30歳を超えてから結婚(初婚)した奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
バツイチとかじゃなくて結婚したのが30歳を超えてからだった奥様集合!
2可愛い奥様:2009/11/13(金) 18:08:37 ID:2tx07qvWO
30歳で結構しましたがよかですか
3可愛い奥様:2009/11/13(金) 18:09:40 ID:quEtvSBX0
今時そんな人超多いんじゃ・・・

ごめん私は違うんだけど。でも友達なんてごろごろいる。
4可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:34:37 ID:zQBTE8KrO
しました
5可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:35:28 ID:WbUPs71T0
30前に駆け込み婚するバカより良い
6可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:36:58 ID:ADhFFSvvO
34でしました
住んでる地域によっては、30過ぎて結婚なんてpgrみたいなとこもあるんじゃないかな
7可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:49:43 ID:ZLdCQI3rO
30で結婚、31と37の時出産。
出産だけ考えれば私の場合もう少し早いほうがよかったかも。
でも仕事や夫のことを思うとやはりちょうど良い時期だったかな。
8可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:50:24 ID:ueXsq2oGO
芸能人でもなければ超美人は30になる前に嫁に行くでしょ。
世間の男どもが放っておくわけないよ。
9可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:51:22 ID:hdEDTfJq0
ブス過ぎて今まで誰も結婚してくれなかったんですね。
10可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:52:05 ID:RcHkwqyCO
そうでもない
11可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:53:19 ID:o0EvpkWVO
新古車
12可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:56:43 ID:qIbSNxfFO
>>8
でもびっくりするくらいアレな人でも結婚してる人いるよ
13可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:58:30 ID:WbUPs71T0
田舎のド不細工は結婚が以上に早いという珍実
14可愛い奥様:2009/11/13(金) 19:59:46 ID:k5qwYWQ6O
保守的な考えの人が多いのかな?

私は35で結婚。
周りには、綺麗で仕事もできるけど結婚面倒っていう知り合いたくさんいるよ。
15可愛い奥様:2009/11/13(金) 21:26:02 ID:BcMLxMfA0
地方だけど、40過ぎても独身も多数(別に変な人じゃないよw)。
いまどき30越えたくらい問題なさそう
16可愛い奥様:2009/11/13(金) 21:27:44 ID:CRlr/Dzc0
何歳で結婚しようが結婚してしまえば主婦だからね
キャリア何年だから上といわれるようなポジションじゃないしw
17可愛い奥様:2009/11/13(金) 21:28:25 ID:CRlr/Dzc0
結局、何歳で結婚よりどんな人と結婚するか次第じゃないかしら
18可愛い奥様:2009/11/13(金) 21:32:59 ID:NCwof6STO
>>17
そうだよね。
私の場合なにが良かったかというと、旦那の両親が
既に亡くなっていたことw
19可愛い奥様:2009/11/13(金) 22:44:14 ID:ecyvszhY0
31で長男と結婚。
私の家も、義父は夫が小さいときに離婚して音信不通、
義母といつかは同居かな・・・という気でいたんだけど、
結婚2ヶ月にして夫の姉から電話で、
「私たち、ババア(夫の姉は義母をこう呼んでいる)引き取って、
駅前に建売買うから、前ウチラが住んでた家買わない?」
と言われ、同居しないことに・・・
なんという幸運か。
義姉夫婦の住んでた家は、駐車スペースが広くて使い良い。
もう義姉に足向けて寝られない。
20可愛い奥様:2009/11/13(金) 23:56:45 ID:BcMLxMfA0
譲ってはくれんのかw
21可愛い奥様:2009/11/13(金) 23:58:43 ID:I1j83XIp0
羊水の腐った女に用は無し
22可愛い奥様:2009/11/14(土) 00:06:32 ID:phscFQ9a0
>>19
ババァって呼び方もなんかイイねwよさそうな義姉さん
23可愛い奥様:2009/11/14(土) 00:40:27 ID:zrBbqgw0O
でもこの御時世でも30はすべてにおいてばばあとか羊水腐っているとかさんざん遊んできた体もらうきないと高齢童貞に叩かれていてかわいそう。美人仕事してる人もいるのに。
24可愛い奥様:2009/11/14(土) 02:02:49 ID:LDCmVUoX0
高齢童貞なんてほっときゃいいですよ
彼らは現実では目もあわせられないヘタレだからw
25可愛い奥様:2009/11/14(土) 09:37:05 ID:C7J5uNYkO
30歳過ぎてから結婚した人は、旦那と知り合ったのや交際開始したのはいつごろ?
26可愛い奥様:2009/11/14(土) 09:50:22 ID:XS6NS2440
>>5 激しく同意。

駆け込み乗車は危険ですのでおやめください。
27可愛い奥様:2009/11/14(土) 10:02:09 ID:MrlhBk/0O
>>24

こういう奴が、ダウン症の子を産む
28可愛い奥様:2009/11/14(土) 10:11:24 ID:W4iNLYsC0
私はちょうど30歳で結婚したんだけど30歳〜32歳くらいで結婚するのが一番いいような気がするな〜!
子供は一人目32歳、二人目35歳で生みました。
子供を生むことも無理ではないし、それなりに独身貴族wも満喫。独身の人の気持ちもわかる、やりたいことはある程度やった、
結婚と言う物に対して必要以上のあこがれもなければ、ある程度の感謝もできる。
って感じだと思う。
20代前半で結婚した人たちは
・少し世間ずれしたところがある(働いている人除外)
・独身30代の気持ちもわからないから爆弾発言する
・やり残し感がある
だとおもう。
または「結婚なんてしないほうがいいよ〜、あのときに戻れるなら結婚しないな」なんてセリフを言うのも20代前半で結婚した人たち。

30歳くらいで結婚した人は結婚したいに出会うことはそんなに当然なことではなく、本当に貴重な出会いだと思ってるので
相手にある程度の感謝を持っていられる。
結婚っていいよと人に堂々と言える。
自立をした考えが出来る。

それ以上遅くなると、子供的に難しいかも。でも今は大丈夫かな。
29可愛い奥様:2009/11/14(土) 10:17:28 ID:Tbr21ANL0
世間ずれの解釈おかしいよ
30可愛い奥様:2009/11/14(土) 10:23:55 ID:/nYZorfAO
>>28
>やりたいことはある程度やった
ここに激しく同意。独身時代に何の未練もないです。
家事育児との両立が難しい職に就いていたから、
20代は仕事に没頭できてよかったと思うよ。
それなりに経験を積んで男性を見る目も養えたしね。
子が生まれてからも、自分の人生を犠牲にしたとか考えたことがありません。
31可愛い奥様:2009/11/14(土) 10:36:02 ID:4X5V5QUDO
>>28
そういう決めつけはどうかと思うけど。
32可愛い奥様:2009/11/14(土) 11:14:06 ID:jk+GMZw7O
でも私もだいたいそう思うよ
自分は結婚34になっちゃったけど…

37になって周りの独身見てるとツラい面もあるみたいだから
あのとき結婚してよかったなぁーと思うけど、あと2〜3年早ければ言うことなしだな、と

あまりに早く結婚した人は人生経験少なかったぶん吟味してないうらみがあるかな
20代後半もいいと思うけど、自分自身この時期独身で過ごしてそれなりに独立心と主体性が身についたように思う
仕事+αの勉強もかなりしたし
一生の趣味とその仲間も得られたので…

花嫁姿だったら25がベストかな(笑)
33可愛い奥様:2009/11/14(土) 11:35:29 ID:ZwNno1sNO
>>28
自己満おつ
34可愛い奥様:2009/11/14(土) 11:38:38 ID:phyIk4TT0
私は結婚33だったけど、周りの結婚ラッシュは30手前だったので
その間の3年間すごく焦ったよ。結婚ラッシュのときに付き合ってる相手が
いたわけでもなく結婚のアテもなかったし。やりがいある仕事でキャリア積んでた
わけでもないし。単にもてなくて婚期遅れただけ。
不妊治療して36歳で出産予定だけど、正直遅すぎたと思う……夫はもっと年上だし。

姉は27で結婚したけど、周りが結婚してなくて一人地方都市に嫁いだからか
都会の遊べるOL生活に未練があったみたい。私から見れば順当な人生だと
思うんだけど。

周りの同級生見ていいなーと思うのは30歳前後で結婚して、翌年か翌々年から
出産して……というケース。
35可愛い奥様:2009/11/14(土) 11:47:18 ID:/ioSMeyHO
逆に私の周りは結婚が遅かった人ほど独身に未練がある感じ。
生きてきた年代なのかもしれないけど、バブル〜男女平等意識が強い世代。
独身で遊んで自分にお金かけてきたから、子供や家庭に束縛されたくないって。
20代は不景気で生まれ育ってるから、自分にも未来にも期待も理想もなくて、自然に家庭に収まってる。
自我が強くなる前に結婚すると、姑や夫ともぶつからないみたいで義実家と仲がいい人が多い。
36可愛い奥様:2009/11/14(土) 12:01:34 ID:W4iNLYsC0
>>35
あなたは何歳で結婚したの?今もその結婚は続いていますか?
37可愛い奥様:2009/11/14(土) 12:20:58 ID:Hy7Gq+MDO
31歳で結婚した。旦那とは8年交際。独身時代に遊びや仕事を自分で満足する程度したのですが、20代後半での結婚が良かった。
38可愛い奥様:2009/11/14(土) 12:48:50 ID:4GeSoTMB0
31歳で結婚したけど、
「オトナ婚」っていう言葉はこっぱずかしいのでやめてほしい。
39可愛い奥様:2009/11/14(土) 14:25:20 ID:/ioSMeyHO
>>36
叩く気マンマンの質問責めだねw
40可愛い奥様:2009/11/14(土) 15:56:43 ID:4X5V5QUDO
>>28 >>36
誘導

人の不幸が大好きな偽善オバサン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256774932/


若いコに嫉妬する小汚い中年オバサンって滑稽だね
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255093409/
41可愛い奥様:2009/11/14(土) 15:59:12 ID:Ky6RSePD0
32で結婚して今年40。
同級生の中には学生結婚して子供産んで今年離婚した、という人もいるが、
どっちが幸せかとかは誰にもわからんだろうね。
42可愛い奥様:2009/11/14(土) 16:15:37 ID:frlxcwH9O
30で結婚して35で出産
検診から保育園、正直周りのママが若すぎてついていけない
43可愛い奥様:2009/11/14(土) 16:31:20 ID:ZyzX/f850
35で結婚して今37。
メリット、デメリット(自分にとって)一つずつ挙げるとしたら、

デメ)子供はやっぱり難しい。
メリット)20代の頃より自分が成長してて、結婚生活を円滑に運ぶ知恵があるから
   無駄な喧嘩をしなくてすむ。
  (20代のワガママな自分だったら離婚してたかも)

ってところかな。こんなんじゃ幸せじゃない!って思う人もいるかもね。
44可愛い奥様:2009/11/14(土) 17:00:11 ID:phyIk4TT0
>>43
33で結婚して今36だけどメリットについては同感。
年とると譲れない点もなくはないが、お互い様だよねと折り合いつけやすくなる。
結婚式も新生活のインテリアもあまり金かけずに済んだw

若いときだったら「結婚式はドレスはこうで指輪はこのブランドじゃないと」とか
もっと揉めてたと思う。若くても円満やってる人は偉いよ。

>>42
今妊娠中で自治体の母親学級出たけど、同年代もちらほらいるが
10近く若い子が多い……都心だとそうでもないみたいだけど、
うちは微妙に田舎なので。
45可愛い奥様:2009/11/14(土) 20:21:07 ID:6UCtnXZbO
30歳で結婚、31歳で出産。
現在35歳。
いい独身生活を送れたし、結婚後まあまあ自由になるお金も貯められて、
お陰で気持ちにも余裕ができてると思う。
一緒に仕事をしている若くして結婚して、子供を苦労して育ててる人には、
なんか嫉妬されてるような発言や、「私はその年でもう子供がいたのよ!」とエラそうに言われると、
つくづく、自分の時間をたっぷり使ってから結婚して良かったと思う。
46可愛い奥様:2009/11/14(土) 20:57:42 ID:nCTShYJR0
45さんナカーマ
ただし今41w

独身時代は海外旅行に年2回ぐらい行ったりしてたけど
普段はバリバリ働いてせっせと貯金してたんで
結婚するときは貯金が1500万ぐらいあった。
ダンナは6つ年上のリーマンで私以上に貯めこんでいたから
住宅ローンは3年半で完済できた。

とにかくある程度年齢がいってると経済的な基盤ができているから
安定した日々が送れる。

ただし結婚適齢期はないけど
出産適齢期・育児適齢期はあると思う。
専門職で今も働いているから、正直しんどい。
そんな訳で子供は一人。
一点豪華主義(お金・労力ともに)で養育中。
47可愛い奥様:2009/11/14(土) 20:59:52 ID:TwvtePk7O
>>8->>9
女子高時代の同級生で、別格な美人が二人いたんだけど
他は全員片付いたけど、その二人のみまだ結婚してないよ>@36歳
48可愛い奥様:2009/11/14(土) 22:29:59 ID:CC6Z+iTnO
私の友達、38歳で結婚、いま41歳妊娠中。
めちゃ美人で性格も明るく優しいから人気はあったけど、結婚に興味ないと思ってたから驚いた。
早くに結婚して離婚、子無しの自分にはうらやましい。
49可愛い奥様:2009/11/14(土) 22:53:44 ID:QVD11nD0O
アラフォー晩婚叩きスレかしら
晩婚は叩かれても仕方ないけど
50可愛い奥様:2009/11/14(土) 22:55:46 ID:QVD11nD0O
あ、デキちゃった晩婚と売れ残り同士仕方なくくっつきました的な妥協婚はマジで笑い者
51可愛い奥様:2009/11/14(土) 23:14:42 ID:4X5V5QUDO
若く結婚した人に、偏った見方をしてあれこれ言うのは見苦しい。
52可愛い奥様:2009/11/14(土) 23:17:26 ID:qZ+t/wdpO
>48
出ていけシングル
53可愛い奥様:2009/11/14(土) 23:28:48 ID:hw91sX59O
>>49-50
なんだ、喪女か。
54可愛い奥様:2009/11/14(土) 23:29:58 ID:x892uUa40
>>34
あれ、私いつ書き込んだんだろう?と思うくらいそっくりw
たいして男運が良くなく、モテにも縁がなかったので、30過ぎたあたりから少しづつ
「一生独身の可能性も考えて生きていこう」
という決心を固め始めた。で、転職した先で出会ったのが夫だった。
珍しいことに向こうから声をかけて来て、付き合ったら面白かったので結婚した。

夫は年下でそこそこ安定した条件の人間だったので、独身の知人に
「どうやって結婚まで持ち込んだのか」「なんであんたが結婚できたの?」
と遠まわしに聞かれることが多い。別に腹も立たない。
「物好きに出会うか、一生結婚しなくても楽しく生きるって腹くくると意外と縁が転がってくる」
と答えている。
自分にしてはかなり親身なアドバイスのつもり。
55可愛い奥様:2009/11/14(土) 23:46:05 ID:W4iNLYsC0
>>39
36ですが、叩く気マンマンというよりは何歳で結婚した人のセリフかなとまじめに興味があった。
それなのに何の回答もなし。
もしかして20代前半で結婚して失敗して、>>28が図星だったから思わずいやみの一つでも書いたのかな。
56可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:10:42 ID:bO4emC7I0
30代に結婚したほうが余裕があるってわかる。
私は20代半ばで結婚した選択だけど、30代で結婚した人に嫌味を言われたことは一度もないよ。
57可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:14:32 ID:BfDRb0VZO
>>55が一番イヤミっぽい
58可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:16:34 ID:bO4emC7I0
39さん、遅く結婚したほうが義実家と上手くやれると思うよ
人それぞれっちゃー人それぞれだが。田舎だと若い嫁が喜ばれるのかな?
59可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:24:44 ID:k+E64FwnO
30過ぎの結婚なんて得になにも珍しくない。
60可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:34:24 ID:FcoGh/rt0
30〜32歳位で結婚した人が一番いいかもってすごくよくわかる
今まで出会った中で一番もてる超美人がやっぱりこれ位で結婚し、
翌々年出産してすごく幸せそう
二番目にもてる、すっごく可愛くて若い人は、30代後半で結婚
幸せそうではあるけど、やっぱり子供が難しいと言っている
61可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:43:32 ID:XzXJCemb0
35で結婚して今37。幸い子供にも恵まれた。
30過ぎても驚くほどモテ期(叩かれ承知でゴメ)で仕事も脂が乗ってて、全然焦ってない状態のところ
旦那に請われるようにして結婚したんだけど、今考えるとすべてがギリギリのタイミングだったと冷や汗だ…
けど都市部のせいか、子育てプラザでも同年代の人が多くて逆にびっくり。

デメリットに加えるとすれば、親や親戚が年老いてくることかな。結婚準備や出産、ほとんど頼れなくて辛かった。
あと子供は二人目希望だけど、年齢的に一人目の育休中にトライするしかなくって、仕事のブランクが長くなる。
まーでも、子の大切さに比べれば何てことないかな。
あと当然ながら、子の年齢に対してこの先稼げる期間が短いから資産運用を頑張ろうと思っている。

結婚が遅れたのは昇格待ちもあったんだけど、子を持って価値観がガラっと変わったよ。
キャリアはそこそこにして、もっと早く結婚すれば良かったなーと思う。
62可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:46:18 ID:1YSjhULaO
>>52
お前がな。
63可愛い奥様:2009/11/15(日) 01:15:08 ID:/cC1/nZRO
私は30で結婚して、32で一人目、34(今)で二人目産んだんだけど、
子育てを考えると全体的にあと2、3年早かったら良かったと思う。
三人目ほしいんだけど、ちょっともうつらいかも。
64可愛い奥様:2009/11/15(日) 01:17:56 ID:RLNX2A8/O
うん、55がこのスレで一番嫌味っぽい
余裕ってなんだろうね
65可愛い奥様:2009/11/15(日) 01:24:18 ID:+etZU5Hl0
花嫁姿に関してはやはり20代半ばまでが
一番初々しくて美しい。
30過ぎての、ドレス姿は、正直ちょっと・・・。
66可愛い奥様:2009/11/15(日) 06:51:41 ID:DhM0MjllO
>>28
私はもうじき30になるんだけど、>>28が言ってる人ばかりじゃないよ。
私の親友は20で結婚したけど、とても幸せそうだ。
共働きなんだけど、休みの日は旦那さんが子供達を公園に連れていってくれたり、私が帰省して会ったりする時に快く子供さん達見ててくれるみたい。
よく「結婚なんてしない方がいい」って言うけど、彼女はそれを不思議がってたよ。
彼氏はいるけど年齢的に回りに色々言われてる私に、「結婚しての幸せもあるし、独身でいる幸せもあるよ。○○ちゃんの決めた道を行けばいんだよ」って。
彼女が旦那さんに愛され、10年たっても仲良くいられる理由がわかるような気がした。
ようは、年齢関係なくいい結婚したかどうかだね
67可愛い奥様:2009/11/15(日) 09:21:40 ID:GASY2qSh0
>>65成人式で騒ぐ糞餓鬼が似合わないドレスもあるのだよ。
ハリウッド見れ。
68可愛い奥様:2009/11/15(日) 09:52:07 ID:CEYOlQeEO
自分は20で結婚して20代で三人子供産んで、
30の今以前勤めていた会社にまた正社員で舞い戻ったw
大卒の人が挙って寿退社したらしい。少しずつ昔の人が戻ってきて嬉しいわ。
小さい会社だし給料は安いし高卒でなんの取り柄もないけど。
第二の人生スタート出来て有り難いです。
69可愛い奥様:2009/11/15(日) 09:58:18 ID:3q7k+Zq2O
>>68
スレ違い
70可愛い奥様:2009/11/15(日) 10:16:02 ID:MOpTShv+O
高学歴だが大人しくて不細工、面白みのないおっさん(56歳、専修大法学部卒、長男)と見合い結婚してみて明らかに失敗したことにいまさら気づいた。
今は元カレとよりを戻し、平日の日中は出来るだけ冷めた愛を温め直すのに必死だ。
一昨日は元カレの留守中にこっそりパンプキンパイ焼いてびっくりさせようと思って
ウキウキ材料買って行ったら普通のオーブントースターしかなくて(うっかりしてたっ!)
冷凍パイ生地の説明には「オーブントースター不可」って書いてあるけど
「まっ、大丈夫かな?」って思って焼いた。
最初は「大丈夫かよ〜」って見張ってたんだけど大丈夫そうだから
放置して掃除とかしてたら、パイ生地とクッキングシートが炎上し始めたwwwww
慌てて消したけど煙臭い・・・
元カレが帰ってくるまで窓開けて必死でうちわで扇いで換気したよ。
でもこっちじゃ料理してやる気にもならん。
71可愛い奥様:2009/11/15(日) 10:56:30 ID:RjJtpG9GO
>>28
↑こういうのが一番イタイ
72可愛い奥様:2009/11/15(日) 11:02:09 ID:LgP1mGTtO
>>45
母親の言う台詞と同じだ
今の若い人でも言う人いるんだね
学生時代に勢いで結婚でもしない限り必要なことして相手選んで時期見てしたら三十くらいになると思う
73可愛い奥様:2009/11/15(日) 11:03:54 ID:LgP1mGTtO
それにお金ないのに結婚するの?式はどうしたんだろう
挙げてないか親が金出したのかな
74可愛い奥様:2009/11/15(日) 11:40:26 ID:7Q4Nx4iJ0
式なんて下らんものは別に挙げなくてもいい
75可愛い奥様:2009/11/15(日) 11:55:27 ID:sr+wKtXd0
>>60
> 私はもうじき30になるんだけど
> 彼氏はいるけど
ってことは>>66は20代で未婚ってことだよね。
ここは30歳以上で結婚した人のスレだし、そもそも既婚女性板だから。
未婚の人は書き込みできないスレですよ。
7675:2009/11/15(日) 11:56:35 ID:sr+wKtXd0
>>60ゴメン。
アンカー間違いです。
正しくは>>66
77可愛い奥様:2009/11/15(日) 12:04:20 ID:BfDRb0VZO
>>67
ハリウッド女優とそこらのオバサン一緒に語っても。
78可愛い奥様:2009/11/15(日) 12:19:06 ID:0rGjjJO30
都市部の一定レベルの会社じゃ、30過ぎて結婚が普通だけどねぇ。

田舎で、唯一の取り得が若いことのみの場合
さっさと結婚しなきゃならないんだね。
79可愛い奥様:2009/11/15(日) 12:40:58 ID:IX5eStGeO
31才で結婚。

ずっと子供が出来なかったが、全然子供が欲しくなかったので、旦那の仕事を手伝いつつのんびりゆったり生活してて幸せだったのに
38才で突然晴天の霹靂妊娠、出産。育児地獄へ。
今、娘3才。やっとまた娘連れてゆったりカフェ巡り出来るようになった。

自分は20代30代は本当に自己中女だったので、血の気が薄くなって性格が多少丸くなった今が子育てには向いていたようだ。
イライラあんまりしなくなったし、良い意味ですぐにあきらめることが出来るようになったし。
ただ体力はないです。やっぱり子育ては体力のある20代が理想なんだろうね。

でも今思い返しても20代の自分が子育てとか…ありえない、子供が子供を育ててる感じだ。

人それぞれ適齢期があるんだよね。
80可愛い奥様:2009/11/15(日) 13:15:30 ID:BfDRb0VZO
>>78
都市部で、30過ぎての結婚って、当たり前ではない。
若くして結婚する人もいる。
81可愛い奥様:2009/11/15(日) 13:17:56 ID:seWIzLjjO
>>80当たり前ではないけど、ある程度の学歴や職業だと結婚するのは
アラサ-になるし、正直私の回りで早くに結婚したのは
実家の経済力、学歴、自分の経済力、すべて低い人だったよ。
82可愛い奥様:2009/11/15(日) 13:19:51 ID:7Q4Nx4iJ0
容姿も
83可愛い奥様:2009/11/15(日) 13:26:54 ID:seWIzLjjO
>>82確かにw
84可愛い奥様:2009/11/15(日) 13:34:52 ID:vu7ZjZbmO
>>79
何かエエ話や
85可愛い奥様:2009/11/15(日) 13:44:36 ID:BfDRb0VZO
>>81
それは、81の狭い範囲での話でしょ。
いい年して、他人の容姿どうこう言う人って痛い。
86可愛い奥様:2009/11/15(日) 14:01:06 ID:seWIzLjjO
>>85そんなこと言ったら、2ちゃんねるの鬼女板なんて
みんなそうじゃない?

専門系の学部で浪人して入ったから25で卒業して研修2年やって27、その
あと数年働いて一人前だったからね、私は。

高校の友人とかも弁護士や研究職とかだったからだいたい結婚は30
前後だったよ。

容姿のことは私は最初のレスでは書いてないけどね。

87可愛い奥様:2009/11/15(日) 15:05:44 ID:0hvlCdmoO
早くに結婚してる人って苦労してたり離婚してる人が多い

勿論幸せにやってる人もいるよ

けど結婚=幸せではないし、30とか区切ってあーだこーだ言う必要はないと思う。

88可愛い奥様:2009/11/15(日) 15:26:02 ID:bqh0cOj+0
若いうちに結婚して幸せにしてる人は、結婚した時点でわりと「二人の世界」というか
「二人の価値観」をガチっと決めてしまって、そこからあまり出ないまま歳を取ってる気がする。
だから、年齢の割には世間を知らない感じ。それがいいことか悪いことかわからないけど。
89可愛い奥様:2009/11/15(日) 15:45:49 ID:g94/b6hG0
30過ぎて結婚した人が20代結婚を否定すればするほど
30すぎて独身だったことは引け目だったんだろうなーと感じてしまうw
30代女性の未婚率は、全国で約26%、7割以上は29までに結婚しちゃうんだから

90可愛い奥様:2009/11/15(日) 16:19:06 ID:CkgAOltZO
昔のクラスメートたちの顔を浮かべて、
顔が普通以上で、性格も優しくて、仕事もある程度努力してるような、人たちは、
だいたい29までに結婚しちゃってるよ。

私は彼女たちとはまるで逆だから、31の売れ残り婚だけどね。
91可愛い奥様:2009/11/15(日) 20:23:41 ID:RLNX2A8/O
>>84
>>79 がエエ話?
30過ぎての結婚が余裕があって云々、20代だと云々って、自分達が20代の頃は自分のことでいっぱいいっぱいだったってことの裏返しだよね。
同じ主婦・育児を若い人がしてる事が、上の世代の私達がどうこう言うのはおかしい。
当時の自分達より自立してて立派なことじゃない。
このスレで若い結婚を否定するのは、醜くて恥ずかしいよ。
私は自分の選択が良かったと思ってるけど、若い人の結婚も良いもんだと思う。
92可愛い奥様:2009/11/15(日) 20:30:11 ID:0ol6NCai0
>>90
クラスメートって中学とか高校?
確かに平均的なサンプルとしては適当かもしれないね。

私は大学卒業後に国家試験やら研修やらがある学部の出身なので
大学の友達で20代で結婚する子はおそらく10%もいないと推測している。
未婚率は脅威の40%といううわさもある…。
あと離婚率も高い。

親が連れてきた相手と30で結婚したけど、当時は行き遅れた!と思ってた。
でも大学時代の親友3人のうち2人はまだ独身。
仕事と結婚しちゃった感じだからこのままの可能性が高い。
職業によっては結婚のことなんて考えている場合じゃないこともあるのだよ。
個人的に魅力があるとかないとかじゃなくてね。
私も背中をドスンと押してくれる親という存在がなかったら
まだ一人だった可能性が高い。

93可愛い奥様:2009/11/15(日) 20:35:03 ID:ntqlucknO
>>85
>>81
> それは、81の狭い範囲での話でしょ。
> いい年して、他人の容姿どうこう言う人って痛い。


まさに若くして結婚しちゃった低学歴、貧乏奥様かしらw
94可愛い奥様:2009/11/15(日) 20:39:05 ID:rL18RYnoO
41で結婚。
丸4年経った。
95可愛い奥様:2009/11/15(日) 20:45:06 ID:BfDRb0VZO
>>93

煽り乙
年の割にみっともないのただ一言。
96可愛い奥様:2009/11/15(日) 20:46:50 ID:pczmyI5BO
アナタが45歳ていうことだけ解った。
97可愛い奥様:2009/11/15(日) 21:04:07 ID:AQCFVy8oO
>>90 本当に?私の周りとは逆だわ
良くも悪くも普通な子は20代で結婚した人が多くて
美人な人や仕事が比較的ちゃんとしてる人は30代に入ってから結婚した人が多かったな
離婚率はどちらも同じくらいだからどちらがいいとも言えないけど
自分は30代で結婚して良かったかな、仕事面で
98可愛い奥様:2009/11/15(日) 23:13:52 ID:xr6tPsaVO
最近うちの職場でアルバイトを始めた女性、半年後に結婚予定らしいけど
偏差値低め高校→専門学校卒で39なんだよね…

そんなに外見悪くないし、まぁまぁ田舎だから、「今まで何やってたんだろうか??」って感じだ


正社員は大卒ばかりの職場だけど、29〜34才あたりに結婚する人が多いね
99可愛い奥様:2009/11/16(月) 00:21:59 ID:mjNSvZCl0
私が見てきた中だと、
20代前半で結婚した人達は、あまりもてるタイプではないけど、
真面目で堅実で家庭的で、専業主婦願望がすごく強いタイプ
全員家庭円満です

20代後半で結婚するのは色々なタイプがいました

どんな場所でもしょっちゅう特別扱いを受けるようなものすごい美人は、
皆30代で結婚

高学歴で、競争が激しく激務の仕事についている人達も、
結婚している人達は皆30代

飛びぬけて美人でもキャリアでもなく30代で結婚、または独身の人達は、
結婚に対する意欲がそれ程高くない人です
理由は経済力がある、親離れしていない、人づきあいが苦手、
異性が苦手、理想が高すぎなど色々ですが・・・

こうして考えると、結婚の時期って、
多くの場合「結婚への意欲が高いかどうか」で決まる気がしてきました
100可愛い奥様:2009/11/16(月) 00:39:43 ID:Uz3jRICPO
25に知り合った人と30で結婚。
元々結婚願望が余りなかったんだけど、
さすがに周りも煩いし、って感じ。
私の周りの美人は何故か独身が多い。
理想が高いのかな?
101可愛い奥様:2009/11/16(月) 13:29:40 ID:SAEnQGheO
37で結婚して一年経った。
夫婦とも面倒臭い事を考えようとすると思考がストップする性質なので、
子供(年齢的にもう無理だろうけど)やら家やらの計画が何一つ立てられない。
いい年してこんなのではダメだ、と思いつつ思考ストップが直らない。
102可愛い奥様:2009/11/16(月) 15:14:05 ID:ecq7cQj9O
34で結婚、35で子供産んだけど、自分も>>79さんみたいな感じ。
自分はこの年齢にならなきゃ子育てできなかっただろうと思う。
自分は実年齢より精神的に幼かったから。
ずっと自分の欲望(買い物や趣味や遊び)が一番だった。
若い頃産んだら、自分を犠牲に〜云々な考えになっちゃってたろうなと思う。

若い頃からしっかり妻・母になれる性分ならば、早く結婚したかったけどね。
103可愛い奥様:2009/11/16(月) 16:20:34 ID:C2Cy03eeO
>>93
口がうんこ臭そう
104可愛い奥様:2009/11/16(月) 16:40:51 ID:LMvVmXph0
>>102
ほんとそう。
20代でちゃんと落ち着けてたら20代で結婚したかったわね。

若くても地に足つけてしっかり奥様やってる人たちを見ると偉いよねって思う。
自分が20代あんまりにもダメダメだったので。
105可愛い奥様:2009/11/16(月) 16:59:59 ID:xH2jT+b60
私は30歳で結婚したんだけど、もうすこし早く結婚すればよかったなって思ったよ。

なによりも健康。
病気して、子供が出来ないわけじゃないんだけど治療のためにすごく強い薬を
飲んでいるので子供は今は無理。って言ってはや数年・・・。
友人も30超えて子宮筋腫で手術になったし、健康だと自分がいつか病気になるかも
なんて考えないんだよね・・・。
精神年齢的にはちょうどよくて、20代前半に夫と出会っても付き合うことにも
ならなかったしこうやって仲良く暮らすことも出来なかったとは思うけど。
106可愛い奥様:2009/11/16(月) 21:31:53 ID:mjNSvZCl0
健康、出産のことを考えると20代で結婚してれば・・・と思うけど、
私も20代の頃はすごーくわがままだったので、
きっと今の夫と出会っても結婚しようなんて思わなかったし、
結婚生活もこんなに楽しめなかったと思う
それにもし結婚しても、遊び足りなくて絶対浮気してた気がする
107可愛い奥様:2009/11/16(月) 21:45:23 ID:ZpP1Gonh0
30過ぎて結婚する人は20代のうちは
あまり将来設計とかなくて、けっこうわがままで
今が楽しくないと!若いうちに遊んであと子供ができるかどうかとか
あんま考えないし!オバさんになって自由でもしょうがないし!
若いうちお金はいっぱい使いたいし! 
てな人が多いんだな。
高齢ママが高齢なわりにどこか子供じみてる理由がわかった気がする。
108可愛い奥様:2009/11/16(月) 23:42:09 ID:6D+PhKKI0
>>101
私とまったく同じだ。計画が立てられない。
私は借金があったせいで同棲期間が長く、結婚するのが遅くなったけど
子供のことを考えると何ですぐに結婚しなかったんだろと悔やまれる。
109可愛い奥様:2009/11/17(火) 07:42:09 ID:1t9HLgDiO
自分がどんな性格でどんな直せない欠点を持ってるのか
20代じゃ全然分かってなかったし、親がクソバカDQNで若いうちは牽制もできなかったし
仕事に夢もあったから、バカ親と縁切って、仕事もいい意味の諦めがついて、
これは苦手で出来ないって自覚して、何より自分と合うタイプが分かってからの
30代で結婚して本当に良かったと思う。

ただ、ダラだけど浮気しないなどの自分の基本性質はいくつになっても
変わらないって分かったから、どうせだったら早めに結婚しても良かった気がする。
まあ私が25、6だった時なんて旦那は夢追いフリーターでしたが。
110可愛い奥様:2009/11/17(火) 09:55:22 ID:0t5xIKV50
25の時ふってしまった男性が、
今思うとすごく良い人で、最高の旦那になっていたと思う
30過ぎて結婚を考え始めてからその人を何故ふってしまったのか!
とすごく後悔したけど、25の私が選ぶ相手ではなかったんだよね・・・
その頃は正直あまりにももてたので、どんなに人柄が良くても、
条件的に中の上〜上の下という時点で対象外だった
タイミングってほんと重要だよね
111可愛い奥様:2009/11/17(火) 10:26:40 ID:dgHV9U7UO
30超えてからのウェディング姿はちょっと無理がある。
112可愛い奥様:2009/11/17(火) 12:13:27 ID:IVlSy+KL0
ブスのウェディングは幾つでも無理

鹿の餌代にした方がマシ
113可愛い奥様:2009/11/17(火) 14:28:52 ID:dtGE7yNA0
30過ぎて結婚する人は自信満々だからなw
上でハリウッド女優を引き合いに出してる人がいたけど。
なんだかねえ・・・。顔のつくりは別として
肌のハリ、髪のつや・・・若々しくないと
着てもやっぱり滑稽だよね
ウエディングドレスだけは。
114可愛い奥様:2009/11/17(火) 18:18:03 ID:Vt3vCUgZ0
私が独身のころ、我が課の30代後半のツボネが結婚した時、
ベビーピンクサテンのパフスリーブドレスで登場して悶絶したwww.
当時でさえ18歳の花嫁でも着ないような昭和デザイン。誰も彼女を止めなかったのか!?
ずーーっとああいうのを着たかったんだろうなぁ。
20年くらい暖めていたデザインのドレスに違いない。
すごく嬉しそうだったよ〜。
痛いけど本人が満足しているなら別にいいと思う。



後日、彼女は出来上がった写真を見てorzしていたけどw
115可愛い奥様:2009/11/17(火) 18:53:24 ID:tXndVGuk0
友達の中でもわりと後のほうに結婚したけど、
身内や友達の結婚式一通り見て満足しちゃったせいか、もう若くなくて
ドリーム満載の結婚式がこっぱずかしかったから、お色直しもなしの
地味な式だったなー。余興もなくひたすら食事してもらうだけw
同じ年に結婚した親戚は20代後半で気合入ってたからサプライズ企画
てんこもり、デザートビュッフェ有り、余興もクイズやら踊りやらすごかったな。

ドレスはトシだからシンプルなのを……と試着したら却って老けが強調されて
わりと装飾たっぷりのやつを選んだ。
「シンプルなのは若さという輝きがないと着られないのね」と同じ頃結婚した
友達としみじみ語り合ってしまった。
116可愛い奥様:2009/11/17(火) 20:11:07 ID:J34IeF8l0
>>107
耳が痛い・・・
117可愛い奥様:2009/11/17(火) 20:11:58 ID:1t9HLgDiO
個人差だよな
一昨日30ジャストの友達が結婚したけど、それは奇麗な花嫁姿だった。
まあその子は22、3にしか見えない驚異的なルックスの美人だったけどねw
自分なんか首の皺は20代からあったし、一番肌が奇麗だったの
結婚したアラサー時代だったから逆に一番マシな写真が残せたけど…
118可愛い奥様:2009/11/17(火) 22:58:19 ID:0t5xIKV50
>>115
わかるわー
私もお色直しなし、余興なし、ひたすら食事の地味婚でした
でも自分は抑えめにしてゲストをもてなすことに徹したせいか、
結構受けが良くて、その後のお付き合いが楽になった

まあドレスに関しては年齢が全てではなく、
スタイル、お肌、顔立ちなどトータルの美しさだよね
自分を客観視するセンスも重要
119可愛い奥様:2009/11/18(水) 18:49:49 ID:lWi6cm1D0
同じだw 私も自ら各席を回ったり自ら楽器演奏wとか、いかにゲストに負担をかけないかばっか考えてたよー。
人数多かったし、地味婚では無かったけどね。
ゲストは概ね楽しかったらしく会う人会う人に、またやってくれと言われるw ヤナコッタ

けど段取りは大変だったなー。プランナーがすぐに、「ご友人」に手伝わせようとするのを断るのが。
「いえ、スタッフさんにお願いします!(キリッ」って言い続けて、会場側から見るとヤな客だったかも。
ゲストもみんな若くないし、それなりの立場になってるんだから雑用なんて頼めないよね。
120可愛い奥様:2009/11/18(水) 20:29:07 ID:cDnFsdTx0
うちは甥姪(幼稚園〜小学校低学年)からの花束贈呈やらないんですか?と
式場担当者からも司会者からも言われたなあ……
場を持たせるためだろうけど、かわいいと思うのは身内だけで友人同僚に
拍手させるのも悪いからひたすら断ったよ。

自分より数ヶ月後に結婚した友達はホテル西洋銀座の式だったんだけど
食事美味だったなあ。30代の式は食事重視だよね。
あとは若いときの式と違って出席者はほぼ既婚で料理も引き出物も花も
大体値段の予想がつけられてしまうから下手にけちるとばれるw
121可愛い奥様:2009/11/18(水) 22:05:00 ID:ajN4QZ/S0
結婚する時「大人婚」という本を読んだけど、
「いい年した大人なんだから、自分が主役とはしゃいでないで、
きちんと大人をもてなすべき!」というようなことが書いてあったな

ドレスに関しても、それなりの年齢なんだから安っぽい素材はやめておけ、
かと言ってひたすら隠そうとするのもやめておけ、とか書かれてた
ソフトな言葉で色々と戒められて参考になったよ
122可愛い奥様:2009/11/18(水) 22:46:23 ID:mErNDXTJ0
>>121
そんなん、その本読まなくても当たり前のことじゃ・・・
123可愛い奥様:2009/11/18(水) 23:26:00 ID:ajN4QZ/S0
いやいや、自分では当然そうするつもりだったけど、
「世間の目」を改めて認識するというかね・・・
母や彼のドリーマーっぷりに負けそうな時もあったけど、
おかげで意思を強く持てたのよ
(カワイイ系ドレスを着て!とか色々・・・)
124可愛い奥様:2009/11/19(木) 01:18:20 ID:3cr4NKefO
今年33で結婚34で出産予定。
人生最良のパートナーと出会えたのが、私の場合はたまたま30代だったから。
125可愛い奥様:2009/11/20(金) 11:06:22 ID:pT/QOa9wO
35overの花嫁姿はギャグ
126可愛い奥様:2009/11/20(金) 20:37:43 ID:6Cw3xnI/O
20代前半の花嫁さんは何着ても可愛いよ。友達同じピンクのドレスでも21と29じゃ違ったよ。25過ぎると年々きつさが増す気がする。
皆若くても旦那さん選び賢いから将来設計出来てるしね。

私も若い時にもう少し賢かったら良かったな。
127可愛い奥様:2009/11/20(金) 21:05:49 ID:A+89/4zo0
学校の友達の中で一番早く結婚した子で25歳だったなあ。
ラッシュは28〜30歳の間だった。21歳だと大学在学中になっちゃうし。
学校によるのかもしれないけど、学生結婚て自分のまわりではなかった。

128可愛い奥様:2009/11/20(金) 21:10:42 ID:onuwz6cM0
>>125
そう思って、地味目のイブニングドレスのみにしたら、
目立たない、地味すぎ、華がない、と言われて散々だったなあ。
来賓の50代おばさんの方が花嫁さんみたいだった。
129可愛い奥様:2009/11/20(金) 21:23:26 ID:5DdOH+1cO

>>127私の回りも23で不本意なできちゃった婚が最初で、あとは27以降だった。
学生時代から続いてるカップルとかもアラサ−くらいで
結婚した。
お互いにやり甲斐のある仕事などを持っていて
安定した関係だと早く
結婚することにはこだわらないカップルも割といたな。
130可愛い奥様:2009/11/20(金) 22:59:49 ID:6vzBw18N0
私の周りはラッシュが綺麗に2回に分かれてる
1回目は23〜25歳で、学生時代の彼と入社数年で結婚→専業という流れ。
2回目は29〜32歳位で、社会人になってから出会ったお相手と。
2回目のラッシュ組は、何故か旦那の都合で海外に行っている人が多いです。
出来ちゃった婚は1人、学生結婚は0人です。
131可愛い奥様:2009/11/23(月) 13:27:25 ID:1rduJ4R/0
age
132可愛い奥様:2009/11/23(月) 17:26:02 ID:ijnf3/4P0
>>130
で?
133可愛い奥様:2009/11/24(火) 21:33:18 ID:T2TMyJhC0
私は超と30歳で結婚したんだけど別に特に遅いほうじゃないと思うんだけど、まるでスレストッパーのように
自分の結婚式以来誰も結婚しない。
それまでは25歳から30歳くらいまで年に5,6件の結婚式に呼ばれていた。
結婚式貧乏になるくらいだった。
自分が結婚したとたん結婚ラッシュが終わった。
ナゼ???
自分と同じ頃、仲がいい人たちが数人結婚したから出産ラッシュも重なって
話題も合う。
あれだけしょっちゅう行っていた結婚式に自分が結婚した後は妹のしか行ってない。
せっかく買った着物も出番なし。
134可愛い奥様:2009/11/24(火) 23:25:32 ID:6qIHEdmC0
しらねーよ。
135可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:07:48 ID:kt4AFBoc0
 
136可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:26:36 ID:RMXAThqvO
子供を早く産む事を考えたらと言われたら 早い方が 良いかもだけど 浮き足立ってない落ち着いた結婚は本物な気がする……
137可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:47:11 ID:kyweVLdFO
きもくて痛くて弱々しい人生でした。
元がバカなのに、難しい仕事に就職してしまった。
毎日怒られてばかりで休みは月四回。現実逃避ためにSMAPにハマる。
25才の時、SMAPの追っかけになりたくて土日休みな工場勤務に転職した。
彼氏もいたが、仕事と仲間が大事な人だったから都合の良い女状態。
よりSMAPにハマる。32才の時、彼氏が転勤の為捨てられる

最悪であちゃーな人生だけど、この人生じゃなかったら今の旦那と出会えない。だから三十過ぎた結婚で満足
138可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:53:08 ID:H+R1AEslO
>>133
その、波が止んだ数年後に結婚しました
セレモニーを何一つしなかったので友達には「たまには出たいわ〜」とか言われましたね
でもね、30代半ばになると子育て真っ只中で皆さん忙しいし
家計のやりくり大変そうだし、かなり所帯染みてて…
自分自身のウェディングドレス姿もちょっと晒せない…

某有名写真室で写真だけ撮りました
皆さんに奇跡の一枚と絶賛(?)されてます
139可愛い奥様:2009/11/28(土) 20:43:20 ID:K5tVcTS1O
アラフォーって去年べつに流行らなかったよね。
140可愛い奥様:2009/11/29(日) 10:56:21 ID:GRbiqmvV0
>>139
自分の歳をぼんやり説明するのに便利な言葉ではあったよ。
141可愛い奥様:2009/11/30(月) 19:30:55 ID:NLMovIpMO
伊東美咲は32歳でこのまえ結婚だけど、子供は出来るのかな?
142可愛い奥様:2009/11/30(月) 19:50:36 ID:RZ1J0tVcO
>>92
卒業後に研修があって未婚率が高いのって
もしかして医師かな?
143可愛い奥様:2009/12/01(火) 08:36:08 ID:YlAZ6Y/HO
医者同士の結婚式のスピーチで、新婦33歳で同期女性で一番乗り
と言われてたのをみたことがあるよ。
現実の修行が重要な仕事なら、早い結婚はキャリア打ち止めと同義かもね。
144可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:54:18 ID:3B2p8j/LO
うちのトメは、三十路すぎて結婚する人をひどくバカにしていて、33で結婚したわたしは辛かったです…。
34歳で妊娠したときも、祝福されなかったし。
何かとつらくあたられやすい人ほかにいます?

145可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:59:18 ID:hTJ6kJ7LO
>>141
都内平均初婚年齢が31歳だから32歳の美咲はごく普通の平均。
146可愛い奥様:2009/12/01(火) 15:49:17 ID:/WTB+glL0
32歳で結婚したけど、神社挙式だけの地味婚。
その後結婚した友人数人も、みんな入籍だけ。
30過ぎると、披露宴するのも気恥ずかしいからなあ。
147可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:03:35 ID:vV+068hnO
>>145
都外はもっと若いのかな?
148可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:41:26 ID:ZQo1yZjqO
全国平均は28か29だかだよ
149可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:13:29 ID:KyciDHu00
高校の頃の同級で、20代前半で結婚した子は
比較的地味で目立たない子が多かった。
高卒で就職とか、地元(東京三多摩地区)で就職組の子も早い。

都内(東京の田舎ではそういうw)の大学や短大に就職し、
通勤時間にもめげず都内に仕事を求めた子は(自分もそう)、
ほとんど20代後半から30才越えでの結婚組になっていた。

地元で地道に働いて地元で遊ぶので満足な子と、
都内の華やかなオフィスで働いて、アフター5も満喫したい子では
体験している世界が違う、20代の過ごし方についての考え方も違うので、
結婚年齢も2極化してはっきり別れるのだろうなと思ったわ。
150可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:34:21 ID:kKTZOXNnO
自分は普通のOLで入社2年24で結婚、翌年一人め、27で二人めと早かったから
乳幼児育児も平気で産後の体型戻りも早くて良かったし
収入面は旦那が8歳上でそこそこ生活に苦労はなかったし
合コンとかは苦手で男遊びは興味なかったからその点は全く後悔ないが
唯一心残りなのは海外旅行にあまり行けなかったこと。
学生時代にグアム、社会人でハワイ、新婚でイタリアスペインのみ。
周りの独友が毎年海外行ってるのが羨ましかった。
151可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:44:17 ID:vx56kX4CO
別に仕事に燃えてたわけじゃなかったけど
30歳(あと一月で31歳)に結婚した。
旦那と付き合うまで結婚したいと思う人がいなかったから仕方ない。
でも、早く結婚してさっさと子供産むのもアリだったかもな〜。
未だに小梨なので、多分一生このままだ。
152可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:04:23 ID:rNN4gsZ30
>>146
年も同じだし、私かと思ったw
この年になると、子供もいる友人が他の結婚式から帰って来て、
出費痛いとか嘆いてるの見るし、結婚焦ってる友人にも気を使ったりするし。
親族だけでやるのがベストと、うちも地味婚。
153可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:56:20 ID:J9fncrZa0
>>142
卒業後に国家試験があるということは医師ではないと思われ。
(医師国家試験は卒業直前。昔は秋にもあったらしいけど)
154可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:26:56 ID:J9fncrZa0
>>150
>唯一心残りなのは海外旅行にあまり行けなかったこと。

これから行きなされ。砂浜でビキニを着て現地の男の子と...
みたいなことは出来なくても、年をとったからこそ分かる、
楽しめることも沢山あるよ。
155可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:21:38 ID:7INyUKWo0
>>149
それ、わかる気がするわ。
20代後半でだけ楽しめる、「お金もある、自由もある」っていう感じを堪能したかどうかで
なんか違う気がする。
でもそれを楽しみすぎて時間を気にしないとあっという間に30代半ば独身組みに入ってしまうので
その20代後半だけの楽しみを満喫しつつ30歳ちょいすぎくらいまでに結婚相手を見つけ結婚まで
こぎつけることが出来るっていうのが一番の理想かな。

安全対策のためには20代前半くらいで結婚していたら安全ではあるけど「何かをやり残した20代」
という感じはぬぐえないと思う。
156可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:56:04 ID:2er2iOZi0
趣味関係で、20代は海外に行きまくっていたけど
仲間の中には、子育て一段落した40代の方も数人。
結婚早いとその手もありなんだなー。と思った。
157可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:22:26 ID:u2ZZvDXa0
それも賭けだよ。
うまいこと育って、無事巣立ってくれるかどうか。
実家に借金作っては親に無心するやつが一人いる。
私はそろそろ絶縁したい。

やっぱり、結婚前がリスク無しの自由だよなと思う。
158可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:57:36 ID:NLSF9V40O
15年くらい前までは国家試験は卒業後だったよ>医師
免許がないから6月くらいまでみんなプータローだった。
そのまた昔は春秋年二回だった。
159可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:36:11 ID:oOdIHR4lO
結局何もできず残らなかったとしても、30までは独身でいたら
でも、好きにやってたんだから。と自分で納得できる。
いい友達なら、先に結婚して式・新婚生活のこれはいらんよ情報なんかくれるしw
徹底無駄排除好きなとこどりの式、披露パーチー、新居生活できて大満足。
30過ぎてるから周りも式などにドリーミンなこと押し付けないし。
22辺りで世間狭い中から選んだDQNと結婚していたら、私は今頃
旦那のせいにしまくり旦那死ねスレの奥になり今の年には×1になっていただろう。
早婚晩婚どちらがいいかって本当に性格関係するよね。
日本はまだまだ離婚しにくいし離婚した女に冷たいよ。
160可愛い奥様:2009/12/05(土) 10:16:16 ID:ke43NlsqO
旦那しか男を知らないって、他人から見てどうですか?
161可愛い奥様:2009/12/05(土) 10:38:56 ID:fPmLEK2TO
>>160
別にそんなこと他人が知る機会普通はないから、どうでもいいんじゃない?
もし打ち明けられたら、へーと思う。
比較対象がないから幸せな場合もあるかもだし、
かわいそうな場合もあるかもだけど。
結婚した以上、旦那さん一筋な人が好きだから、「私旦那しかしらないから
これからあそびまくる」なんて言わない限り、なんとも思わない。
162可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:04:04 ID:4Uyc/jEp0
age
163可愛い奥様
明らかに晩婚のせいで授からなかったらアレだけど、
そうじゃなければ落ち着いて結婚するのもいいよ

私は34だったけど、自分でも意外なタイプと結婚した
20代の自分だったら選らばなかっただろうなーw

わがままな私が毎日楽しくやれてるのは彼のおかげ…