103可愛い奥様:2010/03/17(水) 19:24:11 ID:Xg0jJs8y0
29w
最近甘いものが食べたくて仕方ない
普段はどちらかというと辛党なんだけど、後期に入って急に欲しくなってきた
チョコ食べたい〜でももうすぐ検診・・・
104可愛い奥様:2010/03/17(水) 19:25:00 ID:cVxawUlh0
29w
足がむずむずして夜眠れない。
布団で2時間3時間は当たり前に
もんもんしてる。辛い…。

つわりに比べたらましだと
自分に言い聞かせてる。
105可愛い奥様:2010/03/17(水) 19:55:55 ID:8DfQJxQK0
辛党で一旦甘いものを食べたら歯止めが効かなくなったので注意。

今さら買い物に出かけてもお腹の事しか話題にならないし、身軽な春の装いが眩しくてダメだ。

ポテトL食べたい…栄養なくていい!夜中に目が覚めるのいやー!3時頃に起きるの疲れる。
もし願いが叶うなら、身軽な体で温泉に行って友達と飲み会をしたい。サイクリングして塩レモン汁飲みたい!
106可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:05:15 ID:15Dy1zol0
40w2d

旦那がひとの顔みるたびにまだかまだかとウルサイ
自分ではどうしようも出来ないから黙って待ってろって感じ

早く出てこないかなぁ
毎日お腹も重いし、腰も痛いし、横向きでしか寝れないから
耳がシビレルのがいい加減ヤダ

うつぶせになりたい
107可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:11:50 ID:LgYd+8QB0
起きてる時に寝返りを打つのも一苦労なので、寝たら起きるまで同じ向きなのかな

寝返りは胴体に響かないように手足をチマチマ動かしてネジリ飴みたいにしてる。
胴体着陸すると痛いし。
108可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:27:04 ID:awDmtv5/0
>>104
ふくらはぎをマッサージしたり、足先を高くして寝るといいよ。
私は足に正座椅子を置いて寝てる。
misonoは壁に足をあげ、体を直角にした状態で寝てるのを見たことあるけど、
妊婦には無理だよね。
109可愛い奥様:2010/03/17(水) 23:13:41 ID:GS1tgIh00
>>102
ハズレ(前駆陣痛)のようです
でも一日中ひどめの生理痛って感じです
休みなく子宮口あたりが赤の頭に当たってギリギリ痛みます

産院には、たぶん赤さんが下がったんでしょう、とのことです

早く出てきてー
痛いよぅ
110可愛い奥様:2010/03/18(木) 01:19:37 ID:CR1HghMI0
日付が変わって今日から臨月!!
早く寝ようと思ってたのに旦那が同僚連れてきて、
24時過ぎに帰ったので片づけしてたら遅くなった。
来週また何人か来るらしい。
旦那も同僚も、もう産まれてもおかしくないってわかってんのかなぁ?
同僚が帰ったとたんに旦那は「眠い」って寝ちゃうし、イラッ。
明日こそ早く寝るぞ!
111可愛い奥様:2010/03/18(木) 06:13:55 ID:bFqP2IL20
胎動が辛すぎます。
まだ8ヶ月はいったばかりなのに、5ヶ月くらいからずっと暴れてる。
112可愛い奥様:2010/03/18(木) 08:22:29 ID:y8xy4e/60
>>109
出てくるときもっと痛いよw


30w
生まれて初めてかりんとうが食べたくなって買いに行った。
ぼりぼり食べてたら夫が凄く驚いてた。家族全員で甘味祭りww
羊羹とかぜんざいとか食べたい。甘いものなんて普段一切食べないのに。
113可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:20:47 ID:SbANTxMp0
38w

尿意で目が覚めるのに、いざトイレ行ってみるとチョロっとしか出ないのが不満なんだぜ。
114可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:24:56 ID:DDr99X7b0
28wで健診に行ってきたら、横位と言われた。
まだ4w猶予はあるけど、頭下向きに落ち着いてほしい…。
115可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:30:03 ID:yGWYRxBHO
34w
私も昨日の健診で横位って言われた。
今まで順調だっただけに、かなりショック…。
116可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:01:03 ID:mRhMu1sO0
わらび餅がやめられない。
きな粉のやさしい甘さとつるんとした喉ごしが良い。
毎日食べたいが買いに行くのが面倒くさい。
117可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:02:06 ID:9STXrOfL0
38w
一昨日夜定期的なお腹の張りで目が覚めて時間を測ってみたら10分間隔。
大潮だし陣痛キターと思った。
が、ひどい下痢。このままじゃ子を産みながら下痢も産む位のひどさ。
朝になり痛みも増して間隔も狭まったから一応病院に電話してみた。
初産だし病院が近いということでぎりぎりまで自宅待機と言われる。
まだ下痢。
昼前病院から電話がきて、一度診察してもらうことになった。
入院準備もして唸りながら行った。
が、子宮口は全く開いておらず、お腹の張りも下痢とともに来ていたらしく…
胃 腸 炎 って言われましたwwww
いや、本当に定期的におなか張ってたんだって。
先生も助産師さんも看護師さんも優しくなだめてくれたよw
昨日妊婦健診だったんだけど恥ずかしかったわ。

みなさん、早とちりには気をつけて。
てか胃腸風邪流行ってるらしいから気をつけて。

118可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:32:37 ID:ehyumGWB0
>117
ごめん、お茶吹いた。
お大事にね。

39週2日。
腹は慢性的に張るのに全く陣痛来ないー。
どんなにスクワットしても、
どんなに歩いても遺伝(自分:4日超過、弟:11日超過)には勝てないか、、、
3月中には出てきてくれー。
119可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:01:41 ID:p60eKJvg0
大学病院で出産予定ですが、分娩前の浣腸はしないと言われました。
これが普通でしょうか?
てっきりするのかと…
いきんだ時に出てきちゃったりしませんか?
120可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:12:04 ID:WCnnfr8o0
>>119
浣腸しない病院もあるよ
いきんだ時に出ることもたくさんあります
というか、浣腸してても出産中に出る場合もあるし。

私の場合、慣れてる助産師さんなどがさっととってくれた
121可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:00:59 ID:EwGwzEp70
26w、便秘中につき気がついたら前回検診時から2kg以上増。週末までは
1kg未満の増加で、これなら検診で怒られなくて済むと思ってたのに・・・
土曜日の検診までに何とか便秘解消しようと、朝からヤクルト、
ヨーグルト+フルーツグラノーラ+バナナのコンボも食べて、
水もがぶ飲みしてるのに一向に催さない。

あと何をしたらいいのか・・・仕事終わってからウォーキングでもするか。


122可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:36:19 ID:o+L/5Urq0
>>121
昨日久々に庭仕事してたら、妊娠して以来初めてって位の大物が来たよ。
しゃがむの大変だけど効くわ。
123可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:41:05 ID:xyRIuQLq0
さつまいも蒸かしておやつに食べたら即効で効いたよ。
1kg分位出たんじゃないかとw(体重計のったらそれ位減ってた。)

でも、毎日さつまいもってのも太りそうだしと、毎日2粒プルーンにしたら、
週に一回しか出なかった便秘が少しマシになった。

ついでに甘い物欲も満たされて、このまま耐え抜きたい30wです。

貧血にもいいと思ってたけど、Wikiみたらプルーンが特別鉄分多い訳じゃないんだね…。
124可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:41:22 ID:fRZG6caZ0
>>121
自分も便秘だから気持ちわかるー!でもちょっと食べすぎじゃない?

気晴らしに本屋とか洋服屋に行ってみたら?
「たくさんの中からものを探す」行為って
すごく便意を催すんだって
125可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:43:41 ID:C8d7FkN20
ウテメリン飲んでる時は前駆陣痛や微弱陣痛ぽいのがあったのに、
正期産入った途端あまりお腹張らなくなったのは何でなんだぜ……

うちの病院は絶対浣腸と導尿するらしいけど、導尿したことないから怖いなぁ。
陣痛でそれどころじゃないんだろうか?
あんな所に管を入れるなんて考えただけでgkbr
126可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:58:44 ID:F402HKgB0
>>125
導尿は一人目の時にしたけど上手な看護師さんだったからか痛くなかったよ。
意に反して「ちょろろろろ〜」とおしっこが出て行かれたときは凄く不思議だった。
浣腸は市販のイチジク浣腸くらいかな?と思ってたんだけど物凄くでかかった。
こっちのほうがびびったし、五分の我慢は辛かったよ。
127可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:38:50 ID:cqWgqTw2O
>>125
私も導尿したよ!
でも本当たいしたことなかったよ。
今までしたの忘れてたくらい。
128可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:14:03 ID:rpIOSO3+0
お産が近づくと便の出がいいんだってね・・・
そういえば、便秘体質で妊娠前は2週間出ないのもざらだった私がここ3日間
とっても健康的な●が出ている・・・
それに、昨日の夜中ものすごく胎動があって、今朝急にお腹が下がったような気がする。
明日から37wでいつ生まれてもいい時期に入るんだけど、できれば年度が変わってから産みたい。
予定日は4月9日なんだけど早まりそうだ・・・

129可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:22:04 ID:A1MZUm/X0
>>128
全く予定日一緒なんんだけれど
私は今更になって一度に食事が取れなくなってきた。
後期つわり?とかいわれるようにすぐに気持ち悪くなる。
赤が胃を圧迫してるんだろうと思うので、まだまだ下がる気配なしだわ。
同じ予定日でもこれだけ違うものだねぇ。
130可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:39:41 ID:oJU3LdJP0
この後の妊婦さんには悪いけど、8ヵ月以降が真夏でなくて良かった
今でさえイライラするし薄手のマタニティーないし
131可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:56:11 ID:C8d7FkN20
>>126>>127
レスありがとう。痛くないと聞いて安心しました。
まぁ陣痛の方が何百倍も痛いんだろうしな…

浣腸は昔病院でやったことあるけど、早く出したくてしょうがなかった。
いきみを我慢するのも似たような感じなのかなぁ。
132可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:44:41 ID:dAmn5ih80
私は導尿すごく痛かった〜。
だから今回もあれやるのかな…って鬱になってたくらい。
出産直後に1回やって、部屋に戻るときに「トイレに行きたくなったら言ってくださいね。
痛いからって我慢する人いるけど、ちゃんと言わないとダメですよ〜」って言われた。
上手な人だと痛くないのかな。
133可愛い奥様:2010/03/18(木) 18:10:08 ID:fRZG6caZ0
32wから34wの間に体重が2キロ増えて注意されたので
36wの今日がんばって1キロ減った値になったよ
中の子は2200から2400くらいに順調に増加

しかし自分のBMIは20.08なので
7キロ〜12キロは増えてもいいことになるんだけど
実際は妊娠前から5キロ増で怒られちゃうんだね…
体重の増えるペースが問題なのかな
134可愛い奥様:2010/03/18(木) 18:33:36 ID:rpIOSO3+0
>>133
私も急激に増えたら注意されたよ。
年末年始だから、セーブできなかったんだけど・・・
担当医は「人それぞれの体質だから体重が何kg増えたから問題とは一概には言えない」と。
なんていいセンセかしらと思ったわ。
135可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:09:10 ID:MD1byd0A0
質問です。
陣痛間隔って分娩室に入るまで計ってメモするんでしょうか?
自分ひとりで入院した場合、
痛みが強くなってきても冷静に計れるか自信がないです。
136121:2010/03/18(木) 19:12:56 ID:/yBna+YQ0
お茶やら水やらルイボスティーやらありとあらゆる水分を摂ったら
スッキリとは言わないまでも一応お通じありました。

明後日の検診まで頑張って水分摂ってみます。
今度買い物行ったらプルーンも買ってこなくてはw
庭仕事とか本屋とかも地味にききますよねー、普段は珈琲飲むと
結構来るんで、ミルク多めのカフェオレとかもチャレンジしてみます。
137可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:26:57 ID:r5JrumXX0
>>135
陣痛と陣痛の間は本当にケロッと痛くないから
3分間隔までは自分で計れたよ。メモしなかったけど。
私は自宅→即分娩室だったので(満床だった)
入院部屋や陣痛室で常に監視がいるかどうかはわからない。
でもNSTとか子宮口の診察とかでちょこちょこ誰か来るとは思う。
138可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:27:11 ID:59InP79r0
>>108
ありがとう〜。
クッションで膝から下を高くして寝たら
昨日は1時間ぐらいで寝られたよ。
(元々寝つきが悪いから1時間はいい方)

マッサージ時々してるけど、
足もみ機が本気で欲しいよ。
139可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:36:05 ID:iJunbZVy0
>135
入院してからは計測しないですよ。
140可愛い奥様:2010/03/18(木) 20:37:46 ID:cTrj/YaU0
今日退院してきて久しぶりにパソコン開けて2ちゃんに戻ってきました。
36週に胎児発育不全で入院、予定日より3週間早い37週0日に
緊急帝王切開で生まれました。1900グラムなかったのでNICU行きで
私だけ先の退院です。陣痛の痛さも大変と聞くけど、帝王切開は
術後が辛かった……帝王切開の人は術後数日の面会は最低限にした
ほうがいいよ。

最後の1ヶ月はなきに等しい妊娠生活だったけど、キジョ板の妊娠スレには
大変お世話になりました。
入院中の新月の日はすごい出産ラッシュで、助産師さんドタバタ走り回って
大変そうでした。私が入院した大学病院は若い助産師さんが多かったです。
141可愛い奥様:2010/03/18(木) 21:54:35 ID:GYdkqE0H0
>>140
お疲れ様。
一人目のときと同じだ〜。
1990グラムで生まれて保育器に入る前におしっこしたら2グラム減っちゃってさ。
保育器で3日ほど、コットで15日いて2470グラムで退院しました。
今では体重こそ少なめだけど、クラスで一番背の高い年中児です。
142可愛い奥様:2010/03/18(木) 22:39:07 ID:8K9GuBtu0
子宮口カッチカチやぞと検診の度に先生に言われてまだまだかと油断してたら、今日おしるしがあって焦った38w
でも張りがあんまりないからやっばりまだまだなのかな。
143可愛い奥様:2010/03/18(木) 23:25:54 ID:SbANTxMp0
わたしも38w
今日の検診では指1本分くらい子宮口開いてるって。
そして、予想体重が1週間で600gもUpで3,360gって…まじっすか。
上の子は予定日ぴったりに生まれて3,400gだった。
それでも他所の赤ちゃんより大きくて、新生児室の主みたいだったってのに。

内診のせいか、数日ぶりに子宮口のミシミシ感が来てるし、
連休には旦那が実家に来る予定だし、もう明日にでも生まれてきてほしい。
あーオロナミンC買ってくればよかったぜ。
寝る前にスクワットもしとこう。
144可愛い奥様:2010/03/18(木) 23:41:03 ID:U03Cafyq0
36週4日。
子宮口も開いてないし赤ちゃんの位置もまだまだ高いらしい。
また予定日過ぎちゃうのかな。
一人目のときは9日超過でやきもきしすぎて参った。管理入院で余計に費用がかかったし。

今回も超過すると助成券がなくなって自費になってしまうのが痛い。
予定日頃に陣痛来て欲しいな。
145可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:19:24 ID:5djXjrut0
妊婦以前〜初期までは無縁だったが
ついに便秘気味になった27w
ビオチャレンジしてみた
2パック目だからまだ8日足らず、でも調子がいい
プレーン以外の味付は50円も高いのが若干気になるが
全味制覇するころには14日越えるな・・・
146可愛い奥様:2010/03/19(金) 03:33:25 ID:f0nrIvlO0
22w
寝てたら足つって飛び起きた。
足が攣るとは聞いてたから準備万端の筈が、腹が邪魔でうまく伸ばせずしばらく悶絶。
電話で別室の旦那呼んで一命取り留めました。。寝るの怖いよ
147可愛い奥様:2010/03/19(金) 03:58:11 ID:NO9u8tfq0
>>146
レッグウオーマーして寝るといいよ。
足が攣りそうになったら、自分でつま先を上に向けると旦那を呼ばなくて済むww
私はいつもそれで完全に攣る前に回避してる。
意外と攣りそうになる瞬間わかるんだよね。

35w5d
昼間にやたらと眠たくなって昼寝したせいで眠れない。夜に眠っても必ず尿意と胎動で目がさめるし、どーしよーもない。
寝返り打ちたくてもお腹が後からついてくる感じで腰が痛いんで昨日から腹帯が大活躍中。
しかし、うっかり仰向けで寝ちゃって朝腰が痛いんだよぅ。
あと5w内の辛抱だとわかってても、この寝苦しさは辛い。まだ恥骨痛とかに見舞われてないだけマシと思おう。。
148可愛い奥様:2010/03/19(金) 08:09:58 ID:FAUrIh4k0
35週突入
昔から徹夜したり疲れてるとふくらはぎが痺れたようになった。ふくらはぎの筋を取り外したい感じ。
体液のバランスが崩れてるのかな。

夜中になると子宮が痛くて赤が出口を探っている。
お通じもいい感じ。
こんな出産の予兆が今の時期にあっていいのかなー。

一昨日の夜だけ恥骨痛。後ろあばらの内側が何とも言えず辛い。
腹に亀みたいな腹帯をあて、アンダーバストはピジョンのトコちゃんベルトもどきで締めてる。
内側からの圧迫なので外から押さえるとちょっとマシ。
149可愛い奥様:2010/03/19(金) 08:10:58 ID:zLXN92Bn0
陣痛キター@40w3d
これから行ってくるノシ
150可愛い奥様:2010/03/19(金) 08:31:14 ID:e3505l4s0
羨ましい 40w4d

がんばってきてください
うちも早く陣痛コイコイ

旦那からの毎日マダ攻撃に飽きた
151可愛い奥様:2010/03/19(金) 08:38:06 ID:xmwsrgE+0
>>148
35w、いつ産まれてもおかしくない状態といわれ自宅安静中。

>夜中になると子宮が痛くて赤が出口を探っている。
>お通じもいい感じ。
私も同じような状態。立つと恥骨痛もある。
これは出産の予兆なのか〜!
前回、計画無痛だったからお産の兆候とか、陣痛とかが全くわからないよorz
とりあえず学年の変わる4月2日までは耐えたい。
152可愛い奥様:2010/03/19(金) 09:02:37 ID:FAUrIh4k0
>>151
初産なのでこれが出産につながるのかは分かりませんー。

今はマシですがここ数日、夜中になると子宮がギュムッとして「いーたーいー」と声を出したり、旦那に「もし痛くて耐えられなかったら起こすかもしれないが陣痛でなくても怒らないでね」「陣痛ならよろしく」と伝えた。

でも生理前痛に似た痛みです。子宮口のまわりを赤がズンズンズンズンと叩いたり、随分下の方でワサワサしてます。
どこから来るのかって位、日に2回快便です。

後は腰回り全体がフワーっとあたたかくなって気持ちいい。受精したての頃と鼓動が始まった頃にもこのあたたかさを感じた。
腹から温泉が湧いてるみたい。
胎児の最終形態に進化したかなと思います。
153可愛い奥様:2010/03/19(金) 10:30:24 ID:4tHaOJ9a0
明日から39w。
昨日おしるし来た・・・けど何事もなく朝になってしまった・・・
おしるし来たからってすぐ陣痛始まるわけじゃないんだね。
大潮は今日で終わりかな?
オロナミンCものんだし、いいかげん恥骨痛限界なので早く産みたい。
もう出てこい!
154可愛い奥様:2010/03/19(金) 10:30:59 ID:e3505l4s0
40w4d
予定日越えても陣痛こないもんは仕方ないので
とりあえず掃除してみる
ここんとこ晴れるたびにともかく布団干して掃除
産まれたらなかなか掃除する気力ないかもしれないし…

ハイローチェアを部屋に設置したはいいけど
狭くなってなんだか居住空間が快適でなくなった

どうしたものか
155可愛い奥様:2010/03/19(金) 10:44:09 ID:oRKleDwj0
40w1d
おしるしキタワァ!
私も恥骨痛が限界なので早めに出て来て欲しい。
掃除がんばろ。
156154:2010/03/19(金) 11:32:03 ID:e3505l4s0
掃除してたらおしるしキタ〜!

こっから陣痛繋がってくれないと
明日自費検診になっちゃう
157可愛い奥様:2010/03/19(金) 11:49:41 ID:xmwsrgE+0
>>152
生理前のように下腹が重い感じがしてきました。眠気も・・・。
でもお通じの兆候かもしれない。
胎動は下のほうでグニュグニュです。
先日、明け方にお腹が痛くなって横になっても収まらなかったので
座って寝ました。私も夫に「いたい、いたい」と訴えましたよ。
前駆陣痛ってやつでしょうか。。。

予定日まで1か月あるのでかなり焦ってきました。
入院準備だけでもやっておこう。
158可愛い奥様:2010/03/19(金) 11:59:08 ID:8c21BEac0
30w
検診でいつまでも妊婦でいたいと助産師さんとの雑談でポロっといったら
「経産婦さんはみんなそういうんだよね。やっぱりお腹にいる時が一番だよね」と笑われた。
生まれててんてこ舞いになると「暫くお腹の中に入ってて欲しい」と何度思ったことかw
予定日が5月末なので家庭菜園や花畑も全部終わらせたいし、
色々やりたいことが目白押し。ホムセンに行ってはwktkしてるけど…。
159可愛い奥様:2010/03/19(金) 12:32:50 ID:JWdkgEn80
>>157
下腹痛いですねー
本格的に入院準備をしなきゃ。とりあえずリュックは作ったけど中々進みません。
とりあえず携帯の電源が切れないように注意してます。

恥骨の奥が痛く、この一週間はおりものも玉子の白身みたいで量が増えました。まだまだだと思うのですがつらい。

あと10日ちょっと待ってほしい。
160可愛い奥様:2010/03/19(金) 12:40:46 ID:BSiAEXiC0
37w3d、子宮口超やわらかくて3センチくらい開いているらしい。
早く産まれそうだから、初産婦だけど15分間隔になったら電話してって言われた。
でも赤がまだ上を向いていて出てきそうにない……

来週は旦那が出張でいないから連休中に出てきてほしい。
実家遠いし近所に知り合いいないし、一人のときに陣痛きたらどうしよう。
161可愛い奥様:2010/03/19(金) 14:04:01 ID:p1/4Umb10
>>160
とりあえずタクシー会社にもしもの時の予約の電話だね。

38w3d、9ヶ月の頃から早産って言われて
本当にいつ産まれてもおかしくない状態で安静にしてたんだけど、
早産って診断された友達は、安静にし過ぎて何だかんだでみんな予定日超過してる。
結局私もそうなる気がしてきた…。



162可愛い奥様:2010/03/19(金) 14:40:56 ID:a20WXv+t0
明日からこちらの新参者ですが。
予習に読んでたら、(今まで十分聞いてきた)陣痛や出産よりも、導尿の方がむしろ怖い・・・
163可愛い奥様:2010/03/19(金) 15:07:39 ID:0xsTNFDI0
陣痛の苦しみの方が強すぎて、導尿なんてされてた事に気付かない位だったけどなぁ。
ちなみに会陰切開も。
164可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:09:59 ID:whGjw6KX0
>163
そう聞くと、今度は陣痛がgkbr
いや陣痛が痛いのは当然なんだろうけども…
165可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:48:31 ID:gaA6Iju+0
タクシーも会社によりけりだね
今日ようやく問い合わせてみたけど最寄りのタクシー会社は他社や救急車を勧めてきたので候補から外した。

もう一件は女性受付でアドバイスもくれたし感じが良かったのでそこにしようと思う。

事前に受付してもらってれば当日理不尽に断られて慌てないで済むかな。
166可愛い奥様:2010/03/19(金) 18:41:04 ID:D1hEufXl0
最近、手が痺れる38w。
夜は胎動が痛くてなかなか寝られないし、早く産みたいわ。
167可愛い奥様:2010/03/19(金) 19:07:05 ID:BSiAEXiC0
田舎だからタクシー会社が少ないんだけど、一番メジャーなところに問い合わせてみたら
陣痛の時も乗せてくれるみたいで安心しました。

一人の時心配なのは、冷静でいられるかどうかなんだよなぁ。
痛みでパニックにならないかな……陣痛きたらとりあえずここに書き込んで落ち着こう。
168可愛い奥様:2010/03/19(金) 20:46:47 ID:VXMQFZhE0
32wから一回も内診されてない@38w
というか里帰りで34wから帰省先の病院なんだけど、貰った検診予定表には毎回内診て書いてある。
切迫早産気味でずっとウテを飲んでたし、頸管長とか赤の下がり具合に子宮口の開き具合とか診なくていいのだろうか。
もういつ産まれてもいいからって事?
病院選択間違えたかとなんかモニョる。
169可愛い奥様:2010/03/19(金) 21:40:57 ID:YQe/CSd40
31w
明後日から里帰り
ギリギリになってシャキ神が降りてきて今週中ずっと掃除やら用意やらしてた
さっき旦那用の作り置きのおかず作り終わってとりあえずやる事は終わったかな
旦那ももともと一人暮らししてたし適当にどうとでもするだろうけど
なんか遣り残したことありそうで心配だ
170可愛い奥様:2010/03/19(金) 21:59:38 ID:bxagof+CO
42w0dでようやく産まれた。

陣痛の痛みと吐き気(というかかなり吐いた)で
意識・体力ともが限界だったため、無痛にしてもらった。
疲れた。
171可愛い奥様:2010/03/19(金) 22:17:59 ID:pRPOZ1630
>>170
本当にお疲れ様でした!
172可愛い奥様:2010/03/19(金) 23:18:57 ID:BTmEyKrF0
やっぱり痛い@35週
22:55から3回くらい生理痛と同じ痛みが来てる
陣痛だと膨らんだ子宮全体が痛むのでしょうか?
173可愛い奥様:2010/03/19(金) 23:33:05 ID:mHAY95uk0
>>170
オメ!!!

31wひさびさにダンナにぶち切れてしまった。
しかも、すご〜くつまんないことで。

最近、英単語をど忘れすることが多いので、
「英語の辞書買おうかな〜(勿論自費で)」って軽い気持ちでつぶやいただけなのに、
「そんな必要ない!買ったってどうせ使わないだろ!インターネットは何のためにあるんだ!!」
と吐き捨てるような言い方されたんで、それまで穏やかに過ごしてたのに、
プチッ!とスイッチが入って、ついスリッパ投げちゃった…orz

でもでも、普通の言い方すればいいと思いません?愚痴でごめんなさい。
174可愛い奥様:2010/03/20(土) 07:05:25 ID:qLaV+gjE0
>>172
大丈夫ですか?

35w
私も昨夜、22時頃から3時まで生理痛+張りが続きました。
心の準備もできていないのでお腹に「まだだよ〜」と言いながら寝ました。
今は平気です。前駆陣痛かなあ。
175可愛い奥様:2010/03/20(土) 08:12:37 ID:aIeyQhq90
>>174
昼間は平気なようです。
痛かったー!
脇腹もピキィと痛んだので布団で唸ってました。
「前駆陣痛ってどんな」で検索したら出産前1ヵ月半も前駆陣痛があった人もいるようでした。
生まれる前日位に前駆陣痛があるのかと思ってたのにこんな時期からあるんですね。

この3日でお腹もかなり膨らんだ。
痛む間も胎児はワサワサしたりひゃっくりしてます。胃の真下から突き上げて痛いのでごめんよと指で押さえたり。

でもまた痛んできました。
176可愛い奥様:2010/03/20(土) 14:56:10 ID:ZhOCDHM5O
39W
なかなか赤が下がらないから骨盤のレントゲンとった。
骨盤の内腔と赤の頭が同じくらいだから
もしかしたら帝王切開になるかもと言われてしまった。
せっかく逆子直したのに意味無しorQ
旦那が帝王切開に異様な反応示したのも鬱だ。
散歩2時間じゃ足りないのかー!
177可愛い奥様:2010/03/20(土) 16:05:57 ID:3OA4lprd0
尿糖+++キター! 34w
一度も出たことなかったのに、いきなり+3。
うっかり、ガッツリ朝食プラス果物で出かけたのがダメだったか。
念のためって血液検査になった。次回の健診は朝食少なめにしよう…。
178可愛い奥様:2010/03/20(土) 17:21:11 ID:OULSce0L0
そろそろ入院出産準備をしなきゃと思ってる@37w
4月生まれにしたいからワザと準備してなかったんだあww
でも、早まったらそんなこと言ってられないからと思い立ったら、意外とあることあるのね・・・

赤服水洗い、その前に洗濯機除菌、その前に今洗えるものドライとか冬物とかを洗わなくてはと思うと、
オタオタしてきた!

コンタクト用品や髪のトリートメントも小さいの買わなきゃだし、
毎日はいているマタジーンズ退院時にもはきたい場合、いつ洗濯すりゃあいいのお〜

それでも、産んだ後は実家にお世話になるからありがたいよ。
179可愛い奥様:2010/03/20(土) 17:34:31 ID:swNMavyd0
27wです
ちょっと質問なんですが、これってウテメリン飲まなくてもいいレベルなのかと思って。
月曜の健診で軽く「階段の上り下りで張ります」と伝えたんだけど
痛み・出血がなく、子宮口等も開いてないから大丈夫と判断されたのか、
ウテメリン処方されず。
が、その後張り方が酷くなりました(相変らず痛みや出血はないです)
立ちっぱなし姿勢(料理中など)、階段上り下り、寝てる姿勢から起き上がる、
くしゃみ等、ちょっとでも腹筋に力が入る?と張るような感じ。
時々ですが椅子に座っている時やトイレ中にも張ります。
夫にも「上の子の時も張ってたし気にしすぎ」と言われましたが
上の子の時張ってたのはもっと週数進んだ頃……。
しかも別の検査との都合上、次に健診の予定が入ってるのは来月5日と随分先です。
連絡して予約とってウテメリン処方してもらったほうが良いでしょうか?
180可愛い奥様:2010/03/20(土) 17:52:27 ID:0+GOu6hUO
>>179

処方が必要かどうか判断するのは主治医でしょ。
ここで聞いても…

心配なら病院行くしかないんじゃ
181可愛い奥様:2010/03/20(土) 17:58:26 ID:swNMavyd0
その主治医が診察やってるのが月曜か木曜だけなものでorz
次の月曜は祝日だから病院やってないという……。
とりあえず火曜にでも主治医じゃなくてもいいからと診てもらう方がいいのかどうか、という話です。
最初から書けばよかったですね、ごめんなさい。
182可愛い奥様:2010/03/20(土) 18:25:00 ID:8PTkJCRH0
>>179 カルテがあるから主治医じゃなくても大丈夫
むしろ、ウテメリン処方してくれない主治医より
別の先生のほうがちゃんと処方してくれるかもよ

私の主治医も3月いっぱいで転勤のため
こないだから後任の先生に引き継がれました
後任の先生のほうがエコーも診察も上手でしたw
183可愛い奥様:2010/03/20(土) 18:32:11 ID:swNMavyd0
>>182
なるほど、確かにそれもそうですね。
気にかけて半日寝っ転がってただけで暇すぎて死にそうになったので
入院にならないうちに別の先生に診てもらうことにします^^
184可愛い奥様:2010/03/20(土) 19:08:31 ID:8PTkJCRH0
>>183さん なにか危ないと思ったら夜中でも土日でも遠慮せず
とにかく病院に電話して指示をあおいでね

私は以前、子宮の様子がどうにもおかしかったけど
金曜の夜だったため外来のある月曜まで待とうとしたことがあります
でも我慢できずに土曜の夕方に救急外来に駆け込み、そのまま入院しました
子宮外妊娠でした
普段病院とか行かないんで、体調がおかしかったら遠慮せず
救急を利用していいなんて感覚はなかったんです
185可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:34:49 ID:X/n9OymA0
>>184
何wで子宮外妊娠とわかったの?
思いきって病院行ってみてよかったね
186可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:05:54 ID:8PTkJCRH0
>>184 
レイトショーを見て帰る途中、突然がーンと卵巣の位置に激痛でした
初めての痛みですが、あきらかに女性器官が異常事態とわかりました

ただし最初の病院では見抜かれませんでした「ただの生理痛でしょう」とだけ
それで一日置いたけどどうにも納得できなかったので救急に駆け込みました
尿検査で「あなた妊娠されていますよ、ただし赤ちゃんの芽が
見当たらないため子宮外のようです。すぐ入院してください」と

最初の病院でちゃんと見抜いてもらえなかったのが今だに悔しいです
ヤブ医の言葉より身体の叫びのほうが何倍も信頼できると思いました

ややスレ違いになってスマソ
187可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:10:33 ID:8PTkJCRH0
アンカーミスすみません、186は>>185さんへです

子宮外の痛みに比べれば分娩なんて軽い…と思いたい@36w
188可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:34:12 ID:X/n9OymA0
>>187
ありがとう
相当痛いんだな・・・
189可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:28:17 ID:df/1ABWM0
37週に入った〜!
でもまだまだ産まれそうにないし一人目は9日超過だしと思って入院バッグすら空っぽ。
名前も決まってないよ…。
190可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:31:20 ID:KOB0xcEi0
後期スレ読んでると
早生まれを避けたい人だらけですね

自分の知り合いは計画妊娠で2人とも早生まれで産んでた
お得感があるから と言ってました
191可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:57:15 ID:CR0zXrTu0
お得感?
192可愛い奥様:2010/03/21(日) 01:22:10 ID:76CIo5Va0
4月生まれの自分はすごく嫌だったけどねー
やっぱ誕生日は遅い方がいいとずっと感じてた
上の子は早生まれで良かったと思ってる
193可愛い奥様:2010/03/21(日) 01:56:42 ID:IhubO2Bp0
私も4月産まれでなにもいいことなかったし
子供は早生まれが希望だったけど、思いもよらない妊娠だったので
5月末か6月生まれになりそう。

妊娠生活が真夏かぶってないのは助かってるけどね。
194可愛い奥様:2010/03/21(日) 02:45:19 ID:OKCtJJyI0
ここのところお下がりをよくもらうようになってお礼で困ってます。
ベビーカー
おむつバケツ
スリング2つ
マタニティガードル数枚
タオル・ガーゼ数枚
以上を一人の方から頂いたのですが(2人のお子さんに使用済み)
いくらのお礼をしていいか検討つきません。
相手の方は、捨てていいからといってくださったのですが、
使えるのももちろんあるしありがたいし。
昨夜、夫と話したら夫は3000円の御礼。私は安くても5000円と
考えていて夫婦でも全く考えが合いませんでした。
正直、目安が全くわかりません。皆さんどうされてますか?
いくらくらいが妥当でしょうか。悩むばかりです。
195可愛い奥様:2010/03/21(日) 06:56:39 ID:vz+/ypCf0
>>194
この中でお礼する価値のあるお下がりはベビーカーとスリングだね。
3000円が安すぎるとは思わないし、5000円が高すぎるとも思わない。
中間とって、3000円の現金(または商品券)とちょっとした菓子折り。
196可愛い奥様:2010/03/21(日) 08:27:58 ID:D8epG9ps0
二人の子供に使ってるベビーカーとスリングだと、
かなり使用感ありそうだし、5000円は高いかなって思う。
自分ならかえって恐縮しそう。
197可愛い奥様:2010/03/21(日) 08:57:48 ID:fmowb6dT0
汚れ具合、ベビーカーの種類とか書いてみたらレスしやすいと思う。
古いベビーカーだと処分する予定のものだったのかなと思うよ。
お友達のお子さんは何歳なの?
198可愛い奥様:2010/03/21(日) 09:42:37 ID:ANKQf9Wn0
>>190
特に小学生の頃は、4月5月の子と
1月2月の子では体格もちがうから、
早生まれは可哀想な気がする。

実質、1年上の子と一緒に授業とか体育とか受けるんだよ
199可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:04:48 ID:CkKGFcHd0
2月生まれだけど、かわいそうって発想があるのはここで初めて知った。
別に学力も体力も劣ってなかったよ。
いまは誕生日が遅いから4〜5月の友人にはうらやましがられるけど、その程度。
200可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:14:22 ID:8YJaMyQb0
自分3月末生まれだけど、学生時代は不利だなと思うことが多かったよ。
小学校低学年とかだと体格や知能的にも周りより遅れてたと思うし
低学年のときの記憶がほとんどない。まわりについてくのが精一杯って感じだった。
まぁ単に頭が悪かったのかもしれないけどw
人によるとしか言えない。

あと高校生の時に自動車免許を友達ととりにいけなかったのが悲しかったくらいかな・・。

今は同級生より若くいられるという事で良かったかな、ぐらい。
でも早生まれを避けて子作りしようとかは思わなかったな。
201可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:34:11 ID:H8gN+YKF0
明日予定日
昨日今日としゃばしゃばおしるしが出るけど
陣痛らしい痛みや張りはない
なんとなく今日生みたかったのだけど無理ぽ

自分2月生まれ、幼馴染で4月生まれの子がいる
幼稚園のときの写真などを見ると体格差がありすぎ
でも小学校にいきだしたら私のほうがでかくなってきたし学力も上でした
だから早生まれ気にしてなかったのに周囲は4月までもたせろとうるさいorz

早生まれは約一年はやく手が離れるから育児楽だといわれるけど
早く手が離れてさみしい気もするし
手当てなんかもものによっては約一年分少ないってのも少々むかつくw
202可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:39:23 ID:r7I1Wouc0
>>194
他の方も言ってるように
ベビーカーの種類とか状態(新品同様など)書いとかないと難しいよ。

私はチャイルドシートを貰って
「買うと3万以上はするだろうな」と思ってたんだけど、
説明書がなかったので、調べてみたら使えないものだったよ。
(8年ほど前の製品で、新生児不可だった)

ベビーカーは一見高そうでも、2万円ぐらいの物もあるしね。
捨てていいからと言ってくれてるのも含めて、5000円は多いかも?
203可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:54:10 ID:PrXXKHRE0
早生まれは小さいときほど差が出やすいから、そういうのを見るとかわいそうと思うのかも。
上の子は4月生まれで保育園のクラスで一番早いんだけど、
早生まれの子を見ると、同じクラスで大丈夫なの?と思ってしまうほど違うよね。
4月からは年少で、一律で午前のおやつがなくなるとか、そのうちお昼寝がなくなるとか、
早生まれの子には心配になる部分はあるよね。
おなかの子は7月生まれ。私は5月生まれ。
小さい時期を除けば、正直早生まれには憧れみたいなのがありますw
204可愛い奥様:2010/03/21(日) 13:19:09 ID:OKCtJJyI0
頂きもののお礼について質問したものです。
レス下さった方ありがとうございます。すごく参考になります。
知り合いのお子さんは6歳と2歳です。
ベビーカー(AB型)とおむつバケツはアップリカです。
スリングは一つはしろくま堂(汚れあり)、もう一つはその方の友人の
手作りだそうです。
皆さんのレスをみて、4000円くらいが妥当なのかな・・・と思い始めています。
205可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:44:37 ID:AfnyKAjj0
もう〆ちゃった後かもしれないけど、
お下がりくれた人へ現金でお返しするのって普通なの?
新品やほぼ未使用品をくれたのなら現金でのお返しもわかるけど、
しっかり二人使って汚れ有りだったら現金はかえって恐縮しそう。
お返しの金額的には3000円から5000円で妥当だと思うけど、
美味しくて有名なお店のお菓子とか果汁100パーセントジュースの詰め合わせがいいと思う。
一度現金でお返ししちゃうと、今後もお古をくれる度にお返ししなきゃいけなくなるんじゃない?
206可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:00:26 ID:d6xnw3g50
自分は2月生まれだけれど1月や2月ならそんなに早生まれが不利だって思わないけど、
この時期臨月なら3月末か4月の頭では全然違うと思う。
新学年まで数ヶ月余裕があるか数日しか余裕が無いかでは全然違うんじゃないだろうか。
4月1日までに生まれちゃうと今現在捕まり立ちしている子と同学年なんだよ?
2歳くらいになってオムツ外れてる子と1歳そこそこの離乳食始まったばかりの子が同じクラス
低学年ほど自分が回りと差がついてること気にしそうだよ。
207可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:57:57 ID:df/1ABWM0
上の女の子が早生まれだけど、メリットも多いよ。
早く幼稚園入るし、背丈が小さいから(これは個人差あるだろうけど)発表会や行事ではいつも見やすいポジション。
もちろん、同じ学年でうちの子だけ出来ないことがあるとちょっとやきもきする事もあるけど、数ヵ月後にはちゃんとできるようになってその分嬉しい。
年長になるとあんまり気にならなくなった。

今度は4月生まれになりそうなので、幼稚園入るの遅いなあとか誕生日早く来てしまうなあとか
出来て当たり前のプレッシャーみたいなのあるのかなあとか不安もあり。
208可愛い奥様:2010/03/21(日) 16:11:39 ID:DUhX1Ln1P
小学生になるくらいにはみんなだいたい同じくらいだよね。
私が早生まれだから分かる。
早生まれの上の子は三歳になってすぐに幼稚園が始まるけど、
下は夏生まれになるから半年以上ある。正直疲れる。
その分楽なのはオムツ外しの時間に余裕があることかな。
やっぱり一長一短だな。
209可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:00:19 ID:kOanqe/G0
「僕は早生まれだから小さいんだと子供の頃コンプレックスでした」
といったその男性、今でも小さいままでしたw

37wだけど普通に自転車乗ってる。
これ人に言ったら「信じられない!」だって。
妊婦さんには禁止みたいなものなの?>自転車
210可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:14:23 ID:oDMZHHmn0
賛否あるみたいだね>自転車
振動が悪いとかバランスを崩して転倒しやすいとか
逆に適度な負荷の運動で妊婦に推奨とか…
自分の感覚としては、やっぱりお腹が邪魔で漕ぐのもちょっとしんどいし
何かが飛び出してきた時に対応するのがちょい難しいからできるだけ避けてる
交通量が少なくて見晴らしが良くて平坦なところならもうちょっと乗るかも
211可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:59:04 ID:K/ynj9r00
高校教師してるうちの旦那が「高校くらいまで早生まれ遅生まれの差が影響する」と言ってた。
ほんとかどうかはわからないけど。
女の子なら早生まれでもいいなぁと思うけど、
男の子だと遅生まれのほうがいいなぁと思う。なんとなく。
病院でも「どうせなら4月2日以降に産みたいよね?
今月中はお腹張らせないようにしてね」と言われた37w。
212可愛い奥様:2010/03/21(日) 20:30:32 ID:gr4R+FzDO
28w
自分は未熟児3月末生まれだが、ずっと何をどんなに頑張っても
かなわなかったからすごく嫌だった。
勿論不器用で適性も無かっただろうがw
上にもあったけど、高3時免許取りに行けなかったorz
でも今は誕生日遅いのは嬉しい。

上に5月6月9月生まれ居ますが
5、6月生まれは妊婦生活も0才代も快適。
213可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:43:33 ID:fmowb6dT0
>>204
ベビーカーはリコール対象じゃないか調べてみたほうがいいんじゃない?
214可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:08:59 ID:WR034CzU0
6月出産予定だけど、確かに妊婦生活は快適だねー、真冬の寒さには
気を遣ったけど、真夏に大きいお腹で動かなくていいのは助かるかもと
思った。

でも、安定期が真冬だったからあんまりどこにも出歩けなかったのが
心残りか・・・・TDRとか行きたかったw

うちは男の子予定なので6月生まれのが体大きくていいかもと思うけど、
女の子なら早生まれのが後々感謝されるかなーと思うw次作る時は
ダメもとで産み分け試してみて、12-2月生まれ辺りを狙いたい・・・・。
215可愛い奥様:2010/03/22(月) 02:34:44 ID:HmxViZ6F0
>>211
うちの主人方の兄弟、みんな早生まれだけど難関高受験してるよ。
あんまり関係ないんじゃないかなあ。
体もみんな大きいし。
216可愛い奥様:2010/03/22(月) 05:43:52 ID:w0eeCEgcO
友達で、2月産まれは頭が良いとか社長になってる人が多いっていうのをどこかから聞いて、子供二人とも2月に産んだ子がいるよ。w
ほぼ予定日通りの出産だったからそうなったものの、私は妊娠して初めてその子に聞いてそんな話があるのを知ったのでちょっとびっくりした。ホントかなあって。
私は特に何も考えてなかったんでこのままだと4月生まれになるけど 後悔はしてないw
217可愛い奥様:2010/03/22(月) 05:45:46 ID:w0eeCEgcO
あげちゃった。ごめんなさい。
218可愛い奥様:2010/03/22(月) 06:20:00 ID:OcdKlz5/0
>>211
私は県トップの進学高校にいたけど早生まれいっぱいいたよ。
私も3月生まれだし、模試全国1位になったことあるクラスメイトも3月生まれ。
全体的に見て誕生日と成績に相関なんてなかった。
仮にあるとしても本人の努力次第で簡単に挽回できる程度なんじゃないかな。
219可愛い奥様:2010/03/22(月) 07:30:18 ID:u9NIouaB0
早生まれの話はもうお腹いっぱい。
220可愛い奥様:2010/03/22(月) 09:06:34 ID:RUyFIdmN0
もうすぐ37wの正期産を迎えますが
ここ数日身体の調子があきらかに違います
おなかがずっしり重くなり
あそこがなんとなく膨張していたり
臭うガスがぷすぷす出たりw
生理の時の体調とそっくり

おしるしや破水はまだありませんが
身体がぼちぼちスタンバイに入ってるのを感じます
4月予定だけど早まるのかなあ
221可愛い奥様:2010/03/22(月) 10:02:23 ID:IWoqruWv0
34wですら同じ事思うが37wになると更になんだろうなあ
最近やたらお腹が張り(苦しいとか痛いのは無いが)
立っているとたまにデリケートゾーンがツンツンされる感覚がある
ちょっと気持ち悪いのですぐ安静にするとすぐ直る
222可愛い奥様:2010/03/22(月) 11:33:36 ID:+fjil6x10
23w
そろそろ育児用品のリストアップと言われたけど、何から揃えるのが無難ですか?
223可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:24:10 ID:k9zyUhm10
>>222
今27wだけど、私も時期を迷いながら23wくらいから情報集めて準備してた。
情報は赤ちゃん本舗でもらった出産準備品リスト(不要なものもたくさん掲載w)と、
先輩ママのアドバイスと育児板w
肌着等は実店舗に見に行くとして、いつ入院になってもいいように、旦那が
代わりに買えるようにネット通販で大物等いろいろリストアップして、徐々に今購入してる。
まずベッド回りから揃えたよ。IKEAなんかで買うのと日本の(日本製じゃなくても規格が日本)
とじゃサイズが違うから、まずはベッドを決めてから布団やシーツを買った。
来週か再来週に肌着や小物関係もう少し揃える予定。
おむつやおしりふきは合う合わないがあるから、少量準備しておく予定。
224可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:31:52 ID:k9zyUhm10
なんかダラダラ書いちゃった。
ネットで商品チェックしてるうちに、同じ商品でも送料とかポイントとかの関係もあって
まずは必要なものブックマークしながら、どれをどこで買うか決めた。
大物はベッド・敷布団・シーツ類・ベビーバスあたり。(バギーはお下がりもらった)
で、湯温計・爪切り・哺乳瓶(必要最低限の量)・おもちゃなんかも欲しいものチェックして、合わせて買った。
肌着・ガーゼ・タオル・綿棒・おむつ・おしりふきはこれから。
スタイなんかは個人差のあるところだから生まれてから様子見て買うつもり。
225可愛い奥様:2010/03/22(月) 15:53:31 ID:+fjil6x10
>>223
ありがとう。
暇なので肌着は手作りで数枚作って、大物は旦那に任せようかな。

里帰りなので、実家で揃えるものと自宅に準備しておくものと考えないといけませんね。
226可愛い奥様:2010/03/22(月) 17:48:44 ID:RUyFIdmN0
>>225
もらいものの予定はありませんか?
ベッドとかベビーカーとか誰かしらいただいたりするので
大物の購入は30wすぎくらいまで待ってもいいかも

今なら近くのショッピングセンターや薬局の品揃えや
リサイクルショップなどをリサーチしてみれば?
私はアカチャンホンポカードを早々に作って
品揃えやお得な日をチェックし、折を見て買いに行きました
227可愛い奥様:2010/03/22(月) 17:59:47 ID:4/b9yiia0
>>222
育児板に出産準備品スレあるよ。
私は赤ホンやプレモ(妊婦雑誌)のリストを元にエクセルで
「どこで何をどの位買うか」という自分のための出産品リストを作った。

223も書いてる通り、リストには必需品と書いてあっても実際は要らなかったり、
2ちゃんやブログで見て絶対にこれが欲しい!ってものもあるし。

実際買うのはもう少し後でもいいから、一度赤ちゃん用品専門店や
スーパーやドラッグストアの赤ちゃん用品売場をお腹が重くなる前に
下見してみてはどうか。
228可愛い奥様:2010/03/22(月) 18:02:45 ID:GAgern9R0
オススメの出産準備品 【17品目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268369894/
229可愛い奥様:2010/03/22(月) 18:32:43 ID:+fjil6x10
222です
みなさまありがとうございます。
赤ちゃん本舗近くにあるので早速カードだけでも作りに行きます。
お下りもらえそうな人いない感じです。十人くらい子育て先輩いますが、誰もあげるよって言わなかったので…。
私がこだわり派だからなのか、人徳がないからでしょう。。ベビーベッドは買うメーカーは決まってるので、他はスレ見て研究します。
リストアップも大事ですね、今週早速Excelつくってみます。
230可愛い奥様:2010/03/22(月) 19:44:24 ID:bshf3+/E0
32w 赤ホンのカードを作ると、チラシのDMが送られてきたりするよ。
広告の品は安いから、今のうちからなんとなく価格をサーチしといて
売り出しのタイミングで買うのもいいかもね。

というワタシも31週で7〜8割をまとめて買ってきました。
先輩ママ意見、プレモ出産準備本、たまごクラブの情報などをもとに
最低限の量をエクセルにまとめて準備してますー。
231可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:10:09 ID:5RcBc6/a0
このスレに住んで後は後期を楽しむだけーやれやれと思っていたら
お正月明けに出血し緊急入院した前置胎盤妊婦です。
予定の帝王切開よりさらに2週早く出血による帝王切開となりました。
本当なら今まさに40w。
おかげさまで無事生まれ、入院生活もいろいろあったけどそれなりに
充実してました。でも、とってもさびしかったよー
まだまだ後期の幸せ妊娠生活を楽しみたかったんだ。
子ども元気だから良かったけど、早産だからやや小さくて、
出産後はよれよれなのにとっても忙しかった。毎日搾乳して
入院してる赤ちゃんのところへかよった。
みんながんばれー。あんなに点滴が痛くてつらかったのに
すぐにまた生みたくなってしまったよーーー。
理由はわからないけど、幸せだーーーーーーーー。
232可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:21:10 ID:+RFAUHiZ0
昨日の明け方3時に破水を疑って病院いってきた。@37w
破水ならそのまま入院ですよと言われ、4月出産したい私はわざと準備をせずにいた。
破水ではないような気がしつつも病院側からは必ず来るように言われ結局違った。
張りが結構あるので、いつ入院でもおかしくない言われ、入院&退院準備をはやくしなければと焦った。
233可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:40:04 ID:y623M6WQO
いやぁぁぁぁぁぁぁぁ妊娠線キターーーーーーーー
今週から9ヶ月突入、、、あと2ヶ月か。なんか寂しいなと思った矢先・・・
おととい位から、ヘソの上に引っかきキズみたいなのがあったの気付いてたけど、
全然直らんぞ?まさか?内出血でも起こしてますか?と鏡で腹下も覗いたら・・・・・・
紫の点みたいなキズが無数にぃ!!!
先週見た時は何もなかったのに・・・。泣けてきた。。。これはかなりくる。
寂しい気持ち吹き飛んだ。早く産みたい!あと2ヶ月とか長すぎる。
234可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:57:57 ID:Z22ZJbDH0
3月31日予定日。
早生まれになるのか遅生まれになるのか・・・
もう今にも生まれそうなんだけどねー
235可愛い奥様:2010/03/22(月) 22:10:59 ID:IWoqruWv0
>>231
母子ともに無事にご出産
おめでとうございます!
予定日まであと39日がんばります
236可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:03:52 ID:EP3swbofO
予定日一週間過ぎの昨日と今日淡いピンクのおしるし?が…
ここから長いとイヤだなあ
237可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:08:19 ID:mmQzpi8j0
23wだけどここ見てたら早めにグッズ揃えた方がいいのかな〜と思ってきた
でも病院でまだ入院準備の要るものとかも言われてないし…
そろえるにしてもどこに置けばいいんだ、とか、考え出すと軽くパニックになりそう
238可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:26:49 ID:5RcBc6/a0
>>235
ありがとう。本当にありがとう、うれしいわ!
ハイリスク妊婦もつぎつぎ無事正期産で生んでいって、
私だけ早産で寂しかったよ。
みんなぜったーい無理しないでね。

こんなかわいいものがおなかにいたんだってことが不思議です。
去年の初夏からずっと一緒だもん、仲良しで毎日飽きないし
うれしい。

239可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:54:16 ID:xnRKJT3X0
逆子になってるのか、おなかの下側での胎動が激しい。
おかげで膀胱が刺激されまくってつらい。
元に戻ってくれよ。
240可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:13:45 ID:dFdL45e50
23週だと思ってたのにあっという間に36週だよー
腹がキツくて動きにくい!
アカホンに最後の買い出しに行ったよ。
自分のものもついでに見たり余力のあるうちに買い出しおすすめ。
241可愛い奥様:2010/03/23(火) 01:35:31 ID:NB/5yD6x0
臨月。
子が春休み。退屈。パソコンも子が寝てからしか出来ないし、自由に昼寝も出来ない。
入学式までもたせたいと思ってたけど、春休みに産んだ方が楽かなと思えてきた。
でも遅れそうなんだよなあ…。
242可愛い奥様:2010/03/23(火) 02:03:11 ID:tq6sux+y0
30wだけどなんにも買ってねえええ。
243可愛い奥様:2010/03/23(火) 03:27:50 ID:7Ix/i8eV0
もうすぐ30wだけど、臍がひっくり返らない。
みんなひっくり返るものだと思ってた。
244可愛い奥様:2010/03/23(火) 05:54:27 ID:46g4ymP10
>>237
今27wだけど、そのくらいから育児板の出産準備品スレ、お尻拭きスレ、
おもちゃスレ、おむつスレとか読みまくってとりあえず目星つけてたよー。

実際買いに行ったのはこの3連休だったんだけど、欲しいものがある程度
決まってないとアカホンとか大量にグッズがありすぎてどれ選んでいいか
わかんなくなるかも。最初はたまひよとかアカホンの冊子に載ってるくらい
準備しないといけないと思ってたけど、育児板読んでかなり無駄が多く
なりそうだから最低限にしようと思ったし。

でも産休入らないと巣作りも進まないからベビーベッドと布団系の大物が
全然買えない・・・w
245可愛い奥様:2010/03/23(火) 08:39:26 ID:pEJ7BcSf0
夜寝返りをうつとおなかがキューって痛くなる
始めは「前駆か?」ってワクテカしてたんだけれど、
どうも寝返りのたびに内蔵の位置が動いてそれが痛みと感じてるっぽい
張りもほとんど感じないし、まだなんの兆候も無い@37w
246可愛い奥様:2010/03/23(火) 09:20:05 ID:FzrFBB200
>>243
私34wだけど、臍ひっくり返らないよ。
おなかは大きい方だと思うんだけど・・・
臍穴がもともと深かったのかな?
247可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:22:06 ID:+wMrArSX0
おへそは臨月に入って完全にひっくり返ったよ。
この穴って終わりがあったのかと感慨深くなったよ。
あとは、お腹の下の方にあったホクロがお腹がでかくなるのと一緒にでかくなってた。

36週に入って妊娠線も出来ました・・・。お腹半分より下の左右に2本くらいづつギザギザに伸びてた。
真正面で鏡見ても隠れて見えないとこにあって、旦那にデジカメでいろんな角度からお腹の写真撮ってもらった時に
初めて気付いたよ。
今出来たってことは、あと2、3週間でもこれからも増えるよね・・・。
248可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:49:41 ID:IrEazWFu0
>>246
あるある寝返りで腹痛。私のは、寝返った瞬間「カチーン!」ってなる感じ。

30週過ぎた辺りから、ふくらはぎの太さが半端なくなってきた。
妊娠前より5センチは太いと思う。足首も2センチぐらい。
なぜか太股だけはそのままなんで(歩いてるからかな?)、
ガンダムとかマジンガーZみたいなバランスになってるorz

これって、出産後もとに戻るんだろうか……
上半身がもっさりしてるので、足が細いのだけが取り柄だったのに〜。
249248:2010/03/23(火) 10:51:48 ID:IrEazWFu0
すみません、248の1行目はは>>245さんへのレスでした。
250可愛い奥様:2010/03/23(火) 11:07:55 ID:fYb2JTxS0
>>241
この頃に臨月を迎えられる方は、もしかするとマルッと1学年違うかどうかのキワなんですねぇ。
なんか話題的には楽しそう。
・・・あ、でも陣痛のくるときを選べるわけじゃないから微妙なんですかね。 ^^;;

先週、前期板を卒業するときには「ここまできたなぁ」って感慨深かったけど、
こっちにきたら「あーまだまだあるのねぇ」って感じw
まだ所詮折り返したばっかりなんだもんね。
251可愛い奥様:2010/03/23(火) 11:20:26 ID:bM7nt1D70
板とスレの違いもわからないみたいだし、何その顔文字…
ヤフーとかの方が合ってるんじゃない?
252可愛い奥様:2010/03/23(火) 12:02:29 ID:+wMrArSX0
だれもが2ちゃんのプロじゃあるまいしw
顔文字使ってもいいでしょうに
253可愛い奥様:2010/03/23(火) 12:33:26 ID:vN0kA/fUO
>>236
自分は今日予定日で
今朝おしるしらしき茶色いオリモノがキターー!
妊娠してからは色付きオリモノ初だー。
こっから長いんですかね?ドキドキ。
とりあえず今日は旦那と焼肉行って、
帰ったらオロC飲みますw
254可愛い奥様:2010/03/23(火) 12:34:37 ID:SJWuN4no0
遠出って36週までだったら大丈夫なのかな?
遠出といっても同じ都内のビッグサイトのイベントとかセールとか美容院とか…
結局つわりがずっと続いてて31wの今までほとんど徒歩圏内の移動しかしてないから
感覚がわからなくなってきたw

歯医者にも行けてないし(検診で虫歯が1本あるのは確認済)、美容院(縮毛矯正+デジパ)
にも行っておかないとやばいし、今からでも遅くないでしょうか?
抱っこヒモとベビーカーは産後でいいかなと思い始めてますが。
255可愛い奥様:2010/03/23(火) 12:51:51 ID:mqhrAZ+H0
まとめスレでベビー布団セットはいらないって書いてあったので、
バラで敷き布団とシーツだけ買おうと思った(布団はタオルケットで代用)。
でも赤ちゃん本舗に行ったら布団セットばっかり置いてあって、
バラで売ってる商品が殆どなく、怖気づいて何も買わずに帰ってきた。
ネットで買ったほうがいいのかな?
皆さんどうしてますか?
256可愛い奥様:2010/03/23(火) 13:19:12 ID:sjtIbQSVO
>>255


うちは、上の子の時は夜は添い寝で一緒に寝て、昼間は長座布団とか授乳クッションに寝かせてた。

トコちゃんベルトをすすめてる助産師さんは、固すぎる布団は背骨に良くないって言ってたよ。

257可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:02:23 ID:Lq8jrfwp0
妊娠線、よく見えない下腹部(毛の上)にできるって聞いてたから
そこに重点的にクリーム塗ってたけど、結局できたのは両サイドの腰骨の上あたりだった・・。
そこにもクリーム塗ってはいたけど、10キロも太ればそりゃ裂けるか。
今は馬油ぬってなんとか食い止めようと必死。
258可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:03:11 ID:12lMbon50
>>255
西松屋とかにバラがあるとどこかで見た気が…。

ちなみに私もまとめスレみて敷き布団だけにしようと思ってたけど、
結局納得できるものがあった&初孫フィーバーの両親が買ってくれると
いうのでセットで買っちゃいました。
色々悩んで敷布団も洗えるタイプにしたよ。

というのも自分達がベッドで布団じゃないし、ベビーベッド使う予定なので。
一人目であまり使わないとしても、子供はもう一人欲しいと思ってるし、
そのうちもう少し大きくなった時にリビングでお昼寝とかにも使えるよね、
という事で。その家庭ごとのライフスタイルにもよるかもね。
259可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:13:34 ID:KdR1aBs90
>>244
237です、ありがとう。
徐々にでいいのかな。
うちは赤を置く予定の和室がまだコタツで占領してるので
大型のものなどはどこに置いたらいいのかわからない・・・
とりあえず暖かくなってコタツが片付いたらと思ってるんだけど

知識だけはつけて損はないので、私もグッズ関連のスレ読んで勉強します
260可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:29:06 ID:Bi6yKceo0
36w
4日ほど前まで前駆陣痛があったので実母のヘルプをもらい安静にしていたら収まりました。
恥骨痛も出てきたけどあと2週間は生まれないように頑張りたいなあ。

>>255
一人目のときはコンビミニでベッド用布団セットを買ったけど、5月生まれだったから掛け布団はほとんど使わなかったよ。
バスタオルをタオルケット代わりに使ってました。冬場は添い寝だったから大人用のベッドで一緒に寝てたし。
だけど、布団セットが届いたときはかわいくて嬉しかったな〜。
261可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:41:34 ID:obdOSWEx0
うちは和室に布団敷いて寝てるから、長座布団敷いて川の字でいいかと思ってたら、
子蟻友達に「赤ちゃんにホコリかかるの気にならないの?ベビーベッド買いなよ!」
とびっくりされた。
毎日掃除機かけたら大丈夫なんじゃないかな…と思いつつ、旦那がハウスダストアレなので、
なんだか心配になってきたところ。

ちょっと愚痴。
胎動があるのは嬉しいけど、胃のあたりを蹴られすぎて気持ち悪くなってきた。
大人しくしててほしいと思ったらバチが当たるかな。あー気持ちわるorz
262可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:02:16 ID:5tbNmVcu0
>>251
あなたみたいなの、キモいよw
私も2ch暦長いけど、書き方だの2ch用語だの固執する指摘見ると恥ずかしいわー。
263可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:05:24 ID:fYb2JTxS0
>>261
気持ち悪い胎動ってあるよねw
「痛い」とか「くすぐったい」とかとも違って、なんか「ふんお〜っ」って変な声出しちゃいそうな。
内臓を中からもにゅ〜ってされるような、いやーな気持ち悪さ(笑)。
それが膀胱にくると、泣くw
264可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:08:01 ID:AXYqmPz5O
昨日からやっと37w
33wで切迫ひっかかってから自宅安静でほんと長く感じた。
まだ買い揃って無い物あるし、準備早めにこしたことはないよ〜
ここまできたら、4月まで持たせたいなあ。
元気な子なら何時でも、て思ってたのに欲がでてきた?
でもほんといつ陣痛くるんだろ。
楽しみなのと陣痛怖いのと複雑な気持ちだ
265可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:18:46 ID:obdOSWEx0
>263
そう、気持ち悪くない胎動もあるんだけど…
どうせなら、便秘なので、腸のほうをフミフミしてくれないかと思ったりする。
膀胱やられたら、瞬間的にトイレ行きたくなるわ。
266可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:19:58 ID:K85ihLhN0
まだ赤&入院グッズはほとんど揃えてない@32w

とりあえず義両親にベビーカーとチャイルドシートは買ってもらって
ベビー布団セット(最低限のものだけ揃ってるやつ)は気に入ったのが
あったから買ったけど、それだけしかない。
ベビーベッドとベビーバスは義姉に借りる予定なんだけど
そろそろ肌着やらおむつグッズやマタパジャマ(入院時に必要)類も
揃えていかなきゃな〜と思いつつのんびりし過ぎてる。

けど、ここの流れをみて予定日より早く産まれたり
万が一何かあって入院とかになったりしたら困っちゃうし
衣類は水通しやらしなきゃだし、そろそろちゃんと準備しなきゃって思った。

臨月になる前に揃えとこう。うん。
267可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:20:30 ID:50zHWBMP0
今日から38w
前駆陣痛はちょいちょいあるけど、中々本陣痛こないなぁ。
旦那が出張で明後日までいないし、金曜日にお取り寄せのチョコマロンパイが届くから
もうちょっとだけお腹にいてくれー!
268可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:22:16 ID:ZHynny6c0
>>261
うちも布団だから布団で良いかなと思ったんだけど、親も親戚も
「埃が可哀想だからベッドにしなさい」一点張りだなあ・・・。
とりあえず里帰り中で様子みようとおもう・・・。

32wで実家に里帰りしたんだけど
実母と父方祖母(母にとっての姑)が度々意見バトらせてて困る。
私自身は受け流してるけど、双方勝手にヒートアップ。
私自身の姑、舅はいい意味で放任主義(というか気を使ってくれてるっぽい)ので
そっちで気を揉む事は無くてありがたいんだけど、問題が続くところは孫ひ孫の時まで続くのね・・・。
269可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:39:01 ID:2egcLF880
布団のことで相談した255です。
いろいろとレスありがとうございました。
やっぱりセットで買う人が多いんですね。
最低限のセットを探してみようかな。セットの方がかわいい柄多いし。
冬になったら昼寝でも掛け布団使うだろうし。
270可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:42:40 ID:6+Aglc1MO
殆ど逆子で過ごしてたから
胃なんてほとんど蹴られなかった…
グルグルまわってはいたんだけど、逆さまがお気に入りらしい
こんなん言ったらアレだけど、胃を蹴られるのがうらやましい〜
今週末までになおらなければ帝王切開の方向に…
あ〜
おえってなるほど胃を蹴ってもいいから
まわっておくれ〜〜
271可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:07:09 ID:51qFmj7J0
>270
逆子ちゃん治るといいね。
私も30wは逆子だったよ。31wでなおった。
34wでなおった人もいるというよ。
272可愛い奥様:2010/03/23(火) 19:00:48 ID:yUm6JihM0
むくんだ足がかゆいー!
273可愛い奥様:2010/03/23(火) 19:12:19 ID:Nne4/zPn0
生まれたての子って宇宙人みたいだと思ってたけど、
うちの娘はくっきり二重のお目目キラキラ美女であっけに取られた。
親ばかか?と思ったが、看護師・助産師さん達も
うわーはっきりした顔した美人さん!と騒いでくれてテンションあがった。
新生児期の腫れぼったい時期がうちの子にはなあかったな。
274可愛い奥様:2010/03/23(火) 19:32:13 ID:c8PESpB50
>>261>>268
うちは旦那がホコリをとても気にしていて、上の子はベビーベッドにしました。
パナソニックの掃除機のページを見てたんだけど、
「ハウスダストは床の上から約30cmのゾーンに多く最も浮遊しています」だそうだ。
気にしない人もいるだろうけど、うちは旦那も私もアレルギー体質なので、
子もアレルギーを起こしやすいだろうと考えて。
実際アレルギー体質だったけど、4歳の今も幸いハウスダストには反応無しです。
275可愛い奥様:2010/03/23(火) 19:40:39 ID:2K4l9KMI0
276可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:23:59 ID:6+Aglc1MO
>>271
ありがとう!
実は31wで一度なおったのに、また逆子になったんです…
今34w…
難しいとは思いつつ、中の人はよく動くし、小さめな人なので、淡い期待はしています
277可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:51:20 ID:8y2I/oTo0
28w
変な話でごめんなさい
お腹が大きくなるにつれ、シモのほうの柔らかい部分が腫れてきた
ずっと立っていたり歩いているとうっ血したように痛くなる
大きいにわとりのトサカのようだw
これも妊娠の影響?それとも別の病気かな?
もちろん検診できいてみるつもりですが、似たような方いらっしゃいますか?
278可愛い奥様:2010/03/24(水) 01:46:45 ID:u2HGwgiN0
>>277
私はもっと前からそれになったよ。お医者さんには、
「子宮が大きくなってる証拠。心配ないけど(痛いのは)我慢してね」
と言われ、マグネシウム処方された。

今も痛くないわけではないけど。
32wの今より中期の方が痛みがひどくて辛かったな。
279可愛い奥様:2010/03/24(水) 02:48:05 ID:kMK8nYu80
ベッドの方がいいのかな。
実母と布団しいてお世話しようと思ってた・・・

胎動だけど、私も胃を蹴られたことない。
胎動はかなり激しいんだけど、そのことに気づいてからは逆子なんじゃないかと
ハラハラしてる。膀胱はよく蹴られる。そしてしゃっくりも下の方であるんだけど。
逆子じゃなくてもこういうことってあるのかな?帝王切開すごくこわいので心配。
280可愛い奥様:2010/03/24(水) 02:54:39 ID:6OYVvVN/0
>>279
逆子だったら検診で指摘されるでしょ。
病院行ってないの??
しゃっくりが下のほうであるんだったら大丈夫だと思うけど。
うちの子も膀胱あたりに頭突きとかするよ


ああ、眠いのに目が覚めてしまった37w
むくみがひどくって足が痛い。
281可愛い奥様:2010/03/24(水) 04:05:22 ID:kMK8nYu80
>>280
病院は行ってますが、月に一度です。
エコーは1月にやったのが最後。その時は正常でした。
次は4月の予定なので丸々3ヶ月エコーしてないので逆子が気になってます。
282可愛い奥様:2010/03/24(水) 06:46:36 ID:YysNqKvFO
>>279

> ベッドの方がいいのかな。
> 実母と布団しいてお世話しようと思ってた・・・

ベッドなくてもいいと思うよ。実際作ってない人もいるし。どうしても埃気になるなら、空気清浄器使うとか?

掃除だって毎日するだろうし、過度に神経質になる必要ないと思う。
経産婦とか病院の助産師に相談してみたら?その方が、的確なアドバイス貰えると思う。
283可愛い奥様:2010/03/24(水) 07:51:07 ID:Plb0UVCa0
うちは寝るときは添い寝、日中はベビーベッドかな。ペットがいるから
小さいうちは危険だしどんなに掃除しても毛は気になるから。
ただすぐ動けるようになると「ここから出してくれ〜」と泣くので
一時的に入れておくかぐっすりお昼寝している時限定になるなぁ。
でもなんだかんだで一年くらいは出しておいたけど。ダラなだけだけど。

只今31w
来週子供たちの春休みの旅行で温泉二泊に行って来る。これで最後の遠出だ。
高速で行けて何かあったときすぐ病院に駆け込める範囲の遠出だけど。
子供たちの為といいつつ自分が一番楽しみにしてるかもw
284可愛い奥様:2010/03/24(水) 08:04:15 ID:Z82kFD5V0
25w
春休みで夫も平日に休みが取れる事になったので
どこか行こうかと思うけど病院に戻れる範囲を考えると
高速で一時間くらいのとこかなあ?
これが終わるとしばらくは旅行なんて連れていけそうも無いし
285可愛い奥様:2010/03/24(水) 09:51:54 ID:QeEc0olTO
>>283
>>284
旅行いいな〜赤さん生まれると中々時間とりにくいから、家族で楽しんできて下さいね。

23w
今の所、トラブルなく過ごしてる妊婦生活。
今回にして何かあったら…と心配ですが。
土曜日に検診だけど、体重はすごく増えてそうな予感
昨日久々にパウンドケーキ作って食べたしw晴れたら外に散歩したりしようかな。
286可愛い奥様:2010/03/24(水) 10:15:49 ID:t5DfH/ll0
38w
朝から腰痛と生理痛のような慢性的な痛みで寝てられずに起きた。
痛みが規則的でもないし軽いし、これも前駆陣痛になるのかな。
数日前もあったけど、二日で終わったし二人目なのにわからないわ。

一週間で二キロ増えてしまってびっくり。気をつけてたつもりなのに。
これで10キロオーバー確実。

子供を入院中に一時保育に預けるため、今日は午前中だけ慣らし保育体験。
太ったくせに、今しかいけないからと夫とランチにインドカレー食べにいくつもり。
287可愛い奥様:2010/03/24(水) 10:20:46 ID:fMbfzYZO0
>>286
それはむくみかもしれないから気をつけて。
288可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:11:17 ID:cGIUyt8OO
今日検診で待合室にいるんだけど
あたり見回してから待合室の雑誌を破って鞄に入れた人が…。
何かビックリした。
凄いわ。

今名前呼ばれてたら日本人じゃなかった。
納得。
289可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:13:18 ID:EOODRmKU0
>>279
しゃっくり自体下の方で感じる絶賛逆子な32w。
どうやら上の方でモゾモゾしてるのは手らしい。
30wくらいになると仰向けでお腹触ると頭がぽっこりしてるの分かるよ。

290可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:31:48 ID:wsNNiTgb0
まだ31w直前なんだけど、昨日から急にお腹が下がった気がする。
一番激しい胎動が何故かこれまでなかった陰毛の部分…
この週数だとこれは普通ですか?
おりものも増えてきたし、張りも長引くようになったし、診察に行くべき頭。
291可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:40:05 ID:FIYW1dMB0
逆子とか、低置胎盤とか、母体が胎動で「下の方だ」って感じるほどのモンなの?
私も今低置胎盤だから(人より胎動下かなぁ…)って思うけど、実際に比べられないからわからんよね。
一人目正常置で二人目低い(or逆子)とかで覚えてる人ならわかるかもなのかしら。
292可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:45:51 ID:a+WNqdR30
26wで、赤の体重がすこーし小さめと言われている。
でも要観察とかのレベルではないし、臨月にどんと増える人もいるからと
医師に言われ、気にしてなかったんだけど…
何も考えずにトメにそのまま報告したら、「あなたがあまり食べないから」と言われてしまった。
制限してるわけじゃなく、胃がもたれて沢山は食べられないんだよ。
量を食べられない分、栄養のあるものを選んでるんだけどな…
もし小さく生まれたら、トメにチクチク言われると思うと、
お菓子とか口当たりのいいものを間食に食べるようになった。
そしたら、ここ3日で2キロも増えてしまった。もうどうすればいいんだ。
293可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:25:11 ID:ydbSyWBp0
>>270
逆子だったら胃を蹴られないの?
私も胃を蹴られたことなくて、いつも膣とか肛門のあたりばっかり
胎動をドカドカ感じてます。
医師からは何も言われてないんだけど、大丈夫かなー
294可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:26:45 ID:ydbSyWBp0
279あたり読んでなかった、スマソ
ヌルーしてくれ
295可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:35:16 ID:xmYrEX9+0
37w
今日検診だったけれどまだまだ兆候なし
先生に聞いてみたら家族で出産の体質は似るそう
親も姉妹も予定日過ぎてからの誘発だったから
私もそうなるのかなー
296可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:00:44 ID:FUUPOJiO0
35週ですがこの一週間でものすごく体重が増えた
そういう時期なのでは?
297可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:09:18 ID:ydbSyWBp0
23wだけどリサイクルでハイタイプのベビーベッド買ってしまった〜
第一子はベッドいらないと散々周りから言われたけど
ペットがいるから少しでも事故防止になるのなら、と思い…
しかし最初に買ったベビーグッズがベッドとは・・
298可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:19:56 ID:bm2T2FVbO
>>293
私のカキコミで不安にさせてごめんなさい
スルーして、てなってるけど一応…

赤の体勢にもよるし、手とかもあるからね
前屈みたいになっていれば、逆子でも上を蹴るし逆もいえるし…
ほかにもあるように医師に言われてなければ大丈夫かと。

私の場合は、正しい位置だったのが一週間程度だけで、そのとき、明らかに蹴りかたが違ったり、しゃっくりが下っぽかったから…
胎動だけでは、はっきり向きはわからないですけどね…
299可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:01:19 ID:MTvVJtlM0
赤の向き、分からなくなるよね…。
ずっと足で蹴ってると思ったら手で、見事に逆子だった。

その後30wで逆子は直ったけど、31wの今はキックの方が激しいな。何故だろう。
また寝てる内に回ったんじゃないかと不安になる。

加えて最近はわき腹辺りを『ついーっついーっ』ってなぞるのがマイブームらしい。
赤さんよー。内側だけど、くすぐったいよー。
300可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:05:18 ID:rlSeR8Wh0
>>295
そうなんだ!こういうの遺伝もあるんだねー
私の母親、私を含め兄弟3人とも予定日より1、2週間早くて
初産も、「アレ?何か痛いかな」って軽い陣痛から始まって5時間後にもう出産ってのばっかりだったから
自分もそうなるのかなと思えた。
私自身、ずっと子宮頸管が短くて切迫早産だったし。
ただこの管も、短くなったり長くなったりってのじゃなくて、ずっと同じ長さで一定だったから
切迫早産というよりはこういう体質なんですね〜って感じで病院で言われた。

37週に入った今日の検診で、子宮口は閉じてるけどもうすごく下がってきてるらしい。
ずっと安静にしててほとんど歩いてもないのにもう降りてきてるって。
どうにか4月まで持って欲しいな・・・。
301可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:00:38 ID:lXvLDNgP0
>>292
胎児発育遅延だとしても原因は色々だから、
「こうすれば推定体重が絶対増える」というのはないと思う。
私の場合は一生懸命食べて自分の体重増やしても、
推定体重は増えてなかった。トメさんの言うことなんかアテにならんよ。
302可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:29:36 ID:zwiQ4Rxp0
>>292
私も30wくらいまではエコーのたびに小さい小さいって言われ続けてたけど、
今では35wで頭が37w相当とか言われる位成長しているよ。
普段の生活は全然変えないまま。食べられるときに食べたいものを食べて過ごしただけ。
トメさんの言うことスルーしる。気楽に妊婦生活を送って欲しいよ。
303可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:31:51 ID:a+WNqdR30
>301
うんありがとう。
私が食べなくても、赤子は私からどんどん栄養摂取してるだろうから、
そんなに深刻にならなくてもと思ってるんだけど、何しろ相手がトメなので。
古い知識で、食べないから赤ん坊が小さいとか、腹帯をしないから逆子になるとか言って、
譲らないんだよね。
因果関係がなくても、後からそれ見たことかと言われるのがいやで、
トメの言うとおりにしてるんだけど…
妊娠してから、トメの干渉がこんなにうざくなるとは思ってもみなかった。
愚痴スマソ
304可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:32:23 ID:bVo4ERzi0
>>299
何その赤さん可愛いw
うちは足を思い切り伸ばしてくるから、お腹が突き破られるんじゃないかとヒヤヒヤしちゃうよ…

深夜にかつてない激しい痛みが定期的にきて、陣痛?!と思ってgkbrしてたけど、
旦那が出張でいないし「これは前駆だ前駆に決まってる」と深呼吸してたら朝にはおさまった。
実際前駆だから良かったけど、現実から目を背けちゃ駄目だよなぁ…
305可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:53:23 ID:a+WNqdR30
>302
そうなんだ、励まされたよ。
もう胃もたれするのにお菓子食べるのやめる。
トメに持たされたものも、思い切って捨てるよ。ありがとう。
306可愛い奥様:2010/03/24(水) 17:02:40 ID:FIYW1dMB0
>>304
私もたまにお腹って言うか、胎動激しすぎる子で羊膜破れたりしないの?って素人的な心配を抱いたりする。
いくらなんでも暴れ過ぎで早期破水なんてないよね?w
307可愛い奥様:2010/03/24(水) 17:49:55 ID:848dAu1N0
>292
そうだよ、トメなんて所詮嫁で実の娘とは違うんだよ(ウチの場合)と思った。
それにお菓子なんてよくないし、その子の個性なんだから気にすんな。

さっきやっと、赤さんの肌着を水洗いした37w。
干してたらあまりの小ささにカワエェと和んだよww
308可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:41:10 ID:fMbfzYZO0
>>305
早産になりそうだから必死で赤ちゃんを大きくしたいと考えてるw
果物の果糖で大きくなると聞いたので果物を食べてるよ。でも果糖は太りやすいから諸刃の剣だ
309可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:15:06 ID:FIYW1dMB0
豚切りスイマセン。

今22週目なので、行くとしたら今なんですが・・・
安定期になって美容院でカラーした人っていますか?
もうすんごい見た目になっていて(涙)、けっこう迷ってるんで・・・どのくらいの人が行くのかなーと。
310可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:22:11 ID:KmDIauN00
35wですが、カラー&縮強制毛&カット&トリートメント
フルセットでやってきました
さすがに腰にきましたw
311可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:23:43 ID:KmDIauN00
あらw
縮毛強制のミスですw
312可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:37:34 ID:imJ1xL700
35週でショートがちょっと伸びてしまった。産後もっさりしそう。

家族が物を床に置かな効果的な方法はありませんか?
スープのビニール袋や衣類、カップなどのどうでもいいもののために大きな動作をするのがもう限界に近いです。
だらしない自分が悪かったのだけどもう無理。
313可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:14:56 ID:HkZ+iq+U0
現在31wなんだが、最近急に、初期の頃の様に眠くて眠くてたまりません。
旦那がダラが定着したんじゃない?っていうけど、そうなのかな?

314可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:52:36 ID:xQgxRjva0
顔の可愛い赤ちゃんって滅多にいない分、神。
ここにいる妊婦の生まれた子の9割が激しくぶ細工な予定。
315可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:53:26 ID:RpJuejNf0
149ですが無事母子で退院してきました。
3人目だけど今までで一番大変なお産になりました。
陣痛も子宮口の開きも順調で、「これは早そうだね」なんて言ってたんですが
産道内で児頭の回旋が止まってしまって、いきみ始めてから胎児が出るまで
ものっすごい長時間になってしまい、陣痛の間欠時は殆ど気を失ってる状態だった模様。
もう少し遅かったら帝王切開になりそうでしたが、なんとか無事出産できました。
同時期出産の方では大出血して大変だった人や、
出産後子宮内反を起こしてしまい、下手したら母体死亡・・・だった人もいて
みんな「早生まれか・・・なんて思ってたことが私にもありました状態」で
子供が元気で産まれてくれて、自分も無事、それだけでどれだけ幸せなことかとしみじみしてました。
産んで1週間も経ってませんが、あれだけしんどかったはずの陣痛も出産も、もう苦しかった部分だけ忘れちゃってます。
新生児可愛いよ〜。
スレのみなさんお世話になりました。
これからのかた、後期の生活楽しんで、出産頑張ってください。
安産菌は置いていけませんが、新生児ガッツ石松菌を置いていきます つ石石石石石石石石石(受け取りの意思とは無関係に感染します)
316可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:05:12 ID:RMpW/Jj80
今日母親教室で二人の新生児を見たけど、二人ともガッツ石松そっくりだった
317可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:25:57 ID:+l1Ts/vU0
いま32wだけどカット&カラーは24週頃にしたよ。
臨月に再度する予定。
318可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:53:19 ID:tNVkTpHZ0
>>316
三か月検診でもまだガっツばかりだよ。
そのなかにたまーに二重まぶたの可愛い子がいる。
319可愛い奥様:2010/03/25(木) 02:19:28 ID:YwuTCsCg0
甥が産まれて、すごい不細工で誰も言えないくらい親族一同ビックリしたけど
(義姉・義兄は超美形。「義」なんで私の身内びいきではありません、事実です)
3ヵ月経ってもまだ不細工。
まあそういうこともあるわねーと思っていたら、6ヶ月を前に何だかものすごい可愛くなってきた。
目もパッチリし出し、表情も豊かになり、明らかに可愛い。
新生児の顔とかワカランよ。
半年くらい経ってやっと「可愛い赤ちゃんかどうか」わかると思う。

もちろん「可愛い赤ちゃん」になったからと言って、大人の美人・美男が保障されるわけでもないw
320可愛い奥様:2010/03/25(木) 02:21:15 ID:tNVkTpHZ0
3か月の時にブサイクな子が、六か月でいきなり可愛くなるとも思えないけど。
321可愛い奥様:2010/03/25(木) 02:24:09 ID:vLdYej8U0
>>313
同じ、急に初期のころのように眠いよ。
昼間なんか起きてるほうが短い。
322可愛い奥様:2010/03/25(木) 06:05:09 ID:e3LLioso0
ブサだろうがガッツだろうが健康で元気が一番。

週末28wで同僚の披露宴出席予定。25w頃買ったペタ靴が
最近むくみのせいかキツい・・・・・纏足状態でこれで披露宴出席辛いけど
あとフォーマルと言えば7cmピンヒールしかなくて履く物がない。

招待された時は安定期入った直後で「はい、喜んでー!」状態だったんだけど、
いざとなると体調的な意味で結構キツかったw車で20分程度の場所なので
まだマシなんだけど。
323可愛い奥様:2010/03/25(木) 06:36:38 ID:Oqkd2gD40
37w。なんだか軽い生理痛のような痛みがある。
昨日の検診では赤は全然下がってないていわれたんだけど、
前駆陣痛ってことがあるのでしょうか。
324可愛い奥様:2010/03/25(木) 06:44:37 ID:j+A5yw9F0
>>320
かわいくなる子はなるよ。マジで。
肉の付き方ひとつで顔の輪郭かわるし、鼻筋の通る子は通るから。
それに、かわいくないと思っていた子が2、3歳くらいで化ける事はよくある。
そして、残念だがその逆もある。でもどうなっていっても、親からすると、
かわいいものだよ。客観的にどう見えるか、わかっていても。
325可愛い奥様:2010/03/25(木) 07:41:52 ID:HQ3Cmd/W0
この8ヵ月というもの全く腹筋を使ってこなかったのに
お産は腹筋バリバリ使用でおそろしい
326可愛い奥様:2010/03/25(木) 08:41:51 ID:CBWppq8r0
>>313
同じく!
たしかに中期のころはそんなことなかったのに
ここんとこ襲われるように眠くなる
母親に言ったら、生まれたら十分に寝れなくなるから
寝ときなさいって

順調なので今更ながら自宅出産することにした34w
327可愛い奥様:2010/03/25(木) 09:19:33 ID:Pg4vay++0
>>91ですが、あれから翌日に10分間隔の陣痛が来て、
5分になるまでひたすら家で耐え続けて病院に着いて4時間で出産。
妊娠中はダラダラ過ごしてたけど意外に早く産めました。
初期スレからお世話になりました。
スピード出産菌置いときます つ@@@@@@

里帰りも手伝いもないけど頑張る!
328可愛い奥様:2010/03/25(木) 09:21:47 ID:WCQ04wBA0
37w。羊水が少なめって言われてる方います?
そう言われたのは3回目なんだけど、心配で。
必要ライン内のギリギリらしく、今後は週2で様子見ましょうとの事。
ググると心配になるような書き込みとかもあってなんだか鬱。
なんとか元気に産まれてきてー!
329可愛い奥様:2010/03/25(木) 09:38:10 ID:Ivn76E+t0
>>315
>>327
母子ともに無事にご出産
おめでとうございます!
お疲れさまでした ノシ@石
330可愛い奥様:2010/03/25(木) 10:41:05 ID:eWto4tOs0
>326
ナカーマ
私も順調だから自宅出産することにしたよ@29w
いろいろ体調管理大変だけどがんばろー
331可愛い奥様:2010/03/25(木) 12:01:23 ID:yA6zvcmA0
33w
頻尿過ぎる・・・
夜中一時間置きに起きててトイレ。
大人用おむつでも当てようかな・・・。
332可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:22:26 ID:lpqPftUR0
ジゼル・ブンチェンの産後インタビュー読んだら「13kgしか太らなかったわ」だって
まぁスーパーモデルで元が元だからなぁ。
333可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:35:23 ID:MCKigYH50
こんなに厳しく体重管理するのは日本くらいらしいもんね。
ただ骨格や骨盤の大きさが違うから、欧米がこうだから日本も!とは
言えないけど・・・。

普通にバランス良く食べて、体調が許すときに家事や運動も適度にして、
それでも増える分は体が必要としてると思ってあまり気にしないように
してる。でも、食べ過ぎた時より便秘するとすごい増えるんだよね、
そのせいでラキソベロンが手放せなくなってきた。
334可愛い奥様:2010/03/25(木) 15:12:11 ID:1i0ROPAT0
そうそう「昨日食べ過ぎたな〜」と思って恐る恐る体重計乗っても大して増えてなかったり、
無警戒な時に限ってゴッソリ増えてたりしてもうわけわかんなくなる。
335可愛い奥様:2010/03/25(木) 15:16:38 ID:HoBB40Ec0
23wだけど二ヶ月くらい前から一時間ごとに夜中トイレ・・
そのせいで夜0時に寝て、翌日13時までベッドの中
ご飯はちゃんと食べてるけど、睡眠不足のせいか
ちょっとお出かけしただけでその日はもうぐったりで何もしたくなくなる・・
これも試練なのか
336可愛い奥様:2010/03/25(木) 15:17:40 ID:CbVAMoP40
5日便が出なくて1.5Kg増えたよ・・・。さすがに今日は下剤で出したけど
これからはためないよう気をつけなきゃ。
337可愛い奥様:2010/03/25(木) 15:18:06 ID:PV4LHW4E0
>>333
そうそう。ラキソベロンが欠かせない日々を送ってます。
明日の検診前に、いま腸にある分をなんとしてでもスッキリさせたいところ。
でも、最近、「何滴を何時に飲むと何時間後にくる!」という
的確な数字がつかめなくて、最悪検診前に間に合わないかも orz
あああ、神様、明日の朝、無事に●がでますように。
338可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:12:24 ID:Ov1bzMzz0
もうすぐ34w

こんな時期にきて義実家への里帰りを取りやめた。(ちなみに実家は遠い)
自宅から車で1時間くらいなのだけど、義母も義姉(出戻り子供一人)も働いているし
1ヶ月くらいの滞在なのに運ぶ荷物が多すぎるし
慣れない環境で気を使いながらお世話になるのはな〜と考え、やめた。
荷物をまとめていたけど、元の場所に戻し、産後は夫婦二人で頑張ろうと思った。

なんか、実家も義実家も期待はしてなかったけど、あまりにも何もしてくれなくて。
妊娠に喜んではくれたけど、何もしない。
義実家は産後だけでもうちにくれば?と言ってはくれたけど、こないなら手伝わないといった感じ。
アカ本とか旦那と行けない時は一人で買い物に行ってたけど、お母さんや義実家家族と一緒に
買い物してる妊婦さんが結構いて、羨ましかった。
339可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:18:57 ID:8EQI1KWJ0
>>338
義実家にくればと言ってくれてるのだから、何もしてくれないというわけではないと思うけど。
旦那さんと二人で頑張ると決めたのだから、何もしてくれないといってもしょうがないような気がするよ。
ただ義実家に行くのをやめたのは懸命だと思う。
産後は本当に大変だから、里帰りしない人のスレとか参考にして準備したほうがいいよ。
ちなみに、私はネット通販や旦那と買い物にいって赤のもの揃えたよ。
340可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:43:13 ID:dHwYGwnj0
>>338
義母さんも義姉さんもまだ実感がわかないだけで
一見クールに感じるだけじゃない?
妊婦にあれこれ口出し手出しするのはいやなのかもしれないし

ただ、妊娠すると人の優しさにも冷たさにも敏感になるよね…
いまは夫婦ふたりで頑張るつもりでいて
産後思いがけず大変だったら素直にSOS出してもいいかもよ
341可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:55:09 ID:HoBB40Ec0
>>338
うちも里帰りしないし、里もこない
夫婦ふたりで乗り切ろうと思って里帰りしないスレとか参考にさせてもらってる
買い物なんかは夫婦で好き勝手決めて買えるので結構楽しいよ
うちの場合、義実家なんてお世話になったらそれだけでストレスたまりそうだし
実家の方の実母は痴呆で長期入院中。
義実家も実家も親もいない人も中にはいるし、皆事情はそれぞれだ。キニスンナ
342可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:55:09 ID:dHwYGwnj0
連投スマソ
>>323
>37w。なんだか軽い生理痛のような痛みがある。

自分がカキコしたかと思ったw私も現在37wで、数日前に
生理がきたときと同じ体調になってびっくりした
ちょっと懐かしかった
今はちょっと落ち着きましたが
身体がスタンバイに入ってるんだろうね
343可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:59:55 ID:XWqzQQri0
>>338
一人目は里帰りせず実母に来てもらい、ケンカが絶えずすぐ帰ってった。
二人目は実母も病気がち、義母も年末にアキレス腱を切って療養中。
それに義実家は二世帯が既に建っていて、里帰りしようもんならそのまま
同居になる可能性大なので、気を遣う遣われる以前に帰りたいとは思えない。
帰って気が休まらない義実家なら、二人で文句も言われず乗り切るほうが
心身のためにはいいかも。

今日37wの健診で来週月曜予定帝王切開。
お腹が張るかと訊かれたので普通に張ると答えたら、ウテメリンを
5日分出された。手術の日まで飲むんかい!
344可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:01:33 ID:rKf91Nqp0
先週末、短肌着2枚とコンビ肌着4枚を買ったのだけど(まだ買い足す予定)、
袋を開けてみたら、短肌着は半そで、コンビ肌着は長袖ばっかりだった。
袖の長さなんて気にしてなかったけど、一応両タイプずつ買った方がいいのかな?
6月生まれなんだけど、夏は肌着だけで過ごすことが多いっていうから、
かわいい肌着を買えばよかった。無地ばっかり買っちゃったよ。
345可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:04:55 ID:JdviUUmvO
妊娠して思ったけど、昔々、女性が子を沢山産んだのは、
生理が嫌だったからだろうなと。布や紙しかないだろうし。
更に昔は、排出のタイミングを調整できたなんても聞いた事あるけど・・・
生理がないのって本当に楽だわ〜。
346可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:15:38 ID:qM7o1jKZ0
>>344
私も白ばっかり買ったよ。短肌着5枚とコンビ肌着5枚。
値段もピンキリで迷ったけど、直接着る肌着だけはこだわっていいやつ買った。
ちなみに、同じ物でも柄がついてるやつはちょっと高めの値段設定。
ほとんど家にいるし、外出時は上に着せるから気にならないと思うよ。
347可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:17:10 ID:qM7o1jKZ0
>>345
その短絡的な考えいいね・・・
348可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:27:52 ID:bEqG93Jx0
トイレに行くのが億劫でついつい我慢してしまい
立ち上がったら赤にズーンと膀胱を押されて歩けなくなった
36週の重みか
349可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:42:54 ID:vLdYej8U0
>>338
おせっかいやかれるよりよぽどマシだと思うけど。

口も金もだしてこない、これが夫婦にとって一番無害だな。
350可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:47:10 ID:BgJclfCG0
現在39w
そろそろ予定日なのに兆候が全くない・・
いいのかこれでー


>>327
出産おめでとうございます。
スピード出産菌頂いていきます!
つ@
351可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:03:07 ID:Ov1bzMzz0
338です。
レス下さった方々、ありがとうございます。
結構ドライな親御さんが多いんですかね。
>>340さんの言うように、確かに妊娠してから人の優しさや冷たさに敏感になりました。
情緒不安定になるとよく言うけど、その通りで、浮き沈みが激しいし
妊娠前は全く気にならなかったことが物凄く気になったり落ち込んだり。
初めてのことで不安だったし、自分だけ赤ちゃんのことに一生懸命になってて
周りは何も考えてくれてない!なんて勝手にポツーンとした気持ちになっちゃいました。
義実家とは仲良くやってますし、嫌いではないのですが
大変だろうけど、自宅で夫婦二人で頑張ろうと思います。
里帰りしない里もこないスレ見てみます。
352可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:05:21 ID:tcPKqpY50
38w。

この頃ヘンな夢ばっかり見る。

産まれてらネコだったとか
産まれたら百目親父のような妖怪だったり
産まれたら親指姫みたいな超超未熟児??だったり…

早くうまれてこーい
353可愛い奥様:2010/03/25(木) 19:32:42 ID:jOO7GtgW0
正期産に入った方々、冷蔵庫の食材で困りませんか?

料理上手なだんなさんならまったく問題ないと思うのですが、
ウチのように冷凍肉を解凍して焼くだけしかしないだんなだと、なるべく使い切って病院に行きたい。

夫は教員で給食が出るのだが、きのうから春休みに入り弁当生活がちょうど正期産と重なり・・・
毎年この時期は、春休み→弁当作りがインプットされているのに、今年はすっかりぶっ飛んでた。
それでも、「明日から給食出ないよ」と言わない夫がかわいい〜 
「おにぎりだけでいいよ」とか「大変だったらコンビニで買うから」とか。

しかし、そう言われると逆に作ってあげたくなる私の性格を熟知しているのか・・・
医者からは、毎日どんどん動くように言われてるので、できるだけ持たせてあげようと思う。

産後は実家にお世話になり、夫も通ってごはんを作ってもらう予定なので、
うちの冷蔵庫はカラにしたい願望がある。

腐ってもしかたないか・・・
354可愛い奥様:2010/03/25(木) 19:56:02 ID:AlmzOhsn0
>>353
36週に入ったところですが、冷蔵庫の整理、はじめました。
二人目で上の子は年長なので、遠方の実家には里帰りしませんが、
産後は里が来てくれることになっています。

里には主に炊事をお願いしているので、冷蔵庫を無理に空にしなくてもよいのですが、
実家の冷蔵庫の凄まじい詰め込み方を思い出すと、
やはり空に近い状態にしておいたほうがいいかな、と。

もともとあまり溜め込むほうじゃないので、
冷蔵庫はあっという間に空になりそうですが、
冷凍庫をどのぐらい空けておくべきかが悩みどころです。
355可愛い奥様:2010/03/25(木) 20:20:30 ID:BacU/kkp0
うちの実家も義実家も遠方だから、初孫だけど何にもしないし
月に一度くらいメールで「調子はどう?」って聞くくらいで私も「順調だよー!」って答えるくらいだけど
全然なんとも思わなかったよ。
実際は切迫早産で安静にしてたけど、旦那は器用で言えば何でも出来たし
自分一人くらい安静にしながらなんとでもできた。
それで病院通いしながら、ようやく37週に入ったよ。

むしろ第一子で里帰りする方が何で?って思えるくらい、荷物運んだりとかめんどくさすぎる。
旦那は激務だけど夫婦二人で乗り越える気でいるよ。
何にも心配してないっていうか、逆にそれで死んだりするならそれが自分の寿命だと。
気ままな一人生活が楽すぎて楽すぎて。
でも振り返ってみれば、何かあっても人に相談するとかしてこなかった人生かも・・・
自分で解決できるし、それがストレスとかにもなってないような。

>>352
私も最近、毎日夢を見るようになったよ。
おっぱいあげようとしても自分の乳首がなくなってたり、変な夢ばっかw
4月に生まれて欲しいけど、もう早く出てきて欲しい気もするよ
356可愛い奥様:2010/03/25(木) 20:52:33 ID:e3LLioso0
別にそれが苦じゃない人はそうしたらいいかと。>里帰りなしで2人で乗り越え

旦那が何もしない人だったり、自分一人じゃ心細くてパニックになるタイプだったり、
実家や義実家が「是非帰ってこい」ってタイプだったりと事情はいろいろだからね。

普段は自分で何でも出来ても、妊娠中はいろいろ不安に思うこともあるだろうしさ。
357可愛い奥様:2010/03/25(木) 21:57:18 ID:+l1Ts/vU0
実家に里帰り予定ですが、最近になってやめようかと思い始めた。
親は初孫フィーバーで想像以上に舞い上がり、口も激しく出してきそうな気配だし
重圧にも耐えられなくなりそうで。。。

孫できると親(じじばば)って豹変するもの?
358可愛い奥様:2010/03/25(木) 23:32:35 ID:YwuTCsCg0
孫フィーバーうざいとか、実母・姑の口出し勘弁とか、けっこうクールな人が多いようだけど、
あの・・・妊娠して甘えたくなった人いる?

34歳にもなって恥ずかしいのだが、なんか今猛烈に母親に甘えたくてさ。(言えないけど)
今日母親が自宅にきて、ご飯作ってくれて、戌の腹帯巻いてくれて「元気で安産ですように」って
私のお腹を撫でてくれたとき、キョーレツに泣きそうになった。(泣かないけど)
もう「ママー!」って抱きついて甘えたくなったりして。。。
これも妊娠の情緒不安定のひとつなのかな? 同じような人いる?
359可愛い奥様:2010/03/25(木) 23:36:03 ID:HoBB40Ec0
>>358
いいなあ。358さんみたいなママなら私だって甘えたいよw
激しくその本人・実母によると思うw
360可愛い奥様:2010/03/26(金) 00:16:04 ID:J1kHsReU0
>>358
それは泣く

年とるごとにめんどくさ精神な実母。。効率的とか節約とかなんか履き違えてる。

五ヶ月の時は腹帯なんて今時するの?で終了だったな。
お宮参りも同じこと言ってたけど、さすがに行くよ!
361可愛い奥様:2010/03/26(金) 01:09:39 ID:cqQbGNVlO
お母さんに甘えたい気持ちわかります

わたしもすぐ泣きそうになります
今日検診に実母がきてくれてエコーを一緒に見ました。
『かわいいねー』と舞い上がるわたし、ふと後ろを見ると母が感動して泣いてた‥
その姿を見てわたしも泣いてしまった

きっと自分が母になると親の気持ちがわかるから、最近涙もろいのかもしれませんね
362可愛い奥様:2010/03/26(金) 01:43:07 ID:cDivpsDb0
>>359-361
レスありがとう。
361さんの話見ても、泣きそうになった。やっぱ母親系に涙腺が弱くなってるヮー。
夕方帰ったばっかりだけど、もうママ会いたいよーって感じ。(ぜったいリアルでは言えない…)
363可愛い奥様:2010/03/26(金) 01:57:31 ID:kySpJkNq0
>362
私なんて、第一子妊娠中恥ずかしながら母の布団で一緒に寝たよw
「いい歳してー」なんて言わずに昔みたいに黙って背中なでてくれた。
将来こういう母になりたいなぁって思ったよ。
364可愛い奥様:2010/03/26(金) 05:07:50 ID:Qwo1qBF50
里帰り出来る人たちいいな。

うちは夫が長期休めるし、母親のように何でもやってくれるので、
そういう意味では里帰りの必要もないんだけど、
何も手伝ってくれなくていいから、実母にそばに居てほしいという気持ちがある。
365可愛い奥様:2010/03/26(金) 05:23:21 ID:QcgJLUgT0
尿意で目が覚めて、起き上がる前にこのスレ見たら、違う所から汁が出た。
里帰り中だし、いつも気遣ってくれる母親にありがとうって言ってみよう。

今日から37w
明日ってか今日検診で内診があると前回予告されてる。これは噂のグリグリやられるんだろうか…。
このスレに来てから痛いと言われているあのグリグリ。コワイよー!
366可愛い奥様:2010/03/26(金) 05:43:32 ID:82qbtmon0
もともと痩せ方だったのに7kg体重増えたら、お腹がすごいことになった。
まだ30wなのに腹囲が90以上。
この調子だとパンツを買いなおさないとまずそう。
なるべく安くあげようとしてたマタニティ用品だけど、思った以上に
お腹がでかくなってきて買いなおしてばかりだ。
ちなみに胸のサイズは初期の変化でストップのまま。
367可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:32:54 ID:Sq5drpie0
服は上は外着も寝間着も今までのでなんとかなるけど下だけはどうしようもないもんね
胸は自分も全然変化なしだわ・・・
368可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:36:16 ID:Qwo1qBF50
>>366
>ちなみに胸のサイズは初期の変化でストップのまま。

同じだ〜w 腹はものすごい勢いで大きくなってるっていうのに。
初期は夫がwktkするくらいバストがふくよかになってたけど、
最近特に大きくなってない…というか縮んでる???
乳汁とかもまだ全然出ないんで、そっちが心配。32wです。
369可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:42:37 ID:qSxEVjAI0
産後授乳するようになったら胸が巨大化するよ。
しかし断乳したら、妊娠前よりもしぼむ・・・。
370可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:50:05 ID:Sq5drpie0
> しかし断乳したら、妊娠前よりもしぼむ・・・。
マジですか
それじゃもうぺったんこ所じゃ無くなってしまう・・・
371可愛い奥様:2010/03/26(金) 09:03:53 ID:G1SJH+Pi0
マタニティーブラのテキトーな作りにうんざり
てんで的外れなところをサポートするフリだけ
サイズも大きくならないし今までのブラにしておけばよかった
372可愛い奥様:2010/03/26(金) 09:05:02 ID:qSxEVjAI0
>>370
胸部陥没って感じになりました。
その後二人目妊娠して少しはましになったけど貧乳状態を思うとgkbr。
ネットで検索したら、バストアップの補正下着とか筋トレとかで頑張るしかないみたい。
出産直後は体型戻しの補正下着を付けるけど、断乳後はバストアップの補正下着とかで贅肉を
胸に持ってくるように頑張ろうかな。
373可愛い奥様:2010/03/26(金) 09:37:17 ID:rqfexwYO0
二人目の授乳終わったら裏返しポッケみたいになるんだって覚悟してるよ…。
一人目終わった後もだいぶ(´・ω・`)ショボーンな感じになってたしさ…。
374可愛い奥様:2010/03/26(金) 09:47:03 ID:/BbOK+9v0
>371
マタニティーブラって機能的に今のが限界なのかねえ。
私は店頭で見て、こんなのつけたらかえって落ち着かないと思って買わなかった。
今のところ、ユニクロのブラキャミチュニックがちょうどいいんだけど、
産後授乳するようになったら、それ用のブラが必要なんだろな。
375可愛い奥様:2010/03/26(金) 10:08:03 ID:6g67sbFy0
現在38w3dの初産。
37wの健診で「赤下がってる・子宮口やわらかい・3cm開いてる。早く産まれるね」
と言われ、早く会えるのか〜嬉しいな〜と毎日ワクワク楽しみに過ごしてきた。
だけどいつ入院してもいいよう家の中常に綺麗にしたり、冷蔵庫の中を整理しつつ毎日のおかず考えたり、
深夜の前駆陣痛に悩まされたりで、あまり安らげない。

毎日期待と緊張しすぎて疲れちゃった。
もっと気楽に構えていたい。どうしたらいいんだろ。
376可愛い奥様:2010/03/26(金) 10:27:49 ID:eafB7s9T0
>>363
昨晩の362です。
やっぱ母の手って、なんかものすっごいパワーあるよね。マザーズタッチって言うアレですかね。
ホントはいくつになっても好きなんだ。勇気出して甘えたい話題出して、ナカーマいてホッとした。ありがとー。
とりあえず、「自分キモッ」話題はこれにて終わりますw

>>369
>>しかし断乳したら、妊娠前よりもしぼむ・・・。
すいません、もともと貧乳だった私にはソレ拷問にしか思えないんですが。orz
377可愛い奥様:2010/03/26(金) 10:50:21 ID:kHjrtFV2O
昨日から誘発入院、すぐ破水。
でも24時間たつけどまだまだ先は見えず…。
本当に産まれるんだろうか。
ますます陣痛の痛みは強くなるみたいだしgkbl
378可愛い奥様:2010/03/26(金) 11:07:32 ID:AoHY2wbt0
>>377
ガンガレ、超ガンガレ!
もうすぐ可愛い赤さんに会えるねー!

はー、明日から8ヶ月・・・産休まで後1ヶ月。産休入ってから旅行行きたいけど
さすがに医者に止められるかな。てかお腹苦しくてそれどころじゃないかもだけど、
実母と2人でのんびり旅行も最後になるだろうし・・・。
379可愛い奥様:2010/03/26(金) 13:01:47 ID:p/svONy30
>>377
がんばって!!
380可愛い奥様:2010/03/26(金) 13:23:46 ID:gLJ3Z0NxO
>377
超がんばれ!
いよいよ我が子と対面だね

マタニティーブラ私は買ってよかったなあ
カップもアンダーも上がったし、普段のじゃ間に合わなかった。
ハーフトップタイプじゃ無いのを買ったのもよかったのかも
381377:2010/03/26(金) 13:56:26 ID:kHjrtFV2O
>>378-380
呟きに応援ありがと〜。
点滴付けてるけどまだまだ子宮口が開いてないんだって。
破水したらすぐって聞いてたのになあ。
今日も無理かもだけどせめて明日には…!
ガンガル(`・ω・´)
382可愛い奥様:2010/03/26(金) 17:03:25 ID:exgwqJpM0
もう過ぎた話題ならスマソだけど、私も妊娠してから実母に甘えっぱなしだ。
中期に切迫になった高齢妊婦ということもあるけど、
仕事してるのに休みのたびに来て家中の大掃除して巣作りしてくれた。
冷凍できるおかずをいっぱい持ってきてくれ、その上おかずの作り置きもしてくれた。
産褥期は実家でお世話になり、通う夫のビールまで用意して夜・朝の食事も作ってくれるという。
さらに、出産が近付くと実家の大掃除もして赤さんを迎える準備もしている。
老いた母にそんなことをさせ、本当に申し訳ない&ありがたい気持ちでいっぱいだ。
母子ともに健康で無事出産できることが何よりの恩返しと思っている。
383可愛い奥様:2010/03/26(金) 17:57:32 ID:HpcIyrwx0
いいお母さんでよかったね
384可愛い奥様:2010/03/26(金) 18:12:30 ID:ckoGC96S0
>>382
いいお母さんで幸せ者だね!

ウチも上の子の時は里帰りさせてくれ、あれこれお世話してくれたんだけど。
二人目!って散々うるさかったのに妊娠してみたら
里帰りさせてほしいとこちらから頼んでも年のせいか拒否られてさ。
私も切迫で1ヶ月自宅安静の身だったんだけど、
自分の家じゃないから使い勝手わからないし料理とかイヤだって言われて
何も助けてもらえなかったし。(自分語りごめん)

優しいお母さんに可愛い赤ちゃんいっぱい抱っこさせてあげてね。
385384:2010/03/26(金) 18:19:32 ID:ckoGC96S0
ageてごめん
386可愛い奥様:2010/03/26(金) 18:37:31 ID:WmK1JlAJ0
>>384
お互いの関係がよくて里帰りで体を休められるなら良いけど
文句を言われながらの里帰りは逆に疲れるだけだし
夫婦で乗り切る人も多いのだから無理せずにね。
よそはよそうちはうち、という気持ちで。
387可愛い奥様:2010/03/26(金) 18:49:44 ID:XOP4EkI20
妹のほうが先に出産したんだけれど
そのとき実親が手伝いに行って喧嘩になった話をきいて
私は手伝い無しにした。
妹と実親はとっても仲の良い親子関係だったんだけれど、
産褥期にはホルモンの関係からか怒りっぽくなったりして
親に八つ当たりしちゃうみたい。
いい関係だからこそ、そういうので喧嘩したくないので手伝い断るってのもあるよ。
388可愛い奥様:2010/03/26(金) 19:10:01 ID:+m2xGy0u0
>353
「冷凍肉を解凍して焼くだけ 」これができるだけでも感動する。
うちは、食事の用意にかけてはまったく無で、ほんとになにもできないから、
(でてこなければ食べない選択)
入院中ほんとに心配。朝はまず飲まず食わずだろうなあ。
お昼は職場のお弁当忘れずに頼んでもらわなきゃ。
産後は義母と実母が交代で見に来てくれるからどうにかなると思うけど、
入院中の夫がとにかく心配。でも、家事ができない以外は本当にいい夫で
尊敬してるのです・・・。
389可愛い奥様:2010/03/26(金) 19:24:32 ID:/BbOK+9v0
>388
うちも一緒。>でてこなければ食べない選択

里帰りするから、約2ヶ月は旦那ひとり。
でも一人前の大人なんだし、食べずに倒れるってことはないと思うので、
外食するだけの食費を渡すしかできないよ。
幸い旦那の会社は社食があるし、近所にファミレスやコンビニもあるから、
昼と夜は大丈夫と思う。
でも、朝がなあ…朝食もだけど、一人で起きられるのかどうかがちょっと心配。
あと掃除。里帰り前にきれいにしていくけど、旦那一人で十分カオスになるだろう。
洗濯は全自動だけど、アイロンはかけないだろな。
トメが心配して見に来る可能性もあるので、きっちり片付けていかなきゃ。
390可愛い奥様:2010/03/26(金) 20:12:26 ID:HpcIyrwx0
>>388
うちの旦那も、カップラーメンのお湯すら適正量が沸かせない。(ヤカンいっぱいに沸かす)
もちろん料理は全然出来ない。掃除洗濯は出来るんだけど

今回は母親がヘルプに来てくれるから、まぁいいけど、
第二子のことなんかを考えると、やっぱり旦那を教育したほうがいいかもしんない
391可愛い奥様:2010/03/26(金) 20:48:35 ID:4IOBFCaz0
>>287
ありがとう。
>>286ですが、指摘されてさっき確認したら浮腫んでるっぽい。
足がぞうのようになっていて、指で押したらへこんでなかなか戻らないわ。
腹が大きくて下半身見えなかったから気づかなかった。

しかも、あれから食事量減らしてるのにまた一キロ増えてるし。
遅いけど可能な限り減塩しよう。
392可愛い奥様:2010/03/26(金) 20:50:30 ID:J1kHsReU0
いまどきこどもでも出来る家事ができない大人がいるんだね…がんがれ

旦那がオッサンで我が子が20前に定年だし、サバイバル出来る子に育てようと思う。
393可愛い奥様:2010/03/27(土) 00:35:39 ID:tKyMhGfT0
昨日出産してしまったので卒業ですが。
何か実母の話を聞くといいなぁと思ってしまう。
私も母に会いたいよー。
お空の上から見守ってくれたかな?
陣痛の最中にいないはずの母に連絡しなきゃ!と思って、もういないことを思い出して泣きたくなってしまった。

陣痛が24時間続いた上にパニック発作を起こしたので安産菌は置ませんがみなさまの安産を願っております。
394可愛い奥様:2010/03/27(土) 00:50:31 ID:QDdVMhRk0
出産乙!
お空の上のお母さんが、生まれてきた赤ちゃんを守っていてくれたんだと思うよ。
これからの育児の頑張りも、きっと見守ってくれるでしょうとも。


39w
なんか風邪が抜けきらなくて、鼻づまりが酷い。
昨日の検診で、1週間以内にお産来るかも?と言われたけど、
鼻呼吸が全くできない状態ではキツいだろうなぁ。
いざとなったら点鼻薬に頼ることになるんだろうけど。
395可愛い奥様:2010/03/27(土) 00:58:25 ID:BHK9ghRZ0
32w
お腹の膨らみの下のほうが痛い・・・
中が痛いという感じでは無くて
大きくなったお腹支えるのが負担になってるのかなあ
396可愛い奥様:2010/03/27(土) 01:08:59 ID:CRjPr/PM0
39w5d
なんとか3月中に産みたいと思っていたけど全然兆候なし…
なんだかすごく焦ってる。
予定日前に産まれるとばかり思ってたし、こんなに焦るものだと思わなかった。
予定日近いと思ってた芸能人の出産ニュース見ると余計に。

赤ちゃんは下がってるし子宮口も柔らかいらしいけど、全然陣痛こないよ〜
階段も昇り降りしたし、どうすればいいんだorQ
397可愛い奥様:2010/03/27(土) 02:33:53 ID:5eeAr3kB0
>>395
まだ22週なのに腹囲80cm以上ある、腹デブです。(体重的には痩せ型なのに…)
なので、32週の395さんと一緒ではないと思いますが、私も何と言うか、下腹を支えている靭帯(?)
下腹部中心から10時10分の方向にピーンと引っ張られてる感じで痛いときがある。
重くなってきたんだなーと思う。

しかしアタシ、臨月には100cm超えるんじゃなかろうか。。。 orz
398可愛い奥様:2010/03/27(土) 07:13:28 ID:BlSziSdF0
>>397
私なんか28wで既に100センチ超えてたよ(自分で測定)。
普段は別にスリムじゃないけど、結構太りにくい体質なのでショック。
お互い、産んだら戻すようガンバロウ。
399可愛い奥様:2010/03/27(土) 07:21:09 ID:k47vLdf80
私29wですが、腹囲90超えました(元ガリ)。
かなりの確立で「もう生まれる?」と聞かれます。
100超えだときっと本当に大きいんだろうね。
体重そんなに増えてないのに、お腹がかなり大きくなるのって
どういう仕組みなんだろう。
400可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:20:13 ID:FNIWI4lo0
私は37wで腹囲100(寝た状態で計ると92)だけど
どうもおなかが小さめな印象
張ってないときはただ下腹がぽよんと出ているみたいだし
産院行くとでーんとおなかが出た人が多くてびっくりする
でも中の子は標準なんだなあ

人から言われたのが「背が高いからじゃない?」
背が高いと胴も長いので、赤ん坊の収まるスペースも
縦長だからじゃないかと
401可愛い奥様:2010/03/27(土) 11:26:01 ID:bHnn5gW30
>>400
それ、いえてると思う。
体重増加はそれほどでもなく、中の子も別に巨大でもなんでもないのに、
1人目も2人目も「お腹の出方が凄すぎ」とあらゆる人(年代性別問わず)に言われた。
身長150cmのチビだから、中の子が大きくなれば、前に突き出す以外にない。
402可愛い奥様:2010/03/27(土) 12:19:04 ID:FNIWI4lo0
>>401
小さめだとバスタブも掃除できて家事は楽だけど
母親に「なんでそんなに小さいの?ちゃんと成長してるの?」って
会うたびに心配されるのがどうも…

ところで今朝のニュースで、アメリカでスリングによる赤ちゃんの窒息死が
3件もあったみたいだね
スリングに憧れてたけどやっぱり普通の抱っこ紐がよさそう…
403可愛い奥様:2010/03/27(土) 13:03:56 ID:GswZ2LckO
お腹の出方も個性なんですな

23w
お腹がまだ小さいのを良いことにまだ、自転車のってます。
お腹大きくなったらバランス取りにくくなるし、もう少しお腹でたらやめよう…
404可愛い奥様:2010/03/27(土) 13:17:44 ID:5eeAr3kB0
>>403
お腹が小さいなら自転車乗って大丈夫ってわけではないのでは(汗
小さかろうが大きかろうが妊婦は転んだら良くないよ、って話なのだと思うけど。
車の運転しかしないから余計に思うんだけど、自転車ユーザーってなんかすごい無茶に見えるんだよね。
徒歩より早いからか「渡れる!」とか「行ける!」みたいな感覚なのか(?)、かなりゴーイン。
車から見たら、いやいや、自転車は生身の人なんだから当たったら死ぬよ!?とか心配になっちゃう。
405可愛い奥様:2010/03/27(土) 13:49:10 ID:uSOVm0YG0
何ヶ月か前のたまごクラブに身長によっての腹の出方の差、
みたいなのが写真で載ってたよ。確かに背の高い人の方がお腹の
出方が緩やかだったり、同じ腹回りでもスッキリしてるように見えるみたい。

私の場合元がピザだから「ただの腹が出てるデブ」にしか見えないんだろうな・・・
と思ってたらこの前美容院で初めてお腹の心配されて、「あ、一応妊婦に
見えるんだ、良かった」とか思った。ちなみに27wで腹回り102もあるよ、
産むまでにどうなっちゃうんだ・・・。
406可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:07:11 ID:KhVU5ujU0
超過12日で生まれました。
検診では3100gと言われていたのに
10時間以上続く微弱陣痛でひり出したわが子は4020g
身長も60センチありました。胎盤に至っては900グラム(平均500〜600gらしい)
「よく下から産めましたね!」と助産師とドクターに褒められたwでも会陰切りまくり。

ちなみに妊娠中の腹囲は8ヶ月頃から103センチでストップ。
背がある方なのであとは縦と前に伸びていった感じでした。妊娠線が肋骨の下あたりまで…

このスレにはお世話になりました。
安産菌は保有していないので頑丈胎盤菌置いていきます〜◎◎◎
407可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:14:26 ID:inZzJEID0
>>404
まあこういう人は自己責任なんだからいいんじゃないの
私も妊婦で自転車乗ってる人なんて有り得ないと思うが
本人がそれで大丈夫と思ってるんなら他人が何言ったって無駄だよ
うちの妹がまさにそれで横から飛び出してきた車を避けようとして
臨月でとうとう転倒しやがった

母子に異常はなかったけど、こっちが心臓止まるかと思ったよ
自分が気をつけてても、向こうの車はお構いなしに突っ込んできたりする事もあるからね
408可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:20:19 ID:9BZvUzVr0
>>406
おおビッグベイビー
誕生おめでとう!お疲れさまでした!
頑丈胎盤菌いただきます◎
409可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:26:45 ID:hhUWYoUu0

サバ「妊娠しちゃった…それもマグロを」 東京海洋大学「産んじゃえ」

http://potemkin.jp/archives/50400269.html
410可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:33:29 ID:KadtiG560
>>406
おめでとう、お疲れ様でした。
大きな赤ちゃんですね。
50センチの肌着を数枚用意していた私からしたら、身長60にびっくり。


自分は身長が166で若干高めだけど、一人目は38wの時でさえ
まだ7ヶ月位にしか見えないねって言われてたよ。
臨月って意味わかってる?と、遠まわしで知人に聞かれる位、小さく見えたみたい。
前に出るより、横と縦に広がってる感じだった。

二人目はまもなく39wだけど、一人目よりは前には出てるものの
やっぱり横と縦に広がる感じででかい。でもお腹は重いよ。
胎動もわき腹を蹴られてるので横になってる時に蹴られると反対側に体制を変えてるよ。

今回が最後のお産になるだろうし、ワクワクと恐怖と寂しさがあって複雑な心境。
五体満足で健康に産まれてくれるよう願うばかり。
411可愛い奥様:2010/03/27(土) 15:37:05 ID:qxFg257S0
28w
最近昼間もやたら眠いのは何か私がおかしいのか不安になる。
412可愛い奥様:2010/03/27(土) 16:00:08 ID:5eeAr3kB0
>>411
23w。私も眠いよ。
妊娠前は、休みの日でも昼寝なんてしたいと思ったことなかったのに。
てゆーか、なんで不安なの? 妊娠中眠くなるなんてよく聞く話じゃん。
413可愛い奥様:2010/03/27(土) 16:09:41 ID:qxFg257S0
>>411
初期はものすごく眠くて、仕方ないと思ってたんだけど、
ここ数週間また眠気がひどくて、今日なんて朝洗濯機回して
朝ごはん食べてからずーっとウトウトしてたからw
あまりのダラさに嫌気が差すというか…w
414可愛い奥様:2010/03/27(土) 17:53:14 ID:4ED3Dpx50
>>353
遅レスですが

ウチのダンナは掃除洗濯炊事まるでダメ
幸い、温泉豊富な南国住まいなので
風呂→温泉通え
ご飯→コンビニ行け。24時間空いてる
洗濯→服は腐らない(臭くなるが知ったこっちゃない)

もはや、悟りの境地です

冷蔵・冷凍庫の中身は、実家に帰る時に一緒に持って帰って
できる限りスッカラカンにするつもり

ウトメは、自分の息子(=ダンナ)の家事ダメッぷりは熟知なので
里帰り出産もすんなりOK出してくれました
実家から帰ってくる時の家の掃除も、すでにお願いしています
理解ある良ウトメで本当によかったです

生まれてくる子は男の子みたいなので
未来のお嫁さんを困らせないためにも
ダンナを反面教師として、基本的な家事一般は
みっちり教えたいと思います…
415可愛い奥様:2010/03/27(土) 18:15:30 ID:uSOVm0YG0
>>414
あー、私もそれ思ってる。うちのウトメも良ウトメで、普段は
お金はくれるけど口は出さないし、遠方だから数年に一度の里帰りで
顔会わせるくらいで本当に助かってるけど、息子の躾けくらいちゃんと
しとけ、って感じで。

一人暮らししてたくせに脱いだものは脱ぎっぱなしだし料理なんて
お湯沸かしてカップ麺くらいのもんだし、水道は出しっぱなしエアコンも
電気も付けっぱなしで寝るとかしょっちゅうだし。

うちも息子予定なので、絶対うちの旦那みたいなやつには育てないと
固く心に誓ってる。自分のことくらい自分で出来るようになってもらわんと・・・・。
416可愛い奥様:2010/03/27(土) 19:02:01 ID:4ED3Dpx50
>>415
414です

第一子は、今いる所で生んだのですが
トメがトメ宅・病院・我が家と
めまぐるしい訪問に疲れていたみたいで
大変申し訳なかった…

トメ宅→病院 高速使って片道1時間強
病院→我が家 車で5分

トメ自身も更年期でしんどい時だったのに
この道のりをほぼ1か月毎日通って来てくれたトメには
頭が上がりません
(しかも、ご飯も作って来てくれました!)

…そして、その事をちっとも悪いとも思わないダンナ
むしろ「世話させてやったほうが喜ぶ」とか言いやがるし

今回の出産も
「生まれた子をすぐに見たいから地元で産め」との意見に
「掃除炊事洗濯完璧にこなして、トメさんの手を煩わせない自信があるならいいよ」
と言ったら、モゴモゴいいながら引き下がりました

ホント、家事以外は良ダンナなんですがね…
トメ宅は汚宅ではないし、トメのご飯はおいしいし、問題ないんですが

どうやったらこんな息子になるんだか…
417可愛い奥様:2010/03/27(土) 19:34:56 ID:5eeAr3kB0
うちもかなりの良トメ。
いちおー嫁なので出産後の里帰りを遠慮がちに言ったところ、
「オッサン(息子のこと)なんて放っておいても死にゃしないんだから、○子さんは十分にご実家で甘えて静養してね。
 ○子さんが落ち着いた頃に赤ちゃん見に行かせてね。もし私でも良ければ何でもヘルプするから、そのときは言ってね。」
などと言ってくれる。出来過ぎ。。。

そんなトメだから逆に産まれたらすぐに見せてあげたいとか思っちゃうよ。
赤は男児決定だから、私は将来トメのような人になろうと思う。けっこうトメ好き。
418可愛い奥様:2010/03/27(土) 21:51:42 ID:BHK9ghRZ0
うちも旦那実家は良い人ばっかだなあ
適度に放置と距離置いてくれる(多分遠慮してるのもあるけど)けど冷たいわけでは無いし
自分の里帰り先がすんごい遠いから、子供と会ってもらうのが一ヶ月後以降になりそうだけど
義実家も義実家で住んでる所から一寸遠い&電車乗り継ぎだから不安だなー
と今悩んでもしょうが無いことを心配してたり
419可愛い奥様:2010/03/27(土) 21:57:29 ID:VOYQdhUw0
みなさん良トメさんでなにより
うちは旦那のほうが炊事も掃除も私よりできるので
旦那には自分以外の男ではやっていけないだろうと思われてる…

>>401
自分も身長150だけど1人目2人目も腹囲83止まりだった
服によっては出産間近とは思われないこともある

にしても痛くて重くてちょっと出かけるのもつらい
歩くつらさがあんまりなので自転車乗ってた34w
もうやめる


420可愛い奥様:2010/03/27(土) 22:04:31 ID:HEyJyIJd0
そう、歩くの辛い。
だから私も自転車のっちゃう38w。

ゆっくり安全運転してるつもりだけど
421可愛い奥様:2010/03/27(土) 22:25:12 ID:clQJMBAYO
自転車に15年位乗ってたけど、もう何ヶ月も乗ってないや。乗れなくなってたりして。
ところで、お腹の子がしゃっくりを一日に2回も3回もしてるけど大丈夫かしらん。
検診の時に聞こうと思いながら、長い待ち時間の後のエコーに満足して忘れる。
昨日はビックなくしゃみをした直後からしゃっくりが始まっちゃって、申し訳なくなった。
しゃっくり自体は成長してる証拠とは言うけどなんか辛そうなイメージ。
422可愛い奥様:2010/03/27(土) 23:45:15 ID:QDdVMhRk0
>>421
母のくしゃみに驚いて?のしゃっくりカワユス。
わたしの赤も、しょっちゅうしゃっくりしてるよ。
上の子もそうだったなー、生まれてからも。
赤ちゃんのしゃっくりは、大人が思う程苦しくないって聞いたことあるからキニスンナー


チラシ。
すっっっごいくだらない心配だけど、
入院前に破水したら、汚した服は母に洗濯してもらうことになるんだなー。
なんかちょっと気が引けちゃうな。
まぁ産後の状態によっては、もっと頼みづらいことも出てくるんだろうな。
前回は陣痛で入院、産後も元気で悪露も少なかったから何とも思わなかったけど。
423可愛い奥様:2010/03/28(日) 00:23:44 ID:uwXmRygQ0
38週に入った。
臨月ってしんどい…。
赤ちゃんの位置も高くて子宮口も閉じててまだ産まれそうに無いのだけど
重くて苦しい。すぐ疲れる。立ち上がるのもしんどいし歩くとすぐ限界に。
8ヶ月頃にはシャキシャキ散歩していたのに…。
424可愛い奥様:2010/03/28(日) 00:23:54 ID:4gMQr+WV0
38w5d 里帰り中
毎日暇すぎて2chばっかり見てる。
散歩とかすればいいんだろうけど、どうもやる気がおきない。

妊娠中期からずっと胸焼けに苦しんでいる。
早く生んで思いきり食べたい。
425可愛い奥様:2010/03/28(日) 07:54:42 ID:lm8gJ5wC0
22w
3,4日前から風邪のような症状が出て辛い、姉の子供達が風邪ひいてて
うつったと思うんだけど、明日産科に行こうか悩む、1週間前に検診行ったばかりだし
他の妊婦さんにうつしそうだし・・

すぐ治ると思ってたけどよくならないよー。
何かいい方法あれば教えてください。
426可愛い奥様:2010/03/28(日) 08:02:48 ID:aCskz1780
>>421
胎児は肺呼吸してるわけじゃないから息苦しいことはないから大丈夫。
お母さんのくしゃみったって「ゆらゆら〜」と揺れるくらいで気持ちいいくらいだよ。
お腹の中で苦しいと思うのはやっぱりタバコとか母体気絶するほどの締め付けとかのイメージ。
我が家なんて20sの子供二人にどかどか乗られてますが、
手と骨盤でガードしてなんとか胎児さんをお守りしています。
427可愛い奥様:2010/03/28(日) 09:45:16 ID:Pjwu00xi0
>>425
マスクしていれば、そんなに人にはうつらないと思うよ。

風邪のときは咳でかかる腹圧が心配だけど、実際には熱が問題なんだって。
熱が出ると母親の心拍数があがるから、子の心拍数もあがって、その負担で
心拍停止して亡くなる子も居るんだって。インフルの怖いところもそこだって。
母親が高熱を出すと、中の人がマラソンをやらされているような状態になる
らしい。だから熱が38℃とかあるときは必ず受診しろって指導を受けたよ。
428377・381:2010/03/28(日) 09:48:37 ID:eTpCg0zoO
昨日出産しました。
結局骨盤の狭さのせいで三日間の激しい陣痛にも下がりきらずに
ドクターストップで帝王切開になりましたが
元気な赤さん産まれました。
そんな私は肋骨骨折奥ですw
スレの方々には骨折時にも陣痛時にも色々お世話になりました。
ありがとうございました。
皆さんが健やかに出産されますように!
429可愛い奥様:2010/03/28(日) 09:53:02 ID:2LhpnQ720
おめでとう!
お疲れ様です!
430可愛い奥様:2010/03/28(日) 12:02:18 ID:Kpr03DYr0
義実家は不潔じゃないけど捨てられない家。
6畳の居間に、入口と掃き出し窓以外ぐるっと壁一面収納があって
パソコンデスクまである。
キッチンが離れた部屋にあるからこたつで夕食を食べる。
だから普通ならダイニングにあるような物も居間にある。
(ポットとかフルーツとかお茶セットとか)
たまに遊びにくと家族5人(義両親+妹+私たち夫婦)で
正方形のこたつの周りにぎちぎち、まったく通路がなくなる。

赤ちゃん生まれたら預けて買い物行ったりしたかったんだけど、
赤ちゃんの居場所がない。
他に空いてる部屋は埃っぽい納戸(元旦那の部屋)しかない。

ハイローチェアでも買って廊下に置かせてもらおうか、
しかしハイローチェア高いし、義実家のためだけに買うのもなんだかな。
それとも預けることをあきらめた方がいいのか。
みなさんならどうしますか?
431可愛い奥様:2010/03/28(日) 12:34:40 ID:eKlLE+Wr0
>>430
預けられる赤ちゃんのこととか、預かる義実家のことよりも自分のことしか考えてないような気がする・・・
432可愛い奥様:2010/03/28(日) 13:01:11 ID:lzy/eiEZ0
預けない
433可愛い奥様:2010/03/28(日) 13:23:22 ID:lm8gJ5wC0
>>427
レスありがとう〜熱はないんだよね・・36度台、でもだるいわ、鼻水がすごいわで・・
しんどい。熱上がる前に直さなきゃだ。
明日病院行ってみるよ、長引かせたくないしね。
434可愛い奥様:2010/03/28(日) 14:14:24 ID:jMOm3w9Q0
>>430
義実家に預けることを考えているということは
実家は遠いということかな?

私は義実家が遠方なので預けることはないけど、
義実家の状況が似てる(それ以上に不潔)から、
気持ちは分かるよ。私なら預けたくない。

買い物はご主人に赤ちゃんを見てもらって
行くのがいいのでは?ご主人の育児参加にも
つながるし。
435可愛い奥様:2010/03/28(日) 15:16:02 ID:UkaLs5vW0
>>430
ウチの義実家も似たような感じだけど、430の義実家の家族構成+大トメがいる。
しかも古くて狭い3LDKマンションなので、玄関から廊下はもちろんすべての部屋が物まみれ。
誤飲や圧死の恐怖があるので絶対預けるつもりは無いよ。
ちょっとの時間なら旦那に見てもらうかファミサポ利用するつもり。
二人目出産などで長期間預かってもらう時は、少し遠いけど自分の実家に預ける予定。

436可愛い奥様:2010/03/28(日) 17:40:49 ID:q4qF2wA90
ID替わってると思うけど430です。
>>431
義母はかなりの子ども好き(読み聞かせサークルに入ってるくらい)で
むしろ「預かってあげるわよ!」ってタイプなので事前に準備しようと思いまして。

>>434>>435
義実家は徒歩5分、実家は車で1時間です。
主人は帰宅時間が終電近くで平日は期待できません。
週末はなんでもやってくれるんですけどね。

買い物は週末にまとめてやるにしても
何か一人で出かけないといけない用事ができた時に、
上に書いたとおり義実家がとても近いのと田舎で同居が珍しくない地域なので、
預けないのも不自然な感じです。
まあ、預ける預けないは置いておいても、
義実家にとっては初孫なので「散歩がてら遊びにおいで!」ってなるのは自然な流れで、
その時どうしようかなぁと先走って心配している次第です。

あと、不潔ではなくて、義母の性格上たぶん掃除はしてる方だと思います。
整理整頓はされてて、でも物が多くて、空いてる空間がないのです。
437可愛い奥様:2010/03/28(日) 18:13:56 ID:eKlLE+Wr0
>>436
そうなんだ。
たぶん赤ちゃんを産んだ後では義実家に預けたいとは思わなくなるかも。母性本能でまくりで。
どうしても預ける必要があったら1時間の実家に預けたいと思うかもしれないよ。

>その時どうしようかなぁと先走って心配している次第です。
ハイローチェアは値段も高いし、結構大きいので邪魔になりそうな気がする。
赤ちゃんは動きまわるまでは長座布団やタオルケットなどに寝かせてもらえばいいのでは?
動き回るようになれば赤ちゃんがいろんなものを引っ張りだしたりするので、義実家も荷物の整理を
せざるを得なくなると思うよ。整理しないと危険で赤ちゃんを連れていけないかも。

とりあえず義実家のことは産まれてから考えも十分間に合うと思うよ。
438可愛い奥様:2010/03/28(日) 22:14:45 ID:lm8gJ5wC0
明日病院行くからずっと風呂入ってなかったので入らなきゃ・・
熱あがってきたししんどいけど、風呂入らないまま病院行くのは悪い気がするんだよね。
439可愛い奥様:2010/03/28(日) 22:41:53 ID:1LfbkBYl0
>>438
心臓に負担がかかりそうだからやめといたら?
暖かい部屋で、タオルで体を拭くだけで十分だよ
お大事に
440可愛い奥様:2010/03/28(日) 22:42:58 ID:/O6N/f990
>>438
下半身だけ洗うとか
441可愛い奥様:2010/03/29(月) 00:56:25 ID:p9SwnUfz0
>>438
医師は慣れたもんでイチイチ気にしないだろうけど、
やっぱ陰部を風呂入らないで見せるのって、むしろこっちが精神的に嫌だよね。ぶっちゃけ良いにおいなわけない。
私もしんどいときは、とにかくシャワーで股だけささっと洗う派です。
442sage:2010/03/29(月) 08:40:52 ID:UXkhKquP0
予定日超過1日目。。
今日から?大潮で明日、明後日の満月の波に乗って陣痛きて欲しいわー。
予定日超過の奥さま他にいますか?
443可愛い奥様:2010/03/29(月) 09:08:36 ID:0WdnKz8/0
>>430
私も実家が車で1時間、義実家(というか義父の住まい)のほうが近いけど、
義父は一人暮らしでアパートだし、赤ちゃん以前に私が一度も部屋に入ったことないw

個人的には先方が受け入れおkで不潔でないなら預けてもいい希ガス。
でも「あんなゴチャゴチャした家嫌だわ」とヨメとしては許せん! なら
実家にも義実家にも頼らず自力で頑張ればいいと思う。

うちは実家が汚屋敷&衛生観念がびみょーなんだよね。里帰りしてるけど。
高齢出産=どっちの親も高齢 だから預けることは想定外だなー。
444可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:08:12 ID:greOLP3O0
義実家…不潔とか清潔とか言う前に、ウトメにわが子を預けるのがいやだ。
勝手に甘いもの与えたり、大人が口にしたスプーンで食べさせたりしそう。
70過ぎの危険運転で、近所の動物園とかに連れ出したりするだろな。
ああ恐ろしい。
445可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:23:51 ID:vGxotv1p0
31日が満月だったよね
正産期に入ってるのでもしかしてとワクテカしつつ待ちます
446可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:55:14 ID:eLk/bp/10
予定日31日、おしるしきたー!
やっぱり2日まではもたなかったぁー・・
いつ陣痛くるかドキドキだ!
447可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:08:56 ID:1o0HsnuM0
自宅安静中だったけど無事正期産に入りました。
昨日から赤さんが下がったような気がする。
31日の満月が気になるけど、4月2日は越えたいかも。
448可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:15:59 ID:Ym3Bh/c30
31日満月かぁ。中の人は小さめみたいだし、保育園入園の事考えると私も2日は越えたいなぁ。
37wだし大丈夫な気もするけど、経産婦だしどうかなぁ〜。とか助産師さんに冗談ぽく言われるし少〜し不安だ。
赤さんひっぱられずにどうか耐えてね!!
449可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:16:30 ID:3WNbj/lY0
4月1日予定で今朝おしるし有り
同じく2日まではもたなかった…と思いつつ
すぐ陣痛が来る訳ではない、ということに一縷の望みを託し中

里帰り出産なのだが、夕飯が鍋だからそれまでは待てとのお達しがあったw
前駆も無いし、中でまだウネウネ動いているからいけるかな
450可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:33:20 ID:Vjuu6ERDO
今日から38w
31日満月なのか〜
今の所何の兆候もないし、このままかなあ?
私もできれば2日を越えたい
451可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:51:13 ID:OUohEInR0
30日の次は14日かー
臨月の2週間は長いなぁ
452可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:26:09 ID:P/CuB0ZC0
同じく2日越え希望の38w。予定日は4月9日。
2日の夜はここで聞いたジンクス、「焼き肉+オロC」を頂く予定。
元気に生まれれば、早生まれでもいいんだけどね。
まだまだ、中でモニョってるし予定日越えかも。

2w使い捨てコンタクトを使っているのだが、出産・授乳時メガネがめんどくさいと思われるので、
1d使い捨てのレンズを買おうと思い立った。

他に、やっと大型TVを昨日購入しテレビ台やらも合わせて見に行ったり、
不要なTVをリサイクルショップに持っていくついでに要らないものを整理したり、
なんだか引っ越しするような気分だ・・・

夫にゴミ出しとか、もろもろの引き継ぎ表を作製せねばとも思っている。
こんな最終段階でもやることがたくさんあるのね。
453可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:32:35 ID:lRC7n6wcO
39w3dで先程産んできました。
4月の新年度を狙ってたのですが。まあ、子の人生を子が自分で決めたんだと思います。
デカ赤さんだったので、裂けてしまいましたが、
経産婦ならではの入院5時間で出産となりましたのでスピード菌おいておきますつ◎◎◎

満月待たずしてうちの病院は出産ラッシュ。2時間予定の
カンガルーケアが1.5時間で分娩室だされました。
454可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:53:53 ID:greOLP3O0
>452
私もゴミ出し表作りました…

一応自治体から配布されたものがあるんだけど、旦那一人の生活で出すゴミを予想し、
コンビニ弁当とかペットボトルの分別の仕方だけ、簡単にExcelで。
赤連れで帰ってきたときに、部屋がゴミの山になってるのだけは避けたい。
コンタクトのこと考えてなかった。ソフト使ったことないから、当分はメガネ生活だろうなあ。


>453
おめでとうございます、スピード菌もらっとこうつ◎
455可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:55:48 ID:fiQaUWxz0
>>442
うわ!います!
予定日まで一緒だ〜超過1日目です。
同じく大潮の波にのりたいけど…
赤が4月に産まれたいと思ってるのだろうかと考え込みはじめた。
456可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:00:12 ID:Yfv2c3kW0
私も出産用に1dアキュビュー買いました
いざってときにすぐ外したいし臨月はそんなに毎日付けないかなと思った。
457可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:05:39 ID:Cfy4/ABvO
37w初産
出産・授乳時って眼鏡じゃ不便なんですか?
付け外しなんてやってられんと思ってコンタクト解約しちゃったよ…
ちなみに裸眼じゃほとんど見えないド近眼+乱視がきついので合う1dayは無いと言われました
ちなみに予定帝王切開です、やっぱ眼鏡外さないと駄目かな…赤が見える気がしない
458可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:11:19 ID:EE4jVskS0
出産時眼鏡コンタクトはたぶんNGだと思うよ
少なくともうちの病院はダメだったー
いろんなところに力入ってあぶないからかなぁ。とにかく装飾品は全部ダメだったな。
産んで胸の上に乗せられて、はじめて眼鏡かけて我が子をじっくり見られたよ。
今回3人目、レーシック後はじめての出産になるから鮮明に赤が見られると思うとわくわくだ。
459可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:15:02 ID:1PpePeLC0
>>457
普段どっちで過ごしてるかによるんじゃないかな。

私は以前1day使ってた(でも私も強度の近視+乱視なので度数きっちり合ってない)
けど、目に傷がついて今はほとんど眼鏡生活なので、別に眼鏡のかけ外しは
面倒じゃない。けど普段起きてすぐコンタクト入れて寝るまでコンタクトの人は、
夜中に何度も起きる授乳時に眼鏡かけるのはわずらわしいかも。

・・・と、そんな私は産んでしばらくしたらレーシックしに行こうと思っている。
つか真剣に検討してたのに会社を数日休むのが言い出しづらくて迷ってるうちに
妊娠したので、なんであの時しとかなかったのか悔やまれる。
460可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:15:47 ID:fiQaUWxz0
>>457
私は逆にコンタクトだと不便かなと思い、安い眼鏡を新しく買ったよ。
普段は毎日はつけてないけど1day使い捨て使ってて、
でも入院したらちょくちょく昼寝したりしそうだし
夜中の授乳に起きてコンタクトいちいちつけれないと思って。

だけどベッドでずっとゴロゴロするならコンタクトは絶対便利だ!
自分のスタイルでいいと思うよ。
461可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:20:15 ID:greOLP3O0
私も、妊娠前にやっておかなくて後悔していることはレーシックだなあ。
レーザー脱毛は済ませておいてよかったけど、レーシックは準備も必要だし、
伸ばし伸ばしにしていたんだった。
462可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:30:34 ID:edwtpXJt0
妊娠してから見えにくくなった。
眼圧高まってるのかな?
出産後にまた見え方が変わる気がするから眼鏡はやめておいたよ。

出費が多い。
里帰り中の旦那への生活費が悩みの種。
463可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:39:58 ID:DDjOSRQz0
>>442
わたしも!
予定日27日、超過
赤さんかなりでかいらしく、産気づかなかったら、4/1に強制入院、2日出産予定です。

恥骨と子宮口が死ぬほど痛い
赤さん、遅生まれがいいのかな。。
464可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:43:12 ID:Fr/VKc0a0
なるほど、コンタクト派もメガネ派もいるわけね。
ちなみに私は1dタイプを朝つけ換えて夜はつけたまま寝ようと思っていて、
入院から1か月なら乗り切れるかなと。(ホントは良くないのでしょうね)
メガネは最近使ってなく結膜炎になった時久々にかけたら、ずれたり、汚れを拭いたり、何より視力が弱いので、
小さく見えて見えづらいのです・・・
465457:2010/03/29(月) 13:43:35 ID:Cfy4/ABvO
なるほどー、ありがとう!
授乳時にちょくちょく掛け直しするのが面倒ってことでしたか
確かに眼鏡掛けたまま横になるとフレーム曲がってしんどいのもあるしなぁ
レーシックしたいけど手術怖い!と思ってたら、まさかの帝王切開で初手術予定になってしまった
466可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:59:45 ID:b0+zdy5S0
妊娠前にしとけばよかったことスレでたまにレーシックとか挙がる位だもんね
眼鏡は出かける時以外はつけてるから、着け外し不便とはそう思わないだろうけど
出産中外す事になったら生まれてきた赤ちゃんの顔良く見えないなぁ
467可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:59:58 ID:9J3eVtO20
食欲増加で食べては吐く繰り返し26w
やたらねむい
468可愛い奥様:2010/03/29(月) 15:34:44 ID:s4fyjV110
レーシック、偶然去年の夏にしたけど、妊娠のせいかわからないけど
視力が落ちてしまってる。
つわりの時はメガネかけなくても何でも見える生活がすっごく楽だったから
感謝してるけど、産後も視力が戻らなかったらgkbrです。
469可愛い奥様:2010/03/29(月) 16:30:42 ID:ixCkWaxx0
予定日11日だけど、今日おしるし来てしまった・・・
2日まで持ってくれ・・・
470可愛い奥様:2010/03/29(月) 17:58:17 ID:NFV05r5t0
2回の出産、違う病院だったけど
どっちも眼鏡はずっとかけっぱなしで出産した。
ちなみにピアスもつけっぱでした。

でも赤ん坊の育児が始まると、かけたまま寝ちゃうから
フレームゆがんで、沐浴の時ボッチャンしちゃうんだよなー
471sage; :2010/03/29(月) 18:32:45 ID:u/0Zv60A0
ご飯食べても物足りなくてついお菓子に手を伸ばしてしまう29w
昨日から胎動も激しくなって夜中に起こされるせいか
今日一日眠くてたまらない・・・
472可愛い奥様:2010/03/29(月) 18:49:01 ID:6WV/ZUiA0
この時期予定日の人は本当難しいね。元気に生まれてくれれば
早生まれでも遅生まれでも良いんだけど。
因みに私の友達は予定日より早まって
四月一日に産気づき夜の11時30分に生まれたw
でもデカ赤だったらしく超過してたら下から産めなかったと。
今三歳だけどデカいよw
473可愛い奥様:2010/03/30(火) 08:49:14 ID:K8u2sbzpO
37w
今日は満月の大潮。
大潮カレンダーを見てみたら前回の新月の大潮のときに前駆陣痛があったことに気づいた。
しばらく前駆陣痛はなかったけど、昨夜はお腹の張り、生理痛があって前駆陣痛ぽかった。
やはり大潮が影響してるのかなと思ったよ。
朝のうちに入院準備だけ済ましておきます。


474可愛い奥様:2010/03/30(火) 08:59:32 ID:Zni7+BM60
23w
胎動感じられるようになって嬉しいけど
尿道?尿道口がパカパカするような感じの時がある('A`)
なんとも言えない感覚でうへぇあってなる。(決して気持ちよくはない)
昨日の検診でやっぱり逆子だった・・・
このゾワゾワする胎動どうにかならんのかなーw
475可愛い奥様:2010/03/30(火) 09:26:11 ID:/cNy3W910
>>474
カパカパかどうかはわからんけど集中的に膀胱アタックされるときあるねw

私は逆子じゃないんだけど、頭突きされてんのか?ってくらいグリグリ衝撃
感じるときあるなー。28wで蹴りも激しくなってきて、なんか18w辺りの
「あれ?動いたかな?」ってwktkしてた時が懐かしいよ、これじゃ臨月辺り
マジであばら骨とか蹴られたら悶絶しそうだ。
476可愛い奥様:2010/03/30(火) 09:40:55 ID:pc9MbMqY0
>>473
ナカーマ。
私も37w。
機能は一日中張りが酷くてしんどかった。
私がちょっと動けば張り、中の人がちょっと動けば張りのくり返しで、
前駆陣痛と思われる痛みも数回。

初期からずっと切迫で薬飲んでたのが、
臨月に入って「もう生まれて大丈夫だから」と薬止められたから、
入院準備はすでに終わらせた。
年度末〜年度初めは何かとせわしないから、なんとか予定日近くまでもって欲しい。
477可愛い奥様:2010/03/30(火) 10:14:23 ID:1z4phe8c0
スレ違いかもしれませんが、こういうこともあるんだってことを知ってもらいたいので書き込みます。
出産を控えてる皆さんを不安にさせてしまう内容なので、行間開けます。









先日39w3dで長女を出産しました。2日間頑張ってくれましたが、亡くなりました。
常位胎盤早期剥離による出血性ショックでした。
39w2dに5分間隔の張りがあったため病院へ行き、血圧が急に高くなり、念のため入院となりました。
翌日も5分間隔の張りと、波のない生理痛のような痛み、タラタラと出血(内診したためだと…)
がありました。子宮口が8p開いているが陣痛が微弱なため、促進剤を使って産んじゃうことになり
…点滴で促進剤を入れてNST測定してたところ、140あった心拍が急に50に下がり、子宮が物
凄く痛くなりました。
助産師の叫ぶ声、訳もわからずベッドのまま手術室に運ばれて、ただ事じゃないとわかり
「赤ちゃんは生きてるんですよね!」と泣きながら叫んだことを憶えています。
娘は近隣のNICUに搬送されましたが、助かりませんでした。
ホントに直前まで胎動もしっかりありとても元気だったんです。まさか私に早剥が起こるなんて、
思ってもいませんでした。これが家で起きていたら、私も死んでいたかもしれません。
今思えば、波のない鈍い痛み、内診後の鮮血…おかしいなとは思っていました。
なぜその時に医師や助産師に言わなかったのか、本当に悔やまれます。
もう少し早く帝王切開で産んでいれば助かったのに、あのときこうしていれば…
結果論でしかないんですが。
だからみなさんも、体重とか血圧とか出血とか…軽視しないで、ちょっとでも
変だなと思ったら病院へ連絡してください。こんな思いをするのはもう私だけで充分です。
39w、何をしても何もしなくても普通に産まれると思っていました。
無事に産まれるってだけでも奇跡的なことなんですよね。皆さんが安産でありますように、心から願っています。
今日でこのスレを卒業します。長レス失礼しました。
478可愛い奥様:2010/03/30(火) 11:29:56 ID:bdSeQmWv0
>>477
今、どんな言葉をかけても、あなたの大き過ぎる深過ぎる悲しみを
癒せるとは思わないけど・・・

一日も早く、少しでも早く、あなたの悲しみが癒され笑顔を取り戻せる日が
来ることを、心からお祈りします。

どう頑張っても、陳腐な言葉しか出てこなくてごめんね。
479可愛い奥様:2010/03/30(火) 13:18:28 ID:HK3xVL6N0
>>477
涙が出ました。お身体お大事にしてください。
そしてまたこのスレに戻ってこられますように・・・・
うまく言葉が見つかりません。
480可愛い奥様:2010/03/30(火) 15:24:28 ID:jz4iecbv0
>>474
マジか…
自分も23wだけど、胎動が膀胱や肛門ばっかり…
来週健診だけど、逆子認定されんのかなー不安だ
481可愛い奥様:2010/03/30(火) 15:36:59 ID:3Sku96UL0
>>477
人事じゃあない…
体重にも関することなの?

ともかく、お大事に…
どうかどうか、ご自愛ください。
482可愛い奥様:2010/03/30(火) 17:11:14 ID:YNp6nN1R0
>>475
週末から臨月抜けて37w
蹴られはしないけど、
ゆっくりじんわりなんとな〜く胃に向かって足伸ばしてくる
ゆーっくりなんとなーく私の様子みながら?的なコッソーリと
わき腹や胃に向かって足伸ばしてくる
地味に痛くなってきて、イタタタってお腹触るとひっこめてくれる

伸びしたいなら早く出てきてくれー!
483可愛い奥様:2010/03/30(火) 17:11:42 ID:MCwcsr4M0
>481
せっかく477さんがつらい体験を書き込んでくれたのだから、
自分でも調べてみよう。
こういうことがあると知っていると知らないとでは、心の持ちようが違うよね。
484可愛い奥様:2010/03/30(火) 17:30:03 ID:IlstiLDc0
>>480
私も26wで膀胱ばっか攻撃されてるけど
今日、助産師さんに聞いたらこの週数じゃ逆子も何もないらしいよ
ぐるぐる回ってるみたいだから
485可愛い奥様:2010/03/30(火) 17:58:49 ID:jz4iecbv0
>>484
そっかーありがとう。

最近頻尿で不眠症だし身体がだるいので、食事作りが面倒でたまらない…
そして何を食べていいのかわからない…
野菜と魚を食べるって自分には難しいわ
486可愛い奥様:2010/03/30(火) 18:55:10 ID:DmepxdxB0
477さん、つらいだろうに書き込みありがとう

私は37wの検診ではじめて赤ちゃんの心音を聞かせてもらったとき
トクトクトク…と元気な音が響きました
恥ずかしながらようやく大事なものを授かったという実感がわき
涙がとめどなくわいてきました

同じような思いを477さんもほかの方も抱きながら
おなかの赤ちゃんをめでていたと思います

まずは2日間生きていてくれた娘さんのご冥福と
477さんが強く生きてもらえることを心から祈ります
487可愛い奥様:2010/03/30(火) 18:58:26 ID:3TPGvp5e0
明日検診だ…。
そろそろ血圧も上がってきたから、何か言われるかな…。
488可愛い奥様:2010/03/30(火) 22:26:14 ID:U7rHiRCy0
28wで子宮頚管28mmになってしまった・・・。
先生からはとりあえず普段と変わらない生活をしていても大丈夫と
言われたけどとっても不安。
489可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:10:30 ID:1z4phe8c0
>>478さん
>>479さん
>>481さん
>>483さん
>>486さん
まとめてのお返事お許しください。
温かい言葉に癒されました。
不妊治療でやっとできた子でした。あの瞬間(もうやだ!もう無理!)って思いました
が、やっぱりもう一度頑張ってみようと今は思っています。
またここに戻ってこれるといいな…。
本当にありがとうございました。
490可愛い奥様:2010/03/31(水) 01:35:53 ID:pC3xNYFk0
>>489
美味しいものでも食べて元気出して下さい。
貴女に幸有らんことを。

ニャーン
491可愛い奥様:2010/03/31(水) 01:46:07 ID:KJbF/IEn0
>>489
私も、
「ここまで来たら無事産まれるのが当たり前」
などと思わずに、気を引き締めます。

むやみに不安になるのも良くないだろうけど、
そういう事を頭の隅に入れておくのは大事だね。
492可愛い奥様:2010/03/31(水) 02:52:37 ID:IhXBxkmr0
>>489
ありがとう。と言いたい。

私も不妊治療で授かったので、ゴールは妊娠判定ではなく無事に産むことだとは思ってたけど、そんなことがあるなんて何も知らなかった。
493可愛い奥様:2010/03/31(水) 08:56:07 ID:yhSNORm20
昨日の内診グリグリからずっと微量出血。
これはおしるしとは違うんだよね〜?
ナプキンしてても破水とかしちゃったら分かるのかな??
494可愛い奥様:2010/03/31(水) 09:42:24 ID:oIIVoKAi0
皆さん車の運転はいつまでしますか?
助産士さんは臨月に入ったら運転しないようにと言っていました。
買い物などは週末に夫に乗せてもらえばいいとして、病院に行くのにどうしようかと思っています。
家から病院までは車で40分なのですが、
公共交通機関を使うと駅まで徒歩15分、電車、バスと乗り換えなければいけません。
田舎なので本数も少ないし、たぶん車よりも時間がかかるでしょう。
近くに義母が住んでいますが、
今まで二人で出かけたことなんてないし、
2時間近くも待つことがあるのにずっと一緒にいるのがなんか気まずい。
皆さんならどうしますか?
495可愛い奥様:2010/03/31(水) 09:43:40 ID:mb8gAz0IO
破水は直感と言うか、おしるしよりも分かり易いと思う。
一人目の時に「カツン」って音がして、ああ今日だな、って思った。
根拠はない。

大潮満月、辛かった−@35w
寝不足だけど肌着の水通ししなきゃoQz
496可愛い奥様:2010/03/31(水) 09:48:55 ID:+k2KUyYCO
>>494
40分の運転はやめたほうがよさげ。
検診を旦那さんの休みの日に予約したら?
それか家から駅までタクシーを使ってみるとか。
義母のストレス考えたらタクシー代も安いものよ。
497可愛い奥様:2010/03/31(水) 10:05:58 ID:emty8TKR0
>>494
私の住んでるあたりじゃ、移動の基本は車で、「運転は避ける」等の指導はない。
(遠出はするなとは言われるが)
車種にもよるけど、私なんか自分の車(日産キューブ)運転している時は、
姿勢が楽でお腹も張らないから、一日中運転していたいぐらい。
(ちなみに夫の車・・普通のセダン車はハンドルがつかえて運転すると苦しい)

子どもの送迎(保育園)、買い物、銀行、外食、通院etc・・・で
1日トータル1時間ぐらいは毎日のように運転している@37w。

もちろん、何かあったとき(陣痛・破水など)はその場でタクシー呼んで、
自分の車は乗り捨てる。

臨月に入ったら検診日をずらすのも難しいし、
運転避けたいなら、徒歩とバスを避けて、タクシー+電車+タクシーがいいと思う。
498可愛い奥様:2010/03/31(水) 10:13:18 ID:wK+2A09f0
39w
臨月なのに病院都合でやっと12日ぶりの受診。
頻繁に張りがあるものの前駆のみ。

ひとり目は促進剤スタートだったし出産直前まで胎動が激しかったけど
今回は胎動が少ないし元気か早く確認したい。

>>494
私の場合は妊娠すると注意力散漫というか判断が鈍るのが自分でわかってるので
妊娠後は運転は一切控えてるけど病院まで遠いと大変だな。
自分ならとりあえず気疲れするのが嫌なので体調と相談して公共機関でいくかも。
前駆があるような時期ならタクシーかな。
499可愛い奥様:2010/03/31(水) 12:50:57 ID:yL7+dFjc0
少し前に破水しちゃうとタクシーだと乗車拒否されることもあるって話になって、
何を呼ぶといいってなったんでしたっけ?

介護タクシーとかググったら車椅子の人とかでちょっと違った・・
500可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:11:02 ID:emty8TKR0
陣痛119番だったかな?

多分、大都市(東京・神奈川あたり)じゃないとやってないと思うけど。
501可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:20:36 ID:9erj77GX0
逆流性食道炎、いぼ痔、張り、恥骨痛、骨盤痛、眠気、だるさ、頻尿、寝不足、
よだれづわり、食欲不振、貧血、動悸、息切れ、疲れやすい…

31w現在の私のマイナートラブル。
トラブルのデパートだなw
これって多いほうなんだろうか?
妊娠初期からつわりなどでほとんど食欲なしなので体重だけはマイナスのままなんだが
如何せん体力が…
502可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:24:36 ID:wK+2A09f0
>>499
「子育てタクシー」も出産時の移動に対応してるって書いてるね。
503可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:38:22 ID:3zMknJRRO
>494
臨月なら自分だったらタクシーかな〜
又は時間調整して、朝は旦那さんに送ってもらって帰りはタクシー+公共機関とか。片道40分は運転しんどそう。
今ちょうど朝旦那車10分、帰り徒歩+電車で30分で病院通ってます@39W
でも朝40分だと流石に旦那車は厳しいだろうか…
慣れないと義母はかえって気疲れしそうだよね
504可愛い奥様:2010/03/31(水) 14:43:37 ID:aKvYtBPIO
38w
昨日検診に行ったら、「まーだまだ出てこない!」って言われたので、赤に向かって「早く出てこいー」って言ったら、夜中から腹が張りまくりで朝起きたら立ち上がれないほど恥骨と骨盤の間が痛い!!!
骨盤が歪んできてるのか?子が骨盤に頭入れてきてるのか?
痛すぎて笑えるwイテテ。
505可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:03:29 ID:p1QykoN10
>>494
自分は39週6日に病院に送ってくれる家族が留守だったので
仕方なく自分の車で行ったら陣痛が来てて即入院だったよw
車で来ちゃったから家に車を置いて来るので1回家に帰らせて
くださいって頼んだけど経産婦だから何が起きるかわからないから
だめと言われ、その2時間後に出産。
後で旦那と父に車を迎えに行ってもらったよ。
まあ、予定日間近に運転した私が悪いんだけどね。
506可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:21:12 ID:ticzj1udP
28w
座って猫背の状態になったとき、あばらキックされてめちゃくちゃ痛かった。
初めてだよ、2回目の妊娠なのに。
とにかく元気な子みたいだけど、産まれてからもこの調子かと思うとちょっと凹む。
便秘なんか無縁だったのに鉄剤飲み始めて胃からはせり上がり
下は詰まってとか、何の苦行?と誰にもぶつけられない怒りがこみ上げる。
イライラするしもう2度と妊娠しないよ。
507可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:24:05 ID:mI2rs73Q0
>506 
 胎動と生まれてからの元気度はイコールではないみたいよ。
 28wといえば胎動のピークだし、もう少し我慢だ。
508可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:34:45 ID:ticzj1udP
ピークなんだ、ありがとう。
休む暇なくドンドコドンドコやられている気が。
20分置きに寝起きしているって聞いたけど、いつ寝てるの?て子供に聞きたい。
性別まだ分からないしorz
509可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:43:25 ID:wEAxhQgw0
なんだかここ2日ぐらい体調がよくない@36w
立ち上がっただけで張るし、鈍い生理痛みたいなのも頻繁にある。
おまけにまだ吐く。そして腹が張る。

中の人はもう十分な体重だし、もしかしたらはやいのかな...
510可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:45:18 ID:CObIEj1H0
自分@38wは病院まで毎回片道30分強歩いてます
もし>>494さんの状況だったら駅までの15分と駅から病院までは歩く
車の運転はこわくてできない

1日1〜2時間は歩く時間必要なので
散歩とみなして歩くのは難しい?
安静指示が出てたらごめんなさい
511可愛い奥様:2010/03/31(水) 19:49:34 ID:dpaV6d6I0
28w
胃が圧迫されて苦しいと思ったら、子宮底長30cmだった…。
一度にたくさん食べられないわけだ。
そこまで前に突き出たお腹じゃないから上に広がってるのかな。
512可愛い奥様:2010/03/31(水) 21:22:44 ID:2ROT77JNO
36w3d
今日の健診で、内診したらすでに赤子が下がって来てると言われた…。
エコーでは子宮頸管の長さも測ってないし、自分の感覚でも下りて来てる感じはないのにな。
触っただけで解るもんなんだね。
513可愛い奥様:2010/03/31(水) 22:06:55 ID:NHzJDQ8Q0
494です。
みなさんレスありがとう。
お昼に歯医者に出かけてその後だるくて寝てました。返事遅くてすみません。
夫はそうそう休めないし会社が病院と反対方向に遠方なので頼れないです。
それにしても義母に送ってもらうを選択する人は誰もいないんですね。
夫に相談したら「ウチの親に送ってもらえばいいじゃん」
義母からも「そろそろ運転きついだろうから送るわよ」
と言われていたので、私が神経質すぎるのかと悩んでいたので安心しました。
(ちなみに夫は陣痛のときも義母に送ってもらえばいいと思っている。それだけは絶対嫌だ!)
予定日まで2ヶ月あるので、
体調をみながら次の検診の時に公共交通機関を利用してみたいと思います。
それでキツかったら臨月はタクシーにしようと思います。
514可愛い奥様:2010/03/31(水) 22:40:31 ID:H0KsHmlW0
急に便秘になった@39w
毎日下剤(アローゼン)飲んでるのに出ない。
便意はあるのに出ない。肛門も痛い。
胸焼けもありかなり辛い。
そのせいか、最近1日おきくらいに吐いてしまう。
陣痛怖いけど早く生んですっきりしたい。

検診の無料券もあと1枚になってしまった。
どうせなら正期産までの期間、助成してくれればいいのに。
515可愛い奥様:2010/04/01(木) 00:01:54 ID:0vkgxvcjO
33w
私も便秘…。
最近胃痛がひどくて、軽い悪阻みたいな気持ち悪さもあって、
胃腸風邪でもひいたのかと思ってたけど、どうも便秘のせいっぽい。
ヨーグルト食べても、下剤飲んでも、あえて傷みかけてる物食べても、
グルッともせず音沙汰無し。
なんて丈夫な胃腸なんだろう…。
反対に、ちょっとでも無理していきむと切れて出血する繊細な肛門…。
どうしたらいいんだ!
516可愛い奥様:2010/04/01(木) 06:23:29 ID:Rd5zD1390
>>515
痔ほどではなく切れて出血程度なら、馬油が効くよ。
お尻をきれいに拭いた後、指で直接塗るのに抵抗があるなら、
トイレットペーパーに乗せてから軽く塗りこむ感じで。
油なので、最初は違和感あるけど慣れる。
妊娠前から便秘体質だけど、おかげで肛門は健康です(←医者から言われた)。
517可愛い奥様:2010/04/01(木) 07:14:19 ID:zrpS1pyt0
34wから2週間で体重が3`も増えたorQ
それまで+3`で来たからあんまり気にしなかったんだが、
久々に体重測ってびっくり!!
臨月コエー

検診は明日だ。
今日、私に何が出来るだろうか...
518可愛い奥様:2010/04/01(木) 09:30:39 ID:I2K6wBanO
便秘、前に油分不足でなってた人もいたよね。
食物繊維も野菜系のが合う人と、ワカメとか海藻系の水溶性繊維が合う人がいるので
片方だめなら違う方を試せと妊婦学級で言われた。
私は温ヨーグルト、もずく、青汁辺りが効果あったよ
519可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:28:29 ID:hJNHzYZt0
33w
たまによく分からない胎動の動きが・・・。
お尻の方までドシンドシンされたり、ブルルルルっという感じで震えられたり。
震えてる方は男の子なので「おしっこでもしてるんじゃない」って言われたけどそんな馬鹿なw
520可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:51:52 ID:f+jsxAeu0
いや、普通、ブルルルルルっていうのは、オシッコだって言われてるんだけど。

521可愛い奥様:2010/04/01(木) 11:05:09 ID:ZT+7T4rd0
519さんじゃないんだけど、
ブルルルはおしっこなんだ!
下の方でよく震えるから、ということはまだ逆子かぁ。
逆子体操やってるんだけどな。32wです。
522可愛い奥様:2010/04/01(木) 13:07:15 ID:pkLxKmEL0
32w
よくしゃっくりする赤なんだけど、存在感が凄くなってきた。
自分がしゃっくりしてるみたい。ひくってしてから、居心地悪そうにぐにゃぐにゃしてる。
あぁぁ可哀想に…って思うけど、どうしようもないよね…?

ブルルルルっていうのはおしっこだよね。うちは女の子だけど、ブルブルするよ。
523可愛い奥様:2010/04/01(木) 13:30:57 ID:0vkgxvcjO
>>515です。
>>516さん、>>518さんありがとう。
痔って程ひどくはないと思うので、馬油塗ってみます。
なぜか便秘に良いと言われる食べ物がことごとく嫌いで、
普通のヨーグルトもやっと食べれるようになったばかりなので、
温ヨーグルトは抵抗あるけど、モズク頑張って食べてみます!
524可愛い奥様:2010/04/01(木) 15:14:15 ID:jDeNIWN30
はじめまして
今週から22w入ってます。

昨日からトイレいってパンツ脱いだら甘酸っぱいにおいがします。
尿糖が出てるんでしょうか?
初期の血液検査で血糖値を指摘されて(非妊娠時は異常なかった)
父親も血糖値が高くて病院通っているので心配です。
来週ブドウ糖飲む検査するのですが、控える食べ物とかありますか?
525可愛い奥様:2010/04/01(木) 15:51:23 ID:j9Y+hSak0
今日から38wで検診だった。
先週まで赤さん小さめで2370gだったのがたった一週間で400gも増えててビビった。
4月2日も無事越えれそうだしこうなったら早く出てきてほし〜。
さぁ明日からシャキシャキ動くぞー!!
526可愛い奥様:2010/04/01(木) 15:51:28 ID:Ps8TS4Mv0
>>524
私は先週ブドウ糖を飲んで再検査になってしまった。
祖母が重度の糖尿だったからというのもあるみたいだから
一緒だね。

食事は低GI値のものを食べるといい。人参やジャガイモ
などはGIが高いから我慢。それからご飯に玄米とか麦を
混ぜると血糖値の上昇がゆるやかになるので実践してる。
お菓子はもちろん控える。

それから適度な運動。私はこれからウォーキングに
出かけるよ〜。
527可愛い奥様:2010/04/01(木) 16:18:59 ID:j1kyzwYK0
37W、3人目を7年ぶりに妊娠中です。

さすがに7年も経っていると技術が違うのか、産院が違うせいなのか
初めて検診でNSTをやったのですが、
40分中25分寝ているので再検査になってしまいました。
(今日で二回目)
このままだと帝王切開にするよ、と言われてます。

ネット等ではよくある話のように思えるのですが、
これは先生が安全策をとってくださっているのですかね。

それともデカ赤なのでさっさと産ませたいのかなと
つい考えてしまうのですが。
528可愛い奥様:2010/04/01(木) 16:22:58 ID:BF8xdSdV0
ここで聞いても答えは出ないと思う
529可愛い奥様:2010/04/01(木) 16:23:18 ID:spzL8iMD0
38w6d
新年度に生まれてほしいとずっと思ってたら、今度は全然生まれる兆候なし。
そろそろ動くか・・・でもダラが抜けず今日も顔も洗わずパジャマのまま。
いかんいかんと思いつつ・・・家のこととかやることはいっぱいあるのに。
こんなダラかあちゃんでごめんよ赤。
530可愛い奥様:2010/04/01(木) 16:26:39 ID:fQlFTb4kO
>>527
NSTで寝がちなだけで帝王切開になる事はないよ
ちゃんと主治医に確認した方が安心できると思う
531527:2010/04/01(木) 16:42:42 ID:j1kyzwYK0
いやー、主治医に確認したんですけどね、

「40分中25分寝ているということは、
24時間中16時間寝ているってことですよ。
そんな子供は体調が良くないと考えるのが普通でしょ。
ヘタすると仮死状態ですよ。」

と言われてて。

特に心音も羊水の量も胎盤も異常なしと言われているだけに
なんだかなあ、と納得いかないものがあって。

私自身の年齢、体重、体調も特に異常なしで
来ているだけに。
532可愛い奥様:2010/04/01(木) 16:54:51 ID:BF8xdSdV0
意味が・・・
NST時に寝てる=調子の悪い胎児、へたすりゃ仮死状態だって言うなら、なぜすぐに帝王切開にしないのかね。
よくわからんが
つ セカンドオピニオン
533可愛い奥様:2010/04/01(木) 17:00:45 ID:OVC+ihM7P
2年前だけど胎児は20分おきに寝起きしてるって聞いたよ。
産む前にNSTした事もなかったし。総合病院だったけど。
それより産まれてから新生児って24時間中20時間以上寝ていたような。

なんだかなぁな言われ方だよね。
534可愛い奥様:2010/04/01(木) 17:22:03 ID:tKrTMycb0
20〜40分って幅があるように書いてる本もあるよ
それとうちの病院はNST30分以内に動く様子がなければ
寝る向きを変えさせてる
私の場合は20分でガンガン動く元気ありすぎだけれどw
535527:2010/04/01(木) 18:45:05 ID:j1kyzwYK0
みなさん、ありがとうございました。

頭では
赤子の命が大切。
帝王切開でもなんの問題もなし。
ましてや医療保険でウマーかも、
等、理解はしているんですよ。

ただまだ心が納得していないというか。

がんばって体を動かして、
焼肉&リポD(オロナミン?)などで
一週間以内に産めます様にがんばります!

536可愛い奥様:2010/04/01(木) 19:26:35 ID:W9Sr8q+90
28w5d
昨日健診だた。エコーでは先生も順調ですね、と言ってくれたが、
頭だけ30w3d相当、逆に腹囲(AxT)は25wくらいで体重も前回より
100g少なかった。
赤ちゃんの体勢によって色々誤差があるとどこかで見たのであまり
気にしてないけど、頭大きすぎて股裂けるんじゃないかと・・・そっちのが
心配になった。皆さん会陰マッサージとかしてるのでしょうか?

あと初期ぶりにおりもの検査で内診したけど、スゴイ痛い!
膣エコー平気な方だったのに・・・。こんなんだと、よくココでも見る
「内診グリグリ」は耐えられるのだろうか・・・。
537可愛い奥様:2010/04/01(木) 19:32:47 ID:ToS/QAUS0
里帰り出産先の病院で3Dエコーで見てもらったら、病気の心配はないですねと
言われたんだけど、エコー写真でどんな病気があるかないかとかわかるものなんだね。
538可愛い奥様:2010/04/01(木) 20:22:04 ID:ovv0RnJ40
>>536
おりもの検査って細菌検査のことだよね
個人的には内診グリグリよりも細菌検査のほうが痛かったです。
久しぶりだから余計なのかな〜。
もちろんぐりぐりも痛くて半日くらい立ち直れない。
539可愛い奥様:2010/04/01(木) 20:29:38 ID:IynBTcKc0
内診ぐりぐりって、子宮体ガン検診と同じような感じ?
過去に2回受けて、2回とも直後に貧血起こしてぶっ倒れてるので、
今から怖いよ〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
540可愛い奥様:2010/04/01(木) 21:50:25 ID:2mY/4bRx0
27wで+8kg
通ってる産科は体重管理はゆるい所なので
赤ちゃんも大きくなってるんだから痩せることは考えないでいいから
桜でも見ながら散歩しなさいっていってたけど
今までなーんにも考えないでバクバク食べていたので
急遽毎日体重計に乗って一喜一憂。

旦那に産後太ったままだと愛せないとプレッシャーをかけられ
医学部の友達に妊娠中毒症の恐ろしさを教わり

結局ストレスになってる…

歩いたりスクワット・体操してるけど痩せるどころか増える一方。
大好きなチョコレートも我慢してる。
何が悪いんだろう…。

イライラする。これじゃあ中の人にもよくないよなぁ…。
541可愛い奥様:2010/04/01(木) 21:59:53 ID:IzRIhrHqO
海外クルーズ貰った。でも今日、出発日が30週前後なのが判明したから諦めたw憧れの国だったのに残念すぐる…でも仕方ないもんな。
それ思うと桐島洋子て、ある意味凄いなと思った。
542可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:06:58 ID:NdaS2T6v0
>540
動きすぎが原因でむくみが出て
それが「厳しい食事制限をしてるにもかかわらず体重の激増がとまらない」理由のこともありますぞ。
543可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:18:08 ID:lP4T7MC20
本日検診行ってきた。
38w1d@2人目
下がってないし、子宮口も開いていないので
「どんどん動いて陣痛起こして」と言われて帰ってきた。

明日は雨らしいので、家でスクワットでもしてみようかな。
544可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:51:34 ID:vckWmOOC0
私も今日、検診行ってきた。@39w2d
子宮口の開き具合とか赤の下がり具合が気になっていたのだが、今日は
内診がなかった。
理由は内診した刺激で陣痛が起きてしまうかも、できれば明日(4/2)以降に
生まれたほうがいいでしょってことだった。
わたし的には3月でも4月でも元気で生まれてくれるのが一番なんだけどね。

便秘で1週間近く出てないわりに体重が増えてなかった。
食べたものはどこにいってしまったんだろう・・・・
545可愛い奥様:2010/04/01(木) 23:06:53 ID:Jo9SfmCH0
急に昨日より1kg増えてて焦って翌朝測ったらその1kg消えてたって事がたまにある。
むくみかな?

臨月までの目標体重まで余裕と思っていたら油断して1kgくらい超えそうだ。
増える時は階段状に増えるなあ。
546可愛い奥様:2010/04/01(木) 23:49:14 ID:W9Sr8q+90
>>538
そうだとおもいます>細菌検査
やっぱグリグリも痛いんですね・・・。
カーテン越しだからよく分からないけど、
あんな細い器具で滑りをよくしても痛いのに
赤ちゃんが同じところからでてくるなんてまだ想像つかない。

547可愛い奥様:2010/04/02(金) 01:20:57 ID:qruEz/yS0
入院準備で、スプーン・フォーク・箸の3点は持参と書いてあった。

ぐぐったら、子供用ケース付き3点セットはいくらでもあるのに
大人用は中々無いんだな。
あったとしても、組み立て式。面倒くさい。
箸・箸ケースだけならいくらでもあるが。
以前セリア(100均)で大人用の3点セットがあったので買って
試しに家で使ったら、持ち手の部分が短すぎて使いにくいったらなかったわ。

スプーン等は、ハンカチに包むとか
ビニール袋やラップに包んで持って行くのが普通なのかな。
548可愛い奥様:2010/04/02(金) 06:06:19 ID:sjnJUT9g0
>>547
なんか、すごいビックリ。
それって、食事は出るけど、カトラリー類はついていないってこと?
で、食事のたびに自分で洗うの?
それとも洗うのはやってくれるんだろうか?
そういう病院、あるんだ。
549可愛い奥様:2010/04/02(金) 06:34:18 ID:baPoNLrc0
ん?普通じゃないの? >カトラリーとコップは持参
550可愛い奥様:2010/04/02(金) 06:43:58 ID:sjnJUT9g0
ええええーーーーっ!そうだったんだ。
目から鱗。

私、入院した経験は上の子のお産の時、実家近所の大学病院と
今お腹の中にいる子の切迫流産の時、自宅近くの個人医院の2箇所だけしかなかったけど、
そこはコップもカトラリーも病院のものだった。
大学病院はさすがに歯磨き用のコップは持参だったけど、
食事時のお茶やお水は、コップや湯のみに入った状態でだされたし。

私自身はベッド数100床の医療機関で働いているけど、
病室で個人的に使うコップ(歯磨き用)は持参だけど、
食事時のカトラリーやコップ・湯飲みはお膳に乗った状態で提供しているので、
それが普通だと思ってたよ。
551可愛い奥様:2010/04/02(金) 07:32:09 ID:Z0DK5Ty20
>>550
私もびっくり。
そういえば、入院のオリエンテーションで湯のみ、箸はいりませんと言われたのは
そういうことだったのか・・・。

うちは個人病院だからほとんど準備するものはないよ。
歯磨き、シャンプーリンスのアメニティも揃ってるし、下着とかももらえる。
552可愛い奥様:2010/04/02(金) 07:48:44 ID:Lm6vLX5J0
うちも「身一つで結構」という病院だ。

思えば出先で病院に担ぎ込まれた場合
周りに入院セットを持ってきてくれる人がいない人とか
どうすればいいんだろう…
553可愛い奥様:2010/04/02(金) 08:06:26 ID:WHKKOE6F0
それは病院の売店で買えばよい
554可愛い奥様:2010/04/02(金) 09:24:28 ID:5YAvMZcY0
マグカップは「あれば便利です」と書かれていたので、食事時以外に
何かを飲む時に使うんだなーとは思ったけど、食事の時は諸々の食器と
カトラリーは病院のものだと思い込んでた。持参のところは毎回洗うのが
面倒そうだね、個室で洗面台が部屋についてればいいけど。

うちのとこも個人病院なのでアメニティもついてくるみたいだし、病院に隣接して
ジャスコみたいな食料品〜衣料品まで置いてある大きめのスーパーが
建っているので、もし足りないものがあったら買いに走ってもらうつもりで
ほとんど何も準備してない。

ただ、裾よけとか、さらしの腹帯とか用意しないといけないのが面倒だったな、
子宮のもどりを良くするために腹帯にアイスノン仕込んで冷やすって書いて
あったんだけど、今迄ずーっと暖めることしか考えてなかったから想像しただけで
寒気しそう。6月末出産だからいいけど、真冬出産だと寒そうだ・・・。
555可愛い奥様:2010/04/02(金) 12:49:56 ID:sbYYok9Y0
生産期に入って数日、いぼ時か脱腸かどっちかになったっぽいorz
検診行った後に痒くなってきた
経験者の方どーしてます?
産科行けばどうにか薬とかだしてくれるものですか?

あと2週間ぐらいなのにー!
検診では非常に中の方は居心地良さげで出てくる気配なしだって
早く出てきてー!
556可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:23:51 ID:YUZMBUJI0
>>555
脱腸w
脱肛は産褥期によくある症状だから、担当医に伝えたら薬出してもらえるよ。
私はポステリザンに世話になった。
強力ポステリザンはステ入りだけど、弱い&外用で短期使用なので妊産婦も問題なしってことです。
2か所(個人産院と大学病院)で出産経験あるけど、どっちでも同じの出された。
痛痒さは割とすぐ収まりましたよ。
557可愛い奥様:2010/04/02(金) 16:14:26 ID:ujWrPzRN0
39wで全くの兆候なしなんだけれど
うちの先生が言うには「運動しても陣痛は来ないから」だって。
他の人のレスを見てると陣痛早くしたいために運動してる人もいるし、
どっちなんだろう?
医者によって言うことが違うのかな?
558可愛い奥様:2010/04/02(金) 16:56:48 ID:qqgxPRYJ0
話豚切りだけど、3月25日予定日より1週間早く出産しました。
初産で破水から始まったけど超安産だった
初期スレからお世話になりました
安産菌置いていきますねーよかったらもらってください
皆さんも頑張って!
◎◎◎◎◎
559可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:23:58 ID:ruGes3Q90
>>540です。
むくみかぁ…考えてなかった。
普段から運動してないのを今更後悔するとは…orQ

>>558
おめ!!安産菌いただきますノ◎
560可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:37:09 ID:hl85gO6D0
このスレには大変お世話になりました。
4月上旬出産予定だったのが、予定より3週間ほど早く破水
(ちょろちょろと出るタイプだったので、当初大量のおりものかと思った)。
しかもその日のうちに緊急帝王切開にはなってしまいましたが
(臍帯が首に巻きついていたそうです)、無事に出産することができました。
既に産まれても持ちこたえる程度の体重があったのが幸いでした。
ただ、入院準備はある程度できていたものの、
思いがけず早い出産になったため、肌着の水通しやら片づけやら、
まだ手をつけていなかったことも多数あり、若干悔いが残りました。
このスレでも出産準備の時期に関する話題が時々出てきますが、
こういうこともあるので、準備に「早過ぎる」ということはないかもしれません。
そして何より、出産兆候に関して日頃と異なる様子がみられたら、
ためらわず病院に連絡をし、診察を受けてください。
冒頭で触れたように、私自身も判断に迷いました。
でも素人考えで放置していたら、大変なことになっていたかもしれません。

「安産」と呼ぶには語弊がありそうですが、結果オーライだったということで、
リスクに打ち克つ菌を置かせていただきますつ◎◎◎◎◎
皆さんが元気な赤ちゃんを腕に抱けることをお祈りしています。
561可愛い奥様:2010/04/02(金) 18:02:27 ID:qruEz/yS0
>>558
超安産でご出産おめでとうございます!
安産菌も〜らった◎

>>560
無事ご出産おめでとうございます!
迷いつつもあの時病院に行って良かったですね
リスクに打ち勝つ菌◎いただきます!
562547:2010/04/02(金) 18:24:09 ID:qruEz/yS0
上に、入院時に箸は持参の事を書いた者です。
ぐぐると割にそういう病院ありますよ。
ちなみにコップ類も持参です(保温マグを持ってるのでそれ使う)
病院側が用意してくれる人いいなあ〜

病院の売店にも割り箸や紙コップ、プラスチックのスプーン等売っており、
洗うのが面倒だったら使い捨てでokだけど
朝昼晩×入院日数分を用意するのは結構かさばるし
可愛いくて使いやすい物がいいと考えると、やっぱりハンカチに包むしかないか。
563可愛い奥様:2010/04/02(金) 18:31:01 ID:ieuHiIWZ0
>>558>>560
ご出産おめでとうございます!!!
私も安産&リスク打ち勝つ菌◎いただきます。横位だそうなんで…

>>557
友達は陣痛来させるために院内を歩かされたと言ってたよ。
専門家にも、何が本当か分かってないってことか…
564可愛い奥様:2010/04/02(金) 22:20:08 ID:IvmLbvKn0
>557
1人目のとき9ヶ月までマタニティスイミング、臨月からは毎日2時間の散歩をしたのに、
まったくお産の兆候ならず予定日9日超過でやっと陣痛来て産まれた。
こんなに頑張っても周りから「運動しろ」と言われるのが辛かった。

運動で効果があるのは少しでも兆候のある人じゃないか?と思う。
体質的に何をしても効果ない人もいると思う…。私がそうだったので。

そして今回も38週後半にしてまったくお産の兆候が無い。

565可愛い奥様:2010/04/02(金) 23:36:44 ID:myGFYPwYO
予定日まであと三日だけど二週間前にひいた風邪が治らない。病院で薬貰ってちゃんと飲んでるのに。
しかも生まれる気配も全く無し。もう3700くらいあるらしいので超過したくないわ。
566可愛い奥様:2010/04/03(土) 08:41:24 ID:4GFAi8ckO
昨日、39w1dで2人目出産してきました。
4月1日をクリアし、見事4月2日に出てきました。

朝7時半頃から10分間隔の軽い生理痛のような痛みを感じ、
だんだん痛みが増してきたので9時半に病院着。12時半に産まれました。

ちなみに2日前の健診では子宮口はさほど開いておらず硬いし、張りも少ないので、
予定日超過するだろうと言われていました(1人目も9日超過で誘発)。
体重トータル14kg増だし、運動も全くしていませんでした。

こんな例もあるってことで…。
安産菌置いていきますね
つ◎◎◎◎◎
567可愛い奥様:2010/04/03(土) 08:57:42 ID:D2fK8rhyO
現在25週、21週から入院していて退院予定は上手くいけば37週で出来るらしい…
最初に入院した病院に総合病院への転院をすすめられてしたのはいいけど
どちらの病院で分娩するか迷う。臨月になって問題なければ最初の病院でも分娩可能なんだけど…
4ヶ月も入院したら状態が良く分かっている総合病院の方が何かあった場合は安心かな…
568可愛い奥様:2010/04/03(土) 14:00:23 ID:3WEFZJWJ0
>>566
安産・ご出産
おめでとう!!
安産菌いただきます◎

私が去年から愛読してたブロガーさんも
無事出産報告があり2重に嬉しい
569可愛い奥様:2010/04/03(土) 18:45:17 ID:0LBCF3te0
>>567
えーっ、まだこれから先37週まで入院なんだよね?
今入院中の総合病院の方が安心じゃないかなあ。
570可愛い奥様:2010/04/03(土) 20:17:50 ID:fsHHFA1b0
33w
NST受けてきました
やる前はぼこぼこ動いてたのにやってる時は殆ど動かず
終わったらまたボコボコ動いていた・・・
天邪鬼過ぎる・・・
571可愛い奥様:2010/04/03(土) 20:20:00 ID:qhw9L1gs0
緊張して固まってたと思うと可愛いじゃんw
572可愛い奥様:2010/04/03(土) 20:33:20 ID:D2fK8rhyO
>>569

やっぱりそうですよね。4ヶ月近く入院して経過も分かっているし、小児科もあるし。
転院前の病院がすごく綺麗で評判も良く自宅に近いため悩んでしまってました。
573可愛い奥様:2010/04/03(土) 20:46:50 ID:Fk7uj++l0
今日検診でした@24w
これくらいの週になると、いつもおなかの中でボコボコ動いてるから
初期の頃のような不安が減ってくるのでいいですね。
とは言うものの、私の行ってる病院は体重管理が厳しいのでそっちがコワイ。
なので、検診後は反動で食べまくってますw
次の検診はGWだな。休診日を聞きそびれてしまったよ。
574可愛い奥様:2010/04/03(土) 22:28:29 ID:LUIT06clO
うちは逆だ…
35wから赤さんが小さいと個人病院に入院してもうすぐ38w
先生にはもう少し育てばうちでも大丈夫、って言われてるけど近頃看護師さんからやたら総合病院への転院を勧められて戸惑う
同院内で意見が違うのも困るんだけど、この間際に転院するのも怖い…
万一の場合の新生児搬送システムは信用してもいいよね?
575可愛い奥様:2010/04/04(日) 00:14:19 ID:qwITeAo4O
>>574

予め赤ちゃんが小さいと分かっていてNICUに搬送される可能性があるなら
タイムロスが命取りになる危険性もありそうだし受け入れ可能なら
転院するのも有りだと思う。総合病院を勧められたからと言って全ての病院が
受け入れてくれる訳ではないし…実際に私が転院する時も緊急性はないにしろ
NICUがしっかりしている病院は5件全て断られたので。
受け入れてもらえるかだけでも聞いてみたら?何かあった時に赤ちゃんだけ搬送されて
別々に入院となると不安だろうし…
576可愛い奥様:2010/04/04(日) 15:05:34 ID:QSafGWnNO
あ〜…PC大規模規制がきて、書き込めん…
577574:2010/04/04(日) 21:26:00 ID:aSzZL2XVO
>>575
ありがとう
今日先生や主人と話したけど、やはりこのまま産むことになりました。
主人からは安静の為入院してるんだから、今から転院でばたばたするのは怖いと。
先生からは多分搬送はないけど、何かあればここの病院に搬送しますと色々説明聞けたしひとまずは気にせず手術(帝王切開なので)に臨みます。
578可愛い奥様:2010/04/05(月) 06:12:49 ID:2ubj5GtFO
出産直後なんて細かい字を読んだりとか普通はご法度なのに
さっき出産しましたみたいな馬鹿が多いんだね
579可愛い奥様:2010/04/05(月) 08:07:39 ID:TDcADclH0
ネット中毒者だからね
580可愛い奥様:2010/04/05(月) 10:52:43 ID:ZJcm9NicO
今週二人目を出産予定です。
でも本当に産めるのか、上の子と同じようにかわいいと思えるのか不安です。
581可愛い奥様:2010/04/05(月) 14:26:36 ID:4fGEbE4P0
33wから35wまで切迫で入院24時間点滴&絶対安静で恐る恐る35wちょい過ぎに退院して
それから36w半ばまで張り止め飲み続けて里帰りして絶対安静。

で、張り止めがなくなって少しずつ動くようにしてただいま37w半ば。
…ぜんぜん生まれませんがな。あの入院生活はなんだったんだろう。
薬切れたらすぐ生まれちゃうかも!なんて脅されてたから周りにもそう言っちゃってたよorz
頭がでかいし体重ももう2700ちょいあるから早く生みたい。
上の子の習い事3月からずっと休ませててもったいないし、切迫のせいで周りのまだか
コールがすごいし本当早く生みたい。

今日も上の子と買い物行ったり散歩したり3時間動き回ったのに腹も張らない。
あーもうこんなんなら張り止めも長いこと飲まなきゃよかったよ…
582可愛い奥様:2010/04/05(月) 15:23:39 ID:13dRZanzO
>581
似たような人発見w
33Wで切迫診断でて36Wまで自宅安静&張り止め飲んで今39W
お腹張ったり、胎動下がってる感じはするけど兆候はなし。
37Wの検診で子は2450gと小さめだった。
明日検診だけど、どの位になってるんだろう
超過になっちゃうよ〜て先生に脅されてるけど、この子はいつでてくるのかな〜
あと自分がちゃんと陣痛きた時解るか、実はちょっと心配だ
583可愛い奥様:2010/04/05(月) 16:58:52 ID:kodP59aD0
>>582
本陣痛は分かるよ。
明らかに違う痛みと波が、周期的に来ておさまらないから。
それが強まって短くなっていくし。
584582:2010/04/05(月) 17:44:37 ID:13dRZanzO
>583
明かに違うんですか。
それ聞いてちょっと安心しました。
もうほんといよいよなんだなーと思うと、なんだか怖い気持ちとwktkな気持ちが入り乱れてる。
でも元気な子に会えるようがんばろう!
585可愛い奥様:2010/04/05(月) 18:49:55 ID:ooS1SFEGO
11日予定日。
こんな時期に風邪ひいてしまった〜〜。出産に集中したいのに鼻かみながら出産なんて嫌だ!!気合いで治すぞ!!

季節の変わり目なので皆さんも気をつけて!
586可愛い奥様:2010/04/05(月) 21:27:15 ID:2tDRTvqrO
明日で26w!あと10週間入院したら臨月か…21wから入院してるから出産準備が出来てない。
4ヶ月寝たきりって体力凄い落ちそう…最近トイレ行くのも足が重い。
こんなんで分娩出来るのか不安なんだけど…
587可愛い奥様:2010/04/05(月) 23:51:44 ID:Ll+D/aNeO
4月1日生まれが、『早生まれ』の訳は前日の24時に歳をとるから早生まれになるんだって。
今まで不思議に思ってたんだけど、ようやく訳を理解した。
588可愛い奥様:2010/04/06(火) 00:32:27 ID:v6cOESZr0
>>587
へ〜そうだったんだ!

4月1日じゃないけど、夜中の10時に生まれた私は、
誕生日当日が来ても、昼のうちは
「私、生まれたの夜だから、まだ○○歳だもんね〜!」
と悪あがきしてたけど、無駄な抵抗だったってことか…
589可愛い奥様:2010/04/06(火) 04:14:19 ID:cygs4+wGO
今日から35w
『何かプレゼントしたい』と義実家がしつこいので、旦那が写真つきでチャイルドシートを商品指定して頼んだ

あれから一ヶ月
全く音沙汰なく、心配になったので旦那がTEL
そしたら『まだ買ってない。だいたいチャイルドシートはこっち(東北)では嫁側が買うのよ〜』と言ってたらしい‥

首都圏在住のわたし、びっくり、そして焦る
じゃ、最初に言ってよ!
結局買ってくれたけど、商品指定したコンビのものじゃなく、なぜかアップリカのフルーツのやつ‥

なぜー?!理由を聞くと『可愛かったから』

義実家は悪い人じゃないけど、田舎特有のキャラで疲れます‥


わたしもイライラしてしまい電話できつく言ってしまいました
旦那さんのことは大好きだし、買ってくれただけでもありがたいのに、義両親を大切に出来ない自分が嫌になる‥

出産前の情緒不安定ですかねぇ
590可愛い奥様:2010/04/06(火) 06:11:25 ID:v6cOESZr0
>チャイルドシートはこっち(東北)では嫁側が買うのよ〜

お雛様じゃあるまいし、そんな最近出て来た物に、
地域のしきたりなんてあるのかな〜?

買えないなら買えないで「他の物は?」とか聞いてくれたらよかったのにね。
591可愛い奥様:2010/04/06(火) 06:13:20 ID:NQZ/6jJyO
>>586 仲間だわ(>_<)22週から入院 今週末36週で 点滴はずすよ 三ヶ月半入院して体力落ちまくりです

いきめるのか(*_*)
筋肉ないよ

592可愛い奥様:2010/04/06(火) 06:15:10 ID:NQZ/6jJyO
あげちゃった(>_<)
ごめんなさい
593可愛い奥様:2010/04/06(火) 08:51:17 ID:dv2nGZebO
>>591

いよいよ点滴外すんですね〜!陣痛きてしまわないかドキドキじゃないですか?
長かった入院生活も終わって、もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
594可愛い奥様:2010/04/06(火) 09:01:01 ID:NQZ/6jJyO
すぐに陣痛くるかもしれないドキドキで変になってます(*_*)赤ちゃんに会えるの楽しみだけど 三ヶ月も入院してて何も用意してなくて(;_;) できることなら 赤ちゃん用品をwktkしながら買い物したかった
595可愛い奥様:2010/04/06(火) 09:49:52 ID:dv2nGZebO
>>594

私も36週まで退院出来ないのでネットで揃えてます。部屋の片付けも出来ていないし
退院出来ないまま出産は避けたいです…まだ2ヶ月半も入院と思うと憂鬱でorz
596可愛い奥様:2010/04/06(火) 10:13:08 ID:NQZ/6jJyO
>>595 過ぎたらあっという間でした 先を見ると長くて気が遠くなるけど 意外と早く時間が過ぎましたよ(^_^)
入院してる病院には、NICUとMFICUがあるので、色んなリスクがある妊婦さん達がいました。 普通に妊娠して普通に何事もなく産まれることは、すごいことなんだと考えさせられました(>_<)
597可愛い奥様:2010/04/06(火) 11:01:46 ID:FUBipPPQ0
予定日が過ぎてしまった(昨日)・・・orz
中の人、まだまだ元気に暴れまくり。

早く出て来いよー。
598可愛い奥様:2010/04/06(火) 11:33:24 ID:dv2nGZebO
>>596

あっという間と聞いてちょっとホッとしました…。あと3ヶ月くらいで会えると思ったら頑張れるかな。
本当に出産まで問題なく過ごせるってすごいことですよね。今までは、それが当たり前だと思ってましたけど。
599可愛い奥様:2010/04/06(火) 21:52:44 ID:0o1nE2nS0
29w 子宮頚管24mmになってしまいました・・・。
安静の必要はなくて近所への買い物程度ならOKと言われたけど不安です。
600可愛い奥様:2010/04/06(火) 22:06:38 ID:v6cOESZr0
まだ34wなのに13kg超え……orz
もうこの辺で食い止めたいけど無理かな。
この子の従兄が4200で巨大児認定だったから、きっとうちも?
601可愛い奥様:2010/04/06(火) 22:41:08 ID:tfS4Sv6m0
明日から28w

夕方ものすごく足がむくんでてびっくりした。
今もまだむくみは残ってるけど、夕方ほどではない。
機能の検診では異常はなかったんだけどな。
602可愛い奥様:2010/04/07(水) 01:05:23 ID:jAfUV4TTO
26週なんだけど、あと4kgくらいなら体重増えてもいいのかな?
妊娠前(元BMI20)からだと今が-2kgなんだけど…

一気に増えるのっていつ頃から??絶対安静中だから動いてないから急激に増えるかな…
603可愛い奥様:2010/04/07(水) 08:47:03 ID:qV4cCZdD0
解除されたかな?

朝からキムタクコーチの速報見て涙が止まらない。
ウチの旦那と年変わらないじゃんよ...
ご家族の事を考えると本当に心が痛む。
急遽キャッチャーをやった彼方の勇姿は忘れません。
ゆっくり休んで下さい。
604可愛い奥様:2010/04/07(水) 08:47:54 ID:qV4cCZdD0
誤爆...スマソorz
605可愛い奥様:2010/04/07(水) 09:00:03 ID:n99dcVuZ0
くも膜下出血て前兆が無い場合が多いから
心の準備も何も無しなんだろうな
同年代なので直前まで元気なのにいきなりって怖い

それにしてもお腹重い36w
寝返りもよっこらせって感じ
歯医者とか済ませてて良かった。
あの体勢は臨月にはお腹重すぎて苦しい。
X線検査の短時間あおむけだって苦しかったのに。
606可愛い奥様:2010/04/07(水) 10:32:14 ID:manQJivK0
>>603
妊娠高血圧症の疑いありで再検査になった37wの私には、人事じゃない。
年齢同じだし。

二人目だし、臨月って事でおもいきりダラになって、一週間で2キロ増えた。
そうしたら、血圧の上が130、むくみが。
タンパク出てなくて、再検査で血圧も正常値になってむくみも減ったけど、
出産時に血圧あがったら、木村コーチと同じ事起こる可能性も…。

現役からいきなりコーチでストレスやらプレッシャーやら並じゃなかったん
だろうね。ご冥福をお祈りしております。
607可愛い奥様:2010/04/07(水) 12:50:36 ID:+Az7Mwog0
32w
足が毎朝つっている
朝方に多いんだけど、旦那と上の子起こしちゃいけないと歯をくいしばって耐えている
でも今朝両足交互につった時はさすがにうめき声がでてしまった
前回の妊娠ではここまでひどくなかったんだけどなぁ
608可愛い奥様:2010/04/07(水) 13:15:32 ID:jhdme/zw0
32w
血圧が低いわ貧血だわ食欲も11wから全然なくてそうめんすするのが
やっとの妊娠生活、疲れた…

血圧が下40-50台、上80-90台の人っていますか?
こんなんで分娩乗り切れるのか疑問だ…
609可愛い奥様:2010/04/07(水) 13:53:38 ID:jAfUV4TTO
>>608

26wだけど同じく上が80台、たまに70台が出て測り直しになったり…
貧血もあって鉄剤処方されてます。血圧が高いのは問題だけど低いのは
気にしなくていいもんだと思ってたけど、違うの?
妊娠してから余計に血圧下がったよ。
610可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:15:59 ID:xU0D0Arr0
規制解除された??春休みが終わってやっと。。。

血圧、非妊娠時に下が40で上が90だったけど
臨月に入ってから目に見えて、39wの今は下が70上が120まで上がってるよ
いちおこれでも正常値みたいで、病院からも特になにも言われてないけど
ここまで体質変わるんだなーと思った。
産んだら元に戻るのかな。
ちなみにむくみは全然ないけど今週の検診で尿たんぱくも+出ちゃった。
611可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:17:27 ID:KFVsfgab0
>>608
結構元気な35wだけど、血圧は同じくらいで、貧血は少しだけだからまだ鉄剤は出てない。
元々血圧は低いから全然気にしてなかったよ。
食欲が無いのは大変だけど、頑張ってね。

前にこのスレに出てたハーブティーで、頑固な便秘が治ったよ!
おまけに増え続けて怒られてた体重も落ち着いてきて褒められたw
教えてくれた人ありがとう!
612可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:29:27 ID:jKD5r4IdO
>>611さん
よかったらそのハーブティー何て名前か教えてもらえませんか?
私も便秘酷くて苦しいから、そこらで売ってるなら試したい!
613可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:48:44 ID:KFVsfgab0
>>612
前スレだったか。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266300487/983
↑で見れなかったら、ママサポートティーでググると出てくるよ。

上の子の時に酷かったむくみがルイボスティーで解消されたので
元々ルイボスティーを常飲してて、こっちに切り替えたら便秘は良くなったんだけど、
むくみへの効果はルイボスティーの方がちょっと上かなと個人的には思う。
614可愛い奥様:2010/04/07(水) 15:47:46 ID:yzUSsZLw0
>>608
私もいつも低血圧で50台と80台くらい。
でも何も言われないよ。
貧血の方は出産時に出血が止まらないトラブルに繋がるらしく
私は鉄剤飲みながらしのいでます。
胃が荒れるけど。
615可愛い奥様:2010/04/07(水) 16:20:15 ID:1/3cMsKZ0
予定日を2日後に迎えるのだが、赤さんも動いていて全く生まれる気配がない。
いつ生まれてもいいんだよ〜と話しかける毎日。
母や夫からは、どうせまだ生まれそうにないんだしと焼き肉だのランチだのに誘われる毎日。

生まれる時や陣痛って急に訪れるものですか?
本当にこのままだと2wくらい平気で過ぎそう・・・
616可愛い奥様:2010/04/07(水) 16:37:27 ID:n99dcVuZ0
>>615
妊娠出産系ブログを色々読んでいると結構急だよ。
(ブログ村のマタニティカテゴリをよく読んでる)
当日、まさか今日陣痛くると思わずに
買い物とかランチへ行ってたって人も多い。
617可愛い奥様:2010/04/07(水) 17:10:56 ID:FxVY5fP50
愚痴です
3回連続で流産して、やっと今回8ヶ月まできたんだけど
周りが「調子どう?」ってうざい。特に前の職場のおばさん達。
携帯のメアドかえちゃおっかな…。
無事出産できるまで(うまれてからも色々大変だろうけど)そっとしておいて欲しい。
毎日生きてる?!って不安で「順調順調〜♪」なんて絶対に思えないから。
突然連絡つかなくなったらもっとうるさく詮索してくるかな?!
618可愛い奥様:2010/04/07(水) 17:46:56 ID:nDABtf9d0
母親学級で知り合った友達が今月末から里帰り。
せっかくだから役立つアイテムをプレゼントしたいんだけど、

リンスがいらないシャンプー(無添加で髪にも優しい)
イプサの1weekキット

シャンプーは私も愛用していて、これからお腹がもっと大きくなって
お風呂が面倒になってきたときにもいいかな、と思っています。

イプサも入院中のスキンケア(帝王切開の予定だそうなので、スキンケアは
楽なのがいいだろうと思って)に使ってもらうのによさそうだな、とも
思い迷っております。

ここのみなさんならどちらがもらって嬉しいですか?
ちなみにお値段はどちらも2千円以内なので負担にはならない金額
かと思います。



619可愛い奥様:2010/04/07(水) 17:55:08 ID:LzXxQboI0
化粧品は好き嫌い&肌に合う合わないがあるから、
個人的にはシャンプー等の方がありがたいかも。

今33w。皆さん入院用パジャマって何着用意しますか。
うちの病院、入院4泊。2着買うべきかどうか迷ってます。
620可愛い奥様:2010/04/07(水) 19:00:37 ID:5cu9mUk20
うーん、どっちもいらない・・・・。リンスがいらないシャンプーって
どうしても洗った気がしなくて嫌だし、化粧品は合う合わないがあるし。

それこそラズベリーリーフティみたいな妊婦サポート系のハーブティか、
産んだらゆっくりお風呂も入れないから入浴剤とかの方が嬉しいかなぁ。

>>619
ベルメゾンで丈が短いタイプ+入院用の長いのがセットになった上着2着+ズボン1着のと、
入院用の丈長い上着+ズボンの計2.5着?wを買ったよ。入院用に1着しか
買わないってことは、洗わないで4日間着続けるということ?
621可愛い奥様:2010/04/07(水) 19:02:10 ID:5cu9mUk20
>>620
なんかわかりづらかったので自己レス。
「産んだらゆっくりお風呂も入れないから、(今のうちに楽しめるように)
入浴剤」って意味でした。

でも個人差あるから難しいね、ちょっとしたプレゼントって。
622可愛い奥様:2010/04/07(水) 19:59:53 ID:jKD5r4IdO
>>613さん
ありがとうございます!
便秘治るといいなぁ。
むくみも多少出てるからルイボスティーも飲んでみようかな。
623可愛い奥様:2010/04/07(水) 21:40:34 ID:q/FZ6a2IO
出産前に規制解除されて良かった@38w
34〜36wまで切迫で入院してたけど、まだ出産の気配なし…。
でも、急な進行もあるようなので気を抜かずに頑張ろう!
とりあえず乳が痛い…
624可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:01:34 ID:CmyKhKs2O
38w
疲れやすくなってるし、気を抜いたらいつの間にか寝てしまう
臨月の仕様かな?
まだ部屋の片付けをしたいのに、困った

あと、胸の辺りがスッキリしない
赤ちゃん下がってないのかな
625可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:04:26 ID:nDABtf9d0
>>619
私もシャンプーのがベターかなと思っていました。
やっぱり化粧品は難しいですよね。

ちなみに病院で洗濯できる体力があるか分からないし
夏に出産なので、一週間入院するとしてパジャマは4着
(授乳口つきだから退院後も着るし)買いました。
多すぎ?

>>620
私もリンスインシャンプー嫌いなんですが、回し者に
なりたいくらいいいのを見つけたんで。

入浴剤も良さそうですね。それも検討します。
626619:2010/04/07(水) 22:15:55 ID:LzXxQboI0
ありがとうございました。
購入を2着にしようかそれ以上にしようか悩んでいたのと(記述間違ってましたね)
退院後あまり着なそうなのでパジャマ+ルームウエア的なものを用意してしのごうかと思ったりしてました。
2着購入することにします。
産褥ショーツも2枚お買い上げかなあ。
627可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:27:38 ID:5cu9mUk20
>>626
うちの病院は、「落ち着けば普通のパジャマで構いません」と書かれてたので
とりあえず2着にしました。あと実母が毎日通ってくれる予定なので洗い替えの
心配もあまりないので。同じ理由で産褥ショーツも2枚しか買ってないです(これは
いざとなったら生理用ショーツでも代用出来るかな?と思って)

どちらも入院時だけのものだから、あまりたくさん買うのも勿体ない気しますよね。

>>625
回し者になりたいくらい良いやつ見つけたから!って一言添えてプレゼント
してもらったら嬉しいかも>リンスインシャンプー
628可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:34:16 ID:a/38G6lGO
こちらには大変お世話になりました。先日40W5Dで二人目を出産しました。本格的な陣痛から1時間半と とても安産でした。皆さんも頑張って下さいね。安産菌置いてきます
629可愛い奥様:2010/04/07(水) 23:01:04 ID:TNP2rqIOO
あー、もう明日で39wだぁ…
自分の中の予定では2日に生まれてる予定だったんだけどなー。
毎日一日中歩き回ってるのに何の兆候もなし。
運動て無意味なのか!?
3才半の上の子もすごい楽しみにしてくれてて毎日「赤ちゃん今日生まれる?おーい赤ちゃーん、早く出ておいでー、お兄ちゃん待ってるよ〜」と話しかけてくれてる。
毎日ソワソワして落ち着かないよ。
明日には出て来てほしいな。ちょうど花祭りでお釈迦様の生まれた日らしいし、縁起がいい感じ。
赤ちゃーん、早く出て来ておくれぇ。
兄ちゃんとかあちゃんの願いを聞いておくれぇ。
630可愛い奥様:2010/04/07(水) 23:50:18 ID:5Zbq//CcO
28w
二人の医師から「結構な確率で女の子」と言われました。
肌着やドレスを見に行きましたが、いざとなると
ピンク色買っちゃっていいか迷います。
今若干、脳内花畑wなので性別に合った色着せたいと思いつつ
万が一男だったり、将来誰かのお下がりになるなら
新生児期物くらいは白や黄色にしておくべきか?とも考えてしまう…
631可愛い奥様:2010/04/08(木) 00:20:26 ID:Lc9Q+EJNO
ピンクのおさがり着てる赤ちゃんの男の子って結構いるよw
私小児科の看護師してるけど、確かに新生児〜5ヵ月位まではぱっと見性別どっちか分かんないから、お母さん達は気にせず着せてる様子
私も姉から男の子用のおさがり貰いました。
只今27wほぼ女の子です。
632可愛い奥様:2010/04/08(木) 00:37:58 ID:I9BuCI4s0
無痛分娩を選択したので、病院まで車で1時間くらいはかかる。
7ヶ月に入り、最近「もし早産のケが出たとき、こういう人ってどうするんだろう?」と不安に。
出血したり、陣痛みたいなのが来ても、近くの病院なら急いでそれを止める処置ができそうだけど、
私みたいに病院が遠い人ってどうしたら良いの?
産婦人科って、かかっているところ以外は急患などで診てくれることは全くと言っていいほどない。
そういう場合の対処方法をご存じの方がいたら教えてください。
633可愛い奥様:2010/04/08(木) 01:21:59 ID:pX7GyduY0
>>628
おめでとうございます!
安産菌いただきま〜す◎
634可愛い奥様:2010/04/08(木) 01:22:10 ID:2GwMY/zTO
>>631
お下がりいいですね。貰える物なら何色でも嬉しいんですが、
あいにく自分で買うしかないので逆に悩んでしまいました。
でもピンク数枚買っちゃおうかなw

>>632
早産のケがあったら検診で言われるんじゃないでしょうか?
とはいえ、お産は何があるかわからないというし…通院先に聞くのが確実と思います。
(私が通っている所は普通分娩ですが、大学病院等と提携してたりします)
635可愛い奥様:2010/04/08(木) 04:00:19 ID:dIDvidfO0
>>556
超亀レスでゴメン
携帯もネットも規制で書き込めなかった
レスありがとう
誰にも言えなーい!と思ってたからレス読んだとき涙が出そうになった
検診なので薬もらってきまーす

>>629
私は初産だけど、同じく39w
眠くて昼寝ばっかだし、恥骨痛くてろくに歩けないし、全然運動してない
先週よりお腹はカチコチに張るけど先週の時点で出る気配皆無
予定通り出てきてくれるんだろうか凄く心配
中の人、お願いします!
636可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:20:18 ID:lHf9p4UqO
赤の性別は女の子でほぼ間違いないと言われてる34週。
先生にも「赤い服買っちゃっていいよ〜」って言われて
揃えた赤の衣類はピンク多め…私もお花畑だw

一応次が男でも着れる色のも何枚かは用意したけど
買い物行ってもどうしてもピンク色やパステルカラーに目が行くよ。
ちなみに普段はピンクとかよりモノトーンな黒やグレーが好きなんだがw
衣類以外のベビー布団やベビーカーとか小物類なんかは
男女兼用な色やデザインばかりだから衣類くらい次の子にも買ってあげようと思って。
赤グッズ選ぶのって楽しすぐる…
637可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:23:38 ID:5n4C2uY9O
携帯規制解除記念

先日38w5dで無事出産しました!
産んでみたら推定体重より400グラムも少なくてビックリしたw


おしるしが来てからも直前まで友達と会ったりしてたんだけど、
朝、弱いけど定期的な陣痛が来て
病院へ行ったらそのまま入院。
そこから出産までは7時間 ぐらい。安産でした!

助産師を信じてなるべく落ち着けば何とかなります。
このスレには大変お世話になりました。
安産菌おいときますね
つ◎◎◎◎◎
638可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:46:02 ID:rwfWSFEVO
規制解除キター?

>>637
オメ!!安産菌いただきま〜す。

29wで痔になってしまった。出産までに治るといいんだけどナー。
639可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:54:58 ID:z/2yhuoGO
>>637
おめでとうございます!
私もいま38w…安産菌いただきますつ◎
640可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:48:09 ID:QGZmnGxkO
33w、先日クリニックから紹介状を書いてもらい総合病院へ移ったのですが総合病院は忙しいのかエコー中もほとんど説明なし、待ち時間が長い、男女の判定もなしで個人病院との違い(トイレ、ベッド、機械の綺麗さなども)に驚いてます。

そこで今さら一度行っただけの総合病院の医師にまた個人の産婦人科への紹介状書いてもらったりできるのでしょうか?

できるのなら理由はなんと言えばいいでしょうか?

総合病院ではまだ分娩予約などの契約はしていませんが、血液検査をされました。
641可愛い奥様:2010/04/08(木) 09:56:54 ID:B3EQ2/b6O
>637
超おめでとーございます!!
今日で39wになってしまったので菌いただいてきます!つ◎◎◎
642可愛い奥様:2010/04/08(木) 10:01:46 ID:1tnBDL/E0
産科じゃないけど、総合病院から小規模病院に紹介状を書いてもらい、
合わなかったから元の総合病院に合わない旨話して別の個人病院に紹介状を書いてもらったことがあるよ。
もし今の総合病院に話づらかったら。
643可愛い奥様:2010/04/08(木) 10:03:17 ID:5wLoAQ1L0
>>640
クリニックは産科がなかったのかな?なんで総合病院に移ったのか理由が
わからないから何とも言えないけど、リスクがあるなら総合病院で産まないと
仕方ないだろうし・・・。

リスクがなかったとしても、もう33wだよね、分娩予約締め切ってない個人病院が
あれば転院は可能だろうけど、週数が進みすぎてて厳しいんじゃないか?
644可愛い奥様:2010/04/08(木) 10:17:02 ID:uuIKpmWXO
>>640
私も総合病院で検診してるんだけど、ほんと毎回呆気ないよ。もう終わり?って感じ。
性別・推定体重・大腿部の大きさなんて言われたことない。頭の大きさだけ測ってるだけ。
足の浮腫チェックだってタイツの上からパッとみて終わり。
最低限診なきゃいけないところで正常異常を判断しているんだなぁと思う。
主治医や助産師さんと話もしにくい。
混んでる外来回すために検診回数も他の病院より少ないし(今31wで検診はまだ3wに1回)
淋しいし不満もすごく多いけど仕方ないよなぁと諦めてる。
645可愛い奥様:2010/04/08(木) 10:27:52 ID:dB8z/yRM0
私もセミオープンシステムで35週までは最新施設の個人クリニックで検診受けてましたが
分娩は近くの総合病院のため紹介状を20週までに提出の約束でしたよ。
個人のほうは予約時間ほぼきっちりで診察スムーズでしたが
総合は患者さんも多いから待ち時間がきになるところ、、、。
風邪などもらわないようにしたいものです。
646可愛い奥様:2010/04/08(木) 10:53:59 ID:/WlZ0xDOO
訳あって二回転院してる32w妊婦です。

後ろめたいとは思うけど、いざ分娩をっていう病院には早めにかかっておいた方がいいと思うよ。
個人病院の雰囲気になれちゃって、とか交通の便が…とか理由は適当につけて紹介状もらったら?

私の里帰り先もそうだけど、分娩予約っていうシステム自体が無い地域もあるから、
転院自体はできるでしょうが、やっぱり動くのは早めがいいよ!
647可愛い奥様:2010/04/08(木) 11:53:29 ID:tn8XfbZkO
規制解除キタ−
気づけばもう23w。ぐっとお腹が大きくなったから思うように動けない。これからもっと大きくなるんだよね・・なんか不安
648可愛い奥様:2010/04/08(木) 12:33:29 ID:QGZmnGxkO
>>640です

レス下さった方まとめてですみません、ありがとうございます。

クリニックは産科がなかったので何も考えず近所の総合病院を選んでしまいました…

今まだ間に合うか近場の産婦人科に問い合わせ、予約取れるなら総合病院には正直に話します。

それにしても、クリニックが綺麗で丁寧だったのであまりのギャップにorQです。
気に入った産婦人科で予約ができればいいのですが…
今から探してみます。
649可愛い奥様:2010/04/08(木) 12:41:35 ID:BmabwIgF0
夜中に足がつって旦那に治してもらうなんてものすごく嘘だよね。
叫んでしまうけどお産じゃないと伝えるだけで精一杯だ。

朝起きてからふくらはぎモミモミしてる。
650可愛い奥様:2010/04/08(木) 13:09:53 ID:N9NWTaOD0
就寝時の足のつりは「寝る前の足湯」と「圧力ソックス」でほぼ無くなったよ。
お陰で快眠も手に入った。
651可愛い奥様:2010/04/08(木) 13:18:01 ID:o6C1iijSO
スレにお世話になったとか安産菌ばらまきたい気持ちはわからんでもないが
出産報告は正直イラネと思ってしまう…。
652可愛い奥様:2010/04/08(木) 13:30:08 ID:DpE/7nJpO
>>651
うん…
言う人いなかったから黙ってたけど
私も別にいらん…w
そういうスレも別にあるんだしね。
653可愛い奥様:2010/04/08(木) 13:42:00 ID:/9np1YRR0
39w2d。昨日が上の子の入園式で、なんとか出席できた。
もういつ産まれても大丈夫、と医師に話したら内診でのグリグリ初体験。
(上の子の時は子宮口1cm開いた状態で破水だったのでグリグリは無かった)
全然痛くなかったのがびっくり…。出血もそんなに無かった。
診察終了後のNTS終わったら、恥骨が尋常じゃない位痛い。このまま本陣痛に
繋がるといいな。

>>649
カルシウム&マグネシウムのサプリ飲んだら、つらなくなったよ。
和光堂の水なしで飲めるやつ。
654可愛い奥様:2010/04/08(木) 14:15:48 ID:UUXq0CahO
36w
32w頃から妊娠性痒疹になっちゃって、全身ズタボロ。
あ〜早く時が過ぎ去って欲しい。
あまりの痒みでノイローゼになりそうだわ。
655可愛い奥様:2010/04/08(木) 14:43:26 ID:bX3i3rdzO
>>654私も痒い23W。あまり悪阻が無かったかわりか、ずっと痒くて痒くて…
最近はカサカサしてピリピリしてきたwww
先生に言わせると治りかけらしい。
色々したけど一番効果があった気がするのは、お風呂に重曹入れること。
これしてから、マシになった気がするよ。
656可愛い奥様:2010/04/08(木) 14:49:19 ID:Vb6DsL/t0
>>653
ありがとう
もう38週で油断してカルシウムサプリを飲み忘れてた。
昨日は布団の左右に水入りペットボトルを置き、寝る前にカルシウムサプリを飲んだよー。
妊娠してない時みたいに足を持ち上げられなかった…。

■腹が丸くてもふくらはぎを伸ばす方法
身をおこして足を肩幅に開く

爪先をつかみ踵をしっかり床につける

ゆっくり前屈する
膝かかと爪先はそれぞれ90度を意識して曲げるといいです
657可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:05:24 ID:DCW3hSoRO
妊娠したことなかったから、妊婦さんの言う
お腹が大きくなって靴下履けないとか足の爪切れないとか、
実はちょっと大袈裟だと思って聞いてた。

今24週で最近ビミョーに靴下履くとき苦しくなってきた。
フンッて前屈みしていっきに履く。
確かに後期になったら爪切りは無理だな。

…ホントだったんだ(笑)。
658可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:15:22 ID:M0jF49bj0
靴下は嫌ですね…
椅子に足を乗せて爪先を入れて、足をおろす勢いで履いたり
寝っ転がって履いて足を上げたりしてます
ロングソックスは買って後悔しました
出かける支度ができたら寝込む勢いだよ。
659可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:23:29 ID:/zq+x5RRO
39w1d
昨日から風邪ひいてしまいました。。

もうどうすれば〜…
660可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:30:21 ID:myHdinPv0
>>657
わかりますよー
私も靴下はけないっていう意味がわかんないと思ってたけど
今39wに入って実感してますw本当にはくのが辛い。
足の爪もやっと切ってるけど、ガタガタというかちゃんと思ったように切れないw

そして、毎日クリーム塗りたくってたけど、38wから妊娠線が出現しました・・・。
生産期に入ってすぐの37wで生めてたら、出てなかっただろうに(泣)
今も微妙に増えてる。
38wの検診でグリグリされてイテテテテってなったのに出血すらなかったよ。
早く生まれて欲しいな。
661可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:50:03 ID:wlsg1mbqO
まだ28wだけど、出産する夢見た。
あんまり痛みはなくて、サクッと分娩。
え、皆が言うほど痛くないじゃん、これなら二人目も平気…
とか思った。
現実そうだといいなあ。
662可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:50:33 ID:x0WZehhbO
>>657

26週だけど、結構お腹出てきて体育座りみたいな姿勢辛くなってきたよ。
お腹張りやすくて圧迫する姿勢がとれないから足の爪は旦那にお願いしてる。
663可愛い奥様:2010/04/08(木) 17:02:41 ID:gmcxfise0
助産婦さんにむくみ対策に着圧ソックスを薦められたんだけど
どうやってはきゃいいの、と思った34w。
いすに座ってあぐらかくような格好で毎日5分以上かかってる。
ハートマン軍曹に訓練されてる気分が…
ホント妊婦は地獄だぜーフゥハハ(ry
664可愛い奥様:2010/04/08(木) 17:09:25 ID:qtt4vcmrO
明日で36w
二ヶ月全く動かない頑固な逆子の我が赤
外回転以外全部やったからもう帝切の覚悟決めたけど初産だしやっぱり怖い〜
でも体重も限界だし早めに出せていいか、と何とか前向きに考えてみる
665可愛い奥様:2010/04/08(木) 17:24:57 ID:0O8ZfLLpO
@38w

いつ産まれるんだか毎日出産する夢みる…
早く出ておいでー。
666可愛い奥様:2010/04/08(木) 17:25:15 ID:DBL62JfRO
34w
庭で草むしりしてる時に気づいた…

腹がつっかえてヤンキー座りになってる
人生オワタ\(^o^)/
667可愛い奥様:2010/04/08(木) 17:35:17 ID:E8JSPVUPO
@33W

8ヶ月過ぎてから足の付け根が痛い…。
1日上の子と遊ぶと夕方には歩けないくらい。前回の妊娠ではこんなことなかったのになぁ〜。
668可愛い奥様:2010/04/08(木) 17:44:09 ID:1tnBDL/E0
>>666
なる、なる!
この前なんか店で低い位置にある商品選んでたら、完璧なヤンキー座りになってた。。。
旦那と一緒でなくてよかった。
靴下はくのもつらいけど、しゃがんで物を取ったりするような体勢はきついわあ。
669可愛い奥様:2010/04/08(木) 18:00:32 ID:9TE/e2zz0
32w
しゃがんで物を取るとかホントきつい。
しゃがんだらそのまま立ち上がれなくなりそうだし、立ち上がりたくもなくなる。
上の子のおもちゃを片付ける時が一番泣きそうだわ。

3人目妊娠中なんだけど、前2回とも切迫で妊娠全期間をほぼ絶対安静で
入院するか家で寝たきりで過ごしていたので、普通に家にいられる
妊婦生活は今回がはじめて。
ありがたいことだなーと毎日しみじみしてます。
670可愛い奥様:2010/04/08(木) 18:23:57 ID:NKD6d2t90
25w
つわりで二ヶ月以上寝込んで、筋肉がまったくなくなった。
出不精なんで、wiiフィットでとりあえず毎日ウォーキング
けっこう効く
671可愛い奥様:2010/04/08(木) 20:03:35 ID:AVr3sDWMO
オールブランとかプルーンとかイージーファイバーとかいいって言われてるものは全部試した
ヨーグルトと牛乳は毎日欠かさず摂ってる
でも出ない…
苦しいよ〜
もう薬に頼るしかないのかな
皆さんは快便?
672可愛い奥様:2010/04/08(木) 20:25:35 ID:dIDvidfO0
>>671
ココアは試した?
純ココアをお湯で溶いて飲むのも効果あるよ、苦いけど
あと野菜ジュースにパウダー状の寒天
何にでも大根おろしも効果あったよ
673可愛い奥様:2010/04/08(木) 20:35:22 ID:myHdinPv0
>>671
野菜系、雑穀系をとってもダメな人は試しに油分をとってみるといいらしいよ
私もヨーグルト・バナナ・プルーン・牛乳・野菜の繊維系毎日とっても全然カチカチで
それにプラス天ぷらとかコロッケとかチョコとかも食べてみた。
身体にいいかはわかんないけど、何かそれから出るようになったよ。
ただ体重は増えたけど・・・。

他にもいい方法があるかもしれないけど、でも体重が増えるより
便秘の苦しさのが辛かったから自分の場合は割り切っちゃった。
674可愛い奥様:2010/04/08(木) 20:37:51 ID:NKD6d2t90
>>671
さつまいも、ヤクルト、ラブレとかも試した?
うちはヨーグルトとかプルーンはまったく効かない体質なんで
ラブレと相性良くて快便です

でも無理せず薬も使ったほうがいいよ
675可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:00:44 ID:Q2PyKdRN0
>>671
病院で先生に相談したら「妊婦さんはいきんだらダメ。便秘になる前に
薬使って下さい」って言われて、それから割切ってマグミット飲んでる。

これとウォシュレットで刺激することで毎日スッキリ。それ以外にも
朝にヨーグルトにフルーツグラノラとバナナ入れて食べたり、水分をなるべく
とるようにしたりはしてるけど、やっぱ薬が一番効く。
676可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:33:15 ID:wlsg1mbqO
私もマグミット出してもらってる。
習慣にならないし、嫌な腹痛もないし、副作用もないし、
薬だからというだけで避けるのはもったいない。
677可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:35:10 ID:RwAkq/iBO
>>656
体堅くて妊娠してなくてもできない

義母さんに「下がってきたね」と言われたけど、確かに胸の下が10センチ位空いた感じ。
36Wで赤ちゃんが推定2700位。
この後どうなるのか…初産でドキドキする
678可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:36:18 ID:Lc9Q+EJNO
27w最近の楽しみは乳首の間の乳カスを取ること(笑)
ボコボコの間に紛れてきれいにはまり込んでいるやつをコロッと取るとテンション上がります。
679可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:05:10 ID:AVr3sDWMO
>>671です
とにかく今まで色々試しました
妊娠初期にココアで便が出たのを思い出しました
純ココアのお湯とき試してみます
これで出なかったらおとなしく薬飲みます
680可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:20:09 ID:NqN4rBkcO
>>678
私は乳カス取ってると、何とも言えない憂鬱な気分になってくる
おっぱいが嫌!とかそんな事まったく思ってないし
できるなら母乳で育てたいと思ってるんだけど
あの気持ちは一体何なんだろう
681可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:20:17 ID:GKpcX9c+O
>>678
同じくw
自分の乳首の形や凹凸をこんなにじっくりと見たことなかったわ。
楽しくて止められん。
682可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:26:41 ID:IZU0TrsoO
便秘解消にサツマイモの天ぷら、素揚げを食べてたら、毎日快調になったけど一週間で2キロ太った。
37w。
もう太りたくないけど、あのスッキリ感はたまらない!
683可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:29:45 ID:oRsNpQ77O
23wでやっと男児確定しました。
真夏産まれは肌着1枚でオムツで転がしておけるって言われたんですが、短肌着ってやつですかね?コンビ肌着ってやつですかね?

不妊治療あがりでぶくぶく太りまくっていましたが、妊娠してからつわりなし、食生活変わらずでやっと体重減りました。
胃が圧迫されてあまりご飯食べられなくなりました。
684可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:49:08 ID:Jt1Pl/Dg0
私も便秘は深刻な悩みだよ・・・。
食べ物で頑張ってみたけどどれも効果なし。
今じゃラキソベロン20滴でようやく出る感じ。
685可愛い奥様:2010/04/09(金) 00:29:11 ID:sTGbeK04O
>>680
憂鬱って言うのか、乳首マッサージって気分が悪くなる。
何でだろ??
686可愛い奥様:2010/04/09(金) 00:31:57 ID:sKV+zyHX0
普段から便秘気味で3〜4日は当たり前なんだけど1週間出てなかった
おとといからビオ、バナナ、マグミットとってたけど結局出ず
検診で体重+2kg
「違うんです!便が!便がでたらきっと軽くなりますから!」と焦って言い訳したら
先生に大笑いされてしまって恥ずかしいw

しかも帰宅したらお腹下って痛いのなんの('A`)
687可愛い奥様:2010/04/09(金) 01:01:43 ID:8ojycbbKO
>>685
そうそう
いい言葉が浮かばなくて憂鬱って書いたんだけど
気分が悪くなるというか、ほんと何とも言えない気持ちになるんだよね
よくわからないけど、お互い乳首頑張ろうね
688可愛い奥様:2010/04/09(金) 01:27:32 ID:/WwPnPGF0
>>680
>>687
まだ自分でいじってる分にはやめられるからいいんだけど、
その感覚が授乳中に起こったことがあって、難儀したことがある。
なんともいたたまれなくて、その時は仕方なく授乳を中断して
このまま直らなかったらどうしようと本気で焦ったよ。
幸いその後大丈夫になって、無事卒乳を迎えたけど、
後遺症なのか旦那に触られるのが苦手になってしまった…。
689可愛い奥様:2010/04/09(金) 01:48:23 ID:JyZsdXXq0
>>683
上の子(6月生まれ)の時、夏はオムツにコンビ肌着だった。
短肌着は足ぱたぱたするとはだけてお腹出ちゃうから自粛。

で、今回は35wに突入。…28wで指摘されて以来の逆子がなおらない。
毎日体操にお灸、腰カイロやっているけど全然。
諦めた方がいいかなあ…
690可愛い奥様:2010/04/09(金) 02:29:56 ID:G616SiR+0
うちは横位だけど、医者も「直前まで戻るチャンスはある」と言うし、
体操とかで別の危険が伴うと怖いので、放置してるよ。

子にも「別に無理に逆さまにならなくてもいいよ〜」
と話しかけてるんだけど、ダンナに似て完璧主義なのか、
母に申し訳ないと思うのか、毎日ウンショウンショと
必死で戻ろうとしてる気がして泣かせる。

ただし、グリグリされてかなーり痛いw
691可愛い奥様:2010/04/09(金) 04:20:29 ID:nEt5rXi0O
39w。
痛い、さっき痛みで目が覚めた。これは陣痛か…?
でも眠たくて寒くて布団からでれない。
5分間隔かも…
692可愛い奥様:2010/04/09(金) 04:41:35 ID:nEt5rXi0O
うーん…痛みが遠退いてしまった…
でもなんかパンツが濡れてる。これが破水なんだろうか?
今病院電話するべき?朝までまっても大丈夫かな?
とりあえず上を保育園に連れて行ってからにしたいんだけど…
693可愛い奥様:2010/04/09(金) 04:57:28 ID:NxwcL1G2O
目が覚めてしまった…


>>692

痛み大丈夫ですか?
どうしても心配なら病院に電話したほうが安心かも…
不安だよね。
694可愛い奥様:2010/04/09(金) 05:46:50 ID:OaNnGFYe0
>>683
6月下旬産まれ予定だけど、短肌着とコンビ肌着を同じくらいの数(5枚くらい)
用意した。

産まれてしばらくは短肌着でも大きめというか足下まで来ちゃうだろうから
それ着せて、足をパタパタし出したらコンビ肌着メインにする感じかなーと
勝手に思ってる。

「どうせおむつと肌着しか着せないからウェア用意しなくていい」と親には
言われてるけど、せっかくだから用意したいんだよ!って思ってサイズ70辺り
のを少しずつ用意してるけど・・・着せる楽しみがなくてつまらん。
695可愛い奥様:2010/04/09(金) 05:52:06 ID:qfrtiOkc0
大丈夫ですか?
夕方から今までに無い圧迫感と桐で刺すような痛みがあって病院に電話してみましたよ。
細切れだけどこの時間まで寝れて良かった。
胎児がおまたにグイグイと潜り込んでくる。
眠い眠い眠い。
696可愛い奥様:2010/04/09(金) 06:18:14 ID:nEt5rXi0O
ありがとう。
7分だったり10分だったりの間隔で痛みがきてる。
今から病院に電話してみるよ。
697可愛い奥様:2010/04/09(金) 06:39:22 ID:JlfOowsz0
10分切ってるんですね
ゆっくり行動してくださいね
頑張ってー!
いよいよ4月生まれのターン!
698可愛い奥様:2010/04/09(金) 07:15:34 ID:Ux8ewZ/bO
テニスボールやゴルフボールで陣痛を逃す方法、
皆様実践されますか?
699可愛い奥様:2010/04/09(金) 07:29:44 ID:DaCVmSGA0
妊娠後期になって便秘と足のつりがおさまった
700可愛い奥様:2010/04/09(金) 07:41:08 ID:HJoqqA6c0
骨盤レントゲンを撮ったら背中に黒い影…翌日トイレが詰まりかけました。

里帰りして洗面所の鏡を見たらお乳から脇腹まで青筋モンモンがあってびっくりした。元に戻るかなぁ。
701可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:01:54 ID:OlIAjulQ0
>>672
効果あるよと言っちゃうと薬事法違反
あくまで個人の感想でどうぞ
702可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:07:45 ID:Fa+LGZECO
予定日五日だったけどなんの兆候もなし。初産の時より遅れると思わなかったよ。もうすぐ4000になりそうだし早く出てきて欲しい。
703可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:17:58 ID:wG6/1ooh0
私は今日が予定日。
数日前の検診でも全く兆候無しなので早々に誘発入院決ったよ・・・
正直ほっとしてる。
胎盤が劣化する前に出してもらえることに。
超過分に耐えられるかどうかいまいち自分の胎盤に自信ないしw
704可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:38:37 ID:qQDBHZcT0
今朝、久々に足つった。
最近は足つりそうになる直前でなんとか回避してたのにー。
「足つったー」と叫んで夫に治してもらった。

そんなわけで、遅レスだけど>>649
足つっても主張できる余裕のある程度の痛さの人間もいるってことで。
705可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:42:53 ID:TBbGmJi00
1人目の経験だと、短肌着っていらなかった。
とにかく抱っこだからめくれあがると一々引っ張ってお腹と背中隠すし、
ジジババその他が抱っこする度「お腹出てる」とか言ったり言われたりが面倒w
スナップ付いてるのがとても便利。

2人目にして初めて支え帯なるものを使ってみたけど、動くのが楽になり、
意外な効果で、張る回数が減った。
今までは張っても「じっとしてられないし、こんなもんかな」と思ってたけど。
下は支えて上は解放なので圧迫感が無くて良い。
706可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:03:29 ID:hUtrOg+N0
649です
足つったのは言えるんだけど、寝てる旦那がとっさに起きて、状況を把握して私の足を伸ばすのは難しいのですよー。

>>703の旦那さんは救命士
707可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:20:04 ID:tMidXa/ZO
友人が出産前によく指がしびれたと言っていた。
本にも出産前、指がしびれることがあると書いていた。
でも、指なんて関係あるのかなぁ、なんて呑気な事考えてた。
現在32W。
だんだん指がしびれだした。腹は頻繁に張る。張り止めは持病の関係で飲めない。
安静にするしかないのかな?
でも体重がヤバいから動かなきゃいけないのに…。
何とか5Wもってくれ。
708可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:01:11 ID:E3bnQBE6O
34w

浮腫もない
後期はいって足も吊ったことない…orz

709可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:09:25 ID:GGmPpYOuO
33w
一人目妊娠中足がつったらひたすら体を縮めて悶えていた。
ある日どうしても耐えられず、絶叫したら隣で寝ていた夫が「シュタッ」と足元に来て
足を伸ばして治してくれた。あんな風に治すと知らなかった私は寝ぼけた
夫に嫌がらせされてると思い危うく蹴り飛ばす所だったよw
現在三人目だけど今の所つる前に何とか回避。
710可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:13:56 ID:ZwPIwVV+O
恥ずかしい話ですがお腹が出て陰部を洗う時まったく見えないので
クリトリスが綺麗に洗えているか確認できません。

陰毛も男性以上に毛深く範囲が広く今まではカミソリで整えていましたが、それも見えないので処理できなくなりましたorz

検診でとても恥ずかしいのですが、何か対策ありませんか?

711可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:21:58 ID:2FdthvAU0
股間はフツーにバススポンジでワシワシ洗えば無問題でしょ。

医者なんて、「誰の股間の毛がボーボー」なんて気にしちゃいないよ。
712可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:42:28 ID:sTGbeK04O
>>710
妊娠してなくても適当に洗ってた。
何の意識もせずゴシゴシって
私って汚いかも…
713可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:48:15 ID:BZW7L5Ww0
>>712
人間だったら誰でも股は臭いもの。
人間所詮食って寝て糞するだけの生き物です。
股が汚くない人間など存在しないので気にするな。
714可愛い奥様:2010/04/09(金) 10:49:51 ID:1DSBgafv0
今朝、私じゃなくて旦那が足つって目が覚めたよ…
いきなり「イテテテテテ」って大袈裟なくらい大騒ぎ。
なんで私がと思いながら、足裏伸ばしてあげた。
つわりのときも、一緒になって胃もたれになってたし、うざいよ。
715可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:19:05 ID:jWEh9vRn0
>>710
あんまり神経質に洗いすぎると自浄作用がなくなって逆にイクナイって言うよ。
それでも気になるようならデリケートゾーン用のソープ使って見たら?
ついでに私もびっくりするぐらい毛が濃い。
でもキニシナイw

今日の検診で、子宮口ガッチガチだと言われたよ@37w
週明けにやわらかくする薬を使うらしい。
これってすぐ効いたりするもんかいね?
716可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:19:58 ID:4qelXbmNO
24w4d
今日のそのママメールは
体重増加は必要!太めのママでも7キロは太れ!
みたいな内容
私は妊娠前は158センチ45キロだった
今は48キロ
あと5キロぐらいは太っていいよね?
でも医者には1ヶ月で1キロ以上太ると半端じゃなく怒られる
赤ちゃんまだ600グラムぐらいしか無くて小さめだし、栄養足りてるのかな…
体重増加気にして、肉とか油物避けてて便秘気味だし
快便には適度な油も必要なんだよね?
なんであの医者あんなに怒ると怖いんだろ…
私が元々太ってるならわかるけどさ
血圧も尿検査も異常無しだし
来週旅行行くから、それまでに便秘治したい!
そしていっぱい食べてやる!
717可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:25:52 ID:BSdaJriz0
28w
太目なのでカロリーコントロールして妊娠前と同じ体重で抑えてる
(病院でも現状維持を言われてるし)
便秘はおからクッキーを食べています。
718可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:28:10 ID:w4MuyxET0
医者は無視しる
バテますぞ
719可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:29:32 ID:s1ixzZbS0
太ることに何を抵抗感を感じているのか…
うちの病院は太りなさいと指示する病院。
あまり増えないと赤ちゃんの脳が貧弱になるって言われたし。

流石に10kg以上になったら警告だけど。
720可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:34:01 ID:A9VkohVoO
37w。内診グリグリされるといつも腰が引けて「力抜いてね〜」と言われてしまう。
痛いというか容赦ない感じで毎回リラックスして受けれたタメシが無い。
経産婦なのに情けなさ過ぎて自分が嫌になるorz。
皆ちゃんと受けられてるんですよね。コツがあったら教えていただきたい。
721可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:34:32 ID:DBEW59pR0
>>715
上の子出産時、陣痛は5分間隔なのに子宮口ガッチガチで、「子宮を柔らかくする薬」
って言われて筋肉注射を6〜7本くらい打ったよ。
最初の注射は前期破水後すぐ、最後の注射は分娩台の上だった。(間隔は6時間位)
筋肉注射て初めてで、5分間隔程度の甘い陣痛より痛かった記憶が・・・
722可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:54:12 ID:uFIZWc+MO
乳首のケアしてる方に質問です。
乳頭のかすとりって何か使います?楊枝とか?
どうしたらキレイになるんでしょうか。
723可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:57:38 ID:0rJokM4R0
>>722
楊枝とか絶対NGだよ!
コットンに植物性のオイルを含ませて2〜3時間パック
そのあとそのコットンで優しく拭き取って、あとは普通にお風呂に入れば問題ない
724可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:30:51 ID:ilvouIpVO
未だに1kgも増えてない@26w3d
太れとも言われないけど赤ちゃんが小さめで800g弱だからちょっと不安。
病院食しっかり食べても全然体重増えない…少しプラスして食べた方がいいのかな。
それともこれから一気に増える??
725可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:31:30 ID:k731dM3oO
皆さん、いつくらいから、何もしてないのに勝手に体重増えるようになりました?

不妊治療で、バンバン薬使いまくってた頃は、そんなに食べてないつもりでも半年で5キロとか当たり前のように増えていました。

病院からは出産時までに7キロ増までで抑えるようにといわれ、食べづわりだったからgkbrしてましたが、25wでまだプラスマイナス0
いつから、ぶくぶくくるんだろう?
現在39wの妹にも20w前後から、勝手に増えるといわれビビっています。
旦那の都合で週2は必ず外食(反省してます。辞めたい) してるから、ついにやばいやばいと思ってはいるのですが…
726可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:37:05 ID:o//2udvq0
私も23wで全然増えない…
赤は順調に育ってるとのことだから
母体からスッカスカに栄養摂られてるんじゃないかと不安。
けさも立ちくらみがして貧血気味だし…
太り過ぎは良くないがしっかり栄養とるにこしたことないと思うけどなぁ。
727可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:48:57 ID:wG6/1ooh0
8ヶ月過ぎると増やしたくなくても増えるよ
9ヶ月過ぎると息するだけでも増える感覚だわ
728可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:53:04 ID:jVG/cewO0
私もあまり体重が増えていないなー
二週間前の検診より減ったりして・・・
臨月間近で急にムクムク増えだす人もいるらしいから
まだまだワカランと思っている
栄養バランスの良い食事を3回きちんと摂っているなら
そんなに気にしなくていいような気もする
無理に食べて具合悪くなってもつまらないような

貧血は気をつけて〜

ところで
9ヶ月間近だがまだ仕事しているので
今更ながら
腹帯じゃなく、マタニティガードルを買いに行った
西○屋のオリジナルはダメだなー、ホールド力がまるで足りない
バース○イで、ピジョンとかのメーカー物を安く買ったほうがお得だ
値段なんかいくらも違わないしな・・・失敗した〜
729可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:59:13 ID:DOF/sbngO
>>725
自分は30w過ぎてからは食べれば食べたぶんだけ増えたよ。
それまでは何も考えないで好きな物食べてたけど、そこからは食べる量や時間を考えるようになった。
でも週二回の外食くらいで反省する必要もないんじゃ…?
尿に蛋白出てるとか、医者に体重制限されてるとかならわかるけど
今のうちに美味しいものを好きな人と食べる事を楽しんだら?
730可愛い奥様:2010/04/09(金) 13:24:26 ID:0Pee3BFs0
私は妊娠前から食べた分だけ太る体質だったので妊娠はものすごいことになるだろうと思っていた。
が、以外にも結局9キロしか増えず、結婚指輪はブカブカではめられなくなった。
お腹以外は逆にやせたような・・・
担当医は「それぞれの体質もあるから単に○キロ太ったとかだけでは判断できないよ」と言っていたよ。
731可愛い奥様:2010/04/09(金) 13:33:11 ID:BZW7L5Ww0
私は10キロ増えてむくんで靴や指輪がキッツキツになったけど
元気で可愛い顔した女の子生まれたよ。
732可愛い奥様:2010/04/09(金) 13:34:35 ID:detcfySBO
なぜか最近やたらと眠い
朝七時半に起きて掃除洗濯してからまた寝ちゃってつい先ほど起きたよ

38週だし子宮口もガチガチらしいから散歩に行きたいのに眠いし足の付け根が痛くて動けない〜
733可愛い奥様:2010/04/09(金) 13:45:37 ID:zczhXVrZO
夕方から夜中にかけての張りがすごい…
33週なのでもう一息がんばってほしいんだけど
週末は旦那に上の子任せてひたすら寝よう
734可愛い奥様:2010/04/09(金) 14:11:34 ID:/UBwKoiSO
私も不妊治療で太ってからのスタートで8キロ以内に収めようって言われたけど
私の場合妊娠初期〜中期に6キロ増えて30wくらいから増えなくなった。
人それぞれでいいんじゃない?
制限しすぎると母乳出すのが大変っていうのは聞くけど。
735可愛い奥様:2010/04/09(金) 14:15:35 ID:BSdaJriz0
自分が太る事での体型変化には抵抗が無いけどね
別に、太る事に恐怖があるわけではなく
初期に血糖値が上っていたので怖くなり
昼食はがっつり夕食はGI値を意識した食べ方してた

私の体重が増えなくても子どもは順調に育ってるし
勝手に栄養は奪ってくれてる模様
まあ、これからは水を飲んでも増えそうだけど

食べないじゃなくて間食したくなったら体重計に乗ってると
食欲も抑えられるし、毎週子どもと出掛けて外食もしてるけどね
736可愛い奥様:2010/04/09(金) 14:17:27 ID:RkUgYTy1O
私は妊娠初期に食べ悪阻で既に6s増えて、7ヵ月入って突然・・・
二週間で2s増え、焦って塩分気を付け始めたら体重安定しました。
ただ今27w 初妊娠で不安ですが、なんとか+10s以内で抑えたい。
737可愛い奥様:2010/04/09(金) 14:20:31 ID:IdD319E7O
28wで5s増だけど、つわりで痩せて
安定期から今までの約12wの間に一気に5s増だから太り方としてはよくなさそう。
病院からは何も言われないけど。

一週間前退院したばかりなのにまた切迫早産で入院…。
自宅では安静にしてたんたけどなー。
赤ちゃんもう少し体の中にいておくれ。部屋狭くてごめんね。
738可愛い奥様:2010/04/09(金) 14:54:35 ID:BIe3ULHP0
みんな優秀!!すごいです。
39w入ったけど、大いに食べて大いに吐く、摂食障害のようなつわりが終わってからは
キレイに月2キロペースで増え続けてて
今は+13キロになった。
40wに入ったら14キロ超えると思う・・・

もともと166cm49キロで太ってはなかったのと、病院がゆるくて
今まで1度も注意された事がなかったから
自分でも気にせず好きなものを好きなだけ食べてた。
つわりが終わったのが嬉しすぎて、塩分も外食も甘いものも一切制限なく
好き嫌いもないから本当に何でも食べてた。
血圧も尿も正常でむくみもないから、病院も見逃してくれてるのかな。

でも、結婚指輪の8号がちょいブカブカのままだし
見た目もそこまで大きくなったとバレてない。
この数字の重量感はどこに行ってる!?って感じだけどでもさすがにまずいと思ってきた。。
赤子も推定3200グラムあるらしいし、早く出したいよ。
739可愛い奥様:2010/04/09(金) 14:55:13 ID:H+pTnE4a0
明日から30wで今のところ4.5kg増。でも元のBMIが肥満に入る
デブ妊婦だから5-7kg増で産もうと言われてる。

個人的には何を食べたかよりも、疲れたり、便秘したりすると
一気に1-2kg増える。24-27wくらいの1ヶ月に3kgほど増えたけど、
この頃から便秘し出して、27wの検診で便秘薬もらってからは
赤の体重は増えてるのに体重は全然変わらない。やっぱ便秘って
体に悪いんだなーと思ったよ。
740可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:00:24 ID:0x0GCqo9O
規制解除で書き込みが増えて嬉しいな〜
自分は35wで+6キロ。
だけど30wくらいまでつわりが酷いままで日々おかゆで生活していて、
食べられるようになってから一気に増えたから、
あまり健康的な増え方ではないみたい。

今日健診だったんだけど、
子宮口柔らかくなってる+赤ちゃん2300g越えて順調に大きくなってるから
もうガンガン動いてお腹張らせてOKと言われた。

なんか一気にあと少しって感じで嬉しい。
明日からスクワットと雑巾がけ始めるぞ。
741可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:05:09 ID:teze4dEi0
25w。
ご飯が神。
どんなおかずでも、炊きたてのお米が美味しくて仕方ない。
生姜焼きとか唐揚げとか魚の煮付けとか・・・男子新入社員が好きそうな定食系なんてたまらない。
日本人だから?妊婦だから!?
742可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:06:45 ID:E3bnQBE6O
34w

33wの検診でつわり後プラス3.9キロだったけど、赤さんが2週間で150グラムしか育ってなくてあたしの体重はプラス1キロ…

体重が太ったわりには
育ってないって事で
医者からおかし禁止令が出たw

ご飯を食べなさい言われたけど、お菓子の方が手が伸びちゃうんだよね
743可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:24:05 ID:eGAWTM3i0
26w

胎動について聞きたいのですが
よく「暴れすぎる」だの「痛くて寝られない〜」なんて聞くけど、
それはキック(もしくはパンチ)のような動きなのかな?

うちの赤さんはキックのような動きより
ぐにーーーんと回ってるような、伸びをしてるような動きが多くて
お腹の皮が全体的に引っ張られるような感じで「イテテテ」となるんだけど
普通はキックのような動きが多いもの?

感覚的な事なので上手く説明できなくてスマソ。
初産だから少しの事でも気になって気になって困る・・・。
744可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:47:26 ID:0685UTEzO
今30wなんですが体重増加について質問です。
妊娠前の体重からの増加か
つわりで減ってからの体重増加か
どちらで考えたらいいですか?
つわりで6kg減って、そこから徐々に11kg太って今妊娠前の体重+5kgです。
病院では何も言われないけれど、つわりが明けて3ヶ月で11kg増えてるので増え過ぎじゃないかとも思うんですが。
つわりで体重が減った方はどうでしたか?
745可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:00:17 ID:6Ruamzms0
>>744
うちの病院では妊娠前の体重から10Kgまでを目安にと言われているけど、
増え方に関しては月1Kgの増加が理想と言われてる。
急激に増えるのはやっぱり良くないみたいだよ。
月2Kg増えると「体重気をつけてねー」と軽く言われます。
746可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:09:57 ID:U2SPvS1H0
>>743
37wだけど、自分はキックっていうよりぐにーんって伸び伸び系が多いよ。
もう中の人も大きいから、それが肋骨に当たるようになってちょっと痛い。
今まで胎動で寝られなかったことはないから、目が覚めちゃう人は
中の人がキック系好きなんじゃないかな。 性格だと思えばかわいいよ。
747可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:11:45 ID:ZwPIwVV+O
>>710です、クリトリスは皮を剥く?とカスらしき白いのが溜まってた事があり(汚い話すみません)神経質になってました。

でも見えないしきちんと洗えてなくても、妊婦だし仕方ないですよね。デリケートゾーン用のソープ探してみます。
毛深さも皆さんあまり気にしていないようで私も開き直り気にしないようにします。
748可愛い奥様:2010/04/09(金) 18:06:51 ID:jnveLT2I0
妊娠以来毛深くなってケツまで生えてるけど
剃った跡をお医者さんとかに見られる方がアレかなと思っちゃって放置だよ
どうせこの時期は旦那と何かするわけでもないし

でも友達は出産時に剃られたよーとか言ってたなあ・・・
749可愛い奥様:2010/04/09(金) 18:38:09 ID:IZJyQgUFO
35w

私も子が伸びるような胎動の時、腹がつっぱって痛い。
ときどきお尻までつるように痛いよ。
お腹の皮が足りなくなってお尻も引っ張られてんのかな…
腰痛や恥骨痛はよく聞くのに、お尻が痛いなんてイミワカンネ
750可愛い奥様:2010/04/09(金) 20:08:54 ID:G616SiR+0
>>743>>749
同じだ。>伸びるような胎動。
ひどい時はなんか喉のあたりから引っ張られる感じで「おげ〜」ってなる。
キックもするけど、そっちは痛くないな。34w

でも、胎動感じるのが遅くてやきもきしてたから、痛くても今の状態がウレシス♪
751可愛い奥様:2010/04/09(金) 20:57:29 ID:eGAWTM3i0
>>746>>749>>750

同じような人が居て安心しました。

お腹がつりそう&皮が伸びる感じで痛いけど
逆子だから必死に回ってくれてると信じてカーチャン頑張る。

752可愛い奥様:2010/04/09(金) 21:14:44 ID:JHISoHKEO
テスト
753可愛い奥様:2010/04/09(金) 21:20:47 ID:JHISoHKEO
今日38w検診行ったら、NSTで陣痛来てる事が発覚…。
急遽入院になって、しかも逆子だから明日帝王切開になったよ。
お腹の張り具合によっては夜中緊急手術かも。

急な展開でびびったけど、陣痛気づかない人が稀にいるのよねーって言われて、今日検診で良かったと心から思った。
そういえば今日腰が痛かった様な…。

皆さんも気をつけてください。
754可愛い奥様:2010/04/09(金) 21:48:38 ID:nEt5rXi0O
今朝陣痛かもと書いた691です。
夕方無事出産しました。途中赤ちゃんの向きが悪くて、陣痛遠退き帰されそうになりましたが、帰らずに粘ったら途中から一気に進み出し、助産師さんみんなから帰らなくてよかったわねー!と言われました。
2人目なのに一人目の時以上に時間もかかってしまいました。
が、なんとか産み終えて一安心です。
ではお先にこのスレ卒業します!
このスレのみんなが安産になりますよーに!
755可愛い奥様:2010/04/09(金) 21:53:09 ID:B9uss3gHO
わざわざ出産報告いらないって昨日言われてたけどね。
756可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:02:45 ID:0rJokM4R0
まあいいじゃないの、めでたいめでたい
757可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:08:41 ID:OaNnGFYe0
脈絡もなく、「産んできました」だけだとそれ用のスレあるだろう、ってのは
わかるけど、691でいろいろ書いててアドバイスももらってたからお礼がてらの
報告だしいいんじゃないの?
758可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:10:15 ID:0x0GCqo9O
べつに出産報告してる人がいてもいいんじゃないかな。
不快なこと書いてるわけじゃないし嫌ならスルーしたらいいと思うけど。

<<753 もうすぐ赤ちゃんに会えますね。
手術がんばってください!
759可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:10:28 ID:1DSBgafv0
>757
ドウイ。

個人的には、産んだ報告も参考になるのでいいと思うんだけどな。
いらないという意見が多数派なら、次スレでテンプレに入れたらいいんじゃない。
産む&産んだ報告は、育児板の産むぞスレへ、と。
760758:2010/04/09(金) 22:17:12 ID:0x0GCqo9O
ぎゃっ記号間違えた…>>753さんへでしたorz
761可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:17:37 ID:TXYPK71O0
>>691
おめでとうございます
そしてお疲れ様でした
昨晩の痛み疲れで今日は1日ウトウト過ごし、すっかり陣痛の波を逃してしまったみたいです。

出産報告書き込みがあると安心するし嬉しいなぁ。
何より参考と励みになります。
762725:2010/04/09(金) 22:57:20 ID:k731dM3oO
>>725です。
皆さんレスありがとうございました。
今日は王将にいってしまったorz
体重管理気をつけます。

尿もれがひどくなってきた。
うちの病院は、おりものシートも禁止らしい。(むれるから)汚れたらパンツを取り替えなさいと…
763可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:01:04 ID:Z7RMNMvv0
こまめに取り替えればいい話なのにね。
臨月はいったらおりものも増えるし、パンツ何枚あっても足りないよww
764可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:07:38 ID:8dXHYeJQ0
蛋白二回連続+
塩分制限って言われるけど、みんな味なしごはんを食べてるの?先生に味なし食えって言われたよ。
それまでは別の病院で昼前くらいにゆったり検診で一度もでたことなかった。
今のとこは時間が指定できなくって、いつも空いてないからって朝8:30とかの予約。
早起きで毎回寝不足で行くからかなと思ってるんだけど。。
765可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:53:17 ID:hGcJgCxP0
8時30分からの診察で蛋白が出るほど早起きでは無いと思う。

白いご飯だけど、納豆のタレを半分にしたり薄味おかずは最後の一口だけちょっと塩をつけて満足感を得てます。
766可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:59:14 ID:TgojV3SZ0
>>759
全然多数派では無かったよ
いらねの人もそのうち出産してこのスレを去るんだし
テンプレ追加必要無し

季節的に卒業入学時期のせいか
出産報告をみると、こうしてどんどん卒業する人もいる一方
22週になって新しく入ってくる人もいると感慨深くなる
767可愛い奥様:2010/04/10(土) 01:01:45 ID:dC2uzunW0
>>758
いやならスルーすればよい、というのは無意味な発言。
だったら出産報告に対する批判もスルーすればいいじゃん、となる
768可愛い奥様:2010/04/10(土) 01:07:29 ID:Jc6c1MGR0
そんなに嫌かね?
769可愛い奥様:2010/04/10(土) 02:08:46 ID:MaPNb5ii0
もっと広い心をもってほしいよね…
770可愛い奥様:2010/04/10(土) 02:15:20 ID:AuFg8wkv0
>>765
どうしても生活上六時とか早起きできないんで〜

納豆タレなし、塩まったく使わず、ひたすらスパイスか香酢なんだけどなぁ
味噌汁も2日に1度で汁残してたけど、作るのもやめよう
771可愛い奥様:2010/04/10(土) 06:52:26 ID:5/HVjTrW0
23w 
6ヶ月入りたての頃はおなかが大きくなって苦しくてたまらなかったのに
今おなかへこんでる・・・どういうことだよ。
下着もマタニティーショーツじゃなくて普通のパンツでも苦しくないし・・
赤ちゃんの向きが変わったのかな。
772可愛い奥様:2010/04/10(土) 07:23:39 ID:bJQBN73oO
寝不足・早起きで尿蛋白なんで出ないよね?
いま入院中で深夜まで寝付けず、毎朝5時〜6時の間に採尿してるけど一度も出たことないよ。
773可愛い奥様:2010/04/10(土) 07:32:10 ID:DoXW81EuO
関係ないかもしれないけど、私は医師に採尿の2時間以内に食事すると、糖が出やすいから気を付けてって言われたよ。
蛋白はどうなんだろ
774可愛い奥様:2010/04/10(土) 07:34:17 ID:pY/rsW7K0
人によるんじゃない?1日くらい寝不足でもどうってことないけど疲れが溜まると
全体的に内臓機能低下するから出やすくなるだろうし、元々腎臓が強ければ
何ともないだろうし、体質によるところも大きいかも。

でも妊娠高血圧症も、過剰に塩分を制限しすぎる方が発症率高いっていう
調査もあるし(少し控えめくらいがちょうど良いらしい)難しいよね。多分何でも
過剰にやるのが良くなくて、バランス良く食べ、疲れない程度に家事・運動し、
早寝早起き、っていうのが一番良いんだろうけどなかなかそうも言ってられないし。
775可愛い奥様:2010/04/10(土) 07:55:10 ID:IP/nenXfO
内診グリグリ自分も苦手だ@36w
力抜いた方が痛くないとは解りつつも、グリっの瞬間は毎回強張るよ。
そして助産師さんに「これで痛がってたらお産できないよ」と冗談混じりに言われる
強張っちゃう人は少数なのかな
776可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:02:36 ID:H3Egsrz+O
私は尿蛋白出た時に塩分ではなく揚げ物は控えてねって言われたんだけど…
よく食べると申告したわけでもなかったけど、ちょこちょこ食べてたのを控えたら出なくなった。
777可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:23:49 ID:CfpHXful0
味噌汁も具だけ食べて汁は残すってもはや何が何だか…
他に原因があるのでは?
病院後に朝ごはんを食べるとかしてみたら?
778可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:49:17 ID:CbqNBAX7O
うちの病院は出始めのほうの尿は尿蛋白が濃いから中間尿のみを採ってと言われてるよ
家でトイレ行っちゃったときとか尿量がなくて中間採れないから+になりやすい
あとおりもの混ざるのも+になる原因だから採尿する前に拭いてる

でも中間ってうまく採らないと採尿カップにかかるし、ひどいときは手にもかかる
中間尿って難しい… orQ
779可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:15:29 ID:mECBd0aj0
今8ヶ月に入ったところだけど、順調にいけばまだ3ヶ月もあるんだなあ。
尿検査でひっかかったことないから、食生活は普通よりちょっと気をつける程度だけど、
マイナートラブルが起こるのはこれからなのかな。
780可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:18:06 ID:FDzOK7EU0
私はウォシュレットのビデをやってから採尿するようにと言われたよ。
781可愛い奥様:2010/04/10(土) 10:55:38 ID:I5U1G1BZ0
絶賛超過中ですが、体のあちこちが急にかゆくなった。
よく見ると湿疹ぽくなってるし。
しかも酷い妊娠線ができちゃってかゆくてかゆくて仕方が無い。
ボリボリ掻いて中の人ゴメンよ。ゆっくり寝ている暇も無いよね。スマン。
782可愛い奥様:2010/04/10(土) 11:53:31 ID:HgrKdanx0
22w
さっき健診行ってきたけど、血圧高くて激しく注意された。
病院で測ったら150-90。前回もそんな感じだった。
でも家で毎日朝晩測ってる結果は110-60ぐらい。上が120超えることはない。
白衣高血圧ってやつなんだろうか?
次回の健診が憂鬱で仕方ない…
783可愛い奥様:2010/04/10(土) 11:53:42 ID:LWff1yuYO
何でこんなに涙脆くなったんだろ
新生児の泣き声が聞こえてくるだけで、何か泣けてくる
一生懸命泣いてるんだなぁ
784可愛い奥様:2010/04/10(土) 11:58:35 ID:2dUggVdy0
>>782
測る前に深呼吸してみては?
785可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:08:33 ID:nhw2OmHFO
お腹はるし、偏頭痛で頭痛いし、なんか切れ痔だし。
不調すぎ…33週。
786可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:16:44 ID:HgrKdanx0
>>784
ありがとう。
看護師さんに「深呼吸して測り直しましょう」って言われたんだけど、
落ち着かなきゃ…と思うと余計ドキドキしてしまって2回測っても変化なしだった。
やっぱ慣れるしかないのかなー
787可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:40:25 ID:fLO/2KP3O
もうすぐ24週
未だにお腹の張りがわからない。
前まではこの週数ならまだわからないよって言われたけど、何週くらいから張るようになるの?
昨日くしゃみしたら、お腹の筋肉がつったようになったけど、お腹はプニプニしてた。
デブだからわからないのかなぁ?
788可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:58:40 ID:Zsx2r9BH0
>>786
病院行くと高くなるって言うのは、結構あるみたいだね。
白衣高血圧とか言うみたい。
私の通っている病院では機械があって、妊婦が勝手に測る様になっているから、
緊張しない。そういうシステムだといいのにね。
789可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:59:23 ID:udiHzwE4O
いぼ痔になった人、います?
790可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:59:28 ID:H3Egsrz+O
私は、お腹張りやすいみたいで妊娠は初めてなんだけど
3ヶ月頃からお腹に野球のボールが入ってるみたいに硬くなることがあったよ。

妊娠初期から寝起きは、お腹カチカチが普通だったからそういうもんだと思ってた…
791可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:01:08 ID:NNbUOtV/0
>>762
布ナプキンとかはどうだろう・・・。
普通のをしいてると痛くなること考えて、後期には使おうかなと思っていたけど
結局使ってはいないため、いいよ!というアドバイスはできませんがww
792可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:10:49 ID:HgrKdanx0
>>788
自分で測るのいいなぁ…
うちは小さい個人病院なもんで、受付後即採尿、
トイレから出ると出口で看護師さんが待ち構えてて即血圧と体重測定。
緊張ほぐす暇もないw
793可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:22:42 ID:eDfwAa5jP
30wで逆子だったので、体操したら1日で治ったくさい。
794可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:05:06 ID:vT+DJ/VRO
>>792
白衣性高血圧の人は多分一人で測ってもやっぱり『病院』では高いと思うよ、多分もう病院で血圧を測るって事が駄目なんだよね↓
ドキドキしちゃってξ
2人目妊娠時は先生に言われて家で3日に一回朝夜血圧測って病院に出してたよ。
でも本当病院での血圧は鬱だよね…
携帯から失礼しました。
795可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:16:19 ID:dAV7A7TMO
携帯規制されていて書き込めなかったので、今更だけど…

3月12日の夕方に、3240グラム・54pの男の子が生まれました。
割と大きかったけど、会陰切開せずに済みました。

妊娠中、不安になるといつもココ覗いたりして参考にしてました。相談に乗って下さった方ありがとうございました。

これから出産される方頑張ってくださいね。
会陰切開防止菌(安産菌入り)を置いていきます。
つ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
796可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:22:19 ID:pY/rsW7K0
私も病院で血圧測ると高くて注意されまくったので、家で1ヶ月間毎日測った
表を提出したらそれから言われなくなったよ。

で、注意されなくなったらプレッシャーがなくなったのか、今じゃ助産婦さん
のところに小走りに行って、しゃべりながら測っても120越えなくなったw
プレッシャーって良くないんだよね・・・・。

>>787
私もあんまりよくわからないんだけど、ギューーーーーーーっとなって
歩くのも辛くなって自然に前屈みになっちゃう時は、ああ張ってるなーと思う。
あとトイレ我慢したりするとお腹がパンパンになる感覚かな。

そういう時は中で赤が動くと「グリッグリッ」って嫌な感覚がするから、
中でも居心地悪いんだろうなーと思う。
797787:2010/04/10(土) 14:32:00 ID:fLO/2KP3O
では、その時もお腹張ってたのかな。ご飯中だったんだけどとても姿勢よく座ってられないので、テーブルにふせて耐えました。
妊娠初期も飼い猫の写メ撮ろうとしてうつぶせになって同じように苦しくなったけど。
びっくりするほどお腹かたくなるっていうから、いつもお腹触ってみるけどお腹プニプニw



私も2月くらいの検診は、自分で測る血圧は160越えてびびった。
10分くらいして落ち着いてから測ると正常。
先生にも白衣なんとか〜って言われました。
その頃は、ちょっと動くとハァハァしてました。
最近は慣れたのか?普通になりました。
798可愛い奥様:2010/04/10(土) 15:37:35 ID:Uugl9WmG0
今日38wで検診だったんだけど、子宮口がもう2〜3cm開いてるって言われた。
36w頃から毎週1cmずつ開いてきてる。ちなみに他にはお産の兆候まったく無し。

一人目の時は陣痛マックスでもなかなか子宮口が開かなくて苦しかったんだけど、逆に
まだこんな時から開いてて大丈夫なの?とも思ってしまう。
二人目はお産の進行自体早いと聞くし、すでに全開の1/3近く開いてるなんて…
お産が近い証拠なら嬉しいんだけど(もうかなりデカくてそれだけでも早く産みたい)
子宮口が開いてるってだけじゃもうすぐ生まれるとも限らないよね??
毎日散歩頑張ってるし焼肉も食べたしオロCも飲んでるし、早く産みたい。疲れた。
799可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:02:01 ID:dC2uzunW0
>>788
血圧を患者が自分で測ると、診療報酬とれないからね
喩え機械が測定するにしても、
医師(看護師)が測定したらそれで診療報酬ゲット

少しでも儲けるためには、看護師が計り続けますよ
800可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:03:39 ID:dC2uzunW0
>>795
◎◎◎◎とかそういうのいいから。
出産報告でももめてたのに、またややこしくなる


安産菌いただきます( ^ω^)つ ◎◎

とかいう書き込みでスレッドが埋まるのが見たいわけ?
801可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:11:20 ID:duxSIgiA0
そんな刺々しい書き方しなくても…
802可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:28:20 ID:Jc6c1MGR0
怖い人がいるねー
803可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:33:06 ID:WuQ+DpWLO
なにをそんなにイラカリしてんの?
804可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:33:23 ID:paMavMWb0
血圧下がりますように。
というか、多分機械の血圧計が苦手なんだろうな。
圧迫されすぎというか。
昔ながらのシュポシュポやるタイプなら上がらないかも。
看護師さん(助産師さん)忙しいから無理だろうけどさ。
805可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:43:04 ID:HgrKdanx0
>>782です。
白衣性高血圧について教えてくれた皆さんありがとう。
同じような人がいるって聞いてちょっと安心しました。

うちの親族はわりと高血圧家系なので、どっちみち自分も高血圧傾向だろうから
塩分など注意しつつ様子見ていこうと思います。
806可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:54:23 ID:pTYEULPyO
普通に出産報告も安産菌も読んでて楽しいけどな…
どんなだったか興味あるし長きにわたってお世話になったスレだからお礼もかねてるわけだし。
何をそんなにイライラしてるんだろ。

これだけじゃあれなので
今日から8ヶ月。
体重増えてヤバイのに今月で仕事を辞めることになった。
できるだけ歩くようにしてるけど減らない。
てか昨日から電車乗るとすぐ気持ち悪くなるようになった…
またつわり?やめてくれよ…
807可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:30:43 ID:mhGVa0TW0
800はアレじゃない?
「45週です。まだ全く兆候こない。まじイライラ」・・・みたいなw


20週台。
なんか自分が20何週だかわからなくなってきた。
一桁のときは指折り数えてたし、きっと30台後半の週あたりからまた数え始めるのかな。
808可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:36:37 ID:pY/rsW7K0
>>807
わかるわかるwつわりの頃はまだ8w4d、やっと10w・・・って細かく日にちまで
数えて、早く終われーと思ってたしけど、安定期入った辺りからよくわからなく
なってきた。

今日30wに入ったけど、ドキドキしだすのはあと1ヶ月後くらいなのかな。
ただ、最近恥骨痛と胃が押し上げられる感じがするのが唯一後期っぽいなー
と思う症状だ。
809可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:38:56 ID:EKNSJAZeO
粘着してるのどうみても1人だし釣りでしょ。
810可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:42:13 ID:I9STePrd0
もうすぐ38w
恥骨が痛いっていうのはよくわからないんだけど、夜寝ていたら
膣の中がツーン!!っていきなり痛みが走って(中からなにか刺されたような感じ)
一発で目が覚めた。
今までどんなに胎動激しくても目が覚めたことなかったのに・・きっと陣痛きたらこんな風に
バッチリ目が冴えるんだろうな。
最近は寝る前にもしかしたら今日・・と考えるようになった。
811可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:45:05 ID:dAV7A7TMO
出産報告してすみませんでした…なんか空気読めなかった。
叩かれたの初めてなんで動揺してますが、これが2ちゃんねるなんでしょうね。
>>800の出産が楽に済みますように。
812可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:55:19 ID:EKNSJAZeO
>>811 気にしちゃだめだよ!

出産おめでとうございます。
ゆっくり体休めてくださいね。
813可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:58:26 ID:go8qYUVdO
>>811
気にしなくていいよ。
刺さってくる人のことはほっとけばいい。
別に悪いこと書いてないんだしさ〜
814可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:08:33 ID:0hDheYNJ0
まあ色々あるんでない
私も普段スルーしてるけど、あんまり出産報告は好きじゃない
やめろとまでは言わないけど

なんか羨ましいんだよねw
今30wでしんどいけど、出産した人はああもう終わったんだー羨ましい〜って
出産報告嫌な人は、もともと妬みとか嫉妬とか強いタイプなんじゃない?
自分もいずれは出産するのにおかしいよねw

それでいて自分が出産したら嬉々として報告するんだろうね
815可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:11:59 ID:PCBKwd+VO
子宮って精神的な事も伝わるんだなと思った。
親や主人と喧嘩して興奮して大声出したらお腹がキューッと張る。

胃が圧迫されてつわりのような症状が8ヶ月から続いてる34w
逆流性食道炎も初期から未だにあり寝起きは口の中胃酸だらけorz
枕高くして寝ないと吐きそうになるから肩こりと腰痛、首の痛さマックス。

早く産んでしまいたい。胃の不快なのは耐えられない!
816可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:37:25 ID:GpLjJDmy0
30wでの検診で「カンガルーケア」「胎盤提供のお願い」の書類もらった。
みなさんの病院でもありますか?
胎盤提供してもいいかな?と思ったけど、同意書や問診表やら書かないと
いけないみたいだし、可能性は低いだろうけど個人情報漏れたりするのも
何となく嫌だな〜と思ったり…。
カンガルーケアも、1人目出産した時は産まれてすぐに胸の上に赤ちゃんを
乗せてくれてすぐに看護婦さんが連れて行ってたけど、本来?は1時間くらい
過ごすようですね。個人的には1人目の時と同じくらいの短さでいいんだけど
それじゃ意味が無いものなのかな?
みなさんどうされますか?
817可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:44:21 ID:pY/rsW7K0
カンガルーケアは最近ニュースでいろいろ言われてるし、
個人的に血とかグロ系が苦手だから生まれたての赤を
腹に載せられても困るのでやって欲しくない。

うちも多分そろそろ入院前の一時預かり金を持って行ったり、
バースプランの提出があると思うんだけど、カンガルーケア不要
って書こうかと思ってる。服着せて落ち着いてから連れてきてくれたら
それでいいし。
818可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:47:30 ID:HI0yGwTJO
卒業間近の週数の人はなんとなく感じてると思うけど、無差別にピリピリしている人は40wとかじゃないと思うよ
ある時期からわざと?っていう位攻撃性のあるレスが定期的になってるけど
おそらく30w未満の方


そして釣ってるつもりはなく、本人自分の攻撃性に
「思ってること言って何が悪いの?」って思ってるみたいだから、まともな人は便乗しちゃダメだw
819可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:51:33 ID:fLO/2KP3O
今テレビでさいたい血のことやってた。
主人は、やる気みたい。
820可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:18:33 ID:pp9vYkC50
22週入ったと同時に体重がすごく増えた
ちょうどその人自分が前のスレ入学?と同時に卒業したから32週あたりとみたw
ものすごく神経質でこうじゃなきゃ!私はこうしてるの!あなたたちもこうしなさい!の人
821可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:24:34 ID:UMz+0JTC0
その人じゃないだろうけど、領事館勤務で梯子にのぼったりランニングする人はインパクトあったなぁ
822可愛い奥様:2010/04/10(土) 21:48:02 ID:6C85RUHw0
◎はいらない、には同意。
823可愛い奥様:2010/04/10(土) 22:09:22 ID:nhw2OmHFO
外陰部っての?のやたら左側だけ圧迫感があるんだけど赤ちゃん下がってきてるのかな?
同じような人いませんか?
33週です。
824可愛い奥様:2010/04/10(土) 22:11:15 ID:MaPNb5ii0
へそ裏返った人います?それは何週目でしたか?
私現在33w。妊娠前+7kg。
まだ裏返ってはいないんだけど、初めてへその底を確認できてすごい感動!
一人目の時はお腹ぜんぜん出なかったからへそも全然かわらなかったんだよね。
825可愛い奥様:2010/04/10(土) 22:22:06 ID:YVueT+Ia0
>>824
はーいノシ
もともとくぼんでないへそでしたが、一人目も二人目も+12kgで、
二人目の時に裏返りました。そして産後も戻らず・・。
三人目妊娠7ヶ月の今、見事に飛び出して自己主張、
子供たちにピンポンされまくりです。
826可愛い奥様:2010/04/10(土) 23:25:27 ID:6zTH2TINO
二人目33w
長男妊娠中にへその真裏をピンポイントで蹴られて悶絶したよ。
あれは車運転中にやられたら洒落にならん。

今回はまだやられてないけど内心いつやられるかとgkbrしてる。
827可愛い奥様:2010/04/10(土) 23:27:26 ID:Uugl9WmG0
こどもにへそピンポンワロタww
うちも2歳児がおへそ、おかしい…ってしげしげ眺めながらピンポンしてるわw

今日は夕方からやたら恥骨周りの靭帯?を赤がグイグイ押して痛い。
もうすぐかなぁ。
確か来週半ばあたりまた大潮来るよね?
828可愛い奥様:2010/04/10(土) 23:47:08 ID:FhMXiH4G0
臍の真裏の皮伸ばしはホントつらい
ハサミで切りたくなる
829可愛い奥様:2010/04/11(日) 00:27:48 ID:I9emP5Uu0
来週半ばに大潮か…13日が予定日だから
いよいよその頃かな

過ぎちゃったけど本当は4月8日の「花の日」に
生まれたらラッキーだなと思ってた
自分も「…の日」が誕生日なので
人に覚えてもらいやすくて嬉しかったので
830可愛い奥様:2010/04/11(日) 01:47:31 ID:NFlYJltWO
へその真裏にキック?をくらうと「や、破れる!」とちょっと本気で思ってしまう…

35wなんだけど、前駆っぽい痛みがあって眠れない。
生理痛みたいな痛みの後に、張りがくるというのが不規則に続いてる。
子宮口はゆるくなってきてるが赤ちゃんは下がってないと昨日言われたので
本当にただの前駆なんだろうけど、なんだかwktkとgkbrの間の気分だよ…
831可愛い奥様:2010/04/11(日) 01:59:51 ID:agULEhCJO
結局妊娠初期〜36週の今までずーっとつわりがありました
体重管理は楽だったけど、ほんとにキツイです‥

早く産んで、ご飯いっぱい食べるぞ!
832可愛い奥様:2010/04/11(日) 02:01:37 ID:SKniRXJ50
お腹重すぎてどんな体勢でも練れない
833可愛い奥様:2010/04/11(日) 02:28:06 ID:cUj6BYc7O
37Wなんですが、プラス16キロ超えてしまい病院から注意受けました

個人的には太りすぎで心配なのが妊娠線なんですが、毎日鏡で見ても見つけられません。
妊娠線って目で見てすぐにわかりますか?
834可愛い奥様:2010/04/11(日) 03:08:10 ID:Nsh8tcmy0
私は元々太めなので体重これ以上増えないように必死だ。
周りの細い友達とかは妊娠中25キロくらい増えたって人ばかり。
しかも3人とか生んでるのに今じゃ昔と変わらず細くてスタイルいい!裏山。

来週1ヶ月ぶりの検診だ、検診帰りにはいつも一人でデニーズでステーキ食べるのが習慣になってるw
835可愛い奥様:2010/04/11(日) 04:24:16 ID:O2ox9YjJO
26w
腰が痛くて寝れない。
ウォーキングすると腰痛がなくなる。なんでだろ?
836sage:2010/04/11(日) 04:26:27 ID:Mdc3BbMT0
38w里帰り中なんですが先ほど電話で旦那と大喧嘩してしまった。。。
妊婦仕様で悔しさも悲しさも普段よりひどくて大泣き。
酔ってると本音が出るのか赤さんが楽しみではない様子。
男の人って実感ないのかね。
こっちは恥骨激痛、むくみ、腰痛、後期つわりで死にそうなのに。
あまりの暴言に別れを真剣に考えてしまった。
チラ裏スマソです
837可愛い奥様:2010/04/11(日) 04:30:30 ID:PbKqNEn0O
>>836
酔ってると売り言葉に買い言葉、思ってもない暴言を吐くよ
私がつわりで苦しんで喧嘩になった時、そんなに自分一人が大変なら子供なんか産むのやめろ、と言われ離婚するつもりだった
産んだ今ではずっと子にメロメロのよいパパやってるよ
懐かしくて寄った、元妊婦でごめん
838可愛い奥様:2010/04/11(日) 04:37:48 ID:Nsh8tcmy0
うわ、今マンションの斜め前で火事が!!
思わず身を乗り出してしばらく見てたけど妊婦は火を見ちゃいけないと聞いたことあるような・・
839可愛い奥様:2010/04/11(日) 05:06:22 ID:Xze9Oghz0
>>838
妊婦が火事をみると赤あざの子が生まれるから見るなと言われてた。
実際は火事の時って野次馬が多く危ないから近寄るなって事らしいよ。
なのでワザと怖い様な事を言って近づかないようにって意味らしい。
840可愛い奥様:2010/04/11(日) 07:32:19 ID:osMPPnnJ0
>>833
一人目の時切迫で絶対安静の中、食べつわりで+20kgになってしまい
毎回病院で怒られまくり、妊娠線もできたんですが
私の場合は赤い亀裂が肌にピシピシーっと入る感じで
明らかに目で見てわかる妊娠線ができましたよ。

皮膚の質により、できやすい人とできにくい人がいるみたいだから
>>833さんはできにくいのかも?
841可愛い奥様:2010/04/11(日) 07:38:23 ID:JyQTl7FA0
昨日検診だった。御褒美に食べたいものを…と思って子供たちと入った牛丼屋w
張り切って「並」を注文したのにご飯半分も食べられなかったorz
現在33wで腹の子が推定1999g。しかも凄く高い位置にいるねと先生に言われた…。
こんな時期にこんなに胃をもちあげられたの初めてだわ。
その後ドラ焼きとアイスとクレープと…と食べたいものがあったのに吐きそうになりながら帰ってきたよ。
今朝も気持ち悪くて食べられないわ。しかも巨大児。コワヒ。
842可愛い奥様:2010/04/11(日) 08:18:06 ID:zVhCy1lK0
>>833
私28w辺りから腹の下(ちょうど普通の下着や、水着着る辺り、腰骨の周り?)に
赤い肉割れが・・・・これが妊娠線だと思う。妊娠3ヶ月辺りから毎日ボディバター
塗りまくってたけど出来たから体質だと思って諦めてるけど。

ちなみに体重は+4.5kgだけど腹が前に突き出てるせいもあるかも。まだ2ヶ月以上
あるからまだまだ増えそう。
843可愛い奥様:2010/04/11(日) 08:27:56 ID:PvL2ZlMu0
29w
旦那の祖母が亡くなり、通夜・告別式と出てきた。
とりあえず葬儀屋からは妊婦は腹帯に鏡を巻いとくといいよと言われたんだけど
普段腹帯してなかったので、まさかお葬式で初腹帯とは…。

周りが気を遣ってくれて、ほとんど座ってばっかで過ごさせてもらったけど
長時間の読経と焼香の匂いで気分が悪くなってしまい、倒れるかと思ったorz
初七日は免除してもらい四十九日も行かなくていいらしいんだけど
嫁としては旦那の法事は無視できないので大変ですね。
でも良い経験ができた三日間だった。
844可愛い奥様:2010/04/11(日) 08:35:27 ID:Lf4WTOKSO
25w
なんかみぞおちが痛い
筋肉痛みたいな痛さ
腹が大きくなってかたから、腹筋使ってんのかな?
845可愛い奥様:2010/04/11(日) 10:09:29 ID:cUj6BYc7O
>>840
>>842
見てわかる感じなんですね。
妊娠線ができなかったとしても、巨大になった体が産後どうなるのか心配。
846可愛い奥様:2010/04/11(日) 10:12:58 ID:EmDwAfen0
31w
お腹張っているときに中の人がぐりぐり動くと痛いけど、元気なんだなぁと安心する
>>815お大事に!私も最近胃もたれ気味。ごはんが楽しくないし、8ヶ月入ってから体重増えなくなったよ

自分は安産菌報告◎好きだけどなー
847可愛い奥様:2010/04/11(日) 10:15:14 ID:yDwDRpW90
38週で陣痛が来た!と病院近くの義実家で過ごすようにしたら引っ込んでしまった。
初潮も修学旅行で来たりしたし、環境の影響を受けやすいのかな…。

段々昼もお腹が痛くなってるけど前駆の前駆位か。
848可愛い奥様:2010/04/11(日) 10:21:35 ID:Bx/uFEFeO
今日から39w。
中の人は3200g越えてるようなので、出来れば早く産みたい…。
午後辺り陣痛来ないかな、と親の勝手な都合を言ってみたり。。
849可愛い奥様:2010/04/11(日) 10:35:47 ID:yDwDRpW90
もう妊娠状態に疲れた…
本当にお腹の中に人が入ってるのかな?
カマン!ベイベ!カマン!
850可愛い奥様:2010/04/11(日) 11:07:53 ID:Ktc8+AmB0
>>824です。
へその件レスくれた人ありがとう!
へそピンポン私もうけたw そうか、へその底の皮は薄いのね。まだわからんわ。
どうせだったら私も裏返ってみたいな〜 
こんな時しか裏返らないもんね。ただし、なおらないのはいやだけど。
851可愛い奥様:2010/04/11(日) 11:14:20 ID:0z8eDbWc0
23週
先日、フレンチに行き、
生牡蠣がおいしくって
旦那に大丈夫?といわれながら調子づいて食べたら
その日の夜中に下痢で3時間近く戦う羽目になった・・
出きったら収まったのでほんとに良かった。
ノロだったらどうしようとカ゛クフ゛ルでした。
少し風邪気味&疲れ気味だったところに、高蛋白のものを
一気に摂ったのが良くなかったんだと思う。
同じようにたらふく食べた旦那はぴんぴんでした。
牡蠣おいしかったなーー
でも産れるまでもう絶対食べない!!
みなさんも気をつけてください。

852可愛い奥様:2010/04/11(日) 11:53:44 ID:ABtjxpH90
>>851
妊娠中の下痢はいろいろ危険もあるようだから一応受診してはどうかな?おなかの張りとか大丈夫?
私も普段は便秘気味なのに、妊娠後期に突然酷い下痢になり、出しても出しても液状のが出てきて(汚くてゴメン)あげく痔になってしまったw
痔の薬も産婦人科で出してくれて助かったケド

って、自分もうとっくに出産終わってるんだけど懐かしくなってここ覗いてしまいました。
皆さん頑張ってくださいねノシ
853可愛い奥様:2010/04/11(日) 12:12:24 ID:IDrVJmzf0
あ、危なかったねえ〜 激しい下痢は流産を引き起こすから、本当に危ないよ
妊婦は基本、生ものNGだっていうのはその辺の理由じゃないのかな
私は昔牡蠣に中って入院したことあるから、アレの怖さは身に沁みてる
本当に気をつけないとね…
854可愛い奥様:2010/04/11(日) 12:43:29 ID:vZqn3Md/O
24w

昨日から下痢になりそうな腹痛。
でもでない。

便秘も無縁。

旦那に薬剤師さんに相談のもとビオフェルミン買ってきてもらた。
855可愛い奥様:2010/04/11(日) 12:44:44 ID:BVOTVaMR0
妊娠前から便秘と下痢を繰り返してるよ…
856可愛い奥様:2010/04/11(日) 12:48:28 ID:gdDF0qpA0
私もファミレスで何かあたったのか、
ドリンクバーで冷たいもの飲み過ぎたのか、
夜中にひどい下痢して、
翌日夕方まで、12時間ぐらい苦しんだ。
血便まで出てgkbrだったけど、
病院では異常なくてほっとした。

妊娠中って普段起きないような
体調変化があるから怖いね。
857可愛い奥様:2010/04/11(日) 13:14:12 ID:XXyiuTRu0
34w
胃が押し上げられて、気持ち悪くなくても不意にもどしてしまう。
胃が上にあるあることで胃の弁?みたいなのがうまく機能してないと聞いたけど。
鉄剤飲むと余計に胸焼け凄いなあ。
寝てるだけなのに急に来る。
858可愛い奥様:2010/04/11(日) 14:32:21 ID:KJLBSbEw0
>>833
妊娠線どうこうより、
それだけ太ると妊娠高血圧症や妊娠糖尿病の方が怖いですよ
巨大児になって難産とかもあり得るし・・・
自分の美容のこと考えてる場合ではないのでは?
もう少し赤ちゃんのことを考えて、自己管理を徹底して下さいね
859可愛い奥様:2010/04/11(日) 14:33:04 ID:VuCYqXmTO
あったかいスープ飲んだり、布団に湯たんぽ入れて足をあっためると、
とたんに胎動が激しくなる。
暑い!ってことなのか、寒かったからあったかくていいってことなのか…


いま22週なんだけど、胸やら腹やら痒くてたまらない。
皮膚科行かなきゃ〜
860可愛い奥様:2010/04/11(日) 14:56:06 ID:rtB5iND/O
23W2d。
産休は7頭予定で、まだ会社に行ってるんだけど、ふと「これって子連れで会社に来てるんだよね〜」って思う。
やっと胎動を感じ始めたから余計に。
でもまだつわり終わらない。
このまま出産まで、かなぁ。
861可愛い奥様:2010/04/11(日) 15:16:54 ID:fAYQXURu0
>859
私もストーブの前で横になると途端に活発になるよ。
胎動はないよりあるほうがいいし、あったかいほうがいいんだと、勝手に思っている。
862可愛い奥様:2010/04/11(日) 18:41:41 ID:W6yyVOQJO
横になってたら急に左腰から左お腹にかけて、つったような感じになり冷や汗が出るほど痛かったです!(>_<)
お腹も張ってくるし病院に連絡するか悩みながら、30分ほど耐えてやっと直ったんですが何が原因かわかりません。
前も右側に2回同じようなことがあって…どなたかわかる方いらっしゃいますか?
863可愛い奥様:2010/04/11(日) 21:00:01 ID:23GhcyAkO
28w
ささいなことで旦那にイライラしてしまう。
パソコンの調子悪いから見てと頼んだら、ちょっと触って
すぐ諦めて、ネット始めた。
直らないならどいてよ、私が作業してたのに。
864可愛い奥様:2010/04/11(日) 22:32:21 ID:Q0x/aIHj0
30w
便秘が酷くて困ってます。薬なしでは絶対に出ない。
しょっちゅう下剤飲むのも躊躇われるので週2回程しか出せなくて
お腹が苦しいです・・・。
865可愛い奥様:2010/04/11(日) 22:40:13 ID:tD+LPf1lO
>>862
位置的に尿路かな…
熱と痛みが続くなら尿路感染、痛みだけなら結石
つっただけならいいけど、また痛いようなら病院へ
866可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:00:39 ID:I+Gcmhar0
先週、39w6dで3248gの男の子を出産しました。
首に臍の緒が巻き付いていたらしく、赤の心音が下がってしまったので
最後はお腹の上から押し出されました•••
入院中は絶対2人目なんて無理!と思ってましたが、
一週間経った今はまた産んでもいいかなと思い始めてますw

このスレには大変お世話になりました。
皆さんも無事に出産されることをお祈りしてます。
867可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:08:42 ID:x8S2VBV60
>>853
23wだと流産とは言わないのでは
868可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:21:20 ID:I9emP5Uu0
>866 出産おめ!
かくゆう自分は現在39w4d
まだ予定日まである…と余裕かましてるけど
やっぱり構えなきゃなあ
869可愛い奥様:2010/04/12(月) 01:43:01 ID:xbS+ASi+O
>>862さん

レスありがとうございます!
今は痛みもないので週末の健診で先生に聞いてみようと思います。
それにしても、痛かった…。
もうすぐ30wなんだけど陣痛の痛さはどんな感じなんだろ〜里帰りしないから病院へはたぶん1人、不安だ。
870可愛い奥様:2010/04/12(月) 02:27:49 ID:k7kM03LWO
>>798
限らない、限らない

私は初産だけど35wあたりから4cm開で早産するかもと言われてたけど、結局もうすぐ40w
871可愛い奥様:2010/04/12(月) 03:47:33 ID:bl+fyCl1O
臨月に入ってから寝付きが悪くなった
尿意で目が覚めるとかじゃなくて、布団に入っても眠くならない
臨月の方、ちゃんと眠れてますか?
872可愛い奥様:2010/04/12(月) 05:23:11 ID:Ng3nJzKL0
あまり熟睡できません
873可愛い奥様:2010/04/12(月) 07:40:33 ID:mAvFmtFIO
眠れるけど、お腹の重みで骨盤が痛くて目が覚める。
874可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:15:37 ID:A57V52BZO
>>866

おめ〜!
私も早く産みたいな〜…
妊婦状態に飽きた…

@38w5d

朝から食パン3枚も食べてしまったorz
875可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:21:04 ID:SDeIAm5K0
>>871
母親学級で同じ質問した人いたよ
「よくあること。赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんが泣いたらお母さんすぐ起きる。
昼夜関係無くこまぎれで起きてなきゃいけないから」という答えでしたよ。

私も臨月で夜眠れなかったりするが、そのぶん夕食食べた直後に
眠くなるからだからかも。
876可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:22:02 ID:ak6pofcuO
病院から赤ちゃんの新生児スクリーニング検査(先天性代謝異常)と聴覚の検査(どちらも誕生してすぐ実施) を実費で受けるか聞かれました。

実費で二万以上かかるみたいですが…生まれてすぐに聴覚検査などは意味があるのでしょうか?

皆さん受けられる予定ですか?
877可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:27:57 ID:SDeIAm5K0
>>874
私は赤ちゃん生まれたら
大きいお腹や、ゴロンゴロンうにょ〜等の胎動とサヨナラと思うと
さみしい気持ちになる。

臨月ともなると、胎動あるときお腹さわって脚などは棒状のものが確認できるのが
すごいなと思う。あとこれは「かかと」かなとか。

寝返りをうつときは、お腹の両端を持って固定してから
寝返りすると結構ラクなことに最近気付いた。
878可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:30:39 ID:SDeIAm5K0
>>876
今のところ、そういう検査があるってことも聞かされてないです
でもあるけどどうする?と聞かれたら受けると思う。
異常なしと早く分かったらそれだけ安心だし
879可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:09:18 ID:yiunIdZ1O
>>876
スクリーニングは上の子2人とも受けました。(検査やりますと説明あり)
聴覚はやらない病院だった。
でもググったら、今は、新生児の検査をするところが増えてるそう。
早期発見が可能、寝ていることが多い新生児なので、検査の時に薬で眠らせる必要がないとか利点が多いみたいです。
880可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:09:40 ID:9/vcdlHl0
>>878
だから何?
881可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:14:33 ID:wUqZHBJ5O
今までずっとお腹が小さいと言われ続けたけど
最近ようやく妊婦らしいお腹になってきた@34週

ただ、どうやらお腹が前に突き出るタイプらしくて
後ろからみたら妊婦にみえないと言われ
先生に性別を聞く前から「お腹の赤ちゃんは女の子!」と言ってた実母が
急に「お腹の出方が男の子」とか言い出した。

先生には5ヶ月くらいからずっと「女の子かな」と言われてて
26週でエコーでお股に割れ目が見え「ほぼ間違いなく女の子」
32週でベビー服を買う前に再確認し「この角度で(タマタマが)見えないから
やっぱり女の子でほぼ間違いない」と言われてるのに…。
ピンクの肌着とか揃えちゃったしorz

周りに何人か妊娠中に女の子確定→産まれたら男の子だった人がいるし
もう頭が女の子モードだっただけにちょっと心配になってきた…。
お腹の出方ってよく聞くけど当たるのかな?
882可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:37:46 ID:FRmLBZhxO
うちの子は男の子判定で実際お腹も突き出してるけど、
エコーで割れ目まで見えてればほぼ確実じゃないかな。
883可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:41:08 ID:j/D/5E9/0
>>881
お母さんを信じたければ信じればいいさ。
私なら「生まれたらわかるよ、ウフフ」と軽く流すけど。
エコーがなかった時代はお腹の出方や妊婦の顔つきでやんや言ってたみたいだけどね。
何れにせよ基本は何でも病院の言われたことを優先して聞くという姿勢が大事では?
お母さんが性別当てるなら医者要らずだねw
884可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:42:16 ID:SDeIAm5K0
>>881
当たらないよ
885可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:04:13 ID:vKwFy2E6O
>>881

お腹の出方なんてアテにならないよ。私も周りから顔つきが
キツくなってないから女の子じゃない?とか言われるけど
エコーでは男の子と言われてるし。そんなんで振り回されたらキリがないよ
886可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:17:26 ID:6Yjz5HLr0
>>881
わたしもいろんな人から腹を見られ「男だ」「女だ」言われてたけど
人によって言い当てる性別も一貫してないし、適当に言われてんだと思った。
腹の出方って元の体型と体質次第なんじゃないー。
何度もエコー見てもらってるならその結果が信頼できるよ。

34w。腰痛い。
腰痛激しい人、どんな対策取ってますか?
887可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:17:28 ID:yY0+g4un0
大体1/2の確率で当たるのに、お腹の出方ごときでコトメや姑が「私が当てた」と得意気にされてもムカつく…
888可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:24:34 ID:3iWXCrS/O
>>881
私はお腹が前に突き出てて、たまたま男の子確定してるけど、周囲を見てる限り関係ないね。
ちなみに夫も私もIT業界で仕事してて、この業界は電磁波の影響で女の子しか生まれない
とかもっともらしい噂があるけど、それも関係なかった。
会社の部長だけが、生まれてくるまで解らないよ!と言ってるけど
エコーにずばりそのものがプカプカ写ってたわけで、女の子なはずがないと思ってるw
889可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:40:49 ID:+SMR/ptx0
>>888
あなたは私か?w
私もお腹が前に突き出してて男確定したけど、まわりを見てても別にその腹の出方は関係なさそう。
そして私も夫もどちらもIT業界で仕事してるのも一緒。(電磁波伝説、関係なさそうね)

まあ昔の人やそういう都市伝説を信じる人はイロイロ言うんじゃない?
あとトメさん世代はどういうわけか胎児の性別を当てて得意げになりたい人多し。
うちは姑と関係良好なので「息子みたいなやんちゃな男の子よ〜。覚悟しときなね〜」と言われていたときも(結果、男児w)
それはそれで微笑ましいくらいの感情しか沸かなかったけど。
890可愛い奥様:2010/04/12(月) 10:42:19 ID:V8+fS59KO
今日から36W。
先週から産休入ったものの日中何していいかわからない。
お弁当作って夫送って片付けて掃除洗濯した後が。

人生初のこの長期休暇で生活のリズム一気に狂ってしまった。
昼間散歩行けるのは助かるけど今日は雨だし、買い物も車かな。
出産準備はだいたい終わって水通しとかも済ませた。
早く慣れなければ。
891可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:22:33 ID:6Yjz5HLr0
>>890
現在産休3週目。一足早く31Wから産休に入ってます。
最初の2wはホントに何してよいのかわからず、生活リズム狂いまくりでした。
やっていたことは→料理をじっくり作る、後回しにしていた奥地の掃除をする、
歯の治療、赤用品店まで運動がてら歩いていきお買いもの、DVD見まくり、保育園見学、ブログ作成など。
3週目からこの生活にだいぶ慣れたけど、今度は腰痛であまり動けなくなりダラ奥ライフ送ってます。。。
準備系やりつくしちゃうと「時間どう使おう?」となるよね。
892可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:23:45 ID:1IvxUAov0
ウチは夫婦揃って(根拠もなく)女の子だと信じてたんだけど、男の子確定した。
私も>>881さんと同じでお腹が前に突き出てて横に太ってないので
後ろから見ると妊婦って分からない!って言われ続けてた。
前に突き出るのは男の子、って話があるけど信じてなかったたのに、
男の子だったのでたまたま当たったかな?って程度かな。
でも中国式だっけ?あのよく当たると言われているのでは女の子だったので、大概あてにならないよねw
893可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:29:12 ID:HGdxMf1AO
>>881
私は1人目は女児、2人目男児妊娠中だけどどっちもあまりお腹目立たない。
親や友人や知らない人までwいろいろ言ってくるけどエコーのほうがまだ信じられるよ。
他人の憶測なんて無視無視。

>>890
予定日一緒だー!
今日は晴れていたらカーテンを洗濯しようと思ってたけど雨だから
床の雑巾がけをしようと思っているよ。
894可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:32:41 ID:S9cg46990
むくみがひどい。
他に症状はないんだけど
どれくらいが許容範囲なのかが分からない。
ただ尿の出る量は減ったのかなと思うけど
膀胱が圧迫されてるせいでそう思うだけなのかもしれないし・・・
次の検診は来週。
それまでに改善されなければ相談してみよう。
895可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:34:53 ID:vKwFy2E6O
もうすぐ8ヶ月

お散歩したいなぁ…シャワーも浴びたい。もう1ヶ月半もお風呂入ってないorz
こんな入院生活があと2ヶ月続くと思うと本当にイヤになる。

もっとマタニティライフを楽しみたかったよー!
896可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:12:02 ID:D6jV9K4wO
32w。トイレが近すぎてもう嫌だ!
ただでさえ旦那の抱き枕にされ、息子に頭突きされ…
夜くらいゆっくり寝たい。
897可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:20:27 ID:bkNdBBOkO
男の子ほぼ確定です。
お腹はまだよくわからないし、顔は優しくなった気がするw

中山寺の帯も中国式もブラジル式?とかいうやつも女の子産まれる予定らしいけど、4回くらい突起物がエコーで見えました。
ちなみに旦那もSE
私3姉妹、旦那親戚ほぼ男。
旦那の精子は男しかいないのかもなー。
898可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:21:35 ID:sNPxf5TSO
お腹の中からパチンて音がします。
まさに指パッチンみたいな。
今33週なんだけどこれ何。
上の子のときはなかったのに〜
899可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:26:27 ID:Aq4tg1rJO
38Wに入ったばかりの検診で、お腹が張ると赤ちゃんの心拍が下がってる事が判明…。
急遽入院して帝王切開になりました。

無事に産まれて良かったけど、激痛で涙がでる。
しかも検診後に10ヶ月ぶりの焼肉食べに行く予定だったのに…。
それも悔しくて涙が出る。
皆さん、何があるかわからないので、やりたい事はお早めに!
900可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:45:15 ID:V8+fS59KO
うちも夫婦でSE。
赤ちゃんは男。
実家に買えったら近所の同級生3人が男の子産んでた。
会社の同僚も生まれた赤ちゃん生まれる予定の赤ちゃん5人みんな男。
男の子多いなぁ。
901可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:14:03 ID:UW8DvvJx0
>>898
私も一人目のとき臨月近くにお腹がパチンパチン言い出したんだけど、
皮膚が裂けて妊娠線ができる音だったりしないかな?
そうでないと何の音だか怖いよねw
902可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:18:07 ID:OLSQ4FzEO
全てのベビー服、寝具を水洗いしたら、黄色いベビータオルが色落ちした

新品のベビー服が…寝具が…
色々我慢して
毎月コツコツ買い揃えてきたのに

悔しい
903可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:18:13 ID:1IvxUAov0
>>892ですけど、夫は男三兄弟の三男で、お兄さん達の子供も四人中三人が男。
夫の方は男系でウチは女系だったんだけど負けたらしい。先日義母に「男の子です」って報告したら、
「男の子ばっかりやなぁ。女の子だったら可愛かったのに…」と言われてムッとした。
いや、夫婦の間でもどっちかと言えば女の子が良かったなーと言う話はしてたけど
他人に言われるとカチンと来るもんですね。勝手だけどさ…。
大体、男系の原因に大きく関わっておいて「お前が言うな」だと思ったw

904881:2010/04/12(月) 14:43:28 ID:wUqZHBJ5O
みなさん、たくさんのレスありがとうです。

やっぱりお腹の出方での性別判断はアテにならないですよね。
ちなみに顔付きは女の子と言われてますw

旦那や友人から「女の子と最後まで言われていたけど産まれたら男の子だった」話を
いくつか聞いてちょっと不安になってました。
エコーでは女の子と言われてるので(素人でもばっちり割れ目を確認できたしw)
そっちを信じておこうと思います。
もし産まれて男の子でも、元気なら本当はどっちでもいいんだしね。


明後日は検診だ。
性別より自分の体重の心配しなきゃ…orQ
905可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:51:08 ID:OzvTbMlZO
コンビニ弁当ばかり食べます
影響ありますか?同じく外食や弁当の方はいらっしゃいますか?
働いてるのでどうしても昼が簡単になります
906可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:52:45 ID:SDeIAm5K0
>>903
勝手じゃないよ
カチンときて当然だよ
907可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:04:38 ID:Z+tKmiAB0
>>903
うわ、私の書き込みかと思ったw
男の子確定で、旦那と自分の兄弟構成もほぼ似てるし
女の子が良かった云々のカチン発言は自分の両親だけど

赤ちゃんの性別の話題はデリケートだよね
ちょっとした知り合いほど「ねえ、男の子?女の子?」ってすぐ聞いてくる
あんたに教えて何になる、万一生まれて違ったらいちいち訂正マンドクセよと
心の狭い自分は思ってしまう
だから「性別は生まれるまで教えてもらってない」ととぼけることにしてます
908可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:19:06 ID:Z+tKmiAB0
>>905
だいたい何週目ですか?
コンビニ弁当や外食は幕の内系?パスタとかおにぎりとか炭水化物系?

どちらにしても塩分が多いし、味が濃いから気持ち悪くならないかな
添加物よりミネラル、ビタミン、鉄分など必要な栄養不足になりがちだよね
あと、赤ちゃんの丈夫な歯を作るなら妊娠中期までが大切って歯医者に言われた
やっぱり栄養バランスは大切

私も7時半に家を出て働いてたけど、食事だけは手抜きできなかった
昼が簡単なら、朝夕がんばれない?
ほうれん草をレンジでチンしたお浸しを加えるだけでも違うと思うよ
909可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:23:05 ID:Ak9+QDnpP
>>907
自分で妊娠するまで他人の子供とかまったく興味無かったから
天気を聞く感覚で「ねえ、男の子?女の子?」って聞いてたよw
身内ならともかく他人の子の性別なんてそんな気にしてないと思う
910可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:49:39 ID:p8Y8Zqg0O
今朝から喉がヒリヒリ痛み出した。
鼻も出るし風邪っぽい…
只でさえ疲れるしだるいのに、尚更だるい。
皆さんも体調気をつけてね。
911可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:50:59 ID:aSx4OEHA0
>>905
同じくギリギリまで働いてたから昼は外食かコンビニ弁当だったけど
妊娠中の経過・出産 全く問題なかったよ。
6時間で生まれたしね。
凄くかわいい女の子が生まれたし。
初期はつわり、それ以降は酷い味覚異常で栄養バランスなんて言ってられないほど
偏食&不規則な生活送ったけどね。
影響ありますか?と聞かれても、あるともないとも誰も答えられないよ。
気になるなら手作り弁当にするか夕飯や朝食でなるべく足りないものを補うしかないかな。
912可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:58:43 ID:aHgdL9xLO
車or電車で一時間の県内里帰りなんだけど、37w入ってからじゃ遅いかな?

GWは主人と二人でゆっくり過ごしたい…
913可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:08:55 ID:ZO8zzHL00
>898>901
おなかの中からのパチンプチン音は「赤ちゃんの関節がなってる音」という説があります
914可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:24:34 ID:dvXJELGiO
39w
最近、恥骨のあたりで赤が何かを弾いてるような感覚があります。
伸ばした輪ゴムを指で弾いてるような感覚です。
へその緒でも弾いて遊んでるのかな…
同じような感覚がある方いますか??
915可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:28:08 ID:SDeIAm5K0
>>914
あるある
分かるその感覚

>>898の音も最近2回あって
気のせいなのか何なのかと思っていたら
>>913そういう説があるんだ
916可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:28:57 ID:ZQZWEBvg0
>912
ひとり目のとき、ちょうどGWあけに37週だったので
GWの最終日に旦那に付き添ってもらって里帰りした。
荷物も全部車で運んでもらえて助かった。
車で高速使って1.5時間の距離。
1時間だったら、そんなに遠くないと自分的には思う。
917可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:41:13 ID:ZB6r49cy0
予定日超過1日目。
夜中の3時頃から10分間隔の定期的な張りがあったので朝病院行ったら
前駆陣痛じゃないかってまだまだだって言われて帰された。
家でも測る事きれいに8分間隔でなかなかの痛みが来るけどパソコンも出来るし歩く事も出来るから
やっぱり陣痛じゃないんだなあ。

早く本当の陣痛来て欲しい。
918可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:32:34 ID:yiunIdZ1O
>>917
最初は生理痛みたいな痛みだったよ、陣痛。
8分感覚なら来てると思うけどなぁ。
念のため病院に電話してみてはどうでしょう?
919可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:37:18 ID:aisSlwIn0
明日は新月だし!
生まれる波に乗りたいですね。
920可愛い奥様:2010/04/12(月) 18:23:05 ID:inV+P448O
今日NSTしたらぴったり5分間隔で張りがあった38w

でも痛みはないので帰宅したが、これはまだまだなのかな?
なんだか生理痛ぽいのはあるけど我慢できるし
921可愛い奥様:2010/04/12(月) 18:42:27 ID:ak6pofcuO
>>876です。

聴覚検査は私もまだ必要ないと考えています。
新生児スクリーニング検査は尿で簡単にできると説明書に書かれていたし、もし何か異常があれば早いうちに対処したい…と迷ってました。返事は来週です。

誕生後すぐ検査する病院としない病院とあるみたいですね。
922可愛い奥様:2010/04/12(月) 18:43:46 ID:+SMR/ptx0
>>907
>>ちょっとした知り合いほど「ねえ、男の子?女の子?」ってすぐ聞いてくる
>>あんたに教えて何になる、万一生まれて違ったらいちいち訂正マンドクセよと

・・・いや、それはアナタ自意識過剰ぎみな毒吐きですよw
これまで他人の妊娠や赤ちゃんなど興味なかったけど、妊娠してるって聞いたら、
とりあえず「わー、何ヶ月?」とか「男の子?女の子?」って聞くでしょ。
普通の処世術をもった大人なら、「あらそう、フーン」とは言えまい?

「ちょっとした知り合い」なら、聞いた性別が違ったとしても、いちいち覚えてないから大丈夫だよ。。。
923可愛い奥様:2010/04/12(月) 19:05:52 ID:aSx4OEHA0
うん、デリケートな、とか言ってるけど
別に芸能人でもないんだしデリケートでもなんでもないと思うが
924可愛い奥様:2010/04/12(月) 19:09:01 ID:wsHZAFzkO
社交辞令的なもんだよね、性別聞くの。
ただ自分は二人目も男児確定で、もれなく憐れみの目で見られるから
あんまり聞かないで欲しいとか思っちゃってる。
うわ〜大変だね〜とか、やっぱり女の子が欲しかったんでしょとか、老後は寂しいねとか
ネガティブな事ばかり言われるよ。この先も男の子二人連れてるだけで憐れまれると思うとちょっとゲンナリ。
男の子も可愛いのになぁ。
925可愛い奥様:2010/04/12(月) 19:13:01 ID:AFCU2kra0
別に性別聞かれるのはいいんだけど、無神経な人は「えー、男の子なんだー、
着せがいないよねー」とか「将来寂しいよねー」とか「お前のコメントはどうでもいい」
っていうようなことをイチイチ言うからウザいなとは思う。

別にその人自身が希望する性別と違っても「お前の子供じゃないんだから
いいじゃん」みたいな。出産・子育ての経験ない人ほどいろいろ聞きかじった
知識でとんちんかんな事言ってくるから、生暖かく聞き流してるけどたまに
本気でカチンと来るわ、妊婦仕様だろうか・・・。
926可愛い奥様:2010/04/12(月) 19:25:51 ID:aSx4OEHA0
>>925
>出産・子育ての経験ない人ほどいろいろ聞きかじった
知識でとんちんかんな事言ってくるから、


あるねー
保育園がいかに空きがないか語ってきたり、
私だったら仕事辞めるなー とか、独身40代の人とか
あなたに言われたくないわって人ばっかが言ってくる。
927可愛い奥様:2010/04/12(月) 19:47:34 ID:FF9KctLn0
>>902
亀だが・・・どんまい。
悔しいよね。タオルのほか奇抜な色のスタイが結構色落ちすると聞いたよ
ママがコツコツ買ってくれたもの、赤はきっと喜ぶさ!
928可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:26:05 ID:bkNdBBOkO
妹が38w6d
おしるしのみ(痛みとか破水なし)で、病院行っちゃった。
病院に電話したら、入院セットもって病院きてと言ったらしいけど。
そんなもの?
私はまだ24wだけど、ドキドキするー!
ちなみに私は男児確定。妹は女児確定。お互い初産、実親には初孫。
私が妊娠わかったくらいには、女児かも?って言われていて、親にも妹にも私の子供は男だ。女だったらかわいそう(私のやることが男っぽいから)、悪気はないとは思うけど、かなりカチンときた。
929可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:27:50 ID:fuZAXMQlO
25w
今日検診行ってきた。
1ヶ月で体重2kg増えたんだけど、
次までにもう2kg増えたら入院、
間食はもちろん果物も食べたらダメだと怒られた…。
多少脅しも入ってたんだろうけど。

仕事のストレスが食欲に向いててこれじゃいかんと思いつつも、
今月末で辞めるから、それから体重管理しようと思ってたけど甘かった。

とりあえず2週間後までは頑張ってみよう…。
930可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:31:20 ID:tGR5lGqbO
なぜ男の子だと老後さみしいの?
931可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:32:23 ID:OtM7Cq7b0
23W
最近、逆流性食道炎?になったのか、
食後胃から喉の奥にかけて今まで味わったことのない種類の
ヒリヒリした不快感が。
つわりがなくなってうれしかったけど、また胃痛か…。
932可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:47:23 ID:p8Y8Zqg0O
>>930
女の子なら親の老後見てくれそう、男の子はアテにならんっていうイメージなんじゃない?
世の中全ての娘が、年老いた親の面倒見てるわけでもないし、
逆に息子のほうが親の世話してることもあるのにね。

自分は男の子希望だけどまだ判明してない。
なんで?って聞かれたら、男の子なら少し顔に傷ついても
平気だし、自分の雑な子育てには男の子のほうがよさそうだから
って冗談混じりに答えてる。
うち女家系だから女に飽きてるんだよね…
933可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:53:03 ID:AFCU2kra0
女の子なら大きくなっても一緒に旅行行ったりランチ行ったり
出来るもんねー♪みたいな友達親子幻想だと思う>男の子は寂しい

私も性別判明するまでは女の子希望だったんだけど、冷静に
考えてみると私自身は実母の過干渉ウゼェとか思ってるから、
反対に男の子で良かったかもと思ってる。

多分どっちの性別でも良いことも悪いこともあって、でも自分の子
だからどっちでも可愛いに決まってるんだけどね、周りはあれこれ
言いたがるんだよw
934可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:56:20 ID:bqTdgHLHO
32w
妊娠してまた涙もろくなってくれるとた。
最近はNHK今月のみんなのうたのBUMP OF CHICKENの歌になぜか泣ける。
絵も良いのかな、二歳の娘も一緒にじーっと観てるよ。
935可愛い奥様:2010/04/12(月) 20:59:35 ID:YCeOHmp+O
28w
旦那がいない時(隣の部屋にいるとか昼寝中とか)に限って胎動がボッコボッコ強烈。
触って凄さを共感してほしいんだが、大声で旦那呼んだり
私が起き上がって移動すると、びっくりするのか胎動が止まってしまう。
旦那に腹に手を置かせてしばらくジッとしてみてもポコ、くらい。
旦那は「父親の威厳だ〜」とかあほな事ぬかしてるが、これは人見知りなのか?
936可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:01:59 ID:yiunIdZ1O
>>928
普通はおしるしのみなら入院にはならない。
まぁ、その病院の方針なり事情があるのかも。
かくいう私は、1人目の出産は破水から。陣痛は来てないが、指示に従い病院へ。
祖母へ「帰されるかもしれないが行ってくる」と言ったら、母に「破水してんのに帰れるか」と呆れられた。
青かったな〜あの頃w
そして今三人目妊娠中35週。
再び食道から胃にかけてムカムカに悩まされている…
937可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:13:01 ID:NqSgVRGxO
>>912
先日予定帝王切開で出産した者だけど
手術日当時朝に帝王切開予定の人が破水して
これから緊急オペになるかも…しかも臨月入ったのに
里帰りしてなくて県内一時間の距離から病院に向かってるって
看護師さんにいきなり言われたよ。
看護師さん達も破水したって事で慌てたし
車メインの地方の朝の通勤時間帯で
結局別の病院に緊急搬送されたらしい。

多分予定帝王切開だから安心して里帰りしてなかったんだろうけど
912さんの現在の経過が順調でも正直何が起こるかわからないよ。
938可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:16:13 ID:vKwFy2E6O
切迫早産で入院してるけど、毎日NSTしていたのが保険適用外だったと初めて知った…
1ヶ月のNST代が72000円はショッキングでしたorz
939可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:22:13 ID:iMRnUvrEO
>>933
高校出て親元離れたから、大きくなってランチや旅行なんてしたことない。
したいとも思わないしw
みんながみんなそうとは限らないのにね。
性別云々言われるのはホント嫌だよね。
女が出来たら出来たで何か一言言われるんだし
男が出来たら出来たで何か言われる。
お前に関係ねーだろって言いたい。
940可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:59:11 ID:qcOLMcANO
>>890
平日に長期休みがとれるなんて最後のチャンスかもと思って、平日にしか出来ないいろんな事を満喫しています。

主婦してる友達と平日ランチ
裁判の傍聴
観劇(平日は良席がとりやすい)などです。

941可愛い奥様:2010/04/12(月) 23:16:20 ID:vuGpP/uE0
>>935
うちもその頃はそんな感じだった。
夫が触るとシーンとなるので、寂しがる夫に向って、
ご主人と同じようなこと(「父親は怖れてくれるぐらいが丁度いいのよ」とか)
を言って励ましてたw

最近は慣れたのか(この人も自分の味方だと悟ったのか)、
夫が触ってもボコボコやってるよ。
942可愛い奥様:2010/04/12(月) 23:52:08 ID:Z+tKmiAB0
男の子がほしい、女の子がほしい、どちらでもおk
それぞれの思いがあるから
他人にとやかく言われたくないよね

医者は中絶可能な時期に性別を伝えないようにしてるんだってね
希望通りでないとわかったとたん堕胎する人もいるらしいから…
943可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:08:29 ID:6nN4z8as0
私は兄と弟がいるけど姉妹がいなかったから、
自分の子供は男女二人ずつ欲しいなんて思ってたなあ。
理想は男・女・男女の双子って感じで。まあ現実はそんなうまくいかないけど。

お腹が大きくてふうふう言ってるのに、出産予定までまだあと2ヶ月…長いわ。
944可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:40:59 ID:IaoClNfO0
23週、初産。初書き込みです。
お腹が減ってお腹が減って仕方ないです。こんなもんなんでしょうか?
朝昼晩と食べて夜必ずと言っていいほどお腹が減ったというか何か食べたい感じに。
さっきも結局我慢できなくて、明日のお弁当の一部(ナポリタン)つまみ食い。

みなさんもそうでしたか?
945可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:55:21 ID:jAOZDjFJ0
まあ女親としては女の子は1人は欲しいよね。
男しかいないとか悲惨
946可愛い奥様:2010/04/13(火) 02:18:18 ID:KT85K77wO
本当は男2人女2人の4人が理想だけど、経済的に一人づつかな?

今回は初産で男確定。
旦那が一人っ子で家業を継いでいるので男の子で大喜び


947可愛い奥様:2010/04/13(火) 05:02:55 ID:H6j0Ts+zO
NSTで元気ないと心配されて2時間やり続けた@36w
機械を外して服を直した瞬間にぐにょんぐにょん動き出した。
一同苦笑。

次の大潮あたりでヒットしそうなので入院準備しなければ。
948可愛い奥様:2010/04/13(火) 06:32:55 ID:EDbZsUou0
>>944
こんなもんだよ
お弁当の一部ってちょっとの量じゃん
そんなに気にしなくてok
お腹がもっと大きくなってくるとまた食べる量減るよ
949可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:14:24 ID:u/5k4+890
23w男児確定。
田舎住まいで義両親とはゆくゆく同居(今もすぐ近く住んでる)
仲はすいいし、どっちがいいとかプレッシャーかけられたことはないけど、
おなかの子が男児とわかった途端、
「跡取り息子ができた!」と喜び出したときは、目が点になった。

商売してるわけでもないし、
分家の分家みたいな普通のサラリーマン家庭なのに跡取りって概念あるんだね。
夫(長男)と私の代だけでいいわ、そんなの。
950可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:22:36 ID:IJEUPH9i0
その言い方はどうかと

自分の生まれ育った名字が消えちゃったり、
墓を継ぐ人がいなくなって無縁仏決定って無条件に寂しいもんだよ

男でも女でも、血は受け継いでくれると分かっていてもね。
貴女も孫持つ頃になると分かるかも。
951可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:23:47 ID:IJEUPH9i0
あと、女だったときに「跡継ぎにできない。困る!」と主張すれば嫌な親だけど
男だったときに「跡継ぎが出来た!」と喜んでくれるのは悪い事じゃないと思う。
952可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:44:59 ID:7jR8EWVwO
うん
ただ「ありがとうございます」って言えばいいだけの話だ
953可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:47:51 ID:zfp70cq2O
妊娠前が48キロで34w現在66キロになりました。
出産予定病院の医師からは「体重は大丈夫」と言われたのですが大丈夫じゃないですよね?
最近浮腫もひどく足と手の指が痛くて仕方ないです。
954可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:48:25 ID:2WUBwsSV0
旦那は男・男・女の3人兄妹の真ん中だけど、長男は
バツイチ高校生2人の子持ちと再婚したので実の孫は
うちの家(男児確定)と義妹の家(男児1歳半)だけど、
特に跡取りとか言われたことないな。

孫が出来たことはとっても喜んでくれたし体のことも
心配してくれたけど、性別に関してはチラッとも希望を
言われた事もないし仄めかされたこともない。有り難いなと
思うと同時に実母が「女の子が良かった」と未だにしつこく言うのに
ウンザリだわ。

これだけじゃなんなので。30w入った辺りから恥骨痛がキツくて
歩くのも辛くなってきた。産休入ったらウォーキングしようと思って
たのに、それどころじゃなさそうだ・・・・。
955949:2010/04/13(火) 08:55:11 ID:u/5k4+890
読み返してみると、ちょっと冷たい言い方でしたね、すいません。
今後ののことは、まだまだわからないけど、
義両親がとても喜んでくれてるから嬉しいです!

キャリアを半ば捨てて帰郷した夫、
海外で仕事バンバンしてきたけど両親があいついで亡くなり急に寂しげな友人、
毒親の過干渉でノイローゼ気味の友人etc
いろんな生き方の友人達の葛藤、模索を見るにつけ、
妊娠中の暇?にかまけて、
これからの子供世代の生き方についていろいろ考えてました。
ロムに戻ります!
956可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:55:25 ID:Rxq4Ks1A0
>>945
こういうの良く見るけれど、何が悲惨なのか良く分からない。
まぁ、うちが毒親で早くから親離れしようと苦労したからかもしれないけれど。

>>949
>分家の分家みたいな普通のサラリーマン家庭なのに跡取りって概念あるんだね。
これ、ほんと不思議だよね。一体何を継ぐというのだろう?

初産でほぼ男の子確定の@30wです。
957可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:55:49 ID:lT4Z9gtU0
34w
不定期だけどお腹が張る。このまま定期的に張れば陣痛になりそうな予感w
とりあえず横になって暖かくして寝てみるわ。
958可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:59:01 ID:qozqO7M2O
性別で思う所は色々あるが、初期の胎のうやら心拍確認でガクブルしてた時を思えば贅沢な話だ。
ここまで育ってくれてありがとうと素直に思いたい。
28w、お腹が重くて歩くの苦しかったけどトコベル買ってつけたら持ち上がった感じになり楽になったー。そのせいか分からんけど逆子も治った。正直馬鹿にしていたよ、ごめん…
959可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:13:44 ID:ASqbEvDOO
>956

墓守りとしての跡取りってことじゃないかな。
代々その名を継いで墓を守り継いでいく跡取りって意味かなと。
女の子だと籍も姓が変わっちゃうし、婿養子とるのも大変だからね〜。
まぁ古い考えだけど、まだまだ根強い習慣ではあるよ。
夫婦別姓になったらまた変わってくるんだろうけど。

スレチでごめん。
960可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:14:58 ID:ASqbEvDOO
あげちゃった…すんません。
961可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:10:37 ID:SkbROAnmO
39wなんだけど、昨日から体がダルすぎる
今日、午後から健診なんだけど
赤ちゃんに何かあったらと不安だ
962可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:11:47 ID:AsCc9Ve/O
家庭板だと一般家庭で跡取りとかwって風潮だものね
上の子男の子だし、下も男の子確定。言われて不快だったのは
「残念だね。やっぱ女の子が欲しかったでしょ?」
「次こそ女の子だね」だな。お腹の子全否定されてる気分だったな。
妊婦にお腹の子と逆の性別が欲しかった?と聞く神経がわからん。
963可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:16:47 ID:nUOnNupw0
検診行こうと車出したら、変な表示が出て壊れた@38w
幸いまだあんまり走ってなかったから急いで自宅に帰ったけど、
焦ったおかげか吐き気もよおして気持ち悪いよー!
車検出したばかりなんだけどなぁ。
痛い出費になりそうだorQ
964可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:31:09 ID:vuTXhDQyO
今朝、起きた時から急に恥骨痛が…@34w

以前から、股関節の痛みはあったけど
恥骨痛の方が辛い。歩きたくない

トコちゃんベルト、どれだけ効くかな…
965可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:35:38 ID:jAOZDjFJ0
まあ今時の跡取りできたって喜ぶのは、昔みたいな本気モードで言ってるわけじゃないでしょ。
ちょっと冗談交じりに喜び表現してるだけで。韓国じゃないんだし。
阿部美穂子が韓国人のトメに「元気な男の子を生むのよ!」と何度も言われて、
「お母さん男でも女でもどっちでも喜んでよー」とはっきり言ってたのは良いと思った。
966可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:27:21 ID:uuQiySC+0
>>964
自分は34wで寝返り出来ないほど痛くなってトコベル買ったよ。
装着は面倒だしちょっと苦しい(骨盤を締めるのでお腹は苦しくないよ)ので
出来ればつけていたくはないけど、つけてから寝起きや寝返りが出来るようになって
本当良かった。二人目も使ったし三人目の今も恥骨痛くなってきたから締める予定。
967可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:44:58 ID:KeMipbHzO
30w@中の人は女児。

義実家と夫は、男児が欲しかったらしくてガックシしてた。
実父は、元々私には無関心・弟溺愛っつーイヤな親だったので、喜んでくれたのは実母だけだ。
元気なら別にどちらでもいいやんけ、と思うけどなー。
968可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:45:33 ID:DmiB5uFU0
ついに予定日キター

でもいつもと変わりないので
売り出し中の戸建てでも見に行くかと朝から住宅街を散歩してたら
傘ないのに雨が降ってくるわ
便意が襲ってくるわで散々でした
やっとスーパーのトイレに駆け込んだが(以下自主規制)

さっきシャワーと洗濯終わってほっと一息
今日明日にも生まれるような妊婦が
こんなおバカな外出してちゃいかん
969可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:52:07 ID:dHTh0D3TO
38w4dの検診行ってきた。
赤子推定3500グラム…オイオイ。母ちゃん怖いわ。
裂けずに産めるだろうか…
自分としては予定日ジャストに産みたいんだがなぁ
970可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:55:42 ID:seLfb2BQO
32w

さっき出先で、突然目の前が真っ白&チカチカして吐き気。
倒れそうになった。貧血かな。
携帯を忘れたんだけど、車で2分くらいの距離だからと取りに戻らなかったのを後悔。
なんとか帰宅したけど、ひとりで出掛けるのが怖くなったよ…
971可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:37:02 ID:G6hdUBeh0
>>954
うちと同じでびっくりしたw
跡取りとは言われないけど苗字がそこそこ稀少姓なので、
私が、お腹の子が男児で良かったなと思ってるよ。
義父は3兄弟だけど、義叔父達のところには男児いないし。
まぁ、一生独身喪男になるかもしれないけどさ。

自分の旧姓がランキング上位3位に必ず入ってる苗字だったから、
旦那の家の苗字が無くなるのはちょっと悲しいw

35w5d
明日から臨月だけど、まだちゃんと準備してない…。
病院は身一つでもOKなとこだけど、上の子の諸々が気候が定まらないと準備し辛いよ。
4月5月なら履けると思って買った7分丈のマタニティレギンスも、一度も着ないで産んじゃいそうだ。
972可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:40:42 ID:es5kf7uTO
なんだか予定日近い人がたくさんでうれしいな〜
赤さんいつになるのか…

昼ごはん食べてたら赤さん、中でぐりぐり…
イテー

@38w6d

973可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:47:12 ID:2KhIq5ZY0
里帰りの準備もギリギリまで荷造りしなかった
もうすぐ39週
実家に荷物散乱して
いざ産気づいた時にどの荷物を持っていけばいいのやら…
毎日使うものだからしまいこめないんだよね
テキトーなポーチと手提げに入れてベビーベッドに置いてるけど全部は持っていけない

詰め替えて持ってきたシャンプー類を毎日風呂場から手提げに戻しててむなしい
974可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:47:57 ID:2WUBwsSV0
>>971
そうだね、男児希望とか、男児で良かった!みたいに義両親に言われてたら
また違う気持ちだったかも知れないけど、私も今じゃ男児で良かったかもと
思ってるよ。

義実家はかなりの田舎にあるので昔ながらの行事ごともきっちりやってるし
(押しつけられたことはない)そういうのを小さい時から肌で感じて、自然と
ご先祖様とか親類とかに対する感謝の気持ちを持つ子供に育って
くれたらいいなぁと思ってる。うちは家族・親類縁が薄い家系なので余計に
良かったかもなーと。

それより>>962みたいに女の子教信者にいろいろ言われる方がウザいだろうなと
思うwホントに、本人が「女の子も欲しかったな」と言うならともかく、勝手に
周りが「可哀想に、女の子が良かったでしょー」みたいな感じなのが一番ウザい。

975可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:49:43 ID:dgBQk4OkO
>>928ですが、妹はすぐ帰ってきましたが、現在陣痛10分以下間隔らしいです。
新月?とやらにのってくるのかなー。
なんとなく他人事だと、あっけなくポーンって産まれそうな感じがする。
つわり以外全てがうらやましいほど順調だったから。
私なんか、つわりはないだけありがたかったけど、初期から心配で心配で病院いきまくりだったなぁ。
小さいとか心拍見えるはずとかいわれた日に見えなかったり、今(24w)も四週間に1度の検診に耐えられない。
無理矢理他院で、4Dとかやりにいって二週間に一度生存確認。
順調にここまでこれたことを感謝します。もう元気に産まれてきてくれれば男女どちらでも構いません!
976可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:03:45 ID:dgBQk4OkO
連投すみません。
妹旦那間に合わなかったら、立ち会ってみようかなぁ。
母、もう1人の妹よりは、気をしっかり持てると思う。
見ないほうがいいかなぁー。

977可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:22:34 ID:DmiB5uFU0
立ち会っていいかどうか
まずは妹さんか聞いたほうがいいと思うよ
978可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:25:52 ID:zewp9XOg0
妹さんに聞いてみたら?
立ち会ってもらえたら心強いかもしれないし、逆に気が散るからって人もいるし。
979可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:28:11 ID:dgBQk4OkO
妹には、旦那さんが間に合わなかったら誰かきてと言われてます。
いざとなったらドキドキですね。
まぁ、妹の希望通り旦那さんが間に合えばいいんですが。
もう向かう準備はしてると思いますが、遠方なもので。
980可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:11:55 ID:Rxq4Ks1A0
>>956
そうかぁ、墓守か。うちには墓参りの習慣が無いので良く分からなかったけれど
>>950でも書かれてるように大事なものだったりするのね。
教えてくれてありがとう。

私自身は元気に生まれてきてくれれば、性別なんてどちらでもいいわ〜。
981可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:13:10 ID:Rxq4Ks1A0
ぎょ!
スレ立て初めてなので手間取ると思いますが、挑戦してきます。
982可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:20:05 ID:Rxq4Ks1A0
立ちました。

∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様119 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271135939/
983可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:22:39 ID:sU+BsOsF0
>>972
私も同じ予定日です
朝から買い物に出たら、さっきから腹がメリメリする経過順調肥満妊婦なのでもう寝かせてもらえない
ダラダラしたいの!

本当にお腹の中に人間の子がいるのかなぁ…
エコーやらで見ても全く実感わかないよ
984可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:30:25 ID:Vq29RTxS0
>>982
スレ立て乙です

私の周りに女の子教信者なんていないよ。
女の子だったら「次は男ね」なんて言うのばっかり。
言いたい人は男の子でも女の子でも「○○の方がよかったでしょ」と言いたい人種なんだと思ってる。
985可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:33:47 ID:K1nXslK30
>>969
裂ける前に出口切るから大丈夫
986可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:56:22 ID:54KQ8/snO
これから産むなら立ち会わない方がいいような気がするよ。

切られたのに裂けました。そしてエコーで見せてもらったのと同じ顔してる娘を見てるのに、いまだに腹に入ってた人と同じ人って実感がわかない。
987可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:32:16 ID:OnJpcGfF0
>>962
すごいワカル。うちは男女の希望を聞いても
「男でも女でも本当にどっちでもいい。
 孫が生まれればそりゃあ可愛いけれど、私にとってはあなたと息子が健康で幸せなのが一番だから」
と言ってくれるようなスーパー良トメだからそれは無問題なんだけど。

まわりの女児持ち友人が・・・
正直私も女の子が欲しかったんだけど、20週で男児確定。
本人の私が「男だったー、女が良かったよーw」って言うのは、本心だけど軽い冗談みたいなもんじゃない?
女児持ち友人がそれに対して「確かに〜♪残念だったネ」とか返してくると、ムッとするよりかなり驚く。
私が逆だったら「うちは女だから男の子も羨ましいし興味あるな〜」とか言うと思うからさ。

女の子ママのあっけらかーんとした優越感って何なんだろう。。。
988可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:52:06 ID:es5kf7uTO
>>983

>>972です。
予定日一緒とは!
お互い早く産みたいね〜
お腹大丈夫??
自分は最近体重増えない事を理由にだらけまくりだよ…
+11キロで落ち着きました。
産後戻るのか不安。
989可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:56:33 ID:ASqbEvDOO
愚痴をひとつ。
うちのトメさん、姑たるもの嫁の妊娠時にはお世話してあげなくちゃ!って強く強くインプットされてるみたい。
つわりの時から上京したがってて(トメさん新幹線で3時間程の距離)あまりにつわり辛すぎて逆にストレスだからとやんわり断ったら、
また最近手紙で「いつでもお世話にいく準備は出来ている」って。
あんまり気疲れしたくないから軽くスルーしてたら音信不通になっちゃった。
気持ちはありがたいだけに今から頭痛い…。
990可愛い奥様:2010/04/13(火) 16:30:40 ID:2WUBwsSV0
スレ立て乙です!

立ち上がる度に骨がグキグキ言う・・・・まだ30wなのにorz

>>987
なんか今は8割の人が女児希望っていうから、「フフン」って気持ちなのかもw

でも、普通に考えて、自分の努力云々でどうにもならないこと(要するに運でしょ?)
なのに優越感を持つ意味がわからないし、「あら残念♪」みたいなことを
言う人はスルーするしかないなと思う。

大体の人は(内心どうであれ)「男の子の方がお母さんラブで可愛いよー」とか
「自分好みの男に出来るよーw」とか言ってくれるけどね。
991可愛い奥様:2010/04/13(火) 16:35:04 ID:Lq+wWgDT0
うちも男児確定
ちっちゃい旦那がお母さんラブでひっついてきてくれると思うと嬉しくて仕方ない
992可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:02:57 ID:y2FgIfREO
私は逆…と言うか、理想は1人目男→2人目女だったんだけど、女児確定。
まぁその理想も、自分の兄が最高の兄だったからってだけの理由なんだけどね。

女児確定って知った途端「良かったね〜」「やったじゃん」って声揃えて皆言う。
そして何故か、喜ばないといけないような空気になるから
「そうなの〜嬉しい!」とか言ってる自分がいる。
993可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:16:18 ID:4h4jRRHBO
明日検診だ。体重測定が怖い。
994可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:44:09 ID:OdF7EZPbO
今日の検診ではじめて赤さんの顔をエコーで確認。
今エコー写真見てて思ったんだけどちょっとくらい口の位置がズレてるように見えてもこれってたまたまうつりでこんなかんじなのかな…?
口元だけぼやっとしてて真ん中より横にあるように見えるんだけど。
今まで見えなくて不安だったんだけど見えたら見えたでちょっと不自然なものがあると果てしなく不安になるよ…
995可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:44:38 ID:zAZuZjM3O
39w2d
今回の大潮…この波に乗りたい。
中の人の爪が伸びてるのか、屈んだときに食い込むような痛みを感じる。
何だろう、これ。
996可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:54:39 ID:khsN9hKo0
25wで逆子認定きたー
先生には次の健診でも逆子だったらちょっと対策考えましょうね、って言われたけど。
とりあえず右向きで寝るようにしてね、とのことで昨日から右を意識して寝たら
見事に身体寝違えた・・・

無知でスマソなんだが、新月とか満月って出産と具体的に関係あるの?お産が進むとか?
生理が月モノというイメージくらいしかなくて、出産にも関係あるのか教えてほしい。
997可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:09:45 ID:54KQ8/snO
超音波ってはねかえってきた物を映像化してるから多少歪んだりするよ。
大丈夫だよ。
998可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:10:14 ID:QFJsrgZQO
>>991
たしかに。チッチャイ旦那独り占めかぁ。
男児確定@36w。ママ友から異性の子供のほうがカワイイよって言われたから、楽しみ。
999可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:17:33 ID:JTM5WgT+0
40w3d
今日検診行った後、初めて下着に血がついていた
おしるしだったら嬉しいけど内診グリグリの影響なのかな?
来週予定日超過で誘発分娩することになりました
こうなると普通の陣痛に憧れてきた
あと1週間陣痛来るように散歩頑張る
1000可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:27:42 ID:llKJQdseO
1000で皆安産\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。