中島みゆきのアルバム初動がたった2万ですって!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あんな時代もあったねと
いつか笑って話せるわ
2可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:10:19 ID:0Y5WWsSm0
ネタ元プリーズ
3可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:11:37 ID:AC4eaLWRO
浜崎あゆみの歌に
そんな日々もあったねと笑える日がくるだろう〜♪という歌詞があります
4あんな時代もあったねと:2009/11/26(木) 17:47:33 ID:Ry7y5rSU0
こんな時代もあったねと
5可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:02:07 ID:8Q+hYVWJ0
元々そんなに大ヒットって歌手じゃないでしょ。
何を今更・・・。
6可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:14:09 ID:rw5Acvae0
でもアルバムランキング5位なんですけどね。
CD売れなくなりましたよね〜
7可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:43:17 ID:iX6sYfOL0
夜会のアルバムでしょ?
これはいつもあんまし売れないよ。好きだけどまだ買ってない。
8可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:48:37 ID:TEzmBFuuO
>>1
それでコイツは私より劣ってるわ〜って思うの?
9可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:58:04 ID:Mb+F9/W90
>>6
本当に売れなくなったよねCD
10位が1万台だし10万枚売れれば1位になる可能性が高いんだもんね
10可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:06:34 ID:zzXM32YFO
DVDのおまけ付けたり、テレビで歌って少しは宣伝すればいいのに。
11可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:21:16 ID:Qn/2yhe30
ダメだ〜大嫌い
ドスきかせてガナッて、あれが歌かよ?気分悪くなるばかり
何でこんな奴がナントカ賞?アホか
12可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:20:37 ID:zzXM32YFO
ゼロの焦点の主題歌のことかな? あの歌はそう思う人いるよね。
でもああいう歌い方の歌ばかりじゃないからね〜
ナントカ賞受賞の理由は歌によって違う独特の歌唱表現ですから。
13可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:25:34 ID:6NcY0MwB0 BE:49631235-PLT(32789)
ねーさんが売れるのは10年に1回だから
14可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:27:28 ID:SsIO+YpqO
むかしから「地上の星」みたいなシングルCDでドカンと当てるタイプじゃないの
15可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:31:18 ID:g26xuXNxO
でもいまだにオリジナルアルバムは最低7〜8万枚は売っているし 高い夜会やツアーもほぼソールドアウトで数少ない古株の現役女性アーティストだよ

ユーミンとみゆきはほぼ毎年アルバム出していて常にチャレンジしているところがやっぱり凄い

私はこの二人を越えるアーティストはなかなか出てこないと思う
16可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:34:46 ID:g26xuXNxO
みゆきは昔がいいという人も多いけど 最近のライブにいったらやはり歌唱が進化しているのを感じたよ 上手いとか下手を越えたなんか魂が宿っている

でもそういうのが嫌な人も多いんだろうね
17可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:36:43 ID:pPx/Tbh/0
あの映画のシングル宣伝しといて直後のアルバムに入ってないなんて、すかされた!

でもノータイアップで5位(4位だったような・・・)に入るって、あの年のオバサンとしてはすごくない?
18可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:06:46 ID:kQGgOmWl0
まあ、やりたいことやって赤字にならない程度に売れてればイインでないの。
変に売れてしまったらまたツアーのチケット取るの大変になるし。
前回のツアーも良かったけど、もっとレアな曲も聴きたい・・。
19可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:39:19 ID:TEzmBFuuO
>>14
他にも家なき子とか銀の竜の背中がなにがし〜♪とか売れてたね
20可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:42:52 ID:jWRBjlxi0
かぐや姫のフォーエバー以来アルバム買ってねぇからこのネタは興味ない
21可愛い奥様:2009/11/27(金) 01:52:21 ID:l+EJmHNJ0
全曲ノンタイ、ほぼ宣伝なし、初回版とかもやらず一種のみ
アイドル要素で売るわけでもなし、曲も夜会曲だから万人受けしない
これで5位だよ

バリバリ宣伝して、みゆきがTVで歌った日にゃどうなるのか予想つかんw
22可愛い奥様:2009/11/27(金) 02:27:31 ID:EsOu1s24P
>>12
さいきんはみゆきと言うとあのがなった歌い方みたいになっちゃってるよね。
あの手の歌ばっかり売れてるからなぁ。
23可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:32:11 ID:OLNwTjAe0
あと姐さんに残されているのは天覧フォークかなw
24あんな時代もあったねと:2009/11/27(金) 07:46:52 ID:5UkTldnJ0
みゆきさんがリストラされないか心配だわ
25可愛い奥様:2009/11/27(金) 08:12:00 ID:gRQoOxHXO
既女じゃないけど、いい年した中島みゆきオタクの知り合いに辟易してる。
私はいついつからファンの古株よ、新参者は控えなさいよ、とか。
おかげで中島みゆきにまで良い感情を持てない。
26可愛い奥様:2009/11/27(金) 08:44:14 ID:wNIAqD1EO
既女ってなに?
27可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:45:21 ID:G65ryWKQ0
>>22
>あの手の歌ばっかり売れてるからなぁ。

そうだよね。不思議とプロモでプッシュされたりヒット曲というとガナリ系になってしまう。
ちょっと泣き節が入ってた松本ドラマ主題歌「帰れないものたちへ」もいい歌だったとおもうのに、さっぱり売れなかった。
前々作アルバム「ララバイ・シンガー」の表題曲も優しい深い歌い方だけど、プッシュされたのは怒鳴るような「宙船」。

でも今回の「愛だけを残せ」はぜんぶ聞いてみると、「宙船」みたいな総ガナリ系とは全然ちがう感じだった。
28可愛い奥様:2009/11/27(金) 14:51:03 ID:2B5lzFbd0
2万でも中島みゆきのCDはじわじわ売れていくタイプだから累計が大事
29可愛い奥様:2009/11/27(金) 16:47:53 ID:5eWDjepRO
今時2万売れたらいい方じゃない。
30可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:22:25 ID:kqC3h+DUP
>>28
累計はいつも6〜7万はいく
31可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:24:00 ID:2swRH1doO
毎度毎度嫉妬乙です
32可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:29:24 ID:JfDLXKoEO
>>22
ファンはアルバム聞いてるからそう思いがちだけど
ちまたで流れる(有線とか)シングル曲は「愛だけを残せ」が初めてのガナリ系じゃない?
2000年代の「地上の星ヘッドライト」「銀龍」「帰れない者たちへ」「一期一会」は全然ガナリじゃないし。
33可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:21:13 ID:Ar/8ipl80
「愛だけを残せ」ってゼロの焦点の主題歌だよね。
全然映像と合ってなくて興ざめした。
銀龍とか他のタイアップ曲は違和感なかったのに。
34可愛い奥様:2009/11/27(金) 20:26:51 ID:waTSz8Ss0
オリコンの初動枚数で5万枚以上売れたことなんてここ10年近くずっとないでしょ


>>21
案外狙ってやってもスルーされるんじゃないの、今年アルバム出したユーミンみたいに。
昔からシングルがどんなに売れてもアルバムがロングセラーになることは全然なかったし
たまに出るヒットってタナボタ的なものが多いしね。
それを何度も繰り返すのが中島みゆきの凄いところだけど
35可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:13:53 ID:JfDLXKoEO
ユーミン別にスルーされてないでしょ。
みゆきさんのアルバムは内容がコア過ぎると思うわ。
1枚全部は重過ぎるって友達に言われたことある。

ヒットはタナボタって自分でも言ってるけど、まあこれは誰にでも言えることだしね。
でも「地上の星」のヒットは、影に「命の別名」有りだよね。

36可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:40:20 ID:ZpSlDixf0
松任谷由実のアルバムも聞いて見たいけど、あのテレビで歌った姿が強烈で、食指がうごくまでもう少し時間が要りそう

中島みゆきはオリコンとか超えてる存在だと思うよ
アジア中での知名度が半端じゃないから
37可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:58:42 ID:zOaV/iDg0
ポップスターのトップの大御所。
すごい。いまもきれいだし。
38可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:00:25 ID:GKOQXB9A0
もとから存在が薄いから、売れなくなってもさほど感じないね
39可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:21:14 ID:AdKU5y3kO
>>37
ポップスターってイメージはないな。どんなにアップテンポな曲でもフォークのイメージ。
40可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:25:11 ID:ZkTsWld60
暗いイメージ。
ラジオやCMでの声は変だしCD買ってまで聴きたくもない。
ユーミンもそうだけど一定のヲタがいて何となく大スターみたいに持ち上げてるだけで
実はたいしたことないって感じ。
まぁヲタに支えられて生活出来てるんだから売り上げ枚数とかどうでもいいんじゃない?
41可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:35:50 ID:xDSefcNrO
歌詞や世界観が独特で個性的だから普通の人には理解されにくいし受け入れられにくい。
でも文化人受けがするタイプ。
42可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:39:47 ID:eVYGcAN10
>文化人受けがするタイプ

谷川俊太郎とか天澤退二郎とか岡井隆とか、世間的に一流とされる詩人、歌人がほめそやしたり、
井上ひさしや高橋源一郎が文芸時評で取り上げたり、唐十郎とコラボしたり・・・みたいな感じ
ですね。
43可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:35:42 ID:awj7+cu40
>>38
存在薄くはないんじゃない?
5年に1度ぐらいドカンとかます感じ

前に工藤静香が「みゆきさんのかっこいいところは、派手になりすぎず地味になりすぎない、渋いポジションを保ってるところ」っていってたのに同感
44可愛い奥様:2009/11/28(土) 17:29:01 ID:fAo5UCdWO
>>40
いや ユーミンとみゆきは大したことあるよ
45可愛い奥様:2009/11/28(土) 17:47:48 ID:lugHTms6O
>>43
草履が笑わせるぜ
46可愛い奥様:2009/11/28(土) 17:59:09 ID:Xh9heNUx0
厨房・工房の頃、いつも部屋でみゆきさんを聞いていました。
家族が心配していましたw(メンタル面)
25年以上前。

私を心配していた父も今では「中島みゆきはいいぞー」と言ってますw
47可愛い奥様:2009/11/28(土) 18:08:06 ID:OdWdPiDB0
>>46
わたしもまったくおんなじw
自分のことかと思ったw
今では家族一同がみゆきさんだいすき


48可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:33:27 ID:9iZoSVKgP



日々、落ちぶれてるね!







中島みゆきお婆さん!






生き恥を晒して皆を笑わせてね!





49可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:38:08 ID:Fb+CjUTV0
>>48
ユーミン?
50可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:43:03 ID:9iZoSVKgP
TV出まくっても、初動6万近くだせててるユーミンの方が勝ちよ。

みゆきさんは世間的には「もう過去の人」だから
なに言っても負け惜しみにしかならいのよ。


51可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:55:12 ID:GKOQXB9A0
>>49
旦那も子供も居るあなたには50すぎても旦那も子供もいないみゆきの落ちぶれる様が羨ましいのね。


52可愛い奥様:2009/11/29(日) 00:11:00 ID:cGG8QwQH0
>>51
アンカー間違えてない?
53可愛い奥様:2009/11/29(日) 05:38:34 ID:NpRZG5jn0
『わたしの子供になりなさい』
1998/03/28 *10 *36,530 (CDDA)
1998/03/28 *26 *11,770 (APO-CD)
『日-WINGS』
1999/11/13 *18 *18,650(HDCD)
1999/11/13 *26 *12,210 (APO-CD)
『日-WINGS』
1999/11/13 *19 *18350(HDCD)
1999/11/13 *27 *12060(APO-CD)
『短篇集』
2000/11/27 **7 *46,670
『心守歌』
43710
『おとぎばなし』
2002/11/04 **5 *37,820
『恋文』
2003/12/01 *10 *42,168
『いまのきもち』
2004/11/29 **8 *35,627
『転生』
2005/11/28 *12 *22,513
『ララバイSINGER』
2006/12/04 *10 *43,525
『I Love You, 答えてくれ』
2007/10/15 **4 *33,791
54可愛い奥様:2009/11/29(日) 05:49:56 ID:NpRZG5jn0
『DRAMA!』
2009/11/30 **5 *20,094
55可愛い奥様:2009/11/29(日) 06:29:00 ID:NpRZG5jn0
初動記録 順位 オリコン日付 タイトル
*,402,590 **1 1997/03/10  Cowgirl Dreamin'
*,250,860 **2 1997/12/15  スユアの波
*,138,650 **3 1999/11/29  Frozen Roses
*,111,540 **2 2001/06/18  acacia
*,*92,518 **2 2002/12/02  Wings of Winter, Shades of Summer
*,114,051 **3 2003/12/29  Yuming Compositions:FACES
*,*55,017 **5 2004/11/22  VIVA!6×7
*,*62,773 **3 2006/06/05  A GIRL iN SUMMER
*,*57,098 **4 2009/04/20  そしてもう一度夢見るだろう
56可愛い奥様:2009/11/29(日) 07:13:27 ID:WYIWiDoE0
竹内まりやはないの?
57可愛い奥様:2009/11/29(日) 07:35:07 ID:+qDjewih0

そんな数字出しても意味ないですよ

中国、中華圏の人口をご存知ですよね?
58可愛い奥様:2009/11/29(日) 07:48:27 ID:+8TE4UfsO
人口の多さは音楽産業の規模とは比例しませんから。
59可愛い奥様:2009/11/29(日) 08:02:55 ID:NpRZG5jn0
>>56
初動記録 順位 オリコン日付 タイトル
*,501,530 **1 2001/09/03  Bon Appetit!
*,143,218 **1 2003/11/10  Longtime Favorites
*,220,765 **1 2007/06/04  Denim
60可愛い奥様:2009/11/29(日) 09:33:48 ID:+Vda4pcQO
>>50
売り上げがユーミンの方が勝ってるのは昔からで今更強調する必要もないでしょ
売り上げや勝ち負けに執拗にこだわるのがいかにもユーミンのファンらしい
なんせユーミンほど売り上げに固執する発言してた人は珍しいもの
61可愛い奥様:2009/11/29(日) 10:42:09 ID:Ztt7Gb8G0
竹内まりやは確かシングルではミリオン無いんだったっけ?
ユーミン、みゆきはシングルでミリオン何枚か出しているけど。
竹内まりやはアルバムが強いのか初動枚数2人とは一桁違うな・・・何故だ?
62可愛い奥様:2009/11/29(日) 10:52:46 ID:cGG8QwQH0
>>61
定期的にアルバム出さないからじゃない?

静かにじっとして待っているファンにまだかな?まだかな?って
思わせておいて、ある時にドカンと出すから、
池に餌撒いた時の鯉のようにパクパクとファンが買うんだよ。
63可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:18:36 ID:5mXkaLy3O
結局スレ主のねらいはみゆきよりユーミンの方が初動売上げが断然売れていることをアピールしたかっただけよね
64可愛い奥様:2009/11/29(日) 21:52:11 ID:jIajy3uG0
中島みゆき30年以上聞いてるけど、初動とかどーでもいいな。
売れるとか売れないとか枚数とか、ユーミンとか、気にしたことないや。
いつまで歌い続けてくれるかだけだ、心配なのは。
65可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:04:05 ID:Y2Tt0zLH0
初動なんか気にするような歌手じゃないもんね。
発売週に絶対買うようなファンはいなくても
これから長く聞かれていけばいい
66可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:51:03 ID:PK1ByDtD0
みゆきさんの1曲>>>>>>ユーミン、まりやの100曲
67可愛い奥様:2009/11/30(月) 13:17:19 ID:pVk8A0dh0
>>65
同意。
初動を気にするのは、レコード会社と事務所の人だけ
じゃないかな?中島関係は。
そりゃ売れればうれしいだろうけどね。

独身時代からずっと聞いてるうちの姉も、これから生協で
注文するとか言ってたし。
(愛だけを残せはDORAMAに入っているのか?と電話してきた)
68可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:57:07 ID:GKqKFHZs0
それぞれに良い所があるんだから比べる必要は無いんじゃない?
ユーミンに「世情」や「駅」のような曲は歌えないし、
みゆきに「Hello,my friend」や「シングル・アゲイン」のような曲は歌えない。
まりやに「真夏の夜の夢」や「地上の星」のような曲は歌えないんだから。
69可愛い奥様:2009/11/30(月) 19:45:42 ID:ElvpMJmW0
>>68
そうだね。
みんなそれぞれ良さがある。
その人にしか出せない味があるよね。
70可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:27:09 ID:w5j5aQ7TP
みゆきとユーミンには才能を感じるが、
まりやは「山下達郎と結婚したおかげで生き残った」って印象が強い。
まぁいいけど。
71可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:37:14 ID:tlO3clRj0
中島とユーミンは色んなところで互いを尊敬するコメントだしてるけど、
2人とも竹内まりやは相手にしてないでしょ
じっさい、ヒット曲の数が違いすぎる
72可愛い奥様:2009/12/04(金) 02:07:31 ID:am5JsAiS0
どっちのファンでもはないんだけれど
売れてるからすごい!とステータスを感じるタイプの人がユーミンファンで
(要するにミーハー気味)
自分が好きだから聴いてるのよ〜って他に左右されずにファン続けてるのがみゆきファンって印象がある
だから>>64のカキコなんかはファンが言いそうだなーって思っちゃうw
73可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:14:45 ID:mVXTpoBR0
みゆきは,賞をもらったことで、ユーミンより一歩リードしたね
地上の星の威力はすごいわ
74可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:49:58 ID:oKjV9cYk0
http://ameblo.jp/chami-1234

このブログ ユーミンの私生活暴露してるけど
75可愛い奥様:2009/12/08(火) 23:48:10 ID:TaWFSFQ/0
熱狂的なファンなのかアンチなのか、よく分からんね
76可愛い奥様:2009/12/09(水) 00:19:24 ID:GC7Pn/jU0
>>74
本当の話なの?
ファンの妄想話じゃないの?
77可愛い奥様:2009/12/09(水) 00:45:28 ID:J4CrWWEZ0
ユーミンと一緒の写真があるしねえ・・・
78可愛い奥様:2009/12/09(水) 01:29:32 ID:wFrFdVb20
比べるのは無意味だね

久しぶりにNHKFMでみゆき嬢の声聞いたけど
NHKがまんまみゆきの新盤宣伝ってアリなんだろうか
ちょっと引いたよ、ファンだけど
79可愛い奥様:2009/12/09(水) 01:50:32 ID:J4CrWWEZ0
え?変なことなの? 以前もやってたけど
テレビのNHKでもよくやってるじゃない?
80可愛い奥様:2009/12/09(水) 02:37:53 ID:73oCm0dR0
>>74
この人名誉毀損とかで訴えられないのかな。
妄想なら妄想でいいんだけど。
81可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:49:26 ID:f5pbmmpy0
>>74
2ちゃんを煽ってるってことは、この人2ちゃんに出入りしてるよね。
みゆき同板に時々変なテンションで乱入する由実ファンがいたけど、その人じゃない?
82可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:23:24 ID:AEHo2Ot90
>>74
大ファンからアンチ化したみたいだね
書いてる内容はほんとっぽい
つかユーミンもZだったのか
83可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:43:06 ID:xetjC1Ot0
10日のブログ紹介唄 キモ〜〜
トントントン 釘を刺す〜
84可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:08:34 ID:jcUnYufP0
みゆきの歌を歌った大物
桑田(サザン)、桜井(ミスチル)、小田和正、福山雅治、吉田拓郎など

それにみゆきのコンサートって芸能人だらけらしい。
85可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:30:04 ID:CY1yyTmyO
>>84
だから何?別段特筆すべきことじゃなくない?
中島みゆきレベルの知名度やキャリアの大御所歌手ならば
ヒット曲を滅多にカバーされなかったり
著名人がぜんぜんコンサートにこないことのほうがありえないでしょ
86可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:04:19 ID:4Mhlpjws0
>>84
ひとくくりに芸能人っていっても、来て当然かなって人もいるし、びっくりする人もいる。
上の5人はカバーしたんだしコンサートに来てもビックリしないけど。
イケメソ系男性アーティストの中では先頭を切ってみゆきヲタを公表した稲葉浩志は偉かった。
90年代前半は、まだ桜井や福山みたいな人たちが「みゆきヲタです」っていえるような空気じゃなかったから。

まぁライブ会場に松田聖子がいたらやっぱり驚くと思う。
87可愛い奥様:2009/12/13(日) 14:12:52 ID:CvAhYiWN0
稲葉浩志
そうなんだ・・
88可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:41:32 ID:eqGElhHS0
みゆきは隠れイケメン芸能人多し
89可愛い奥様:2009/12/15(火) 01:15:36 ID:bxEMXg+10
YouTubeで、「夜風の中から」をcoverしているから聞いてくれ
90可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:47:57 ID:bU/iTQA/0
>>85
桑田はラジオで「みゆきさん尊敬してます。」
桜井テレビで「女性の歌は歌わないのですが特別です」
大御所がカバーすることはリスペクトしているってことだよ。
誰でもいいからなんてことはしない。
91可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:41:46 ID:rfVQYFWEO
中島みゆきのファンとは言ってなかったが、ユーミンや中島みゆきを
昔から評価していたのは小田和正
楽屋では、あんなソングライターがいなきゃ何もできない人形となんか
一緒にテレビになんか出られるか。中島みゆきか荒井ぐらいと共演させろ
とプロデューサーに怒鳴り散らしていたらしい
92可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:47:51 ID:D+P8Rn/C0
詳しくは知らないが、話聞いてるかぎりでは松任谷由実こそが一番中島みゆきを尊敬してるような気がする

中島みゆきも松任谷由実を相当尊敬してるに違いないが、あの人はあんまり他アーティストについて発言してないんじゃないだろうか
だからよく分からない
93可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:41:45 ID:1ud7oXzsO
>>92
みゆきさんもユーミンには一目置いてる思う。
昔から対極的に比べられてきたし対談もしてるし。
自分が尊敬してるのはみゆきさんだけど、ユーミンもいい曲いっぱいあると思う。
94可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:31:37 ID:upIoswnZ0
ユーミンは80年代後半、中島みゆきが低迷し始めてからライバル心は薄れてた気がする。
90年代になって誕生聞いて号泣したあたりから、再び彼女に感心して、
いい意味でのライバルとして尊敬するようになったのでは?
95可愛い奥様:2009/12/16(水) 01:31:04 ID:5o5wqWoN0
中島みゆきって低迷期っていうより、世間から隠遁するような時期が周期的にくるんだよね。
そこが攻め続け、回転してきたユーミンと対照的。

中島みゆきは年代が代わる前あたりで潜伏してる気がする。
70年代は知らないけど、80年代後半はANNもやめちゃってライブもやんなくなっちゃって、CDは出してたけどまったく消息がなかった。
89年中盤あたりからNHKラジオに復活したり、避けてきた?タイアップで「あした」をヒットさせたりPVとかでアルバムプロモも積極的になって、いきなり世に出てきた。
90年代後半も似た感じ。

ユーミンがいつか「中島みゆきはブラックホールみたいなところで、ギンギンにパワーを溜めてそうで恐ろしいですよ」といったのは、こういうことかも知れない。
96可愛い奥様:2009/12/16(水) 01:40:21 ID:CUuURoKVO
ユーミンは、80年代半ばには
「みゆきさんの音楽ってね
私がせっかく乾かした洗濯物をしめらせる
小糠雨のようなのよね。
でも、そうやってお互い、日本の音楽に
風合いを出していきましょう。」
的なコメント出してた。

一転、バブル全盛になり
自身のアルバムがミリオン連発になると
「昔は、みゆきみゆきって、比べられたけど
今や私と互角をはれるのは、サザンくらいだから」
と暴言。

周落した今は、多少は謙虚に認めてるのか?

ユーミンは嫌いじゃない
むしろ好きだったが、
こういう発言の一貫性のなさには
度々がっかりさせられる。
97可愛い奥様:2009/12/16(水) 01:51:26 ID:5o5wqWoN0
それで92年の中島みゆきの「誕生」で号泣したの?
ずいぶん情緒不安定だったんだなぁ、その頃のユーミンは
98可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:32:45 ID:78YhMQbl0
みゆき大ファンはいろんな世界に多いから影響力大きい・・・恐るべし。
信じられないところにまでファンがいるからね。
99可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:34:20 ID:k699A/lG0
え?例えばどのへんまで??
100可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:58:10 ID:78YhMQbl0
たとえば夜会に以前、故高円宮さまがいらっしゃったような・・・
101可愛い奥様:2009/12/16(水) 21:01:20 ID:k699A/lG0
ほんと?お忍びで?
102可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:24:03 ID:78YhMQbl0
歌を心の赴くまま唄う、みゆきは現代の語り部か・・・吟遊詩人か・・・又は口寄せかもしれぬ。
だから、歌によっては時には、それが凄みになったり、あどけない表情であったり、子守唄になったり、
傷ついた心の癒しの音楽になったりして・・・だから、いつ聞いても人の心に届くのだろう・・・
103可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:16:36 ID:n0cdDZdd0
>>96の発言って「のうさんきゅう」の時のパンフレットだったかな…

曖昧な記憶をたぐり寄せてみるとやっぱり80年代くらい
細野春臣さんだったか・・(ウロ)
ユーミンや自分は洗練されたものを出して
あとからどうやって自分の中のドロドロした物を出していくかなんだけれども
みゆきさんの場合は
最初にドロドロをだしておいて後でそれを磨いていくっていう感じだとかいう
発言を読んだことがあって、
結構「中島みゆき」に心動かされている人多いのかなーって思った。
104可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:24:06 ID:28oHBq6A0
>>100>>101
高円宮御夫妻は何時の頃からかは知らないけど、夜会にずっと来られてた。
高円宮さまが亡くなられてからは高円宮妃久子さまだけが来られてる。
105可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:13:31 ID:3MZP+b4D0
>>104
へー知らなかった。ありがとう!
夜会ってファンの人でも???の世界なのに
1回限りじゃなくずっとってことは熱心なファンでらっしゃるのかしら?
106可愛い奥様:2009/12/19(土) 13:19:14 ID:53f5wBxL0
この人シングルも何年もかけてミリオン到達したから
アルバムもそんな感じなんじゃない?
107可愛い奥様:2009/12/20(日) 00:44:16 ID:T5rIF+kd0
俺なんか森鴎外の山椒大夫の予習もせず、舞台の物語を追わず、
今晩屋の摩訶不思議な世界、十分堪能出来たよ。歌が良かったのもあるが、
みゆきさんには少しでも長く頑張ってほしいから・・・見れて本当に良かったよ。
みゆきの夜会を見た人それぞれの感じ方や解釈でいいんじゃないのかな・・・
ミステリアスなままでいいんじゃないのかな・・・
幾つになっても魅力的な女性って・・・中々いないからね。唯一無二の魅力に引き込まれたよ。
108可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:16:15 ID:ICieKrHg0
昔はユーミンも中島みゆきも良く聞いたな〜
109可愛い奥様:2009/12/22(火) 01:04:03 ID:N2XZYJV60
ユーミンやまりやはうまく歌が作れる人。
みゆきは天才っぽいものを感じる。
110可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:56:32 ID:mRBCu/2j0
昔の歌で恨みま〜すってのがあって
小さい時に聞いてめっちゃ怖かった記憶がある
111可愛い奥様:2009/12/24(木) 04:06:30 ID:pPe1KiaD0
ユーミンと中島みゆきって、現代の紫式部と清少納言って例えられるよねえ。
まあ、ユーミンも中島みゆきもそんなに好きじゃないからどうだっていいんだけど。
112可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:21:51 ID:ZQt9IVWS0
昔の歌って暗いのばかりだよね
113可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:37:21 ID:CRo6qAw40
>>111
みゆき=紫式部、ユーミン=清少納言に例えられていた。
114可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:22:08 ID:Drkejirh0
なんだそれw
115可愛い奥様:2009/12/25(金) 03:14:11 ID:FHaN2oQT0
昔アイドルにも曲書いてたんでしょ?
意外と明るい曲も書けるのかな
116可愛い奥様:2009/12/26(土) 10:46:02 ID:vBj9Eq4J0
みゆきさんには歌心があるから好き
117可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:09:43 ID:tqIUhmisO
みゆきのおどろおどろしい歌が怖かったのと、
しゃべりの飛びっぷりに、何か病んでる人だと思ってた
118可愛い奥様:2009/12/26(土) 15:17:31 ID:BVCT1ntT0
実際病んでるでしょ。
フィルム屋の化粧品のCMとか
119可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:42:13 ID:vBj9Eq4J0
人の批判しか出来ないアンチの心も病んでいるか・・・しかたのないこと。
こういう心の病んでいるアンチの人とは友達にはしたくないね。
120可愛い奥様:2009/12/26(土) 17:06:00 ID:klZbZMCK0
夜会上京のついでにミッドタウンのフィルム屋に行ってきた。
みゆきさんのデカポスターに感激、綺麗だよね。
121可愛い奥様:2009/12/26(土) 17:40:37 ID:iRqruAUN0
華奢なんだよね実物
あのガハハ笑いに似合わず
122可愛い奥様:2009/12/27(日) 11:23:12 ID:ErsV/DiY0
ユーミンはバブルがはじけたと言うこと。市場経済と同じよ。傲慢で強欲だったのよ。
ユーミンにはみゆきの「掌」聞いてほしいわ。みゆきの歌には「掌」に限らず、
感銘を受ける歌が多く存在するわ。人間とはいかに、ちっぽけな存在か・・・
みゆきはそこから始まっているのよ・・・
123可愛い奥様:2009/12/28(月) 10:32:52 ID:vWKfKD560
>>122
おまえの口のききかたは人間のちっぽけさを全然感じさせないな
124可愛い奥様:2009/12/28(月) 10:55:30 ID:bkLi0kKD0
なんでか知らないけどこういう抗争のスレって必ずオカマがからんでるよね。
誰かと誰か(ベタな芸能人)を比べて、一方を上げるために一方を落としてる。
>>122を筆頭に、やってることはすごく幼いのになぜか世の中をわかった風情。
なんで既女に寄生するんだろ。マザコンなんかね?
2ちゃんのオカマって大嫌いな人種だ。
125可愛い奥様:2009/12/29(火) 23:00:08 ID:N6PJXbi00
ユーミンの呪い
126可愛い奥様:2009/12/29(火) 23:35:11 ID:o642F7MI0
ユーミンがいなかったら今のみゆきはいなかっただろうし、
みゆきがいなかったらあの頃のユーミンはいなかった。

ライバルとか親友とかじゃなくて、
それを超越したお互いがなくてはならない存在なんだと思う。
127可愛い奥様:2009/12/30(水) 03:45:58 ID:y5k61fNH0
ユーミンと中島みゆきがモーツァルトにのせて喧嘩。
ユーミンの人を小バカにしっぷりがなかなかw

http://www.youtube.com/watch?v=jp0TELNjvRw
128可愛い奥様:2009/12/30(水) 07:34:50 ID:jZQmtIqJ0
女性シンガーソングライターの地位を向上させたのはユーミンとみゆきでしょう
70年代にあれだけのオリジナリティを持ってたこともすごいけど、
00年代が終わろうとしてる今も、本当に独自の世界観を持っててすごい
129可愛い奥様:2009/12/30(水) 15:58:25 ID:eXnbl+Pi0
>>127
見てないけど、これって清水ミチコのやつ?
ネタは最高なんだけど、みゆきがイマイチ似てないんだよね…。
130可愛い奥様:2009/12/30(水) 16:46:02 ID:o+gXNe6C0
ミッチャンのユーミンは本人かと思うくらい似てるけど、
みゆきにはリスペクトが無いから「地上の星」あたりの上っ面だけのマネになってる。
131可愛い奥様:2009/12/30(水) 17:08:04 ID:C5vIAiXi0
みゆきのしゃべり声は、「歌暦」の中のしゃべりを真似してるんじゃない?
あの中の声やしゃべり方に似てる。今とは全然違うけどね。
132可愛い奥様:2009/12/31(木) 00:47:16 ID:uTjGNVNP0
地上の星のマネは似てないけど>>127の動画のみゆきはそこそこ似てると思う。

自分がレコーディングで軽井沢にいることをただ自慢(?)したくて
わざわざユーミンに「今軽井沢にいるの」と電話をかけた中島みゆき。
ほんとに仲いいんだな。
お忍びで飲みに行ったり今もしてるのかな。
133可愛い奥様
広い空の中には 罪もけがれもある
広い空の中には 何もないわけじゃない
広い空の上から さまよい降りて来る
 
泣いて泣いてこごえた 六つの花びらの花
六花の雪よ 降り積もれよ
白く白く ただ降り積もれよ

六花の雪よ 降り積もれよ
すべてを包んで 降り積もれよ

 すさぶ大地の下で 
         花は・・・眠っている