札幌にお住まいの奥様part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き語りましょう。

*sage進行でお願いします。(E-mail欄に半角英数で sage と入力。)
*荒らし(age含む)の、中傷誹謗・罵倒・挑発は徹底的に無視しましょう。
*放置された荒らしは煽りや自作自演(sage含む)でレスを誘います。
*荒らしに注意したり注意レスを注意したり、荒らしに反応したら
 貴方も荒らしです。全て自作自演の可能性も高いので気をつけましょう。
*雰囲気がおかしい時は、一度スレから離れてみるのもお勧めです。

>>970を踏んだ方が、必ず宣言してから立て、新スレ誘導をお願いします。
*次スレが立てられなかった場合は、必ず申告して次の方にパスしてください。 
*スレ立て宣言や誘導がないスレ、スレタイやテンプレを相談もなく変更して
 立てられたスレは、荒らしが立てたスレとして削除依頼対象となりますので、
 ルールを尊重したスレ立てをお願いします。
*荒らしが立てた重複スレには本スレの誘導リンクを貼って放置してください。
2可愛い奥様:2010/01/10(日) 02:11:07 ID:peoOfw+J0
過去スレ

札幌にお住まいの奥様part5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258513486/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算5■■(dat落ち)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258443630/
札幌にお住まいの奥様part4(dat落ち)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254786182/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算4■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254537212/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算3■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251546885/
札幌にお住まいの奥様part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248230411/
札幌市にお住まいの奥様【市長は上田】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246329509/

関連スレ

■■北海道にお住まいの奥様・通算79■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1260032947/

過去スレ検索:2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
3可愛い奥様:2010/01/10(日) 02:17:23 ID:82D68t/q0
>>1 
スレ立て乙です
4可愛い奥様:2010/01/10(日) 02:47:20 ID:ucbd14bt0
>>1

あっちとあっちに一応本スレ誘導貼っておきましたよ。
5可愛い奥様:2010/01/10(日) 03:08:10 ID:7JYwARCR0
1さん乙です!
6可愛い奥様:2010/01/10(日) 10:43:01 ID:d9N37K83P
7可愛い奥様:2010/01/10(日) 10:49:59 ID:d9N37K83P
あげ
8可愛い奥様:2010/01/10(日) 11:50:36 ID:6/yvK0e60
清田区か厚別区で新築考えてるんだけど、やっぱ高くても平岡公園東地区なの?
子供は小学生です。
9可愛い奥様:2010/01/10(日) 12:00:23 ID:d9N37K83P
あげ
10可愛い奥様:2010/01/10(日) 12:03:58 ID:d9N37K83P
あげ
11可愛い奥様:2010/01/10(日) 12:04:46 ID:d9N37K83P
あげ
12可愛い奥様:2010/01/10(日) 12:34:18 ID:c9O0PaxY0
あなたがあげてくれたおかげでこのスレを発見出来たよw
13可愛い奥様:2010/01/10(日) 18:32:04 ID:tIY6nA1k0
はげ
14可愛い奥様:2010/01/11(月) 13:20:29 ID:ckQ3Lfpg0
前スレ埋めて早く新スレに移動したほうがよくない?
本スレ落ちたらシャレになんないよ
15可愛い奥様:2010/01/11(月) 17:05:57 ID:7De4/gNG0
>>1
乙です。
久しぶりに東光スーパー行ってみたら東急っぽい雰囲気がなくなってきてた。
上手く言えないんだけどもみじ台のホクノースーパーみたいな雑然とした感じ。
16可愛い奥様:2010/01/11(月) 17:09:31 ID:1GFCFZh+0
1さん乙。

近所の東光はなんとかまだ大丈夫。でも時間の問題かなあ。
17可愛い奥様:2010/01/11(月) 17:25:21 ID:DiLAawiu0
近所の東光は西山の餃子やシューマイの皮が消えてたなぁ
うちは西山の餅粉入大判て決めてるからヨーカドーにいくことが多くなるかも
18可愛い奥様:2010/01/11(月) 17:30:52 ID:bIO4PgYX0
>>1
乙華麗
近所の東光ストアは
もともと薄汚れた地味ーなスーパーだったから
全く変化なし。
いいのか悪いのか
19可愛い奥様:2010/01/11(月) 17:57:24 ID:G4/OdXWZ0
   (~)   こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}               
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )      
  (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
   し─J      ◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎ )))
20可愛い奥様:2010/01/11(月) 23:55:33 ID:IRpL4zFM0
東光スーパーって在日系なのかな・・・?
21可愛い奥様:2010/01/12(火) 00:15:49 ID:lHEcVTXs0
札幌奥でアークスグループを知らないなんて、モグリですわよw
22可愛い奥様:2010/01/12(火) 01:18:05 ID:xPK16xWY0
ですわよなんて普段も使うの?
ネカマだけかと思った
23可愛い奥様:2010/01/12(火) 02:18:14 ID:5B/Q3F0m0
明日の朝も寒そうだ・・
運転するの嫌だな〜
24可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:25:44 ID:7jlgBO6j0
札幌スーパーマーケットのサイトの掲示板から
膿症関連の書き込み、こっそり削除されてるのがキニナル。
25可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:59:45 ID:xRlcAfpF0
どこ?
26可愛い奥様:2010/01/12(火) 19:29:34 ID:JOS4Tzyl0
明日から丸井さんで全館売り尽くしだけど、チラシ見ても
あぁコレほしいー!って商品がぜんぜんのってなくてガッカリ・・・
27可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:11:57 ID:Ou/evT8h0
札幌、経費削減のためにロードヒーティングもどんどん停止しているんだってね。
28可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:14:53 ID:iIVA56X10
除雪費も削減
つか、ゴミの有料化で集めたお金の使途がいまだに不明
あれいったいどうなったん?

まずは公務員の給料を3割カットくらいにしてくれや
ゴミの有料化で実質増税になったのは職員を優遇させるためだったのか?
29可愛い奥様:2010/01/12(火) 21:53:38 ID:Fra50iA+0
公務員と市議会議員と行政委員ねw
30可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:30:46 ID:HoHsEu250
市議って事務経費混みで3千万も貰ってるんじゃなかった?
いつかテレビでやってたんだけど、破格に近いくらいの高給らしい、市議。
(勘違いだったらごめん)
31可愛い奥様:2010/01/13(水) 01:15:15 ID:DcN5Q8i70
なぜか道議会議員より市議会議員の給料の方が高かったはず
32可愛い奥様:2010/01/13(水) 02:30:05 ID:afISQiOB0
北区屯田付近で良い歯医者さんないかなー
右上奥歯がいたいよー;;;
でも引っ越したばかりで歯医者の評判がわからんです・・誰か助けてぷりーず><
33可愛い奥様:2010/01/13(水) 08:03:56 ID:ij/2dgWc0
例のランキングをググレカスと…
34可愛い奥様:2010/01/13(水) 09:52:29 ID:mLTjo0VnP
32さんじゃないけど「ランキング 医者」でぐぐったら色々ヒットした。
35可愛い奥様:2010/01/13(水) 14:13:21 ID:rVmI3bY00
流れ読まずにレスしちゃおうw

屯田じゃなく新琴似になるけど、9条11丁目あたりだったか。
中学校の傍にある中條さんは、すごくいいよ〜
36可愛い奥様:2010/01/13(水) 21:27:59 ID:afISQiOB0
>>35
ありがとう><行ってみる!
歯医者苦手で放置しすぎた・・もうあかん
37可愛い奥様:2010/01/13(水) 22:59:49 ID:hFu4wenV0
明日、早起きして雪かきに備えましょうだよね・・
スコップ君しっかりしなよ
38可愛い奥様:2010/01/13(水) 23:19:42 ID:pPstIEQh0
今のうちに少し雪かきしないと、明日の朝は大変なことになりそうだ…

@西区
39可愛い奥様:2010/01/13(水) 23:41:10 ID:gP+dyvzZ0
西区のほうは雪多いよね
豊平から用事で出掛けると降り方がぜんぜん違って驚いた事があるよ
40可愛い奥様:2010/01/14(木) 02:21:55 ID:DtO1Tahx0
北区もやばいですあ・・
41可愛い奥様:2010/01/14(木) 02:27:13 ID:gGIqjELH0
8時ごろ買い物に出たとき降ってなかったのに、今も降ってないのに
いつの間にかがっつり積もってた…
42可愛い奥様:2010/01/14(木) 07:06:45 ID:LvCb81hm0
おはよう 雪かき半分だけ終了
残りは午後だ 道路はつっつる@厚別
43可愛い奥様:2010/01/14(木) 08:51:51 ID:YWUsxhQ70
昨夜、11時過ぎに雪かきしたよ…疲れた
天気がいいから買い物…と思ったけど、歩きは大変かも

>>39
そうかもね
西野とかになると、ものすごい
44可愛い奥様:2010/01/14(木) 08:51:58 ID:SeWPRr+70
雪かき奥、乙華麗さま。午後もがんばってまいりましょう!
豊平区もつっつるよ〜
45可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:19:08 ID:+Sx/7oiH0
雪かき終わった@厚別区
今朝は道路渋滞したかな?旦那は車を置いてバスで出勤したよ。
ママさんダンプ初めて使ったけど、これは楽だね!
46可愛い奥様:2010/01/14(木) 10:01:08 ID:hgvr+30f0
昨日の荒れっぷりから覚悟してたら
少ししか積もってなくて拍子抜けした。
風が強かったからかな。
47可愛い奥様:2010/01/14(木) 10:27:05 ID:mi35AjVN0
うちも風向きのせいか、拍子抜けするくらい少なかった
でも除雪車が積み上げてった雪が〜
48可愛い奥様:2010/01/14(木) 14:38:18 ID:LNBw491h0
あれ?
平岸だけど雪は思ったほど無かったよ
49可愛い奥様:2010/01/14(木) 17:47:31 ID:lRf8kUgL0
沢山積もったから雪だるまでも作るか
と思ったらサラサラだった。
「どんだけパウダー?」思い出したよ。
50可愛い奥様:2010/01/14(木) 18:16:42 ID:ET2eVEpg0
どんだけパウダー?って何?
51可愛い奥様:2010/01/15(金) 09:57:26 ID:rK2OtSPy0
あれ?今日3時半頃地震あったよね??
寝てたんだけどかなりゆれた様な気がしたんだけど
また自分限定でいつものめまいとかなんだろうか・・・orz
52可愛い奥様:2010/01/15(金) 10:00:43 ID:XQEkiqsR0
いや、地震あったよ!
震度いくつくらいだったんだろう…
53可愛い奥様:2010/01/15(金) 10:31:07 ID:appFrqxW0
>>51-52
3時くらいにあったみたいだよ
ここで確認を
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
今トップは東北の地震になってるけど
地図の上の「前の情報」で辿ると震源十勝の情報が出る
54可愛い奥様:2010/01/15(金) 12:17:52 ID:rK2OtSPy0
>>52
やっぱり地震だったんだね
ホッとしたよ
>>53
そこ見たんだけど東北って書いてあったから無いと思っちゃった
そうか前の情報があったんだね
ありがとう
55可愛い奥様:2010/01/15(金) 12:38:40 ID:qj5fOUPMP
結構揺れて恐かったよ、地震。
56可愛い奥様:2010/01/15(金) 18:14:48 ID:Uj6TZocV0
一瞬突き上げられたから、縦ゆれだったのかねー
すぐNHKを見たら、相撲の再放送やってた。
客席に林家ペーが映っていて、和んだw
57可愛い奥様:2010/01/15(金) 21:21:25 ID:POkx7SnJ0
スコップ君がぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・。
58可愛い奥様:2010/01/15(金) 21:31:46 ID:yu9DhqOl0
西野方面!!
59可愛い奥様:2010/01/15(金) 23:42:00 ID:OtODYeCC0
何でありますか!曹長!
雪かき待機中であります!
60可愛い奥様:2010/01/16(土) 02:13:20 ID:/jdO736U0
明日朝早いが除雪未定のままだった。
テレビで除雪情報見ようとすると
貞子が出そうになるからもう寝る…
61可愛い奥様:2010/01/16(土) 08:34:15 ID:mWsI575z0
赤スコップ君だったけど、さらっとしか積もってなかった。
風向きのせいかな?
でも日中は積もりそうだ。
62可愛い奥様:2010/01/16(土) 10:51:09 ID:GDRYPvTr0
朝から1時間雪かき2回目〜
一体いつまで降り続くつもりなのか…@山岳地域

夕方から仕事なのに…トホホのホ
63可愛い奥様:2010/01/16(土) 10:55:03 ID:LKKRCvSl0
>>62
雪かき乙です。
一瞬視界が良くなったかと思ったらまたすぐに真っ白だね。

一斉解除きてるのに人が少ないのは皆さん雪かきで忙しいからだろうか?
64可愛い奥様:2010/01/16(土) 12:02:59 ID:XbP0TNGt0
道路除雪入ってない 上田さん何考えてるの?
65可愛い奥様:2010/01/16(土) 13:11:19 ID:Vd32Yd1x0
上田?同性愛者と韓国人と社民党とミンスのことだけだろw
66可愛い奥様:2010/01/16(土) 13:12:42 ID:Pg018vViP
週末なのでおでかけとか?>少ない書き込み
さっき車の雪降ろして買い物に行ったらホワイトアウト!?ってぐらい吹雪いて恐かったな。
治まるまで本屋で立ち読みしてた。
67可愛い奥様:2010/01/16(土) 13:52:55 ID:H97UixMm0
すごくふぶいてたけどそんなに積もってないね。
68可愛い奥様:2010/01/16(土) 17:59:19 ID:Nj612JNw0
また吹雪いてきた
69可愛い奥様:2010/01/16(土) 20:17:43 ID:kkYlVe9k0
明日もスコップ君がぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・。
70可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:55:38 ID:aEComl900
開拓おかき、初めて買ってみた。
うまいんだけど歯にくっつくと不評だった。
71可愛い奥様:2010/01/17(日) 00:19:27 ID:N4kkRLdi0
>>69
定山渓以外ママさんダンプって…いやん
72可愛い奥様:2010/01/17(日) 00:20:22 ID:kpidL1w70
>>65
上田さんゲイなの?
73可愛い奥様:2010/01/17(日) 02:01:46 ID:rwzEDSK40
何だか最近頻繁に規制されてウンザリするんだけど民主党のせいなの?
74可愛い奥様:2010/01/17(日) 09:02:57 ID:m2OgkPQi0
雪すごいね
ストーブつかなくておかしいなと思ったら、排気管みたいなとこが埋もれてた…
75可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:01:52 ID:Hkb9EA4H0
>>74
危ないよ、一酸化炭素中毒であやうく死ぬとこだよ
気をつけて。

全然雪降ってないんだが。
76可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:17:13 ID:HgCJQNJJ0
北海道スレ見てきたけど、江別方面はすごい大雪だったみたいだね(´・ω・`)
うちの方は、軽く降っただけ。

そういえば、昨夜、息子が真駒内駅から
バスに乗ったんだけど、駅周辺は街灯がぼんやりするくらいの
雪だったのに、五輪橋過ぎたらピタッと雪がやんでて
びっくりしたって言ってた。
77可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:18:38 ID:dAsgPqjF0
いつも玄関前が吹き溜りになるんだけど
今日は風もないのに玄関が開かない
これはベタで50センチ積もったのか!
78可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:28:59 ID:5LFAArlk0
今年の除雪業者、ヘタだし雑で最悪だ〜
冬のヒーローは、重機さばきの上手い男だというのに!
どんなオッサンでも、除雪が上手いと惚れそうになるw
79可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:35:59 ID:yFlYf7Mv0
>>74
うちもだ…@厚別区
これから掘り起こし作業に入りますorz
80可愛い奥様:2010/01/17(日) 12:24:14 ID:lSVFg0/F0
石狩〜厚別〜清田〜が結構降ったらしいね。
石狩は60センチくらい積もったらしいよ。
81可愛い奥様:2010/01/17(日) 13:17:33 ID:rwzEDSK40
北区だけど積もっていたよ。犬の散歩に行くのに除雪入ってないし日曜だから誰も歩いてなくて雪をこいでいつもの倍疲れた!
82可愛い奥様:2010/01/17(日) 13:19:54 ID:rwzEDSK40
息子が友達とキロロへスキーに行ったけど滑れるのかね?
83可愛い奥様:2010/01/17(日) 13:21:47 ID:cLd9kQd70
北区とんでもないくらいつもってる
JRも動いてないし。
この時間になっても、ブルこないから家からでられんよ。
8479:2010/01/17(日) 13:49:35 ID:yFlYf7Mv0
私、3時間近く窓の掘り起こししてたんだ…orz
やっとストーブ点いたよ!どんだけ降ったんだ厚別区。

しかも車のバッテリー上がってたw
ムカつくがバッテリー交換してきます。
85可愛い奥様:2010/01/17(日) 13:51:55 ID:JiMCg3ye0
おつかれさまです

排雪きてくれないと雪のける場所ないよー…
86可愛い奥様:2010/01/17(日) 14:42:06 ID:qILBQKfP0
車通れないよ 厚別区
87可愛い奥様:2010/01/17(日) 14:58:28 ID:ofrhIu1/0
千歳から買い物行こうと思ったけど、止めたほうがいいわね。
88可愛い奥様:2010/01/17(日) 15:10:34 ID:EjCrZDLI0
道路除雪、日曜日は休みになったのかな?
幹線道路も除雪されてなくて、車高低い車雪削って走ってたわ。
89可愛い奥様:2010/01/17(日) 15:13:47 ID:ZK+OhDd20
わかりやすいなw

【私設ソープ?】"不可解" 陸山会、「民主・小沢氏」名義で億ション買いあさり…謎の女子中国人留学生、外国人秘書が住む?★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263484511/
民主・横粂議員、夜の北京で全身マッサージ受ける
http://blog.livedoor.jp/kenzyy/archives/1348466.html
【小沢問題】 民主・横粂氏 「小沢氏を信じる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263702639/l50
90可愛い奥様:2010/01/17(日) 15:51:58 ID:ptiGccAu0
昨年と一昨年は積もったらけっこうスムーズに除雪車来てくれたのに
2回積もってもまだ来てくれない。
作業ありのマークは出てるけどいつまでも来ないところを見ると
住宅地は作業放棄されてるのかな。
これが削減ってやつか…
91可愛い奥様:2010/01/17(日) 16:43:50 ID:Hkb9EA4H0
西友、服安くなったね
子供のロングダウン1400円で買ってきた。
ユニクロより安いわ
92可愛い奥様:2010/01/17(日) 17:41:57 ID:QUjSrVtP0
西友の安物って質が悪すぎる
93可愛い奥様:2010/01/17(日) 18:12:52 ID:W3TrrL+hO
朝から除雪しまくりで疲れたよ。
途中で排雪車が塊置いてくから二度手間。さらに疲れた。
もう降るな〜。
94可愛い奥様:2010/01/17(日) 18:17:06 ID:W3TrrL+hO
さっきニュースで、北区の北36条で路上強盗だって…結構近くだからこわい。
頭を後ろから殴られた?みたい。
皆様、気をつけましょう。
95可愛い奥様:2010/01/17(日) 22:17:58 ID:dJ7XoM7f0
>>94
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 すぐ近くかも・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
96可愛い奥様:2010/01/17(日) 23:05:14 ID:B5lhlK8J0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ぺるしゃう ◆NHK43OO21w の情報提供をお待ちしております。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

推定 31〜36才
無職童貞ヒキコモリ親と同居、【北海道 札幌、岩見沢市】で活動

以前使用していたトリップ
◆NHK43OO21w = ◆PELTHUXG/s = ◆VjoeeRRFDY = ◆dl8/XeIN7 
◆USAOGANKV = ◆ZEROZSI99U
 

豚の罪状
・他人の家にイタズラで消防車を呼び嫌がらせ行為を繰り返す。
・児童ポルノ動画を多数持ち公開する。
・障害年金不正受給。
・スティッカム配信者を煽り自殺に追い込む。
・秋葉原無差別殺傷事件の加藤智大容疑者の支持者。

素顔
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/w/a/t/wataame7007/buta2.jpg
声、体型
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6993577

この豚に見覚えのある方は、お手数ですが【ネットサービス板のスティッカムスレ】の方か
こちらの↓スレまで情報提供宜しくお願いします。

【時は来た】NHK=ぺるしゃうを本格的に潰すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1262853813/
97可愛い奥様:2010/01/17(日) 23:05:24 ID:O2/G3TmAP
ロングダウンは数年前にジャスコで買ったけど、すっかり手放せない位ありがたい防寒ウェアになってしまった。
そして年末デビューしたボディウォーマー(別名腹巻)も、多分死ぬまで毎年手放せない…これはたまらん…
9849:2010/01/18(月) 16:43:28 ID:O25dg1dO0
>>50
レス遅くなってごめんよ。
前の日にブギウギ専務でやってたの。
専務がパウダースノーではしゃいでるの思い出して
ニヤニヤしながらの除雪でした。
99可愛い奥様:2010/01/18(月) 19:07:11 ID:/skPYj7m0
白石区から厚別仕事でまわってきたけど
1車線しか脇道なくてワラタ
除雪追いついてないんじゃない?
100可愛い奥様:2010/01/18(月) 19:22:43 ID:zIYlSGH30
そんなにぃ〜?
いやー大変だね
西区全然降らなかったから実感ないわ。
普段逆なのにね
明日から寒さ緩むから落雪注意だと
101可愛い奥様:2010/01/19(火) 07:25:18 ID:NcvMDMFE0
西区の中でも結構違うのかな。

中央区よりの西区に住んでいるけど、
雪も多少は降ったし、除雪はしてあるけれど、
幅が狭いので、道路も結構混んでいたよ。
102可愛い奥様:2010/01/19(火) 08:17:47 ID:uS1Y/Mhu0
うちは山頂の西区だが全然降らなかったよ

いつもは市内で一番積もる場所なんだがw
103可愛い奥様:2010/01/19(火) 09:13:13 ID:ttONqU3j0
・・ここ、もう要らないんじゃない?
すっかり過疎ってる
北海道スレでも除雪の話で盛り上がってるみたいだし
104可愛い奥様:2010/01/19(火) 11:32:32 ID:D1w/GzD+0
元々要らないんだけどね
札幌スレの重複をとやかく言う人たちが居るけど
札幌スレ自体が荒らしが建てた物じゃなかった?
105可愛い奥様:2010/01/19(火) 11:52:13 ID:RBmq7Ry60
そう、これは嵐に構ってしまった超悪い例・・・

嵐が嵐と気づいてないし
106可愛い奥様:2010/01/19(火) 14:45:55 ID:quWcA+mb0
今更もどるといってもまた荒らしが引っ掻きまわして
それを真に受ける人がいたら無理なんだよね
北海道スレ一本でいいと思うんだけどなー
107可愛い奥様:2010/01/19(火) 15:56:24 ID:zgT+Nu2a0
荒らしと阿呆の隔離スレとしてこのまま放置でいいんじゃない。
まともな人はとっくに北海道スレに移動してると思う。
北海道スレまで汚染されたくない。
108可愛い奥様:2010/01/19(火) 16:38:36 ID:ATkM+j7o0
明日暖かくなるらしいね…
ぐっちゃぐちゃになるんだろうか。
そのあと冷え込むと変な形で道路凍ってわけわかんなくなるんだよね。
109可愛い奥様:2010/01/19(火) 16:48:19 ID:AyrLuCIW0
予報によると雨降るみたいだね・・
ぐちゃぐちゃになった後、固まる前に除雪車がざ〜っと通って行ってくれればいいけど
除雪費減らされてるからどうなんだろう。
110可愛い奥様:2010/01/19(火) 18:03:37 ID:+CJd0Bls0
ぐちゃぐちゃになると
車の下に氷ついちゃうんだよね
ほっとくとすぐカチカチになるし。
あれ取るの面倒。
ゴムハンマーで一発なんだが、その動作が面倒
111可愛い奥様:2010/01/19(火) 18:41:41 ID:jGWmLsBb0
西区の奥様達はいつも雪で大変だったろうから、
今回はコタツでみかんでも食べてゆっくりしてください。
112可愛い奥様:2010/01/20(水) 01:20:44 ID:ZWSnw8CC0
札幌にお住まいの奥様、どうか教えてください。

東京在住で、初札幌です。
2月中旬に、札幌駅近くに二泊するのですが、
夕食にオススメなお店はありますか?
夫婦2人で、海産物(生もの)OKで、お酒も飲みます。

”特別に行くお店”ではなくて、
「ここなら安心!」なお店を教えて頂ければと思います。
ヒントだけでも伏字でも嬉しいです。
113可愛い奥様:2010/01/20(水) 02:08:52 ID:HsM4SkSg0
>>112
札幌を楽しめますように。お好みに合うといいのですが。

炙屋 札幌駅南口店
ttp://www.aburiya.com/sapporo/minamitop.htm
炭火焼き魚介中心の居酒屋。よく使う金額帯は4000〜5000円。
人気があるお店なので予約する方がよいと思います。

すし処 北斎
ttp://hw001.gate01.com/hokusai/
駅裏の小さなお寿司屋さん。
114可愛い奥様:2010/01/20(水) 22:34:07 ID:XO88HDJi0
私も炙屋がおすすめ
115可愛い奥様:2010/01/20(水) 22:35:32 ID:XO88HDJi0
予約して是非窓側を
116>>112:2010/01/20(水) 23:12:25 ID:ZWSnw8CC0
>>113
>>114
>>115
奥様方、本当にありがとうございます。
それぞれのお店のHP拝見しました。
ステキなお店で、ぜひ行ってみたいと思います。

やさしい奥様方に甘えてしまって申し訳ないのですが、
”靴”はどういったものを用意すればいいですか?
自分なりに調べたのですが、
「空港や札幌のデパートにも、すべりどめが売ってるから大丈夫」
「いやいや、あんなの役に立たない」と、意見は色々です。
もちろんヒール(付きのブーツとか)で行くつもりはないのですが、
UGG的なブーツではダメでしょうか?

長文すみません!
117可愛い奥様:2010/01/20(水) 23:35:35 ID:AGmlaAgq0
118可愛い奥様:2010/01/20(水) 23:38:09 ID:APHwpdfK0
ムートンブーツ大丈夫だと思いますよ。
札幌駅周辺から出ないのなら、歩道はロードヒーティングで雪融けてますし。

雪道の要は歩き方。コツはすり足でw
119可愛い奥様:2010/01/21(木) 06:59:35 ID:VXEIynzc0
あーもう雪やだー
120可愛い奥様:2010/01/21(木) 07:01:27 ID:+H81zrYY0
その頃の雪の状態によりけりじゃないかな。
一ヶ月先では、当日つるつるか溶けてるかわからないし。
脅すわけではないけど、地元の人間でも外出をためらうくらい
道路つるつるの日もあるからね。
121可愛い奥様:2010/01/21(木) 09:08:02 ID:/PVW7KMfP
雪祭会場はよっぽど暖かくなければ多分足元凍ってるよね。
滑り止めの砂は撒いてあるだろうけどピンポイントでスベって転ぶ危険アリ。

雪祭ずっと興味なかったけど西の方の会場の飲食コーナーが充実してきたみたいで、
去年は寒い中我慢大会ぽくシチューとケバブでビール飲んできた。
また行く。
122可愛い奥様:2010/01/21(木) 11:34:18 ID:odTSN4s40
インフル、他やっかいな病気うつされないように気をつけてね 
123可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:24:37 ID:9nw667LxO
遊んでくれる方メールください。29♂見た目悪くないです。 [email protected] フリアドでもOKです
124可愛い奥様:2010/01/21(木) 23:00:43 ID:rCUTj3vp0
雪祭りはもう10年くらい行ってないな。
行ってないけど会社の窓から眺められるw
夜の方が断然綺麗だよね
125可愛い奥様:2010/01/21(木) 23:26:13 ID:gtpei46jO
今年は福島県の会津に雪が一切積もってない。

街のほうは当然に無いし、山奥にも雪が一切無い。

異常気象だな。
126可愛い奥様:2010/01/22(金) 09:59:36 ID:gT6ZpA5q0
今日寒い〜。
買い物行くの憂鬱だな。
127可愛い奥様:2010/01/22(金) 10:04:49 ID:clLoofeA0
AAAの西島君って札幌出身なんだよね。女装した時の可愛さは異常だわ!
128可愛い奥様:2010/01/22(金) 14:37:42 ID:ULHaNe5c0
灯油とガソリンがひっそり値上げしている件について
日曜の大雪に便乗して上げたのかな?
ロ−ドヒ−ティングとかも結構使うしね。
それとも北半球が寒いからかな?
129可愛い奥様:2010/01/22(金) 16:07:43 ID:wSfojw480
札幌のママサークルに入ってる人はいますか?
子供が一歳なのですか児童館に行ったことがありません
児童館や保育園はどんな感じですか?
ママ友はみななさんどこで作ってるのでしょう?
札幌にママサーはそもそもあるのでしょうか?
アラサーのへたれ母です
130可愛い奥様:2010/01/22(金) 16:45:21 ID:DZN4RqYa0
資生館小学校のなかにある子育て支援センターにまずはいってみるといいのでは。
土日もやってるし、職員もいい方たちなので、気軽に相談にのってもらえますよ。

なんか今日久々に車で市街走ったら、すすきの周辺でいっぱい検問してたんだけど、
だれかVIPでもくるのかな?
131可愛い奥様:2010/01/22(金) 17:11:57 ID:lAAr5ynN0
>>128
先週、来週から生協が灯油価格を値上げ!ってニュースで見たよ。
だからポータブル用の灯油買ってきたもん。@71円
全国的な寒波で灯油需要が上がったせいらしいよ。
132可愛い奥様:2010/01/22(金) 17:32:01 ID:vDgs2Oeq0
>>129
自分はママ友皆無だけど、ミクシ見てみたらどうかな。
ママサーとかあった気がする。

今日初めてきたキッチン行った。丸井に行ったのすら数年ぶり。
じゃがポックルがたくさんあった。今は普通に買えるようになったのかな。
133可愛い奥様:2010/01/22(金) 18:28:21 ID:TKuXZHBD0
皆さん、ツイッターはやってないの・・?
134可愛い奥様:2010/01/22(金) 18:31:31 ID:BY+8m8wN0
ツイッターでここの人と出会うことは無いと思う
135可愛い奥様:2010/01/22(金) 18:50:19 ID:ZnUl3jkV0
>>130
小沢幹事長が来たからじゃない?
136可愛い奥様:2010/01/22(金) 19:31:14 ID:XPwpIYcN0
おざわ、パークホテルでのミンス大会に出席だと
137可愛い奥様:2010/01/22(金) 19:56:52 ID:clLoofeA0
おざわ寒さで心筋梗塞でも起こして一手くれないかな?
138可愛い奥様:2010/01/22(金) 20:09:38 ID:fyay7KdY0
パークホテルとな。
因縁がありますな・・・。
139可愛い奥様:2010/01/22(金) 20:45:22 ID:5q1PCl+o0
パークホテルは忘年会で使ったな

資正館小学校は公立だから
通ってる子供の質、親の質がとことん悪いらしい。
施設自体は立派だけどね…
結構それで大通り近辺マンションから山の手に逃げ出した家族多し。
すすきのも含んでいるんじゃ悪くてもしょうがないよね
140可愛い奥様:2010/01/22(金) 22:06:34 ID:VKLqDDmN0
>>133
やってる
141可愛い奥様:2010/01/23(土) 00:13:42 ID:pf+AT1dk0
ロイズ行ったらキャラメル味のチョコポテチ出てたんで早速買ってみたけど、
フロマージュブランが一番だなあ。
パン屋があるロイズの近くに住みたい…
142可愛い奥様:2010/01/23(土) 10:16:36 ID:WJXidi7a0
>>129
ママサークルのメンバー募集、
保健センターによくポスターが貼ってあるのを見たよ。
143可愛い奥様:2010/01/23(土) 10:44:51 ID:UM7x3ed9P
>>129
各家庭に配布されてる「広報さっぽろ」に色々紹介されてないかな?
あとは目の前の便利な箱で(ry

まあ、実際利用してる人の意見がここで聞ければいいよね。
144可愛い奥様:2010/01/23(土) 10:49:04 ID:UM7x3ed9P
ちょこっとグーグル先生に聞いてみたらこんなの教えてくれたし >>129
http://www.city.sapporo.jp/kodomo/kosodate/R2.html
145可愛い奥様:2010/01/23(土) 11:21:53 ID:WJEerQQP0
昨夜夕飯作る元気がなくなり、所用で街に出ていた旦那に夕方
「久々にケンタッキー買ってきて」と電話し、5時頃街を出た
旦那。この雪道だし買い物時間も入れて6時頃かなーと思っていたら、
7時だった。ひもじくてせつなかった。
ものすごい検問だったそうだ。
おざわのせいだ。
146可愛い奥様:2010/01/23(土) 11:31:32 ID:jnP9V7sz0
昨日の小沢の挨拶のテレビや新聞の写真に五区の小林が一緒に移っててすごく気持ち悪かった
悪の2デブw
147可愛い奥様:2010/01/23(土) 12:20:42 ID:sqsYrTxg0
>>139
すすきので商売やってる親って変なのが多い
資正館だけじゃなく他の小中学校にも結構いる…
逃げたくなるのもわかるわ
そして我が家も引越し検討中だったりする
もうウンザリ
148可愛い奥様:2010/01/23(土) 13:45:40 ID:7exycNjc0
ギスギスしてきたね。
149可愛い奥様:2010/01/23(土) 14:42:51 ID:jwNSgniG0
>>132
じゃがポックルは去年の春くらいから
手に入りやすくなってた@新千歳空港

花畑牧場の行列も今はもうないし
正月あけには花畑牧場の弁当も売れ残ってたよ
150可愛い奥様:2010/01/23(土) 16:25:07 ID:5yzw+wy80
じゃがポックルは美味いが高くてなかなか買えないや
貰うばっかりだ

花畑の豚丼だっけ?友達が興味で食ったが
美味いけど値段が高杉で2度目はないなあ…とつぶやいてたから
花畑牧場の行列はなくなって仕方ないかもね
今のうち経営方針変えないとヤバイ事になるんじゃないのかな?
151可愛い奥様:2010/01/23(土) 16:49:33 ID:8TdQI6a20
美味い美味いってあほか
152可愛い奥様:2010/01/23(土) 16:55:34 ID:LndUmtgS0
花畑は値段下げれば売れるよ
メロンパンみたく下げけばいいのに、他はなぜあんなに高いのか知らない
義剛に限らず芸能人の中にはすごいぼったくり価格でやっている人いるよ
私は芸能人に対していい印象受けないな。

私は飲食関係であまりいい印象ないな
脱サラして夫婦でやっているとか
先祖何代目でやっていますとかそういう所目につく。
153可愛い奥様:2010/01/23(土) 21:41:22 ID:RXi5BE6d0
目につくって
どういう意味で使ってるつもり?
154可愛い奥様:2010/01/24(日) 01:10:49 ID:TK2TEQ4V0
っていうか、
>>152って何が言いたいのかよくわかんない。
自分の中だけではわかってるんだろうね。田舎者の典型。
155可愛い奥様:2010/01/24(日) 13:26:02 ID:iCgpRCy80
田舎者は関係ないんじゃ?
156可愛い奥様:2010/01/24(日) 13:31:17 ID:/hbBRhDu0
田舎者=世間知らず ってことじゃないの?
私も152の言いたいことは理解できないけど日本語が不自由だってことはわかるw
157可愛い奥様:2010/01/24(日) 13:46:01 ID:OPARg0al0
田舎者って言葉を悪口として使うのは田舎に失礼でしょ
札幌だって半分以上田舎で出来てるんじゃないの
158可愛い奥様:2010/01/24(日) 17:12:21 ID:V4tNaG4+0
田舎者って言葉をそういうふうに使う>>154も日本語が不自由なアホだね。
159可愛い奥様:2010/01/24(日) 17:40:07 ID:6w30dUBt0
田舎者なんて言葉リアルで聞かないよ
悪口でその言葉が出てくるのがすごい
160可愛い奥様:2010/01/24(日) 18:13:18 ID:iCgpRCy80
田舎出身でそうやって誰かに蔑まれた事が
あったんじゃないかしら。
161可愛い奥様:2010/01/24(日) 19:13:07 ID:/B3nWs4tP
>>154
>何が言いたいのかよくわかんない。
>自分の中だけではわかってるんだろうね。田舎者の典型。

そうなの?そういうのが典型とか聞いたことないな。
まぁあなたが勢いで言っちゃっただけでしょうけどw
162可愛い奥様:2010/01/24(日) 19:16:13 ID:B/Etgh980
163可愛い奥様:2010/01/24(日) 20:23:45 ID:AGTiLKuN0
田舎者の僻み、テラオソロシスwww
164可愛い奥様:2010/01/24(日) 21:35:26 ID:vJlgrywd0
札幌だって充分田舎ですよ。目くそ鼻くそ。
165可愛い奥様:2010/01/24(日) 22:05:21 ID:p3rxT3+n0
田舎者ってリアルでは自身で使う以外聞いた事ないや〜
偏見の差別用語だから、2ちゃん語だと思っているよw
166可愛い奥様:2010/01/24(日) 22:59:35 ID:AGTiLKuN0
>>164
( ´,_ゝ`)プッ 自分は田舎者じゃないと思ってるジプシー、乙wwww
167可愛い奥様:2010/01/25(月) 00:13:34 ID:wFDXw5+D0
田舎者って、住んでる場所云々ではなく、
世間が狭く、偏見に充ち満ちて客観性のない人のことでしょう。
東京やパリやNYに住んでようが、そういう「心が田舎者」って
人は多くいますよ。
168可愛い奥様:2010/01/25(月) 08:44:10 ID:aQGKEKt70
>>167
だから、それが田舎に住んでる人に失礼だっていう話
169可愛い奥様:2010/01/25(月) 08:52:14 ID:HfsMeG6D0
幌平橋は風俗関係者が多数住んでるところだから
街全体が陰気に見えるのかな?
170可愛い奥様:2010/01/25(月) 09:03:47 ID:jjM/E7Bx0
幌平橋に何か恨みでも?

市内どこに住んでも都ですよん♪
171可愛い奥様:2010/01/25(月) 09:25:38 ID:5DKLCDRn0
そういえば、最近大通にマンションが増えて、そこの住人から、
大通り公園のイベントで出る音が騒音だ!うるさい!と苦情が来るようになったとか。

ダンスコンテストに関しては当然だと思うけど、それ以外のイベント程度で苦情が出るのは筋違いじゃないかと思った…
172可愛い奥様:2010/01/25(月) 09:31:53 ID:Q13OWvOe0
イベントと言えば、
お盆に大通りで行われる北海盆踊り。
「孫が参加したけど最後にもらえる景品がしょぼくてがっかり」とはいはい道新に投稿してた婆がいたな。
173可愛い奥様:2010/01/25(月) 09:41:10 ID:GbMHetOb0
>>171
前に二条市場の近くに住んでたんだけど、夏のジャズフェスティバルの頃に狸小路でもイベントやるよね。
一丁目出口の所でライブをやってて、夏っぽいのでもやればいいのに絶叫&熱唱型の熱く悲しげな弾き語り・・・。
これをマイクを通して歌うもんだから歌声がウチまでガンガン聞こえてうるさかった。
あれをビールと露店の食べ物を食べながら聞いてる人が気の毒だった・・・w
174可愛い奥様:2010/01/25(月) 11:17:40 ID:a4J5dO0Z0
大通のビアガーデンも、BGMやMCがうるさすぎるよね。
向かい合った人と話がしにくいような音量は、やり過ぎだと思う。
175可愛い奥様:2010/01/25(月) 11:22:57 ID:JBwPgZCA0
>>174
大通りのビアガーデンうるさいよね
聞き返してばっかりで話しも弾まないし落ち着かない
端の方は少しは静かなんだろうか
176可愛い奥様:2010/01/25(月) 12:49:21 ID:WoPWNVVM0
セーコーマートでバイトしたことある人や
セイコマ利用者さん、ホットシェフって忙しそうですか?
求人があって気になっています。
177可愛い奥様:2010/01/25(月) 13:44:14 ID:uK7FrvTH0
>>176
店舗によってかなり違いますね
178可愛い奥様:2010/01/25(月) 19:35:11 ID:EcuOqxkz0
北広のアウトレットモールは4月22日オープンに決まったんだね
春になるのが楽しみだ〜
179可愛い奥様:2010/01/25(月) 21:08:29 ID:U+yIXhWs0
今日、どさんこでチェックしようと思ってたのに
見逃しちゃったよー
4月22日か、アウトレット貯金しとこ。
180可愛い奥様:2010/01/25(月) 21:23:10 ID:7X2df39D0
アウトレット楽しみだけどバーゲンやアウトレットで
買った物は9割近くはタンスの肥やしになってしまう。
買い方が下手なのかな…。
181可愛い奥様:2010/01/25(月) 22:26:03 ID:jjM/E7Bx0
なぜ着ないのだ?
もったいないなあ〜
まさか「ちょっとしたパーティ用の服」を買っているわけじゃ?
札幌にちょっとしたパーティはないぞw
182可愛い奥様:2010/01/25(月) 23:08:05 ID:U+yIXhWs0
9割が肥やしとはすごいね
手持ちの服に合わせられる物限定で購入したら
どうだろう。それなら無駄がなさそうだし
買った服はどんどん着ないともったいないよ〜

私も買っただけで買い物気分が済んじゃって
着ない服、たしかにあるな。
コレクター気分も入ってるかも
183可愛い奥様:2010/01/26(火) 06:18:57 ID:SsKWyEIs0
服に興味が無いので
アウトレットできてもうれしくない。
どんなに金持ちになっても、ブランドに興味沸かないと思う。
レラは1度行って何も買わずにラーメン食べて帰ってきた。
184可愛い奥様:2010/01/26(火) 07:00:33 ID:RxYsNcqUO
札幌でヨガ教えてる女は綺麗だったな、エッチのときはすごく腰振り上手で潮吹きするし、フェラのときは首振りは最高だった。
185可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:02:50 ID:SsKWyEIs0
ものすごい吹雪いてきた、札幌近郊です。途中で下校してくるかもな。
186可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:13:14 ID:NilSYJox0
どこの近郊さ
187可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:13:53 ID:NQArSzyf0
もう二度目の雪かきしてきた、石狩市もひどいよ
強風で斜め向かいの雪山がうちの玄関になだれこんできている感じで、きりが無い・・
実家のほうでは台風の時は休校なんだけど、こっちも台風並みの暴風雪のときは休校になればいいのになあ
制服の女子学生たちが寒そうで不憫だわ
今日はこれから積雪50cm?とか言ってたけど、やめてーとつぶやいてしまった
188可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:14:31 ID:SsKWyEIs0
○別です。
189可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:19:40 ID:NilSYJox0
厚別は今のところ青空がでてる 
西から重い雲が流れてきてるな

190可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:44:12 ID:o6s9kxsW0
伏字にする理由がわからない
191可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:46:22 ID:MWVZMMlW0
札幌じゃないから遠慮してるとか?
192可愛い奥様:2010/01/26(火) 09:20:57 ID:hV1JW0rh0
重複スレ立てたアレが噛み付いてくるから?
193可愛い奥様:2010/01/26(火) 09:49:58 ID:0V34dCjl0
昨日夜、備え付けストーブの給油ホースが劣化して穴開いて灯油まみれに•••orz
いつもはストーブつけっぱで寝てたけど、怖いから消して寝た。
朝起きたら室温14度、意外に寒くならなかった!
古いマンションだけど断熱しっかりしてる所で良かったよ。
みんなも気をつけてねー
194可愛い奥様:2010/01/26(火) 15:02:47 ID:5atLbesi0
やはり途中下校になりました。酷い暴風雪が朝からやみません!
195可愛い奥様:2010/01/26(火) 15:26:33 ID:nQCXthDN0
関東以西に住んでるものですが近い将来終の棲家を見つけて移住しようと
考えているものです
独り者だから死ぬまで悠々自適とまでは行かないだろうけど
お気楽に暮らしていくつもりなんだけど移住先を仙台にするか札幌かで
迷ってます
どちらも縁もゆかりもない土地ですが札幌はよそ者でも受け入れてくれる
懐の深さがあるって聞いたので札幌のほうがいいのでしょうか?
でもあの滅茶苦茶な気候を思うと正直いやになりはしないかと心配です
自分で決めないといけないし他の人にはどうでもいい事だけど何かヒント
と言うかアドバイスがあればと思って書きました
では  さようなら
196可愛い奥様:2010/01/26(火) 15:41:44 ID:2LEBH7xg0
>>194
暴風雪だと下校はやめたりするんだね〜
初めて聞いた。うちは一度もそういう経験ないわ。

荒れると聞いてたけど雪降ってないよ@豊平区
197可愛い奥様:2010/01/26(火) 15:43:44 ID:8dV9hFjz0
縁もゆかりもない以前に仙台か札幌に足を運んだ事ありますか?>195
一度も行った事無いけどTVとか見て…という単純な思い付きなら時期早々
2泊3日でも何回も繰り返して
気に入った場所を探して決めたらどうだろう
198可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:04:28 ID:bvPIX36K0
既婚女性の方?
199可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:17:08 ID:cfTmXY0LP
>195
>独り者だから

「既婚女性のみご利用ください。 男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。」
200可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:18:12 ID:8dV9hFjz0
未亡人系だと思ってた…
201可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:20:16 ID:cfTmXY0LP
ああ、そうか、未亡人ならアリなのかな。
もしそうだったらごめんなさいね、195
202可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:33:19 ID:+eONtfsz0
北の国からを見て来るより、何も知らずに来る方がまだマシかもw
203可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:38:18 ID:xd5FjQSJ0
北海道は、自然1流、施設2流 料理3流 人が4流だからwww
負け組みwww
204可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:40:44 ID:zhIhh2c50
札幌の人は受け入れてくれるだろうけど
関西の人が馴染めるかは不明
205可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:51:24 ID:bvPIX36K0
手稲のひげのパン屋って、北海道に憧れた人が作った家って感じだよね。
206可愛い奥様:2010/01/26(火) 16:52:26 ID:xd5FjQSJ0
北海道の観光産業、自然は一流 施設二流 料理三流 サービス四流
関係者の意識五流
http://review-returns.seesaa.net/article/81054432.html
207可愛い奥様:2010/01/26(火) 17:08:10 ID:2LEBH7xg0
皆さん人がいいのね。
わざとあげて大きな釣り針おろして待ってる人にレスしちゃ駄目なんだよ。
喜んで居ついちゃうんだから。

もっとスルースキル身につけようよ〜
208可愛い奥様:2010/01/26(火) 17:14:41 ID:HkaVF07R0
五月頃から十月頃にかけては最高なんだけどね、札幌は。
209可愛い奥様:2010/01/26(火) 17:26:24 ID:gSQv6VlM0
>195
こんにちは。自分は札幌から出た事がないのですが、
いまの季節は本州の雪の無い地方からお越しの方にと
つては半端ない気候だと思います
つまり、自分は仙台をおすすめいたします
りょこうなどで、こちらにお越しいただくき体験されることを提案いたしますw
 では  さようなら

うまくいかんもんだなw
210可愛い奥様:2010/01/26(火) 17:52:34 ID:rvCBfX4m0
>>197
時期早々って書いてるけど
時期尚早のつもりで使ってるの?
211可愛い奥様:2010/01/26(火) 18:22:26 ID:D4uMFtDn0
>>209
がんばったなwww
212可愛い奥様:2010/01/26(火) 18:34:33 ID:btBdTod40
仕事であいの里方面に行った夫からメールが来たが、
ホワイトアウト状態&通行止めだらけで、大変だったらしい。
213可愛い奥様:2010/01/26(火) 18:52:38 ID:/S71/Aw2P
■仙台■ 住むなら何処が良い4 ■宮城■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1242310529/573

573 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2010/01/24(日) 14:29:20 ID:7M8Tco8K
仙台に移住しようか札幌にしようか迷ってるけど
正直ぢちらにも縁もゆかりもない
よそ者でも受け入れてくれる懐の深さが札幌はあるって
聞いたから札幌の方がいいのだろうか?
結局決めるの自分だけどどうしよう・・・・

214可愛い奥様:2010/01/26(火) 19:59:16 ID:TqQO/BDh0
>>207
同感www
曲がりなりにも移住を考えてるのに「滅茶苦茶な気候」とか言ってる時点で、もうねw
つか、いつもの札幌を貶したいだけのアフォでそw
215可愛い奥様:2010/01/26(火) 20:08:27 ID:b7N82VjZ0
あいの里方面は冬は大変そうだよね。
地下鉄がもっとのびたらいいと思うけど無理だろうなぁ。
216可愛い奥様:2010/01/26(火) 20:46:43 ID:y7eoJQ5Y0
北海道の人は関西弁が嫌いな人が多い。
滅茶苦茶な気候だし、仙台へどぞ
217可愛い奥様:2010/01/26(火) 21:22:14 ID:VS1DQn730
なんだぁ?
関東以西?
なしてこっちに来るべか?
お前さん、納豆好きだが?こっちでは納豆ご飯に砂糖かけて食べるんだぞ。
そんな文化でも馴染めるのかい?

ほらぁ、大人しく大阪の千里や南港あたりのベイエリアにでも
移ったほうがいいべや。堺市もいいぞ。
大阪は将来、関空まで届くリニア走るから。和歌山も梅田も行ける(予定w)

大津のレイクサイドもいいですね。週末は京都の高島屋で買い物w(#^.^#)

神戸にも梅田にも近い尼崎もお勧め!
218可愛い奥様:2010/01/26(火) 22:26:02 ID:gSQv6VlM0
>>211
とんでもねぇ〜
ん〜でもね、ありがとうなんて言わないよ
くち臭いから
すごすぎて、みんなしかめっ面さw

 こんなんしか出来ないw
219可愛い奥様:2010/01/26(火) 23:00:59 ID:LwO4gQeg0
関東以西だと、なぜいきなり「関西」になるの?
名古屋あたりも関東よりは西なのに。

それと、関西弁が嫌いな人が多いというのも疑問。
そんな人に会ったことないよ。
関西人と結婚した人なら何人も知ってるけど。
220可愛い奥様:2010/01/26(火) 23:51:52 ID:2LEBH7xg0
>>209.218
素敵な縦w
221可愛い奥様:2010/01/27(水) 00:16:51 ID:FHfNCeq+0
30代小梨夫婦なのですが、いつか子供を育てたいです。
主人は手取り月21万ボーナス夏冬合わせて60万なのですがやはり安いですか?
恥ずかしながら貯金は300万しかありません
札幌なら私立中学受験が当たり前なんてことないですよね?
東京に比べたら教育費は掛からないから我が家の年収でも育てられるかな?
子供が小学校に上がる頃には私もパートには出ようと思うのですが当分は専業主婦をしたいです。
札幌の奥様意見お願いします。
222可愛い奥様:2010/01/27(水) 00:19:53 ID:FFncpH+S0
かい
223可愛い奥様:2010/01/27(水) 01:22:21 ID:25IRLO5y0
スルー検定中
224可愛い奥様:2010/01/27(水) 02:53:05 ID:6LZBSUBbO
無理して私立中学にぶち込められた子供のほうがかわいそう、子供は友達なんか出来ないだろうな、それくらい安い収入の家庭では……近寄るなとか親らがとにかくうるさいわけで。。。


ちなみに、愛知県の工業団地内にある製造業の社員30歳で、平均で調べると年収600万円代だからね。

それ位では低収入扱いされてるし。
おまけに、そんなに稼ぎ悪い男が結婚するのが間違っているって、嫁の弟までが散々とけなしてくるし。

だから私立に通わせてる家系って、一千万円オーバーの集まりって事なような気がするがや。
225可愛い奥様:2010/01/27(水) 03:46:40 ID:MkjzjkSH0
なんで”つり”だと言い出すのかなぁ。
本人は真剣に考えていると思うよ。
226可愛い奥様:2010/01/27(水) 03:48:22 ID:MkjzjkSH0
あ、195のことね。
227可愛い奥様:2010/01/27(水) 06:14:44 ID:AKqsjrj/0
札幌は本州で使えなくなった負け組が集まるから大丈夫だよ
だから分け隔てなく受け入れられる。
細かいことを気にしない
東京や大阪や名古屋は
住んでいるところでどうなの?っていう話がでるけどそういうのはない
気候は春夏秋冬というダイナミックな天気だからでしょう。
228可愛い奥様:2010/01/27(水) 06:23:51 ID:AKqsjrj/0
>関西の人がなじめるのか不安
全く問題ない
嫌いというのは一部だよ
北海道と関西は人の温かさという点は似てる点あるね
あと困った人を助けるという所
に似ている人懐こさも。

あと中央区がDQNがいるというのは全くでたらめだよ
近所がうるさくてマンションから引越ししましたというのもネタでは
教育問題も札幌でようやく平均レベルだから問題ないよ
アホが多いから
北大以外名前書けば入れるし
教育問題は心配ないよ
四谷大塚と首都圏系の学習塾もあるし札幌セミナ−と増進会という道内大手も
首都圏目指す人向けにやっているし
229可愛い奥様:2010/01/27(水) 06:26:42 ID:AKqsjrj/0
>主人手取り21万ボ−ナス年60万
いい方では?
札幌平均するとまあいい部類でしょ
下見るとボ−ナスもらえないありえない会社あるらしいよ
冬3割もあったらしい。
よくこんな会社に働いていると思うけどね。
230可愛い奥様:2010/01/27(水) 08:02:55 ID:6LZBSUBbO
まぁいい部類って……

札幌は給料安すぎじゃないか?

普通は40歳になれば月給40万円前後が平均の収入ですよ。
231可愛い奥様:2010/01/27(水) 08:24:09 ID:9/QurQHY0
給料の額がいいか悪いかの前に
札幌に越してきてそのまま職場があり
給料ももらえるの?

釣りじゃね?
232可愛い奥様:2010/01/27(水) 09:52:45 ID:PI37KkXR0
>>228
中央区って広いから場所によってはドキュソの溜まり場みたいなとこあるよ。
区内あちこち住んでみて、転勤族の人達が円山や宮の森に集中する理由がやっとわかった。
ひどい所は本当にひどいから。
233可愛い奥様:2010/01/27(水) 09:59:59 ID:nK+hIIDa0
●に触ると、手に●つくよ。
234可愛い奥様:2010/01/27(水) 10:10:18 ID:U2MAEXUd0
>>226
ヒント:「独り者」&宮城スレで礼を失する書き込み>>213

もう少し頑張りましょう。
235可愛い奥様:2010/01/27(水) 10:15:54 ID:E3CHV8Zy0
>>221
北海道はまだまだ公立中学が普通ですよ
236可愛い奥様:2010/01/27(水) 10:52:47 ID:h9VbemAm0
東京から転勤で越してきた北区在住者です
こっちの公立の学校は酷いですね・・・
給食費や雑費を払わない親が必ずと言っていいほどクラスにいたり
子供がナイキのスニーカーで通学したら盗難にあうし・・・それも2度
挙句、教師がブランド物のスニーカーは盗難される事が多いので
履いてこない方が良い等と、本末転倒なアドバイスをする始末
何か物を取られるのは、取られる方の不注意なんて事を暗に言ってる感じで
札幌の中でも北区が特にそういう地域なのかもしれないけど
先生の質に疑問ですね(学習指導力も含めて)
 
住居やご近所との人間関係には恵まれただけに、学校だけは本当に残念です
高校も公立はそんな状態なのでしょうか?
偏差値の高い高校は生活レベルに差は無いですか?
私立の方が安全な学校生活を過ごせますか?
こんな話は親しい人にも打ち明けられず、ついここを見つけたので
書き込んでしまいました すみません
237可愛い奥様:2010/01/27(水) 11:17:27 ID:e4JEl7HZ0
>>236
高校のほうが、もっとひどいかも…
盗難防止のために校内で常に靴を持ち歩いてる高校生知ってるよ。
その子は限定レアモノマニアだから特に狙われやすいんだって。
238可愛い奥様:2010/01/27(水) 11:21:40 ID:KCoyDjpI0
ここの住人は良い人ばかりだねぇ
おばちゃん嬉しいよw

昨日は寒くて買い物断念
今日こそ行かなくては・・・
冷蔵庫の中身が・・・オーマイガァよっ
239可愛い奥様:2010/01/27(水) 11:25:50 ID:dYuM4XMq0
ナイキ狩りかぁ。
札幌のヤンキーって特に他府県に比べても残酷な気がする。
北区なら石狩街道、昔走ってた幽鬼騒麗(ゆうきそうれい)ってもう全滅した?

恐喝でお金踏んだくられた男子生徒いたっけなぁつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

残念ながらこれが札幌クオリティ
240可愛い奥様:2010/01/27(水) 11:42:19 ID:Uyp+cywg0
札幌そんなに荒れたとこ多いの?
うちの辺りじゃ全く聞かないけどな >手稲区北区中高生がいますが。
241可愛い奥様:2010/01/27(水) 11:47:05 ID:UCDb+Iae0
>>240
木を見て森を見ない人が一緒くたにしている。いつものことよ
242可愛い奥様:2010/01/27(水) 11:59:13 ID:U2MAEXUd0
>>241
んだんだ。●と思ってスルーしよう。
243可愛い奥様:2010/01/27(水) 13:00:12 ID:MkjzjkSH0
>>234
納得。m(_ _)m
確かに失礼な書き込みですね。
244可愛い奥様:2010/01/27(水) 14:15:34 ID:KCoyDjpI0
てか、●だし。
同じような内容のレスが定期的に書き込まれている件。
245可愛い奥様:2010/01/27(水) 17:28:14 ID:i1eY3ZeV0
どう見てもいつもの人でそ
246可愛い奥様:2010/01/27(水) 18:11:45 ID:v21mqo360
偏差値高い高校はそんな事件は起きません。
1年から大学入学に目が向いてるからね。
アホくさい事はなし。

公立に入れるなら
何で転勤するのにリサーチしなかったの?
へんなのー
247可愛い奥様:2010/01/27(水) 18:30:59 ID:yUQ31tY+0
だーかーらー、●だってば!
248可愛い奥様:2010/01/27(水) 20:17:12 ID:zgPSTzXa0
>>236
なんだかお気の毒です
うちの近くの高校ではそんな話は聞きませんが、
色々な子がいるので何とも言えませんね
頭のよろしい高校は大丈夫だと思いますよ

>>246
私も一応転勤族ですが、そこまでリサーチなんかできませんよ
都合の悪いことは教えてもらえません
249可愛い奥様:2010/01/27(水) 21:45:28 ID:U2MAEXUd0
「スルーできない人は荒らしと同類」ってのが2ちゃんの掟。

このスレは荒らしが沸きまくってるスレになりましたとさ。
250可愛い奥様:2010/01/28(木) 01:33:10 ID:rwSRdO+N0
札幌っていうか、東日本側は公立上位志向だから、
あんまり私立私立お受験お受験とか云わない方が
賢く見えます。
こっち側の私立のイメージは、
すべり止め、退学処分、いじめらたれんか?
の程度の認識しかありませんので、あしからず。
251可愛い奥様:2010/01/28(木) 01:55:02 ID:aOCsz/6p0
なんだかつりだらけだなあ…

>こっち側の私立のイメージは、
すべり止め、退学処分、いじめらたれんか?
1つ目はわかるが残り2つはねーよ!
一体いつの時代の人なんだよw
252可愛い奥様:2010/01/28(木) 07:55:43 ID:vbGOAIOz0
あんたも結構ウザイよ(笑)。

> ●に触ると、手に●つくよ。
> んだんだ。●と思ってスルーしよう。
> てか、●だし。
> 同じような内容のレスが定期的に書き込まれている件。
> だーかーらー、●だってば!
253可愛い奥様:2010/01/28(木) 07:58:36 ID:/UeBxFNUO
こっちはちと頭の弱い人が残っちまったね
スルースキルゼロ(笑)
254可愛い奥様:2010/01/28(木) 17:45:07 ID:oSYbO1hdO
暖かいんだが、寒いんだかよく分からんね。
体ツイテカナイ…orz
255可愛い奥様:2010/01/28(木) 18:04:52 ID:B/Pz1+Hi0
皆様はどこのスキー場が好き?
ばんけいのランチって美味しいのかなー。
256可愛い奥様:2010/01/28(木) 22:37:03 ID:aOCsz/6p0
ばんけいが一番近いからよく行くけど
「まあスキー場はこんなもん」なご飯だよ
横にカフェ的な食事何処もあるけど食べた事ないや
ばんけいは隣に汽車ぽっぽのジンギスカン屋があるよね(大昔からある所)
そこでご飯食べる人も多いみたいだ
257可愛い奥様:2010/01/28(木) 22:43:35 ID:hsS0sUPl0
( ´,_ゝ`)プッ オマエモナ−www>頭の弱い人
258可愛い奥様:2010/01/28(木) 23:16:08 ID:0m2vuzr60
>>255
家もばんけい近いからよく仕事終わってからナイター行ってたけど
入って左側のレストランはスキー場にしてはけっこう旨いよ
隣にある炭火焼きの店と同じ地鶏を使ったメニューもあったし
259可愛い奥様:2010/01/28(木) 23:36:30 ID:HCTS5AVeP
ばんけいのレストランは、ローカルのテレビや新聞雑誌で時々紹介されてるよね。

スキーはもう○十年行ってないや…滑るだけなら楽しいんだけど、
付随する諸々が面倒だし、いい思い出が無いんだよね。
アルペンの板で学校周辺を延々と歩かされたこととか(最初からクロカンだったらまだしも)、
スキー遠足での吹雪の中での屋外での昼食…シャーベットまみれのおにぎりの悲しさとか、
(自分の頃は小学校ではリフト使わず)ひたすらカニ登りとか…
260可愛い奥様:2010/01/29(金) 07:19:32 ID:4O/kDc1WO
私、ヨガ教えたりしてますけど、男の受講者って私の体を見てなんかニヤついてるの。

男ってエッチしかいないですよね……
261可愛い奥様:2010/01/29(金) 11:16:45 ID:bO6EWW6B0
( ´,_ゝ`)プッ
262可愛い奥様:2010/01/29(金) 12:23:08 ID:wn5tz9Se0
いつものエロ奥様o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
263可愛い奥様:2010/01/29(金) 14:00:38 ID:bO6EWW6B0
                γ彡ミ彡ミ彡ミミミ\
               彡彡彡ミミミミミミミミミ\
               彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ ← ID:4O/kDc1WO
              ((('--ー ili ー--  ミ川川 |
              lー(●)    (●)-川川川
                l   . (o_oλ     川川 | |
                (    ) _⊥_ (     川川_川 / 男の受講者って私の体を見て
                ( __ 二 _,,  ノ川川`ヽ \ なんかニヤついてるの。
              / /:/、\_///:.:/      }
              /  /: L____,ノ:∫        l
             {   /: .: : : : : . .: : :.: :,'       l:|
 _____    /  /. . . . . . . . : : :: :,'      /::|
. ∨////////∧ ./  |..:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.:::.:|
  ∨////////∧/  .! :. :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::..:;:|
  ∨////////∧  (,-----―‐‐'"     ,..ィ´.::: :::. :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: :.: :::.|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::._::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)



( ゚∀゚)アハハ、そりゃそうだろ珍獣珍しいモナーwwwww
264可愛い奥様:2010/01/29(金) 15:03:48 ID:tZd9u0L3O
コバのスキースクールに
子供通わせてたんだけど、
コバなくなった。
小林峠にトンネル通すから閉鎖したのかな?
265可愛い奥様:2010/01/29(金) 19:13:27 ID:y0JE+GZ/0
>>264
違うよ、確か潰れちゃったはず。
で、その後、韓国資本が買ったとかなんとか・・・って聞いたような。
266可愛い奥様:2010/01/29(金) 20:19:26 ID:lFucl4iC0
えっ?つぶれたの??

コバはばんけいと比べ、コースが少なくて単調だと娘が言ってたけど
だから皆ばんけいに行き客数が減ったのかな?
267可愛い奥様:2010/01/30(土) 01:39:57 ID:9TiP/wG4O
講師のほうが、ヨガを教えながら、男のタマを見てたりして。

根元までしゃぶりつきたい!
268可愛い奥様:2010/01/30(土) 09:46:31 ID:MrMBu4kp0
男の書き込み?
269可愛い奥様:2010/01/30(土) 10:11:16 ID:jRpoQ02C0
華麗にスルー奨励
270可愛い奥様:2010/01/30(土) 10:12:55 ID:rzTTt1V10
>>266
うん、そうみたい。
周りにばんけい、藻岩山スキー場もあるしね。
スキー人口も減ってるっていうし、
競争には勝てなかったんじゃない?
271可愛い奥様:2010/01/30(土) 10:44:28 ID:ztBCyZa90
>>259
同じだ。。。
スキーなんて疲れて寒くて嫌いだ・・・って思った。
下手するとスキー道具担いで登下校が待ってるし。
ガッチリ固まった超冷たいオニギリw
懐かしいけど絶対にもう食べたくないわ。

でも、大人になってスキーに行くようになったけど
今は快適だよ。
車で出かけていって、暖かい所で食事できるからw
普通のスキーで歩くこともほとんど無いし。
272可愛い奥様:2010/01/30(土) 21:42:03 ID:JQHnSrEYO
弁当美味しかったけどなカイロ貼ってあったな
273可愛い奥様:2010/01/30(土) 21:57:07 ID:mAQpxWc5O
お昼ご飯、寒いから保温ジャー弁当箱だった。
昔だったからオヤジくさい形だったけどね。
+カイロも一緒にくるんであったから冷たいの食べた記憶ない。
今、自分の子供にも同じようにしてる
勿論可愛いランチジャーでね
274可愛い奥様:2010/01/30(土) 22:18:13 ID:VwjB6/cm0
誘導でここに来ました。

来月初めて雪まつりに行くのですが
見学について奥様何かアドバイスあれば教えて下さい。
また食事のおススメあれば教えてください。
(できればB級グルメあたりが嬉しいです)
275可愛い奥様:2010/01/30(土) 22:30:51 ID:JQHnSrEYO
やぶからすちっくに
276可愛い奥様:2010/01/30(土) 22:33:34 ID:Ghg+bT5R0
マルヤマクラスに朝一番で行ったの初めてなんだけど
あそこ1階だけ営業してる時(ダイエーだけ開いてる時)はトイレ使えないんだね…
誰も不満に思わないんだろうか
277可愛い奥様:2010/01/30(土) 22:48:27 ID:IE9arK1Q0
明日は朝市だね
278可愛い奥様:2010/01/30(土) 23:33:54 ID:09CPDDez0
できちゃった婚でこれから母になるものですが、主人と同居に向けて引っ越し先を検討しています。
2LDKもしくは3LDKで家賃は駐車場別で7万円までしか出せません。白石区か厚別区に住みたいです
なるべく新しく広い部屋がいいのですが、子持ちのみなさんはやはり駅近物件ですか?
ちなみに主人は車はありますが、私は自動車免許がなく運転できません
米里や清田区の様な地下鉄圏外の場所は育児をするにはシンドイでしょうか?
子持ちにお勧め物件やお勧め地域はありますか?
279可愛い奥様:2010/01/30(土) 23:41:46 ID:GKsyZvUN0
次スレのテンプレにここは質問スレじゃないっていれたほうが良くない?
280可愛い奥様:2010/01/30(土) 23:59:20 ID:WebFpfBy0
時々強引な設定で、どこの区がいいか?の質問くるよね

いちいちできちゃった婚とかかかなくていいし…
281可愛い奥様:2010/01/31(日) 00:35:11 ID:xfEzbhop0
嫉妬
282可愛い奥様:2010/01/31(日) 00:59:21 ID:wKVYD2z/0
なんで?
283可愛い奥様:2010/01/31(日) 01:02:17 ID:X64DRKT50
別に質問ダメなスレってわけじゃないと思うけどな。
雪祭りかー何年も行ってないなあ。
子持ち新婚さんは、スーパーとか小児科近ければそれでいいんでない?
284可愛い奥様:2010/01/31(日) 01:46:23 ID:xfEzbhop0
>>279>>280
妊娠に過剰反応してるだけじゃないの?
札幌に関する質問なら問題ないよ。
285可愛い奥様:2010/01/31(日) 03:35:07 ID:nzgpbKpbO
ダンス教えてる女すごくフェラ上手だった。
286可愛い奥様:2010/01/31(日) 06:10:00 ID:nzgpbKpbO
鯉の口のように大きく口を開けて頭を激しく振ってた 三分かからず口内発射してしまった、顔は美人だ
287可愛い奥様:2010/01/31(日) 08:12:51 ID:8zwBuh2z0
東区は、土建屋とドキュンしかいないからおすすめできないorz
288可愛い奥様:2010/01/31(日) 08:34:33 ID:ZA6162pw0
子育てなら厚別区はいいよ
白石はごみごみしているし
森林公園や川下公園あるし
厚別中央や西、東、北あたりがいいんじゃない
特に12号より上の厚別中央3条〜5条もしくは12号南より南郷通り厚別南は結構おススメ
交通の便いいし店もあるしね
家賃もそんなにかからないはず。
289可愛い奥様:2010/01/31(日) 08:41:35 ID:Kr5E9qUc0
>>284
>妊娠に過剰反応してるだけじゃないの?

ちょっと考えすぎ
嫌がられたのは、287のようなレスが出やすい話題だからという理由でしょ
290可愛い奥様:2010/01/31(日) 10:32:30 ID:/AIxr1mm0
>>274
ダウンジャケット、長袖インナー(ヒートテックとかも中に着たらいいです)
スカートはくならストッキングではなくタイツ
靴底には滑り止めを付けて、中には靴用カイロいれたらいいです。
グルメの方は
外食しないのであんまりわからない。
291可愛い奥様:2010/01/31(日) 11:42:13 ID:vmk8YKd40
>>289
東区云々は事実なんだから仕方ないでしょ?西区や中央区に住んだことがあるけど東区とは本当に違うよ
札幌に初めて越して来る人なんかには事実を伝えるべきじゃない?ネットでしか知り得ない事だし
何も知らないでDQN地帯で育児させるのは余りにも酷だよ。
292可愛い奥様:2010/01/31(日) 11:51:08 ID:3cRXjq2Q0
東区といっても広いのに、それをひと括りにするのはおかしいよ。
満遍なく287の言うとおりだとはとても思えないしさ。

それはどこの区でも同じだと思うけどな。
だから、この話題は敬遠されるんだよ…。
何度も繰り返してるのに何故わからないんだろう。
293可愛い奥様:2010/01/31(日) 11:54:32 ID:HqgMVlxsO
西区と中央区と東区に住んだけど、どこもDQNいたよ
もちろんいい人も沢山いる
何区は駄目とまとめて叩くようなバカがいる限り、質問レスはスルーした方がいいかも
294274:2010/01/31(日) 11:57:00 ID:Ivl7IzdZ0
>>290
靴用カイロというものあるんですね。
早速探してみます。
靴も、スニーカーが滑りそうなので
ブーツで行こうかと思っていました。
ブーツ用の滑り止めも一緒に探してみようと思います。


貴重な情報ありがとうございました!!
295可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:03:37 ID:vmk8YKd40
>>292
東区民みんながドキュンとは思わないが確立の問題でしょ?
私は実家が東区だから今でもかなり東区に行くけど、酷いよ
家賃が安いからドキュンが集まりやすいってのと
ニュースになる強盗系犯罪も東区が多いのもドキュンイメージに火をつけてるけどさ
296可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:13:29 ID:ukdNZHi70
東区のどこらへんが怖いの??
駅裏も東区だし・・広すぎて分からない
区だけで語らないで ここは本スレでないんだからさ
297可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:25:38 ID:vjy0GqtO0
>>296
あなたの言う本スレは落ちてるじゃんw
298可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:31:06 ID:osgWKfD60
どこに住もうが、自分で調べなきゃダメ
あたりをつけた地域を実際に歩くとか(夜もね)
基本的な調査をするのは当たり前
ココでの情報を鵜呑みにするのはアフォでしょ

てか、ここで聞くのも正直どうかと思う
299可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:33:56 ID:vjy0GqtO0
>>292
何でそんなに熱くなるの?そりゃ東区にもいい人はいるよ
でも子育てする環境として聞かれたら余りお勧めは出来ないと私も思うなぁ
私は白石区のサイクリングロード沿いがおススメ!
サイクリングロードは自動車が通らないから空気がいいし、危険が減るし、息抜きに散歩が出来る
300可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:39:43 ID:vjy0GqtO0
>>298
ある程度ネットの情報も必要だと思うよ。それからあたりつけて自分で調べればいいじゃん
東区は実際低所得者が多いんだから、自分が低所得ドキュン一家ならそりゃ住めば都になるだろうけど
年収に格差があるとママ友作り一つにも苦労すると思う
子育てするには環境は絶対大事
301可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:45:54 ID:0f7YIczb0
東区がどーとか言ってるのは釣りの人でしょ。
そもそも質問者が厚別区か白石区、もしくは清田区って限定してるのに。

お勧めありますか?って聞き方は、やめた方がいい地域を聞くと
荒れると思って、一応配慮した聞き方なんでない?みんな落ち着こうよ。
302可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:51:17 ID:VIbltBPuO
市営住宅が学区内にあるところは
もれなく辞めておくのが吉
必然的に白石区と東区が外れる訳だがw
303可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:51:28 ID:GCxXeueS0
常口にでも相談した方が早いのにwww
304可愛い奥様:2010/01/31(日) 12:55:57 ID:Y+bGJtDm0
>>302
そしたら厚別もダメだw
305可愛い奥様:2010/01/31(日) 13:01:57 ID:ukdNZHi70
そしたら殆どダメじゃんよ 評判のいい西区も中央区もね
306可愛い奥様:2010/01/31(日) 13:12:44 ID:osgWKfD60
言いたかないけど、>>300みたいのがいるから
ここには偏りのない、かつ正確な細かい情報はあんまりというか、ほぼ無い
ていうか、東区=低所得者が多いってソースは何?

あ〜、釣りの人だったかww

>>302
どこにしろ、市営住宅のある「学区」は避けた方がいいのであって、
「区」となると全部該当するわなww

307可愛い奥様:2010/01/31(日) 15:47:55 ID:YpXk9xNBO
うちの町内、燃えるゴミの時に自分ちのゴミを普通の袋に入れて、
でかい有料の袋に詰めてる。毎回だよ
60代から70代くらいのおばあさんなんだけどさ
嫌だよ 袋あけられるのは
308可愛い奥様:2010/01/31(日) 17:27:52 ID:iA6H1ew/0
子持ちにお勧めの物件や地域っていったって
身の丈に合った場所に住めよとしか言えないよね。
309可愛い奥様:2010/01/31(日) 18:24:00 ID:wW8ZumU60
>>307
気持ち悪いね。
シーラー使って、密着させちゃうとかw

うちの所では、瓶・缶・ペットボトルの回収の日に、
勝手に袋を開けて「車いす、車いす」言いながら
プルトップを集めている人がいる。

缶から外れてしまう時代ならまだしも、回収業者も
迷惑だと言っていることを、どうして続けるんだろう。
310可愛い奥様:2010/01/31(日) 18:24:14 ID:MyJU1Yx10
新琴似に住んでいるけど、ここは煎餅とドキュンが非常に多くてウンザリするけど住めば都と言う通り街にも近いし案外便利で住みやすいから離れ難いんだな〜
311可愛い奥様:2010/01/31(日) 18:25:42 ID:GCxXeueS0
>回収業者も迷惑だと言っていること

え?友人もプルトップを集めてるから協力してるけど、誰が誰に迷惑なの?
312可愛い奥様:2010/01/31(日) 19:23:41 ID:bQwOLPfd0
プルトップは最近回収してないはずだよ(業者次第だけど)
飲料缶の製造方法変わって簡単に外れない作りになってから材質も変わったとかで
313可愛い奥様:2010/01/31(日) 19:26:27 ID:ID8WBcbd0
うちの小学校集めてるわ
314可愛い奥様:2010/01/31(日) 19:39:16 ID:bQwOLPfd0
材質は変わってないかも(スマン)
ただ先週か先々週のTVでもやってて同じ内容が以下のblogに書かれてます
http://blog.photopierre.com/archives/2006/07/17-2156.html
315可愛い奥様:2010/01/31(日) 19:42:03 ID:bQwOLPfd0
何度もスマンwikiにも書いてあったんでついでに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97
316可愛い奥様:2010/01/31(日) 21:29:55 ID:Wy6WqJ6j0
学校によって回収するもの違うの?
それとも色々回収するのだろうか。

友人の所はペットボトルの蓋で、取っておいてと頼まれるんだ。
うちも今年から小学校だから、何かしら協力したいけど、
どれを取っておけばいいんだろう…
317可愛い奥様:2010/01/31(日) 21:37:07 ID:cSkT6ond0
昨年久しぶりに大好きな街札幌に行きました。
大通り公園からテレビ塔を眺める景色の中にニョキっと高層ビルが…
折角の景色が〜と残念に思いました。
景観を損ねると建設前に反対運動などはなかったですか?
318可愛い奥様:2010/01/31(日) 22:51:26 ID:UD+UTxbT0
小泉構造改革で規制緩和されたので、一気に増えたみたい。
もともと居住してる人が少ない地域だし、反対運動も難しかったんじゃないかな…
319可愛い奥様:2010/01/31(日) 22:59:57 ID:o8OTetsLP
>>294
もう読んでないかな。

B級というか、会場内の屋台は結構いいと思いますよ。
最近11丁目会場を中心に飲食が充実してきて、
地元民はめったに行かないはずの雪祭りが楽しみになってます。
寒冷な中での飲食なので我慢大会っぽいけどw
道産食材をふんだんに使ってるお店もけっこうあります。

あと、似たノリで狸小路5丁目のHUGマートという屋内屋台村(?)もB級ながら道産にこだわった飲食店が気軽に食べられますよ。

私もこのシーズンは観光客の気分でこの辺をガシガシ歩いて食べまくる予定です。
320可愛い奥様:2010/01/31(日) 23:46:03 ID:CfmOPxZT0
>>306
東区民w釣りだと思い込みたいんですね
321可愛い奥様:2010/02/01(月) 00:48:09 ID:YZK26RyN0
北区、吹雪いているよ〜吹き溜まりが凄い…明日は雪かきしないといけないね。
322可愛い奥様:2010/02/01(月) 01:20:01 ID:JkOAIaNL0
>294>319
西6くらいのステージ有るところも屋台っぽいの出てる。
道内各地からの名産系。スープとか、海産物焼いたのとか、麺類とか、いろいろ。
客の居ない平日の日中に、いきなり海産物焼いてたおばちゃんたちが「半額にするよ〜」とか初めて、
わさわさ人が集まってきていた。
テーブルと椅子もあるし、一部天幕にしてたりするので、結構休める。

あと、>294
ttp://tsurutsuru.jp/index.html と
ttp://collekite.com/ は、見ておいた方が良い。


323可愛い奥様:2010/02/01(月) 09:27:42 ID:L5v6Fw4I0
朝起きると快晴だが
雪が10cmくらい積もってるってのが数日続いてるな
@山岳地域
いつ降ってるんだろ??
324可愛い奥様:2010/02/01(月) 09:59:41 ID:1l/vDw4lO
いつも夜にさらさらーっと降ってるよ
325274:2010/02/01(月) 13:23:29 ID:pZtWerSz0
>>319
会場に屋台もあるのですね!
貴重な情報ありがとうございます。
狸小路のホテルから徒歩で行こうと思っていたので
屋台村にも行ってみます!

>>322
西6ですね。西11と一緒に行ってみます!
服装と靴のHPすごくわかりやすくて助かりました!
じっくり読んで準備したいと思います。

お二方ともお忙しいところ
ありがとうございました。感謝です!



326可愛い奥様:2010/02/01(月) 16:35:16 ID:U/cc3Q6f0
雪祭りのワンワンショー、つどーむ会場でやるんだね。
中身は本人なのかずっと気になってる。
行ったことないけど、つどーむ会場って大人が年甲斐も無く遊んでもよいのかしら
327可愛い奥様:2010/02/02(火) 02:51:39 ID:8Il7L11Z0
>>326
去年のワンワンショーのあたりに中の人のブログ見てたけど、
前日にアウトレットモール行ったりしてて、とても札幌に来ていたとは思えない。
声だけ録音して、動きを合わせてるんだと思うよ。
ようつべで数年前のワンワンショー画像も見たけど、踊り方が違うし、中の人は同じではないだろうね。
でも去年はうーたんも来てたって喜んでいた人がここに書き込んでいたよ〜。
割り切って楽しむといいんじゃないかな?
328可愛い奥様:2010/02/02(火) 08:49:51 ID:dDScjIvX0
雪祭りにぜんぜん行ってなくてワンワンショーってなんぞ?
とグーグル先生に聞いてみた。
コレは子供達が楽しめるトークなのかw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6092804
329可愛い奥様:2010/02/02(火) 13:06:42 ID:0ps0OgNm0
NHK札幌放送局に来たときは
ワンワンの中はホンモノだったよ。私の耳元で
あの声が囁いてたの聞いたから。

ところで、某ブロガーさん、「光とともに」は山口達也じゃなくて篠原涼子が主役だと思うぞ。
330可愛い奥様:2010/02/02(火) 19:03:00 ID:7QWTrOY+0
高速無料化、道内4路線 道東道が全線、道央道は岩見沢以北
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/213361.html

【道央道】    士別剣淵 ― 岩見沢
【深川留萌道】 深川西 ― 深川JCT
【道東道】    本別・足寄 ― 占冠、夕張 ― 千歳恵庭JCT
【日高道】    沼ノ端西 ― 苫小牧東

微妙…
331可愛い奥様:2010/02/02(火) 19:05:41 ID:IJIkVZU10
無料にしない方が良いと思うけどな
平日も高速混んでたらやだし、特に観光シーズン
332可愛い奥様:2010/02/02(火) 19:20:58 ID:90p+0Vno0
高速道路の合流でとまってるバカもいたくらいだから
無料化なんてしないほうがいい
333可愛い奥様:2010/02/03(水) 00:01:50 ID:7ZydVUx00
>>327
そうなのか…チョーさん…
去年、疲れたワンワンのぼやきみたいのがリアルだったからもしかして、と思ったけど
そういうのも全部録ってあったのかな〜。
まあ仕方ないか、年も年だし。
割り切って眺めに行くかな。
334可愛い奥様:2010/02/03(水) 00:15:31 ID:zr5jzmd20
解除されたけど、いつまた規制されるかと思うと嫌になるわ。
335可愛い奥様:2010/02/03(水) 00:22:27 ID:c3mZat3m0
>>334
同じく・・・・
ここ数ヶ月、規制されてる時が長くて書けることがめったにないわ。
336可愛い奥様:2010/02/03(水) 03:08:42 ID:QM7im6He0
STV「どさんこワイド」嫌いなやつちょっと来い
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1263024376/
337可愛い奥様:2010/02/03(水) 05:16:33 ID:iiKyuLNZ0
東札幌のイーアスがさらに5-6店舗閉店になったよ
あそこいつまでもつんだろ
338可愛い奥様:2010/02/03(水) 05:51:57 ID:+RUwIyF10
nn
339可愛い奥様:2010/02/03(水) 08:12:34 ID:+RUwIyF10
石狩北部だけどちっとも吹雪いてない。
石狩市とかすごいのかな??
340可愛い奥様:2010/02/03(水) 08:30:42 ID:fwfKdtNo0
寒いねぇ〜
冬はヤッパシサビイナァ−
341可愛い奥様:2010/02/03(水) 09:42:59 ID:3n62upjT0
>>332
年始に高速使ったんだが
一般道の感覚で進路変更しまくる人がいたり
永遠に追い越し車線を走るつもりらしい人とか・・勘弁して欲しいと思った。

無料になってこんなのが増えたらとんでもないなと思った。
無料化反対。料金値下げで充分だ。
342可愛い奥様:2010/02/03(水) 13:21:27 ID:xy+y0z/G0
>>337
ワインショップはまだある?
343可愛い奥様:2010/02/03(水) 13:44:36 ID:Lod8hvaY0
あるけどお客をあまりみないw>>342
344可愛い奥様:2010/02/03(水) 14:59:10 ID:xy+y0z/G0
>>342
ありがとー(´・ω・`)ちょっと知り合いなんで行ってあげたいが遠いんだ。
345可愛い奥様:2010/02/03(水) 15:59:10 ID:5zQZFt/LP
夫があそこの楽器屋お気入りらしいので、
最近付き合いで週末に結構行ってる>イーアス

子供連れたファミリーでにぎやかだったけど、
AタウンのフードコートとBタウンの旬感?なんちゃらのコーナーは確かにいつも閑散としてる。
346可愛い奥様:2010/02/03(水) 16:12:04 ID:ZdJF1GMc0
札幌駅北口の「居酒屋 日本一」ていいですか?
ぐるなびだとやたら評判いいんですよね。

本州の親戚に店探しを頼まれまして。
10人前後で「わいわいがやがや ほっかいどー」な感じの店。
前に出てた炙屋も素敵だけどだと若干高めかな〜。
あとは東急デパートの魚一心も気になってます。
347可愛い奥様:2010/02/03(水) 16:52:28 ID:X7q/ZQUw0
>>339
石狩市いいお天気だったよ。
すごく寒かったけど。
348可愛い奥様:2010/02/03(水) 17:05:26 ID:nZxjtssW0
日ハムキャンプ同行カメラマン、結核に感染
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20100203-OYT1T00583.htm

>  北海道日本ハムファイターズの春季キャンプ(沖縄県名護市)に同行している北海道新聞関連会社の
> 道新文化事業社(札幌市)の50歳代の男性カメラマンが、肺結核に感染していることが3日、わかった。

>  道新文化事業社などによると、カメラマンは体調を崩して1月27日に札幌市内の病院で診察を受け、
> 肺結核感染の疑いがあると診断された。今月1日のキャンプインに合わせ、先月31日、チームとともに
> 名護市に入ったという。今月2日になって、受診した病院から結核感染の連絡が本人にあったという。
349可愛い奥様:2010/02/03(水) 18:13:40 ID:hnAb3Lx20
結構な残高のウィズユーカード拾った。
交番届けたからあとはよろしく
350可愛い奥様:2010/02/03(水) 18:50:07 ID:BeJgljF60
>>341
今回の無料区間って微妙だよね
それで上限が2000円になるって・・・
これって実質値上げってことだよね
351可愛い奥様:2010/02/03(水) 18:56:46 ID:mko3FuCy0
東区ネタの釣り人って必ず数か月に一度は沸くよねww
何かトラウマでもあるのだろうか・・・
352可愛い奥様:2010/02/03(水) 19:52:57 ID:5zQZFt/LP
へー実質値上げならまあいいのでは。
混雑区間の交通量が減るなら。

でもトータルな業者の負担が増えることのないようにしてほしいな…
353可愛い奥様:2010/02/03(水) 20:45:50 ID:Fx9p/TmyP
今日は寒すぎ…
水落とし面倒だけどやらないと。。。
354可愛い奥様:2010/02/03(水) 21:02:11 ID:7yS7/6O90
>>346
日本一と魚一心は行ったことがありませんが、「魚活鮮とあぶり焼 海へ」
はいかがですか。最近、店舗が増えているので、クオリティが維持されて
いるのかちょっと心配ですが、駅前やすすきのにあるお店はどこも
混んでいて活気があります。サラリーマン系のお客さんが多いイメージ。

ttp://www.colowide.co.jp/brand/hokkaido/brand.php?brand_no=61
355可愛い奥様:2010/02/03(水) 23:17:26 ID:OKlpU9WH0
コロワイドかあ…道外系チェーンだからなあ。
356可愛い奥様:2010/02/03(水) 23:20:34 ID:xy+y0z/G0
>>354
「海へ」はたくさんあるよね。すすきのグラ富士近くのところに
たまたまはいったが、あまり大人向けな感じはしなかった。
店によって違うかもしれないので一応参考まで。
357可愛い奥様:2010/02/03(水) 23:45:31 ID:7yS7/6O90
>>355
すすきの店は元々「海丼屋」という人気のある居酒屋でした。
それが道外の外食グループに組み込まれて、「海へ山へ」になり、
今は「海へ」になっているという流れという記憶。

メニューは多少こぎれいになったけど、お通しを自分で選べる
などの基本は変わっていない。ただ、21時を過ぎると刺身が
半額というサービスがなくなったのは残念。
358可愛い奥様:2010/02/04(木) 00:00:17 ID:Dp0g6GTx0
半額サービスもうやってないのかー。
会社帰りによく行ったけど、ホッケとか普通においしかったから
観光客の人が行っても楽しめると思う。
359可愛い奥様:2010/02/04(木) 08:55:07 ID:ZmGBeYTY0
昨日の極寒-10度体験したせいか
今日の気温が若干暖かく感じるよ
360可愛い奥様:2010/02/04(木) 10:48:14 ID:fP+fhNYz0
>>358
そうなんですよね。

つぶれてしまう居酒屋さんが多いことを考えると、残っていて
繁盛しているだけいいのかもしれないけど。
ちょっと行かない間に、料理がものすごく残念な内容になる
お店も多くて不況を感じてしまう。
361可愛い奥様:2010/02/04(木) 20:47:36 ID:+or0j5Fr0
今日もさっむいねー。
なかなか家が暖かくならない
362可愛い奥様:2010/02/05(金) 02:17:54 ID:bQR3q+LU0
はじめて札幌きてこのスレみたとき、雪まつりについて
ぜんぜんもりあがってないのに驚いたなあ。
北海道くるまえは、札幌といえば雪まつり、だったので。
三年たって自分もすっかり盛り上がらなくなってるが…
363可愛い奥様:2010/02/05(金) 08:44:30 ID:sqokRx7b0
札幌の人間は小さい子持ちじゃなきゃ
雪まつりなんて行かないからなあ
街中の道路が渋滞する迷惑な祭り程度しか思えんw
364可愛い奥様:2010/02/05(金) 08:58:44 ID:SaZYdmO60
テレビで見るのが一番!
365可愛い奥様:2010/02/05(金) 09:00:51 ID:Ezp2B00d0
そうそう。
何も寒い思いして行かなくてもテレビ中継で見られるしね。
子供も幼稚園で連れてってくれるみたいだし。
366可愛い奥様:2010/02/05(金) 09:58:32 ID:DjP8HSiG0
あまたつ来てたね。
367可愛い奥様:2010/02/05(金) 10:23:06 ID:lXDl2H+KP
ここ数年、オータムフェストで屋台の食事にハマって、
明日雪祭りに行くつもりだったのに風邪引いちゃったよ。

明日は一段と寒そうだから無理だな…… orz
368可愛い奥様:2010/02/05(金) 10:38:33 ID:cAEITXh+0
雪像のレベルも下がった?自衛隊の人が参加してないんだっけ。
昔の雪祭りのポストカード見たらすごく立派。
父が大好きで必ず行って写真大量に撮ってくるが、見せられてもつまらんw
369可愛い奥様:2010/02/05(金) 13:06:26 ID:8s/sxNvc0
消防2人いるけど行かないわ雪祭り。地下鉄沿線なら行ったかもしれないけど。
370可愛い奥様:2010/02/05(金) 14:19:04 ID:xxnV7Spk0
さっきまで大通に行ってきた。
北の動物たちだったかの雪像は、なかなかいい表情になってたと思うけどな。
ただ、写真撮りたいのに、stvのスタッフが打ち合わせなのかシロクマ親子の
前から全然動いてくれなくて、それが残念…。
屋台も多かったな、呼び込みもうるさかったけど。
371可愛い奥様:2010/02/05(金) 19:25:44 ID:IEGiLW5v0
雪祭り、昼間行っても雪像汚いからやだ。
行くなら夜だな。
行かんけどw
372可愛い奥様:2010/02/05(金) 19:33:39 ID:WrCqCi5m0
旭川ラーメン食べたいから行きたいけど・・・寒すぎて悩む。
373可愛い奥様:2010/02/05(金) 19:47:06 ID:rKl9t1T80
道新の結核カメラマン自分が結核と知っていながら沖縄に同行するって犯罪じゃないのか?
374可愛い奥様:2010/02/05(金) 19:50:49 ID:Wct/UN/iP
今日、栄町でねんどろいどとかいうのを買いに行かされましたわ

始発電車だったのに買えなかった・・・orz
375可愛い奥様:2010/02/05(金) 19:57:41 ID:6nO2juQW0
感染力のある結核患者なら法律で隔離されるけどな
そうじゃないのでは?
376可愛い奥様:2010/02/05(金) 20:20:18 ID:TH2H+c800
検査結果待ちの間に沖縄行っちゃったんじゃなかったっけ。
可能性があって検査受けたんだろうから止めるべきだった。
377可愛い奥様:2010/02/05(金) 20:25:12 ID:WrCqCi5m0
>.>594


> 1月27日に札幌市内の病院で検査を受け、医師から結核感染の疑いがあると通達されていた。検査結果が判明する翌28日に千葉・鎌ケ谷で若手選手の顔写真撮影の
>予定が入っていたが、出張を控えるようにとの指示が出ていた。撮影を強行したその日、結核感染が分かったという。

> 即時入院するように指示が出たが、病院へ向かわずに同月30日に沖縄入りした。指示に従わずに業を煮やした病院側が同社へ報告して事態が公になったとの情報があり、
>病院側の的確な対応がなければ、結核感染の危険性がさらに高まっていた可能性もあった。

ミクシのニュースより


378可愛い奥様:2010/02/05(金) 21:41:17 ID:rKl9t1T80
確信犯だから犯罪者レベルだよ。50過ぎたオヤジのやる事じゃない!
379可愛い奥様:2010/02/05(金) 21:43:50 ID:KfPHvW5U0
細菌テロじゃんwwww
380可愛い奥様:2010/02/05(金) 23:51:32 ID:DTQPhuI70
野球系のスレで既に知ってたけど、ここでミクシソース出されるとは夢にも思わなかった。
普通は新聞系のニュースサイトだよなと思いつつ。
時代は変わったのね。
381可愛い奥様:2010/02/06(土) 00:23:20 ID:ETrvK9nL0
>>378
このくらいから上の世代ってさ
なんか勘違いしてるよね
インフルエンザでも出勤してきたりさ
「病気でも働く自分エライ」みたいな人多い。
382可愛い奥様:2010/02/06(土) 04:55:05 ID:phT6MBPT0
>>375だけど、知らんくせに偉そうな事いって正直すまんかった
吊ってくる
383可愛い奥様:2010/02/06(土) 09:40:18 ID:S31WElrt0
test
384可愛い奥様:2010/02/06(土) 09:41:04 ID:S31WElrt0
ocnきました
385可愛い奥様:2010/02/06(土) 09:59:34 ID:GKU0lXYv0
大曲のアウトレット
千歳とかぶるのもあるんだね。
コールハーンや化粧品のエスティローダーとか
楽しみだわ。
128店舗もあるんだね
386可愛い奥様:2010/02/06(土) 12:43:19 ID:mKQHgUje0
居酒屋さんの話題見て思ったんだけど
ここの奥様だけでも「道内チェーン系を旦那にプッシュして少しでも道内の景気を盛り上げよう!運動」どうですかね?
というわけで道内チェーンで美味しい居酒屋、レストランなど情報お待ちしてます。
387可愛い奥様:2010/02/06(土) 12:56:32 ID:kmBwrKH90
ラフィラと南郷のしか行ったことないけど、ROBATA一心は好きだな。
お昼はランチもやってて女同士でも行けるし、新鮮でボリュームもあると思う。
388可愛い奥様:2010/02/06(土) 13:04:34 ID:hrMH42Eg0
>>384 ocnってアク禁多すぎない?
389可愛い奥様:2010/02/06(土) 15:03:38 ID:EAGAD7930
外出しようと思ったら、排雪作業始まった
予定は8日のはずだったのに〜車出せないよorz
390可愛い奥様:2010/02/06(土) 15:07:13 ID:mKQHgUje0
>>387
ROBATA一心行ったことないです。今度試してみます
私が道内チェーンだと思い込んでいた丸海屋は福岡だったことが判明したorz
391可愛い奥様:2010/02/06(土) 17:23:30 ID:OI8dXyF10
北区、風が凄い吹いてる〜さっき犬の散歩に行ったら地吹雪で息が出来なかった。明日は晴れるんだよね?
392可愛い奥様:2010/02/06(土) 18:13:20 ID:W/3YqR6U0
>>390
えっ? 丸海屋って福岡? 自分も北海道だと思ってたよ…
393可愛い奥様:2010/02/06(土) 20:51:07 ID:M2kf4APi0
明日はスコップ君が真っ赤…。
394可愛い奥様:2010/02/06(土) 21:08:57 ID:fuYzhOfP0
中国人や韓国人達が、
日本は日本人だけのものじゃないって言い始めているらしいよ。

この前の夜、地下鉄に乗ったら、中国人らしき男性2人がふんぞり返って
座っていて、何か周りを物色してるみたいで、その目付きったらヤバかった。

降りる時、
近くにいた若い日本人女性の後をついていったけど、
その子・・強盗とかに遭ってなきゃいいけど・・。
395可愛い奥様:2010/02/06(土) 22:24:07 ID:0kZRoebv0
681 可愛い奥様 sage 2010/02/06(土) 21:42:41 ID:fuYzhOfP0
本当にどうしてこうも道民は民度が低いんですか?
396可愛い奥様:2010/02/06(土) 22:57:58 ID:4G++djpa0
ここを見るとまだまだ降りそうですね
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html#a_top
397可愛い奥様:2010/02/07(日) 00:13:27 ID:kRqlZLXs0
STV「どさんこワイド」嫌いなやつちょっと来い
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1263024376/
398可愛い奥様:2010/02/07(日) 00:34:56 ID:vID2h1s80
>>351
私も東区民だが、トラウマだけじゃなくあなたのそういうwを連呼したりする反応も含めて嫌われるのかも?
今は携帯も規制中で自演人口も減る中、このレス数を考えるとリアルでも東区民はDQNと思うトンでも意見な人は結構いるんじゃない?
実際はどこの区でもいるんだけどさ、東区民を擁護するつもりなら、ちゃんとした書き込みして欲しい
正直あなたみたいなアホなレスは東区民にとって大迷惑
399可愛い奥様:2010/02/07(日) 00:46:56 ID:w85MeAYz0
真面目かっ!w
400可愛い奥様:2010/02/07(日) 01:50:36 ID:J5chnlTI0
>>398
????????
401可愛い奥様:2010/02/07(日) 04:30:01 ID:7lsCJIy+0
風スゴー
402可愛い奥様:2010/02/07(日) 05:41:17 ID:sXRvhFpr0
民度低い
403可愛い奥様:2010/02/07(日) 10:24:16 ID:TtEL00GZ0
ホントに風すごいね…
夫が里塚まで高速使わずに車で行った。
うちは西の端なのに1時間で着くだろか
あのへんはジャスコやコストコ、大曲インタービレッジとか
大型店いっぱいあるしで道路きっと混むよね?
時間間に合ったかなー
404可愛い奥様:2010/02/07(日) 11:04:37 ID:zH/ISa4/0
新琴似のTSUTAYAをよく使うんだけど海外ドラマがあまり多くなくて近場で豊富なビデオ屋さんないかしら?いつの間にか韓ドラが占領していて嫌になる。
405可愛い奥様:2010/02/07(日) 11:57:10 ID:KpbQfHJk0
天気悪いけど、観光客にとっては雪だ!寒い!すごい!て感じで喜ばれてるのかな?
406可愛い奥様:2010/02/07(日) 12:15:57 ID:snS7wZ+V0
観光客目当ての雪祭りで北方四島返還の署名活動の意味がわからない
人権まもるくんと人権あゆみちゃんの雪像がわからない
苫小牧と室蘭の出店が多いのがわからない

こーゆーの「りけん」って言うんじゃないのかすぃら
407可愛い奥様:2010/02/07(日) 12:19:42 ID:K5NPDlfq0
愛媛県松山市のアーケードにでさえ「北方領土はわが国固有の領土」という横断幕がかかっているというのにw
408可愛い奥様:2010/02/07(日) 12:23:39 ID:KpbQfHJk0
北方領土はともかく、変なのの署名も増えるよね。
409可愛い奥様:2010/02/07(日) 12:28:18 ID:1WftUhv+0
「ミヤネ屋」と「おは朝」に出てる宮根は札幌雪祭りで中継してたけど
実は札幌は日本の5大都市でレヴェルの高い街と評価していそう、、━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━
410可愛い奥様:2010/02/07(日) 12:35:45 ID:zH/ISa4/0
お世辞でしょう
411可愛い奥様:2010/02/07(日) 12:38:38 ID:7lsCJIy+0
今日はどこも出掛けたくない。そんな人が多いからここ盛り上がってるのかな?
雪祭り、可哀想だねぇ。
412可愛い奥様:2010/02/07(日) 12:39:19 ID:+Lv6+Ax80
>>403
豊平奥だけど
豊平から北広島ICまで夏場で30分とふんで行動してる。
里塚周辺よりも国道36号線、月寒近辺が混むよね。
413可愛い奥様:2010/02/07(日) 13:37:30 ID:R8G7/f6f0
手稲ほのかのネットコーナーから書き込み〜
混んでる〜
しかし日曜850円で岩盤浴もできて漫画(さほどの品揃えではないが)が読めて
ネットもできるのはうれしー
414可愛い奥様:2010/02/07(日) 15:33:09 ID:KJBSj4IE0
今頃気づいたけど
>>330
>深川西 ― 深川JCT は
開通してから今までずっと無料だった
使う人はほとんどいないw
いかにも今回の処置で無料になりましたみたいな表現が嫌らしいな民主…
415可愛い奥様:2010/02/07(日) 16:52:24 ID:2drLu1TW0
>>404
YOU、スカパー!入っちゃいなYO
416可愛い奥様:2010/02/07(日) 17:31:29 ID:gWconiZL0
千歳にあるような大曲にできたアウトレットショップってなんていう名前ですか〜?
417可愛い奥様:2010/02/07(日) 18:16:30 ID:IQ7V1HlV0
>>404
うんうん、スカパー加入がいいと思うな。
家にいて好きなドラマたくさん見られるし、
レンタルする手間や時間を考えたら、値段もそれほど高くないと思うな。
418可愛い奥様:2010/02/07(日) 22:11:44 ID:XCFX5WwB0
TSUTAYAはソウ化系だって聞いてから行かなくなった
スカパーいい番組ある?
政治とか経緯財形の番組沢山あるなら入ろうかな〜
419可愛い奥様:2010/02/07(日) 22:35:45 ID:zH/ISa4/0
サンドラックも煎餅系だよ。三色が煎餅の色なんだってさ。
420可愛い奥様:2010/02/07(日) 23:36:32 ID:2drLu1TW0
>>418
よくばりパックなら海外ドラマ、ディスカバリーとかの海外ドキュメンタリー、
BBC・CNNなんかの海外ニュース系、子供向けにディズニーチャンネルやアニメ系と一通り揃ってる。
地上波よりは見ごたえがあって良質なチャンネルが揃ってるかな。
だた、スポンサーの都合で韓流系ゴリ押ししてくるのは地上波とあんまり変わらない。
421可愛い奥様:2010/02/08(月) 07:24:24 ID:yMSCcZUw0
南区はじーさんばーさんがおおくてノホホンとしてるよ。
夏はたまに珍走が走ってるが・・・。

白石区と東区はDQN多い地区だなぁ
422可愛い奥様:2010/02/08(月) 09:59:05 ID:KPmcwYFb0
東区のジジババは一見普通に見えるが貧民だから行動はDQNそのもの
しれっとした顔で箱入りみかんを身中の確認のつもりで箱を開け
他の箱から勝手に「おまけ、おまけ」、「これくらいサービス」と移し入れたり
勝手に味見したりする
誰かに咎められれば、「ちょっと間違えた年寄りだから、ボケだから許してね」
っと悪びれずに言っている
ちなみに列の割り込みを手馴れているかの如くスムーズに行う人も多い
あと、列で並ぶの近付き過ぎ、被っていたニット帽の先端に
接触感が数回あったから振り向いたら小汚いジジがすぐ真後ろにいた
たぶんジジの顔に触れていたのかも、本当に気持ち悪い
423可愛い奥様:2010/02/08(月) 10:07:01 ID:+hxOpiw60
東区といっても広いから郊外はそうでもないと思うな。
でも、東区役所近辺は古い市営住宅があるから酷い。
あと10年後にはスラム化しそうな勢い。
あの辺は絶対住みたくない。
424可愛い奥様:2010/02/08(月) 10:11:55 ID:CYJdDEqU0
定期的に特定の区を貶める書き込みが沸くね。
ほんと、そういう話題が好きだねー
あなたたちのような人は、きっとどこに住んでも(人間性は変わらないだろうから)、
別の土地に移っても同じような、そんな話題を見つけてくるんだろうな。
425可愛い奥様:2010/02/08(月) 10:12:38 ID:CYJdDEqU0
×沸く
○湧く
426可愛い奥様:2010/02/08(月) 10:17:19 ID:cZH18bq+0
>>424
同感。
オノレの品性が下劣だってことに気づけよw と思うわw
427可愛い奥様:2010/02/08(月) 10:24:02 ID:HI7SyCtR0
>>426
どんな顔して必死にキーを打ち込んでるんだろうね

さて、○○住民乙というレスがつくかなw
428可愛い奥様:2010/02/08(月) 10:35:20 ID:rt4DDErF0
基本的に「○○区はDQN」って言うキーワードは荒らしだと思ってる。
時々「引越しにはどの区がいいですか?」みたいな質問系で始まる場合もある
ので要注意。
429可愛い奥様:2010/02/08(月) 10:41:07 ID:kFFXJfUJ0
そうそう!引っ越しにはどこ区が…って話多いが
どの区も一緒だよ!!
ただ中央区は交通の便がいいぐらいさ(物件高いけどな)
430可愛い奥様:2010/02/08(月) 11:00:01 ID:9lZNet730
中央区ったって不便なとこいっぱいあるけどね
431可愛い奥様:2010/02/08(月) 11:58:55 ID:08txx7Nr0
423みたいな書き込みを読むと、その特定の場所で何かやったんじゃないか
という気すらする。
悪意がすごいよね。
そのあたりで平和に気持ちよく住んでいる人がどう感じるかなんて想像したことも
ないんだろうと思う。
432可愛い奥様:2010/02/08(月) 12:21:11 ID:cwlKWZXE0
今日はいい天気だねー
あぶなくヒトカラ行きそうになったw
433可愛い奥様:2010/02/08(月) 12:32:05 ID:JZum8bTd0
>>432
ごめん、ヒトカラってなに?
434可愛い奥様:2010/02/08(月) 13:12:26 ID:NFqxyZhk0
ヒトカラ
もしや、一人カラオケ?
435可愛い奥様:2010/02/08(月) 13:13:49 ID:cwlKWZXE0
>>433,434
一人カラオケです
町内の排雪していて、ジジ、ババがスコップ持ってあちこち立ってるw
迂闊に外に行けないー
436可愛い奥様:2010/02/08(月) 13:34:44 ID:JZum8bTd0
>>435
ああそうか、まったく浮かばなかった
ありがとう

裏側から逃亡するんだ!
437可愛い奥様:2010/02/08(月) 13:59:33 ID:NFqxyZhk0
>>435
ほうほう。トンクスです。賢さうpだわ。

町内排雪じゃぁしゃーないわな。明日があるさ〜
438可愛い奥様:2010/02/08(月) 14:13:26 ID:kFFXJfUJ0
自分もたまにヒトカラしに行くが
3時間いて1時間歌って2時間勉強してるよ
(資格の勉強してるもんでw
昼間のカラオケ安くて便利でいいや
図書館自習室と違って
「くそーわからん!!」と声を出してもいいしw
439可愛い奥様:2010/02/08(月) 14:51:55 ID:8p/CP8/U0
子どものスキーってさ、こんなにお金かかるとは思わなかったよ。
1年生で買ったゴーグルが4年生の今は「メガネ対応じゃないと痛いから買いなおして」と
言われて、4000円近くかかった。
あと、スキー授業で山に行くとき、今まではイオンなんかのシャカシャカ袋に靴入れて持っていったのに
「みんなスキー靴の袋にいれてるよ」と言われ、これまた5000円近く出費。
まぁ児童手当が入ったばかりだったから助かったけどね。すごいよね。
昔はゴーグルなんてしなかったよね??
440可愛い奥様:2010/02/08(月) 15:27:17 ID:uD/RDq580
>>439
昔って何年前?私が小中学生の17,8年前は当たり前に使ってたよゴーグル
メガネ対応は無かったけどねw
今でもスキー用品って全部自前で揃えるの?
道外から来た修学旅行生みたいにレンタルにしてくれたらいいのに
北高に通ってる親戚の子はレンタルしてるって聞いた様な・・・
441可愛い奥様:2010/02/08(月) 15:34:56 ID:rt4DDErF0
レンタルって1ヶ月とか2ヶ月借りるの?
1年に一度のスキー学習ならスキー場で借りるのもいいかもしれないけどね。
小学生の場合、予定が急に変わったりすることがあるから手元にスキーがないのは困るよ。

うちの子の学校は秋に学校の体育館を使ってスキー用品リサイクルやるんだけど、倍率が
高いみたい。
そういうの上手く使えたらいいよね。
442可愛い奥様:2010/02/08(月) 16:25:01 ID:JMD8iQrp0
>>414
深川⇔留萌道の深川西⇔深川JCTは、通行料150円(or300円)かかるよね?
料金形態がここだけ特殊だったような希ガス
443可愛い奥様:2010/02/08(月) 16:42:42 ID:YP3XP4qO0
>>439
イオンのシャカシャカ袋は確かに可哀想かも。
スキー靴買った時に、無料の靴バッグに入れてくれるお店けっこうあると思います。
ちなみにうちはゼビオで買いました。
スキー靴バッグが5000円近くもするなんてびっくり・・・うちの子のスキー靴と同じ値段だw
444可愛い奥様:2010/02/08(月) 17:10:34 ID:qD2Ee3r00
>>439
児童手当はまだのはずじゃ…。
445可愛い奥様:2010/02/08(月) 17:28:09 ID:NFqxyZhk0
439
突っ込みどころ満載の文章に見えるのは、自分だけか?

ゴーグル→子供が小1より使用
なのに、昔はゴーグルなんてしなかったよね??
おかしくね?
446可愛い奥様:2010/02/08(月) 17:38:18 ID:BkkzNf4i0
読解力なさすぎー
447445:2010/02/08(月) 17:51:32 ID:NFqxyZhk0
>>439
あ〜ごめん、ごめん。
言いたい事わかったよ。
自分たちが子供の頃は使ってなかったと言いたかったのね。
ちょっと出直してくる。スマソ。
448可愛い奥様:2010/02/08(月) 17:53:47 ID:cZH18bq+0
>>445
同感。
「こんなにお金がかかるとは・・・」とか言いつつ
子供に言われるまま買い与えてるだけのような・・・
449可愛い奥様:2010/02/08(月) 18:11:48 ID:HI7SyCtR0
数年前だけど知人が小学生用スキー一式9800円で買ったって言ってたな
ケースも全部セットで
スポーツ用品はメーカーや店によって値段がすごく違うから色々見た方がいい
どうせ買い換えるものだから安いので十分
450可愛い奥様:2010/02/08(月) 19:12:12 ID:5fGJTk4i0
うちの子は身につけるもの買わされたけど
スキー一式はスキー場のレンタルを利用してもらった。
「友達もレンタル利用するから大丈夫」って。助かった〜
ちなみに1回2千円。
451可愛い奥様:2010/02/08(月) 19:17:18 ID:IPXpd0Es0
439ですが、スキー一式はイオンで1万2千円くらいの安いのをそろえたけど
スキー袋とゴーグルはゼビオで買いました。
もしかして、イオンならもっと安く買えたのかな・・。
ちなみに私は40歳近いのですが、小学でゴーグルしてた子がいた記憶が
ないんです。もしかしたら地域差があるのかもしれないけど。
もうゼビオは行かないことにします。
452可愛い奥様:2010/02/08(月) 19:18:01 ID:IPXpd0Es0
あ、スキー袋じゃなくてスキー靴袋です↑
453可愛い奥様:2010/02/08(月) 19:52:50 ID:E9nybjc70
ゼビオはスポーツ専門店だから、スーパーよりは高いでしょ。
それなりの値段するブランドだって扱ってるし。

シーズン中に何回もスキーに行くようなお子さんだったら、
ちゃんとしたのを買ってあげた方が良いのかな。
(友人が安いの買ったら、ストック折れたらしい・・・)
学校の授業で使うくらいなら、レンタルか安価なセットで十分だよね。
454可愛い奥様:2010/02/08(月) 20:21:30 ID:h46bSFw90
物がいいならおかしな値段ではないと思うけど、授業だけなら
子供のゴーグル4千円、スキー靴鞄5千円は高いと思う。
てか、その値段の時点で自分なら別の店に行ってみる・・
455可愛い奥様:2010/02/08(月) 20:51:08 ID:Gd23Hdoc0
ゴーグルはメガネ対応で特殊だと妥当だと思う。
スキーブーツ入れはたいてい子供用スキーセット買ったら
つけてくれるとこ多いけど。
5千円は高かったねー
スポーツデポは割引するよ、ゼビオはしない。
一式買うならジャスコの安いので十分。
子供は2年おきくらいで買い替えになるし
456可愛い奥様:2010/02/08(月) 21:49:33 ID:rGfQCRQH0
スキー授業でレンタルのスキーセットってありなんだね。
うちは今年でスキー授業は終わりだから、もっと早く知ってれば
安くあげられたのになー

クラス皆でスキー授業行って、みんな待たせてレンタルするの?
前日から借りておくとか?
どんな感じでレンタルしてるんだろう。
想像できない。
457可愛い奥様:2010/02/08(月) 23:31:19 ID:Vc5h6Puc0
子供二人持ちの母ですが引っ越しを検討中です
札幌の賃貸は木造でも騒音はあまりしませんか?
やはり子持ちならコンクリマンションに住むべきでしょうか?
458可愛い奥様:2010/02/08(月) 23:47:34 ID:6+tKDQcP0
>>457
木造は普通に音響くと思うよー
子供オケな物件で不動産屋に問い合わせてみたらどうでしょ
459可愛い奥様:2010/02/09(火) 00:04:09 ID:o6VfsXIf0
>>457
コンクリを勧める
木造はどんなに気を使っても騒音トラブルになる事がある
そう何度も引っ越せないだろうし
460可愛い奥様:2010/02/09(火) 00:04:26 ID:Gd23Hdoc0
>>457
どこから引っ越してくるのさ
札幌の賃貸と書くところみるとよそから?
どこの地域の木造でも構造同じだと思うけど。
今までも木造に住んでるんでしょうからわかるでしょ

コンクリマンションでも賃貸用は音ひびくからねぇ…

それともまた荒らしに来た?
461可愛い奥様:2010/02/09(火) 00:27:20 ID:9sSXMad/0
予算が許すならば賃貸戸建てやテラスが一番なんだけどね。
コンクリでも子供の足音って響くし、
階下への気遣いによるストレスって相当だよ。

あとは結露の有無も気にしたほうがいいです。





462可愛い奥様:2010/02/09(火) 00:30:31 ID:GPUE5mZn0
>>456
学校ごとで利用するしないは違うかもしれないけど、
うちの学校は行くスキー場のレンタルスキーが利用できるようになっていたよ。

着いたら速やかにレンタル場所に行って現金で手続き。
その間、スキー持参の人は先に装着してるんじゃないかな。
スキーセットのほか、板のみとかブーツのみとかウェアセットとか細かく値段書かれていた。
小さい子は現金持たせられないから無理かも。

463可愛い奥様:2010/02/09(火) 00:52:44 ID:+yI+nfWM0
>>457です
荒らしではありません。そして山口県民です
今までは一応コンクリマンションでしたが、札幌は寒冷地仕様で壁や床が厚くなってるのかな?(汗)と思いまして
やはり鉄筋コンクリートマンションの方がよさそうですね

もう一つ質問なのですが…雪国だと車がないと育児は出来ないそうなので
軽自動車(パレット)の購入を検討しています。車も寒冷地仕様車じゃなければ大変な事になりますか?
とういうか二人の子持ちだと本当に車必衰なのでしょうか?
ちなみに旦那も車を所有していません。
464可愛い奥様:2010/02/09(火) 01:34:15 ID:wFdVRhfn0
>>463
鉄筋コンクリートのマンションでも鉄コン自体はあまり厚くなっていなくて
断熱材が高性能で分厚いものが使用されているだけだと思う
だから防音はほとんど変わらないと思う
それでも木造よりは防音も断熱も遥かに上だと思います
そして、鉄コンマンションで上下左右に部屋があると
関東以西で冬場にストーブを点けないような方なら
部屋のストーブを点けなくとも耐えられるような温度のこと(18℃くらいとか)が多いです
ちなみに木造なら最新のアパートでも何も点けないと10℃だと思います
昭和の建物で造りが悪いと氷点下になる所も多々あります
あと、今時の車は基本性能が高いらしく、そんなに気にしなくとも良いらしいです
でも新規で買うのなら、そちらで買うにしろ札幌で買うにしろ
寒冷地仕様を購入される事をおすすめします
バッテリー上がりで予定が狂う可能性は少ない方がいいでしょ?
そして、お子様の年齢と普段どこに出かけるかにも寄りますが地下鉄駅の近くならば
それほど車が無くとも不自由はしないと思います
たまにどうしてもの時はタクシーやレンタカーで済ましてもいいではと思います
それに除雪完備の車庫は高いですし備えている所はそれほど多くはないはずですから
大抵は外の駐車場で雪下ろしを頻繁にしないといけないですしね
465可愛い奥様:2010/02/09(火) 01:39:09 ID:cArOZVkR0
>>463
札幌でも地下鉄など便利いい所に住むなら困らないだろうけど、
車は無いよりはあった方がいいと思います。
旦那さんもないのなら、尚更。

北海道に住んだら、旭川(動物園)だ富良野(ラベンダー)だ、とレジャーで
走りたくなるだろうし。

寒冷地仕様、比べた事はないけれど、そういう仕様があるくらいだから、
対応した車の方がいいのでは?
札幌も最高気温がマイナス続き、とかで結構寒いですよ。
466可愛い奥様:2010/02/09(火) 01:58:48 ID:icMbXo5Z0
あー、確かに便利なとこに済めば無くてもどうにでもなるけど、
ドライブに行きたくなるもんね。
467可愛い奥様:2010/02/09(火) 05:18:06 ID:gj6w8AFY0
>>457
私も本州住んでたから札幌地元との生活、文化の違いの見解を伝えますね。
(個人的私見ですけど参考になればと)
木造で屋根が鉄板ですと夏は暑く(30度〜)冬は氷点下いく場合(暖房器具
一切無しの場合)はよくあります。子どもさんの声や足音、上記の点を考える
と鉄筋コンクリートがいいかもしれません。物件により壁の薄さがあるのでそ
のあたりの調べ方はぐぐってみるとわかりやすいかと思います。
車では軽自動車は普通車と比較して事故を起こした場合の車や運転者の傷は
とても大きいです。車にこだわりが無く安全を第一に考えるのであれば普通車
が良いと個人的な意見です。もちろん4WDでないと冬は氷・雪で滑ります。
場所的には子どもさんやご自身の便利性を考えるとやはり交通の良いところで
お住まいになる方が大体難なく生活の上で動きやすいと思います。
468可愛い奥様:2010/02/09(火) 06:21:47 ID:O4L/4bjC0
白石区で不明だった小1の男の子見つかったの???
469可愛い奥様:2010/02/09(火) 06:30:06 ID:nA+YAunH0
我家は転勤先(川崎)で買った車そのまま乗ってるけど、今のところ
問題なし。毎年点検は受けてるけどね、でももう札幌で3年半乗ってるよw
470可愛い奥様:2010/02/09(火) 06:40:23 ID:BrLtbkAO0
確かに、あれば何かと便利だとは思うけれど、
冬道の運転は結構大変だよ。

とりあえず暮らしてみて、必要だと思ったら購入という手も有りかも。
471可愛い奥様:2010/02/09(火) 08:34:31 ID:g6oDItL60
>もちろん4WDでないと冬は氷・雪で滑ります。

そんなことはありません。
4WDのメリットは発進時であって「曲がる・止まる」に関しては他の駆動方式と変わりありません。
4WDも万能ではないと心しておいた方がいいです。
472可愛い奥様:2010/02/09(火) 08:51:53 ID:GceZY9X10
>>462
あーなるほど。学校で対応してるところもあるのか。
それはいいね。
3学期に2回程度のスキー授業のためにウン万円はきついよ。
そのうち1回は風邪ひいて欠席なんてこともザラだしw
473可愛い奥様:2010/02/09(火) 09:00:25 ID:y7GxTog40
4WDは発進時だけ。というのは常識
寒冷地仕様ってのもバッテリー容量の違いだけだから
札幌くらいならたぶん問題なし。
内陸行くと寒いからダメだろうけど
474可愛い奥様:2010/02/09(火) 09:05:04 ID:zXfmTKM20
ほんと4WD車を勘違いしている人ってすごく多いよね。
発進しか違わないのに。
475可愛い奥様:2010/02/09(火) 09:08:57 ID:LBkGFIKE0
でもその発進でつるつるつるつるいうからなー
476可愛い奥様:2010/02/09(火) 09:14:00 ID:2/IyM++D0
他の駆動車は道が凍ってたら発進時に滑って進めなかったり、雪の上をちょっと乗り上げたりも出来なかったりする
運転技術がある人は大丈夫らしいけど、たまーに近所をちょろちょろ走る程度の私は4WDの方がいい
477可愛い奥様:2010/02/09(火) 09:23:48 ID:LDo1mhxM0
>>475
しかもそのつるつるつるつるで
進むか進まないかの違いだけならまだしも
2駆だと横に滑ったりするのが困る。
横に滑るときは大概横は高級車w
478可愛い奥様:2010/02/09(火) 09:25:54 ID:mLm7S+Fx0
4WDはエンジンブレーキに関しては停止時も有効だよ
つまり発進時だけではない

FRは後ろを滑らせて乗る分には楽しいけど、安全運転したければ素直に4WDがお薦め
479可愛い奥様:2010/02/09(火) 09:26:42 ID:NoW4LvPS0

オジサンがよくそういうのに乗ってるよね

既婚婆は中古のくせに自分が同じ女だと思うなよ

私のきれいな おまんこをなめなさい お前らは。
480可愛い奥様:2010/02/09(火) 09:50:42 ID:WqPJzOKr0
先週ツルツル路面で、ABSの作動を初めて体験した。ピンチだったわ (((( ;゚д゚)))アワワワワ・・
寒冷地仕様なら大体ついてるのかもしれんけど、ABSもあった方がいい。
481可愛い奥様:2010/02/09(火) 10:00:31 ID:rWsk2EUZ0
春先の半融け状態の住宅地道路も大変だよ。
2駆がはまってるのよく見るもの。四駆の方が安心だと思う。
482可愛い奥様:2010/02/09(火) 12:00:41 ID:D1OnSLgX0
今の車はだいたいABS付いてるんじゃない?
時々邪魔だなーと思うけど、あればあったで安心する

>>463
寒冷地仕様車って、バッテリーが大きい、ヒーターがハイパワー、
発電のオルタネーターの容量、ワイパーのモーターが強力・・・
確かそんな感じだっけ?
できれば北国に対応した車の方がいいんじゃないかな
483可愛い奥様:2010/02/09(火) 13:19:05 ID:Sttm7nMP0
寒冷地仕様車、
リアウインドウの熱線と連動してドアミラーも
温まり、雪がつきにくいと聞きました
484可愛い奥様:2010/02/09(火) 13:22:00 ID:ahpetU6a0
FFってちょっとした坂道も上れなかったりするからだめだ。
485可愛い奥様:2010/02/09(火) 13:24:52 ID:gtXJ2CoW0
自信ない人、どんくさい人は運転しないでね
486可愛い奥様:2010/02/09(火) 15:22:48 ID:F7xTVhnt0
>>482
そうそうそんな感じ
前にJAFの毎月届く小冊子だったか
男性誌だったかに載ってたけど
日本の車は質がいいので本当は寒冷地仕様車じゃなくても大丈夫らしい
でも寒い地域は付加価値つけてちょっと高くしてw売ってるだけとかなんとかw

お隣の旦那さんの車は名古屋ナンバーだけど
冬になったらタイヤとワイパー換えるだけって言ってたなぁ

ま、2chで聞くよりもディーラーに聞いたほうが正確に教えて&相談に乗ってくれると思う>463
487可愛い奥様:2010/02/09(火) 15:29:32 ID:MieKY2hJ0
そのディーラーもあやしかねw
488可愛い奥様:2010/02/09(火) 15:39:47 ID:jayXDEZi0
>>482さんの言う通り
本州で買った寒冷地仕様じゃない車に札幌と旭川で2年間乗ってたことあるよ。
乗ってた時は特に不便を感じなかったけど、乗り換えた時思ったのはヒーターの
パワーが違ったんだなぁってこと。
489可愛い奥様:2010/02/09(火) 16:03:49 ID:y7GxTog40
エンジンブレーキ操作する奥様がここに
どれだけいるかね?
4駆の発進時におけるありがたさしかわからん人
ばかりだと思うがね
490可愛い奥様:2010/02/09(火) 16:15:01 ID:LDo1mhxM0
使うよ。
交差点の信号のタイミングがきわどい時に
早めにシフトダウンしとくと気持ちに余裕ができて
精神上よろしいも〜
491可愛い奥様:2010/02/09(火) 16:30:04 ID:3Zk+Xkc+0
オートマは当然にエンジンブレーキがかかると思いますが
それと、ここ既婚女性板ですから>>489
男のくせに車のことも知らないバカはお払い箱ってことでおk
492可愛い奥様:2010/02/09(火) 16:36:01 ID:rWsk2EUZ0
>>491
まあまあ落ち着いて。あのカキコだけじゃ男か女か分からないよ。

私は坂の多い地域に住んでるから、下りの時なんか良く使うよ。
それと、車に「SNOW」なんたらとかいう切り替えスイッチがついてる。
時々、ポチっとしてみるけどあれは未だに何だか分からないw
493可愛い奥様:2010/02/09(火) 17:09:27 ID:y7GxTog40
ここは既女板なのになんで男だと決め付ける?
あなたにケンカ売ってるわけでもないのにさ。
それといちいちageなくていいよ。緑だらけじゃん
オートマでもシフトダウンでエンブレ使えるようになってる
車もあるし
494可愛い奥様:2010/02/09(火) 17:15:18 ID:xr4vfzWU0
専用ブラウザにどっぷりの方へ(自分含む)
IEだとアゲてる人の名前欄は緑色になります
495可愛い奥様:2010/02/09(火) 17:26:17 ID:S+/JheEK0
ESCとかTCSとかLSDは付いていない?
日常使う道路によってもかなり違うだろうけれど、うちはFRで問題ないよ。

無理に突っ込まないとか、ヤバそうな時には坂の手前で止まるようにするとか、
あと、トランクにはスコップもヘルパーも砂も牽引ロープも常備しているけどw
496可愛い奥様:2010/02/09(火) 17:28:22 ID:ShJ/KwN50
>>493
>>489のような奥さまにはわからんだろうという決めつけが男臭いんだよ。
現にエンジンブレーキ使ってる奥さまだってたくさんいるし。
497可愛い奥様:2010/02/09(火) 17:32:05 ID:F7xTVhnt0
>>494
専ブラでもちゃんと色が変わってるよ
(私はかちゅとJune併用だけど両方とも色変わってる)

まあ489は最初から人をちょっと小馬鹿にしたような書き方してるから
常識人ならカチンとくると思う
498可愛い奥様:2010/02/09(火) 17:33:46 ID:F7xTVhnt0
…Juneって書いた
雪だるまに埋めて欲しいorz
499可愛い奥様:2010/02/09(火) 17:40:57 ID:xr4vfzWU0
>>497
>>493の言ってる緑ってなによ?と思った人のために書きました
500可愛い奥様:2010/02/09(火) 18:08:09 ID:8iTYvEuh0
うちのJaneは全員緑色
501可愛い奥様:2010/02/09(火) 18:22:52 ID:b05fgXUl0
最強の2chブラウザThousand(千)を使ってます。
1000はやっぱり2chの象徴なので
面白い。

Windows時代はかちゅ〜しゃ使ってました。
あれはあれでよかったです。
502可愛い奥様:2010/02/09(火) 18:38:33 ID:N52LT9lu0
>>483
それは車に寄るって
503可愛い奥様:2010/02/09(火) 18:40:11 ID:N52LT9lu0
>>483
そりゃ、車に寄るって
504可愛い奥様:2010/02/09(火) 18:41:05 ID:N52LT9lu0
2度書きスマン
505可愛い奥様:2010/02/09(火) 19:45:46 ID:B0t7UfJI0
ということで
結論として雪国は4WDがいってことでよいみたいですね
4WDは発進だけしかうまみがないというのもウソってことで
506可愛い奥様:2010/02/09(火) 20:30:48 ID:O4L/4bjC0
本屋事故の一家、
気づけば全テレビ局出演制覇してたね。
507可愛い奥様:2010/02/09(火) 20:39:12 ID:zXfmTKM20
>>506
昨日の番組、ながら観してたんでよくわからなかったんだけど、
本屋のオーナーが、あの父親が廃品回収をしていた時に本を買い取ったりして
世話してたって話?
だからお互いが辛いって流れだった?
確か事故当時のニュースであの父親が「すごく世話になっていたので」って
コメントをしていたのを覚えているんだけど、それは娘たちが普段って話だと思ってた。
508可愛い奥様:2010/02/09(火) 20:42:03 ID:O4L/4bjC0
>507
そう。全部の局、日にちは違うけどみんな同じ話。
元々「とくダネ」が最初に流した(全国放送)。
そのあと、ローカル枠でuhb・stv・hbc 今日がhtb。
NHKはチェックしてない。
509可愛い奥様:2010/02/09(火) 21:02:52 ID:XnJAarWz0
娘さんは本当にお気の毒だと思うけど、
絵に描いたような(ryなんでメディア露出はほどほどがいいと思うんだけどな。
被害者であることには変わりないけど、それを逆手に取って
オーナーにタカっているかのような暮らしぶりって印象しか伝わってこなかった。
510可愛い奥様:2010/02/10(水) 00:02:07 ID:JnbUY+F/0
>>488
ヒーターの話題で思い出したけど
寒冷地仕様車じゃない普通の車でも
エジエターのサーモ(温度センサーみたいなもの)を
寒冷地に適したものと変えてもらうと
早めにヒーター側の弁が開いて温水が周って
ヒーターが効くようになるらしい
511510:2010/02/10(水) 00:03:54 ID:wFdVRhfn0
×ヒーターが効くようになるらしい
○ヒーターが良く効くようになるらしい
512可愛い奥様:2010/02/10(水) 00:04:42 ID:ahpetU6a0
バッテリー交換すれば大丈夫!とかおもってたけど
そう言う問題じゃなかったんだね。>寒冷地仕様車
513可愛い奥様:2010/02/10(水) 00:15:26 ID:JnbUY+F/0
>>512
いや、本当に今時の車は寒冷地仕様と普通のとは大差ないみたいだよ
車によっては本当にバッテリーだけが違うのもあるらしい
それにヒーターは走りに関係無いし


あれ?私のIDが不思議な事になっている…
>>464
>>510
>>511
514可愛い奥様:2010/02/10(水) 06:25:04 ID:6cVKoLzp0
うちは四駆じゃないけどなんとか走れてますわ。雪国=四駆ってイメージあったけど、
運転の仕方なのかな。

話題変えてごめん。
だんなが慢性の疲れで見てて気の毒だ。肝臓の数値が少し高いくらいであとは
問題ないと勝手に思ってるんだけど、本気で休みの日に癒してあげたいとおもた。
なんかいいアイデアあります?整体や温泉かな・・・
ただただ寝てたいってのもわかるんだけど、家にいるとついつい動いてしまうタイプ。
黙って寝てろが効かない。
お互い40代後半なんで多少はお金かかっても労わってあげたい気持ち出てきたさ。
女ならアロマとか簡単なことでリラックスできるけどだんなは首根っこつかんで連れて
行かないとどこにもいかない。
どっかおすすめあります? こんなところいいとか 長々とすみません
515可愛い奥様:2010/02/10(水) 06:53:03 ID:DVvViGil0
いくら世間一般的にはリラックスできる場所でも、ご本人がそう感じなければ
意味ないんじゃないかな。
私が慢性の疲れで参ってる時、ダンナがよかれと思って首根っこつかんで
どこかに連れて行ってくれても感謝できない気がする。

まあ、自宅だと動いてしまうのなら、温泉宿泊なんかがよさそうだけど…。
516可愛い奥様:2010/02/10(水) 07:42:18 ID:6cVKoLzp0
>>515
ありがと。確かに本人がどう感じるかが大事ですよね。
自分今働いてないので慢性の疲れから遠ざかってたし想像力の欠如だな。
感謝はいらないんだ。いつかポックリ逝ってしまいそうで不安になった。
温泉宿泊が一番安心できるかな。
一人のほうがいいのかもね。勝手に休める日確認して予約してやろうかな。
送迎つきのいろいろありますもんね。ヒントありがとう。
517可愛い奥様:2010/02/10(水) 07:49:40 ID:k45Sdko30
>>514
温泉。
と言うか、じっとしてられない旦那に聞くのが本人にとって一番の癒しになるだろうから
「何か癒されに行きたい所とかしたい事とかない?」と聞き
「私は温泉宿泊かなとか考えてるんだけどどう?」と、自分の意見を2の次に。
じゃないと癒しの押し付けになってしまうからね。
何処に住んでるのか解らないけれど、観光地がある温泉(函館とか)だと
温泉の他にもちょっとぷらりと出来て良いのかも?
私より、年上だけど偉そうな物言いで済まないです。
518可愛い奥様:2010/02/10(水) 08:29:38 ID:6cVKoLzp0
>>517
年上とか関係ないですよ。やっぱり温泉かもですね。
本人にちゃんと面と向かって聞く(聴く)ってこと忘れてた気がしました。
大事なことでしたー!!!!!!!
朝っぱらからレス下さったお二方ありがとう。
札幌住みです。10年くらいですけど。定山渓とか気軽に行けそうだし考えようっと。

雪祭り初めて今年行ったんですよ。外国人多くてワロタ。
でもなぜかお年寄りが目に付いたなー 杖ついたおばあちゃん、おじいちゃん。
すべって転ばないところがすごい。
小さな子も可愛かったけど お年寄りに目にいくのは年のせいかな。
落ちます。ありがとう。
519可愛い奥様:2010/02/10(水) 19:12:32 ID:0dCD72br0
今日バレンタインのチョコ買いにデパートめぐりしてきた。
Σ(゚Д゚)「なんだ?すごいな!」ってびっくりしてるじーちゃんや
年配のご婦人2人で「かわいいわねぇ。あらこれもー。」とか
楽しそうにしてて、こっちも楽しくなったよ。
夫が買って来たチョコ気に入ってくれればいいな。
520可愛い奥様:2010/02/10(水) 20:01:08 ID:W/ADUEaf0
>>519
かわいい奥様に和んだ
521可愛い奥様:2010/02/10(水) 20:43:54 ID:eHU4/jPI0
私も毎年デパートのチョコ売り場に行く。
自分用の高級チョコを買うんだけどねー
色々1万くらい買いこんで一人で幸せを味わうのさー
丸井がメインかな
522可愛い奥様:2010/02/10(水) 21:29:59 ID:KijXj7Ei0
デパ地下混んでたわー
私は惣菜と菓子が欲しかったんで、回りずらくて辛かった
523可愛い奥様:2010/02/10(水) 23:40:44 ID:TQDo5RIi0
あの混雑した売り場はどうも苦手で
去年は丸井さんの通販で輸入チョコをあれこれ買って楽しんだんだけど
今年はやってないみたいでがっかりだよ
524可愛い奥様:2010/02/11(木) 00:15:06 ID:cp2E+G8DP
去年はたまたま寄った大丸で、魔がさしたのかうっかり3つで1000円位のトリュフチョコ買って
(一応)夫と一緒に食べたな。
夫は値段聞いて白目&顔に縦線ぽくなってしまったが…今思えば買ったのが不思議な位の、滅多に無い贅沢だったなあ。

今年は自作生チョコにするかな(もちろん一番の目的は自分で食べることだけど)。
525可愛い奥様:2010/02/11(木) 11:59:15 ID:hQkm6Fkf0
私も街中デパチカにでも行って
美味しい高級チョコを購入してこよう!!と思ってたけれど
子供達が「お母さんが作るすごく濃厚なガトーショコラが食べたい!」と
言うので今年は手作りで!!
節約でいいやね
しかし板チョコ160gに生クリ1箱も使うんんじゃー
カロリーにガクブルだがw
526可愛い奥様:2010/02/11(木) 15:18:19 ID:t0clbe1g0
今日、娘と一緒にデコチョコ作った。
板チョコにペンでアポロやマーブルチョコつける奴
ジャスコの促販さんがやってみせてくれたんで
簡単だけど楽しいよ
高級チョコもいいけどこういうのも楽しいね

もっと大きい小学生や中学生の娘がいる人は
なかなかすごいもの一緒に作ってたりするのかね
527可愛い奥様:2010/02/11(木) 16:00:54 ID:a6ybtUAN0
娘と一緒に作るってのがいいね 
うちは息子しかいないから裏山だよ
528可愛い奥様:2010/02/11(木) 21:30:47 ID:t0clbe1g0
さっき買い物帰りに運転してたら
国道で珍走団がいた!
今年初物だわ…
あまりのアホさにちょっと笑ってしまった。
信号待ちの時に車から笑って写メ撮ってる人もいたし。
周りに笑われてるのに本人達は
俺たち勇気あると思われている!俺たちカコイイ!とか勘違い
してるのかしら

横道入ればすぐ凍結道路なのにケガしたいのかしら、わからん
529可愛い奥様:2010/02/12(金) 00:24:33 ID:pFCiAaRu0
>>528
寒い中ご苦労だねw
とりあえず自爆してほしい。
530可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:04:41 ID:g4lheTs80
娘 ママーっ!バイク乗ってるうるさい人達いるよぉ。あれなに?
母 あれは社会に迷惑かける悪い人達よ!
娘 ふーん 社会ってなぁに??
母 ・・・
531可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:31:28 ID:zM7C+yZd0
白石区の子育てサロンって行ったことある人います?
近所のサロンに2度試しに行ってみたら誰も居なかったorz
中央区の子育て支援センターは茶髪で豹柄好きのギャルママサークルが占領してていづらかった
なんだかちょっと切なくなったorz
532可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:40:19 ID:euFt8uPN0
中央区は市役所の公務員も
アホっぽいギャルがいてうんざりした
吹雪やんだべか
533可愛い奥様:2010/02/12(金) 17:57:43 ID:RPh5leCQ0
>>531
大体どこの児童会館でもやってるから
近くのにあちこちでかけてみたらどうだろ。
子育てサロン以外にも児童会館が主催でも週1回あると思うよ
534可愛い奥様:2010/02/12(金) 21:36:28 ID:WzFvwydc0
>>532
別に擁護する気もないが、
それはただの非常勤では?
535可愛い奥様:2010/02/13(土) 08:29:02 ID:HXE5tWA4P
公務員(全国だったか北海道だったか地方と国をあわせてだったか忘れたけど)、
4割が非常勤ってきいた。
536可愛い奥様:2010/02/13(土) 11:40:09 ID:pWk8TPZO0
非常勤だろうが本務者とかは無関係
まあどうせコネ採用でしょ
537可愛い奥様:2010/02/13(土) 15:45:13 ID:4wjYfs120
>>536
そうだよ、コネだよ。
面接とか募集はしてるけど、デキレースだからね。
538可愛い奥様:2010/02/14(日) 10:13:12 ID:5wtM/Gj40
私も公務員の友人に臨職紹介してあげるよと言われたことある。
臨職は経験者とコネ採用ばかりだものね。
何年か前のちえりあ本採用14人中13人がコネ採用だったとニュースになったよねw
2ちゃんにもスレ立ってた。
539可愛い奥様:2010/02/14(日) 22:14:35 ID:MEzRH+P7P
近所の地区センター図書室の職員さんは非常勤なんだろうなあ。
でも、オススメコーナーとかセンスが良くて、本当の本好きなんだなーとホノボノする。
非常勤でも結構司書資格持ってたりするんだってね。

子供の頃に比べて図書館がとても利用しやすくなったのは助かってます。
540可愛い奥様:2010/02/14(日) 22:31:33 ID:RPUyj+Vs0
便利にはなってるよね。
でも、線を引かれた本とかそういうハズレに当たることも多くなった気がする。
541可愛い奥様:2010/02/15(月) 01:24:58 ID:EbSNwg0ZO
フェラが上手になる本を見て、
スゲー上手になった女もいたし。

542可愛い奥様:2010/02/15(月) 11:16:14 ID:sBfVAiN70
中央図書館で借りた本を近くの図書室で返却できるは便利だよなあ。
543可愛い奥様:2010/02/15(月) 14:20:34 ID:PFOYk2H7P
近くで借りた読みかけの本を、移動中に読んでしまってそのまま大通で返す。
544可愛い奥様:2010/02/15(月) 15:03:57 ID:/VYOOB/80
へ〜そんな事出来るんだ!?
それは中央図書館で借りた場合のみかな?

他の図書館で借りて、他の図書館でも返せるのかな?
545可愛い奥様:2010/02/15(月) 16:21:23 ID:q6JP9cLU0
>>544
どこで借りても、どこでも返せるよ。
546可愛い奥様:2010/02/15(月) 18:50:09 ID:UIsgXtLZ0
札幌だけじゃなくて他の地域もそうだよね?
547可愛い奥様:2010/02/15(月) 19:30:05 ID:mZGGyJI+0
どこの図書館、図書室でもできるよ。
ただ図書館は7時までやってる所があるけど図書室は大抵5時で終了なんだよね

図書館の本をネットで予約して
近くの地区センターへ送ってもらってる。
メールで連絡来るから便利だよ
548可愛い奥様:2010/02/15(月) 22:14:02 ID:nd2yXIDT0
ほんと便利になったよね〜借りられる冊数も増えたし。
たまに古い本借りると、裏にまだ「図書貸し出しカード」いれる封筒がついてて
あ〜懐かしいと思う。
549可愛い奥様:2010/02/15(月) 22:19:38 ID:UIsgXtLZ0
懐かしいなぁ・・・
昔は図書カードで、日付の判子押してたんだよな、確か
550可愛い奥様:2010/02/15(月) 22:35:05 ID:mZGGyJI+0
そうだ、そうだった。
懐かしいね、判子おしてたねー
今、新しい本の裏には入った日の日付の判子だけ
押してあるだけだもんね
551可愛い奥様:2010/02/17(水) 09:46:22 ID:FpyFdyU50
いよいよ排雪のシーズン到来だね。あっちこっちでダンプに遭遇して結構渋滞しちゃうんだよね。
552可愛い奥様:2010/02/17(水) 16:53:50 ID:JXXG1glb0
さっぽろの積雪見ていると
西区が99センチと大変なことになっている
厚別も98センチとか
すごいことになっている
寒さだけと思いきや

553可愛い奥様:2010/02/17(水) 16:55:31 ID:g1jbqJCS0
もう雪のける場所ないよ…
はやく排雪きておくれ
554可愛い奥様:2010/02/17(水) 18:02:31 ID:VAtymoBA0
どこさ!
555可愛い奥様:2010/02/17(水) 18:13:23 ID:KKKZrqqf0
うちの町内会はとっくに排雪終わってる。
いつも終わってからドカ雪が来る。

うちはホーマックで排雪頼んでるからいいんだけど
町内会費の排雪費用は取られている。
腑に落ちない
西区だけど今年はいつもより全然積雪すごくないような
556可愛い奥様:2010/02/17(水) 19:10:13 ID:FpyFdyU50
排雪後のドカ雪は結構あるけど捨てる場所が出来て良かったと考えるようにしている。春になれば溶けるんだからと。
557可愛い奥様:2010/02/18(木) 10:05:45 ID:5M3vCpYV0
近所は除雪のダンプだらけだ。
道が広くなり見通しが良くなって歩くのが楽になるからいいけどね。
それより今年の寒波が辛かった〜!
やっと抜けたよね?もう来ないでね!!!
558可愛い奥様:2010/02/18(木) 10:35:07 ID:eUtB/15Q0
うちの町内会は25日だよー
町内排雪ってすごく安いし、道路が広くなるから、
自分家の前だけやらなくていいよってのとはちょっと違う気もする。
559可愛い奥様:2010/02/18(木) 10:37:05 ID:zkfinRyh0
今日は寒くないですか?北区は寒いですよ家の中にいても足元が冷たくて〜
560可愛い奥様:2010/02/18(木) 13:02:00 ID:yTk2e4GQ0
春が待ち遠しい・・・冬もう飽きました。
早く春の服も着たいです。

教えてちゃんで申し訳ありませんが小学生が習うバレエの教室で
評判の良いところご存じありませんか。

1年生になったら習わせようと思ってボチボチ見てるのですが
結構たくさんあるので迷ってしまいます。まわりに習っている子もいなくて。
 「まなびや」どかじゃなくて、個人のスタジオみたいな方がいいのでしょうか。

 ついでに私も「大人のバレエ」習えたら一番いいのですが、とりあえず子ども優先で。
見学にも行くつもりですがご存じの方いらしたらよろしくお願いします。
地域は中央区・白石区・豊平区・厚別区方面希望です。
561可愛い奥様:2010/02/18(木) 13:56:31 ID:VFyefWAN0
>>560

>「まなびや」とかじゃなくて、個人のスタジオみたいな方がいいのでしょうか。

これはどの程度習いたいのかによるよ。
カルチャーバレエの場合はほとんどが週1レッスンなので、本人がもっとたくさん習いたいと思ったら
きちんとした教室に移らなければいけない。


個人教室は小学校の低学年あたりから週2レッスンで、トゥシューズを履く頃には週3〜4回も
普通です。
学年があがるともっと増えるし舞台の回数も増えるので、どの程度バレエに時間を割けるか?
どの程度上達を望むか?で選択肢が自然と絞られてくるのかなと思う。

ただ、トゥシューズを履く4〜5年生まで週1しか習ってないと、「バレエ」と呼べるほどの上達は期待できない
かもです。

↓こっちに行くとかなり具体的な教室の評判とか教えてもらえるよ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1244454756/
562可愛い奥様:2010/02/18(木) 19:44:52 ID:k38idYeQ0
私も娘にバレエ習わせてみたいと思ってたので
いい情報をありがとう。>>561
563可愛い奥様:2010/02/18(木) 19:51:00 ID:QR5yjWpp0
>>561
まだ子供産まれてきてないし、
バレエ習わせることもないだろうけど、
ほぉーそういうもんなんだーって興味深い話だった。
ありがとー
564可愛い奥様:2010/02/18(木) 22:55:07 ID:mQR7jyJw0
厚別の某住宅街に引っ越したけど
引っ越し前に挨拶周りをしたらほとんどが居留守状態だった。
このご時世だからなあーと思ったけど
引越し当日に向かいの2階から覗いていたのを見て
再度ピンポンしたけど出てこなくて困った。
借家だからずっと住むわけじゃないから気が楽だけど
なんか陰気くさい町内だなー やだなあ・・・
愚痴ってすいません
565可愛い奥様:2010/02/18(木) 23:35:32 ID:Rz6o9Y4h0
>>564
直前に獲捕婆や怪しげな訪問販売員などが頻繁に周っていたとか
私も少しでも怪しいなと思ったら出ない
どうしても用事があるのなら手紙を入れたりとかして再度来るまで待つ
ああいうのって顔を出したり返事をすれば断っても、また訪問しに来るらしいから…
566可愛い奥様:2010/02/19(金) 01:20:39 ID:Q/dP8jDe0
結婚後3回引越ししたけど、新築賃貸の時誰も挨拶に来なかったし行かなかったし
最近はそんなもんじゃないのかなあ。
分譲だとまた違うのかもしれないけど。
自分もインターホン見て、宅急便とか以外は全部無視してる。
前にエホバに一度出てしまって、毎日のように来られて困った。
567可愛い奥様:2010/02/19(金) 03:58:06 ID:v4DmlZNP0
>>564
うちはリフォーム前に一度挨拶に回ったけれど、
予想通りあまり出てきて対応してくれる家がなかったので、
持参した手紙と簡単な挨拶の品を玄関に置いてきたよ。
引っ越しの日に改めて挨拶に伺いますと書いておいたら、引っ越し当日はほとんど家の人と会えたよ。
地域にもよるかもしれないけど、訪問しやすい日時とか、引っ越しするまでは分からないし大変だよね。
これからご近所づきあい、いい感じでいけるといいね。
568可愛い奥様:2010/02/19(金) 10:29:50 ID:njliv8rU0
>>561
誘導ありがとうございます。昨日じっくり見てみたらちょっと習わせる
自信失いかけてます・・W

 プロ目指すわけでもないのですが、娘がもし本気になった時、
何かしら先があった方がいいのかなと思って個人スタジオとか考えていたのですが。
もう少し勉強してみます。ありがとうございました。
569可愛い奥様:2010/02/19(金) 12:38:19 ID:LgP7WErt0
>>567
そつがなくて賢そうな奥様だ・・・
いつか家持てる日がきたら参考にします
570可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:08:41 ID:pmwoC4xI0
うちは6年前に中古住宅購入した時、挨拶回りに行ったらすべてのご近所さん
出てきてくれて挨拶出来たよん
(某有名店のクッキー持参)
ただ、どこの家まで挨拶に行こうか悩んだ
普通なら両隣とお向かい程度なんだろうが
お向かいの家が3軒ほど近いし、裏のお宅も5mも離れていないし
庭が向かいあっている
結局両隣とお向かい、左右お向かいと裏のお宅を6軒廻ったよ

しかし過去にもアパート2軒ほど引っ越ししてるけど
挨拶で居留守使われた事はないなあ…
ただ3つ隣の奥様に
「うちに挨拶来なかった!あの人ケチだ!
お菓子欲しかった!!」と陰口たたかれた事はあったけどねw
571可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:10:10 ID:96Ync8gSP
>>567
賢い方法ですね。
私もそれだったら居留守使ったりしないと思う(光のセールスがウザくて…すいません)。
ご近所さんとは気を使いあっていくわけだから、本当はできるだけ挨拶はしたい。
今度引っ越したとき参考にさせていただきます。
572可愛い奥様:2010/02/19(金) 17:57:53 ID:BpCnzoO70
訪問の時間にもよるのじゃないかな
土日の朝10時頃タオルセット持って挨拶回りしたら
ほぼいたよ。
両隣と向かい3軒ほどに挨拶した覚えある。
うちの近所はいい隣人さんばかりだけど
永住引越し前の住人下見はホント重要だと思うわ
573可愛い奥様:2010/02/19(金) 18:02:08 ID:vnBm05bo0
うちは隣が基地外で苦労した >西区
574可愛い奥様:2010/02/19(金) 21:36:27 ID:BpCnzoO70
基地外kwskぷりーず
575可愛い奥様:2010/02/20(土) 00:17:51 ID:R3ETWJfLO
西区か、発寒は昔ながらの家とジジババ多いよ
自分は生まれてこの方住んでるから普通だけど越してくるには疎外感ありそうだ。
近くにリフォーム詐欺で家と土地取られた人がいた(取られてから何処に行ったのか分からない…)から
アポなし訪問は出なさそうだし
576可愛い奥様:2010/02/20(土) 08:06:43 ID:qpIUeImP0
うちは山の上の方の西区だが
まわり変な人いないし、隠居生活の家庭ばっかだし
昼間庭の手入れしてる人が多いせいか空き巣被害とか聞かないし
いい地区だよ

これで雪さえなければねえ…ハハ
577可愛い奥様:2010/02/20(土) 09:12:00 ID:SQCbWNCs0
区の話が出てるけど
手稲と厚別って銀行マンとか医療関係の人がやたら多いのはなぜかなぁ
大学の先生も多いよ
とにかくお堅い職業の方が多い。
この2つの区の特徴は西友があることとカウボ−イ、今はトライアルがあることしか
しらないけど。
578可愛い奥様:2010/02/20(土) 10:22:51 ID:wkBRyahN0
たまたまじゃないの?>>577

区がどうこういう話は荒れるから、荒らそうと喧嘩売ってるのかと思うけど。
579可愛い奥様:2010/02/20(土) 10:49:34 ID:lxppNNNH0
うん、たまたまだと思う。
私の知ってる大学教授10数名は全員北区住まいだから。
580可愛い奥様:2010/02/20(土) 11:09:28 ID:02nRPaJJ0
>>568
もう見ていないかな?
市内のカルチャーは、本部教室があるところがほとんどだから
まずは手軽なカルチャーや支部教室で始めて、本気になってきたら本部へ移るって手段もある。
趣味のまま続けたいなら、支部に残るのもよし。
沢山の教室が出演する子供舞踊祭やファンタジーっていう催し物もあるので
そういうのを見て、ある程度絞り込むのもいいと思うよ。
581可愛い奥様:2010/02/20(土) 11:12:53 ID:vsib/DZ30
同じ職種がかたまってるって言ったら、官舎とか社宅のある所とか?
582可愛い奥様:2010/02/20(土) 12:12:09 ID:c/ePTwNL0
転勤でこちらに住んで一年になります。札幌がとても気に入ってしまい、
永住考えています。スキーやスノボにはまってしまいました。
スキー場が近い、円山、藻岩などを探していましたが、高いのですね><
固定資産税も高いみたいでした。無知でした。
583可愛い奥様:2010/02/20(土) 21:01:08 ID:vT0EHxbM0
>>582
スキー場が近くて安い土地なら
藤野、ミスマイ地区なんかどお?
584可愛い奥様:2010/02/20(土) 21:21:52 ID:iSFpt4I00
ヤンキー風味がピンポイントで「朝日新聞ですがー」だって
なに?
585可愛い奥様:2010/02/21(日) 09:18:14 ID:HF9COn+w0
藤野やミスマイなら藻岩は近いし国際スキー場も近いからいいんじゃない?
藻岩から小林峠抜ければばんけいスキー場だし

スキー好きは手稲の金山や星置狙うよね、JRあって便利だし
雪質求める人ならニセコに近いほうがいいと思うけどね
586可愛い奥様:2010/02/21(日) 12:43:53 ID:o1eWvCQu0
藤野や簾舞じゃ札駅方面に出るの面倒じゃない?
587可愛い奥様:2010/02/21(日) 12:45:29 ID:TAs6CZ4w0
釣り
588可愛い奥様:2010/02/21(日) 13:14:33 ID:9KjpaI240
>>584
見た目が小チンピラ風情の新聞勧誘員って嫌だよね。
結婚前の一人暮らしのときに「お姉ちゃん新聞何とってんの?」って
アパートの前で待ち伏せされて怖かった記憶がよみがえってきた。
589可愛い奥様:2010/02/21(日) 13:56:50 ID:NFVyVZ7i0
新聞勧誘員すごいのいた。
前に、ピンポン鳴ったのででたら(相手はオートロックの外)
「朝日新聞でーす!」
その後ずっと無言。
こっちが「…どういった御用件で?」と言ったら勧誘に来たみたいなことようやく言い出した。
どうやら、ロック開けるの待ってたらしい。
いやいやいやいや!!あけねーし!!!
590可愛い奥様:2010/02/21(日) 14:40:25 ID:Aif/roEY0
よ○う○新聞は
「ムニャムニャ〜でーす!」
「どちらさまですか?」
を何回も繰り返したよ。
自分の名前をはっきり言わないの。
怪しくてよけいドア開ける気にならないと思うんだけど・・・。
591可愛い奥様:2010/02/21(日) 14:51:46 ID:YZQIprMu0
>>564
大変なところに引っ越したわね
地下鉄の近く? そこらへんは貧民街よ。
隣近所に障害持ちやら、生活保護
心の病関係が住んでるから、目を合わせちゃ駄目よ。
592可愛い奥様:2010/02/21(日) 16:14:56 ID:Z4jWVMmJ0
ひ、貧民街??
土地の磁場が極端に低いってこと?
それに引き寄せられる人達の巣窟ってことかしら?奥様
たとえると
ドンキホーテの店内をうろついてるDQNということでよろしいかしら?
593可愛い奥様:2010/02/21(日) 16:18:27 ID:TAs6CZ4w0
だからっ!
594可愛い奥様:2010/02/21(日) 16:22:07 ID:lfEMAQjB0
>>593
●に触っちゃだめだよね。
あっちであぼ〜んにしてこっちに来たらこっちも見事に。
巡回しながら●をまき散らしてるんだな。
595可愛い奥様:2010/02/21(日) 16:22:37 ID:sR44oLuq0
>>584
風味ってw
以前「引越しのご挨拶にきました」と言うからドア開けたら布団の販売員だったことがあった。
茶髪のヤンキーみたいなのがスーツ着て立ってて、嘘ついたことは悪びれもせずセールストーク始めた。
これがあるから引越しの挨拶に出ない人が多いのかも。
596可愛い奥様:2010/02/23(火) 13:41:52 ID:KiBWNJ/A0
今日はあったかくてストーブいらずですわー
597可愛い奥様:2010/02/23(火) 13:44:18 ID:R+162b8T0
暖かくなるらしいよね。
ガス代が上がったから、暖かくなると助かる。
598可愛い奥様:2010/02/23(火) 18:33:38 ID:o+99IvW/0
道路削られてない中小路で
ぬかりそうになってあせった。
暖かくなるにしたがってその危険があるのよねー
599可愛い奥様:2010/02/24(水) 20:01:01 ID:IM53GOce0
先月大分から札幌へ引っ越してきました
バスに乗るときにみなさんカードを入れているのですが
あれはどこで売っているのでしょうか?チャージして使うのでしょうか
調べるのも名称が分からず・・・
友達や知り合いがいないのでこちらで教えてもらえたら嬉しいです
すみません



600可愛い奥様:2010/02/24(水) 20:05:22 ID:zjEr64uL0
ウィズユーカード
601可愛い奥様:2010/02/24(水) 20:06:20 ID:Usy+yzbR0
>>599
ウィズユーカードかな。
地下鉄とバスで使えるよ。
バス運転手さんからも買えるし、
地下鉄の切符買うところでも買える。
ちょっとお得になってる。
602可愛い奥様:2010/02/24(水) 20:18:07 ID:OxtTq0RE0
603可愛い奥様:2010/02/24(水) 20:44:16 ID:IM53GOce0
>>599です
名前とリンク先を教えていただいてありがとうございました!
やっと自宅→札幌駅に行けるようになったのですが
田舎者なのでそれ以外は迷うのが怖くてしり込みしています。
早く慣れて大通りやススキノに行ってみたいなぁ
長文すみませんでした 
604可愛い奥様:2010/02/24(水) 21:19:40 ID:SoczkyUU0
慣れない土地のバスって緊張するよね。
札幌はけっこうこじんまりとお店が集まってるから、慣れるのも早いと思いますよ。
605可愛い奥様:2010/02/24(水) 22:07:20 ID:IM53GOce0
>>604
ありがとうございます。
札幌駅行きだと分かって乗っているのに不安になって
運転手さんに聞いたりと田舎者丸出しです・・・。
札幌って都会なのに他人に優しい方が多いなあと思いました。
あと年齢問わず女性の肌が白くて綺麗なのに驚きました。
4年は札幌に住むので楽しんで暮らそうと思います。
606可愛い奥様:2010/02/24(水) 22:31:12 ID:XTJQ0+On0
>>605
気にすることないです
20年札幌に住んでる私でさえ中央区からあまり出ないので
バスに乗っても『実は乗り間違えていてとんでもない所に連れて行かれるのでは…』と不安にかられますからw
607可愛い奥様:2010/02/24(水) 23:18:41 ID:mfEg5e0W0
「方向音痴」と「そうでない人」の違いかな?
方向音痴の人ってなぜかバスとかも乗り間違えるよね
目的地に行くセンスみたいなものが無いんだろうな〜と思う

私の妹がそう!35年も札幌の中心部に住んでるのに
「中島公園」で降りろ!とメールしてるのに
「幌平橋」で降りて「いないよ?」とメールしてくる
608可愛い奥様:2010/02/24(水) 23:20:28 ID:WXgC30/zP
私は十代の頃、始めて東京で一人で路線バスに乗った時、先払いって知らなくてモタついたら運転手さんに、バカ扱い&見下し風に怒られた…
怒ること無いじゃんと泣きそうになった。
609可愛い奥様:2010/02/24(水) 23:42:56 ID:SoczkyUU0
>>608
バスって誰も乗りかた教えてくれないよねw
子供の頃から乗ってるからなんとなくわかってただけで。
住んでる場所によって乗ったことのない乗り物とかがあって、
実は乗り方イマイチわかってない、て人たまにいる。
区役所とかにバスの乗り方とか書いてあればいいのにな。ないよね?
610可愛い奥様:2010/02/25(木) 00:31:16 ID:X0tkzF7A0
バス停に書いてあればいいのにね。
急きょ乗ることになったら手順がわからないわ。
事前に乗ることに決めてる場合はネットで調べることもできるけどさ。

ある路線で整理券無しだったから取らなくていいんだ、と思っていたら
たまーに遠くからやって来くるロング路線のバスでは整理券が出ているらしく、
取り損ねてしまったことがある。
611可愛い奥様:2010/02/25(木) 00:59:05 ID:hBZ9wF330
私は、地下鉄東西線と南北線の乗り換えがよくわからなくって
一度、大通りで降りて切符を回収させてwまた切符を買って
乗り換えしてました(昔、地下鉄に乗り始めのころ)。
612可愛い奥様:2010/02/25(木) 07:01:56 ID:5d2P1z2y0
なんとなく取ってたけど、バスの整理券に何の意味があるのかがわからないw
寝るなんてもちろん出来ないw
613可愛い奥様:2010/02/25(木) 08:37:14 ID:H/PgZa/b0
>>605
あなたの行動は決して田舎者ではありません
逆に都会的です 好感が持てます
614可愛い奥様:2010/02/25(木) 10:01:16 ID:/tL3cC5B0
札幌での最初の季節が冬になってしまったけど、できれば楽しんで過ごしていただきたいな。

大分とは気候も食材も色々違うでしょうが、その違いを面白く受け取ってもらえたら、
札幌市民としては本当に嬉しいです。
615可愛い奥様:2010/02/25(木) 10:09:41 ID:gY9dzH000
>>612
整理券は…あれどこから乗りましたって証明じゃないの?
全員がどこで乗ったか運転手さんが記憶するのは無理だし
616可愛い奥様:2010/02/25(木) 10:14:57 ID:V2V3Mfsn0
多くが200円区間だけど、たまに始発が遠くからのバスも市内を走っていて
(例えば千歳から等)整理券がないと始発からの料金を払わなきゃならないんだよね。
617可愛い奥様:2010/02/25(木) 18:34:28 ID:JNG4p69K0
実際に始発からの金額払わされた人っているのかなー。
「どっから乗ったのサ!今回だけだよ!ちっっ」とか言われて
許してもらえそうだが。
618可愛い奥様:2010/02/25(木) 18:36:34 ID:in6Dcu5H0
>>612
どこから乗ったという証明の意味もありますが、
何時発車のバスに何人乗ったかという統計を取るためのものでもあります。
バスの運行の参考にするようですよ。
619可愛い奥様:2010/02/26(金) 00:10:23 ID:GxBd5MOs0
20歳くらいのころ、うっかりお財布忘れてバスに乗って
目的地に着いて気がついた。
運転手さん「今回はいいよ」って許してくれた。ありがとう○○バス。
620可愛い奥様:2010/02/26(金) 00:23:53 ID:vdAqE4y80
むかし北広島の大曲から新札幌行きのバスに乗ったら
ウイズユーカードは使えないと言われて焦った
札幌市以外は使えないんだと初めて知ったよ
普段乗らないからルールが分からん
621可愛い奥様:2010/02/26(金) 00:45:47 ID:vdAqE4y80
ごめん逆だった新札幌から北広島行き
622可愛い奥様:2010/02/26(金) 07:22:32 ID:5+HijJDE0
JRと地下鉄やバスなどが使えるカードってありますか?
623可愛い奥様:2010/02/26(金) 09:17:22 ID:90ADuoPR0
>>622
なぜあなたはJR北海道と札幌市交通局とJR北海道バスと
北海道中央バスとじょうてつバス(の他にあったっけ?)
のサイトで確認しないの?
624可愛い奥様:2010/02/26(金) 09:51:15 ID:24EpMyJi0
>>622
ないよ。JRは単独です。
625可愛い奥様:2010/02/26(金) 10:01:39 ID:5+HijJDE0
>>624
ないのかー残念 ありがとう!
626可愛い奥様:2010/02/26(金) 10:44:39 ID:sdzPji+T0
JRのキタカはモモンガがめんこいよ。
627可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:07:25 ID:sHfQFgnO0
キタカとサピカ、互換性がないのがね〜。
後者はバスとの乗り継ぎすら出来ないから、普及しないのも道理だわ。
ウィズユーカードの方がよっぽど便利。
628可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:37:40 ID:AeaS7ban0
ウイズユーカードはお得だから1万円のを買っちゃう。
629可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:47:57 ID:vdAqE4y80
ケチって千円のウイズユーカードをコマコマと買っていたら
残額20円とか40円のカードが溜まってしまったw
でも1万のカードを買う勇気がない
お得なんだけどね〜
630可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:48:10 ID:1ITal07Z0
でも、徐々にサピカ専用の改札口が増えてるんだよね。
ラッシュ時なんかは勘弁してくれと思う時がある。

ウィズユーカードは、限定発売のものももう少し1000円以外のがあったらなと思う。
コレクターにはちょうどいい価格なのかも知れないけど、かわいいから
買って使いたいという人間には物足りない。
631可愛い奥様:2010/02/26(金) 12:28:03 ID:zm0/77+xP
以前、結構な残高あったのに落としてしまってショック受けて以来買えない>1万円のウィズユー
632可愛い奥様:2010/02/26(金) 23:34:03 ID:AeaS7ban0
百合が原の事件、容疑者逮捕されたね。
633可愛い奥様:2010/02/26(金) 23:36:43 ID:sHfQFgnO0
>>632
ホント!?
やっぱり通りすがりの犯行だったのかな?
634可愛い奥様:2010/02/27(土) 00:11:39 ID:DRmsdkTJ0
39歳の近所の男ってやつ?
635可愛い奥様:2010/02/27(土) 00:45:29 ID:opQ+ToEn0
良かったね。一安心。
って近所じゃないけど
636可愛い奥様:2010/02/27(土) 17:01:37 ID:zc29Ir3k0
家族の人もほっとされたろうね。
心無い中傷とかあったろうし…。
637可愛い奥様:2010/02/27(土) 17:15:23 ID:nUikdYFLP
大通のビアガーデン規制&時間短縮…
食べ物があまりにもイマイチなので最近はあまり魅力を感じなくなったけど、ちょっと寂しいね。
まあ仕方が無いか。

でもなんでああいう地域にマンション建てちゃうんだろう。
規制緩和ってやつなのか。
638可愛い奥様:2010/02/27(土) 18:39:08 ID:1ovxIqnd0
円山とか山鼻の付近は逆に規制で高い建物が建てられなくなってるから
もう高いマンションは建たない。
土地を有功にと思うと規制のない地域(商業と隣接など)になってしまうんだろうね。
639可愛い奥様:2010/02/27(土) 18:51:03 ID:sU37CoVa0
大通の古いマンションは事務所が入ってた部屋などが結構
空いてきたりしているから居住用に貸し出したりもしている。
ワンルームだと4万円前後からあるんだよね。
私がかつて住んでいた東西線地下鉄駅そばの4万円強の部屋も
値が下がって3万円になっていた。
640可愛い奥様:2010/02/27(土) 22:24:53 ID:sw9MDd3B0
3/12札幌市民ホールで6時半から
山田久美子さんと語る会に出席される奥様いらっさる?
641可愛い奥様:2010/02/28(日) 00:33:10 ID:qUi/pNv90
一瞬、山田邦子かと思った
642可愛い奥様:2010/02/28(日) 05:22:46 ID:8XSJz6TE0
札幌で子供乗せ自転車売ってる所を知りませんか?
643可愛い奥様:2010/02/28(日) 05:27:22 ID:6hilHWn90
普通の自転車屋さん行けば大抵売ってない?
ホムセンやヨーカドーとかイオンにも。時季がまだ早いけど。
値段の張る、有名メーカーのブランド物?みたいなのが希望なのかしら
644可愛い奥様:2010/02/28(日) 13:44:03 ID:WBBEbFe20
北3西23くらいにある自転車やさん結構置いてあるよ。
ブリジストンとかも取り寄せしてくれます。
場所は東光ストアの裏で円山幼稚園の隣です。
645可愛い奥様:2010/02/28(日) 21:12:00 ID:i2YdJPUdP
>>644
ONOサイクルだね。
ここはアフターフォローもしっかりしてて
お勧めです。
646可愛い奥様:2010/02/28(日) 23:09:40 ID:q5KM4hbv0
おや、雪が降ってる。
何でだろう、やっぱり嬉しい…。
647可愛い奥様:2010/03/01(月) 00:14:39 ID:kzMgeFlh0
雪?どれどれ…

って5cmは軽く積もってる!!
3月1日は雪かきスタートかよ…( ´Д`)
648可愛い奥様:2010/03/01(月) 00:29:20 ID:qlnxQtZD0
北海道は未だ冬だね(シミジミ)
649可愛い奥様:2010/03/01(月) 00:56:09 ID:EcKcGfRx0
パートの面接落ちちゃった・・・。
1回や2回落ちたくらいでへこむことない!でもやっぱ凹む。
また次がんばろう。
650可愛い奥様:2010/03/01(月) 01:36:09 ID:0N9Qz0ug0
白石近辺で子連れ出産できるお勧めの産婦人科知りませんか?
実家母は急死、義理実家は遠方なので困っています。
651可愛い奥様:2010/03/01(月) 01:39:07 ID:CQcpLxZG0
>>650
12号線沿い
はしもと産婦人科
652可愛い奥様:2010/03/01(月) 09:44:52 ID:VdDN+KZW0
津波情報の地図が邪魔でたまらん!もう黄色になったんだから小さく出来んのかと思う。HTBは小さかった…天気予報とか字幕が見えないんだから!そのくせ昨日と違ってCM中は消えているし…。
653可愛い奥様:2010/03/01(月) 10:21:19 ID:nLdMw1gh0
今日は一日中雪なのかな・・
札幌は4月の入学式が終わるまで冬だよね
654可愛い奥様:2010/03/01(月) 11:17:43 ID:kzMgeFlh0
雪かきオワタ
寝る前5cmだったが今朝は10cmだたよん

3月の頭だってのに寒いなあ
せめて+3度ぐらい欲しいな
655可愛い奥様:2010/03/01(月) 15:26:13 ID:dO0yHwjB0
東光ストアでうっかりCGCの中国産瓶詰めを買ってしまった
アークス以前は気を抜いてても安全に買い物できたんだけどな
これからは気をつけなければ
656可愛い奥様:2010/03/01(月) 16:48:14 ID:Ti1o/LH+0
アークスってちゃっかり中国産、韓国産食品を結構おいてるよね。
私も気がつかずに中国産のしらたき買った事あるわ。
657可愛い奥様:2010/03/01(月) 17:36:38 ID:VdDN+KZW0
アークスに国産の白滝なんて売ってないじゃん。中国産ばかりだよ。
658可愛い奥様:2010/03/02(火) 18:47:55 ID:hTAzLYUu0
そうなんだ。
東急の時から国産チェックはしいたが
これから気をつけよう
659可愛い奥様:2010/03/02(火) 19:30:07 ID:0dRLqYfb0
あれ、昨日の午後からも書き込みが出来ている人も居たんだね。
660可愛い奥様:2010/03/02(火) 19:33:28 ID:FoeeE8Bg0
中国産白滝なんてあるんだ
アークスより安売りなフードDのお買い得白滝でも国産なのに
661可愛い奥様:2010/03/02(火) 20:58:55 ID:zYAxA1tT0
東急はどんどんラルズクオリティになっていくね・・・・
東急の看板もいつも間にやら変わってるし、広告も安っぽくなってる

あと、ラルズも東急も「レジ袋要りますか?」と聞くの止めてくれ
どうせアークスのカッペ社長の思いつきなんだろうけど
662可愛い奥様:2010/03/02(火) 21:04:44 ID:9Lj0ByQCP
中国産シラタキって小結?
小結は他のスーパーでもほとんど中国産だと思ったけどな。
東急ストアは国産だったのか。

東急大好きなのもいいけど、あまりにも見下すような言い方されると、以前からのラルズ利用者としてはバカにされてる気分だな…
663可愛い奥様:2010/03/02(火) 21:06:44 ID:9Lj0ByQCP
>>657は、さずがに捏造だなあ。
国産も普通に売ってるよ。
664可愛い奥様:2010/03/02(火) 21:26:12 ID:wh/UlddO0
東急の看板かけかえられてる?
まだ見たことないな〜
♪9のつく日は〜って曲も掛かってた。
665可愛い奥様:2010/03/02(火) 21:47:29 ID:S182hQGl0
今はトーコーデーだよ
666可愛い奥様:2010/03/02(火) 23:04:53 ID:hTAzLYUu0
うちの近くの元東急ストア
急の字から光の字にシール張り替えただけの
看板になってる。
貧乏くさいが経費かかってないわー
他の東光ストアがどうなのかは知らない。
667可愛い奥様:2010/03/03(水) 00:33:37 ID:90o7T6HvO
>>664
撮り直しなのか被せたのかは分からないけどキュウの部分はちゃんとコウと歌うように改変されてない?
北18条辺りのディナーベルはそうだった
668可愛い奥様:2010/03/03(水) 00:57:13 ID:34eCXRqB0
軽自動車の維持費って月額どれくらいですか?冬タイヤも含めてなんですけど
小学1年と幼稚園児二人の子持ちなんですが、旦那も入れて家族4人が乗るのは無理でしょうか?
669可愛い奥様:2010/03/03(水) 01:00:44 ID:6OAzG2El0
>>668
帰省とかで遠出しないならいいんじゃないの?
維持費といわれても
一日どのぐらい乗るのか書いてもらわんと
答えられない。
670可愛い奥様:2010/03/03(水) 01:09:37 ID:34eCXRqB0
>>669
一週間に3日位乗ります。一日1時間位ドライブしたいです
ウチのマンションの駐車場は月1万円です。
車を購入したことがないのでさっぱり分かりません
671可愛い奥様:2010/03/03(水) 01:27:29 ID:0Q2JKO730
あんまり軽は勧められないけどね
事故ったときの死亡リスクが尋常じゃない
そこは無理してでもしっかりした車にするか、もしくはレンタカーにするか
車がないと生活できないような所(例えば手稲区や清田区、南区の真駒内より南)だとまた話は別だけど
672可愛い奥様:2010/03/03(水) 01:40:10 ID:wfUp5hZ+0
>>663 ゴメンなさい!白滝と小結勘違いしていたし、アークスってビックハウスだと思い込んだの。ラルズもアークスだったね。白滝は国産か中国座か分からないわ。すぐ訂正したかったけど入れなかった…。
673可愛い奥様:2010/03/03(水) 01:44:21 ID:wfUp5hZ+0
それにしてもおでんに入れる小結白滝の国産って中々手に入らないね。ヨーカドーもイオンも中国座ばかり…意外な事に生鮮に売っていた。
674可愛い奥様:2010/03/03(水) 01:44:28 ID:QIwP6bBZ0
5ナンバーの軽で、車税が年一回、7200円。
ガソリンは、うちのAWDの軽で市街地を走って、冬場は1L/11kmくらい 夏場は18kmくらい。
車種やFWDかどうかによっても変わるので、一概には言えないけど。
タイヤは夏冬とも5万くらいあれば買えて、2,3シーズンごとの買い替え。
車検はまだ出してないけど、8万あれば余裕だと思う。

ちなみに広さは、子供2人と大人2人なら問題ないと思う。
但し、あまり荷物は積めない。
675可愛い奥様:2010/03/03(水) 01:59:33 ID:0Q2JKO730
>>672
あら、律儀な奥様ですこと
旦那様がうらやましいですわ
676可愛い奥様:2010/03/03(水) 03:20:58 ID:FFOuI0S10
車の話に便乗しますが、自動車学校はどういった基準で選びましたか?
小さい子供がいるので学校内に託児所がある近場か、
実家が近い場所にして子供は実家に預けるかで悩んでいます。
そもそも教習所の託児所って、どんな感じなのでしょうか。
安心して預けられるかどうか、少し不安です。
無事免許を取れるかどうかもかなり不安。
677可愛い奥様:2010/03/03(水) 08:53:08 ID:WlDi6D7c0
自動車学校ね…
大手がいい気がするなあ、なんとなく。
通いやすいことが一番大事だと思うけど、お子さんがいて託児所が気になるなら
とにかくその近場の教習所の託児所を見てみたら?
お子さんの年齢や、母親と離れて過ごすことに順応するかどうかにもよると思いますよ。
678可愛い奥様:2010/03/03(水) 09:35:08 ID:Eekfn0t20
託児所に預ける方がいいと思うよ
毎回実家にお迎えってめんどくさいし
免許の勉強はけっこう疲れるしね
年齢わからないが、私とった18歳の時ですら
勉強と講習とでグッタリしたもんだ

車の免許取れない人って、九九の計算も出来ないレベルか、
かなりのダラぐらいだよ
つーか車の免許ぐらいで不安になりすぎだよ〜
車の運転で動ける範囲が増えるとか、もっとワクワクしようよ
679可愛い奥様:2010/03/03(水) 10:00:51 ID:K5+hZ9v60
>>668
軽自動車は四駆のターボ付きだとあんまり燃費が良くないね。
任意保険もちゃんとかけようね。

北海道の人って任意かけないで乗ってる人が意外と居るからね。
680可愛い奥様:2010/03/03(水) 10:20:52 ID:k3j8ksMQ0
>一日1時間位ドライブしたいです

なんか、ね・・・
681可愛い奥様:2010/03/03(水) 10:34:30 ID:TsGnSB4NP
なんで?
車運転するのが好きなら別にいいんじゃないの?
ついでに買い物もすれば実用も兼ねるし。
682可愛い奥様:2010/03/03(水) 15:14:53 ID:2vREY4Z1O
札幌市内在住・勤務の既知害保育士あすみ(22歳)
http://d54.decoo.jp/diary/vanillapuppy/
生まれも育ちも札幌なのに白金出身でavex所属歴有りの元モデル、
浜崎あゆみや浅田真央、ダルビッシュ夫妻、
加藤夏希、西野カナ、荒木さやか等と友人であると
妄想を思い立ったら日記で公言
痛さを指摘されると「嫉妬されてる」、「自分が可愛いから」
だと言い切る真性脳障害
683可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:39:31 ID:ffJ07tjE0
>>679
札幌のスレで北海道の話をされてもね
本州から来た人ならわかるでしょうけど、札幌と北海道の格差は尋常じゃないですし
今話題の北教組も札幌支部だけは左翼活動と縁を切ってますしね
684可愛い奥様:2010/03/03(水) 19:19:40 ID:Kmd8pX5t0
私怨だろうが晒すのはよくないぜ
それにつかまるんだぜ。
685可愛い奥様:2010/03/03(水) 23:23:44 ID:Wpiw9Gsx0
先日、二階にある物置部屋で猫が死んでた。
何度か見かけて「えー!?どこから入ったの?」と思っていたけど
ここを死に場所に選んだのかなあ。
首輪がなかったけど、たぶん飼い猫だと思う。
白と黒のブチでかなり歳を取った子だった。
686可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:36:15 ID:GIPCKb2e0
>>685
お疲れさま、たぶんお宅の物置部屋が落ち着ける場所だったんだね。
猫ちゃんの安らかな最期の為になってくれてありがとうって猫もたぶん
感謝されてると思います。私からもありがとう。そしてちょっとご迷惑を
かけることをお詫びいたします。
687可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:02:59 ID:ETxMpcW50
後でゆっくり泣くことにします。
688可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:08:22 ID:IMnExgV90
朝から鬱になる話を・・・・
689可愛い奥様:2010/03/04(木) 12:28:35 ID:IMnExgV90
>>682はさすがにまずいね
めんどくさいから通報とかしないけど
690可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:40:55 ID:Tf6PaHo1O
なんかせつないわ…。
猫は家に付くと言うけど
死ぬときは違う場所なんだね。飼い主は探しているだろうね
691可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:11:30 ID:It4tqmXW0
スレタイ読めない方がたくさんいらっしゃるのですね。
692可愛い奥様:2010/03/04(木) 15:07:04 ID:VfgGfgGj0
別にこれはスレにあってるだろ
693可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:59:42 ID:5tZDls+v0
いやーキモチワルイ
猫の死体なんかあった日にゃ
鬱だわ
694可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:16:06 ID:yrgMGQJ60
>>676
私は実家には頼れないので、
できるだけ家から近くて託児ありを基準に選びました。
子は幼稚園児なのでそう頻繁に託児を利用してはいませんが。
託児所は普通のカーペット敷きの部屋に
おもちゃやベビーベッドがあるというかんじです。
1コマ毎に保育人数に制限があります(乳児なら○人、幼児なら○人とか)。
最初の数回は慣らし保育のため1コマしか預かってもらえなかったです。
お子さまはまだ小さいのかしら?
安心して預けられるかどうかは、
やはりご自分の目で確かめるのが一番だと思います。









695可愛い奥様:2010/03/05(金) 00:08:02 ID:jKum3xAx0
ななななんだこのスペースは!
696可愛い奥様:2010/03/05(金) 07:44:33 ID:YSV/AqqI0
札幌市立の高校って
札幌在住の人しか受けられないの??
697可愛い奥様:2010/03/05(金) 08:27:29 ID:gH1O3pNU0
んなこたーない
698可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:00:06 ID:yBKSBb880
市立でも公立でも私立でも全国どこからでも受けれますよ♪

3日の定時制高校の面接試験で、姪っ子が
半分答えれなくて「あうあうしちゃったよ〜」と…
受からなかったら、中卒になっちゃうよ
699可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:20:02 ID:xZWZfvTgO
定時の面接なんてよほどのクソDQN回答でもしない限り大丈夫だよ
緊張で答えられないくらいならオケオケ
700可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:05:10 ID:2ys+4L5R0
そーいや、近所のdqnが南高の定時制に入学した時
「俺、南高!」って自慢してた。
軽くスルーしたけど。
701可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:23:51 ID:yBKSBb880
>>699
そっか!ちょっと安心♪

姪っ子んとこ(旦那の弟)恐ろしいほど貧乏だから
(だから私立は行かせてもらえぬ)
無事合格したら洋服買ってあげよう〜しまむらでw
702可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:06:03 ID:yHmAFs4q0
知り合いは旦那が派遣切りに合って生活保護を貰おうかどうしようかって状態なのに
「次男は長男が通ってた学校に行きたいとそれだけの理由で受ける、でも200%不合格。私立だな、どうしよう・・・。」とか言ってる。
入れそうな公立を受けさせようという考えがないのがなんとも・・・。
703可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:29:40 ID:z19rVP6+0
>>702
あー、私の知り合いもそう。公立受けさせればいいのに、鼻から諦めて
公立を受けさせもせず、私立に早々に決めちゃった。
で、お金かかるー、とこぼしてる。
704可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:47:59 ID:M1hQg+mt0
>>701の姪っ子ちゃんの健気さが際立つのであった。
705可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:40:00 ID:HmLd1PFtO
伯母の性格の悪さだけが引き立つ
が正解ですね
706可愛い奥様:2010/03/05(金) 15:01:01 ID:HmLd1PFtO
もとい
際立つ
707可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:10:35 ID:IguJN1k80
私立だって学費だけなら
月3〜4万+交通費程度だよね?
そのくらいでどうしようと言ってるのなら
生活自体終わってる。
こどもの将来とかどう考えてんだ
その先の進学とかハナから考えてなさそうだ…
708可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:09:28 ID:zI3znE170
経済力ないのにさ、子供作りだけ得意〜みたいな
親に育てられる子供は不幸だね。

札幌の30人に1人が生活保護受給者なんでしょ?

子供手当って、1年以上日本にいる外国人の子供にも、
祖国にいる子供(養子でも、何人でもOK)にも支給されるんだってね。
これで中国人が多額の日本人の税金を持ちだせるんだってさ。

日本人の親が日本で働いて納税していても、
海外にいる日本人の子供には支給されないんだって。

中国人留学生は日本政府から3万〜20万支給されてるんだって。
返済しなくてもいいんだってさ。

殆どの日本人がこういうこと知らないって。



709可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:48:06 ID:M3XWIBVJ0
>>708
そういうのってなんでニュースでやったり新聞に書かないのかと思う
知った上で選択する人が多いなら、それはそれでしょうがないと思えるんだけどね
710可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:03:30 ID:yBKSBb880
>>707
義弟は708の
「経済力ないのにさ、子供作りだけ得意〜みたいな親」なのだ
あまりの経済力のなさに奥さん5年前に逃げちゃったし(子供捨てて)
「札幌じゃない暖かい所に行ってやりなおしたいの!」と置き手紙にかいてて
呆れをこして笑ってしまったわw(やはり私性格の悪い伯母かもw)

でも姪っ子今年で高校生(予定)おばちゃん一安心だ〜

段々スレチになってきたので、ここで失礼〜
711可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:14:56 ID:XN4txs9J0
>>650
徳州会も子連れOK
712可愛い奥様:2010/03/06(土) 03:12:09 ID:/eNcyC6/0
雪かきでいつも「境界線」が気になります
両隣が定規で線を引いたようにキッチリ雪かきをするんですが
うちは2人とも家に帰ってくる時間が深夜なので
いつも翌日の朝、両隣が雪かきをした後にやります
いつまでも境界線に雪が盛っていたら
イライラしますか?
713可愛い奥様:2010/03/06(土) 08:49:08 ID:1japOA9Z0
>>712
別にイライラしません。
両隣の人も「お隣は翌日の朝に雪かきをする人」ってわかってると思います。
714可愛い奥様:2010/03/06(土) 09:07:36 ID:kr3JjMXU0
札幌以外でも市立受けられるのですね
ありがとう。
715可愛い奥様:2010/03/06(土) 19:43:26 ID:3+9ldeUP0
>>709

日本のマスメディアは、パチンコ&そウ化&あっち系企業マネーに
浸食されているし、テレビ局内にもタレントもあっち系の人が多数。
T○S、テレ○とN○Kなんか特に。

自分達にないものを沢山持っている日本のあらゆる力を
落とそうと、隣国系の人達が日本国内で頑張ってるからね。
だから、日本人が目覚めるような、
本当のことなんかニュースで取り上げない。
716可愛い奥様:2010/03/06(土) 19:44:25 ID:Ln1XYWZJ0
うちの隣は雪かきすらしない
717可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:59:25 ID:qmGIs6Fs0
うちの隣はうちが有料で排雪したスペースに
堂々と来客者に車をとめさせやがる
718可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:02:07 ID:P0t/ocrw0
うちの隣は庭の雪を道路にぶちまけてる。
結構交通量が多いからしょっちゅうクラクションならされてる。
こういうの何処に通報したら良いんだろ。

正直、こっちまで同類だと思われたら困る。
719可愛い奥様:2010/03/07(日) 13:19:55 ID:poMrokYT0
>>718
道路に雪を捨てるのは、道路交通法違反だそうな。
監督官庁って、警察なのか国土交通省なのか分からないけど
警察の生活課みたいなところに、一度相談してみたらどうだろう。
720可愛い奥様:2010/03/07(日) 19:47:47 ID:6ZoxN3xV0
札幌出身で、今は都内住みの者です。
ほんとは札幌もしくは道内出身者と結婚していずれは札幌に
戻りたかったんだけど、そうもいかず。旦那を説得して将来
札幌に移住しようかなぁなんて野望抱いてます。
雪かきの話題見てたらつい懐かしくなってレスしました。
札幌大好き。スレ汚し失礼しました。
721可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:17:38 ID:KYBEQiUo0
都内のほうがいいよ・・・
722sage:2010/03/08(月) 01:42:17 ID:DWORwZAuO
うちの隣はかなり年配の方だけど
どんな大雪でもイタリアンジェラートのように高く盛る

あのテクニックはすごい
723可愛い奥様:2010/03/08(月) 06:06:04 ID:MZOC+t6o0
どっさり降りましたねー。
724可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:01:46 ID:HBOQwBvF0
本当降ったよね〜
さすがに除雪車入ってたよ〜
しかもめちゃ寒い!!
3月上旬ってこんなに寒かったっけ?
今年1か月間ぐらい時期遅れてる気がする
725可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:03:00 ID:LUvYxEXrO
何区?西区はたいして降ってないよ
基準が違うのかもしれんが
726可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:26:18 ID:HBOQwBvF0
西区…山頂w付近だが
昨日1日で25cmは積もりましたぜ…
727可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:25:12 ID:aQLnf3Rq0
札幌地下街で行われる日本軍慰安婦展糾弾OFF開催
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1267989077/
728可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:20:42 ID:C7oAVVQu0
今朝、ストーブの火が点かなくなって修理屋さんに来てもらった。
電話して1時間も経たないうちに来てくれてすごく助かったよ〜

3年に1度分解掃除してもらってたけど、去年はサボってしまったんだよね。
今年は必ず掃除に出さねば!
メンテって大事だな〜と、しみじみ思ったよ。
729可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:39:31 ID:BpvIq+sK0
>>722
ウチの隣は押し固めた雪をブロック状に切り出して
エスキモーの家でも作るのか?状態だよ。
あの技術を、別のことに発揮させてあげたい。
730可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:46:42 ID:SCLFwLMb0
切り出してどうしているの?
731可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:30:41 ID:BpvIq+sK0
>>730
積み上げて雪像のようにしてる
かなり迷惑
732可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:57:37 ID://pwUz3h0
見たいw
733可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:47:25 ID:nlYnnVFm0
>>728
センサー周りの掃除はメンテでないと出来ないからね
うちも定期的に診てもらってます
734可愛い奥様:2010/03/09(火) 09:34:30 ID:n1PlSl3P0
計画性のない自分を棚に上げ、云いたい放題
ttp://misojisan.exblog.jp/page/3/

>多少常識なくても学校のお勉強なくても、
>子ども産む方法は知ってるんだから、
>今の少子高齢化の世の中には貢献してるってことで、まぁいいか。

オマエモナー
735可愛い奥様:2010/03/09(火) 13:18:49 ID:hweA4Iqa0
除雪ってもう終わったのでは?
昨日家の前除雪車通らなかったような。
あとは自然の摂理でどうにかしなさいってことじやない
雪が降って雪山が高くなろうが
おかまいなしなのかな?
736可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:06:47 ID:QDa3TKE90
>>708-710>>715
ちょっと遅レスだけど、丸川議員が子ども手当てについて厳しく追及してました。
ニコニコに動画上がってました。←必見。大臣どものバカっぷりも露呈してる
ニュース板にスレも出来てましたよ。
【政治】 「無駄削減の工程表、出せんのかと聞いてるんです」と自民・丸川珠代氏→菅財務相「マニフェストにないものは作ってない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268092214/l50
737可愛い奥様:2010/03/09(火) 23:30:39 ID:EWw2Xc/T0
>>736
見てきました。
癇直人w
738可愛い奥様:2010/03/09(火) 23:37:26 ID:i8YokhY90
週末札駅あたりをプラプラした。
西武とLoftの建物どうすんのかな〜?

IKEAとか来てくれんかな。
家電量販店が入る噂があるって道新に載ってたけど
あのレンガの風情がいいのに電飾ギラギラになって欲しくないな。
パチ屋もやだけど。
739可愛い奥様:2010/03/09(火) 23:51:42 ID:JUwY32+iP
札幌市内で香水(コロンなど)が豊富なところを教えて下さい!
香水と言っても高校生の息子が調子こいて欲しがっている程度の物です。
田舎住みなものでツルハくらいしか無く、たくさん嗅いでみて選べる所に行ってみたいらしいですw
ドンキみたいな所で充分だと思うのでそれ以外で良いところがありましたらよろしくお願いします!
740可愛い奥様:2010/03/09(火) 23:57:14 ID:jWIcumJm0
アルシュ地下のアインズアンドトルペにたくさんあったような…
ポールタウンのすすきの寄りに専門店があるよね。
うちの調子こいてる息子はコスモに入ってる306という
安ものがたくさん売ってる店がお気に入りらしいのだけど
そこに元日ハムの新庄プロデュースのフレグランスがあってそれを買ってたw
ドンキでもなんか買ってたなw
741可愛い奥様:2010/03/10(水) 00:35:37 ID:LX7jAxJk0
調子こいてる息子カワユすw
うちにも居るには居るが、ゲーオタだorz
742可愛い奥様:2010/03/10(水) 00:49:56 ID:RoxCYSSy0
資源回収に近所をまわっている業者、
「次回は●日に来ます」ってチラシをポストに入れて
いくので、その前日に玄関前にダンボールやら雑誌やらを
出しておくのに、いつも来ない。今月も待ちぼうけ。
なんの嫌がらせなんだろう。
743可愛い奥様:2010/03/10(水) 00:57:45 ID:RoxCYSSy0
>>716
そのほうが、セールスよけになっていいかも。
744可愛い奥様:2010/03/10(水) 03:20:26 ID:LGa866xa0
>>739
エスタの6Fか7Fにも香水ショップありますね。
ステラとの連絡口の近く。新庄プロデュースのもあるし
小分けでいろいろ売ってるみたい。
745可愛い奥様:2010/03/10(水) 06:08:27 ID:Mnf0X5sL0
>>741
うちも・・・
さらにすでにメタボorz
香水で悩む奥様ウラヤマシス
746可愛い奥様:2010/03/10(水) 08:19:18 ID:aRQTPscG0
エスタのステラプレイスとの連絡口近くの店は
わかりやすいし、小さい香水で500円くらいのお試し価格のも売ってるよね
色々試したいならあそこはいいと思う。
すぐ飽きるかもしれんから小さいの色々買えるし
747可愛い奥様:2010/03/10(水) 08:26:25 ID:JYnjlfye0
>>735
そうだよね、インテリア関係の店がいいな。
家電量販店なんて完全に飽和状態だと思うから、今更いらないよ〜
748739:2010/03/10(水) 09:15:50 ID:Zb/eS3DmP
香水について、たくさんのレスをありがとうございました!
週末に早速行ってみるとニヤニヤ喜んでおりましたw
本当にお世話になりました!
749可愛い奥様:2010/03/10(水) 11:09:01 ID:ktbdsTCM0
>746
なくなってない?
ランドリーが入ったんじゃなかった?
750可愛い奥様:2010/03/10(水) 12:23:21 ID:LGa866xa0
エスタ7Fのパフューマジック、一応あるみたいだけど
http://www.sapporo-esta.jp/floor/7f/

オープンしたばかりのロフトの情報も載ってるし
サイトの更新が古いということはないと思う・・・
逆にランドリーの情報が見つからない・・・どこだろう?
751可愛い奥様:2010/03/10(水) 23:23:13 ID:pj8sknbk0
>>716
隣が雪かきしないと、やはりイラつきますかね?
うちには車もないし、雪を捨てる場所もほとんどないので、
最低限しかしないのですが。
752可愛い奥様:2010/03/11(木) 00:52:55 ID:99+bAL2b0
最低限の度合いによるのでは?
雪が積もって欲しくない所の隣に雪壁があると
吹き溜まりになって雪がそんなに降らなくても
いつも雪が溜まりまくりにされたら「イラッ!」っとすると思う
753可愛い奥様:2010/03/11(木) 09:31:42 ID:nKrhxdSv0
>>751
716だけど、お宅は雪捨てる場所もなく
最低限やってるならご近所さんはイラっとはしてないはず
しかもそれを気にしてるなら尚更です
うちの隣は気にさえしてないもんね
除雪のとき隣の雪が、うちの雪かきして空いたスペースに
ごっそりおいてかれるときついけど
けど新婚当初から一切しない人だった10年以上続いてます
夏も草むしり一切せず、蒲公英の種がとんできて
我が家の芝生が被害にあってますw

754可愛い奥様:2010/03/11(木) 09:43:31 ID:duwFeR1JP
雪が降るのか降らないのかはっきりして欲しいと思う今日この頃(´・ω・`)

755可愛い奥様:2010/03/11(木) 11:38:16 ID:7DGIDqGw0
>>754
んだんだ
昨日朝までの天気予報は札幌も大荒れ風な予報だったのに
今日の快晴はなんでしょね?
結局太平洋沿岸地域だけなのか?
明日からまた1週間雪マークばっかりだが
それすら信用出来ないわ

半分しか当たらないのが当たり前wな北海道の天気予報だけど
ここまではずしてくれると気象庁って一体…と思うわw
756可愛い奥様:2010/03/11(木) 12:13:13 ID:nh7SFLWa0
>>719
ありがとう。一応連絡してみた。
やる気は無さそうだったけどw

>>751
最低限でもやってるんならいいと思う。
自分の所はロードヒーティング入れているかのように綺麗にして
雪は全て道路に出すなんて人もいるからなぁ・・・
暇なんだろうな・・
757可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:39:51 ID:5IS1K6rO0
道路への雪出しって高齢者がよくやって無い?
運転してると、ハンドル取られる事があって腹立つんだよね。
特に、ただでさえ狭くなってる住宅街の中の道路。
758可愛い奥様:2010/03/11(木) 16:05:59 ID:/+6JZGCn0
>>753
>>756
お返事ありがとうございます。
753さん、芝生があるなんてうらやましいです。うちにも
芝生があれば、猫を遊ばせてやりたいです。
756さん、その路上に出された雪をラッセル車で
うちの玄関前にごっそり積まれたときは、
夜中に雪トンネルを掘りました。
759可愛い奥様:2010/03/11(木) 16:07:06 ID:SD6JQqKv0
実家の向かいのおばさんがいつも道路に雪出ししていて、道路が高くなっちゃってるんだけど
マンホールがあるからそこだけとけてぼっこり穴があいて危険だった。
父が何度も注意してたけど絶対に止めなかったわ。

うちはマンションだから直接の雪かきの苦労はないんだけど、マンションの壁側に隣の町内会の方達が
雪を全部押し付けて積み上げてくるのですごい迷惑。(自分ちの前はロードヒーティング入ってるかの状態)
駐車場や道路への出入りが雪山に阻まれて見通せないのよ・・

早く雪がとけるといいね〜


760可愛い奥様:2010/03/11(木) 18:08:16 ID:S24eLxBu0
もうすぐ中学でも卒業式なんだけど
息子の通っている中学では日の丸は戦争の象徴だと教えてる。
社会の先生が思いっきりそういう授業をしたらしい。
自民党は戦争したがっているとか言ったらしい
そんな授業して問題じゃないんだろうか?

その教師は自分で「こんなこと東京の学校で言ったら首になる」って言ったらしい。
北海道ではOKなの?
761可愛い奥様:2010/03/11(木) 18:39:49 ID:h8+TPhDK0
再び北教組の深い闇 「校長交渉」などあり得ない!
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100307/edc1003071802001-n1.htm
762可愛い奥様:2010/03/11(木) 19:47:08 ID:4LTyXzBl0
>>755
気象板の北海道を見ると札幌管区の天気予報精度の
低さは群を抜いているようで、ボロクソに言われてる・・・
763可愛い奥様:2010/03/11(木) 22:15:29 ID:JYWWkl060
別に晴れの予報で雪降っても東京みたいに混乱したりしないんだし無問題でしょw
764可愛い奥様:2010/03/12(金) 04:39:40 ID:rilk9ki+0
>>760
東京にいたことを自慢したいだけじゃないの?
東京がなんで自慢なのかは知らないけど、
実際にそういう人間は、自分の周囲にもいるし。
そうでなくても、北海道をアタマからばかにしているね。
765可愛い奥様:2010/03/12(金) 09:47:49 ID:72BGlyIo0
東京の方だと思ったけど、国家斉唱しなかったという理由で処分受けた例が
なかったかな?5〜6年前だったと思うけど。
766可愛い奥様:2010/03/12(金) 10:24:47 ID:AjwtZW4K0
>>764
そういうの恥ずかしい。東京なんて羨ましくもないんだからいいじゃない?
日本で一番の都会ってだけさ。
767可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:57:25 ID:dMqVkAHx0
東京は、というより関東中心部は文化的な生活を送る上では選択肢が日本一多いと思うよ。
そういう意味では羨ましいよ。

この先生は教育者として思想的に問題があるとは思う。
日本中どこに行ってもこんなのは居るだろう。
石原都知事の遣り方が気に入らないだけかもしれないし。
768可愛い奥様:2010/03/12(金) 14:37:06 ID:P2OSBa+p0
>>767
確かに選択肢と機会には恵まれてるけど、その為にかかる手間と時間、費用がとんでもないよね。
人が多すぎるのもあるけど広すぎるんだよね。
769可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:29:28 ID:AjwtZW4K0
>>767さんはかなり余裕があるんだと思う。
770可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:35:13 ID:eDLUejST0
東京、美術館とか博物館多いし、買い物する場所はありすぎるし、
お金があるなら住みたい。
でもこじんまりとした札幌がちょうどいいかな。
遊びに出かけたら、ラッシュに巻き込まれないうちに帰らないといけないけど
札幌はそういう心配はいらないね。
771可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:41:08 ID:/clzPd2p0
札幌は本屋事情がな
まあ、早く諦めがつくぶん楽とも言えるw
772可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:59:24 ID:Bfu1aXzy0
東京で羨ましいと言えば、地下鉄・電車運賃が安いことかな〜w
773可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:59:38 ID:UpesdJ/50
>>770
うん、札幌ってコンパクトにまとまってて良いと思うよ。
街中にいけば、とりあえずなんでもあるし
郊外に行けば自然を満喫できるし。

東京じゃないけど、多摩川挟んだ川崎市の結構良い所に
住んでた事があるんだけど、フツーの2LDK(6畳二間、10畳のLDK)
が管理費込みで月12万円超えだったよ。
車で出かけりゃ渋滞だし、電車はタイミング悪けりゃすし詰め状態だし。

ま、隣の芝生は青く見えるってことかなぁ?
774可愛い奥様:2010/03/12(金) 22:54:58 ID:QQLhonFI0
>>773
それ、東京から転勤してきた人が言っていた。
何か用を足そうとすれば、一か所ですむって。
その人からそう聴くまで、自分は札幌のそうした良さに
気付かなかったけど。
それに、碁盤の目になった街中は、袋小路だらけの東京より
歩きやすいね。
775可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:11:09 ID:P2OSBa+p0
文京区の茗荷谷に住んでたとき、あまりに狭いT字路でタクシーが身動き取れなくなってたりしたw
運転のプロが通り抜け出来ない道路とか無数にある。
あと何気に仙台も道路が狭くくねっててしんどかった。札幌での運転はすごく楽だね。
776可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:22:45 ID:ztjVcRvv0
転勤組で新札幌近郊に住んで1年だけど
先日初めて西区方面に行ってびっくりした。
琴似ってお店がたくさんあってすごく栄えてるんだね。
旦那の会社の同僚が「グリスポ」があったとやたら言っていたけど
意味が分からない。気になる・・・
777可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:34:12 ID:QQLhonFI0
グリスポといえば、
グリコスポロガムぐらいしか思いつかないw
778可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:37:55 ID:2eNEfojE0
グリスポ・・・
グリーンスポット???
779可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:55:55 ID:QQLhonFI0
>>772
冬でも自転車に乗れるってのと、
雪かきしなくていいってのもね。
780可愛い奥様:2010/03/13(土) 00:19:44 ID:p6zuU9HI0
>>778
山盛りパフェの、あのお店?www
781可愛い奥様:2010/03/13(土) 08:20:13 ID:khyoEO5N0
>>780
学校帰りよく行ったw
ふくべのもやし山盛りラーメンは今は食べきれないだろうな
782可愛い奥様:2010/03/13(土) 08:54:21 ID:sINB7pb00
>>780
春限定のいちごパフェ、でかいパフェの側面に
いちごが張り付きまくっていたな。
783可愛い奥様:2010/03/13(土) 10:01:02 ID:r3wGv5sW0
本当に古書を扱っている小規模の古本屋が
次々と消えていって、残念だ。
ブックオフなんかは、昭和のものがほとんどない。
784可愛い奥様:2010/03/13(土) 10:31:15 ID:RJdZPbdI0
>>783
ちいさい古本屋はほんとになくなっちゃったよね。
ここ数年北大通り方面は行ってないんだけど、小規模店は減ってるのでしょうか?
私は古書じゃなくて文庫マニアだけどハヤカワや創元がたくさんある店知りたいわー。
785可愛い奥様:2010/03/13(土) 10:54:21 ID:g0Go8bdq0
>>778
グリーンスポット懐かしす!!
1回も完食出来なかったよ…
パフェ好きな友人達に残り食べて貰っていた
でもまた頼んでしまうw

ああ、懐かしい高校生時代w
今じゃチロリアンも無くなってしまった
ケンタのみ健在だね
786可愛い奥様:2010/03/13(土) 12:13:46 ID:r3wGv5sW0
>>784
文庫なら、たいていの古本屋にあるからいいね。
ブックオフやブックマートなど、メジャーな店にも。
狸小路付近のまんだらけに、文庫本たっぷりあるよ。
昭和時代の漫画がほしいけど、
まんだらけのビンテージものは高すぎるなあ。
787可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:28:15 ID:RpBbJBJa0
>>781
グリーンスポットでいちごパフェ食べた後に、ふくべのラーメン完食してた私ってw
788可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:53:09 ID:x0z3enL30
>>776です
グリスポの意味が分かってスッキリしました!
どれだけ巨大なパフェだったのか激しく気になるけど
地元では有名なお店だったんだね
ふくべのラーメンを調べたら画像見て笑った
麺が見えないwww
789可愛い奥様:2010/03/13(土) 15:41:53 ID:Z1Ae5ORo0
グリーンスポットの目玉焼きの乗ったナポリタンも美味しかったなー。
熱々の鉄板に乗ってんの。懐かしいなぁ。グリーンスポットの隣に
あった四川菜飯っていう中華料理屋さんも美味しかった。
790可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:35:02 ID:TpPtKEtM0
グリーンスポット、旦那が高校生の頃よく行ってたらしい。
近辺の学生にはすごく有名な店みたいだね。
ふくべのラーメンは全然食べきれない…。もやし必死で食べてたら
麺がのびるww
見た目はアレだけど味は普通においしいんだよね。
791可愛い奥様:2010/03/13(土) 23:34:29 ID:g0Go8bdq0
みんなどんだけ琴似周辺なんだw
792可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:20:27 ID:2nielEeu0
でも、ちょっと行ってみたいよねw
793可愛い奥様:2010/03/14(日) 01:38:10 ID:fuI7x9GW0
なんで閉店しちゃったんだろうねー?
採算が合わなくなったのかな。
794可愛い奥様:2010/03/14(日) 09:06:18 ID:o5D4s3gf0
>>793
店のオーナーが身体を壊したからやめたって聞いたよ。
795可愛い奥様:2010/03/14(日) 11:10:40 ID:1TSo52gA0
>>791
琴似周辺じゃなかったけど、ちょくちょく通ったな〜けっこう有名店だったんだよw
796可愛い奥様:2010/03/14(日) 11:45:46 ID:iM6u9dgr0
私は高校時代八軒に住んでたからよく行ったさ
797可愛い奥様:2010/03/14(日) 12:02:37 ID:jpRBqWLw0
4プラ近くの薔薇園に通った奥さまはいないかな
ハンバーグプレートに付いてる焼きプリンが美味しかった
コスモのお握り屋さんもよく行ったな〜
798可愛い奥様:2010/03/14(日) 12:43:20 ID:7shp5Xel0
cosmoのおにぎり屋さんも4プラ地下のおにぎり屋さんもよく行った!
cosmoはおしんこが美味しくて、
4プラはお団子が美味しかったんだよね
ああ年がばれるw
799可愛い奥様:2010/03/14(日) 13:08:04 ID:xXwVUaYQ0
グリーンスポット、cosmoのおにぎり屋さん、なつかしい〜
学生の味方だったよね。今36だから20年くらい前か…

4プラの7階、中高生の時大好きだった。
奥にあるオーナーらしきおばさんが話しかけてくる雑貨店、
スキンヘッドだったか、インパクトある男性のいた時計店、
安いアクセサリーショップとか。
「7階は自由市場、辻クッキング、南蛮倉庫がございます。」
エレベーターのお姉さんの真似をするのも好きだった。
800可愛い奥様:2010/03/14(日) 14:08:21 ID:1TSo52gA0
おー、4プラ7階自由市場、ナツカシス!
無国籍っぽい雰囲気でカオスに思えたな〜
南蛮倉庫のレアチーズケーキ好きだったw
801可愛い奥様:2010/03/14(日) 14:45:40 ID:o5D4s3gf0
コスモのお握り屋さん。アリラン漬けが美味しかったなー。
802可愛い奥様:2010/03/14(日) 15:00:38 ID:iM6u9dgr0
4プラの南蛮倉庫ナツカシスw
よくコーヒー飲みに行ったよ!
地下のおにぎり屋も行った行ったw

私の娘が中学生で、街に友達と映画や買い物お出かけするようになったけど
もっぱら札駅方面だ
時代が違うねw
803可愛い奥様:2010/03/14(日) 15:11:43 ID:y+uXswBG0
エイトもあったね
804可愛い奥様:2010/03/14(日) 16:30:56 ID:eLdJlkNt0
いつのまにか、なつかしの札幌スレになってるな。

>>797
薔薇園、大学時代にときどき行ったよ。
あの周辺の店より、気軽に入りやすかった。
当時は幸せだったなあ。
805可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:12:15 ID:g+j/yBDE0
コスモのおにぎりやさんも4プラの自由市場も薔薇園もみんなみんななつかし〜
薔薇園といえばらせん階段。
フルーツケーキファクトリーになってからも残っていたけど
改装したときなくなっちゃった・・


806可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:40:06 ID:QfFsFVCX0
おき乃だったかな?ウニのおにぎりが好きだった。あの店って今は無いの?
807可愛い奥様:2010/03/14(日) 19:06:37 ID:RofJ3Oyp0
808可愛い奥様:2010/03/14(日) 19:58:17 ID:IkS9zfoG0
>>760

それどこの学校?
その先生、北朝鮮に研修に行っている北教祖だよ

北海道民の親達はそういうことに疎いから、
東京に比べたらやりたい放題

歴史捏造して、従軍慰安婦だの、強制連行だの
でっち上げてさ、日本人の税金で豪邸に住んでるというのにね。

日本の国力を落とす為に、
あることないこと日本人に刷り込んでさ、
日本をのっとるつもりみたいよ。
冗談かと思ったけど。
809可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:22:53 ID:1TSo52gA0
まともな日本人なら解ってるから、心配スンナw
810可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:29:33 ID:rkFf37Qq0
「4プラの自由市場は不良の溜まり場だから行かないように」と高校の時
先生に言われた。

地下街から入ってすぐ左側の店でよくソフトクリームを食べ、味軒で
ラーメン食べてた。遥か昔の話。
811可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:36:21 ID:1TSo52gA0
( ´,_ゝ`)プッ どんだけ世間知らずなお譲ちゃんだったんだよw
812可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:46:27 ID:rkFf37Qq0
お譲ちゃんではなくて、「お嬢様」だったのよ。
813可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:00:50 ID:1TSo52gA0
( ´,_ゝ`)プッ はいはい、いまではマラサキムンコの奥様ですね、わかりますw
814可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:05:24 ID:jpRBqWLw0
お譲ちゃんww

薔薇園のらせん階段懐かしいなぁ
去年自由市場に行ったら寂れた感じだったよ
昔はお洒落で面白いモノが溢れている迷路みたいだったのに
ここ、当時同級生同士だった奥さまとかいそうで面白いw
815可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:26:02 ID:AypGgiwl0
>>814
寂れたよね。久しぶりに行ってみたけど見るとこなかった。
安いアクセサリー屋とか、当時は夢中になって見たもんだけど。
今は安くてかわいいものが増えたからなあ。
816可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:42:10 ID:duWzAP1J0
>>797
このまえ本当に30年ぶりくらいにいった
4-5Fの柴だけのこってたけど
全く違う感じのハンバーグ屋になってたよ
螺旋階段は閉鎖中

4プラと言えば、たしか七回にでっかいペンギンのオブジェがあって
ボタンを押すとファンファーレが鳴って楽しくて何度も押して遊んでたんだけど覚えてる?

グリーンスポットも懐かしいけど、4プラの地下一階のソフトクリーム屋さんのトリプルも懐かしい
817可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:06:16 ID:g3uFkCJH0
流石にサンデパートは知らないでしょ?
イエスになってドンキになって。
でも上の階に行くとまだ昔のままのレトロな木造のテナントのままなの。
不思議な感覚になるわ〜w
818可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:34:05 ID:Jz+jNUvS0
さーんさーん
サンデパァート
あなたのおーみーせー

だっけ?
819可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:54:40 ID:2yTQqu2E0
池内の最上階の食堂で卵丼を食べた私が来ましたよ
820可愛い奥様:2010/03/15(月) 02:08:46 ID:Ltnj9EBP0
そして、金市館の上でコンピュータみて
エイトで攻略本買って、ヤマハ覗いて
ヨークのペットショップで和むのが
平日放課後の定番コースだったなぁ
821可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:09:38 ID:0jBIdGLiO
西区在住なのにグリーンスポット知らなかった…(´・ω・`)
パフェ食べたい
822可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:10:53 ID:anFkMBl10
ヨークのペットショップといえば、
ジャンガリアン用のホイールを必死で回していたゴールデン・ハムスターの
背中がはげてて、ひどくかわいそうだった事を思い出すわ。
823可愛い奥様:2010/03/15(月) 08:10:54 ID:RTJgZa+D0
さーんさーんと言えば
「サンバード 長崎屋〜のサンバード♪」と続いてしまうわw
824可愛い奥様:2010/03/15(月) 08:21:06 ID:YjP0mjwn0
ダイエーも四丁目にあったんだけど

富貴堂の隣りの帽子屋とか
825可愛い奥様:2010/03/15(月) 08:51:52 ID:dm92p+Y40
>>824
Pivotのところね>ダイエー
一人暮らしはじめた時あそこで必需品買ったわ
826可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:36:12 ID:ENJY3Kxs0
何、この懐かし話w
YESの上でラジオの公開放送していて、よく行ってたー
827可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:01:56 ID:VF2jTxQY0
テスト等で午前授業の日は、シェーキーズのピザ食べ放題。
誕生日だとハート型のピザをサービスしてくれた。
828可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:09:58 ID:EFuHlraU0
サンデパートのそばの竹内ビルにシェーキーズはまだ在るのかな
829可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:20:39 ID:Eo1MA6RE0
シェーキーズは結構前に北海道から撤退してなかったっけ?
830可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:59:55 ID:wsFz3uCc0
シェーキーズww
高校生時代街にでかけた昼飯は必ずそこだったよw
今はとっくに無くなってるよね

金市館、昔おばあちゃんの服を見に一緒に買い物行ったわあ〜
2〜3階あたりのレトロ過ぎる喫茶店が懐かしいw

>>826
私も公開ラジオよく行ってたよん
もしかして当時何度も会ってるかもね!

どんだけ皆同級生なんだw
831可愛い奥様:2010/03/15(月) 11:23:00 ID:a6FB7Fgo0
シェーキーズはもちろん写真も撮ってもらったもんよ

つーか四丁目だと「どっこ」のミートスパゲッティだろ
832可愛い奥様:2010/03/15(月) 12:12:39 ID:1F3AAcPR0
>>824 富貴堂懐かしい! 隣の帽子屋は「まるみや」だったような。
今はマクドになってるね。
833可愛い奥様:2010/03/15(月) 12:43:39 ID:Iae6xdsZ0
五番館のテーマ

きたーぐにのー
あおーいそらにぃー
流れる雲がよーく似合うー

だったかそんなようなの。
おぼえてる?
五番館は、当時高校の就職組で、
あそこだけは志願するなと言われていた模様。
卒業して間もなく、噂どおり閉店になった。
なんだか哀れだった。
834可愛い奥様:2010/03/15(月) 12:56:39 ID:bRxkJsy50
アラフォーのにおいがすねスレだなww
835可愛い奥様:2010/03/15(月) 13:09:27 ID:Iae6xdsZ0
高校の教科書は、パルコだか4ブラだかにあった
維新堂まで出向いて買ったっけ。
札幌の公立高校の教材をすべて扱っていたと思う。
当時は、今ほど学校が多くなかったよね。
子供の数は多かったのに。
836可愛い奥様:2010/03/15(月) 13:17:15 ID:HKOPW4Fb0
>>825
一人暮らしの必需品買うと言えば…
BLUE HOUSEがあったのはダイエーだったっけ?
あそこで色々買わせていただきました。
100円ショップがまだ無い時代w
837可愛い奥様:2010/03/15(月) 13:22:37 ID:HKOPW4Fb0
てか Kennedy Clubはいつ無くなったんだ
838可愛い奥様:2010/03/15(月) 14:25:37 ID:a6FB7Fgo0
四プラの地下一階には古本屋だってあったしな

>>837
あそこでマティーニを頼むと氷が入って出て来てひっくり返りそうになったことがある
839可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:58:20 ID:3POiiOcm0
>>833
その続き、
♪さっぽ〜ろのこころを〜、あなたに届けたい〜、ごばんかん〜♪
って感じだったような。
840可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:32:55 ID:Ms/iAZ9w0
>>817
ビルの名前はサンデパートのままだと持ったけど
841可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:33:57 ID:Ms/iAZ9w0
思ったけどorz
842可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:39:04 ID:L/sMYY/60
まるいさんの本館、一条側から入って一番左手に郵便局があり、その上にあったパーラーの思い出
843可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:08:34 ID:yWiy3uEH0
長崎屋(たしか2階)のソフトクリームが、とんでもなく美味しかった

なんだか「じゃがいもHOUSE」が神に思えてきたw
844可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:08:27 ID:qTrpmx890
>>842
その郵便局、地下にあったような
気がするんだけど、違うかな。
自分の幼少時、うちの近所に郵便局がなくて、
年賀状は母がわざわざ町まで出向いて、窓口で出していた。
そのへんのポストに投函してはだめだったのかな。
845可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:22:04 ID:ZoZ2RHga0
この懐かしくて切ない気持はなんなんんだろう。
懐かしさってもしかしたらとっても脳が活性してたりして
846可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:43:44 ID:I5njjlku0
>>845
子供の頃とか学生時代に戻りたくなっちゃったよ
847可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:51:06 ID:yWiy3uEH0
地下鉄ができてから、行動半径がものすごく広がった
南区の奥に住んでたから、大通りまで行くのに
バスで2時間くらいかかったんじゃないかな?


ところで、地下鉄南北線の南方面は開業当初から延びてないのはなぜ?
848可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:51:38 ID:29ic1JED0
>>836
ブルーハウスは狸小路のアルシュの中じゃなかったっけ?
閉店セールで500円で彼氏に買ったストライプのシャツは
今も旦那のクローゼットに並んでいる…しかも現役だw
849可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:00:58 ID:grlKHrPs0
>>848
アルシュはダイエーのあとに移動した記憶がある
今でもブルーハウスは復活してほしいと思うよマジで
そいえば一昨年くらいに苫小牧行ったらまだブルーハウスがあってビックリしたよ
閉店セール中だったけども・・・
850可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:12:47 ID:qTrpmx890

ある程度年をとると、懐かしい話に磨きがかかるよね。
そりゃ、少ない年数しか生きていない子供なら
あまり懐かし材料がないのは当たり前なわけで。
年をとった醍醐味とでも思うことにするよ。
851可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:37:59 ID:UyZ9H12h0
こちらもよろしくw

【サンデパート】狸小路 Part3【金市館】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=1187443754
852可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:39:56 ID:c6zD2t5B0
>>833,839
http://pink-tiger.hp.infoseek.co.jp/GOBANKAN/index.htm

北国の青い空に 流れる雲が よく似合う
 素晴しいことが みんなを待っている
 さっぽろの心を あなたにもあげよう
 いまは小さな幸せだけど
 ラン・ララ・ララ・ラララ
 カラフルワイド 五番舘

>>843
長崎屋と言えば、地下の焼きそば屋

>>844
地下って本館にはとって着けたような地下しか無いと思うのですが
地上一階にあったのは覚えております

>>847
伸ばしても赤字になるから
853可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:05:23 ID:qTrpmx890
>>852
ありがとう。
854可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:09:53 ID:CDHHwy1z0
>>851
ありがとう。
まちBBS、どこにあるのかと思ってそのうち調べようと
思っていたところ。
855可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:17:22 ID:FWdz43fb0
>>820
何というウチの旦那wwwwww
金市館のComputerShopは、当時のヲタ的少年少女に人気だったらしいね。
昔の丸い窓を残しておいたら、今頃中野ブロードウエイ風味になっていたと思うんだぜ。
私は吉田楽器が懐かしいな。

狸小路のHUG、野菜が安くて重宝していたのに最近じゃがいもばかりの品揃えだ。時期的に仕方ないのか。
狸小路と言えば、市場にはもう八百屋と魚屋しか残っていない。ほとんどが飲食店。豆腐屋が無くなって悲しい。
中心部に近い所で豆腐屋と言うと、西屯田通りと中島公園近く位しか残っていないんだろうか?旨い豆腐が食べたい。
856可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:34:35 ID:6a6TXyfR0
確か日劇の側にピザ屋のジローズって店あったのを覚えているかな?
857可愛い奥様:2010/03/16(火) 01:03:17 ID:SH4xDFXK0
もと札幌市民の東京在住奥四十路ですが、よろしいでしょうか?あまりになつかしく…
ブルーハウス、私が二十代になる頃まではあちこちにあって、
北一条通にもたしか路面店があったはず。
お洒落な雑貨&インテリアショップとしては先駆け的な存在でしたよね?
あと、話は飛びますが坂本龍一が名付けたというススキノのクラブ(お姉さんがいるほうではない)
シニフィエとか、パルコ裏にあったクラブDとかよく通ってました。
それをいうと釈迦マンとかアトラスとか…果てしなく昔の思い出が溢れてきます、
あー、タイムスリップしたい、80年代へ。
858可愛い奥様:2010/03/16(火) 01:34:00 ID:mrRfK5XE0
>>856
日劇って言ったら今のシャンテのとこだよね
ジローズって名前もすっごく聞いたことがあるような・・

日劇のところだったら階段下りていった地下にあるお店にパスタを食べに行ってた記憶がー
あの店はなんだったか思い出せない;

>>857
ブルーハウスは初期の頃イノベーターの家具を扱っていて、閉店セールを繰り返しやっていたお店とは
ちょっと違った雰囲気だったかなぁ

釈迦曼荼羅、テレガリ、カルチェラタン等など
懐かしい〜



859可愛い奥様:2010/03/16(火) 01:42:27 ID:i/j0lfBt0
>>856
もちろん
ジローの前の店にも行った
つか日劇で裸の三浦正和のでてる「さよならジュピター」を見ました
一丁目と言えば南3条のイレブンも忘れずに

>>857
シニフィエ
なつかしすぎー
そのまえは五円だっけ?
アトラスはAOAアトラス?タダ券や500円券を配りまくりでしたね
860可愛い奥様:2010/03/16(火) 02:04:26 ID:f+cvNSJl0
釈迦曼荼羅ww
中&高校時代行ったなあ!
861可愛い奥様:2010/03/16(火) 07:59:53 ID:yIkBE7pK0
>>857
私も現在、同じ環境・年代です。
なんだか嬉しくて・・・

アルズバーとか、クレタ、EXCING?とかもありましたね。
シニフェとDはよく通ったので、懐かしくてカキコんでしまいました。
1時までのディスコ→その後、4時までのクラブに行くのが
パターンでしたw


862可愛い奥様:2010/03/16(火) 08:54:30 ID:NajoPJt90
>>859
奥様、三浦は友和…
863可愛い奥様:2010/03/16(火) 08:54:33 ID:P0DysdxK0
釈迦曼荼羅で踊ってた『ぬりえちゃん』は、今どうしているのかしら。
864可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:12:36 ID:Lrgx+hwj0
釈迦曼荼羅で踊りながら吐いた女
シャカゲロ
元気かしら
865可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:45:49 ID:g61v0NVL0
>>844 確か〒局は半地下でパーラーは中二階だったような
866可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:07:09 ID:CWMtj7kH0
クレタクラブDアルズバー懐かしい…
今じゃ中年太りに片足突っ込んでるわ
867857:2010/03/16(火) 11:09:42 ID:SH4xDFXK0
おお、皆さんからぞろぞろとなつかしい名前が…うれしいなあ。
テレサガリレオ、アルズバー、エクシング!
ありましたね、数年ずつピークは違ったかもですが、
どこも行った事があったり、濱って通ってたお店ばかり。
エクシングは確か、男性一人の入場お断り?だったか、
服装チェックがあるんじゃなかったっけ??
当時の高飛車ディスコ文化を東京から取り入れて、でもそれは
もうちょっとださいよ…と思われてた時代だった。
あと、2ストーリーっていうカフェバーも、けっこうイケメンウェイターwが
多いと評判だったような。覚えてますか?
868可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:07:58 ID:VP4tieEh0
ケネディクラブ懐かし〜涙出そうw
2ストーリー覚えてるよ!創成川沿いだったっけ?
あの頃おされなカフェバーに通うおされなアテクシ臭漂う女だったよorz

あと、狸小路の一本南の通りにあった文化屋雑貨店は高校生の頃よく行ったっけ・・・
869可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:07:41 ID:LgJvwkCj0
懐かしい店の名前がずらりw
学生時代から中心街でバイトして、卒業後も街中で所謂ハウスマヌカンwしてた私。
もう当時は庭w
今は街中の喧騒から外れて文京地区にてひっそり生きてますわ
よく世間様ではバブル時代の人間はバカだとか何とか言われてるけど
東京方面ならいざ知らず、札幌辺りのバブル時代は可愛い経済成長時代で問題無かった気がする
私の回りはみんな可愛い内にお嫁に行ったし、みんな落ち着いたいい奥様やってるよ
870可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:24:53 ID:ZEu0oUds0
懐かしいお話がズラリで、タイムスリップした気分でいます。
20数年前から札幌を離れ都内住みです。
私が今も行ってみたいと思うのが、アーバン札幌の1Fにあったショットバーです。
名前は忘れてしまって・・・
バブルだったんで、友人と行き、カウンターに座ると、「あちらのお客様からです」なんてこともあったりしてw
今もあるのかな? 又行ってみたいな
カクテル作ってくれるウェーターさんもお洒落な感じだった
871可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:26:15 ID:Lrgx+hwj0
あの頃のバーと言えば南3西1の地下のoff
872可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:37:06 ID:jInJR3cJ0
香州(字違うかも)の下にあるソリチュードは今でもやってるよね。
ケネディクラブ、聞き覚えあるんだが思い出せない…教えて同世代の奥様。
873可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:43:10 ID:Lrgx+hwj0
あとは、なつかしのspinatch
bフラットもね
狸小路二丁目のメビウスもね
874可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:44:51 ID:ef6L+2cY0
みなさんリア充ですね
875可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:46:54 ID:m6sjxwC00
さすがにMAXやクインパレス世代は居ないか
876可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:56:42 ID:Rml6Dfi70
クインパレス聞いた覚えがある
877可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:18:42 ID:ZEu0oUds0
テンプス、友人がそこのバンドの黒人さんに夢中になってたっけ
独特のコロンの臭いが強烈だったが、あそこどうなったのかな?
サントレビアンも行ったっけ、懐かしいなw
今は昔・・・
878可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:19:43 ID:CWMtj7kH0
>>867
エクシングは店の前に男だけが駄目なんじゃなかったっけ
男のグループがたむろしてて、女の子だけのグループに
一緒に入ってと頼んでた記憶
>>872
ケネディクラブは今のドンキホーテあたりの地下にあった店だっけ
大きなスクリーンみながらジントニックとか飲んでたなぁ…
879可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:21:20 ID:CWMtj7kH0
すまん、店の前には男のグループの前に付きます
880857:2010/03/16(火) 15:20:35 ID:SH4xDFXK0
>>873
あー、スピナッチ!
いまのアルシュのあるあたりっていうか、
千秋庵のトイメンあたりの、地下にあるお店だった??
その並びでいうとクラブ(またはディスコw)帰りに寄ったyoursとかも。
あと駅裏第三倉庫(じゃないかも)という、そのまんまの倉庫の名前のライブハウスもあった。
>>878
そうだったかも。「俺たちと一緒ってことにしてよー」って頼まれた記憶あります、男の子達に。

だめだ、今日はノスタルジーで頭使い物になりません…。
881可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:28:24 ID:P0DysdxK0
ここの皆さんにコーストという石鹸を使ってみることをオススメしたい。
一気に80年代後半〜90年代前半にタイムワープするよw
882可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:34:49 ID:kH2wwNev0
昭和53年の春だったと思うけど、パルコのグランドバザール
CMで、黒人女性がその大きな胸を自分でわしづかみして
モミモミし、にかっと笑うのがあった。
BGMはなぜか「思い出」という童謡だったと思う。
それまでのCMにないインパクトで、つい見入っていた。
別の年のは、女性がこちらに向かって口から水を吐くやつとか。
パルコのCMは、斬新だったよね。
883可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:39:30 ID:d9G69OJq0
訳の分からん事を「パルコのCMみたい」って言ってたよw
884可愛い奥様:2010/03/16(火) 16:34:32 ID:g44W/fvH0
ドミニク・サンダもパルコのポスターで初めて知った。
男装がものすごく素敵だったな…。
885可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:25:24 ID:VP4tieEh0
>>880
スピナッチは狸小路5丁目の裏というか南側のとこにあったよ!
その前はイマジンというロック喫茶だったw

駅裏のらいぶハウスは八号倉庫
あ〜〜懐かしい。
倉庫のライブの後香洲(州?)で広東麺を食べるのがマイルールだった。
886857:2010/03/16(火) 17:30:46 ID:SH4xDFXK0
何回も本当にごめんなさい、最後にします。
>>885
そうだ、あれこれ間違ってましたw
ああなつかしいね、札幌に帰りたい。
あの頃とは何もかも違うけど…
887可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:57:10 ID:yIkBE7pK0
オデッセイ26でドリアを良く食べたなー
もう無いのかな?
888可愛い奥様:2010/03/16(火) 18:12:35 ID:kH2wwNev0
地下街にあった流行屋って、まだあるんだろうか。
かわいいものいっぱい売ってたね。
889可愛い奥様:2010/03/16(火) 18:31:45 ID:3NJVV/Cg0
すすきのマックが前ユアーズって名前の喫茶店だったような。
よくそこでホットケーキを食べたのを覚えてる。
記憶が薄れてるけど券配ってたりしてたっけ。
890可愛い奥様:2010/03/16(火) 18:40:27 ID:bC4P2Jc20
イスカンダルとか青春の館がナツカシス
891可愛い奥様:2010/03/16(火) 20:27:53 ID:VP4tieEh0
>>886
私も結婚後転勤で札幌離れていたけど
ようやく帰ってこれたの。
駅前や自分の好きだった所は無くなってしまっていたけれど
札幌の地に足を付けた時、胸がジーンとしました。

たまに帰ってきてね。
892891:2010/03/16(火) 20:32:15 ID:VP4tieEh0
あぁ、まちがい
「駅前や」じゃなくて「駅前や大通りも変わってしまったし」ですorz
893可愛い奥様:2010/03/16(火) 21:02:37 ID:YEDlgy+Z0
この流れで書くけど
南2の西2丁目か3丁目にル・ピエールってケーキ屋あったよね?
あそこのゼブラってケーキが好きだった
いつの間にか無くなってたんだよねケーキもお店も…
クリーム・ブリュレとかおいしいのがあった
894可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:23:17 ID:eyCgXtM20
ル・ピエールのケーキ好きだった!
オデッセイ26、オヨヨ通りにあったよね。26って2条6丁目って意味なの?

8号倉庫も懐かしい〜
ペニーレインがススキノにあった時は
昼ライブハウス、夜はバーで合コン会場として利用したわw

クラブはアルファルファが懐かしいな。
895可愛い奥様:2010/03/17(水) 00:35:46 ID:AEglwzRM0
アルファルファって、今の豊水すすきの駅のそばにあった?
ストリップ劇場のあるビルだったっけ…ハウスの走りの頃だったような。
全然違ったらごめん
896可愛い奥様:2010/03/17(水) 01:41:14 ID:jGNcCzUi0
>>887
オデッセイ、、ぎりぎりおもいだせない、、、、
イスカンダルとアルファルファは懐かしいです

朝まで時間をつぶしてた喫茶店は、、、、何ていったかな
そういえば青木ボールもすでにない
青木ボールと須貝の向かいの焼き鳥屋も今はもうない
897可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:01:35 ID:9iQXxz740
友達との待ち合わせは、いつもトイズっていう喫茶店だった。
チーズケーキが美味かった。
898可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:19:46 ID:EmGoMiyl0
あー、そうだ朝まで喫茶は「のあ」だ
899可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:31:44 ID:P0AtKe8h0
みんな夜遅くまで出歩いてたんだな。
うちは門限が23時だったから、「朝まで」なんて結局未経験のまま…。
900可愛い奥様:2010/03/17(水) 12:46:39 ID:m+0xRLqs0
>>894
オデッセイ、2条6丁目の26だと思いますよ。
901可愛い奥様:2010/03/17(水) 12:54:01 ID:m+0xRLqs0
連続で失礼します。

2ストーリーって2ストーリージュニアって名前?
思い出しそうで思い出せない歯がゆさ
902可愛い奥様:2010/03/17(水) 13:21:14 ID:BTwem7nB0
今日もパッとしないお天気だねえ。
いつになったら春らしくなるんだろう・・・
903可愛い奥様:2010/03/17(水) 13:55:00 ID:2/C196DGP
>>896
焼き鳥やって36沿いかなぁ?
そうだったら「あさい」さん??
ちっちゃいお店で、カウンターと小上がりがこじんまりとあったような
おやっさんと、おかみさんで切り盛りしていた。うまかったよ〜

このスレ懐かしいお店満載だね。
薄くなっていた記憶が蘇るよ。
904可愛い奥様:2010/03/17(水) 15:32:08 ID:cSvSBG8I0
>>903
須貝の向かいにあって中小路に面してた(かもしれない)東西になが細い店
カウンターだけだったと思うよ
おやじさんのかっこいい白黒写真が飾ってあったお店
名前は忘れました

忘れたと言えばカルチェラタンの入ってた7番館ビルの一階の洋風居酒屋何ていったっけ?
905可愛い奥様:2010/03/17(水) 15:35:20 ID:dtD1N4wb0
福鳥じゃない
亡くなった父がよく行ってた
906可愛い奥様:2010/03/17(水) 15:50:06 ID:OcwkhzsS0
>>901
そうです。その名前です。創成川沿いでしたよね?
907可愛い奥様:2010/03/17(水) 16:29:24 ID:cSvSBG8I0
うん、福鳥だったような気がする
あそこのお店がなくなったのはもったいなかった
よく連れてってもらってた>>905
908可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:12:20 ID:m+0xRLqs0
>>906
それが名前しか思い出せず、歯がゆいのです。

7番館ビル1階の洋風居酒屋もなんだっけ〜w
909可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:30:08 ID:Xw2MSSzW0
カルチェラタンと聞けばペンギン村?を思い出すんだけど、場所はいまいち覚えていないんだよ。
ペンギン村のスツールが高くて、落っこちそうになった記憶がある。
確か、SWEET MEMORIESが流行っていてサントリー系だったような・・覚えてる人居るかな?
910可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:30:23 ID:dtD1N4wb0
>>907 福鳥本店(スガイ裏の中小路)はまだあるから違いますね
911可愛い奥様:2010/03/17(水) 19:37:51 ID:CZ8ySkwG0
薔薇園のケーキバイキング萌えw
912可愛い奥様:2010/03/17(水) 19:56:34 ID:GR43iaRm0
昔話に便乗。
なんか記憶がはっきりしないんだけど、一寸法師とかさるかに合戦などのネーミングの
ラーメンを食べたような。
そんなお店ありました? 今もあります??
(当時は地方に住んでいたもので札幌は詳しくなかったです)
913可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:18:38 ID:WaiAkLJL0
それは中心街じゃなくて西野だか手稲のはずれにある店だったような…一回食べに行った記憶が。
メニューは沢山あったけど、自分が食べたのは重箱みたいな入れ物に入った塩ラーメンに
舟に乗ったにぎりずしが3個くらい浮いてて、でも酢飯じゃなくてただのご飯だったから
全然美味しくなかったような・・・
ついでにいえばラーメン自体も全然美味しくなくて、一緒に行った彼氏(現ダンナ)と
2度と行かねえ!と怒って帰ったような・・・20年以上前の思い出w
914可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:23:00 ID:DBOXYeYG0
ペンギン村懐かしいww

ああ、そこらへんにあった洋風居酒屋…私も名前思い出せないが
しょっちゅう行ってたよ…
なんだっけ…カクテルよく飲んでた
915可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:51:59 ID:EHR5znq40
>>912
西野にあった、「五色」って店だと思う
一回行ったけど、見た目のインパクトのみだった

この前、ウチの旦那がお好み焼き・鉄板焼きの「髭将−ひげまさ」に行ってきた
まだあったなんて信じられない
今はどうか知らないけど、当時はカウンターのみで10人座れたかどうか

バーでいえば、南3西1にあった「OFF」っていうところか、「WITH BAR」だった
「福鳥」も懐かしいし、今もある「コーシカ」で昼間っからウォッカ飲んで、
ハイになってた頃が懐かしい
916可愛い奥様:2010/03/17(水) 21:00:28 ID:4Pm1QR0b0
なつかしい店名が出てくるねぇー
アルズには通ったなぁ
働いていたどうきゅう君は社長になったのかしら。

リトルトーキョーって店もあったわね
ユアーズも懐かしいわ
917可愛い奥様:2010/03/17(水) 21:39:40 ID:M/AYjYzf0
グリーンスポットに始まり懐かしの店が大集合で
読んでるだけで楽しいwww
アルズめっちゃ通ってたけど、顔を合わせていた
奥様もいたのかなぁと思ったりする
918可愛い奥様:2010/03/17(水) 22:29:36 ID:ONMjS+RA0
私はEXINGとPASHAに毎週末行ってたな〜。
あの頃はオールで余裕で遊べてた…。なつかすぃ。
919可愛い奥様:2010/03/18(木) 03:16:06 ID:FaUlDdMb0
WITH BARは今でもあるのでは?
数年前に行きました
その時にはもうなかったけど
あそこのミートパイはおいしかった

ボトルキープって昔はよくしたけど今はもう懐かしいだけ
920可愛い奥様:2010/03/18(木) 07:47:00 ID:69G1fOse0
グリーンスポットは「15分〜20分注文してからお時間かかります」
の、ワッフルも美味しかったなぁ。
921可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:00:49 ID:DddVQvHX0
ワッフル大きかったよねー

そう言えば薄野霊園ってまだあるのかな
922可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:30:51 ID:OcNyxKej0
薄野霊園、懐かしいw
銭湯っていう飲み屋さんもあったよね。
氷が桶に入って出てくるの。
923可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:06:17 ID:W3zhN+zk0
仏蘭西市場やスペイン酒場というのもありました。
924可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:41:07 ID:MEMlRSwS0
流れぶった切ってごめんね。
円山のライオンの子供が2匹ともメスだったと聞き、衝撃を受けたアレは
そういうことだったのかと納得できたようなそうでもないような…。
925可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:49:45 ID:KkmLmqNd0
意味わからん
926可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:09:53 ID:PUSVJcyk0
円山動物園でググった。

ライオンのげんき、女の子だったのね・・・
どうりでタテガミ生えるの遅いな〜と思ってたのよ。
927可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:13:45 ID:IPoX9wCZ0
すすきの霊園なつかしいw芸能人の名前でボトルキープするんだっけ?
その芸能人が亡くなったら無料になるとかw不謹慎杉

自分の青春時代15年くらい前に良く行ったのは
デンパサール、いざかバー、ピラニア、バロン?とかかなあ

特にいざかばーというお店、薄野のどのビルにあったか覚えてる人いませんか?
急に気になってきた。
928可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:05:53 ID:3VImF1Id0
あまりにナツカシな店ばっかりで萌えました。
私はclub dが好きだった〜。アルズバーだっけ?あそことか
なんだっけウォール?よく酸欠になる人いたよね・・w
なんかさカッコイイDJとかに憧れてたわ。バカだったわ w

今の若者はいったいどんなとこで遊んでるのでしょうかね?
夜遊びとかは今流行ってないのかな。
929可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:14:43 ID:8gc+zItP0
ママヒゲとかピーターパンって覚えてらっしゃる?

深海魚程度でもいいけどさw
930可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:23:05 ID:jdIVSdfe0
ユアーズでウェイトレスしてた私がとおりますよ。
よく小指のない人や2階を人相が悪い人が貸しきったりしてましたw
休憩時間に上司に馬券買いにいかされたり。
女だけど余裕で深夜2時まで働いてた。
なつかしいなあ。
931可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:25:36 ID:d+j+Jas20
皆さん夜遊びすごいですね。

結婚してから札幌へ来たので、
色んな意味で衝撃受けてます。

次の日の学校や仕事はどうしてたんですか?


932可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:32:43 ID:Qg85d7Fu0
きゃー ママヒゲ行ったわーー
初めて芸能人を見たお店
933可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:44:28 ID:8gc+zItP0
そういえば、エルフィンランドを皆さんお忘れでは?
934可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:47:57 ID:HXNrdkLl0
>>931
普通に休みの日の前日に行ってた話ばかりだと思うけど、みんなよく遊んでるなw
あの頃は遊んでないと恥ずかしい風潮もあった気がする
オタクで夜が弱い私は今の時代の若者に生まれたかったw
935可愛い奥様:2010/03/18(木) 18:29:09 ID:HaEwriGd0
学祭や終業式などの日には、ススキノの駅周辺とかに
高校の先生が見回りに来ていたな。

それをかいくぐって遊ぶのが、また楽しかったんだけどw
936可愛い奥様:2010/03/18(木) 18:41:14 ID:FVtQYfnn0
次スレは、ここを再利用しよう。。。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258443630/
937可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:01:13 ID:/qfUtXDz0
>>929
知ってる〜!
10代で、ディスコ、Club遊び覚えて
20代でおかまバー遊びを覚えたな〜ww

高校生だったけど、平日でも平気で遊んでたよ。
平日の方がお洒落なお兄さん、お姉さんが
いて面白かった。

938可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:15:11 ID:EN5+sqva0
マスターベーコン(笑)
なつかしー
939可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:40:11 ID:8gc+zItP0
昔の、移転する前の
プレシャスホールも楽しかったよ
売れ始めた頃のドリとか普通にお客で来ててさw

ベティブルーも移転前の地下の店がなつかしい
940可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:50:11 ID:kwGMkXQH0
ウォールとかゲットーとかよく行ってたなぁナツカシス
平気で5時のラストまでいたりw
今なら家にいても1時が限界でグラっグラw
941可愛い奥様:2010/03/18(木) 20:23:53 ID:0HRUkzvJ0
平日は夜中の12時ぐらいまで
土曜の夜は明け方まで遊んでたよ〜

そんな私は、某進学高校の生徒会長してたよw

昔は本当になんでもアリだったな
今ならありえないよねw
942可愛い奥様:2010/03/18(木) 20:37:16 ID:PUSVJcyk0
札幌はこう見ると、遊べる場所がコンパクトにまとまってて良いよね。

私は関東の田舎育ちで、それこそバブル時代のアラフォー世代なんだけど、
東京に遊びに行くのは大変だったw
終電が12時くらいだったからオールナイトは無理だし、
家が厳しくて一人暮らしできず、かと言って東京の友人に年中やっかいに
なるわけにはいかなく、彼(現旦那)は会社の寮でお泊まり無理だったしw

イケイケボディコンの先輩を羨望の眼差しで見てたっけな〜ナツカシス
943可愛い奥様:2010/03/18(木) 20:40:21 ID:WsA8ZH0t0
そうね、あの頃の子って、陰ででも遊んでないとダサいみたいな
そんな感じあったね。
地に足が付いてなかったっていうか・・・
私も変にあそんだりしてたし、楽しかったけど、なにか違うような
節約志向、ネット中心の今の時代の方が自分らしく生きられたような・・・
944可愛い奥様:2010/03/18(木) 20:45:32 ID:IPoX9wCZ0
>>933
エルフィンランドwここで見なければ一生思い出さなかったであろうお店だw
945可愛い奥様:2010/03/18(木) 22:34:41 ID:TyIzI8010
>>929
ピーターパン行ってたw
古すぎなのかwドラゴンとかディスコ55とかパブウエシマは
出てこないね
DOMとかDOM+1とかも
946可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:04:45 ID:vW2GUoVS0
>>933
エルフィンランド!
よくその名前出してくれましたね。
なつかしい。土間になってたんだよね、確か。
947可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:37:29 ID:45pqm3gT0
ピーターパンw行ってたわ。ナツカシス
もう、ないのですか?
948可愛い奥様:2010/03/19(金) 05:00:15 ID:xJCPFiAK0
DOM+1ってすすきのの玉光堂あたりの地下のカフェバーっぽいところ?

ピーターパン奥が多くてビックリw

7番館ビルのベイズンストリート325も懐かしくありませんか?

懐かし屋っていうカラオケ屋さんもありましたね
今でもあるのあかな?
949可愛い奥様:2010/03/19(金) 07:56:52 ID:2Fi043NJ0
>>948
そそ、DOM+1は交差点からちょっと大通り寄りの地下にあった
DOMは大通りの地下の今「さえら」のある場所
五右衛門ていう、食べてる途中で天ぷら入れてくれるうどん屋さんにも
飲んだ帰り行ってたんだけど今はもう無いのかな
950可愛い奥様:2010/03/19(金) 09:29:25 ID:5s2j3/5S0
DOM+1は雰囲気はあったけどお店のオニーサンたちがかっこつけてた印象が強過ぎ
あと、カレーがまずかったw
951可愛い奥様:2010/03/19(金) 09:32:34 ID:5s2j3/5S0
そういえば、それぞれのテーブルに電話のあった喫茶店が
大通りの二丁目あたりの地下にあったよね
喫茶青木だっけ?どなたか覚えてますか?

南蛮倉庫とか西林とか今もあるのかな?
952可愛い奥様:2010/03/19(金) 09:47:55 ID:2Fi043NJ0
>>951
青木知ってる。壁掛け電話みたいなの付いてたよね
4プラは南蛮倉庫も西林もなつかしいなぁ
サラトガってあったのだれか知ってる?
953可愛い奥様:2010/03/19(金) 09:53:56 ID:8imfgXK+0
サラトガはパルコの5階あたりにあった店かな?
南蛮倉庫(7階)も西林(地下2階)も現存してますよ
954可愛い奥様:2010/03/19(金) 10:16:20 ID:R28V29r40
サラトガは、パルコの他に琴似にもあった。
旧長崎屋(?)だったかなあ。
ウッディな内装で、アイスコーヒーが美味かった。
955可愛い奥様:2010/03/19(金) 11:57:37 ID:6UCyC5eE0
>>945
ドラゴンもD5も行ってたよ。ラブリーも行ってたw
956可愛い奥様:2010/03/19(金) 13:46:18 ID:f/bJWo4+0
ススキノじゃないけど
円山のサラダニースがなくなったのはイタかった
あと、駅前のヴァンローゼ
957可愛い奥様:2010/03/19(金) 14:46:19 ID:2Fi043NJ0
>>956
うわ!ここでヴァンローゼの名前が見れるなんて・・・感激
レトロな時計がたくさんあって落ち着けて大好きだった
東京から帰ってきたら無くなっていて悲しかった
今でも時々思い出すよ

サラダニースって突然消えたよね。
あの建物とロケーションは良かった
ランチとかでよく行ってたから消えた時軽くショック受けたわ
958可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:00:58 ID:mhH6uznG0
懐かしのお店をいろいろググってみたら、南3条のコートダジュールの
あった場所は別のカフェになってるんだね。
スタバみたいに歩道向いてお茶するのは嫌いだけど、あそこは
入口外でも奥まっていてよかったわ。
959可愛い奥様:2010/03/19(金) 18:53:22 ID:EWS+Pfaj0
ヴァンローゼでよくデートしたわ
旦那じゃないけど
960可愛い奥様:2010/03/19(金) 19:18:36 ID:6JjlHVvd0
DOM+1!ナツカシス〜
イケメン揃いだったよねwww
大学の先輩がバイトしてて
いつのまにか夜の世界にずっぽりだったなw
どこぞのマダムに飼われてたとか何とかw
961可愛い奥様:2010/03/19(金) 20:54:23 ID:Guqw8XAh0
80年代、アルカディアとかアティックとかの小さいパブは
誰も知らないよね。
ショボいから知らないかw

高校生の頃、釈迦曼の下のロッテリアに行けば、
誰かしら知り合いがいて、よく溜まってたなー。
962可愛い奥様:2010/03/19(金) 21:46:48 ID:mC1+yR0l0
DOMの人と会社の先輩がケコーンしたときゃ、ビックリした
五右衛門って、5・3ビルだったっけ?

昔のススキノは女の子の一人歩きでも平気だったけど、
今はとんでもなくチンピラ率が高そうだ

地味なところで、よく「写楽」の木曜日の半額デーに行ってた
963可愛い奥様:2010/03/20(土) 00:40:35 ID:eesPLUHJ0
サラダニースってなくなっちゃったんだ。
そこのウェイターさんとちょっとの間付き合ったなあ。
今どうしてるんだろう。
964可愛い奥様:2010/03/20(土) 01:56:05 ID:CHJGtrto0
次スレは、ここを再利用しよう。。。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258443630/
965可愛い奥様:2010/03/20(土) 05:40:11 ID:WD4qLy+w0
しゃべりたいしゃべりたい
ジンク

なつかしいです、はい
966可愛い奥様:2010/03/20(土) 07:26:22 ID:yXeWlL8i0
異次元っつーディスコもあったな。
967可愛い奥様:2010/03/20(土) 07:29:50 ID:oogUrF5K0
>>965
ひえー
自分が書いたかと思った

あと、ちょっと曲がったグラスに入ったプリンパフェの出てくるお店
ぴーぷる・ぴーぷ だったっけか?
968可愛い奥様:2010/03/20(土) 07:37:58 ID:HXDwPK7J0
>>965
わ!ビックリした
ジンクでよくデートした
969可愛い奥様:2010/03/20(土) 08:16:48 ID:uh3KJCi90
ジンク・・・思い出しそうで思い出せないorz
どの辺だっけ?
970可愛い奥様:2010/03/20(土) 09:07:31 ID:5rO8UaL+0
>>964
そこは放置で

次スレです〜

札幌にお住まいの奥様part7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269043469/
971可愛い奥様:2010/03/20(土) 09:37:06 ID:HhbrNSct0
>>970
乙でございます。

再利用を提案したIDで早速、荒らされてました。
解りやすくて笑える(・∀・)ニヤニヤ
NGにしときましょ。
972可愛い奥様:2010/03/20(土) 09:42:00 ID:pEEkfBXq0
>>970さんスレ立てありがとう。

そういえば昔タモリがススキノのことを 夜中でも女の子が一人歩きできる
日本一安全な繁華街って言ってたよね。
今は違うのかな?

今の子達はどんなところで遊んでるのだろう・・
うちは伝書鳩みたいな子だから今時の基準みたいなのがわからないわw
973可愛い奥様:2010/03/20(土) 09:56:08 ID:CHJGtrto0
*スレ立て宣言や誘導がないスレ、スレタイやテンプレを相談もなく変更して
 立てられたスレは、荒らしが立てたスレとして削除依頼対象となりますので、
 ルールを尊重したスレ立てをお願いします。


スレ立て宣言がなかったので、970の立てたスレは、
荒らしが立てたスレとして削除依頼対象となります。。。。
974可愛い奥様:2010/03/20(土) 10:25:45 ID:/jLOoxM10
>>970
スレ立て乙でした。

>>972
いまは夜中に女の子の一人歩きは危険なんじゃないかな
ほくとくんメールでも変質者やひったくりのお知らせがくるしね
975可愛い奥様:2010/03/20(土) 12:53:55 ID:1bAEJkTf0
>>970
余計なことするな!
976可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:00:58 ID:vFkw/23/0
今のすすきのでもひとりで歩けるけど
歩く場所によるね
昔みたいな活気はないよねー
977可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:04:55 ID:ULU+rjpB0
北海道スレの方は、重複スレをわだかまりなく使ったけどな
子どもじゃあるまいし、ムキになることもないだろうに
978可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:35:30 ID:if1lie2M0
>>970
GLとLL違反だ。削除依頼出してこい。
そしてこのスレのおまえらも、前回は
大目にみて貰った事を忘れずに冷静になれ。
子細は自治のログを。板全体に迷惑をかけない事。
979可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:45:48 ID:TpKId2Ma0
>>978
つーかお前の方がうざい
980可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:55:37 ID:if1lie2M0
>>979
釣り糸たらしてたのに、突っ込むのそこじゃないだろ
おまいには、がっかりだ
981可愛い奥様:2010/03/20(土) 14:44:24 ID:1YYN6Blx0
>>970
スレ立て乙♪

懐かしの札幌スレになりつつあるなw
でも面白い
昔はなんであんなに夜遊びが楽しかったんだろう…
今じゃ寒いだけやw
982可愛い奥様:2010/03/20(土) 14:56:01 ID:wVSS/6SP0
>>970
スレ立てありがとう

昔はよく歩いて気になるお店をふらっとのぞいたりしてたな
いまは歩かないし車で目的の場所に行ってすぐ帰ってきちゃう
調べたら、ぴーぷる・ぴーぷってまだあるんだね
983可愛い奥様:2010/03/20(土) 17:02:31 ID:YigLlGzC0
>>970

昔と言えば、三越と丸井の屋上はすごかった
ヤマハは狸小路にもあったんだよねー
984可愛い奥様:2010/03/20(土) 19:25:26 ID:qQqZc5GA0
>>977
同意。
札幌スレって、幼稚な人が多いと思う。。。
985可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:40:46 ID:o4NOMNsn0
連合、北教組事件受け公選法順守徹底を確認 参院選控え「火消し」

 民主党最大の支持団体、日本労働組合総連合会(連合)は18日、都内の本部で
中央執行委員会を開き、夏の参院選に向け法令順守を徹底する方針を決めた。

 北海道教職員組合(北教組)を舞台とした政治資金規正法違反事件で札幌地検の
捜査が進展していることなどを受けた措置。「政治とカネ」の問題が連合にも“飛び火”し、
対処を迫られた格好だ。

 この日の中執では、日教組の中村譲委員長が事件の経緯を説明、「世間を騒がせた」と
謝罪して内部調査を進める考えを表明。これを受けて次期参院選の選挙対応方針案に
ついて協議し、公選法順守を訴えた組合員用のチラシを作成して全国の連合支部に
初めて配布することを決定した。

 このほか、「民主党の法規関連部局との連携」を図ることや、地方の連合支部が
主催する法規関係の研修会に連合本部が助成金を交付することも了承。連合本部が
支部からの政治活動に関する相談を電話や電子メールを通じて、「通年で対応する」
ことも決めた。

 連合の古賀伸明会長は中執後の記者会見で、事件対応について「今後の推移を
見極めたい」と述べるにとどめ、当面は労組として法令順守を徹底していく考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100219/stt1002190012001-n1.htm
986可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:48:07 ID:o4NOMNsn0
うがい・AED…「何でも反対」北教組中央委

 北海道教職員組合(北教組)が運動方針などについて話し合う「中央委員会」の
議案内容が10日、明らかになった。

 全国学力テストや体力テスト、卒業式での国旗掲揚などについて反対の姿勢を
示しているほか、虫歯予防のためのうがい、AED(自動体外式除細動器)の設置に
まで反発するなど、「何でも反対」の内容。現場の組合員からも批判の声が出ている。

 議案は、全国学力テストと体力テストについて「子どもを差別・選別し、管理強化を
はかるもの」などと指摘している。学力テストでは、抽出方式に移行し、抽出に漏れた
学校がテスト問題を活用できる「希望調査」の制度が設けられた。これに伴い、道教育
委員会が参加を呼びかけた、抽出に漏れた学校の8割が参加を決めていた。
こういった制度などについても「悉皆(しっかい)(全校調査)をもくろむ極めて恣意
(しい)的な通知」として、調査の中止を求める運動を行う方針を示した。

 指導力不足の教員に対し、道教委が行う研修についても「教職員の差別分断・管理
統制の強化」と反発。「校長に対し(指導力不足教員の)申請を(教育委員会に)上げ
させない取り組みを強化する」とした。指導力不足の教員は、担任をさせることができず、
他の教員の負担増となるケースが多い。関係者も「研修をしなければ、他の組合員に
しわ寄せが行くだけなのに」と首をかしげる。

 さらに、子どもの安全や健康に関する施策にも反対している。学校へのAEDの
設置や、道教委が虫歯予防のために進めるフッ化物を使ったうがいについても
一方的な導入に反対としており、ベテランの組合員も「単に仕事をしたくないだけでは
ないか」と批判している。
(2010年3月11日10時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100311-OYT1T00073.htm
987可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:51:17 ID:o4NOMNsn0
日教組:委員長が「政治活動は必要」 北教組事件に絡み

 日本教職員組合の臨時大会が15日、東京都内で開かれ、中村譲委員長は
北海道教職員組合の違法献金事件に絡み「法令順守の徹底は必要だが、
政治活動は必要」と述べ、今後も選挙での推薦候補の支援などを続ける方針を
明らかにした。

 中村委員長は違法献金事件について「政治とカネの問題が国民に政治不信を
もたらしており大変残念」と述べた。一方で教職員の政治活動の違法性が国会で
議論されていることに対しては「教育公務員の労働条件向上が法制度の改善で
行われる以上、要求実現に政治活動は必要。政治活動が許されないかのような
議論は全くの誤り」と批判した。

 大会後に記者会見した中村委員長は「教員の学校での地位利用はいけないが、
市民としてなら政治活動を認める世界や時代の流れがある」と述べた。【井崎憲】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100316k0000m040046000c.html
988可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:54:12 ID:o4NOMNsn0
教員の違法な政治活動、自民などが罰則法案

 自民党とみんなの党は10日、教員が違法な政治活動をした場合、3年以下の懲役か
100万円以下の罰金を科せられるようにする教育公務員特例法の改正案を衆院に
提出した。北海道教職員組合(北教組)が民主党の小林千代美衆院議員陣営に違法な
選挙資金を提供したとされる事件を受けてのことで、自民党の義家弘介参院議員は
記者会見で「法律違反の行為を断れる根拠をつくってほしい、という声は教員からも
きている」と語った。

 北教組が加盟する日本教職員組合(日教組)は民主党の主要な支持団体の一つで、
衆院で民主が多数を占める現状では、法案がすぐに通る状況ではない。ただし、世論の
批判を受け、鳩山由紀夫首相は国会答弁で同法の見直しに言及。民主党内にも「国民の
広い支持を得ることを考えれば日教組との関係にこだわらない方がいい」という声が
出ており、今後議論が進む可能性がある。

 教育公務員特例法は18条第1項で教員の政治的行為を制限する一方、第2項では、
違反しても刑事罰は受けないとしている。1954年の同法改正時、国会で「教員のことは
教育界の内部や教育行政の手によって矯正されるべきだ」という意見が出て、刑事罰が
見送られた経緯がある。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003100427.html
989可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:00:05 ID:o4NOMNsn0
北教組問題で道教委に調査指示 文科相 公務員法違反の有無

 川端達夫文部科学相は2日の衆院予算委員会で、北教組幹部らが逮捕された
小林千代美衆院議員(道5区)陣営の政治資金規正法違反事件に関連し、教員の
政治活動を制限する教育公務員特例法違反の有無について、道教委と札幌市教委に
調査を指示したことを明らかにした。

 川端氏は「道教委と札幌市教委に、現場の教員が法令違反に当たるようなことに
かかわっているかどうか調べるよう要請している」と述べ、事件について「子どもたちに
与える影響は非常に大きい。遺憾だ。教職にある公務員は厳しく政治的中立と法令
順守を求められている」と指摘した。

 川端氏はこれに先立つ記者会見で、教育公務員特例法に罰則を設けることに
ついては「慎重に検討する」と述べるにとどめた。

 鳩山由紀夫首相は衆院予算委で、事件について「大変遺憾に感じている。このような
ことが起きない状況をいかにつくるかが、わたしどもに課せられた課題だ」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/218421.html
990可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:08:41 ID:o4NOMNsn0
【主張】北教組事件 教師は政治的中立を守れ

 北海道教職員組合(北教組)の本部や幹部宅が、政治資金規正法違反(企業・団体
献金の禁止)容疑で札幌地検の家宅捜索を受けた。昨年8月の衆院選で民主党の
小林千代美衆院議員の陣営に北教組の裏金から約1600万円が資金提供され、
選挙費用に使われた疑いがある。

 教職員組合は選挙の集票・集金組織なのか。組合ぐるみで特定候補を応援し、
多額の資金を投じていた違法行為にあきれる。ほかの候補者に対しても同様の
違法行為がなかったかを含め、徹底した捜査のメスを入れてもらいたい。

 北教組は日本教職員組合(日教組)傘下の組合で組織率は約34%だが、過激な
運動姿勢で知られてきた。一昨年には勤務評価を取り入れた昇給制度に反対した
大規模な違法ストライキを行い、教職員の3分の1が処分される問題が起きている。

 教育公務員特例法や公職選挙法で、教職員の政治活動、選挙運動は禁じられている。
今回の規正法違反容疑には、「プロ専従」と呼ばれる現職教職員ではない組合専従の
幹部がからんだとみられるが、北教組は以前から、教職員を動員した違法な選挙活動が
指摘されていた。
991可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:11:39 ID:o4NOMNsn0
 選挙活動を学校内では「道徳活動」などの隠語で呼び、組合教師が特定候補応援の
電話作戦や戸別訪問、ビラ配りを行っているという証言もある。教育をほったらかしに
して、選挙活動に励むなどあってはならない。

 違法な資金提供は、組合員のカンパなどを裏金化していたという。日教組傘下の
組合では平成18年、山梨県教組の元財務部長らが同教組出身の民主党の
輿石東参院議員会長を支援するため、組合員から集めた寄付金を収支報告書に
記載せず規正法違反で略式起訴され、罰金刑を受けている。北教組を含め教組の
裏金について詳しい解明が必要だ。

 輿石氏は昨年1月の日教組集会で「(日教組は)政権交代にも手を貸す。教育の
政治的中立はありえない」と述べたほか、今年の集会では、教育が夏の参院選の
争点になるとし、「いよいよ日教組の出番だ」などと発言している。政治活動を
あおっているとしか思えない。耳を疑う発言である。

 教師は公教育を支える使命を自覚すべきだ。特定団体が政党と癒着し、教育が
ねじ曲げられるようなことがあってはならない。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100218/edc1002180314001-n1.htm
992可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:31:04 ID:j0CBaXzo0
うざいよ・・・
993可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:32:29 ID:UUTFqfWB0
うめ
994可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:37:49 ID:8CufHy8o0
スレ間違えたかと思った
995可愛い奥様:2010/03/20(土) 21:42:02 ID:vFkw/23/0
スルーされてどこにも相手にされなくなっているから
イラついているんでしょ。必死さが哀れ

深海魚とかって懐かしすぎ
今で言うフライヤーをよく配ってたよね
996可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:44:33 ID:CHJGtrto0
次スレ誘導

■■札幌市にお住まいの奥様・通算5■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258443630/
997可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:44:56 ID:W6WoWY7o0
>>995ショーパブだよね、いまはもうないの?
998可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:45:15 ID:CHJGtrto0
999可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:45:56 ID:CHJGtrto0
次スレ誘導

■■札幌市にお住まいの奥様・通算5■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258443630/
1000可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:46:43 ID:CHJGtrto0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。