∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様113 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様112 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257290899/

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様106 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256429355/

妊娠中のそこはかとない不安を語る10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257523166/


育児板もどうぞ。
http://anchorage.2ch.net/baby/

☆妊娠・出産スレッド〜part61☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234864619/ →dat落ちのまま新スレ立たず?
■■さあ!産むぞ!23■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252064848/
オススメの出産準備品 【16品目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251234927/
【妊娠】予定日超過の奥様 超過3日目【出産】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244592140/
妊婦の愚痴吐き場 part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257840414/
【妊婦の】今日の出来事報告スレ【一日】3日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239599340/
2可愛い奥様:2009/11/21(土) 14:40:53 ID:5wKKMZBj0
<風邪予防編>
○酢漬けしょうがー冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら
冷蔵庫へ。半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ
1杯が目安です。

○りんごジュースー豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどでしぼるだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそー体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、
湯を注ぐ。よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜
寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがいータンのキレがよくなる
150-200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶ー緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがいーのどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、”かきくけこ”と発音する。
3可愛い奥様:2009/11/21(土) 14:41:35 ID:5wKKMZBj0
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ホットレモネード−発汗促進
レモン半分しぼったもの+熱湯150-200ml+はちみつ大さじ3
○紅茶にブランデー 発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む。体があたたまり、汗を
かくので1日で熱がさがります。
2.のど
○大根ハチミツ−のどのイガイガシャットもアウト
短冊切りした大根(3-4cm分)にハチミツ大さじ2をかけ30分ほど
おくと大根の汁が出てくる。これを1日におちょこ1杯分飲む。
○梅干湯−のどの痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、おはしでつぶしながら
ゆっくり飲む。のどの痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ミントマスク−鼻がスーッと通ります。
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクします。
4.悪寒
○しょうが湯−体のしんからあたたまる
湯のみに、すりおろした生姜小さじ1+湯(+お好みでハチミツ大さじ2)
5.のど、熱、寒気、食欲不振
○黒砂糖入りミルク−体ポカポカ栄養補給
のどが痛いときは黒砂糖をそのままなめる。熱が出て寒気がするとき
や食欲がないときは温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと体がポカポカ
して栄養補給にも。甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり
6.頭痛
コーヒーを飲め。
但し一日2〜3杯。(常識の範囲以内)
少量のカフェインを取ると頭痛が取れる。
葛湯も効果あり
4可愛い奥様:2009/11/21(土) 14:42:34 ID:5wKKMZBj0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、それは妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜

対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。

-------------------------------
妊娠22週目以降の奥様、語りましょう。

※他関連スレ、風邪をひいたら?等テンプレは>>2-5あたりを参照してください。
>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。
5可愛い奥様:2009/11/21(土) 19:14:20 ID:fm241jCC0
新型うったひと腫れたりしませんでしたか?少し腫れてて心配。
6可愛い奥様:2009/11/21(土) 19:38:55 ID:IPMZEzE20
>>5
私はそういうの全然無かったよ。
病院でもらったチラシ(副反応について)によると、

>卵アレルギーのある方には注意が必要ですが
>ほとんどの場合、接種部位の腫れや全身反応も
>アレルギーの無い方と変わらないことが報告されています。

って、なんだかよくわからんが大丈夫っぽいことが書いてた。
しばらく様子を見て、悪化するようなら病院行けばいいんでない?
7可愛い奥様:2009/11/21(土) 19:58:21 ID:TIebSap20
>>5
新型まだうってないけど、腫れだけなら季節性でアレルギーの無い健康な人でも結構いるし、
しびれや痛みが酷いとか腕が動かせないとかじゃなければ大丈夫だと思う。
数日経っても腫れが引かないとか悪化するなら相談したらどうでしょう。
8可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:39:40 ID:9bpAfIQ6O
遊園地のジェットコースターにシ−トベルト無しで乗ったりする障害物競争(SASUKE風)で、
ゴ−ル直前まで行って目が覚めた。
現実の世界では、お腹が重くて立ったりしゃがんたりの動作すらキツイのに、
夢の中では色んな事ができるw
@29W

…産んで子供の手が離れて来たら、妊娠中には出来なかった体を動かす趣味を持ちたい。
9可愛い奥様:2009/11/21(土) 21:31:04 ID:5WlNU516O
新型昨日打ってきたけど、看護師さんが、2、3日打ったところが腫れたり、腕がダルかったり、微熱がでたりはあるかもっていってたよ。
私も蚊に刺されたみたいにちょっと腫れてるけど、他は大丈夫そう。
10可愛い奥様:2009/11/21(土) 21:57:00 ID:/xif0Y+L0
30wで逆子→31wで直る
そして今日、34wで再び逆子です。

来週直ってなかったら手術の日程決めるらしい
こんなに逆子に悩まされるとは思わなかった、辛いな

11可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:01:21 ID:PCWYKVjoO
両親学級に一人で行った方いますか?
予約してた日に旦那が仕事入ってしまった…
一回で5〜6人が受けるっぽいけど、一人じゃ浮くかなぁ…
憂うつ。
前からこの日だから!って言ってたのに…
仕方ないけど旦那にもイライラ
12可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:04:11 ID:Viq/R54g0
>>10
治ったり戻ったりなら、また治る可能性には期待しないのかな?
うちの病院はギリギリまで逆子は気にしなくていいって言ってるよ。
先生によってそれぞれなんだね。

逆子なおりますように!
13可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:04:36 ID:DaDTQ0VcO
>>5
私は接種した次の日から2日間少し腫れたよ
寝る時に接種した腕を下にした時に痛くて気づいた
14可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:17:45 ID:gtbU0UP4O
吐き出させてくれ。
40w6d@2人目。
今日、散歩がてらに西松屋へ。
下着のコーナーで50代くらいのおばちゃんが、パンツやらロンパースやら手当たり次第に袋から出して広げてチェックしてた。
袋に戻す時もめちゃくちゃ。
思わず、出したら駄目なんですよ、と言ってしまった。
すると、「アンタには関係ないでしょ!」とすごい剣幕で寄ってきて、肩の辺りをどつかれた。
力自体は強くなかったけど、びっくりして尻餅ついたよ。
その隙におばちゃん逃亡。
一緒に行ってた母親はちょうどトイレに行ってたみたい。
なんだか鬱だ。
九州の田舎なのにな。あんな人いるんだな。
15可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:27:01 ID:FzzXYAHWO
>>14
マナー悪いうえに、妊婦をどつくなんて最低なオバさん!

想像しただけで腹が立つ!
16可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:36:22 ID:varTYWVKO
>>9
そういや2日くらい腕がだるかった
異常に浮腫んでたし
今はどって事ないけど
17可愛い奥様:2009/11/21(土) 23:03:00 ID:lIqqPbYPO
私は回りが止めるのも気にせず、チャリでスノボに行く夢を見た。
もちろん夢の中でも妊婦。東京から荷台にでかいスノボくくりつけ…
18可愛い奥様:2009/11/21(土) 23:22:39 ID:FTSO+q96O
今、25@です。
胎動が昼間あんまりなくて、夕方から夜よくうごきます。このくらいの週はこんな感じですか?
19可愛い奥様:2009/11/21(土) 23:31:11 ID:hXNrSHBOO
自分は今でもそんなんだよ38w1d
力がついたのか激しくぐーにゅぐーにゅしてる
正直かーちゃん苦しいよ…寝かせておくれ
20可愛い奥様:2009/11/21(土) 23:32:16 ID:P6YOa1IvO
今日本屋で雑誌を探していたら突然めまいがして意識が遠のいて
バッタリ倒れてしまいました。
ちょうど近くにいた高校生くらいの男の子が気付いてくれて
咄嗟に介助してくれたから幸い頭や腹部は強く打ち付けずにすんだ。
本当ありがとう…。
ほんの1分くらいで気がついてしばらく本屋の事務室で
休ませてもらって症状が落ち着いてから
旦那に迎えにきてもらって念の為かかりつけの産婦人科で
一通り検査してもらったら赤ちゃんも私も異常なしでした。
妊婦につきものの脳貧血だろうということでした。
元々貧血気味だったけど意識を失う経験をしたのは初めてだったから
びっくりしました。
妊娠中って本当思いがけない色んなトラブルがあるんだなあ。
21可愛い奥様:2009/11/21(土) 23:38:39 ID:9bpAfIQ6O
>>17
妊婦の自覚アリでチャリでスノボw
妊娠中の潜在意識って面白いよね。
リアルな世界で、双子を妊娠した初期に
滑る気満々でスキーに行く計画を立てていた友人の事を思い出したw
22可愛い奥様:2009/11/21(土) 23:55:41 ID:PO/VvUIUO
>>5
インフルエンザのワクチン打つの初めて?
病院事務だったから毎年打ってたけど、新型季節問わず、
だいたいの人は2〜3日は腫れて痛かったり痒くなったりするもんだよ
体質によるけど、ひどい人は1週間くらい腫れたり、熱を出す人もいた
心配なら先生に聞いた方が安心だろうけど、そこまで心配しなくても大丈夫だと思うよ
23可愛い奥様:2009/11/22(日) 00:16:29 ID:y1lTE3e+O
35wだと張り止めの薬をもう飲まなくなったりしますか?
切迫で今までウテメリン処方されてたのに、先日の検診後もらわなかったことに気付いた
大丈夫だろと楽観視してたら、軽めだけど思ったより頻繁に張るから
ちょっと心配になってきた
処方を忘れられたのかなぁ…
病院に行きたくても連休だよorz
24可愛い奥様:2009/11/22(日) 00:23:58 ID:JH3BxEcmO
歩くと股間が圧迫されるのがムズ痛くて、がに股でちょこちょこ歩きになっちゃう@37w
こんな散歩で意味あるのかな…トコちゃんベルトは腰を支えるものだから股間の圧迫感には意味ないよね?

もういつ産まれてもおかしくないのに奥歯の詰め物取れたよ…予約取ったら再来週だって…まだ出てこないでって言い聞かせてるけど行ける気がしない…
25可愛い奥様:2009/11/22(日) 00:33:44 ID:ddqvJYLLO
>>20
私もこの前トイレで大をしてたら脳貧血した
意識が遠のいて冷や汗かいてヤバかった
貧血検査は平気なのになぁ
妊婦にはよくあるんだね…
26可愛い奥様:2009/11/22(日) 00:44:12 ID:8Sl2CLmcO
>>24
私も歩く時、足を前に出せなくてペンギンみたいになる@32w
歩いても歩いても前に進めないorz
まだ仕事してるんだけど、会社の人達には笑われてる。

10人足らずの小さい会社で産休、育休は申し訳ないので退職を申し出たら「ごめんね。でも席は空けておくので、また戻ってきてね」と言ってくれた。
お客さんもみんな親切で、バナナやら、たんぽぽコーヒーやら差し入れてくれるし、安産のお守りは5つになったw
勝手に名前を付けてお腹を撫でてく取引先のおっちゃんもいるw
みんなに待ち望まれてるこの子は本当に幸せだなぁと思った。
ただ、おっちゃんの発想はみんな「寅年生まれの男の子だから寅次郎だなw」なのが笑える。

27可愛い奥様:2009/11/22(日) 01:06:58 ID:+Ls8Mt5BO
>>26

このご時世殺伐とした職場が多いのに、ほのぼのとしてて良さげだなぁ。
きっと26さんの人柄も大きいんだろうね。
28可愛い奥様:2009/11/22(日) 01:48:32 ID:0i4mfOs1O
>>5
33wで新型受けたけど何ともなかったです。
季節型の時はほんのり腫れた程度。
29可愛い奥様:2009/11/22(日) 01:51:15 ID:Qnv7n/1lO
恥骨をゴリゴリされる感覚がある@37w3d
下腹部痛いし足の付け根は痛すぎて動きづらいし堪らん…
赤がもうそこまで下りてきてるんだろうか…

35w末の検診では切迫気味もあって安静をきつーく言い渡されたのに昨日の検診では、とにかく動いて早く陣痛がつくように!だとー
赤が十分な大きさだとの事だけど一週間ちょいで言われることが真逆なのもなんだかなー
30可愛い奥様:2009/11/22(日) 01:56:37 ID:+MhXzemrO
前スレのうちにスッサンかと思ったがなぁ@38w
来週は自分の誕生日がある。
初の病院で迎える誕生日ってこともあるかな。
31可愛い奥様:2009/11/22(日) 02:31:12 ID:YHa4sQf+O
31w
張りが頻繁になったら受診するようにと言われたけど、
頻繁がどのくらいか聞かなかった
きづくと1日に8回くらい張ってるかなと思うんだけど
これって頻繁なのかな?

休み明けに確認しなきゃ
32可愛い奥様:2009/11/22(日) 05:50:58 ID:IayWiV22O
>>24
予約とかより急患で行ってきたほうがいいと思うけど。
陣痛の時、痛くても歯くいしばれないし…
私も出産間近に歯が折れたけど
担当医には麻酔していいから今すぐ治せって言われた。
産んだら歯医者行く暇なくてフラフラだったし
33可愛い奥様:2009/11/22(日) 07:48:30 ID:t1AgEzxR0
38wだけど赤さん全然おりて来ない
先生に言われてないけど調子良いのでがんがん歩いちゃってるんだけどな
赤さんと一緒に子宮口もおりてくるんだって始めて知ったよ
どうりでこの前のグリグリ痛くなかったわけだ
初産だしもう予定日超過決定かな?急におりてくる事ってあるのかなー
34可愛い奥様:2009/11/22(日) 08:04:27 ID:gRIAaPxy0
二人目@30W

発育遅延で金曜に大学病院へ転院したら
胎盤が劣化してスカスカで、2~3箇所穴があいてたw
中の人は元気で異常ないんだけど既に発育が頭打ち気味だし
羊水とかに若干問題もあって火曜から入院…orz
35可愛い奥様:2009/11/22(日) 08:12:41 ID:gRIAaPxy0
連続カキコ失礼

>>23
36Wから正期産に入るから張り止めは35Wまで。
それ以降は保険適応外になるよ。
切迫早産+他病名ついてて、どうしても予定日まで腹に入れときたい場合は
イレギュラーあると思うけど、経過順調なら問題なしです。
36可愛い奥様:2009/11/22(日) 08:17:57 ID:ta4+99bEO
>>34
お大事になさってください。
でも赤ちゃんは元気そうでまだ良かったね
胎盤に穴あくとどんな治療するの?
37可愛い奥様:2009/11/22(日) 08:35:54 ID:CxXuyXWz0
>>5
打ち所にもよるんじゃないかな。今27wです。
季節性打ったときは、腕全体が腫れて2日くらい痛かった。
今回は打ち場所を変えてもらったら、全く何ともなし(・∀・)
38可愛い奥様:2009/11/22(日) 09:38:24 ID:o87RLktk0
うちの県やっと来週から妊婦の新型接種開始だけど
近所の内科医に指定されたのが妊婦健診当日の1時間前。
受診している総合病院まで1時間以上かかるので
今回の接種は見送り、次回は2週間後に入荷するかどうか。
運が無いわ。
39可愛い奥様:2009/11/22(日) 10:12:45 ID:8OA91ytU0
風邪から蓄膿症になったみたい。頭痛いし辛いよー。
同じような奥様いらっしゃいませんか?
40可愛い奥様:2009/11/22(日) 13:10:42 ID:gRIAaPxy0
>>36
ありがとう。
とりあえず血流とか血量とか測定したり
頭が他器官に比べて4〜5Wちいさいので、感染症とかの諸々検査づくし。
胎盤の劣化はどうしようもないので、もう30W越えてて1000gも一応あるから
このまま腹に入れといても問題ないか経過観察して
ダメならさっさと出す方向でいるよ。

上も発育遅延だったんだけど、体質なんかなぁ。
41可愛い奥様:2009/11/22(日) 13:31:51 ID:V1RWrjSA0
>>39
9月のシルバーウィークのはじめの方になった。辛いよね。
休日診療の耳鼻科で抗生剤と漢方を出してもらって、一気に治したよ。
放っておくと慢性になるみたいだから、早めに耳鼻科に行っておいで。
42可愛い奥様:2009/11/22(日) 13:39:30 ID:VTfgZiao0
37w 高齢で初産

実家に里帰りして家の周りを散歩してたら
ご近所に住む妊婦さんが小声で「ハイリスク出産ですか?」と聞いてきた。
突然で意味がわからず「いえ…お医者さんからは特に何も言われてないんで大丈夫だと…」と答えたんだけど
今思えば「体外or顕微で授かったんですか?」って意味だったのかな?
43可愛い奥様:2009/11/22(日) 13:47:47 ID:YHa4sQf+O
>>42
ギョっとする言い方だね。
見ればある程度歳も分かるし、何が言いたいんだ?

自分が35過ぎて妊娠してみて、病院で特別扱いされたこともないし
先生からも言われたことない
(私の担当医はハイリスク外来担当だけど、混むからと違う先生を勧められたくらい)。

妊娠前のほうが年齢意識していたような気がするなぁ。

体外授精とハイリスク出産も関係ないんじゃ?
44可愛い奥様:2009/11/22(日) 14:09:51 ID:EVdXztL/O
私、顕微だけど、着床したらあとは普通の妊娠と変わりませんて言われたよ。
6wで家の近くの他の病院に転院。

ハイリスクって、ものすごい肥満とか痩せすぎとか、持病があるとかじゃないかな。
高齢妊婦さんも今は普通だしね。
4542:2009/11/22(日) 14:11:58 ID:VTfgZiao0
>43
すみません体外や顕微は妊娠中のトラブルが自然妊娠よりも多いって
2ちゃんで見たもんでw
私も年齢のことは病院で言われたことないです。
体の管理も厳しく言われるのかと思ったけどユルくて拍子抜けです。

「高齢で初産」ってことを知ってるご近所さんがわざわざ聞いてきたのは
他にハイリスクになる要因があると思われたのかな?と思ってしまいました。
4642:2009/11/22(日) 14:18:42 ID:VTfgZiao0
>44
そうなんですか〜変わりないんですね。
大変失礼いたしました。
47可愛い奥様:2009/11/22(日) 14:54:02 ID:nMWow2AIO
なんかこの人、モヤッとするわ>42
48可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:03:23 ID:WLKy0oXkO
>>47
禿同。
私も読んでイラッときた。
まあ確かに、高度不妊治療組お断りの個人産院とかあるけどさorz
>2ちゃんで見たもんでw
のあたりとか。
私も顕微なもんで。
49可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:04:10 ID:ZVfdtvZ60
高齢=ハイリスクとは限らないけど、
妊娠時に買った35歳以上向けの妊娠出産本によると
妊娠糖尿病と高血圧症候群(旧名・妊娠中毒症)になる確率が若い人よりも
「多少」上がる、あと帝王切開になる率が高くなるとも解説してます。
でも世間から見れば高齢でリスクが高いのに妊娠しちゃって! なのかなあ。

私の場合は筋腫(=早産の可能性)があるから、いわゆる高齢妊婦の
ハイリスク出産なんだけど、この筋腫はもっと若い頃からあったしなあ。

>>45
医師の説明では妊娠後の流産の確率が高い、とは聞いたのでそのことかもね。
それも体外が原因なのか、体外治療やる人の年齢が比較的高いから単に
年齢による流産率うpなのかまだ解明してないと言っていた。
50可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:10:34 ID:ZVfdtvZ60
>>42
「私は高齢出産だけど不妊治療じゃなくて”普通に授かった”、
その辺のリスク高そうな高齢妊婦と一緒にしないで欲しい」
という思いが強いのかもな。
生まれた後も「不妊治療じゃなくて自然妊娠なのよ!」って
ことあるごとに宣言したほうがいいかもよ。
高齢だと不妊治療って思われること多いからね。
51可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:29:06 ID:2aK9UpOf0
んー たしかになんかモヤッとするw

普通に授かっても高齢だと、妊娠中のトラブルが出やすいんじゃなかったっけ。
もちろん個人差が大きいけどさ。
でなきゃ高齢にだけ、超音波健診の公費負担を1回分追加でくれるなんて
ありえないわけで(これは大阪市限定かw)。

35過ぎてんのに、20代に基礎体力で勝てるわけないんだし
自分の体を過信しない方がいいと思うぞー
52可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:42:19 ID:ta4+99bEO
顕受って劣等感もつことなの?
顕受に対して優越感なんて考えたこともなかったよ。
でも言われてみると顕受に劣等感持つ人もいるのかな・・・
自分は逆子で帝王切開予定だから劣等感とは言わないけどショボンだよ(・ω・)
妊娠話題って何を気にしているか分からないから気をつけなきゃだね
53可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:51:02 ID:8Sl2CLmcO
一人目を20代半ばで出産、現在30代後半二人目だけど、明らかに体力の衰えと、身体が妊娠に適した状態なのは感じるよ。
一人目と二人目の間に筋腫が出来てたし、二人目の初期に切迫で入院したけど、一緒に入院してたのは4人部屋で3人が30代後半だった。

ハイリスクと言われても仕方ないと思うよ。
ただ、そう思ってる分ある程度の覚悟が出来てるので、色々なトラブルにも素直に医者の言う事を聞けるけどw
54可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:58:12 ID:EVdXztL/O
劣等感はないけど、心無い言葉を言われたり、差別的な見方をされるのは事実。
なんでそこまでして欲しいの?とか産まれて来た子がかわいそうとか。

そういう考えの人がいるのは仕方無い事なので、私はただ現代医療に感謝する事しかできない。

幸い経過は良好な26wです。
55可愛い奥様:2009/11/22(日) 16:01:26 ID:SocyPWu1O
見た目歳行ってたからおばさん妊婦て事で声かけられただけの気が
56可愛い奥様:2009/11/22(日) 16:11:07 ID:ta4+99bEO
>>54
心無い言葉だね。
それはヒドイ。
治療してまで、親に望んでもらえた子供なんて幸せだとも思う。
57可愛い奥様:2009/11/22(日) 16:34:23 ID:Q39VuEUmO
気にする人は気にするんだね。
体外?とか顕微?とか別に
興味ないし聞かないけどな。

今日新型インフルのワクチン
通ってる産院で打ってきた。
12月〜1月予定日の方対象だけど結構沢山いてびっくりした。
待合室の椅子少なくて足りてないのに某お隣の国と思しき夫婦が荷物置いててイラッてきた。
じーっと見てたらどかしたけど。
58可愛い奥様:2009/11/22(日) 16:34:51 ID:EVdXztL/O
>>56
ありがとう。優しいお言葉…
私大雑把(?)なんで、あまり気にならないんですw
いいじゃん!だって欲しいんだもん!って感じ。

早く性別知りたいなぁ。
59可愛い奥様:2009/11/22(日) 16:52:09 ID:YHa4sQf+O
まぁ何にしろ妊娠したからには元気な赤ちゃんを産めるよう頑張ろうってことで…どうでしょうか?

事実だからと高齢だ体外だと言っても、自分のことだとイヤなものですからね

そういう風潮で晩婚の女性が未知の世界を恐れて尻込みするっていうのはあるようですしね
60可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:00:23 ID:9nfOG5s9O
不妊治療と高齢出産に偏見持ってる人は沢山いるから仕方ない
気にしないでスルーしとけばいいよ
61可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:03:34 ID:ZYXPP8NW0
高齢婆妊婦とか存在がギャグ
笑い者
冗談は腐った卵子だけにしとけっての
62可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:07:39 ID:7DZg57qC0
行き過ぎた不妊治療は気味悪いと思うけどね
不自然妊娠
63可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:11:20 ID:6pBBWGWS0
ID:VTfgZiao0
お前は存在がハイリスク
高齢初産とかみっもとないよ
64可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:13:16 ID:9nfOG5s9O
不妊治療、高齢出産叩きはやめましょうよ
色んな妊婦さんがいるんだから
65可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:16:35 ID:CvSCoaS00
これだから高齢妊婦は(ry
66可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:21:45 ID:sy7TlNQr0
>>56
幸せ?
本来は産まれてくるはずのなかった命だけど
親のエゴによって作り出された人造人間だよ
67可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:48:11 ID:JIwPLDhEO
なんか変なのが次々湧いてるね。
高齢出産だって顕微だってそれぞれ事情があるわけだし、それを汚い言葉でつつく人ってどうかと思う。

同性なら尚更。
68可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:58:37 ID:YHa4sQf+O
若くして自然妊娠したことが唯一の心の拠り所なんでしょう!


そろそろ赤ちゃんの肌着など揃えなきゃ…
実母がピンクの肌着を幾つか買ってくれたけど
自分で買うと黄色いのになってしまうw
69可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:04:06 ID:NHOedGBf0
38w5d
おしるしみたいなのktkr

いつくるかわからない陣痛や破水に毎日そわそわしてる
もうすぐかな
70可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:08:31 ID:xwIaDFRI0
自然妊娠できなかった負い目、あるよね〜。
不妊治療で授かった子だと知られたくないから、諦めたら出来た、とかテキトーに理由つけたりして。

不妊様ウザー
71可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:17:29 ID:nMWow2AIO
両足つった。
片足だったらなんとかしようがあるけど、両足はヤバい。マジヤバい。
死ぬかと思った。
まだほんのり痛いからまたつるかもしれない。
30w入ってからつりまくり。
つったら中の人がびっくりしてるのか応援してくれてるのか、ボコボコ動く。
頼むからおとなしくしてくれ。
動かれるとなかなか治らないんだよ。
72可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:17:49 ID:IuzQER4v0
立場は同じ後期の妊婦なんだから
治療してたとか高齢とか蔑視するのはおかしいと思う。
生まれてくる赤ちゃんたちにも失礼だよ。

>>68
私はそろそろウエアを買いに行こうかと。
何枚くらい揃えておけばいいのかな。
73可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:31:22 ID:iTaSqsj6O
家は旦那が朝シャワー派だから風呂は沸かさない。
だけどこの時期は寒すぎる…
でも一人じゃもったいないしなぁ。。
74可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:35:18 ID:ZwTJhoFfO
>>73
湯船、入った方がいいよ〜
脚のむくみとかも取れるし
75可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:37:09 ID:RqdXgmLl0
>>71
応援してくれる赤ちゃん可愛いwww
私はレッグウォーマーするようになって、劇的につらなくなったよ。

30w越えてから胎動が強すぎる。右肋骨あたりをえぐるように蹴り上げてくる。
大きくなったらブアカーオのような鋭いキックボクサーにでもなる気か。
76可愛い奥様:2009/11/22(日) 19:32:25 ID:CQFl29oFO
31w
胎動10回数えろと指導されたが、8回とかで止まる orz
中の息子の性格なんだろうか?
77可愛い奥様:2009/11/22(日) 19:51:22 ID:ta4+99bEO
>>73
うん湯船がいいよー。
血流よくなるから栄養が赤い人に行く気がする。
78可愛い奥様:2009/11/22(日) 20:26:30 ID:138HriWEO
痛い痛い痛い痛い!胎動痛いわ腰痛いわでしんどいよー!
明日から36w早く産まれて楽になりたい。
79可愛い奥様:2009/11/22(日) 21:14:42 ID:JCEXd+Dd0
火曜日入院予定奥さま多いね。
私も40w6dでおしるし、陣痛無しで火曜日入院予定。

今日、ジャスミンオイル買ってきて(ジャスミンのエッセンシャルオイルって高いねorz)
くんかくんかして、夕食は焼き肉食べに行った。
食べてる最中から胎動が激しく、位置も下がってきた感じ。
今、オロナミンC飲みながらカキコしてるけど、時折激しく恥骨が痛む。
明日までに陣痛くるといいなー。


80可愛い奥様:2009/11/22(日) 22:44:36 ID:BG9mFECgO
足温めるとだいぶつらなくなるよー。
でもやっぱり朝の目覚めと共にけのびするときビクビクしてるww
38w3d…出てくる気配皆無。陣痛ってどんな痛みかなー…
81可愛い奥様:2009/11/22(日) 23:17:11 ID:4Q+L2+OsO
>>73
最近は、湯船にゆっくりつかるのがマイブーム!
会陰マッサージと、乳マッサージを湯船につかって必ずする。

分娩の時に、会陰部分をハサミで切られるのがコワイから、30wくらいからマッサージ頑張ってる。36w。

湯船オススメだよぉ。
82可愛い奥様:2009/11/22(日) 23:23:23 ID:PJf9oOiuO
会陰マッサージってどうやってやるんですか?
83可愛い奥様:2009/11/22(日) 23:26:34 ID:UesrUCkEO
ググればいいと思うよ
84可愛い奥様:2009/11/22(日) 23:28:52 ID:/FfZIFIRO
>>51
大阪市限定だったんだ…
全国共通かと思ってたw
85可愛い奥様:2009/11/23(月) 00:01:32 ID:lymfv4ymO
明日っから37w!
今回は胎動というか中で暴れまくられて早く出て欲しい反面
感じなくなったらなったで寂しくなるんだろうな〜
陣痛のときって胎動無くなるんだったっけ?
だとしたらまだまだ出てきそうにないなぁ…
86可愛い奥様:2009/11/23(月) 00:11:17 ID:52OEGS+5O
>>81会陰マッサージって30週くらいから始めていいんだ!今30週なんだけどもっと先でいいと思ってた。さっそくやってみる。
乳首のマッサージはやってるんだけど、右だけかなりの量の乳が出てきて困る。左は出ないからまだ開通してないんだろうな。
87可愛い奥様:2009/11/23(月) 02:08:26 ID:9V4/ACcyO
休日って特に眠りがおかしい・・・
もやすみーノシ
88可愛い奥様:2009/11/23(月) 02:59:50 ID:RZCc3lCMO
>>79
ジャスミンてアロマの中でもかなり高額だよね。
親指大で1万以上とか…。
お産にいいと聞き買いに行ったことがあるけど値段にびびって買わなかった=買えなかった…
香りも正直好みじゃなかったし。
89可愛い奥様:2009/11/23(月) 03:14:53 ID:5TP235aC0
土曜の検診で羊水少ない、赤ちゃん下がりすぎと言われ
このままだと入院になるよと脅された@28w

この4時間ほど、5〜20分間隔の腹痛に見舞われて
まさかの早産?とgkbrしてたんだけど、
たった今、お腹を派手に下して腹痛が止まった。

ホッと一安心 旦~

90可愛い奥様:2009/11/23(月) 06:14:36 ID:Y3YcXLVNO
>>89
大丈夫??あんまりひどいと病院行った方がいいと思うよ。
私も同じような感じで油断してたら翌日も激しい腹痛に見まわれ即入院したから…
お大事にね。
91可愛い奥様:2009/11/23(月) 09:28:28 ID:NIFAB2GLO
ジャスミンって妊婦は避けた方がいいアロマの部類に分類されてるけど…
本によって違う?

会陰マッサージって皆やるんだね。
やったら切らないですむのかな?
切るもんだとばっかり思ってたけど、マッサージも大変そう。
92可愛い奥様:2009/11/23(月) 09:50:27 ID:+2+VQRtt0
>>91
子宮の収縮を促し、陣痛を和らげる効果があるので
妊娠中は駄目だけど最後の出産時にはいいんだそうですよ<ジャスミン
93可愛い奥様:2009/11/23(月) 10:07:51 ID:w1S4OD5r0
会陰切るのは病院の方針があるから確認したほうがいいかも。
私の病院は初産妊婦は無条件で切り、経産婦はお産時の状況で切らないほうが多いみたい。
最初から切っておかないと勝手に裂けるほうが激しい状態になるからだと。
94可愛い奥様:2009/11/23(月) 10:29:55 ID:ZyYz3azUO
会陰マッサージって皆やるのかな?
病院ではとくに言われてないし、正直言って自分の陰部がどうなってるもんだか…怖くて触れない…
こんな人いないんだろうか…
95可愛い奥様:2009/11/23(月) 10:30:43 ID:vlKIO0fZ0
今日から22wで、このスレのお世話になります。

よろしくお願いします。30w以降の人レス読んでもまだ
実感湧かないけど来年の1月以降は自分もこうなるのか……
96可愛い奥様:2009/11/23(月) 11:38:55 ID:kynNAhpQ0
>>94
私もそうです、怖くて見れない触れない・・・w
乳マッサージとかも全然してないけど、したほうがいいのだろうか・・・@31w
97可愛い奥様:2009/11/23(月) 11:39:59 ID:NIFAB2GLO
>>92
d。勉強になりました。

私の友達は初産の時切られなくて避けたらしい。
出産から二年たつけどいまだエチーしてないって。
そろそろ二人目頑張りたいとは言ってるけど聞いてたら怖いよね…。
98可愛い奥様:2009/11/23(月) 11:46:43 ID:A7oi2UdM0
38w@都内大学病院。
産科部長の先生は「私の医師生活の中で、出産時に会陰に傷を負わなかった
妊婦さんは全くと言っていいほどいませんでした」と脅してくれました。
変な方向に避けるより切開したほうが予後がいいとのこと。
そこまで脅されて「切開はしないでください」とはとても言えなかった…
99可愛い奥様:2009/11/23(月) 11:55:18 ID:eFbPMPpfO
切らない病院だった
ただ赤の手でちょっと裂けたw
でもその後エチは普通に出来たし、今は二人目妊娠中

同じ病院で裂けずに済んだ人もいた。
100可愛い奥様:2009/11/23(月) 12:38:17 ID:1uCyVPd/0
旦那の姉は3人産んで、3回とも切らずに済んだ。

この前会った時、「でも切ってもらって少し縫って
もらった方がよかったかも〜」と言っていたが、
前日に旦那と、会陰切開後縫ってから旦那のチ○コが
入らなくなったという質問サイトを見ていたので、
「縫わないに越したことないんじゃない」という旦那の言葉に
うんうんうなずいてました。

101可愛い奥様:2009/11/23(月) 12:50:45 ID:cUW65PzeO
一人目は切った
「今切ってますよねー?」って先生に言える程切る痛みより陣痛の方がきつかったな
二人目は病院が違うから事前に確認しとこうと聞いてみたら「様子見ながら」、って言われたよ
切らずに済むならそれに越したことはないけど、裂けることだけは絶対的に避けたいから場合によっては切るってさ
102可愛い奥様:2009/11/23(月) 12:57:24 ID:eoMddcgT0

会陰切開スレ・・・3針目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252862273/
103可愛い奥様:2009/11/23(月) 13:40:52 ID:ZnTQo0gcO
切開の痛みなんか序の口。なんか切られてる感じしかないよ。

それほど陣痛の痛みは半端じゃないよ。初産の方ガンガレ!

二人目妊娠中@31wの経産婦より。
104可愛い奥様:2009/11/23(月) 13:52:15 ID:A7oi2UdM0
102さんのスレ見なきゃよかった…gkbr
105可愛い奥様:2009/11/23(月) 14:30:01 ID:ke+KvfBFO
見なきゃよかったとかじゃなく、いい加減スレ違いだから該当スレに逝けって意味でしょ。
106可愛い奥様:2009/11/23(月) 15:12:01 ID:ZbTdrpZrO
31w
乳首のマッサージはまだやるなと病院で言われた
他のところのマッサージは話にも出て来ない
だからマッサージは妊娠線予防しかしてないや
107可愛い奥様:2009/11/23(月) 15:49:40 ID:y7GXouMNO
皆さん、入院時に持っていくものにアイロンかけますか?
赤のガーゼとか下着とか、自分のパジャマとか。
108可愛い奥様:2009/11/23(月) 16:10:58 ID:Wg/L4twTO
ガーゼは、二回ほど洗ったけれどごわついてないし手で形を整えれば十分だったよ
肌着は退院時用だけ。それまでは支給。これも手で形を整える程度でキレイなった
パジャマは生地厚めだけどあんまりシワになってないから(ry


結果、かけてないや
109可愛い奥様:2009/11/23(月) 17:05:15 ID:D9yLxuQRO
今週末で30Wになる。
ここのスレで、「30Wに入った途端にしんどくて動けなくなった」との声をよく聞くので、
西松屋に行って最終買い物をしてきた。
50-60の長肌着とカバ−オ−ルをそれぞれ5着くらい。
新生児用オムツ。
母乳パッド(紙の使い捨て)
いつでも入院できるw
哺乳瓶は産院でもらえるかもしれないし、とりあえず160と240_gと乳首Sサイズを二個入りを買ってみた。
一人目を産んでから7年ぶりの出産で、しかも二年前の引越しで大処分してしまったから、一から揃えなおしてます。キツイ。
110可愛い奥様:2009/11/23(月) 18:10:39 ID:ybDGGUCUO
お金かかるよねぇ…
宝くじかっても当たらないしさ
111可愛い奥様:2009/11/23(月) 19:48:24 ID:g6pVFMgyO
>>108
産院でほとんど用意されてるから、赤ちゃんの退院着とブラ、産褥ショーツとかしか持って行かなくていいみたい。
それでも、ボストンバッグぱんぱんだから、用意されてないとこだと、すごい荷物量だねぇ。
ただでさえ、陣痛はじまってたら動けないのに大荷物持って産院に向かうの大変だよ。
112可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:34:36 ID:RZCc3lCMO
どんな感じで病院に行くかあまり想像つかない@初産です。
やっぱり陣痛こらえて一人でタクシー乗って行くのはキツイよね…
想像してもどこまでかピンとこないんですわ。
うちの病院は「母乳マッサージ用のタオル5枚」だの「沐浴ガーゼ2枚」だの結構荷物が多くなります。
さらにLDRにはアロマオイルの持ち込みも勧められててLDR用の荷物は別にまとめるよう言われてる。
最低でもバッグが2つ。
試しにお腹張ってる時に持ち上げてみたらすんげー重かった…。
大きいほうの荷物から「すぐ使わなそうなもの」を分けてみようとしたけど
初めてなものでいまいち区別がつかず。
113可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:44:43 ID:bxjxnJRQO
うちの病院は臨月入ってから入院荷物を病院で預かってくれるらしい。
今33w入ったばっかりなんだけど
まだ入院準備全然してないや…
114可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:51:34 ID:Guz0cvsa0
入院セット一式デカバッグに詰めたけど、確かに大変かも
2つあるし重いし

もうすぐ39w
起き上がるのもシャンプーするのも洗濯干すのも一苦労
足の爪は旦那が切ってくれるからありがたい
もうすぐこのお腹ともお別れ・・・
10ヶ月、あっという間だったな
115可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:56:54 ID:CBu+nhCv0
入院支度については、28w過ぎた頃に助産師さんからの説明がある予定なんだけど
私の場合は、ちょうど年末年始だしすぐ30wになっちゃうからちょっと心配だわw
準備スレとにらめっこしてこよう…
116可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:03:39 ID:y7GXouMNO
>>108
ありがとうございます。
アイロンがけして行くの面倒臭いけど、みんなちゃんとかけて行くのなら
一人だけしわくちゃは恥ずかしいから、して行かなくちゃな〜と思っていたので
そういうご意見が聞けて安心しましたw

荷物たくさんになりますね。
バスタオルも一枚持って来るように言われてるけど、他に何かに使うかもしれないので
一応三枚くらい持っていくつもりだし。
育児書とか音楽プレーヤーとか、あれもこれもと思うと凄い量になりそう。
117可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:35:35 ID:YyznFfim0
私は一人目の時小さめのスーツケースに入れてった。
ゴロゴロ引いて行けるし道路でも直に置いておけるからラクだったよ。
パジャマやタオルは1つだけ入れて残りを別のバッグにして次の日
旦那に持ってきてもらうというテもある。
あと、育児書は読んでる暇ないと思うw看護師さんに相談した方が早いしw
母子同室だとてんてこ舞いだから余裕がある時は寝た方がいいし、他の
ママさんと交流したり自分の友達来たり食事行ったり忙しいんだよね。
118可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:37:31 ID:IA9j7HCb0
以前診察の順番待ちの時、
産気づいたらしい妊婦さんが一人で来たのを見たことある。
苦しそうな表情で腰を押さえてて、
受付の人と看護婦さんが慌てて荷物を持ってあげてた。
私は里帰り出産予定だけど、母親がいない時に陣痛来たら怖いな〜。
その時はタクシー呼ぶしかないと思うけど、
一人って何だか心細い。
119可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:42:26 ID:ke+KvfBFO
ミカンがやめられない止まらない。
昨日の夕方に買ったネット入りのがもうなくなった。
赤が巨大児になってしまう。
今から3日間ぐらいは買わないようにしよう。
こんなにミカン好きじゃなかったのに。
120可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:45:05 ID:+jBJPhJ70
旦那が仕事中陣痛がきたら車で20分の実家の親呼ぶように
言われているけど両親そろって全く当てにならない。
父親はかなりの難聴でありえないような聞き間違いするし
母親は最近欝病の薬のせいで記憶がとびとびで何か頼んでも
すぐ忘れてしまう。
果たして連絡しても無事きてくれるのか分からない。
タクシー自分で呼ぶのが一番安全そうなのでそうするつもり。
121可愛い奥様:2009/11/23(月) 22:47:38 ID:X9UcdrbZO
>>119
初めて言う。
あなたは私ですか?
元々果物苦手なのに、みかんが止まらない。
コーラ大好きだったのに、オレンジジュースとか飲みたい。
中の人は2〜3w大きめorz
上の子は3800gだったし、旦那は4000g超えで産まれてるから、先生は体質だねwって言うけどやっぱり気になる。

上の時は、ご飯ばっかりだったんだよなぁ。(私は米嫌い)

幸い、体重は今のところそんなに増えてないけど、みかんって当たり外れ激しいんだよね。

122可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:01:47 ID:EPDHAOBFO
私も最近みかん食べまくってる。元から結構好きだけどカロリー調べたら
小さいので20キロカロリーだし赤も小さめなので遠慮なく食べてる
123可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:05:22 ID:07mrCFjLO
私も最近みかん…(ry
www
やたらおいしいんだよね!
一日2〜3個食べてる。
みかんの糖分てやっぱり大きくなるの?
うちもいつも1wぐらい小さいから、明日の検診どうなってるか楽しみ。
124可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:23:47 ID:qctiYRI80
連休で義実家行って来た。
トメに言われた一言に傷付いてその場では我慢したが帰りの車で泣いてしまった。
ゴメンよ、母ちゃん強くなるよ。
125可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:24:07 ID:g6pVFMgyO
ヤバイ。
私もみかん止まんない。
今日なんか、10個は食べちゃったな。
どうか3000gくらいで出てきてお願い。
126可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:29:05 ID:9V4/ACcyO
私もミカン星人だよ。ミカンうまいし安い
でもミカンは果糖がそこまで含まれてないみたい
リンゴ、ブドウ、キウイが多いみたいよ
127可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:30:51 ID:g6pVFMgyO
>>124
大丈夫??

ただでさえ、出産前で体が思うように動かせなかったり、出来てたことが出来なくて歯痒かったり、不安になったりって大変なのに…

頑張りすぎなくていいよ。ゆっくり寝てね!
128可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:42:38 ID:DvhAMOwLO
32W
今まで快適だったのに急激に身体に負担が

呑気に過ごしてる場合じゃなかったよ…急いで出産準備しなくちゃ
129可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:44:25 ID:+Ox8SlPg0
みかん酸味と甘みがちょうど良くてさっぱりしてウマイ。
私の場合、赤ちゃんは小さめなので果糖で赤ちゃんが大きくなる分にはいいけど
自分の体重がヤバイw
明後日検診だけど、2週間で+3キロ・・・また怒られる。
130可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:47:46 ID:QaLAZ85JO
義実家がみかん農家なので、みかんが冷蔵庫を占領しまくり…(自分も旦那も上の子もみかん苦手orz)
味はピカイチなので、みなさんに差し上げたいくらい

ここ最近、マンマンが非常に痛い…@29w
足がほとんど上がらない
次の健診で相談してみるとするか〜
131可愛い奥様:2009/11/24(火) 00:01:18 ID:ZyYz3azUO
みかん5キロ500円だったので買ったけど、1週間で食べ終わった…
朝から晩まで仕事してるんだけどな〜

さらにリンゴと柿も食べまくり
先生は水分&ビタミン補給で果物どんどん食べなさいって

柿は冷えやすいからほどほどにしないとだけどね
132可愛い奥様:2009/11/24(火) 00:07:33 ID:ybMN1CWp0
>>130
身内に果物の農家がいるといくら美味しい物でも飽きるよね。
私は実家が青森でりんご農家(更に叔母さんもりんご農家)
子供の頃からりんごは常にあったし、食べ飽きてるけどみかんはいつも箱で買ってた。
35wの今もりんごはたくさん送られてきて飽きてるけど、みかんはいくら食べても飽きない。
りんご嫌いじゃなければ交換してほしいくらいだよw
133可愛い奥様:2009/11/24(火) 00:22:16 ID:k67hWcZs0
胎動ひどくて眠れない・・・@28w

うちは今の住所がリンゴ生産第二位の県、
主人実家がみかん生産第三位の県なので、
りんごもみかんも食べ放題、食べ放題ヨロレイヒ
134可愛い奥様:2009/11/24(火) 00:27:32 ID:fMDJ7L/VO
みんな果物食べ過ぎワロタ

かく言う私も冷蔵庫はミカンでイパーイ
みかん天国ワショーイ
食えと言われたらいくらでも食える
市場で箱一杯で400円とかだった
135可愛い奥様:2009/11/24(火) 00:30:53 ID:z1fatiHwO
私もみかん星人だww
今の時期美味しいよね。
農家で1キロ60円だったのでコンテナに大量買いしたよw
子ども逹と毎日食べてたらあっという間に無くなってしまった。
また買わなきゃ。

1人目。ダンナ出張中に夜中陣痛始まって
深夜2時にタクシー呼んで一人で荷物持って病院行ったよ。

2人目。朝からお腹痛いっつーのにダンナはビール飲んでるし。
夜10時過ぎにタクシー呼んで、またもや1人荷物かかえて病院行ったよw
1人でタクシーは心細いかもしれないけどイザとなったらどうにかなるよ。
みんなガンバロ。

今回も夜に陣痛始まったら、タクシー呼んで1人で行くパターンかも。
産まれそうなタイミングを見計らって病院側が家族に連絡してくれるので2人とも立ち会いだったよ。
産まれるまでの陣痛が長かったからダンナ達は後からでも間に合ったんだけど。

荷物は、旅行用のキャリーケースがやっぱり便利かも。
ゴロゴロ引きずって行けるし。
明日で臨月だというのに
まだ入院準備も済んでないよ。
みんなの書き込み読んでたら焦ってきたorQ
136可愛い奥様:2009/11/24(火) 00:43:50 ID:EqYGaoFJ0
みかん農家とりんご農家うらやましい…
もっと食べたいけど、中の人が3wほど大きめなんで自制中。
しかし最近胃がムカムカするんでさっぱりとした果物が食べたくて仕方ない

栄養バランス考えて食事作るのも全然できてないし…
自分のダメさ加減に凹みまくり
137可愛い奥様:2009/11/24(火) 01:11:17 ID:bjhj/pyxO
寝る前に覗いてみて、同じような方がいてちょっとホッとしたかも。
やたら果物が食べたくてたまらない。
特にみかん。
さらに今日、リンゴまで買ってしまった。
36週の頭なのに既に中の人、3100g近いらしい。
夫婦とも小柄だし、私本体はそんなに体重増えてないのに…
最近は気をつけて1日みかん一個って決めてたけど、ちょっと前までぶどう食べまくってたなぁ。
だからこんなに大きくなっちゃったのかな。
138130:2009/11/24(火) 01:27:30 ID:msiu6vpLO
>>132
うはー!りんご農家羨ましい!!
みかんは苦手だけど、りんごはめちゃくちゃ大好きですw
やっぱり常日頃身近にあると、食べなくなるよねぇ…
しかし、赤が1w程小さめなので、明日から少しずつ食べてみようかな〜

132さんはもうすぐ臨月なんですね。
同じ果物農家として、安産願っております!!
139可愛い奥様:2009/11/24(火) 02:38:43 ID:ag3CIkRmO
33週だけど部屋の準備が何も整ってない
旦那は休みの日は1日中寝てるし何も手伝ってくれないよ…
ベビーベッド早くレンタルしなきゃ
ミニサイズのにしたらすぐサイズアウトしちゃうんだろうか
140可愛い奥様:2009/11/24(火) 03:09:38 ID:Nz0N32XmO
>>139
うち 3歳手前までベビーベッドに寝かせてました(本当は制限が2歳まで)
本人も気に入っていたのか、寝かしつけもいらずに寝てくれてました。
ただ体が大きくなるにつれて、柵に登ったりグラグラ揺すったりジャンプしたりして破壊w

二人目には新しく買いなおしました…
141可愛い奥様:2009/11/24(火) 03:13:58 ID:qjcw3UBoO
私もみかん大好き!
そしたら先週の健診で赤が平均より少し大きめって言われた…
でも止まらない!
142可愛い奥様:2009/11/24(火) 03:22:00 ID:jTLx0rFzO
うはぁ〜
りんご農家さんみかん農家さん羨ましい!
うちにはバナナしか買い置きないからさっき食べた所。赤大きめだからあまり食べられないけど明日両方買ってくる。
ベビーベッドの話になっててちょうど今悩んでた!レンタルも良いけど二歳位まで使えるなら買おうかな…問題は場所。早く巣作りしないと。@30W
143可愛い奥様:2009/11/24(火) 04:36:34 ID:5OBzo1jJO
今起きたらパンツが濡れてる感覚と何か出た感覚があったんだけど
トイレ行ったらピンク色のヌルヌルしたものがたくさん出てた。
拭くと赤い塊もあったのでおしるしだと思うんだけど、ヌルヌルの方はおりものでいいのかな?
破水ならもっと水っぽいのかと思ってたけど、たくさんだったからテンパってます
今は出てないけど生理痛みたいなのがある
いよいよなのかな?
38wだけど先週まったくおりてないと言わたので油断してた
144可愛い奥様:2009/11/24(火) 07:52:44 ID:z1aiDgPp0
ミカン祭スゴスw 妊婦は酸っぱいもの云々とはこのことか。

夫親戚が岩手県にいて毎年送ってくれるリンゴがそろそろ来るはず……
去年にも増して楽しみだ。
ミカンは身内に農家がいるわけじゃないけど、夫がちょっと遠出して
映画見に行くとき、ミカンの産地を通るので多目に買ってきてもらうか。

でも私は果物よりチョコが食べたかったりする。
145可愛い奥様:2009/11/24(火) 07:57:03 ID:zxwtAPlVO
万人にあてはまるか分からないけど
私が生まれた時、私は異様に黄色がかった新生児だったそうで
黄疸がヒドイということであちこち検査したが異常なし
原因は母が妊娠時にたんまり食べたミカンだろうという診断だったそうなw
(母実家はミカン農家)
そんな私は今でもミカンを食べすぎると
すぐに皮膚が黄色がかってくる orQ
ま、こういうケースもあるってことで…
146可愛い奥様:2009/11/24(火) 08:31:45 ID:Yi1W94UzO
31W
夫がゴルフにハマっていて休みの度に行ってる
週1ペースで打ちっぱなしにも行ってて、今は共働きだから許してたけど、mixiで知り合った女の人と明日一緒に打ちっぱなしに行くらしい
一緒に行くことは夫は私が知らないと思ってて、本人も隠してる

こんな時、みなさんならどうしますか?

昨日から胎動もおかしいし、困ったもんです

スレチだったらすいません
147可愛い奥様:2009/11/24(火) 08:56:37 ID:/M/b7QRtO
なにそれ!?
超頭にくる!!
あたしなら問い詰めて激怒だよ!!!
148可愛い奥様:2009/11/24(火) 08:57:20 ID:Mz2JWX9NO
>>146

それって浮気じゃないの?モヤモヤしてるなら、ケンカになってでも突っ込んでみるべき。

妻の妊娠中に女とゴルフなんて、私なら絶対に許さん!

149可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:00:36 ID:XiZZBFNn0
みかん食べまくりの皆さま、尿糖は出てないですか?
私悪阻がピークの時に+2出て、いったん−になったのに
またこないだ+3も出た。@23w
悪阻のときは果物やアイスばっかり食べてたから一時的なものだろうと思ってて
回復したら−になってたからもう全然心配してなかったのに…。
妊娠糖尿病にはなってないけど血糖値の下がり方がちょっと遅いらしい。
でも食事制限や甘いもの禁止とかは言われてないからおやつも食べてる。
もちろんみかんも大好き。
何もなければ一日5個は食べれる。
周りにも妊娠中だけ糖が出たって人けっこういるし大丈夫なのかな。
やっぱり控えたほうがいいんだろうか。
そこまで神経質にならなくてもいいとは思いつつやっぱり気になってるようで
4000g弱の巨大児が生まれる夢見てしまった…。
150可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:09:16 ID:Yi1W94UzO
>>147>>148
ありがとうございます

私が勝手にmixiのメッセージのやり取りを見て発覚したことなので、どう問い詰めたら良いものか…

明日初めて会うみたいで、ゴルフ仲間が欲しい的な感じなので、見守っておくべきか…

女の人は多分夫が独身だと思っているかもしれません
151可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:09:30 ID:QIcmeYvC0
>>146
隠してるっていうのは確信犯では?許せん!!それにmixiで知り合ったっていうのが嫌すぎる。自分だったら我慢できず聞いてしまうけれど、うまい方法が他にあるかもとは思う。
152可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:14:08 ID:Yi1W94UzO
>>151

私もmixiで知り合ったっていうのが嫌で…
家も近い人みたいで余計に嫌です

どちらかというと女の人の方が積極的というか、一緒に行きたいですねみたいな感じだったので…
153可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:16:26 ID:mPAWI4TgO
ゴルフ仲間なら男でいいじゃん
妻妊娠中にミ糞でわざわざ女って…典型的出会い厨にしか見えない行動だ
私ならちゃんと問い詰めるな
よく我慢出来るなあ
154可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:21:55 ID:Yi1W94UzO
>>153
今までは男同士だったので安心してたのですが、まさかこんなことになるとは思ってもみませんでした

純粋に仲間が欲しいと思ってるなら良いのですが…
155可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:22:31 ID:XiZZBFNn0
>>152
「誰か友達と一緒に行くの?」ってカマかけてみたらどうでしょう。
それで嘘をついたらやましい気持ちがある証拠だし
勝手に見たことを責められても強く出られる。
私も自分の夫が内緒で他の女と出かけるなんて許せない。しかも妊娠中に。
156可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:24:36 ID:xA/jkEFf0
>>143
それはゼリー状っぽいものかな?
私も昨日から透明だけど、似たようなおりものが出てきたので
調べてみると、おしるしの一種みたい。
子宮口が柔らかくなってくると、栓の役割をしていたものが
ゼリー状となっておりものとして出てくるようです。

陣痛 粘液 おりもの
陣痛 ゼリー状 おりもの でググると色々情報が出てくるので
見てみるといいかも。

お互い出産間近のようですね、がんばりましょう!
157可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:24:47 ID:a6fncYR+O
私もみかん話に便乗w
今の時期、こたつでみかんって最高!
1人目の時は4000グラム超えの巨大児だったから、今回も4000超えでもいいや!と思って気にしないで食べてるw
24wで+4キロ。ヤバいのかなぁ〜
158可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:26:21 ID:mvLDmOrQO
>>146

私ならカマ掛けてみるかな。
打ちっ放しに行くのは報告あるんだよね?
とぼけて「明日、仕事休みもらえた。気分転換に打ちっ放しについていこうかな〜」って、きっと焦った態度とると思うから
そこをすかさずつっこみ入れて白状させるかな。
159可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:27:14 ID:/M/b7QRtO
なんでこっちが気をつかって我慢しなきゃいけないの?
mixiのやりとりみたことより、内緒でそんなことしようとしてる旦那が許せないよ!!
知ってて何も聞けず我慢だなんてかわいそすぎる!
160可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:38:24 ID:mPAWI4TgO
今回以降も会う可能性出てくるしね
私だったらまだ事前に揉めても阻止する方を選ぶな
161可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:42:16 ID:wzqkf+VV0
若いころ水商売、風俗勤務で享楽的な生活を送る
売春や行きずりのセックスなども楽しみ子宮を傷めまくる

年を食ってきても周りの男は自分の様なヤリマンとは結婚したがらず
売れ残る

遊びまくってたのでキャリアも無く
将来が不安になり世間知らずのバカ男を引っかけ結婚に持ちこむ

案の定子供は出来ない
不妊治療に莫大な金が出て行く
自業自得なのにストレスのせいにして悲劇のヒロイン気取り
夫や親せきに気を遣わせる

人工授精でやっと妊娠しても
生まれてきた子は 親に似てバカでブサイク

162可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:44:02 ID:S22t1LqiO
私ならmixi強制退会、女にメール、ブチギレだね。
私は女子高だったせいか男と女の友情なんて成り立たないと思う派だから女の友達なんてありえない!!
163可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:49:10 ID:65K/oj/CO
不倫のきっかけとなりそうな芽は、早めに摘んだ方がいいと思うよ。
164可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:19:42 ID:l+HoGocYO
そりゃ尋問した方がいいわー
昔からの友達ならともかく、mixiっていうのがありえない
ほんと、ただの出会い系と変わらないじゃん
前の人も言ってるけど、私だったらヒステリックに問い詰めるのではなく「明日私も行こうかな〜」とか、
女な勘的な感じで「なんかいつもと様子違わない?本当に一人?浮気なんじゃないの〜」とか冗談めいて、至って冷静に聞く
うちの旦那にはその方が効果あるんだけど、人によるから難しいね
165可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:19:58 ID:eQxk7T6T0
現在、私も義弟の奥さんも妊娠中。
姑さんからよく電話がかかってくるけど
共通の話題という意識なのか、義弟夫婦の話をよく聞く。

先日、姑さんから
「義弟の奥さんのお腹の中の子供2500gもあるんだって。
よく昼寝してるみたいだから、大きくなるのかしら」と言われた。
お腹の子供の大きさ、臨月だとそのくらいですよね?
一応、いつ産まれてもおかしくない時期だから順調だと思いますよと答えたけど…。
ちょっと気になったので吐き出しですみません。
166可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:39:50 ID:Hceqe3a+0
なにがどう気になったのかわかりません
アフォだからでしょうか
167可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:48:19 ID:eQxk7T6T0
165です。
最近なんとなく不安になる事が多くて
自分の気持ちに整理つかない状態なので
わかりづらくてすみません。
嘘言ってないか不安になったのと
電話が地味にストレスで吐き出させてもらいました。
168可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:54:04 ID:37O8D/XAO
23wに入ってから、お腹の張りと左側の下腹の痛みと言うか違和感が気になる。

病院に電話しても、安静にして様子を見て下さいだけ…心配だな。
169可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:55:11 ID:0VbZBNZE0
おしるしきた
朝から生理痛みたいな痛みもある
洗濯干したしみかん食べて昼寝しよっと
170可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:11:45 ID:qDZcjqlq0
>>169
荷造りしてから寝てもいいかもですね


みかんの汁が変な方に入ってむせた
でもうまい、やめられない、もう残り2つしかない
今日生協で届くので常備はぎりぎり切らせないで済むな
出産予定の3月までこんなブームが続くのか、それともただ冬だからなのか…

171可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:28:44 ID:dOZj1lE8O
>>168

25w。わたしもお腹の張りと左下腹あたりが痛みます。
というか今日の朝から痛みだした。早退したいけど仕事に支障がでるほどじゃないし悩み中。
172可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:30:29 ID:/B5VjWT/O
3連休にアウトレットいってきた。
GAPで息子と1月生まれる娘にお揃いでフリースのパーカー買った。50%オフだったから2つで2900円、嬉しい〜。
173可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:31:00 ID:IXX8WH/tO
ミカン=水分補給になってる事に気づいたwww

1wに2kg増だよ。みなさんも気をつけてー!!
174可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:33:07 ID:oK5h8cKw0
22w3dです。よろしくお願いします。
先日このスレにきたばかりですが、やはり後期スレというだけあって出産間近の方もいるようで
おしるしやら陣痛やら入院準備の話がいきなり聞けたので
なんだか急に焦ってきてしまいました。
自分はまだな〜んにもしてなくて…。
初産なんでいつ頃何するとか全然わからず、むしろまだ自分のマタ用品ばっか買ってました。
そろそろベビー用品買わないといけないのかな。
正直まだ全然実感がわきません。
こんなんでいいんだろうか…みなさんいつ頃からベビー用品買いましたか?
175可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:50:10 ID:wnNrP/JP0
31w13キロ増。

昨日からおなかが下りまくり。年に一回か二回しか下痢しないのに。
何か変なものを食べたわけでもないのに。

今日検診で体重の増加なくてよかったね!といわれたが、昨日に比べて2キロ減ってるのだよ。
朝ごはん紅茶とパン一枚だったけど、それでも、尿検査で糖と蛋白でましたよ。

ちょっと食べなかったり、食べ過ぎたりすると体重の増減が激しい。

おなかの張りがかなりあったけど、早産の兆候全然無いよということなので、安心してトイレにこもれます。



176可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:33:33 ID:fai6vXEw0
うちは車がないんだけど出産して退院した後って
赤を抱っこしてタクシー乗っても大丈夫なんだろうか
それとも電車とかに乗った方がいいんだろうか
その際ベビーカーはあったほうがいいのかな
みなさんどうします?
177可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:33:43 ID:Zd//s+QG0
33w 風 邪 ひ い た

熱なし、のど痛と咳だけだから自力で治したいー
でも咳き込むと腹圧がかかって赤サン締め上げてるみたいで申し訳ナサス
むこうからは「狭めーんだヨ(゚Д゚#)ゴルァ!!」
と蹴ってくるのでとりあえず安心だが。
178可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:43:35 ID:Hceqe3a+0
>>176
タクシー会社によっては、サービスの一環としてチャイルドシート持参してくれるとこもあるみたいだよ。
問い合わせでみるといいかも。
179可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:52:22 ID:LUi49TBX0
>>177
私もー!23w
喉が痛い。熱は36.9℃。ビタミンC摂って自力で治さなくちゃ…。
病院行ったら違う病気拾ってきそうだし。
180可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:54:07 ID:RuY8WS9y0
>>174
私はダラなので9ヶ月入ってから慌てて揃え始めたよ
今からもっとお腹大きくなってくるし、臨月になると出かけるのもしんどくなるから、動ける時に買っておいた方がいいかも

たまひよや育児雑誌には8ヶ月までに準備しましょう☆なんて書いてあるけど無理なもんは無理w
181可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:08:03 ID:jEFHrQw60
>>177
咳があまりにひどいようなら咳止めもらってくるんだ!
前回の双子妊娠時、私はそれで破水した(34w)。
182可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:35:33 ID:QIcmeYvC0
>>174
30wになってから一気にしんどくなったりするので、その前にはこだわりたいものは用意したほうがいいかもしれません。
183可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:43:07 ID:JR2bXikg0
>>174
ダラ妊婦@29w
8か月まで殆ど何も準備していませんでした

ネットに出てるリストをプリントアウトして、紙おむつ以外の
細々した最低限のものをこの連休で揃えました(全部アカホンw)
こだわりとかなければ、服以外は結構一気に準備できるよ〜

あとはベットと布団セットくらいかな
これは直前にネットで購入する予定(もらえるかもしれないので)
184可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:56:40 ID:QdZukVISO
私は先走って6ヶ月くらいに細かい物は揃えたよ。
実母には「早いわ」ってバカにされたけど
今27w(7ヶ月)で腰痛と股関節痛でロクに歩き回れなくなったから結果オーライだった

ここのスレきたばっかの22w頃は私も流れについてけない気がしてたけど出産間近の人の話聞けて私の気持ち的にも赤ちゃん迎える意識ができたよ
185可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:40:12 ID:eYxXVUKt0
20wぐらいからベビー服はぽつぽつ買い始めた。
見始めると小さいから可愛くって、ついつい増えてしまう。
しかし赤子のサイズが万が一規格外だったら無駄になるので、
自重するようになった。
ベッドやら布団やらは姉のお下がりが貰えるので、
その他は今週末にでもアカホンに行こうと思ってる。
186可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:47:35 ID:1l7Ekm6r0
>>174
22wだったら予定日は3月末くらいでしょ?
今焦ってベビー服なんか揃えちゃうと、
冬物ばっかりで出産後着させるにはちょっと厚地じゃない?
準備物スレやベビー服スレで情報収集始めて
ちょうどいいくらいではないかな?

柿ばっかり食べてる私は、みかん祭りに乗り遅れてちょっと寂しい。
今日は冷えてきたから、レンジで温めて熟れ熟れ柿を食べてみた。
これで最後まで食べきれそう。
187可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:57:27 ID:UDxeh6qYO
>>176
タクシーはチャイルドシートいらないよ

新生児入れるカゴ?みたいなのに入れて退院するとかどうかな
188174:2009/11/24(火) 14:57:38 ID:oK5h8cKw0
みなさんありがとうございます。
まだ性別もわからないので、性別判明したらもっと実感がわくかもしれませんね。
準備物スレ見て勉強して買物してみます。

>>186
私も柿ばっか食べてますよ〜
でもなんか消化に悪いらしいですね…1日に2つ食べたらダメだって怒られてしまいました。
おいしいのに1つで我慢です。
189可愛い奥様:2009/11/24(火) 15:14:06 ID:ffvY6yrA0
明日から28w
みかん祭りに乗り遅れた。
毎食後に1個食べてたけど「果糖は太る」「赤ちゃんが大きくなる」
職場の人に「食べ過ぎると黄疸の強い子が産まれるよ」と言われたので
1日1個と決めた。
みかん大好きだから足りないーっ!もっと食べたい!
190可愛い奥様:2009/11/24(火) 15:29:48 ID:WHc3rIEz0
>>189
果糖で赤ちゃんが大きくなるのは本当かもしれないけど、
黄疸は関係ないんじゃないかな。
赤ちゃんはともかく、普通の人がみかん食べ過ぎて、手足が黄色くなる柑皮症と勘違いしてそう。

自分は果物好きだし、体重管理がそこまで厳しくない産院なので適度に食べてる。
赤ちゃんも標準サイズだし。
191可愛い奥様:2009/11/24(火) 15:31:13 ID:s9zGwTM70
うちにもらいものの大量の柿とりんごがあるよ・・・
捨ててしまおうかと思うほどに食べきれない。
おすそわけするようなしろものじゃないし。困ったぁ〜
192可愛い奥様:2009/11/24(火) 15:44:13 ID:En4SiAFvO
柿は体を冷やすから妊婦はダメって義母義祖母に言われた。
干し柿ならいいかと思ったらダメだって。
田舎だから庭に柿の木あるしショック。
193119:2009/11/24(火) 15:51:25 ID:0N0A34SZO
うは、みかん祭りになってるw
こんなに賛同者がいて嬉しいな。
3日は買わないと決めてたけど、果糖もカロリーも低いって言われると
今日の買い物の時に買ってしまいそうだ。
みかん農家の人いいな。
りんご農家も柿農家も羨ましい。
うちには母が風水にハマってた時に鬼門に植えたキンカンしかないよ。
キンカンじゃみかん欲は満たされないよ。
1日1個しか食べないと誓うから、やっぱり今からみかん買ってくる!
194可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:00:42 ID:WHc3rIEz0
>>191
果実酒にして断乳後飲むとか、りんごはジャムにするとかは?
どんだけ保存きくかわからないけど。
195可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:01:21 ID:eYxXVUKt0
>>186
柿は食べ過ぎると便秘になると死んだばーちゃんが言ってたが、大丈夫?
そんな私はチョコが止められない…。
196可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:03:05 ID:34wL+dNi0
海外のニュースを一応貼っておきます。
もちろん打たないリスクも有りますので自己責任でお願いします。

インフルエンザのパンデミック対策Part15
http://unkar.jp/read/hideyoshi.2ch.net/ms/1252038138
>548 :可愛い奥様[]:2009/09/17(木) 05:25:15 ID:Edx7TJ820
>インフルワクチン6万人死者
>インフルワクチンはフランスだけでも6万人の死者を出すと、医者が警告
>
>Marc Girard医師は、薬品の副作用の専門家で、フランスの裁判所に任命されている
>医学の専門家であるが、同医師がフランスのテレビで次のように語っている。
>
>「豚インフルエンザ」のワクチンはフランスで6万人の死者を出すだろう。
>特に、若者、子供、妊婦の割合が多くなる。
>
>医師は、「豚インフルエンザ」のワクチンを進めている人たちは、
>薬品会社と繋がりがあるのでそうしていると語った。
>
>問題は「豚インフルエンザ」のワクチンは「ひどい開発の仕方をされている」
>だけでなく、「開発自体がなされていない」という。
>
>さらに、ワクチンは人々の健康を危険にさらす前提で作られているという。
>
>6万人という数字の根拠は、フランス政府が6,000万人にワクチンを投与する計画で、
>楽観的な条件で1000人に1名が死ぬとしたものである。
>
> http://www.prisonplanet.com/doctor-says-flu-vaccine-will-cause-60000-deaths-in-france-alone.html
> http://www.youtube.com/watch?v=dXAK_6iZbH0&feature=player_embedded
197可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:14:21 ID:Yi1W94UzO
>>155>>158>>159>>160>>162>>163>>164

みなさんありがとうございます

レスが遅くなってすいません

仕事中もモヤモヤして、対策を考えていたのですが、一緒について行く作戦で行こうかと思います

また何かありましたらここに書かせてください
198可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:44:26 ID:xbHn4LogO
退院時実家の車なんだけどチャイルドシートレンタルしたほうがいいかな……。
私は最短貸し出しの15日で注文する予定だったけど、親は
『たかが30分位なのにもったいない!』
と言って、買ったクーファンに乗せて帰ればいい、と。
ちなみに予定日1月で北国。
199可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:58:02 ID:chNQ1c1gO
便秘対策のヨーグルト、義務感で食べてるからあまり楽しくなくて
試しにみかんブッ込んだらウマー!
薄皮を取らなくてもフルーツヨーグルトみたくなって食べやすい
200可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:59:45 ID:w9ZZeI7oO
>>198
考えすぎかもしれないんだけど、雪国ってことはもう雪が積もってるよね?
自分の車が気を付けてても雪で滑ったりで事故を貰う可能性は0ではない。
その時にクーハンとチャイルドシートとどっちが安全か、とか考えてしまった。
万が一の時にやっぱり着けておくんだったと後悔するよりは着けていた方がいいんじゃないかな。
考えすぎかもだけどね。
201可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:07:29 ID:hqYeukJ0O
>>199
私も義務感でヨーグルト食べてたけど
拒否反応出て一週間食べてない…。
代わりにゴボウやサツマイモ食べてます。
グラタンにカボチャやサツマイモ、
味噌汁やうどんにゴボウ入れるとウマー。
お通じもヨーグルトの時より◎です。
202可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:07:54 ID:H3wufzRfO
スポーツバッグの中に二人の赤ちゃんの遺体だって…双子じゃないみたい。
かわいそう…一体誰がこんなことを…信じられない
203186:2009/11/24(火) 17:19:12 ID:1l7Ekm6r0
>>195
元々便秘ぎみだけど、柿のせいでひどくなったとは思わないなぁ。
でも食べ過ぎると胃をこわすので、
1日1個までと決めてる。
毎日食べてるわけでもないし・・・。
これくらいだから大丈夫なのかな?
204可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:28:39 ID:z1aiDgPp0
30wまでに赤ちゃん用品揃えたい。でもまだ性別判明してないんだよなー
その頃には里帰り出産で実家帰るから、実家から歩いて5分(ただし帰り上り坂あり)
の西松屋で揃えればいいかと思っていたが、いくら近所でも30w超えだったら
厳しいだろうか。

今住んでる部屋を赤ちゃん仕様に片付け&模様替えしてから里帰り
しなきゃいけないんだよなあ。時期がくれば巣作り本能出るとかいうけど
イマイチ実感わかない。里帰り出産の人、自宅の部屋改造進んでます?
205可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:50:08 ID:WHc3rIEz0
>>198
チャイルドシートが無かった時代に育児していた親世代のいう事は鵜呑みにしないほうがいい。
危険だから、法律でチャイルドシート乗せるように決まっているんだから。

実家→自宅への移動手段は車じゃないの?
数回使うなら、オクで安いベビーシート買うほうがレンタルより安くつくかも。
地域の交通安全協会で貸してくれることもあるので問い合わせてみたら。

206可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:14:36 ID:A3lbcwl6O
>>198
親御さん知らないみたいだけど、今はチャイルドシートは義務だから、万が一見つかったら違反になるよ。
というか、違反云々の問題じゃなく赤の安全のための法律なのに『もったいない』ってどんだけ…かわいそうな赤。
うちは病院〜自宅まで10分の距離だけど、退院時から必要だから先日購入しました。
ちゃんと説明して、レンタルなり購入なり早めに検討してあげてね。
207可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:46:30 ID:YGXrh7hu0
>>198
あなたも30分程度でもったいないかもって思ってるのかな?
ここで聞いてもチャイルドシートスレで聞いても
「クーハンでいいと思う!」なんて誰も言わないと思うけど…
私なら親がなんて言おうが子供の安全を第一に考える。
自分の子供を守るのは自分しかいないし
親は口出ししても責任はとらないしとれないって事、忘れないでね。
208可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:10:21 ID:l+HoGocYO
うちの産院は退院の時にチャイルドシートを無料貸出してくれるんだけど、そういうのは無いの?
209可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:35:54 ID:isN/J6D2O
最悪だ。
昨夜作ったカレーを冷蔵庫に入れず、さっき温めて食べたら異臭が…。
どうやら腐ってしまったようだorz
食べちゃったよ…バカス。。
もぉぉおお!!せっかく3日もつように大量に作ったのに!!
私のばかばか!
210可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:51:29 ID:EF0xhV8w0
みかん、私も最近よく食べる。
薄皮が分厚くてモソモソ口に残ってマズイのが苦手だったんだけど、
今年のみかんは皮薄いし甘みも強くて凄く美味しい気がする。
チョコやケーキ食べるよりは体にいいかなと思って1日1個は
気兼ねなく食べることにしてるw
211可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:52:09 ID:iqWpYWuzO
>>204
私も一人目出産の時は、里帰りしてから出産用品の買い出ししたよ〜。
ただしダンナが休みで実家まで来てくれた時だけ車で。
実家いたら暇だから、一人でも毎日のように実家近所の大型ス−パ−をブラブラしてたw
ついでに夕方はアップダウンの多い道のりを一時間くらい歩いてた(何かあった時のために携帯握りしめ)。
二人目は上の子の学校があるから里帰りしない。
出産間際は家事プラス買い物の余裕なさそうで30Wまでに買い物済ませた。
切迫気味で安定期に入る前から運動を禁止されてるから、体力的にも自信無いしね〜。
妊娠経過順調で、実家でも家事の心配がいらないのなら、
里帰りしてからの方がゆっくり買い物できるかも。

ちなみに…まだ29Wなんだけど、今までと同じ量の食事をしていたら
食後気持ち悪い…orz
赤ちゃんの動きも広範囲で感じるようになってきたから、本気で痛い。
212可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:53:41 ID:sMTBnAJyO
ビタミンC補給のためにもみかんは食べたほうがいいよ
風邪をひきにくくなりますしね
213可愛い奥様:2009/11/24(火) 20:17:17 ID:xbHn4LogO
退院時のチャイルドシートについて相談した>>198です。

皆さんのアドバイス通り、レンタルすることにします。
親は頼りにならないのて、入院バッグにカタログ入れておいて、病院からレンタルの電話しようかな…
214可愛い奥様:2009/11/24(火) 20:40:17 ID:MNbaQpyG0



私がテレクラでエッチしてきた女達を公開

ttp://fuzoku.sexdrug.jp/suemori/index.html
215可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:04:33 ID:dCs1ZNTDO
どっかのスレで読んだ
「抱っこよりチャイルドシート親の愛」
どっかの警察の標語?みたい。
親御さんに実際にあったチャイルドシートしなくて
子供や赤ちゃんが亡くなった事故のニュースソースプリントしてわたせば?


うちもチャイルドシートはレンタルするけど
1ヶ月検診まで借りるよ。
早めに予約しとかないと希望のタイプが
借りたいときに借りれないよ。
特にリーズナブルなタイプのとか。
予約するだけならタダ。
早めの対応をね。
216可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:13:22 ID:Lo2MpklXO
会陰マッサージがうまくできない。あたふたしているうちになんだか痒くなってきて中断してしまったよ。鏡を見るのも怖くてできないし。旦那は『やってやるよ』って言うけどバイ菌入りそうだから嫌だ…。
217可愛い奥様:2009/11/24(火) 23:48:24 ID:DbyJU1YrO
>>168>>171
私もです。
生理痛みたいな痛みがたまにあります。
お腹も張ってるし心配ですよね。

先々週もあって、病院のマタニティブックに「痛みがあったら受診」と書いてあったので行ったら異常なしでした。
医者に聞いても原因不明。
子宮が20〜25Wにまた一気に大きくなるから張り易くなるよー。と助産師に言われたから、子宮が大きくなる痛みなんですかね・・・?

次の検診で聞いてみようと思います。
218可愛い奥様:2009/11/24(火) 23:55:38 ID:DbyJU1YrO
>>168>>171
私もです。
生理痛みたいな痛みがたまにあります。
お腹も張ってるし心配ですよね。

先々週もあって、病院のマタニティブックに「痛みがあったら受診」と書いてあったので行ったら異常なしでした。
医者に聞いても原因不明。
子宮が20〜25Wにまた一気に大きくなるから張り易くなるよー。と助産師に言われたから、子宮が大きくなる痛みなんですかね・・・?!

次の検診で聞いてみようと思います。
@23W
219可愛い奥様:2009/11/25(水) 00:00:10 ID:e5iMfl800
私は今25wですが、ちょうど23wくらいのときに張りが気になって受診しましたよ。
胎盤の位置とか子宮口の開きとかも見てもらいましたが、問題なし。
張ったら休めばokとのことで、クスリも出ませんでした。
そのときは座ったり横になっていれば大丈夫でしたが、立つとすぐに張る状態。
何日か続いてかなり不安でしたが、その後おさまりました。
どこかでこのくらいの時期は子宮が大きくなるから張りやすいとあったので、
やっぱり、そのせいだったのではないかと思っています。
先生に診てもらって大丈夫なら、私みたいな例もあるので、ご参考までに。
220可愛い奥様:2009/11/25(水) 00:03:32 ID:DbyJU1YrO
217です。
間違えて連投すみませんでした。
221可愛い奥様:2009/11/25(水) 01:17:12 ID:MbvFL7vfO
33w。
便秘が酷い。
もう一週間くらい出てないよ・・・。
今までは毎日ヤクルト3本飲んでいれば大抵の便秘は治ったのに。
以前に医者からもらった、便を柔らかくする薬を飲んでもダメ。
赤はやたら元気だからその点は安心してるんだけど、もしかしてお腹を便が
占領していて狭く苦しくて暴れてるのかな。
この時期、酷い便秘に悩んでる人いますか?
どのくらい溜め込んでて大丈夫なものですかね?
222可愛い奥様:2009/11/25(水) 04:06:36 ID:DNf9uj7AO
>>221
ドライプルーン3〜4コと牛乳イイよ。便秘の時、よく食べてたら次の日快調だった。

プルーン苦手だったらごめんなさい。


30w
今日検診で貧血と言われた。ここ最近、やたらとだるいし氷ばっかりガリガリ食べたくなるからヤバイな〜と思ってたら、血液検査で見事的中。頑張って鉄剤飲もう。

皆さんも貧血気をつけて下さい。
223可愛い奥様:2009/11/25(水) 04:20:44 ID:36pNpOQoO
氷ガリガリ食べてしまうよね<貧血
私も一ヶ月程、とり憑かれたかのように氷信者になってしまって後期の血液検査でひっかかったよ。

錠剤飲み始めたら氷も欲しなくなった。
お大事にね。
224可愛い奥様:2009/11/25(水) 04:46:33 ID:VVznofSJO
31W、発育遅延で昨日から予定入院。

診察したら頚管15ミリの切迫併発で動けない&退院未定になったorz

今夜もやたらと腹が張って痛い。
動悸が激しいから点滴拒否したけど、ウテ追加で飲んでも張りが治まらん…。
どっちみち動悸するから、24h点滴のがいいのかなぁ?
NSTで中の人は元気なのが救い。
225可愛い奥様:2009/11/25(水) 05:03:00 ID:vcM66frtO
>>216
私もエインマッサージうまくできないよ。
オイルも買ったけど諦めてしまった。
みんなやってるのかな…。
お腹折ってしゃがむのも苦しいし、肛門までのあの短い距離をどうやって?
とワタワタしてしまうよね。
226可愛い奥様:2009/11/25(水) 07:13:32 ID:TamCJCzYO
33w
今朝トイレで●をきばった後ティッシュでふいたら
オマーンからピンク色の血混じりのおりものが出ていた gkbr
何度か拭いてたら収まったみたいで30分経った今ではナプキンにも血は付いてないけど
やはり朝一病院に連絡して見て貰った方がいいですよね
●きばったせいかな…
怖いよう(´;ω;`)
227可愛い奥様:2009/11/25(水) 07:34:33 ID:wi4LGUaJO
おじいちゃんが亡くなってバタバタしてたけど初七日が終わった。
曾孫の誕生を楽しみにしてたので残念。名前を考えてたみたいだけど
ゴメンヨ。昭和の名前だから付けられないよ。許してね。後期でのお葬式は寒いしキツイから
もし、不幸がありこれからどうしても出席しないといけない方は気をつけて下さいね。
九州住みなので妊婦は葬式出るな!と回りは煩いけど、私は一緒に暮らしていたし
おじいちゃんっ子だったから火葬場まで行きました。キモチだと思いますよ。
オススメはしませんが…
228可愛い奥様:2009/11/25(水) 07:41:42 ID:D4AdAJWT0
>>211
出産準備品揃えるのは里帰りの前? 後?の204ですが、
家事は実家の事情でもしかしたら私がある程度やる可能性もあります。
あと帝王切開で早産になるかもしれないので、実家から西松屋が近くても
事前になるべく揃えたほうがいいかな〜と思えてきました。

年末の慌しい時期に買い物行きたくないので、再来週の検診時に
判明して欲しいなあ。
229可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:06:13 ID:+/cNCQPR0
>>228
30wなら、まだ仕事してる人もいる位だし、
切迫気味じゃなきゃまだまだ余裕で普通に生活できるし、
むしろ運動はしたほうがいいんだけど、里帰りも早いし何か事情があるのかな。
帝切で早産ってよくわからないけど、正期産が37wからだから
予定帝切ならだいぶ日にちもあるし、医師から安静にとの指示がなければ買い物はいいと思うけど。
不安ならネットで購入が安いし身体も楽だし、性別判定するまでリサーチしておいて
わかり次第ポチるといいかも。

自宅の部屋の片付けもしておくといいけど、里帰り期間が長いと結局旦那さんに散らかされることもw
押入やクローゼットの中を開けておいたり、あなたと旦那さんの服を整理しておくと産後楽だよ。
産んで戻ってくる頃には衣替えしなきゃいけなくて、産前の服出したりしないといけないこともあるし。
230可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:12:12 ID:xybcE5OiO
>>221
割とヨーグルトのビオが効きますよ

元々便秘症で、ひどい時は3〜4週間くらい●出ず●を柔らかくする薬を初期にもらったけどやっぱりダメだったけど、
ビオ食べだしてからドカンとは出ないけど毎日は出るようになりました
本当はドカンと出したいんだけどね…
安いし試してみて下さい
231可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:25:22 ID:OkRL48g90
今日から34wだ。
32wくらいからずーっと食道あたりが気持ち悪い。
胃液もあがってくる感じ。
空腹でもお腹イッパイでも吐きそうになるから加減が難しいー!
長時間は寝れないし、ダラ妊婦だから運動やら散歩すらしていない。
みなさん運動してますか?
232可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:30:30 ID:tk6mjKJ3O
>>224
動悸は我慢するしかないよ
張らないにこしたことない私もケイカン12ミリで入院中 点滴MAXでしんどいけど
我慢するしかない
233可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:08:53 ID:6WIn585BO
最近、布団に入ってから2時間は必ず寝付けず起きてる…ツラい。

会陰マッサージとお腹&乳首マッサージは、旦那ちゃんがすすんでしてくれる。
赤ちゃんに話しかけながらマッサージするのが、彼の日課になっているらしく、私がやってしまうとスネてしまう。
彼の愛読書は、たまごクラブw しかも…「今日からはひよこクラブになりました」って買って帰ってきたww
234可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:17:42 ID:TcwkBWpKO
>>233
ご主人かわいい。
和んだ。
235可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:29:54 ID:rTSsU3as0
>>226
出血するとすごく怖くなるよね。

●気張ると出血はよくあることみたいです。
自分はポリープやらお腹の張りやらで2週間にいっぺんくらい出血がある。
初期のころは都度産科に相談、内診してもらってたけど、後期に入ってからは少量なら様子見しても大丈夫だといわれました。
おりものに薄らピンク程度で、その日のうちに治まるようなら大丈夫だと思うから、あまり思い詰めないでね。
安静にして医者の指示を仰いで、体安めで下さい。
236可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:39:49 ID:UCVBQsgQ0
>>233
旦那さんかわいいねー
赤さんが女の子だったらデレデレになるんだろうなw
237可愛い奥様:2009/11/25(水) 10:20:55 ID:D4AdAJWT0
>>229
筋腫持ちなので、場合によっては早産の可能性もあるそうです。
今妊婦検診受けてる個人病院が高齢&リスク持ちを敬遠したいのか、
「お正月(27w)からご実家帰ったほうが何かあったとき安心ですよ?」と言ったのを
そこを何とか30wまで伸ばしてもらったという経緯があります。
自宅から実家までは超遠方というわけでなく車で1時間ちょっとなんですが。

実家に帰ったら速攻産むと決まったわけじゃないし、散歩がてら買い物と
ネット通販も出来るしそこまで焦らなくてもいいか。

>里帰り期間が長いと結局旦那さんに散らかされることもw

そこが私も心配です……
料理はやるけど掃除は苦手で頼んでもなかなかやらないので。
里帰りする頃は真冬でも戻ってくる頃は春だから衣類整理もか。
238可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:02:46 ID:CaNHXb+8O
>>231
今33w私もダラダラ食っちゃ寝の繰り返しで散歩やら運動なんてしたことない(笑)
239可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:15:38 ID:Es8rkwhv0
ここ出産報告カキコおkなの?それともNG?
240可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:25:15 ID:5YKe++H20
>>224
同じウテでも錠剤と点滴じゃ動悸の激しさは全く違うけど
その分効き目が常に一定だし張りも安定するし効き目が全然違う。
医師が必要だと考えるなら点滴した方がいいと思うよ。
私の場合最初の数日は横になってても脈が常に140超えてて
息苦しくてはぁはぁ言ってたけど、そのうち慣れたよ。
頑張って37wまでお腹にいてもらうためにも頑張って!
241可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:25:44 ID:8mAeA1S+0
>>227
私も、旦那の祖父が意識不明で、いつ実家に行くことになるか・・・
千葉→宮城の行き来は大変だよねやっぱり。

ひ孫抱くのが楽しみだったみたいなのに〜。頑張ってお爺ちゃん。
祈ることしか出来ない自分が悔しいぜ。
242可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:32:15 ID:DCkujJCrO
27W
急激に坐骨神経痛になって歩くのもままならない。
ネットで対処を見ると、2、3日絶対安静とあったけど家事はしていいのかな。
切迫のときの絶対安静ほど気にしなくても大丈夫だろうか。
今さらだけどトコベル買っておけば良かった。
243可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:33:26 ID:TamCJCzYO
>>235
>>226です。レスありがとうございます。
あのあと病院で診てもらったら
やはり出血は止まってるし子宮口もとじてるので大丈夫とのことでした
妊娠して初めて出血したので焦ってしまいました
今回は問題なしとはいえやはりこれからは
●の時とか荷物持つときとか
下腹部に力入らないように気をつけないとダメですね…
244可愛い奥様:2009/11/25(水) 12:50:48 ID:VfbCj7j50
245可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:12:54 ID:WkoSnSGB0
25wで9kg増加(><)
お腹すいた。ずーっとお腹すいてるよ〜。
でも明日検診だから明日までは我慢しなきゃ。
246可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:20:27 ID:75Ym83KMO
28w

今日新型インフルエンザと診断されました。数日前にワクチン打ったんだけど間に合わなかったらしい…
少しだけ咳と軽い悪寒があったけど熱はそう高くないので(いっても37度を少し超えるくらい)、ただの風邪だと思ってました。
お医者さんによると「あまり高熱が出ないのが新型の特徴」なんだそうです。
皆さんも少しでも風邪っぽいと思ったら、直ぐに診察を受けて下さい〜。
タミフル飲んで寝ます…
247可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:25:23 ID:JR4tSH0gO
>246
お大事に!
私もかかったよ新型…8度後半まで上がったけど一日で下がって良かった。
普通の季節性のがキツいらしいね。

以下愚痴。
エコー画面が私の頭の上で首を痛いくらいひねってもよく見えない…
こういうものなの??もっとちゃんと見たいよ。
心音も聞かせてもらったことない。
総合病院だからなのか毎回研修医だか何だかに熱心に説明して私には特に説明なしでイライラする。
248可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:32:30 ID:nmOy5bHEO
30wです。

今日は天気もいいし、気分もいいからまず市役所行って用事済ませて、体重ヤバいから(+11キロorz)散歩しよう〜!と思って準備してたら…二ヶ月ぶりに偏頭痛キター('A`)

な ん で … orz

こんな調子いい日滅多にないのに…シクシク
11時頃から横になって頭痛と戦ってます。
やだなー。
249可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:34:16 ID:Uu9xbVdH0
>>202
私もニュース始まってすぐ音小さくした。おなかの子に聞かせたくなくて。
かわいそうで涙でるよ。本当にご冥福をお祈りします。親は死ね。

>>221
おなかが割れそうにはれた時、中でばんばん動き出してあばれられたら、その後出た。
スペースなくなるんじゃないのかなあ。
ヤクルト5本、バナナの青いもの6本くらいと冷水を起き抜けにイッキ食い、
オリゴ糖と無脂肪ヨーグルトのみで一日過ごす、
コンニャク5枚ほどをゆで、しょうゆに漬けておいたものを食前に食べる、
プラス産科の薬やるとほとんどが出る。
押し麦やご飯ちゃんととって、
わかめや、白菜青菜みたいなかさのあるものを蒸して沢山食べておけば便はできるけど、
するっと出ないとぱつんぱつんになるから、妊娠線できそうでいやだわ。

250可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:37:25 ID:6WIn585BO
>>236
赤ちゃんは29wあたりで、女の子決定!
旦那ちゃんは、一人目は男がいいって言ってて珍しいと思ってたんだけど…
やっぱデレデレかなぁ〜

普段、運動もしないしほとんど家に引きこもりなんだけど、昨日は旦那と一緒に松居一代ばりに家の掃除大会した。36w。
年末の出産だから、ちょっとずつでもやっておかないとと思って。
やらなきゃいけないこと、付箋紙に書いて目に付くとこに貼って、日々消去法でやってる。
妊婦になって、少し忘れっぽくなったみたい。
251可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:39:21 ID:quPWwsZz0
34w
お腹重いし動くと張るし、
どうしても家事が手抜きになるけど、
みなさんちゃんと家事してますか?
私だけが特別ダラなんじゃと凹む
252可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:55:33 ID:wIyjMLyWO
>>251
同じく34w

同じくダラ妊婦
赤ちゃんが小さめだからなるべく安静にと言われていることをいいことに食っちゃ寝。。
体重も激増でヤバス
何とかしなきゃと思いつつ。。
253可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:56:52 ID:UCVBQsgQ0
>>251
大丈夫、ここにもダラ仲間がいるから(´Д`;
ちなみに33w

先週、超音波で見てもらったところ
中の人はもう2500g超えてるんだそうで、やたら重い。
立つだけでお腹が張ってくる。
みかんがやたら旨くて、食べまくった時期があったな・・・
254可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:58:26 ID:XHt/DXmT0
>>242
産後の骨盤を安定させるのにも、ニッパーよりトコベルトの方がいいっていうし
今から買っても遅くないと思うよ
255可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:12:32 ID:4rwx+d8CO
2週間前の健診の時には、歩けば歩く程体重に変化があって
楽しくていっぱい歩いたけど、
今回は歩いても歩いても増える。減らなくて良いから
現状維持すらしない。2週間で2キロ増だよ
だからやる気も出ないけど、明日健診だから悪あがきしてこようかな…
256可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:15:30 ID:SJB+thiWO
深夜
クリスマスとか誕生日とか何欲しい♪とか
旦那に聞かれた。
「私?なんも要らない」と言ったら
「俺が欲しいのはね〜♪」
の後に被せるように「出産の出費考えたらと思うと何も欲しくない」と言ったら。
無言になりやがった。


給料下がったの自覚しろ〜。
目の前で在宅仕事してる嫁の前で寝言を言うな。
35wまで頑張るぜ。
257可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:18:21 ID:t5AmB+GI0
>255
動きすぎが原因でむくみが出て
食べてもいないし動いてるのに体重が激増することもあるよー。
258可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:27:23 ID:Or1qe66y0

テレクラで知り合ったババア妻がやっと妊娠しました
259可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:01:31 ID:4rwx+d8CO
>>257
それがむくみは無いんだよね
むくみ防止の漢方まで飲んでるし
お風呂ではコロコロを転がしてマッサージしてるし
31wで+8.5キロ、恐怖の年末年始もあるってのに!
260可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:27:54 ID:Uu9xbVdH0
もともとが、かなり痩せ型なのでは?
261可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:32:25 ID:mvxJLih1O
お腹いっぱい米食べたいよー…でも明後日の検診まで体重維持しなきゃ…
米米米…新米美味すぎる。赤は標準なのに自分が+11kg(39w)
食事制限辛い…カレー食べたい…
262可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:36:35 ID:Uu9xbVdH0
ご飯50gで80KCALだよ。
10個50gのおにぎり作ると800kcal。
ささみ150gで150KCAL。野菜は米袋いっぱいくらい食べても
100kcalくらい。(いもなど除く)
一般的な体なら、一日1700kcalくらいは食べても基礎代謝と活動分で、
肥満しないよ。
7200KCALごとに1キロ増えるだけ。
ただ、妊婦は太りやすいっていうのはあるかもね。
263可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:53:24 ID:eZ8dCCdz0
>>246
えー!同じような症状で風邪だと思ってたんだけど、インフルエンザ?
病院いった方がいいかなぁ…。
喉は痛いですか?
264可愛い奥様:2009/11/25(水) 17:10:48 ID:tk6mjKJ3O
>>262
今入院中で1800`カロリーの食事
どんどん体重は減っていく(筋肉落ちた?)鏡で見るとお腹はグングンでるものの肋骨も浮いてきた

だから普通に動いてるなら2000`カロリーくらいとっても平気じゃない?
265可愛い奥様:2009/11/25(水) 17:15:44 ID:tk6mjKJ3O
>>249
極端すぎて便はでても身体に悪そう

ヤクルト五本にバナナ六本はカロリーとりすぎでしょ
266可愛い奥様:2009/11/25(水) 17:34:55 ID:ENvG+sdaO
ゲップが辛い。
食べても食べなくても
ゲップばっかり。

気力もなくなってきた…。
267可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:11:23 ID:u1TlVDeB0
本日からこちらの仲間入りです!よろしくお願いします。

食欲ありすぎて、体重ふえまくりでやばい・・
食べないと飢餓感がひどくて、さらに食欲がすごいことになるので
仕方なくちょこちょこ食べてるけど、どうにかならんのか
もう少しおなか大きくなれば胃が圧迫されて食欲なくなるかなw
268可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:14:02 ID:i8gWgUzy0
病弱名無しさん:2009/08/07(金) 07:37:29 ID:RPL1HC/xO
お盆が近いんだから、
ちゃんと過去に中絶した子供の供養しとけよ。

すっとぼけてると、
また来年も不妊だぞ。
269可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:26:01 ID:Sg+a4GZE0
>>267
35w
赤ちゃん小さめでお腹も同じ週数の人より目立たないくらいですが
「胃が圧迫されて食欲なくなるって何?」というくらい私は食べられますw
元々好き嫌いないけど、好きなものはあるだけ、あまり好きでないものも結構食べられます。
8ヶ月後半くらいまでは体重の増加量が優秀だったのに、近頃は怒られてます・・・
私のような人もいるので思うので油断できないよー。

明日実家からりんごが大量に届く予定。
うれし・・・いや、あればあるだけ食べちゃうのに困るなぁw
270可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:32:37 ID:BOR5QOrjO
>>267いらっしゃいませ。
予定日まで後10日の38wですが、私も期待してた(?)胃の圧迫は一度もなかったですね。
8ヶ月くらいまで+3〜4kgで来れたのに、9〜10か月目で食欲爆発しドカンと増えそのままおさまることなく、現在+6〜7kgをウロウロしてますorQ
まだ増えるかも…
271可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:52:02 ID:ySUxqdwCO
懺悔します。蜜柑を一気に7個食べました。
もうしません。ごめんなさい。
272可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:55:50 ID:GKYVCaFu0
>>270さんあなたは私ですかw
12月5日予定の38w、まだ何の音沙汰もなし…
体調いいのはありがたいんだけど噂に聞く陣痛とやらはホントに来るのだろうか
確か2日が満月だからその波に乗りたい
273可愛い奥様:2009/11/25(水) 19:33:26 ID:1F7H1Iqk0
>>270
>>272
同じく予定日一緒だw
先週はガッチリ閉じてた子宮口が
昨日の検診では1.5cmまで開きかなり柔らかくなってるそう。
内診終えてから急におしるし来たし、いよいよなのか。
私も満月の2日の波を狙ってますw

あんなに音沙汰なかったのに急にきてビビッてしまう。
274可愛い奥様:2009/11/25(水) 19:48:57 ID:75Ym83KMO
>>263

246です。
咳は少しあるくらいです。
私も旦那に強く奨められなければ、病院に行ってないくらいの軽い症状なんですよ。

お医者さんは「世間では知らない間に新型に罹って知らない間に治っている人がたくさんいるでしょうね」と言ってました。

風邪症状が少しでもあれば念のため受診された方がよいかと思います。

263さんもどうぞお大事に。
275可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:10:58 ID:2M0VUs8NO
38w。明日、いよいよ帝王切開だぁ〜。
前回も帝王切開だったけど、間を開けすぎた。
しかも、執刀医があまり前回の横切りにしたくないみたいで…。
余計に不安だよー!

無事に生還できますよーにっ。
276可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:11:12 ID:MKCalCX8O
便秘で踏ん張りすぎて中の人まで出てこないか心配
277可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:11:47 ID:Uu9xbVdH0
>>265
平気。その後6日75キロカロリーおやつでけずればバナナの分はなしになるし、
青いのは糖になる前のでんぷんだからでんぷん削れば同じ。
カロリーは数字どおりにならない場合がある。
私は青バナナ消化しない。
丸腰で挑む必要なし。
>>264
私のうむ大学病院は、一般で1600から1700だったよ。
プラスコンビニから毎日配達が来て、個人的におやつ買えるようになっていた。
後期なら1800でやせてくことは医学的にありえる。代謝亢進分で
普通は300から500程度使ってしまうから、実際は1400キロカロリーで
入院している状態になる。
そのまま、授乳期食べ過ぎなければ産後すぐ戻る計算になるよ。
赤ん坊の体重増加分で授乳量算出できるから、母乳100gあたり65キロカロリー、
それより体重増加のキロ数を7200で割って、日割りにして食事からひくだけ。
太ると困るのはリスクと怒られるのだけで、戻すのはそんなに無理じゃない。

278可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:18:51 ID:BOR5QOrjO
>>272
>>273
270です。予定日同じですね。私は全く音沙汰なし。
胎動もしっかりあるし体調もいいんだけど、毎日食べまくり&ゴロゴロしてしまくりで体重がorQ
しかもさして小柄でもないのにどうやら骨盤が狭いらしく、赤が全く下に降りてこれてないから今度レントゲン撮って結果次第では予定帝切になるかもってさ…できれば自然に産みたいけどこればっかりは。
お二人とも2日の波に乗れるといいね!無事に元気な子産もうね。
279可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:22:27 ID:ZNa6zVI70
>>270、272
おおナカーマ(AA略)
自分も同じく12/5予定日で何も無し状態。
でも準備まだ終わってないので
できれば予定日かそれ以降がいいな・・・と思っているダラ奥です。
胃の圧迫はないけど胃液の逆流がすぐ来るのがキツい・・・

今からトコベルト注文しても間に合わないだろうな・・・orz
280可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:23:57 ID:ZNa6zVI70
リロッてなかった・・・>>273ごめんよorz
281可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:29:35 ID:mvxJLih1O
うぉー予定日が近い人が沢山いるw自分は4日だけど
初めてこのスレに来たときはまだまだ先の話だなぁ〜と他人事だったけど
いざ予定日が近づいて予定日が近い人がちらほらいると心強いね!
282可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:35:57 ID:T+uWMCmbO
息苦しい32w
息吸っても吸っても足りない感じだわ。
283可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:54:38 ID:b30Wl1OXO
赤が小さめだからりんご食べたけど、調べると意外とカロリーあるね。
やはりみかんが手軽でいいかも。

今日は焼き芋と遭遇して便秘解消に!と買ったけど
焼き芋もカロリー高いね…
284可愛い奥様:2009/11/25(水) 21:01:25 ID:tUeY/vNWO
え!予定日12/5!私も!
たくさんいる!
今日フライングして『破水かも』って時間外受診してきちゃった
おりものだったからすぐ帰された
『まだまだです』だって
285可愛い奥様:2009/11/25(水) 21:19:47 ID:vVmsDL8q0
12月1日予定日だった者です。

昨日みかん食べて昼寝して夕方起きたら前駈産む産む詐偽陣痛がきて、
ほっといたらやがて本陣痛になり六時間後、3000gの女の子出産しました。
初期スレから後期スレまでずっとお世話になりました。
皆さんも頑張ってください。
286可愛い奥様:2009/11/25(水) 21:27:08 ID:KFP+SMawO
23w
熱なし鼻水なし咳のみ二週間あり。
先週咳止め処方してもらったのに完治しない。
出ない時は全く無いけどスイッチ入ると死にそうなくらい咳こむ。
でもって尿漏れかと勘違いするようなオリモノが咳と一緒に出るorQ
まさか破水じゃないよね?
33wの方が咳で破水したって上にあったからgkbr
287可愛い奥様:2009/11/25(水) 21:42:14 ID:HcII3umVO
285さん 出産おめでとうございます!
ゆっくり休んでくださいね。
288可愛い奥様:2009/11/25(水) 22:05:21 ID:Uu9xbVdH0
>>283
サツマイモは高いよ。ひとかけしっぽ食べるくらい。
サトイモだと倍以上食べて同じカロリーだよ。繊維多くなる。同カロリーで
倍以上。味付けしないで、薄切りにして塩つけてレンチンでチップスが最強。
もしくは絹かつぎ。
289可愛い奥様:2009/11/25(水) 22:39:09 ID:UCVBQsgQ0
>>285
出産乙
おめでとう!

私も1度くらい下から産んでみたいが
前回が帝王切開だと、2回目以降も帝切確定なのね。。。
昔はそんなの決まってなかったのに。
290可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:05:21 ID:qZ1EhG1c0
>>285
おめでとうございます!!乙でした!!

291可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:10:02 ID:Uu9xbVdH0
>>285さん、もう書き込めるくらいお元気なのですね。
6時間の安産でうらやましい。
おめでとうございます。
292可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:28:06 ID:980LiYjcO
285さんおめでとう!

私は12月3日予定日
まだ気配は全然ないけど、予定日近い人がいっぱいで嬉しい

最近赤サンが下がってきたからか、歩いてると時々股関節に「グリッ」て感じの痛みが走る…
痛むのは一瞬だけなのだけど、「うっ」と声が出る位痛いorQ

わかりにくいかもしれないけど、同じような方いらっしゃいますか?
293可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:42:21 ID:mvxJLih1O
私も時折ズキッとなって思わず声が漏れるなぁ…
赤さん降りてきてるの?コレって
294可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:48:36 ID:ysljtKldO
>>292
ノシ
同じです
刺されたように痛みが走ったりグリグリする痛みだったり…
時には肛門様の辺りまで中から押される感覚もある(痛みは無いけど)

予定日は10日
赤さんが戦闘体勢に入っているのだろうか、と思う
295292:2009/11/25(水) 23:55:54 ID:980LiYjcO
>>293
ナカーマ
私の場合は、赤サンの頭の位置が左下の時は左股関節が痛くなって、右下の時は右股関節が痛くなるし、ちょうど赤サンが検診で下がってきているって言われる少し前くらいから痛くなりだしたから、何となく関係があるのかな〜と思った

もし関係なかったらスマソ
296292:2009/11/26(木) 00:05:35 ID:yCP9ODcdO
リロってなかったorQ
>>294
刺されたような痛み、肛門あたりまでの圧迫感、私も同じだ〜
297可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:15:24 ID:9rc+jCYnO
私は予定日12月1日。
股関節というより膣の入口?出口?がギュンギュンする時がある。
外でいきなりこうなると思わず足をバッテンにしてウッて声が出ちゃう。
バシャッと破水しちゃうんじゃ…てくらいの圧迫感。
最近は夜用ナプキンなしでは散歩も行けない。
実際破水したら間に合わないだろうけど、ないよりゃましかと。
298可愛い奥様:2009/11/26(木) 01:22:05 ID:JPjllhkEO
役に立つのかわかんないけどお試しで100均で尿漏れパット買ってみた
入院グッズは準備万端
前回は予定日遅れの出産で、破水を経験しなかったけど今回どうなることやら…
299可愛い奥様:2009/11/26(木) 01:29:20 ID:WU1nKwxj0
眠れない〜
予定日近い方多いんですね。みんながんがれー

>>282
あ、同じ症状です!31w
胃が圧迫されるというより、子宮に押された胃がその上の心臓や肺を圧迫して息ができない感じ。
食後必ず息苦しくなるので、最初は糖尿病か何かかと疑ってgkbrでしたが
血液検査は問題なくむしろ貧血ぎみ。一度に食べ過ぎないようにするしかないようで。。
臨月になれば下がるから大丈夫とのことです。

こうして肺が圧縮されて狭くなってる状態が、ぜんそくや肺気腫などの持病の方と似ているので
妊婦はインフルが重症化しやすいってのもあるらしいですね。
苦しいけど、おかげで体重増加が止まったのはよかったかも
300可愛い奥様:2009/11/26(木) 02:14:47 ID:xLfRo7jC0
今日から37週だー。
はやく生まれて欲しい気持ちもあるけど
準備がおわってないからもうちょっと待って欲しいとも思う。
どうでもいいけど●がやたらちまちまと何回にも分けてでる。
これはお通じがいいのかむしろ便秘気味なのかどっちだろう。
301可愛い奥様:2009/11/26(木) 02:36:31 ID:knNIPVkMO
お産が近い人は●した後、お尻洗いますか?
万が一破水してシャワー浴びれなかったらと思うと…
302可愛い奥様:2009/11/26(木) 03:01:56 ID:9rc+jCYnO
>>285タンと同じ予定日だったのに〜私も25日に産みたかったな。
個人的にちょっと記念日で。
そううまくはいかなかったさ…。
しかも安産ウラヤマシス。
あやかりたい。
303可愛い奥様:2009/11/26(木) 03:17:25 ID:RGWrXO300
予定日12月初旬の妊婦さんがいっぱいだ!
私もその一人です。年末年始には家族が増えてると思うと不思議な感じ。

たまにくる前駈陣痛の痛みでさえ怖いのに、本陣痛はそれ以上なんて想像するだけで痛い・・・だけど頑張る。元気に産まれてきておくれ。
304可愛い奥様:2009/11/26(木) 07:17:37 ID:jt8wkCq0O
旦那がmixiで出会い系してた奥様が心配。
昨日の打ちっぱなしはどうなったんだろう。
305可愛い奥様:2009/11/26(木) 07:52:02 ID:y95ZpCqwO
12月上旬予定日の奥様多いんですね。
上の子が12月5日予定日だったのを懐かしく思い出しました。
(実際に生まれたのは14日だった…。)
今回は早く産みたいなぁ。@今日から32w
306可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:01:41 ID:SsEkb0CEO
>>304
私も心配。
けっこう気になってる人多いはず。
307可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:11:38 ID:sZVbG0050
オリモノの量が増えたのか、もしやチョロチョロ破水というやつなのか見分けってつくのでしょうか?
33w、ちょっと心配です。胎動が元気なら大丈夫かな?
308可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:18:41 ID:N4Ez+Qhr0
>>304
>>306
奥様が妊婦ってだけで、
内容はここよりも鬼女板のどこかの相談所のほうがふさわしくて、
微妙にスレチな感じもしたし、もういいのでは・・・?
309可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:19:15 ID:DhXEhGnf0
前駈陣痛すらわからない自分・・・予定日まであと2日。

ありえないけどなんだかこのままずっとお腹大きいのでは?と思ってしまう。
310可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:25:07 ID:j2oV/8eeO
皆さん腹帯なんかはいつも朝から晩までなにか着けてますか?

今33wで出掛ける時だけ腹巻きで少しだけサポートタイプのを着けてるだけで
家では着けてないんですが出掛けて歩くと凄く膀胱が圧迫されてて
赤ちゃんが下がってるような感覚で恥骨が痛い時もあります…

トコチャンベルトとかしっかりしたのを日頃からしたほうがいいですかね…?
311224:2009/11/26(木) 08:48:56 ID:WFORN8VUO
>>240
そうなのかー。張りは安定してくるんだね。

前の晩も10分に1回ペースで強い張りがあったもんで夜中NSTしてたのもあったのか
錠剤では追い付いてないっぽいから数日中に点滴に変えるみたいな事言われたんだ。

中の人小さいし、もう少しお腹にいて欲しいから点滴で頑張ろうかな。
312可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:44:34 ID:IfPQISV7O
出産一時金を直接病院に支払ってもらう手続きされた人いますか?
貯金おろすのもアレだし差額分だけ支払うようにしたいのですが。
昨日聞いてくるの忘れてしまって。
313可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:52:46 ID:yHzD4qpR0
昨日入院案内もらってきたけど、この大学病院完全母子異室で
ママ以外は窓越しにしか面会できない。

激近でハイリスク出産だからしかたないけど、いまさら不満だ〜。
そして、55万の出産費(都内は普通らしいね。この値段)
出産祝い金の値上がりにリンクして値上がりしてる?
出産ってお金かかるんだね。祝い金で相殺できるかと思ったよ。

病院変えようかと思ったけど、旦那は窓越し面会でもいいって。
さみしくないのかな。案外気にならないもの?

314可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:13:43 ID:5Zn4SzoM0
助産師さんに
ウエストニッパーなんかの産後下着着けても体型戻らないよ
三ヶ月はトコベルで骨盤締めをまずやらないとって言われた…
緩んだ骨盤を放置してウエスト締めると尿モレしたり痔になったりするらしい
本当なのかな、ソースは?って感じ
こんな話聞いた人、体験した人いませんか?
315可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:14:40 ID:Kh0ExZPt0
>>312
手続きしましたよ。
病院受付で書類書いて提出しました。

37w
明日帝王切開で産んできます。
316可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:17:11 ID:Vmp42p0W0
>>312

先週手続きしてきましたよ
市民病院なんですが、同意書?みたいなの2枚に署名して提出
その後は特に何もせず、退院時に不足分を精算する流れだそうです
317可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:24:03 ID:P2PqdLtbO
>>313
今私は25wだけど、旦那は今から
「赤ちゃんってどう扱ったらいいんだ?」
って不安そうにしてるから、
生後数日の赤ちゃんは見てるだけでいいっていう
旦那さんも結構いるんじゃないのかな?
318可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:24:07 ID:IfPQISV7O
>>315さんありがとうございます。
312です。

37wですか!一週間違いですね!
今36wです。

窓口で書かれたとの事なので書類が準備されてるのかな。
次検診まで待てないので電話で直接確認してみます。

明日、いよいよ我が子とのご対面ですね。
無事に出産終えること願ってます。
319可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:29:38 ID:/lb2BUfG0
>>313
うちは高齢ハイリスク出産な上に、妊娠前に不妊治療で金もかかったので
「金に糸目はつけない」とまではいかないが、出産にかかる金は
高く感じない……と思う。若くて自然妊娠だったら「うわ、高っ!」と思ったかも。

ママ以外は窓越し面会なのは、インフルエンザ流行ってる今は却っていいのかもよ。
うちの夫は「退院すれば一緒にいられるからキニシナイ」とか言いそうだ。
320可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:30:07 ID:IfPQISV7O
>>316さんありがとうございます!
312です。リロードしてませんでした。

手続き自体は、簡単みたいですね!
これは、希望者だけなのかな?
前払い制度対象病院なのですが、
数年前の出産とは違うのでつい確認忘れてしまいます。
321可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:35:16 ID:vK18ZSn7O
ウェストをしめてもダメだと私も聞きました。
まずは骨盤をしっかりもどさなければ、子宮脱や痔、内臓もさがってくるみたいです。
うんだらばっちりしめるき満々でしたが、トコベルトを信じて頑張ります。
ちなみに、トコベルトのおかげで悩んでいた尿もれが一切なくなりました。
恥骨はまだ痛いけど。
322可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:43:43 ID:1CQEGs1c0
>>313
個人的に一人目は母子異室でよかったと思ってる
赤ちゃんって3時間おきとかに起きて世話をする必要があるから
これから半年近くはまともに寝れない生活が待ってるし
寂しい以前に産後の体力の無い中で別室にしてもらえるのはずいぶん助かったよ
お世話はこれから退院したら存分に出来るので個人的には別室はお勧めです
でも自分はただのダラな親なので人によるとは思う
323可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:56:28 ID:uozIM0hr0
23w初妊娠です。
予定日間近な人が多い中恐縮ですがちょっと相談してもよいでしょうか。
なんかここ数日ぐぐぐっと張ってくるような感覚がよくあって
でも触ると別に固くないということが多いのですが
固くなってなければいいのでしょうか?
張ってくるときと感覚が似ているので、いちいち服をめくって
触って確認しています。
これも胎動の一種なんでしょうか?
同じような状態の人いませんか?
324可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:02:32 ID:X+RG8ep+0
私の病院は母子同室なんだけど疲れがたまってくたばる前に夜間だけでも預かってもらうつもり。
毎日は無理だろうけどね。
一人目の時も同室で産後3日目以降はヘロヘロで困った。
退院してからは誰にも頼れないから少しでもお産の疲れを取っておきたい。
325可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:07:17 ID:yHzD4qpR0
313です。レスありがとう。

なるほど、インフル対策だと思えばいいかも。
そう思うおうっと。
母子異室なのはいいこともあるとは思うけど(帝王切開予定だし同室は大変そうね)
窓越しの面会が面会人をがっかりさせそうだな〜と。
まぁ、親とか夫なら退院後たっぷり会えるしね。

出産費は同じ病院で3年ぐらい前は40万台だったと聞いていたので
びっくり&がっくり。まあ、しかたないですね。

でも37歳で経済的に不安なので、2人目は難しいな。
一人を大事に育てるか。
326可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:00:17 ID:Myjlgqk8O
>>315がんばってね!
327可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:26:35 ID:cweaRGrrO
筋腫?激しい張りで痛いよ
328可愛い奥様:2009/11/26(木) 13:44:15 ID:H0/ts69M0
>>309
おお、予定日同じー。前駆が分からないのも、
お腹大きいままなんじゃ?って気分なのも同じです。
自分が2週間遅れで産まれたらしいので余計に。
12月予定の妊婦さんが続々登場してなんだか焦ってきてたよ。
せめて予定日過ぎたころに来る大潮に乗れるといいなあ。
329可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:59:05 ID:nk7T1NE+O
33w経産婦です。
相変わらず逆子で、今日羊水過多と言われてしまいました…

絶対安静で入院もした方がいいと言われて不安です。
入院になったらどうしよう…
上の子供も心配だしお金も心配だし…
でも赤ちゃんも心配だし…
330可愛い奥様:2009/11/26(木) 15:06:25 ID:U7ksEVC0O
>>323
息苦しかったら確実に張りだけど、張りにもいろいろあるかもしれない。
診察が近ければ直接、暫くないなら電話で相談してみたら?
油断してると、切迫で面倒なことになるかもしれませんし。

二人目、27w6d。
切迫で早めの里帰りになりましたorz
331可愛い奥様:2009/11/26(木) 15:07:46 ID:Rggky/Ry0
二人目@24w。
昨日は下っ腹がシクシク痛かった。
突っ張る感じがしたので、子宮が大きくなっているんだろうな〜と思って様子見。
胎動も少ない気がしたので、来週の月曜日が検診だけど、明日(今日)もこんな感じだったら病院行って来ようと思っていた。
今日は昨日の様なシクシク感も和らぎ、中の人も元気みたいで安心した〜。

ちょっと質問なのですが、
一人目の時は骨盤を放置していたのですが、今回トコベルを買おうと思ってます。
お手ごろ価格な類似品がありますが、やはりトコベルの方がいいのでしょうか?
332可愛い奥様:2009/11/26(木) 15:19:03 ID:v5FvgrAt0
類似品あるかもしれないけど、トコベルトにしておいた方がいいよ

でも、色々ある付属品はあまり買わなくてもいいかも
買って使わなかったものがいっぱいあるw
333可愛い奥様:2009/11/26(木) 15:38:56 ID:4quCW3xZO
う〜ん…この増加ペースだと頂いたウエストニッパーMが入らないかもしれない
院内で買えないしLも買い足しそうかなぁ…
ここでいう骨盤周りを引き締める系はガードルしか買ってないし悩みます…
やっぱりトコさん買うべきかな
334可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:12:13 ID:/PzVhvRtO
みんなそろそろゴールの人たちばかりなんだなぁ
私は35w。初期からスレにいるけど、あっという間だったな…
これから出産する方々頑張って下さいね!
335可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:14:58 ID:Fz6IrFUdO
昨日から32w
明日検診なんだが旦那つれてきたくないw
 
ずっとはぐらかし続けて
病院つれていかなかったら
勝手に財布から診察券抜いて
検診日把握されてた
仕方ないから連れていったら
はじめてエコー見て感動したのか
うわー!動いてるっ
って言った瞬間に鼻血出した
先生は苦笑いだし看護婦は爆笑してるし恥ずかしかった
次の検診も無理矢理ついてきたんだけどまたやりやがったw
まだ性別がわからなくて
家族は全員女の子希望だったんだけど
旦那だけは男の子希望だったらしく
先生が男の子だねーと言ったら
よっしゃあぁ!と言いながら
両穴から鼻血だした、すごい勢いで
死にたいくらい恥ずかしかった
 
明日の検診もついてくる気まんまんなんだがもうこないでほしい
336可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:16:32 ID:rk+zDPsHO
私も予定日12月4日…昨日から前駆とやらの症状が…。けど出産近づいてくると恐いよ。みんなでま頑張るか
337可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:23:49 ID:hYpG6Jf20
>>335
微笑ましいと思うのは私だけだろうかw
うちの旦那は自分からエコー見たいとか言わないからうらやましいどー

今度からは鼻に詰め物を入れて、それでも足りないならマスクも装着させておくんだ!
338可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:34:04 ID:Fz6IrFUdO
>>337
それはそれでさみしい
けど一回目エコー見たあと
鼻血だしながら待ち合い室で
妊娠してくれてありがとうと
号泣され二回目も号泣された
しかもまだ一人目も生んでないのに
あと2人ほしいな……との事
 
旦那よ、その涙は出産までとっておいてくれ
受付で会計するときまで泣かれてるのは恥ずかしいんだ
 
あとお前あたしがつわり
ひどくて点滴打っても治らない〜
って言ってる横でカツ丼食ってたよな?
あの匂いがどれほどきつかったか……
 
しばらく妊娠は考えたくないなあ(´・ω・`)
明日旦那仕事にならないかなあw
339可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:34:46 ID:/lb2BUfG0
きっと看護師の間では伝説の鼻血マンと呼ばれているだろう……
でも嫌がられてはないと思うよw
340可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:40:24 ID:N+W+oV5z0
羨ましいよ〜。
うちの旦那は、女性がいっぱいいるところに行くのが場違いだと感じるのか、検診行きたがらないよ・・・。
駐車場まできて「車で待っててもいい?」言いやがるし。
341可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:50:18 ID:Fz6IrFUdO
>>340
あーいるね、そういう人
まあ確かに入りづらいんだろうけど
 
ただ二回も鼻血だすわ、鼻栓しながら号泣されたらなかなか恥ずかしいw
先週お腹の張りが気になって電話したら
看護婦が音楽に切り替えるの
忘れたんだろうね
 
先生〜鼻血の鈴木さんからお腹が張るってお電話です〜
と言われていたorz
鼻血なのは私ではなく旦那です
しかも他の看護婦さんもクスクスしてた
もういやだ死にたいw
 
でも一緒に病院来てる人みると
ほのぼのするっていうか
なんか和むんだけどなあ
全然場違いじゃないのにね
342可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:56:45 ID:/32PXVo4O
>>335
微笑ましいなぁ。
うちは昨日初めて連れていって@22w性別が7割分かったんだけど、元が物静かな人だから何の反応もなく…。
次も一緒に行く?と一応聞いたらうんって言われたから嫌じゃないんだろうが。
イマイチよく分からん。
>>335旦那さん程リアクションしなくていいにしてもせっかく一緒に行ったんだからもうちょっと何か欲しかった。
343可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:57:16 ID:hYpG6Jf20
申し訳ないけど…
>341さんの旦那さんは、私の脳内で松岡修三で再生されているw
うちの旦那にもその熱さを分けてほしいわーw
344可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:59:44 ID:B3D77livO
そんなに鼻血を出すのは鼻の粘膜か血液か何かの病気じゃないだろうか
と心配になるのは私だけか
345可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:00:43 ID:JQTLG1zsO

今日は夕飯作るの激しくダルイ。

息子にも八つ当たりしまくりで落ち込む。

まだまだ31W。

出産間近の方がうらやましいなー。

恥骨痛い、早く産みたいよ
346可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:13:13 ID:98ibs92X0
自然妊娠はおめでたい

不妊カップルの人工操作ベイビーは不自然でキモい
347可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:24:14 ID:Fz6IrFUdO
>>342
うーん、自分が妊娠してるわけじゃないから実感が湧きづらいのかな
ほどほどの反応はほしいよね
 
>>343
松岡修造w
どうしよう松岡修造のノリで出産立ち合われたらw
旦那「はい、いきんでー!」
自分「もう、産みたいよー」
旦那「もっと大きな声で!」
自分「産みたいー!」
旦那「もっと!!」
自分「産みたいー!!!」
旦那「はい、生まれた今生まれたよ!」
看護婦「まだ産まれてませんよ(笑)」
 
みたいな感じになったらどうしようwww
348可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:27:26 ID:SsEkb0CEO
>>335
旦那さん、間違いなく、ここでは人気者だよ。
しかし鼻血の○○さんて呼ばれるのは身内だったらはずかしいわな。
出産の時、興奮しすぎて倒れないだろうか…
病院では伝説として語り継がれるだろうね。
349可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:48:09 ID:RBDmwMOTI
>>335さんは立ち会い出産なのかしら
そうだとしたら335さんより335の旦那さんが
倒れないか心配だw
350可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:10:00 ID:USeAGG1d0
私は>>335さんの旦那さんが阿部寛で再生された・・・
よっしゃあ!と叫びながら鼻血噴出す阿部寛
鼻血出して待合室で嫁にありがとうと言いながら号泣する阿部寛
351可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:08:53 ID:gb5n6PmmO
>>345
早く産みたいよね〜。
私は29Wだけど切迫早産兆候ありで、安定期に入る前から散歩すら禁止されている。
家にずっといて座った姿勢が多いためか、立って歩くとマンマン静脈瘤が痛くて…orz
腹囲も90近くあって苦しくて…上の子の事もあまり構えず、絵本読みながら寝てしまった横で自分は一足お先に夕食中。

自分の体調不良で上の子に構ってやれず情けないorz

本当に早く産んでスッキリしたいよ。
352可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:36:34 ID:yHzD4qpR0
鼻血の旦那さんほほえましい〜
ちょっと恥ずかしいけど過ぎればいい思い出かも。

出産のとき楽しみだ〜。
号泣以上のことってなんだろう。失神かな。
353可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:46:55 ID:+CA9qI8K0
マタニティフォトって撮った人いますか?
うちの市内のスタジオア○スだと撮影料+台紙に写真2枚が無料とのことなので
最初で最後の妊婦姿かもしれないし残しておきたいな、と思ってます。

どんな格好で行くか軽く悩み中。
1枚は、お腹が目立つようなピッタリめのワンピで夫と一緒にほのぼの系に、
もう1枚は思い切ってタンクトップをたくし上げるかなんかして
お腹を出して撮ってもらおうかな?
ヌードっぽくなく健全な感じで・・・。
354可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:52:54 ID:Rggky/Ry0
>332
レスありがとう〜。
トコベルトにします!TとUで悩みますね・・・。
355可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:13:52 ID:6zrMUd/z0
>>353
明日予約してます@38w5d
アリスに勤めてる友達が勧めてくれたので楽しみです。
無料の日待ってたら生まれちゃうかもしれないので急いで予約しました。もうなにしても腹は出てるのでいちばんお気に入りで行くつもり。
でも肌は見せないでキャミまでは脱ぐようにしようかな?
356可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:33:35 ID:QyMHKIHeO
ゲップが酷すぎる…
消化機能が落ちてるんだろうな〜

日々気づくのはやっぱり油の質かな
今までいちばんひどかったのはモスチキン…
12時に食べたのに18時までゲップ出まくり&チキン味がこみあげてくる
もう二度と食べません

意外とOKなのは和幸のとんかつでした
357可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:05:05 ID:j2oV/8eeO
>>355
キャミ?(笑)
358可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:32:14 ID:67IhkiSw0
スタジオアリスのとってもらいましたよ。
火曜が無料とのことだったので、文化の日に。
ネットで予約したら、キーホルダー写真いり1個。
そのお店では、家族写真キャンペーン中とのことで、もうひとつ。
計2個のキーホルダーと、台紙に2種類の写真で、無料でした。
上の子のお宮参りのときは、色々買ってと営業もあったけど、(そして買いすぎた)
今回違う支店にしたら、対応が違い、気持ちよくまた利用したいと思いました。

二人目の子どもということで、上の子も衣装着せてもらったし、いい記念になりました。
無料が間に合う方は、いいんじゃないんでしょうか?
お宮参りと100日祝い撮影に使える、撮影無料券などももらいました。


ただいま37w1d。
子宮口は1〜2センチ開といわれましたが、夜になると前駆がきつい。
夜中から明け方まで、強くない生理痛くらいなのに落ち着かず部屋をうろうろ。寝不足です。
12月5日は上の子のお遊戯会、次の日は持病の絡みもあって、伸ばしたリミットの誘発入院予定。(38w4d)
前回は34wから管理入院だったので、自然に陣痛を待ちつつ、誘発も決定、という現状にそわそわしています。
計画出産のかたいらっしゃいませんか?持病もち妊婦スレは人があまりいないので、ここで質問失礼します。

359可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:40:18 ID:kgmJxIjvO
>>355
そんな脱いでとるもんなの?(笑)
綺麗な服着て撮るもんだと思ってた
360可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:22:54 ID:RuCss47fO
腹減って死にそうだ〜。
里帰り中だけど、さっき無性にかりんとうが食べたくなってずっとわめいてた。
今までなら旦那が渋々ながら買ってきてくれたけど、うちの親は断固拒否w
いくらわめいても買ってきてくれないし買いに行かせてもくれなかった。
明日検診だからまぁ助かったけどやっぱり腹減る〜orQ
361可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:35:46 ID:gb5n6PmmO
短パン
362可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:43:56 ID:/PzVhvRtO
@35w
会陰マッサージもおっぱいマッサージもやってない
特に会陰マッサージのやり方がいまいち…
皆さんやってますか?
363353:2009/11/26(木) 22:47:18 ID:+CA9qI8K0
>>355 >>358
レスありがとう。

33w。確かに何着ても十分腹は出てるw
夫婦でちゃんとスタジオで撮るなんて滅多にないから、
こっぱずかしくない程度にツーショット撮られてきます!
364可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:57:42 ID:QJrt/LOJ0
>>362
同じく35w
助産師さんからおっぱいのマッサージはやるようにいわれたから一応はやってる。
けど、乳首のマッサージは何か不快な刺激でイライラする。
できればやりたくないけど嫌々やってる。
会陰は助産師さんから(まだ?)やるようにいわれてないけど、やった方がいいのかと思って
やり方は調べた。けど、同じくいまいちわからない・・・
365可愛い奥様:2009/11/26(木) 23:26:16 ID:d/Q0RNcXO
赤子が大きいので計画的出産になった@37w
来週予定だけど上の子の発表会とかぶるから残念だ

しかし今日インフルの子が受診しにきててビビった
小児科もやってるが妊婦さんイパーイなところに連れてくのは自分なら嫌だな
しかも病院側も隔離とかしてないでさわやかに
「まだ新型かはわからないから明日の朝の熱電話してね」
って…新型だったらどう責任とるんだろ
366可愛い奥様:2009/11/27(金) 00:20:49 ID:vsQPczyXO
会陰マッサージなんて一言も言われなかった

なんかアソコが腫れぼったい気がするからさ、なんか弄りたくないよん
367可愛い奥様:2009/11/27(金) 00:38:12 ID:ifoELD02O
3人目37w
オッパイマッサージ、あの不快感がイヤでしたことないけど2人とも完母だったよ。

エインは、裂けるのを防ぐために切る方針の病院なので特にマッサージの指導もされず。

縫合が上手い先生なのか、円座も必要ないほど次の日からスタスタ歩けましたw


我慢できず寝る前にブラックモンブランアイス食べてしまったよ。
大好物なんだよ。仕事帰りのお土産に買ってきたダンナのせいってことにしとこう。
明日検診なのにorQ
368可愛い奥様:2009/11/27(金) 00:44:27 ID:zOaV/iDg0
トコベルト、出産予定の病院は扱いない。
整体で扱っているところがあるらしいけど、
装着法が難しく、指導に4000円くらいかかるんだって。
みんなどうやって購入しましたか?
装着方法の指導にお金払った?
369可愛い奥様:2009/11/27(金) 01:03:26 ID:XlSfVCNNO
>>368
私も出産する産院では扱ってなくて、ネットで調べた近所の助産院で購入したけど
つける前の軽い整体とつけ方指導してもらってたのにトコベルの定価ですんだよ
ネットには金額書いてなかったので結構不安だった
しかも最初は付け方自分で調べて楽天で2を買おうと思ってたんだけど、
両方試着したら1の方が断然良かったので本当に助かった
370可愛い奥様:2009/11/27(金) 01:47:11 ID:/VLZwM+3O
妊娠して旦那さんの反応や接し方は変わりましたか?私の旦那は初期は別に!
という感じでしたが、後期になってからイチャイチャ、ベタベタが半端じゃないです。
大きなお腹がかわいいらしく(勿論、中の赤ちゃん)すきあらばずっと触ってます。
買い物中も片手は手を繋いで、片方はお腹へ…という感じです。
友達や親の前でもずっと触ってます。初めは幸せだなーという感じでしたが
後期になって怠い時はうっとうしいし、恥ずかしい。さりげなく注意したらショボーンします。皆さんの旦那さんも
嬉しさの余りずっと触ってきますか?どうでもいい質問すみません。
371可愛い奥様:2009/11/27(金) 01:58:51 ID:O8X0TtsnO
鼻血の旦那さんも >>370の旦那さんも、熱くてうらやましいよ…。家は初産なのにめちゃめちゃクール…。もっと祭みたいに盛り上がってほしかったわ
372可愛い奥様:2009/11/27(金) 02:26:17 ID:pEXSyej2O
>>368私が予定帝切した病院ではどちらも売ってたけど
事前に助産婦さんにサイズはかってもらって
装着は「こんな風に……」「ここからこの位しめて」
と手短に分かりやすい説明のみ
とても指導料が発生する内容ではなかったですよ
373可愛い奥様:2009/11/27(金) 02:32:46 ID:UnlJwNSLO
最近、布団に入ると背中が痛くなって寝付けない。布団に入って3時間経過orz
374可愛い奥様:2009/11/27(金) 03:05:20 ID:t0exl13XO
お大事にね
私は腰にきたけどベッドマット変えてなんとかなった
でも夜中と明け方2回は必ずトイレで起きてしまって最近なかなか二度寝?できない
昼間ちゃんと動いて日光も浴びてるんだけどなあ
375可愛い奥様:2009/11/27(金) 04:09:14 ID:ylr6qwwzO
トイレにおきて眠れなくなった。
この間の検診で男の子と判明、夢で2回男の子見たからそーだろーなと思ってたがいざわかると一気にワクワク。
ただ診察室の横から明らかに産気付いてる声が聞こえてガクブル。
376可愛い奥様:2009/11/27(金) 05:41:36 ID:IRDDT/q1O
12/5予定日ひとりです。
昨日の検診で赤3500cあり子宮口はピクリともしてないせいか子宮口を柔らかくする点滴とやらを受けてきました。
そしたら昨日から茶おりが止まらない。もちろん内診したせいもあるんだろうけど。
おしるしとは違うのかな
あぁここまできたのにスッサンへの覚悟が決まらない。
377可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:24:57 ID:17e5zrQu0
潔癖症気味の妊婦さんっていますか?
もともとキレイ好きだったけど、妊娠して過剰になった
部屋にホコリがあると発狂しそうになり、
お腹苦しくても一日中掃除してしまう
分娩室や入院生活も不潔そうで嫌だ、
病院行きたくない、産みたくない
実母は、陣痛始まったり産まれたらそれどころじゃないよって言ってくれるけど、
今からgkbr、不安で仕方ない
毎日泣きながら掃除しちゃう自分が嫌
こんな精神状態であと一ヶ月大丈夫かな…
378可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:45:07 ID:hbNM3b1o0
22w後半。
肩や腰は大丈夫なんだけど、背中が疲れる。
上半身はガリで背筋力が全然ないからかなあ。
今でこんななのに、臨月大丈夫なのだろうか。

それから、皆さんにお聞きしたいんですが、
自治体や病院の母親学級で貰った資料、ベビー用品の
カタログやパンフレット、どういう風に保管してます?
今はカゴにまとめて入れてるんですが、なんか増えてきて
ごちゃごちゃしてきてしまった。
379可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:55:28 ID:jdwU1bCo0
>377
私も若干、潔癖症ぎみかも…でも赤ちゃん産まれたらおむつ替えたり色々と奇麗なままじゃ
いられないよね。さすがに分娩室や入院正解は不潔だ、とも思わない。
でも、安定期の頃に新築のマンションに引っ越ししたんだけど
お風呂場の水滴を丁寧にタオルなどで拭き取らないと我慢できなくなってる自分が嫌だ…
シャンプー台や、鏡、お風呂のフタなど。
マンションの水ってカルキを多く含んでいるから、放っておくと白いカピカピになって
取るのがすごい大変なんだよね。だからまだお風呂場が奇麗なうちから拭き取らなくちゃ!って思ってしまう。
旦那が入った後のお風呂場はすごいビショビショなので股関節を柔らかくする為にも、
ヤンキー座り?というか、両足を大きく開いてしゃがんで水滴を拭き取っている…
疲れるし、何やってんだろと泣きたくなる
380可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:58:13 ID:jdwU1bCo0
入院正解→×
入院生活、です スマソ
381可愛い奥様:2009/11/27(金) 08:11:24 ID:D0haXAiTO
妊娠すると動物の本能で巣作りの為にキレイ好きになるって聞いたことがある
残念ながら我が家はまだキレイとは言えないや〜
382可愛い奥様:2009/11/27(金) 09:21:44 ID:wptng/Hf0
>>378
分厚目のクリアファイルに入れて保管しておいた
1人目が大きくなって、使わなくなったベビー用品と一緒に段ボールへしまったんだけど
2人目のために色々出してたらひょっこり出てきてナツカシス(・ω・)だった
383可愛い奥様:2009/11/27(金) 09:40:04 ID:2UYeVMXbO
みんな普通に生活できてうらやましい。
産休で迷惑かけるから散々働いて、切迫流産から切迫早産で入院生活だし。
安定期も全然なくて病院での生活にほんと鬱になりそう。
384可愛い奥様:2009/11/27(金) 09:53:08 ID:HBX6YZ6AO
そんな事いわれても…
働くのは自己責任じゃん。
385可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:02:12 ID:OiixpxpOO
>>377
洋式トイレはお尻付けない、銭湯や大浴場は苦手、つり革も極力掴まらない。
こんな感じで掃除も好き。

なんとかなってます。
386可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:03:56 ID:Af56Bqa90
まあ頑張れとしか言いようがない。
私は確かに>>383より気楽に妊婦を過ごしているけれど、
>>383よりももっと辛い妊婦生活を送ってる人もいるだろうし。

今日はひとり焼肉ランチに行くんだ!
今のうちにおひとりさまを十分満喫するぜ!
387可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:13:48 ID:WwPnQA+00
>>386
いいなぁ焼肉・・・
焼肉には及ばないけど、今日は近所のいつも混んでるウマイつけ麺食べに行こうっとw
体重増加は気になるけど大盛り食べてやるんだぜ!
388可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:31:17 ID:RCeMYrBi0
>>379
私もお風呂は最後に全部拭きあげてるよ。水アカとかつくのが嫌いだから。
産後大変だなと思ったら鏡や蛇口などだけ拭いておいて
あとはカビ防止にクエン酸スプレーでも吹きかけて換気扇回しておけばカビも生えないと見込んでる。
ただ問題は排水口の掃除なんだよな。あのヌルヌルがゆるせないw
389可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:38:26 ID:aY+c8qKNO
>>376

おんなじ予定日です〜。私も水曜日内診受けて出血してたけど
今日の朝方止まってました。
おしるしとは違うみたいですね。
おしるしは色が鮮血って聞きましたよ〜。
お互い頑張りましょうね〜。
390可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:39:46 ID:17e5zrQu0
>>377です
レスありがとうございます
結構潔癖気味な方いらっしゃるんですね
本能なら仕方ないと思ったら少し気が楽になりました。
産休に入り家に引きこもってるのが余計ダメなのかも…
たまには汚いとこにでも出かけて、
汚れに慣れられるようにしてみます
391可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:42:45 ID:pzoyHYMW0
上にも出ていましたが、マタニティーフォトについて質問お願いします

何週くらいで撮りに行きかましたか?
今30wですが、旦那が早く撮りに行こうといいます
もう少ししてもっとお腹が出た頃がいいでしょうか?

でも、12月や1月は何かと写真屋さん込みそうな気がするので迷っています
392可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:14:50 ID:weBz5SF/O
お花畑妊婦様
393可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:19:02 ID:PpRVPyYMO
35w
暇だから何かやろうと思って編み物とか縫い物の本を買おうと思ったものの
訳が分からなくて止めた…
彼氏(今の旦那)に手編みのマフラーあげようと思って母親に最初だけ
やってもらったけど、結局全部やってもらった身としては無理かな…
帽子とかスタイとかミトン位なら作れると思ったんだー!
394可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:49:08 ID:UnlJwNSLO
暇だもんねぇ。

でも、赤ちゃんによっては毛糸が肌に合わない子もいるから、編み物よりもミシンでスタイ作ってあげたり、
かじっても大丈夫な用にフェルトで腕輪(鈴入り)とか、ベビーカー用とかの飾り作ってあげてもいいんじゃない?
手芸屋さん行くのも楽しいよ!
395可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:52:05 ID:L8dzm8kf0
流行りの12月5日妊婦です
昨日の検診で赤小さめ、子宮口がっちりだったので
まだまだゴールは遠そうだ
もちろん前駆もおしるしもなし
なんとなく来週あたりで決着つくかなと思ってたけど
長めにお腹に入れといたほうがいいのかなあ…
いまだに赤さんも機嫌よく泳ぎまわってるし
396可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:53:11 ID:4foCmMl4O
予定日3日前初産婦。
これから新型ワクチン防腐剤ナシを受けに行ってくる。色々いっぱい書いてる同意書と問診票みたりしてると少し心配になるなぁ。
何事もなく済みますように!

あと二日前に検診行ったけど、まだ全然赤ちゃん降りてきてないし、張りも出血もなし。
子宮はすこーし開いてるらしいけど、予定日は越えそうだなぁ。とか余裕こいてると急に陣痛来たりして。
397可愛い奥様:2009/11/27(金) 14:27:11 ID:BZgqpLHhO
>>396
ナカーマ。
私も予定日まであと3日@初産です。
34wから赤が下がってると言われ子宮口も1cm開。
ウテメリン飲んで安静にしてたくらいなのに
正産期入ってさあ安心と思ったら全く生まれないまま今日になっちまったよー。
毎日2時間の散歩に最近は体操もやってるけどおしるしも何もないや。
早くから用意してた入院バッグが埃かぶりそうorQ
398可愛い奥様:2009/11/27(金) 15:07:46 ID:wdkwX2zQO
>>395
予定日はちとずれるけど、私も出産が近い
切迫で36週まで絶対安静を強いられ入院してたのに、正期産の時期に入った途端、動け動けと指示され散々散歩しまくって母体は痩せちまい、でも子宮口は変化なし
そして腹の中ではダンシングベイビー
まー下がってきても全く動かなくなる事はないとは聞くけど、いまだ肋骨辺りを蹴られるってことはまだまだなんだろうな…

2日(3日だっけ??)の満月に便乗したいよ…
399可愛い奥様:2009/11/27(金) 15:08:01 ID:JT+QrHf60
>>396 >>397
(・∀・)人(・∀・)
私も予定日まであと3日の初産婦です。
38wの頃から前駆陣痛&おしるしありで
ぐりぐりもされて子宮口4cm開く(指で押したら、と言ってた)
という診断をされているのに、子宮口自体はまだかなり奥にある=
子が降りてきてないと言われ、産む産む詐欺状態。
子宮口開いちゃってるのに赤ちゃんは降りてきてないって・・・
そんなこともあるんだなぁ。早く降りておいで〜待ってるよ。
400可愛い奥様:2009/11/27(金) 15:24:13 ID:949UR2tO0
>>393
わたしは何ヶ月か前からフ○リシモでコットン糸で編むベビーグッズってのを頼んでやってる。
初心者だと大変かもだけど、編み方やポイントがわかりやすく書いてあるよ。
靴下やカーディガンとか帽子とかできた。
毛糸余りまくりなので今は狂ったようにシュシュを作っている。
月に1品であと2回来るんだけど、最後の1回は多分出産後になるだろうから(今35w)
そんな事出来る暇あるんだろうか…ってカンジだけど…

トコベル買ってみたけど、着けるの超メンドそう…
ホントにつけるのか自分…
401395:2009/11/27(金) 15:25:20 ID:L8dzm8kf0
>>398
満月は2日、でも当日より満月1日前と2〜3日後?がスッサン多いらしいっすよ。
おたがいがんばりましょう!

ここだけじゃなく、ネットだと赤大きめの人が多いので小さめって気になるよ
大きければ大きいで心配なこともあるんだろうけど
とりあえず今からみかん食う
402可愛い奥様:2009/11/27(金) 16:13:58 ID:kD0A0h6a0
少し前にここで話題になったトコベルトを買ってきた。
近くの助産院でトコベルを扱っていたので、そこで購入。
サイズも見てもらえたし(Mだと思ったらSだったw)、
装着の方法や、その際に行うゆがみ直し体操などいろいろ教えてもらったよ。
トコベル買うだけならトコベルの定価のみでした。
私の場合は、オプションで整体1時間もやってもらったので諭吉が飛んでいったw
ちかくにトコベル扱ってる助産院があれば、オススメです。
403可愛い奥様:2009/11/27(金) 16:26:35 ID:hbNM3b1o0
>>382
378ですがクリアファイルですか。
最近増えてきてカゴ内が混乱してるのでちょっと整理してきます。
出産後もチラシパンフレット類増えそうだなあ。

>>386は焼肉ランチ堪能しただろうか。
育児板の「妊娠中にしておけばよかったことスレ」ではお好み焼きや焼肉など
鉄板や網焼き関係は子が小さいうちはなかなか行けないって出てたもんね。
404可愛い奥様:2009/11/27(金) 16:31:20 ID:hbNM3b1o0
>>403書き込んだ直後に、宅急便で夫親戚から
リンゴ一箱(10キロ)キターーーーー!

夫は小さい頃から毎年食べさせられてもう一生分喰ったから
もうリンゴは食べたくないそうで、このリンゴ全部私のもの!
今更ながらリンゴ祭だわ、へっへっへっへ。
405可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:01:46 ID:jtNNxeRm0
>>404
奇遇ですね。
私もまだ着てないけど今日の夕方頃届くはずで、リンゴ祭り開催予定ですw
二箱届くらしいけど、さすがに二人で食べきれないから夫の職場の希望者にも配ります。
早く届かないかな?
406可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:07:26 ID:nAyIU0Ln0
35w 二人目妊婦。
検診後のおひとりさま行動が楽しくてしょうがないw
上の子は実母に預けているから、14〜15時くらいまで楽しめる。

朝一番に診てもらえるように病院へ行って、
検診後は映画を見に行ったり、のんびり買い物したり、食べたい物食べたり。
下の子が生まれたら、完母(しかも差し乳なので搾乳出来ない)だから、
どこに行くにも連れて行かなくちゃなので、楽しめるのは今だけ!
あと少しの妊婦生活、悔いのないように楽しみますww
407可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:10:56 ID:D0haXAiTO
>>404
いーなぁ
アップルパイ食べたい

体重がヤバイ
1ヶ月で2キロいっちゃったよ…orz
週末にあった結婚式でドカ食いしたせいだろうか
今から正月もあるし恐ろしいよ〜
12月出産のみなさまは赤ちゃんと正月迎えられてうらやましいです
408可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:12:44 ID:3r+pG7S9O
いいなーリンゴ。
でもさっきB級品みかんを5kg500円で買ったから、1人みかん祭するんだ♪
昨日まではネット入りの398円のを買って2日で食べてたから
味は落ちるかもだけど、あまりの消費の早さに安さを選んだよ。
409可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:28:58 ID:IRDDT/q1O
>389
レスありがとー
私のも止まったみたい


ここにきて足の付け根痛再発。散歩どころか家の中も歩くのやっと。
今日も寝てばかりいたわ。駄目だなぁ
410可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:34:46 ID:e2Wxfxqb0
>>393
亀でごめん。
マフラーは直線だから簡単で初心者向きだけど、
ミトンとかスタイのような曲線の物は結構難しいのでは?
411可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:52:01 ID:6OtwFbmj0
突然ですが、和式のトイレってどうしてますか?
今25wですが、しゃがむのがツライ。
太ももに圧迫されておなかが痛い><

会社があるビルが和式のトイレしかなくて、困っています。
412可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:53:44 ID:0kTeNWw/0
私は2週間で2kg…計妊娠前より6kg…orz
流石に先生に怒られた…うわーん。
なんでこんなお腹がすくんだろう…こってりくどいものが食べたくなる。
413可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:14:49 ID:800kpG5r0
明日予定日。
今日、検診で内診の後先生に
「うーん・・・まあなんとか下からだせるかな・・・
長時間の出産にはなりそうだけど頑張って」と言われた。

怖くてつっこめなかったけど、何か悪いのかな。
赤が大きめだからか?
長時間って本気で不安になってきた。
414可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:14:54 ID:te5sOLluO
>>408
安いみかんだとすっぱくない?
私もあまりの消費の早さにネット298円の買ってきたら見事に3個残って4日経つorz

みかん産地の人がうらやましい@東北
415可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:23:57 ID:p00DNKbHO
自分も明日予定日です。
臨月に入って気がゆるみイッキに五キロ増…。
早く産みたいけど、子宮口0センチ。赤ちゃんも全く下がってない…。
お腹も特に張りません…。1日置きに子宮口柔らかくする注射打ってるけど、どうなんだろ。
416可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:24:38 ID:T1fE/x3yO
>411
腹筋でふんばってしゃがむのではなくて
手すりとかにつかまって、腕と
ふくらはぎの筋肉でやや中腰になってみては?
通常の和式の高さで用を足すと
おなかに負担がかかりますよね
30wですが、トイレが近くなってしまったので
駅の和式とかでもどうにか用が足せるようにがんばっています
417可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:26:28 ID:R2lFeKNR0
みかん産地(静岡県西部)在住だけど
買ってないし食べてないや。
旦那がりんごの方が好きなんだ。

ちなみにメロン産地でもある。
明日母が2500円のクラウンマスクメロン持ってきてくれるって。
生産農家から買うからこの値段、ネットやお店だと倍する。
産地ばんざい。
418可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:28:13 ID:6OtwFbmj0
> 416
ありがとぅ。
手すりは無いので、ふくらはぎでがんばるしか・・・。
筋トレになっていいかも?

30wとか過ぎたらもっと大変そう。和式・・・。
419可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:41:57 ID:QoIdZuBU0
>246さんと同じ症状だったから、病院行ってきた。
結果はインフルエンザ陰性。
熱もそんなに高くないから、薬無しでうがいと静養で治せと言われて帰宅。
しんどい…。
420可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:56:46 ID:JIsYD1UXO
>>413
赤ちゃんが大きめ、又はお母さんの骨盤が小さめ?
どちらかでしょうね。
うちは一人目36Wにして赤ちゃんは既に3000越えていて、
37Wに骨盤のレントゲンとって先生が
「赤ちゃんも大きいけど、お母さんの骨盤にも余裕があるから大丈夫。」と言われ、
38Wで3400の頭のデカイ女児を無事に下から産みましたよ。
早く陣痛来ればいいね。
頑張って下さい。
421可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:02:47 ID:ohYD8cVQ0
私も12月5日予定日の妊婦です。
今週火曜の内診後の夜に茶おりのようなおしるしが出た。
その後も続いて出てるけど、昨夜から前駆っぽい張りと痛みがきてる。
子宮口はやわらかくなってるらしいけど、降りてきてるのかな。
歩いて陣痛促してって言われたけど怖くなって微妙に安静生活へw
今日はトコベル着けて散歩してきたけど逆に上がったりして。

週末は焼肉食べて満月めざして頑張るか・・。
422可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:17:41 ID:LXolzd6tO
腹が張りやすくてあまり動いてなかったら2週間で3キロ増えてた。
便秘だし、検診前にトイレ行っちゃったからってペットボトルを飲みきったからなのかな。まさか普通に増えてるのかな。
ちなみに妊娠してない時にひと月に13キロ増えたり減ったりしてたんだけど、今はあんまり食べてないのになぁ。
423可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:38:47 ID:tZMgu5o8O
32w3dで今検診から帰って来たんですが、
おりもの検査した後って入れられた薬みたいなの漏れてきますか?
下着が湿った感覚あったので取り替えたら予想以上にパンツびっしょりになってました。
一瞬破水かと思ってビビったんですが無色だったもので…
424可愛い奥様:2009/11/27(金) 20:03:53 ID:i+l4zPRz0
30w
妊婦検診で赤ちゃんのサイズが29w相当しかないと言われた。
1wくらいなら普通に前後するから、と言われてもやっぱり気になる。
頭とお腹のサイズが小さいらしい。
前回までは週数相当だったんだけどなあ。
425可愛い奥様:2009/11/27(金) 20:18:10 ID:wdkwX2zQO
同じ週数で生まれても、1Kg位違ったりするしねぇ
1w位ならホントに誤差の範囲だし、8ヶ月位まで私も小さめって言われてたのに今じゃデカ赤認定されてるよ…
早く産みたい
426可愛い奥様:2009/11/27(金) 20:40:48 ID:H+R1AEslO
うん、エコーで測っても1割くらいの誤差はあるし
気にしなくていいよ

けど些細な一言が気になるのよね…
私の先生、毎回「一応順調」って言う
「一応」が口癖なのかもだけど、一瞬モヤっとする
427408:2009/11/27(金) 21:19:27 ID:3r+pG7S9O
>>414
皮が固くて剥きにくかったからヤバいと思ったけど、
食べてみたら甘くて全然許容範囲だった。
また食べ切る頃に売ってくれないかなぁ。

それにしても最近寝ても起きてもお腹が張る。
ウテメリン1日4錠飲んでるけど副作用も全くないし効いてないのかなぁ。
次の検診は来週だけど子宮頸菅が気になる。
あと4週もってくれ。
428可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:25:38 ID:NggWcbEz0
31w
お腹が張ってるんだか、赤がグイグイ押してるんだか区別がつかない
お腹の形がいびつになってるから後者かな
あー苦しい・・・
429可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:32:06 ID:O8X0TtsnO
39W、これまで旦那とくっついてるのが好きだったのに、急に触られのが怖く感じて嫌になった。
430可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:57:33 ID:/oRT4lKA0
漢方薬を保険適応除外・民主党「事業仕分け」で
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258354006/l50

妊婦で漢方薬を出されてる方も多いと思います。
是非目を通して、署名に協力していただけたら、と思います。
431可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:59:32 ID:OiixpxpOO
>>423
35w2d
同じく今日おりもの検査をしましたが、薬は入れられなかったです。

前回も今回も看護師さんに「どっち(自宅or実家)から来てみえる?」と聞かれた。
まだ自宅だけど、隣県の県庁所在地同士を、高速道路も使って片道1時間弱自分で運転してる。
心配されてるのかな…
432可愛い奥様:2009/11/27(金) 22:03:21 ID:bXChtUlqO
最近無性に仰向けになりたくて仕方がない。
腹のせいで横向きだとバランス悪いから?
抱き枕使えば横向きでも安定するのかな。
抱き枕使ってる方いますか?
433可愛い奥様:2009/11/27(金) 22:40:10 ID:vsQPczyXO
抱きまくら最高。すごく楽だよ〜。私はちょい固くて重いやつ使ってるよ。
434可愛い奥様:2009/11/27(金) 22:55:39 ID:9W41O4BrO
最近33wになって寝返りうつと恥骨?がコキッって音がする…
そういう方いますか?
435可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:00:29 ID:JIsYD1UXO
>>423
カンジタになった時に入れてもらった時は
半日以上してから白い液体と透明の水っぽい液体がジワッと出てきた。
サラッとしていて、オリモノシ−トから染み出た。
でも薬の種類によって違うから、ジワジワ止まらないとか生臭さが少しでもあれば
産院に電話で聞く方が安心。
436可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:04:02 ID:CYz/B82x0
>>423
多分おりもの検査したあと、膣内を洗浄した液だと思う。
私も以前検査の後洗浄と薬を入れてもらった時、薬が溶けた後、多めにおりものが出ることがあるって言ってたよ。
多分洗浄液だと思う。お腹の張りとか痛みがなく、それからも下着が濡れるようなことがなければ破水じゃないと思う。
ちなみに羊水は無色透明だよー。気をつけてね。
437可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:08:55 ID:JIsYD1UXO
明日で30W突入です。
…が、2-3日前から体が重くてしゃがんで立つのも一苦労。
歩いていても、足がすぐに怠くなる。
座っていても腰が痛くなる。
仰向けもできなくなりました。

産むまで続くのでしょうか…orz
438可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:16:42 ID:4Ha2bc12O
先日、会陰マッサージが上手くできないと書き込んだものですが、頑張ってやってたらなんとか出来るようになってきました。私の場合、親指でやると調子いいみたいです。
どうか本番で裂けませんように…
439可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:19:45 ID:GjXhaRMXO
やべぇ。
中の人小さ過ぎてこのままのペースだと40Wで出てきても1500gあるかないか。
先生から2000gの大台は無理そうだから、生まれたらN入院で点滴かなーってサラリと言われた。

精密も血清検査もしたけど中の人にも私にも異常は無さそうだと…。
そんなポンコツ妊婦@32W。
440可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:20:48 ID:CYz/B82x0
>>437
二人目@34w 
一人目のとき、28w超えたぐらいから同じ状態だったんだけど、臨月は更にしんどかった・・・残念ながら、産むまで続くから覚悟すべし。
その経験があるから、今はまだ楽に感じる。
仰向けできないけど、シムス位(横向きに寝て上の方の足を前へ投げ出す姿勢)とか横向きとか、
自分にとって楽な姿勢が少しずつ分かってくるよ。抱き枕の使用とかもイイヨネー。
今は更にお腹が大きくなってくる時期で、身体がまだ順応してないから、腰とか足に負担がくるんだよ。
マッサージしたり適当に横になったり、リラックスして過ごすのが一番良いよー。
441可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:21:39 ID:vsQPczyXO
会陰切開になったら怖いな…と旦那に言ったら、さっきからエインが裂けてアイーンとか言って、なんかすごくムカつくんですけど殴ってもいいですよね
442可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:53:50 ID:bXChtUlqO
>>433
ちょい固くて重いやつですか〜
今はmoguの抱き枕が気になってます。
でも実物見れてないのでポチる勇気がない…
今週末は抱き枕探しに行ってみます。
443可愛い奥様:2009/11/28(土) 00:07:22 ID:7US9Jhek0
>>441
ワロタw許すw
444可愛い奥様:2009/11/28(土) 00:19:19 ID:+k4mIuSoO
陣痛が始まるとどんな感じかのかなぁ…(初産)
今日初ぐりぐりを体験してきたけど、それからじわじわと
恥骨周辺の痛みが増しているんだよね…3cmほどすでに開いていて
赤も下がってきてはいるけど、皆ぐりぐりの後は痛い痛いいってるから
これは陣痛じゃないのかな?てかまだ2ちゃんしてる余裕あるから違うかなww
445可愛い奥様:2009/11/28(土) 04:46:59 ID:KorqlhnOO
>>442
私はまだ初期の頃、なんとなくうつ伏せが怖くて適当にニトリの抱き枕1500円くらいの買ったけど
もう大活躍してくれたよー。
抱き枕としてはもちろん、切迫気味で安静にしてる頃は腰の下に敷いたり
後期からは足がだる重かったので足枕にしたり。
買って良かったよ。

>>444
うちの病院、グリグリしてくれないみたい。
「子宮口の開きがいまいち」と言われたので
「じゃああの内診で開かせるような、グリグリするみたいな」っておずおず言ったら
キョトンとされ、「まだ心配しなくて大丈夫」と言われた…
その時点で予定日5日前だったのだが。
446可愛い奥様:2009/11/28(土) 07:15:12 ID:mJBvF6WYO
いつものように胎動を感じたくてお腹に手をあててみると、5秒ごとくらいに
ピクピク。心臓の音かなー?と思ったけど遅いし。これが噂のしゃっくりなのだろうか?
@28w
447可愛い奥様:2009/11/28(土) 08:04:29 ID:v7m1Zj4A0
>441
うけた!ww
でも、殴ってもいいと思うww
448可愛い奥様:2009/11/28(土) 08:06:38 ID:XJsEY1+b0
体重計ったら
昨日のお昼から一キロ増えてた
なんでなんで!?
特に何も特別なもの食べてないのに
もうすぐ検診だから慌てて指圧ソックス履いてみた
少しでも減りますように
449可愛い奥様:2009/11/28(土) 09:14:38 ID:8g5u6TW0O
>>442
私今moguの抱きまくら使ってるよ〜。ビーズだから肌触りいいし気持ちいいよ。
でも確かにもうちょっと固くてもいいかな、とも思う。

>>446
私も28wだけど、今朝感じた!5秒よりもう少し短い感覚だったけど。
これくらいの週数から感じるのかな?しゃっくりだったら嬉しいねー。
450可愛い奥様:2009/11/28(土) 10:10:00 ID:P48i1R3RO
>>446
しゃっくりだよ♪
私も1日に2、3回わかる。
なかなか止まらないと心配になるけど、
なんかでしゃっくりは呼吸の練習で肺を鍛えてて赤ちゃんは苦しくないから大丈夫って見たよ。

なんかしゃっくりしてる姿を想像するといとおしい…
451可愛い奥様:2009/11/28(土) 10:22:58 ID:MiG8ojR5O
安定期は散歩とかしてたのに、今は(35w)長く歩くとすぐに息苦しくなってしんどい…
赤はお腹で大暴れで痛いし、トイレが近くて眠くなるとトイレへ…そのまま目が覚めて眠いのに寝れない
このまま出産できるのか不安だー!会陰マッサージも怖くてしてないよー!
452可愛い奥様:2009/11/28(土) 11:34:57 ID:BpOn/o9AO
会陰マッサージなんてしてないよ…
つか出来ないよ…コワイもん@35W
先輩ママさん達に聞いたら、そんなもんは知らん、
切るもんだと思って諦めろと言われた…

義妹の子供の保育園でインフルが出たというのに義妹家族総出でやってきた。
一応マスク着用してるし、感染してるかはわからないっていうけど…
結局ワクチン打たないことに決めたのに、不安でしょうがない…
453可愛い奥様:2009/11/28(土) 11:45:32 ID:XMz3Q46j0
ここ一週間位腹痛がする(36w)
下腹部チクチクしたり、今は足の血管に沿って鈍い痛みが
指先にまであるよ…まるで生理痛
昨日の健診では特に早まる傾向も見られずと言われたけど
本当かな?推定体重常に大きめ、既に3200gと昨日は言われた
きっと痛みに弱い私に、腹の子が「本番までに痛みに慣れろ」と
試練を下しているのだろうと思う事にしてる
息も上がるし、眠れないし、あと2w位で出てきてくれないだろうか?
ーダラな私に似て、温いお腹の中から寒い下界に好き好んでは出てこないですかそうですか
454可愛い奥様:2009/11/28(土) 12:17:25 ID:8HVJEKAn0
本日予定日。
今日になって初めて前駆っぽい痛みがキターと思ったら
おしるしもキター。
まだ頭の位置高いとは言われたけど、大潮に乗れそうかな…。
455可愛い奥様:2009/11/28(土) 12:23:24 ID:S5AeIh1a0
育児板の「分娩時に●出ちゃった」スレ見て
会陰マッサージなんかより分娩時に向けて整腸しなきゃwと思った
助産師外来でそれとなく聞いてみたら
8割の人がしますよwとにこやかに答えてくれたよgkbr
456可愛い奥様:2009/11/28(土) 13:08:32 ID:qRP1Azd80
夜中に起きたら血の塊が口の中からでてきた。
鼻血的なものだと思うけどちょっとびっくり。
妊婦って予想外のことがいろいろある

私もしゃっくりてきな胎動がある!27w
やっぱりしゃっくりなんだ〜おもしろい。
しかし、いまだに張りがいまいちわからない。
固くなる気もするけどかちこちってわけでもないし。
ミディアムな固さなのかな。そのうちハードに固くなるのか。
457可愛い奥様:2009/11/28(土) 13:47:50 ID:jesrMvSXO
今まで勤め先で予防接種してたんだけど
産院で新型インフルワクチン接種したら予防接種済証くれた、初めて見た
ロット番号やメーカー名まで書いてあるんだね
458可愛い奥様:2009/11/28(土) 13:54:21 ID:DcPs4lzVO
へそのゴマが取れない
正直今まで放置してたよ
臨月になってこんな汚いヘソだったことに気づく
459可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:12:30 ID:d8ntiKik0
>>451
同じくちょっとした運動で動悸息切れがする34w
この間はちょっと頑張って一時間歩いたら、鼻血出てた。
あまり無理しない方がいいってのは分かるんだけど
妊娠前から体力ないからちょっとでも付けときたい。

アパート住まいなんだけど、上の部屋の住人の騒音でストレス溜る!
もう少し抑えてもらうようにお願いしたり、管理会社にも注意して貰ったけど
酷くなる一方。病院への交通面と経済面でまだ引っ越しは出来ないし。
深夜の頻尿で寝不足で、やっと寝入りそうな時にガンガン音がなると頭おかしくなりそう。
460可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:14:30 ID:uzVLOOETO
>>458
自分はもういつの間にかへそのゴマが無くなってたよー@35w
へそ丸見えでビックリつか気持ち悪いw
よくへそのゴマは弄ったらお腹痛くなるって言われてたけど
痛くなった記憶もないし…ゴマどこにいったんだろ…
ちなみに看護師さんいわくちゃんと元に戻るみたいです
461可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:19:22 ID:m1Ml1HW/0
>>455
こないだ母に、私を出産した時にちょっと●出たとカミングアウトされたよ…。
462可愛い奥様:2009/11/28(土) 17:00:50 ID:c+uhW0u/I
34w
インフル接種してきたー。
初めてだったので不安はあったけど3時間経った今も全然異常無しで安心
夫は季節性も受けなさいって言うけどどうすっかなー。
悩。
夫の祖母が元産婆さんなんだけど
会陰裂けたの見た事なんか一度も無いって。
産婆さんは全部1人でやらなきゃいけないから
裂けないようにうまくやるんだろうけど。
私も上手い事つるんと切らずに産みたいもんだ
463可愛い奥様:2009/11/28(土) 19:10:23 ID:fu6fJTyfO
36w
昨日の検診で赤が大きめだから38w位で誘発分娩しようかと言われた。
突然のことでビックリ。心の準備ができていない。
ちなみに2人目で1人目も大きいとは言われてたけど、40w3dで自然陣痛から微弱になり最終的には促進剤だったんだけど。産まれた子は3600g
今回も一人目と同じくらいらしいんだけど、なぜ誘発?
予定日超過でなく誘発提案された方いらっしゃいますか?
464可愛い奥様:2009/11/28(土) 19:32:31 ID:MlbRW13/0
>>463
1人目の時に赤が大きいと、2人目はさらに大きくなりやすいからもし週数が早くても
前回の大きさを越えるようなら誘発しますって所が多いようです。

私も1人目の時に赤がかなり大きくてぎりぎり普通分娩だったけど、今回は不安。
赤小さめ〜標準できてるけど、もし大きくなる兆候が見えたら誘発と言われています。
まあ予定日が年末ぎりぎりなので、少しでも早い方がいいんだけどね…
465可愛い奥様:2009/11/28(土) 20:15:30 ID:yhKUv5ehO
腰痛い…今日はトコベル効かない…
466可愛い奥様:2009/11/28(土) 20:37:12 ID:aFRVlvKNO
>>463
奨められるまでは行かないけど話はされたよ@32w
同じように一人目が3600gで、二人目が現在2〜3wくらい大きいかも…って。
「二人目は大きくなりやすいから、このまま大きいようなら早めに出しちゃった方がいいかな〜?」って感じだった。
一人目は41wで誘発だったので、気持ち的には誘発の方がいいかな?
陣痛きてから、病院行って、旦那に電話して、義実家に電話して…って考えるとちょっと不安だし、万一、先に破水なんかしたらテンパってしまいそうだからw
あと2週間あるなら、準備も出来そうなので、私なら喜んでお願いするな。


食べ過ぎでお腹が苦しい。でも口はまだ食べたい。
食べ過ぎって言っても八宝菜とみそ汁を子供茶碗に一杯だけなのに。
酢が美味しい。
467可愛い奥様:2009/11/28(土) 20:51:06 ID:XJsEY1+b0
35w初産、デカ赤と言われた
子宮口も柔らかくなってきてるらしく、
先生にいつ産んでもいいよって言われたけど、
37wまでに産まれたら早産だよね?
突然のことに戸惑いまくり
468可愛い奥様:2009/11/28(土) 20:51:12 ID:UdyoJ2zrO
来週38wで誘発分娩予定
赤ちゃんも推定で3100はあるらしいからもう出しても問題ないらしい
正直連夜の胎動攻撃&一時間置きの頻尿に悩まされてたから願ったり叶ったりかも
でも二日が大潮満月らしいからその波に乗りたいな
やっぱ誘発はちょっと不安
469可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:00:17 ID:PlSyRSsWO
明日から32w
先週の検診では異常なしだったのに、胎動に変化があって急遽病院に行ったら逆子になってた…
同じようなことがあった方いますか?
470可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:03:09 ID:GzaDBvUbO
あぁーもう頻尿だとトイレがめんどくさいよね。
尿瓶ほしいまじで。トイレ行ってもチョロ・・・しか出ないし
トイレットペーパーの消費が激しい
471可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:09:11 ID:XA7KeSpp0
初産なんだけど、夫とその一族が皆大柄なのでデカ赤必至。
35wで「いつ産んでもいいよ」とか、でかくなったから誘発ってこともあるのかー

里帰りの実家も夫も年度末は忙しくて、年度初めは比較的暇なので
予定日通り(3月末)生まれてほしい……
472可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:15:01 ID:7HluoSIo0
早めに誘発できるものならしてしまいたい…
まだ32wだけど張りも強いしお腹は苦しいしあと1ヶ月ちょっとも
耐えられるとは思えないなあ。
赤は大き目でもないし1人目は予定日2週間近く超過したけど
小さめだった。
無痛予定だけどいつ頃になるかな…
473可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:19:11 ID:uELwulX/0
夫が最近iPhoneを購入したんだが、PhotoSwapというアプリを使って
私の臨月のお腹の写真を撮ってせっせと世界にばらまいている。
「あと2日で生まれる予定」と(英語で)書いたメモをお腹に貼ったら
「congratulations!」とかハンドサインの写真が返ってきて
ちょっと嬉しい。まぁまだ生まれてないけどなー。
474可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:47:48 ID:it+us2zbO
私は逆で赤小さめだー
臨月入ったけどまだ張り止め飲んでる
もうちょい頑張って腹で育てなきゃ
475可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:50:01 ID:mJBvF6WYO
446
476可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:51:50 ID:mfhfsDw60
>>469
私は31wで逆子になって32wで直り、
34wで再び逆子で35wの今日まだ逆子で手術日決めてきました。
実は2日前までは上のほうに蹴りを感じてたんだけど・・・

こんだけグルグルひっくり返る子だから、
最終的には直ってくれるんじゃないかなってまだちょっと思うよ。
477446:2009/11/28(土) 21:58:43 ID:mJBvF6WYO
しゃっくりは27w前後で感じるみたいですね。今日もこれからしてほしいな。確かに中の赤さんが可愛くてしょうがないw
生まれる前から、自分が親馬鹿になるとは…
旦那が私の入院中、個室だからずっと泊まりたい!と言い出した。
俺の分まで食事出してくれないかなー!だってw
そこまでのサービスはないだろう…病院の隣がCoCo壱だからCoCo壱でもいいかなー!
だって。私よりテンション高いよ。
478可愛い奥様:2009/11/28(土) 22:00:30 ID:fyxsimiMO
28w
私は今のところ赤は標準サイズだけど旦那が
4800gの規格外の巨大児で生まれたから不安…
私自身は2300gの未熟児で生まれたんだけど…
トメに聞いたら妊娠中食べまくりで体重増えすぎたせいだと
言ってたから体重管理がんばれば大丈夫かなあ
479可愛い奥様:2009/11/28(土) 22:16:46 ID:GT4gDS1rO
CoCo壱カレー300gは多いな…
胃が痛いよ…

旦那とケンカして家飛び出してしまった@28w
歩くのもきつくて本当は横になっておきたいから、ミスドで座ってる…
旦那も出て行った。
はぁ。
何時に帰ろう。
旦那から謝ってくるまで帰りたくないよ。
480可愛い奥様:2009/11/28(土) 22:17:08 ID:v57wLZZVO
旦那も泊まれる産院だけど、旦那の晩ご飯は1食1500円。
予定帝王切開で短くても10日間入院するから毎日食べて15000円はもったいないし
悪いけどコンビニで済ませてもらう予定。
年末出産予定だから年越しそばもインスタントでお願いしてあるけど
コンビニ弁当もインスタントも滅多に食べないから本人は楽しみにしてるよ。
こっちが流動食の日に横でUFOとかの匂いさせられたらつらいだろうなぁ。
UFOってなんであんなに良い匂いなんだろう。

双子妊婦だけど、もう起き上がるのも靴下脱ぎ履きするのも
お風呂もトイレでお尻拭くのもしんどい。
色々しないといけないのに1日中転がってるよ。
中の人、2人合わせて5kg弱と胎盤羊水血液子宮などなどでプラス6kg。
10kgの米をお腹にくくりつけて生活してるようなもんだもんな…orQ
481可愛い奥様:2009/11/28(土) 22:47:32 ID:mJBvF6WYO
>>479大丈夫?28wくらいって一ヶ月くらいで急激にお腹が大きくなってくる時だからキツイだろうし。
同じ週数だから心配だよ。ミスドのカフェオレ飲んで気分を落ち着かせてね。寒いし、お腹はらないようにね。
>>480 1500円で旦那さんの食事裏山。私の旦那は普段コンビニ行かないから
コンビニでテンション上がって1500円以上使いそう。私なら1500円を選ぶよw
カキコしてる間にしゃっくりキター。
482479:2009/11/28(土) 22:52:22 ID:GT4gDS1rO
ありがとう>>481
ちょうど今カフェオレ飲もうかな…て思ってたとこ
ちょっと落ち着きます…
483可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:02:06 ID:P48i1R3RO
>>476
凄いね…逆子になるタイミングって胎動でわかるもの?あっ今回った!とかいつもより今ぐにょ〜っとしたとか…
それにしても凄い赤ちゃんだ
484可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:04:43 ID:it+us2zbO
>>478
出生体重は母体の遺伝と
子宮環境で決まるらしいですよー
父親の大きさとか遺伝は赤の体重と
関係ないみたい。
だから体重管理してれば大丈夫だとオモ
485可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:05:02 ID:P48i1R3RO
>>479
大丈夫!?喧嘩の理由はわからないけど旦那も出ていったならとりあえず家に帰ったほうがいいよ…
ずっと座ってるのも辛いだろうし…
486可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:15:06 ID:DcPs4lzVO
>>479
うちに近ければ休ませてあげたいよ…
狭いアパートだけどね
487可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:18:21 ID:0VIEsNhv0
>>479
私も28wで只今旦那と喧嘩中。
うちは繁華街まで遠いから夜の家出はやめたよ。旦那とは別々の部屋にいる。
少しお腹張ってるかも。
479さん、くれぐれも暖かくして気をつけてね。
488可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:20:32 ID:M/IW5m6C0
もうすぐ32w、初期からずっと安静生活を送ってきて
最近少し動いても良くなったから、基本的には横になってて
時々座ったり少し買い物に出たりしてるんだけど
動いた後のまたの辺りの違和感がすごい。ちくちくした痛みもある。
おまたの辺りがしびれる感じというか、だる痛い感じというか…
今まで動いてなかった分余計筋肉とかが弱ってるのかなあ。
それともこれくらいの週数になれば
赤さんの重みでおまたの辺りが痛む事ってよくあるのかな?
489可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:34:00 ID:uzVLOOETO
先週の今ごろは私も旦那とプチ喧嘩してた…
不思議と胎動が激しくて、やっぱり母親の気持ちを感じてるのかなーなんて
赤ちゃんのためにも早く仲直りしてね。やっぱり三人が一番だよ。
490479:2009/11/28(土) 23:55:43 ID:GT4gDS1rO
ミスドは0時で閉まってしまう…
皆さんすみません、優しいお言葉ありがとうございます。
暇なんでレス乞食になってしまう。
ありがとうございました!
なんとかします。
491可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:59:23 ID:1anCESGEO
@31w胎動が痛い。圧力がかかるというよりか、中から引っ掻かれてるような…そのまま腹を突き破って何かが出てきそう。エイリアンのあのシーンを思い出してしまう。
胎動のピークっていつぐらいだっけ??
492可愛い奥様:2009/11/29(日) 00:11:40 ID:wgUFdv6oO
私も31wだけど、胎動ものすごい
お腹の中をえぐられるような感覚で
誰かと話してても上の空になるよ

何してるんだろう…
493可愛い奥様:2009/11/29(日) 00:32:37 ID:OBqlZs3gO
>>490
ミスド0時までか…私も初期の頃、悪阻の酷さを解ってもらえず、喧嘩してネカフェによく泊まってたよ
最近のネカフェは安いし広いし綺麗だしオススメ!今日、どうしても帰りたくないなら
少し休むのもありだよ。うちは田舎だからガラ悪い人もいなかったしね。
一人ラブホもしたな…勿論、帰って仲直りするのが1番だけど。
旦那さんから連絡ないのかな?私は喧嘩したら携帯の電源切ってたよ
帰ったら明るく振る舞ったけどね。
494可愛い奥様:2009/11/29(日) 00:34:48 ID:SNYNBeYLO
ほんとに、中でどんな動きしてるのか気になるよねw
うちの母親は、内側から引っ張られる感覚やったって言ってたけど
私は完全に蹴られてる感じの動きばっかり
引っ張られる感覚は1回だけしかなかったなー

今、逆子になる前に頻繁に胎動を感じてた場所に感じるから
逆子が治ってる事を祈る!
495492:2009/11/29(日) 00:57:52 ID:wgUFdv6oO
>>494
同じく
逆子治してるのかなーと淡い期待

それくらい大移動のような動きだし、だいぶ狭くなってきてるだろうから彼女も必死なのかもw
明らかに少し前のポコポコキックとは違うのよね
496479:2009/11/29(日) 01:08:25 ID:OyARObWlO
今旦那の母親が泊まりにきてるので、なんかうかつに帰れない。
旦那からごめんメールきてたけど、反省してない感じだから、許せないや…
駅に座ってるけど辛くなってきたな。
お風呂入って布団に寝たいよ
愚痴スレに移動すべきだな私。
胎動激しいなぁ…
帰りたい…
497可愛い奥様:2009/11/29(日) 01:23:32 ID:5NPT+SzGO
>>496
どこか室内に入れる所(カラオケとか)ない?
風邪ひいちゃうよ…
498可愛い奥様:2009/11/29(日) 01:31:59 ID:WpZcfObi0
赤ちゃんも寒いよ。
いずれ限界がくる意地ならはらないほうがいいよ。
負けるが勝ちだよ!

くやしい気持ちはわかるけど旦那さんにつられないで
余裕をみせるのがいいときもあるよ。
かわいいママのほうが生きていくうえで得をするときもあるよ。
499可愛い奥様:2009/11/29(日) 01:45:58 ID:Ti1jhl1PO
498に同意。
その時は頭に血がのぼっても後でどうでもよくなることが多いよね。
500可愛い奥様:2009/11/29(日) 01:51:43 ID:DexGfrjc0
旦那の母付きは厄介だね(´・ω・`)
どこか24hのファミレスとかないの?
戻る戻らないってgdgdしてても寒いだけだから、どっか入って考えるのもありだよ
501可愛い奥様:2009/11/29(日) 01:57:10 ID:ga1cPDxZO
>>489
わかる…私も喧嘩して旦那が怒鳴ったとたん中の赤ちゃんドコドコドコ!!!!って激しく動きだして涙でた…
わかってるんだなぁごめんねって思った。
502479:2009/11/29(日) 02:07:47 ID:OyARObWlO
駅に座ってたら親切な見知らぬ男の人に諭されて、今から帰ることにしました。
ぎゃー
今、知らない男に声かけられたー
怖いー
私何やってんだ…

旦那寝てるだろうな…ムカつく。
少しは心配しろよ8ヶ月の妊婦だぞ
そんなくせに夜中まで外で過ごす私も馬鹿だ
スレ汚しすみませんでした。
皆さん優しいお言葉ありがとうございました。
503可愛い奥様:2009/11/29(日) 02:46:34 ID:Ti1jhl1PO
>>502
何もなくてよかったね。
今の世の中物騒だし何が起きてもおかしくないからね。
妊婦が夜中に出歩くのはあまりいいことじゃないよね。
504可愛い奥様:2009/11/29(日) 05:50:28 ID:lEgVDNlcO
>>502
今頃は暖かいお布団の中かしら。
ともあれ安心しました。

私、31w。
二、三日前から背中が痛いんだけど一向に治らないのはなぜ?
しかも左側だけという局所だし…
友人も同じように背中の左側だけ痛いみたい。
同じ症状がある方あった方います?
何だか背中に悪い物質でも溜まってるんじゃないかと思い始めてきちゃったよorQ
505可愛い奥様:2009/11/29(日) 06:27:43 ID:OyARObWlO
>>502
布団の中です。
でも考え事ばかりして頭痛いです。
昨日帰ったら旦那、心配どころかイビキかいて寝てました。
旦那の母がチェーン開けてくれたし…

今まで散々浮気されてきて、今回はもう無理だ
物的証拠がないから旦那も謝ってこないけど、今までの経験上、絶対浮気してる
該当スレに移動します…
506可愛い奥様:2009/11/29(日) 08:15:17 ID:gd5BhLFXO
>>505
そろそろほんとに移動願います
507可愛い奥様:2009/11/29(日) 09:10:02 ID:fuKJhTdGO
>>441
吹いたw
怖いよね、代わりにうちの旦那殴っとく
508可愛い奥様:2009/11/29(日) 10:16:21 ID:+TLi9V9nI
痛い…痛い陰部が痛い…
出産に向けて恥骨が緩んできているようだ
まだ34wなんだけどなぁ…
夫は「もう俺が出てきた時より重いんだから大丈夫だよ」(夫は32wの早産)
とお腹に「出てきていいぞー」と言ってるけど
37wまではお腹に入っててもらいたいな
509可愛い奥様:2009/11/29(日) 10:53:45 ID:vzaXn3JxO
腰曲げて風呂掃除してたらグキィっ!ときた
まだ痛い…
元々腰弱くて何もなく30wまできたが、これを機に腰痛になんなきゃいいけど
トコベルト買わなきゃな〜
でも装着難しそう
510可愛い奥様:2009/11/29(日) 12:34:59 ID:TOj50Rn3O
エイン切開はいたくないよー。裂けるのがいたい……。
511可愛い奥様:2009/11/29(日) 14:09:05 ID:nzaMuAXs0
>>451 >>459 同様にちょっと歩くと動悸息切れがする。
しかし私はまだ22wだ。臨月までずっとこうだったらどーしよ。

>>509
スポンジ持ってしゃがんで風呂掃除してたけど、辛くなってきたので
柄つきのスポンジ買ったよ。ちょっと高かった……
夫はすごく優しいし妊婦をいたわってくれるが何分掃除が苦手(特に水周り)
なので結局は自分でやってる。
512可愛い奥様:2009/11/29(日) 15:12:25 ID:McKd972v0
>>509
難しいと思う派
私ももともと腰弱くてトコベルト通販で買ってみたものの
うまく付けられないのか、ずり上がる。
通ってる産婦人科でも売ってるし助産婦さんが付け方
教えてくれるそうだからもう1個買おうか迷ってるとこ。
513可愛い奥様:2009/11/29(日) 15:57:50 ID:s21MMlQoO
なんか私が動きまくって疲れた後に限って赤さんが動きまくるw
手足を同時に伸ばして、全身で伸びをしているのかなぁ…。
アイテテテ

存分に動いてからしゃっくりをした後に静かになるのがいつものパターンだw
514可愛い奥様:2009/11/29(日) 16:29:58 ID:cv+rdxun0
>>509
29wだけど私も腰弱いからヤバイよ('A`|||)
ダンナ忙しくて、出産準備とかも一人でやってるけど
せめて動けなくなるまでにと思って、タンスから
ベビーベッドから全部一人で運んでる。

トコベルト、借りてみたけど、お腹に当たって
私には使いづらいものだったよ。

支え帯とかダメ?
あれは結構ラクになるよ。
515可愛い奥様:2009/11/29(日) 16:35:29 ID:1pFGyaVw0
「不妊嫁の特徴」

育ちが悪いので顔立ち、顔つきが卑しく下品で醜い

お水風の下品な服装(アニマル柄、いい年してへそ出しボトム)、ヘアスタイルを好む

水商売歴あり

喫煙歴あり

香水好き

仕事もしてないのに自分の名刺を持っている


大学、短入試に失敗、専門学校卒
516可愛い奥様:2009/11/29(日) 16:44:01 ID:1tymsX7eO
>>509
自分は簡単派。
腰痛持ちで中期くらいから骨盤ゆるゆる腰痛悪化でトコベルUつけはじめた。
病院で買って付け方も聞いたけど、
踵を付けて姿勢よく立って息を吸いながらベルトを引っ張って止める。
着ける位置は恥骨のライン。上すぎはダメ!
だけだったよ。
パンフレットには本とかをしいて腰を高く上げて仰向けの状態で着けるやり方も載ってたけど、それは教えてくれなかった。
517可愛い奥様:2009/11/29(日) 16:48:01 ID:jlBZXOgRO
トコベルスレに逝け。
518可愛い奥様:2009/11/29(日) 16:54:10 ID:qhNjTR5vO
>>514
お腹に当たるのは、締めるところが上すぎたかも?

トコベルは立ったままつけてた時はイマイチだった。
寝転んで腰を高くしてつけると、ビックリするくらい締まって快適。
面倒だけど。
519可愛い奥様:2009/11/29(日) 17:26:37 ID:f2p0S3xBO
35w。
子宮が上がってきてるのか、何を食べても気持ちが悪い…
つわりの時みたいに食べられそうなものだけ食べるってわけにもいかないし、
無理に食べて1日寝てるって感じ。
赤が元気に動いてることだけが励みだよ…
みんなどうしてるの?
520可愛い奥様:2009/11/29(日) 17:34:18 ID:wgUFdv6oO
32w初産
早く産休に入りたい…
たくさん有給余ってるのに

もう働けないわけじゃないけど、入院準備や巣作りが中途半端にしか出来てない
スッキリ切り替えしたくなってきたよ
あーまた忙しい一週間が始まる

皆さん何週まで仕事しますか?
521可愛い奥様:2009/11/29(日) 17:38:30 ID:Y2Z+L5cAO
>>437です。
>>440さん、アドバイスありがとう。
やはり産むまで続きますか…。
ちょっと前までは下に落とした物もしゃがんで取るの余裕だったのに、
今じゃもう落としたら愕然とします。
なので家の中に私が落としたティッシュやダイレクトメールなどが点在していますw
昨日行ったス−パ−で、商品棚にかけてあったらしき値段の書いた小さいプレ−トを
服に引っ掛け(?)床に落としてしまった。
普段なら当然拾うが、昨日は回りに誰も居なかった事をいい事に、素知らぬふりをしてしまった。サイアク。

切迫兆候有り妊婦なので、あまり出歩かず家でゆったり生活していたいと思います〜。
もうずっと長いあいだ「子宮口柔らかい」だの
「1センチ開いてる」と言われているので、
37W〜38W頃に誘発で産まれてくれるかな??
次回の健診で先生(と赤ちゃん)に希望を出したいと思っています。
522可愛い奥様:2009/11/29(日) 17:41:11 ID:gT33TUnOO
1日家にいると、あたりまえだけどお腹が全然すかないです。
親にたべろといわれるけど、食欲ないです。
やばいのかな@26です
523174:2009/11/29(日) 18:01:19 ID:tKFY5IBo0
23w初産です。
今日何となくおっぱいマッサージをしようと乳首をつまんだら
片方の乳首からだけ液が出てきました。
量は少しでたくさんではありませんが、つまむとどんどんにじみ出てくる感じです。
色は透明っぽく見えます。
びっくりしてマッサージも中止したのですが、これはよくあることでしょうか?
もしかして母乳が出てきたのでしょうか?
524可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:03:43 ID:tKFY5IBo0
名前欄に前のレス番が残っていました、すみません。
525可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:17:17 ID:SNYNBeYLO
明日で32w
後期つわりかなんか知らんが、急に気持ち悪くなってきた
お腹は空くのにご飯が食べれない
初夏の頃を思い出すわぁ…
526可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:32:12 ID:F1fRX8oY0
35wです

>>519
私も後期つわりひどいけど、
もう割り切って無理矢理食べて毎回マーしてます
体に入ったら栄養取れるらしいし、
食べないよりはマシかなって…

>>520
私は34wから産休でした
一日でも早く入りたかったけど、
一日もオマケしてくれなかったw
527可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:36:18 ID:OmjeIu+IO
>>520
今32wで、36wまで働く予定

さっさと産休入りたいけど、ボーナスあるから年内までは働かなくちゃなぁ
528可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:43:49 ID:hTSQZRo6O
39wになってしまった…
風呂上がりがとにかく腹が張って痛い。10分程でおさまるけど。裸でしばらく横になりたいくらい。実家だから無理だが。
こんなの私だけ?毎回陣痛かとびびっちゃうよ
529可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:33:25 ID:eGKvT9Lz0
>>523
私も25w位から出た。
助産士さんに聞いたら、乳腺が開通した証拠らしい。
今まで通りにおっぱいマッサージしてねって言われたけど
気になるなら担当医さんか最寄りの助産士さんに相談するといいんじゃない?
あとは「妊婦 おっぱい 分泌物」でググるとよろし
530可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:47:21 ID:tGORMEc10
>>520
今31w、あと3週間で産休です。
ホントに休んでいいのかな。
なんだか落ち着かない。
531可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:49:19 ID:TOj50Rn3O
もうすぐ34w。いっぺんには出来ないから、12月入ったらぼちぼち大掃除はじめなきゃなあ…。
532可愛い奥様:2009/11/29(日) 21:11:38 ID:OBqlZs3gO
>>526
私も、ツワリがあるけど赤ちゃんの為に毎回食べてはマーしてるよ。
マーしたらキツイからなるべく食べたくないけど、多分明後日の検診の時には1000グラムくらいに
なってると思うので無理矢理食べてます。赤ちゃんの体重楽しみだ。
今日、チャイルドシート買ってきました。西松屋の安いのでいいかな?
と思ったけど、回りにイロイロ言われ、赤ちゃん本舗でエールべべのクルッとプレミアムを買いました。
39800円。高いなっ。コンビと迷ったけど。チャイルドシートの前スレが落ちてるので
他の方が何を買ったか気になります。他に使い易いのがあったら返品も考えてるので。
私の車は軽ワゴンなので、取り付け簡単&広さ重視で買いました。
533可愛い奥様:2009/11/29(日) 21:46:56 ID:pMukex0gO
すごいなー。
買った後で他のと比較して返品って・・・。
これが噂の 御 妊 婦 様 ?


迷惑な客だ・・・。
534可愛い奥様:2009/11/29(日) 22:32:00 ID:TOj50Rn3O
安全性を最重視するならタカタのneoじゃなかったっけ。チャイルドシートアセスメント見てみるといいよ。
ただ買ったあとで、違うのがいいから返品はちょっと非常識な気がする…
535可愛い奥様:2009/11/29(日) 22:43:27 ID:OBqlZs3gO
>>533 534すみません。交換の間違いでした。私が悩んでると
店員の方が、使用しなかったら交換しますので…という言葉を鵜呑みにしてしまいました。
交換も非常識ですよね。タカタ今から見てみます。今のより値段が高かったら
交換してもらいます。値段が下がったら、お店に悪いので。
536可愛い奥様:2009/11/29(日) 22:54:47 ID:bWHAXz+0O
非常識とわかっていながら交換って…育てられる子供がある意味可哀想。
537可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:11:05 ID:5NPT+SzGO
値段が高かったら交換って…
高いからOKとか安いからNGとかの問題じゃないと思うんだけど…
538可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:18:21 ID:DexGfrjc0
チャイルドシートの良し悪しは専用スレでどうぞ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258676393/
539可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:20:28 ID:zD8Tkd83O
ベビー関連の物って安い買い物じゃないから値段も含めやっぱり色々自分でリサーチしないと、って思うよ。

540可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:24:45 ID:jlBZXOgRO
自分が買ったチャイルドシートが、
梱包されたままだとしても他人の家にしばらく置いてあったものだったら嫌だな。
赤ちゃんのものって衛生面とか気になるし。
喫煙者とかペットとかいなくてもなんか嫌じゃない?
もう買ったんだからそれにしときなよ。
高いものな上に安全性とか大事なのに購入前に検討せずに買うって信じられない。
541可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:48:19 ID:Y2Z+L5cAO
皆さん、>>535さんを叩き過ぎw
ベビーシ−トってタイプや適応車、適応年齢も色々あるうえに金額も安くないから買うの難しいじゃない?
だからお店側も返品覚悟でどんどん買ってもらえるような言い方してるんじゃないかな?
使ってから返すって言ってるわけじゃないんだし。
箱を開けちゃったらお店からメ−カ−側に返品したりややこしいけど(それでもそれをしちゃう人は五万と存在する)、
未開封ならその日の売り上げを修正するだけの手間だよ。
535さんはレシートとお店に一言詫びの言葉を添えて交換してもらったらヨロシ。

ちなみに…私はアマゾンでコンビの新生児から7才まで使える物を買ったよ。
60%引きとかになってて、2万円弱で出てたのでw
542可愛い奥様:2009/11/30(月) 00:05:07 ID:IU+aNycVO
それにしても>>493のレスや>>535のレスは何か理解に苦しむというか。どっかズレてる。
543可愛い奥様:2009/11/30(月) 00:07:05 ID:3lV0pyeJO
昼寝し過ぎ&赤ちゃん暴れて眠れないorz
寝る前にボクシングなんて見たからかな…。
お腹の子、格闘技好きな女の子なのかな。
@30W
544可愛い奥様:2009/11/30(月) 00:17:47 ID:2XZIeF5OO
今度こそおしるしキター!
ピンクのおりものデター!
39w1d兆候らしいのなかったからいよいよかとドキドキしちゃう!
っていうかピンクでもおしるしでいいんですかね
545可愛い奥様:2009/11/30(月) 00:30:27 ID:ukMajnxBO
>>544
私も上の子妊娠中、朝方おしるし(ピンク色のおりもの)あって、その日の夜には生まれたよ〜
だから、おしるしであってると思う!
安産願ってるよー!!
546可愛い奥様:2009/11/30(月) 00:48:42 ID:2XZIeF5OO
>545
レスありがとん
期待しちゃって良さそうかな〜

ちなみに今不定期に腹痛いんだー
本陣痛になりますように
547可愛い奥様:2009/11/30(月) 01:02:15 ID:cYB/sXmuO
>546が超安産で元気いっぱいの赤ちゃんを抱けますように!
548可愛い奥様:2009/11/30(月) 01:36:09 ID:inN6gcH5O
546さんが安産でありますように〜

私も予定日近いのだけど、旦那が仕事で多忙なので私が年賀状担当ですorQ
しかも、里帰りで今年いっぱいは離れ離れだからなかなか旦那の意見をきけない
そして旦那の年賀状を作るのは今回が初めてなのに、誰に出すかとか、デザインの趣向は全て私に丸投げ状態…って愚痴ですがw

出産前にありきたりなデザイン(写真なし)のものを作っておいて、手書きで「○月○日に家族が増えました。名前は○○です。今後ともよろしく」とかコメントを添えるのが無難でしょうか?

年内に出産予定の方はどうされますか?
549可愛い奥様:2009/11/30(月) 01:39:42 ID:us8PFaSmO
>>546が明日の今頃赤サンとご対面出来ています様に…ってコッチがはしゃいでしまうww
現在38w5d、大潮満月の波に乗れるかなー
550可愛い奥様:2009/11/30(月) 02:09:03 ID:7PCTNWAoO
予定日まであと一日になっちゃった…
焼肉食べた。
オロCも飲んだ。
毎日長時間の散歩に家でのヨガ。
そしてツボ押し。
でもおしるしも前駆もない。
さすがに心配になってきた…。
思えば先月いっぱい切迫で自宅安静だったのに、どーなってんのー。
不安で眠れないよ。
エコーで見えないくらい赤は下がってるのに子宮口はガッチガチらしい。
551可愛い奥様:2009/11/30(月) 02:28:26 ID:BdORDOIMO
もともと貧乳だけど妊娠しても貧乳!
妊娠したらおっぱいって大きくなるんじゃなかったのか!?
もう35wなのに母乳こんなんで出るんかな
552可愛い奥様:2009/11/30(月) 02:47:03 ID:us8PFaSmO
>>551
大丈夫〜
一人目の時、ほんのり張りが出たかな?ってくらいでヒンヌー街道まっしぐらだったのだけど、いざ赤産んだらピューピュー出て完母だったよ
妊娠中にパイマッサージなんて指導もなかったし自主的にもやんなかった
まー人それぞれだと思うけど、まさに案ずるより産むが易し…って事で。
553可愛い奥様:2009/11/30(月) 04:09:17 ID:08EtNge50
眠れない・・・今日も仕事なのに・・・
産後の24時間体制に今から慣れておけってことか?
554可愛い奥様:2009/11/30(月) 04:34:40 ID:AyZZst0KO
旦那の弁当つくったー。私が入院中に旦那が起きれるか心配(朝弱いので)
マスオさん(養子ではない)だから気を使いそうなのも心配だよ。
祖母、母しかいないので。赤が男と解った時は嬉しそうだったけど
(赤もマスオさんになる可能性大かなー)と苦笑い。亡くなった祖父、父もマスオさんだったw
555可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:02:45 ID:tlSvZ6zFO
もともと太ってたけど、妊娠8ヶ月にしてウェスト100センチになってしまいました‥
既製品のマタニティのズボンもきつくなって座ったりするのに苦しいです。
通販で買ったマタニティジーンズも苦しい‥
556可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:41:42 ID:6+UAvuF/O
>>555
私なんか、膝上と太ももが入らないよorz
お腹もそれなりにデカイけど、脚は…
レギンスなら、マタニティじゃなくても入るのに浮腫が酷いのか、元々脚太だから仕方ないのか。
開き直って、ワンピースとジャンスカでローテーション。
昭和の妊婦みたいだよw

でも、いかにもって感じだといろんな人から声をかけられる。
田舎なせいか「元気な赤ちゃんが生まれますように」って言ってくれる人が多い。
「生んでね。」って言われるよりなんだか御利益がありそうな気がするよ。
知らないおじさん、おばさんが神々しく見えるw
557可愛い奥様:2009/11/30(月) 09:33:48 ID:n60cVD3t0
>>555
自分もマタニティジーンズがキツ過ぎて履けなくなってきた
妊娠後期までおkって書いてあったけど、臨月近くはNGなのかい…orQ

雪国だからレギンスやタイツ如きでは寒過ぎなので
ネットでロングブーツ買ったけど、腹がつかえて自力では履けない体たらく
558可愛い奥様:2009/11/30(月) 09:44:45 ID:QWDgZgYAO
私は年賀状には、妊娠・出産関係のことは印刷しないつもり
デザインは作ったから印刷しなければ
559558:2009/11/30(月) 09:47:46 ID:QWDgZgYAO
558は>>548へのレス
560可愛い奥様:2009/11/30(月) 10:31:31 ID:2XZIeF5OO
>546です
あの後一晩中不定期な陣痛のまんま朝をむかえてしまいました。
産院に電話しても『まだ様子見で大丈夫ですよ〜』と軽くあしらわれ…

みなさんのコメントうれしかったです
ちかいうちに本陣痛きますように
561可愛い奥様:2009/11/30(月) 10:39:09 ID:0l4IR4mDO
お腹が張るから乳マッサージと乳首マッサージを全くやってない@35w
臨月に入ったらやろうかと思ってるけど、そんな悠長で間に合いますかね?
562可愛い奥様:2009/11/30(月) 10:55:13 ID:/AOeGzi00
>>561
一人目の時一切やらんくて産後看護婦さんにされただけだったけどぴゅーぴゅーに出たよ
子供が乳出すぎでよくむせてた
まぁ体質もあるので一概には言えんけど腹が張るならやらないほうがいいかも
563可愛い奥様:2009/11/30(月) 11:22:07 ID:kxu9UPRt0
>>561
助産師さんから乳と乳首のマッサージのやり方聞いてやってるけど、
「お腹が張ったら中断してください」といわれたよ。
私は36wで乳は結構前からそれなりにマッサージしてるけど、乳首はやり始めるとすぐに張るので
今もほとんどできてない。
564可愛い奥様:2009/11/30(月) 11:48:55 ID:b2YxBGxA0
ぐぐってもイマイチわからなかったのでここで質問。

34w経産婦。
乳汁は妊娠5か月頃からずっと出てたんだけども
一昨日あたりから乳汁の中に少し血が混ざるようになってきた。
これって何か病気の可能性はあったっけ? 乳腺炎?

検診は木曜日の予定だけど、予約外で受診した方がいいのかどーか悩む・・・
病院は遠くて、マメに通うのはちょっとしんどい><
565可愛い奥様:2009/11/30(月) 12:01:05 ID:4Kpq3tdDO
よくわからないくせにレスして申し訳ないけど、母乳って血液から作られるから混じったとか?
あんまり心配だったら電話してみたらどうかな
566可愛い奥様:2009/11/30(月) 12:04:11 ID:kxu9UPRt0
>>564
母乳は元は血液なので、まだ上手く母乳にすることができなくて
血が出たり血の混じったピンク色の母乳がでることもあるらしいよ。
害はないけど、産後は美味くないから赤ちゃんが嫌がって飲まなかったりはする。
妊娠中は全く大丈夫だそうな。

この前妊娠中の母乳外来で助産師さんから聞いた。
でも心配なら聞いてみたほうがいいよ。
567可愛い奥様:2009/11/30(月) 13:13:00 ID:BlJpIZNg0
やっと人間らしい顔に見えてきたよ。
子泣きじじいか宮沢元総理に似てる。
でもかわいく見える。
568可愛い奥様:2009/11/30(月) 14:55:08 ID:XHFCy9SoO
555です。>556>557似たような方が居てホッとしました。
普通体型妊婦をモデルに作ってるからか、マタニティだからって全部オッケな訳じゃないのよね…
寒がりなのでユニクロのヒートテックシリーズ買ったけど、XLのタイツもキツキツ。
日本はXLが限界なのかなぁ?
年末年始のイベントが多い、1番寒い時期に服が無いなんて!
しかも9ヶ月…
あぁ、家族写真も遠慮したいわぁ。。
569可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:24:18 ID:hwOIF2gx0
30wです
お風呂に入って前かがみで頭を洗っていて
咳をした瞬間 ボコン!!って大きな音と主に尾てい骨に激痛が走りました

その後、痛みがどんどんひどくなり、
立ったり座ったりが困難なほどになってしまいました
土日は寝てすごしましたが、今はかろうじて仕事をしています
痛くてしょうがありません 同じような症状の人いらっしゃいますか?
病院に電話したら「トコベルで固定して安静にしてください」としか言われず
普通によくあることなのでしょうか・・
570可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:55:32 ID:ooy+GcJJO
ほこりやらいらないものが
溢れている我が家
片付けなくちゃと思いつつ
全然片付けを始めれない
潔癖症妊婦さん羨ましい
でも旦那に部屋をいじらせると
物の位置わからなくなるし
なんとか12月後半までには
なんとか片付けたいなあ
571可愛い奥様:2009/11/30(月) 16:31:12 ID:9GIRExjL0
明日里帰りする28w初妊婦
今日が最後の健診日。お腹の張りの頻度が多くなった事を訴えたら
内診→エラスターゼ検査で陽性→点滴→張り止めの内服薬&膣錠処方のフルコース・・・
生理的な張りと思い込んでいた私がバカでしたorz
正産期まで持ちこたえられますように!
572可愛い奥様:2009/11/30(月) 17:00:30 ID:7UEsINLdO
>>570
私もホコリを横目に巣作りなんて、自分にそんな本能ないと思って過ごしてた。
だけど32wから突然、片付けたい衝動にかられてるよ。
基本ダラなので、長時間出来ないけど。
何か取り憑くかれたように掃除してるw
573可愛い奥様:2009/11/30(月) 17:30:09 ID:fRlDZAPv0
私も本能欠けてるよ…
1週間に1日位だけ、以上にシャキシャキ動きたくなるけど
夕方にはもう動けない位ばてる
犬飼いなので、拭き掃除だけは毎日やっているけど
いらないものの整理がまだだなぁ。押入れだからもういっそこのままでも
いいかなんて考えてしまう
里帰りもしないし、もう臨月+雪国なので先ほど
トドックに加入した
案外安いね。もっと高いのかと思っていたよ
574可愛い奥様:2009/11/30(月) 17:47:24 ID:MOg2CBndO
26wのデブ妊婦。ツワリで10キロ落ちて5キロ戻ったorz
今日までストレスと妊婦の言い訳で甘い物やジャンクな物を食べたけど、明日から一切辞めるぜ。後5キロ落として産みやすい体に少しでもなるんだー。
575可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:13:22 ID:8QYeFJj1O
>>571
普通張りを訴えたら内診しますよね?私も張りがあるんだけど、じゃあ安静ね、薬出しとくから…で終わり。中期になってから無痛分娩にしたくて転院したんだけど適当でなんだか胡散臭くて怖い。
昨日たまたま見つけた口コミに、そこの病院で切迫早産見逃されて生まれかけてしまったという書き込みがあって、凹んでます。もう32週だし、無痛分娩やってる所もないしもう逃げられないや。
576548:2009/11/30(月) 18:42:51 ID:inN6gcH5O
>>558
やっぱり出産関連の事は印刷しない方がいいですよね
とりあえず急ピッチで取りかかって、産後(産中?)こっちに来た旦那に出来上がったのを渡す事を目標に頑張ります

レスありがとうございました
577可愛い奥様:2009/11/30(月) 20:21:30 ID:5CRiaRwxO
>>575
無痛スレに某有名病院で子宮摘出になった人いたけどそこで年間5人も無痛で子宮摘出だって…
陣痛が掴めなくて強引腹押し吸引(会陰切開普通よりざっくり)で出血凄くて大変みたい

うちの大学病院も無痛は結果陣痛長引いたり倍苦しむ場合があるから進めないと言われた
578可愛い奥様:2009/11/30(月) 20:59:55 ID:HOmQV1s+0
お腹が痛い…。冷えたのかな。
しかも痛いのに下してない。いっそ下してくれれば楽になるし、何より明日健診だから
体重も減って御の字なのになー。
お腹痛いのに便秘気味って何か一番むかつくパターンだわ。
579可愛い奥様:2009/11/30(月) 23:17:28 ID:us8PFaSmO
今日検診だった
転院してから何度か診てもらってるけど、今の担当医が気に入らない
浮腫チェックの時膝下を触られる(押される)んだけど、太股を撫でながら結果を伝えられるのは毎度の事。
「むくんでないね〜」の一言だけなのになぜ撫で回すのか…
内診時も膝を撫で回す
くすぐったいんですけど、って言ったら反対の膝を撫でられた
キモくて安心して産めねぇよ

気にしすぎ??
580可愛い奥様:2009/11/30(月) 23:20:39 ID:3lV0pyeJO
>>578
逆に便秘でお腹痛いのかも??
私も最近お腹だけ冷たい時がある…orz
腹巻きタイプの妊婦帯や長めの上着でお腹冷やさないように気をつけているのに。
便秘にもなりやすいよorz
オマタや足も痛くて歩くのも超スロ−。
早く時期が来て産んでしまいたい。
@30W

産んだらまずは仰向けでお腹に手を当てて、開放感を味わうのが楽しみ。
581可愛い奥様:2009/12/01(火) 00:07:06 ID:pPVYmdPNO
>>579
その医者絶対おかしいって
582可愛い奥様:2009/12/01(火) 00:30:30 ID:Cbn1fvn5O
>>579
うんおかしい。
太股なんて触られたことないよ。

自分が行ってるのはかなり大きい有名病院だけど、医師の診察時に看護師が立ち会ってない時がある。
男性医師と二人にしちゃいけない決まりのはずだが、守ってないことも結構あるよね。
583可愛い奥様:2009/12/01(火) 00:33:04 ID:bxt0lO53O
日付変わって、予定日超過一日目の初産婦。
今回で助成券14枚使い切った!次からは全部実費だ…。余る人もいるらしいのに使ったな〜。
助成券使っても+α支払ってるから、みみっちいが費用がかさむ前に早く出てきてほしいなとも思う。

30日の予定日の検診では子宮口は少しずつ開いてきてるらしいけど、張りもおしるしも全く見られない。
ぐりぐりと子宮口を柔らかくする薬とで、検診後はお股が痛くてたまらなかったよ。 

また金曜日に検診だけど、それまでに産まれるかな?どっちが先だろうな。
少し小さめらしいけど、赤ちゃんの心電図みたいなのして元気だと言われたから安心しておこう。
584可愛い奥様:2009/12/01(火) 00:41:51 ID:2VUqSNID0
助成券かー・・・
誰かのが余ったら譲ってもらえる制度が欲しかった。

ハイリスクだから、多めに検診を受けなきゃいけなくて
まだ34週だけど残り2枚しか残ってないんだよぅ・・・orz
何回か、券が使えない時もあったしなー。
(前回使用日から7日以上開かないと、次の券が利用できないそうな)

ま、そんな簡単に譲ってもらえるようなら
券を巡ってのトラブルが頻発するんだろうけど(´・ω・)
585可愛い奥様:2009/12/01(火) 00:45:57 ID:xNsKXsJ1O
助成券余ってる〜@38w
てか使わないことが多いんだけど…
いつも5000円台支払ってる
なんの為の券だよ…
586可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:00:49 ID:U45EQeyFO
36wです
最近内診で子宮口の固さなどを調べるために毎度触診されるんだけど
メチャクチャ痛いorQ
下がってるから触って赤の頭が分かるらしいんだけど
これが噂のグリグリ!?

ここまで痛がる人は珍しいと言われたので違うかも
もし普通は耐えられる痛みだとしたら、出産なんでどうなるんだろう…
自分の指で慣らしましょうと言われたし、怖すぎる
587可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:03:31 ID:ccF0QfqvO
いよいよ明日(もう今日か)臨月だー。
昨日は初めて出産に関わる夢を見た。
多分両親学級で出産のビデオ見たからだろうなぁ…

ウ●コしたいけど赤ちゃんも一緒に生まれそうで、怖くて
先生に泣き付き、大丈夫だから!と励まされる夢だった。
正夢になりませんように。
588可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:14:33 ID:bxt0lO53O
>>584
私も普通に順調な人が行く検診の回数より、途中色々あって検査やら経過見るためにとかで通院多かったなぁ。普通に支払うこともあったしね。

確かに余ってる人の譲ってもらいたいな〜って思ったりしたけど、助成券に名前も住所も書かれてるから絶対無理だもんね。

>>585
あるのに病院で使えないの?キチンと使って余るじゃなく、それは本当に意味ないよね。なんでなんだろう。

でも助成券は本当に助かりました。この制度はありがたかった。全くなかったらと思うと…。
589可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:18:48 ID:TM6xKM7YO
予定日近い人頑張って元気な赤さん産んで下さい。日付変わって今日検診だ。
お腹空いたけど、我慢我慢。私は検診予約を毎回10時半前後にいれてる。
旦那が毎回来てくれるので(外回り営業)一緒にランチを食べるのが楽しみ。
明日は、ハマカツを食べよう。スレチすみません。
590可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:30:19 ID:xNsKXsJ1O
>>588
>>585だけど、血液検査、尿検査、エコー、内診あったり無かったり…あと体重チェックと血圧チェックか
至ってフツーの検診だよね?
券の裏に6000円を限度として云々書いてあるし、表には基本的な健康診査やその他医師が必要と認める検査って書いてあんのにさ〜

前は使ってたのに、途中から全くだよ
なーぜー
591583、588:2009/12/01(火) 01:52:28 ID:bxt0lO53O
>>590
うん、自分の行ってる病院では普通の検査だと思う。
尿検査・血圧・体重測定・内診は毎回で、それにエコーか助産師さんとの話や心音チェックなんかがついてる。
それで一枚4000円の助成券で現金いらず。基本がコレかな。
大体の週数で検診に何やるか決まってて、しなきゃいけない血液検査や分泌物検査がある場合も一応助成券の額内に納まるようになってた。
前半にやるたくさんの事調べる血液検査も一度にやらず、11000円の助成券現金を足すくらいで済むように2回にわけてました。

それに更にプラス血液検査や処置、処方箋ってなったら現金を足したりって感じだったなぁ。

ちなみに、11000×2枚・4000×12枚の計14枚でした。助かりました。

ごちゃごちゃ読みづらい文章でごめんね。
592可愛い奥様:2009/12/01(火) 02:08:28 ID:xNsKXsJ1O
>>591
レスありがとう
明日勇気を出して病院に電話してみるよ
払い戻されたら嬉しいんだけどな〜数万円だもの…
戻ってきたらおひとりさまで焼肉&オロCで陣痛起こしするぜよー
593可愛い奥様:2009/12/01(火) 02:11:27 ID:l7Bna2+kO
明日が満月だっけ?
胎動激しくて痛い痛い…
ほぼ15分感覚で痛いけどこんな所に書いてる余裕があるから陣痛じゃない…
と思うけど、子宮口がやっぱり痛い…前駆だよな…きっと…うっ
594可愛い奥様:2009/12/01(火) 02:25:33 ID:bxt0lO53O
>>592
あくまで自分の行ってる病院(私立の総合病院)の話だから、他はわからないけど…あるのに使えないのは意味なさすぎるよねぇ。
病院の方針や違いなのかなぁ?
助成券出してる市とは違う病院だから…とか?でも最初は使えてたんだし。
使えない理由は知りたいよね。

何度も失礼しました。これで引っ込みます。
595可愛い奥様:2009/12/01(火) 02:40:28 ID:xNsKXsJ1O
>>594
確かに市は違うんだ
県が違う、里帰り中なもんで…
でも病院と役所が連絡取り合って(手続きして)使用OKになったはずなんだ
ここで不満言ってても解決ならないよね、しつこくごめんなさい
とにかく電話だ!!
>>593
満月当日より一日前と三日後に波が来るんじゃなかったかな?
がんばれがんばれ!!
私は昨日検診でグリグリされたけど出血もなーんもなし…
便乗したい!!
596可愛い奥様:2009/12/01(火) 04:56:20 ID:Cbn1fvn5O
私はあと券2枚だ。
切迫ぎみだったからてっきり予定日より早いと思ってたが、明日一枚使ってそれでもまだだったら全部使いきってしまう。
今日がまさに予定日。
まさか予定日すぎて健診に行くことになるとは…。
今までは一応順調妊婦で特に多く通ってなかったけどギリギリ。
たくさん通院した人は足りないよね。

うちの病院、高くて券使っても3000〜12000円まで足出てたから
券なかったら大変なことになってたわ。
597可愛い奥様:2009/12/01(火) 05:19:10 ID:/WwOQ1MC0
>>593
初産で切迫早産気味、安静中で、最近膣の奥の方が
ちくちくしたりズキーンとしたり、痛みが続いてるんだけど
これも前駆陣痛なんだろうか?
陣痛って子宮口が痛むんですか?
598可愛い奥様:2009/12/01(火) 06:47:50 ID:9UbPSS5L0
>>595
私が住んでいるところ(東京市部)は、
東京都以外で検診した場合は、未使用分の無料券と医療機関の領収書を持って
出産後に申請すればいくらか戻ってくる仕組み。
この「使用OK」がどのような形で使えるのかは役所に聞いた方がいいとオモ。

私は里帰り先も東京なので無料券使えてますが、大学病院だからなのか
心音だけでも3000円、エコー撮った日には8000円自己負担orz
スッサン費用は60万円台後半だし。
まあ、ハイリスクだからしょうがないと思ってるけど。
これで券が無かったらと思うとgkbrだよ。
599593:2009/12/01(火) 07:50:40 ID:l7Bna2+kO
一般的にはすぐにわかるほどの痛みらしいですね>陣痛


>>595
ありがとうございます…
結局四時すぎまで痛みで苦しんだ後おさまりました。
予定日三日前だからいつ産まれても良いとはいえ
陣痛はもっと凄いんだろーなぁと思うと、今から怖いですorQ
600可愛い奥様:2009/12/01(火) 08:19:39 ID:fcK5WBgkO
江角マキコ、第2子出産したらしいね。
オメ!

スレチスマソ
601可愛い奥様:2009/12/01(火) 08:37:27 ID:k4Y8OrwAO
私のとこは血圧、尿検査、エコー(2D)、体重測定、たまに内診(週で決まってるみたい)で券を使う感じ。
血液検査があると高いみたいで、券+オーバーしたお金を払います。
4Dとかやったことないし、DVDもなし。
券一枚で何円かとかは書いてないから分からず。
券の枚数は14枚。
でも市の財政によって券の枚数や金額は違うと聞いた事がありますよ。
602可愛い奥様:2009/12/01(火) 08:43:41 ID:kcYqhJSS0
>>579
それセクハラだよ〜検診にご主人に同行してもらうとか、
院内で力(?)のありそうな看護師さんにチクるとかできないもんだろか。
大きい病院なら担当者変えてもらうのも検討したら?
603可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:37:16 ID:ksYFnbmm0
今日から産休だ!
準備何もしてないからこれからがんばらねばっと思っているのに、
早速眠くなってきた・・・orQ
604可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:42:24 ID:VXqVCwrHO
>>603
同じく本日より産休です
何をしたらよいのかわからない・・・
やることいっぱいあるのわかってるんだけど
605可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:46:44 ID:D06ht5i3O
>>603
ナカーマ!!
昨日で退職した。
寂しさを感じる暇もなく、この1ヶ月間で掃除やら準備やら手続きやらを終えなくてはと思うと…

メンドクサ
606可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:53:30 ID:ksYFnbmm0
>>604
まさかのお仲間が!
とりあえず洗濯機を回してみた
中に入っているのはもちろん自分と旦那の服だけw

書類の書き方聞きにハロワに電話したり、
保育園のリサーチしに区役所行ったりしなきゃいけないと思っているんだけど・・・マンドクセ
607可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:17:22 ID:bgIK/Rj+0
スレ違いのものですみませんが質問させてください。
もうすぐ前のスレを卒業するものですが(21w後半)
このくらいの時期に前置胎盤といわれた人は
どのくらいで正常位置に戻ったと診断されていますか?
医者にはたいていの人はそのうち胎盤は上がるので心配しなくてもいいとは言われていますが、
胎盤低めのうちは自宅安静を言い渡されています。
年末頃に義実家へ帰省する計画をどうしようか迷っています。
胎盤の位置が上に上がったら安静の必要もなくなるので、
帰省をどうしようかと悩み中です。
もちろん胎盤がそのままなら絶対帰省はしませんが、
1か月の間に変わるものなのか大体の見当を付けておきたいです。
608可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:47:42 ID:o7cQyNfo0
通院中の医師に聞くのが一番だと思うけど
前置胎盤と診断された人の9割が『30週くらいまでかけて』
子宮の肥大と共に胎盤が移動して正常な位置に戻ると聞いたよ。
急激に子宮が大きくなるのはまだ先の話だし
昔はすぐ管理入院してたくらいだし、どれくらいの前置胎盤か分からないけど
1ヶ月で良くなるとは考えない方がいいと思う。
義実家ならなおさら大変なんじゃない?
609可愛い奥様:2009/12/01(火) 11:11:54 ID:fBtYr1em0
>>607
前回、同じくらいの頃に前置胎盤と診断されたけど、私の場合は結局戻らなかったよ。
21wだとまだそんなに子宮が大きくなることもないし、正直いまの状態とほとんど変わらないと思う。
今回の帰省は見合わせたほうがいいんじゃないかなぁ。
出血したりすることもあるし、自宅でゆっくり過ごしてね。
610可愛い奥様:2009/12/01(火) 11:20:17 ID:bgIK/Rj+0
レスくれた方ありがとうございます。
1ヶ月ではどうにもならないようですね。
年末までにあと2回ほど検診予定があるので、医者にも確認しつつ
今回はおとなしく家でじっとしていようかと思います。
ありがとうございました。
611可愛い奥様:2009/12/01(火) 11:56:26 ID:WF3Tt4l+0
名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 12:29:52 ID:3DFpv5kD
不妊治療にも保険適用するか検討するってさ。


:名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 12:46:01 ID:pMqCz7j/
>>256しなくていいよね、欠陥人間なんだから欠陥くらい自費でなんとかしたら?
産まれた子も将来欠陥で不妊治療するんじゃ、悪循環だし。

612可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:30:52 ID:TiUnbTwWO
28w
シャキシャキ翌日は1日しんなり→その翌日は復活のパターンだったけど
だるい日が続いたりするようになった
これがもっと酷くなるならキツいなあ…
613可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:34:00 ID:Mx87W0L10
ブサイクで性格の悪い女を嫁にするやつって
http://yomi.mobi/read.cgi/live23/live23_liventv_1217931016
614可愛い奥様:2009/12/01(火) 15:04:42 ID:c0Z0fBaXO
自分も昨日付で退職組です@34w
私はまだ全然仕事モードから抜けきってないというか
ほんとに家にいていいんだろうか?
なんて不安になっちゃうんだけど
中の人はいつもよりゆったりした胎動でマターリモードを楽しんでいるみたい
思えばお腹にやって来て以来ずっと仕事に付き合って
ストレスに晒されてきたんだもんね。ゴメンよorQ
せめて最後の一月はお腹でゆっくりしてくだしぁ
615可愛い奥様:2009/12/01(火) 15:22:57 ID:U753e64FO
>>612私もだよー。一日中何もする気がおきず寝てる
616可愛い奥様:2009/12/01(火) 15:43:03 ID:xNsKXsJ1O
券が使えず悩んでいる者です
他県で使用OKになってから三回使って無料でした
が、それ以降サパーリ
会計窓口で聞いても「使用可なら産科外来で言われているはずですので」と。
診察内容は変わってないのに、???です
今日電話したのですが「折り返しご連絡いたします」と切られ、それから4時間音沙汰無し
実は「診察時に太股&膝を撫で回される」と書いた者でもあるのですが、本気でこの病院がイヤンになってきたよ…@地方の総合病院
617564:2009/12/01(火) 16:03:03 ID:rL9gbratO
>>565-566
遅くなったけど、ありがとう。
妊娠中は大丈夫ってレス見て、昨夜〜今は出てないので
次の検診で聞くことにしました。
明後日までになんかなることも無いだろー、と。


>>616
臨月でないなら転院したほうがいいかも…
産む時に医師を信用できないってのはしんどいよ。
618可愛い奥様:2009/12/01(火) 16:06:05 ID:xIu1mTmo0
>>609さん
便乗ですみません。予定で帝王切開されたのですか?
24wで前置胎盤といわれてます。
高齢だし、仕方ないと思いますが、採血のことなどでビビッてます。

619可愛い奥様:2009/12/01(火) 16:08:56 ID:fHoSI91tO
昨日から猛烈にメロンパンが食べたくて、今日買ってきておやつにぺろりと食べた。ついでにあんパンも。妊娠前は和菓子派だったのになぁ。
620可愛い奥様:2009/12/01(火) 16:13:57 ID:9fxYxypA0
三回使ってその後はじめて使えなくなったときに
産科の受付で「前回まで使えてましたけど」と聞いてみれば良かったね。

私も里帰りで他県の病院に転院しましたが慣れません…
里帰り前の病院のほうが大きくてシステムがしっかりしてたってこともあります。
なんか設備や助産師さんの粗ばっかり目に付いてしまって。
621可愛い奥様:2009/12/01(火) 16:42:16 ID:xNsKXsJ1O
>>620
病院から電話ありましたよー!!
お金払い戻してくれるそーな
いつまで券が使えていたかとか詳細を色々と聞かれたけど、そんなのそっちでわかることだろうと…

転院すると、前のと比べちゃって粗が目立つ
でも一つストレスが解消されたのでまーいっかと。
臨月入ってるからもう腹括るしかないってのもあるけど
622可愛い奥様:2009/12/01(火) 16:57:10 ID:YlAZ6Y/HO
36W全前置胎盤で管理入院中の私が通りますよ。
19Wで診断後、結局上がりませんでした。
自己貯血は400を2回やりました。
私の場合、出血は1度もありませんでした。安静を言い渡されましたが、仕事もあって前と同じように生活してました。
主治医によれば、出血はするときはしてしまうので、防ぎきることはできないようです。
623609:2009/12/01(火) 16:59:50 ID:5n+jKqpb0
>>618
ID違うかもだけど609です。私は38wで予定帝王切開しましたよ。
多量の出血があることが予想されたので自己血を採る予定だったんだけど、
貧血が治らなくて予め輸血用の血液を用意して手術しました。
でも結局、出血は1.5リットルくらいしか出なかったwので輸血しませんでした。

私も前置胎盤って診断されたときはビビりまくっていろいろ調べて、さらに怖くなったりしたけど、
実際には案ずるより産むが易しでした。
赤ちゃんに会えることとか楽しい事を考えて、気楽にマターリしてくださいね。
624可愛い奥様:2009/12/01(火) 17:41:46 ID:xIu1mTmo0
>>622
けっこういらっしゃるんですね。妊婦のうち、0.5%位って聞いて
おののいていました。
そろそろなんですね。がんばってください。
800ccくらいならなんとかいけそうかもって思ってしまいます。
生理で出血多量な時期があったので、200やそこらは毎月って感じです。
管理入院の費用はお産と一緒になって、健康保険から出るのでしょうか?

>>623
胎盤は、赤ちゃんのあとでおなかから出すんですか?下へいきむわけではないのですよね。
出血少なくて、何よりでした。いままた妊娠されて、お元気なようで本当によかったです。

私は、5月目くらいから、トイレで座ると膣が妙でした。詰まっているような感じで。
産道に肉がつくとかよく言うじゃないですか。あれかと思った。上から押されてるのか
太ったのか、なんか圧迫されてる感じでした。
運動は控えたほうがいいですよね。肥満防止にかなり外出して歩いてましたので
なんか急に予定が狂った感じです。
もし出血があったらすぐに連絡して受診らしいので、あまり遠出できなくなりました。

書き込みありがとうございました。
私もがんばって元気だしていきます。
625可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:05:14 ID:2VUqSNID0
>>624
管理入院や帝王切開は保険適用になるんじゃないかな。
保険が利かないのは、正常妊娠&普通分娩の場合だったハズ・・・
あと、高額療養費も請求できるんでないかい?
626可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:39:41 ID:xIu1mTmo0
>>625
健康保険で全額でなくても自己負担以外出ますよね、きっと。
普通の民間保険、出産がわかってからヴェリーヴェリーっていうのに入ろうと思っていて、
忘れたので、失敗したなあと思ってました。
一時は、赤ちゃんだけ残ったらどうしよう、とか考えてしまってました。

高額療養費も出るのなら、あまりお金の心配するのやめます。
かかりますけどね。浮いたらその分赤ちゃんに使えるし、出るなら、
やっぱりうれしいです。
怖いのですが、前向きによく考えるようにします。

なんか、友達は体外一回分の費用で双子で早期入院ののちの帝王切開で保険が降りて、
ものすごく経済的にすんだと、けろりとしてましたから、
すごいなあ、怖くないのかなあとビビッてました。
627可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:43:10 ID:m8tWWbgM0
28w。肩というか背中がすごい張る・凝る。なんだかすごいだるい。
やらなきゃいけないこといっぱいあるのにやる気が出ない。気持ちが焦る。

昨日ダンナに頼んで、久々に足の裏(かかと以外)を揉んでもらったら
すんごい痛い!前はこんなに痛くなかったはず。やっぱ何かしら変わってるのかな。
リフレかマッサージ行きたいけど、妊婦は受け付けてもらえるかな〜?
マッサージは大抵うつぶせで施術だし、リフレは、妊婦はかかとを
押しちゃしちゃいけないんだったっけな。うろ覚え・・・・。
628可愛い奥様:2009/12/01(火) 19:05:16 ID:fcK5WBgkO
>>627
マッサージはお店によって安定期以降は受け付けてくれるよ。
モンサンミッシェル(多分全国にあるお店)は妊娠中のマッサージをスタッフ全員勉強しているらしく、
マッサージも横を向いて寝た状態で受けれるとか。
私も安定期頃からずっと行こうと思っていたのに、だんだん家から出るのも億劫になってきて、
結局行けずじまいだ…orz
@30W
629可愛い奥様:2009/12/01(火) 19:24:14 ID:fcK5WBgkO
ちなみにリフレも安定期以降、お店によっては受け付けてもらえるので
お店に問い合わせてみては?

私も妊娠してからダンナに足のマッサージを時々してもらうけど、
足の裏よりもスネがめっちゃ痛い。
630可愛い奥様:2009/12/01(火) 20:34:38 ID:Zty1T8eUO
水腎症になっちゃったorz
激痛は治まったけど、たまに脇腹がピキッときてつらい。
産まれるまでの辛抱かな…。
631可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:04:46 ID:zvgdZ3Kd0
今日こそわかるかな〜と思って健診行ったのにわからなかった@26w
前回は男の子っぽいかな、と言われ今回は女の子かな、と言われ…。
そろそろ買い物したいので、性別早く確定して欲しいけど、どうしても知りたいから
じっくり見てくださいとは言えず…。
贅沢な悩みだと言われればそうだけど、早く確定してスッキリしたいな。
632可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:16:14 ID:SCdm8LRD0
35w、後期つわりで食欲がない
時間だから食べるって感じでお腹がすかない
お腹も重いしご飯作るの本当に嫌
立つのすら面倒でずっと横になってる
掃除とかもしんどい
臨月の皆さんはちゃんと家事してますか?
633可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:23:26 ID:k9SvfY9wO
足裏はいろんなツボがあって内臓に直結してるから止めた方がいいと聞いたことあるよ

整骨院に行ったら数百円で肩や背中ほぐしてくれるよ
634可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:28:07 ID:bUNVY9gD0
>>632
36w
元々ダラだったのに、近頃は凄くシャキで朝に掃除洗濯スケジュールを立ててテキパキ行動してます。
スケジュールをこなしても雑巾片手にウロウロすることもしょっちゅうw
ただ私の場合は後期悪阻もなく体調が良いのと、お腹が週数の割に出てないから楽なせいもあるかも?
つらいなら最低限の家事だけにして無理はしない方がいいよ。
635可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:53:14 ID:U753e64FO
明日検診なのに、石焼き芋買って食べてしまった。
怒られるだろうなぁ。
636可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:53:42 ID:l7Bna2+kO
39w
張ろうがなんだろうが気にしなくていいんだけど
痛いし気持ち悪いしでかなり横になってる時間長いかも
最近は昼寝が日課になってきた
637可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:56:09 ID:w7+dcbfXO
32wになりました
体重12キロ増で腹囲85センチで、それなりに大きなお腹なんですが
体重が少ししか増えてない方って腹囲はどれくらいなんでしょうか
単なる素朴な疑問です…
638可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:23:04 ID:xIu1mTmo0
私、妊娠前体重は量ってなかったからわかりませんが、
22wで11wより0.5kg軽くて、
腹囲は83。Tシャツきて、
おなかを見たらはっきり妊婦だとわかるくらい出てますよ。
それと、腰からお尻にかけて肉がついたような感じで、
ほかはあまり太ってない。胸は少々大きくなったけど
思ったほどではないです。アンダーひとつあげただけ。
639可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:29:24 ID:PMFvt95dO
33w
体重は妊娠前+5kgで
腹囲は先週測った時85cm。
やはり同じ週数の方に比べお腹は小さいようです。
640可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:33:17 ID:p6P6d7SPO
>>637
2人目35w
体重はつわりで4kg減って元に戻った後、4kg増
腹囲80cm です
641可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:38:48 ID:xNsKXsJ1O
38w5d
体重7kg増
腹囲87cm、35wから変わってません
一人目の時は最後の記録が83cmだったから、やっぱり二人目は大きくなりやすいのかなー
642可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:42:02 ID:xNsKXsJ1O
>>637
あ、ごめんなさい
体重が少ししか増えていない方への質問でしたね…
643可愛い奥様:2009/12/02(水) 00:12:33 ID:mXUFOX9N0
>637
私の姉は臨月でも+5キロでしたが
(つわりでの減少もなかったので、完全に妊娠前から+5キロのみの増加)
腹囲は「人並み」でしたよ。
全く「おなかが小さいね」という感じはありませんでした。
644可愛い奥様:2009/12/02(水) 00:15:19 ID:VZtCzBzSO
>>637
24w時点で妊娠前より3キロ増
腹囲80cmありました。
もともとBMI17だったせいか、他はほぼ変わらず腹だけが目立ちまくり。
645可愛い奥様:2009/12/02(水) 00:41:13 ID:dZ7iinjFO
BMI25のデブ妊婦だから参考にならないかも…
現在、28w。妊娠前より+800グラム。腹囲94 12wの初妊婦検診より15センチ大きくなりました。
646可愛い奥様:2009/12/02(水) 01:11:06 ID:C+OSl/GeO
予定日二日過ぎても何の兆候もないよぉ。@初産。
子宮口は少しずつ開いてきてるらしいけどお腹の張りも全然感じられないし、おしるしなんかもない。
たまに恥骨痛があるかなってくらい。
こんな感じでも、陣痛は突然きたりするのかな。
例えば本当いきなり今日とか。イメージとしては数日前から前駆などなんらかの兆候があって…な感じだからまだまだ先になりそうな予感。

予定日前はいつくるかな?ってドキドキしてたけど、過ぎても何にもなさすぎるから少し心配なりつつも少し緊張がゆるんだよ。

赤ちゃんは元気みたいだから、余裕なりすぎず気を引き締めてその時が来るのを待つしかないな。もっともっと動いたほうがいいかな。
促進剤などに頼らなくて済みますように!
647可愛い奥様:2009/12/02(水) 01:32:51 ID:XijdM4NUO
34w初産。
退院後、実母から「産後の水仕事はしては駄目だから、退院日に病院から直に
実家に帰って1ヶ月はいなさい」と言われました。
今まで産後の家事も自分でする気でいたし、部屋も子育ての為に整えて来たので、悩んでいます。
しかも実家は雪国。
かつての私の部屋は離れにある為、食事や集まりの度に、外の凍った15段程の石階段を登って
母屋に行かないといけません。
はたして生まれたばかりの赤子を抱えて1ヶ月、無事に過ごせるのか・・・。
しかも今住んでいる所と実家の気温差が激しくて、私はいつも帰る度に風邪をひきます。
赤子は大丈夫なのか・・・。
しかも実家はあまり綺麗じゃない。動物もたくさんいるし。
いろいろな要素が不安なのですが、母はもう準備をしてくれているらしく、
人生であまり母親に甘える機会もなかったので、今回くらいは甘えてみても良いのかな、
という思いもあります。
産後は水仕事をしてはいけないというけど、どの程度のものなのかも分からず・・・。
話がまとまらずすみません。
皆さんならこの場合、どうしますか?
648可愛い奥様:2009/12/02(水) 04:08:22 ID:8XSW5EL9O
甘える必要無いんじゃない?実家に対する不満も多いし。
私は甘えたいから実家に帰る。
649可愛い奥様:2009/12/02(水) 05:39:20 ID:aPEJGrLnO
>>647
水仕事って何??炊事とか家事のこと??
でも赤をお風呂に入れたり食事作ったり皆、普通にしてるよねぇ?
雪国に(しかも冬に)帰らなきゃなくらいの水仕事ってなんだろう…と悶々中(笑)
でもママに甘えるのはありだと思います。
650可愛い奥様:2009/12/02(水) 06:38:42 ID:3SBQ6IVt0
うちの義母も同じように産後の水仕事はウンタラカンタラ言うんだけど
要は冷たい物触って身体を冷やすといけないかららしい。
水仕事だけが身体を冷やす訳じゃないのにね。
昔の人はすぐ産後はあーだこーだ言いたがる。
看護士さんに更年期が重くなるっていうのも都市伝説って言われた。
651可愛い奥様:2009/12/02(水) 07:13:16 ID:q6QXr2U00
>>627
なんてタイムリーw
昨日、モンサンミッシェルでリフレとマッサージを受けて来た、
肩・首こりから頭痛を発症しやすい@36w

リフレに使うオイルは妊婦でも大丈夫な物からチョイス出来るし、
マッサージは横向きでクッションを抱き枕のように置いてくれるから、
楽な体勢で受けれる。もし近くにお店があるなら行ってみたらいいと思うよ!
652可愛い奥様:2009/12/02(水) 07:15:04 ID:rcNynQmzO
>>646
ナカーマ…私は予定日一日過ぎ。
早くから赤下がってて子宮口も開いてるって言われたのに
そこからピタッと進行がストップ。
おしるしも前駆もないさ。
むしろ体も軽くて快調快調。
いきなり来るのか全く予感がないよ。

>>647
自分が書いたのかと思ったくらい似てる。
田舎出身の実母も同じ言い伝えを信じてるみたい。
産後は水に手をつけちゃいけないとか。
んなこと不可能だってのに。

私がキレて絶縁寸前までしつこく里帰りするようなだめたりすかしたりされたけど
うちの実家も古い木造、動物イパーイ、両親との関係微妙、雪国ではないものの郊外で近くに良い病院なし。
全力で断り、結局産後少しの間こっちに手伝いに泊まりに来ることで落ち着いたよ。
それまでに泣かれたり揉めたのなんの。

心配してくれるのはありがたいがちょっと昭和50年くらいで思考が止まっちゃってて参りました。
653可愛い奥様:2009/12/02(水) 07:29:32 ID:tlNZoXbw0
>>646
>>652
同じく予定日過ぎました・・・今日で三日目。
張りもおしるしも何もなくて本当に産まれるの?って状態です。

連日の散歩、スクワットで無駄に足が丈夫に・・・
そして部屋の床拭きで無駄に床がピカピカに・・・
654可愛い奥様:2009/12/02(水) 07:44:22 ID:4vj/iA/k0
>>647
現在お住まいの住居やご実家の状況にもよるけど、お母さんに来てもらうのは無理なのかな?
里帰りしない出産って今やっと認められてきた頃だから
お母さんくらいのお年頃だと、「嫁いだ娘の出産=里帰り」っていう意識が強いと思う
だから準備もすすめてしまってるのではないかなぁ

うちは里帰りも里も来ないので、甘えられるだけうらやましいですw
655可愛い奥様:2009/12/02(水) 07:48:41 ID:3U2rxQjQ0
天気がいいらしいから布団干したいけど、
重いからベランダまで運べないし、
干したら干したで二度寝する場所もなくなるし、
まぁいっかーと思ってしまうダラっぷり。
前いつ干したっけな…
布団ホコリっぽいし体に悪いんだろうな
なんで旦那が休みの日に晴れてくれないんだ
そう思いつつ布団に入ってしまう
656可愛い奥様:2009/12/02(水) 07:49:33 ID:RmW+BvbMO
お母さんに来てもらうに一票
自宅近くにウィークリーマンション借りて通って貰うのは無理かな?
657可愛い奥様:2009/12/02(水) 07:49:44 ID:3ODjaWQ/0
産後の水仕事云々って、昔ながらの家屋のすごーく寒い台所とか
井戸の水汲みとか半屋外のかまどとか、集落の水路で野菜洗って…
みたいなイメージ。
昔は若いお嫁さんて婚家では労わってもらえなくて重労働させらてた
だろうから「実家でゆっくり・水仕事はさせるな」って話になったと思うんだよね。

今は便利な時代だから、そこまでこだわらなくてもねえ。
里帰りも里の手伝いもなく乗り切る人もいる位だし。
658可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:19:03 ID:dZ7iinjFO
いいようにゲスパーすると、水仕事もダメだし、昔の人は、産後の肥立ちがウンタラカンタラ…
と言うので全般的に無理するくらいなら里帰り…という事なんじゃないかな?
流石にウィークリーは可哀相だから『心配してくれてありがとう!
退院してすぐ赤ちゃん連れて公共機関を乗せるのは、新型インフルエンザ等が
怖い。だからお母さんが来てくれたら助かるなー。旅費は払うから』
と言ってみてはどうかな?私は、甘える為に実家に帰るし、母親も私と孫の世話を精一杯する!という理由で
今まで使った事ない、宅食を利用するらしいwご飯作るヒマがあるなら、
孫の寝顔を見てる方が幸せ!だって。有り難いけど今から孫馬鹿です。
659可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:25:47 ID:vaqZjuGDO
>>647昔は洗濯機もないしお湯もでないから、一つ一つの家事が重労働だったんだよね。だから水仕事は〜って言われていたんだと思う。
私は二人目だけど、実家が汚家なので帰らない。実母さんにしばらくきてもらうのはダメなのかな?
660可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:28:59 ID:XijdM4NUO
647です。
皆さん、漠然とした話にお付き合い下さりありがとうございました。
>>650
更年期に影響が出るというのも迷信なんですか!?
水仕事ではなく冷えがいけないとなると、実家に帰るのは逆に良くないですね・・・。
>>652
似た様な経験されている方がいて心強いです。
両親との関係は良好な方だとは思うのですが、片付けが苦手な人達なので
本人が環境準備してくれているつもりでも、汚いんだろうなあ・・・という不安もw
動物がたくさんいるのは勿論、冬籠もりの為に家の中に集まって来た大量の虫たちも恐怖の対象です。
しかしながら、心配してくれているのは心底ありがたいし、断ったら悲しむの必須だし・・・悩みます。
私がちょっと無理する事で丸く収まるのであれば、できれば母親の希望通りにしてあげたいのですが、
とにかく寒さと凍った階段の登り降りと環境の汚さが、赤子に悪い影響が出るのではと心配で。
同じく近くに小児科がない僻地なので、もし滑って転びでもしてしまったらどうしよう。
まだ働いている母が職場から遠い我が家に泊まって解決する話でもないですし。
困ったなあ。
もう少し悩んでみます。
参考になるお話をありがとうございました。
661可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:37:28 ID:7VCZm6xt0
動物は悪くないかもよ〜
農場の子はアレルギー少ないとか、
乳児のうちに動物園に通うとアレルギー軽減になるってアメリカの研究所かなんかが発表してたよね?
662可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:38:54 ID:XijdM4NUO
647です。
あわわわ。
携帯から文章を打っている間にたくさんのレスが。
本当にありがとうございます。
母親はまだ働いているので、来てもらうのは無理ですね。
皆さんの言う通りそれが出来れば一番良いのですが。
娘三人がみんな離れて行ってしまった寂しさもあると思うので、なるべくなら
こんな時くらい甘えてあげたいし、孫の面倒も見せてあげたいのですが。
いろいろがちょっと不安で悩みどころです。
663可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:39:37 ID:0QmvTL7pO
24w
妊娠前よりも明らかに食べてないのに、体重がメキメキ増えて恐ろしい…。
この1ヶ月で3キロ増。
明後日の検診、怒られるんだろうな…
664可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:40:55 ID:8Gv+fSGR0
>>660
更年期まで待たなくても、ほんの数年で影響が出た知人がいるよ・・・。
不定愁訴っていうのかな、腰痛だのなんだと
ちょっとした体のトラブルがやたら出やすくなったってさ。

産後1か月くらいの頃に、家事の大半を受け持つような
重労働は避けるのがオススメ。
665可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:59:08 ID:XijdM4NUO
>>661
過保護過ぎるのは逆にいけないですものね。
子供の内からなるべく土や動物に触れさせたいとは思っているのですが、
生まれてすぐでも大丈夫なものなんでしょうか?
かえって生まれてすぐからの方が免疫がつくのかな?
寒さも逆にいい?
う〜ん。分からない。
>>664
あ、やっぱり影響は少なからずあるんですね。いろいろな説や個人差もあるのでしょうけど。
母の言う事を大人しく聞いておくべきなのかな・・・。
でも冷えが問題なら、帰るのは確実に逆効果なんですよね。
我が家での家事なら、殆んどお湯で出来ますし。
実家は水が半端なく冷たいw
666可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:13:52 ID:ZyKJvsNR0
>>665
私も実家雪国ですが、1人目里帰りせず今回もしませんよ。
雪道歩くのは慣れていても、赤子抱えてるとバランスの取り方も変わるし、
出産の状況によっては産前のようにきびきに動けないかもしれないので怖いです。
自分が多少無理をすればと思う気持ちもわかりますが、産後は精神的にも過敏になりやすいし、
なによりこどもになにかあったときに迅速に動けない環境はわたしなら避けます。
お母さまの気持ちを汲みつつも、うまく解決できるといいですね。
667可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:15:13 ID:dPw7hF9oO
そぅいえば実家…母が嫁ぐまで井戸で水汲んで釜で米炊いてたなぁ…(20数年前)
雪国はかなりこたえるから無理して帰らなくて良いと思う。
病院とかがないならなおさらさ。赤ちゃん心配だし


旦那の実家が車で片道40分の僻地だけど、病院が周りに無い場所につれてけないと
最近はずっと留守番だし。いつ雪降ってもおかしくないからヒッキーだよ…
668可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:22:34 ID:23jsebLx0
子供が小さい内に動物園に連れて行く機会が多いと、
アレルギーになり難いって聞いたことあるよ。
ソースが親戚で今一つ信頼性に欠けるが、その親戚の家業は酪農家だ。
そこの子供はもちろんアレルギーなし。
669可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:37:02 ID:w/+J2ishO
>>665
私も実家雪国で里帰りはOK来てもらうのはNGな母がいますが、帰らずに産みます。
私の場合実家自体に不安要素はないけど、里帰りに5時間以上かかるのと
夫だけ残して荒れた自宅を産後片付けるのを想像して
無理だーと思ったのが理由。

初産なので産後の大変さは想像しきれませんが、
帰省費用をシッターさんなどにあてて乗り切るつもりです。

お母さんの気持ちも大事だけど、産前産後は自分と赤さんが
一番快適な環境を選ぶのがいいんじゃないかと思いますよ。
670可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:43:28 ID:7VCZm6xt0
私は色んな都合で産後3ヶ月は実家にいていいって許可をもらったけど
たぶん家の中グチャグチャになるから、
戻る前に掃除代行とか頼まなきゃいけないんだろうな…
671可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:49:19 ID:41x7902U0
冷たい水についてだけど、
キリンビール、農林中金、住友スリーエムなどの社医で奇跡をおこし、
健康保険料黒字にした伝説の予防医学の人が、
赤子はがんがん産湯からでもかまわず冷水につけろって。
副腎皮質を鍛えるから病気にならず風邪なし、アレルギーしらずだって。
http://osanai.info/principles.html

やろうと思ってたんだけど、冷水触るよね。
これ進めてるのは、医者で大学教授で粉ミルクメーカーにもいた
人だから、とんでも療法ではないと思うんだけど。

672可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:53:31 ID:1FtrPnQU0
>>668
NHKでも以前似たようなこと特集してたことがあるよ。
北欧の酪農家の乳児は免疫をつけるために、
1歳くらいの頃かな?、親が仕事をしているときに一緒に
ベビーカーに乗せて牛舎の中に連れていくっていうのがあった。

・・・でも酪農家のはなしだから、動物園に連れて行くことで
どれだけ免疫ができるかわからないけどね。

子供のころしょっちゅうマ○ー牧場に連れてかれていた自分は
アレルギー持ちだからねえw
673可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:04:08 ID:4BOkQ8Px0
私は産後2時間半かけて実家に帰る予定
初子だからゆっくり子育てに慣れたいのに
手のかかる旦那の世話までは無理です…
674可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:04:28 ID:HHmwtKBNO
>>665
実家のお母さんが仕事で日中いない、しかも簡単には休めない仕事って事だよね?
里帰りしても不自由そう…。
素直に、自宅の方が暖かく過ごせる事と、お母さんが仕事の休みの日に少し来て手伝ってくれると助かる事を伝えてもいいかもね。
多分、娘の産後は面倒を見てやるのが母親の喜びと思ってくれてるから、
無下に断れないよね。

今日は朝っぱらから「至急」の回覧板がまわって来た。
切迫気味で寝てばかりの私には隣の家(200メ−トル先)が遠い!
至急じゃなければ上の子が学校から帰って来てから頼めるけど…。
スッピンでジャ−ジ姿でゆっくりゆっくり回覧板届けて来た。
さっさとベッドに戻って聞こえないふりしときゃよかった。
お昼まで寝ます〜。
@30W

来週個人懇談会なんだけど、どうやって学校に行こうか悩みます…。
タクシー使う距離じゃないけどゆっくり歩くと10分はかかる(途中座る場所無し)。
安静は指示されてないけど、散歩を禁止されているので悩みます…。
675可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:05:15 ID:8Gv+fSGR0
>>665
664ですが、悪影響は冷えっていうよりも、
洗濯物みたいな重いものを持ったり
マメに立ったり座ったりといった動作の方じゃないかと。

今回は母親学級行ってないんで、最近の育児論は詳しく無いんだけど
病院で「産後1か月は無理しないように。家事は徐々に・・・」って指導無かった?
(10年前はあったよ)
676可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:05:54 ID:XijdM4NUO
>>666>>667>>669
そうですね。何より今は子供の安全が第一ですよね。
旦那は我が家で安静に過ごすべきだと、一度母と旦那が言い合いになってしまいました。
(「家事はなるべく俺がします!」と言ってくれたけど、家事全般が苦手でグウタラな人なのであてには出来ませんがw)
今まで良い関係で来れたのに、私がどちらかの言い分を選ぶ事で
もろもろが険悪になってしまうのではないかという心配もあります。
とにかくみんなが納得のいく答えを見い出せると良いのですが。
私がしっかり結論を出さないといけませんよね。
何よりもお腹の中のこの子の為を考えて。
ありがとうございました。
>>668
私が6歳頃から実家で動物を飼い始めたのですが、私はアレルギー持ちですw
花粉やハウスダスト、ダニ、青魚に加えて、動物の毛アレルギーもw
もしかするともっと早い年齢から動物に触れていれば、免疫が出来たのかもしれませんね。
677可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:09:31 ID:I73sYmStO
24w初産。
里帰りしない派。
実家とは関係円満だし、甘えられるのはわかりきってるんだけど
田舎だから病院が遠くて出産難民になりかねないのと
産後赤を連れて家に戻る移動が困るから。
初期から通ってる病院で産んで、
赤の検診もしてもらえるメリットを取った。
産後は旦那に自身の家事はしてもらうつもり。
自分と赤の世話だけならなんとかなるよね?
678可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:16:57 ID:41x7902U0
>>677
私も実家帰らないよ。いまの住まいから病院がタクシーワンメーターで
夜間救急やってるの。実家だと産院まで一時間。
退院後はどうせミルクで一日終わるから、ほとんどベットだなあと思ってる。
寝てて、泣いたら飲ませてオムツ替えて自分も寝て、の繰り返しらしいよ。
自分の食べるものは、ご飯炊いて、簡単に作れるおかず1−2品、
買い物は宅配、掃除と洗濯くらいしかしないつもり。
自分と赤ちゃんの世話だけでいっぱいになると思って。
679可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:25:37 ID:soW6OitR0
2人目26w
昨夜からやたら腹が張る…。今も全体的にかたい感じ。
これまではたまに張る、程度だったんだけど。
今夜、満月だからなのか?
今日は仕事休んで自宅で安静にしておきます。。
680可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:26:43 ID:hiAgP5750
巣作り本能全然発動しないよー。
掃除そっちのけで食料買いだめとか保存食作るのに必死になってばっかり。
私出産するんじゃなくて冬眠するんじゃないかなあとか思っちゃう。
681sage:2009/12/02(水) 10:26:56 ID:soW6OitR0
上げちゃった…orQ
682可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:29:53 ID:soW6OitR0
久しぶりすぎて下げ方も忘れた。。
ROMに戻ります。。
683可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:38:33 ID:XijdM4NUO
>>674
私よりも大変な状態なのにすみません。安静にして下さいね。
そうなんです。日中は母が家にいないので、それも不安です。
やっぱりいろいろせざる負えないと思うんですよね。寒い中で。
母が車で病院に迎えに来てくれるそうだから、自分の車もないし山奥なので電車もないし。
ああ、皆さんのお陰でなんかだんだん答えが見えて来た気がします。
>>675
母親学級で産後の事は何も言ってませんでした。
洗濯物を持ったり、立ったり座ったりも問題なのですか・・・困りましたね。
常に赤ちゃんという重い物を抱えているのは問題じゃないのかな?
産後はまだ未知の世界で、何が良くて何が悪いのかもうパニックですw
684可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:40:14 ID:KLTPoXcaO
>>680
わかる
ついついカレーや牛丼のレトルト買いだめして備蓄燃料ボックスつくってあるw
しかも布団のまわりに自然と
リモコンやらティッシュやら
日用品が集まっていく謎
685可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:40:25 ID:YY/AuY050
34w。ちょっと前まではシャキって大掃除したり
普段の家事もマメに拭き掃除したり布団フカフカに干したり
「基本ダラ気味だった私も母になるから自然とデキる主婦にシフトかも〜」
と自己満足していたが、ここしばらく疲れやすくダラに逆戻り。

身体が重くてしんどいのもそうだけど、判断力や注意力がすごく低下しているなあと思う。
ベビー用品や入院用品を選ぶのも、どれがいいのか、そもそも買うべきなのか、
一応下調べして行ってもいざ店頭でわけわかめになっちゃってグッタリ。

昨夜は夕食にサンマの竜田揚げを作ったんだけど、
三枚におろして小骨を取って下味つけて衣つけて揚げて…とこなしていって
最後の最後によそ見してて片面が黒焦げに。
脱力感とともに、すごく自分が情けなく無性にイライラして、癇癪を起こしてしまった。
最近何度か鍋焦がしてるし。前は滅多にそんなことなかったのになあ…。
686可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:45:25 ID:4vj/iA/k0
病院で分娩予約の話になったとき、めずらしそうな返事されたから
里帰りしない方が居てちょっと安心したw

私は、里帰りしても日中は痴呆の祖母の面倒が+されてしんどいこと明白なので帰らない
病院も近いし、食品宅配サービスや自治体のシッター出張サービスなんかも充実してるので帰らないほうが好都合w
育児スレにある「里帰りしない人(里もこない人)」スレを参考に色々と準備を開始してみた
687可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:49:55 ID:vaqZjuGDO
34W、おりもの検査のため久しぶりの内診だった。
痛かったよー…経産婦だけど出産こわくなってきた
688可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:53:25 ID:HOUEylIe0
>>686
似た環境の人キタコレ。
私も里帰りなし・里来ません。
実家には認知症の祖父母がいます。

今29Wだけど、部屋も整えてるし、腐らない日用品の備蓄は
今からはじめてるところ。
がんばろうね。
689可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:06:01 ID:BXeff0Va0
>>683
>私がどちらかの言い分を選ぶ事で
もろもろが険悪になってしまうのではないかという心配もあります

険悪になったっていいじゃん。
大事なのは赤ちゃんと産後の自分じゃないの?
どっちにもいい顔しようとしてる感じでちょっとイライラするわw
690可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:07:25 ID:fuJv81e50
35w
9ヶ月から急に便秘になったので
先々週から便秘対策にミカンとリンゴを食べ始めたら
今まで隔週200gずつしか増えなくて「平均より小さいです」と言われてた胎児が
先日の検診でいきなり700g増加してたw

このスレの最初の方で「ミカンは巨大児になる」と書いてあるのを見て
えーそうなの知らなかった…と思っていたけどさ。果糖恐るべし。
ちなみに便秘にはまったく効かず薬もらいました(-_-)
691可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:29:07 ID:0MC+PHrq0
30w初産。
実家は最寄の産科が車で2時間もかかるから里帰りは最初から選択肢になかった。
親は来ることは来るけど、仕事があるから長くても2週間が限度。
今から里帰りしないスレ並の備蓄をするか、出産後に体調と相談しながら
親に必要分の備蓄を手伝ってもらうか悩み中。
692可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:32:42 ID:41x7902U0
>>685
揚げ物しかも魚なんてすごいね。やけどしないでね。
私は田作り作ろうと思って、小魚を100均の皿に載せてチンしたら、
真ん中がこげて、お皿が真っ二つに割れてたの。こんなの初めて。
こげることはあっても皿が割れるなんて普通じゃないよね。
私も集中力ないから、気分高揚と胎教のために、
外ですること(コンサートとかお稽古)では気を入れて
家庭では超手抜きに変えたよw
693可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:47:03 ID:dZ7iinjFO
ここ見てると、大変そうな妊婦さんばかりで心配になっちゃうよ。
私は、悪阻こそまだある初産ですが家にいるより外出したい派なので
毎日出掛けてる。外出しないと具合が悪くなっちゃうよ。
近場に具合の悪い人がいたら買い物とか手伝いたいくらいだ。
軽快妊婦だけど、車運転する時のスピードは40キロ以下になっちゃたw
乗れるのも後一ヶ月くらいだろうな。
694可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:49:58 ID:RmW+BvbMO
>>679
あんまり張るようなら病院に電話した方がいいよ
私はケイカンが11ミリでその場で入院になった
695可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:52:54 ID:ikQL+1YN0
いま35wで上の子のお切り迎えに運転してるけど、駐車するのが大変。
なんかお腹がつっかえて上手くハンドル回せなくなってきた。
そろそろ旦那にバトンタッチかな。
696可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:55:54 ID:q6QXr2U00
>>693
マジレスだけど、時速40km以下で運転したらあおられない?精神的につらそう。
私も運転妊婦@32wだけど、周りの流れに合わせてるから(田舎だけど)
殆ど40km以下では運転しないなあ。
697696≠651:2009/12/02(水) 11:58:25 ID:q6QXr2U00
IDかぶった!初めて見たwww
縁起よさそうwジャンボ買ってこようかな
698可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:31:40 ID:EqEdOKDV0
>>647
まだ見るかな?
2ちゃんにはこんなに役立つスレがあるじゃないですか

里帰りしない人(里も来ない人)9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234220860/

私も実家が雪国&医療過疎地域だから里帰りしないつもりだったけど、
更に母も来れない状況になってしまったので、夫と産後ヘルパー活用で乗り切るつもり。
上のスレはイメトレと準備に役立つ。
それに寒い所は怖いよ。生後半年は風邪ひかない〜なんて絶対じゃない。
知り合いは退院後すぐに赤ちゃん風邪をひいて、
しかも新生児の風邪は一気に肺炎までいくから恐ろしいって医者に怒られたって。
悪い環境ですぐに病院行けないと大変なことになる。
お母さんの少しの無理より、赤ちゃんの大無理にならないような準備をしないと。

ちなみに酪農家で猫飼いでしたが、動物アレルギーあるよ。アトピーとかなかったけど。
10代で鳥・ラット系、なんと牛までダメになりました。猫は平気だけどね。
699可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:50:16 ID:3ODjaWQ/0
今は里帰りしない人増えてるよね。
洗濯機も冷蔵庫もネットスーパーもない昔なら実家に頼れなきゃ
死活問題だったかもしれないけど、今は家電も便利なサービスも充実
してるから、うまく活用できるしね。

ネットでは里帰りしない人の話をよく聞くけど、友人知人は
皆里帰りだなあ……と思っていたら、友人の元同僚が実家と折り合い
悪く、出産後すぐに自宅に戻ってヘルパーさん頼んで乗り切ったって。

姉の里帰り出産を独身のとき見てたけど、洗濯やってもらうのと
食料の確保ができればあとはどうにかなるんじゃないか……と思ってる。
私は里帰りはするけど、親が自分のことにかまけてられない状況で
何もかもお任せってわけにいかなさそうなので。
700可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:56:45 ID:dZ7iinjFO
>>696あおられるよw
悪いと思いつつ、開き直ってる。近くに高速があるから
車通りが多いし混むから昼間は大丈夫なんだけど…
この時期、旦那の忘年会の送り迎えをするんだけど夜中ははんぱなくあおられます。
自分が安全運転してると、60キロくらいのスピードの車が、かなり早く感じて
ぶつかったら…とヒヤヒヤしてしまうよ。
701可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:03:43 ID:41x7902U0
私、洗濯は洗濯機だよ。普段使わない乾燥機は使うことになりそう。
食材はいまパルだけど、すぐほしいから西友とイオンとヨーカ堂頼んでみるつもり。
惣菜はニチレイとタイヘイとsonokoとニッセンのラクダがあるから、
いざとなったら頼む予定。
赤ちゃん衣類はニッセン、大きいものはレンタル。
ヘルパーさんのことは、調べていないのでこれから一応調べようかなあ。
旦那単身だし、自分は病院の至近距離で赤ちゃんに張り付いてるつもりだ。
一応、上野動物園へは通うことにしたよ。
大きくなったら旭山とか連れて行ってあげたいなあ。
702可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:46:38 ID:jJ7P0apr0
>>700
40キロじゃ逆に危ないと思う。夜間なんか特に追突されるよ。
流れに乗るのも安全運転。気をつけてね。
703可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:12:11 ID:rRBkrT+uO
明日計画分娩@38w

朝だけは私が保育園に送ってるんだが
先日190キロ女性のテレビを一緒に見た娘が
「お母さんもお腹ハンドルに当たってる!」
と笑われた(´・ω・`)
チキショウ!産後太りしないようカーチャン頑張るさ!
704可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:26:34 ID:4QyPH4Wl0
ここに居る方々は、ほとんど性別分かっているんですよね。
私の行っている総合病院は、性別をちゃんとみてもらえなくて、
来週の月曜に別の病院に性別だけ見てもらう予定@26w

周り(夫・親・叔母・・・)がみんな女の子希望で、
みんなそれぞれ勝手に女の子の名前を考え、
母なんてピンクのベビー服まで買ってきちゃうテンションの高さ。
男の子だったらどうしよ...gkbr

私はホントにどっちでもいいので、もし男の子だったら、
私だけは思いっきり可愛がってあげるね。
705可愛い奥様:2009/12/02(水) 15:16:40 ID:WS22jIGAO
里帰りしない人結構いて安心した
私は里帰りしたら逆に気を使ったり、母と喧嘩してストレス溜まりそうだから旦那と2人で頑張る事に決めた
周りからは反対されたり、赤ちゃんかわいそうとか言われて不安になることもあるけど、里帰りしない人のスレとか見て勇気もらってる
706可愛い奥様:2009/12/02(水) 15:51:55 ID:BS40NJw+0
徒歩2〜3分の距離にスーパーはあったけど、ネットスーパーは対象地区外だったのに
ポストに「ネットスーパーオープン」のチラシが入ってた!
便利になって嬉しい。
707可愛い奥様:2009/12/02(水) 15:54:08 ID:L1iAwNWJ0
私も里に帰らないし、来ない。
リアルで初産の人のそんな話し聞いたことないから
不安だけれど、2chのスレでのりきるつもり。

ところで28wに入った途端、眠くてだるくて
体が思うように動かないよ。
708可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:06:54 ID:RUplgryiO
私は初産、里帰りする派。
で、いつ自宅に戻るか迷ってる。
首がすわるまではやはり大変かな?
姑に「そのまま戻ってこなくなりそうだね」って言われたことあるからさっさと戻ろうかな…
あ〜微妙
709可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:27:26 ID:vaqZjuGDO
私も里帰りなし、里も来ないだから2chで勉強してる。仲間が沢山いて心強いよ。
上の子が胃腸の風邪ひいて嘔吐繰り返してる。とりあえずインフルエンザじゃなさそうでよかったがかわいそう…。
710可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:28:47 ID:9jJZYdfqO
上の子は娘、二人目のお腹の子も娘確定。
近所の人や知り合いに、お腹の子の性別を聞かれ「女の子」と言うと、「次にまた頑張ればいいよ」と言われます。
次に頑張る予定はないんですが…。
田舎なので後継ぎは男とかこだわる人が多いんですよね。
他人に性別を聞かれるのがめんどくさくなりましたorQ
711可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:10:53 ID:HHmwtKBNO
>>708
一般的には一ヶ月検診が終わって、お宮参りも終わってから自宅へ帰るけど、
一人目は一ヶ月検診の予約が中々取れなくて(取らなくてw)、
ダンナと姑には一ヶ月検診で先生の許可が出た事を知らせてから地元の神社に予約を入れてもらった。
…結局実家には産後2ヶ月も世話になりました。
産前は姑と台所に立つのが体が辛くなって来て、8ヶ月から里帰りしてたので、
結局4ヶ月も里帰りしてた。姑は呆れていただろうな…。
でもキニシナイ!w
冬生まれなら、「お宮参りも暖かくなる頃に…」と言って引き延ばせるw
ちなみに…うちは二人目は色々状況が変わり、産後は実母が来てくれる予定。
今30Wなんだけど、後期で家事するのがこんなにも大変なんだと実感する日々。

早く産んで、早く元の体に戻りたい〜!
712可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:51:33 ID:qjrPzVnX0
34週 立ったり歩いたりすると下腹部に鈍い痛みが・・。今日検診では問題なしだったけども。あぁご飯作る気にナレナイヨー!
713可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:03:22 ID:KxzGn7hEO
なんか最近妙にイライラすると言うか、
未婚の同い年の友人(アラサー)に、私も早く子供欲しいーとか言われると
なんでか知らんがイラっとする。
多分10才年下だろうと既婚者ならなんとも思わないんだよな。
あと、心配をしてくれて妊婦さんだから貧血とか気を付けて
っててのもイラっとする。
わかってる!十分気を付けてるし貧血じゃないし!とか。
すごいいい友達で、心から私の妊娠を喜んでくれてるのに
なんで私はこんなに心が狭いのかorz
生まれるまでは会えないし、生まれてからも暫くは
会わない方が友達を無くさずに済むかもしれない
714651≠696:2009/12/02(水) 18:04:28 ID:I0yheyMa0
あれ?何で私のIDの色変わってんだ?
今日書き込みしたの1回だけなのに・・・。
って思ったら、かぶってたのかww
私もIDかぶったの初めてだ!
>>696さん、ジャンボ買ってきた?
715可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:08:21 ID:XCfzbF6/O
32w初産、出産後里帰りします
県内なんですが、母親にお願いされて帰ることになりました
私の心配もあるけど、近所の親しい人に見せたり親戚に来てもらいたいらしいw
一人娘なんで、そのくらい言うこと聞いてあげることにしました

寂しがりやの夫なので、1ヶ月くらいで戻る予定ですが
716可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:38:03 ID:xs2ptOfgO
里帰りしない人多いですね。
私もしないです。3人目。
ダンナの協力は必須だけどネットスーパーはあるし、ほんまに便利な世の中ですね。
運転はお腹つっかえるよね。
38wになるからそろそろ止めなきゃいけないんだろうけど、検診には車必要だしな〜。

ところで、出産準備しましたか?
陣痛ついて病院に行く時持っていく荷物と
後から持ってきてもらう荷物分けると思うのですが、
皆さん中身どのように分けましたか?
参考までに教えてください。

数年ぶりのお産なので忘れちまったよ。
717可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:47:42 ID:/8Kp6+cdO
私も里帰りしないよ。実家遠いから行き来するのめんどくさいし。ネットスーパーは便利だよね。注文後早ければ三時間で配達だし。
718可愛い奥様:2009/12/02(水) 19:27:16 ID:Rw5I0Y3t0
私は初産で色々不安なので里帰り予定
産院に「前後1ヶ月は実家にいるように」と言われたので、都合2ヶ月は帰る事になるのかな
長いので逆に旦那が心配…
719可愛い奥様:2009/12/02(水) 19:27:48 ID:SWrLUwj5O
2人目妊娠中です。
里帰りしないから来てもらおうかと思ってるんだけど、母親とは喧嘩ばかりするから悩み中。
文句ばかりで我が家のルールも守ってくれそうにない。
この間なんて手洗いうがいお願いしたらキレられたよ・・悩みます。
720可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:07:35 ID:XPLKrC5z0
>713
私もイライラする。
今日は特にイライラMAX!!
もう臨月近いのに、こんなにイライラするのはなんでだろう?
721可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:19:14 ID:rcNynQmzO
>>646>>653
>>652です。
今日やっとおしるしキターーー!
不定期な痛みもあってさすが満月だぜ☆と思ってたらなんかおさまってきた…orQ
でも一応一歩前進。

39w入ってから私も早く生みたくて(ちょいデカ赤なので)連日散歩で無駄に足が頑丈になったよw
毎日アロマ風呂入ってたから無駄にアロマに詳しく、浸かりながら磨いたせいで無駄に風呂綺麗。
そしてお灸しまくりで無駄にツボに詳しく部屋は千年灸くさく…

お互いガンガロウね…
722可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:26:29 ID:LD8gPxrE0
>716
とりあえず持っていくもの鞄には
タオル・ペットシーツ(破水対策)、お金(1万円札と小銭)、メイク拭きとりシート
余裕があれば持っていく鞄には
少量の着替え・洗面用具・身の回り品
持ってきてもらう大きい鞄には
入院時使用品(タオル・タオル・衣類など)・退院時用品(ベビー関連もの、服など)
書類関連など。
でも何か足りない気もする。
車ないと暮らせないような田舎なので、ぎりぎりまで運転だな
723可愛い奥様:2009/12/02(水) 22:11:59 ID:xs2ptOfgO
>>722
アリガトウ!
後から持ってきてもらう荷物が多くなりそうだね。
7年ぶりの出産なんだけど上の小学生2人は立ち会う気マンマンだよw@38w5d

724可愛い奥様:2009/12/02(水) 22:20:39 ID:41x7902U0
私、生むところでバックくれるから、もって行くものリストは
産褥ショーツと前空きの寝巻きとタオルくらいって聞いた。
でも、帝王切開でも産褥ショーツいるのかなあ。
725可愛い奥様:2009/12/02(水) 22:22:47 ID:+0NlOOyl0
>>721
満月の1日前と3日後が出産多かったんじゃなかったかな?
これから本陣痛つくかもしれないね。ドキドキだ。
ガンバッテ!

私も家でせんねん灸してるよwww
微妙に家の中くさくなるよねw
726可愛い奥様:2009/12/02(水) 22:26:54 ID:u+1Ov0ojO
>>713>>720
イライラわかる
友人が「お母さんはお腹の子が居るからこの子(上の娘)は私が見るね☆」って手を引いていくのを見るだけでムッとしてしまう
未婚者なので小梨で子育ての経験皆無なのに「娘ちゃんが寂しがってるのはお母さんに余裕が無いから、二人目なのに云々」言われてグーパンしそうになった
727可愛い奥様:2009/12/02(水) 22:28:04 ID:WS22jIGAO
>>713
同じです
他の事なら流せるのに、妊娠の話を簡単にされると言い返してしまう
簡単に子ども欲しいとか言うのも許せない
心配されてもアドバイスされてもイライラしてしまって、後から自分の心の狭さに落ち込む
妊婦の仕様だと思いたいけど、出産した後は子育てについて色々言われてまたイライラしそう
728可愛い奥様:2009/12/02(水) 23:08:00 ID:DE8T+5Ld0
29w
ギネ泣ける
入院準備しなきゃ
赤子の服も明日買いに行かないと…
マンドクセ…
何買ったらいいのか他スレで調べないと…
729713:2009/12/02(水) 23:14:07 ID:KxzGn7hEO
なんかイライラ仲間が結構いて嬉しい…
妊婦仕様なのかな?
相手が嫌な人ならあっさり縁切れるんだけど
ほんとにいい子達だから自分が嫌になるんだよね
予定日が1月下旬だからインフル理由に既にお見舞いは断ってるけど
早くこのイライラが消えて欲しいわ
730可愛い奥様:2009/12/02(水) 23:21:21 ID:RmW+BvbMO
731可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:33:34 ID:qfDatpiF0
ぐぁぁぁ 34wなのに破水した><
今回も臨月まで辿り着かないのかーーー!!!


・・・と焦りまくってたけど、冷静に確認したら激しい尿漏れだた orQ
ホッとしたけど、漏れた量に凹んだ
732可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:36:48 ID:1tHi9jmc0
私も全然入院準備してない…@33w
さすがにもうしないとやばいよね

さっきTVで見たお好み焼きが食べたい!!!
でも最近胃のあたりが時々刺すように痛む。
30秒ぐらいでおさまるんだけど、すんごく痛い。なんでだろ?
733可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:49:31 ID:/jogmH4mO
>>>713
イライラ…っつーか、子供のいる同性に「妊娠は病気じゃないから」って言われるのは平気だけど、男の人に言われるとカチンとくる。
そういう人の奥さんは大変そうだなと思う。
実際育児ノイローゼ気味の人が多いみたいだし
734可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:51:54 ID:ucu0D1q6O
>>723
7年ぶりの出産…ナカ-マ
上の子が立ち合う気満々なのも同じで、ついレスしちゃったw

でもうちの娘、学校を休んでまでは立ち合う気無いらしい。
…学校行ってる間に産気付いたら下校時刻まで放置でいいのでしょうか?
里に来てもらう事になってるけど、家の事や学校の事、ダンナの事などなど
引き継ぎマンドクサ…。
@30W

ダンナの出張が多いので、夜中や明け方に破水したり産気付いたらパニックになりそう。
計画出産で早めに入院できるといいなぁ…。
同じような理由で早めに計画出産を予定されてる方いますか?
何週頃に入院を予定されてます?
735可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:59:14 ID:tpERUr0g0
私もイライラの仲間だ@たしか38w
恥骨が開いてきて痛いし、貧血で息切れはするし、
ダンナ以外のヒトがあれやこれやいってくるのもわずらわしい。
はやくうまれてくれー!
736可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:59:35 ID:xGgDr7Vy0
>>724
産褥ショーツ
一人目帝王切開だったけど、悪露かなりあったんで必要でしたよ。
2〜3枚あればいいと思います。
あと、ペットボトルのドリンクと専用のストローが重宝しました。

737可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:01:45 ID:9k1mHOxtO
日付変わったし、今日から39w突入
昨日はおしるしらしきものあり
お腹が生理痛のように痛いのだけど、おしるしのあとすぐ陣痛って来るのかな…
マンマン痛と肛門辺りを中から押される感覚が続いてる
陣痛って腰が痛くなるって聞くんだけど、どーなの〜
コワイヨー
738可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:04:12 ID:X3/r30BbO
>>732 同じく33W なーんも準備してないぜ 入院準備もベビ用品もまだ全然… おまけに育児勉強もしないでDSばかりやってるダメ母です
739可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:22:55 ID:u2v9UTd9O
携帯からすみません。
私なんて先週やっと準備終わった…今日から38w。
ダラすぎる。
全く予兆なしで、37wの検診時に内診すらなかった…
恥骨痛が増した位。
あっでも食欲も増したから下がってるかな?

育児版で乾燥するから、のど飴があるとよかったって見たよ。


陣痛始まって、病院行く時はどんな格好がいいのかな?夜中ならパジャマでも良さそうだけど…
昼間は普段着?
分娩時は病院のを借りるんですよね?
病院に確認しなきゃ…

740可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:24:02 ID:eYsEHEIyO
>>698
遅くなりましたが、ありがとうございます。
さっそく覗いてみて、参考にさせて頂きますね。
741可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:29:49 ID:hhILSvc00
1月16日予定日。
クリスマス・正月にお出かけも出来ないし
ご馳走の誘惑にも勝たないといけないし
正月に生まれたら料金あがるし
年賀状のデザインは悩むし
旦那は忘年会でしょちゅういないし

悲しい・・・
次の子の時は違う月に産みたい
742可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:31:29 ID:lJVOk9l4O
>>738
あれ?私がいる。

今更マリオDSにハマって
毎日すごい集中力でプレイ。
一応毎日30分以上は散歩してるけど1時間は歩かないとな。
743可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:41:26 ID:PiLe72gtO
>>721
>>646です。おおっ!いよいよかな?本陣痛来たら頑張ってね!

歩いたり簡単な踏み台昇降や色々して動いてはみたけど、何事もなくまた日付が変わって予定日超過を更新してしまった。
恥骨痛はあるんだけどなぁ。更に胃痛までするようになってしまった。けど基本的には快調なんだなぁ。

>>721さんにあやかりたい!安産で元気で可愛い赤ちゃんに会えるよう応援してるよ!
744可愛い奥様:2009/12/03(木) 02:14:16 ID:oDNN7HJLO
34w
満月のせいか胎動が激しすぎて眠れず…
次の満月は年末…その時は臨月入ってるからうっかり正月に産まれてしまうんじゃないかと今からドキドキしてしもうた(´Д`)
745可愛い奥様:2009/12/03(木) 02:42:56 ID:bpIon5A1O
次の満月年末のいつですか?
予定日1月10日だからそれにのれるといいなぁ。

それにしても散歩とかしたことない…食っちゃ寝の繰り返しだ。
746可愛い奥様:2009/12/03(木) 03:13:52 ID:AKRIO2YVO
寝れない35w
後期入ってから急に身体がきつくなって毎日家事サボりまくり引きこもりの毎日
今日も旦那に買い物頼んだ

ご飯のあと、旦那から至って冷静に「毎日一体何がしんどいの?」って聞かれて
「消化が悪いから食欲無い…胃もたれ…便秘…倦怠感…お腹重い…頭ぼーっとして何するのもトロくて…」
って列挙してたら、何も出来ない自分が情けなくて涙止まらなくなった
もっと切羽詰まってるのに家事や仕事諸々頑張ってる妊婦さん沢山居るはず
それを無口な旦那に責められてる気がして余計涙止まらず

結局旦那からはろくなフォロー無く、私はグズグズ泣きっぱなし
私が泣くと旦那はちょっと心配そうな態度見せるけど、基本は放置される
説教されないだけいいのかな、でも説教魔旦那の子供生む妊婦さんはもっと…(以下無限ループ)

元々ネガティブなせいか、一過性の凹みとは思えないよ
長文スマソ
747可愛い奥様:2009/12/03(木) 05:59:49 ID:Wg5lozViO
>>746
旦那に冷静にそんなこと聞かれたら嫌だな。
素朴な疑問なのかもしれないけど、冷静というか冷たく感じる。
私ならイヤミにしか聞こえなくて、もっと想像力働かせて考えてみてよ!
と逆ギレしてしまいそう。
ゆっくり休んで下さいね。
748可愛い奥様:2009/12/03(木) 06:16:51 ID:JCNdKnG1O
強烈な吐き気で4時くらいに目が覚めた。妊娠してこんなに苦しい吐き気は初めて…
昨日から吐きすぎて血はでるわ散々です。朝食作って食べたけど
胸やけが酷くて苦しい。8ヶ月に入った途端これだから、臨月まで恐怖だ。
胎動が激しいのが唯一癒されるよ。あっ、強烈な吐き気の原因は妊娠してから
封印していたポテチなような。ギトギト油がダメなのだろうか?
749可愛い奥様:2009/12/03(木) 06:56:23 ID:lJVOk9l4O
>>746
後期入ってお腹が頻繁に張り
胃もたれ胃痛で寝れなくて
体ボロボロの時に旦那に
職場の妊婦さん(予定日近い)はもっとシャキッとしてるし朝コーヒー入れてくれるよ。お前はだらしない。と比べられて未だに根に持ってる。
今は薬もらって少し元気になったけど。

早く胃もたれとか倦怠感良くなるといいね。
750可愛い奥様:2009/12/03(木) 07:17:45 ID:YiGVV2WgO
いよいよ来週から産休入り

待ちに待ってすごく嬉しいはずなのに、今ごろになって一抹の不安…
近所に知り合いゼロだし、しゃべる相手がいない
夫は帰宅深夜だし無口だし、孤独だわー

全然準備してないので、やることはたんまりあるんだけどね…
751可愛い奥様:2009/12/03(木) 07:30:27 ID:mpY10BRr0
>>721
超過中の653です。
おしるし来たみたいで羨ましいです。
陣痛来たら頑張ってください!

>>743
同じく恥骨痛のみで基本的に快調です・・・。
とうとう、入院の日まで決められてしまった。

はやく赤ちゃんに会いたい。。
752可愛い奥様:2009/12/03(木) 08:26:58 ID:jg2JqeCBO
>>749
32w
あと2週間は仕事に行く予定。
たしかに会社ではシャキっとしてるけど、うちではダラダラどころかgdgd。
旦那に言ってやれ。

会社では他人が気を使ってくれるからこっちも頑張れるんだよ。
私は旦那が茶碗を洗ってくれた翌日だけ弁当を作ってるよw

753可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:16:37 ID:KhvO31GKO
>>749
体大丈夫?
倦怠感諸々は一生続くわけじゃないんだし、出産してからが忙しくなるんだから、今のうちにのんびりしちゃえ〜
男の人にはどうしても判らない事だから仕方ないんだよね。でもそれで>>749が気に病む事ないよ!
今日初めての母親教室だ〜
午後からだけど、緊張しちゃってソワソワ落ち着かないw
上手く話せるか自信ないよ。ていうか話し掛けられないんだけど…
皆様、初めての母親教室でお友達出来ましたか?それとも何回か通って徐々に出来ましたか?
754可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:17:47 ID:AKRIO2YVO
>>747>>749レスthx
本当ただの嫌みにしか思えん。旦那本人は多分何も思ってないみたいだが
しかも「キレても怒りをぶつけず冷静に」がポリシーで、本当にキレた時でも淡々と責めてくるから違いがわからない…
愚痴スマソ

今日は旦那が珍しく出張だし、丸1日gdgdしてやる!思う存分既女板彷徨いてやる!
前から言ってたお土産、忘れず買ってきたら許してやろう
755可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:26:16 ID:olN2dWhkO
私は母親教室計四回、最後の一回だけ行く予定
浮いてしまうかもね
756可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:38:21 ID:XqFrO1q00
母親教室は一度も行かずに産まれそうだ@35w
2人目だし、切迫気味だし、ママ友ももういるから改めて作る必要もないし
でも肝心の赤ちゃんの世話ができるか心配になってきた
ヤル気は満々なんだけど、根拠のない自信なんじゃなかろうか…

まぁなんとかなるわ、きっとw
757可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:41:27 ID:KhvO31GKO
753です。実は今日の母親教室で友達を最低2人作ってくるように、と主人から言われていますorz
超人見知り・基本1人行動が好きな私を心配しての発言らしいですが、滅茶苦茶負担…

先月末に引っ越しをして、知らない土地だから尚更周りに友達を作っておいた方が良いというけれど…コミュニケーションスキルゼロに近いのにどうしろと。

チラ裏ですいません。でも今のうちから慣れて置かないと、赤ちゃん生まれてからはいろんな人との関わりも増えるだろうし…
あ〜憂鬱だ。
758可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:48:48 ID:JYompVlFO
臨月妊婦の愚痴です。
37週に入り、陣痛の恐怖で何も手につかない。

おもしろ経験談を読んでも、赤ちゃん可愛い系スレ読んでも、母親や姉に「みんな乗り越えたから大丈夫!」と励まされても泣き出してしまう程に怖い。36週くらいまではどこかでまだまだ先だと、余裕ぶっこいてた。
最低だけど、昨日は何で子作りしたんだろう…とマイナス思考の悪循環。赤ちゃんごめん!とすぐ謝ったが。

案ずるより産むが易し。
夫に言われてキレたし、最悪。ここまで人格崩壊するとは…。
無痛やってる病院にしたかったのに!と今更、プラス10万をケチったことを後悔して、安月給の旦那を責めたり。

ドラえも〜ん!タイムマシンを出して!はぁ、逃げ出したい。長文愚痴吐きゴメン
759可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:49:55 ID:i+agxIMEO
>>757
何だか学校の先生っぽい旦那さんだね(ごめん)
大人なんだから、友達なんて無理して作る必要なし!
学級の話をお気楽に聞いて帰るよろし
760可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:58:29 ID:H/wFzlzvO
私も来週母親教室……他の妊婦さんと交流したりとか嫌すぎて考えると腹張る……。

里帰りだし友達作っても意味ないじゃん。

切迫ぎみらしく、明日の検診で入院するか決まるみたいだけど、入院しちゃいたい……。
ダメ妊婦・ダメ母だろうな……
761可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:01:54 ID:oANoCVBaO
>>758
陣痛怖いよね。いったいどんな痛みなんだろう?せめてツルっと出るように安産体操なんかしてみたらいいかも。私もお金ないけどヘタレだから7万出して無痛で行きます。
762可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:06:44 ID:ZmXACxoq0
今36wで38wに帝王切開予定。

入院中クリスマスを迎えるため、手術よりも
ケーキが食べれるかを心配中w
おっぱい詰まるから食べられないのかな?
763可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:51:39 ID:2e+WesmUI
>>745
奥様、出産予定日同じですわ。
毎日運動もせず(妊婦体操はするけど)
外出といえばスーパーに買い物行くだけだったのに
切迫早産になってしまって家でゴロゴロしてます。
764可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:00:26 ID:1XHpW3SKO
>>745 おぉう近い!
自分は1月11日です!
しかし、赤の成長が2、3週間分小さくて
エコーで診てもらうと出産予定日が1月末、2月頭とどんどん遠ざかっている…
超過するのかな〜orQ
765可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:22:40 ID:NwLibfRW0
>>757
>今日の母親教室で友達を最低2人作ってくるように、と主人から言われています

なんじゃそらー。
でもうちの夫も「ママ友できた?」とか聞いてきたなあ。
自分にばかり話しかけられるのを防ぎたいのだろうか。

人見知りではないけど一人行動で無問題の自分はつかず離れずの
関係のほうが楽なんだけどなー。
母親教室では一応メアド交換したけど、特に連絡とかはとってないよ。

子持ち友人に妊娠報告したら「妊娠中や出産直後はみんな始めてのことで
連帯感あるけど、その後はだんだん教育方針とかしつけとかに
温度差が出てきて離れていく人もいるよ。今は子が幼稚園で似た教育方針
の人が多いから楽でいいわ〜」と言われた。
通販のまとめ買いやミクシに誘われたりクールな友達は結構面倒だったって。

ふと鏡で背中を見たら毛がぼーぼーになっていた。すねや腕、口まわり
なんかは妊娠前に比べて剛毛が生えなくなったのに、なぜ背中。
766可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:28:24 ID:reMSwJ9t0
>>757
え、なにその旦那…
もっと他に心配することあると思うんだけど。
母親教室なんて自治体の行かなくても病院のだけで十分だよ。
767可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:36:31 ID:MDqSiLRGO
母親学級、後期はインフルエンザの影響か1人だったよ
前期の時感じ良さそうな人がいて、今回話掛けたいって思ってたのにガッカリ
市の母親学級もインフルエンザでずっと中止だし、なんだか寂しいよ


29wだけど、まだ性別わからず
どっちか早く知りたいよ
768可愛い奥様:2009/12/03(木) 12:12:22 ID:21Nf2PGFO
24w
最近旦那の嫌みはスルー出来てきたし
引きこもり妊婦だから周囲からのストレスも無し。
来週からの帰省前に、巣作り掃除第一弾も昨日終了。
外は雨だし昨日頑張ったから今日は布団でまったりw幸せ〜。

ママ友って絶対いるのかな?
幼稚園入ったら子の為ににこやかに付き合うけど
表面的になりそうな希ガス。
育児板のせこママや泥ママ見てたら、
ママ友いない方が平和に暮らせる気がする…orQ
769可愛い奥様:2009/12/03(木) 12:21:41 ID:lJVOk9l4O
749だけど>>752>>753
レスありがとう。
なんだか泣けてきた。
専業主婦って立場弱いから夫に言い返したりできなくて誰にも相談出来ず悶々としてたんだ。
770可愛い奥様:2009/12/03(木) 12:49:23 ID:K0+msUb9O
先日、地域の母親学級行ってきました。

が、平日だからか専業主婦の妊婦さんばかりで、自分と同じ出産後にすぐ会社に復帰する働く妊婦さんは居ませんでした。

妊娠自体についての話は楽しくできましたが、どうせ産前・産後休暇くらいしか会えないでしょうし、出産後に不安に思ってることからしてかなりズレてましたので、必要ないと連絡先の交換はしませんでした。

同じ環境の妊婦さんと友達になりたいなぁ。
771可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:06:41 ID:ucu0D1q6O
>>758
産前マタニティブルーかも?
私も一人目出産前は毎日のように逃げ出したいと思ってたよ。
もう赤ちゃんはどうなってもいいくらいの気持ちで「早く生まれて来て〜!」ばかり言ってた。
超無責任思考だった。
実際は38W0Dの朝に早期破水(?)で入院。
あとは看護師さんや助産師さん、先生がどうにかしてくれるだろう…みたいな大船に乗った気分でいたw
結局、促進剤使って陣痛始まってから3時間のスピード出産だったけど(一般的にはかなり痛い分娩になるパターンらしい)、
長い苦痛な妊娠生活に比べたら一瞬だったよ。

二人目の妊娠期間も悪阻の時は毎日辛くて妊娠した事を後悔してた。
安定期入ってからは切迫気味で散歩禁止されていたり、
他にもマイナートラブルばかり。
苦痛で毎日まともな生活できていないよ…orz
だから最低限の家事を済ませたらベッドに潜りこんで、夢の世界に逃げてる。
産んでしまえば体は軽くなるし、リフレッシュする方法はいくらでもある。
ここまで来たら覚悟して産まなきゃ開放されないよ〜。
…と言いながら、私は今日も食べたい物食べて寝てばかり。
許されるなら、37Wまでず〜っと冬眠していたいくらい。
便乗して弱音全部吐いてスッキリした。
ありがとう。
772可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:10:59 ID:LIOPsjaPO
動悸息切れって後期の妊婦仕様ってよく聞くけどみなさんどのくらいの症状ですか?

朝テレビ見てたら心臓バクバクして息苦しくなってきて、寝転んでもドンドン苦しくなって呼吸がヒューヒューいいはじめた。
顔色も真っ青だったみたいで親が慌ててかかりつけの病院へ連れてってくれたけど、
やっぱりというか妊婦仕様ですみたいな説明でした…。

赤ちゃんには問題ないとは言われたけど
今でも少し息苦しいし、ちゃんと赤ちゃんに酸素行ってるのか心配…。
773可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:26:02 ID:cZ6m0FwsO
>>772
まだ25wだけど、息苦しくなるというか
無性に深呼吸したくなるよ。
なんか肺の奥まで吸い込まないと
呼吸してない感じ。

動悸もたいして動いてないのに疲れやすくて、
横になったら心臓がバクバクいってて
ビックリする事が結構ある。

果たして年末年始のりきれるのか不安。
774可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:40:22 ID:6+qM5tDN0
>>741 なんという自分・・・・この時期は悩むことが多いような気がする。
775可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:41:03 ID:h+BMWMk+0
>>772
動悸
自分は夕食後がなりやすいかなぁ・・。

片づけしようとしてても、座り込んでしまう。
横になっても駄目。

貧血も異常なしだし、我慢してるよ。
776可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:53:43 ID:880hmhSF0
>>772
30wごろから息ヒューヒューしますよ。特に食後は起きていられなくてよく倒れてます。
極大になった子宮で横隔膜や心臓、肺が斜めになるぐらい圧迫されてるのと、
赤子がよく動くと酸素もとられるから、らしいです。(張り止めの副作用の場合もあり)
私の場合は同時期に鉄欠乏性貧血が出たので、普通よりひどいのかもしれないけど
それ以外にゲップも蛙のようにすさまじい勢いで出るし、もーしんどい。

鉄分や栄養をよくとる、心臓を下にして横になる、急に動かない
ぐらいしか対策ないみたいですが、お互いがんばりましょうね
777可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:54:51 ID:7Mi7OE2uO
>>772
>>773
31wですが私も息苦しい時ありますよ
マタニティデニムとかレギンスが胃のあたりを圧迫してるのか?と思って下げてみるも変わらないし。
最近ガードルとか腹帯してないや…
腹囲は80センチで特別大きい方でもないのに、なぜか苦しくてできない
胸の下あたりにゴムがくるのがダメだ
下げて穿いたら意味ない気がするし
778可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:02:44 ID:QptfOe2XO
母親学級友達作りたければ自分から話しかければすぐ連絡交換はしてくれると思う。予定日近い人多いしね


今日の検診で逆子に。28w
お灸しにいこうかな
779可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:36:33 ID:RCrlddlh0
みなさん、歯周病はどうですか?
29wで歯科検診を受けているのだけど、かなり歯肉炎で腫れているらしい。
全く自覚症状がなかったので驚いた。
まめな歯磨きやデンタルフロスで改善されるんだろうか。
早産になりやすいと聞くし不安だー。
780可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:03:29 ID:FU0KR1h00
動悸息切れ、妊婦仕様と聞いていたけど横になっているときに突然なると怖くなりますね。

自分(28w)は昨日から急に静脈瘤になってしまったようで。
初期から体調不良で横になっていることが多かったのがやっと落ち着いて、
そろそろ体力作りしないといけないなと思っているうちに便秘から痔になり、
その症状が落ち着いて昨日少しだけ散歩して帰って来たら
股の右側がボコッと腫れたようになって痛い。
この症状も出産したらなくなるみたいだけど、体力作りはいつ出来るのか?
病み上がりみたいな持久力じゃ産後きついですよね。大丈夫なのかな。
781可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:15:11 ID:RT4bKINtO
33w
上の子に風邪を伝染された…。
熱はないのだけど咳がひどくて、咳こむと尿もれするしお腹は張るし、しんどい。
明日健診なんだけど、相談すれば咳止めって処方してもらえるのかな…。
782可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:04:44 ID:X3/r30BbO
母親学級行って、その場では楽しく話して連絡先交換して…だけど家に着くとわざわざ連絡する事がないというか、我に帰るというか、忘れてしまうというか…
よほど合わないと続かなくないかなぁ
783可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:29:28 ID:tDwAoHdzO
>>779
去年だけど、歯周病菌の治療したよ。
モニターでチェックしたら菌がいてびっくりした。自覚症状はなかったのに。
日常の歯磨きでは居なくならないらしい。
歯周ポケットの掃除と、抗生物質を塗り込むような治療。
早産の原因になるなんてびっくりだよね。
784可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:30:49 ID:74Irk68dO
子どもを通しての友達だしね。私は対人スキル低いのに、一人目の時頑張って作ったけど疲れた。
子ども同士仲良くしてるママとよく話すようになってたと気付いてから無理矢理頑張らなくていいや、と思ったよ。
785可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:37:02 ID:wGwS9AecO
私も中期ぐらいは一時間歩いて散歩したりしてたけど、後期になってから一駅歩いただけで動悸息切れ。
ベンチに座って何分も休んだけど、結局目的地をあきらめて電車で帰ってきた
それ以来散歩が怖くて歩いてない…
最近は掃除さえもしてないよ…洗濯物干すだけでハァハァしてます
786可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:39:39 ID:KhvO31GKO
>>757です。いま母親教室終わって帰る所です。
友達は出来たような、出来なかったような…連絡先も交換しませんでした。
何だか久しぶりに他人と話したから疲れたかも…
とりあえず2回目・3回目はお休みする事にしました。(全部で5回)
友達出来なくてもいいや…って気分です。
787可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:52:23 ID:bpIon5A1O
都内大学病院の母親学級いったけど隣の人と少し話たりグループディスカッションの時はそのグループで話してその場かぎりの感じでした。

一組友達〜って感じになってた高齢気味の人はいたけどみんな携帯交換とかしてなかったよ。

大学病院だから区をまたいでいろんな場所から来てるからか病院でしか会わないでしょ的な。

私も友達作ろうとはおもわなかったなぁ。
788可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:04:26 ID:9k1mHOxtO
昨夜から今朝にかけて吐き気と下痢が酷かった
●と一緒に赤さんが出るんじゃないかとgkbrだった
腹痛は今も続いてる
痛いし眠いしストレスだー!
789可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:17:13 ID:3WGPzb210
私は「ママ友を作ろうと思って母親学級に来ました。」って
自己紹介してる人が何人かいて、心底びっくりした。
私も友達つくろうとか全く考えてなかったから。どっちかっていうと面倒くさい。

回を重ねるごとに(4回)席の近い人とおしゃべりしてたけど
連絡交換まではしなかったなあ。
790可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:36:02 ID:ZBovgFNG0
33w
腰の左側に電流が走るよ・・・イテエ
姿勢悪くなってるんだろうな
歩くのも寝るのも辛い
791可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:37:28 ID:KhvO31GKO
考えたら、ママ友ってそんなに必要ないと思った。産後半年で仕事復帰だし、友達って言葉に捕らわれすぎたかも。
正直、母親教室がストレス。まぁ久々に化粧して外出できたのは良かったけど。
知らない土地に来たからもちろん不安だけど、徐々に顔馴染みだって出来るだろうし、もう頑張るの止めようと思う。マイペースでやっていく。今日本当に疲れた。
レス下さった方々、ありがとうございましたm(__)m
792可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:16:48 ID:w8m1Fmag0
1月9日予定日。
このところ一気にお腹が重くなり、むくみも出てしんどくなってきた。
先週(33w)の時点で推定2,400グラムを超えてたし、
早めにご対面したいなぁという気持ちになってきているのだけど、
ちょっと早まると年末年始にもろ被りだから悩む…。

えげつないけど休日割増料金のこととか
年内に生まれれば扶養の面で有利だな・・・とかも考えてしまうし。

と言っても、早めようと体操やウォーキングやら頑張った所で
結局は赤子の出たいときに出て来るんだろうから、
気を揉むだけ無駄DAYONE☆とも思いつつ。
それより先に入院準備や部屋の片付けを万全にしとけっつう話だしねw

ちなみに次の満月って1月1日なんだね!
http://www.moonsystem.to/calendar.cgi
793可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:34:17 ID:n0KGAgF40
>>792
>えげつないけど休日割増料金のこととか
>年内に生まれれば扶養の面で有利だな・・・とかも考えてしまうし。

12/30予定日。年末年始もろ被りですw
何事もなく元気に生まれてくればそれでいい!と思いつつもやっぱり私も考えてしまう。
旦那は立ち会わないクセに、「正月休みの時だと俺の都合が良いから頑張って☆」とかいうしw
何を頑張ればいいんだか・・・
赤ちゃんが若干小さめなので「2500g超えたら出ておいで」と声掛けてるw
794可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:58:30 ID:gK+l4crIO
たんぱん
795可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:29:32 ID:NLGMWV8zO
>>792
同じような状況です
年内に産まれたら扶養手当てとかお得と助産師さんに言われました
年内と来年ではそんなに違いが出るんですか?
796可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:33:30 ID:rHSd2LjgO
普通に座ってるだけでも
体がしんどいなぁ。

胃薬飲みたい…
797可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:41:57 ID:8EMVhSsNO
36W6D
今日検診いったら体重気を付けてって言われた。仕事してるから歩くのも辛いし。間食我慢しよう。
子宮低長27センチだったけどみんなこんなものなのかな?
798可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:42:03 ID:7aZ6Nsam0
>>764
予定日いっしょだわ〜!!なんだかうれしい
この前マタニティクラスで助産師さんが、
『予定日通りに産まれる子は少ない』って言ってた

確か1月15日辺りが新月だった気がする
その辺で生まれたらいいな
まだ何も準備出来てないけど・・・
799可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:50:08 ID:KoFc4gGr0
母親教室負担で、でたくない。
しらない人とわざとらしく仲良くしたくない。
ママ友なんて妙な風習つくんないでほしいよ。
予防接種したばかりで体を休めたいから、行くのやめたい。
ぶすっとしてられないから、疲れそう。
来月じゃだめかなあ。7ヶ月目になるけど。
800可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:53:15 ID:8EMVhSsNO
>>797間違った。31W6Dです。
801可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:55:52 ID:Mge6ZDMm0
私は逆に母親学級行きたいw
でも二人目だから、行くの躊躇するわ。母親学級なんて初産の人ばかりだもんね。
6年ぶりの出産だから忘れてることも多くて、新生児なんて抱き方忘れたよ。
今さらだけど妊婦体操や呼吸法も、もう一度教えてもらいたいし。
何より、妊娠中のこの高揚感と不安感を同じ妊婦さんと共有したいw
802可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:04:07 ID:QptfOe2XO
>>797

子宮底長28wで28cmだったよ
何もいわれないから気にしたことなかったけどデカ赤みたいだからでか目かな?
803可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:10:39 ID:74Irk68dO
>>792近い〜。私は12日予定日です。年末年始恐ろしいよねww
せめて三が日だけは避けたい……
804可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:14:09 ID:YiGVV2WgO
三十ウン年生きてきて、友達作ろうと意気込んで作ったときほど
長続きする友達が出来ないって教訓を得てきたから
今回もママ友作ろう!という気はないな〜

何となくウマが合う、波長の合う人って少ないながらもどこにでも居て
それでいて長い目でみないと分からないからね

母親学級で知り合った二人の人と家が近くて一緒に歩いて帰ったけど
(自分&夫の)実家がどことか歳がいくつとか、仕事は何をしていて何処に通勤してるとか…
あんまりベラベラしゃべりたくないなーと思った
幸い我が家がいちばん遠かったのでマンション知られずに済んだけどw
805可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:16:13 ID:iU16FLCv0
9ヶ月だが、FF13が欲しくてたまらない。
多分買ってもほとんどやる時間はないだろうな・・
そんなこと言ってるより育児勉強しないとあかんのに
806可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:16:24 ID:n0KGAgF40
>>801
病院の母親学級しか参加してないけど
小学生くらいの男の子と五歳くらいの女の子連れてきてる妊婦さんと
三歳くらいの女の子連れてきてる妊婦さんいましたよ。
お母さんとコソコソ話すくらいはしてたけど、ギャーギャー騒いだりはしてなかったので
大人しくできる子なら連れて行っても大丈夫かも?
807可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:37:56 ID:L4UuqJyaO
27週です。今日おりものに血が付いてるんですけど心配ないよね・・?
808可愛い奥様:2009/12/03(木) 21:23:20 ID:udBzAjHw0
>>805
FF13予約しちゃった33w
産休入ったら時間に余裕(1日9時間も自由に使える時間が増える!)が出来るし、いけるかなーと思ってwww
809可愛い奥様:2009/12/03(木) 21:25:24 ID:D9GCBtO0O
>>807
ここで聞く暇があるなら、病院に電話しなよ。
赤ちゃん大事なら、病院行きなよ。母親でしょ。しっかりしなさい。
810可愛い奥様:2009/12/03(木) 21:29:56 ID:Toe3pQh50
>>805
できるんじゃない?
さすがに産後1ヶ月はやめたほうがいいかもしれんが、
その後は寝てる間、家にいなくちゃいけないし、
気分転換にもなるかもー。
811可愛い奥様:2009/12/03(木) 21:31:53 ID:W88mtTX1O
>>807
量が少ないなら明日受診かな。
私も同じころ出血したことあるけど、その週数の出血は重大な疾患に
繋がることがあるから慎重になったほうがいいとお医者さんに言われました。
しばらく治療して今はトラブル無しの35wです。
812可愛い奥様:2009/12/03(木) 21:44:47 ID:REdwt0aQO
市内では料金高めの産院に行ってるんだけど
母親教室はいつも普通か普通以上に意識の高い感じの妊婦さんばっかりだった。
でもこないだ初めて市がやってる教室に出たら
10代の金髪DQNやら東南アジア系外国人やら
寒いのにミニスカ履いて素足にサンダルのギャルやら
保育士の話とかスライドの途中で寝てる人やら隣の人と話す人やら…。
まぁ普通の人もいるんだけど、
例えば公立小と私立小の違いとかこんな感じなんだろうなと思った。
813可愛い奥様:2009/12/03(木) 21:47:13 ID:LZo2TjL60
35W
今日の内診後に茶おりがでた!!
そんなにグリグリされてないのに茶おりが出てびっくり。
赤がデカめだから早めに産みたい。
動きまくってくださいね。と言われたけどすぐお腹張るし無理だぁー。
814可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:20:20 ID:a/PdaDUWO
病院主催の母親学級にはでないと、分娩する権利すら貰えないから(初産問わず)とりあえず出ているけど、
周りもとりあえずな雰囲気出まくっているから割りと楽だったなぁ〜
815可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:30:59 ID:+XJwNwP2O
膀胱蹴るなー
816可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:39:30 ID:YSrna/Rg0
予定日2日前にして前駆もおしるしもなし…
噂のぐりぐりを初めて体験した。
ぐりぐりそのものはそんなに痛くなかったけど、足の付け根が痛くなって
それからずっとありえないくらいの腰痛が…
このまま陣痛つくのかなあ?
今まで平気だったのに出産前に腰痛になった方っていますか?
817可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:55:32 ID:mK0/80xD0
37w
子宮口が2cmくらい開いてた。
あぁぁ、さっさと産んでしまいたい。
クリスマスは家で過ごしたいよ。
28、9wくらいで産めればいいねって言われた。
来週がいい。
もうこんな重い体うんざりだw
818可愛い奥様:2009/12/03(木) 23:31:35 ID:ACQIHiK6O
体調悪くて横になってたら旦那がカレーを作ってくれた。
すごく嬉しかったけど、ルーを私の倍量入れててしょっぱいったら。
溶け残ったルーの固まりがあるくらい。
浮腫みでとにかく塩分制限と言われている身には、正直つらかった。
819可愛い奥様:2009/12/03(木) 23:46:06 ID:GUCn870PO
25w。
さっきから同じ間隔、同じ場所でトク・トク・トク…って胎動を感じる。
これが噂のしゃっくりなのかー?
2人目なのにどんなのだったか忘れたw
820可愛い奥様:2009/12/03(木) 23:54:13 ID:Niu6EJfQO
皆さん妊婦帯って着けてます?
一応中期からコルセットタイプを着けてたんだけど最近お腹が更に
大きくなってきてからは着けてると何となく苦しくて
外出時はともかく家にいる時くらいはあんまりしたくないんだけど
妊婦帯絶対派の同居の義母がいちいち着けてるかチェックしてきて
外せなくて超ウザい…。
日本だけの風習で医学的な根拠はないらしいって説明しても
納得してくれないしイライラしてしまいます。
821可愛い奥様:2009/12/04(金) 00:12:07 ID:TB++i4qNO
医学的な根拠ないらしいね >妊婦帯

私は外出時にトコベル着ける(立位が安定する)だけで、家では何も…
その方がラクだし、冷えは腹巻きで十分だ

822可愛い奥様:2009/12/04(金) 01:02:57 ID:Sb8Hb53+O
出かける時はワコールのマミング
家にいる時はローズマダムの腹巻きタイプしてる。
腹巻きタイプ、伸びるから付けてる気がしないw
ほんとに支えてくれてるのだろうか…。
普通の腹巻きとの違いがわからん
823可愛い奥様:2009/12/04(金) 01:56:11 ID:/9fl8MbeO
犬印の腹巻き付けてる。
支えられてる感はないけど
冷え防止に、と思って。

1枚しか持ってなくて
洗ってないし汚ねえww
824可愛い奥様:2009/12/04(金) 02:04:06 ID:WUNn93MwO
>>820
1人目の時は、暑い時期でもマジックテープで止めるタイプのをしてました。
2人目の時は、つけると気持ち悪くなってしまい
36wの今でもたまに腹巻きしてる程度です。
腹囲も1人目の時と大差なく中の人も順調です。
825可愛い奥様:2009/12/04(金) 02:05:37 ID:4SNc559e0
私も、腹巻は暖かで楽だけど、支えになってる感じもあまりない。
でもベルトを夜すると寝苦しくてはずしちゃう。
ガードルタイプは時間がたつとやっぱり微妙な押し感、拘束感があって
締め付けがおなかによくない感じがする。
朝、何かつけちゃうんだけど、ご飯食べたりするとおなか出っ張ってくるし。
日本のガードルなんて、絶対体によいわけないのに、
なんか硬いもの身に着ける風習あるよね。
今日からただの腰巻して寝る。
826可愛い奥様:2009/12/04(金) 02:06:09 ID:ivDKazTdO
>>793
予定日一緒だ!うれしいなw
私は旦那にクリスマスプレゼント当日買いに行きたくて、クリスマスに生まれたら嫌だなぁって考えたりしてる
だってチキンやケーキも食べたいもん!…ダメ妊婦w
827可愛い奥様:2009/12/04(金) 02:50:25 ID:gsQTOYYoO
>>795
それ聞いたことあるけど私も知りたい!!

私も予定日1月10日だから微妙な時期だし早く産みたいけど年末年始には被りたくないな〜。
828可愛い奥様:2009/12/04(金) 04:16:08 ID:pUzmzt8eO
>>721です。
今日(というかもう昨日)、予定日2日超過ですが産んできました。
おしるしあった翌日の早朝に、病院に行くほどではないかな〜という痛みがあったけど
元々診察の予約入ってたんで行ってみたら入院。
子宮口8cmまで早かったんだけど、そこからが全く進まず会陰避けまくりの切られまくり。
担当外の医師、助産師が勉強のためにゾロゾロ見に来るほどの負傷っぷりでした。

安定期入ってから毎日ヨガに散歩に頑張っていたけど、体力作り=安産ではないと今更ながら痛感。
気分が乗らなくて動けない人はこういう人もいるので無駄に気にやむことないよ…。

妊娠スレには初期、前期、後期と一年間大変お世話になりました。
皆さんが私のようになりませんように。
安産ですように。


829可愛い奥様:2009/12/04(金) 06:06:46 ID:ccHwP+hJO
>>792さん
予定日近いですね!!
私は1月7日予定日です。
昨日35w検診でした。
赤が2500グラムとでかめだったからか、
早く産んだほうが楽だからたくさん動いてね〜
と言われた。
年内に産んだらうちは3世代続けて丑年になる…。
早く産みたいけど、
怖い気持ちもある…。
830可愛い奥様:2009/12/04(金) 06:19:11 ID:uWFWjntQO
夜中に伸びをしたら、左足のふくらはぎ吊った。痛すぎて死ぬかと思ったけど陣痛はこれの数千倍痛いんだって思ったら楽になった。
まだ痛いよ。
831可愛い奥様:2009/12/04(金) 07:16:14 ID:WCFd5AKpO
>>828さんおつかれさまでした
今はゆっくりしてくださいね

逆子のせいか股関節や腰が激しく痛い
膀胱蹴られて漏れそう
というかもらすし
体操辛いだけで治ってくれないし疲れた
832可愛い奥様:2009/12/04(金) 07:24:08 ID:9bcX4RCgO
>>828
出産おめでとう&お疲れ様でした!
大変だったみたいですね。
せめて入院中の間だけでもゆっくり休んで下さい。

ずっと出産が怖くてガクブルして、無痛にすべきかと散々悩んで来たけど
最近ようやく覚悟が出来た。
人生何事も経験だから、想像を絶する痛みも経験してみようと思う。
腹くくったら楽になって、早く生みたくなって来た。
私も予定日1月7日。私の誕生日が1月10日で被りそうだw
子供と同じ日が誕生日になると、自分の誕生日が毎年疎かになりそうだなあ。
でも誕生日に元気な子を出産できたら、何よりのプレゼントだろうなあ。
833可愛い奥様:2009/12/04(金) 07:28:16 ID:Bk7yT1B/0
>>795
>>827
年内に産まれたら、今年から赤の分の扶養控除も受けられるってことでしょ?
源泉徴収票と、赤が産まれた事が証明できる住民票か戸籍謄本持って確定申告。
良心的な会社だと年末再調整してくれる場合もあるので要確認。
ついでに言うと、年内に退院できれば医療費控除も返ってくる金額多いよ。
数年前の年末に、義妹が出産・入退院したんだけど
「年内の日付で領収書発行してもらわないと纏めて医療費控除出来ないから」
って言ってた。
834可愛い奥様:2009/12/04(金) 08:53:29 ID:eP/DRzYaO
>>830
私の場合はふくらはぎつった時の方が痛かったよ…
いや、陣痛がラクだったとかそんなんで無くw

ちなみに足は血行不良からつる事があるらしいから、寝る前に足首回したり、
レッグウォーマーをはめて寝ると大分違うよ。


最近、洗濯や食器洗う時に汚れと洗剤のが混ざった臭いでむせて吐きそうになるorz
これが後期つわりなのかな?
835可愛い奥様:2009/12/04(金) 09:10:10 ID:1pDaFNhVO
>>834
わかるw
陣痛はただ痛いだけで痛みに耐えるだけでいいけど、脚がつっても動かなきゃいけないしね。
私は一度つると、癖になるっていうか回復するのに時間がかかる。

つま先を引っ張ると早く治るらしいけど、お腹が邪魔で届かないorz

836可愛い奥様:2009/12/04(金) 09:41:49 ID:SjQRyaKeO
夜中に出産の痛みスレを発見して読んでたら怖くなって眠れなくなった。ストレスからか、起きたら回転性のめまいが酷く、起きて二時間経ってもおさまらない。
見るんじゃなかった。
837可愛い奥様:2009/12/04(金) 09:53:03 ID:dxtgjtYu0
24w
腹巻はしてるけど、下着はそのまま普通のを使ってる。
別に苦しくないんだけど、このまま出産まで普通の使ってる人っているのかな?
838可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:07:37 ID:vtDIRE6k0
初期からだけど毎日変な夢みるし、眠りが浅い。
物忘れやうっかりが多くて
妊娠報告し損ねていた友人がいたし
その友人が多分冗談で言ったことにもうまく反応できなくて
不快な思いさせただろうなと落ち込む。
以前はなんとも思わなかった夫の母からの電話やメールも
最近、負担に感じることが多くなって
仕事から帰ってきた夫に泣きながら訳わからないこと言ってしまう。
好きなもの食べられないし、里帰りに不安もあるし
なんだか毎日鬱々としてしまう。
かと思えばえらくハイテンションだったり…。
妊娠の影響なのかなぁ?
839可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:11:17 ID:Rn/XnMkpO
三人目出産を控えた私がry
一人目は臍帯巻絡で緊急帝王切開、二人目はvbacで出産。
二人目は経産婦とはいえ下からは初産、陣痛は一人目の時とは比べものにならないほどきつかったけど
産んだ瞬間「あー、すっきりしたぁ〜きもちいー」って言ってしまい助産師さんに笑われた。
陣痛ってマジ産んだ瞬間に忘れるんだな、と思った。
だからこその三人目w
陣痛に関してはホント案ずるよりなんとやら。みんながんばろーね。
840可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:15:38 ID:cRFTnVSx0
>>837
たぶん、まだお腹が出てないからだと思う。むくみもあまりないのかな?
腹は今後アホほど出てくるよ。普通の下着を使いたくても、使えなくなってくるよ。

でも、超浅履きマタパンを履くアテクシオサレ!海外セレブ(笑)!
って感覚で履くのも悪くはないと思う。そのときは冷え対策をしっかりね。

個人的には、でかパンツの心地よさを知って貰いたいけど。
年を取ってくると、でかパンツを履く理由が分かった気がするw
841可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:35:15 ID:6Zy6uPjgO
>>837
普通の、と言ってもオシャレな感じのではなくマタ仕様じゃないデカパン履いてる
サイドに縫い目がなくノビノビ素材できもちー
マタ用と比べたらお腹回りのスッポリ感は足りないけど、腹巻でカバー
もっと週数進んで来ると浅履きのじゃモノ足らなくなって来るかも
包まれる感じが安心できるし
842可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:35:38 ID:Ud5CSAgwO
予定日が1月18日。
出産までもう少しなんだなぁ、と毎日思う。
陣痛怖いけど、生理痛で気絶するほどの痛み味わった過去があるから、なんとかなるか(゚∀゚)と前向きに考えてますwwww
843可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:36:28 ID:VIEdPYJHO
デカパンと安全重視の靴は全然ピンと来なかったのに
後期になって急にお宝に思えてきたよ
あと、背負うタイプのエコバッグ…
844可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:59:52 ID:Z8tR06sy0
>>836
メニエールではない?
カーテン引いた部屋で安静にしててね。
眠る以外にないし、耳鼻科でくれる薬は妊婦厳禁だから。
因みに私はメニエール持病があるけど、
妊娠発覚時に産婦人科で嘔吐止めだけ貰っておいたよ。
845可愛い奥様:2009/12/04(金) 11:15:27 ID:XD4OAzoh0
>>828
>体力作り=安産ではないと今更ながら痛感。

高齢なのでせめて体力つけねばと思ってたのだが、そうとも限らないのかorz

動悸息切れ話に乗り遅れたけど、私もちょっと歩くだけで苦しくなって辛い。
家まであとちょっとなのに息切れして車止めに座って休憩したこともある。
ウォーキングはもちろん、近所の買い物にすら困るのでどうにかしたい。
鉄欠乏の貧血もあるのかなあ。初期の検査では何も言われなかったんだけど。

846可愛い奥様:2009/12/04(金) 11:30:39 ID:4SNc559e0
私は3ヶ月ですぐ妊婦ショーツにした。
それで、おなか大きくなってからアモのかなりの浅履きも復活。
ちょうどおなかの下にくるから、上に腹巻したりばばパンツ重ねると
快適。妊娠ショーツにかさねると、やっぱりごろつく。
一般人のデカパンがいちばんだめだったよ。ちょうどウエストからおへその間に
ゴムきちゃう。
>>845
私もかなり歩いてる高齢。5ヶ月末くらいから、急に動きと息切れが激しくかわった。
それで、速度は落とした。血行が激して、心臓ががんばっているのは
感じてる。手首とか青筋たってるもの。
鉄は、青菜食べまくってるよ。
ウォーキングが一番手軽で続くから、できるところまでするよ。
足腰強いとやっぱり得すると思う。
安産とは関係ないけど、こればかりは仕方ないよね。
どんなに努力したって、骨盤の形とかほかの体の都合があるもん。
昨日も本郷から御茶ノ水までいって神保町から折り返ししてきた。
疲れたら、都バスに乗ることにしてるの。眠気が来たときも、そこで寝る。
皇居ウォーキングをはじめそうな勢い。
へたに自宅に一人でいるより、何かあったとき私にはいいかもと思ってる。
母子手帳携帯して、病院の連絡番号と自分の状態張ってあるよ。
847可愛い奥様:2009/12/04(金) 11:38:28 ID:t8GGhUjoO
マタパン楽だから、産後普通のパンツに戻れるか心配だよ、まだ20代なのにさw
動悸息切れは私も激しい。33w
あと、ちょっと歩いただけで、足が動かなくなるというか、前に出なくなるというか…
必死で筋トレした後みたいな感じになる。表現がむずかしい
848可愛い奥様:2009/12/04(金) 12:16:12 ID:SjQRyaKeO
>844レスありがとう。私もそんな気がしたのですが、どうせ薬飲めないし、と思い家で休んでました。朝よりだいぶ楽になってきたけど今日一日はゆっくりしてみます。
849可愛い奥様:2009/12/04(金) 12:57:04 ID:snRYCKTX0
知っている方がいらしたら教えてください。
胎動のしゃっくりは、赤さんの体のどこがピクピクしているのでしょうか。

昨日の検診で逆子と言われ寝る前に逆子体操をしたのですが、
今日、しゃっくりを以前(逆子になる前?)と同じように
お腹のかなり下のほうで感じました。治ってるのかな?と思いつつ、
しゃっくりでピクピクするのは頭ではなく横隔膜か?とも思ったり。
850可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:21:01 ID:95p2P0M/0
前スレで羊水が多いかもと言われ糖負荷検査だと書き込んだ者です。
あの後規制に巻き込まれて、現時点でも解除されていません。
里帰りの実家からやっと報告できます。

結局糖負荷はギリギリセーフだったのですが、その後血圧が上がってしまい管理入院。
150-110で、35週あたりから足の浮腫がひどかったです。
入院後の検診で、今度は羊水が少ないとの診断で予定日は12月上旬でしたが、
11月中には産むことになりました。
バルーンと促進剤で進めましたが、羊水が少ない影響なのか子供の心拍があやしくなり
26日に帝王切開で出産しました。

中期までは特にトラブルも無かった妊婦生活でしたが、後期臨月になってから
30週過ぎの恥骨痛から始まりトラブル続きでした。
これから出産の皆さんも無理をせず、出産に備えてください。
安産をお祈りします、お世話になりました。
851可愛い奥様:2009/12/04(金) 15:32:37 ID:eP/DRzYaO
明日で31W
今日、健診行って来た。
22W頃から逆子になり25Wで治っていると言われて喜んだのも束の間…
前回の健診では横位で頭が私の左胸の下、足が右側にあると言われた。
今日は頭が右、足は左にあるらしい…。
赤ちゃん、1700gもの大きさでお腹の中を移動しすぎw
臍の緒も一重しているらしいよorz
今夜から逆子体操始めます。
まだ治るし、なる可能性もあるらしいけど、
逆子の時は妊婦帯をせず緩め、治ったと思ったら締めて赤ちゃんが動きにくくすればいいんだってね〜。

帰りにス−パ−で久しぶりに買い物していたら、
子宮口の真上辺りで赤ちゃんの足か手かで蹴られているような感覚が激しくて、
痛くて痛くて…何度も立ち止まって耐えてた。
逆子仕様なのかな?
852可愛い奥様:2009/12/04(金) 15:32:52 ID:Bp3GGywJO
今日産婦人科の前通りがかったら、タクシーから妊婦さんと入院の荷物をもった実母さんらしき人がバタバタとおりてきた。
もう少しで自分もその立場になるのだと思うとgkbrだ
853可愛い奥様:2009/12/04(金) 15:36:49 ID:/9fl8MbeO
>>837
私下着普通の使ってますよ。
最初はマタパン買おうと思ってたけど
マタ物に使うお金なくて臨月まできた。
ローライズで毛はみ出そうだけど…
854可愛い奥様:2009/12/04(金) 15:47:06 ID:DPP0sWEBO
昨日から、よこっぱらがドキドキひりひりします。
子宮がおおきくなってるのか。
病院に連絡かなー。
どうしよ@27
855可愛い奥様:2009/12/04(金) 16:20:09 ID:eL8zR3Xj0
右手首の腱鞘炎がひどい・・・
日に日にひどくなってるような気がします。
湿布貼るのは怖いから放置してるけど
856可愛い奥様:2009/12/04(金) 16:57:16 ID:YY5GaCkf0
>849
赤ちゃんのしゃっくりは、全身ですw

大人も、しゃっくりが出てると横隔膜だけがピクつくんじゃなく
上半身全体がピクつきますよね。
身体を丸めている胎児のように「体育すわり」してる状態なら、全身がピクつくわけで。
857可愛い奥様:2009/12/04(金) 17:32:44 ID:jjvqWcpPO
>>850
出産乙&赤さん誕生オメ!
中毒症か〜 大変だったね。
人事じゃないんだよ…orz
858可愛い奥様:2009/12/04(金) 17:43:54 ID:vMvx1w4i0
23w
いまだにしゃっくりがわからず。
しゃっくりしない子もいるのかな。
859可愛い奥様:2009/12/04(金) 17:59:28 ID:FXFyIk9/O
私は23wじゃ、しゃっくりって気づかなかったよ
今27wだけど、ここ数週でなんとなく
お腹でトクントクンって鼓動っぽい振動を感じるくらい
先生に確認したらそれがしゃっくりだよって言われて、しゃっくりの早さにビックリした
860可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:02:24 ID:YY5GaCkf0
>858
上の子のときには全くしゃっくりされた記憶がないです〜
861可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:22:09 ID:dTokJuk8O
32w
胃の圧迫がひどくて苦しい。
まだまだお腹大きくなるのにこの先どうなるのか?
皆さんいつ頃から胃の圧迫感じましたか?
BMI18で現在体重は+6キロ。
いつ頃から下がって圧迫感減るのだろう。
862可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:47:49 ID:vMvx1w4i0
>>859->>860
これからしゃっくり気づくようになったり
気づかないままだったりか〜
安心しましたありがとう!
863可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:58:40 ID:2kCvmurHO
>>861 29wすでに圧迫感ありますよ。なので、今日の一日の食事
朝 味噌味 サラダ 目玉焼き ご飯半分バナナ
昼〜夜 ご飯半分 サラダ ご飯半分牛丼 レバーの煮付け ナイススティック を5回にわけて食べましたよ。麦茶&ジュースを2リットルくらい飲みました。食べすぎかなw
半分くらいマーしましたが…ケーキが食べたかったので早めの夕食をとりました。
今日、サティを3時間くらいウィンドーショッピングしたので大丈夫!
という怠けですが。デパートのウィンドーショッピングは、高すぎて買えない物ばかりだけど
サティみたいな財布に優しいスーパーは、買おうと思えば買えるし、
いる?いらない?を考えるのが楽しくてしょうがないwいい運動になります
864可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:45:21 ID:UsRWw/qgO
深夜からのワールドカップ抽選番組を見るために昼寝バッチリ!…でもすぐ生活習慣なおさないとなぁ…。
臨月は不眠と聞くけど、いたって眠いわ
865可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:01:18 ID:YjiaqewuO
どうやら後期つわりになってしまった。
アルコールフリー0.00%の炭酸が美味しく感じる。
飲んでる人いますか?
0%で妊婦にもOKとのことだけど…
866可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:21:53 ID:TB++i4qNO
32w

ずっとワキの処理をしていなかったのだけど、今日見てびっくり
うぶ毛みたいに柔らか〜い毛が生えてる!
道理でワキの下が快適なはず…

皆さんいかがですか?
867可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:31:56 ID:2xdbnZBJ0
自分もワキ毛も細くなり、指の毛と腕の毛を大分前に剃ったのに
ほとんど生えてこない。
その代わりヘソの周りの毛が濃くなったw
868可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:19:43 ID:5aJjg+Iy0
一週間前に陣痛26時間で無事産まれたー。
長すぎて気が遠くなった。
こむらがえりとは痛みの種類は違うけど
それレベルの痛さが繰り返しという感じだった。
産んだらお腹の中スッキリ〜。


869可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:59:47 ID:rxwfn5xGO
36wです。超音波で赤の顔見せて貰ったんだけど…なんか正直不気味だった…。皆さんの赤さんのお顔写りはどうですか?エコーだからこういう写りなのかな。「口も大丈夫だし臍のうも巻きついてないですよ〜って言われたけどなんか心配だ…。
870可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:08:18 ID:SE23ZhZg0
>>866見て自分のワキを見てみて愕然!
毛は生えてないけど(脱毛済み)
色素沈着しちゃって真っ茶色になってるorQ
産んだら戻るのかな、不安
871可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:26:48 ID:1pDaFNhVO
>>869
上の子の時にはなかった3Dだか4Dだか?
最初は気持ち悪かったけど、30wくらいから、上の子にそっくりに。
親バカ目線のせいか?と思ったけど、両親、義両親、ママ友みんな口を揃えて「上の子くんに似てない?」って言うw

ちなみに、その長男、旦那にそっくり。旦那は義父にそっくり。中の人は男の子。

似てれば似てるで楽しみだけど、ちょっと新鮮味には欠けるかもw

872可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:37:23 ID:JM9PKNRU0
>>865
飲んでますよ。妊娠発覚時はローアルコールならいいのかと思って
しこたま買いだめたけど、調べるとどうやらだめみたいで・・・。
1ダース眠らせてます。
母乳が終わるまで飲めないのか。
でも、フリーも冷やして一気飲みするとおいしい。

873可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:46:00 ID:NSqxiiXzO
4Dの映像、毎回きれいに映らない。
後ろ向きだったり手で顔隠してたり。
次こそはちゃんと見たいなぁ。
874可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:00:18 ID:GmoanSgH0
2Dなので骸骨にしか見えないw

875可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:26:06 ID:hvTdcfkh0
みなさん4Dとか3Dとかでちゃんと見えてるんですね…。
私が通院しているところはあくまで2Dで、先生には見えているようですが
私には何が写っているのかもさっぱり…。
今26wですがまだ性別もわからないし、そもそもちゃんと手足が発育してるかとか
そういう点も何も言われません。
頭の大きさを毎回測ってくれるくらいで、それ以外は何もなし。
私自身心配性なので、最初はこれくらいのんびりした先生の方が却っていいかも、と
思ってたんですが、最近ちょっと心配に。
分娩は地域の中で有名な総合病院になるので、ここに通うのももうすぐ終わり。
分娩予定の病院に転院すればわかるかな。
876可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:28:10 ID:57Ii1Mx1O
昨日今日、ひどい浮腫です。32w。
今までふくらはぎの浮腫は感じていて、スリムウォークを履いていればまぁ何とか大丈夫だったんだけど、今は太ももまでパンパン!
メディキュット履いて寝たら太もも途中で段が付くし…
どうしたらこの浮腫取れますか?
塩分控えめ食事&やっぱり温めるのがいいのかな?
877可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:47:49 ID:6Zy6uPjgO
マッサージとか?
湯舟にゆっくり浸かるとか…何か大事に至るような浮腫じゃなかったら良いのだけど、心配だね
着圧ソックスがきつくてむくむ、とかじゃないんだよねぇ…
なんもアドバイス出来なくてゴメンよ
878可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:56:37 ID:eP/DRzYaO
>>865
アルコールフリ−、私も時々飲んでるよ。
週末にダンナと一緒に夕食する時に少しだけね(喉の渇きを癒やせた後は飽きる)。
食事中に炭酸飲料を飲むのは好きじゃないので、ビールを飲みたい時は、これでビールの味を味わう。
安心してガンガン飲んでも無問題だしね。
あと…気持ち悪くなった時には、なっちゃんオレンジや凍りを入れた水が美味しい!
879可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:04:43 ID:LaLTySuQO
>>869
35wです。
先日の検診、超音波でアンパンマンみたいな顔だった。
えぇ〜!って声に出すと、皆こんなものと言われたけど、本当かな…
女の子だから心配だよー
880可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:16:44 ID:0JyUd5Oy0
>879
胎脂に覆われて守られてるとはいえ
赤ちゃんの皮膚は羊水でかなりふやけてる状態だからねw

出生直後の顔も「水から上がった半魚人」みたいなもんで
カンガルーケアで胸の上に載せられたわが子の顔を見て
「男の子だけど、これはやばいモノを産んじまったかも」と本気で思ったわw
でも、だんだん余分な水気が抜けて、数日でまともになるから大丈夫。
881可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:20:57 ID:CVyXp9CZO
>>869
確かにエコーで見る赤ちゃんの顔ってコワイよねw
上の子の時も感じたけど、生まれたら普通にカワイイ赤ちゃんの顔してたよ。

今日の健診で計画出産の希望を出してきた。
上の子の時は予定日の2Wも早くに破水して入院したから、
今回の出産はダンナの出張も増えて夜中に上の子と二人になる日が多いので、早めに冷静に入院して少しでも早く産みたくて…。
「38Wに入ったらいつでもいいですよ」と言ってもらえたんだけど、
37Wではお勧めできないと言われたorz
残念。
切迫気味で家でダラダラしてるから、少し動くと足腰痛いしオマタも静脈瘤で痛いし、
本当に早く産みたい〜。
882可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:21:37 ID:sRijOYj+O
>>877
そっか、急に浮腫が酷くなるのには何か問題があるかも知れないのかー
もうすぐ里帰りで転院するからそれまで様子見てみます。
ありがとう〜
883可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:29:26 ID:NiTr/zCwO
869です。レスくださった方ありがとう。879さん!そうなんです、エコーでの顔は鼻がでかくてアンパンマンみたいでした。横顔は「ぶ〜」と言ってるかのように口がとんがってるし…私も女の子と言われいるので心配だぁ…。
884可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:54:29 ID:UynHM+FpO
私も前に4Dで見た顔が、鼻デカで上向いてて豚みたいでした
ショックで、病院からの帰りの車の中で何回も見直して落ち込みました
でも今日36Wでまた4D見たら、この前と全然違う顔で、豚じゃなくて赤ちゃんの顔してました
やっぱりエコーとかは、実物とは全然違うと思いますよ
きっと可愛い赤ちゃんですよ
885可愛い奥様:2009/12/05(土) 01:09:38 ID:/moBKcu5O
皆さん3D4Dうらやましい。うちは2Dのみなので…毎回、録画&写真をくれるんだけど
旦那と『ホラー過ぎるwまだまだ不細工ちゃんだね』と話ししたら
ボコスカ蹴られるよ。悪気はないから怒らないで!!顎の尖った所は間違いなく私似だけど。
886可愛い奥様:2009/12/05(土) 03:01:48 ID:hwcf6UGUO
35w
2Dのみの病院ですが、赤ちゃんの顔、すごく可愛いですよ
助産師さんたちが集まってきて「可愛い〜」と言ってるし
いつもクールな先生が助産師さんにボソッと「可愛い顔だね」だって…

けど夫をまじまじ見て納得するの、やめてほしいわw


私の場合、生まれてきたらガッカリ、もありそうだな…
887可愛い奥様:2009/12/05(土) 07:41:04 ID:ln0/Htr1O
アンパンマンならまだ可愛いじゃん!
うちなんて子泣き爺なんだぜ…orQ

やっと30wの大台だ。
けどまだ「ホントに生まれてくるんだろうか」と半信半疑。
ずっと妊娠してる気がするw
888可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:07:13 ID:kCfZewDjO
臨月に入ると赤さんが下がってくるって言うね
自覚症状ってあるのかな?
889可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:45:16 ID:D0v8DR+d0
>>876
私は35wで、先週末から2日で急に1.5kg増えて焦ったんだけど、
いつになく顔もむくんで目が細くなってるし、ゆるめの靴下なのに午前中から跡ついてるし、
どうもこりゃ浮腫っぽいなと思い、浮腫解消が先週のテーマでした。

以前尿蛋白+が出て以来、塩分を抑えるよう気をつけてはいたんだけど、
さらに減塩にして(例えば豆腐田楽だったら味噌はお箸の先くらい。夫の分はいつも通り)
塩分を排出するというカリウムを多く含む食品ということで
きなこやじゃがいもを多めに採ったりしました。

それと、いつもは1〜2時間ほど散歩に出かけているんだけど、
疲労は浮腫を悪化させると聞いて、あと実際むくんで手足がだるかったので
外出はやめて家でぬくぬく休んでました。

そんな感じで2〜3日過ごしてみたら、今朝体重は元通りに下がり、
顔や足のむくみも取れた感じです。

私も今まで浮腫なんてほとんど無かったのに、急に症状が出てきたりして
後期は油断できないなぁと思いましたよ。
お互い工夫して何とか乗り切りましょうね〜!お大事に。
890可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:47:24 ID:bQSdI5lj0
33wだけど人から「下がってるね」って言われた。自分ではよく分からない。
上の子の時も臨月入る頃には下がってて子宮口も早めに開き2w早く産まれたな。
今回も早いのだろうか?ドキドキ
891可愛い奥様:2009/12/05(土) 10:27:04 ID:IxNfzkNWI
34w6d
>>842さんのレス見て
昔生理痛で意識失いかけた事思い出した。
前駆陣痛みたいなものをこないだ経験したけど
(現在ウテメリン服用中)
あの時の苦しみに比べたら蚊に刺されるほどにも無いわ。
陣痛は前駆の何倍も痛いんだろうけどなんとなく痛みのイメージづけができた。
思い出させてくれてありがとう432さん
892可愛い奥様:2009/12/05(土) 10:29:52 ID:IxNfzkNWI
×432
◯842

二度寝でもしよう。
893可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:12:27 ID:SOeX6aGRO
みんな3Dとか4Dとかいいなー
そういうのって希望制なの?
うちごく普通のエコー写真だよ
顔なんてもちろん体も全然わかんない
894可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:29:37 ID:gC7DKesf0
>>893
ナカーマ(・_・)人(・_・)
うちはピントのボケたエコー写真だよ
895可愛い奥様:2009/12/05(土) 13:06:03 ID:ZfweMpCRO
>>893
何にも言わなくてもくれる>4D


ここ見てると、恵まれてるなぁと思う。
毎回エコー見て、先生がなんかボタン押すと4Dの映像に切り替わるんだけど、「動きそう?」とか聞いてくれて動きそうなら動くまで見せてくれるよ。
で、写真も毎回くれるので検診の度に増える。

料金も補助券使って500円くらいが自己負担。
私は毎回便秘用の座薬とか、痔の薬をもらうので1000円くらい払ってるけどw

家から一番近い(徒歩20分)って理由で選んだから運が良かった。
去年オープンしたばかりだから初期は空いてたけど、最近は混んできた。
896可愛い奥様:2009/12/05(土) 13:09:04 ID:mRcniAmA0
34w
今年の風邪はお腹にくるんでしょうか?
おとといの夜からずっと下痢。。。
すぐ治ると思って病院にも相談しないでいたら未だにお腹は痛いし
旦那は同じ症状+発熱してるし。。。
会社休んで病院で薬もらってゆっくりしたら熱はひいたけど、
私は今日は産婦人科もお休みだし何もできない。。
赤が心配。。
897可愛い奥様:2009/12/05(土) 13:17:50 ID:k/l3ok9zO
来週で38w
出産前に縮毛矯正かけてサパーリ!
髪の手入れがラクになった。
入院準備も済んだし、いつでもドンとこい。
898可愛い奥様:2009/12/05(土) 13:19:32 ID:PINTNsorO
>>840
>でかパンツの心地よさ
わかるわ〜。
妊娠ちょい前からスロギーにはまってます。
妊娠前はM、妊娠してからはLLを愛用中。
110cmまで対応出来るみたいだから
出産までこれで行きたいw
899可愛い奥様:2009/12/05(土) 13:25:35 ID:P973qidkO
>>896
ウイルス性胃腸炎では?
ノロとかロタとかの類の。
そういう私も先々週ずっとお腹下してたし胃痛が酷かった。
病院で胃を保護する薬貰って
すぐ良くなったけど・・・
896さんも自然に良くなるといいね!!お大事に。
900可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:00:28 ID:mRcniAmA0
>>899
レスありがとう。
下腹部が痛くなったり治ったり、なんだこれー
産婦人科、休みだけど電話してみたら、内科に行けって。当然だよね。
自然治癒狙って納豆食べてみた。頑張れ納豆キナーゼ。
病院も探してみるよ。
901可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:49:11 ID:I5sR3I1aO
>>900お大事にね 私も先日下してた
幸い二日で治ったけど…
熱はなかったけど吐き気があったから散々だったよ
6〜7時間の間、下痢→痛みが軽くなった合間にウトウト→下痢の繰り返しで、陣痛の予行練習だと思って耐えたw
902可愛い奥様:2009/12/05(土) 15:00:56 ID:R4TGTEhT0
私も下したこと何度かあったけど…酸化マグの飲みすぎだったらしいorQ
それ以外でも乳製品と一緒に摂ってしまったりで、妊娠してから物忘れ激しすぎる
903可愛い奥様:2009/12/05(土) 15:09:54 ID:rAbP2/JUO
>>397
ノシ 同じく来週から38w
とっとと産まれてきてほしいが今のところ全く兆候なし。
904可愛い奥様:2009/12/05(土) 15:11:08 ID:rAbP2/JUO
安価間違えたorQ
>>897宛てでした
905可愛い奥様:2009/12/05(土) 15:29:05 ID:EUkXHCjVO
>>896胃腸の風邪今流行ってるみたい。上の子は下痢と嘔吐で今週辛そうでした。

34w。胃?が圧迫されてかお腹が辛い…。横になってもかわらないし…きついよ
906可愛い奥様:2009/12/05(土) 16:56:52 ID:lGxk8HtOO
>>893
うちも2Dの写真のみ。
機械がそれしかないみたいで仕方ないと思ってる。
2Dだけでも、ちゃんと胎児に病気がないかってわかるもんだし。

でもやっぱりどんなもんか気になったから
外来で4Dやってるところを探して1回だけ受けてきたよ。
都内なら数千円〜1万円くらいのところが多いみたい。
DVDにも録画してもらいました。
907可愛い奥様:2009/12/05(土) 17:54:10 ID:hwcf6UGUO
価格だけの価値ありですか?
4Dちょっと気になりつつ、高いなーと…
908可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:21:58 ID:80gDih+5O
35w。
スレチかもなんだけど、相談させてください。
産まれたら2週間ばかり実家にお世話になる予定なんだけど、事前にきちんと挨拶に行くべき?
妊娠してからずっとそういう話になってて、実家は了承済みなんだけど。
お金とかもいくらか包んだ方がいいのかな。
909可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:29:42 ID:EUkXHCjVO
>>905だけどあの後頭痛、胃のむかつき、微熱(37.8)ですぐダウンしましたwww
皆さんも気をつけてくださいね。
910可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:51:18 ID:I5sR3I1aO
>>908
実家なのに他人行儀な…
一般的にはそんなものなのかな?
里帰りするのにお金包んだこと無いや
911可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:55:56 ID:hwcf6UGUO
この話題も周期的に出るね

私は産後1ヶ月で5万包もうと思います
親は要らないわよ〜というだろうけど…
デカい顔させていただくためにw
912可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:22:26 ID:80gDih+5O
>>908です。

>>910-911
レスありがとうございます。
そうなんですよね、なんかそこまでしたら他人行儀かなって思うんです。
挨拶を言い出したのが姑でして。
それで姑の気が済むならそうしといた方がいいのかな…
お金は包もうかな、面倒見てもらうわけだし…
913可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:23:22 ID:lGxk8HtOO
>>907
やってよかったかは人によりけり、かと。
友達にも聞かれたけど、
気になるなら一度くらいはやってみたら?しか言えなかったな。
28週くらいまでがよく見えるらしいので、
(胎児が大きくなると見にくいらしくて)
907さんも自分の予定と予算で考えてみては。

ちなみに私が受けたところは
2Dの機械で、よき場所があれば同じ機械のままで
4Dに切り替えて見るというところでした。
超音波はトータル20分〜30分くらいで6000円でお釣りが来ましたよ。
914可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:27:15 ID:0QbZVbghO
>>907
私も行きました!二ヶ所行って新●野と三軒茶屋に行って新●野は4D,もらった ビデオ五分もない先生最悪お腹強く押されてエコーありえない産婦人科だった。
あそこで産む人が心配な位。

三軒茶屋は最高でした!
DVDと4D時間まるまる30分
性別も顔もバッチリ!満足でした。(顔がちゃんとうつらない人は次もう一回無料でみてくれます)

料金は両方5000円
いろんな病院あるので調べてからのほうがいいよ。

あと4Dは26wから30w位までしかちゃんと映らないから駄目みたい。
915可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:30:41 ID:QUe/IniTO
>>908
うちの田舎の風習では旦那の実家から、「うちの嫁と孫をお願いします」といくらか包んで渡してもらうものらしい。
でも旦那の実家遠いし同居じゃないし、実両親はしきたりとか面倒臭い、お金もいらないって言うし、
お言葉に甘えて何にもしないつもりw
916可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:43:24 ID:I86rKynr0

その言い方気持ちワルイ

917可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:37:35 ID:I5sR3I1aO
は?どこが??
918可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:38:44 ID:IxNfzkNWI
916ってたまに見るけどコピペ?
うちも915さんとこと似たような風習
私は産んだら一ヶ月ほど実家にお世話になるので
夫の方から何万か包んで両親に渡してもらうつもり
多分両親の性格上受け取らないと思うけど
形だけでも…ね。
919896:2009/12/05(土) 21:00:47 ID:mRcniAmA0
>>905
大丈夫ですか?ポカリとかどうだろう?
桃のカンズメの熱覚ましにいいらしいよ。

私もあの後、内科に電話したけど
「今日は神経内科の先生しかいないので妊婦は診察できません」
って言われて、それ以上他の病院を探す気になれず寝てました。
相変わらず下痢は続いていて、時々起きる下腹部痛が>>901の言うように
まさに陣痛(。。と言っても初産で陣痛未経験だけど)

ネットで調べたら、リンゴ(皮は剥く)とキウイが整腸作用有りとの事だったんで
旦那に会社帰りに買ってきてもらって食べた。

粗食のせいか、下痢のせいかわからないけどー1.2kg...
体重制限ひっかかってたからちょっとにやっとしたけど、
やっぱりこんな減り方嫌だ。。
920可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:07:24 ID:uH0biPBLO
満月と大潮前回はいつだった?あと、次回のも教えて〜
921可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:21:51 ID:I5sR3I1aO
>>920
このスレ内に答有り。
>>919
ホントにお大事にね
私も出すもの出して体重減ってニヤリとしたけど、もう戻っちゃった…
もういつ産まれてもおかしくない時期だから、「便意だと思ってトイレで頑張って、そのまま出産した人も居るから遠慮なく電話してください」って先生に言われた
あーgkbr…
922可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:59:47 ID:wYUgwpSO0
私も昨日から胃痛と腹痛に悩んでました。同じような人がいて嬉しい。
昨日の夜からほとんど食べずに(果物とか暖かいスープとかは食べた)
さっき久々にご飯食べて今様子見です。
妊婦仕様の胃痛か?と思ってたけど、今年の風邪かもしれないんですね。
確かに体重は減るけど、素直に喜べないもんな…。
みんな早くよくなりますように。
923可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:09:04 ID:6BNybCuHO
胃が圧迫されて苦しくて炭酸が辞められない@34W
924可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:13:22 ID:bQSdI5lj0
義母が毎週大量の野菜を届けにくる。
9ヶ月に入ってからは調理するのが辛いしなんだか野菜を消費するのがノルマみたく感じちゃって・・
傷まないうちに無理してでも調理してしまう自分が鬱だorz
925可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:26:14 ID:CVyXp9CZO
>>912
そういや一人目里帰り中、産後1ヶ月たたない頃にダンナと姑(舅はすでに他界)
二人で挨拶に来てくれたよ。
「嫁と(内)孫がお世話になっています」と言う意味で。
10万くらい包まれてありビビッタ。
だから姑の気持ちを尊重するで正解かとオモ。
926可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:41:28 ID:CVyXp9CZO
>>920
満月しかわからないんだけど…前回が12月2日
次回が元旦だよ。

誰か親切な人が月のカレンダーのアドレスを貼ってくれてたよね。
上弦とか下弦とかの中に大潮も別の言い方か何かで表記されてます?
私も大潮の日が知りたいです。
927可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:42:52 ID:dMjYxVh50
>>923
同じ!!@32w
本日、お酒の量販店でスパークリングミネラルウォーターを大量に買って来たよ。
後期つわりっていうヤツなのか、胃がすっきりする事がない。
ゲップばかりでるorQ
出産したらスッキリするのかな

それにしても、義実家とダンナさんが包んでくれるおうちがあるのね・・・
余裕のある義実家うらやましい
928可愛い奥様:2009/12/05(土) 23:18:57 ID:eClyTrS70
ああ予定日があと40分で終わってしまう…
今回の満月&大潮に乗れると思ってたのに。
この間までいっぱいいた12月5日予定日さんたちは
みんな無事出産したのかな?
できれば誘発せずに産みたいよ。
929可愛い奥様:2009/12/05(土) 23:22:32 ID:LrAP8uiUO
うちの両親絶対受け取ってくれない
今までもいろいろかかった経費も受け取ってくれなかった
930可愛い奥様:2009/12/05(土) 23:25:11 ID:ZfweMpCRO
うちも一人目の時は里帰りで、退院後、義両親が日帰りで来てくれた(義実家東京→実家東北)
お金はなかったけど、菓子折り持って。
お金じゃなくって、気持ちが嬉しいって両親は喜んでた。

今回は、母親だけ来てくれる予定だけど、両家親同士の事は親同士にお任せだわ。

幸い、感覚が似てるのか、結婚10年、一度も揉めた事がなく、お中元、お歳暮もお互いでやり取りしてるようなので気にしてない。

931可愛い奥様:2009/12/06(日) 00:24:04 ID:cn2BavzMO
たん
932876:2009/12/06(日) 00:44:16 ID:mIwOnLGLO
>>889
塩分すごく抑えてますねー、偉い。
浮腫が酷いと旦那に訴えたら「お散歩しなきゃね」と言われたので
「動きすぎもダメなんだってよ?」と言ったら医者発信じゃないからあまり納得してない様子。
構わずだらけようっと。

でも…今日も今朝方トイレに起きても量が少ないし、
外での食事の約束があったのでパスタ、ピッツァ食べて帰ってきたら
太ももまでパンパン…O脚の形が無残にも露わに…。
もう何も食べたくない(泣)

でもでも今からでも対処して頑張らなきゃ。
自分と子供のためだもんね。
ありがとう、お互い安産目指しましょうね。
933可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:04:59 ID:TGoW/4wuO
長い長い悪阻が終った@29w
と思ったら、今は甘い物を食べずにはいられない。しみちょこコーン&ホワイトマカダミアは神だ!
27wから2キロ増。怒られるのは間違いないだろうな。
934可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:14:21 ID:S6rVkm+aO
貧血検査に引っかかった
鉄剤ってなんか服用後に胸がムカムカする
服用して何日ぐらいで造血効果が出るのかな?
935可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:54:00 ID:/2aUwiKRO
そう言えば鉄剤飲んでた時、数日後から鼻かむ度に血混じりの鼻水出てたんだけど…
今は飲んでないからか不通の鼻水
たまたまなのか、鉄剤効果だったのか、謎だわ
936可愛い奥様:2009/12/06(日) 02:55:39 ID:mddIk1ZI0
>>928
ここにいるよーノシ<12/5予定日
兆候も全然なかったから予定日当日だというのに
会社に年末調整の書類出しに行ってきちゃった。

でもまあ、これで来週の来年4月保育園入園申し込みに
自分か旦那が確実に行けるので、ある意味
子が空気を読んでくれたのか・・・?と思うことにしたw
937可愛い奥様:2009/12/06(日) 07:41:59 ID:Ep0tQPnp0
里帰りの時、受け取って貰えるか分からないけどお金は包むつもり。
けど私は義両親がお金出すって形は絶対やだなあ。
うちの嫁と孫が、って感じがすごく嫌。
そういう感覚の義両親て子育てにもガンガン口出ししてきそうだし。
独立した世帯なんだし、出しゃばらないでほしいと思う。
938可愛い奥様:2009/12/06(日) 07:50:23 ID:VSGP3Vzf0
家は里帰りで、産前産後でトータル3ヶ月お世話になるし、
年末年始で何かとお金がかかる時期だから、
親の口座を調べて、口座に12万円(月4万円×3か月分)を振り込んだよ。
食費だけじゃなく、光熱費などもかかるしね。
親に金銭的な負担をかけたくないから。
939sage:2009/12/06(日) 07:51:30 ID:VSGP3Vzf0
すみません、上げちゃった。
940可愛い奥様:2009/12/06(日) 07:51:51 ID:HrV9NE/tO
義両親が実家にお金出すなんて初めて聞いた。
地方では珍しくないのかな。

今日おしるしキターな夢見た。
リアルすぎて恐かった。
まだ34wだから焦ったし。
941可愛い奥様:2009/12/06(日) 08:51:06 ID:L52HQ3hn0
うちも里帰り出産で義両親が私の親に挨拶しに来たいと
言われて全力で断った。
うちの嫁が、ってのがすごく嫌悪感を感じたんだよね。
でも、何とも思わない人もいるだろうし、ほんと人それぞれだよね。
942可愛い奥様:2009/12/06(日) 09:15:50 ID:oRHw8uigO
ウチは両家で食事に行ったよ(費用は義実家持ち)。
義両親と同居だけど、お互い何かと行き来してるから気を遣わないようにって。
でもここ読んだら実家に負担かけるのも悪いから、自分からでちょっと包んだ方がいいのかなって気がしてきた。
943可愛い奥様:2009/12/06(日) 09:37:19 ID:Qs16TlYiO
うちは義実家から包んでもらった。
プラス旦那からという形をとって私たち夫婦からも少し。
義父母と同郷なので、包んでもらう分には「そういう風習だよね」というぐらいにしか思わなかったわ。
(ちなみに上の子の時は里帰りせず、実母が来てくれたので、特に義父母からは何もなかった)
近距離別居だけど普段から適度な距離感を持って付き合ってくれる義父母だから
嫌な気持ちもなかったのかもしれない。
944可愛い奥様:2009/12/06(日) 09:40:36 ID:he0a/fsa0
産後は義母が手伝い兼ねて食事を用意しに来る気マンマンらしいのだけど
その場合は食費としてお金渡したほうがいいのかな?
絶対に受け取らないの分かってるけど。
945可愛い奥様:2009/12/06(日) 10:08:20 ID:yvEnDcOY0
一人目の時、1ヶ月里帰りしたんだけど、
自宅と私実家が近いから、朝晩の旦那のご飯も実家にお世話になった。
なので、とりあえず10万円包んで渡したよ。
もちろん最初は受け取ってもらえなかったけど、
ちょうどその時、実家のガス台が壊れて、新しくいいヤツにかえようとしてたので、
その費用の足しにでもしてって受け取ってもらったよ。
後から母親に聞いたら、金額とかじゃなくて感謝の気持ちが嬉しかったって。
946可愛い奥様:2009/12/06(日) 10:35:14 ID:v5pdZBYqO
>>908です。
たくさんのご意見ありがとうございます!
ひとつひとつにレス出来なくてすいません。

そうなんですよね、義母からの「うちの嫁と孫」ってのがなんか嫌で…
旦那に相談してみたら、うちの嫁だとか孫だとかって考えじゃなくて、
自分も頻繁に子供に会いに行くだろうし、その時にご飯貰ったりすることも多いだろうから
そのための挨拶と思えばよし。とのこと。
確かに、私から見たら実家だけど、旦那から見たらそうじゃないですもんね。
義母の「うちの嫁と孫」発言は聞かなかったことにしてしまおうw
947可愛い奥様:2009/12/06(日) 10:39:51 ID:jC7+oAdD0

その言い方気持ちワルイ

948可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:07:26 ID:DUvsrkKHO
>>937
昔ながらの風習が残る土地に嫁いだ人は
「親同志の付き合いだから。自分も親としてきちんとしてやらないとないと何処で誰に後ろ指さされるかわからない」
という自分の意志とはまた別のプライドのような物があるのだと思う。
だからそういう家柄の長男と結婚したら、冠婚葬祭で親に干渉されるのは諦めるしかない。
そこで無下にお金を拒絶すると、キチント派の姑には可哀相かも。
949可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:22:24 ID:iZmLEmpx0
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様107 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259056313/398
>398 :可愛い奥様 :2009/12/05(土) 19:44:56 ID:I86rKynr0
>↑
>その言い方気持ちワルイ

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258809138/741
>741 :可愛い奥様 :2009/12/05(土) 19:45:52 ID:I86rKynr0
>↑
>その言い方気持ちワルイ

妊娠中のそこはかとない不安を語る10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257523166/182
>182 :可愛い奥様 :2009/12/05(土) 20:33:54 ID:I86rKynr0
>↑
>だから何?

妊娠中のそこはかとない不安を語る10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257523166/194
>194 :可愛い奥様 :2009/12/06(日) 10:41:21 ID:jC7+oAdD0
>↑
>その言い方気持ちワルイ
950928:2009/12/06(日) 12:01:40 ID:xNXwbRj00
おお〜仲間よ!>>936さん
超過1日目にして多少下がっては来てるのかな?程度で…
ガンガン歩こうにも腰痛めてるしどうしようもない。
とりあえずのろのろと家事をやってます。
お互い頑張りましょう。

週数の浅いみなさん、動けるうちにいろいろ活動しておいてね。
951可愛い奥様:2009/12/06(日) 12:48:25 ID:HrV9NE/tO
みんなお金持ちだなー。
うちはお金渡す余裕ないくらい
極貧だしなぁ。
実家も貧乏だしあまり長く居ると迷惑かな。考えてなかった。
お金で親孝行はできないけど
無事に出産して孫の顔見せるのが
自分にできる親孝行かな。
色々と考えさせられました。
952可愛い奥様:2009/12/06(日) 15:00:13 ID:OhwW/4w30
うちは、一人目の時里帰りで2カ月弱10万包んだよ。
両親は受け取ろうとしなかったので、じゃあ洗濯機古いから
新しいのにしたいと言っていたよねと、モノで返しました。
結局、お宮参りの費用とか何かのお祝いだ何だで
かなり貰う事になったし、気持ちとして渡せる財政状況なら
お金は出した方が良いんじゃないかと思ってる。
953可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:45:26 ID:m+o2RMsfO
絶対受け取ってくれないんだよ
悩ましいよ
954可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:54:36 ID:he0a/fsa0
上の子が嫁に行って里帰りでお世話なったからってお金包まれてもとてももらえないな。
でも気持ちはうれしいかも。
955可愛い奥様:2009/12/06(日) 18:59:09 ID:C5wf5xe9O
>>951
うちもorz
親孝行は出来ないけど、親不孝をしないのがモットーだよ。

そこらへんは、私が言うのもなんだけどそれぞれの親子間でいいと思う。

遠くに嫁いでしまったので、年に2回、連休に車で5時間かけて里帰りするんだけど、それだけで親孝行だと言ってくれる。
両親にも旦那にも感謝しないとなぁ。

チラ裏だけど、実家に帰った時に旦那が上の子とじゃれてるのを見るとそれだけで嬉しいそうだ>実母

確かに、うちの父は、子供嫌いだったから私達は可愛がってもらった記憶がない。

今はジジ馬鹿だけどね。

956可愛い奥様:2009/12/06(日) 19:17:44 ID:Yr3lhzkpO
いい加減里帰りのお金どうこうネタどうでもいい。
自分の家庭環境で決めなよ
957可愛い奥様:2009/12/06(日) 19:36:45 ID:HrV9NE/tO
>>955
いい話ですね。
そして素敵なご主人だ。
やっぱりまずは世話になる両親に感謝の気持ちが大事ですね。
お金どうこうは各家庭の事情で決めればいいことで。
958可愛い奥様:2009/12/06(日) 19:42:05 ID:ub8LPPFv0
育児板にこんなスレができてたのでどうぞ〜

里帰り出産
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259925694/
959可愛い奥様:2009/12/06(日) 21:47:19 ID:GYrIQ1sW0

うちの嫁と孫が〜って私は嫌だなあ。
義母のものになったわけではないし気持ち悪い。田舎はそんなもの?
960可愛い奥様:2009/12/06(日) 22:17:07 ID:UysWSzdJO
>>959
気持ち悪いけど、田舎は仕方ないだろ
姑だって嫁時代は同じように言われてきたんだ、負の連鎖だよ
961可愛い奥様:2009/12/06(日) 22:34:17 ID:U8qc7etXO
うん、今回は嫁だけじゃなく孫付きだから…

しかも嫁にしかできない仕事だからね
さすがに何も言わないってのは非常識だと思うわ
962可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:47:39 ID:Bjtyl99z0
まだ26wだというのに、背中とかこりまくっててつらい。
湿布も貼れないし、ストレッチもお腹が突っ張るような感じがしてできないし。
もっとお腹が大きくなったらどうなってしまうんだろうと憂鬱です。
あと胸が大きくなって垂れた?からなのか胸と肋骨の間みたいなところ(うまく
表現できない…)が痛い。寝てるときとかに当たってるのかな。
胃も上に上がってきてるのか、げっぷがたくさん出てつらいし。
何か後期って不快な症状が多いんですね。
963可愛い奥様:2009/12/07(月) 00:19:21 ID:XNvPWv780
私も背中のこり&げっぷがひどい28w
料理するにもすぐ背中がピキピキして、休み休みじゃないとしんどい

このところ天気が悪くってお散歩さぼってダラけてたら
一気に体力が低下した気がする
ちょっと動いただけでも汗かきまくり、そしてすぐ疲れて眠くなる
かーちゃんがんばって動くよorQ
964可愛い奥様:2009/12/07(月) 00:34:26 ID:zpXZoZb0O
背中痛とゲップなかーま。
自分は加えてオナラもw
家なら構わず出しまくるけど
外だと後ろを確認しないと恥ずかしいわw
965可愛い奥様:2009/12/07(月) 01:12:41 ID:8iUhZbrpO
予定日まであと4日だ
前回の満月から3日後の波を期待してたのにサパーリだったし、何の気配も無いし超過しそうだなー
切迫気味でチヤホヤされてた頃が懐かしい…
陣痛スレ見て気合い入れてるけど、いざ陣痛始まったらどうなるのかgkbrだー
966可愛い奥様:2009/12/07(月) 02:32:54 ID:ucJsuk/jO
34w
両脚の付け根が痛い。
先週は左だけだったのにorz
車がないので長時間の外出はキツいし。

思うように動けないしもっと早くにベビー用品入院用品買いに行ったりしとけば良かった。
準備は早いに越したことはないと学んだ。
967可愛い奥様:2009/12/07(月) 02:41:29 ID:ONoPeJs8O
28w
赤が昨晩から約24時間動きっぱなし
以前から胎動痛がきついので、さすがにこんだけ連続だとつらい…
数時間しか起きてないものじゃないのでしょうか?寝てても動く??
私は眠れないし呼吸はぜぃぜぃだし…マジでそろそろじっとしてくれ〜
968可愛い奥様:2009/12/07(月) 02:47:16 ID:x1+XwexVO
33w
また逆子になってる。一週間しか正しい位置に戻ってくれなかった。
膀胱か子宮口ら辺を蹴るから、ゾッとして気が抜けない。
そんな訳ないけど、足が飛び出るんじゃないかって。
969可愛い奥様:2009/12/07(月) 03:05:28 ID:RwJXJo3+O
37wに入ったとこだけど、さっきお腹がチクリとして、下着にちょっと血がついた
トイレではそれ以上出血の気配なし
明日朝からレントゲン予定だけど、その前に電話して相談すべきだろうか
なんか緊張してきた
970可愛い奥様:2009/12/07(月) 07:39:43 ID:wBuDX+O70
>>967
その週数で約24時間動きっぱなしってやばいんじゃないの?
病院に電話しましたか?
971可愛い奥様:2009/12/07(月) 08:02:01 ID:wPvFJkdjO
24時間うごきっぱなしとか普通?
あたしの赤ちゃんそんなに胎動頻繁じゃないや…34週なのに。
972可愛い奥様:2009/12/07(月) 08:24:52 ID:zSKdTHpK0
35週だけど、上の子(女)は胎動があんまりなくて力も弱かった。
今の子(男)はものすごい胎動で張りがきたときよりもムチャクチャ痛い・・・。
二番目だから気づきやすいのか、子の個性なのか。

でも四六時中ってわけでもなく、1時間〜30分おきには休んでいると思う。
気にしてると30分くらいしーんとしてても気づかなくて、「ずっと動いてるー」って思うのかもよ。
973可愛い奥様:2009/12/07(月) 08:33:15 ID:AxavtrysO
>>967
『昨日まで感じていた胎動が今日は全く感じない。
安静にしている時ですら動いてない』と言う状況はマズイってよく聞くけど、
赤ちゃん動きっぱなしが悪いという話しは聞いた事ない(二人目31Wだけど)。
お腹の中の赤ちゃんは、個人差もあるらしいけど寝て起きてを短時間で繰り返しているらしいよ。
生まれたばかりの赤ちゃんが寝ている姿をじっと見てると、
手をよく動かしてる。
だからお腹の中にいる頃から寝ている時も動いてると思う。
お母さんの体は大変だけどね。
974可愛い奥様:2009/12/07(月) 08:40:01 ID:82RKT0bT0
2~30分おきに寝たり起きたりを繰り返してるそうですよ
975可愛い奥様:2009/12/07(月) 08:46:32 ID:HI7cW7qQO
うん。
私の子もやたら一日中動いてるから「いつ休んでるんだろ?」と思うけど
動いてない時に自分の意識がそっちに向かないだけで、ちゃんと休んでる時間はあるよ。
胎動が苦痛だから、一日中動いてると感じてしまってるだけじゃないかな?
976可愛い奥様:2009/12/07(月) 09:16:03 ID:3h7HvoLdO
34w入ったけど、痛いくらいの胎動は数回しか感じてない。
もこもこ動いてるけど、眠れないくらい動くってことがない。
夜は1度も起きなくて朝まで眠れる。
ちゃんと授乳の時起きられるのか不安だ。
977可愛い奥様:2009/12/07(月) 09:25:36 ID:mplN92ob0
私も寝ておきてになっちゃった。
5時半おきで、ご飯食べたら7時半、すぐぐーぐー眠り
おきたら便。昼間も何かしようとしたら眠くて眠くて
本も読めない。気持ち悪いくらい眠れる。
でも朝は起きられるの。
978可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:30:15 ID:OLYzhgWeO
何だか今日は朝からフラフラする〜@36W
昨晩陣痛くる夢みて恐怖のあまり熟睡できなかったからなのか、寒いからなのか…
昼飯作れないかもしれないからダンナに何か買ってきてとお願いした
朝ご飯2杯も食っといて何なんだが
979可愛い奥様:2009/12/07(月) 13:30:51 ID:X5iRZjYS0
31w
昨日はずっと身体がだるくて、結局夕食は出前にしてしまったんだが、
今朝起きたら喉が痛い。
風邪引いちゃったかな・・・。買い物どうしようorz
980可愛い奥様:2009/12/07(月) 13:34:11 ID:9OHpfgLU0
明日検診だー。性別分かるといいなあ。
1月後半には里帰りするし、年末年始のあわただしい時期に
買い物行くのは嫌じゃー。

昨日は学生時代の友達と集まって忘年会(昼間の持ち寄りパーティーだけど)
でうっかりケーキや惣菜食べまくってしまった。
今日と明日の午前中に節制することでどうにかなるといいのだが。

>>876
カリウムを含む食品のうち、海藻類はカロリーゼロだよ。
あと以前ぐぐったら「いもがら」もカリウム豊富だって。
調理するのがちょっと面倒だけど。
体重が増えすぎてないならりんごもおすすめ。
981可愛い奥様:2009/12/07(月) 13:47:25 ID:JIBsCxxaO

だから何?
982可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:03:24 ID:/ZYkMdHvO
胃腸の風邪ひいたが一日で割とよくなったからと昨日家事など動きまくったらまた頭痛が…orz
少しずつ大掃除もしなくちゃだめなのにな…
983可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:19:46 ID:jDZo6SevO
臨月の妊婦は新型ワクチン打ったほうがいいのかどうか迷う
抗体できるまでに産まれるだろうし
皆さんはワクチン打ちましたか?
984可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:25:43 ID:Dxtj707o0
>983
私も、ワクチン打ってません...。
というか、病院から何も言われてません。
でも、もう臨月だし打った方がいいのかどうなのか。
985可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:55:41 ID:uEzbMD/pO
私は32wでワクチン打ったんだけど
その時先生に胎児にも抗体が移るのか聞いてみたら
これくらいの接種量じゃ移ることはないでしょうねーと言われたよ
986可愛い奥様:2009/12/07(月) 15:18:16 ID:WdYXXf3j0
>>980
次スレお願いします
987可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:51:01 ID:gtnZ7s9W0
臨月の方が新型ワクチンを打つかどうかは、
抗体できるまでに産まれるかどうかや胎児にも抗体ができるかどうかより
生まれた後もし万が一自分が感染したときに、乳児の面倒を代わりに見ることが
出来る人がいるかどうかを考えたほうが良いんじゃない?
988可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:17:57 ID:AxavtrysO
31W、お腹が大きくパンパン。
座っていても軽く痛くて、『今誰か来てもインターホンにすぐには出れないな』って時がある。
38Wで計画出産予定だからあと7W…
後期の7Wは体が大変な分長そうだなぁ〜orz

一度ソファ−で寛ぎ始めたら、次に活動始めるのに時間がかかる。
夕食作らなきゃいけないのになぁ…。
初期のつわりの時期よりはマシなのに、体ってラクな状態にはすぐ慣れて、
しんどい状態には中々慣れないよね…orz
情けない。
早く産んで普通の体に戻りたいorz
989可愛い奥様:2009/12/07(月) 18:20:00 ID:nLraYBmc0
24wです。
新型ワクチン明日打ってきます。
年末年始までに抗体つくかなあ。

ところで胎動のことで質問です。
かなり元気な様子ではあるんですが、
いつもキックかパンチしてるみたいにぼこっぼこって感じだけで
ぐにゅーっと手足を伸ばしてるような感じは
まだ感じたことがありません。
そういうのはもっと大きくなってからですか?
キック、パンチは最近力強くなって「うぇっ」と声が出るくらいの
クリティカルヒットが出ることもあります。
990可愛い奥様:2009/12/07(月) 18:45:22 ID:yiOytK9WO
まだスペースが広いからじゃないかな?
991可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:42:21 ID:o2wdDvu30
22wです。
性別判明で男の子。
でも、遠まわしに、周りには女の子じゃなくてハズレだったね。
といわれてます。

もともと男の子がほしかったんだけど、
世間の評価は男の子はハズレなのでしょうか。

なんか寂しい。
992可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:43:36 ID:YGfOYkTO0

そりゃー、子供できるなら男の子のほうがいいでしょ。

男のほうが生理も楽だし社会でも生きやすいんだから。
993可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:53:37 ID:/ZYkMdHvO
>>991なぜか女児マンセーな人多いよね。
上が男の子で今お腹にいるのが女の子の予定なんだけど周りから「本当よかったね」って言われる。無事に産まれてくれればどっちでもいいのに。
994可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:57:03 ID:yiOytK9WO
子供は女の子がいいっていうのは、母親から見たら手元に置いておける的な考えじゃないかな?

今じゃ女も一生働かなきゃいけない時代だし、
そのくせ出産育児は相変わらず女の負担だし
大変なのにねぇ…
995可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:58:18 ID:qHZOiUnx0
周りの性別の評価はこちらでどうぞ
【男児?】性別プレッシャー【女児?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204510082/
996可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:58:27 ID:pliYsLs4O
>>988
わかる〜 37w
お腹重いし動くのしんどいけど辛さが地味だから愚痴りにくい
そして早く楽になりたい反面、1ヶ月後の出産育児に怯える…
妊娠前は、妊婦さんのお腹には幸せが一杯詰まってると思ってたけど、実際はこんなもんなんだなー
997可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:59:06 ID:WGG3Qc3X0

だから何?

998可愛い奥様:2009/12/07(月) 20:14:37 ID:AxavtrysO
>>996
レスありがとう。
地味にしんどいけど、自分だけじゃないしあと少しだし頑張ろうって思えた。
999可愛い奥様:2009/12/07(月) 20:16:42 ID:gtnZ7s9W0
滑り込み次スレだよ!
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様114 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1260184335/l50

↓1000ドゾー
1000可愛い奥様:2009/12/07(月) 20:19:04 ID:p6KF6fvE0
1000ならみんな安産!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。