∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様109 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様108 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261664620/
関連スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part19
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1265722941/
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様116 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264057221/
妊婦の愚痴吐き場 part32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261601754/
妊娠中のそこはかとない不安を語る10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257523166/
励ましあってつわりを乗り切るスレ36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259142693/

産後関係・他参考までに育児板はこちら→http://anchorage.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9あたり(※質問する前に見るべし!)

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
2可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:41:35 ID:DAoe14cC0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。;
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねぇ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
 色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ
3可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:42:37 ID:DAoe14cC0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
4可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:43:48 ID:DAoe14cC0
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、
今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
5可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:44:40 ID:DAoe14cC0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうがー冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら
冷蔵庫へ。半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ
1杯が目安です。

○りんごジュースー豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどでしぼるだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそー体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、
湯を注ぐ。よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜
寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがいータンのキレがよくなる
150-200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶ー緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがいーのどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、”かきくけこ”と発音する。
6可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:45:23 ID:DAoe14cC0
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ホットレモネード−発汗促進
レモン半分しぼったもの+熱湯150-200ml+はちみつ大さじ3
○紅茶にブランデー 発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む。体があたたまり、汗を
かくので1日で熱がさがります。
2.のど
○大根ハチミツ−のどのイガイガシャットもアウト
短冊切りした大根(3-4cm分)にハチミツ大さじ2をかけ30分ほど
おくと大根の汁が出てくる。これを1日におちょこ1杯分飲む。
○梅干湯−のどの痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、おはしでつぶしながら
ゆっくり飲む。のどの痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ミントマスク−鼻がスーッと通ります。
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクします。
4.悪寒
○しょうが湯−体のしんからあたたまる
湯のみに、すりおろした生姜小さじ1+湯(+お好みでハチミツ大さじ2)
5.のど、熱、寒気、食欲不振
○黒砂糖入りミルク−体ポカポカ栄養補給
のどが痛いときは黒砂糖をそのままなめる。熱が出て寒気がするとき
や食欲がないときは温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと体がポカポカ
して栄養補給にも。甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり
6.頭痛
コーヒーを飲め。
但し一日2〜3杯。(常識の範囲以内)
少量のカフェインを取ると頭痛が取れる。
葛湯も効果あり
7可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:46:57 ID:DAoe14cC0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、それは妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜

対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。
8可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:55:17 ID:gkdZPF/u0
1乙です
9可愛い奥様:2010/02/10(水) 12:25:07 ID:Xz0rMnLy0
1乙。
今日、自治体の両親学級に申し込みしたよ。

病院のマタニティサークルとやらにも申し込まねば…
グループワークって何やるんだろ
10可愛い奥様:2010/02/10(水) 13:05:23 ID:UNhlD9g10
>>1
代打、乙です。また盛り上げていきましょう!

「ママ友イラネ、クダラネ」とかクールに言っておきつつ、昨日もらいに行った母子手帳が
うちの市区町村は、大好きなMiffyちゃんで、(かわいーうれしー♪)と萌える。
そんなギャップが、自分でもキモイwww
11可愛い奥様:2010/02/10(水) 14:42:33 ID:cYj17o5+0
ミッフィーいいなー
うちは母子手帳プーさんだったw
12可愛い奥様:2010/02/10(水) 15:39:00 ID:ICtShBdn0
>>1さん乙。

ちょっと汚い話なのですが今トイレに行って不安になったので書き込み。
トイレで●してていきんだ時に尿?も一緒にチョロチョロ出てきました。
こんなこと初めてなのでびっくりしてます、同じような方いますか?
妊娠したら尿漏れすると聞いたことあるからそういう類なのかな。
13可愛い奥様:2010/02/10(水) 16:09:14 ID:UNhlD9g10
>>12

え!妊娠前から便秘のときはソレよくあったけどw
踏ん張ったときに、一緒にちょろろ〜って。
友人たちは妊娠後期になって、くしゃみや咳と一緒に出ちゃうことはあったとか言ってた。
14可愛い奥様:2010/02/10(水) 16:16:17 ID:UNhlD9g10
連投・愚痴スマソ。

同じ年代(30代前半)で、同じくらいに子作りを始め、これまた偶然同じくらいに妊娠した同僚がいる。
当然よく妊娠話は出るんだけど、「ベビたんが…」とか言うので、ちょっと引く。
やつは、子作り期間も「仲良し」とか言ってて、私的には受け付けなかった。
性交とかSEXがストレート過ぎて嫌ら、タイミングと言って欲しかった。

20代前半の若い子ならいいんだけど、結婚して何年も経つ30代のいい大人が「仲良しした♪」はないよなぁ。
余計に違和感・・・と思ってしまったのである。
15可愛い奥様:2010/02/10(水) 17:24:02 ID:mt9pIVZM0
確かに「仲良しした♪」は気持ち悪いけど、
タイミングってのも意味不明じゃない?
そもそも他人とそんな話しない。

ベビたんも別に嫌悪感抱かないけどなぁ〜。
>>14は赤子の事なんて呼んでる?
つうかなんて呼んでいいかわならないんだけど・・・。
16可愛い奥様:2010/02/10(水) 17:27:00 ID:mt9pIVZM0
ごめん訂正

わならない→×
わからない→○
17可愛い奥様:2010/02/10(水) 17:28:55 ID:UNhlD9g10
>>15
あー、私も同僚もさくっと妊娠したわけではなく、治療組でタイミング指導受けてたから、
タイミングが合った・合わなかったという話とか、ステップアップの話はしてたんだ。
普通だったら、何だろう? 夫婦生活? とりあえず仲良しはねーなーって気がしたのさw

ベビ“たん”がちょっと気持ち悪いかなって。私が呼ぶのは、普通に赤ちゃんとか、お腹の子とかかな。
18可愛い奥様:2010/02/10(水) 17:43:28 ID:mt9pIVZM0
>>17
あーそういうことね。
それなら納得だわ。わざわざありがとう。
でもっておめでとう!
確かに仲良しはないけど、逆に年配の人がブログで書いてるの見たことあるから、
若いイメージはなかったわw

この前TVで「たろんぺ(秋田の方言でつららって意味らしい)」って単語聞いてから
なぜかたまにたろんぺって話しかけてるw
いい加減やめないと定着しそうだ・・・orz
私も通常は赤ちゃんとかこっことか呼んでるけどね。
19可愛い奥様:2010/02/10(水) 17:49:08 ID:qAxiID6i0
>>18
たろんぺ、何だかかわいいw

今はまだ性別分からないから赤ちゃんとか子供って言ってるけど
もし男の子だったらチビスケと呼びたいんだが・・・これOUTかな?
20可愛い奥様:2010/02/10(水) 18:47:23 ID:QiYYn7/e0
>>19
子どもをチビって呼ぶやつって・・・みたいなスレあったよね.確か.
私は結構好きなんだけどな.

現在17w
中の子がほぼ男の子と判明.
上も男だし,不満はないのだけど,私の周りは男の子ばっかり.
女の子ってどうやったらできるんだろう?と話してますw
21可愛い奥様:2010/02/10(水) 18:55:03 ID:cYj17o5+0
そうなんだ。うちは周り、友達も親戚も女の子ばっかりだよ
義妹も義弟も女の子ばかりだから、今妊娠中の私にプレッシャーがかかるw
まだわかんないんだけどね
22可愛い奥様:2010/02/10(水) 19:52:15 ID:DAoe14cC0
>20
それって、おなかの中の子じゃなくて、生後にわが子を名前じゃなくてそう呼ぶのが痛いって
流れじゃなかったっけ。
胎児名くらい好きにさせてほしいよねw
23可愛い奥様:2010/02/10(水) 20:05:21 ID:UNhlD9g10
「チビ」とか可愛いと思うけどね。

なんて言うのかな。
「姫」とか「王子」、「ベビたん」みたいに、「うちの子可愛い杉」全開じゃなくて、
愛はあふれてるけどちょっと口を悪くしてる(?)感じの、
チビとか1号or2号(←男のお子さんが多い)、タロすけ(←長男多い)って、他人が聞いてもちょっと可愛い。

親友の娘@5歳は、客観的に他人から見ても超美少女。
娘や息子のことを「○○ちゃんがねっ」と話す友人たちが多い中、その親友は必ず「娘が」とか「○子が」って言う。
なんかきちんと感があって、親友に対する尊敬が一回りアップなんだー。
私もそういうところは真似しようと思ってる。
24可愛い奥様:2010/02/11(木) 00:12:27 ID:tbPTxq1I0
>娘や息子のことを「○○ちゃんがねっ」と話す友人たちが多い中

そんな人いるんだ。
普通、夫ぐらいにしか言わないよね?
私も産後ハイになって「○○ちゃんが〜」にならないよう気をつけようw



25可愛い奥様:2010/02/11(木) 00:38:30 ID:4pH+Hj/j0
学生時代家庭教師のバイトしてたけど、高校生の娘のことを「○○ちゃん」っていう母親いた。

因みに自分は夫とは「コッコ」と言っているが、他の人には「(お腹を指さしながら)この人」「子供」とかだな。
26可愛い奥様:2010/02/11(木) 01:36:25 ID:kJ4qBnrp0
>>24
まー呼び名なんて別に他人に害ないしまだ可愛いもんだけど、私が信じられなかったのは友人の行動。

実は他掲示板で全く同じ状況だった人の投稿を見たんだわ。
友人同士での食事中に、その場でおむつかえる母親に対して「アリエナイ!」ってトピが立ったのよね。
それに対して賛同者と同じくらい、「意地悪いね。赤ちゃんなのに」とか「あんたも子供が産めばわかる」
とか逆レスもいっぱいあってさ。

なんだろ、子供産まれるとアタマ・・・失礼(笑)、感覚おかしくなるのは女性ならありがちなのかな?
赤ちゃんのうんちはきれい、臭くない、とか本気で言ってる人見ると(汚くないと思えるのは母親だけだよ!)って言いたい。
27可愛い奥様:2010/02/11(木) 07:24:26 ID:HIqx6XyMO
>>26
育児中ってちょっとトイレ行って替えるっていうような普通の感覚忘れそうにはなるよな
家では平気で食事中オムツ替えしちゃうからw
外で過ごすときは他の人のことも考えなきゃだから
一人目産んだ後はしばらくめんどくさいのもあって引きこもってたw

まだ15w入ったばかりなんだけど胎動キタ
すごく早く分かって自分でもビックリだわ
28可愛い奥様:2010/02/11(木) 11:41:23 ID:R/30M5H40
他人の前で気遣いが出来るかどうかは
妊娠の有無より個人の基質

電車の中で化粧したりするのが平気な連中はそうなるんじゃない?
29可愛い奥様:2010/02/11(木) 14:17:01 ID:kJ4qBnrp0
>>28
やー、それがその“公然おしめ替え”の友人たち(何人かいる)は、出産前は、
と言うかそのこと以外はいたって常識もあり思いやりもある子らなのよ。
もちろん電車で化粧するようなバカ娘だったわけじゃない。
だからこそ、それでそうなら(もしかして普通? 私が心狭い!?)とか不安にもなったんだけども。

でもやっぱり他人の赤ちゃんのおむつ(赤ちゃんは基本下痢ピー)を同じ部屋で替えられるのって生理的に嫌だった。
友人と会うときって大抵食事してるか、誰かの家でお茶してるわけで。。。
プーンって独特な汚物のにおいが漂ってくると、その子らに対して腹立たしさで嫌悪しちゃう。
面倒なのもわかるけど、せめて物陰とか見えないところでササッとやるとかないのかな? ママ同士なら平気なものかな?
とりあえず私は産まれてもそれだけはやるまいと思ってるんだー。
30可愛い奥様:2010/02/11(木) 14:29:10 ID:HIqx6XyMO
>>29
自分の子が産まれれば汚物には強くなるよw
でも他の人のことを考えてあげるって気持ちを
産む前に自覚できてよかったのかも
友達や親戚でも他人の家でのオムツ替えは気を使うしな
31可愛い奥様:2010/02/11(木) 14:59:53 ID:kJ4qBnrp0
>>30
そっかー「強く」なるんだね。耐性が出来ると言うのかな? ^^;;
私もあと半年後には、あんなこと言ってたけど〜って思うのかな。
とりあえずお子さんのいない友人から見たら、赤ちゃんだろうが大人だろうが
汚ねぇもんは汚ぇ!と思った感覚を忘れないようにだけすればいいんだね。(自分が麻痺しても)
32可愛い奥様:2010/02/11(木) 15:15:21 ID:R53F34MH0
ここって何のスレだっけ?
33可愛い奥様:2010/02/11(木) 15:51:44 ID:KHWsG3LLO
赤のウンコスレ
34可愛い奥様:2010/02/11(木) 15:53:34 ID:43v6Mm5O0
食べづわりが前に終わったのに
最近またツワリっぽくなってきた@20w
食欲あるけど食べたあとに吐き気が
35可愛い奥様:2010/02/11(木) 17:05:11 ID:KqRixs0o0
14w
つわりが終わりきらない。
先週くらいから夕食作りを再開したけど、まだ結構気持ち悪かったりする。
でも食欲は出て来たようで、なんかやたらとお腹がすくし、そこそこ
食べるので、ほぼ体重が妊娠前まで戻った。
これからちゃんと管理できるかな。
36可愛い奥様:2010/02/11(木) 17:39:51 ID:RJQlOpGN0
>>31
私も、「母は強し」になるのはいいけど、他人に対する配慮は忘れまいと思ってるよ。
オムツ替えだけじゃなくて、ベビーカーでの外出とか、授乳とか、万事において。
実際どんなにしょうがなかろうと、実際どんなに生まなきゃわからんことがあろうと
「子供がいるんだからしょうがないでしょ」と「生めばわかる」だけは言うまいとも
勝手に心に決めてるw
でも、泣く赤子と世間様との板ばさみになるわけで相当大変だろうなとは思う。
今の段階で勝手に思ってるほどカンタンではないだろうとも思う。
37可愛い奥様:2010/02/11(木) 17:52:13 ID:XNF/kALoO
先日の検診でカンジダになってるから薬入れとくね!と言われました。
痒みやオリモノの変化など自覚症状がなかったのでびっくり。
まあ薬入れて貰ったし大丈夫かと思っていたんですが、
昨日辺りからいわゆるカンジダっぽいチーズのカスみたいな
固形のオリモノがどんどん出てくるようになりました。

これは薬が効いて良くなってるのか、悪化してるのか判断つきません…
38可愛い奥様:2010/02/11(木) 18:59:01 ID:vadA+IVM0
乳首からクリーム色の物が出てるんだけど・・ブラにもクリーム色のものがついてる。
何これ?まだ13wなのに母乳出る準備にしては早すぎない?
みんなも乳首に何かついてる?
39可愛い奥様:2010/02/11(木) 19:12:35 ID:vadA+IVM0
あげてしまった、ごめんね。
40可愛い奥様:2010/02/11(木) 19:45:16 ID:R53F34MH0
妊娠線予防クリームの試供品取り寄せて、
ここ三日くらい塗ってるんだけど、すごいね

横腹あたりが乾燥してガッサガサだったんだけど
すごくぷるんぷるんになったw

>>38
妊娠中期頃から乳首を指で押すと液体が出てくることがあるよ
私はそのせいで乳頭が固まって皮向けたみたいな状態になった
41可愛い奥様:2010/02/11(木) 19:48:55 ID:UHenrIfR0
私は、お風呂に入ってるときにふと白いものが出ているのに気付いて触ってみたら、
白ニキビをつぶしたときみたいなのが出てきたことがある。
その後ヒリヒリ痛んだので、この時期ならまだあんまり触らないほうがいいのかな。
マッサージはやっているけれど。
42可愛い奥様:2010/02/11(木) 20:43:38 ID:vadA+IVM0
>>40
皮むけ!それだ〜、ほっといても大丈夫だよね。
もう少し週数がたつと産婦人科から何かしら指導あるよね。

>>41
私も見るだけで触ってはない、何か怖いし、マッサージしたほうがいいのかな。
43可愛い奥様:2010/02/11(木) 20:50:44 ID:R53F34MH0
>>42
私はなんか白くてカサカサするのが気になって
マッサージ不要の乳頭クリーム塗ってる

ほっといても大丈夫だと思うけど、ひび割れなどが酷い場合は
赤ちゃんが吸いにくくなる可能性があるので、心配なら産院に相談
44可愛い奥様:2010/02/11(木) 21:39:40 ID:vadA+IVM0
>>43
そういうクリームあるんだね〜色々妊婦用品見に行きたいけど自転車に乗れないから
行動範囲狭くなって全然見に行けてないや、安定期にもうすぐ入るし色々見に行くかな。
ひび割れとかはないから大丈夫だとは思うけど、何かあれば産科で聞いてみるよありがとう。

最近は何食べても美味しい、来月はたくさん外食しまくってやる〜焼肉に寿司にバイキング!
当分いけないと思うから食べおさめしないとね。

45可愛い奥様:2010/02/11(木) 22:14:30 ID:qoV/hsVI0
>>44
妊娠線予防クリームとうたってなくても、とりあえず保湿するクリームや
乳液で十分よ。ボディショップのボディバターとか、ニベアとか。
まあ、結局そんなの塗っても気休めにしかならないんだけどorz
46可愛い奥様:2010/02/11(木) 22:23:13 ID:kJ4qBnrp0
私はNIVEAボディ使ってる。
HappyTimeとかいうやつでグレープフルーツの香りでリラックスできるよ。
お風呂上がりにタオルで拭いてから。
よく伸びてしっとりするけどベタつかない。しかも翌日もふわ〜んて香りがイイ♪
最初は妊娠線ケア用買おうかと思ったけど、全然安くてコレで十分だわ!

・・・営業してるみたいだな私(笑)
47可愛い奥様:2010/02/11(木) 22:27:43 ID:KD0cQKz+0
>>37
たぶんそれは薬のカスじゃないかな?
私も妊娠前、カンジダではなかったんだけど
膣錠入れて白いモロモロのが出てきたよ。
おりものシートで対応したけどなんか気持ち悪かったw
48可愛い奥様:2010/02/11(木) 22:28:17 ID:kJ4qBnrp0
連投スマソ

16wで、たまに下腹部でポコッて空気が動く感じがするときがある。
変な例えでアレだけど、湯船でおならをしたとき空気がポコッて上がったような・・・これ胎動???
初妊だから、腸なのか胎動なのかどっちでもない別の場所なのか、正直わからん。
49可愛い奥様:2010/02/11(木) 22:32:18 ID:uORMzZa40
>>48
多分それが胎動。

21wの今でも腸がぐりっと動いた感じだよ。もっと赤が大きくなってきたら
痛いほど蹴られるのかなー。最近はお風呂上がりでご飯食べた後とか
リラックスしてるときはおもしろいようにポコポコ動くのがちょっと楽しみ。
50可愛い奥様:2010/02/11(木) 22:36:25 ID:kJ4qBnrp0
>>49
おおお、まじっすか。
あのオナラもどきの「ポコッ」に今、すげー愛情湧きましたw
でもまだ頻繁には感じません。昨日と一昨日は1回ずつ感じたけど今日はまだ感じない、みたいな。
16週じゃ早いですね。早く「痛いほど」蹴ってもいいぞーw
51可愛い奥様:2010/02/11(木) 23:12:52 ID:XNF/kALoO
>>47さん
レスありがとうございます。
なるほど薬のカスか〜。安心しました。
安静生活でお風呂が2日に1度だったんだけど
白いカスが気持ち悪いから今は毎日入らずにはいられない。
52可愛い奥様:2010/02/12(金) 00:06:40 ID:Z+FZftuw0
12w2d
肌の色が劇的に白くなった
20代に戻ったみたいで嬉しい
53可愛い奥様:2010/02/12(金) 00:18:46 ID:BblSkB4J0
羊水検査受けました
17w1d
結果は2週間後。

この2週間は地獄です…
54可愛い奥様:2010/02/12(金) 00:37:58 ID:GRdq6HQl0
>>53
何か不安事項を指摘されたとか、クアトロなど事前検査で確率が高かったの?
でなければ、羊水検査して結果待ちの2週間と、同年齢でそもそも検査しなかった人って、
確率という意味では結局同じなので「地獄」っていうのとは少し違う気も。。。
前者の場合で検査してたなら、ネガティブだといいね!
55可愛い奥様:2010/02/12(金) 05:55:22 ID:jGYtEWtr0
>>53
私も16w5dの時に受けました。確率的には(特に何かお医者さまから
指摘されたのでなければ)ポジティブと判定が出るのってちょっとした
懸賞に当たるくらいの確率なので、くじ運の悪い私は大丈夫!と
変な言い聞かせ方をする2週間だったよ・・・w

個人的には結果が出て、性別も教えてもらったので良かったと思ってる。
あんまり思い詰めても結果自体は変わらないので、どーんと構えて待ってると
良いよ。
56可愛い奥様:2010/02/12(金) 08:36:59 ID:BblSkB4J0
>>54
クアトロの確率が高かったからだよ
1/30
グラフの一番左端になっちゃったんで、結構キツイ
57可愛い奥様:2010/02/12(金) 10:32:09 ID:DHMAmVHA0
さて今日は検診日だ。
今日は性別分かるかな。前回は角度が悪くてだめだったんだよな。
夫と上の子も一緒に行くから是非知りたい。
58可愛い奥様:2010/02/12(金) 10:37:28 ID:jslrThqy0

>>57
 ↑
だから何?
59可愛い奥様:2010/02/12(金) 10:56:46 ID:F9fmG4tS0
私の周りで同じくらいの週数の人は、なぜか男児が多いなあ。
マタニティクラスでお喋りした範囲の人たちなので、サンプル数が少ないけど、
男児が多い年とかあるのかな。
私は来週の検診日までお預けだ。もう22wになってる頃だから、わかるといいなー。
60可愛い奥様:2010/02/12(金) 11:00:54 ID:WetPnYPm0
>>59
都市伝説で「電磁波浴びてると(精子の)男児因子が消滅する」とか言うじゃない?
私も夫もIT業界なんだけど、同僚の子供たちは圧倒的に女児が多い。ある意味、怖い。。。

明日から17週。
先日「ぽこっ」という空気感を胎動かと思ったんだけど、昨日・今日と1回も感じない。
おととい初期以来久々に妊娠系の悪い夢を見ちゃって、いっきに不安で仕方なし。
16〜17週の初妊なんてまだ胎動感じない人が多いから気にしなくていいもの? ちゃんと動いてるよね? TT
61可愛い奥様:2010/02/12(金) 11:06:14 ID:k62iKx5j0
>>60
うちの旦那はプログラマだけどほぼ男の子で確定だよ。
同僚の子は男・女の目だった偏りはないらしい。
62可愛い奥様:2010/02/12(金) 11:25:48 ID:/QpyOzxK0
10wの時点で「なんか股間についてる気がしない?臍の緒かもしれないけど」と言われ、
13wで「やっぱりなんかついてる気がするなー」
そして17wで「ほらね、ついてた」となった我が家は、ものすごい早くからわかったクチなのかw
私も夫もITではないものの、PCとずっと向かい合ってるような仕事だけど。
6359:2010/02/12(金) 12:43:23 ID:F9fmG4tS0
うちの旦那もパソコンの前に一日座ってる仕事だけど、
来た年賀状を見てる限り、子供の男女差に偏りはないようだ。
どっちでもいいけど、名前考えたりしたいから早く知りたいな。
ところでさっきお昼食べたら、胎動がすごい。膀胱をボコンボコン蹴るんだけど、
どういう向きになってるんだ…

>60
私も17wの頃はまだ感じたり感じなかったりだったよ>胎動
頻繁に感じるようになったのは、19wの後半くらいからだ。
64可愛い奥様:2010/02/12(金) 12:49:13 ID:eF4yNmAS0
>60 友人は旦那がITだけど、4人中3人が男児。
自分も旦那はIT系で自分はITじゃないけど常にPC使用の事務職。
都市伝説とは思いつつも、一応電磁波シールド付き妊婦帯+電磁波エプロンで
仕事してますw。
胎動も初期なら1日に何度も感じるものではないらしいよ。特に動いている時
は胎動あっても分からないし、初産婦なら17週くらいだと早い方だし。
65可愛い奥様:2010/02/12(金) 12:57:50 ID:J1MFo3cC0
女児希望なのでIT旦那に賭けてるw
まぁどっちでも可愛いだろうから今だけだけど・・・

昨日ピンクのおりものが出てビビって病院行ってきた。
赤ちゃん(13w)はグルグル回っててすこぶる元気そうだった。
出血についてきいたら、「子宮入り口にただれ、びらんがあってそこから出てるかも」
って言われたんだけど、同じような人いますか?
66可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:17:06 ID:UrWxnq3d0
うちも旦那IT、私がPC一日使用の事務職+家でも二人ともネトゲが趣味。

でも男児。都市伝説信じてたのにな・・・w

うちは親戚でも男が圧倒的に多い家系なので、いわゆる男腹なんだろうかと
思ったりしてる。まぁでも基本的には男子の方が遺伝子的に弱いから、
ちょっとだけ多く産まれるようになってるんだよね?
67可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:32:15 ID:r6aKyP6D0
>>65
うちは8wの時にトイレ行ったら真っ赤な鮮血がドバー。
病院行って診てもらったら「(びらん云々で)中からの出血じゃないから大丈夫」って言われたよ。

その後目立ったトラブルもなく、ただいま18w
17wで女児確定。絶対男児だと思ってた母の勘は全くあてにならなかった件w
68可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:35:41 ID:J1MFo3cC0
>>66
そうなんだ!うちは旦那3兄弟で私姉妹だから、男児が勝ちそうだな。
どっちにしても次の検診(15w)で分かるといいなー。

>>67
鮮血はビックリするね・・・
でも、中からの出血じゃないなら大丈夫なんですね、安心しました。ありがとう。
私も早く安定期を迎えたいです。ヨダレを吐く生活から抜け出したい。
69可愛い奥様:2010/02/12(金) 14:05:29 ID:WetPnYPm0
>>63
ありがとー、まじで不安で久々に「16週 流産」とか朝からggっちゃったよ。
初期以来だよ。。。 orz
なんかこんなに自分以外の身を案じることってないよね。(あ、旦那の身も案じるけどw)
若い頃、無連絡で遅くなって怒られて、「うざい」とか思ってごめんね、ママ。。。

やっぱIT男児説は都市伝説かw
それより、家系の男腹・女腹の方がよっぽどあるんだねぇ。
70可愛い奥様:2010/02/12(金) 14:50:31 ID:KrYbiaBl0
14w 私も早く胎動感じたい。
この時期は検診も一ヶ月おきだし、お腹に何の動きもないし、
心配しだすとキリがないので気にしないことにしますが・・・。
71可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:15:07 ID:n+ERuD0kO
14wになったけど…。
急に顎の裏とか少し下の首にニキビが大量発生。
今まで生理前とかでもこんなにできたことなかったのに…。

つわりも収まってきつつあるけど少し憂鬱。
同じように肌荒れやニキビがたくさんできてしまった方
良かったらいい塗り薬とか教えてください
72可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:25:47 ID:jslrThqy0
>>71
 ↑
その言い方気持ちワルイ
73可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:28:37 ID:Qw+5HoG90
みんなけっこうもう性別わかってていいな
まだ1回も言われたことないや
次の検診日、18wなんだけどわかるかな

私もたまに腸がポコッとなるけど、決まってその直後にオナラが出るので
これは胎動ではないのか、と感じているw
74可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:34:16 ID:WetPnYPm0
>>71
一緒。
初期からニキビ無しのつるつるだったけど、16週入って出てきた。
これって要はつわりを起こしてたホルモン(hCG)が収まる頃に、
当然その変わり目で体調変化してるってことじゃない?
解決レスじゃなくてゴメンw
75可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:48:45 ID:kx5jrbgSO
一人目の時は胎動感じたの21週だったな〜
検診のたび寝てたみたいであんまりエコーで動いてるとこ見たことなかった。
生まれてからも授乳時間に私が起こすまで泣きもせず寝てる子で楽な子だったw今は隣で積み木で元気に遊んでます。

今回の子は検診のたびバタバタしてて胎動も15週から。
わんぱくな子が生まれそうな予感w
76可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:53:18 ID:xK1ronhn0
>>60
後期スレの住人でこのスレはROMだけど、
いわゆる都市伝説でよくある「コピー機メーカーの研究員はピカっと光るアレが
ヤバくて女しか生まれない」。うちの夫はまさにその職業だが予定は男。
同僚の子も極端にどっちが多いとかないそうです。

電磁波云々言ってる人は電磁波よけエプロン以前に携帯電話やめたほうがいいよ。
私は気にしないので何も対策せず生活しちゃってますが。
77可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:17:52 ID:UrWxnq3d0
性別か・・・うちは19w-20w頃の定期検診で、先生がエコーで
内臓に異常ないかじっくり見てくれるんだけど、その時に「食道ok、
胃、ok、腸ok、肛門ok・・・」で終わったから、あー、男なんだなーw
って思ってて、その日に羊水検査の結果も教えてくれて、男児確定。

なのでエコーでじっくり見てくれるなら女児は子宮が見えるかも
知れないね。ただ、言うか言わないかは病院の方針によるかも
知れないので何とも言えないけど(その頃だとまだ堕胎出来る週数なので)

そんな私も本日21W6D、このスレ卒業だ・・・まだまだ折り返し地点なのに
なんか産むまで次スレかと思うと不思議な感じだ。皆様一足お先に後期スレで
待ってます。
78可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:20:52 ID:3oWwEzDL0
来週、20wの定期健診だけど性別わかったらいいな。
胎動が元気で夜寝付けないくらいなので、男児なんじゃないかと
勝手に思ってるんだけど
79可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:31:39 ID:kx5jrbgSO
>>78

>>75だけど一人目は男児だったんで胎動の激しさと性別は関係ないと思うよ。
でも性別をあれこれ想像するのは楽しいね。

うちも次の検診で羊水検査の結果出て性別わかるから楽しみw
既にどっちの名前も考えてあるんだ。
80可愛い奥様:2010/02/12(金) 17:08:20 ID:eX4w/ktDP
21w
どんどん胎動がきつくなってきてる。
一人目はわき腹蹴られてこそばーってなってたのが、二人目は膀胱あたりを蹴られてヤバい。
結構後期まで同じ場所蹴られ続けていたから、腹の子が大きくなって力強くなったらと
考えたらちょっと憂鬱だ。ただでさえ尿漏れしてるのに。
81可愛い奥様:2010/02/12(金) 17:54:32 ID:WetPnYPm0
すいません、経産婦さん、教えてください。
明日から17週でここ数日、水っぽくサラサラしているオリモノが少量出るのですが、
まさか破水!?とビビって少し調べたら、とあるページに
「妊娠中期の安定期になると今度は水っぽくなって量も増えます。色は透明に近くなる。」と書かれていたのですが、
そういうもんですか?

腹痛も「プチッ」という感覚も、また(恥ずかしながら)下着のにおいを嗅いでみましたが普通のオリモノのにおいです。
量も本当に少しで、特別おりものシートなど付けなくても、洋服には全く浸透しません。
ちなみに尿ではないです。 ^ ^;;
82可愛い奥様:2010/02/12(金) 18:03:27 ID:j7UuMQL40
羊水検査の結果と一緒に性別教えてもらえる病院のが
多いのかな?私が通っている病院は「羊水検査では
性別は教えません。性別を教えるのは22週以降ね」
ときっぱり言われたよ。

でも、今の私は性別より検査の結果が異常なしになること
が一番大事。結果がわかるの、次の火曜なので本当に心配。
83可愛い奥様:2010/02/12(金) 18:08:09 ID:Qw+5HoG90
羊水検査する人多いんだね
しようと思ったきっかけってなんなんだ?
84可愛い奥様:2010/02/12(金) 18:41:46 ID:kx5jrbgSO
>>81
前回妊娠時のオリモノは覚えてないけど、
あまりにも断続的に続くようなら病院に電話してみるのが一番かと。

>>82
うちの病院では同意書の規約としては原則的に教えない事になってる。
でも一人目の時ダメもとで聞いてみたらあっさり教えてくれました。

>>83
私の場合は一人目の時に可能性が高いと言われたから。
そして羊水検査で問題ないと言われてやっと心から落ち着いた日々を送れたよ。
今回は特別何か言われた訳じゃないけど、前回の影響か
羊水検査の結果が出るまで何だか不安でしょうがないんだよね
85可愛い奥様:2010/02/12(金) 18:47:42 ID:jGYtEWtr0
>>82
うちも検査受ける前はそう言われたよ、「羊水検査の結果で知り得た性別は
教えられないことになってます」って。

でも実際検査結果聞きに行った時に先生の方から「性別知りたいですかー?」って
聞いてくれたw

まぁ、でもどのみち結果出るのは多分早くても18-19週辺りだろうから、
その時無理でもその次の検診くらいで教えてもらえるんじゃないかな>22週以降

>>83
きっかけとかは特にない。羊水検査ってものがあるって知った時点で
年令関係なく、「自分は妊娠したら受けよう」と思ってた。
86可愛い奥様:2010/02/12(金) 19:17:31 ID:rGZlUjWj0
>>84
可能性が高いってエコーとかを見て言われたの?私も何だか不安になってきた。
30歳だし。
87可愛い奥様:2010/02/12(金) 19:36:03 ID:osCxY5E/0
>>86
30じゃ大丈夫だと思うよ。
高齢出産か胎児にNTの厚さがあった場合のときに
羊水検査をすすめられるんじゃないかな。
88可愛い奥様:2010/02/12(金) 19:37:31 ID:Qw+5HoG90
>>84-85
dクス
色んな理由があるんだね
自分も産む頃には32歳で流産経験有の初産だから気になった
でもまあしないかな
89可愛い奥様:2010/02/12(金) 19:54:01 ID:WetPnYPm0
>>86,88
30〜32歳なんて普通は心配しなくて大丈夫でしょう。(確率的に)
確か羊水検査って35歳以上で「ご案内」されるっていうわけだから、
基本的にこのあたりから確率が上がるんじゃない?
34歳で妊娠し、35歳を迎えた直後に出産予定なんだがどっちに入るんだろう? (7月誕生日)
90可愛い奥様:2010/02/12(金) 19:59:27 ID:jGYtEWtr0
>>89
あ、私と一緒。

私34歳で妊娠(33歳の時一度初期流産)で、7月誕生日、出産予定日は
6月下旬だからギリギリ34歳で出産。

一応、妊娠時の年令が35歳以上で「ご案内」らしいけど、私はさっきも
書いた通り、元々受けるつもりだったからご案内はなかったけど自分から
聞いたよ。34歳までは、子供がダウン症である可能性<検査で流産する可能性
だから、そこらへんを加味して自分で決めると良いかも。
91可愛い奥様:2010/02/12(金) 20:06:07 ID:Z+FZftuw0
12wの35歳初産だけどまだ先生何も言ってこない
4週後の来週の診察で言われるのかな
不安でついつい胎児の画像を探してしまう
92可愛い奥様:2010/02/12(金) 20:19:27 ID:7/fFPOXr0
>>91
どこの病院も35歳以上=検査推奨 とは限らないよ。
デリケートな話題だから病院によって方針も違うだろうし、
患者から申し出ない限り検査の話はしません、てこともあるかも。

>>89
35歳から確率は増えるけど、でも「若いから絶対平気☆」てもんでもないんだけどね。
荒れがちな話題なので育児板の羊水検査スレ読んで、そっちで聞いたら?
93可愛い奥様:2010/02/12(金) 20:33:09 ID:k62iKx5j0
>>89>>90
私も全く一緒。6月下旬予定日で7月で35歳になります。
妊娠前から羊水検査をすると決めていたので自分から切り出しました。
先生は特に何も言わず、淡々と検査日程を決めてくれた。
94可愛い奥様:2010/02/12(金) 20:57:49 ID:WetPnYPm0
>>92
89です。
ん?私は別に聞いてないよw
「確率的には」低い年代、と前の人にレスしただけ。いずれにしてもいくつだろうが0%はない。
受けるも受けないも個人の自由。

>>90、93
あ、なんかウレシw
90さん、33歳で流産も一緒だよ。今度は産もうね!
明日は17週の検診だ〜。
クリオネみたいなのからどんどん人間になってくるのが嬉しい。早く見たい。今日寝れるかなw
95可愛い奥様:2010/02/12(金) 21:11:08 ID:j7UuMQL40
>>84-85
なるほど、そういう風に教えてくれるんだね。
結果がわかった3日後が検診(20w)だから、性別が
分かるのはその次の検診かな。まだまだ先だ。

>>92
羊水検査スレって荒らしがすごいよね。書き込み
しにくい。
96可愛い奥様:2010/02/12(金) 21:56:05 ID:rGZlUjWj0
>>87
そうなんだね、NTって何だろ、何も言われてないからとりあえず大丈夫と
思ってたほうがいいのかな、今14w。
心配はつきないね〜。
97可愛い奥様:2010/02/12(金) 22:27:37 ID:Qw+5HoG90
つわりがちょっと楽になって、今日久しぶりに台所掃除してみた
調子に乗って色々磨いてたら、腰痛がきて、なんだか腹まで痛くなった
やっぱりいきなり動くのはよくないね
98可愛い奥様:2010/02/12(金) 23:32:21 ID:oyWiWvd80
15w
結婚9年目にして初めての妊娠なんだけど、旦那がすっかりお花畑状態で…
自転車が調子悪いのでホムセンに見に行ったら、子乗せ台つきのやつばっか見て
「こういうのそのうち必要になるでしょ?」って。
自転車より車に乗るほうが多いんだからチャイルドシートの方が先だろってww
マタニティウェア見に行ったら子供服ばっかり見てるし…。
近いうちに必要になることは全然見えてないのに、当分必要ないだろってことばっかり気にしてる。
「近いうちに必要なこと」がわからないのはしょうがないけど、あんまり先走ってくれるなよ…
突然服とか(しかもまだ性別わからないのに女の子用とか)買って来そうで怖いwww
99可愛い奥様:2010/02/13(土) 00:10:56 ID:BnYQl8rV0
>>98
安定期入ってからうちも似たようなかんじ。
ベビーベッドはレンタルでいいやと思ってたのに、十万以上するやつ買う!って息巻いてるし、ベビーカーも物色しだして、使うのは私なのに。。
無事に産まないと
100可愛い奥様:2010/02/13(土) 09:35:43 ID:Y4HxA4iJ0
旦那さんたち、なんだか微笑ましい。嬉しいんだね。
うちは春夏用のマタニティ買ってくれたよ。
私が「着る服ないからお出かけできない〜」
とか言い出しそうだからって。ごもっとも…

ところで、数週間ほど葉酸を飲み忘れてることに
今気がついた。
飲むとまたつわりがしんどくなるかな…
101可愛い奥様:2010/02/13(土) 13:57:26 ID:wyVzItXI0
自分もサプリなんも飲んでないや
昨日旦那がマザマロー買ってきたんだけど、
一日30粒も飲めるか!って思ってたんだが、小粒だった
にしても、多すぎ
102可愛い奥様:2010/02/13(土) 15:28:31 ID:eHSP0VG+0
今日は朝から散歩してきた〜しかも4時間も!自分にこんなに体力あったなんて
びっくり、4時間って言っても往復2時間弱のジャスコに行ってジャスコ内で
2時間ブラブラしてたんだけどね。
103可愛い奥様:2010/02/13(土) 16:47:15 ID:ornZ70jP0
>>102
 ↑
その言い方気持ちワルイ
104可愛い奥様:2010/02/13(土) 19:26:29 ID:RlZVb54p0
14w
くそう、おいしいチョコレート食べたい。
この時期は有名ショコラティエのチョコが買えるのでいつもならwktkなんだけど
つわりが終わりきらない。
食べられない事はないけど完璧なコンディションじゃないのに高いお金を払う気に
なれない。
しかし一応自分用に冷蔵庫に一箱確保中。
つわり終わったら食べる。はよ終われ。
105可愛い奥様:2010/02/13(土) 19:31:10 ID:wlUfbNkY0
なんかお腹の中で胎児が頻繁に回し蹴りしてる感じ
何をしてるんだろ
106可愛い奥様:2010/02/13(土) 20:07:47 ID:7PPR8dFm0
>105
回し蹴りの練習をしてるんだよw
107可愛い奥様:2010/02/14(日) 09:31:22 ID:Ut8pmSz5O
次の検診は3月6日。それまで不安で不安でしょうがない。
家庭用エコーがあったらいいのに…。
早く安定期来てほしい。(現在14w)
108可愛い奥様:2010/02/14(日) 13:50:20 ID:baebeJCQ0
一般的に安定期って5ヶ月に入ったらでいいのかな?
109可愛い奥様:2010/02/14(日) 15:05:04 ID:sN4KaPIf0
>107
ちょっとお腹が張るので…とか言って、診てもらったらいいのに。
妊婦検診じゃないから、保険がきいてそんなに高くなく診てもらえるよ。
こないだそういってみてもらって、2000円くらいだった。
110可愛い奥様:2010/02/14(日) 15:08:04 ID:93hMRmmv0
>>107,108
そうだね、安定期は16週(5ヶ月)からだね。医師によっては4ヶ月っていう人もいるみたいだけど。
私は初妊だし流産も経験してるっていう背景もあるけど、安定期に入っても不安自体はなくならないよ。
初期みたいに毎日(生きてるかな…)とは思わなくなったけど。
今17週で(もしや胎動?)と思っても翌日は何もなかったり不安になる。
毎日ボッコボコいうようになって初めて、日々の心配はなくなるんだろうね。
111可愛い奥様:2010/02/14(日) 15:08:57 ID:n6EpIUqR0
不安を解消するためだけにウソついて行くんだ
112可愛い奥様:2010/02/14(日) 15:38:01 ID:mJRq1De90
これまた綺麗事をw
113可愛い奥様:2010/02/14(日) 15:38:54 ID:+j/AFQlH0
不安なんで、って言ったらみてもらえないのかな?
私は血が出なかったら元気な証拠と思ってどっしり構えることにしてる。
明日一ヶ月振りの検診だー
114可愛い奥様:2010/02/14(日) 15:40:32 ID:kUaU/V9B0
妊娠初期スレで不安で不安でってのはしょうがないにしても
12w過ぎていて何の問題もないのに、病院行って診てもらいたいってのは
確かにちょっと。
>>107の書き込みだけじゃ、本当に腹痛とか出血とかのトラブルがないのか
書いてないので分からないけど、問題ないのなら他の問題ある妊婦さんのためにも
我慢してほしいってのはあるかも。

自分は下トラブルがずっと続いてる。大量のおりものと強烈な痒み。
細菌性膣炎らしいんだけど、放置すれば子宮内感染起こして危険なので
再発したら来てねと言われてるんだが、処方された薬が効きやしない。
明日もまた行くようだよ。とほほ。
115可愛い奥様:2010/02/14(日) 17:49:30 ID:8CaDzkHEO
不安だから診てもらってそのときは何ともなかったとしてもまた次の日から不安になるんじゃないの。
なんかキリないしそれこそ24時間エコー当ててないと安心できないわけで…気にしない努力をするのが一番だと私は思ってる。
116可愛い奥様:2010/02/14(日) 18:08:52 ID:+j/AFQlH0
医者もまたかーみたいでうんざりしてそー
117可愛い奥様:2010/02/14(日) 18:13:12 ID:t92tPr4b0
私も流産続いたあとの妊婦@14w

次の検診は3月上旬で、順調かどうか心配ではあるけれど、
逆に言えば、順調だからこそ一ヶ月に一度の検診でOKなんだよね。
>>113さんのおっしゃるとおり、出血や痛みさえなければ大丈夫と信じてる。
むしろ「大丈夫なの?」「不安・・・」とストレスを感じ続ける方が
赤には悪いと思うよ。
生命力を信じなきゃ。むしろ今は信じてあげることしか出来ない訳だし。
118可愛い奥様:2010/02/14(日) 18:16:52 ID:OdFMeMhQ0
妊娠中から毎日不安で不安で…って人は
子供が生まれて大きくなって学校に行くようになっても
「いじめられてないかしら…」「勉強についていけてるのかしら…」
とか際限なく心配するんだろうか
119可愛い奥様:2010/02/14(日) 18:33:33 ID:+j/AFQlH0
心配して状況が好転するならいくらでも心配したいw
なるようになる
120可愛い奥様:2010/02/14(日) 19:00:39 ID:mJRq1De90
自分が病院行くのは理由があるからいいけど
他の人は我慢しろっていう論法の人って
我が儘
121可愛い奥様:2010/02/14(日) 20:12:09 ID:W7I4kWmrO
12w5dです
まだお腹が出てこない
元々お腹ポッコリだからかなwなんて思うけど、妊娠でお腹膨らむのってお臍の下、陰毛のすぐ上ら辺ですよね?
それだったら分かりそうなんだけどな〜
早く妊婦腹になりたいな〜
122可愛い奥様:2010/02/14(日) 20:22:47 ID:JYSdRkmJ0
12w4dだけど下腹ポコンって出てきてるよ
ご飯を食べた後はとくに凄い
背が低いのと幼児体型のせいだと思ってるw
骨盤の横幅が狭いと前に出るしかないもんね
123可愛い奥様:2010/02/14(日) 21:09:40 ID:kUaU/V9B0
>>120
我儘って。
何も問題ないのに病院行って、その分他の緊急度の高い妊婦さんが
後回しになる可能性もあるんだよ。
それに誰も、病院行くちゃんとした理由があるのに行くな、なんて言ってないよ?
むしろ、「張りや出血があります。お腹の子は大丈夫でしょうか?」なんて
質問が出たら「病院池!」ってレスがつくくらいだし。
目立った兆候がないのに、ひたすら不安がっても胎児に良くないし、
それで受診したところで、医者に>>116さんの書き込みのように思われるだけで良いことないよ。
124可愛い奥様:2010/02/14(日) 21:30:23 ID:baebeJCQ0
自分がトラブル続きだからって、当たらないでほしいw
緊急度の高い妊婦なら、ちゃんと受付に言って優先的に見てもらえよ

私も病気で緊急時に受診してもらった事あるけど、そういう場合は
病院についた時点で受付に言うし、先生も早目に見てくれる
>>123はそうしてないのか?
125可愛い奥様:2010/02/14(日) 21:43:40 ID:kUaU/V9B0
>>124
誰にも当たってるつもりはなかったが、そう見えたならすまんかった。
自分にトラブルが無かったとしても、問題ないのに受診するのはどうかと思っただけ。
それこそ妊婦に限らず、雑談しに病院行く近所のおばちゃんとか、
救急外来に下らない理由で行く人とかさ。

ちなみに自分の受診は、流産の原因にもなるから放置しないで来て下さいって
医者に怒られたので、病院には行ってるけど緊急度は高くないよ。
>>123で言った緊急度の高い妊婦さんってのは、切迫流産でその場で
即入院と診断されてしまう人もいて、それは決して珍しい話ではないから。
そう言った人に比べたら、自分のトラブルなんて屁でも無いと思ってるから、
優先的に診てもらおうなんて思わない。
薬の処方だけだから人の居ない時間選んで受診してるよ。
126可愛い奥様:2010/02/14(日) 22:05:21 ID:93hMRmmv0
まあいいじゃない。
心配性の人はそれはそれで苦しいわけだしさ。
タダで優先して見てくれ!とか言ってるわけでもないんだし、人より通算のお金かかってもいいから
エコーで無事だけでも確認して安心できるならすればいいんじゃない?って思う。
何もないなら我慢しろ、までは言い過ぎかと。
(“ただ心配”というだけでエコー見てもらいに行くのに、緊急の患者押しのけて診てもらうわけでもないでしょ。)

心配性の人だって、きっと穏やかに過ごしたいはず。大らかでいられる妊婦さんのことは羨ましいんだと思うょ。
127可愛い奥様:2010/02/14(日) 22:31:02 ID:c+2guq760
エコー専門の病院あったらいいのにね。
毎日来ても構いませんよw 位な。
ただし診るだけで、ちゃんとした定期健診は他の病院で。
回転も良さそうだし、そしたら自分も通うな。
128可愛い奥様:2010/02/14(日) 22:54:07 ID:93hMRmmv0
>>127
ああ、それいいね!
1回1,000円、とにかく心拍あるかどうかだけドップラーで見てくれるの。
医療行為と完全に隔てた方がいいから、エコー画像や問診は要らない。あの音を聴けたらOK、みたいなw

(まあ難しいと思うけどw)ビジネスとして誰も困らない気がするなぁ。むしろ歓迎。
129可愛い奥様:2010/02/14(日) 23:49:15 ID:mJRq1De90
>>125
健診は自費なんだから
「雑談しに病院行く近所のおばちゃん」や
「救急外来に下らない理由で行く人」とは一緒に語れない

健康な人でもこれだけ払えば来て良いですよ、というのが自費のシステム
それを払ってるんだから、他人が文句言う問題じゃないよ
130可愛い奥様:2010/02/15(月) 00:22:31 ID:o6O3BKwR0
>>129
うちの病院エコー無料なんだけど、これって健康保険から払ってる・・・のかな?
どっかのスレ(初期スレか、不安スレ)で、医療費について書き込みがあったけれど、病院によって結構違うみたい
妊婦検診は自由診療だけど、それ以外で受診した場合は健康保険が適用されるから安く済むみたいなことが書いてあったように思う
なんかもし健康保険から出てるなら、あんまりエコーしてもらいすぎるのもやっぱ良くないのかな
そういう自分は>>127なんだけど、無料でエコーって他の地域で高額支払ってる妊婦さんに悪いし、国の財政圧迫しないかとか思ったりでやっぱそれなりに対価を支払ったほうがいいのかなーと
131可愛い奥様:2010/02/15(月) 00:42:40 ID:o6O3BKwR0
うわ、↑なんか読みづらい文章になってしまった。スミマセン。。。

ちなみにうちの病院、エコー目的の妊婦さん多いから恐ろしく回転率悪い。
だから>>125の言う緊急性の高い人はうちの病院では難儀してると思う。
エコー専門の病院できれば、そこらへんの悩みも解決できるのになぁ。
132可愛い奥様:2010/02/15(月) 10:10:29 ID:kDOeGVrx0
>>128
そうそう、アメリカだったら月$30〜$50でドップラーを
レンタルできるらしいね。羨ましい。
133可愛い奥様:2010/02/15(月) 10:32:57 ID:wuhd0VbT0
>>132
ええ〜っ、そうなんですか!? それは羨ましいですね。月にそのくらいだったら、絶対レンタルしちゃうわ。
7月に出産後、夫の転勤で渡米することが決まってるんだけど、もう少し遅かったらそれ使えてたのかw

でも日本の場合、そういうレンタルシステムがあったら、2人目3人目のお母さんでこれまでトラブルなかった人は
定期健診行かなくなっちゃうから危険!みたいな発想でダメなんだろうね。(ある意味、欧米より面倒見がいい国だ)
実際、妊娠から出産まで全く病院行かず出産時突然救急車とかニュースになったりしたもんね。
定期健診とセットでかかりつけの産院がレンタルしてくれる仕組みで抱き合わせにすればいいのか。
134可愛い奥様:2010/02/15(月) 11:27:52 ID:csGRz5ZT0
私が通ってる総合病院では、なんか不安があればすぐおいで〜って感じで、
マタニティ学級で知り合った人たちの間で、「初期は週1で通った」とか言う話も聞いた。
もちろん痛みや出血がない場合は電話でそう告げて、その日の予約診療が終わった後の
診察だから、他の人に迷惑かけてるわけじゃない。
私は自己免疫疾患があって、いつ胎児の発育が止まるかわからないので、
このシステムはありがたいよ。
だけど、最近本気で聴診器買おうかとも思ってるw
セシールの通販で1000円くらいのってどうなんだろう。
135可愛い奥様:2010/02/15(月) 11:29:22 ID:InADaGIm0
自費なら別に好きにすればいいけどさ
>>109みたいなのはどうかと思う
136可愛い奥様:2010/02/15(月) 11:50:09 ID:LCQtjlaX0
>134
内科とかで使ってるようなタイプの「フツーの聴診器」をおなかにポンと当てて
腹壁・羊水ごしの胎児の心音を拾うのは非常に難しいみたいよ。
かなり妊娠が進んで、ママの腹壁に胎児の背中が密着してるような好条件じゃないと
「聞こえてくるのは自分の拍動と腸の動く音ばかり」ってことも。
なので産婦人科の聴診器は「トラウベ」っていうラッパみたいな特殊型をしてて
助産婦さんなんかはおなかの上から胎児の背中を探してそこに押し当てて聞くの。
http://www.traube.co.jp/
137可愛い奥様:2010/02/15(月) 12:03:34 ID:csGRz5ZT0
>136
なるほど、こんな聴診器なんだ。
確かに普通の聴診器だと、自分の腹の音しか聞こえなさそう。

>135
私の通院先は、保険診療だ〜。自費でと言われたらそりゃ払うけど。
138可愛い奥様:2010/02/15(月) 12:39:23 ID:hO69Jvev0
夫がお腹に耳をあてて「何かの音が聞こえる」と喜んでいたけど
何の音だったんだろう。
・・・腸の音だったんだよね、きっとね。喜んでたのであまり追及しなかったけどw
139可愛い奥様:2010/02/15(月) 12:47:47 ID:wuhd0VbT0
>>138
旦那ちゃん、可愛いねw 幸せそうだしほっとこう。でも腸の音だろうねw
140可愛い奥様:2010/02/15(月) 13:18:36 ID:PNWRayTzO
たしかに、腸の動き・音と胎動の違いが今の所判らない。

どうでもいいけど、インリンが妊娠4ヶ月を発表で、7月上旬出産予定って、計算どうなってるんだろ。めでたいけども
141可愛い奥様:2010/02/15(月) 13:25:30 ID:vU86y+Og0
七月上旬ってーと、受精は10月上旬だな。
自分がそうで、今は六ヶ月頭の妊婦なんだけど。
二ヶ月サバ読みして、なんの得が?
142可愛い奥様:2010/02/15(月) 13:26:46 ID:wuhd0VbT0
>>140
7月末出産予定で、もう安定期(5ヶ月)入ってる。4ヶ月って・・・無理あり過ぎる。
今妊娠中とか、出産経験してる女性ならすぐわかることなんだから、あえて「○ヶ月」って嘘言わなきゃいいのにね。
「7月上旬出産予定」とだけ言えば、よっぽどゴシップ好きな人でもないかぎり、わざわざ計算とかしないのに。
143可愛い奥様:2010/02/15(月) 13:29:22 ID:wuhd0VbT0
連投スマソ
「デキ婚」誤魔化しかと思ってたけど、インリンって2008年に普通に結婚してたんだね。
なのに、なんでそんな明らかな週数違いで報告? 謎過ぎる。。。
144可愛い奥様:2010/02/15(月) 13:51:48 ID:TAuSKNg40
インリン自体はブログで4ヶ月しか書いてないよ。
ブログのエコー写真みると16w4dになってるから、記事の方が
勝手に予定日を書いて間違ってるんじゃない?
145可愛い奥様:2010/02/15(月) 14:20:21 ID:o6O3BKwR0
16w4dって、もう5ヶ月だよね?
146可愛い奥様:2010/02/15(月) 15:03:32 ID:wuhd0VbT0
やわらかい見方をすれば・・・
不妊治療とかで一生懸命妊娠について勉強とかしてなければ知識もなくて、性格も細かいことは気にしないタイプで、
16週・・・4で割って4ヶ月だよね♪ みたいな勘違いって可能性もあるか。
147可愛い奥様:2010/02/15(月) 15:30:46 ID:T7/xT+pl0
確かに計算おかしいね。
自分が5ヶ月入ったところで予定日が7/29だからどう考えてもおかしい。
誤魔化す必要ないんだから、きっと根本的に計算間違ってるんだろうね。
148可愛い奥様:2010/02/15(月) 16:09:39 ID:P+mW8qjV0
エコー写真ちゃんと見ようよ
出産予定は15w0dだから、4か月で間違ってないじゃん
頭の大きさから成長具合を見ると16w4d
ちょい頭でかめの赤さんだなw
7月下旬生まれってのは記者が勝手に書いてるだけでしょ
149可愛い奥様:2010/02/15(月) 16:14:05 ID:MfHPle9YO
悪阻ひどくて上の子の断乳指示が医師から発動。
私は四ヶ月入ったばかり。上の子は一歳半。

確かに時期何だろうが
急な事で子供に言い聞かせる時間がなく申し訳ない。

今晩はしっかりあげて
明日から断乳開始だ。
150可愛い奥様:2010/02/15(月) 16:25:51 ID:PNWRayTzO
140です
エコー写真、細かく見てなかった!ニュース記者が間違いなんだね。レスくれた人ありがとう。頭大きめなのね。
予定日近そうだと親近感わくな。渡辺まりなとか。
151可愛い奥様:2010/02/15(月) 19:18:10 ID:A4KDJ9Bl0
16wなんだけど、15wに入った頃から定期的に
腹部に張りと鈍痛がある。特に夜中が酷い。
しばらくじっとしてると治まってくるので病院には行ってないけど
頻繁にこういう症状があると不安になる。
152可愛い奥様:2010/02/15(月) 19:25:14 ID:wuhd0VbT0
うわああぁぁ。今、初めてはっきりポコッといった!
禿げ社長のつまんない話を聞いてるときにw (PC会議のため、ネットはできる状況)
153可愛い奥様:2010/02/15(月) 19:51:25 ID:I2GN03G70
>>152
おめw
154可愛い奥様:2010/02/15(月) 22:16:39 ID:mnfN9pWC0
インリン妊娠かあ

まあ私も初めて妊娠したとき、十月十日で生まれるという知識しかなくて
前回の生理日から週数を数えるなんて知らなかったし
思ってたのとだいぶ違う予定日になってびっくりした思い出がある

普段、体温もつけてなくて無知のまま妊娠したらそういうこともあると思うw
155可愛い奥様:2010/02/16(火) 08:54:27 ID:UfYppZjC0
3人産んだうちの母でさえ、私が6ヶ月だというと「えぇ!計算おかしくない?」と驚いた。
出産予定日が、40w0dで11ヶ月目の最初の日であってるよね?
156可愛い奥様:2010/02/16(火) 12:42:26 ID:2OUT2t4a0
>155
うん、それで正解。

私も母から「え、もう○ヶ月?!」って言われたことがある。
(結婚してすぐの妊娠発覚だったんで、挙式前から妊娠してたんじゃないかと疑われたw)
私が生まれたときの母子手帳を見ると、昭和40年代は今みたいに妊娠を週数で数える習慣がなかったようだけど
いつ頃から週数でのカウントが一般的になったんだろうね。
157可愛い奥様:2010/02/16(火) 13:00:46 ID:T2rOoTXy0
17w3d
最近急にお腹が出てきた。
体重が日々増えていく…妊娠前からプラス4.5キロって普通なのかな?
158可愛い奥様:2010/02/16(火) 13:05:45 ID:Dr84VsOz0
上の子妊娠時に2chで拾った体重増加目安表を貼っておきます。
いかんせん、5年前に拾ったやつなので情報古いかもですが、
今後の参考になれば・・・・

20w 0.9kg
22w 1.5kg
24w 1.8kg
26w 2.5kg
28w 3.0kg
30w 4.0kg
32w 4.8kg
34w 5.5kg
36w 6.5kg
38w 7.3kg
40w 8.0kg
159可愛い奥様:2010/02/16(火) 13:21:53 ID:zOOoyZQC0
18w
一ヶ月前に 51.8kgだったんだが
今日診察行ったら 53kgになってた
もともとガリなのにつわり減ってたから、「やっと体重戻ったー」と喜んでたら
看護士さんに「体重気をつけてね」と注意された

痩せてる人は10〜12kgくらい大丈夫だと思ってたんだが
ガリでも元の体重から8Kgで収めた方がいいってことなのかな
病院の方針によっても違いますか?

なんか今から体重管理不安になってきた
160可愛い奥様:2010/02/16(火) 13:28:53 ID:g4AEjB0q0
>159
病院の方針どころか、医師・助産師・看護師それぞれの考え方でも
全然違うんじゃないかな。
未だに体重増加は少なければ少ないほど理想、なんて人もいるようだし…
161可愛い奥様:2010/02/16(火) 13:32:20 ID:8Eu2hOTK0
15w。早くも13wあたりからお腹ポッコリしてて、
そんな食べてるわけでもないし、便も出てるのに。
妊娠すると太りやすかったりするのかな?
ちなみにお腹以外は妊娠前と同じ。
162可愛い奥様:2010/02/16(火) 13:38:06 ID:2OUT2t4a0
>159
ようやく食べられるようになって「つわりでやせ衰えたのがようやく戻った」と喜んでると
油断してそのまんまのペースでどんどん激増する人がいるから
そのことを釘刺したんじゃないかなー。

私の周囲では「つわりで短期間に体重が激減した」ような人は
食べられるようになってから元の体重まで戻るペースも結構早かった人が多いんで
「確かにその調子で元の体重に戻って以降も増え続けたらどえらいことだ」と納得したことがあった。
163可愛い奥様:2010/02/16(火) 13:49:23 ID:zOOoyZQC0
そっかー、ありがとう
やっぱ釘刺されたんだな
と、思いつつ、昨日今日と二日連続でオムライス作って食べてしまった・・・

さらに友達が、もともとぽっちゃりだったのにさらに妊娠中太って
先週4400gの巨大児を産んだときいて、ビビってしまった


あんまりストレスになり過ぎないよう頑張ります
164可愛い奥様:2010/02/16(火) 15:01:25 ID:BaOR0/Le0
>>163
 ↑
その言い方 気持ちワルイ
165可愛い奥様:2010/02/16(火) 17:11:42 ID:i0qdls6d0
16wです。
人生初の便秘っぽいです。
出てもうさぎの糞みたいです。
プルーンって何個くらい食べればいい感じでしょうか?
1つ食べてみたけど今のところ変化なし。
166可愛い奥様:2010/02/16(火) 17:29:56 ID:8Eu2hOTK0
翌日まで待ってみては。プルーンって効く人にはすんごい効き目だから
慣れてない人は1袋食べると下痢で死ねる。
私は半袋で早朝5時に腹痛で起きてトイレに拘束された。
167可愛い奥様:2010/02/16(火) 17:35:59 ID:zOOoyZQC0
>>165
私の場合下剤は効きすぎて下痢になるので、

ヤクルト
ヨーグルトにプルーンを混ぜて食べる
青汁(飲みにくい場合、リンゴジュースと混ぜる)
焼いも

などで、なんとか出てます。
上記のものも食べ過ぎると、下痢になったりするので
様子を見ながら食してます(ヤクルトは一日一本、プルーンは二粒など)

それでもウサギの糞みたいになるのは妊婦の仕様
水分とってるのにね…
168可愛い奥様:2010/02/16(火) 18:42:33 ID:uK7L7Zqg0
13w
義実家に今日報告しにいった。
義実家は少し複雑で、一年半前に義父の後妻(義理の義理の母?)が子を産んでいる。
後妻自体はとてもいい人なのだが、妊娠の報告をしたら着なくなったマタニティ服をくれると言う。
体型も似ているため、もらった瞬間は有り難くて帰ってきたのだが
家に着き、ふと紙袋いっぱいのマタニティ服を見たら「こういうのを自分で選ぶのが楽しいんだよねきっと」
「私も自分で選びたかった」と急に悲しくて号泣してしまった。
自分でも子供じみてると思うし、バカみたいだけど…
マタニティ服を選ぶのなんてそう人生に何度もあることじゃないのに、とか
ベビー服もおさがりをあげるって言ってたけど、自分で選びたいのにって言えなかったし
なんかもう頭ぐちゃぐちゃだ…こんなことにこだわるのって情緒不安定だからかな?愚痴すまん
169可愛い奥様:2010/02/16(火) 18:51:34 ID:mVJHH9vJ0
もらったやつも、自分で選んで買ったやつも着たらええよ
170可愛い奥様:2010/02/16(火) 18:53:19 ID:c35CFj3n0
>>168
何が悲しい?
それ着ないで自分で選んで買えばいいじゃん
何にもなくてマイナスじゃなくて厚意で頂いといて、何言ってんだか。
プラスじゃん、くよくよしない!
解決
171可愛い奥様:2010/02/16(火) 18:54:36 ID:2Oa4lVqQ0
うん、別にタダでもらったものなんだし
買っちゃいけないワケじゃないじゃん、マタニティもベビー服も。
大丈夫大丈夫。くよくよしやすいのはホルモンのやつのせいだよ。
172可愛い奥様:2010/02/16(火) 19:15:24 ID:g4AEjB0q0
>168は悪いが私も理解できない…
もらった服しか着ちゃいけない、他の服は買うなよ!とでも言われたんならわかるけど。
173可愛い奥様:2010/02/16(火) 19:21:58 ID:2Oa4lVqQ0
>>168さんはこれからもすべてそういう風になるような気がして
(ベビー服、ベビーカー、その他)
色々壮大に考えてぐちゃぐちゃになってしまったのでは。
これからもし、これはどうしても自分で揃えたいってものがあれば
用意してしまったんで・・・とかお祝いでいただく予定で・・
って言えばいいんじゃない?
174可愛い奥様:2010/02/16(火) 19:22:34 ID:uK7L7Zqg0
うう、優しくしてくれてありがとう…
後妻さんのくれた服はとてもセンスがよくて、「今時はこんなに可愛いのもあるんですねー」
って言って貰ってきたけど、それを初めて見るのはお店でありたかったとか考えてしまって。
なんか自分好みだったから余計…いっそ趣味悪かったら着ない理由が出来たのにとか思っちゃって性格悪い。
すごいどうでもいいこと(しかももう言っても仕方ないこと)をいつまでもグチグチと、と自分でも思う。

ベビーベッドもベビー椅子?も「貰い手がついてよかったわ」って言ってた。
入院のときのパジャマも3着も買っちゃったからあげるわ、って。選びたいよ、選ばせてよ。
自分は全部好きなもの選んだくせにって思いが取れない。いい人相手に、自分が嫌になる。

今度またその話になったら、自分で選びたいと言ってみる。
こんなくだらないこと妊娠前は気にしなかった。自分でも頭おかしいのが分かる…もういやだ。
でも、こんな話に優しいレスをありがとう。
175可愛い奥様:2010/02/16(火) 19:49:33 ID:zOOoyZQC0
ちょっと情緒不安定なのかもね
私だったら、買う手間省けたラッキー!!!浮いたお金で他の赤ちゃんグッズ買おっと♪

ってな感じだが…
ウラヤマシス
176可愛い奥様:2010/02/16(火) 19:51:46 ID:g4AEjB0q0
そういうもんなんだ…
私は身近に最近出産した人がいないので、全部0から揃えないといけないから
お金かかるなあ…ってため息ばっかり。そんなにいろいろもらえて羨ましいよ。

もらったものはもらったものとしてありがたく頂いて、お店とかで気に入ったものが
あったら自分で買うってのはどうしてもダメなの?
なんか思いつめすぎ・考えすぎな気がするよ。
177可愛い奥様:2010/02/16(火) 19:53:53 ID:c35CFj3n0
愚痴が小町っぽい
178可愛い奥様:2010/02/16(火) 20:06:58 ID:MZ82/Bnu0
マタ服なんて一時期しか着ないものだからお金かけたくないものだし、
しかも趣味に合ってるものだなんてすごくラッキーだと思うけどね…
私も羨ましい。
179可愛い奥様:2010/02/16(火) 20:07:44 ID:YL/8hJUY0
>>177
分かる分かるw
180可愛い奥様:2010/02/16(火) 20:09:06 ID:BNX7Mrx+0
私も全部タダでもらえるのいいなと思うけどね、私も姉からもらえるんだけど
マタニティー服にしてもベビー用品にしても使う時期って一瞬だから、買うのとか
本当もったいないって思ってしまう。
それより子供がもっと大きくなったらどんどんお金かかるんだしそのために
お金は取っておきたいと思う。
181可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:05:57 ID:lain8Cx50
>>174(=174)
>>「私も自分で選びたかった」と急に悲しくて号泣してしまった。
>>自分は全部好きなもの選んだくせにって思いが取れない。

レス含め、なんかちょっと鬱陶しいよ、ごめん本音で。
だって別に義父の後妻さんが無理矢理くれて、無理に着せようとしてるわけじゃないんでしょ?
「すいません〜助かります〜」って言ってもらっておいて、買うまでもないものだけ着て、新調したいものは買えばいいじゃん。
別に義父の後妻に限らず、知人・姉妹・親戚の妊婦系お古がまわることって、普通のこと過ぎて皆意識すらしないよ。

初めて見るのはお店でありたかった、て・・・(笑)。
182可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:07:48 ID:IGzPLYyd0
「仲の良い実姉に、これから使うものをもらえる」って話と
「いい人ではあるけど、まだ好意が芽生えたりもしてない間柄の義母から
問答無用でこれからどんどんお下がりが送られてくる」って話とは
違うんじゃないかなー。断り難そうな感じだしね。
「アタシの子育てライフだ、アタシに好きなように選ばせろ!!!」
って言いたくなる気持ちもわかる気も。

なんなら、貰い物全部オクかリサイクルにでも出しちゃって
なかったことにして(見もしなかったことにして)
自分の好きなものを改めて揃えちゃえば?
「これは採用してやってもいいかな」くらいのものだけ使えばいいよ。

旦那さんが「もう貰ったんだから、買うことないよな」とか言って
全くお金出してくれないとかでもないんだよね?
183可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:13:52 ID:YL/8hJUY0
自分でもどうかしてるっていうのは分かってるんだよね>>174サン
まあ不安定になることもあるわな
184可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:41:12 ID:C0EAP5Xx0
私も182さんと同じ意見かな。
厚意はありがたく頂いて、自分の好きなものを
買って全然構わないと思うな。
>>174さん、「使わなくちゃいけない」とか、
あまり思いつめないほうがいいよ。気に入った
ものだけ使えばいいじゃない?
185可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:45:08 ID:L33Xwsrw0
>>174
自分で好きなの買っちゃえばいいんだよw
それでも納得しないのなら一度貰ったもの返しちゃえば?
「やっぱり自分の選んだものにしたいんで」って。

情緒不安定なのは分かるけどなんだか義母さんが気の毒かも・・・
無理矢理渡したんじゃなく、良かれと思っての事だろうに。

>自分は全部好きなもの選んだくせに
これは言っちゃいかんだろう。
186可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:50:03 ID:C0EAP5Xx0
連投スマソ。

羊水検査の結果が気になっていた82なんだけど、
幸いにも異常がなくてホッとした。生まれるまで
何が起こるかわからんけど、これ以上心配するのは
やめようと思った。

そして、性別もあっさり分かってしまった。結果を
みたらすぐ分かるようになってて驚いた。
女の子だったよ。
187可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:52:02 ID:YL/8hJUY0
基本、お花畑なんだろうね
浮かれて買い物とか一杯したかっただけでしょ
それは全然悪いことじゃないし今からだってできるじゃん
188可愛い奥様:2010/02/17(水) 00:10:55 ID:87aib/ly0
マタニティはともかく
ベビー用品を勿体ないって…
本当に母親の愛情のカケラもない人だと思う
189可愛い奥様:2010/02/17(水) 00:23:20 ID:fXPu4YbP0
ただいま18週。
なんか胎動らしき、小さいムニュムニュとしたくすぐったい感じはあるものの・・・
あっ!今蹴ったわ!みたいな感じはいつからわかるんでしょうか?
ある日突然、うっ!ゴフッ!みたいな感じになるのかな?

190189:2010/02/17(水) 00:24:38 ID:fXPu4YbP0
あげちゃった。ごめんなさい。
191可愛い奥様:2010/02/17(水) 00:39:04 ID:y/SrZ8Je0
>>188
友達や従姉妹、姉妹など10人近くからもらえる身としては揃えるのもったいないと
思ってしまうよ、みんながみんな買うのもったいないからあげるよって言ってくれる。
母親の愛情のカケラもないって言いすぎだと思うよ、どうしたら母親の愛情溢れてるとか
言い表せないと思うけどな。
192可愛い奥様:2010/02/17(水) 00:40:53 ID:6CRcvbeH0
物を買ってたら愛情にあふれてるってわけでもないしね〜
193可愛い奥様:2010/02/17(水) 02:13:35 ID:+cG5YFMG0
>>189
あなた他のスレでもコピペしてるね
194可愛い奥様:2010/02/17(水) 05:20:32 ID:Anfa+Hoz0
もともと友達いないし遠方に嫁に来たから誰からも何もお下がりとか貰えそうにないわー。

私は友達いなくても1人が好きで楽しめるタイプだから、友達いないこと自体はいいんだけど
子ども生まれたらそんなわけにもいかないんだろな…。


195可愛い奥様:2010/02/17(水) 08:12:16 ID:87aib/ly0
胎盤が腹側か背中側かでも
胎動の大小は変わってくるらしい
胎盤が腹側についていると、胎盤がクッションになってしまって
赤ちゃんの胎動がなかなか感じられないんだそうだ
196可愛い奥様:2010/02/17(水) 09:47:18 ID:mPcz97/O0
>>195さんに加えて、
まだ中の人が小さいうちの話だけど、
赤ちゃんって基本的に胎盤の方を向いているから、胎盤が背中側にあっても
いわゆる「ぽこん」という、お腹の表面に感じる胎動は胎動を感じづらいよ。
20週未満では羊水がタプーリで子宮の内側もふわふわの余裕があって、それが望ましいから
胎動があまり感じられない、間隔が開く気がする場合でもあまり心配する事は
無いよ。
197可愛い奥様:2010/02/17(水) 10:02:46 ID:uMizUffv0
情けなくて泣きそうです。すいませんが、教えてください。
妊娠してから夫と性交はしてないのですが、昨日夢で見てしまいました。
途中でガバッと起きたら、子宮のあたりが初めてガッチガチに。押しても指が全く沈まないほど力こぶみたいに。
大人しくしてたら徐々に柔らかく戻って、その後すぐは胎動も感じました。腹痛も出血もありません。

あれが「張る」なんでしょうか?(初めてでわからない) 本当にガチガチで固かったんです。怖くて怖くて。
ああいうとき赤ちゃんは「苦しい」のでしょうか? 寝ていたので張ってる時間はわかりません。
胎動もここ数日感じ始めたため、今朝は10分くらいじっとしてましたが感じずで・・・。
情けなくて申し訳なくて不安です。あれ(張り?)で苦しくて死んじゃったりしないのでしょうか?
198可愛い奥様:2010/02/17(水) 10:51:38 ID:+cG5YFMG0
>>197
キニスンナ

平気でセックスしてる夫婦もいるし。
199可愛い奥様:2010/02/17(水) 11:12:54 ID:wcAYkA3c0
>>197
いわゆる夢イキですね。
大丈夫。
上の子の時もオナニーしてたし現在も
週2くらいでしてる。
夢イキくらいじゃ胎児は死なない。
上の子も元気に幼稚園行ってるよ。
でも、子宮が固まったみたいになるからビビるよね。
200可愛い奥様:2010/02/17(水) 11:20:57 ID:uMizUffv0
>>198-199
お恥ずかしいですが、まさに夢イキの瞬間に目が覚めました。意識下には妊娠の自覚があり「ヤバい!」と思ったのでしょうか。
心配性+初期流産経験ありなので、夫とするつもりも一人でするつもりもありませんが、夢だけはコントロールできませんでした(恥)。
「張る」とは固くなると聞いていましたが、初めてだったので、あんなに尋常じゃない固さになるんですね。まるで石のようで、一瞬で凍りそうになりました。
ここに書いたあと、病院に「怖い夢見て…」って内容変換だけして聞こうかと思ったけど、無理ありますよね。情けない。。。

別の意味で驚いたのは、エロい夢内でイッたときって、リアルでもイッてるんですね。
いずれにしても本当ビビりました。
胎動がなくて不安。。。昨日は昼間も遊び過ぎたから、赤に「調子に乗んなコラ」って警告されたかな。
201可愛い奥様:2010/02/17(水) 13:25:26 ID:bwEBYbZK0
>>200
 ↑
その言い方 気持ちワルイ
202可愛い奥様:2010/02/17(水) 14:01:36 ID:6W7DKRLP0
私はエロ夢は見てないと思うんだけど、寝起きはいつもおなか張ってるよ。
起きて朝食の準備とかしているうちに収まっていく。
医師に聞いてもそういう人は珍しくないそうで、あんまり気にしなくていいとオモー
203可愛い奥様:2010/02/17(水) 15:37:06 ID:XvDJvIo90
>>194
ナカーマ。友達になりたいw
私も遠方から来たし、旦那以外に話し相手いない。
でも子供生まれたらこれからそうもいってられなくなるんだろうな
204可愛い奥様:2010/02/17(水) 15:41:42 ID:7qCWKq5F0
あー私も朝起きたとき張ってる。
起きた時は膀胱がぱんぱんなせいかと思ってた。
14wでまだお腹出てきてないけど、
朝だけはさわると子宮がぽっこりしてておもしろい。
205可愛い奥様:2010/02/17(水) 16:41:14 ID:IbUaPjU+0
ガンジダになったorz
上の子を妊娠してたときになったんだけど
やっぱり今回もなった。
妊婦には珍しいことじゃないとはいえ軽く凹む。
206可愛い奥様:2010/02/17(水) 17:15:07 ID:XvDJvIo90
気が早いですが、GWの予定とか立ててる人います?

出産後はしばらく旅行にもいけなくなると思うし、気分転換の為に
どこに行こうか悩んでるんだけど
その頃ちょうど27wくらいです

国内なら飛行機に乗っても大丈夫かなーと楽観的なんですが
やめておいたほうがいいのか不安にもなる

長いつわりがやっと終わったので、羽伸ばしたいよ・・・
207可愛い奥様:2010/02/17(水) 17:28:04 ID:+64OHaK9O
>205
私も1月始めになったのに、またなっちゃったよ。
寝てるとき無意識に掻いてるからイヤになる。
とりあえず1月にもらった薬塗って明日5ヶ月健診だから、ついでに洗浄してもらおう。
208可愛い奥様:2010/02/17(水) 17:31:51 ID:G1+dCq850
>>206
正直、その手の話は「主治医に相談」がベストだと思う。
何かあっても、このスレの人たちには責任とれないからね。

ちなみに私は、GW頃に新幹線距離の弟夫婦に子供が生まれるので
会いに行こうかと思ってたんだけど、夫に反対されたので中止。
うちは過保護にされすぎだと思うけどねw
209可愛い奥様:2010/02/17(水) 19:13:30 ID:SfD5ERIP0
13週。つわりがやっと軽くなったと思ったら、突然カレーが食べたくなった。
でもカレーだけだとムカムカするので、すっぱいのが欲しくなり梅干をIN。
美味い、美味すぎる。もう最期の晩餐にしてもいいくらい美味かった。
期間限定の味覚だと思うとちと寂しいわ。
210可愛い奥様:2010/02/17(水) 19:17:59 ID:2VlGwijf0
>>206
うちはディズニーランドに行く予定。
上の子がGW後に4歳の誕生日を迎えるのでその前にっていうのと、
下の子が生まれると外出しにくくなって我慢させることになるだろうから、
今のうちにってかんじ。
初飛行機(子が)、初のお泊りで私の方がワクワクしてますw
旦那は不安の方が大きいようですが、子のためよって説得しました。
211可愛い奥様:2010/02/17(水) 19:22:32 ID:Y3XDtyut0
ただいま19w
4月に友達がハワイで結婚式するのに行きたいと言ってたんだけど、さすがにやめた。
その友達自身が医者なので(産婦人科ではないが)相談してみたけど
「無理しないで!」と言われた。
でもまだ医師の診断書なしで飛行機に乗れる時期ではある、とのこと。
国内なら様子次第で大丈夫なのかもね。
212可愛い奥様:2010/02/17(水) 19:32:45 ID:lqzA9WgO0
>205
ガンジダじゃなくて カ ンジダ。

私も生まれる前に一度ちょい遠目の旅行に行きたいんだけど
旦那の腰が重くて…多分このままうやむやにされて、
GWはきっと旦那だけゴルフ三昧で遊んでくるんだろうなorz
213189:2010/02/17(水) 22:38:05 ID:fXPu4YbP0
>>195>>196
検診までの期間が長いから、気になってしまったよ。
ありがとう。気長に待ってみます。
214可愛い奥様:2010/02/17(水) 23:16:44 ID:96G4EaBR0
197です。
昨日の張りが初めてで尋常じゃなかったからか、お腹の上から触ると柔らかいですが、
何と言うか子宮が筋肉痛みたいな感じで違和感があります。痛いって言うか、筋肉痛。でもたまに軽くズキッとする。
急にあれだけ張ったりするとなるのが当たり前ですか? 子宮って筋肉だし。
看護師には「様子見て」って言われたけど、明日行ってこようかな。。。
215可愛い奥様:2010/02/18(木) 11:33:45 ID:vr2Fzq900
>>214
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
216可愛い奥様:2010/02/18(木) 12:18:06 ID:02HJ9/0iO
最近、基地外多くてうざい

>>214
まあ心配ならエコーで見てもらうのが一番だよ。
最初にあのカチカチの張りを経験するときはビビるよね。
私もオワタって思ったよw
大丈夫、赤は想像以上に強いから!
217可愛い奥様:2010/02/18(木) 12:24:13 ID:02HJ9/0iO
連投スマン

胎動が常にヘソの左側。必ず。
私の腹は左側のが居心地いーのかなw
それとも足が常に左側にあるってことかな?
後期になると胎動で赤の身体の何が当たってるかとかわかるらしいね。
まだまだ長いなァ〜
218可愛い奥様:2010/02/18(木) 12:29:01 ID:vr2Fzq900
>>217
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/

219可愛い奥様:2010/02/18(木) 13:34:22 ID:6m1vJNz0O
>>218

おまえもそのうち事故に遭って下半身付随になる
220可愛い奥様:2010/02/18(木) 13:53:42 ID:jAitQDbF0
せっかくあぼーんにしてるのにさあ
荒らしにレスつけないでよ
221可愛い奥様:2010/02/18(木) 14:03:07 ID:nXpINqV10
荒らしは黙ってNG処理
アンカーつけると見えるからやめてね
222可愛い奥様:2010/02/18(木) 14:59:20 ID:GRhOVGIj0
そうそう、我々幸せなんだから、イタイ人にはゆとりをもってスルーねw

私も胎動の位置がけっこう偏ってる。
(君は、ここにいるのがチュキなのねぇ)ってアホみたいに腹に話しかけてみたりするw
最近、お花畑ごっこするのがマイブーム。これが本気になったりするのかな?w
223可愛い奥様:2010/02/18(木) 15:35:02 ID:SEuvT48fO
12w4d

やっと規制解除!
12wから子宮辺りがなんとなく重たいというか少し苦しい感じがするようになって、
赤ちゃんがいるんだな〜って実感してきた。
お腹も少し出て来た気がするし。
ただの便秘だったりしてw
今から胎動が楽しみだなぁ。
224可愛い奥様:2010/02/18(木) 16:29:04 ID:E7n4T4FH0
今日から13週に入りました。
シャンプーやボディーソープの香りが気持ち悪くなるなんて変なのでしょうか?
でも、お風呂に入らないわけにはいかないし、いつまで悪阻続くんだろうと
毎日ヘコむ。
225可愛い奥様:2010/02/18(木) 17:48:09 ID:5OH/4RNP0
>>224
つわりがピークのころ私もダメでした。
甘いフローラル系全滅。シャンプーボディーソープ柔軟剤…全部買い替えた
爽やか系にしたら気持ち悪くなくなりました。

しょっちゅう冷蔵庫を開けて物色するのが好きな旦那も、冷蔵庫をあまり
開けないで!臭い!とわめいてたら、必要最小限で最短で開閉してくれるように
なりました。エコw

226可愛い奥様:2010/02/18(木) 19:15:36 ID:P6v68FMM0
14w
一ヶ月ぶりの検診言って来た。
順調で、いっぱい動いてて安心。
上の子に結構お腹蹴られてるので心配してたというと、先生に
「大丈夫ですよーw」と笑われた。そうか、それくらいじゃ大丈夫なのか。

前回の血液検査の結果が出ててオールクリアだったんだけど、鉄分が
11.6でギリ。
この時期の妊婦は一番鉄分が多い時期らしく、今この数値だとちょっと
心配なので鉄分の多い食事を心がけるように言われた。
前回も一度鉄剤出されたんだよね…、気を付けよう。
227可愛い奥様:2010/02/18(木) 19:40:57 ID:pFHmuE/z0
血液検査
T細胞で引っ掛かりそう…
怖い
228可愛い奥様:2010/02/18(木) 20:34:04 ID:nXpINqV10
>>224
うちも臭いでボディーソープ全滅。ので、無添加の石鹸に変えた
すごく快適になったよ



血液検査って何も言われなかったらおkなのかな?
ほとんど基準値だったけど、風疹のところだけ基準値8倍が、64倍だった・・・いいのかしら
229可愛い奥様:2010/02/18(木) 21:00:56 ID:9vZ0cqQB0
>228
基本は「問題ない検査結果なら何も言われない」だよ。

風疹は8未満だと「抗体ナシ」で、妊婦さんにはむしろちとこわい状態。
値は8の倍数で出されるけど256ぐらいまでは
「過去の感染や予防接種で免疫がある状態」とされるんじゃなかったかな。
230可愛い奥様:2010/02/18(木) 21:51:53 ID:GRhOVGIj0
検査結果に関わらず、医師が何も言わなければ「現状、問題無し。順調」ということだと。
ネットで人の書き込み見て(自分はどうだろう?)といちいち不安になるのは意味がない。

ところで、腹の真ん中、子宮あたりでポコるのは胎動だとして、脇腹近くでもポコったりするのはこれも胎動?
妊娠前にそういう感覚ってなかったんだけど、15cm前後の胎児がそんな横までくるとは思えないんだけどw
あと、妊娠時は心臓の血流が多くなるとは聞くけど、確かに自分の拍動とかを感じることがある。血圧上がってんのかな。
231可愛い奥様:2010/02/18(木) 22:33:14 ID:kG0AV1wZO
13W
腰痛がひどい
今おなかほとんど出てないのにこんなに痛かったら、おなか大きくなってきたらどうなっちゃうんだ
232可愛い奥様:2010/02/18(木) 22:35:24 ID:qyNSvZiQ0
胎動を感じようと思っておなかに手をおいてたら、
自分の拍動が邪魔になるよ。
血液の量も増えるし、膨れた子宮で反響してドクドク感じるのかなと思っている。
233可愛い奥様:2010/02/18(木) 22:46:01 ID:N8SAUDH80
ピザですが、血糖ひっかかりました。
でも糖尿病になりそうな数値は普通。
この間は血圧が162とかになってびっくり。
計りなおしたら、110前後でしたが....
血圧さげるにはどんな食べ物?に効果があるのでしょう?
血糖も1時的なものかもしれないと次の検査でも高かったら考えましょうといわれました。

安定期は一般的に何週までなんでしょうか?
はじまりは16w〜っていうのは検索するとたくさん出てくるのですが。
234可愛い奥様:2010/02/18(木) 22:53:50 ID:lGf44p7+O
http://ameblo.jp/lovemoyou928
妊娠して仕事続けている人を侮辱する酷い女です
悪阻の苦しさを分かれとは言わないが仕事すらせずにパラサイトな人に言われたくない
235可愛い奥様:2010/02/18(木) 22:56:27 ID:G6fORxN/0
>>226
血液検査、私は鉄分がちょっと少なかった。
先生は「赤ちゃんに取られている分だろうねー」と。
「ちょっと大目に取るようにしてね」と言われて今頑張ってごぼうとか食べてる。
明日はレバ刺し食べに行く予定w
鉄剤嫌だよね。すごく苦手。アレを飲むくらいなら毎日ごぼう食べるよ。
236可愛い奥様:2010/02/18(木) 23:18:01 ID:Vao5B0WVO
13w
さっき仰向けの姿勢でクシャミしたら下腹部に激痛が走ってびっくりした…
不自然な体勢だったから変なとこに力が入っちゃったんだろうけど激烈な痛みですぐに収まったけど怖かった〜
皆さんも気をつけてください
237可愛い奥様:2010/02/18(木) 23:27:41 ID:GRhOVGIj0
>>236
咳とかくしゃみとか怖いよね。
私は出るぞってときに、お腹を丸めてカバーしながら準備万端で出してるよ。
お腹もアレだけど、仰向けのままくしゃみすると腰やるから気をつけて。
238可愛い奥様:2010/02/18(木) 23:43:29 ID:ZSmch/n70
21w
体育座りももうまともに出来ない。
脚を閉じるとおなかにつっかえるから
開きっぱなしですんごく脚が疲れる。
どうすれば楽な体勢が取れるんだろう。

上の子が予定日よりも10日早かったから
4ヵ月後にはもう生まれていても不思議はないんだよな。
そう考えたら全く準備していないことに焦ってしまった。
239可愛い奥様:2010/02/19(金) 00:06:21 ID:gWvjJEp60
羊水検査の結果が出ました
陽性でした
中期中絶の手続き取ってきます
240可愛い奥様:2010/02/19(金) 01:28:38 ID:WOlNpVGC0
ここに書く必要があるかね
241可愛い奥様:2010/02/19(金) 02:23:21 ID:R/2gG8q10
便秘で苦しい・・1週間以上出てないわ、毎日たくさん食べてるのに。
薬もらうのはイヤだったけどもらわないとそろそろ限界かも。
242可愛い奥様:2010/02/19(金) 06:33:49 ID:AiVi9L6BO
起きたら喉が痛い
風邪ひいちゃったかな
喉の痛みだけで何とか食い止めたい
243可愛い奥様:2010/02/19(金) 08:31:56 ID:GGr8KyhwO
>>242
首に何か巻いて温めたらいいよ。
家の中だったらタオルでもいいし。
塩水でうがいしてみるとか。
あとは、乾燥に気をつけて加湿!
私、喉弱いから痛くなってきたら悪化しないように
とりあえずこうやっていろいろやってみてる。
そんな私は軽く鼻風邪…orz
244可愛い奥様:2010/02/19(金) 09:13:44 ID:E5Qamxxs0
>>241
自分はさつまいもを食べると毎日出るのに食べないと全然出ない。
おそるべし芋…
245可愛い奥様:2010/02/19(金) 09:53:33 ID:4Oi9Xh2B0
何をしたら出るのか、万策尽きた…
というか、出ない→新しいこと・もの・薬を試す→デター→慣れる→出ない→新しい云々
を繰り返して21wまで来た。
さつま芋は私、一週間しか持たなかったよ。水分はとってるんだけどな。
246可愛い奥様:2010/02/19(金) 10:07:29 ID:zd/Tb6t20
納豆とかどうかな?
247可愛い奥様:2010/02/19(金) 10:09:37 ID:kOjP+Ox40
朝は「繊維たっぷり」めなタイプのケロッグのフレーク+牛乳。
あとは季節柄見かける石焼き芋をおやつに1本ごろっと食べる。
これで2日に1回は出て快便だと思われ。うさぎのウンチにならないよ。

力むと怖いしね。便秘は辛いよね。。。
248可愛い奥様:2010/02/19(金) 10:40:31 ID:4Oi9Xh2B0
納豆、妊娠前から毎日食べてるせいか、特に便秘には効果感じないんだよなあ。
ダノンBIOにオールブラン、ごぼうにプルーン、ご飯にまぜるタイプのこんにゃく、
プーアル茶に冷水、さつま芋と牛乳、ヤクルト400、心太、これらに平行してマグネシウム。
あとは運動しかないかなあ。
お腹が張りやすいから、あんまり体を動かしてないのが悪いのかも。
249可愛い奥様:2010/02/19(金) 10:55:18 ID:eGjAi1WM0
ポロポロ●しかでなくて色々試したけど、全部辞めたら、なんだか毎日快便。
キャベツの千切りを半玉食べてからかな〜
私には最強食品。
250可愛い奥様:2010/02/19(金) 11:07:08 ID:GSnY4Z+50
妊娠してから便秘知らずだったんだけど、11wくらいからもれなく便秘に。
とりあえず勧められたダノンBIO食べたら、即行で出たw
これ食べたら出るらしい、みたいなプラシーボ効果もあったのかな。
とりあえず2日食べなかったら、これ食べる事にしている。

普段から食べ慣れているものではなかなか効かないかもしれないね。
251可愛い奥様:2010/02/19(金) 11:14:30 ID:ONZUaSiR0
妊娠してから初めて風邪をひいた。
今日は仕事休んで食っちゃ寝するんだ。
252可愛い奥様:2010/02/19(金) 11:19:59 ID:zd/Tb6t20
>>248
ひぇ〜そんなにいろいろ試してるのに
付け焼き刃的に納豆どうかななんて言っちまってスマン
私は納豆で快便だったもんだからさ

腸が長いんだろうか・・?
>>249さんみたいに便秘対策いったん止めてまた開始してみたら〜
・・なんて便秘お辛いのにまた他人事意見スマン
253可愛い奥様:2010/02/19(金) 11:34:15 ID:4Oi9Xh2B0
>252
いやいいんだ、お心遣いありがとう。

248を書き込んだあと、にわかにもぞもぞしてきてトイレいってきたw
思い出しながら書いたので、イメトレになったのかも…
254可愛い奥様:2010/02/19(金) 11:42:58 ID:GGr8KyhwO
私は納豆、オクラ、めかぶ、なめたけ(+好みで温泉卵のせ)を
ご飯にかけたネバネバ丼が効いたよ。
最近は芋類、繊維質の野菜も効かなくなってきた。
私もダノン食べてみようかな。
255可愛い奥様:2010/02/19(金) 11:47:16 ID:kOjP+Ox40
妊娠して若干血圧が上がってる。
もともと低血圧だから、その若干の上がり方だけでも非常に感覚がわかる。
お腹周辺とかでドクドクいってるのを感じるもん。

このまま上がってっちゃうと困るけど、血圧下げるのって何かある?
いわゆる血圧を下げることをうたってるお茶なんかは緑茶系でカフェインが気になるし。
もちろん赤ワインも飲めないしねw
256可愛い奥様:2010/02/19(金) 12:27:55 ID:eGjAi1WM0
>>255
ベタだけど塩分控えめでどうかな?

香辛料オンリーにして塩全く使わないか、めちゃめちゃ薄味にしてるよ。だんなは醤油などお好みで〜という方式で。
257可愛い奥様:2010/02/19(金) 13:08:15 ID:TftUXNdOO
豚切りゴメン。今15w。年始は免除になったけど5月に義実家行くのが今から憂鬱だ。
犬が四匹家の中駆け回っているので、正直身の置き場がない。
赤ちゃん産まれたらこの家に連れて来なきゃいけないかと思うと更に欝。
旦那の姉の子が犬のケージにハイハイして入っても餌箱で遊んでても笑って見てる人達だから価値観違いすぎる。
258可愛い奥様:2010/02/19(金) 13:19:59 ID:oAa1SGt/0
>>257
うちの実家が犬まみれ状態なんで他人事とは思えない。
妹の子が、それこそ「犬のゲージに入って出てこなくって〜w」って笑い話になるレベルで
お嫁さんは来てもわが子をひざに抱いたまま、手放さないらしい。

母は「息子の孫が来るから気合い入れて掃除したのに・・・」
「犬も一室に閉じ込めて出さないようにしてるのに・・・」
「いつも日帰りで、すぐ帰っちゃうのよね」ってがっかりしてるけど
うちの夫も「あの家行くと鼻水止まらないよね」って言うぐらいだから、
家族以外には迷惑かけてるんだと思う。ホント申し訳ない。
259可愛い奥様:2010/02/19(金) 13:27:22 ID:kOjP+Ox40
>>257
うーん、難しいね。
私は実家も小さい頃から室内犬(シーズー)、結婚しても夫と室内犬(チワワ×2)で今回第一子を妊娠したから、
まったく抵抗感はないのだけど、飼ったことない人にとっては妊娠したら余計に「汚いもの」という感覚だろうね。 ^−^;;
ペットというのは本当に可愛くて、正直子供と同じようなもの。(どっちかが死ぬとしても?とか、そういう突飛な選択肢はやめてね)

私はイタイ飼い主ではない(と思ってるw)ので、自分たちが可愛くても、他の人はそうではないとちゃんと認識してるから、
客人が来たらその人たちが「遊びたい〜」って言わないかぎり、別の部屋から犬を出さないけど、義理家族だと難しいだろうね。。。
でも257さんは「私は免疫がなくて、赤ちゃんと動物って心配になっちゃうんですよね…」くらいやんわり言ってもいいと思うよ。
トキソとかももともと持ってれば大丈夫なわけだから、免疫云々ってけっこう大事かも。それ以前に精神的な慣れが大きいと思うし。

犬飼いで慣れてる身からみれば、犬と子供がじゃれあってるところって可愛いんですよ(笑)。
お義姉さんの感覚もそういうもんだと思う。
「価値観が違う」って言葉は何か悪いことをしているみたいで悲しいかぎりだけどさ、
あなたの身と心と子供を守れるのはあなただけだし、ストレスなく育てた方がいいよ。
260可愛い奥様:2010/02/19(金) 13:39:04 ID:uNaLdWCz0
同じ犬好きとしては、そういう飼い主って本当に迷惑
全員が全員犬好きじゃないんだから、そこらへんは配慮するべき
261可愛い奥様:2010/02/19(金) 14:04:26 ID:um3FDtNYO
259さんみたいに「可愛いと思ってるのは飼い主だけ。汚いと思う人もいるよね」
と冷静に判断できる犬飼いばかりだったらいいよね。

「うちの子はきれい、可愛いでしょ?嫌いなんて信じられない!」
とかキレられたらたまらない。
私は犬好きだけど、飼ったことはないから、両方気持ちわかるし。

なんかこれって我が子を溺愛するイタイ母親でも言えるよね。
赤ちゃんも犬も可愛いのは親(飼い主)だけ。
嫌いな人もいるw
262可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:12:15 ID:YN0oB/Md0
私の便秘対策は「本屋へ行く」
便秘じゃないときも催してしまうので、なかなかゆっくり見られないんだけどw
大型ショッピングセンター内の本屋だと、近くにトイレもあるし最強。
263可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:32:47 ID:c5K2NgQm0
小さい頃犬が苦手で犬がいるおうちにはあまり行きたくなかった。
飼い主さんは、じゃれててかわいいって言ってたけど、私は逃げるのに必死だった。
本気で逃げてるのにゲージとかにしまってくれなかったなぁ。
なので今も犬は怖い。
かわいいと思うけど怖い。

そして人生初車をぶつけた。
車の運転にはかなり自信あった。
しかも家の前で。
はぁ〜、すごくショック。
判断力にぶってるんだ。
こすったこともなかったのに。

264可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:47:01 ID:+QWo68Hm0
>>236
けがはなかった?大丈夫?

私も普段通り運転してるけど、やっぱりボーっとしちゃうんだね。
改めて気をつけなくちゃ。
でもってそろそろつわりも落ち着いてきたし、
運動かねて歩いて買い物とか行こうっと。


上で犬の話してるけど、すごいわかる。
今実家で猫預かってもらってるんだけど、自分ちの猫は可愛いけど
他人の家の猫と子供を絡ませたくはない。
ホントに汚い(部屋自体も)とこってあるんだもん。
掃除機いつかけた?毛が舞ってるし臭いもするよ?っていう・・・。
265可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:47:27 ID:TftUXNdOO
257です。多分258さんのお嫁さん状態になると思います。
犬を飼うのも触れ合うのも悪い事じゃないのは解るんですが、
いかんせん義実家の犬と人の棲み分けというか、線引きが全く無い状態なのがキツいって感じです。
散歩した足はそのままで家に上がっちゃうし、犬に触った手も水でじゃっと流して終了。
部屋の中で粗相もしてしまうようだし、旦那姉の子は犬に時々噛まれたりとか、
皆笑い話で話してるけど、私には笑えない…。あのお宅で子供がハイハイするのを想像するのが恐ろしい。
旦那にはちょくちょく訴えてはいるものの、ちゃんと姑さんに注意してくれるかは微妙なところです。
私から言うと角が立ちそうで言えないでいるんだけど、そうも言ってられないかな。
266可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:47:43 ID:+QWo68Hm0
あ、安価間違えゴメン!
>>263宛てでした
267可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:54:36 ID:R/2gG8q10
便秘皆さんも悩んでるんですね、妊娠してからタバコやめてたんだけど
あまりにも便秘でタバコ吸ってしまいそうな自分がいる・・・こんなバカなこと
考えてるの私くらいだろうな、叩いて目を覚まさせてほしい。
268可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:01:53 ID:WOlNpVGC0
>>267
キムチ鍋超お勧め
269可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:03:07 ID:Ejn1bT/v0
>>267
       パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)
270可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:03:19 ID:1QjKARA/O
うちの甥っ子は実家で小型犬のう○こを食べて病院で胃洗浄したお…
271可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:05:54 ID:hJCwokKf0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>267
272可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:07:59 ID:um3FDtNYO
働く妊婦さんに質問。

カチカチに激張りしたらもちろんすぐに早退するけど、
ちょっと疲れたりストレス感じて(あ、お腹ちょっと硬いかも?)
と思ったときはどうされてますか?

それくらいでいちいち帰ってたら働けないし、
かと言って横になるのが一番なのはわかりきっている…。
17wを越えて、疲れると軽く張る感がわかってきたので
働く皆さん、どうやって「張り逃がし」してるのか教えてくださいませ〜

いわゆる産休まで働くって大変なんだと近ごろ実感…。
273可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:09:18 ID:eAqfwy+hO
うちも室内で中型犬2匹飼ってて、以前は寝るときも一緒だったな。
一人目妊娠してからかわいそうだけどゲージ張ってダイニングだけ犬のスペースにした。
布団も全部階直してご飯食べる時だけ一緒。
子供はベルトつきのハイチェアだからたまにちょっと触るくらいかな。

噛まないけど体格デカいからじゃれて飛びかかるだけでも危ないしね。
子供の食べこぼしは犬によって一瞬でなくなるw
274可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:09:29 ID:R/2gG8q10
キムチ鍋結構食べてるけど出ないんだ・・・もう何食べても出ない気がする・・
コーヒーとタバコ最強だったよなと妊娠前を思い出してしまう。

>>269>>271
ありがとう、思わず笑った後自分本当バカだな〜と泣きそうになってきたよ・・
275可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:13:23 ID:oAa1SGt/0
>>274
病院で薬出してもらったりした?
こないだ病院に行ったとき、便秘すると赤ちゃんにも影響が出るから
(腸と子宮の位置関係上)
2日出なかったら薬を処方するので連絡下さいね、って言われたよ。
キツイようだったら相談した方が良いよ。
276可愛い奥様:2010/02/19(金) 17:47:07 ID:Yw6/yqEG0
妊娠中ってほんと判断力にぶるよね。
こないだイオンモールで、カートにバッグを掛けたまま返してしまって、
車に乗った時点で気付いて戻ったんだけどもうなかった。
スーパーの方の案内所行ったけど届いてないって言われ、じゃあモールの方の
案内所に行ってみると言ったらコンピュータで一括管理だから一緒なんですと
言われ涙目。
でも係の人が一応総合案内に聞いてみてくれて、そしたら今まさにお客さんが
届けに来たって事で、無事戻って来た。
財布無くしたのなんて10年以上ぶりだ、なんかもういろいろ気をつけようと思ったよ。
277可愛い奥様:2010/02/19(金) 18:55:24 ID:QDWew2aX0
>>276
本当に同意。
家の中でタンスの角に足の指強打とか
ボケーと空見ながら雨戸閉めて雨戸で首強打とか、財布忘れ、水道料払い忘れ。
まじお互い事故だけは気をつけよう!
各自気をつけよう!w
278可愛い奥様:2010/02/19(金) 19:18:16 ID:9tcbbvIg0
ほんとにバカなことなんだけどオンラインゲームやってて自分の反応速度の遅さにいらいらするわw
そろそろ引退だなあ。
279可愛い奥様:2010/02/19(金) 20:11:19 ID:R/2gG8q10
>>275
次の検診まで2週間あるんですよね、前もちょっと不安ごとがあり2週間ほど
早く検診に行ったら医師に来るの早すぎみたいにイヤな顔をされたので行くの
躊躇してしまいます、来週まだ3週間しかたってないけど行ってみようかな。
本当おなか苦しい。

2日出ないだけでお薬出してくれるなんて私ものん気に言ってる場合じゃないですよね。
280可愛い奥様:2010/02/19(金) 20:57:49 ID:4Oi9Xh2B0
胎動があるたび、おなかをトンと叩いて返事してたんだけど、
最近胎動が頻繁で、エンドレスになってくる。
元気な証だからうれしいが、幼児が大人の反応をおもしろがって何度も同じちょっかいを
出してくるのに似ていて、「そろそろ寝ろ」とか思ってしまう。
281可愛い奥様:2010/02/19(金) 21:18:05 ID:eGjAi1WM0
胎動、全然激しくならない〜
数日前に赤見たから生きてるのは分かるけど、ペコっとしたときに腹叩いても無視だよw
282可愛い奥様:2010/02/19(金) 23:01:45 ID:/D8V9+IJ0
>>281
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
283可愛い奥様:2010/02/19(金) 23:10:25 ID:1bBcQg+50
何だろね、胎動ってかなり愛しいよね。
「ぽこっ」とされるたび顔がニヘッと緩んでしまう。
今日は会議中何度も「ぽこっ」とされて真面目な顔でいるのに苦労したw
284可愛い奥様:2010/02/20(土) 10:10:38 ID:GKGfISAwO
亀で悪いけど自分の義実家も>>257と似た状態。
今二人目妊娠してるけど、上の娘(二歳)産まれてからは年数回の日帰り滞在になってるよ。
義母は気を付けてはいるんだろうけど、多少噛まれて犬の扱いを覚えるでしょって考えが透けて見えるので、
歩く前は娘はずっと抱っこしてたし、歩いてからは、とにかく目を離さないように付きっきりで
日帰りでも心身共に非常に疲れる。義母は泊まればいいのにと不満だろうけど、
こっちからしたら訪問するだけ良しにしてよって気分だな。下の子産まれたらますます注意しなきゃいけないから
もっと訪問は減らすつもり。良い嫁とは言えないけどね、子供の方が大事だよ。
285可愛い奥様:2010/02/20(土) 12:22:28 ID:WR4z2njP0
うちの義実家も犬飼ってくれないかな…行かない口実がホスィ
286可愛い奥様:2010/02/20(土) 13:22:13 ID:Wy1ieG/MO
超亀レスでごめんなさいorz >>84です。
>>86さん
当時25歳でしたが13w頃のエコーでNT(胎児浮腫)が厚めと診断されたからです。

規制の上今週から家族みんなロタ発症しちゃって大変だった…orz
赤ちゃんに全然栄養行かなかっただろうなあ
287可愛い奥様:2010/02/20(土) 18:38:36 ID:SYtV/BsO0
NHKのオリンピック放送でラルクがかかるとつわりがひどくなる気がする。
288可愛い奥様:2010/02/20(土) 23:45:47 ID:e4p8jl+KO
質問はここでしてもいいのかな?

いま19週です。
18週からお腹が頻繁に張るようになり、リメトラークを頓服で貰いました。
今日、7時間前(夕方4時半頃)と3時間前(8時半)に飲んだのですが、張りが収まらず、今もずっと固いままです。

生理痛のようなひどい痛みはあまり感じません。

服用後、友人と外食の為に外出しましたが、歩き回ってはいません。

一瞬楽になって動くと、またすぐに張ってきてしまいます。
薬が効かないこの状態は、すぐ病院に連絡した方がいいと思われますか?
張りの感覚にまだ慣れず、許容範囲がつかめないのと、夜中なので電話で聞くのに躊躇しています。

あとリメトラークは最低何時間あけて飲んだ方がいいでしょうか?
289可愛い奥様:2010/02/20(土) 23:57:53 ID:Wy1ieG/MO
私も張り止め(ウテメリン)処方されてるけど、基本安静にしてます。
頻繁に張るのがわかってるなら横になっているのが一番だと思います。
歩き回ってないとはいえ座り続けてるだけでも子宮に負担かかってますよ。
290288:2010/02/21(日) 00:58:06 ID:S66lzOcOO
>>289

妊娠後久々の都会に出かけたから、例え歩かなくても緊張や疲れがあったのかも知れませんね。
身体の冷えとか・・・

久しぶりの友人との時間だったので頑張りましたけど、安静が一番だとよくわかりました。
明日はゆっくり過ごして、飲んでそれでも張りが続いたら週あけに病院に行こうかな。
291可愛い奥様:2010/02/21(日) 11:10:41 ID:T2xd80ZxO
18w
先週安定期の報告で友達と会って、夕方からは実家で妹(&甥)と遊んだら
夜初めてカチカチに激張り。
それで張りの癖がついちゃったのか、たびたび張るように。
それが検診の直後だったから、まだ医者に言ってなくて薬もない。
言って、もう薬もらっといた方がいいかなぁ。

つわりはなかったし、これまで出血も腹痛も全くなくて、
安定期入る前は超激務でも順調だったのに、
とうとう「張りやすい」っていう体質がきちゃったかぁ。
働いてるし、張りやすいとキツいわ。orz

ちなみに寝不足でよく動くと張りやすい。
やっぱり疲労が一番ダメだね。
292可愛い奥様:2010/02/21(日) 11:24:01 ID:BxRVSwkw0
私も18w
張りが続くようなら病院へ、と指導されましたが
シモで例えが申し訳ないけど、イッタ時の張りが10だとすると
この張りが続く状態〜は10くらいの張りが続いたらなのでしょうか?
普段生活してて10くらいの張りは経験してないけど
ムラムラが溜まってるとほんのり硬い状態が続いて怖い。
妊娠してから性欲増えて困るよー
考えないようにしてるけどエロいこと考えただけで硬くなるので泣ける
293可愛い奥様:2010/02/21(日) 13:47:16 ID:O0X8MpoN0
>>292
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
294可愛い奥様:2010/02/22(月) 09:49:19 ID:QmMRUVZI0
キッチンにちょっと立ってるだけですぐカチカチになるので、
薬を出してもらおうと、検診まで間があるけど病院に行ったよ。
医師に「張りやすいみたいで…」と言ったら、「張りやすい人なんていないんですよ。
妊婦さんてのは皆張ってるもんなんです。ただ、張りを感じやすい人と、感じない人がいるだけで」
とピシャンと言われた。
え、だったら、張ってると感じても、休んだり、薬を飲んだりしなくていいんですか?と聞いたら、
いや、そりゃ張ったら休んだほうがいいに決まってますよ。薬も飲んでください。
いつもと違うと思えば、ちゃんと診せに来てください。流産の可能性もありますから。だって。
張りを感じにくい人は、気付かないまま流産のリスクを背負ってることもあるってこと?
なんだか医師の言ってることがよくわからなかった私はアホなんだろうか。
295可愛い奥様:2010/02/22(月) 10:21:58 ID:RLUHlhNqO
>>294
まさに今から「張りやすい」で診察に行くところw@電車内

わかるようでわからないね(笑)。
多少の張りは皆あるけど、軽い張りはそうと意識しない人もいるってことか。
ただ張りを感じたらやっぱり休むのが一番というのは事実なのかと。

働いてるから、張った瞬間に横になるってほぼ不可能でブルーだよ…
働く妊婦は皆さんどうしてるの?
296可愛い奥様:2010/02/22(月) 11:03:03 ID:QmMRUVZI0
>295
行ってらっしゃい〜。
うん、やはり休んだほうがいいってことは揺るぎない事実らしい。
ちなみに私も働く妊婦だったけど、とにかく初期から出血があったりすぐ張ったりで、
18wで退職しました。
退職願がぎりぎり一ヶ月前だったので、上司や総務の人をあわてさせてしまったけど。
辞めるまでは、トイレや、用事をこじつけて書庫に行って休んだり。
妊婦が働くことについて実績のある職場だったら、休憩しやすいんだろうけどね。
297可愛い奥様:2010/02/22(月) 12:41:43 ID:RLUHlhNqO
295です。診察終了。

院長先生は妊婦の運動推奨派で、都内では有名なマタニティヨガの先駆者。
「とにかくあなたは運動が足りない。若いんだから散歩くらいじゃ足りないよ!
 運動しないから免疫力も落ちてるし、オリモノも多いし、睡眠も浅い。
 結果、張りやすくなって騒ぐ人が多いのよ。
 ヨガ通えないなら、週3でジョギングくらいしなさい」
って怒られた。(34歳、若くねーだろw)
張り止めなど処方されることもなく、運動講釈聞いて終わり。
ポリシーのある医者はときに面倒w

日本広しと言えど、ヨガやジョギングしてる妊婦って、
まだまだ少ないよねぇ…。
頑張る。(予定w)
298可愛い奥様:2010/02/22(月) 12:44:26 ID:dPNvGNoE0
ヨガは多いよ
299可愛い奥様:2010/02/22(月) 13:07:01 ID:cE32/FVBO
私は双角子宮だから張りやすいってはっきり医者に言われたけどなあ。
結果頸管も短くなってるから自宅安静
付き添いの旦那に、旦那さん家事やってあげてね。と

先生によって色々なのね
300可愛い奥様:2010/02/22(月) 13:33:05 ID:ojapEdRf0
ちょ、ジョギングはないよ!
あぶないよね?
301可愛い奥様:2010/02/22(月) 13:48:06 ID:nZ+eR0pE0
>>300
297です。(もう会社なので、ID違うけど)

ジョギングが危ないっていうのは「転んだら」っていう物理的なモンだよね。
私は初期は別の病院だったんだけど、そこでも「問題なければね、妊婦はジョギングしたっていいんだよ」と
そこの先生も言ってたので、「妊娠状態」「胎児」に関して言えば別に問題ないみたい。
要は、きちんとした服装とシューズで慣らしながらするのは、逆に健康にも良いわけで。
ただ転ぶのは物理的に良くないのは当然だから、怖いならやめときな、って話だそうで。
(当然、後期はバランス悪くなるから危ないね)

結局医師が違えば言うことも違うし、本人の状態にもよる。自分が何を信じるかで決めるしかないよね。
302可愛い奥様:2010/02/22(月) 16:17:07 ID:3op6jWPW0
>>301
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
303可愛い奥様:2010/02/22(月) 17:56:01 ID:VOeRJ7qTO
基礎体温が下がり始めるの、いつ頃だっけ?

今日、寒気と頭痛くしゃみ鼻水が止まらなくて、カゼかな〜と思って計ってみたら、36.4°Cしかなくて、驚愕した・・・

胎動あるし大丈夫ですよね?
304可愛い奥様:2010/02/22(月) 18:09:46 ID:tB0PzIDf0
>>303
基礎体温ってちゃんと分かってる?
305可愛い奥様:2010/02/22(月) 18:10:19 ID:1PnDXlbV0
一般的には妊娠4〜5ヶ月ぐらいから下がり始める、って話が多いような。
(ソレと同時に妙なだるさとかのつわり症状がラクになってくる人が多いしね)
306可愛い奥様:2010/02/22(月) 19:37:04 ID:xghucOir0
13週。この前病院に行ったら予定日が5日も早くなった。
不妊治療してたから、排卵日は間違いないはずなんだけど…。
13週なのにもう以前のスカート穿くと下腹がキツイし、よく見るとお腹が出てきた。
ものすごい巨大児に育ちそうで少し不安、中の人が健康だったら良いんだけどさ。
307可愛い奥様:2010/02/22(月) 23:09:57 ID:qOydAQDSO
気付いたら今日が21w6dでこのスレ卒業。
意外とあっという間だった。
みなさんに比べたら私は初妊娠なのにすごくお気楽妊婦だw
ではみなさん後期スレでお待ちしてます。
308可愛い奥様:2010/02/22(月) 23:33:15 ID:e7iuZ5jI0
私もあと3日で、21週終わりだ〜。

そして会社も今月いっぱいで退職。
辛かったつわり期間を乗り切ったから
あとはギリギリまで働くぞ〜っ!!
と思ってたのだけど…

お腹がガチガチに張っても
誰にも仕事頼めなかったり、
やっぱり知らず知らずに無理しちゃうしね…

前回のように2ヶ月間切迫早産で入院ってのは
免れないとね…

早いとこ無事に産んじゃいたいな〜
逢いたいな〜
309可愛い奥様:2010/02/23(火) 05:27:50 ID:meMBnzRw0
13週。銀歯取れたorz
歯医者行ってもおK?
受付で「四ヶ月です」て言えばいいよね?

歯医者怖いよー。歯医者くらいでこんなブルーになるのに出産とかできんのか?
310可愛い奥様:2010/02/23(火) 09:17:30 ID:z5xYej420
私も歯医者いかなきゃ…
16wの妊婦学級で早いとこ検診いっとけと言われたのに、ずるずる引っ張って
明日でここ卒業。
ヒキ妊婦だから近所で上手な歯医者の情報とか知らないし、
明らかに治療が必要な歯があるので、なんとなく行きたくネ
311可愛い奥様:2010/02/23(火) 12:58:57 ID:lvalpOfe0
市で無料の妊婦歯科検診があって、来月のを申し込んであるのだが
どこの市でもやってるものじゃないんだ?
312可愛い奥様:2010/02/23(火) 14:08:05 ID:hL9oHPrt0
ウチも無料検診あるけど、検診だけで治療はしてくれないよ。
悪い所指摘されたら、治療しに歯医者に行かなくちゃいけないんだよ。
313可愛い奥様:2010/02/23(火) 14:13:10 ID:lvalpOfe0
ああ、それはうちもそうだった
人生で1回も虫歯になったことがないので、今回も引っかかるはずないとたかをくくっている
314可愛い奥様:2010/02/23(火) 15:59:45 ID:hL9oHPrt0
虫歯になったことないんだ! すごいね。
目がいい人と虫歯になったことない人に憧れるよw

私はひっかからないはずが無いと思っているので、検診に行くのが嫌だな。
歯医者は嫌いじゃないんだけどね。むしろ好き。通うのが面倒だなー、と。
315可愛い奥様:2010/02/23(火) 16:33:48 ID:lvalpOfe0
両親とも虫歯ナシなので遺伝だろうね。
だが夫は虫歯治療痕だらけなのでw中の人はどっちに似るか。

ただまあ妊娠中は虫歯になりやすいと言われているので
もしかしたら初の虫歯ハケーンになるかも、とも思ったりしている。
なったらなったで、うちのマンションの隣のビルの中に入ってる歯医者に行けばいいのかなと。
316可愛い奥様:2010/02/23(火) 17:09:02 ID:5lsOdKms0
現在16w5d。
>306を読んで思ったんだけど。
私の通ってる産婦人科医院でくれるエコー写真って
週数が一度も入ってたこと無いんだけど、そういうもの?
予定日も初診で最終月経から出した日のまま修正された事無いし。
いつもエコーを1分くらいやって「ハイ順調です、次は○週間後」で
終わって診察室を出されてしまうんだけど、そんなもんなんだろうか…
317可愛い奥様:2010/02/23(火) 17:30:51 ID:Z0YqM+gg0
>316
最近、あまりに超音波写真の見方なんかの情報が豊富になりすぎて
週数やら推定体重なんかの数字を載せた写真を妊婦さんにあげちゃうと
「すべての測定値がその日の妊娠週数どおりの数字じゃないのは、誤差なんです!」といくら説明しても
「この数字はおかしいんじゃないか」とノイローゼ状態になっちゃう人がいるんで・・・。

妊婦さんにくれる超音波写真に赤ちゃんのサイズにかかわる測定値の類は一切記載がないのはもちろん
推定体重を聞いても「週数相応です」としか答えてくれない病院も結構あるみたいです。
318可愛い奥様:2010/02/23(火) 17:30:59 ID:6sE45ND00
>>316
それでいくらくらい?
すっごい安いなら仕方ないけど

正直、勿体ないことしてると思う
エコーはビデオに撮ってもらったりしてる?
319可愛い奥様:2010/02/23(火) 17:45:36 ID:oGqyJW8KO
勿体ないって…

異常がないかとか、無事に育ってるかの検診が目的なんだからさ

何も言われないのは順調な証拠だよ。私も初診から一度も予定日修正されたことないし
320可愛い奥様:2010/02/23(火) 17:57:00 ID:jiBeoW/+0
17wで週数修正ってありえる?
前回15wの検診の時に、初めてCRLじゃなくてBPDを測ってもらったんだけど、
1週間位小さめなんだよね。ちょっと成長遅いのね〜位にしか思ってなかったら、
先生が「う〜ん、小さいね。2週間後も測って小さいようなら週数修正しましょう」だって。
同じ先生に8w〜11wあたりに、CRLを測ってもらったときは
「週数どおりだから、このまま変更しないで行きましょう」って言われたし、
これ以降の大きい、小さいは週数変更じゃなくて、赤ちゃんの成長が早い・遅いって
判断になるからねって言ってたのにな。

妊娠中期にさしかかって週数変更?!って焦って、そのへん突っ込んでくるの忘れたよ。
次回、先生にこう聞きましたけど?って言うつもりだけど、面倒がられそうだなー・・・。
321可愛い奥様:2010/02/23(火) 18:20:16 ID:ZY/vuZhh0
はじめ小さかったのに、最近CRLでかい。デカ赤なのか、かーちゃんに似て胴長なのか・・・orz
322可愛い奥様:2010/02/23(火) 21:14:28 ID:TDe5g3QG0
エコーのビデオ、産院で録ってくれるけど欲しいと思った事ないなー。
あったらあったでまあいい思い出アイテムにはなるんだろうけど。
私の所も診察はあっさりしたもんだ。
こないだは妙に空いてて、受付から会計まで30分かからなかったw
過去最速記録更新。
323可愛い奥様:2010/02/23(火) 23:12:57 ID:zc8N8I3C0
早いもので今日でここを卒業だ。
切迫流産で青くなったり
つわりに苦しんだり・・・
過ぎてみればあっという間でした。

一足お先に向こうのスレに行って
皆様をお待ちしています。
324可愛い奥様:2010/02/24(水) 10:39:14 ID:tdmO4h+i0
>>320
別にそこまで焦ることじゃなくね?
週数変更って初期だけだろうし、あとは個人差。
まー単純に先生によってはそこまでこだわらず中期でも大きさだけで週数を言ったりするだけでしょ。
意思と関係なく陣痛か破水が起こって出産に至るわけだから、予定日なんて大体ってことで。

あー今日はうちのアカ、下方向(膀胱)に動くのが楽しい日なのね。母はさっきから漏れそうだよ。。。 orz
325可愛い奥様:2010/02/24(水) 12:11:36 ID:HX5r0fM00
ごめん、胎動って、腰の横辺りでもポコッとなることある?

今まで腹がポコポコなってたんだけど、もともと胃腸がよく動くので
腸の動きかな〜と思ってたんだけど(ポコポコ後は必ずオナラが出るし)

今日初めてありえない位置(左腰あたり)でポコッとなったので、
もしや胎動!?と生まれて初めての錯覚にちょと興奮して書き込んでしまった
326可愛い奥様:2010/02/24(水) 12:25:05 ID:sMN1V4sYO
出来ればみんな数週書いてくれると嬉しいな。
私12週なんだけど、いつ頃から胎動が感じられるのか知りたいなぁ。
人それぞれだろうけど目安として。
なんか鬱陶しかったらスルーしてください…
327可愛い奥様:2010/02/24(水) 12:46:32 ID:zmxsibUf0
>316です。

>317の書いてるみたいに大きさを必要以上に気にしちゃう人がいるのは
ベネとか他の妊婦向け掲示板を見るとわかるけど、私はそういうんじゃなくて
「おー、いまこれくらいか〜」とか思ってニヤニヤしたいだけなんだけどねw
医師が口頭でぼそっと「○cmくらいかな」っていうのを毎回良く覚えておいて
診察が終わったらソッコーでエコー写真に書き込んでる。

>318
助成券を使えるようになる前の段階で、2D経膣エコー検査だけで2600円くらい。
経腹になってからは、毎回血液検査とかがいっしょなのでエコーだけの値段は
わからないけど、会計金額は1回4000円くらい。
それって安いのかな?
ビデオに撮るなんて、そんなサービスもないよ。
328可愛い奥様:2010/02/24(水) 13:23:30 ID:tdmO4h+i0
18週中盤の者です。(326さんご要望につき書いてみるw)

>>325
あー!私も一緒だよ。
17週入ってすぐに、子宮付近で小さくポコッと泡立つ感覚で胎動ってわかったんだけど、
それ以降、たまに(え、ここまでくるの!?)ってくらいわき腹でも同じポコッ感覚がある。
そのわき腹のも胎動なのか、いまだにわからない。意外と胎児の可動範囲って大きいのかな?w
ただ、そっちは自分の拍動かなと思うときもあるんだけどw (けっこう動悸も激しくなってきたし)
329可愛い奥様:2010/02/24(水) 13:33:31 ID:HX5r0fM00
>>328
ありがとー
そうだ、わき腹だ。いままでそこがポコッとなった事なかったので
びっくりしたよ。

ちなみに19wです
330可愛い奥様:2010/02/24(水) 13:44:25 ID:H8RYn7RY0
19w。私もポコッは脇腹。左側限定で、ただのガスとの違いがよくわからないからノーカウントにしてる。
こないだ、左側脇腹を内側からゴルフボール大位のが出たり引っ込んだりしたのだけど、●かもしれないしやっぱりノーカウント。
331可愛い奥様:2010/02/24(水) 14:02:25 ID:FM7Nx0IP0
同じく19w。
初めてのボコっは17w後半だった。その前に子宮がひっぱるような感触が
あった(全体が大きくなってるというのではなく、部分的に痙攣するような)。
最初の頃は一日に1度くらいしか感じなかったけど19wくらいになって割りと
感じるようになったかな。といってもまだ小さいけど。
332可愛い奥様:2010/02/24(水) 14:35:28 ID:J8hwcDlO0
20w
18w前半ぐらいから時々感じるように。
最初は、お風呂のオナラでぷくぷくっと泡が出ていく感じとか、
金魚の呼吸みたいなイメージだったので「おさかな」と呼んでいたが、
ここ2日ぐらい少し大きく感じるようになってきたので「モグラ」と呼んでいる。
333可愛い奥様:2010/02/24(水) 15:39:54 ID:tdmO4h+i0
そしてモグラが次はエイリアンになるのねw (後期板や友人の話を聞くと)
「ぽこっ」のうちが一番可愛いかも!?

胎動は愛しいよね。あーここに元気でいるんだーって思う。
これを感じるようになって、毎日の(生きてるかな…涙目)という不安から開放されたw
334可愛い奥様:2010/02/24(水) 15:43:11 ID:sMN1V4sYO
>>326ですみなさんありがとうございます(数週)

みなさんのポコッと感じる胎動話がすごく羨ましい〜早くその話題にのれるようになりたいなwww
大体17w頃から感じれるのかな。
あと5wも先かぁ〜
335可愛い奥様:2010/02/24(水) 16:10:02 ID:tdmO4h+i0
>>334
大丈夫、12w⇒17wは、5w⇒10wなんかとは比にならないくらい早いから(笑)。
初期の5週間なんて心配で心配で1日が40時間くらいあるんじゃないかと思ったけど。
この板来てからは比較的早かったよ。可愛い「ぽこっ」を楽しみにしててね!
336可愛い奥様:2010/02/24(水) 16:37:41 ID:jm+TCHIV0
20wのピザ妊婦。

仰向けよりも座ってる方が、よく胎動を感じるんだけど
脂肪が多い=胎動を感じにくい って一般的には言われてますよね。
なのにぐにゅぐにゅ動くのがハッキリわかるって事は
もしかしてお腹の脂肪で圧迫されて、赤が苦しんで胎動が激しいのか?と不安になってきた・・・。
337可愛い奥様:2010/02/24(水) 16:41:11 ID:leWqs64O0
花粉症が始まった。咳、鼻水、涙、肌荒れ、薬が飲めないからほんとうにつらい・・・
338可愛い奥様:2010/02/24(水) 17:49:30 ID:pBjJ/iU80
16w
今日検診行ってきた、いつもは副院長なのに今日は院長先生で、新型インフルの
ワクチンを勧められた、それに血液検査で貧血と出てるから鉄剤をもらったんだけど
今まで副院長からは一度もそういうこと言われたことないので、担当の医師に
よってこうも対応が違うのかと思った、ちと不安。

鉄剤は結構きついみたいに言われたけど、やっぱきついのかな。飲むの怖いまた悪阻戻ってくるのかな。
339可愛い奥様:2010/02/24(水) 17:50:12 ID:8trfYFvV0
漢方とハリとイオンの鼻にぬるやつとマスクで耐えてる。
空気清浄機ほすい
340可愛い奥様:2010/02/24(水) 18:37:58 ID:HX5r0fM00
自分は一昨日から風邪だ・・・
つわり終わってたのに久しぶりにマーした
妊婦の風邪って辛いね
341可愛い奥様:2010/02/24(水) 19:25:29 ID:J8hwcDlO0
ウォーキングをあちこちで勧められるので近所を1時間前後散歩したりしているが
昨日歩道橋を渡ったら壮絶にお腹がいたくなった。
しばらく休んだらおさまったのでまた少し歩いたんだけど、
お寺の境内で階段上ったらまたすごく痛くなった。
帰宅してすぐ横になったらおさまって、今日もモグラ動いてたので大事には至ってないと思うが
階段の昇降は避けた方がいいんだろうか?
342可愛い奥様:2010/02/24(水) 19:52:03 ID:8trfYFvV0
モグラ?
343可愛い奥様:2010/02/24(水) 20:30:32 ID:J8hwcDlO0
少し上の方のレスぐらい嫁
344可愛い奥様:2010/02/24(水) 20:49:16 ID:HX5r0fM00
345可愛い奥様:2010/02/24(水) 20:54:47 ID:8trfYFvV0
いや読んでるけど、自分でつけてる愛称で胎児呼ぶのって
346可愛い奥様:2010/02/24(水) 21:11:42 ID:HX5r0fM00
胎児じゃなくて、胎動をモグラって呼んでるってことじゃないの?
まあ、確かにいきなりモグラ言われてもわからんかw
347可愛い奥様:2010/02/24(水) 21:15:20 ID:F7jVL9Vg0
だから少し上で、胎動がオナラ→モグラ→エイリアンって出てたじゃない。
348可愛い奥様:2010/02/24(水) 21:36:54 ID:cEnzSlFf0
わかるー。
私の場合は 子宮の不整脈→メダカ→カエル→モグラ
だわw
349可愛い奥様:2010/02/24(水) 22:13:35 ID:iwNncPPl0
16w
この2日で体重が1kg増えた…。
ヤバイヤバイヤバイ、これはヤバイ。
つわりがほぼ終わってから、最近は常にお腹が空いているw
別にバカ食いはしてないつもりだけど、上の子の離乳食に合わせて18時に軽食、
旦那が帰ってから22時過ぎてから夕食、と一日4食にはなってる。
間食とかはほとんどしてないし、夕食時間はもう何年も前からこの時間帯だったから
今さら別にどうこうないんだけど、つわりで減った分をあっと言う間に埋めて
さらに増えてってるorQ
上の子の時は8kg以内に収めたけど、今回は自信ない。
350可愛い奥様:2010/02/24(水) 22:57:13 ID:wcxBBFtq0
近々17wで羊水検査します。
クアトロもして300分の1でした。30歳
351可愛い奥様:2010/02/24(水) 22:58:01 ID:wcxBBFtq0
下げ忘れ
352可愛い奥様:2010/02/24(水) 23:35:09 ID:iGb4pWZKO
12Wに入ってから、毎日胃が痛くて、ガスがたまってる…
みんなもこういうのある?
病院に行った方がいいのかな…
353可愛い奥様:2010/02/24(水) 23:36:32 ID:PaKUjGLm0
以前から謎だけど、「羊水検査します」報告って別にいらない気が。(結果も同様って言うか…)
したい人・必要だと思われる人はすればいいし。
あえてここで書く意味もよくわからん。書いて自分にハッパをかける感じなのかなぁ?

冷たいレスでごめん、だけど。
354可愛い奥様:2010/02/24(水) 23:46:09 ID:cEnzSlFf0
>>353
同意・・・。問題があったらどーするんだろ?とモヤっとする
別におろすのが悪いとか、その人の事情があるからその事自体責める気はないけど
宣言されてるようで嫌だな。コッソリやればいいのに。
自分は高齢だけど受けるか悩んで、受けない事にした。
355可愛い奥様:2010/02/24(水) 23:51:58 ID:3okyIj9vO
羊水検査は育児板に専用スレがあるよ。
コピペ荒らしが常駐してるけど、それなりに住人もいる。
356可愛い奥様:2010/02/25(木) 00:57:35 ID:p701bkV10
>>350
おばはんお前はアホかw
sageっていれたら急に下がるとでも?
357可愛い奥様:2010/02/25(木) 02:40:40 ID:2fqAihlKO
>>352

消化に良いもの食べて、体調良ければ少し近所を散歩してみたりしては??

私自身も胃が痛いので夕食パスのちに夜食でお粥食べましたw

19w
風邪を娘にうつされ、ヒエピタとティッシュがかかせません。
テンプレのレモネード試そう
358可愛い奥様:2010/02/25(木) 06:28:05 ID:me2IXtBMO
14週

風邪ひいたみたい
産婦人科行くか、妊娠してることを告げて内科行くか迷ってる

距離は殆ど変わらないけど、若干内科が近いくらい

皆様ならどっち行きますか?
359可愛い奥様:2010/02/25(木) 07:54:08 ID:WW9HEJxh0
>>358
産婦人科に電話して指示を仰ぐ。
360可愛い奥様:2010/02/25(木) 08:15:47 ID:Gh9IoY8o0
いきなり内科に行くと「妊婦さんは怖いから」と
うがい薬しかもらえないようなこともあるからねえ
361可愛い奥様:2010/02/25(木) 08:31:54 ID:kLXeUAbZ0
漢方扱ってる内科とか、妊婦さんになれてる内科だといいんだけどね。
私もひとり目授乳中に耳鼻科でうがい薬しか貰えなかったことある。
とりあえず、葛根湯なら飲んでも大丈夫とは言われてるけども、
ともかく暖かくしてお大事に。
362可愛い奥様:2010/02/25(木) 09:26:10 ID:me2IXtBMO
358です。
皆様、レスありがとう

普通の時でも、漢方出すような内科だから大丈夫かなと思ったんですが、とりあえず産婦人科に電話してみます。

幸い、予約制じゃない産婦人科なんで行きやすいし

レスありがとうございました。
363可愛い奥様:2010/02/25(木) 09:32:00 ID:U8gW0LP70
羊水検査厨はこっちへどうぞ
もう書くなよ

【出生前診断】羊水検査7【クアトロテスト】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260234330/
364可愛い奥様:2010/02/25(木) 10:58:15 ID:5qovkoarO
14週3d、三人目。
最近やたらお腹が出てきた。三人目は早いなあ(はぁと)なんて考えておなかはるからとかをさすり、愛でていたら・・・・
昨日深夜から猛烈な便意。
壊してはいないけど今朝もまだ便意が続き、今お腹見たら
あら、小さくなったわねー。愛でていたのは、黒いアイツだったのか・・・orz
365可愛い奥様:2010/02/25(木) 10:59:05 ID:wQoWoDSW0
>>364 あるあるw
366可愛い奥様:2010/02/25(木) 20:20:02 ID:JLllPJDl0
あ〜〜〜もう便秘で苦しい、薬も効かないしどうすればいいんだ・・
土日は義実家の家に泊まりに行くしきついな。
367可愛い奥様:2010/02/25(木) 20:40:50 ID:4c1NHLYA0
かすか〜〜〜にお腹が痛いときってありますか?
生理痛とか張ってるのとも違うので収縮してる感じでもなくて、
何だろう・・・うーん、かすかーに不調な感じで・・・説明ができない・・・
そろそろ19週で子宮が大きくなってきてるからそういう自然な痛みなのかなぁ?
368可愛い奥様:2010/02/25(木) 21:28:50 ID:L9F6pEf+0
18w
5ヶ月目なのに腹が結構出てる・・。体重はあまり増えてないのに何故?
7・8ヶ月目みたいだ。まぁ軽くしか運動はしてないけどさ。
便秘も軽いのに。
369可愛い奥様:2010/02/25(木) 22:25:12 ID:ET2DIGEe0
>>366
わたしも、安定期に入ってから便秘と下痢(マグラックス服用)の繰り返しで常に気分が悪いよ。
とりあえず毎日1時間半くらい歩いて、水分と食物繊維いっぱいとってるけど
結局出なくて3日くらいしてから薬飲んで下痢してる感じ、
もうすぐ21wも終わるけど後期もこんな調子で胃腸は大丈夫なのか心配だよ
370可愛い奥様:2010/02/26(金) 07:18:18 ID:2SxOGeiTO
同じ19w
私もほんとうまく表現できないけどたまに生理痛のようなでもそうじゃないような
不快な痛みになるときがあるよ。張りとかも特になし。
>>367さんの痛みと同じじゃないかと思うんだけどなあ…w
長く続くことはないので私も子宮が大きくなってる痛みだと思ってます。
少しでも痛み感じると不安になるよね。
371可愛い奥様:2010/02/26(金) 07:20:28 ID:2SxOGeiTO
ゴメン
>>370>>367宛てです。
372可愛い奥様:2010/02/26(金) 08:47:18 ID:8LhtN3MW0
>>368
私がいるw
同じく18wに入ったところなんだけど、お腹大きいんだよね〜。
ポンっと出てる感じ。夫も「大きくなったな〜」って妙に感心してる。
私としては出すぎじゃないかと思ってる。
体重も1kg増えるか増えてないかくらいで(毎日増減する)、便秘も無いのに…。
運動は余りしていないのですがorz
今からこんなんだったら、後期はどれだけ大きくなるのかと怖いですよ。
373可愛い奥様:2010/02/26(金) 09:28:34 ID:c0SDz4iZ0
21w
けっこうお腹が出てきたので、ヘソの掃除をしてみた。
すごいの出てきたよ…こんなもの記録に残せないのがくやしい。
374可愛い奥様:2010/02/26(金) 09:59:59 ID:2QdU3Ttz0
>373
あー私も。
経産婦の友達から、もうちょっとしたらヘソがひっくり返って、もっと掃除しやすくなるyo
と言われてwktkしている。
375可愛い奥様:2010/02/26(金) 10:01:16 ID:YeMVqHN00
18w後半からお腹が急激にでかくなった気がする
4ヶ月後半にでかくなったなーと思ってたけど、それ以上!
オッパイないので女王蟻とか蜂みたいだw
19wになって胎動を感じるようになったけど
15wあたりから感じてた子宮がざわざわする感じが
今考えると胎動だったんだとオモタ
その時は自信なかったんだよねー
376可愛い奥様:2010/02/26(金) 10:02:46 ID:PqDCHKLs0
>>368, >>372
おまいらは私かw

同じく18w。
体重は +0.5kg しか増えてないのに、腹だけボコッと出てる。(立って計る腹囲は 80cm 以上あるw)
他が増えてない分アンバランスで、腹だけすでに重い感があって細かい動作がすでにイチイチ億劫。
後期はどうなるんだろう。前に倒れそうw
377可愛い奥様:2010/02/26(金) 10:22:08 ID:2QdU3Ttz0
しまった、私今日から22wなんだった。
初期の頃は一週間経つのが遅くて、早く○wにならないかなーとか思ってたけど、
このスレの半ば過ぎたくらいから、今何週だっけ?とわからなくなっていた。
速やかに移動しよう…
378可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:05:39 ID:PqDCHKLs0
超〜〜〜初歩的な質問でごめんなさい。

18週くらいから「張り」を感じるようになったんですけど、
「張り」自体で赤ちゃんが苦しくなって(酸欠とか)死んじゃうとかはないですか?
私が苦しいのとか痛いのとかはどうでもいいんですけど(実際には腹痛はないです)、
とにかく赤ちゃんの方だけが心配で。
379可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:06:25 ID:PqDCHKLs0
すいません、新しいブラウザにしたらsage忘れました。
380可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:46:25 ID:3KmCgeBD0
18〜9wで腹出るのは普通ってことだ
381可愛い奥様:2010/02/26(金) 12:02:28 ID:+G8gqrg40
>378 赤ちゃんが成長してるのに子宮が張らないほうがおかしい。
 初期でも張ってたような生理的な張り(軽い生理痛みたいな)ならスルー。
 激痛とか、尋常じゃない場合は医者に相談したらよろし。
 
382可愛い奥様:2010/02/26(金) 14:42:59 ID:YADwEdq80
>>374
私もこないだすごいの出た。

ちなみに今二人目妊娠中。
でべそ、産んだら直るのかと思ったら、そのままだったorQ
妊娠中、わー、でべそになったwとか旦那と笑ってたのに、
産んでもそのままで、笑えない。
妊娠前は縦線の奇麗なおへそだったのに…。

383可愛い奥様:2010/02/26(金) 15:26:28 ID:PqDCHKLs0
いつ頃から出ベソってくるの?
なったことないからちょっと楽しみにしてたり。(←後でこの発言後悔するだろうけどw)
最近たまにヘソの奥(?)が痛い感じするんだけど、前兆? 中から引っ張ったり押したりしてんのかなw

お腹が出てくると苦しいね。なんか常に食べ過ぎたみたいな苦しさ。
おデブちゃんみたいにフゥフゥいっちゃいそうw 皆そういうもんなの?
384可愛い奥様:2010/02/26(金) 16:22:41 ID:Ky7/0BaL0
でべそになるの?
腹が出てくると共にへその亀裂が全開になってまったいらになったよ
385可愛い奥様:2010/02/26(金) 16:40:09 ID:tDW6JErc0
みんな、勇気をくれ!
今日こそ歯医者に凸撃する。
無事に治療終わって帰ってきたら報告するから!

同じく虫歯を持つ者たちよ!
共に立ち上がろう!頑張ろう!
386可愛い奥様:2010/02/26(金) 17:21:54 ID:aVKQZEsR0
あぁあ!歯医者の予約するの忘れてた!
思い出させてくれてありがとうw

歯医者さんに行くの嫌いな人って
なかなか行かずに悪化させてから行って
恐くて痛くて辛い思いするよね。
私、歯医者も嫌いだけど痛いのはもっと嫌いだから
早め早めに行くようにしたら歯医者嫌いが直ってきたよw

387可愛い奥様:2010/02/26(金) 17:39:29 ID:3KmCgeBD0
今週3回も歯医者行ったよ。
主にクリーニングだけど、歯茎は妊娠すると腫れやすいみたいで消毒も。
もうエステ感覚
388可愛い奥様:2010/02/26(金) 18:17:24 ID:PqDCHKLs0
>>385
偉い、偉いよアンタ!w
私なんて歯医者嫌いだから、安定期に入っても行く気などない。
この際、出産まで乗り越えてやるwwwwww
389可愛い奥様:2010/02/26(金) 18:21:05 ID:hpRfQEw30
>>385
頑張って。私は痛くて我慢できず、7週で歯医者行ったよ。
治療は非妊娠時より痛かったけど、放置しなくて良かったよ。



クラランスのアンティオーのお陰で脚のむくみはなく、おまけに
細くなるおまけまでついたんだけど、足裏に違和感というか、ムズムズ
がある。これはむずむず足症候群なのかな?
390可愛い奥様:2010/02/26(金) 18:21:44 ID:+wWFxO9dO
気がつけば17w。
ビオフェルミン飲まないと下痢気味だよ。でもまだつわりでほとんど食べてないから、飲むと便秘になる。
つわり終わらないなぁ…

昨日から、とうとう花粉症になってしまった。
次の検診は来月だし、どうしよう
391可愛い奥様:2010/02/26(金) 18:35:15 ID:NKozqt390
てすと
392可愛い奥様:2010/02/26(金) 18:39:09 ID:NKozqt390
おお、やっと書けた〜
今13wで運動不足(ヒキ気味)なんですが、
妊娠分かったあたりからずっと右のお尻の筋肉に違和感がある。
最近になって座ったりしゃがんだりすると痛みを感じるようになった。
こういうときは何科にいくのがいいんでしょう?
産科に相談すればいいのかしら。
子はいたって順調なんだけど、日増しに痛くなる感じでそのうち歩けなくなりそうだ・・・
393可愛い奥様:2010/02/26(金) 19:06:46 ID:tDW6JErc0
>>385で「歯医者に行く」と書いた者です。
やったよ!無事行って来たよ!
怖かったけど、実際行ってきたら痛くもなかったし何てことなかったよ。

今後は早めに行くようにするよ。
来週また来いだってさ。私もがんばるから、みんなもがんばろう!
394可愛い奥様:2010/02/26(金) 19:12:33 ID:aPg2G6Qe0
16wになったばかりですが、歯医者は何週から何週の間に行くのがいいですか?
歯茎がめちゃくちゃ弱ってるのすごくわかる、歯ブラシ入れた瞬間いろんなとこから
出血しまくりだし・・
395可愛い奥様:2010/02/26(金) 19:38:21 ID:3KmCgeBD0
>>394
もう行っていいよ
歯肉炎になりやすいからデンタルリンスとかもした方がいいと言われた。
396可愛い奥様:2010/02/26(金) 20:45:26 ID:aPg2G6Qe0
>>395
もう行ってもいいんだね、妊娠前に治療終えてたんだけど、妊娠してから
歯磨きせずに寝てたりしてたから虫歯だらけの予感・・
397可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:19:44 ID:YADwEdq80
16w
歯医者、私も行かねば…。
とりあえず妊婦の無料歯科検診を受けて、でも絶対絶対虫歯あるんだよぉお。
その後の通院がなぁ。
上の子の時は、つわりが長くて、つわりが終わったらもうお腹も大きいし
めんどくさいしで結局行かなかったんだよね。
中の人出て来たらそれこそ行けなくなりそうだから、1歳児旦那に預けて
頑張って治療するべきなんだろうな。
398可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:30:41 ID:Ky7/0BaL0
みんなえらいね…
私はとりあえず痛むとこないから、見てみぬふりする予定
399可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:37:00 ID:cJQ2EkvI0
>398
痛くなってからだと、治療がもっと痛いよ〜〜
400可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:47:59 ID:7Q6C7EqS0
質問なんですが、皆さんは今でも葉酸を取ってますか?
妊娠前から飲んでたんですけど、3ヶ月のときにつわりがひどく葉酸サプリをやめたら楽になったので
先日まで飲むのをやめていて、もうつわりが収まったからそろそろ飲もうと思ったら
母子手帳と一緒にもらった冊子には葉酸は妊娠前から初期の間に取りましょうって書いてあるんですよね。

たくさん残っているので勿体無いとは思いつつ、元々サプリを飲むのが苦手なので
飲まなくてもいいならこのまま…と思ってしまっているのですが。
401可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:56:42 ID:aPg2G6Qe0
歯の治療はちゃんとしたほうがいいね、私の姉は二人産んだ後に2回とも
治療費に3,40万かかるくらいボロボロになってたらしい。
402可愛い奥様:2010/02/26(金) 22:08:02 ID:PqDCHKLs0
>>400
もうこの板にくる頃には「取った方がいい期間」は終わってるよ。
妊娠前からホント初期までらしいよ。
買ったのが残ってるなら健康のために飲む程度。胎児にはもう関係無し。
403可愛い奥様:2010/02/26(金) 22:14:45 ID:Ky7/0BaL0
>>399
そうか…。特に何もトラブルないから行くつもりなかったけど
出産直前ぐらいに虫歯が悪化したらまずいかもね。
週明けに行ってこよ
404可愛い奥様:2010/02/26(金) 22:42:59 ID:UPy5oSX20
>>393
おかえりなさい〜!痛くなくてなにより。
お疲れ様でした。

>>392
坐骨神経痛とは違うのかな?
私は坐骨神経痛持ちなんだけど、
つわりで運動不足になってから症状出だしたよ。
405可愛い奥様:2010/02/26(金) 23:52:37 ID:NKozqt390
>>404
ぐぐってみたけどちょっと症状が違うみたいです・・・
整形外科にいってみようと思います。ありがとう
406可愛い奥様:2010/02/27(土) 00:28:03 ID:O40tJ1Vu0
>>405
初期の絶対安静明けがそんな感じだった。
おしりあいたたたー!とか股関節がきしむような感じだったり。
散歩は少しずつにしてほっといたらいつのまにか治ったので、私の場合はただの運動不足だったわ。
407可愛い奥様:2010/02/27(土) 02:09:01 ID:XegSwwW5O
>>358さんみならって歯医者行こうかな…
歯茎腫れてるのか、痛くて、梅干し食べて痛みを麻痺…とかバカはやめよw
408可愛い奥様:2010/02/27(土) 08:50:47 ID:8XQvBcXA0
>>400
神経発達障害を防ぐ意味での葉酸摂取は、今からではもう無意味
貧血対策という意味での葉酸摂取は、むしろ妊娠中〜後期にこそ必要
409可愛い奥様:2010/02/27(土) 10:19:44 ID:kkiBl4tc0
どなたか喘息のコピペを!
410可愛い奥様:2010/02/27(土) 11:38:39 ID:ggv9XDMQ0
葉酸サプリ私もつわりがひどくて飲まなくなった。
それなりに余ってるけど、つわりが完璧になくなったら
食品でちゃんとした栄養が摂れなかった日(外食した日とか)に飲もうと思ってる。

葉酸自体は妊婦さん以外でも必要な栄養素なので旦那にも少しあげようかな。
411可愛い奥様:2010/02/27(土) 12:09:54 ID:687OVDAV0
>>409
コピペとやらは分からなかったけど、これのことかしら?

「妊娠後期の葉酸サプリ摂取で子供のぜんそくリスク上昇、豪研究」
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2659972/4853903

412可愛い奥様:2010/02/27(土) 12:33:43 ID:DWwpeFhi0
>>409
昨日NHKのきょうの健康でも言ってたお。
413可愛い奥様:2010/02/27(土) 14:13:18 ID:mFoFvmuw0
400です。
みなさんありがとうございました。
元々薬を飲み込むのが苦手なので、本音はもう飲みたくないんですよね。
赤ちゃんのためなら、と思って飲んでいましたが、必要な時期は過ぎているので
このままやめようかなと思います。

喘息の事は知りませんでした。重ね重ねありがとうございます。
414可愛い奥様:2010/02/27(土) 22:54:13 ID:8XQvBcXA0
>>411
それ、調べた葉酸サプリの添加物についても検討しないと意味がないな
葉酸を含む食品では問題ないのに、葉酸サプリだとリスクが高くなるとしたら
葉酸そのものではなく葉酸サプリに含まれる添加物が危ないのでは?と普通はなる。

うちはフォリアミンだわ
415可愛い奥様:2010/02/28(日) 00:09:47 ID:/aOF+wsm0
皆さんは妊婦雑誌みたいなのって読みますか?どんなのを読んでますか?

気がつけば一度も読まないままに14週…。
416可愛い奥様:2010/02/28(日) 00:20:40 ID:rcy7g8+N0
私も21wになるけど何も読んでない
病院が作ったマタニティブックを貰ったので
それで足りると看護師に言われたよ

でもベビー用品とかの情報も欲しいから一冊は買おうかな
417可愛い奥様:2010/02/28(日) 00:23:16 ID:66PXijyy0
>>415
仕事の関係で、日本一有名な妊婦雑誌(笑)をタダでもらえるから毎月読むけど、
買って読むほどではないと思う。
気分を盛り上げるために1〜2回買うのはいいけどね。
経ち読みで必要なところだけ読んだら? ・・・なんて言ったら本屋に怒られるかw
418可愛い奥様:2010/02/28(日) 00:29:38 ID:qzvljjA8O
「お腹が大きくなってきたな」と思ったら、そろそろ腹帯とかガードルとか穿いといた方が良いのでしょうか?
でも穿いてると、筋力低下するって聞くし…。どうなんでしょうか…。
穿かないとまずいことでもあるんでしょうか?
419可愛い奥様:2010/02/28(日) 00:43:33 ID:66PXijyy0
前にデカくなった腹を下から持ち上げて後の方に重さを逃がすから、腰は楽になる。
でもキッチリ締めるから、長時間付けて座り仕事していると苦しくなる感はある。
一長一短かなぁという感じ。
420可愛い奥様:2010/02/28(日) 00:46:23 ID:29VuIBFx0
ここ数日妊娠して以来ようやく食欲が戻った
3カ月ぶりに焼き肉食べたい
421可愛い奥様:2010/02/28(日) 00:47:46 ID:APIhXRHd0
>>415
初期に買った事あったけど毎月買うほどではないなあ
ゼクシィ買った時もそうだったけど、載ってる人みんなテンション高いんだもん

産婦人科の待合室にこれでもかってくらい置いてあるから
今はそれを読んでる感じかな
422可愛い奥様:2010/02/28(日) 07:56:38 ID:EqI+2xVu0
待合室にあったフリー雑誌が、マタニティの服や靴や下着の安い通販雑誌だった。
雑誌より本を買うほうがずっと役立つよ。
ダンナのおねえさんから譲ってもらったのは、たまひよ増刊号的な「こんなときどうする?」な
内容が4週ごとの経過週によって細かく書かれてる本。
すごい役立つって言われて貰ったんだけど、ほんと役立ってる。
トイレに置いとくとダンナも読んでくれるしw
423可愛い奥様:2010/02/28(日) 08:11:40 ID:EqI+2xVu0
先々週ぎっくり腰になり、先週口角炎になり、歯磨きするたびに歯茎から血がドバドバでる…。
ぎっくり腰はなんとか治し中で、口角炎は全然治らん。
口を大きく開けられないから歯医者にも行けてない。
今日から15wだけど、一気にいろいろ出てきてまいっちんぐ。
424可愛い奥様:2010/02/28(日) 10:56:42 ID:Z9OSEMPK0
>418
外国には腹帯の習慣はあまり無いし、逆に日本独自の腹帯で締め付ける習慣が
妊娠高血圧症の原因になっているという説もある。
締めすぎない物でつけていると楽なのであればつければいいけど、
無理につける必要もないよ。
425可愛い奥様:2010/02/28(日) 11:02:39 ID:RL1msxO00
今日で19w終わり。
2月の中旬頃から体中がかゆくてかゆくて苦しい。
初期スレ(だったかな?)ではこういう方も多くて、頑張って保湿してるんだけど、
ふとしたときにかきむしってるorz
一番ひどいのは我慢ができない就寝中。
かゆくて目が覚めるんだけど、すでにかきむしった後。
冬が終われば治ると信じてるんだけどなぁ。
去年までそんなことなかったから、先が見えない。
426可愛い奥様:2010/02/28(日) 11:13:47 ID:CEKBQk3p0
二人目妊娠中で、久しぶりに病院でマタニティ雑誌見たら育児用品に
ついてあれこれ載ってた。でも、ものすごい使いにくいアイテムがこれでも
かと絶賛されてたりで本当に情報は当てにならないな、と思った。
こういう雑誌にだまされて肩のもげそうな抱っこ紐とか買っちゃうんだろうな。
427可愛い奥様:2010/02/28(日) 11:33:48 ID:JYr1FfNO0
>>424
> 逆に日本独自の腹帯で締め付ける習慣が
> 妊娠高血圧症の原因になっているという説もある。

妊娠高血圧は体液量増加による前負荷が原因の高血圧。

仮に締め付けたりすることで血行が悪くなって高血圧になるとしたら
それは血管抵抗の増加による後負荷が原因の高血圧。
つまり妊娠高血圧とは全く別物。

その説をどこで聴いたか分からないけど
前負荷後負荷を混同してる素人さんだと思うよ
気にしなくてOK

むしろ圧迫による血栓形成の方が怖い。
428可愛い奥様:2010/02/28(日) 13:06:08 ID:VKKkcn+x0
妊娠初期に初たま買ってみたけど、情報自体はネットで調べられる内容だし、
出てくる読モもうわぁ…って感じで一読して捨ててしまった。
ちょっとアレな感じの人が「初めての内診は泣きそうでしたぁ」とか
どうでも良い「私の場合」を延々と…

学研のムックは妊娠初期から後期にかけて割と細かい内容が書いてあって
初マタの自分には参考になったよ。
登場する人もベネッセと違ってお上品な感じ。
429可愛い奥様:2010/02/28(日) 14:03:11 ID:cyKunnMD0
夏出産になるから、早く夏用のマタニティカタログとか出ればいいな〜と
待ってる途中だったんだけど
昨日ベルメゾンの2010春夏用マタニティのカタログを発見して、注文したところ
パジャマとか可愛いの買うのが楽しみ
430可愛い奥様:2010/02/28(日) 14:51:27 ID:/FzPgpAk0
>>425
会社の先輩もかゆくてかゆくてラナケイン2本使い切ったって言ってたw

前シャキ神来い来い言ってたけど、プチシャキ神来た。
ダラの時は、「つわりが終わったら〜」とか言って、でも体調良い日も何も
しなかったりするんだけど、エンジンかかったら少々体調悪くても
いろいろしてしまうんだよね、不思議な事に。
ただとにかく疲れやすい。すぐ眠くなる。
やっぱ妊婦だー、無理は禁物だね、ちょっとづつしないと。
431可愛い奥様:2010/02/28(日) 15:31:52 ID:G6Smou8v0
>>430
私も先週プチシャキが来た。
押入れの中とか気になっていたところを「お腹が大きくなったら出来ない」と思ってちょっと片付けだしたら
そのままヒートアップして軽い模様替えとかキッチンのシンクの棚整理とか色々やってしまった。
高い所の物移動で椅子に乗らないといけないから今のうち、と思ったのが原因。
帰ってきた夫に「一気にやりすぎw」って苦笑された。
疲れたわー。翌日は疲労回復と思ってダラダラ寝たけどw
432可愛い奥様:2010/02/28(日) 18:53:09 ID:jreeL2Z/O
14週で10キロ減。
点滴しているのに、どうしたらいいのか。
入院したら何か変わる?
433可愛い奥様:2010/02/28(日) 19:42:23 ID:66PXijyy0
>>432
赤の前にあなたが心配。ガンガレ・・・


激しい胎動の後に張る。
赤よ、母は低置胎盤で張りやすいのだから、優しめに動いておくれ。。。
434可愛い奥様:2010/02/28(日) 23:05:06 ID:2N2D8Bap0
15週だけど、吐き気はないが、ムカムカのつわりはおさまらない。
もうそろそろ、食欲とか出てきていい頃なのに、、
なんだか不安…。
435可愛い奥様:2010/03/01(月) 10:03:16 ID:LzsIQZMv0
19w
17wから胎動を感じていたけど、あくまで腹の中の「感覚」。
昨晩お腹に手を当ててたら、初めて「触角」でもボコッが キタ━━━ヽ(・∀・)ノ━━━!!!
突然リアルになったそれに、めちゃくちゃ愛情沸いたw
436可愛い奥様:2010/03/01(月) 10:19:27 ID:SeuC8kB90
私も雑誌は立ち読み&産科の待合室でタダ読み。
マタグッズの紹介ばかりでどうも買う気になれないんだよなあ・・。
それにしてもWITHとかMOREみたいな「マタママ1週間着まわしコーデ」の
スイーツ(笑)臭さがどうも・・。あと本屋で立ち読みしてたらギャルママ
対象のイタすぎる雑誌見つけてワロタ。
>424 427
 いずれにせよ骨盤以外を締め付けるのは良くないね。
ガードルタイプの妊婦帯をやめてさらしをゆるく巻くようになってから胎動
が分かりやすくなった。今まで窮屈だったのかなあ・・赤さんごめんよ。
437可愛い奥様:2010/03/01(月) 11:33:51 ID:roNuWA2h0
19w
歩いて5分のとこも車移動の超田舎住み。
30分歩いただけで疲れた。
都会の電車通勤とか毎日歩いてる妊婦尊敬する。
438可愛い奥様:2010/03/01(月) 13:12:53 ID:5CFsA4QW0
テス
439可愛い奥様:2010/03/01(月) 15:11:37 ID:LzsIQZMv0
体重が増えねぇ。
もう19wだってのに、妊娠前+1kg。
別に酷いつわりもないし、食欲も普通。赤は順調だし、腹もたぶん人より出てると思われ。

・・・何が減ってんの!?
ここ2ヶ月激務で「顔コケた」と同僚に言われてるから、明らかに母体が消耗している。。。(汗)
440可愛い奥様:2010/03/01(月) 16:18:24 ID:sBHljjIx0
>>434
似てるかも。
今日から17Wだけど、午前中はむかむかがひどい感じ。
妊娠前より少し少なめぐらいは食べてるけど、つわり終わって
おなかすいた!って感じはまだないなあ。
でも、前回の検診では元気に動いてたから、信じてがんばろう
って思ってるよ。
441可愛い奥様:2010/03/02(火) 18:33:47 ID:zx/wg5xP0
17週にしてもう性別がわかってしまった!
体の大きさに似合わず、結構立派なブツがついてるもんなのね…w
442可愛い奥様:2010/03/02(火) 20:04:47 ID:pWznhaXp0
>>441
産まれたらもっとそう思うよ。
私の子ではないけど、昨年末に産まれた(妹の)甥っ子のを見てビックリした。
体のわりに男の子のコレは最初から立派なのねぇ、と。
「(身長や体重の成長差とかに比べて)大人になっても変わらないくらいじゃんw」と言ったら、旦那が笑ってたw
443可愛い奥様:2010/03/02(火) 21:14:00 ID:MIa8pgpj0
体がちっちゃいから大きく感じるよね。
と、思ってたら私より3ヶ月後に産んだ友達の子のを見てびっくりした。
すんごいでかくてさ、∞が。
思わず「でかくない!? 」って言ったら、「なんか水が溜まってるらしいよ」と言ってた。

次の検診は19wの時だけど、まだ流石にわかんないかな。
4月の検診時にはわかるといいな。
444可愛い奥様:2010/03/02(火) 21:44:47 ID:AZrGuw+60
やっと書き込めたかー
445可愛い奥様:2010/03/02(火) 22:28:52 ID:lfBvqb4+O
今19wなんだけど、妊娠して中期ぐらいになるとやっぱり子宮の辺りって硬くなる?
お腹が張ってるのとは別で

みぞおちの辺りと比べると硬いんだよね
446可愛い奥様:2010/03/02(火) 22:50:02 ID:Y5lJSjFk0
何度か腹帯の是非が話題になってるけど、私は腹帯どころかウエストリブの
ボトムをはいただけでも気持ち悪くなるので、特にポリシーはないんだけど
ストンとしたジャンスカかワンピばっかり着てる。
そのせいか、腹はでかくて、一人目もそれで腹囲100cm超えたけど、
妊娠線はできなかったし、お産も安産じゃないかもしれないけど12時間だから
まあ初産では標準くらい。で、あんまり腹帯のことは気にしてなかった。

それが先日、大正生まれの祖母の家を訪ねたら(お腹の赤からしたら曾祖母)、
「腹帯はしてるの?」
「上の子のとき、つけてなかったでしょ?写真見ただけでわかったよ」
(一人目妊娠時は働いてて会う機会がなかったので)
「腹帯しないと赤ちゃんが大きくなって難産になる!」
「私たちの頃はさらしでギチギチに巻いて、お腹を小さくしたもんだ」
「だから私のお産は全員ツルンと生まれてみな安産だった」
って、まくしたてられて、なんか釈然としなかった。

それって、大きくなろうとする母体や赤ちゃんの自然の成長を人工的に
押さえつけようってことだよね。なんか中国の纏足を連想しちゃったよ。

まあ、今市販されてる腹帯は支えて腰の負担を軽くすることがメインで
考えられてるのかもしれないけど、日本伝統の腹帯のルーツはそんな思想から
きてるのかと思うと、あまりポリシーもなくつけてなかった私だけど、
絶対つけたくない、っていう気になってしまったよ。
腹帯つけないとお腹大きくなるってよく聞くけど、腹帯つけない状態のサイズが
本来の自然なお腹のサイズだと思うんだよなあ。
447可愛い奥様:2010/03/02(火) 23:09:38 ID:pWznhaXp0
↑長い。第一パラグラフで力尽きたw

>>445
私もそれ思う。
ガチガチの張りも経験してるけど、そこまでいかない弾力はあるくらいの固さだよね。
軽く張ってるのか、これがそもそも普通の中期の固さなのかわからん。まさに今!
448441:2010/03/02(火) 23:37:26 ID:zx/wg5xP0
>442,443
やっぱそういうもんなんだね。
旦那が帰ってきてからエコー写真見せて、ブツを指差したら
「もうち○こ分かるの?こんなちっちゃいのにち○こが写るんだ!」って
ち○こち○こ連呼してワロタw
449可愛い奥様:2010/03/02(火) 23:56:37 ID:lfBvqb4+O
>>447
445です
そーなんです
軽く張ってるとかなら心配になっちゃうんだけど、この硬さが普通なのかわかんないから困る
この硬さで張ってるってなるなら、私は一日中軽く張ってる事になってしまう

450可愛い奥様:2010/03/03(水) 00:09:04 ID:tDfvPuwN0
>>448
小さい男の子も、イイ年した男も、「ちんこ」って連ワードが好きだよねぇ。
TVで芸人がこの単語連呼してるだけでケラケラ笑う旦那を見てると、男って成長しないなーと苦笑する。
まあそういうところも、言葉の響きも確かに可愛いけどね(笑)。
451可愛い奥様:2010/03/03(水) 00:20:43 ID:gbb8VMRU0
赤ちゃんってなんで
赤ちゃん、赤ん坊って
いいうのか知ってますか?

赤い血と一緒に出てくるからです。
452可愛い奥様:2010/03/03(水) 00:22:22 ID:0j2MyOfAO
15w3dでちんこ見えました。
自分の体の中にそんなものがあるなんて不思議w
453可愛い奥様:2010/03/03(水) 03:50:38 ID:g1Sw2HNEO
ちんこ見たいw

14w2d
今日、手足がはっきり見えた。まだ7センチとかなのに指が5本あってびっくり。
454可愛い奥様:2010/03/03(水) 07:59:48 ID:ywzWhjz10
>>452
いいないいな
次のエコーではでっかいのがみたいなw
455可愛い奥様:2010/03/03(水) 08:20:59 ID:dmXRWiue0
>>446
ばばあ情弱乙www

で終了
真面目に考えるほどのことでもない
456可愛い奥様:2010/03/03(水) 09:43:35 ID:8jYUUT+u0
ちんこブームが起こってるww

ところで妊婦雑誌の話があったけど、
とりあえず話のタネに買った卵クラブは、高齢出産年齢の私には
お花畑過ぎてついていけなかったけど、全く知識の無い旦那への
啓蒙にはそれなりに役立ったよ。
まあ、それで変なドリームが植えつけられちゃっても困るけど。
457可愛い奥様:2010/03/03(水) 10:15:38 ID:hRmNmwEk0
でもたまごクラブの読モって、けっこう年じゃない? どう見ても30代だし可愛くないし。
(私も30代だが)どうせなら紙面上は可愛い子載せて欲しいけどなぁ。

自分より旦那に読ませるには1票。
「理解がない」「興味が無い」より、ドリーム持っちゃうくらい全然問題ないでしょ。
458可愛い奥様:2010/03/03(水) 10:26:57 ID:0j2MyOfAO
妊娠が分かってから1回も夫とはしてないんだけど、
今日スケートのランビエール?に抱かれる夢を見たwww
軽く夢イキして目覚めたらお腹パンパンに張ってた…情けない。
セリフまで覚えてて恥ずかしい。もうやだ。赤ちゃんごめん…
459可愛い奥様:2010/03/03(水) 10:39:05 ID:W1Dn4TFE0
妊婦雑誌買うなら、ムック本で妊娠初期〜後期までの経過を解説した
ものを買うほうがいいな〜と思った。
それもgooベビーで同じような内容をネットで見られるけどね。

私はプレモを話の種に買ったけど、通販カタログも兼ねてるので
育児板や他のネットで話題になってる商品名が出てたので、
商品名だけ見てもよく分からなかったアレはこういう品物なのか、と
把握できてよかった。読モ関係記事はスイーツ乙でしたが。

夫への啓蒙は育児雑誌よりも「カリスマ育児」っていう漫画が効いた。
あとそのママ。
460可愛い奥様:2010/03/03(水) 11:25:45 ID:Fr0egZLz0
初たま冬号を1月に買った時。
読モは確かにイタイと思った…。
あれを見て「この下着買おう!」とかって意欲にはならなかったなぁ。

結局それ以降何も買わずにネットで情報収集。

そのママは確かに良いよね。
あれで余計な本買わずに済んだし。
461可愛い奥様:2010/03/03(水) 13:12:46 ID:m1yBdw5m0
うちも、そのママ派。
旦那は毎日楽しみにしているらしい。
購読を始めてから、明らかに優しくなった。
ただし「パパへのメッセージ」みたいのは絶対に読ませてくれない。何でだw
462可愛い奥様:2010/03/03(水) 14:06:35 ID:941KzwpjO
そのママ登録したけど一回も届かない
よく読んだらドコモには届かないかもって注意書きがあったorQ
あー来週は引っ越しだ…
妊娠してからずっとダラダラしてたけどいっちょ頑張る
463可愛い奥様:2010/03/03(水) 14:06:52 ID:o8RfI3VnO
18w

みんなの言う胎動ってどんな感じ?
少し前からお腹が心臓みたいにドクッドクッとなる時があるんだけど、これは違いますよね?
あと、胎動を感じる場所は検診でエコーを当てる場所の近くなのかな?

あ〜、早くこれが胎動だっ!!っていうのを味わいたい。
携帯から失礼しました。
464可愛い奥様:2010/03/03(水) 14:38:41 ID:PDO66o0v0
うーん、ぽこぽこって感じかな
腸や内臓が泡吹いてるみたいな感じ
465可愛い奥様:2010/03/03(水) 14:40:57 ID:PDO66o0v0
あれ・・・育児板ってまだダウンしてるのかな
つわりスレがつながらん
466可愛い奥様:2010/03/03(水) 14:41:02 ID:hRmNmwEk0
>>461
「パパへの〜」って結局どこで登録するのかわからないんだけど、どれなのかな?
ウチはわからなかったので、旦那も普通に登録して、私と同じのが毎日来てる。。。

>>463
ドクッドクッとなるのが場所が変わったりするなら、胎動じゃん?w
私は17wで初めて感じたんだけど、最初は水の中からポコッて空気が上がる感覚だった。
そのうち、ムニュっと内側から押される感覚がわかるようになってきた。
胎動を感じたところをポンと叩くのを繰り返し立てたら、移動して追いかけっこ?を楽しんでるような気がするときあるよw
467可愛い奥様:2010/03/03(水) 15:01:55 ID:m1yBdw5m0
>>466
登録の途中に「旦那」って入力するようなところなかったっけ?
ごめん良く覚えてないわ。
毎日来るメールは基本ママと同じらしいんだけど、
たまにパパへのメッセージが来るらしい。
体型が変わってきても、奥さんをからかったりしちゃダメですよ〜とか。
468可愛い奥様:2010/03/03(水) 15:54:51 ID:09iJAbPW0
>>465
私は巡回スレのうち、既女板しか復活してない。
育児板家庭板早く復活して欲しい。

17w、大分お腹が目立つようになってきたよ。
着るものに困ってきたなー、いっつも同じようなもん着てる。
469可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:21:14 ID:ZGokl9Ff0

>>468
 ↑
その言い方 気持ちワルイ
470可愛い奥様:2010/03/03(水) 18:17:18 ID:EeiOdGHU0
14w。今日初めてたまごくらぶを立ち読みしてみた。
すごいおもしろい!中身は女性誌そのものなんだねw

「発表!みんなの妊娠中のお悩みベスト10」
とか「私の腹帯は犬印!」とか、内容は妊娠絡みなのに、強引に女性誌ノリに持っていってるのが面白い。
みんなキメポーズ同じだし。

このノリでプロレス雑誌も市の会報も作れそう。
471可愛い奥様:2010/03/03(水) 18:36:24 ID:PDO66o0v0
>>468
ありがと

たまひよの妊娠漫画が好きで結構いつも立ち読みしてる
あれの単行本出たらいいんだけどなー
472可愛い奥様:2010/03/03(水) 18:54:50 ID:o8RfI3VnO
>>464、466

ドクッじゃなくてポコッなんだね。
なんか私のは違う感じ。
もともとコデブで皮下脂肪が厚いから感じるのも遅いのかな。
473可愛い奥様:2010/03/03(水) 19:57:08 ID:uiMjXWmIO
>>472
ちょっと苦しいんだけど、仰向けに寝てじ〜っと静かにしてると
皮膚がお腹に近づくからか胎動感じやすいよ。
17wんときはそれしないと感じれず、19wになってやっと座ってても感じるようになった。
474可愛い奥様:2010/03/03(水) 22:15:49 ID:67HrvfA40
私は20wになってやっと胎動に確信もてるようになったよ。
ちなみに、私がさわってる時より旦那がさわってるときの方がよくポコッとしてた。
旦那の方が好きなのかな。
最近では、昼寝から起きた時が一番ボコボコ元気がよい。
475可愛い奥様:2010/03/03(水) 22:42:04 ID:PDO66o0v0
いいな。私はまだ旦那に触られるのに拒否感がある
前はなんともなかったのに、さわさわされるだけで背中に悪寒が・・・
変質者に触られたみたいな感じ。だからほとんどお腹触らせてないや
ごめんよ、旦那
476可愛い奥様:2010/03/04(木) 00:53:34 ID:oRp3p0+u0
もうすぐ16Wなんだけども、そろそろ妊娠線予防のクリームとか塗ったほうがいいかな?

「マドンナ」ってブランドのサンプルをとりあえず頼んでみた。。
有名どころなのかなー。。
477可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:02:14 ID:79aauZ490
>>476
私は5ヶ月くらいから塗り始めました
ガッガガサだった肌がぷるぷるになったからすごく助かってる

私もマドンナ、匂いがリラックスできるから使ってたんだけど
値段的にかなり高いので(他の物の倍以上)、他のものに変えました。
478可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:17:44 ID:kBNQPZ5tO
二人目13w6d

胎動早く感じたい〜。
上の子の時は足の裏がお腹を上から下にぐ〜っとなぞって、生まれる前にお腹の肉を挟んで少し触れ合えた。

あれは凄かった
479可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:22:27 ID:f8S33Ma6P
妊娠線予防はハンドクリームでもおkと聞いたので
一人目の時はこまめに惜しげもなく安物クリームを塗ってたよ。
そのおかげなのか体質なのか知らないが一応妊娠線は出来なかった。
480可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:23:16 ID:wuTSo2fBO
13W。
することなくて暇で引きこもってるせいか、1日経つのが長く感じる。
みんなは家で何をして過ごしてるの?
481可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:42:41 ID:BkyDdv4M0
13w
テレビ見てぼけーーーーとしてるよ
あっという間に夕方になるから旦那が帰る1時間前から慌てて家事!!
最近は食洗機に皿を入れるのすらめんどうでたまらん
482可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:45:51 ID:BUYjHS0N0
>>480
14w。
ちょっと前まではつわりでフラフラだったから暇だとか思わなかったけど、
最近は本当に一日長い。
本を読んだり、にちゃんしたり。やたら料理作ったり、にちゃんしたりにちゃんしたり。
483可愛い奥様:2010/03/04(木) 02:46:57 ID:wuTSo2fBO
>>481
TVあんまり見たことないけど、今度1日中ぼーっと見てみようかな…。

>>482
私もそんな感じだ。
2ちゃんばっか見てるよ。

早く産まれて目まぐるしい日々を送りたいw
484可愛い奥様:2010/03/04(木) 04:47:22 ID:3QGxhVi20
一昨日5カ月(要は16w)に入ったけど、まだまだ悪阻が終わらなくてツライorz
485可愛い奥様:2010/03/04(木) 08:24:58 ID:xeujUqvD0
散歩と家事と食べてるので1日終わる。
歩かなきゃ、と家事やらなきゃ、と創作しなきゃ、は両立しないなー。手際悪すぎるのかな。
肌着だけでも縫うかと布買って絶賛放置中。
やりたいこと沢山あるのに、はっと気づくと2時間くらい寝てるし。そして無駄に太る。
486可愛い奥様:2010/03/04(木) 08:36:12 ID:GtlMFdh2O
20wまで仕事。
家にいても暇だから今から心配。
とりあえず会社辞めたら昼夜逆転しないように気をつけよう…
ティップネスのマタニティコース通ってみようかな?
あとは掃除とか…?

通いのマタニティスイムとかヨガ行ってる人いる?
487可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:21:11 ID:LmXwkMh8O
皆さん携帯1日どのくらい使う?2ちゃんねるみたりメールしたり
電磁波気になりませんか?障害がある子供がうまれるとか聞いたりしたし
やめたほうがいいのかな?
488可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:28:10 ID:UiaP/AmK0
>>487
定期的にこんな話が出るね…

気になるなら携帯よりもまずテレビと電気カーペットと電子レンジ撤去してくださいね。IHの調理器具もダメ。あと、携帯の電波が圏外のエリアに引っ越し。
489可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:25:13 ID:oRp3p0+u0
今日寒い。こういう日は仕事休みたい。
臨月ぎりぎりまで働くつもりだけど、特に理由もなく休みたい日が増えて困る。。
すでに遅刻だ…
490可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:54:16 ID:/SDfIOfK0
>>487
はいはい、そーだね、やめた方がいいよ。
田舎で家電も一切使わず、いろりでも焚いて暮らしたらいいよね。ばいばいw
※そんなこと言ってたら、私らIT業界で働く女性は子供産めないね。(同僚はみんな健康優良児産んでるけどね)

>>489
たすかぬ。起きるとき迷い、家出るとき迷い、会社の駅で最後に迷う。サボり魔に打ち勝つことを。
暇だと言ってる専業主婦さんたちが羨ましい。
491可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:10:45 ID:GtlMFdh2O
>>487
暇さえあればimonaやmixi見てるよw
仕事中はずっとPCとにらめっこだし。
犬いるからホットカーペットも常時ついてる。
気にしてたらキリなくない?
492可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:16:18 ID:xuVR7xQv0
>>490
まあそう言うな。
人生の選択の違いなのだから。
専業主婦には時間の自由があるけど、働いてるひとにはお金の自由があるのだから。
493可愛い奥様:2010/03/04(木) 12:16:02 ID:xKzQdtAw0
17wつわりがあけて一週間で1kg太った・・・
きをつけなきゃ
494可愛い奥様:2010/03/04(木) 12:18:20 ID:LmXwkMh8O
>>490の文章に性格の悪さがにじみ出てるのわかるね
産まれる子供がタウンでありますように流産しろや。カス
妊婦の資格ねーんだよ。しね
495可愛い奥様:2010/03/04(木) 12:29:38 ID:CwNlAdD30
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
496可愛い奥様:2010/03/04(木) 12:32:49 ID:kRvD+K3Z0
逆ギレktkrwww
490の言い方はきついけど、正しいと思うけどな〜
497可愛い奥様:2010/03/04(木) 12:37:58 ID:GMJc9QAE0
電磁波心配なら電磁波防止妊婦帯とかエプロンとか着用すればよろし。
>489 わかるわ〜〜。今は20wで体調いいけど、胎盤完成前は血液取られる
のか、低血圧で毎朝自分と乱闘だったわ。
498可愛い奥様:2010/03/04(木) 12:55:40 ID:WNQ4NWyj0
以前旦那実家に帰省した際、
うちの義兄嫁、電子レンジ使うたびにキッチンからいなくなってた。
義兄が「電磁波は危ない」と入れ知恵をしたもんだから真に受けちゃって。

義兄夫婦と同居してる母親も使うたびに
「レンジ使うからそこから離れて!」と嫁に言いだすわ…。

だったらあなた、24時間無線LANつないでるけどそっちは対策しなくていいの?ってwww

見てて非常に異様な光景だった。

499可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:10:43 ID:6tdhh535O
>>487=>>494のほうがよっぽど性格悪いと思うのは私だけか。
しねとかdqnがにじみですぎだよw
500可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:24:57 ID:mRNBCFqa0
ID:LmXwkMh8O
ID:LmXwkMh8O
ID:LmXwkMh8O
501可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:27:29 ID:SzWTqZ9A0
性格も悪いが頭ももっと悪い
502可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:27:33 ID:H+4pKJf2O
マターリのんびりしましょ
お腹の子が30過ぎる前にイライラする子に育っちゃうよ
503可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:34:56 ID:79aauZ490
>>486
私も興味あるんだけど、田舎なんでそんなスクールはないw
なので、本屋でDVDつきのマタニティヨガの本買いました

最近毎日やってるけど、なんか身体の調子が良い感じ
504可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:39:13 ID:G/aYgecIO
今日から20w

みなさん中の人に話かけてますか?
胎教に良いんだろうけど、なんだか恥ずかしい。
普段独り言なんて絶対言わないから余計に。
歌ならノリノリで歌えるのにorz
話かけると歌うことじゃ、やっぱ違いますよね?
505可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:54:43 ID:CwNlAdD30
>>504
私も今日から20w
胎動が凄い時くらいに「おーおーどうしたんだね。何やってるんだぁ?」ナデナデ
くらいかなー。
自分もあまり話しかけてないかも…こっぱずかしいや…。
旦那に話しかけてと頼むとお腹に口つけて「ヴぉ〜〜」(←扇風機に声だすようなアレ)
変な声出すからやめてホスイ・・・。照れくさいんだと思うんだけど。
胎教音楽は興味なかったけど義姉頂いたのでBGMに聞いています。
ゆっくりした音楽なので強烈に眠くなるw
506可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:54:50 ID:IM0K+hwpO
妊娠しても無反応に近かった旦那が、お腹出始めてから急に優しくなった。
最近は私が胎動を感じるのが羨ましいらしく、お腹に耳当てたり撫でたり
してる。でもなぜか、旦那が触ると動かなくなるから不思議・・・。21w4d
お腹の子を太郎って呼ぶのはやめてくれ。
507可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:29:23 ID:yQC+IjLw0
私もおなかに話かけるの恥ずかしい・・義姉に私はいっぱいおなかに話しかけてたし
胎教にいいし話かけてみなよ!って言われても恥ずかしくて出来なかったw

病院の待合とかで子供に絵本読んであげてる場面によく出くわすんだけど
私の場合かみまくりそうだしそれも恥ずかしいわwみんなシーンとしてる中
だしね。
生まれたらそんな恥ずかしさもなくなればいいんだけどね。
508可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:38:20 ID:GMJc9QAE0
家で一人の時は絵本読み聞かせ&話かけまくってるよ。
傍から見たらヤバイ人ww。外ではできんなあ。
>506 旦那が触ると動かなくなるのは旦那の声をじっと聞いてるのよ。
ママの声は普段聞いてるから話しかけても普通に動いてるだろうけど、パパ
の声聞く時間は限られてるからね。
509可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:53:18 ID:G/aYgecIO
>>504ですが
私だけじゃなくて、ちょっと安心したw

まだ言葉は理解してないんだろうし、絵本でも同等の効果があるんだったら断然絵本の方がいいなw
510可愛い奥様:2010/03/04(木) 16:40:18 ID:yQC+IjLw0
鉄剤飲んでるせいか気持ち悪い・・
妊娠してから生理が来なくなったおかげで貧血とかもなく今までになく元気な
自分に感動してたんだけど、まだ血が足りないみたい・・

でも生理が来ないだけでこんなに元気ならもう生理来てほしくないやw
人より量が多いと思うしそりゃ貧血になるわって思う、出産してからも貧血にならないように
気をつけたい。
511可愛い奥様:2010/03/04(木) 16:44:25 ID:BUYjHS0N0
ここで「旦那が話しかけてるのが微笑ましい」ってレス見て羨ましくなり、
旦那に「話しかけてみて!」って促したら
「おはようございます。最近どうですか?」と何故か正座に敬語で吹いたw


>>490
>暇だと言ってる専業主婦さんたちが羨ましい。

出血があり切迫で、大好きな仕事休まざるを得なかった私から見たら、貴方が羨ましいyo!
体が丈夫なら働いていたかったッス。
残して来た仕事気になるお…。
512可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:24:02 ID:w56oo8ME0
専業は暇でいいよねなんていう人がいるとたいてい荒れるんだけど
ここは流石に皆大人だね
513可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:34:55 ID:Ig3RsG0l0
>>511
旦那可愛過ぎワロタww
514可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:48:54 ID:GtlMFdh2O
>>503
DVDもいいね〜。
私は続かなそうだからちょっと心配だけど、
本屋で探してみようかな。

お腹に話しかけるのなかなか恥ずかしいよね。
うちは元々ペットがいるからその感覚で話しかけてる。
515可愛い奥様:2010/03/04(木) 18:41:29 ID:FwjvJBwq0
気付けば12週。
先週から専業になりましたが、眠くて眠くて寝てばっかりだ・・・夫スマン。

ところで今日検診で、初のお腹のうえからのエコーだったんだけど
そういや心音聞かせてもらってない。
今日だと思ってたんだけど、エコーでもぞもぞ動いてるから問題ないよってことなのかな。

あと、出かけるときはいつもむくみ止めソックス履く癖があるんだけど
これも検診時は良くないのかな。
むくみが出てるかどうかわかりづらいよね?

自分で聞けよって感じですが、赤ん坊が無事にウゴウゴしてるの見たらすっ飛んでしまった。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
516可愛い奥様:2010/03/04(木) 18:55:46 ID:ePRnuKnV0
人間、どうしても隣の芝生が青く見えるもんだw
休めば仕事に行きたくなり、仕事に行けば休みたくなるwwww

二人目だからか、14wの今の一人目の6ヶ月相当の腹回りになってる。
客先に行く時の服がなくなってきたけど、ここは開き直って客先に説明して
チュニックみたいので許してもらうべきか悩む・・・。
お客さん達が微妙な目で「太った?妊娠?」みたいな感じになってきてるし
そろそろ説明したいような、まだちょっと早いような・・・。
517可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:01:19 ID:9dxd6UBIO
今日から12w

このスレ見て歯医者行ってきたw
麻酔とレントゲンしたけど大丈夫なのだろうか。
今さら不安になってきた…。
518可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:16:14 ID:PFczHsxO0
>>494
↑この人、まじキモい。
490の言い方はきつかったけど、私もまっとうだと思う。携帯電波気にしてたら平成の世の中で妊娠できないよ。
意に反するレスだからって、逆ギレして、ダウンを願ったり死ねとか流産しろとか・・・うわあああ。。。
妊婦の資格がないのはどっちって話で怖過ぎ。
519可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:31:20 ID:c+B1WAQsO
>>517
歯医者に妊娠してるってこと言って治療してもらったの?
もしかして言ってないとか?
520可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:32:06 ID:FKd0tpqw0
今日でやっと15週。初めての妊娠で流産話を気にしすぎてずっとハラハラしてたけど
安定期まで先が見えてきたのでやっと落ち着きそう。
つわりが終わったと思ったら、食欲が異常に出てきた。
チキンカツとかエビフライとか大量に食べてみたい。でも体重増加するから我慢…辛い。

521可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:41:03 ID:fIb9Or2uO
>>518
その人は他スレでも、カップラーメン食べまくっているんだけど心配だ
と騒いでいたよ
心配なら止めれば?しか言えないよね
522可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:41:41 ID:Nhg82TDX0
>>520
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/

523可愛い奥様:2010/03/04(木) 20:48:35 ID:V9bWOY650
>>520
私も食欲出てきた…@17w
つわり中、和食がダメで、洋食ばかり食べてたんだけど
その食の好みはそのままで、量を食べたい欲求ばかりが増してゆく((( ;゚д゚)))

ところで、>>495のAA作ったのって私のような気がするwww
元々、クマーが一本の釣り糸を前に悩むAAはあったんだけど
どっかのスレであまりにも「つ・釣り?」というようなレスが多かったんで
釣り糸の本数をどっちゃり増やしたAAに改変して貼ったんだよね
大文字小文字の「J」とひらがなの「し」を混ぜてバラエティ感を出したのを覚えてるw
524可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:07:16 ID:2BVsy/odO
>>516
営業かな?気持ち分かる。
説明するのも面倒で、取引先には隠せるまで隠したい。
525可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:23:45 ID:BUYjHS0N0
>>517
私は>>385だけど、普通にレントゲン撮影したよ。
でもやたら重たいエプロンみたいなのされた。
びびりなので受付で一回「妊娠四ヶ月です」て言って、
更に中でナース服のおねえさんに「妊娠四ヶ月です」と言って、さらにもう一回歯医者さんが口開けてと言った時
「妊娠…」て念を押そうとしたら「四ヶ月なんでしょww」と笑われた。
さすがにくどかったようだ。

ともかく、レントゲンは大して影響がないそうだから大丈夫だと思うよ!
麻酔は今回しなかったからわからん。

>>523
そう言われてみると、しとレとJでバラエティ!
526可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:52:18 ID:6OlVUVSy0
>524 自分は営業じゃないけど外回りのある仕事。
何が困るってタバコ・・。基本的に上司と同行なので、得意先の人がタバコ
吸いだしたらひそかに避難してる。来客でもね。給湯室へ1時間逃げたこと
もあったわ。
527可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:59:07 ID:EkgB4aZAO
>>515
私も今日12w検診で、心音聞いてきた。
今回の病院はお腹エコーの画面上切り替えで聞けておおっとなった。
でも一人目の時は心音聞いたのいつだったかな、もうちょい後だった気がする。
心拍が見えたらとりあえずおkだろうし、元気に動いてたなら大丈夫でしょう。

12w4d
そんなわけで4wぶりの検診、元気そうで安心したものの
今日は朝から引き続きつわりがキツイ…
体がだるいのはつわりなのか体調崩しかかってるのか。
そして早くも体重に気を付けていきましょうと釘をさされたorz @3kg増
年末年始に増えつつあった体重からそのまま妊娠生活に突入し
食べられない物はなく吐くほどでもなく(食べづわり寄り?)
かつ寒さとだるさで引きこもってぐうたらしてたから無理もないわな。
ぼちぼち動こう…
528可愛い奥様:2010/03/04(木) 22:01:20 ID:9eAYj0PkO
てす
529可愛い奥様:2010/03/04(木) 22:07:16 ID:9eAYj0PkO
解除!!!!@18w5d

実家帰った時に母に「もうおっぱいから何か出るでしょ!?」と言われたけど、
何も出ない・・・。

みなさん母乳らしきものは出てますか?
530可愛い奥様:2010/03/04(木) 22:12:36 ID:b/9lsC6d0
明日から18w

すっごいくだらなくて申し訳ないんだけど、
やっぱり腹毛って剃らないほうがいいのかな?
あまりにも毛が長すぎて、
保湿クリーム塗ったらまとわりついちゃって
なんだかなーって感じなんだよね・・・
毛が、おへそを中心に台風きたときの天気図みたいに
なるんだー
531可愛い奥様:2010/03/04(木) 22:54:08 ID:cYBWSpBVO
>>530 同じく腹毛ボンバり中です。更にへそから三本伸びてる...でも剃ってちくちくするの嫌だし、妊娠中だけのものみたいだからほったらかしにすることにしたよ
532可愛い奥様:2010/03/04(木) 22:55:57 ID:oRp3p0+u0
ダンナに腹を見せるときに、産毛濃くなったの気になっちゃって
一回剃っちゃったことはある。
とくにそのあとチクチクすることもなかったけど
どうせまた生えてくるんだなあと思ったら、剃るのあほらしくなっちゃったw
533可愛い奥様:2010/03/04(木) 23:05:34 ID:FKd0tpqw0
>>523
レスありがとう、AA作者って初めてみたw
食欲増加に悩む妊婦さんは多いものね、お互い欲望に負けずに頑張りましょう。

>>526
いいな、私も逃げたい。この前打ち合わせに行った会社が古い体質の会社で
打ち合わせ中にタバコ吸う人が一人いたから逃げずに逃げられず
打ち合わせ終わった後に吐いたわ。たばこ吸ってる人が近づくだけでダメだ。
出産ギリギリまで勤めるつもりだけど、既に腹が出てきたのでジャケットや
スカートが苦しい。もっと腹が出てきたら何を着てお客と会えば良いんだ…。
534可愛い奥様:2010/03/04(木) 23:09:14 ID:wSjQcnnU0
>>532
旦那にそんな可愛い恥じらいがあることに感動した。
うちとか「見て、ボーボーw」っつーノリだから。
535可愛い奥様:2010/03/04(木) 23:16:55 ID:79aauZ490
みんなちゃんと毛生えてきてる?生えるよね、普通…
私も体毛が濃くて腹毛と1週間に1〜2回くらいヒゲ剃ってたんだけど
妊娠してから、毛が生えなくなった・・・
まったくではないけど、妊娠前と比べてあきらかに生えてこない
こんな栄養素まで胎児に吸収されてるんだろうか
536可愛い奥様:2010/03/04(木) 23:24:49 ID:QDHAfkBGO
てす
537可愛い奥様:2010/03/04(木) 23:31:33 ID:QDHAfkBGO
解除きたー!

妊娠17w6d

腹毛、濃くなってきたので軽く剃ってみた。
でも、これから体の中心の一本線も濃くなってくるんだよね、線の名前忘れちゃったけど。

17w3dで胎動確認。

体重は妊娠前より3キロも増えた。気をつけなきゃ。
538可愛い奥様:2010/03/05(金) 00:18:23 ID:ox6VyzLcO
13w5d
風邪ひいて熱でダウンorz
内服薬を処方してもらえず点鼻薬とうがい薬で乗り切れと…ツラス
お腹の赤よ、熱くてごめんね

皆もくれぐれも風邪には気をつけて
539可愛い奥様:2010/03/05(金) 00:28:27 ID:pnY1RFX50
腹毛? もともと生えてましたが、妊娠して尚いっそう生い茂ってますが何かwww
処理する方は剃る派が多いんだね。私は男らしく(笑)ブチブチ抜いてるよ、毛根から抜けると爽快!

今日会社休んで実家に遊びに行ってきた。生後4ヶ月の赤抱えた妹も帰ってきてるから超賑やか。
昼は京都から取り寄せたさわらの西京焼き、夜は手ごねハンバーグとたらふく食ったら、妊婦かただの喰い過ぎか微妙な腹具合w
すげー旨かった。やっぱ母って神だわー。
540可愛い奥様:2010/03/05(金) 00:28:52 ID:b3LMtBcP0
今、旦那のお腹見てきたら旦那のお腹のほうが
女の人のみたいだった…
みなさん、結構生えてくるもんなんですね…

たまごクラブに出てるような人たちは
みんなお腹ツルツルだったから
自分だけすごい野生化した妊婦になっちゃったような気がしてたけど
安心しましたww
541可愛い奥様:2010/03/05(金) 01:16:41 ID:2JhbwhnfP
さすがに撮影用に剃るんじゃないのかな。
542可愛い奥様:2010/03/05(金) 03:52:50 ID:0iQkvrmc0
ゲーム好きの夫をお持ちのいらっしゃいますか?

うちのDS好きの夫、ここ一週間、夜の八時から二十五時過ぎまで熱中して朝が起きられない
今夜も同様で、いらいらしてたらお腹の子が、いままでにない激しいキック

夫は後ろめたそうに、そそくさと寝たけど、今度は不安で自分が寝られなくなりました

ご飯作って、洗濯してれば私でなくてもいいのか?
他の点では文句ないだけにストレスのはけ口を、潰してもいいものか。

皆さんどう対処されていますか?
543可愛い奥様:2010/03/05(金) 03:55:24 ID:0iQkvrmc0
ごめんなさい訂正します

×ゲーム好きの夫をお持ちのいらっしゃいますか?
○ゲーム好きの夫をお持ちの方いらっしゃいますか?
544可愛い奥様:2010/03/05(金) 05:25:47 ID:s9pMuBr30
>>535
毛、わっさわっさ生えてるよ!

今日恐ろしいことにきづいちゃったんだけどさー、
私剛毛で、いつもテレビ見ながらソイエソイエ剃れ剃れしてるんだけど。

後期スレ見てると「腹が邪魔で靴下が履けない。旦那に履かせて貰う」とかかてあるよね?

後期になったらソイエできないってこと?
そうなると、すね毛すっごいヤバいんだけど…。
ほんと、冗談じゃないくらい濃いんだよ。
男のあしくらいある。どうしよう?
545可愛い奥様:2010/03/05(金) 07:35:32 ID:7W95YvKbO
>>529
二人目でまだ12wだけどもうすでに脇がうっすら腫れてる・・
副乳あるし産後また脇が腫れて痛くて眠れないと思うと怖い
退院日迄には治るけどね
546可愛い奥様:2010/03/05(金) 07:48:51 ID:UJTaT/HU0
>>542
うちの旦那もサッカーゲームマニア。

ゲームばかりでイラっとする時もあるけど、
仕事を頑張ってお金稼いできてくれるんだし、
数少ないストレス発散の場だからと思うようにしてる。

イライラしたらココで発散したらいいよ!

547可愛い奥様:2010/03/05(金) 07:51:07 ID:GXhURI9TO
暗い話しなんだけど、





朝の虐待のニュースで少し疲れた…妊娠中とくにメンタル面は変わりなかったけどニュース見てていつも以上に何かグッときた…
チャンネル変えてと言っても旦那はTVに釘付けだし。私もつい目が離せず見ちゃったけど、あんなニュースは胎教にも良くないな。
548可愛い奥様:2010/03/05(金) 07:54:01 ID:wrVOEqF7O
今日から20w
中期に入ってからの1ヶ月はホントに早いね。

6ヶ月に入ったら始めようと思ってたことが多くて焦る。
歯医者、胎教、部屋の片付け、買い物、創作・・。乳房マッサージも6ヶ月からと本に書いてあったっけ。
妊娠して以来初めての絶好調なので、散歩程度だったウォーキングも本格的にやりたいし。
頑張りすぎない程度に頑張ろ。
549可愛い奥様:2010/03/05(金) 08:21:32 ID:tzW058o60
>>548
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
550可愛い奥様:2010/03/05(金) 08:24:11 ID:u+x4EIDEO
すごいなぁ、心臓バクバクしないの?
少しの階段昇るだけで息切れそうになるから、ウォーキングなんか
やったらめまいしそう。
身体動かすの平気な人羨ましいよ。
今月中に引っ越しあるから片付けないと
駄目なのにすぐ疲れるから何もやってない。
よくないけどできない…
551可愛い奥様:2010/03/05(金) 08:39:48 ID:vSEMG9Od0
>>542
うちの旦那も自他共に認めるゲーマーだけど
昔はやっぱり遅くまでゲームして、朝なかなか起きれなかったりしたんだよね。
ストレス発散は大切だけど、それで仕事がおろそかになったら困るから、
遅くても12時には寝るように説得&教育したよ。

気になるのは、旦那のやるゲームが年齢制限Zのものが多いこと。
もう血が出るは、人死にまくるわ。
2人で子供が産まれたら、もう出来ないねーってことで合意してるけど
やっぱ胎教に良くないんだろうか。
私自身も昔はそういうゲームやってたので、見てなんとも思わないんだけどね。
552可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:22:04 ID:B8y0m/GR0
>547
私はTVは夜7時のNHKニュース30分、朝のBSニュースの2回のみで
あとは一切つけない。胎教ってそもそも「あなたが産まれてくるこの世界
はすばらしいものよ〜」って赤ちゃんに教えてあげるのが目的なんだし、
知って何のメリットもない事件とか、あえて関心持たないようにしてる。
2chも妊娠と育児関連のみチェックしてるし。

>535 私も同じ。妊娠以来、定期的にお風呂で剃っていた腕、脛の毛が殆ど
生えない。眉毛も以前はよく整えてたが必要なくなった。男性ホルモン?
553可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:30:50 ID:uGLagcez0
お花畑www
554可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:04:33 ID:ABrjQH1p0
良くないのかな?って思うなら、見なきゃいいだけ。
実際に見たからどうとか実験結果や科学的根拠を示せない以上、まして素人に答えなんて出ないからね。
胎教かどうかはわかんないけど、私はホラーはもともと苦手でビクビクするから、物理的に子宮に悪そうな
気がするから一切見ない。

昨日の電磁波とか今日のニュースとか「ねぇねぇコレって悪いかな??」って掲示板で聞く意味がわからん。
食べ物とかもそうだし、本気で不安で疑問なら医師に聞けって話だし。
同調してもらって「じゃあ皆でやめよっ♪」となりたいのかな。ごめん、ドライ過ぎ?
555542:2010/03/05(金) 10:11:00 ID:0iQkvrmc0
>546 >551
ありがとうございます。
うちの夫の趣味もゲームだけなので、それは触れずに
『子供を迎えるにあたり少し時間を意識した生活にしよう』と話します
ゲームする親の姿を見せてしまうのは、もう仕方ないですね

>年齢制限Z
見ていて心配でなければ問題ないのでは?ゲームについても譲歩できる
素地を作った>551の説得&教育すごいです
556可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:20:22 ID:uRHbUAbM0
さっき、片足が軽く足がしびれてるのを気にせず歩いたら、足の甲をグネッて捻って背中から倒れてしまった。
ものすごく後悔してそのままの体勢で「ゴメンゴメン」ってお腹に謝り続けた。
どうしようって不安で一杯になって怖くて心臓がバクバクしたよ。

案の定、甲が少し腫れちゃったのでウチにあったモーラステープを貼ろうと思ったけど一応ネットで調べてみたら
湿布は貼ってはいけないという説とか、妊婦さんの話とかがたくさん出てきてビックリ。
慌てて通ってる産科に電話して聞いてみたら、「大丈夫ですよ」とのこと。
やっぱりこういう場合は自分の通ってる所に聞くのが一番なんだね。
ちなみに19wです。安定期なのと場所が足の甲だからいいのかな?
557可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:47:53 ID:vSEMG9Od0
>>554
いや、胎教に良くないだろうか?とは言ったものの
独り言に近い感じだったので答えを求めたつもりはないよ。
まぁだったら書くなって言う余計な一言だったね。ごめん。
ゲームとか観るもの聴くものに対して言えば、仮に胎教に良くないよって言われても
自分のストレス発散になるのであれば、敢えて止めたりしないな。
多少気をつけたりはするけど、ショパンとかクラシック聴いて
ストレスになるなら聴かない方がいいのと一緒で。

もちろん赤ちゃんが産まれたら、明らかに害になるようなものを
見せたり、聞かせたりなんてことは絶対しないけどね。
558可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:18:07 ID:th84Ir4u0
胎教をあまり気にしすぎたらセックスもできなくない?
559可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:28:58 ID:ABrjQH1p0
胎教を気にする人は、妊娠したらセックスなんかしないんじゃない?
前に何かの妊娠本で「ママが気持ち良いと、赤ちゃんも嬉しい」とか書いてあったけど、
セックスに関してはそれはナイだろwと吹いてしまった。(別にするのが駄目と思ってる派ではないよ)

胎教か〜
私はあまり非科学的なことを信じないので、実際にそれがどう影響するのかってアヤシイものだと思ってる。
赤自体が、穏やかな子になるとか、頭良くなるとか、逆にそういうのをしないと障害がどうこうとかはね嘘臭い。
ただ、お腹に話しかけたり、良い音楽を聴くことで、自分(母体)がリラックスするのは当然つながってる子宮や赤ちゃんに悪いわけがないかなって思う。
胎動あったときにお腹触って話しかけたりすると、何となく母親的な気持ちが盛り上がったりもするしね。
560可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:14:09 ID:HLHThX040
極端な例かもしれんが・・・
一人目の時は実母のがん治療が重なってストレスでガッタガタで
胎教なんか何ひとつしなかった。挙句の果てに臨月に亡くなってあまりの忙しさとストレスと悲しみに
自分より赤は大丈夫かと心配したけど、いたって健康児が生まれたよ
あんまり気にしすぎるのも良くないよ

561可愛い奥様:2010/03/05(金) 15:50:09 ID:hKekyzCSO
今日で14wです

今月で退職する為中旬までに保険証を返さないといけません。
その前に一度検診に行きたいのですが、先月の12週の時に検診に行ったのでまだ日があまりたっていないので悩んでいます。

みなさんは退職する月の検診はどのようにされていますか?教えて下さい。
562可愛い奥様:2010/03/05(金) 16:09:19 ID:hPD4rmrbO
保険きいたっけ?

義実家が顔出せってうるさい
この前行った時は、燃える臭いでつわりになるからってストーブ無いエアコン付の部屋に逃げたのに、わざわざその部屋にストーブ持ち込んで来てえづかせたくせにさ
563可愛い奥様:2010/03/05(金) 16:10:34 ID:Yyac2shR0
>>561
事情を話して、保険証の返却をぎりぎりまで待って貰う。
私がそうだったんだけど、それでも新しい保険証(夫の扶養に入ったので)
がその次の健診までに間に合わなかった。でも特に異常がなければ、健康保険
は使わないので、病院で「今日は無くても大丈夫でした」と言われた。

私も妊娠中は毛があまり生えなくなる。上の子妊娠中は、脇毛が全く生えなく
なって、手入れいらずでラッキーだった。
そろそろ妊娠線対策のボディバターを塗ろうかな。前回は産む前日まで
妊娠線は出来て無かったのに、産んだ時に思いっきり出来てしまって悲しかった。
564可愛い奥様:2010/03/05(金) 16:33:19 ID:vSEMG9Od0
私は退職する際、保険証は通常、退職日までしか
使用出来ないのでその前に1回検診に行った。
夫の扶養に入る際の手続きが手間取って、新しい保険証が届くまで1ヶ月位かかったよ。
その間の検診は自費なので、保険証は関係ないけど
出血や痛み、おりものでなんかトラブルがあった場合の診察や薬は全部健康保険から出た。
自分は一旦自費で立て替えて、新しい保険証が届いてから差額返還してもらったよ。
565可愛い奥様:2010/03/05(金) 16:52:44 ID:s9pMuBr30
実母ががムカついてしょうがない。

母は天然というか、元からわがままで無神経なタイプなので、妹とかは普段から母にしょっちゅう切れてた。
私は「母は天然ちゃんだから仕方ないよ」といつもなだめ役だったのに…。

妊娠してから一言一言がカンに触りムカついてしょうがない。
ホルモンの関係なのかな?ふしぎ。
ちなみに旦那や仕事場の人には全くイライラ来ない。なぜ実母だけ?

電話で10分くらいはなしただけでここまで苛つくのに、里帰りとか無理な気がして来た。

里帰り、悩む。
566可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:17:53 ID:th84Ir4u0
私も実母にイライラ来てる。
「私の時は忙しくてつわりなんて気にしてられなかった」
とか、
「あの人(私の父)なんて何もしてくれなかった、あんたはいいね」
とか、いちいち自分と比較して嫉妬まるだし。
ああはなりたくないよー。女ってイヤだー!
567可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:18:08 ID:ABrjQH1p0
>>565

実母だからこそ腹立つとかってのあるんじゃない? 私もあるよ。

同じこと言われても他人なら別に気にならない。
けど、母だからこそ、嫌なの。それもひとつの母親への愛情や期待なんだと思う。
最近妊娠してそういうの考えるようになった。
もし腹の赤が娘なら、いつか同じことを思われるときもあるんだろうな、って。 ^−^;;

ただ、妊娠した今、ちょっとした体調変化ですら死ぬほど不安になったりすると、
こういう気持ちを抱えて何十年も育てあげてくれた母には優しくしてあげなきゃっていう気持ちの方が強いかな。
568可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:18:35 ID:5o4n7YfNO
12w

一人目を妊娠中もそうだったけど寝れなくなった
やっと寝れてもトイレ行きたくなってすぐ起きる
昼に寝たらいいかと思ってても昼にも寝れない

一人目のときはまだ余裕もあったけど、子供の世話しながら寝不足とつわりに耐えるのは辛いですね…
ぐっすり寝たい
569可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:23:31 ID:Nd7zVe9w0
私は実母と義母が言うこと全て腹立つ、何だろうね女で口うるさいババアが
嫌いなんだと思う、何言われても素直に聞けない・・どうすりゃいいんだろ。
実父や義父のことは素直に聞けるのになー。
570可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:34:24 ID:s9pMuBr30
>>566
同じ!
母に「お前の妊娠バナは聞いてないんだよ!今は私の場合の話をしてんの!」と思う。聞けよと。
妹とちがい、私は普段なだめキャラなので、当然そんなこと口に出しては言えずヘラヘラ聞いてるけど。
今まで、ちょっと心的にちょっと距離のある関係だったから、逆に甘えたくなってるのかも。
お母さんならわかってよ!みたいな。

>>567
確かに。性別女の子だったら私も将来いずれ通る道だ!怖いわw

>>569
ほんと、どうしたらいいんだろうね。
自分でも理不尽だと思うから表に出せないし、ストレスが溜まる。
571可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:41:06 ID:owvzD/iiO
私の通ってる産婦人科は個人病院なので医者は院長先生一人
非常勤みたいな若い先生がいるけど、研修医みたいな感じ
院長先生が癌で手術の為一ヶ月くらい不在
その間は分娩は一切なし
分娩予定の方は転院
検診だけはその若い先生がやることに
さっそく今日は若い先生が診てくれたんだけど今まで院長先生にお腹の張りを注意されて薬出されてたのに、今日は何も言われなかった
怖いから自分から言って薬出してもらった

一ヶ月間…すごい不安

572可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:46:13 ID:+zdlTMdLO
たんぱん
573可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:05:58 ID:7ZBvsZ0e0
>>566
私も実母、義母、さらに義祖母とはあまり話したくないわ
私がカフェインやらマグロやらの話をすると
「そんなわけないわ!私はずっと食べてた!」「緑茶ダメって昔の人はどうなる!?馬鹿馬鹿しい」
さらに「あんまり息子(夫)が甘やかすからつわりが長いんやろ!」とか。

私らの頃はなーっていうの、聞きたくないね
あなたたちの頃からは確実に進歩して、悪い習慣は廃止されて、良い方向に向かってるんだよ

ちなみに義祖母は7人兄弟らしいけど、実際は天折含めると10人だったって。
子供の死亡率高かったんだね
この時代でよかった
574可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:07:25 ID:vH3pA80X0
夭折のことか?
575可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:11:26 ID:7ZBvsZ0e0
>>574
そ、そう
ようせつです
漢字イメージしたら、てんせつと打ってしまった
ありがと
576可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:21:10 ID:yxFHcMs70
18w
昨日から鼻ズルズルが止まらない…
一昨日までは喉が痛かったし、寒気もするし、風邪だと信じたい
この歳になって花粉症発症だったらイヤすぐるorz

しかし具合悪くなっても薬が飲めないのはツライね
577可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:26:36 ID:tbfB34sc0
うちは、何か聞いても「お母さんの時代とは違うから参考にはならないべ」みたいな感じだな。
話半分くらいに聞けと、昔話してくれたりはするけど。
時代錯誤な人だと思っていたからびっくりした。

今まで割と素直になれなくて母とはけんかよくしてた。
結婚するときもありがとうとか全く言えなかったけど、
妊娠して初めて「産んでくれてありがとうね」と言えたことがうれしい自分。
578可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:51:44 ID:CHT5HtaS0
18週でほぼ女の子確定した。
自分は女系家族で育ったんでちょびっと憂鬱・・
女って難しい所あるから男の子が良かったなぁと。

つわり時も実母の言葉がグサグサささって面倒くさかったし・・
まぁなんだかんだで心配してくれてんのはありがたい事だよね。
579可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:21:16 ID:hKekyzCSO
>>563
>>564

ありがとうございます。参考になります。

会社に事情を説明してぎりぎりまでまってもらうようにします。

扶養手続きも時間かかりますもんね。
580可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:34:53 ID:u+x4EIDEO
>>578
分かる。
自分も女系だから男の子だったらいいなって思う。
次の健診(20w)の時に性別分かるのか不明だけど、できれば男の子であってほしい。

それにしてもつわりがまだ終わらない。
産むまでコースだったらやだな…
581可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:54:09 ID:3HcBEHIn0
私も次回の検診時には性別わかるかな
どっちでもいいけど、上の子もいるから、性別によっては準備するもの・しなくていいものが変わってくるんだよなー
582可愛い奥様:2010/03/05(金) 21:28:54 ID:cxHY+INgO
胎盤が低い前置胎盤と言われてショックです
16週です。大出血をおこすとか。帝王切開になるとか。怖いことばかり
珍しいですか?
583可愛い奥様:2010/03/05(金) 21:35:09 ID:HLHThX040
>>582
前スレより

私も昨日初めて「低め」と言われて、検索しただけの知識だけですがよろしいでしょうかw
全前置胎盤と一部前置胎盤とかレベル(?)があって、「全」の場合はやはり帝王切開になるよう。
全妊娠の5%の人が12〜20週くらいで「胎盤低め」とか指摘されて、そのうち9割の人が妊娠経過とともに正常位置近くに上がってくるんだって。
(つまり最終的に、全妊娠の0.5%が全前置胎盤というけっこう低い確率)
30週目くらいで「前置胎盤」と確定されるらしいよ。
584可愛い奥様:2010/03/05(金) 21:58:46 ID:yxFHcMs70
>582
紀子ちゃんもそうだったよね。キニスンナ
585可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:40:09 ID:Jmrl0+XhO
私も前置胎盤@16w
体操とか努力で何とかなるもんじゃないから、
出産時のことは今はまだ心配してないけど、
私はとにかく張りやすい&出血しやすい。
床もトイレもすぷらったな出血とかも経験したけど、
やっぱり前置胎盤が原因みたいで、
切迫気味ってことで、薬なしの安静指示だよ。
念のため、子宮収縮防止と止血剤はもらってる。
赤さんは元気なんだけどね。
だから、悩んでもどうしようもないけど、
張りには敏感になって気をつけたほうがいいかも。
586可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:35:07 ID:0bQJlHrQO
12w
昨日からつわりがパワーアップしている気がする。
検診で体重増加対策に寝る3時間前までにごはん食べ終わってね〜と言われて
夕飯を早めたせいか気持ち悪い…何か口に入れたらマシになるのかな。
しかしせっかくここまで耐えたのにという気持ちもあり
こんな時間に何食べたらいいのやら。飴ぐらいならおkか?
587可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:10:26 ID:GQNiEpTT0
前置胎盤は部分でも念のために帝王切開になることが多いよ
胎児に巻き込まれて万一早期胎盤剥離になると母子ともに命が危ないから。

胎盤は血管の固まりみたいなもので、
赤ちゃんが生まれきる前にはがれてしまうと赤ちゃんは子宮内で窒息してしまう。
母親の側も出血して止血の手段が無くて大量失血に陥る

そういうリスクが高くなるから、部分前置胎盤でも帝王切開になるのが普通だよ
588可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:12:59 ID:FDQjH8FcO
17w

水も飲めない状態になって入院して
少しは良くなって退院したんだけど
なかなかツワリが終わらない…
夕方以降は食べると必ず吐いてしまう
産むまでコース覚悟かなぁ…orz

楽しいマタニティライフが待ってると思って頑張る
589可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:25:29 ID:/+TIiEiaO
>>586
わたしは胃のムカつきとか胃痛したら、寝ながらウィダーインゼリー系の
飲むゼリーちびちび飲んでる。
レモン味のが一番抵抗ないみたい。
つわりピークの間はゼリーが主食だったよ。
夜中も胃がムカムカしてきたら、ゼリー飲んで胃をごまかしてる。
590可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:35:09 ID:5U0awTrJO
>>589
なるほど、寝ながら飲めるのはいいですね。
最近水分飲むのがちょっと苦痛なんだけど、ゼリー系ならいけそう。
買ってこようと思います。ありがとう。

今日はとりあえず葉酸飴でごまかしてみました。
591可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:37:24 ID:WxLvV45rO
すいません、普段黒の下着を使用しているのですが黒の下着に茶おりがついてても、「あっ茶おりだ」とわかりますか??
普段からオリモノがなくオリモノ自体どんなものかはっきりわからなくて…
最近多くなってきたのですが、何だか茶おりのような気がして。以前子宮で少し出血があったから神経質になりがちで…また、茶おりはふいたりしたらトイレットペーパーにつきますか?どなたか教えてください。
592可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:43:00 ID:HaYAUmSm0
>>591
おりものシートつけるか、下着の色を替えた方がいいと思う
黒のパンツだと私も一度生理がきたのわからなくて放置してたことがある
593可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:45:42 ID:/+TIiEiaO
>>591
下着におりものシート付ければいいんじゃない?
サラサーティとか色々種類出てるから、試してみたらどうでしょう。
594可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:07:31 ID:WxLvV45rO
>>591です。やっぱり黒はわかりにくいんですね。オリモノシート自体つけた経験がないのですが薄いナプキンですら肌が荒れてしまうので下着の色変えてみます。
ありがとうございました。
595可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:13:23 ID:vOj4QfLwO
<<556
19wです。湿布はいいものとよくないのがあるみたいだよ
私は肩凝りがひどく頭痛につながって毎日薬飲まないといけなくなるくらいだったから電話して聞いたら成分がよくないのが入ってる場合があるからと言われて次の健診で医師に聞いたら同じ答えだった。で病院から大丈夫な成分の温湿布をだしてもらえました。

596可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:17:13 ID:sBOIijSE0
16w
妊婦の皆さま 花粉症対策どうしてます?
一昨日あたりからグッと暖かくなって 過ごしやすくなったはいいのですが
くしゃみが倍増
埃アレルギーで普段もくしゃみするのですが(起床時)
今は一日中です。おっさんみたいに「〜〜〜っっえッッくしょ〜〜〜っいい」
そのたびに赤さんを起こしてしまうような気がして申し訳ないです。
597可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:31:48 ID:2poRnXo7O
10周目なんですけど、今日病院に行ったら、水がたまってるって言われました

不安です・・

似たような事言われた方はいますか?
598可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:32:16 ID:pXyBhi+tO
生理2週間遅れて、まさかなって思いながら検査薬使ったら陽性反応が…
今日慌てて病院行ったら5週目でした…
今まで普通にタバコすぱすぱ吸ってたけど、大丈夫でしょうか?(´;ω;`)
妊娠初めてでわかんないことばかりで、変な質問すみません…
あとスレチですみません
4週〜のスレが落ちてたみたいで…
599可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:43:06 ID:ko3nzFHg0
16w
今朝下着に冷たい感触があるのに気付いて目が覚めた。
出血かと思いびっくりして飛び起きてトイレで確認するも水のようなものが出てるだけ
臭いもなければ色もなく粘り気もなし、完全に水のよう。
一旦布団の中に戻って横になったけど、その水のようなものがシーツにまで染みる量で
もしや破水した!?と思いすごく不安に・・・・。
とりあえず病院に電話したら、診察してくれるとのことで診療時間前だったけど行ってきた
子宮口は閉じてるしおりもの検査の結果羊水ではないとのことで一安心
先生によるとカンジタ膣炎のせいだろうとのことで洗浄、膣剤使用、塗り薬処方されて帰ってきた
初期は何もなかったのに2週間くらいまえからマイナートラブル続発で先々がちと不安になってきた・・・orz
600可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:44:12 ID:xtVoO2IBO
食べ悪阻でポテトチップスばっかり食べてたら14Wで妊娠前より4キロ太った
この前の検診で先生に怒られて野菜中心に変えたけど、体重が少し減って来て赤ちゃんは大丈夫か気になる…
ポテトチップスより野菜中心の方がいいだろうけど、体重減っても大丈夫なのかな?
601可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:46:06 ID:kFxev40P0
>>598
妊娠がわかるまでに吸ったものはそんなに影響ないって言われてるよ
過ぎた事をクヨクヨしてもしょうがないし、今日からやめればいいよ
602可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:59:14 ID:Vm8YIF5a0
>>600
赤ちゃんは母体から、必要な分だけの栄養を勝手にぶんどっていくから大丈夫よ。
603可愛い奥様:2010/03/06(土) 03:00:35 ID:Pksh3y7KO
>>597
どこに?
604可愛い奥様:2010/03/06(土) 03:46:32 ID:2poRnXo7O
>>603

背骨のラインが2本あるように見えるらしいです。
色々調べてみましたが不安で仕方ない・・・
605可愛い奥様:2010/03/06(土) 04:02:20 ID:Pksh3y7KO
>>604
胎児の浮腫の事かな?
角度によって見えるときもあるし、検診の日に偶々見えるときもある
15週頃には消えるらしいので知らないまま過ごす人も多いらしいし
無事に健康な赤ちゃんを産んだ人もたくさんいるよ
気になるなら出生前診断を受けるのも手だよね
賛否はあるだろうけど

このスレの住人みんなの赤ちゃんが健康な赤ちゃんが産めますよう
606可愛い奥様:2010/03/06(土) 04:21:46 ID:2poRnXo7O
>>605

コメントありがとう
ようやく眠れそうです
607可愛い奥様:2010/03/06(土) 04:29:10 ID:/+TIiEiaO
>>596
花粉症&ハウスダストアレルギーで、妊娠発覚以前からクシャミ連発してます。
花粉症の季節に突入だから、そろそろ耳鼻科に行こうと思ってる。
クシャミより鼻詰まりが耐えられない…
妊娠初期はクシャミするたびに気になってたけど、しょうがないし、もう慣れたw
産科ではクシャミのことは駄目だとか特に言われなかったよ。
608可愛い奥様:2010/03/06(土) 08:01:38 ID:XRE6V7idO
私も酷い花粉症で、くしゃみの度に腹が張って大変。
一人目の時は耳鼻科で妊婦や授乳婦OKの薬出して貰ったけど効果薄いんだよね。

今年は鼻の周りに塗るやつ買ってみたよ。結構いいかも。

妊婦期より来年の授乳期が大変そうだなあ。
前回夜せっかく寝かしつけた子供が起きないように
くしゃみ我慢したら中耳炎になった。orz
609可愛い奥様:2010/03/06(土) 09:31:23 ID:WLG/7JeD0
つーかくしゃみくらいでダメになってたら世界の人口は(ry
610可愛い奥様:2010/03/06(土) 09:48:54 ID:HR6TQGr+0
>>604
稀に羊膜が浮腫みのように見える事があるよ

検査に関してはこっちの方が詳しいレスがあると思う
【出生前診断】羊水検査7【クアトロテスト】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260234330/
611可愛い奥様:2010/03/06(土) 09:49:04 ID:mJ3LAkIsO
でもくしゃみと咳が良くないって、私もお姑さんに言われた
花粉症の季節はどうしたら…と思っていたとこだよ
612可愛い奥様:2010/03/06(土) 10:09:16 ID:XRE6V7idO
花粉症のくしゃみは1日数回なんて程度じゃないから、
連続で1日数十回と出るからほんとおなかに負担かかってキツいのよ。

花粉の季節は危なくて車も運転できない。
一つ一つの効果薄くても色々な事試してみるしかないかも。

雨万歳
613可愛い奥様:2010/03/06(土) 10:18:18 ID:r9wbANz9O
>>599
私も16週くらいで「下着冷たっ」と感じるようなオリモノあって
しかも張るようになってたから病院に。
やっぱりただのオリモノだったんだけど、膣が炎症ぎみだって言われた。
いちおー安心はしたけど、早期破水とか怖いわ。

羊水は臭いって言うからオリモノのついた下着の匂い嗅ぐ自分って情けないよね。orz
(こんなの妊娠してる今だけだわー)

うちの医師曰く、
羊水はもう洋服までずぶ濡れなほどザバーッと大量に出ちゃうか、
少量でもちびちび絶え間なく流れてくるとのこと。
たまにヒヤッと感じるくらいのものはオリモノだと。(病院は来てね、って)
参考になれば。
614可愛い奥様:2010/03/06(土) 10:20:56 ID:knXc7xwE0
昔、かたほうの乳首がかぶれちゃったことがあって
その痕がのこっちゃって、先っちょのシワシワがちょっと多い。

最近胸がめっちゃでかくなるとともに乳首もでかくなってきて
そのシワシワのあいだに汚れがたまるようになり、
ときどき毛抜きのとんがってるところでほじってお掃除してるんだけど

ほかにもこういう人いないかな・・・・w 私だけだろうか・・・。
615可愛い奥様:2010/03/06(土) 11:20:39 ID:v+nQ17agO
>>614
それって白い粕みたいなのかな?
多分みんな出るよ。
コットンにベビーオイル含ませて、それを乳首に被せてふやけてから取るといいって助産師から言われたよ。
妊婦の乳首はデリケートだから大事に!
616可愛い奥様:2010/03/06(土) 11:21:56 ID:bQ3T8LBI0
16w
痔になったorz
617599:2010/03/06(土) 11:33:20 ID:ko3nzFHg0
>>613
羊水だともっと大量に出るかちびちび止めどなく出るかどちらかなんですね。
確かに病院に行ったときにその後でましたか?って何度も聞かれました
電話口で「多分破水ではないと思いますけど・・・」と言われたけど不安になってしまって。
妊婦さん個々の不安に対応せねばならない病院の人たちは大変だなーと思った
生まれてからもいろいろあるんだろうし私ももっとどっしり構えなくちゃ・・・orz

ところで、妊娠したら胸が大きくなると聞いていたのに未だ大きくならず・・・
確かに少し張ってはいる気がするのだけれど
貧乳だから楽しみにしていたのだが、いつになったら私の乳は大きくなるんだろうかw
618可愛い奥様:2010/03/06(土) 11:44:24 ID:U040hZZ30
いつも白のパンツはいてるのに、今日はピンクのパンツはいてたら
何かパンツが少し濡れてて、出血してるのかただのおりものかわからなくて
ずっとパンツを眺めてたw
619可愛い奥様:2010/03/06(土) 11:52:09 ID:DDmUAbX20
>>617
なんかイロイロかぶるねw(さっきは携帯からだったのでID違うけど、613です)
私も超貧乳だから妊娠してwktkだったのに、ちょっと張ったかな?という程度で終了。
臨月にさらにパワーアップするという情報もあるんで、それに再度期待。
620可愛い奥様:2010/03/06(土) 11:53:11 ID:Rr765ZVq0
下着の色とオリモノの色でお悩みの方は
小さな白いハンドタオル挟んでおくといいですよ。
柄の場合は裏返して使う。
おりものシートみたいにかぶれないし。
カンジダ治らない私はずっとソレ。
621可愛い奥様:2010/03/06(土) 12:03:25 ID:ko3nzFHg0
>>619
臨月ですか・・・ゴクリ
期待して待ってみますw
622可愛い奥様:2010/03/06(土) 12:36:42 ID:knXc7xwE0
>>615
なるほど!いいこときいた、ありがとう!

乳首をじっと見てるんだけど
おっぱい汁がでてくる穴(?)がどこにあるんだかさっぱりわからない。
いずれわかるようになるのだろうか。。。
623可愛い奥様:2010/03/06(土) 12:45:09 ID:knXc7xwE0
>>618
あるあるwww
紛らわしいから、もう最近はずっとおりものシート使ってるよ。
トイレいくたびに替えるから、すぐなくなってしまうw
624可愛い奥様:2010/03/06(土) 12:53:27 ID:DDmUAbX20
>>618
アルw
ピンクの下着って濡れると赤っぽく見えるから、ときどきヒヤッとするよね。ベージュもたまに。
やっぱ妊婦は何かあったときわかりやすく、関係ないときにビクッとしない白が一番かなぁ。
625可愛い奥様:2010/03/06(土) 13:32:35 ID:f/u0/FMo0
15w2d
昨日の検診で初お腹エコーしました。
脳?が左右の部屋に分かれているところなんかもわかって感激なんだけど、
エコー写真を見ながら説明のときに
「これが目で、鼻、口ね」
とボールペンで書かないでほしいyo。
ただでさえ宇宙人ぽい写真が更に宇宙人に見える。。。
626可愛い奥様:2010/03/06(土) 13:33:54 ID:8f7afGsv0
そうか、みんなまだマタパンツ履いてないのか…
あれはどれもクロッチ部分が真っ白なのは、オリモノなどがわかりやすい
ため、だっけな。

さほどお腹は出てきてないけど、とりあえず楽だよマタパンツ。
627可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:05:07 ID:Vm8YIF5a0
>>622
その白い赤が溜まる部分から出てくるよー。
穴、というよりは溝?10本以上の筋になってシャワーのようにジャーっと出てくるよ。

乳首の真ん中に穴が開いて、そこから一筋の母乳が出てくるもんだと思ってたから、
「乳首全体からこんなに出てくるんだー!」とビックリした。

ちなみに、乳首のふもと辺りにあるプツプツした毛穴からも白い垢が出るなーと思ってたら、
そこからも若干の母乳が出てビックリした。

自分の身体なのに、知らないことが沢山あるもんだね。
628可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:08:16 ID:Vm8YIF5a0
一行目
×白い赤
○白い垢

ごめんなさい。
629可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:49:36 ID:OHXkZ+l80
自分は乳首があんまり出っ張ってない(陥没とまではいかないんだけど)から
授乳がちゃんとできるか心配。母乳が出るかどうかも心配だけど…
630可愛い奥様:2010/03/06(土) 15:46:55 ID:knXc7xwE0
>>627
なんと。シャワーのように出るんですね!初めて知った…
常識だったら恥ずかしいw

これからはベビーオイルで丁寧にお掃除するようにします。。。
毛抜きでほじくり返してたとか、乱暴すぎたww
631可愛い奥様:2010/03/06(土) 16:42:07 ID:HaYAUmSm0
>>629
自分も。陥没まではいかないけどけっこうそういう人多いらしい。
鳥肌とかたってると、乳首あるんだけど、あったかい状態やリラックスしてる状態だと
完全に突起物がない状態に・・・w
でも陥没でも立派に育てあげてる人いるから大丈夫だよ
632可愛い奥様:2010/03/06(土) 16:47:05 ID:JUPzOSahO
>>599

私もよくそれで悩んでる
私の場合、ひやっというよりあったかいので、もしや尿漏れ?
とか考えたり、寝てるときはおねしょ?とか考えてしまう…

こんなにサラサラしたオリモノ初めてだから怖いよ…

私の場合、子宮頸官ポリープ持ちだから、たまに鮮血もまじるんだぜ…

633可愛い奥様:2010/03/06(土) 16:47:17 ID:WLG/7JeD0
>617
私は成長しすぎて怖いよ。
どんだけ爆乳になるんだとww
なかなかうまくいかないもんだねえw
634可愛い奥様:2010/03/06(土) 16:49:42 ID:HaYAUmSm0
妊婦になると全員胸が大きくなると思ってたよー
自分はBカプ→Dになって、人生初の谷間に小躍りしてるよ・・・
願わくば産後も胸だけこのままでいてほしいw
635可愛い奥様:2010/03/06(土) 17:24:45 ID:RaSHf3SaO
私は乳首が大きすぎて赤ちゃんの口がちゃんと吸いつけるか心配。
636可愛い奥様:2010/03/06(土) 18:13:28 ID:kFxev40P0
>>635
哺乳瓶の乳首ってそうとうデカイから
あれくらいまでは大丈夫なんじゃない?
てか、あれくらい乳首って成長するのかなあ。
そしてもう元には戻らないのかなあ・・・
私はまだそんなに乳首サイズ変わってないけど、今後が不安・・・。
637可愛い奥様:2010/03/06(土) 19:46:51 ID:2txAq6Pm0
>>636
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
638可愛い奥様:2010/03/06(土) 20:09:21 ID:RaSHf3SaO
>>636
そっか!あんなおっきくても大丈夫なんだよね。
でも、もうあれに追いつきそうなぐらいおっきい。
まだ20WなんだけどorQ

育児書に、直径1センチ以上は飲みにくい…とも書かれてた。
639可愛い奥様:2010/03/06(土) 21:09:34 ID:4MxRh7SA0
育児書に書いている事なんて気にしなくて大丈夫!
640可愛い奥様:2010/03/06(土) 21:13:58 ID:dgDk5LLLO
私は上の子の妊娠中、乳首のマッサージを教えてくれた助産師さんに、大きめだから赤ちゃんくわえにくいかもね
と言われてしまい...

確かに産後すぐはまだ乳首が硬くて、小さな口からコロコロ逃げてしまい飲ませづらかったけど、乳首が柔らかくなってからは何の問題もなく完母でした。

と言うわけで、乳首大きめの人は、産前から乳首のマッサージは念入りにした方がいいかも。
意外と餅の様に伸びるもんですよw
641可愛い奥様:2010/03/06(土) 21:36:43 ID:pFGVX/9H0
マッサージは子宮収縮を招くから慎重にしたほうがいいかも
うちの病院ではオイルパック(ピチュ)を勧められたよ
植物性のオイルをコットンに含ませて数時間乳首に貼っておくだけで簡単
642可愛い奥様:2010/03/06(土) 22:25:36 ID:dgDk5LLLO
あぁごめんなさい。
もちろん、マッサージは37週過ぎてからで。
後、伸ばすより、潰す(円柱を楕円にするイメージ)方がいいかも。
根元ばっかり伸ばしても乳首そのものが変形しなきゃ、赤の口には入らないんで。
643可愛い奥様:2010/03/06(土) 22:37:38 ID:knXc7xwE0
乳首直径1cm以上ある・・・orz まだ、明日から16wに入る時期だってのに。。。
644可愛い奥様:2010/03/06(土) 23:10:25 ID:5U0awTrJO
>>617>>619
乳話便乗、微乳だった私の場合、
一人目妊娠時はちょっと張って丸くなった(上乳ができた)かなーぐらいで
マタブラは妊娠前と同じカップ〜1カップ上を使ってました。
2〜3カップ上なんてありえなかった…
授乳期にややアップというかマタブラからいいあふれかけ具合になったwけど
断乳したら見事になくなりましたorz
今二人目12wですが、まだ一人目妊娠前まで回復してません…
ちなみに乳首は小さめのままだったけど完母でいけました。


12w6d
食べづわりぐらいで今回は済んでて軽い方だと思ってたら
3日ほど前から急に不調になってきて、12wにして初めてのマーorz
いきなりピークがきたのか?これから悪化するのか?
ひどくなってほしくないなー…
645可愛い奥様:2010/03/06(土) 23:13:37 ID:bZ1mBwEr0
乳首私もこのところ大きくなってきた。
高さも出てきたので、擦れると痛いんだよね。
常にピリピリしてる感じだなぁ。
646可愛い奥様:2010/03/07(日) 00:04:56 ID:/+TIiEiaO
17w3d

つわりは軽くなってきたけど、未だに胃がムカムカする。
無理して食べると胃がギリギリと痛む。
乳首は針を刺したみたいに痛いし、なんだか消耗してくばかりだよ…
つわりから解放された人、いいなあ。
647可愛い奥様:2010/03/07(日) 00:15:36 ID:87Vs3xzL0
私も巨大乳頭でしたよ。つか今もだが。
もともと仮性陥没乳頭で、他の人の乳首はおろか自分のもあんまり見た事なかったし
全く思ってもみなかったんだけど、上の子出産後授乳を見た実母に
「あんた乳首でかい!」と驚かれ「そうなの?」と初めて知ったよw
しかもお約束で最初は乳首が切れて産院で乳頭保護器を借りたけどMが入らなくてL使用。
生後二ヶ月だか三ヶ月までは痛いし足りないしで、辛い思いもしてよく泣いてもいたけど、
我が子はばっちり上手に吸うようになったよ。
ちなみにその後乳首は常に出てるようになって、パットの入ってないふにゃふにゃブラタンク
みたいなブラだと、服着てても外から乳首がばっちり判るので気をつけないといけない状態。
648可愛い奥様:2010/03/07(日) 00:41:59 ID:cTUA6KrM0
内痔になった orz 
おしりの穴からなんかやわらかい、腸の一部がでちゃうやつ。

指でえいっと押すとひっこむけど、立ち上がったりするとポヨっと出てきてしまう。
テキスト通りのありがちな病状を起こしていく自分の単純な身体が悔しい。

病院行かずになおらないかな。。。
お尻の穴なんて見せたくない。。アソコみられるほうが全然マシだ。。。
649可愛い奥様:2010/03/07(日) 06:22:01 ID:8NrCykecO
いぼ痔じゃなくて?
もし内痔なら、症状が進行して脱肛しちゃってるんだよね?
早めに病院行くべきだと思うけど…

女性は便秘症で痔になりやすいから医者も見慣れてるし、
産婦人科の内診台みたいに開脚されたりしないから
そんな恥ずかしくはなかったけどね
内痔だと指入れられるけど
650可愛い奥様:2010/03/07(日) 08:37:20 ID:80EYMJT2O
17w
きのう1ヶ月ぶりの検診だった。
この1ヶ月で2kg弱太った。やっとつわりが終わって、食べたいもの食べてた結果なんだけど…。
当然医者に体重のことと、「塩分の取りすぎには注意して」と忠告された。

みなさんはやはり極力塩分控えた食事をしてますか?
外食もほとんどしないのでしょうか?
651可愛い奥様:2010/03/07(日) 09:04:06 ID:00lUvDs2O
共働きだから、遅い日はどーしてもコンビニ弁当@オフィスか、旦那と一緒に外食しちゃうかで…
つまり妊娠前と食生活は変わってないなぁ。
家で作る日も別に味を変えてるわけじゃないから塩分も同じだと思う。
今のところ毎回の尿検査で何か言われたことはないけど。

おっぱいは…
少し乳輪が大きくなったくらいで、妊娠前のブラそのまま使えてるし(もう20週なのにw)、
乳首も相変わらず立ってるわけじゃない。
なんとなく「こりゃ出が悪いかな」って気はしてる。
でもいいんだっ、10月に産んだ妹が乳牛のごとく豊富に出てて
「お姉ちゃんの子なら一緒にあげるよ〜っ」
と豪快に言ってくれてるから(笑)。
652可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:19:18 ID:zzxfNnA2O
私は味付けも気にせず週1で外食、間食にケーキ、食後にお菓子を食べても日中歩きもせず検診で+1キロだった。


臨月の友達は体重管理に厳しい病院てのもあり焼き魚やおひたしは醤油をかけるではなく刺身のようにつけて食べる。
検診前は炭水化物を抜く。
ゆっくり食べる。
間食は寒天ゼリー。
などなどすごく気をつけてるよ。
私にはとてもじゃないけどできないよ。


マタニティ用のブラは形崩れにつながるって聞いたけど本当なんですか?
653可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:01:23 ID:zBPEwHRdO
マタ用ブラと普通のブラじゃ、目的が違うだろうから、型崩れはするのかも
しれないけど、きっちりしたブラは苦しくてもうつけてられない。
自分はハーフトップの楽なやつつけてる。
型崩れなんか気にする心の余裕もないや…
654可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:57:00 ID:kErhId5J0
>>650
私は仕事してないけど、外食は気分転換になるから週1〜2くらいでいってるよ
ただ、気は遣っていままで食べに行ってたところをやめて、一品物が選べる食堂行って
鉄分やカルシウムを含むオカズを選んだり
いつもよく行くパスタ屋でもデザートとかやめて、比較的野菜たっぷりめのものを
注文したり…。

自分も生まれてこのかた体重管理なんて初めてだから
かなり大変だと感じてる
間食はお菓子から、ヨーグルトや果物に変えました。
655可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:59:27 ID:n4wuSHOc0
マタ用ブラは乳腺を痛めないようにしつつホールドするのが目的だからね…。
型崩れが嫌なら、大きくなる胸を無理して普段のブラに押し込めるのは止めて、
今のうちから少しずつ大胸筋をキープする体操をしてみてはどうでしょう?

私はもともとFカップなので、常にバストには気をつけていて、
トイレタイムを利用して、バストアップ体操をしたりしてるよー。
656可愛い奥様:2010/03/07(日) 12:28:43 ID:cTUA6KrM0
>>649
トイレにいって りきむとプリっと脱肛しちゃって
指でえいえい押し込んでます。。これっていぼ痔なのか内痔なのか、いろいろググったけど素人にはわからない。。

以前、妊娠してないときもこういうことあって
数日間おしりに力をいれないように生活してたら治ったから
今回もそれで乗り切れないかなあと…。

さすがに1週間たっても治らなかったら、病院いってきます。ひーん。
657可愛い奥様:2010/03/07(日) 15:51:53 ID:Truhj8Uq0
気づけば今日でここ卒業だ@22w

安定期に入ってすぐかかった風邪が長引いて
なーーんにもする気が起きなかったけど
ウォーキングとか体重管理とか乳管理とかそろそろはじめないとなぁ・・・。

皆さまの赤が元気に順調に育つ事を祈って
一足お先に後期スレで待ってますノシ
658可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:26:13 ID:UXwdMbcMO
14W
悪阻で胃がすっかり小さくなったのと弱くなったのとで、揚げ物は勿論、肉や魚、デザート類がほとんど食べられなくなった…
日に日に痩せていく
予定日の9月までにあと10キロ近くも増えるんだろうか…
659可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:52:41 ID:HnIjTM/90
>>658
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
660可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:02:49 ID:kErhId5J0
14wならまだまだ
自分は食欲と体力が回復したのがだいたい18wくらいからだった
体重は後期に急激に増えるから・・・
661可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:28:28 ID:cMSpQafx0
14w

初めて出血して頭真っ白になったよ。
慌てて病院に電話してとりあえず診察してもらって、何事もなく
安静を言い渡されて帰ってきたけど。

エコーで動き回る子を見て涙ぐんでしまった。
上の子の時も一回も出血しなかったんで、初体験。
ただただびっくりして、血の気が引いた。
662可愛い奥様:2010/03/07(日) 21:42:11 ID:re2t1Gw30
>>658
あー私は「気持ち悪い」つわりじゃなくて「なんか食べたくない」つわりだったから、
15wくらいまでは妊娠前体重より2kgくらいずっと減だったよー。
15w入ってやっとご飯が美味しく感じられて、今20wだけど、やっと1kg増。
6ヶ月くらいから増え出せば別にいいって医師も言ってたから、今はあんまり気にしなくてもおk
663可愛い奥様:2010/03/07(日) 22:10:19 ID:UXwdMbcMO
体重増えてなくても意外と大丈夫なんだね
安心したよ

体重減るのが怖くて家に引きこもってたけど、これからあったかくなるし、積極的に散歩行ったり、体動かそうと思います
664可愛い奥様:2010/03/07(日) 23:09:42 ID:00lUvDs2O
むしろ積極的に体動かしてお腹すかせて食べたい感じにすればいいんじゃない?
担当医は「つわりのときは糖分・塩分気にしないで、食べたいものだけ好きなように食べなさい」って言ってた。
(つわりMAXのときに聞いたから、その優しい言葉が神だったw)
増えないくらいはOKだけど、減るのはあんまり良くないからさ。
665可愛い奥様:2010/03/07(日) 23:59:00 ID:lqVgUgC6O
21週です。胎動は随分ぐにょぐにょ言うようになったんだけど、足のつけ根?下腹部のビキニライン辺りで胎動を感じる事がよくあります。
下すぎやしませんか?
そういうことありますか?
666可愛い奥様:2010/03/08(月) 01:33:48 ID:T8TN8sNR0
>>665
私もだよー
言い方悪いけど、下の毛のあたりの奥でズンズンやってる感じ
私も「胎動ってこんな下なの!?」ってびっくりした

こないだまでは腸のあたりでぽこぽこいうだけだったんだけどな・・・
667可愛い奥様:2010/03/08(月) 02:25:12 ID:Eq/ZN58DO
16w
胸が張りすぎてつらい。
妊娠前はギリギリBカプの貧だったのに、5wくらいから毎日成長してる。
10wの時点でブラが入らなくなり、苦しいからアンダーとカップ2サイズ上のマタブラ購入。
はじめは人生初の谷間や胸の影wが嬉しかったけど、もうマタブラすら苦しいし、
胸が大きくなったというより、胸が腫れた、という感じでつらい。
パンパンで血管が浮き出て、外乳?が二の腕に当たって痛い。
姉に「まだ授乳もしてないのに張ってるなんて変」って言われるし。
668可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:29:23 ID:fYvSg92eO
21週
みなさんパイのマッサージやり始めてますか?
昨日助産婦さんにパイの形を見てもらったんだけど、
乳首をつまんで、みょ〜んて思いっきり引っ張られて悲鳴でた
「乳児が吸う力はもっと強いよ!」と言われてめちゃくちゃびびった
だから乳首を鍛えないといけないのか…
それにしてもあの痛み、もはや修行だ
669可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:34:03 ID:LSxXaf9a0
>>668
一人目完全母乳で育てたけど、乳首をつまんで、みょ〜んと思いっきり
引っ張る感じではなかったよw
陥没乳首とかだと少し引っ張り出した方がいいのかもしれないけど
赤子は乳首の根元を締め付ける感じで吸うから特に鍛えなくても
問題ないと思うんだけど・・・。
670可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:37:58 ID:JaOy/BNY0
パイマッサージは36週くらいからと言われた。
あと、帝王切開予定の人はやるなとも。
いじるとおなか張ってくるからかな。
671可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:24:59 ID:yghcBM+xO
20w
マタ服がなかなか合わない。

もともと痩せ体型なので腹に合わせてマタニティSを買うと、
下腹を抑える布地は丁度良いけど上の胃が苦しい。(食べ過ぎ?w)
それ回避でM買うと、腰と下腹がぶっかぶかで股がズリ落ちる。
いずれにしても微妙に不快だ…。

もう早く暖かくなってワンピだけでいい季節になってくれ〜〜〜。
672可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:02:15 ID:MAc00xh/0
>>671
エンジェリーベおすすめ。
148/35(妊娠前)な私でも結構かわいく着れた。
チビガリでもそうなのだから多分大丈夫だよ。
673可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:13:26 ID:Fr8WVGa/O
やせ体形ウラヤマ〜
産んでもきっとすぐ体形もとに戻るんだろうな…
21w
うっかり後期スレに書き込みしそうになった
原因が花粉症なのか、ハウスダストなのか、鼻水とくしゃみ止まらず…
子2人にイライラしながら保育園へ送っていって
帰り…くしゃみで…ちょい漏れた…
情けない(´・ω・)
出産の為にも骨盤底筋を鍛えましょうか…
674可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:37:51 ID:9zJJotBA0
>>672
情報アリガト。(さっき携帯、今オフィスPC)
エンジェリーベいいんだ? なんか勝手に名前から高級マタニティを彷彿とさせて経験してたけどw今度見てみよ。

>>673
やー、意外に苦労はあるよー、腹だけやたらデカくなるから腰痛出やすいし。
全体にバランス良く肉がつくのがいいって医師が言ってた。
675可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:06:59 ID:nT2svIyDO
20w
今日初めて中の人の服を買った。
本当に産まれてくるんだ…ってとても不思議な気持ちになったよ。
てか、自分の服以上に選ぶのに時間かかったわw
676可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:01:57 ID:TuiWA70D0
自宅の結構近くに西松屋があって、この間初めて行ってみた。
正直ニシマッチャンのベビー服イマイチなのかなって思ってたんだけど
小さなベビー服って本当にかわいいね。かわいい!安い!って感激したよ。
677可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:13:49 ID:9zJJotBA0
前回流産したから、今回初期は1日1日が死ぬほど長かったけど、
つわり脱出だ、祝・安定期突入だ、胎動だ・・・と過ごしていたら、前期はけっこう早かったな。
気づけば20週。もうそろそろここも卒業なのかー。(独り言スマンw)
678可愛い奥様:2010/03/08(月) 17:31:32 ID:kVrUdXCW0
>>677
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
679可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:20:39 ID:u5eHtn1o0
>>677
わかるわかる
自分も1年前に5wで流産しててまだやっと12wだから長い〜
680可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:30:34 ID:9zJJotBA0
>>679
独り言に賛同アリガトw
なんだろね、何でも終わってみると「早かった」とか言うよね。
半年後は、妊娠期間もあっという間だったわ〜とか言ってるんだろうなw
12wなら、安定期までもうあと少しだね! 頑張れ〜
681可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:31:19 ID:lrXZnyQT0
19wなんですけど、今日は何かお腹の中がキュウキュウと収縮していて
上から触ると少し固いけど、中は重くて下がってるような感覚がした。こんなの初めて。
みなさんはありますか?
682可愛い奥様:2010/03/08(月) 19:22:19 ID:V5mI0e4X0
>>677 >>679
前回5wでながれ、今回15wですが、同意!
本当に本当に長い長すぎる!
本当に今年長い!まだ三月なんて信じられない。体感的には11月半ばくらい。
683可愛い奥様:2010/03/09(火) 12:41:12 ID:pVp9L2yU0
今20wだから、予行演習的に後期スレ見てきた。
初期⇒前期⇒後期となるにつれ、書き込み頻度が少ないね。
それだけ初期はビビって居ても立ってもいられなかったってことだろう。
(私も初期は1日10回くらいのぞいてたw)

今だに張ったりお腹痛くなるとビビるけど、まあ皆で夏まで頑張ろう!
684可愛い奥様:2010/03/09(火) 13:17:06 ID:745RCQhX0
妊娠して疲れやすい。別に張ってるとかじゃないのに、ウォーキングや運動する気になれない
どうしたらもっと元気になれるのか・・・
685可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:03:58 ID:6UZaRKYa0
最近体重の増減が激しくて一喜一憂。
来週検診なので、増えないように気を付けないと。
体重管理の厳しい先生なんだよね。
納得がいかないのは、病院の体重計がうちのよりかなり重く出る事。
500g以上違う。700くらいかな?
同じメーカーの奴なのになんでだー!
686可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:10:57 ID:07F+AKmC0
>>685
 ↑
おまえは 必ず ダウソ少 を産む


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
687可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:12:41 ID:8UuJKhZt0
>685
服の重さじゃないの?
うちの病院も服のまんま測ってそのまんま記録されてるから、全然あてにならね。
なるべく同じ服を着て行くようにしてたんだけど、今は検診が1カ月おきだから、
前回の服装だと暑過ぎるだろうなあorz

ところで、自治体の母親学級に行くかどうか迷い中。
(病院ではやってない)
座談会とか調理実習とかマンドクサ…
688可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:15:45 ID:l/pseLk50
>>687
マンドクサだよね
実技的なものは母親学級とは別に開催してほしい

うちの母親学級は産科でやるけど、毎回終わったあとにお茶会がある…
激しくいらないので、断って帰ってきた
689可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:49:05 ID:pVp9L2yU0
私まだ母親学級行ってないわー。
あれって必須なの?
病院の方からは「自治体のに行ってねー」と軽く言われただけなのだが。
働いてるから平日は無理だし、土曜日は朝からの予定に起きていくのがマンドクサ。

沐浴とか離乳食とか実技的な話がある後期の学級だけ行こうかと思ってる。
その1回くらいなら帰りにお茶とかしてもいいわーw
690可愛い奥様:2010/03/09(火) 19:15:13 ID:NJ63N9tS0
現在19w。
初産なので胎動がどういったものかさっぱりわからず不安。
これか?と思うときはあるものの、ただお腹や腸がゴロゴロいってるだけな気もする。
691可愛い奥様:2010/03/09(火) 19:19:34 ID:hWMzRYbZ0
>>689
私も一人目の時9ヶ月まで働いてて、産院で聞いたら「別に行かなくても
いい。」とのことだった。
後期の分も、病院主催の入院案内兼ねた母親学級だけ行った。(すでに
38週だったけど…)

沐浴とかは産んでから病院で教えてもらえるし、ママ友だってそんなのに
行かなくてもたくさん出来るから。
692可愛い奥様:2010/03/09(火) 19:23:42 ID:TdogF8CI0
>>690
私も初産だけど15w後半から早くも胎動か?って言うのを感じた。
もともと腸内ガスが溜まりやすくてゴロゴロ言うこと多かったから、
はじめは気にしてなかったんだけど、ガスと違って内側からくすぐられている感じが
頻繁に起こるようになって胎動だって分かったよ。

胎動を感じるのに個人差あるみたいだし、胎児や胎盤の位置で大分違うらしいね。
ちなみに私はかなり敏感なほう。
693可愛い奥様:2010/03/09(火) 20:16:22 ID:6UZaRKYa0
>>687
いや流石にそこまでうっかりじゃないです…。
服着て家出る前に量った数字と、そのままの格好で産院で量っても全然違うんだよー。
只でさえ服着てる分重いのに。
694687:2010/03/09(火) 22:43:07 ID:8UuJKhZt0
>693
そりゃごめんなさい。

母親学級は病院で「うちではやってませんので、行きたいなら自治体のに勝手にどうぞ」
くらいに言われた程度だし、内容を見ると今まで本やなにかで読んで知ってる内容ばかりっぽいし、
行くのやめる事にしました。開催場所が微妙に遠いんで、行く事自体が面倒でもあったので。

両親学級だけは、旦那が楽しみにしてるので(沐浴指導メインらしい)行くつもり。
695可愛い奥様:2010/03/09(火) 23:36:48 ID:NWi/zXr00
21w
5ヶ月後半から動悸が激しく横になると余計に感じて怖い〜
高血圧?
塩分もっと減らした方がいいのかな
696可愛い奥様:2010/03/10(水) 12:21:09 ID:atEaclwo0
>695
鉄欠乏性貧血になると
心臓は必死で薄い血を循環させて体中に酸素を送ろうとするから
「動いてもいないのに動悸」があるけど、
貧血の指摘はされたことありませんか?

アカンベして、まぶたの裏の粘膜がマッチロチロだったら貧血よん。
697可愛い奥様:2010/03/10(水) 17:10:26 ID:UX+kj10C0
16w
今日お腹が張って苦しかったので会社休んで、クッションの上に座ってまったりしてたら
お尻が冷たいことに気づき、みてみるとかなりの量の真っ赤な血が…。

気が動転してトイレに駆け込み、とりあえず子宮からじゃなくて肛門からの
出血ってことがわかって、泣きべそかきながら病院にかけこんだ。

痔で、切れちゃったんでしょう、結構よくあることですということで塗り薬と
便を軟らかくする薬を処方してもらった。
赤ちゃんは問題なく元気だった。出血もとが子宮じゃなくて本当に良かったです、って。

気が緩んで放心してしまった。
妊婦って、ほんと身体のバランスが一気に崩れてくから油断ならない!!まじで!
698可愛い奥様:2010/03/10(水) 18:19:07 ID:yfYfAO0d0
>>425です。
体があまりにもかゆいので、検診のときに言ってみたら、
妊娠性皮膚掻痒症だろうとのこと。
塗り薬が出たので塗ってみたら、夜はぐっすり眠れたよ!!
今日、もう治ったかもと思って塗るのサボったらかゆい・・・
対処療法というのは正しかったようだ。
体がかゆくてたまらん、と言う方は我慢せずに医師に相談してみたら良いかも。
699可愛い奥様:2010/03/10(水) 18:21:38 ID:mS9pOmP40
>>697
時間外に出血で産院に駆け込む妊婦の中には、痔ですって人も結構いるらしいよ
「冷静に出血個所を確認してから来てくださいね」って母親学級のとき先生が言ってた

私も肛門切れたとき、便器が真っ赤になってびっくりしたわ
そんなに血出るか?ってくらい出るよね
700可愛い奥様:2010/03/10(水) 18:32:15 ID:UX+kj10C0
>>699
レスありがとん。
自宅で確認したときに子宮からじゃないってわかってたので
病院の受付でも「あの、子宮じゃなくて、肛門なんです、肛門…」と言って
産婦人科の受付でも「あの、肛門ぽいんです、肛門」と言って
こんなに肛門肛門と連呼して、もう恥もなんもねーなwwwwwと思ったww

生理の時くらいの血が出ると思わなくって
大腸がんだったらどうしよう と真っ青になったよw
701可愛い奥様:2010/03/10(水) 22:18:55 ID:+3AazQNX0
>>696
695です。
貧血は指摘されたことなくて、目の裏も赤いです。
動悸は仕様なのかな〜
検診が来週末だけど転院なのでこの時期困るわ
702可愛い奥様:2010/03/10(水) 23:31:20 ID:2a8R+fiu0
痔ってそんなにパンツの外に染み出るほどに出血するんだ?
どきっとしそうだね。
703可愛い奥様:2010/03/11(木) 00:23:15 ID:2VGd/yXg0
お尻からの血って鮮血が出るらしいね。
>>697さん、大事にならなくて良かったね!

私は切れ痔持ち、膀胱炎ぐせも有りなので、便器にぽたっと血が垂れたくらいだと
正直3つの穴どこからの出血かわかんない。


>>701
14週ですが、私も最近動悸がちですよー。
貧血でも高血圧でもないし…何なんでしょうね。
704可愛い奥様:2010/03/11(木) 11:16:17 ID:upqbjGlW0

早く赤さんの容体が収まる事を大イビキと共に発せられる相方の口臭を嗅ぎながら願っております。


705可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:51:51 ID:36rgpA9z0
17W
火曜から咳と嘔吐でお腹が張って仕事を休んでいる。
病院行って、咳は重篤ではない(こっちはつらいけど)と確認済み。
嘔吐は、まだツワリが続いているだけだと思う。

で、今日は新たに頭痛が・・・。
熱はないんだけど、とにかく両目の奥がガンガンする。
いいかげん明日は会社行きたくて。薬以外でいい対処法ありませんかね・・・?
706可愛い奥様:2010/03/11(木) 14:16:42 ID:e8v3VNjJO
>>705
もう1回産婦人科行ってみたら?
電話とかで風邪みたいって言えば指示くれますよね。
胃腸風邪かもしれないし…

あとはテンプレの風邪ひいちゃったらとかのを試してみるとか。

咳と嘔吐は両方とも腹圧かかるし長引くと赤さんにもあまり良くないって聞いたよ。
仕事も大事だけど赤さんも大事だから早く治るといいですね!!
707可愛い奥様:2010/03/11(木) 14:57:47 ID:ZkI/TVdV0
>>705
私も昨日頭と目の奥が痛くて大変だったよ。
今日になって入念にストレッチしたら腸が動き出して
●が大量に出た。そしたらかなり楽になった・・・(汚くてスマソ)
身体に毒がたまってたのかなあ。。。
便秘ってわけでもなかったんだけど。
708可愛い奥様:2010/03/11(木) 16:42:12 ID:3tYaiaphO
エコーの写真に表示される週数と予定日って大きさから勝手に割り出されてるのかな?
12w4dなんだけど、今日病院行ってエコーしてもらったら
「13週くらいの大きさになってるね〜」って言われて、
写真にも13w2dって書いてあるし予定日も5日くらい早くなってるし…。
どれを信じたらいいのかわからん(´・ω・`)
709可愛い奥様:2010/03/11(木) 16:48:03 ID:Wq1/yx+10
>>708
そうだよ
ちなみに週数と予定日変更なんて、しょっちゅうの人もいるよ
とりあえず先生の言う事を信じれ
710可愛い奥様:2010/03/11(木) 17:34:48 ID:K9oAkfZr0
>>707
私は数週間前だけど同じく目の奥と頭痛がひどくて、
頭のマッサージと顔面のマッサージしたら●が大量に出たよw
無意識に秘孔を突いてしまったようです。
私も便秘ではなかったんだけど。

なんか似ていて笑ってしまいました。
711可愛い奥様:2010/03/11(木) 17:58:18 ID:F4qTf1Ie0
現在16w
今日検診があったんだけど、前回に引き続き触診のみだった。
エコーとかいつから見られるんだろう…。8wまでは写真もらったんだけどなー。
712可愛い奥様:2010/03/11(木) 19:08:29 ID:upqbjGlW0
「おい、まだかよ?」
俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。
「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。
今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。
俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。
「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」
「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」
俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。
「お待たせ。いいわよ。…あら?」
「ん、どうした?」
「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。
「あっ、忘れてた」
「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」
「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。
「何だよ、いきなり」
「いいじゃない、夫婦なんだから」
女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。
「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。
少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。
「じゃ、行くか」「ええ」


俺は、足下の台を蹴った。


713可愛い奥様:2010/03/11(木) 19:21:46 ID:ZkI/TVdV0
変な誤爆かんべんして!!
714可愛い奥様:2010/03/11(木) 19:24:30 ID:GLj/MNIJ0
コピペの絨毯爆撃荒らしだよ。他スレにも貼ってる
715可愛い奥様:2010/03/11(木) 21:16:06 ID:36rgpA9z0
>705です。
>706-7
レスありがとう。
早速テンプレの生姜湯試して、はじめての妊娠って本に載ってるヨガ?ちょっとやってみた。
で、2時間ぐらい寝たらだいぶよくなったよ。でもまだ頭と目、肩が痛い。
夫が帰ってきたらマッサージしてもらおうと思う。

17Wなのに未だにまともなものが食べられない。
今日も朝パン→吐く、水分だけでも・・・とポカリ飲む→吐く・・・と繰り返した。
なぜかベビースターラーメンは吐かなかった。
3食一度も吐かずに食べられる日もあるから、体調とツワリは関係あるのかな。
愚痴スマソ
716可愛い奥様:2010/03/11(木) 22:40:53 ID:OSeB3N580
>710
mjd!
わたしゃかれこれ1ヶ月くらいすっきり快便!ってのがない。
(1ヶ月のも腹痛→下痢で、全部出るには出たんだけど快便ではなかったorz)
全く出ないわけじゃないんだけど、コロコロしたのがちょっとずつみたいな。
頭痛はないんだけど顔面と頭皮マッサージしてみようかなw
717可愛い奥様:2010/03/11(木) 23:11:51 ID:1Fw5/eW60
>>710
>無意識に秘孔を突いてしまったようです

ちょケンシロウ奥www KOEEよw

718可愛い奥様:2010/03/12(金) 02:03:32 ID:17XVc0j30
明日から17w
昨日エコーで男の子と判明した。ご丁寧にまんぐり返し状態で真ん中に
シンボルがくっきりと見える写真がとれた。

ところで周りがトキソトキソとうるさくて生ハムサラミ一切食べれず
野菜もいちいち洗浄剤を使い 外食では一切の生野菜類は食べれず
パニーノやサンドイッチの類も禁止されてるんだけど
日本ではあまりトキソプラズマって騒がれないよね?
衛生管理がしっかりして?るから感染率が低いのかな?
ググってたまたまヒットしたブログが、妊娠初期にトキソプラズマに感染
(血液検査で判明)して、リスクのある出産をしたくないので堕胎した、という
記事を読んで今更ながらgkbrしてる
近々日本帰国するから馬刺しだ、焼肉(カルビレアなど)三昧だ、レバ刺しだ、と
楽しみにしてたけど、やっぱ止めたほうがいいのかな...ガッカリ。
719可愛い奥様:2010/03/12(金) 03:42:58 ID:Ftdv0L120
>>718
15w。日本で妊娠した者ですが、トキソプラズマという単語を言われたことは、一度だけ。
野良猫触ろうとした時、夫に。
あとは一度もないなぁ。ところ変われば、でしょうか。
代わりに(?)ハラオビは年配の人たちからよく言われる。
これはそちら(どちら?)では言われないと思うけど、どうですかね?
720可愛い奥様:2010/03/12(金) 09:51:45 ID:EqzQrIBA0
>>718
日本ではトキソプラズマは、猫の糞尿に注意ってぐらいかなぁ。
生ものは気にする人は気にするみたいね。自分は刺身や馬刺なら平気で食べちゃうけど。
ただ、レバ刺しはやめとくかも。ひとり目のときに臨月にレバ刺し食べた直後に、
「生レバーで劇症肝炎、@人死亡」みたいなニュースが話題になってて、ちょっとガクブルだった。
妊婦の肝炎は死亡率高いし。
721可愛い奥様:2010/03/12(金) 10:05:41 ID:uqS9JRnh0
妊娠前にレバ刺しを食べたらものの見事にあたったよ。
潜伏期間1週間程度らしくて最初に何にあたったか分からなかった。
9度の熱出るわ下痢嘔吐が五日も続いて、やっぱ生肉は良くないなと思った。
今そんなことになったら、赤ちゃん無事じゃ済まなそうだ。
722可愛い奥様:2010/03/12(金) 10:08:17 ID:/WUuYyrZ0
>>718
日本は食文化的に生食多いから、
刺身やら生卵やら、焼肉(これはコーリャかw)やらをいちいち気にしてたら生活楽しめない。
おっしゃるとおり衛生管理はしっかりしてる国の方だから、あまり食物からトキソ感染って聞かないかも。
私は焼肉店でユッケも食べてるよ。

まー気になるものを強制はできないけど、あんま気にしないで久々の帰国&食事を楽しみなよw
723可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:16:24 ID:zQoxWN0G0
>>722
一つ上に感染した人いますがw
724可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:26:14 ID:uqS9JRnh0
>>723
感染したと言っても、私の体質かもしれないし、
(今まで食べ物にあたったことはなかったけれど)
たまたま食べたお店のレバ刺しが新鮮じゃなかったかもしれない。
自分があたったからって皆に食べるなと言う訳じゃないよ。
ただ、妊娠中は抵抗力も落ちて普段平気なものも
あたることがあるみたいで、ここの書き込みで判断して
万が一感染したってなっても誰も責められないから
最終的には自己責任でドゾーと。

自分も刺身は結構気にせず食べてるしねー。
725可愛い奥様:2010/03/12(金) 12:43:29 ID:rS6/jr8z0
昨日テレビで焼肉屋の食べ放題やってて、「ああ、ユッケ食べたいなー」って
思ってたとこだ。
しかし体重が結構増えて来たので、ちょっと様子見だなー、焼肉は。
今なにげに気に入ってるのは温野菜サラダ。
野菜蒸すだけ。
ヘルシー!と思いきや、思いっきりマヨネーズ付けるからあんまり意味ないか。
スナップえんどうウマー。
726可愛い奥様:2010/03/12(金) 12:56:04 ID:/WUuYyrZ0
5ヶ月⇒6ヶ月検診の間で、腹囲10cm増、体重2kg増。
でも何も言われなかったんだが、それってけっこうな増加度合いじゃね?
727可愛い奥様:2010/03/12(金) 16:45:26 ID:bDFSuURm0
>>726 確かにwww 興味ありwww
http://www.npys.net/
728可愛い奥様:2010/03/12(金) 16:51:23 ID:3jf5DM+I0
私は一人目の妊娠の際にトキソ抗体出ていて、再検査で古い感染であることが解って
大丈夫だったくちだけど、今回の検査後の検診の時に医者から
「今回も出てますがこれは勿論前回と同じなので問題ないです」と言われたから
「最近子猫を触ったりもしてませんしねー」と軽く返したら
「いや、最近の感染事例は生肉などの食品からのものがほとんどなんですよ。
意外と情報が浸透してないですけどね」と、ちょっと怖い顔で言われてしまったよ。
729可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:23:28 ID:Ftdv0L120
スナップえんどう美味いよねー。
お味噌汁の具にも、ごまあえにも、ゴマドレでもウマウマー
ゆでてジップロックコンテナに入れて常備してる。
730可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:26:43 ID:xxUPc6m50
鉄分接種のためにカツオの刺身とか食べてたけど
最近は生は避けて焼いて食べてる
まあどんな食べ物にもリスクはあるよね

私もユッケ食べてぇー
731可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:29:51 ID:is+fygpF0
ユッケ食べたい!!!
明日焼肉いってくる
732718:2010/03/12(金) 17:34:45 ID:/n1huC6l0
住んでるのはイタリアです。
日本のように生食文化が浸透してないので衛生管理がズサンだから
余計リスクが高いのかもしれません。
今だに生卵は怖くて食べれません。かなり頑張って半熟で食べてましたが
こちらも家族からNGが出ました(涙
イタリアでサラミ、生ハムの類、あと一部チーズが食べれないと
何食えばいいんだ?って感じですが、ほんとビビるくらいにトキソは
怖いぞー!と脅されるのでgkbrして食べる気になれません。
魚の水銀云々なんかは知らない人のが多いんじゃないでしょうか。こちらは
何も言われません。
あとアルコール、カフェインについては全く言及されません。義父母宅でも
食卓でワイン、コーヒー普通に奨められるので、こちらがお断りしてます。
こっちの肉は赤身がメインで火通すとバッサバサで固く
日本のジューシーな肉が恋しくて恋しくてたまに夢に出てくるくらいだったので
すごく楽しみにしていた分、ショックですね。。。
>>719
腹帯ですが、こちらにはガードルタイプ(デカパン的な)しか見かけません。
というか、着けてる人っているのかな。。。
せめてもうちょっとお腹隠そうよ、冷えちゃうよ?的堂々ファッションの女性が多いし。
授乳も人前で乳丸出しでばーん、ケープナニソレ食えるの?なお国ですし
733718:2010/03/12(金) 17:35:32 ID:/n1huC6l0
間違ってアゲてしまいました。すみませんm(--)m
734可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:53:58 ID:5sLSACz30
スナップえんどう死ぬほど好きだー
でも買うとちょっぴりしか入ってなくて高いよね。
昔、母親が家庭菜園で鬼のように収穫してた。
もぎたてをさっとゆでてマヨネーズつけておやつにしてたのが懐かしい。
ボウル一杯食いたい。
735可愛い奥様:2010/03/12(金) 18:09:13 ID:Ftdv0L120
>>732
イタリアの妊婦事情、面白かった!
腹だしファッション、乳出し授乳、大らかだわー。
マンマの国だから、母性には大らかなのかな?

>>734
うちも実家で作ってたよ!
あんなに簡単にあんなに大量に収穫できるのに、なんであんな高いんだろね?
逆にレタスとか大根とかは買うと安いよねー。
野菜の寝団て根拠がわかんない。
736可愛い奥様:2010/03/12(金) 18:09:14 ID:xxUPc6m50
スナップエンドウってなんだろうと思ってググってみたら
あの枝豆みたいなのマメがちっちゃいやつのことなんだねー
スナック菓子でそういうのあるのかと思った・・・無知orz

レストランでハンバーグの付け合せてよく出てることしか見たことなくて
けっこう家庭でも食べるものなんだね
737可愛い奥様:2010/03/12(金) 18:26:07 ID:5sLSACz30
母が作ってたスナップえんどうは、育ちすぎなのか粒が巨大だった。
けど固くもなく、甘くてフレッシュで美味くておやつにぴったりだった。
プランターでも育つかな。今の家はベランダすらなくて無理だ。
738可愛い奥様:2010/03/12(金) 18:27:58 ID:MTbib88a0
スナップえんどう大好きだー
天ぷらから揚げ胡麻和え豆ご飯…よだれが
スーパーで売ってるの高いからなかなか買えないけど、
じーちゃんちでは確かに大量に採れてたなあ
739可愛い奥様:2010/03/12(金) 18:58:15 ID:pS8/yQOh0
うちの近所では「スナックエンドウ」って名前で売られてるわ。
正式名称が「スナップエンドウ」なのね。
おやつにぴったりだから「スナックエンドウ」になったんだろうか…
>>737を読んで思ったw
740可愛い奥様:2010/03/12(金) 19:15:32 ID:Z2CGbZzm0
昨日スナップエンドウを手に取ったけど、高くてため息ついて売り場に戻したよ
15本位で200円だった
瑞々しくて甘いよね

最近左側だけ慢性的な腰痛に悩まされている
座る時も立ち上がる時も「よっこらしょ」って言ってしまう
腰痛も便秘も妊娠して初めて悩まされるようになってしまった
741可愛い奥様:2010/03/12(金) 20:01:51 ID:vefQUqTU0
スナックエンドウはサカタのタネの商品名みたいな感じじゃなかったかな。
味の素・サランラップみたいな感じに。

私もスナップエンドウ大好きだけど高いからたまにしか買えないorz
ホムセンで苗買って試してみようかなあ、でも真夏に産後里帰りする予定だから
絶対枯らされてしまいそうだけど…
742可愛い奥様:2010/03/12(金) 20:20:28 ID:Ftdv0L120
実家で地植えで作ってたけど、かなりデカくなるよ>>スナップえんどう
支柱を何本も立ててた。
蔓のものだから小さく育てれば小さくできるのかなぁ?

バカみたいに取れたから育てるの自体は難しくないんだと思う。
花も可愛かった記憶がある。
743可愛い奥様:2010/03/12(金) 22:02:16 ID:dMvzpjAv0
14w5d
今日の妊婦健診の腹エコーで、
赤の股間に突起が見えた気がしたんだけど・・・
素人目じゃわかんないし、この時点で性別教える気
さらさらなさそうだったから聞けなかった。
どっちでもいいんだけど、気になってしょうがないー。
744可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:20:52 ID:is+fygpF0
>743
私は15w3dで見えたよ。
お尻の下からのアングルでした。
うちの先生も教えてくれない主義だけど、ニヤニヤしてたからたぶん確定w


今更吐きづわり中。
今日はトイレに間に合わず床にマーしてしまった。鬱
745可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:23:25 ID:is+fygpF0
「スナップエンドウは、1970年代に米国より導入された新種の野菜です。
スナップエンドウのほかスナックエンドウ、スナップタイプエンドウ、スナックタイプエンドウなどとも呼ばれていますが、
正式名称はスナップエンドウです。
このように、名称がまちまちの38種類の野菜について、昭和58年、農水省は統一名称を定めています。」だそうです。
746可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:25:21 ID:+KBJPYJU0
>>743
その位の週数だと女の子でも突起物が股の間に見えたりする事が
あるらしいというのを聞いたことがあったんで、ぐぐったらこんなサイトが
あった。

ttp://www.geocities.jp/ayu60435474/ob.htm
747イタリア妊婦:2010/03/13(土) 00:30:48 ID:z3eM0Tyi0
たびたびすみません
羊水検査について悩んでます。
今17wに入ったばかりで、一昨日トリテスト(日本だとトリプルマーカーテスト)
受けたばかりで、この結果が出るのが今月の22日
本来はその後1週間以上後に(トリテストの結果を考慮した上で)
希望なら任意で羊水検査、なんですが事情(日本帰国が間近に迫ってるため)で
24日に羊水検査のアポを取りました(後でキャンセルできる)
よくよく考えたら、この時点で18週目終わり頃
しかもなんと羊水検査の結果が分かるのが3週間後で21週目終わり頃。
もし万が一堕胎、なんてことになれば22週目以降で堕胎という、「後期中絶」に
なります。
全てはイタリアの時間がかかりすぎるシステムのせいなんでしょうが、(これでも
早く進めてる方です)日本でもこのくらいの時期に当たるんでしょうか?
血液検査とかもいちいち早くて1週間、2〜3週間はかかったりするんで
イラ着いてます。
748可愛い奥様:2010/03/13(土) 00:41:26 ID:2WM0oIyU0
>>747
うちの病院では16週に実施すると説明されました(クアトロテスト等は実施しないそう)
私は検査は受けないのですが、友達から聞いた所によるとやはり3週間後に結果が出たそうです。

血液検査は受けるのに待つということですか?
結果についてならば日本でも業者に出す都合上早くて1週間だし、
特に緊急性がなければ採血の結果は次の検診時ということなので、
この時期なら2週〜4週かかるということになりますよ。

749痛リア妊婦:2010/03/13(土) 01:10:58 ID:z3eM0Tyi0
>>748
ああやっぱりorz 
日本はきっちりスムーズなんですね、羨ましい...
こちらは血液検査も予約取るのに早くて一週間後からです。
結果も出るのはもっと(ry

だいたいいちいちシステムがメンドウなんですよね
例えば、検診も
1:妊娠してるという旨を地元の主治医(管轄の町医者)へ報告、
そこで初めて近隣の産科への紹介状を用意してもらう→
2:紹介された地元の産科で検診
次に受ける検査の案内や必要な薬類を紹介される→
3:主治医に産科で言われたことを報告、そこで初めて
検査類が実施可能な大病院への紹介状、必要な薬の処方箋をもらえる→
4:紹介された大病院へ電話にてアポ(突然行っても外来は受け付けず)→
5:大病院にて検診、検査等→
6:振り出しの1(主治医)に戻る、といった堂々巡りです。
(タライ廻しとも言う)

こんな感じで、日本のようにピンポイント的に必要時に必要なところへ行けば、とは
いかないので余計時間かかるんです。。
例えば今なんかは花粉の時期ですけど、日本だったらダイレクトに耳鼻科へ
行けばいいですよね、こっちはそれこそ上のように(ほんと無駄なんですが)
1の主治医ントコ行って、耳鼻科がある病院の紹介状をもらってそれから。。と
なります。で、やっと病院のアポとってもそこでダイレクトに薬の処方箋、
もらえないんですよ。これこれこういう薬が必要ですよ、という書類のみで
またその書類をもって主治医んところへ処方箋を書いてもらうためにだけ行く
(毎回待ち時間3時間以上)
イタリアは(公立だと)医療が無料、というところだけクローズアップされて
イタリアの医療システムは素晴らしいとか言っちゃってる日本のマスコミの記事なんか
見るとイラっときます。
緊急性を要する場合ほんと困ります。
750可愛い奥様:2010/03/13(土) 01:18:43 ID:aJi1WkAR0
>>746
いいサイト情報ありがとう!
今日見たのはモロ正面像だったから、
判別できないってことか〜。
来月わかるといいなあ。

トピずれかもしれないけど、
皆さんは男と女どっちがいいってありますか?
その理由も聞いてみたいでつ。
751可愛い奥様:2010/03/13(土) 01:29:22 ID:o2aHN2p20
>>749
めんどくさがりで、何事もトロい私なら受診するまでに生まれてそうだなw

>>750
本当に健康ならどちらでも。
でも昨日たまたま伊藤比呂味の「伊藤ふきげん製作所」という本を読んで
思春期の母親との母子の同性同士の精神的ごたごたを思い出したら、
回想だけで胃がもたれてきたので、今日は男の子希望w
752可愛い奥様:2010/03/13(土) 01:32:47 ID:ac/qxQyF0
>747
日本では法で認められてる堕胎の期限が21週6日までなので
それ以降にいかなる検査結果が出ようとも「産まない」という選択肢がなくなります。

「どんな悪い結果が出ても産むしかない」という出生前検査はほぼ無意味なので
21週6日までに堕胎するかどうかの決断が出来るようにスケジュールを逆算して検査するのが普通です。
753可愛い奥様:2010/03/13(土) 07:58:42 ID:XmKHkc+EO
安定期入ったけど
未だ妊娠悪阻で入院してる。
体重も油断するとすぐ減る。
夫も上の子の保育園の送迎頑張っている。
754可愛い奥様:2010/03/13(土) 08:44:28 ID:ET6XFHdaO
今日は戌の日ですね。
祈祷してもらいに水天宮(東京)行ってきます。激混みだろうな…。
755可愛い奥様:2010/03/13(土) 09:12:53 ID:Vount/uY0
以前、有名どころにお参りしたけど出産にいたらなかった。
今回は順調なんだけど、夫がどうも前回と同じところに行こうと
しているようだ。
大丈夫かおい…
そことは相性悪いんじゃないかと心配なので、別なところを調べなくては。
756可愛い奥様:2010/03/13(土) 09:29:01 ID:+9mSBS4+0
>>755
なんかもうほんとに気分の問題なんだけど、私だったら同じとこに行くかな。
前回は最善を尽くしてくれたと考えて、報告も兼ね、今回のお参りに。
757可愛い奥様:2010/03/13(土) 09:33:32 ID:Vount/uY0
>>756
なるほど、そういう考え方もありますね。参考になります。
まだ半月ほど間があるので色々検討してみます。
758可愛い奥様:2010/03/13(土) 09:38:51 ID:R7HFd7q70
ほんとは今日が5か月目の戌の日だけど、
母が「まだ寒いからって4/18にしましょう!」ということになった。
戌の日じゃねーwww ちなみに鎌倉のだいぎょうじというところに行くよ。

今日いい天気だから洗濯しよっと。
759可愛い奥様:2010/03/13(土) 11:09:19 ID:An3yPTLK0
戌の日のご祈祷、地元の古い小さな神社でしてもらった。
うちの夫婦一組だけで、なんとなく得した気分だったよ。
神主さんが、ものすごくわかりやすいヅラだったww
神様の前だから、一応頭髪も整えてるのかなと思った。

スナップエンドウの話だけど、プランターでも育つツルなしの品種があるよ。
でも、植え替えを嫌うマメ科なので、直播き+深めの鉢が、失敗なくておすすめ。
植えた直後と幼苗のときは、鳥に食べられないように注意。あとはすくすく育つよ。
今年の秋から冬は忙しそうだけど、頑張って播いたら、
来年の春は赤ちゃんと一緒に収穫できるかも。
760可愛い奥様:2010/03/13(土) 11:45:22 ID:HQNJ4d8U0
やっぱり戌の日に安産祈願する人って多いんだね。
私は初詣にも行かない、厄年も気にしない人間なので行かなくてもいいか…と思っている。
親も行かなかったそうだし。
761可愛い奥様:2010/03/13(土) 11:46:07 ID:Vount/uY0
3分クッキングにスナップえんどうキタ!
762可愛い奥様:2010/03/13(土) 12:01:48 ID:ysZqpwve0
ちょw私がスナップエンドウウマーといったばかりにスナップエンドウスレにw

>>760
一緒一緒。1人目の時もどちらの両親も戌の日のイの字も言わなかったし、
自分も全然気にしてなかったので行ってないし帯も巻いてない。
今回も言われてないし。
こないだ友人にもうすぐ戌の日だねーと言われ、行かないし前回も行ってないと
言ったらとても驚かれた。
今どき行かない人も多いだろうと思ってたから驚かれた事に驚いた。
結構皆行くんだね。
763可愛い奥様:2010/03/13(土) 12:25:52 ID:w1ww92no0
私も特別、祈祷をお願いしたりはしないなあ・・・神社に行くつもりもないw
だが、義母がさらしと腹巻タイプの腹帯を送ってくれたので25日の戌の日に
適当にどっちか巻いて姫だるま人形(頂き物の安産祈願だか子宝だかの人形)でも拝んどこうと思う・・・
適当過ぎて神様を怒らせるだろうか。
764可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:24:16 ID:lY9VFkBC0
まあイベントの一種だし、人によるんじゃない
自分は夫婦の思い出の記念になるかな〜と思って
戌の日以外の日(混んでるから)に祈祷してもらった

友達は行くつもりなかったけど、義母に「お参りにいかないなんてとんでもない!」
とか言われしぶしぶ言ったといっていたな
765可愛い奥様:2010/03/13(土) 15:03:00 ID:LnMHvMwj0
私も今日戌の日だけど行かないや……自分も母親も旦那も全員休み合わないし。
てきとーに戌の日じゃない日に水天宮(東京)にでも行ってこようかなと思ってる。
母親は腹帯を巻いてやりたかったとか言ってたけど休日が合わなくて仕方ないな……。

ところで皆様にお聞きしたいのですけど、たまひよのビーファ?ってやつやってる方います?
マタニティ服とか通販するたびにチラシがついてくるので、昔の進研ゼミのマンガみたいなのもあって
わーなつかしー取らないけどねーwとか思いつつマンガ読んだらちょっとその気になってしまった。
書いてあった内容(お金のこととか)実際あまりよく分かってないし……。
ここのみなさんは博識っぽそうだから、ああいうのやらなくても知ってるのかな。

ウォーキングに行かなくちゃと思いながら、安定期入って早一週間……
なーんかダラ奥すぎてダメだなあ、私。
766可愛い奥様:2010/03/13(土) 20:38:27 ID:z2FYAQiw0
戌の日は喜んで行ってきたけどお宮参りとかのほうが苦痛だろうな。
生後まもない赤ちゃん連れて出歩きたくない。
767可愛い奥様:2010/03/13(土) 20:50:08 ID:Dgp3hKds0
>766

まあ、苦痛を感じてまで絶対やらなきゃいけないもんでもないし>お宮参り。

私は一人目のお宮参りのとき、すでに子は3ヶ月になってたよ。
子が1ヶ月くらいのときは夫の出張が続いたりしてたのと
自分の体調がなかなか戻らなかったので。
768可愛い奥様:2010/03/13(土) 22:26:48 ID:QDc+vfYW0
今日って戌の日だったんだね。
18wも半ばなのにつわりが治まらなくてずっと寝っぱなしだから
当分お参りとか無理だな…
皆さんつわりはもう終わってますか?
769可愛い奥様:2010/03/13(土) 22:55:05 ID:aJi1WkAR0
>>768
そろそろ16w。吐き気や偏食や眠気はだいぶなくなったけど、
代わりに頭痛と眼精疲労がひどくなってきた。
頭痛なんて妊娠前はほとんどなかったからつらい・・・
770可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:22:56 ID:uEkbjDaP0
>>768
今日から16w。朝はまだマーライオン。
昼からは大丈夫。
人によるみたいだけど、かなり後期まで引っ張る人もいるらしいから覚悟してる。

771可愛い奥様:2010/03/14(日) 01:05:27 ID:XaNCUHSJ0
食欲は物凄くあるしどれだけでも食べられそうなんだけど、食後の胸やけがまだ酷過ぎる
昨日カツ丼がどうしても食べたくなって1人前ガッツリ食べたら、その後起き上がれないほどの
胸やけと倦怠感に襲われたw
まだ早すぎたんだ…
772可愛い奥様:2010/03/14(日) 02:23:27 ID:pPWKZRm4O
18w
最近以前に食べてた量より少なくて
カロリーも計算してごはん食べてるのに体重がすぐに増えるorz
浮腫も多分ありません

ちょっと実家に帰っていつもより少し食べたなぁ
って思うくらいなのに2日で+1kg増えた

みんな急に体重そんなに増えたりしない?
773可愛い奥様:2010/03/14(日) 06:28:56 ID:QVpKnZXqO
>>769
全く同じ状態の17w。
つわりがやっと楽になってきたのに…頭が痛すぎる。お陰で一日中苛々しっぱなし…
774可愛い奥様:2010/03/14(日) 13:10:40 ID:X6mcODKU0
>>772
私も気をつけてるのに、すぐ増えるよ・・・
妊娠前はいくら食べても増えなかったのに・・・まさに妊娠マジック

健診時の測定
13w→51.2
17w→53.0
21w→54、8(ちなみに今日)

もうヤバすぎるorz
775可愛い奥様:2010/03/14(日) 19:22:48 ID:n75zlvfR0
私も・・・今18wで既にプラス4キロ・・
しかも身長158の60って・・デブすぎるよ。
776可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:17:52 ID:frdCoKs20
体重が増えたとかいってる人たちは
もう少し赤ちゃんのために自己管理すべきだと思う
妊娠糖尿病とか甘く見ない方が良いよ
777可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:31:46 ID:n75zlvfR0
>>776
それはわかってるんだけど、歩くのも3時間とかやってたり甘いもの食べてる
わけでもないのに何でこんなに短期間に増えるんだろうって不思議なんだよ。
778可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:42:56 ID:dxumEr2L0
>>777
浮腫みやすくなってるのでは?
減塩だけじゃなくカリウム多目にとるとスッキリしますよ
ってもう知ってるかもしれないけど
779可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:46:45 ID:n75zlvfR0
>>778
浮腫んでるのかな、自覚ないからわからないけど。
1番の原因は便秘だと思う・・1週間に1,2回くらいしか出ないからな、妊娠前からだけど。

後期スレで見たハーブティー試してみようかな。
780可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:51:49 ID:X6mcODKU0
便秘きついよね
人によって解消法も効いたり効かなかったりするし・・・

最近やっとこさマタニティヨガ初めてから少し便通がよくなった気がするよ
あとはヤクルト飲むとだいたい出る
781可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:04:49 ID:n75zlvfR0
うんきつい、今は自力で出ないレベル、苦しくなってきたら薬で出してるよ。
ヨガとかビクスやってるとこ知らないからひたすら歩くくらいしか出来ない。
ただ歩くだけも飽きてくるんだよね・・
782可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:08:37 ID:apSdILc30
増え方は人によっていろいろだよ。
私は一人目、14wでで5キロ増えたけど、最終的には+10キロだった。
(もちろん超安産。)
臨月の一ヶ月は全く増えなかった。通ってた病院は臨月では食事制限ナシ
だったんで好き放題食べたけど、増加してない。不思議だ。
今回は16wで+3キロ。前回に比べたらまあまあかなw
783可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:15:00 ID:X6mcODKU0
うちも超田舎なんでヨガとかやってるとこないけど
本とDVDを中古で購入して、それやってる
なんとなく精神安定にいいかも
歩くとすぐ張っちゃう自分には向いてます
784可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:31:00 ID:odglpAjb0
>>776
なんかウルサイ姑になりそう(笑)。

掲示板の赤の他人なんだから、増えようが減ろうが逆にどうでもいいじゃない。
実際ホントにヤバそうな状況になったら皆ちゃんと対策取るでしょ。
「やばーい」とか書いてるうちはそんなに焦ってないんだよ。

昨日戌の日だったんだ?
もう6ヶ月目なんだけど、昨日実家に行ったら母親が「次の戌の日に帯巻く?」と言う。
なんだよ、もうとっくに過ぎてんだし、昨日で良かったんじゃん(笑)!
昨年10月に産んだ妹のときは初孫なもんだから、チョー気合い入れてやってたのに。
別にそういう迷信系はどうでもいいけど、なんかちょっと不公平感w
785可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:08:03 ID:n75zlvfR0
中古のヨガやビクスのDVD私も探してみるかな。

私は先月戌の日のお参りに行って今月の1日に腹帯を巻いてみたんだけど
巻いたのってその1日だけだった・・w
786可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:40:57 ID:C3uTUxA20
戌の日以来、腹帯(妊婦帯)ずっとしてるのって私だけかな?
ついてるリボンのとこに戌の日の祈祷で貰った安産のお守り結んでるw
初産だから不安だらけだし、ちょっとは気休めになると思って…
787可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:46:39 ID:uEkbjDaP0
>>786
なんか可愛いな
788可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:00:36 ID:CgnxN8pT0
元々デブだったんだけど、妊娠してから6kg太ったorz
現在21週目。
運動もだけど間食をどうにかせにゃな…。
789可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:55:03 ID:uY12cv9H0
16w
初産の為、居てもたってもいられず11w位の時に絵馬を買って願掛けしてしまったw
それで気が治まったので通販で腹帯買って、3月入ってずっと巻きっぱなし。

最近職場の年配の人がお腹の子について助言(?)してくるようになった。
「赤ちゃんは上から見て、母親を選んで入ってくるんだよ。」
「だから産んでくれと頼んだ覚えがないなんて言われたら、そう言い聞かせてあげなさいね^^」
「妊娠5カ月になったらもう魂が入ってきてるんだよ。」
「もう外界の事はわかるようになってるから、産まれたら色々聞くと良いよ。」
「お母さんのストレスは赤ちゃんに伝わって大変な事になるよ!」
「どんなカルマをもってるのかなぁ」←???

ペアで6時間隣同士でずっとそんな調子で語られるので、結構ストレスになってきた。
790可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:59:40 ID:Dewt3u3Y0
>>789
今度言われたら白眼になりながら
「げ、解脱しそうです!」って絶叫しちゃいな
791可愛い奥様:2010/03/15(月) 01:24:30 ID:+PoQbM3f0
「母親のストレスは赤ちゃんに伝わって大変な事になる」
って、ストレス与えてくる人に言われてもねえ。。。
てか、私は胎児ってそこまで敏感にできてないと思う。
母体のストレスが伝わってダメージ受けるほど敏感になったって
腹から逃げられるわけじゃないんだから、意味無い。
792可愛い奥様:2010/03/15(月) 03:48:12 ID:uY12cv9H0
解脱w
おばちゃんは良い事教えてあげるって親切で教えてくれているようだけど、共感できない内容で困惑気味です。
今日は「赤ちゃんに障害があってもカルマがうんたらかんたら(忘れた)で、困難を与えてくださった事に感謝すべき」
とか言われて、それは妊婦に言っていい事?とイラッとした。何か宗教だろうなぁ。
>>791
私も胎内では赤ちゃんってほとんど寝てるようだし、外の事なんてわかんないじゃないかと思う。
私だって寝てる時の事覚えてないw
ストレスも赤ちゃんより先に母親が何かしら症状出る方が先かなと思う。

お姑さんと同居してると程度の違いはあれ、似たような事もあるんだろうな。
793可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:47:15 ID:+LAxtmH20
>>789(=792)
鬱陶しいオバサンだね。
「赤ちゃんは上から見て、母親を選んで入ってくるんだよ。」 ?
私なら「へぇ〜、虐待されて死んじゃうような子も、そんな親を選んだんですねぇ。へぇ〜」って白けた表情で返しちゃいそうw
ベビ待ちが長かったとき(結果的に不妊ではなかったけど)、そういうこと言う人もいてバカかと思った。そういうの大嫌い。

障害があったらカルマで感謝しろ?
これも「私宗教興味ないんで迷惑です」って言ってやりなよ。
困難や不幸にあって「自分に乗り越えられる試練だからこそ、神様が与えた」っていうのは、
本人が自分で納得するために言う(思う)ことであって、他人に「あんたのカルマ」とか言われる筋合いはないから。

なんか私の話じゃないけど、789さんの代わりにその鬱陶しいオバサンに怒り心頭(笑)。
794可愛い奥様:2010/03/15(月) 13:48:03 ID:zqMQJ80Y0
下品な話で申し訳ないのですが、
セックスの際、いわゆる電マを使用したプレイをたまにしています。
クリトリスにあてているだけですが、胎児に影響がありそうで怖いです。
やはりやめておいたほうがいいのでしょうか?
795可愛い奥様:2010/03/15(月) 13:54:55 ID:+LAxtmH20
>>794
電マって・・・(笑)。怖いならやめれば?

妊娠してても構わず性交して元気に産んでる人もいれば、出血しちゃう人もいる。
ここで「影響ある?大丈夫?やめた方がいい?」って聞いても素人から正解なんて返ってこないし、
説教好き(?)な押し付け屋さんには「何考えんの?赤ちゃんのこと考えなよ!」って責められるだけだよ。
ホントに胎児に影響あるかどうか知りたいなら、あなたの子宮環境、胎児を診てる担当医に聞くしかないよね。
(まーかなり恥ずかしくて聞けないとは思うけどさw)
796可愛い奥様:2010/03/15(月) 14:11:28 ID:+PoQbM3f0
>>794
使ったことないからわかんないけど、細かい振動はあまりよくないんじゃない?
手マンでガマンしとき。
797可愛い奥様:2010/03/15(月) 14:21:43 ID:65BsTwVm0
16w6d
元々の自腹が立派過ぎるせいか、w
まだお腹の膨らみがはっきりと分からない。

仰向けの状態で腹をさすると膨らみが分かるんだけど
立った状態だと、う〜ん贅肉?と言う感じ
あともうちょっとで感じられる胎動が楽しみだなぁ

真夏に臨月を迎えることになるけど、
初産で夏の妊婦さんに憧れてたんで(歌手のアイコだかもラジオで同じこといってた)
ちょっとウレスイ・・・
798可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:25:19 ID:mwYKH2jN0
>786 私もしてるよ。
 帯そのものよりお守りを入れるために腹帯巻いてるって感じかな。
 トイレが面倒なので、半分に折って巻きやすいようにしてる。
 腹帯本来の意味ないけどw
799可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:54:36 ID:HWkmOz9m0
>>797
私も夏に生みたいなぁと思っていたので、希望通りになって嬉しい。(予定は7月末)
周りに冬に生んだ友達が多くて、沐浴のあととか着替えさせる時とか
赤ちゃんに風邪ひかせないようにとホント気疲れしたって言ってたから。
夜中の授乳は自分も寒いしなかなか起きられないとも言ってたし。

そんな私は11月生まれで、母親が真冬にお宮参りは風邪引かせそうで嫌だと言って
3月になってから連れてったので、周りの赤ちゃんよりも大きく髪も黒々ふさふさだったので
神主さんにビックリされたと言っていたw
800可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:03:53 ID:luvxwayfP
マッサージチェアの足腰をブルブルさせる機能を使っても大丈夫ですか?と
医者に聞いてみるとかどうだろうw
もしくは腰痛がするからハンディマッサージ機を使いたいけど…(ryとか。
医者もまさか「ホントはプレイで使うくせにw」とは思うまい。
801可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:15:27 ID:kFR9GUCo0
今日でこのスレ終わりだ
21w6d

今日、健診いったらおっぱいチェックとやらで
乳首をみょ〜んって引っ張られたりして痛かった・・
グッと押すと白い角質みたいなのが出てきて、「これはとってね」と言われた
とったほうがよかったのか・・いままで放置だった
お先に次スレいってきます
802可愛い奥様:2010/03/15(月) 18:21:46 ID:Dewt3u3Y0
妊娠する前自転車で通勤や買い物されてた方、
妊娠してからも自転車に乗ってますか?

>>800
足腰と局部だと胎児からの距離的にだいぶ違わないか?w

>>801
ひょえー。引っ張られたりするの?
なんかこええw
また向こうでーノシ
803可愛い奥様:2010/03/15(月) 18:25:50 ID:btwswU+j0
>>794
貴女はワタシですかw

同じく。ワタシも使ってますwが
電マじゃなくてローターね。この程度の振動で危ないなら
日常の振動(歩くのなんてかなりの振動だと思いますが)はもっと危険いっぱいな
ような気がするけど
さすがにブルブルマッサージャー(脂肪燃焼がどうとかのデッカくて
かなり揺さぶられるやつ)は使ってない。
804可愛い奥様:2010/03/15(月) 18:31:11 ID:Dewt3u3Y0
>>794 >>803
なんか育児板に「妊娠中のエッチ」というスレがあるみたいだよ。
そちらで相談した方が参考になると思う。
805可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:15:13 ID:cWeYKm1R0
15週。TBSのNEWSでカンガルーケアの危険について警鐘を鳴らしてたけど
カンガルーケアって長くて5分くらいだと思ってた。
誰もいない部屋に新生児と二人で放置されるの怖いなぁ。
今の産院では当然のように実施してるから、カンガルーケアについて何も考えてなかったけど
今度詳しく聞いてみようと思った。一つ一つ分からない事だらけだわ。
806可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:17:03 ID:XNDfRhyn0
>>802
自転車乗ってますが、親とか旦那、友達からはすごく怒られます。
「自転車乗ってる妊婦なんて見たこと無い!」とか。

妊娠初期に一応医者に確認したら、
「基本的には問題ないけどお腹が大きくなってきたらバランス崩して
転んだりするから」とは言われました。ちなみに今スレチの30wだけど
まだ乗ってたり・・・・
807可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:19:05 ID:89pkFVjP0
>>802
お医者さんに聞いてみたら「やめたほうがいい」と言われたので乗ってません。
一応車はあるんだけど、運転自信なくて狭い駐車場とか怖いから自転車乗れると
便利なんだけどね…
808可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:27:52 ID:kFR9GUCo0
うちも自転車に乗るのはやめてます

医師からは自転車とか温泉は控えるようにって言われたけど
それって滑ったり転んだりして危ないからっていう理由が多いよね
普段は慣れてるし大丈夫だって思っても
妊娠中は集中力とか判断力が鈍ってる場合が多いし、控えるに越したことはないと思うよ
809可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:34:44 ID:fsgDQ6L40
>>802
ちょうどその話題を出そうと思ったら…

サドルから子宮に直接振動が伝わるから良くないらしい。
免許なしだから旦那が帰ってこないと米も旦那の発泡酒も買いに行けない…orz
取った方が良いのかなぁ…。
810可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:06:01 ID:65BsTwVm0
>802
ガンガンに乗ってます・・・。
妊娠がわかった当初はこれからは徒歩やバスで頑張ろうかなぁと考えたりもしたんだけど
やっぱり自転車がないと超絶不便で・・・

買い物と週に2,3日バイトに行くのに通勤手段として使ってます。
幸いに坂道が全然なく平坦な道のりだから助かってる。

周りからは大丈夫なの?って聞かれるけど、
私は大丈夫だった。
でも人にはあまりオススメしないけどね〜
811可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:31:06 ID:m+UK9Vcw0
海外では妊婦の運動として推奨されてるとか言う説もあるけどね>自転車
転倒のリスクを考えると、やっぱり乗らなくて済むなら乗らないほうがいいような気がする
812可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:34:51 ID:HRuyj75h0
自転車乗ってどうにかなるのなら中国であんなに人口増えるわけないwと
産科医が言ってたという書き込みをどっかで見た。

確かに〜と思ったけど私は乗らずにすごしてる。
813可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:38:46 ID:btwswU+j0
常に便秘気味だからかオナラが超絶臭い。
寝てるとき布団の中ですると自分でもウってなるくらいw
夫が寝ながら「...クサ...」と呟いてて気の毒になった
814可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:54:11 ID:lYtUbtT60
産休ギリギリまで働いていたのですが
毎日自転車通勤してましたよ。
ラッシュに比べたら全然マシだという理由で。
通常20分をのーんびりこいで30分。

ときどき自転車に乗っている妊婦さんをみかけます。
勾配のまったくない平坦な土地だからかな。
815可愛い奥様:2010/03/15(月) 22:24:41 ID:lfqMshoM0
12w。今日からここでお世話になります。

さて、「お腹が張ったらとにかく休め」とよくいわれますが、
“張る”という感覚が全然わかりません。
仕事や家事を頑張りすぎた時など下腹部がズーンと重い感じになることがあり「これかな?」と思ったり、
生理前のシクシク感に似た違和感を感じて「これかいな?」と思ったり。

それとも12wではまだ“張る”とかありませんか?
だとするといつ頃からどんな風に感じるものなのか教えてください!
私は動くのが好きなので、張りも気づかず動きすぎてしまうのではと思うと心配です。。
816可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:30:44 ID:4AgKwCIl0
>>809
ネットで買えばいいのでは…?

>>815
張る張らないは個人差だし、張ったら判るよ。
私は1人目の時はホントに後期も後期にならないと張ることがなく、
周りに「お腹張らない?大丈夫?」とか言われても「それってどんな感じ?」って
聞いてた。
でも張ったらすぐわかる。「ああこれか」って思った。
子宮がカチカチになる。ああ、ここからここまでが子宮なのねー、てわかるくらい。
817可愛い奥様:2010/03/16(火) 08:03:24 ID:/WsqsyyJ0
16w、いまだにつわりが終わらないガリ妊婦です

アバラや背骨が浮き上がってしまってるのに、おなかだけ出てて・・
なんだか寝る時も体勢が気になってしまって、何度も目が覚めて不眠気味。
あおむけだとおなかがしんどいんだよね、胃にもいい右側ばっかり向いて
寝てたら肩がこって仕方なく、頭痛も併発して泣きそうです。。
これからもっと大きくなってきたらどうやって寝ればいいんだー?
818可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:00:20 ID:stX7j66F0
>817
つ 抱き枕
819可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:46:53 ID:V0bie/ct0
12w
久々血が出たーーーーーー
今日が健診予約日で本当によかった。
大丈夫かな〜
820可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:58:42 ID:84dn1eJm0
うんこ出ねえ・・
821可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:41:12 ID:jcJ1ZosN0
>>815
私もその頃まったく同じ心配をしてました。
医師曰く
「12週くらいじゃ張りはわからない。もしかしたら中でちょっとくらいは張ってる時あるかもしれないけど。気にしなくてよし。いずれわかる」
と言われて、フーンと思っていたら、17週に入ったその日(安定期で遊び過ぎたw)夜中に子宮がガッチガチに。
ほんと(あれ、私のお腹固い?)とかそんな程度じゃないよ。もうガチガチ、指が沈まない程。初めてのときは怖いくらい。
今わからないなら、別にそれでOK。
822可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:35:33 ID:8bWZ1e+y0
>>815
そろそろ卒業の21wです。
815さんの感じはまだ「張り」じゃないとおも。
私もその頃生理痛のような重さを感じる事がありました。
ピキピキしたり重かったり、膣の奥?がツーンと痛かったり。
張る時は子宮は筋肉で出来てるから、例えるなら力瘤みたいに本当に硬くなるよ
んでキューっと苦しい感じになってフーフーと息も荒くなる。
12wあたりなら張った時、卵くらいの大きさで下腹部がボコンと出るはず。
16wあたりでグレープフルーツくらい。

とはいえ、張った感覚がわからない人もいるので
(知り合いが検診で子宮頸管が2センチ発覚。実は張りまくりだったのが発覚)
心配なら先生に相談を。
823可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:57:35 ID:iEdozp6U0
13w。先週検診で「あなたはたぶんお腹が前に出てくるタイプ」と言われたんだけど、
すでに若干ぽんぽこりんになりつつあるような気が。
パンツもレギンスもマタニティ用でないと苦しい。
こんなすぐお腹出てくるとは思ってなかった。服が無いよ…orQ
824可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:45:55 ID:jOnBpAY70
>>823
早めにマタニティ買って、がんがん着倒したらいいと思うよ。
私も一人目の時からすごく早くおなかが出て、12wからマタニティ
着てました。おかげで産む頃にはヨレヨレになり、2人目の今買い直し。

おなかが前に出るタイプだと妊婦であることがすごく目立つので、バスや
電車で席を譲ってもらえる確率は100%だったw
825可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:47:00 ID:ia2yie740
>>823
へーそんな事言ってくれる先生いるんだ
うちは淡々としてる
つわりある?体調悪くない?うん、赤ちゃんは順調ですね、はいまた4週間後ね
って感じで、量産型で流れ作業の製品にでもなった気分だよw
826可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:52:20 ID:Ayyg+B0w0
>>824
早めにぽんぽこりんなの、私だけじゃなかったんですね。ちょっと安心した。
着倒すつもりでマタニティ買ってきます。
周りが普通のワンピやLサイズのレギンスで大丈夫だったっていう友達ばかりで、
あまりマタニティ買わずに済ませたかったんだけど、背に腹はかえられない…。

>>825
小さな病院だからか、やたらと豆知識をいろいろ教えてくれる先生なんだよね。
お腹が前に出てくる人は、腹巻タイプじゃなくてガードルかサラシが良いよ、とか。
初産だしありがたいんだけど、早口なもんで毎回必死に聞いてる。
ハイッ!ハイわかりましたっ!って体育会系のノリになるw
827可愛い奥様:2010/03/16(火) 16:43:51 ID:V0bie/ct0
819です
健診行ってきた
ここにきて切迫になるとはorz
子宮口はガッチリ閉まってるそうだけど、それでも切迫は切迫なのね。
初期からずっと超順調だったのになぁ。
元気なのに安静って、なんか旦那に申し訳ないわ。

あと、なんか体重が3キロも減ってた。
食欲旺盛なので、絶対服のせいだと思う。今日あったかいし。
828可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:08:19 ID:jcJ1ZosN0
>>827
子宮口も閉じてて、初期から順調で自覚症状もなかったのに、切迫だったってこと???
でもそれだと検診行ってなかったらわからないってことだよね。
なんか自分もそうで気付かなかったらと、怖くなってきた。
829可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:08:59 ID:PZ751BWB0
今日検診で、20週目だったので男か女か分かるかな〜と期待大だったんだけど
エコーで見るとorzのポーズのままで動いてくれず、股を確認できなかった。
「残念だったねー。性別はまた次回に」と言われてがっかりして帰ってきた…。
でもわが子のリアルorzに思い出し笑いが止まらないw
830815:2010/03/16(火) 17:45:35 ID:P3GxVYa20
みなさま回答ありがとうございます。
なるほど・・私のはまだ張りではなかったのか〜。

しかし822サンの「実は張りまくりだった」ってのはビビりますね(汗
831可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:22:07 ID:MD8EDEmt0
20wで今日健診だった。
私自身は張りを感じないけど、現在の子宮頚管が26mmで次回の健診で
25mm切ったら張り止めの薬を飲んで自宅安静か入院と言われた…。

元々生理痛とかほぼないんだけど、そういう人はお腹の張りも感じづらいらしい。
自覚症状ないのは危険だねー。
832可愛い奥様:2010/03/16(火) 21:43:17 ID:V0bie/ct0
819=827です
>>828
詳細を書いてみます。
初期は茶オリが続いてたけど、先生は「そういう人もいるよ、飛んだりはねたりしないでね」
って程度で、順調・・・だと思ってたよ。
8wぐらいで茶オリは止まってたんだけど、今朝になって突然出血した。
出血量はちょっと多かったけど、子宮口はしっかり閉じてるそうだし、痛くもないし張りも感じない。張り止めは出た。
大事を取ったってことなのかもしれないけど、急なんで参ったよ。
心当たりは、ここ2、3日かなりウロウロと歩き回って少し疲れてた。

ちょうど健診だったからよかったけど、これがもし明日の朝とかだったら、
「初期でも出血あったし、こんなもんだろ」と様子を見てなんか悪いことになったかも、とちょっと思う。
833可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:38:18 ID:P3GxVYa20
>832
え〜そりゃコワイ!!
たまたま検診の日でよかったっすね。。お大事にしてください。

当方高齢のせいもあって血糖値も上がりつつあり、
妊娠糖尿病が怖いので今から(12w)便秘解消も兼ねて
張り切ってステッパーとかウォーキングなんかしちゃってるんだけれども。

動くのってあんまりよくないのかなぁ。
834可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:45:52 ID:9PR40BtB0
>>833
異常が無いなら大丈夫。動けるって幸せな事です。
835可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:42:55 ID:c1pO4MKrO
まだ15wなのに、今日初めて胎動感じた
内側でうにょうにょってしてて、一人で興奮してしまったw
ちと早すぎる気もするが、中の人は私に似てせっかちさんなのかも知れないww
836可愛い奥様:2010/03/17(水) 11:10:30 ID:mkOA3wG/0
私も15wで感じたよ。中からくすぐられてる感じで。
今19wだけど、日に日に胎動が激しくなってる。
837可愛い奥様:2010/03/17(水) 14:52:32 ID:ctZoEHO30
これって胎動?と思い始めた13w。
腸の規則的な動きとは違う気がするんだけど、
うーん、さすがに気のせいかなあ。
腹は出てきたけど、体感的な実感がほしいw
838可愛い奥様:2010/03/17(水) 15:25:46 ID:MVxTIrMH0
おなかが大きくなって今まではいてたパジャマのズボンとかが苦しくなって
寝てる時脱いだりしてたのに●出すたびにまた履けるようになるw
便秘はやだね〜。
839可愛い奥様:2010/03/17(水) 16:06:52 ID:ciTyek8T0
この前「お前は岩か!!」ってくらいのが出て来たよ・・
キバるのはなんか不安なので
トイレに漫画持ち込み必須だよ・・
840可愛い奥様:2010/03/17(水) 16:15:20 ID:wGydHfYf0
21w。胸とお腹に湿疹ができて、猛烈にカユイ…。
841可愛い奥様:2010/03/17(水) 16:21:43 ID:MtLuNltV0
>>840
産婦人科にいくとお薬貰えるみたいだよ
>>698さん参照
842可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:36:21 ID:KkpkpG6k0
私も横腹に湿疹ができたので皮膚科行ってきた
タムシだったw
orz
843可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:55:40 ID:bVnQZ6F00
>839
岩w

私も非妊娠時は便秘なんて無縁だったのに、今は何をやってもダメ。
こないだやっともよおしたと思ってトイレに行ったら
なんかもう横幅ばっかり育っちゃった感じのブツが出口で引っかかってさ、
もうこれ以上無理っっ!!って泣きそうになった。今こそ会陰ならぬ肛門切開してほしかったくらい。

で、やっと出たとき便器に「どん。」ってすごい比重の物体同士がぶつかったような音がした。


皮膚のかゆみは馬油で解決。あれは妊娠線予防や乳首マッサージにもいいような気がする。万能♪
844可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:38:17 ID:wa6d43Vi0
15w
今日初めて診察の時の様子をビデオに撮ってくれたんだけど
うちにビデオデッキがない、、、旦那に見せたかったのに
これから出産までを撮りためてくれるらしいけど全部終わって
DVDにするまで見られない
845可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:45:36 ID:L1ClMqfr0
私もたまに、岩か!?ってのが、肛門寸前でガンとして出てこないときある。
きばるのが怖いから、お尻をもにょもにょ動かして便を柔らかく(?)して捻り出す。
・・・ものすっごい不様な姿。 orz
846可愛い奥様:2010/03/17(水) 21:19:47 ID:ZWz+dvVS0
便秘にもラマーズ法は効くよ
ちょっと早めに
ヒッヒッフーヒッヒッフーってやってみて
●の安産を祈るw
847可愛い奥様:2010/03/17(水) 23:52:41 ID:BlsoZQ7zP
あと一押しなのに出ない!という時は
トイレットペーパーを持って性器の方から本当に一押ししているw
多分人によって*とかの位置って違うと思うから
誰でもおkな技じゃないとは思うけど
お前なんでそこまで来てるのに出て行かないの!!という時にどうぞw

なんつーこと書き込んでるんだと自分でも思うけど
この方法を発見してからとても楽になったので…
848可愛い奥様:2010/03/18(木) 08:53:31 ID:H+hATNV60
あと一押しなのに!ってすごくわかる
私もペーパーで軽い浣腸的な感じで*刺激したりしてるよ
でも毎回長期戦だけどw
出産もこんな感じなのかなぁ・・
849可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:54:07 ID:zh9VsbOt0
まさしく。ちょっとした出産体験だね。

肛門裂けないよう呼吸法でいきみ逃したり
スクワットして促進させたり(笑)。
産み落としたときの喜びもちょっとしたものだし。

妊婦が便秘になるのは神様からの贈り物なのかなー
予行練習。
850可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:24:04 ID:p7VZYlyk0
>>849
>>妊婦が便秘になるのは予行演習

なるほど。なんか納得してしまった斬新な切り口!w
851可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:11:43 ID:vli9o0vL0
天気がよくて気持ちよくてビールが飲みたくなったので
ドイツのノンアルコールのをポチッとしてみた。
ああ・・・花見!!ビール!!
今まで当たり前だったことが、今はこんなにもまぶしいぜ・・・
852可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:28:16 ID:vPi061TCO
この間どうしても我慢できなくて、ノンアルコールビール買ってきて飲んだけど、美味しくて涙出たよ
きっと本物のビールはもっと美味しいんだろうな…
853可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:57:12 ID:T3bqxena0
お腹がすっきりしないのでプルーン買ってくる!

もうすぐ13wだけど、最近お腹の中が変な感じ。
ぐねぐねするというか、うねうねするというか…
まさか胎動の始まり?なわけないか。

>>851-852
ビール飲めないからその気持ちはわからないけど、
缶チューハイの代わりに三ツ矢サイダーばっかり飲んでるわ
854可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:32:46 ID:/8CBmtrE0
>>853
三ツ矢サイダーは気をつけて。
私も悪阻の時にずっと飲んでたら、このたび妊娠糖尿病と診断されたよorz
妊娠前は血糖値なんてすごく低かったのに…
855可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:26:05 ID:om8LShR/0
妊娠初期に便秘解消と鉄分補給にとドライプルーンの大袋を買って開封したけど、
つわりで食べられなくなって3ヶ月近く…冷蔵庫には入れてるけど、もう食べられないよね…
856可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:35:10 ID:gzTy5zk9O
>>854
水、お茶だと吐くから最近の水分補給は専ら三ツ矢サイダーかジュースばっかりだ
こんなんで糖尿病ひっかからないか不安だったけどひっかかるかもしれないんだね
しかも水分でカロリー取るのも個人的に納得いかないんだけど(太るから)水とお茶は飲めない矛盾
早くつわり終わらないかなー
857可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:36:48 ID:zh9VsbOt0
そうだよ、ジュースってほんと危険だよ!

でも炭酸ってつわりのときとか手放せないよね〜
コカコーラ・ゼロ とか 三ツ矢サイダー・オールゼロとかなら
血糖値一切あがらないからそれ飲んで。

でも血糖値上げない食品って全部人口甘味料だから
これもあまり飲み過ぎはいかんけど、
血糖値高めの人は
危険度:血糖値急上昇>人口甘味料 だよ。

私もギリ境界型(12w)。
これから胎盤からどんどん血糖値が高くなる物質が分泌されるらしいから
今から運動したり食事制限したり大変だよ・・
お互いがんばろう。

858可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:03:25 ID:2el0kTNA0
私はゲロルシュタイナーとかペリエでしのいでる。
人工甘味料入りよりいいかなと思って。
シュワシュワ感があるだけで、ずいぶん紛れるよー。

でも食欲のほうはなかなか歯止めがきかない@14w
ホントみんながんばろーね!!
859可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:39:06 ID:H2xLJtB70
私はクリスタルガイザーの炭酸入りレモン風味に、更にポッカレモン垂らしてる。
慣れるとおいしいよ。
860可愛い奥様:2010/03/18(木) 18:07:37 ID:T3bqxena0
プルーンジュース買ってきた!あと、糖分についてのレスありがとう。

…しばらく控えると決めた三ツ矢サイダーで割ったら飲める感じ…
炭酸も買ってきたけど、あれだけで割って果たして飲めるのだろうか…
861可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:10:00 ID:PCwQWH8j0
控えると決めたんじゃないの?
862可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:14:41 ID:T3bqxena0
>>861
500mlのペットボトルに残ってたやつ
863可愛い奥様:2010/03/18(木) 21:39:53 ID:PgwPPbImO
15w
血液検査したら風疹の抗体がないって言われ、感染すると胎児に影響があるから気を付けろ、人混み避けろと注意されてしまいました。

みんな風疹の予防接種受けた?私一度も受けた記憶ないし、母の母子手帳にもなかった。
兄と弟にはしてたのにどうして私だけ…

あと1ヶ月経てば、風疹にかかっても胎児に影響ないみたいだから1ヶ月は外出できない。
もう安定期だし安心しきってたのにーーー
チラ裏スマソ
864可愛い奥様:2010/03/18(木) 22:27:17 ID:XR6rRUcq0
トイレ行ったら鮮血が出てきて焦った…
よくよく見たら出所は膣じゃなかったので一安心だったけど
前のほうで出血の話題は見てたけど、痔の自覚がなかっただけに本気でパニクった
865可愛い奥様:2010/03/18(木) 22:29:41 ID:2el0kTNA0
>>863
私は予防接種受けたのに、抗体がなくなってたよ。
そういう人結構いるらしい。
なんか損した気分だわ。
866可愛い奥様:2010/03/18(木) 22:40:50 ID:Cd6OzZAy0
>>863
同じく風疹抗体無くてビックリした@15W
母によくよく聞いてみると
「風疹にかかったけど軽かった。ラッキーだと思ったんだけどね」だって。
無いものはどうしようもないよね。気をつけないと・・・。
867可愛い奥様:2010/03/18(木) 22:57:11 ID:H2xLJtB70
20週
私も風疹にはかかった記憶があるのに、抗体が32倍でちょっとがっくり。
実家で「私、風疹かかった事あるよね?」と聞いたら、確かにあるというんだけどね。
そのとき父が私からもらったらしくて、あの時は大変だった、
ついでに取引先の人にもうつして大変だったと文句言われたw
今更言われてもって感じなんですがww
868可愛い奥様:2010/03/18(木) 23:14:08 ID:SwzQXEsJ0
私は風疹の抗体値が256倍で、最近かかったものではないってわかったけど、
再検査の結果出るまで怖かった…
ちょうど首にぶつぶつが大量にできてたし
まあこれはニキビなのだが
869可愛い奥様:2010/03/18(木) 23:22:58 ID:/8CBmtrE0
風疹の抗体、自分も一人目の時「無いから気をつけて」って言われた。
幸い大丈夫だったので産んだ3日後に予防接種打ってもらった。
2人目を予定している方は産んだら早めに、お忘れ無く〜。
870可愛い奥様:2010/03/18(木) 23:46:22 ID:PgwPPbImO
レスついててよかった。
予防接種受けてても抗体なくなっちゃう人もいるんですね。
滅多にかからなそうだから大丈夫だとは思うけど初妊娠でいろいろ怖いし不安だよね。

私も産み終えたらすぐ予防接種しなくちゃ…でも半年後だから忘れそうだ。
871可愛い奥様:2010/03/19(金) 10:43:08 ID:a20WXv+t0
21w6d
初期スレは1日が死ぬほど長かったけど・・・
気づいたら今日でここ卒業だ。
胎動を感じ始めてからは不安がなくなって、ホント早かったな。

一足お先に後期スレいってきます。皆様も無事にここを卒業されますように!
872可愛い奥様:2010/03/19(金) 14:25:19 ID:p8yOnIixO
ぶつぶつ独り言を言ったり、上機嫌でふんふん鼻歌歌ったりすると、中の人が動きまくる。
心地いいのか、うるせぇと思っているのか…。
873可愛い奥様:2010/03/19(金) 17:39:14 ID:x3+41JOW0
>>872
腹の中って母体の声が反響して聴こえるのかも。
奈良の大仏の中に入ってる時、大仏様がしゃべったり歌ったりしたら、
大仏の中にいる人にはすごいおおきく聴こえると思う。(大仏はしゃべらないけどw)

はやく胎動を体験したい16w。
15wの時、一度お腹を横にして寝てたらグルグルしたんだけど、
さすがに15wだとオナラかな?
874可愛い奥様:2010/03/19(金) 23:38:09 ID:/4D22rCY0
19w、検診でエコー時に先生に「そろそろ性別判ります?」って聞いたら
最初「うーん、ぜんぜんわかんないですねー」と言ってたのが、最後のほうで
「あ、今なんか見えましたねー」となったけどあえて聞かずに帰って来た。
「じゃあ来月聞きます」って。
1人目の時はまだかまだか、男か女かって感じだったけど、今回は知りたい様な
知りたくない様な、まだ楽しみにとっておきたい気持ちが急に湧いて来てしまった。
1人目の時は男でも女でもと思ってたけど、2人目は違う性別が欲しいという気持ちが
やはりどこかにあるので、先延ばしにしてるのかなー。
まあできれば異性、くらいの気持ちで、元気ならどっちでも良いのだけれど。
875可愛い奥様:2010/03/20(土) 01:16:50 ID:/i5t+j3AO
18w。
今日検診で先生に「性別聞く?」って聞かれてハイ!ってめちゃワクテカしてたのに…オマタ探しても貰えなかった↓↓
一通り見て「ハイ、いいですよ〜」…えー!?最初に聞かれてたから当然見て貰えるんだと思ってたからびっくりしすぎて突っ込む事も出来なかったorz
次も一ヶ月後だし長いよーorz
876可愛い奥様:2010/03/20(土) 12:35:43 ID:oSBf1jk80
18w昨日検診に行ってきた。
今回から医師の診察の前にあらかじめエコー室でエコーを見せてもらうことになった。
性別が気になっていたので聞いてみたら、脚を閉じていたのでよくわからず・・・
だが、一瞬だけ脚を開いたのでその瞬間で判断するかぎりおそらく女の子だろうとのこと
はっきりは見えなかったのであとで医師の診察の時にもう一度聞いてみて下さいね〜って言われたが
昨日は普段診てもらっている先生ではなく、淡々とスピーディに診察が進んで聞きそびれてしまった。

多分女の子だろうって事で旦那にメールしたが、返信がなかった。
帰ってから反応を見るにどうやらショックで返信する気になれなかったらしい。
旦那は男児希望、私もなんとなく男児希望だったけど元気に生まれてきてくれたらどっちでもいいや

帰りにショッピングモールによってぶらぶらしてそこから一時間歩いて家に帰ったら
左の脇腹付近(骨盤の内側あたり)が痛くなった。はりきり過ぎたらしい・・・orz

877可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:45:19 ID:ZLkAz3Yi0
18w
さっき検診いってきたけど性別聞けばよかったorz
足の長さ測ったときたぶん何もなかった気がするんだけど…
ちなみにうちの旦那は仮面ライダーベルトが買いたいから男の子がいいらしいw
878可愛い奥様:2010/03/20(土) 15:56:30 ID:v1g00+xg0
まだ性別見れない13w。
うちの旦那は女の子がいいと言ってる。
将来彼氏に「お前におとうさんと呼ばれる筋合いは無い!」と言ってみたいらしい。
でも男の子だったら同じゲームを全力でやって全勝する、おとなげない親父になりたいらしい。
どっちでも楽しそうだから私はどっちでもいいw
879可愛い奥様:2010/03/20(土) 17:02:42 ID:SvyutR1/0
羊水検査で性別判明しました。早く確実に知りたい人にはオススメ
880可愛い奥様:2010/03/20(土) 17:16:06 ID:QS8WY1Jh0
>>879
そんな理由で検査してくれる病院なんてないぞ
881可愛い奥様:2010/03/20(土) 19:03:15 ID:P2gtNwIm0
そんな理由で受ける気にもならんし。
882可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:35:39 ID:+6jFDbe/0
病院によっては性別を教えるための検査じゃないから、教えないってところもあるね
大体流産のリスクを伴うのに性別判定のためだけにお勧めするのはちょっと・・・
883可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:04:37 ID:WWDJ4OOS0
羊水検査の話題はいつも荒れるねー。
あとエロというか夫婦生活も。
884可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:30:48 ID:6lcAySS10
そんなに荒れてるとも思わないけど、まあ羊水検査の話題が荒れるのはしょうがないわな
エロ絡みも嬉々として話したい人も居れば聞きたくねえよって人も居るしね〜
それぞれ興味のない話題はスルーってことで
885可愛い奥様:2010/03/21(日) 02:40:57 ID:+glesMoO0
別に羊水検査自体は受けたい人が受ければいいし、その後の判断(って言うの?)も自由。
ただ掲示板で「明日羊水検査受けてきます」とか書かれても、何て返せばいいの?って思う。(少し前にいたよね)
そのうえ「陽性でした。手術の予約してきます」とか書かれた日にゃあ・・・どうしろと(汗)。
いずれにしても夫婦で決めるだけのことで、掲示板で書くのは避けておいた方が良い話題だと思う。

とりあえず879の性別知りたい人⇒羊水検査お勧めってのは、いささか「オイオイ…」だよね。
886可愛い奥様:2010/03/21(日) 09:22:44 ID:5HUccQrC0
16wで性別わかりました。ほぼ100%女の子。
4Dエコーだったからかな…わたしは女の子を熱望してたからうれしい!
旦那はちょっとがっかりしてますw

しかし元々ガリガリで、お腹が出たことなんてなかったから…やっと少し
出てきた程度なのに、寝る時も気になってあんまり寝返りうてず不眠気味。
これからどんどん大きくなるっつーのに。。
887可愛い奥様:2010/03/21(日) 09:24:01 ID:1Y9pumBI0
でもいつだか海外在住奥の羊水検査ネタには嬉々としてレス返してるの見て
オマイラwと思ったのは私だけじゃないはず。そういう事に左右されるわけね。
888可愛い奥様:2010/03/21(日) 09:35:59 ID:ANKQf9Wn0
>>885
そういうこと言い出したら、
性別分かりました、とか言われても「へー」で終わるよ

興味ないならスルー
興味ある人だけレスするって事にするしかないよ
889可愛い奥様:2010/03/21(日) 10:22:17 ID:Gen/9K1S0
>>886
わかる。私も寝返り打てない。
腹筋使わなくなったせいだと思うんだけど
横向いて寝るとお腹が重力に引っぱられて、なんか苦しい…
お腹の下に折ったタオル敷いてシムズの姿勢で寝てるよ。
体力も落ちてるし、まだ14wなのにこんなんで大丈夫なんだろうか。
890可愛い奥様:2010/03/21(日) 13:34:54 ID:aye9kmYL0
切迫で自宅安静6日目の13w
寝るのに疲れたよ。
入院したらさらにえらいことだから頑張って寝るよ・・・。
って言っても、お味噌汁作るぐらいは動いちゃってるんだけど。
目標は、来月の引越しまでに安静が解除されることだ。
891可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:22:06 ID:Cv8iSWrd0
18wの初産です。

身長155で体重は51キロあたり(少し太め?)なんだけど
まだ胎動感じられてない。

4日前にお腹の中がグルグルっとなったのを感じたんだけどそれきりだし、、
それが胎動だったとしてそれ以来感じてないのではと思うとちょっと不安…。

胎動ってお腹の上に手をおいて、わかるものなのかなあ?
それとも「お腹の中」で感じるのかなあ。。
892可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:51:29 ID:w+stjpIg0
>892
圧倒的にお腹の中で感じるよ。
最初は腹の皮が中でひきつった?くらいの動きだけど
そのうちぼこぼこ突っつかれるように感じる。
最近はぐりん!と長いストロークを感じるようになってきた@20w
893可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:54:21 ID:w+stjpIg0
あ、自分にレスしてどうするorz
>891へです、スマソ
894可愛い奥様:2010/03/21(日) 16:47:54 ID:FOPw9HRZ0
19w
上の子@1歳3ヶ月がべったりして来る事が明らかに増えてきた。
家事がはかどらないよ。おんぶすればいいんだろうけど極力したくない。
胸元からやたら手入れて来るし。添い寝してても寝ながら入れて来る。
これは私が凄く嫌で、すぐ手を出してしまう。
最初の頃はそういうのなくて、この子はそういうのない子なのかなと思っていたんだが。
あとズボン履いてない時はやたらとおちんちん触る。
オムツの時は自分でずらして、ボディ着てても横から手入れて、裸の時なんかもう
いじりまくり。
ベビマの先生に「それも妊娠してるからじゃないかな」と言われたが、確かにその頃から
かもしんない。
いじりすぎて荒れて来たし、見てるとこっちがストレス溜まるからもうやめてー。
895可愛い奥様:2010/03/21(日) 17:39:02 ID:6nmBMc9f0
>>894
明らかにスキンシップを求めてるだけだから、家事をほったらかしても
抱きしめとくしかないよ。股さわってるのも、おっぱい触れないからだろうし。
出てきてからの方が、もっとすごいから今赤子が出てきてないうちは
できるだけ構って相手してた方が、最終的には自分が楽。
896可愛い奥様:2010/03/21(日) 17:57:00 ID:vlOU0eQH0
マタニティ用のデニンス買おうと思っていろいろ見てたら、
見すぎてよくわからなくなってきた…
とりあえず私が欲しかったのはデニンスではなくスキニーだったということはわかった。
897可愛い奥様:2010/03/21(日) 21:57:41 ID:jnRCs3730
>>894
ベビマの先生ってなーに?
ベビーマッサージ?
898894:2010/03/21(日) 22:59:08 ID:FOPw9HRZ0
>>895
うん、出来る限り抱きしめてチュッチュ(ほっぺ)してる。
お腹の子が産まれる時って1歳8ヶ月なんだよね、ただでさえイヤイヤ期だよね…。
できるだけスキンシップは取っておこうと思う、ありがとう。

>>897
そうです。月一でベビーマッサージ行ってて、そこのインストラクターの人。
899可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:06:38 ID:xha/loFJO
>>891
同じく18w。
一週間前くらいに中でポコポコした胎動がわかるようになって、今ではお腹に手を置いてたらボコボコ蹴られる感じになったよ。
パパでも動いた!ってわかるぐらいハッキリした感じの胎動!
一週間しか経ってないのに赤ちゃんの成長は凄い!
900可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:14:45 ID:QZCRDtUy0
19wだけど、まだ胎動らしきものが分からない…
ピザだからだろうか?
901可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:59:17 ID:6zWSeOxc0
18w
ピクピクンって感じの子宮のピクつきは10日くらい前から感じるんだが、多分違うんだろうなぁ
ガスって感じじゃないし、どっちか言うと短い痙攣って感じ
902可愛い奥様:2010/03/22(月) 01:15:31 ID:heaZPP0g0
腸のグルグルの度に「これか!?」と腹をさ
する13w
しかも初産だからまだまだらしいね
つわりも終わって、次の検診までは
特にすることもないから暇だわ
903可愛い奥様:2010/03/22(月) 02:49:19 ID:5wQswwduO
昨日からマタニティー用の下着を着用してるんだけど、今までの下着って捨てちゃって構わないんだろうか…?
ゴムが伸びきってくたびれてるし、子の授乳期終わった後にまた着用するのはちょっと…って思ってしまう。
でも一応念のためとっといた方がいいのかとも悩む。
904可愛い奥様:2010/03/22(月) 07:20:21 ID:tR+BCz1g0
>903

その「念のため」が何を想定してるのかはわかんないけど
産むまでは腹が小さくなることはないし
「また着用するのはちょっと…」と思うなら捨てていいんじゃない?

どっちにしても、デカ腹用のパンツとかは、授乳期終わるまでなんて
履いてられないし、妊婦の間に新しいの買っておけば?

産後は、胸のサイズの変動が激しい人が多いから
ブラはその時々で安いのを少しずつ買い足すのがいいと思う。
905可愛い奥様:2010/03/22(月) 07:45:39 ID:A9iFDR540
>>901
18w
自分も感じる!ぴくぴく!
結構頻繁になのでもう胎動だと思い込むようにしたw
906可愛い奥様:2010/03/22(月) 08:56:08 ID:9DTfU+ft0
>>901
双子妊娠14w もう絶対胎動だと思う「ぐにょ」という動きがしばしば。
経産婦なので、よけい感じやすいのかも。
907可愛い奥様:2010/03/22(月) 10:32:35 ID:Jd29w9lGO
19w
腹の筋肉の痙攣っぽかったり、『音無しの腸の動き』っぽいのが胎動なのかな?
908可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:31:59 ID:stDQ4GWw0
私も今日で14wの双子妊婦。
13wなったくらいからお腹の中でムニュムニュ動いてる感じがする。
経産婦だからか双子だからかわからないけど、もう胎動があるのか!って驚いた。
上の子の時はもっと遅かったのになー
909可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:59:11 ID:5wQswwduO
>>904
ありがとう。

貧乏性なだけで、何かを想定した「念のため」じゃないんだ。
思い切って処分します。
さよなら、私のパンツ達よ…
910可愛い奥様:2010/03/22(月) 15:21:43 ID:ydEBIoVx0
私もパンツ含めた服の処分しなきゃ。
体形の変化関係なく、2年着ないで放置状態のの肥やしがたくさん…
産まれたら絶対手を付けられなくなるだろうし。
911可愛い奥様:2010/03/22(月) 19:48:34 ID:6zWSeOxc0
>>906-907
いいなぁ双子ちゃん欲しかった
双子ちゃんだと窮屈だから押し合いになっちゃうのかな?
ぐにょって感じが胎動ならやっぱりピクピクは痙攣だろうなぁ
大きくなろうとする子宮は良く痙攣するって聞くし、ぐにょを感じるまでのんびり待つか
912可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:31:13 ID:Lt25IB400
双子裏山、、、
913可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:46:32 ID:z2DLFXmZ0
今までに心拍確認後の流産が2回。
今回はアスピリンを飲みながらなんとかこのスレ(15w)に来れました。
来週からいわゆる安定期だけど、少しは安心していいのかな…不安です。

おなかの中で手足を突っ張ってるような少し痛い感覚が時々ありますが
これは胎動じゃないですよね?
914可愛い奥様:2010/03/22(月) 22:25:23 ID:5icfHwCk0
低体重児・早産・それに伴う障害児の可能性が
双子では数倍の可能性になってしまうことは分かって言ってるの?
双子ママには悩みがつきないんだよ

安易に羨ましいとか言わないで欲しい
915可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:37:15 ID:aQ07R3Js0
じゃあ双子じゃなくてよかったって言えば
悩みをわかってあげてるってことになるの?
うらやましいくらい言ったっていいじゃん
916可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:30:35 ID:uyoUeGU10
>>914
双子ママかな
妊婦全員何かしらの不安を抱えていると思う
私も高齢初産で不安な時に結構なNTが出てしまい、毎日泣いてた時期があるけど
周りから絶対健康な赤ちゃんが無事に産まれてくる前提でお気軽能天気な事沢山言われて
イラッとした事があったから気持ちはわかるよ
でも言う方はそこまで考えてない事がほとんどだし仕方ないよ
双子って聞いてもほとんどの人は「リスクの多い出産なんだよね…お気の毒」なんて思わない
可愛い赤ちゃんがふたり並んでる光景を想像してにやけるのが普通だよ
大変だと思うけど頑張って可愛い子産んでね
917可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:33:08 ID:1n3gfHOV0
>>914
ここは2ちゃんだからいちいちカリカリしないでよw
もっと心にゆとりを持たないと。
918可愛い奥様:2010/03/23(火) 01:13:51 ID:/HrF3G0i0
>>891です
胎動ってやっぱりお腹の「なか」で感じるものなんですねー。。

ここ1週間で急激に1.5キロくらい太ったから
余計感じにくくなってるのかな…
919可愛い奥様:2010/03/23(火) 03:16:43 ID:A/xDaW+b0
初産だけど15wから胎動感じてたよ、ポコ、ポコって。
いつもの腸によるグルルルとは感じが違うんだよね…だからわかった

ガリ妊婦だから感じるのが早かったのかな
てかつわりで体重増えるどころかマイナスのまんまだ
栄養考えてっつったって無理無理無理
1日1日生きるのが精一杯なんですけど…。
920可愛い奥様:2010/03/23(火) 07:26:19 ID:afD5bz/q0
初産で18wだけどまだ胎動感じない…
同じくガリ妊婦だからもっと早く分かるかなー♪とか思ってたのにorz
不安になって検診に行きたくなるけど、大丈夫と信じよう
921可愛い奥様:2010/03/23(火) 11:51:20 ID:gKSmWNq/0
私も双子妊娠中だけど、
うらやましいって書き込み見て嬉しくなったよ。
いいでしょいいでしょ、えへへ、って気分。

双子大変だね、私だったら嫌だ、とか言われる方が
よっぽど悲しいよね。
>>914さんは色々あってナーバスになってるんだと思う。
無事生まれるといいね。
922可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:55:25 ID:DqeeoXxsO
16wなんだけど、昨日あたりから胎動がくすぐったくて叫びだしたくなる。
今もこそばゆくてたまらんw
923可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:50:42 ID:q1sKFH640
食べ物のことばっかり考えちゃう
唐揚げとかフライドポテトとか食べたくてしかたがない
つわりがあった時より欲望がずっとあがってる・・・
でも体重は着実に増えてるから食べるの怖い・・・
こういう欲求ってどうしたらいいの!??
924可愛い奥様:2010/03/23(火) 16:24:27 ID:1n3gfHOV0
私は旦那に目の前で食べてもらってたまに塩分をペロペロ舐めさせてもらうよ
そして自分は目を閉じて空想しながらこんにゃくゼリー
出来れば毎日マックを食べたいw
925可愛い奥様:2010/03/23(火) 16:48:32 ID:/tuJbHff0
>>924
すごい意志強いね、目の前で旦那だけ食べてたら私悔しくて泣くかもしれないw
926可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:46:22 ID:uyoUeGU10
そうかーやっぱりそういう時期なのか
ここ最近、生理前かという位の食欲
食べたいと思う物もコロッケ、カルボナーラ、天婦羅うどん、菓子(総菜)パン、ポテト等
炭水化物ばかりで体重が先週より1キロ増えてしまった
今日から和食と思っていたのにカレー作ってるし
明日こそは和食にしよう
927可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:03:56 ID:q1sKFH640
>>924
ほんと意志つよい!
私だったら夫の手からむしり取ってでも食べちゃうな。
抵抗されたら殴るかも知れない。

>>926
私は今16wで、15wの終わりから急に始まったよ。
>コロッケ、カルボナーラ、天婦羅うどん、菓子(総菜)パン、ポテト
を3回くらい目でなぞって像を思い浮かべてしまった・・・
ぜんぶ一気に食卓に並べて、飢え死にしそうになってた漫画の主人公みたいにバカ食いしたい
妊娠するまではカロリー高いものを食べても太らなかったけど、
こんな異常な食欲に囚われることもなかった
今は明らかに食欲のバランスを失している状態なんだなと思う

928可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:38:59 ID:br6oqIQG0
私は逆だ。
元々はかなりのデブで、食欲が異常に強かったのに、今はかなり普通になってる。

929可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:57:27 ID:9PynBwFh0
今日から17Wだけど、やっぱり15W辺りから食欲回復。やっぱり異常な食欲で
妊娠してから体重増えてなかったのが急に2〜3kg増えてしまった。健診で怒られるかな。
食べられるようにはなったものの、ムカムカ吐き気だるさ頭痛等の症状はそのまんまで
運動はまだ思うようにできない。困った。
930可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:48:20 ID:/aJ7Su1p0
19w
ちょっと動くと息切れがするし
食べづわりの名残なのか、ちょっと空腹の時間が続くと
その息切れに、脱力と軽い吐き気が加わる。
なるべく歩くようにはしているけど
すぐにフラフラハアハアして
1日に30〜40分(用事の行きかえり合計で)がせいぜい。
そのくせジャンク食欲は止まらない。

どうやって体重抑えろというのら…
931可愛い奥様:2010/03/24(水) 06:24:51 ID:xnyD00NEO
マタニティ用のオススメ料理本とか知りませんか?本屋に行っても見かけないから存在しないのかな
バランスの良い食事ってよくわからなくて野菜不足になってる気がするから食生活改善したいんです
932可愛い奥様:2010/03/24(水) 10:26:06 ID:02edKtvB0
>>931
教科書みたいな内容ですが
「妊産婦のための食事バランスガイド 」ってのが基本的で良いですよ
http://www.mcfh.or.jp/jouhou/fukudokuhon/26-27.html
母子手帳をもらった時にもし副読本をもらっていたら、それにも載っています
妊娠中期や末期・授乳期になると、増やしたほうが良い品目などが一目でわかります
1人目妊娠の時に自治体や病院の妊婦教室でも
これを基本に妊娠中の食事バランスについて説明を受けました
もし良かったら参考にしてみてください
933可愛い奥様:2010/03/24(水) 10:42:50 ID:pE/KxUol0
12W4Dで、まだ性別わからないんだけど、
同じ職場の子蟻♀がやたら「うちにあれが
あるからあげる」と言ってくる。

新品とかならいいけど、使用済みの哺乳瓶とか
よだれかけとか、ちょっと常識ハズレなものばかり。

旦那が中古品大嫌いだからいらないと言ったら
「えぇぇぇぇぇぇl!!!そうなんだぁぁぁぁ」
と驚いていた。普段から空気読めてなくて

やたらと人に物あげたがる人で、みんな困ってる。
チラ裏スマソ
934可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:27:23 ID:xnyD00NEO
>>932
教えてくれてありがとうございます。
ただ、具体的な料理が載っている普通の料理本みたいなものでマタニティ用がないかな…と思っていまして
でも需要が少ないからないのかな。
935可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:42:31 ID:hOdq0WS10
あーあ今日もスーパーのお総菜弁当食べちゃった
だって昼前にスーパーに行くと食べたくなっちゃうんだもん
936可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:51:53 ID:MpYrRQfq0
>>934
ネット書店で「マタニティ レシピ」とかで探してみたら?
数は少ないけどヒットするよ。
「愛育病院の安産レシピ」とか「安産ごはん」とか見かけました。
937可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:32:37 ID:jnDwQAcH0
今週から15W。
つわりで体重が妊娠前より5キロ減った場合でも
最近の急激な食欲による体重増加はまずいんでしょうか?
とりあえず、妊娠前の体重になるまでは大丈夫かなーと思っているのですが。
938可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:33:12 ID:6Ckz7k3w0
>>934
「安産とおなかの赤ちゃんの発育のための体重管理」
ってのを古本屋でたまたま見つけて
買ってみたら、結構役に立ったよ。

あとは936の言うとおり。
ベネッセの通販でも何冊か出てる。
939可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:52:20 ID:02edKtvB0
>>934
アマゾンで検索してもいくつか出てきましたよ
皆さんが挙げられてるの以外だと
「マタニティ・レシピ75
 ―プレママのための手軽でおいしい料理読本」
「赤ちゃんが元気に育つ妊娠中の食事レシピ
 ―おなかの赤ちゃんと安産のための、おいしい150メニュー」など
良いのがみつかるといいですね
940可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:56:53 ID:xnyD00NEO
皆さん情報ありがとうございます。
ネットで本を買うという発想がなかったのでこれから探してみます。
お腹の子と自分のためにもバランスの良い食事を心がけるようにします。
941可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:34:50 ID:9xUaf+Hf0
>937
急激な増加は良くないと思う。
1週間で2kg増えるのと1ヶ月で2kg増えるのとでは全然違うから。
942可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:01:49 ID:lFK/mKXS0
食べづわりのせいか、私も油ガッツリ系とかクリームこってり系が食べたくて悶絶する毎日だった・・
それでも体重増加が怖くて夜7時以降は水以外口にしない!と決めて頑張ってたんだけど、
食べて一時間もすると腹が減って腹が減って・・食べつわりに空腹はもう拷問だよ。

でもこないだの血糖検査で妊娠糖尿病ギリの結果が出ちゃって、
まずは食事療法をととにかくバランスよい食事を作るようになったんだけど、
そしたら不思議とガッツリこってり系が食べたくなくなって
夜の食事も腹持ちがよくなってつらい思いをしなくなったよ!
しかも肌荒れや便秘もあっさり解消!!

やっぱり食事って大事なんだなあ〜〜〜!!ってつくづく思った。
少々面倒でも得るものは大きいよ。
943可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:44:31 ID:gCGm0Zgf0
>>942
>夜7時以降は水以外口にしない!と決めて頑張ってた
これって結構気を使ってる方だと思うけど糖尿危なかったんだね
何を食べるかって大事だね
ここの所食べる量は少ないけど、男子中学生かって感じのメニューばかりだったから反省w
944可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:00:46 ID:rLTAXL7O0
食事の支度がだるくて仕方ない。
もう洗い物も何もかも嫌。毎日モスを食べたい。
945可愛い奥様:2010/03/25(木) 01:00:59 ID:m+1A4KsF0
>>944
モス、いいねー!

サラダは2日分まとめて作ってる
サラダスピナーでしっかり水切り、ジップロックコンテナに保管。
少し楽になった。

私も尿タンパク怖い。この前出た。
946可愛い奥様:2010/03/25(木) 01:04:55 ID:iRSZVCw90
>>942
うう・・見習う!
947可愛い奥様:2010/03/25(木) 09:16:01 ID:dAH8yC290
>>944
私もそれやってるw
でももうキャベツ刻むのさえ面倒で、袋入りのサラダキャベツ買ってきて
それにピーマンやらにんじんやら刻んで混ぜて、
海草きのこ類は制限なく食べろと教本に書いてあってのでワカメなんかも混ぜて、
でかいタッパーに保存して毎回そこから出して食べてるよ。

あと大鍋に考えられる限りの野菜を刻んで入れてトマト缶とコンソメで煮込んで
「これはモスのミネストローネだ」と思いながら毎日飲んでるw


調子のいいときにでもまとめて作っておこう。
みんながんがれ!
948947:2010/03/25(木) 09:20:10 ID:dAH8yC290
>>944じゃなく
>>945だった、しつれい。

でも>>944の「毎日モス食べたい」ってのは
まったくもって同意。以前はやってたw
おかげで糖尿予備軍。
949可愛い奥様:2010/03/25(木) 09:54:35 ID:Xi99RKob0
こないだ黄金伝説かなんかで、モスの全メニューを時間内に食べきるってのをやってて
悶絶したわw
すんげーうまそうだった。
前住んでたマンションの二件隣りがモスだったんだよね。
でも今は電車かバス使わないと行けない…。
店舗は一歳児連れってって泣かれたらいたたまれないので、フードコートのモスの方
行っちゃおうかな。
950可愛い奥様:2010/03/25(木) 11:59:07 ID:1tNQZY0U0
家から歩いて3分にリンガーハットがあったのに
妊娠したとたん潰れたorz
無性に食べたくなるときがあるのにな
951可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:11:01 ID:xZkY+5ob0
リンガーハット食べたい。すがきやは関東からなくなってしまったしorz

14w。
あまり腹筋を使わないようにと言われて守っていたら、みるみるうちにお腹に脂肪が…。
でも前より断然張らなくなった。
もう赤さんが元気ならいいよね。多少の肉は産後に落とせばいいよね。
952可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:14:28 ID:gaE3qLdp0
切迫安静中@13w
体はすこぶる元気なので、ファーストフードとクリームのパスタが死ぬほど食べたい、のに行けない。
みんな!調子のいいときには体重管理しつつ、たまには息抜きに好きなもんを食っておくんだ!

行きたくもない役場に行ってやらないといけない手続きがあるんだけど、
郵送とかじゃダメで、 絶 対 に 役場まで行かないといけないらしい。
行けねーんだよ・・・。
953可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:36:55 ID:iRSZVCw90
15w
初期から安静指示だったけど、ここひと月は出血もないし
つわりもだいぶ良くなってきたんで、辞めた会社の引継ぎにちょっと顔出してる。

しかし疲れやすいなあ、昨日一日会社出ただけで今まで昏々と眠り続けてしまった。
毎日活動できるようになるのか?
954可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:51:52 ID:k4VbFCzE0
明日で17w
五ヶ月入って初めての戌の日なので、腹巻タイプの腹帯をひっそりと巻いてみた。
安産祈願に行くのはしばらく先の予定なので、代わりに(?)赤飯を仕込み中。
あずきを茹でるついでにあんこも作った。
無糖の寒天にかけて食べたらむくみ予防&大量の大蛇排出に一役買ってくれるかなー。
955可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:37:27 ID:IU9PgxF00
19w
私も低脂肪乳で牛乳寒天作って、空腹がまんできない時食べてる。
地味〜につわりが続いてて、おなかすくとつらいんだよね…
排出効果は自分の場合あまり得られていないw
956可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:37:02 ID:NXfCpjrz0
もうすぐ14w
お腹が出てきて体育座り(「三角座り」の方がメジャー?)がしんどくなってきた…
高くて立ってかけるタイプのアイロン台を買った方が良いのかな…
957可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:42:18 ID:Mdp6Pm9B0
>>952
絶対に役場までいかないといけないなんて
すごく困るね。
こういう時ってどうなるんだろう?
お大事にね!
958可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:44:37 ID:ND9Gtx0x0
同じく14w(二人目)だけど、つわりが終わって体型の変化が何にもなくて検診までなんとなく不安だー。

>956
アイロン台、妊婦に必要っていうより子が動けるようになると絶対ちょっかいかけてくるから、手の届かない場所で
アイロンかけるために必要になるかも。ま、うちは形状記憶とタオルハンカチでアイロン使わなくなっちゃったけど
959可愛い奥様:2010/03/25(木) 20:55:28 ID:ExILvDlM0
20w

昼から健診に行ったら、尿検査で糖の値が高く出てしまって、
次回、妊娠糖尿病の検査だって…
午前10時ごろに飲んだヤクルトとミルミルがいけなかったらしいけど、
父親も祖父も糖尿持ちだから、要検査ってことになってしまった。

ヤクルトとミルミルは一日にどっちかにしたほうがいいんだね。
便秘解消に飲んでたから、もし飲めなくなったらめっちゃ困る。
甘いものたくさん摂ってる自覚なかったけど、気をつけたほうが
いいんだろうなぁ。
960可愛い奥様:2010/03/25(木) 22:12:02 ID:NLgqxoKNO
16w
やっと安定期に入ったと思って喜んでたら、つわりがぶり返した…orz
束の間の美味しいご飯だったな…
961可愛い奥様:2010/03/25(木) 22:24:19 ID:3gR1YlPM0
>>959
ヤクルトは凄い砂糖の量だと思うよ

私が乳酸菌欲しいって思う時は、プレーンヨーグルトの牛乳割り+ほんの少しだけカルピス
カルピスの味を変えて楽しんでる
962可愛い奥様:2010/03/25(木) 22:35:33 ID:pQmTM+3I0
>959
ビオフェルミンじゃダメかな?
963959:2010/03/25(木) 23:13:26 ID:ExILvDlM0
>>961-962
ヨーグルトの牛乳割りおいしそう!
ビオフェルミンも合わせて試してみるよ。
次の検査で引っかかりたくないから、甘いものできるだけ控えるように頑張る。
普段の食生活ってほんと大事なんだね。
今までつわりがひどかったから、バランスとか考えられなかった。
964可愛い奥様:2010/03/25(木) 23:34:49 ID:Mdp6Pm9B0
>>961
おお!ほんの少しだけカルピスうまそう。
ちょうど無脂肪ヨーグルトとカルピスがちょっとだけあるからやってみよう。
965可愛い奥様:2010/03/26(金) 00:15:51 ID:7IsAwpHPO
糖尿気にするんなら、甘い物だけでなく
油分も気にした方が良いと思うよ。
966可愛い奥様:2010/03/26(金) 01:06:43 ID:53nxTMPY0
今まで快調だったお通じが、6ヶ月に入ってから苦労するように・・・。
ヨーグルトやバナナの他に寒天粉入りの料理を作って食べたりするけど
ちょっとさぼると、すぐ便秘。。。
明日の検診で体重測定が恐ろしい。
967可愛い奥様:2010/03/26(金) 09:01:38 ID:BzO8Xvq00
19wで今日エコーしてきた。
夫は性別知りたくない派で私は直前まで迷っていた。
でもエコー見てたらなんとなく女の子だって分かったから、聞かないでいようと思ったら、
夫が我慢できなくなったらしく結局先生に聞いたよw
結果、女の子だった。全て順調で嬉しい。
最近、特に食べたいものがなくて、料理する気がしない。
968可愛い奥様:2010/03/26(金) 10:50:02 ID:ISiHy92O0
19w
妊娠が確定した時、病院からは15w以降に新型インフルの予防接種を
受けるようにすすめられた。

最近、新型インフルあまり話題にならないし周囲でもかかってる人
いないから迷ってる。

みなさんは、どうしましたか?
969可愛い奥様:2010/03/26(金) 12:06:09 ID:1U/2c+D+0
今20wだけど、初期の頃とっくに受けたよ。1月に。
かかりつけ産院の先生は「(受けても)いいんじゃないですか。まあうちじゃ
やってないから、受けたいならどっか探して打ってね」て感じだった。
医師によって見解が全然違うよね。
970可愛い奥様:2010/03/26(金) 12:58:34 ID:ZEsEmsqZ0
>>968
前回の検診で受けてきたよ。
いまさら・・・って気分もあったけど、病院から強く勧められたので。
最近でも「新型インフルが妊婦に与える影響は意外と大きい」みたいなニュース
もあったりしたし(記事読んでないので詳しくは知らないけど)
迷うくらいなら、受けておいても良いんじゃないかな。

ただ「喉がちょっと痛いかも・・・」という時期に受けたせいか、
その後、熱はないものの喉痛・鼻水・咳のフルコースで2週間ぐらい悩まされたので
体調を万全にしておくのは必須!です。

あと、思ったより痛かったよ>注射。
971可愛い奥様:2010/03/26(金) 13:13:12 ID:yaajOGn30
21w。
胎動で膀胱を蹴られまくってトイレが近い・・勘弁してほしい
972可愛い奥様:2010/03/26(金) 13:27:41 ID:0+s7Q2zl0
便秘の腹痛で死にそう。
最初便秘って気付かないで救急車呼びそうになった。
さっきよりちょっとだけマシになったけど、まじでつらい・・・
973可愛い奥様:2010/03/26(金) 14:30:38 ID:y8gxVSfLO
>>968
乳児のインフルエンザ脳症を予防するためにも母親がワクチン接種しているほうがいいって何かで見てからワクチン接種考えてる。
次が16週で健診だからその時にお医者さんに聞いてみるつもり。
974可愛い奥様:2010/03/26(金) 16:03:45 ID:4VhJffiz0
新型インフル死亡率、妊婦は通常の人の10倍ってお医者さんに言われてその場で打った
打っておくと気が楽だよ
全然そんな事は無いんだろうけど、無敵になった気分になる
975可愛い奥様:2010/03/26(金) 16:15:11 ID:gyk8NysBO
>>968
ウチの院は半強制だったよー!初検診に行って→妊娠確定(7w)→じゃあ妊婦優先でうてるんで、やりましょう→戸惑うも拒否権なしw
一ヶ月後、通常インフルもその調子で摂取w
976可愛い奥様:2010/03/26(金) 16:21:05 ID:8kGpnXyF0
ようやく12wになってこのスレにやってきた途端、妊娠後初マーした。
今まで食べづわりで船酔い程度だったのに突然変異にショック。
977可愛い奥様:2010/03/26(金) 18:05:38 ID:StJPOtcO0
奥様方の中で吸水ライナー必要になった方いらっしゃいますか?
最近くしゃみをすると危険なので…買った方がいいのかな。でもはずかしい〜
978可愛い奥様:2010/03/26(金) 19:07:42 ID:jJBg3wd00
34歳だけど吸水ライナー買ってるよ
私はコンドームを買う方がもっと恥ずかしいw
979可愛い奥様:2010/03/26(金) 19:22:28 ID:MWxQ44+z0
37歳だけど吸水ライナー使ってます。というか、おりものシートをダンナに
頼んだら吸水ライナー買ってきた…

17w
赤ちゃんが下がってるので安静にと言われた。
やっと安定期でつわりも少しだけど軽くなってきて、つわり終わったら
買物とか旅行とかしたかったのに…
ネットで調べたら赤ちゃんて下がったらもう上がらないらしいけど、
これからずっと安静ってことなのかな…とりあえずトコちゃんベルトは買ってみた。
980可愛い奥様:2010/03/26(金) 21:12:00 ID:ISiHy92O0
>>968です。
ありがとうございます。
早めに予防接種受けることにします。

981可愛い奥様:2010/03/26(金) 21:39:27 ID:fX4Wgrn20
982可愛い奥様:2010/03/26(金) 21:42:59 ID:y8gxVSfLO
13w
健診に行ったらエコー見ながらお医者さんが「赤ちゃん元気ですねー。ホントに元気だ」としみじみ言われた。
それ自体は嬉しかったしお礼言って着替えてたら奥のほうで「あれ?何センチだったかわかる?」みたいなことを看護師に聞いてた。
渡された超音波写真には勿論サイズ表記なし。元気だからいいんかな?w
983可愛い奥様:2010/03/26(金) 21:44:38 ID:fX4Wgrn20
フリーズしたまま誤送信なった ゴメン
14w

羊水検査受けた人いる?情報集めようと思って羊水検査スレ見つけたから見に行ったら
すごい荒れようで書き込む気がしなかった。
984可愛い奥様:2010/03/26(金) 21:48:27 ID:zTMPSiVo0
>>983
ここでその話をしたらここも荒れると思うよ…
985可愛い奥様:2010/03/26(金) 21:58:02 ID:fX4Wgrn20
>>984
じゃあどこで話したらいいの?
986可愛い奥様:2010/03/26(金) 22:08:20 ID:HjInp7XW0
>>985
いや、ここで話しても「スレ違い」って言われて終わりじゃないかなー
専スレが荒れてようが存在してるんだし、それが嫌ならWPでも行けば?
987可愛い奥様:2010/03/26(金) 22:09:24 ID:HjInp7XW0
あ、すっかり忘れてたけど>>980さんスレ立てできたらよろしくです。
988可愛い奥様:2010/03/26(金) 23:10:05 ID:TlSVwM7M0
今日から12w。なんだか今までの洋服が苦しいので、
マタニティを注文してみたら3万円ぐらいかかった。
けっこう高いのね!
989可愛い奥様:2010/03/26(金) 23:56:52 ID:Do74KU0E0
19w
お腹がパンパンに張る。
ウテメリン3回/day飲んでるけど、薬切れるとパンパン。
今月で退職するから、スイミングやらヨガやらやっといけると思ったのに。
会社にすら行けてない。スナップエンドウ1パック食べてやった!
990可愛い奥様:2010/03/26(金) 23:59:49 ID:Do74KU0E0
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様110 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269615483/l50

次スレたてといた
991可愛い奥様:2010/03/27(土) 05:10:52 ID:EM0FtoOVO
>>990
乙です!

腹が苦しくて寝付けない
どうしたものか…
992可愛い奥様:2010/03/27(土) 09:53:51 ID:ydZudLY40
>>990
乙でございます

>>988
一気に揃えるとそれくらいかかるよね。
長く着れるように、なるべく普通服買おうとしてるけど難しい。
993可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:56:53 ID:FBJmtmNo0
n
994可愛い奥様:2010/03/27(土) 11:54:49 ID:fxmsb5el0
>>990
お腹張り気味のなかスレたて乙でした
お大事に〜

>>991
1.腹にかかるゴム、リブ、腹帯類を緩めるor外す
2.シムスの体位、抱き枕を試す
3.布団の上半身部分に毛布などで傾斜を作ってみる
あと何かあるかなあ…

@21w5d
じきにまたここともおさらばかー
性別ほぼ判明、上の子と同じっぽい。
旦那がごねなければ再びはないだろうな。
995可愛い奥様:2010/03/27(土) 17:44:17 ID:VRTu81IT0
>>990
 乙です!

今日、たまたま入った果物屋さんで「せとか」っていう
ミカンを買ったんだけど、ものっすごく美味しかった!
1つ200円で安くないけど、買って良かったと思ったよ。

前は果物なんか全然欲しくなかったのに、最近けっこう
食べちゃって、糖分的にやばいのかが気になっております。
996可愛い奥様:2010/03/27(土) 20:15:01 ID:IA6/v6Xa0
私も数年ぶりにはっさく買ってきた
色んなもの食べたくなるね
997可愛い奥様:2010/03/27(土) 21:32:09 ID:jAXFAWzI0
やったー!
「せとか」次回の生協で届く予定だ!
私も初めて食べるんだけど、なんか楽しみになってきた。
>995 ありがとう。
998可愛い奥様:2010/03/27(土) 21:55:57 ID:2c+PsCp60
19w
服がほしいなーと思うけど、今から授乳のことも考えて
選ぶべきか迷う・・・・気が早いかもしれないけど
999可愛い奥様:2010/03/27(土) 22:23:38 ID:kiq6I6060
15w
あまりにも便秘がひどいので便秘薬をお願いした
先生は「マグネシウムのお薬です」って言ってたのに
家に帰って中を見たらヨーデルSっていうセンナ主体の薬だった

まあ・・・産科で出してるくらいだから大丈夫なんだろうけど、不安だなぁ
1000可愛い奥様:2010/03/27(土) 22:25:45 ID:kiq6I6060
つーことでみんな安産!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。