家を購入して後悔している奥様☆55軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:35:17 ID:oAtwCs5+0
>>951
うちは自然に譲り合って順番に一階のWICで着替えるから別に問題なし。
着替えるだけなのでひとり5分もあれば充分。

外出する場合、急ぐときは私と娘が一緒に着替えたり、娘が洗面所にいる間に
旦那が先に着替えしたり。
例えば旦那が外から帰ってきたとき、娘がWICで着替えてるのにかちあったときは
先にリビングに入ってテレビ見ながら待ったりしてる。まあそれも2〜3分です。
ほんの少しずつタイミングをずらせばいいだけだと思いますが。
953可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:40:23 ID:wuA/a7yf0
>>952
うちは娘は前の日に服をもってあがって上で全部準備してくる
下の息子と旦那はWICで着替える
万が一娘がもっていきそびれても、ほんの数分だから待ってる
でも、弟が着替えてると「さっさと着替えてよ!」ってキレてるw
954可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:46:09 ID:1/h8S+gZ0
>>952さんとこは一人っ子なのかな?
うちは夫婦+娘2人・息子1人なので、共同ウォークインクローゼットは無理だわ。
下の娘が毎日何を着るかアホみたいに悩む子だし。
1か所にまとめるのがいいのか、各自の部屋に置くのがいいのかは、
家族構成や生活リズムによっても違うよね。
うちの家は色んな所が時代に逆行した作りだけど快適だよ。
955可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:13:44 ID:oAtwCs5+0
>>954
うちは夫婦+娘2人。
全員一緒に出かけるときでも
着替えの順番待ちでイライラってことはないですね。
でも何を着るかに時間掛けて悩む人がいるとちょっと大変かもw

956可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:52:29 ID:MYdbH+edO
解除キター
実家では5人家族だったから各自の部屋に収納してた。
ベランダに直結してる部屋で母が5人分、分けて畳んで放置。
自分の分は自分で部屋に持って行ってタンスにしまってた。

自分ちはどうするか考え中。
957可愛い奥様:2010/03/04(木) 15:01:00 ID:AAL1+i+C0
なんでわざわざ家族の服を一箇所に集めるの?
洗濯モノは畳んでおいておけば、帰宅順に自分の部屋に持っていくし
各自別な方が簡単じゃないかね?
958可愛い奥様:2010/03/04(木) 15:06:59 ID:5Ba83F8X0
世の中マメな人ばかりじゃないからね
959可愛い奥様:2010/03/04(木) 15:54:04 ID:yKGUHbwBO
>>951です。
なるほど、まとめてる方はぱぱっと着替えが終わる家族なんですね。
うちはそれぞれコーディネートに悩むほうなので、やっぱり各部屋に収納じゃないと無理かも。

規制解除に浮かれて姉妹スレと間違えて誤爆しましたが、教えていただいてありがとうございました。
960可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:01:59 ID:oAtwCs5+0
>>957
うちは、私が取り込んで畳んで各自のタンスにしまいます。
物干し場が一階なのでクロゼットも一階だとすごく便利。
2階へ往来して各部屋を廻って、なんて面倒で一階WICに。

でも一階のクロゼットにタンス類を全部置くと
2階の寝室にタンスを置かなくてすむので
就寝中の地震に安全かもwというメリットが生まれた。
961可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:16:03 ID:oAtwCs5+0
>>960自己レス

書いてから思ったけど、後半部分は超個人的。
例えば親に買ってもらったような、捨てられない家具があると
新築時はかえって面倒だね。
収納は全部造り付けにしたかったし、ほんとは食器棚も処分したいんだけど・・・。

962可愛い奥様:2010/03/04(木) 20:24:24 ID:0h4KuJjC0
うちは風呂・洗面の横に下着とタオルと部屋着をまとめる収納&洗濯部屋を作った。
洋服(外出着)は各自の部屋。
いろいろ考えたけど、我が家はこれが一番という結論に。
下着などが部屋にあると、お風呂に下着を忘れると裸のままふらふら取りに行く、
という状態になりかねないし。
我が家では、入浴のときに必ず下着を取り替えるから、そこにあるのがちょうど
いいなと思った。
かと言って、全ての服が一つの部屋だと男女取り混ぜ面倒なことになりそうで、
全ての衣類を一部屋にまとめるのは止めた。
朝はみんな時間ギリギリで動いているから、5分でも待つのが辛そうだし、何より
自分が、ああでもないこうでもないと服の組み合わせで迷うタイプなので、あまり
せかされず自由に迷いたかった。
あとは、一部屋にまとめてしまうと、ここは誰の服、ここは誰の、と決めておいても
臨機応変に使っているうちに混ざってしまって訳分からなくなりそうだったので
止めようと思った。
各個室に衣類がない生活、羨ましいんだけどね〜
963可愛い奥様:2010/03/04(木) 20:45:25 ID:+TDmyqGN0
援助を妬んでスネかじりとか言ってるDQN家系はかわいそうだと思います
964可愛い奥様:2010/03/04(木) 23:05:06 ID:Catdr7em0
もうその話題はここではtoo muchだっつってんの
965可愛い奥様:2010/03/05(金) 03:01:28 ID:hW/vMII40
>>962
>我が家では、入浴のときに必ず下着を取り替えるから、

取り替えない家なんてあるのかw
「臨機応変」の使い方もおかしいよw
ツッコミばかりゴメンね
966可愛い奥様:2010/03/05(金) 03:40:18 ID:d+fjl2p30
>>965
私もそこで引っ掛かった。
面白い人だねえ
967可愛い奥様:2010/03/05(金) 05:49:18 ID:kxvPOXCJ0
ノシ
同じくw
968可愛い奥様:2010/03/05(金) 07:45:37 ID:guqNN7RT0
>>962
結局、我が家が一番ってことね
969可愛い奥様:2010/03/05(金) 07:56:44 ID:ZGtaYID+0
いや、日本人でなかったら意外にいるかも・・・・
970可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:43:51 ID:57E9QM100
後悔ポイント。建売だから仕方が無いが、寒い。寒すぎる新築。断熱材が薄い
としか思えない。今までマンションだったからヌクヌクと一年中春ごこちで
過ごしていたが、真冬に引越して、体に堪えた。 高校じゃないし、オール電化
でもない。ファンヒーターを大きいの買おうと思ったが、欲しいのが無く、
辛い辛い日々だったよ。

折角のフローリングだから実家みたいに絨毯とか敷きたくないし。床暖するのも
金銭的にアウトだし。トホホだよ。
環境が良いだけで購入したが、やっぱり(面倒だけど)注文が良かったと思う。
 旦那には言えない。私の事を考えての購入だったから。
971可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:00:53 ID:Jvb2KQIs0
最後の一行がすべてだね…

でも、身体壊さない様に気をつけて。
972可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:46:49 ID:5XSbRN1X0
>>970
アパートやマンションから一戸建てへ越した人は
「寒いと感じる」と言うのをたまに聞きます。
早くお気に入りの暖房を見つけてねw
環境が気に入ってるんなら、自分で工夫するなりして寒さをクリアすれば天国でしょ。
973可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:19:51 ID:H/zUEO5M0
一戸建でもクオリティーが様々だからね
うちは真冬でも床下暖房なんていらないよ
エアポンだけで十分
974可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:36:57 ID:6NnMb/St0
エアポン...かわいいな
975可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:43:21 ID:Io1MM0qY0
うちもローコストの注文でマンションから戸建てに引越しして寒さが堪えた。
床暖するお金が無くホットカーペットとエアコン、あったかルームシューズで乗り切ってる。
マンションのときは靴下だけでOkだったのにね。
2階リビングだったらまだ日当たりもよくて、暖かだったんだろうな・・・とほんのり後悔。

でも、立地が気に入ってるから良いんだ!早く春になると良いな〜
976可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:47:50 ID:aJIHrG0V0
>>970
断熱材なんかは今から変えることできないから外の温度が入ってくる
開口部に厚手のカーテンつけるとか工夫して楽しく暮らせるように
してくださいね。旦那さん優しいみたいだし平和が一番よ。
977可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:09:22 ID:4Lb4hJ+Y0
>>970
注文でも寒いっす。
以前はマンションで左右上下を囲まれていたので、
真冬の明け方暖房無しでもホンワカ暖かく、布団から出るのが苦痛なのは眠いからだけだった。
それが、一軒家に引っ越してからはもう真冬の明け方がシンシンと冷える。
まあ、タイムスイッチでエアコンいれるとかやろうと思えば対策はあるけどさ。
反対に真夏はマンションはエアコンフル稼働だったが、引っ越してからは
真夏でも明け方ヒンヤリして肌掛布団を掛けなおしたりする。
978可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:12:47 ID:ZNhPuj1N0
>>970
普通のカーペットではなく、籐のカーペットを敷いたら冬はほんのり暖かく
夏は涼しいし、掃除もカーペットより楽でフローリング感覚でいいよ。
979可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:16:50 ID:xagcbz0p0
古い一戸建てから2×4の一戸建て(一応建売)に引っ越して暖かさに感動。
結局慣れの問題なんじゃないかな。
980可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:19:22 ID:ZNhPuj1N0
>>979
マンション住まいの人って普通は1階に住んでいないからねw
うちはマンションの1階に住んだとき、滅茶苦茶冷えて苦労しました。
981可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:21:27 ID:wo8LQFm10
籐のカーペット隙間にダニが繁殖して洗えないし高いのに最悪だよ
982可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:59:37 ID:WaSdxHJ70
大丈夫体が慣れるから
12月の木枯らしはすごく寒く感じるけど、1月2月とこんなもんかと
体がなれてくるでしょ
これこそエコ生活w
983可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:16:06 ID:jFAr4v4n0
床暖入れればよかった。
984可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:28:23 ID:guqNN7RT0
うちも・・・
電気代がどれ程かわからないけど床暖しとけば・・・
とにかく寒い!寒い!<南関東 後悔しまくりorz
985可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:35:44 ID:+GheeHjo0
寒かったら普通にエアコン入れればいいのに。
うちは冬でも半袖短パンアイスクリーム派です。
986可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:42:26 ID:4QX/oP4u0
床暖は後からでもつけられるでそ?
って、新築のときに一緒に施工しといたほうが面倒がなかったってことかな。
987可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:00:14 ID:+bTSZUkO0
うちも床暖つけなかった。
でも、今まで一度も床暖を使ったことがないのと、
現在寒い地域+築20年のアパートに住んでいるから、
まぁ今よりは暖かいから大丈夫だろうと踏んでいる。
988可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:22:09 ID:ZNhPuj1N0
>>981
うちにはいないけどね。なぜかしらん?
989可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:24:02 ID:Jvb2KQIs0
>築20年のアパート

アパートより容積はでかくなるんですぜ…
990可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:29:39 ID:ki98m6W90
>>985
エアコンの風が苦手、って人も多いと思うよ。
991970:2010/03/05(金) 21:45:37 ID:CQlY106T0
レスくれた奥様方、有難う。 本当、旦那には感謝。平和が一番だよね。

厚着対策であと少しの冬を乗り切る! ちなみにマンション気分でエアコン
ガンガン点けたら電気代2万超えたから小さなファンヒーターで頑張ってますww
絨毯は嫌でもラグ敷いてる。次の冬には体も慣れてるといいな〜。
992可愛い奥様:2010/03/05(金) 21:55:59 ID:P+yd9UHN0
>>991
オール電化なら、エアコンをつけっぱなしにした方が少し安く上がる可能性もあったりするかも。

うちはそうでした。
993可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:01:31 ID:Jvb2KQIs0
ホットカーペット超オススメだよ!
暖房は足元大事。
994可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:36:32 ID:qZcASQJV0
コタツと猫が最強。
そろそろ次のスレを作ったほうがいいような。
995可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:02:13 ID:+bTSZUkO0
>>989
今のアパート、隙間風がすごいんです…
996可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:06:40 ID:gWsmFFEP0
ほいっ

家を購入して後悔している奥様☆56軒目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267797926/l50




997可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:16:51 ID:Gw9UKFYN0
>>996
乙!
998可愛い奥様:2010/03/06(土) 07:12:54 ID:vKW5p1nBO
>>996さん乙です!

雪国なんだけどやっぱ床暖入れた方がいいかなー。
エアコンとこたつだけじゃ厳しいよね。
999可愛い奥様:2010/03/06(土) 08:13:03 ID:5uhMvyWw0
>>996
乙です。

>>998
予算があるなら入れたほうがいいかも。
うちは、かなりアップしちゃうので入れなかったorz
1000可愛い奥様:2010/03/06(土) 09:36:00 ID:emlsn3FD0
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。