@@家に猫がいる奥様PART48@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
家で飼っている猫について奥様達がマターリと語るスレです。

【お願い】
既婚女性板には猫が好きな方ばかりが居るわけではありません。

無駄な衝突を未然に防ぐためにも「sage推奨」です。

メール欄に半角で「sage」と入れて書き込みをお願いします。
次スレは>>980踏んだ人お願いします。

前スレ
@@家に猫がいる奥様PART47@@
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255627259/
2可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:33:07 ID:LEjB8PXb0
>>1乙ニャ
3可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:06:57 ID:d8HidmITP
猫羨ましい!!
二匹も実家に置いてきたよ。。。
4可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:34:04 ID:5i4+DiQN0
>>1
乙にゃ

全スレ最後の方、盗み食いネタで盛り上がってたけど、人間の食事時はどうしてますか?
うちの子はちゃんとご飯をやっても、いざ人間たちが食事を始めるとテーブルに飛び乗って、
まるでハエのようにw手で払いのけながら食べないといけない始末。
しつけがなってないと言われたらそれまでなんだけど…
5可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:03:09 ID:7faa5rJy0
アビって好奇心の旺盛さがハンパないよねw
うちのmixは半分アビが入ってるんだけど
幼い頃は一日中が運動会みたいだった…心配したよ、色々。
ものすごい勢いで走ってた勢いのまま急に止まってバタンと倒れて休憩するし
最初見た時はどこか悪くなったのかと思って肝を冷やした。

そういや昔は炊飯器に手を突っ込んでご飯食べてたな。
冷蔵庫を開けるとどこからか飛んで来て中に入っちゃうし。
人間のご飯中は別の部屋に入れてないとダメだった。
4歳の今はカリカリが大好き!な子になったのでご飯中も私のそばにいる。
6可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:25:53 ID:xTAExEEC0
>>1乙。

昨晩深夜にTVでやってた、可愛い猫決定戦、
猫のプロ(ショーの審査員?)のおばさま方が猫について熱い議論してた。
結局1位ヒマラヤン、2位三毛、3位スコ、4位ロシアンブルー、5位アメショだった。
でも3位で映ったスコが三毛柄だったので、結局あのスコが最強な気がした。
茶トラ・スコの子猫もすごい可愛いんだよなぁ。
7可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:07:37 ID:EALmtnuq0
>>4
うちの猫は人の食べ物食べない。
刺身とか味のついてない肉とかあげても
興味がないわけじゃないっぽいけど、食べない。
捨てられて放浪して、ひもじい暮らししてたはずなんだけど、
食べ物自体にあまり執着がないみたい。
一番の大好物は多分猫草のえんばくだ・・・

しょっちゅう欲しがられても困るんだけど、
体調悪くても、歯が悪くてもこれだけは何とか食べる!みたいなのが無くて
まだ若いけど、年とってからちょっと心配。
8可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:07:43 ID:PU8uC2xh0
>>4
うちのも全く同じ状況です<ハエのようにw
申し訳ないけど人間の食事中はケージに入ってもらってます。
最初はリビング続きの和室に隔離したんだけど、
出たがってウォンウォン鳴き叫んで襖にガンガン飛び掛り
ボロボロになりましたものでorz
9可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:40:56 ID:HYHbnK3A0
うちのもノラ出身で8ヶ月位で家猫になったけど、食卓にあがったり
食事中にねだったりは無い。何かを欲しがって用意してると台所で
ニャーニャー言うけど、食卓に上がったり食事中にねだったりはしない。

でも、食パンだけは、ものすごく欲しがって食事中でも催促するw
それもトーストとかにしてない食パン。
塩分強そうだからやったことないけどさ。
10可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:14:20 ID:tZxxbaks0
>>9
なにげに、野良時代のごちそうが垣間見えて泣ける。
11可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:33:26 ID:T9obMZH70
>>9 あー、12年前に野良から迎えたうちのヌコ様も、いまだにパンが好きだ。ヤマザキとかそういうので良いらしい。
12可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:39:38 ID:nEQUzaIS0
塩分控えめの薄味で焼いてあげたら?
最近は炊飯器でも焼ける。
ノラ時代がかわいそうすぎて泣ける。
13可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:41:54 ID:Ndg5kdv/O
前スレ973さん
それで良かったんだよ
恐い病院で治療するでも無くただ延命治療されても苦しみが長引くだけ
旦那さんが猫ちゃんの最期を看取れなかったのは残念だったけど
猫ちゃんは落ち着く家で大好きなあなたに見守られて最期を迎えられて幸せだったよ
49日過ぎるまではお家に居るし今もいつものお気に入りの場所に居るよ
大好きだよって気持ちは伝わってるし猫ちゃんもあなたの事大好きだよ
14可愛い奥様:2009/12/11(金) 01:16:46 ID:hdGMa5hW0
前スレのアビシニアン替え歌ワロタw
キン肉マンwww
15可愛い奥様:2009/12/11(金) 02:13:27 ID:CSpLml6J0
mixiの話題でも良いかな?
なで猫オロニャインというアプリがお勧めです。すっごく可愛い。
mixi環境に無い人はゴメン。
16可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:06:44 ID:T9obMZH70
>>15
個人的に、もうちょっとやさぐれた猫がいいなぁw
17可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:22:29 ID:Mo9ZDs/S0
ウチの先住のおばちゃん猫は魚(シャケでも秋刀魚でもししゃもでも)を焼いていると
大騒ぎだが、新入りのボクチャン猫は全然無関心。gkbr見つけるとすごく興奮してるけど。
18可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:49:09 ID:wHegJ/D50
>>15
どこにあるんだろ・・・
アプリだよね?見つからないorzちょっと必死w
19可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:06:58 ID:9lsLU7qdP
半年の猫が液晶テレビの上に乗る。
そして必ず液晶画面側から降りる。
いくら注意してもちっともきかないので、
検索かけたら、液晶画面を保護するフィルムがあった。
もう絶対に買う!!
20可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:32:02 ID:wcBpH9GoO
うちもやりたいけど貼るの難しそうだ〜
携帯のフィルムですらまごつくw
21可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:36:46 ID:9lsLU7qdP
>>20 ごめん、フィルムっていうよりパネルだ。
http://item.rakuten.co.jp/tanonmasuwa/c/0000000107/
これだと上からかぶせるだけみたいなので簡単そうなので。
4年前に買って29万もしたテレビなんで死守しないと。
22可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:39:39 ID:kTy2RW280
>>9
うちの猫は生後3ヶ月くらいで拾ったけれど
パンが大好き。
しかも、食パンでも、値段が高いほうが好きorz
自分がパン業界にいたことがあって、
そのメーカーで扱っていた食パンは、
値段が高いほど、材料がいいんだよね…。
水のかわりに牛乳使ってたりとか

夫が食パンを作るのに凝ってたことがあって
焼けるにおいがすると大騒ぎしてた。
でも、夫が分量を間違えてまずい食パンを作ってしまったら
猫は食べなかった…

ごはんは嫌いらしい。猫のきもちがわからない。
23可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:40:00 ID:CSpLml6J0
>>18
mixiブラウザ左上の「home」の横の「アプリ」から行けませんか?
もしくは右上にある検索機能で「なで猫」を検索してリンク先にあるアドレスとか。
24可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:42:06 ID:rbbEO5P70
>>21
液晶ディスプレイ用に使えるかと思ったけど大きいのねorz
25可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:03:07 ID:baAb46v2P
猫は油分が好き。
だからバターたっぷりのパンも、生クリームもアイスクリームも好き。
26可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:33:47 ID:Mo9ZDs/S0
>>25
確かにウチのおばちゃん猫はパサパサの解凍マグロより、
脂っこいトラウトサーモンの方が好きだ。あとチーズも好き。
塩分の事考えるとやっちゃいけないんだけどね。
27可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:34:59 ID:O0Dbp8vI0
調理中も台所やガス台を練り歩くし、食事中食卓に乗るなんて当たり前!
8ヶ月霧吹きや音や、色々頑張ったけど全然ダメ。
シンクで食器洗ったあと、食事の残骸がないかシンクを舐めるし
排水溝にまで頭を突っ込む。

もう駄目だ、うちのソマリ君。
28可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:48:25 ID:bgbfmiiz0
近所のおばさんが可愛がってた子猫が失踪した。
ttp://ayacnews2nd.com/archives/51423566.html

↑かっこいい猫の話。
29可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:00:26 ID:ZxLl54Bg0
>>27
うちのソマリ君と一緒だ。
揚げ物する時はケージに入ってもらう。
30可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:05:27 ID:cx9+hR+NO
>>27
なんちゅうネコちゃんwww
毎日のことだと可愛くても大変でしょうな
3127:2009/12/11(金) 15:14:50 ID:O0Dbp8vI0
ソマリもアビシニアンの親戚だから、なんでも興味あるし動いてばっかりで
眠らないんだよねぇ・・
32可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:50:56 ID:tCDOK6y+O
>>25
なるほど道理で。
うちのねこ全部大好きだ。
食べ終わったアイスの棒置いとくといつまでも舐めてる。

朝のストーブつけろ攻撃がすごい。私がストーブつけるまでずっと鳴いて、つけた瞬間すっ飛んできてストーブの前を陣取って毛繕いして幸せそうだ。
33可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:51:28 ID:TU7XzNkS0
うちの子は焼き芋とおかかだけど。
油には手をださないな。
シンクにも乗らないし
料理の邪魔はしないしとってもいい子。
どこにでも居る雑種のきじ猫だ。
34可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:55:34 ID:TU7XzNkS0
>うちの子は焼き芋とおかかだけど
うちの子は焼き芋とおかかが大好きだけど○

毎週お芋やのおじさんが来ると
眠っていても起き上がって買ってくるのを待ってるよ。
35可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:56:50 ID:lLJzMs6y0
うちのぬこは流れ行く水が好きだ。
トイレを流すと覗き込み、
洗いものするとシンクの水に手を出して、
蛇口から流れる水流にネコパンチかまして必死に戦うお
36可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:12:01 ID:wHegJ/D50
>>23
ありがとう!なでてきたよ〜優しい顔の子だね
37可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:19:29 ID:Eq1RHGdgP
>>32 猫ちゃん何歳ですか?
うちもストーブつけたいんだけど3ヶ月のやんちゃでしかもバカなので
つけられないよー。
38可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:32:16 ID:/CrNMxVD0
ストーブって石油ストーブ?石油ストーブは怖いよね。飛び乗ったりしそうで。
うちは♂の2歳(暴れん坊)で今年石油ファンヒーターを買ったけど、
これなら触れても暑くないし、転倒するとスイッチが止まるようになってて、
猫が運動会中に飛び蹴ってもセーフ。
本体と石油の重さがあるから、今の所倒されたことはありません。
39可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:50:44 ID:NfttNJ36O
うちのソマリくんも日本甘党。
アイスはもちろん、チーズ系、チョコ、ヨーグルト大好き。

ニボシはあまり好きではないようです。

落ち着きがなく甘えん坊さをです。@2さい。
40可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:00:05 ID:xBIBogQm0
スイッチが全面ではなく上面についてるタイプのガスファンヒーター、
チャイルドロック(うちは子供いないので「猫ロック」と読んでいたが)を忘れて外出して
帰ったら部屋が暖かかったことがある。
41可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:00:45 ID:xBIBogQm0
全面 → 前面  です
42可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:35:51 ID:p2SDA25g0
>>40
ファンヒーターの起動の仕方を覚えて寒い時は勝手にスイッチ入れてるかも
43可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:46:15 ID:6Q/AF9Sj0
ふすまは自動ドア、ヒーターの前に座れば自動で点灯、夜中にトイレに起きれば
おやつのかつおぶしを貰う時間だと思って入り口付近で待っている
44可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:22:14 ID:FgHiOeGv0
「ねーちょっとー、さむいんだけど。あれ、だれもいないの?」


カチッ・・・・・・ボウッ
45可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:47:24 ID:Mo9ZDs/S0
>>39
さすがに猫にチョコはマズイでしょ。
中毒になるよ。
46可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:12:22 ID:I2hhYJgQ0
宮田ジムのシロは電話のいたずら多かったらしいけど
会長から無言電話くらった選手びびったろうなw

アビがやんちゃで器用なの知らなかった。
シャム猫は有名だよね?
うちはいろんな種類と暮らしたけど、前足がでかくて柔らかい種類は
鈍そうに見えて手先?が器用。
髪の毛握ってひっぱったりして飼い主起こすのはこのタイプだった。
47可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:23:07 ID:RlHHTOlr0
ちょっとした友人の職場事務所周辺にねこが沢山いるらしい。(ド田舎)
柄が ぶち、さば、みけ の大体三種なのだそうだが
いきなりシャムが生まれてきたらしい。

風来坊がやってきたのか?それとも
隔世遺伝とか…
48可愛い奥様:2009/12/12(土) 01:58:13 ID:rA7pFVZE0
>>47
ずいぶんと昔のシャム大流行期の遺伝子がある子がたくさんいるらしいね。
純粋な日本猫なんてもういないんだろうね。
49可愛い奥様:2009/12/12(土) 02:39:14 ID:C6oHezXc0
メインクーンも。獣医が言ってた。
50可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:45:38 ID:wvfrjcNi0
バカって困るけど可愛いんだよねorz
51可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:37:10 ID:MSfp2wz20
うちのも馬鹿です。毎日が新鮮でたのしそう。
52可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:49:28 ID:BLRC7dpK0
うちのもお花畑
大掃除してたんだけど大はしゃぎ、掃除機にパンチしたり飛び乗ったり
行く先々でちょっかいだす
天袋に入り込んだと思ったら「おろちて〜」とにゃあにゃあ
楽しかったw
53可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:59:17 ID:GpyGcTGT0
そもそもトラ猫だって外来種だ。
54可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:13:28 ID:MSfp2wz20
へえーそうなんだ!
うちの寅ちゃんも拾い猫だけど何の血筋が入って
いるんだろう・・・
55可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:40:38 ID:6aLvNO430
猫の遺伝子図?見るとどの猫も生んじゃう個体が居たはず。
基本9分類くらいなんだよね

野生猫 ww o A- B- C- T- ii D- ss L-
白猫 W-
黒猫 ww o aa B- C-
茶猫 ww O
大虎斑猫 ww A- tbtb
霜降の猫 ww A- Ta-

こういうの、難しすぎていまだにわからないけどw
56可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:48:56 ID:MSfp2wz20
猫鑑定があったら楽しそう。
57可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:03:51 ID:Hk/LZhE70
ねーねー 奥様
何でねこに縞々はいるのに犬には縞々はいないの?
うちのはアメショー系縞々(雑種)
58可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:11:39 ID:Yievdtuo0
>>56
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51484207.html
猫1000匹を調査してわかった「毛の色」と「性格」

でも、あんまりあてになんないけどw

59可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:12:03 ID:ca9Oq2ip0
>>55
白じゃなかったかな>どの猫も産んじゃう
猫飼い始めた時に本で読んだ覚えがある。

うちの白(短毛)が黒(短毛)との間に産んだ猫
黒(短毛) 白(短毛) 白(長毛) キジ(短毛) キジ(長毛) サバ(長毛) 

斑系統が産まれなかった。
60可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:12:07 ID:MSfp2wz20
うちのは茶トラ白ソックス尾っぽ超長。
61可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:23:06 ID:kETacogkO
ぬこ好き奥様うちの3匹もらってほしい…
62可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:57:46 ID:1rIqEn3x0
そうそう!バカな子ほどかわいいってやつ?

でも野性的で凶暴な子はやっぱり困るけど、
いやこいつぁ実にお利口なんだな〜って
思って許せたりするし。

ねこってとにかく!かわいいよねw
63可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:03:03 ID:Hk/LZhE70
>>61
ノシ
旦那が今のぬこ(雄)に「彼女がいないのは可愛そうだ!」と主張。
雌ならもらてもいいお。去勢済みなんだけどさ。
64可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:32:51 ID:eVQrd8yEO
>>62
我が家では猫のことを「可愛いのプロ」と呼んでますw
私がうちの猫に「可愛いね〜、何でそんなに可愛いの〜」とか言ってると、
すかさず夫が「それ(可愛いこと)で飯食ってるプロだもんなあ」と。
確かに。
65可愛い奥様:2009/12/12(土) 19:40:55 ID:p8fzMN6Q0
>>61
2月以降だったら是非ほしいんだが・・・
66可愛い奥様:2009/12/12(土) 19:42:52 ID:amzREh1XO
>>61
今猫が恋しいから欲しいなぁ
引っ越し終わったら是非ゆずって欲しい
67可愛い奥様:2009/12/12(土) 19:50:23 ID:Kg0WJf6o0
>>64
うちも猫が可愛くおねだりして来ると
「いいわね!可愛い子は得よね〜!」と
こっちは嫉妬全開のクラスの女子を演じる。
68可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:46:05 ID:Lc003tKU0
>>61
それよりどこにお住まいで?
地域によっては迎えにきてもらうのも迎えに行くのも困難かと。
69可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:52:56 ID:TYKlKdqlO
可愛い物体がもう一匹欲しくて裏山に車で探しに行くがさっぱりだ。でも捨て猫がいないのは良い事だと自分を納得させて帰ってくる。
70可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:59:51 ID:APXHyNnJ0
飼ってる犬が脱走した
無事に帰ってきたのは良かったけど、おでこに「ネコ」って落書きされてた
最初ちょっと笑ったけどだんだん腹立ってきた
違うし
71可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:22:43 ID:oXKuTjkw0
>>69
神様の授かり物、預かり物
72可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:54:57 ID:zgjZiB3fO
>>70
ごめん、笑っちゃいけないんだろうけど
ちょっと笑っちゃった
て゛も無事戻ってきてよかったね
73可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:00:40 ID:KpIVTJ8hO
うちの三毛さんかれこれ13年生きてるんだけど、最近ゲーセンで取ったガチャピンの小さいふわふわの丸いので一人で遊んでる。こんなにも長生きで元気なのが不思議。
74可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:09:15 ID:2G1pboHNO
フミフミモミモミって後ろ足も一緒に動いてるんだね!!
6年一緒にいてはじめて気づいたよww
今までは上半身だけ私のお腹にのせて(わかる?)
フミフミモミモミしてたんだけど今日は私の胸の上に完全に乗っかって
お腹をフミフミモミモミ!!!
後ろ足も一緒にフミフミモミモミ〜
・・・・・・・・少し痛い
75可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:15:51 ID:B2kMXa/g0
うちの4ヶ月ぬ子も盗み食いがひどい。
ここ毎日帰宅したら餌箱開けて餌袋破ってかりかりが散らばってる。
76可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:41:07 ID:ttq+p/iE0
盗み食いというか私の気づかぬ間にエサ袋をやぶいて食べてたりすると
怒るとかしつけの問題じゃなく、切なくてたまらなくなる。
パッケージに歯型がついてたりすると、もうなんかたまらない。
必死だったんだ、とか人間に連絡して(どうやって?)食べたいって言えずに
自力でなんとかしようとしたんだな〜不器用なのに・・・とか
可哀想可哀想でいっぱいになる。
同じ歯型でも、買ったばかりのリードペーパータオルのロールやられたときは
うわぁぁあああバカーーーってなるんだけどw
77可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:03:20 ID:JBYark/gO
家の猫の今年の土産

虫(カマキリ、セミ、ミミズ他)
鳥(雀)、ネズミ、 子供の蛇

本当にたくさん持って帰って来てくれました。
来年は、要らないよ〜(涙)
78可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:06:44 ID:c1sX0QXnO
>76
私はならない。
うちの猫は何故なら餌は食べずに散らかすのが楽しいだけだから…
79可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:10:52 ID:ttq+p/iE0
遊んでるのかw
うちはもっぱら紙でひとりパーティーだからまだいいのかな
80可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:26:15 ID:o99bREEs0
立て直す前の実家でやっぱりネズミをこれ見よがしに捕まえてきたときはまいった
ある時は尻尾だけとか
やめて〜
81可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:31:09 ID:T6ZjbMtj0
>>77
外飼いのバカ飼い主は市ね
82可愛い奥様:2009/12/13(日) 02:10:12 ID:7eO8ZvSZ0
地域によると思うよ。
83可愛い奥様:2009/12/13(日) 02:22:14 ID:vTBcmvG60
ノラがなついた
台所の戸を開けたら
みゃーと言って飛び込んで来て
勝手知ったる我が家のごとく
私の椅子に座ってグーグー眠り出した
声かけると一応義理堅くみゃーと答えるが
すぐまた眠る
この猫これだけ警戒心がないとこ見ると
もしかしてどこかの飼い猫なんだろうか
或いは飼い猫だったとか
でも現役飼い猫だったら鈴とかつけてるよね
しょっちゅう路上をうろうろしてるのでノラだとばかり思っていたが

皆さんは首輪とか鈴とかつけてますか?
何もついてなければノラだと思ってOK?
84可愛い奥様:2009/12/13(日) 02:26:27 ID:Or6WACMz0
首輪何もつけてなくて外をフラフラしてるなら野良じゃないかなあ。
人に慣れてるなら元飼い猫だったのかもね。
それか色んな家で愛想して餌貰って生き延びて来た野良か。
85可愛い奥様:2009/12/13(日) 02:56:04 ID:2s2dcZbc0
うちの13年目のヌコ、どの部屋に入ってくるときも必ず「ニャー」と
なくのがかわいい。
特に外から帰ってきたときになく。
「ただいま〜」って感じなのかな。
布団の中にはいってくるのもよし。
86可愛い奥様:2009/12/13(日) 04:59:51 ID:tUk6tmoL0
>>6
猫サミットでしたっけ。
1位はペルシャ猫でしたわ。

アメショーを「おもちゃを独り占めします!」とキッパリ否定してた
メガネかけてたソバージュなおばさまが印象的でした。
87可愛い奥様:2009/12/13(日) 05:29:59 ID:At+8t3pl0
田舎の猫は、昔は外飼いがデフォで首輪もなんにもしてないのが珍しくなかった。
野良かどうかは、毛艶や体格でだいたい判断したものだった。
88可愛い奥様:2009/12/13(日) 08:54:23 ID:w379OeO9O
うちの猫は首輪つけると嫌がってしし舞みたいな動きするから外してる
室内飼いだけどたま〜に脱走するんだよね…ハァ…
猫って首輪つけてないとなんだか裸みたいに見える
89可愛い奥様:2009/12/13(日) 09:04:40 ID:ttq+p/iE0
わかるwww
夫が時々ブラッシングしたりして首輪はずすんだけど
知らずに見てギョっとする。
なんで裸?みたいなw
90可愛い奥様:2009/12/13(日) 09:14:53 ID:2X3V+IGO0
ウチのは首輪すると胸毛を舐める時に口にハマって「あががが…」になる。
そうでなくてもいつのまにかはずしちゃう(力が掛かると外れるタイプ)。
あんまりキツくすると可哀相だから首輪無しだけど、
やっぱり脱走した時の事を考えると不安。
マイクロチップ?入れるのってどうなんだろ。
91可愛い奥様:2009/12/13(日) 09:51:39 ID:BPSUxm4o0
>>90 ぴったり合う首輪にしたほうがいいんじゃないかなぁ。うちのも力がかかると外れるタイプだけど、
口はハマらないよ。

うちの近所の野良ボス猫は、あちこちに愛人宅があるらしく、毛並みツヤツヤ、コロコロ太ってる。
近所の人間皆の顔見知りだ。
それでも寒い冬は家の中に入ってこようとするよ。
92可愛い奥様:2009/12/13(日) 10:02:42 ID:BHetSuIu0
うちのも「子猫用練習首輪」をつけたんだけど、
はずした上に留め具をかじりとって壊してた。
93可愛い奥様:2009/12/13(日) 10:05:46 ID:X5UnyPkw0
>>70
これ思い出した
http://pict.corich.jp/img_pict/l/2007/12/20/omoshiro365.jpg
やっぱり、白っぽいわんちゃん?
94可愛い奥様:2009/12/13(日) 10:07:18 ID:PyOv+KNYO
にゃん(=^ω^=)
95可愛い奥様:2009/12/13(日) 10:29:39 ID:2X3V+IGO0
>>91
ピッタリだとすぐ変な体勢したり足で掻いたりしてはずしちゃうんだ。
そして噛んで壊しちゃう。
96可愛い奥様:2009/12/13(日) 11:02:25 ID:Gt+pLFcp0
旦那がドリンク剤(リポビタン)を猫にあげてるのが判明した。
毎朝キャップ半分ぐらい2階でこっそり。
ドリンクの空き瓶片付けてると、まとわりついてくるから変だなと思ってたよ。
「パキッ」というキャップを空ける音がするともう大変。
目が逝ってしまって、「お願い、クスリ頂戴!」みたいな状態。
薬物中毒だよ、どうしてそんな物あげるのよと聞いたら、
最近仕事大変だからお互い元気出そうと思って、元気出るぜって勧めてみたんだ・・・。
そもそも猫大変じゃないし、ワケワカメな説明にぶち切れして、

「売人やってんじゃねーよ!だいたい眼鏡にデブのキャラしてあんた一体どこのお塩だよ!」。


裏書きを読んでも猫の体を壊すような成分は入っていないようですけどね。
そういえば犬・猫のドリンク剤を販売しているペットショップもあったような記憶が・・・。
97可愛い奥様:2009/12/13(日) 11:29:09 ID:raABCC0oO
>>96
カフェイン入ってんじゃん。馬鹿なの?
98可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:34:03 ID:MbcaUz4eO
馬鹿なんだろうね
99可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:54:40 ID:d0jSuFBB0
馬鹿ってよりキ○ガイだと思う。夫婦揃って。
100可愛い奥様:2009/12/13(日) 15:49:13 ID:QGNMbXRw0
>>90
うちのはマイクロチップ入ってるけど(うちに来た時は装着済みだった)少し疑問に思ってる。
脱走して外をうろうろしてたとしても誰が
「チップを読み取る作業」をしてくれるのかと。
保健所に持ち込まれた場合みんなその作業をしてくれるのかな?とか。
首輪なら道行く人がすぐに気付いてくれそうな気がする。
101可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:50:13 ID:B2kMXa/g0
>>100
うちのも入ってるけど、やっぱり同じこと言われたよ。>愛護センター
それこそおでこに「マイクロチップ入ってます」って書いておかなきゃだw
102可愛い奥様:2009/12/13(日) 19:45:59 ID:srSIK/sk0
>>73
うちは16歳以上が5匹いるよ。
皆じーちゃんばーちゃんと思えないほど愛くるしくて元気。

もう寿命で亡くなってしまった仔も沢山見てるけど、皆最期まで愛らしい。
全員家で看とった。
103可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:55:08 ID:N7+aev5Y0
>>102奥のお家のぬこさんは皆幸せだニャc(-。-,,)c)~
104可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:24:29 ID:hoY2oJS+0
105可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:25:18 ID:Q/gmUXHB0
少し前の、確か文春か新潮で読んだ記事だったんだけど
アメリカであった、DNA使って飼い猫再生させます、って会社は倒産したそう。
理由は、同じDNAだとしても、母猫の体調やストレスの有無、その他
様々な理由で、必ずしも同じ柄にはならないから、だそうです。

例え同じ柄の子に出会ったとして、運命めいたものは感じるかもしれないけど
死んだ「子」じゃなく、「その 子」なんだもんね。
上手く言えないけど、柄で好きになった訳じゃない、中身が大好きなんだしね。
106可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:42:59 ID:3+C0/QJuO
>>37
見てるかな?亀でごめんなさい。
石油ストーブじゃなくてファンヒーターでした。
ストーブは危ないよね。

1歳のやんちゃ猫娘だよ。
今朝もヒーターつけるまで大運動会してた。
107可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:14:00 ID:w379OeO9O
>>105
やっぱりタマシイは複製できないのね。
108可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:29:01 ID:0EDqsPui0
一期一会だね
今いる猫たちを大事にしよう

末っ子猫が風邪引いたみたいで、鼻ちょうちん作ってた
109可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:34:35 ID:xV7MCeO10
>>107
死んだ猫にそっくりな子、還ってきましたよ。
大きさが倍くらいに大きくなって、性格がビビリに変わってたけど。
声、色、顔、そのほか死んだ猫にしか懐かなかった別の猫が間違えるくらいにそっくり。
心配で魂が入れ替わったと思っている。
血縁なのかもしれないけれど。
110可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:44:39 ID:1fHQhaiL0
卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
111可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:34:29 ID:MplJfBV60
>>106 ありがとう、やっぱりストーブは無理ですね!

うちのは荷造り紐みたいな紐を小さく巻いて結んだもので
遊ぶのが大好き。フローリングだとよく滑るので「自動運転」
モードになっていつまでも遊んでいます。
112可愛い奥様:2009/12/14(月) 13:30:43 ID:3R+GNeQd0
>>69
つ猫育てようぜ38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1257583645/

お好みの可愛い物体は見当たりませんか?
113可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:43:31 ID:tNMH+8mU0
病気一つしたことない8才の女の子の腰が昨日の夜中に突然抜けました。
救急病院に駆け込んだら肥大性心筋症で腰の大静脈に血栓が詰まったんだと。
とんでもなく値段が高い薬t-PAを点滴してもらって朝までなんとかもたせた。
かかりつけに朝に駆け込んで続けて治療中。これからも一度病院へいきます。
まだまだ空に虹の橋を渡りにいかないでくれ・・・。
114可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:54:10 ID:D8W0xac60
>>113ちの猫さん!!
頑張れ!!
115可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:16:11 ID:TgSN9H7GP
>>113
113さんもぬこさんもがんばれ!
116可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:22:19 ID:S5fzJ3HjO
>>113さんちのぬこさん大丈夫かな。無事でありますように。

自分は来月子供が産まれる予定で里帰りするので猫さんと1ヶ月以上離れるのが出産より何より不安で仕方ないよ。
うちの猫さん、夫が大嫌いなので二人きりにしたら嫌がりそうだ。
117可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:31:39 ID:tNMH+8mU0
連れて帰って来ました@113
まだ下半身はほとんど力が入りませんt-PAは明日三本目を入れます。
連れて帰って来てもごはんも食べない、おしっこもしないし不安ですが
精一杯お世話するんです。励ましありがとう。
118可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:55:42 ID:QYJ8p72L0
>>117
大丈夫。今年死んだ家の猫に、
「8歳の女の子猫が来たら追い払え」って指令出したから。
119可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:31:46 ID:nesRbzjgO
>>117
腰が抜けた状態からは脱したんだね
原因が分かって取り敢えず一安心かな
良くなるように祈ってるよ

うちの猫の巨体で虹の橋の入り口塞いどくから大丈夫だからね
120可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:27:03 ID:0odNGFNc0
>>64
>可愛いのプロ  うちも同様のことを夫婦で言ってる。
うちは「猫は可愛いのが仕事」「いるだけでいい」
自分も「可愛いのが仕事だね」と言われたいが無理だ…
121可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:45:32 ID:K9q1By6/0
>>120
言ったことがあるが殴られただけだったよorz
私ももっと毛がモフモフだったら殴られなかったのだろうか。
可愛いっていうjけど欠伸してる顔は化け猫そのものだよねw
122可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:00:47 ID:tRv34fuX0
うちでも言ってる。「猫は可愛いのが仕事」
でも猫はああ見えて、他の仕事も24時間している。
・寝る
・食べる
・毛づくろい
・爪とぎ
・おしっこ、うんち
・下僕をかまってやる
・飽きる
・寝る
こんなにも忙しい。
123可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:09:58 ID:6aqNulpg0
113さん、無事に回復するといいですね。
ウチの猫も今9才なんだけれど、病院で初期の心臓病の疑いありと言われて一年たちました。
まだ心臓が肥大するまでにはなっていないが、そうなると血栓で突然下肢が不自由になることもあると
言われました。

猫の場合は犬と違って目立つ病状には至らないため、見過ごされがちなんだそうです。
大事にしてあげてください。
124可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:45:39 ID:pjtc5P6a0
>>113さんちのお嬢様が元気になりますように
今晩冷え込むらしいので看病する>>113さんご家族が風邪引かないように気を付けて下さい
125可愛い奥様:2009/12/15(火) 03:53:03 ID:Dl8x3hzL0
外猫(といっても必ず家の小路で寝る)飼ってますが
最近一階天井にねずみがいるみたい
猫が住み着いてる家でも
ねずみっていつくものなんですか?
126可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:10:40 ID:YcbWxhh30
>>125
ヒント:トムとジェリー
127可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:11:10 ID:dNRfTODr0
>>111
うちはストーブ付けてるよ〜。
北国なのでヒーターじゃおっつかないので。
で、10月のストーブを使い始めた頃に当時6ヶ月の猫が飛び乗りましたorz
熱かったらしくすぐに降りたし、それ以降ストーブには乗ってない…と思う。
というのは、この間、グレーの肉きゅうがピンクになってたから。
知らない間に飛び乗って火傷してカサブタとれたのかな?という疑惑があるw
128可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:22:58 ID:Jmzaybjx0
外飼いとかストーブに乗せるとかDQ飼い自慢スレ?
129可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:04:55 ID:lP4W28lX0
疑惑とはいえ、火傷してかさぶたとれてかもしれない話なんて、
草つけて話すようなことじゃないよね。しかも一度火傷させてるんでしょ。
熱された鉄板の上に乗って足の裏全部火傷してみろよ。
私は子供の頃に実家で飼ってた猫がストーブの上に載って、
驚いて飛び降りたんだけどおふとんおしっこ漏らした。本当に可愛そうだったよ。
今はもちろんストーブは使ってない。


130可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:35:38 ID:gmCNhSr40
>>128
>>127はストーブに乗せたなんて書いてないじゃん。
猫を愛するが故に文盲になってる人いるよね、このスレ。
人間と猫が共存していく為にはしょうがないことだってあるよ。
ヤケドしてしまったのはかわいそうだけど、猫はその後ストーブには
乗らなくなったんでしょ。良かったね、終わりって話じゃん。
モンゴルでは子どもが火に近づいても周りの大人は何もしないんだって。
子どもは一度でもヤケドしたら絶対火には近づかなくなるとか。
荒療治だとは思うけど、体で覚えるってこともあると思うよ。
131可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:54:21 ID:Jmzaybjx0
事故が起きないようにあらかじめ工夫するのが人間の知恵だと思うけど。
>>130はペットに怪我させることが「体で覚えさせる」って考えがスゲー
事故がおきてからもストーブがそのままな>>127といい、世界が違いすぎますわw
132可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:01:48 ID:gmCNhSr40
>>128=131は日本語不自由な人?
「猫がストーブに乗る」「体で覚える」と
「ストーブに乗せる」「体で覚えさせる」では
全くニュアンスが変わってしまうのよ。
日本語を正しく理解してから反論してくださいね。
133可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:10:40 ID:lP4W28lX0
>>132
あなたもちゃんと読んだほうがいいよ。
自らストーブの上に乗せたとは書いてないけど、
火傷してからは乗らなくなったとは書いてないじゃん。
あくまでも「乗ってないと思う」でしょ。

>>知らない間に飛び乗って火傷してカサブタとれたのかな?という疑惑があるw

猫が火傷した経験があるのに、こういう一文を書ける神経もおかしいよ。
134可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:13:59 ID:6v9a9/AH0
今週末は雪か。公園の猫たちに避難箱を用意したいけど、あいにく一戸建てではなく・・・orz
135可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:23:44 ID:gmCNhSr40
>>133
そうですね。
私はこのスレの>>38で、石油ストーブは怖いから使ってないんだけど、
>>128の「乗せる」って言い方が気になってレスしちゃった。
事情で石油ストーブを使ってる人もいると思うし、
事故がないようにストーブの周りに柵をするなどの事故防止策は取っておいた方が
良いと思います。
これ以上続けると荒れそうなので、レスは控えます。
うちの猫は今こたつの中で伸びてます。
136可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:30:10 ID:fgCOEEXF0
雪やこんこんの歌詞で
「猫はコタツで丸くなる」って嘘だよね
長くなって邪魔なんですけど
137可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:04:52 ID:qNnpRnPmO
身体を折り曲げて入るしかないよね
足を伸ばすのは不可能
下僕は我慢
138可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:18:37 ID:re1GW0c0O
>>116
亀だけど、うちも似たような感じで、産前は本当に心配だった。
出産3日前に、心配だから入院したくないぃぃぃと泣き叫んだほど。
が、いざ入院してみたら、初日の夜から猫は嫌いなはずの夫にスリスリゴロゴロ。
それから退院まで毎晩、夫からスリスリ動画が送られてきた。
意外と猫は猫なりに、考えて上手く生活するもんです。
だからあまり気に病まず、元気なお子さん産んでくださいね。
139可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:39:25 ID:nbgHT6nk0
どうみても>>130の方が文盲だし
唐突にモンゴル人の例を出してきて日本人とは思えない。
140可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:09:52 ID:9hHtEnqo0
にゃあ
141可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:30:19 ID:qNnpRnPmO
>>140
おいでおいで
おこた温かいよ
一緒に昼寝しよう
142可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:41:40 ID:7foihjXk0
突然発狂して暴れだすのは専門板だけにしてもらえると嬉しい
そういう雰囲気が嫌で猫は好きだけど専門板は見てないのよ
問題あるなと思ったら普通に教えてあげればいいじゃない
もし全然話にならずもめるなら専門板に相応しいスレがあるんだしそっちでやればいいじゃない
仲良くやろうよ 悲しいよ
143可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:03:59 ID:dSDC5m7W0
自分自身がダラなので、あえてコタツは出さないんだけど、
ウチの猫達は、おそらく一生コタツとは何なのか知らないかと思うと
ちょっと不憫ではある。まぁ代わりにホットカーペットはあるんだけどね。
144可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:11:05 ID:90+XwyLU0
暑がりな猫と、寒がり猫がいる。
寒がりは暖房前陣取って、飯とトイレの時意外、いろんな状態の置物になってる
暑がりは、窓際の床暖入ってない所に置いてる猫ドームに入ってる。
若い長毛だから暑いのかな?
145可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:34:09 ID:pjtc5P6a0
>>144
毛深い猫なら寒がりじゃないと思ったのにうちのソマリ達はみんな寒がり
ヒーターの前の首振り範囲内で囲んでくつろいでます
見事に放射状で笑うやら感心するやらw
146可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:34:19 ID:9HusgExG0
アクチバシンのおかげで壊疽は免れたみたいです@113
今朝、三回目の投与に預けて来ました。腰は抜けたままですが
しっぽだけふりふり出来るようになりました。でも今朝の血液検査で
肝数値などが異常に悪く全身状態は良くありません。陰々滅々な報告ですまぬ。
おとなしい子なんで病院でもとってもいい子で静かだそうです。
この病気は突然の発症なので見つかりずらいとも言いますが
せめて年一の健康診断でレントゲンやエコーしとけば良かったな・・・と思います。
さて晩ご飯の仕度すませて迎えに行くんだです。
147可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:40:34 ID:9hHtEnqo0
がんばれにゃ。
148可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:44:54 ID:pBPK2lSrP
>>146
がんばれ113さんとぬこさん!
149可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:46:59 ID:qNE6sVMx0
うちの比較的若い長毛(でももう7歳だけど)は、この季節、いまだに
少しでも涼しい場所を求めて、台所や洗面所の床で大の字で寝てるよ。@関東
暖房の入ってる部屋になんて寄り付きもしない。何故これほど暑がりなのか。

一方、11歳と12歳の寒がり2匹は、コタツからろくに出てこない。
食事時にようやく出てきて、「久しぶり」って感じだ。

>>146
ぬこさん、偉いぞ、がんばれがんばれ。
看病する奥様も体調を崩されませんように。
150可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:06:35 ID:KZl2lRVl0
113さんのねこさんが早くよくなりますように。
151可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:22:01 ID:jwlOisyl0
専業奥様にお聞きしたいのですが
猫ちゃんと過ごす時間が多いせいか、私の姿がみえないと大騒ぎします
いつかは慣れてくれるだろうと思ってたのに、全く変わらず台所に立てば大騒ぎ(猫は台所いれません)
短い時間なら、寂しかったニャーみたいな感じであまえてくるものの
夕食で1時間も台所にいれば、戻った時に怒りで飛びかかってくる始末・・・。

この先慣れてくれるものなのでしょうか・・・?
慣れなかったとすれば私はいつ買い物に行けば(´;ω;`)
152可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:35:34 ID:VsL2nzcq0
うちもそうでしたが慣れてきました。3ヶ月。
時間を少しずつ伸ばすとかやってみては?
153可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:05:43 ID:d0sep53LO
ぬこ飼いたい!もう我慢出来ない。

保健所で貰ってこようかな。
でも娘と息子(4歳、2歳)がはちゃめちゃしそう‥。
飼い時っていつだろう。
154可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:06:30 ID:hsobeIVp0
>>151
多分、分離不安なんだと思う
詳しくはぐぐってみれば色々分かると思う
155可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:19:05 ID:6v9a9/AH0
常に見ていてあげられないなら、2〜4歳はシーキビ。特に男児。
手を出さなくても、子供にはストレスを感じる猫もいるし。
里親探しで、カップル・新婚・幼児〜児童お断りの人も割合いるし。
病気になると小梨でもきついし。(毎日点滴に来て とか、嫌がる薬をあげたり)

と、あえてネガティブなことを書きましたが、
部屋を分けるという手もある。夫に替わって貰えるかもしれない?
環境と手間暇次第と思うよ。
156可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:30:04 ID:ljR+G4Re0
>>153
波乱万丈の生活をして少々のことでは動じない
落ち着いた優しい性格の猫もいるよ。
そういう子は成猫で貰い手がなかなか決まってなかったりするから
ボラさんに相談するといいかも。
157可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:40:48 ID:lP4W28lX0
>>153
基本的に猫は子供嫌いだから、子供の資質と親の教育と現在の環境によると思う。
子供を叱ることが多くて兄弟喧嘩も多いようなドタバタな毎日なら、
マンションで完全室内飼いだと猫にはストレスかもしれん。
逃げ込む静かな場所を確保できて、子供が猫を玩具にしないよう躾られるなら、
飼ってもいいんじゃないかな。
158可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:41:59 ID:6v9a9/AH0
そう。私は完全に反対してる訳ではないからね。後で、やっぱムリポ!を避けたいだけで。
同居してるかもしれないし、夫が時間に融通の効く仕事してるかもしれないし、
大きくて部屋数が多い家に住んでるかもしれないし、子供のアレ・アトピもわかんないし・・・
だけど、その辺がクリアできたら、2〜3匹の命を救ってほしいとすら思うよ。(<いや、勝手に思っただけで・・・。すまんです。)
159可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:55:30 ID:KBDm/cfG0
151
うちの子はむしろひとりすきー。最初のうちはむりやり同じ部屋に連れてきて一緒に
いてもらいました(そのうち慣れるかと・・)。
結局最近は、1日1時間くらいは寂しくなるようで一緒にいてくれます。
旅行に行って1日家を明けたら、さすがに翌日くらいは
まとわりついてきてくれて嬉しかったです・・・・・・・・。

そういう子持ちだとそんな甘えっ子はげしくうらやま・・。












160可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:57:06 ID:v75nOzRE0
やっぱここにかかってるような
>子供が猫を玩具にしないよう躾られる
161可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:59:18 ID:KBDm/cfG0
空白ができちゃったスマソ orz
162可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:06:06 ID:6v9a9/AH0
2歳に言ってもすぐ忘れるだろうし、でも出来たら飼ってほしいし難しいなあ。
尻尾を悪気なく掴む→猫逃げる→手をすぐ離さ(せ)ない→尻尾が激しくひっぱられる とか。
見張ってる猫好きジジババが必要かも。
163可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:11:07 ID:TsJc4Rbz0
大人猫なら、猫のほうで子供を避けてくれたりするけどね。
164可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:11:53 ID:jwlOisyl0
>>154
早速ググってきました ありがとうございます!!!!!
外を見せてるすきに家事をマッハで済ませるなど頑張ってみます><

>>159
昔一緒に暮らしてた猫は正反対でした。
オイラ一人が好きだから、あんまりかまわないでくれる?みたいな…
だからなおさらビックリしています

もう少し様子を見つつ、すこーしずつ時間を長くするとか頑張ってみます
ありがとうございました!!
165可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:17:03 ID:jwlOisyl0
ぬけていました。大変失礼しました。
>>153さん
ありがとうございます
明日から作戦を練ってがんばります!!
166可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:34:56 ID:ymTE7Meb0
我が家に二年前きた猫(当時7歳)が分離不安症だった
赤子の頃に祖父母が引き取って育てたせいか祖父母以外が来ると押入れに隠れて
少しでも覗こうものならシャーシャーハーハーギャオギャオと大変だった
でも祖父母が亡くなりうちが引き取るまでの間
2ヶ月ほど誰もいなくなった家で餌だけもらう生活を余儀なくされたので
我が家にきた時は少し物音に敏感で大きな音がすると隠れる程度で異常な行動は無くなってた
依然ならまるで親の敵かのようにシャーシャー怒ってたんだけどね
今は法事で来る親戚にまでスリスリゴロゴロと甘えるので
同じ猫じゃないみたいと驚かれるほどになったよ
167可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:41:43 ID:VIiZho0b0
>>136
この歌がつくられたころは掘りごたつで、中は1段低くなってて
灰の中に炭や豆炭が埋まってたから、猫はふとんの上で丸くなって寝てたんじゃないかな
168可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:58:56 ID:7XnRERO2O
東京奥です。
二ぬこのために湯タンポを幾つかセットして外出したけど
エアコンつけてあげるべきだった?
と1日やきもきしました。
夏場は迷わず冷房いれるんだけど…
こんな人間は許されますか?
169可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:02:09 ID:qNnpRnPmO
>>168
冬は湯たんぽあれば大丈夫だよ
うちはコタツの電気も切ってでかける
寒いかなと思ったけど中でのびのび寝てるし
平気だった
170可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:32:52 ID:fgCOEEXF0
>>167
なるほど
あの前スレの
ttp://imepita.jp/20091127/522530
みたいな感じなんですね

こたつ布団の中で押し合いへしあいして噛まれるのも一興なんですけど
上も可愛いですね
171可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:49:34 ID:PBmsubx+0
>>168
東海奥ですが、夏は絶対エアコン入れてるけど、冬は湯たんぽと毛布。
南向きの部屋でお留守番させてるし大丈夫だと思ってる。
冬はエコに協力してもらってるw

北海道・東北のお宅はどうしてるのかな。
172可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:02:28 ID:d0sep53LO
153です。

皆さん、愛のあるレスありがとうございます。
残念ながら狭い2DKです‥。ペット可。
子供は今のところ丈夫で、旦那は「責任持って飼おう」
と理解あります。
しかし両家の両親からは大反対くらってます。
孫が喘息になったらどうする!許さん!と言われています。
先日、娘が人懐っこいノラ猫を触ってる写メを撮り、
姑(普段はめちゃくちゃ優しい)に送ったら
「汚らしい。孫ちゃんの手はちゃんと洗ってあげたの?」
と返信が‥。
この事があるのでずっと飼えずにいます。
旦那は「気にすんな。無視したらいい」と
言ってくれますが。

携帯からの長文すみません。
万が一の時に預かってくれる身内がいないのが
ネックです。
173可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:04:38 ID:VsL2nzcq0
親が頻繁に来たりするなら絶対飼えないな。
逃がされたらいやだし。
174可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:50:21 ID:fGwEqQDaO
親が反対してるのは遠く離れてるなら別に関係ないけど近くに住んでたりしたらうるさそう。
猫に被害がいきそうで怖い。
それと家族に猫アレはない?
あったら即猫手放す結果になりそう。
175可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:00:36 ID:qjCTw7MAO
>>172


毎日、トイレの掃除に、子供や自分達の洋服に毛はつくし、子供の大切な洋服やおもちゃにマーキングなんかされた日には可愛いネコたんでも頭に来るよ。

まだ飼えるチャンスはあるんだからよく考えてみては??
176可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:07:07 ID:VsL2nzcq0
顔ひっかかれでもしたらおばあちゃん怒ると思うよ。
(自分のは子猫だから今傷だらけ)
177可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:08:56 ID:N3FzQuaFO
猫を拾った時に里親募集したりすると
子供が低年齢の人からの申し出が意外に多い。1才とか。
なんで子育てが大変な時に…?って思う。
母性本能のせい?
自分なら絶対猫の世話までできないわ。
178可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:09:54 ID:PBmsubx+0
>>172
親の言う通りにしておくのが良いと思う。
179可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:24:03 ID:hgL8jnnq0
>>172
お子さん達が小学校にあがるぐらいまで
待ってもいいんじゃない?

失礼ながら、2DKで、親子4人+猫1匹では
上手く馴染んだとしても、万一の時の対応(例えば病気の際の隔離とかね)も
キツいんじゃないかな。
子供もどんどん大きくなるし。

お子さんが「私達が飼いたいの!」とジジババを説得出来るようになるとか
ご新居に引っ越すとか、もう少し受け入れ態勢が整ってから
お迎えしても遅くないよ。

180可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:03:27 ID:VmihhN6u0
>>171
東北だけど、夏も冬も天然のままだよ。
子猫とか老猫とか超病弱じゃなければ大丈夫じゃない?
のらちゃんたちだって、事故とかで死ぬ事は在っても暑さ寒さは割りと平気みたいだし。
181可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:27:52 ID:EoG4Q2TA0
>>172
なんか昔似たような書き込みを見た記憶が。
住環境とお子さん達が大きくなってからでも良いのでは?

猫カフェでまったりと戯れて満足するじゃ駄目なの?
182可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:46:07 ID:kGvEjr8/O
>>180
横から失礼します。
暖房等つけなくても大丈夫なものなんですね。
うちは関東で、今日から私が里帰りで猫と離れるので心配で、
エアコンにホットカーペットに別室のこたつまで着けて出てきました。
北東向きの部屋で昼から私が寒かったのでいつもそうしていたのですが、
そこまでしてもちょっと心配してたのが安心できました。
初めて飼うから加減がわからず、過保護なのかもしれません。
183可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:05:18 ID:oyVwOfp/0
何のためにねこはあんなに毛だらけなんだと思ってるの?w
184可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:08:03 ID:+Hq+JFra0
暑さ対策は絶対必要だと思うけど
家飼いなんだから、寒さはさほど気にしなくていい気がする。
毛布とか暖かいところを自分で探して潜って寝てるよ。
あんまり過保護にすると抵抗力がなくなりそう。

東北から北方面の寒さはわからないけど。
185可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:13:39 ID:l8B6ild1O
うちは20歳のじいさんだからフリースベッドに湯たんぽ置いてる。
毎日帰るとへばりついててかわいい。
186可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:38:13 ID:EWAip2Kd0
20才!!長老さまだぁ
187可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:42:37 ID:pjtc5P6a0
暖かい場所(ホットカーペットとかあんかとか)・普通の場所・布団(毛布なんかもふんわり?置いてある)など各種用意。
猫達は好みに合わせて移動してくつろいでいるみたい。
188可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:12:34 ID:hj7H5z8j0
うちの18歳じーさんは、電気ポットにくっついて暖をとってる。

北陸の雪が積もる地方だけど、冬の夜も特になにもしてないよ。
毛布置いてあるだけ。
すごく寒い時だけ、他の猫とくっついてるけど、それ以外は毛布の上にいるか、中に潜ってる。
189可愛い奥様:2009/12/16(水) 07:31:10 ID:nLLBDN/L0
@北海道、出かけるときも暖房つけっぱなしだよ。
猫は冬季は暖房入ってる部屋にしか居ない
ちなみに昨日の寒さは暴れん坊7ヶ月も身にこたえたのか
大人しく暖房のある部屋に居たw毎日ドタバタ劇してたんだけど

夏は各自いろんな部屋で寝てるんだけどな。
暖かいところが好きなんだと思う。
190可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:41:54 ID:a4hiEyhC0
便秘がちな猫って結構いるものですか?
うちの4匹の猫のうち1匹が便秘するんです。
今日医者に相談してきますが、同じような猫ちゃんを飼ってる方がいたら、
お話伺いたいです。
191可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:55:30 ID:LbQFiO3u0
>>190
病院では
・猫が消化出来ない糖類を処方してくれる。
・浣腸やマッサージ。

家では
・手作り食などで水分や脂分をコントロールする。
・手作り食などで食物繊維を取らせる。
※わざわざ手作り食にしなくてもいつも食べてるカリカリにお湯をかけたり、
 オリブオイルやごま油、アマニ油を加えたり、サツマイモをひとかけら足したりでいいと思う。


ってな対応を取ってます。
192可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:57:50 ID:ILSj8+47O
私も暖房全部切ってパート行くけど、押し入れの布団の上で寝てる。晴れてれば室内暖かいけど、今日みたいに曇りだと申し訳なく思う。
193可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:05:44 ID:a4hiEyhC0
>>190
ありがとうございます!
やっぱり水分と食物繊維が大切なんですね
病院行って、サツマイモ買ってきます
194可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:17:58 ID:a4hiEyhC0
>>191さんでした
ごめんなさい
ありがとう!
195可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:15:30 ID:BabhU3TT0
関東だけど、昼間は布団と布団の間にはいってねてる 13才
夜も布団に入ってきて、何故か股の間に猛突進して寝てる
196可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:14:29 ID:ONBT+pNy0
・・・
猫もくんかくんかするんだろうか・・・?
197可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:30:43 ID:eufLdMOaO
うちは外出時は猫用の小型電気カーペットをつけていくよ
198可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:19:33 ID:gL1WFNe+P
そろそろ年末だし家計簿を見てみたらうちのぬこ*6にかかる費用が
40マンくらいになってた。10年前は10マンもかからなかったのに
やっぱ年取ったんだなぁ…。
見た目はみんなずるいくらいかわいいのに。
来年はみんな健康ですごせますように。
199可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:41:05 ID:4pqQhK9k0
ねこって寒いと合体するよね。
200可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:56:08 ID:A+O0PO6K0
うまく表現できないけど、くっついて寝てる時に
ひじの内側におでこっていうか目をギューって押し付けてくるときがあって
それがたまらなく可愛い。
自分だけかと思ってたら、夫もそれをやられて
「おい、電気ちょっと暗くしろ。まぶしいらしい」って。
あれやられると言いなりになっちゃうんだね
201可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:32:17 ID:ffgeSojk0
>>200
わかるw
うちはそれを手のひらにしてくるんだけど、夫も私もそれやられると腰砕けになって
奴隷度300%アップw
202可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:48:54 ID:YblD3jsJ0
たくさんの励ましをいただきました。ありがとうございました@113
今朝虹の橋を渡りました。昨日の夜から呼吸が苦しくなり朝まで持ったので
病院に行きましたが手の施しようが無いようなので家に連れて帰り
家族全員で見送る事が出来ました。私の手の中に最後の心臓の鼓動がまだ
残っています。
203可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:54:24 ID:gL1WFNe+P
>>202
そうですか…お疲れ様でした。ぬこさんもお疲れ様。

天国では神様にいっぱい甘えてわがまま言ってそれにも
飽きたら新しいお洋服で帰ってきてくれますように…。
204可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:57:41 ID:VaM6fXe30
>>202
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
猫ちゃん、いい思い出いっぱいで虹の橋を渡ったんだね。


205可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:13:23 ID:5O32IpSX0
>>202さんも猫さんもお疲れ様でした。
猫さんのご冥福をお祈りします。

切ないなぁ…
206可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:58:06 ID:A6umP+iwO
>>202
猫ちゃんも202さんも頑張ったねお疲れ様
大好きな家族に見守られて202さんの腕の中で逝けたんだね
猫ちゃんはまだ202さんの近くに居るよ
沢山ありがとう言ってから虹の橋渡るんだよ
虹の橋渡ったらデッカイ白猫が待ってるから沢山遊んでね
207可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:00:00 ID:QGw8wOYe0
>>202
うぅ…。悲しいね、ましてやまだ8歳なんだもんなぁ…。
ご冥福を心からお祈りいたします。
あんまり自分を責めちゃいかんよ。
にゃん子ちゃんは、202さんが今でもこれからも大好きなんだから。
208可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:35:36 ID:n7vI727L0
ベランダに出たいというので出してあげました。只今の気温−5℃です…。
戻ってくるまで10pほど開けたままなのでとっても寒いです。
なぜなんだぜ!寒くないのかね…。
戻って来る時にニャー!と鳴きながら戻るので直ぐ閉められるのが救いだけどw
209可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:40:02 ID:n7vI727L0
>>202 猫ちゃんも202さんや家族と最後まで一緒にいられて幸せだったと思うよ。
210可愛い奥様:2009/12/16(水) 21:52:28 ID:wvB5y0zm0
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
211可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:46:01 ID:GdHjy31jO
うちの猫も便秘ぎみだったので
ゆでたサツマイモ+ふやしカリカリ+おかかトッピング
にしてみたら人間のかと見紛う太く立派なのが…
ありがとうございます!
いまウンチハイで走り回ってます
212可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:11:37 ID:2FQiDj590
赤ちゃんだっこでお腹を撫でられるのが大好きなクロ娘。
今日も撫でていたら、バチッと静電気が!
ごめん、痛かったよね。
何度ごめんね〜と謝っても怒って近寄ってくれないorz

213可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:48:23 ID:UbsdDSCQO
>>212
つ 静電気ブレス、加湿器、クロ娘たんの好物
早くご機嫌なおしてくれるとよいねw
214可愛い奥様:2009/12/17(木) 02:25:50 ID:g8Gcl6vH0
>>212
さっき鼻くっつけたらバチッときた。
同じく近寄ってくれないんだけど私が悪いのか?

悪いよね。
215可愛い奥様:2009/12/17(木) 07:51:45 ID:5GkH5DSR0
全身ウールマークなのが悪いんだ!って猫の毛はウールって言わないかw
216可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:03:55 ID:WTAvuWS90
@@家に羊がいる奥様@@
217可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:04:24 ID:MOmv88bd0
>>215
一瞬、猫の毛ってなんて呼び名だっけ?
と考えてしまったじゃないかw

うちはバチっとするとびっくりした顔するけど、
お触りokなお嬢さんです。
ほっぺのあたりの毛が柔らかくってついつい触ってしまう。
218可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:06:00 ID:koM4TOfG0
純毛100%だからなぁ。
寒い冬の朝は、目覚まし鳴るとすくっと立って、
すぐに布団を出て行ける猫が羨ましい。

毛皮貸してくれ。
219可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:07:12 ID:vGGv1ESM0
犬の方が先だったと思うけど、
ブラッシングで抜けた毛をためて置いて、
フェルト小物を作るとかいう本があるね。
220可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:17:07 ID:S0TnhGkIO
>>219
ある
猫の唾液がふんだんに染み込んだ毛で作るとは…っていつも思ってしまう
221可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:44:05 ID:bDVLi/Ix0
もともと、フェルト羊毛をやってたんだけど、
犬の毛はフェルト化しやすいんだけど
猫の毛は、キューティクルの問題で、フェルト化が難しい。
あ、一応、猫の毛は、処理する前に洗剤で洗うよ。

ニードルでぷちぷち押してフェルト化するのは
猫の毛だと難しいと思うけどな〜。
222可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:02:45 ID:wPSaUGXs0
>>191
うち猫も旦那のウンコか?みたいな太い立派な一本グソが出ました!!
ありがとう。
223可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:02:24 ID:w8paoc550
>>222
旦那のウンコをみたことあるの?ちょっとワラタw
224可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:29:52 ID:7QKop6em0
昨夜は寒かったから今シーズン初湯たんぽ。
私がベッドに入ると同時に4猫が集中してやってきた。
右腕で腕枕が1猫、左脇に1猫、胸の上に1猫、股の間に1猫。
みんなデカいから重いし、身動きが取れない。
明け方目が覚めたら、湯たんぽに猫が群がっていて私はベッドの端の方にいた。
かあちゃんも仲間に入れておくれ。
寒いんだよ〜。
これから冬の間はこういった状況が続くんだな。

225可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:09:27 ID:wPSaUGXs0
猫と一緒に座りたくて大型犬用のペットホットカーペットを買いました。
大きいダンボール拾ってきて、私も入れる猫の巣を作成予定です。
226可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:11:25 ID:vGGv1ESM0
>>224
それなんて磔状態・・・乙彼です。
でも猫を抱えて寝ると何か安心感があるんだよね。
227可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:18:15 ID:ioZMEcOaO
家のヌコ様のマイブームは木登りならぬ人登り。
足元から胸まで登るんだけど、毎回膝上あたりに爪をかけ部屋着であるスエットとパンツを下ろしてくれる。
そのたびに、旦那と私は下半身丸出しに!歯磨き中や料理中など。でもトイレではやらない不思議。
228可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:05:01 ID:4GlAzr7RO
さっき買い物から帰ったら、台所の床に流しの三角コーナー中身ごとぶちまけていたわ‥でもまたコタツの中の足の上にお腹ゴロゴロしてくれはったから‥もぅゆるすわ。
229可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:08:42 ID:g8Gcl6vH0
>>227
YouTubeにそんな猫動画があったなw
230可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:10:06 ID:koM4TOfG0
アメリカの警官のやつねw
黒ぬこ、かわいかったなー
231可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:35:27 ID:g8Gcl6vH0
>>230
ああそれもあったか。
それじゃなくて、男の人がズボン脱がされるやつw

よくある、おもしろ猫動画を集めて1本にしたやつなんだけど
ちょっと発見できなかった。
232可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:20:07 ID:JGgLdB5V0
何だか臭い汁が猫部屋にまき散らかされてた。
この子を飼いだして2年になるけど、これで2回目。
1回目はトイレの横に漏れてたんで、変わった匂いのするおしっこを
しちゃったからびっくりしてトイレからはみでちゃったんだと勘違いを
していた・・・orz

びっくりしてぐぐったら、どうもこれが肛門腺とかいう奴なのね。
たまにこのスレでも話題にあがってたけど、「何のことだろう」とか
「うちの子はないなー」とか思ってたよ。

絞るのがどうのとか書いてあったような気がするけど、たまに
絞って出すもんなのかな?

おしっこと違って何とも言えない匂いがするんだね。
臭いなーと何度も嗅いで確認してしまうっていうかww
233可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:32:08 ID:PTwCU/ie0
それはスプレーとは違うの?
肛門腺から「まき散らかされてる」というほど汁が出るもん?
誰か教えてくれー。
ちなみにうちはスプレーしないけど、時々肛門が臭いw
でも>>232が書いてるような匂いたくなる臭さだ。
234可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:33:12 ID:PTwCU/ie0
×でも>>232が書いてるような匂いたくなる臭さだ。
○でも>>232が書いてるような匂いたくなる臭さだから、肛門腺から出る汁で合ってるのかな。
235可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:19:02 ID:m9ntUzVI0
毎年のワクチン接種のときに絞ってもらってるけど
先生が絞るとティッシュにブチュチュと割と勢いよく出るよ。
普通に生活してて飛び散る状況があるかどうかは分からないなあ。

多頭飼いだけど、個体差がかなりあるので
生まれてから1度も絞ったことがない子もいるけど
溜まりやすい子は肛門がだんだん膨らんでくるし、
興奮した時ものっそいクサー。
スプレーとはまた全然違う匂いだよ。
236可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:37:57 ID:5GkH5DSR0
子猫が食いしん坊で兄猫の餌もたべてしまいます。
兄はおっとりタイプで食べられても怒りもせず。
しかもダラ食いなので食べ終わるまで別室とも行かず、私も仕事なので見ているわけにもいかない。
今までは子猫の上れない場所に皿を置いていたんだけど、もうそんな場所もなくなって・・・
どうしたらいいですかね?
237可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:40:26 ID:g/eIwcsl0
うちのは何年か前に肛門腺が破裂したよ。
それ以来定期的に絞ってもらってる。
自分で絞るのってちょっと難しいんじゃないかなぁ。
238可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:25:27 ID:JO9QRHCu0
前にWikiに載ってたんだけど
猫って親しい人にはア○ルをよく見せるって…
ほんとかなぁ…
239可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:31:13 ID:TMUtghJS0
見せるだけでなく、押しつけて来ます。
240可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:35:19 ID:RcNqNAMI0
遊んで欲しい時とか、わざとぐるぐる回って見せつけるよ・・・
241可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:42:25 ID:MPr3RkjfO
*を押し付けられた部分からほのかに香るにほひ。

今日しばわんこの本を図書館から借りてきたんだけど、その中のぶちにゃんこのエピソード読んだら涙が止まらない。
おかあさん…って所で涙腺崩壊した。
昔テレビでやってた時は全然泣かなかったのに。
うちのにゃんこもあまえんぼだからさ…。
242可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:42:44 ID:WDHNvHhv0
肛門に常に定位置にごまみたいなのが付いてるんだけどあれはうんこかな
排便のときに取れないのかな…ふしぎ
243可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:51:57 ID:f2df8xkL0
あるあるwうちのは見せるっていうか舐めてぇ攻撃する
子猫の気分?でも無理です
244可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:27:48 ID:3B3eriXh0
>>238
子猫が排泄する際、母猫がなめて出やすく促したり、
あとでなめてきれいにしたりするので、
その名残で、甘えてる対象にする行為らしいよ<肛門見せ
245可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:54:09 ID:S0TnhGkIO
これがもし人間だったらと想像したらふいたw
246可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:22:56 ID:g/eIwcsl0
>>242
肛門嚢がそこにあるんだよ>ごまみたいなの。

*も可愛いけどその横ちょのちょんちょんもかわいい。
なんでもかわいい。
247可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:24:08 ID:JGgLdB5V0
>>233,235
ちがうのかな?

何だか黄色い汁で量は多くないんだけど・・・。
スプレーって、1年に1回程度なの?
結構、頻繁にするんじゃないの?
うーん・・・。謎だ。
もうちょっと様子を見てみます。
248可愛い奥様:2009/12/18(金) 01:18:52 ID:qoI/+laB0
>>243
テーブルや机の上に乗って肛門をアピールしてくるよねw
確かに子供気分なのかも。

顔→尻→顔→尻と私の鼻に押し付けようとするから、
お尻の上をトントンするとスッゴイ満足そう ho
ブレスレットと加湿器使ってるんだけど、
静電気がバチってなってよく鼻を噛まれる…。
違う!私じゃないの!って言ってもしばらく裏切られた顔…ハナイタイ onz
249可愛い奥様:2009/12/18(金) 02:03:47 ID:6RebOXaZ0
>>247
前に多分このスレだったと思うんだけど
他所に預けただかなんだかで興奮して肛門腺破裂しちゃって
黄色い汁が結構出たって話みたことあるな。
興奮したり緊張すると分泌されるんだって。
何かのきっかけでいっぺんにぶしゅっと出ちゃったんじゃないかなあ?
そういうタイプの猫なら、定期的に絞った方がいいのかも。

250可愛い奥様:2009/12/18(金) 02:15:25 ID:nT3UKP5Q0
去勢してる?してたらスプレーなんて無いはずだけど。
251可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:03:38 ID:QDsSP9Nf0
>>250
いや、去勢してもスプレーする子はいるよ。
実家で飼ってた猫は、メスでもスプレーしてたw
去勢時期とか、環境にもよるらしい。
252可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:23:07 ID:z25aWmGb0
ひとしきりダッシュして遊んだあと、
目の前に「ハイ、お尻なめて」って*を見せに来た。
なんだよもうかわいいなぁ。
253可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:01:16 ID:+PQOAV9L0
ベランダから網戸に体当たりしてきて、入れろ入れろしてたご近所のぬこを部屋に入れてやったら
私のもふもふのニットカーディガン(左腕)でいきなりへこへこ!
ニ"ャーニ"ャー叫びながら勝手に昇天して、今玄関先で賢者モードになってる………

あっという間でビックリしたけどぬこも賢者になるのかwwwwちょっとワロタw
ニット汚いよ〜
254可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:43:15 ID:cVaBhu170
猫まんがで肛門線絞ってますっての読んだ事ある。
255可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:20:16 ID:aVmxShb30
犬じゃなく猫にも肛門線あるなんて初めて知ったわ。
256可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:39:34 ID:Xj0ioZZT0
>>253
ぬこの賢者タイムwwごめん笑いが止まらないwww

カーディガン乙です…
257可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:19:16 ID:qoI/+laB0
猫を洗ってお尻を流した時、ドロッと黒褐色の液体が…
「お漏らし!?…いや*の横だったし…出来物かなぁ」って驚いた。
獣医さんに駆け込んで笑われたけどホッとしたよ。
258可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:09:16 ID:rHF3onNRO
>>253
ニットよさらば……
259可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:31:24 ID:3QAO8HRW0
肛門腺の分泌液は、サラサラ〜ドロドロ
色も透明〜褐色まで色々あると獣医さんに聞いたよ。
体質や熟成度で変るらしいよ。
260可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:34:18 ID:rCLHQuMZ0
ドロドロ過ぎると詰まってしまって肛門嚢破裂しちゃうんだよね。
261可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:35:35 ID:j6g5Il6B0
>>241
私はテレビ見て、ポロ泣きした。
実家にいた代々のネコたちを思い出して。
演出が素晴らしかった。
262可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:35:40 ID:/rDdp37DO
>>253
奥様、それ人間だったらレイプですわよw
263可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:45:49 ID:bfXSyCbx0
そうだね。
パラサイトして引きこもりでニートで全裸で変態ですよね。
264可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:08:56 ID:4MvEB33/O
うちの猫、引っ越して暫くはちょっとしたことで肛門嚢から茶色いものを撒き散らしてたなぁ。
カーテンレールに登って、落ちそうになって新築の壁とカーテンに盛大に飛沫を飛び散らせた時は絶望した。

引っ越してからちょっと気性が荒くなったみたいで、足とかぶつかるとフーッ!hoってするようになった。
温和だったのになぁ…。
265可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:27:08 ID:iUNPOHMe0
生後半年のうちのお嬢さん猫。
今朝の地震に驚いたらしく、尻尾がポンポン玉のようにぶわっとふくらんでいたw
しばらく匍匐前進状態だったし、あんまり地震に耐性がないようだ。
どうやら生家は我が家と違って、揺れない丈夫な家だったらしいorz
266可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:29:34 ID:p/Hac8Vn0
>>264
猫ちゃん、引越しがすごくストレスになってしまったんだろうね。
早く環境に慣れればいいね。
267可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:21:06 ID:l86UXxg/0
家の子も、子猫時代あちこち飛び乗ってなあ。
エアコンの上で昼寝してたり。
レンジフードにも乗っかってかっけ。
エアコンの時は、兄猫がニャーニャー言って知らせに来て
驚いて駆けつけてみたら、自力でカーテン伝って降りてて
兄猫共々ホッとしたっけ。

兄猫、今思うと凄いヤツだったなあ。
私が病気して寝込んでたら、弟猫連れてお見舞いに
来てくれたのは一生忘れないや。
268可愛い奥様:2009/12/19(土) 03:43:03 ID:dg3wcA+b0
>パラサイトして引きこもりでニートで全裸で変態ですよね。

何これw猫のこと?ww
269可愛い奥様:2009/12/19(土) 04:28:41 ID:dV9k6CXN0
明日、雪回避出来るようで安心した。猫おばさんしそうになった・・・
270可愛い奥様:2009/12/19(土) 04:30:02 ID:dV9k6CXN0
送ってしまったごめん
凍死も餓死もつらいし、食べると体温あがるもんね。
この辺、虫もねずみもいないから。都会の猫は冬はどうやって過ごしてるんだろう。
戸建が少ないから、風雪を避ける場所もあまりないし。
271可愛い奥様:2009/12/19(土) 07:16:10 ID:z8z6wA/nO
池袋でビルの約20センチぐらいのの隙間に
子猫が五頭ぐらい団子みたいになってるのは見た。
大人になったとこも見れるといいな。
272可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:12:28 ID:+OZEI2D40
>>267
おにいちゃん猫、大人だねぇ(*´Д`)
しかもすごく優しい。萌えずにはいられない。
273可愛い奥様:2009/12/19(土) 17:42:33 ID:3Uegpj+lO
うちの猫たち、野良時代は都会のマンションの植え込みで団子になってた。
274可愛い奥様:2009/12/19(土) 17:59:30 ID:8vYq5lVo0
猫団子ハァハァ
275可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:42:10 ID:MYWOD8WI0
なぜ顔を手で隠しながら寝るのか。可愛すぎて悶絶する。
276可愛い奥様:2009/12/20(日) 00:29:49 ID:A2yjZGDG0
寝る直前まで布団乾燥機で暖めた布団に一緒に入って寝るのが至福のときだったのに
最近は暖めてる最中から布団に入れろとニャーニャー催促してきて、仕方なく布団をめくってやると
乾燥機の袋?と掛け布団の間におさまってご満悦
私と一緒に寝たかったんじゃなくて、暖かい布団に入りたかっただけだったのか・・・orz
277可愛い奥様:2009/12/20(日) 01:01:21 ID:bvf+TLbi0
うちのじじねこもそれやるよ
熱くないのかな?
278可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:06:36 ID:R/7mYR320
>>275
そうそう、うちもそれやって寝る
まぶしいのかなあって思ってたんだけど
まるで額に手をあてて考えながら寝てるようにも見える
なんだろ
279可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:42:46 ID:zqsi4S2j0
うちのもやる。
「まぶしいんだ」って夫は言ってかげを作ってやろうとするけど
時々腕クロスさせて顔を抱きしめるようにギューってやってるから
ストレッチの一種かなーと思ってる。
その姿の画像にセリフ入れたものをいくつか見たけど
「タハ〜w」とか「いい汗かいた」とか何でも合ってたw
280可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:57:24 ID:9GAeJqAj0
けいれいっ∧___∧
        ⊂ って呼んでいたポーズだ。
281可愛い奥様:2009/12/20(日) 03:28:15 ID:YPf6IwHVO
幼稚園児の娘が持ってるおもちゃ(猫じゃらしみたいなやつ)がいたく気に入ったらしく娘に二匹がかりで群がってる…w
うにゃうにゃ響く猫の鳴き声
キャーキャー響く娘の泣き声
娘も猫もじつに楽しそうで羨ましい……
282可愛い奥様:2009/12/20(日) 08:26:14 ID:ySZ5sZ8k0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
283可愛い奥様:2009/12/20(日) 09:26:23 ID:+CoDI0dn0
先日ダブルでやっていましたよ。
http://nukoup.nukos.net/img/46705.jpg
284可愛い奥様:2009/12/20(日) 10:47:19 ID:StgixrHZO
>>283
猫って二匹いると同じ格好するよね・・・不思議
285可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:09:57 ID:BbC1sZ9B0
朝起きたら枕元に箸置きとてんぷらなべの温度計が置いてあった。
お供え・・・?
286可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:38:42 ID:XRZRLKXX0
>>285
昨夜、てんぷらだったの?
それとも、ストックしてあったやつが移動?
287可愛い奥様:2009/12/20(日) 12:24:31 ID:1Uw4Xk8Z0
>>285
お供えウケルw
狩りのつもりで持ってきたのかな?可愛すぎる
288可愛い奥様:2009/12/20(日) 13:12:03 ID:/xMxwCQB0
>>283
幸せそうだにゃーw
289可愛い奥様:2009/12/20(日) 14:18:32 ID:BbC1sZ9B0
>>286
ストックというか、ぜんぜん使ってなくて台所に置いてあったやつなんだけどね。

>>287
寝坊してたから、早く起きるようにおまじないだったのかもしれないw
290可愛い奥様:2009/12/20(日) 14:20:54 ID:3nsoTewe0
ママ起きて起きて!
獲ってきたニャー!
あげるから起きて―!
291可愛い奥様:2009/12/20(日) 18:49:37 ID:CQa7X0W7O
皆さん、記念日やイベント(お正月や誕生日など)のときってぬこ様に何かしてます?
ごはんを少し豪華にしたりとか、新しいおもちゃを贈呈したりとか。
まぁ、人間が思うほど猫にとっては重要じゃないんだろうけど…
292可愛い奥様:2009/12/20(日) 18:59:24 ID:Bpbz6GJpO
いつもはあげない豪華なおやつとかプレゼントしてる
今年は茹でたマグロとエビだった
一口ずつだけど凄く喜んでくれたよ
293可愛い奥様:2009/12/20(日) 21:02:54 ID:XB0cTv+vO
>>266
すみません、亀ですが。
もう引っ越して2年経つので落ち着きましたが、些細な事でシャー!とかフーッ!とかは、
癖になったようで未だに続いてます。
294可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:31:42 ID:StgixrHZO
猫がインデペンデンス見てる
295可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:36:36 ID:oCXuBsajO
>>291
うちは猫が我が家に来た日を記念日にして、マグロの刺身をあげてます。
そして猫が飽きるまで遊んであげます。
そして人間達だけでケーキ食べます…
296可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:45:41 ID:Zx0W7SVK0
うちは10月25日がお誕生日なので、
毎月25日には缶詰とかシーバ(外はカリカリ、中はとろ〜り)をあげてます。
普段はカリカリのみなのですが、シーバの箱を見せると飛んできますw
297可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:56:40 ID:HaJDLW1L0
>>293
うちは去勢が相当ショックだったのか、同じような状況になった。
少しでも驚くと時に凶暴化して見境なく噛みついて来るの。
人間が何度も病院送りになって絶望的な気分だったけど、
徐々に回数が減って3年半位で治ったよ。

とにかくストレス掛けずに見守るしかないと思う。
あと、うちのは効かなかったけど「フェリウェイ」試す価値はあるかも。
298可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:26:58 ID:FAIxg33f0
20歳の高齢猫が居るので
本格的に寒くなったこの時期、昼間もコタツをつけっぱなしだ
今は24時間タイマーで、つけたり消したりを時間で調節出来るので
火災予防と猫の温め調節をタイマーに任せて、昼間は仕事に出ているのだが

暑がりの旦那がコタツのコンセントを抜いたまま、忘れて寝てしまうので困っている
暖が無いと、夜中に部屋中走り回り暴れた後にニャーニャー「寒い!コタツつけろ!」と枕元で猛抗議される
旦那に抗議しとくれ猫よ・・・
299可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:29:53 ID:67IBdZdP0
ネコちゃん、お布団には入らないの?
300可愛い奥様:2009/12/21(月) 07:29:45 ID:gyRWilIr0
うちのは布団に入ることはないな〜
掛け布団の上の、人間の足にアゴ乗せて寝るので、寝返りが打てなくて困るw
中に入ってきてくれたら私も温かいし、ネコも暖かいと思うんだけどね。
いっしょに寝てくれるのはとてもうれしいんだけど、うれしさも半分ってとこかな。
301可愛い奥様:2009/12/21(月) 09:00:29 ID:jac1ixEm0
布団の中で、両脇に抱えている状態です。

302可愛い奥様:2009/12/21(月) 09:55:43 ID:zjqXBGjP0
私は、更に股間に1匹追加です。
腰痛が悪化したので最近は寝がえりをうつ時に少しずれてもらいます。
303可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:04:33 ID:W58J4/j60
今、ぬこ様にホットカーペットを占領されている。
下僕は足が冷たくてどうにかなりそうだho orz
おまけに喉も痛いが、ぬこが暖かければ自分はどうでも良い・・・
304可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:40:11 ID:pJ3MCAEB0
>>303
ホットカーペットと猫の間に足を入れればすごくあったかいよ。
305可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:27:07 ID:hNq5CBp30
>>267
うおお。萌える。
306可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:38:04 ID:RlG7LmVwO
エイズ猫と普通の猫を一緒に飼ってる方って
ワクチンされてますか?
あとから拾った猫がエイズ陽性でした。
今は隔離してますが
合わせるならワクチンしたほうがいいのかな。
でもうちの猫は3種だけでも一日中ぐったりだったので副作用が心配です。
獣医さんは今のところエイズワクチンの副作用は聞いていないと言ってました。
307可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:45:04 ID:gh00uYug0
>>306
陰性の2匹にワクチン打ってます。
3種と同時にするけど副作用は今のところ出たことないです。
もとからワクチンの副作用がない猫達なので参考にならないかも…
エイズは初年度は3回打つから、副作用きつい子ならちょっと辛いかもです。

我が家のエイズッ子は検査するのが遅かったので、ワクチンなしで
1年以上毛づくろいしあい、水もごはんも一緒だったけど
幸い移ってなかった。ワクチン自体予防力100lじゃないし
効果あるのか疑問だけど、お守り代わりにしてます。
308可愛い奥様:2009/12/22(火) 08:12:29 ID:bh0+jyV5O
現在夫は単身赴任中。
深夜、へんなおっさんのイビキが枕元でして
ひぇ〜っと目が覚めたら
ソマリ三才オスがとぐろ巻いてました。
酔っぱらったおっさんみたいなイビキでショック。
309可愛い奥様:2009/12/22(火) 09:06:00 ID:E9gjn5mL0
あーうちもうちもw
夜中に熟女な感じの喘ぎ声が、漏れ聞こえてきて
こんな安普請のマンションだったのかーっと起きてみたら
チンチラ5才女王の寝言?イビキ?だったさ。
310可愛い奥様:2009/12/22(火) 14:41:55 ID:Ocoz900KO
>>308
あんまり大きな鼾だったら病院行った方が良いよ

100均で猫顔のスポンジ買ってしまった
くそ〜可愛いぞ!
311可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:33:21 ID:bvNrdR2H0
いびきはかかないけど、自分の寝っ屁に驚いて飛び起きてるとこを目撃してしまったw
「何?何が起きたの?お前か?」ってこっち見たとき吹き出しそうになった

ウニャウニャと寝言もよく言ってる
普段話しかけると返事する猫なので(ヒマだとおしゃべりに付き合ってくれる)
夢の中でも誰かと会話してるんだろうと思う
312可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:59:16 ID:nRJ8Jock0
ウチの2歳雄はほとんど鳴かないなぁ。
本当にお腹空いているときは、飯くれ!程度にニャッと短く鳴く。
313可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:02:12 ID:nIeouUZd0
うちの7ヶ月の雄はずっとウニャニャウニャニャ
一人で喋ってる
名前呼ぶとホァ?って言うよ
314可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:24:08 ID:RWe6Psdp0
おしゃべりな猫さんいいなぁ
うちの雄もあまり鳴かないから
315可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:37:28 ID:IHtJYELz0
うちの♂1歳も寡黙な男だ。
長毛さんはあまり鳴かないって聞いてたけど、チンチラミックスだからなのかなあと。
316可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:41:53 ID:5kyagLDq0
うちのはニャーっていう普通の鳴き方はしない
でも振動で声が出てる
歩いてる時はウニャウニャウニャウニャ
高いとこからストンと降りるとウニャッっと声が大きくなる
317可愛い奥様:2009/12/22(火) 18:05:47 ID:QsPOxjuj0
>>315
長毛はあんまり鳴かないって言うよね。
以前実家にいたチンチラ♂がよくミーミーしゃべるシャムミックス♀の真似するんだけど
上手く鳴けなかったの思い出した。
318可愛い奥様:2009/12/22(火) 18:49:15 ID:biwazwp+0
>>313
それはあなたに見えない人と話してるんです
319可愛い奥様:2009/12/22(火) 22:31:34 ID:otZUSc950
うちの3歳♀mixは子犬みたいな声で「わうわうわう」と時々つぶやくw
「○○ちゃんはわんちゃんなの?」とふざけて声をかけると
「うーーー(わかんないって雰囲気)」って答える様子が萌えるw
320可愛い奥様:2009/12/22(火) 23:17:24 ID:e7wN8O2z0
シャムがミャーミャーいつもしゃべってる。
アメは、みまぁーお♪って目が会うと言ってくれる(時々
321可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:07:50 ID:B5p8KqYXO
いつものノラちゃんが遊びに来て
モフモフ遊んだ後に押し入れの奥入って寝てた
シッコもンコしたいんじゃないかな〜と思って
夕方くらいに外に出てもらったんだけど
嫌〜寒い〜ってすぐ帰って来てまた押し入れの奥に入って寝てしまった
出たかったら鳴くかと思って気にしつつ家事してたら
敷いた布団の上にシッコされてた('A`)
羽毛布団洗いに初コインランドリー行ってきたよ
ノラちゃん綺麗だしトイレ砂用意したらすぐそこでしたから飼われてた子なのかな
322可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:27:52 ID:k1mmKYjA0
>>319
うちのもワゥワゥって鳴く。
顔や手をベロベロ舐めまくるし、お前犬なんじゃね?とよく言ってるw
鳴き声にMやNの発音が無いのがちょっとサミシイ。
323可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:31:12 ID:0fix5N4f0
>>321
それって「ここはうちの縄張りや〜」ってことじゃない?
あなたに飼われたがってるというかお家が欲しいのかも・・・

さんざん遊ぶだけ遊んで家にも招き入れて、ほとぼりが冷めたらそれでサヨナラなんてヒドイ!!
私のことは遊びだったのね?
324319:2009/12/23(水) 00:40:53 ID:AHEpBvWh0
>>322
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
325可愛い奥様:2009/12/23(水) 04:40:49 ID:HujfU6l3O
うちのネコ、アニマルプラネットのミーアキャットの世界が大好き
たまにシンクロして動いてる

フィギュアスケートも好きみたい
326可愛い奥様:2009/12/23(水) 11:13:55 ID:oIUEl4tD0
うちのもテレビよく見るけど見入るのと無視と極端。
恐竜の番組を食い入るように見てたのに、司会の人間出たら
あくびして去っていった(本当に)
さっきパソコンでチーターの動画見てたんだけど
私自身が狩りのシーンがだめなので、直前の疾走シーンだけのダイジェスト。
気がつけばうちのが横から覗き込んでいた。
よかった変な物見せないですんで。
人間だったらスナッフビデオだよね・・・
327可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:24:09 ID:tmnv0PxKO
>>326
>人間だったらスナッフビデオだよね・・・

チーターが生きるために行う狩りと、人間が人間を面白がって殺すのを一緒にしないで欲しい…
なんかチーターがかわいそうになってしまった(´・ω・`)
328可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:44:12 ID:653OZsEE0
私もちょっとそれは違うと思った
329可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:51:19 ID:rb89z2XE0
>よかった変な物見せないですんで。

生きるための行為が「変なもの」なんだ・・・
猫だって、生きるためには小動物を狩って食べると思うけど。
330可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:09:06 ID:/QsrM3Ng0
人間だったら屠殺の映像じゃないだろうか。
何にせよチーターは美しい。
ライオンと虎は大きい猫って感じするけど、チーターは別物な感じ。
331可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:37:17 ID:GgeMmzNZP
うちの拾った4ヶ月オス猫、茶寅と思ったら腰のあたりが斑点模様に
なってきた。
332可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:00:34 ID:Q15PnRyT0
自分のオナラに驚く猫。1:22位から。

 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5925398

驚くっいて言うか「ん?何!?」って表情だねw

333可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:15:12 ID:aoSlIKzf0
うちのソマリ達のうち1匹が天気予報が好き。
ほぼ毎日見てる。
でも全国版が終わるとぷいっと余所へ行くw
334可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:43:42 ID:oIUEl4tD0
>>327-329
本当にごめん!よく考えずに書いてバカだった。
ここの人の中にも大型の猫好きな人多いと思うんだけど
私はチーターがめちゃくちゃ好きなの。
保護団体からいろいろビデオ送ってもらってるんだけど
生きるために必要ってわかっていてもビデオで「見る」のはだめで。
うちの猫、猫動画でもケンカのシーンや声におびえるんだよね。
だから見せる必要ないのに見せなくて良かったと思ったんだ。
ノラちゃんが鳥襲うのは仕方ないけど、それビデオで見たい人はいない
そのつもりで書いてしまった。
335可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:02:42 ID:rb89z2XE0
>>334
いや、言いたいことはちょっとわかる。
別にツッコミじゃないんだけど
やっぱ猫もチーターの狩猟のシーンを映像で見ると
何か触発されるんだろうか。
うちの子は多分無反応だ・・・
336可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:18:11 ID:oIUEl4tD0
>>335
ありがとう。
狩猟シーンはわからないけど、食事のマナーは見て覚えるみたい。
実家で一時期、近所の人たちと協力してノラの面倒みてたことがあったんだけど
(全部手術後里親みつかった。)
まったく血のつながりがない猫も、一匹のちょっと変わったメスに触発され
エサ皿から手(前足)で握って口に持っていくようになった。
最終的にはすべての猫が握ってパク。
顔が近づかずにすむから良かったんだろうね。
母猫ではないけどよそ猫から学習できるみたいなんで、目で覚えるのかも。
337可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:11:24 ID:YQw9yaQ3O
うちの猫はチータの狩りのシーンは「ふーん」 という感じだったよ。
カーチェイスとラピュタには釘付けだったけどw
カーチェイスはまだわかるとして、ラピュタに見入ってたのは本当にビックリしたw
338可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:20:58 ID:k1mmKYjA0
うちはF1・テニス・フィギュアスケートをガン見。
オードリーの春日は逃げてったw

最近カーテンレールに登る事を覚えて、登ったはいいが
降りられなくなりワゥワゥ鳴き、どうするのかなーと思ったら
後ずさりを始めたあげく、足を踏み外して落っこちたよ…。
もうアホすぎてorz
339可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:54:20 ID:GgeMmzNZP
うちのはNASCAR(楕円コースの自動車レース)が大好き。
ときおり画面の車を両手でつかまえたりしながら見てる。すごい集中力。
今度フィギュア見せてみよう!
340可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:21:25 ID:0/LWjH+M0
2匹いる内の1匹がテレビ好き。
ダーウィンが来た!が一番好きみたい。
その次に好きなのが天気予報で
天気図を指し示す棒がお気に入りのようだ。
341可愛い奥様:2009/12/24(木) 07:36:26 ID:uKY5ZDvcP
うちの庭にシャム猫があそびに来た
子供の頃から20年位シャム猫と暮らしていたから懐かしい
昔いっぱいいた丸い顔のシャムでニャーニャーうるさいのもヨシw
家の猫達のことが気になって仕方ないらしくて窓を見上げたいた
また来てね、うちの庭ならいつでもおkだよ

シャムって顔が黒いからホッカムリとか異様に似合うんだよね
昔散々家の猫にホッカムリさせて「泥棒〜www」ってしていてゴメン
黒っぽい系でもキジトラはあまり似合わない、三毛もイマイチ、茶トラも無理
黒猫さんは似合うのだろうか…
342可愛い奥様:2009/12/24(木) 08:02:00 ID:5K7WRQuO0
うちのネコ、ピタゴラスイッチの十本アニメが大好き。
TVの前に陣取って、タカタカ動く棒を猫パンチしてるw

ネコって新聞を読んでいる時に、邪魔したりするのはわかってたけど
ジグソーパズルをしているときに、ピースを置いてない真ん中にどっかり座ったりとか
色分けしたピースの山を尻尾で払ってみたりとか
こないだフリースのズボンを作ったんだけど、裁断してるとこに座ったりとか
TVのリモコンがないと思ったら、ネコの座布団代わりになってるとか

なんかもう、賢いんだか馬鹿にされてるんだか・・・w
343可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:15:27 ID:2Yb2koPL0
>>342
ドミノ最強
344可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:20:48 ID:6SOtghyJ0
今朝のニュースで今日はクリスマスイヴなんだと気付いた。
家の猫もう4日間も何にも食べて無い・・・
1日2回の注射とあとは点滴だけだから見ているこっちが泣きそうになるよ。
今日はレントゲン撮ってもらうから半日入院だけどこれで原因が掴めますように。
神様お願いします。
345可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:38:55 ID:Pp58ijTEO
>>344
  ∧∧
=(・ω・)=
  ( )〜
治療法が見つかって元気になりますように
346可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:01:54 ID:MII+Uj9w0
>>344の猫さんが元気になりますように。
347可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:32:34 ID:8IGg4mVn0
>>344心配だね。
モリモリ食べられるよう元気になりますように。
348可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:54:44 ID:Pp58ijTEO
>>323
あっ遊びじゃないよ!飼いたいよ!
でもな〜飼う気満々でいて飼い主さん見つかったら辛いし
(今のところまだ連絡ないけど……)
さっきシッコに外出したら花壇で良い物出して
庭のダンボール箱入るかと思ったら
ダダッと走って帰って来て押し入れに入ってくれた
このまま家の子になってくれたら良いな〜そしたら幸せだな〜
349可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:03:26 ID:gOd+YH5qP
>>348は現在猫を飼ってる?
先住がいる家ならば外猫を安易に家にいれないほうがいいよ。
外猫がエイズやパルボを持っていて先住が亡くなった話を聞いたことがある。
蚤がついているかもしれないし。
本当に保護したいのだったら、家に来ている外猫さんを一度獣医に連れていった方がよいと思う。
ICチップが入っている飼い猫かもしれないし、脱走猫で捜索願いが出ている猫かもしれないよ。
獣医さんはそういう情報に詳しい。
350可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:59:47 ID:chD5gglBO
パチンコは嫌いだけど地元のパチンコ店のCMが萌える。
テレビ画面いっぱいにどアップの猫の顔が写ってるんだ。
テレビが大きければ大きいほど凄そう。
351可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:04:24 ID:BQWerM+s0
>>344
早く元気になりますように!!
352可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:39:47 ID:WORTAMY70
ったくもう、ウチのぬこたんクリスマスだってのに
脱走図ったわ。5時間位でもどって来たけど、外が恋しいらしく
やたら「ニャーニャー(ドア開けて)」コールしてる。
353可愛い奥様:2009/12/24(木) 19:37:51 ID:0CfTrD7d0
みなさんはクリスマスツリーや飾りはどうされてます?
ピカピカ光るイルミネーションに興味を持ったりしますか?
354可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:32:41 ID:Epy/R9s3O
うちは猫も人間もビビりなので、クリスマスの飾りは猫が立ち入らない玄関先に小物を置く程度です。
猫は多分、見慣れないピカピカにビビり、
人間は猫がそのピカピカのコードを噛んで感電しないかとビビるためです。
我が事ながらビビりすぎです。
355可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:14:13 ID:EGSAiGp50
>344
大好きなものは上げてみましたか?
ウチも腎臓で、一週間水しかのまない状態が続き、
強制給餌になってしまいました。
お医者さんの話では、もう何日でもないだろう(命がね)から
チョコでもなんでも好きな物を食べさせてあげてくださいというので
好物のプロセスチーズをあげた。
強制給餌のくせに、チーズだけは妙に食いつきがよく、
次の日にはチーズ混ぜご飯を食べるようになり
その次の日には普通食を食べはじめました。

じゃあ、あのぐったりした強制給餌はただの好き嫌いだったの?
という感じでした。
356可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:44:27 ID:xtAwg6z50
今日の朝日新聞夕刊に出ている、C・W・ニコルさんちのリボンちゃん
お目々まん丸で可愛い。
357可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:49:50 ID:wuvzHNIf0
爆笑問題の田中の家、すごいおしゃれだったけど、
デオトイレ(フードなし、緑)が映ってたw
ユナイテッドペッツのヴィシィとかの方が周りに溶け込んで良いと思うけど、
実用性重視なんだろうね。
玄関にお出迎えに来てたちーちゃん可愛かった。
358可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:24:25 ID:BHXBPHcv0
猫1があんまり寒い寒いと怒るので、エアコンの真下のお気に入りの場所に
買ったばかりのタオルケットを畳んで置いて敷物を作ってあげた。

気がついたら猫2が満足そうな顔で真ん中にどっかり座っている。
アンタには窓際の座布団があるでしょー!と言っても知らん顔で占拠。
うちの2匹は仲が悪いので一緒にあったまるなんてことは無理。

結局猫1の場所がない。仕方ないので私の膝の上で我慢してもらってる。
降ろそうとすると真剣に嫌がるので、外出どころかトイレにも行けない。
最近寒がりに拍車がかかってきた。年取ってきたのかな。
359可愛い奥様:2009/12/25(金) 04:05:57 ID:j6CKKsYG0
>>358
ペット用ヒーター買ってあげなよ。人数分。
エアコンだけで人間も寒くないのか・・?!暖かい地域なのかな。
360可愛い奥様:2009/12/25(金) 08:54:19 ID:2VJwWE8v0
昨夜ぬこと一緒に寝てたら、木の上で鳥を追いかける夢を見た。
同じ夢見てたんだったらいいなあ。
361可愛い奥様:2009/12/25(金) 08:55:48 ID:Wz5X/Lax0
>>356
ににに、ニコルさん猫飼ってたの???
いや、なんでもない、ゴメンね。
362可愛い奥様:2009/12/25(金) 14:24:44 ID:BHXBPHcv0
>>359さん、レスありがとう。

ダメなの、人数分(あえて人と言おう)買ってあげても、
必ず1つだけ取り合いになって、もう1つは使ってくれないの。
窓際の座布団もちゃんと2つあって、喧嘩しないように離して置いてあるけど、
最終的にいつも猫2が一番あったかい所に座っちゃうんです。
猫1のほうが先住なのに、顔に「わたしはてんねんです」って書いてあるような子だから、
猫2に押されっぱなしです。テレビの上だけは死守してるけど。
ちなみに人間も若干寒い。昔ながらの石油ストーブ欲しい・・・
363可愛い奥様:2009/12/25(金) 14:30:29 ID:F+d8/mspO
>>349
その亡くなった先住猫はワクチンしてなかったのでは?
エイズは交尾や流血沙汰がなければ
簡単にうつるものではないよ。
パルボは飼い主が菌を運ぶこともあるんだから3種ワクチンぐらいはすべきだと思う。
364可愛い奥様:2009/12/25(金) 14:34:13 ID:hGxwjupi0
うちの長男が、ほかの猫寝てるところ奪い取る
嫌らしい性格してるわw
仲良く二匹で寝ることもあるけど
巨大猫(7k)だから、ほかの猫肩身狭いんだよね。
いままで婆猫の場所取ってたが、新入り次男の場所
キツキツの状態で収まってる。
喧嘩はしないから眺めてられるけど、喧嘩するなら気が気がじゃないかも
365可愛い奥様:2009/12/25(金) 14:55:48 ID:V7lpFBA30
他の猫の奪い取るで思い出した。
実家でオカマ2匹いるんだけど仲が悪くて(兄が攻撃的)
猫ベッドに猫毛布入れたのを2つ離して置いてたんだ。
兄のほうは去勢時期が早すぎ&うまくいってない?せいで
毎日シコシコ毛布くわえてやってた。
で、自分の物、弟の物の区別なくて気まぐれでどっちのベッドでもやる。
弟は潔癖症で、兄のベッドには近寄らない。
なのに自分のベッドで兄がシコ踏んでる!
もうね、その時の顔っていったら・・・汚されちゃった感で泣きそうw
可哀想過ぎて母がすぐに取り上げて洗濯乾燥して返してやるとゴロゴロいって喜ぶ。
366可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:31:34 ID:aX+Ui8n5O
また野良ネコ同士がうちの庭で取っ組み合いの喧嘩してる・・・
あんた達の庭じゃないわよ!うちのミーちゃんの庭よ!!!
ミーちゃん窓から興奮して覗いてるw
367可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:13:42 ID:rJR6QTOx0
猫用の福袋をいくつか買ってみたんだけど、いいね〜!
おもちゃやフードにこだわりがある猫さんには不向きだと思うけど
うちの猫達は好き嫌いが少ないのと
おもちゃは何でも喜ぶ子猫がいるので良かった。

ネットショップだとお店の取り扱い商品によって
ある程度中身がわかるし、去年の福袋レビューも見れるから
得体の知れない中国製の安物とかも入っていなくて安心した。
368可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:23:00 ID:sfVbO9l+P
お正月出かける用事があるので猫を預けなければ行けないのだが
3泊も離れるのはつらい・・・・
369可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:30:42 ID:Have1Ggs0
>>368
わかる
猫様が来てから夫婦で旅行に行かなくなったもの
モフモフが恋しくなるんだよね
370可愛い奥様:2009/12/26(土) 12:25:54 ID:1I36OsAw0
昨日、旦那が風呂上りに全裸で出てきて
珍しく思ったのか、ぬこが旦那のチンコに突撃

くんかくんかとにおいをかいでくしゃみしたwww
なんか気に入らないにおいだったぽい
371可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:12:38 ID:3wm85fyY0
正常位だと旦那の揺れる玉○袋を狙って猫パンチ食らわして来ます。
372可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:29:56 ID:PjxQWnrX0
猫スレにまで来て下ネタ見たくない
うぜー
373可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:34:18 ID:YwfLFk6r0
>>370
>>371
せっかくの良スレ荒らすな。不愉快もいいとこ。
374可愛い奥様:2009/12/26(土) 17:34:00 ID:j33M0eY10
>>368-369
猫を飼い始めてから13年、夫婦で遠出したことなしw
二人で旅行なんて考えた事もないや
(この場合の旅行=単なるレジャーね。仕方ない用事は運よくなかっただけ)
一度、旦那単身赴任、私乳ガン見つかりすぐ手術って大ピンチがあった。
その時はお向かいの猫好き奥さんが親身になってくれて
シャッター開け閉め電気つけと世話に通うことを申し出てくれた。
そこの家に泊めてもらうより、同じ家で来客ありのほうが猫にはいいからって。
結局、旦那の赴任先の寮に猫連れてきてOKってなって可哀想なことになっちゃったけど。

猫を飼ってる人・飼ってた人ならこの不安わかってくれる。
ホテルあずけりゃいいとか2,3日ならエサたくさんおけばいいじゃんとか
そういうこと簡単に言わないんだよね。
言うとしても具体的なアドバイスくれて体験談として「無事だったよ」って言ってくれる。
375可愛い奥様:2009/12/26(土) 19:22:37 ID:1I36OsAw0
虹の橋渡りました的な書き込みの方が個人的にはいらんのだけど
はいはい、よかったね
天国でも幸せに
みんな書くこと同じじゃん
376可愛い奥様:2009/12/26(土) 19:40:14 ID:vm4Zkjx8O
先日成猫を引き取ったんだけど
すっっっごく甘えん坊で幸せ(*´Д`*)
猫にも色々な性格の子が居るね
377可愛い奥様:2009/12/26(土) 19:51:12 ID:Rse0JmcP0
>>368ですがみなさんのお話参考になります。
4ヶ月で私の姿が見えないと「ふにゃあ〜?」と探しまわる甘えっ子なので
ちょっとつらい。でも動物病院の先生が猫好きだから預けようかな。
なかなか決心ができない親ばかです。
378可愛い奥様:2009/12/26(土) 19:53:13 ID:j33M0eY10
>>375
ちょっと、なにがあったか知らんけど

>はいはい、よかったね

よかった? 死んだ事に対してのレスに 「よかったね」??
私だって悲しい報告はできれば読まずにいたい。
だけど「はいはい、よかったね」って本気で思ったことあるの??
379可愛い奥様:2009/12/26(土) 20:18:14 ID:NfCr29fZO
>>377
まだ預け先決まってないのかな。
お正月のいつぐらいかは知らないけど、早く予約とかしないと満員じゃない?
うちは里帰りしてる私の様子を見に夫が年越し一泊来る間、
猫には申し訳ないけどホテルで一泊してもらうんだけど、2週間前でもうギリだったよ。

それとも個人的に頼めるとかだったら、いらぬお節介ごめんなさい。
380可愛い奥様:2009/12/26(土) 21:13:12 ID:Rse0JmcP0
>>379
うわー心配していただいてありがとうございます!
実は昨日予約状況を聞いたらまだ大丈夫とのことで、
今覚悟を決めようとしているところなんだ。
預けるとき猫は犬と違って泣きそうな目で見ないといいなオロオロ。
381可愛い奥様:2009/12/26(土) 22:15:30 ID:V3KpblKL0
以前実家にいたねこは体が弱くて入退院を繰り返していた。
見舞いにいったとき、獣医さんの
「このこはキャリーが大好きなんだよね。ここにはいってると家に帰れると思ってるんだね」
との言葉を聞いて泣けた。

やっとお家に帰れたのは死の数時間前だったけど
大好きな母に見守られて旅立ったのだけが救いだ。
382可愛い奥様:2009/12/26(土) 22:42:08 ID:8L8M8EwO0
ちょっと前に引越しの相談をしたんだけど、本日無事に終わりました。
お風呂に閉じ込めようと思ったんだけど、結局、3段ゲージを買ってそっちに
入れておきました。
まだおしっことかをしないんで不安なんだけど、ストーブを出したらその前で
香箱を組んで寛いでるし、おやつは食べるんで大丈夫そうです。

クンクンしながら、何故かキャリーケースを拠点にして部屋の冒険をしてるんで
好きにさせてあげようと思います。あとは、その様子を見ながら、爪とぎシートを
貼ったり、色々防御策を講じなきゃねw

爪とぎってしない所には全くしないけど、する所だけは何で重点的にするんだろう。
383可愛い奥様:2009/12/27(日) 00:09:31 ID:wxXFhuYi0
>>381
うちの子も病院に行く時はキャリーに入るの全力で拒否するけど
病院から帰る時は物凄い早さでキャリーに入ってた
それだけ病院が恐くて嫌って事だよね
最期を家で看取れて本当に良かったと思う

>>382
お疲れ様
これから毎日恐がりつつも楽しく探検する姿が見れるね
爪とぎの場所って自分の爪にしっくりくる何かがあるんだろうか
猫によって好みの場所があるよね
384可愛い奥様:2009/12/27(日) 00:11:38 ID:rWeibzLo0
あー猫かわいい。
猫ってなんでこんなにかわいいんだろ。
385可愛い奥様:2009/12/27(日) 00:21:23 ID:235TMMZy0
神だから
386可愛い奥様:2009/12/27(日) 00:32:49 ID:tF/S3D120
旦那が猫を撫でるときの撫で方がなんかイヤラシイ
猫のニクニクしたお腹を摩ったり揉んだり
耳朶を甘噛みしたりなんかエッチイ
これで猫が雌なら嫉妬もしようかという気分になるのだが
男同士で愛撫しあってなんかイヤン
387可愛い奥様:2009/12/27(日) 01:11:20 ID:lrN7Uxzi0
うちの猫は手術後迎えに行ったら大暴れして私の肩にしがみついたまま帰宅した
ひっぱっても取れなかった
猫力持ち
388可愛い奥様:2009/12/27(日) 02:58:55 ID:+9s7Zt/Q0
うちの猫もw
必死でしがみついてきて可愛かったなあ。
389可愛い奥様:2009/12/27(日) 03:22:02 ID:9zC5lWMJ0
2,3泊なら餌と水だけ置いてお留守番させないか?フツー。
390可愛い奥様:2009/12/27(日) 03:45:34 ID:0/UQXQ9OO
>>389
しない
391可愛い奥様:2009/12/27(日) 05:30:57 ID:9zC5lWMJ0
何で?猫はお留守番できるよ。
392可愛い奥様:2009/12/27(日) 07:39:35 ID:+jnefKIeP
出来るコもいるし、ムリなコもいる

真冬に全員で1泊の旅行に行き(様子見は近所の妹)帰ってきたら
ガタガタ震えが止まらなかったうちの黒猫
暖房も用意して、寒く過ごさせた訳ではなかったのに
皆が帰ってきて、緊張の糸が切れたのか、安心したのか?
10分ぐらい腕の中で震えてた
なんか、それ以来、猫1匹置いての旅行に行きづらくいなった
393可愛い奥様:2009/12/27(日) 08:37:54 ID:0GfsZjav0
人は人、よそはよそ。猫は可愛い。

うちの猫は3泊4日で病院のペットホテルに預けたら
嫌がって泣き続けて声が枯れてて
暴れたらしくて、なぜかお尻がシッコ臭くて
迎えに行ったら、怒って帰りの車で枯れた声で泣き続けた。
(ごはんはもりもり食べて、トイレは順調だったらしい)

田舎でペットシッターもなくてさ。

その後、3泊4日の留守番させる時、
うちでごはんをてんこ盛りにして、
トイレを3個置いて留守番させたら、帰ってきたら落ち着いてた。

当時、旦那が海外に単身赴任していて
旦那の赴任先に自分が行ってたんだけど
今は旦那も帰国したから、そんなに長い留守番はさせなくなった。
394可愛い奥様:2009/12/27(日) 10:31:28 ID:h4k0t37n0
むかし、ネットで探した個人預かりのところがひどかった。
帰ってくると、すっかりおびえてしまって。
動物病院のお預かりではこんなことないのに。

医者の腕前や噂はさておいて、預かり後の猫の様子が一番いいところを主治医にした私です。
395可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:00:00 ID:nyx+nkSK0
>>389
私もしない。気になって外出楽しめないし。
一度だけペットホテルに預けたことあるけど、ケージの隅にうずくまって何も食べなかったらしい。
一番いい部屋を取ったけど、猫にとっては家意外はストレスでしかないってわかったし。
あと、毎晩一緒に寝てるから、猫がいないと寂しすぎる。
出張で自分だけ泊りで旦那が面倒見ている時も、早く帰りたくてたまらん。
昔は家事から解放されてちょっといいホテルに泊ってリッチな気分になって帰って来たけど、
猫飼いだしてからは、猫がいる生活が一番贅沢だと思うようになった。
396可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:24:57 ID:6AMByhG70
うちのは病院で預かってもらうんだけど、どうもケージの中ではしゃいでるらしい。
お利口にしてましたか?と聞いたら「お利口でしたよ〜。
 あちこちにスリスリして、色んな物にじゃれついてました♪」と聞かされ、
ワルイ子じゃないかorzとなったよ…。
病気で入院してる子に心労をかけていないか、別の意味で心配。
397可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:46:29 ID:w9fU30N90
>>373
あんたの無粋なケチのほうが不愉快だわw
398可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:58:09 ID:Xa2SiDmu0
>>397
無粋なケチって、下ネタのほうがはるかに不愉快なんですけど。
スレの雰囲気読み取れないなら来ないでね。
399可愛い奥様:2009/12/27(日) 14:13:08 ID:w9fU30N90
ぬこが旦那の金玉パンチしてどこが下ネタなんやあああ!
400可愛い奥様:2009/12/27(日) 14:21:01 ID:w9fU30N90
旦那のタマタマにぬこがちょっかい出してぬこのタマタマに鬼女がちょっかい出し
401可愛い奥様:2009/12/27(日) 14:22:18 ID:1zXVI5GP0
>>397>>399
猫より下ネタが好きならそっちのスレに行ってね。
汚いし気持ち悪すぎ。
402可愛い奥様:2009/12/27(日) 14:39:30 ID:N6Fcg65k0
>>399
違うんだよ、読み返してみたら
「旦那さんのを嗅いでくしゃみした、異臭か!」って書き込みに
次の人が「正常位」なんて具体的なレスでダメ押ししたからストップ入ったんだよ
最初のくしゃみの人だけならアハハでスルーだったはず。
具体的なレスでストップかけなきゃもしかしたら続くかもじゃん。
そうなったら目も当てられないw
403可愛い奥様:2009/12/27(日) 14:43:49 ID:MnNZNUvO0
なんでこんなに可愛いのかよ〜
ねこという名の宝もの〜
お隣さんが庭につないだ猫さんに向けて
歌ってる替え歌
いつもいつも歌ってるから移ってしまったorz
404可愛い奥様:2009/12/27(日) 14:55:22 ID:nyx+nkSK0
>>398
私は既婚ババの自分語りのほうがよっぽど不快だけどな。
特になごみスレで下の話は気持ち悪いよ。
エッチ中の話なんぞ聞きたくない。
405可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:02:48 ID:1zXVI5GP0
>>402
最初のくしゃみのレスだって十分下品だよ。
406可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:25:18 ID:xn3IaWVH0
猫飼い全員が下品ってことで、ここはひとつw
407可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:27:36 ID:235TMMZy0
えー
408可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:34:50 ID:86+ztmoy0
406は馬鹿
409可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:35:57 ID:aZ08zIvM0
410可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:40:29 ID:3AxfMf2Q0
我が家の白黒♂、午前中、台所を大掃除していたら、「おいおい、何やってんだよ〜?!」とばかり
大騒ぎしていた。普段やらない事をしていると不安になるんだろうか?
411可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:50:16 ID:xZ+M6owe0
>>410
うちもw
カーテン洗ってたら、アジャスターでサッカー始めて1個見つからない。
カーテンがだらっとしてるけど、まぁいっか。
412可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:16:20 ID:EO08fiTf0
ID:w9fU30N90
ばっかみたいw
下品すぎて引くわ。
413可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:09:51 ID:rWeibzLo0
うちも猫に邪魔されながらの大掃除。
気づくとゴミ袋に入ってたり、
猫の手全然役たたねぇー。
猫のひげの生えてるぷっくらした所が可愛いよね。

414可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:13:41 ID:235TMMZy0
毎年、猫に布の靴みたいなのを履かせようかと考える
走り回るから、床掃除くらいしてオクレ
415可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:23:37 ID:a8z3XHEc0
うちの猫はチビの頃はピアノの裏に落ちた小物を咥えて持ってきたよ
物凄くそれだけは役に立ったけど成長して今はむりぽw
416可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:56:40 ID:Kr0mEzkF0
猫に薬を飲ませたいのだけど、飲んでくれない。
体をタオルで包んで、飲ませようとすると泡をふき出して失神寸前。
薬を粉々にして缶詰に混ぜても、大好きなマグロの刺身に入れても
近づくことすらしません。いつもなら飛びつくのに。
獣医さんに相談したら、注射でも効果はあるけど薬も飲んだ方がいいとの事。
良い方法があったら教えて下さい。
417可愛い奥様:2009/12/27(日) 18:19:29 ID:yqmSAr9VP
チーズはどうかにゃ?
418可愛い奥様:2009/12/27(日) 18:23:06 ID:yVdQ2//20
>>416
錠剤と水を一気に流し込むシリンジみたいのあるよ
何かに混ぜるなら粉にしないで
錠剤を4等分くらいにしたものをマグロで包んで
喉に押し込んですぐにシリンジで水を流し込む
とにかく味が分からないようにササっとやらないと
オエエエエエエッ!!ってなっちゃうんだよね
どうしても駄目なら猫ミルクに混ぜてあげてみたらどうかな
多少味が分かりにくくなると思うよ
419可愛い奥様:2009/12/27(日) 18:24:02 ID:SR2HCKOQ0
>>416
高齢猫用缶詰(ムース等)に薬を混ぜてアイスクリームの木のヘラに乗せ、猫の舌になすりつける…という方法で薬を飲ませたことあります
420416:2009/12/27(日) 18:53:33 ID:Kr0mEzkF0
>>417-419 レスありがとうございます。
>>419さんの方法を試してみましたが、オエッと吐き出されて
しまいました。そして泡ふきまくり…。
シリンジ買ってきて頑張りたいと思います。
421可愛い奥様:2009/12/27(日) 20:27:30 ID:fhHd0O0ZO
ガンガレ!420さんとぬこたん超ガンガレ!
病気が快癒するよう全力でお祈りしております(^人^)
422可愛い奥様:2009/12/27(日) 21:45:22 ID:XmQ2wCFn0
先ほど我が家の白ぬこさんが帰宅したのですが、、顔が血だらけ!!
白地なので一層目立つ感じで、多分けんかしてきたのかな、、。
爪の間に黒毛がひっかかってたんで、多分相手のぬこさんの毛かも。
応急手当をしたいのですが、マキロン使ってもいいのでしょうか?
それとも明日朝一番で動物病院連れて行ったほうがいいのか、詳しいかたご助言ください。
423可愛い奥様:2009/12/27(日) 21:55:02 ID:Ru8uGoVlO
今日網戸ふいてたらうちの猫さま、急に網戸に飛びついて暴れて、
網戸からはがれなくなったw
網戸穴あいたw
424可愛い奥様:2009/12/27(日) 21:56:15 ID:6AMByhG70
>>420
アイスクリーム(バニラ)に混ぜて上顎にすりつける、
という方法を病院で教わったよ。
425可愛い奥様:2009/12/27(日) 22:09:37 ID:0/UQXQ9OO
>>422
顔が血だらけって事はケンカが強い子なんだね
傷にはイソジンゲル
マキロンは痛くて飛び上がっちゃうよ
明日の朝一番で病院行くのが一番じゃないかな
426可愛い奥様:2009/12/27(日) 22:12:45 ID:h4k0t37n0
喧嘩が弱い子はおしりの側をけがして帰ってくるって言うね。
427可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:04:23 ID:Qa9uGh2PO
何故だか最近当て付けみたいな粗相をする。
去勢済みの11歳室内猫なんだけど…皆が忙しい時にテレビの前に大をしたり

右足も舐めすぎてハゲてた。私の傷薬塗っといたわ。
428可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:07:39 ID:Y3yghz3w0
猫に薬飲ませる時って苦労するよね
家も必ず一発では食べてくれない(最初は食べないと解ってるので一度に
与える薬は全部ご飯に混ぜないでおく)

いつも耐久線で猫がお腹が空いて根負けするまで待機
お腹が空き過ぎると、嫌々ながらも薬入りのご飯を食べる我が家の猫w

今は半目開いて寝てる
カワユスw
429可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:39:52 ID:tF/S3D120
ウチの場合は、かならず錠剤にしてもらい、
猫がひとくちで食べられる大きさのチーズに埋め込むか、
マタタビの粉のパッケにいれてよく臭いをつけてあげる。
アホの子だからなのか、泡食って吐き出したものなのに
パクパクのんでくれる。
430可愛い奥様:2009/12/28(月) 00:26:07 ID:4Xu02VS00
>>416
錠剤なら喉の奥の方へ入れられないかな?
タオルとかいつもあげないご飯とか、不審な動きは逆効果な気がする。
素知らぬ顔で近づいてサッと口の中へ入れて喉を撫でる!
ウトウトしてる時が狙い目だ!
431可愛い奥様:2009/12/28(月) 02:14:01 ID:BK9S4TwK0
>>427
11才なら、何か体調不良とかあるのかもしんない
なめすぎてハゲとか、なにかストレスあるんじゃないだろうか?
人間の薬ぬるのも、なめて体内に摂取しちゃったらよくないかもしらんし
一度病院に連れてってみたら?
432可愛い奥様:2009/12/28(月) 02:17:39 ID:8mmeIZUn0
>>416
前にもこのスレに書いたんだけど
ウチでは薬局で買ってきた空カプセルに薬を詰めて投薬してる。
カプセル投薬だと直接口に薬が触れないので泡ブクになり難く
何度か吐き出されても薬が溶けないのでリトライがしやすいです。
そのまま口に放り込むと粘膜にくっ付いてしまうので
水やぬるま湯にくぐらせてから投薬するといいですよ。

ウチの猫も投薬治療中。
お互い頑張ろうね。
433可愛い奥様:2009/12/28(月) 02:37:15 ID:8mmeIZUn0
>>427
便秘気味か●が硬いって事はないかな?
ウンチの前後に吐いたりはしない?
ウチの10歳猫が●硬過ぎが原因でトイレとは別の場所で
するようになってしまった事があったよ。
猫砂を敷いたトイレだとうまく踏ん張れなくて、その辺でしちゃってたみたい。

舐めすぎで剥げちゃってるのも心配だね。
アレルギーの可能性もあるから病院に相談してみるといいかもしれない。
前述の10歳猫がIBDを患っているのだけれど
過剰なグルーミングをする子で指先と腰の一部が薄い&ハゲです。
少し似た部分があったので気になってしまった。
おせっかいゴメンね。
434可愛い奥様:2009/12/28(月) 04:48:13 ID:uFG4dFEW0
>>408は下品

>>422 外出ししてるなんて信じられん。猫エイズも知らない無知

>>428 耐久線って何だ?持久戦だろ。馬鹿過ぎ

 『 結 論 』 猫飼いは程度低い
435可愛い奥様:2009/12/28(月) 05:54:19 ID:Oi2qbtDX0
年末年始はどこも荒れるね・・・。
436可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:29:52 ID:uFG4dFEW0
は?指摘すると荒しだとでも?
437可愛い奥様:2009/12/28(月) 07:31:07 ID:9JYXyf2A0
冬休みだもんね。
疲れる。
438可愛い奥様:2009/12/28(月) 08:59:48 ID:Dm4jyD+8O
NGID推奨
439可愛い奥様:2009/12/28(月) 14:29:52 ID:k9A3fhpM0
>403
なごむわ〜

うちも大掃除にならない。
貼りたての障子の上に乗られたorz
普段床掃除くらいしかやらないから、見慣れないこと
やるとうちも大騒ぎっす。
仕方ないので掃除→遊びになってしまう。
遊びつかれたのか、やっと今膝上で寝たとこ。
440可愛い奥様:2009/12/28(月) 14:43:01 ID:XKpSsSdAO
そして、膝からねこ様を動かせないという大義名分のもと、
大掃除中止フラグが立つわけですねwww
441可愛い奥様:2009/12/28(月) 14:45:37 ID:+m6mu6Xu0
>>439
うちは今年から障子は撤廃。
張替えも出来ないし(2匹で大騒ぎ)、変えても変えても
バリバリだし。
カーテンに変えました。
うちの2匹は玄関を掃除してると、かならずチリトリのなかに寝転ぶ。
全然はかどらないよ。
442可愛い奥様:2009/12/28(月) 14:51:37 ID:MNiu6ezy0
>>441
>チリトリのなかに寝転ぶ。
あるあるw
そしてホウキでちょいちょい刺激してやると
噛み噛みキックと暴れ始めて収拾つかなくなる。

今は押入れのケースを動かしたいが
隙間に埋もれて(はみ出してるが)寝てらっさるわ。
443可愛い奥様:2009/12/28(月) 15:03:07 ID:5LJfv8ZB0
あー、障子はねこばりばり用の頑丈なものがあるよ
プラスチック製0.3ミリとかw
444441:2009/12/28(月) 15:27:44 ID:+m6mu6Xu0
>>442
うちの猫は衣替えの時、押入れの衣装ケースを動かすとそこに
入り込むよ。
ケースを戻そうとするとフニャンって感触で…はかどらない。

>>443
ホムセンに言って「ねこばりばり用」ください、って言ってみるわ
ご近所の猫ばりばり障子に困った奥さんにも教えてあげる。
445可愛い奥様:2009/12/28(月) 17:48:06 ID:4MIy3/LU0
「食べなかったら返金!」みたいなうたい文句のキャットフード
二種類(別メーカー)ホムセンで見かけたので、買ってみた
うちの偏食ぬこでも、確かにガツガツ食べてるんだよなあ
何が入ってるんだろう・・・却って不安になるw
446可愛い奥様:2009/12/28(月) 19:36:03 ID:+wnxNjEw0
家の死んだにゃんこは、掃除機が大大大嫌いで、出そうとするだけで
怯えるやら威嚇するやらで、仕方なく箒とチリトリ使ってたら
箒の柄に自分から突っ込んで行って、頭ゴツンゴツンぶつけてたなあ…。
「大丈夫!?痛いからやめなさい」って言ったって聞きゃしないで
何度でも果敢にぶつかってきたっけ。懐かしいなあ。
447可愛い奥様:2009/12/28(月) 19:45:40 ID:LTCSVSpfP
快適ねこ生活で1円で買った猫じゃらし、2匹で食いつきすぎで15分で柄が折れたw
チビ猫が独り占めしようと必死で兄猫が近づくとうなる…きかない性格だなあ ho...orz
448可愛い奥様:2009/12/28(月) 22:56:10 ID:ets66warP
>>447
あの1円シリーズやおまけは、いろんなおもちゃが試せていいね

バケツの水でバシャバシャするので、掃除がすすまなかった
手伝ってるつもりなのか?
449可愛い奥様:2009/12/29(火) 10:37:53 ID:IeDGfpfF0
>>440
そうです。ねこ様に多大なご迷惑をお掛けするので
我が家ではここ数年大掃除などしていません。
ええ、もちろんねこ様のためにです。他に理由などありませんとも。
450可愛い奥様:2009/12/29(火) 11:00:13 ID:SYb5noq80
>>413
亀ですが、そんな奥様におすすめw
ttp://chaos.oc.to/SON/products/NYAN-016.html
451可愛い奥様:2009/12/29(火) 13:10:04 ID:rlflIAIhO
猫の中にはハウスダストのせいでアレルギーになる
子もいるから、掃除は適当にしてあげようぜ
452可愛い奥様:2009/12/29(火) 14:57:52 ID:HauxRY1AO
うちの子は床を雑巾がけする時に、雑巾に飛び付いて邪魔をしたり、(一緒に拭きたかったのかな?)
クイックルする時は、先の部分に乗ろうとしたり、飛び掛かって来たりしたなぁ‥猫トイレの掃除の時も、スコップを持つ私の手やスコップにじゃれついて来たりして‥‥
懐かしい(つД`)
453可愛い奥様:2009/12/29(火) 15:14:17 ID:YdObLaG/0
運動会と勘違いするんだよねw
普段クイックルなのに、雑巾がけしたら四つんばいの姿勢に驚いたのかはじけた。
短距離走開始。
もともと4WDの猫にかなうわけないじゃん!
先に廊下の突き当たりに着いて振り向く顔の憎たらしさw
調子に乗ってズザーしてたw
454可愛い奥様:2009/12/29(火) 15:21:05 ID:FPgilULP0
>>452
(つД`) ・・・・・・・・

455可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:47:34 ID:JGnh4iek0
猫のウンに回虫が・・!
輪ゴムかパスタかもやし・・?と思ったら違ったよorz
虫下し飲ませたし早くいなくなれ〜!
456可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:52:40 ID:6CFo4EfZ0
誤飲したので●待ち中なんだが出ない・・
早く出てー!そしていつもの凶暴なぬこにもどってー!
457可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:54:43 ID:EWvRC+oS0
458可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:09:14 ID:LJACkugTO
>>455そと飼い?ならかわいそうに。

誤咽は飼い主の責任。
待っても出なかったら連れて行ける病院調べてるの?
459可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:16:30 ID:VKeg7Hy10
>>422とかもそうだけど、たまに外飼いのレス見ると凹む。
猫を本当に大切に思ってて、周囲の人たちのことも考えたら
いまどき外飼いなんてありえないと思うんだよね〜。
「私はうちの猫が外でした●も全部拾ってます!」というなら
まだしも・・・
それに、もし変質者みたいなのに捕まって何かされたら、とか
考えだしたらキリがないし、何かあった時に後悔しない自信が
ないわ。
460可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:23:26 ID:cQDQiCKg0
確かにそう思うんだけど、すんでる地域によっては考え方が違っても不思議はないとも思う。
外飼いさんで、白さんの所なんかいい写真撮っているし。
外でのんびり暮らせる猫さんがうらやましい。
461可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:32:45 ID:LJACkugTO
地域差ってあるかも知れないけど、それは野良猫を地域住民が受け入れてご飯あげてるとかの話しじゃないの?
飼っているって意識があって、その猫が怪我して帰ってきたのに、
マキロンでいいのか、病院かってさ…。
誤咽したのわかった上でトイレ待ちとかさ…。
この年末年始、すぐ診てもらえる病院把握してない飼い主なんじゃない。
462可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:58:27 ID:JGnh4iek0
>>458
455ですが、完全室内飼いです。
野良の子猫だったので、母親から卵を受け継いでいたと思われます。
もっと早く気付いてあげれたらよかったと後悔してます。
463可愛い奥様:2009/12/29(火) 22:22:48 ID:VKeg7Hy10
>>462
うちの子も拾ってすぐの時、お尻から回虫が出てるのを
発見して気を失いそうになったけど、お薬をもらって
飲ませたらソッコー効いたから大丈夫だと思うよ〜。
464可愛い奥様:2009/12/29(火) 22:55:39 ID:RCUizROq0
>>462
うちの子もそう。家に来たときにノミだらけで病院で駆除してもらったんだけど、
すでに卵を舐めちゃっていたらしく、何か月か後に条虫が出てきた。
何度か病院で薬飲ませてもらって、完全にいなくなったから、今からでも大丈夫だよ。
465可愛い奥様:2009/12/30(水) 00:34:26 ID:9VZJIurSP
牛柄と寅柄が居たら
干支のバトンタッチできるんだな。
トラは居るんだけどな、
なぜに猫年は無いんだろうwと
時々思う。
466可愛い奥様:2009/12/30(水) 00:45:08 ID:ou9IWnJR0
ネズミが積年の恨みでだましたとききました
467可愛い奥様:2009/12/30(水) 01:03:56 ID:8QYSeNf70
で、ネズミはズルして、最後の最後で一番乗りだっけ
468可愛い奥様:2009/12/30(水) 01:08:34 ID:SIAX0UHA0
起きてきたと思ったら、しきりにニャーニャー鳴いて擦り寄ってきた。
なんだ?なんだ?怖い夢でも見たのかのう・・・
469可愛い奥様:2009/12/30(水) 02:24:15 ID:GV7SY60e0
あるある。
普段ダッコナデナデを鬱陶しがる子なので
そういう時はここぞとばかりにナデナデモフモフ抱っこしまくるw

寝てたのに、驚いた時と同じように垂直飛びして
それで目覚めて呆然としていたこともあるなあ。
ピクピクしてたり、人間と同じように大きくビクってなってる時もあるし。
猫ってどんな夢見てるんだろうね。
470可愛い奥様:2009/12/30(水) 08:50:02 ID:YLurTg5E0
来年は寅年。身内だけにはうちの猫の画像を使って
トラに見立てた年賀状を作ったw
夫は知人にも似たようなのを作ってた・・・
おまいどんだけ猫好きなんだと思われるよ。
471可愛い奥様:2009/12/30(水) 09:19:35 ID:MGLl5jml0
同じw
うちのトラ猫はまんま年賀状の真ん中に鎮座。
ウサギ年にはウサギの耳を付けて写真撮ろうかと思ってる
472可愛い奥様:2009/12/30(水) 09:52:22 ID:rsgjqy0d0
>>465
猫年のある国もあるね。
どこだか忘れちゃったけど。
473可愛い奥様:2009/12/30(水) 12:16:53 ID:2LHXNZ7N0
ちょいグロ話なので、嫌な人は飛ばしてくだされ。




>>462
もう解決したみたいだけど、レボリューションもおすすめ。
ノミ駆除するときに、レボリューションつけると回虫も駆除
出来る。
でも、卵はどうなんだろう?
以前、ノラ子猫数匹を保護したとき、レボリューションつけたら
ウンチに回虫がいっぱいで、効いてるなあって実感したよ。
474可愛い奥様:2009/12/30(水) 15:48:57 ID:razLmDoZ0
うちのキジ子ちゃんは世渡り上手。
ツンデレ加減が絶妙で感心する。

ところで、うちの子は猫の割には毛が薄くて抜け毛も少ない・・・
掃除も楽だし、まあ助かるけど。
以前いた子はものすごいふわふわ綿毛で抜け毛がすごかった。
真冬なのに毛が薄いと寒そうで可哀想だ・・・
475可愛い奥様:2009/12/30(水) 17:47:42 ID:N3BnlH/+0
今年もうちのねこたちはお仕事である「かわいい」を
目一杯してくれた。
来年も期待してるぞ。
476可愛い奥様:2009/12/30(水) 18:08:33 ID:+4Hk1OMu0
年中無休、24時間営業の働き者だもんね
ダラの私は爪のあかを貰って飲まにゃいかん
477可愛い奥様:2009/12/30(水) 20:06:08 ID:Jl/+keC20
>>465
ねこは小ずるいネズミに騙されて、干支参加レースの存在を
知らなかった、という内容の日本昔ばなしを見た記憶があるよ。
478可愛い奥様:2009/12/30(水) 21:47:22 ID:45NqPwzB0
だからそれ以来、猫は怒ってねずみを追いかけるようになった。
というオチだったね。
479可愛い奥様:2009/12/30(水) 23:39:21 ID:67kL3JnH0
そういえば、ねこ座もない。
山ねこ座はあるけどマイナーすぎる。

セイントセイヤでねこ座のクロスとかあったら
ネコミミなんでしょうね。
480可愛い奥様:2009/12/30(水) 23:39:31 ID:yB3ysVlrO
猫とねずみの干支話し面白い(≧〜≦))
家のニャンコはおもちゃのねずみで一人サッカーがお気に入り。
481可愛い奥様:2009/12/30(水) 23:55:18 ID:xajhS5a50
干支の中で一つだけ実在しないのがある。
そこに猫が入るはずだったのかもって思ってる。

…ねずみめ。
482可愛い奥様:2009/12/31(木) 00:49:33 ID:5AS/1q6G0
今まで猫を飼ったことないのですが、猫の毛はどのようにケアすれば
いいのでしょうか。
ちょっと抱いただけでフリースに毛がびっしりついたり、ベッドの上の
毛布に毛がついてたり。
これは猫が家にいたら仕方のないことですか?それともケア次第で
どうにかなるのかな。
483可愛い奥様:2009/12/31(木) 01:01:43 ID:3pWy+A6Q0
ケアというより掃除ですw
猫側をどうにかするんじゃなくて、ひたすら掃除。
フリースみたいに毛がつきやすい物は避けるかあきらめるかコロコロの鬼になる。
484可愛い奥様:2009/12/31(木) 02:33:17 ID:OhyuNqAzP
>>477
日時を嘘ついたのは見た覚えがある。
確か、鼠が猫に次の日を本番って伝えたせいで入れなかったんだよ。
当日の鼠は牛の尻尾に捕まって楽をして、ゴール近くでそこから飛び降りて1着を取ったって話だった。
485可愛い奥様:2009/12/31(木) 06:53:39 ID:DSQ3kh5c0
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20091124024051a&rel=y&g=int

心温まるおはなし。
にゃんこ入場ですw
486可愛い奥様:2009/12/31(木) 09:23:29 ID:Tb3KqPeV0
>>485
前スレで出てなかったっけ
487可愛い奥様:2009/12/31(木) 12:09:05 ID:lzSWb/720
まあでも猫は「干支?どうでもいいや」って感じで
日向ぼっこや昼寝してるのがお似合いだと思う。
488可愛い奥様:2009/12/31(木) 12:32:07 ID:KXRjos5+0
>>474
実家にいた猫も、春になってもほとんど毛が抜けず、
冬になってもふわふわにならず、の猫だった。
冬は寒そうでかわいそうで、家族全員で「寒いでしょ」と、
こたつの中に押し込んでしたよ。
489可愛い奥様:2009/12/31(木) 12:37:02 ID:KXRjos5+0
>>482
猫は普通に毛が抜けます。
春になるともっとすごいです。そういうものです。
ブラッシングをしてあげるのもある程度効果はありますが、
猫の毛は常に抜けるものと諦めたほうがいてです。
>>483さんの言うようにひたすら掃除です。
コロコロを用意するといいですよ。
服用に幅の狭いコロコロもありますが、
普通サイズのコロコロで充分代用可能です。
490可愛い奥様:2009/12/31(木) 13:43:49 ID:lEt06HgU0
ベトナムだかタイだかには猫年があったような気がす
491可愛い奥様:2009/12/31(木) 17:38:57 ID:o7ajqJ+90
今椅子に座っているのだが
右太腿に6キロの黒、左太腿に5.5キロの白が乗ってきた
お前ら、かぁちゃん殺す気か
492可愛い奥様:2009/12/31(木) 18:26:36 ID:pTwU7Iuy0
>>491
なんという白黒ショー…
493可愛い奥様:2009/12/31(木) 20:19:28 ID:lEt06HgU0
お白州にひきたてられる感じ?
494可愛い奥様:2009/12/31(木) 22:09:21 ID:Q91lFn070
滅多につけない床暖房をつけて、猫たち大喜びでごろごろしてる。
マタタビもあげたら、さらにごろごろしてる。
つーか、痴態を繰り広げてる
495可愛い奥様:2010/01/01(金) 00:17:48 ID:h4WmJlfb0
マタタビ、前に枝のようなものをあげてみたら「ケッ」って感じで見向きもしなかったのに
爪とぎについてた粉をかけてみたら、なんかすごいっていうか怖いw
マタタビシートっていうのを買ってみたいんだけど、どうなるんだか
試してみたいような、ちょっと怖いようなw
496 【凶】 【692円】 :2010/01/01(金) 02:07:10 ID:C2b7J1ei0
あけましておめでとう
今年も猫さんたちが健康で幸せにすごせますように
497可愛い奥様:2010/01/01(金) 02:09:21 ID:C2b7J1ei0
凶でもいい
猫さえ幸せなら・・・!(´;ω;`)ウッ…
498 【末吉】 【1292円】 :2010/01/01(金) 02:19:26 ID:0rrMJtkN0
あけましておめでとう
ウチの4にゃんと皆様のにゃんたち
そして全てのにゃんたちが幸せに過ごせますように
499 【凶】 【1318円】 :2010/01/01(金) 04:54:58 ID:IQnXSiSi0
あけましておめでとう。

なんでかわかんないけど今日はいつもより落ち着きがない。
放置するとドタバタしはじめるから近所迷惑だし、
こりゃ朝まで寝かせてもらえないかな…。
500可愛い奥様:2010/01/01(金) 07:59:58 ID:HEOD0Czd0
あけましておめでとう

昨日バタバタと掃除していたんだが、玄関とトイレで
掃除していたらいちいちカットイン。
玄関ではドアの外に見えるお飾りに大興奮・・・
そんなぬこもごちそう猫缶あげたら大人しく黙ってしまった。
501 【凶】 【1861円】 :2010/01/01(金) 12:42:59 ID:y8fTw4mA0
うちの猫にはいつも通りのご飯だけど、いつも通りわしわし食べて、
いつも通り暴れてw、いつも通り窓辺でごろごろしてる。
幸せな正月だ〜。
502 【ぴょん吉】 【505円】 :2010/01/01(金) 14:22:57 ID:fXbiGllR0
大晦日、寂しがる義母一人で居る義実家で年越しして、深夜に帰宅
もっと早く帰ってくるつもりだったのに、旦那め・・

寒い夜、一人ぼっちで留守番&年越しを余儀なくされた猫が
おやつに食べようと買っておいたジャガビーの袋を引きちぎって散らかしていた
幸い、中身は齧っていない様子
これは抗議行動なのか
ごめん猫よ・・・
503omikujidama:2010/01/01(金) 16:42:44 ID:7juP54lJP
泊まりの来客に居場所を占領されて
そろそろストレスがピークかも
もう少しだけガマンしてくれ〜
504 【豚】 【30円】 :2010/01/01(金) 17:40:49 ID:5yJiLVoA0
ビクビクちゃんだった義実家のぬこが、なぜか今日は思う存分甘えてくれた。いい正月だ。
505可愛い奥様:2010/01/01(金) 21:21:14 ID:6MoE4ruJO
舞ってる雪を捕まえようと窓で背伸び
無駄だよーって言ってもにゃんこにはわからんね
506可愛い奥様:2010/01/01(金) 21:23:53 ID:6MoE4ruJO
あわわ下げ忘れスマソ
507可愛い奥様:2010/01/01(金) 21:36:54 ID:lqmgaojd0
なんか猫飼ってる人ってブサイクが多いよね
508可愛い奥様:2010/01/01(金) 21:43:17 ID:elPTxMm40
>>483>>489
レスありがとうございます。
猫毛がつくのは仕方ないのですね。
コロコロ片手に掃除がんばります。
それにしても猫可愛すぎ。
ただいま可愛さ絶賛堪能中w
509 【大凶】 【985円】 株価【50】 :2010/01/01(金) 21:49:16 ID:o94rcH6O0
>>490
猪の代わりに猫のところがあるよね。
510可愛い奥様:2010/01/02(土) 00:26:22 ID:j/IgaFk50
うちは家の中コロコロ2個、玄関におでかけ前のコロコロ1個
夫の会社に1個おいてるなー。
先住の猫はそれほどでもないけど、新入りにチンチラむかえたあと
コロコロの頻度UP。
気をつけてないとクリーニング屋さんにも叱られる。
動物の毛ついてると、それをとるとめお金かかるお店もあるね。
自分ではすごく何度もコロコロして、とりきったと思っても
ついてたりするからクリーニング出す前はかなり神経質になってしまう。

508さんも頑張ってください。
511可愛い奥様:2010/01/03(日) 11:41:08 ID:okhRsrTv0
子猫が足の上で寝てくれて暖かい。幸せ・・・・
512可愛い奥様:2010/01/03(日) 11:45:28 ID:ytwVcMN20
新年早々質問ですみませんが、
猫にはアロマオイルとか基本的にダメだけど
これだけはおkと仰ってた方がいらしたと思います。
何の精油だったか、覚えてる方教えてください。

うちの猫、こたつの中での過ごし方
中に設置してあるクッションの上→クッションのないところ
→こたつから半尻出し。
暑かったら出てくればいいのに・・・。
513可愛い奥様:2010/01/03(日) 13:54:10 ID:XoNL4bxi0
クロ娘
膝に来た時フミフミするのだが、その回数が多い
今数えてみたら,片足で1フミとして200フミされた
さすがに数えるのもシンドくなって強制終了させたが
パジャマなんかの薄い生地の時は爪が刺さって痛いのよ
514可愛い奥様:2010/01/03(日) 17:28:34 ID:fGs31zxc0
15年も一緒にいて、初めてちんこ見た
股に●付いてるー拭かなくちゃと思って裏返して気が付いた。
旦那が拾ってきた時お医者さんに連れて行って去勢済みと聞いていたけど
ほんとにオスなのかなあと思ってたけど、本当に男だったんだね
515可愛い奥様:2010/01/03(日) 20:30:11 ID:EV7P41sQ0
たまにニュッとだしてるよねw
糸ミミズみたい。

自分の股間を前足でいじって遊んでる
動画とかが、つべにあったな。
516可愛い奥様:2010/01/04(月) 14:40:05 ID:CZ1V6EtY0
あ〜、やっぱりあれがそうだったんですね。
前にヘソ天で寝てる時にぴろぴろん、と出て来てて、
寄生虫かとあせったんですが。
引っ張らなくてよかったw
517可愛い奥様:2010/01/04(月) 14:56:59 ID:rO5IjEYz0
うちの3歳の猫は半年くらいから今だに突然とり憑かれたように、
腕にまたがり手首の部分を噛んでヘコヘコするので、
小学生の娘も見慣れたものだw
518可愛い奥様:2010/01/04(月) 18:31:53 ID:4KrioAWUP
yahooに紹介されてたけど、この子猫かわいすぐる・・・

http://www.youtube.com/watch?v=0Bmhjf0rKe8&feature=player_embedded
519可愛い奥様:2010/01/05(火) 10:16:02 ID:CkI6ehsG0
>>518
紹介してくれてありがとう。
すごくかわいいね!!!
520可愛い奥様:2010/01/05(火) 11:51:25 ID:iz4aqWHy0
娘と夫は昨日から義実家に行っている。
具合の悪い猫がいるので私は留守番。
いつも一緒に寝ている猫が今朝起きたら一緒に寝ていなくてショックだ。
一緒に寝たかったのは娘の方だったのかorz
521可愛い奥様:2010/01/05(火) 13:31:23 ID:sD5GWJQs0
>520
お大事にね。

正月に義実家に帰れなかったので3連休のどこかで
日帰りで行く予定。その連絡は旦那に電話してもらったんだが
向こうで猫も連れて泊まれと言っているらしい。
だーかーらーーー!!犬じゃないんだと毎回言ってるだろうが!!!
ちょっと私の仕事が忙しかったりすると具合が悪くなる繊細なぬこ
なんだから。今も病気持ちだし(重篤ではないが)無理なんだよっ。
522可愛い奥様:2010/01/05(火) 15:02:20 ID:1AEWLs9r0
>>518
ヌッハーかわゆすぎる
うちのぬこもやらんかなと思って、同じことやったらかまれたwwww
523可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:03:49 ID:RhAnrgNO0
>>518
夫に見せたら悶えてたw
524可愛い奥様:2010/01/06(水) 08:21:23 ID:nINHJAKc0
>>518
オヤジ?の声イラネ。
525可愛い奥様:2010/01/06(水) 10:21:26 ID:DwL9N9g70
スチームクリーナー買いました。
ニャンズの食べこぼしや足跡で汚れたフローリングが、
とってもキレイになります。
お勧めです。
526可愛い奥様:2010/01/06(水) 11:12:33 ID:52FaWPDwO
ビールの紙ケースに突っ込む猫の動画を見て、家の猫の前に紙ケースを置いてみたけど、匂いを嗅いで興味無さそうに他の部屋に行ってしまった
527可愛い奥様:2010/01/06(水) 12:38:31 ID:Jv6MndDU0
>>526
youtubeで「まる」と検索すると他にもいろんな動画がみられるよ。
528可愛い奥様:2010/01/06(水) 13:51:34 ID:57KAPvfO0
>>521
まぁまぁ。
猫飼ったことない義両親なのかな。仕方ないよ。
中には「猫?餌と水多目にしとけば大丈夫だよ」
なんてこと言う人もいるからね。
連れてきて、って言うのは好意として(勿論お断り
するけど)受け取った方がいいよ〜。
529可愛い奥様:2010/01/06(水) 13:58:35 ID:+mPtP8Mm0
猫飼ってるけど、他人との温度差は常に頭のどこかにとめておかないといけないなと思ってる。
猫を飼ってない、別に好きでもない人たちからしたら猫好きな人の言動に不快感を覚える人も少なくないから。
まあ自分ももしタランチュラ飼いの人に熱く語られたら困るし。
猫動画の説教コメントとかほんと鬱陶しい。
530可愛い奥様:2010/01/06(水) 14:02:53 ID:OMVikOcg0
携帯待ちうけ画面の猫を、人に見せたくて仕方がない衝動を
押さえるのが大変。(まだ一度も「見て見て」はやってないっす)
他の人から見たら「ただの猫」なんだよね。
うちにとっては大切な「可愛いおぼっちゃま」なんだけど。
531可愛い奥様:2010/01/06(水) 14:11:31 ID:NuK9Ksrn0
>528
ありがとうございます。
トメは猫大嫌いで旦那はペット1匹飼ったことがないのです。

他のスレで動物飼ってると不潔だし信じられんという書き込みを
読んで、まぁたしかにそうだなと思った。
私も猫に舐められた手で料理したりするしw、毛だって日常的に
口に入ってるしもはやどうでもいいんだけど、友達が遊びに来たいと
言うと気を遣うなぁ。料理はできれば仕出しにしたいもん
(うち1回はピザ注文した)。
532可愛い奥様:2010/01/06(水) 14:27:48 ID:qLNPhW/M0
料理作るのも気つかうけど、食器とかにも毛が混じりこむことあるしね。
動物が嫌いではないにしても、家で動物飼ってない人を招いて食事出すのは
かなり気を使う。
533可愛い奥様:2010/01/06(水) 15:08:55 ID:WtyMFWtk0
気をつけていても猫の毛なんてそこらじゅうに舞ってるもんね。
私も自分の弁当の中によく発見する。

メーカー失念したけど、キャットフード(シニア猫用)のCMで
少し前に流行った笑ってる猫の画像(フェイク)をパクったような
CGで作った笑ってる顔の猫がキモイ。
あれを可愛いと思う猫飼いはいるのかな?
逆に猫飼ってない人はあれを見て可愛いと思いそうだ。
件の猫の画像を携帯の待ちうけにしてる人がいたけど、
猫は飼ってなかった(猫好きみたいだけど)
534可愛い奥様:2010/01/06(水) 15:10:50 ID:RhAnrgNO0
家の中では夫婦して猫に対し「飼う」とか「エサ」なんて使えなくて
「一緒に暮らす」「ごはん、フード」と言ってる猫バカだけど
対外的にはやっぱり「猫飼ってます」って言うように気をつけてる。

義実家が猫嫌いで、特に舅が「(捨て猫に対して)殺せばいい」とか平気で言うよ。
口が悪いだけかもしれないけど・・・。夫はそんな父親を毛嫌いしてる。

うちが猫飼いなことに口を出してこないだけマシだけどね。
535可愛い奥様:2010/01/06(水) 15:21:44 ID:99CXlpBS0
猫の毛とコロコロと言えば、
やはり家族みんな外出の前にはコロコロの鬼となるけど、
コロコロ動かしてるとカタカタ音がするでしょ?
うちの猫はその音にいつも反応してずっと変な声を出してる。眠ってても。
窓の外に鳥を見てるときみたいな。
絞り出すような苦しげな声なんだよね。
536可愛い奥様:2010/01/06(水) 15:30:45 ID:m8FrkRJc0
>>533
13歳以上のカリカリのCMだよね。
私もあれ大嫌い。
気持ち悪いと心底思う。

537可愛い奥様:2010/01/06(水) 16:01:25 ID:7mmrV66PP
うちはダイニングには猫を入れないので
食器や弁当に毛がついているという書き込みには正直ドンヒキ。
キッチンには包丁やガスコンロもあるから危ないと思うのだけど…。
これも「温度差」なのかな。
538可愛い奥様:2010/01/06(水) 16:11:42 ID:TnnUPj3m0
うちは黒い長毛だから、
ぶっちゃけ抜け毛が目立たない。
コロコロをかけてはじめてどれほど抜け毛にまみれていたのかを知る。
539可愛い奥様:2010/01/06(水) 16:25:52 ID:KqrKI3ai0
1/3に新しい子がきた。全身ほぼ白で耳周りは黒、シッポは白黒縞。
前夜から家の周辺で泣いていたので探したが見当たらず、翌朝〒取りに出たら玄関にいた。
物凄く人に慣れてる&体きれいだし、4日に獣医に連れて行ったら推定3ヶ月とのことで、
うちに猫がいることを知ってる誰かが捨てにきたのかなと邪推してしまう・・・orz
先住のおっさん黒猫はとまどってるけど、ぼちぼち慣れてきた様子。

多頭飼いは初めてだが、がんばろーっと!
あ、名前付けなきゃなぁ・・・
540可愛い奥様:2010/01/06(水) 16:35:30 ID:f54RjUnl0
>>539
うp!うp!
541可愛い奥様:2010/01/06(水) 16:50:36 ID:BcgtPSF20
うちの女帝18歳が好き嫌い多くて大変…。
542可愛い奥様:2010/01/06(水) 16:51:13 ID:KZVjNceR0
>>537
自分についた毛が食器や弁当箱に入るんじゃないの?
543可愛い奥様:2010/01/06(水) 16:54:47 ID:KqrKI3ai0
なんて名前にしようかな・・・
http://nukoup.nukos.net/img/47646.jpg
544可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:03:11 ID:BcgtPSF20
>>543
うう…良かったねえ
いい人に飼ってもらえることになって・゚・(´Д`)・゚・

すごく毛並みが綺麗だから最初からノラじゃなさそうだね
捨てるくらいなら産ませなきゃいいのにね
545可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:07:46 ID:1nkV/ZDb0
>>543
うわぁ かわいいなーーーーーー
もし543さんが飼ってくれなかったら寒さでどうなっていたか分からないね・・・
いい人に出会えて良かったなぁ
先住猫さんと上手くやっていけますように。
546可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:13:02 ID:WZ85JZ/E0
つか、写真うまいな〜
ああんやめて、そんな目でこっちをみるなあああああ(*´д`*)ハァハァってなる
547可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:19:18 ID:hRWWptZw0
3ヶ月にしては落ち着いた感じのコだねぇ(*´д`*)ハァハァ
先住さんと仲良くできますように
548可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:20:06 ID:VP8Pz19o0
掃除の時に抜けたひげを見つけると嬉しくなって箱に貯めたり
ブラシのあとの抜け毛を毛玉ボールにして貯めたり…するよねえ
549可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:28:00 ID:TnnUPj3m0
>543
垂れ目なの?かーわーいー!
いいお家に拾われて本当によかった。

うちの近所にも、猫が好きで、
その家をあてにして捨てに来る人がいて、
看板が出てるけど効果ないだろうな。
「餌を求めてさ迷う犬猫たちの気持ちを
あなたは考えたことがあるのですか
寒い夜凍えて死んでゆく子たちの気持ちを
かんがえたことあるのですか」っての。
550可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:30:47 ID:AA97Rt8r0
>>548
もちろんするさ。
551可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:32:44 ID:WZ85JZ/E0
ひげ、もう数十本たまってる
552可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:41:28 ID:5Lche/v50
抜けたひげを頭頂部に挿して「妖怪アンテナ」とか
眉毛の上あたりに二本挿して「触覚」とかやるよね
553可愛い奥様:2010/01/06(水) 17:50:03 ID:KqrKI3ai0
>>539です。
レスくれた方々、ありがとうございます。
確かに3ヶ月にしては落ち着いたたたずまいですねw
物凄い勢いでご飯をたべて、気のせいかこの三日で1.5倍位になったような・・・
4日にワクチンを打ったので、明日あたりにお風呂に入れてあげようと思います。

皆、寿命が尽きるまで一緒に暮らしていこうと思っております(^^)
554可愛い奥様:2010/01/06(水) 18:16:56 ID:qLNPhW/M0
>>537
うちは子供の頃からずっと猫飼いで35年以上猫とともに暮らしてるけど
キッチンに猫が出入りしてて不衛生はあるとしても危ないめにはあったこと、あわせた
ことないよ。
555可愛い奥様:2010/01/06(水) 18:35:58 ID:5UckIdg90
>>533>>536
私は作為的だな、と思ったんだけど
猫嫌いの同僚は「かわいいね〜」ってほめてたよ
猫は不貞腐れても不満げでも澄ましていても、全てがかわいいのにね
556可愛い奥様:2010/01/06(水) 21:00:56 ID:3e5inPZO0
>>553
可愛いしきれいな子だね。
鼻のブチがサングラスかけた顔に見えるw

ワクチン接種後のお風呂は2週間くらい経ってからにしてくれ、と言われたけど大丈夫かな?
557可愛い奥様:2010/01/06(水) 21:27:39 ID:WtyMFWtk0
>>543
瞳が切なげで立原あゆみの漫画に出てきそうw
558可愛い奥様:2010/01/06(水) 21:40:03 ID:B1UWBhbx0
なんかさ、猫との出会いってどんなんでもドラマティックに思えるよ。
会うべくして会ったというか。
ノラや捨て猫はもちろん、もらったり買ったりいろんな場合があるだろうけど
家族になった今思うと「こいつなしの人生って」って思うもん。
559可愛い奥様:2010/01/06(水) 22:19:58 ID:nINHJAKc0
>>557
ネコヤクザですね、わかります。
560可愛い奥様:2010/01/06(水) 22:28:33 ID:ey/Oy99R0
>>558
猫は恋愛、犬はお見合いってよく言うよね。
本当に猫には不思議な魅力がある。
561可愛い奥様:2010/01/07(木) 12:28:07 ID:Afen1koD0
>>560
そんな表現があるのかーでもすごくしっくりくる
自分はペットショップで購入したけど、
本当に縁があるのか相性があうか確かめるため一ヶ月抱きに通ったもん
通い婚だと思ってるw
562可愛い奥様:2010/01/07(木) 12:38:42 ID:F4sQYtJR0
>>561
私もペットショップに通った。
ほとんど決めていたが、最期の一押しは
ショップのお姉さんの腹話術だった。
「おうちにいってもいい?ぼくいいこにするよ。」
そう言われて「だめ」と言えるだろうか。
あとでねこ本人に聞いてみたら「ぼくそんなこといってない」と言う。
汚いぞ、お姉さんw
563可愛い奥様:2010/01/07(木) 12:43:22 ID:NIuEpnl10
ちょw

564可愛い奥様:2010/01/07(木) 13:10:20 ID:Pe1cjimt0
>>562
しゃべる猫とは、すごい!!
565可愛い奥様:2010/01/07(木) 13:51:48 ID:YiPYzQUu0
>>562
お姉さん、それ反則w

うちは里親募集サイトからだけど、
写真についてた「大きな甘えんぼです」の一言でやられた。
566可愛い奥様:2010/01/07(木) 14:07:03 ID:wITfk/HL0
おまえら猫のセールスマンが来たら何でも買わされそう
567可愛い奥様:2010/01/07(木) 14:59:06 ID:swZ+r+uA0
>>566
ないな
セールスマンが腹話術で
「ぼく、これ欲しいよぉ ね、おねがい」
とでも言った場合はわからないが・・・
568可愛い奥様:2010/01/07(木) 16:06:23 ID:IAu1TAky0
我が侭に育て過ぎた。尽くし過ぎた。ほんとマイペースで気まぐれで愛情がすり抜け、心が折れてしまうときがある・・・
569可愛い奥様:2010/01/07(木) 16:22:43 ID:PDue9reH0
>568
ネコってそんなもんではないの?
あなたは犬を飼うべきだと思う。
570可愛い奥様:2010/01/07(木) 16:29:42 ID:xRhcKSpE0
寝ている時に額に両足乗っけられて嫌な夢みたり、
寝ている時に戸棚の一番上からお腹の上にジャンプされてうえぅってなったり、
それでも猫飼いは猫を許すものだと思う。殺し屋と一緒に住んでる気分さ。
571可愛い奥様:2010/01/07(木) 16:46:46 ID:Kxlk7AnJ0
愛情の一歩通行なんか当たり前だよねw
旦那はトイレ掃除もごはんの用意も一切しないのに
帰宅すると猫が飛んでいって
私に見せない表情で甘えるもんw
572可愛い奥様:2010/01/07(木) 16:48:13 ID:Pe1cjimt0
>>568
ネコって、基本はそんなものだよ。
昼寝してる傍に近寄っただけで、ウウゥ〜ってうちは怒られるよ。
とにかくマイペース。
ごはん食べたい時だけ、スリスリ。
食べたら、お礼も言わずにプイッといなくなる。
573可愛い奥様:2010/01/07(木) 16:49:05 ID:W6MxYyo10
猫には尽くしすぎるなんてことはない。
574可愛い奥様:2010/01/07(木) 16:53:00 ID:0qby0LIxO
>>568
全ては可愛いの対価
猫でなけりゃあんな我が儘許さんし甘やかさない
それに猫だって自由に外に出られないデメリットがあるわけだし
どっこいなんじゃない?
575可愛い奥様:2010/01/07(木) 17:00:23 ID:CIiYtW5c0
奴らは自分が可愛いこと、それが武器になることを分かっていて
わざと傍若無人な振る舞いをするのだ
そして人間は「もう!可愛ければ何やっても許されると思って!!」と目尻を下げながら
地団駄を踏みながらねこを抱きしめてもふもふすりすりするのだ
576可愛い奥様:2010/01/07(木) 17:04:51 ID:NIuEpnl10
猫のわがままって心が折れるほどかな
やれることにも限りがあるっていうか
なんだかんだいっても小動物だから
毎日何度も食事の世話してトイレ掃除してブラッシングして
せがまれればだっこして、吐いたものの片づけをして
それでやわらかい毛皮を少しなでさせてくれたり愛らしい寝姿を見せてくれたら
もう充分ですだ、ありがとうごぜえますだ、と思う
577可愛い奥様:2010/01/07(木) 17:17:09 ID:PDue9reH0
尽くしただけの見返り期待するなら、犬のほうがいいと思うな。
ネコの場合の見返りは、ただかわいいってことだけだけど、それでいいんだよ。
ほんとに癒しになってくれてる。とても頼りに成る存在だ。
578可愛い奥様:2010/01/07(木) 17:21:32 ID:F4sQYtJR0
上のほうでさんざん語られてしまったw みなさんの言うとおり!
猫ほど働き者の生き物はいない。
なぜなら「可愛い」が仕事だから、24時間365日働きっぱなし。
その「可愛い」を見せていただけるなら、いくらでもお仕えする。
私ほどの果報者はいない。
579可愛い奥様:2010/01/07(木) 17:31:17 ID:FCZTwJXn0
猫の十戒のさらにもじり?みたいなバージョンで

「私が年をとっても世話をしてください。 貴方も同じように年をとりますが、」
の続きが
「私は年をとってもかわいいのです。」
で盛大に吹いたw
だーよーねーw
580可愛い奥様:2010/01/07(木) 17:34:09 ID:FCZTwJXn0
あ、のってるブログあった

http://blog.so-net.ne.jp/to_ko/2009-03-27
581可愛い奥様:2010/01/07(木) 19:34:29 ID:Pe1cjimt0
>>568
もしも、このスレの書き込みを見て、ネコを手放そうと思ったら、
どうか捨てたりせずに、新しい飼い主を探して欲しいです。
ネコのボランティアさんや里親サイトを運営している人に相談して
ください。
人に尽くされた猫は、野生では生きて行けません。
582可愛い奥様:2010/01/07(木) 19:34:41 ID:xCWT2zJe0
猫もいろいろ性格があるからなぁ
そりゃ愛情を掛けてもそっぽ向くのがデフォとは思うが
稀に犬みたいに人懐っこい猫もいるからなぁ。
583可愛い奥様:2010/01/07(木) 19:36:13 ID:xCWT2zJe0
書き忘れ
>>568さんは愚痴を言っただけで
猫が可愛くないとか手放したくないとは思っていない気がするよ。
あまりみんな責めないでやって。

584可愛い奥様:2010/01/07(木) 19:40:50 ID:6JMNwvKY0
>>571
やっぱぬこは女の子?
585可愛い奥様:2010/01/07(木) 19:55:20 ID:QWDP/CNI0
みんな責めてはいないんじゃない?
そんなもんだよ〜って言ってるだけ
でも>>568さんの気持ちも分かるよ
私も他所の懐っこい猫さんを見たり接した後に我が家の姫に冷たくされると
何だか凄く寂しくなってしまう時があるもん
いろいろ後悔したりする(育て方間違ったかなとか)
でもやっぱり世界で一番可愛いのはこの子なんだよね
586可愛い奥様:2010/01/07(木) 21:15:56 ID:R/EwVXvH0
ここの皆さんは「ねこくさい」も巡回してるのかな
587可愛い奥様:2010/01/07(木) 21:39:08 ID:F4sQYtJR0
>>586
してる。
でも最近淋しいよね・・・
588可愛い奥様:2010/01/08(金) 00:00:29 ID:7Tph9uiy0
猫の兄弟げんかを見るのが好きだ。
本気度が低くて、いい歳して仲良くじゃれあっていて可愛い。
しかし猫は見られるのを嫌がる…見せもんジャネーゾって言わんばかりに睨まれる。
589可愛い奥様:2010/01/08(金) 00:03:24 ID:iihl8VJ10
オス同士仲いいんだけど下が10ヶ月なんだよね。
成長とともに仲たがいしたりするのかな?
兄弟喧嘩=兄弟じゃれあいって感じ。
ウォォォォーとか声は無し。

例えると、剣道で面したら勝ち!みたいな戦いしてる。
590可愛い奥様:2010/01/08(金) 01:43:52 ID:bGJ8YY5+0
うちの上の息子には にぁぁ〜ん と甘えて膝に乗ったり、おもちゃを持ってきて足元に置いて
小っさ〜い声で ひー… とか鳴いて遊びをねだったりするのに、
下の息子の顔を見ると にゃー!! とか なー!! とか怒鳴りつけて威張る。
寝転がっているとわざわざ踏んで通る。
ちなみに猫はオスです。
591可愛い奥様:2010/01/08(金) 01:47:20 ID:v58q+XNd0
ねこくさいに関わらず、スレチに甘い顔する奴が出ると即座にそのスレは廃る。仕切んな厨とか。
592可愛い奥様:2010/01/08(金) 05:01:32 ID:h3qhAofD0
>>589
剣道わかるw
うちのはアウトボクサーと関取みたいだ。
細くて長い(シャムだから)兄がシュパパパンとヒットして飛びのく
ずんぐり堅太りの弟は頭を低く固まっている。
兄、華麗にヒットアンドアウェイ、蝶のように舞い蜂のように刺す
(↑ロッキー戦のアポロみたくちと調子乗ってる)
耐えに耐えたデブ、懇親の力を込めて体当たりドスコーイ。
兄吹っ飛ぶ。
593可愛い奥様:2010/01/08(金) 08:50:34 ID:DfqVJTww0
「ねこくさい」とか言うスレがあるの?と思って検索して見にいったけど
数レス読んで閉じた。なんかちょっと…。
594可愛い奥様:2010/01/08(金) 10:05:25 ID:EqMzbUBl0
3歳の雄猫がいるんだけど、
もう一匹飼ってあげた方が淋しくないし、
仲良くする姿も見たいと常々思っていたら、
ひょんな事から、捨て猫を拾うことになった。
ところが、先住猫はもともと人に触られるのも嫌いで孤高の猫。
子猫のじゃれるてくるのも嫌だったらしく、
半年たった今でも子猫が舐めてきてもファーって言うorz
一緒に丸まって寝るのを見ることはできないのかなあ。
595可愛い奥様:2010/01/08(金) 10:35:13 ID:4sp90Hhx0
貼るカイロに猫が反応して凄かった。
背中に貼って寝たら、猫が手を入れて引張ろうとする。
お陰で真夜中に起きてしまった。
以前カイロで猫が遊んで
黒い粉を撒き散らかされたのを思い出して
蓋付きのゴミ箱に捨てた。
猫は未練ありげにゴミ箱の前にたたずんでた。
匂いに反応しているのか?
596可愛い奥様:2010/01/09(土) 11:46:03 ID:1MS23+CmO
どようびのにゃんこ、可愛いかった。
書道教室に遊びに来て、書き損じの半紙に突っ込んだり、生徒の子供達に遊んで貰ってた。
597可愛い奥様:2010/01/09(土) 11:56:32 ID:x637zsxg0
書道教室なんかで遊んでないで働けやカス
598可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:09:36 ID:lt97MVxA0
>>596
見た。
でも屋上で飼われてるんだよね。書道の先生が飼い主さんじゃ
なさそうだし。ちょっと不思議。
599可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:12:47 ID:x3/t8O5D0
書道教室でも可愛く働いてるにゃんこ
働き者だなー
600可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:22:36 ID:Huq4w93L0
1年365日24時間不休で働いてるよね、すげー
601可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:32:47 ID:DPKw9Oo/O
>>591
ていうかネタスレで雑談始めちゃう奴ってどこにでも
いるんだよなあと思った。
602可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:34:46 ID:NhgFVYco0
戦闘派ぬこの飼い主です。
昨日私が洗濯物を干している間に脇を猛ダッシュで走り逃げ
ベランダから飛び降りて脱走。
近所の野裸ぬこに殴りこみしたモヨン。
風呂に入れたら頭にザクザクと切り傷。
前科があるので前回白装束にもらった傷薬&化膿止めを飲ませた。
無事、怪我が治りますように。あと、戦闘した野裸たんも深手を負っていませんように(−人−)
603可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:38:36 ID:12I8C8Hx0
猫飼いたいよ〜。
604可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:45:52 ID:Huq4w93L0
なるべくsageがいいよ
605可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:12:03 ID:MW/7cDRi0
隣の飼い猫が勝手にうちの台所に入ってくる
別にご飯あげてもいいんけど野良並みのワイルドな身なりと警戒心なので
しっしってするしかない
一度不法侵入に気付かず換気が終わって窓閉めたら
出られなくなった猫がパニくって
爆竹鳴らしたみたいに家中すごい勢いで走り回って大変だった
606可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:12:56 ID:+yvGlwzA0
>>594
ウチ2年くらいかかったよ。
まだまだわからん
607可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:19:23 ID:wEfFSmnG0
猫のつく苗字がけっこうあるけど、猫屋敷さんがほんとうにおられる!
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/toukou_ne.html
608可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:28:21 ID:AbnZ20de0
↑猫を捨てに来る勘違い野郎に迷惑してたりして
609可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:36:45 ID:0q4ZuYcX0
>>607
自分の住んでる市にいらっしゃいます。猫屋敷さん。
以前ハロワで「猫屋敷さ〜ん」と職員に呼びだしされて
いてびっくりした。
610可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:47:39 ID:Hdjqed0lO
御先祖さまに猫婆さんでもいたからそんな苗字になったのかしら?>猫屋敷さん
由来が気になる
611可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:58:59 ID:NhgFVYco0
ねこやだ さんってのも居るんだね!1世帯?
612可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:59:55 ID:rmfdgcmG0
昨日のポチたまの4000キロ旅した猫、すごかった。
知らずに家まで連れてきちゃったダラスの人、びっくりしたろうな〜。
613可愛い奥様:2010/01/09(土) 14:32:34 ID:lL+9wNmf0
今日1月9日 22時15分〜23時00分 NHK総合
追跡!A to Z「なぜ繰り返される ペットの悲劇」
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
無邪気な子猫たちを手に入れては捨て去る飼い主、
多くの犬を衰弱死させる業者。
繰り返されるペットの悲劇を防ぐにはどうすればいいのか。
人とペットのあるべき関係を探る。

辛い番組だけど…。いつもと放送時間が違うから注意してね。
614可愛い奥様:2010/01/09(土) 17:01:58 ID:Kd/DhTf60
これって、肩のり猫に仕立てて大きくなると捨てる女が「出るやつ?
どうしよう、見たら泣いてしまいそうだ。
615可愛い奥様:2010/01/09(土) 17:04:47 ID:x637zsxg0
現実見た方がいいよ
猫を虐待するのはむしろ優しそうな人、女性、主婦に多いってのをよく知っておいた方がいい
616可愛い奥様:2010/01/09(土) 17:34:40 ID:6h7Wn6CzO
別に嫌なものは見なくていい
617可愛い奥様:2010/01/09(土) 17:35:45 ID:KpyxpQei0
>>607
いいな〜猫が付く苗字〜!!
ねこまたさんカコイイ

>>613
絶対泣くけど観る。
618可愛い奥様:2010/01/09(土) 18:49:55 ID:SBlr1yjY0
部屋暖まってるのにストーブ停止したら猫が付けろと怒る。
床暖、コタツ、自分専用コタツまであるのにどんだけストーブ好きなんだよ。
619可愛い奥様:2010/01/09(土) 19:19:17 ID:Gm458sKr0
家の猫もファンヒーターが付いてないと前にちんまりと座って
スイッチ入れるまでじっとこちらを見て無言の訴えだw
体温を逃がさない為の外側の太い毛が少ないせいで寒がりなのか
寒い時期に捨てられていたのがトラウマなのか分らないが
怖い思い(ヒーター爆発)をしたにも関わらずべったり張り付いて離れない

ヒーター用の柵は毎年買い替え、強行突破しようとして春にはボロボロになる
620可愛い奥様:2010/01/09(土) 19:57:55 ID:vZc54tuk0
うちに推定二ヶ月の子猫二匹が来て一ヶ月だ。
来た当初は下痢やら風邪やら大変だったけど今やっと落ち着いてきた。
普段はやんちゃしまくりで走り回ってるのに、2歳の娘が抱っこしても
嫌がらず大人しくしてくれるいい子達で良かった。
何よりすごく好みの顔をしているので毎日顔をガン見しているw
621可愛い奥様:2010/01/09(土) 21:33:47 ID:/l6Uf6370
自称猫嫌いの義母が遊びに来たんだけど・・・
「膝に乗って来て困るわー」と言いながら尻を撫で、
「猫って頭が悪いわよねー」と言いながらじゃらしを振っていたw
下僕になりつつあるのに気付いてない様子。
※じゃらしとおやつ持参
622可愛い奥様:2010/01/09(土) 21:35:35 ID:ZxUgELU80
義母カワイイw
その調子で仲良くなって猫好きになってくれるといいね
623可愛い奥様:2010/01/09(土) 21:48:23 ID:rXOfBnzD0
気付いてない義母ワロタ  じゃらし持参の時点で猫好きだよねw

624可愛い奥様:2010/01/09(土) 21:56:24 ID:+oL5CXJy0
にゃんこく面に堕ちかけてるね
625可愛い奥様:2010/01/09(土) 21:56:26 ID:rToMrIqF0
>>539です。
お風呂に入れたら、もうもう真っ白で・・・感触は羽二重もち
先住猫ともやっと仲良くなったみたいでほっとしてます(*^^*)
http://nukoup.nukos.net/img/47801.jpg

画像だと大きさ変わらないっぽいですが、体重5倍以上違いますw
626可愛い奥様:2010/01/09(土) 22:10:23 ID:DEekS52h0
>>625 か、かわいい・・・
うちも黒猫がいるので、おっさんにも萌えるわ
627可愛い奥様:2010/01/09(土) 22:37:29 ID:4VoSBTei0
>>625 二匹ともかわいいにゃー、先住猫は複雑な気持ちかもしれないから、新にゃんこよりも
先住猫が大事だよ〜と、おっさん猫をベタベタに可愛がってあげてにゃー。
628可愛い奥様:2010/01/09(土) 23:48:19 ID:QeNhZF4+0
>>625
新入りさんを迎える時は先住猫さんとの相性が気になるところだけど仲良さそうで安心だわ。
新入りさんがうるうるとした瞳で見つめていて心持っていかれるわー
手が毛布を揉む時の手(グーパー)みたいに力が入ってるかな。
安心しきってる様子で和むね。
この冬は猫団子が見れそう!
629可愛い奥様:2010/01/10(日) 00:00:53 ID:I0p6rR520
NHKのAtoZでペット捨ての放送やってた。あいつら氏ね!
630可愛い奥様:2010/01/10(日) 02:09:20 ID:o69+7a3V0
ユニクロのフリース・マフラーがお気に入りのうちの黒猫
もう爺猫なんだけど、マフラーにふみふみしてる
年を取っても、子猫の時の記憶って、なくならないんだね
631可愛い奥様:2010/01/10(日) 07:48:58 ID:r69/jB5x0
>618-619
うちのは寒かろうとコタツ入れて、人間だけ別部屋に
移動すると、超ストーカー猫なのでいちいちついてくる。
こたつに入ってていいんだよぉぉ。
で、構ってくれろとわぁわぁ鳴く。仕方なくこたつに入ると
大人しくなり猫も入る。
こたつにいると何もできないんだよなぁ。
632可愛い奥様:2010/01/10(日) 08:18:13 ID:viYYI/8z0
おっさん猫、新入りちゃんに優しいね。
いいなあ。うちの3匹は10年経っても仲良くならん。人間や犬にはみんな愛想いいのになあ。
今もソファに3匹全員乗ってるけど、不可侵条約でもあるかのように、きっちり50cmずつの間隔だ。
寝返りでも打って、うっかり距離が縮まろうものなら、すかさず猫パンチが軽く飛び交う。
もうみんなおばあちゃんなんだし、そろそろ丸くなれないものか。
いや、ここ1−2年は流血沙汰にはなってないから、一応丸くなってはきたのかも・・・。
この調子ならあと20年後くらいには3匹猫団子が見られるのかも・・・orz
633可愛い奥様:2010/01/10(日) 09:46:09 ID:HQWjtqOX0
先月譲渡ボランティアから引き取ったうちのこです
まだ3・4ヶ月くらい?なんだけど、がっちり体型でもふもふで
真っ白じゃなくほんのり茶色く薄汚れた感じが白くまの子供みたい(´Д`*)
http://imepita.jp/20100110/324460
634可愛い奥様:2010/01/10(日) 10:04:28 ID:qxVxQHW50
>>633
うわぁぁぁぁ・・・愛らしくて可愛エェ
もふもふさせてもらいたい!

うちの猫は、秋に引っ越してきてから今までなかった階段に興味を示したのか、
階段ダッシュがお気に入りになった様子。がんばって上下運動している。
しかし、下りでは毎回最後の1段を踏み外しすごい恰好で転がっている。
なんで学習しないんだろうw

635可愛い奥様:2010/01/10(日) 10:26:25 ID:gBGgJa5F0
>>634
> 下りでは毎回最後の1段を踏み外しすごい恰好で転がっている。
実は本猫、それが楽しかったりして…
636可愛い奥様:2010/01/10(日) 10:48:32 ID:QA1Skmo60
>>613
これ観たよ。
泣くかと思ってたけど、怒りでいっぱいになった。
日本もドイツみたいになって欲しい。
637可愛い奥様:2010/01/10(日) 14:24:13 ID:dPAApKOH0
>>636
自分はダメだ、見れなかった。
数日ブルーになるから。(現実を直視するのは大事なんだけどね)
映画(犬と猫と人間と)もどうしようか迷ってる。
638可愛い奥様:2010/01/10(日) 15:12:01 ID:w0L9Jbf80
>>636
テレビから聞こえる犬猫の泣き声が気になるのか、うちの猫は食い入るように見てた。
うちのも愛護センター経由でやってきた子なので、これからも大事にしてやるぞ〜と
心に誓ったよ。

ドイツのああいう施設、いいよね。犬も広々と暮らしててほっとした。
引き取るまでの面倒な手続きがあれだけあれば、虐待目的の奴も来れないだろうし。
639可愛い奥様:2010/01/10(日) 22:32:38 ID:AQH8S+bq0
日本でも熊本だったか、鹿児島だったかの(ウロでスマソ)動物指導センターで
安易に犬猫を持ち込む飼い主にガンガン説教して、殺処分を激減させたところも
あるんだよね。
640可愛い奥様:2010/01/10(日) 22:37:23 ID:fNne5dZo0
熊本だね。昨日の番組でも紹介されてた。
でも、その施設もすでに満杯で、殺処分0が危うくなるかも…っていう内容だった。
センターでしつけ直したりしても、成犬の引き取り手がないんだって。
641可愛い奥様:2010/01/10(日) 23:05:36 ID:dsYCM45p0
保護センターという名の処刑施設にしているのは、
捨てられても殺されても供給し続けるからなので、
乱暴な言い方かもしれないけど、
施設内のすべての犬猫に引き取り手が決まるまで、
次のペットの流通はさせないという処置でも私はかまわない。
642可愛い奥様:2010/01/10(日) 23:06:03 ID:AQH8S+bq0
>>640
アリガトン。昨日の番組は見られなかったが,
そういう現状なのか・・・orz
643可愛い奥様:2010/01/10(日) 23:48:50 ID:L+1F+QkT0
>641みたいなのも何かこわいよ。
644可愛い奥様:2010/01/10(日) 23:52:50 ID:Rrvotdna0
生体売買なんてなくなればいいのにね
645可愛い奥様:2010/01/11(月) 00:13:47 ID:CTR0NtM40
>>641を怖いとは私は思わない。それくらいしてもいいと思う。
生体売買もなくなればいいと思う。
なくならないまでも、もっと規制を厳しくするべき。
646可愛い奥様:2010/01/11(月) 06:44:20 ID:5KXsM84e0
以前なんかの番組で長与千草がそういう捨て犬ボックスみたいなところに
捨てにきた飼い主に泣きながら訴えてたね。
結局説得できずにその犬は長与自信が引き取ったみたいだけどその後
どうなったのかな。
647可愛い奥様:2010/01/11(月) 07:22:48 ID:uaWOFqiT0
イノキはきっとTVでやったから引き取り手があると
思った。そんなもんだよね・・・
モヤさま2でも、プードル専門店だと思って入ると、猫だらけ
のペットショップやってた。オーナー曰く、今猫ブームだからってorz
648可愛い奥様:2010/01/11(月) 09:52:11 ID:jIy0QVbj0
ブームってことはさ、そのうち野良猫が増えるんだろうな・・・。止めて欲しいね。
649可愛い奥様:2010/01/11(月) 10:22:41 ID:DkBU6OHK0
>>641
私もそれぐらいで全然いいと思う

前にTVで(NHKだったかな?)、九州の保健所の所長さんの
インタビューやってたんだけど、この所長さんは動物園出身の獣医資格を
持つ人で、健康な動物が殺されるのがどうしても許せなかったと。

それで、話し合いをしてどうしても育てられないという人には、
引き取り時に殺処分される場合には当日来てもらい、
注射をするときに暴れる子を抑える役割をしてもらう。
それが嫌で、だけどどうしても飼えないと言うのなら、次の飼い主を探してくださいと。
その取り組みもあってか、今では殺処分される子が年間8頭程度に減ったと言っていた。
こういう取り組みは、ほかの保健所でもやるべきだと思う。
650可愛い奥様:2010/01/11(月) 10:23:52 ID:xQHvLsZL0
私個人は生態販売反対なんだけど、ここの人のなかでは
ペットショップでひとめぼれのケースもあるだろうからあまり言えない。
どんな出会いだろうと会うべくして会ったと思ってるし
純血種の魅力はよーくわかってる。飼った事ないけどそれぞれツボあるだろうし。
雑種じゃなきゃ本当の猫好きじゃない、飼うなら保健所からもらうべきって
乱暴な人もいるけどそうは思わないしね。
純血種をペットショップで買った人に「その血統証、偽者だったら愛情変わる?」
って聞いて「う〜ん」って考えるようなら叩くわw
実際、猫の魅力に開眼してそんなこという人皆無だって自信ある!
651可愛い奥様:2010/01/11(月) 11:04:40 ID:Zp0tLS9E0
昔、あの中村う○ぎがエッセイでチンチラだかペルシャだか衝動買いしたけど、
ロクに面倒みていなさそうな事を書いていて、頭に血が(怒
652可愛い奥様:2010/01/11(月) 12:25:39 ID:KLzQuD/K0
>>651を見て思い出した。

昨年に録画したまま見忘れていた
ゲストに水谷八重子と愛猫トラちゃんが出ていたワンにゃんカフェを見た。
トラちゃん以下6匹の猫を飼っているというが
末っ子の三つ子の兄弟猫は友人が外飼い同然にしていたのを
水谷さんが見かねて引き取ったらしい。

トラちゃんは闘病中だって言っていたけど病気が良くなるといいな。
653可愛い奥様:2010/01/11(月) 14:08:58 ID:UCMo70gt0
家のベランダにさっきから見知らぬ猫がガタガタ震えて居る
メインク―ンなんだけど少し皮膚病にかかってる感じ
首輪の跡が付いてる所などから元々は飼い猫らしい
家の二匹の猫が大興奮でシャ―シャ―鳴きっぱなし
は〜困ったな・・・
654可愛い奥様:2010/01/11(月) 14:22:57 ID:oMapDUcX0
>>653
迷い猫で近所の交番に届け出が出てないかな?
それか皮膚病なら動物病院でお世話になって先生か誰か覚えてないかな?
家に二匹もいたら保護しても大変だし、うーん、今日は寒いし困ったね。
655可愛い奥様:2010/01/11(月) 14:47:40 ID:4RNgcDGk0
中にいれてあげて欲しい・・
無責任だけど、、この寒空に震えてるコを
救ってあげてほしい
お願いします
656可愛い奥様:2010/01/11(月) 15:40:18 ID:3oTo+dHx0
>>641に同意だわ。
アメリカのどこかの州もペットショップ開業不可で
愛護センターでの引取りのみ飼育可ってところがあったはず。
犬、猫好きなら血統にこだわる必要無いじゃん。
657可愛い奥様:2010/01/11(月) 15:47:37 ID:W6Qw6LIoO
>>653
ダンボール箱置いてあげたら?
警察と保健所に連絡して後は待つ
mixiとかネットの迷子掲示板見てみるのも良いかもね
658653:2010/01/11(月) 16:27:25 ID:UCMo70gt0
取りあえず、ベランダの下に大き目の水槽(中にフリ―ス敷く)を設置し
ベランダの上にはプラスチック収納ボックス(中にフリース敷き雨と風が凌げるように養生した)を設置した。
今日から明日にかけて天候も不安定だし、あんな状態だと心配だしね。
明日丁度、動物病院に予防接種の予約をして有るので動物病院にも聞いて
見ます。先生に相談し一応、皮膚病の薬も貰ってくる。
近隣の動物病院と交番?警察にも当って見ます。


659654:2010/01/11(月) 16:51:16 ID:oMapDUcX0
>>658
おぉぉー本当にお疲れ様です。
猫ちゃんもちゃんといい人の家に助けを求めるもんだね。
飼い主さんが見つかるまでどうか守ってやって下さいね。
宜しくお願いします。
660可愛い奥様:2010/01/11(月) 17:27:58 ID:mh8o3zmC0
交番に通報するのってホントに微妙なんだよねぇ。
ちゃんと飼い主が探してくれてて引き取りできれば、何の問題も無いけど
捨て猫の場合は引き取り手が無いと規定で保健所行きになっちゃう・・・。
661可愛い奥様:2010/01/11(月) 18:28:47 ID:ogAK2Wjo0
出た>656
662可愛い奥様:2010/01/11(月) 18:36:37 ID:W6Qw6LIoO
>>658
お疲れ様
飼い主さん見つかるといいね
交番に届ける時は
最近迷子らしき猫をよく見かけるんですけど届け出てませんか?
くらいのニュアンスで言うと良いよ
猫連れて行ったりすると>>660さんの言うように
そのまま保健所行きになっちゃうかもしれない

寝床提供と警察や保健所に迷子の届け出が無いか確認して
それで658さんの仕事はおしまい
心苦しいかもしれないけど後は流れにまかせるしかない
引き取るなら別だけど先住猫ちゃん達フーフーシャーシャーじゃ難しいもんね
663可愛い奥様:2010/01/11(月) 18:43:56 ID:NtgDVeZf0
A to Z、犬猫板で見たんだけど、
最初の方の里親になっては猫を置き去りにしたり
滑り台から突き落としたりしていた人、
生活保護を受給していて、自転車乗りまくりの大阪人らしい。
(大阪、ナマポ、元気、女性につきまとい……日本人でしょうかね?クスクス)
犬猫のSNSにいたときに、里親虐待が発覚したんだが、
猫飼いとして女の人の相談にのったり可愛い猫で釣ったりする
ナンパ目的だったみたい。
このスレでも「動物は保護施設からもらおう」って書き込み見たことないかな。
そいつが説教したくて近寄ってくるときの文言だったらしい。
保護施設からもらってきても、自分は殺してるのにね。
本当に許せない。八つ裂きにしてやりたい、
664可愛い奥様:2010/01/11(月) 19:35:31 ID:ixARIvPOP
>>663
あなたの書き方気色悪い
665可愛い奥様:2010/01/11(月) 20:02:32 ID:NtgDVeZf0
>664
ごめんね、じゃあ書き方買えますね。
A to Zの序盤に出ていた、滑り台から猫を落としていた人
猫は公園に置き去りにしたように放送されていたけど、虐待死させていたらしいです。
名前は「泰」、元気な男性で生活保護を受給していること、
異常なまでの女性への執着心、
泰という名前を偽って日本名を名乗り、猫を貰い受けたりすることなどから
 在 日 朝 鮮 人 ではないかと言われています。

コレでいいですか?
666可愛い奥様:2010/01/11(月) 20:47:42 ID:VcGA+whb0
>>665
私も気持ち悪い書き込みだと思います。
あなた自身がまともな人とは思えないです。
667可愛い奥様:2010/01/11(月) 20:48:15 ID:xQHvLsZL0
強調したいことがズレてないかい?
668可愛い奥様:2010/01/11(月) 20:49:10 ID:xQHvLsZL0
>>667>>665のことです
669可愛い奥様:2010/01/11(月) 21:23:26 ID:drCMprW30
お婆猫、これくらいの時間になると
新入りオスの近くに寄っていって
頭の角度ちょっとづつ変えて頭舐めさせてるw
ほかの中年猫二匹とは、つかず離れずの仲なんだけど。
気が合うのかね?
春に一匹増やすの迷ったが、新入りチビうちで飼ってよかったわ。
670可愛い奥様:2010/01/11(月) 23:46:33 ID:ZY7eXgyr0
新年早々、ペットショップのウインドウーに群がる人達を見て暗い気持ちになった。

以前、ぼんやりとショップの仔猫を見つめていたら、『もう少し大きな子でいいなら
お安くなりますよ。ええ、取り寄せますから』
と言われてぞっとした事がある・・・・・・
671可愛い奥様:2010/01/11(月) 23:53:35 ID:eynqO8YV0
>>670
> 新年早々、ペットショップのウインドウーに群がる人達を見て暗い気持ちになった。

ペットショップに行ったらちょうどご飯の時間直前で、
犬や猫がみんなこちらに背中向けてワクワクしながら、
内側の店の人の動きを見つめていたのね。
それはそれでかわいい姿だったんだけど、
この子達が全部幸せになりますようにって、
かわいい背中に向けてつい祈っちゃった。

野良には野良の、売られてる子には売られてる子の苦労がある。
672可愛い奥様:2010/01/11(月) 23:59:06 ID:Rtwao6ML0
「スコ買ったけど耳が立ってきたから手放したい」なんて話聞くと
おまえが死ねばいいのにって思う。
673可愛い奥様:2010/01/12(火) 07:52:18 ID:YL+8kmFt0
>>665の書き方は何だけど
>>663では何も気持ち悪くないと思う。
何が問題なの?>>664>>666
674可愛い奥様:2010/01/12(火) 08:15:10 ID:KVNB6Hl+0
犬好きの上司のおじさんなんだけど、とあるペットショップで
すでに大きくなった犬に出会い一目ぼれ。なんでも、家にいる犬とそっくりだったとか。
ショップに通ってたらしい。
で、1ヶ月後、家族の了解も取ってお金を握りしめて行ったら、
「売れちゃいました」って言われたらしい。
彼は「あいつが幸せになるなら仕方ない」って言ってたんだけど、
私個人的には「処分されたんじゃないか」って思ってる。

ペットショップの仕組って、変えたほうがいいと思うんだよね・・・。
675可愛い奥様:2010/01/12(火) 08:31:42 ID:mLmOcatA0
悪質な店は問題外として
生態販売がなくなったら、猫や犬に興味を持つ人(主に子供)が減るのではとちょっと心配
目に触れやすいのってノラだと思うんだけど、ノラ猫・ノラ犬を見て可愛い!飼いたい!って子供は思うだろうか・・

自分が小さい頃犬がものすごく怖かったので、そう感じるんだけど不快に思う人がいたらごめんなさい

大人になってペットショップ覗いてみたら、みんな顔が可愛くて癒された
生態販売を完全に肯定はできないけど、そこを覗かなければ一生動物怖かったかも、、と思ってるんだよね
676可愛い奥様:2010/01/12(火) 08:37:08 ID:v4dpOlg60
ほんの10年位前までは
生体販売してるところって、水商売のお姉ちゃんが寄りそうな立地にとか
しか無かったような記憶がある。
猫砂をホムセンに買いにいくついでに子犬猫見れちゃうのは
なんというか需要があるから、そうなのかな。
677可愛い奥様:2010/01/12(火) 09:01:17 ID:BH7ohJGi0
>>673
私は>>664>>666じゃないけど攻撃的な文体だからじゃない?
このスレは優しい文体が多いし、罵る人もあまりいないから浮いてしまうと思う。
ただそこまで突っ込む内容かしら?とも思います。
スルーでいいかと。
678可愛い奥様:2010/01/12(火) 09:35:53 ID:W2dxH2TN0
>>675
ペット先進国では犬もきちんと躾するのが大前提で
大きい犬も街へ一緒に外出することが多いから目に付くことは多いはず。
日本じゃ問題犬にひきずられて散歩してる人も多いけど。

子供が野良猫を可愛いと思うか汚いと思うかは
親の教育や価値観も影響するだろうね。

あと生き物に興味を持つという意味では、
動物園や水族館がその役割を担うんじゃないかな。
679可愛い奥様:2010/01/12(火) 09:38:45 ID:68LEh2Fk0
動物虐待をする人間はもちろん許せないけど
あの書き込みは、問題がそこじゃなくて
わざわざ「在日朝鮮人」というところを強調していて気持ち悪いと思う。
ただ煽りたいだけの人だったんじゃないの?
680可愛い奥様:2010/01/12(火) 09:58:15 ID:W2dxH2TN0
あとペットショップで問題なのは
ブリーダーに会わないで買えてしまうことだと思う。
スコやマンチや小型犬は滅茶苦茶な交配されてたりするし
面倒な手順があった方が、悪徳ブリーダーも減るはず。

生体展示自体を今すぐやめろとは言わないけど
即日持ち帰りおk!ローンおk!みたいのはどうにかならんか。
681可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:24:51 ID:SF+JwRa70
うちに婿入りしたソマリ、可愛い盛りに調子が悪くて売れ残ったらしい6ヶ月過ぎの子だった。
とにかくなつっこい子で抱っこさせて貰ったとたんゴロゴロ言い出して顔ペロペロ。
ケージの中で店員さんに構って構って!と訴えていたのかひげがすり切れていて、様子を想像してなんとなく切なかった。

とにかく気のいい子で、猫付き合いも人付き合いも上手なんだけどそういう不安が擦り込まれてるのかも。
母猫が育児放棄したので哺乳と排泄の世話は人間がしたけど、猫のマナー?を教えたのはこの子。
きっとうちに来るためにショップで長い時間待っててくれたんだと思ってる。
682可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:46:53 ID:tB4zRq/Q0
>>676
ミニ動物園みたいな感覚で動物が客寄せになってるところもあると思う。
うちの近所のホムセンは、店舗の規模の割に生体販売のコーナーが大きい。
動物の世話など自店では運営できないからわざわざそこだけテナント入れてる
ホムセンも多い。

「猫(わん)ちゃん見に行きた〜い!」という動機でホムセン選ぶ家族もけっこういるよ。
最近はノラも少なくなってきたから、そういうところからでないと動物に興味を持つ
機会がないのは仕方ないかも。もちろん、そこから命を売り買いすることの是非や
ノラの保護に目が行くといいなあとは思うけど。
683可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:51:06 ID:4JS1ylzw0
2ちゃん見てると猫好き多いけどリアルにはあまりいないんだよなあ。
友達でも猫飼いはほとんどいない。
犬好き犬飼いはあちこちにいるけど。
うちは子供の頃からずっと多頭飼いしてて一時は10匹とかいたんだけど
人にいうとギョっとされることが多かった。
684可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:53:26 ID:Qr7ICnNP0
在日の人が猫を嫌って殺すのはよくあることだからね……。
アメリカでも猫ブリーダーが「NO KOREAN」って出して
裁判になったんだよね。世界中で殺してるんだね。
685可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:53:50 ID:qWagKJgy0
周りに猫飼ってる人多いし自分も子供の頃から飼ってるけど、
10匹って聞いたら驚く。
686可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:58:59 ID:4JS1ylzw0
>>685
今は3匹だけだけどねw
子供の頃は昔ながらの飼い方だったから完全室内猫ではなかったし。
半ノラみたいな感じだった。
で、ノラが住み着いてうちの物置で出産しちゃったりで10匹になったり。
687可愛い奥様:2010/01/12(火) 11:21:01 ID:8h+nQnKc0
>>683
自分は意外に周囲に猫飼いがいて驚いてる。
今は猫飼い率が高い状況だけど、やっぱり猫飼いって
カミングアウトするのはなかなかしづらいよ。
結構、「猫好き」「猫飼ってます」って言うと
いや〜な顔して「猫は臭い(糞尿がでしょ?身体は犬の
方が獣臭いと思うんだが…)」「猫は躾けが悪い(きちんと
躾ければ無問題。今は家飼いが多いでしょ?)」
「猫は汚い(ケツ舐めたりするのは犬も同じでしょ?)」
で「猫は嫌い」って言う人が多い。
犬よりも猫の方が好き嫌いが分かれるような気がする。

個人的には犬よりも猫の方が飼い易い気がするんだけどねw
688可愛い奥様:2010/01/12(火) 12:39:50 ID:+ncfbLhQO
猫の目が気持ち悪いって嫌う人もいるね

個人的には瞳孔開いてると超キュートで細いと
神秘的…って思う
689可愛い奥様:2010/01/12(火) 13:04:49 ID:jg3i9vt90
ルックスは猫のが可愛いけど、
その他もろもろ含めると犬に軍配があがるのかな?
ペットとしてて飼われているのは犬の方が多いし。
萌え画像は猫のが圧倒的に多いよね。
690可愛い奥様:2010/01/12(火) 13:10:27 ID:6AotkOF00
犬はくちゃいでござるよ・・・
犬は番犬になるから買ってる人が多いのかも。
猫はその点、かわいいだけだからw
691可愛い奥様:2010/01/12(火) 13:15:17 ID:cZB4zO5g0
かわいいのが仕事なので、なにもしなくていいのですw
692可愛い奥様:2010/01/12(火) 13:15:17 ID:v4dpOlg60
犬は番犬ってより、飼い主のこと大好きの表現がうまい
うちに不審者入ってきたとき、猫いつもより暴れて教えてくれたよ。
犬はぐーすか寝てて気づかなかったw
693可愛い奥様:2010/01/12(火) 13:41:45 ID:WLHGmYG10
別に犬sageしたい訳じゃなくて嗜好の問題なんだけど、自分には
犬のあの「ご主人様大好き!」な訴えるような視線が重圧だ。
「ごめん、そんな期待に応えられるような立派な人間じゃないんだよorz」と
思わず謝りたくなる。
猫ぐらい勝手気ままにしてくれる方が、こっちも気楽でいい。
694可愛い奥様:2010/01/12(火) 13:55:39 ID:RnfTFrXr0
ぬいぐるみの猫の可愛くなさはあの目が敗因だと思う
猫らしさを出そうと瞳孔細くするからだな
瞳孔でかいと可愛いぞー!ロックオンの瞬間の猫の目たまらんw

ふと思ったんだけど犬って二重で猫は一重だよね
人間と違って美人っぽいとされる猫のが一重っておもしろいね
695可愛い奥様:2010/01/12(火) 14:36:35 ID:h3hQXgO00
うちもまわりで、犬好きor犬飼ってる人が多い。
自分は犬の「あなたについていきますご主人様!」みたいな視線が
怖いというか、申し訳ないというか…で、ちょっと苦手。

うちの猫は自分勝手で、最近は寒いから、
仕事から帰ってきてもお迎えに来ないw
帰宅したら、暖かいリビングでストーブの前で「にゃっ」と言いながら
体を伸ばしてるw
自分勝手なんだよ!と言いながら、その距離感が気持ちがいいw
696可愛い奥様:2010/01/12(火) 14:39:32 ID:O2Erpw4e0
>>693
私の妹も同じ事言ってたよ
犬も好きだけど飼うなら猫の方がいいらしい

猫が怖いと言っていた父が多頭飼いの我が家に来た時
遠巻きに猫達に見つめられビクビクしている父の傍に
ホスト気性の猫がそっと箱座りしたので恐る恐る撫でる父w
猫は瞳孔全開でお腹を見せてもっと撫でてとアピール
気が付けば父の周りに猫じゅうたんが出来ていたw
相変わらず猫は怖いらしいが毎年うちの猫にお年玉をくれるのは何故なんだw
697可愛い奥様:2010/01/12(火) 14:58:34 ID:8h+nQnKc0
>696
> ホスト気性の猫がそっと箱座り
> 気が付けば父の周りに猫じゅうたん
…ああ、うらやましい orz
ウチの猫は小心者だけど好奇心が強いからか
玄関に誰か来ると玄関脇の階段から小首を傾げて
来訪者を迎えるんだよね…その姿が(家族にとっては)
何とも可愛くて可愛くてww

犬は可愛いけどいつも構って構ってってしつこいのが
やっぱり苦手なんだよなぁ…猫のさらり感が好きw
698可愛い奥様:2010/01/12(火) 15:40:45 ID:rCtS3VLA0
雪が積もったら取って来て見せてあげようと思ってたのに、雨に変わってしまった。
去年も積もるほどの降雪はなかったし、雪知らないまま大きくなっちゃうな。
699可愛い奥様:2010/01/12(火) 18:34:10 ID:Esijl4R00
近所のラブラドール君は野良猫に優しい。
自分の餌を食べさせ、犬小屋で一緒に丸まっている。
猫の具合が悪そうだと、何時までも舐めてやっていたり。
その猫、数日後しっかり元気になって縄張りをのすのす歩いていた。
700可愛い奥様:2010/01/12(火) 19:08:36 ID:S5sd1uwd0
>>675野良は怖くてショップの生体は怖くないの?何と言うスイーツ脳

この正月、近所のホムセンで生体動物の「ワンちゃん、猫ちゃん福袋」やってた。
ホムセン本社と店舗に直電凸、及び警察に連絡、1/4に保健所通報で
店長の首飛ばし、今後一切やらない旨の念書書かせたけど許せんわ。
701可愛い奥様:2010/01/12(火) 19:20:38 ID:yQ7prM4k0
子どもの頃野良犬(はあまり見なかったけど)、野良猫見て普通に可愛いと思ってたけどなあ
生体の店頭販売があろうと無かろうと動物に興味ある子はあるだろうし、無い子は無いんじゃないの?
>>675は変な心配してんのね

702可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:12:08 ID:+E8cCpSg0
>>700
その福袋がどんな物かわからんからアレだけど、あなたすごいね。
703可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:18:05 ID:m5YYa/Co0
>>702
ネタ臭く感じるなあ
本当に生体動物の福袋なんてやってたら
2ちゃんで騒がれてそうだし
704可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:47:21 ID:wHfWsTwD0
>>700
ネタじゃない&まだ許してないなら店舗名晒してよん
705可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:48:06 ID:Esijl4R00
生体って書いてあるけど、実際はペット用品の福袋だったのでは?
706可愛い奥様:2010/01/12(火) 21:07:07 ID:v5JYxH/N0
ゲーセンの景品で亀とかハムスターとかはきいたことあるけど
犬猫とはおそろしい
707可愛い奥様:2010/01/12(火) 22:23:03 ID:Dk3hlD+90
>>705
ペット用品の福袋で首飛ばしたら
700がちょっとヤバイ人じゃ…
708可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:19:37 ID:S5sd1uwd0
だって福袋だよ?中身は犬か猫かしか分からない。
馬鹿がそんなの乗りで買ったり、お年玉で浮かれたガキが買って帰って
中開いてどんな扱いするか察しがつくでしょ?

>>707みたいなアホに何と思われようと構わんよ。
生体犬猫の福袋なんて絶対に許さない。
709可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:25:36 ID:YOcLq9cM0
>>675
野良猫や野良犬を見たらただ可哀想と思うだけ。
ただ汚い物、怖い物と感じる人もいるんだね・・・・
必死で生きているだけなのに。
710可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:28:45 ID:KVNB6Hl+0
え?ホントに生きた犬猫なの?犬グッズ、猫グッズの詰め合わせじゃなくて?
711可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:35:04 ID:OwsJY5qi0
普通の犬猫グッズ福袋で処分されるわけないと思うんだけど
712可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:37:48 ID:RnfTFrXr0
>>708
落ち着いて
>>707は「用品の福袋」だったらって書いてあるよ?生体だったんでしょ?
生体福袋を許す人はこのスレにはいないよ。>>707だって許さないと思う。
713可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:38:32 ID:q/j3xXGT0
>>711
708の内容だと生きた犬猫みたいだけど…
714可愛い奥様:2010/01/12(火) 23:44:28 ID:RnfTFrXr0
思い出した。
私が子供の頃、東急ハンズで500円で猫売ってたわ。
子供のお小遣いで買えちゃうの
どうなったかは予想通り。

猫を持ち込む側は2000円だったかな?
予約がうまってるから当分いりませんみたいな張り紙もあったわ。
715可愛い奥様:2010/01/13(水) 00:19:04 ID:BjyqYP2g0
あー、20年前とかだと確かに500円くらいで売ってる話とかあったわ。
近所の人の家で生まれた猫(お母さんは普通に雑種)のうち
真っ白な子猫はペットショップ(?)が買ってくれたっていう話もあった。
716可愛い奥様:2010/01/13(水) 00:53:11 ID:YfawRCvW0
うちの近所なんて『新年ペット大安売り』・・・・
民度が低すぎて情けないわ・・・・・
717可愛い奥様:2010/01/13(水) 04:51:57 ID:5uOOR7BT0
福袋じゃないけど、信念の生体のバーゲン見てクレーム入れた事あるわ。
ほぼ県内にしかないお店だけどショックだった。
ちなみにキツくいったわけじゃないけど、すぐ止めてくれた。
718可愛い奥様:2010/01/13(水) 08:55:38 ID:druGWq2Z0
>>714
あったあった。雑種の子猫集めてたんだよね
あの頃は売れなかったらどうなっちゃうんだろう、なんて想像もしなくて
ただ「捨てられなくてよかったねー」なんておめでたい頭でしょっちゅう見に行ってたわ
まあ自分の場合友人2人が買ってしっかり飼ってたのでいい思い出なんだけど。
719可愛い奥様:2010/01/13(水) 08:59:38 ID:9Fx0ez9B0
>>700 >>717
ナチュラルにGJだと思います。おつかれさまでした。

犬と犬好きはカマッテチャン・絡みたがりだとオモ。
猫好きは毛玉なら何でもお世話たてまつってしまうけれど
犬好きは特定犬種のみがスキーな印象がある。
体格も性質もだいぶ違うし、それが自然なのかもね。


720可愛い奥様:2010/01/13(水) 09:10:59 ID:BjyqYP2g0
>中身は犬か猫かしか分からない。
「犬」って、アバウトすぎるよね・・・。
猫は極論言ったら長毛と短毛程度の差しかないけど
チワワだったらいいなあ☆とか思ってて大型犬当ったらどうすんだ・・・。
721可愛い奥様:2010/01/13(水) 10:26:20 ID:gO0oKUFE0
私は犬猫両方雑種飼ってるけど仲良し。
子猫は何でも自分中心なところがかわいい。
犬と私は「バカですねー」って言いつつお世話する係。
722可愛い奥様:2010/01/13(水) 10:37:41 ID:fJwI4jYw0
犬と猫で仲良くしてるのいいよね
和むわ〜かわいい
723可愛い奥様:2010/01/13(水) 10:57:43 ID:4GOOrAKZ0
小動物の捕獲器も売ってはいけないことになっています。
以前園芸センターで見つけて即抗議、撤収してもらいましたよ。
724可愛い奥様:2010/01/13(水) 15:52:29 ID:rTf5V1KS0
今日は寒くて冷蔵庫の中にいるみたいだ。
うちの猫たちは皆湯たんぽの上に毛布をかけて、その上で
ぬくぬくしてる。
ノラさんたちは春までつらいね。
725可愛い奥様:2010/01/13(水) 16:07:28 ID:+2lxfS3/0
歩いてたら猫ショップを発見。
猫専門店なんて珍しいなと思ってたら「スコの三毛猫オス、世界にここだけ!」と言う見出しが…
見に行きたかったけど、それこそ動物園状態の客引きに負けた状態だと思ってヤメタ。
726可愛い奥様:2010/01/13(水) 16:25:13 ID:2g6M4XS+0
>>725
愛知県にあるお店かな?
10年以上前になるけど、犬を前面にプッシュしている動物園で
福引の一等が血統証付きの犬だったわ。
今はどうか知らないけど…そこも愛知県。
727可愛い奥様:2010/01/13(水) 17:13:19 ID:NjJFDzEh0
>>700です。このクソ馬鹿ホムセンも愛知県。民度低くて情けないわ。

スッ飛んで来た本部の人の話では、本部では関知してなくて、
店長のアイデアで通常売っている犬猫を均一価格で廉価販売したらしいけど、
福袋は当該店長の独断だったらしい。悪いけど普段利用してる店なんだ
移動?転勤してもらうよう強硬に言いました。首かどうかは知らない。
保健所と警察から動物保護法で調べがあったことも大きいと思う。
詳しく聞いたら購入者には一応袋の中を見せ「本当に飼えますか?」と
事前確認したと言ってたけど、どうだかね。ちょっと後味悪いけど仕方ないわ。

我が家も犬猫ともに愛護センター引取り雑種だけど仲良くやってるよ。
猫がオヤジの頃、子犬が来たので、今は犬が数倍デカイけど
ちゃんと猫兄ちゃんを立ててる。猫兄が餌食べてから犬妹が食べる。
犬妹が先に餌場に行くと猫兄が威嚇、言う事聞かないと後ろ足に
(そこしか届かない)猫パンチ。犬妹シュンとしてお座りしてお待ち。

728可愛い奥様:2010/01/13(水) 17:24:16 ID:NjJFDzEh0
血統書付き、ブランド猫にこだわる人に文句言う気はないけど
猫は犬と違い、基本室内で飼うから人の目に触れる機会は少ない。
可愛いのが仕事なんで、できれば保護動物飼ってやって欲しいんだ。
ウチの猫兄も凍死寸前だったし、犬妹は殺処分2日前だった。
虐待されたようで、当初怯えて鳴くこともできない子だった。

今は2人、いや、2匹か、両方とも人好きの良い子に育ちました。

長文ゴメン。噛み付いてしまった人にもゴメン。

正直、福袋中止後の子たちの行く末は心配だけど、本部の人が言ってた
「通常販売に戻し、売れ残っても客寄せ用としてではあるけれど
責任を持って最後まで面倒を見ます」の言葉を信じる事にするわ。

今年は年間30万頭とも言われる殺処分動物の数が減りますように…。
皆の犬猫が幸せな生涯を送れますように…。
729可愛い奥様:2010/01/13(水) 17:30:18 ID:wH4dromx0
>>727
>猫がオヤジの頃、子犬が来たので、

松鶴家千とせ?
わっかるかにゃーん。
730可愛い奥様:2010/01/13(水) 17:40:58 ID:tBxJYFBj0
今日、最愛の子が亡くなりました。6歳でした。
4日前の今頃、突然病気を発症したのです。
それからすぐに入院させ、一時は回復の兆しを見せたので
一旦自宅に帰ったのですが、また再発し、入院。
昨日は面会で3時間酸素室の前にへばりついていて、その間になんとなく覚悟はしていたものの
それはあまりにも早すぎて。
病院の酸素室で亡くなったため、最期は看取れませんでした。
今は大好きなおうちで眠ってます。
実家でも猫や犬を何匹も飼っていて、お別れは経験してきたけど
自分が拾って飼ったのは初めてだったから、すごく悲しくて寂しいです。
そんな急がなくてもいいのに。
なんだか人を話したりでもしてないとおかしくなってしまいそうです。
上にも話題が出てる、福袋や虐待の話にはいつも胸が痛みます。
どうか皆さまとこの世の猫ちゃんが健康で幸せでありますよう。
長文すみませんでした。
731可愛い奥様:2010/01/13(水) 17:48:31 ID:WvZl0nug0
>>730
ご冥福をお祈りします。ぬこたん天国で楽しくあそんでますよーに。
732可愛い奥様:2010/01/13(水) 22:10:33 ID:L84a4CLK0
うちも腎臓なので、ファイナルカウントダウンだ。
獣医が「うまく除去食さえ食べられれば一、二年は長生きします」
と言うが、頑張ってもタイムリミットがあるんだと思うとやっぱね……。
しかも除去食を食べてくれない。キーキーいって怒っちゃうけど食べない。
どうしたらいいんだよう……。
733可愛い奥様:2010/01/13(水) 22:32:34 ID:ZCi5eIzm0
猫にとって苦しい思いをしても旨いもんを喰って短く生きるほうがいいのか、
病院食のようなものを食べながら細く長く生きるほうがいいのか、どっちだろう。
ずっとずっと考えてるけど答えは出ず、ロイカナをあげている。

734可愛い奥様:2010/01/13(水) 22:33:22 ID:RCYBBlwQO
>>732
強制給仕しないの?
735可愛い奥様:2010/01/13(水) 23:21:18 ID:3aGc6EFe0
>>732
犬猫板の腎不全スレは見てみた?
まだだったら是非見てみて。まとめwikiもあるし、参考になると思うよ。
736可愛い奥様:2010/01/14(木) 01:51:06 ID:2iAi3UDk0
>>730さん>>700です。ご愁傷様でした。そしてお疲れ様でした。
私がクレーム入れなければ袋に詰められて売り渡されたであろう犬猫に比べ
貴女に可愛がられて天寿を全うできた猫ちゃんは幸せでしたね。
もう悲しまないで。いずれ後数十年したら美しい場所で貴女が
きっとその子に会えますよ。雪の降る夜に天に召された猫ちゃんと。
今夜はゆっくり休んでくださいね。
737可愛い奥様:2010/01/14(木) 04:05:48 ID:RODtGk6Y0
>>728
> 猫は犬と違い、基本室内で飼うから人の目に触れる機会は少ない。
> 可愛いのが仕事なんで、できれば保護動物飼ってやって欲しいんだ。

何でいちいち犬と対比させて猫ageするんだろう。
こういうレスをよく見かけるけど毎回同じ人が書いているのかな。
犬猫両方飼っている人だってこのスレにはいるから、正直気分が悪い。
738可愛い奥様:2010/01/14(木) 05:09:42 ID:2iAi3UDk0
へ?それ書いたの私だけど、犬猫両方飼ってますけど?
739可愛い奥様:2010/01/14(木) 05:24:24 ID:O7EURpQn0
犬sage猫ageは私も嫌い。必要ないと思う。
けど、>>728のレスの引用部分は単純に
「室内オンリーなので目に付かない」って部分を言ってるだけでは?
猫の可愛さを知ってもらうには実物見るのが一番なんだけどな、っていう。
>>728さんも犬猫両方飼いみたいよ?

あいさつくらいしかしたことのない近所の人で犬飼ってるのはけっこうわかる。
(外飼いはもちろん散歩とか声とかで)
引っ越して2年、ななめお向かいが猫4匹も飼ってる事先週知ったばかりw
740可愛い奥様:2010/01/14(木) 06:45:43 ID:2iAi3UDk0
面倒だなぁ、一応解説しておくけどさ、よく読んでから絡んでね>>737

> 猫は犬と違い、基本室内で飼うから人の目に触れる機会は少ない。
> 可愛いのが仕事なんで、できれば保護動物飼ってやって欲しいんだ。

犬は外散歩が必要なんで、見映えを気にする人や見栄を張りたい人は
ブランド犬にこだわる場合もあるだろう。
でも、猫は室内飼いが多いし他人の目に触れる機会も少ないはずだから
ブランドや流行にこだわりが無いなら、できれば保護猫飼ってやって欲しい。

理由は、昨今さすがに野良犬は少なくなったけど野良猫は未だ多い。
野良猫同士繁殖してしまうと出産個体は野良犬の出産個体よりはるかに多い。
殺処分個体数も猫の方が多い。ゴミ捨て場を荒らす等の理由で捕獲要請も多い。
殆どは20kg詰めの袋にぎゅう詰めされてガス箱に投げ込み方式。

但し、血統書付き、ブランド猫にこだわる人に文句言う気はない。
ちなみにこちらは犬猫飼い。両方とも保護雑種。犬は保健所で殺処分2日前、
猫は真冬に夜中の公園で発泡のトロ箱の水張られた中で凍死&溺死寸前。
でも十分可愛いし、雑種でも何の問題も無いですよってのが当方のスタンス。

分かった?>>737
>犬猫両方飼っている人だってこのスレにはいるから、正直気分が悪い。
どこをどうしたらそんな風に読めるのか訳分からんのだけど、理由は何よ?
741可愛い奥様:2010/01/14(木) 08:18:59 ID:YfTWprTU0
なんかモヤモヤするなー
文句言うつもりないって言っておきながら
血統書付きの仔を迎えた立場から見ると、
思いっきり感じ悪い書き込みだと思うけど。

見映えを気にしたり、見栄を張りたいから
血統書付きの仔を迎えたわけじゃない。
他人の目を気にしてるわけじゃなくて
自分がその仔を迎えたくて迎えただけ。

飼うならなんでも一緒でしょ、
どうせなら保護が必要な雑種を飼いなさいよって言ってるのと一緒。
742可愛い奥様:2010/01/14(木) 08:36:40 ID:OyxTYsBr0
文句言う気はないと言いつついらんこと言うんだな。
743可愛い奥様:2010/01/14(木) 08:57:04 ID:CN+uwuGA0
>>740の上からの物言いがまずイヤだな。
>「面倒だなぁ」「分かった?」「理由は何よ」

「血統書付き」とか「雑種」とか区別して、
逆にこの人が一番異常にこだわってる気がするよ。
744可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:08:53 ID:UKyQ5pHf0
猫と犬は区別するけどな
745可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:17:06 ID:IcFeb7CaP
たまに感じの悪い人が現れるのは
ID:2iAi3UDk0の仕業だったのだとわかったw
746可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:19:38 ID:j+x+xQVa0
感じが悪いどころの騒ぎでは無さそうw
お疲れ様。
747可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:24:18 ID:URygLCdh0
でもさ、どうせ飼うならなるべく健康でいっしょに長くいられる子がいいと
思う人は多いのでは?
野良猫や拾った猫、私も子供の頃からたくさん保護したりしてたけど
結局病気もってたり長く生きれない子が多かった。
血統書付なら安心ってわけじゃないけどリスクが少ないのもあるのでは?
748可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:31:08 ID:qaymKlo40
>>741
>>740って結局保護動物飼っている自分age
ペットショップsageの私怨チャンだとばれたねw
自分の手柄が欲しいから営業妨害してたとは気持ちが悪い。
749可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:52:51 ID:gdgqIatgO
猫にとって良い人間である前に
他人にとって優しい人間でないといかんよ
近所の餌やりばあさんを見てるとそう思う
750可愛い奥様:2010/01/14(木) 10:05:35 ID:CN+uwuGA0
そうだね。
言いたいことはわかるのだけれど
訴えたい事があるのなら、高飛車な書き方でなくて
もっと穏やかに語ってくれればいいのに。
あんなヒステリックなレスを付ける人の言う事なんて
誰も受け取ってくれないと思う。
仮にもしこういうタイプの人が里親募集をしても
私だったら残念ながら避けると思う。
751可愛い奥様:2010/01/14(木) 10:20:25 ID:UeAqeru90
前に猫は恋愛って書かれていたけど本当にそうだと思う
保護施設でもペットショップでも出会って恋するんだもの
どちらが偉いとか正しいとか関係ないと思うよ

以前読んだバロウズの本で
猫はどんな猫でも気高く美しく愛らしい、血統書が無いだけで
雑種呼ばわりするな!ハイブリットの猫と呼びたまえ!とか
猫を飼えない環境にあっても私は心の中に猫を飼っていた、とか
猫に対する愛が爆発していて同じ猫好きとして負けた気がした
752可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:48:15 ID:59I4bevA0
>>745
だねw
753可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:51:36 ID:Uwr847210
営業妨害にはならんでしょう。生体袋に詰め込んで売ろうって言う方が異常です。
それを買う側もしかり。
754可愛い奥様:2010/01/14(木) 12:51:40 ID:fZWUS/pc0
>>751
> 前に猫は恋愛って書かれていたけど本当にそうだと思う

そうかぁ・・・旦那と猫はそういう関係だったのかぁ・・・。
布団の中でとろけるような表情で抱き合って幸せそうにしてる。
♂同士で。
755可愛い奥様:2010/01/14(木) 13:09:00 ID:zyw0itOv0
営業妨害とかよりも、生体って景品法で既にアウトなんじゃ?
福袋も該当した記憶があるんだけどイマイチあいまいな記憶ですいません。
何をどうぐぐればいいのか悩みながら調べてくる。

でもクレーンゲームで魚とかザリガニとかあるもんねえ…
756可愛い奥様:2010/01/14(木) 13:25:55 ID:BL8OPuAt0
>>754
最後の1行でふいたw
757可愛い奥様:2010/01/14(木) 13:59:10 ID:tn2BTxptO
>>754
ニャッ―!
758可愛い奥様:2010/01/14(木) 14:09:08 ID:wN13E94m0
♂同士の抱き合い
微笑ましいな
759可愛い奥様:2010/01/14(木) 14:11:33 ID:bp9xoO5n0
675さんではないが、私も小さい頃犬は怖かった
幼稚園くらいの頃ノラに追いかけられて吠えられてトラウマだった、、、、
小学生になっても犬飼ってる友達の家には怖くて遊びに行けなかったし、小さい子ってそんなもんじゃないのかなあ?
特にスイーツ脳ではない気がするんだけど。
760可愛い奥様:2010/01/14(木) 14:48:08 ID:brjJR5qK0
豚切って、質問です。
来週、2泊3日で旅行で家を空けます。
トイレやカリカリや水の世話は、1日1回来てくれる人がいて
何とかなるんだけど、寒さ対策のことを考えてませんでした。
小さいホットマットはあるんだけど、3日間つけっぱなしは
何だか不安な感じがしています。
毛布などを多めに用意しておけば何とかなるでしょうか?

ちなみに3歳♀・2歳♂の2頭で、血を見るほどじゃないけど
仲が悪いです…
761可愛い奥様:2010/01/14(木) 15:06:21 ID:tn2BTxptO
>>760
毛布とかコタツ(スイッチ切)で大丈夫だと思うけど
心配なら24時間のホッカイロあるよ
お世話してくれる人に頼んだらどうかな
762可愛い奥様:2010/01/14(木) 15:15:27 ID:kEv7wMiC0
>>760
お宅にキャンプで寝る時に使うシェラフとかありますか?
私の家は家族全員が外出して暖房が心配な時は、
それを部屋に置いて出て行きます。
家に帰るとシェラフの中で熟睡してますね。

中に入れば外気から完全にシャットアウトなので、
猫自身の体温で寒さはしのげるのではないかと思います。
安いのだったら、近くのホームセンターで3千円代で売ってますし。

でも仲が悪いのが2匹いるなら2つ必要なのかも。
763可愛い奥様:2010/01/14(木) 16:01:15 ID:6PXNkncj0
>>751
上3行同意。

740は
飼おうと決める=「ペットショップへ出向く」だけではなくて
保護施設にも足を運んで出会いを求めてみてほしい、と
言いたかったように解釈したよ。
どうしても保護猫のほうが出会いのチャンスは少ないだろうし…。
ウチにはペットショップで出会ったのもいるし、
そうじゃないのもいるから何となくそう思った。
寒い日が続いてるけど、すべての猫が幸せでありますように。
764可愛い奥様:2010/01/14(木) 21:56:33 ID:brjJR5qK0
>>761、762
うちには残念ながらシュラフはなく、かといって
今回のためだけに買うのもなんだかもったいない気もします。
コタツはなぜか2匹とも入らず。

よく考えたら、寝室のベッドの上には布団があり、
そのたたんだ中に挟まって寝ていることがあったことを
思い出しました。もしかしたらそれでOKなのかも。

でも24時間ホッカイロというのもあるといいですよね。
初耳なので調べてみます。
どうもありがとうございました。
765可愛い奥様:2010/01/14(木) 22:15:10 ID:brjJR5qK0
↑名前欄とメール欄を間違えた。すいません
766可愛い奥様:2010/01/14(木) 22:16:25 ID:BL8OPuAt0
>>764
掛け布団は畳まないでふんわり広げておいてあげたらどうでしょう
仲が悪くても頭の方と足の方とか住み分け?出来るかも
767可愛い奥様:2010/01/15(金) 00:33:39 ID:JtjcfbcQ0
ID:2iAi3UDk0
はNGにしよう
768可愛い奥様:2010/01/15(金) 01:34:16 ID:3BNC6d4/0
出会い?ペットショップにだけ限定される物じゃないはずだけどね。
そもそもペットショップならまだしも、ホムセン販売なんて
碌な知識も無く客寄せで動物置いてるだけじゃん。
何で純血種に拘泥するのか、その意味は?
リスクが少ない、長生きするなんてデーターは無いよ。
万が一そうだとしても、それなら余計に殺される運命からすくってやろうと
いう気にならないのが不思議。
『この子ウン万円もしたの〜』なんていう猫飼いは心底軽蔑する。
実際に殺処分される犬猫見たらいいのに。
日本もサンフランシスコやドイツ並みにペットショップ全廃すればいいのに。
一時期大流行したシベリアンハスキーやゴールデン、チワワが街から
一斉に姿を消した理由は何か?飼えなくなった、或いは飽きたから
誰かに貰って欲しい、なんて飼主は自分で飼ってたペット頃すくらいの事を
させてみればいいと思う。それだけの覚悟がないなら飼うなってこと。
769可愛い奥様:2010/01/15(金) 01:37:43 ID:Ybliaq3b0
もう分かったって
そろそろ空気読んでよ
770可愛い奥様:2010/01/15(金) 02:11:37 ID:3BNC6d4/0
A to Zでもやってように、悲惨な現実から目を背けてるだけでいいのかね?
実験用動物、殺処分動物、虐待動物、お宅のペット、どこがどう違うのか?
771可愛い奥様:2010/01/15(金) 03:04:56 ID:2ZPf2qOn0
頼むよ・・・本当に猫好きならこのスレにギスギスした空気持ち込まないでよ

「悲惨な現実を直視せよ」ってとある動物愛護団体からしょっちゅう会報きてた。
悲惨な写真や動画で紹介。夜眠れない。変な夢見る。体壊した。
それでそこの会脱退しちゃった。1年持たず。子供だったから親も心配して。

「血統良くなきゃね」なんて物みたいに思ってる人にはガツンとショック与えるのもいい。
だけどここの人にそれ必要か?
772可愛い奥様:2010/01/15(金) 03:54:06 ID:HrAVmBRT0
かわいいは正義ー!
猫さまが布団の上でいびきかいてるよっ!
773可愛い奥様:2010/01/15(金) 04:12:42 ID:3BNC6d4/0
まっそうだね、可愛いいのが仕事だ。
ただ猫好き!って言うからには、雑も同じ、捨て猫も同じって言う点だけは
理解するべきだと思う。純血種の気性に惚れ込んで、っていうのじゃなきゃ
安易に酔った勢いで夜の繁華街で買いとか、ましてや福袋には手を出すな!
774可愛い奥様:2010/01/15(金) 08:23:11 ID:IuShayiN0
目やにで目がふさがった仔猫を拾って育ててるけど
ID:3BNC6d4/0 の攻撃的・説教臭い文章にはどうも反感を覚えてしまう…。

なんでこのスレでそんなに上から目線で怒鳴ってるの?
このスレで「酔った勢いで買っちゃいました〜、邪魔になったから捨てます」とか言ってる人はいないのに…。
775可愛い奥様:2010/01/15(金) 08:49:37 ID:fyGLjpVH0
>>774
ウチの6kg♂も保護した当時はそんな状態だった。>目が塞がっている
当時は通院とか投薬とか、いろいろ大変だったけど、無事成長してそれなりの
イケメンになったから、774さんもガンガレ!

ID:3BNC6d4/0の言いたいことは分かるけど、やっぱりコワいな
以前、地域猫のボラをやっている人に、野良猫の避妊手術について相談したら
すごい説教口調で言われてゲンナリした記憶がある。
776可愛い奥様:2010/01/15(金) 09:21:43 ID:tpz4daos0
基本的にここの奥様たちは
「雑種だろうが血統書付きだろうがノラだろうがペットショップから来ようが
 猫は全部大好きさ」
って人がほとんどだと思うよ。
だから叫ぶ場所が間違ってると思うね。
777可愛い奥様:2010/01/15(金) 09:30:59 ID:2ZPf2qOn0
>>776
そう!言いたかった事簡潔に書いてくれてる!

>だから叫ぶ場所が間違ってると思うね
778可愛い奥様:2010/01/15(金) 09:50:21 ID:cvUE2e620
生後10ヵ月の♀に家庭内ストーカーされてる。
ちょっとメール&2チェックしに来ただけで、またすぐこたつで仕事するのに、
席を外すとトコトコついてくる。寝てる時にこっそり移動してもすぐ見つかってしまう。
猫がこんなにいとおしい生き物だったなんて…。
今3匹いるんだが、下の住人に迷惑だから夜中の大運動会は控えさせてるんだが、
いつでも好きな時に運動会ができるよう家買おうと思って、この前住宅展示場に行ったw
もう買う気満々。癒し効果だけじゃなく、経済効果もバッチリだ。

779可愛い奥様:2010/01/15(金) 10:35:18 ID:7NTLkOpS0
やたら猫にすかれる人っているよね。
うちでは絶対私が家族の中で誰よりも猫を可愛がってると思うんだけど
なぜか猫たちはみんなうちの母親が好きだ。
なんでなんだ、つれないぜ・・・。
780可愛い奥様:2010/01/15(金) 10:42:25 ID:BzYVpXeh0
>>779
うちのも亭主が好かれてる。
うんこしっこごはん係はこっちなのに。
おっさん同士で(*´・ω・)(・ω・`*)ネー、とかむかつくwww
781可愛い奥様:2010/01/15(金) 10:55:32 ID:Z8YtpScL0
>778
うちもストーカー猫だよ・・・
今年5歳なんだが、こたつ好きなのでスイッチ入にして
エアコンもかけてるのに、別部屋にいる私をいちいち呼んだり、
いつの間にか背後霊のように後ろに居たりする。
子猫時代は全然そんなことなかったんだけどなぁ。
でも今日は寒すぎてこたつから出てきませんorz
782可愛い奥様:2010/01/15(金) 12:03:37 ID:swYvelNH0
団体に属せず親戚関係の人とボラやっている人のブログをよく見ているんだけれど、
そこの人達猫が捨てられていたら放っておけない人達らしく、まあ猫に対して強い
愛情は感じるんだけれど、手放したときの悲しみとかもブログに書きまくっているし
却って思い入れが強そうな人達だから貰いにくいです。
結局欲しい子がいたけれど、別のところから貰いました。
そこの家のお子さんが可愛いと思ってか保護猫にコスプレさせたりしているのも、
なんだか猫がいじられすぎているようで嫌なんだよね。
実際動きが悪い猫をそういう性格だと思ってか年末にお掃除のコスプレさせたり
していたけれど、その猫白血病を発症して辛かった時期なので猫も大変
迷惑だっただろう。(そのときは白血病ってわかってなかったらしい)

ちなみにその猫最近亡くなったけれど、ブログに悲しみを書き連ねていたけれど、
あまりに病気に無知なボラさんたちなので、ちょっと引く。
亡くなった子も発症前に健康診断済みって募集もかけていたんだよね。
783可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:07:02 ID:HeqDH44nO
真っ黒な鏡餅のような黒猫が遊びに来た
超可愛い(*´Д`*)
鏡餅っていうか黒い毛の生えた銅鐸って感じだ
784可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:14:19 ID:M7g5fqOM0
現在妊娠中、ボチボチお腹が出てきた
こたつで猫様がいつものように膝に乗ってきて
出てきた腹に両前足と頭を押し付けるようにして眠るようになった
(今まではそんな体勢取ってなかった)
何やら交信しているのだろうか・・・
785可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:28:20 ID:QxoyT6xn0
>>779
私も同じだ。
実家暮らしのときは、たまに刺身をあげるくらいの父が一番好かれていた。
次に普段の食事の世話やブラッシングをしている母
蚤取り薬付けや獣医に連れて行くとか
一番大事なことをしている私は嫌われていたorz
どうせ猫には嫌がらせみたいに思われていたんだろう。

今でも道端に居る野良ちゃんにも嫌われる私ってorz
他の人だと写真が取れるくらい人慣れている野良ちゃんでも。
786可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:35:09 ID:Mq9Pj9cpP
猫って返事してくれるからかわいい!
787可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:41:24 ID:aetBGx/B0
家の姉妹猫の妹猫は旦那が大好き。
旦那が不在の時には絶対に聞けない甘い声で鳴いて旦那を布団に誘い一緒に昼寝。
旦那の脇の下に入って体にもたれて幸せそうに眠ってる。
ちょっとでも布団をめくると睨まれる。
旦那の膝の上でふみふみしている時旦那に声をかけると睨まれる。
自分が正妻だと思っているに違いない。

猫が私を睨む時「この泥棒猫が!」と旦那がアテレコするので
「お前が言うな」と返しつついつも爆笑してしまう。

仔猫が膝の上から動かない、耳をさわると熱い。
どうやら昼寝をしたいらしいが洗濯物を取り入れなければ・・・
788可愛い奥様:2010/01/15(金) 14:44:18 ID:HeqDH44nO
>>787
冷えた洗濯物はエアコンで温めればいいさ
  ∧=ネ
 (・ω・)
789可愛い奥様:2010/01/15(金) 15:37:46 ID:HrAVmBRT0
ウチもストーカーだなぁ。
お風呂から出て来たら狂わんばかりの勢いでかけて来て
ニャーニャカニャーニャカ鳴いてる。
外出はあまりしないけれど、
外出準備をしてたら素早く嗅ぎ取って冷ややかな目でいじけてみせる。
でも出張とかで長期で留守にすると
他の人にくっついて楽しんでいるらしい。チッ
790可愛い奥様:2010/01/15(金) 16:36:49 ID:3ou3y/j/0
うちも私が椅子に座れば膝に乗り手を枕に寝るし、
布団に入れば股の間に丸くなって寝る。
暑くなると布団から出て枕の上で私の頭を抱いて寝てる。

一日中ストーカーされ、重い猫なので腰は痛いわ肩は痛いわで正直辛い。
猫の毛をコロコロで取るのにもう疲れた。
でもかわいいんだよなー。
ちなみに夫は完璧に無視されています。
791可愛い奥様:2010/01/15(金) 16:50:18 ID:sk/vOedZO
ストーカーウラヤマシス

ウチの猫、お医者さんのススメで
食事の量を減らしてるんだけど
旦那が帰宅したら、まるで一日何も食べてないかのような
哀れっぽい声でアフ〜ンってご飯をねだる

勘違いしてご飯をやりそうになった旦那を静止したら
今度は音が良く反響する風呂場に行きヤケクソみたいな声で
ノ゛ーーーーーーッッって叫ぶ
この食への執着心は飼い主といい勝負なんだけど
虐待と勘違いされてご近所さんに通報されないか心配…orz
792可愛い奥様:2010/01/15(金) 16:54:42 ID:Gls8beU10
かわいい〜〜叫ぶネコ!
うちもウンチのとき、人間のおっさんみたいなすごい声で気合入れたから、ちょっと驚いたことがある。
普段はボーイソプラノのすごくかわいい声なのに・・・
793可愛い奥様:2010/01/15(金) 17:39:50 ID:fyGLjpVH0
ウチの♂猫は寡黙だ。
先住のおばちゃん猫はすごく口うるさいけどw
794可愛い奥様:2010/01/15(金) 18:02:51 ID:Mq9Pj9cpP
>>ヤケクソみたいな声で
>>ノ゛ーーーーーーッッって叫ぶ

うちのもかまってもらえないとやる。
かわいこぶるときはすごいハイトーンでア、ア〜って言うのに。
795可愛い奥様:2010/01/15(金) 18:17:14 ID:3ou3y/j/0
うちは甘え声 > んー、んにゃ?
思い通りにならなくてむかついているとき > うるっ うるるるーっ(暴走とセット)

ロシブルはあまり鳴かないとよく書いてあるけど、うちのは喋りまくってます。
796可愛い奥様:2010/01/15(金) 18:28:24 ID:QZ3xDCYd0
ウチは2匹のうちの1匹(6歳)がちょいデブを宣告されたので
これを機に出しっぱなしだった食事を時間で出すことにした・・・んだけど・・・
今まで12年出しっぱなしで太らなかったもう1匹がなんとも哀れな声を出す
「ゴハンはさっき食べたでしょ!」とかもうボケ(ry
ねこのきもちなんか読むと老猫は好きなときに少しずつ食べた方がいいとか書いてあるし orz
もう・・・難しい。どうしたらいいのやら
797可愛い奥様:2010/01/15(金) 19:38:08 ID:Mq9Pj9cpP
最初は回数多くしてみたら?
だんだんに慣れてくれるよ。
798可愛い奥様:2010/01/15(金) 19:43:20 ID:sRsV8j520
猫が好きすぎて
家から出たくなくなりました・・・
799可愛い奥様:2010/01/15(金) 20:18:58 ID:obexYw2A0
15歳くらいの猫でストーカーって子いますか?
うちのも昔はすごかったけど、最近は年のせいかあっさり。
5歳前後くらいがストーカーのピークだったかも。
800可愛い奥様:2010/01/15(金) 21:01:58 ID:iUa+e4EJ0
うちもだー
まだ5歳半ぐらいだけど、去年にくらべたら大人になったというか
一人で香箱組んでたりだらっと寝てたりが増えた。
前はほんと後追いがすごかったし、人の気を引きたくていたずらばっかりしてた。
正直ストーカー時代はもう勘弁してくれと思ったりもしたけど
今となってはちょっと寂しいわw
801可愛い奥様:2010/01/15(金) 21:12:27 ID:3ou3y/j/0
うちは11歳だけど、仔猫時代に比べるとストーカー度は増したように思います。
もうちょっと自立してくれると助かる。
802可愛い奥様:2010/01/15(金) 21:27:13 ID:OM4IkTgC0
初めての猫飼いです
うち♂もうすぐ2歳なんだけど小さいときからストーカーです
少しずつ収まってきてはいるけども 後追いがすごいので精神的な病気かもと不安です
こちらのレスを読んでいると年をとっても後追いする子がいるみたいですが
猫ってこんな感じなんでしょうか?
803可愛い奥様:2010/01/15(金) 21:37:19 ID:tyCqxI8U0
飼い主が好きってのもあるだろうけど、
分離不安(飼い主が自分からみえるところにいないと不安になっちゃう)
とかそういうのもあると思いますよ。
ついてくると、かわいいけどねー。
804可愛い奥様:2010/01/15(金) 22:03:35 ID:dKYMihS90
http://nukoup.nukos.net/img/48032.jpg

うちのぬこさまとうたたねしてたら
旦那に写メ撮られた…(笑
805可愛い奥様:2010/01/15(金) 22:44:07 ID:WYas6iua0
うちの子とそっくり〜キジちゃんですね。
可愛いーーーー
うちの子は布団に入ってくれないので寂しい・・・・
806可愛い奥様:2010/01/15(金) 22:55:37 ID:OM4IkTgC0
>>803
分離不安ですかぁ 勉強になりましたありがとうございます
トイレにもついてくるわ お風呂が嫌いなはずなのに私が入っていると
ドアの前で静かに待っているわで家族も依存度が高すぎるのでは?と心配しておりました。
もうとっっっっても可愛いのですけど私がしっかりしないとこの子を不幸にしてしまいそうで
あらためて生き物と生活する責任感を感じております。でも正直追われると可愛いです。
807可愛い奥様:2010/01/15(金) 23:54:05 ID:6rP4WaEV0
>>804
うちの子ともそっくりだ、イヤ、うちのはもっとピザ気味かw
http://nukoup.nukos.net/img/48057.jpg
808可愛い奥様:2010/01/15(金) 23:58:05 ID:dKYMihS90
>>805
ベロ出しかわいい〜。
気持ち良さそうに寝てるねぇ〜♪
809可愛い奥様:2010/01/16(土) 00:42:06 ID:APEGkWLz0
うちは私の方が猫への依存度が高すぎて心配されている・・・
810可愛い奥様:2010/01/16(土) 02:16:19 ID:kdZyhVCW0
好きすぎて、一日中猫のこと考えてる•••
自分でもちょっと異常なんじゃないかと思うw
だがそれでいいww
811可愛い奥様:2010/01/16(土) 02:29:32 ID:UDAVnukcO
うちの子にもそっくりだw

猫もストーカー気味だけど
それより私が猫を好き過ぎて自分が自立しなければと思うわ
ちょっと買い物行くのでも何かあったらと不安になる
812可愛い奥様:2010/01/16(土) 07:40:31 ID:SofXITAq0
私も猫が好きすぎてあまり家を空けないwww
でも仕事持ちなんだよなぁorz
もし大災害が起こって家が崩壊したとして、
猫もどこか行ってしまう可能性大だろうなぁ。
家や物を失ったことよりも猫がいなくなった
方がショックが大きいと思う・・・
813可愛い奥様:2010/01/16(土) 08:20:46 ID:NKT0oJtQ0
仕事行くのにメイクしてたら、ぬこさまが膝で寝てしまわれた。。。
困った動けないどうしよう
814可愛い奥様:2010/01/16(土) 10:06:24 ID:W2ldKT9r0
>>809>>810
同じくw
以前は外出が大好きだったけど、今はもう家が一番!
外にいても早く帰りたくて仕方ない。
815可愛い奥様:2010/01/16(土) 11:09:13 ID:bfwAoRcn0
うちの母親に
泊まりの温泉プレゼントしようとしたら、
ちーちゃん(猫の名)とずっと離れるの無理、心配だから
って断られた。
猫は勝手にひとりで寝られるしストーカー猫ってわけでもないから、
母親の方が分離不安。
816可愛い奥様:2010/01/16(土) 14:04:06 ID:yhtOWqV00
猫がベッドの上で臍天になって舌をちょろちょろ見せながら前足を舐めて、
一緒にお昼寝しようと誘惑してきます。
今日は夫もいないし、寝ちゃおうか・・・
817可愛い奥様:2010/01/16(土) 14:41:18 ID:UDAVnukcO
>>816
寝るがよいにゃ
818可愛い奥様:2010/01/16(土) 15:00:06 ID:KNk+Lznq0
先月仕事を辞めてからずっと自宅にいるので
猫達が昼も夜もべったり。
私の奪い合いという夢のような状況。
今までちょっと寂しかったのかなぁ。
ああ〜幸せ過ぎてこのままもう死んでもいいと思える状態なのに
早く再就職しないと家のローンがヤバくなるという現実が。
年末ジャンボも当たらなかったし。
もうすぐこの蜜月状態とサヨナラすることになるなんて辛い。

819可愛い奥様:2010/01/16(土) 17:13:41 ID:Tjk3orHN0
年末ジャンボwwwバカス
820可愛い奥様:2010/01/16(土) 17:43:31 ID:M8xyU1ai0
ちょーーーっとぉぉぉ〜
ツン猫飼ってるわたくしが通りますよっ
自慢?ストーカー猫って?自慢?

うちのツンデレさんはツン8でれ2・・・
いや?ツン9デレ1かも。だが、だからこそ
その1の貴重さったらない!!!ないったらない!
821可愛い奥様:2010/01/16(土) 18:00:26 ID:whzk3j420
お風呂の前で待ってる猫って多いよね〜

あんな恐ろしいところでご主人様はなぜ楽しそうに・・・!
とか思ってそう
822可愛い奥様:2010/01/16(土) 19:10:05 ID:tpxiUKeK0
いや、「ご主人様」なんていないw
823可愛い奥様:2010/01/16(土) 19:24:01 ID:W2ldKT9r0
うんw 「この下僕が!」だよね。
824可愛い奥様:2010/01/16(土) 19:56:09 ID:8tkwImFp0
>>820
わかるよw
初めて飼った猫はツン9.8デレ0.2ぐらいだった。
16年半生きたけど、たった1度だけ、布団の中に入って寝てたことがあった。
あまりの感動と驚愕に動けなくなって、中学校遅刻したw
もう20年以上前の記憶だけど、いまだに思い出してニヤニヤしてるよw
825可愛い奥様:2010/01/16(土) 20:35:37 ID:yntBJt650
2日前に友人が拾った猫を飼って〜。
と押し付けられたのだけれど(今までにも何度もそういうことがあったので)
あんまりにも動きが緩慢なので、体は小さいけれど、おばあちゃんなのでは?
と子供たちが言っていたのだけれど、今日病院につれて行ったところ、まだ
5ヶ月くらいと判明。
元気はとてもあるので、おっとりした性格なんでしょう。と・・・。

ものすごく毛深いキジトラの娘です。
毛虫みたいとか、汚れたモップに似てるとか散々な言われようですが、
先住猫と、6ヶ月の犬娘と仲良くやっています。

捨て猫みたいなんですが、この寒空の下、なんで捨てるんでしょうね。
早く風邪が治って元気になりますように。
826可愛い奥様:2010/01/16(土) 20:59:47 ID:FXsGSvQwP
>>825
まさかこんなのじゃないよね
http://www.youtube.com/watch?v=OeNggIGSKH8&feature=related
827可愛い奥様:2010/01/16(土) 21:13:33 ID:yntBJt650
>>826
スゴイ!!これは何?
毛深いキジトラの娘は、ノルウェージャンみたいなフサフサの毛がよく見ると
キジトラになっているというかんじです。
動物病院の先生にも変わった猫ですね。と言われました。
拾った友人は最初狸だと思ったらしいです。
828可愛い奥様:2010/01/16(土) 21:21:10 ID:kdZyhVCW0
>>826
虫嫌いな人は見ないほうがいいけど
超もさもさの毛虫w可愛いwwww
829可愛い奥様:2010/01/16(土) 22:03:47 ID:C7xX5bRY0
>>826
虫嫌いの人は関連動画も要注意。

しかし、このボリビアバグって出来すぎだわw
成虫はどんな虫になるんだろ?
830可愛い奥様:2010/01/16(土) 22:29:46 ID:JZR/okXm0
でもね あのねこ 悪くないのよ
マタタビ撒いた 私が悪い
そうよ一人で 寝るのがこわくて
撒きすぎてかけすぎて 洗われたの

どんなねこでもいい すがれるものなら
どんなねこでもいい 一緒に寝れるなら

でもねあのふとんは ふとんはクリーニング
だから だから今夜は ホットカーペット♪



でもね あのねこ 憎めないのよ
ひどいねこと 言うのはやめて
そうよ悲しい ゲロがなければ
あのふとんより落ち着くふとんないはずよ

どんなねこでもいい つめたくされても
どんなねこでもいい そばにいられたら

でもね 大事なふとんは ふとんはクリーニング
だから だから今夜は ホットカーペット♪
831可愛い奥様:2010/01/17(日) 05:26:30 ID:Lxl6tohZ0
3年ほど前に亡くなった猫のことが乗り越えられなくてつらいです。
捨て猫だったけど、とても私になついていて、ウチは子供のころからたくさん
猫を飼ってきたけど、中でも一番私になついた子でした。
いつも一緒に寝ていたし、くっつきたがりで、いつも膝にのってきていました。

それが、避妊手術の術後の経過が良くなくて、亡くなってしまいました。
生後5ヶ月くらいでした。
避妊手術をしなければ、亡くならなかっただろうと思うと
つらくて、申し訳なくて、どうしようもない気持ちになります。
亡くなった当時はパニックになり心療内科にもかかりました。
少しずつ、あまり考えないようしなっていたのですが、
ここ1ヶ月、やたらと思い出されて、突然思い出して泣いてしまいます。

人生で猫飼い人生が長いのに、当時は知識があまりなくて、それは自分の怠慢でした。
飼い猫の避妊手術は何度も経験していて、命を落とすこともあるのだという
認識はなかったです。
私の無知故に招いたことだと思っています。
同時に当時かかっていた医者のことは今も許せません。
家族には「仕方なかったこと」といわれますが、とてもそうは思えず、
どう気持ちを持っていけばいいのかわかりません。
可愛くて大好きだった猫に、「ごめんね」という気持ちで押しつぶされそうです。

身近には動物を飼っている人が少ないこと、また、このような話を
リアルでしたら聞かされたほうは困るだろうし、
正直引かれる(大泣きするから)と思うので話せませんが、
一人で抱えているのも限界に来ていると感じて、書き込ませていただきました。
まとまりのない文章ですみません。


832可愛い奥様:2010/01/17(日) 06:38:04 ID:rVdLZDq60
典型的なペットロスですね。頑張って乗り越えてください
833可愛い奥様:2010/01/17(日) 09:17:28 ID:Y/KlPNmI0
3年間も辛い思いが続いているんだね。
同じ思いを抱えている人のサイトとか無いかな?
やっぱりこういうことは、同じような状況の人と語り合うのが
いいと思うんだけど・・・。

>>826
もしかしてトトロの猫バスのモデル?
834可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:37:36 ID:pKuOWBXT0
>>819
楽しいですか?
835可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:46:16 ID:9qAE8CGI0
この時期は庭に小鳥がたくさん来てにぎやか。
うちの5ヶ月の坊ちゃんはハコ座りで魂抜けたように
見入ってる。静かでいいわ。
836可愛い奥様:2010/01/17(日) 10:51:48 ID:gToXZ7RE0
>>831
皮肉とかではなく、避妊手術の術後経過で亡くなったというのは
初めて聞きました。
飼い猫野良猫ふくめて数十匹の手術を経験してます。
獣医さんに以前「避妊去勢で命を落とすことは?」と質問したことが
ありますが「血が止まらず亡くなった猫が3匹いました」と
言われました。

ただ、どんな手術でも100%安全とは言えないのだろうなとは
思いますが。
他の余病があったのか、何か合併症とかなのですかね?
>>831の猫さん。

自分も4年近く前に病気で猫を亡くしてますが、やはり今でも
思い出すと泣けてくるし、会いたくてたまりません。
向こうの世界に行って会えるものなら行きたいとさえ思って
しまいます。
でも今居る4匹を看取るまではそれもできず、そのうちの1匹は
生まれ変わりかも?とも思っています。
837可愛い奥様:2010/01/17(日) 11:54:00 ID:20KpsYOd0
>>835
あの座り方をはこ座りって言うのか・・・かわいいなー
838可愛い奥様:2010/01/17(日) 14:26:35 ID:uwaSzNvR0
猫でも血が止まらない病気を先天的に持ってる子って
いるからね・・・
でも血液疾患は事前に一通りの検査しても分からないものも
あるし(その疾患を疑って、一般的でない検査をしないといけない)、
だからと言ってどの猫にも手術前にそれやってたら金銭的にも
医療的にも大変過ぎるし。
誰にもどうにもできなかったんだと思うよ。

悲しくてやるせなくて医者を恨む気持ちが分からないではないけど、
それに囚われて不幸になるのは違うと思うんだ。
亡くなった猫だって、飼い主に不幸になって欲しいなんて思ってないよ。
悼んでもらえるのは有難いと思っても、しばらくしたら元気になって
幸せに生きてほしいって思ってると思う。
天国に行った子の気持ちを汲んであげてほしいな。
839可愛い奥様:2010/01/18(月) 02:08:26 ID:n/HJnpda0
>>831
忘れなくていいから元気だして。きっと誰も悪くはないから。
私も同じように後悔してたのですが、
ある日、そっくりな野良猫が現れて・・今は家で一緒に暮らしてます。
困ってる猫ちゃんに会ったらどうぞ愛情をかけてあげて下さい。

840可愛い奥様:2010/01/18(月) 07:38:26 ID:3RtFESKR0
うちの猫が鼻づまりで苦しそうだ・・・
家で何かしてやれることはないのかな。
薬は飲むとゲロしちゃうし薬の種類を変えてもらってもだめだし。
猫にもヴぃっクスデポラップ使えるといいのになぁ。
841可愛い奥様:2010/01/18(月) 07:46:27 ID:RbyCfOVe0
ヴぃっクスデポラップワロタ
チョーさんみたいw
842可愛い奥様:2010/01/18(月) 08:33:56 ID:PSaQyoNR0
朝起きてまずやることはトイレでも一杯のお茶でも家族の食事の準備でもなく
うにゃうにゃ催促してる猫の食事を温めて、お水も新しくすることだー。
それからやっと人間の順番がくる。
で、大人も子供も出かけた後で「ふう、お茶でも飲むかあ…」と腰をおろそうとすると
今度は「かわいがれー、脇に入れろー(布団にもう一度入れ)」と主張される。
18歳おばあさ…いや18歳お嬢様のいいなりになるしかありません。ではちょっくら行ってきます。



843可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:17:34 ID:OAQ9kgmn0
猫のために家を買う決心をした。
住宅展示場に行って営業から説明受けてるんだが、
猫がいると言うと、どこも猫のためのプランをアピールしてくる。
わかってるじゃないかw
844可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:38:44 ID:pF0xSuy30
>>猫のためのプランをアピール
どんなプランですか?猫入り口がついてるとか?
845可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:42:00 ID:nms9onjG0
猫のためのプランかー
うちはあんまり考えて建てなかったけど
階段をけこみ板のないスケルトンタイプにしたよ。
階段の裏から猫じゃらしを上下に振ってみたり、
猫を翻弄して遊べて楽しいよ!


階段は傷だらけになってるけどね・・・いいんだ・・・
846可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:48:44 ID:kYu56v7b0
ちかごろの家って、機密性が高いから
猫トイレ置き場とか、猫の家ってどうなってるんだろう?
高々で24時間換気だと匂いが循環する云々聞いたことある。

うち多頭だから、古い家住みから脱出できないw
立替のとき猫を置く場所が無い・・・
847可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:58:30 ID:stDZ38BZ0
床はつるつるに磨いてあげてください
ttp://moepic3.moe-ren.net/gazo/animal/files/animal17472.gif
848可愛い奥様:2010/01/18(月) 11:03:36 ID:BqcjBoTc0
うちは階段下の収納にするところを、猫用品と猫トイレを置くところにしたよ。
便利で重宝しているよ。
849可愛い奥様:2010/01/18(月) 12:11:32 ID:c/Q6tYVG0
トイレに置いてます。
トイレの扉の下に付いていたルーバーを外してペットドアを付けました。

ただ、トイレの換気扇が照明に連動しているらしくて、消すと少し遅れて換気扇も切れてしまう。
24時間駆動にしたくて工事お願いしようと思いつつもう2年・・・
850可愛い奥様:2010/01/18(月) 12:15:06 ID:JP82cJAr0
>>844
ヘーベルハウスのプラスにゃんみたいなやつじゃない?
猫ドアついてたり、梁でキャットウォーク作ったり
階段風の収納家具で高低差つけたり、お昼寝場所になる出窓つけたり
トイレや洗面所に猫トイレ設置箇所を作ったり…
って、家を建てる予定もお金も無いのにカタログ見まくったマンション住まいの自分orz
851可愛い奥様:2010/01/18(月) 13:03:07 ID:1JrZQVd+0
キャットウォークとかつけると病院連れて行く時とか
逃げ込まれると大変な気がする
852可愛い奥様:2010/01/18(月) 13:14:54 ID:8VhbDHaV0
うちの猫、病院が嫌いすぎて休日に夫婦で身支度してるだけで
部屋の隅に隠れるからキャットウォークなんて夢のまた夢だろうな。
夫はプラスにゃんの猫専用棚→キャットウォークの移動ルートを見て
「こんなのあったら完璧じゃね?」とか言ってるけどw
853可愛い奥様:2010/01/18(月) 13:43:54 ID:hwrsH/By0
ウチのオレ様猫、別に教えたわけではないけれど
ヒトトイレで●してくれる。その代わり、トイレのドアは
常時半開きにしておかなければならない。
シッコは猫トイレだけどねw
854可愛い奥様:2010/01/18(月) 13:46:48 ID:u+tUOpOd0
>>848
うちとまったく同じ!
リビングの隅っこにあたるんだけど、庭に面した場所だから、換気扇もついてます。
たまに寝ぼけて換気扇のスイッチ切って止まっちゃうと、家中なんとなくくしゃい。

ちなみにそこのドアだけ猫出入り口が切り取ってあります。

・・・でも、今いる猫達が死んでしまって、使い道がなくなったら、
そのドアを見るのが辛いんだろうな・・・
855可愛い奥様:2010/01/18(月) 14:08:13 ID:0ydaNTyT0
>851-852
あぁ、そんな手があったか。気が付かなかった。
うちも病院大嫌いでキャリーに一気に入れないと人の手の
届かないところに逃げて大変になる。
隠れそうなところは全部ドアを閉めてからキャリーに入れるように
してる。
もしお金持ちになって自由に家を建てられるのなら、玄関あけて
すぐのところに透明のドアをつける。
ぬこの脱走防止にもなるし、お出迎えの姿が見られるから。
856可愛い奥様:2010/01/18(月) 14:10:21 ID:9TSMmL4S0
キャットウォークって、だーっと走って移動できないから
逆に病院とか連れて行くときは便利だよ 捕獲しやすい。
857可愛い奥様:2010/01/18(月) 14:59:16 ID:8zJXCYs60
各部屋に換気扇をつけて、床はゲ○しても拭き易い材質にして
庭に金網張りのテラスをつけて、猫に外の空気を味合わせて
やりたい。
もちろんキャットウォークと猫専用ドアは欠かせません。
て、無理な話なんだけどね。
858可愛い奥様:2010/01/18(月) 15:42:53 ID:xmBBek1i0
>>849
うちは逆で、換気扇を消し忘れるので連動型に付け替えました。
夫がスイッチのパーツをホームセンターで購入してちょちょいと付け替えてたので、
スイッチパネルを外して配線を繋ぎ替える程度なんじゃないかな。
859858:2010/01/18(月) 15:52:59 ID:xmBBek1i0
スイッチのパネル外してみてみた。赤白グレーの3本の線がついてたから、コレを
ばらして繋ぐだけっぽいです。
パネル交換の様子をアップしてるブログもあるので、一度ググって見て雰囲気掴むといいかも。
860規制でシベリアさんにお願いした>>849:2010/01/18(月) 16:25:51 ID:uBGP7TKh0
>>858
アドバイスありがとうございます。
しかし元々連動型なのでスイッチパネルは照明しかないんだけど、換気扇のコードが照明パネル近くまできているのだろうか・・・
ブレーカーボックスの中に家の配線表を見つけたのでちょっと確認してみます。
861可愛い奥様:2010/01/18(月) 16:38:16 ID:u+tUOpOd0
お嬢さん、そろそろ膝から降りて下され。
下僕だってトイレにも行きたいしお腹もすくんです・・・
862可愛い奥様:2010/01/18(月) 18:02:41 ID:UNTQGN1vP
子猫がきちんとおすわりして、しっぽをきれいにたたんで、私を見上げている。
そして目があうときゅっと目を細める。そんな瞬間が幸せ!
863可愛い奥様:2010/01/18(月) 18:04:33 ID:JJkW0iAv0
うちの猫が吐いた
昨日は胃液だけだったけど、今朝はフードと赤い斑点が・・・
864可愛い奥様:2010/01/18(月) 18:19:59 ID:4XFDq8Ho0
>>863
獣医さんへgo
うちの猫が血を吐いた時は胃潰瘍だった
飲み薬で治ったよ
865可愛い奥様:2010/01/18(月) 22:10:05 ID:BqcjBoTc0
>>860
電気工事士の資格を持ってる人に工事してもらったほうがいいよ。一応。
866可愛い奥様:2010/01/18(月) 23:40:09 ID:y+euk1K50
>>860
屋内配線いじるのは国家資格要るからな
勝手に触っちゃダメだよ
867可愛い奥様:2010/01/18(月) 23:50:38 ID:YqgJIHDM0
旦那が連れ子してきたねこは完全箱入り娘
毛玉を吐くときは、ねこトイレへ行って砂箱の枠に手を付いてする賢いヤツ
時々間に合わないことがあるみたいだけど
朝起きて寝ぼけながら、うっかり吐瀉物をふんづけてしまうことがなくて助かる
実家のねこにも覚えて欲しいが、無理かな・・・
868可愛い奥様:2010/01/18(月) 23:52:10 ID:kYu56v7b0
猫に触ったときの1000倍くらいの静電気?ビリッ!!起きて
下手したら死ぬよ。素人電気配線いじり。

経験者は語ってみた・・・
869可愛い奥様:2010/01/19(火) 00:00:51 ID:X+M5/dFX0
というか火事になる>素人の屋内配線
870可愛い奥様:2010/01/19(火) 01:50:55 ID:6uakiuRz0
>>867
この夏に完全室内猫になられた、元野良のうちの大将も、
ゲロる時は必ず玄関の土間でなさいます。
謙虚な姿勢に頭の下がる思いで片付けさせて頂いてます。
16歳になる箱入り長男は昨夜、私の布団の上でなさいましたが。
871可愛い奥様:2010/01/19(火) 01:51:01 ID:4Vwt3dp+0
ホムセンに普通に売ってるからDIYレベルなんだと思ってたよ・・・
指摘THXです。

>>860
そういうことなので、前言撤回します。業者さんに頼んでください。
部品さえ持ってきていれば作業時間は大して掛からないと思います。
872可愛い奥様:2010/01/19(火) 02:21:12 ID:c46ymPmA0
うちの旦那は電気工事士持ってるけど
家庭内では全然発揮してないわw

tvタックルでペット特集やってたね。
873可愛い奥様:2010/01/19(火) 08:14:56 ID:xRiIui6S0
TVタックル、あの獣医さんって超有名な人だよね。ぞんざいに扱われててちょっとカワイソウだった。
今や服を着せなければいけない犬種もいるんだよね。
874可愛い奥様:2010/01/19(火) 09:53:39 ID:DrYRcP9W0
短毛のチワワとか寒さで小刻みに振動してるよね。
でも最近は健康な犬や猫に室内でも洋服着せてる人が増えてるから
必要な冬毛までも抜けて余計に防寒出来なくなる例が増えてるらしいよ。
875可愛い奥様:2010/01/19(火) 11:32:49 ID:UuedbCoL0
>>867
ウチの子は吐く前に異様な声をあげて知らせてくれる。
ぎもぢわるいよぉぉぉぉーーー、みたいな。
後ろに回り込んでチラシや新聞紙をあてがうと、
そこで吐いてくれる。便利。
876可愛い奥様:2010/01/19(火) 12:19:36 ID:Q3cZaom/0
うちの犬娘は、猫娘にくっついて暖をとります。
猫娘が毛深いもので・・・。
しかしこの猫娘、おっとりした性格どころか、人間なら社会生活送れないんじゃ?
というくらいニブイ。
先住の猫息子たちに怒られても、ボケーっとしてる。
犬娘に踏まれても、犬ばあちゃんに舐められても、ご飯食べててもすぐやめて
どっかへ行き、また思い出して食べる。の繰り返し。
痴呆症ではなく、まだ5ヶ月です。
家族には馬鹿すぎて癒し系とか、アホカワと言われています。
自分もこの子に話しかけるときは、なぜかゆっくりした話し方になる。
877可愛い奥様:2010/01/19(火) 12:24:10 ID:J6jpb3y20
>>875
うちの猫もそのタイプだ。
ぎぼじわるいよおおお、吐くよおおおおって叫ぶ。
しかし猫の吐く様子って苦しそうだよね。
全身波打たせてすごい腹筋つかってそうだ。
878可愛い奥様:2010/01/19(火) 13:18:23 ID:UpXcD8nA0
>>877
うちの子も吐く時は舌がだらりと出て
ケェッケェッと苦しみだすから、
初めて見た時はこのまま死んじゃうんじゃ!?と心配したけど、
吐いた後はケロッとしてるしw
879可愛い奥様:2010/01/19(火) 13:31:40 ID:M3XGyhYu0
>>867
>砂箱の枠に手を付いてする

かわええwww 見たいwww
うちのはいつも砂箱一歩手前だ。ほんとにあと数十センチ。
>>867さんの猫みたいにトイレで吐きたいけど間に合わないのかな?
掃除しやすい床なので別にかまわないけど。
880可愛い奥様:2010/01/19(火) 14:05:58 ID:h3rOI1zx0
ネコがこたつに入ってるんだけど、たまにぬっとでてくる。
出てくると床にぺとーっと寝て、涼んでる。
サウナから出てきたおっさんみたいw
涼んだ後に、ちょっとご飯食べて水飲んで、またいつのまにかこたつに入ってる。

ネコを飼い始めて初めてこたつをだしたから、ちょっとおもしろいw
881可愛い奥様:2010/01/19(火) 15:02:01 ID:c46ymPmA0
>>875
うちにも同じタイプの子がいるよ。
体に軽く触れると安心して吐くみたい。

対して「うぇっ・・・」とえずき始めたときに
目が合うとなぜか逃げて走りながら吐く子もいる。
キャットタワーからゲロの滝とかの
大惨事になるのでえずき始めたらそっとしておく。
吐いた後に叱ったりしたことないんだけどなあ。

トイレに吐いてくれる子ってちらほら聞くから
結構いるみたいだね。うらやましい。
882可愛い奥様:2010/01/19(火) 15:21:37 ID:JhbOJ/F20
うちの子(4歳♂)は吐いたことないな。
でも7s近くあるんだよ。
目の前でドアを閉められたり、台所カウンターから無理やり下ろされたりして、
頭に来た時は私に助走付きで体当たりを食らわしてきます。
結構こたえます。
883可愛い奥様:2010/01/19(火) 15:48:05 ID:plQtkAN30
うちの子(5歳♂)もあんまり吐いたことない。
ごくまれに吐くと、すごく申し訳なさそうな顔して
小さくなってすまなそうに鳴く。
「ごめんね、ごめんねゲーしちゃったの」って感じ。
884可愛い奥様:2010/01/19(火) 16:28:57 ID:smP0hP1g0
吐く子と吐かない子の違いって何だろう?
生まれ持った体質?毛の質?
コントロールするエサの質??
885可愛い奥様:2010/01/19(火) 18:51:07 ID:xRiIui6S0
医者には体質もある、って言われた。あと加齢。
餌は皆一緒なのに、吐くのは1匹だけだ・・・。
886可愛い奥様:2010/01/19(火) 19:04:10 ID:jPuuKZoT0
うちも一匹だけ。13歳だけどここ数年よく吐くようになった。
高いとこのぼって、ゲロタワーの大惨事の経験もあります。
たいがいカリカリ食べて、たーっぷり水分摂取したあとだから
洪水ぎみ。カリカリだけだと、サッとふいて終わりなのだが。
で、もう一匹♂が、これ汚い片付けろ、バッチィ!
ってなかんじで砂かけるみたいな行為する。
887可愛い奥様:2010/01/19(火) 19:05:09 ID:jPuuKZoT0
ゲロタワーじゃなかったorz
シャワー。
888可愛い奥様:2010/01/19(火) 19:43:25 ID:A2ZiGi700
我が家では高い場所からゲロすることをスカイゲロと呼んでます。
キャットタワーの上でも、カウンターの上でも、本棚の上でも
絶対に外を向いてマーライオンになります。
それやるのは一匹だけ。しかもやったあとは偉そう。
889可愛い奥様:2010/01/19(火) 20:21:58 ID:RBmq7Ry60
メス12歳だけよく吐いてたけど(酷い時はほぼ毎日だった・・・)
カリカリやめたら吐かなくなった。
いままで二回飯を4回にしてちょっとづつ食べさせてることに。
去勢後太りの2歳オスのダイエットの道連れでこうしたんだけど
お婆吐かなくなって一石二鳥になったわ。
890可愛い奥様:2010/01/19(火) 20:35:03 ID:RE6bu2eV0
猫って胃が小さいのかもね。カリカリお腹でふくらむから
それで跳んだりはねたりして戻すのかもな。
891可愛い奥様:2010/01/19(火) 22:56:19 ID:UuedbCoL0
スカイゲロwwww

猫草とか、吐きぐせがついてよくないと言われたことがあるよ。
うちは長毛だから吐いてくれたほうが安心する。
内蔵に詰まらせてたら大変。
892可愛い奥様:2010/01/20(水) 01:00:09 ID:F0CmMcj0O
足の付け根をカイカイしてあげると
気持ち良さそうに手足パーってする
さっきパーの手をにぎにぎしたら
にぎにぎし返してくれた
かわゆい
893可愛い奥様:2010/01/20(水) 09:48:09 ID:7Cuoj5TO0
うちは玄関ドアの横に窓があって、ポーチの階段を上がってくると、
ちょうど人間の目の高さぐらいになる。

宅急便の配達なんかで誰かがピンポンを押すと、なぜか猫1が一番に走っていって、
窓枠に手を掛けて立ち上がり、そこから顔を出してお出迎えするのが大好き。
「ねえねえ、なに持ってきたの?それ私が食べられる?」みたいな感じで。
この前、S川の女の人が、「かわええ・・・・」って悩殺されてた。
うん、可愛いんですよ。
894可愛い奥様:2010/01/20(水) 11:31:11 ID:uqwBxlRh0
ワクチン接種に病院に連れて行った。
いやな事が全部終わって帰るという段になったのに
キャリーに入ってくれず、看護士さんの手も借りて
無理やりキャリーに入れて帰ってきた。
病院より何よりキャリーが嫌いなのかな…。
こんな子は初めてだ。
895可愛い奥様:2010/01/20(水) 11:31:33 ID:GDeDf6jr0
ポーチの階段ってどんなんだろ?
896可愛い奥様:2010/01/20(水) 12:12:06 ID:bGZ4FqXb0
>>895

玄関先のドア(外側)につづいている、階段だと思うよ。
グーグルの画像検索で「ポーチ 階段」で出てくる。
(貼れなくてごめんよ)
ちょっと高めになってるので外から来た宅配の人と、うちの中にいる
にゃんこ嬢の視線が合うんじゃないかとw

わんこのような娘さんねぇ。カワユス
897可愛い奥様:2010/01/20(水) 12:51:26 ID:GDeDf6jr0
>>896
わかったw ありがとうw
898可愛い奥様:2010/01/20(水) 13:33:11 ID:DQHp+BcW0
うちのも宅急便に反応するんだけど、先日ネットで応募した懸賞で
猫缶詰め合わせが当たったんだ。
外箱に大きく内容が書いてあったんで、配達の人(ごついオッサン)が
「ねこちゃんに当たったんだねえ。ねこちゃん喜ぶね〜」とねこちゃん連呼
そこにうちのがドッコドコと階段下りてきたら
「わ!でかっ!!これはなに??」だってw
「ねこちゃんです」って答えたら一瞬の間があって二人で爆笑してしまった。
899可愛い奥様:2010/01/20(水) 13:37:16 ID:zXu1du0XO

実家の白黒のハチワレ猫は知らない人が来ると
必ずヨソ様の肩に乗って顔にお尻ぷりぷり向けて甘えてた
だから修理や点検に来たガスとか水道の人は
仕事中邪魔すぎて苦笑いしてたな。。。。
今のウチのムギワラ猫は完全室内飼いだからか
元々の性格のせいか人が嫌い
来客があると完全に気配消す
猫って毛色による性格の傾向があるらしいけど
ムギワラって神経質なのかしら?
900可愛い奥様:2010/01/20(水) 13:41:51 ID:AWsldeRGP
>>898
かわええ〜


うちの猫ダンボールちぎるの好きみたいだ。
歯の生え変わりで噛んでるのかと思ったが、もう成猫だし
ダンボールをちぎって破片が落ちていく光景が好きと見た。
いろいろ猫飼ってるが、その猫によって個性がいろいろ違う。
901可愛い奥様:2010/01/20(水) 14:06:39 ID:0w78ia/h0
ハムスターが我が家にやってきました
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan057917.jpg
902可愛い奥様:2010/01/20(水) 14:51:33 ID:zB1bybkL0
ムギワラって何色なんだろ?
キジトラなのか茶トラなのか?
903可愛い奥様:2010/01/20(水) 15:28:00 ID:QGvgDWjd0
サビの茶色がち?キジトラのうーんと茶がかったの?

関係ないけどうちのキジトラは体の裏側がとっても赤味がかっていて
ゴロンと寝ころがると、赤土?っていつも思ってしまう
近所の野良猫さんは黒味が強くて頭頂部がまるでベレー帽みたい
904可愛い奥様:2010/01/20(水) 15:29:09 ID:NmYaDfxO0
猫が亡くなりました。
火葬してあげたいのですが、出張式の火葬をするペットサービスを利用した方いますか。
火葬時間が1時間程かかるらしいので、火葬している間、業者の人を家にあげた方がいいですか。
お寺に納骨する予定はないので、霊園で火葬だけしてもらって返骨してもらうか、
こういう所を利用するか迷ってます。
905可愛い奥様:2010/01/20(水) 15:30:03 ID:9H4Xj5+20
>>899じゃないけど、茶トラだと思う。
昔聞いたことわざ(?)で
「初めて猫を飼うなら赤トラにしろ」って言葉があった。
だから赤トラ(茶トラ)って穏やかで人懐っこいイメージがある。
906可愛い奥様:2010/01/20(水) 15:30:57 ID:DQHp+BcW0
サビ=ぞうきん でOK?
うちの猫、なんなのかいまだにわからない。
しっぽだけしましま 他は説明できない
907可愛い奥様:2010/01/20(水) 15:50:08 ID:lJII5VBEO
>>901
皆可愛い〜。ハムに興味津々だねw
去年の夏、夫が帰宅中バイクにカブトムシが飛んできて飼ったんだけど
家のニャコ様も同じ反応してたw
居なくなってからもケースの中覗きこんで捜してた。
908可愛い奥様:2010/01/20(水) 15:50:52 ID:3b5Tzadv0
909可愛い奥様:2010/01/20(水) 15:51:40 ID:0w78ia/h0
>>904
焼いている間は付きっきりだから家に上げなくても大丈夫
焼き上がったら綺麗に骨を並べてくれる
910可愛い奥様:2010/01/20(水) 16:04:39 ID:vahFgNIlP
>>901
見すぎww
911可愛い奥様:2010/01/20(水) 16:06:20 ID:nkixckOi0
          __   
         /   −\   ヘンタイネコが飲み物をほしがってるお
        /    ( 。)三\      わがままでメンドウだお
       /     (人__ノ      でもおいしいものをやるお
       \:::::::::::   ∪              ______
        /   ヽ ヽ_           ∠______/|
       /     /ヽ_ヨ           | ######|#|
      /      ノ               |  ハ_  .###|#|
              のどが渇いたよ^^>.| ('(゚∀゚∩ ##|#|
             牛乳が飲みたいよ^^ |  ´~  〈 ##|/
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          __   
         /   _ノ \
   アヒャヒャ /    (≡) \   牛乳代がもったいないからオデの白いオツユを飲ませるお
       /     (人__ノ   ヘンタイネコはバカだから喜んで飲んでるお
       \:::::::::::   ∪     困った友達を助けると気持ちいいお♥
        /   ヽ ヽ
       /     /ヽ ヽ
      /      ノ Щ
     (      |  ハ_ キュン キュン
      |     |∝∀゚∩ お股のミルクは
      |     |ゴク _〈  きゅんきゅんしておいしいよ^^
             ゴク
912可愛い奥様:2010/01/20(水) 16:32:38 ID:bGZ4FqXb0
>>901
興味津々w
ケージに手を出したりしないのかな・・・?
ちょっとどきどきするなぁ
913可愛い奥様:2010/01/20(水) 16:40:24 ID:F0CmMcj0O
>>904
ご愁傷様です
民間だと本当に酷いところあるから気を付けてね
出張サービスは家にあげなくて大丈夫だよ
914可愛い奥様:2010/01/20(水) 17:07:34 ID:hs8NsBOK0
>>904
ひどい業者は、半分焼いた後、生焼けのペットの遺体を見せて、
「あと何十万払え。でないとこのままそこらに捨てるぞ」とか言うらしいよ。
近くの消費相談センターに、どこの業者が評判 悪いか 聞いてからの方がいいよ。

うちの近くにもペットの葬儀社が看板出していたんだけど、ホームページ見ても
火葬代とか骨壷代とかが不明だった。
たとえば体重ごとに火葬にはいくらかかります。とか明記してあれば、
相談しようとか思ったんだけど。
915可愛い奥様:2010/01/20(水) 17:18:57 ID:NmYaDfxO0
>>904です。
レスありがとうございます。
そんな酷い事する所もあるんですか・・
飼い猫や飼い犬が亡くなって、ただでさえ落ち込んでるのにそんな事されるなんて酷い。
検討している業者は費用等は書いてあるのですが、色々探してみようと思います。
ありがとうございました。
916可愛い奥様:2010/01/20(水) 17:23:49 ID:BBrnetF50
>>904
ご愁傷様です。

うちはいつも診てもらってる獣医さんに紹介して貰ったペット霊園個別に火葬して貰いました。
1日預かりで次の日にお骨を迎えに行きました。
もう10年近く前で3万でした。
集団葬?だともう少し安くなるらしいけどよその子とごっちゃになるのはいやだったから。
917可愛い奥様:2010/01/20(水) 21:32:59 ID:u792KnAoP
>>914
せっかくのアドバイスですが、
消費生活センターにお問い合わせ頂いても
「どこの業者が悪い」という名指しでのお答えはできません。
918可愛い奥様:2010/01/20(水) 21:37:51 ID:u792KnAoP
>>904
悲しみいかほどかと存じます。
>>916さんのように、かかりつけの動物病院に紹介してもらうのがおすすめですよ。

>>914
せっかくのアドバイスですが、
消費生活センターにお問い合わせ頂いても
「どこの業者が悪い」と業者名を名指ししてのお答えはできません。
919可愛い奥様:2010/01/21(木) 09:31:11 ID:VVq5RBWd0
>>904さん、お悔やみ申し上げます。

うちの自治体では、人間の火葬場でペットも焼いてくれますので、
そういったところも問い合わせされてみてはいかがでしょうか?

何度か利用したことがありますが、係りの方もさすがプロで、
ちゃんとお別れもさせてくれましたし、
「こんなにしてもらえて幸せだねえ、責任持ってお預かりしますからね」
という言葉もいただいて、心残りなく最後の務めを果たすことができましたよ。

ご参考までに。
920可愛い奥様:2010/01/21(木) 09:36:54 ID:UIVPWWJj0
うちはお寺に頼んだ
ちなみにここ
ttp://www.joufukuji.com/pet/index.html
921可愛い奥様:2010/01/21(木) 09:49:28 ID:wZJ5IAuaP
お寺さんでやってくれるところあるのか
と思ったが
そこって折伏?層化でいう勧誘ある宗教系だよ…
大丈夫なのかな?

なんだかんだと自治体が一番無難なのかもね。
922可愛い奥様:2010/01/21(木) 09:51:08 ID:UIVPWWJj0
寺 ペット でググると一杯出てきまんがな
923可愛い奥様:2010/01/21(木) 11:07:38 ID:W9uaYcMq0
日蓮=挿花って馬鹿丸出し
924可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:24:40 ID:7wq+XNVL0
        __    
       /   −\ 
 アヒャヒャ /    ( 。)三\  きゅんきゅんしてるお前の中が大好きだお
     /     (人__ノ  嫌がるお前は気持ちよくて頭がおかしくなるお
     \:::::::::::   ∪   お前と一緒にイキたいお
     /   ヽ ヽ
クイッ /     /ヽ ヽハ_ハ ガクッガクッ
 (( /      ノ (^( x∀x)^) )) 嫌だよ!
(( (      |==)  /  //    ア゛ーッ♥^^
    |     | (_ノ_ノэ,
           ドピュッ ' ,
925可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:47:59 ID:pyxDAgaT0
押し入れに使わない毛布を畳んで6枚重ねてしまっておいたら
猫が上から2枚目と3枚目の間に潜り込んで熟睡してる。
みっしり積んであったのに一体どうやって間にはまり込んだんだろう‥‥。
ベージュの毛布に挟まる茶トラ猫の姿はさながら「猫バーガー」だわ。
926可愛い奥様:2010/01/21(木) 14:32:00 ID:bnhnSBbt0
>>925
うpしてよ!
という誘い受けですね、わかります

お願いですうpしてください
927可愛い奥様:2010/01/21(木) 14:45:36 ID:o9/u31wP0
>>924
気持ち悪い
頭おかしい
本当にどっか行って
928可愛い奥様:2010/01/21(木) 15:01:34 ID:/cijVG+Y0
>>927
かまうとつけあがるよ〜スルーしましょ
929可愛い奥様:2010/01/21(木) 15:03:13 ID:Mrxnnr3q0
930可愛い奥様:2010/01/21(木) 15:17:59 ID:pyxDAgaT0
>>926
ちょ、ゴメ w w w
見た瞬間写真撮りたい!っと思ったのだけれど
暗くて写真撮れなかった。
あんまり気持ち良さそうに寝てるから明かりを付けるのも可哀想で‥‥。

ちなみに「猫バーガー」でぐぐったらウチのと同じく
毛布に挟まった猫の写真が出て来て笑った w
ウチのはもっと奥深くまで挟まってるんだけど w w w
931可愛い奥様:2010/01/21(木) 15:57:33 ID:58PrjUsaO
>>929
なんてコなんだw
可愛いすぎる!
つねに背中に背負ってるなんて!
いいもの見せてもらったよ!ありがとう!
932可愛い奥様:2010/01/21(木) 17:44:21 ID:AbBdD7KV0
>>931

あなたのコメントもうまい!
可愛いね〜
933可愛い奥様:2010/01/21(木) 18:23:44 ID:Zb6SXxnq0
奇跡のにゃんこだよなー
934可愛い奥様:2010/01/21(木) 18:33:52 ID:n50iDIB70
「よく見ると二匹」って書いてるから、本当に背中に小さい猫が乗ってて
大きい猫の柄と同化してるんだと思って数十分目を凝らしてしまった
935可愛い奥様:2010/01/21(木) 19:56:52 ID:ma7MHlu+0
奥様、それは長すぎますわ
936可愛い奥様:2010/01/21(木) 20:37:38 ID:7wq+XNVL0

                 __
                /- − \
     ネコノミミベロベロ /(。 )三(。 ) \ 大好きなヌコを強く抱きしめたらグッタリして
              | ⌒(_人_)⌒  |   おちりから内蔵が飛び出してきたお
        キュン キュ… ハ_ハιノ  :::::::/     腸でソーセージが作れるお アヒャヒャ
           / (^( xдx)^)_/ ヽ
           ヽヨっ/ { τE__/ ヽ
            ξ(_ノ_ノ   
937可愛い奥様:2010/01/22(金) 00:35:02 ID:oVDvfedx0
我々は猫達が生を受けてから無事に虹の橋の向こうへ帰ってゆくまで見守る、それが下僕の使命なんです
938可愛い奥様:2010/01/22(金) 12:51:31 ID:/9Jegevs0
深刻に悩んでます

猫が、明け方頃にニャーニャー独り言(結構大声で)言いながら
寝床からトイレに行ったり、カリカリを食べに行ったりする往復移動の間
「ニャーワオーアオームニャムニャ」色々叫んでる・・・
正直、明け方早くに目が覚めて寝不足になってしまうので
誠に勝手ながら、どうにか暗いうちはなるべく静かにしていただきたいのです

普段から、返事したり人間の会話に参加してきたり
トイレや食事の跡に「ワオー」叫んだりウニャウニャ独り言してるので
元々おしゃべりな子なんだろうけど
明け方の独り言は、特にやたら長くて大声なので困ってしまいます
どうにか人間が寝ている間はお静かに・・・を教える方法は無いものでしょうか
知人にこの話をすると「可愛いねぇ、いいじゃないの」と一笑にふされてしまいます
可愛いのはその通りなのですが、このところ睡眠不足が深刻で笑っても居られません
毎朝というわけではないのですが、特に冬に多いです
ちなみに今年21歳、同居してから3年です
話してわかる相手じゃないし、諦めるしかないのかな・・・
939可愛い奥様:2010/01/22(金) 12:53:17 ID:/9Jegevs0
↑すみません、21歳♀去勢済み、食欲旺盛で病歴なし元気そのものです
940可愛い奥様:2010/01/22(金) 12:55:33 ID:jd5wowao0
21歳なら何してても許してしまうかも。
話せばわかってくれるのでは?
941可愛い奥様:2010/01/22(金) 13:22:43 ID:4uuvIW3r0
938さんの猫さんはちょっとボケが入ってきてるのかな。
去年19歳で無くなったうちの実家の猫が高齢になってからの症状と似ている。
朝起きる時間がどんどん早くなって大きな声で鳴くようになった。
おとなしい猫だったけどおしゃべりが多くなったし声も大きくなった。
ボケと言うのか分からないけど高齢猫特有の症状なのかも。

母がいつもこぼしていたので938さんのつらさも良く分かります。
21歳なら大目に見て欲しいけど何かいい方法があればいいね。
942可愛い奥様:2010/01/22(金) 13:52:07 ID:MvRMwhjI0
>>938
夜鳴きについてはこちらが参考になるよ。

老猫な日々5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239261628/
943可愛い奥様:2010/01/22(金) 14:54:58 ID:717xnduS0
配偶者の実家の猫が、今年の夏で24歳になります。
昨年末から階段が登れなくなり、寝床を台所に移して、そこで1日過ごしているそうです。
トイレは台所の隣の洗面所にあり、食事は台所でしています。
よくお漏らししてしまうの、と姑が言っていました。
結婚が決まった当初、泊まりに行って寝ていた私の額を、バチン!と叩いて逃げて行った猫。
初めて会った時、きれいな緑色の瞳をしていて、見惚れてしまった。
あれから7年経ちました。
今年の夏も越してほしいと、願わずにはいられません。


944可愛い奥様:2010/01/22(金) 15:26:00 ID:fPRx7E1Z0
24歳なんてすごいね!
お嫁さんも見られて、長生きしてねなんて思ってもらえて
幸せな猫さんだなあ
今年の夏と言わず、長く一緒にいられるといいね

>>941
うちのはまだ11歳だけど、明け方からニャアニャアやかましいですよ
ぼけてきたら、もっとうるさくなるのか・・・orz
覚悟しておかなければ。
945可愛い奥様:2010/01/22(金) 15:29:27 ID:CU0JO/MK0
20年以上生きる猫は3%程いるから
そんなに珍しいことではない
946可愛い奥様:2010/01/22(金) 16:48:59 ID:0hLzVSe+0
家は14歳メスだけど確かに朝からよくニャアニャア鳴くよ
余りうるさいと、「お母さんまだ眠いから静かに寝かせて!うるさい子は嫌いだよ」
と言うと黙るw
去年の夏は膝の上にポーンと気軽に乗る事が出来たのに
最近は抱きかかえて膝に乗せて〜と手でポンポンとタッチ
してきて要求される。
勢いよく膝に乗って来れなくなり足腰の老化が進んでる事がハッキリ分かる
食欲は凄く旺盛で一人遊びも活発なんだけどね。
947可愛い奥様:2010/01/22(金) 16:56:57 ID:uYTABJ5I0
>>938
私は耳栓して寝てる・・・
猫の声が全く聞こえなくなるわけじゃないし、何度も呼ばれれば起きるけど
ストレスは軽減されたよ
948可愛い奥様:2010/01/22(金) 17:04:13 ID:j61CiOkz0
耳栓に一票
過去飼った猫たちもみんな20年以上の長生きだったけど
やっぱりひとりごとが多くなってたなぁ
今暮らしてる猫はまだ十代だけど、夜中トイレに起きて水飲んでベッドに戻る時
すんごい声でひとりごと言ってるよw

「猫がうるさくて睡眠不足です。なんとか静かにさせたいんですが」
「精神安定剤を・・・」
「そんな!そこまでしたらかわいそうです」
「あなたが飲むんですよ」
・・・ってジョーク思い出したw
949可愛い奥様:2010/01/22(金) 17:26:00 ID:hy52eaN70
>>943
>結婚が決まった当初、泊まりに行って寝ていた私の額を、バチン!と叩いて逃げて行った猫。

「この泥棒猫っ!!うちの大事な坊ちゃんを誑かしたのはお前かっ!!」
ってことだったのかしら?w

夏を越せますように・・・
950可愛い奥様:2010/01/22(金) 18:22:34 ID:jk9hEI0S0
>>938です
ご親切に皆さんありがとうございました
なるほど、高齢ならではの行動かもしれないのですか!
それじゃ「やめてね」と教えるのは無理そうですね・・・
耳栓検討します
>>942さんのリンク先も覗いてみます
勉強になりました

こちらが寝ているときじゃなければ、独り言も可愛いんですけどねw
皆さんのお宅の猫さんともども、30歳でも40歳でも元気で長生きして欲しいです
951可愛い奥様:2010/01/22(金) 18:39:14 ID:/qFl/IHC0
知人宅のぬこが独り言をシャウトしていた頃に
精神的にまいってしまった知人がバッチフラワーレメディを試すと
ぬこも同じく落ち着いたそうです。
詳しくないので処方はわからずモウシワケナイ。
たしかレスキューレメディだったと思います。
952可愛い奥様:2010/01/23(土) 09:17:06 ID:rDklO5Jv0
鳴き猫といえば、うちのは最近親猫が子猫呼ぶときのような
「うなおおおおうろおおお」みたいな声でよく鳴くんだけどあれはなんなんだろう。
953可愛い奥様:2010/01/23(土) 10:27:25 ID:RyJaDCN10
最近、意味なく凄くわーわー言ってるんだけど
外にいる猫の発情期が気になってるんだと思ってた
高齢猫の特徴だったのか…
954可愛い奥様:2010/01/23(土) 13:00:20 ID:0+IBr+ur0
うちの18歳猫は独り言はまだみたいだけど
ちょっとぶつかったり持ち上げたり触ったり時
に「にー」とか「なー」とか言うことがすごく
多くなった気はしてた。ほんと年寄りが「やれやれ」
とか「アイタタ腰が痛くてねー立ち上がるのに、あー
どっこいしょ」とか言ってる風だなぁと思っていたw

年とってもかわいいよw長生きしてほしいねー。
955可愛い奥様:2010/01/23(土) 13:08:22 ID:M9zH+zyF0
うちも14だけど、10歳超えたぐらいから独白が多くなった。
昔は毛の先を踏んでもひとっこともしゃべらかったのに。
956可愛い奥様:2010/01/23(土) 13:51:42 ID:U97GCoO+O
さっき静かなるゲロを初目撃した
庭の猫草食べてたノラが無音でゲロしててビックリ
うちの子はヌァ〜オ〜ンオンアムアムアムアムぐっ……おぅえええ!キエエエエエッ!!!
って盛大にするから無音で出来るんなんて知らなんだ
スゲー
957可愛い奥様:2010/01/23(土) 19:13:31 ID:uur07pvo0
今朝の「今日のにゃんこ」の女の子にゃんこ、意地っぱりだけど
可愛かったなあ…本当は思い切り甘えたいんだろうにさ…。
よく、猫はオスの方が甘えん坊とか聞くけど、あの子は
死んだ家の猫(オス)そっくりな性格だなあ、と思って見てた。
意地っぱりで、甘えるの大嫌いで、一人が大好きなんだけど
時々「こいつぅ、たまには甘えろ」って強制的に抱っこして
うにうにすると、たま〜に逃げないでゴロゴロ言ってたな、って。
958可愛い奥様:2010/01/23(土) 21:30:00 ID:HGcTcCrf0
本日飼ってたにゃんこが亡くなりました。
21年間本当にありがとう!
抱っこするとゴロゴロしてくれていつもそばに居てくれたので
これから寂しくなるなぁ・・・
皆さんもおうちの猫ちゃんを大切にして下さいね
959可愛い奥様:2010/01/24(日) 02:31:05 ID:mbIib7DDO
>>958
ご愁傷様です
21歳か〜凄いね21年間は本当に長い
人生の大部分を一緒に過ごしてきて
居て当たり前の子が居なくなってしまうのはとても辛い事だけど
猫ちゃんは958さん達に沢山愛されて幸せいっぱいで虹の橋を渡っていけるね
ご冥福をお祈りいたします
960可愛い奥様:2010/01/24(日) 13:45:08 ID:5obNdZbQ0
>>958
天国のぬこワールドで、958さんに感謝してますよ。
お疲れ様でした。
961可愛い奥様:2010/01/24(日) 13:45:30 ID:YQBWEGM10
強引にテレビの上に乗るネコ
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=xx0h30QBFQI
962可愛い奥様:2010/01/24(日) 15:31:56 ID:Hq9QydyD0
>>958
猫さんのご冥福を心からお祈りします。
21年て長生きだと思ってもやっぱり切ない。
963可愛い奥様:2010/01/24(日) 15:38:44 ID:4NC1tPNm0
近所の薬局のおじさんが店前に捨てられていた子猫を保護して
「誰かひきとってくれないかね」と来る客来る客に写真見せて言っていた。
私も言われたけど先住もいるし、子猫に良いフードを教えるくらいで断ってた。
その後、おじさんは「ひきとってくれ」を「これ見て」にセリフを変えて
相変わらずなじみ客に猫写真を見せている。
最初のは里親探しで必要だけど、今のはただの自慢だw
964可愛い奥様:2010/01/24(日) 15:38:55 ID:GWyq6brH0
>>961
うちのは綱渡りのように乗って歩いてる。
テレビがぐらんぐらん揺れるので、慌てて耐震マットつけたw
965可愛い奥様:2010/01/24(日) 16:09:50 ID:nNA5QZv60
>>963
ええ話だw
966可愛い奥様:2010/01/24(日) 16:26:16 ID:+nHodd0U0
次スレ
@@家に猫がいる奥様PART49@@
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264317908/
967可愛い奥様:2010/01/24(日) 20:29:10 ID:4ewXguvO0
>>961
関連でいくつか薄型TVに乗りたがる猫動画を見たけど、
どこのうちも「ちょっと〜」とか「液晶に傷がつく〜」とか言いながら、
でも決して猫をどけようとしないのねw
968可愛い奥様:2010/01/24(日) 23:44:35 ID:ZN6zsa5k0
>>539(543、625)です。
先日うちにきた新しい子・・・・・・・・・・・・・・・・しんでしまいました。

保護した翌日に病院にいって検査とワクチン注射して、
4日後にお風呂に入れてふわふわになって、夜は私と義兄猫と一緒にぬくぬく寝て
ご飯も子猫用のカリカリをお腹一杯食べてよく遊んでいたのに。
一週間くらいして急に顔周りが腫れてきてかきむしるようになりあわててお医者へ、
ダニもしくは猫カイセンの疑いあり?とのことで首に薬を滴下したが顔はれる一方、
数日様子を見て今度は旦那がお医者に連れて行って注射と投薬をしてもらってきた
ほぼ一日で顔の腫れは引いたんだけど、今度は呼吸が苦しそうになってきて
夜2時過ぎまではトイレとか給水の様子見てから保温をして、自分は寝たんだけど
朝7時に起きてきたら寝床にいないので驚いて探したらトイレに座り込んでいまし
た。
まだ三ヶ月にも満たないだろうに・・・えらい子だよ・・・
9時になって速攻でお医者に連れて行ったら「肺炎です」とのこと、「預かりますから」といってくれました。
・・・
4時過ぎ、電話があり「残念ですがだめでした」とのこと。
先生は「引き取りに」ではなく「顔をみに」と仰ってっくださいました。
レントゲンや点滴など色々な措置をしていただいたとのことですが、だめだったようですTT
実費だけでもお支払いしますといったのですが、「保護してくれたから」と先生は辞退されました

また迷っている仔猫がいたら保護したいと思います。
969可愛い奥様:2010/01/25(月) 00:07:08 ID:Bd0cAjPd0
トイレに一人で座り込んでた子猫を想像して泣けてしまった…。
拾って間もないし、つらいですけどそういう運命だったんでしょうね…。
結果的には最後になってしまったけど、968さんのおかげで幸せだったと思います。
これからたくさん可愛がってあげようと思ってた矢先に、こういう不幸なことって
本当にお辛いでしょうが、元気出してください。
970可愛い奥様:2010/01/25(月) 00:25:58 ID:kRrK0V9B0
>>968
ご愁傷様です。
そんな小さな子がじっと我慢してるのを想像すると泣ける。
天国で元気いっぱい遊んでますように。
獣医さんも良い方だったのですね。
>>968さんもお疲れ様でした。
971可愛い奥様:2010/01/25(月) 00:59:13 ID:wOUToXgFO
>>968
すぐトイレ覚えたんだね賢くて偉い子だ
おチビちゃんがあんまり可愛いから神様がすぐ呼び戻しちゃったんだよきっと
悲しいけど仕方無い
短い間だったけど愛されて幸せだったと思うよ
ご冥福をお祈りいたします
972可愛い奥様:2010/01/25(月) 01:05:30 ID:GeY0u12R0
>>968
お疲れ様でした。せつないね。
973可愛い奥様:2010/01/25(月) 04:13:57 ID:iEDGVYne0
>>968
もうなんと言葉をかけていいか…
ここでずっと推移を見てきたし
写真の安心しきった表情を向けている顔を見ると
本当に968さんに拾われて嬉しかったんだなというのが伝わってきていたので
幸せになれてよかったと思っていたのに…
目から汁が出て止まらない…

968さんも猫ちゃんも大変でした。
でも短い間だったけどとても幸せだったと思う。
またお着替えしてひょっこりやってくるかもしれないよ。
その時はたくさん遊んであげてね。
974可愛い奥様:2010/01/25(月) 07:43:13 ID:MvxKw6hw0
>>968
ご冥福をお祈りいたします
写真の子猫ちゃんは大事にされて幸せそうでした。
975可愛い奥様:2010/01/25(月) 10:32:25 ID:GUuk9nh80
全ての猫に幸アレ!!!
976可愛い奥様:2010/01/25(月) 10:54:07 ID:HjA3BJ7f0
>>968
ありがとう。
最後に968さんと愛し愛され幸せな思い出を持って
子猫ちゃんは旅立てたと思います。

また機会があったら幸せな猫を増やしてあげて下さいね。
977可愛い奥様:2010/01/25(月) 11:51:47 ID:ci8XPwKt0
前スレであった「にゃんこ入場です」のねこもそうだけど
白黒ぶちはおデブ率(着膨れかも)たかいなぁ。

白が多めのねこはスリムなのが多い気がする。

978可愛い奥様:2010/01/25(月) 12:01:15 ID:52V1uRqY0
獣医さんに、こんなに太ってたら危険宣言された猫のため
多頭でダイエットしてるけど
婆猫タン(元巨漢)痩せちゃって心配になってきたが。
これが普通なんだよね。
身寄り無い年寄りから引き取った猫たちで、どれも年寄りの大量餌やりで
太って丸々としてたけど。違う猫みたいになっちゃった。
小食のほうが長生きするのかな。
979可愛い奥様:2010/01/25(月) 12:46:58 ID:hL9N2BU70
>>968
絶句してしまった・・・つらいね
何もできない私ですが祈らせていただきます
980可愛い奥様:2010/01/25(月) 15:29:16 ID:7zS72mg60
あのこ、死んでしまったのですか・・・(泣)
寒い時期でしたし、ちょうど月齢的にもウイルスに感染しやすくなる頃なので、
良くない条件が重なってしまったのかもしれませんね。
でも暖かい家でお腹いっぱい食べて、お兄ちゃん猫や>>968さんご夫婦に可愛がってもらって、
最期に楽しい思い出いっぱいだったと思います。
きっと猫ちゃんには「>>968さんのお家に行きなさい」という声が聞こえていたんですよ。

お疲れ様でした。今頃、「ありがとう」って天国で言ってると思います。
981可愛い奥様:2010/01/25(月) 20:49:09 ID:Ltlj4BOl0
>>958さん
>>968さん

お疲れ様でした。
どちらの猫さんも虹の橋の向こうで
楽しく穏やかに暮らせますように・・・。
982可愛い奥様:2010/01/26(火) 00:31:43 ID:c3RrIAMi0
>>968です。
皆様、暖かいレスをありがとうございました。
名前は「ピコ」と名付けていました。

>>958さんの猫ちゃんにもご冥福あれ・・・
983可愛い奥様:2010/01/26(火) 07:57:50 ID:3BiwBgmu0
悲しい話を続けてごめん。埋めついでに書かせて。

うちの猫も昨日逝ってしまった。
ダンボールに入って捨てられていたのを拾って、以来16年間一緒に居てくれた子。
16年の間に私は結婚して(連れ猫した)後から猫も増えて子供(人間)も産まれたけど
あの子は私にとってずっと特別な存在だった。
最期を見送るまでが飼い主の務めだとはわかっているけどやはりとても寂しいね。心に穴が開いたよう。
ずっと一緒だったから、あの子がいなくなった世界で私がこうして生きているのが不思議な感じ。

昨夜は遺体を撫でながら一緒に寝た。死んでも可愛いなあ。
おまいがいる生活は本当に楽しくて幸せだった。ありがとね。
ずっと大好きだよ。

このスレの奥様がたと猫ちゃんたちの幸せな生活が長く続きますように。
984可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:33:32 ID:6n/M/kyx0
>>983
お疲れ様でした。
猫さん、とても幸せだったね。
また毛皮を着替えた子に出会えますように・・・。
985可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:49:55 ID:z2GolUHf0
次スレ、あれでいいの?5行以上書くなってあるよ?
986可愛い奥様:2010/01/26(火) 09:29:36 ID:UIb5PKKL0
ほんとだ!
もしかして立てたのって荒らしてるやつ?
987可愛い奥様:2010/01/26(火) 09:54:19 ID:nfW61vOY0
>>983
ご愁傷様でした。
猫さんのご冥福をお祈りします。
どの子もみんな可愛いうちの子だけど特別な1匹っているよね。

なんか2つスレがある…
988可愛い奥様:2010/01/26(火) 12:04:53 ID:6n/M/kyx0
他スレでは、時間的に早く立ったスレの方を優先的に使うようにしているけど、
>>1が改変されてるのが先なんだよね・・・。
で、AA嵐が暴れていたけど、どうしましょうかね?
989可愛い奥様:2010/01/26(火) 12:22:08 ID:J4oU6qUr0
5行以上ダメが増えてるのか
なんだよーw

自治スレで聞いてみると良いかも。
990可愛い奥様:2010/01/26(火) 12:39:44 ID:hgatGyVl0
包装紙で綺麗に猫を包む方法
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=jm3dm5J5r0A
ってワロタwされるがままの猫が可愛い。
残酷なビデオじゃないよ。
991可愛い奥様:2010/01/26(火) 12:49:03 ID:5F/Xll910
>>990
可愛い!!結構お歳を召した猫ちゃんなのね。
冒頭の歩き方が「トテトテ」してて超可愛い!!
992可愛い奥様:2010/01/26(火) 13:44:08 ID:Di00LLic0
じゃあ、改変次スレ、いっぱい1行レスで埋めちゃう?
なんか変なのばっかり湧いてあぼーんばっかりになっているしw
993可愛い奥様:2010/01/26(火) 14:08:44 ID:ECUiMTOjO
嵐が立てたスレは使わずにそのまま落としちゃっていいんじゃない?
気持ち悪いし
994可愛い奥様:2010/01/26(火) 14:12:22 ID:J4oU6qUr0
>>993
他スレの経過見てると
それが一番いいんだよね。
こっち使う?

@@家に猫がいる奥様PART49@@
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264393280/
995可愛い奥様:2010/01/26(火) 14:12:30 ID:ZPHKuwLi0
新しく立て直したスレは荒らしのほうのスレに誘導しちゃっているんだよねorz
一応立て直したほうの次スレを張っておくよ

@@家に猫がいる奥様PART49@@
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264393280/
996可愛い奥様:2010/01/26(火) 14:17:15 ID:TPPrv/Kq0
では埋めて立て直しスレを盛り上げましょうかニャ
997可愛い奥様:2010/01/26(火) 15:25:57 ID:31MnRISq0
うめ
998可愛い奥様:2010/01/26(火) 15:29:52 ID:5F/Xll910
999可愛い奥様:2010/01/26(火) 15:33:34 ID:5F/Xll910
1000可愛い奥様:2010/01/26(火) 15:34:57 ID:5F/Xll910
1000なら全てのネコが幸せになる!!


次スレ
@@家に猫がいる奥様PART49@@
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264393280/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。