非力ゆえに解雇された女性消防士が市を起訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
18可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:35:59 ID:sLGjBUQq0
>>1
>起訴
って、日本語くらい勉強しろ
19可愛い奥様:2009/12/13(日) 17:15:57 ID:7URxSuKn0
女性の消防士、居ますよ。
現場の仕事じゃなく予防課だって。
なんか安全で暇そう。
こういうのになりたいのでは?
20可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:21:34 ID:oiwJOD0j0
男ばっかりの消防士の中に咲く一輪の花のような存在になりたかったのかもね。
誰も現場で働きたいなんて言ってないのに・・・ってことかいな?
21可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:57:06 ID:+DPUb87BO
まるでフェミの悪い見本だよね。
22可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:59:41 ID:B8bZfS6C0
age
23可愛い奥様:2009/12/22(火) 18:37:04 ID:B0ay+IH1O
age
24可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:23:18 ID:JyW18ZldO
辞めさせないで
事務仕事を担当させ それを拒否するなら 正当な解雇理由にならない?
25可愛い奥様:2009/12/27(日) 18:14:21 ID:87Z5jJtS0
age
26可愛い奥様:2009/12/27(日) 18:18:35 ID:53q6sDbS0
赤い制服の女性消防官(ベレー帽)みたことあるけど
あれって予防課だよね
27可愛い奥様:2009/12/27(日) 18:55:23 ID:E1Ne41AT0
実際の火災現場で活動となると、まさに一分一秒が生死を分けるだろうし
人の命が掛かってるしね・・
要救助者の命はもちろんの事、隊員の命だって大切なわけだから
男女関係無く隊員の条件クリアできなかった人を
現場に出すのは救助者・要救助者にとって
お互いに危険と判断する事は間違ってないとは思うけどなあ。
逆に女性だからってハンデをつけるとかいってる場合じゃない職業だしねえ
人の命掛かってるし。
でも心意気は偉いと思う。全ての火災に重装備で出動するとは限らないし
下手すりゃ顔面に焼けどしたりする危険な仕事なのに、
女性でこの仕事をやろうと思うなんて気合は
男よりすごいと個人的には感じる。
28可愛い奥様:2009/12/28(月) 01:10:29 ID:2Q7uJKMd0
>>27
男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217870721/
29可愛い奥様:2009/12/28(月) 01:16:25 ID:IYDaCcvuO
しずちゃんぐらいガタイが良くて 体力あれば良かったのにね…
30可愛い奥様:2009/12/28(月) 01:43:15 ID:WcgZl/7p0
アホの女だな

>機材を扱うための体力の不足
解雇理由として十分
バイトの採用にすら記載してある事だぞ
まさか自分から志願しておいて「女は弱いからぁ〜」とか寝言言うなよ
男女差別はいかんから平等に仕事を分担した上で「能力が無い」
と判断されて解雇だから男女平等で公平な結果だ

反省しろバカ女、こういう事する女が居るから女性全員が勘違いされる
自分の能力を考えず馬鹿な事言うのが女と思われる
自分にとって不向きならリスクを考えるとか他の仕事にいくとかしろ
足引っ張るんじゃねぇ
31可愛い奥様:2009/12/28(月) 05:49:00 ID:2EFrX7gP0
たしかに小柄な男性でも男って馬鹿力だからねぇ・・
普段はそうでもないのに いざってなったら女性の2倍くらいの
パワーある。
どうも全身が筋肉でできてるのかなっておもう。
女性は ホルモン上 ぷよぷよしてる。
もともとの筋肉のつくりが違うような気がするわ・・・
32可愛い奥様:2009/12/28(月) 05:49:58 ID:2EFrX7gP0
わざわざ男にまじって苦労しなくても
なもん 男様にやってもらえばいいじゃんとは思う。
火の中に飛び込んでいく仕事なんて 
33可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:17:12 ID:Vdr78H890
つまり女は何も出来ないんだな
34可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:20:43 ID:SKExAq+GO
>>34
男氏ね
35可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:22:28 ID:SKExAq+GO
間違えた。w
>>33男氏ね
36可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:24:47 ID:Vdr78H890
自爆乙w
こりゃ確かに女は駄目だなww
37可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:27:48 ID:iUwWFjnUO
>>24
それすら拒否したのかもね。
消防って確か公務員だよね?
普通は簡単には解雇されないでしょ。
仕方ないよね。何でもジェンダーフリーにいかないこともある。
人の命>個人の夢
なのに、訴訟とかする時点で人の命考えてない、利己主義。
Ikkoみたいなのに、ランジェリーのフィッティングの仕事やらせる位のレベル。
38可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:36:55 ID:Vdr78H890
つーか、こういうのは同性である女が本人にダメ出ししてやれよ
男が文句言うと、増々噛みつくタイプだろ

ぶっちゃけ、自分達のクビを締めてるようなもんだ
こういうアホ女のせいで更に女は馬鹿にされていくわけだ
39可愛い奥様:2009/12/28(月) 07:46:29 ID:yHeX70oYi
男女関係なく、能力検査で合格したら、採用しても構わないと思う。例えば、ヤワラちゃんや浜口京子あたりなら、女でも問題ない。婦人警官や婦人自衛官の身長制限も無くした方がいいと思うけど。
40可愛い奥様:2009/12/28(月) 09:31:46 ID:c1JlrJFXO
男性警官とかも身長制限あるよ
41可愛い奥様:2009/12/28(月) 09:36:08 ID:c1JlrJFXO
あとこの人は救急隊員で
消火活動はしないんじゃない?たしか救急車の隊員だったと記憶してます。
42可愛い奥様:2009/12/28(月) 09:37:47 ID:16nwfNXc0
ほほぅ
43可愛い奥様:2009/12/28(月) 16:29:41 ID:RqFK81fS0
リアルな話をするとヤワラちゃん程度では普通にスポーツやってる人間にすらかなわない。
男と女はそれくらい差がある
44可愛い奥様:2009/12/28(月) 16:54:41 ID:yHeX70oYi
だけど、ストレッチャーに看護婦さんは3人がかりで乗せてたような気がする。
45可愛い奥様:2009/12/28(月) 17:42:53 ID:YFWd0/d2O
神取やジャガー、北斗晶くらいパワフルな女性なら安心して任せるけどねぇ〜
前にテレビで見たアメリカの女性消防官もレスラー体型だった。
でも運転手とか体力なくても出来るポジションはあるのになぁ
46可愛い奥様:2009/12/28(月) 17:54:40 ID:s6a+4VsE0
わざと最前線で働かせてみたとしか思えない
女子を良く思わないオッサンがしそうなことだ
47可愛い奥様:2009/12/28(月) 19:11:00 ID:nANyAzsS0
上は免職させるしかなかったんだろうか。ほかに活かす道はなかったのか?
だが>>1の「納得できず、従わなかったところ、」という部分に
彼女の問題点が垣間見える。
本人の実際の仕事ぶりや25歳になるまでの経歴がわからないので断言はできないが
自己評価の高い女だったのでは?
48可愛い奥様:2009/12/28(月) 20:20:48 ID:XZUyCxRc0
そもそも、仕事の評価をするのは上司の権限という基本を知らない女。

自己評価など、社会では「何一つ根拠がないとみなされる」ことは知らないんだろうか。

49可愛い奥様:2009/12/28(月) 20:38:58 ID:A5bJbe34O
苦手な仕事まわってきたり嫌な部署に配属されたり、民間企業でも普通にあること
「夢持って入ったからやりたいことしかやりません」なんて我儘すぎ
50可愛い奥様:2009/12/29(火) 03:31:45 ID:yo0q4/SH0
46 名前:可愛い奥様 [] 投稿日:2009/12/28(月) 17:54:40 ID:s6a+4VsE0
わざと最前線で働かせてみたとしか思えない
女子を良く思わないオッサンがしそうなことだ

  ↑
ちゃんと>>1を読んでるのかね?
主婦ってこんな知恵遅ればかり?
ホント、自分で自分の首を絞めてるよね
こんな女ばかりだとさ
51可愛い奥様:2009/12/29(火) 11:17:07 ID:V9BbISZQ0
消防隊の所属となり
52可愛い奥様:2009/12/30(水) 17:24:14 ID:4IQoB74V0
53 【大吉】 【165円】   :2010/01/01(金) 16:37:21 ID:NN8R9KkS0
age
54可愛い奥様:2010/01/01(金) 16:48:59 ID:5wRqWx9F0
これはひどいなフェミだったんだろうな
55可愛い奥様:2010/01/01(金) 20:03:22 ID:daXvNfUY0
25才だから 大卒後ずっと試験受けてたのかな
56可愛い奥様:2010/01/01(金) 21:40:33 ID:5wRqWx9F0
>ストレッチャーは3人で取り扱うもので、
>1人での扱いは許されない、などと主張している。
通常3人で取り扱うものだが消防が出動するような
ところは非通常なのだよと誰かがサラッと答えればよかった
のにな
57可愛い奥様:2010/01/01(金) 23:03:22 ID:7GPduklj0
これ誰か人権屋とかに煽られたのかと
考えちゃったよ。

ほんと悲しいね。適正がなければ
雇われないのは男女関係ないじゃん。
自分だったら親父が田舎から出てきて
ぶん殴られたうえ、頭下げさせられそうだ。
58可愛い奥様:2010/01/07(木) 19:27:26 ID:j2v1a9ihP
おめ
59可愛い奥様:2010/01/08(金) 18:22:00 ID:+gai+hNk0
採用されれば安心だなんて アマイ アマイ 
適性無きゃ当然でしょう。
民間救命士もありますよ。
60可愛い奥様:2010/01/08(金) 18:27:32 ID:X0wO500D0
救急車に乗ってるのが救急救命士じゃなかったっけ?
あの白衣着てる人達も、
消防の前線でホース扱ったりするのか。
初めて知った。
61可愛い奥様:2010/01/08(金) 22:27:52 ID:hUoM6+0f0
>>60 救急車に乗ってるのも消防車に乗ってるのも消防士さんですよ。救急救命士は、また違う。
救急車の中でもある程度の医療行為ができる資格を持った人。

救急車が病院の持ち物じゃないってのを知ったのは、20歳のころだったなぁ。消防士の友達が
できてから、初めて知った。
62可愛い奥様:2010/01/15(金) 23:08:13 ID:zOOuc/mi0
どうなの
63可愛い奥様:2010/01/19(火) 11:26:33 ID:uXCDebSP0
消防士って24時間拘束勤務でしょ?
64可愛い奥様:2010/01/19(火) 17:31:13 ID:8NtMq54q0
>>63 24時間勤務だから、基本的に1日行って2日休みのパターンが多いよ。タクシー乗務員も似たようなもんだけど
65可愛い奥様:2010/01/20(水) 19:12:39 ID:1UnDHmh+0
兵庫県猪名川町は19日、消防職員の採用1次試験の際、グラウンドを6周走る2000メートル走で、
一部の受験生だけを1周多く走らせるミスがあったと発表した。

試験担当者14人が回数を数え間違えたのが原因で、再テストも打診したが、受験生は「もう疲れて走れない」と
話したという。

同町は受験生27人全員に謝罪、2000メートル走について全員に合格点を与えた。町は担当者の処分を検討している。

同町によると、1次試験は17日に実施。1人の採用予定に対し27人が受験、午前中に教養試験と消防適性検査、
午後から2000メートル走のほか、背筋力や握力、懸垂など計7種目の体力検査を行った。

2000メートル走は受験生を3グループに分けて実施。最初のグループ10人が走り終わった直後「7周走ったような
気がする」「ふだんはもっと速く走れる」と、受験生から指摘されたが、現場にいた職員14人は全員気づかなかった。

残る2グループも走ったところ、最初のグループと1分以上の差があり、1周多く走ったことが判明。担当者は
「周回遅れの受験生も出て、途中で分からなくなってしまった」と釈明しているという。

中田隆男・町総務課長は「考えられないお粗末なミスでご迷惑をかけ、申し訳ない」と謝罪している。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100120-OYT1T00818.htm?from=main7
66可愛い奥様:2010/01/21(木) 19:02:39 ID:ZiLl0zIu0
>>64 しったかぶりするな
24時間拘束だが、給料は16時間分しかもらえない。
手当もなしに、夜間拘束。
つまり2日分が労働時間だから、1日置きに仕事。
それが3回連続したら6日間働いたことになる。
そこに一般人の土日である週休が不規則に入ってくる。
一般人が週休5日制なのに6日サイクルだと。過剰労働なので定期的に、しわよせ分の週休をいれる。
67可愛い奥様
うちは3交代の>>64のサイクルだと、家族に消防士がいる人間が言ってみる。
66みたいな2交代のとこと市民から遊びすぎだと指摘を受けて看護師みたいな
勤務体制のとこもある。