【清貧?】貧乏家出身の奥様 23人目【赤貧?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
子供の頃貧乏だった奥様、
人に話すと嘘だぁ、とか大袈裟!とか言われて
信じてもらえないマジ話を語りませんか。

あくまでも過去の話を懐かしく、半自虐的に語るスレです。
他人に対する「そんなのマシ」という発言は控えましょう。
学歴コンプ・裏山話もほどほどに。愚痴場ではありません。
学校・教師・学歴・職種・地域・公務員叩き等もよそでやって下さい

DQN親、低脳親、虐待親の話だけだったら
他のスレがふさわしいです。
たまに来る「子供の頃貧乏で汚い子がいてさ〜!」的な
場の空気を読まない発言は一切スルーで。構うな絡むな。

ひねくれず、腐らず、嘆かず、あせらず、自分を大切に。
ほのぼのいきましょ。

次スレは980でよろしく。sage進行でお願いします。
2可愛い奥様:2010/01/09(土) 21:54:09 ID:ku+KXvmT0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //   ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
3このスレの住人の特徴:2010/01/10(日) 11:52:15 ID:IKcos5hd0
・「自分は凄く可哀相である」を前面に押し出す 
・貧乏話ではなくて毒親の話をする 
・客観的になれずいつも気持ちに余裕が無い 
・非常に感情的、攻撃的でとりあえずなにか言い返すけど内容が無い 
・他人の幸福が嫌い・すぐ僻む ・すぐ妬む 
・比較されるのは嫌なくせに比較するのは日常 
・苦労や感情を外に出さない人を見るとヌクヌクと育った、おっとりしているとみなして嫌う  
・自分が言ったことを否定されると攻撃的になる 
・違う意見が出ると自分が攻撃されていると思う 
・自分の話を聞いてくれない人は敵 ・愚痴が多い 
・過去の恨みにとらわれて目の前の幸福を逃し逃したことすら何かのせいにする 
・他人の痛みには気がつかない 
・自分より不幸な人がいる事は認めない、いるとも思っていない 
・自分の病的な面に気がつかず、言われると激高する、しかしそれすらも病的 
・自分のトラウマを過去の事として話せないから相手をたじろがせ去らせる 
・「距離無し人間」なために失敗も多く傷つく事も多いが、 
 自分を変える努力よりも相手を恨むことに精を出す 
・結婚してパソコンを使える環境にいても自分は不幸だと信じて疑わない 
・精神状態が悪いぐらいで普通の状態だから正常な人からは変だと思われている 
・負け犬体質でキャンキャン吠えてさらに自分を貶める 
・人生とは自分を可哀相だと言ってくれる人を探す旅みたいなもの
・このスレを自分のゲロ袋にする
・客観的に指摘されると必死で目を逸らしたがる
・季節の行事が来るたびに精神病発症
4 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/10(日) 12:49:31 ID:gpEjD1Fl0

新スレになっても
 やっぱりこのスレが気になって気になって
           チェックせずにいられないニダ


       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /粘着\ / ノ        .||
    |ストーカー/ー' '          ||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
5可愛い奥様:2010/01/10(日) 16:31:39 ID:IKcos5hd0


>・非常に感情的、攻撃的でとりあえずなにか言い返すけど内容が無い  
>・客観的に指摘されると必死で目を逸らしたがる 
6可愛い奥様:2010/01/11(月) 11:50:27 ID:5YdYXqB3P
あげ
7可愛い奥様:2010/01/11(月) 14:43:34 ID:WLgklfKb0
3-5のアラシは男なのかな こんな弱者板アラすなんてどうよ
8可愛い奥様:2010/01/13(水) 17:52:51 ID:Vo9PUoVE0
貧乏家出身の私達よりも歪んでしまった人なんでしょう。
私達が貧乏の辛さなら吐き出して楽になるように
荒らして絡むことで楽になるなら
好きにさせてあげたらいいんじゃにかな。
何度もやってくるって事は、よっぽどなんでしょう。
9可愛い奥様:2010/01/13(水) 17:54:07 ID:OJTGC2Dr0
あなたも嬉しそうに絡むのやめて
10可愛い奥様:2010/01/13(水) 23:08:41 ID:3aReswwO0
貧乏少女に興味もって荒らす男はあぶないおじさんと相場は決まっているが

マイナー主婦スレに興味もってしかも荒らす男ってどんな男?

11可愛い奥様:2010/01/14(木) 10:46:52 ID:TorFF5Av0
前スレも開始早々なんかあったような
12可愛い奥様:2010/01/15(金) 01:52:42 ID:uwzCccL20
>>3
・耳に痛いことを言われるとなぜか男認定する、AAを貼ってごまかす


も追加でお願いします
13可愛い奥様:2010/01/15(金) 06:04:12 ID:RhZGyKwYI
実家の事考えると気が滅入るよ...
普通の家が羨ましい...
14可愛い奥様:2010/01/15(金) 11:34:29 ID:+c/VWVCn0
AAを貼ってごまかすのはアラシのほうでしょ・・
内容スレチだしアラシってそんなに偉い人間なわけ?
15可愛い奥様:2010/01/20(水) 16:36:50 ID:gKR+WkBG0
内容スレチの愚痴を続ける人がいるから
コピペが増えていくんだろうねぇ。。。
つか>>1にも書いてあるんだけどね

>DQN親、低脳親、虐待親の話だけだったら 
>他のスレがふさわしいです。

って。 
16可愛い奥様:2010/01/20(水) 22:19:34 ID:4vlpcG910
age
17可愛い奥様:2010/01/20(水) 23:25:26 ID:7irxGGVZ0
うちは貧乏って言われて育ったが、比べる対象が大金持ちだったことに
社会に出て気付いた。ピアノ、テニス習って、東京に持ち家で、トップ
私大に入れてくれたのだしに貧乏じゃなくて普通だった。
でも、大学には、スキーにヘリコプターで行ったり、
旧軽井沢別荘は当たり前だったりとか、金持ちだらけでびっくり。
会社に入ったら、地方出身でアパート借りてる人とかいて、なんだー、と
思ったわね。
18可愛い奥様:2010/01/20(水) 23:45:13 ID:tQ8wjdLA0
私も子供の頃は親を恨んでた
教育を与えるのは親の義務なんだから
そんなことで恩に着せないでよ!とか反発してた
でも大人になって、親がどんなに必死だったかを思い知って
つき物が落ちたように親に感謝できるようになった
家買って、子供二人を私立高校大学に行かせて、
成人式には振袖買ってくれて、
本を読む楽しさを子供の頃から教えられて…
んもうそれだけで自分の親凄すぎる
私はまだ小梨だけど、自分が同じことできるとは到底思えない
19可愛い奥様:2010/01/21(木) 00:06:55 ID:0rojQLY+0
これはまた場にそぐわな過ぎる書き込みだこと…

ナチュラルに勘違いしての投下だろうな、きっと。うん。
20可愛い奥様:2010/01/21(木) 00:12:25 ID:2xA9HwTQ0
>>17
奥ゆかしくっていいんじゃない?

大学で「うちは大金持ちよ!」って親に思い込まされて育った
人をたくさん見たから、その逆の育て方のほうがいいと思う
21可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:15:02 ID:0l8Eu8iA0
>>20
いや、金がないって言われ続けて育てられるとそれはそれで弊害があるよ
何でも金を基準に考えるようになるし、いやそれは大事なことなんだけど、
金ばかり気にして実行が伴わなくなっちゃうっていうか。
必要のない過度な貧乏性が身に付いちゃうと良くない。
それに卑屈になるからね
女で卑屈なのは大変だと思うよ
22可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:18:59 ID:B0UK8qQM0
その卑屈さや弱点に付け込んでくる最悪男と関る羽目になるかもだからなあ

ここの前スレとかに良く出てくる包容力のある男性なんて見たことないよ
カメリアコンプレックスなんだろうけど
23可愛い奥様:2010/01/21(木) 18:27:42 ID:2xA9HwTQ0
>>21
まあ、やりくり上手になれるっていうのと、お金が無い時でもなんとかやっていける
っていう強さが身につくんじゃないかな

貧乏性で卑屈になるかならないかは家庭の雰囲気も大きく作用してない?
例えば極端な例えだけど

貧しいながらも明るい我が家!
(ちょっとしかなくても)こんなにあるわ!
お金が無いけど計画的にこうしましょう!
だから心配しないで!っていう気持ちと頭に余裕がある家と

常にもったいないもったいないと暗い顔でせかして
あれが足りない、これも足りないとイライラして
いつも国が悪い!政治家が悪い!金持ちが悪い!
子供に向かってお前は金がかかる!と不平不満を言い募って
そのくせ自分からは何もしない無計画な家じゃ大きな違いがあるよね

24可愛い奥様:2010/01/21(木) 20:39:09 ID:i6nYlo0q0
ずーっとスレチが続いてる・・
25可愛い奥様:2010/01/21(木) 20:43:36 ID:i6nYlo0q0
ローミドルからアッパーミドルによる荒らし場と化したか
26可愛い奥様:2010/01/22(金) 04:01:31 ID:aGSxwtOQP
うちは貧乏だと言われて育った、実際ボロいアパートに長い間住んでた
欲しいものを諦めるクセがついた、親がくれると言うこづかいも断ってた
10代の頃は欲しいものも増えたけど親に言う気はさらさら無くて
でも放課後バイトだけじゃそれほど稼げなくて
身売りって稼げるのかなと真剣に考えたことが何度もあった

最近親に、実は金はあるんだよーん
食費は毎月10万以上かけてたよーんと自慢された
(たしかに、今でもg単価の高い肉を大量に買う…)

軽く殺意が沸いた
27可愛い奥様:2010/01/22(金) 05:40:37 ID:6u7Vb6wt0
>26
どういうこと?子供に隠れて親だけいいもの食べてたの?食費が毎月十万って、かなり凄いよ。
28可愛い奥様:2010/01/22(金) 19:00:16 ID:pZDhXUsp0
食費が毎月十万って軽く行っちゃわない?
29可愛い奥様:2010/01/22(金) 19:12:30 ID:MwalXetw0
価値観が偏ってるってことでは?
うちの両親がまんまそれだ。
下着は穴開いてても平気で着てるし、
ブランドなんて論外だから同じ柄のインチキでいい。
家はおんぼろ、子どもには一切金かけない。

でも食生活にはこだわりがあって、
お米は××、佃煮は○○しか食べない。
それで「豊かな生活」だと思ってるらしいけど、
穴開いた下着繕って着るのは辛かったよ。
30可愛い奥様:2010/01/22(金) 19:24:17 ID:pZDhXUsp0
あるあるw

逆に食費は一切お金をかけないのに
ブランド物のバッグを手に入れることに躍起になってる貧乏さんとかもいた

食費にも物にもお金はかけないけれど
子供のお稽古事に全財産をかけてる貧乏家もいた

色々あるよね
31可愛い奥様:2010/01/22(金) 19:31:14 ID:aGSxwtOQP
26です
価値観偏ってる&節約しなきゃすぐ行くよね<10万 の結果ですね

親は戦後の超貧乏時代で育ってそのままの感覚で
高度経済成長の恩恵の末端を受けつつ生活してた
生活姿勢は質素(すぎる)けど本人はそれが普通でストレス無し
母親、農家出身で戦後でも食事だけは十分にとれたのが本人の自慢だから
そこだけは削れなかったらしい
自炊メインなので子供は材料費なんてわからない
自分で独立して自炊するようになって親が無駄に高い肉が好きだったことに
気がついた(牛でg500円が通常食で頻繁に出る)
今の自分なら似たメニューで毎月3万は節約できる…その分子供に使えるじゃん

周囲の子と同じ程度におしゃれな服が着たかったよ
おさがり当然の汎用性の高いデザインばかり
可愛い服の友達がうらやましくて自分に自信がもてなかった
貧乏だ貧乏だって言うから欲しいものあきらめるクセがついた
教育上よろしくないね、こういうの
32可愛い奥様:2010/01/22(金) 22:55:22 ID:VZIEg3tS0
失礼ですが、何人家族で食費10万円だったの?
33可愛い奥様:2010/01/23(土) 18:02:19 ID:e/ntlLsO0
>>31
以前、別スレで読んだ話を思い出した。

レスを書いた人の知人女性の話だったが、とにかくそこの親が厳しい人で「子供に贅沢は
いかん!」と、女の子なのに可愛い服は一切着させない。ジャージがデフォ。食事も「子供に
贅沢は(ry」で、質素な上に菓子類も厳禁。当然ながら、外食も厳禁。テレビも禁止で、百科事典
とか世界名作全集しか許さなかった。

で、その知人女性は高校の時に家出して、現在では風俗で暮らしているとか。幼い頃から禁止されていた
美味しい食べ物を食べ、可愛らしい女らしい服を着れて、テレビも勿論、好きな本やら雑誌やらが読める
現在の暮らしは天国だと語っていたとか。ただ、昔の反動で服とかの買い物が半端ないとか。
最後に「人間、偏った育て方をされると、歪むよね」と締められていたな。
34可愛い奥様:2010/01/23(土) 21:32:27 ID:Bt+N1GuT0
反動ができるだけ羨ましい。
私も今は困ってないし、むしろほんの少しは贅沢ができるぐらいだけど
その贅沢もファミレスやラーメン屋に行きたい時に行けるって程度。
なんか無駄遣い=死、みたいな恐怖があって
服とか装飾品なんかにお金使う気が全くしない。
病院とかそういう必要な物に使うのがやっと惜しくなくなってきたが
未だに自分ひとりで家に居るときは冷暖房も電気もつけないw
35可愛い奥様:2010/01/24(日) 09:12:13 ID:Oi5Kc7fa0
ゴマキとか加護ちゃん 美人でも貧乏出身だとああなるのかな
実家の負債相続おそるべし いろんな意味でね
36可愛い奥様:2010/01/24(日) 16:26:59 ID:dNC4Cm7z0
でも美人でちょっとでも良い思いしただけましだよ。
わたしはもう何年も100円ガチャガチャにはまってる。
無駄遣い=死という感覚も分かるし
反動で買いまくりもしたいし
と言う狭間の妥協策なんだけど。
37可愛い奥様:2010/01/25(月) 23:59:26 ID:wpHkg3gE0
今の季節、他人の家に行くと暖かくて驚愕する
自分は暖房は基本つけなくて厚着するのが普通だから
家では着ぶくれてコロコロしてる
旦那が寒かったら普通に暖房つけるのも密かにビックリしてる
私はまず「耐える」だから
38可愛い奥様:2010/01/26(火) 06:36:58 ID:eSbh38zc0
分かるわー。
うち、コタツを持ってないよ。電気代が怖くて、結婚した時から用意してない。
39可愛い奥様:2010/01/26(火) 12:35:36 ID:NPPsZB6H0
どこも一緒なんだね。
エアコンつけるのに罪悪感を感じる。
厚着して毛布にくるまってパソコンいじったりしてる。
せいぜい湯たんぽかな。雪国だったらありえないだろうけど。
40可愛い奥様:2010/01/26(火) 14:57:49 ID:UYQtrczI0
罪悪感わかるよー
寒いのに耐えきれなくて昼にお風呂に入ると
温まって幸せな反面、何かに負けた気がする…
41可愛い奥様:2010/01/27(水) 08:19:13 ID:+Mlu98OW0
うちは悲しいぐらい両親が頭悪い。
二人とも中卒と言う学歴もさることながら、いや中学も出てないでしょ?
小学校の途中ぐらいまででは?って思うぐらい、単純な計算もダメ。
九九はもちろん分からない、二桁の足し算引き算できない、割り算掛け算なんか一桁でもできない。
電卓使えばいい、うんそうだ。でも電卓の使い方も分からないorz
特に母なんか父以上に漢字なんかほぼ読めないし書けない。
カタカナすらたとたどしくしか読めない。
戦前に教育を受けれなかった世代の人で、読み書きできない人っているらしいけど
うちの親はまだ60代になったばかり。全然そんな世代じゃない。
そんな人間がいるわけないじゃんって言われそうだけど
恒産なきものは恒心なし、勉強も努力も大嫌いだから貧すれば色々鈍じまくりの見本。

別にね、頭悪くても人柄としてよければ愛せる両親なんだろうけど
夫婦揃って絵に書いたようなドキュ。もうすべてがナイナイづくし。
よくこの程度の知能の人間が生きてこれたなと思う。ゾッとする。綱渡りみたいなもんだよ。
ちっとも尊敬も感謝もできない。むしろ早く逝ってほしい。
でもこういうのに限って生命力強いんだろうなぁ・・・
42可愛い奥様:2010/01/27(水) 10:24:15 ID:k5NGbffq0
頭が悪いというか、障害なのかもしれないよ。
自分の母親がたぶんそうだから。
障害者であっても子供はつくれるからね。
気がついたら常に母親をフォローしながら生きていた自分です。

産んでくれた恩はあるけど・・・いやそれはキレイ事だね。
あの母親から産まれたのが残念でたまらないのが本音。
でも仕方ない。
肉体的に親はいるけど、心理的に親といえる存在がないというのは寂しいよね。
43可愛い奥様:2010/01/27(水) 13:52:37 ID:Oy3IAU8C0
>>41
あなたの言うことはわからなくはないけど、あなたがこうやって
パソコンを使ってちゃんと文章を打ち込んで愚痴るという事はそれなりの
頭と暮らしをしてるわけでしょ? 探せばいいとこもいっぱいある両親
と思うよ。 
44可愛い奥様:2010/01/27(水) 14:24:07 ID:rpmTw8yy0
>>43
このスレでそういう言葉は禁句だよ。
探せばいい所なんてとっくに探してるんだよ。でもないんだよ。
私だってどうにか親のいい所探そうとした事あったけどさ・・・
そもそも探すって事自体が悲しいよね。普通当たり前にある事なのに。
45可愛い奥様:2010/01/27(水) 19:44:56 ID:vyegv+qz0
>>41
うちも父がそんな感じだ。
母は一見普通の人だけど小学校で習う程度の常識がちょっと欠けてたりする。
そんな母だけどかなりの美人だった(娘が言うのもなんだけど…)。
40過ぎても若い男性にナンパされるくらい若かったし。
見合の話も降るようにあったそうで、堅実な男性と結婚するチャンスはいくらでもあったし
玉の輿も夢じゃなかっただろうに大の面食いで、顔だけは良い中卒工員の父と結婚し貧乏一直線…。

若いうちは美男美女夫婦とか言われて得意だったらしいけど
年をとるにつれて堅実な結婚をした姉妹や友人といろんな面で差がついて、
余裕のある生活を送る周囲の人々の陰口が唯一の楽しみみたいな老後だった。
美人でも浮ついた性格だと良い人生は送れないんだなぁと思って生きてきたよw
46可愛い奥様:2010/01/27(水) 22:22:19 ID:bQZ3uuwy0
>>45
しかし45さんは美人とお見受けした。両親美形ならその確率高いよね
47可愛い奥様:2010/01/28(木) 00:34:07 ID:c4qLf6tY0
>>45
うちはひと世代前ではめずらしい両親とも大卒出(国立)。
けど・・・おばかだよ・・・(泣 ばかだから全然出世しませんでした。
常識ないしケチだし思ったことは直舌でそのまま口にするので
哀しみの席に出ることの多くなった年齢に至った現在では
その非常識が親戚ご近所に広く知れ渡るところになり
(葬式でやらかす非常識って忘れてもらえないんですよね
最近では周囲から爪弾き。
両親のうわさを聞くたび、わたしたち子供の形見が狭くなって居たたまれないよ・・・。
48可愛い奥様:2010/01/28(木) 08:40:57 ID:G6Gqit/m0
貧乏でも金持ちでも人間見た目大事
ブサイクだと人生の半分以上は終わってる
49可愛い奥様:2010/01/28(木) 13:02:57 ID:4zhPc1dC0
>>47
もう親が愚かで批難されるのも、私達には関係ないよ。
私達から見たら親でも、世間一般にはただの人だもん。
その人としての評価というか、常識なければ笑われて批判されて当たり前さ。
結局さ、人間ずっと努力が必要なんだよ。
医者でも弁護士でも資格取ったらはい終わり、はいエリート、はい一生安泰、じゃなくて
続けるためにずっとずっと勉強して努力して行かなくちゃいけない。
立ち止まったりサボったりすればどんどん鈍って遅れていく。
仕事とは別に普通に生活してたって、「知る」「調べる」って努力は必要。
貧乏親は悲しいかな、それらの努力を放棄したんだと思う。
学歴だけじゃなくて賢く行き続けていく努力もね。そしてそれを何とも思ってない、と。

でも>>47タソは親以外の親戚がみんなまともで、まだマシな気がする。
私なんか親を始めどっちの親戚もオール似たもの同士。いやもっと最低。
冠婚葬祭で集まればすぐ大喧嘩か酔っ払って乱痴気騒ぎか。もう品ないことこの上ない。
こんな朱に交わればなんとやらじゃ自分の愚かさに気付きゃしないだろうし
居心地よくて一生成長なんかないわな、と思うorz
50可愛い奥様:2010/01/29(金) 16:50:18 ID:GuhDMbco0
hosyu age
51可愛い奥様:2010/01/29(金) 16:58:51 ID:yOR6qe7e0
貧乏で学歴なくて性格も悪くてオマケに不細工で、もう終わってる。
うちの親
どうして子供って親を選べないのだろう?と思う。
でも、そーゆう親がお似合いだから、そーゆうところに生まれてくるのだろうね。
人生まだがんばるわ。このままじゃイヤだから。
52可愛い奥様:2010/01/29(金) 20:34:43 ID:QQGCiZli0
旦那は某大企業の創業者一族と同じ名前。
もちろん何の関係もないんだけど、会社で同じだねと聞かれた事があるので
ああ、親戚がやってるんですよとノリで冗談全部で言ったら
○○さんはあの企業の御曹司らしいと噂が広まり、慌てて否定したらしいが
「だいたい親戚だって言ったのに何で御曹司になってんだよなー
俺がそんな所の人間な訳ないじゃんよな〜w」と笑って言ってた。
・・・それはね、あなたがそう見える人間だからだよ。
そりゃ大企業の御曹司とまではいかなくても
十分裕福な家庭でしっかりしたご両親に、しっかり育てられた人間だからだよ。
そう見えてもおかしくない品と人格、知性があるんだよ君には。

ちなみに私の旧姓ももちろん関係ないが、ある企業のオーナーの苗字とたまたま一緒。
バカな両親は聞かれるとヘラヘラ笑って、おお、うちの会社だぜと答えてる。
そんなボロボロの身なりでよく言えるねと思う。恥ずかしい。
私なんかそんな事恐ろしくてとても言えない。
53可愛い奥様:2010/01/30(土) 14:43:59 ID:M0hG+s0t0
冒頭部分、変な感じ 前回もスレの最初から変だったね
自分はこんなところにくるアラシはお金以外の部分で恵まれなかった人を想定している
醜形か低脳?たしかにそっちも恵まれなかったら屈折しそうだ・・・
そこはかとなく弱者叩きの弱者臭がする
54可愛い奥様:2010/01/30(土) 15:25:29 ID:WHuS4NHF0

>・客観的になれずいつも気持ちに余裕が無い  
>・非常に感情的、攻撃的でとりあえずなにか言い返すけど内容が無い 
>・違う意見が出ると自分が攻撃されていると思う  

・貧乏人に物申す奴は金に恵まれた奴に違いないと思っている
・プライドがないから貧乏人は弱者だと思っている(が実際弱者扱いされると怒り出す)

追加でお願いします
55可愛い奥様:2010/01/30(土) 16:31:14 ID:M0hG+s0t0
・貧乏人に物申す奴は醜形か低脳に違いないと思っている

の間違いでしょ この冷血なストーキング、いつもの人と違いますね
ひょっとしたら、リストラされた人なのかも
56可愛い奥様:2010/01/30(土) 16:52:23 ID:WHuS4NHF0

・ありのままを言われることは耳が痛いので冷血な
 ストーキング行為だという事にしたがる
・お育ちのせいで言い返す発想が低俗だけどその自覚はない


追加でお願いします 

57可愛い奥様:2010/01/31(日) 07:57:25 ID:EZOsHFmB0
勝手にまとめは別にいいんだけど、日本語ヘタなのが気になってしょうがない
58可愛い奥様:2010/02/01(月) 09:44:15 ID:2NkC6J2v0
現状とは逆のことを書いてバランスを取るという意味では、カナエまではいかなくても、
ネットに書いてあることとリアルな実態とのあいだは反比例だったりするのにね
ほんとうに不幸の真っ最中だったらこんなとこ来ないよ
ここは逃げ切った後の平和ボケ防止なんだろうとおもってた
59可愛い奥様:2010/02/01(月) 11:10:56 ID:AmUV41eV0
よそのスレで、春から中学校に進学する子供がいるが、制服のお下がりがもらえて金銭的に助かった。
成長して、服がきつくなったら、新しいのを買ってあげるね!みたいなレスに、
入学式にお古の制服を着せていくなんて、ありえない!子供がかわいそう!無理してでも新品を用意するべき!というレスがついてて、
擁護している人もいて、人それぞれなんだけど、恵まれてている人のなんと多いことよ・・・。と思いました。
私、制服は、夏でも冬スカートで通してましたよ。orz
60可愛い奥様:2010/02/01(月) 11:44:34 ID:2NkC6J2v0
郊外の住宅地と河川敷のあいだにはベルリンの壁があるんだから仕方ない
旧ソ連とかからの亡命者がマクドとジーンズの西側世界に溶け込もうとする
脱北者が韓国で潜伏生活 

衣食住には困らないけど、精神の緊張感は失った
変な話、あきらかに容貌もきれいさがなくなった
美は犠牲の羊が大きいって書くからね そりゃ平和な今はただの俗物おばさん
61可愛い奥様:2010/02/01(月) 16:44:05 ID:8SGSQoGw0
>>58
>ほんとうに不幸の真っ最中だったらこんなとこ来ないよ 
「このスレでその言葉はタブーだよ」って言う人が来ちゃうよ

このスレには親への呪いの言葉をひたすら愚痴って咎められると
「ちょっと吐き出すだけで楽になるんだからちょっとだけ駄目なの?」
「このスレはそういうスレでしょ」
と今度は泣き言を言うメンヘラたちがいたからね、、
あれはうざかった、貧乏と関係なくただ近親者の愚痴なんだもん
62可愛い奥様:2010/02/02(火) 10:41:07 ID:vE1BHYmU0
まあ毒親話が、延々と続くのは、正直ウザかった。



このスレは、

>あくまでも過去の話を懐かしく、半自虐的に語るスレです。

というスレだから。
63可愛い奥様:2010/02/03(水) 11:17:47 ID:J1uWqL0N0
age
64可愛い奥様:2010/02/03(水) 17:45:20 ID:uL/k0fbu0
おまいら、貧乏からは逃げられるけど低知能と醜形は一生つきまとうんだぞ
65可愛い奥様:2010/02/05(金) 11:47:50 ID:JFb0tYKo0
>>41
障害あったとしてもそれだけの文章が書ける子供がちゃんと生まれるんだからすごいもんだよ
たまたま運悪く発育過程でうまくいかなかっただけでその世代だけのものかもしれないし
組み合わせとかもあるだろうし
うちは両親ともに知的障害者で祖父祖母も犯罪者
自分は中学でてからグレて家出少女だったけど大験受けて地方国立医学部に入学
なんとかなるもんだよ
66可愛い奥様:2010/02/05(金) 12:16:24 ID:+BbQmvHZ0
65は立派だね・・・
家出して誰にも頼らずに医学部進学、生活費も学費も自分で?
すごいよ・・・
あたしには、そこまでのバイタリティーはなかったよ

貧乏でキチガイの羅刹の家から抜け出したくて、
でも自分で学費も生活費も賄える自信がなくて、
結局大学受験せず家出して結果水商売に行ったあたしは負け組だよ

いまでもくやしくなったりするけどね。成績だけは本当よかったから
まあ今さらしょうがない
働いても「あくまで高卒」の馬鹿にされる人生を選んだのは私だ
いまは専業だし、子供も作らないのでお受験で最終学歴を言う必要もない
とにかく、貧乏は可能性も奪う。貧乏は嫌だ!
67可愛い奥様:2010/02/05(金) 12:31:13 ID:4Pwqo2IL0
スレチかもしれないですけど、ヤフオクで昔のスカート100円、200円で売って
ます。捨てられないんデス。100円のために労力使ってる自分が馬鹿のようです。
68可愛い奥様:2010/02/05(金) 12:38:05 ID:Ub8CT8PW0
>>67
私、今まさにこれから同じことやろうかと思ってますw
でも服カテは変な落札者が多いって聞くのでためらってました
100円200円なら結構さばけてますか?
69可愛い奥様:2010/02/05(金) 12:53:44 ID:GuUYBQtB0
自分もお下がり地獄で育って、働き出して一時期バカ買いした服が捨てられない
その後に買った服は捨てられるんだけど、その時期のだけはダメ 初めての「自分のためだけの服」
への思い入れがありすぎるみたい リフォームしなさいよ、と近所の奥様には言われるけど…

育児板とかでお下がりに執着してる母親が居るけど、お下がり着せるなら兄弟全部平等に
着せないと子供は歪むよ…姉だけが新品ばかり下はボロばかり、で姉も傲慢な暴君になったし
いい服をお下がりするぐらいならお下がりできない西松屋をその子だけにするほうが精神衛生上いい
70可愛い奥様:2010/02/05(金) 15:04:10 ID:7j8MJk9G0
>>66
貧乏でキチガイの羅刹の家 

一行訳、よくまとまってるやないか!
71可愛い奥様:2010/02/05(金) 16:19:41 ID:3vUDYI360
>中学でてからグレて家出少女だったけど大験受けて地方国立医学部に入学 

なんかこういうのって信じられないんだよねぇ。。。
じゃあ今医者やってるんだよね?で、昼に鬼女板に書き込み?
専門は何?
72可愛い奥様:2010/02/05(金) 16:45:35 ID:ba5l5LmD0
「大検」を「大験」と書く時点でもう明らかでしょうが…
句読点の打ち方も知らないようだしw
73可愛い奥様:2010/02/05(金) 22:19:00 ID:1TG1j9zY0
>>65さんには悪いけれど、72さんと全く同感です。
74可愛い奥様:2010/02/06(土) 13:42:32 ID:lEh5W1Ig0
中卒なんてこんなもんだよ。
75可愛い奥様:2010/02/06(土) 15:42:32 ID:YnC6o3950
超貧乏の定番脱出コースは公立進学校から地方国立が限度じゃないのかな。
お水から専業だって充分えらいよ、何もしらない人が聞いたら苛めるだろうけど、
そうなるだろうなっていうのはよくわかる。実家から逃げることが至上命題で、
それがどれだけ大変なことか・・・。
76可愛い奥様:2010/02/06(土) 16:03:28 ID:YnC6o3950
1こういう階層の人にこういう嫌味を言われたらこう切り返す
2こういうフラバポイント(出産、親の死後処理)がきたらこう対処する

をエクセル表でつくってみようかなと思います。
まとめができたらアップします。怠惰なのでいつになるかは分かりません。
2に関して実体験のある方はできたらここに書き込んでください。

77可愛い奥様:2010/02/06(土) 16:23:24 ID:jITF+LfF0
な、何を表にするんだwww
78可愛い奥様:2010/02/06(土) 16:38:12 ID:ElUpWchN0
親の洗脳ってのがあるよね 無意識なまでに

自分で思考し、考え、選択しているつもりでもそれは親の教育、洗脳により
導き出された答えだったり

あたしは、大学へは進学しなかった。今思えば、地元の大学くらいはいけていた。
なんとなく大学へいくのが、悪いというような感じがしたから、進学しなかった

べつに悪くなんか、ないんだけど、そのときは悪い気がした
79可愛い奥様:2010/02/06(土) 17:09:22 ID:jITF+LfF0
とりあえず「あたし」をやめよう。
80可愛い奥様:2010/02/06(土) 17:39:57 ID:vP01shZt0
>>75
自分がまさにその進学コースだ…。
氷河期卒業だったし力不足でたいしていい就職も出来ず旦那も同レベルの凡人だけど、
貧乏から庶民くらいにはランクアップしたよ。
庶民であるだけで充分ありがたい。冬に温かい布団で眠れるんだもん。
81可愛い奥様:2010/02/06(土) 22:09:15 ID:XwzaVn150
国立医学部看護学科じゃないのか?
それならギリギリいけるとおもう。
82可愛い奥様:2010/02/07(日) 13:04:08 ID:EmYIt2Ho0
国立とはいえ医学部は入学金に授業料と年収600万くらいの家庭でも大変だ。
自治医大とかじゃなかろうか。
83可愛い奥様:2010/02/07(日) 13:08:07 ID:wScaufMs0
>>81
たとえそうだとして、国立大学医学部って書いちゃう人間性の情けなさよ
よりひどいっつうの
84可愛い奥様:2010/02/07(日) 14:09:12 ID:lbU1nl/g0
国立なら医学部でも授業料入学金免除ですよ
わりに貧乏でも行く人はいる 高校の先輩でそんなのいた
開業医の息子との、私立医大生との、格差wの悩みを聞かされたことある
ただ予備校なしで入れるものなのか?
自習で入った人一人知ってるけど、実家が学習塾やってるていうオチだった
今は知らないけど昔は予備校はゴールドカードがあったから、医学部志望程度なら
ただで予備校行けますよ(ロザンとか貧乏じゃないのにそのコース) 
広告塔は試験受けて結果よければタダ 高校の門の前でそんなパンフをくばってた 
「理屈」だけみればやや貧乏程度なら医学部行くのは可能

でも極貧とか赤貧とかw家出少女でそれはさすがにありえないとおもう
昼は予備校をシェルターがわりにするとしても夜はどこへ行く?
85可愛い奥様:2010/02/07(日) 14:46:07 ID:C6yysiIY0
あれっきり65が出てこないことが答えになってると思う
86可愛い奥様:2010/02/07(日) 16:26:06 ID:wi8miwK40
>>84
いることにはいる。
知り合いで、田舎の進学校から、塾も何もナシで京大医学部に現役合格。
ずば抜けて頭良くて、勉強しなくても出来る。
歩きながらブツブツつぶやいたりして、天才となんとかは紙一重ってタイプだったけど。
87可愛い奥様:2010/02/07(日) 20:19:35 ID:Stah/Bxe0
防衛医科大だと学費要らないどころかお給料もらえるね。
88可愛い奥様:2010/02/08(月) 18:03:34 ID:Vugw7NJw0
>>86
いたけどさ、貧乏ではなかったよ
89可愛い奥様:2010/02/08(月) 19:20:11 ID:mbxkSkFI0
>>87
その代わり九年間のお礼奉公が義務なんだっけ?
90可愛い奥様:2010/02/09(火) 02:57:40 ID:ATdG7Kpc0
>>65の最後から二行目の後半の文章、年末に終わった朝刊の小説の主人公に酷似
91可愛い奥様:2010/02/09(火) 08:26:58 ID:XcHJVzSl0
>>90
あれは面白かったけど実際はあんなに
良い環境を整えてもらって
猛勉強に励むってのは難しいよね。
92可愛い奥様:2010/02/10(水) 12:52:19 ID:atmWJlES0
うちは極貧だったけど一応県内一の進学校に進学できたので貧乏から
脱出できた。
20年くらい前の地方は、まだまだ中学の授業と地頭だけで進学校に進学できる
環境だったので良かった。
今でも私の出身県はそうなんじゃないかな?
たまたま引っ越してきて賃貸で住んだところが、市内では新興住宅地で文教区の
ところで、小学校も中学校も教育委員会が熱を入れている学校だったのが、さらに
ラッキーだったと思う。
周りは立派な家、立派な車、すてきな両親でうらやましく、自分が見すぼらしく卑屈に
なってしまったけど、そういう家の生徒ばかりで構成されていた公立学校に行けて
ラッキーだったんだと今では思う。
地方だと、進学校に行けば一発逆転があり得たし、そういう状況なので年間10名程度は
極貧入学者がいるので、高校の方も家が極貧の人を進学させるスキルに長けていたので
本当に何から何までラッキーだったと思う。
大学受験勉強は、原則全員が公立高校の指導だけで、県立高校の教師が長時間残業して
受験指導に当たってくれていた。
都会ではこうはいかないよね。
大学に進学した後、都会の方では高校はろくに授業を進めず、教科書も終わらなかったりするので、
高校終わった後に予備校に行くのがデフォだと聞いてびっくりした。
そんな環境だったら、我が家では予備校に行くのなんて無理だから、きっと進学できなかったんだろうな。
都会暮らしって本当に大変だと思う。
93可愛い奥様:2010/02/10(水) 13:27:30 ID:B0GP5Fe60
>>92
地方の進学校はそういうとこあるよね。私がいた地域もそうだった。

高校じゃないが私は奨学金で公立大学に進学したので、割と貧乏家出身の人がいた。
学生寮(月5000円で住める)を見渡せば、母子家庭、父親リストラ&倒産など訳有り家庭の学生多数。
もちろん普通〜金持ち家庭の子もいたけど、大学内では貧乏でも普通だからコンプ感じず居心地良かったな…。

進学させてもらえたのも親が「自分達は中卒で苦労して貧乏で後悔、せめて子供には学をつけさせたい」
って考えだったから、極貧だったけどまだ恵まれてたんだと思う。
ここでよくある貧乏かつ毒親だったら、どんどん悪い方に誘導されて抜け出すのも一苦労だろう。
94可愛い奥様:2010/02/10(水) 23:55:03 ID:DIvOwQu90
「貧乏だけ」なら頭さえよければ、なんとかなる 限度はあるけど・・・
ただし毒親+貧乏だと、どうにもならない
授業料免除のための源泉徴収出さないとか、奨学金横領とか平気でやる
試験前に参考書でボコボコにしてくるし電気代がもったいないとか言って消すw
綺麗ごとじゃなく、実体験から、「精神が貧しいのが一番最悪」だと思います
95可愛い奥様:2010/02/11(木) 08:51:56 ID:NusK+j8v0
言い得て妙だ・・・>「精神が貧しいのが一番最悪」

精神だけじゃなくてさ、最低限の知能もないのが悲しいよ。
目の前の話をまず疑う、調べる、検討するって能力が全くない。
悲しい事に自分たちがバカだって自覚はある故、他の人の言う事は正しいと信じて疑わず
人の言う事はなーんでも信じちゃう。
昔まだ地デジなんて影も形もなかった頃、ワイドテレビってのが流行って
たまたま壊れて新しいのを買いに言った時、これからはこのテレビ!
この形テレビじゃないといずれテレビが見れなくなりますよ!なんてトークに騙されて
(当時まだそういうのを取り締まる決まりがなかった)ホイホイ買ってきちゃう。
でも地デジ放送とかじゃないから画面の上下か左右が常に切れてるんだよね。
で、バカだから画面いっぱいに見たくてワイドにして歪んだ状態で見てる。
これじゃ見づらいし意味ないでしょ、と戻すと殴られる。
「電気屋さんが言ってたから間違いないんだ!!」ってさ。
この手で洗濯機を買う時も乾燥機とセットで買わされたり
訪問販売に来た浄水器だ電話機だの「これじゃないと云々」に騙されてしまう。
ただでさえ貧乏なのにそんなのに散財してしまうから
給食費払えない、修学旅行行けない、受験できないとなっても気にしてない。
学習能力がゼロというか、どれだけ知能低いんだと思って悲しくなる。
そして今もちっとも変わってない。成長しないにもほどがあるよ・・・
96可愛い奥様:2010/02/11(木) 10:47:47 ID:y2sz96i30
ワイドTVうちの実家にもある…。
当時としてもあまり性能良くなくて使いにくいタイプ。
どう見ても店の売れ残りを押し付けられたのに結構高価だった。

父親がバカなうえに田舎者だからなんでも個人商店が上って思い込んでて大手家電量販店とかには絶対いかない。
商家の人って強かだからバカな客はすぐ見抜くよね。うちの親みたいなのはいいカモにされるだけ。
でも父は個人のお店に行って店の人と親しげに会話すれば他の客よりいいのを選んでくれる。
量販店は品が悪いと信じて疑わない。
昔の田舎とは違うって何度説明しても取り合わず、ヘンな家電ばっかり買ってるよ…。
97可愛い奥様:2010/02/11(木) 14:33:40 ID:Jcjekm8n0
実家にワイドTVが二台もある私が通りますよ…
進学費用だって出し渋ったくせになんであんなもの買うんだ…
やっと行けた公立高校だって退学しろって煩かった・・・
私学は有無を言わさず駄目だったがよく考えると選ばなければ
特待枠が十分に手が届いたのに、書類も書きたくないとな。
要は子供に一銭も余計な手間と金はまったく掛けたくなかったんだと分かる。
98可愛い奥様:2010/02/11(木) 15:33:15 ID:V23RhvV10
家は3台ある<ワイドテレビ
馬鹿でかい最新式のマッサージ機もある。
貯金はない・・・

子供<家電だよね・・
99可愛い奥様:2010/02/11(木) 21:38:26 ID:xYCt0bzaO
ワイドテレビ買うんだから
基本、収入はあって貧乏じゃない可能性あるのに
100可愛い奥様:2010/02/11(木) 23:13:27 ID:BLxaqy0jO
そこは貧乏親得意技の「ローン」(リボ払い)ですよ。
欲しい物を買うために、まずお金を貯めてから買うってことをしない。
欲しくなったら借金して買うのがデフォ。
少ない給料からの引き落としで、貧しさに拍車がかかるのです。
101可愛い奥様:2010/02/12(金) 10:23:02 ID:lHGQ37t+0
誰にも話せない過去の貧乏自慢

朝4時起床で10分で朝食食べて実家の豆腐屋を朝6時過ぎまで手伝い月4000円のお小遣いをもらう
(普通に新聞配達のバイトでも方が良かったような)
後輪がパンクした自転車で片道40分かけて通学(雨の日雪の日除く)
お昼は毎日購買の80円コッペパンに家からジャム持ってって食べてた
母親が天麩羅屋勤務だったから晩御飯と朝ご飯は必ず天麩羅
カロリーは十分とれたぜ

地方だけど大学は国立で、母子家庭だったから入学金免除・授業料半額
寮費が800円くらい。寮では晩御飯しか出なかったから
朝は貧乏彼氏とお金出し合って購買の120円のフランスパン買って二等分
昼は学食280円カレー。毎日カレーだったから週に1回くらいサービスでカツつけてくれてた。
寮には二年しか在籍できない決まりだったから
私と同じような貧乏苦学生の友人とルームシェアしてた
そしたらその子、半年分の家賃光熱費滞納しただけでなくお金持ち逃げした
その月のアルバイト代の9万程度だったけど当時の私には大金
それで後期授業料払えなくなって教授に泣きついて
なんとか徴収猶予もらった

まあなんだかんだで大学時代は楽しかったなー
ちなみに今は夫婦で薬剤師
フランスパン分け合ってた彼が旦那
貧乏友達で一番の勝ち組は看護専門学校出て
なぜかJALのスッチーになれて実業家と結婚した人かな…

102可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:00:34 ID:sCrmD6JT0
私の実家もワイドテレビ、もちろんある。
つうかテレビ3台もあるのに、映るのはその一台のみ。
壊れたテレビなんかとっとと捨てりゃあいいのに
そして直して使うわけでもないのに、ずっと取ってある。
冷蔵庫も同じく3台あるが機能してるのは一台だけ。
何で捨てないのって聞くと金がかかるからだって。
最近は、そして家電リサイクル法で捨てるのにもお金がかかるからね。
捨てるのに金払うのは嫌なんだよね。金を捨ててるのと同じ事だから。
安物買いの銭失いは平気でするくせに、こういうことにはすごい財布の紐が硬い。
使いもしないガラクタに圧迫されて、狭い家が尚狭くなってるし
なんか風水で言えばすごい悪い家相?になってそうだよ。
あんな家には福の神は来ないよな。貧乏神が居ついて。
103可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:05:00 ID:lD4rUpLi0
いいなあ、母子家庭 うちも母子家庭なら進学できたのか…
104可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:20:49 ID:wcU0hZuP0
そういう問題ではないような・・・。
105可愛い奥様:2010/02/12(金) 23:01:29 ID:eqVgb8Iy0
医学部とか医大って、そういうのに関係する家庭環境じゃないと
入っても後々リスキーなんじゃないの?
国立医学部だと、入っても医師にならない人も多いみたいだし。
お金だけじゃなくて、6年間以上費やすわけだし、医師って責任も凄いし
普通の家庭がそこまでして医師に拘るメリットがあるわけじゃないみたいだけど。
106可愛い奥様:2010/02/13(土) 00:15:13 ID:w1gAzlpq0
国立医学部に入ってリスキーって何それ?
国立大のどこの学部に行くより、リスキー度は低いと思うけど・・・。
医師国家試験に通れないかもと思えばリスキーかもしれないけど、国立の
医大に入るくらいなら、よっぽどのことがない限りまず国家試験は通るよね。
国立医学部に入って医師にならない人が多いなんて、聞いたこともないよ。
研究者になるとかでない限り、ほぼ医師になってるよ。
知人の女性医師は、開業せず大病院で週に数日の勤務だけど年収1000万
円超で、羨ましい限り。
医師だったら、歯科医ぐらい人数が増えても、まだなんとかなるんじゃないかな。
診療科が多いし。
責任重くて大変だと思うから、医師にこだわる必要は全然ないと思うけど、子供が
国立医学部に行ける能力あって本人が行きたいと思うなら、行けばいいと思う。
別に、一家みんなが医師の家系とかでなくても、勤務医として頑張る道もあるんだから、
そういうのに関係する家庭環境じゃなくてもそういう道に進んでいいんじゃない?
男だったら、開業医の娘の婿になるって道もあるしw
107可愛い奥様:2010/02/13(土) 07:59:01 ID:QkH83pNb0













そ ← こいつじゃま
108可愛い奥様:2010/02/13(土) 08:02:06 ID:0z+IUaqq0
だから学歴話は禁止だと>>1にもあるだろうが!
特に医者叩き大好きなのがすぐ出てくるんだから、やめてよもう・・・
109可愛い奥様:2010/02/13(土) 14:48:57 ID:1L8qafog0
前に貧乏家庭のテンプレみたいのあったけど
・ワイドTVがある
も追加だねw
110可愛い奥様:2010/02/13(土) 15:42:56 ID:w1gAzlpq0
うちの実家にもワイドテレビあるよorz
111可愛い奥様:2010/02/13(土) 17:57:49 ID:6LpcAWp10
でも洗濯機が二層式な不思議っていったもう。
112可愛い奥様:2010/02/13(土) 18:52:40 ID:98QjmNep0
うちの実家もワイドテレビと二層式洗濯機だw
113可愛い奥様:2010/02/13(土) 20:11:40 ID:nDPhjg/U0
ある 二層式、暴力、学習妨害、ヒステリー
ない ワイドテレビ、レンジ、オーブン、車、不動産、お金、医療費、学費、思いやり
114可愛い奥様:2010/02/13(土) 20:16:45 ID:nDPhjg/U0
・家庭内ホームレス
・今はスポットライトあたるからいいよな
・昔は不潔にしたり持ち物もってこなかったら体罰受けておしまい

に完全同意 昔なんて(今もだけど)、妄想認定されておしまい
自分大人だけど胴回り65センチ

【埼玉】 給食のない夏休み怖い 学校の保健室で衣服洗濯 
「家庭内ホームレスの状態」養護教諭の見た子供の貧困
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261462150/l50

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:55:20 ID:qbM6rrNeO
すまん、普通じゃんと思ってしまった
メシなんて2食か1食が当たり前だったし下着も洗濯なんて殆んどしなかったわ
今はスポットライトあたるからいいよな
昔は不潔にしたり持ち物もってこなかったら体罰受けておしまい
115可愛い奥様:2010/02/14(日) 11:48:53 ID:9OBwkiad0
そんな古いスレやレスを大事にとっておくなんて・・・w
116可愛い奥様:2010/02/15(月) 16:20:37 ID:QRLVT4R/0
>115
部外者乙
>114
高度成長期やバブルの時代は「貧乏や困窮家庭なんか存在しない」というのが世間一般の認識だったんだよね。
あの頃はもちろんネットも無く、マスゴミが取り上げないものは世間に存在していないのと同じ扱いだったし。
117可愛い奥様:2010/02/15(月) 18:58:51 ID:OtMM74yq0
あ〜バブル期はほんとに辛かったなぁ。
バブル崩壊して、私は幸せだった。
うちはバブル崩壊しても大して影響がなく、むしろ一般世間との差が縮まったのでw
食べ放題とか格安○○とか、安い物を求めても変じゃなくなって嬉しかったよ。
バブル期はみんな高いものばっかり買って変だった。
今でもバブル期はみんなおかしい、って思っちゃうけど、実際のところは、ついていけ
なかったからひねくれた見方してるだけなのかも。
118可愛い奥様:2010/02/15(月) 21:20:35 ID:B1KIb2W+0
>高度成長期やバブルの時代は「貧乏や困窮家庭なんか存在しない」というのが世間一般の認識だったんだよね。 


こんなの極端に偏った考え方でしょう?被害妄想が強すぎるんじゃないの?
119可愛い奥様:2010/02/15(月) 22:36:40 ID:CG1FlqAJ0
>>117
そうそう。バブル期までは高い物や普通の物でも「定価」で物を買うのが当たり前だったし
少しでも安く買おうとしてるのが周りに分かると「こいつケチだな。ダセーpgr」扱いされた。

マックのハンバーガーとポテトとコーラSでちょうど1000円だった。
変にブランド志向になっていて買いたくても買えなかったよ。

バブルが弾けて定価で物が売れなくなってきた頃に化粧品屋のおばちゃんが
「定価は定価でちゃんと売れたのに、今(当時)は割り引かなきゃ売れなくなった」とぼやいてたが
仕事で仕入れ担当をしてたから「今までどんだけ儲けてたんだよ」と心の中で呟いたのは内緒だw
120可愛い奥様:2010/02/16(火) 11:29:05 ID:+1Rk/9vy0
今は日本どころか世界中が大不況に見舞われてるし
エコって言葉もあるしね。お茶を家で入れて持ってくるなんて
昔は貧乏臭〜いwって笑われて陰口も叩かれてたのに
今や「あらぁ、できた子ね」「いいわよね、ゴミも出ないし」とか言われて
家事もちゃんとするしっかりした子といういい印象になる。不思議なもんだ。
でも昔は携帯もパソコンもなかったから、誰も持ってなくても変じゃなかったけど
今や小学生すら持ってる時代だしね・・・
やっぱ貧乏はいつの時代に生まれても辛いんだよ。
子供の頃色々買ってもらえなかった物が変わるだけの話だorz
121可愛い奥様:2010/02/17(水) 15:36:43 ID:E9J5xpYD0
今そこまで貧乏な子っているかな。きっと日本のどこかにまだいるんだろうな。
たまたまかもしれないけど、自分の子どもの友達が皆幸せそうな感じのお子さんばかりなのでホッとする。 
江戸川区の虐待死についてスレもあるけど、通報されようが何しようが警察に捕まらない限りあんな糞親はどうにもならなかったんだよな、と思う。
周囲が気付いていたのに!フンガー!って皆なっているけど、身体をはって守ってくれる他人なんているはずがないのは自分で知っている。
親ってあの頃は「絶対」なんだよね。
いくら周囲が動いても「親ですから、私が面倒見ます。」と言えばそれ以上何もできない。
それを「お前は絶対駄目」とキッパリ言える機関がそう簡単にできるとは思えない。理屈上は今も存在するんだろうけど。
122可愛い奥様:2010/02/17(水) 20:34:10 ID:QLh49x+A0
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100131/crm1001310700004-p1.htm

家がまたこれだからね
自分もよくこんなところから国立に逃げれたと思う
家の中が暗くて汚くて臭いんだこれが ペットはゴキちゃん

フンガーって他人がなるのは安全圏でだけだよ
あれってナルシシズムの発散法の一つだと思ってる
リアルで通報した人だけエライ
123可愛い奥様:2010/02/18(木) 01:44:04 ID:HmssQp7k0
>>121
>今そこまで貧乏な子っているかな。

子供がいる家庭でも生活保護または生活保護に準ずる所得しかない世帯の割合は増えてたし、
大学生も家からの仕送りがゼロな人の割合が増えてたから貧乏な家は結構増えてるはず。
そりゃ戦後とかの大昔と比べたらまだマシだけどバブル期前後と比べたら今は悲惨な家が確実に増えてるよ。
124可愛い奥様:2010/02/18(木) 05:07:36 ID:0BAf8sE0O
うちも貧乏だったな…

しかも精神的にもド貧乏で何も楽しい思い出がない。
今、本当に幸せになれたんだけど、昔の記憶が災いして気持ちは休まらないな。心の貧乏も治したいよ。
125可愛い奥様:2010/02/18(木) 05:24:33 ID:l9ARF1Iw0
他のサイトで読んだけど、ちょっとイイ話みたいな感じで・・・
小学校低学年を受け持つ先生が、抱っこの宿題ってのを出した。
ただ帰宅したら家族に抱っこしてもらいなさいって宿題なの。
多分日ごろの忙しさとか照れとかでそういうふれあいがないから
そういうことして親子のふれあいをみたいな意味なんだろうけど。
金も愛情もない家の子は、そんなバカな宿題出されて親に報告して
実行してもらえる環境じゃないし困っただろうなと思った。
話のオチとして、抱っこしてもらえなかった子は学校で
担任が抱っこしてくれた、とかいうイイ話なんだけど
なんかそれって違う。
うちには抱っこしてくれるような親はいないんだって
改めて悲惨な家庭の子どもに確認させてどうするよ。
それを教師に報告させてどうするよ。
・・・とモヤモヤした気持ちをここで発散します。
126可愛い奥様:2010/02/18(木) 05:51:20 ID:Ht+BuUcD0
>>1読めよ
ここはお前のゲロ袋じゃねーんだよ
127可愛い奥様:2010/02/18(木) 09:16:29 ID:2ljnLNpU0
>>125
子供の頃、そんな宿題がなくてよかった〜!!と思う。
うちは「抱き癖をつけない。泣いたら甘えさせてくれると思うような子にしてはいけない」
という教育方針(スポック博士流)が徹底していた。

自分が親になって「そういう宿題、どしどし出して〜!!」と思ってるけど。
128可愛い奥様:2010/02/18(木) 15:38:52 ID:JNYvP38h0
>>125
それってロリショタ教師じゃ
友達が教員で、「可愛くって持って帰りたい子がいる」と言ってるから低学年でも気をつけたほうがいいよ
この年齢は、スカートで逆立ちしたりするし、その警戒心のなさに萌えるらしい
>>126
そんな言い方しなくっても・・・
あなた部外者では?
129可愛い奥様:2010/02/19(金) 09:23:51 ID:mrlFrUuo0
128奥様のおっしゃる、教員をしているお友達って独男なの?犯罪予備軍みたいで
怖いよ・・・。
130可愛い奥様:2010/02/19(金) 20:32:12 ID:lKYnwegP0
>>129
バツ1独男
そいつの指導教官は強制わいせつでクビ→新聞報道 
さらに同期の数学教師は交番前で女子高生に抱きついて逮捕 20代のとき即クビ

べつにもう友達でもなんでもないが・・・
氷河期のとき、数年来に開いた1座席にコネなしで一発で受かった奴 その程度でもこれ

さすがにお気に入りの女子生徒の写真を写メールで送ってくるのはやめてほしい
どこまでが冗談でどこまでが本気か分からないから放置してる
131可愛い奥様:2010/02/21(日) 22:18:51 ID:xAJHYx/j0
皆さん髪の毛はどうしていましたか。
美容院に行ったことはありましたか。
自分は床屋にも美容院にも行ったことがなかったので、のばしっぱなしでした。
風呂に入れないからそれを何日も放置するわけです。
今思えば不潔だったかもと思いますが、仕方なかったのです。
132可愛い奥様:2010/02/22(月) 09:31:19 ID:PCp/3dJ70
うちはお風呂場でママンが切ってくれてましたよ。
今見たら、ちびまるこチャンみたいで笑えます。前髪が斜めだったり、でこっぱち
になった時は悲しかった。
中学生になったら、美容院に行かせてくれるようになった。
133可愛い奥様:2010/02/23(火) 12:29:06 ID:EeEtsCbR0
ここはホント読んでると昔を思い出して遠い目になる…

ビートたけしのお母さんが言う「貧乏から抜け出すには教育しかない!」って言葉を
身をもって実感しているから、他で読んだこれはすごい腹立ったわ。


846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 09:37:11 ID:wxj2dquy
自分の上司、マンション買って色々と大変そうだった。
子供は3人だし、長女は高校生で受験もあるし、と愚痴ってたけど幸せそうに
「誰に似たのか成績がいいから国公立狙ってるよ」なんて言ってた。
その上司が急死。
突然だったのでご家族の事も考えて会社の方でも色々と代行手続きをしてたんだけど、
何かおかしい。
上司の家は会社ではマンションなんだけど、家族が住んでるのは公団。
訳分からなくなって家族に聞いてもマンションの存在は知らないと言う。
慌ててマンションに行ってみたら、まさに趣味の家。
ホームシアターに熱帯魚、プラモデルに自作PC、不釣り合いなほど高級な椅子。
家族は愕然として声もないようだった。
奥さんは「不況で給料が下がった」と聞かされていたらしく、
渡されるお金で一生懸命やりくりし、
長女は国公立を落ちてしまったため、下の子の事も考えて進学をあきらめて就職してた。
長男も就職を希望したが、奥さんが説得してそのまま高校を卒業させようとしていて、
更に下の子に至っては高校進学すら止めるとまで言ってたらしい。
マンションは買ったと言ってたが実は賃貸で、
月の支払いは約10万ほど。
女っ気は無く、家事も特にしてなかったようだけども、趣味の電化製品は高級品ばかり。
確かに不況で一家5人、仕事も大変だったと思う。
逃げたくなる、自分の時間が欲しいと言う気持ちもわかるけど、
あんなに可愛がってた子供たちの将来の選択肢狭めてまで欲しかったんか。
134可愛い奥様:2010/02/23(火) 18:18:20 ID:LlmALj/X0
>>133
そーいう話とここの人たちとは趣旨が違うと思う・・・
隠してただけまだ可愛げもあるというかな感じだし
それとは別になんか病的なものも感じるし。その話。

逆切れした上当然のように開き直るのが貧乏毒親だよ。全然意味が違う。
そして育ててやった育ててやった、返せと寄生してくるのもね。
135可愛い奥様:2010/02/23(火) 19:30:05 ID:DT7uq9x90
私は髪の毛いつもザンバラに切られてたなー。
さわーやーかーな日曜ーのお兄さんのできそこないみたいか、スポーツがり一歩手前くらい。
それはそれは馬鹿にされていじめられました。
長い髪=金持ちみたいに思っていたみたい。「お前には一生似合わない頭(ロング)だよ!!ブスがpgr」と言われ続けた。
仕事もしないでゴロゴロしているくせに家事すらもするのがイヤで「長い髪の毛が落ちているとイラつくんだよ!」とよく殴られてキッチンバサミとかでバリバリ腹いせに切られた。
ショートでも可愛くしてくれたらあんな惨めじゃなかったのに。

最近、幼稚園児の娘の髪を結うのが楽しい。やっと背中半分くらいまで伸びた。
「お母さん髪型こりすぎだよ・・・」と娘がニガワラするくらい楽しい。と言っても不器用なので編みこみが精一杯だけど。
女の子を持った母親の喜びの1つにさえ思う。ゴム1つを選ぶのだって、たとえ100均でも楽しいったらない。
娘の髪を結いながら「どんなけ親に嫌われていたんだ、自分」と思う。
136可愛い奥様:2010/02/23(火) 20:02:43 ID:dC3Bk8bt0
「お前には一生似合わない頭(ロング)だよ!!ブスがpgr」
「長い髪の毛が落ちているとイラつくんだよ!」
聞き覚えのあるセリフだなあ 自分は山姥と言われてました 
美容院代もないから切れずにのびまくる、絨毯の上に長い髪が落ちてると
気持ち悪いとか犬みたいだとか 切れないんだから仕方ないのに

ここでは貧乏話だけを明るく振り返りたいけど、どうしても貧乏と毒親って
セットになりがちなんだよね DQNはすべからく没落するさ 

あと虐待の連鎖っていうけどあれは都市伝説だと思う
ある種の閉鎖的状況と人格障害のタイプが一致することにおいて発生すると自分は思ってる

DSM読んでたらおもろいのなんのって こんなマクドのマニュアルみたいなもので
人間の精神を分類するなんて!とか思ってたけど、思い当たる節があるわー
自分の親は低知能&人格障害だったんだって思えば達観できるよ
キレやすいとか考え方おかしいとかまともな人間関係築けないとか
嫌われてたんだとか思うとへこむけど、マニュアル片手に突っ込みいれると楽しい

ttp://allpsych.com/disorders/dsm.html
137可愛い奥様:2010/02/23(火) 20:56:36 ID:SAEl6Msk0
★★フィギュアスケート選手の両親の職業★★

村主 ・・・ パイロット&主婦(元スチュワーデス)
荒川 ・・・ NTT&主婦(元保育士)
中野 ・・・ 経営者
安藤 ・・・ 経営者(故人)
小塚 ・・・ じっちゃんの代からスケーター
織田 ・・・ 戦国時代は武士
高橋 ・・・ 床屋
浅田 ・・・ ホスト
138可愛い奥様:2010/02/25(木) 16:08:32 ID:Q68gAB8p0
「○○ちゃん(元美容師)の所で切ってもらいな!」って放り出されてた。
今思うと、迷惑な事してたと恥ずかしくなるよ。
お風呂はシャワーが無くて、風呂水を交換するのも数日に1度(家族5人)。タオルも家族で1枚。
シャワーが無いから髪を洗うとお湯が減るし、水を足すからぬるくなるのに追い炊きNGで
ぬる〜い臭いお湯で頭を洗ってさ。
で、恥ずかしい事に身嗜みとかそういう概念が無くて、髪もとかさず○○ちゃんの所にアポ無し突撃。
髪がからまって、なかなか櫛が通らない事がよくあった。「ありがとう!」って言葉だけで御礼もしてない。
髪をカットしてもらって帰ると母親に「脳軟化の人みたいw 」ってpgrされるのもセット。
母に言わせると長期入院とかでカットに行けずテキトーに髪を切られた老人や病人みたいな髪型なんだって。
普通のショートカットなのに。改めて自分の親の毒+DQNっぷりに呆れた。

私も自分の子供には可愛いヘアゴムを選んでちょっと凝った髪型にしてしまう。
139可愛い奥様:2010/02/26(金) 13:49:42 ID:ixqe4Eo50
>>137
一足お先に男子フィギュアで銅を獲得した高橋大輔。
彼の兄がなんと犯罪者だったというから、違う意味で注目を集めている。
 
高橋大輔の実家は岡山・倉敷の一般庶民。イギリスで言うところの「労働者階級」で父はとび職、母は理容師と
弁当屋のかけもちをしていたという。貧乏の子だくさん・・で20代には珍しく4人兄弟。その長男(長兄)であり、中卒で
とび職についていた高橋郡司が信金職員強盗致傷事件の犯人で、懲役7年の実刑を受けた凶悪犯であるという。
------------------------------------------------
 倉敷の信金職員強盗致傷事件の犯人逮捕

8月に倉敷市内で発生した信用金庫職員を襲い現金58万円などが
奪われた強盗致傷事件で、岡山県警捜査1課と倉敷警察署はきょう、
倉敷市連島町西之浦の高所作業員、高橋郡司容疑者・26歳を
窃盗と強盗致傷容疑で逮捕しました。 調べによりますと、
高橋容疑者は8月5日午後4時すぎごろ、倉敷市連島町内の
商店駐車場でキー付きのまま駐車していた車を盗み、
2日後の7日午後2時45分ごろ、倉敷市中島の市道で、
バイクを止めて乗車したまま携帯電話をしていた33歳の
信用金庫職員に盗んだ車で追突してバイクごと転倒させ、
職員に10日間のけがを負わせた上、バイクの後部ボックスから
現金58万円と預金通帳など50点の入ったかばんを奪った疑いです。
高橋容疑者は今月2日に別の自動車窃盗事件で逮捕されており、
強盗致傷事件の犯人と人相が似ていたことなどから警察で追及、 犯行を自供したということです。  (岡山日日新聞2002年10月10日)
------------------------------------------------
この事件、金がかかる高橋大輔に家計がそそがれ不満に
思った兄郡司は過去に金絡みの犯罪を犯しておりすでに前科6犯だった。
郡司以外の兄弟もすべて中卒だ。 犯行前、周囲に借金があり、
エスカレート。金策に 困った郡司はついに現金輸送車を強奪。
現在すでに出所しているが、公判時、被害者は郡司を許していなかった凶悪事件だ。

経済的に恵まれてる織田とは正反対の複雑な家庭環境。
逆境をバネにし、メダルを獲得した高橋。支えたのは犯罪者とメダリストを同時に育てた母だったのか。
140可愛い奥様:2010/02/26(金) 14:18:41 ID:IDiHkacb0
郡司に、「弟が日本代表で頑張って偉いのに、お前は何だ!」って言う人は
高橋家の背景を見てほしいね。

兄の犯罪と大輔は関係ない!で、通るだろうか?

大輔にばかりかまった母にも罪はあるな。

兄は、いつも大輔と比べられて嫌な思いをしてたのではないのか?
だからといって、犯罪を犯していいわけない。
141可愛い奥様:2010/02/26(金) 15:39:54 ID:MIRg7Fbe0
つーか、織田の実家も庶民だし。 下水とかトイレの設備屋だから。
従業員4〜5人の有限会社
142可愛い奥様:2010/02/26(金) 16:00:00 ID:OdV9mpzh0
荒川の父ちゃんは
サラリーマン家庭でうちはここまで良くやったってコメントしてたよ
かなり無理してたんだろうね
143可愛い奥様:2010/02/26(金) 18:10:53 ID:Kphca2waP
>>142
荒川自身それを自覚していたから、すみやかにプロ転向
これから親の老後資金貯めないとー

あれ、結婚は?w
144可愛い奥様:2010/02/27(土) 08:35:43 ID:CAYpkeMO0
フィギュアって続けるのに年間5〜600万円かかるらしいよ。
貧乏家はもちろん普通の家庭じゃ絶対無理だよ、そんなんw

でもきっと、才能があってもやらせてもらえない子も
貧乏家にはたくさんいるんだろうな〜
それがスポーツでも勉強でも、必要ない!の一言で断ち切られる。
子供に与えるとか叶えてあげるって発想がないからね、金ない親は。
145可愛い奥様:2010/02/27(土) 18:29:13 ID:t6aBgFPP0
織田実家、数年前にTVで見たけどフスマとか破れてて
「織田信長の末裔なのに?」と思った記憶がある。
一緒に見ていた夫が「スケートやってるのにお金持ちっぽくない」と一言
何故か「ママがコーチだから忙しくて綺麗にできないんだよ」と
関係ないのにフォローしたくなる自分がいた。
146可愛い奥様:2010/02/27(土) 21:44:26 ID:/jUGM9t40
週1、2回位で習うスクールなら割安だよ。
場所によってだけど習ってるスケートリンクの入場無料券をくれる所もある。

だけど、専属コーチを頼むと一気に高くなるんだよね。
コスチュームや靴も安くない、1枚1足だけって訳にもいかないし。
ましてや小さい頃から習わせてたら成長と共に買い替え必須。
147可愛い奥様:2010/02/28(日) 14:00:49 ID:iXyxbgVU0
金持ちならクラシックバレエとかに行かせると思う。なんとなく。
148可愛い奥様:2010/02/28(日) 16:27:57 ID:hABfs4mq0
スケートって金もかかるけど親が熱心で子供にやる気がないと続かないよね
暗いうちからお弁当作って朝早く車でリンクに送り届けて、、とか
そういう日々だったって聞いた事がある<やってた人から
149可愛い奥様:2010/03/01(月) 04:30:38 ID:VfgrWRLW0
20の時今の夫と結婚した。
夫も貧乏家庭出身だったけど、私とは違って暖かい家庭で育ち、
必死に勉強してお堅い職業に就き、そこそこの収入を得ていた。

結婚当初は戸惑う事ばかりだった。
電気や暖房をガンガン使うなんて初めてだったし、百貨店や高級スーパーなんて行った事も無かった。
生活レベルが人並み、またはそれ以上になっていった。
その後、
・学費を奨学金と自分の稼ぎでまかなう事
・家事もちゃんとすること
を条件に大学進学を勧められた。

子供を作らず夫婦だけで暮らすことは結婚時から決まっていたのだが
それならば私にマトモな学歴と職を付けさせた方がいいと夫は考えたらしい。
奇跡的にそこそこ有名な大学に合格し、今は必死に勉強しているが、
実家に居た頃を思い出すと、うちの親って本当に頭も財布も貧しかったんだなと思う。
150可愛い奥様:2010/03/01(月) 08:04:45 ID:N27DtBgP0
結婚したての頃、焼鳥屋さんで串を何十本か買ってきて夫と食べたんだけど、
夫は食べ終わった串を私の食べ終わった串と一緒に置くので「一人何本食べたか
わからなくなるじゃない!」と怒ってしまった。夫はポカンとしていたけど
実家では焼き鳥食べるときは一人何本!が厳しくに決まっていたので、食べ終わった
串も最後まで厳しく自己管理だったんだよ。時々思い出して恥ずかしくなる。忘れてくれてると
いいなあ。
151可愛い奥様:2010/03/01(月) 15:58:21 ID:1WXNMmEX0
>>150
なんかわかるわ…。心にゆとりの持てない育ち方するんだよね。うちもそうだった。
152可愛い奥様:2010/03/02(火) 21:46:36 ID:AMBJkyd10
>150 カロリーを気にしていたのよ、テヘ♪でおkよ。
>149 えらい旦那さんだ・・・勉強頑張ってね。

私ももっと勉強したかったな。正直毒親から逃げるように結婚して、出産して、勉強したい学校行きたいと思いつつも子どもに手も金もかかって自分まで回らないわorz
今趣味系で頑張ってみているけど・・・若いうちにしかできない事っていっぱいあるなぁと痛感しているところ。褒め言葉じゃない世間知らず。
なんかいっぱい書きたいことあるけど、泣けてきたのでまた今度にするw
153可愛い奥様:2010/03/03(水) 09:41:24 ID:qPgg2gBf0
新聞の投書欄で還暦の女性が短大に行った話が掲載されていた
アラフォーの私も大学に行きたいって漠然と思っている
アラフィフ姉は通信制の大学の学生やっている
スクーリングとかで忙しそうだけど、充実してそう
子どもの手が離れたら実行したいな
キャンパスライフ楽しみたい@定時制高校出身
154可愛い奥様:2010/03/03(水) 12:02:37 ID:vnFSAn+N0
ノーリスクで「160円」が何度でも入金される方法

https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=8368&kcd=2206
155可愛い奥様:2010/03/03(水) 14:43:09 ID:lWM2Wupx0
視聴者の意見/BPO

>バラエティーでは、事前の番宣と当日の放送の中で
>出演を告知した人が出演しなかったことへの批判意見が
>234件と集中した。 

------------------------------------------------------
【番組全般・その他】

放送前も放送中も再三に渡って「出演する」とあおっておきながら、
「時間が足りなくなったので来週に」ということで結局出演しなかった。
生番組ならともかく録画番組なのだから、最初から出ないことは
分かっていたはずだ。人をだますにも程がある。
視聴率を取るためなら何をやってもいいのか。
法律番組が詐欺を働いてもいいのか。
大切な時間と楽しみにしていた気持ちを返してほしい。


番組の中で「まもなく登場」と言い続けながら延々と引っ張り、
結局「次週持ち越し」というのは、確信犯的な視聴率稼ぎ以外の
何ものでもない。この行為に怒りを覚えた。
視聴率目当ての視聴者を馬鹿にした番宣は後を絶たないが、
今回の場合は卑劣を通り越して犯罪と言うべきだ。
これが許されると、また同じ事が起こるのではないかと、番組が信じられなくなる。
156可愛い奥様:2010/03/03(水) 19:08:18 ID:AJTC4hAg0
惨めなひな祭りを思い出して、今日自分のために桜餅を10個買ってみた。
8個食べた。おなかいっぱい。幸せ。大人になれてよかった。
157可愛い奥様:2010/03/03(水) 21:27:45 ID:GCzUWUC20
私の夫の実家も貧乏なうえ4人兄弟で、
長男は、   授業料免除で国立医学部に行き、
次男(夫)は、防衛大学に行き
3男は、   国立大学の教育学部に受かったが1年で辞め、美容師に
長女は、   地方国立の看護学部に行った。

夫も医者になりたかったらしいが、
両親から、諦めてくれと頼まれただけでなく、
防衛大学に行って仕送りをしてくれと頼まれたらしい。

そして、夫は、去年防衛省をやめ、
生涯に得る収入は、マイナスになるのに、国立の医学部に入学した。

私は27で初めて、クラブで働くようになり、身も体もくたくただが
夫の生き生きとした顔を見るとまた頑張ろうってなる。
あぁ、早く子供を生みたい。
158可愛い奥様:2010/03/03(水) 21:32:36 ID:GCzUWUC20
>>157
入力ミスしちゃいました。
「身も体も」じゃなくて、「身も心も」だ。
あーやっぱ、学がないとこんな単純な間違い、すいません。
159可愛い奥様:2010/03/03(水) 23:15:17 ID:AFGvnJj30
親が働かず貧しかったので、子供時代は高価なお菓子やジュースを口にしたことがなかった。
そんな私は結婚した今でも 
ヤクルト2本連続で飲んでいい?と夫に聞いてしまい
「幾らでも飲めよ。いちいち聞かなくていいからwwww」と苦笑される。

ちなみに子供時代ヤクルトは高くて買ってもらえず、たまに買ってもらえるのは
ローリーやクロレラライト等の類似品のみでした。
160可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:09:32 ID:hIY3tsuq0
>>159
なんかすごく和んだ
159さんが2本連続で飲んでいい?と聞くのも、旦那さんの返事もいい雰囲気だな
161可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:26:29 ID:rzhvmpru0
なんかわかるなぁ、、ヤクルト。
飛行機ビジネス使えるようになったけど、
ヤクルト2本飲みは凄い贅沢な感じがする。
むかし、うちもローリーでした。
162可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:16:01 ID:d3Lq7XcB0
そういやヤクルトを凍らせたのがご馳走だったなあ
口のふたが凍らせるとぷくっとふくらむの
今は都内の有名ケーキ屋でも不満言ってる
なんか思い出した 反省しよ・・・
163可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:49:16 ID:wP+ai9rA0
働くようになって職場にヤクルトさんが来て
いかがですか〜ってドサッと見せてくれた時、宝の山で輝いて見えたw

金持ち育ちの旦那はガリガリ君を食べた事ないらしく
冷凍庫に買ってあるのを見て、一つ貰うねーと食べた後
「安っすい味だなーw」とか言いやがって、ぶっ飛ばすぞゴルラァ!と思った。
レディボーデンなんか超超超高級品でした。私には
164可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:20:01 ID:v5bmzpsuO
レディボーデンなんか口にしたことないわ。
今は働いているので、ハーゲンダッツが198円になった時に
買いだめするのが幸せ。うちもローリーがデフォやった。
165可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:29:27 ID:T4xxZNsw0
>>163
えーーー!そのやっすい味がおいしいのに!!
冷凍庫にガリガリ君20本は常備して充足感を得てるのに、私は!
166可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:48:21 ID:VaHjZg7r0
>>164
ああっ同じ ハーゲンダッツのストロベリーを食べたいんだけど定価じゃ買えなくて
安売りを待ちわびてるw 安いイチゴアイス買ってみたけど、全然違うんだ…
167可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:54:28 ID:wP+ai9rA0
>>165
でしょー?ガリガリ君は幸せの味なのに。
旦那はシャトレーゼとかも嫌いなんだよ、信じられないよ。
ちなみに駄菓子も知らないらしく、うまい棒とかよっちゃんイカとか
麩菓子とか10円ヨーグルトとか紐つき飴とかも知らない。
駄菓子知らないでどうやって大人になったんだ!!と思う。
前に駄菓子の卸し問屋に行ってさ、子供の頃夢にまで見た駄菓子達が
大人だからいくらでも、しかも袋で買えるという超エキサイティングな状況なのに
旦那はポカンとしてた。そして私の買った駄菓子を食べて
「うわー、体に悪そうな味」だとよ。

優しいお母様がいつもホットケーキとか(もちろんミックス剤使用ではない)
お祖母ちゃまがぼた餅とか作ってくれるのが当たり前だった人は違うね。
うちなんかそんな余裕も時間も優しさもなかったざんすよ・・・
168可愛い奥様:2010/03/04(木) 15:27:40 ID:3XVsfZxK0
シャトレーゼはうまいです(キリッ
・・・やっぱり外では言えませぬ。夫も子どもも嫌いなんだよ。信じられないよ。
スポンジフワフワでクリームのっているんだぜっ!
169可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:42:25 ID:X4CVVw2m0
シャトレーゼすら憧れだった私はどうすれば。
誕生日がクリスマスでそれなのに親から忘れられてて、
自分でスーパーで100円のカットケーキみたいなの買って、
誰もいない寒い部屋で食べてたなぁ。
昨日は娘にひな祭りケーキ作ってちらし寿司作って桃の花飾ってお雛様かざって、
自分がしてもらえなかった事全部やってみた。旦那も喜んでたし楽しかったけど、
もう大きくなって暖かい部屋で幸せに過ごしてるのに、
いまだに心があのぼろい寒い部屋にいるような気がするのは何故なの。
170可愛い奥様:2010/03/04(木) 18:09:53 ID:SpqizWX10
あなたの心の一部が置き去りだから
そこに居る必要はもうないのよ
暖かいところへ出ておいで
171可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:44:30 ID:GZIx11ze0
いやヤクルトは半分子だったから。いまだって一本は贅沢だからw
給食でローリーが飲めて、
ときどき嫌いな友達から分けてもらってワクテカだったから!
172可愛い奥様:2010/03/05(金) 02:10:03 ID:YSn6K3t60
アイスの話題が出てるけど、子供の頃母親が買ってくるアイスと言えば
貧乏人の家にありがちなチューペットだったわw
友達の家に遊びに行くとリンクルやレディボーデンがあって羨ましかったな

あと20歳の時友達と一緒にコンビニへアイスを買いに行って
100円のスーパーカップ買おうとしたら
「え??アイスってそれ買うの?…」って言われて「だめ?」って言うと
「いや…」って言われて恥ずかしかったw
育ちがいい子だから、子供じゃあるまいしそんな不味い安物買うの?ってビックリしたんだろうなw
ちなみにその子が選んだのはフォション
アイスはハーゲンダッツやフォションしか買わないらしい
173可愛い奥様:2010/03/05(金) 02:19:30 ID:arfDlYDf0
金持ち育ちの人たちが紅茶のブランド?メーカー?の話してるのにもついていけなかったな
フォションとかハロッズとか何とかかんとか
紅茶なんてリプトンのTバックしか知らないよっと。
それも味がなくなるまで何回でも飲みますよっと。
174可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:01:22 ID:kkNwuQyc0
私は紅茶といえばアレだった、あの大きな缶の
粉状になっててお湯で溶かすだけのやつ。
Tパックなんて本当の茶葉が入った紅茶じゃないか、高級品だぞ。
そんなの飲んだの成人してからだぞーw
175可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:29:14 ID:B4jm9lJR0
人生すごろく

実家にあるのは大きな缶の粉のレモンティー

リプトンや日東

まりあーじゅふれーゆ

テイラーズオブハロゲイト
176可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:40:49 ID:Qpo0/dKM0
>>173
勿論ティーバッグを乾かして再生、ですよねー。

>>175
亜弓さんの愛飲してたクイーンメリーはどこに入るの?
177可愛い奥様:2010/03/05(金) 15:39:27 ID:B4jm9lJR0
>>176
人生すごろくまとめ

0野草
1ルピシエ、大きな缶の粉のレモンティー(謎の物体)
2ローリー、ガリガリ君、リプトンや日東(安かろうまずかろう)
3ヤクルト、ハーゲンダッツ、トワイニング(ものによって中国産)、JANAT量販店で500円(現実的)
4まりあーじゅふれーる、らでゅれ(香りキツイおフランス系よくみると中国産)
5テイラーズオブハロゲイト(ポンドでは安い)

4の価格の高さにいまだ納得いかない
178可愛い奥様:2010/03/05(金) 16:10:04 ID:oCFVmCsFO
フォションはたまにスーパーの見切りワゴンに入ってるよ。
安い紅茶だって、ブランデー入れたらおいしく飲めるよ。
煮出してチャイ風にするのが好きだから安くてもかまわない。
179可愛い奥様:2010/03/05(金) 21:53:53 ID:sem7EFIjO
>>174
レモンティーですわね奥様。あれをこっそり舐めるのが楽しみでしたわw
舐めすぎて、よく舌がピリピリしたっけ。
180可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:25:37 ID:9PGxa8KQ0
一昨年も書いたけど、私はカルピス。
自分の好きな濃さで、思いっきり飲んでみたいと、いつも思っていた。
でも、実際に飲んでいたのは、カルピスもどきの水で薄める乳酸飲料。
原液を同じ量にしないと、兄弟喧嘩が始まる。
181可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:48:48 ID:U/G4DEF00
食べ物のことで喧嘩するなとよく親から殴られた。
飢えた兄弟四人で小さな饅頭一つならば、そりゃ揉めるさ。
いつだって絶対量が少な過ぎるんだよ。
182可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:03:30 ID:LQIv0PP+0
>>180
カルピスの量はいつもならワンフィンガー
誕生日は2フィンガーまで許される。

五倍希釈三倍希釈なんてとんでもない!
183可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:17:09 ID:sZknhOjl0
>>182
その通り!
飲んだ後のビンに水を注ぐのも忘れちゃいけない!

初めてカルピスウォーターを飲んだとき、
なんて濃いんだろう!
そして、美味い!

と感動したんだが、一緒に飲んだ彼氏(旦那 ブルジョワの小倅)は、
「これちょっと薄くない?」と聞いてきた。
軽く殺意を感じた。



184可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:16:13 ID:INeuuOKS0
カルピスは濃すぎても薄すぎても美味しくない。
そういう意味ではカルピスウォーターの濃度は神がかり的にウマイw
185可愛い奥様:2010/03/06(土) 02:43:44 ID:7g35pqPb0
喘息で眠れないや。
でもこうして起きていても怒られないのが幸せで、持病の苦しみは忘れられる。
旦那に感謝している、と言うと、
旦那は「え、なんで?(・∀・)」と不思議そうにする。
夜中に暖房つけてても電気つけててもいいだなんて。嬉しいけど罪悪感を感じる。
休みの日の朝だって、寝ていると狂ったように罵られドアやカーテンを開け放たれたもんだ。
恥ずかしくて死にそうなストレスにさらされてたのはここのみんなも同じか。
186可愛い奥様:2010/03/06(土) 07:44:54 ID:l5oMQp5b0
そうそう、私なんか高卒で働き出して夜勤の仕事もあったから
疲れて帰って来て寝てると、母親がわざとらしく掃除機かけるの。
普段掃除なんかしねーくせに、狂ったようにガーガーガーガー
ノズルを部屋の壁とかにガンガン当ててうるさいったらない。
静かにしてよ・・・と言うと、嫌なら出てけ!とか昼間から寝てるな!とか。
夜勤明けで帰って来て寝るなってどういう事よ。お前なんか働いても居ないくせにw

貧乏人の親にはとにかくデリカシーや配慮ってものがないよね。搾取されるだけで。
家に居るのが嫌でとっとと自立、その後もろくに帰ってないから
ずーっと実家住まいとかたまに帰って甘えてた子が羨ましかったわ。
正月すら帰らなかった。行ったっておせちもなければ歓迎もされないし。
187可愛い奥様:2010/03/06(土) 18:35:54 ID:VmbNKlsK0
経済的貧乏 コネ貧乏 文化資本貧乏 こころが貧乏

以上の悪条件を背負った上で、たくましく生きていかねばならない
恥ずかしくて死にそうなストレスというのは分かります
カルピス飲んで元気だそう
188可愛い奥様:2010/03/06(土) 20:57:08 ID:JXKcFZ9V0
>貧乏人の親にはとにかくデリカシーや配慮ってものがないよね。

いえいえ、そういう決め付けはどうかと。
189可愛い奥様:2010/03/06(土) 21:28:33 ID:MKCCJO5Y0
>>188
でもそれって「ヤンキーの中にもいい人はいる」って論理と似てないか?
やっぱりお金があるのと無いとでは精神的余裕が全然違うよ。

私が育った環境は、貧乏故に教育も心の余裕も無い人がいっぱい居た。
狭い団地だからプライバシーなんて無いに等しかったし、
近所も似たもの同士で娯楽はギャンブル・人の悪口を言い合うこと。

大人になってから、音楽関係のオフ会(参加者はほぼ大卒)に参加したけど
育ちの良さ、教養の豊富さに驚いたと同時に愕然としたよ…
その流れで今の夫と結婚して、人並みの生活が出来るようになったんだけどね。

190可愛い奥様:2010/03/07(日) 01:42:09 ID:DYmsZ++M0
赤貧と清貧の違いです。
191可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:35:02 ID:dtHCvXA40
清貧という言葉があるけど、存在するのかね。たまーに話は出てくるけどさ。
貧乏人から生まれて貧乏育ちで結婚してまた貧乏で、そんな貧乏スパイラルの中からは生まれないと思う。
一度でもどこかで金持ち時代があった人間がいたんだと思うわ。
192可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:52:11 ID:+dEYbb9l0
高学歴つってもいいように使われてポイの層は治安良いと思うけど、
やたら学位や賞をそろえてる層になるとタチのわるい電波がいるよ
個人的に茂木は画面にでてこないでほしい
上祐にも信者はいたとはいえ、論文検索で業績が一瞬でわかる時代に騙される人が
大勢居ることは正直言って謎
193可愛い奥様:2010/03/07(日) 14:28:00 ID:DYmsZ++M0
昔のアメリカで
アジア系の親は自分の食費を切り詰めても子供の教育にお金をつぎ込んで
アフリカ系の親はお金があると麻薬に変えて自分だけが楽しむ
って話を思い出した
194可愛い奥様:2010/03/07(日) 15:44:10 ID:D/COt0MF0
>>191
清貧ってのはもともと余裕がある人がやる事だと思う。
子供に必要以上の無駄や贅沢を覚えさせない、つましく美しくって教育方針で
だから塾や習い事、進学にはお金を惜しまなかったりする。
お金の使い道が賢くてキレイって事でしょう。
子供に我慢させる分、自分たちだって無駄はしないしね。してたら子供に言えないし。
裕福でも子供がすごく質素に普通に育ってる人というのは確かにいるし
相当賢く、品がなきゃ出来ない事だと思う。
その賢さはやはり経済的余裕から産まれるんだよ。

貧乏親ってのは自分たちは湯水のように、ありもしない金を
酒だ煙草だパチンコだと使い果たして子供に我慢させるだけ。
で、「稼いでもいない奴が文句言うな!」って言うんだよ。小学生に言うなよw
195可愛い奥様:2010/03/07(日) 22:53:51 ID:BLAPw/0NO
最近子供連れて、キャラクターミュージカルに行くのが楽しい。
ようやく少しずつ楽しめる年齢になったので、一回連れて行ったらずーっとその時の話をするんだ。
チケットも3000円くらいで、まだ膝の上でOKな値段だから、気軽に連れていける。
何ヶ月に一度とかだけど、連れて行ってあげるとしばらくはその話をずっとしてるw
子供の頃行きたかったんだよね。
当然貧乏だから連れて行ってなんてもらえなかった。
車もなかったから、どこか遠出もしたことない。県外に出たことなかった。
子供が楽しんでくれると、こっちも嬉しくなる。
車で家族で出かけたりする時、子供時代の自分も一緒に連れて行ってあげたいなあっていつも思う。
休み明けに友達がくれるお土産が嬉しいけど辛かった。
いつも貰いっぱなしで返せなかったから。
だから出かけるとお土産はいっぱい買ってしまう。
したかったこと、今更だけどしてる。
でも貧乏性だから、お土産も安いのをいくつもって感じw
それでもあれこれ選ぶのが楽しい。
196可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:02:46 ID:7QwdjB0U0
>>195
すごく分かるよ。私も家が超ド貧乏だった上
お約束的に父と母はものすごく仲悪かったから、家族旅行の思い出なんかなし。
小さくて覚えてないじゃなくて一度もないから覚えてないのw
記憶はもちろん子供の頃の家族写真も皆無。カメラなかったからね。
親戚がくれた写真が数枚あるだけで、成長記録もへったくれもないっすよw
旦那は裕福で家族仲も良かったからしょっちゅう旅行に行ってて
写真もその時買ったお土産の品物もまだ残ってる。
テレビ見てて、あーここ昔行ったわねーとか義母が言うと
そうそう暑かったんだよな〜、ものすごい混んでてさーと旦那が言い
お前水辺で涼もうとして噴水に近づいて見事に落ちてたなとか義父に言われ
みんなが楽しそうに笑う中、色々な意味でポツーン、ですよ。
旦那のアルバムは何冊も何冊もあって、きちんと日付やコメントまで入ってる。
それを見て泣きそうな、何とも言えない絶望的な気持ちになったさ。

今いくらでも旅行なんか行けるしお土産でも何でも買える。
でもなんというか、その旅行先で楽しんでる他の家族の子供を見て
「いいな、旅行連れてきて貰えてるんだ」って気持ちが消えない。
197可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:12:40 ID:fVVSeUVj0
思い出といえばバットで殴られた思い出くらい
最近眼球破裂のニュースがあったけど、自分もあぶなかったんだなと思った
記憶も飛ぶから、今生きてるこの世界が夢なんじゃないかと思っている
貧乏だと家の中がすさんでいて家族仲悪くて結果末っ子がサンドバック
198可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:55:51 ID:lElfH8T40
166だけどハーゲンダッツストロベリーを4割引160円で買えたわっ 冷蔵庫で2個眠ってます
何か良いことがあったら食べよう(この辺がすでに貧乏性 すぐ食えよwっての)
199可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:19:29 ID:Nkoj6ZZX0
自分も↑にあったバットで後頭部も経験あるよwww

たたかれるとは思うけどさ。
最近幼児虐待の事件で大きくとりあげられたものがあったね。周囲でも2ちゃんでも「ひどい」「もっと早く気付いていれば」「○が通報していれば」とかいっぱい意見があるけど。
すごくすごくすごく辛かったと思うけど、あんな環境で育って、この先いいことなんてあっただろうか?
死ねたんだね、親も罰せられるよ、もう苦しまなくていいよ、ゆっくりしなよね。としか思えないんだよな。
何度殺してくれ、もう殺してくれ、と叫んだだろう。今だって欝病でつらい。学も品もない。夫と子どもはできたけど。私が死んでいたら別の人生があったのは間違いないし。
あの時それこそバットで殴られたときに死んじゃえばよかったのに。親や兄弟に十二分な仕返しになっただろうに。

今ある幸せを大事にとはいうけれど、うめられないものはうめられないんだ。
精一杯子どもを可愛がっていくよ。夫も大事にするよ。
でも私はあの時死ぬべき人間だったんだと思う。
200可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:54:50 ID:QuW3DjNg0
>>199
そんな…死ぬべきじゃなかったよ。結婚後の人生が本物の人生だよ。
それに、虐待された過去のあるお母さんの気持ちをわかってあげられる人は貴重。
自分もいっそのこと誰か自分を殺してほしいと本気で思ってた。
お子さんもあなたもご主人も幸せにね
201可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:41:10 ID:fVVSeUVj0
>>199
貧乏+DQNのとどめセットでよしんば生き残ったとしても、生き残ったサバイバーに
世間はとても冷たいからね
高卒になる確率が高いと思うけど、底辺職しかないだろうし、国立に逃げてもいろんな
つきあいで神経を消耗する
世間で言う「良い人」っていわゆる「視野の狭い偽善者」で、「安全圏で綺麗ごと」言ういざというとき「使えない人」なんです
「なんでわたしこんなレベルの低い人にこんなこと言われてるんだろう?お前の顔のほうがよっぽど悲惨だぜ」
とよく思ったものだ このように性格が歪むのであどけない美少女の頃に保健所で処分してくれてもかまわなかったと思う
202可愛い奥様:2010/03/08(月) 19:00:28 ID:fVVSeUVj0
底辺家庭でなんらかの正のスペックに恵まれたとしても、それは底辺にとっては
負の属性でしかないから、むしろ「憎しみの対象」になると思う
以下想像
1性格が良い→こりゃ都合が良いとサンドバック集中
2みてくれが良い→風呂ナシ服ナシ、山姥とか汚いとかありとあらゆるののしり
3勉強ができる→働いて稼いでもいないくせに金食い虫!塾ナシ家の電気消す奨学金横領
4スポーツ芸術その他ができる→金かかるからあきらめろ、どうせお前なんか(以下省略)
子供は貴重なサンドバック兼老後の保障奴隷なので、上の世界に逃げることを望まないし、
むしろ逃げるな〜と憎むし妨害する 
自分よりも不幸な人間がこの世にいてそれを支配することで精神の安定を保ってるんだと思う
底辺が底辺であるゆえんは金よりも知識と精神の貧しさが決定的要因 
子供が生まれてこなければよかったというよりむしろ親がこの世に生まれてこなければよかったとおもう
ちなみに23は外でのいじめ要因になると予想 14は外に行けば目をかけてもらえる要因だと想像

自分で書いてみて吐き気してきた
203可愛い奥様:2010/03/08(月) 20:06:49 ID:fVVSeUVj0
http://www.youtube.com/watch?v=ti3OpaAKVEc

なんで貧乏人は炭水化物が好きなのだろうか
204可愛い奥様:2010/03/08(月) 22:07:11 ID:FdMQdbanO
今さら過去を嘆いてもどうにもならないから
自分で人生を豊かにするしかないという結論に行きつくのだけど
どうしようもない寂しさは心にある。
人から見ると苦労知らずの呑気者にしか見えないのが救い。
205可愛い奥様:2010/03/08(月) 22:40:19 ID:OjiRcDAj0
>>198
よかったねぇw
私もいつか全種類食べるのが夢。
今まだみっつめ。
だって一年に一回ぐらいしか食べないから。
206可愛い奥様:2010/03/09(火) 14:43:25 ID:1mxhBHvh0
冷静に考えてみた
大昔の美少女時代なら頭をたれていても絵になるが、
いまやデブのオバハンとあっては、欝だの等質だの言ってては、存在自体迷惑な痛い人
いまさら前向きにも明るくもなれないが、理性的な判断に基づいて余生を送りたい
不幸って美しいものが身にまとうと悲劇になるが、小太りがまとうとなんつーか、悲惨
207可愛い奥様:2010/03/10(水) 00:04:30 ID:IXKXlXjF0
このスレ見つけて思い出した…
ちょいとエロいよ。
小学4年の夏、私はいぼ痔になってとてもお尻が痛かった。
何日も我慢していたが、一向に治まらず母に「医者に行きたい」と言った。
とりあえず売薬を塗っておけと 母が長屋の誰かにオロナインをもらってきた。
四つん這いになって母に薬を塗ってもらっていると、
次から次に長屋のみんなが来て私をお尻を覗いた。
痛みと恥ずかしさで泣いたら、母が
「みんな心配して来てくれているのに、色気付くんじゃないよ!」と叩かれた。
貧乏家にはプライバシーもない。
初潮もみんなに言いふらされていた。
208可愛い奥様:2010/03/10(水) 04:03:14 ID:+3znq/5Q0
>207
「臈たしアナベル・リイ総毛」はどうでしょう
あれは真意が伝わってもなお反発を受けそうな内容ですが、いい本でした
209可愛い奥様:2010/03/10(水) 10:47:09 ID:a3RX4dza0
>>207
私も言いふらされたよ。もっとひどいこともされた。
兄二人いるし死にたくなった。
以後、不当な扱いを受けても我慢するような人間になってしまった。

貧乏家で散らかっていてゴミをためこんでいて、
母が娘に性的虐待をするってのはうちだけの問題だと思っていた。
父親は虐待しなかったのが幸いだったが徹底したネグレクトだった。
210可愛い奥様:2010/03/10(水) 12:03:23 ID:+3znq/5Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LqtKIRtHJVU&feature=related
これみても別にそんなもんでしょとしか思わないんだが、感覚がおかしいんだろうか
隣にアル中が住んでて老婆虐待してて「死ね!死ね!」って周期的に聞こえてきてたし、
役所の対応なんてこんなもんでしょ
むしろ報道されるようになったこと事態に裏があるのかな、何らかの金の流れがあるのかなと
勘ぐってしまう
偽善者面した人々の発言にはしらけるだけなんだが・・・
ま、同情されるのは美形なら10代まで、非美形なら一桁まで
そのあと高卒になってアホな大卒にこつかれるのがオチ 女なら風俗
言われる言葉は「自己責任」

TV局にコネなしで受かった秀才がいて、自殺する奴は弱い奴って言ってた
やたら動画が削除されててむかつくと思ってたら、そいつがつくった技術で削除されてるらしい
こいつ男でこの学歴でこの職歴ならなんの抑圧も感じないんだろうなという抑圧を感じていたことを思い出したものだ
211可愛い奥様:2010/03/10(水) 12:32:39 ID:mPr46R4Y0
最後の段落、何言ってんのかわかんない
212可愛い奥様:2010/03/10(水) 14:49:35 ID:GF84AUOD0
初潮をいいふらすって・・・私のほかにいたとはorz
最悪だったよ。担任と保健の先生にも言うように言われて、本当に世間知らずだったんだよね私、素直に言いに言って「で?」ってすっごく冷たい顔で言われた。
女の先生だったのが救い。
近所でも「あら○ちゃん生理きたんだって?www」と道端で大きい声で聞かれたしさ。

>207が可哀想すぎる・・・お産のせいで痔になった時専門病院ででも恥ずかしくてたまらなかった。
泣けてきたよ、どうか元気出してくれ。
213可愛い奥様:2010/03/10(水) 15:17:42 ID:+3znq/5Q0
地方国立に行くとなぜか帝大系の「俺様」話を聞かされたり
*「俺様できる男、こんな俺様にふさわしい女は」「俺って結構もてるんやぜ」
 「俺、将来けっこう甲斐性もちかもしれんぜ」、「(企業名)、(学位)」
帝大院の微妙な「アテクシ」から上目線のお説教くらったりした
*「アテクシはきちんとしてる、それにひきかえあんたは、もうちょっとしっかりしなさい」

こんなこと半端なボンやお嬢から聞かされてたのわたしだけ?
こちらが準ルンペン生活からスタートしているという前提は彼らの中にはない
今思えばスイーツってああいう人たちなのかと思う
ちなみに後者は就職後数年経つとおとなしくなりました
214可愛い奥様:2010/03/10(水) 21:20:49 ID:2fDJ5jJhO
こういう人達は公務員とかエリートになると質悪くなるよ。
謙虚さがない。
世間知らずで恥ずかしいと思って流せばいい。
なぜかこういう人達は自分で世界を広げようとしないな。
215可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:59:10 ID:VdYhd/ew0
>>214
でもなぜか公務員になるんだよなあw 姉が学費を独占したので働いてから自費で進学
したんだが、底辺私立の男が「親に学費出してもらえる愛されてるボク偉い♪」で説教
してくるんでうざかった 今にして思えば偏差値への嫉妬だけどね この手の嫌がらせは多かった
母親を働かせてるのが自慢で、価値観が同じようなヒモ父持ちとしか付き合えず
親の愛wで語学留学するも身につかず外人さんにシカトされて逃げ帰ってた
今は石原のところでうだつがあがらない公務員のはず〜(あの大学じゃ出世は間違いなくしてない)
216可愛い奥様:2010/03/11(木) 12:51:16 ID:IPj0LtG90
この際文句言うと、三菱○工、Yテレビ、K大ドクター、国U、SE、准教授

たしかに公務員が混ざってる 画像も晒そうかと思ったが人倫にもとるのでやめた
視野の狭い秀才の尊大さはすごい 凡才じゃなくて金と環境で秀才なのは認めるけど、
どうやらセルフイメージは奇才か天才? そんな人いっぱいいるTVでもみる

自分は親にボロクソいわれて育ったので、「黙って聞いてくれそう」な雰囲気が漂ってるんじゃ
ないかと不安になる
泣き寝入りどころか実際はここで画像を晒しかねない根性の人間なんだが
217可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:10:16 ID:6ZnX8aUJ0
どうしてだろうめがすべる。
218可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:16:22 ID:FMLNIDRU0
>>1も読めない人たちだからね
219可愛い奥様:2010/03/11(木) 23:32:29 ID:IPj0LtG90
結局女は若さと外見なのでそれ以外を気にするのは無意味かと思われる
220可愛い奥様:2010/03/12(金) 06:13:01 ID:6At6ES0z0
自分の身にふりかかった理不尽さ(親のとばっちりなど)を受け入れることができないのでしょう。
忘れようにもこのスレによれば出産・親と死別のときに災難が待っているみたいだし。

マズローの下三つの欲求が湯水のように満たされているにもかかわらず、不満な凡才や秀才はたくさんいる。
それは勝手だがおまえらに因縁つけられるのは虫唾がはしるし理不尽だ、と。
これも社会生活を復活させることがあれば、再開するのでしょう。
221可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:38:27 ID:6At6ES0z0
「自分たちの生活が苦しいとこういうふうになるんですけれどね」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OtCQkNmO0vI
よく考えたら似たような環境じゃない? ちょっとひどいだけで
・親がDQN、母親ヒステリー、父不安定な職
・ずっと同じ服、飯はまずい・食わせない、家はボロ家
・言語身体暴力、コミュ障害
・子供への支援は親がネコババ、指摘すると逆切れ
・教育環境の不備以前の問題、頭だけは殴らないほうが・・・
・子供は金づるかサンドバック、子供でガス抜き
生き残った長男は底辺職でも公立進学校→地方国立でもいやな目にあうとおもうから
幼いうちに死んだ次男のほうがしあわせだとおもう
222可愛い奥様:2010/03/13(土) 08:17:16 ID:s6Y4t+A60
「死んだほうが幸せ」なんて言うと
世間一般の人は激怒するだろうけど、それは地獄を知らないからだよね。
特に子供の頃なんか絶望的に先は長い上
親の庇護を受けなきゃ生きていけない、何の力もない弱き存在。
親から与えられる環境が全てなのに、それがまともじゃない上
妨害されたり邪魔されたりも貧乏親は平気でする。
なんとか抜け出せば今度は吸血鬼のように吸い付いて搾取しようとする。
そんな一生続く貧乏と言う負の地獄とトラウマが「死んだほうが」なんだよね・・・
223可愛い奥様:2010/03/13(土) 11:08:03 ID:EkbH622O0
勉強しても、塾行ってバカな中産階級になじられるし、壊れたら中途半端な田舎の秀才に
説教されるし、基本私立とは話合わないし、高校中退したら一生底辺職が待ってそうだし
可哀想とか言ってる人は被害者が大きくなってとび職になったらバカにするんだろうし、
頑張って小さい市役所勤めに逃げたとしてもバカにするんだよ、目に見えるようだ
子供の心配をしてるんじゃなくて毒親という単に堂々と叩ける対象ができたから叩いてるだけ
そこは毒親といっしょじゃん、気付いてないだろうけど
224可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:21:49 ID:Y2nAW9Nr0
亀だけど>199を読んだら泣けた。
>222にまったく同意だよ。そして私は>223な人生。
今は過去を捨てて生きているつもりだし幸せだけれど、たまにものすごく死にたくなる時がある。
貧乏ドキュ家庭の傷は深いよ。
225可愛い奥様:2010/03/13(土) 15:12:31 ID:EkbH622O0
>224
灯台卒の香具師なんか地方国立では何をしてもいいと思ってるからね
学会重鎮wの師匠まで引きずり出してきて一介の女子学生叩くわけ
理由はふられた腹いせ 小学生かよ なめてんの?死ねよ
彼らの資金源はすべて税金 死んだらだれも読まないような「業績」
をひけらかして爆笑問題の番組で醜悪な骸骨面を晒す、師弟そろって
やってることはルンペンDQNの子供キックと同じ
灯台の研究者の地方国立でのふるまいはこれとほぼ変わんないよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OtCQkNmO0vI
226可愛い奥様:2010/03/13(土) 15:25:20 ID:EkbH622O0
毒親=灯台D持ち教授
バラック=研究室
次男死亡=生徒
虐待=アカハラセクハラ
しつけだ=熱心な指導だゴルァ

職場でもありがち
227可愛い奥様:2010/03/14(日) 11:46:57 ID:ze7bIbpY0
たしかに夫がいなかったら、別に生きてる理由もない。
何を着ても、何を与えられても、「今さら・・・」としかおもわない。
綺麗な格好っておばさんになってからやっても意味なくない?
技術なんぞは習得するに適した時期っていうのがある、人生はいつからでもやりなおせる
というのは嘘で、早い時期にしかるべきルートに乗らないとどうにもならないんだと思う。
貧乏親というのはこどもが自力でそういうルートにのっていても授業料不払いとかで蹴落とす。
死ぬまで妨害が続くんなら、さっさと死んで欲しいと思う。借金とか肩代わりさせられたくない。
228可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:28:42 ID:j+6Zk9gi0
>>227
そうだね。貧乏育ちって色々諦めて育つからね。
教育も部活も環境も医療も親の愛も、全て与えられないんだって
諦める事で自分の心に折り合いをつけて育ったから
今何を与えられても「今更・・・」って気持ちが抜けない。
いやそりゃ嬉しいよ、楽しい旅行とか美味しい食事とか、十分な生活は。
いつまで僻んでんのって言われたら返す言葉もないけどさ。
やっぱり子供の頃って思い出とか価値観とか色々な物が育つ時期でもあるから
その時にベースが諦めって言うのは修復しようがないよ。

でもまだ貧乏親が、まさに今更だけど「何もしてやれなくてごめんね」って言ってくれれば
こっちも気持ちの切り替えようが在るんだけど、未だに逆切れしやがるからね。
育ててやったとか、どの口でほざいてんだって思うよ。
229可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:36:33 ID:E4Z9jHMy0
親は離婚して、もちろん両方とも貧乏暮らし。
派遣で働いているけど、そろそろヤバイみたい。
葬儀代くらいは保険でって言ってるけどさ。
長期でボケたり病気した時が1番かかるのに。
これから子供の学費でかかるのにどうするんだか。
仲悪くてもせめて離婚せずに効率よく暮らしてくれればよかったのに。
遺産問題ではないことで兄弟で揉めそう。

金持ち実家の人がうらやましい。お小遣いもらって旅行に外食に・・って
連れて行ってもらえるんだから。
230可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:33:32 ID:J18sQg/N0
「今更」「なにをどうやっても結局なににもならない」
「努力は無意味、穴のあいたバケツに水を注ぎこみ続けるようなもの」
というこの「根強くはった気分」の名称はこれだ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%80%A7%E7%84%A1%E5%8A%9B%E6%84%9F
231可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:55:58 ID:J18sQg/N0
もうそろそろ前向きに生きていこうと思った頃になんか妨害があるんだ
その犯人は親や身内とは限らない 自分のときは人生やり直そうと思ったときに
挫折した指導教官が発狂して人生に横槍いれてきた
落ち込んでたらさらに同じ高校の微妙な準エリートの友人から何時間も
アテクシの言うことをお聞きと説教された
どこか似ている2人の共通点は国家公務員 
視野の狭い秀才+公務員→高慢さに歯止めがかからない「自分=セカイ」
そういやこのスレのうえのほうにもなんかご高説が書いてあった
「自分様=セカイ」の外部を認めたくないチンケな秀才、
弱ってる人間を見ると正当面して叩きたくなる経歴だけは立派な香具師、うんざりです

とりあえず次の妨害の主犯は親だろうな 出産のときか、死んだときか、今から欝
232可愛い奥様:2010/03/17(水) 13:18:56 ID:IRI0Gvey0
ホス
233可愛い奥様:2010/03/17(水) 23:30:23 ID:YIMqi1Qz0
今まさにニュースZEROでやってますね
234可愛い奥様:2010/03/19(金) 10:50:11 ID:72VKwd1h0
どんなニュースだったの?
235可愛い奥様:2010/03/20(土) 08:22:31 ID:D1FDEh6a0
お風呂に入ってるときが一番貧乏から抜けた幸せを感じる。
昔住んでたボロ長屋は風呂なしで、大家さんから貰い湯だったんだけど
遠慮して一週間に1〜2回しか行けなくてさ。行くと嫌な顔されるし。
んでまたこのお風呂が半分外な上すごいボロで、ドアとか窓とかちゃんと閉まんなくて
隙間から大家の息子が覗きにくるんだよね・・・
この息子が当時40歳ぐらいなんだけど今で言うヒキニートで、すごい気持ち悪くて。
見られないために家からレジャーシートとか持ってって、画鋲で壁に貼ったりの攻防戦。
また風呂に行く時シートなんか持ってるので、母親にそれ何?って聞かれて
事情を話すと「見せてやりゃいいじゃん、ちょっとだけよ〜んてさぁ!www」と下品に笑う。
普通の親だったら激怒して大家に抗議ぐらいするものだと思うが
さすがそんな所に住んでるだけあってデリカシー皆無だよな。

その後市営住宅に当選して夢にまで見た家にお風呂が実現したんだけど
脱衣所も洗面所もシャワー無し。本当に風呂には嫌で苦労した思い出しかない。
今なんの不自由もなく入れる事がすごく幸せだよorz
236可愛い奥様:2010/03/20(土) 10:42:49 ID:c2a65XhL0
保守
237可愛い奥様:2010/03/20(土) 12:49:24 ID:qKLgBpBJ0
>>235
うちもお風呂が小学校4年までなくて銭湯だったよ(今40代)
なので4〜5日に一度位しか入浴してなかったな
小学校の4年の途中から自分も市営に入って、やっと内湯がある生活なったな。
マジコマで「貧乏でも大丈夫!子供産んじゃいなよ!なんとかなるよ」!ってのを見ると腹が立つ。
親はいいけれど子供は大変なんだよ!って本当に思う。
子供の時分、貧乏が嫌で、今も貧乏そうな家の子を見ると昔の自分を見ているようで
嫌悪感がある。
238可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:15:55 ID:eKGaZqxo0
>>237
あぁぁ、わかるわかる。
「子供なんて産んじゃえばなんとかなるよ」って実親が言った時は殺意が湧いた。
お 前 が 言 う な ! 裕福じゃない人に限って「何とかなる」って言う。

子供の頃の貧乏な思い出って、今思い出しても暗い気持ちになるよ。
小学校高学年の頃に友達が真新しいおしゃれな自転車を買ってもらって友達の家に集まるなか、
自分だけ近所の人からもらったお下がりの更にお下がりのさびたボロボロの自転車だった時は恥ずかしかった。
「○○ちゃんの自転車、お母さんのみたいだしボロボロ!」って言われてうつむいた時のことまだ覚えてる。
子供って残酷だから言われたくないこともはっきり言うんだよね…。
239可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:33:51 ID:qKLgBpBJ0
今の貧乏な人で「子供産んじゃえ」っていう人って
子供手当てあてにしてるんだろうけどさ。
国自体が斜陽で、税収も目減りして、借金国の日本で、
子供手当てなんて数年持てばいい方じゃない?
ポッポが消えたら速攻なくなりそうなのにさ…
本当に無責任な事言うなだよね。
240可愛い奥様:2010/03/21(日) 20:31:59 ID:XXSUc1mH0
歯のかみ合わせが悪かったり、歯が抜け落ちてたりする人って底辺の出身なんでしょう?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269156400/
241可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:16:33 ID:HVmtyrNF0
確かに貧乏家の子供って虫歯が多いよね。
親が子供の口の中に無関心だったり、
予防歯科?何、それ?みたいなのも多いのも事実。
日本もアメリカみたいに、歯並びが悪い=貧乏って図式がちゃくちゃくと浸透してるね。
私は歯並びはいいけれど、1本抜けた歯が銀歯なんだよね。
普段は見えない場所だけれど爆笑すると見える部分なんでセラミックにしたいが、
いまだカネコマ…
242可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:22:48 ID:gwC4dxSY0
歯はポイントだよね
学校の歯科検診で毎回「要矯正」って書かれた手帳を親に見せてお願いしたのに
「問題ない。そのままで可愛い!」とか訳わかんないこと言われ続けて放置だったよ
大人になってから自分で歯医者いって矯正した
成人での矯正は人目も気になったし、子供のときに治さないとやっぱり限界があるんだよね

まぁうちの両親ともろくに歯磨かなくて歯も歯茎もボロボロだから、放置されて当然っちゃ当然か
歯の健康に対する意識がないんだもの
ホントに恥ずかしい
243可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:12:09 ID:DhKidHhy0
【口腔崩壊】子供の虫歯、貧困で悪化!? 放置続出、医師「全国調査を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269180226/
244可愛い奥様:2010/03/23(火) 07:29:32 ID:hAUWeTbK0
>>242
親から可愛いなんて言って貰えただけで、ちょっと裏山。
私もすごい歯並び悪くてガタガタでさ。学校から何度も何度も
歯科検診のたびに矯正しなさいって通知貰って帰って来るんだけど
無言で丸めてポイされてて、たまに思い出したように人の歯を見ては
「お前本当に歯並び悪いねぇ、ブッサイクだことw」とか言われてた・・・
歯並びだけじゃなく虫歯とかももちろん放置だったから、もうボロボロ。
大人になってから自分で歯医者で治療&思い切って矯正したんだけど
矯正のワイヤーが着いてるのを見た親は「まだそんなこと根に持ってたの?くっだらない!」って。
その後お約束の○○しなくても死にゃあしない!だとか言われたさ。

なんか、どこまで行ってもこの人たちは自分の非を認めないんだなぁと思った。
貧乏で何が悪い!って、悪いんだよ。子供に教育も医療もマトモな環境も与えてないって
どれだけ大罪か分かってないのか。
「育ててやっただろう!」って、残飯みたいな食事与えるだけが育てるではないのに。
245可愛い奥様:2010/03/23(火) 11:09:53 ID:E1jNaEEv0
歯といえば石川りょう君の妹さん、13歳でデビューだそうだけどその前に歯を矯正して
欲しかったなあ お金あるんだろうし、スポーツマンは歯を食いしばるから早いうちに
直したほうが飛距離が伸びると思うんだが りょうクン、矯正費用出してあげてね
246可愛い奥様:2010/03/23(火) 11:25:49 ID:cJNc5zdT0
>>244
いや、うちの親の言う「可愛い」は子供をだまらせるための常套句だったんだ
私の髪の毛を母親が切ってたんだけど、素人だし不器用だから当然失敗するわけ。
左右の長さ調整するためにどんどん短くしちゃったりね
そういうときに「可愛い」って言って私を騙してたんだよw
純粋に可愛いって思って言ってたんじゃないから
247可愛い奥様:2010/03/23(火) 12:02:40 ID:KoNWB9yC0
このスレでほのぼのって無理だと思うよ。
楽しい貧乏ってのは、やっぱりそんなに生活が苦しくなくて
ちょっとだけ貧乏とか節約してましたってのじゃないのかな?
貧乏なんて楽しくもなんともない!
248可愛い奥様:2010/03/24(水) 10:04:21 ID:JIUkwmAE0
やっぱり無理かな…
うちは貧乏だと感じさせないように頑張ってくれた方だったから
それに我侭も言わなかったから不満はなかった。
両親のお金の使い所が上手かったんだと思う。

それより、中学に入ってからの、人を見下す同級生らの言動の方が傷ついた。
うん、確かに大金持ちじゃないよ、でも、友達を連れてこれる家かっていうと
微妙な借家だし。これを恥ずかしいと思ってしまう自分も嫌で、
堂々と胸を張れないようにしてくる人らも嫌いで、
友達とは外で会ってたな。

くだらない、些細な差とかを見つけてワクワクしながら突いて、人の悲しむ顔を見たがる人って
年齢性別、時代・場所に関係なく居るもんだが、すぐさまピンとくる。
で、大人になってからも心がギスギスしてたんだけど、
ちゃんとした人・優しい人・真人間な人にも多く巡り合えて、
心無い人らの方が間違ってる!と本気で思えてからは
変な人らを振り切れるようになった。
249可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:47:21 ID:njLJZYbe0
いやいや、口に出さないだけで
やっぱり育ちの悪い人は、そう思われてるって
250可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:24:58 ID:YAXlfqvD0
うちの近くに汚いオンボロの借家があるんだ。
正直目障りだし、そこに住んでいる貧乏家族(子沢山)もいなくなればいいのにって思う。
子供も汚いし、ピンポンダッシュもしていくし。
自分が貧乏な家の出のくせにそう思うもん。
今だから思うけれど、貧乏な家って嫌がられるって分かるわ。
251可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:45:30 ID:HjrCSptR0
>>248
いるよねそういう人。
中学の時とか必ずクラスに一人や二人、変わった子っているでしょ。
知的障害とかじゃないんだけどちょっと独特な子とか
重い病気があって体育の時間は常に見学してる、体の小さい子とか。
するとそういう子をすぐさま見つけていじめる子がいる。
別にその子が直接迷惑かけたわけでもないんだし、好きでそうじゃないんだから
ほっとけばいいのに欠点をつついて笑う奴って必ず居る。
そういう時のいじめっ子の笑顔って悪魔のような顔に見えるよ。
そして残念な事に大人になってもいるんだよな。
人は人、別にこっちに害がない限りどうでもいいし、
ウザいんなら疎遠になるとか距離を置くとかって付き合い方もあるのに
超プゲラッチョな扱いをして見下してバカにしたがるんだよね。

とても残念だと思う。
私みたいなどーしようもない、ロクでもない親に育てられた人間でさえ
ちゃんとそういうこと思えるのに、きちんとした親に何不自由なく育てられたであろうに
何でそんなになっちゃったのって思う。
いっぺんうちの親に矯正してもらったらいいんじゃないかな、ヨットスクール式にw
252可愛い奥様:2010/03/24(水) 17:06:57 ID:JIUkwmAE0
>>249>>250
これは私>>248への感想みたいなものかなあ。自慢に取られたのかね。
もしそうなら悲惨な貧乏の話しかしてはいけないスレってこと?
ただ、お二人ともタイミングといい、言い方といい、感じが悪いよ。それに
>やっぱり育ちの悪い人は、そう思われてるって
って言い方するのは許せないわ。知りもしないのに。
一般論であってもブーメラン式に言った本人に還るからやめて。

後出しになるけど
家屋は新中古くらい。ただ、人を呼ぼうにも狭いんだよね。
いじめてくる人の中には私の借家と同じ敷地の、別の借家に住んでる同級生もいた。

>>251
たぶん、そういう人達は自分に自信が持てなくて、でも自信が持てるくらい
何かに頑張るとかが出来ないタイプだったのかも。
素敵じゃない部分を出して人に関わろうとする人って哀しくなる。
それでいいの?って。素敵じゃない印象だけが残るのに。本人も周りも損するだけ。
253可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:10:35 ID:njLJZYbe0
>>いじめてくる人の中には私の借家と同じ敷地の、別の借家に住んでる同級生もいた。

結局あんたも心の中では値踏みして見下してるんじゃん
ブーメランとはあんたのことだよ
綺麗ごと長文で並べれば並べるほどお里が知れるwww
254可愛い奥様:2010/03/25(木) 08:54:54 ID:NUULcBkf0
>>253
可哀相に。そういう思考が染み付いてるのね。
255可愛い奥様:2010/03/25(木) 11:47:21 ID:Scyvu6uL0
勝手に先に他人に文句言ったほうが悪いと思います
256可愛い奥様:2010/03/25(木) 12:05:46 ID:W5ZeAtGU0
>>250
>自分が貧乏な家の出のくせにそう思うもん。
>今だから思うけれど、貧乏な家って嫌がられるって分かるわ。

これ、すごくわかる!
自分も貧乏出身だけれど、たまに見かける貧乏そうな一家の言動や振る舞いが嫌だ
買う気もない(買えない)サザエを子ども達と一緒になって指で押しまくってる父親とか・・・
貧乏というより頭の悪さや常識のなさが底辺丸出しで見下してしまう
257可愛い奥様:2010/03/25(木) 13:45:10 ID:imxD/Wbh0
私も現貧乏な家を見ると本当に嫌だ。
でも落ち着いて考えれば自分が本当はあっち側の人間だから憎しみも倍増するんだろうな。
今は普通の、ちょっと裕福くらい?な生活を夫にさせてもらっているけれど、夫がいなくなったらまたあっちに戻らなくてはいけない。
おそろしくて仕方がないよ。だからこんなに鬱になるのかもしれない。
258可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:53:52 ID:/Ytay8ZE0
でも今はバブルがはじけてからずーっと20年くらい不況で
これだけニュースで不景気不景気、仕事がない、採用取消、契約打ち切りとか言ってるし
倒産する会社や合併に次ぐ合併合併も珍しくないし
エコって言葉の名の下に、セコセコした生き方もpgrされない。
私が子供の頃なんかバブル景気真っ只中だったから、辛かったよ。

ああでも今もあれか、携帯とかパソコンとかゲームとか
やっぱり買ってもらえない子がいるんだろうな。
いつの時代も貧乏な家の子は地獄だなorz
259可愛い奥様:2010/03/25(木) 15:51:58 ID:3istVey40
鳩山首相「消費税大いに議論」引き上げ検討姿勢
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100325-OHT1T00165.htm

鳩山由紀夫首相は25日午前の参院厚生労働委員会で、民主党がマニフェスト
(政権公約)で最低保障年金の財源に消費税を充てるとしている点に関連し、
「社会保障に重点的に充てるための消費税の在り方は、大いにこれから議論
していきたい」と述べ、消費税率引き上げを検討する姿勢を示した。
260可愛い奥様:2010/03/25(木) 22:49:50 ID:xNXHVoPy0
春といえば、野草の季節。
261可愛い奥様:2010/03/26(金) 06:27:45 ID:6HQJ6gfr0
>>258
でも今の貧乏家って携帯は必ず持ってるよね。
パケ付きで最新機種(私なんていまだにホワイトプラン980円で2年以上前の携帯w)
なんか金の使い所を間違えてるから、貧乏ってのもかなりの数含まれてる。
262可愛い奥様:2010/03/27(土) 08:50:34 ID:8mcB/mfp0
最近寒い日と温かい日が妙に繰り返しやってきて
「もー、こないだ冬物しまっちゃったのにー」
「私もだよ〜、衣替えして春物出したばかりなのにー」なんて聞くけど
衣替えするほど服を今も昔も持ってないので、衣替えした事がないorz
服なんて着れればいいや程度の感覚なので、季節ごとに買うなんてしないし
ヘタすると10年ぐらい同じの着てる。服に執着や興味がないんだよね。
衣替えの季節になると一度もしたことないし
たぶんこれからもしないであろう。そんないっぱい持ってないから。
263可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:32:28 ID:QPACx1Zf0
さいきん文豪が女の受難とやらを書いていて、その内容がレイプレイプレイプ
ノーベル章とった想像力がこれかと腰が抜けるというかなんというか
264可愛い奥様:2010/03/27(土) 15:06:26 ID:f2oqx78b0
>>262
物欲なくていいね。
私は、貧乏の反動で、安めのベンツ一台分位、洋服や靴にお金注ぎ込んだよ。
おりしもバブルで、デザイナーズブランド華やかリ頃でさ。
丸井の赤いカードはいつも限度額いっぱいで毎月15万以上返したていた。
もちろんお金が足りなくなるから、土日は知り合いの喫茶店でバイト。
時々自転車こいで、ボーナスで払う。
今考えるとバカだよね…
物にも愛情にも飢えていたな。
265可愛い奥様:2010/03/27(土) 23:10:21 ID:R7ocC21G0
セレブになるための「セレブ教育論」という可能性を信じたい。
セレブになることが教育の目的である。
わが子をサラリーマンにするな!
266可愛い奥様:2010/03/28(日) 02:26:59 ID:NMKG3RAYP
私は貧乏の反動からか自分の子供には同じ想いさせたくないと服や持ち物に物凄く金使ってたな…
この前外食したら高校生の息子がわざと大きな声で『払えるお金あるの?俺少しなら出せるぜ?』ってふざけていったのに本気でキレてしまった…
昔大晦日の買い物でそういうやりとりを子供ながらに聞いててたまらなく嫌だったから
267可愛い奥様:2010/03/28(日) 10:51:36 ID:QXOY+oX90
うちは全部管理してもらっています。
旦那と結婚前に給料はそんなに変らなかったけど
貯金の桁が違ったので「私にはお金を貯める能力が無い」と
言いそうしてもらいました。
今考えると、学生時代から欲しいモノは全て持っていた旦那。
バイトやら小遣いは全部娯楽にまわせた旦那。
社会人になってそりゃ欲しいものなんて無いよね。貯まる筈だわ。
実家暮らしだったし。
引き換え自立してやっと必要なもの、欲しいものを全部の自分の稼ぎで買っていたので
貯まるわけが無かった私。アパート暮らしだったし。
268可愛い奥様:2010/03/28(日) 13:13:50 ID:r0kthKf50
敷金やら家具やら揃えてくれる親御さんってすごいわよね
私は水商売のバイトして、その日払いで毎日身の回りのもの少しずつ買ったわ〜
いまは不況でそんな女子も増えるはずよね?
若返ってあのころの暮らしをもう一度やれって言われたら自殺するわw
269可愛い奥様:2010/03/28(日) 22:27:13 ID:ZDpFy++90
私は実家を出て最初の家具が段ボールのテーブルだった
こつこつと家具が揃っていくのが嬉しかったな
景品のマグがアラビアのムーミンマグになった日は号泣した
270可愛い奥様:2010/03/29(月) 06:59:38 ID:LnvZEgMjO
家具買ったの?私は粗大ゴミの日に拾いにいってたわ。
あ、ちなみに今現在の話ね。
食器棚はリサイクルショップで買ったなあ。
271可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:50:30 ID:UGITHk/90
水商売して寮に入って、初日は布団、次の日はカーテン次はテーブル・・・
ダイエーで毎日買い物したわ。
今思うと、小娘が毎日あぶく銭の小銭を手にして浮かれてたのよね。
272可愛い奥様:2010/03/29(月) 18:13:50 ID:3kkn4Sfu0
自分はパソコンなくて卒論の時困ったな
あのころはすんごい高かったんだよ
貧乏な子は研究室のパソコン借りるけど1台しかないし共有じゃねえ
273可愛い奥様:2010/03/30(火) 08:21:45 ID:dU0k0BAj0
>>268
そう?私はもう一度貧乏な世界に帰っても
別に淡々と暮らしてると思うなぁ。
もう産まれた時からどん底貧乏なのがデフォだったから
今が夢みたいで、元に戻ってもなんだやっぱり夢かと思うだけ。
それでガッカリとかもしないと思う。諦め早いんだよ。
期待しても無駄だから最初から期待しない、望まない、即諦めるって
そういう技が身についてる。じゃないと惨めすぎて生きてこれなかったから。
「どうして私だけ」ってのも思わない。思っても腹は膨れないから。
感情が死んでるというか、育たなかったんだろうな。
274可愛い奥様:2010/03/30(火) 18:20:45 ID:ioZgfQiw0
でも毒親もまた一緒だったらためらいなく自殺するかも。
ただ貧乏だったら確かに淡々と無駄のないように一人地味に生きていく自信はある。
問題は子どもが一緒だったらどうしようとかなり動揺するかな。
やっぱりあの思いは子にさせたくない。
275可愛い奥様:2010/03/30(火) 20:25:22 ID:FiG+QSjx0
私も水商売のバイトしてた。誰にも言えないけど、ここでなら言えるw
勉強しながら月に14〜15万円働くには水商売が一番だったから。
普通の時給のバイトだったら相当働かないといけないし。
家庭教師とか塾講は時給はいいけど1日あまり長時間にならないとか、
準備しないといけないとか、ヒステリックな教育ママを見てられないとかで
長く続けられなかった。
オヤジに体触られても、金が稼げれば別にどーでもいいって感じだったな。
心が死んでるというか、自分が大事だという感覚を持たないまま生きてきたから。
276可愛い奥様:2010/03/30(火) 21:41:54 ID:IknZijRk0
小6まで小さい子が乗る少女漫画自転車に乗ってたなぁ。それもじいちゃんが買ってくれた。
他の子はマウンテンバイクとか乗ってたのに、今思えばかなり恥ずかしいよ。。
家は常にボロだったから、中学位までごく普通の家の子のことをお金持ちと思ってたな。

相変わらず実家は貧乏で実母がメールしてきたと思えば、
これ買おうと思うんだけど〜、○○円だけど高いかな?っていう
暗に買ってくれって内容ばかりで嫌になる。
節約して暮らしてて、必要なものなら買ってあげようかと思うけど、
電車で行けるところをタクシー使ったり、金運があがるとかいう高い財布を買ったり、
夕食は刺身ばっかりだったり、収入が少ないのに普段から無駄遣いが多すぎ。。
277可愛い奥様:2010/03/30(火) 21:53:50 ID:KyYJPn8T0
>275
酒が飲めるとか会話がナイスとか顔が可愛いとか技能があればね 美人なんでしょ  
自分はオヤジは絶対無理 酒もだめ会話もバカボン
塾講師は週4回夜だけで15万だったよ 
一生懸命やって生徒に気に入られたら白いウールのショールとかモロゾフのクッキーとか貰ったりしてた
とはいえ塾の生徒はあんなに恵まれた環境に居てなんであんなにクルクルパーなのか・・・
やってることは子供の頭の世話かオヤジの下の世話かで一緒 自給も似てるよね

「心が死んでるというか、自分が大事だという感覚を持たないまま生きてきた」というのはよく分かる
そういうのって水できるくらい美人とか頭良いとかのスペックとか関係ない
ひょっとこでもおかめでもパーでも可愛い可愛いと育てられたら自尊心は育つ

なんつーか自分は土壌がぬかるみでそこに何やっても何にも建設されないModerな無気力感がある
自分の人生を自分で選択できると思ったこともない
金かけてアホ、金かけてブスとどっちが悲惨だろうか やっぱ性格が捻くれるのが一番悲惨か

278275:2010/03/30(火) 22:51:02 ID:FiG+QSjx0
>>277
別に美人じゃなかったよ
でもお酒はめっぽう強くて、酔うとハイテンションで楽しい気分になるので、
酒の席も結構好きだったから勤まったのかも。

私は塾講が駄目だった。
1年やったけど、受け入れられなかった。
自分の子に金注ぎ込んで無理矢理頑張らせてる親とか、当たり前のように
お金かけてもらってる子供とか、見てるとなんかイライラしてしまって駄目だった。
そんなに恵まれてるくせに。って思ってしまう。
それでも自分は、苦学生で頑張ってるんだから!その辺の甘ちゃんとは違うのよと
途中まで思っていたけど、今ではいろいろあって、苦学生だったことは恥でしかないと
思うようになった。
過去のことは思い出したくもない。
ずっと、何のために生きてるんだろうと思ってしまっていたよ。小学生くらいの頃から。
今もそう思う。何のために・・・なんて貧乏人は思う必要ないんだろうけどね。
279可愛い奥様:2010/03/31(水) 07:47:37 ID:T+6d2oF60
>>278
思い出したくない辛い過去はどっかにポイしちゃっていいんだよ。
そういう記憶も必要だけどさ、もう変えられない事で苦しむのはもったいないよ。

私も高校からずーっとバイト三昧で、自分で生計立ててきたw
大学も奨学金だったから本当に苦しくて、親に普通に甘えて生活して
コンパだサークルだ飲み会だ〜と遊びまわってる中、私はひたすら労働で
どうしてって悲しくなった事もあるけどさ。
「いや今しか出来ない貴重な経験をしてるはず!」と自分で励ましてたし
働く事はすごく楽しかったよ。世の中の色々な仕組みやルールを知れて
色んな人が居る事を知ったし色んな事があった。
貧乏学生だった私を「あなた偉いわぁ」って可愛がってくれる人もたくさんいた。
背が高くて貧乏だから痩せてるので、スタイルよく見えるのか
コンパニオンやホステスの仕事を頼まれる事もあった。
そこでおっちゃんたちと夜間現場の交通整理の話とかで盛り上がっちゃったり
まぁ結局はそうそう着ていけるドレスやアクセもないしで、単発で終わったけど
貧乏な私に侮蔑の目を向ける同級生や、何もしてくれない親の変わりに
可愛がって育ててくれる人はたくさんいた。
この時の色んな経験が今も役立ってると言っても過言じゃない。
まぁ何言っても負け惜しみだけどね、貧乏人のw
280可愛い奥様:2010/03/31(水) 07:50:45 ID:iWwaZTvd0
今、日本和装で着付けを習ってる。(無料)
同じクラスは10人くらいで、年齢は私(38歳)が一番若くて上は80歳の人まで
色々。
みーんなお嫁入りのときにお母さんに作ってもらった着物で練習しているんだよね。
私のは自分で買った着物で、でもすごく気に入っているんだけど、みんなの着物が
うらやましくて仕方がないよ。
着物の話からお母さんの思い出話になったりしてさ。あぁ、この人もあの人も
愛されて幸せな少女時代を過ごしたんだろうな〜、いいな〜って。
贅沢言ってるのはわかってる。
今は自分で好きな着物買えるんだもの。
でも、他の皆さんがうらやましくて仕方がないよ(涙)
281可愛い奥様:2010/03/31(水) 17:28:49 ID:hHuvmj4Y0
学生時代から海外旅行して楽しい思い出を蓄積していってる側からしたら
苦学生なんて見たくもない現実の暗部でしかないんだとおもう
国立大学は一見地味だけど話し聞くと意外にお嬢様多いからね

学生なら仕方ないけど四半世紀以上生きて現実の暗部を「アーアー見えない聞こえなーい」
感覚しかもってない人は、はっきりと「アホ」「底の浅い人間」だと断言できる 
自分は今は何の苦労もないおばさんで辛酸は遠い過去のものですが、これは確かだよ

まーポリネシアに行って原住民?と仲良くなった武勇伝もパリでイケメンとパコパコ思い出も
良いけれど、スラム街でボランティアさせる社会勉強もアッパーミドルには必要だとおもう
282可愛い奥様:2010/04/01(木) 03:30:23 ID:mqOJdv0J0
さすがに同意しかねる
隠しようのない妬みひがみが高尚ぶった文章ににじみ出てるのがpgr
283可愛い奥様:2010/04/01(木) 06:46:39 ID:hRwtqPwQ0
聞きたくもない見たくもない認知からの削除対象認定で育ったのは確かじゃん?
284可愛い奥様:2010/04/01(木) 07:38:14 ID:c0hays0T0
成人式の着物着たかった〜w
ようやくその哀しみ言うのに涙こぼさずになれたのは40になってからだ。
当たり前に晴れ着着せてもらってる人達には解らない気持ちだけどね。
成人の頃ちょうどバブル時代で、惨めなの私くらいだったから余計なんだよ。
285可愛い奥様:2010/04/01(木) 07:52:39 ID:cf3j4qmyO
>>280
着物自体贅沢品だから集まるのはそれなりのお家柄が多いのかな。

親から貰ったとか本当うらやましい話だよね・・

しかし日本和装って本当に無料で教えてるんだね。
着物買わされるのかと思ったよ。
286可愛い奥様:2010/04/01(木) 09:02:49 ID:o1ffVttJ0
>>284
うちは姉だけで妹の私はなしだった 普通共有とかだけど絶対に貸す様な姉じゃなくてね
格差をつけられるのってマジ辛い…おまけにその振袖ローンは姉は払わず私に払わせたという…
狂ってるよなうちの親
287可愛い奥様:2010/04/01(木) 12:04:31 ID:csD+6OfO0
>>285
教室15回中2回は「セミナー」と言って、メーカーや問屋へ行きます。

セミナーでは午後から販売会です。
販売員によっては押しが強く、後にトラブルになることも。

無料着付教室は、メーカー問屋などの出資で無料でできているので
セミナーを欠席することは出来ない約束です。
最初の説明会で「出席できない場合は今回の受講は見送ってください。」と言われます。

288可愛い奥様:2010/04/01(木) 13:20:49 ID:KHAaxoaU0
世の中無料なんて、ないんだね。
ただは高くつくね。
289可愛い奥様:2010/04/01(木) 14:14:22 ID:wYydlStz0
只で動くのは地震だけという言い方があるけど、地震だって負の経済効果がある
という点では只じゃない気がする
290可愛い奥様:2010/04/01(木) 14:22:27 ID:u85R1ZsA0
>>242
うちは「お金がない」でシャットアウト>矯正
小中高と毎回歯科検診の度に「要矯正」のプリントもらってきたんだけど
291可愛い奥様:2010/04/01(木) 19:45:07 ID:hRwtqPwQ0
海外留学&白人男性に夢中という、よう分からん子いた
アジアに少女買いにいくおじさんとどう違うんだよお前みたいな
ただ私費留学の子はなぜか婚期を逃す 理由は知らん
292可愛い奥様:2010/04/01(木) 20:05:50 ID:YkI9wTL10
「サラリーマンの才能」とは何か?
293可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:42:49 ID:c0hays0T0
>>286
兄弟で差付けられたら余計に辛いよね…

↓読んで今も居るんだなと哀しくなった。

中卒でとび月収60万→父親暴力で母と弟つれて逃げる→母親が借金→弟連れて蒸発 一人借金地獄
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270124624/

294可愛い奥様:2010/04/02(金) 09:47:26 ID:1SkwLz2z0
着物は貧乏人には縁遠いモノだよね・・・
こないだ職場で、子供の卒園入園シーズンになると
保護者として着て行く物に困るんだよね〜、そうだよねスーツなんか普段着ないし
いくら安いのが出てると言ってもいちいち買ってもすぐ着ないしね〜
なんて話をしてたら「そんな時は着物よ」とか言う人が居てさ。
ええー着物なんて洋服より高いじゃないですかー、帯だ襦袢だ下駄だ、
和服だと髪のセットもあって余計高くつきますよー、なんて言ったら
着物はサイズがないから太っても痩せてもずーっと着られるし
訪問着と留袖を数枚、あとは帯をそれぞれに分けて持てば
いくらでも着まわせて便利なのよ、最近は安いのも出てるしねって。
でも訪問着は高いでしょうって言ったら「嫁に出る時親に買ってもらえばいいのよ!w」だって。

買ってくれる親がいるような家ならそもそも苦労してないよな・・・
訪問着どころか成人式のレンタル着物だって無視されたのにさorz
295可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:35:10 ID:Tz+DRZPG0
子供の休みに合わせてキャンプによく行くんだけど薪拾いとか本気で探してしまう。
自分が小4の時家が無くなって丁度春休みだったのもあって一週間程野宿してたんだよねw
あの一週間のお陰で、燃え易い木とか水道で体を洗うとかのスキルは身についたけど
大人になった今でも、キャンプで楽しく和やかにってのが出来ない。
なんか必死になってキャンプしてる感じで寛げないような気がする。
296可愛い奥様:2010/04/02(金) 15:20:17 ID:dgbThbkc0




これきついわ
日本人で年に60万もらうために必死で働いてるやつどれだけいるとおもってんだよ
手当てもらえない高校生や大学生を子にもつ母親とか老体にムチうちながら
パートでやっと60万とかざらだぞ


年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

http://i40.tinypic.com/2ds2rsn.jpg
http://i42.tinypic.com/9kv7zd.jpg

【血税を外国に】子ども手当反対デモ2【垂れ流す】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1268766069/l50





297可愛い奥様:2010/04/02(金) 15:26:46 ID:KSRKBRYM0
子供手当て目当てに外国人が押しかけるなこりゃ
298可愛い奥様:2010/04/02(金) 16:05:04 ID:umwmrIFBO
欲しいものがあっても手に入らないのが普通で、あきらめるか、似た安物で我慢するかというまさに染み付いた貧乏感覚で寂しいとかはなかった。
婚約した時にダンナと婚約指輪を買いに行ったら、自分が一目惚れした指輪をダンナに当たり前にポンと買ってくれて、
本当に欲しいものを買ってもらうってこんなに嬉しいんだなあとそれまで味わったことのない幸せを感じた。
ダンナに出会ってからはずっと幸せだ。出会ってなかったらと思うとぞっとする。
299可愛い奥様:2010/04/02(金) 19:51:54 ID:QKaBbCjzP
>>294
確かに端々でママ友と話合わないや
普通着物は嫁入り道具に持たせるでしょ?
子供の頃のひな人形も娘のと一緒に飾ってるよ?とか
嫁入り道具なんか何一つなかったし
チラシの裏に色塗ったのか卵のカラのひな人形しか無かったよw
300可愛い奥様:2010/04/02(金) 20:01:02 ID:sI9TvtTi0
誰かポッポの暴走を止めて
301可愛い奥様:2010/04/02(金) 23:21:53 ID:lepqLpps0
キャンプと卵のカラの話面白かった

自分は禅寺の修行を見てるとあほらしくなる
自分を積極的に消すための修行なんだろうけどさ
人工的に苦境を作り出して頑張るってわざとらしくね?とかおもう
302可愛い奥様:2010/04/03(土) 10:48:48 ID:eJ9rZFmy0
そうだ雛人形!
息子しかいないので、私は一生触れないんだなぁ。
いまだに欲しい。とくに下のほうの段の箪笥とか牛車とかカワエエ〜。

あと友人にお宮参りの写真とか見せてもらうと
「この着物、私も着たんだよ〜」とか言ってて、わぁいいなぁ!と思っちゃう。
貧乏家って代々受け継いでいるものとかないよねぇ。
303可愛い奥様:2010/04/03(土) 11:27:13 ID:nR1Rtz7rP
うちには代々貧乏が受け継がれてるw。

景気の良いときに収入が増えても
それを伸ばす才覚がないので、また貧乏に逆戻り。
悪いことはすべて「しようがない」で済ませるので
貧乏を打破することも出来ない。

この性格が受け継がれてるのが敗因か。
304可愛い奥様:2010/04/05(月) 00:49:31 ID:QXg+Jvld0
貧乏アイテムはいろいろだけど、布団とかどうですか
とくにうえにかける布団が貧乏家は非常に重い
重ければ重いほど暖かいというのは大間違いで、自分で羽毛布団を買ったときは
暖かさと軽さに感涙しました ちと大げさか
あと成人してからフランスベッドのマットレスで寝るようになり、これまたいたく感動
枕も今では自分の頭に合わせたのを使っている ありがたや・・・
305可愛い奥様:2010/04/05(月) 07:18:27 ID:QXg+Jvld0
何このアホな政策・・・

高校無償化で減免制度廃止 県立高の低所得世帯、負担増の恐れ
(4月3日 05:00)
1日に施行された高校無償化法に伴い、県立高に通う低所得世帯で、費用負担が増える可能性が出てきた。
これまでPTA会費や図書費といった学校独自の諸経費は、県の授業料減免制度に準じて減免されてきたが、
今後は各校に委ねられ対応が分かれそうだ。諸経費負担ゼロだった世帯に、「無償化」により新たな費用負担が
生じる懸念も。「不利益を生じさせるわけにはいかない」ものの「学校で減免審査を行うのは難しい」。このため、
各校にとって頭の痛い問題となっている。
学校運営に充てる諸経費は各校によってさまざまだが、年額2〜3万円程度が多いとみられる。従来、これらの
諸経費は授業料とともに口座振替で徴収。県が金融機関に業務を委託していた。
だが授業料が不徴収となったことに伴い、県が生徒から徴収する経費はゼロに。県と金融機関との委託契約を
含め、授業料減免制度もなくなることになった。ここ数年、県内全生徒の4%前後が同制度を利用しているという。
県高等学校長会は、口座振替システム自体は学校側が引き継ぐ方針を昨年度中に決定。諸経費徴収は従来
通り行える見通しが立っているが、詳細な徴収方法は未定。
中でも減免制度の取り扱いは大きな課題となっている。各校はこれまで県の授業料減免基準に従って保護者から
所得証明などを集め、諸経費を減免してきた。そのよりどころがなくなった場合、「個人情報の問題もあり、学校独自
で(保護者の所得などの)審査を行うのは難しい」と各校は口をそろえる。
「家庭の教育費負担軽減」を掲げた同法だが、授業料減免対象に相当する低所得世帯にとっては、従来なら
免除されていた諸経費分の支出が生じる可能性が出てきた。一方、高所得世帯にとっては授業料分の負担が
なくなるため、同法施行に伴う格差拡大を指摘する声は多い。
現在のところ、同校長会は減免の取り扱いについて「各校の判断」としている。ある校長は「とりあえず全員から徴収
することにし、今後、議論する形を取るしかないかもしれない」としているが、低所得世帯の不利益解消策を検討する
動きもある。
306可愛い奥様:2010/04/08(木) 20:01:43 ID:6bvG3D540
書き込みないのでアゲ

たまにテレビでやる豪邸訪問とかが嫌いだ。
生活感の全くない、そこまでゴージャスにする必要がない家を自慢されて
見てる人は何が楽しいんだろうと思う。
あんな生活できるお金の100分の1でもうちにあったならなぁ、と思うし
ここでこんな裕福に暮らしてる子供も居るんだと思うと死にたくなる。
子どもの頃の自分が見たらきっと精神壊してたよ。

じゃあ貧乏大家族な番組がいいかと言うと、もっと嫌w
あんな昔を思い出させる番組放送しないでほしい。
307可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:52:07 ID:WI73P00N0
となる美容外科医のブログみたらウンザリして死にそうになる。
308可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:08:46 ID:zT9F9Vkw0
自分は予備校のCMかな 手取り足取り腰取りでエリート面されても
私立推薦付属上がりよりはマトモだと思うけど、
ああいうの、悪目立ちという気もする
309可愛い奥様:2010/04/09(金) 11:35:05 ID:qdImCws4O
お湯を使って食器を洗う事に罪悪感が無くなりつつある贅沢。
卵を躊躇なく三個使って玉子焼きを作る事に慣れつつある幸せ。
310可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:57:39 ID:6VxDaqV50
モモの缶詰をこっそり食べたら祖母にグチグチ言われた。
もう何年にも渡って言われ続けた。
30年経った今も稀に会った時に言われる。
今では桃缶くらい買えるようにはなったけど、
買う気がしないし食べる気にもならない。
311可愛い奥様:2010/04/09(金) 13:10:57 ID:4b96QEMv0
業務用スーパーで88円くらいで売ってる中国製の桃缶を100個ぐらい買ってイヤゲモノにして送り付けたいなそのばあさん
312可愛い奥様:2010/04/09(金) 13:16:05 ID:HsOiv3IUO
いつになったらバイキングで「もとをとってやろう!」とがっつくことなく楽しめるのだろうか。
辻希美のブログの、バイキングてんこ盛り写真がよく2ちゃんでpgrされてるけど、自分もあんな感じ。
ともかく好きな食べ物、高そうな食べ物を乗せられるだけ乗せて、ガツガツ食べる。
子供が小さいから交代で取りに行くんだけど、必ず旦那よりも先に行く。
旦那よりも回数多く取りに行く。
野菜はあまり取らない。肉やデザートをたくさん取る。

本当我ながら卑しいと思うけど、どうしても直らない。
一度上品に食べてみたけど、帰宅してから「もっと食べれば良かった、もったいない」ってしばらくウジウジしてたw
生粋の貧乏人。
313可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:33:38 ID:sMB7O3RB0
>>312すごーくわかるw

がっついてるように見えないように、なるべく上品な感じに盛り付けて、
しかしそのかわりものすごく何回も取りに行く。
身についた早食いが拍車をかける。(上品に見えないかw)

哀しいかな、きらきらしたスイーツが並んでいても食後にデザートを食べる習慣がなかったので、
いまだに食べられないorz


旦那や子供がデザート食べてるのに私は延々肉だの魚だの締めにカレーなんか食べてる。
314可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:39:38 ID:evmCYQQx0
奥様、バイキングって言うのは盛り付けちゃいけないんですってよ。
一皿に一品しか取っちゃいけないんですって。正式なマナーとしては。
まぁホテルの朝食バイキングなんかはそうではないんだろうが
立食パーティーとかのバイキングは「つまむ程度」に取るんですってよ。
エレガントに美しくってか。無理だそんなんorz
さぁおいで〜と言わんばかりに湯気立てて待ってる料理を前に
この雑草育ちの貧乏人が平常心を保つのは至難の業っ。。

つうかエレガントなんて言葉が必要な場、縁なかったからな・・・
ナイフとフォークを初めて手にしたとき、あべこべに持ってたのはお約束w
315可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:09:29 ID:HeFLymIP0
>>306
「自慢されて」って別にただ家をお披露目してるだけじゃないの?
わざわざ自慢しているわけじゃないと思うけど

なんでそんなに被害妄想的に物事を捉えるの?
みっともないよ
316可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:23:59 ID:va8naVIz0
>>314
>この雑草育ちの貧乏人が平常心を保つのは至難の業っ
痛いほどわかるわ!
お腹痛くなるほど食べる意地汚い自分が嫌いだわ。
317可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:30:28 ID:tix4N5UeO
バイキング楽しいけど、元取れるほど食べられないから
行かなくなったなあ。
平日ランチの方が得な気がするなあ。
貧乏性が抜けないので、休日はなるべく外食しない。
318可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:42:12 ID:T3zsuK/H0
「勝手に食べ放題」ってサイト見てから
食べ放題って高いんだなって思って
魅力を感じなくなった。
319可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:49:05 ID:8jws2Vdu0
食べ放題もいいんだけど、「食べなきゃ」とプレッシャーを感じてる自分にうんざりww
若い時ならいざしらず、それなりに年も重ねるといかにもがっついてる風だと
さすがにねえww
ってなわけで最近行ったときにもそんなに楽しめなかった

勿論、行ける身分になったという点ではオーライな訳よ
でも、でもってことねえ
320可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:15:42 ID:+k6qpeGJ0
http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/diary/1199426
この人変。
自分の顔をアップで晒してる。
贅沢な暮らしを自慢しまくり。
321可愛い奥様:2010/04/10(土) 05:13:28 ID:Oy9Xxa8M0
322可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:50:05 ID:TQ0bK1c10
バイキングって美味しくないよね。
同じお金払うなら評判のお店のお昼のコースでも食べた方が満足度が高い。
某有名ホテルのバイキング(お昼で5000円)に行ってつくづく思った。
323可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:23:17 ID:lB45pqGdO
量より質の生粋の貧乏人の私にケンカ売ってんのか?………orz
324可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:24:49 ID:lB45pqGdO
ギャー間違えたwww


質より量の生粋の貧乏人、だった。
325可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:06:59 ID:kBtcNUVvO
そういえば成城の焼肉店のバイキングが、一人1万円とかで、普通の店で好きなだけ食べても1万いかないよなぁと思ったことが。

わかるんだよ、雰囲気とかを含めて同じ金額でも、バイキングじゃない方が満足感があるっていうのは。
わかってるんだけど、好きなものを好きなだけ食べられるっていうのがたまらなく魅力的なんだ。
品川プリンスホテルのランチバイキングより、もっと安くて美味しいランチがあるのも知ってる。
でも貧乏だった時の癖みたいなもので「食べきれない程の食べ物がある」のがいいんだ
326可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:44:16 ID:PtWDmB8I0
ホテルならまだ保温されてるし目が欲しくなって、わぁーっとなっちゃうのもわかる。
並んでる食材がきれいでこんなにある、ってうっとりするんだよね。

でも個店バイキングはだめだった、微妙においしくないし、貧乏性には自然食という名のお惣菜は見た目いつも食べているおかずだからか、悲しかった。

昨日、自然食ブッフェって店に行ってきたんだ。
けれど、生協の野菜のほうがおいしいと気がつく味だった…
皆おいしいおいしい、って食べてて内心びっくり、言えなかった…


327可愛い奥様:2010/04/10(土) 19:22:31 ID:It5YnIrF0
外食でもとをとろうという発想がそもそもの間違いである
俵屋喫茶のチョコムースポルト酒ジュレかけすら大したことないと思う

自分の作った飯が一番好き
328可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:20:59 ID:8A3MDZnM0
>>296
マジでー?!?!?
329可愛い奥様:2010/04/11(日) 22:18:40 ID:kSjBtKhA0
妊娠中に激太り、出産後もなかなか痩せなくて
着る服に苦労する毎日、、、

着る物に不自由すると心が荒むわ
中学生ぐらいの頃を思い出しちゃうわ

今は服を買うお金には不自由はしていないけど
体系の方が・・・orz
330可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:34:49 ID:LqqDXnTl0
もう子供も生まれたのに、いつになったらこの卑屈さは
なくなるんだろう・・・。
恵まれた人がうらやましくて、いつも妬んでいるのを
隠しながら生きてるつもりだけど、きっとバレてるん
だろうね。

両親からの愛情やお金に恵まれなかった私は、その穴を
何で塞げば自信に満ちた暮らしが出来るのかな。

夫も貧乏家出身の貧乏サラリーマン。
負の連鎖は子供へと受け継がれてしまうのだろうか?
愛情は掛けてあげられるけど、お金は掛けてあげられない。
悲しいなあ。

せめて子供が卑屈にならない様にしたいけれど、どうすれば
良いのかさっぱり分からない。
331可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:38:57 ID:4BcONjQ20
>>330
少なくとも私は
「うちにはお金がないんだ!貧乏なんだ!」
「アンタ達にお金がかかるせいで私らは色々我慢してるんだ!」
というのを親にくり返し言われるのがすごく嫌だったよ。子供ながら卑屈になった。
そんなにお金なくてイライラするなら子供作らないか一人にしとけば良かったじゃん!ってムカついた。

自分の子は大らかに育ててあげたいと思うよね。
お金がないと心に余裕がなくなるから難しいんだけど、
お金がなくてもお母さんがニコニコして愛情かけてあげれば卑屈にはならないんじゃないかなぁ。
332可愛い奥様:2010/04/12(月) 16:47:42 ID:S9XroL2v0
よく言うのが、貧乏でも夫婦仲が良くて家族仲良しだと貧乏も辛くないとかだけど。
実際問題、お金が無いと夫婦仲も家族関係もギスギスしがちだよね…
333可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:16:33 ID:QTtZUIfB0
>>331
全く同じ。本当に卑屈になったよね子供時代。

で、今はありがたいことに、自分の子供に「うちは貧乏なんだ!」ってイライラ
当たり散らさなくて良い生活をしている。
そうしたら、どうやって子供をしつけていいのか分からないことに愕然とした。
欲しい物があっても、どんなに必要なもの(学校の体操着とか)でも、うちには
お金がないんだからっ!!!のイライラした一言で黙るしかなかった私。
うちは貧乏なの!!って言われ続け、必需品ですら買ってと言うとため息つかれたり
怒鳴られたりしてすっかり嫌な気持ちになってしまったので、子供にお金の話を出す
のは絶対辞めようと思って子育てしてきた。
そうやってきたら、自分の子がおもちゃやらお菓子やら欲しがるのをどうやって止めて
いいのか分からなくなった。本気で悩んでる。
物を大事にしない子になるかもとか、我慢出来ない子になるんじゃないかと不安
なのに、なんと言って子供を納得させたらいいのか全く分からない。
結局、親から言われた言葉しか思いつかないんだよね。
うちにはお金がないんだから!とか、金も稼いでこないくせに生意気言うな!とか。
そんなこと言いたくないので、ついつい1つだけ、と買ってやってしまう。
本気でまずいと思ってるのに、どうしたらいいか分からないよ。
清貧の心は、どうやったら教えられるんだろう。
昔の反動で自分が浪費家になっちゃったから、無理なのかな。
334可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:23:35 ID:fCPKRV5u0
>>333
私も。子どもが「○○買って〜」って言ってtきたときに
なんて答えたらいいかわからなくて、1個だけね、と買い与えてしまう。
たとえ100均でも無駄遣いさせるのはどうかと思うけど
「買って」の一言を飲み込んでいた自分の子ども時代が
走馬灯のようにぐるぐる・・・になってしまう
いまでも、裕福なわけじゃないけど買ってあげるたびに
また、浪費しちゃった・・・と思うのも辛い。

中の上家庭で育ったダンナは「安いし、いいでしょ」っていうけど
値段の問題じゃないんだよな・・・
335可愛い奥様:2010/04/13(火) 03:44:39 ID:li/k4uCbP
2000円くらいまでのおもちゃなら月にひとつ
もっと高いおもちゃなら予算を貯めてから
って感じかな
336可愛い奥様:2010/04/13(火) 07:41:29 ID:Ags/+nrK0
子供に与えるのは苦じゃないし難しくもないな。
そりゃ色んな感情が蘇ってくるし、与え放題もいけない事なので
周りに聞きながらナルホドーと参考にさせてもらってる。
なんでそんな事聞くの?と聞かれると「いやー自分がどうだったか忘れちゃってさw」
とでも言えば「ああ、そりゃ忘れるわ〜w」で笑って済むし。

子供より何より与えたくないのは、親。
貧乏で何かにつけてすがってくるけど、ビタ一文だってやりたくない。
てめぇら人の子供時代を踏み躙っておいて、育ててやっただ何だと偉そうに言って
いけしゃーしゃーと援助しろとかよく言えるな!と思う。ド厚かましい。
絶対面倒見る気なんかないし一円だってやりたくない。
親に愛だ時間だ金だなんて与えるならドブに捨てたほうがまし。
もう着ない服とか母親に持ってけば喜んで着るだろうけど
着てるのを想像しただけで虫唾が走る。やるぐらいなら捨てる。
親の喜ぶ顔なんか見たくもない。喜ばせるつもりもない。
薄暗くて汚いその汚部屋で愚痴と悪口ばっかり言って暮らしてろ、と思う。
きっと親を許せる日なんか来ないんだろうな。
337可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:02:54 ID:485MoE3C0
>333
買う買わないは、本当にそれが必要なものなのかを自分で見極めさせたらいいんじゃない

>336
言ってること正しいよ 要は○と×があって、○には払うし×には払わない

わたしも親の声を二度とききたくない 反射的恐怖でヒイッ!てなる
338可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:36:43 ID:Bu6bKAjcO
>>330
貧乏の連鎖を止められるのは教育だけだってさ。ビートタケシのお母さんがそう言ってた。
だから貧乏でも必死で働いて教育費用を稼いで子供たちに勉強させたらしいよ。
339可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:45:12 ID:GHcIhHmG0
今はそうとばかりはいえない。

北野家は、教育だけじゃないよね。お母さんも素晴らしいんだよね。
340可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:01:02 ID:jXK0UbxIO
あ/♭∫∫∬‰、〆《仝$ゞ∈¬‡゜~¨O′√*Å
341可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:25:35 ID:3kRquFrFO
>>299娘のお節句で義父が「○○さん(私)の雛人形はどこ?」とあたりまえのようにきかれた。返答に困った。
そういえば義母は義妹のばかでかい雛人形と義母のも飾ってたなあ。
342可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:31:58 ID:ey/q++MMP
たけしの母は、没落系の貧乏じゃなかったっけ?

343可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:35:09 ID:7OdjfK5l0
たけし母で憶えてるのが、たけし兄(大学教授)が雑誌に書いてた話で
「自分(兄自身)は母と同居して毎月少しだけど小遣いを母にあげていた。
なのに弟(たけし)が一度数百万円を母に小遣いとしてあげたら、
母はそのことばかりをヨソ様に吹聴する。自分のあげた額の方が合計するとずっと多いのに」
ってやつ。笑える家族の愚痴、みたいな感じで嫌味じゃない話なんだけど。
で、オチついていて、たけし母はたけしから貰った小遣いを全部たけし名義で預金してた。
「上の子(大学教授)は安定してるから大丈夫。だけど弟(たけし)はあんな仕事だから
いつ何があってもおかしくないから」って遺言かなんかが死後出てきた、ってやつ。
344可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:45:38 ID:pOV0TPng0
チョソ職人と結婚しなきゃならないって余程の没落だね…戦争で男が居なくなったからだろうけど
345可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:01:59 ID:ey/q++MMP
チョンじゃないよ。

父も漆職人→ペンキ屋へ没落。
346333:2010/04/14(水) 16:55:07 ID:X51OcFDD0
>>335-337
ご助言ありがとうございました。
うちの子はまだ3歳で、自分で予算決めたり小遣い貯めたり、自分で考える
レベルに達してなくて。
その割に理屈っぽいこと言い始めて、何でダメなの?何で?何で?ママは
買い物してるのに(怒)
というのにどう答えたらいいか・・・と考え込んでしまいました。
3歳くらいだったら、理由を聞かれても、とにかくダメ!ダメなものはダメ!!!
で押し通せばいいだけでしょうかね。なんて理由付けたらいいんだ・・・とか、
あんまり考えない方がいいのかな。
欲しいと言う子供を前にすると、昔の自分の記憶がぐるぐるしてしまって、何と
言ったらいいのかと悩んでしまいました。
347可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:42:49 ID:rCsBYK7o0
我慢も多少はさせたけど、ほしがるものは何でもかんでも与えて育ててみたw
そしたら、どうなったと思う?
中高生の今や物欲というものがなくなったと抜かすのよ
街中に出れば洋服の一枚も買ってあげたいって思ってるのに
「真っ直ぐ帰る、時間の無駄」「え…」
「春休みだからバイキング行こうよ♪」
「おなかいっぱいって苦しいじゃん、いかない」「え…」
「大学、国公立無理なら私立でもいいじゃん」
「勿体ないから国公立しか狙わない」「え…」
ま、一番最後は神のみぞ知る、なんだけど、欲ってものがないのよねえ
私はこのくらいの時、ないない尽くしで全てのものがきらめいて見えてた
自由になるお金ってものが出来て色々買いまくって散財したクチ。
子供の頃に物欲をある程度満たすのは、逆にいいんでないの?って気がしてきた
でも、この先どうなるのか、ちょっぴり不安もw
348可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:52:08 ID:p3DuxhxO0
うちもそう。
男なんだが顔が似ているせいか、私の子ども時代とダブって、これでもかこれでもかと与えまくった。甘すぎ祖父母も近くにいて(勿論夫の親w)。
結果>347さんと同じ。
先月末の話なんだけど「今月欲しいものなくてさーまだそのまんま残っているから来月は小遣いいらないよ」だって。

結婚したては共働きで自分の稼ぎもそこそこあったせいか、親の搾取がなくなって、貯金もせず洋服旅行家電インテリア、凄まじい買物したっけなぁ。
あの時のお金、貯金しておけばよかったorzとたまに思うけど、リハビリにはなったのかも。
安物買いでその時の物って殆ど残ってないんだけど。
今は「子どもの学費貯めなきゃ〜」なんて思って、節約もきちんとできるようになってきた。夫子どものためなら苦にならない。
そしてますます毒親の気持ちが分からなくなって憎しみが増す。
349可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:01:52 ID:S9QUKCYG0
最近若い子たちと話す機会があったんだけど、
本当今の子はビックリするほど堅実だよ。
なんてゆーか、欲無しのドケチジェネレーションってカンジw
物質欲にギラつかないのが普通になってるね。
だから安心して必要なものは買ってあげていいと思うよ。
平均が10で貧乏で2しか持てなくて、それを見下された私達とは違う時代だから
今は平均が3で、「俺は2まで抑えられるぜ!」「へースゲーじゃん」って時代
350可愛い奥様:2010/04/14(水) 21:31:57 ID:Udc6zam60
平成に入ってからずーっと不景気だし
バブルを知らない世代は別に物欲もないんだろうねぇ。
最近じゃエコという言葉で多少貧乏臭いことしても許されるどころか
偉いねとすら言われるもんね。お茶はペットボトルで買うんじゃなく
自分で家で淹れてポットに入れて持ってくるとかさ。
でも結局みんなが持ってる携帯やゲーム、自転車を買ってもらえなかったり
進学できなかったり反対されたりはあるんだろうな。
あーそれでもまだ今の方がいいのかなぁ、分かんないや。
351可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:52:11 ID:oksnroiUP
フィギュアの高橋大輔ってお坊ちゃまかと思ってたのに
4人兄弟のうち高橋のぞく3人は中卒と知ってちょっと親近感w
応援しようと思った。
まあそんな家庭で1人だけどんだけフィギュアにお金かけられて
他の兄弟の気持ちは・・・と思うと複雑でもあるが。
352可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:53:15 ID:S9QUKCYG0
幸せの価値観って、周りとの比較級で出来上がるからねえ・・・
353可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:34:04 ID:DbuxeBCX0
いまどき中卒とはまたすごいな>高橋家
354可愛い奥様:2010/04/15(木) 01:31:47 ID:lo5NJbtW0
高橋くん、霊派の光
355可愛い奥様:2010/04/15(木) 10:58:44 ID:mf1Sk5ZG0
らしいよね。
356可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:40:54 ID:I6z/Mkx7O
>>351
意外。
なんとなくお嬢様の姉がいる長男てイメージだったが。


子供の頃に近所の公園に生い茂ってるヨモギを摘んで団子にしたことを思い出した。
祖母に強引に連れ出されて従ったんだが、ヨモギを見かける度あの惨めな体験を思い出す。
公園で無邪気に遊ぶ同じ小学校の子供達の横でヨモギ採り。
恥ずかしかった。
今から20年くらい前の話。
その公園では友達が毎朝野良猫を餌付けしていて有名だった。
357可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:25:04 ID:FHSQu0ll0
ヨモギかあ 自分はいまだにハコベとのびるを食い物認識します
すずめも内心食べられると思っている
358可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:43:23 ID:87eoiY7C0
のびるは直売所でも売ってるよ。味噌つけて食べると美味しい。
今日買ってきて酒の肴にした。
すずめは焼き鳥屋で食べた事あるけれど、骨ばっかりで身は少ないです。
359可愛い奥様:2010/04/16(金) 02:23:17 ID:u6oxphix0
高橋君の兄は強盗で捕まってる(もう出所してる)からな。
360可愛い奥様:2010/04/16(金) 23:32:27 ID:fAzP8NfC0
なんかねえ。
昔のことを考えると、なんであんな風にしか、暮らせなかったんだろう、と思うんだよね
私が一番いやだったのは、風呂場の窓が、すりガラスじゃなかったことねw
しかもさ、窓っていうか引き戸だったんだよねwww
外に通じてるんだよしかも
361可愛い奥様:2010/04/17(土) 01:20:42 ID:J8RkBgH+0
子供にギャンギャン金ないって言ってたけど
そりゃそうだよ、働かないんだもん。
仕事すぐ辞めちゃうんだもん。

お金稼ぐのがどんなに大変かをいやっちゅーほど愚痴られて育ったけど
自分がバイトできる歳になって稼ぐことが親の言う程、
そんなに大変じゃないことが分かったよ。

遅刻せずにきちんと指示されたことやって
慣れてきたら、ちょっとした気遣いもできるようになって
信頼されて時給もあがってさ。
バイトだからかなと思ってたけど、
社会人になってもそんなに大変じゃなかったよ。
362可愛い奥様:2010/04/17(土) 12:12:44 ID:4vtgpZQK0
わかる。
もう死ぬほど大変って脅かされてたのに
働いてみたら、え?この程度でこんなに貰っていいの??って感じだった。
それでも若い頃は貶されて育ってるから自己評価が異様に低くて
自分から引いてしまってた。すごく損してたなぁと思う。
今じゃすっかり図太くなって評価される事も素直に嬉しいと思えるようになったけどさ。
363可愛い奥様:2010/04/17(土) 13:15:40 ID:25ynvpZI0
>働いてみたら、え?この程度でこんなに貰っていいの??って感じ


wwwwwwwwwwww
364可愛い奥様:2010/04/17(土) 17:26:54 ID:i4jltb0t0
>362
それでも若い頃は貶されて育ってるから自己評価が異様に低くて
自分から引いてしまってた。すごく損してたなぁと思う。

分かるわ 誰も気にしないようなことを気にして神経衰弱になってた
今になって思えば卑屈になるようなことはなにもないのに
365可愛い奥様:2010/04/20(火) 07:21:32 ID:3sll+cG50
子供の頃、必要な一切を全て無視されて育ち
今特に取り返しのつかないことになってるのが、歯。
自力で歯医者に行けるようになった時は、もう虫歯だらけで歯周病一歩手前。
必死で自分で治療して矯正もしてって色々やったけど
もともと母だって歯は強い方じゃなかったぐらいだから、遺伝もあるのか
30代にして歯茎が痩せちゃってしょうがない・・・
レントゲンなんか撮ると詰め物だらけで超汚いし。
親を責めても「お前はいちいちうるさい!」「育ててやったろう!」だし。
今学校の歯科検診で虐待を見つけようって動きがあるらしいけど
貧乏によるこういう放置も是非見逃さないで欲しい。
私みたいに学校に再三言われても、その通知をポイッと捨てるような親には
代わりに治療を施してやってくれ。もちろん出世払いでいいから。。
366可愛い奥様:2010/04/20(火) 09:01:33 ID:RopijZs00
30代なら全部が親のせいってどうかな?
小中学校で、歯磨き教室もあっただろうし(40代前半の私の頃にもいい加減ではあったがあったし)
歯周病の怖さも散々CMとかでやっていたし、
早いうちから歯磨き、フロス、甘い物をセーブとかしていたら、
(小学校高学年から中学生位には自分で出来たと思う)
そこまで進まなかったんじゃないかな?
貧乏で辛かったのはわかるけれど、何でもかんでもって感じで卑屈だよね。
367可愛い奥様:2010/04/20(火) 09:33:46 ID:hVukuF+q0
>>365
わかるわ。親ソックリだw
歯ブラシ、歯磨き粉買ってもらえなくてどんだけ苦労したか。
歯ブラシが(子どもでも)消耗品ってのが理解できなかったみたいだし。
糸ようじとか超高級品ムリムリ。
よく、「口臭いよ。歯磨いてる?」って言われたなぁ(遠い目)
臭いのは風呂になかなか入れなかったのもが主だけど。
+口臭いだった。
木の枝や固いものかんで口の中のぬめりをごまかしたり。
塩+指で磨いてたら、塩がもったいないと言われたり。
顔洗うのすらも色気づいてとか言われるぐらいだからなぁ。
普通の生活を送ることがどんだけ難しかったか。
368可愛い奥様:2010/04/20(火) 10:54:53 ID:SQDYfqzT0
>>366
もう乳歯の段階から放置なんだから
普通のお母さんなら気をつけるような子供のころからの
歯磨き習慣もつけてもらえず
乳歯の虫歯放置で永久歯に影響して歯並びも悪くなるし
そうなると子供の知恵でなるべく磨いたって磨き残して
永久歯も生え代わりからかたっぱしから悪くなっていくし
歯科医に行く保険証も貸してもらえないなら
初期虫歯すらきちんと治療できない、神経までいってたら手のほどこしようもない
歯ブラシは買い換えてもらいないでさきっちょが広がったのを
何ヶ月も使わされ

そんなんなんだよ。12歳くらいでもう永久歯にほぼ生え変わってるわけだけど
それまでむちゃくちゃされてたら、とりかえせないよ。
あなたは運良く虫歯菌のない貧乏さんなのかもしれないけど。
369可愛い奥様:2010/04/20(火) 11:09:28 ID:RopijZs00
ごめん。
うちそこまでの貧乏じゃあないや。
歯ブラシは買ってもらえたし、歯医者にも行きたいって言えば行かして貰えたし。
370可愛い奥様:2010/04/20(火) 11:30:01 ID:PkXIGAJn0
おじゃま
ちょっと前のバイキングの話面白かったので
現在40代、過去に1600円以上のバイキングに入った事が無いけど
貧乏子沢山の私なりのバイキング制覇持論を・・・

制限時間90分前後 でも入店3・40分もすればすでにおなかいっぱい
思い返せば若い時ほどそうだった もう飢えた動物、本能のままって感じ・・
年とれば段々ペースは落ちるけどね

それで最近は制限時間を人生に準えている
90分間時間をかけて計画的にゆっくりと味わうようにしています
デザートまで行った後、最後の10分で気に入ったもので〆め、優雅に3分前に会計をすます
食後は以前のような空しさや食べ過ぎによる苦しさ胃もたれがありません
時間をフルに使って食べると悔いなく?バイキングを堪能できるのでオススメします

妻は呆れています・・が・・・
失礼しました
371可愛い奥様:2010/04/20(火) 11:35:06 ID:xgBKXaAQ0
>370
去れ
372可愛い奥様:2010/04/20(火) 17:49:37 ID:aM23o9+R0
うちの親は
「どんなに磨いても、結局抜けてしまう乳歯に
歯磨きや歯ブラシ買って手間を掛けるなんて馬鹿らしい。
どんなに虫歯になろうと、どうせ抜けるんだから平気だろ。」
っていうのが口癖だった。

>>367
私も入浴と歯磨きさせてもらえなくて、服も汚くて
いつも臭いって言われてた。
今タイムマシンがあれば、子供の自分を綺麗に洗ってあげたい。
373可愛い奥様:2010/04/20(火) 18:39:45 ID:1vKinsjg0
うちも貧乏だと思っていたけど、衛生観念は普通だった。
ボロを着てたけど洗濯してたし、お風呂は毎日入っていたし・・・
ここを読んでると、実は貧乏じゃなかったの?と思ってしまうほどだ。
奨学金もらって公立高校にやっと通えるくらいなんだから、貧乏には違い
ないんだけどさ。
374可愛い奥様:2010/04/20(火) 19:13:46 ID:7nDAgT2Y0
清貧と赤貧の違い
親の知能指数の違い
375可愛い奥様:2010/04/20(火) 20:21:07 ID:6HRcn7rE0
歯並びだけは綺麗
これは、あくまでも家系のせいなんだけど
まだ矯正が一般的でなかった時代に子供時代送ったわけなので
育ちがいいと思われるのがトク
376可愛い奥様:2010/04/21(水) 22:14:59 ID:RYxI2uQZ0
うちも歯医者とかは普通に行けたなぁ。
風呂無しアパートで、風呂は二日に一回しか入れなかったけど。

友達の家で夕飯ごちそうになったとき、
おかずの種類の多さにびっくりした。
いつもこんなにおかずあるの?と思わず聞いちゃったw
うちはおかず1種か2種だったから。
377可愛い奥様:2010/04/22(木) 17:34:05 ID:qRN4kHdY0
親がバカだと子どもは苦労するんだな
バカで貧乏なのなら、子どもみたいな金のかかるもんつくらなきゃいいのに
タダのセックスは大好きなんだね
バカで貧乏人の親は、例え夫婦仲が悪くてもセックスは好きそう
378可愛い奥様:2010/04/22(木) 18:54:29 ID:VqjOTXhO0
>377
貧乏=馬鹿=セックス好き
この単純な発想は部外者 いいかげんにしてよね

自分の知見では
1貧乏
2馬鹿
3無駄に体は頑丈
*馬鹿だから3が生かされない
かな
379可愛い奥様:2010/04/22(木) 23:05:14 ID:qRN4kHdY0
子どもの前でセックスしたりするんだろ
不潔でバカな貧乏人の親は
380可愛い奥様:2010/04/23(金) 02:26:39 ID:ilugugs80
目の前で・・・はさすがに無かったけど、貧乏だからみんな同じ部屋で寝ていて
小さい頃に夜中に目をさますと、両親が裸でプロレスをしているんです。
ハァハァ言いながら。
楽しそうだなぁ、私も参加したいなぁと思い、隣から2人の間に飛び乗ると、
すごく怒られて「早く寝ろ!」と怒鳴られて入れてもらえませんでした。

夫婦仲は悪くて父はいつも母を怒鳴ったり殴ったり、修羅場のような喧嘩を毎日のようにしていました。
でもSEXはちゃんとするんですね。

絶対あんなふうにはなりたくなくて、田舎を飛び出し、ちゃんとした大学をでて収入ある人と結婚し
貧乏スパイラルは、なんとか断ち切りました。

どうしても父のことは好きになれず、いまだに心の中では父のことは大嫌いで
貧乏菌が感染しないよう、あんまり実家には帰らないし連絡も取り合いません。
381可愛い奥様:2010/04/24(土) 15:27:09 ID:az5sBs7P0
子供の頃は長屋暮らしで6畳2間しかない家。
トイレはポットン、お風呂は共同、台所は激狭くて洗面所・脱衣所なし。
自分の部屋なんかもちろんない。
だから今テレビ見ててまだ小学生とかなのに自室があって
エアコンがついてるなんての見ると、すごく驚く。
学習机にベッドまであって、どんだけ金持ちなんだろうと。
みんな別に普通なんだろうなorz
382可愛い奥様:2010/04/24(土) 15:47:33 ID:98OniDNx0
うちの母親はいまだに県営団地住みだよ。
ボロだけど、家賃も安いし、管理費も無し。
年金暮らしにはいいかもと思う。
ただし、そんな実家に帰るのはものすごく嫌だ…
383可愛い奥様:2010/04/24(土) 19:53:03 ID:3mfTajwd0
貧乏なのも片親なのも死ぬほどの努力または要領でなんとか克服できるけど、
貧乏親が人格障害だと致命的なハンデを負います
384可愛い奥様:2010/04/24(土) 20:46:31 ID:SoRLKwRs0
最近あるガーデニングブログにはまってその人の趣味の良さにベタぼれ。
アラカンの有名私大卒らしいけど、東京郊外の広大な庭にバラやいろいろな花を
作っている。うちの父も庭弄りは好きだったけどサルビアとか陰気くさい花ばかり・・・。
こんな家の娘だったらと小学生みたいなせんのない夢を見たり。
385可愛い奥様:2010/04/25(日) 00:57:05 ID:FV1Mx9fw0
連絡を絶ってはいるが、いざ毒母介護やら金がない援助しろ攻撃とか
生活保護申請で、私の所にまで行政の魔の手が介入してきたらどうしようと・・・
不安で不安でたまらなくなる
ああ神様。お願いですから私を自由にしてください・・・
義実家についても、お話もしたことのない老人2人の介護なんて無理です。
私は断固としてやりません。結婚したばかりですが、介護と金のせいで
離婚を考えてばかりいます
まだ30なったばかり。もう少しだけでいい、
子供の頃遊べなかった分楽しんで自由でいさせてほしい
386可愛い奥様:2010/04/25(日) 08:33:54 ID:bzjNf3vr0
>>382
実家に帰ったって喜ばれないし、愚痴聞かされたり
無心されたりするだけだしね〜・・・
旦那の実家は裕福で、行くといつも喜んでくれてお茶だお菓子だ出してくれたり
お昼をご馳走してくれたり、仕事はどうなの?元気に暮らしてる?って気遣ってくれたり
帰りにこれ持って帰りなさいって色々持たせてくれたりして、とても愛に溢れてるけど
そのうちどの一つも私の実家からは出てこない。
モノ的にも愛情的にも、なーんもない。
それどころかトイレ使うだけで水流すなとか文句言われたりする始末。
テレビ見ながらグチャグチャと芸能人の悪口や親戚や近所の悪口ばかり言われて
それを旦那の前でもやるからすごく恥ずかしい。
せめてさー、旦那の前でだけはちゃんとしてて欲しいのに
その厚かましさとか常識のなさが嫌だ。
実家に行ったって得るもの何も無いどころか、貧乏神に乗り移られそう。
387382:2010/04/25(日) 11:31:00 ID:9duXy7s20
>>386
親に無心なんてされないよ。
貧乏なのに食事代出してくれようとしたりしてせつないんだよ。
あと汚くて狭い家に旦那を連れて行きたくないだけ。
388可愛い奥様:2010/04/25(日) 11:39:42 ID:YGPi1x4f0
>>387
貧乏実家なんだけど清貧の部類だね。
けど、だからといって毒貧乏よりマシだよねーいいなーとは
慰めにはならんわな…
389可愛い奥様:2010/04/25(日) 21:24:58 ID:tFFWJxY60
>>385
長年連絡絶ってる祖母の事で実家に役所から連絡きたけど、縁を切っていて
扶養の余裕無しと回答したらその後、何もないよ。
390可愛い奥様:2010/04/25(日) 23:48:11 ID:KCihPv8B0
最悪の親だな
391可愛い奥様:2010/04/26(月) 00:21:39 ID:KwGkYfeS0
ここって貧乏毒親への呪詛を唱えるスレなの?
うちは団地住みで、途中から父親が蒸発して確かに貧乏だったけれど、
母親は歯医者にも病院にも行かせてくれたし、
小学校の卒業式には、スーパーで買った物だったけれど、
新しいワンピースも買ってくれた。中学、高校の制服も作ってくれた。

老人ホームのヘルパーで給料は安かったはずなのに、
親にお金を無心された事は過去も現在も一度も無い。

なんかここ読むと悲しくなる。
それとも数人のADが暴れてるの?
貧乏だったけれど普通の親持ちの人のカキコが少ないのってそのせいな気がする。
392可愛い奥様:2010/04/26(月) 00:28:38 ID:vd5aeEWw0
ワロス
393可愛い奥様:2010/04/26(月) 03:33:53 ID:arFC1fpB0
じゃあもういっそスレわけしたらいいと思う。
貧乏で子供時代つらかった奥様と
貧乏でも子供時代幸せだった奥様と。
なんかいちいち貧乏同士でモメたり説教したりしてんの
みるほうが切ないわ。
貧乏にもランクがありますからね。
394可愛い奥様:2010/04/26(月) 07:28:17 ID:ZULuGsV30
>>393
貧乏時代幸せだった奥様スレなんか作っても
即過疎って落ちるような気がするw
確かにここで親への恨み言ばかり書かれてるのは('A`)な気になるけど
逆にここでしか話せなかったり、共感してくれる人がいない人も多いんだから
>>1にそう書いとけばいいんでないの。
395可愛い奥様:2010/04/26(月) 08:23:19 ID:+dK7nNI70
清貧だったと書くと叩かれるのはなぜ?
だったら書く資格なしとか過去言われたんだけど…
それよりも金持ちの人を「あんな人の家の子供になりたかった」
と書く人のほうが私には違和感だわ
私は普通になりたかったから
396可愛い奥様:2010/04/26(月) 08:33:04 ID:ZULuGsV30
>>395
うーん、それはきっと貧乏と清貧の区別がついてないんでしょ。
貧乏だったけど親はたくさん愛情を注いでくれたとか
高校や大学は行かせてくれたとか聞くと、「じゃあ貧乏じゃないじゃん」ってなるんだよ。
ここにいる人たちは進学も部活も習い事も、何もかも諦めさせられただけじゃなく
妨害されたり全否定されたりって人が多いからさ。
貧乏でも苦労して親は与えてくれたってのが、与えられたんなら金持ちだってなる訳で。
本当の貧乏は愛情もないからね。逆さに振っても何も出ない。
振って出たんなら貧乏じゃねぇと言う事だ。そうじゃないのにね。
397可愛い奥様:2010/04/26(月) 08:58:33 ID:LLUToE7i0
新築一軒家に住んで、学校はずっと私立なのに貧乏です。
なら、はあ?だけど、大学には行かせてもらえたけど
朝ごはんはパンの耳をかじってました。とかならいいよね。
親が結構な額を稼いでいても、自分一人で散財して
子供には洋服もまともに買ってもらえないとかもここでいいと思う。
398可愛い奥様:2010/04/26(月) 11:20:52 ID:PjfEIIBK0
うちも両親共働きなのに貧乏だった。
父親がパチンカスのアル中だったから当たり前なんだよね。稼いでもどんどん消えていく。
パチンコの景品のキットカット貰うと嬉しかったけど、友達みたいに自分の自転車とか欲しかったし
習い事もしたかった。

自分が親の立場になるとつくづく思うわ、あいつらほんと毒親だったなーって。
399可愛い奥様:2010/04/26(月) 12:57:57 ID:MeYKEgoHO
清貧の話も聞きたい。私は残念ながらドキュ貧w
少々カネコマなので(子ども時代とはレベルが違うけど)為になる
400可愛い奥様:2010/04/26(月) 13:58:19 ID:5g51TI430
清涼剤になるようないい話聞きたいねー。
でもって、お金は無かったけど愛情くれた親の苦労も
後に(裕福になったとかでなくとも心情的に)報われたっていう、
親も子も良い人だから、今の幸せも当然の結果だよー良かったなーと
背中叩いてやりたくなるような。

ま、その良い話の後「それに比べて自分の親がいかに毒だったか」な
流れになって二層式洗濯機の共通項で盛り上がって…と
お約束な流れになるのも、このスレらしくていとお菓子。
401可愛い奥様:2010/04/26(月) 15:36:03 ID:cOGF142x0
うちは母親がもう死んでるんだけど、何にも残らなかった。
貧乏だと二言目には言われて、何一つ与えてくれなくて
いつも逆切れしてて疲れててヒステリックな母が大嫌いで尊敬もしてなかった。
結婚後も全く実家なんか寄り付かなかったし、親孝行?ケッ!
そんなのはまともに子供育てた親にしてやることだよ!まともに育ててない奴に
返すモンなんかねーよボケ!と思ってた。
でも突然ポックリ死んじゃって、ひょっとしたら貧乏な母らしく
無駄な出費させないためだったのかなとか
たんすの中開けたら服も宝石もカバンも、なーんにも持ってなくて
その上一人しかいない娘に恨まれて大切にもしてもらえなかった人生だったのかと思うと
なんか悲しくて申し訳なくて情けなくて、一体母は何のために生まれてきたんだろうと思った。
苦労ばっかりしていい思いしてなくてオシマイじゃん、と。
せめてたまに顔出して、美味しい物でも食べさせてやればよかったな・・・

死んだからこんな事思うのかもしれないけどね。
でもあのスカスカのタンスの中身は泣けたわ。
402可愛い奥様:2010/04/26(月) 16:44:08 ID:4ObHfjz20
モンペ家庭で年収8桁でもすべて他の兄弟に集中して赤貧育ち、ってのもいますからね

私ですけど
403可愛い奥様:2010/04/26(月) 18:19:59 ID:8qEcgexE0
清貧 金はないが愛はある
毒貧 金がない+愛・意欲・頭もないマジキチ環境、身代り猿MAX
謎貧 金はあるのに自分だけ身代り猿
404可愛い奥様:2010/04/26(月) 18:20:56 ID:8qEcgexE0
清貧 一勝一敗
毒貧 惨敗
謎貧 一勝一敗
405可愛い奥様:2010/04/27(火) 02:50:34 ID:2EVofkMQ0
>>402 にしおかすみこのネタふりの出だしっぽい



「私だよっ!」
406可愛い奥様:2010/04/27(火) 08:49:07 ID:xHmK7zyT0
母は結婚して普通の生活をしている私を「ずるい」と言う
思いで見ていると感じる。
私が小さな頃から、文句の種を見つけては、ずっと、その事に
文句を言っている。
「貧乏だから」「よそと家は違う」「金がない」
そう言い続けて何十年。
対策を講じないか、見当はずれであったのが原因としか思えない。
407可愛い奥様:2010/04/27(火) 09:17:36 ID:2EVofkMQ0
妬み嫉み
408可愛い奥様:2010/04/27(火) 09:24:11 ID:n2xl8rsd0
私は毒貧かな。
母親は性格優しいけど、騙されてばかりで変な宝石買わされたりしてた。
父親はモラハラ+DVのコンボ。で、貧乏子沢山でした。
私は下から2番目なんだけど、父親から「俺の子じゃない!」といわれ続けてて
戸籍も父親の欄は空欄です。しかも私の出生届けも生まれてから5年後くらいに
出されてあった。恥ずかしい。
最近父親が体悪くしたから(離婚してます)生活保護申請の届出とか全部してあげたのに
「車かせ!」とか言って貸したら車へこまされるし(謝りもしない)マジで氏ねって思う。
金で困ったときだけ連絡してくる家族にもむかつくし。
妹と姉は借金作ってトンズラ。借金を風俗で働いて払ったよ。
今のだんなさんとは風俗で知り合ったけど、とってもやさしいから幸せです。
409可愛い奥様:2010/04/27(火) 10:07:29 ID:ffxVbC6r0
まさに火車
410可愛い奥様:2010/04/27(火) 11:03:59 ID:xUmWog210
火車は泣けるね。
図書館で理解してた筈の夫の心が離れるくだり、何度読んでも辛い。
411可愛い奥様:2010/04/27(火) 13:18:22 ID:JFBghAkH0
泣けると言えば東野圭吾の手紙だ。
身内に犯罪者はいないけど、身につまされる話というか
本人が悪いんじゃないのにとすごく読んでて辛かった。
貧乏×貧乏はハイパー貧乏になるだけなんだよね・・・
412可愛い奥様:2010/04/27(火) 20:14:02 ID:mcpCqxYG0
うちの両親はどっちも中卒。田舎から集団就職で出てきた口。
(と言っても戦後生まれの団塊世代でそんなにトシでもないんだけど)
とにかく肉体労働しかした事ないし、テレビのニュースも見ないので酷い世間知らず。
新聞も本も全く読まないんでほとんど読み書きが出来ない。
まともに書けるの自分の名前ぐらいじゃないかと思うほど。
その上超厚顔無恥で、もう世間の非常識が自分たちの常識なんでやりたい放題。
注意すれば即逆切れして怒鳴るか殴りかかってくるか。つける薬も無い。
まさに貧乏ドキュの見本みたいな人だ。生き甲斐は酒煙草パチンコのみだし。

たまにテレビでコメントしてる芸能人の親とか、なんかの事件の被害者の親とか
すごくしっかり喋ってて羨ましくなる。
あんな事うちの親にやらせたら何やりだすか・・・
きっと有頂天になって嬉しそうに訳分かんない人間になるんだろうな。
言っちゃいけない差別用語とかもバンバン言いそう。
自分が大人になって親を見て、貧乏だった理由がよく分かって死ぬほど悲しい。。
413可愛い奥様:2010/04/27(火) 21:11:03 ID:/qzjQocD0
親には稼ぐことがどれだけしんどいかをキ印のようにがなりたてられて育った
実家は非課税世帯で、高校も親には学費をもらっていない 
上位国公立めざ汁みたいな環境で一人バイトしていた
でも自分が働いてみて思ったのは「なんでこの程度のこともうちの親はこなせないのか」だった
大学のふざけた同級生も公務員で満足気に暮らしている
うちの親はどれだけ底辺なんだと思うと悲しくなるし、それに半生破壊されたかと思うと
たまに猛烈に欝になる 理屈が通じず怖いのでもう何年も会っていない このままフェイドアウトしてほしい
414可愛い奥様:2010/04/27(火) 23:25:21 ID:xHmK7zyT0
ささいなチャンスって、誰にでもあると思う。
それを、ことごとく生かせなかったのかな。
見事に、最悪な答えばかりを選んで来たのが
自分の親だと感じる。
「ありがとう」と言えない、感謝ができない。
誰も助けてくれないし、人など寄ってこなくなるのに。
415可愛い奥様:2010/04/28(水) 07:33:08 ID:Nphgfm6x0
あの堅実タイプにこなしてきた業務から見て、すごい地味で堅実。
貯金もきちんとして浪費もしない完璧なパパに近いんだろうな。

完璧なパパには要注意
間違いなく完璧な人はいなかいから!
酒か女か金か!必ずどこかに偏りが著しく生じる!

ちょっと、暴れてげんこつで殴るようなオヤジがベストオブベスト!
416可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:01:08 ID:s5b3xeFy0
>>414
選択肢が二つあったとして、不幸になる方を無意識に選んでしまう脳の病気あるでしょ
自分がそうだと思う
自分が幸せになることが許せないみたいな
417可愛い奥様:2010/04/28(水) 18:48:46 ID:e1pqoOED0
>>416
「わたしが死ねばいいとおもってる」

これで貧乏毒親のすべての言動が解明

でもねえ人生は楽しむためにあるんだよって教えてくれたのが今の旦那だから、
ここで弱音吐く以外は理性的な判断で生きていきたい 周りに迷惑はかけたくない
実親はどうでもいいけどさ
自分は猫かぶりながらの付き合いでも準エリートの友達と連絡とりあって
「世間一般のマトモな感覚」をときどき自分に注入するようにしてる
ああいうまっとうな道を歩んでいける価値観の持ち主の感覚って身体化されたものだから理屈じゃない
親といた期間が必然的に長いからいまだにDQNをまねる時期があるのかもしれないけど、
まともな人といる期間を増やしてそっちをまねる時期を親の期間よりも増やすしかないと思っている
完全には業は抜けないけど薄めることはできるっしょ
418可愛い奥様:2010/04/29(木) 08:13:29 ID:cqIjNihY0
会社に新入社員の子が入った。短大卒の女の子で一般職。
この不景気によく一般職なんて入れたなと思ったら
よく分からんが契約期間は3年という限定つきらしい。3年経ったら契約はしませんよと。
え?派遣なの?と思ったら派遣じゃなくて社員だと。
そんな契約の仕方があるのかと不思議だったが、3年なんてあっという間だよ、どうするの?と聞いたら
「私大学でこっちに出てきて、ずっと帰って来いって親に言われてるんで
契約切れたら帰りますよ。3年の執行猶予ですw」だって。

あああ、そういう家の子か。親御さんに大切にされてるんだね。
別に仕事辞めて実家帰っても何も困らないのか。そうか。全然イメージ湧かなかったよ。
私なんかまぁ今は家も出てるから関係ないけど、仕事辞めたら
もう非国民と言うか人間失格の扱い受けただろうし、きっと家にも住まわせて貰えない。
金づるでしかないから稼いでこない娘なんて屑以下だからさ。

きっとその子は実家に帰ったら親の紹介で結婚とかして
一生困ることなく生きて行けるんだろうな。いいな。
私なんか生まれてこの方サバイバルしか経験した事ないからなーw
419可愛い奥様:2010/04/29(木) 17:13:37 ID:Jqb4610M0
>>414
あ〜、自分にもそういうところあった。
で、そういうふうに考える男選んでしまって自爆。
当時の知人にはかなり迷惑かけまくりでした。
それから今のダンナと奇跡的に知り合い、結婚して
自己肯定がお互いにできるようになってかなり楽になった。
引き続き付き合ってくれてる知人にはただただ感謝の思いしかない。
420可愛い奥様:2010/04/29(木) 18:13:38 ID:qcWbci+50
貧乏DQN家の環境や同窓の男女との関係で過労で倒れ入院したとき尿道に管を差し込まれた
イテッ! 処女膜やぶれたことは記憶にないが、尿道の痛!は覚えてる
貧乏だとロマンチックな思い出ってほとんどないよね・・・
421可愛い奥様:2010/04/29(木) 22:09:50 ID:lZ/AfJ780
尿道カテーテルって男性は痛いけど女性は痛くないはずだよ
422可愛い奥様:2010/04/29(木) 22:36:29 ID:qcWbci+50
クリ・シュナムルティ

人間は、神から来る本質的な原理を理解(直感知)するべきで、上っ面の認識(表象知)に
振り回されるべきではない。なぜならば、神の本質性に至らないレベルの認識でふら付いている間は、
単に周囲の価値観に影響されたり、心無い言葉などに一々反応したりするだけで、
いつまでも悲しみや憤怒、妬み、恨みという苦痛に死ぬまで悶え続けるだけになるからです
(受動感情)。
善も悪もない、この世の全ては神の属性として認識し、揺るがない理性をもって物事を
ただ物事として理解することに努めるのみでございます(能動感情)。

423可愛い奥様:2010/04/30(金) 19:14:26 ID:/ZCVAm1PO
うちは毒親ではないが、片親(父親のみ)で、パチンコ大好き
収入はあったのに無年金で今も貯金が一円もない。
現在70歳近いのにまだ働いてる。

学生の頃から何度も何度も「パチンコやめて」「ちゃんと貯金して」って言っていたのに
相変わらずうちに遊びにくるときはパチンコの景品を手土産に持ってくる。

父親は男手ひとつで高校まで出してくれたし感謝してるが、
どうしても親の老後の面倒見る気になれない。
冷たい娘だと自分でも思うけど。
424可愛い奥様:2010/05/02(日) 16:13:12 ID:lQG3c66T0
>>420
ナカーマ。全身麻酔で手術し終わって意識が戻ったのが
尿道に管を入れられてる時だったw
第一声が「痛い!」だったよ。
人によって大丈夫な人もいるんだね。
425可愛い奥様:2010/05/02(日) 18:20:28 ID:q+aF7B8f0
>>423
全然冷たくないと思うし、「パチンコやめて」「ちゃんと貯金して」と
言える真っ当な人間に育った時点で既に親孝行済んでると思う。
これ以上親孝行すると、逆に親のためにならないんじゃないかな。
426423:2010/05/02(日) 21:58:46 ID:Yx2jKw2NO
>>425
叩かれるかと思ってた…ありがとう。

親が反面教師になったおかげで、パチンコもスロットもそれに依存する人も大嫌いになったよ。
父親に「パチンコやめたら、俺の趣味なくなっちゃう」と言われた時は
開いた口が塞がらなかった。

自分の子供にはお金の苦労はさせまい…と心に誓ってる。
427可愛い奥様:2010/05/03(月) 18:17:10 ID:nsP0FCIn0
>>424
この世に意識を取り戻したきっかけが尿道の「痛ッ!」
入るときが痛いんですよね 入った後は細い管がぐいぐい押し込まれてきてキモイかんじ
痛い→異物感→再び朦朧
受験時期なのに健忘になって近過去のデータが次々消去されるわ(昼飯食ったとか忘れる)
体がわなわなと動かないからトイレ行くのも旅という滑稽さ
本当に毒貧乏家の親って子供を殺そうとしてるよね
学校は中〜上国公立以外は「人でない」という環境
同級生は明るい声でなんで浪人しないの?とか言うし 
そりゃあんたたちはね・・・ こっちにとって大学受験は命かかった家出なんですがなにか
428可愛い奥様:2010/05/03(月) 20:20:39 ID:TdoaNBXn0
私の場合。
よくある、お人好しの父が保証人になって破産のパターンで
途中から(母子家庭の)貧乏一家になりました。
友達の中には、当時ちょうど放映していた
「小公女セーラみたい☆」と羨ましそうにw言った子も…

取立ての怖い電話が鳴る、明日のご飯も危うい生活、
大学進学も諦めたし、お金が無い事で悔しい思いは沢山した。

でも、愛も沢山もらってたな。
会社の日帰りバス旅行に、着古した格好で出かけた母。
自分の物は一切買わず、なけなしのお金で買ったお土産は
年頃の娘達(姉と私)にと珊瑚のイヤリング。
正直ダサイしw「何故それをチョイス?」って思ったけど、すごく嬉しかった。

父親っ子だった私は、時々内緒で父に会っていた。
その度に、コツコツ貯めたであろうお金をお小遣いにくれた。
別れ際には、お互い見えなくなるまで手を振ってたな。

小学校の夏休み、貧乏で何処にも行く予定のない私を
自転車に乗せて、少し遠くの花火大会に連れて行ってくれた姉。
海水浴だのバーベキューだの一緒に連れて行ってくれた友達家族。
食べ盛りだろうと、卵やハムを差し入れてくれた近所のおばさん。

嫌な人もいたけれど、温かい人も多くて、私は恵まれていたと思う。
だからこそ、ここ読むと、ただただ辛いだけの貧乏話には
胸が詰まってたまらなくなる。皆さんに心の平穏が訪れますように。
429可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:58:45 ID:0RpWJxze0
>>412
うちの両親も中卒で貧乏。でも、時代的に中卒で就職するのが珍しくない時代だったので、
学歴が理由にはならない。友人の親でも、父親は中卒だけれども母親は専業主婦。裕福ではない
が中の下程度(貧乏ってほどではない)の生活をおくれている家庭は多かったし。

うちなんて、両親共稼ぎなのに貧乏。親は幼い頃から「世間はいかに過酷か、金を稼ぐのはどんなに
厳しいか」と、自慢まじりに説教されたが、自分が社会に出て見ると「どうして、ウチの親はこの程度の
事が出来なかったんだろう」だったよ。

ついでに言うと、うちの両親は芸術・文化方面には疎い…と言う以前に、バカにしている。「あんなもの、
クソの足しにもならない」ってのが口癖。私が家で読書(漫画ではない。学校の図書室で借りた児童文学とか)
をしていると「こんな役にも立たない事をするなっ!、時間の無駄っ!」って、烈火の如く叱られた。その一方
でやたらと「勉強しろ!」と意味不明に怒鳴られた。

今なら分かるよ。頭が残念な人だったから常識も無いし、自分の能力を過大評価していた。頭が残念だったから、
金の使い方がおかしかったって。
430可愛い奥様:2010/05/03(月) 23:18:02 ID:DFxsJIsG0
431可愛い奥様:2010/05/04(火) 19:50:53 ID:6VWY2mZ20
>>428
小公女セーラねぇ・・・w
貧乏と言う怖さと絶望とを知らない人だから言える、能天気なセリフだよね。
まぁそんな話されたらそういう風にでも言うしかなかったのかもだけど
「ああ、この人そんなに貧乏とは縁遠いんだ」と思うよね。
私は家にテレビがなくて、それはもちろん貧乏だったからなんだけど
皇室に嫁いださるお方のおうちの教育方針がテレビは要らない、というもので
それが報道されてからというもの「すごーい、教育熱心な家なんだぁ〜」とか
ズッコケてしまうような事言われるようになったわさw
教育方針として見せないのと買えなくてないのと意味が違うって!w

おかげで未だに子供の頃はやったアニメやドラマの話が出来ない。
もう過去の記憶なんか今からリカバリーできないしさ。悲シスorz
432可愛い奥様:2010/05/04(火) 21:41:14 ID:z0+k0ObD0
>431 精一杯の友達の配慮した発言だったんじゃないだろうかw>セーラ
>428さんも親御さんもお姉様も性格がとても良いんでしょうね。だからこそ、可愛がられたのでしょうね。

うちは庭先で仲良く遊んでくれたオジサンが、親が帰ってきた途端豹変、893さんでした・・・なんていう事が数回orz
433党一京会=2ちゃんウン営=清和会=サッ長連合:2010/05/05(水) 05:44:02 ID:U6WEq4Bb0
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。

【 マインドコントロール 池田整治 (著) 】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
434可愛い奥様:2010/05/07(金) 07:28:05 ID:GReVGiLn0
貧乏親のうちの両親。
夫婦仲も悪いまま離婚もせず、狭い家の中で家庭内別居をしつつ
お互い財産も仕事も持ち家もなく暮らしてる。
そんなんで老後どうすんのと聞いたら「老人ホーム入るからいい」だって。

もう眩暈がするぐらい、死ぬほどこの親が嫌になった。
あのなぁ、老人ホームなんて特養だったら比較的安いけど何百人待ちとかで
何年も入れず待たされるし、よっぽど高齢か重度の認知でもなきゃそうそう入れてくんないよ。
施設の有料ホームならいくらでもあるけど、入所時に何千万、
入ってからも毎月10〜20万位払い続けていくんだよ?
そんな金がどこにあるの?間違いなくあんたたち持ってないし、私にだってないよ?
老人ホームは困った時の無料駆け込み所じゃないんだよ。
無料でチヤホヤ上げ膳据え膳、なんでもしてくれる所だと本気で思ってる。
年取れば入れるんでしょ?って感覚。バカと言うか、世間知らずにも程がある。
まともに字が読めないから新聞もニュースも見ないからな。
この老人介護難民時代の状況を知りゃあしないし、知ろうともしない。
「誰かが何とかしてくれる」としか考えてない。破滅的なまでに能天気。
そんで自分たちで行動する気ゼロ。だって分かんないもん、ってな。
どうしてこう知識と学習能力と、危機回避能力ってのが貧乏人にはないんだろう・・・
435可愛い奥様:2010/05/07(金) 17:59:18 ID:WbFuy5eI0
まああんたが何とかしてくれると思ってるんだろうね
そうせざるをえないしね
436可愛い奥様:2010/05/07(金) 22:49:05 ID:1B8HrP4Q0
知識、学習能力、危機回避能力、行動力。
何から何まで無くても、老後間近まで死なないで生きてるし。
悪運、めちゃくちゃ強いよね。ドラクエの遊び人みたい。
体力も知力も低いけど、運のパラメータだけ馬鹿高いの。
437可愛い奥様:2010/05/08(土) 09:01:38 ID:jiF2AphD0
環境も素質も平均値からの距離が大きいと本当に同年代のコと話があわない
女友達といるときは常に猫をかぶっている
438可愛い奥様:2010/05/08(土) 09:48:10 ID:f94MkOzy0
>>437
ああ、分かる
。同年代の「普通」の思い出や環境の素地が自分にはないんだよね。
黙って相槌打つしか出来ない。
439可愛い奥様:2010/05/08(土) 14:35:13 ID:Llk8fkY80
うちは生理用品ないことが多くて保険の先生とか友達にもらってたな
小遣いもないし自分で調達できなくて大変だった。
もらえるのはすごいありがたかった。でも迷惑だっただろうと思う。
ごめんなさい。ありがとう。
440可愛い奥様:2010/05/08(土) 17:04:31 ID:iMpQVCQU0
>>439
うひゃ〜大変だったね。
うちはかろうじて一番安い(であろう)のは買い置きしてあった。

思い出してもどこのメーカーかも判らない、ぶ厚いタイプ。
CMではサラサラだの薄型だのやってるのにお目にかかったことはなかった。
高校生ではじめてバイト代でロリエを買って感動したな〜
その後、いろいろ試してロリエが最高でないことを知るんだけれどw
441可愛い奥様:2010/05/09(日) 08:08:17 ID:jUj9Uyni0
友人の結婚式とか行くとベタだけど本当に涙を流して両親に感謝してたもん
あと結婚後も実家にたかりまくったり、両親をむしろあごで使ってる娘は多い
普通?なんだろうが40でも実家にたかりMAXとか依存とかまったく理解できない

ただそのように育つと100パーセントモンゴロイドか北京原人の外見でも
脳内は「姫」らしい 
やたら女性向けの広告に姫って単語がでてくるのは娘を甘やかして育てる親が多いからなのか?
鏡みろよとやたら冷静な自分
442可愛い奥様:2010/05/09(日) 08:24:51 ID:Ds6pBL/20
貧乏親に育てられると物理的にはもちろん
愛情も全然貰ってないからね。寄っただけで殴られたり。
可愛がるのなんか金かかんないし、いつでもできるのにねぇ。

今日は母の日だがもちろん何もしない。
子供の頃折り紙でカーネーションを作って母にプレゼントしたが
全然喜んでなかった上、翌日ゴミ箱に入ってた。
きっと母は「こんな役に立たんモノより現金の方がいいわ」って気持ちだったんだろうが
大人ならともかく、金稼ぐ事ができない小さな子がやった事を
そんな無碍にできるもんなのかなぁと今つくづく思う。
貧乏云々より人としておかしいよね。当時の私は悲しくてたまんなかったよ。

貧乏親にとって役に立たない物以外はみんなゴミ。
そんな親に返す感謝も愛情もないのでなんもしない。お前が今の私のゴミだ。
443可愛い奥様:2010/05/09(日) 08:28:21 ID:PlfknR4V0
>>440
ロリエw

うちは親がアル中(今でも)で生理になったけど
何も聞いたりしてくれないから恥ずかしくて言えなくて
ナプキンもモコモコした変なのを
親の引き出しからそっと拝借していた

ブラジャーも買ってくれないから
母親の余った伸びたブラをしていた
なんで買ってくれないのかわからん!
444可愛い奥様:2010/05/09(日) 08:32:16 ID:PlfknR4V0
>>442
うちも同じだw
学校で作った物はすべて捨てられて
学校時代の物はアルバムしか残ってません!
大事にしてた尾崎豊のテープも捨てられたー(涙

沢山レスしてすいません。

同じ境遇の人がこんなに居て嬉しくなった
自分だけだと思っていた、貧乏は!感動です!
445可愛い奥様:2010/05/09(日) 11:48:14 ID:QJ8dwT7H0
>>441
私は子供いないけど娘がいたらバカでブーみたいな子でも
姫気分で育ててやりたいよ・・・
だってそうやって大事にされた体験のある子のほうが
たとえバカでブーでも、幸福な人生歩むからさ
苦労した悲惨な子供時代の人間は
大人になっても苦労にひきよせられることが
多い。
446可愛い奥様:2010/05/09(日) 12:38:22 ID:jUj9Uyni0
親心としてはそうだよね、同意 でも他人は容赦ないから
脳内姫?のコが中学生ぐらいになると現実にぶちあたって自分よりも綺麗なコをいじめまくる
自分よりも綺麗な女の存在自体で傷つくんだろうが、そんなの仕方ないじゃん
最近は高齢姫もいるようでもうなんと言ったらいいか身の程知らずというか
いい年なのにまだ自分はイケテルと思っていて自分より若い女と張り合うアラフォーとかいる

その度いつも思う 
そもそも姫って定義上は政治の道具じゃなかったかと
447可愛い奥様:2010/05/09(日) 15:26:24 ID:12Gtz2C70
女で困るのはそれだよね。
どんなに金無くても生理用品ないと困る・・・
448可愛い奥様:2010/05/09(日) 15:29:19 ID:12Gtz2C70
安価付け忘れた>>439-440
449可愛い奥様:2010/05/09(日) 15:55:10 ID:6yUqehK30
439です
>>448
小学生でやる生理についての授業のとき、
生理用品がないときはハンカチを布ナプキンに代用するとか
教えておいてほしいなーと思います。
保険の先生が気づくまでは結構悲惨なことになってたので。
450可愛い奥様:2010/05/10(月) 01:00:25 ID:FN8k1iyR0
>>446
政治の道具か。鋭い見解だね
他とはりあう姫はおそらく家で「本当の姫」扱いをされてないのでは?
外で現実を知るのは女性は早いでしょ。でも家に帰れば「姫」扱いされて相殺される
外は所詮外で味方ではないし、家で充足できるならいいか、と悟っていく
だがその家での姫扱いが充分でないと外では当然姫扱いされないし、家でも不満が残り
そのストレスが他の姫へと発散されていくのではないか

何にしろ他人といつもいつも比べてはりあう人には「自分」が育ってないからね
充分不幸だったと予想がつく。その際貧乏はさほど影響してないことにも驚くくらい
自己充足できてる人が本当の姫だと思う、多分
451可愛い奥様:2010/05/10(月) 02:04:29 ID:W/v7c8+h0
>>450
率直お花畑系
セックスアンドザシティーとか婚活女とか

屈折陰湿系
高齢腐女子とか
452可愛い奥様:2010/05/10(月) 03:12:34 ID:W/v7c8+h0
最近女性の連帯などと「多幸症的」なことを書いている文豪がいるが、
女+集団なんてロクなことにならないと思いますが・・・
自分は同年代との共通の素地がないから同性の女の子と何を話したらいいのか分からない 集団でいつもつるんでいる人をみると楽そうにみえて昔はうらやましいと思っていた
 
いい年こいて外見を異様に気にしたり張り合ってくる人もいるんだが、
毎日風呂入れて幸せとか冷暖房完備で幸せなんていう理屈は彼女たちにはまったく
通じない お洒落なんてどうでもいい 昔っから同年代の女性が怖い
453可愛い奥様:2010/05/10(月) 15:14:21 ID:9PWE4Zzi0
私も、恵まれて育った同世代の人は苦手
現在のことなら話は合わせられるし苦労もしないけど
こと子供時代のことになると全く共通点もなにもないから面倒

でも、貧乏とはまた違うのかもしれないが
子供の話を聞くとあれ?というような生活をしてる人がいる
例えば都会ならいざ知らず車がないと超不便で大人の数と車の台数がほぼ一致
してるんじゃないか?と思えるような場所住まいなのに
車なし、PCなし、だったり。
それだけじゃない、一応習いごとをしてるのに発表会で弾く曲のCD、もってたら
貸して、と言われたとか聞いて驚愕

買えばいいのに、ブコフだってあるのにさ

なんか、昔自分が苦労しておきながら、現時点で苦労してる人の話が
浮世離れして思えるのは何故なんだろう、
ああ、その家も苦労して可哀想に、と思うんじゃなくて
心の底に、なんかそれって本当なのかと疑うような気持もある事実
ふしぎな感覚がある
454可愛い奥様:2010/05/10(月) 15:30:29 ID:vEh8oHUs0
>>453
まだお若いのかな?
今の20代はもう生まれた頃からずっと不景気で、節約が身についてるから
バブル真っ盛りの頃にブイブイ言わせてた40代奥様から見たら
拍子抜けするぐらい倹約家だったりするんだよ。

と言う私は30代半ばで、バブル絶頂期は中学生ぐらいなんで関係ないが
だいたいバブル期であろうとなかろうと家は貧乏だったので
困ってない今だってものすごーく物欲がない。
服やアクセ、バックや化粧品にも全然興味がないし
食べ物だって贅沢もいいけど家で作って美味しい物が一番。
雑誌も読んだら捨てる物だから買う習慣がないし
CDや本は図書館を愛用してる。で、本当に気に入ったら買う。
基本的に人は人だと思ってるんで、服でも本でも散財してる人が居たとしても
別に何とも思わない。羨ましいとか変なのとかも思わない。私はしないだけ。
坊さんのようだなと今自分で書いてて思ってしまったw
455可愛い奥様:2010/05/10(月) 15:51:49 ID:9PWE4Zzi0
>>454
有り難う。あの頃ブイブイ言わせてた世代っすw
で、相手の家は30代後半くらいか?
感覚的に同じ位の世代の筈なんだけど、
現状物凄く不自由な生活をしてるっぽい話だったのね
ただ、生き方というかお金の使い方は人それぞれだな、と改めて
思ったよ
その人は、私が使ってるものに使ってないだけかもしれないよね、うん
456可愛い奥様:2010/05/10(月) 15:52:46 ID:m7CVIWx/0
うちは毒じゃないし借金もないけど、とにかく貧乏だった
母子家庭でド田舎でさ、父親からの養育費もゼロで、祖母と母の三人暮らし
母が近所の工場で事務やって、お給料で三人が暮らしてたよ
そんな中で成績だけは良かったから奨学金で国立大出てそのまま就職&結婚した
そしたらさ、もうなんかマジで目から鱗だったよ…
昔テレビでアフリカの子供が日本に来て目を丸くしてるの見たけど、あんな感じ
都心の豊かな文化や人間関係のスマートさ、そういうのに感動した
祖母と母は悪い人間じゃないけど、苦労したから人の悪口ばかりだった
楽しい事も何もない、映画館すら無い田舎だし、他に話題も無かったしね
実家の事を思い出すと、苦くて酸っぱ悲しい気持ちになる
今では一年に一度しか帰らない
いい思い出があまり無い土地だから、地元に友達一人もいないしね
でも、そういう事に対して常にものすごい罪悪感持ってる
457可愛い奥様:2010/05/10(月) 18:32:29 ID:9PWE4Zzi0
私もすんごい田舎出身で、奨学金で都会に進学したクチ
田舎暮らしの頃はお金がなかったのもさることながらとにかく文化的生活が
享受できる環境にない土地柄だったこともあって、進学後のライフスタイルに
驚愕した
私は学生の頃寮生活だったんだけど、他の子達は仕送りやら何やらもあるうえ
元々文化的な生活をしていたせいか、殆どの遊びに免疫があったわけだが
私と来たらゲーセンすら行ったことなかったくらいなんで
お恥ずかしい位の世間知らずで、友達に行かないか誘われたときに
どんな怖い世界を垣間見ることになるのかとドキドキしたものよw

はああ、それに比べて今の生活は夢のようだ
子供の進学先を限定しなくてよく、好きなように暮らしてる
子供時代に戻って、あんたの未来、暗くないよって言ってあげたい
458可愛い奥様:2010/05/10(月) 18:33:42 ID:hQj9bOgi0
>実家の事を思い出すと、苦くて酸っぱ悲しい気持ちになる

うんうん、今でこそそんな気持ちになるね
ウチも田舎の貧しい家で自分の部屋もなし、お年玉の金額も恥かしくて言えないほどだった
もちろんお小遣いなどなく、プレゼントなどと言うものは貰った事がなかった
上水道が整備されてない上、井戸水が充分出なくてお風呂は2日に1回
7人もいるのに足し湯してたから、かなり汚いお湯だったと思うわ
母親に聞くと自分が生まれた頃は全く枯渇していて山の水場まで何度も汲みに行ったり本当に川で洗濯したりしてたそう
夜のハミガキ習慣がなく、毎年歯医者の常連で奥歯全てう食した
狭い空間に気難しい祖父母、親兄弟と居るのが耐えられず、役場の内定を蹴って、高卒で即都会へ出てしまったよ
我慢の限界まで来てた 色々が嫌過ぎておかしくなりそうだったんだ
459可愛い奥様:2010/05/10(月) 18:51:41 ID:wKYIugrI0
最近の雑誌見てたら、ファッションの流行が80年代後半〜90年頃の感じに
なってたんだね。
世間はバブルで浮かれていたのに、我が家は80年代前半に没落してど貧乏に
なって、辛い高校時代を送った。私にとってトラウマの時代だ。
紺ブレ+ジーンズなんて高校時代にもやっている人達いたけど、ブレザーもジーンズも
どこのブランドのものか?が話題の中心になってて辛かったな・・・。
高校の進学先は公立だったから奨学金受けながら私も通えたけど、私立<公立の地域のため
公立でもお嬢様お坊ちゃまだらけだった。
親が医者とか、会社経営とか、大学教授とか、弁護士とか税理士とか、そんなのがごろごろしている
高校で、話題が全く合わなかった。
しかも、妙に生徒の自主性が尊重されている学校だったため、一応制服もあるけど私服でOKの日も
多かった。みんな私服で喜んでいたけど、私服着ていくことが本当に辛かった。私服ないから。

中学の頃は、成績いいことを理由にイジメ受けたりしないように神経をすり減らしていたし、
神経質な年代でピリピリしてるし、中学は大嫌いだったけど、こと服に関して言えば、いつも
制服かジャージしか許されない中学の方が楽だった。
それか、もう2年くらい後に生まれて、女子高生はいつも制服みたいな時代だったら楽だったのに。
と思う。制服は高いけど、3年間いつもそれで許されるなら、素晴らしいものだと思う。
460可愛い奥様:2010/05/10(月) 21:30:10 ID:HJcHNR/00
高校のとき、授業料の免除を申請してた。
説明会のとき、周りは母子家庭とか両親がいない子ばかり。
両親揃ってるの私だけ。なんとも言えず恥ずかしかった。
浅ましいってこういう事なんだって思った。
極端に年収が低かったんだけど、そりゃ週4休んでたらね。
学校終わって家帰ったら、父親が朝と同じ体勢で寝てるとか。ナニソレw

生活する為に働くのは、大人の義務。子供ができて益々痛感してる。
うちの両親は、どうして子供のために働けなかったのか?
ということは考えないように日々生きてる。
461可愛い奥様:2010/05/11(火) 06:56:38 ID:Q0N+jwIP0
>>456
衣食足りて礼節を知るって言うからね。
明日をも知れぬ、切羽詰ったサバイバルな暮らしじゃ精神的に余裕がなくて
娯楽と言えばテレビか人の悪口かしかなくなるから、しょうがないよ。
うちの親もサバイバルな暮らしの中でも自分たちの酒煙草パチンコ代は惜しまなかった。
貧乏なくせにそんなことやる余裕もないのに、常に自分たちが一番優先。
子供なんか「稼いでもいないくせに文句言うな!」だもん。無茶言うなよw

そんでこのタイプの貧乏親は、特に母親は
子供がここから抜け出ていい暮らし・いい人と結婚する事がたまらなく面白くない。
奨学金で高校大学と進んだんだけど、どれだけ文句言われ妨害されたか分かんないし
旦那と知り合って付き合い始めてからも「ケッ、男が優しいのは最初だけだよ!」
「お前はバカだから騙されてんだ!」とか散々言われたし
結婚する事になって旦那が挨拶に来たら、ありもしない私の悪口言う始末。
旦那にはうちの親がおかしいって事話しておいたから良かったものの
普通だったら、というかそれでも引いてたよな・・・よく結婚してくれたよ。
今も会えば自分の愚痴か誰かの悪口、私への僻み嫉み辛み。
旦那に色目遣って落とそうとしてた時は殺してやろうかと思った。
アッサリ涼しくスルーされてたから笑って済んだけどさ。

あれじゃあ一生あの底辺から抜け出ないだろうな・・・
貧乏神が居ついて離れないわけだわ。貧乏なのには理由があるんだよね。
462可愛い奥様:2010/05/11(火) 08:08:03 ID:+der4a940
田舎で貧乏は最凶だと思う。
貧乏人を見る目も意外にも都会より厳しいし、どうしても卑屈になる。
イジメや差別、何かあったら貧乏人のせいになるのは当たり前。
苛められない為にはDQNになるのが手っ取り早いって世界だった。
今高校生に戻って、都会に出たら寿命半分にするぞ!って言われても
私は絶対にあの田舎から出ただろうなって思うよ。
463可愛い奥様:2010/05/11(火) 08:25:56 ID:w3hdDT770
うちは兼業農家。父はサラリーマン、母はスナックで働いてた。
休みはないし夜は遅く朝も早いから、一緒にご飯食べた記憶もほとんどない。
田舎だったから、どこの家も借金抱えながら農業やってたけど、
うち以外明るく愛情にあふれてた気がする。

父は借金返済に精一杯で生活費を一切入れなかったから、母が育ててくれたようなもんだ。
母はいつも疲れた弱った顔をしてた。
不幸のかたまりみたいな顔。

育ててもらってる事が申し訳ない、迷惑な事。お金がかかる事は悪い。
そんな風に思いながら暮らしてたな。
感謝もしてる。
でも母みたいには絶対なりたくない。
464可愛い奥様:2010/05/11(火) 08:40:39 ID:NAuB0BKS0
同年代ではとくにこういうのが苦手
アラフォーでもチヤホヤされるべきと思っている
自分はまだイケテルと思っている アホちゃうか
禅寺にでも行くか企業のラボから出てくるなと思う
ttp://d.hatena.ne.jp/lastline/20071112/1194857519
465可愛い奥様:2010/05/11(火) 11:57:07 ID:NAuB0BKS0
ほんとうに恵まれたお嬢様ならむしろおっとりしていて浮世離れで苦手じゃないのだけど
女性偏差値との間で股裂になっている中途半端に恵まれた準エリート層あたりが苦手な気がする 
視野の狭い田舎の秀才のまま大人になって公務員ゆえに修正されずとか(アテクシ=正義)
男女比のおかしい環境に長年いるせいか自分を客観視できなくなっている理系のおばさん姫とか(普通なのに環境のせいかアテクシ=美人、理系で客観性を欠くとは何事)

この正しい(美しい)アテクシを賛美しなさい!みたいな こんなん周りにいるの私だけ?
別に正しくもないし美しくもないのだが 
そういうときすっごーいって流してればいいと思っているけど、
そんなときなんか「田舎のオッサン相手にしているキャバ穣の気分」になる
相手はそれなりの経歴の人なのにアホな毒親のDQNを思い出さないでもない
DQNって経歴関係ない

理系の男ども、男女比がおかしいからって甘やかさないように
とばっちりが第三者にもいきますから
466可愛い奥様:2010/05/11(火) 16:12:27 ID:ZpRW3+qG0
詳しく、ぷりいず
467可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:08:11 ID:gZObgQxx0
でもね、自分がぶさいくな娘を産んでしまったら、必ず理系に入れるつもり
これはぶさいくにしてしまった親の責任だと思う。それくらいしてやらないと他に何をしてやれるのか
韓国式に整形手術もいいかもしれないが理系のすれてない男を捕まえるのが多分一番いい方法

それにしてもここの奥様は過去を地獄、現在を天国ととらえていて謙虚かつ立派だな、と思う
日本自体がかつて実は貧乏だったことが最近忘れられてるようだけど、日本がやっと豊かになって恩恵を受ける順番がずれてたんだろうな、とかは思う
昔のドラマを見ると中流の上で描かれてる家庭とか、今見ればきわめて貧乏くさいもの
日本はよくがんばりましたわ!(この先また元に戻るかもしれないけれど;)
468可愛い奥様:2010/05/12(水) 04:01:55 ID:rRuVfG6o0
気のせいか30代半ばからアラフォー程度までに
アテクシ=正義、アテクシ=美人ないわゆる
「スペックの割に自尊心の高すぎる方」が多い気がする
このアテクシの話をお聞きって「右翼の街宣車」が数台まわっている感じ
本当に綺麗な人はそのことで痛い目にあっているから大人しいし
ずば抜けて優秀な人は人の評価に飢えてなどいない
20代の若い子のほうが不景気のせいで能力のわりに「?」なところに
落とされているから謙虚で倹約家だとおもうし正直好感もってる

ここは景気や時代というより育った個人的な環境のせいで
「スペックの割に自尊心の低い方」が集まっていると思う
だがそういう人間だから「こいつなら大人しく聞いてくれそうだ」と
ターゲットにされるのだろうか 今は流しているがそのうち切りそう
場末から逃げる相当な切断力のある人間にあやまって飛び込まないでほすい

中途半端なところでエリートぶってる人間ってほんとサイテー
469可愛い奥様:2010/05/12(水) 06:51:11 ID:CPJOd0dL0
なんか話の趣旨がずれてるような

先日テレビ見てて思ってんだけど、何か事件や事故があって
その遺族である親御さんがインタブーに答える時
どの親御さんもしっかり喋って受け答えしてて、ああ、頭良さそうと思う。
あんなのうちの親は絶〜対無理orz
頭悪くて会話と言うものが成り立たなくて、説明するのにも
子供に教えるぐらいのレベルで噛み砕いて分かりやすくしないとダメだし
突然全然違う事言い出すは、すぐ飽きるは、もしくは怒り出す。
強烈に飽きっぽいから会話をほんの数分でも継続してってのができないんだよね・・・

「そんな人いるわけないじゃなーい」とか言われそうだけどさ。
両親共に中卒で、ずっと父は肉体労働か日雇い、母はスナックで酔客の相手なんて
そーいう仕事しかしてきてない上新聞も本も一切読まないから
60代なのに読み書きもまともにできない。漢字なんかほとんど書けない。
そしてそれを恥ずかしいとか一切思ってない。何か言えばすぐ怒る。
よく貧乏な上こんな親に育てられて無事育ったものだ、と思うとゾッとする・・・
470可愛い奥様:2010/05/13(木) 10:20:46 ID:1XlGGAcP0
ぶった切りでごめんなさい。
先日、息子に「チャ○ンジ(教材)やってみたい」と言われた。どうせ、付録目当てだろうけど、お試し教材を取り寄せたら今のとこそれなりにやってくれたので、来月からスタート。
本心は、自分が子どもの頃やりたいって言えなかったことだったので、これをやってみることで昔の自分が報われるような気になった。
我が家も酒、タバコにお金を費やし子どもにかけるお金は皆無。
敗れた洋服、しかもサイズが合ってないものを着て、こそこそ生きてきた。
のびのびと育っていく息子をときどき昔の自分の気持ちで見てしまう。
生理用品がいらない息子。
娘だったらどうやって教えよう、とか出産前に悩んだっけか。
わたしもトイレットペーパーをぐるぐる巻いてました。
たしかに、布ナプキンは教えてもらえたらありがたかったですね。
471可愛い奥様:2010/05/15(土) 00:14:51 ID:pxwBUDw60
貧乏家庭で、親に否定されながら育ちました。

馬鹿にされたら、みかえしてやると頑張れるのに、
たまに頑張りを認めてくれる人が現れたら、
親にも褒められた経験もないので、居心地が悪い。
期待に答えられないと、罵られるのではないか、
呆れられるのではないかと恐怖を感じる。
どうせ否定されることになるののなら、
自分の手で終わらせたいと思ってしまう。

今は子供の教育費を稼ぎたいので、職場から逃げたくはない。
でも、肯定された後の頑張り方がわからない。

そこで、ネット上の、
「しゅぷはばか」
「低学歴は生きる価値なし」
のような書き込みを読み、
怒りのエネルギーで恐怖と戦っています。

あのような書き込みをする意図はよくわかりませんが、
おかげさまで仕事から逃げ出さず何とか頑張っています。

472可愛い奥様:2010/05/15(土) 03:50:10 ID:bUe3bZN20
自分は貧乏で母親が家事放棄した家庭で育ち子供の頃あまり
美味しいもの食べられなかったので、貧乏舌+食べ物に執着心が強い

GWに甥っ子を連れて動物園に行ったんだけど、
お昼にアレもコレもと複数頼み
「もうお腹いっぱい」と当たり前のように半分位残してるのみて
物凄いショックだったわ。
私が子供の頃は食べれる時に食べとかないとって感じで
カレーの時なんか皿まで舐めてた
小学生の甥っ子が平然とハーゲンダッツ食べてたのにもびっくりしたわ
昔は銀紙に包まれたホームランバーが最高の贅沢で
何時もは冷蔵庫で冷やしてポッキンと二つに折って食べるアイスしか食べたことなかったもの
大人になって高い高級アイスも食べれるようになったけど
いまだにスーパーカップバニラ味が最高に美味しいと思ってしまう
なんて安上がりな舌なんだろう自分・・・
473可愛い奥様:2010/05/15(土) 08:37:09 ID:fvJXTUhJ0
>>472
わかるよ。
私は兄弟が3人いたから、競争のように食べてたわ。
残すなんて考えられなかったなー。

友達のお家で食事した時恥ずかしい思いをして、今でも覚えてる。
私が食べ終えた秋刀魚を見て、「猫が食べたみたいにきれい」って。
あのお父さんは褒めてくれてたのかもしれないけど、
頭と背骨だけ残った秋刀魚を見て、情けなくなった。

それからしばらく私の中の金持ちのイメージは、
「秋刀魚のお腹の方を残す」だったよw
474可愛い奥様:2010/05/15(土) 10:16:37 ID:xk5Eaf/50
>>473
魚をきれいに食べるのは素晴らしいよ。
部分的にも残ってるのは食べ方がへたな証拠。
情けなくないよ!
475可愛い奥様:2010/05/15(土) 11:21:07 ID:HMtPu+Ag0
今の世の中では逆にきちんとマナーを身に付けた人、という評価が頂けると思う

そんな自分も、魚食べのマナーが生きるために自然に身についてる派ww

給食とか、外食とかで、今だに絶対に残せない
どんなに苦しかろうが、お腹は十分満足して拒否モードに入ってるんだけど
幼いころの記憶が、脳が、目の前にあるもの全部平らげとけ、と指令する
憐れな自分は指令には逆らえない

夫や子供が嫌いなものは食べなかったり、気楽に残したりする分まで
平らげるお陰で、ローレル指数とやらは人並み以上だよ

そもそも、嫌いな食べ物ってのがないww
生きるためには好きだの嫌いだの言ってられなかったもの
給食が唯一の栄養バランスを考慮された食事にありつける場だったので
残すなんて発想はなかった 時にはそばの子供の残し具合にまで目を光らせ
だめじゃん残しちゃ!給食のおばさんが泣くよ、なんてクラス委員の立場を
最大限に利用して巻き上げる、いや、食べる手伝いを買って出ていた

今じゃなんでも食べれる生活、ほんと夢のようだ
476可愛い奥様:2010/05/15(土) 14:25:06 ID:bPASwg5J0
給食おいしかったなぁ、確かに。
クラスメイトの女子らが「給食まずーい」「うぇー食べれなーい」
と口々に言って残してるのに全く同意できなかったw
今思えば確かにキャベツの芯までサラダに入ってて子供からしたらまずかったんだと思う。
私にとっちゃ一番おいしい食事が給食だったわ…。デザートがつく日とかウキウキしてた。
477可愛い奥様:2010/05/15(土) 14:32:34 ID:yTev1zGu0
>>473
うちの旦那は魚をきれいに食べる人と、箸をちゃんと持てる人はそれだけで好感度UPと言ってる。
そう思ってる人結構多いのでは。
478可愛い奥様:2010/05/15(土) 14:38:13 ID:LCJmvtPc0
貧乏家出身の旦那を持つものです
わたしはバブルのブルジョアで甘やかされて育ったから
モノなんて壊れても直ぐ捨てるけど旦那は治して徹底的に使う
服も自分でなおすとか器用なことを平気でする。身についている。
魚だって私は親に骨をとって食べさせてもらってたけど
旦那はとっても綺麗に食べれるから羨ましいです。
私は懐石などでいつも恥をかくしw 
そういうところはほんとうに尊敬をしています。

慎ましさの仕草、大人になっても身につきませんよね
ナイフ&フォークのマナーはうまくてもワビサビの心が身につかない。
みなさんの御伴侶もみなさんのこと尊敬なさっていると思います。
479可愛い奥様:2010/05/15(土) 15:24:27 ID:cBTy/MYz0
ブルジョアw
きちんとしたお宅の子は、すべてのマナーがちゃんしてますよw
480可愛い奥様:2010/05/15(土) 15:26:16 ID:1Pr1n0NS0
慎ましいというよりただの修行僧 

日本文化の真髄は茶道など「手間隙かけた貧乏ごっこ」だが
こちらはごっこではない その辺混同なさらぬよう
481可愛い奥様:2010/05/15(土) 15:55:08 ID:LCJmvtPc0
>>479
ブルジョワっていい意味じゃないんですけど…w
もちろん良家ではないですよ、小金持ちというニュアンスでお願いします。
わたしは溺愛されて育ったので中学まで魚は骨がないと思ってたぐらい
でも旦那はネグレクトされてたみたいで家事など全て私より上です。
ただすぐにモノを拾ってくる癖があり困ってます…まだ使えると言って。
482可愛い奥様:2010/05/15(土) 16:01:36 ID:KCBGOpmN0
「百歩譲ってタメ口はいい。でも、〈ボク、知らないモン〉とか
〈ボク、それって苦手〜〉はないだろうって話ですよ。男がぶりっ子しても気持ち悪いだけ。
でも、そういう若い男、周りに結構いるんですよねえ」(37歳♀=地方公務員)

勝ち組公務員女性上司w
483可愛い奥様:2010/05/15(土) 16:03:03 ID:KCBGOpmN0
484可愛い奥様:2010/05/15(土) 18:50:48 ID:1Pr1n0NS0
公務員も大変みたいよ 友達辞めちゃったもの
485可愛い奥様:2010/05/15(土) 20:45:45 ID:JAYRhKhD0
>>472>>473
分かるなー。
私のトラウマは「お誕生日会」だ。
友達の誕生日におうちに呼ばれて、ケーキやお菓子やいろいろなご馳走が出て
みんなでゲームしたりピアノを弾いて歌ったり。
主役の友達にみんなプレゼントを持参して行くんだよね。
呼ばれた子は自分の誕生日に呼び返すってのが決まりだった。
もうね、全部無理よ。何度か呼ばれて行った事はあるけど
まず親がプレゼントなんか持たせてくれないから手ぶら。
何も出さず出されたご馳走を食べるだけで、自分の誕生日にも呼ばない。
事情を知らない友達からしたら失礼極まりない友達だよ。
しょうがないんだよ、泣いて訴えても「うちはうち!よそはよそ!」
「そんな下らない事しなくていい!」「うちは貧乏なんだよ!」って
怒るばかりの母が子供の為に何かしてくれるわけないんだから。
だいたい家だってものすごいボロ借家で、日雇いの仕事にあぶれた父が
昼間っから酒飲んでゴロゴロしてるような所に呼べないよ・・・

プレゼントは持ってこない、呼んでくれないで次第にハブられるようになってしまってさ。
貧乏だと色んな事で子供の心踏み躙るよね。
486可愛い奥様:2010/05/15(土) 21:24:06 ID:40jP/s/u0
誕生会に呼ばれても行かないっていう選択肢はなかったの?
そんなことしてたらどうなるか想像つかなかった?
子供だから目先の楽しいことばかりに気をとられてたのか
487可愛い奥様:2010/05/15(土) 23:25:23 ID:oMqz2GIx0
そんな言い方ないでしょ
子供なんだから、呼ばれたらそりゃ行きたいよ
488可愛い奥様:2010/05/15(土) 23:40:30 ID:E7XiDowe0
誕生日会、呼ばれたら行きたいよね。
他の子達は参加してるのに、自分だけ行けないってみじめだよ。

うちは父が銀行勤めてて社宅に入ってた。
社宅の人たちは当然同程度の収入なのに、うちの母はけちで
誕生日会のプレゼントに折鶴ひもでつなげたものを持っていかされた‥。
みんなまともなプレゼント持ってきてたから申し訳なかった。

ケチ&家事しない&他の奥さん達と付き合いもしない変人だったから
子どもが恥かいてもどうでも良かったんだろうな。
気に入らないことあったら弟を裸で外に放り出したりしてたから
今だったら児相通報レベルw
489可愛い奥様:2010/05/16(日) 04:00:43 ID:WiJS6/Jy0
誕生日会、一度も開いてもらった事なかったなぁ
母親がとにかく最低限の家事しかやらない人で
中学高校の思春期が一番辛かった
お風呂が冬は週に一回、夏は週二回しか沸かしてはいけなくて
勝手に沸かすと「水がもったいない」とゲンコツで殴られる
そんなだから髪は油でねちゃねちゃしてるし不潔だって
クラスで「○○菌」ってあだ名付けられてイジメられてた
田舎でアルバイト先もないしお金ないからどうする事も出来なくて
ひたすら学校出て自分で金稼げるまでの我慢だって耐えてた
今は結婚して子供も生まれて旦那のおかげで人並みの生活を
送れてて幸せだ。海外旅行する余裕は無いけど毎日お風呂に入れて
清潔な服を着れる事だけでもう十分すぎる幸せを噛み締めてる
子供は女児でまだ小さいけど、髪をリボンで結んであげたり
ピンクのレースの付いたかわいい服着せて
自分が出来なかったおしゃれをいっぱいさせて楽しんでる
490可愛い奥様:2010/05/16(日) 08:16:36 ID:TIkfwim30
私も誕生日会とか、子供の頃の悲しく辛い記憶ばかりだ。
同窓会とかのお知らせが来ても多分行かない。行きたくない。
そこで同級生に「あんた○○だったよね〜!」とか言われたら立ち直れない。
もう今のこの静かで平穏な生活をただ守りたいもん。

ところで先日実家に振り込め詐欺の電話がかかってきたらしい。
そんな、逆さに振ってもゴミすら出ない家にかけてくんなよw調べろよwと思ったが
振り込む金がないのはもちろん、貧乏親は子供への愛情もないから
困ってるんだと泣きつかれた所で、知るか!と電話を叩っ切る事が出来るんだろうな。
普通なら子供が路頭に迷ってたら助けてしまうもんな。
自慢げに撃退してやったと話す母を見て、ああ、きっとこの人たちは
今仮に宝くじでも当たって億万長者になったって
全〜部、パチンコや酒や煙草で使っちゃうんだろうなと思った。
1円たりとも子供の為に使おうなんて発想はないんだな、と。
まぁ私も親にくれてやる気なんか全く無いから、同じなんだけどねw
491可愛い奥様:2010/05/16(日) 09:04:00 ID:KUrgnXoI0
私は同窓会、寧ろ這ってでも行きたい
田舎暮らしの同窓生たちには決して手に入らない
「子供が下宿しなくてもそれなりの大学に通える生活」が
取りあえず手に入ったし…どんな田舎暮らしなんだよw

セレブとまでは言いたくないが、余裕のある生活が出来てる自分を見せ付けたい気持ち

昔着るものがろくに買って貰えなかったんだけど、
町外に出るときは制服で、という決まりを従順に守ってる真面目な子、に見えてただろうから
校則に感謝ww
でも町内でも制服でいたのは何回も見られてたはず…さすがに真面目の
カテゴリとは違うよね…はああ〜

ま、同窓会にはキメすぎに見えない程度にキメては行く。
492可愛い奥様:2010/05/16(日) 09:32:12 ID:h5nq8V4A0
なんか「やまとなでしこ」の桜子の気分よね>同窓会
まあさすがにあそこまで美人じゃなくても、
とりあえず「風呂も入れない貧乏娘から蝶のように生まれ変わった私を見て!」って
やっぱり「女性の美しさは(懐の)余裕から生まれる」ってのは名言だわ。
あのドラマは元ド貧乏の私達には、胸にチクチク刺さってくるシーン多いのよね〜
493可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:40:33 ID:rqjJiViu0
同窓会なんて中学のなんて行きますか?
ありえませんよ
高校の同窓会は地方の学校なのになぜか東京である
交通費をケチって行っていない 桜子とか意味不明
あれは久しぶり!経歴!コネつくり!コネつくり!て感じかと
美<<<<名刺
494可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:52:59 ID:oCujjYe50
貧乏娘は人並みの生活ができるようになっただけで
蝶に生まれ変われるんだー
不潔ではなくなっただけなのに
自分だけ勘違いしてそうw
495可愛い奥様:2010/05/16(日) 12:30:52 ID:KUrgnXoI0
逆パターンがみられるから面白いのよ
田舎で同級生同士で結婚したりしてて
嫁姑で苦労したり、余裕のない暮らしぶり丸出しで
いつの時代の??とビックリするほどの恰好やひっつめ髪で現れた子が
かつてはそれなりの家の子で、人を見下してた過去の持ち主だったりするの

普通はそんな姿見せたくないものなのに何故出てこれるのか?と最初は不思議だったけど
子だくさん自慢がしたかったらしいw
496可愛い奥様:2010/05/16(日) 13:23:55 ID:KFLGrxcg0
貧乏な上に毒親だった自分。
ランドセルなんて買ってもらえず、近所の人のお下がり。
みんなが新しいランドセル背負ってる中、持ち主が男の子だったせいか
ひしゃげてつぶれた黒のランドセルだった私は、いつもからかわれてた…。
服も当然買ってもらえず、ランドセルくれた人のお下がりをもらって
着せられてたので、黒とか青がメインのヨレヨレの服だったな。

病気になっても、「保険証を使うと会社から注意される」とか訳のわからん理由で
病院に連れて行ってもらえなかった。
生理になっても、ナプキン買ってもらえなかった。
親いわく、「ナプキンは大人の女性が使うもので、子供にはもったいない」との
ことだったので、ちりがみ(ティッシュやトイレットペーパーではなく、ちりがみ)
を何枚も重ねて折りたたみ、それをナプキン代わりにしてたよ。
(つづく)
497可愛い奥様:2010/05/16(日) 13:24:42 ID:KFLGrxcg0
(つづき)
本当に悲しかったのは、遠足だったな。
みんながキャラクターもので女の子らしい色合いのかわいいリュックから
かわいいお弁当箱出しておかずを交換したり、おやつを交換するのが流行ってた。
「子供の物は大人になったら使わなくなるから、買う必要はない」という考えから
リュックやお弁当箱はもちろん、おやつなんて買ってもらえなかった。
遠足にスーパーのレジ袋持ってきてたのは、私一人だけ。
アルミホイルに包まれたおにぎり2個と梅干なんて、交換するおかずすらない。
おやつも当然買ってもらえず、「おやつはこれ」と言われ
持たされたのは、食パンの耳。
お弁当食べるときに敷くシートは、もちろん新聞紙。
今思い出しても、涙が出てくる。

結婚した相手は、父親とは正反対の人。
優しくて全然ケチじゃなく、当たり前だけど生理用品買っても怒ったりしない。
具合が悪いと、病院にも連れて行ってくれる。
貧乏で悲しい思いをした反動から、しっかり貯金もしてる。

さっき、親からメールが届いた。
「母の日のプレゼント、まだですか?花はいらんから、現金振込みで我慢します。
父の日は、40型よりも大きいテレビにしてください。
幸せな結婚が出来たのは親のおかげだと、感謝する気持ちを忘れないで。」

あばばばばー!!!
498可愛い奥様:2010/05/16(日) 14:59:52 ID:rqjJiViu0
貧乏だと綺麗な格好ができないのにロリコンに狙われやすい
動物界でも親を亡くした弱チビは食われたり殺されたりするから
低学年の頃大学生やじいさんがナンパしてきた
同級生は校内でナンパ、年下は路上でナンパ(これはロリではない)
色んな年代のロリを知っているがあの人種は完全に病気で小さい頃からおかしく、
年をとっても治らず矯正は完全に不可能だとおもう 
真性は「子どものころからの筋金入りの病気」で「薬物投与するしか解決策はない」と思う
高校のとき駅で「これ食べてください」「頑張ってください」って
初対面の中学生坊主にお菓子を渡された 定義上ロリではないがあいつはロリだと思った
小学校のときの担任は呪っていたら死んだ
とにかく貧乏+女+子どものトリプルパンチは「なめられやすい」

今はおばばで平和でありがたや
499可愛い奥様:2010/05/16(日) 15:44:06 ID:WiJS6/Jy0
>>49
貧乏家庭って基本子供放置だからね
小学5.6年生の頃、胸が膨らんできたのに
ブラを買ってもらえなかった
夏場だったのでダルダルにのびきったTシャツ着てて
図書館の帰り道変な男に着け回されて
「アイス買ってあげようか?」って声掛けられた
本能でコイツはヤバイと思って走って逃げたけど
変質者って抵抗出来ない弱者を嗅ぎ付ける臭覚がある気がする

500可愛い奥様:2010/05/16(日) 15:47:12 ID:WiJS6/Jy0
スマソ
一行目49消し忘れです
501可愛い奥様:2010/05/16(日) 18:07:27 ID:MCysTQq20
うちは貧乏だったけど親自身が見栄っ張りだった&親の実家が貧乏ではなかった、
のでまだ良かったのかも・・・。
ランドセルとか机とか子供に新品買いたいのは母親の方だった。
でも家にはお金がない。で、実家にたかってお金を出させるのがデフォだった
普段の生活は超極貧だったけど、ランドセルと机は持っている。
あと、祖父母がくれたお年玉(2〜3万円くらい)は全額親に巻き上げられて、
そのお金で給食費やら学校の集金や学校の体操着など支払われていた。
パチンコで使ってしまわないだけラッキーだったのかも。

我が家は没落貧乏で、私が幼稚園年長のとき、突然父がストレスで体調を崩し、会社を
辞めて貧乏になった。
それまでは多少ゆとりのある感じで暮らしていたので、落差のギャップが激しく、母は
その環境についていけず、精神的におかしくなっていたような気がする。
精神科に入院したこともあったし。
父親は、会社勤めしながらパチンコや麻雀して飲み歩いたりもして結構お金使う人
だったらしいけど、仕事辞めて収入低いところに転職してからは、パチンコも麻雀も
飲み歩きも全て止めた。家にいて、結構遊んでくれるようになった。
母は一人イライラしていて子供達に当たり散らしていたけど、母親の態度の方こそ
嫌だったな。変な宗教にはまったり、変な訪問販売につかまったり、問題起こすのは
いつも母の方だった。
母親からすれば、いい会社に勤めている人だと思って結婚したのに、詐欺だ!って
ことのようだけど。私からすると、人柄でなく会社名で結婚したんだね・・・としか思え
なくて嫌だった。
父親はいつも、会社辞めてしまって我慢させて悪いね・・って態度で、母親は専業主婦が
できなくなったのは父親のせいだ、こんなに自分は苦労させられている、という感じで
父の悪口ばかり言っていた。
貧乏の原因作った父親の方とは普通に話せるけど、母のことはどうしても受け入れられない。
502可愛い奥様:2010/05/16(日) 19:51:15 ID:AFx8jvgs0
ウチも実家にたかるタイプだった
ウチの方は父親が見栄っ張りで母の実家にたかってた
ランドセルとか机とかまさにそう
雛人形とかも5段飾りを2セット(妹の分も)買わせてた
成人式の着物も100万ちかいのを買わせたらしい
503可愛い奥様:2010/05/16(日) 20:45:59 ID:zAJNppJi0
親を愛せないのがキツイ
貧乏だけど教養や信念があって常識的な生活と愛情をくれたのなら愛せるだろうけど、
うちはそうじゃない
貧乏で教養がなくて、愛情はあっただろうけどトンチンカンだった
そのくせ親に感謝しろ感謝しろってしきりに言う浅ましさ
その浅ましい無教養な人間が、それでも自分の親で、血が繋がってるんだわ
それが非常にキツイ
504可愛い奥様:2010/05/17(月) 00:15:38 ID:bsXZjGJR0
誕生日会の話で思い出したのが、学校の行事
クリスマス会??だったか何かで、家にあるおもちゃなどを学校にもっていき皆で輪になってプレゼント回し交換するという会があった
自分はwwww家にめぼしいものもなくこわれた人形(帽子が半分なくなってるような。プラスチックの組み合わせ式で片方みつからずw)
をそこらにある封筒に適当に入れてもっていったが(小学校中学年)それが、クラスでかなりいいとこの女の子にまわっていったよ
その子が「わぁ、何だろ??」と袋を開けてるときの顔が今でも浮かぶが、さすがいいとこの子なのかがっくりきたような顔はしてなかった

逆にその子がまわしたプレゼントは子供用アクセサリの詰め合わせで外の包装もとても魅力的
自分はこわれた人形回しといてwwそのきれいなリボンの包みは自分に来てほしい、と思いながら歌うたってまわしてたなw
その包みにあたった子が嬉しそうに開けると中身があまりに煌びやかだったのも覚えてる
色的にはピンクとゴールドwww

まぁ翌年の会では自分には古びた独楽が回ってきたのでこわれた人形の報いだったのかもしれないが、これ今考えるとけっこう自分と同じように適当なもの
持ってた生徒もいるんじゃないかな
多分プレゼントは100円くらい!の設定をしててもきらびやかアクセみたいに張り切る家庭もあるんだよね

この世の中にはつねにヒエラルキーが!おそろしす
505可愛い奥様:2010/05/17(月) 00:34:30 ID:tqbVxjIz0
>>497
泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。

でも、あばばばばばーで笑ったw
506可愛い奥様:2010/05/17(月) 00:39:05 ID:bsXZjGJR0
自分は「生理用品買っても怒ったりしない」のところでフイタよwww
かわいい人でつね。ご両親のことはともかく、旦那様と今後も仲良く!!
507可愛い奥様:2010/05/17(月) 07:36:09 ID:yNhOhMaM0
>>497の親みたいなこと言われたら、手ぇ出してしまうかもだよ・・・
どの面下げてそんなことが言えるんだ??って思う。

昔学校でインフルエンザの予防接種があった時、私は風邪気味で
朝家で熱はかったら微熱程度だけどあって、そういう場合は摂取できなくて
後日保健所で別個に受けて来なきゃいけない決まりになっててさ。
でもそうするとわざわざ保健所に連れてかなきゃいけない、しかも有料だから
「面倒くせぇから受けて来い」と熱があるのを隠して摂取。
当然大悪化して寝込み、もう生死をさ迷うぐらい辛かったのに
親はそんなんなっても病院はもちろん、看病の一つもしてくれなかった。
ゲホゲホッと咳をすれば「うるせぇ!テレビが聞こえねぇ!」と怒鳴られ
挙句にはうつると言って納戸に隔離。
今でもあの時死んだほうがよかったんじゃないかと思う。残念ながら生きてるけどw

貧乏だから、金がないからでそんな子供の扱いして来た人が
何が感謝で返せなのか、ちっとも分かんない。
なので当然無視しているが、親戚がチクチク言ってくるんだよね。
私はこんな事をされたんだ、と言うと「それでも育ててもらったんだろ!」
「いつまでそんな事言ってるんだ!」と一蹴される。
あの人種には敵わないね、どういう思考回路で生きてんだろう。
508可愛い奥様:2010/05/17(月) 11:36:05 ID:N8nzJwUL0
貧乏ゆえの嫌な思い出が、みんな薄れていくといいなぁ。

私のうちは、タオルの数が少なくて。
一人一枚フェイスタオルがあったぐらいだった。
バスタオルはないw

朝顔洗ってそのまま干して、夜お風呂入ったらそれで体拭いて。
またそれを自分達で手洗いして、ぎゅって絞って、お風呂場にそのまま干す。
そして、明日もそれを使う。パリパリだよw

それを主人に話したら、唖然としてたわ。恥ずかしいよー。
今はバスタオルをばんばん使えて嬉しい。
509可愛い奥様:2010/05/17(月) 11:40:52 ID:O4q2Am0B0
>>508
でも、その技術は温泉旅館に行ったとき、遺憾なく発揮できて良いじゃないスか!
旅行の荷物が少なくて、すごい便利!
510可愛い奥様:2010/05/17(月) 11:51:27 ID:N8nzJwUL0
>>509
そう考えるとちょっと嬉しいねーw
きっと>>508は明るい貧乏だったんだね。
ありがとう。
511可愛い奥様:2010/05/17(月) 11:52:32 ID:N8nzJwUL0
間違った。
>>509は明るい貧乏だったんだね。です。
自分で自分を褒めたみたいで、恥ずかしすぎるorz
512可愛い奥様:2010/05/17(月) 16:04:29 ID:b/YX1usW0
子供の頃は、ことごとく、あらゆることを諦めてた
旅行や服や、かわいいグッズやら物欲はまず切り捨てた

習いごとも、塾も、参考書を買うことすら出来ず。
立ち読みで済ませて解法記憶したり。
高校の時人前で解かなきゃいけないのが地獄だったな。

反動で、買いたいものは何でも手にいれるようになった
子供にも可愛い服を着せ、習いごとで必要なら最上のものを用意。
参考書も問題集も山のように買ってあげてる。幸い効果が出てる。

子供にあんな思いはさせたくない。
513可愛い奥様:2010/05/17(月) 18:13:35 ID:kLxB7Cb+0
自分が親になったら親の気持ちが分かるって言うけどますます分からない
担任の薦めで受けた有名私学合格してもヒスヒス発狂で取り消し!、公立の授業料払わない、
高校行かず風俗行け、高卒公務員になって親を養え、辞書参考書買わない・・
殴るわ電気消すわセンター前に深夜屋外に放り出すわそれでも首の皮一枚で国公立大にひっかかったら
一銭も払わないのに文句文句文句・・ 
もうええじゃないかと思われるだろうが学歴って一生ついてまわるし友人が優秀だと
説教もされるしね もっとしっかりしなさい、アテクシを見習いなさい
中学のときは痩せてるのと成績が良いせいで親つき塾つきの雌どもに囲まれて怒鳴られてたし
人生何一ついいことがない
痩せてたのは食べてなかったから 30キロ台だった それが肥満を気にする
中学生の雌にはカンにさわったみたい いまでも同年代の女子の大半は怖いし好きじゃない

卵はゆでたら常温放置しても腐らないとか意味不明な理由でわけ分からないものを
食わされそうになったな 食ったのか食ってないのかもう記憶にないや
514可愛い奥様:2010/05/18(火) 07:24:24 ID:25wGX60H0
>>513
分かるよ。だいたいどんな親の元で生まれるかで
その後の人生がほとんど決まると言っても過言ではないもん。
毒親やキチガイでも経済的にものすごく裕福なら、こんなことはない。
そんな親は子供に与えないよとも思うが、何もかもないよりマシだと思う。
こんな事言っちゃいけないんだけどさ、大阪でビニール袋に入れて
死体遺棄された女性、生まれてすぐ親に育てられないと施設に預けられ
中卒で働きに出て職も住処も転々としてたって聞いて
ああ、裕福な家に生まれてればそんな人生送らずに済んだろうに・・・と思った。
施設で育ったってちゃんとしてる人はいるよ、もちろん。
でもなんで、こうやって育てられないって今分かってるのに産むんだろう。
そういうバカがいる限り、貧乏に苦しむ子は減らないよ。
515可愛い奥様:2010/05/18(火) 08:07:07 ID:BwN5J1HQ0
周り全員貧乏なら友達だってできるしいいんだけど、
そうじゃないから貧乏そのものの苦しみに加えて、貧乏ネタでイジメられたりとかあるしね。
で、性格暗くなったり逆にピエロになったりDQNになったり…
年を取れば取ったで無年金に近い親の介護問題が発生してくる。
役所や周りが放っておくのを許してくれないし、自分が今ある程度普通の生活を
手に入れてたら尚更世話しないといけない状況に追い込まれる。
つまり、頑張ってても親のせいでずーっと苦労させられる。
516可愛い奥様:2010/05/18(火) 10:47:18 ID:3jDMDmsX0
バブルのファッションを語ろうスレで思ったんだけど
あの時代、周りには学生でもヴィトンのバッグ持って
アルファキュービックのスーツやブラウスを何着も着まわして
靴はフェラガモ、財布はもちろんヴィトン。
サークルのテニス会のときなんかは、ハンティングワールドの
ななめがけバッグ。
彼氏もBMWとか、大学生でもけっこういたんだけど
あのお金はどこから出てるのか不思議で仕方なくて今でも
わかんないんだけど、結局親がお金もちでおこづかいとして
もらってるんだよね???

貧乏家出身で、2千円以上の靴は買えず、バッグも三千円代でも高い
と思ってた女子大生ですた。
517可愛い奥様:2010/05/18(火) 14:08:46 ID:wU8xWdGQ0
昔の4コマ漫画で貧乏な子供が同情されずに同級生から
からかわれるネタがトラウマ。
笑えなくて友人が持ってたのを取り上げてマジックで塗ったくりたかった。今でも作者大嫌いだし落ちぶれろと願ってしまう。
自分見てるみたいだったんだよ。
518可愛い奥様:2010/05/18(火) 15:52:14 ID:+xKoSC2P0
>>516
アルファキュービックって、バブルのころは超高級ブランド、っていうイメージだったけど、
最近近所の西友で見てびっくりした。
http://www.crossplus.co.jp/shop/cross_12.html
いつのまにかスーパー用の服屋さんになってたんだね。
519可愛い奥様:2010/05/18(火) 20:44:10 ID:D090tbcS0
>>517
貧乏でからかわれるなんてしょっちゅうでしたよ
服家持ち物すべてがボロいから とくに小学校低学年のときがひどかったです
高学年になると色気づいて男子の貧乏イジメはおさまってくるが(ブスいじめにシフトする)
今度は女子が・・・
中学になると成績良くていじめられる
ようは平均値からの距離が大きいといじめられる
本当に学校って画一的で個性を嫌う機関で優等生ならまだしも劣等性までその
価値観を内面化しているような どうでもいいがあの人たち今なにしてるんだろ
520可愛い奥様:2010/05/18(火) 20:45:55 ID:twMxOTNu0
アルファキュービック、カタログギフトでよく見るから
昔高級ブランドだとは知らなかった。
バブルは知らない30前半です。
521可愛い奥様:2010/05/19(水) 01:52:01 ID:bDo+pWg00
今1人目妊娠中なんだけど、母に「2人目は3歳差くらいで産むの?」と聞かれ
「金銭的な心配が主な理由で2人目産むかはまだ決めてない&
少しでもお金を稼ぎたいからできれば3歳から保育園に預けて仕事しようと思ってる」
と言った。そうしたらものすごい勢いで
「子供の2〜3人くらいお金はなんとかなる!お金かけなくても子供は育つ!
保育園に預けてまで仕事優先なんて、それで子供がどうかなったら一生後悔する!」
などと言われた。母としては自分の貧乏子育てを否定されたような気になったみたいで。

その言い分もわからなくはないけど貧乏の中育てられた自分としては
“お金はなんとかなる”なんて母親だけには言われたくない。
子供心にお金の心配して親に遠慮して、男物のおさがりしか着れず、かわいい文具も持てず
進学の際もお金のことばかり気にして選び。そんな思いを自分の子にはさせたくないだけなのに。

毒親ってわけでもなかったけど、こういう意見の食い違いでなんか古い傷をえぐられるような気分になる…。
522可愛い奥様:2010/05/19(水) 07:39:09 ID:moU2NZ5v0
>>521
ドンマイ。気持ちはすごく分かるよ。
何とかなってなかった人に何とかなるとか、言われたくないよねw

私はさ、母は元々実家が貧乏、結婚してより一層貧乏になった
貧乏のサラブレッドと言えるほどの人だったから、やっぱり色々おかしい人で
当時も今もひどい事結構言われたもんだけど、中でも許せないのが
「子供なんか産むんじゃない、自分の人生台無し!」というもの。
要するに貧乏で苦労してるのは自分のせいじゃない、夫や子供のせい。
特に子供なんか居なけりゃあんな甲斐性無しの男なんかとっとと捨てて
今すぐ人生やり直せるのにといった、妄想から来る言葉。

あのさー・・・お言葉だけどその甲斐性無しの男に引っかかったのも
そんな男でもベッタリ依存して自立できないのも、自分の判断ですよね?
自分の失敗をこっちのせいにして正当化してんじゃないよと思ったし
私が妊娠した時も第一声が「あーあ、これで離婚できないよ。お前もバカだねぇ!」。
いやうちの旦那はあんたの夫と比べて甲斐性100倍ぐらいありますけど?w

いっつもこう。何かにつけて失敗や苦労したのは人のせい。
それを注意すれば即キレるから話にならん。
もうネガティブな言葉聞くのが嫌で縁切ったけどさ。
>>521タソももう見切りつけていいと思うよ。胎教に悪いよ。
523可愛い奥様:2010/05/19(水) 16:36:26 ID:bDo+pWg00
>>522
ありがとう。貧乏のサラブレッドワロタwすぐ人のせいにするよね、貧乏親。

そりゃお金かけなくても最低限ご飯与えときゃ体は大きくなって大人になるし、
確かにお金だけ与えて子供を精神的に放置する親も大問題。
でも、小さいうちから子供にお金の心配をさせる親も自分の意思で産んどいて無責任だと思う。
実際子供の頃から「うちはお金ない、貧乏だから」って念仏のように聞かされてきたし。

母は自分が貧乏主婦であることを多分自分でもコンプレックスに思ってて、
そんな私でもやりくりして立派に子供育てた!ってことだけが唯一の誇りっぽい。
だから私が子供の頃貧乏で嫌な思いしたなんて言おうものならファビョりまくり。
母の生き方や育児方針を少しでも否定することは許されない。

いいところもある母だからのらりくらりやってきたけど、522さんの言うように距離置こう。
自分がこれから親になるにあたって色々考えると、
うちの親って突っ込みどころ満載だよなぁってこれまで以上に気付かされた。
524可愛い奥様:2010/05/19(水) 20:11:30 ID:0mI0PSYL0
貧乏で頭が悪くて、でも顔だけは上玉でボインだった中学時代が
いちばん辛かったなぁ。
ブラなんかすぐサイズ合わなくなるのに新しいのは買ってもらえないから
胸の肉がハミ出すというか、なんというか。
ムチムチで薄い半袖シャツになる夏の体育の時間は本当に苦痛だった。
貧乏でバカって、ほんとなめられる。
525可愛い奥様:2010/05/20(木) 08:31:57 ID:wH6kxn590
貧乏でバカ(自分も親も)で、兄弟姉妹もいない、かろうじて両親はそろってる
けどいわゆる毒親。

当然、友達もいないし、親戚縁者もいない。
小学生時代は最悪だった。

発育は良かったが、>>524さんと同じく、ブラ買ってもらえず。
男子のターゲットになっていた。

中学高校とバカなままで、就職して周囲に恵まれて、自分のバカさ加減
お人よし加減、世間知らず(お嬢という意味ではない、ただの貧乏)
男に対する警戒心のなさすぎなところ、いろいろお局様に教えてもらえた
ので、やっと身を守ることが出来た。

それまでさんざ悪い男、悪い友達、悪い大人に騙されてたさ。
526可愛い奥様:2010/05/20(木) 08:43:04 ID:K891muyo0
>524 妄想してみた 以下鑑定結果

想定される苦労
1上司や指導教官に愛人契約をせまられる
2一般家庭で育ったブス〜並の容姿の女の粗探しと小躍り
3セックス対象か憎悪の対象になるかで間がない

近寄ってはいけない人物一覧
1権力もったノンケのおっさん
2お洒落しても美人のカテゴリーに決して入れないタイプの男好きの雌
 高学歴だが喪女
3脳<下半身で未熟な人格の男
527524:2010/05/20(木) 11:18:36 ID:fg3mXAZg0
>>526
馬鹿ボインは愛人なんて上等なものにはなれませんwそんなお金かけてもらえないですw
でも、それ以外はドンピシャです…orz

男子も女子も怖かった学生時代、優しくしてくれたのは喪女グループだったなぁ。
貧乏も馬鹿もからかわないで、ひっそり隅っこに置いていてもらったよ。
勉強も教えてくれたし、家庭科で材料分担して持ってくるときは調味料係りにしてくれた。

>>525
世の中、本当に悪い人っているよね。
でもさ、夫に会えたからだけど、拾う神もいるもんだよね。ありがたいね。
528可愛い奥様:2010/05/20(木) 14:41:39 ID:DWucVbME0
貧乏家って親に金だけじゃなく、愛情もかけてもらえないからね・・・
大事にされて育ってないから自己評価が著しく低かったり
生理用品やブラが必要な年頃になってくると
途端に母親から敵認定されてことごとく妨害されたり、口汚い事言われたりで
自分の価値なんて分からないまま世の中に出てしまう。
しかも父親と言う底辺の、どうしようもない男しか見てないから
男を見る目もなくてまんまと騙される。
優しくされた事がないからコロリと騙されちゃうんだよな。
なんか、母親はそれを狙ってる気もするんだよね。
絶対自分よりいい生活をさせてくれる男なんかとくっつかせるか、って。
お前も底辺に落ちて私と同じ苦渋を味わえって。貧乏の呪いとでも言うか。

まともな母親だったら娘だけは幸せになってほしいと願うものだけどね。
まぁそもそもまともじゃないから貧乏なんだろうけど。
529可愛い奥様:2010/05/20(木) 15:37:00 ID:K891muyo0
妄想 524=綾瀬はるか 

>528
男を見る目がないっていうのは分かるなぁ
それ自覚してるから自分は「自分が男でもこの人を良い人と思うか」で決めた
あと男の場合、第三者の男からも評判がいいのに下手なレベルはいないとおもう

>524
女の場合は同性の女からねたまれてるのが良い女って男友達が言ってたよ
ほんとうに男と女は非対称だよなーとか言って
530可愛い奥様:2010/05/20(木) 15:41:10 ID:hgzhqb8O0
うちの親は父親はそれなりに知性はあったがとにかく体力がなかった
田舎住まい&農家の長男坊ってのが災いして進学させて貰えずに
山奥で家業を継いだが生来の体力不足ですぐ根をあげる
仕方なく零細工場での勤めを始めたがとにかく身入りが悪かった
体力ないうえに重労働が重なりストレスをため込んでは酒で発散
暴力すらなかったが愚痴を聴かされる女子供は毎日ヘトヘト
母は父の理不尽な我儘めいた主張にも耐え、おかしなことでも
黙って従っていた 自分はそれが歯痒くてたまらなかったな
習いごとも出来ず、制服買うのがやっとで私服も買えず。
娯楽一切が、皆無

貯金をする、とか学費を貯める、とか学を付けさせる、保険に入って万一に備える、とか
そういったリスク管理の発想が皆無だったのが致命的だった
結局父が身体を壊して亡くなっても借金こそなかったが遺産なんてものは
これっぽっちもなかった
奨学金を受け、特待で入れる学校を探して進学してどうにか田舎暮らしを
断ち切ったものの、本当に辛かったな

今は真面目な夫とかけがえのない子供と、自分にとっては
十分すぎるほどの暮らしが出来ているけれど
最近はあの頃いやというほど解っていた筈の「お金のなさ」に対する
感覚が欠如してきているのに愕然としてる

例えばどこかの家が貧しくて学費が払えなくて困ってるという現実の話を聞いても
まさか、そんなわけないでしょう、と思っている自分
あんな家がそうそうある訳ないっていう風な逆の発想というか
531可愛い奥様:2010/05/22(土) 09:04:55 ID:4sqpWXc/0
自分がもらっていた奨学金がいまでも続いてるから、そりゃいるしあると思ってる
運営がうまくいっているのか無返済で大学院生月10万とか
両親火事で焼け死んだ子、元気かな 親のネコババも含めてたまに思い出す
532可愛い奥様:2010/05/22(土) 12:31:30 ID:VzO66uBi0
会社というか町工場の事務所の二階に住込みみたいな感じで住んでた。
六畳一間に四人家族で。
兄弟や姉妹と同じ部屋なのが嫌だという友達が正直憎らしかった。部屋があるだけいいじゃないかと。
友達が呼べないのが辛かったな…。
533可愛い奥様:2010/05/23(日) 10:38:36 ID:2KXs1aZ+0
公園でルンペン生活でバンキシャ報道されてた親子が生活保護もらって
移り住んだところみたいなとこに住んでいた
隣人はアル中で定期的に老母を「氏ね!視ね!」とののしる声が
ひどいときは警察が来ていた 逆恨みが怖くて通報できない気持ちは分かる
こっちは崩壊家庭で玄関には尿がまかれていて臭かった
しょうもない植物にはヨーグルトがまかれていて、水道のところには
暴力で抜けた髪が散乱していた クーラーないし暑いし臭い、冬は寒く肺炎でも放置
同じような家庭環境の友人はヤンキーでホテル代ないから小学生で青姦してた
自分はその青姦にひかれるくらいのひどいことをしていたがここでは書けない

とはいえどれも履歴書には残らないから無問題
534可愛い奥様:2010/05/23(日) 14:39:43 ID:2KXs1aZ+0
上で「やまとなでしこ」の話があったけど、自分が「うわあ・・・」って思ったのは
「昔の男」の北沢迅人だったけどな 母親登場のシーンがおもろかった
535可愛い奥様:2010/05/23(日) 16:53:11 ID:fjpba/E60
>>532
そうそう、子供の部屋があるだけいいじゃんってすごく思ったよ。
二段ベッドとかすごく憧れたわ〜。
ブツクサ言っといてベッドの他に学習机もテレビもエアコンもあって
別になーんの不自由もない感じだよね、私達から見たら。
そのどれも当たり前のようにないんだから、こっちはw
536可愛い奥様:2010/05/24(月) 10:59:30 ID:6Eu+qM6E0
【社会】「生活保護受給者に自家用車を」の日弁連意見書、批判・疑問相次ぐ…「徒歩・自転車・公共交通機関で十分でしょ?」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1274538686/


母子加算復活で佐藤さんの生活保護費月額26万円が ⇒月額28万6040円へ
http://www.youtube.com/watch?v=NnW3L91HAl4&feature=related

「沖縄旅行」に「月一すし40皿」 生活保護では「贅沢」なのか
http://www.j-cast.com/2009/10/20052109.html
537可愛い奥様:2010/05/25(火) 21:21:36 ID:dXZivrqq0
受給者の一部は生活保護天国
538可愛い奥様:2010/05/25(火) 23:45:03 ID:LGgY08Qc0
>>528
貧乏家って親に金だけじゃなく、愛情もかけてもらえないからね・・・

本当にそうですよね。
お金がなくても家族の愛情が、
母親のフォローがあればこんなに卑屈にならなかったかも。

私自身、大切に育てられていないので
今、娘を「大切に育てる」とはどういうことなのか、
よくわからないのです。
愛情をたっぷりかけるって具体的にどうしたらいいんだろうって。

食事や身なりはもちろん、整った生活環境で
育てているつもりはあるのですが、
そういった基本的な生活面以外で
「大切に育てる」ことへつながる決定的な要素があるとしたらなんだろう。

よく、
「子供のころ大切に育てられた子は大人になってからも周りが見ればわかる」と
聞くのですが具体的にそれはどういったところからわかるのでしょう?

スレ違いでしたらすみません。
539可愛い奥様:2010/05/26(水) 09:30:52 ID:+nHofE6V0
見ればわかる・・かどうかはわからないけど話すとわかると思う。
家庭観について聞いてみると???な考え方をする人が多い。
540可愛い奥様:2010/05/26(水) 12:15:57 ID:an6Vd4bn0
>>538
大切に育てられたんだな、と思える人は
あわてないとか、おしとやかだけど堂々としているとか(尊大だったり威張ってるのとも違う)
自分の責任ではないことを無闇に背負い込まない(無責任とは違う)とか
人によって態度を変えないとか。
自分の境界がちゃんとわかっているってことかな?と思えるなあ。
おばちゃんになってから気づいたよ。

自分は「私、甘えていないです!責任感もちます!がんばります!」
(↑だから居場所と仕事を下さいッ!!みたいな)力入りすぎてた気がする。
誰も求めてないよそんなことって過去の私に教えてあげたい。
541可愛い奥様:2010/05/26(水) 15:20:16 ID:1VQXCKBV0
大切に育てられたんだなと思える人は
余裕と安定感とユーモアがあって他人との距離感が絶妙な人かな

貧乏DQN出身じゃなくて結構裕福な家で育てられた人でも余裕のない人っている
経歴だけ立派な頭のさしてよくない勉強家→俺様アテクシ→右翼の街宣車みたいな
そういうの無視していいとおも
542可愛い奥様:2010/05/26(水) 15:37:58 ID:1VQXCKBV0
こういうところを読んでいると昔の不幸ではなくもっと別のことを
気にしたほうがいいのではないかと思う自分だった Part100ってすごい・・

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1254032449/801-900
543可愛い奥様:2010/05/26(水) 20:17:57 ID:IG0dOQcB0
>>540
>自分の責任ではないことを無闇に背負い込まない(無責任とは違う)とか

うわ〜これ耳が痛い。
そうか、私がやらなくていいことを無闇と引き受けて苦しくなってるのは、断ると
居場所がなくなると無意識に感じているからなのかな・・
慌てないとか、人の陰口言わないとか、人によって態度変えないとかは、大人に
なってから意識して直したつもりだったけど、これだけは直ってなかったな。
実際、自分で別にやる義務もないことを引き受けてしまって、何でこんなこと自分ばっかり
やっているんだろうと憂鬱になって、人間関係が嫌になる。
そういうの繰り返していたよ。
仕事も雑用も、何もかも周りに振れないんだよね。
自分がやります!(だからここにいさせてね)みたいな気持ちって、すごく分かるよ。
誘われて、断ったり、行きたいときは参加したり。
そういうのを自然にやれている人は、小さい頃からみんなに受け入れられて育って
きたんだね、真のお嬢様だな〜と思ってしまう。
(お金持ちでも意地悪な人や周りの目が気になる人はいるから)
544可愛い奥様:2010/05/26(水) 21:03:21 ID:WAt1DQ+20
親に愛されて育った人は甘え上手だよね
仕事でも遊びでも手が足りなくなると
ごく自然に回りに声掛けて助けて貰ったり協力してやってる
回りから愛されて大切にされてる人は
人からの親切を素直に受け入れる事が出来るんだなぁ

自分は人から親切にされると慣れてなくてお尻がムズムズしちゃうw
ましてや自分から「手伝って」なんって絶対無理!
多少ムチャをしてでも一人でやってしまう
可愛げのない女よね・・・
545可愛い奥様:2010/05/27(木) 07:56:52 ID:jQIzQyL40
>>544
同じく。自分も手助けされるのが苦手なタイプ。
助けるのが仕事な人にきちんと電話して仕事お願いして頼むのは
問題ないけれども、情や思いやりに頼るのはどこかしら気がひける。
そうやって親切にされても相手の期待する反応を返せなくて失望させてしまう。
だから仕事で親切にするのはすんなりできるけど、プライベートではダメダメ。
546可愛い奥様:2010/05/27(木) 11:15:47 ID:uLekswwh0
私は、誰かにせっかく親切にしてもらっても、イライラしてしまう。
感謝の気持ちもある・・・けど、一人でできるから!みたいな気分になっちゃう。
手伝われると、ダメ人間の烙印を押されたような気分になると言うか・・・
一人でちゃんとできない自分を責めてしまうと言うか・・・
あと、恩着せがましい親のせいか分からないけど、何かしてもらうと、ありがとうございます
ニッコリ、で終了できず、見返りに何かしないと、何したらいいんだろう、そんなこと考えるのも面倒、
面倒だからもう放っておいてくれたら良かったのに!みたいな気持ちも出てくる。
ストレートに、誰かの善意を受け取ることができない自分が嫌いだ。

それなのに、困っている人のことは手助けしてあげたいんだよね。
それが矛盾している。
別に、手助けを必要としている相手を馬鹿にしているつもりは全くない。
手伝ってあげる相手がいることで、ようやく自分の存在意義が肯定されるような感じ。
でも、実は優越感にひたっているんだろうか・・・。
自分で自分のことが分からなくなってきた。
547可愛い奥様:2010/05/27(木) 11:20:46 ID:VvjXGjBy0
自分に厳し過ぎるよ
548可愛い奥様:2010/05/27(木) 14:39:49 ID:ZYvTy5Zq0
私は自分にお金をかけることも愛情をかけることもできない。
それが一番出るのが風邪引いた時。
子供の頃貧乏だった上無関心だった親は病院なんか連れてってくれず
咳なんかしたら「うるせぇ!あてつけか!」って怒鳴る&殴られるか
うつると言って外に放り出されたりってのがデフォだったから
痛いとか具合悪いって言葉に出して言うという発想がない。
どんなに具合悪くても、病院行くなんてもったいないと思って我慢してしまう。
怪我して血が止まらなくても、化膿しても、痕になってしまっても気にしない。
以前入院した時なんか申し訳なくて申し訳なくてたまんなかった。
お金かかっちゃうのに、治すような価値なんかない人間なのにごめんなさいって。
旦那にすごい怒られて、どうしてほっとくんだ!って言われてもこの発想が治せない。
子供や犬は何かあれば即連れてくけど、自分は大人と言う事もあり
自分で分かるしまぁいいや、で自愛すると言う事がまったくできない。しない。
ましてや検診で何か調べるなんて、まーったくする気ない。
ガンでも何でもなったらいいや死ぬんで、とすら思ってる。治療もいらないや。
むしろ大げさに治療して入院してる人たちを冷めた目で見てしまう。
そんなに生きたいんだ?と思う。私ちっとも生への執着がない。

大事にされなかったから自分も大事にするというのが分からない。
別にいいじゃん私なんか死んだって、って思ってるよ。
549可愛い奥様:2010/05/27(木) 14:47:30 ID:IqHh+XPW0
なんか小さいところで世間とのギャップを感じる。
物を捨てて良いかどうか言われないと分からない
そのへんにポイ捨てするのと、一時的に置いておくのの区別がつかない
550可愛い奥様:2010/05/27(木) 16:07:05 ID:/tRW6mLt0
>>548
自分も同じですよー「痛い」とか「苦しい」なんて
親に言ったら怒られるから、じっと治るまで黙って耐えてた
騒ぐと余計な体力消耗するから。野生動物みたいだねw
子供の頃からこんなだったから
出産の時もんの凄い静かなお産で助産師さんに驚かれたよ
陣痛中も隣のベットからは「腰さすってー」「痛い痛い」って声が
聞こえてくる中、ひたすらスポーツドリンクすすりながら
一人で体力温存するためじっと丸まってたw
陣痛の痛みも理不尽に殴られ蹴られる痛みに比べたら屁みたいなモンだったし
子供の頃の体験がこんな場面で生かされるとは思わなかったわ
551可愛い奥様:2010/05/27(木) 16:09:40 ID:8FJYHcz70
お嬢様とは全然違った世間知らずですよな
仏陀と違って達観してるのではなくジョイントがはずれてるだけ

おせっかい焼くくせに人から善意をもらうと慣れてないので軽いパニック
やっぱ人との「あいだ」が機能不全なのだろう
自分を投げ捨てているって、家出少女や井上清美、宇野津由子みたいだな
自分はどうも人に好意をもたれると詐欺なんじゃないかとおもってしまう
そのくせ飯をもらうとホイホイ着いていく 餌付け最強
552可愛い奥様:2010/05/27(木) 17:40:56 ID:YKWdrcJk0
>>540
わかる。すごくよくわかる。
553可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:46:28 ID:L3WmqY2I0
>>551井上清美ってどういう人?

554可愛い奥様:2010/05/27(木) 23:10:47 ID:i+QvDep30
サークル的な所で、何となく自分と似た感じの人と友達になった
彼女も私も、まさに頑張るから居場所ください!タイプ

親しくなってから聞いたんだけど、彼女も極貧家庭育ちだったよ
今はそれなりに余裕ある暮らしなのに、こういうのは抜けないのかな
555可愛い奥様:2010/05/28(金) 07:50:01 ID:YScUTYTS0
>>554
こんな事言ったら怒られそうだけど、同じ貧乏育ちでも
そういうウェッティな感じの子と親しくなりたくないよね・・・

明るくカラッと自虐的に「いやー私んちも相当だったぜ!w」みたいに話せたり
まぁちょっとぐらいなら辛かったよね、ってしんみり話すのもいいけど
なんかずーっとジメジメしてて親への恨み言ばかり言う子って疲れる。
こっちが同じ貧乏育ちだと分かると特にそればっかりとかさ。
分かるよ、気持ちすごく分かるよ。痛いぐらい分かるよ。
分かるゆえに聞きたくないと言うか・・・すごく嫌な気持ちになる。
金持ちor普通に育った人に話しても全く信じてもらえないのも辛いけど
こう「ああ、私も人からはこう見えてるのか」って思う人間って嫌だ。

過去向くんならもうカラッと笑い飛ばしたい。
せっかくカサブタで塞がった過去、グジグジいじって化膿させたくないのよ。
556可愛い奥様:2010/05/28(金) 08:08:18 ID:j4F4XGft0
>>555
ちょいちょい待ちなはれ>>554は気の合う友人が出来た
ってだけで、お互い過去の愚痴言い合ってるなんてどこにも書いてないでしょ
自分の妄想だけで八つ当たりしなさんなよ
557可愛い奥様:2010/05/28(金) 08:24:56 ID:YScUTYTS0
>>556
あ、いやいやそういう意味じゃないよ。
つか確かに書き方悪かったな、ごめん。
>>554はちゃんとお互い弁えた上での付き合いが出来てるけど
なんつーか、頼むから弁えてくれ的なキャラの子が困ると言いたかったの。
確かに同じ仲間だけどさ、ウェッティな感情タダ漏れさせないで、と。

ああいう子は貧乏仲間じゃない子にもそういう態度なのかなぁ・・・
絶対そんなの嫌われると思うんだけどな、「あの子後ろ向きでつまんない」って。
558可愛い奥様:2010/05/29(土) 00:04:30 ID:3Dv2bc5D0
ウェッティな感情ダダ漏れさせてるのはどっちなんだか・・・。
559可愛い奥様:2010/05/29(土) 18:47:26 ID:AoZ13o6N0
ネット上でダダ漏れさせるぐらい良いじゃないか。
リアルでグジグジしてたらうっとおしいね。
560可愛い奥様:2010/05/31(月) 22:06:34 ID:743wIli40
>>554
特殊な環境で育つとなかなか友人ができないから、ほんとうによかったね

同世代または自分が所属している集合との共通項が多いほうが友人つくりやすいとおもう


561可愛い奥様:2010/05/31(月) 22:25:31 ID:743wIli40
最初のカルチャーショックは高校の同級生の父親の職業
大学教授、開業医、某中高一貫男子校の先生、公務員の上のほうで一家全員灯台
家は積水ハウスかという物件で「うちの親は当たりかな」と言われた

どうやって浮かずに友人関係を維持するか?結果猫をかぶるしか思いつかない
長時間話しても疲れない友人が初めてできたのは大学のときで、家庭環境じゃなくて
趣味が一致する輩どもだった マニアな趣味がなかったら一生一人であっただろう
562可愛い奥様:2010/06/01(火) 04:58:54 ID:PHVYt2FV0
これからの季節
外でスイカを食べる時はどこまででストップ掛けるか悩む
もちろん家で一人の時は皮の白い部分ギリギリまでいくけど
他人と一緒にご飯食べてると自分の食べ方が卑しいんじゃないかと
緊張してあまり食事が楽しめない
563可愛い奥様:2010/06/01(火) 08:08:59 ID:ZyUiWmZb0
>>562
別に好きなように食べたらいいんだよ。
皮の白い所まで食べちゃってpgrされたって
「いやー私スイカ大好きなんですよ〜、美味しくって止まらなくってー!」と
屈託なく言えばいいんだ。そしたら意地汚い子から可愛い子に変わるからw

私も貧乏育ちだからさ、食べ物はすごーくありがたいというか
何でも感謝して頂きますって感じだし、食べ方もキレイなほうだと思う。
残すなんてもったいなくてできない。きれいに最後までいただきます。
だけど金持ち育ちの旦那、とくに義両親は戦前生まれだというのに
食べ物に関しては信じられないぐらいひどい。
残す、食べ散らかす、好き嫌いは激しい、文句言う、食べ方が汚い。
なんかそーいうのが余裕あるとでも思ってんのか知らないけど
そして食べ物への執着は私より強いけど、本当に酷い。
だから一緒に食事するのすごく嫌だ。目に余る蛮行を次々にされ
テーブルバーンと叩いて怒鳴りたくなる。しないけどw
金持ちってああなんですかねぇ。貧乏育ちには信じられないよ。
564可愛い奥様:2010/06/01(火) 12:05:26 ID:cEtI48FH0
スイカの話、わかる
あとメロン、知り合いが送ってくれて毎年食べれたんだけど
つい食べ過ぎてみっともなことになって、いまでもその癖が抜けない。

最近、義弟嫁に対する引け目のようなものが強い。
義弟嫁は普通の家庭で育ったようで、実家もそこそこ金持ちっぽい。
その義弟一家は近いうちに義弟嫁の実家に移り住むらしい。
マイホームのお金をためるために、実家で一時同居するらしい。
それを聞いたときに旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいになったよ。
うちの実家は狭くて汚い県営住宅で同居なんてもってのほか。
なにかあっても頼られることはあれど、頼ることはできない。
子供を産んでも、すぐに嫁実家に子供を預けて仕事に復帰。
うちなら、生活するために働くので精一杯で助けてももらえないよ。
すべてにおいてハンデだらけの人生にあきらめていたけど、
こうも違うと、羨ましくて毎晩悲しくて泣いてる。つらいよ。
結婚なんてしなければこんな比べて悲しくなることなかったのに。
565可愛い奥様:2010/06/01(火) 12:14:27 ID:saanAkXY0
他人と比べて自分の幸せを計ったら駄目だぴょん
566可愛い奥様:2010/06/01(火) 13:58:37 ID:ybmqAABu0
>>564
分かるわぁ。
いざという時物質的にも気持ち的にも、頼れる実家がないというのは辛いよね。
私は子供いないんだけど、旦那の妹、つまりコトメは実家に甘えまくり。
結婚してもすぐ近くに住み(それも義両親が半分建てたような家)
なにかと普段から行き来しては金品の援助を多大に受け
子供が出来たら託児所兼便利な家政婦付きホテル状態。
未だに義実家にはコトメの部屋が丸々一室残ってるし
たまに泊まりにくるための部屋ももちろん用意されてる。
甘えたり頼ったりする事に全く疑問も抵抗もないみたいだし
義両親も頼られるのが嬉しいみたい。旅行に行く時も当然費用は義両親持ち。
お互い全くなんの疑問もなく自然に付き合ってる。

甘えられる懐のある、財力と優しさがある親って羨ましい。
私の実家なんか築何十年か分からない汚い6畳2間の長屋暮らしで
幸い旦那はそういうことをバカにする人じゃないけど、恥ずかしくて連れていけない。
連れてった所でお茶の一つも出さないんだもん。迷惑そうな顔して
何しに来たんだ、金なら無いぞとか言って(そんなん分かっとるわ!w)
手ぶらかよとか言われたり、いい服着てるねぇ〜いい生活してんだろ、ケッとか言われたり。
物も気持ちもスッカスカなぐらいないんだもん。悲しくなるよ。
何かにつけてこっちを気にしてくれて与えようとしてくれる義両親と
まーったく与える気なんかなく、金くれよとでも言いたげな実親。

来世は旦那と結婚できなくてもいいから、義両親みたいな親元に生まれたいな・・・
567564:2010/06/01(火) 14:07:06 ID:cEtI48FH0
うん、わかってる。
ずっとそう思って生きてきたけど、なんていうか、とうとう心が折れてしまったんだ。
詳しくは長くなるから書かないけど、ずっと旦那には迷惑かけっぱなしで
旦那に返せるものは私には何もなくて
すべて順調に過ごしてる義弟嫁が羨ましくて仕方なくなってしまったんだ。
旦那の親類関係では、義弟嫁がえらくて、しっかりしてて
私は、ダメな人、できない人になってしまっていて、
頑張ってきたのに、まだ頑張らなくてはいけない状況になってしまっている。
なんだかよくわからない文章になっててごめんなさい。
たぶん、義弟嫁の状況が詳しく入ってこなければ平気だから
必要事項以外、聞いてるふりをしてやりすごそうと思う。

>>565さん、レスありがとう。
一番大事なことだから、きちんと心にもう一度、留めておこうと思う、ありがとう。
568可愛い奥様:2010/06/01(火) 14:08:47 ID:O4wdQHAH0
仕事のできる男の人ってそういうのあまり興味ないみたいよ
気にしすぎ
569564:2010/06/01(火) 14:14:52 ID:cEtI48FH0
>>566
ダラダラ書き込んでたらレスがついてる
リロードって大事だね。
何かあったら頼れる実家の財力と親の人格って大事だと思う。
余裕のある親って頼られたがってるし、旦那の実家もそうだと思う。
私は残念ながら、義両親に甘えることができないけど(人に甘えられない)
>>566さんは頼れてるみたいでウラヤマ。
旦那さんと義両親さんと幸せに暮らしてね(変な言い方でごめん)
レス、ありがとう、共感してもらえてうれしかった。

>>568
私に対するレスかな?ありがとう。
うちの旦那は仕事ができるかはわからないけど、旦那の前で泣いてしまったとき
俺は親の援助は考えてないからって言ってくれた。
>>568さんの言うとおりかな?気にしないよう頑張ります。ありがとう。
570可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:45:35 ID:ybmqAABu0
>>568
あ、私>>566だけど、親なんか頼ってないよ。
私達夫婦は小梨だからどっちの親ともそんなに付き合いないし
行くたびネチネチ嫌味と僻みばかり言われる実家なんか、行きたくなくてもっと接点ないw
義実家はたまに顔出して食事とかしてるけど
実家はもう数年行ってない。行くと貧乏神が憑依しそうだし。

まぁお互いにさ、どうしてよって気持ちは多分一生消えずにいるし
旦那に申し訳ない、恥ずかしいって気持ちも一生なんだろうけど
もう後ろ見るのやめようよ。悲しんだって僻んだって、親も家も過去も変わんないよ。
テキトーに切り替えてやっていこうぜ。
565がさりげなく言ってる一言、ずこいいい言葉だから胸に刻もうよw
571可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:46:38 ID:O4wdQHAH0
>>569
できる男、まともな男は嫁の実家の財力をあてにしたりしません
飯ウマと外見とそこそこの学歴があればおkってパターンが多いと思う
個人を晒すのは何だが「とりし丸」君もそんな感じだった

実家の底上げがある実家依存女ほどなぜかアテクシできる女なのはよくある滑稽なお話です
スルーするかおだてて自分の望むほうへ動かすか、正論ジャックナイフで切り裂くかすれば
大人しくなるでせう
572可愛い奥様:2010/06/02(水) 00:03:17 ID:O4wdQHAH0
まあこんなわたしたちでもヤクルトやハーゲンダッツで幸せになれるんだからいいじゃないか
食べものばっかだけど・・
573可愛い奥様:2010/06/02(水) 08:51:40 ID:SpRGs1tb0
だねぇ。もともとのレベルがとんでもなく低いから
「この程度のもの」がすっごく高級品だもんねw

今私はパンにはまってる。
と言っても別にそんな高級なものでもなく、スーパーの中で売ってる
パンコーナーのパンとか、神戸屋とかリトルマーメイドとかのパン。
太るから2個だけねと自分に言い聞かせておやつに買うんだが
もう並べられた美味しそうなパン達の前で、一人静かにパニック状態w
厳選して買ったパンを紅茶と共に頂く。ンマーイ。幸せーw
2つ買っても300円ぐらいのパンでこんなに幸せになれるのよ〜♪
574可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:25:38 ID:eAICb1lo0
>>573
私も〜
いろいろな手作りパン屋さん巡りが今の幸せ
今日も評判のお店に行ってくるわー
575可愛い奥様:2010/06/02(水) 21:42:54 ID:v/60+QaPO
はらドーナツ高いけどうまい。幸せになれる。
576可愛い奥様:2010/06/03(木) 02:56:33 ID:q2BF1/fF0
子供の頃、欲しくて堪らなかったサンリオグッズ
もうイイ年のオバちゃんなのにちょこちょこ買ってしまう
少女時代に買って貰えなかった切なさと思い入れが強すぎるのか
大人になってもどこか子供っぽい可愛いデザインが好きなんだ

この前子供とピューロランドに行ったらいちご新聞が売ってて
懐かしくて涙出ちゃって子供に「ママどうしてないてるの?」
って心配されてしまった
ゴメンネかあちゃん子供の頃いちご新聞が欲しくてたまらなっかったんだよ
裕福な同級生の子が買ってもらってるのが羨ましかったなあ
ウチは自営業で親がそろばん弾きながらピリピリしてんの見てたから
子供ながらに気を使って「欲しい」とか「買って」とか言えなかったんだ
いろんなモノを諦めた変に老成した子供だったなあ

577可愛い奥様:2010/06/03(木) 12:32:38 ID:dJ/ZUhRb0
嬉しいことに息子と娘に恵まれ・・・思いっきりキャラグッズにひたれて幸せw
男の子のものでも楽しい。ポケモンとか可愛いし。サンリオも勿論。
学校指定のノートですら可愛くて、いろいろ表紙の違う物を探してしまう。
自分は一冊使い切ったら全部消しゴムで消してもう一度使ったりしてたw
前から使うのは国語、後ろから使うのは算数とか変な使い方もしていたorz(買ってもらえないから)

今日、娘が(私にとっては)難しい髪型を朝リクエストしてきた。なんとか頑張って仕上げて、大喜びで学校に行った。
そう言えば私が娘くらいの頃編みこみをお願いしたら、いきなり髪の毛つかまれて切られたwww
それから一年後くらいに髪をリボンで結んで欲しいと言ったら、いきなり髪の毛つかまれて切られたwwwww
金銭的な贅沢は一切させてもらえなかったけど、髪すら結ってもらえなかったんだよな。
どれだけ嫌われていたんだ自分。せめて愛してもらえていたらな。
今日子ども達の顔にグリグリ日焼け止め塗りながら涙が出そうになったよ。
なんで親はあれほどまでに邪魔にしたんだろう。
今は幸せなのに「死にたい」とか呟いてしまうのは、貧乏で長年生きた惨めさと親からの愛情がほぼゼロだったからなんだろうな。
いつこの呪縛が解けるのか。
578可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:47:25 ID:gouhE5eQ0
>>577
よしよし・・・
私も子供の頃母に毎朝髪を結ってもらってた。
子供心に髪を結ってもらうだけならお金もかからないから
ねだっても怒られないと理解してたんだよね。
大人になってからそれを思い出して、お母さんに髪結ってもらってたねと言ったら
「あーそうよもう!本当に毎日面倒くさくてウンザリだったよ!」と冷たく言い放たれて
なんかもう、ガラガラと何かが音立てて壊れていくのが分かった。
母の言い方が照れちゃって、また懐かしんでのような可愛い言い方じゃなくて
汚ったなく罵るような、眉間にしわ寄せて吐き捨てるような言い方で
本当に自分は被害者だ!!迷惑だ!!許せない!!!的な言い方。

亡くなったけど父(母にとっての夫ね)がしょうもない甲斐性ナシで
うちが貧乏なのはあいつのせいだ!冗談じゃない!ふざけんな!とよく愚痴ってて
また父の前でも平気で言うもんだから大喧嘩になってボコボコに殴られて
ゴリラみたいに泣き叫んでは「可哀想なアテクシ〜!」ってわめく。
そして機嫌悪くなって私に八つ当たりして殴る。テンプレ的ないつもの日常。
それでも髪を結ってといえばやってくれたのに、そんな気持ちだったんだ・・・・

バカだよなぁ、母も。
言い方って物を考えて「ああそうねー、毎日大変だったけど懐かしいわねぇ」とか
「結ってやると喜んでねぇ、あの頃が一番可愛かったわよアンタ」とかでも言ってくれれば
エヘヘwっていい関係になったかもしんないのに。
自分から全部ぶっ壊す性格、変わってないんだな・・・
だから貧乏でバカな夫掴んで苦労したんだろ、自業自得だと思うし
こんな愚かさゆえに色々踏み躙られてたんだなとか、悲しみが止まんないーwアハハーww
579可愛い奥様:2010/06/03(木) 15:22:46 ID:KEt3yGM00
髪の毛なんてリボンどころか10歳ごろ内側だけ一気に真っ白になった
老いた若者と若々しい老人は好ましいとキケロが言ってるが、そうか?
証拠写真を残してないのが残念 白髪になると三つ編みができないんですよ

娘さんがいる方はエミリー・テンプルとか着せてもいいんじゃない?
580可愛い奥様:2010/06/03(木) 15:31:42 ID:Zn+5iUbL0
子供には可愛い恰好をさせたくて堪らない
581可愛い奥様:2010/06/03(木) 15:54:08 ID:Qto3Aavj0
やっぱねえ・・・散々このスレでも語られているように、
貧乏ってのはちゃんと理由があるんだよなってことだねえ。

最近やっとそれが人格・発達障害とか名前を付けて認知されるようになったけど、
昔はただ「気性の荒い人」とか「気難しい」程度の扱いでしょ。
真性池沼と重度精神病以外の心の病なら、まわりが適当な年頃男女みつくろって
見合いやら紹介で結婚させるのが当たり前だったしねえ。
いま結婚率が下がってるけど、それはそれでいいんじゃないかと思うね。
悲劇を繰り返さないためにもねって。
582可愛い奥様:2010/06/03(木) 16:14:35 ID:KEt3yGM00
自然淘汰はすすんでると思うし、自分もそれは大いに結構なんですが、
一部でDQNがガチャポンのように赤ちゃん産んで問題起こしてますよね
私の友人ではスケベニンゲンでデートする上位何割ですかの人間が最近出産
将来は人材が思いっきり二極化してそう
583可愛い奥様:2010/06/03(木) 16:41:26 ID:huB1Smos0
病気を抱えた貧乏毒母と1週間前から連絡が取れない。
普段から連絡を取っていた訳じゃないけど、1週間前に母が一人暮らしを
しているアパートの管理会社から、家賃滞納で連絡があった。
管理会社によるとしばらく前から連絡が取れないらしい。

今日いよいよ警察に連絡した。
いま様子を見に行って貰ってる。
私が最後に話したのは2ヶ月前。
腐ってたらどうしよう。見たくない。
584可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:05:04 ID:KEt3yGM00
自然淘汰は下位何割で自制心のある人には適応されてると思うけど、
本当にDQNの人は今も無責任にボコボコ産んでると思う
その憐れなこどもたちが第一次大戦後のドイツでのフリッツ・ハーマンの餌食
「孤児→死児→ウインナ」みたいなことにならなければいいが 

>>583
この際「母」と「部屋」の処理を分けて考える
前者は警察、検死、葬儀屋などのプロ、
後者は廃品回収のプロに頼む 
家賃滞納は借金だよね?相続拒否は死を知ってからいつまでという期限があったとおもう

うーんなんか1920・30年代のドイツみたい
585可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:58:22 ID:huB1Smos0
信じられない。
いま母から電話があった。
私の事はほっておいてくれって。
ずーっと電話無視してたらしい。

実は家賃滞納は2回目で、前回は1年未納で追い出されてる。
滞納家賃と引越し費用、新しい家の契約費用、しめて190万。私が払った。

ほんと馬鹿だ。
今も月に仕送りしてる。
お金、パチンコに使ったくさい。もう30年来のパチンカス。

こちらだって連絡なんざ取りたくないわ!!
でも不動産屋から連絡あるのはウチなんだよ!!!
もう母から逃げたい。
586可愛い奥様:2010/06/03(木) 22:25:07 ID:T4xKPoqt0
>>585
連帯保証人になるの止めた方がいいよ・・・
あと、仕送り止めたら?
お金が本当にないなら、生活保護受けるでしょ。

>>584
相続放棄は死を知ってから(正確には自分が相続人になったと知ってから)
3ヶ月以内に、被相続人が死亡した時の最後の住所地を管轄する家裁で
手続します。
プラスの財産はもらって、借金だけ放棄するという都合のいいことはできないので、
プラスの財産があっても手を付けないでください。
(但し、生命保険は受取人が指定されていれば、相続財産には含まれないので
もらっても大丈夫)
あと、もし3ヶ月以内に手続できなかったとしても、諦めて借金を支払わないように
してください。死を知って3ヶ月以上経ってから借金が判明した場合でも、相続放棄
受理されることが多いですから。
親の借金払うのは、最後の最後の手段ですから、すぐに払わないように注意してください。

>>585さんのお母様はお元気だったけど、このスレで役立つ人が多いんじゃないかと
思って。雑学披露でした。
587可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:43:34 ID:jPI5C9CW0
私が子供のころ、貧乏な子なんて周りにいなくてうちだけで。
可愛い髪形に可愛い洋服、洋風のおうちはもちろんらせん階段。
芝生が整えられて遊具が置いてあったり。
芸術系の習い事をして歯列矯正もばっちり。
お母さんたちも小奇麗できれいな人ばかり。
週明けの学校は外食やショッピングの話題。

私はスラム化した悪評高い団地住まい。
冴えない身なり、自信なさげな顔。
自分にかまわない母親の風貌も父親の職業も
貧乏なのに歳の離れた妹がいることも全部全部恥ずかしくて。

友達ぶっててもときにあからさまにバカにされて。
早く抜け出したくて。早く大人になりたかった。

奥様方、今は幸せですか?

子供の頃を思えば今はいろんなことが叶ったけれど。
自分の子供にしてあげることで過去が塗り替えられ、
癒されている気にもなるけれど。

でも貧乏時代のことが完全に過去のことにはできず
ときどき思い出しては無性に悔しくなります。
いつになったら過去の呪縛から開放されるのだろう。
貧乏の呪いはおそろしや〜www
588可愛い奥様:2010/06/04(金) 08:10:03 ID:gdYNKPyz0
>>581
結婚率が下がったって貧乏ゆえの虐待は減らないさ・・・orz
確かにさ、昔に比べてアスペとか発達障害とか認知されるようになって
子供の虐待死も残念ながら増えて、世の中の認識は変わりつつあるけど
「親は絶対」って風潮だけはいつまでも変わらないんだよね。
どんな問題がある人間でも子供を産んで親になれば
まるで聖人みたいな扱いを受ける。あれなんなんだろう。

という自分も出産の時、同室だった女性が明らかなそれで
母子同室だから席を離れる時は看護士さんに言ってかなきゃいけないのに
しょっちゅう行方不明になって(煙草吸いに出てたらしい)
泣いてる赤子を見て「チッうっせーなー、何泣いてんだよ」とか言ってて
挙句に突然退院し、あら?早まったのかしらと思ってたら
どうも支払いもばっくれたらしい・・・
あの赤子の未来、なんかもう見えたような感じがする。
大切なのは貧乏&それゆえに色々おかしい人には、産ませない事だよ。
もう子供を保護するとか取り上げるじゃなくて、産ませちゃダメ。
そういうのに限って繁殖力も異常な強さなのも周知の事実だし。
貧乏で頭おかしい人は産む権利ないと思う。人権なんか屁だ。
589可愛い奥様:2010/06/04(金) 09:39:26 ID:o2jUKL/t0
>>588
こころから同意する
ほんとここはいいスレだ
590可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:24:13 ID:fKFtWKHF0
コンドームと薬物投与がFAだから・・・
591可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:13:13 ID:gKmDGDFQ0
エアロでよく見かける姉さんがいて
常に最前列でとても上手い。スタイルもよくてイントラ並み。
イントラがはい皆さんでーと動きをやめた時でも間違いなく動くので
ヘタっぴな私としてはありがたい存在であるのだが
が、どうもそのお姉さんをよく思ってないオバちゃんがいて
いっつも仲間に悪口言ってる。
あいつが邪魔で見えないだ、何様だと思ってんだ感じ悪いとか。
・・・見えないんなら見える位置に移動すればいいんだし
感じ悪いとか仲間で言い合ってるあんただって感じ悪いよ、と思ったが
今日出たら、なんと仲間内で示し合わせたのか10人ぐらいで最前列キープ。
スタジオが開くと同時に飛び込んでたから、?と思ったら。
お姉さんは前に出れず弾かれて最後尾に追いやられてた。

こ、怖〜・・・
何その「みんなで無視しようよ!w」みたいなやり方・・・
お姉さんは気にしてなかったみたいだけど
正直、ヘタくそなオババ軍団が前で一斉に間違えられるとこっちも困る・・・
ひょっとしてずっとコレ続くのかなぁ。そしたらなんかヤだ。。
592可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:14:32 ID:gKmDGDFQ0
あっごめん、誤爆orz
593可愛い奥様:2010/06/04(金) 22:09:31 ID:9Rvarje50
誤爆だけれどこのスレ見ているってことは貧乏家出身奥様なのね〜
ジムのエアロで遊べる身分になれたなんて見事貧乏から脱出したんだね。オメ!

私も子供の頃に憧れたいたスイミングを結婚してから習いはじめて
ドップリ嵌り、競技会などにも参加、さらにコーチの資格までとって
15年の専業主婦を卒業したよ〜。
専業の暇つぶしで取った資格だけれど時給2500円でかなり稼げてるw
594可愛い奥様:2010/06/05(土) 20:37:40 ID:Smg6P9U20
>>593
すごいわ奥様。貧乏から脱皮して蝶どころか
龍になって天に上ってってしまったぐらいの出世だわ、それ。
私は恥ずかしいんだけどピアノ習ってる。
子供の頃すっごく憧れたんだけど、当然の如くそんなの無理で
音符も読めないような大人がだよ。
週に一回60分のレッスンなんだけど、緊張と集中しすぎで全身汗ビッショリw
物覚えも悪くて超たとたどしくて、先生も呆れてるかなと思ったら
「いいえー!実は私が教えてる生徒さんの1/3は大人の方ですよ。
みなさん昔憧れてたって言って来て下さるんですよ。
正直言うと親に言われて嫌々来てるお子さんより教え甲斐ありますし
そういう気持ちと行動力ってすごく素敵ですよ〜」とか言ってくれちゃって
涙出そうになったよ。
未だになんか「習い事なんて、しかも金にならないような事を贅沢な!」って思うし
なんとなく罪悪感が消えないんだけど、鍵盤に触れる幸せがたまらない。
子供の頃の渇きを今癒してるのかな。何の役にも立たないけどねw
595可愛い奥様:2010/06/06(日) 00:21:33 ID:FFDgM5XU0
>>594
あなたも素敵だわ、奥様。

私は子供の頃クラスで唯一ピアノ習ってた子ににじり寄ってって
教えて貰った短い曲が今でも弾けるw
幼いころの記憶って凄いよね

憧れたねえ、鍵盤楽器。

今、子供が習ってて、それなりの実績も出せるようになった。
一軒家にグランドピアノ。
幸せだわ。
ピアノが白だとやり過ぎだと思って、普通の黒ねw
596可愛い奥様:2010/06/06(日) 23:21:42 ID:4fihePjnO
わたしはバレエを大人になってから始めたよ。ヨガとかの並びでつい体験レッスンを受けたら、ハマってしまった。発表会とかは考えてないけど、動きや姿勢にかなり活かされてる。
かなり姿勢が悪かったから気にしてたんだよね。
ピアノもやりたいなー。(譜面読めないorz)
わが家は息子だからピアノよりサッカーに行きたいというのでやらせてる。

できなかったことをいまになってから必死に埋めて、こどもの頃の自分と向き合う。わたしだけじゃないんだ。ホッとした!
597可愛い奥様:2010/06/06(日) 23:43:18 ID:ODglsfdi0
私も大人になってピアノ始めた。(今は子が小さくて一時休止中だけど)
小さい頃から、ずっとピアノやりたかった。
友達の家に行って、教材見せてもらって、ピアノやエレクトーン弾きまくってた。
子どものバイエルとか見て、懐かしい〜って思ってしまったよ。
バイエルに憬れがあったので、大人になってから始めたピアノではバイエル下巻
からでお願いしてしまった。

私の通っている幼稚園では、鍵盤ハーモニカの指導があって買わされてたので、
家でも耳コピでいろんな曲弾いていた。
近所の音大出のママさんが、こんなに好きなんだからピアノやらせてあげたら?
って言ってくれてたのを聞いて、よっしゃー!と思っていたけど、当然のようにスルー
されて終了だった。
たまたま入った公立小が、市内で一番音楽指導の熱心な小学校だったので、吹奏楽
やったり合唱やったりして、ある程度譜面が読めるようになった。
でも、クラスの女子でピアノもエレクトーンもどちらもならっていないのは4人くらいしか
いなかったので、やっぱり肩身が狭かったな。
小泉今日子みたいに、床をピアノにして合唱曲の伴奏練習してみたりしていたのも、
今となっては笑える思い出だ。

うちの子、男の子だけど4歳くらいになったら絶対にピアノ習わせるつもり。
別に、小学校入ってすぐに辞めてくれても構わないけど、1,2年は続けて欲しい。
「子どもがピアノ習っているので」という理由で本物のピアノ買うつもりなので、あん
まりすぐに辞められると困るw
598可愛い奥様:2010/06/07(月) 08:04:04 ID:FfeEwQwx0
>>597
イヤ絶対にピアノ習わせるってのはどうかと
親に無理矢理ピアノ習わされてトラウマになったという話よく聞くんで
自分自身が好きで続けたらいいんじゃないかな?
599597:2010/06/07(月) 13:37:27 ID:qKr7l4o90
絶対に習わせる(始めさせる)とは思ってる。
習い事はある程度親の意思・希望が入ると思うし、始めるきっかけは親の
やる気だけでもいいんじゃないかと思ってるので・・・。
うちの子、音楽がものすごく好きで、私が弾く伴奏に合わせて子どもの歌を
歌ったり、ピアノ叩いてみたり、おもちゃの楽器でずーっと遊んでたりするのもあって、
最初の1年くらいは一緒に通ってくれるんじゃないかなと思ってるんだ。

けど、絶対に辞めさせないとは思ってないよ。
年中から始めて、1年やってくれれば十分と思ってる。
子どもが辞めても私は続けるし。
ただ、私が昔買ったのは電子ピアノなので、アップライトでもいいから本物のピアノが
欲しくて欲しくて。
ピアノ買う口実になってくれれば十分なので、息子が続けなければ続けないでも
構わないのです。ただ、ピアノ習い始めた子がピアノを買うのは、大体1年目から
2年目くらいと聞いたので、なんとか1年頑張ってくれればいいなというのが願いです。

600可愛い奥様:2010/06/07(月) 13:39:54 ID:M+C0XD/d0
うん、押し付けるのはやめてほしい。
それは「そんなの必要ない!」ってバッサリ切り捨てられるのと
同じぐらいのこっちの勝手なエゴ。
それより子供がやりたいと言い出した事をやらせてあげて欲しいな。
そんな事習って楽しいんか?みたいな事でもさ。
大人から見たら下らない事でも子供には大切な事だったりするからね。

私は今別に習い事とかしてないけど、普通に暮らせるのが幸せ。
そりゃ湯水のような贅沢は出来ないけど、たまに旅行に行ったり外食したり
何よりも衣食住に不自由しないというのが素晴らしいよ。
汗かいて帰って来たら温かいシャワーが浴びれて、清潔な服を着れて
冷蔵庫に冷えた飲み物があって、冷房入れながらチャンネル片手にテレビ。
もう「勝ったな」と思うぐらい(何にだw)の贅沢だよ。
いつもイライラして怒ってばかりの母もいないし
働きもせず酒ばかり飲んで暴れる父もいない。借金取りも来ない。
電気止められたりダニに食われたり食べる物がなかったりもない。
誰にもいじめられない、からかわれない。これ以上ない幸せだ。
601597:2010/06/07(月) 13:43:41 ID:qKr7l4o90
口実が欲しいっていうのも夫に対してではないです。
夫は私がやりたければ買えばいいよ(ただし妻の貯金でよろしくね)と思ってます。
ピアノ弾いて喜んでいるのを見て良かったねと言ってくれるし。
口実が欲しいのは、他のママさんに対してなんです・・・。
電子ピアノが家にあること知られたときにも、何で持ってるの?ピアノやっていたの?
と聞かれ、自分の趣味で大人になって始めたとは言えなかった。
知人が不要になったと話していたのを聞いたので、将来子どもに使えるかと思って
もらったのよ、などと誤魔化してしまった。

ピアノ習い始めた頃、少し他の人に話してしまったことがあって、ちょっと嫌なことばかり
言われてしまったので、ピアノを習ったことはもう誰にも言うまいと思ってる。
なので、子どもが習っていないのに何で家にピアノがあるの?もしかして昔習っていた?
どこまで進んだ?などという話になったりするのをどうしても避けたいので、息子に
とりあえず習ってもらおうかと。
息子が習い始めて1年経ったのでピアノ買ったけど、そしたらすぐ辞めちゃったわ〜
アハハハハ、で別に構わないんです。
口実にしてしまって息子には悪いと思う。けど、子どもにお金かけるのは良くても、親が
自分のために何かするのって批判されがちなので。

「昔貧乏だったから、ピアノ習いたかったけど習えなかったの。大人になってもずっと憧れて
いたので習い始めたんだ!頑張ってピアノも買ったの!やった嬉しい〜!」って言えれば、
どんなに自分は楽になるだろうかと思う。
でもそういう本当のことは、口が裂けても言えない。
昔、うちの実家は貧乏で、って気軽に言えない自分が嫌になります。
小さい頃から絵が苦手で〜とか、そういうことなら言えるんですけどね・・・。
602597:2010/06/07(月) 13:47:20 ID:qKr7l4o90
>>600
子どもも音楽好きだし、無理に押しつけてピアノ始めさせることにはならない
とは思ってたんですが、やっぱり親主導だとそういう風に見えるんですね・・・。

来年の春までもう少しあるので、ちょっと自分の考え方を反省してみます。

603可愛い奥様:2010/06/07(月) 16:16:32 ID:wO+ba/suP
4歳からでしょ?親主導で普通だよw
先生と相性があえば行くだろうし、少しでもならっておくと
将来的当に役に立つ
小さい頃にいろいろな経験をするのはいいことですよ

ピアノの口実にするために1年どーこーの基準はとっぱらって
2回目くらいで買っちゃえばいいじゃん?
孫が夢中になってるのを見て親が買ってくれちゃって(嘘)でもいい
一年と設定してるところだけがちょっと心配
604可愛い奥様:2010/06/07(月) 17:11:03 ID:8+F0tX2G0
見栄っぱりだね
自分のために買えば良いじゃん
605可愛い奥様:2010/06/07(月) 18:29:35 ID:vOV7aqJu0
ピアノ買うためにやたら悩む お里が知れるというかここのノリらしいというか
ハーゲンダッツを前に買うか悩んで小一時間ぐるぐるまわってるみたいな・・
そんなに深く考えずに「文化資本の投資として必要」ならば買っちゃえば良いとおもう
友人はグランドピアノ所有だけどシューベルト弾くときはわざわざドイツ製の
ピアノを別の友人に借りに行ったりしている それがアッパーミドルのノリらしいです

あと友達曰くエリーゼのためにを弾くと頭の弱そうな女の子はコロッと落ちるらしい
意外なところで役に立つらしい・・←重要
貧乏家出身の女にはそういうのまったく効果ないけどね
飯食わせてくれるほうにホイホイついて行くから
606可愛い奥様:2010/06/07(月) 19:10:18 ID:vOV7aqJu0
文化と芸術はちがうけど
1つくる 親の世代が何世代にもわたって蓄積してきたものの無用な消尽
2消費する アッパーミドル
3保護する 財団とか田舎の資産家

こんなもんだよなあ現実 
2が消費という立場から外に出ようとすると結構醜悪
607可愛い奥様:2010/06/07(月) 19:41:04 ID:WQbuqT6T0
>2が消費という立場から外に出ようとすると結構醜悪
すいません、ちょっと意味がよくわからないんで具体例で教えてください。
608可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:29:13 ID:iSm0kYY80
別に「昔家が貧乏で習えなくて」なんて前書きまでご丁寧に言わなくてもいいじゃん?
「小さい頃は全然興味がなかったんだけど、最近になって綾戸智恵wに触発されちゃって習うことにしたの☆」でいいじゃないか
人なんて、そこまで他人の動向に興味はないものだし。
息子って言い訳を用意せずに、自然体で生きていけばいいじゃない。

とりあえず少し息子さんに習わせるのはいいと思うんだよね。
ほら、思春期の頃って音楽にはまるでしょ?
ちょっと時代が古いけど、バンドやるともてるし発散にもなるかもしれない。
高校の頃小室ブームでさ。ピアノ弾ける男子やギターのスコア読める男子って
やっぱし一目置かれてたような気がするわ。
609可愛い奥様:2010/06/07(月) 23:22:02 ID:vOV7aqJu0
>607
大金かけて芸大行って結局大金流して終わりが大半 挫折すると鴨ネギの世話する教師に
「自称文化の擁護者」の評論家 そのくせ最終的には自分さえ目立てば良いと思っている 
よう分からん精神科医やフェミが芸術について語り取り返しのつかない類の馬鹿さを披露

言いすぎ
610可愛い奥様:2010/06/08(火) 03:38:57 ID:H2rCRpK60
いま45歳以下くらいの人たちだと子供時代に、ド田舎にもヤマハ音楽教室が
あったので、程度はともかく、見栄をはる余力がある親の子ならピアノとか
なんちゃってではあってもバレエとか習いたいなら習ったと思うんだよね。

現在45歳の人たちの親が自分たちの貧乏体験から子供にはあれこれ
やらせようと頑張ってた感じ。
だから普通のサラリーマン家庭だと45歳の人でも、けっこう子供の時から
ピアノ持ってると思う。
だからもっともっと竹本ピアノが盛況なんだし。
611可愛い奥様:2010/06/08(火) 08:32:17 ID:CzHp6uFq0
地域と親のキャラによるだろうねえ
同窓会で会った友の話によると当時
町の音楽教室に通ってたって言ってたけど
あの頃は少なくとも自分が住んでた田舎では車の保有台数も少なかったし
バスの便もよくなくて、少なくとも時間の心配をせずに
自由に習いごと通わせる環境にあったかというと
交通アクセスの面からは難しかった現状を認識した
まあ、そんな状況で当時は習いごとやってなくても目立たなかったけどなあ
自分のところではね。

今の時代にやってないと目立つけど。
612597:2010/06/08(火) 13:04:37 ID:FuU70A/A0
何回もすみません。そしていろいろと御意見ありがとうございます。

>>611
今の時代にやっていないと目立つ・・・というのは昔もそう思ってました。
新興住宅地(の境のおんぼろ貸家)に住んでいたのが良くなかったかも。
小学校高学年のとき、クラスの女子20人中、ピアノ習ってたのが12人くらい、
エレクトーン習ってたのが4人くらい。
どちらもやっていないのは私を含め、4人しかいませんでした。
担任(女)が音楽好きで、正規の授業の後、たくさんの女児を連れて音楽室に行って、
子供達は現在習っている教本を持ってきて、先生や他の子の前でピアノやエレクトーンを
発表する、ということをしょっちゅうやっていたので、本当に肩身が狭かったです。
それでも昔は恥知らずだったので、自分で楽譜コピーして練習してったのを
エレクトーンで披露したりしてましたがw

今30代半ばなのに、ピアノもエレもやっていないなんて、それこそ里が知れて恥ずかしいと思っています。
だから憧れが強いのかも。
613597:2010/06/08(火) 13:14:12 ID:FuU70A/A0
息子を口実にしてピアノを買おうと思ってるのは、我が家に入ることがある親&ママ友対策のためです。

私のためにピアノを買った、なんて実母に言おうものなら、どれだけ怒りまくられ、たかられるか
分からなくて。
年間30〜40万渡しても、これっぽっちとしか思われていなくて、足りない足りないと文句ばかり
言われるのに、ピアノ買ったと知ったら、「こんなもの買うお金があったら寄こしなさいよ!親不孝者!」
呼ばわりされるのが目に見えているので・・・。
614597:2010/06/08(火) 13:15:46 ID:FuU70A/A0
あと、ママ友?みたいな関係の人の中には、大人がピアノやっても無駄。小さいうちに始めないと耳が
育ってないし、ピアノなんてちゃんと矯正された弾き方で何年も何年も練習を積み重ねないとしないと
「ピアノが趣味」なんて言えないんだよ。大人が習うなんてお金の無駄。と言い切る人がいるので、いちいち
そんなこと言われて攻撃されたくないな・・・と思ってました。
(その人には自分が大人になってから習ったことは秘密にしてます)
他の楽器だと、大人から始める人も普通にいるし、そこまで言われないと思うんですけどね・・・。
昔から習っていた人が多いからこそ、こだわる人も多いのかもしれません。

2ちゃんでも他の掲示板でも、最低〜くらい弾けないとピアノが趣味、なんて恥ずかしくて言えない。
みたいなこと言う人いますし。リアルでも、面と向かって口にしないまでも、「○○さんってソナチネまで
しか進まなかったのに、よくピアノ習ってたなんて言えるよね」などと言う人にも遭いました。
そういう経験を踏まえて、子持ちの自分がピアノを習うなんて他の人に言うのは止めておこう、と思う
ようになりました。

とにかく、いちいち周りを気にしてしまうというのが、一番情けないことだと重々承知しています。
しかし、自分のためにピアノを買った、なんていう勇気もないので、>>603さんの案を採用して、
息子がピアノ始めたら義実家がすぐピアノ買ってくれたの!ということにします。
多分それが一番平穏そうなので。

ぐだぐだと申し訳ありませんでした。名無しに戻ります。
615可愛い奥様:2010/06/08(火) 15:34:43 ID:CzHp6uFq0
都会の貧乏ってえのは意外と大変なものなんだなあ
逆にまぎれる面もあってよさげに見えたけどなあ

自分もピアノやりたかったんだけど
縁がなくて。

子供には存分にやらせてたら、実績も作ってくれて華やかな世界がとても楽しい
入賞披露演奏会とか、表舞台の時にはここぞとばかりドレスを拵えて
髪も美容院でセットお願いして。

あんな田舎でなんにもやれなかった親だとは人は思ってないのかもな、と
そっちでも面白い

616可愛い奥様:2010/06/08(火) 16:50:07 ID:UPiWnGsG0
実際音楽やっててもモテナイのですが(常時ピアノ弾いてるわけではない)、
コミュニケーションツールは多いほうがいいでしょう
底辺のそれはエログロナンセンスみたいですね(日大つこうたなど)
あとこれもひどいですね エアガンで全身を撃ってトイレ監禁とは何のプレイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275673451/701-800

コミュニケーションツール
開 上位 音楽 数学
  中位 金 言語
閉 下位 暴力 股をつかって男にしがみつく
617可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:44:40 ID:JoJIxAaF0
今年も31アイスクリームのチャレンジザトリプルの季節がきたわぁ。
子供のころは絶対手が届かなかったものだから
3年くらい前に食べたときは本当にうれしかった。
それでもこのチャレンジザ〜の時期にしか買えない。
安い日もあるかもしれんが、一度に3つ選べる幸せはなかなかないと思うw
初めて行ったとき、順番とか考えずに店員さんに注文していったら、
味が濃いチョコ物が真ん中に入っちゃって、
下のに味がついちゃってちょっと悲しかった。
旦那は食べたい順番になるように注文してて
経験値の差だわwとか思ったな。
618可愛い奥様:2010/06/08(火) 19:32:51 ID:lx9iGBTb0
31アイスって毎日一種類ずつ食べて一ヶ月楽しめるから31種なんだって
私も初めて食べたのは二十歳過ぎてからだったよ
それまではアイスといえばバニラかチョコぐらいしか知らなかったから
お店で注文するのに迷っちゃって冷や汗かいたっけw
去年は自分の誕生日に31のスヌーピーが乗ったアイスケーキ買っちゃった
なんたる幸せ!

619可愛い奥様:2010/06/08(火) 19:43:24 ID:JoJIxAaF0
>>618
そうなんだ>毎日1種類
知らなかったよ。
アイスケーキ、まだ食べたことなくて憧れの品ですw
31って試食もできるらしいけど、なんだか申し訳なくてまだできない。
いつかいろいろ試食できるようになりたいわ。
あとアイスのパンフもらって眺めてるだけでも幸せ。
あそこまマジで幸せがつまった場所だわぁぁぁぁw
620可愛い奥様:2010/06/08(火) 20:00:15 ID:CzHp6uFq0
アイスケーキうんまいよ
デザインに対応する味が限定されてるのが
ちょっと残念なんだけど
幸せにはなれるね
621可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:03:07 ID:oOvN7O2f0
子どもが生クリームが苦手(貧乏育ちの自分はこの贅沢者めがっ!と心から思うw)なので、お誕生日はアイスケーキ。
すごく可愛いし美味しいよ。もっと幸せになれるから買っておいでw>619
チャレンジザトリプルの季節がきた!チョコミントのアイスが死ぬほど好きで、でも子どもの頃は年に1度食べれるかどうかくらいで。
しかも食べたいと一言言えば「歯磨き粉でも舐めてろ!!!!この金食い虫がっ。」とお決まりの答えとゲンコツがorz
チャレンジザトリプルは私にとってはチョコミント祭りで、全部チョコミントで頼む。
今は夫から「そんな歯磨き粉・・・」と嘆かれているが、ニコニコ買ってもらえて嬉しい。
622可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:25:23 ID:jsrs41cN0
へ〜、チャレンジザトリプルって皆さん本当に3段重ねているんだ(驚)

子供が2段で母がカップで1個食べてるイメージだったんで、普段は
スプーンで横から味見しているお母さんのご褒美デーだと思ってた。
自分のために3段積んでニコニコしながら食べるなんて想像も
出来なかったよ〜貧乏家から脱出できたのに貧乏気分は抜けないのねorz
623可愛い奥様:2010/06/09(水) 20:08:53 ID:FYKkNuKt0
子供いない人とか子供の手が離れた人のおやつだと自分は解釈してたけど・・
624可愛い奥様:2010/06/09(水) 20:31:36 ID:dTYSA8c90
>>622

分けて頼めるの? 知らなかったー
625可愛い奥様:2010/06/10(木) 11:10:31 ID:JXKu3s4jP
金持ちの奥さまのブログを読むのが好き。
これは実母が就職祝いにくれたカルティエで〜とか
裕福に育った歴史がつらつらと書いてあるとまぶしくなる。
626可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:45:56 ID:jMPatzg90
2chで言うのもなんだがブログやってる時点で相当貧乏臭いかと・・


自分なぜか人間国宝の家に行ってだべったことがあるが、あれはいいよ
お金ないない言っててまあそうなんだろうけど職人おもしろい
裏山にのぼって○の実ひろってそれで染めるんや〜とか、それ盗人じゃないですかみたいな
あとは某財団で謎のコレクションを形成してたステテコ爺さんがファンキーで格好良かった

31のチャレンジザトリプルじゃないけど、経済資本+文化資本+αが最強なのか
627可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:50:03 ID:jMPatzg90
訂正 社会のチャレンジザトリプルは「金・コネ・股」
628可愛い奥様:2010/06/11(金) 06:04:03 ID:7MlhTjPw0
いまどき外車とかカルティエが格好良い時代ではないんだからどうでもいいんじゃね
629可愛い奥様:2010/06/11(金) 09:26:01 ID:injyH3dsP
>>626
貧乏家出身で人間国宝と知り合いになれてよかったね。
財団じいさんも。
股開いてどうこうって気持ち悪いからやめて・・・
お里が知れるっていうより女としてそういう言葉が出てくることが気持ち悪い。
630可愛い奥様:2010/06/11(金) 09:54:40 ID:7MlhTjPw0
>>629
股は置くとして日展とかほんと屑で裏で金渡してるのを知人がみたことある
そのトップが寺社仏閣にゴミ絵を描いてるんだから
同じ文化人でどうしてこうも差が・・
631可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:00:04 ID:r7wzswM30
良スレなので上げておきましょう。
632可愛い奥様:2010/06/12(土) 01:59:46 ID:ze1ImsGs0
>>631
>>1見れや。sage進行だっつーの。
633可愛い奥様:2010/06/12(土) 09:05:55 ID:B3ME4GKR0
毒貧とか最悪環境下のストレスは半端ない
子供のころはそれを体で背負うことになる
以下は最悪版ベスト

1全身の骨が砕けるような金縛り
2高三なのに健忘
3十歳なのに一気に白髪
4幽体離脱
(旋回する意識と固まった肉体とサイケなオレンジの光の三層に分裂)
5連日連夜悪夢
(刃物のついた逆円錐のなかで殺されて売り物のネタにされるとか)

本当に体で背負うとか最悪ですよね それに引き換え言語処理はいい
理屈っぽいといわれようがやかましい女といわれようが
雰囲気に流されてカツアゲされるよりよっぽどいいわ 
収入と人格検査で出産を資格制にするべきである
634可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:55:40 ID:fc3C+he9P
>>633
その箇条書きって>>626さんかしら。
言語処理ってどういうこと?あなたが言葉を駆使して言い返すとかそういうことですか?
言葉にして整理するとかそういうこと?
頭悪くてごめんね、実際理屈っぽくてよくわからないw
635可愛い奥様:2010/06/12(土) 16:15:51 ID:O3GxH2WF0
最近は見なくなったけど、子供の時からよく見てた夢をネットの夢占いで調べてみた。
そしたら大体が「心が不安定な状態」とか「無気力な状態」とかばっかりwww
何回も見てたのは歯が抜ける夢と、電車に乗ってるんだけど、目的の駅につかなくて
どこにいるのかわからなくなって適当な駅で乗ったり降りたりして迷う夢。
調べなくても悪い感じがしそうなところがもうねw

みんな嫌なことがあってもお母さんと話したり、家族と食事して会話したりしてリフレッシュして、
家が落ち着く場所なんだよね。
私はご多分に漏れずな家庭で、貧乏低学歴な母親が底辺仕事で疲れきって愚痴をこぼす。
男見る目がなくて、私を妊娠中に浮気して離婚した父親の悪口とか。
家にいるのが嫌で、高校生になったらバイトばっかりして、彼氏ができたら彼氏のうちに入り浸ってた。
それはそれで気にくわない母親にまた罵声浴びさられて、本当に家が嫌いだったな。
「そんなにお金ないなら養育費請求したらいいじゃない」って言ったら「プライドが許さない!」とか意味不明。
毎日食べるのにも困ってる癖になにがプライドだよ。お前のタメじゃない、子供の権利なんだよ。
ああ、本当に頭が悪いんだなって思った。

実家の鍵が壊れてて、鍵のかわりにつっかい棒してるとか言ってて、もうびっくり。
一応ボロボロだけど戸建で、盗むものなんかないけど、侵入放火でもされたらたまんないと思って
ネットで鍵屋調べたら結構するのね。
でも形状的に自分で出来そうだったから、DIY店で新しい鍵買って、つけてやった。
ちょっと手間取ったけど、まあ普通に誰でもできるレベル。
そしたらさ、買ってきたドライバー見て「何で家にあるのに買うんだ!無駄遣いしやがって!」ですよ。
実家に有るか無いかわからなかったし、1歳と2歳の年子連れて何回も往復するのが大変だから買っていって
母親が出かけてる間に、チョロチョロする年子の面倒見ながらわざわざつけてやったのにその言い草。
しかも一円も出してないだろ!
もうなんだかがっかりして疲れて帰宅した。
あーあ、余計なことしなきゃ良かったよ。鍵代7000円請求してやりたいと思う貧乏性な私。
636可愛い奥様:2010/06/12(土) 20:39:50 ID:AYQlNo380
>>635
お疲れー。鍵屋って結構高いよね。
私が今も持ってる夢占いの本(マイバースディの付録を友達から貰ったw)に
歯の抜ける夢の意味が書いてあった。
気持ち悪い夢だけど、「生まれ変わる」とか「現状から脱皮する」って意味だったよ。
637可愛い奥様:2010/06/12(土) 20:47:43 ID:O3GxH2WF0
>>636
レスありがとう。
鍵の取り替えを調べたら、鍵本体代+1万ぐらいって書いてあって断念してしまった。ほんと
根っからの貧乏性だよ。払えないワケじゃないんだけどね。

あれ、歯が抜けるのって悪い意味じゃないのかな?私が見たのは
>気力の低下、無気力を表します。不安にかられていたり、現状から逃げ出したいような気持ちなのかもしれません。
>困難な状況へ立ち向かう意志に欠けているようです。
>また、大きな環境の変化や別れなどを示す場合もあるでしょう。
だったから、まさにあの時の自分の状態だなあって思ったんだ。いろんな意味があるのかな
638可愛い奥様:2010/06/12(土) 21:03:59 ID:AYQlNo380
>>637
貧乏性で無駄に手先が器用なのは私も一緒だよw
鍵付けなんて面倒なのに頑張ったね。

歯が抜けるのって他の本や夢占いサイトで見ると良い事は書いてないけど
私の持ってる本には書いてあるよ。
だから良い意味が書いてある部分しか信じないようにしてるw
似たような感じだと「何かに見切りをつけて新しく生まれ変わる」とかもあったなぁ。
639可愛い奥様:2010/06/13(日) 05:51:51 ID:k78KL++Y0
毒貧の下部構造を解決するには全知全能をかけて逃げるしかない
が一方でこころとやらの問題は残るもので、そこで言語化したり夢(イメージ)
をみたりが修復に機能してるんだろうね

「集まって嘆くばっかりでどうして制度を変えようとしないのか」
と言われたらその通りなんだけど、もう結論は出てる
「コンドームとセロトニン」
女性解放に役立ったのがフェミ理論じゃなくて洗濯機の発明だったみたいなもの
640可愛い奥様:2010/06/13(日) 08:28:57 ID:RE+xLQh90
>>638
そうそう、貧乏人って無駄に応用力と手先の器用さに富んでるんだよねw
我が実家なんか貧乏臭いアレンジでいっぱいだわ。
だから絶対自分はやらん、と誓っていたのに
ある日夫が寝室のスタンドのコードがベッドの下に入っちゃって
スイッチ部分がうまく出せないんだよなーと言うので
ここに引っ掛ければいいじゃん、ってナイトテーブルの凸部分にコードかけたら
「おおすげー!そうすればいいのか!そんな発想なかったよ!」って
えらい感動されて、しまったやっちまったorzと思ったw
641可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:04:51 ID:C95+Y8YRP
>>640
貧乏人の私は刺繍が趣味です。
映画では貴婦人が暇をもて余してチクチクしてるけど、
私のはお針子仕事。

貧乏実家では昔、チラシを細く折ってかごを作るのがブームだったよ。
ユザワヤでそのキットを見て、生活風景がフラッシュバックしたわ。
642可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:52:32 ID:k78KL++Y0
昔は貧困について語るのはタブー視されていたよね。

未だに貧困の当事者が語る事とか生まれの不平を嘆くのはタブー扱いだけどさ。
格差の問題にしたって、生まれた時点で親の経済力によって格差が生じていて
将来努力してもそれを覆せる可能性がほとんどないことが問題なのに
それについて触れるのもタブー視されてる。
643可愛い奥様:2010/06/14(月) 13:49:57 ID:69+j5uuX0
>>635
ちょっと違う話だけど、思い出したので一つ。
私も以前、なんか書いた気がするけど貧乏実家の電話機が壊れたと言われ
新しいの買ってくれ買ってくれ買ってくれ×100、ぐらい言われ
仕方なく新しいの買ってやったんだよ、ナンバーディスプレイのいいやつ。
自分たちじゃ選ぼうにも分かんないからと丸投げされた上
しかもドアホンもほしいと言われそれも取ったから、工事が必要で
両親は当日いないって言うから私が仕事休んで立ち会ってさ。
ファックスの送り方や電話のかけ方、着信の確認方などを
取説読んでA4のコピー用紙にデカデカ書いて分かるように書いてって。
至れり尽くせりでしてあげたのに、帰った日の夜お礼の電話もない。
いや何日経っても全く連絡がなくて、おかしいなと思って電話したら
「ああ、なんか新しくなったわね」程度のリアクション。
使い方分かるの?音とかちゃんと聞こえる?と聞いても
「知らな〜い。触ってないし」だって。
後日再び実家行ったらコンセントを抜いたのか、日付設定がパカパカ点滅してた。
何これ?コンセント抜いちゃったの?これじゃせっかく設定したのに
みんな消えちゃってるじゃん!と言ったら「お前はいちいちうるさい!」。
「こっちが貰ったものどう使おうが自由だ!」とまで言われた。

もうガッカリしすぎて言葉もなかった。
棒読みでもいいからありがとうって言葉を期待した私がバカだった。
何万円もお金出して買ったのに、欲しいって言ってたくせにこの扱い。
貧乏にクセにプライドばかり高いから、娘に媚びたくなかったんだろうな。
「そんなもんで感謝するほど私達は安くない」ってか。
買わなきゃいつまでも文句言うくせに。
そういや子供の頃、母の日にカーネーション買って帰ったら
こんな奴に立たない物をってゴミ箱に捨てられた事もあったな。
だから翌年から買うのやめたら、それはそれで嫌味三昧。
もう親には何にもしない。金も時間も使いたくない。
無い袖は振れまっしぇ〜んw
644可愛い奥様:2010/06/14(月) 16:10:52 ID:3JtG8rqK0
皆偉いなあと思って読んでいたら、自分も同じことをしていたのを
思い出した。

わたしはエアコン、テレビ、ビデオ、オサレな真っ白のコードレスフォン
を汚宅に自費で設置した。もちろん文句を言われたしコードレスフォンは
後に電源抜かれていた。
コードレスって常に電源さしとかなきゃいけないのが「金かかる」とご不満
らしく電気代かかるじゃないかと怒られ、即ゴミ扱い。
で、もとのダイヤル式に戻っていた。
留守電機能はあったほうがいいと思うのですが・・。
わたしは大学までコードレスフォンを触ったことがなく、火をみる猿人のよう
にびっくりした。中学生に使い方を教わった・・。

どうでもいいが他に母に貢いだもの
ジョルダンのブーツ、ニコルミラーのピンクのニット、
ブランドスーツなど四着、シャネルのファンデとネイル、
リキエルの下地とライナー、コスメデコルテのシャドウセット、
ボヴィのライナー
ちなみに今私が着ているのは千円のTシャツでズボンには穴があいています。

もう縁切ったから知らん。
普通の娘は実家にたかる現金物資輸送車、でもなぜか「しっかりしてる人」
ということになってるのはたかり娘のほうなんだよなー。
645可愛い奥様:2010/06/14(月) 16:31:07 ID:IaXpufUk0
>>ダイヤル電話って使うたびにコード繋ぐの?




給料が平均を明らかに下回るのに、一般家庭より食費かけてたと思う。
栄養取らなければ、ってのはわかるけど、なんでそれが魚屋(スーパーより高い)
の刺身2パックも買う、になるんだろう。豚小間とか切り身魚煮るとかでいいじゃん。
まあ安月給のくせに父がそういうつまみないと不機嫌になって当たり散らすからだろうけど。
(なのに酒は3リットル?とかのペットの安い焼酎がぼがぼのんでる)
それで家のローンもあるのに家計苦しくなるってわかりきってるのに、
まるで妻子が悪いかのように言ってくるんだよね。
母は働いてて家事も全部やってる、こっちは公立の高卒だってのに。


本屋で親子づれが参考書選んでて
、親がとりあえずそれも買っときなトか言って1教科4,5冊買ってんのみてびっくり。
家ならあり得ないよ。
646可愛い奥様:2010/06/14(月) 17:00:33 ID:04iC3zV+0
>>644
なんか悲しくなってくる。
大人になっても、親からありがとうと言われたり、感謝されたりしたかったんだね。
そんなにたくさん貢ぐくらい・・・。

私もそんな風に貢いだりして感謝の一言もなく涙したことがあった。
親からは感謝の一言もなかった。
でも、私も大人になってから親にしてもらった(?)ことには感謝の一言も言ってない。
訪問販売で高額なローン組んで買った物のおすそわけとか、変な商法の紹介とか。
金無いと言っているわりに、そういうのばかり興味ある親に幻滅する。
親は親で、子供のためにせっかく買ったのに感謝の一言もないと不満らしい。
いろんな意味で、指向が違っているんだろうなと思う。
647可愛い奥様:2010/06/14(月) 17:47:01 ID:uNJKzhy5P
>>644
私と化粧品の趣味が似ている。。
しょうもない親なんかより、旦那とか大事にすべき人に
プレゼントをしようよ。

人に物をせびるなんて物乞いと同じ。
母の日や誕生日はホットペッパーでも差し上げたらwww
648可愛い奥様:2010/06/14(月) 20:17:50 ID:1uplF/670
実家の父親が酒飲みで評判悪くて結婚の時
も後で知ったのですが興信所で調べられていたそうです。
親が親だけに娘は大丈夫なのか心配されたのでしょうね。
 アポなしで田舎から上京した高校の知人の所に遊びにいってしまいそこから勢いで結婚したのですが、もしあの時田舎から出なかったら、もし当時の夫が断っていたら人生どうだったのかふと考えてしまいます。
 カレーやお寿司の食べ方も恥ずかしながら社会人になって知りました。

649可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:21:33 ID:rLfKXilv0
先日、暑い日に庭の雑草取りをしてたら、またまた貧乏だった時の記憶が蘇ってきたw

夏になると、体育の後の更衣室でみんな8&4とかの制汗スプレーをシューシューしてて
更衣室中が白く煙ってた。
どの匂いがいいとか、ミストタイプよりスプレーだとか、もう少しするとビオレのシートタイプが
発売されて、「汗かいちゃった」とか言いながら、みんなトイレで首元拭いたり髪型を直したりしてる
のが本当にまぶしかった。

小学生の時は、ロートの子供目薬を持ってる友達が、プールの後に目薬さしてるのが羨ましかった。
お化けタオル(って言い方共通なのか?)とかも、安い無地のじゃなく、キャラクターのかわいいタオルで
作ってもらってたり、市販品を持ってたり。

夏休みは友達はあちこちに外出・旅行・外食。私は家で図書館で借りた本を読んで、TV見て、母親が
仕事に行く前に作っていった素麺とかを食べて、エアコンのない部屋で過ごす。
お祭りに行けば、みんなかわいい浴衣に、可愛いくゆってもらった髪の毛。
お祭り用にもらったお小遣いであれこれ買い食いしてるのを、後ろでただ見てるだけの普段着の自分。
夏休みの絵日記なんて、なんにも書くことなくて、本当にネタに困った。
自由研究も友達は親に手伝ってもらってすごいのを提出してるのに、自分は自力で仕上げた惨めなもの。
夏休み明け、担任に「もう少しマシなのはできなかったのか?」と言われるのが辛かったな。

今はいいよ、汗かいたらシャワー浴びて、清潔なタオルで拭いて、清潔な洋服に着替えられる。
風通しのいい部屋で、冷えた麦茶飲みながら、ネットしたり、お菓子食べたりできるし。
欲しいものはある程度手に入れられる。
でもどうしても貧乏だった時の記憶って消えないんだよね。そして切なくなる。
650可愛い奥様:2010/06/15(火) 05:37:00 ID:viKtHqxU0
どれだけ簡素な格好をしていても無駄にV系だと、
着飾ってもアレな層に思春期以降は基地外のごとく苛められるよ。
あと成績良かったら、金かけて馬鹿軍団に相当叩かれる。
なぜか教師には気に入られたが、エロイ奴もいた(死んだけど)。
学校が地獄でも家が安心できる場所なら正気を保てるけれど
汚宅の玄関は尿で臭く水周りはゴキブリだらけで冷暖房も風呂もない。
変なものを食べさせられ、怒号と金属音が飛び交っている。
ストレスが臨界を超えると頭の蝶番が飛ぶし参考書で殴られて心臓止まったりした。
路上は少年による痴漢とナンパ、図書館なら安心かと思いきや痴漢はいた。
高三の秋に親のATMコースである公務員試験から乗り換え、
なんかの間違いで英辞書もなく大学受かったけど
大学なら安心かと思いきや狂授にやたら気に入られコレクションにされそうになった。
違う大学のアッパーミドルの友人には自分の不利な条件を一切無視されご立派なお説教をされた。
何の統一性もない人生を送り、気がついたらおばさんになっていた。

どういうわけか女性らしい格好をすることにいまだ抵抗があり、
Mプルミエなどを覗いてみるがめまいと吐き気がしてすごすご帰ってしまう。
化粧にも抵抗あるのだが、オバサンノーメイクは許されないらしい。
素顔で歩いていたら何も相談してないのに化粧品カウンターのお姉さんが
むこうから二個もサンプルくれた。すいません塗ります・・。
651可愛い奥様:2010/06/15(火) 08:40:10 ID:viKtHqxU0
やたら親に貢ぎかつそのことを忘れていた。
貢いでいるときのわたしは背中に妖怪子泣き爺を背負っているようだった。
サンドバッグの自覚はあったがATMとして育てられた自覚はなかった。
なんか洗脳解けた。高校受験のとき風俗池といわれたのも、大学なんて
もってのほか、高卒公務員になって親を養えといわれていたのも綺麗に
辻褄があう。
そういや自分は高校から親に金を渡していた。
県のお偉いさんが成績表を机の上に広げてぐるぐるまわって決める難関
奨学金を「お前は働いてもいないのにどうして金がもらえるのか」と
怒られ親にネコババされていた。そんでバイトしたりしていた(意味ねー)。

自分とおなじ名前の少女が親の命令でロリコンビデオに出演し、
Tバックはいてくるくる回っているのをみると憐れというか
その娘の先がみえるというか、ほんとどうしようもねえな。
652可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:14:20 ID:ama1FmK20
>>649
なんという私ww
夏休みって本当に辛かったよね。もちろんどこにも連れて行ってもらえないし
親は子供が夏休みだっていうだけで機嫌悪いし
習い事も塾も、遊びに行くお金も持たされてないからずっと家にいるしかない。
夏祭りなんて行っても屋台を見てることしか出来ない。
残飯みたいなお昼ご飯、もしくは抜きで奴隷のように家事に従事し
エアコンなんてもちろんないから家の中で熱中症になりそうになる。
それでもまだ家にいれればいい方で、ド田舎の親の実家に
夏休み中遊びに行くと題され捨てられる事もあった。
貴重な労働力として更にキツイ農作業をやらされるし
周りは360度田んぼと山でなーんにもないし、訛りがきつくて何喋ってるか分かんないし
ばーちゃんがキッツイ人でさ、すぐ1mの物差しで人を叩くんだよ。
もう今年は行きたくないぃぃぃぃぃぃぃ!!!!と強制連行される日に
玄関の柱にしがみついて泣いて抵抗した記憶もあるよ。
ほんと絵日記に書くこと無くて苦労したわw
いっそその日々を赤裸々に書いたら虐待児童として保護してもらえてたのかな〜

・・・今が幸せでも、過去って塗り替えられないから余計辛いよね。。
653可愛い奥様:2010/06/16(水) 15:35:18 ID:Q+9vOVDH0
このスレには近代社会(家族、学校、社会)の失敗曼荼羅の一部が記されている

底辺家庭はパー、教育はアウト(とくに教授がヤバイ)、国立大学の授業料高すぎ、国は借金だらけ、
一応の近代国家はどうなるんでしょうね
サンドバッグであれATMであれエロであれミドル階級の下種の勘ぐりであれ
(毒)貧+少女はその失敗の格好の八つ当たり先です
なんか相手が自分よりも弱いと思うと途端に態度をかえる香具師って結構いるし

国の借金の犯人かもしれぬ団塊の金の使い方みてるとこいつら馬鹿だと思うのだが、
たぶん貰い逃げで幸せに死んでいくんだろうな
っていうか自分の親は団塊じゃないけど馬鹿でも出世できた世代の人間なのにそれでも
底辺とはどれだけすさまじくアホなのか しかもそのすさまじくド阿呆の奴隷が自分って
最低人じゃないか やっぱ弱者ってさらなる弱者をつくってそれを叩くことで憂さ晴らしするんだな
そんなことをしてるうちは何も変わらないのだが、DQNには変えようという意思も知恵もない

近代日本もDQNも否定を中心に世界がまわっていたから没落したのだろうか
654可愛い奥様:2010/06/16(水) 15:39:17 ID:vfT1WaMQ0
あーあ、ついに蒸し暑くてエアコンかけちゃった。
自分一人なら我慢するんだけど、子供がいるからかけてしまった。
もったいないもったいない。と思ってしまう貧乏性な自分。
でも子供が気持ちよさそうに寝てるからよしとしよう。

しかしドライにすると結構寒いんだけど、これってデフォ?
結婚するまでエアコンなかったからよくわからないんだよね・・・
655可愛い奥様:2010/06/16(水) 16:03:50 ID:kU/Q772gP
闇金ウシジマくん見てると、アチャーな親はアチャーな子がいたりして、
社会の下層をよく書いてるなあと思う。
母娘売春のとことか。

娘に売春させたり親子でAV出たりなんて普通にもあるのに
子を思わない親はいないとか言う人たちって世間知らずだな〜
656可愛い奥様:2010/06/16(水) 17:37:05 ID:Q+9vOVDH0
小学校のときの友人に似てる よく描けてるなー・・
ttp://www.hellorah.com/blog/images/20080506141420.jpg
657可愛い奥様:2010/06/16(水) 20:08:25 ID:kU/Q772gP
>>656
うけるw
私も見たことあるような人がいっぱいでてくる。
658可愛い奥様:2010/06/16(水) 20:57:16 ID:Cpv2IVOd0
あの作者は取材で書いてるのかねー。リアリティあり過ぎ。
時代設定は現代なんだけど、貧乏なクズ親の最悪っぷりがリアルだ。
659可愛い奥様:2010/06/16(水) 23:03:35 ID:KsDWMh0g0
うちの母が料理屋で働いていたので店の残り物料理を主食としていたんだが
よくよく考えれば、あれは残飯と呼ばれているものだったんだな。
残飯のお陰で生き延びましたよ、はい。
660可愛い奥様:2010/06/17(木) 07:41:06 ID:2x/L0v3b0
>>655
> アチャーな親はアチャーな子がいたりして

そんな悲しい事言わないでよ・・・
全部が全部そうとは限らないんだから。
貧乏から脱却して頑張ってる奥だっているんだし。。

しかし昨日ボーっとテレビを見ていたら、NHKで大奥の事をやっていて
厳しいながらも華やかな世界で、出世を夢見て頑張る女性たちって感じなのだが
そもそも大奥では下級武士の娘は出世できる階級が限られてて
どんなに努力しても才能があっても、殿様にお目見えできる階級にはなれないんだとか。
お目見え以上の階級になれるのは上級武士、旗本などの娘のみなんだって。
ここでも親の存在が足引っ張んのかorzと思った。

日本ってインドみたいにカースト制度じゃないから
本人が死ぬ気で努力すれば最下層から脱出して、そりゃ左団扇とはいかないけど
そこそこ困らない暮らしができるからいい方だと思ったけど
それでも上には上があって、そこの人達は一生困る事なんかないんだな〜。
そんな世界、縁が無さすぎて想像できんわ
661可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:04:40 ID:g6H2q6Eg0
ウシジマ君全巻
http://www.nyaatorrents.org/?page=torrentinfo&tid=55741&showfiles=1
モノサガシにも十巻だけあったとおもいます
662可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:50:07 ID:5K+yfFmVP
>>658
取材先の名前は巻末に書いてあった。
最新刊にでてくる、娘に仕送りせびってる実家の父親が伯父そっくり。
すぐ仕事やめるどうしようもないやつで
子どもの食事にスナック菓子を渡すとことか。

父の家系は全員低学歴で、だめな親を反面教師にしてる子どもも
どっかおかしい。
競馬狂いになったりメンヘル→風俗に落ちたり。
西原理恵子のマンガみたいな家だし。
663可愛い奥様:2010/06/17(木) 09:34:06 ID:g6H2q6Eg0
>>660
既得権益に守られている層が頭の良い貧乏人には
のしあがってきてほしくないのだとおもう
国立大学の授業料の高さとか公立名門校の没落とかさ、もうね
実際は灯台じゃなくても底辺国公立でも母子家庭なら
授業料も入学金も免除になるし家賃五千円の寮もあるけど
そんな貧乏人に希望をあたえるような情報は公に流れない
まあエリートはすいすい出世し、それ以外はそこそこのところで
あがくというのは平安時代から続いているわけで

>>662
底辺貧乏層には肯定されるに値するものはなにもないからね
否定的なものや否定されるものを中心に色んな失敗が砂鉄のように
負の磁界のようなものを形成している
とはいえ現実には自分より十倍以上金かかっていてそれかよ
みたいな中流はいっぱいいっぱいいましたが何か
底辺層DQNはよくかかれているみたいだけど、自分が今興味あるのは
中流の貧しさだな 私立お受験走りの世代以降ろくな文化がないという
こととそのことがどう繋がるのかはわかんないけど
664可愛い奥様:2010/06/17(木) 11:49:21 ID:SplSRnGb0
既女板じゃないんだけど、美人で得したスレなんてあるんだね。
なんとなく、そのスレ住人は貧乏育ちじゃないんだろうなぁって思った。
私は顔だけは上玉だけど貧乏馬鹿ボインという三拍子が揃ってるんで、
得した事なんて一度もないよwむしろ損ばっかだよw
一般家庭で愛情を注がれて育った女性しか、自分で自分を誇れないよね。
665可愛い奥様:2010/06/17(木) 13:05:25 ID:vvK/2tFX0
こんな事、ここ以外で言ったらものすごく叩かれそうな話だけど
正直貧乏な上ドキュな親はもう生きてる価値ないと思う。

貧乏であっても清貧と言うか、心は美しくあって
お前には何もしてやれなかったね、ごめんねとか言ってくれたり
金銭的には助けてやれないけど、困った事があればいつでもおいでとか
そういう人間らしい優しさを持ってれば貧しくたってもちろんいい。
昔の事なんかいつまで根に持ってたってしょうがないんだしさ。

だけど残念な事に貧乏親のほとんどにそんな気持ちはない。
育ててやった育ててやった、感謝しろしろしろしろしろって押し付けてきて
昔惨めだったんだよって言うと即逆切れ。
またその逆切れの汚さったらないんだ・・・
今幸せに暮らしてる娘を喜ぶどころか嫉み、僻み、悔しくて
隙あらば落としてやろうとか邪魔してやろうとしてる。
旦那に見せたくない、こんな生き物。恥ずかしい。
何で生きてんの?何で?なんか意味あんの?ないよね?死ねば?と思う。
せっかく脱出した汚い巣はもういらない。
今も昔もなーんの価値もなかったし、役に立たなかったなぁとしか思わない。
666可愛い奥様:2010/06/17(木) 14:42:11 ID:g6H2q6Eg0
>>664
わたしはおばさんだが美しいものは善、醜いものは悪という考えなので
身近にいたらかばってやるんだがなあ・・・
学生時代も相当つらい思いをしただろうけど、結婚して子供を
産んでも中流出身ママさんとの付き合いなどで苦労するんじゃないかな
なんか一般的な女って自分より綺麗なものは嫌いらしく、子供を産んでも
相変わらずその調子が抜けないらしいよ
芸能人や有名人板の嫉妬あふれる書き込み見ると、あああいつらの頭ん中
こうなんだろうな、そりゃああいう振る舞い方するわ、
これだから中途半端に甘やかされた女は・・と冷静にあきれる 
滝にでも打たれて来いとおもう

昔は女は美貌ひとつでなんとかなったかもしれんが、今は違う
女が当たり前のように大学に行く時代にあって一番得なのは
「外見並+理系または宮廷の圧倒的に男女比のおかしい環境にいる人」だとおもう
山病でマドンナ扱いする理系の癖に客観性を失う男どもも相当なアホには違いないが、
東京電気通○大とかブスでも荷物持ちさせていると聞いて笑った

貧乏美少女なんて女からは不当な嫉妬、男からはエロエロエロ攻撃にあうんじゃない
あと乳派の男はダメ男が多いから気をつけたほうがいいよ 脚派のほうがマシ

>>665
完全同意
特に進学結婚で足をひっぱるよね・・
667可愛い奥様:2010/06/17(木) 20:46:23 ID:O8QLuthb0
>>665
人間は誰よりも自分が一番下、って存在になりたくないのかも。
自分より下の存在を見つけたいんだよね。
そして感謝されたいと思っている。
でも貧乏親は大抵世間の誰にも負けているので、子供を見下して威張る。
子供に感謝を強いて、自分の存在意義を確かめる。
そういうことするから見下されるのに、知恵も教養もないし、余裕がないから
そんなこと考えられない。

そういう親は、見下して蔑んで押さえつけて、自分より下の立場にしてきた
自分の子が、大人になって自分より幸せになることが許せない。
そんなことしたら自分が一番下になってしまうから。
だから子供の足を引っ張るし、自分と同じところへ引きずり込もうとする。
自分と同じ底辺に引きずり込んで、自分よりちょっと下だと安心する。
そして子を馬鹿にして親自身の精神の安定を保つ・・・。

親のことは憐れな人間だと思うけど、それでもやはり感謝することは決してない。
668可愛い奥様:2010/06/17(木) 20:57:32 ID:uvEGfWi70
>>664
私も自分で言うのはこっぱずかしいんだけど、美人と言われる。
でも子供の時から母親に「黒豚」(色黒でポッチャリだった)と言われ、可愛いとか美人とか
言われたことはなくて、自分が美人だとは今でも思えない。
しかも母子家庭育ちでファザコン、男見る目がなくて、今思えば同年代から相手にされないような
ダメ男にちょっと優しくされてフラフラして、結局捨てられたりして、更に自己評価が低くなっていった。
はっきり言って見た目が?って言う女性でも、自信のある人っているよね。
あれって親が「お前は可愛いよ」って育ててくれたんだろうね。
良い悪いは別にして、自信があるのって羨ましい。
私には一生そんなことは起こりえない。
しかも基本バカだしwww
綺麗でそれを武器にできる人ってやっぱりそれなりに愛情を受けて育った人なんだろうね
669可愛い奥様:2010/06/18(金) 01:21:17 ID:1DpSM+VXO
>>664
オシャレに染めたりする金がなくて黒髪ストレートロング、華奢で貧乳、顔は中の上だった私はたぶん貴女とはタイプの違う男を吸い寄せてたと思われる。
痴漢、キモオタ系ストーカー、援交ジジイ、うんざりするくらい遭遇した。

私も女の子女の子した扱いを受けず無機質に育ったせいなのか、年頃になっても自分の性別をほとんど意識せずに生きるようになってた。
自分に女としての価値があるなんて考えた事もなかった。

歳を取って色恋沙汰の知識を見聞きして蓄積した今、あー、あの時の私、貞操の危機だったんだなーと振り返ったりしてる。
痴漢やストーカーからは身を守れるが、男の知り合いの下心はノーガードだったわ。


リボンやレースの服を着て、髪の毛は可愛く結んだり編んだりして、キティとかキャラ物の文具を使って、イチゴやお花の柄のハンカチとポケットティッシュを持って学校に通ってれば、まともにジェンダーの感覚を身につけられたんだろうか。
670可愛い奥様:2010/06/18(金) 11:21:55 ID:Ri60nzuHP
>>651
ロリビデオがあって救われている子だっていると思う。
どっかで読んだ業界の裏話で、このてのビデオで出演料が
稼げなかったならば、マジで円光させるって親もいるそうだ。



世の中じゃあ、美人が得するというけど、やっぱり貧乏だと損することが多い。
貧乏だと交友関係も貧乏が多くて、そのなかでDQNにつかまってのおなじみのコース。
貧乏出身の美人は、ほとんど当たりのない抽選券を持っているようなもの。
中流以上の美人だと、外れくじなしの抽選券を持っているようなもの。
671可愛い奥様:2010/06/18(金) 12:06:04 ID:5O2n5N4QO
貧乏でも大学入ればマシだけどね。
2部学生だったけど浮くことはなかった。
結婚してから知り合いになったよその奥さんなんかを見てると
情緒が安定してるし、穏やかなんだよね。
普通の家庭に育った人を見て凹むことが多くなった。
母子家庭で母親が精神病だし。なんで普通の家庭に生まれて来れなかったんだろうと思うわ。
普通に育った人と明らかに差があって悲しい。
672可愛い奥様:2010/06/18(金) 14:30:22 ID:NbIywll+0
高卒公務員の強要とか風俗斡旋とかどれだけ娘の足をひっぱれば気が済むのか
学力にせよ美貌にせよ幸せになれる要素が娘にあれば全力でそれを否定し妨害する
そうすることでしか社会性と女性性を破壊された己の惨めな現状を癒すことが
できないのだろう
男=制度のなかでは母親もそりゃ被害者だろうけど娘に対しては立派な加害者だ
世の中には美人を特権階級と勘違いしている阿呆がいるみたいだけど、貧乏で
低学歴だと苦労する 
餌はマトモでもひどい釣堀にたらしたら大半は変な魚しか釣れないんじゃないか
大学に逃げたら合コンで結構エリート入れ食い流しそうめん状態になると思うけど、
交際ではなく結婚となると夜の帳が下りてくるのではないか

「並み以上の外見+お嬢」か「並み以上の外見+理系or高学歴+中流」
が生きやすいんじゃないかなあ
貧乏美少女ってどんなのか想像もつかないけど、割れた壺をもたせて滝の前に
立たせてみたい
673可愛い奥様:2010/06/18(金) 16:22:04 ID:QJPGfY+MP
>>670貧乏な美人は水商売にいくしかないよね。
むかし田舎から東京にでてきたばかりのとき、お水やってた。
先輩ホステスに中学を出てから親に花を売らされていた、ていう
美人の人がいたなー

平成の世に花売り娘ですか、、と印象的だった。
674可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:24:42 ID:+DsDZva90
貧乏な美人、で水商売というと真っ先にデヴィ夫人が浮かんだw
究極の玉の輿だよねぇ。
675可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:55:10 ID:NbIywll+0
馬鹿でも入れる国公立大は実は結構あるから最悪でもそっちにいったほうが
いいとおもうよ 土地グループとかから小遣いもらえるし、四年間を公務員
試験対策に費やせばいい 落ちたら院(タダ)に逃げて公務員浪人すればいい
676可愛い奥様:2010/06/18(金) 23:31:21 ID:9y4dhKY00
父母は仕事と農業とで精一杯、相談とかそんな話は「ワカラン」ので話すこともしなかった
余りにも教育に無関心の家で育つと学びの機会を全部逃して後で恥をたくさんかく
あんまり愛情かけてもらった覚えがないと人の親切に困惑するって、確かにあるわw
学校出たての頃が特に自己否定が強くていつも猫背で卑屈なことばっかし考えてて
自然な振る舞いが出来なくていつもキョドってた 自分ながら嫌な奴だったと思う
未だに家族の中では手放しで笑う事がない 心の貧しい人間だとつくづく感じてるよ
677可愛い奥様:2010/06/19(土) 07:10:40 ID:6gHxwXO8P
>>676
私も猫背で卑屈だよ。
家を出たり仕事で自信をつけたことで卑屈はだいぶ治ったかな。
歯の矯正もしてもらってないし、まともな家庭教育は受けてないからだいぶ恥をかいた。
テレビ見ながら体もテレビの方にむけてご飯をクチャ食いしているような親だから。

親はいまだに卑屈。
子供には殴る蹴る、髪の毛つかんで引きずり倒すなど強気だったけど
訪問販売ひとつ断れないぐらい弱気w
人の言う事をきくべき人間なんだ、ておもってるみたい。
奴隷根性がしみついてるんだね・・・・

678可愛い奥様:2010/06/19(土) 08:39:35 ID:u7T4qCEj0
>>673
同じ水商売でも、やっぱ貧乏人の娘には無理だよ。
だって着るドレスとかヘアセットとかネイルとか
まず用意できないもん。出だしから転倒だよw
それに大抵親に大事にされないで育ってるから、人との付き合いがヘタで
男性の心を掴むとか弄ぶなんて芸当はできないだろうし
やっぱり持つ雰囲気と言うか、裕福な家や親に愛されて育った子とは
持ってる空気が違うと思う。貧乏人は持ってるオーラも貧乏。
そんなのに金払って飲むなんて言ったら、よっぽど場末の場でしかないような気がする。
場末の汚い店で咥え煙草とかで「あーらターさん、いらっしゃ〜い」とかがお似合いな気がorz
679可愛い奥様:2010/06/19(土) 10:01:28 ID:MIs5+z+D0
わたしが知る限り水は有名私大の子がやっていた
大学名とやってることのギャップに萌えるんじゃない?
お金の使い先は整形らしい
680可愛い奥様:2010/06/19(土) 14:58:34 ID:5fUfLalH0
>>677
うちも似てるよ
他人に対して無闇にへりくだるんだよね
謝らなくてもいいのに謝ったり譲ってばかりいる姿を見ていると
同じ振る舞いをするもんだと刷り込まれてしまう
苛められても「ゴメン」ですぐに許すからイジメっ子には好都合だし
要領の悪さも手伝って、小ばかにされる存在だった
仕事や結婚で少しは変わったと思うけど、自分の子供にはそんな風に育ってほしくないと思う
行儀がいいとか言われると、伸び伸び育っていないんだ、やかましく言い過ぎたんだって反省する
681可愛い奥様:2010/06/19(土) 15:35:19 ID:MIs5+z+D0
ものの本によれば、卑屈は高慢の裏返しらしいよ

中産階級の貧しさについて考えてみたが
勝ち誇った奴隷なのに支配者ぶるとこかな
若いときは業績「もどき」で鼻高々だけど、私の知る範囲内では
女は30〜35、男はアラフォーあたりで大人しくなる
だって勉強できるだけの普通の人だもん
大人しくなるならまだマシな中産+秀才で、
中産+凡才はそのままアテクシ俺様でつっぱしって行く・・

なかにはひどい中産階級+俺様がいて、自分が挫折した
(奇才かなんかになりたかった、世に業績を残したかった、
なのに社会に出たら一介の器用貧乏な秀才に過ぎなかった)
からって、金かかってないどころか親に金渡してたこっちに
権限フル回転させて八つ当たりしてきた
身の丈を自覚してあきらめてしょぼくれたオッサンとして
週間新潮や週間宝石でも愛読してればよいものを、小学生からの先取り学習+
実質四浪+日仏税金つかいまくり→不良債権
いや、こういう人ってけっこういるのよ 親とはまた違った種類の貧しさを感じる
682可愛い奥様:2010/06/19(土) 20:37:35 ID:MIs5+z+D0
体重がみたこともない数値を更新中なんですが、夫と暮らしてて
ぶくぶく太っていってるのは私だけなんでしょうか
世の中にはこういうおいしいものもあるのかと物珍しく、はむはむ
食べているうちに関取に 
昔のエチオピア人時代よりはいいかもしれない
683可愛い奥様:2010/06/20(日) 08:42:15 ID:OVMsiqwR0
インドネシアだっけ?でまだ2歳とか3歳の子が
タバコ吸ってる映像が世界中に流れて、色んな議論を呼んだニュースがあったけど
国民の平均年収が2〜300万円ぐらいなのに
一日2箱もその幼児は吸っている=お父さんに経済力がある、とか
インドネシアはそもそも年齢による喫煙の制限がないんだとか
色々言われていたけど、私はその親にすごーくDQN臭を感じた。
それこそ自分の親のような。
いくら制限がないからってあんな乳児に面白がって吸わせる所とか
経済力があるんじゃなくて、単に他の兄弟に我慢させてるだけだろ的なさ・・・
そんで自分が飽きたらパッと取り上げるんだろうな。
決め台詞は「養ってもらってるくせに贅沢言うな!」。
684可愛い奥様:2010/06/20(日) 09:32:40 ID:P8LcBQ7u0
このスレ的には清貧はまあ問題なし、毒貧(貧乏+DQN)がアウト、
なんだけど以下のページみて当たってるんじゃないかとおもうた
200万未満の大学進学率が28%もあるのは希望だけど、内訳が気になる
http://blog.goo.ne.jp/breakbeats/e/16a77ccc7567ec718978ebbe8cee4ca7

111 :名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 15:16:35 ID:oW/pf/2B
>>108
国公立については、ほとんど差はない=相関が非常に弱い
私立について差が大きい=相関を高めている
という点がほんとのポイントではないかと思う

貧乏よりも人格障害とかエロ魔殿、情報と知恵のなさのほうが人のこころを折るわけです
そこそこ金あっても精神が貧しいと没落すると思ってたけど、それって戦後の
日本にあてはまるかもしらんね
685可愛い奥様:2010/06/20(日) 09:49:39 ID:P8LcBQ7u0
貧乏(DQN)家には、子供手当てなんかじゃなくて学習セット
(参考書・問題集・辞書)を渡したらいいと自分は思っていたが、
あたっているかもしらん
DQN親はその教材で子供を殴り、深夜に少女を屋外放逐で放浪させるけど、
コンビニの前か深夜のモス(一回200円の出資は財団法人)でヤンキーとか
夜食食いにきたお水母の子供の横で読んでりゃいいじゃん
べつにヤンキーなんて意外とからんでこないんだし

22 :Ψ :2009/07/31(金) 10:28:14 ID:T9bT2Vi50 (3 回発言)
国公立大学への進学率が興味深い。
年収200万円以下でも10%強。年収1200万円以上でも12%強。
後者は、塾・予備校や家庭教師などに、小中高合わせて、1000万以上投資すると思うが、
前者と比べて、その差は2%

長年、塾の講師をやっているが、教育投資は効率が悪いかと思っていたが、
やはり実感は、統計的にも正しかった。
686可愛い奥様:2010/06/20(日) 11:28:08 ID:GpNN4SyQ0
父の日。
糞実家はたかり。
夫実家は子ども達が花やらカステラ持って集まり、子や孫を祝ってもらう立場の「父」が食事に連れていく。
なんだこれは。
どっちもよく分からないのは貧乏育ちのせいだね、きっと。
用事があるので夫実家の食事にも糞実家にも行かずに済むのが幸い。
今年は糞実家はナシだが、夫実家にはお花とカステラとポロシャツとついでに義母にも日傘を。
プレゼント選ぶのは楽しい。夫実家の方は目の前でゴミ箱に捨てられたりしないし。
687可愛い奥様:2010/06/20(日) 19:18:37 ID:4PDLzpYW0
参考書で思い出した
高校の頃、問題集はおろか参考書の類も一つも買って貰えず…
既に父が他界していたし基準を満たして育英会のお世話で月々奨学金を
頂いていた身ではあったけど何しろ生活は困窮していたので
生活費となり果てていた・・・・
せめて人並みに問題集とか参考書とか買えるのが夢だった
数学はあてられると黒板に書いて解答せねばならず。
判らない問題を解決するために本屋で立ち読みして記憶せざるを得ないという
情けなさ。せめて同じ高校の子が近くにいればよかったのだが
たまたま成績は良かったため大多数の子がいく高校じゃない進学校に通っていたため
助けてもらう友も得られず

今、子供に見境なく問題集やら教材やら与えてしまう
688可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:50:17 ID:2TZsrHBnO
私の場合参考書は付き合ってる男からもらってた。
有名大学に行ってる人は受験生だった頃の参考書は持ってる人結構いるみたい。
友達もいなかったし、彼氏がいなければ普通の生活がどういうものか
わからなかったと思う。
689可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:18:31 ID:2pvaKjV00
690可愛い奥様:2010/06/21(月) 14:16:13 ID:3e1wQm2l0
女友達が結構いれば情緒が安定するんだろうが女友達できにくいよね
女性は「同」を基準に「群れ」を形成する傾向があるから
同じような生育環境の子の大半は底辺仕事で接点ないし話合わない
高校大学の友人は話は合うが背負ってる背景に接点がなさすぎる
オタク趣味仲間は今は仕事が忙しいととりあってくれない
ママさん仲間に溶け込むのは無理だと今から腹くくってあきらめてる
691可愛い奥様:2010/06/21(月) 15:46:10 ID:73ay0U950
こういう環境で育った子は、大概底辺にならざるをえんけど
明晰な頭脳で自分の人生を開拓し、実家を捨て、
故郷を捨てて生き様がらっと変える努力すれば大逆転ありうる

底辺の再生産は勘弁だよね
692可愛い奥様:2010/06/21(月) 17:34:41 ID:3e1wQm2l0
普通に大学行って就職すればいいだけの話なんだけど、専攻がねえ 
化学とかなら就職良好だけど文系は公務員になるしかない
公務員つってもある一部の専門職は結構学閥あるし大変
理系なら医者、文系なら司法試験が王道だけど、
そこそこの能力でもなれてかつ守られている業種に行ってまったり
すごすのがいいんじゃないかと自分は思う 
兄貴はそっちに逃げた で縁切って音沙汰ナシ
693可愛い奥様:2010/06/21(月) 18:18:57 ID:73ay0U950
大学にもし奨学金で行けたとしても生活費が、とか
諸々出て来て断念せざるを得ない人もいるだろうね
694可愛い奥様:2010/06/21(月) 19:24:30 ID:17pLJgKRP
>>691
ドラマのやまとなでしこおもいだす!
貧乏な美人がどういう経緯をたどってか、
スッチーになって玉の輿を目指す。。

育ちが悪い子って基本的に人を信じてないから
友達できても裏切れる。
でも彼氏には父親並みの愛情を求めて尽くして重い女になるんだよね。
695可愛い奥様:2010/06/21(月) 19:37:05 ID:3e1wQm2l0
共感対象
美人     やまとなでしこ
ガリ勉花子  昔の男にでてくる会計士

友達は裏切りません 少ないし・・
696可愛い奥様:2010/06/21(月) 19:56:14 ID:3e1wQm2l0
同じDQN貧乏出身でも
女性偏差値重視派はファザコンになり ex.加護ちゃん
社会的能力重視派は屈折しまくった歪んだマザコンになるのかも

わたしは彼氏には強いて言うならママンを求めるし、
尊敬できる年上の女性に対する軽い執着がある 別にレズではない
697可愛い奥様:2010/06/22(火) 11:24:53 ID:Gbi/o5fJ0
すでに下部構造−汚宅と意味不明な親からは逃げたので、
あとはメンタル回路を改善(脱洗脳化)すればOKと自分は思っている
とりあえず自分の人生で肯定できるようなものを砂金のように探して
それをきっかけして人間関係その他を連鎖連鎖でつくっていけばいいんじゃない 
夫にひろってもらったということも肯定できることの一つだよね 感謝すべし
普通は容姿や学力なんだろうが馬鹿親は全力で叩き潰してくるからな
綺麗に産んでもらった人がこの中にいるみたいだけど、肯定したほうがいいよ

否定的なものを動機にすべてがまわってる人って、自分の知る限りでは
けっこうエリートコースでもどっかで程度の差はあれ破綻してるし、
無学で知恵もなかったらならなおさらウシジマ系負債コースまっしぐら
高学歴DQNも無知DQNもみてきたが自分は絶対ああはなりたくない
やっぱ悪質度合いはDQN(精神の貧困)>頭の貧困>経済貧困だと思われる 
机上の空論という批判や異論は認める
698可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:51:42 ID:AM51LDzBO
句点がないレス付けてる人、同じ人?
かなり読みにくいよ…
699可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:11:06 ID:ixU8hByPO
たまに実家の母から電話がかかってくると妹の事を愚痴られる。

大学受験に失敗、コネで派遣事務員に→デキ婚→貧乏子沢山で両実家の有るか無いかの脛をかじりながらギリギリ生活

という貧乏スパイラルにどっぷりらしい。

その話を聞く度に、謂れのない罪悪感を感じる。
生存者の罪悪感って言うのかな。途中まで同じ道にいたはずなのに、少し運が良いか悪いかで全然違う生活を送ってる事に後ろめたさを持ってしまう。
700可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:18:35 ID:dJJKX6S00
>>699
えーなんで?全然そんな感情持つ必要ないよ。
むしろ私だったら「あーあ、妹はバカだからあんな親を見てたのに
学習できなかったんだなぁ。結局親と同じ人種って事か」とか思うだろうな。
そしてすごく嫌になると思う。親の分身を見てるみたいで。
別にそれを口に出して言ったり蔑んだりなんてしないけど
こっちに迷惑かけないでねと思う。助ける気なんかゼロだから。

それに途中まで同じ道にいたけど全然違う生活を送ってるってのは
運もあるけどあなたが賢かったからだよ。努力もしたからだよ。
妹さんは愚かだった、努力も足りなかった、もしくはしなかったって事。
あんな地獄を味わっておいてどうして抜け出れなかったの、だよ。
そんな人間に罪悪感持つ必要ないと思うけど。自分が悪いんだし。
我が親見ててもその頭の悪さに「ああ、そりゃ一生貧乏な訳だわ」って思うし
結局貧乏って自業自得なんだもん。ほとんどがね。
701薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 03:23:18 ID:4kY6WF1l0
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
702可愛い奥様:2010/06/23(水) 04:05:56 ID:/tvDzrd40
>>700
私は>>699じゃないけど、そこまで言い切るのには同意しかねるわ
結局貧乏って自業自得・・・の部分もあるだろうけど、>>699さんの妹さん
と同じく大学受験に失敗しても、実家が裕福であれば一浪して大学進学し
派遣事務員にならなくても済んだ可能性もあるだろうし。
大学に行くと、視野がかなり違っただろうから、>>699さんの妹さんもいろいろと
考えが変わったかもしれない。

うちは>>699さんほどではないけど、妹が私よりは難易度の高くない大学に進学し、
就職氷河期に直撃し、あまりいい就職をしていない。私よりは生活に苦労している。
私の方が賢かった、と言われればそれまでだけど、別に賢くなるために努力した
わけでもないし・・・。努力は妹の方がしていた、ような気がする。
我が家の場合、毎日の勉強時間は妹の方が多かった。私はムラっ気があるので。
多分、頭が良かったのは父なので、私が父に似て、妹が母に似たというだけだと思う。
それは私の努力と言うより、単なる遺伝の問題なので、私は頑張って妹は頑張らなかった
とは思えない。
あと、私は妹と小中高と全く同じ学校だったけれど、私は比較的ベテランの教師に当たる
ことが多かった。教え方も上手、受験対策もばっちり、お金がないならこういう方法で大学に
行け、と教えてくれるような教師。妹はそういうのに何故か当たらず評判の良くない教師にばかり
当たったり・・・
貧乏だと、学校の不備を塾や予備校などお金で解決、という方法が取れないから、学校の指導の
善し悪しがダイレクトに跳ね返ってくる感じがするよ。
そういうことも含めて、自分が貧乏から抜け出せたのはほとんど運だと思ってる。
どこかで何か一つ、欠けたものがあれば、人生かなり違ってたと思う。

賢かった、努力した、というのも事実
703可愛い奥様:2010/06/23(水) 04:07:46 ID:/tvDzrd40
↑最後の一文は削除してください

賢かった、努力した、というのは私には当てはまらないというようなことを
書きたかったのに変な風に残ってしまったorz
704可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:05:39 ID:Zdr4QxNm0
まぁでも結局ダメな親のせいで、ってのは同じ事だよ。
ダメな親でしかも貧乏だと救いようがない。
さらに人間らしい優しさや思いやりもなきゃ、もう生きてなくていいとすら思う。
私の親なんかほんとそう。昔から何一つ変わることなく
全く成長も学習も進化もなく、バカなまんま貧乏なまんま。ドキュのまんま。
隙あらば足引っ張ろうとしたり不幸に落としてやろうとしたり
今も助けてクレクレちゃんだもん。
いいよもう、生きてなくて。死んでくれて。
だって助けてまで生きててほしいと思ってないし、世間だって誰も困らないし悲しまないし。
自分たちだって楽しくない楽しくないって言ってて、何で生きてるの?
バカなの?死ぬの?いつ?早くすれば?と思ってしまう。
まだこれでも私を大切に思っててくれれば違うんだけどね。
大切に思ってない人を助けて大切に思えって方が無理だよ。
705可愛い奥様:2010/06/23(水) 16:40:27 ID:mrViliOB0
なんか正論が続いてますね 面白い

スレチだけど704の文を変換したら高齢腐女子にあてはまるとおもう
あれはセックス資本主義版貧乏だと思うのね
もてない+性欲過多+人格障害 
小中高はまあ十人並みの容姿でも抑圧が強いから、はまるのは防御として分かる
ただ年とってもぬけられない人は
「自分が陥っている不幸に他人も引きずり落としてやろう」じゃないのか
それに加えて男とは決して競おうとしないところも場末母親とダブる
自己弁護無限ループ→負債スパイラルも毒母とダブる
美しいものが好きなら普通はそれにふさわしい存在になるように努力するものだが、
そんな努力は一切放棄して怠惰で上目線から批評してくる
貧乏から抜け出す努力をしないのに文句ばっかりで娘をdisる母親みたい
男の欲望スキーマの中では被害者かもしれんがある種の女性には加害者
セックス資本主義における底辺で劣等感たっぷりだから
さらに見下せる対象を見出して叩く、もちろん綺麗なマドンナは殺戮対称、
相手をdisれば自分の価値が高まるとでも思っているのだろうか

女性向けのヘルスを作ればいいとおもうんだけど、男の体がもたないらしい
某スレでスラダンダッチワイフを提唱したら思いっきり否定された
分からん!

話を戻すけど性であれ金であれ場末には近寄らないほうがいいと思った 
・・あやうきに近寄らず
706可愛い奥様:2010/06/23(水) 19:41:58 ID:7hAYAgVrP
実家の人間見てると人が貧しくなるコツを学べる。
卑屈で人の奴隷になりやすい割に女・子どもにはめっぽう強い実父は
嫌なことがあると酒に逃げる。
これまた奴隷乙な実母はマルチや新興宗教にハマり、
利用価値がなくなるとマルチの人間関係に捨てられる。
信念がなく、コツコツ努力するのは嫌いなので、宗教とかマルチとか
「これであなたもたちまち○○に!」
みたいなものが好き。

最終学歴がハーバードだろうが、人に使われやすい性格で
精神的に未熟だと貧しくなると思う。

気に入らないことがあるとすぐ床を踏み抜く勢いで
ドンドン鳴らしていた弟。
2歳から20年以上ずっとそう。
奨学金で大学院出たけどバーミヤンでフリーター。
マツダの11人ひいた42歳みたいになりそう。
707可愛い奥様:2010/06/23(水) 20:10:36 ID:mrViliOB0
元指導教官見てると人が貧しくなるコツを学べる。
卑屈で権威の奴隷になりやすい割に生徒にはめっぽう強い教授は
嫌なことがあると経歴やアカハラに逃げる。
ほんとうに奴隷乙な教授はヨーガや神秘主義にハマり、
フランスで挫折し使用価値がなくなっても古巣の灯台閥に守られる。
信念はあり、コツコツ努力するのが大好きなので、一者からの流出とか般若の悟りとか
「これであなたの論説がたちまち○○辞典の一部を変える!」
みたいなものが好き。

最終学歴が灯台博士おフランス大なんとかだろうが、権威に使われやすい性格で
精神的に未熟だと貧しくなると思う。

気に入らない生徒がいるとすぐ単位没収圧力かけて論文通さず
チンチン勃ったと猿状態
税金に守られ出世した今もずっとそう。
奨学金つかいまくりで大学院出たけど吐血失神緊急入院。
なしくずし的に自殺する人みたいになりそう。


708可愛い奥様:2010/06/24(木) 08:06:37 ID:HXrFY1mf0
保険会社のCMでもあるけど、子供の頃大人になったら何になりたい?って
聞かれるのがすごく嫌で苦痛だった。
だって将来の展望なんか早い段階でなかったもん。
超がつくぐらい貧乏な上毒親なのもあり、望んでも何一つ叶えられる事はなく
いっつも能天気で何にも考えてない計画性のない父と(今考えると多分脳の病気)
それに腹立てて、四六時中ヒステリー起こしてキレてる母と(こっちはアスペ)で
生活はカツカツで、その日食べる物にも困る暮らし。
友達みたいに習い事とかしたい、勉強机欲しい、自転車欲しいっていう
子供らしい希望は全て母のヒステリーと共に叩き潰されてた。
何か言うたび尋常じゃないぐらい怒鳴られ殴られ、うちは貧乏なの!
遊ぶ事ばかり考えてんじゃない!バカか!そんなのなんの役に立つんだ!って
否定される事しかされないんじゃ、夢なんか持てる訳がないじゃん。
仮にお愛想でも親の前で何々になりたい、なんて言ったら
フン、お前みたいなバカがなれるわけないだろ!って言われるか、pgrされるだけ。
そういうのが嫌になって言わなくなったし何も望まなくなった。
でも大人っつうのは好きなんだよね、子供に何になりたい?って聞くの。
だから適当に無難に「お嫁さん」って答えてた。
一番それが批判も査定もされない答えだって分かってたから。

同級生が「私○○になりたい!」って言うのを眩しく思って見てた。
あれって物理的にも心理的にも、満たされてる子ならではの無邪気さだと思う。
709可愛い奥様:2010/06/24(木) 15:46:25 ID:ZQxxqPU10
>>708
よくわかる話なんだけどリアルで言ったら絶対ドン引きされる内容だよね
http://www.youtube.com/watch?v=x3kfxz6oLjQ&feature=related
↑底辺+異常な環境で軟禁されて育つとこうなるらしい
発見されたとき父は自殺、母は逆切れしたらしいね
猫背、上目使いのやぶにらみ、青瓢箪、コミュ障害、
こういう振る舞い上の特徴がなんというか
顔が可愛いからメディアにさらされ、引き取った人も助成金とか
業績作りが目当てなんだろう
貧乏美少女が分からないとまえに書いたけどこういうのをみてると
なんとなく相当ヤリ目の被害にあうことを想定してしまう
710可愛い奥様:2010/06/24(木) 16:13:47 ID:lNpjTUdX0
>>708
え〜そう?私は将来○○になりたい!ばっかり夢見てたよ。
物理的にも心理的にも全く満たされてなかったけど。
今の生活を抜け出したい!という強い意欲があったので、将来は○○に
なりたいな、○○もいいな、と思ってた。
当時は、○○になるのにお金がかかる、とか大学に行かないと無理、というのを
全く知らなかったから。
進路目指すにもお金がかかるということを知ったのは、高校に入ってからだったよ。

小さい頃は空想して現実逃避するタイプだったので、自分がものすごい大豪邸の
お嬢様になったり、足が動かないお姫様になってみたり、ずっと頭の中で夢見てた。
孤児院でいろいろと空想している赤毛のアン、まさにあんな状態だった。
口には出さないで空想だけしてたのは、それなりに楽しんでいた。
現実みたいに、誰も口汚く私を罵ったりしないし。お金の制限もないし。
頭の中でどんどん話が展開していくので、授業中はボーッとしていると怒られる
ことが多かった。
711可愛い奥様:2010/06/24(木) 16:25:33 ID:SsHFfWPT0
>>710
わかるわかる。
欲しいものはなんでも買ってもらえてとびきりおいしいご飯を食べ
綺麗な服を着て天蓋付きのベッドで眠るお嬢様の自分を妄想してた。
みんなからチヤホヤされて大切にされてるのを妄想するだけで癒されてた。
712可愛い奥様:2010/06/24(木) 17:21:11 ID:ZQxxqPU10
>>710-711
ええー?それはない、まったくない
感情を消し去って無機植物になって自己防衛
or空想過多による自己防衛 の両極に走るのか・・

タダか強引な方法で集めた画像を収集し分類しスクラップに
することはやってた 自作事典?
貧乏人は無駄に手先が器用とは仰せのとおり
ただでもらった事典のデパートの断面図、般若心経の暗記、
ドイツ絵画が癒しだったな 
713可愛い奥様:2010/06/24(木) 18:48:23 ID:Q16g/zUkP
ドイツ絵画とかかっけーな。
そんな高尚なこと考えたことがない。

おとなになったらー赤いポルシェに乗ってー、
助手席にはバーキン置いてー、
電通に入ってー、とか田舎に住んでるくせに
テレビで見た世界に憧れてました。
森瑶子がバブル時代に書いた本を図書館で借りて読んでた。

山っけの強い性格だったから今の自分があるのかなとも思う。
自分が目指せるのは叶恭子とかデヴィ夫人とか
出自は悪いけど今は金あります、て大人だけだから
幼少の頃から育ちの良い人は参考にしてなかった。
714可愛い奥様:2010/06/24(木) 19:12:50 ID:xOhH1oPRO
私の逃避は料理の本だったな。
同居してた祖母が料理好きで料理の本がたくさんあったから貪るように読んでた。
今でも暗記してるレシピもある。

外食なんて滅多になかったし母はメシマズだったから本を読んでる間は美味しい物の事を考えられて幸せだった。
これを食べたい、あれを食べたい、こっちはどんな味だろう。そんな事ばかり考えてた。

おかげで料理は得意になったけど所謂「おふくろの味」が無いのが淋しい。
715可愛い奥様:2010/06/24(木) 22:30:35 ID:fAAdw2Vn0
>>714
同居していた料理好きのおばあちゃんはご飯作ってくれなかったの?
716可愛い奥様:2010/06/25(金) 07:39:50 ID:Fp0FMch2O
>>715
同居始まって間もない頃に寝たきりになってしまったのであまり祖母の手料理を食べる事は無かった。

同居する前に泊まりに行くと食べさせて貰うご飯が美味しくて嬉しかったっけ…

白いご飯、お味噌汁、煮魚みたいなシンプルなメニューがすごく美味しかった。

あまり機会はなかったけど祖母の料理と本、給食が無かったら私はまともな味覚には育たなかったと思う。
祖母に感謝。
717可愛い奥様:2010/06/25(金) 08:22:34 ID:RSHARvwT0
>>710
708はきっともっと早い段階で気付いてたんだと思う。
夢を叶えるためには努力とお金が必要だけど
きっとこの親は絶対そんな事に協力してくれない、理解してくれないってね。
私なんか小学校の時点で中学までは行かせてやる、でも高校は必要ない!
女に学力なんか必要ない!って耳にタコが出来るぐらい聞かされてたし
もう何でもダメダメダメで、可能性なんかすべて叩き潰されてた。
それこそ今日お風呂入りたいって希望すら自由には叶えられなかったんだから。
早い段階で芽を摘まれて、枯れされてたと言うかさ。
持つなと言いたかったんだろうな、親は。
お前はとっとと働いて家に金を入れてくれればいいんだと。
その働くのだって中学より高校、高校より大学と出た方がいいのに
目先のすぐ入る金の事しか頭にないようなアホだからね・・・

豪邸に住む妄想はすごいしたわw夢にもよく見たw
広〜い家に引っ越してきて、いつもイライラしてる母親も笑顔で
ああ、地獄から抜けたんだ、今日から普通の暮らしが出来るんだ・・・と
嬉しさに震えてる所で目が覚める。そこはいつも通りの汚い貧乏汚部屋。
その時のガックリ具合といったら、ここのみんなには分かってもらえるかとw
718可愛い奥様:2010/06/25(金) 11:58:57 ID:9Q8kyZV4O
うちの実家は今まさにどん底…。自営業だから資金繰りに困って借金地獄。私と妹は結婚して家でてるけど、その家も競売にかけられて無くなった。親は近くの仕事場に寝泊まり。盆正月は実家無いから祖父母宅に帰る。子供にママのお家はどこ?と聞かれ悲しくなったよ。
719可愛い奥様:2010/06/25(金) 13:21:34 ID:ApWXBM3E0
世界の長者番付って、発表されるたびに、第一位の保有資産が増えているよな。
720可愛い奥様:2010/06/25(金) 17:31:52 ID:rw8WqFW60
>>717
親の対応によってかなり子供時代に夢を見ることができるかどうか、違って
きそうだね。

私は母親から立身出世を期待されていた。
妹は美人だから玉の輿に乗れと焚きつけられていた。
子供で一発逆転みたいな考えの親で、貧乏でも努力すれば成功できる!
お母さんはこんな男に騙されたけどあんたたちは頑張れ!って感じだったので、
将来何になろうかな・・・とか真剣に考えてたよ。

母は、私が県外の大学に入った後、平日は工場でパート、土日祝は飲食店で
パートで毎日働いて、月3〜4万円仕送ってくれてた。
残りは奨学金と自分のバイトでまかなった。
休み無く働いてくれて、心底感謝していた。
おかげさまで資格を取ることができた。貧乏から抜け出せた。

そうしたら母が豹変してしまったorz
私が就職直後に、マンション買って!マンションに住みたい!とか言い出すし
(私だって賃貸なのに)、金がない、金がないとたかってくるようになった。
私だって就職したてでお金なんてないって言うのに・・・。
お金ある家庭と違って、スーツやパソコン買うところから自分の負担だったし。
そんな余裕なんてないのに、金!金!としつこい。
後で返ってくると思って投資と思って働いたんだから返せ!とか言われる。
すごく母に感謝していたけど、思うようにお金が入ってこないと親戚や友人の
親やらに私の文句ばかり言って、情けなくて本当に泣けてくる。
今まで仕送り受けた分、全額叩きつけて返そうかと思った。じゃあ全部返せばいいんでしょ!
と言ったら、私の年収の3分の1くらい仕送りしてたんだから、今まで仕送りした分じゃなく
年収の3分の1まるまる私に寄こせって言われるし・・・。
721可愛い奥様:2010/06/25(金) 17:35:55 ID:rw8WqFW60
結婚も反対された。
30近くなり、反対を押し切って結婚したけど、夫をいじめてばかり。
私(母)がもらうはずだったお金を横取りしてる的なクレーム付けて、私のおかげで
楽な生活できていいわね、みたいな嫌味をたらたら言う。
もう結婚して7年経つのに夫への嫌味はおさまらない。
親戚中にも夫の悪口ばかり。本当に頭に来る。

そうやって金がない、ないと言ったかと思えば、訪問販売に引っかかってローンを組み、
60万円の布団買うし・・・。

なんだか悲しい。結局は金目当てだったのか。
でも、金目当てでも何でも、大学時代に仕送りしてくれたことは感謝しようと思う。
今はもう縁切りたいけど。
本当に弱ってきて金!金!と言わなくなったら、援助はしてあげようと思う。
722可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:10:57 ID:/kmObHFf0
女として育てられるか(美人→風俗斡旋)、
ダメ旦那の代わり(学力→公務員になってわたしに家を建ててくれ)として
育てられるかの違いで展望が変わるんじゃないかな?
わたしのところは親戚に公務員が多く上のほうまでいって天下りでガッポガッポ叔父が
いるので公務員公務員と耳タコのように言われてた 
そのくせ母は学習環境を整えるどころか徹底破壊するので意味不明真性DQNなんだが

なんかどっちにせよATM目的で純粋に愛情から子を育ててるんじゃないよね
男型ATMか女型ATMかのデザインの違いだけで娘が金づるなのは同じ
母親に庭付き一戸建て建てて旦那いてもいいから一角にわたしを住まわせてくれ
と言われ、そんなシューーールな設定いらないと思った

低能+貧乏って子供には圧政的だけど第三者には本当に卑屈
うちも訪問販売の化粧品買いそうになっててアホかと
シャネルとかバーズニュアンセ渡したら、これいい!→クレクレ攻撃
かくして前記のように貢ぐハメになったがもうしない

息子系(将来ダメ旦那の代わりにATMにするつもり)として育てられると、
自分のジェンダーがあいまいになる
何の迷いもなしにブスでも綺麗に髪巻いてmプルミエ着てる女子をみると
中流で良い親御さんに育てられたんだろうなと思う
モンゴロイドでも北京原人でも婆でも大事に育てられた子は堂々としてるし、
自己評価も高い 
高すぎて婚期を逃がすこともままあるようだがたいした問題ではないだろう
723可愛い奥様:2010/06/25(金) 23:06:32 ID:/kmObHFf0
今日お風呂入りたいって希望すら自由には叶えられなかった、
でも今の不景気下に産まれてたらもっとひどかったかも
最近この手のガチャポン女って増えてない?

30歳女を逮捕=ロッカーに女児遺体遺棄−大阪府警
大阪府豊中市の阪急宝塚線豊中駅のコインロッカーに放置された袋から
新生児とみられる遺体が見つかった事件で、府警豊中署は24日、
死体遺棄容疑で、住所不定、無職稲谷美保容疑者(30)を逮捕した。
同署によると、「駅近くの公衆トイレで女児を産んだ。
ロッカーに入れて逃げた」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は先月28日午前10時10分ごろ、同駅構内のコインロッカー
の中にコンビニのレジ袋に入れた女児の遺体を放置した疑い。
ロッカーや改札口の防犯ビデオの映像から同容疑者が浮上。
この日午前、大阪市内にいるところを鉄道警察隊員が見つけた。
女児の遺体に目立った外傷はなく、同署は病理検査などで出産時の生死を
確認する。(2010/06/24-22:43)
724可愛い奥様:2010/06/26(土) 15:37:33 ID:dhnfbLXh0
今生まれてたらわたし達ガチャポンかも
725可愛い奥様:2010/06/26(土) 20:46:24 ID:jsEOuW1gO
ちゃんとした職を持った周りの女性が凄く輝いて見える。
ボッシーの母が私の中学時代に男と同棲を始め
帰る家が無くなってから結婚するまで生きて行くのがやっとだった。
バカで無知だったから手に職って発想もなく、奨学金も知らないから大検取った後、進学出来なかった。
あああ…輝いてみたいなぁ
726可愛い奥様:2010/06/26(土) 22:27:46 ID:dhnfbLXh0
>725
その考えは錯覚です 実家が親戚一族灯台京大お茶の子が鼻息荒く
キャリアキャリア息巻いてわたしに説教してましたが今は専業やってます
友達で宮廷以上にいった子ほどなぜか専業絶賛子育て中
30過ぎても働いている人ほどなぜか半端なキャリアでさらになぜか
専業になりたいと異口同音に言っています

でも四柱推命にカイゴウが入ってると働いたほうがいいみたい 
727可愛い奥様:2010/06/27(日) 08:41:09 ID:jBd/STTT0
私は生粋の貧乏育ちで、親も絵に書いたようなドキュ。学歴も高卒。
でも人に恥じるような事はしてないし、必死に生きてきたつもりだった。
幸い優しく裕福な旦那に見初められて結婚して
貧乏生活してた子供時代から見たら夢のような暮らししてるけど
(普通なんだろうけどw)もともと裕福な旦那の実家では
私は卑しい身の育ちと認定され、義母と義妹にネチネチ苛められてる。
事あるごとに嫌味や文句を言われ「ったく、これだからねぇ〜w」って。
結婚後も仕事続けてるのも気に入らないみたい。
義母と義妹はどっちも大卒後一度も働いた事がないから。
そういう家からお嫁さんが欲しかったのにねぇ〜、って。
やだやだ、こんな血が入ってくるなんてって感じ。
旦那や義父は味方してくれるけど、向こうも当然見てない所でやるから
後から訴えたって今一分かってないみたい。
育ちがいいから人を侮辱するなんて発想がそもそもないみたいなので
「悪気はないんだよ」の一言でおしまい。

私だって旦那を育ててくれた人への悪口なんか言いたくない。
でもあんたたちだって私から見たら超非常識だよ。
食べ方のマナーなんか壊滅的に悪いし。
食べ物に困って育った私の方がありがたさを知ってるから、魚なんかキレイに食べるけど
それ一つとっても「んっまぁ、やっぱり貧乏だと些細な物でももったいないのね〜w」って。
身をいっぱい残して箸でグチャグチャにつつき回したのを残すほうがもったいないだろ。
意味わかんないし、貧乏に育ったのは私のせいじゃないのに。
事あるごとに嫌味と侮蔑、両親の悪口。
結婚式以来10年以上会ってない、一度だけ会った両親の悪口をよく言い続けられるもんだ。
言われても仕方ない両親だけどさ、私は恥ずかしいことしてないつもりなのに。
728可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:14:53 ID:Zb47Ucrl0
田舎の地主に嫁にこないかと言われ
県下チェーン店のトップにうちの息子の嫁にお前なら許すと言われ
宮廷院卒以上→超有名企業にしかもてなかったわたしですら
(普通君にもてたかったが常人タイプに全然もてなかった)
夫の家族に「財産目当てなんじゃないか」と言われたことありますよ
正直そういう時心底馬鹿らしくなるし今度結婚する機会があれば
元通りエリートとにしとこうと思ってしまう ほんと超しらける
でもこんなこと言ったらドン引きされるから言わない
なんでこんなとこでこんな微妙な女にこんなこと言われてるんだろうとは思う
下衆の勘ぐりってすごい

極力接触を避けるのが吉
729可愛い奥様:2010/06/27(日) 10:53:38 ID:Zb47Ucrl0
女性で一番オイシイポジションはプチロイヤルニートだとおもう
730可愛い奥様:2010/06/27(日) 11:01:51 ID:Zb47Ucrl0
プチロイヤルニート=ドラ娘
条件:実家が裕福 一人娘 趣味的な仕事
具体例:梅宮アンナ
731可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:31:09 ID:l8CizGYS0
給食費なくなったら両津勘吉がうたがわれる
勘吉なら分かるけど・・

自分の経験では何かとガツガツしてるorスペックの割に人を見下していたのは
「中流出身+外見orアタマがパッとしない子」だった
エリートリーマン?に媚びまくったたあげく「わたしのことを嫌いにならないで」
と泣いていたのもこの層だった 恐るべし
おそらく下衆の勘ぐりに走る人は自分が下衆なのだから727・728に不快なことを言った
女性のスペックは↑なとこだろうと推理というか妄想というより断定しよう
732可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:50:07 ID:l8CizGYS0
私的には中流出身でガツガツしてる人が一番苦手
なんかものすごく半端なものを感じる
733可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:47:18 ID:zL8VsImg0
>>732
そういう話聞くとすっごく悲しい
中流出身じゃないけど、私はきっとガツガツしてると思う
子供に同じような想いをさせたくないし
働いて働いてガツガツしていると思う
そこまでして働かなくても・・・って思われている気がする
土曜日も子供を保育園に預け、夜中も仕事 かなり疲れている
でも、また貧乏に転落するのが怖い
子供が進学に苦労するのが怖い
私は夫の一人の力で貧乏から抜け出したんじゃなく、共働きでやっとこさ・・・
だからなのかも
半端と言われようと、どうしようもないよ
734可愛い奥様:2010/06/28(月) 17:36:23 ID:mU5N/GM00
幼稚園から帰ってきても1人で家で留守番だった。
パチンコに連れて行かれて駐車場か車か店内でウロチョロする子供だった。
今だと車内に子供が残されて熱中症になって・・というニュースを聞くと、
信じられない・・という両親。
自分がやってきたことはコロッと忘れてしまう。
小1になり自転車が乗れるようになると近所の酒屋に行き、
一升瓶の酒を籠に入れてヨタヨタしながら帰ってきた。
735可愛い奥様:2010/06/28(月) 17:41:13 ID:l8CizGYS0
>>733
中流のガツガツと底辺出身のガツガツは本質的に違う気がする
底辺のガツガツは当然だと思う 命綱ないでしょ

業績!業績!で椅子取りゲームして退職後没後あぼんみたいな文化人を
想定して書きました(変な社会学者とか精神医学者とか)
そういう中流のガツガツからはなんつーか安っぽさ半端さモラトリアムの亜種を感じる
基本的に勝ち誇った奴隷系なのに同じ奴隷を見下してるし
そういう「上には媚びて下を見下す層」っているんじゃないかな・・

ともあれわたしの説明が悪かった 
736可愛い奥様:2010/06/29(火) 07:55:19 ID:Uu4ec4c+0
>>734
同じだ。私も幼稚園の時からお留守番。
母親は働き詰めで朝から晩までいなかったから、昼はもちろん
深夜も一人というのが当たり前だった。
たまの休みは昼まで寝てるかやっぱりパチンコ屋。
休みならお出かけしたくて起こすとブン殴られるし
一緒にいたくて遊びたくて、出かける先についてくとジャカジャカうるさいパチ屋。
空気悪いしうるさいし、変なオジサンが話しかけてきたりして
(まぁ犯罪者でなく単なる子供好きとかかも知れんが)嫌だったし
母親はパチ台しか見てないしで、結局家に居るほうを選ぶようになった。
休みの日に水族館だ遊園地だ公園だデパートだなんて、全く経験ない。
ひたすらずっと家で留守番か、家事を強要された。

だから今子供が小さい人が「家出れないのよー」なんて言ってるのがよく分からない。
私は小梨だし、母は平然と放置して出かけてたから
何で出れないの?と思ってしまう。
いやもちろん理屈では分かるよ、幼稚園とかの小さい子置いて出れないって。
でも義妹なんかもう子供は高校生と中学生で、十分デカいのにそう言う。
メシだけ置いとけばいいんじゃないの?と思う。
でもあれはきっと、母親の方が子供と一緒にいたいってのもあるんだろうね。
貧乏ゆえに愛情受けて育ってないから分からないんだなorz
737可愛い奥様:2010/06/29(火) 12:26:35 ID:VlOVvbV00
お母さんもビッシリ働いていたから、休みの日はパチンコで憂さ晴らしてたのかねー
それがいいとはけして言えないけれど
738可愛い奥様:2010/06/29(火) 14:12:31 ID:313OZ7p40
パチンコ屋ってタバコ臭いし冷房寒いし嫌いだった よくあんなとこ連れて行くよね
自分も家事は小さい頃からよくやってた 
一緒にクッキー作るとかじゃなくて勿論夕飯の支度とか掃除
仕事に疲れて帰ってきて夕飯作るの嫌なのは分かるけど・・
塾も教材もなく成績は良かったけど親は褒めるどころか「勉強だけできても一般常識ない奴はダメ」
とか「青瓢箪」とか説教 なんでああいう人たちってあんなに勉強を見下すんだろ
某偉い人が「倒れてもいいから勉強しろ」って言ってたけど正しいと思う
「お前には一般常識が〜」って家事強要&借金で家屋没収親に言われたくない・・
でももっと辛かったのは事情をしらない学校の同級生(親つき塾つき家つき)に成績外見の
ことで集団ヒステリー起こされることだった あとは嫌いな教師にちゃん付けでやたら好かれたり
高校以降はまともな人間に囲まれたけどその頃にはもうこころが折れていた
免除や奨学金で大学行けるなんて知らなかったし家の中は高卒公務員でATMになれ念仏だし希望もなかった
同級生&知り合いの医者の助けで直前に免除のことを知って大学に滑り込んだけど、
周りは田舎から出てきて都会に下宿しながら浪人してたとかそんなん
服はマーガレットハウエル、コートはバーバリー、靴はミュウミュウ、何ですかそれ
そういやわたしは入学式のスーツもなかった(成人式卒業式は行かなかった)
入学後は合コンサークルじゃなくて保健管理センター行って美人女医にお世話になってた

底辺国公立は貴重なシェルターなので受験に年収制限を設けてはどうだろう

 
739可愛い奥様:2010/06/29(火) 14:48:31 ID:W37dLFcg0
こういうのはどう?

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277788070/
740可愛い奥様:2010/06/29(火) 15:40:07 ID:313OZ7p40
ODAよりまし
741可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:25:34 ID:cBSoE4rx0
妹家族が貧乏まっしぐらだ。
義弟が会社経営に失敗して、数千万円の借金がある。
結婚したときは、小さいながらも会社の社長夫人になったって、両親も喜んでたのに。
4人も子供いるが、そろいもそろってありえないほど勉強できない。
妹も義弟も三流ながら大卒だけれど、子供たちは誰も大学にいけないし、下手すると高校も
無理かもしれない(私立大、私立高校にいかせるお金がないので)。
私は地味な地方公務員の夫を結婚し、今のところ普通に暮らしていて、貧乏とは縁が切れたと
思っていたんだが、妹のことを思うと暗澹とした気分。
742可愛い奥様:2010/06/29(火) 17:31:42 ID:ifTY+jNcO
うちは貧乏自営だったんだけど家事強要ってどこも一緒なんだね。

父親は店の売上ゴッソリ持って毎日パチンコ。母親はカリカリしながら朝から晩まで店をやってて、家事はほぼ全て娘二人にまかせっぱなし。
家事だけじゃなく店番、配達、電話受付、事務、使える所にはとにかく使われてバイトしたいと言ったら「そんな暇あるなら店を手伝え」でタダ働きさせられる。
母親に不満を言うと「だってアンタ達がやってくれないと食べて行けないんだから仕方ないでしょ」と切り捨てられて終わり。
子供を最初から労働力としてアテにして当たり前の思考。

わりと大きい金額扱ったりする信用が大事な商売なのに、小学生や中学生が電話に出てたりするんだから繁盛するわけない。

店の金持って行方眩ましたまま帰って来ないパチンカスの父親探しにパチンコ屋もよく言ってたな。
店員や常連から同情の眼差しを向けられてた。
743可愛い奥様:2010/06/29(火) 22:48:00 ID:5HjKmxwQ0
このスレ見てると、みなさんなんだかんだ言ってボキャブラリー豊富だし、きちんとした文章書いてるし
努力をされてそれが形になった人も多いし、文学についても語ってる人も多くて尊敬する。
自分は結局「うちは貧乏だから」という親の言葉を逃げ道にして、なんの努力もしてなかったんじゃないかと
思う時がある。
ちょっと何かしても「どうせ家は貧乏だし」とか「親があんなだし、無駄だよ」と諦めてたところがある。
それは育った環境がそうだと言われればそれまでかもしれないけど、やっぱり自分自身も弱かったんだと思う。
このスレで自分よりも辛い幼少時代を送った人が、自分よりもたくさん努力して、いろんな結果を残してる
人がとてもたくさんいることを知ったから。

貧乏で弱くて、頭も悪くて情けない。
自分にたいして以上に、大事にしてくれる旦那や、子供にたいしてそう思う
744可愛い奥様:2010/06/30(水) 08:19:41 ID:MAmHhrGb0
>>743
いんや、そう思ってるなら全然間違った道を歩んでない。
私だって高卒で学歴なんかないさ。頭悪いさ。
全員当たり前に名門大学出てるような旦那の実家じゃ馬の骨扱いだけど
背中丸めて卑屈に生きてるほうが美しくないよ。
というのも同じ貧乏育ちだけど明るく強く、凛として生きてる子がいて
全然ひねた所も屈折した所もなくて、いつも太陽のように明るくて素直で
ああ、こういう人間でいなきゃいけないなと思うようになってさ。
それまでの自分が恥ずかしくなった。
人は育ちや学歴を見るんじゃない、「その人」を見るんだよ。
暗い過去なんかにこだわってないで先を生きようよ。
旦那や子が「うちの自慢のカーチャン」って言ってくれるよう
愛される人間になればいいんだよ。そこに育ちなんかいらないじゃん。
中にはいるよ、スペックだけで人を量ろうとする人って。
でもそういう人は好かれない。貧乏育ちより好かれない。
難しい事じゃないんだからさ、そう生きないともったいないよ!
(そう考えないとやってらんねぇってのもあるけどねw)
745可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:15:08 ID:PvCjZhFX0
必死にわめきながら言い聞かせてるみたいで、ちょっと引く
746可愛い奥様:2010/06/30(水) 12:26:48 ID:NPpKKcFc0
ひねて屈折してる自分を認識するとどうしてもそうなっちゃうんだよ。
いいよいいよ、思い切りわめけるのはここくらいなんだし。
747可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:05:07 ID:x8meoI/o0
階層移動による孤立感か
正直自分より何十倍も金かかってる人間に同じ土俵で闘えと言われてもねー

でも世の中でしっかりしてると言われる人、アテクシできる人と思ってる人、
その多くが親の持たせた高下駄高い階層相続の依存人
でも自分の力で地位を得たと思いたいから、その思い込みを脅かす存在を無視するが常
748可愛い奥様:2010/06/30(水) 14:36:41 ID:x8meoI/o0
人格ってその人が周囲からどう扱われてきたかの総体みたいなもん
親は意味不明心底DQN地獄だし、そこから逃げても一部を除いた中産階級に
「なんでわたしこんなとこでこんなしょうもない人にこんなことを言われなきゃいけないんだろ」
的な煉獄扱いを受ける 結果、スペック関係なくねじくれる
あ、中産階級って煉獄編だったのか どうりでおもんないと・・

いつも太陽のように明るくて素直(笑)ってそんな魅力的?
世界名作劇場のようで虫唾が走る
749可愛い奥様:2010/06/30(水) 20:08:53 ID:nd3GYHow0
太陽のようには、正直キツイけど、月でよければ、頑張ってみようかな程度には思う
750可愛い奥様:2010/06/30(水) 22:33:08 ID:cVBeH7wt0
ちょっとひねくれた、(自分では文学的だと思ってるのかもしれないけど)
言い回しする人がひとりいるんだよね・・
751可愛い奥様:2010/06/30(水) 22:45:08 ID:nd3GYHow0
財布だけじゃなく心まで風邪引いちゃったんだねw

薬はあげられないけど
お だ い じ に 
752可愛い奥様:2010/06/30(水) 23:02:43 ID:cVBeH7wt0
>>749
じゃなくて

>>747-748
へのレスなんだよ
こういう感じの文章をここで何度も目にしたことがあるから。
文学的っていうんじゃなくて、哲学的っていうべきなのかも。
単なる同人くずれの文章?
753可愛い奥様:2010/06/30(水) 23:03:38 ID:cVBeH7wt0
>>749
じゃなくて

>>747-748
へのレスなんだよ
こういう感じの文章をここで何度も目にしたことがあるから。
文学的っていうんじゃなくて、哲学的っていうべきなのかも。
単なる同人くずれの文章?
754可愛い奥様:2010/07/01(木) 00:02:57 ID:bJd0Em8e0

仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 
夫婦別姓と外国人参政権に前向き
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
755可愛い奥様:2010/07/01(木) 01:07:03 ID:Y8P9ScseO
良い経験や良い想い出って心の礎になるね。
それは子供時代の物じゃなくてもいい。
結婚して30代に入ってそう思えた
756可愛い奥様:2010/07/01(木) 02:08:58 ID:/LW9zgMH0
こんな貴重なオアシス(しかも2ch)で文章のテクニック面を添削してなんになるの・・
757可愛い奥様:2010/07/01(木) 02:27:42 ID:/LW9zgMH0
文句の宛先はO茶、H大、T大(4人)、Y国、SE、国U、tu○uba(2人)、中学の同窓
758可愛い奥様:2010/07/01(木) 07:00:38 ID:fgK9Kuep0
>>752同意。
少し前にも居着いてた同じ人がまた戻ってきたんだと思ってる。
気持はわからないでもないんだけど、
なんか面倒臭い人だなと思ってスルーしてる
759可愛い奥様:2010/07/01(木) 08:01:37 ID:HZ99BpHm0
ここで学歴や公務員、出身地の話になると
途端に出てくるタイプの人の方が面倒くさいと思う。
持論をズラズラ長〜く述べてくし、それもなんか偏見に満ちてるというか
ここはそういう話する所じゃないって>>1にも書いてあるのに。

あくまでもまったり、苦い思い出を自虐的に笑い合いたいよね、ここでは。
リアルで言ったって誰にも理解してもらえない話なんだしさ。
760可愛い奥様:2010/07/01(木) 11:19:01 ID:ZqOcgkBsP
>>755
子どもと夫の三人で海外にいってきたけど、
良い想い出が早く作れて本当に良かった。

旦那が昔の旅行話をするのがまぶしい。
義父が撮った写真が段ボールに何箱もあるんだけど、
愛されてたのがよくわかる。

寄生虫貧乏母に旅行の話なんかしたら
楽しめた?良かったね、なんて絶対に言われない。
私はまだ連れてってもらってないとか言われるのは目に見えてる。
761可愛い奥様:2010/07/01(木) 13:29:19 ID:HlDugHCY0
うちは夫婦そろって旅行好きでちょくちょく行ってたんだけど
母に話するといつも
「わざわざお金使って疲れに行くなんて、物好きね」
って言われる。
貧しいと心まで貧しくなるんだなって心底思ったよ。
貧しいから旅行なんてしたことなかったし、
旅が心を豊かにするなんて経験もないんだろうな。
だけどそんな言い方しなくなっていいじゃないかと悲しくなったな。
だからもう母には旅行しても土産もないし話もしない。
近寄らないのが一番だと悟ったw
762可愛い奥様:2010/07/01(木) 13:47:09 ID:H3s+Cjof0
ほんと近づかないに限るよね。
こっちが親孝行でもしようと思って食事なんかに連れてっても
まず着てく服がないとか、遠いから嫌だとか面倒だとか言う。
で、ここでやめるとずっとブツブツ言うから連れてくんだけど
メニューの意味が分かんない、ナイフとフォークは使った事ないから分かんないなどと
ここでもブツブツ言い、タバコ吸えないのかとか言ったりさ。
汚く食べ散らかして礼もなく出て、家に帰ったあと
「ああ〜疲れた!馴染みのない店よりこれが一番だよ!」って
タバコ吸いながら肩膝立ててカップ麺食る。
もうどれだけこっちをガッカリさせれば気が済むの、って感じ。
そんなに行きたくなかったんならもう誘わないよと思ってたら
行きたいは行きたいんだよね。だってタダで美味しい物食べれるんだから。
また行こうよとか言えばいいのに、お前らはいつもあんな美味いもん食ってんのか、って
嫌味を言うばかり。どうして素直に言えないんだろう。
こんな性格だから貧乏神が祟り付いて出てってくれないんだよ、と思った。

自分で自分を貶めてるの、気付いてないんだろうな。
貧乏でも愛される性格なら周りが色々助けてくれただろうに
差し伸べる手にツバ吐くような性格だから、周りに誰もいないんだよ。
763可愛い奥様:2010/07/01(木) 14:02:14 ID:ZqOcgkBsP
>>761
> 「わざわざお金使って疲れに行くなんて、物好きね」
ああー!その出方は想像つかなかったよ。
傷つかないように距離おいててよかった。

私も昔は自分を旅行嫌いだとおもってた。
でも旅行をたのしむようになると、お金が無い言い訳だったんだなとおもう。
764可愛い奥様:2010/07/01(木) 17:18:54 ID:dg6Iq9740
うちは、家族旅行って言えば、夏休み。
父の仕事の車(ハイエース)の後ろに布団を引いて
兄弟3人、ドナドナみたいになってた
もちろん。、車中泊
朝になると、その辺の川で身づくろいをして
・・・ご飯って、どうしてたんだっけな
とりあえず、外食じゃなかったのは確かだ
2泊3日ぐらいの旅を中学卒業するまで続けてくれた

だんなのうちからは考えられないだろうな・・
ホテルや旅館選んだり、温泉がないといやだの・・・
経済状態の似た家に嫁いだほうがよかった気がしてる


765可愛い奥様:2010/07/01(木) 17:35:34 ID:riNHhz6X0
>>764
なんかそれはそれで楽しそうじゃないか。
今でいったらキャンピングカーで河原でバーベキューって感じw

実際はレトルトカレーをカセットコンロで茹でただけだったとしても
羨ましいな〜

あれやこれやパンフ集めてホテルや旅館選んでも、我が家のリビングほど
居心地のイイ所はないと帰宅すると思うんだよなw
766可愛い奥様:2010/07/02(金) 02:09:20 ID:7hhDbj7c0
754 :可愛い奥様:2010/07/01(木) 00:02:57 ID:bJd0Em8e0
仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 
夫婦別姓と外国人参政権に前向き
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
767可愛い奥様:2010/07/02(金) 05:26:45 ID:7hhDbj7c0
768可愛い奥様:2010/07/03(土) 20:21:06 ID:SQ37WmtG0
>761 「わざわざお金使って疲れに行くなんて、物好きね」

一緒一緒!!!!
家族旅行の経験が一度だけあるけど、ずっとお金が勿体無いって話ばかりだし、旅先で大喧嘩、ホテルの前でビンタと最悪。

結婚して子どもが生まれて、何年かして夫が「いい加減旅行くらいしようよ、嫌いなのは分かるけど子どものためにもさ」と。
嫌々観光地に行ったのよね。そうしたら楽しいことったら。美味しい物食べて綺麗な物を見て感想を話し合って、お友達にお土産も買って、家事しなくていいしw
夏休みはどこに行こうか?と、今盛り上がっているところ。
なんかいっぱい幸せを落としてきた人生だったなー。
769可愛い奥様:2010/07/03(土) 21:43:57 ID:tKgifkhBO
>>768
私も幸せ落としてきたんだな、と今朝痛感した。
かわいい一人息子が「今日はお休みだからママもご飯作るのお休みで外で食べよう!」と言うと、旦那も「○○(息子)君は優しいね!」と言い、家族で幸せ。

でもこれが私の幼少時の発言だとしたら、アル中パチンカスの父から(実際には外食してないのに関わらず、この金くい虫がと)グチグチ言われ、風呂なしぼっとん長屋で過ごす日々だったかと思うと…
770可愛い奥様:2010/07/05(月) 08:27:46 ID:j+ajwSe+0
>>768
私も数年に一回、父の実家に帰省するのが唯一の家族旅行だった。
でも父は自分の実家に帰るって言うのに、手配は何でも母に丸投げで
何もかもやんなきゃいけない母は出かける前から機嫌悪いし
出かけたら出かけたで、何するにもお金がかかるのでイライライライラ。
道中ちょっとトイレ行きたいと言おうもんなら大激怒して即ゲンコツ。
ああもう!これだから子供連れて旅行なんか嫌なんだよ!って。
まぁ確かに今みたいにどこにでもコンビニがあってトイレ借りれる時代じゃなかったから
トイレ、って言われて困る気持ちは分かるんだけど
子供がトイレが近いのはしょうがない事だし、そんな事で怒ってたらキリないのに。
四六時中キーキー怒ってる母に父がうるせぇとキレて大喧嘩。
殴られて制圧されざるを得なかった母はグツグツグツグツとマグマが溜まってる状態で
お金がないと全ての余裕がなくなるんだなと子供心に思ったよw
そんな思いして行く父の実家は超ド田舎で、360度田んぼで何もなくて
子供にはつまんなくてちっとも楽しくなかった。
だから旅行といえば母が機嫌悪い、怒る、トイレ行けない、つまんない、が常識だったな。
771可愛い奥様:2010/07/05(月) 17:07:40 ID:T7nN75LF0
旦那のおかげで血で血を洗う歴史が薄まったのは確かである 感謝
772可愛い奥様:2010/07/06(火) 11:25:21 ID:0AGZNbX70
同級生の話聞いて田舎に帰省って憧れてたけど、いきたいと言ってたら
田んぼ手伝わされるよ。の一言で怖くなっ
て帰省の話が出ると妙な怖さを感じる。
773可愛い奥様:2010/07/06(火) 13:23:25 ID:G7RJc0rKP
うちに帰省つったらニチャニチャする床を歩き
びんぼくさいオカンアート、台所に山と積まれたインスタント食品を見学するツアーですわよ。

地デジなんてありません。

高年収家庭で育った奥さまと実家をトレードしたいわ。
774可愛い奥様:2010/07/06(火) 14:47:11 ID:KuVnpNHj0
>>773
あぁぁ、うちの実家も床がニチャニチャしてる。
なんだかしらんがトイレも駅のトイレ並みに臭い。
水周りも根が深くて取れないカビがたくさん生えてるし水アカもすごいし、
部屋の壁にわけわからんもんたくさん貼り付けたりぶらさげたりしてる。

自分の家はなんてスッキリしていて清潔なんだろうとたまに実家行くたび思う。
ボロ家なのはともかくとして、最低限綺麗にする努力くらいすればいいのに。
それができないから貧乏なんだよね…。貧乏を引き寄せてる。
775可愛い奥様:2010/07/06(火) 15:05:59 ID:TmKaRNf20
どういうわけか、貧乏な家ってひとめでわかるよね、いや、外装云々
クオリティは勿論のことなんだけど中の様子・状態が半端ないくらい共通点がある

貧乏を引き寄せるってのはよくわかる

身なりというか、恰好も、貧乏を寄せ付けて離さないのってない?
さっと思い浮かべたのは何年も美容院に行ってないようなザンバラ髪とか
おくれ毛たっぷりのひっつめ髪w
776可愛い奥様:2010/07/06(火) 15:22:53 ID:gWZeOvJg0
実家なんてもう何年も行ってない。行くのも嫌。
どうしても用事がある時は親のいない時間を狙って行って、用事済ませて即帰る。
どうせ親のいる時に行ったって喜ばれない、何も出ない、
着てる服や持ってるカバンを死ぬまで値踏みされる、だもん。
私だけならいいけど旦那にもやるから恥ずかしくて嫌だ。
何よりも貧乏神に憑依されそうで嫌。あの家には絶対居るでしょ。
居心地いいだろうからなぁ、一生取り憑かれて出てってくんないだろうな。
777可愛い奥様:2010/07/06(火) 15:32:10 ID:gWZeOvJg0
ついでにもう一つ書いて行く。
貧乏家に育ち、もう何から何までうちは貧乏なの!の一言で我慢させられた。
習い事もオモチャも自分の部屋も自転車も、そして進学も。
高校だけは大反対されつつも奨学金で行くと約束して行ったけど、大学なんかとても無理。
諦める事が至上だったから、もう夢と言うか希望すら持たなくなった。
いいなぁと思っても即否定して考えないようにする癖がついてた。
その方が確かに楽だからね。叶わなくて悲しむ事もない。
でも最近はちょっとずつ考え方が変わってきて、やれる事はやろうと思うようになった。
資格を取るために勉強したり、歯の矯正を始めたり。
諦めるってさ、要するにずっと諦め続けるって事なんだよね。
それも卑屈で疲れちゃって、やれる事はやろうよ!と思うようになってきた。
そしたらすごい楽しいの。ああ、私もやれば出来るんじゃん!って。
変わって行く自分が楽しくて仕方ない。生まれ変われる感じ。
夏の旅行ではずっと取りたいと思ってたダイビングの免許を取るつもり。
貧乏で矯正されて、固い空の中に閉じ込めざるを得なかった自分を今開放してる感じ。
こうやって少しずつでも貧乏の呪縛を解いて行くんだ。いつまでもつまらない人生は送らないぜ!
778可愛い奥様:2010/07/06(火) 15:45:28 ID:pOK13lSC0
子供のころの泊まりがけの旅行って
ディズニーランドのバスツアー(1泊しかも車内泊)で行ったきりだ
友達がディズニーランドに行ったって話を聞いてうらやましくて
親にねだり続けてつれてってもらった。

夕方地元を出て夜ディズニーランドについて次の日の昼に帰るっていうハードなツアーで
ディズニーランドは大みそかだからオールナイトだったけど
混み過ぎてて1時間半待ちとかザラで乗り物にほとんど乗れなかった
スペースマウンテン?だっけ?ジェットコースターの入り口の所で野宿して
寒いし本当に辛かった
帰りのバスの中が天国だと思った
その後ディズニーランドに行きたいと言うことはなくなったw

うちの親って貧乏っていうかDQNなんだよね
想像力がないっていうか…
自分が親だったら初めての家族旅行に車内泊のバスツアーなんか選ばないって。
私も旅行嫌いだと思ってて結婚して改心したクチだw
779可愛い奥様:2010/07/06(火) 20:27:38 ID:4GHrDfVN0
ここ読んでると吉本の女芸人の実家話を読んでるよう
780可愛い奥様:2010/07/06(火) 22:34:40 ID:RbAG8R5l0
>部屋の壁にわけわからんもんたくさん貼り付けたりぶらさげたりしてる

うわー、貧乏な家にありがちだよね。
もう玄関先(といっても御勝手みたいな)からやすっちい土産物ぶら下げてたり。
781可愛い奥様:2010/07/07(水) 08:03:14 ID:ID6AE2pt0
あとカレンダーね。
酒屋で貰ったような安っぽいカレンダー、しかも貰ったら貰った分
全部とにかく部屋中に貼らないと気が済まない。
やたら字がでっかくて予定が書き込めるようになってて
「朝起きたらコップ一杯の水を」とか、変な健康目標が書いてあるのw
カレンダーを買うとか必要ないから貼らないと言う選択肢はない。
バカみたいにあっちこっちにベタベタ貼ってる。その家の知能指数は
カレンダーで分かると何かで読んだ時は本当にorzになったよw
飾ってある日本人形は首が折れてアロンアルファで接着した後があったり
置いてあるボールペンやマジックはすべてインクが枯れてて出なかったり
あととにかく部屋中ホコリだらけのヤニだらけ、ねorz
782可愛い奥様:2010/07/07(水) 08:39:31 ID:Q2shJojZ0
ここの皆様は、旦那に実家のことをからかわれることってないですか?
783可愛い奥様:2010/07/07(水) 10:56:14 ID:GZkzE0K/0
ない あったら結婚してない
実家のことを知って相手がどういう反応をするかは結婚前に知ってる

顔色変えたエリート様は仕分けしました
784可愛い奥様:2010/07/07(水) 14:01:59 ID:+aO2sE+20
ここでも旦那を実家に連れて行ったことがない、って奥様もいたよね。
ある意味テスト的なもので結婚相手を確かめるのにちょうどいいのかも。
(実家を見せる事)

でもいつでも帰れるしっかりした実家がある、っていうのはすごく心強いだろうね。
しっかりした実家を持つお嬢様奥と後ろ盾の無い貧乏奥では、ちょっと夫婦喧嘩した時でも
全然気持ちの持ちようが違うだろうな。
ここの奥様達はきちんと確認されて結婚したんだろうけど、帰るところの無い奥さんに
胡坐をかいて、好き勝手する男もいるだろうしね。
785可愛い奥様:2010/07/07(水) 14:34:31 ID:ilr7rCFw0
実家は見せたけど、結婚する時は比較的マシにはなってたんだよな。
運良くその数年前に比較的新しい公団に入れたってのもあるし
私を始め子供はみんな働いてて、もう家出てたり
いくらか家に入れてたりしてたから。
大人になれば学費も教育費もかかんないから出てく金もなくなる訳だし。
それでも貧乏ムードは漂うもので、見せるのは一か八かのカケだったけど
「うん、ご苦労されたってのは分かるよ」という程度だった。
旦那が誠実な人だからそういう優しい目で見てくれたんだろうけど
甘い甘い甘いwwwwもー、私が子供の時なんかあんないい状態じゃなくて
もっともっともっとひどいカオスだったんだから、と思う。
6畳2間の借家で廊下もなくて、襖と襖で部屋が繋がってて
雨漏りバリバリ虫は出まくりトイレはポットン、風呂は共同なんて知らんだろ、とw
786可愛い奥様:2010/07/07(水) 16:00:00 ID:GZkzE0K/0
実家は団地で3部屋あるがそのうち2.5部屋は無駄なモノであふれかえっている
いらないもの(粗大ゴミ)に固執し、大切なもの(子供の能力)をゴミ扱い
美貌なしでイケメン大好きゆえ男連れ込まなかっただけでもマシと思うようにしている

一度誰かに押し付けようと某やもめの優しげちょいMの元校長小金持ちに紹介しようとしたら
相変わらずイケメンじゃなきゃ嫌だ、と・・

親の死後あの家を一人で片付けなくてはならんのかと思うと激欝
シーア派でもスンニー派でもいいから爆破しにきてほしい 
787可愛い奥様:2010/07/07(水) 17:14:11 ID:h60DpWsUO
うちもすごいゴミ屋敷だった。

父親が粗大ゴミの日に喜々としてゴミ拾って来るんだよ。
どんなにきれいな状態で捨てられていようが、貧乏家で大きなソファーなんか役に立たないって何でわかんないのかね。
無理矢理置いて部屋は狭くなるわ、ソファーの重みで畳は傷むわ、最後は苦労して捨てる事になるんだけど馬鹿だから同じような事繰り返してる。
788可愛い奥様:2010/07/07(水) 17:38:15 ID:wLwsrlRV0
>>781
うちの実家を見たことあるんじゃないかと思う位そのまんまだw
789可愛い奥様:2010/07/08(木) 17:21:52 ID:e8mgbRvi0
親なんてサイズの合わないブラを平気でしてるし
ご飯が酢臭くなっても食べてるし
炊飯釜は洗わないで使いまわすし
食品は冷凍すれば永久保存できるとおもってるし
トイレの水も毎回は流さない
790可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:12:08 ID:xx4r3C9lP
>>789
サイズの合わないブラをする体は巨体だったりするよww
食料を1日中食べてる。

お金の使い方、感情、食欲。
なにもかが垂れ流し。
姿勢、部屋、言葉遣い、歯。
全部汚い。
791可愛い奥様:2010/07/08(木) 20:57:36 ID:pFb5DKLvO
>775貧乏な家って根本的におかしくない?
庭の草はこまめに抜くくせに、庭や玄関に
物を放置したままだったり
物干し竿にはハンガーなんかがかけっぱなしだったり。
草むしりよりまずはそっちだろって。
792可愛い奥様:2010/07/08(木) 21:06:49 ID:e8mgbRvi0
西原がよく貧乏ネタにしてるけど
あんたは違うでしょとしか思わない
女の「なんちゃって無頼派」って一体誰向けの媚なわけ
793可愛い奥様:2010/07/08(木) 22:29:07 ID:r4lzgH4uP
西原理恵子と同じ高校通ってた子が「地元ではお嬢様高校だよ」って言ってたなあ
(実際のところ本当かどうかは分からないけど)
大学は上京して私立美大に行ったんだっけ?私立美大って普通の私大よりお金掛かるよね?
普通に良いとこのお嬢さんなんじゃないかと思ってた
794可愛い奥様:2010/07/08(木) 22:59:26 ID:E4Do07wkP
そのへんはウィキにあるよ
幼少児は極貧っぽい漁師の娘だったけど3歳の頃父親死亡
母親再婚(いつかは不明)普通のお父さんだったんだろうけど
自伝ではたしかそれほど裕福ではなかったような(父親自営だった気が)
で、19歳のとき父親死亡し、なけなしの100万円を母親に渡されて単身上京
美大進学の勉強しつつアダルト系中心に絵の仕事開始&その他バイトも各種

貧乏知ってる人だとは思う
今は間違いなく貧乏じゃないけど
795可愛い奥様:2010/07/09(金) 03:18:39 ID:9qKVbrUX0
なけなしの100万円ってところが貧乏ではないわな
貧乏はともかく苦労したと言われて納得いくのはこの辺からか
作品は読むべきところがないけれど

痛い人  内田春菊
病気の人 卯月妙子
鬼畜   柳美里
796可愛い奥様:2010/07/09(金) 16:50:45 ID:JbnT58pxO
寂れた郊外に実家がある。駅からバスで30分さらにバス停から徒歩15分 不便で古い家に住んでる。
わたしは駅徒歩8分のマンションなのに「アンタの家は駅から遠いねぇ。」と愚痴る。勘違いなひとだ。
外に行くときはおしゃれして都会人にふるまっている。
でも、貧乏くささがぬけてない。薄っぺらい見栄っ張り。
付き合う人達もDQNばかり。もちろん、義父義母とも性格があわない。義母は努力家でにオールマイティーに料理ができる。
実母はわたしの反面教師なんだあ。
797可愛い奥様:2010/07/09(金) 17:19:14 ID:uyouBO54O
たまに、結婚する時に、母から子供の頃から貯めてくれてたお金が入った通帳を渡された
(お年玉やお祝い事のお金)なんてのを見るけど、これって普通なの?
うちは当たり前のように親に全て使われていたんだけど。
798可愛い奥様:2010/07/09(金) 17:35:15 ID:cnzU82pLP
家にいれてた食費などのお金も、親が丸ごと貯めてて結婚のとき持たせてくれた、とかね。
うちは普通に家計の足しにしてて、当てにされてたよ。

でも、一人暮らしをするので家を出る日、キャッシングマシーンで借りてきた5万円を
「これしか渡せないけど足しにして」と言って、くれたっけ・・・
なんか切ない思い出です。
799可愛い奥様:2010/07/09(金) 17:57:34 ID:GylPnYJB0
せっかく>>798がいい話してるのに、台無しな事言うけど
私だったらたった5万円で恩売るなよって思っちゃうな。
だってそのぐらい全てが恩着せがましかったんだ、うちの親。
食わしてやってるんだ、住まわしてやってるんだ、感謝しろ!感謝しろ!って。
何一つロクに与えてないくせによく言うわだよ。
例え今親から億単位の金貰っても許せない。
金じゃないんだよほしいのは。気持ちなんだよ。
お前には何もしてやれなかったね、ごめんねって言ってくれれば
いいんだよってこっちも気持ちよく思えるのに
ずっと逆切れ状態で育てられ、今度はクレクレ状態。

よく宝くじが当たったら親にいくらあげたいな〜って
言ってる人いるけど、私もあげたい。
あーいう人はもちろん感謝の気持ちから言ってるんだろうけど
私はお金叩きつけて、これで縁切りだ!二度と電話してくんな!とやりたい。
子供一人育てるのに1000万円かかるとしたら、私なんか30万位しかかけられてないけどねw
800可愛い奥様:2010/07/09(金) 18:42:44 ID:JbnT58pxO
うちの旦那は弁護士なんだけどサラリーマンだからつつましい生活。でも、DQNのわたしの親戚は「儲かってるんでしょ。旅行とかに父をつれていったりしてくれるんでしょー。」とか言いたい放題。当然、そんなことしなかった。
「おまえの旦那はケチだ。こづれない」と。なんでそうなる?。感謝しろ感謝しろはよく言ってる。勘違い親。こづかいなんでやらなきゃいけないんだ?
801可愛い奥様:2010/07/09(金) 18:46:52 ID:JbnT58pxO
こづれない×
こづかいくれない○
802可愛い奥様:2010/07/09(金) 19:31:39 ID:cnzU82pLP
>>799
今の親との状況は、絶縁状態です。
あなたの言うように、恩着せがましい言動が本当に嫌になって、夫にも恥ずかしいし。
相続できるほどの財産も全然なく、こっちの援助を受けなければやっていけないかも、という立場なのに
何様なの?という感じの恩着せがましさ。
自分たちの現状を考えれば、謙虚にして欲しかった。

絶縁状態にあって数年たちますが、
前述した親の切ない思い出などを思い出すと、胸が少々痛みます。
でも、もう関わりたくはありませんね・・・
803可愛い奥様:2010/07/09(金) 20:15:07 ID:/tjr/7eHP
>>802
> 胸が少々痛みます。 でも、もう関わりたくはありません

わかるww
貧乏親は人間的に未熟だし低学歴だから金も稼げないし
子どもに愛情も注げない。
自分は損をしている!
そうだこいつら子どもが自分を苦しめているんだ!と八つ当たり。

で、子どもには結婚を機に縁を切られて。
そういう人生しか歩めないのって可哀想だなとおもうけど
親が自分で解決するべきことだから同情はできないし会いたくない。

子どもを育てたら恩を着せて楽しよう♪て投資法は真似したくないなあ。
804可愛い奥様:2010/07/09(金) 21:27:49 ID:R3CvMnrY0
子供の頃のカレーの具は
魚肉ソーセージとマカロニ。
友達が遊びに来たらおもてなしにランチはふんぱつしてマルシンハンバーグ。
805可愛い奥様:2010/07/09(金) 22:21:32 ID:GylPnYJB0
>>802
そうなんだ。なんか勝手な事書いてごめんね。
私も同じだよ、親とはほぼ絶縁状態。
完全に縁を切りたい所だが義両親との付き合いもあるので
(また義両親の前では仮面被っちゃっていい親ぶるから、そして義両親は
すごーくまともでいい人だから、そんな親がこの世に存在するなんて
思ってもいないから、コロッと騙されてるorz)
変な話、義両親が亡くなったらそれを機にCOする予定。
もう住所も教えないで引っ越したい。その日を待ちわびてる。
じゃないと蛭みたいにいつのまにかくっついててチューチュー吸われるもん。
面倒なんか見ることになった時左団扇な態度取られたら
私、やっちまわない自信ない・・・

情けない親って嫌だよねー、心底情けない。。
806可愛い奥様:2010/07/09(金) 22:22:24 ID:GnBgk27EO
うちは、夫は開業歯医者です。私は、父親は幼いときに死んで、母親がDQNだから最悪でした。
高校は就職を考えて商業高校。その後、働きながら歯科助手→歯科衛生士になった。
商業高校卒が、大人になってこんなに肩身狭いとは思わなかったよ。
他の同業奥様となんか、引け目を感じるから、日常会話さえ無理!
てか、金銭感覚が合わないもんね。デパートは、店員さんが怖いので、惣菜以外は買った事が無い。
807可愛い奥様:2010/07/10(土) 00:59:57 ID:BR592qJ70
蛭・・その通りだ
わたしは貢ぎ娘 ブランドの鞄あげたのも思い出した
ワタシは今2000円の鞄を使ってる
2000円でこの品質、うーん充実感!
アレッでもそういや誰かに鞄あげたような・・

今は洗脳解けたけど那智の滝に打たれたいくらい悲しい
808可愛い奥様:2010/07/10(土) 01:13:50 ID:DtlXnKSxP
貧乏家ほど、生んでやった、育ててやった、食わせてやった、など、
恩着せがましくうるさいと思う。
人並みの家庭の夫の親なんて、そんなそぶり見せたこともないんだって。
友達の家だって、いい歳していろいろな援助を親から受けてるのに、のびのびしてるよ。

高校までだしてやった、といったって、今の世の中、高卒=昔の中卒って感じなのに。
うちは両親ともに中卒。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:20:49 ID:gGQlS2390
>>808
あら私がいるorz
うちは貧乏だった上長男教だったので、兄が望む物は何でも与えてた。
なので下の、しかも女の私なんか超どうでもいいゴミ扱い。
兄がバカで大学受験に失敗し、浪人したのち三流私大に入って
挙句中退するというフリーダムぶりのお陰で
私なんか高校すら行かせてもらえなくて、自力で奨学金で行った。
大学も受験したかったけど大大大反対されたし
もう奨学金で行こうと思えるエネルギーも残ってなかったよ。
なのに今親は恩着せがましく「高校まで出してやった」ってさー
808が言うように高校じゃあんたらと同じく今や中卒だっつうの・・・

旦那は一流私大出だけど、全然それで親に負担掛けたとか思ってないし
親も全く思ってない。古い所だから学費は私立でも一番安いらしいわよ〜って
いくらかかったかも覚えてないほどの裕福ぶり。
私なんか立て替えてもらった分は後で返したのに、未だに金額を覚えててネチネチ言われるのに。
定期も買ってもらえない、弁当も作ってくれない、生理用品や下着も買ってくれないで
どの口で育ててやったなんで言えるんだよって思うよ。

旦那の友達もみんな一流大出身で、出身校の話になると
「○○さんは××大でしょ」「えーあの人××大って雰囲気じゃないよねー」とか
全く分かんない話になる上、あなたは?どこ大?って聞かれそうで
身を縮めて過ごしてる。まぁもう今はそんな飲み会行かなくなったけど。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:26 ID:NhUmN1fn0
今布ナプキンって流行ってるよね。
あれすっごくトラウマ。
ナプキンを買うほどお金がなかった事と、女の子の成長に無頓着な母だったから
買ってもらえなかった。
ずっとサラシを重ねたやつ使ってた。
思春期にありえないよね。
高校でバイトして初めてのお給料で買ったのはナプキン。
それ以来給料日にはナプキンを買う癖がついてる。
生理痛がなくなったとかエコとか布ナプキンにはメリットがあるらしいけど、
あの時の死にたくなる気持ちを思い出すので、どんなに流行ろうが紙ナプ使う!
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:13:09 ID:+7HhpidbP
>>810
か、可哀想だ…
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:45:33 ID:jjz+09lf0
私が子供の頃は時々身代金目当ての誘拐、っていうニュースがあったけど、うちの親は絶対絶対払わないに決まってるから、誘拐されたら殺されるって本気で思ってた。
今だったら、身代金目当ての犯人はもうちょっと家を見てからさらうだろうから誘拐自体ありえないってわかるけど。

高校時代、親がいきなり、たまにはうなぎでも食うかと言い出したときには、ああ今夜ついに心中するんだ、殺される、と思って本気でおびえた。

高校時代はバブルだったから、世間との格差が大きすぎてほんとに惨めな思いばかりだった。
今、不況で進学が難しくなった高校生の投書とかデモとか見ると正直、あんた達は同じ境遇を分かり合える仲間がいて、世間からも同情的に見てもらえてヨカッタネと思ってしまう。
私なんか、うちお金がないから受験反対されてるの、なんていう話、信じてさえもらえなかったんだよと言いたくなってしまう。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:21:26 ID:BR592qJ70
>>812
今、不況で進学が難しくなった高校生の投書とかデモとか見ると正直、
あんた達は同じ境遇を分かり合える仲間がいて、
世間からも同情的に見てもらえてヨカッタネと思ってしまう。

激しく同意
しかも私立高校に通ってて文句言ってる奴みるとハシモトさんじゃないけど
怒鳴りたくもなるわ 正直オツムの貧しいクレクレ野郎にしかみえん

うちも旦那は私立 旦那はいいが旦那の友人はノリが苦手
付属あがりはまだしもスポーツ推薦の人なんてスッカラカンのパッパラパー
私立だと公立では当然のようにやらされるカリキュラムをやってないとかザラ
そしてそのまま大学まであがるとあら不思議一流大の仲間入り
なのに中学の全教科教えるのは無理とかほざいてる人がチラホラ
高校の時点ですでに3教科入試の私立がけっこうあるからか?

貧乏だと9教科すべてこけることは許されないし
完璧に仕上げて奨学金申請しても親がネコババ自分はバイト
本当にまともに受験なんてするもんじゃないとおもう
とはいえ国立行くつったって上位も底辺も貧乏人なんていない

受験も出世も実際は出来レース 
ただそれを個人の成果と思いこませる仕組みになっている
とはいえ今文句言ってるガキどもにはあまり同情できないっす
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:19:12 ID:leymeLyj0
>>813
そりゃ金持ちは基本の価値観からして違うんだから
パッパラパーに見えても、それはしょうがないよ・・・
僻んでも敵意向けても、結局こっちが荒むだけで惨めでしかないし。
もう最近はそういう人たちを見ると「あっ、別世界の人か」って切り替えてる。
元総理みたいに母親から毎月1500万円の小遣いとかさぁ〜、違いすぎるもん。
私なんか1500円だって死んだって貰えないよw

今の子は確かに世界大不況をバックに訴えられていいよね。
私の時は中高大とずっとバブル景気で上り坂だったから、奨学金受けてる
貧乏学生、しかも女子なんか変な目で見られたし
しかも就職する時はちょうど弾けやがって、ほんと散々w
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:54:07 ID:oNxKXfio0
なんてタイムリーな話題。
今日外出したら「許さない、学ぶ権利の侵害」と書かれたたすきをした
女子高生が署名集めてた。
可愛い制服着てたから私学を無料にって署名だと思うけど
署名求められてもしたくないからさっさと離れちゃったけどイラついて仕方なかった。
それだけ私学には良いカリキュラムや教師が揃ってるし
お金がかかるのは当たり前だと思う。
なのに何が学ぶ権利の侵害だよ、良いものにはお金がかかるんだよ。

うちはお金なくて公立以外認められてなくて公立行ったしバイトもしたし奨学金も貰った。
そういう思いしてきたから、彼女達にイラついて仕方ない。
何でもそうだけど、お金がある人が勝つ世の中だと思ってる。
だからか、友達が「お金なんかなくてもいい。暖かい家庭が築ければ幸せ」って言うけど
いつも冷めた目で見てたな。
お金がなくて苦労するのは子供なんだからね。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:09:14 ID:ftwsd8ov0
>>812
ごめん、子供心に辛かったろうとは思うけど
うなぎの下りはワロタw
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:00:43 ID:8BhK6Gxf0
>友達が「お金なんかなくてもいい。暖かい家庭が築ければ幸せ」
>って言うけどいつも冷めた目で見てた

わかるわかるわかり過ぎる!
本当にお金がない生活したことないヤツに限ってこういうこと言う。
「子供なんて産んじゃえばお金はなんとかなるよー」とか安易に言う。

なんとかならねーっつーの!
お金がない家庭で育てられる子供がどんなにみじめか。
お金がないけど暖かい家庭を築いてる人もゼロじゃないとは思うけど、
大多数の貧乏家庭は精神的にもすさんでる。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:37:33 ID:IV7Hn3g50

【政治】生活保護のススメ?中国人大量申請、日本での中国人ら向けの新聞(華字紙)で大報道 受給ノウハウ特集記事も

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278747862/
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:01:17 ID:vf+K0vAi0
昨年の選挙は、比例区でいろんな議員が出てきましたね。

フリーター議員、負け組み代表と言いながら、蓋を開けたら5000?の山林や数千万の金融資産を持つお金持ちってのもいました。
お金があるのは悪いことではありません。管総理だって、お爺さんが地方医師会の会長だった名門の出ですしね。

ただ、負け組み代表と言いながら資産家だったってのは変わった選挙戦略だなぁと。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:18 ID:P+lVxS620
小さなころから両親は祖父の作った借金を返済するために共働きで働いていた。
自営で店をやっていたので帰宅は夜10時を回っている。
私達子供は当然寝てる。子供が朝起きると両親は寝てる。
両親の休みは月曜だけだったから、
1週間に1度、学校から帰って寝るまでの数時間が親と話せる時間だった。
にも拘わらずたいてい父親はパチンコ、母親は溜まった家事の片付けで大忙し。
親子旅行は生涯で>>778のディズニー1回だけ。
自営のため盆と正月もろくに休めない。
学内行事の授業参観に来たことも運動会を見に来たこともない。
子供に関心がないのか?って思うくらい。
とにかく朝から晩まで働きづくめ。
小さなころから放置され過ぎたせいで、私自身かなり性格歪んだと思う。
ほんとに貧乏だけど暖かな家庭って難しいよ…
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:08 ID:tcCsCI3/0
小学生〜高校までは
親からのクリスマスのプレゼントは、毎年クリスマスブーツだ。
そして高校以降は無い キリッ!
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:56 ID:iJXNPhNt0
>>817
815だけどわかってくれてすごく嬉しい。
私の周りはお金なんかなくても〜の信者ばかりだから、私が冷血人間だと思ってた。

そうなんだよ!結局彼女は実家が裕福で結婚後も援助受けてるみたいだし
本当にお金に困ったことがないからああいう風に言えるんだと思う。
別の友人で高校進学すら出来なかった子がいるんだけど
彼女はお金の大事さを分かってて子持だけどそういう発言はしない。

裕福でなくてもいいから子供がお金の心配しなくてよいくらいのお金は必要だと思う。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:18:18 ID:LCx+NL1w0
幼いころから親に虐待され、
11歳の時からうつ病・不眠症です。
10年以上も前の事を今更フラッシュバックします。
何度もカウンセラーや精神科に足を運びましたが、
抗うつ剤は副作用が強くて、睡眠薬は上限の2倍飲んでも眠れません。
育ててくれた事は感謝いていますが、親をうらんでいます。

もういい加減、生きているのが嫌になりました。
将来の夢もやりたい事も何もありません。
だた、死にたいです。

「これから楽しい事があるよ!」と励まされるのですが、
これ以上辛い想いをしてまで経験したくないです。
「死ぬ事で周りに迷惑がかかる」とも言われたのですが、
正直、そんなのどうでもいいから死にたいです。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:38:43 ID:ME0pqIYg0
あちこちに貼ってんなこのコピペ

なんの因果か一流私大出の夫と結婚しましたが、夫の友人と会うのは苦痛ですね
実際会って話した感想は「えっこの程度」でした
中学レベルでも5科目できない人が混ざっておりました
色んな意味で苦痛です
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:47:23 ID:aMrzhzFu0
>>815>>817
私達が金持ちの世界を知らないように
貧乏と言う極限の状態で生活した事ない金持ちが言うんなら
まだ、ああ分かってないなぁで済むけど
リアルで貧乏を体験したくせにこういう事言う人の方が腹立つよ。
>>809の兄だけは与えられてた人間なんだけど
中退したから学歴的にはこれまた三流高校卒なのに
俺は一度は大学行った、って妙な自慢と誇りを持っちゃってんの。
だからそれは色んな犠牲の上に成り立ってた物だし
それでどれだけ私が踏み躙られたかも知らないで、よく言うよ。
でも兄だって十分うちが貧乏なのは分かってたし体験してたはずなのに
今仕事も転々としながら収入も低いのに結婚して、子供4人もいて
そんな作って育てられんの?って聞いてやったら
「子供なんか中学さえ出せば親の責任は終わりじゃん」だって。

もうこれ聞いて死ぬほど嫌になった。まーた貧乏ドキュを野に放つつもりかよ。
そんな責任ないの親じゃねーよボケ!と思った。子供たちも可愛そうに。
兄とはもうほぼ普段音信不通だから関係ないけどさ。なんなのこの学習能力のなさ。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:33:02 ID:RWDR799yP
>>823
いま死んだとしても、あなたが10年以上眠れなくなったほどには
迷惑かからないとおもう。
新幹線に飛び込むとか爆弾テロするわけじゃないんでしょうに。
銀行口座は全部解約しておくとか、売れるもの、捨てられるものは処分するとか
掃除板の身辺整理スレは参考になりますよ。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:05 ID:jNRbeJ040
統計的に見ちゃうと、貧乏ってあらゆる面で負の要素が強いよね。
親に愛情受けなかった割合も高いし、親が離婚してる割合や家庭が
崩壊してる割合も高い。
親が学歴ない割合も高いし、本人も学歴ない割合も高い。
ギャンブルにハマる割合も高いし、犯罪率も高いし、ささいな人間関係で
揉める人も多い。
これが代々下の家系までループするのよね。

社会学の統計とか見るとガッカリしちゃう。
828可愛い奥様:2010/07/12(月) 04:15:42 ID:vJHfqeCz0
>>815
私は「お金なんかなくてもいい、暖かい家庭が築ければ」って小さい頃から
ずっと思ってた。結婚するまでずっと。
お金がないことも辛かったけど、毎日罵声が飛び交う家に帰らないといけないこと、
ふとしたきっかけで機嫌を損ねた途端に始まる暴言が嫌で嫌で仕方なかった。
お金がないことは仕方ないんだし、その上イライラして精神的にも荒んでいたら、
二重にも三重にも苦しい。貧乏でも明るくあっけらかんとしててくれたらいいのに。
ってずっと思ってたよ。テレビとかで見る、貧乏だけど肝っ玉かあちゃんがいて
笑いの絶えない家、みたいなの見ると、羨ましかった。
貧乏でも、人間性が良ければそんな荒れた家庭にならない!こんなにうちの実家が
荒れているのは親自身の内面が悪いからだ。と思ってきた。

で、とにかく人間性重視で結婚してしまったけど・・・やっぱりお金がないと心も荒んで
くるんだ、ということを今更学んでいる。
もちろん、親に比べれば余裕あるけど、将来に不安がある。
でも、将来が不安でも何でも、とにかく親がイライラすること自体が子供にとってストレス
なんだろうね。当時の自分の気持ちを思いだして、なるべく前向きに明るく生きていたいと思う。
829可愛い奥様:2010/07/12(月) 04:39:23 ID:swxth/y+P
>>827
貧乏だから○○は逆もしかり。
親が離婚して貧乏、
学歴ないからますます貧乏
ギャンブルにハマって貧乏。

私は貧乏家庭で絶対玉の輿に乗りたいと強く思った。
主人は年収2000万、上級庶民ぐらいにはなった。
貧乏毒母は
「お金のある家はお金以上の苦労があるんやで!!」
とよくいっていたが、遺産の争いとかのこと?
それとも貧乏毒母に老後保障を求められることかしら?ww
830可愛い奥様:2010/07/12(月) 06:20:09 ID:nSvnalyB0
やっぱり富裕層は教育に力入れる。
金があるけど、教育に興味ないって人は少ないよね。
教育することで、子供や孫の代も文化資本や社会的地位を維持できる。

貧乏人ほど長期的な視野で見れないから、教育の重要さが分かってない。
831可愛い奥様:2010/07/12(月) 08:00:15 ID:uXMSH6r60
>>828
まったくもってその通りだと思う。
うちの貧乏親はご多分に漏れず超仲悪くて、父は甲斐性も経済観念もない上
あればあるだけ使っちゃうパッパラパー。見栄っ張りだから保証人とかも二つ返事でなっちゃう。
母はいつもそんな父とギャースカ喧嘩しまくって、常にギスギスイライラピリピリ。
明日をも知れぬ暮らしで、何か言えば地雷を踏んだかのように大爆発。
ロクな思い出もない家だけど、今つくづく思うのは
経済力と言うか裕福でさえあれば、きっとあそこまで夫婦仲悪くはならなかったのかなと。
旦那の親も正直仲いいかと言われれば微妙なんだよね。
でももともと裕福である上義父が馬車馬のように働く人だったから
家事育児を丸投げされたとは言え、義母はどんな点でも困る事はなかったようだし
息抜きに買い物だ習い事だ旅行だとしても義父は何も言わないし。
お互いちゃんと分かってて、感謝しつつ任せてたって感じ。
今も広〜い家でお互い住み分けと言うか、エリア別けしてプライバシーを保ってる。
うちみたいな6畳2間の狭い借家じゃ相手の屁も丸聞こえで
それじゃ喧嘩にもなるし腹も立つわな、と思う。
つっても実家が裕福な状態を想像できないんだけどね・・・
832可愛い奥様:2010/07/12(月) 08:21:08 ID:nSvnalyB0
>>831
金持ちだけど冷めた家庭ってドラマの中だけの話だよねw

現実は金持ちの家庭は愛情に溢れてる。
貧乏だけど、愛情に溢れてる家庭なんて稀。
833可愛い奥様:2010/07/12(月) 10:23:59 ID:mjQpU7120
「お金なんかなくてもいい、暖かい家庭が築ければ」

この「お金なんかなくても」の部分。
世間と貧乏家では、基準が違うんだよ。

貧乏家では、三食満足に食べられず、
公営住宅(または激安ボロ借家)に住み、
着られる服があれば、何でもいい生活。
そして高校以後は、奨学金のお世話になる人生。

世間では、高いレストラン・料亭にはいけないが、三食ちゃんと食べられて
高級住宅地ではないが、それなりの家に住み、
高級ブランドじゃないけどTPOをわきまえた服を着られる生活。
そして、私立の医大、音大、芸大以外ならば、何とか奨学金なしで通える人生。


834可愛い奥様:2010/07/12(月) 14:29:38 ID:3AmZoGlv0
>>833
そんな家全然金持ちだよね、私達から見たらw
生理用品や靴下、下着が買えないなんて味わったことないんだろうな〜・・・
高校生になってバイトするようになって、少なくとも収入が入るようになると
親はそれまで以上にお金を出してくれなくなった。
お弁当も作ってくれない。「学食で買えばいい。金あるんだろ?」って。
必死に働いてもらった給料が全部そういうものに消えてく悲しさったら。
未だに夢見るもん、ああ靴下ない、定期がない、どうしようって思ってる夢。
そんな家庭の子は見ないだろそんな夢。
835可愛い奥様:2010/07/12(月) 16:00:28 ID:jhNQMACH0
貧乏はあらゆる面で負の要素が強い
無知はあらゆる面で負の要素が強い
醜形はあらゆる面で負の要素が強い

そろえばそろうほど神の属性から遠ざかり地獄絵巻の登場人物に近づく

人柄で選べという世間の風潮は大嘘
金・学歴・外見と条件がそろってるほど天使の属性もついてくる
少なくとも女友達はそう 結構お嬢で学歴もあって美人 優しい飯美味貞淑
一方男を値踏みしてるのにかぎってどれかが欠けてたりした
しかも「自分に欠けてる要素を値踏みしている」
不倫したがるのも醜形に多い(もてないからモテ=ヤリと思っている)

ただなぜか繁殖力の強いのは何かが欠けているほうだったと思う
ばい菌が無菌室に入りたがるような感じでガツガツしてた

自分は毒+貧乏で屈折したので無知醜形もそうとう屈折するだろうと想像してる
金じゃない心だ、顔じゃない心だ、学歴なんて関係ない、全部嘘
貧乏だったからこその毒、醜形だからこその毒、無知ゆえの毒、世の中そんなもの
836可愛い奥様:2010/07/12(月) 17:32:39 ID:1ktcOM9Q0
>>781
 
うちの実家も狭い家にカレンダーが5個も掛けてある。
もちろん全て貰いもの。
ふすまや壁がボロボロだから、それを隠す為に、よく分からんポスターも
あちこちに貼ってある。

カレンダーには、母親が大便をした日に「○」、
でなかった日に「×」をしている _| ̄|○
そしてそれを三畳の薄暗い台所兼食卓の壁に掛けている。
もう意味分からんw
そんな状況が当たり前で、育ってしまった私も怖いw
 
台所もめちゃくちゃ狭くて、トイレの隣がすぐ流し台。
そんな状況でご飯も食べなきゃいけなくて、かなり苦痛。
でも母親はなーーにも感じてないらしく
「家で紅茶飲むときも喫茶店みたいに花柄のシャレたカップで飲みたいわー」
なんてほざきやがる。
ティーカップ気にする前に、この状況を考えろ、とw
それを言ったところで、「そんなの関係ない」ってまた逆上するだけなので、
何も言わないが。

もう頭が弱過ぎて、どうにもならないわ。
837可愛い奥様:2010/07/12(月) 18:09:23 ID:TP++Ezy0O
小学生の頃、裕福な家の子って、すぐわかったな。金持ちの子供は、髪はきちんと結われて可愛いゴムや
ヘアピンつけて。朝、綺麗な母親が丁寧に結ってくれてるんだなって、子供ながらに思ってた。
服はパステルカラーの可愛いらしい服で、スカート率高し。
滅多に騒いだり怒ったりする事なくおっとりしてる。給食なんかも静かに上品に食べてたな。
卒業式も、貧乏家はいつも通り小汚い私服の中、金持ち組はきちんと式に相応しい服着てた。
838可愛い奥様:2010/07/12(月) 18:14:09 ID:yVJreV760
奥様達、詩的ですわ。説得力ありありです。
839可愛い奥様:2010/07/12(月) 18:15:38 ID:jhNQMACH0
世の中で流布してる綺麗ごとの評言って
本来余るはずの人材をドンくさい奴に引き取らせるための罠だと思った

http://sonnnamono.seesaa.net/category/4477481-1.html
http://sonnnamono.seesaa.net/article/102057770.html
840可愛い奥様:2010/07/12(月) 18:32:02 ID:Vvu0s7ZC0
>>816
私812だけど笑ってくれてありがとう、
世間じゃドン引きされるからねw

ここじゃ奨学金がデフォだけど、うちの親は変に見栄っ張りで、私が奨学金の申込書もらって帰ったら、
収入がなさすぎて書くのが恥ずかしいと言ってハンコ押してくれなかった。
奨学金がもらえないくらいの貧乏ってあるんだな… と思ったわ。
結局私がバイト。
知り合いが審査するわけじゃあるまいに、
自分のちっぽけな見栄のほうが、
娘がバイト地獄にはまるより大事なんだ。

で、バイトで遅くなってお風呂はいるのが遅くなったりすると、
お前のせいで電気代やらガス代やらがかさむと言われて光熱費徴収。

親が渋々出した条件通り、国立、自宅通学、現役、滑り止めなし一発勝負で幸運にも受かったけど、それでもすねかじり、金食い虫と言われ続けた。

学生時代すごくイラついたのは、下宿組が
「下宿生は金がないから」
「自宅生は余裕があっていいよね」とか言うの。
下宿させてもらえるお金がないから自宅通学なんだけど…
あんた達のもらってる仕送り分くらい、こっちは親に払ってるんだけど…
とずっと思ってたわ。
841可愛い奥様:2010/07/12(月) 18:47:20 ID:qNvfxGxb0
奨学金申込書の父の欄、偽造して私が書きました。
母は知ってます。
本当に本当に申し訳ありません。
でもそうしないと大学に行けなかった。
卒業後は死ぬ気で返済しています。父に督促がいくと困るから。
もうすぐ完済します。

親の了解なくても奨学金が借りられるようになるといいんだけどな・・・
842可愛い奥様:2010/07/12(月) 19:16:17 ID:jhNQMACH0
学費免除は兄弟姉妹がすでに働いている場合兄弟の源泉徴収と所得証明がいる
所得証明は市役所で簡単に手に入るけど、「源泉は本人にもらわないと入手できない」
もちろん妨害で書類不備 ただ融通の利くリベラルな大学で兄弟は所得証明だけで通してくれた
親が源泉出さなかったらその場で大学即クビだったな

あと奨学金ですが丁寧に自宅に「振り込みましたよ」の証明書を送るのやめて欲しかった
それでバレて逆切れされてカツアゲされてたんだもの
働いてないのになんで金がもらえるんだ!と気印
あれは毒親にあげる=ドブに捨ててるんじゃないの、厳しい選考を突破した学生に「投資」してるの
無返還の奨学金なんて大学で1人とか難関 それ突破してまってるのは親の罵倒

わたしを助けてくれた財団は運営が上手くいっているようで、このご時勢に給付金がアップしてた
院生には月10万ポンとあげるらしい
わたしからカツアゲしてた親はいまだに貧乏です

貧乏でも奨学金があるでしょと気軽に言う人はなんにも分かっちゃいない
843可愛い奥様:2010/07/12(月) 19:48:09 ID:mHxYnNgu0
開業医してる義兄の娘は高1なんだけど今度永久脱毛することにしたらしい
まつげパーマもしてるし、美肌になるために皮膚科にも通って
お料理やお菓子教室にも母親と一緒に行ってる
今の高校生ってみんなこんな感じなのかな?
貧乏出身の自分は信じられないw
10代の頃なんて服や靴さえ買ってもらえなかったのに…
844可愛い奥様:2010/07/12(月) 20:14:49 ID:PmJENHiZ0
私はお寿司って食べ物はカッパ巻きしかないと思って育ったよw 姉に聞いたらトラウマで未だにキュウリ苦手との事自分のお金で回転すしに行った時は衝撃的でしたww    
845可愛い奥様:2010/07/12(月) 22:00:21 ID:vUVllRji0
>>840>>842
奨学金で大学行ってるって、普通親からしたら恥ずかしい事ではあると思うんだ。
娘に十分な支援をさせてやれてないってことだからね。
でもそれは事情ってもんが各家にあるんだからいいんだけど
頼むから妨害や搾取だけはして欲しくなかったよ。
何も謝れとか卑屈になれなんて言うつもりないのに
なんで「大学行かせてやってる」って言われなきゃなんないのか。
お前がとっとと高卒で働いてれば家には収入があったはずなんだ、
だからバイト代からいくらか家に入れろ!とか言って給料ぶん取られたり
家のこと手伝わなきゃ住まわせてやらん!って言われて
深夜までバイトしてヘトヘトになって帰って来たら
流しに洗い物の山があってさ。洗えって事なんだよね。
風呂はない、食事の用意もしてない、電気も暖房も全て当然のように切られてて真っ暗。
それでなんで親に感謝しなきゃいけないのか訳分んなかった。
同級生は今日かったるいから休む〜とか合コンだデートだサークルだ〜ってやってる中
私は単位落とすわけに行かず図書館(家で勉強など出来ない)で必死に勉強とバイト・・・
あの日々はいつ思い出しても辛い。
846可愛い奥様:2010/07/12(月) 22:47:41 ID:fQSOm5SU0
>>843
単純にその子が激しく羨ましい。
結婚前に独身最後の母子旅行で海外へ行きそうなイメージ。かなり恵まれてる環境だと思う。
自分が苦労した分、腋とVラインは娘にやらせてあげたいな。

母娘でネイル塗りながらキャッキャウフフとかやってみたかったなぁ。
必要な物なのに「色気づいて!」って下着や生理用品も買ってもらえなかった。
眉が濃くて繋がり気味なのを整えただけで母親に馬鹿にされたり。





847可愛い奥様:2010/07/12(月) 22:54:48 ID:jhNQMACH0
●金持ちコース

・優秀なコーチが手取り足取り泳ぎ方を指導してくれる。
・つねに救命艇が併走して、安心して泳ぎに専念できる。
・疲れたら、船にあがって休息も取れる。
・自分が恵まれていることを自覚しているので、意外に謙虚だったりする。

●普通コース

・泳ぎ方は親が一生懸命教えてくれる。
・本人に才能があると、努力した分だけ泳ぎが上達するので、
「人間は努力しただけ成長する」という思い上がった信念を抱くようになる。

●貧乏コース

・離岸流に逆らって一人孤独に泳ぎ続ける。
・誰も泳ぎ方を教えてくれないので、自己流のいぬかきが精一杯。
・ちょっとでも気を抜くと、あっという間に流されてしまうので、
満足に休むこともできない。
・さらに親がDQNだと、体に重りを付けている状態になる。
・必死に頑張って水面に顔を出しているが、それがわからない普通コースの努力厨に
「まじめに泳げ、努力が足りない、甘えるな」と説教される。
・挙げ句の果てにはぶら下がっていた親にまで他と比べられ、
「手を抜くな、やればできる、努力不足だ」と罵られる。
848可愛い奥様:2010/07/12(月) 23:06:31 ID:jhNQMACH0
普通コースにありがちな説教厨、甘えるな厨の特徴

・自分の体験が他の人にも皆一様に当てはまると本気で思い込んでいる
・世の中にはいろいろな境遇、いろいろな環境があることを理解できない
・ただ運が良かっただけなのに努力の結果だと勘違いして傲慢になっている
 高度経済成長期やバブル期の感覚で若者に苦言を呈す奴のうざさは異常
・周囲の人の理解や助力、幸運もあったからこそ得られた結果を全て自分の努力の手柄だと勘違いして傲慢になっている
・家が貧乏なら大学の学費以前に生活費を稼がなければならないという現実がある事を知らない
・奨学金はあくまで学費を賄うものであって、自分や家族の生活費まで賄ってくれるものではない事を知らない
・奨学金はプレゼントではなく借金である事を知らない
849可愛い奥様:2010/07/12(月) 23:35:27 ID:FJ4odnpx0
>>828
私もそう。やっと子供できたと思ったら旦那の収入が生活できないほどの右肩下がり。
まだ貯金あるけど、将来が不安でたまらない。
そして子供が自分の家って貧乏なんだと悟る日が来ることが悲しすぎる。

私は大学行かせてもらったけど、学費はなんと母がパチで稼いでくれた。
せっかく有名な大学まで行ったのに結局貧乏から抜け出せないとは…
850可愛い奥様:2010/07/13(火) 02:38:56 ID:KSZ4d8OC0
佐藤俊樹『不平等社会日本』

近年日本において階層が固定化されつつあり,その意味で戦前へと回帰
していることが指摘されている

「責任感を持てないエリートと将来に希望を持てない現場の組合せでは、そ
うならない方がおかしい。会社が面白くないと言って離職する若い世代がふえ
るのも無理はない。何よりも彼ら彼女ら自身がこの空虚にとりつかれているの
だから。」P128
「「努力すればなんとかなる社会」から「努力しても仕方がない」社会へそして
「努力をする気になれない」社会へ、現代の日本は、そういう転換をそれもかな
り急激な形で経験しつつある」P128
「基礎的平等化による開放性に依存した産業社会や選抜システムが、W雇上
(ホワイトカラー雇用上層の略です)の階級化によって根底から大きく揺さぶら
れている」P128
851可愛い奥様:2010/07/13(火) 02:40:03 ID:KSZ4d8OC0
あらかじめ答えをいっておくと、戦後の高度成長期にはたしかに日本は、
戦前にくらべて「努力すればナントカなる」=「開かれた社会」になっていた。
だが、近年、その開放性は急速にうしなわれつつある。
社会の10〜20%を占める上層をみると、親と子の地位の継承性が強まり、
戦前以上に「努力してもしかたない」=「閉じた社会」になりつつある。

にもかかわらず、高い学歴をもつ人間は実績主義にかたむく。
自分の地位を実力によるとみなせる。親の学歴や職業といった資産が、
選抜システムのなかで「洗浄(ロンダリング)」されているようなものだ。
「本人の努力」という形をとった学歴の回路をくぐることで、得た地位が
自分の力によるものになる。だからこそ、自分の地位を実績主義で正当化できたり、
努力主義を「負け犬の遠吠え」とみなせたりする。
そういう魔力こそが、「学歴社会」の「学歴社会」たるゆえんなのだ。
852可愛い奥様:2010/07/13(火) 02:43:34 ID:KSZ4d8OC0
「親も高学歴の専門職・管理職で本人も高学歴の「相続者」たちが、
自分の成果をみずからの「実績」とみなす。
みずからの力によらないものまで、みずからの「実績」にしてしまうのだ。
それは、人生の選択という経験の希薄化とあいまって、
「実績」というコトバの意味を曖昧にし、空虚にしていく」(P108)

「何かが人並み以上にできるはずだという意味での「実績」ならば、
できるはずのことへの責任がともなう。
できるはずのことができなければ、それはその人間たちの責任である。
それに対して、既得権には責任はない。自分が選んだわけでもないのに、
手に入っているものだからである。目的意識を欠いたまま、
「実績」が曖昧な形で既得権に変質していく――そのなかでW雇上
(ホワイトカラー雇用上層)という選抜システムのエリート集団が
責任感を消滅させていくのだ」(P110)


*思い上がったアッパーミドル友人の「アテクシ」「俺様」をよく解説してくれとる
853可愛い奥様:2010/07/13(火) 02:46:05 ID:4K3nIsfe0
お金持ちの子って家族旅行をたくさんしてるから、海外事情や県外の地理に
詳しかったりする。
貧乏な家に育つと恐ろしいほど近所のことしか知らない。
絶対に視野が狭くなると思うw

あと、一流企業の人事と知り合いになったが、採用基準に育ちを重視してる人事って多いらしい。コネって意味じゃなく。
そっちの方が素直で歪んでなく、性格も純情で人好かれやすいから
人間関係も結果的にうまくいく人が多いとのこと。

854可愛い奥様:2010/07/13(火) 03:16:22 ID:nJoZzL1UP
>>845
> 奨学金で大学行ってるって、普通親からしたら恥ずかしい事

そうそう。
貧乏させといて申し訳ないと思えよと思う。
親らしいことはできないのに普通の親以上に尊敬・服従を求める。

母親は私が高校を出た時点で死ぬべきだった。

家を出て一人暮らしして奨学金を返している娘がいるのに
「親孝行で旅行にでも連れていこうと思わないのか」
と言ってくる。

娘が結婚してからもそれは続く。
式の費用も出してないし、孫の雛人形・初節句の羽子板だって出さない。
母親が着物とかマルチの鍋・浄水器とか買い漁るから貧乏になったのに、、、
反省がない。
娘が働きすぎで入院したのに、母親は借金して着物を買って旅行にいき
ウシジマ街道まっしぐら。

老後は娘の夫にたかろうとすると思うから、
雛人形代を自分で出したあたりから絶縁してる。
気の弱い父親は妻をいさめることもできないダメ男。
娘には毒親。
孫にはなんの使い道もない祖父母。
存在価値を感じない。
855可愛い奥様:2010/07/13(火) 03:58:49 ID:OdGkujKj0
>>854
「親孝行で旅行にでも連れて行こうと思わないのか」って言い方、分かるよ〜
うちもそういう言い方する。
〜の一つでも買ってやろうという気持ちはないのか、とか、毎月大変だねと
送金しようという気持ちにもならないのかとか、いろんなバージョンがある。
上から目線というか、こんなこともできない最低なお前、ってスタンスで文句
付けてくるから腹が立つだけ。
ちょっとは親孝行した方がいいのかな・・・と思った瞬間にそういうこと言われると
一気に冷めてやる気失せる。
威圧的な言い方で支配しようとしてくるのが分かるのでうんざり。
あとは恩着せがましい言い方で。
とにかく子に罪悪感を抱かせてそれでコントロールする、ってやり方が変わらない。
旅行に連れてっても、宿がいまいちだの食事がいまいちだの、文句ばかり。
こっちが全額負担しているのにさ。二度と連れて行くものかと思った。
旅行に連れてってくれてありがとう、みたいな言い方してくれれば、もっと親孝行
しようと思うのに。
そういう人の気持ちが分からない人だから、貧乏なんだろうな。
856可愛い奥様:2010/07/13(火) 06:07:21 ID:4K3nIsfe0
貧乏な親ほど尊敬しろとか感謝しろとか言うのは同意w

金持ちの知り合いの親ほど娘に対し「いつもありがとう」とか
「お前はうちの宝だ」とか言ってるしw

これは研究の余地がある現象だよ。
857可愛い奥様:2010/07/13(火) 07:05:55 ID:M5CI+jyB0
もう23スレ目にまでなってるんだ。はるか昔に、1〜2度書いたことあるが
久しぶりにロムって、ほとんど自分が書いたのか?と思うことばかり。
858可愛い奥様:2010/07/13(火) 08:09:50 ID:6XQeCazw0
なんだか殺伐としてるので、私の話でも。
結婚したばかりの頃、なんかの用で私の実家に行った時雑談してて
母がカラオケって行った事ないの、行ってみたいんだけどねと言った。
そしたら旦那がえっお義母さん行った事ないんですか?そりゃ珍しい、
ああじゃあ今から行きましょうよ、ホラホラ!と行く事に。
当時近くに住んでた母の姉・妹も誘って行くことになって
もう私は勘弁してくれよ、何で誘ってんだよと旦那を恨んだんだけど
なんだかんだで母の姉妹の子とかも来ちゃって大人数になり
ワイワイと移動する中ふと母を見たら、すんげー楽しそうでさ。
部屋に入ったら歌うのもそこそこに、マラカスとかタンバリンとか鳴らしちゃって
変にハッスルして踊っちゃって、あんなはじけてるの初めて見た。
お義母さん飲み物どうします?食べ物は?なんて旦那に聞かれて
インターホンで注文すると持ってきてくれるでしょ、
あれが母には衝撃だったみたいでさ。なんせ出前すら縁がなかった貧乏人だから
電話で注文して即持ってきてくれるなんて!!すごい!!これ魔法??みたいな感じで
もうお母さん!誰もそんな飲まないから!って言ってるのにバンバン注文。
楽しそうで楽しそうで、あんな母を見るのは初めてだった。

きっと貧乏で、爪に火を灯すような生活が当たり前で
何の生き甲斐も娯楽もなかったから、初めての刺激だったんだろうな。
たかがカラオケであんな喜んでる人を後にも先にも見た事がないよ。
その後すぐ死んじゃったんだけど、ずーっとあの時は楽しかった楽しかった言ってた。
貧乏ゆえに無神経で色々無視されてねじ伏せられて、いつもヒステリー起こしてる
そんな母の事が大嫌いだったけど、ふと、ああ、母も犠牲者なんだなと思った。
死んでくれたからこんな事思うのであって、過去のこと許せるかと言ったら
それはやっぱり許せないというか微妙だけどさ。

行った事がない?じゃ行きましょう、ほらほら、今!って
行動力がある旦那も羨ましかったのかもしれない。
やっぱり死んだ父は外出が大嫌いでいつもブスッと家に居たからね。母が出ることも嫌った。
貧乏でもああいう社交的な夫だったらもっと違ってたかもしんないし。
859可愛い奥様:2010/07/13(火) 09:08:03 ID:B3mAg31d0
>>858
和んだ、というかホロリときた。
インターホンのくだりとかちょっと笑えたけど。
お母さん、最後に楽しい思いができて良かったですね。
860可愛い奥様:2010/07/13(火) 10:09:36 ID:nJoZzL1UP
>>855
> そういう人の気持ちが分からない人だから、貧乏なんだろうな。
そうだねー
人に大事にされないコツみたいなもんだね。

あと何十年も貧乏で変化のない生活をしてると
心がかたくなって柔軟性がなくなりそう。
旅行先での食べ物・枕が変わることに適応できないのかも。
861可愛い奥様:2010/07/13(火) 13:14:25 ID:QWlfobvd0
>>858男ですが失礼いたします。
やさしい旦那様ですね!同じ男として、見習いたいです。

このスレの人達が幸せでありますように・・・。
862可愛い奥様:2010/07/13(火) 13:31:52 ID:IkFhx0NHO
>>858
泣けるわ。
863可愛い奥様:2010/07/13(火) 14:00:03 ID:zOq+OizR0
いい話をありがとう>>858
ちょっと心にメモっといた
864可愛い奥様:2010/07/13(火) 17:12:10 ID:54fQ0UFj0
>>858
なんか涙でた。

そして858の話に目を潤ませてる人達を思って胸が痛い。
本当はみんな、親孝行、出来たらいいのにって思ってるんだよね。
それをさせてくれない親と、自分がいるんだよね。
865可愛い奥様:2010/07/13(火) 22:21:26 ID:KSZ4d8OC0
何この流れ
866可愛い奥様:2010/07/13(火) 23:28:23 ID:90N+UbvW0
たしかに被害者と言える自分たちなのに、
加害者に仕立て上げれている運命がつらいな
867可愛い奥様:2010/07/13(火) 23:36:14 ID:OdGkujKj0
貧乏な親を旅行に連れてっても喜ばず文句ばかり・・・って、すごく嫌なこと
だけど、なんとなく気持ちは分かる。
お金が苦しいときに旅行に行ったって、全然楽しくないんだよね。
旅行に行って、このお金があったら今月の電気代払える、このお金で1ヶ月の食費になる。
なんてことが頭に過ぎるうちは、旅行なんて楽しめないと思う。
たまのハレの日あったって、結局普段の生活が苦しいんだよ!みたいな感じで
かえってイライラするんだと思う。私もずっとそうだった。
親が突然、思い立ったように、〜に行くぞ、と言い出しても、嬉しかったのは小学校
2年生くらいまでかな。その後は、出掛けるお金があるんだったらまず給食代をちゃんと
払ってよ、とか、lそんな風にしか思えなかった。
無駄遣いしているという気分から、旅行行っても楽しめない。親の方も、ゆとりがあって
連れてきたわけでなく、無理してつれてきたから、せっかく連れてきてやったのに!と
恩着せがましいことを言ってしまうんだろう。
言われた方はたまったものじゃないけど。

868可愛い奥様:2010/07/13(火) 23:39:31 ID:OdGkujKj0
私が本当に旅行を楽しめるようになったのは、旅行に行っても日々の生活に影響が
出ないようになってから。25歳過ぎた頃からかなぁ。
それで楽しさを知ったので、今までろくに旅行もしてこなかった親に親孝行しようと
考えて、旅行に連れてってしまったんだよな。
そしたら親に、「別に連れてきてなんて言ってない」「別に来たくなかった」「「こんなの
美味しくない、高くて馬鹿馬鹿しい、同じお金出して食材買ってきて家で食べた方が
よっぽどいいもの食べられる。」などなど文句を言われて、本当に凹んでた。
何回か傷ついてようやく分かったのは、親からすると、旅行にお金を出してくれる余裕が
あるなら、現金で援助してくれた方がどんなに助かるか、というのが本音だったみたい。
あと、親は自分の親(私にとっての祖父母)を旅行に連れて行く、なんてこと全くできなかった
のに、自分の子にはそういうことされると、「私はそれだけの経済力があるのよフフン」って
言われてるように感じて、みじめな気持ち・プライドを傷付けられた気持ちになることもある
のかな、と。
あと、本当に慣れていないところに連れて行かれると、慣れていない自分がみじめになるし、
居心地悪くて本当に面白くないだろうしね。

うちは、旅行に連れて行くとか比較的高額な外食に連れて行くと親からものすごい嫌味・
暴言を受けることに気が付いて、以後行ってない。お金もかかるし。
ちょっと生活費の足しにお金を渡したり、買い物に行ったときにお金を出してやったり、
近所で外食したり、ってことをすると親は結構喜んでくれる。
私としては、旅行に連れて行くとかプレゼントするとか、誰からも分かりやすい親孝行を
したくなるけど、相手が喜ぶのが一番なんだよね・・・。
869可愛い奥様:2010/07/13(火) 23:44:20 ID:zn59s5DX0
貧乏な人含め不幸の源泉って、不幸になるしかない選択を何故かしちゃう
傾向性の問題かもしれない
わざわざ不幸になるようなことばっかり選んでるんだもの
870可愛い奥様:2010/07/14(水) 01:10:44 ID:GhKSpIAg0
貧乏は人間関係を破綻する
871可愛い奥様:2010/07/14(水) 01:22:25 ID:mHH/1/E/P
>>868
こんなこといってごめんなさいだけどなんでそこまでして
そんなヒドイ親に媚びてるの?
現金も渡さなきゃいいのに・・・
872可愛い奥様:2010/07/14(水) 01:36:08 ID:YzcU4r0B0
>>869
そうだね。逆に幸せを知らないから一生不幸な選択肢を選び続けるのかも。
あと、貧乏育ちの人ってやっぱり人を見る目もないw
873可愛い奥様:2010/07/14(水) 07:58:00 ID:TCAMyn6Z0
媚びるとか見る目がないとか言うのよしなよ・・・
別にそれで本人が負担に感じてないんならいいじゃないの。
それこそ旅行に行ってお金使うのと同じで、有益な使い方なんでしょ。
「わざわざそんなことに使ってバカみたい」って言う貧乏親と同じ事言うなよ。

でも旅行は出してもらうことで惨めになるから
つい卑屈になっちゃって嫌味や恨み言を言っちゃう、って親の気持ちも分かるし
お金や物のプレゼントは素直に受け取ってくれて喜んでくれるのなら
まだ可愛いし、こっちも孝行のし甲斐があるよね。
私の親は全部ダメ。何やったって僻みと嫌味と嫉み。
あらありがとうって言葉だけでも言えばいいのに、本当に生きるのが下手くそだよ。
こんな性格だから失敗して貧乏でも誰も助けてくんないんだよ。
自分に原因があるとも全く分かってないしね。どうしようもない。
874可愛い奥様:2010/07/14(水) 12:41:03 ID:PjICpHaS0
私も貧乏だったなー。
中学高校と奨学金で通った。
兄は、大学も奨学金。今も払い続けてる。
875可愛い奥様:2010/07/14(水) 14:44:50 ID:cBiX8LiM0
子供の頃うちが貧乏だと分かると、途端にバカにしてくる子っていなかった?
ちょっと池沼っぽい子をしつこくからかっていじめるのと同じで
ターゲットになる子を見つけると、キラーン☆と目を輝かせて攻撃してくる。
池沼っぽい子は先生が差別しちゃいけません!って感じで守ってくれるけど
単なる貧乏人は何もしてくれないんだよね・・・
まぁ先生も嫌だったんだろうな、そんな子は。

そして悲しい事に大人になった今でもそういう人がいる。
雑談で親の話や子供の頃の思い出話となった時、話すことがないので
聞き役に回ってる私を目ざとく嗅ぎつける。
で、質問を浴びせてきて適当にかわすと、多分それで分かるんだろうね。
子供の頃と同じように意地悪な目と態度をした人間がそこにいる。
今は大人になったから「あーそういう人か。相手しないで逃げるのが一番」と
いじめられても返せなくて半泣きで耐えてた子供時代とは違うけど
しつこいんだ、こういう人って・・・・どこまでも追っかけてきて
ずっとその話をしたがる。そしてバカにしたがる。病的なほどだよ。
うちみたいな親と違って経済的にも困ることなく育てられたんだろうに
何でこんな意地悪な、残念な人になってしまったんだろうね。
876可愛い奥様:2010/07/14(水) 15:32:38 ID:lUOnG+k90
家庭訪問ってどうなのでしょうね。
小学1年の担任。
6畳一間のボロアパートの家に来て以来、
明らかに差別をされた。
友達の折り紙を泥棒したと決めつけられて
教室の前で皆に謝らされた事があった。
親に言ったら「怒鳴り込んでやる」って
母親が息巻くが、小学1年生にして、それじゃ
ますます事態が悪くなるってわかるので、
嘘を言った。貧乏らしいエピソード。
877可愛い奥様:2010/07/14(水) 15:57:42 ID:cPyJ7EkCO
自分31歳なんだけど、この世代の頃って先生からの体罰や差別も酷かったよね。
自分なんかバカ&貧乏だったから、性格の悪い先生からは思いっきり
ストレスのはけ口にされてたな。家に帰ってもぶたれたり暴言吐かれたり。
おかげで性格ひん曲がったよ。
878可愛い奥様:2010/07/14(水) 16:34:41 ID:lUOnG+k90
>>877
876です。
私は40代なので、もっと昭和チックな時代で、
体罰と言うか、教師による暴力が珍しくなかった。
あんな教師、今の時代なら、どんな目にあっていたか・・・。
貧しい家って、親もどうしたら学力がつくかなんて
考えもしないから、ますます嫌われていたな。
879可愛い奥様:2010/07/14(水) 16:56:24 ID:C6WutKyiO
子供の頃は超絶貧乏でイジメられたりもしたなぁ…
友達に「お母さんに◯◯ちゃんみたいな貧乏な子と遊んじゃいけないって言われた」なんていまだにムカムカする
でも結婚して一生遊んで暮らせるほどの経済的余裕ができた
散々バカにしてきた奴らを見返した気分だわ
880可愛い奥様:2010/07/14(水) 16:58:13 ID:eFmZ8s4j0
>>877
私も母子家庭だったから女の先生からあからさまに差別されたよ
わざわざみんなの前で母子家庭専用のお知らせ渡されて嫌だった
あの頃は親が離婚というのは今ほどメジャーじゃなくてからかわれたり
男の先生はなぜか優しくて可愛がってくれた
881可愛い奥様:2010/07/14(水) 17:11:23 ID:5jDQKzQc0
勉強と顔がまともで貧乏だとロリ教師に目をつけられるという苦労がある
こういう奴は自分の欲望を弱者を使って満たすことしか考えていない 公私混同 幼稚・自己中 死ねばいい
まともな教師は馬鹿にしないロリもない 
進路指導であそこ受けろここ受けろと逃がしてくれた こっちの社会性を整えようとしてくれる←重要
別に不憫に思ってとかじゃなくて淡々と仕事こなしてる感じ でも一人しかいなかった
最近は偏差値の高い大学を出てる教師ほどまともと思ってる保護者がいるみたいだけど、そんなの大嘘
偏差値高いと性癖まともって、じゃあ性癖まともなら知能高くなるんか
高校教師は上位国公立狙い以外は眼中にないので私の存在は無視されていますた
ゆえにか奨学金や学費免除で大学行けるとは露知らず←早めに誰かが教えるべき

教師はまともなのが1割、普通が3割、ヤヴァイのが6割
医者教師坊主は三大エロ集団、坊主が最強、これが常識
882可愛い奥様:2010/07/14(水) 17:29:41 ID:5jDQKzQc0
ロリコンが憎くて憎くて仕方がない
貧乏で親が放置で弱っているととにかくターゲットにされる
もんのすごい美少女ならこの美ボーのせいでと悲劇ぶれるんだろうが、
はっきりいってそうじゃないからなんでこの程度でこんな目にと余計むかつく
そしてなんでこの程度でこんな目にという自分の冷静な査定に傷つく
あれって容姿じゃなくて弱ってるかどうかでターゲットを決めてるよねえ
せめて身長があればなめられなかったのかも
アラフォーの大人可愛いファッション特集とかみるとアホかとおもう
883可愛い奥様:2010/07/14(水) 19:24:54 ID:5jDQKzQc0
たしかに、差別が撤廃されて男女平等が進めば進むほど男性との差別はなくなる。
しかしそのかわり、女性であることの共同性は崩れ、ひとりひとりの女性が『個人』
として、学歴、性格、容姿などのすべての要素によって評価され、選別され、差別
される時代になったのだ。
しかも、その学歴、性格、容姿などが、純粋に個人の能力と努力だけの産物とうわけ
ではない。それらは親の階層によっても大きく規定されてしまう可能性が高い。男女
の差別、男女間の階層性ではなく、女性同士の差別、そしてここの女性の背景にある
親の階層性による差別が、今、拡大しているのだ。


家つき高学歴親つき文化資本つきの「アテクシできる女の自画自賛」を聞かされる機会の
多いわたしはこの上の文をあちこちに貼りたい
自称アテクシできる女ほど、自分が恵まれた条件の上に胡坐をかいて「依存」していること
を自覚していない 自覚していないからこそ、劣悪な環境下にいる人間への想像力が全く働かない 
ノーブリス・オブリージュのかけらもない
「アテクシ素敵アテクシを褒め称えよアテクシは正しい」こんな30代アラフォー女は嫌だ
宮廷以上の友人は貧乏話を異様に毛嫌いするし、なんつーか超絶シャットアウト
そんなに自分のいる地位を努力(笑)で得たと信じたいのか
一方でスーパーに行くと大学行ってるはずの年齢の子が単純労働を延々とこなしている
働いてる時間帯からして大学生のバイトにはみえないし大体大学生ならこういうバイトはしない

ノーブリス・オブリージュの欠けらもない思い上がった自称勝ち組フル勃起依存女と、
黙々と単純労働をこなす希望のなさげな若者とをみて、相当憂鬱になるのであった
884可愛い奥様:2010/07/14(水) 20:06:30 ID:fptt0jdd0
上戸彩 顔に貧乏育ちが出ている
885可愛い奥様:2010/07/14(水) 20:09:33 ID:eFmZ8s4j0
さっき、作ったら・試したら、良かったものスレでクリームソーダの作り方を知った
子どもの頃憧れてたんだ、早速作ろう、アイスたっぷりでw
886可愛い奥様:2010/07/14(水) 22:13:39 ID:GwcFSRDB0
>885
可愛いな
887可愛い奥様:2010/07/14(水) 22:27:34 ID:5jDQKzQc0
宮沢りえもいわくありげだったような
そういや母親に脱がされてな・・
あそこまで綺麗なら不幸でもいいじゃんとはとても思えない
888可愛い奥様:2010/07/15(木) 05:56:37 ID:+jFK9fsQ0
>>1741
>>1744
育ちよかったら、森田剛なんて選ばないよねw

脱ぐと言えば後藤真希。この行動パターンは育ち悪くないとできない。
もう何もかもが底辺。
889可愛い奥様:2010/07/15(木) 08:07:34 ID:/2dO5ED90
>>887
宮沢りえは、ホステスしてた母親が、最初からメシの種にするつもりで
白人のタネだけもらって計画妊娠で作ったハーフで、
運よく美人に育ったからいいけど、ハズレだったら風俗で売春させられてたはず。

母親の管理が酷い子の特徴で、摂食障害起こして激ヤセして一時はガイコツみたいだったし、
本物の愛情を知らないから、男の権力にだけ飛びついてはヤリ捨てられる繰り返しで
自分から誰かを愛したこともないんじゃないかな。

今はお子さんもいるらしいから、まともな母子の関係を、これから学習してほしいわ。
890可愛い奥様:2010/07/15(木) 12:00:58 ID:TrhcG6Lf0
里田まいも貧乏くさい顔だな
実際どうかは知らないけどね
891可愛い奥様:2010/07/15(木) 13:08:13 ID:JaLL4kRs0
どうして、両親は出会い結婚したのだろう。
そして、なぜ、二人も子供をもうけたのか。
生まれてきた子供の物心がつくかつかないうちから
「うちはお金がない」「うちはよそとは違う」と
繰り返す。
夫婦喧嘩に子供を巻き込む。
結婚すると「私の老後はどうしたらいいの?」と
聞き飽きるほと、訴える。
自分の人生、何だか持ち駒が悪すぎるけど、なぜ?と
理由が知りたい。
892可愛い奥様:2010/07/15(木) 13:45:03 ID:cbK3UprE0
上原美優は明るいけど加護・・は終わってるな

芸能界は極端な女性偏差値優位世界だから参考にならんが
育ちがアレでアタマがソレで美人の末路が極端にあらわれてるかも

安部ナンタラ総理夫人と比較してみよ
やはりブスでも才がなくてもお嬢がよいではないか
パパの看板で食っていける
何もなくて美人な場合いい人に拾われないと絶賛エロ街道
貧乏でブス〜並で頭がいい場合は公務員か一部上場に拾われる
貧乏で美人で頭がいい場合は・・サンプルなし
893可愛い奥様:2010/07/15(木) 15:40:08 ID:LqFN6mHc0
>>892
ごめん、上原はダメだ
とにかく人をやっかんでるのが見える
貧乏育ちの典型だと思う

彼女は貧乏を売りにしてるけど見てて嫌な気持ちになるよ
貧乏話聞いてて自分の生い立ちを思い出して悲しくなるし
貧乏をネタに笑われてるのを見てると可哀想になってくる
TVの中の人くらいどういう環境で育ってもそれを見せない方が嬉しいな
だから貧乏ネタが出るとTVを替えるよ
894可愛い奥様:2010/07/15(木) 16:23:15 ID:cbK3UprE0
リアルでは過去の話はダンマリを決め込むのが一番なんだな・・
天然美人でなくともまあ美人で頭がいい子は多い、ただ貧乏なんてみたことない
たいがいが中流以上の家庭で育ってるし親の職業もまとも
そこで有名人で探してみました 男だから参考にならないけど一人いた

毒+貧困+頭良い+イケメン=Ted Bundy
ちなみにシリアルキラーですた どんな地雷だよ


895可愛い奥様:2010/07/15(木) 16:59:46 ID:MY7Upirs0
観てる人少ないかもしれないけど、
おかあさんといっしょ のうたのお姉さんの 三谷たくみさん
凄く育ちがいいんだろうなーって思う。
負のオーラが全く感じられないんだよね。
あんな人がとなりにいたら、眩しくて目が潰れそうw
896可愛い奥様:2010/07/15(木) 17:29:25 ID:WuXn1d/r0
うちの地区の一番手進学校は、何故か綺麗な子の率が高い
逆に偏差値低いほど不細工率が上がる。
何故なんだろう、と友達と話した時に思いついたのは
優秀な頭脳を持つ男性が、万一不細工であっても、収入面など
それを補える魅力があるため 美的遺伝子を持つ女性を射とめられる
よって、子供の代では不細工遺伝子は薄められる
それが数代続けばもう美的遺伝子しか発揮されなくなる

逆だと駄目だね
美男でもアフォだったり収入が低かったりすれば不細工な女しか付いてこない
897可愛い奥様:2010/07/15(木) 18:29:27 ID:cbK3UprE0
>896
陰鬱になるけど、わたしの地域のトップ校もそんな感じ
スーパーとか電車でたまにみるけど、中の上以上程度の容姿
ガリ勉のせいか色白率高くて可愛く見える わたしの時代は醜女の巣窟だったのに・・

いまどきは結構エリートでもキモ男だとロクな女釣れないと思う
某理系の知り合いがこのまま彼女もできず教授の紹介でお見合い結婚とかになったり
したら嫌だって言ってたし、ブス秘書の特攻に沈んだ仲間を見て絶望してる奴もいた
美男でアホは最悪だけど、エリートでもキモ男はブランド目的の?女しか釣れないと思う
じゃあ高学歴イケメンはどうなのかというと、性格良くはないとか租チン(地雷)とか
わたしの知る限りでは身を粉にして地味嫁養ってたりするのであまりうらやましくない

履歴と外見を磨けと言われても、どの親元に生まれるかでほとんど決まるから努力なんて意味ない
そんな自分が足長おじさんになる努力をするよりも、実のパパが足長おじさんである場合が一番良い
ゆえにドラ娘(梅宮アンナ)最強と思うのだが、だれも賛同しないだろうな・・
898可愛い奥様:2010/07/15(木) 18:44:10 ID:s/8WRT5OP
>>895
ぐぐって写真だけみたら目が怖かったw
動画で見ると印象違うんだろうな

そういうオーラの友人がいるので実在してるのはわかる
黒いジョーク通じないし切れのいい返しもないけど
ひたすら癒される
899可愛い奥様:2010/07/15(木) 19:30:15 ID:+jFK9fsQ0
偏差値低い学校ほど容姿も終わってるよね。
たまに美人いるけど、大体安い顔。

あと、貧乏というかケチ臭い生活してると顔も貧相になる。
男で言うと、安く賢い買い物の話をよくする金子って人とかはその典型。
やっぱり、親にあれが安いこれが安いとか育てられると終わってる。
900可愛い奥様:2010/07/15(木) 19:44:44 ID:pYNkQX3SP
やっぱ金持ちの家は優秀な遺伝子が集まるね。

モデルの友人が白金の豪邸にすんでるよ・・・
お父さまがお金持ちでお母さまが美人。
クリスマスプレゼントに1000万の車買ってもらえる家です。

うちの親は子孫繁栄のために低学歴DQNがDQN同士くっついて
劣悪な遺伝子をばらまくために結婚し、貧乏のくせに3人こどもつくって
歯列矯正もしない家なので当然醜女です。
901可愛い奥様:2010/07/15(木) 21:18:47 ID:lsUYurWU0
歯列矯正には思い出が…
小学校のとき検診で矯正を勧められたのだけど、費用を聞いた親は仰天して、当然治療勧奨無視。
(それまで、矯正にはそれなりのお金がかかるということすら興味なくて知らなかったらしい)

で、結局就職してからお金貯めて自分で矯正をはじめた。
初ボーナスはたいて。

歯医者の先生が、医療費控除のしかたを教えてくれたので税務署に行ったら、美容目的の矯正は対象外だと言う。
いや美容じゃなくてちゃんと治療なんですけど、といったら

「だって、その年まで必要なかったわけでしょ?治療ならもっと子供の頃にやるでしょ?」

…自分のお金をはたいて、なんでこんなこといわれなきゃいけないの?

当時の職場の同僚にも、こっちが何にも言ってないのに
「結婚前に矯正しとけってお金出してくれたんでしょ、いい親だねえ」みたいなこと言われ。

自分のお金で偉いねえなんて誰も言ってくれなかった。
というか歯列矯正費用を親じゃなくて自分で出す人間がいるなんてみんな思いつきもしないらしかった。
902可愛い奥様:2010/07/15(木) 21:27:50 ID:cbK3UprE0
宮沢りえって二重に不幸だと思う
あの母親という錘がついているし、世間はともかくテレビは美人という存在の排除の傾向があるし
(若槻千夏くらいが重宝されるのかと思いきや最近はしずちゃんとか花子とか柳原とか、価値観の
混乱に乗じて略奪が横行している)
まさに847の●貧乏コースを地で行く存在かもしれない
りえママという錘をつけながら離岸流に逆らって一人孤独に泳ぎ続けている
もうすぐ沈むかもしれないけど

拒食症は男性から女=SEXと見られることへの抵抗だと雑誌で読んだことあるけど、
それが正しいならあの激ヤセは「ママあたしもうもう売春したくない」ってことだったのかも
今度は子供産んでママから離れようとしてるのかもしれないけど、制度を利用せずカラダを
張るところが頭弱いというより痛々しい 
昔の宮沢りえにグルーズの「壊れた甕」をやってほしい、きっと名画にちがいない
(勝手なこと書いてすいません)

「1992年にりえは、エースコックのCMでビートたけしと共演した。
今だから言えるが、海外で行われたCM撮影でこんな裏話があった。
宿泊したホテルのたけしの部屋に、りえが深夜に訪ねてきた。
「ママに言われてきた」と彼女は言ったそうだ。
しかし、たけしは彼女を傷つけないように「いいから、早く帰って寝なさい」と帰したという。

脱線するけど実物の篠山紀信は取り巻きたくさんでオーラありました



903可愛い奥様:2010/07/15(木) 21:36:28 ID:i2x2qsrZP
そういえばフランスの金持ちのためのビジネススクールも美男美女ばかりだって
どこかで読んだわ
金のあるところには美も集まるんだね
904可愛い奥様:2010/07/15(木) 21:55:46 ID:cbK3UprE0
美貌知性実行力 正の属性のほぼすべてが集まるんでないの
そして個人の「努力」による階層の移動はほぼ不可能になっていくとおもう

宮沢りえに興味もって悪いけど、錘をできるだけ切り離して、まともな有力者について
美人にまとわりついてきた「意味の排除」のほうに行ってくれないかなあ
ゴマキとか加護さんとか壇さんにはなぜか興味ナッシング
なんだかんだで正統派美少女の香りがしないと萌えない
905可愛い奥様:2010/07/15(木) 22:30:04 ID:kR9m5yAs0
ロリの餌食になったこと何度もあるなあ。
母子家庭放置子で、保育所に通ってた時だから4〜6歳の時かな?パンツめくられたり触られたことがある。
しょっちゅう近所を一人でふらふらしてたから目をつけられてたのかも。

小学生の時はボサボサの髪、汚いお下がりで学校に通ってて、担任からは差別受けるし。
好きな男の子は大体裕福で髪の毛も可愛く結ってもらって、かわいい洋服着てる子が好きで、私のことは
「〇〇菌」って読んで嫌ってた。
本当の友達はほとんどいなくて、背が高くてリーダー格の女の子たちに馬鹿にされたりパシリにされたり、イジメにあってた。
それでもせめて学校では居場所が欲しくてヘラヘラして、道化を演じて、殴られてる私を担任がニヤニヤしながら見てた。
裕福な可愛い子の持ち物が盗まれたとき、有無を言わせず犯人にされたな。

中学は制服だったからまだマシ。
でもオシャレに目覚めた子たちの中で、惨めだったのは覚えてる。
高校もなかなか馴染めず、社会人になってからも同じ。

結婚して、お金に困ることがなくなって、子供の為にといろいろ外に出るようになって、多少友人が出来た。
お金は心の余裕に直結するとおもうよ、本当に。
906可愛い奥様:2010/07/15(木) 22:41:19 ID:WuXn1d/r0
あたしゃ中学の時、町外は制服着用で外出、なる訳のわからん校則があった田舎住まいで
それをいいことに制服で出かけてたわけだけど、親がこれ幸いと
服の一枚も買ってくれず、町内で友達と遊ぶ時も制服で恥ずかしい思いをしたなー
907可愛い奥様:2010/07/15(木) 22:48:43 ID:cbK3UprE0
脱線申し訳ないんだけど、宮沢りえ→菅野美穂→仲間由紀恵の流れがあるとおもう
説明はしょるけど菅野美穂にはCMでぜひセイレーンの役をやらせるべきである
仲間由紀絵は正統派美人と言われるけど何故か名画にでてきそうにないから興味茄子
908可愛い奥様:2010/07/16(金) 14:56:14 ID:vVavYoe00
菅野美穂はヌード写真集を自費出版して親を県営住宅から脱出させたんだよねえ…
あの記者会見で泣いてる姿思い出すなあ
909可愛い奥様:2010/07/16(金) 15:15:37 ID:smBrtvMx0
>>905
貧乏親って子供の安全に対しても無神経なんだよね。
私が子供の頃住んでた長屋はお風呂が大家さんのところで貰い湯か、銭湯でさ。
銭湯はお金かかるからあまり行けないし、かといって大家さんの所行っても
やっぱり気使うし嫌がられるから行きたくなかったんだけど
何よりも嫌だったのは大家さんの所の息子だった。
今で言うヒキニートで、当時で40代半ばぐらいだったと思うけどずっと家に居て
お風呂お借りしますって入ると絶対覗きに来るの。
鍵が掛からないから開けられないように自分でワイヤーとでっかいバスタオル持ってって
ワイヤーでドアノブを内側から縛って開けられないようにし、
隙間はバスタオルかけて塞ぐの。
そうしてもわざと開けようとガチャガチャガチャ!!とドアノブを回したり
隙間から指突っ込んで必死でタオルめくろうとしたりさ。
いつだったか風呂上りに着替えてたら後ろから抱きつかれ、性器を触られ
怖くて声が出ないでいたらたまたま大家さんが帰って来て、バッと逃げたので助かった。
もう泣きながら母に訴えたら大笑いされて「いいじゃん、やらせてやれよ!」と言われた。
色々間違ってるというか、狂ってるよね・・・
ちなみにその時のトラウマで、今でも太ってる男性はダメだ。あと黒ブチメガネも。
910可愛い奥様:2010/07/16(金) 16:14:49 ID:yd1IVzn90
>>909
ヒキニートも教授もミラーマン(http://www.nicovideo.jp/watch/sm5211708)も大差ない 
脱衣所が研究室、実践のスプリングボードがエンドレス言葉攻めと単位没収翻訳強要に変わるだけ
でも改正灯台でバレクストラの名刺入れ持って馬場万の鞄持って仕立てたご自慢のおスーツ着て
理想の女性はルドヴィシの玉座だから世間の評価は「まさかあの人が」 でも不思議と誰も味方しない
911可愛い奥様:2010/07/16(金) 16:20:38 ID:5xJsw3G80
お風呂をまきで沸かしてた人が通りますよー
912可愛い奥様:2010/07/16(金) 17:42:08 ID:yd1IVzn90
世の中女は顔だ美人なら楽勝なんだろとか寝言を言う香具師がおるが
貧乏家で親がアレで大学行かないと娘はエロ回転寿司で回るハメになる確率が非常に高い
金皿ならまだしも絵皿で回ってるとか悲惨すぎる
いくら金皿でも年取ると絵皿に変わっていくし、老いて娘にたかる母親錘つき
カラダ売って母親の足長おじさんになれin先進国、どういうこっちゃ?
自分が自分の足長おじさんになろうと頑張ってもやっぱり母子家庭出身だとなめられる
実際に触られたりとか実害はパタリとなくなるが、言葉とか間接的ハラスメントなら普通にあった
男の同級生だってわたしの前だけでは遠慮せずに猥談しまくってたし、超お宝エロ画像集とか渡されてた
それを世間は「女性問題」と言いたがるけど実際にはどう見てもの「男性問題」
「自分という空白を埋めるために女を利用するなよなー」といつも思ってた オリエント工業行ってラブドール買えと思ってた
一般人や幼女を狙うくらいなら2次元エロゲーとラブドールに走って欲しい
なにげにオリエント工業のことは応援している・・

自分と同じ条件またはそれ以下の外見知能でもお嬢様ならパピーがエリートとのお見合いの話を持ってくる
知り合いのサンローラン着た姉さんがそんなんでした
でも嫁ぎ先で苦労するのが嫌らしく、儲かりもしないピアノの先生をしながら院入留学繰り返し
実家で優雅なパラサイトです 妹はフェリス 顔以外は憧れのドラ娘でした
913可愛い奥様:2010/07/16(金) 21:05:35 ID:YvX3mxi+0
貧乏な母子家庭だと、両親さえ揃っててお金さえあれば今頃私だってと
変な幻想が芽生えるものなの?

兄の後妻に来た嫁がまさにそうで、見えない敵と24時間戦ってて疲れる。
貧乏育ちのコンプ払拭するために娘をプリインター通わせたり
小学校からお嬢様私立に行かせたり…いったい何と戦ってるんだ?
先妻は死んでて、先妻の子2人とも公立中学だし
うちの実家も全員が高校まで公立だ。

兄嫁は看護学校出がコンプらしいが、読書や映画鑑賞が大嫌いだし
スポーツも何もやらず、趣味はなく、楽しみは酒飲んでワイドショー見て
芸能人の悪口と近所の悪口、ママ友の悪口。
染み付いたロウアー人種の習性が、結婚して生活レベル上がっても変わるもんじゃないのに
自分から、わざわざ「自分が一番居心地悪い場所」を目指して進んでる。
ストレス溜めてイライラして、よけい人相悪くなってる。意味わかんない。
914可愛い奥様:2010/07/16(金) 21:42:30 ID:Aba+SNsZ0
>>913
>>1読めバカ
915可愛い奥様:2010/07/16(金) 22:29:23 ID:yd1IVzn90
>>913
中流の貧しさあふれるレスですね
やっぱ上記の分析どおり想像力のかけらもないな
916可愛い奥様:2010/07/16(金) 22:43:18 ID:B9V1ep7N0
え、>>913も貧乏出身なのかと思って読んでたんだけど違うの?
兄嫁は母子家庭出身の貧乏・>>913は両親揃った貧乏なのかと思ってた。

母子家庭育ちの貧乏だけど、父親がいればと思ったことは何度もある。
ちなみにこのスレを読む前だけど。
父親がいればここまで極貧になることもなくて、母親もイライラしなくて
普通の家庭になれるのに、と思ってたけど、このスレ見て父親がいても
貧乏だったり、夫婦喧嘩っていう別のストレスに晒されることがあると知った。

うちの母親は×2。私の父親と離婚後は、一人で前の旦那の子と私を育てた。
双方の元旦那からは養育費なし。
父親は離婚後、別の女性と再婚して子供を作って、また離婚して、再々婚したそう。
しかも再々婚の相手が私の旦那と同い年なんだって。
こんなバカの血が流れてるのかと思うと死にたくなるよ。きっと再婚相手の子供にも
養育費払わず、若い再々婚相手と楽しく?暮らしてるんだろうね。
もうこういうバカは去勢するか、タコ部屋に突っ込むかして一般社会に出さないで欲しい。
いつだって子供が被害者になるんだよね。

バカ同士の子供の私も、いずれそうなるんじゃないかと思うと怖い。
917可愛い奥様:2010/07/16(金) 22:54:32 ID:yd1IVzn90
自分の親戚は皆ふつう 公務員が多い 天下りして儲かっている 家も二件ある
うちの家だけ飛び地で黒塗りレベルのおかしなことになってる
ゆえにかバカの血の恐怖は実はないが、何ゆえ我が家だけ地雷なのかいまだに納得がいかない
918可愛い奥様:2010/07/16(金) 23:26:02 ID:yd1IVzn90
自分の母親は社会性も女性性も破壊された存在で、非抑圧の権化みたいなわけ
で、あやうくわたしもその2号にさせられそうだったわけ
そこでない頭絞って考えた 
女性における最も抑圧の少ないオイシイポジションはどこか?と
そこででてきた答えが梅宮アンナ-ドラ娘最強説 
受け狙いで書いたが全然受けなかったようで、すいません
919可愛い奥様:2010/07/16(金) 23:50:07 ID:Ry/v64bwO
うちは汚いボロアパート(もちろん風呂無し)だったけど
昔からよく「実は綺麗な家に住んでいる」夢を見たなぁ
狭くても綺麗な家に憧れがあった。

今は結婚して新築マンションに住んで、綺麗な家の夢は見なくなったけど
今度は「実は未だにボロアパート住まい」な夢を見る…
920可愛い奥様:2010/07/17(土) 03:03:59 ID:zjRUz9A30
食事安くすると顔も安くなるよね。
貧乏だと生活に目一杯だから、とにかく安く安く済まそうするけど、
安いもんばっか食べて育った人ってやっぱりダメな顔してる。
食事代ってやっぱりケチっていけないだね。
途上国出身の人なんかそれこそ酷い顔してるもん。
あれは食事の影響でかいよ。
921可愛い奥様:2010/07/17(土) 10:06:59 ID:KsQ8/9+R0
>>916
>母子家庭育ちの貧乏だけど、父親がいればと思ったことは何度もある。

そんな事ないよ〜
私は実の両親揃ってたけど、二人とも仕事もしてたけどド貧乏。
両親揃って中卒で父は安いトラック運転手、母は工場のパート。
賃金は安くても2馬力なら、しかも県営住宅住まいだったから
借金があったわけでもないし、そんなひどく貧乏になるはずな訳ないのに
やっぱバカだからさ・・・ずーーーっと貧乏だったよ。
おまけに両親すっごく仲悪くてしょっちゅう殴り合いのケンカ。
せめてどっちか居なければケンカも出来ないから、離婚するか
どっちか死んでくれればいいのにって思ってた。そのぐらい両親が嫌いだった。
同じ貧乏でも環境が違う貧乏は羨ましく見えるもんだよねorz
922可愛い奥様:2010/07/17(土) 11:21:23 ID:TynGlcSx0
10代から母子家庭育ちだけど父親がいたらなんて思いもしなかった
父は給料の4分の1小遣いで持っていって、キャッシングでお金借りてたから
それ以外で3〜5万くらい使ってた
家の食事も高い食材・料理ばかり要求し、実家の食費は10万超えてた
母が働きに行くのすらいい顔しないでいつも子供はボロばかり着ていた
母が「お金ない」って言うのを聞くのが本当に嫌だった
DV・モラハラの父が大嫌いで、そういう父に言いなりの母も大嫌いだった
だから父と母が離婚したときは嬉しかった
お金なかったけど父におびえなくていい生活は快適だった

今では幸せに暮らしているけど、夫が私に優しいのを見て母が
「あんた、感謝しなさいよ、もっと大事にしなさい」っていうけど
感謝してるし、大事にしてるよ
けど母から見ると、夫に色々我慢させてるのが大事にしてないらしいw
大事にするってそういうことじゃないじゃん
そういうところがズレてるから、ああいう駄目な父が出来たとも思う
923可愛い奥様:2010/07/17(土) 12:10:29 ID:hHq1xqTq0
貧乏な家の子は不幸。
お金がない事も不幸だと思うけど、子供なんて
金持ちを知らないから、貧乏って事は当たり前になっていたな。
それよりも、貧乏を招く気質を持つ親が不幸の元凶だった。
ひがみ、妬み、逆恨み、自分は不幸、子供のせい、夫婦仲が
悪い。
小学生のうちから父親に生活費をせびる役を仰せつかっていました。
そんな家庭ないよね。
924可愛い奥様:2010/07/17(土) 14:28:43 ID:sJFYMaa30
まともな父なら欲しいけど、自分の父親なんかいらない 子供心にいなくなればいいと思ってたし、
いなくなって皆ホッとした 無駄にやたら整った顔以外記憶にない 俳優みたいと言われて結婚してからも
女から電話がかかってきてた 母親はストレスの元凶がなくなって太った
とはいえこの面食い母もやはりどうしようもなかったので、マトモな独身キャリア女性のところに里子に出さ
れたほうが良かった 結婚して旦那の里子になってようやく色んなことがマシになった
生きるのも悪くないと思えるようになった

母親とは二度と話もしたくない 父親の悪口を延々と言ってたけど、夫婦ってやっぱり同レベル
男の趣味は悪いし料理下手だし部屋もゴチャゴチャしてるし論理的な思考会話が皆無
顔が良くてもバカな男はものすごく嫌い 
  
925可愛い奥様:2010/07/17(土) 16:53:57 ID:ldrce3ce0
実家も例に漏れず、家中吊るしモノだらけで、汲み取り式で、風呂は2日に一回、3DKの平屋に7人住まいだった。
食事と言えば汁と煮物、佃煮といった、今で言うサイドメニューのような物が置かれた。
ある日友達の家でお寿司を出された。助六しか浮かばない頭にあの色彩と質感が飛び込んできて絶句した。
とりあえず野イチゴに見えたイクラを一粒食べて驚愕し、卵とキュウリと後何かのネタをめくってシャリだけ食べた。
不躾な子供だと思われたろうが、刺身を見たのが初めてだったんだ。
以前どんだけ中ったんだよって言うくらい、二言目には中るの生臭いのと聞かされて、ひと口も食べられなかった。
高価なものをあんな食べ方しか出来なかったのが恥ずかしくて申し訳なかった。
たった一度だけ家族で伊勢に行った事があったけど、夕飯の伊勢エビの活け造りを前に家族全員固まった。
手付かずのまま隣室に持っていって貰ったけど、生物食えないのなぜ海辺に来ちゃったの?何が出されるか想像しないの?と言いたかった。
今ではお寿司も食べられるようになったし、子供にもある程度のものは食べさせられる。裕福じゃないけどね。

ここは経験した者故に解り合え、殆んどの人がより良い暮らしを送れている事にほっとできる希少な良スレ。来て良かった。
926可愛い奥様:2010/07/17(土) 19:01:16 ID:MRcxYbX50
>>922
10代から母子家庭ってことは父親がいる生活が記憶の中にあるから
素敵な父親像を妄想することがないんだよね。

パート仲間でお互い既女になってから友達になった人がいるんだけど、
3歳で別れたから記憶がないそうでなぜだか弟もできてw
母親はもちろんのこと同居だったの祖父母にも父親のことは聞けずに
今に至るらしい。
死んだとも聞かされてないから成人式に期待して×、結婚式に期待して×
もう逢える機会はなくなったと嘆いていたよ。

いないほうがいい父親もいるって言いたかったがその妄想が彼女の
幸せなんだよね。
927可愛い奥様:2010/07/17(土) 20:36:59 ID:FOXl/UoT0
ひばりヶ丘団地の夏祭りの放送がうるせー
928可愛い奥様:2010/07/17(土) 21:40:19 ID:sJFYMaa30
蒲焼丼

1ちくわ小4本は縦2つに切り横4つに切る
2しょうゆ大2さじ 砂糖大さじ2分の1 につける
3竹串に、切ったちくわを4個ずつ刺し網焼き
4途中でたれを2・3回塗って照りをだす
5どんぶりにのせて山椒をふる

まあ、ちくわなのに蒲焼

ちなみに味はあんまり 1回作って嫌になった
ただ話のネタにはなる
929sage:2010/07/17(土) 23:04:41 ID:MNwh+hHS0
>>901
>>920

歯列矯正っていえば数日前にワイドショーで、中森明菜のことを取り上げてて
思いだしたたけど、彼女もDQN貧困家庭出身だったよね。
つべで見たスタ誕の明菜は、歯並びガタガタだったんだけど、デビューの時は
治ってたよね。あと栄養失調ぽい貧相な顔だったのが、事務所にいいもの食べ
させてもらったのか、デビューした時は頬がふっくらして健康的になってた。
930可愛い奥様:2010/07/18(日) 00:33:41 ID:qkihUVEuO
でも、いまは痩せすぎだよね。素晴らしい歌唱力の持ち主なのに。
幸せになれるかなれないかはやっぱり自分次第だよ。
小さくてもチャンスを生かさないと。
とりあえず今踏ん張ってるよ。
心の闇に負けてはいけない。貧乏だから辛いのはよく分かる。
トラウマを克服したい。
931可愛い奥様:2010/07/18(日) 08:05:52 ID:ZIiCNVzf0
>>923
>貧乏な家の子は不幸。

いや、あながちそうでもないような気がしてきた。最近。
実際そう思わないとやってられないというのもあるし、旦那もそんな事言わないけど
やっぱり嫁は低い所からもらうのがいいんでないのかな。
だって私なんか明日をも知れぬ貧乏育ちで、それがデフォだったから
今も贅沢とかの発想がない。いい言葉で言えば質素。
電気ガス水道が止められる事がない、食べる物に不自由しない、
ユニクロで服が買える、たまに旅行や映画なんかの娯楽もできるってだけで
とんでもなくいい暮らししてると思ってるもんw
旦那もよく「○○ちゃんはファミレス好きで可愛いね。嫌だって言う子も多いんだよ」って言う。
きっと普通の家庭、もしくは裕福な家庭で育った子はそんなの当たり前すぎて
幸せを感じるレベルが高いから、男もそういう男じゃないと負担が掛かるんだよ。

実際旦那は裕福な家の子で、旦那の妹さんは体が弱かった事もあって
義両親に超〜〜〜甘やかされて育った、ワガママ全開のお姫様。
でも義妹の旦那さんはどうも私と同じぐらい貧乏な家の人らしく
それでも自分で選んで結婚したんでしょう?と思うぐらい
だって両親より稼ぎ悪いんだもぉ〜ん、って感じで盛大に親のスネ齧りまくり。
義実家でいつ会っても借りてきた猫みたいに身を縮めて、居心地悪そうにしててさ。
ああ、私も裕福に育ってたら旦那にこんな思いさせてたのかしらと思った。
もちろん親の躾とかの問題もあるけどね。
裕福な育ちでも質素につましく育てられる人も居るし。

ちなみに義妹夫婦は旦那さんからついに離婚を切り出され、パニック状態中。
よくパニックになれるわと思う。原因なんか全部自分じゃんw
932可愛い奥様:2010/07/18(日) 09:02:17 ID:unc9CqUP0
きっと貧乏ってものすごく心が荒むものなんだよね
933可愛い奥様:2010/07/18(日) 09:42:57 ID:EUqYEN2l0
貧乏である要因に気づいて、どう解決するか。
そこに考えが及ばず、堂々巡りをする生涯が
嫌だった。そもそも子供を産んでおきながら、
生まれた子供が悪いみたいな発想について行けない。
934可愛い奥様:2010/07/18(日) 10:25:45 ID:o/PML7kzO
うちは母子家庭で毒母が家賃滞納して自分だけ男のとこに逃げた。
私は17歳でホームレスになった経験アリorz
でも大人になった今思うんだけど、養育費だけで年間250万もらってたんだよね。
それに毒母の収入もあったから、普通に暮らしてたらそこまで貧乏じゃなかったはず。
毒母のブランド品・酒・煙草・ギャンブルに消えてたんだろうな…
私が親戚に貰ったお小遣いで飲みに行ってたくらいだし。
お風呂もお金もなかったから、友達の家で入浴させてもらってた。
毒母はお風呂屋に行ってた。
貧乏でイジメられて辛かった。
貧乏だったのかネグレクトだったのかよくわからないわ…
935可愛い奥様:2010/07/18(日) 10:47:27 ID:tUpUias90
貧乏、母子家庭で性格いい子って本当に少ないよね。
もう凄まじい僻み根性になってしまう。
936可愛い奥様:2010/07/18(日) 10:53:17 ID:yrkKjaKr0
自分を図、自分をとりまく環境を地として分けて(色んな意味での)貧乏要因分析すると
それなりに貧乏を生み出す負債箇所が分かるもんだけどね
発見された負債箇所を摘出してポイすりゃいいわけで(地の場合、実家は仕分けして嫁ぎ先に変更)
それでもまだ図−自分の部分に負債要因は残ってるとおもう
理屈では親の負の属性をまとめて自分にも共通することがあればそれをすべて仕分けすりゃいいんだけどね
明日どうなるか分からないという不安と恐怖はいまだに消えません

甲斐性なし男のところに嫁ぐ&超実家寄生はうちの義姉も同じ
どーなるんだかねえ
男のバカは本当に最悪だとあらためて義姉の旦那みてておもう
わたしの大学時代のふざけた友人ですら「味噌汁つくってほしい」としか言わないのに
低スペックの男ほど女房に求める要求が収入外見料理etc.と多い(マジですよ!)
昔TV局にコネなしで入った知り合いがいて、そいつはそこそこ外見も頭もあるのに「料理」しか聞いてこなかったな
937可愛い奥様:2010/07/18(日) 11:11:37 ID:EUqYEN2l0
親を見ていて、自分より少し生活レベルの高い人と
付き合えばよかったのでは?と思う。
見習う事も多かっただろうし、見習おうと言う気持ちが
あれば、そこから学ぶ事もたくさんあるのに。
まず、僻みやコンプレックスが来ちゃうから、いつまでも同レベル
の中から出てこられないんだよね。
「あの家はお金があるか」で片づけて、自分の運命を呪っている。
938可愛い奥様:2010/07/18(日) 11:41:39 ID:yrkKjaKr0
結婚している女友達も条件そろっている子のほうが謙虚
美人だと浮気の心配があると言うけど周囲みるかぎり実際は逆ですわ
ネットの流出写真みてあーやっぱりと思った 
モテ=ヤリなんていう文化、下層以外にありえない・・
パッとしない子が裕福専業なうえジャニーズにはまっていたりする
異性に色々要求する人って・・な人多いけど、
それってばい菌が無菌室に入ろうとする風景とダブる
顔頭資産 何であれ条件が貧しい人ほど内実も貧しくなると思う
一個優れていても他にあまりにもひどい属性があるとすべてを流してしまう
それくらい負のパワーは恐ろしい
イケメンでもバカすぎるとすべて台無し
頭よくても実家が貧困すぎるとすべて帳消し 
義姉は美人で専門職 でも家事仕事外見子育て旦那はデブの五重苦 そんなの嫌だ
昔からの友人は独身ドラ娘で洒落た自邸で毎日まったり、時間はあるから数ヶ国語できて
アウグスティヌス読んで某国にてオペラ鑑賞 実にあやかりたい
939可愛い奥様:2010/07/18(日) 12:17:57 ID:yrkKjaKr0
隠れ悲惨は顔頭資産そろってて変な配偶者養ってるケース
配偶者が負債 でも親と違って自己責任
気がついたら旦那or嫁にそっくりの子供がいてとかホラーすぎる
自分なら頑張ったのに底辺に落ちたという本物の敗北感を感じて病むと思う
でも色々恵まれている人って相手の下心や計算に無防備な気が

940可愛い奥様:2010/07/18(日) 12:29:00 ID:tUpUias90
>>937
貧乏な人が貧乏から抜け出せない理由ってそれねw
お金持ちを敵だと思ってる人は絶対に金持ちになれない。
金持ちから相続税をもっと取れって言ってる人見てても思うw
ああいう根性じゃお金持ちにはなれない。
941可愛い奥様:2010/07/18(日) 12:32:35 ID:tUpUias90
>>938
ヤリマンって大体育ち悪いね。
やっぱりヤリマン文化って下層だよ。
942可愛い奥様:2010/07/18(日) 16:18:58 ID:OaSn1Eun0
>>931
人並みの生活できるだけで満足するってのはあるねぇ。

昼に夫がケンタッキー買ってきて「俺のおごりね!」って言われただけですごく喜んでしまった。
いい大人がジャンクフード食べて喜ぶってさもしいと自分でも思うけど、
子供の頃は絶対買ってもらえなかったし、テレビでケンタッキーのクリスマスCM見て
家でチキン食べてパーティみたいなのに憧れてたから、いまだにたまに食べるとワクワクしてしまう。
943可愛い奥様:2010/07/19(月) 05:50:48 ID:g3fLbZfA0
貧乏モノのドラマ(観てないけど崖っぷちのエリー)や映画ってリアリティない
たとえ実話をもとにしていてもリアリティない なさすぎる インチキといっていい
これはどうも俳優が美形なせいだけではないとおもう

異常+貧乏テーマでリアリティあるのはやっぱドキュメントだ
底辺仕事でやつれた家賃も払えない黒人母の小さい息子が叔父の家からライフル持ち出して
同級生の女の子撃ったとかそっちのがよっぽど「ああ・・(分かるわ)」とおもう

自分に染み付いた負の属性を洗い落とすには良い人と付き合ってまねる染まるが一番良いと
おもうんだけど、底辺に生まれると見事にまわりも電波だらけだからまずは洗脳とくのに一苦労

親その他見てて思うけど、生の属性(資産・美・知・実行力)をけなす人間は幸せにはなれない
勉強なんかしても仕方がないとか高卒公務員念仏で洗脳して妨害するのは一生自分の支配下に置きたいからなんだろうな
お金なくてもべつに子供は両親を恨まない、奨学金搾取・深夜放逐・ヤヴァイ怪我しても放置・
変態に追い回されても笑って放置など明らかに悪意のある妨害するから実子に嫌われる

人生で一番美しい時期を苦悶煩悶懊悩で過ごすことになったなあ
ほんとオバサンになってから綺麗な服着られても意味ないわ 白髪あるし朝やたら早く目覚めるしニワトリか
944可愛い奥様:2010/07/19(月) 06:39:50 ID:g3fLbZfA0
ウシジマはよくかけてるとおもう
945可愛い奥様:2010/07/19(月) 23:31:49 ID:WNSFG+nKP
>>940
わかるー!お金を憎んでしまってるもんね。
使い方も無駄使いばかりだし、大事にしない。
金融・経済の知識もなさすぎ。
946可愛い奥様:2010/07/19(月) 23:34:17 ID:oNTNaLSt0
ウシジマ、同意します 教訓もいっぱいあるから戒めになる
おすすめ
947可愛い奥様:2010/07/20(火) 01:13:34 ID:l/JGNUqq0
いまだに派遣で貧乏な親。
貧乏で大変だ・・・っていう話、グチを聞かされて
こっちまでブルーになる。
つらい。
948可愛い奥様:2010/07/20(火) 09:08:44 ID:cFPxTw9P0
自分が貧乏なのを自民党の所為にする発言がしばし…
あなた子供のころから勉強嫌いで何の努力してなかったせいでしょーっと言いたい
こんな世の中のした自民党が全て悪い!=自分が貧乏なのも自民党が悪い!
らしい
949可愛い奥様:2010/07/20(火) 10:48:01 ID:hxTb7D10P
ウシジマは主人にも勧めて18巻まで揃ってます。
このスレの方はネットで試し読みしてから買ってみてほしい。
950可愛い奥様:2010/07/20(火) 14:11:32 ID:WAi0/5X10
>948
わかるわ 子供が壊れたのは子供のせい 子供の自己責任って冷たいくせに
自分がボッシーで男見る目ないのは、「わたしは悪くない被害者」だもん

男に愛されないのも、他人から尊重されないのもよく分かる
子供に興味ない、自分が一番大事なだけのクズ 
そのくせ自分を大事にしてくれない男選んでにボコボコにされてる

あの負債や自爆スイッチが自分に埋め込まれてるとおもうとため息が
とはいえ今更旦那みたいにはなれない
「世の中に本当に悪い人なんていない!」←エエ??
951可愛い奥様:2010/07/20(火) 15:37:45 ID:WAi0/5X10
どんだけ不遇でも気の毒な生まれでも

自分の非を認めない 自分を甘やかす 
自分だってたいがいなくせに批評家みたいにあらさがし

だとループで終わりそう
952可愛い奥様:2010/07/20(火) 17:12:22 ID:glgUk4Oz0
>>923

小2で自転車に乗って同級生の酒屋に一升瓶の酒買いにいってた。
それが親孝行とさえ思ってた。
夏休みになると近所のスーパーにお昼の惣菜を買いに行ってた。
売ってた人が同級生の母親(スーパーでパートしてた)。

父親は母親に乱暴だった。
母親が私にしかる時の常套句が
「お前には思いやりがない」。

思いやりなんて両親を見て学ぶもんでしょ?

子供を目の前に他人に延々と子供の悪口を言う母親。
そして「お前は自分に自信を持たなさ過ぎるし根暗」
・・。
953可愛い奥様:2010/07/20(火) 17:47:58 ID:WAi0/5X10
>>952
まったく同じセリフをボッシー低知能母は兄に対して延々ぶちまけてました
そしてそれを親戚中に言いふらしてました
最近兄は壊れました 欝だとおもう 
母は息子の心配などせず相変わらず自分のことばかりでわたしにたかろうともします
幸い制度に詳しい兄なので合法的に生きてゆけるようですが
底辺ヤッピーから真性ヒッピーまっしぐら

明日母が車に引かれて死んでもなんとも思いません
954可愛い奥様:2010/07/20(火) 18:18:09 ID:WAi0/5X10
畠山鈴香など毒親が子供殺害で問題起こすと、世間は「鬼畜親史ね」とか「子供が可愛そう」
とか聖人ぶるけど、

実際同じような環境から生き残ったサバイバーには、世間はびっくりするほど冷たい 

そして自分たちが生存者にやっていることが、所詮は畠山鈴香と同質のものだとは
幸か不幸か気付いていない(前述の「中流の思い上がり」ですね)
生存者は異常な環境に長年いたからそもそも病んでいる 壊れるのも時間の問題 
生存しても幸せではなる確率は極めて低いので、
生存者は生まれてこなかったほうがよかっただろうとおもう どんなに努力しても水の泡
ヤッピーは親の階層相続を背景にフル勃起フルスイング 個人的にはこっちもいらない
中流のヤッピーは生存者との関係では畠山鈴香と同じだとは微塵も思ってもいないだろう

まあSEXは悪ですわ
955可愛い奥様:2010/07/20(火) 18:34:52 ID:glgUk4Oz0
>>954
よく考えて結婚して欲しかったとは思うよ。


たまたま子供虐待現場を見た母親は私に逐一事の顛末を話してきた。
「ひどい親だ」と憤っていたけど、
全く同じこと、またはそれ以上のことを自分の子供にしたことは
憶えていないらしい。
私が
「同じことしたよね?」
と聞くと、
「アレは躾だし私はやってない、、」と。

ネガティブな思考を子供に植え付けることも虐待の一部だと最近思う。
956可愛い奥様:2010/07/20(火) 18:56:34 ID:WAi0/5X10
>>955
よおく分かる 本当自分がやってきたことは綺麗にすっとぼけるよね
どうやったらあそこまで都合の良い痴呆になれるのか
957可愛い奥様:2010/07/20(火) 20:25:46 ID:WAi0/5X10
なんつーか階層の「平行移動」に努力とかいわれても寝言にしか聞こえないんだよね
「階層移動の距離の大きさ=努力」とするならばほとんどの人は努力していないとおもう
しつこいけど自分は重要だと思うので繰り返すと、そこで一番思い上がってる努力厨は中流の上
自分たちは恵まれているんだという自覚がなく、すべてを自力で手にいれたと思っている
ゆえに弱者への想像力の欠けらもないし、ノーブリス・オブリージュもない
困るのはいまやこういう人種が社会の結構重要なところに固定ポジションをかまえていること

平行移動の発言って自分的には正しいとか便利とかよくまとまってるとかで終わり
自分の知ってる一番すごい移動距離は「ゴミ拾い→不動産で成功」だけど、ヤクザすぎて参考にならない 
安藤忠雄は作品も人も好きじゃないけど影響をうけた発言がなぜか一個だけある
958可愛い奥様:2010/07/21(水) 00:46:44 ID:qw2taRoY0
>>948
政治って重要だし参加意識は必要だけども、自分の失敗を全て政党のせいに
するのはよくないよね。
自民党や民主党のせいで自分が報われないみたいな発想ってやっぱり変。
稼ぐ奴は政権がどっちだろうと稼ぐし、稼げない人は政権がどっちだろうと稼げない。
本当にできる人ってそういう意味では政治に過度には期待してないかもね。
自分が実力つけるのが一番っていう自己責任意識がしっかりしてる。
959可愛い奥様:2010/07/21(水) 07:17:36 ID:UxsagiyS0
「はじめてのおつかい」なんて番組を観ると
涙が出てくる。
小さな子供のおつかにハラハラする親の様子。
私が初めておつかいに行かされたのは3歳頃。
いつでも我慢の生活だったからか、預かった
お金でお菓子を買ってしまった。
その瞬間に凍てついた感覚が今でも覚えている。
家に帰ると、近所の人が止めるほどの虐待。
子供なんて生むなよと言いたい。
960可愛い奥様:2010/07/21(水) 08:31:43 ID:sNgF34+30
>>959
分かる。私も子供の頃から親のお使い行かされてたけど
あんなハラハラ、子供のちょっぴりの独立心や冒険心を見守るなんてもんじゃなく
本当にただの使いっぱだったもん。一升瓶の酒やビールを買いに行かされたり
集金に「おうちの人はいません」って言わされてたりね・・・

>>955
笑っちゃうのはさ、そうやって暴言暴力にまみれて人を育てて
自分でもその自覚はあって、責められても逆切れして絶対認めない&改めなかったくせに
死ぬ間際に「今までごめんね」とか言った私の親には、もう本当に驚いたwww
ちょ、待てよお前、何キレイにまとめちゃって善人になろうとしてんの??
終わりよければ全てよしって?それで子供も騙せるぜって?
ふざけんなバーーーーーーーーーーカ!だよ。
そしてこれを人に話すと前半はうんうんって涙ながらに聞いてくれるけど
死ぬ間際に謝られたって許せないけどねと言うと、途端に敵になって説教とかされる。
何その「親は本当はいい人なのよドリーム」。みんなして笑わせないでw
(まぁもう今や誰にもそんな話しないけどね、100%結果見えてるから)
961可愛い奥様:2010/07/21(水) 08:58:48 ID:3+tjId4Q0
麻生久美子
・小さい頃、精神を患っていた叔母に包丁を振り回された。
・家が相当貧乏で、「食べるものには困りませんでしたよ、母がハンバーガー屋でバイトしてたのでパンを持って帰ってくれたりしたから」。
・「ザリガニはご馳走でした。バイ菌が多くて食べちゃいけないって大人になってから知った」。
・学校に体操服で行ってたので超いじめられてて、(比喩じゃなく)石を投げられたりしてた。おでこにはその時の傷跡がまだ痛々しく残っている。
・芸能人になったらなったで、騙されて「すっぴん」とか「クリーム」とかのエロ雑誌に出るハメに。
・数年前、弟の結婚式で数十年ぶりに父親に会ったら「お金貸してくれ」って言われた。
・道路に大の字に寝て車を止めたりとか、イタズラばかりしていて、母親にお灸を据えられた(今で
も手にお灸の跡が残っている)。家の前の杉の木に、グルグル巻きに縛られた事もある(宮本武蔵カッ!)。
・好きな子のお誕生会で、プレゼントを買うお金がなかったので、自分のボロボロになったぬいぐるみ
とボロボロのオモチャを包んで持って行き、思いっきり場の空気を凍り付かせた。
・千葉テレビのスタッフに紹介してあげる♪と友達に嘘をつかれ、朝の10時から夕方の6時くらいま
で、待たされたことがあった。
962可愛い奥様:2010/07/21(水) 09:34:10 ID:UxsagiyS0
>>960
959です。

うんうん。
さらに、母親が買ってきた野菜が腐っていたから、替えてもらえ、
と言われたりもした。
大人がいなければ、どんだけ嫌な態度とられるか、わかっていても
平気な親だった。
自分の失敗の後始末をさせる為に子供を産んだのかと思うほど。
963可愛い奥様:2010/07/21(水) 11:34:29 ID:mXNOl3mC0
同じ貧乏家庭出身でも、(自称)元上流階級出身という風変わりな経歴の人がいた。
今、ご存命なら80歳くらいになると思うけど、この人は強烈なキャラだった。

彼女が語る半生とは・・

両親の家系は会津藩の元士族出身で、親類には学者や政治家になった者が多い。
ちなみに父親は東京帝大卒。教師をしていた。
自分が2歳になった頃、父親が結核で死亡、以後、母親の手ひとつで育てられる。
(彼女曰く、この当時から“貧乏”が始まったらしい)
母子家庭ゆえ義務教育終了後すぐに就職、30過ぎになって当時としては遅めの見合い結婚。
結婚後は経済的事情で共稼ぎ状態、(自分としては不本意な)パート勤務を強いられる。

人にはいろいろな人生があると思うんだけど
この人の場合、「元上流階級というプライド」と「共稼ぎ」という概念が脳内でずっと対立していたみたい。
その反動からか職場の大卒出の正社員に対して不遜な態度を取ることが多かった。
私もどちらかというと貧乏な家庭の出身(両親共稼ぎ)だが、あの人見てて、中途半端な貧乏はするものじゃないと思った。
964可愛い奥様:2010/07/21(水) 14:54:09 ID:Uf67b7be0
うちはとにかく家がひどかった
クモとゴキブリと蛆虫が共存してた
手のひら大のクモや壁で交尾してるゴキブリを見て育った

今クモ・ゴキブリが大嫌いで新築マンション住まい
網戸の隙間からゴキブリが入ってくるから、どんなに暑い日でも
夜になると窓は締め切る
965可愛い奥様:2010/07/21(水) 14:57:48 ID:3+tjId4Q0
たぶん全部嘘でしょう・・
966可愛い奥様:2010/07/21(水) 15:03:30 ID:3+tjId4Q0
>964
貧乏学生寮に巨大〜赤ちゃんムカデがいた 
でも部屋にはなんもないからわたしのベッドの下で衰弱死してた 
なんとなく勝ったとおもった

実家は極小ゴキちゃんパラダイス 
967可愛い奥様:2010/07/21(水) 16:05:45 ID:ntf5XKvyP
実家はゴキブリもすごいけど、屋根裏のネズミが走り回る音がすごかった。
母親が整理整頓できないし、食べ物が出しっぱなしだから
すみついてしまうんだろうな。

家のまわりは無計画に鉢植えがおいてあったり、食べられる草や花が隙間なく植えてある。
心が寂しいんだろうか。ゴミを集める心理?
鉢もご大層なものではなく、発泡スチロールとかww
968可愛い奥様:2010/07/21(水) 17:08:15 ID:Uz6xaAgN0
あー、貧乏な家って汚い鉢植えとかゴチャゴチャ置いてあるよね。
発砲スチロール、わかるわw 風雨にさらされてボロボロになってるんだよね。
雑然としてて全然手入れされてないボロ家の周り。うちもそうだったわ…。
969可愛い奥様:2010/07/21(水) 17:34:48 ID:3+tjId4Q0
親は化粧品はどこで買ったかわからない100均みたいなの使ってた
一人暮らしで多少は広く住めるはずなのにゴミで空間を埋めている
紅茶は日東ですらない粉のレモンティー
粉コーヒーは入れ方すら知らない
冷凍庫に入れた食品は永久保存できると思っている
本人がゴミ磁石なのでゴミを次々と吸い寄せる 夫選びもそう
それでも不思議なことに自分は全く悪くないと信じて疑わない

ゴミパラダイスで一人一生満足してりゃいいのに、
脱出した娘の鞄や靴や服を値踏みし、次々と略奪していく 電化製品も奪う
お決まりの文句は「こんな高いもの買ってるのか、こんないいもの食ってんのか」
最近は「娘に子供生まれたら世話人装って嫁ぎ先に進入計画」があるらしい

死んで欲しい、つーか死ねよ
970可愛い奥様:2010/07/21(水) 18:08:08 ID:3+tjId4Q0
今の日本は金の力で学歴買った空虚なエリートと、絶望した現場に二分されてる
そんな日本に未来はありません
971可愛い奥様:2010/07/21(水) 21:59:21 ID:ntf5XKvyP
>>968
そうそう、ボロボロ。
で、その下に家の鍵が隠してあって
学校から帰ってくるとそこから鍵をとってネズミ屋敷に入り
手作りではないおやつを食べ、
ちっさい画面のテレビを見る。
972可愛い奥様:2010/07/22(木) 05:38:13 ID:ZIL+ksNOO
うちは同居の祖父母の貧困DQN負債を引きずってるタイプだ。

貧しい祖父母世代の言葉遣いって強烈に下品じゃない?
差別用語満載で汚いし、方言もそれに輪をかけてる。
母親は「進歩的」な人だったからよく実親にキレてたよ…
都市部に住んでたし今20代だからレアケースなのもあって、
周りの子の家庭とのギャップが悲しかった。

もちろん言葉だけじゃなく、身なりも身の回りもアレだった。
トイレを1回で流さないから、遊びに来た友達が入っちゃった時は…
その子は「忘れてたよ」と解釈してくれたけど、泣きたかったよorz
973可愛い奥様:2010/07/22(木) 07:50:54 ID:k7XVlB9J0
ああ、何もかも分かりすぎて辛いorz
特にトイレの件は全く一緒だ。私は友達なんか恥ずかしくて呼べなかったけど
トイレに入れば親のアレが流されてない状態が当たり前だったり
自分がしてれば「流さないで!続けて入るから!」とか言われたり・・・
でも本当に今思うけど、確かに狂ったように使ってればそうだけど
そんなトイレの一回二回の流す流さないで、水道代違わないんだよねぇ。
家計が苦しいんならまず稼ぐ、そして支出を減らすで
親のビールだ煙草だパチンコ代だを減らした方が大きいんだよな。
子供の頃それを言ったらぶん殴られて、稼いだ人間が好きに使って何が悪い!って言われたさ。

人並みに稼いでから言えよww
子供に惨めで不自由な思いさせた上
それが分かってない人間は娯楽なんか持っちゃいけねーんだよ、だなw
974可愛い奥様:2010/07/22(木) 10:43:18 ID:lhsOfrnNP
>>972
DQN老人って無駄に声がでかいしね。

私の結婚式にきた祖母。
キャンドルサービスでテーブルまわってたら
口のまわりにクリームスープだかウニ?かなんかを
口のまわりにいっぱいつけてて
旦那が見てると思ったら恥ずかしくてキャンドルサービスどころじゃなかったなー
あれ以来会ってない。
旦那を紹介しても話が合うわけないし、一緒に食事したくないから。

母親も食べ方はきたない。
猫背でクチャ食い。
ゴリラの食事みたい。

975可愛い奥様:2010/07/22(木) 14:10:48 ID:e67z8lbN0
皆さん苦労してお育ちですが体はご丈夫ですか 自分は今難病を抱えてます
色々ありますがストレスが大きな原因だそうで…ストレスだらけの家だったもんなあ
次女の私が金銭的にも精神的にもサンドバッグになって成り立つ家庭だった
毒親は密かにお宝長男長女じゃなくて良かった、とほくそ笑んでますよ 
堅実に生きてきたから小額ながら保険金も遺産も入るしね 
それもロクデナシ長男長女が作った借金の穴埋めに使われるんだろうな 
何のための人生だったんだろう
976可愛い奥様:2010/07/22(木) 15:14:13 ID:vWUbgJFF0
>>972
すっごいわかる。私も今20代で小学生の頃は景気良かったしそこそこ都会だったから
友達はけっこう優雅に暮らしてる子も多くて、ほんとみじめだった。

同居祖父母の言葉遣いがひどかったのも同じ。
方言はしょうがないとしても、めくらだのつんぼだのちんばだの差別用語や
口汚い罵りの言葉が日常的にポンポン飛びだす。
うちの実家の会話を万が一テレビに映したとしても、「ピー」の音消し連続で絶対に放映できないと思うw

私より育ちの良い夫は、私が知ってる差別用語をほとんど知らない。育ちって大事だよ。
自分が育ち悪いの自覚してたから、中学生くらいから恥をかかないようにビクビクしながら生きてきた。
977可愛い奥様:2010/07/22(木) 15:41:44 ID:YCMp46oa0
芸能人やスポーツ選手でも育ちいい人と育ち悪い人の言葉遣いって
すぐに見分けつけよね。
長谷部の話し方が品あるなーって思ったら、やっぱりしっかりした家の子だった。
長友は底辺臭がしたが、母子家庭で貧乏で苦労したらしい。
本当に育ちって隠せないね。
978可愛い奥様:2010/07/22(木) 15:53:11 ID:yyeZjsCjP

48 :ななしのごんべ:2010/07/10(土) 22:09:00 ID:slyJulzY0
本当に

3人とも大学へ行かせたのは立派ですよね

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:27 ID:gFgOCRWKO
弟がインタビューで、長友が大学中退してプロになったのは
子供3人とも私立に通わせてる母の負担を減らすためだと思うって
言ってたよ

えっ全員私立か〜と印象に残った
長友23歳だっけ、弟が20歳くらいだよね

女手ひとつで子供3人を私大に進学させてるんだから
底辺とかいうなよ・・・ここのスレじゃ「大学?ナニソレ?おいしいの?」
って親が大半でしょw
979可愛い奥様:2010/07/22(木) 16:35:18 ID:TF7+EQsq0
>>975
うちはいよいよ兄が壊れました
全然違うタイプの人間に育ったのでわたしのほうは大丈夫と思うのですが、
兄がまた問題を起こしたらわたしまで色眼鏡で見られ、わたしのあらゆる
努力は水泡に帰すでしょう

育ちは顔に出るかというとそれは微妙ですよ 
わたしはいまだかつて底辺育ちを見破られたことがありません 
過去にお嬢様みたいな人ランキングで2位とか入ってた
両親に金いっぱいもらってそうとか、品がいいとか、高級とか(セーター2枚で冬を乗り切ってました)
外人からは「水のしたたる乙女」とラブレター
逆に言えば苦労が全く顔にでないので、中上位国立行った同窓に「同じ育ち」を前提に
「お説教」されたのがつらかったな もっとしっかりしなさいとか 充分しとるわ
あと両親立派で金あって早期英才教育で、でも微妙な宮廷で御尻を貸すか的権威主義で、
「女ごときにムキになって張り合ってくるカスみたいな男」もいた
こういう奴ってなんかの拍子にわたしの背景を知るとスーっと隠れるように去っていく
それなら最初から張り合ってこなけりゃいいのに本当クズです
こういう奴はやたら張り合ってくるのに、彼女や嫁が中流出身お馬鹿女子大だったりする
突っ込むならそっちが先だろ

頭の悪すぎるヤンキー中学の同窓は「同程度の育ち」を前提に「悪口」を言ってきたから悲惨だった 
両親・塾・家付きが片親・塾なし・ゴキ屋敷に「なんであんたばっかしそんな良い点とれんのよキィー!」
集団ヒステリーでかなり病んだ 馬鹿でブスな女2人に下駄箱に呼び出されたりしてた
色々言い返したらなぜか二度と呼び出してもらえなくなったけど
そういう二重苦中流女から、連れ出してくれた子は母親が精神病で苦労してる髪の毛が抜けてしまってる子だった
(芸能人とかに嫉妬あふれる書き込みをしてるのはニ重苦中流女ではないかと個人的に思ってる、中田氏した男はご愁傷様)

そんなこんなで、底辺は最悪は定説だけど、中流の下も上もノーサンキュー
980可愛い奥様:2010/07/22(木) 16:54:47 ID:TF7+EQsq0
同世代の同性で人間扱いしてくれたのは
・阪神大震災で家が倒壊してしまった美人
・母親が精神病で髪の毛が抜けてしまった子
・脱北者
・リベラルな異才
・育ちの良いお嬢様
これはどういう現象なのか・・

ちなみに近寄りたくないリストは
・場末DQN、青姦ヤンキー(育った家庭環境は一緒)
・パッとしない中流(うるさい)
・思い上がった中流‐高学歴喪女、高学歴人格障害(弁が立つから一番タチが悪い)
981可愛い奥様:2010/07/22(木) 17:19:50 ID:QyNhovux0
子供の頃に毎日のように「うちは貧乏だから」といわれて近所のパン屋さんからパンの耳を貰ってきて食べるくらい
食事も質素で家族旅行や外食なんて一度もいった記憶がなくて
着るものは近所のお姉さんのお下がりばかりで洋服を買ってもらった記憶が中高の制服ぐらいしかなくて
クリスマスや誕生日のプレゼントもう関係ない家だったんだけど
実は私が子供の時分かたそんな生活をする程の貧乏じゃなかったみたい。

あまりに貧乏だと言われて育ったから、いまでも貧乏臭い習性が抜けなくて
お金を使う行動をすると意味不明の罪悪感で心底楽しめないっていうトラウマ持ち。

慎ましやかに生きることと貧しく生きることは違うから、変な育てられ方したなぁと本当に思う。
貧乏がコンプレックスになって色々なことに奥手になってしまってた自分にすごく後悔してるから、
自分の子供にはこのトラウマを植え付けたくないと本当に思う。
982可愛い奥様:2010/07/22(木) 17:37:41 ID:2LIus4SJ0
>>981
パンの耳もらってきてたよ。。
なんと、親が近所の上流家庭にもわけて あ げ て た。

サンタさんの話なんて、幼稚園のときに
「そんな事いってると馬鹿だと思われるぞっ」だって。

貧乏貧乏いわれて育ったけど、うちよりも貧乏なのに
そんな事言われないで育った人もいる。
お金を大切にすることは大事だけど、だからって貧乏の意識を
植えつけることは心まで貧しくさせるね。
983可愛い奥様:2010/07/22(木) 17:53:24 ID:EVzMn+r/0
>>979・980
なんだか読んでて気分悪くなった。

あなたの現在はどうなんですか?なんとか駅弁国立に行けて
貧乏から脱出できているのでしょ?中身も成長しましょうよ。

前に誰かが書いていた「階級移動」学問や就職や結婚など移動のチャンスに
上手く乗ることが大事だけれど、底辺階級を知っている我々は移動によって
階級違いを感じることができてているのに自分で中身を変ないと
平行移動の貧乏親と中身一緒のままってことですよ。

同じ貧乏家出身ってことで貧乏自慢w楽しく共感できてましたが、
親をボロクソに言うのはいいけど他人様をカス男やクズ・二重苦中流女・
青姦ヤンキーやパッとしない中流・高学歴人格障害などと呼んでいて
>>976の貧乏家の日常から底辺階層脳になっちゃうのかと心配するわよ。

貧乏親を見てこの人たちがオカシイんだと理解できる頭をお持ちなら、
自分を同じレベルに落として合わせるのではなく志高く生きましょう。
984可愛い奥様:2010/07/22(木) 17:56:28 ID:TF7+EQsq0
貧乏なのもボッシーなのも実はぜんぜんかまわない(後者は結婚のとき困るけど)

問題は
負の感情を徹底して植えつける、家庭という密室・逃げられない環境で長期間
にわたって植えつけるので、それは自爆スイッチや没落チップになってしまう
よって幸せになれるかと思った瞬間、自分でそれをめちゃくちゃに壊してしまう人間になってしまう
ガロも目じゃない悪夢にうなされ続ける、精神の前に実はカラダを壊す

唯一自分より弱い立場の実子をサンドバックATMにする、
何をやってもこの環境からは逃れられないという学習性無力感を植えつける
「なんで逃げなかったの?なんで抵抗しなかったの?」はなんたる平和ボケ

負の感情 学習性無力感 こどもが死ねばいいと思ってる、親のように不幸になればいいと思っている
なら産むな
985可愛い奥様:2010/07/22(木) 18:17:15 ID:TF7+EQsq0
>>983
「そんなことを言ってたら不幸になるよ」というのはその通りなのですが、
ある程度分析しておかないと、また同じような人物に会って、
同じようないやな目に合うのではないかと恐れているのです
たぶんわたしのほうが育った環境の毒度合いが強いのでしょう
言い方が悪いのは認めます
986可愛い奥様:2010/07/22(木) 19:44:02 ID:2LIus4SJ0
>>985

自分達の時代は学校で頑張ればなんとかいい大学までたどりつけ
人生も変えることができたけど、今の子供達はそれができないみたいで
気の毒だね。
自分の子供がいつか、自分が体験した貧乏生活になってしまうのでは、、
と心配してしまう。
こういう事も、温かい家庭で育った人には無縁の悩みなんだろうね。
987可愛い奥様:2010/07/22(木) 21:05:46 ID:SR8lsFF10
>>985
>また同じような人物に会って、
同じようないやな目に合うのではないかと恐れているのです

同じ社会で生きているんだからいくらでも出会うことにはなりますが、
今自分が幸せに暮らしているなら軽く受け流して跳ね返せるものよ。
嫌な思いをしていた頃ってあなたを守ってくれるべき親が親として
機能してなかったけれど、今は結婚して素敵な旦那さんが大きな楯と
なってくれているでしょ?
お子さんはまだみたいだけれど家族はあなたの味方だよ(毒親は違っていたが)
もうひとりじゃないんですよ!

あれこれ言ってくるヤツなんて「不幸なのね〜w」と流してしまいましょ。
988可愛い奥様:2010/07/22(木) 21:20:56 ID:fTMTyM1v0
>>983
その人、最近ずっとこのスレに居着いている変な人だと思うよ。
句点なしの文章で、妙な分析をして悦に入っているのが特徴。
触らない方が身のためよ。
989可愛い奥様:2010/07/22(木) 21:28:29 ID:vWUbgJFF0
特徴的な文章でいつも長文なのですぐわかるね。
990可愛い奥様:2010/07/22(木) 21:44:35 ID:iinWj6QQ0
ちょっとした強迫症なのかなと思ってた。
書き込みが病的だよね。
991可愛い奥様:2010/07/22(木) 21:48:48 ID:SR8lsFF10
>>988
おおっ!2度も触ってしまったスマン。

992可愛い奥様:2010/07/22(木) 22:25:14 ID:lhsOfrnNP
>>991
すごい真面目に諭してあげてるな、てじっくり読んでしまいました。
993可愛い奥様:2010/07/22(木) 22:48:34 ID:u8yDNcQL0
>>975
私も同じような境遇でサンドバッグにされてきた
自分だけ遺伝病を引き継いだから子どもがほしくても産めない
遺産は寄付してでも絶対毒親や毒姉弟には残さない
あいつらにいい思いなんかさせるもんか
994可愛い奥様:2010/07/22(木) 23:22:00 ID:8942LwGi0
プチブルさん?

995可愛い奥様:2010/07/22(木) 23:35:26 ID:lhsOfrnNP
プチブルさん、中産階級の女に成績を嫉妬されたっていう話をよく書いてるよね。
996可愛い奥様:2010/07/23(金) 00:09:04 ID:39x2dxNO0
あと、かなりの美人なのかな?
997可愛い奥様:2010/07/23(金) 00:24:35 ID:lK0pjiBU0
2chでも、会ったこともない見たこともない主が書いてるブログでも、2chのレスでも
こいつ本物の金持ちだとか、お嬢だとか、逆にすぐ判るようになってる。

言葉遣いが丁寧とかそういうポイントじゃなくて、
逆に常に言葉遣いが常に丁寧な奴は、自分の育ちに負を感じてる人や中流の人ってこともわかった。
自分のリアルな出自がバレないようにとか、ちょっと詐称したり、
上に見せようとする人ほど、人の言葉遣いにもいちいちけちつけて、
上品ブル

反対に本当の金持ちは、上品ぶらないね。具体的に言い表せないんだけど、その人の生活レベルが書いてある内容じゃなくて、
ちょっとした文体とか、返事の構成とか一生たどり着けなさそうな
高慢なのに育ちから来る天真爛漫さがその毒を逆にいい感じの香辛料やウィットに変えてる人見ると、
うわこいつ本物の金持ちだーってすぐにわかるようになった。
ミクロで言葉遣いがちょっと蓮っ葉でも、全体の感じとかで、育ちのいいおおらかさって
ネットでも染み出てきちゃうから怖いよ。

リアルで自分の貧乏な育ちなんて、気をつけてても随所に出てるんだろうな

自分と真逆なだけに羨ましさとか全然沸いてこない
恐れ入りますって感じの
998可愛い奥様
お金は無くても愛のある家庭が築ければ良いと思って結婚した。
家はビンボッシー、旦那の家は中の下。

結婚することになって、憧れの街に2DKのおんぼろアパートに住んだ。
子供が出来て住んでいる街で産んで、同じ産院のよしみで仲良くなった人達が
みんなお金持ちだ…2000円の子供服が安いらしい。

買い物に出ても高いものしかないし、服や靴は離れたところのユニクロや
流通センターだ。子供が出来たら治安がいいし…との理由でこの街を選んだが
治安が良かろうが学校に出て貧乏な服を着てたら虐められるかもしれないし、
近場では買い物はできないし、何より惨めで心が折れそうなのでもう引っ越すよパトラッシュ…

結局、整備されたいい街はお金持ちしか住めないんだろうな。
すごく痛感した。