パートについて【パート87】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
面接時の服装とか、子どもの長期休暇時の心配とかは
過去スレにあるんで、まずは調べましょう。
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに。
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう。

★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★

前スレ
パートについて【パート86】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257685985/

確定申告についてはこちらをどうぞ
http://www.asahi-net.or.jp/〜yt8m-sgmt/ado/tax.htm
年金改革については、こちらをどうぞ
http://www.asahi.com/money/pension/magazine/031223.html
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作りますは
こちらを参考に依頼してください
http://ruku.qp.tc/dat2ch/

扶養を外れたほうがいいか?等はこちらで計算してください
世帯年収概算表
http://www.goodjob.jp/Cafe/incom.html
2可愛い奥様:2009/12/04(金) 16:47:34 ID:rnSfK33oO
>>1
乙でございます
3可愛い奥様:2009/12/04(金) 16:49:06 ID:kdhiCVtz0
乙です!
4可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:16:54 ID:ERLy0ZllO
>>1乙です!

前スレの高卒奧だけどレスくれた方ありがとう!
今日面接行ってきました。事務系だけど採用枠10人に対して応募者200人らしい。…不景気すなぁ。
採用されたらマジで奇跡。
5可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:42:49 ID:ZgJCNoVSO
>>1乙です


>>4
200人!?すごすぎる…
私もまだ勤め先があるだけ有り難く思うか
店長が毒すぎるけど
頑張って下さい
6可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:28:02 ID:vstgJOM2O
>>1スレ立て乙です。

学歴とかもう書かないで欲しいよ。荒れる原因だよ。>>4
採用されたらいいね。
7可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:37:29 ID:ERLy0ZllO
>>5>>6
うーん…ムリポムード炸裂だけどいずれにせよ報告させて貰うね。
帰りがてら近所の神社にお参りしてきたw
これからトイレ掃除して運を呼び寄せようと思いますw
8可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:52:02 ID:HYB0/tXB0
1さんスレ立て乙です!

私もトイレ掃除してくる!
今日、どうせ書類で落ちただろうと思ってた会社から
まさかの面接連絡が来たから!
緊張しすぎて禿げる。
9可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:12:10 ID:6tqNCqNz0
>>4
私も今のところに決まる前に応募した所、
1年間の限定雇用のだったけど
3人の枠に130人殺到したよ。
10可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:25:08 ID:yOy/wQ2M0
辞めたいと思ってた今の職場。
他の課がパート事務員2名募集に100人近く応募があった。
書類選考で15人が今日面接に来たけど
みんな20〜30代の美人ばかり。
もれなく全員きっちりとしたスーツ姿。
去年の春、私が面接した時はスーツなんて誰もいなかったのに。
それだけ皆必死なんだなぁ、
しかもあんなに若くて美しいのに就職苦労してるんだ、等など
色々考えたら、この職場にしがみついていようと決心しました。
私?
美しくもなく普通のおばさんです、44歳。
11可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:40:44 ID:QDVotcdP0
1000 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 17:32:17 ID:7wSwBC190
1000ならみんな良いパート先に恵まれる!
12可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:08:31 ID:SKzaHV4h0
>>10
そうだよね。仕事があることに感謝しないとね。私もがんばるよ。
45歳、更年期でしんどいがやめたら次は無いもんね。
13可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:16:13 ID:+lqNu9yZ0
私がよく行くモスバーガー、店員さんは70才以上に見えるジジババが何人も
若い店員さんに混じって働いてる。。
お昼になると人が殺到して店の外まで行列が溢れるようなそのお店で、
テキパキうまくやってるよ。
その上、黙っててもお水付けてくれたりとか、
赤ちゃん連れで荷物持ってる人には席までトレーを持って行ってくれたりとか、気が回る。
私がここで店員やってもジジババより若いのに負けると思った。

仕事の出来不出来って何で決まるんだろうね。
やっぱりブランクかな。日頃の人付き合いの多さかな。
14可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:23:48 ID:lHNp5c4l0
自分に謙虚さが失せた気がする。だめだなあ。
勝手に同僚に内心モヤモヤイライラ。
言ってどうにかなるならとっくに言ってる。
当たり前に分かり切った事が上手く進まないギスギスした大人達の縮図。

15可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:46:14 ID:clzlaj4E0
>>13
西日本に住んでいる者なんですが、巣鴨に行ったとき、
マクドナルドの店員さんがみんな推定60歳以上だったのを思い出した。
巣鴨らしくていいな、と思った。

16可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:46:52 ID:U1n0NDjn0
>>13
うちの近所のマックも高齢店員のほうが気が利く。
私が重くてデカイ荷物を持って2階に上がるんだけど
若い子に「後で取りに来るから」と言ったら「はい」としか言わない。
オバサンの店員さんだと「お席までお持ちします。」って言ってくれるから嬉しい。
空いてる時間帯なのに気が利かないなぁと思う。
17可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:10:26 ID:jjwylzgQ0
>>16
ずいぶんと図々しい人ですね。
しかも、マックでそんなこと思うなんて。

あとさ、私はファーストフード店で働いたことはないので、これは妄想ね。
空いている時間と言っても、大量の注文がいつ来るかなんてわからないわけだし、
お金を管理しているレジの人だったら、簡単にレジから離れられないと思う。
そういう意味では、勝手なことをしているオバサン店員のほうが問題なのでは?
18可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:37:11 ID:aPXNPnFr0
マックで二階まで荷物もっていかせることに驚いた
19可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:39:22 ID:rhRDZQ2z0
>>お金を管理しているレジの人だったら
たった一人でレジしていたら、それは離れてはいけないけれど
マックはたいていもう一人レジとレジと裏方を統括してるマネージャーがいると思うので
きちんと断っていけば大丈夫なのでは?
2階まで商品を持って行くだけなら1、2分でできると思うし。
上手く言えないけれど、>>13>>16も接客の向こう側と言うか人を思いやる気持ちが
あるからこそできる行為なのかなと思うよ。
20可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:43:36 ID:cjWQM6LT0
でかい荷物を持たせるんじゃなく、商品を席まで持ってきてもらうんでしょ?
ファーストフードだと当たり前にやってくれるよ。
マニュアルにもあるし。
2113:2009/12/04(金) 22:47:44 ID:+lqNu9yZ0
そうです、そうです。>>20さんの言う通りです。
店員さんは商品運ぶのは別の人に頼んでいたので
荷物運べなんて言ってないです。
22可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:02:57 ID:3knO0DPi0
荷物運ばせるなんて捉えかたしてる人がいる事にビックリw
普通は商品でしょ
23可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:15:09 ID:2alXqBpw0
ちょっと気になったんだけど、前スレ988で
>六大卒以外の男子と大卒女子なんて"ゴミ扱い"で、セミナー参加すらさせてもらえず

とレスがあったけど、「六大」って大学野球のくくりじゃないの?それとも別の六大学なのかな。
人事の仕事に携わってる人がこんな分け方するのも変だなと思って。
24可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:58:25 ID:6bNRYd7b0
確かにミスをした私が悪かった。
悪かったけど、いきなり馬鹿デカイ声で罵倒するのはやめれくれ、
ベテランパートのおばちゃん。
あまりの声のデカさに心臓が飛び出るほどビックリした。
寿命が縮む。
25可愛い奥様:2009/12/05(土) 01:10:31 ID:v3MPYVV/0
前スレ>>999さん
教えて下さってありがとうございます。
常勤パートは20人くらい居たのですね。
短期パート200人弱・・・管轄の納税者が多く大きな署と想像しますがとても参考になりました。
2616:2009/12/05(土) 02:50:55 ID:5A5xWiEV0

>>17
図々しいかな?
いきなり「席まで持ってきて!」と言ったら図々しいだろうけど、
運良くオバサンクルーの目に留まったらかならずトレーを持ってきてもらえるんだよねぇ。

マックの場合は時間のかかる商品を二階まで運ぶクルーがいるから
別に無理難題ではないと思いますがね。


>>18
ちゃいますがなw
荷物(デカイ楽器)はもちろん自分で持つよ。
デカイ荷物とトレーをいっぺんに持てないから
「後でトレーを取りに来ます。」って言ってるの。
荷物を置いて先にトレーを上に持って上がるという発想はなかったなw
27可愛い奥様:2009/12/05(土) 03:14:50 ID:z9j/3enU0
>>26
>>17-18以外はみんな解ってるってw
日本は安全だから荷物置いて席離れるとか平気でする人多いけど
置き引きには気をつけてね。
28可愛い奥様:2009/12/05(土) 04:14:19 ID:NZ4v+WYk0
>>26
持ってきてもらえるのを当たり前だと思ってる本心が丸出しだぞ

好意による無料サービスに対して、そこは文句言うところじゃない
日本人は過剰にサービス期待するけどさ

荷物が邪魔でトレイが取れないなら、普通の店で食べればいい
29可愛い奥様:2009/12/05(土) 04:33:28 ID:1m2Qv1V2O
ファストフードパート暦長いですが、
大きな荷物などお持ちのお客様のトレーは可能な限りお運びするのが当たり前なので、
>>26は気にしないようにw
30可愛い奥様:2009/12/05(土) 07:48:06 ID:OegTKI4EO
マックでたくさん買い物したのを店員が 持っていくならわかるけど よその買い物した荷物まで持ってけ、は図々しいんじゃない?
31可愛い奥様:2009/12/05(土) 07:52:15 ID:5A5xWiEV0
>>29
ありがと。
やってもらう側としては、当たり前って発想はないよ。
かならずお礼も言うし。
自分も接客業なので、お礼言っていただけると嬉しいから。

>>28
もう最後にするけど、
うちの店ではでかい荷物の人や赤子連れの人が来たら
特別に気を配るるように指導されている。
確かに無料だが「好意」ではなく接客の一環。
32可愛い奥様:2009/12/05(土) 07:56:47 ID:WjGGO7x40
荷物運ばせるとか文句を言うとか…
運ばせてもいないし文句言ってもいないと思うんだけど
33可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:22:12 ID:OegTKI4EO
ごめん リロッてもなかったし16のレスって荷物持ってけ て書いてあんのかとw
まずでかい荷物の前にマックするな、私なら。
34可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:46:39 ID:gHi/zFzOP
>>33 そうだね、あなたはそうしたらいいと思うよ。
35可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:11:08 ID:8fp0dk9N0
34の大人な対応に感激した
36可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:14:11 ID:dCLZmhHG0
全然。スレ違いの話を続けてる人たちのどこが大人なのw
37可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:17:31 ID:8fp0dk9N0
お前もスレに添った話題提供してから言え
38可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:19:52 ID:dCLZmhHG0
ご自分でどうぞ
39可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:28:52 ID:WY4MM5OwO
私がミスをすれば
「〜さん、間違ってたよ」とキツく言ってくる人がいる。
その人がミスしたとき私は黙って直してる。

このまま黙って直し続けるべきか、言うべきか悶々としてる。
皆さんならどうしますか?
40可愛い奥様:2009/12/05(土) 10:29:53 ID:ZKZkz8n50
言ったほうがいいよ。
41可愛い奥様:2009/12/05(土) 10:38:02 ID:WY4MM5OwO
言うと逆キレしそうなタイプなんだよな〜
で、自分は完璧だと
思ってる。
42可愛い奥様:2009/12/05(土) 11:10:00 ID:ZKZkz8n50
訂正お願いしますって付箋はっといたら?
43可愛い奥様:2009/12/05(土) 11:12:47 ID:WY4MM5OwO
メモ貼っておく事に
します
レスありがとう。
44可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:09:46 ID:zj5VHokP0
>>39
ミスの指摘の受け取り方にもよるからなぁ・・・

その人の無意識の癖で繰り返しやすいミスは
「〜さん、間違えてるよ〜」って軽く指摘するのは
同じ職場で働く者なら当然の行為なのにさ。
それを「指摘された。なんてきつい人だ・・・」って捉える人っているじゃん。
そんな心理状態になってない?

「自分は黙って直してあげてるのに、あの人は指摘してくる・・・」と
モヤモヤしてるんなら、お互いの逆ギレ覚悟でぶつかった方がスッキリするんじゃない?
45可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:27:24 ID:WY4MM5OwO
ミスって誰もが
すると思うんだけど…上司が注意するなら
ともかく同僚(パート)が指摘するのは…って考えは間違ってるのかな。
46可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:59:46 ID:wZCZn2O6O
ファストフードでパートしてた33歳のとき、
17歳の女子高生(ベテラン)にお客様&従業員の
前で「ちゃんとしてください!!」と怒鳴られたわたくしが通りますよ
47可愛い奥様:2009/12/05(土) 13:33:16 ID:upEQZ0FW0
>>25
お役に立てたら何よりです。
地方都市で担当地区が広い&納税者が多いので、職員の方には不評の署でしたw
>>25さんは常勤狙いですか?
私がいた署は、常勤は辞める方が少なくて(勤務10年超がザラにいました)
補充する時は確申バイトの中から、数人に声をかけてたようです。

また勤務できる日数が月ごとに違います。
月末に「来月は○日間です」と連絡があり、
統括(上司)と相談して一ヶ月のスケジュールを決めてました。
閑散期は週2〜3日程度の出勤になることもあります。
休みやすいのですが、コンスタントに稼ぎたい人には不向きです。
48可愛い奥様:2009/12/05(土) 13:37:57 ID:dp8hMpoe0
>>46
客の前で従業員を叱責するのはダメダメだから気にすんな
見てるこっちが気分悪い
49可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:59:54 ID:6Bz9XWe00
いつもいつも誰だって休みたい
土日・祝日にシフトを代わってくれと言ってくる女がきらい。
自分で店長と話しあって今のシフトにしたんだから
ちゃんと責任持って出ればいいのに。
「どうしよう〜。店長に言いにくいな〜」とか言ってたけど
早くクビになればいいのに。
仕事も楽なことしかやらないし。
50可愛い奥様:2009/12/05(土) 16:43:24 ID:BKBeTlroO
前スレで子供インフルで長期の休暇(出勤停止)をもらった者です。
子供も元気になり私もあさってから10日ぶりの出勤…あああ休みが長すぎて行くのがツラいよう。
51可愛い奥様:2009/12/05(土) 17:56:09 ID:a3CWSLJDO
>>50
私は旦那のインフルでお休み戴いてました…
仕方ないとはいえ仕事行きにくいですよぬw
今から緊張してます…。

十日は長いですねw
休みの間はぐーたらしすぎて幸せでしたが
月曜日の事考えたら今から憂鬱w
お互い頑張りましょう…
52可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:05:00 ID:wtAwzjRdO
>>49しかもその休みを凄く正当化する人っているよね。
「夫の親が病気になってしまって、夫は稼ぎ頭なんだから仕事は休めない、すぐに来れないのは仕方ないけど、嫁はたかがパートなんだから休んですぐに来いって姑に言われちゃって〜」と力説してくるけど、あんたの姑の意見なんて知らんがな
53可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:29:27 ID:4x+Rwlk1O
コンビニでパートしてるんだけど、盗難にあったぽい。1万円ほど。
揉めたりしたくないから勉強代と思って諦めるつもり。
とりあえず現金は常に持ち歩くようにするけどカードも
そうしたほうがよいですか??

職場で盗難なんて初めてだし犯人が誰か知らない方がいいんだろうけど
知りたい気持ちMOREって複雑な心境…。
54可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:37:26 ID:y/1IULgb0
ちゃんと鍵付きロッカーがないなら、貴重品は極力持っていかない方が良いかと。
カードも現金と同じ感覚じゃないと危険だよ。
身に覚えのない請求が来たら困るでしょ。
55可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:38:44 ID:dp8hMpoe0
>>53
持って行かなきゃいいじゃん
56可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:52:47 ID:a3CWSLJDO
私職場に貴重品持ってかないよ
57可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:07:32 ID:OegTKI4EO
一万はでかいよ!
気持ち悪いから店長に一言言っておいたら?
お店のお金過不足とかないの?
私は小銭入れにコーヒー代くらい持っててる。
58可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:13:11 ID:ZKZkz8n50
お金は戻らないかもだけど、店長に報告した方がいいよ。
こういう人って店の商品も平気で持って帰るから。
59可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:28:44 ID:4x+Rwlk1O
ありがとう。
お札全部抜かれたわけじゃないから
(2万円2千円中の1万抜かれた)
勘違いじゃないのって言われそうで報告してなかっtけど
月曜日に店長に報告するよ。
事務所の中にロッカーがあって、大体店長か社員が中にいるから
大丈夫だと思ってたけど甘かったね…
60可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:35:51 ID:OegTKI4EO
全部お金抜くとバレるから半分くらい抜くってよく聞くよ。
61可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:38:25 ID:dp8hMpoe0
育児板のドロママスレとかでよく見るよねw
62可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:38:47 ID:ckJGiea10
私は最初から、店長に貴重品を持ってこないように言われた。
63可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:08:04 ID:Lo9erYIF0
>>47さん
レスありがとうございます。
お蔭様でとても参考になりました。早速メモしておきます。
うちも地方都市で担当地区は広いです。
因みに短期パート直接募集は50人弱。+派遣。47さんの署よりも半分以下の小さな規模です。
>常勤狙いですか?
うーん、もし短期採用が決まり真面目に仕事をして→常勤への可能性が少しでもあればと
勝手に想像してましたが、今頂いたレスを拝見して完全に無理だと思えます。
勤務日数は理想ぴったりなのですが。残念でした。
64可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:19:32 ID:wZCZn2O6O
>>48
>>46です。ありがとう


ところで、また違うお店なんだが、
ひどい盗難事件に巻き込まれたことある
鍵付きロッカーがないお店だったので自分の
不注意だったんだけど2万円も盗られた
実は盗難が定期的に起こる店だったらしく
ベテランパートたちだけ貴重品入れを
活用してて新人の私には教えてくれなかった
売り上げとかもしょっちゅう合わず、
警察も来て大変だったなぁ
65可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:34:05 ID:5A5xWiEV0
>>53
カードもとっても危険なので身につけてください。
極力カードとお金は持ってこないほうがいいです。

私は1000円以上持っていかないようにしている。
たまに万札持ってきても店のレジでは出さないな。

いつもお札持ってると思われると狙われすいし、
ちょっと離れたところから通勤してきてると
お金を持ち歩いてると思われるから気を付けてね。

>>62
キャラクター物の手帳(1000円ほど)のが
職場でなくなった時は唖然としたよ。
もう1ヶ月使ったし、名前も書いてあるのに・・・・orz
職場の机の上に置き忘れたのが忽然とと消えたので
絶対に身内が犯人だし、たぶんあの人だろうなぁと。
(他の人もキティちゃんのボールペンが消えたとか言ってる)

教訓 ブランド物はもちろんのこと、
キャラクターグッズも持ってこない事w

66可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:53:27 ID:wZCZn2O6O
>>62
使いかけの手帳盗むとか…こわいよー

女子大生のバイトの子が彼氏から貰った
4℃のネックレス盗まれて泣いてたな…
67可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:55:00 ID:upEQZ0FW0
>>63
いやいや、やってみないとわからないですよ。
ただ、確率的にはかなり低いのは事実なので、無理にはおすすめしませんけど。
バイトの中には国税専門官の卵(4月から採用)や、春休み中の大学生もいますし
フリーターや派遣は常勤なんてそもそも狙ってないですから。
私も当時は「自分の確定申告ができる」程度の知識からスタートでした。
どこの部分が認められたのかは、いまだにさっぱりわかりませんw

確申バイトは原則3/15か3月末で終わりなのですが
数十人程は4月末か5月半ばくらいまで延長があります。
(私がいた署は4月末までは20人くらい、その後は減って10人くらい)
そこで認められるとチャンスがあるかも、です。
68可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:01:11 ID:4x+Rwlk1O
>57お店の過不足については知らないんです。なぜか
そういうの教えてくれないんだよね。

>65すごく警戒してますね。というか皆それぐらいしてるのかもしれないけど…。
店での買い物とかまで見られてるのか…。
ググってみたら現金だけじゃなくて、クレジットカードや銀行カード、
家の鍵まで盗られたりするみたい。
なんだか凄く怖くなってきた
69可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:02:52 ID:OYPyI9hy0
事務の仕事ですが、
年齢的に次の事務職が見つからないであろう50代のオバサン3人が、
泥沼の争いを続けてる職場を辞めようかどうかと迷っています。

3人ともが超自己中だから、自分が悪いなんて欠片も考えない人種で、
気に入らない人を虐めてこき使うのが当たり前で、自分たちがいないと職場が立ちいかないと心の底から思ってる。

時給はそんなに良くないけど、その他の希望条件に合ってるからこの1年半程続けてきましたが、
あんな人間達と一緒に働くより、もっと穏やかな職場があるような気がする。
条件を取るか、人間関係を取るか・・・・・・・。
70可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:31:35 ID:j7LPnRhmP
↑で、貴方のスペックは?
71可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:48:03 ID:OYPyI9hy0
>>70
スペックって、仕事に関してのスペックですか?
72可愛い奥様:2009/12/05(土) 23:55:13 ID:rXrkhdn40
同僚パートに注意ってのも難しいけど、私は上司にあたるオヤジだ。
この人、教えるの下手くそだし、私がミスしたときは〜違ってた、とか
ひどいときは(機嫌が悪いとき)怒鳴るくせに、自分のミスはこっそり
直したり、私が見つけて直してるときもしばしばある。
こいつに〜さん、間違ってたから直しておきました、って言ってみたいよ。
73可愛い奥様:2009/12/06(日) 00:07:01 ID:GM3a/rtXP
>>70
年齢、学歴、職歴など。
74可愛い奥様:2009/12/06(日) 00:50:06 ID:ybdKFyXM0
直属上司一個下なんだけど2日前に言った事忘れるし…
決め事が2転3転するし指示通りの仕事してても何でその仕事やってるのかって言われる
同じ被害をこうむった人は誰も指摘しない
水掛け論になるのが嫌だし円満にしたいから。
こういうのって言ったもん負けなのかねぇ
75可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:07:18 ID:DxnR6TMj0
>>74
水掛け論になるって自分で書いてるよ?
言った言わないでモメる=言っても無駄ってことでしょ
言ったもん負けというよりは言っても時間のムダってことなんでしょ
76可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:56:48 ID:qpuhRJ050
>>63
67じゃないけど、やってみなきゃわからんに同意。

今夏に某行政機関の短期パートで採用されました。
本来なら年末で切られるはずだったのが、
正職員の中に休職者が出たものだから、
とりあえず来春まで契約が延長、
もし休職が長引けば常勤パートに…って話も出てるよ。
正直、次への繋ぎのつもりだったので、本人が一番びっくりしてますw

正職員さんに話を聞いてると、産休明けで復帰予定だった職員が
急遽産休を延長して欠員発生→補充として常勤パートが正職員採用
なんてパターンもあるらしい。
どこにチャンスが転がってるかは運次第ですよ。
とりあえず働いてみれば?
77可愛い奥様:2009/12/06(日) 05:29:02 ID:OaO/YksHO
>>74
上司や経営者の間違いを指摘して、逆恨みされて居心地悪くなる位なら、スルーした方が賢いよね
辞めること決まっているなら言ってやりたいけど
78可愛い奥様:2009/12/06(日) 07:27:24 ID:A3HJ4WUvO
これからコルセンパートです。コルセンって電話出るだけかと思いきや、パソコン画面を同時に複数開いて説明したり、請求されればDM送ったり…かなり忙しい。


が、一人小梨百キロデブがいる。そいつがとにかく使えない。なのに、誰かに注意されると「いじめられた。」と泣きながら上司に相談。旦那にも話を都合よく加工して相談しているらしく「俺が人事にかけあって、イジメた奴を辞めさせる」とか言っていた。と笑顔。

現実問題、仕事が忙しくて「イジメられた〜」と業務中も落ち込む、その人を慰める暇はない。


しかもいちいちアニメチック。自分を姫と呼ぶ。今日辺り業務中落ち込まれたら「職場では大人として行動しよう」と口にしてしまいそうだ。頼む。試用期間で辞めてくれ…
79可愛い奥様:2009/12/06(日) 07:37:01 ID:7Tc9rWjPO
>>78
『子梨・百キロデブ』は余計だと思う。
80可愛い奥様:2009/12/06(日) 08:00:05 ID:A3HJ4WUvO
79さんは、本当にハードな事務の経験はありますか?


業務はかなりの速さで机を行き来しながらの作業になります。彼女の体型では、職員同士がすれ違う瞬間スピードが落ちるため作業効率が落ち、席の配置換えをする検討事項になっています。


また、子供がいないからすぐ帰宅する必要がなく、業務終了後も誰かを捕まえてせず「姫、今日もいじめられたの〜」といつまでも愚痴を言うのでみんな困っています。
81可愛い奥様:2009/12/06(日) 08:42:05 ID:DTDjHPD8O
>80
そんなハードな職場で結構大問題になってるみたいなのに
何でそういう体型の人が採用になったのか疑問…
82可愛い奥様:2009/12/06(日) 08:51:51 ID:46Mh78wq0
そりゃ採用担当者が現場のことをよくわかってなかったんじゃない?
よくあるパターンだよ。需要と供給がマッチしてなくて
お互い(採用されたほうも職場のほうも)が不幸なパターン。
83可愛い奥様:2009/12/06(日) 09:58:35 ID:FsSqj86FO
>>80
急ぐので、と
愚痴につきあわなければいいだけじゃない?

で心の中で
「そんなデブの姫なんていねーよ。」と思う。
84可愛い奥様:2009/12/06(日) 10:06:11 ID:OaO/YksHO
面白過ぎるので もっとやってくれと思ってしまう 本人も受け狙いでやっているのではまいか
85可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:14:27 ID:sn/eGA1GO
なんだか80さんには悪いが笑ってしまう
>小梨100キロデブ
86可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:16:09 ID:PMwOMHGl0
>>79
小梨は余計だけど、百キロデブは、そう言われても仕方がない。
そこまで太ったってことは、その人の脳内がちょっとおかしいのは明らか。
そんな奴が職場にいたら、周囲に迷惑かけるのも納得。
87可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:25:59 ID:HMBupnAP0
>>80
コルセン経験だけど、お客様の話聞きながらPC打ち込んで
同時に別画面で調べながら説明して・・・みたいな同時進行が常だし
後処理も多くて、確かにブラックな職場だったわー。
でも常に人が足りないから、いろんな意味で使えない人がどんどん入ってくるし
誰もそんなの気にしてなかったなw

たぶんちょっとアレな人なんだろうけど
席替えしてもらって、本人に捕まったら聞こえないフリでスルーすればいいんじゃないかな?

今は別の職場だけど
「怒られる=いじめられてる、あの人(上司・先輩)は私の事が嫌い」
という思考の人がいた。
当然仕事は出来ないから、いろいろな部をたらいまわしにされて
1年ぐらいで辞めてったかな。
帰り際にロッカーで会うと、愚痴に付き合わされるのは一緒(皆サラっと逃げてたけど)
軽く糖質入ってるのかな?ぐらいの認識だったけど。

でも、その方は「子蟻」だったので、逆に「あれじゃお子さんが心配だねぇ」という雰囲気だった。
88可愛い奥様:2009/12/06(日) 12:18:25 ID:GAQZXJVK0
>>85
なんか語呂がいいよねw
89可愛い奥様:2009/12/06(日) 12:22:43 ID:gC/+6ivT0
そんな小梨デブでも、かばってくれる旦那がいるというのが素晴らしい
90可愛い奥様:2009/12/06(日) 12:29:47 ID:ImaBIGPh0
>>82
あるあるw
サポセンなんだけど、即戦力期待して
現場から「PCに詳しい人入れてくれ」と人事に要望を出したら
秋葉系が大量に送られてきた。
コミュニケーションが取れない→客のクレーム増加で更に修羅場化w

>>81
ハードすぎて人の入れ替わりが激しいから人員不足なんじゃない?
うちもベテランか新人ばかり。
中堅どころがいない。
91可愛い奥様:2009/12/06(日) 13:39:22 ID:5WN18I8P0
パートなんだけどみんなは扶養範囲で働いてる人が多いのかな?
パートで社会保険加入して働いてる人いるかな?
どっちにしようか迷ってるんだけど。。。。
92可愛い奥様:2009/12/06(日) 13:52:21 ID:UPjG4fwH0
使えねー百キロでもクビにもならず、優しい夫にも離婚されず

妬まれてたり
9374:2009/12/06(日) 15:42:19 ID:ybdKFyXM0
レスありがd
仕方ないけど自分の言った事忘れて
こっちが言うこときかないヤシって思われてるのが悔しいの
94可愛い奥様:2009/12/06(日) 15:54:33 ID:pBOAZv7UO
わかるよ、
私の上司もそんな感じだ。
言ってることが
コロコロ変わって
ついてけない。
95可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:11:49 ID:wsIsku5WO
明日、私の職場の求人がタウンワークに載ります。
時給は普通だけど、時間とかの条件いいから朝から電話殺到の予感…
本来の業務に支障きたす可能性大で憂鬱。
でもいい人が来てくれるといいな〜。
96可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:58:54 ID:Vl8y15rw0
今まで3年間103万以下で収入を抑えてきたけど、配偶者控除も
なくなる方向だし、その時に私って何歳なの?って考えたら怖くなって
来年から控除を外れる職場に転職することにした。
もうパートではなくなってしまうので、他のスレに引越しだわ。
パートで時間に余裕のあるうちにコツコツPCなど勉強したりしておいて
よかった。転職には役立ったしね。
97可愛い奥様:2009/12/06(日) 19:55:34 ID:PcQv3E3u0
だが130は超えられぬな
98可愛い奥様:2009/12/06(日) 20:20:35 ID:Ze7lDd6t0
130とっくに越えてるから観念して扶養抜けたw
今後は今以上に差し引かれて手取りが減るわけか・・・
99可愛い奥様:2009/12/06(日) 20:42:39 ID:VttqBF490
熱はないけど咳のひどい人が出勤してきたら迷惑ですか?
ちなみに先週子どもがインフルエンザにかかりました。
明日休もうか考え中です。
100可愛い奥様:2009/12/06(日) 20:51:18 ID:CmWY4m9K0
>99
どのような答えが希望ですか?
101可愛い奥様:2009/12/06(日) 21:45:36 ID:dpQwJ3e5O
>>99
会社に確認したら?
私の場合お休み戴いたけど
102可愛い奥様:2009/12/06(日) 22:25:58 ID:6oPimV3E0
>>67さん>>76さん
200人弱→約20人→約10人→常勤数人ですか。ヒィィィ。
>やってみないとわからない
>どこにチャンスが転がってるかは運次第
確かにそうですね。
レスありがとうございます。
103可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:06:43 ID:gsMBxrBW0
お休み戴く・・・。
有り難い感じがするなw
104可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:12:16 ID:dpQwJ3e5O
漢字間違えたwスマン
105可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:14:38 ID:VttqBF490
>>101
そうですね、明日の朝会社に確認しようと思います。
ありがとうございました。
106可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:54:50 ID:gsMBxrBW0
>>104
漢字が「頂く」ならおかしいよ。
お休みさせて頂くならともかく、お休み頂くはありえない。

「お休み」を名詞と考えて「戴く」のはありだろうけど
最近は対外的にも「○○はお休み戴いております。」って言うのよね。
気持ち悪いわ。普通に「休んでおります。」でええやん。
107可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:56:49 ID:OaO/YksHO
>>95
うちの会社も明日掲載されるよ
面接が事務所の中でしているのでまる聞こえなんだけど
中には そんなこと言ってたらどこも落とされるよ〜というのも沢山いるんだよね
子供がまだ小さい 病気のとき診てくれる親は近くにいません 残業は一切できません 扶養の範囲ギリギリまで稼ぎたい 土日 年末年始は休みたい 飲食店経験は 学生の時ちょっとだけ
これ全部言う人もいたんだけど、採用してほしくないのか と思ってしまう
108可愛い奥様:2009/12/07(月) 02:23:28 ID:JRBUghXBO
>91
パートだけど来月から社会保険に加入します。
とにかく仕事が好きなので、色々引かれて手取りが
減るのかも知れないけど、めいっぱい働きたい。
109可愛い奥様:2009/12/07(月) 08:35:05 ID:DoP8v20qO
>>107
でも、採用される為だけに嘘つかれて周囲に迷惑かけるよりマシだよ
やれます・出れます詐欺って言われてる同僚居るんでホントにムカついてます
採用時に言ってた残業可・土日オッケーどぅなってるんだか…
早くクビにして欲しい
もぅ尻拭いはゴメンだわ
110可愛い奥様:2009/12/07(月) 09:28:19 ID:Xs4z5Hwb0
荷物運ぶ運ばないってあったけどさ

うちのスーパーは子連れの人が結構多い
抱っこしてたら全部レジで袋詰めするようにしてるんだけど、
この人たちは激安売り出し品かおつとめ品ぐらいしか買っていかない
多分ダンナが休みの日にポイントつく他の店で大量買い出ししてるんだろうなって思う

こないだレジ並ぶ前に子ども乗せるカートから、
ぐずってるわけでもないのにわざわざ子どもを抱き上げて、
レジに並んだ人を見てしまいビミョーな気分になってしまった
しかも会計後にダンナがボーっとした顔で現れたりするし

そんなわけで自分の中では、顧客重要度は
常連のお年寄り>>>>>>おつとめ品子連れ
になってしまってる
111可愛い奥様:2009/12/07(月) 09:50:13 ID:0FrpJ44CO
>>109嘘付かれて採用なっても困るけど、土日休み希望ですが、人が足りない時は出勤します 位の心構えで働いて欲しいよね
112可愛い奥様:2009/12/07(月) 09:56:43 ID:89MGD6DA0
>>107の落ちそうな理由だいたいわかるんだけど
扶養の範囲ギリギリまで稼ぎたい、がいけない理由がよくわからない。
パートがパートたる最大の理由はまさにこれじゃないの?
パートの事情なんか知ったことじゃない、手取りが減ろうが不利になろうが
会社の好き勝手に使わせてもらうということなのかな。
113可愛い奥様:2009/12/07(月) 09:59:20 ID:oqKXVOOC0
社会保険料払う余裕のない会社は、129万以下の方が人件費安く済んで助かる
場合もあるよね
114可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:22:23 ID:F25Hvmz80
>>110
そんなときはサッカー台にカゴ置いちゃえばいいよ
大勢並んでいてそれすら出来ないときは、
私は「すみませんっ!お願いします」って頼む。
おつとめ品だけ買う子連れは大抵少量しか買わないし、
腕にさげて持っていってくれる。
115可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:28:31 ID:H21eLfh/0
今日パートの仕事バックレました。

週代わりで会社の鍵を開ける当番が決められてたんだけど、
自分が当番の週にバックレwww
携帯見たらメールがものスゲェ数来てて、読むと

『会社開かねぇよ! 頼むから出社してくれ・・・・!!』
『仕事にならない! 早く電話出ろ!!』

とか書いてて吹いたwww
116可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:29:57 ID:sIGZlRtM0
袋詰めしてもらう為に子供抱っこはあれだけど
おつとめ品だけ買うのってそんなに悪い事?
117可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:30:09 ID:0HzkAFY50
>扶養の範囲ギリギリまで稼ぎたい、がいけない理由がよくわからない。
たぶんそういう方を雇うと今働いている方の時間数が減っちゃうんでしょう。
今、働いてくれる人の給料を減らしてまで新しい方の希望に添えないってことでは?
118可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:45:08 ID:mNee7HF00
土日は無理、残業もダメ、子どもが病気なら休む。
だけど扶養ギリギリまで働きたい!って言うのは矛盾してない?
出られない日が多いけど、「私が」出たい日は全部出て稼げるだけ稼ぎたい。
周りの人のシフトはどうでもいい、って言ってるわけでしょ。ずうずうしいと思うよ。
119可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:54:29 ID:6hN0d3Ha0
事務系にすれば可能なところもあるわね。
周りの人のシフトに影響与えず、休むと自分の仕事がたまっていくというタイプの仕事。
120可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:07:08 ID:vc146f340
職場の乙骨にばっちりにらまれて、ネチネチいじめられてる。いじめの原因
は乙骨にできないPC作業ができる為なので、改善の余地無し。
色々されてもスルーしているのがますます気に入らないようで、この間は
正面にどっかと座り、まじまじと顔を見ながら
「気に入らない女の家電の番号をなぁ、テレクラにばらまくとオモロイねんて。
 ほんま、ひっどいこと考える奴おるねんなあ。ふへへ。」
だと。
これはかなり気持ち悪い。そんなことできるのかな。本当に乙骨がそれを実行
して、私の家に変な電話がかかってくる事になったら、調べればそいつの仕業と
特定できる物かな?業務の都合上職場には緊急連絡網があって、電話番号変えても
すぐ職場全員にしらせなきゃいけないんだ。

いや、この攻撃はさすがに効いてきている。凹んだ。何か対策ないのかな。orz
121可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:09:57 ID:Knbpvz0Y0
上司に相談するとか・・・?
122可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:18:07 ID:89MGD6DA0
そんなことしたらすぐ同じ仕返しされちゃいますよね〜
(=あんたの番号もバラまくわよ)

とニッコリ笑って言い返すとか・・・?
123可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:24:18 ID:fEm8KOCV0
>>116
誰も悪いなんていってないと思うけど。

常連で思い出したけど、うちの店(弁当屋)に毎日注文してくれる常連さん(会社)がいる。
で、電話を受けた時とレジで必ずお互い注文を復唱してるのに
「間違ってた」「頼んだのに入ってない」だの週に1〜2回はクレームを言ってくる。
なんでそんな事になるのかさっぱりわからない。
124可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:42:47 ID:fIObneI/0
>>120
自分なら上司に「警察に言いに行きたい」って言うなあ。
被害者(なんだけど)ぶって社員の人にも「もう警察に行った方がいいですよね」とか吹聴する。

あとICレコーダーとか持って行って録音して上司の前で再生して
これ以上のことがあったら裁判所や警察に訴えるとかもいい手だな。
とにかく周りの人に脅迫受けてることを周知してもらうわ。
125可愛い奥様:2009/12/07(月) 13:48:46 ID:bYXNl/LO0
>>112
「扶養ギリギリまで働きたい」と言うと、年末忙しい時に「扶養超えちゃうから」と言って休んだりしそうなイメージがあるなあ。
言い方だよね、「ギリギリ」という言葉があんまり良い印象じゃないのかも。
>>107さんのところに面接に来た人がそう言ったかどうかはわからないけど、「範囲内」を使えばそんなに悪い感じはしないのかな?
面接の時気を付けることにするよ。
126可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:01:17 ID:K7tnob1H0
市役所(区役所)で事務パートの経験ある方がいましたら教えて下さい。
通勤靴を職場で動きやすい靴に履き替えてましたか?
127可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:08:15 ID:fIObneI/0
>>126
自分用のロッカーがもらえるところならそうしてた。
ロッカーなしなら通勤靴のままだった。
128可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:16:11 ID:K7tnob1H0
>>127
レス有難うございます。
参考になりました。
129可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:22:58 ID:0FrpJ44CO
>>118のいう通りです 制約が多いのに、自分の都合の良い日だけ目一杯出たいということです
私の説明不足でした
130可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:01:44 ID:12xTmOxC0
>>123
それ、「お詫びのサービス」を期待してのクレームじゃないの?
131可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:34:53 ID:x8GNG7m20
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
132可愛い奥様:2009/12/07(月) 21:31:40 ID:VOfHghoe0
>>106
休んでる上司に電話がかかってきて
「申し訳ございません。○○は本日お休み頂いております」
って言ってた。
これって駄目なの?
どんな言い方がいいんだろ。
せっかく電話してきてきれたのに
「○○は休んでおります」だけだと
申し訳ないような気持ちになる。
133可愛い奥様:2009/12/07(月) 21:33:44 ID:fEm8KOCV0
>>132
不正解だって聞いた事はある。
でも、そういう話はビジネスマナーでもググってくれ。
134可愛い奥様:2009/12/07(月) 21:39:05 ID:cRv3MbUF0
>>132
いままでそう言ってきたけど違うの?
誰にも指摘されたこと無いけど、ググってみる
135可愛い奥様:2009/12/07(月) 21:48:13 ID:5p4bH1YF0
>>126
ロッカーのないところだけど履き替えるよ
外靴のままってのはちょっとね
机の下に置いてます 黒のナースサンダル
136可愛い奥様:2009/12/07(月) 21:50:27 ID:TL8BRKIl0
ナースだけど、最近はナースサンダルって色んな職の人が履いてるんだね
あれ、ツッカケみたいで脱ぎ履きしやすいもんね
137可愛い奥様:2009/12/07(月) 22:36:16 ID:G1clk8Ei0
客の質の悪さは異常
138可愛い奥様:2009/12/07(月) 22:56:58 ID:tAa9yApJ0
採用?みたいな連絡きたけど、どうにも微妙。
まだオープン前で工事中だから仕方ないのかな・・・
139可愛い奥様:2009/12/07(月) 23:28:54 ID:x3jZhnlb0
ちょっと愚痴を。

近くにある系列会社とうちの会社は、よく郵便や宅配物が間違って届く。
今日、荷物が間違って届いたんだけど、伝票に宅配会社の電話番号が
書いてなかったので、系列会社に直接「これこれ、こういうものが誤配で
こちらに届いたが、どうしましょうか。近いので持っていきましょうか」と、
一応、早めに連絡を、と思って電話したんや。

相手はしばらく誰かと話しあい、その後「こちらから取りに行きます」って
ことになって、こちらは恐縮しつつ電話を切ったんだけど、
その後、向こうから上司に電話が入っていて、
「そちらが確認ミスをしているのだから、そちらが持ってくるのが筋で
あろう」って事を言ってきたんだってさ。

持って行きましょうか、って言ったじゃん!
取りに行くって言ったときも、せめて、途中まで持って行きます、って
言ったのを断ったじゃん!

もめるのもなんだから、ほっときましょ、と上司は言ったけど、
なんだか、腹立つわ〜。
つか、宅配会社はちゃんと伝票に連絡先書いとけよ!!!
140可愛い奥様:2009/12/08(火) 00:53:34 ID:L16yxWXv0
連絡先と言えば。
返送用封筒同封の書類、向こうの貼った切手そのまま普通郵便で出そうか、
一応重要書類なんで追加して書留にしようか迷って結局書留にした。
郵便局で発送元聞かれてこちらの住所印忘れてたの気が付いたw
郵便物はいつも帰宅途中に出すのだけど、即効社にUターン。
あ〜書留にしようと思ってよかった。そのままポストに入れてたら恥かいてたよ。
あ、宛先の「行」はちゃんと「御中」にしてるからね
141可愛い奥様:2009/12/08(火) 03:08:44 ID:BQyFMSx9O
パートの求人って何で探してます?
142可愛い奥様:2009/12/08(火) 07:51:19 ID:9l7xBYbhO
ハロワ
新聞折り込み
店舗設置の求人誌
偶然、求人の張り紙を発見
知人の紹介

くらいかなあ
143可愛い奥様:2009/12/08(火) 09:00:09 ID:K1g74/hJO
ネットでも探しますわ
144可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:03:00 ID:QFhkyCTV0
ムカツク店長いたから給与貰った日に、
店のパソコンに起動パスワード設定して、
バックレた

仲間によると翌日バニクって、開店1時間も遅延したらしい
しかも犯人が俺だとわかってないバカ店長

バーカ ザマミロ
145可愛い奥様:2009/12/08(火) 11:21:40 ID:/uiZUG780
客にものすごい失礼なこと言われた。
腹立つ〜〜〜〜
二度と来るなボケ!!!
146可愛い奥様:2009/12/08(火) 13:11:41 ID:0m/jQNSW0
ハゲ死ね
147可愛い奥様:2009/12/08(火) 13:13:19 ID:DSeO3ZGX0
ハード、と言われているベッドメイクの仕事を始めて一週間。
腕は痛くなったが腰は今の所大丈夫。それより手荒れがひどくて
親指、人差し指が切れる。体重は1.5キロ減った。
シングル部屋30分で終わらせるのが普通らしいけど倍近くかかる。
試用期間内に何とかしなきゃ解雇されるかも。
148可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:08:52 ID:ccZ7FJaTO
最初から「普通」の時間で、ベテランさんと同様にやるのは無理だと思うよー。
何度も回数を重ねて、コツを掴めば仕事は早くなる。
ある日突然、あれ?私、仕事が早くなってる?と感じる日が来たりするんだよね。
今は丁寧で確実な仕事を覚える事が最優先の仕事なんじゃないかな。
その為の試用期間なんだと思う。
149可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:15:45 ID:NkIirnnnO
>>147
ダイエットになっていいね スポーツジムに行っている感覚で働ける 筋肉痛だけ気をつけてないと
150可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:17:39 ID:1QAaN3I90
>>147
正直1週間目でシングル1時間は遅いと思う
上から何も言われなければ良いけどがんばってね。
151可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:59:15 ID:NJZUMU6r0
>>147
前のバイト先では、消毒してないのに消毒済みの紙を巻いてましたが
やはりそうですか?
うちだけだったのかな。どこもそんなもんかな。
152可愛い奥様:2009/12/08(火) 15:18:56 ID:8hMpBUne0
うん、部屋の広さにもよるけど1週間経験して
シングルで1時間近くは掛かりすぎだね。
>>151
某高級wホテルのエグゼクティブフロアやってたけど消毒なんてしなかったよ。
シャンプーとリンスもボトルを回収して詰め替えやってた。
安い部屋のほうが1回使いきりのシャンプーリンスだったから清潔だった気がするわ。
153可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:12:09 ID:Kjha/aou0
>>147
1部屋30分が普通かぁ…掃除がへたくその私にはとんでもなく早く感じる。
大変だろうけどがんばってね。


愚痴。
人の話はふーんほーへーで済ませるくせに自分の話ばっかり(たいてい同じ話)
熱中して聞かせるんじゃなーい!いっそ無視してくれたほうが楽だわ。
私の何に興味があるんだろう?聞かせ役?
154可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:40:22 ID:SqcXbdtVO
皆さんの勤務先は、交通費が支給されますか?
私とこは交通費込みの時給です
155可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:52:47 ID:pKdNRB9g0
ベッドメイク、夏場のキツさは相当のものだからお覚悟を。
私はこの半年で体重6Kg減、特に脚が細くなりました。

>>148さんのアドバイスはとても適切です。
156147:2009/12/08(火) 17:59:24 ID:DSeO3ZGX0
たくさんレスが!皆さんありがとうございます。

やっぱり1時間近くかかるのは遅いですよね・・・。4人一緒に採用されて
1人だけ経験者なんだけど、その人によると「ここは大変」との事。
シングルでもベッドはセミダブルで浴室とトイレは別になってます。
最初に教えられた通りにやると30分は無理だと思うのでどこを工夫
すれば速くなるのか毎日考えてます。頑張ります!
157可愛い奥様:2009/12/08(火) 18:38:05 ID:LnmnL1dM0
>>154
車通勤の限度額超えて(課税分)もらってる
158可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:17:57 ID:K3jZSIG20
>>132
亀だけどアウトらしい。
「お休みを頂く」ってのは会社に対しての謙譲語?だから
外部に対して言うのは間違っているらしい。

おかしいようでも「休んでおります」が正解。
相手も理解してないと意味なさそうだよねw

ちなみにコルセン時代は
「○○は本日業務をはずれております」だった。
159可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:26:18 ID:l8bI9O5y0
>>154
車通勤だけど公共交通機関分の交通費貰ってる。
多分、何かあった時にそっちの方が都合がいいんだろうなw
160可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:44:12 ID:Ch4COHoNO
客室清掃は陰険な古株婆が多いから仕事より人間関係が嫌になる
仕事が早いと必ず若いからいいわねって嫌み言われる
161可愛い奥様:2009/12/08(火) 21:38:28 ID:9fAKVfrj0
応募殺到で面接まで一週間待ち、面接から十日後に希望通りの職種で内定の
連絡が来た、詳細は後日連絡との事。
もう嬉しくて浮かれまくってた。
今日がその連絡の日だった、連絡がないのでこちらから電話したらその職での
採用は無理だって・・・希望してない職を勧められたよ・・orz
あの内定の連絡は何だったの?怒りを通り越して悲しいわ。
三週間も無駄にしちゃったな、また一から頑張らないと。
162可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:47:06 ID:NkIirnnnO
>>161
それって違法じゃないの?採用すると告知しておいてその時は職種の変更もなかった訳でしょ?
それから その職種では採用出来ないというのだから契約違反で解雇と同じじゃないかな 一ヶ月分要求出来ると思うけど労基に相談したらどう?
一ヶ月近く待機していたのに人を馬鹿にしているよね
163可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:50:11 ID:pxA1iLaW0
ベッドメイクもう二度とやりたくない。
今ヤマトの仕分けやってて重いもの持ったりしてるけど、こっちのほうが全然マシ。
164可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:53:57 ID:XwsaC00r0
>>162
どーだろ。あくまで「内定」だからね。
採用の契約を交わしたわけではないからなー。
リーマンショックで沢山の新卒者が内定取り消されたのと一緒。

一ヶ月近く待機させてもそういう態度っていうのが
やっぱり買い手市場って事なんだろうけど悲しいね。

>>161
気を落とさず頑張れー。
165可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:57:58 ID:YMy5a6YZ0
>>163
私ももう二度とやりたくない
汚いしババア達の愚痴のはけ口になりたくない
166可愛い奥様:2009/12/09(水) 01:56:14 ID:R9r0o/f10
161です、>>162>>164さんレスありがとね。
資格を取って気合入っていただけに、ショックが大きくて眠れませんw
契約を交わしたわけじゃないので仕方ない、買い手市場を思い知らされました。

けど、こんな事くらいで凹んじゃいられない。
就活で何十社と落とされた昔を思い出したもの。
就職氷河期を味わった三十路後半、また頑張るよー。
167可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:34:56 ID:+RLCDyzV0
Aさんの紹介で、Aさんの友達のBさんが入ってきた。
ところがBさん、Aさんより気のあう同僚ができてしまって
Aさん面白くない。2人を目の敵にしている。
私は普段ポツンなんだけど、時々こういう、グループから
はずれてしまった人が私に近寄ってきておもいっきり愚痴を
言ってくる。          タン壺・・・・・・・
168可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:35:55 ID:/f/MreDMO
求人に○時から○時までの間の○時間程度、勤務時間は応相談と
書いてあったのに電話で面接日を取り次いでもらう時に
シフトを組むので早朝から閉店まで出れる人じゃないと無理と言われた。
なんで勤務時間応相談なんて書いてあるんですか?
169可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:24:34 ID:VvXvOsTBO
うちのお店(販売業)のバヤイは
勤務時間相談は
お店の都合いい時間に勤務出来ますか?と
いう相談らすい。

170可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:25:56 ID:qwFbqeMhO
早朝から閉店までなんて書いたら、誰も応募してこないから。
まあ、電話の段階でわかって良かったじゃない。
171可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:39:39 ID:vyGFyTyI0
>>167
元々の知り合いがいる職場って難しいもんだね
私もできれば避けたかったけど就職難でつい今の職場に。
なんか色々難しい。
172可愛い奥様:2009/12/09(水) 17:51:49 ID:SDCElYUb0
募集かけて、先週電話が来て、今日面接だったのに
ばっくられた・・・
25歳男性のやることか?

まあ決まって一緒に働いたとしても、きっと非常識なヤツだと思うから諦めようと思うけど
おかげて年末年始、休みが取れなそうだ・・・

人出不足なのに、対策が後手後手に回っていく社長たちにもうんざり。
あまりにこき使われるので自分も辞めたいけど、辞められるような状況じゃないし、辞めても次ないだろうし。鬱。
173可愛い奥様:2009/12/09(水) 20:34:20 ID:Hv7cppFuO
今週募集載せたけど『8時〜18時の間で5時間以上週週4日以上で応相談!☆週5以上8時〜勤務できる方大歓迎!!』なんでこんな載せ方するの(怒
まるで希望シフト制で融通がききそうじゃないか。実際は月曜〜土曜、8時〜17時欲しいのに面接に来た人6人とも週3か4、10時くらいから土曜は不可・・・・・・・本社のバカ
174可愛い奥様:2009/12/09(水) 20:47:21 ID:GLqsyiucO
>>173
求人誌の営業の人が、応募が沢山来そうな載せ方を心得ていて、打ち合わせしているみたいだよね
うちの店も、「交通費支」給」実は地下鉄一区間のみの金額
「美味しい無料の賄い飯付き!」前日の残りごはん
「シフト応相談」店の決めたシフト通りに出勤出来ない人は不採用

嘘ばっかりだよ
175可愛い奥様:2009/12/09(水) 21:17:34 ID:M7N6oXjQ0
私も事務で募集かかってたけど、実際は力仕事の倉庫勤務が
半分以上と事務補助。
面接の時にそれも「倉庫の仕事もあるんですが」みたいに軽く言われた。
んが、人がいいので結局続いている。
176可愛い奥様:2009/12/09(水) 21:21:42 ID:kCmSro6SO
面接の日にちを決める電話を続けて2社からシカトされたので、
ハロワの職員さんに「こういうことって多いんですか?」と聞いたら
「たまにあるんですよね…」と困り顔だった
そして「よろしければ連絡お取りしましょうか?」と言ってくれたけど
しょっぱなから約束破る会社はブラックの香りぷんぷんなので
「いや断る」といいますた
177可愛い奥様:2009/12/09(水) 22:29:46 ID:EWsIH/4+O
本当に求人ないよね…
都内だけれど事務職の求人、書類選考20倍で面接7倍とか泣けてくるわ…
また頑張らねば。
178可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:56:19 ID:EFA7MYxA0
うちの地方も事務職の求人少なくて泣ける。
コルセンばっかり。
税○署なんとか受かって欲しい。
179可愛い奥様:2009/12/10(木) 01:25:37 ID:/qrgFh0C0
>>173
最近接客業で働き始めましたが希望店舗と違う店舗に配属
され(遠い)、ラストまで入るのは週1あるかないかくらいと言われたのに
週3は入ってる、家事ができない。
教えてくれる人とシフトが合ってない、その人以外は教えてはいけない
(マニュアルで決まってるらしい)
毎日が放置プレイです。商品のことも全く分からず(教えてくれないので)接客。
残業はしてはいけないらしく、もし残業するならタダ働き。

この不景気に仕事にありつけるだけありがたいと思わないとやっていけないです。
ほんとにこのままでいいのかと思いながら仕事をする毎日。
180可愛い奥様:2009/12/10(木) 07:08:24 ID:Ypf/jHz/O
私もほったらかしだよ(泣)
格闘中。半分イジメみたいな感じ。『やれるもんならやってみな。』
な雰囲気。
辞めるつもりでいます。根性で乗り切りたいけど、無視状態じゃ続けていけない。
181可愛い奥様:2009/12/10(木) 07:22:18 ID:IgGP4ZJ1O
どうすればいいか聞いてみたりはしたの?
それなのに無視?
182可愛い奥様:2009/12/10(木) 07:37:30 ID:Ypf/jHz/O
>>181聞いたよ(泣)
『良いから座ってて!!(怒)』他の社員さんからは
『何、固まってんだよ!行けよ!』
『やらなくてよかったのに!!』
受け入れ体制が出来ていなくて、バラバラなんだよね。
183可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:34:47 ID:rKB/oaxq0
>>182
それはもう、辞めた方がいいと思う。
これから先、良い方向に向かっていくとも思えないし。
184可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:58:37 ID:REnZxAti0
夜でよかったらうちのスーパー来てほしいな
高校生入れたら仕事中メールするわサボるわ
品出しさせたら古い商品奥に突っ込むわで使い物にならないって
185可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:10:25 ID:Ypf/jHz/O
>>183そうですね…。家族にも『そんな職場で続くの?』って言われています
186可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:49:13 ID:87sBA26e0
>166
もう終わったことだけど、キチンと抗議出来たら良かったね。
全く同じように馬鹿にされたような対応された事があったんだけど、
人事の責任者に電話に出てもらって、冷静に言いたい事は全部言ったわ。
「違法ではなければ何でもしていいというのは間違いという事を
御社のコンプラ研修ではしっかり教えていると聞いているが」とかw
もう、縁がないんだからジャンジャン言っちゃえ、次の被害者を出さない為だと思って。
そしたら、1日待たされて「入社して欲しい」って。行けるかww
187179:2009/12/10(木) 12:57:29 ID:/qrgFh0C0
>>181
私も手が空けば聞いています。
「○○を教えますのでちょっと待ってね」
と言われてもその人の仕事が終わるまで放置プレイ。
そして忘れ去れ、違う仕事を始められてまた聞いて〜放置プレイ
の繰り返しです。そして時間が来てしまって
私では時間がかかるので1人でパパっとやって帰りましょうって感じです。

私も家族には「どうせすぐ辞めるんだから」と言われています。
できれば長く続けたいと思ってますが、、なかなかうまくいきませんね

今からラストまで仕事です、今日も放置プレイでがんばります。
188可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:58:03 ID:MFxWbJ2eO
距離の壁は厚い。
どの企業だって交通費なんてほんとは出したくないよね。
自転車、歩き優遇が本音。

田舎はつらい。
189可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:58:04 ID:VENNWTuh0
愚痴です。

教育担当のおばちゃん。
わからないことを質問すればなぜかキレるし、間違ったことを教えるしで大変だった。

座学で教わったことをしても「それは間違っています!」と間違った知識の教育orz
それ程悪筆ではないつもりですが、字が汚い読めない!と叱られ。←キレイな字ではないから言われても仕方ないです。
自分がお客さんから聞いた内容と違う。絶対間違ってる!ということでお客さんに再度確認させられ。←結局おばちゃんの聞き間違い。
そんなことばかりのトホホな毎日。


ようやく教育期間が終わりホッとしているけど。
先日、上司から研修についての感想を聞かれる場があり、
ついそのことを言ったら、その後教育担当が叱られたらしく職場の人から総スカン。
大人としては黙っているべきだった。
余計なこと言ってバカでした。自分の浅はかさが悲しい。
190可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:06:26 ID:wJBYexNo0
>>189
えーでもそれは言わないとまずくない?
そのおばちゃんの性格がうざくて絶対嫌ってる人もいるから大丈夫だと思う。
1〜2週間経ってあなたの性格も分かってきたら味方が出来ると思うよ。
191可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:29:29 ID:tpVZtiK6O
田舎に引っ越してきて仕事あるか不安だったけど何とか見つけた
これまた小さい店(一応フランチャイズ)で不安だったが驚くことに当たりだった
自宅から職場まで車で5分。交通費は五千円だけど
ノルマもないし、自分の担当のお客の売上分のバックありで
普通に働いてれば日給以外にも小金が入ってくる
一番気がかりだったのが保育園に預けてる子供のことだったんだけど、
急な休みでも対応してもらえるし、仕事中に保育園から連絡があれば
仕事が残ってても、すぐ迎えにいってあげて下さいと向こうから早退を
促してくれる
しかも早退しても給料は引かれない。そのままの日給がもらえる
田舎のほうが給料は安いけど働きやすいと思ったよ
192可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:31:19 ID:QimjPuCp0
募集欄に書いてあった「アットホームで『熱い』職場」
ただでさえ人見知りな私は、止めておいた方がイイよなー
193可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:31:24 ID:gmg0RRPl0
ここ読んでると、一人黙々とやれる清掃の仕事を選んでよかったと思う。
時給安いし、肉体労働だし、持ち場制だから簡単に休めないけど、
頭も、人間関係で気も使わなくて済むのは、何にも代えがたいわ。
194可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:19:11 ID:JkbD/M8Q0
>>193
選んで良かったと思える仕事をしているって幸せだよね。
私も黙々とする作業系の仕事に就けて幸せだと思っている。
195可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:36:37 ID:LIp6eO+4O
一年経つけど昇級無し。面接の時も昇級ありとは言ってなかったから、永久に時給は変わらないのだろうけど。
いつまでいても700円。今の職場はクセのある人が多いけど、馴れたせいか居心地は悪くない。
もっと時給の高い職場(昇級があるとか)を探して一から出直すか、それともこのままズルズル居続けるか、自分の年齢(40代中)も踏まえてただ今検討中です。
196可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:27:04 ID:bQMtPPhy0
居心地がいいのが一番ですよ。
昇給があったってすぐ辞めたくなるような職場じゃ意味ないし、
というかいまどき昇給があるわけない。
バブル期入社世代って本当に(ry
197可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:38:37 ID:2zRowdkM0
仕事無い無いと言いながら、選んでいませんか?
うちは大手の倉庫業で、希望すれば社会保険にも入れるし、組合も強い。
今、若干名の募集をかけてるけど・・・
7時出勤は無理ですか?そしたら夕方17時からはダメですか?
土曜は隔週、日曜は月1回のシフトが入りますけどダメですか?
来る人来る人、10時から15時までとか、土日完全に休みとか、
今働いてるベテランさんだって言わない条件ばかり。
たしかに時給は安いが、朝や夕方や土日は加給がつくし、
そんなに悪い職場じゃないと思うんだけどな・・
198可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:46:06 ID:bQMtPPhy0
>>197
時給いくらなんですか?
社会保険?組合保険?
確かに休みや時間が合わなくても、働けば居心地の良いところってあるんですよね。
でも働くまでは、居心地なんて分からないから、より良い条件で選ぼうとするのは仕方ない。
199可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:00:34 ID:zpCvOqBfO
うちも近所のあたりでは20〜100円時給安いけど居心地いいから続いてる。
最初ムカつく人もいたけど辞めるよりはいつかちゃんと一人前になって言い返してやろうって
メラメラ燃えながら仕事頑張ったら向こうから優しくなって
いつの間にか仲良くなってたw
200可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:05:16 ID:2zRowdkM0
>>198
時給は750円です。
朝9時までと、夕方17時以降は100円、
土曜は50円、日曜は100円の加給がつきます。
女の人にとっては、若干きつめの肉体労働かも。
年末はギリギリまでかなり忙しいです。
なので、すぐにも人が欲しいのですが、会社のほうが連敗中w
(もちろん、あんまりな人はお断りですが)
でも、広い倉庫に分かれて作業するので、
人間関係は出勤と退勤時の引継ぎぐらい。
同僚と濃い交流を求める人には寂しい職場かも。
201可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:07:27 ID:XnB90Icw0
子どもがいたら朝7時はよほど近くないと厳しい。
そんな私は徒歩1分のところで朝7時から。
加給は50円だわw
子どもより先に出るから鍵のかけ忘れがないか心配。
(もう中学生だけどね)
202可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:14:11 ID:GQUlD9EDO
規定外のボーナスがもらえたよ、3万だったけど上司が出してくれた。
元々交通費の出ないところだから、トントンなんだな 嬉しがってもいられない
203可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:23:09 ID:LIp6eO+4O
>>196おっしゃる通りバブル期入社世代
当時流行りの不動産売買の会社に入社
破格のお給料に破格のボーナス 社員旅行はハワイ まだ抜け切れないのかなぁ、当時に比べて今の生活は、はぁ・・・
204可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:37:54 ID:0pFjRRpY0
時給750円+100円じゃ、朝の7時からも夕方5時からも嫌だ。
子どもがいたらキツイ時間だしね。
それなら、近所でレジ打ち(850円が相場)するほうがいいや。
205可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:50:32 ID:XKm3anE/O
旦那の残業代が時給換算すると二千円なので、私が短い時間で慌ただしく働くより、
旦那に一時間程残業してもらったほうが効率が良い。
そのほうが、旦那にも対人関係のストレスで当たったりもなくなるし、子供をほったらかしにもならない。
食事も惣菜なんて買わなくるし、やっぱ暫くは専業でいいや。
206可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:57:25 ID:H4HiLc8V0
>>205 つ チラシの裏
207可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:11:34 ID:JIV+fgzB0
募集要項に「Accessでデータベース構築できる方」と条件を入れてあったのに
クエリもマクロもVBAもわからない人が入ってきてしまった。

採用してしまった会社側に問題はある。それはわかる。
けれども。そもそもなぜ応募してきたんだろう。

Access初心者でも「データベース構築」って言われたら
要求されてるレベルわかるよねぇ?
208可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:12:48 ID:kxxLgdGB0
>>200
組合の強さとかは入ってみないとわからんでしょ。
ちょっと前にもレスしてる人いるけどさ。
「組合強いよ!大丈夫!」みたいな面接時の説明なんて
当然無いだろうしw

このご時勢なので、100円でも最初から高いところ狙っちゃうなぁ。
209可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:22:22 ID:+p7hYYr10
>>207
初心者未満なんだろうなあ。
210可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:34:39 ID:Kry4z8bVO
レジだけで80人位いる大所帯
入って3ヶ月、最近皆にようやく顔と名前を覚えてもらえて嬉しい…
そして、これだけの人数を把握してる社員やパートリーダーって凄いんだなーと尊敬する
211可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:23:18 ID:f15iTM5T0
もしかしたら、恵まれた職場にいるのかなという気がして来た…
徒歩で行けて、時間帯も5時間。事務。人間関係良好。
年齢も行ってるし、採用されたのは、単に近さのみだったと思うけど
居心地がよくて長期休みもあって、自分には合ってる
212可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:44:42 ID:ClT6mEMO0
近いのって大切だよ。
時は金なり。
若いころは都心で働くのがカッコイイと思ってたけど
主婦になった今、通勤時間ってもったいないと思う。
213可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:54:52 ID:nHafR0Cg0
近所の人に会うのがイヤじゃなかったら少しでも近いほうが良いよね。

214可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:09:18 ID:DNAvu1gh0
辞めたいと申し出たら本日限りでいいってさ…
ハハハhhhh・・・
215可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:14:02 ID:FjyBbiyh0
徒歩5分の個別塾でアルバイト講師募集中。
すごく応募したい。
が、やはり思いとどまる。
近所の主婦が先生やってる塾に子ども通わせたくないよねえ。
こっちもスーパーでおつとめ品物色している姿を生徒に見られたくないし。
216可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:35:01 ID:LIp6eO+4O
>>215
そんなことないんじゃない?公文なんて近所かどうかわからんけど、中年主婦みたいのばっかりだよ。応募資格も短大卒以上となっていたし
217可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:36:31 ID:1G0oBmvXP
近いに越したことはないけど、やっぱりほどほどだよね。
万が一何か会社でごたごたして辞めた時に、
顔をあわせるのは気まずい。
ずる休みも出来ないしw
218可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:48:45 ID:XTDDZuJhO
>>214
良かったじゃん (;´▽`A辞めるまで何日も行かなくて済むし
でもちょっとだけ悲しいね
219可愛い奥様:2009/12/10(木) 23:12:39 ID:Z0vsXnoB0
まあ近いのがそりゃいいとは思うけど、今の仕事は自分がやりたかった分野の仕事だし
働きに出るのでもなければ基本出不精でダラの自分なんで
通勤時間自転車片道30分強は良い運動になると思ってますがな。
同じ系列店のスーパーも自宅近くより職場の近くの方が早く値引き販売するから
仕事帰りに買い物出来て、値引き品ばかりの籠をご近所さんに見られずに済むしw
220可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:37:55 ID:IGSfM1tt0
公共施設の耐震工事のために半年以上も職場が休みになるらしい。
その間の休業補償は無し。他の仕事に就くも良しだが呼び戻しの連絡が
あったらできるだけ戻って欲しいんだって…
復帰人員の当てにしてもいいか確認とられるんだけれど悩む…

資格職なので時給が普通のパート代の3倍くらいだから辞めたくはないけれど、
半年だけ働くつもりでの仕事探しなんて絶対に無理だわ。
別の職種で時給安でも居心地良かったらドップリ働いちゃうだろうし、
仕事しないでただ連絡待ちの待機には長い期間だし迷うよ〜
221可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:45:30 ID:nrYaRhts0
え〜戻れる当てがあるのならいいじゃないか。
半年きっかりは無理だろうけど、
もうちょっと短期とかでも他の仕事経験してみるのもよいと思うよ。
このご時世、居心地良くて長居出来るよりも
後のあてのある人には居心地悪い職場が多いだろうから、
いざ呼び出されたら迷わずさっさと繋ぎの所辞められるのじゃないかw
222可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:47:59 ID:JeJuHOhY0
単発のバイトってないのかね
今は不景気だから少ないか
223可愛い奥様:2009/12/11(金) 07:19:10 ID:f4LGNi280
パートの人、組合に入ってたけど、
職場がヤバくなったら真っ先に切られたよ。
パートで成り立っている様な職場はそうでもないのかな。
私は以前組合の強い職場でうんざりしたからもう嫌だ。
でも、組合また流行ってるんだね。

年明けからパート探し再開予定だが、
その前にまた(遠いけど)工場が撤廃した。
その前にも別の工場が撤廃して計800人位雇用未定。
年明けなんてのん気な事を言ってる場合ではなかったかも。
224可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:13:19 ID:uSpWFM+c0
>>200
言いたい事もわかるけど、すまんがその時給じゃ誰も・・。
しかも早出遅番有り、土日もですか・・。
225可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:56:21 ID:fp7GfsbA0
確かにその時給は安いね・・田舎のコンビニ並かな。
でも、8時〜お昼までなら子持ちのお母さんとか応募あるかもよ。
私のところは日曜加給ついて920円。
来年は1000円のところを探す予定。テレアポとか。
うまくいけば、ね。
226可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:04:40 ID:6EDTXM+K0
>>200
朝早いのは、家族を送りだしてから出勤したい人には難しいのかもね
227可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:06:51 ID:qoCu8IhfO
自転車で30分なら遠くないよ。
車で40分いかないと一般的なお店無いとこ住んでるから
ほんと厳しい。
228可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:10:31 ID:lXntYmr00
>>207
ゆきまさを思い出した・・・更新ないけどどうしてるかなー。
229可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:57:09 ID:wA+sS/3NO
>>228
パソコンとプリンター繋げてネットワークの構築もできます!
230可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:52:42 ID:lXntYmr00
>>229
ありがとう。やさしい子猫ちゃん。
231可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:24:49 ID:dh1lAeGfO
>>230 式神とばしますた
232可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:42:39 ID:8/uS32/qO
私が行ってるパート先は
子供の学校行事や病気で学校を休んでいる時に
自分もパート代が出て休める。
有休はまた別にあるし、子供がいる人にはとても手厚い会社だ。
小梨の私には全く関係ないけど。
233可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:09:32 ID:cRaUwNxpO
>>232
良い会社ですね!宜しければ伏せ字でも構いませんので社名を教えて頂けますか?子蟻なので是非応募したいです
234可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:52:17 ID:Buacgv0b0
>>228
あいうえおしてやるよ…
235可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:50:38 ID:ixLwtcoG0
求人広告で「短時間の簡単なパソコン入力です」ってあったから
おっと思ってよく読んだら
「朝2時〜4時」だった。無理だ。
236可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:51:20 ID:ixLwtcoG0

ちなみに市場関係でした
237可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:11:35 ID:Buacgv0b0
>>4を書いた者です。
不採用のお知らせきたあああああ…まぁ、20倍の倍率では仕方ないですね。
またちょっとよさそうな求人を見つけたので応募しようかと。
写りの素晴らしい証明写真機kireiに写真撮りにいってきますw
238可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:18:33 ID:ypwGRETH0
無駄に有名校だったり資格持ちな奥様、学歴や資格は正直に書いてらっしゃいますか?
詐称となるのは分かっていますが高卒とか短大卒と書きたいと考えてしまいます。
資格も免許だけ書きたい…。
239可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:34:53 ID:Buacgv0b0
>>238
学歴はどうか分からないけど、資格なんて仕事に役立ちそうなものを
選んで書いておけばいいのでは?
私は応募先の仕事と全然関係ないような資格は書かないですよ。

240可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:42:14 ID:4FnTas94O
応募先と全く関係ない資格を書くと「こんな立派な資格をお持ちなのにどうしてウチに?」なんて聞いてくる面接官が結構いるよ…
受け答えに困るだけなので、今では運転免許しか書いてないです
241可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:47:53 ID:HgCMKs1U0
私は応募先の仕事(事務)と全然関係ない事書いてる。
教員免許しか持ってなくてそれしか資格欄に書く事がないorz
242可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:54:55 ID:Buacgv0b0
私は去年運転免許をようやくとって資格欄に書けるようになったのが嬉しいw
あとは事務パートでも会社員でも全く役に立つことのない初級シスアド。
いちおうこの2つだけ書いてる。
243可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:12:34 ID:2l8sBNQv0
>>240
わかる
田舎の市役所の臨職なんて「大卒とか、仕事が出来る人はいらない」って言われたし。
実際入ってみたら信金程度で威張ってる人とか高卒で自慢してくる人とかいてめまいがした。

資格・職歴は関係なさそうなのは書いてないや。
学歴は詐称になるとまずいのできちんと書いてます。
244可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:30:36 ID:nrYaRhts0
資格欄埋めようと思えば埋められる。で応募先にアピールできないものは書かない。
今の所も面接時、書類だけでもう採用決めてた言われた。
なので焦って例えば運転免許はペーパー、車乗れないと告白したら当てが外れたらしかったが
まあ乗らない方が事故起こされるよりいいかも、って無事採用してもらえたw
245可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:31:11 ID:LW2DB7Jy0
運転免許のみの私には少し羨ましい悩みだw
246可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:02:52 ID:ypwGRETH0
資格は書かないという事も出来ますけど学歴は…
ほんとにもう書きたくないです。
247可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:08:41 ID:CIaR1vRT0
中途半端に院出て、田舎に越したらもう・・・。
248可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:20:38 ID:xMTdyFBr0
>>237
最近のコンビニは、デジカメで証明写真にできるようになってるよ。
コンビニの現像機ね。見たのはイレブン。
700円とか出して証明写真を駅前に撮りに行ってたのがバカバカしいわ。
249可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:25:49 ID:Ur/zDJUbO
どんな顔の遍歴を重ねていったかの記録として、証明写真を活用している。
一番輝いていたのは34才のじぶんだわw
250可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:26:45 ID:jg3Jz4KaO
ハロワで簡単なパソコン入力及び事務補佐、のパート見つけたが、
会社名を検索したらばっちり出会い系サイトだったorz
しかもそのホムペのうたい文句が
「絶対サクラ無し!」だったw
サクラ、ハロワで現在募集中ですよ〜と
口コミに書きこみたくてうずうずしたww
251可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:47:24 ID:KStma5Ng0
>>250
うわわw
ばっちりさくらじゃんwwww
てか自分、それやってみたいと思ったことあるww
入力速度と、それっぽい文章考える能力だけはあると自負してるのでorz
向いてそうな気がして…
だって年中2ちゃんやってるようなもんでしょう
面白そう。。。。何か危険だったりする?
252可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:54:30 ID:2l8sBNQv0
>>247
それは気の毒だ…
253可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:07:03 ID:UeX0LICq0
自分は今までパート先2社の履歴書に大学名は書いたこと無い。
高卒ってことにしてる。
前職も書いてない。
理由はあんなに必死で勉強して大学に入って希望の所に就職もしたのに
自分の能力不足で疲れ果てて辞めた事実が恥ずかしいから。
254可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:45:22 ID:wLj8Bxp40
>>251
今は昔と違って、webカメラで顔出しできないと
お話にならない(=売れない)らしいよ。
テレクラやチャットの時代なら良かったのにね。
255可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:45:31 ID:btmv9QVs0
履歴書だけ見ても
「自分の能力不足で疲れ果てて辞めた」なんて事までは
先方は読み取れないと思うよ。
256可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:50:12 ID:8/uS32/qO
>>251
結婚したばかりの頃に新聞広告の求人に入力のパートが入っていて面接に行った。
内容はゲームソフトを作る為の資料集めと言われたけど
いざ受かって行ってみたらサクラのバイトだったよ。
変態っぽいメールのタイトルをいっぱい考えるのw
1時間1000円だったから時給はまぁ良かったけど、気持ち悪くて一日で辞めちゃった。
今なら2ちゃんにどっぷりだし何とも思わないんだけどなw
257可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:51:02 ID:l+VZ6toA0
>>253
大学名も前職も書きたくないけどその間の空白期間どう説明してる?
258可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:07:00 ID:UeX0LICq0
>>257
職歴なしに関しては家業手伝いと答えました。
実際に農家なので。
一度しか聞かれたことはないんですが。
学校と社名にこだわるのは自分でもくだらないなと思います。
そんなに誰も関心無いだろうに。
259可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:41:37 ID:jg3Jz4KaO
>>256

>>250ですが、ハロワの求人まさにそう書いてました!
あとサイトの制作、海外事業なんてかいてあったw
ハロワの人が、詳しく聞いてみますね、と電話してくれたんだけど
「お客様の電話対応とありますが、これはどういったお客様ですか?」と聞いたら
「それはお電話ではお答えしかねます」と言われたそうな。
そりゃkwsk言えんわなww
260可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:43:31 ID:2VTfbMmc0
パートだからみんな扶養範囲で働いてるよね?
261可愛い奥様:2009/12/11(金) 23:37:38 ID:zD6bljDS0
扶養・・・
来年度からどうなるのかな(遠い目)
262可愛い奥様:2009/12/12(土) 00:12:31 ID:tCCXARGRO
扶養が関係無くなるのなら 社員で探した方が良いのかしら?
263可愛い奥様:2009/12/12(土) 00:34:46 ID:2IknK6+20
特定扶養控除は継続だよね。
264可愛い奥様:2009/12/12(土) 01:52:12 ID:34aGQInLP
>>247のは少年院だからw
265可愛い奥様:2009/12/12(土) 02:55:29 ID:h3IYtyFT0
なんか可哀相な人が沸いてる
266可愛い奥様:2009/12/12(土) 03:29:37 ID:nru2kj9D0
>>259
海外事業ってサーバーが海外にあるだけだとか?
あるいはフィリピンパブとか韓国エステをやってるとか?

ハロワでエロ系求人があるとは驚き。
267可愛い奥様:2009/12/12(土) 08:23:27 ID:qAs1iHgS0
ハロワで新宿のソープランド従業員の求人みたことあるよ・・・

個室のなかで働く求人ではなかったけれどもw

268可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:09:28 ID:MQ2YvnLqO
接客業なんだけど、
年末年始のクソ忙しい時に辞めたら…
と想像してしまう。
それも体調不良でw
269可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:39:49 ID:YyghcCSg0
>>263
16〜22才でしょ。
うちは関係ないわ…
270可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:23:00 ID:gWR5/EmH0
職場で、今までの人生で初めてというくらい、ひどい女性に出会った。
素人見立てだけど、何かの人格障害かも・・。

彼女はミスが多いし、仕事を頼んでも嫌そうな顔をするので、
みんなは、スルーしているのだが、私はそういう人に慣れていないので、
どうしてもイライラして、家でも思い出してしまう。
私も華麗にスルーする技術を身に付けたいのだけど、どうしたら良いのでしょうか。
271可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:28:51 ID:Mm85FNWm0
私もまさに同じことで悩んでる。
でももっと困ったことに、ものすごい勢いで迫ってきてつばを飛ばしながら話してきて、
人の事を攻撃してくること。
参ってきてる人が私ともう一人いる。
一日中隣の席で、頭がおかしくなりそう。
272可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:22:40 ID:j1uOj/8UO
今日は頭にきて
会社から帰ろうかと
思ったよ。
接客でクレーマーな
おじさんに絡まれてても重い商品を私が運ぼうとしてても、店長は知らんぷり…
その後おじさんが
ヒートアップしたら
ようやく手伝いにきた。
早く転勤してほしい
273可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:38:22 ID:u7cz7Sw6O
>>272
店長のくせにふざけてるね
やる気なくすよね
274可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:59:57 ID:j1uOj/8UO
本当にやる気なくなります。
来週ボーナスで
給料明細書が先に
きてて、店長のボーナスすごく減って
落ち込んでた…

当たり前だよ、あんた仕事ちゃんとしてないからだよ
275可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:15:02 ID:016PWdKi0
店長の評価がまともでよかったね
276可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:23:38 ID:d4HZxQqjO
やる気なくす禿同
飲食店のパートしてたときの店長がまさにそんなんだった
クレーム処理を周りに押し付けるのは当たり前。
バイトの女の子たちが遅刻、無断欠勤、飲食店なのに
長い爪にネイルしてる、などを自分で
注意しないで私ら主婦パートたちに言わせようとしてた
管理者としての仕事をしないのなら
店長としての給料を貰うなと言いたい
277可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:24:39 ID:d4HZxQqjO
ageちゃったすみません
278可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:13:56 ID:SyoC9zvfO
うちの飲食店長なんかファッションヘルスの
サイト見て画面そのままで放置よ。
風俗店クチコミ掲示板サイトの
書き込み途中の画面とかね。
美乳がどうの恋人気分でイチャイチャだのとwww
しかもそいつ社長の息子で厚待遇orz
やる気なくすわ〜。
279可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:20:17 ID:cdvOV3WiO
私も同僚に参ってる。
ついこの間までは普通に話してたのに、
急に手の平返したように目すら合わせない状態。
なんでそんな態度をとられなきゃいけないのか、全く心当たりナシ。
ちょっとした事にすぐイライラして、他のスタッフに気を使わせまくり。
人の悪口ばっかりで、「もう辞める」が口癖。
辞めたきゃさっさと辞めればいいのに。
もう一緒に働くのが疲れちゃったよ。
280可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:25:34 ID:fSy0VG3b0
>>278
普通だったらチンピラとか社会の敵になってもおかしくない人種だから
そうならないよう生温く飼われてると思えば…って思えないよねorz
281可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:53:15 ID:d4HZxQqjO
>>278
ヒドス
社長の息子なら誰も何も言えないよね…

運悪くそういうヘドがでそうな人種と
同じ職場になってしまったら、「ま、コイツは私の夫でも彼氏でも
友人でもないのでシラネ。
これからもクズ街道ばく進すりゃいいや」といっさい
必要以上に関わらないようにする。
282可愛い奥様:2009/12/12(土) 21:10:20 ID:KsKydWym0
販売なんだけど入って1ヵ月半。
教えてくれる人が教えてくれない。
お願いしても忙しいから教えてくれない。

その間すること無し。

今日「○○教えてください」と2回お願いした。
でもほかの子に教えてた。嫌われているのかしら・それともただ忙しいだけか?

283可愛い奥様:2009/12/12(土) 21:37:12 ID:h7meq2Qm0
他の人には教えてるんなら、嫌われてるんでしょ。
どうせ、くだらない理由だと思うけどね。
284282:2009/12/12(土) 21:55:23 ID:KsKydWym0
入ってすぐ教えてくれる人と同じ時間になることが無くて
ほとんどほかの人に教わったので
やり方が違う?とこが気に入らないみたいです。
違うところはそのつど注意はしてくれるのですが
いつも最後に「誰に聞いたか知らないけど」って捨て台詞を言い、

教えて下さいとお願いもしているけど自分でやったほうが早いと思っているので
自分でやってしまいあとで文句を言われます(ほかの人のことも)

気づく限りは御礼を言うようにしていますが無反応。

だったら一からあなた教えてよ!と言いたいけど言えないチキンです。
285可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:11:54 ID:gWR5/EmH0
>>279
多分、279さんが自分より優れていると気付いたor
自分をチヤホヤしてくれないからだと思う。

「目を合わせてくれない」は、逆にラッキーだよ。
そんなのに捕まったら、悪影響受けるから・・。
286可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:08:53 ID:mUEmmv75O
霊感があるのと言われ、手相を見られ今○○さんから一つ貰った(悪霊)と言いパワーを送ると言われ手を繋がれ…
もとから、その人が苦手で避けてたのに私に悪霊がいるとかで付きまとってきます…
水晶に気を入れてきたとか勘弁してほしい
287可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:20:44 ID:HJXJNwLFO
5分前にタイムカード押してと言われてるから5分前には押せるようにちゃんと行ってるのに

ベテランパートから新人のくせに来るのが遅いと言われた。
店長含む他の人からは何も言われたことない。
ベテランパートはどうやら着替えに20分かかるらしく(喋りながら着替えてる)
私は5分もかからないから来るのが遅くても同じくらいにロッカー出てタイムカード押してるのに。
奴より早く来たら15分単位だから時給発生するし、
かといって何もせずタイムカード前で待つ時間やおばちゃんの愚痴に付き合うなんて嫌だし
その時間家で一息コーヒー飲んでたいのに。
288可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:29:57 ID:oEqezkXVO
>>287

それは腹立つなー。お疲れ様。

そおですかあぁ?私着替えるの早いんでぇ、
うふふーって馬鹿なふりしちゃえ。
289可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:37:31 ID:Y0/k2x6oO
5分前に押せば良いと面接の時に言われました。
でいいんじゃない。そんな人いるんだよね。無視しないとストレスだわ。
290可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:37:34 ID:32GBtxC8O
時給って都会と田舎じゃかなり差があるよね
291可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:39:59 ID:Y0/k2x6oO
最低賃金、東京が一番いいのかな。神奈川は確か790円。
292可愛い奥様:2009/12/13(日) 03:52:58 ID:wPCr542f0
>>286
お前が悪霊じゃ、と言ってやれ
心の中で
293可愛い奥様:2009/12/13(日) 06:49:46 ID:WPfbQpv50
>>286
気の毒だ…
294可愛い奥様:2009/12/13(日) 09:51:39 ID:eFDMsnFT0
>>286
私は守護霊さまに守られている。私の守護霊さまを馬鹿にするのか!

と逆切れ。なんの職場だろ。
295可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:01:20 ID:mUEmmv75O
職場はコンビニです…。私より3つ上なので、キツい事も言えず明日は心を無にする方法を手紙に書いてくると言われてます…
除霊した方がいいとか…その人には第三の目があるみたいで、第三の目を開けてみるから目を閉じてとか…
対処方法がわかりません本当に…
296可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:19:55 ID:lVfFEU120
>>286
酷い。
その人心の疾患じゃないの?
297可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:41:55 ID:mUEmmv75O
>>296 やっぱりそうですかね?仕事中に裏に連れて行かれ瞑想の話や、気を送るからとイスに座らされ目を閉じて「今、どこに私の指があると思う?」と…
普通、目を閉じて顔の前で手を上下されたら何かわかりますよね?私が「顔に…」と答えると「あなたも霊感があるのね」…と言う始末です。
298可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:54:48 ID:Km7a6o9q0
やばいよそれ・・・。恐すぎる
店長に言えないのかな?
299可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:02:03 ID:1txo7Ph70
>>286
私、そういう人にまとわりつかれて鬱になった。
相手は精神病だった。同じ行動取られてるので、全力で逃げてー!!!!!!
300可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:08:02 ID:PY1MsT880
突然、精神病になる人もいるからね。
急にパート先で「ストーカーがいる」だとか「また窓から覗いてる」とか
言いだして、結果クビになった人がいた。
心配で家に行ったけど、「誰にも後をつけられないようにこれるか?」と言いだし
家でもカーテンにくるまってたり完全におかしくなってた。
本当に、逃げた方がよい。
301可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:17:58 ID:SGP4Uibf0
>>295
3つくらい年上なんて関係ねーよ。一言「キモイ」と言えば済む話じゃない?
302可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:29:56 ID:mUEmmv75O
1日だけですが避けて過ごした日があって、その日から「私何かした?あなた何か憑かれない?」と始まったんです。キモいなんか言った日には何が起こるか…
明日心を無にする方法の手紙を貰う予定なので、それを店長に見せて相談してみようと思います…。悪霊扱いされて、本当憑かれてるのかと悩む手前で相談して良かったです…
303可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:34:38 ID:lVfFEU120
全力で逃げてほしい。

実は、私の昔の職場にも心の病気の人がいた。
たぶん統合失調症っていう病気だと思う。

私がターゲットにされて偉い目にあったよ。

ずっと、貴方とは●●で出会っていたのに、なんで隠すの?←絶対行ってない
貴方はちょっと頭がおかしいわ!精神病じゃないの?と言われ続け・・・orz
○○さん(同僚)ははXXという精神病だから告発しないといけない!
私は社内にチラシをまくけど、あなたも迷惑を被ってるはずだから貴方も言うべきよ!

と、わけのわからない妄想を言われ続け
その時はまだ若かったし、そんな病気があるとは知らなかったし
同僚にも相談できなかったから、自分の方が頭がおかしくなったのかと思って退職しちゃった。

辞めるとわかった時は、
私を追いかけてきて「○○さんのことを会社に言って!」
と口角に泡を飛ばし目を血走らせて言い続けたので
機会があったらいいます〜って逃げたら
目の前で自分の携帯で会社に電話をかけて無理やり私に説明を強要orz

今思い出しても恐ろしい記憶。

しばらくたってからその病気を知って、あ〜なるほど。と思った。
304可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:38:50 ID:1txo7Ph70
>>302
「相手の言うことに、マトモに耳を貸さないと失礼だ・不誠実だ」って思う必要はまったくないからね。
相手の妄想につきあうのは、相手のためにもならないので。
302さんの感じてる、いやだな・キモいなって気持ちとか、違和感を大切にして下さい。
悪霊とか失礼すぎるし、怒ってもいいとこだよ。
302さんを自分の思い通りに動かそうとしてるので、そんな脅しには一切乗らなくていい。
305可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:43:58 ID:mUEmmv75O
>>303 同じ病気ですかね…。私も同僚に相談出来ずにいます。私が頭おかしいんじゃないかと思われそうで…。
無にする手紙を貰う事すら気持ち悪いのに、こんな形で仕事を辞めたくなるなんて初めてです。
306可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:53:42 ID:mUEmmv75O
>>304 ありがとうございます。明日相手と七時間は一緒なんです…私からは一切喋りかけないので近寄ってきたら、イライラが爆発しそうです。
307可愛い奥様:2009/12/13(日) 14:05:04 ID:lVfFEU120
>>305
>私が頭おかしいんじゃないかと思われそうで…。
そう!同じ。自分を見るようだw

それに、悪口言うみたいだし、
それも内容が「あの人はヘン」的なものだからなおさら相談できないんだよね
信頼できる同僚がいるといいんだけど・・・

証拠になるから、
手紙をもらったら気持ち悪くても捨てずに持っておく方がいいかもしれない。

難しいと思うけど
辞める。と決める前に店長に相談する方がいいかもしれない。
お客さん商売だし、スタッフ同志での問題ですめばいいけど(スタッフですんでもだめなんだけどw)
お客さんにまで被害が及んだら、店も信用問題だから。

キモイです等直接攻撃は、悪化する元だと思うから
辛いだろうけど、しばらく適当に相手をしておくの方がよいと思う。
脅かすようで悪いけど、本当に心の病気だったら否定されたことによって何しでかすわからないから。
308可愛い奥様:2009/12/13(日) 14:16:00 ID:1txo7Ph70
>>305 >>307
>私が頭おかしいんじゃないかと思われそうで…。
自分も一緒。初めはいやだなとか、気持ち悪いなと思っていたのに
上手く周りに相談できなくて、非現実的な相手の話を聞き続けてるうちに
自分の方がおかしいんじゃない?って、鬱になりました。

>>307さんの言う通り、直接行動に出たらヤバいかもしれないけど
心の中ではしっかり自分を守ってねって意味で書きました。
相手は、まったく自分を省みることなく、妄想をおしつけてくるので
巻き込まれてしまったら、305さんまで病んでしまいかねない。

こういう相手には、直接刺激せず、周囲への根回しや相談が必要だと思う。
309可愛い奥様:2009/12/13(日) 14:18:05 ID:222i5ef20
「『責任を取れ』と言いたいのは私たちの方です。
OBは月25万円近い企業年金をもらって、削減計画ではわずか3割カット。
現役社員は5割カットですよ。
給料だって月とスッポン。OBスッチーは年収1000万円以上の高給取りでしたが、
私たちは時給1300円の契約社員を終え正社員になっても年収500万円程度。
おまけに今冬はボーナスゼロ。
だいたいOBは定年退職後も飛行機にタダで乗れる制度がある。←*
私たちがツケを払わされているようなものです」

 JALにはいずれ公的資金が注入される。


おまいらはこれでもJAL好きだろw
310可愛い奥様:2009/12/13(日) 14:34:30 ID:lwkbSxKaO
うちの職場はパートに仕事押し付けて社員が先に帰ります
嫁にいけない三十路社員だらけです
あたかも自分の庭のように銀座の話をよくしますがオイオイおまえ埼玉在住だろwっていつも笑っちゃいます
311可愛い奥様:2009/12/13(日) 14:53:22 ID:5ChzH4+z0
つ東武伊勢崎線日比谷線相互乗り入れww
312可愛い奥様:2009/12/13(日) 15:29:49 ID:ZAIWwf1I0
前にいた職場のボスが今になって思うと自己愛性人格障害って奴だった。
虚言癖というか見栄張りが病気の域で耐えきれなくて辞めたよ。
あれ持ってる、あそこ行ってきた、の小さいことから始まって自分や家族の学歴や勤務先
住んでる所までが嘘だった。
田舎だしちょっと調べたらすぐにばればれなことでなんであんな嘘つくんだろう。
結構固い職場で身元のきちんとした人ばかりという先入観あったしまさか嘘だなんて思わず
素直に信じてたんだけどだんだんつじつまが合わなくなってきて???
確認すると出るわ出るわって感じであれも嘘、これも嘘と片っ端から事実が発覚。
嘘八百だとわかってることに反論せずハイハイって聞いてるって事があそこまで苦痛だとは
あの人と会うまで知らなかった。
条件結構よかったんだけど人の出入りが激しいのはやっぱり理由があるんだね。
私の後も次々入っては辞めが続いてて職安でも要注意になってるらしい。




313可愛い奥様:2009/12/13(日) 15:40:15 ID:4ZzBog/W0
働き始めてもう少しで1年になる職場を、辞めようと思ってます。
明日上司に話そうと思うんだけど、どう言おうかと悩んでいます。
ホントの理由は人間関係。10月の人事異動で、仲の良かった社員さんが
異動になり、代わりに入ってきた社員のイジメに耐えられなくなったからです。
上司は私達の関係がうまくいってないことは知っています。
ここで辞めると言えば、上司にしてみれば理由の見当はつくんでしょうが、
それを口に出してしまっていいのだろうか、バレバレのウソでも表向きの理由を
作っておいた方がいいのだろうか、と悩んでいます。
314可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:00:03 ID:weZCMyCo0
>>306
乙です。まずは店長に相談だね。
前に働いていた会社でも同じようなことがあったよ。
慣れっこの私達は関わるのも面倒でハイハイワロスしていたんだけど、
シャカリキ系の新人さんが相当驚いたのか上司に相談して社内的におおごとになり
結局その霊感おばさんを辞めさせてしまった。
一人で抱え込むのはよくないよ。
315可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:31:37 ID:Hrafhyzn0
>>313
「一身上の都合で」でいいんじゃないの?
言わなくてもわかるなら、言う必要はないよ。
辞めたくないなら、別だけどね。

>>306
仕事中に裏に連れて行かれそうになったら、「仕事中だから」と断り、
仕事中は「私語は謹んで下さいと言われたので・・・。」と、話をしない。
仕事が終わったら、「用事があるので」と帰れたら、こんな所で相談してないか・・・。
明日、仕事に入る前に相談して、どんな会話をされてるかコッソリ聞いてもらえたらいいね。
現場を見てもらったら、言葉で説明するより真実味があるし。
コンビニで研修を受けた事があるけれど、2人で裏に行く事も無かったし、私語も厳禁だった。
裏に行ったりする時って、お店には他の人がいるの?
一緒に入ってる人に不審に思われないかな?
カメラとかあるだろうし、サボってると思われていたら大変だよ。
316可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:41:31 ID:SFytBZAl0
とりあえず録音して店長に聞かせればいいんじゃね
317可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:42:19 ID:mWztO1f2O
>>313
1年も働いたんだから適当な理由を言えばそれでいいと思うよ。
こっちが悩むほど会社は何とも思ってないもの。
引き止めることもできないし、あっさり了承されて終わる。
318可愛い奥様:2009/12/13(日) 18:21:41 ID:NQJY9ZLgO
>>317
その通り
319可愛い奥様:2009/12/13(日) 18:25:38 ID:KZUaXOtv0
パートで働くのはいいんだけど何か働くに際して通勤するルートの地図や
色んな書類を書かされたり健康診断を自腹で受けさせられたりなんかメンドクサイ
ことばかり・・・・・
働きだしたら扶養ぎりぎりまで稼ぎたいのに・・・・
何か上手くいかないし何か嫌だな。最近は辞めたい気持ちが強い
320313:2009/12/13(日) 18:52:13 ID:4ZzBog/W0
>>315 >>317
ありがとうございます。
ウソをつくのもイヤだったので、一身上の都合で通します。
確かに、たかが1パートの辞める理由なんて取るに足りないことですもんね。

辞めると決めるまでは散々悩んだけど、決めたらスッキリしました。
さー、次行くぞ!
321可愛い奥様:2009/12/13(日) 18:58:41 ID:VN6BTttS0
辞めたい〜
具合が悪くてもやめられないような状態で、最悪。
しかも上司も上にはヘコヘコして仕事は気分でいい加減なところがあって
私とは合わない。女性はほとんどパートで、いまどき男にお茶淹れてやってる。
このくそ忙しいのにそんなことやってやれん。仕事は毎日目もくれずにPCに向かってる
感じで、無駄が多いし馬鹿馬鹿しいことが多い。もう少し頑張ってお金ためたら
ローン返済に充てて、それで少し休みたい。景気悪いし、年齢もいってるし、
でも、ここにいたら持病が悪化するよ。旦那は辞めればとか言うけど、
あんたね〜私が今やめたらどうなるの?って感じ・・
だからこのポジション続かないんだよ。わかってない馬鹿とつきあってると
馬鹿が移りそう・・
322可愛い奥様:2009/12/13(日) 19:20:28 ID:HJXJNwLFO
パート入ってから求人広告なんて興味なくてほとんど見なかったけど
日曜のチラシ、パート探してる時は求人広告毎週10枚は入ってたのに
今日見たら5枚だった。しかも半分は介護系。
本当に今仕事がないんだと実感した。
323可愛い奥様:2009/12/13(日) 19:25:13 ID:dodOUX9g0
>>322
5枚も入ってたらいいよ。
家のほうは3枚だった
同じく介護・看護系がほとんど
324可愛い奥様:2009/12/13(日) 19:36:43 ID:5ChzH4+z0
新聞をとらなくなって久しいからわからないけどそんなに現実はシビアなんだ
確かに自分もそうだけどやめるにやめられない状況になってきておりますよね
325可愛い奥様:2009/12/13(日) 19:42:57 ID:AzV/ywen0
次の就職先が見つかる可能性が低くて
簡単に辞められない
326可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:01:37 ID:u3OxbHRz0
すみません、
パートに出るかどうかで悩んでいるのですが、
相談に乗っていただけないでしょうか?
2ch初書き込みなので不備とかあるかもしれませんが・・・
327可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:06:57 ID:YQNoBsKvO
>>326どんな悩み?
328可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:17:19 ID:9aJO8uFb0
>>326
聞くよ〜〜
329可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:23:09 ID:2na+e82i0
>>319
この不景気、そんなおいしい話が転がってるわけもない。
その程度のことが嫌ならとっとと辞めたら?
330可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:26:47 ID:mWztO1f2O
>>320
乙!何か聞かれたら「しばらく主婦業しようと思って」とか適当にかわせばいいと思う。

次に向けてエネルギーを貯えてがんがってね!
331可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:40:51 ID:u3OxbHRz0
ありがとうございます、326です。
今、アホ旦那に夕食を食べさせてますので、あとで詳細貼ります。

お待たせしてすみませんがよろしくお願いします。
332可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:46:50 ID:5Hap1D/I0
前置きが長いな
333可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:52:32 ID:vfY3R4M00
>>329
確かにね。

うちにも「辞めたい辞めたい」ってうるさいダラ婆がいるんだけど
だったらさっさと辞めてくれと思う。
この不況なら、もっとやる気とスキルのある人が来てくれそうだもの。
ダラ婆マジいらねー。
334可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:35:14 ID:u3OxbHRz0
326です、遅くなりました。

30代後半と40代前半夫婦です。某ト○タ自動車のお膝元の県に住んでます。
家は持ち家(ローンあり)、夫婦+猫2匹です。
詳細です(長文です)。
パートに出ようか、このまま家にいたほうがいいのか悩んでいます。

8月末でフルタイム派遣の仕事を辞めました。
辞めた理由は、残業無しとの話だったのに、実際は月30時間ぐらい残業があって、
家事もまったくできず、身体も限界になってしまったからです。
現在は雇用保険を受給していますが、来月で一旦終了します。
会社都合(一応契約満了です)での退職なので、受給期間延長の申請対象になるらしいのですが、
それも当然ですが期間があります。

仕事をすること自体は特に抵抗はないのですが、環境が全く伴いません。
まず、家事の分担を夫に頼むことがほぼ100%無理(時間的に不可能)。
結果的に私が仕事もして、家事もして、そのうち体力がもたなくなって辞める、その繰り返し。
せめて夫が自分のことぐらいは出来る人ならまだ何とかなるのですが、
本当に幼稚園児がそのまま大人になってしまった&うっかり&極度の方向音痴で、
夫が一人で支度して出社した後の自宅は凄いことになってしまい、
結局私の仕事が増えるだけで、それもストレスになります。
そのうえ私自身もう30代後半で、正直、雇ってもらえそうな仕事そのものがありません。
事務系の求人はできればフルタイムで来てほしい、
接客系の求人は土日出勤してほしい、そんな感じで年々間口が狭くなっています。
もちろん派遣の話なんて一切振ってもらえません。

長くなるので一旦切ります。


335可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:37:28 ID:u3OxbHRz0
続きです。

続けられそうにもない職場に無理して入って、結果、「辞めます」では、
勤務先にも迷惑をかけるだけですよね?

夫に「家事をやってくれとまでは言わないから、せめて自分のことだけでもきちんとしてくれないと、
私は仕事を続けられません、毎回それで喧嘩になってるよね?」と何度も言ったのですが、
これって性格なんでしょうね、三日経つと同じことの繰り返しで、
もう諦めて私が全部面倒見るしかないと思うようになりました。
でも、その上で私が外で仕事してお金を稼いでくる、というのは無理だということも事実です。

夫は私にパートに出て、自分の必要なお金は自分でなんとかしてほしいようですが、
パートに出て交通費かけて(なかなか全額出してもらえるところはありません)、
事務職であれば洋服も化粧品もある程度必要だし、昼食代も要るし、だと、結果的に手元に全然残りません。
だったら夫からもらう生活費を少し増やしてもらって、後は節約して、
私は家にいて家事をきちんとやったほうがいいんじゃないかと思うのですが、
夫の年収も200万ぐらいダウンし、そのくせ仕事量は殺人的に増えている状況では、「もう少しお金ください」とはなかなか言えません。

ちなみに私が毎月必要なのは自動車保険とガソリン代(軽です)、携帯の料金と化粧品代ぐらいです。
車を手放すことも考えています。

続けられなくなる日が来るのを覚悟で、パートを探したほうがいいと思いますか?
それもなんだか筋が違うような気がするんですが・・・
せっかく雇ってもらって、仕事のやり方を一から覚えて、神経使って人間関係を作って、
やれやれというところで疲れ果てて続けられなくなる、いつもその繰り返しで、正直もう疲れました。

アンタ甘え過ぎ、と思われるかもしれませんが、切実に悩んでいます。
色々なご意見を聞きたいです。
あと、変な改行するな、とか、これ教えてくれなきゃ答えようがない、とかもありましたら指摘して下さい。
336可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:37:29 ID:eB1oXFOo0
>>334
続きの前だけど、好きにしたら。と言うか、まず旦那さんと相談したら?
337可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:40:34 ID:eB1oXFOo0
あ、同時になった。で、続き読んだけど特に意見は変化なし。
338可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:41:39 ID:KZUaXOtv0
長文つまらんくだらん!!!!!!
339可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:41:53 ID:J3almubr0
3行にまとめてくれるとありがたいんだが
旦那は家事を手伝ってくれないけど、おろそかにしてでも
働いたほうがいいかってこと?
340可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:42:07 ID:LpFv1syWO
すごくお金に困ってるようでもないし
しばらく家にいたら良いと思う
341可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:45:03 ID:4A5hVqHHO
長文はしんどいね
342可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:46:08 ID:pGZUtPU70
今だったら年末限定パートとか短期のものをやってみるとかは?
土日は半日程度でも無理なの?
343可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:47:31 ID:1txo7Ph70
単発登録バイトはアリかもね
344可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:47:47 ID:SGP4Uibf0
>>335
>夫は私にパートに出て、自分の必要なお金は自分でなんとかしてほしい

こういうことならダンナさんも自分のことくらい自分でせーよという話だよね。
でも後半を読むとあなた自身、仕事をすることにストレスを感じてるようなので
切り詰められるところは切り詰めて家事専業されたらどうかな?
345可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:51:32 ID:29ft0nEk0
夫婦二人なのになにがそんなに大変なんだ
パートくらいできるだろ
346可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:55:12 ID:zsPnlwTe0
夫婦2人の家事なんてたいした事ないと思うけど
掃除洗濯だって週末半日あれば終わるし
食事なんて大人2人なんだから適当に食べればいい
あとは食器洗う程度しか毎日やる家事なんてないよ
それが面倒なら食洗機買えばいいんだし
8時ー17時のたち仕事勤務で4週6休だけど旦那に家事なんてやって
もらわなくてもこうやって元気に毎日2ちゃんしてるよ
月30時間の残業なら毎日2時間くらいの残業だろうし
そんなに大変?たち仕事でもないのに

347可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:00:49 ID:vfY3R4M00
結局

・経済的に苦しい
・旦那は家事には非協力的 っていうか無理
・パートレベルだと必要経費(衣料・交通費・化粧品)でお金が残らない

って事?w
348可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:06:32 ID:ut+PYiAt0
>>334
うちの職場の営業男性も、トイレのドアから机の引き出しから
物の置き方からとにかく「元通りに戻せない人」がいるので、
そういう人がご主人だと大変なのは分かる。
ハッキリ言って幼児期の親の躾の責任。
んが、そういう人と結婚してしまったのだから、334さんが躾直すか、
もしくは親と同様手取り足取り世話するしかないね。
私なら躾直しだがw
躾直しするならまずは334さんの仕事はおいて、躾直しに専念しないと無理な
レベルかと。
334さんの仕事の話は、言ってる事もよーーく分かるんだけど(私と似てるとこある)
この不景気に高望みし過ぎ。
望むのは結構だけど、ここで書いても職安で相談しても「贅沢過ぎ」と一蹴されちゃう
レベル。
とにかく人生頑張れ。
失礼ですが住まいは持ち家ですか?それとも賃貸?
支払いを下げられるなら下げて、収入が落ちた分をつじつま合わせて334さんは
当面専業or短時間パートがお勧め。
349可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:08:52 ID:YQNoBsKvO
旦那が家事を手伝ってくれればフルタイムでも働けるんですよね?
もう旦那の事はほっとけば?やってあげちゃうから甘えるんじゃないの?
私なら夫婦共働きで家事しないとかあり得ないな。
350可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:09:26 ID:ut+PYiAt0
それと扶養範囲のパートでも、例えば軽労働の倉庫仕事などなら
そんなに洋服代かからないし、化粧品も割り切って仕事の時には
安価なもの使えば十分だし、そんな「手元に残らない」なんてアホな事は無い。

あと気になったが、もしかして夫婦別家計なの?
携帯って引き落としじゃないの??
351可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:17:49 ID:8Ge/EN3yO
スレチだと思う。
こんな長文好きの悩みなんとかスレあったと思う。
352可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:19:30 ID:vfY3R4M00
スレチなのかどうかもよくわからないのだけど。

・パートをしようと悩んでる
・派遣に戻ろうか悩んでる
・働くのをやめて家事に専念

どれ?
353可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:20:38 ID:zsPnlwTe0
出した物を元に戻せないから大変とか意味解らない
モデルハウスみたいな部屋じゃないと気がすまないのかな?
気がついた時にちょっと手を伸ばして片付ければいいだけでしょ
第一、殺人的に忙しい旦那なら家に居る時間も少ないんだから
子供が一日中家の中で遊んで汚しているみたいに汚れるはずがない
ハサミを使ったらそのままとか脱いだ服がそのままとかその程度でしょ?
そんなの気がついた人が気がついた時にやればいいだけだ
会社にだってそんな人はいっぱい居る
その時に気がついた次の人がちょっとやればいいだけだ
それを一々「あーーーもう」とかやる人の方が鬱陶しい
354可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:22:25 ID:g+GwYNvl0
>>348 持ち家ローンありって書いてあるよ。
しかし子供もいないのに何がそんなに大変なんだろ。
朝5時半に起きて弁当作りとかないだろうし。
355可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:25:45 ID:hsgA8YkT0
>>350
たまに単発派遣で倉庫仕事するけど、冬だと日が短いので
 ・集合が朝早く、終わる頃には夕暮れ(ほとんど陽に当たらない)
 ・埃っぽいところが多いので、普段はしないマスクを自発的に着用
以上の理由からノーメークで出社しちゃうね。
肉体労働だから、終わった後「ちょっと買い物に」という元気もないしね。

年末どちらの実家にも帰省しないことになったので、短期バイトやろうかなー。
356可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:27:53 ID:8Ge/EN3yO
>2ch初書き込み


ねたくせぇぇー
357可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:28:55 ID:HgQuv94n0
>>335
>仕事量は殺人的に増えている

↑これが事実で、年収が200万減ったとは言え毎月ローンがきちんと払える状態であれば、
これからあなたは専業主婦として家庭を守るに一票。
安くて美味しい料理の腕を磨き、疲れて帰ってくる旦那を癒してやってくださいな。
358可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:37:21 ID:u3OxbHRz0
皆さんありがとうございます。
確かに自分で読んで「長いわ!」と思いました。すみません。

夫には既に相談しました。・・・が、「どーしたらいーかねー」です。
どうにかしてあげたいけど、余裕が無いのも事実なんだよ、ごめんねーって感じ。

皆さんの意見、全部当たってます。
それほど深刻にお金に困っている訳でもない、でもこのままでは老後の計画も立てられない。
働くことにも抵抗は無いですが、対人関係のストレスに弱いのも事実。
土日出勤のパートをしたこともありますが、結局は夫があまり良い顔をしなくなって終了。
夫は外食嫌い、身の回りの片付け一切できない、
忘れ物、失くし物多数なのに日帰り出張が多くその都度大騒ぎです。夫というより子供・・・
躾直し、本当にしたいです。何度もトライしましたが、私の力量では無理みたいです。
ほっておくとガスの火付けっぱなしで玄関の鍵をかけずに出勤していきます。
なのでどうしても夫より遅く出勤できる仕事でないと、心配で心配で仕事になりません。
お互いの必要経費は別会計です。結婚してから10年、ずっと基本的に全部自分の稼ぎでやってきました。
(住居費光熱費食費だけ夫持ちという感じです)
あと自宅は持ち家ですが、ローンが30年あります。
私よりもっと大変な人がいるのも重々分かってますが、働いていると、なんでいつもこんなに私のほうばかり負担が増えるんだろ?という気持ちがどこかにあります。
皆さんの旦那さんは協力的なんでしょうか?どれぐらい手伝って下さるんでしょうか?
差し支えなければ教えていただけませんか?

359可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:38:12 ID:hFpp+XtL0
毎朝五時に起きて洗濯干して朝食を作り、風呂掃除をして6:40に出勤しているが
元気に働いているぞ。しかも来年からは高校に行く子がいるので弁当作りも加わる。
自分がどんだけ恵まれてるのか周囲の人に聞いてみるのをお勧めする。>>334
360可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:38:16 ID:u3OxbHRz0
また長文になってしまいました・・・ごめんなさい。
361可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:41:02 ID:sQGOGzOc0
旦那さん、ADHDじゃね?
362可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:44:13 ID:KZUaXOtv0
結婚してから別会計ってどうなんだろう?やっぱり遠慮なく使いたい放題なの?
基本別会計なら仕事した方が・・・
旦那も諸事情があるみたいだし
363可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:48:05 ID:zax2pS1U0
>>358
平日のみの短時間パートを探せば?
探せばあるよ。
そこまでの旦那さんなら、家事の協力とかはあきらめるしかないかもね。
364可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:51:19 ID:hFpp+XtL0
>>361
私も正直同感。あるいは何か発達障害系くさい。
その手の人って、結婚するまでは親も気づかないというか気づいても
無理矢理健常と思い込んで、結婚相手が一緒に生活するようになって違和感を感じて
発覚という事が多いように思う。

私の知人のご主人もそっくり。地元では最高の国立大出身だが、身の回りの事は
一切出来ない。奥さんが病気がちの赤ちゃんにかかりっきりなのに自分は身支度出来ない。
上下バラバラのスーツを着て出勤して同僚に指摘され奥さんに届けさせた。
確認もせずデザインでゴルフウエアを買って来てピチピチなのに気にもせず、
やはり仲間に指摘され、よく見たらレディースだったなど。

一緒に暮らしてる人のご苦労が忍ばれるが、そんなに心配ならやはり専業で良いのかも。
365可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:52:02 ID:g+GwYNvl0
旦那の手伝いなんかたいしてないけど普通にパートしてるけどなぁ
週3くらいならできんじゃないの?
366可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:53:34 ID:wfUv+TOo0
>働いていると、なんでいつもこんなに私のほうばかり負担が増えるんだろ?
それは旦那さんが普通じゃない=ADHDを疑ってもいいレベル
だからじゃないでしょうか。
そういう人と結婚してしまったのだからしょうがないですね。
367可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:59:12 ID:lVfFEU120
アドバイスもなしの質問だけで申し訳ないけど
なぜ夫婦別サイフにしてるんですか?
ご自分の希望?
そこから無理が始まってる気がします。
368可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:11:17 ID:MFQlWy+O0
旦那さんのことはもう諦めるしかなさそう。
子供のおもちゃ箱のように旦那さんの物を入れる場所を決めておく。
ガスの火はつけさせない。お湯を沸かしたいならティファールで、とか。
旦那さんとはどこかで折り合いを無理にでも付けないと、今の状況じゃ
働けないんじゃない?
まず別会計は無理ですと話し合うことも大切な気がする。旦那さんが
嫌がったら「じゃあ働くけどあなたの面倒を全部は見られない。
外食でも惣菜でも怒らないでね」と言えば?
369可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:13:19 ID:+ySHS9F7O
>>334は昼食にいくらかけてるのかな。工夫次第で安くあげられるのに。
家からおにぎり持って行くとかさ。豪勢な弁当やランチは要らないもんだよ。
たまには良いけど。
370可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:15:23 ID:CGE1PANh0
うちも似てるから何となく分かる。
別会計なのは小梨だから独身の延長気分なんだよね。
旦那がダラで、奥が几帳面杉だとこうなる。
うちは私がフルで働くのと几帳面に片付けるのを両方諦めた。
371可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:18:59 ID:2na+e82i0
>>358の夫って発達障害じゃないの?
もしかして夫婦そろって・・・?
372可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:20:32 ID:vANX7sV20
>>359
さんみたいな友人がいるよ。
フルタイムでしかもWワークしてる。中高生の子が2人いるから一旦夕方。
帰宅後一時間で夕飯支度、急いで夜のバイトコース。
旦那は全然家のことやんないよー、と言ってたな
私には絶対真似できないわ・・・
373可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:56:36 ID:pKhNCcLbO
病院の看護助手の募集があって「資格・経験不問」らしいけどやはり体力仕事でキツイんだろうか?

働く時間帯や曜日は好きに選べるみたいだから応募だけしてみようかな。
374可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:01:21 ID:GY/7ps/50
>>371
旦那は何かありそうだね。
でも奥様も精神的に弱そうな気がするなー。

>>359
すごい人は沢山いると思うよ。
でもだからオマエも頑張れ!で片付かないのもまた事実。

ここでパートの愚痴って「アタシはもっと大変だよ。アンタも頑張れ」だったら
ちと悲しいじゃん?

>>358の家庭は何かありそうだからなんとも。
375可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:20:38 ID:ZLtuEJ4e0
みんなすごい。
我が家(子供無し)がいかにお互い独身気分で好き勝手に生きているかを
思い知らされたわ…。
376可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:26:46 ID:hRc8x0PP0
別財布なのは、

@夫は営業職なのですが、移動が多く公共交通機関使用が原則、しかも清算申請してから後払いで(仮払い制度がない)、急な東京出張なども多く、お小遣い制は難しい。
A結婚当時はお互いフルタイムで働いていて手持ちのお金には不自由していなかった。

というのが主な理由です。
今は新幹線の切符はカードでも買えますが、ど田舎の工場(駅からタクシー30分、バスは1時間に1本しかない)とかに行くことも多いので、ある程度現金を持っていないと対応しきれないようです。
結婚当初にもっとよく話し合うべきでした・・・

夫がADHDでは?というのは、正直、たぶんそういう傾向があると思います。
具体的に書くとスレ違いになるので控えますが、普通の常識ではありえないことをよくやらかします。
私も精神的に弱い、というのも当たりです。人と接するのが大の苦手です。
接客業のお客様とかは全然平気なんですが、事務所で毎日同じ人と顔をあわせるのがとても辛い。
仕事だから仕方なくお付き合いするけど、内心は毎日「あああ・・・疲れた・・・もう嫌」と思ってます。

ダメダメ夫婦ですね・・・
377可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:28:05 ID:1Eia5qWB0
そろそろパートの話と関係なくなってきた模様
378可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:29:16 ID:Zs/33jHE0
部署は別だけど、私が絶大な信頼を寄せている人が、上司のパワハラと
同僚の手柄の横取りで辞めてしまった。
彼女は、本当に面倒見の良い人で、何でも相談できる素晴らしい人だった。
私も同じ境遇に悩んでいるので、彼女の退職はとても痛い。

なぜ、クズ(失礼!)が残って、優秀な人が辞めなければならないのか・・。
今日も人格障害の同僚の顔を見なければならないかと思うと、気が滅入る。
379可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:34:04 ID:3KAFEZb/0
>>376
あったぞー。
なんかこっちに行った方がよさそうじゃない?

旦那が発達障害かも!?な奥様7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256569739/

働く前にいろいろクリアすべき問題(経済面とか)がありそうな気がするから
まずはこちらを覗いてみるのがいいかと。
中は覗いてないので、どんな雰囲気かわからないけど。

いろいろクリアした上で
パートしよう!って思ったらこちらに戻ってくればいいんじゃないだろうか?
380可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:36:19 ID:HJ67QV/yO
>>371
まぁ、人様に向かって発達障害と言うのは失礼だけど
ウチの旦那もこんな感じ。
ええ、もちろん発達障害だと思っていますとも。
とにかく無くす、落とす、忘れるで、大事な物持たせられない。
なんか常に心ここにあらずな感じ。
381可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:52:13 ID:c9YPvBU5O
>>373
知人が無資格・未経験で看護助手を10年やってた。
ナースが一癖も二癖もある人が多くて、振り回されて大変だったって。
覚える専門用語多し、汚物処理あり、重い機材運びは頻繁。
でも大変な事ばかりでもなく、勤務先に病気入院した時に
差額ベッド代を割引いてもらったり、勤務中に体調不良を覚えても
すぐに処置してくれたり、病院勤務ならではの便利な面もw
知人の勤務先は大病院なので、規模が違うと勝手も違うかもしれないが。
382可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:08:15 ID:F/T5Jlo40
そうかぁ?
発達障害で営業職で出張だらけで仕事続いてるってすげー変だよ
まぁボーダーって可能性もなくはないけどさ
発達障害は空気読めないし変化には激弱だから、営業なんてできないと思う
方向音痴なのに出張だらけってのもおかしいし

多分すげーだらしないだけなんだと思うわ
特に時間に対してね
遅刻しそうになって毎回家を飛び出してるんじゃね
そこへきて結局嫁がアタシがいないと!なんてやってるから意味ないね

家も車も手放せばいいじゃん
子どもいないんだし
383373:2009/12/14(月) 01:08:20 ID:WzdoFuBeO
>>381
レスありがとうございます。

肉体労働は覚悟してたけど人間関係も面倒なんて悲しくなるわ。
10年も続けられるなんて凄い精神力ですね。

育児で何年も家に篭り身心共に鈍った私には
看護助手の仕事はチョット無理があるかな。

無難に流れ作業系の求人を当たってみます。
384可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:12:04 ID:qvhu4k/aO
短時間パート始めた。
頭弱だけど強引な人がリーダー。
gdgd過ぎてニラヲチしてしまうw
385可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:18:54 ID:qvhu4k/aO
>>382
働きたくない理由を旦那のせいにしてるだけの様な気がする。
386可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:27:54 ID:V1n4ad0I0
>>384
短時間ならうらやましいよ
私なんてフルタイムパート。
学歴コンプらしく大卒の新入社員をバカにして
自分優位でないと気がすまない。
もちろん私もバカにされています。
自分の言うこと、やることがすべて正しい。
自分の言う通りに動かないと怒る(たとえ理不尽でも)
そんな50代の婆がリーダーです。

入ってまだ2ヶ月だけどこいつのせいで辞めたい
387可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:32:20 ID:MxlNj4sE0
>>382
発達障害っていろいろあるよ。営業職・対人仕事が向いてる発達障害もあるんだ。
ADHDだと営業・接客で頭角を現す人もいる。
ただし、事務仕事とか片づけとか、どっかで尻ぬぐいが必要だったり
秘書をつけた途端に業績が上がるケースもある。

けど、人様の旦那様のこと、勝手に決めつけちゃいけないよね。
旦那の躾ベタなだけって可能性もあるし…。
388可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:34:06 ID:k1se1D+z0
>>382
発達障害でもADHDは営業得意な人が案外多いよ。
ってか、何期も続けて全国トップとかの
ズバぬけて成績良い人はADHD多いと思う。
空気読めない部分が良い方向に作用するんじゃないかね。
389可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:34:49 ID:k1se1D+z0
おおう、かぶりましたごめん
390可愛い奥様:2009/12/14(月) 04:47:32 ID:eYEJFdD2O
家事って一人で完璧にやっている人多いみたいね
うちは掃除は三日に一度位しかやらないなぁ、洗濯は一日おき位
ゴミ出しも疲れてたら物置に一旦収納
一週間に1〜2回は外食か実家で食事
旦那はグチグチ煩いけど聞き流している
自営業、他でもパート、子供は幼稚園児、小学2年生という境遇じゃあ 完璧に家事なんて無理
391可愛い奥様:2009/12/14(月) 05:27:26 ID:5Hq5lwuj0
>>390
うちも家事なんてかなりいい加減。
っていうか、私が働き出して
子どもは延長保育や鍵っ子になったりしてるのに
基本的に旦那の生活は何一つ変わらないもんね。
生活変えられるほどの時間的余裕もないんだけどね。
子どもは頑張ってくれてるよ。

あー今週も寒くて仕事が嫌だー。
基本屋外なんだけど、事務所に入ったときの
寒暖差がキツい。
事務所に入ると手足はいつまでも冷たいのに
顔だけがのぼせたような感じになる。
392可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:15:16 ID:CvRKax45O
379さんのスレ覗いてみた。
やっぱり長文の人の旦那アスペだと思う。
393可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:33:48 ID:XkmzscptO
パート採用決まった!
早起き苦手なうえに1年仕事していなかったから、
朝8:30〜だから今から起きれるか心配だよ…。
394可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:48:23 ID:0GrmnAJ70
おめでとうございます。
目覚ましを時間ズラして三つくらい仕掛けて
頑張ろう!!
395可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:48:32 ID:qU8AyK4/0
年末年始短期バイトしたいけど
幼児2匹の世話があり、どれも応募できずorz
働きたい〜
396可愛い奥様:2009/12/14(月) 12:55:41 ID:RIhI3Ahl0
お歳暮の短期バイトをやっています。5人でチームを組んで仕事しています。
先日うっかり社員に褒められてしまった。
何年前からもこの時期に呼ばれるベテラン50代の女性の前で。
褒められ慣れてないので内心嬉しかったが、謙遜した後に
50代女性に「来年は○○さん(←私です一人呼べばいいわね」と言っていた。
同僚の機転のきく若い子が「そんないじめみたいなこと・・」と明るく言っていたが。
ちょっと距離もあったので全部聞こえないふりをした。
今度面と向かって言われたら、どういう風に受ければいいでしょうか。
397可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:29:49 ID:eYEJFdD2O
>>396
ムカツクけどスルーするしかないのではないかと・・・
下手に何か言うと揚げ足取られかねないよ
398可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:31:49 ID:xkfgS65WO
書類審査で落とされた会社が引き続き求人してる。
こういうの見つけると凹むわ…
日時問わず、残業も出来る。経験もあるし対人スキルも人並みのつもりなんだけど…。
もうどうしたらいいのかわからんよ。
399可愛い奥様:2009/12/14(月) 15:00:14 ID:MvCof/oFO
>>398
そんな時は
『私のような優秀な人材を雇わなかった○○会社は、後に大後悔をするだろう』
と自己暗示するべしww

ご縁があったらすぐ決まるよ。頑張れ!
400可愛い奥様:2009/12/14(月) 15:05:50 ID:kRLXTMux0
今398さんとまったく同じことを書き込もうとしてこのスレ来たからびびったw
私の場合は夏くらいに募集してた会社で、その時書類選考で落とされた。
で、今日たまたま検索かけてみたらまた募集してた。
どーせ書類選考で高望みして、スキル高すぎる人採用して辞められたんだろwwww
私と面接しなかった罰だwwww
と偉そうなこと考えて自分を慰めることにするよ。
401可愛い奥様:2009/12/14(月) 15:26:57 ID:VbCEgkcz0
>>398
また募集してるんならウケ狙いのつもりでもう一回受けてみたらどうかな〜
ヤル気を買われるかもしれないよ。がんがれ。
402可愛い奥様:2009/12/14(月) 15:30:09 ID:KxczxYaG0
>>398>>400
私も同じだよ。しかも大量採用なのに…。

職歴やらスキルやらあまり関係のなさそうな職種ばかり応募してるので
履歴書はパート、アルバイト用を使ってるのですが
書類選考さえ通らないのはそのせいかな?なんて思ったりしてw
皆さんは正式なものを使ってますか?

今日は求人用フリーペーパーの発行日なので
買い物もないのにスーパーまで行って来たけど
かするものが一つもなかった。全然高望みなんかしてないのに。
403可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:42:00 ID:qvhu4k/aO
年齢合わないとか、実は男性のみ募集してるとかあるよね。
募集には書けないから仕方ない…
404可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:17:34 ID:KxczxYaG0
>>403
ああ、そう言えば年齢とか性別って書けなくなったんだっけ。
書類選考で落ちるのは年齢でまず振り落としてるのかも知れない。@43歳
時間、曜日全てフリーとアピッているのにそうとでも思わないとやりきれないw
405可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:19:02 ID:ShMcVe2P0
めんどくさいから募集の時点で書いて欲しい
履歴書も無駄だし。

男女平等とか騒ぐ人って返って物事を複雑にしてる。
406可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:35:40 ID:aKE2h8rwO
社員が面倒な仕事を
私にばかり回してくる。
他のパートも「私さんに言えば〜」と
言ってるらしい。
嫌な仕事はみんな
やりたくないよ…

407可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:16:32 ID:h5nUs8QJ0
>>398ですが…
意外に同じような境遇の人がいるんだね。
なんだかオラ元気がでてきたよ!!
アテクシを採用しなかったアホ会社www朽ち果てるべしwww
強気で行くことに決めた。

>>405
禿げ上がるほど同意。
履歴書も写真代も採用までの心労…全部が無駄。
昔みたいに戻して欲しいね。

408可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:40:18 ID:1Eia5qWB0
遠まわしに書いてあるところもあるよね。
「20代の女性中心に楽しく働いています♪」とかなんとか。
それでもひょっとしたら雇ってもらるかも…なんて淡い期待を抱いてしまう。
409可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:04:13 ID:Q+0ao+t80
来週、4年ぶりに面接へ行きます。
出産で体重増加。手持ちのスーツが入りませんでした。
お手ごろ価格のスーツを一式購入したいのですが
どこかお勧めの物はありますか?
1万円くらいに抑えたいのですが、そうなるとやっぱり通販ですかね〜。
通販でも、ここは生地が安っぽかったとか
ご意見いただけないでしょうか。
410可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:10:15 ID:VbCEgkcz0
>>409
ユニクロは?
411可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:25:07 ID:qAjPl1Jg0
>>409
西友が近くにあるなら5800円くらいのスーツがある。
実際に生地は確認できるし
ウエストとかバストに合わせてサイズを決めるとどうしても
袖の長さやパンツの長さが合わないのでお直しになったけどw
それ含めて1万以内で収まった。
パンツはともかく袖直しは時間がかかるのでお直しがありそうなら
通販でも早めのほうがいいよ。
412可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:13:54 ID:hRc8x0PP0
昨日こちらで相談させていただいた者です。
沢山レスいただいて驚きました。

色々なご意見ありがとうございました。
自分でもあれこれ考え、夫とも改めて相談した結果、
「まずはとにかく先延ばしにしていた家事をきちんとやる。その上で自分にも出来る仕事がないか探そう」と思うようになりました。

改めて思うと、最近こんな世の中で求人も少なくて、ちょっと焦ってたみたいです。
ハローワークは人で溢れかえっているし、夫の給料も下がっている。
「私これからどうやって生活していけばいいの!?」という気持ちが先走ってしまいました。

しばらく短期や単発のパートを中心に動いてみようと思います。

相談とも愚痴ともわからないような長文におつきあい下さって感謝しています。
また社会復帰できましたらご報告にお邪魔するかもしれません。皆さんも無理せずほどほどに頑張って下さい。
では失礼します。
413可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:50:45 ID:eYEJFdD2O
>>412さんは優しいんだね あまり自分ばかり無理しないようにね
414可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:20:39 ID:joy/NCLU0
>>412
陰ながら応援してるよ
あまり自分を追い詰め過ぎないでね
415可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:03:22 ID:ThAmpT6l0
>>393
私は目覚まし4つかけてるw
二度寝に注意してね
416可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:26:05 ID:vobav3tr0
>>409
楽天とか見ると結構安いスーツあるよ
417可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:37:22 ID:gRQjrsoA0
>>387>>388
それって営業「だけ」得意で
他の面倒は同じ職場の他人に押し付けってことじゃね
尻ぬぐいさせられる方は大迷惑だよ

だから発達障害はどこ行っても嫌われるんだろうな
418可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:06:49 ID:H8/w2c7r0
終わった話を蒸し返すやつも嫌われるよねw
419可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:39:34 ID:5qDBHGpHO
うーむ。
生活費折半なのに家事は全部女って、男からしたら
「嫁の稼ぎで独時代より生活費安上がりな上に家も買えた、エッヘン俺って一人前!
それに加えて家政婦&性欲処理でウマー!」なだけなんじゃ…。
よく同棲カポーの女側の愚痴でよくこういう似たような話が出てくるよね。
結婚してもこんなのってどうよ。
結婚って相手の足りない部分をお互い補いつつ支え合う事だよ。
どちらかに負担が偏ってるから苦しくなってるんだよ。
自分の娘がこんな扱いされてるなんて親は悲しむよ。
旦那に「ごめ〜ん、なんか最近プツンと糸がきちゃったみたいでぇ〜
歳かしら〜どちらも完璧には出来ないわ〜」とか言って
・旦那の世話は放置か超手抜き
・短時間のパートを少し又はフルでガッツリ。この辺は自分の体力気力に要相談。
でやってくのが一番いいよ。
もっと働け、もっと家事しろ等文句出たら
「夫婦は鏡なのよ?あなたこそもっとしっかりしてよ〜老後どうすんのよ〜
歳老いてガタがきた身体になっても貴方の世話とかまじ勘弁〜
しっかり稼いで専業させてくれるか、共働き家事折半かどちらかにしてよ〜」
等ブーブー言い返せばよろし。
420可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:40:58 ID:5qDBHGpHO
おおっと〜
嫌われちゃうw
421可愛い奥様:2009/12/15(火) 02:40:10 ID:Z0BI/HRY0
ていうか世の旦那って皆そんな感じなの?
うちの旦那は月〜金毎日終電近くに帰宅しても休日も平日と同じように起床、
朝からジム行ったり部屋の掃除したり洗濯したり、かなりシャキだよ。
その分妻が夜更かし大好きのダラだったりするんだけど…
こんな自分語り、私も嫌われちゃうわねw


422可愛い奥様:2009/12/15(火) 07:01:46 ID:VczXJnc3O
嫌うと言うか、「うちは〜だから」とか言われても、
よそはよそだしどうしろと?って感じ。
423可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:15:58 ID:vlXkOEnZ0
>>422
確かにw

今日は寒いね・・・仕事逝きます ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡
424可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:49:38 ID:vyZieMyLO
飲食店パートですが、年末年始も仕事の方いますか?
うちは小梨で旦那も正月休みがないので仕事します。
仕事自体は嫌じゃないけど今から年末年始の忙しさを思うと憂鬱。
唯一いいのは親戚の集まりに行かなくて済むことかも。とても疲れる
425可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:11:15 ID:lN/SJH0B0
>>424
31日の夜と元旦は休みだけどそれ以外は仕事です。うちも子供いない。
忘年会シーズンすぎると新年会で忙しいから私も憂鬱です。しかもうちの職場はシェフ以外は
私ともう一人しかいないからその人がインフルにでもなったらどうしようかって心配。
夏からもっと人数増やしてくれってシェフに言ってたのに求人出したの今月だし・・
早く誰か入ってほしいけど誰も来ない。

426可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:33:30 ID:Mj3Vv/p2O
私も年末年始仕事です。
子供いるのに。前は午前中だけオネガイ…><
みたいな感じで、どうせテレビみてダラダラしてるから小遣い稼ぎにいいか…と思ってたのに子が中学になった今年はフルですた。
ま、一生懸命働いたお陰で子の制服オーダーメイド出来たので感謝してますが。(子が身長は普通なのに華奢過ぎて既製品試着したら肩は落ちるは袖は短いはで中学入れんかと思った…。

毎年感じるのはお正月も働くと少し仕事が上達?する。神様パワーかすら?
427可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:07:05 ID:1r6QAAtR0
>>424
うちは本家だから行かなくていいけど、あっちから来るから嫌だ。
ジジババ先が長くないからって年に2回も来なくてよろし。
年末年始出張のあるパートあるわけないけどあったら喜んで行っちゃうよ〜w
428可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:29:09 ID:B1ouhS1N0
>>409
し・ま・む・ら
429可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:59:58 ID:8Joa0EJg0
最近パートですが仕事が決まりました。
しかし面接時に私は扶養範囲内で働きたいと希望したのに
時間や時給の関係で社会保険適用だからと言われました。
やはり入るしかないのでしょうか?
色々計算してみましたが、やはりあまり得策とは思えませんでした。
続けていこうか迷ってしまいます。
430可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:47:04 ID:r9x0gBaDO
( ´_ゝ`) フーン
431可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:29:03 ID:FGzjlhil0
429みたいなのうちの職場はごめんだ(AA略
432可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:34:42 ID:60hDD5ZX0
年末 年始は休み希望を出してます
結婚して初めての正月なので色々と親戚周りもあるので
休みにくくはないんだけど
結婚前は「年末年始?出るのが当たり前。休み希望なんてとんでもない」
会社だったので なんか変に申し訳ない

高校でてからずっと五年間ほどそういう生活だったので なんだか違和感と共にほんとに休んでいいの?
っていう 気持ちで複雑です。
433可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:44:01 ID:DeYDtP1d0
コンビニ。
年末年始(28日〜5日)のシフト組むにあたって都合を聞かれた。
何も用事無いケドだんな子供いるし思い切って「全部休みたい」と言ったらすんなり通ってほっとした。
他の時間帯の学生や主婦・フリーターが出たいと申し出てくれてすぐシフト埋まった。
ありがたい。
434可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:54:23 ID:6sBhdDt00
>>433
よかったね。クリスマスとかバレンタインとか試験間際とかに
恩返しすればいいよ。
435可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:12:16 ID:cW0QgvIzO
30から五日までお休み〜
30まで色んな意味で持ちこたえる事できますように…
436可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:12:26 ID:YXky/RKzO
なんか、フーンされちゃった>>429カワイソス。
実際こうなったら迷う人多いと思うけどなー。
扶養範囲でやっていきたい希望があるのに社保強制加入なんて。
しっかり稼がせてくれて、かつ本人もやる気があるなら別だけど、
働き損になったら目も当てられないし。

437可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:30:01 ID:8txVhAvj0
ホムセンの品出し。
今年の正月は2日から営業だったので元旦だけ休みで年末年始は
しっかり仕事していたけれど、親会社が合併吸収されたかで
店名は変わってないが今度の年末年始は納品態勢が違うから
4日まで休みにさせられたわ。

うちは子供も大きいし旦那も年末年始関係ない仕事で通常出社だから
働きたかったよ〜。予定外の年始にポカ〜ンと4日間も休まされると
正月らしいことしなくちゃいけない気持ちにさせられる〜orz
438可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:55:37 ID:swL45cJ60
私も正月出たかった。旦那実家行かなくていいから。
でも3日まで休みという事を今日知ってしまった・・・w
439可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:11:18 ID:Uh/9uWkF0
事務の仕事
7月に入ってきた25歳の子すごい仕事の覚えも良いし
バリバリ働いてくれてたのに
最近いくら働いても時給同じだと勘付いたらしく
手抜き始めたw
こっちは最初からgdgdでいいよーーって言ってたのに
張り切り度MAXでやってくれてたもんだから
超ウゼェ 最後まで全力でやれよw
440可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:57:55 ID:8I8HHsOv0
そりゃ、回りがダラダラしてたら
いつまでもやる気も持続しませんて。
441可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:15:30 ID:1r6QAAtR0
>>440
んだね。
442可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:11:50 ID:9Ti5iFBw0
>こっちは最初からgdgdでいいよーーって言ってたのに
張り切り度MAXでやってくれてたもんだから
超ウゼェ 最後まで全力でやれよw

gdgdでいいのか全力でやらなければいけないのかどっちかにしてよ。

443可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:20:13 ID:+Hq+JFra0
>>440
確かに。

会社としては>>439より25歳の子のほうが(容姿・勤務態度共に)有難いだろうにw
444可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:25:12 ID:SyDTq/PYO
>>439みたいな先輩パートがいるところでは働きたくない
445可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:29:40 ID:Qqir7AJP0
真面目に頑張ってたら「gdgdでいいって言ってんのに」
空気読んで雰囲気に合わせたら「超ウゼェ 最後まで全力でやれよ」
なんというダブスタ
446可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:17:05 ID:hs7+dUhB0
更年期障害の人と仕事するのがとても疲れます。
キーキーカリカリが伝播して気が滅入ります。
ばたばたきりきりと立ち居振る舞い、彼女の周囲には常に埃が舞い上がってます。
古臭い田舎の姑のように、目を皿にして細かいチェックを繰り返し
大したことない部分にも全力でお叱りする為わめきます。
ところが、やはり更年期のためか、実は彼女の方が物忘れが多いのです。
大事な商品をお客さんに渡し損ねた事もあります。
他人にも厳しいが己も厳しく律してるのなら見方も変わりますが
自分の失敗は「ごめんねごめんね〜」とバカな芸人の物まねで済ませます。
仕事は仕事だと思って、やり過ごしてますが
どっと疲れが出る時が増えてきました。
更年期障害の同僚と上手くやっている方がいらしたら
その要領を教えていただけたらと思います。
447可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:03:56 ID:RUl4Tcfq0
>>437-8
ど短期のバイトでもするか、外出しちゃえば?
448可愛い奥様:2009/12/16(水) 01:15:39 ID:R6dGJbvK0
店長が新米の店長に代わってからいろいろ疲れる。
私は16時までのシフトなのに店長外から戻ってくるのが毎回16時過ぎ。
それから伝達やら引き継ぎやらで、毎日10分はサービス残業。
慣れてないから本人も色々大変で仕方ないけど。
前の店長は16時のチャイムと同時に「はいお疲れ」と言ってくれてたのに。
449可愛い奥様:2009/12/16(水) 02:06:00 ID:LW6IX1HPO
今日もパートを残して社員が先に帰りました
「手伝おうか」とか「引き継ごうか」という言葉は全くなし
ホント腹立っ
450可愛い奥様:2009/12/16(水) 02:40:32 ID:6nLytaw50
>>446
ものすごく気持ち分かります。
更年期なのかもともとの性格なのか、気分にすごくムラのある人。
一番のベテランで仕事はすごく出来る。
私も上手く付き合えるワケじゃないので、
なるべく関わらないように、近寄らないようにしてます。

仕事の場で他人に余計な気を使わせる人って大嫌い。
社会人としてどうなのよ?
451可愛い奥様:2009/12/16(水) 06:32:37 ID:aZIh8yTrO
>>449
うちも、先に帰りはしないけどパートが8時まで残業していても
一切手伝いなし。
わからない事は社員に聞いてねと言ってたくせに
聞くと面倒くさそうにパートリーダーに聞いて!と吐き捨てる。
来年になったら辞める事言いたいけど、話しかけるなオーラが出ていてまいるよ。
452可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:52:18 ID:uc8UNq4L0
>>437
いいなあ〜強制的に休みにさせられる・・・羨ましい

うちは逆だよ逆。
数人しかいない部署だから、人事がシフトは自分らで決めてだと。
互いに気を使って休めるか!
品出し、レジ専さん達は強制どころか年末年始堂々と一週間近く休み申請する人多し。
そのフォローは部門持ちとカウンター。
一方的にフォローフォローと叫んでばかりでこちらの負担は無視。
(↑愚痴。上に訴えろとかはわかってるから)
周りに気が向かないイノシシみたいな人ばかりで疲れる。
ホムセン愚痴スレに行ったら似た様な状況ばかりで吹いたw
453可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:56:54 ID:017zTVukO
今日辞めるって言う。
で、正月はゆっくりするんだーw
454可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:58:01 ID:6MBY0A01O
>>448
10分位のサビ残は普通にみんなやっている
時間になったら一分でも仕事したくないって方針の人がいて困る
455可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:01:25 ID:CFK9k9Pp0
融通がきかない人が多いと困る。
個人プレイで踊って楽しいですか。
456可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:13:40 ID:rrWjLeEi0
辞めちゃった
時給も待遇もスゴク良い職場だったけど、
一人モンスターがいて、無理だった
病気になりかけて思い切った
仕事ないだろうから節約して、
今まで全くしてなかった(旦那がしてた)家事をするわ
みんなもホドホドに頑張ってね・・
457可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:25:26 ID:cVq4OH8PO
>>456
お疲れ。
しばらくゆっくりしてね。

自分も辞めたくなる時がある、時給いいし雰囲気もいいけど。
とりあえずこれから仕事に行って来ます。
458可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:33:38 ID:0P0P5XYl0
やめたらまた履歴書、面接・・・と考えると頑張れるわ。
459可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:54:13 ID:zZtivzxuO
>>458
面接の為にバッチリメイク、シャキッとスーツを着ると
ウホッ私いい女☆と自分にほれぼれw
引き締まるような気分になっていい。
普段子育てですっぴんユニクロだから。

あ〜クセの強い婆さん&おっさんコンビがど〜〜〜っしても合わなくて、今月中に辞める!
また面接の日々だわ
460可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:06:01 ID:c7t6KG2S0
私も今職探し中ですが、面接の為にシャキッとしてるといいよね。
派遣の登録に行ってPCスキルのテスト結果をもらうと、自分の弱点が点数で表示されてるから勉強になるし。
辞める人がいるんだから、その分採用もある!と信じて、探しています。
461可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:46:06 ID:2ahrvfq50
>>431
自分もあんたの職場はお断り
462可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:53:26 ID:DpoSWfJa0
書類選考通ってこれから面接行ってくる!
ここは「4社目のジンクス」があるようだけどまさに4社目。
がんばってくるよ。
463可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:41:40 ID:ZyFa3NkC0
>>462
採用が決まるといいね。

そういう私は四社目の連絡待ち。
ジンクスがあると知って希望が出てきた

何だか今日いけそうな気がする〜w
464可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:49:22 ID:50/GvEJoO
>>454
>10分位のサビ残は普通にみんなやっている

私の職場は、社員さん達が時計を気にしてくれて
『時間だよ。仕事代わるから帰りなよ』
と、パート全員に声をかけてくれる。
非常に有り難い。

おそらく残業代の支払い絡みで、上から通達とかあるんだろうと思うけど。
465可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:19:40 ID:vkEwbs3P0
運送系で、年末で戦場のように忙しい。
もちろん、年末年始も仕事だ。
でも、サビ残は無くて、時間どおりにきっかり帰るのが慣習。
民営化したけど、そういうところは妙にきっちりしている郵便屋。
466可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:58:52 ID:qd49/HENO
私も一分もサビ残業はしない主義。
なぜなら朝の出勤は
始業10分前から掃除をさせられてるから。
短時間パート、雇用保険も無しだから
やる気無いよ。
467可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:10:28 ID:UVmETHKDO
介護施設(介護福祉士資格有り)から違う職種に転職を考えているので
チラシを見たりしてるけど比較的、色んな会社の求人があるから迷うなぁ。

奥様達で「これだけは止めとけ」という仕事はありますか?
468可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:31:34 ID:0Rpl6XuZ0
>>467
酒屋かなぁ。
ビールの箱を持って駐車場まで運んだりはしなかったけど、
ちょっと腰に不安を感じて辞めました。
一升瓶やワインの瓶の包み方は覚えたかった・・残念。
ビール券やクレジットカードやら配送伝票やら覚えるのが大変だった。
楽しかった部分もあるけど。
コンビニはもっと大変なんだろうなと思う。
469可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:56:52 ID:WYx0QLL80
社員や嘱託は別だけど、パートに限っては
無駄に早く来ている人ほど仕事が遅い。
帰るのも無駄に遅い。
「忙しいから〜(はぁと」
と上司に媚々しながら昼休みを短縮して仕事したりする。
絶対に真似しません。
470可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:11:21 ID:Xtxm4T8c0
官公庁のパート面接に行って来た。
私服とスーツ迷ったけど結局スーツで行った。
面接の部屋が遠く案内してくれた物腰柔らかくてとても穏やかな雰囲気のイケメン職員が
あまりにキラキラと眩しくて惚れそうになった。
面接の手応えは微妙。結果は来週末。また履歴書書いて準備しなくては。
471可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:47:52 ID:T06Y/Vcw0
>>470
私は官公庁で非常勤の仕事してるよ。
のんびりまったりで残業なし。時給も高いしもう民間では働きたくないと思ってしまう。
今まで3Kの職場だったので今は天国。
頑張って働いてきたのでこれは神様からのご褒美だと思って感謝して働いてます。

面接の結果がいいものだといいですね〜
472可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:52:59 ID:dZR988zS0
のんびりまったりか…
暇ってのとは違うんだね。
勤務中私語しなくて済んでえーもうこんな時間
473472:2009/12/16(水) 19:55:27 ID:dZR988zS0
すみません慌ててしまいました。

勤務中私語しなくて済んでえーもうこんな時間!って
毎日思えるような仕事無いかな。
今のパート先暇なので苦痛。
474可愛い奥様:2009/12/16(水) 21:10:18 ID:pODWpEj90
>>473
うちの職場は基本、そうだよ。
上司も私も必要以外のことはしゃべらないし、
気がつくと定時になってる。

私と上司は忙しすぎておしゃべりしてる暇なんてないのもあるし、
お互い、自ら雑談をするタイプじゃないし、話題を振られない限り、おしゃべりに参加することもない。
たまに話題を振られても2,3回のやりとりで終了させてる。
475可愛い奥様:2009/12/16(水) 21:25:45 ID:D4yN3CPG0
周りの私語って聞きたくなくても耳に入るから集中できなくなるし、
黙って仕事してるこちらがばかみたいに思えてくるよね。
一切禁止ぐらいの勢いでいいのになぁ
476可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:08:47 ID:Wx8uyl4l0
>>473
倉庫のピッキングなんかは各自で注文書見ながら黙々とやるもんだし
トラックの出荷時間は決まってるからそれまで忙しいし
休憩時間さえなければ他人と話しする時間なんかないよ。
冬寒いし夏暑いのが欠点だけど。
477467:2009/12/16(水) 22:34:02 ID:UVmETHKDO
>>468
467です。
酒屋さんって力仕事だから何気に男性だけの募集かと思ってたけどそうでもないのね。

今の職場は3Kの上に利用者やその家族からの理不尽なクレーム、人手不足による事故や
上司からのパワハラ、陰湿なオバさんヘルパー達との人間関係など…
嫌な要素が満載なので他の求人を見てると目移りします。

中には良い施設もあるかも知れないけど介護業界だけはもう勘弁。

自分語りでスマン。
478可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:41:50 ID:qd49/HENO
不況でみんなギスギスしてるから、どこの業界もキツいよね〜

そんな私は接客業界で働いてます。
お局パート、クレーム、やっすい時給。
ほんと辞めたいよ
479可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:48:32 ID:Fx6+d58z0
介護関係は人間関係めちゃくちゃなところ多いよね・・・。
私もそれで辞めましたW

今日スーパーのレジの面接行ってきた。
その場で即採用。
なんだか拍子抜けしちゃった。
土曜日が初出勤、ドキドキするなぁ・・・。
480可愛い奥様:2009/12/17(木) 00:44:37 ID:x16TAmOD0
>>456
お疲れ様でした、私も辞めたい
どこでもモンスターがいるんだね、うちのとこのモンスターもすごいよ
もう数十人辞職に追い込んでいる猛者w
でも、次の仕事が見つからないから我慢している・・
481可愛い奥様:2009/12/17(木) 07:02:11 ID:6E9UHJQc0
>>471
やったことあるけど主みたいなおばちゃんが幅を利かせていて働きづらかった。
あまりにひどかったので上司に文句を言ったら
何度も他の人をやめさせてるおばちゃんで評判悪い人らしい。

そんな人が一つの部に必ず一人居た。
482可愛い奥様:2009/12/17(木) 07:52:34 ID:kOhdHiaCO
「ご主人お仕事なにしてるの〜?」と詮索してくる人を
うまくかわすセリフってないですかね…
いつも「会社員です」とだけ言いたいのですが、
やたら突っ込んで聞いてくる人がいる
新しくパート決まったら今度こそ
うまくかわしたいです
483可愛い奥様:2009/12/17(木) 08:03:33 ID:gCkdv/rCO
今日から29日まで毎日7時頃まで残業だそうだ・・・・
土曜も出勤だし、土日盆休み年末年始休んでゆっくりしたいから
事務パートしてるのに、これじゃ意味ないよ。
やっぱり辞めようと決心したけど、いつ社員さんに言えばいいんだろう。
この時期に辞める旨言う人いますか?
484可愛い奥様:2009/12/17(木) 08:40:15 ID:2UxD29oZ0
サビ残じゃなかったら、少し頑張ってみたら?
この時期はどの企業も忙しいし、この時期辞めるって、ちょっと自己中かもよ
休日出勤は気の毒だけどね
485可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:05:11 ID:ZBBrBXKw0
別に、辞めたきゃ辞めればいいんじゃない?
このご時世、代わりはいくらでもいるよ。
そこでもし、辞められたら困ると思われたのならば、
残業・土曜出勤ナシにしてくれるかもしれないし。
486可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:25:28 ID:B+5UQ1JU0
>>480
456ですけど、
「モンスターはどこでもいる」って思わない方がいいと思うよ
だっていないところの方が多かったもの
一人いるとものすごいダメージが大きいっていうだけ・・・
数十人辞職してるのに、480さんが我慢できてるのは凄いよ
私もさっと言い返したり、もっと早く距離をおくよう上司に相談するなり、
「そんな自分、社会人としてダメでしょ」って思わずに、自分を守る行動すればよかった
でも何度やり直しても、きっと無理だったとも思うw
我慢はホドホドに・・・
487可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:48:38 ID:NPMBXC0Y0
タイムカードで出退勤を管理されているのでけど、残業は別の用紙に記入して
上司に捺印してもらって、人事に提出しないと残業代がつかない。
30分以内の残業は出しづらいから、毎月サビ残あり。
なんのためのタイムカードなんだか…。
488可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:59:12 ID:l6IsXrBE0
うちもタイムカードは何がなんでも定時に押すように言われてる。
仕事が長引きそうな時はみんなカード押してから仕事してる。
私にも暗にそうするように言われてるけど、ごめんだわ。
もちろん1分でも残業は嫌だなんていうつもりはないけど、
そんなやり方が当然みたいなのは変だよね。
489可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:05:17 ID:CrC2QMCg0
>>487
自分とこはタイムカードあっても、
副店長が勝手に上がった時間を書き換えてるよ
ラスト夜11時までに全部の仕事終わらせないのが悪いって言われた
490可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:40:01 ID:hW34bB5I0
そんなに頑張れるならどこぞの正社員になれるような気がするけど、甘いの?

自分は子供まだ保育園だし、ご近所パートだから5分のサービス残業もしたくない。
まぁ毎日10分はサビ残だからそれが不満。
もちろん朝は10分前に出勤してるけど帰りは時間内に引き継いでスパッと帰りたい。
491487:2009/12/17(木) 11:09:46 ID:NPMBXC0Y0
みんなサビ残はやってるんだね。
私もピッタリの時間に帰りたいってつもりではなくて、残業した分は
きっちりもらいたいだけなんだけどな。
パート、切ないねぇ。
492可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:58:31 ID:78Sm3KuwO
>>482
初出勤日に古株のおばちゃんからいきなり
『旦那さんの年収おいくら?』って言われた事があるよ。
勤め先聞かれるよりもダイレクトでびっくりした。
493可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:31:28 ID:5FXqlo8T0
あー、辞めたい。
飲食店パート。
昼激務でホール1人でやらなきゃないし、人出がなくて土日も昼夜出てる。
これがずっと続くなら辞めたいけど、他に仕事がない田舎だから迷ってる。
494可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:52:17 ID:xGtr9IpKO
>>493
求人はしていないの?
今時は仕事探している人も多いだろうにね。
世の中、需要と供給がマッチしていないんだなぁ。
495可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:07:42 ID:kOhdHiaCO
>>492
いきなり年収ってすごいですね!

「いや〜もう少なすぎて恥ずかしくってお教えできないです〜テヘヘ」

なんて言ってかわせるだろうか…

いやマジで少なすぎて恥ずかしい額なんだがorz
496493:2009/12/17(木) 15:34:59 ID:5FXqlo8T0
>>494
レスありがとうございます
すごい田舎なので求人出してても人が来ないんです。
面接の問い合わせさえ来ないんですよ。
497可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:52:10 ID:hbrxd3mh0
サビ残なんて10秒もやりたくない。きっちりに終わらせる。
498可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:34:11 ID:bDVLi/Ix0
うちも田舎。
無料の求人紙のページが半分くらいになって薄くなってて
求人が無いんだなと実感した。
面接にこぎつけるまでに、書類選考で1週間待ちとか友達に聞いて
辞める気になれない。
499可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:38:32 ID:iuTzUEAU0
すみません、相談させて下さい。

現在42才でパートを探しています。
昨日の昼2時頃、求人広告見て近所の飲食店に電話してみました。
社員風の丁寧な感じの男性が出ましたが
担当者が席を外しているのでこちらからご連絡しますと言われ
希望時間帯、年末年始の出勤が出来るかの確認、年齢、連絡先を聞かれたので答え電話を切ったのですが
今になっても連絡がありません。
こういう場合どうしますか?

@もう少し(何日?)待つ
A不採用と思ってあきらめる
B今日こちらから再度電話する

ご意見お願いします。
500可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:38:34 ID:2+Z8KATI0
本当の田舎ってそこのハローワークで検索しても全くないのがよくわかるよ。
自分の田舎は一応新幹線があるんだけどその新幹線の駅には売店以外何も無く
駅前もファミレスジョイフルのパートがあるだけで帰っても仕事がないよworz
501可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:51:27 ID:V9YupI1n0
>>499
A
502可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:20:15 ID:uRc7L/6d0
>>499
年末年始は出られないと答えたのなら諦めるんだ
503可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:32:21 ID:qICGA+g+O
>>499
40歳越えている時点でアウト
わざわざ40歳過ぎの人に折り返し電話までして、来て欲しい企業なんてないよ
年齢聞かれたらせいぜい37歳位に言っておいたら?
保険付けないパートなら住民票出せとか言われないこと多いし

504499:2009/12/17(木) 17:33:55 ID:iuTzUEAU0
>>501
やっぱりダメなんですかねorz
不採用でも連絡ほしいわ

>>502
年末年始は仕事する気マンマンなので出られますと答えたんですけどね
希望時間帯と年齢が合わなかったんだろうか

ありがとうございました。
505499:2009/12/17(木) 17:43:22 ID:iuTzUEAU0
>>503
やっぱり年齢よねw
40歳の壁は大きいね。
38歳って言っておけばよかった。
ありがとうございました。



506可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:45:19 ID:+8WC+sT70
>>499
B 明日の2時頃に。
で、それでも連絡なければ諦めましょう。
507可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:45:50 ID:7C98PMYS0
そんな事ないんじゃない?
聞かれた事は、人手が欲しい側として当然の事項だし、
年末年始出れる人を面接もせずに切り捨てるわけないじゃん。
きっと忙しいんだよ
508可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:55:57 ID:uRc7L/6d0
えー年末年始出られると答えたんだ。
じゃあ明日もう一度電話だな。自分だったら。
私も去年40超えてたけど年末年始バイト即決だったよ。
この時期に出した募集だもの、年齢ではないと思うけどな。
年齢鯖読まなくていいから時間帯もう一度考え直して電話してみたら?
509可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:56:44 ID:6E9UHJQc0
私ならダメ元でもう一度連絡するなあ。
510499:2009/12/17(木) 18:08:35 ID:iuTzUEAU0
沢山のレスありがd

>>506
そうですね。今日はもう忙しい時間帯になってしまったので
明日電話してみようかな。駄目元と思って。

>>507
希望の持てるレスありがとうございますw
電話に出た人が伝言し忘れたのでは?とか都合のいいように考えようっと

>>508
募集に16時から24時の間で4時間以上と書いてあったので
19時から24時希望と答えたんだけど、土日はもっと早く出られそうなので
そのへんもアピールしてみますね。

>>509
そうそう、駄目元と思えばいいんですよね。
駄目ならそれっきりなんだから。


511可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:08:43 ID:I1uVMSi10
年齢って履歴書に書かなきゃならないんじゃないの?
偽ったってすぐばれると思うけど
512可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:50:13 ID:YRsZjtmQ0
普通は誤魔化したりしないよね
でも簡単にそういうことする人がいるんだ〜と知った
513可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:59:18 ID:w/0ufSs/0
人をだますことを平気で出来る人間
514可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:01:23 ID:w/0ufSs/0
wiifitだと26歳なんです!とかw
515可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:06:25 ID:qICGA+g+O
募集する方も、面接される方も必死だからお互い様じゃないの?

募集する側も事務で多数応募がくるように募集しておいて、倉庫の力仕事兼一部事務だったり

採用の電話がきたと思ったら、違う職種でなら採用ですとかザラでしょ

どうせパートなんて必要がなくなったら社員より先にさっさとクビ切られるんだし

年齢偽ることをぐちゃぐちゃ言うなら、募集要項偽る企業側にも言って欲しいわ
516可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:16:33 ID:8vC1o1zJ0
40超えるとそんなに厳しいんだ・・・ショックだな
年齢偽る人がいる事にもびっくり
517可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:18:19 ID:OlT/K++yO
>>514
わろたww
518可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:43:01 ID:DNaEUddI0
>>515
でもだからといって、年齢偽る言い訳にはならない。厳密に言えば詐称だよ?
ばれたらそれを理由に懲戒免職されても文句言えないかも。
下手な弱みは握られたくないわ。
40がアウトなら30代後半もアウトだよ。
519可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:12:01 ID:Tuu4trOG0
ちょっと前に社員食堂のキッチンに応募したら
3日後に面接の連絡きたよ。@満50才
どれくらい応募があるか店の方も様子見てるんじゃないかな。
若い人の応募が多ければこのまま連絡ないだろうけど
似たり寄ったりの年齢層なら面接の連絡来ると思う。
520可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:18:11 ID:FJEKYzlR0
そうそう、うちなんて出退勤のカードスキャンは
自社のクレジットカード。

作成には本人確認資料のコピー添付だったし。

履歴書、面接で誤魔化せて採用されても
後々何で発覚するか判りゃしない。

>>515みたいに何時クビ切られてもいいような仕事と
割り切るなら、日々こんなに頑張ってやらないよ。

521可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:21:03 ID:V9YupI1n0
>>515のような考え方する人いるんだ・・・
522可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:24:44 ID:qICGA+g+O
>>518
別に、貴方が正直に年齢を書けばいいだけの話しでしょ

面接の時に土日出られますだとか、残業出来ますって言っておきながら
採用になって入社した途端に、土日出られませんだとか言う人だって沢山いるよ
それだって詐欺みたいなもんでしょ

523可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:27:52 ID:FJEKYzlR0
問い合わせをしても、要らないと思えば
折り返し電話なんてしない って企業も多いのか....

個人なら判るけれど、ビジネス(企業)としてはどうなの?
って思う。お問い合わせをシカトって。
それで企業の誠意みたいなのが計れるよね。

皆が連絡なんてないもの、としてスルーしてたら
益々そんな企業を甘やかすだけだと思う。
連絡して来ないものに再度問い合わせるのに なんの遠慮も要らないよ。
524可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:29:11 ID:lMGDGnAt0
もともと苦手だった人が最近特に苦手になった。
もうその人の言動ですぐに腹が立ってしまう。大したこと言わなくても。
他の人が言えば気にもしないことで腹立ててる、というのは限界ってことなんだろうか。

勤務シフトを変えてもらうか休憩シフトを変えてもらうかしかないのかな…。
525可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:30:38 ID:t4oymXMT0
DQNだ!リアルDQNだよ!みんな!
526可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:56:02 ID:59sfvGpy0
設立3年目の会社。
50代>40代>30代の順にパートは仕事ができる。
40代前半の自分が事務パートに採用されたのは
先輩たちのおかげだよ。感謝。

しかし、他に行ったら間違いなく自分が落とされ
エクセルワードも満足に使えん30代が採用になるんだろうな…
527可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:18:04 ID:GCi9pQ4JO
私は面接結果待ち
25日までには合否
が郵送される
受かってるといいな
528可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:31:09 ID:LbyUJW5h0
そうか。私も今まで折り返しの電話かかってこなかったことあるから
これからは「大体何時頃お電話いただけますか」といってみよう
529可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:06:02 ID:xGtr9IpKO
私も結果待ち。
面接はかなり好感触だから期待せずにはいられないよ。
希望職種だし絶対採用されたい…
530可愛い奥様:2009/12/18(金) 07:50:35 ID:phNnE670O
>>524
私も苦手な人います…
多分相手も私を苦手かも
でも私はその人にされた小さな親切や笑顔がすごく嬉しかったので
頑張って仲良くなれたらいいなと思いました。
べつに友達作りに行ってるわけではないけど
少しでも楽しく仕事したいですしね
531可愛い奥様:2009/12/18(金) 08:35:06 ID:/fd3eyThO
明日辞めるって言う
532可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:25:28 ID:rc8raSqk0
なんだかここ見てると仕事探してる人より辞めたい人の方が多いな
533可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:29:32 ID:e9VvUWlt0
離婚することになったんだけど、それをパートさん達に言うか言わないかで悩んでる。

住所も姓も変わるからもちろん総務には報告するけど、
かなり大規模な工場のラインでの仕事だから、
私が黙っていれば現場の人たちに伝わることはまずない。
でも一緒のチームで働いているパートさん達5〜6人には一応言っておいた方がいいのか…。

パートさんはいい人達ばかりだけど、私は仕事初めて3ヶ月でまだイマイチ馴染めてないし、
いきなり離婚話なんてしたら引かれるのでは…という心配もあります。
が、休憩時間に他愛もない会話の中で旦那の話が出ることもあり、
離婚したことを黙ってれば皆に嘘をつき続けることにもなるし。
どうしたもんか。
534可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:01:54 ID:SgcmWaR50
>>533
あらたまって言うことはないと思う。
旦那さんの話になってあなたに話が振られた時
いや〜実は・・みたいなライトな感じでいいんじゃないかな。
535可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:26:42 ID:tSPJiJx50
わざわざ噂ネタを自分からばらまかなくてもいいと思う。
黙っている=嘘をつく、じゃないよ。
よけいなことは言わないのが大人の分別。
536可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:59:09 ID:/Z6jIWZT0
>>533
さようなら〜
537可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:25:50 ID:MrtSUtVz0
>>533
自分からは話さないが、そういう感じの(家族とか)の話になった時は
嘘はつかない、でどうだろう。
538可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:34:22 ID:L5y2q09L0
言わなくていいと思うわ。
離婚する人間に冷たい女性って、思ってるより多いよ。
(私はバツイチだけど、独身女性の方が酷かった。)
しばらく経つと元通りにもなるんだけど、結構きつかったよ。
でもそれは、自分も同じ言動してたかもしれないって思ったから、許せる範囲。
もっと困るのが、「大事な打ち明け話をされた」って捉える人。
聞きたくないような身内の話とか、下ネタ系とか、宗教関係、
とにかくヘビーな話をしてくるようになる人がいる。二人きりになると。
それが一番きつかった。
だから言う必要無いと思うし、相手をよく見てからの方が絶対にいい。
539可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:59:22 ID:n0WI901e0
前の職場で訊いてもいないのにいきなり「私バツ1なんで〜」って言い出した人がいて引いた覚えが。(今はキジョ子持ちだが)
仕事はハイテンションでこなしていたが色々病んでるっぽかった。
仕事にプライベートを持ち出してくる人の殆どは関わらない方がいい類の人ばっかりだよ。
教訓だわ。
540可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:10:21 ID:BdEJddvx0
あくまでも同僚であって友達じゃないんだから
あんまり重い話されても、向こうもリアクションに困るだろうね。
逆に興味本位でいろいろ突っ込まれても不愉快だし。

もっと個人的に親しくなって仕事とは関係ない付き合いになったとしたら
話せばいいと思うけど、
休憩時間の世間話なんて適当に流しておけばいいと思うよ。
541可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:06:09 ID:L5y2q09L0
そう、離婚なんて大したことじゃないと思ってたけど、
経験した事ない人には大したことだからさ、
その辺の違いが違和感になって、疎外されるようになっても面倒くさいよ。
離婚して何年も経ってるなら別だけどね。
旦那の話が出てもスルーだよ、ニコニコしてスルー。
542可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:54:13 ID:L20Nujhy0
飲食店で働いてます。
採用されたときの条件は10時から2時半。定休日以外週1日休み。夜はたまに出勤あり。
・・・だったのに
今現在 週一の定休日以外休みなし。昼の時間帯は変わりないけど、金曜・土曜・日曜は昼働いた後、夕方から
5時間ほど勤務 という状況。(大体夜6時から10時ちょっとすぎ)
景気も悪いし、人数もいないし、ってことでこんなことになってしまった。
採用されたときの条件に戻せとは言わないけど、あまりにも変わり過ぎ。
ガマンしてたけど、そろそろ限界。本当に辞めたい。
543可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:15:30 ID:QYuJnSTU0
>>542
それってフルだよね もうパートではない気が・・・時間的に
ご家族は何も言わない?大丈夫なんだろうか
「昼しか出来ません」って言ったらきられちゃうのかな?
土日も昼夜出ろなんて・・・orz
544533:2009/12/18(金) 15:27:05 ID:e9VvUWlt0
たくさんのレス、ありがとうございます。
世間話の時は適当に誤魔化して、離婚のことは黙っていた方がよさそうですね。
客観的な意見が聞けて助かりました。
ここで相談してよかった。ありがとうございました!
545529:2009/12/18(金) 18:26:47 ID:iOnIhzPLO
採用キターーー!!
4社目のジンクスを信じて待っていた甲斐があった。
来週から頑張って働くよ。
546可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:29:24 ID:NxKKejR+0
おめ!
547499:2009/12/18(金) 19:03:58 ID:LOQ+L0Wr0
問い合わせ後の折り返しの電話が来ないと相談した者です。
今日の昼間、再度電話をしようと思っていたら電話キターーー!!

しかし、募集は飲食店のホールだったのに厨房に入ってもらえないかとw
主婦歴は12年だけど厨房は全くの未経験。それでもいいらしい。
最初は簡単な盛り付け、下ごしらえ、慣れて来たら天婦羅も揚げてほしいそうで…。

若い頃ウエイトレスでバイトした飲食店の厨房にはどこにも怖い板長がいて
トロいバイトの子はケリ入れられたり、怒鳴られていた記憶があるので
特別料理が得意ではない自分につとまるかどうかチト心配。
「あんた主婦じゃないのか?」なんて言われないかしらw

でも、家から徒歩2分、このチャンスを逃したら次はいつになるかわからないので
がんがってやってみることに決めました。


548可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:42:44 ID:jdnyPION0
>>522
年齢詐欺より質が悪い。
> 採用になって入社した途端に、土日出られません
549可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:45:58 ID:tSPJiJx50
>>547
よかったね
でも40代主婦はホールに出してもらえないんだな

厨房は皿洗いもセットになってるんじゃないかな?
作るだけじゃないと思うよ
気にならなきゃいいけど確認した方がいいと思う
自分はそれがイヤで辞退したから
550可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:51:31 ID:n0WI901e0
>>547
なんかホールの方がキツそうな気がする。
厨房だったら長く働けそうだし結果オーライかも。採用おめ!
551可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:05:05 ID:CfCkAhrm0
>>547さんは問い合わせの折り返し電話が来ただけで面接はまだしてないんだよね?
厨房に入る条件を受けてくれたら面接してあげますよ、って段階じゃないの?
採用かどうかはさすがに面接してみないと・・・
552可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:09:02 ID:CfCkAhrm0
あ、でも「がんがってやってみることに決めました」と書いてるから電話後そっこー面接して採用になってたとしたらゴメン。
553547:2009/12/18(金) 21:26:56 ID:LOQ+L0Wr0
>>552
いえいえ、私の説明不足でした。
電話をもらって数時間後に面接に行ってきました。
何せ徒歩2分なもんでw
厨房の責任者とも話をし、私さえ良ければ白衣と靴を発注するので
それが届く来週の中頃から来て欲しいと言われました。
>>549
ありがとうございます。そう言えば皿洗いのことは言ってなかったな。
この際、何でも来いだわw天婦羅揚げるより気が楽だもん。
>>550
ありがとうございます。
ホールもそれなりにきつそうですよね。
モンスターや酔っ払いもいるだろうしレジも覚えなきゃいけないしね。
554可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:21:29 ID:KwMzLK9r0
>>553
おめ!ホールより厨房のほうが長く働けそう、に同意。
それに自宅から徒歩2分だったら店に出ない仕事のほうが良くない?
(近所の人に職場バレ、周囲に顔バレしたり何かと面倒そうだから)
がんばってねー。
555可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:34:14 ID:KwMzLK9r0
>>545です。
>>462>>529は同一人物ですw

>>463
決まりました!ありがとう。
採用を祈って強めに念送っときます。

>>546
即レスかなり嬉しかったです。ありがとう!

コンビニの前に落ちていたヨレヨレの地元の求人誌をめくって
ピンと来た会社に応募して採用されました。
それも側にあるゴミ箱に捨てようとしてたまたま拾ったもの。
大げさだけど神様っているのかも知れないーwとガラにもなく思ってます。
556可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:35:31 ID:QYuJnSTU0
ファミレスならばウォッシャーあるから(自動洗浄機)
洗い物は調理器具だけで済むかも。
パフェとかホールの人が作ってくれるとこもあるよー
自分は面倒臭がりなので、ああいう作業をしてもらえるのは
助かるw(下から順にマニュアル見ながら具を重ねていくのが
いやだ)
557可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:02:27 ID:L5y2q09L0
ホールの女性は(勝気な)女性らしい人が多い。
キッチンは平日の昼は女性ばかりで、(休日や夜は男の子ばかり)
さっぱりしたタイプの人が多かった。
時間との戦いだから、割と一体感があって楽しい。
あと、調理器具が何もかも重くて、腱鞘炎になったりした。
何屋さんか分からないけど、天ぷらなんかはベテランがやるはず。
最初はひたすら下準備とか、ご飯研ぐとか、鍋あらうとかじゃないかな。
558可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:16:21 ID:LOQ+L0Wr0
>>545
確かにホールだと多くの知り合いに会いそうで面倒だわw
健康ランドのような施設の中の店なので
お客さんのほうも知り合いには会いたくないかもw
545さんも決まったんですね。おめでとう。
4度目のジンクスかぁ。
問い合わせたけどもう決まりましたと断られたのは数知れず…
けれど履歴書出したのは今回のが4社目だ!
>>556
ウォッシャーあるといいな。
私もファミレスのホールがパフェを作る店で働いたことある。
パフェ作るのは結構好きだった。
天婦羅、天婦羅言って申し訳ないが
天婦羅作るの苦手で実は主婦歴12年の間、数回しか作ったことないw
かき揚げなら年に数回作るけどw
559可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:21:55 ID:QImJ6goW0
パート決まったんだけど行く気がしない

あんまりやりたくない。又さがすのめんどくさいし。
あ〜どうしようかな・・・・・・・・・
560可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:28:27 ID:hidW2VNH0
>>559
行く気がしない理由によるけど
条件や仕事内容でいまいち気が乗らないのならやめといたら?
早めに連絡するよろし。
次点の人が待ってるよ。

経済的に困ってるのなら四の五の言わず働けw
この不況だし、働きながら探すんでもいいんじゃない?
561553:2009/12/18(金) 23:32:51 ID:LOQ+L0Wr0
>>557
なるほど、人間関係はキッチンのほうがさっぱりしてるかもしれませんね。
それと結構力仕事もありそうですね。
今更ながら料理のあれこれを学べそうで今後役立つことも多そう。
スゲーやる気になって来たw
562可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:38:05 ID:hidW2VNH0
>>561
何事にも前向きに考えるのっていいよね。
がんばれー
563可愛い奥様:2009/12/19(土) 01:26:49 ID:hj6fxwgN0
>>561
そーそー、天婦羅も上手く揚げれるようになるかも。
時間もあるでしょうが、厨房で経験積んだら調理師免許の挑戦権もできるんだよね。
頑張ってくださいね。

そういう私は、4年目スーパーのパートです。
福利厚生で修得したら助成金が出る資格があるので勉強中。
正直、こんなのあっても使い道ないよな〜って気もしますが、タダなんだから
自己研鑽でやることにしました。
564可愛い奥様:2009/12/19(土) 02:49:14 ID:xWic8w4X0
みんな偉いね
やる気なんてどっかいっちゃったよ
ただ淡々と仕事こなして、もちろんミスしないように全力でやるけど
お金もらえればそれでいいやみたいな、資格とか職場の付き合いとかどうでもよくなっちゃったな
忘年会?何それ家で家族といたほうがいいしパスするわ・・・送別会?あ〜ダルっ
辞める人なんて別にどうでもいいじゃん・・て感じです
なんかこうエネルギーがわいて来ない・・・
おわってんなぁ
565可愛い奥様:2009/12/19(土) 07:35:23 ID:xIalAVa+0
>>564
パートなんて、大抵の人がそんなもんだと思うよ。
忘年会、送別会なんてタルくて当たり前だって。
私もつまらない仕事を日々淡々とこなしてるけど、
時給もいいし人間関係も悪くないからそれだけでありがたいと思ってる。
もちろん資格の勉強とか頑張ってる人はすごく尊敬する。
566可愛い奥様:2009/12/19(土) 07:45:38 ID:sbB8U9CnO
あ〜大雪だぁ・・まず車の雪降ろしして庭の雪かきしてからの出勤だ。冬は支度に倍時間かかる
冬はほんとに嫌っ!
567可愛い奥様:2009/12/19(土) 08:52:37 ID:v7aDQ4f80
>>564
自分もそう思っていたけど今のパート先(短期だけど)では、意外と仲良くなってしまった。
直属の上司が現場にいない&同年代ばっかりという、
ちょっと変わった環境だからかも。
568可愛い奥様:2009/12/19(土) 11:28:56 ID:MlT0TBGQ0
アルバイト決まった
お局いない学生だらけの職場
人間関係はうまく行くかちと心配だが若者に混じってがんばるぜ
569可愛い奥様:2009/12/19(土) 11:49:18 ID:jGXvVM9FO
>>568
そういう職場のほうが面倒な人間関係に巻き込まれずに済むよ。
向こうも勝手に一歩距離おいてくれるし、
普通に接していればそれなりに仲良くなって溶け込めるし。
ほどほどの距離感を保つとうまくいくよ。

中年にありがちな
「私達の時代は〜」系の武勇伝や説教とかしなければオケw
570可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:30:30 ID:NxzJqZum0
何の相談もなく時間が削られ、でも仕事量が増えて、、
やってれるかい!!  と思いながらこれから出勤。。
571可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:03:10 ID:/YF2uyGC0
二十日振込なんでまだ給与明細は貰ってないんだけど
ATMで確かめたら23万以上の入金!!!
11月は頑張ったもんな、私。
休んだのはたったの3日、早出残業ありでした。
塵も積もれば山だよね。
572可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:16:02 ID:U++G1EC00
こっちが苦手だと思うから駄目なんだよなって分っちゃいるけど。
すぐキィィってすんごい形相で怒るんだよ。
一理あるよ。
言ってる事は全く正しいとは言えないけど一理あるんだ。
でもそんなに般若みたいに顔色変えることか?っていつも思う。
逆に聞きたい。
いつもキリキリしてる人って、静かにしてる人見たら腹が立つもんなのか?
なんか絵にかいたような姑タイプでうんざりだ。
573可愛い奥様:2009/12/19(土) 17:00:32 ID:V4jy46230
>>571

働き甲斐がありますね

姪が今年から働き始めましたが大卒でも手取り13万だそうです
残業代が一切つかず8時前から18時過ぎまでで

これでは結婚しないと一人では生きていけない

面接の時は待遇は聞けなかったって
574可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:28:13 ID:tbbhJOKn0
忘年会・新年会やだやだ。
うちはおまけに毎月誕生会も定時後にある。
誕生会はなんやかんや理由付けしてブッチしてるが、忘年会はこの間渋々出席。
パートは私一人だし、行ってもおっちゃん相手に話してお酌しては苦行なんじゃ〜
社員だけで盛り上がってくれても全然気にしないから、パートのおばちゃんはほっといておくれ。
575可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:00:43 ID:xK/cQMmY0
>>573
ID変わっているけど>>571 です。

>働き甲斐がありますね
残業分もちゃんと付けて頂けるので感謝ですね。
まあ腹の立つ頃もありますけどね。
それより、

>姪が今年から働き始めましたが大卒でも手取り13万だそうです
これが問題ですよね。
頑張って学校を出てもこの就職難。
外国へお金をばら撒いたり、節操のない票目当ての子供手当て(特に在日外国人の外国にいる子供さんへも!!!)とか、
外国人参政権なんか考えているヒマがあるんなら若い人の事を持って考えて欲しいですよね。
576可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:03:57 ID:QRWdhhEi0
お金配るなら、減税して欲しいですね〜
マジメに働いてる人が報われる世の中にしないと、
働く気力も湧かないと思えてきましたよ。
577可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:14:39 ID:c7+AvTcJ0
本当ですね〜
私たちの子供の頃は勉強しなさいそうすれば安定した就職ができますよなどと
言われてそれを信じたこともありましたが今や根底から崩れてきていますよ。
学力低下とか少子化とか若者の気力の無さとか集中力の無さとか説教するのも
今のこのシビアな事実の前には何の意味もない空虚な御託にすぎないですよ。
578可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:01:09 ID:IijmhT4X0
新しいパート先
前と同じ職種なのに男ばかりなのでやり易い
男4人に私1人
前はおばちゃんといろいろ話しを合わせながらだったので辛かった
579可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:04:40 ID:lS+yQV5m0
パート先の人間関係ってホントにめんどくさい

この人間関係で仕事行く気しなくなる

難しいな最近特に辛い辛い
580可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:07:05 ID:xF8d1MPn0
一生付き合うわけでもないんだし
気楽に行きましょうよ
581可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:15:13 ID:rV91V8cI0
コンビニ内での調理パートの面接落ちたorz
求人誌見ても資格の要るものばかりで(薬剤師、保育士、助産師など)
何の資格も持たない私には厳しい状況…月曜またハロワ行こう。
582可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:17:10 ID:NbPSk6tiO
人間関係が良ければ仕事がきつい。
仕事が楽で条件も良ければ人間関係がきつい。
二つを満たした職場は倒産するし、なかなか難しいね。
年内に退職を申し出て、来年1月いっぱいで辞めたいなあ。
583可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:33:31 ID:3hWxKBsL0
>>573
大卒でも手取り13万、というのは選んだ職種の関係で学歴不問なんじゃないの?
学歴ピラミッドのある職種で大卒が13万なら高卒は下手すると手取りが10万いかなくなっちゃうことに。
584可愛い奥様:2009/12/20(日) 07:59:30 ID:a3ZBLNSs0
上場中規模の一般職です。
新卒は大卒しか取っていないそうです。

あまり出来が良くないので採ってくれる所ならどこでも・・・
の結果がこれでした。

のほほんと生きてきた「つけ」ですね

585可愛い奥様:2009/12/20(日) 10:20:32 ID:tRX+ey700
うちの姪が結婚して、福利厚生が充実している某有名企業を寿退社した。
そこは、結婚してからの女性向け福利厚生が凄いので、
せめて子供が出来るまで、退社するなと言ったのに、
私のようにパートになりたいんだって。

人の事だけど、身悶えするわw
パート、めちゃくちゃ辛いのに。
586可愛い奥様:2009/12/20(日) 10:38:03 ID:y7iUYnpW0
>>578
わかる
おばちゃんって自分が雇用主きどりだもんね
587可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:40:07 ID:6GvzXlyN0
>福利厚生が充実している某有名企業を寿退社した
世間知らずだなあ。どこの職場も雇用条件は同じようなもの・・・
と思っているのかな。
私も若い頃、やりたいことを優先して、雇用条件のあまりの悪さに愕然としたくち。
同級生で大企業にいた子が、退社してやりたいことを目指す!と言ってるのを見て、
あんたバカだね!やめとけよ!と思ってたっけ。

>>584
うちの親族の子も、大卒で正社員落ちまくって、今は大企業だけど契約で、手取り16。
一昔前なら高卒女子がやるような職種だよ。足元見られてるなあと思う。
588可愛い奥様:2009/12/20(日) 12:37:51 ID:9DFePT3E0
>578
それ理想的な職場。
結婚前にいた会計事務所は男ばかりで気楽だったわ〜
男性は余計なことは言わないし、陰口もないからね。
589可愛い奥様:2009/12/20(日) 13:06:52 ID:LrUEWt9r0
でもね、男の嫉妬はしつこくていやだよ。
正社員で男ばかりの職場で営業や成果を求められる研究職に居たけど、
女の意地悪がかわいいと思える程だった。
男尊女卑はあたりまえ。自分より学歴高いの来ると派閥くんでいじめるし、、
男女ともにセクハラパワハラあたりまえ、その上、給料低いとかwww
今は営業事務&女性のみの職場&パートだけど、時間がたてば、
業務にもお局様にも慣れるし、黙々と仕事してればいいから楽だよ。
590可愛い奥様:2009/12/20(日) 13:34:33 ID:b/87N7Xh0
程度の低い男は女なんかよりも酷い
女は男に嫉妬をする事は少ないけど
男は男にも女にも嫉妬するし
超厄介
591可愛い奥様:2009/12/20(日) 14:35:13 ID:ODAuiMFl0
>>589>>590
同意。男の人間関係は猿山と似てて
ボス猿に目をつけられたら、その下は全部敵。
女性は諸島を作ってる感じ。
それぞれの島で小さな猿山作ってるか、自治が上手くいって楽しくやってるかの違いか。
正直女性の意地悪はたかが知れてる。
男の集団は女の集団より本当にタチ悪いよ。
592可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:23:33 ID:tRX+ey700
男だって、びっくりするような幼稚な嫌がらせをするよ。
今のパート先は合併合併で、沢山の会社の社員が混ざってるけど、派閥意識が凄い。
有力派閥のある人の母が亡くなった時は、お悔やみを回覧し、朝の会でも発表があったのに、
反対勢力でもあった小さな派閥の本人が亡くなった時は何もなかった。
本人だよ?
後から、亡くなったと聞いて本当にびっくりした。
593可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:47:46 ID:5tWPIx0gO
ファミレスのキッチンのパートを始めて1週間
仕事自体は楽しいけど、火傷だらけでツライ
とうとう顔にまで火傷しちゃったよ
ブスだけど一応女だし、鏡見る度悲しくなる
594可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:27:12 ID:HYeWl4W70
>>593
ブスほど肌って大事だよ。
婆になってくると肌の白さや肌理の細かさやツヤで差が付くからね。
あと歯と髪もね。
若い頃は目が大きいとかそんなことばかり気にしてたけど。
顔はかわいそうに。お大事に。
595可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:31:21 ID:VRdmg3gc0
>>594
ねえ・・・・
それって慰めてるの?
596可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:56:15 ID:3uRXe3qZO
>>595
慰めてるんだよ

深読みするのが鬼女の悪い癖・・ w
597可愛い奥様:2009/12/20(日) 18:08:29 ID:0L5QBcpI0
精神的に追い詰められて辞めたところって、嫌味な男性上司がいるところだったなぁ。
20〜60代の女性ばかりの職場にいたこともあって、むかついたことも何度かあるけど、
精神的にくるというほどでもなかった。
男性上司はイライラをストレートにぶつけてくるし、自分の間違いに気づいても
逆ギレでまるでこっちが悪いかのようにくどくど言い出す。
パートに対する見下し方が半端じゃない。
598可愛い奥様:2009/12/20(日) 20:22:54 ID:jqtCTT+n0
>>594
差が付くといっても所詮、婆だからな。
599可愛い奥様:2009/12/20(日) 20:37:05 ID:b/87N7Xh0
>パートに対する見下し方が半端じゃない。
禿同
600可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:10:34 ID:/jNBrJ950
ファミレスで働いてるんだけど、閉店した他店舗から
移ってきたパート主婦さんに、店が乗っ取られちゃって
すごく雰囲気が悪い職場になってしまった・・・

激務だけど、皆で労わりあって働いてて、その雰囲気が良くて
頑張ってきたのに、どういえば良いのか、柄が悪くて品がない
行動と言い方をする人たちがやってきてから、ピリピリした空気で
おかしな緊張感がするようになった。

せっかく仕事覚えたところなのになぁ・・・
601可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:32:07 ID:dOHlYgVZO
苦手な社員さんがいます…
いつもあれこれキツく注意されたりする
他の人とは楽しく私語
二人きりになると一切話さない
まあ私もそうなんだけど↑
私の場合怖くて話しかけれないんです
できれば仲良く楽しく仕事したいのに…
みなさんならどうされますか?
602可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:36:04 ID:5I8W9VjJ0
仕事に専念する
仲良く楽しくなんて考えない
603可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:09:15 ID:TKzACDrm0
その通り
仕事はお遊びじゃない
604可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:14:13 ID:nxrn5HGq0
仲良く楽しく仕事がしたいなら、601さんからどんどん話しかけるしかないんじゃない
その社員さんにしてみたら、601さんが自分とあまり話さない理由を知らないわけだから
605可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:39:58 ID:oOvM52Sc0
>>600
凄く分かる。
ぴりぴりした空気、緊張感。そのうち愚痴と悪口を毎日聞かされるようになるよ。
絶対に乗らないで、自分が話すときは楽しい話題を心がけてたけど、
結局そういう小さい努力って報われないんだよね。
普通の人たちがあっという間に引きずられる。
私は耐えられなくて辞めてしまった。
606可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:00:33 ID:Pmd/BoPiO
2ヶ月ほど前に同日入社した方がいて、シフトはすれ違いなのでほとんど顔を合わせないんだけど
今日、久しぶりに出勤が一緒になった。
で、その人と私が二人で同じ持ち場に立ったんだけど
その人も私もまだ研修中の身でで、てんやわんや。
その人がレシピも見ない(調べようとしない?)で、なぁなぁ言葉で全部私に聞いてきたので
「ここにファイルがあるんで、まずは見て頂けませんか?」と、半分キレ気味で言ってしまった。

そしたらその後一言も喋らなくなってしまって、殺伐としたまま退勤したんだけど
なんか…色んな意味でモヤモヤする。
私ってばキャパ狭すぎる、余裕無さすぎる、性格悪いのかもな…とか。
でも、なぁなぁ言葉は無理だったんだ…どうしてもorz
607可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:12:57 ID:kuixctyO0
自分で調べようとしない事にキレるんじゃなくて
なぁなぁ言葉(タメ口の事だよね?)にキレるのかw
そっちかよ!ww

同日入社の人にタメ口聞かれただけでキレるだなんて
さぞや生き難い人生だろうなぁ。
いくら同じ立場でもしばらくは敬語でという
社会人としてのマナーがなってない人は結構いるよね。
腹の立つ事が多いでしょうが頑張ってください。
608可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:16:35 ID:lNzdwPN40
>>606
なぁなぁ言葉って何だろう?タメ口のことかな。
同日入社の人って、仲間意識があって私も敬語では話さないなあ。
609可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:22:56 ID:ikCvTkgJ0
「これってこうやんなぁ?」とかかな????

>>607
キレル理由は1つではないと思うよ
610可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:24:32 ID:3ZOYU7Gf0
いやいや、同期なのに自分で調べる努力しないで頼ってくる人がタメ口だからでしょう。
ちゃんと仕事しててタメ口→同期なだけに、くだけた雑談
丁寧語で訊ねてくる→穏やかにファイルの場所を教える
って対応できそうだけど、両方できてないなら腹立つと思うわ。
だけど相手には、キレた>>606がひどいと思われてそう・・・乙です
611可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:25:31 ID:3ZOYU7Gf0
>>610>>607宛て
612可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:58:28 ID:sEuzDSHe0
>>601
かつて苦手だった人はいた
話しかけるときに妙に緊張して敬語ガチガチだったんだけど
適当にくだけた言い方にして普通に話し掛けるようにした
あと気をつけたのは休まない、出てほしいと頼まれたらできるだけ協力する
注意されたことは繰り返さない、自分のミスに気付いたらすぐ報告謝罪
ミスを減らす、って当たり前のことだけど
仕事の姿勢に気をつけてたら今は普通に話してるし、どっちかいうと仲良い方だと思う

その苦手だった人は仕事に厳しい人で、
きちんとできてない人に対しては
ほんと評価低いというか明らかに態度冷たいです
なのでとりあえず仕事を頑張って認めてもらうのが先だと思う
自分も一年かかったし

>>608
これどうするの?これは?
これもわかんない
って感じじゃないかな

なぁなぁで話すの許されるのは仕事に慣れてテキパキできたうえで、
口動かす余裕ある人だけだと思う

慣れてないと余裕ないのに訊かれるだけで余計混乱するよね・・・
613可愛い奥様:2009/12/21(月) 02:08:05 ID:ikCvTkgJ0
とりあえず理解してないのは>>607だけってことかw
614可愛い奥様:2009/12/21(月) 07:12:03 ID:j0xYKDJC0
>>610
そうそう。
606の相手みたいな人が時々このスレで愚痴ってるしw
忙しくてテンパってる時は空気嫁〜だよ。
615可愛い奥様:2009/12/21(月) 07:52:46 ID:h3t40DeXO
アルバイト板の不合格スレの伸びが怖い
616可愛い奥様:2009/12/21(月) 08:21:44 ID:a5o9a4/rO
>>612
レスありがとうございました!
私小さなミスけっこう繰り返してて何回もその人から注意されてます…
今からでも頑張ってミスのないように仕事に集中したいと思いました。
その人たしかに仕事に厳しいしチーフなんですよね
話してるの聞いたらかなり面白い人なんで
少しでも普通に接する事ができたら仕事も楽しくなりますよね。
頑張ります。
617可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:27:58 ID:ytJkgUmH0
シフトがものすごい減らされてる

私は扶養内の短時間パート
あとのスタッフは8時間勤務のフリーターで成り立ってる職場
全体的に減らされてるけど、一番減らされてるのは私のみ
先週までは103万の壁で休みだったのは仕方ないけど
出来上がったシフトを見て唖然
今週もほぼ休み、年末年始もほぼ休み(年中無休の職場)
店長のたっての希望で私にしか出来ない週末〆の期日のある仕事があり
仕方なくタイムカードを押さず2時間程度タダ働きしに行ってる
店長はこれを当たり前と思ってる

店長以外人間関係がすこぶるいいし
次がすぐ見つかるか不安だから辞めるのも躊躇しちゃうけど
この状況でずっといくのも考えものですよね
618可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:50:29 ID:0ITr4FRX0
文章に句読点も打てないくらいだから、
そうやって舐められちゃうんだよ。
619可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:56:16 ID:4+bhmZoO0
2時間もタダ働きなんて信じられない。完全に舐められてるね。
こういう悪習を作ると後々宜しくないね。
620可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:57:05 ID:SPA7q0Wj0
>>617
私も最近面接に行ったところは、長時間勤務できる人に仕事を優先的に割り振ります
ってはっきり言われたよ。
人を使う側からすればそれが当然かもしれない。管理が楽だからね。
当てにしていた収入が得られなくて辞めたくなるのもわかるけど
ちょっと様子を見てみたら?

それに〆の仕事はタイムカード押して請求すればいいのでは?
せめてそれぐらいタダ働きしないと首が危ないというなら仕方ないけど。
621可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:15:25 ID:tByZ+FDwO
>>617さんに辞めて欲しいんだと思うよ
622可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:39:47 ID:a5o9a4/rO
>>602
>>603
>>604
さんもレスありがとうございます。
頑張って話しかけてみます
623可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:53:49 ID:4+bhmZoO0
>頑張って話しかけてみます

え…逆効果では。まず喋らずミスなくそうよ。
624可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:08:38 ID:OqY74zxA0
扶養内の短時間、という希望者への需要がだんだん減ってるのでは?
少し上でもそれでグチグチ文句言ってるのがいたけど
そういう人間を企業は必要としなくなってるんだと思うよ
625可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:15:14 ID:Ph73AcJV0
自給1000円はどうなったんだ、ミンス
626可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:22:17 ID:l/d/o33/0
うちの職場に臨時の人員がたくさん入るようになったんだけど
世間でも最悪と噂の某派遣会社から来てることがわかってビックリしたよ。
働いている人たちに対しては何も思わないけど、
そんな人身売買みたいな会社にオファーするうちの人事部にひいたわ。
627可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:23:55 ID:3ZOYU7Gf0
>>622
>>623に同意。何度注意されてもミスするうちは、
ちゃんと自分の話を聞かない&やる気がないって思われても仕方がないから
そういう人からたくさん話しかけられても、仕事がんばれよって思われるだけかも。

まず同じミスをしないように、相手に注意されないようになろう。
そのうち「がんばってるね」とか、向こうから話しかけてきてくれるかもしれませんよ。
628可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:31:52 ID:ytJkgUmH0
617です
読みづらい文章ですみませんでした。

募集時(4年程前ですが)に短時間でも
すぐに人手が欲しかったのでしょうね。
私の希望を聞いていただき採用されました。
当時いた短時間勤務の方がどんどん辞めていき
今では私の時給もかなりupしたので(他の人はあがっていません)
切りたいのかもしれませんね。

タダ働きは他の方も、自分の仕事が時間内に終わらなければ
やらないといけない空気があります。
店長が率先してそれをやっていますので
私も含め他のスタッフもタイムカードを押せないでいます。
ただでさえ人員不足なのに時間になったらすぐタイムカードを切れ、
残業は許さないお店なので…

ありがとうございました。
様子を見て動こうと思います。
629可愛い奥様:2009/12/21(月) 15:52:02 ID:0Huw4gGg0
ジンクス通り4社めの面接で採用されました。
事務希望だったけどどこも何十倍で結局工場に。
現在求職中の皆様も早く決まるよう祈ってます。

630可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:34:19 ID:SiBY2h5hO
事務職なんだけど、隣の課から異動してきた同じ事務パートが電話鳴っても取らなくてイライラする。
一度やんわり「電話鳴ったらとって下さい(つか普通取るよね?)」って注意したけど、生返事だけで効果なし。
相手の方がパート歴も年齢も上だから何回も言えないし…
隣の課では何をやっていたんだろう。
631可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:38:09 ID:E48ILuKG0
一度言っても効果ない場合はもうほっとくしかない。
特殊な人なんだよ。
ウチにもいたけどクビになったし。
632可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:16:27 ID:7/M62l4BO
>>623>>627に同意。
ミスして注意されてるうちはまだマシかも。
まだ諦めてないからその間に改善しないとそのうち注意するのも嫌になって人づてからとか、
冷たいどころか無視したりされるかも?

うちの職場のチーフも厳しい人だから最初の一年はよく注意されたし怖くてほとんど話もできなかったけど
なんとか頑張って今はよく話しかけられてニックネームつけられたくらい仲良くなったけど、
人の言う事聞かないベテランさんには無視、シフト減らすとか関係悪い。
633可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:09:05 ID:FzRIX0kU0
そういや私も4社目だったわ、ジンクスかもね。
書類はたくさん落ちたけど
634可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:12:38 ID:c+7Dd5Nm0
大晦日〜お正月3が日、シフト組んで出勤で、自分は3日が初出勤。
元旦出勤の人からシフトを変ってくれるように頼まれたけど断ったら
「いいわよ!」と怒声を浴びせられて、側にあったゴミ箱を蹴って
ゴミ巻き散らかしていった。チーフも課長もその場にいたけど見てみぬフリ。
後で、ベテランパートさんから「ああゆう人だから我慢して」と言われたけど
もう無理かな。
635可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:21:29 ID:7+npoaez0
義姉様、なかなか職が決まらないって嘆いていて
「書類で落とされる」って言うんだわ
年齢(40後半)かな?とも思ったんだけど、履歴書を見て納得
字が小学生レベルなのは仕方ないにしても
書き損なったところは2本線で消してるし、脱字は矢印で書き加えてるし
趣味の欄、いくらパートでも「カラオケ、パチンコ」は無いだろう
特技「箸使い」って、日本何年目だ?それでいて休みだの時給に関して要望が多い
言っては何だけど就職舐めてるとしか
636可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:35:11 ID:Ok8k6LSv0
パートに全部仕事回して楽してる上司に嫌気がさしてもう辞めたい
年末も押し迫った今、辞表を出すのもいかがなものかと思ったり
上司へのクリスマスプレゼントだと思ったり
ハロワで見た「キノコ職人」きのこを栽培したり出荷のため加工したりするらしい
行ってみようかな

637可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:39:44 ID:1wTOlFFL0
>>635
それって、就職舐めてる以前に常識が・・・・
40後半まで働いた事ない人ないんだろうか。

志望動機に「遊ぶ金欲しさ」っての思い出したよw
638可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:27:01 ID:fYbufQzU0
>>635
ワロタ
義姉様は就職活動したことないんだろうか
639可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:32:06 ID:qNAue8Wh0
もうパートがなかなか決まらない。パートでも倍率高いよ…

今月はあきらめようかなとも思ってる。
来年はもっと景気悪いからもっと難しくなるだろうなって思うから
焦ってます。
パート決まった人良かったね
私も何とか頑張らねば
640可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:43:38 ID:a5o9a4/rO
>>601です。
たくさんのレスありがとうございます。
今日とあるきっかけによりその人と何気ない会話ができました。
なるべく笑顔で話しました。
あっちも笑ってくれて何だか蟠りか溶けた感じがして
私自身も少し仕事を楽しく感じる事ができました。
みなさんからの意見を参考にし
これからは小さなミスを繰り返さずに集中し…
少しでも役にたてるよう頑張りたいですm(__)m
641可愛い奥様:2009/12/21(月) 22:16:18 ID:ACvIZ1cg0
>>635
箸使いwww
642可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:43:09 ID:tByZ+FDwO
ファミレスのロイ〇のキッチンを長年やっていたという人がパートできたけど、全然使えない。
よくよく話しを聞くと、レトルトか冷凍食品を温めるか揚げる、ソースをかける、出来上がり。という感じで調理らしい調理はしてこなかったらしい。
それでいてあそこのメニューは結構な値段だったけどねW
こんなんだから事業縮小になるんだわ

643可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:56:53 ID:DeptM++ZO
小さい食品加工の会社で働いてるんだけど、
加工場と隣合わせの事務所で社長がたばこ吸う。
もちろん煙は加工場に流れてくる。

商品にも匂い付きそうだし、
どうにかこの環境を変えたいんだけど、入ったばっかりだし言えない。
何かいい方法はないだろうか。
644可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:01:00 ID:ZQgAEkk1O
仕事できない奴に限って仕事以外では、上司には媚びてすごい。
社員さんが不仲すぎてパートへの八つ当たりがすごすぎます。上から指示されて仕事してると、帰ってからなんでその仕事してたの?とメールあり、酒のみながら延々と愚痴電話してくる。
バツイチ子持ち、友達無しだからってこっちが断れないことをいいことに…

最近は携帯電源切ってる方が長くなった。
645可愛い奥様:2009/12/22(火) 13:04:35 ID:3Hlds59YO
ここ数日の雪がつらかった。
早起きして雪かきして出勤。
仕事する前からグッタリ。
646可愛い奥様:2009/12/22(火) 15:48:10 ID:Dsz1MKJvO
>>645
私もこの数日グッタリです。車庫が無いから車の雪を落としてそれから除雪して。出勤する前から既に疲れ切ってしまう。おまけに道路はツルツル、運転にも神経使う。雪が降らない地域の人がうらやましい。
647可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:29:37 ID:OyayosMD0
ノシ
私も雪国。
通勤に気を使ってぐったりで嫌だよね。
648可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:36:45 ID:JgCgymmr0
今月頭から採用になった人が5人中4人も辞めた。
なんとなくだけど原因はきちんと仕事の指導せず
忙しさゆえ放置しっぱなしだったからだと思う。
私も最初そうで自分はいらないのかなむしろ邪魔かなって思ってたから。
4人とも感じ良い人が来たなと思ってたのに。
グループが違うとはいえグループ長通じて何か言えばよかった。
年末年始9連勤になった。
649可愛い奥様:2009/12/22(火) 18:28:42 ID:YFj37ONeO
>>645-647
ナカーマ。
雪の降らないor少ない地域がほんとうやらましい。
650可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:53:13 ID:UpFz+Va/0
週3、8時半から5時まで。
毎日じゃないから楽なんだろうけど
最近疲れがとれない44歳。
30代のころは毎日仕事で夕方から夜にかけて
子供たちの習い事の送迎、その間に夕食作り。
今の方が絶対楽なのに何でだろ?
しかも座り仕事。
今の時間帯、むなしくて肩凝って
お茶碗洗わなくてはいけないのにそのまんま。
な〜んにもしたくない。
不衛生なんだけど翌日仕事がない時
朝までお茶碗そのまま。
お風呂も入んない。
みなさんも、そんな時期ありました?
651可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:59:56 ID:IFqKHXw0O
>>650
あるよ、そんなのしょっちゅうだw
パートだけど手を抜かせてもらってる。
652可愛い奥様:2009/12/22(火) 21:09:44 ID:f9mhIhNxO
更年期障害かもよ
でも最近寒いからかも
私も無気力・・・
653可愛い奥様:2009/12/22(火) 21:33:50 ID:+Nw+erNS0
筋トレがいいよ。
多分筋肉が低下して力が出ないんだと思う。
スクワットと腹筋を2日おきにするだけで、元気になるよ。
ゆっくり休む時間も大切だけど、それも元気でこそ。
お大事にね。
654可愛い奥様:2009/12/22(火) 23:50:13 ID:X0h00az/0
>>650
食洗機買いなよ。そして子供にやってもらうんだよ。
教えればそのぐらいできるから。
って言ってる私も、さっきまでコタツで寝てた。
食器はいつのまにか子どもがやってくれたようだw
655可愛い奥様:2009/12/22(火) 23:52:39 ID:Dsz1MKJvO
>>650
同じだ〜上の娘の時はパート終わってからも習い事の送迎も買い物もパワフルにやっていたけど、下の娘の時は力が入らない、かったるい。
姉妹を差別しちゃいけないんだろうけどねェ。
更年期かなぁ。
656可愛い奥様:2009/12/22(火) 23:57:56 ID:IMB/198P0
年中無休の仕事場で、年末年始も勿論仕事だから子どもを学童に入れることにした。
普段は9時ー14時だけど、学童いれたから17時まで出来ます!!って張り切ったのに
冬休み期間中もやっぱり同じ9時ー14時だった。
おまけに、休み中の学生も出られるからって9時ー13時半とか11時ー15時とか
普段より働く時間が短くなってるorz

学童は一日千円。時給は830円。
なのに、一日4時間くらいじゃちっとも稼げない。ホンコマなのに。
だけど、学童が休みの年末年始は子ども達だけで留守番させるから
それ以外の冬休みは学童で楽しく過ごして欲しかったんだ。
冬休み全部出ません、子どもいるからって言ったら即クビだろうし。

サービス業しか受からなかったからしょうがないか。
657可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:41:42 ID:Xs+gCFXB0
あんかけスパが食べたい!
喉にガッとくる辛さがすばらしい。
コンビニ行って買ってこようかな。
658可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:42:43 ID:Xs+gCFXB0
誤爆…orz
659可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:59:08 ID:LhioOhL70
郵便局の年賀状のパート経験ある奥いますか?
機械課という部署に採用が決まったのですが今から不安です。
手で仕分けする仕事のイメージがあったもので。
660可愛い奥様:2009/12/23(水) 01:04:04 ID:64w9qNIUO
あんかけスパ美味しそうw
かなり前、KYな人A(私の知人にモーションかけてた人)が居ると書いた者です。
あれからも彼女は相変わらずのKYぶりで、他のパートさん達を益々怒らせている様で…。
「アイツ辞めさせようぜ!」と皆息巻いてます。
「放っておけば?」と言っても皆もう聞く耳すら持たず、職場はメチャクチャ。
事なかれ主義の店長は何もしないし。
こんな殺伐とした職場じゃなかったのに…。
週末の忘年会が恐ぇ…orz
661可愛い奥様:2009/12/23(水) 08:48:10 ID:/AQifzRm0
>>659
アルバイト板に年末年始の郵便局スレがあるけど、
バイト初めての高校生も多くて割とカオス

郵便の長期パートやってるけど、
うちは小規模だから機械課って無いから想像…

年賀状は区分機にかけられるものとかけられないものを分けて
区分機にかけて、
区分機で読めないものを手で区分するわけで…

区分機に供給する時、年賀状でいっぱいのケースを
運ぶかもしれないから
腰には気をつけたほうがいいかも?
運ぶのは男性がするかもしれないけれど、支店によって違うから
よくわかんない、ごめん
662可愛い奥様:2009/12/23(水) 10:35:46 ID:fgv22BPK0
>>656
分かるよ。

どうしてもシフト制の仕事って、自分の希望通りにはならない事もあるし
塩梅が難しいよね。
せっかく学童入れたのだし、ひとまずこのまま今のパートを続けながら
もっと時間が多い転職先を探してみては?
接客業だと学生の休み期間はシフト取られちゃうんだよねぇ。
663可愛い奥様:2009/12/23(水) 10:54:50 ID:BcxAl2uD0
コンビニだが、ケーキのノルマが重たくてツライ
自腹でお歳暮も買った。もう何のためにパートしてるんだか
辞めたいけど、仕事ないしなー
664可愛い奥様:2009/12/23(水) 10:56:58 ID:KCWKoIH10
たかだかパートにノルマってひどいね
665可愛い奥様:2009/12/23(水) 11:59:22 ID:Z6S/tM2N0
1月からの税務署短期パートの面接落ちてしまった。
焦らずに来年からまたどこか探して頑張るぞ!
ところで、写真代も結構痛い出費になってきたのですが、
返された履歴書の写真を使いまわすのは良くないでしょうか?



666可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:02:35 ID:KhtQUQW70
裏を綺麗にはがせるのなら問題ないんじゃない?(要は明らかにわかるんじゃなければ)

デジカメで撮ってパソコンで編集してプリントしたら?微妙な修正もできて安上がりだよ。
667可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:14:43 ID:QRS+2Uhd0
コンビニで安く現像できるけど、まぁ続けば痛いか
668可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:18:12 ID:xzww6TCt0
やっとパートが決まった思ったよりあんまりだけど・・・
簡単に辞めるのはいくないし
扶養範囲ないなら一切加給なしって何か騙された気分
669可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:27:23 ID:R5da0jP10
癇癪起こしてパートをやめた人が、次が決まらずボヤいてた。
面接まで辿りつけないそうだ。
うーむ。今は我慢かな・・・。
670可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:36:38 ID:z4YomlTW0
>>665
もちろん使い回してる。
履歴書から写真をはがそうとすると写真が曲がったりシワがついたりするので
写真から履歴書の紙をはがすつもりでやった方がいい。
具体的には履歴書を裏返しにテーブルの上に置いて写真はまっすぐのまま
写真のまわりの紙をはがす。
結構きれいにはがせるよ。
671可愛い奥様:2009/12/23(水) 15:00:37 ID:Ny7q+wt8O
>>665
確定申告のパートですか?
私は昨年、派遣に登録して確定申告の仕事をしました
お客様相手にe -Taxの入力業務です

派遣を通さないで、税務署から直の募集は時給が高いので人気があるのでしょうかね

672可愛い奥様:2009/12/23(水) 16:33:24 ID:a1ZhU+HG0
>>661
レス&アルバイト板を教えて下さってありがとうございます。
早速スレを探して読んでみます。
>区分機
テレビで見たことがあります。
>年賀状でいっぱいのケースを運ぶかもしれないから
ぎっくり腰や腰痛持ちの私には大変そうです(泣)
673可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:18:54 ID:kegEOdTl0
>>665
交通費無しで時給安くなるけど派遣はどうですか?
私も税務署短期パート応募しました。結果はまだです。
×だったら派遣に応募しようと思ってます。他署希望で。
経験者と学生と独身が有利なのかな?

>返された履歴書の写真を使いまわすのは良くないでしょうか?
私は毎回してます。
履歴書返してもらえると嬉しい。
674可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:33:22 ID:pi5OAa8OO
昨日面接受けた事務パート
話聞いてると、募集要項にかいてなかった
業務もてんこ盛りっぽい。
それでこの時給か…ってくらい多岐に渡ってる。
面接中に急にもの凄い吐き気がして驚いた。
パート歴10年、他の人より仕事覚えても
時給何年も変わらなかったり、サービス残業当たり前の職種を続けてきて、
でもやりがいある好きな仕事だからって思い込んでたけど、
やっぱ心の底では努力がお金に結つかないことに
不満が溜まってたんだなって気付いた。
そんな職場が多いのは分かってるけど…
675可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:46:09 ID:QRS+2Uhd0
面接の時点で吐き気がするような仕事、
もし受かってもしない方が良いよ。
虫の知らせだと思う。
676可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:50:04 ID:IrkJubCEO
虫の知らせて
死ぬのかよ…
677可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:04:56 ID:r0LXuonh0
税務署のパートって少し前にここで読んで
そんなのもあるんだなぁと今回応募して1月下旬から決まった。
久しぶりの事務系の仕事。
大丈夫なのかと不安。
自信があるのは入力スピードだけ。
あと一ヶ月、とりあえずは痩せよう。
仕事中は腹隠しのコート着たままって訳にはいきませんもの。
678可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:40:23 ID:2/24Bpa80
>>674 面接の時点でわかってよかったですね。
私が先月面接→採用決まった事務は、
ハロワの求人票と面接時は正社員(営業事務)の事務補助という話だったが、
実際採用が決まって雇用契約書にサインしに行くと話が全く違った。
部屋に妊娠中の大きなお腹をした女性社員がお茶を持って現れ所長の隣に座り一緒に話に加わり
彼女が「私の後を宜しく。私が辞めるまであと二週間。全部あなたに引き継ぐ。
あなたは時給のパートらしいが営業事務は一人だし覚えること山程あるから頑張って全部覚えてね」と。
所長に「話が違うが何故面接時に事実を言わなかったのか?」と問ってもヘラヘラ笑うだけ。
一部上場有名メーカー会社の地方都市営業所。ほんと呆れた。
時給750円。ボーナスなし。私はやる気をなくしサインせずに帰りました。
皆さんなら頑張るんだろうなぁ。
679可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:47:19 ID:TONYdad/O
>>674
うちの会社かと思ったw
社員並の仕事量と責任の重さに毎日吐き気を催しながら働いてる。
昼休みもなくて電話受けながらの食事だから、胃にも悪い。
体と心が壊れる前に辞めたいなあ。
680可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:09:37 ID:pi5OAa8OO
>>674です
レスくださった方々ありがとうございます。
このご時世だし、パートでもがっつり働きますよ、
今までもそうしてきたし!ってな気持ちで
面接に臨んだんですよ。面接官も感じ良かったし。
なので「なぜに吐き気!?」と家で考えてたら泣けてきて、
あー自分時給上がんないのもサービス残業も本当はヤダったんだな〜今頃
気づくなんてバカだ、と思った。辞めて初めて気づいた。
面接前に気づいて良かった。
なるべく無理の少ないとこ探そうと思う。
681可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:31:24 ID:Fu6eZTggO
>>674
御自身の不満の声には耳を傾けてあげよう!
682可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:48:43 ID:mW92QWixO
>>674
まさに今の自分と同じです。
電話問い合わせでは経理事務という話だったのに
面接では営業やらお運びやら遠方への運転やらあると…

最中に吐き気はしなかったけど
受かりもしていないのに
帰宅してからずっと考えこんで憂鬱orz

まだ面接で言ってもらっただけマシなのかも。
683可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:17:50 ID:/e6ihO5PO
>>680パートって視野が狭いというか、自分のことだけ考えればいいから気楽だよね。
だからパートなんだろうけどさ。
官のならまだしも、民なんて今はどこも経営苦しいじゃない?
サービス残業したくないとか昇級がないと嫌だとか、会社に利益があってこそお給料出る訳でしょ?
何年もパートで勤めようが、会社の経営が悪ければ会社の方で昇級させてあげたいと思っても出来ないんじゃない?
もっと広い視野で考えた方がいいよ。
684可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:32:42 ID:TONYdad/O
>>683
サービス残業推奨してるあなたに驚くわ。
685可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:41:14 ID:/e6ihO5PO
>>684貴方が時間から時間まできっちり会社に居るだけで、お給料がどこからか湧いて出てくると思っているのには驚くわ
686可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:15:50 ID:F2cQuLkTO
>>683、685
熱くなってどうした?大丈夫?まぁもちつけ。


全国組織の大企業でパートしてるけど、タイムカードと端末でキッチリ管理されてるからパートのサービス残業はありえないよ。
残業した分給料払わなきゃだからパートは早く帰れって言われる。
1ヶ月の残業代上限が決まってるから、オーバーしそうになると人事から上司に注意が来る。

会社の利益?あくまでパートは補佐であって、責任は社員だよ。
販売職はノルマがあるかもだけど、事務職パートに利益云々て…
>>683は人にどうこう言えるほど視野広くないじゃんw
いろんな会社があるんだよ。勉強しな?
687可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:27:39 ID:pi5OAa8OO
>>683
あなたは10年間社員と同じ仕事して、昇級なし、
毎日最低サービス早出30分、サービス残業30分(繁忙期はもっとある)ってパートに
全く何の不満も持たずに働けるの?
おかげで同職種(飲食)ならどこでも通用するくらいになれて、
そのことは凄く感謝してるけど。
688可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:31:25 ID:/e6ihO5PO
>>686
別にサービス残業を推奨しているつもりはないよ今は経営者も苦しいところが多いというだけ

689可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:39:37 ID:IrkJubCEO
句読点も打てない人に言われるとは・・
690可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:44:28 ID:/e6ihO5PO
>>687
なぜ昇級無しなのか
愚痴る前に、自分の勤務先の状況を四季報等で調べてみたら?

691可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:47:52 ID:/e6ihO5PO
>>689
あら捜しが好きな人が現れたようなので、消えますね。
692可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:51:07 ID:C/m29Kgv0
時間になったら即効帰るよ。
パートなんてそうであって当然じゃない?
責任云々というより、生活かかってるし。
サビザンが当たり前とか、そんな職場で働かないように面接は命がけで頑張る。
693可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:56:07 ID:XYLDfMYU0
今の仕事辞めたいのに次が決まらない

4年前に入社した時の半分の人数で倍の仕事こなしてる。この4年間で上がった時給はたった5円。
30代の若い人たちは、馬鹿らしくなって次々と辞めていくのに人員の補充はなし。
工場長はもっと人数を減らしたいらしい。
50代のオバサマ方が気が狂ったように仕事して、上からの無理難題に答えるから、もっと出来ると思われてる。
この不景気だから仕方ないとは思いつつも、
「業績がうなぎのぼりで皆さんの頑張りに感謝します」って口では言っても、時給も人員も考えてくれないんだよな〜
694可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:59:38 ID:lp4qt1yaO
683のは視野が広いとか狭いとかじゃなくて、単に経営側の見解でしょ。
パートする側としては経営側の事情なんて知らんよ。
自分の事だけ考えればいいから気楽だよねって…
だからこそ正社員じゃなく、パートなんじゃないのか?
695可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:03:09 ID:06K1GZFCO
町の小さな郵便局の窓口でパートした奥様いますか?
仕事は大変でしょうか?
696可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:32:07 ID:LrNVbVBe0
>>665
縁起が悪いって嫌がる人もいるけどね。
>>671
私も数年前、税務署直の募集で同じ仕事やったけど、時給700円だったよ。
あまりに安くて人が集まらなくて、何度も募集かけてた。
でも今年の1月に同じく700円で募集したら、即埋まった。
不況なんだなーと思ったよ。
ちなみにあのバイト、税務署ごとに時給決めるから
隣の所轄の税務署とぜんぜん時給が違ったりするんだよね。

時給700円で「どうせ税金で高級もらってるくせに」とか
「あんた税務署OBなんでしょ」とか
「こんなに並んでるのに休憩取るのか」とか
怒鳴られたなぁ・・・
還付だと思って来たら納税だった人なんかたちまち般若のような顔になる。
697可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:33:37 ID:QRS+2Uhd0
つうか、「無能なパートの愚痴三昧」と、
「有能なパートのつぶやき」を一緒くたにしないで欲しいなぁ。
それこそ「経営者側」でちゃんと見て欲しいよ。
上が馬鹿だとパートですら苦労する。
きちんとしたところで頑張って働きたいわ。
698可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:58:27 ID:HMiSAlK70
うちは残業はきっちりつけていいしもらえるんだけど
同じパートの人で絶対残業したくないって人がいて皆困ってる
どんなに忙しいときでも、人手足りなくて他の人が困ってても、
他の部署から応援がきてても(関係ない人が来てくれる)
平気で帰ってしまうし、何食わぬ顔で忙しい時に休む
他の人が休んでも代わらないし

皆その人やめて別の人が入ってほしいと思ってる
699可愛い奥様:2009/12/23(水) 23:03:43 ID:SItgEpqYO
>>683
社員=正規雇用、年俸or月給制
パート=非正規雇用、時給制

待遇全然違うパートがサビ残するハメになる状況を不満に思うのを
視野が狭いというのは違うと思う。
社員に比べて立場も保障も不安定な分、気持ちも責任も軽いのは当然では。
逆に、会社の為にパートもサビ残するのが当然と思う社員がいたら
そっちの方がどうかと思うよ。
700可愛い奥様:2009/12/23(水) 23:04:36 ID:KCWKoIH10
700
701可愛い奥様:2009/12/23(水) 23:09:32 ID:Potx97HG0
>>695
「郵便」とか「保険」とかコーナーが分かれてる局なら
いいけど、簡易郵便局は大変だよ。
何でも覚えないといけないから。
702可愛い奥様:2009/12/23(水) 23:53:50 ID:dF7nN2uG0
e -Taxの入力補助なのに怒鳴られたりするんだ。>税務署
今から怖いよ。
703可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:48:22 ID:VSj39Q8K0
>>665です。
結構写真を使いまわしている方がいらっしゃって安心しました。
書類選考が多いので、郵送代に送り状と職務経歴書の印刷代、封筒代など
地味に財布が痛くなってきたので、これからは使いまわそう。

>>702
税務署の面接の際に、面接官に「色々な方がいらっしゃいますが、
人と接することは苦になりませんか?」とか心と体(健康)は強いか聞かれたから、
結構大変な仕事なのかもと思ったよ。
704可愛い奥様:2009/12/24(木) 02:13:01 ID:aoRpE9x80
この不況で社員に残業禁止令が出た(事務系)
だから、うちは殆どの社員がサビ残。
パートも時々サビ残。
会社が倒れるくらいなら我慢しちゃう、とりあえず今が踏ん張り時って空気。

サビ残を奨励するつもりは全くないけど
例えば、接客系の仕事でも事務の仕事でも
「サビ残なくします全部つけて下さい、そのまま帰って下さい
その代わり、店の売上がとれなくなったので閉鎖しますor他店へ異動して下さい」
って事になるなら、どうなんだろうね?

それでも構わないからサビ残はNGなのか
我慢しちゃおうなのか。

サビ残をめぐる話を聞いてたらちょっと疑問に思った。
705可愛い奥様:2009/12/24(木) 02:39:52 ID:zFj+xTyi0
そもそもパートにサビ残を要求する雰囲気だけでもNGだ。
そんな会社は、パートの踏ん張りも空しく潰れるさ。

ただの賃金不払じゃないか。
社員だって過労死する原因になる。
会社が潰れたら?次に行くだけよ。
706可愛い奥様:2009/12/24(木) 06:12:52 ID:iA2K3PMwO
>>702
いろんなお客さんがいるので、中には怒鳴る人もいるよ
e-Taxは税務署職員並に覚えることが沢山あって慣れるまで大変だった
裏方の雑務が楽そう

707可愛い奥様:2009/12/24(木) 08:31:33 ID:maaa5PKGO
>705
禿げ上がるほど同意。
経営が厳しいからサビ残しろなんて言語道断だと思う。
そんなんならまずお前らの月給を減らせっての。
708可愛い奥様:2009/12/24(木) 08:39:14 ID:A8nUjqfA0
このスレって、時々、経営者側の人とか
「社員が至らない」と愚痴ったら
「あんたが社員になればいいじゃないの!」という人が来るよね…
709可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:12:11 ID:v7CQRTds0
時給800円のパートが一日30分サビ残しても、月8000円。
それすら出せない会社ってw
それとも704さんにとっては、そんなはした金もらっても、って感じなのかな?
会社は駄目になるときは真っ先にパートを切る。
サビ残に何の意味も無いわ。
710可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:40:37 ID:p7hUjSbBO
まぁ、社員とパート使われる側がどうしても弱い立場だから仕方がないよね。給与だって一円でも少なく計算されていると、即刻文句を言うだろうけど 計算間違いで多く入っていたとしたら、わざわざ申し出しないものでしょ。
同じ間違いなのにね。
711可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:38:08 ID:NU18iBCm0
サビ残もたまにならいいけど、当たり前のように毎日30分1時間って
ダメだわ、やる方もやらせる方も。
712可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:47:46 ID:BMRm8xeFO
嘱託でお願いしたいと。
うーむ、いやな予感。
713可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:58:22 ID:M8pxD/YQ0
面接いってきた
1名採用の枠に80人応募だってorz
人気の事務系じゃなく、休日も少なく労働時間も長い製造系だからと油断してたよ
ほんと不景気なんだねぇ
714可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:18:20 ID:K323PozZO
そうなんだね…
やっぱ辞めるのはちょっと考え直そうかな〜
715可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:31:28 ID:ZUir3Fj+0
そうか…
社長が換気扇の電気がもったいないっていうのぐらい我慢しよう。
716可愛い奥様:2009/12/24(木) 12:30:42 ID:fNpii3Z+P
面接行ってきた
ここみてよっぽど厳しいかと
覚悟してたけど即採用だった。拍子抜け
製造業工場アルバイト経験なし。もうすぐ40歳
その募集案件短いパート枠に応募が集中して
アルバイト枠は応募少なかったそうな
年明けから時給千円で働ける@神奈川
こんな例もあるから皆、暗くならないで
717可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:25:46 ID:LsXUZ2cG0
今日面接でいつから勤務なの?

自分は年末製造バイト今日で終わった。@神奈川
最低賃金だったよ…1円単位まで。
やれやれと思うけど、また収入がない生活に戻るのもしんどいなあ
718可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:47:20 ID:fNpii3Z+P
>717 お疲れ様でした
仕事は年明けの6日からだよ
夫の年収180万減ったのでカツカツなんだ(涙
減った分ほど稼げないしライン作業なんて初めてで
上手くこなせるか不安だけど
ここの奥様方、見習って頑張るわ
719可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:53:32 ID:Od8TNsNM0
飲食店ホールやってるけど、半年前当たりから人件費削減されて、
ギリギリの人数でシフト組まれるようになり、ピーク時には涙目で仕事が
デフォになってしまった。ピーク時は勿論まわらない(厨房もホールも)

お客さんが怒り出すほどになった時点で、厨房からホールに応援がやってくる
状態。でも、厨房だって人が足りてないのにホールに人を寄越してるもんだから
今度は厨房が回らなくなって、注文したものが遅いとクレームの嵐。

毎日お客さんに怒られる。毎日ひたすら謝りながら「私のせいじゃないもーん」
と心でつぶやいてきたが…毎日毎日この繰り返しで辞めたくなってきた。
店長も改善するつもりないみたい(店長だってこんなのよくないって
分ってるんだろうけど所詮リーマン本社の言いなりになるしかないわな)

でも、辞めたら次を探すのが大変…だからまだ頑張る。ここ読んだら同じ様な
人多いしね、力貰ってます。
720可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:24:07 ID:gOd+YH5qP
>>719

客、遅いとクレーム→厨房から応援→ますます料理が遅くなる→客、来なくなる

以下無限ループ

と本社にクレーム入れれば?
721可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:25:55 ID:p7hUjSbBO
>>718頑張ってね!私も食品工場だけど働いたことあるよ。ひたすらお弁当に惣菜を詰めていく仕事だったけど、辛くて一ヶ月で辞めてしまった。体が馴れると楽になるよ、って聞いていたけど根性無しだった・・・
722可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:54:18 ID:Od8TNsNM0
>>720
たまにくるエリアマネージャーみたいな人には今まで何度も皆でお客様からの
クレームを伝えたりしたんだけど、全然意味ないみたいで。

パート仲間が堪り兼ねて本社に電話でクレーム入れたらしいけど(お客を装って)
特に店に通達が来たわけでもなく(店長には来たかもだけど)変化なしだし。

自分がよその飲食店に行っても「人が足りてないなぁ」って思うこと多いなー。
ピンポン押しても中々来てくれなくって、怒りたいけど私は自分を見てるようで
怒れない
723可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:39:56 ID:mK4+ng7r0
飲食業です
厨房しかできないスタッフがいるんだけど転職したばかりで全然動けない
平日のランチは3人体制で、開店直後は私とそのスタッフで切り盛りするんだが
お客様がドンドン入って来ると彼がテンパって体が動かなくなってしまって
未処理の注文伝票が長くなってしまう…orz
一度他のスタッフから私が叱られて、どう考えても納得いかず腹が立って
店長に話したら、その直後から必ず店長がシフトに入って指導してくれている
だから以前の様な悲惨なことはなくなった

明日はその店長が家族サービスだと思うが1日休み…
普段、休みらしい休みもない店長だからたまにはそんな時間も大切とは頭ではわかっている
3人体制を4人体制にもしてはくれたが、司令塔になるのが例の彼なので不安で仕方がない
彼が店に来てからお客様に謝ることが異常に増えてしまったので
明日こそ、いつも以上に自分や他のスタッフはノーミスでいかないと…

724713:2009/12/24(木) 16:57:31 ID:M8pxD/YQ0
採用の連絡きた。諦めてたから嬉しいよ
早速、明日から2日間働いたら年末年始休暇らしい
せっかく採用してくれたんだから頑張るよ
725可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:19:24 ID:fNpii3Z+P
>>718 いや実は私も製造業の部品はめの単純作業に耐えられず
2ヶ月でやめたことがあり・・・根性ないのでそれを心配してるんだけど
今回はさすがに仕事があるだけありがたいかも。働かせてもらって感謝の気持ちで頑張るわ
>>724 おめでとうー良かったねー。お互い頑張りましょう!
726可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:50:55 ID:utFU5hTOO
>>716
ん?ひょっとするとバラ園で有名な工場?
727可愛い奥様:2009/12/24(木) 19:38:08 ID:hW8bT96U0
コールセンターでパートしてる。
キレイなオフィスで簡単な受注業務 時給1050円 夜9時以降 1350円
勤務時間はフレックスで、月24時間以上120時間以下で好きに組める。
完全な個人プレーなので人間関係は無いに等しい。 
条件いいと思うけど、いつも大量に採用しては大量にやめてる。
この不景気でも常に人手不足状態。
私はもう3年も勤めてるけど、みんな何が不満でやめるんだろう?


728可愛い奥様:2009/12/24(木) 19:43:33 ID:dQb0kWzN0
コルセンはきつい。
私は絶対に勤まらない仕事だー。
電話で人と話すの超絶苦手。
辞める人は、大丈夫だろうと思って始めてみたけど、
やってみたらきつかったとかじゃないかな?
729可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:00:10 ID:7Tyura+yO
好きな仕事は飲食接客業だけど事務をしていています。
今の会社に勤めだして早9年目。
私は楽してるなぁとつくづく思った。
社長以下、役員がいる中での仕事は精神的にきつい時もあるけど。
ここの奥様方みんな頑張ってるな、と思います。
しんどいと思いますが体には気をつけて下さい。
730可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:13:29 ID:6cc1zH2w0
うざい
731可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:20:07 ID:vxvT6aR+O
コルセン経験あるけど私もダメだったな。
机に座りっぱなしで1日中話し続けるのが苦痛で仕方なかった。
電話と簡単なPC入力以外、イレギュラーの作業が全く発生しなかったから
自分が機械にでもなったようで、働いた後の達成感も全然なかったし…。

確かにコルセンはいつの時代も人手不足だよね。
732可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:30:11 ID:s7fgJ7lZ0
4、5時間勤務OKのコルセン探してるけど見つからない。
733可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:33:32 ID:OtZADbe50
私はオーソリセンタによく電話する
カードの承認もらうので一時アジア系の人がいたような気がするが
最近、どこのカード会社もちょっと年齢層高めで銀行系はものすごく対応のいい男性が
でることが多い
もしかして本体からの出向?とか妄想してしまう
飲食店じゃないけどことしのシーズン、私も涙目で仕事した
同業他社がどんどんつぶれて専業店は地元でうちくらいになった
早出、残業(無給!)当たり前だった。雪がいきなり降った日はお客さんに怒鳴られながら仕事した
電話もすごかった @タイヤ販売
でも、いい子ぶってるわけじゃないがお客さんの笑顔とか感謝の言葉とか
半年振りだねって言葉にげんきもらえたからがんばれた
734可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:39:40 ID:NQczsR1lO
立ちっぱなしや座りっぱなしより、ほどほどウロウロ出来る作業が力仕事でも
自分には楽な気がする。
735可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:50:43 ID:vxvT6aR+O
>>734
禿同。
ほどほどにウロウロ出来る作業のあるデスクワークが自分にとっては最高だ。
736可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:01:08 ID:KcFhg9gk0
人件費カットでシフトが大幅に削られて、お給料が約4万位減る。
シフトが普通にもどるまで我慢してしがみついた方がいいのか
見切りをつけて転職した方がいいのかすごく悩むんだよね。
このご時世、すぐ次が見つかるとは思えないし。

シフト削られた方はどうされてますか?

737可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:11:55 ID:XTRL85T00
>>736
有給とかを駆使しつつ、面接受けたり次の仕事を探してる
採用されたら速攻退社を申し出るつもり
でもなかなか厳しいよ。どんどん条件が悪くなってる
738可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:17:29 ID:v3FDX6xFO
>>719
お気持ちお察しします。
たまにファミレス行くとホールは一人で回してたりして、見ていて凄く気の毒になる。
ありゃ大変だわ。
私はコーヒーチェーン店+セルフのガソスタの併設店で働いてるけど、
人件費削減で平日は大体2人体制でやってる。
コーヒーショップとガソスタの仕事を兼務しなきゃならんので、
カウンターを回しつつガソスタのお客さんの接客したりしてる。
まぁウチは暇な方なのでギリギリこなせてるけど、最近は体力が持たなくて…orz
ただ、時給が良いので辞めるに辞められないw
739可愛い奥様:2009/12/25(金) 07:43:49 ID:4Gc2QUk90
727さんに紹介してもらいたひ・・
現在スーパーのレジだけど、コルセンへの転職を考えている。
家庭の事情で、年末年始休めるところじゃないとダメになったんだ・・
接客大好き、だけど、座りっぱなしは辛いかな。
今は立ちっぱなしで間逆な感じするけど。
740可愛い奥様:2009/12/25(金) 08:49:20 ID:/YdOZWARO
まさかの採用かぶり。
ありがたいけどどうしよう。
741可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:25:28 ID:Th/3f+hY0
>>736
通販のコルセンにいるけれど、繁忙期にも暇でシフトがどんどん減ってきたよ。
自分は冬休みを子供と過ごしたいので、年明けから求職活動をするつもり。
決まったら退職を申し出て、有給を使って次の仕事とシフトが被らないようにする予定。
単発の仕事やWワークも検討したけど、自分には無理だった。

コルセンも色々あるから、今度また働くなら営業が無いコルセンに行きたい。
742可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:39:51 ID:FmFg7CQ6O
このスレ読んでると元気がでてくる
私も元気なうちは頑張ろうと思う。

743可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:34:37 ID:yV5sVzcj0
私もこのスレで世の奥が
それぞれの事情の中で頑張ってる事に
なんか励まされる。

でも不景気で収入2割減だ〜。
他に行くところないし私も頑張ろう。
744可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:57:33 ID:zKTb7W2X0
本当に不景気ですね・・・。
戦後初位じゃないんでしょうか?(戦後はしらないけど)

私もやっと決まりました。
最後の仕事先は、身内の介護があり、なんとなく辞めてしまった。(人生なめていました)

介護が落ち着き、仕事を探すこと4〜5カ月orz
門前払い・面接で落とされ続けました。
1人に100人以上や、大量募集に数百人(一回50人の集団面接)大げさではなくそんなことばかり。
最低時給の遠方パートですら落ちました。
年齢もあるだろうけど、学歴・知識等も問題もあるんだろうね。

もうこれ以上探す余裕がない!とどん底にきた時に
前働いていたところが再度募集していたので、ダメでもともとで応募。
再びパートとして雇っていただけました。
そこでも大量の応募の方がいたと言うのに・・・ありがたくて涙がでる。
今度は長くがんばるつもりです。

自分語りごめんなさい
745可愛い奥様:2009/12/25(金) 11:04:04 ID:Th/3f+hY0
>>744
おめでとう!頑張れ
746可愛い奥様:2009/12/25(金) 11:32:19 ID:u1cnYOXe0
カンジの悪いやめ方をしない限り
前に働いてたことのある人は
教える手間がはぶけて即戦力になるから
採用される可能性が高い。

よかったですね。
747可愛い奥様:2009/12/25(金) 11:59:12 ID:ozofB0z30
>>732
私も探してるけど無いですねー。
748可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:03:24 ID:CoYYXO2BO
求人情報に載っていた、ヤフオクの請け負い業務。商品を預かって、自分のIDを使って売るみたい。売上は折半。
自宅で出来るからいいんだけど、収入に繋がるか疑問。
749可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:19:42 ID:u1cnYOXe0
自宅が、売れない商品の山で占拠されそうな胡散臭さ。
売れる商品なら、人任せにするわけない。
っていうかパートの話じゃないじゃん。
750可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:20:42 ID:B2y+QODu0
>>748
そんな仕事があるの?
個人のIDで売るなんて、
犯罪がらみの商品の転売の可能性はないか不安。
751可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:53:54 ID:CoYYXO2BO
問い合わせしたらほとんどが衣類らしい。怪しいのでやっぱりやめておきます。パートの話しじゃなくてスマソ。
752可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:57:59 ID:ULWFNGs50
>>748
私、今年の初めくらいにその業務でここに相談したよw
個人のIDを使う怪しさ満点。
止めといた方がいいと思う。
753可愛い奥様:2009/12/25(金) 14:22:57 ID:dcecnYpC0
>>751
たぶんそういうのを落札したことがある。
個人所有で着てるのも2,3回の美品、クリーニング済みと言うので落札してみたら
臭いは倉庫くさい臭い、変な香水臭、クリーニングタグはついているモノのおかしな食べこぼしのシミがあって
クリーニングはしていない品物で、あーこれは個人を装った業者の品物だなとわかった。

個人の場合はカビ臭とか倉庫臭とかないから多少高くても安心して落札するんだけど
最近それを逆手にとって個人のふりして参入してる業者が目立つ。
質問にも「タグを切り取ってしまいわからない」「素材やどこで買ったのか覚えていない」という答えが多い。

犯罪じゃなかったとしても家中すごい臭いになると思うよ。
754可愛い奥様:2009/12/25(金) 14:27:08 ID:VwBRd0RYO
ヤフオクの請負やってるよー。
母体がしっかりした会社なら問題ないと思うんだけどね。
ID新規取得して手数料も会社負担、古物免許取ってやってる。
たしかに一時的に自宅は商品の山になるけど以外と回転もいい。
本格的に稼ぐとなると大変だけど、もともとヤフオク好きだから
自宅で出来る副業としてはちょうどいいかも。
パートと両立できる程度にほどほどにやってる。
755可愛い奥様:2009/12/25(金) 15:28:57 ID:JCXMATI40
>>754
そういうのって雇い主は儲けあるものなの?
756可愛い奥様:2009/12/25(金) 15:47:01 ID:VwBRd0RYO
>>755
もちろんあると思いますw こちら(請負)の収入は1点につき売上の20〜30%くらい。
梱包材等は自腹だし、数をこなさないとまとまった収入にはならない。
副業だし趣味半分・好きだから出来るけど、手っ取り早く稼げる仕事ではないですね。

会社のほうは自社サイトや店舗もあるし割と手広く展開してる。

パート話じゃないしスレチ気味でゴメン。
757可愛い奥様:2009/12/25(金) 15:52:23 ID:o8wuPJeh0
>>753

「友人から頼まれたので詳しい事は分かりません」も怪しいね。
758可愛い奥様:2009/12/25(金) 16:11:32 ID:hd3DD0u20
>>744
おめでとうございます!
私も家庭の事情で退職した職場から、時給を除いた希望の条件を全部のむから
また来てくれないかと電話が来て復帰しました
元々小さい子持ち主婦にありがたい勤務時間と土日祝休みでシフト希望も聞いてくれて
子どもの急な発熱で休むにしても嫌味を言われるどこかスタッフ全員心配してくれてた
退職後に仕事探しすると、辞めた職場がいかに良いところだったか…と再認識
リーマンショック後のなかなか思い通りの会社がない状況の中で電話をくれて
即「こちらこそお願いします!」と返事しましたよ

>>746
自分も勤めている時は無遅刻で一応真面目に仕事もスタッフとの仲もやっていたので
声をかけてくれたんだと思う
他のスタッフが辞めるんだけど、新しいスタッフを雇って教える暇がない…というのが
一番の採用理由だったみたいです
759可愛い奥様:2009/12/25(金) 17:05:28 ID:mD/isJkR0
>>758
ハイハイ 自慢自慢 おつ〜w
760可愛い奥様:2009/12/25(金) 17:07:29 ID:dcecnYpC0
>>759
こういうおばさんがいるところでは働きたくないなあ。
761可愛い奥様:2009/12/25(金) 17:24:48 ID:VwBRd0RYO
>>758は人柄も良く仕事も真面目にしていたんでしょう。
だから朗報が舞い込んできた。
これを自慢だと思う発想がすごい。世の中色んな考えの人がいるんだな。
762可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:06:45 ID:CoYYXO2BO
>>761
そうかなぁ?この不況で中々思うような仕事につけない、という人のレスがいくつかある流れの中で(ロムっているだけの人も、たぶんほとんどがそうでしょうね。)
自分は就活もせずに、理想にピッタリの仕事が舞い込んで来たのよ〜なんて自慢なの?って思って当然だよ。
763可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:20:32 ID:9lyTFxDqO
イライラしてるんですね、
わかりますわかります。
764可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:21:17 ID:9LjvFi480
>>761に賛同。
真面目に、周囲といい関係で働いていたのは、>>758の過去の努力のたまもの。
就職活動もせずにって言うけど、過去の実績を積み上げていたから呼ばれたんだよ。
不況で求職活動がうまくいかないのはつらいけど、そんなねじ曲げて受け取らなくても。
765可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:22:19 ID:dcecnYpC0
自分とは全く関係ない、特に嫌がらせもされてない人の幸運を
妬む心根の人が結構いるというのは怖い。

元々そういう人なのか、貧すれば鈍するでそうなってしまったのかは分からないけど
すごく嫌な考え方でこういう考え方が当然と思っている人とは知り合いになりたくないなあと思う。
でもパートのおばちゃんとかで結構多いんだよね。

当然そういう職場は空気が悪いし、どうやったら付き合わなくて済むかみたいなことに気を遣うんだよなあ…。
766可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:23:47 ID:VwBRd0RYO
>>762
そうなんだ。私はしんみりムードの中、明るい話題があると
嬉しくなって自分も活力もらえるタイプだからなぁ。
少なくとも書き込みに自慢要素なんて感じられないし、
普段の生活で他人の発言や行動に対してそういう発想が自分にはほとんどないわ。
だから、へーって思っただけ。

ていうか、また規制。長いな…
767可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:27:47 ID:mD/isJkR0
>私も家庭の事情で退職した職場から、時給を除いた希望の条件を全部のむから
>また来てくれないかと電話が来て復帰しました
>元々小さい子持ち主婦にありがたい勤務時間と土日祝休みでシフト希望も聞いてくれて
>子どもの急な発熱で休むにしても嫌味を言われるどこかスタッフ全員心配してくれてた

じゃあ職場自慢
過去の職場からよばれたのはいいとして、職場自慢
嘘なんじゃないの?て思えるぐらい。

「時給のぞいた勤務条件全部飲むから戻ってきて」なんて、普通会社が
言うかなあ。
どれだけ優秀でも、勤務条件全部飲むは普通ありえなくない?

私の場合、その辺にしらけたわけでw
768可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:31:17 ID:dcecnYpC0
>>767
勝手に妄想して絡むのいいかげんにしたら?
性格悪すぎだよ。

自分はまともに仕事してこなくてそういう連絡来たことないのかもしれないけど
人間関係が良くて仕事も出来る人だと普通にそのくらいの条件はあるよ。
769可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:33:45 ID:d85vJvGFO
>>767
金融関係ならあり得る。
かなり時間の融通がきくし
まず退職者、縁故が優先される。
770可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:42:02 ID:mD/isJkR0
。。ヤオユ
いや、まともには仕事してますよ。
年収250〜300ぐらいですけどね。
フレックスで時給が高いので、楽々家庭と両立してます。

まあ、勤務条件全部飲むってどういう意味なんだろ。
今週は三日4時間のみ。来週はフルで5日とか好きにできるの?
今月は20日ほど休み取りたいと言えば、即おKとか。

うちの職場は割りとそれに近いけど、全部が全部好きにってのは
ありえないなあ、と思っただけ。
 
771可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:43:08 ID:mD/isJkR0
あ、。。ヤオユ は気にしないでw
772可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:48:39 ID:L/1Ev1mJO
>>765
ここで加藤諦三だよ!
知らない人を憎む人ってやり場のない怒りを抱えているんだよ。
で、怒りの元を解決したらいいんだが、彼等は自分の怒りを必然的に相手に向ける事が出来ないんだよ。

でねW 最高に目から鱗だったんだが…

そういった間違った生き方してる奴は鬱病になったりして自爆するんだよ。

だから無視、無視

私達は正当に怒り発散してこうぜ!
773可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:52:46 ID:L/1Ev1mJO
癌なんかも最近【心の病】に近い扱いらしいよ

んまあ、癌か鬱ってとこだよ

神は絶対に存在する
そしてそれは、ある種のメカニズムに組み込まれていたりする訳だが…
774可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:53:22 ID:dcecnYpC0
ヤオユ が一番気になるんだが…
775可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:54:56 ID:dcecnYpC0
>>772
そうなんだ。
でもなんかそういう人の方がしぶとく元気そうなんだけどw
まあ心の中で無視が一番だね。
776可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:59:39 ID:VwBRd0RYO
キーボードがかな入力かなんかになったのでは。
>>768と打とうとしたんだよ。
777可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:03:02 ID:YVadLC4F0
777
778可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:04:29 ID:dcecnYpC0
>>776
頭いいな
779可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:05:52 ID:zhDP0jcS0
>>767
いや、普通じゃない?
元の職場から「即戦力」で声かけるなんてよくある話。

新しい人を募集するにしても広告費はかかるし
応募してきた大量の人を捌くにしても、人件費がかかる。
新しい人を採用したとして、ゼロから仕事を教える手間(経費)もかかる。

ならば、勤務経験あり&退職理由が真っ当&人柄もOK
という手頃な存在(言い方悪かったらごめんね)から声かけていくほうが
コストも削減できるって事なんじゃないかな。
780可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:08:10 ID:ECCIyiEp0
「時給以外」ってところで、全然自慢に聞こえない。
「条件は飲めないけど、1800円で雇うと言われた」とかの方が羨ましい。
私、所詮金なのかしらw
781可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:09:06 ID:L/1Ev1mJO
>>775
発散仕切らせちゃいけないんだけど、
発散出来ちゃういい【獲物】が身近にいて、しかも罪悪感感じないような人間は、こざっぱりと元気かもね

最近、古本屋で【自殺よりSex】と言う村上龍の本買ったんだが、《すべての男は消耗品シリーズ》
最高の女と最高のSexを終えた後に、女の髪を撫でながら戦争のことを考える男はいない

明言だよね。
前述より、カレ等は既に裁かなくとも
裁かれていると言えなくもない

一昔前に流行った。前世で何か悪さでもしたのかね?

卵が先か鶏が先が、創造主のみぞ知る
782可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:15:08 ID:zhDP0jcS0
言い忘れたよ。

>>758
復帰おめでとう!

>>780
個々の価値観&環境(小梨&子蟻とか)によるかも。

今の職場は時給はまあ平均&居心地◎だけど
前の職場から倍の時給出すから・・・と言われたら悩むな。
ありえないけどw


783可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:16:51 ID:9LjvFi480
>>770で書かれてる内容のほうが、自慢げに聞こえるのは私だけ?
自分の性格傾向を、>>758さんに投影して叩いたのかなと思った。

そして「。。ヤオユ」でちょっと和んだw
784可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:30:13 ID:1wSnzXVG0
>>783
おそらく770の内容はウソだよ。
785可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:32:00 ID:VwBRd0RYO
あれこれ突っ込まれて弁解のように自分語りする人はなぜか、
高学歴、高収入、高スキル。
これが2ちゃんの法則〜

パートスレで300万なんて高給取りに入るもんね。
786可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:39:48 ID:nT9Oi/a90
。。ヤオユ
↑キーボードをみると >>768 w
770はよほど慌ててたんだろうかww


個人的には扶養内の年収で働くのがパートだと思ってたが
扶養外れる年収の人もここにいるんだなw
787可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:41:14 ID:mD/isJkR0
>>784
いや、うそではないよ。
Wワークで完全フレックスの職場+週4、2〜3時間自宅ワーク

フレックスの方は1300円の時給だけど、自宅ワークの
時給が3000円〜4000円と高いから、平均時給が高くなる。

ただ自宅ワークは固定に近いので、週によって好き勝手に仕事増やしたり減らしたりは
できない。





788可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:43:42 ID:mD/isJkR0
自分の仕事語れば語るほど、確かにかなりな自慢話になるから
このへんでやめとく
789可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:44:26 ID:CoYYXO2BO
>>770の好条件の仕事は確かにあるよ
知り合いがやっている。
勤務時間、出勤日数自由 全額日払いみたいな・・・
790可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:44:35 ID:jda9OBOH0
パート不採用通知キタ
またイチから探さなきゃ・・・
791可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:51:47 ID:ECCIyiEp0
>>787
自宅ワークって具体的にはどういうのですか?
特殊な資格でやってるんだとは思うんですが。
時給が魅力的でw 
切実に知りたい。
792可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:58:07 ID:L/1Ev1mJO
>>781
明言→名言

ま、誰も気にしちゃいないだろうが
793可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:13:58 ID:IFCqqZ6z0
>>772=>>773=>>781
病気の事を因果応報みたいに「神は絶対に存在する」とか「前世で悪さ」
とか病人に怪しげな民間療法勧めたり宗教勧誘する胡散臭い人種みたいで
気持ち悪い。
どんなに真面目に誠実に生きてたって病気になる時はなるんだよ。
794可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:26:58 ID:ECCIyiEp0
奥様、その人はスルーで・・・
795可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:31:58 ID:9v7nkzdx0
厨房で働き始めて3日目。
元旦から5日まで9時3時で5連勤…
年末年始OKと言って採用されたので文句言えないけど、全部入るとはw
ダンナの実家に行かないで済むから良しとするかw
796可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:47:48 ID:IFCqqZ6z0
>>794
つい触っちゃってスマソw
797可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:52:50 ID:fuA8zcZF0
>>795
おおぅ、くれぐれもご自愛ください。

9月に派遣切り?された職場から復帰のお願いがきた。
もともと良かった時給・待遇は辞める前と同じなんだけど、
昼のシフトが減って、代わりに夕方〜夜が増えたため
平日昼中心で働いてた自分は出勤できる日が激減。

Wワークでなんか探さないと〜と思ってたら、
習い事先の先生が「時給払うから助手やってよ」だって!
パートの神様ありがとう!ありがたや、ありがたや…
798可愛い奥様:2009/12/25(金) 21:07:13 ID:DSqi5MhyO
>>674
サービス残業&昇給無しが嫌すぎて面接中に
吐き気したorz…と愚痴った者です。
なななんと昨日パートが決まり今日初出勤してきました。
諦めてた会社だったのですが、急に連絡が来て…
残業無しでシフトも融通がきくし、事務所の雰囲気も
明るくて、飲食の経験が活かせて、頑張れば昇給有り…
私にとっては夢のような職場です。
ここで書き込んだのがゲン担ぎになったのかも!
みなさまありがとうございました。
ちなみに私も4件目のジンクスでした。
799可愛い奥様:2009/12/25(金) 21:31:19 ID:9mrnlR4b0
パート採用の連絡が来ないってことは、落ちたんだろうなあ。
正直、自分の何が悪かったのかわからない。
面接もいい感触だと思ったのに。
クリスマスプレゼントは無かった。
798さんにあやかって、わたしもここにこうして書いて、
いつになるかわからないけど、いつか笑って仕事していたい。
800可愛い奥様:2009/12/25(金) 21:52:11 ID:eKHc1LOW0
>>798
良かったね、おめ!
801可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:03:45 ID:Ygs5HEay0
>>659
亀でごめん。アク禁だったんで。
年賀状のアルバイト奥はもうバイトに行っているかな?
私も今日から年賀バイトの区分機のほうに行っているよ。

区分機は流すほうは楽かもしれないが
地域に分けられたのを取り出すほうは(溜まると機械が止まるけど)
ちょっと大変かも。
取り出してハガキを揃えて箱に入れるので
軍手してないと手の平が痛くなる。
私も腰痛持ちだけど、箱はそれほど重くないと思う。
ただ作業によっては立ちっぱなしなので
そっちのほうが腰に来る。

今日は年賀状バイト初日だって言うのに
一緒に組んだ職員が区分機で溜まったのを早く取れよと怒られた。
機械が止まるから忙しいのは解かるが
たかだか私が昨年のバイト経験者だったからって怒るな。

昨年は軍手支給だったのに貰えなかったし
勤務も社会人は20日からだったのが
今年は高校生と同じ25日からだし。
民営化で大変なんだろうな。
802可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:05:34 ID:IdGqmaJlO
面接は落とそうと思う人ほど丁寧に対応している気がする。
私も好感触で長い時間かけて面接してくれたところ、呆気なく落とされました。
もちろん前方の要望は全てのみ、通勤も20分だったけど。
現在働いて3ヶ月の学校パートの面接の時は、私の前の人達は15分位かかってたのに私は8分位で終了。
決まる時はアッサリ決まる、そんなもんかもな、と思った次第です。
学校パートは冬休みや夏休みがあるから、嫌になっても気持ちのリセットが出来る点が最大の利点です。
時給安いけど。
803可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:51:32 ID:dQW7UfoY0
年末年始が無い仕事なんだけど、休みはコンスタントに週2でもらえる。
でも、年始どうしても休みたい人から頼まれて休日を代わったら、
その人は別の人に年末も頼んでた。
結局年末年始6連休かよ!飲食業でパートやってて、それはあり?
804可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:59:22 ID:/YdOZWARO
>>798おめでとう!
よかったよかった

わたくしも同じようなてんこ盛り事務内容と勤務時間に悩んでいたのですが
(しかも採用だった。人気無かったらしいw)
続ける自信も無くお断りしました。

で、やはり4件目で決まりました。
仕事内容は思い通りとはいきませんでしたが
自分次第で充実させられそう。

無理なく自分に合った環境じゃないと迷惑もかけるし後々後悔するね。  
805可愛い奥様:2009/12/25(金) 23:55:46 ID:Qb1PAUxv0
社員と同じ内容の仕事をして、異様に責任のある業務だが、所詮私はただのパート。
昼間は一時間の休み、午後には30分の休みがあって、時給からひかれてる。
だが、私が出勤して、始業する10分前くらいなのに、
もともとせっかちな社員が空気を読まずどんどんどんどん仕事をもってきて、せかされる。
午後の休憩時間も、どんどんどんどん仕事をもってくる。
パートの権利として、「休憩時間なのですが」くらい言ってもいいもんなのかな。
安い時給分から休憩時間はひかれてるのにアホらしい。

専門職系の事務です。仕事てんこ盛り。
不況でやとってくれるとこもないから現状で我慢してる。
社員の人数もギリギリ、パートの人数もギリギリ。
社員と同じ仕事をパートがする。
経費削減ってやつだろう。
あと一つ机と人間を増やしてくれれば非常に助かるんだが・・・。
806可愛い奥様:2009/12/26(土) 00:33:29 ID:KKzZshZKO
私が持ち場のリーダーなんだけど、パートを仕切る一番のベテランの圧力が凄くて、
そいつに嫌われた人は執拗な嫌味攻撃にあって続かなくて、気に入られた人のみ続く。
私は元々社員で妊娠を期に一度退職してまたパートでの復帰して元社員という看板があったからか
そいつからの攻撃はなかったし気を使ってもらえるけど、

最初はとろくても素直で将来的には見込みありそうな人ほど
嫌われて辞めてしまうから本当に残念。
結局言い訳上手でそいつに取り入るのが上手い人ほど残るから
悪態ついて文句が多い・見ていないとこでは手を抜くような人ばかり。
9月に入った新人さんが未経験だからとろいけど言い訳しないし素直だし
時間が来て上がっていいよって言ってもわざわざタイムカード押してから
キリが良いとこまでやってくれるような真面目で良い人なのに
大人しくて不器用そうで人に取り入るのが苦手っぽいタイプだからか
嫌われて私がいない時間はいびられてたみたいで「会社に迷惑かけて申し訳ないので辞めようかと思ってます」
と相談された。さすがにこれ以上良い人ばかりが辞めなければならない現状にキレて、
月曜その親玉パートと対決しようかと思ってるけど自分も気が強いわけではないからドキドキ。
でも言わなければこのループは抜け出せない…。
807可愛い奥様:2009/12/26(土) 00:44:30 ID:7hpG/1fu0
タイムカードを押してから残業?するのが嫌になっただけでないかと。
キリのいいところまでやるならタイムカードを押さないほうが普通だと思う。
またそういうサービス残業する雰囲気(ベテランさんからなのか?)ってのは苦手だ。
808可愛い奥様:2009/12/26(土) 01:17:09 ID:fYU+rNKW0
>802
マジ?今日の面接すごい好感触だったのにorz
面接時間長い=不採用にする理由を探してるって感じなのかな。
809可愛い奥様:2009/12/26(土) 03:37:03 ID:hbA8Evaf0
>>803
言ったもん勝ちだと思いますよ、自分も6連休です。
仕事がんばりすぎてプライベートに支障が出るのは嫌なので。
自分は29日から3日まで子供の預け先ないし物理的に無理なんですが。
810可愛い奥様:2009/12/26(土) 04:15:19 ID:7zREe3sr0
>>648
うちの会社の人ですか?w
一人は仕事内容が気に食わず、(部署は入社後配属)
一人はノルマが重荷、(この際全員中国人にすれば)
一人は時給安杉。寒いわ忙しすぎるでやってらんね。だそうでs
一番トロイ私だけ残ってスンマスン
共通して困惑してたのは、指導しなくてもやってれば解るだろうっての。
ちゃんと指導できる者がいないと同じことが繰り返されると思います。(定着率低)
あと部長がいない、見てない時に嫌がらせしたり、人間性が変わるのってどうかと思うよ。
年末年始がんがります。
811可愛い奥様:2009/12/26(土) 06:17:57 ID:nDwuUQA6O
>>805
途中までうちの会社かと思ったw
昼休みは電話を受けるから(コルセンみたいな業務)食事は席で。
忙しい時は昼すら食べられない。トイレすら遠慮しながら行くぐらい。
一年前の座席表を見たら、今の人数より4人も多い。
忙しいのも当たり前だ。
私も退職を申し出てけど、あとであとでと無視されてる。
会社の規定は三週間前に申し出てることになってるから、来年半ばから行くの辞めちゃおうかな。
812可愛い奥様:2009/12/26(土) 07:18:39 ID:womk3+kM0
>>809
ごもっともかもしれないけど、
ごめんね〜な気持ちがあれば、仕方ないか。と思うけど
こういう考え方の同僚は嫌だわ。
さらに旦那さんが年末年始に、お仕事休みの人だったら軽くキレる。

誰もプライベートに支障きたしたくないけど、
仕事だし、誰かがでなければならないわけで。
仕方なく折り合いをつけて頑張ってると思いますよ。
みんなが自己主張していたらどうなるでしょうか。
813可愛い奥様:2009/12/26(土) 07:29:14 ID:qtJyCn6K0
>>803 >>809
自分739だけど、同じく6連休。
子供の預け先がなくなって、年末年始出られなくなって
先月「辞めます」って言ったら、人手不足なのでちょっと待ってくれ、と。
休んでいいから、その代わりもう少し勤めてくれ、と。
ありがたいけど、周りのパートさんに申し訳ない・・
この冬はお言葉に甘えて休ませて貰うけど、来春には転職しようと思ってる。
814可愛い奥様:2009/12/26(土) 08:15:57 ID:TicgvFvu0
希望シフト制で、こっちの都合を聞いてから、シフトが
組まれるんだけど、出来上がったシフト表を見て、会うと
チクッと言ってくる先輩パート主婦がいる。
こっちは週3,4日5時間程度の勤務希望&夏休みや冬休みは
休むっていう条件で採用されてるのに。
気に入られてないのは分かってるけどムカツク
815可愛い奥様:2009/12/26(土) 08:35:32 ID:pjY95U7RO
>>798です
>>799
私も不安で不安で毎日ここのぞいて
気持ちを紛らわせてました。
採用を心よりお祈りしています。

>>800
ありがとうございます。
>>804
ありがとうございます。お互い頑張りましょう
816可愛い奥様:2009/12/26(土) 08:53:00 ID:9eT1cQKeO
>>814
希望シフト制というのは良いね。
先輩パートさんは自分の希望通りになっていないから、嫌みを言ってくるのかしら?
817可愛い奥様:2009/12/26(土) 09:13:47 ID:O4Iho5xn0
>>816
うちの職場にも嫌味を言ってくるオバサマがいる
彼女の場合は「お気楽でいいわね〜私は生活費かせがなくちゃならないのにムキー」って意味らしい
818可愛い奥様:2009/12/26(土) 09:49:39 ID:gpb2g3EGO
時給が高くて、比較的楽なパートなんてないよね… 時給1800円以上は欲しいなあ〜
819可愛い奥様:2009/12/26(土) 09:52:05 ID:mojHMnSN0
>811
ありがとう。
お互いしんどいね。
不況だから、やめても求人なんてないから頑張ろうって思ってても、
しんどいもんはしんどいし、理不尽なもんは理不尽だw
社員だったらある程度ハードだったり理不尽なことも飲むけど、
時給のパートでなんでそんなにって思うことがあるw
820可愛い奥様:2009/12/26(土) 09:54:22 ID:Em+feCgwO
やっぱり人間関係大切よね
先日お断りした職場、
時間は希望に合わせるから来てほしいと言われたけど
他のパートさんにしわよせが行くのは明白で
針のムシロが目に見えていたので諦めました。

上司の方はそこらへんわかってないだろうなあ。
821可愛い奥様:2009/12/26(土) 09:54:58 ID:YJaoFGV40
時給の高いパートっていうのは
・知識を必要とする専門職(素人がなれないような)
・一般的に嫌がられるような条件の悪い仕事
のどちらかだからねえ。
楽で時給の高いパートが仮にあったとしても、なかなかみんなやめたがらないから回転も悪くて募集はないし。
うまくいかないわぁ。
822可愛い奥様:2009/12/26(土) 10:14:43 ID:wPtpi1BG0
>>806
対決って貴方w
性格の悪いヤツは髄まで腐ってるから心配だよ。
もと社員なら力になってくれそうな上司はいないの?
823可愛い奥様:2009/12/26(土) 10:39:07 ID:f2ziXI7UO
どんな田舎でも仕事のチャンスはあります。嫌な職場から逃げて!
旦那の転勤で田舎に引っ越した。
田舎だから仕事がないので我慢して工場に勤め、9ヶ月もいた。
人間関係最悪で、自分の感覚から想像出来ないような、性格の悪い人しかいなかった。
だから半年に百人はかるく辞めていった
1ヶ月目に辞めることを言い渡し、月末納期の最後の2日間ズル休みしてやめた。
情けないことに、最後の1ヶ月も行くのが嫌で、ズル休みする時、旦那の前で手足をバタバタさせて行きたくないと泣いた。
ズル休み二日に役所の非常勤の求人を見つけ合格。
工場の納期は遅れて仕返しできたし、非常勤の求人をみつけるは最高のズル休みでした

今は平成生まれの公務員さんに親切にされて癒されてます
昨日はクリスマスケーキを頂いてしまいました
824可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:02:26 ID:gzKWqtUT0
>>820
そんなこと言ってたらどこも働けないんじゃない?
その職場の何を知ってるの?不思議な人・・・・。
825可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:12:25 ID:dT/F/18JO
ピリピリ意地悪婆がいて、読んでるだけでウンザリすんね
826可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:13:50 ID:dT/F/18JO
ここでシャドウボクシングやってんの

どんな婆だろうね
827可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:48:19 ID:nhq+zhTA0
時給3000円〜4000円の週4、2〜3時間自宅ワークか。
何の仕事か想像できないや。
828可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:50:33 ID:wHIQpB7aO
事務系の仕事をしている方は、
エクセルなどはブラインドタッチで完璧ですか?

使いこなさないと文字入力の仕事はむりですよね

829可愛い奥様:2009/12/26(土) 12:01:36 ID:g+Qc5syUO
時給千円のコルセンにいます。ハローワークの求人では24時間勤務。だから募集しても人は来ない。いつも募集している。

年中人手不足。入って研修終われば辞めて欲しくない。当日休み、勤務時間、希望休、何でもOKだった。これはめっけもん。


考えてみれば夜勤なんて、金欲しくてやりたい男性がわんさか。主婦には回ってこない。お陰で月16万から社保引かれるくらい稼げる。金こまな方オススメ。


ただ、ある程度のレベルの事務か、パソコン操作が出来ないといづらくて辞める人多し。スキルはいるかも。
830可愛い奥様:2009/12/26(土) 12:03:58 ID:9lIrBrmK0
>>828
どこから突っ込んでいいのかわからないw
831可愛い奥様:2009/12/26(土) 12:17:56 ID:zSCzHuK00
友達の看護師ママは、時給2000円だって。
9:30〜15:30までで、週3回で土日祝日休み。
老人介護施設で老人の血圧と体温を測って記録するだけだって。
老人のお世話は介護士がするから、看護師はやらないそう。
ほとんど座っているから、楽々だって。
辞められない、と言ってるよ・・・・
832可愛い奥様:2009/12/26(土) 12:18:31 ID:gzKWqtUT0
短期のコルセンは楽だよ。覚えることも少ないし。

でも最近は短期募集無いね〜
833可愛い奥様:2009/12/26(土) 12:31:40 ID:a3R1NTQ80
看護師薬剤師は、時給がバカいいよね〜。
でも当然、そこにいたるまでに、努力もお金もそれなりにかけてる。
若い頃それをわかるべきだったわ。
834可愛い奥様:2009/12/26(土) 13:04:29 ID:xx0Pn4g60
特に薬科大は学費も高い。
835可愛い奥様:2009/12/26(土) 13:32:11 ID:BIFRekf50
連休か。8年勤務して
一週間以上休めたのは親が亡くなった時と、
子供が消防時インフルエンザになった時だけだった……

一週間以上、年末年始休めるくらい代わりがいる同僚(他部署)達が羨ましい。
836可愛い奥様:2009/12/26(土) 14:10:11 ID:EMuCdQQK0
>>831
私も老人介護の茄子してて、ケアはケアワーカーさんだが
急変時に対応しなきゃならないのが結構心理的負担。
837可愛い奥様:2009/12/26(土) 14:19:25 ID:Em+feCgwO
>>824
自分に合った時間帯で募集されていた職場にご縁があり、働いています。

自分が入ることで迷惑をかけるようなところで
決めずよかったです。

色々な意味で無理はよくないですね。
838可愛い奥様:2009/12/26(土) 15:48:20 ID:gzKWqtUT0
>>837
自分に合わない時間帯の面接に行って断ったってことだよね。

無駄な面接させられる方も迷惑だし、自慢げに語ることでも無い様な。
839可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:01:18 ID:GJ9CwlzhO
カオス
840可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:30:05 ID:6MU+HPbA0
>>828
まずは中古パソコンをかってなんちゃってオフィスをフリーでインスト
ブラインドタッチは2ちゃんに来るくらいのスキルがあるなら
祭の波に乗って練習すればすぐ!
規制という諸刃の剣もあるが

ってか、仕事で毎日やっていれば覚えると思うけど
841可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:35:38 ID:KTNKZepE0
なんとなく行きたくないから休んだ。あー自己嫌悪ーだ
年末で忙しいのにねーw
842可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:36:51 ID:GeJPVlvi0
どうやらパート先の人の地雷を踏んでしまったようだ

高校受験の子供がいる母親なんだけど
子供が歩いて雪の中を30分かけて塾に行ってると言うから
思わず「だ、大丈夫なんですか?」と聞いてしまったら
般若みたいな顔で「他に方法がないんだからしょうがないでしょ」と怒られた。

その前は「うちの子はバスケやってるの〜」と言うから
「じゃあ背が高いんですね!!」と受け答えしたら
「残念ですが、小さいです」と般若顔で答えるし

口は災いの元とはこの事だ。
相性が合わないって本当にあるんだな。
843可愛い奥様:2009/12/26(土) 17:29:47 ID:OjzmpgMS0
>>842
お気の毒。
どうやら子供がらみの話題には注意って事か?
「そうですか〜」と「そうですね〜」くらいしか言わない方がいいのかも。
844:2009/12/26(土) 17:31:26 ID:7WUiUzfv0
がんがれ。
相性が合わなくても仕事きちんとこなして、必要最低限の会話でOK。
会話するときは笑顔心掛ければ相手は悪い気はしない。
845可愛い奥様:2009/12/26(土) 17:36:54 ID:D1XWHfSV0
>>842
歩いて塾もバスケも「頑張っていますね」でいいんじゃない?
般若顔になったら、しまった顔ですみませ〜んでいいし。
受験控えてる親はピリピリしてるから触らぬ神に(ry
失言癖があるならフォローの練習をw

846可愛い奥様:2009/12/26(土) 18:12:18 ID:iQoG0beG0
うん。842はあまり受け答えが上手くない。
思ったことを率直に言うのではなく
相手が聞いてうれしくなるような答えを返すのがコツかと。
847可愛い奥様:2009/12/26(土) 18:22:30 ID:nwcglrch0
いま役場で9時〜17時週3パートなんだが、「1月から週1ね」と
言われた。
予算不足との事だけど、役場って4月の時点で経費を決めておくもの
じゃないのかよくわからない。
何か臨時出費でもあったのか・・・。
848可愛い奥様:2009/12/26(土) 18:32:00 ID:GeJPVlvi0
>相手が聞いてうれしくなるような答えを返すのがコツかと。
そうだよね。パート先なんて適当に建前だけの会話がいいよね。
>「頑張っていますね」
なんて今の今まで思いつかなかった言葉だよw
気の利いた言葉なんて私には無理なので
>「そうですか〜」と「そうですね〜」
だけにしておきます。

皆さんアドバイスありがと。
同じ失敗だけはしないように気をつけるよ。
849可愛い奥様:2009/12/26(土) 19:11:12 ID:9eT1cQKeO
めんどくさいね、勤務時間中誰とも会話したくないや。
850可愛い奥様:2009/12/26(土) 20:54:41 ID:jMDN5kgp0
>>847
年度末12月で予算切ってるんでないか

年末に道路工事が増えるのもそのせい
851可愛い奥様:2009/12/26(土) 21:08:07 ID:jmcrXHXj0
この前。
パートに出たら明らかにヤクザみたいなチンピラとペアになったので速攻辞めた。

今時の若者は草食かヤクザチンピラしか居ないんだね!!!
852可愛い奥様:2009/12/26(土) 21:37:14 ID:wPtpi1BG0
>>828
色んな意味であなたは事務系の仕事はやめた方がいいとオモ。
853可愛い奥様:2009/12/26(土) 21:58:46 ID:jpK4ydKVO
みなさん大体何歳ぐらいですか?
自分は28なんだけど、やっぱり居酒屋とかラーメン屋は若い子ばっかりですよね?
雰囲気が好きなんだけどこの年になるとさすがに無理かな…
みなさんは周りのパートさんの年齢も気にして選んでますか?
854可愛い奥様:2009/12/26(土) 22:02:57 ID:D1XWHfSV0
>>853
28だったら飲食店まだまだイケるよ!雰囲気や業務が好きなら尚更良し。がんがれ〜
855可愛い奥様:2009/12/26(土) 22:18:58 ID:1RIyKFMD0
介護の仕事に限らないんだろうけど
相性が悪いサービス対象の人の担当になった時すごく鬱。
仕事上こちらは感情が出ないように笑顔で頑張っているが
面と向かって馬鹿とか言われるとそれなりに凹む。
そういう人はほんの数人で万人に好かれようとは思っちゃいないんだが
割り切り方が分からずふっ切れず無性に辞めたくなる時がある。
856可愛い奥様:2009/12/26(土) 22:25:19 ID:a3R1NTQ80
パートに出るようになってから、いくぶん気が強くなったような。
お店で店員さんがモタモタボーっとしてるとき、露骨にイヤミが言えるようになった自分w

持病で偏頭痛や過敏性腸があって、働きに出れるかどうか不安だったけど、
今は症状と上手く付き合えるようになったな。
前は頭が痛いと、ご飯も食べられずに寝ていたけど、
今は痛みが何だ!食べて体力つける!と気合で食べるようになった。
857可愛い奥様:2009/12/26(土) 22:37:47 ID:nwcglrch0
露骨なのはイヤミじゃないんじゃ
858可愛い奥様:2009/12/26(土) 22:39:51 ID:D1XWHfSV0
>お店で店員さんがモタモタボーっとしてるとき、露骨にイヤミが言えるようになった自分w

こうはなりたくない。気持ちは分かるけど。
859可愛い奥様:2009/12/26(土) 23:06:00 ID:xx0Pn4g60
>>858
同意。
860可愛い奥様:2009/12/26(土) 23:12:15 ID:MF9L5bhL0
気が強くなったんじゃなく、性格が悪くなったんじゃ?
861可愛い奥様:2009/12/26(土) 23:55:17 ID:UDWUQfct0
>>827
平凡な仕事ですよ
ピアノ教室
30分 月4レッスン 月謝6000円〜9000円
時給にすると 3000円〜4500円になる。


862可愛い奥様:2009/12/27(日) 00:31:37 ID:UnrjtqpP0
>>861
なるほど、素敵ですね
やっぱり育ちがものを言うのよね・・・
薬剤師だって薬学部に入るには貧乏では無理
私も15年ピアノしてたけど、教えるのは無理w
863可愛い奥様:2009/12/27(日) 00:42:36 ID:G/89E6mK0
自演くさw
864可愛い奥様:2009/12/27(日) 02:45:42 ID:jmSKGqGW0
>>860
同意。店員の立場や心中を察してしまうからイヤミなんか言えないや。
テレアポバイトを経験してからは特に優しく接するよう心掛けている。
(というか自然にそうなってしまう)
865可愛い奥様:2009/12/27(日) 05:15:04 ID:l6uQE1CD0
たしかに自演だなw
866可愛い奥様:2009/12/27(日) 07:52:36 ID:goAmCnhi0
何の脈絡もなく唐突なのがw
867可愛い奥様:2009/12/27(日) 08:42:37 ID:l0428nNyO
委細面談
868可愛い奥様:2009/12/27(日) 09:08:58 ID:o4N7lOFt0
>>850
年末は12月ですが
年『度』末は3月です。
869可愛い奥様:2009/12/27(日) 10:24:17 ID:A96Nauuh0
>>744です。
レスをくださった方ありがとうございます。がんばります。

今日、求職活動中にサクッと落とされた(汗
某猫の配達屋さんに再配達の連絡をしました。
他人との雑談しながら
「○▽×〜ハハハハハ〜」の声が最初に入った上での受付・・・
明らかに日本語が母国語ではない方(中国の方?)で日本語が・・・。
ここで落とされたのか。と思ったら少し泣けましたがw
拾ってくれた今のところでがんばろうと新たに気合がでました。
自分語り&愚痴失礼しました。
870可愛い奥様:2009/12/27(日) 10:53:02 ID:A96Nauuh0
読み返して語弊があったので訂正を・・

(数字の聞き取りがうまくできないのはあれですが)
外国の方を雇用したのが悪い。のではなくて
たまたまとはいえ、
雑談しながら電話を取っちゃうような、
プロ意識のない方に負けたのかと思ったら、ということです。
自分語りの連投ごめんなさい。

>>861
ピアノ弾ける方、憧れます。
生徒さんとの絡みや、生徒さん集めが大変そうですが、
時給換算にするとすごいですね。
身に着いた技術がある方がうらやましいです。
871可愛い奥様:2009/12/27(日) 11:35:42 ID:KYh7jcCU0
>>861
ピアノ教室は、単にピアノ弾けるだけじゃ続かない。
生徒、保護者対応、レッスン時間の管理、月謝徴収
、生徒募集など1人で全部そつなくこなせる人でないとダメ。
少子化で子供少なく、教室は飽和状態。 生徒が安定的に集まる
地域の人気教室になるにはなかなか大変。
個人でピアノ教室成功させるには、先生には技術力だけでなく人柄、事務管理能力 様々な能力が求められる。


872可愛い奥様:2009/12/27(日) 11:37:15 ID:KYh7jcCU0
訂正です
>>861>>870
873可愛い奥様:2009/12/27(日) 11:42:09 ID:vjw2CTrW0
>>868
年度末は会社による。
私の職場は10月が年度末。
>>847>>869ならスマソ。

全てがそうかはわからないけど、私の知ってる役場のパート代は備品費から出てると聞いた。
予算が無くなったと言うのは有りえると思う。
874可愛い奥様:2009/12/27(日) 12:42:40 ID:e5zxPZnL0
>>869-870
ネコのバイト募集はよく見かけたので応募しようかと思ったけど
別スレでめちゃキツイと知って止めたよ。
とにかく低賃金でも文句を言わず重労働をしてくれる人が第一で
感じいいとかの対人能力はあまり重視していないんじゃないかな。
おっとりした非力の主婦では務まらないような・・・

875可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:36:50 ID:62sbL8qg0
スーパーのレジパートです。
社員が馬鹿すぎ。
漢字が全然書けないの。「間違えないように」が「問違えないように」に
なってたり、さんずいもきへんもしんにょうもごっちゃになってる。
連絡ノートは丸字で読み難いし。
名前+ちゃん付けで呼ぶわ、自分のことは名前で言うし(私、と言え!)
職場と言うより学校生活みたい。
今時の子ってこんな感じなの?私がおかしいの??
876可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:38:25 ID:O2NFhzrsO
飲食業なんだけど、今日は大雪のせいでものすごく暇だった
毎日雪降ればいいのにな…なんて思ったダメな私
877可愛い奥様:2009/12/27(日) 15:51:02 ID:goAmCnhi0
>>876
えー全然ダメじゃないよ!
独身時代サービス業してたけど、そりゃもう毎日思ってたものさーw
878可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:29:11 ID:0dABoXNA0
ネコのバイトしてますよ。
もうすぐ終わりだけど、バイトの人たちにそのまま残らないかとお声がかかる中、
ほとんどの人がバイト終了とともに辞めるとのこと。
私は一年以上短期の仕事を渡り歩いてて、また次を探すのもつらいなと思い
残ろうかな〜と思案中。
879ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/27(日) 16:35:15 ID:4ZK6WRgkO
パートのババァが使えなくて困るんだけどどうしたらいい?頭悪い癖にうるさいし声はでかいし高いしミスは認めないしウザい
880可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:39:25 ID:+nS0Cevu0
>>879
あなたより優秀な人が来て
あなたがクビになるよりマシ
と考えてみては?
881可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:41:37 ID:62sbL8qg0
>>879
あんたがバカだからじゃないの?
バカにバカな指示されるとやる気なくすのよね。
パートのババァは使いようによっては仕事だってできるんだし、ただ単に
あんたが上手く使えてないだけだよ。自分の態度を見直したら
882可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:46:05 ID:aUDVNeHbO
>>876
思うのはもちろん良いんだけど、「暇だからもう帰って良いよ。」と
仕事時間が無くなるのは困るよね〜。
883ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/27(日) 16:49:37 ID:4ZK6WRgkO
>>881
なる程これが鬼女ってやつなのか
884可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:50:22 ID:zvRzg7qT0
>>879
冬休みだね〜
885ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/27(日) 16:53:40 ID:4ZK6WRgkO
>>884
^^
886可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:02:59 ID:ZS0sUvO4O
夫が急に日曜出勤に
なって私がシフト変更してもらって今日休んで子供見てる。
愚痴っても仕方ないが夫は私が「休み貰うの当たり前」な発言ばかりで腹立つ。
パートだって、少しは責任あるんだよーー
887可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:07:19 ID:y5zgchOW0
皆さん、雇用保険入ってますか?

自分は働き始めて1年になるけど未加入なので、今日思い切って
マネージャーにメールしてみたよ。
ちなみに雇用契約書の時間の欄は白紙で提出させらました。

いや、このご時世いつ会社が潰れるかもわからんし。
雇用保険は入っておいた方がいいよね。
(実はあと1年くらいしたら子供もう1人産みたいってのが本音なんだけど)
888可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:12:44 ID:o4N7lOFt0
そういう発言をする亭主っていうのは
パートを使う立場じゃないんだろうね。
889886:2009/12/27(日) 17:18:27 ID:ZS0sUvO4O
女が育児や家事を
するもの、と今どき
ありえない位ふるい
考えの男です。
それなら私がパート
行かなくていい位
稼いで欲しいよ。
890可愛い奥様:2009/12/27(日) 19:30:12 ID:jf4RTJs20
夫の冬賞与が手取りで40万くらい減った
夏からパート始めて得た分プラマイゼロでふっとんだw
あーむなしい
891可愛い奥様:2009/12/27(日) 19:35:23 ID:tELbPsxk0
うちも・・・。
頑張って残業したのに、旦那が忘年会で財布落としてきた。最悪。
なんとなくだけど財布落としたってのも嘘だと思う。
結局、残業した分以上に損した。

子供が大きくなったら、登用制度使って社員になって離婚したい。
だけど、最近登用されなくなってしまったのよねぇ。
892可愛い奥様:2009/12/27(日) 19:46:34 ID:jmSKGqGW0
>>887
私は週18hで要件を満たしていないので未加入です。
>>887さんの所は他にパートで雇用保険のみ加入してる人っていますか?

893可愛い奥様:2009/12/27(日) 19:54:00 ID:gLMvQNGjO
>>878
ネコのバイトって何?
炬燵に入ってゴロゴロしてるバイトならしたいけどw
多分違うよね?
894可愛い奥様:2009/12/27(日) 20:02:33 ID:ZS0sUvO4O
黒ニャンコ運送会社。
895可愛い奥様:2009/12/27(日) 20:05:39 ID:jmSKGqGW0
>>893
そのバイトウチに2匹ほどいますw
>>869さんからの流れで「ネコのバイト」になったんだと思うけど
よく見かける宅急便のアレですよ。
896可愛い奥様:2009/12/27(日) 20:17:19 ID:o2falup90
ネコさんかー

うっかり時間忘れてて不在ばっかりだからか
うちに届けに来てくれる人がいつも機嫌が悪い。
絶対仕事場いっしょになれないよ…スミマセン
897可愛い奥様:2009/12/27(日) 20:26:37 ID:Yqp8CyXe0
30分サビ残して、さぁ帰ろうと思ったらさらにサビ残をさせようとする
職場。朝だって30分タダ働きなのにさ。
優しそうに見えたけど絶対キツイ人、と思ってたチーフはやっぱりキツイ
人だった。もう少しで働き始めて1ヶ月になるけど、仕事内容が好きだから
続けられてる感じだなぁ。はぁ〜。

898可愛い奥様:2009/12/27(日) 20:48:47 ID:BUN0fkd/0
>>891
ダンナが財布落としたって言ってるのを信じられないのって
なんか寂しいなぁ。
新しい財布が欲しくて落としたってコトにしてるのならちょっと笑えるけどw
899可愛い奥様:2009/12/27(日) 21:14:06 ID:y/5j6NEmO
>>886
ご主人が出勤で、妻が子供の為に欠勤するのならまだ良い方だよ。
うちの40代のパートのババア(子供は大学生)はご主人の仕事が休みになると、当日欠勤してしまう。
主人が休みの時には、家に居ないと叱られちゃう、とかほざいている。
あんたの旦那は一人で留守番出来ないのかよっ
ちなみにその旦那は 日〇食品の社員で、工場ではパートを使っているらしい。
900可愛い奥様:2009/12/27(日) 21:28:20 ID:XxvwYN240
>>881
ミスを認めないような奴擁護するとかw
お前が言ってることのほうがおかしいだろwどんだけストレスたまってんだよw
901可愛い奥様:2009/12/27(日) 21:32:54 ID:+nS0Cevu0
>>879の書いてる事が100パーセント正しいとは
限らないから
あんまりケンカごしにならない方が。
902可愛い奥様:2009/12/27(日) 22:17:43 ID:jB9NCXihO
「〜ならまだ良いほう」とか
「〜ならまだマシ」とか言うのはどうかと。
903可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:04:26 ID:LuKqWMsU0
>>899
うちの職場にも居るよ、同じような人。
シフト勤務なんだけど、土日祝はぜったい休む。
理由は「主人が休みの日に出勤するとうるさいから」って。
なら、そういう仕事を探せと思う。
ちなみに、その人もアラフィフで娘3人は20歳以上。
ダンナさんは、どこかの研究所の研究員だそうだ。
904可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:06:45 ID:o4N7lOFt0
それ、採用した人間がバカなんじゃ?
905可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:12:54 ID:diqIv2IQO
たぶん馬鹿かコネだな
906可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:14:41 ID:gLMvQNGjO
>>893です。
ネコのバイトって黒ニャンコだったのか。
素で猫カフェとかのバイトか何かかと考えてた。
恥ずかしい。

明日は事務所の大掃除をしたら3日まで休みになる。
家の大掃除もしなきゃだけど滅多に無い連休なんで
ダラダラと過ごしてしまいそう。
907可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:35:16 ID:62sbL8qg0
>>900
一緒に働いてるバカな社員の本音を聞いてるみたいでおかしいな、と。
でもまじでストレスたまる。来月でやめちゃうかも。
908可愛い奥様:2009/12/28(月) 00:36:36 ID:PPjJd8BeO
>>907
辞めちゃいなよ。バカ社員なんかの下で働くことないよ。
優秀な人には相応のパートがあるよ!
909可愛い奥様:2009/12/28(月) 08:51:15 ID:K1o6QFj+O
>>899 それぞれの家庭で、考え方が違うからね。だからと言って、当日欠勤が許されるわけではないけど。
910可愛い奥様:2009/12/28(月) 12:06:01 ID:oQtEKfux0
>>906
猫カフェバイトか。
和んだじゃないかwww
911可愛い奥様:2009/12/28(月) 13:50:40 ID:Eymr5BvJO
>>909
責任感ないだけじゃないの?
急病とか、幼児が留守番出来ないからならまだわかるけど。
旦那の仕事が急に休みになって、妻と一日の中でたった4〜5時間でも離れているのが嫌だって駄々こねて、妻の方も「じゃあいいわよ、パート先にお休みするって電話するから〜」
似た者夫婦で社会に対して、互いに責任感ないんだよ。
912可愛い奥様:2009/12/28(月) 14:21:51 ID:FkSETSFD0
その理由で当日欠勤はないよねー。
休みたいんだったらもっとうまい理由つければいいのに。
いや、自分はよほどのことが無い限り当日欠勤などしませんがw
下手な言い訳で休む人を見るといつもそう思う。
913可愛い奥様:2009/12/28(月) 15:02:28 ID:Rqkr9cNr0
採用連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
このスレでよく言われるように、面接4件目のとこで採用されたよ!
しかも一番採用されたかった会社だ。

勤務は年明けから。
あーこれで安心して年が越せる…
914可愛い奥様:2009/12/28(月) 15:08:41 ID:FkSETSFD0
>>913
おめ!!!!
私も同じく4社目、本命、年明け初出社。
お互いがんばりましょう。
915913:2009/12/28(月) 15:32:00 ID:Rqkr9cNr0
ありがとう!!!頑張りましょうね!

914さんも4社目で採用とは…4社目ジンクスすげええええ
916可愛い奥様:2009/12/28(月) 15:40:16 ID:FkSETSFD0
>>915
同じく安心して年を越せますw
半年間ダラヒキ主婦していましたが、週の半分でも働いているほうが
性に合っているとつくづく感じました。
がんばりましょうねー!

917可愛い奥様:2009/12/28(月) 16:29:43 ID:o/h+N+VsO
いい流れだー
918可愛い奥様:2009/12/28(月) 16:34:59 ID:QwA3jTZ90
>>913>>914
おめでとうございます!
羨ましいです。


まだ連絡来ない。今日は仕事納めの日なのにorz >tax office
919可愛い奥様:2009/12/28(月) 17:26:34 ID:sFQS54g5O
ポスティングのバイトはスレ違いかな?
週に1回、リビ○グ新聞を配ってるんだけど、水曜にチラシと新聞が来てセット(2時間くらい)
木金で配布(2時間くらい)。合計4時間くらいで一回3千円〜6千円(チラシの枚数による)。月に2万弱。

一応目玉のマークのグループだから配布中の事故の保険もしっかりしてるし 余得も色々あるんだけど、常に人が足りなくて募集してる。
がっつり稼げるわけじゃないけど、時給換算すると1200円くらいになるから割りはいいと思うんだけど
今はこづかい稼ぎの人は少ないのかな
920可愛い奥様:2009/12/28(月) 18:06:36 ID:q0fuuQC00
>>919
雨の日が辛そうだよね
921可愛い奥様:2009/12/28(月) 19:15:16 ID:M3LBuMrB0
>>918
ありがとう!いい知らせがくるように祈ってます。

>>919
ポスティングって前のパートで経験あるんだけど、昼間はけっこう人の目が厳しかった覚えが。
一番枚数が捌けそうなオートロックの巨大マンションは管理人に睨まれてすごすご立ち去りw
一軒屋だと立ち話している住人の周辺は避けて回ったりとか。(なんか怒られそうで)
新しくオープンしたお店のチラシだし、全然怪しくなかったんだけどw
ちょっと小遣い稼ぎにはいいと思うよー。ウォーキング感覚で健康にも良いし。がんばって!
922可愛い奥様:2009/12/28(月) 19:15:16 ID:LEQXV1oE0
来年からシフト激減。お給料計算したら2万だった。
そこは人間関係もいいし60過ぎでも働けるから辞めたくない。
もうひとつパート探さないとなあ。
923可愛い奥様:2009/12/28(月) 22:40:41 ID:NVY3nvc50
派遣の求人サイトを見てたら税務署の確定申告のパートを見つけました。
派遣だと直接雇用のパートと違って(比べて)、職員が冷たい態度だったりするのでしょうか?
研修は何日ほどありましたか?経験ある奥がいましたら教えてください。
924可愛い奥様:2009/12/28(月) 22:45:31 ID:4PDLOA1Q0
>>923
派遣会社に訊くといいと思うよ。
925可愛い奥様:2009/12/29(火) 00:15:36 ID:DuVRGnOv0
>>923
今年の初め税務署でパートしていて
確定申告の時に派遣の人も来たけど
派遣の人は確定申告に来た人たちの対応をしているので
職員よりも接客のほうが大変だと思った。
前もって数日間研修しているみたい。その代わり時給も良い。
常勤パートはほとんど後方事務みたいなもんで、気楽だが時給は安い。
200円以上の差があったと思うな。
926可愛い奥様:2009/12/29(火) 01:31:48 ID:RLhTlgwW0
>>923
悩んでいる間に行動しないと。
927可愛い奥様:2009/12/29(火) 01:56:12 ID:+ZzAi8xZ0
>>925
レス有り難うございます。
研修は数日間あると聞いて安心しました。
私の地方市内では時給差が直接>派遣で、150円です。

>>924>>926も有り難う。派遣会社は今日から連休だそうです。
928可愛い奥様:2009/12/29(火) 07:35:47 ID:W9FZcrvm0
>>927
年末なんて派遣会社休みに決まってるしw 終わってから訊けよ。
929可愛い奥様:2009/12/29(火) 07:56:20 ID:rCNFRNLX0
>>923
一昨年に、派遣で確定申告会場のバイト(E-Taxの補助)をやったけど、
雇用形態の違いで差別されるようなことはなかったよ。
どんな職場でもそうだけど、職員にも優しい人、冷たい人、色々いる。
裏方の事務とは違ってクレーム対応もあるし大変だったけど、
同じ派遣の仲間と昼休みに愚痴りまくってなんとか頑張れたw
短期だと割り切ればなんとか乗り切れると思う。
930可愛い奥様:2009/12/29(火) 09:09:41 ID:Kmk4XM700
常連ぶる客がいるけど、どうも馴れ馴れしくて慣れない。
気持ち悪い。
最近病んで来たように思う。
931可愛い奥様:2009/12/29(火) 12:26:38 ID:T4zoNIcyO
時給安いのに作業ノルマ有るのはやだなー。
しんどい
932可愛い奥様:2009/12/29(火) 12:31:22 ID:UzMSjzav0
>>919
リ○ングのバイト、すごくいいんですねえ!
こちらもすれ違いで恐縮ですが、他で聞けないのですみません。
「チラシお断り」の建物および戸建への対応はどんな指示がでていますか?


うち(杉並区)は留守がちな上、大量のチラシが投函される地域。
ポストが小さいせいもあるけど、
遅くに疲れて帰ってきてポストをみると、チラシがむりやりねじ込まれてあふれている・・・。
なんて状況が多く、
その都度チラシを捨てればいいだけなのですが

事情で夫婦で数日家を開けることが多く、そうなると床に迄散らばってる次第で
「この家留守でーす」がもろバレな状況になってるので、
ここを見てるとチラシ一枚1円でまいている奥様方が大勢いらっしゃるので、大変心苦しいのですが
仕方なしにチラシお断りシールを貼りました。

でもまだ一部チラシが入ってくるのは仕方ないとして。
リ○ングも毎回普通に入れてくれくれてるんですよね。(大抵他のチラシと抱き合わせて入ってる)
でもリ○ングでポスト内の場所をとって、郵便物が外に飛び出てしまってることもしばしばなんです(汗
933可愛い奥様:2009/12/29(火) 12:35:57 ID:UzMSjzav0
来月のシフトがでたけど、前半のある週は2日だけの時があり
後半週6が2週続いてた。
変則労働だから週6でも8時間以上でも時給かわりないんだよね。
もうちょっと休みをバラけてもらえたら助かるのに。
このご時世だし文句言えないし。
2月はまともなシフトになることを祈ろう。
934可愛い奥様:2009/12/29(火) 14:39:23 ID:I2bzMh1JO
>>932
リ○ング新聞は「部数が限られてるので不必要な方は
連絡くれたら入れません」みたいな事が中に書いてあるよ。

今日から5日まで休みなんだけど、大掃除もお節作りも
何もしたくない状態。パートの日は限られた時間で
家事をしなきゃって頑張れるけど、無駄に時間があると
後でイイや〜ってダラダラしちゃう。
年明けに制服がきつくならないように気をつけなきゃ。
935可愛い奥様:2009/12/29(火) 16:08:39 ID:PIRYnZz70
>>929
レス有り難うございます。
>雇用形態の違いで差別されるようなことはなかったよ。
安心しました。わからなかったり判断できない質問にも職員は快く答えてくれそうですね。
>裏方の事務とは違ってクレーム対応もあるし大変だったけど、
ホント大変のようですね。今、前スレを遡って体験談を読んでみました。
来週登録に行って来ます。
936可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:59:08 ID:EWvRC+oS0
937可愛い奥様:2009/12/30(水) 00:45:38 ID:bfBUnLOVO
採用決まってから悩んでも遅くないと思うw
938可愛い奥様:2009/12/30(水) 01:02:18 ID:1xxS8ngl0
面接手応えあったのに履歴書返って来ると凹むなあ。
4社目のジンクスまであと2社ww
939可愛い奥様:2009/12/30(水) 01:09:54 ID:t1BNseud0
私なんて夏ごろから20社は受けたよ。
厳しさをひしひしと感じた。
とりあえず1月からの税務署パートは決まったので
ハロワ通いは一旦お休み。
正月前に決まってよかった…
940可愛い奥様:2009/12/30(水) 12:55:06 ID:8sa2AG6l0
きのう面接に行った短期バイト
1月4日に電話がかかってくれば採用。なければダメ。
落ち着かない正月になりそう…
941可愛い奥様:2009/12/30(水) 22:42:43 ID:9YE3P/rm0
中部地方整備局の非常勤職員のでたらめな勤務実態
名古屋市内の事務所では、9時15分の始業のチャイムが鳴ると、
バイトは、所属する課の職員の昼食の希望の有無を聞きに回る。
その間、職員1人あたりと10分位かけて、昨日のテレビの感想などの
世間話をして、10時ぎりぎりになって課の食事表を取りまとめて
総務課へ持っていく。
そして、多くのバイトは10時30分まで自分の職場に戻らない。
バイトは、10時30分に自分の所属する職場に戻ると、
つぎは、職員が飲むコーヒー作りにとりかかる。
特に、夏場のバイトは激務である。
夏は、アイスコーヒーを希望する職員が多いため、
職場の親睦会で買ったコーヒー豆を引いたやつで、
コーヒーを造り、すぐに湯沸し室に持って行き、
水道水と冷蔵庫の氷で午後1時まで冷やし続ける。
次にバイトは、夏場でもホットコーヒーを希望する職員のために、
もう一回、コーヒーを作った後、職員がいつでも飲めるように
保温しておき、フレッシュやステックシュガーも用意しておく。
次にバイトは、冷たい麦茶を希望する職員のために、
湯沸し室で麦茶を作り始める。
麦茶を作ると、また、水道水と冷蔵庫の氷で冷やし続ける。
少し冷えると、ボトルに小分けして、所属課の冷蔵庫に入れ、
こちらも、職員が飲みたくなったら、すぐに飲めるようにしておく。
これで、中部地方整備局の非常勤職員の業務は終わりである。
942可愛い奥様:2009/12/31(木) 02:23:21 ID:+Zih3IXu0
>>941
えっと ドリンク係?
943可愛い奥様:2009/12/31(木) 09:25:56 ID:GLsHpIMx0
>>941
本当にそんなことが許されるの?
それは、有名な名古屋市長さんにお伝えしたらなくなるレベルのお仕事ですね。
944可愛い奥様:2009/12/31(木) 10:16:59 ID:FshM6QAp0
941ほど楽じゃないけど10年前の役所の臨時でほとんどお茶係って言う部署もあったよ。
仕事ある部署に配属されて、お茶当番に参加できないとよその臨時にいやな顔された。
945可愛い奥様:2009/12/31(木) 19:59:49 ID:nPvpKmBB0
茶か。
会社員時代は会社のマーク入り湯のみ毎日洗ってたなぁ。
茶なんて自分のペースで好きな時に勝手に飲めばいいのにね。
今のパート先はオフィスじゃないからそういうの無くて楽だ。
946可愛い奥様:2009/12/31(木) 23:48:17 ID:wPOdauoV0
今は茶汲みがあるオフィスのほうが少ないんじゃないかなー?
よほど古い体質の会社以外は廃れてる風習だと思う。
マイマグ持参が主流だもんね。
947可愛い奥様:2010/01/01(金) 01:39:54 ID:HrpBqzYD0
>>899
うちのダンナ曰く身内が休めって言うのは嘘だろって言ってた

そんなに休みたいならサービズ業なんて選ばなければいいんだけど、
本人が年食いすぎるうえに手が遅いからどこにも採用されなくて
しがみ付いてる感じがする
948可愛い奥様:2010/01/01(金) 01:40:35 ID:HrpBqzYD0
お。
あけましておめでとんでつ
949可愛い奥様:2010/01/01(金) 06:16:42 ID:JbzEMnfC0
>>947
本人が年食いすぎるうえに手が遅いからどこにも採用されなくて
しがみ付いてる感じがする
これが事実なんでしょうか?小売の方は今日からお仕事でおつかれさまですね
950可愛い奥様:2010/01/01(金) 09:33:46 ID:lZVdm5z60
あけましておめでとう

小売の私は今から仕事です、福袋売れるかしら
951 【大吉】 【769円】   :2010/01/01(金) 11:10:46 ID:OWxPfzNF0
あけましておめでとう

私は少人数のおっさんばかりの事務所で事務だけど
自分から10時3時にお茶いれしてる。
自分が飲みたいけど自分の分だけって気がひけるからなんだけど
毎回ありがとうって言われるし
これくらいの事でも良い人間関係を築くのにちょっとは役立ってるみたいだよ。
952可愛い奥様:2010/01/01(金) 13:27:17 ID:ioxXoLDA0
>>947
というか899の話の人がサービス業てどこかに書いてあったっけ

昔はうちも旦那の休みにパート出ると文句言う人だった
俺の飯はどうすんだ、と
今ではほっといて出ててるけどね
流石に今のこの不況じゃ旦那もそんな我侭は言ってられんと自覚したみたい
953可愛い奥様:2010/01/01(金) 14:34:04 ID:uxSJ3eWx0
旦那をダシにして休みの言い訳してるだけじゃない?
本音は、本人が一家団欒ゆっくりやりたいだけ。
954可愛い奥様:2010/01/01(金) 14:56:45 ID:B+lZM+130
だんなが「俺の飯はどうすんだ」って・・
なら奥さんパートに出さなくていいくらい稼げばいいのに。
955可愛い奥様:2010/01/01(金) 14:59:30 ID:P+gwWwMpO
でもそういう男、多いよ。働けと言っておきながら、実際働き始めると文句タラタラ。
956可愛い奥様:2010/01/01(金) 15:07:57 ID:wJr7DK9u0
昔々はうちの夫もあんまりいい顔しなかった

いまは二人で働いてやっと底辺レベルの暮らし

夫が忙しいときは私が食事をつくり私が忙しいときは夫が家事をやってくれる
子どもも少しは手伝ってくれるようになったし
いまこのご時勢を乗りきりには家族で助け合うしかないよね

957可愛い奥様:2010/01/01(金) 20:25:36 ID:yumfbX7+0
元日から仕事の職種。
それはまあ覚悟してたからいいんだけど
とんでもない一日だった。
更年期だかメンヘラだかしらないけど
私の姿が見えないからって、勝手に私が仕事放り投げて
帰ったなんて、信じられない報告するのは勘弁してようぅ。

あなたの脳内には何が棲んでるのぉ?
958可愛い奥様:2010/01/01(金) 21:46:59 ID:L6S5HV0F0
老人性痴呆の初期症状かもしれんね。
959可愛い奥様:2010/01/01(金) 23:36:23 ID:iJCKRE7k0
うーん、客少なかった
売上悪いって言ってた
やっぱ出かけると何か買ってしまうから
みんな出かけること自体控えてる感じがする
960 【大吉】 【336円】 :2010/01/01(金) 23:43:42 ID:nipS441N0
ポジション争い、略奪の激しそうな職場・・・
いつまで持つんだか・・・
961可愛い奥様:2010/01/02(土) 01:25:04 ID:JoQ+0rn80
>>960
大吉じゃん!きっといいことあるよ。
私も他板で大吉出たからもうおみくじやらないw

正月休みもあと2日か。思い切り自堕落してやるぜー
962可愛い奥様:2010/01/02(土) 21:30:12 ID:SO+nFPei0
うん、大吉嬉しい!
ホント、、いいことあるといいなあ
年末は妨害が入って仕事や発言で暴走しまくりだった
信頼落としてなければいいんだけど、、、
963可愛い奥様:2010/01/02(土) 23:31:01 ID:g0Lnu2QH0
加藤、小林←今までいろんな変な奴に遭遇したが
この苗字はビンゴで変人多かったから
奥様もパート先では気をつけてな!

加藤、小林姓には要注意!
地雷多し。
964可愛い奥様:2010/01/03(日) 00:01:15 ID:p6kDKG1DO
小林ひろみ
965可愛い奥様:2010/01/03(日) 01:13:27 ID:kKMqoTlO0
単に、一番多い姓名でその姓名に
確立が高いだけではw


966可愛い奥様:2010/01/03(日) 22:10:32 ID:tytwrHPG0
新年会の席で。私のパート時給は1000円で6時間/日、月収12万位。
フルパートの義理妹は時給795円で8時間/日、月収13万位。
同じ23区なのに。しかも義理妹は介護施設の事務。疲れきっている。

以前、役所の福祉課のパートをしていたが、義理妹の年収の4倍はある
同年齢の女性は「給料が低すぎ!」と喚いていたけど、楽チンな仕事の
ように見受けられた。白書の作成やオフィスのデータ仕事を、補佐の私に
殆ど投げていたので、彼女は上司のお守に徹することができたと喜んでくれた。
正直、民間の仕事経験と文書作成能力があれば、凄く楽な役所の補佐仕事。
現場のパートの給与が安すぎるよ。納得いかん。
967可愛い奥様:2010/01/04(月) 00:15:21 ID:FcqBrkZF0
>>965
うちの近辺では山本と木村がトンデモな人が多い。
在日が多いからだろう。
968可愛い奥様:2010/01/04(月) 01:50:35 ID:6DM8ryvi0
12月に短期バイトに行ってたんですが、バイト最終日に菓子折りや果物(箱)持参して
社員にお礼を言ってる人が何人もいた。
確かに社員は丁寧に接してくれ、差し入れのお菓子やそこの商品などをつまませてもらえたり
自分が勤めてきた中で比べても厚遇だった。
このご時世だし、来年も呼んでもらいたいって気持ちはわかるのだけど
ほんの1ヶ月の短期、延長やパート登用もないのに
雇われる側はそこまでへりくだらないといけないのかな?と疑問に思ったし
なんか勝手に悲しくなったw
969可愛い奥様:2010/01/04(月) 08:14:11 ID:aSlkcpTq0
>>968
個人の気持ちだから、そこまで悪く取らなくても…
970可愛い奥様:2010/01/04(月) 16:21:14 ID:n1XBjHLm0
悲しくなる気持ちはわかるな
短期バイトにやたら大げさな変な習慣が定着したらたまらない。

最近パート探し始めて驚いた。
たかだか時給800円程度の仕事に
職務経歴書とか履歴書の添え状を添付するという
変な習慣がいつから定着してしまったんだろう?
971可愛い奥様:2010/01/04(月) 17:04:14 ID:KN8YmuC20
>>968
ぬけがけされた気分だよね。。。

>>970
オフィスワーク系なら付ける方が採用されやすいんじゃないかと。
お店や現場系だったら付けなくてもそれまでの経歴で決まるんじゃないかと。
972可愛い奥様:2010/01/04(月) 18:00:53 ID:i9+8XIAN0
>>970
パートで職務経歴書は確かに大袈裟だと思うけど、
履歴書を郵送するなら添え状くらいは付けるのが普通と思ってた。
昔はそうでもなかったの?
973可愛い奥様:2010/01/04(月) 18:02:36 ID:KByqmEvw0
昔は添え状なんて付けなかったよ。
パートの採用やってたけど
送られてきた履歴書に添え状付いてたのなんて見たことないもん。
手間も増えるしねぇ。
974可愛い奥様:2010/01/04(月) 18:27:22 ID:GU5K+5Z50
マネキン奥っていらっしゃいます?
大変だったけど、楽しかったなぁ。
975可愛い奥様:2010/01/04(月) 18:47:13 ID:5PlOX3Hp0
>>971
ぬけかげも仕事のうちかも・・・と不器用な自分が言ってみる
最近特にそう思う。
上司に栄養剤持ってきてあげたり
自分が行ったついでに金融機関の書類持ってきてあげたりさ。
976可愛い奥様:2010/01/04(月) 19:05:04 ID:9hNXFNpl0
ああ、不採用だったみたい。電話かかってこなかったわ。
やはり40代は不利なんでしょうか。
同じ時給なら若い子のほうがいいという雇用者の気持ちもわかるから…なんとも。
977可愛い奥様:2010/01/05(火) 00:58:28 ID:qj0MZRuL0
今って本当に仕事がないよね、40代なんか
資格有か後は掃除スタッフみたいな
辞めたくてハロワ行くけど愕然としてやっぱ踏みとどまっている
978可愛い奥様:2010/01/05(火) 02:45:09 ID:tLtL9HApO
抜け駆けって…
そこまで人を悪く見れるのも凄いお。
979可愛い奥様:2010/01/05(火) 09:17:16 ID:rfM8O8zf0
自分も短期バイトで
色々教えてくれた社員さんにお礼は言ったが、
菓子折なんてちょっと…
そこまでしても、次の選考基準は
ちゃんと仕事をする使いやすい人なんじゃないの?
選ぶのは人事担当だろうし
980可愛い奥様:2010/01/05(火) 10:35:40 ID:rTDsDHzT0
短期バイトといえば、2週間の短期バイトさんがきてたんだけど、20歳以下の子達が
最後の日に関わった人たちに丁寧に挨拶しててすごく感じよかった。
だけど方やうちの部のお局パート(推定40)は挨拶されても目も見ないで会釈だけ。
短期の子たちと目が合って、みんなでポカーンだった。
短期間で毎日色んな部署を転々とさせられてたし、スペシャリストな仕事は
出来ないだろうし、彼女たちに罪はないのに。
寒い中頑張ったねとか、乙。とかないのかね。こっちが悲しく恥ずかしくなっちゃったよ・・・

>>976
年上の同期は結構普通のパート見つけて辞めてってるから
年齢は100%関係ないんじゃないかなって思ってる。
勤務時間帯をずらしたら採用になったって人もいたよ。
私も早く脱出したいよ。頑張ろう。
981可愛い奥様:2010/01/05(火) 12:12:36 ID:z7OoePbR0
同じ40代でも、経験にもよるよね。
今までずっと専業主婦で仕事とは無縁だった人と、
パートでも何とか仕事を続けてきた人と・・・。

あとは、人柄と運とタイミングか?
982可愛い奥様:2010/01/05(火) 13:22:16 ID:ACxe/YDK0
ぶっちゃけ20代だろうが40代だろうが、
上から目線で命令口調な人はいる。
相手が年下だから、人のよさそうな年上だから
という感覚で、普通に言えばよさそうな言葉を命令口調や
小ばかにしたような言い方でいってくる人。
経験がある人ほど、天狗さまで同じパートなのに相手を
下僕扱いな感覚の人は何歳でもいるよ
983可愛い奥様:2010/01/05(火) 21:31:20 ID:nFLIyziL0
人員確保的な意味でいなきゃだめだけど、
仕事内容的にはさりとてそれほど必要な人材ではない。

「いなきゃ駄目だけどいても誰も気にしない、気にも留めない」
そういう扱いを受けるのは結構辛いね。
あ、あなたいたんだ。て顔で見られると笑顔が引きつるよ。
984可愛い奥様:2010/01/05(火) 22:07:29 ID:VjeFr7Zf0
40代奥です。
昼の仕事を探していたけど、全然採用されず
やけくそで朝8時から夜8時までで御社のご都合で3時間〜8時間程度」と書いたら
一発で採用されたorz
若いパートさんが出てこられない時は1日12時間働いてるけど、
メインは16時〜20時orz
せめて19時には帰りたいけど、
子が就職するまでのあと3年頑張るつもり。

というわけで、時間帯をずらすのが採用の決め手かとorz
985可愛い奥様:2010/01/05(火) 22:16:17 ID:YOlg24810
私も決まらず、ずっと事務で探していたので
販売 土日勤務Okにしたらすぐ決まった。
でもメインは13時〜22時、もちろん土日はすべて入っている。
主婦ってこと忘れていませんか?って感じです。

まあ繋ぎとしてしか考えてないので
水面下で就活中です。
986可愛い奥様:2010/01/05(火) 22:45:47 ID:f2YB4Sqj0
てゆーか40代奥でもおっかねータイプの奥は
「え?仕事がない?んなこたーないwバンバン来るけど条件で断りまくり〜」
とか若いのにホラ吹いて来るよ。
ま、色んな人がいるんだよねw

あの奥、今の私知ったら歯ぎしりして悔しがると思うpgr
987可愛い奥様:2010/01/05(火) 23:01:44 ID:jG8cOhzF0
変な習慣といえば
西松屋。

住民登録証明書を市役所で貰って(住民票では不可)
提出しないといけない。

たかだか、800円の時給なのにw
988可愛い奥様:2010/01/05(火) 23:02:38 ID:8WmbilEn0
およ

★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
989可愛い奥様:2010/01/05(火) 23:04:24 ID:EVu5mRt70
立ててみますが、たてかた教えて下さい
990可愛い奥様:2010/01/05(火) 23:34:46 ID:tKLAybx30
970って私だ。

まだ立ってないみたいなので立ててくる。
989さん、ありがとね。
991可愛い奥様:2010/01/05(火) 23:40:18 ID:2FrbQ2pt0
>>987
西松屋ってしょっちゅう募集してるけど
掛け持ちは禁止なんだよね。
992可愛い奥様:2010/01/05(火) 23:43:44 ID:tKLAybx30
990だけどなぜか立てられなかった。
最近全然スレ立てしてないので大丈夫だと思ったんだけど。
原因見たらBeポイントがどうたらこうたらでワケワカメ・・
すみませんけど誰かよろしくおながいします。
993可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:09:17 ID:+uk4Y5qB0
立てるよ
994可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:11:28 ID:+uk4Y5qB0

パートについて【パート88】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1262704229/
995可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:16:53 ID:HKYNxwmsP
>>993
乙です。Pでもスレたてられるんだろうか?
明日、パート初出勤。近所なので評判が勝手に入ってくる
怖い人いるって聞いてるわよーと何人かに脅されてる。あー緊張するー
996可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:19:13 ID:+uk4Y5qB0
私より若い36歳の新人(専業主婦でブランク4年とか)さん、全然仕事覚えなくて店が回らない。
もう教育期間もとっくに過ぎてるから、普通にシフトに組み込まれてるんだけど、
新人さんのせいでみんなてんてこ舞い。今日も残業2時間…。

自分に向かない仕事だと気づいて欲しい。それかせめて家で仕事の復習してきて〜。
なのに『生活かかってるからやめる訳にはいかないの!』って言うことだけは立派。
だったらもう少し仕事を覚える努力してほしいのだが。
997可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:27:48 ID:+uk4Y5qB0
>>993 Pってなに?


私、自分で言うのもなんだけど職場では一番大人しくて優しいと言われてて、
新人さんも何人も教育係りで教えてきたんだけど、
今回の新人さんにはもうキレる寸前です。
998可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:50:17 ID:kpjq4PuX0
年末近くにパート辞めた。フルタイムだったんだけど、条件は
悪くなかった。ただ、仕事に入ったら、毎日残業で、しかも常に忙しい。
ずっと一人で一連の流れをPC見続けてやる事務仕事なんだけど、6時上がり
のはずが毎日7時だの8時だので、来月にはもっと事務量増えるってのが
わかってたし、前任もその前もすぐにやめたりしてて、それなのに
なぜ一人でこれを?って感じで、そんな話は聞いてないよ、ってぐらい
の事務量。
週末はぐったりで、帰宅してもなんにもできなかった。
しかも仕事上しょっちゅう重箱のすみつつくようなこと言ってくる
関連部署の女性とか、組んで仕事してる上司(男)は別の場所で
私のわるぐち言いまくってて、なんか疲れた。
仕事の引継ぎもきちんとないまま毎日必死に業務こなして残業してんのも
疲れて辞めてしまった。
あ〜こんなことなら、前の仕事やめなければ良かった。
ハローのしごとはあんまり信用できない。
とはいえ地元には仕事がないんだよ・・都内通勤も疲れる。パートなのに
正社員と同じ責任と業務量は求めないでほしい。
それなら正社員とってくれ・・・定時にあがりたいからパート
なんだよ。
もう、扶養に戻って週3くらいで仕事がしたい。同じフルタイムの同期が
子ありってことで定時上りで帰れてるのもうらやましかった〜。
愚痴スマソ・・・今は次の仕事探す気力がないよ。
999可愛い奥様:2010/01/06(水) 01:59:00 ID:6PPaYA9L0
>998
本当にお疲れ様でした。
パートではなく正社員並みの仕事量とプレッシャーでしたね。
次はパートらしくお仕事出来るといいですね。
今まで頑張った分、ご希望に合うお仕事が早く見つかりますように。。。

1000可愛い奥様:2010/01/06(水) 03:05:46 ID:P/aoFnr90
愚痴を言いながらさりげなく自慢する人多いね
パート主婦の特徴かしら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。