【40歳から】40代のファッション【49歳まで?】24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2010/01/19(火) 18:08:03 ID:GItKMvH20
帽子被ると髪がへたるw
髪質が低下したので哀しい・・・
953可愛い奥様:2010/01/19(火) 18:12:16 ID:n4KZ8ylw0
ご、ごめん、帽子似合うって「紺色が似合う」「青が似合う」程度のことで、別に自慢でもない
と思ってた。

髪がくくれない。老けたり変な癖が出来るから。髪形にも冒険ができなくなるんだろうね。
でも似合う髪形見つけるのも楽しいよね。
954可愛い奥様:2010/01/19(火) 19:03:25 ID:rBT0SMU+0
人によって似合う帽子と似合わない帽子があると思う。
私も、自分に合う帽子を探すのに、いつも一苦労する。
これ合う!と思っても大きすぎたり、なかなか上手く行かない。
955可愛い奥様:2010/01/19(火) 19:33:00 ID:OPf1EhNM0
若い娘さんは、おしゃれーに帽子かぶってるよね。
オシャレ帽子かぶってるとのぼせてきて頭が痛くなってかぶっていられなくなる。
年かな…
956可愛い奥様:2010/01/19(火) 19:59:24 ID:v1ZTBo6nO
レアアレンジ(ピン打ちアレンジ、結わえる、アップ)も帽子も好きなのに次第に重くなり苦痛になる
目の奥痛い、首肩背中痛い、頭痛い。
帽子は前髪のスタイルにより脱げなくなる。今は頭頂部も問題だ。盛れないw
自分サングラスもそうだわ
957可愛い奥様:2010/01/19(火) 20:07:35 ID:H++SNEvC0
いっそ尼になるか。
958可愛い奥様:2010/01/19(火) 20:11:32 ID:rBT0SMU+0
スキンヘッドにして、気分によってウィッグ替えるのね。
959可愛い奥様:2010/01/19(火) 20:12:52 ID:GItKMvH20
そんな無茶な w
960可愛い奥様:2010/01/19(火) 20:33:04 ID:/puRKfOC0
お洒落に関する自分語りOKだと思います。
別に自慢してないかと。
僻むのやめて〜

961可愛い奥様:2010/01/19(火) 21:08:45 ID:KcPh0zYf0
中折れハットを秋に買ったけど、中折れハットの流行は
マイケルのスムースクリミナルの影響なのかな?
962可愛い奥様:2010/01/19(火) 21:41:13 ID:H++SNEvC0
つ〜ちゃんの影響なのでは<帽子
963可愛い奥様:2010/01/19(火) 22:59:38 ID:gVgERJK40
それにしてもロングダウン着てる人多いね。電車の中見回しても
7割ぐらいいきそう。
964可愛い奥様:2010/01/20(水) 03:02:50 ID:GKn8Cxf5O
先月、あるショップで靴を見ていた。店員にサイズを出してもらい試していた。
ストッキングだとどうかな?と思い、そんな事を話ながら接客されたんだけど
その会話の最中、店員が「私20代なんですけどストッキングはきませんねー」と言った
多少ざっくばらんな接客くらい気にしないし、この人もそれ以外は問題なかったのに
とても残念な気がした
965可愛い奥様:2010/01/20(水) 03:16:40 ID:GKn8Cxf5O
おっと!このままじゃチラ裏だw
今はパンプス用の靴下などたくさんあるけど、ストッキング着用率減りましたか?
寒い時期は厚手タイツもありだけど、服によってはストッキング選んでしまいます
966可愛い奥様:2010/01/20(水) 09:16:25 ID:9ARslnAG0
今頃だけど、メガネが似合う似合わないって本人か家族くらいしか気にしない
ような気がする。通行人や初対面の人、たまに会う人位だと「メガネを含めた
その人の顔」がそのままインプットされてその人の印象になるから、あら、
この人似合わないメガネしてるわという所までにはよほど親しくないと行きつかない
ような・・
967可愛い奥様:2010/01/20(水) 09:46:49 ID:xvBtT1cd0
話変えて悪いけど、リバティプリントの服どう思いますか。
若いころはセレクトショップがリバティの生地を使って作ったブラウスやらスカートやら着ていたこともあるけど
なんだかこの年齢になると素敵なプリントでも「オバサンの花柄」に見えて
しまいそうで。
 ちょうど昨日馴染みの店からリバティプリントフェアのDMが来ててさ。
デザインにもよるかな〜。
 リバティはなんとなくほっこり系のイメージあるんだけど、私はほっこり系じゃなく
リバティを着たいんだけど・・・。
968可愛い奥様:2010/01/20(水) 10:10:35 ID:PHst1uZg0
>>966
似合う眼鏡をすると、
その「第一印象」がぐっと良くなるっていうお話じゃないかな。
969可愛い奥様:2010/01/20(水) 10:15:24 ID:YPh3iQay0
>>967
去年ユニクロのコラボでリバティプリントの7分袖シャツを買いましたが、
100%「オバアさんの花柄」になりましたw
10代〜20代か60代しか着られない柄だと思い知って封印です。
私の場合だし、デザインでも違うとは思いますが。
970可愛い奥様:2010/01/20(水) 10:45:29 ID:9Ii+HBpe0
>>966
似合う=馴染むってのもある。馴染んでるから気にならないのかも。
似合ってないと浮くし、アレ?何か変?ってことも。
ファッションもそうだよね。
まぁそういう感覚は人それぞれなんだけど。
ファッションに気遣う人なら眼鏡にもこだわるのは当然で、
どうせ身につけるなら似合う素敵な物にしたい。
971可愛い奥様:2010/01/20(水) 12:33:06 ID:DI6UcqBq0
全体より部分的に使ってるアイテムの方が使いやすそう>リバティプリント
分量が多ければ多いほど
ほっこりおばあちゃん度が増しそうな危険が。
972可愛い奥様:2010/01/20(水) 12:47:26 ID:j/GSeAiA0
リバティプリント大好きだよ。ほっこり派じゃないけど。
プレーンで色数の少ない(でもコントラストは強め。紺白とか)プリントのシャツをスーツ下に、とか。
柄が曲線基本だから、デザインを直線的なものにすればいけるんじゃない?
あわせるものを辛目のものにするとか。
革のライダースとかあわせてもいいよね。
973可愛い奥様:2010/01/20(水) 13:08:34 ID:lRp6jGCT0
遠目でで見て、ぼやや〜んとぼやけるような柄じゃなく、濃い色のものを選んだらいいのでは。
私は赤か青の小花柄を探してる。
ローラアシュレイ風…といえなくもないような感じの。
でもなかなかない。
974可愛い奥様:2010/01/20(水) 16:40:38 ID:9SUrMP280
リバティもローラアシュレイもキャスも大好きだ!
キャスはお弁当箱とか小物程度に押さえてるけど。
無理だと思ったらもう着られないから、気に入った物は買ってるよ。
ただ、好きな柄と好きな形が合わないこともあり、勇気を出して
自作したりもしている。
975可愛い奥様:2010/01/20(水) 17:40:01 ID:GKn8Cxf5O
眼鏡はね、イメージ作りに役立つと思うよ
似合う似合わないって言葉だと狭く考えがちだから、他人からしたら変わらないって意見もあって当然かもだけど
オシャレな人ってTPOで変えたり、なりたいイメージでアクセサリーや化粧を変えるように取り入れてるよ
垢抜けたりモサくなったりする
976可愛い奥様:2010/01/20(水) 20:14:39 ID:qfg0zDvX0
小さめのメガネを作ったら、え、それ老眼鏡?って言われたorz
977可愛い奥様:2010/01/20(水) 20:41:59 ID:okk59r+r0
>>967
リバティは数年前にbeamsでノースリのブラウス買ったけど
デザインがちょっと凝ってて柄もモロにリバティって感じじゃ
ないからものによると思う。
978可愛い奥様:2010/01/21(木) 01:53:28 ID:5gyiklRx0
>>965
パンプス用靴下って、どういうのですか?
私はオンリーパンツ派なので、黒の柄入り(?)ひざ下ストッキングを愛用しています。
春先に足の甲が出るパンプスを履くときは肌色ストッキング(ひざ下)を着用するときも。
でも、ベージュストッキングっていまどきどうかしら? と思ったりして
素足にフットカバーにする。
よって、よっぽど暖かくならないとその靴は履けない。
979可愛い奥様:2010/01/21(木) 05:47:06 ID:MdpR/TrBO
フットカバーって見えないやつのこと全般かな?つま先だけとかあるよね
靴下って書いたのは、そんなタイプの仲間で普通の靴下くらいの長さのがあるよ。昔の折り返しソックスみたいな感じでレースがフリフリついてたり、甲の部分はなかったり。
私達の世代だと幼少期、デパートへお出かけなんて時に、エナメルのストラップシューズに合わせてたような靴下のレースバージョンみたいな?
スカート&パンプスに合わせてるお嬢さんいます
あとパンツスタイルの方は普通のスムース生地のソックス合わせてた
ストッキング着用に関しては個人的に職場や服装によると思うんだけどね
「はかない」って言われたら戸惑った
980可愛い奥様:2010/01/21(木) 06:10:11 ID:TP5m8RMe0
>>975
同意。ど近眼で昔は眼鏡を一本作ると数万かかったけど、価格破壊で最近は安い。
ふと気づくと半ダースある。服に合わせて、色や形、イメージでその都度選ぶ。
981可愛い奥様:2010/01/21(木) 10:07:40 ID:6bEmvzbC0
>>976
それは眼鏡のせいではなく
あなたの容姿のせいだと思われ
982可愛い奥様:2010/01/21(木) 10:47:47 ID:wfWJ2vEb0
リバティの件色々レスありがとうございます。
今までわりとカワイイ感じのリバティの花柄を着ていたのですが
ハッキリした色とかにも挑戦してみたくなりました。
リバティ部分使いは私も好きなので、そういう服もあればいいなって思ってます。
センスの良い友人も「辛目と合わせたらいいのでは」と言っていたのですごく
納得しました。週末お店に行って試着しまくってきます。

>>969 ユニクロのコラボでリバティ使った服があったなんて知りませんでした!見てみたい・・・。

970の方いらっしゃらないのかな。私できないのでどのたかお願いできませんか。
983可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:57:18 ID:qIQfMkiB0
ちょっとあったかくなるとファッソンやる気出るよね。

前のほうに出てた「プラダを着た悪魔」・・ありふれた結末でがっかりだった。
舞台ほとんど同じの「アグリベティ」、ベティちゃんはいい子で大好き。

あまりに美しすぎる人は、本当はファッションなんて必要ないよね。
若い人も…。
984可愛い奥様:2010/01/21(木) 14:03:19 ID:fRgMhVTR0
スパッツ(あえてこう言おう)が多いから
ストッキングを穿かないんじゃないかな?

>>983
美しい人はより美しく、そうでない人は…
985可愛い奥様:2010/01/21(木) 14:09:16 ID:nVPdmlpj0
どうもあのフットカバーってのが、自分ではくのも苦手だし、人のを見てても綺麗と思えなくて。
完全にパンプスから隠れていればいいけど、わざと見せたりするでしょ?
なんかこう、昔で言うところのシミチョロ(どうだ参ったかってくらいの死語だw)みたいないたたまれなさを感じてしまう。
そういえばシミチョロルック(と母は読んでいたw)が流行ったこともあって、それは着ないでもなかったけど、
あれを見た母世代は同じようないたたまれなさを感じたんだろうなぁと思う。
986可愛い奥様:2010/01/21(木) 14:54:37 ID:CRLh0/sI0
>>985

パンプスとふっとカバーの色味にもよるのだけど
微妙に不潔な感じに見える子もいるね。
987可愛い奥様:2010/01/21(木) 15:36:43 ID:Je0HoO3g0
私も好きじゃないや。特にレースとかラメ入りとかは嫌いだな。

なんかクサそうっていうか、あの手を履いてる人が全体的に不潔感満載な感じで。
中年世代でも履いてる人いるよね。
電車の中で下向いたとき、ふと見えるとオエってなってしまう…
988可愛い奥様:2010/01/21(木) 16:46:09 ID:4Y44mSzJ0
私もシミチョロ感が苦手で、履き口の深いスニーカータイプの物には
フットカバーを履くけど、バレエシューズとかパンプスには履かない。
普通にストッキング履くか、夏は暑いので5分丈レギンス+サンダルにしてた。

買い物に行きたいが、なかなか時間がない。
春物はもう出てる?節分過ぎ?何か新しい物あるかな?
989可愛い奥様:2010/01/21(木) 17:31:43 ID:MdpR/TrBO
レギンスってきれいめ大人スーツやワンピに合わないんだよね
ってか、着て行く場に相応しくないというか
だから20代ははきませんみたいに言われちゃうと
この子ら大丈夫かいな?
と同時に、当たり前にベージュストッキングはいてたら年寄り扱いされてたのか?とw
個人的にだが、夏場、同じ暑さでも、見た目はレギンスよりストッキングがマシ
レギンスは、あせも大丈夫です?って気になるw
990可愛い奥様:2010/01/21(木) 19:01:36 ID:ZKhaBn9Z0
>>970じゃないけど立てました。

【40歳から】40代のファッション【49歳まで】25
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264068052/
991可愛い奥様:2010/01/21(木) 19:03:10 ID:DxEAFXJV0
>>985
シミチョロwwwww 参りましたw

子どものころ、ストッキングのガーターベルトを人前で直すおばさんっていた。
当時はパンストも無かったんだよねw
992可愛い奥様:2010/01/21(木) 19:17:42 ID:7ZRDGX3L0
>>990さん乙です

伸縮性皆無のガーターストッキング見た覚えあるわ<子供の頃
パンストっていつ頃から普及したのかしらね
993可愛い奥様:2010/01/21(木) 19:27:26 ID:DxEAFXJV0
>>990さん、乙。

調べてみたら、1968年に初の国産品が出たみたいね>パンスト
994可愛い奥様:2010/01/21(木) 19:44:23 ID:7ZRDGX3L0
普及品が出回って一般庶民でも買えるようになるには数年かかるから
70年代あたりで一般的になったかもだわね
995可愛い奥様:2010/01/21(木) 20:04:34 ID:sjyG95Xm0
ストッキングってきちんと感があるんだと思うんだけど、年配層ほど重視すると思う。
若い子は生足がいい!んだろうね。
その会社がはいたほうがいい、というならそうしたほうがいいんじゃない?と思うけど、
ショップ店員だったりという仕事などでは履く機会もないのかも。
私自身はきれいにはきたいけど履き心地がもんのすごい苦手。
40代の友人も、「専業になって何がいいって、ストッキングから解放されたこと!」
と言ってる人も結構いる。
反面、朝着替えた時点で出かける予定ないのにスカートにストッキング、という人もいて
あこがれるけどね。無理だ、かゆい。なぜかタイツは大丈夫。

いつの時代も若い世代の感覚はわかり辛いよね。
996可愛い奥様:2010/01/21(木) 21:07:40 ID:ma7MHlu+0
9月にムートンのブーツ履いてた子を見て、おばさん、びっくりしました
997可愛い奥様:2010/01/21(木) 22:29:52 ID:m5ecDNgt0
高校時代、冬はみんなパンスト履いて、白のアイビーソックスだった。
今の高校生は冬でも生脚で、防寒に毛糸のパンツだとか。
大学の就職活動で初めてパンスト履くコもいるそうで、
パンストは蒸れたり痒くなったり苦痛のコもいるらしい。
皮膚が弱くてパンストやタイツ苦手(脱いだ瞬間痒くなる)だったけど
夏用の汗を吸い取る?って通気性に優れたパンストなら大丈夫で、
ブーツの下にはこれに限る。
998可愛い奥様:2010/01/21(木) 23:50:11 ID:MdpR/TrBO
履き心地は苦手。はっきり言って嫌い。だけど生足はもっとダメorzのジレンマw
昔はアイドルでもミニにストッキングだったもんね
999可愛い奥様:2010/01/22(金) 09:55:09 ID:eQDJvgoG0
若い子はパンストはすぐ伝染するから高いのではかないらしい・・・

1000可愛い奥様:2010/01/22(金) 09:56:01 ID:eQDJvgoG0
ついでに1000いただきます
みなさんおしゃれでハッピーに過ごせますように!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。