【理系】 学者の奥様 IF17 【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学奥
ご主人が学者の奥様、ご自身が学者の奥様、引き続き語りましょう。
馴れ初め話、面白エピソード等、大歓迎。

  ∩ ∩
  l l_l l
 (´∀` )
 (つ と ) マターリマターリ
 | | ○
 (_(_|

※お金の話でループしないために参考
国立教授 1100万〜
国立准教授 900万〜
2可愛い奥様:2010/02/16(火) 02:51:30 ID:R0DHJy0Q0
>>1
乙です
3可愛い奥様:2010/02/16(火) 09:14:17 ID:ODr0FrKt0
乙です>>1
早速なんだけど、>>1の年収って、都会基準だよね? 
地方だと、扶養や手当に依っても違うけど
国立教授 900万〜
国立准教授 750万〜
って感じだよ。年収1000万なんて、50過ぎた教授でも届くかな〜って感じ。
4可愛い奥様:2010/02/17(水) 10:41:37 ID:pHyl+3p00
都心と地方じゃちょっと差がでるんだね
私立のも知りたいわねぇ
それこそ大学によって差があるでしょうけど
5可愛い奥様:2010/02/17(水) 10:56:46 ID:GM7rjasg0
あれ、懐かしいスレが復活してるw

うちは4年目33歳助教なんだが、税込み500なかったorz
わかっちゃいたけど、源泉徴収表みて愕然としたよ・・・
私立はよさそうだねぇ。
6可愛い奥様:2010/02/18(木) 22:52:46 ID:Ht+BuUcD0
修論審査の時期も終わり
はやく春休みにならないかな
7可愛い奥様:2010/02/19(金) 06:27:50 ID:V5Av1DYxO
あげ
8可愛い奥様:2010/02/20(土) 00:54:10 ID:eUK0KXHm0
放送大学でドイツ語講座をやってるから毎日見ています
難しいな〜
9可愛い奥様:2010/02/20(土) 07:46:32 ID:5L0xPM480
うちなんか助手だもんねー リッチではない
10可愛い奥様:2010/02/20(土) 10:21:56 ID:4M5prImg0
助教じゃなくて助手?

おちないようにあげとこ。
11可愛い奥様:2010/02/21(日) 01:23:28 ID:YG5+Iudr0
職種的にイイよね学者って
12可愛い奥様:2010/02/21(日) 14:04:16 ID:9PhRJWU1O
世間一般では知的なイメージと変わり者ってイメージが交錯してるな。
でも、テレビに出まくっている学者もいるし…。
わからん・・・
13可愛い奥様:2010/02/21(日) 18:34:36 ID:YG5+Iudr0
学者=変わり者ってのが納得いかないんだよねぇ
どこでそんなイメージが作られちゃうんだろ?
学者という職業が身近じゃない人達が言い出す言葉だと思う
14可愛い奥様:2010/02/22(月) 08:13:20 ID:XLXJyRVQ0
いや、でも普通のサラリーマンとかと比べると、変なの実際多いよ?
会社員経験のある教授なんかは比較的まともな事務処理能力とか交渉能力あるけど、
学級肌でこの道一筋、大学から出た経験無しとかって、
たまにぽろりと非常識な所が垣間見えたりする。

親が保険会社で事故後の交渉担当の部署にいたんだけど、
自損でかすっただけなのに新車に取り替えろとか、有り得ない非常識を
言い出して聞かないのは公務員、特に教職。大学教授もそうだってさ。
やくざの方が引き際をわきまえてるからマシなんだそうだ。
15可愛い奥様:2010/02/22(月) 13:43:15 ID:Zz66ICXw0
民間の職場も大学の事務も経験したけど、性格が悪いとかせこい先生は
いることにはいたけど社会人としては極普通の範疇だったと思う。
根は基本純粋で真面目な人ばかりだったし、こんなにまっとうに生きてきた
優秀な人たちのどこが変わってるの?と思わずにいられないなあ。。
(あと妻子を大事にする人が多いと思った。
で、学者と結婚したけれど、感想はかわらない。)

大学から出た事が無いって言い方をする人の中に
大学にい続ける事にどれだけの力量が必要かわかって無い人が多いと思う

>>14
ご主人を見て非常識だと思います?それともご自身が学者業ですか?
自分を非常識で変わってるなあと思う瞬間ってやっぱりあります?
16可愛い奥様:2010/02/22(月) 22:21:18 ID:Bm1wO+F80
学級肌って言葉初めて聞いた
17可愛い奥様:2010/02/23(火) 00:53:27 ID:tlomfMNp0
結婚式のあと
「学者って聞いて変わり者だと心配してたけど
優しそうな人でよかった!」
とか平気で言って来る知り合いがいて
すごく驚いたことがあったわw

この知り合いが結婚した相手は
特に定職についていなくて
親戚や付き合いのある人に仕事を頼まれた時に
手伝いに行くという形で収入を得ていて
(知り合いが言うにはこの地域では普通らしい)

その旦那を指して
私が言われたことをそのまんま言ったら
どういう反応をするのか、と思ってしまった。
18可愛い奥様:2010/02/24(水) 08:27:18 ID:A/VG6yqV0
逆は言えないから気を使うよね〜言われっぱなしになっちゃうけど
19可愛い奥様:2010/02/25(木) 15:17:44 ID:a2aNvvcy0
暖かくなってきたね=花粉の季節。。。
20可愛い奥様:2010/02/26(金) 17:16:26 ID:rffN6IbZ0
いいじゃん、「変わり者=褒め言葉」と思ってる。
学者は凡人じゃ務まらないよ!
21可愛い奥様:2010/02/26(金) 19:13:21 ID:OdV9mpzh0
非凡≠変わり者
22可愛い奥様:2010/02/26(金) 22:12:52 ID:QfFhB4P7O
小説漫画映画ドラマなんかに出て来る「教授」が変な奴ばかりだから、
学者=変人と思う人が多いんだろうね。
自分の周りでそういったイメージをもってうちの旦那を
変人と決め付ける人は、高い確率で高卒以下だ。
23可愛い奥様:2010/02/26(金) 23:53:52 ID:vcZVXLzW0
科研費がいくら取ってくるかには興味あるけど
年収や資産運用にはまったく興味のない夫(宮廷系教授)
家計には見向きもしない。
学者だから、もう諦めた
24可愛い奥様:2010/02/27(土) 00:13:51 ID:Fi+5OOLA0
訂正
科研費が→科研費を
25可愛い奥様:2010/02/27(土) 04:20:21 ID:eLWjNY690
 
◆◆ 関西学院大学の恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康が、 兵庫県立大学でセクハラと不正会計を行い懲戒免職 ◆◆

兵庫県立大学は31日、
恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授(関西学院大学教授、日本会計研究学会会長)の弟子・百合草裕康(兵庫県立大学 会計研究科 教授)が、
大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。

兵庫県立大学では、
恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は 受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月〜06年1月までの間に、
5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、
07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。

事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、
恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。
(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に弁明している。

熊谷信昭 兵庫県立大学学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
26可愛い奥様:2010/02/27(土) 14:15:35 ID:/a0KO+/n0
>>22
どの部分が変わってるのかは言わずに
安直に変人呼ばわりする人いるよねw
27可愛い奥様:2010/02/28(日) 16:37:03 ID:hABfs4mq0
歓送迎会の季節でつね
学生さんからのたくさんの変わったお土産を手に帰ってくる夫…@理系
28可愛い奥様:2010/03/01(月) 00:12:04 ID:o+biInFZ0
いいなあ。うちは持って帰って来ないよ@やっぱり理系
あっちで食べちゃうか、学生さんで分けてるみたい。
29可愛い奥様:2010/03/01(月) 01:45:22 ID:Cm5rXGj+0
うちも過去を振り返ると
渋すぎる絵の飾り皿とか。。。
目のバッチリした極彩色の人形とか。。。
シルクのストール(オレンジ&黄色)とか。。。
中華風の壷とか。。
地味な水彩画の掛け軸。。。

そりゃもらえるだけで嬉しいんだけど驚くようなお品ばかり。。。w
こんな時女学生だったら違ってたのかしらと想像

今年は
4人家族なのにカップル用のカップ。。。
本当にありがとうございます♪
30可愛い奥様:2010/03/02(火) 19:34:00 ID:GJiOj5VM0
復活キタコレ
31可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:41:08 ID:uGWGgG0B0
ひな祭りだね
理系学者の子供は女の子が多いって噂を聞いたことがあるけれど
皆さんの周りはいかがですか?
32可愛い奥様:2010/03/04(木) 08:22:19 ID:q+14IzEV0
うち(医教授)は男の子ふたり。
息子同級生(理教授)はお嬢さんふたり。
33可愛い奥様:2010/03/04(木) 08:25:12 ID:q+14IzEV0
>>32
自己レス。
息子同級生(理教授)って何よ。
息子の同級生は二人姉妹。お父様が理学部教授でした。
スマソ。
34可愛い奥様:2010/03/04(木) 12:30:20 ID:j4Tsk3kr0
子はいない人が多いかな。うちもだけど。
35可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:31:00 ID:Gm3qHsBUO
うちは理准教授で男の子二人
その教え子は理助教で男の子一人

子供がいない教員って研究室の学生とうまくやれない人が多い気がする
36可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:58:31 ID:b0w+duA60
>>31
うちの周りも世間平均だと思う。若干男の子の方が多い。
これはどこからの情報?
放射線技師に〜って言う噂のようなものか

>>35
子供の有無と対人関係って関係なくて理系はアスペ傾向があるってことでは
最近対処関連のメンタルの研究会あるよね。
でも、「項目に当てはまり過ぎ。これは僕らも反省しろって話?」って話になってる
37可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:21:59 ID:FpUI+w5L0
うちのとこの化学の先生たちは娘ばかりだわ
38可愛い奥様:2010/03/05(金) 08:08:03 ID:qBj858r80
父親、やりチンだと娘とか聞いたけど、
排卵日とかの関係みたい。
39可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:07:14 ID:Lge2/oNE0
>>35
おお、この業界(?)でも小梨って良く思われないのね。
割と独身者も多い世界だと思ってたから、ちょっと意外。
40可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:29:56 ID:+jzYNAIU0
旦那<ーーーーー>奥さん
東北大助教ーーーー静岡大准教授
横浜国大教授ーーー北大教授
大阪府大教授ーーー農水つくば室長
基生研助教ーーーー北大准教授
高知医師ーーーーー九大教授
京大教授ーーーーー名大教授
理研TLーーーーーー九大准教授
基生研教授ーーーー帝京科学大教授
東北大准教授ーーー東大助教
UCポス毒ーーーーー東大助教

別居ばっかしだよね
41可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:46:26 ID:sgy5wJon0
どなたか相談に乗って下さいませ。
旦那、底辺地方私学理系教授なのですが
有名国立大助教授(今で言う准教授 )時代の学生さんの結婚式に呼ばれる事が
1年に2,3回ありまする。
ご祝儀を5万にするか3万にするか悩む挙句、ドケチな私は3万を持たせますが、
先週の結婚式で足代3万を貰って帰って来ました・・
そして昨日何故かお米がダンボール2箱届きました・・
本人名でしたが、旦那によると住所が実家なので、恐らくご両親の計らいかと。

さすがに何かお返しをした方が良いかと思いますが、
どんなものをお送りしたら宜しいでしょうか?
1万円のギフトブック(食系も選べる様なもの)で良いでしょうかね・・。

42可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:54:44 ID:je7f94m00
それ私も知りたい>3万か5万か・・・。

学生の婚礼に呼ばれることが多いんだけど、
5万包んでたら身が持たない・・・
だけど3万だと世間的には「少ないわね・・・」なんだろうか?
43可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:21:32 ID:sgy5wJon0
>>42
5万じゃ実が持ちませんよね・・。3万でも非常識じゃないですよね・・・?
足代3万を頂戴しましたが、今回は飛行機利用なので実質4,5万の交通費がかかりました・・。
もしかしたらお米は有り難く頂戴して、お返しは必要無いのかなとも思ったり・・。
44可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:22:37 ID:sgy5wJon0
×実 ○身が持ちません

ふうっ・・
45可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:07:36 ID:tdwslTFU0
自分が結婚したときは、恩師(そのとき旧帝大教授)から3万円いただきました。
呼ぶ方からしてみれば、わざわざ時間を割いて来ていただけるだけでありがたいので、
金額はよほど非常識な金額でないかぎり、気にしなくていいのではないかと思います。
46可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:42:00 ID:sgy5wJon0
>>45
具体例を有難うございます!
そうですよね・・。一応ウチの旦那も漏れなく毎土曜に大学出勤しており、
そんな中での土曜披露宴で、とんぼ返りでしたので・・。
酌んで頂ければ有り難いのですが。
なんだか皆様のお陰で、段々とお米の礼状だけで良いような気もして参りました。
うーん、もう、そうします。 お世話になりました!
47可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:49:21 ID:+jzYNAIU0
研究者の妻に必要なこと
みねこ  2010年3月2日 0:15
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0302/298477.htm?o=0&p=0
都内の商社で秘書をしています。
このたび、理系の研究者の方と結婚することになりました。

彼は旧帝大→そこの大学院で博士取得→現在、別の大学で准教授です。
私自身は文系で、国立大卒ですが、旧帝大ほど優秀な大学ではないです。

彼の人柄と優しさ、人間としての誠実さに心から魅かれて、「この方と一生一緒にいたい」と思って交際してきました。
職業については最初は、「会社員じゃないんだ」という程度にしか思っていませんでした。

また、以前に文系の大学の研究者の方々を相手にした仕事、大学の経営陣を相手にした仕事をしておりましたので、そんなに抵抗もありませんでした。
「とても優秀なんだろうな」と思うぐらいでした。

また、彼自身が、日常生活では、研究の話もまったくしませんし、まあ、学校が入試だとか、
今日は会議だとか、そんな話はしますが、内容についてはまったく話さないので、あえて知らなくても大丈夫かと思っていました。

結婚が決まり、親に報告したときも、「優しくて人間の大きい方だと思うからよかった」としか言われませんでしたし、
会社の人に報告したときも、「やっぱり、みねこさんはそういう人がいいと思った」と言われただけでした。

ただ、直前になって、彼は何にも言わないけど、周りの研究者の奥様はやっぱり研究者なんだろうか、とか、
すごいお嬢様の家なんだろうかとか、心配になったりします。

また、発言小町での投稿でも、「教授夫人になりたいから理系大学の秘書になる」みたいな方も書いてありましたし。
実際にそういうハンターみたいな秘書さんが何人か彼の大学の同じフロアにいることもわかっています(笑)

そこで結婚するにあたり・よりよい夫婦になるために、私は何を身につけたり心がけたらよいのか伺いたいです。よろしくお願いします。
48可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:04:59 ID:uOYubHUh0
>「教授夫人になりたいから理系大学の秘書になる」

秘書が結婚するのって助手(今なんて言うんだっけ?)が多くない?
教授で独身ってめったにいないし、准教授でたまーに独身がいるけど@理・国
49可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:11:03 ID:g+xXb4Kb0
旦那じゃなくて、奥が研究者のひといないの〜?
50可愛い奥様:2010/03/06(土) 02:10:10 ID:QClo+Fbh0
なんでいないと思うのか、それが不思議
51可愛い奥様:2010/03/06(土) 13:00:25 ID:XwHy89GJ0
>>48
普通に考えて、将来教授夫人になれる(確率が高い)からでは。
ちなみに今の呼び名は助教。
52可愛い奥様:2010/03/06(土) 13:39:15 ID:JXKcFZ9V0
それじゃ、よっぽど有能なのを見抜いて結婚しないとねw
53可愛い奥様:2010/03/07(日) 15:48:32 ID:DYmsZ++M0
お見合いの人いますー?
54可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:55:15 ID:/qka2ZH10
教授夫人になっても何も良いことないわ。
ただのおばちゃんだな…
55可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:43:58 ID:llPrEytK0
ただのおばちゃんこそ幸せの証ですわ
56可愛い奥様
>>53
ノシ