U・ェ・U 犬と暮らす奥様 49匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
U・ェ・Uの話題なら何でもどーぞー。
今日もU・ェ・Uと一緒にマターリ楽しく過ごしましょう。

>>980踏んだ方は次スレお願いします。

前スレ
U・ェ・U 犬と暮らす奥様 48匹目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252154108/
2可愛い奥様:2009/10/18(日) 09:41:43 ID:EFnXADeeO
2!
3可愛い奥様:2009/10/18(日) 18:59:01 ID:ya/nJfHNP
お散歩デビューしたばっかりの子犬と遊んじゃったよ。
それも二匹。
片方は子ラブでもう片方は子プーだった。
いやもうかわいいかわいいかわいい。
子ラブの子犬なのに太くてぼてっとした足とか
子プーのほやほやの毛とか
それよりなによりあの子犬の遊んで攻撃がたまらん。
4可愛い奥様:2009/10/18(日) 19:51:49 ID:lNaf8f36O
お散歩行ってもシッコをしません。
生後約5ヶ月、避妊済みの雑種。

家に着いて自分のトイレで大量のシッコ。
保護施設からもらってきて2週間。
外でしたのは3回のみ。
ンコは外でできます。
そのンコも、いきなり立ち止まりンコ、みたいな感じ。

犬て何回もシッコするもんだよね?
5可愛い奥様:2009/10/18(日) 20:15:14 ID:ya/nJfHNP
>>4
貰ってきて二週間、五ヶ月の子犬だと
外でおしっこしない場合もありますよ。
お散歩にすっかり慣れてきたら
そのうちするようになると思う。
でも家でしてくれるほうが
気を使わなくていいとも思うけどね。

で、外で何度もおしっこするのは
排泄のためじゃなくて、マーキングのためだから
させないほうがトラブルのもとにならないよ。
もししないなら、わざわざさせることはないと思う。
大量におしっこしてる間、そばでワンツーワンツーなど声を掛け続けてると
そのうち掛け声でおしっこしてくれるようになって
すごく便利。
6可愛い奥様:2009/10/18(日) 21:16:29 ID:7ySJzgSW0
>>4
避妊って事は女の子?
女の子はあんまりマーキング(あちこちにシッコ)しない子もいるよ。

前飼ってた雑子は基本的に敷地外ではしなかったよ。
7可愛い奥様:2009/10/18(日) 21:20:02 ID:hxq19ruX0
犬飼っている奥様ウラヤマシス
パピヨンとか飼いたいなぁと思うけど、オススメの犬種ってあります?
愛嬌があって吠えない子がいいな
8可愛い奥様:2009/10/18(日) 22:18:18 ID:WfpcnlKs0
>>4
家のは8ヶ月ぐらいまで外でおしっこもうんこもしなかったよ。
躾教室とかで長時間出る時もしなかったもんで、随分心配したけど
ある日初めてドッグランに連れて行ったときに、芝生でおしっこしてから
外でする事に抵抗が無くなったらしく、散歩中でもするようになった。
なんかきっかけがあればするようになるかもね。
うちのはそれでも家でする方が安心らしく、散歩前におしっこしたら
散歩中はめったにしない。
9可愛い奥様:2009/10/18(日) 23:30:22 ID:aPbIJK+j0
飼う前に情報収集やったつもりだけど
うちのパピ男、毛ブキすごくいいけど物凄く毛が抜ける‥‥
飼ってみないと分からない事って結構あるのね
でも、もんんんの凄く可愛い事も飼ってみないと分からない

>>7 犬種もあるけど躾が大きいと思います
あと個体差もあるし
10可愛い奥様:2009/10/18(日) 23:39:33 ID:oAJiXtrR0
>>7
可愛いと思う外見があるなら犬種に拘るのは多いに有りだけど

>愛嬌があって吠えない子がいいな

これは同じ犬種でも個性やしつけの仕方や接する家族で違って来るから
犬種の特徴は本当に参考程度にしておいた方が良いよー。
家はキャンキャン吠える犬のイメージが強い犬種だけど
お散歩仲間から「声帯取ったの…?」って窺われてしまうくらい吠えない子。
極稀に鳴く時は「ケキョッ」みたいな半端な声なんで余計にw
11可愛い奥様:2009/10/19(月) 00:03:01 ID:SwkCMN5X0
>>10
チワワかダックス?
この2つの犬種はとりあえず吠えるイメージがあるw
12可愛い奥様:2009/10/19(月) 05:13:38 ID:Klddczpz0
うちはあまり吠えないグループに属する犬種(小型の鼻ぺたんこ系)
だけど、めっちゃくちゃ吠えます。

他の同じ犬種の飼い主さんに聞くと吠えない子が多い。
うちの犬は吠える環境で育っていたし、そういう性格でもあると思う。

普段は吠えないが、ぴんぽーんがなったり、知らない人が家に来ると
めちゃくちゃ怒りながら吠えてます。あと他のオス犬にフレンドリーじゃない。

毛が抜けないと犬の飼い方の本には書いているが結構抜けます。
春先なんて抱っこしたら服が毛だらけ。飼ってみないと分からないことが
多いよね。よく吠えるといわれる犬種でもしつけ次第や犬の性格によっては吠えなかったりするので
ブリーダーさんにいって、環境や子犬の親をみる。これが重要です。
13可愛い奥様:2009/10/19(月) 06:58:49 ID:MqESEFbjO
うちのダックス、吠えません。
トイレも他の作法も何も出来ないけれど、吠えることだけはしない。
普段甘やかしな分吠えると半端なく叱られるからかな。旦那、コワスw
トイレ、もうちょっとなんだけどなぁ。
14可愛い奥様:2009/10/19(月) 07:51:04 ID:UQOmPzCY0
>>11
うちチワワだけど、全く吠えないよ。
あまりにも吠えないんで子犬の頃心配して、獣医さんに連れてったぐらいw
玄関のピンポンが鳴った時にアゥワゥハゥゥとかは言うが
ワン!って今まで聞いたの、8年飼ってて1〜2回だ。
他の犬にしつこくされても子供にもみくちゃにされても黙って耐えてる。
なのでワンワン吠えてる犬見ると「あっ吠えてる。スゲー」とか思うw
15可愛い奥様:2009/10/19(月) 07:55:20 ID:TnXFaPtM0
昨日の「ダーウィンが来た! 」で放送していたヤブイヌかわいかった。
16可愛い奥様:2009/10/19(月) 12:40:40 ID:kRbphEF30
犬って座布団とか、積み上げた布団の上が好きだね〜。
昨日は高く積み上げた布団の上に、ポが笑点のように座っていて
思わず写真を撮ってしまった。
17可愛い奥様:2009/10/19(月) 12:55:30 ID:tSN7FAwH0
>>16
可愛いねw

うちの柴犬は昨日、生後4ヶ月になったんでお散歩デビューした。
おしっこもウンチもしなかったけど、あっちこっち匂い嗅いでウロウロして
喜んでる感じだった。
帰宅してすぐ玄関でジャー、リビングでジャー、廊下で(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
まだまだ躾が大変だわww
18可愛い奥様:2009/10/19(月) 13:23:19 ID:gJkHWRTK0
>>17
あらら、大変だったね。
それだけ楽しかったのかな、ずっと我慢してたのねw
うちのが初めて自主的にトイレに行ってシッコしたときは感動したわ。
それまで好き勝手してて、一生トイレ覚えないかと思ってたから。
19可愛い奥様:2009/10/19(月) 13:26:15 ID:T1mtpdGf0
>>16笑点可愛い!スベったら一枚没収だねw
>>17お散歩デビューおめでと♪見るもも嗅ぐもの何でも珍しいんだろうな〜

うちのは最近何やら鍛え始めてるぞ。
自分の座椅子(元は人間用のかなりしっかりしたカウチ座椅子)をグィグイィ引っ張って部屋を一周。
そうかと思えばロープのおもちゃを引っ張れ!と人の差出し綱引きを小一時間。
次はそれを放れ!と催促。投げては取ってくるの繰り返しでまた小一時間。
散歩も行っていのにな、何か溜まっているのかな。
元気な証拠ならまぁ良いか・・
20可愛い奥様:2009/10/19(月) 13:48:45 ID:NT8pgKMVO
>>4です。

シッコしないorしなかったワンコが結構いるようなので安心しました。
しっかし肉球の匂いって香ばしいですね。
21可愛い奥様:2009/10/19(月) 14:03:44 ID:MqESEFbjO
>>16
写真プリーズ!
22可愛い奥様:2009/10/19(月) 15:09:52 ID:FDKf6Xh30
>>16
「ポ」って何だろう?? wktk
ポチ(仮名)? ポメ? ポリッシュローランドシープドッグ(略称ポン)?
23可愛い奥様:2009/10/19(月) 22:22:48 ID:abxqZV1f0
神奈川補選のつのださん、
災害時のペット避難の事考えてくれてる。
ちょっと感激したお。
うちも近所の犬・猫飼いの人と災害起こったら道路で野宿しようねって、
よく話してるから。
政治家がこういう事考えてくれるのって嬉しいな。
24可愛い奥様:2009/10/19(月) 22:54:35 ID:H4mwH6RF0
鳩山兄弟って、どちらも犬飼ってたんだね
ここ近年老犬介護もしてたようだ
ねとウヨと思われたらあれだから、中立に

邦夫の愛犬ジャム、ポメ
http://www.hatoyamakunio.org/005/2006/06/post_65ab.html

今首相の愛犬、アルフィー、ゴル
画像見当たらない。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090909-541403.html
鳩山家の犬暦を詳しく書いてる記事

邦夫さんのポメのコラムなかなかよい。
25可愛い奥様:2009/10/19(月) 23:13:03 ID:V/vP/tyR0
>>24
たしかゴルは最近亡くなったんじゃなかった?
26可愛い奥様:2009/10/20(火) 07:42:19 ID:g7MS7R7r0
>>23
へー。公報見たけどそれは書いてなかったな。HP?

>>24
鳩山弟はポメを溺愛してたらしいね。気の強いポメだったらしい。
こういう人間臭さとか見えるとちょっと信用できてしまうなw
27可愛い奥様:2009/10/20(火) 09:22:36 ID:tqErwWlwO
前スレ?で「星守る犬」読んだって言ってた方
NHKでやってましたね。
うちは夫婦で読んで号泣しました。
映画化されそうな予感。。
28可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:02:05 ID:wocAdCdm0
鳩山兄妹も小沢も愛犬家なんだから動物保護法とか欧州並みに厳しくしてくれたらいいのに
なんでこいつら悪徳繁殖業者の肩ばっかり持って動いてくれないんだろ
29可愛い奥様:2009/10/20(火) 11:38:20 ID:olZpF9JU0
欧米並みを期待しても
日本では子犬を店で買うのが一般的だから
どんな所で繁殖しようが、売れる。
需要があるから供給が成り立つんだから行政だけの責任じゃないよね。
30可愛い奥様:2009/10/20(火) 12:11:37 ID:u2VZs8Tc0
欧米だって認可されてれば需要は同じだと思うけれど?
31可愛い奥様:2009/10/20(火) 12:20:00 ID:cTearVXg0
お散歩コースに秋田犬がいる。映画の「ハチ」そっくり!
まだ一歳前だというのにもう成犬並みの体格だが、表情とかしぐさは子供で可愛い。
うちの犬を見かけると、遊びたくてピーピーと鼻を鳴らしてハッハッと笑顔を向けてくる。
たまに散歩に出ていて飼い主のおばさんはブンブン振り回されているw

>>29 せめて乱繁殖禁止にして欲しいね。あほブリーダーがのさばらないように。
あと虐待や飼育放棄にもうちょっと厳しい法規があっても良いような気がするわ。

32可愛い奥様:2009/10/20(火) 12:39:55 ID:r/LmK+j50
>>31
秋田犬の描写うますぎるw目に浮かぶわ〜

子犬は動きが独特で可愛いね。
夕べは散歩デビューしたばかりっぽい子犬見た。
怖い!歩きません!!と踏ん張ってたわ。
33可愛い奥様:2009/10/20(火) 14:02:22 ID:54YV9U880
>>28
与党・野党を超えた議員の集まりで
ペット飼育に関する法律を考える会ってのがあるんだよ。
有志だけで作られてる会で、子犬の生体販売とかを禁止しようとか
ブリーダーには飼い主にはこんな義務を設けようと議論してる。
犬や猫を飼ってる議員で構成されてて、鳩兄も会員らしい。

ただ与野党ごっちゃだからなかなかうまく行かないのと
法律で定めるんなら何々が先だとかでなかなか議題に上がらない。
でもないよりはマシだから、これから先期待したいね。
34可愛い奥様:2009/10/20(火) 19:33:29 ID:9jzJYpwu0
>>32
>怖い!歩きません!!と踏ん張ってたわ。

あるあるw可愛いよねぇ。
犬に散歩する事を覚えさせる、なんて飼うまでは思いもしなかったわ。

家の中型犬、軽い紫外線アレルギー持ちって事が判明。
2年近くお日様の当たる時間帯(もちろん夏季は除く)に散歩させてて
10回に1回くらいは冬でも皮膚に熱もって痒そうにしてたのに
濡れタオルで撫でたりして治めてたよ…
食べ物とか平気だからまさか紫外線アレルギーとは思わなかった…orz

朝5時と夜8時過ぎに散歩に行くようになって、このコがもうお日様を
存分に浴びられないのかと思うとちょっと泣けてくる。
って私がなってるのに、早朝に起きてくる私が相当嬉しいらしく
毎朝ハイテンションになるMyわんこに慰められまくり。
35可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:00:12 ID:0AjD7DYg0
私の周りにもアレルギー持ちのコ多い
アトピーや食物アレルギーとか。
うちのワンコも耳の後ろや脇腹掻いたりするけど
普通に3年過ごしてるけど気付かないだけで
実はアレルギー持ちだったりして‥
36可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:13:42 ID:eTHVqeMJO
今日のお散歩の時すごくかわいいトイプ2頭がいた。
トイプっておとなしいのかな?うちのダックスのハウハウ攻撃にひたすら耐えてた。ゴメンよう。
毛もフサフサでやわらかいんですね。あんなにフワモフなんて知らなかったなー。かわいかった。
37可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:27:39 ID:rDH/FAes0
トイプーって毛は抜けないけどすごい勢いで伸びるらしいよ。
カットしないとモッハモハになるらしい。ちょっと見たいw

うちの犬、おやつだよーとあげる時
ちゃんと手に持ったおやつだけをハムッと器用に持ってくが
大好きなおやつで興奮してると私の指ごと行く。
噛み付かれるわけじゃないんで痛くないが、ヨダレでデローンw
指ごと行くのはやめて下さいw
38可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:44:19 ID:ts/aM4T00
うちのトイプもさぼるとビションフリーゼになるよ。
抜け毛もほかのトイプより多い
黒だから目立つ
家電の裏にあるホコリみたいな塊が部屋に落ちてる。
39可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:58:10 ID:k+yHWyQS0
>>24
うちにもそのジャムと同じ、オスの2歳のポメがいるので
共感してしまった。枕のそばで寝るのも一緒。宝物争奪戦も一緒。
血は見ないけどw
邦夫、ちょっと好きになってしまったよ、邦夫。
40可愛い奥様:2009/10/21(水) 08:25:41 ID:S1DysWVF0
鳩山兄弟は電波少年のイメージがあるから
どうも悪い人には思えない

>ペット飼育に関する法律を考える会
大変なんだろうけど、上手く機能してくれるといいなー
41可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:18:28 ID:m/+dmz6Y0
>>33
鳩山兄は会長だよ
42可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:42:24 ID:fx1Aq9p80
犬飼い1年の初心者です。
1歳になったばかりの雑男を(昼間は外飼い夜は玄関に入れてます)
年末年始の5日間ペットホテルに預けなくてはなりません。
どんなに不安かと想像すると泣けてきます。
ペットホテルってずうっとケージの中にいるのでしょうか?
43可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:56:42 ID:e0z1pKQ/0
>>42
うちはドッグラン併設のホテルがちかくにあるので、いざという時はそこに預ける事にしてる。
探してみたらいろいろあると思うよ。
犬の性格にもよるけど、預けられても意外と平気な子もいるみたいよ。
年末前に一回お試しで預けてみたらどうかしら?
44可愛い奥様:2009/10/21(水) 10:33:42 ID:eTHVqeMJO
うちのホテルはお散歩が二回プランに入ってる。
でも一泊二日しか経験ないや…。もし長期間になることがあれば躾教室に入れるのも有りかなぁと思ってる。
45可愛い奥様:2009/10/21(水) 10:56:31 ID:fx1Aq9p80
>>43 >>44
観光ホテルと提携していて、お散歩もさせてくれるところが見つかりました。
雑種でもいいですか?と聞いたら「どなたでもお預かりします」と言ってもらえました。
一度お試し行ってみます。散歩の前半いつも引っ張られるので躾教室も相談してみます。
もんもんとしてたんですが、心が落ち着きました。ありがとうございました。
46可愛い奥様:2009/10/21(水) 15:20:31 ID:2Y4V+6Fj0
>>37友人の家のトイプーが一時期伸ばし放題だったよ。
あのスター・ウォーズに出てくる毛むくじゃらのチューイだっけ?あれに似ていた。
私は>>31だけど、散歩コースの秋田犬の名前は「ハチ」と言うらしい。
飼い主らしきおじちゃんが「おぃ!ハチ!ヨーシヨシヨシ」と呼んで撫でていた。
今日の「ハチ」は敷物の上に寝そべったままだけど、
尻尾振りふり、おじちゃんに向かって笑顔満開。
見ていたら近寄ってきたので、おじちゃんに断って撫でさせてもらった。
ジーパンの太ももと股間に肉球パンチをお見舞いされたが嬉しい。
大型犬の重量感はやっぱり良いなー
47可愛い奥様:2009/10/21(水) 16:09:19 ID:dKVMJ8gI0
知人にこんなサイトを教えてもらった。
キョリ測(ベータ)
http://www.mapion.co.jp/route/
地図をポチポチとマッピングするとそのルートの距離を計算してくれる。
いつもの散歩ルートを調べてみたら想像以上に短かった…
ごめんよ今日からはもっと長いルートにするよ。
48可愛い奥様:2009/10/21(水) 16:13:19 ID:q6sVa+51O
>>46 チューバッカ
49可愛い奥様:2009/10/21(水) 19:16:48 ID:qzvDkcY1O
ペット不可の分譲マンションで犬を飼ってた奴、ついに追い込まれたw
今までのブログから犬の記事すべて削除し始めた。
犬が気の毒・・・。
ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿9人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253241697/
ペット禁止?【八王子犬わんたん6】上等だよ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1252659518/
50可愛い奥様:2009/10/21(水) 19:45:53 ID:cPaj+uWc0
>>49
こういう非常識な奴がいるから犬飼い全員が疎まれるんだよねー
51可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:57:20 ID:LBlcCVIDO
本当になんで不可物件で飼うんだろ。
犬嫌いやアレルギー持ちの人の事を考える事が出来ないんだろうね。
こういう自分スキーな飼い主は迷惑。
52可愛い奥様:2009/10/22(木) 07:30:35 ID:VurqsfGd0
飼っていいって所ででも迷惑な人はいるよ。
共有の所は歩かせない、ブラッシング等しない、家の中で無駄吠えさせないと
色々決まってるのに全然守ってない。
そういう人って「だって飼っていいんでしょ」って所しか頭に入ってないんだろうな。
他の人までみんなそうだと思われるからやめてほしい。つうか出てって欲しい。
53可愛い奥様:2009/10/22(木) 09:17:37 ID:eQmJn4150
うちも飼ってもいいけど細かな規定があるわ

大きさは中型犬まで。1匹のみ。エントランスは歩かせない。
全て守っているつもりだけど、何か別のことでご近所に迷惑をかけているかも
しれないので常にアンテナをはりめぐらして気を配ってはいるつもり

そのおかげなのか、ご近所の人はうちの犬が大好きでいてくれて
逢うと喜んで近寄ってきてなでてくれたり、おやつ持ってきてくれたりする
犬のことを本当に愛しているなら非常識な飼い方はできないはずだよね
54可愛い奥様:2009/10/22(木) 10:10:33 ID:vPXcxhYqO
検討しようと思ってた新築マンションも細かい規定があった。
犬の体重は10キロまで。飼育可能な犬種も細かく書いてあって
ペットの会みたいなのにも入らされて
定期的に集まったり交流しないといけない。
うちは13キロの雑男だから諦めた。
毛は抜けるけど大人しくて吠えないし抱っこもできるのに
最初から規定から外されてるなんて。
近所で吠えまくってるのは大抵、10キロ以下の小型犬なのに
大きさと犬種で決めるのは大ざっぱな気がする。
分譲の場合は一代限りOKなとこもあるけど、集合住宅はやっぱり息苦しくて
結局、一戸建てを探した。
昔よりはペット可物件も増えたけど街中はまだまだ選択肢が限られてるね。
持ち家でもお隣が動物苦手な人だったりするかもしれないし。
55可愛い奥様:2009/10/22(木) 10:18:16 ID:eQmJn4150
>>54
そうそう。大きさとかはあまり関係なくて結局は
その犬をどう躾けるかってことが一番大切だと思う

人間社会に受け入れられるように躾ることが犬にとっても
飼い主にとっても一番いいんじゃないかと。当たり前のことだけど。
ご近所さんにマメにご挨拶とかおみやげとか渡したり
犬にご近所さんを好きになるように工夫してみたりしてたら
ついには「お散歩させて」「留守中、預からせて」
とまで言ってくださるようになった。感謝。
56可愛い奥様:2009/10/22(木) 10:29:32 ID:GaLYRadn0
>>54
犬種まで指定されてるなんて変な感じだねえ。
何の意味があるんだろ?
57可愛い奥様:2009/10/22(木) 11:47:12 ID:uhTVIeckO
オーナーの好みとか?んなわけないか…

うちも雑男だから無理だな〜。室内飼いなので、定期的にペットショップで洗ってもらうけど
予約電話する度に「犬種は?」と聞かれると、いつも何て言えば分からなくて
「雑種の中型犬で、黒くて柴っぽい何かです!」って言ってしまう。
別に色の説明はいらないと、毎回後から気付くのね…or2
58可愛い奥様:2009/10/22(木) 12:05:02 ID:5RE6pcTnP
公共の乗り物乗るときも
10キロがめやすだったりする。
飛行機は10キロ以上だと料金がキロ単位で加算されてく。
電車は入れ物の大きさか、10キロくらいまで

っていうか犬種も決まってるの?めやすで記載してただけじゃね?
59可愛い奥様:2009/10/22(木) 12:29:23 ID:vPXcxhYqO
誤解のある書き方ですみません。
そう、犬種は成犬時に10キロ程度以下におさまるであろう種類が書いてあって
中には柴とかコーギーとかビーグルとか
成長によっては10kg超えるかもしれないけど
それはOKだそうなんです。
でもうちの雑男は最初から成犬であきらかに10kg越えてるからダメなんだそうで。
犬の性格じゃなく大きさで規制するのは災害時の時など
色々考えての事かもしれないですけどね。
前のマンションでは家主さんや近所の人にも、大人しい子だとお墨付きをいただいたけど
エレベーターがなかったので、さすがに年を取ってから辛いんじゃないかと思い
引っ越ししました。
転勤がなければ買ったほうがいいんだけど。
60可愛い奥様:2009/10/22(木) 13:42:30 ID:VurqsfGd0
うちのマンションは体重の制限はなく「抱きかかえられる大きさ」となってる。
要するに共用部分を歩かせないため、飼い主さんが抱っこできればOKと。
ちなみにバリケンなどに入れないでのEVは使用禁止なので
6階に住んでるゴル飼いさんはいつも抱えて階段上がってる。
あ、どーもーと挨拶すると「アハハハハ、どうもどうもw」って自虐的に返してくれるw
またその時のゴルの顔が超いい顔してたりするんだよなw

あと笑っちゃうのは飼育規約にキリン、象、サイ、カバ、ライオン、豹・・・など
そんなん誰が飼うんだーみたいな物も禁止としてラインナップされてる。
それマンションどうこうの前にワシントン条約引っかかってますがなw
61可愛い奥様:2009/10/22(木) 15:23:53 ID:p6bkIX5O0
>>51
>>52

都内C区にある、某ペット可マンション(賃貸)は5年前に完成して早々
すぐに30室全てがいっぱいになる人気だった。立地も設備も申し分なし。

ところが4年経った今、空室が続出。
原因は、犬を飼っている住人たちの劣悪なマナー。
マンションのエントランスホールはおろか、廊下、エレベーター内、ベランダで
糞尿を垂れ流し、後始末もしない。
管理人がいくら清掃しても、注意書きを掲示しても、飼い主たちは「犬のやることだから仕方ない」
と反省もしない。年月とともに糞尿臭が各所にしみ込み、外からマンション内に入るとプンと
悪臭が鼻をつくほど。
DQN飼い主ゆえ、犬の無駄吠えをおさえる躾も当然ナシ。ポメラニアンやら
パピヨンやらから大型犬まで、ギャンギャン!キャンキャン!ウォンウォン!と
吠えるがまま。

たとえペット可マンションでも、ペットを飼っていない住人たちもいる。
彼らはあまりの環境の悪化に耐えかね、賃貸契約を解除し転居して行った。
出て行って空室になった部屋は、ずっと空室のまま後に誰も入ってこない。
M不動産とはいえ、ペットスラムに常識ある人達はまず住まない。
62可愛い奥様:2009/10/22(木) 16:33:02 ID:CA/Iy1fCO
>>61
うわぁ…。
そういう飼い主は戸建てでもご近所トラブル起こすんだろうね。
ペット可でも禁止事項は最低限守るものなのに。
ここで言っても仕方ないのがなんとも。
63可愛い奥様:2009/10/22(木) 16:37:27 ID:lgo76XQE0
ペットでトラブルを起こす人は
ペット以外のあらゆるところでも
トラブル起こしている気がする。
64可愛い奥様:2009/10/22(木) 17:11:05 ID:Uvepjirw0
>>47
今さらですがありがとう!やってみました。
ダックスで4.2kmでした。案外歩いていて自分でもびっくりしました。
のんびり歩いて約一時間半。私にもダイエット効果があったのかも知れないですね。

ちなみに旦那は3.8kでした。
65可愛い奥様:2009/10/22(木) 17:19:09 ID:gXO0+O5w0
帰宅したら
あちこちにゲロしてて
家中すっぱい
季節の変わり目だから犬も具合悪いようだ。
66可愛い奥様:2009/10/22(木) 17:46:11 ID:tWoqfwx/0
>>64
すごいね。ダックスってミニチュア?
朝夕8kmになるのかな?
うちは1.5km。寄り道しないと30分。
30分で帰ってきちゃうと満足しないので
途中で遊んだりロングコースの時は1時間以上になるけど
たぶん1日2回の合計が平均して1時間半くらい。
もうちょっと走らせてあげるべきかなあ・・・
67可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:45:13 ID:h79C5oTT0
ペピィのイラスト書いてるカンザワファミリーの
作者のマンションは、犬嫌いが管理組合長になってから
ペット可→不可になったんだよね。
入居した時「可」でも変更することがあるんだ…ってびっくりした。
カンザワさんはとりあえず実家に預けたみたいだけど
急にそうなったら引っ越しとか大変。

うちの近所もキャリーを持ちながら散歩してる人をよく見る。
たぶんペット不可のところで飼ってるんだろうな…と思う。
逆に公営住宅は不可にもかかわらず堂々と散歩してる。多頭で。
68可愛い奥様:2009/10/22(木) 19:42:32 ID:C4c2X+tz0
>>67
普通不可になっても今飼ってる動物は一代限りでおkにするはずだけどねえ。
69可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:25:44 ID:dYsZe8KS0
ペット不可から可になった例は何度か聞いた事あるけど、逆は初めて聞いたわ。
今飼ってる子もだめって、随分だね。
飼ってる人のほうが少なかったのかな。
70可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:58:10 ID:SIB48mCt0
友達のところではペット可なんだけど
住人の一人がペット飼ってる人に嫌がらせしまくってるんだって
分譲なんだけど数軒が売却して出てっちゃったらしい
なんか変な人で文句言ったら何されるかわからないタイプなんで
みんなあきらめちゃってるんだって
71可愛い奥様:2009/10/22(木) 22:21:34 ID:IhdosFi60
色々考えた上、トイプードルか
ミニチュアシュナウザーにしようか迷っています!
トイプーは(行ける範囲で)ブリーダーさんもたくさんヒットするけど
ミニシュナの方はあまりナイ…。
まーこうやって調べてるのも楽しいです!
72可愛い奥様:2009/10/22(木) 22:43:22 ID:jAUhreRaO
犬服のアウトレットセールで沢山ポチってしまった。
うちは中型2頭飼いだから、可愛くて安い服見つけるとついつい色違いとかでいっぱい買っちゃう!

これから寒くなるのが楽しみだわ
73可愛い奥様:2009/10/22(木) 23:08:29 ID:0u0YlQ6VO
>>66
ミニチュアです。
いつもは大体3.2キロコースで今日みたいに休みの日はついつい4.2キロコースになっちゃいます。
でも一日に二回行けないことが多いのでまぁ、こんなもんかもしれないですね。一日に二回行ってあげたいなぁ。

今日お散歩で六歳ゴルさんに遭遇。かわいいのぅ。かわいいのぅ!
たくさんモフらせてくれてありがとー。大型の子はみんなもれなく優しくていい子が多いなー。
74可愛い奥様:2009/10/23(金) 01:23:04 ID:8719uV/H0
>>67
詳細がよくわかんないけど、
今飼ってる子もだめって決まりになったの?
それとも一代限りならおkだけど、気を使ってカンザワさんが
実家に預けたの?
75可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:23:33 ID:jjULiOta0
うちの近所を散歩してるラブさん

いつも青いウンコ処理袋をくわえて歩いてる。
一見かわいいんだけど・・・かわいそう。
76可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:31:13 ID:u7l2iiwz0
>>74
http://www.peppynet.com/column/paw/m0806.html
エッセイによると10年以上揉めてたみたいだね。
その事とは関係ないと思うけど、実家に預けたバニラちゃん(キャバリア)は
この2ヶ月後に8歳で突然死したみたい。

77可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:38:05 ID:lfbivSW00
>>75
せめて、背中の背負わせて・・・。
78可愛い奥様:2009/10/23(金) 13:33:35 ID:PJPt6sKL0
「ペット可」を”ペット可なのだから排泄や無駄吠え等のマナーは
守らなくていい”みたいに自分勝手に解釈する飼い主がいると
結局他のまともな飼い主までトバッチリを蒙るんだよね。
79可愛い奥様:2009/10/23(金) 13:58:58 ID:Tzvu0ksZ0
まぁドッグランだって「好きに離していいんでしょ?」な飼い主が多くて
トラブルが絶えないってのはよくある話だしね。
「よい」ってした瞬間に、全ー部いいのー!になってしまう
脳内フリーダムな人がいるのが怖い。
そういう人ってちゃんと犬飼えてるんだろうか。
玉ネギとかの毒になるものとか、全く知らなさそう。
80可愛い奥様:2009/10/23(金) 17:14:56 ID:dfr6mIEUO
犬飼う前に 何十時間講習受けるとか
免許制にするとか
犬の飼い方について勉強しないといけないよね。
ペット税とか話が出てるけど
そんなんより飼い方・マナーを学んでくれ〜
81可愛い奥様:2009/10/23(金) 18:34:07 ID:EL/zdVwe0
あの土佐犬達かわいそう。
もう少し屋根を広くするとか、日陰を作ってやって欲しい。
こんな飼われ方してる犬を見るとかわいそうでたまらない。
どこに電話すればいいのか知ってる人いたら教えてください。
でも、下手に言うと犬が虐待されそうで怖い。
82可愛い奥様:2009/10/23(金) 18:44:32 ID:Vp2WJFue0
>>81
保健所に「動物愛護センター」とか「動物管理センター」の
名称が付いた部署があると思うのでそこへ。
保健所に問い合わせれば教えてくれると思うよ。
83可愛い奥様:2009/10/23(金) 19:39:37 ID:F3AqJ4VP0
>>79
最近高速のパーキングエリアにドッグランが併設されるのが増えてて
義実家に行くときに利用するんだけど、そういうところの利用者は本当に酷いよ。
基本通りすがりだからさ、今までドッグラン使った事無い人とかもいるし
管理者がいる訳じゃないしね。
この前なんかランの中で肉まん食べて、タバコまで吸ってる人いたよ。
車の移動時間が長くて、犬のストレスがたまるからと思って
ドッグランを使うようにしたいんだけど、あんな人ばっかりになると
これから先使うのためらうわ。
84可愛い奥様:2009/10/23(金) 20:09:33 ID:R01+uyyi0
>83
おー、いるいるすごいマナーの飼い主。
以前、ものすごく攻撃的に吠えてくる超小型犬に遭遇したんだけど、
飼い主曰く「うちは座敷犬だから散歩した事ないんですよー、
ドッグランも初めてなんですー」って。
もちろん呼び戻しなんか出来やしない。
旅先で噛まれたらたまらないから、早々に引き上げましたが。
85可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:11:19 ID:Fx02U7dg0
>>80
あ、それものすごく賛成。
dqnの衝動買いも減りそうだし。
86可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:41:49 ID:Dr4IRkHK0
亀ですが
>>57
元トリマーですが、「柴系のミックス」でおKですよw

私が出産したら、うちのペキさん10才が赤ちゃん還りしたw
かわえぇのぅ。
87可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:26:00 ID:iFlfXJa3O
>>86
赤ちゃんがえり!?か…かわいい。
私も今、妊娠中なんだけど
最近、犬の甘えっぷりが激しいよ。
88可愛い奥様:2009/10/24(土) 00:28:09 ID:l2UFmFPm0
犬ってすごく嫉妬するよね
>>79 ドッグラン、場所によるなぁ
マナーのいい飼い主さんの集まる場所と
無法地帯みたいなドッグラン
89可愛い奥様:2009/10/24(土) 01:21:38 ID:SC870jZG0
>84
うわ…、呼び戻しもできない、なおかつ攻撃的って・・・
その犬は今頃もうどこかのドッグランで
トラブルメーカーになってる可能性高いね
90可愛い奥様:2009/10/24(土) 01:53:30 ID:gwjVy6f20
代々木に住んでるんだけど代々木公園のドッグランはめったに行かないw
近隣以外の人が多すぎ。お出かけスポットになってるの?
二重扉の使い方しらない人、親の監視がない子供達が侵入してきたり
ランの中には、白いステキワンピ着てるキレイなお姉さんがいたり。

こないだ近所の奥と犬連れランチした帰りにプラっと寄ってみたけど
近所の奥の愛犬♀が柵越しに他の犬♂のオシッコかけられてた。
その犬の飼い主は居らず…やっぱダメだあと心を折られて帰って来た。
91可愛い奥様:2009/10/24(土) 02:11:28 ID:uB0NZgR6P
ドックランやドックフェ行ったことない
慣れ親しんだ散歩道で、気候の良いときは
ベンチで缶コーヒー
ドックランより、昔住んでた散歩コースに連れて行ってあげたいな。
犬って、むかし住んでた所、覚えてるんだろうか?
92可愛い奥様:2009/10/24(土) 02:23:15 ID:GuuGcRxYP
>>91
覚えてるんじゃないかな。
そういうことは覚えてるもんだよ。

うちの犬はランの外から好みの子がいるか
じっくり見てから入るかどうか決める。
自分から入りたがらない時は
入れても五分くらいで出ようと言いに来る。
93可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:16:26 ID:efy3SxxH0
無料のランは無法地帯化しやすいよね
こんな言い方したくないけど、例え500円でも犬のために払いたくない
って人が集まり易いから。
例え少額でもお金とって、管理員がいる場所にはちゃんとした飼い主しか来ない感じがする。
うちの近所にあるラン、去年まで無料だったけど、今年から有料かつ
登録制になったら、とたんにマナーの悪い人がいなくなった。 
今までが野放し過ぎだったんだけどね。
94可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:19:50 ID:W6Jvg4H10
スリング可愛い。買おうかな。でもカートあるし無駄遣いという気もする。
95可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:53:17 ID:fzdOMohJ0
スリングたくさん買ったけど、ほとんど使わないうちにワンコの膝が悪いってわかってお蔵入りに。
人間の赤ちゃんは仰向け抱っこだから膝関係ないけど、
犬は踏ん張ったり暴れたりするから、スリングは関節に悪いような気がする。
今は持ち運びにLLビーントート使ってる。底がしっかりしてるからイイ。
96可愛い奥様:2009/10/24(土) 11:46:22 ID:yQYa0nJu0
移動用に買ってみたスリングは
犬が膝の上で昼寝する時に使う羽目に。
パソコンをするのに膝の上の犬が安定するからなんだけどw
97可愛い奥様:2009/10/24(土) 11:59:48 ID:dy0DMGzJO
ランで基地外みたいに走ってるワンコみると癒されると同時にごめんねっていう気持ちになる…。
お散歩毎日行っていてもストレスたまるのかなぁとか。

距離ソク、ホントおもしろいですね。私が4.2q、旦那が3.2qだったんですが
旦那がそれが思うところあったらしく昨日ムキになってルート変えてお散歩→5.6qでした。
ワンコのおかげで夫婦が運動までさせてもらってありがたい存在です。
98可愛い奥様:2009/10/24(土) 14:22:11 ID:JI/BK8iq0
キョリソク、私もはまってる!
面白いよねー。日々距離がのびてしまうw
でも小型犬だし、4km程度で犬は十分みたいだ。
99可愛い奥様:2009/10/24(土) 23:20:16 ID:dy0DMGzJO
小型犬ってどのくらい歩かせればいいんだろう。
距離ソク見てから考え込んでしまった。
100可愛い奥様:2009/10/25(日) 02:25:57 ID:uCUbJwyJ0
>>99
悩むよね。獣医に言ったら「疲れ過ぎない程度で」と言われたから
犬の様子見つつって感じがいいのかなー。
うちは2匹飼いで、1匹は早足でガツガツ長時間、
もう1匹はダラダラ且つ短時間でokって感じ。
別々に行こうと思っても置かれた方が不憫な気がしたり、
犬も「○○ちゃんは?」と言いたげに何度も家のほう振り返ったりでなんか色々悩ましいわ。
101可愛い奥様:2009/10/25(日) 02:37:16 ID:Igc3RG520
毎朝、出勤中に犬の散歩にできわす
出会う犬に手を振ってます
102可愛い奥様:2009/10/25(日) 02:46:02 ID:zRdiZwHrP
犬は心臓、猫は腎臓っていわれてるから
あんまり心拍数あげるのは良くないと思う。
うちの犬散歩嫌いなんだけど、なぜか長生き。

正常な心拍数は犬で平均60〜120回/分
この前はかってみたら60回代だった

哺乳類って何億回か心拍すると寿命を全うするらしいね。

涼しい時期なら、体に負担にならないから長距離あるいてもよさそう。
寒冷地の犬たち、マジで寿命長い、老犬でも元気だわ。
暑さも天敵なのね。
103可愛い奥様:2009/10/25(日) 04:02:20 ID:vIdYcfBA0
>>86
産後実家に里帰り中だけど、実家のポメが吠えまくるかもと
心配していたが(猫の泣き声で吠えるため)全然吠えず、でも
すごく興味あるようで、食い入るように赤ちゃんを見てる。
体重は子供より犬のほうが軽いけど、大きさが犬のほうが若干大きいし
母性本能が芽生えているのかも
かわゆす!!
でも一ヶ月たったら又離れて暮らさなきゃいけないの辛い
104可愛い奥様:2009/10/25(日) 06:04:17 ID:JSvtXZMz0
>93
>例え500円でも犬のために払いたくないって人

本当にそういう人がいるんですものね。
知人にも、有料ドッグランに出すお金を惜しみ、無料の無法地帯ランに
しか行かなかったり、電車に連れ込むときの料金(JRの場合は270円)さえも
バックれて払わない、という人がいますよ…。
でも、そういう公共マナーに関わる場面ではビタ一文も出さない反面、
犬に着せる洋服やグッズ等、目に見える部分にはものすごくお金を
注ぎ込んでいる。それこそ、ドッグ・キャリー、リード・首輪からしてヴィトン。
105可愛い奥様:2009/10/25(日) 18:21:39 ID:AOZ38fZD0
散歩大好き!散歩命!な犬は
老犬になっても無理して散歩行こうとするんだよね。
年取って心臓悪くなると爆弾抱えてるようなものなのに・・・・
平常時の心拍数と呼吸数を把握しておくのって大事だね。
人工呼吸の仕方も覚えておいたほうがいいのかな。
106可愛い奥様:2009/10/25(日) 20:20:05 ID:VBlvZjVg0
犬の応急処置色々載ってるよ。
良かったらドゾー。
ttp://www.animal-navi.com/navi/oukyuu/oukyuu.html

うちは犬の為に通販で安い聴診器を買ってみたw
107可愛い奥様:2009/10/25(日) 20:34:13 ID:AOZ38fZD0
>>106
ありがとうブクマしました。
モデルになってる犬がめちゃカワイイw
小型犬と大型犬では心マのやり方が違うんだね。
うちも聴診器と動物用体温計が欲しいな。
108可愛い奥様:2009/10/26(月) 00:35:27 ID:wUGEdnh8O
散歩中「ルパ〜ン」と呼ばれている犬とすれ違った。
2匹目はやはり「ふじこちゃん」にするのだろうか。
そうなったら楽しそうだ。
109可愛い奥様:2009/10/26(月) 01:47:53 ID:UcC8tBvYO
>>108
二匹目黒犬で次元、三匹目日本犬で五右衛門、もいいな〜w
110可愛い奥様:2009/10/26(月) 01:53:23 ID:G2laYTRg0
心臓に負担が掛るのに散歩大好きって困るという感覚は、
少しでも飼い犬には長生きして欲しいと思う飼い主の感情なんだろうけど、
犬自身にとっては、本来必要とする運動量を制限されるのも、
体に悪いからと動きたい衝動を制限されるのも、
実は幸せでは無いんじゃないかなという気がする。

だって、もし自分が年老いて、自分の足で出歩くと死ぬかも知れないからと、
行動を制限されて生き続けたら、そんな生活は幸せだとは思えない。
愛犬に少しでも長生きして欲しいという感覚は、場合によっては飼い主のエゴでしかないと思う。
多分犬は、自力で歩けない立てない食べれない排泄できないなんて状況でも、
その生活を続けたいとは思っていないと思う。

もうこんな毎日は辛いから死にたい、とは絶対思わないだろうけど。
111可愛い奥様:2009/10/26(月) 02:00:27 ID:N/PyhMbJ0
実家のワンコが散歩から帰ってきて玄関に入ったとたん亡くなったと聞いたんだよなあ。
おうちついて安心したのかな…
よぼよぼのおじいちゃんだったけど、本当に散歩大好きな子だった。
私が帰省すると父が散歩行くぞと声かけても私と行きたくてシカトするかわゆい子だった。
112可愛い奥様:2009/10/26(月) 05:25:35 ID:yJCa+30n0
愚痴らせてね。
亡くなって三か月経つのに全然悲しみが収まらない。
毎日1人の時間に思いだしては泣いてる。
「犬どうした?」とか聞かれると人前で泣かないのが精いっぱいだ。
>>110
最期の前の日に元気な頃いつも遊んでた庭の片隅に連れて行ったら
立ち上がるのもやっとなのにヨロヨロ歩いたよ。
ご飯もとうに食べられなくなっていたのに。
それで死期が余計に近付いたとしても後悔してない。
あの子があの子らしく最期まで生きられたと思ってる。
113可愛い奥様:2009/10/26(月) 08:04:37 ID:QXQnW0UPO
今朝散歩ではじめましてのビションフリーゼたんに会った。
うちの子何故か大喜びで
くんくん挨拶→その場で足踏みしながら溜め込んで溜め込んで→嬉しいダンス爆発
のエンドレスリピートw

ビションたんもうちの子を気に入ったようでキュンキュン言ってたし
バイバイしてからも振り返っては名残惜しそうにしてた。


もう11歳なんだけど、こういう所、子供の頃から全く変わらなくて超かわいい。



114可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:10:49 ID:1wRT05qK0
>>110
制限するんじゃなくて
ストレスを溜めないように毎日散歩しつつ
無理をさせないように様子を見るってことなんだけどな。
あとわずかしか生きられないのが分かってたら
好きにさせてあげたほうがいいかもしれないけど、まだ元気なら
少しでもその状態を保たせてあげたいってこと。
あっという間に心拍数が上がる日中よりは
落ち着いて長く散歩できる夜に切り替えるとか、季節によっての工夫もそう。
でも、どんな飼い方しても
心臓発作で亡くせば「無理をさせなければよかった」と思うし
平均寿命より長生きできても「もっと好きなようにさせてあげればよかった」と思うかもしれないし
正解はない事かもしれないけど。
115可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:32:50 ID:RWpIV/230
人間って犬をとんでもなく愛するように遺伝子に
組み込まれているのかな?

こんなにまで動物を愛せるなんて思いもしなかった。
この家族以外の何物でもない感覚ってなんなんだろ。
最後の時が来たらきっと・・・想像するだけでも怖い
116可愛い奥様:2009/10/26(月) 12:30:04 ID:syHpBtkw0
今、友達の旅行中犬を預かっています。

雄のヨーキーで5カ月の子。
すごくかわいいんだけど、おしっこが…orz
小出しにあっちこっちやるもんで、こまっています。
ちょっと疲れ果てて今ケージに入れちゃった(見つめられてる…)
ちなみに、自分の家ではちゃんとトイレできるそうです。
それっぽいしぐさしたら、ここだよ〜ってトイレで促すんだけど
成功することもあるけど、大体小出しにあちこちやってます。

なんかいいしつけ方法ないかなぁ??
117可愛い奥様:2009/10/26(月) 12:37:48 ID:ux9YVYZ20
どれくらい預かるの?
私だったら、数日間の預かりなら部屋中にトイレシート敷き詰めて諦めちゃうw
犬は自分の縄張外だから、
おしっこのニオイ(自分のニオイ)を付けて安心したいだけだろうからね。

躾けたいなら↓へどぞ。
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234633615/
【犬専門】しつけの悩み【その10】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1242784482/
118可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:11:19 ID:GQlRVXUg0
私も117さんと同じで諦めちゃうな。男の子ならマーキングの意味もあるのかな?
もし期間がながいなら、初心に帰ってトイレでしっこをしたら
ケージから数分出す、を繰り返すといいと思う。

私も質問いいですか?
うちの7か月のシーズー、トイレで大小できるのですが、大をした後
必ず足でふんずけてしまいます。しかも何回も。
昼間は大をした後すぐに片付けるので問題ないけれど、
毎朝明け方にしたらしきウンチを片付けるのが大変です。
朝人間が起きてくるのをケージ内をうろうろして待っている時にふんでいるようです。
シートを噛む癖があるのでメッシュトイレを導入しているのですが
そのメッシュの間に入り込んでしまって・・orz
シーズーなので足裏の毛にからみついたウンを洗うのも大変です。
夕飯の時間をずらす以外に(お試し済み)なにか良い案を
お持ちのかたいらっしゃいませんか?
119可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:12:43 ID:nTWxtf2FO
所の目が点をこの前たまたま見た時アイドルの法則なるものやってた。
その中で『黒目の面積が少しでも大きい』というのがあった。
ワンコをふと見るとほぼ100%黒目で、なんだか納得してしまった。
120可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:20:33 ID:syHpBtkw0
>>117
>>118
今回はあと3日ほどだけど、たびたび遊びに来る。
でも確かに、男の子だし、あちこちひっかけたいんだろうね。
雌しか飼ったことがなくて、あまり勝手がわからなくて…。
でも諦めようかなぁ。
3日で完璧にできる!ってこともないだろうしね。
おもらししたらケージに入れる、を繰り返して様子見てみます。ありがとう!!
121可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:56:32 ID:GQlRVXUg0
>>120
反対だよー。
しっこしたらケージから出してあげるんだよ。
うちのわんこは代々そのやり方でトイレをマスターしてます。
それにしても子犬を預かれるなんてうらやましい。
122可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:08:49 ID:g3+vNTH80
>>120しつけるトイレシートとか、スプレー売ってるじゃん?試してみては?
お預かりの子だからもったいないかもしんないけど。ストレス抱えるよりは良いかも。
うちの場合は、催しそうな頃を見計らいケージに入れ「ちーちー」としっこするまで言う。
しっこしたら出して思いっきりグリグリし遊んであげる(少量のおやつだったり)。の繰り返しだったな。
もう二歳だ・・早いもんだ。
話は違うが、遠距離の友人と普段はメールやブログでの行き来をしている。
互いに犬を飼っているので、大体は犬の話題。
最近、犬つながりの友人たちは「こんなにうちの犬に手を掛けてますよー」合戦になってきてついて行けない。
与える食事も基本はドライフードと言ったら、うっすらダメ飼い主認定された orz
123可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:10:10 ID:p4IIfA0l0
だねー。昔1人暮らしで生後4ヶ月の仔犬飼いだした頃
大き目のゲージに入れて留守番させてゲージ内でトイレ。
朝晩お散歩。おしっこをサンポ゚でしたら褒めちぎるようにしていたら
らくーにサンポ以外ではしなくなった。
でもね。介護が必要になってからそれだと大変だったので
今はシートにしたら褒めちぎるようにしている。(3か月のが来て1月たった)
なかなかシートにしないんだなーこれが。
専業になったのでがんばって躾中ですわ。
124可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:25:01 ID:uMrIAzsnP
>>118
うちのも小さい頃は踏んでたけど
10ヶ月か一才くらいから
踏まなくなった。
理由はわからないしとくに何も躾けてない。
でもそういう話はよく聞くので、あとちょっと成長したら踏まなくなるかも。
解決法じゃなくてごめんね。
125可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:40:29 ID:plfEF80Y0
足毛ボンバーになっているので
今日は爪切りと足毛刈りをするぞー!フヒヒ
126可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:58:03 ID:syHpBtkw0
>>121>>122
なるほど
でもそうするとこの子なかなかケージから出てこれないことになるんだけど
(ケージでほとんどしてない)
飼い主が、ケージ外にいるとケージ内にトイレ入れてると漏らすって言ってた。
もしかしてこれがいけないのかね??
子供が帰ってきたら吠えっぱなしだし 困ったよw
またケージにもどしたのでしばらく様子見てみる。
でおしっこしたら、出してみます!ありがとう。
127可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:35:09 ID:QUfjSfLCO
>>118
プラスチックのメッシュトイレって 厚みがあって詰まるよね。
うちは百均の網 白とか黒色コーティングされてるヤツで凌いだ。
プラより●がちやすいよ。
子犬のうちは どうしても踏んづける。
足裏カットと パッドクリーム塗って 汚れが落ちやすい工夫しかないよ。

128可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:50:30 ID:vwoND3u60
>>126
オムツとかマナーベルトは嫌がるかな?
うちの犬も以前義実家に預けたときトイレダメだったみたい。
一応オムツも渡してあったのでそれつけてしのいでくれた。
129可愛い奥様:2009/10/26(月) 17:33:29 ID:pUvwxWuR0
>>106
「口の保定」のページのカメラ目線が超かわええぇ
こんなmix犬が飼いたい!
お姉さんも笑ってるし緊張感なさすぎw
130可愛い奥様:2009/10/26(月) 23:17:19 ID:AD1bXXfLO
3ヶ月くらい前?に書き込んだ、「門脈体循環シャントのパピヨン」です。

7月中旬に手術をして以来、投薬と食餌療法を続けていますが、治療の目安である
胆汁酸の値が、ようやく正常値に入りました。
今後もしばらくは投薬や療法食を続けることになりますが、数値が改善されたことで
ひと区切りつきました。

今、ケガや病気と闘っているわんこと飼い主さん、みんなで頑張りましょう!
131可愛い奥様:2009/10/27(火) 00:00:01 ID:Z/uKeyI70
>>130
手術頑張ったんだね!
治療の成果が出てよかったね。
132可愛い奥様:2009/10/27(火) 18:17:54 ID:cJYY/zBh0
>130 良かった!散歩でパピヨン見ると思い出してたよ〜。
133可愛い奥様:2009/10/28(水) 00:22:05 ID:+3BXzkZzO
今日は繁華街酔っ払いエリアをお散歩してきた。
いろんな人になでなでされて尻尾振りまくり。しらふな私はなんかすごい楽しかったなー。

3.2qでした。距離ソク楽しいな。
134可愛い奥様:2009/10/28(水) 07:48:52 ID:3xFI4anQ0
ちょっとアレな話でゴメン。
うちのチワ子(7歳半)なんだけど、家のトイレなどでンコした後
お尻のチェックをするんだけど、なんか脱肛気味に見える。
随分赤くプックリしたものが出てるなぁって感じで
1〜2分もすれば元通りになってるんだけど、大丈夫なのかな。
獣医さんにその瞬間を見せるのは難しいからデジカメで撮って、と思うが
そんなん見せて相談したところで判断しにくいかな・・・
135可愛い奥様:2009/10/28(水) 07:59:14 ID:HvmPURXJ0
その状態が気になって、先生に見せる予定があるならば
デジカメでその様子を写しておくことは、いいことなんじゃない?
説明だけよりはわかりやすいと思うし
136可愛い奥様:2009/10/28(水) 14:33:41 ID:qpEoiT8c0
昨晩、部屋のあかりを落としてたら、ポメ男がなにやらカーペットに向かって
フンフンと注視。よく見たら、なぜかありんこが1匹。
大慌てでティッシュで取ったら、「あー!何すんの!それなに?見せろー!」って
大騒ぎ。
犬って、視力悪いんじゃなかったっけ?
暗い部屋で小さなアリなんてよく見つけたなー。
137可愛い奥様:2009/10/28(水) 17:19:46 ID:qxzjJ0a9O
>>136
臭いとか?
アリって鉛筆の芯みたいな臭いするじゃない。
138可愛い奥様:2009/10/28(水) 18:22:35 ID:gEd8pV5w0
>>112
もうすぐ2年たつけど朝起きて
夜寝る迄忘れる事は、ないよ・・・。
139可愛い奥様:2009/10/28(水) 22:39:30 ID:YMXKFbFZ0
>>136
犬の視力が弱いのは静止してる物体に対する視力ね。
動体視力は人間をはるかに凌駕するよ。
140可愛い奥様:2009/10/29(木) 07:38:51 ID:O6TT8T7v0
その割には人の足元うろついて
蹴られたり踏まれたりしてるよなw

「ひひひひひひどい、虐待」って顔するし。
危ないから!っていつも言ってるでしょう!もう。
141可愛い奥様:2009/10/29(木) 09:42:16 ID:JUfOQPa30
朝の散歩で近所の大きめの公園に行ったら
いつも数人のグループで、ノーリードで遊ばせてるグループに出くわしてしまった。
足早に立ち去ろうとしたんだけど、その中の一頭が近寄ってきてしまって
飼い主の女性に「一緒に遊んだ事ありましたっけ?」から始まり
どこの方?いつから飼ってるの?いつもこの公園は利用するの?などなど
質問攻めにされた。しかも上から目線で。
そしたら他の人も来て「いつも見てて、どこの犬かしらって話してたの」だって。

何ていうかとっても不愉快だったので、保健所に苦情入れてみた。
142可愛い奥様:2009/10/29(木) 12:35:16 ID:d+yD7cTgO
みんな結構歩くんだね。
若いわんちゃんが多いのかな。
パピヨン、いつか飼いたいな。
生きてる間にあと何匹飼えるかわからないけど。
143可愛い奥様:2009/10/29(木) 13:47:37 ID:bAF+gz8IP
犬を洗った。
ヒーターはまだ出してないし
それなりに気温が低いので
湯船にお湯をはって犬をつけてみた。
たぶん始めて足首越えの水(お湯だけど)を体験したと思う。
最初少し震えていたが、震えながらも体を低くして
お湯につかってた。
次もお湯に入りたがるかなあ。
144可愛い奥様:2009/10/29(木) 14:27:56 ID:V7+0b3E5O
>>143
飼い主も一緒に入ってあげればいいのに。
普段撫でている時に 「気持ちいいね〜」みたいな声掛けして
お風呂の時も
「気持ちいいね〜、綺麗になるね〜」と声掛けしてると 犬も落ち着くハズ。
犬って飼い主の心読むから 穏やか〜な行動・言動すべし。
145可愛い奥様:2009/10/29(木) 14:36:14 ID:FSdE6Sgg0
>>141
もうその公園が自分たちの庭みたいに思っちゃってるんだろうね。
いつも来てるから、人居ないし、うちの子賢いしでノーリードなんだろうけど
事故があってからじゃ遅いのにね。

公園といえば以前、ちゃんとリードしてる犬を散歩させてた人が
自転車のおじいちゃんに怒鳴られてた。
何だと思ったら、じーさん、リードがあるの見えなくて
飼い主と犬との間を自転車で通過しようとして、当然引っかかってコケたらしい。
こんな所で犬散歩させてんじゃねぇ!!ってこっちにまで聞こえるほど怒鳴ってたけど
いやじーさん、そもそもあんたがサイクリングロードじゃない所自転車で走ってるからだよ。
飼い主だって犬だって驚いただろうし、あんたにも非はあるぞコラ。
146可愛い奥様:2009/10/29(木) 20:56:33 ID:6I4T+AYPO
出勤中、お散歩してるワンコにスリスリされた!
やっぱり匂いが分かるのか?よくわからんけど朝からすごくすごーく良い気分になりましたヽ(´▽`)/
飼い主さんに聞いたら8キロもあるダクスさんで貫禄すごかったー。
太めなダクスさん、長生きしてね。
147可愛い奥様:2009/10/29(木) 21:29:39 ID:JUfOQPa30
あ、レスついてる。ありがとう>>145
ゴールデンとかボーダーとかの大きめのワンコが主流で
やけに偉そうだったから、カッカしちゃったよ。
うちのも大型だから余計に、やめてくれーと。
怒りに任せて書いてしまったから、レスで救われました。
ありがとう。



148可愛い奥様:2009/10/29(木) 22:16:07 ID:bAF+gz8IP
>>144
犬と昼風呂か〜
なんたる贅沢、今度やってみるよと言いたいけど
洗ったらすぐにドライヤーをかけないと
巻きが伸びないんですよ。
濡れたままにも出来ないし。
一緒に入る人ってそのへん、どうやってるんだろう。

私はジャージを捲り上げて、犬の胴を持って
一緒に湯船に入ったことははいったんだけど
一緒に肩までつかったら気持ちいいかも。
でもしがみつかれてひっかかれるかな。
こんど旦那を踏み台にしてみよう。
149可愛い奥様:2009/10/30(金) 01:24:41 ID:hd5E3S3NO
>>148
うちは天パー長毛犬。
シャワー掛けた位じゃ根元までシャンプー液が入らない。
だからシャンプー液に漬け込む事にした。
肩まで浸かると犬も同じ位だから 「暖まるねぇ〜」と
ほわ〜と過ごす。
湯船ん中で毛玉にならない程度にマッサージして流す。
シャワーとお湯溜めながら流し終えたら 15センチ位お湯を溜めて リンス。
そのまま待たせて 自分がシャンプー身体洗い。
湯船から出して 余分なリンスを流し ブルブルを3回ほどさせてから
手で毛を扱きながら 顎下・胸・足の水切りをしてから 脱衣室へ。
バスタオルを3枚程被せておいて 水ハネを防ぐ。
その間に自分を拭き 着替える。
それから犬のタオルドライをしっかりやって ドライヤー。
犬を乾かしてる間に 自分の毛も乾いてしまうよ。
犬に反射して反るし 犬毛が自分に来ないように&ドライヤーの熱が和らぐように扇風機を使うからね。
ドライ2〜3時間。参考になりますでしょうか^^


150可愛い奥様:2009/10/30(金) 07:03:06 ID:rA6+LSbPO
>>149
さしつかえなければワンコはどんな種類ですか?
頻度はどんな感じでしょうか?
楽しそうだけど慣れないと大変そうですね。スゴイナー。
151可愛い奥様:2009/10/30(金) 11:00:06 ID:r00jRucMP
>>149
ドライ2〜3時間!
参考にはなりませんですw違いすぎですw
どのくらいの頻度で洗うんですか?
私だったらものすごい決意がいりそう。

うちはトイプーでアンダーコートが事実上ないし
毛吹きもまあまあってところなので
お湯を掛けたら一発で皮膚までびしょびしょです。
小型犬なので大急ぎでブローしないと
体を冷やしそうで、ちょっとも待たせられない気がするんですよ。
お腹から乾かします。じゃないとお腹が冷えるから。
ブローは15分もあれば充分です。

今ひざですかしっ屁をされたわ。くさー
152149:2009/10/30(金) 12:53:46 ID:hd5E3S3NO
オールドイングリッシュシープドッグです。
回数は 月に2回。
小さい仔は お腹が冷えたりするんですね〜。
私だったら 温熱シートの上にトイレシーツのせて タオルでくるんで フセで待たせるかなぁ。
小さい仔なら 赤ちゃんバスでもいけそうですね。
早く乾くのが羨ましいです〜。
153可愛い奥様:2009/10/30(金) 14:48:23 ID:r00jRucMP
>>152
毛の量がうちの犬の100倍以上ありそう。
それで月二回も自力で洗うなんてすごいですね。
業務用のドライヤーとかお使いですか?
私は2ちゃんねるのどこかでお勧めされた
温度調節が60度から120度まで調節できるドライヤーを使ってるんだけど
もう生産されてないので
壊れたらどうしよう。

小型犬の体温保持能力って赤ちゃんか幼児くらいしか
ないんじゃないかと思う。
特にトイプーは足長な体型だから
体温を保つのには不利です。
あっためてもすぐさめちゃうんですよ。
一度がたがた震えさせてしまって
それからもう湯上りに冷えるのがこわくて。
暑さには比較的平気ですけどね。
クーラーの温度は29度じゃないと寒がる。
でもいつか一緒に湯船につかりたいなあ。
娘にドライヤーでブローする練習させてみようかな。
154可愛い奥様:2009/10/30(金) 15:09:43 ID:M7o+8ZSu0
ドライヤー後はやっぱり皆様コロコロ・クイックルワイパー祭り?w
ウチのはされるが儘な子なので、ヘソ天で寝かしてみたり横向きにしてみたり…
早く乾かす方法ないかなぁ

155可愛い奥様:2009/10/31(土) 08:38:43 ID:URI1RaKp0
よく「犬がドライヤー嫌がるから」って
自然乾燥派や半乾き程度にしかやらない人居るけど
風邪引くし、ちゃんと乾かさないと変な臭いがつくんだよね。
洗濯物の部屋干しと同じで空気中の雑菌がつくらしい。
なのでいつもドライヤーできっちり乾かしてるけど、シャンプーも含めて重労働よね・・・
早く乾かすとなるととにかくタオルを大量に使いながらドライヤーだが
洗濯物に泣かされる事になるのでお勧めできんw

あとシャンプー&ドライヤー後は掃除機を出しておいて
オラオラオラオラオラオラオラーって周辺をかけまくる。これも大変w
156可愛い奥様:2009/10/31(土) 10:06:53 ID:EU2eb00t0
今までずっと短毛犬だったので、初めて長毛犬かって
シャンプーが大変すぎる!ドライヤーがしんどい。カットが大変。
こんなこと美容室に連れて行けば良い話なんだけど、犬が怖がるし、
(美容室のドライヤーBOXが怖いようです)自分で全部してるけど
大変さ半端無い。

次は短毛犬飼う。
157可愛い奥様:2009/10/31(土) 11:10:10 ID:6HUc0iDTO
生乾きは絶対だめだよね。
人と違って毛の密集率が違うから
根本をしっかり乾かさないと皮膚病とかの原因になる。


158可愛い奥様:2009/10/31(土) 11:22:39 ID:fzCeGboiO
約15年間ポメばかり多頭飼いをしてるけど、
旦那が風呂に入りながら洗って私が乾燥のスタイルはずっと変わらず。
随分前に一度「たまにはお前が入れろ!」とキレられたけど、
「じゃあドライヤーやってね」と言ったら2度と言わなくなったw
今は3匹、洗面所に閉じ込めて順番に乾かしてるけど
すぐ絡まるから手間がかかってすごく大変。
もちろんそこら中毛だらけ。
でも、終わった後のフワフワツルツルの手触りがたまんない〜
159可愛い奥様:2009/10/31(土) 12:16:24 ID:0MsSJqte0
アトピーの子はドライヤーだめだよ
獣医に自然乾燥するよういわれた
160可愛い奥様:2009/11/01(日) 07:56:42 ID:j38OUvxP0
>>159
いや、あのさ・・・
一言でアトピーって言ったって体質によって色々違うんだし
獣医さんの考えだって違うんだから「こう言われたからこれが絶対!」
なんてないんだから、そういう言い方よしなよ。
まるで他の人が間違ってるような。
「うちはこう言われたけど、違うんだね〜」にしときなよ。
161可愛い奥様:2009/11/01(日) 08:59:10 ID:g4kyZ6Q80
>>160
他のヤツにもいえよ
「ぜったい乾燥させなきゃ!」派にも
162可愛い奥様:2009/11/01(日) 09:08:19 ID:Rgdzd/8e0
アトピーに乾燥は厳禁なんて
犬でも人間でも常識なのにね
163可愛い奥様:2009/11/01(日) 09:40:59 ID:PUv5upPw0
もーそうやって煽らないのよ!散歩に行ってらっしゃい。私は夕方だけど。
164可愛い奥様:2009/11/01(日) 13:36:26 ID:kF3721izO
犬にもアトピーってあるんだあ
165可愛い奥様:2009/11/01(日) 13:49:54 ID:qEkHiYzu0
犬種によって遺伝で皮膚弱い犬いるよ
うちで飼ってた犬、皮膚弱い犬で有名だったが奇跡的に大丈夫だったけど、
老犬になってから、やはり症状出たわ。
166可愛い奥様:2009/11/01(日) 19:05:20 ID:OnOelCgS0
チコちゃんはドライヤーの時に大人しく
ちょこんって座ってるからうらやましい
167可愛い奥様:2009/11/01(日) 23:35:49 ID:TxyyBK7+O
室内飼いの方、教えてください。
今日で11ヵ月のMDなんですが基本ゲージ、一日2時間くらい部屋で自由にさせています。
部屋へ出すとまだまだ興奮して走りまくります。本当はゲージなどない状態で常に室内で放してあげたいのですが興奮して難しいです…。
皆さんはどんな感じでしょうか?
お散歩は一日に一回か二回とばらつきますが毎日行っています。ゲージの中でキューンと言われると切ない気持ちになります。
168可愛い奥様:2009/11/01(日) 23:37:44 ID:Z4UO4R/h0
超吸水クロスとか吸水スポンジなどの商品を試された方は居ませんか?
169可愛い奥様:2009/11/01(日) 23:40:25 ID:pQeAnRQPO
赤ちゃんを抱くみたいに犬を横抱きにし、適当な童謡を歌いながら横に揺らして
お尻をポンポン軽く叩いたら、気持ち良さそうにウットリしていた。
かわいくてワラタw
170可愛い奥様:2009/11/02(月) 02:22:11 ID:PshPqY7h0
>>167
一日2時間じゃそりゃ興奮するだろw

>>169
ウチはご飯食べたあと、背中ポンポンするとゲップする
171可愛い奥様:2009/11/02(月) 08:09:51 ID:C0H/Yp7TO
今日のわんこのちわわたん、まったり顔が超かわいかったあああ

犬の鼻の下から口にかけての線?(・♀・)が凄く好き。
うちのこが寝てるときにずっとなぞってる
172可愛い奥様:2009/11/02(月) 08:44:47 ID:47lkKXJJ0
可愛かったけど、毛がすごいゴージャスだったね。
あれ洗うのは大変だろうなーと見てたw
173可愛い奥様:2009/11/02(月) 09:52:46 ID:rBySTJMd0
>168
これ使ってるよ。
アイオン ペットタオル
http://www.aion-kk.co.jp/products/petcare_pettowl.html
良く水吸うし、絞ればまたすぐ使えるからシャンプー後の洗濯物が減った。
これ使ってからバスタオルで拭いて仕上げ。


みなさんゴミ箱対策はどういう風にしてますか?
蓋つきのゴミ箱を使ってるけど、倒されると中身が出るし
底に水入れたペットボトルを置いて倒れにくくしたら
今度はすぐゴミ箱がいっぱいになるしで困ってます。
この方法いいよ、このゴミ箱いいよってのがあったら教えてください。
174可愛い奥様:2009/11/02(月) 11:17:59 ID:p3y36nVhP
>>167
うちは室内放牧は一才くらいからかな。
それまではやはりすごく走り回るので
目を離せなくて、見ていられる時間だけ出してた。
だんだん落ち着いてきて出しておけるようになったけど
ズボンのすそとか室内履きに大興奮するので
平和な生活になったのは2才くらいだ。
175可愛い奥様:2009/11/02(月) 12:10:04 ID:x1hoOaHV0
えートイレのしつけが済んだら即放牧じゃないの?
176可愛い奥様:2009/11/02(月) 12:15:31 ID:xMmrzWqsO
>>167です。
一歳くらいから放してみようかな。今でもまだ相当やんちゃですが仔犬時代よりだいぶ落ち着いてきました。
ゲージに入れてることが切なくて悩んだんですがもう少し時期を見てみます。お散歩にももっとたくさん行こう。
ありがとうございました。
177可愛い奥様:2009/11/02(月) 13:29:43 ID:m9C1+Iyh0
>>173
室内のゴミ箱のゴミは、まめに物置に移動してる。
うちの犬、ゴミ箱のふたに首つっこんで物色するしw
(ふたが回転するやつ)

首が届く範囲にゴミがあるとくわえて出しちゃうから
首が届かない程度しかゴミ箱にゴミ入れてないよ。
178可愛い奥様:2009/11/02(月) 13:32:26 ID:m9C1+Iyh0
>>169
私もそれよくやるよwかわいいよね。
ドラマとか映画の歌うシーンみたいなわざとらしい歌い方をすると
ツボにはまるらしくて、私の顔をなめようとするよw
179可愛い奥様:2009/11/02(月) 17:40:08 ID:p3y36nVhP
>>175
トイレのしつけがすまないうちから放牧してる人もいるし
大きくなっても寝てる時間などサークル飼いの人もいるから
いろいろなんじゃない?
小さい子供がいたり、人の出入りが激しかったり
家庭の条件もいろいろだし。
180可愛い奥様:2009/11/02(月) 18:16:57 ID:VpFs210VO
>>169>>178
うちも童謡歌ってトントンすると
眠くなくても 目つむって寝てしまう〜w
赤ちゃん抱っこすると 何故か童謡なんだよねぇ。
バァだからかぁw
若い鬼女は 何歌うんだろ?
181可愛い奥様:2009/11/02(月) 22:14:49 ID:mOC2+DQ2O
私もバァだけど、最近はだんご大家族を歌ってる。
歌ってる私まで眠くなりますww
182可愛い奥様:2009/11/02(月) 22:26:03 ID:C0H/Yp7TO
自作のうたを即興で歌う。
犬子たんはカワイイ、だの犬子たんは子猫たん、だのそういう内容w
183可愛い奥様:2009/11/03(火) 09:55:21 ID:+eMGE5JG0
>>812
なんなんだその歌詞はww
184183:2009/11/03(火) 10:10:16 ID:+eMGE5JG0
アンカー>>182と間違えたorzすみません
今日は晴れてるからドッグラン行きたいけど、寒い! 
185可愛い奥様:2009/11/03(火) 11:12:19 ID:pz9aUYtt0
>>182
私もやるよ〜w
○○ちゃん、キャワイイ〜、キャワイくて良かったね♪
お顔もお目めもお手てもぜ〜んぶキャワイイ〜〜〜〜!!!るんるん
とかいう内容の即興w
186可愛い奥様:2009/11/03(火) 11:23:28 ID:n2IioWO6O
>>182
wwww
旦那さんはいかに?
187可愛い奥様:2009/11/03(火) 13:30:40 ID:ehpGcrvj0
うちの旦那はんは笑ってるw
たまに私から犬を抱き取って
私以上のヘンちくりんな即興を歌うときもありw

「ゆりかご(抱っこのこと)でくつろぐ○○ちゃん」とか
「ほのぼのおねむ○○ちゃん」とか一応各歌にタイトル付けてるw
188可愛い奥様:2009/11/03(火) 13:42:28 ID:n2IioWO6O
旦那さまもメロメロですねw男の人がやると二重におかしい。

うちの旦那はワンコに同意を求める。なんでもかんでも。
『○もそう思うよね?』とか『お母さん、怖いなー、ねー、○。』とか。
もうバカらしくて怒る気力がない。
189可愛い奥様:2009/11/04(水) 00:25:51 ID:dxljSE2j0
>犬子たんは子猫たん

www
190可愛い奥様:2009/11/04(水) 01:26:15 ID:Au9eeFTx0
ずっと猫飼いで、初めてワンコ飼いになったので
時々『いい猫ちゃんね〜』だの「にゃにしてるのにゃ〜?」だの
犬に向かって言ってしまうよ〜w
191可愛い奥様:2009/11/04(水) 09:09:39 ID:UqQusdCBO
木村カエラのバタフライに名前をのせて歌ってしまう
192可愛い奥様:2009/11/04(水) 09:19:46 ID:+M3GBuk00
うちはの犬の愛称はコタなので
アフラックの前のCMソング→「こたるんるん、こたるんるん、僕たーちは〜」
ヌーブラヤッホー→「こたったーこたったーこたこたこったったーこた」

とか歌ってるw
ええ、馬鹿い主ですともw
193可愛い奥様:2009/11/04(水) 10:06:09 ID:HO87wOVCO
♪噛むんとふにゃんにゃん…のガムのCMの
にゃんにゃんをワンワンに、他の部分を犬の名前に変えて。
♪○○ ○○ ○○〜
○○がワンワンワンワワンワワン…
あと、家に一人でいる時は赤ちゃん言葉かにゃん語で話しかけてしまう。
我ながら阿呆だと思うがやめられない。
194可愛い奥様:2009/11/04(水) 10:23:56 ID:TNt2jCGl0
うちなんてWiiの似顔絵作ってる。当然ちびっ子サイズ。
でも人間だったらこんな風だっただろうな、、、と思いながら作ったので
似てる。可愛い。。。
195可愛い奥様:2009/11/04(水) 10:38:07 ID:/KiP9zYH0
ニャフラック
196可愛い奥様:2009/11/05(木) 01:26:17 ID:DqY3d1KuO
犬嫌いの私が2年前『ビビビッ』ときてトイプー購入。もうこの先一生ないだろうと思ってたのに日曜日『ビビビッ』ときてしまい2頭目トイプー購入(笑)
今名前考え中です。
超可愛いんですけど〜うちの娘達U^エ^U
197可愛い奥様:2009/11/05(木) 02:05:54 ID:+XkdJzG9O
>>196
大切に飼ってあげてね。
できたら今度は動物愛護センターにいる子達に
ビビビときてあげて下さい。
198可愛い奥様:2009/11/05(木) 02:14:53 ID:o8Aj5A06O
愛犬家であることはいいけれど、親しい間柄意外に、犬の年賀状を送ってくる非常識がいる。
199可愛い奥様:2009/11/05(木) 03:32:55 ID:kenYpxEPO
うちは子供がいないから年賀状は犬と猫の写真入りだよ。家族だから。
でもそれって非常識だったのか…
考えた事もなかった。
200可愛い奥様:2009/11/05(木) 06:34:43 ID:Eb5Lv/580
昨日ナニコレ珍百景に出てた犬、可愛かった。
通行人に撫でてもらいたくて、ブロック塀の穴から
顔と体横向きになって無理矢理外にアピールする子w
前足がウリャッ!と一緒に出てて可愛いのなんのww
201可愛い奥様:2009/11/05(木) 08:18:05 ID:+lnw7Dd+O
>>200
うー。そういうの聞くと見なかったこと激しく後悔だよ…。
この前古畑任三郎に出てたごるさん、かなりかわいかったー。興奮してワウワウしちゃってた。
田村正和がアドリブで撫でたり話し掛けたりしてるの見て和んだー。
あんな顔して実は犬好きと見たw
202可愛い奥様:2009/11/05(木) 10:04:31 ID:WUFFjUAt0
>>201
見た見た!超かわいかったねー。
なんか落ち着きなく甘えたりしてたけどw演技かな。
203可愛い奥様:2009/11/05(木) 10:38:17 ID:/HnJf92R0
ちょっと愚痴です。
息子の同級生姉弟。いつも二人で犬の散歩してて偉いなって思ってたけど
散歩の途中に我が家に寄り道。それは別にいいけど犬が彼方此方で
マーキングorz玄関やドアにまで勘弁してくれーーー。注意はするが
「ごめんなさい」と言いつつまた違う日にも。旦那に愚痴ると
「子供の友達なんだからそれぐらい大目に見たら」と。余計腹が立つ
●を持ちかえらずそのままだったことも何度もorz
おまけに家の犬に腰を振り何度も汚された・・
204可愛い奥様:2009/11/05(木) 17:03:23 ID:tW0pfC0i0
>>203 それはいやだよね。
子供だからこそ、飼い犬の粗相や●にちゃんと責任を持たなイカン!と教えてあげてはどうだろう?
205可愛い奥様:2009/11/05(木) 17:23:11 ID:TwAikKa/0
子どもの友達だからこそ、二度と来させないようにするべき。小さい不満も積み重なるとこじれて爆発するよ。
きちんと「粗相させるならもうきちゃ駄目よ。お母さんにもお話しておくね。毎日来ている事は知っているのかな?」と。きついならもうちょっと遠まわしでも。
姉弟で散歩→知人宅に寄る→帰りに事故とかあったら正直嫌だし、面倒見てやった上に責められるしさ。
206可愛い奥様:2009/11/05(木) 21:08:39 ID:kxSst5bi0
井上真央のブログにボステリの写真があるんだけど、
楽屋でくつろぐ写真にワロタw うちの犬もそうだけど、
後足を伸ばしてうつぶせに寝る姿が可愛くてたまらん。
207可愛い奥様:2009/11/05(木) 22:48:20 ID:1w95/kOLP
この間、フレブルにおやつをあげるチャンスがあった。
マズルのすごく短い犬種におやつをあげたのは初めて。
口先だけじゃなくて
顔全体が触れてくるような感触で
びっくり、そして気持ちよかった。
でもあげたおやつは気に入らなかったみたいで
ちょっとくわえただけで、食べなかったけど。
208可愛い奥様:2009/11/05(木) 23:56:39 ID:DqY3d1KuO
>199 非常識なんかじゃないと思いますょ! ペットは家族だし。年賀状にどんな写真が載ってようと私は非常識なんて思ったことないけどなぁ…
209可愛い奥様:2009/11/06(金) 00:08:28 ID:+S+JUsA/O
>>207
私は逆だ。
今はフレブル2匹飼いで、その前はブルドッグしか
飼った事が無くて、この間親戚の所のマルチーズに
おやつをあげたら口先でチョンって咥えるのが
「上品じゃないか〜」って嬉しくなってしまったよ。
フレブルの顔全部を押しつけてくる感触は大好きだけどね。
210可愛い奥様:2009/11/06(金) 07:31:55 ID:hRlYaE2x0
顔全体で食べに来るのも可愛いし
ゴルみたいな大型犬にハムッとされて
手がデロ〜ンとよだれまみれになるのも一興。
いぢわるしておやつを離さないでみたら「あり?」って感じで口離したり
もう色々と可愛い。犬は本当にタマランw
211可愛い奥様:2009/11/06(金) 08:16:55 ID:aNw0xGj20
犬、本当にかわいいよね〜。今まで猫しか飼った事がなくて
もちろん今も猫を見ると(*´Д`*)ハァハァ… するけれど
犬、本当にたまらん程かわいい。柴の耳をモフるのも好きだが
長い耳をめくるのも好きだw 

抱きしめて体温を感じると
すごく幸せな気分になる。
212可愛い奥様:2009/11/06(金) 12:16:31 ID:Cn1vOmx40
あぁ、犬の口元の手触り、なんとも言えないよ〜
耳をめくって匂いを嗅ぐのも好きだ!
最近寒くなってきたので、抱っこして〜が多くなった。
重いが可愛い。
>203 寄り道は良くない、一度帰って犬を置いて(犬も落ち着かなくて可哀想とか何とか理由付け)から、
お家の人に>>203宅に行く旨を言っておいで!と言って見てはどうでしょー
213可愛い奥様:2009/11/06(金) 12:56:48 ID:+5y/Kp+p0
口元がたるたるしてるのが好き。
たるたるを触るとちょっと嫌そうな顔するのがたまらん。
ゴルやラブだとそこにヨダレが溜まってたまにダラーっと落ちるのも可愛いw

うちも寒いと抱っこ攻撃がすごいー!座ると途端に飛んでくる。
214可愛い奥様:2009/11/06(金) 13:55:15 ID:zQR6QAPl0
白い毛が抜ける犬がいると言うのに一昨年こげ茶の冬用ラグを買ってしまった。
捨てられないまま今年も今朝また出してみたのだが、もう白いラグになっている。
いっそ処分しようか・・・。
215可愛い奥様:2009/11/07(土) 00:11:40 ID:mc4iQoihO
最近急に寒くなったせいか、うちの二匹が布団の中に潜り
私の両サイドをがっちりガード
翌朝なんとなく寝違えくさいけど、可愛いし嬉しいから許す
216可愛い奥様:2009/11/07(土) 00:20:42 ID:l8Umxx0m0
犬と一緒に寝て10数年
たぶん私、特殊な寝返りうちながら寝てると思う・・・
犬一歳くらいの時、寝返りしようと思ったらオオォ!ここに居たのか?
と目が覚めて以来気を使って寝てるはず。
犬も察して退けてるかもしれないが??いまだに踏んだこと無いんだよな?
不思議だ?寒い時期になるとたいていお腹のところにいるんだよね。
旦那布団に犬が行くときは旦那頭に添い寝して(15分位www)私のほうに
戻ってきてくれる。
217可愛い奥様:2009/11/07(土) 01:45:50 ID:642do97p0
私は小型犬と一緒に寝て7年ぐらい。
最初は犬をつぶさないようにと思って神経使っちゃって熟睡できなかったけど
そのうち普通に寝るようになった。
まあ私が気にしなくなった分、犬が気を使っているのかもw

犬の体温ってあったかくて最高だな〜って思う。
218可愛い奥様:2009/11/07(土) 02:02:00 ID:9zvinvQB0
この時期は助かるよね、布団暖めておいてもらってるよ。
夏でもくっついてきて暑いけど。
219可愛い奥様:2009/11/07(土) 10:14:22 ID:WPoyX3rS0
大型な分抜け毛が半端ないので一緒に寝たことがない。鼻炎持ちだし・・。
でもいつか一度だけでも一緒に寝てみたい!!!

みなさん布団やラグなど布製品の抜け毛対策何かしてますか?
220可愛い奥様:2009/11/07(土) 10:56:03 ID:qCHVlp/80
うちも抜け毛が多い犬なので寝室には立ち入り禁止を旦那に言い渡されてる・・・
出張中にこっそり連れ込んで一緒に寝たけどw

>>219
抜け毛対策大変だよねー。ラグは掃除機かけてもコロコロしてもとりきれないから
ブラシでこすって毛をとってる。服やクッションは地味にコロコロ・・
こないだホームセンターでダイソンのスタンド型掃除機試したら
軽いし、音もそれほどうるさくないし、カーペットのゴミもするっと取れて
猛烈欲しくなった。
221可愛い奥様:2009/11/07(土) 12:52:13 ID:NKNmwLQeP
>>217
若いうちはいいけど
犬が年をとってくるとうまくかわせなくなるって犬友に言われた。
そこで幅がぎりぎり頭をのせるくらいしかない枕にして
寝返りを打つときはその場で回転するようにしてる。
でも熟睡してる時にうまくやれてるかどうかは
わからないよね。
222可愛い奥様:2009/11/07(土) 13:54:16 ID:l8Umxx0m0
うちの犬さん、毛抜け少ない犬種で冬毛生えてこないタイプだから
一緒に寝れるのかもしれない。掃除したら人間の毛のほうが落ちてるし。
223可愛い奥様:2009/11/07(土) 17:36:58 ID:1IHQUS5YO
散歩中、尻尾振りながら仲良く匂いかぎあってたと思ったら、
途中からいきなり相手の犬の機嫌が悪くなる。
なんでだろ。
224可愛い奥様:2009/11/07(土) 18:05:32 ID:JrjhE9ph0
うちの子、私と旦那の間に、布団にもぐって寝てるから
いつも先に起きる旦那に踏まれるんじゃないかと気が気じゃないよ。
もし、踏んじゃったら小さいから大変なことになるし
かといって、気持ち良さそうに寝てるのに、今更犬ベッドで寝てねとは言えない。
犬ベッドはおやつ食べる時しか入らないし。
225可愛い奥様:2009/11/07(土) 18:10:39 ID:cFAX3R900
>>223
匂い嗅ぎの結果「こいつとは反りが合わん!」になっちゃうのか、
実は223さんのワンコちゃんが挨拶下手なのかもしれない。
226可愛い奥様:2009/11/07(土) 18:29:35 ID:60qlDYUg0
昨日の犬の寝言は可愛かった。
大抵、グピー、ブピー、ズッピーーーって定期的なストロークでするやつか
クピップ、クプーップ、キュルップ!って短いリズムでするやつか、なんだけど
昨日のは「グップーーーーーー、キャウワゥハゥ、ギュップーーーー、グピップルプゥ」だった。
イビキと寝言を同時に言ってる感じ。

可愛いけど、静かに寝てくれんかw
227可愛い奥様:2009/11/07(土) 19:56:49 ID:5UXJ7NJD0
>>219
ほとんど抜け毛はないよ。ちなみにヨークシャ。
228可愛い奥様:2009/11/07(土) 20:01:50 ID:cFAX3R900
>>219
柴だけど何の対策も気にもしないで寝てるな。
抜け毛シーズンにせいぜいブラッシングと掃除を頑張るくらいで。
慣れって怖いw
229可愛い奥様:2009/11/07(土) 20:07:18 ID:mc4iQoihO
うちも
コーギー二匹、毛は抜けるもの
抜け毛気にしてたらモフモフできないよ〜
掃除機の紙パックの中身九割は犬の毛です
230可愛い奥様:2009/11/07(土) 20:57:40 ID:nio7/iVs0
「大型犬」の本買ってしまった。
どの犬もかっこいい。
ロングヘアーワイマラナーの飼い主にモヤモヤさせられた
「車内で留守番させてその間に
クーラーボックス開けてチョコと珈琲、紅茶飲まれてました!ガハハ!」
みたいな調子でインタビュー受けててびっくりした。
ありえん。
231可愛い奥様:2009/11/07(土) 21:15:28 ID:dPfHn5fxO
昨日こたつで一緒にぬくぬくしてたら
犬子が先に寝て、ぐぉーぐぉーって大いびきかいてた。

昨日のいびきはあまりに立派でしかもなかなか止まず
私も寝たいのに眠れないから、気持ち良さそうで起こすのは申し訳ないけど意を決してゆっさゆっさしたのに全っっ然起きないw

私「犬子さん!犬子さん!ゆっさゆっさ」

犬子「んごぉー、ぐぉー・・」

私「犬子さんっっ、犬子ゆっさゆっさ…犬っっっっ!」

犬子「んごぉーんごぉーんごぉー」

てかんじ。
仕方ないから我慢して寝ようと姿勢を整えてたら起きたw

こんなひとときに幸せを感じるこの頃
232可愛い奥様:2009/11/07(土) 22:14:54 ID:Gr2lY8+P0
うちの犬も鼻ぺちゃ族だから鼾をかなりの確率でかくんだけど
最近は鼾をかかずに上手に寝る時も多くなってきた
鼾かいてるときは、ダンナの鼾と二重奏だったりしてうるさくてたまらんと思ってたけど
鼾かかなくなって来たらなってきたで、ちょっとさみしかったりする
233可愛い奥様:2009/11/07(土) 23:03:40 ID:o4Yej0y4O
うちは鼻ペチャ犬じゃないんだけど、
嬉しい時や甘えてる時にクフクフ、グフグフ鼻を鳴らす。
ついさっきも、思いっ切り褒めてあげたら超ブーブー鳴らして
かわいい奴だ。
234可愛い奥様:2009/11/08(日) 01:19:42 ID:zXT4MqwxP
>>223
相手のワンコは
ここまでなら嗅がせると決めてるラインがあって
それを越える嗅ぎ方をされると怒るとか?
うちのはその傾向があるので
限界ラインが来る前に軽くリードを引いて
ちょっとだけ離れて挨拶を続けさせることにしてるよ。
235可愛い奥様:2009/11/08(日) 01:26:24 ID:l18wPOVN0
犬同士嗅ぎ合いさせるとそういうことがあるよね。
年齢とか性別とか合わないと、判断されてしまうのだろうか。

あと尻尾振って近寄って嗅いでは離れて、を何度もやるビビリ犬同士w
興味は有るんだけど壁を越えられないのだろうか。
236可愛い奥様:2009/11/08(日) 02:49:14 ID:XiacaqEN0
おとりのワンコ(エアデールテリア)の多分若いオス犬が
うちのワンコと凄く遊びたがって尻尾振りまくって歓迎してるんだけど
うちのワンコは興味ないみたいで、挨拶は一応するけど
それ以上しつこくされたら、吠える!
(うちのワンコ、日本の犬で小さくて中年オス)
大きさが違うから一緒に遊びたくないのかな。となりの犬はうちのワンに
冷たくされても吠えられても毎日遊ぼう!って誘ってくる。申し訳ない。
うちのワンは気難しいし、オス犬にフレンドリーじゃないんだわ。
フレンドリーな犬が羨ましい。ドッグパークにも行けないです。
237可愛い奥様:2009/11/08(日) 08:05:57 ID:BFUxJGiy0
うちのワンコは拾い食いがヒドい
同じ道を往復するので、行きでみつけて当たりをつけておいて
帰りにパクッとやるとすばやく食べられるという悪知恵まで持っている
往来するマナーの悪い人が落とした菓子やガムくずが多い
叱って散歩を強制終了してその後しばらく無視という方法で対処しているが
なぜ自分が見つけた獲物を食べてはいけないのかという根本的な事に
気づいてないと思われ…
性格によることが多くて治すのはなかなか難しいらしい
困ってしまう
238可愛い奥様:2009/11/08(日) 12:15:54 ID:UYsSGG13O
映画のマーリーは犬飼ってたら 見なきゃよかった……って
気分になる映画ですか?
239可愛い奥様:2009/11/08(日) 12:23:48 ID:l18wPOVN0
>>238
若い夫婦の成長物語のような感じで、犬はおまけ程度。
時々出て来る犬の暴走っぷりにニヤニヤした。
最後はあーやっぱりって感じだけど、ほんわかと胸が暖かくなるような映画だったよ。
ただ「あっちが元気になっちゃった」みたいな表現やベッドインのシーンがちょくちょくあるから、
子供とは見ないほうがいい。
ハチはその点安心して見られるんだけどね。
240可愛い奥様:2009/11/08(日) 12:27:52 ID:NnTruSku0
うちのも癒し系でありながら賤しい系でもあるので悩みはよくわかるよ。

とりあえず、拾ったものはボスに渡すというしつけを試みたらどうかな?
なぜ自分の獲物を食べてはいけないのか、を教えるのは困難なので
獲物とおやつの取引をすることを教えるw
ダセを徹底的に仕込んで、出したらとっておきのおやつをあげるの。
家の中でも何か拾って誤飲すると命の危険があるんで、かなり厳しくしつけたよ。

あとは散歩は相当早足で。
歩いてるときに地面に鼻をつけさせないようにする。
それくらいしないと犬には運動にならないと聞いたのできついけどがんばってます。
241可愛い奥様:2009/11/08(日) 12:33:58 ID:zXT4MqwxP
>>235
うちの犬は中年にさしかかってから
すごく積極的に勢いよくかぎにくるのが嫌になったみたい。
最初は慎重にくんくんしてるのが
だんだん勢いよくなってくるのは良くある事だと思うんだけど
相手犬がそうなると怒り出す。
(自分はやるくせにw)
だからちょっとリードを引き気味にしておくことで
対処できるんだけど
怒るほうの犬に都合があるわけだから
理不尽にも怒られてしまう犬の方には特にどうしようもないんじゃないかな。
マウントする勢いで嗅ぐ癖でもあるとかじゃなければね。
242可愛い奥様:2009/11/08(日) 14:23:42 ID:UYsSGG13O
>>239
ありがとうございます!
友達が最後重かった…見なきゃよかった…と言ってたのでDVD買うか迷い中で。

子供はまだいないのでその辺は大丈夫そうです。

ハチも辛くなるくらい泣いたから マズイ感じですね…
243可愛い奥様:2009/11/08(日) 17:33:56 ID:l18wPOVN0
>>242
最後は確かに辛かったけど、
家族の一員として精一杯生きたマーリーは幸せだったんじゃないかと思った。
わざとらしいイイハナシダナーという展開も無くて感動出来た。

DVD買う前にレンタルしてみてはどうだろう?
前述のように、今までの動物映画とはちょっと違ったよ。
私はマーリー結構好きだけど、犬だけ見たい人には???って映画かもしれない。
244可愛い奥様:2009/11/08(日) 23:52:03 ID:RY/QMNBvO
マーリーって犬の十戒の話?分からなくてゴメン。
ワンコを飼い始めて2週間後くらいになんの気なしにネットで犬の十戒を知ってしまった。
目から変な汗がダラダラで何だか分からず犬を夜中だというのに抱き締めたよ。
あれを読むとキューンとする。
245可愛い奥様:2009/11/09(月) 00:21:13 ID:shYRxqoa0
マーリー、Jアニストンも好きだし見たいけど
犬の映画って後半切なくなること多いから迷うわ。

皆さん散歩行くときっておやつ持っていきますか?
私は歩いてるうちに、途中からお腹すいてきてフラフラ&イライラしてしまうので
明日からは毎回チョコを持っていってフラついたらすぐ歩き食いしよう!と思ったのですが
犬もお腹空いて疲れるんじゃないか?と思って
血糖値あがりそうなもの途中で一度あげたほうがいいのかなー。
今はご褒美用にドッグフード数粒持ち歩いてるだけです。
246可愛い奥様:2009/11/09(月) 00:39:37 ID:Wwl1Q4SC0
>>244
犬の十戒もそうだけど、どうしてなの・・?って話を読んだ時も泣けた。

↓(音が出るので注意)
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~inaba/howcou1d.html
247可愛い奥様:2009/11/09(月) 01:40:08 ID:xyaJD28P0
>>246
老後の話がかわいそう過ぎる(涙)

はじめてのともだち
http://www.youtube.com/watch?v=0TAIH_DQ50A
これを聞きながら犬撫でるのだ。
248可愛い奥様:2009/11/09(月) 07:08:41 ID:Ros7cpYKO
>>246を読む勇気がなくて先に>>247見てしまった。
朝からまたまた涙が…。うちも月齢近い子とワンコがいるからかぶってしまって泣けた。
犬ってホントに素直で優しくてまっすぐだよね。それに答えられる人間になりたい。
249可愛い奥様:2009/11/09(月) 08:04:06 ID:yU/bNvYv0
私の犬映画NO1は笑いが止まらないベートーベン!
マーリーは確かに子供と見るのはNGだったwwwしかも
途中でなんか切なくなって来て最後まで見れなかったよ。
250可愛い奥様:2009/11/09(月) 12:30:18 ID:PhuBk1kdP
ラッシーを見ていた奥様はいないのかしら。
名犬ラッシーはあこがれだった。
我が家にコリーがやってきたときは
嬉しくて大変だった。
お嬢様なコリーで予想外ではあったが
美人でした。
251可愛い奥様:2009/11/09(月) 13:01:18 ID:BPsDf7UT0
名犬トントン?かなんかいう、エアデールテリアのTV番組もなかった?
子供の頃見てた記憶があるなぁ、、
252可愛い奥様:2009/11/09(月) 13:10:44 ID:i22+2DkU0
>>250
ラッシーは賢くて憧れだった。
丁度ラッシーをやってた頃、ご近所にコリーがいるお家があって
よく外から見えるガレージにいて、子供が家の前にいると寄って来る犬だったもんだから
近所中の子供にラッシーと呼ばれてなでくり回されてたよ。
勿論私もなでくり回してた。
家の犬は雑種で、それはそれでかわいかったんだけど、ラッシーが羨ましかったわ。
ベンジーってテリアかヨーキーみたいな小型犬の映画もあったよね。
あまりに子供の頃なので、可愛くて賢かった事しか覚えてないんだけど。
253可愛い奥様:2009/11/09(月) 13:17:40 ID:pTcovUTX0
ベンジー! 懐かしい〜
確かシリーズものにもなって、どっちも観た記憶があるけど
内容はやっぱり「可愛くて賢かった」ことしか覚えてないw
254可愛い奥様:2009/11/09(月) 13:25:34 ID:qDJ4rxHX0
刑事犬カールとかもw
昔は犬ドラマいっぱいあったねえ
255可愛い奥様:2009/11/09(月) 13:53:59 ID:opmBAOI60
「幼獣マメシバ」おススメ
中年のおっさん(佐藤二朗)が主演だしドラマティック!な展開でもないけど、
出てくる子柴ちゃんが物凄いキュートだw

ドラマ版・映画版が有って、それぞれ独立して成立してるけど、
もし両方見ようと思うなら、ドラマ版→映画版の順番で見るのがおススメ。
256可愛い奥様:2009/11/09(月) 14:26:33 ID:eEtH/w+D0
刑事犬カール
257可愛い奥様:2009/11/09(月) 14:59:21 ID:snIJ0Uxj0
そういえば昔ぽちたまか何かに、シェパードを飼ってる人が出てて
名前はカール。やっぱり刑事犬カールから?と聞かれ
「いえ最初は○○(忘れたけど別の可愛い名前)って付けたんですけど
周りがみんなカールカールカールカールって呼ぶものですから
この子がその名前を覚えちゃって、もういいやと思ってカールにしました」
と言ってた飼い主さんがいたなぁw
258可愛い奥様:2009/11/09(月) 15:11:28 ID:wKtxny7BO
>>251
タンタンじゃない?w
259可愛い奥様:2009/11/09(月) 15:22:42 ID:qDJ4rxHX0
名犬ウォントントンっていう映画ならあった
260可愛い奥様:2009/11/09(月) 15:57:14 ID:H4WDLVdc0
>>255
マメシバ、主人公のおっさんの話し方が苦手ですぐ見るの止めてしまったけど、
中盤以降見てみたらすごく面白かった。(犬の銅像辺りから)
ヒキコモリで30数年間、家の近くから外の世界に出たことが無いっていう設定も、
なんだか今時有りそうだ。
主人公はそんなヒキコモリだけど頭はいいんだよね。
話し方が辛辣すぎて、母親はさらにその上行ってて吹いたw

犬映画、訓練犬の「きなこ」の映画が制作中らしいね。
261可愛い奥様:2009/11/09(月) 16:25:44 ID:V1pv8YPJ0
えー、きなこの?!
きなこは確かに健気だけれど、あの訓練士がどうもなぁ。

ポチタマのコーナーの、子供にゴルの子供の面倒を見させるのも嫌だったな。
262可愛い奥様:2009/11/09(月) 16:43:21 ID:7/iHfWZ7O
>>261
あの、何かっていうとヒステリックに泣きわめく幼児の?

私もダメだった!
あれでポチたま見るのやめちゃったよ
263可愛い奥様:2009/11/09(月) 16:56:26 ID:H4WDLVdc0
>>261
訓練士の人となりは分からないのだけど、
映画化の本読んだら、文体が関西弁?なので読みづらかったorz

ぽちたまは先週から別のが始まったんだけど、
シーズー×ペキ(だっけ?)の子犬と、犬が好きすぎてしょうがないお兄ちゃんが出て来て、
何やら楽しみになって来たよ。
264可愛い奥様:2009/11/09(月) 17:45:04 ID:Igfc/zu60
>>257
最近で言えば、真っ白い日本犬が居ると「おとうさん」と言われる感じかな>ソフトバンク
友達はもう慣れたって言ってたw
265可愛い奥様:2009/11/09(月) 18:50:51 ID:GNnORhXQ0
>>261
あのヒステリックなお子様は実況でも散々に叩かれてたね。
>>262
あの子のコーナーは終わったから安心してまた観るといいよ。
266可愛い奥様:2009/11/09(月) 19:20:56 ID:7/iHfWZ7O
>>265
ありがとう。また見ることにするわノシ
267可愛い奥様:2009/11/09(月) 20:11:41 ID:ir/7dBLQO
ここはポチたまの話題が出ないから書いてはいけないのかと思っていた。
けど、実は書きたくてうずうずしていた。
やっぱり皆あのコーナーは嫌だったのね。
あんな小さな子供に一人で散歩させて、真似する人が出たら困るよね。
今度は常識的な感じだから安心して見られそう。
268可愛い奥様:2009/11/09(月) 21:10:44 ID:xyaJD28P0
親戚があのドラマのころラッシー飼ってた。
でもメスだからラシコさんに改名してたなw
遊びに行ったらヘコヘコされたんだけど、私のほうが手下に見られてたのかな?
「待て」って言ってずっと待たせてても微動たりしなかったのは凄かった。
うちの犬、待てって言っても1分くらいしかできないわ。
269可愛い奥様:2009/11/09(月) 22:56:51 ID:ewk/ZN+60
今日散歩の途中で、超ハイパー柴♂@1.5歳に会った
うちの飼い犬共々フルモッフされたww
躾的には問題があるのかも知れないが、可愛いから許す。
270可愛い奥様:2009/11/09(月) 23:46:19 ID:iWZwCjjyO
トントンに坂上忍出てたね。
271sage:2009/11/10(火) 03:05:37 ID:WmOy0UQrO
流れぶった切りですみません。犬の声帯手術についてみなさんどう思いますか?下記飼い主は自身の住居環境的に回りに迷惑がかかるので声帯を切ったと言っているのですが、私にはそんな環境なら無理して犬を飼わなきゃいいのにと思います。
http://h.samoyeds-m.whitesnow.jp/
272sage:2009/11/10(火) 03:07:43 ID:WmOy0UQrO
愛情を持って育てているので良いというような風潮もあり、そりゃー自分が飼いやすいように『改造』したんだから躾も楽で可愛い可愛いしやすいよなあと思います。犬の脱走に同情できない。
273可愛い奥様:2009/11/10(火) 03:21:50 ID:sjYWtZF30
ファーギーの飼い主さん、ブリーダーもしてるの?

なのに、しつけが出来ないなんて、、、サモはスピッツ系なので
よく吠えるのにね。見かけが優雅だけどそれだけで飼っちゃだめだよね。
274可愛い奥様:2009/11/10(火) 07:20:32 ID:2q/QJLHNO
34歳詐欺女のシーズーはどうなっちゃうんだろう…。心配。
275可愛い奥様:2009/11/10(火) 07:37:54 ID:a+UN7wJQ0
3ケ月のワンですが、何だか近頃超早起きで
こっちが疲れ果ててきました。前は7時に起きていたのに
今や4時半とか・・・。これをどうにかする為に、夕飯以降
あまり寝させない様にするとか、ごはんを少し遅めにしたりして
起床時間を調整出来るものでしょうか?それとも、子犬だから
自然にしておいたほうがいいのかなぁ・・・。眠い・・。
276可愛い奥様:2009/11/10(火) 08:02:03 ID:boU5BmCu0
今が大事な時期だから、絶対犬に合わせちゃいけない。
全ての行動は人に合わせてするものと教え込まないと
主従関係が狂ってしまって立て直せなくなるよ。
子犬の頃は人間とは別に寝て、人間が起きたらサークルから出してあげてご飯。
たまに週末人間が寝坊する時とかも合わせさせる。我慢させること。
犬が人より起きて鳴こうが喚こうが、心を鬼にしてほっとかなきゃダメ。
そこで行くから「呼べば来る」って思っちゃうんだよ。
277可愛い奥様:2009/11/10(火) 08:13:58 ID:TzZaU4Xt0
>275
うちのワンコも子犬の頃はそうでした。3時だったり4時だったり。
でもだからといってその時間に合わせて人間も起きてはダメです。
そういうリズムになってしまいます。知らないふりをして自分の起きる
時間に起きるようにすると、犬もその時間まで寝れるようになると思います。

早起きした犬に気づかれないようにコッソリ観察すると面白いですwww
278可愛い奥様:2009/11/10(火) 08:56:34 ID:PSVzcm410
うちの雑種が幼いときは、早朝にバリケンの中から
「ヒオオ、ヒオオオオ〜!(出して出してえ〜〜!)」と呼びまくって
うるさいし大変でしたがw
無視し続けた結果、
我々が起き出すまでおとなしく待ってるようになったよ。3歳半雑種。
がんがれ。
279可愛い奥様:2009/11/10(火) 09:50:08 ID:GQOqs6JC0
>>274
引き取り手がいなければ当然処分だろうね('A`)
280可愛い奥様:2009/11/10(火) 10:01:28 ID:Pdr+rRKAO
ショーに出すような犬だったみたいだからそれはないんじゃない?
実家が引き取るとか。
カオリンが飼ってたコッカーもどうなったのかな。
元々、里子だったようだから
元の人のところに戻ってたらいいけど。
281可愛い奥様:2009/11/10(火) 10:17:50 ID:65ttk7uG0
>>275
バリケンに毛布なり掛けて 暗くしても泣くのかな?

ちょっと可哀想だけど、暗くして泣いたら 大きな音をたてて脅し
朝起きてから、しっかり誉める。
そうやって習ったんだけど うちは効いたよ。
282可愛い奥様:2009/11/10(火) 10:26:43 ID:gELNC1Jo0
仔犬の時って色んな事が大変で一杯一杯だったことを思い出したよ。

うちの犬は平日だと決まって5時30分、休日は6時に起こしに来る。
鼻の先でチョイチョイっと遠慮がちに。
犬のおかげで規則正しい生活ができてるので感謝してる。
283可愛い奥様:2009/11/10(火) 11:00:20 ID:5/VmFdvg0
散歩中に少し先の横断歩道の信号が青になったのが見えたから、
急いで渡ろうとしたの。
そしたら、ポメ男が横断歩道の前で突然ビシッ!とお座りした。
顔は、「どうだ!出来たぞ!えらいだろ!フフン!」って得意顔。
あぁ、そうだった、昨日まで「横断歩道の前で信号を待つ時には
お座りしましょう」と、教えたばかりだった。
よく出来たね(´Д⊂ヽ

でもね、急いで渡りたい時もあるんだ・・・。
284可愛い奥様:2009/11/10(火) 12:12:01 ID:Q1mFv99s0
>>272
声帯手術については賛否両論あるみたいだね。個人的には原則反対派。
興奮症の子なんかには致し方ない場合もあるのかなとも思うけど
うるさいからとかしつけが上手くいかないからって理由で声帯手術を
するのは反対。

余談だけどsage進行は名前じゃなくて目欄に入力ですよ。
285可愛い奥様:2009/11/10(火) 12:56:57 ID:a8ikoQVK0
声帯手術しても全く声が出ないわけじゃないよね。
友人のところに居た犬も手術されていた。
虐待を受けて捨てられ、その友人に保護された。保護されたときから声は出なかった。
「けぇぇぎゃうぅぅぅ〜けぇぇぎゃうぅぅぅ〜」と鶏みたいな声で吠えていたな。
同居犬が芸のひとつ「ワン!」をやると、
一緒になって「おうぅっ!おうぅっ!」と得意げに吠えるのが可愛くもあり、
健気でちょっと切なかった。
286可愛い奥様:2009/11/10(火) 13:27:59 ID:TJ60puJ2O
知り合いのコッカーのブリーダー、ショーに出せない(使い物にならない)犬の声帯は煩いからってちょんちょん切ってた。
それでも掠れた声でワンワン吠えて切る前と変わらずうるさかったよ。
しつけもしてないし、5日に1回のシャンプーで毛艶を守るために行動の制限もさせられてたし
バリケンの中に居る時間が長いしそれじゃあストレスたまって吠えるわなって感じ。
先天性疾患の出た子にも平気で子をつくらせるし、
口がうまく見栄っぱりだから評判は良いけど、実際は最低のブリーダーだった。

うちの犬太はそこから譲り受けた、いわゆる「使い物にならない」犬。

こんなに愛嬌が良くて表情豊かで遊び好きで甘えん坊で恥ずかしがりやさんのかわいこちゃんと
もし出会えなくて貰い手見つからなくてあのブリーダーの所に、家畜として居たら…と思うとぞっとして胸がぎゅっと痛む。

本当に本当にうちに来てくれてありがとうって思うよ。


287可愛い奥様:2009/11/10(火) 14:36:06 ID:i7cFE+2M0
犬太君、良かったね!
うんと、うんと幸せにしてもらうんだよ!
286さん、本当にありがとう。
288可愛い奥様:2009/11/10(火) 16:35:32 ID:atyvJbym0
>>286
ブリーダー=愛犬家ってことじゃ必ずしもないんだよなあ。
ショーに出せないから声帯切るってひどいな。
289可愛い奥様:2009/11/10(火) 16:51:11 ID:a+UN7wJQ0
>>276-278, 281
ありがとうございます。
耳栓でもしてがんばってみます。普段全然鳴かないのに
起きろ〜出せ〜の時だけ信じられない程うるさくて。
絶対ケージの中でトイレをしないので、トイレの限界が
5時頃なのかな。

クレートに入れると、何故かびびってすぐうんちをして
その上を歩き回るって行動に・・・。今、ちゃんとしないと
一生このままですよね。ちゃんとします。ありがとう。
290可愛い奥様:2009/11/10(火) 18:29:32 ID:ckh/jP3/0
>>289
犬の理解の仕方って坂道を登るようにじわじわと分かって行くんじゃなくて
階段みたいにある日突然ポンと「分かった!そうする!」ってなる気がします。
どうぞ289さんものんびりと3ヶ月ちゃんの「分かった!そうする!」まで
付き合ってあげて下さいねー。耳栓でがんばれー。
291可愛い奥様:2009/11/11(水) 02:53:43 ID:B57CrkXMO
老後とか雨の日を考えると ケージでオシッコが出来ると楽だよ。
トイレの4倍位のケージに トイレとベッドを置き その中で過ごさせる。
クルクル回って トイレと思ったら シーツの上に誘導。
出来たら ご褒美。
この流れでダメかしら?
292可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:18:40 ID:4Gu1cZ5c0


行方不明小学生の発見に貢献したとして、福島県会津若松署は11日、会津若松市門田町の
県警捜査嘱託犬クヴィレット・フォン・ワカミシンドー号=メス四歳=に署長感謝状を贈った。
クヴィレット号は1日、市内で所在不明となった児童の捜索に出動。児童の靴のにおいをかいだ
場所から100メートルほど離れた住宅街で児童を見つけた。出動から発見まで3分ほど。
あまりの素早さに捜査関係者も驚くほどだった。
感謝状は所有する渡部七郎さん(66)と連名で受けた。会津若松署で行われた贈呈式では
渡部さんの左腕につかまって起立するなどかしこまった様子。感謝状を読み上げる
小野寺照男署長をじっと見詰める姿に署員から称賛の声が上がった。
渡部さんは「よくやってくれた。これからも一緒に地域に貢献したい」と喜んだ。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=4281243&newsMode=article

【写真】かしこまりながら、渡部さんとともに感謝状を受けるクヴィレット号
http://www.minpo.jp/var/rev0/0043/3971/IP091112AX0000583000_0002_COBJ.jpg


賢くて可愛いなんて〜最強だよねw
所有者の方もメロメロでしょう
293可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:30:59 ID:ttPCjjXL0
>>292
写真に吹いたw
294可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:32:34 ID:sNSDWWO90
>>292
ちょっとぉ〜かわいい!
手つないでるじゃない。
295可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:36:06 ID:0zXmmGt9O
かわいすぎる(^o^)
296可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:38:22 ID:xmeYqLdM0
あははは、かわいい。かしこい!
297可愛い奥様:2009/11/12(木) 16:01:04 ID:Z5qHHjdVO
>>292
萌えぇ
298可愛い奥様:2009/11/12(木) 16:05:33 ID:+knCT++f0
県警捜査嘱託犬なんてあるんだ。
かわいいなぁ。
299可愛い奥様:2009/11/12(木) 17:06:25 ID:Pkedp9W70
>>292
可愛いすぎるよ!バッキャロー
300可愛い奥様:2009/11/12(木) 17:08:35 ID:2huYHofn0
座り方吹いたwコラかと思ったwww
301可愛い奥様:2009/11/12(木) 18:28:30 ID:6KJwp9000
カワイイ。でも凄い名前だなあ。
302可愛い奥様:2009/11/12(木) 20:09:14 ID:P/XwgYeD0
きょうのわんこ、突然スキップをするようになった犬だったけど
ああいうのって、膝の関節が悪いんじゃなかった?
303可愛い奥様:2009/11/12(木) 20:24:57 ID:zgAXWXDB0
>>302
その場合もあるだろうけど、
初めてスキップした時に飼い主大喜び
→犬嬉しくなってまたやる
→飼い主また大喜び
→犬嬉しいので習慣化
ってのも有るよ
304可愛い奥様:2009/11/12(木) 20:32:39 ID:EUOR0ZdKO
>>303
その連鎖イイ!!

うちのワンコ、横断歩道前でお座りするたびに誉めまくりおやつあげていたら
後方の私を向いてお座りするようになった…。信号に尻向けて私を見つめてお座りする。
なんか違うんだよなー。でもいっかー(*´∀`*)と思ってしまう。
305可愛い奥様:2009/11/13(金) 07:55:46 ID:2+iUw4NIO
きょうのわんこ、23才で元気すぎw
ぴょんぴょん跳び跳ねてたよ。
元気で長生きいいな〜。
306可愛い奥様:2009/11/13(金) 08:02:12 ID:MpY3LqFU0
23歳というのにも驚いたけど、あの元気さは驚いたね〜。
ただ獣医さんのお世話になったことがないと言うのが気になった。
まさか健康診断やフィラリアとか諸々行った事がない・・・

な訳ないか。いかんな最近疑り深くて。
307可愛い奥様:2009/11/13(金) 08:09:19 ID:2+iUw4NIO
>>306
病気でかかったことがないってことだよ。
…と思おう。

実況で年齢詐称と書かれてて笑えたw
308可愛い奥様:2009/11/13(金) 14:52:08 ID:DK7Pyuh80
クヴィレット・フォン・ワカミシンドー号w
ようつべにUPされてました。
http://www.youtube.com/watch?v=EBmwSPGKtjw
309可愛い奥様:2009/11/13(金) 15:17:30 ID:5MMwU07OO
>>308
かわいい!うひょー!

飼い主さんもなんだかおもしろそうな人だね。
310可愛い奥様:2009/11/13(金) 16:01:05 ID:ls6/039F0
クヴィレット号ニュー速で大人気w
なかなか和める話ないもんね。
311可愛い奥様:2009/11/13(金) 17:36:52 ID:5rRriOB60
かわええw
アップだと微妙な表情してるんだね。口の脇がブフォッ!って感じ。
緊張極まっちゃったのかな。
312可愛い奥様:2009/11/13(金) 20:02:24 ID:Wy17RxLI0
手を繋いでるというか、
飼い主さんに取り縋ってる感じが堪りませんな
313可愛い奥様:2009/11/13(金) 21:47:35 ID:T7LcKhzl0
前足・・というか、両手で
かわいいw
314可愛い奥様:2009/11/13(金) 23:51:17 ID:ac9YI3YvO
このところ肌寒いから電気ストーブをつけてるんだけど、
早速ストーブの前で頭を寄せ合っているうちのワンコたち。
犬って寒さに強いと思ってたのに、うちの犬はみんな寒がりだ。
315可愛い奥様:2009/11/14(土) 00:05:22 ID:8a4i4CYC0
うちの犬は暑がりで寒がりだから、ちょっとでも肌寒くなったらすーぐ膝の上に乗ってくるよ
10kgなんで、微妙に耐えられるんだけど、30分過ぎるときつい
つか家事がはかどらない
そのかわり春先はさっさと人から離れて、風通しの良いところで腹這いになって寝る。
あまりの変わり身の早さに、この薄情者って言いたくなるw
316可愛い奥様:2009/11/14(土) 03:05:57 ID:vhoAhcD8O
今、動物病院から帰って来た。うちの犬、今日急に具合悪くなって病院行ったら、いきなり危篤状態。

先生が必死で頑張ってくれて少し持ち直したので家に戻ってきたけど(もう一匹いるので)…心配で眠れない。

どうか無事に乗り切って。急過ぎて心の準備出来てないよ。

暗い話で、気を悪くされたらごめんなさい。
317可愛い奥様:2009/11/14(土) 04:26:55 ID:3xTwhekx0
>>316
がんばれ。遠くからよくなりますように電波を
送ってみるよ。
318可愛い奥様:2009/11/14(土) 07:49:52 ID:scTQfM3i0
>>316
わんこがんばれ。
わんこ待ってるよ。
319可愛い奥様:2009/11/14(土) 12:02:18 ID:Oo3aUUFlO
>>316
頑張れわんこ。
元気になるよう祈ってる
320可愛い奥様:2009/11/14(土) 12:40:53 ID:8a4i4CYC0
>>316
もう落ち着いたかな?
わんこが元気になって帰ってくるのを祈ってるよ。
321可愛い奥様:2009/11/14(土) 16:44:54 ID:vhoAhcD8O
>>317〜320の皆様、励まし有難うございます。暖かい言葉に涙がでました。
まだまだ予断を許さない状況ですが、意識はしっかりしてます。
元々、心臓が悪くて治療を続けていましたが、今回は突然、脳に問題が起きたようです。
元気になっても多分、寝たきりになるそうです。
もしそうなっても、今まで沢山の癒しをくれたあの子に出来る限りの事をしてあげるつもりです。

皆様のわんこちゃん達はどうか元気に過ごせますように。
322可愛い奥様:2009/11/15(日) 09:38:49 ID:a9dPVuDtO
わんこ頑張れ
でも飼い主さんも体壊さないようにね。
323可愛い奥様:2009/11/15(日) 19:10:06 ID:j7uo3PINO
>>321
わんこも飼い主さんも、がんばれ!

飼い主さん。
辛いときだけど、ご自分もお大事にしてくださいね。
温かいお茶でも飲んで、心と体を休めてね。
324可愛い奥様:2009/11/16(月) 01:23:36 ID:8YzXTlxgO
暗いこと書いて悪いんだが、うちには犬猫合わせて5匹いる。
普通の順番なら私がひとりで、この5匹を看取ることになる。
そんなのたえられないよ。
325可愛い奥様:2009/11/16(月) 01:45:45 ID:+T1j9c7KO
昨日はうちのベイベたん11才のバースデーで
ちょっとドライブして遠くのラン行ってドッグカフェへ寄り道しておやつを食べたり
ペットショップへ一緒におもちゃを買いに行ったりで楽しかったみたいで帰ったら爆睡。
以前よりよく寝るようになったけど聞こえてくる寝息やいびきや寝言やすかしっぺが愛しすぎる!

大好きすぎる。元気でいてくれてありがとうだ。
みんなの所のワンコたん達も元気で楽しく過ごせますように

326可愛い奥様:2009/11/16(月) 01:49:43 ID:6gS2Rhc5O
>>324
じゃあ その仔ら残して 先に逝くかい?
残した仔のいく先考えたら 死ねないなぁ。
やっぱ あなたの仔で良かった、お互い有難うって
虹の向こうで待っててね、逝ったら また遊ぼうねっ^^
で いいじゃんか 一時逢えないだけだよ。
327可愛い奥様:2009/11/16(月) 02:46:35 ID:g0capTzBO
母と同居することになり、母が飼っていた犬も迎え入れた。
母の為に新品の寝具を買い揃えたら、母はもう犬と添い寝しないと言い出した。

でも一匹で寝かせようとしても、もう癖がついてるから私の寝室に入って来ようとする。
旦那は犬好きだが添い寝は嫌だと拒否る。

仕方なくリビングのソファーベッドで犬と私が添い寝する日々が始まった。
犬が湯たんぽ代わりに私の冷えた足の裏を温めてくれてありがたい。
328可愛い奥様:2009/11/16(月) 03:37:38 ID:Ze6ZIk4x0
>>326
>残した仔のいく先考えたら 死ねないなぁ。
同じく。お互い長生きしようね〜、でも
私が絶対に看取るからと犬に言い聞かせている。
329可愛い奥様:2009/11/16(月) 07:57:18 ID:IQpbq0I10
ベイベたん・・・ね・・・
330可愛い奥様:2009/11/16(月) 08:40:09 ID:MfFv3YqI0
確かに犬遺して先には逝けないなぁ〜。
旦那はアホで、可愛がってはくれるけど何にも気付かないし
フィラリアとか狂犬病とかも私に言われないとな人だからなー
私が一週間入院しただけで家の中グチャグチャになる人だし・・・

あーでもそんな時が来てほしくない。長生きしてくれー
331可愛い奥様:2009/11/16(月) 09:06:51 ID:rHGnK0Bk0
ウトメも両親も今犬飼ったらどっちが先かわからないから
もう飼わないと言ってる。
ウトメはものすごい犬好きで、今ウトが病気で大変だけど犬にだいぶ元気もらってるから、
今飼ってる高齢犬がいなくなったら、かなり老け込みそう。
犬と一緒にいる姿がよく似合う二人だし、また飼って欲しいけど、そうはいかないんだろうな。
332可愛い奥様:2009/11/16(月) 11:58:13 ID:hz/jlyyzO
>>329
スルーしたのにwwww
うちのオスシュナ二歳、最近オシッコが臭い。
別件で病院で検査した時も異常はなく、健康には特に問題なし。
ペットショップでは「男の子ですから〜(=仕様)」と言われた。
確かに昔実家で飼ってたメスマルチーズは、あまり匂いがしなかったけど…
トイレ周りにしずくを垂らすヤツなので掃除が大変だ。
今は薄めたアルコールで拭いてるけど、なんかスッキリせずに部屋が臭いんだよなあ
333可愛い奥様:2009/11/16(月) 12:58:52 ID:fEj9YfEIO
>>325
ドッグカフェでワンコ、落ち着いてご飯食べますか?
うちは他のワンコ見て大興奮。頼んだご飯見て大興奮!
ご飯、ほぼ一分かからずガツガツ完食してしまう。飼い主が飲んでるコーヒーにもガツガツ反応。
躾が悪いのか…。うちはダメだったから羨ましいなぁ。
ダメすぎて早めに切り上げて帰ろうとすると急におとなしくなって『もう行くんですか?イヤです。』
という感じで上目遣い&伏せ。

うちはダメですた。
334可愛い奥様:2009/11/16(月) 15:04:07 ID:WCuyLRbCO
うちのMダックス。
垂れ耳具合が、ときどきツインテールに見える。
ボンボンの飾りでも付けてみたい。
(絶対イヤがるから無理だけどw)
335可愛い奥様:2009/11/16(月) 17:21:24 ID:6gS2Rhc5O
>>334トライしてみたら?
飾りの軽い髪ゴム二つを 顔毛色の紐で結び
耳に髪ゴムを通すだけ。
うちは白顔 耳黒(グレー)なんで まさにツインテールw
耳毛を少し横に流すと 温水洋一だぁ〜w
336可愛い奥様:2009/11/16(月) 17:59:28 ID:66bFl3ej0
外飼いの犬が午前中はげしく吠えた。
用事済ませてから様子を見に行くと
繋ぎワイヤめいっぱいのとこから2メートル地点に
こんもり盛り上がったほかほかウンコが。
猫やんが「ホレホレぷりこぷりこ♪」と見せびらかしながら致したのね。
どんなにか口惜しかったことだろうよ。早く出てやれなくてゴメンよ。
猫ウンチってもわっと臭過ぎる。
やっぱり犬が好き。
337可愛い奥様:2009/11/16(月) 21:47:04 ID:O8F765up0
>>336
自分のお城の前で●されたら嫌だよね〜可哀想に。

今日はお散歩で色んな犬と遊べて楽しかった。
うちの犬も可愛いけど、よその犬もみな可愛い!
私がナデナデさせてもらうと愛犬がクンクン言うからちょっと困るけど
焼餅やいてるのねぇと嬉しくもあるw
338可愛い奥様:2009/11/16(月) 23:17:57 ID:AeJaJ8Fk0
339可愛い奥様:2009/11/16(月) 23:26:22 ID:fEj9YfEIO
>>335
たまらんwwwwwwww
340可愛い奥様:2009/11/16(月) 23:27:25 ID:fEj9YfEIO
ごめん、>>338だった。
たまらんのぅw
341可愛い奥様:2009/11/16(月) 23:45:57 ID:ml3cEcr6P
>>338
態度はかっこいいけど
表情がなごみ系だw
342可愛い奥様:2009/11/17(火) 00:11:22 ID:ZQMD1WVqO
子供が勝手にもらってきた子だけど、かわいくてたまらない!
私がどんなにボロボロでも、部屋が散らかってても、いつも変わらず私に優しい子。
ムギュー!
343可愛い奥様:2009/11/17(火) 00:21:25 ID:ZQMD1WVqO
下げ忘れたごめんなさい
344可愛い奥様:2009/11/17(火) 00:32:44 ID:xWQQ003AP
>>343
ムギュー!
345可愛い奥様:2009/11/17(火) 07:33:40 ID:8/UDbXcA0
a
346可愛い奥様:2009/11/17(火) 11:13:59 ID:ZJ3E2XAz0
>>335
ダックスのちょんちょこりんって
耳にゴムひっかけてるの??

うちはマルで、おつむの上にリボン付けてるけど
伸ばした毛にラッピングして結んでる。
ダックスの耳のわきの飾りって
どうやって付いてるんだろうっていつも思ってたw
347可愛い奥様:2009/11/17(火) 11:59:58 ID:PTbpacfv0
>>338
コラじゃなくて本当に前足を犬小屋の屋根に乗せてるwwww

可愛い杉るwwwww
348可愛い奥様:2009/11/17(火) 12:02:09 ID:cAopzl0Z0
>>338 ニヒルだわー

>>346うちもダックスだけど、
耳飾はマルちゃんみたく、長い毛をペーパーで包んでゴムで付いてるよ。
たまに美容院に行って、シャンプーやパックやらしてもらうと、サービスで付けてくれる。
一晩寝るともうブラーンとしちゃうので、記念写真とってすぐ外す。
この前フレンチブルにチョンチョコリンが付いていたが、あれこそどうやって付けているんだろう。
349可愛い奥様:2009/11/17(火) 14:51:32 ID:L770KDWr0
仔犬が来た!!
サンポでトイレする習慣だった先代が
歩けない状態になってながいことトイレの始末が大変で
本人も辛そうだったので
トイレは必ず室内でシートに!って躾けてる最中だけど
きて1月以上経つけどまだダメポ・・・
これじゃお留守番の時にはサークルからだせないよー
350可愛い奥様:2009/11/17(火) 15:30:41 ID:xWQQ003AP
>>349
何ヶ月かわからないけど
一ヶ月では結着のつかない犬も多いと思うの。
気長にね。
うちも随分かかったけどなんとかなった。
351可愛い奥様:2009/11/17(火) 15:50:23 ID:F9nQzMRU0
>>349
うちは洗面所にトイレシート置いて
やりそうになったら洗面所のドア閉めてさせるようにしてたよw
閉じ込められた!って感じでワンワン吠えてたけど
出したときに思いっきり褒めてあげると
密室からでれた開放感と、なぜか褒められるという気持ちで
いい気持ちになりしっぽふりまくりw
で、シート見るとしっこのあととかウコがあって・・
けっこうしつけになっていた。あくまでもご参考まで。
今では別の場所にシートおいてるけど、ちゃんとやってるよ。
352可愛い奥様:2009/11/17(火) 17:24:07 ID:VbmPdD6E0
>>350
>一ヶ月では結着のつかない犬も多いと思うの。
そっか〜。349さんじゃないけれど、うちも14週半のがいて
散歩の時にしっこはするし、サークルの中ではしないのに
フリーにしていると一瞬眼を離したら好きなとこでしてる・・・。
少し、育犬ノイローゼ気味だったんだけど
気長にがんばる。

犬の一生のうちの、数ケ月だもんね。
柴だけど、屋内トイレも覚えてくれるかなぁ。
353可愛い奥様:2009/11/17(火) 17:30:04 ID:dP4I5dul0
8月に16歳の犬を亡くしたんだけど、実家に居るその犬の
子供(11歳)を連れてきた。
久しぶりの犬に癒されるなぁ〜。明後日帰すんだけど
さびしくなっちゃうな…

老犬と言えば、谷口ジローの「犬を飼う」って話が
かなり泣ける。10月に出た全集に載ってるんだけど
亡くした後だったから、号泣しながら読んじゃった。
犬を飼う人には読んで欲しい漫画だなぁ。
354可愛い奥様:2009/11/17(火) 17:39:05 ID:UygiYnmZ0
やっぱ比較的メスのほうがトイレは躾やすいよね

うちはお留守番させると、本当に淋しそうなギャン鳴きが近所に響き渡る・・・
なので働くどころか、買い物にもあまり行かないことに
イヌバカかもしれないけど、最期の時が来るまで、犬と寄り添ってヒキることにした
まあそれも人生さ。
犬は愛されるために生まれたんだと思ってるからさ
355可愛い奥様:2009/11/17(火) 17:55:16 ID:tYEsb2Tg0
>>354
分離不安症ってさ
飼い主のちょっとの留守でも寂しくて寂しくて気が狂いそうなんだよ?
犬がそんな辛い状況なのに、なぜ放っておくの?
犬が可哀想で泣けてくるよ。

一緒になるべくいればいいって問題じゃないよ。
あなたのやってるのは優しい虐待だよ。自覚しなよ。
犬の為に面倒がらずに治してしてあげなよ。
356可愛い奥様:2009/11/17(火) 18:26:29 ID:xWQQ003AP
>>352
柴は自分のテリトリーを清潔に保ちたいという本能が強いから
自宅庭ですらしない子も多いみたいだね。
でもしてくれたら助かるよね。
してくれるといいね。
357可愛い奥様:2009/11/17(火) 19:28:11 ID:dgHV9U7UO
>>353
私も持ってますよ〜

ダメ犬グー(ごとうやすゆき著)
も良かったよ。何気ない犬の仕草とかよく描かれてて、
うちの犬もあるあるwと思いながら読んだ。
一生懸命生きようとする犬と、飼い主の深い愛情が伝わる、
心温まる本です。
絵も可愛いですヨ。
358可愛い奥様:2009/11/17(火) 20:19:31 ID:UygiYnmZ0
>>355
放っておけないので、犬と24時間一緒にいます。
それこそゴミ出しの時も抱っこして一緒。犬同伴可の場所にしか行かない
そもそも出かけてないです。
こんなに犬とべったりな主婦はいないと思う・・・
これでも色々淋しがらない方法を試したんですよ。


共働きや独り暮らしで1頭飼いしてる人はどのようにしてるんでしょうか?
359可愛い奥様:2009/11/17(火) 20:32:41 ID:cIBNO3DNP
>>358
うちも似たような感じ。買い物は俊足で行ってくるけど。
犬が4歳までは共働きしてて、留守番できてたんだけど
仕事辞めてから分離不安ひどくなった???なぜだ?

犬種なにですか?うちはマルチーズのオス。
抱き犬だから、人にくっついてるのが本能なのかなw
今は目見えない爺ちゃんだからなおさら目を離せない。
360可愛い奥様:2009/11/17(火) 20:57:21 ID:UygiYnmZ0
>>359
うちはチワワのメスです。
家族構成が変わるなどの変化もありまして、それも原因かなと思ってます
あと前は2匹飼いだったので、本当のひとりぼっちの経験がなかったからかな・・・
とにかくこの子に不憫な思いはさせたくなくって、ずっと一緒にくっついてますね
もしかして、甘やかしすぎが本当の原因なのかなとも思う・・・
今も隣にちょこんとひっついてます
361可愛い奥様:2009/11/17(火) 21:19:39 ID:D6erqVH+0
優しい虐待する人って
自分はいい事してるって思ってるからどうしようもない事が分かった。

普通の人は分離不安を直す努力をするんだよ。
ずっと付いてたら分離不安は酷くなって当たり前。
治し方ググったこともないでしょ。
ググってそれだったらただの馬鹿。
362可愛い奥様:2009/11/17(火) 21:34:49 ID:P9MFgStl0
うん、真綿で首を絞めるがごとくの虐待だね。
ジワジワと犬を追い詰めて何がしたいのやら。
363可愛い奥様:2009/11/17(火) 21:37:28 ID:hLokGVahO
上から目線の婆ばっかりのスレだな。
よその家なんだからほっとけよ。
364可愛い奥様:2009/11/17(火) 21:43:19 ID:D6erqVH+0
>>363
馬鹿い主本人?

飼い主がどうなろうと構わないし、その結果隣人と揉めようがどうだっていい。

でも犬は本当に可哀想だもの。
馬鹿に飼われてしまったが故に
怯えなくていいものに怯えて一生生きるなんて
あんまりだと思う。
365可愛い奥様:2009/11/17(火) 22:02:10 ID:L770KDWr0
昔1人暮らしで犬飼ってました。
自分はデパート勤務で、休日もサンポ時間もごはん時間も不規則なので
そんなもんかと思って過ごしていたみたい。
事情をきいたペット屋さんが4ヶ月になるまでは預かるって言っていたよ。
シュナウザーで元からいた飼い猫と仲良くしてた。
躾けする時間も一緒にいる時間も少なかったのに
接してくれてた人みんなに
おとなしくていい子っていわれたよ。
今は専業でずっといるから 逆によくないなーと思う。
仔犬だし留守番させると騒ぐ騒ぐ。でもほっとく。
田舎の敷地広め戸建てだからね。慣れてもらうまで我慢。
都内マンションで甘やかして犬飼ってる実家の老父母は苦労してる。
366可愛い奥様:2009/11/17(火) 22:19:39 ID:unzKDXLJO
うちも家を出る時、泣き叫ぶよ。2階に上がるだけでも。
人がいなくなると泣き叫ぶのに、ちょっと嫌な事(足を触るとか)をされると偉そうに怒る。
そんな性格もあって前の飼い主に捨てられたっぽい。
それで益々、分離不安が酷くなったのかも。
アニコミュとかレメディもやって、最近はちょっとマシになったかな。
テレビは付けっぱなしにしてゴミ出しぐらいは大丈夫になった。
買い物は連れて行く。
もう老犬だからいたずらなどはしないので仕事は普通に行ける。
最近、もう一匹が亡くなって愛情を独り占めできるようになって気持ちが安定したのかも。
ってことは根本的には治ってないだろうか。
367可愛い奥様:2009/11/17(火) 22:30:40 ID:koWXWSoE0
>>366
>>テレビは付けっぱなし

人の声がしていれば大丈夫という躾け方法も有るらしく、
実家の犬はバリケンの上にラジオ置かれてたw
あまりの光景にびっくりしたのだけど、留守中はそれぐらいしないと駄目だったらしい。
実際、騒いだりはしてなかった。バリケンの中から不満そうな顔してこっち見てたけど。

元々外で飼ってた犬で昔は1匹なんて全然平気だったけど、
10歳頃に突然屋内飼いになって、そのストレスも有ってか分離不安気味に。
利口で穏やかな犬だったけど、自分の気持ちだけではどうしようもなかったみたいだ。
368可愛い奥様:2009/11/17(火) 23:35:27 ID:q4fQOofD0
>354
ベッタリ犬のそばについてヒキ篭る以前に、
留守番できるよう躾した?
無駄吠えしないように躾をした?
そういうことを一切せずに、「ただ犬が寂しがって鳴くからカワイソウ」
と思ってるなら大間違いだよ…。
犬の教室も最近は増えてるのに、どうして行かないんだろ。

って書いてるうちに、もしかして釣りにマジレスしてるかなと思った…
369可愛い奥様:2009/11/18(水) 00:38:25 ID:JUCiV44a0
前にも書きましたが、犬も二頭飼っていて家族も多く賑やかな時期がありました。
環境の変化から私への依存が強まったのか・・・反省してます。
本に書いてあるトレーニングは一通りためしてみたんですよ。
時には心を鬼にして、時には何度もタイムを計ってドアの表で隠れてたり
もちろんtvも電気も冷暖房はフル稼働。犬だけの目隠しのある場所も作ったし
愛着があるおもちゃで独り遊びが上手くなるようにもしつけたし
ペットシッターさんにもアドバイスもらったりもしたんですが、
やはりどんな犬でも一人きりが淋しいのは当たり前と言われ・・・。
犬にも幼稚園児並みのいたずら心があるんだもんね。
とにかく四苦八苦しながらマターリ暮らすことにしました。
私なりの精いっぱいはしたつもりですのよ・・・奥様方


370可愛い奥様:2009/11/18(水) 00:55:23 ID:hoesAaw70
共働きで犬飼い始めたとき、猫飼いの友人に罵倒された。
猫は一人が平気だけど、犬は違う。傍にいなくちゃいけない。
日中一人にするのわかってて飼うなんて犬がかわいそう。自分は猫より犬の方が
本当は好きだけど、かわいそうだから猫を飼っている。
自分は犬を飼うのは定年退職して一日中家にいられるようになったときと考えている…とかなんとか
371可愛い奥様:2009/11/18(水) 01:01:05 ID:VDdS4Cp+0
近所の友人(既婚)が数年前
鬱になって休職、犬を飼い始めた
鬱から復活、仕事も復帰したのはめでたいけど
犬はずっと留守番
午前中ずっと吠えてるのが聞こえる。
かわいそう。
372可愛い奥様:2009/11/18(水) 01:12:40 ID:ST+hXOLoO
>>369
色々な変化があって犬も寂しい思いをしたんだね。
少しでも解消するといいんだけど…。
373可愛い奥様:2009/11/18(水) 01:14:19 ID:tWMiqu5wO
>>366
あなたに飼われた犬は幸せだね。ずっと大事にしてあげて。
374可愛い奥様:2009/11/18(水) 01:26:34 ID:Jlq5JCr90
>>369
頑張ったね。
飼育本に従って上手くいくならしつけ教室なんていらないってば。
皆個体差があって怖がりで寂しがりやな性格も決してマイナス要素じゃないよ。

頑張って留守番に慣れてもらおうと思っても
それを許してくれる環境が回りにあればいいけど、住宅街じゃ苦情もくるし・・・。
飼い主がべったり傍にいられる環境なら嫌ってほどべったりしていればいいと思うんだよね。
犬の一生なんて短いものだもの。いっぱい愛情を注いであげて下され。
375可愛い奥様:2009/11/18(水) 07:13:46 ID:AD+2tdJG0
犬関連のTV番組を教えてください。
TVあまり観ないのでわからないんです。

知っているのは,今日のわんこ,志村動物園です。
376可愛い奥様:2009/11/18(水) 08:34:07 ID:KDWsCic/0
分離不安犬の飼い主さんって、入院しなくちゃならなくなったり、
どうしても外仕事をしなくてはならなくなったり等、
生活が変わる事態に陥った場合、犬をどうするつもりなんだろう。
他人に譲るわけにもいかないし、処分するわけにもいかないし。
煽りや叩きじゃなくて、素朴な疑問。
377可愛い奥様:2009/11/18(水) 09:15:29 ID:f1O1Trc80
その時はうちの親は私に渡すんですと。
親70代ポメ7歳。東京住まい。
うち兵庫田舎で犬に猫4匹いるんだけど・・
まあ後1匹増えても一緒だけどさー
ポメは自分らに懐いていないのと躾がイマイチなので
できれば最後までがんばって面倒見て欲しい。
378可愛い奥様:2009/11/18(水) 09:21:49 ID:Jsohz0wjO
>>375
私も知りたい。特番とかは見逃してしまうのよね。
この前たまたま見たフジ『ノンフィクション〜小錦減量』。
小錦夫婦、2頭のゴルさん飼ってるー!小錦さんに似たのか太っていてめちゃくちゃかわいかった。
ゴルさん、小錦になついていて和んだよ。夫婦ともに好きになった。
379可愛い奥様:2009/11/18(水) 09:40:04 ID:dQsyrWkf0
>>375
>>378
有名どころだけど、テレ東系「ポチたま」

マニアックな所ではグリーンチャンネル
( ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB )

ドッグジャーナル ドッグワールドライフヘルス ドッグアワードSP ドッグアワード
380可愛い奥様:2009/11/18(水) 09:49:51 ID:73baeX3m0
>>355
そそ。
かわいそと思っても1人でいさせる時間も大事なんだよね。
381可愛い奥様:2009/11/18(水) 10:30:30 ID:Jsohz0wjO
>>379
ありがとう!奥様。
さっそく金曜から見てみる。10年やってるなんて老舗番組なんだね。
知らなかったよー。

今お散歩の帰り。おにぎりやさんの前でウンコしようとして焦った。
プルプルしてるワンコを引きずって移動させて、させたw
382可愛い奥様:2009/11/18(水) 10:50:07 ID:AD+2tdJG0
>>381
ありがとうございます。
地上波で毎日・毎週放送する犬関連は
ポチたま,今日のわんこ,志村動物園だけってことですね。
意外に少ないのですね。
383可愛い奥様:2009/11/18(水) 11:05:39 ID:HtW3pr8YO
余計なお世話だけど
近所の犬があまり可愛いがられてない。
すごい愛想いい子で人間大好きみたいなんだけど
散歩してる姿ほとんど見ないしウンチは小屋の周りに。
普通は室内犬にするような犬だけどガレージ飼いで
これからもっと寒くなったら…。
その子もなぜか私たち夫婦を見るとちぎれんばかりに尻尾振る。
特に旦那に懐く様が昔飼ってた犬にそっくりで、まるで生まれ変わりみたい。
もしそうならなぜ近所の家に?
よかったらこの子貰ってくれません?って言ってくれないかな。
ソッコー連れて返って100倍幸せにしてあげたいといつも妄想。
永遠の片思い(お互いに)みたいで切ない…。
勝手な妄想でした。
384可愛い奥様:2009/11/18(水) 12:50:58 ID:FXindXeLO
>>383
お隣さんが庭に出てる時に話掛けてみたら?
「可愛いですね〜、昔飼ってたワンコにそっくりなんですよ〜
散歩係させて貰えませんか?」ってね。
毎日、嬉々として散歩してる姿見たら どうぞって なるといいな。
385可愛い奥様:2009/11/18(水) 13:46:31 ID:/sdd7/8f0
でもそうやって犬を放置する人に限って、手放さないんだよね・・・
なんというか子供を虐待する親の心理と同じなんだよ。
虐げる対象が常に必要であって、お前だけいい所に行って
ぬくぬく幸せに過ごさせるなんて許さないっていう。
可愛くない、面倒見ないなら手放せよと思うが絶対しないの。
それに引き取った所でまた性懲りもなく新しい犬飼い始めそう。

あーいかん、こんな暗い事書いて。ゴミンorz
386可愛い奥様:2009/11/18(水) 15:10:59 ID:vAarUGp2P
犬をひざに乗せたままおやつを食べると
必ず犬の背中にお菓子のかすをこぼすので
ティッシュを一枚かけてみた。
387可愛い奥様:2009/11/18(水) 15:26:52 ID:S/fDjEld0
test
388可愛い奥様:2009/11/18(水) 15:32:58 ID:S/fDjEld0
やっと解除だわ
うちの2歳10ケ月ゴル男 32`
ホットカーペットをつけたコタツにもぐりこみ
30分程して、ほかほかに蒸しあがった状態でふらふら出てくる
冷えたサッシに身体を押し付けて、舌出してハァハァしてる
すっかり冷めるとまたもぐりこむ
私と過ごすときは、ほぼこれの繰り返しw たまらん
389可愛い奥様:2009/11/18(水) 15:39:07 ID:y3dPrQ5O0
>>352
近所におうちの中でも排泄する柴がいるよ
やっぱり小さいころから躾けたみたい
うちも柴なんだけど小さい頃はこっそりウンコ食っててノイローゼになったよ
散歩デビューとともに治り喜んだのもつかの間、うちの中での排泄は一切しなくなってしまった
352さんは頑張ってね
390可愛い奥様:2009/11/18(水) 15:45:51 ID:StugQn7K0
>>388
3歳前だとまだまだ子供だねwかわいいなぁ。

うちのゴルは外でしばらく飼ってたから、
老犬になってもひんやりした場所が好きだった。
冬は暖房に耐えきれずに廊下やフローリングにへばりついてた。
391可愛い奥様:2009/11/18(水) 15:53:09 ID:DShuZ7SF0
>>389
352です、ありがとう。
何故か書き込んだ直後より、フリーでもシートの上にちゃんと出来る様に
なりました・・・って言っても、まだ4回程ですが。散歩の時に
しっこだけはしています。(でも、シートの上でもします)

何か、ピコーンとひらめいたみたいです。犬の理解力って
おもしろいなぁ。
392可愛い奥様:2009/11/18(水) 16:24:16 ID:A5CaYUXi0
そうそう、ピコーんと来るみたいだよね。
伏せだけなかなか覚えず、ひざの下を潜って伏せするのが精一杯だった。
あぁ、もうこれで完成形か・・まぁ良いか!と諦めかけていた。
ある時、ダメもとで唐突に「伏せ!」と号令したらピタッと自衛隊並みのきれいな伏せを。
もう夫と抱き合って喜びましたがな。
小さい頭だもの、インストールに少々時間が掛かるんだよ。
解ってなさそうで、チョイチョイ犬なりに覚えて行くんだね。
あとはこっちの忍耐と持続力だ。
393可愛い奥様:2009/11/18(水) 16:36:20 ID:/N4+xSV/0
おもらし仔犬349ですが
餌タイムのまえに、お手お変わりお座り待て 全部
できるまでやらないでいたらそっちは数日で覚えた。
なのにトイレは全然だめってのが情けない。
ちゃんとできたらご褒美のエサでつってるんだけどねー。
見てないとき(あまりないのに)いつのまにかしてやがる。
394可愛い奥様:2009/11/18(水) 17:16:48 ID:FXindXeLO
>>393
冷静に誉めてない?w

ウッキャ〜 お〜り〜こぉ〜って 危ない人になって誉めるんだよ。

超ハイテンションで 言ってみてw
395可愛い奥様:2009/11/18(水) 17:25:32 ID:r4j7VTPu0
>>388
サウナw

うちのゴル子は上半身だけコタツに入って
下半身はゴルの開き状態で外に出てる。
その状態で名前を呼ぶと、律儀に尻尾を振るんだけど
尻から下だけ見えて尻尾が左右に揺れるのは妙に可愛い。
396可愛い奥様:2009/11/18(水) 17:40:32 ID:8Bed+8O00
>>369
うちは、家に来た時からずっと分離不安。
躾というけど、その犬の性格もあるんだよ
私はトイレにも連れて入るくらい犬を抱えて生活してます。
変にストレスを与えるよりも、こうしてお互い元気でいればいいだけだと思ってる。
入院はさせられないだろうね。
前に飼ってた子は、留守番出来た子だったんだけど留守の間に原因不明で
亡くなってしまったから、何がいいのかなんて最後まで飼ってみないと分からないと思う。
自分がその子に一番詳しいのだから、自分の飼い方でいいんだと思います。
397可愛い奥様:2009/11/18(水) 20:12:30 ID:R0t+cGZh0
>>395 可愛い〜!! 想像できるw
うちの近所も留守になると鳴き続ける子がいる。
うちも犬飼ってるからお互い様と思うようにしているけど、
神経過敏な犬でいろんな物音に反応してなき狂っているのを聞くと正直いらいらする。。
パピーのときからその片鱗は見えていて、問題ありの犬と、周囲は思っていたけど。
しつけ教室や、訓練した事は聞いてない。
もちろん持って生まれた性格面の問題が大と思うけど、しつけ教室や訓練士、トレーナーさん
ってこんな犬のためにあるんじゃないかなと思うけど、直らないんだろうか?
あのなき続ける騒音は犬が嫌いな人ならほんとに憎たらしくて迷惑千万だと思う。
398可愛い奥様:2009/11/18(水) 21:11:06 ID:Jsohz0wjO
うちのMD、私より旦那のほうが好きらしい…。
私の方がお散歩もお遊びもいっぱいして、おやつの主導権も私なのになんでだろう。
悲しくなってきたよ。
399可愛い奥様:2009/11/18(水) 21:11:38 ID:Ua/3CITWO
うちの犬は留守番は出来るんだけど、
普段からストーカーのようにどこにでもついて歩くので
2階へ行くなどちょっと姿が見えない所へ行くと吠えて困っていた。
でもこの前、たまたま近くにあった楽譜をぽーんと投げたら
(もちろん犬には当ててません)、劇的に騒がなくなってびっくり。
それまで何しても駄目だったのに。
吠えた→怖い物が飛んで来た→吠えたらダメと正にピコーんと来た感じ。
天罰法というのは飼い主がやっているのを見せてはいけないと言うけど、
その後も関係は良好です。
うちの犬はおとぼけ系だから大丈夫だったけど、
怖がりワンコには向いてないかも…。
400可愛い奥様:2009/11/18(水) 21:16:54 ID:FXindXeLO
分離不安というか
飼い主に付いて歩く犬がいるよね。
それって飼い主より犬が上で 俺様わんこが
「あんたっ、何やってんの?(怒) トイレ? ふんっ」
「私を置いてくの 許さないわよムキー(怒)」

じゃないのかなぁ?

違ってたらスマソ
401可愛い奥様:2009/11/18(水) 21:33:42 ID:UtqvYlgp0
>>400
付いて歩くのは「飼い主さんラブ☆だから、かわいい〜♪」と思われがちだけど
実は行動を監視しているんだと以前ヤフーの情報で読んで
なんかちょっと複雑だったw
402可愛い奥様:2009/11/18(水) 21:51:23 ID:dQsyrWkf0
>>401
マジ?(゚Д゚ )
監視されてるみたいだなぁwとは思ってたんだけど
本当に監視されてたとはorz
403可愛い奥様:2009/11/18(水) 21:52:53 ID:RajZhCQg0
>>385
そんなもんなのかあ
救われない話だねえ

>>400
ああうちの超小型犬がそうだわ
羊の群れを統率する牧羊犬のつもりなんだわ
ノーリードにすると、飼い主の後ろにぴったりついて目を離さないんだよね
リードつけると好き勝手歩くくせに
超小型だからと甘やかせすぎた
404可愛い奥様:2009/11/18(水) 22:40:04 ID:iVgrfy3c0
>>398
うちのMDもそうです。
切ないほどに旦那ラブです。

悔しくて泣けたw事もあったけど、永遠に2番目でいいや、と諦めましたよ。
405可愛い奥様:2009/11/18(水) 22:46:53 ID:z9Hdxxdv0
うちのダックスも一緒。
朝起きてごはんあげても寝室のドアの前で
キューンって泣いてる。
夫婦でソファに座ると真ん中にぐりぐり入ってきたり。
406可愛い奥様:2009/11/18(水) 23:10:02 ID:Vvp6y+gR0
犬の祖先のオオカミは群れで行動するから、
面倒みてくれる人よりボスになつくらしい。
407可愛い奥様:2009/11/18(水) 23:16:44 ID:DHvMcAqD0
以前TVの実験で、特に何もしないお父さん、餌をあげるお母さん、散歩にいったり遊んだりする子供たち、が一斉に飼い犬の名前を呼んで、
犬は誰のとこに走り寄っていくかやってたんだけど、数回ともお父さんのとこだった。
犬は祖先の狼の習性?本能?で、主人(ボス)に服従するらしい。
408可愛い奥様:2009/11/19(木) 00:21:29 ID:hp+cub30O
うちは旦那ラブのワンコに感謝。
夫婦仲を随分取り持ってくれてるので、
ワンコが旦那に懐いてくれてると私も嬉しい。
409可愛い奥様:2009/11/19(木) 01:30:09 ID:4OjsCrn20
>>406
へーーー!

うちは2匹とも私ラブなので、犬から見ると私は旦那より威張ってる人なのか。
それもなんかどうなのって感じだわw
410可愛い奥様:2009/11/19(木) 03:53:31 ID:AzuM03jBO
先輩犬が他界し、庭付き戸建てからマンションに越したばかりだからか、
愛犬の様子がなんかおかしい。

もうすぐ5才になるが、私が風呂に入ったり着替えようとすると必ず覗きに来る。
姿が見えないと不安でたまらないようだ。

なまじ顔がデカいミニシュナだから、
ドアと壁の隙間から顔だけこちらに覗かせてたりするとビビってしまう。
私が何か食べてたら、いつの間にか背後にピタッと寄ってガン見するのも微妙。
そうか監視か。
411可愛い奥様:2009/11/19(木) 04:00:13 ID:0r7rzlHk0
うちの犬も脱衣所についてくる
「一緒にお風呂入る?」って言うと逃げてくw
412可愛い奥様:2009/11/19(木) 08:06:11 ID:ccjRw5eQ0
昨日干し芋をソファに座って食べた。
食べる前にトースターで軽く温めると美味しいんだよね。
懐かしい味だなーなんて思ってたら犬がご相伴に来た。
焼き芋はあっても干し芋なんか食べた事ないはずなのに
人の太ももに両前足乗せて食べたいアピール。舌をチョロリと出して
興奮のあまりメッチャ頭震えてる。携帯のバイブ着信並みw
あーはいはい、ちょっとだけね、とあげたら
噛んだ瞬間熱かったのか「ピシュルルル!」となってた。
その後はスルメ噛むオヤジのようにクッチャクッチャして楽しんでた。

なんか色々可愛いなぁw
413可愛い奥様:2009/11/19(木) 09:07:48 ID:92d4GFwdO
かわいいなぁ!ももに前脚のせて頭プルプルw萌。

昨日旦那と死んだ振りして犬にタスケテーとお互い叫んでみた。犬、旦那まっしぐらに走る…。
今朝のお散歩はなんだかテンション上がらなかったよー。
414可愛い奥様:2009/11/19(木) 10:03:26 ID:ZSKkQqBB0
私の方が分離不安症だわ
買い物行っても用事で出かけてもワンコが気になって気になってorz
415可愛い奥様:2009/11/19(木) 10:58:14 ID:95NGoJyo0
>>414
同じw
だから犬を置いて旅行なんて絶対無理
416可愛い奥様:2009/11/19(木) 11:17:22 ID:cYAh6IeP0
犬を連れてどこにでも行くべし!日本では難しいですか?

来週Key Westいくよーん。
417可愛い奥様:2009/11/19(木) 11:43:40 ID:aF+9+xo90
叱ったりするときには低い声で!と、しつけ本などに書いてあるので、
男の人の低い声で、自動的に「この人つおい!この人ボス!」ピコーんとなるのかも。
うちの犬子も夫と私への態度が微妙に違う。
418可愛い奥様:2009/11/19(木) 12:50:54 ID:sB0kgCt/0
>>407
普段ごはんをくれる人〈私〉の行動はワンコ自身の死活問題にかかわるので
しっかり監視←ついて回る
ボスには守ってもらったり、服従の意味もあって喜びを大げさに表現
旦那が帰って来ると大喜びするのに
私には「やあ、帰ってきたの?」程度のお出迎えorz
419可愛い奥様:2009/11/19(木) 13:16:21 ID:AImdBmVzP
>>416
行く場所を選べばべつに難しくはない。
出先での食事がネックではあるけど。

フロリダいいなあ。
犬は泳げるの?
420可愛い奥様:2009/11/19(木) 13:23:33 ID:QmsO0n8iO
>>418
うちも一緒。
真夜中でも目を光らせてついてきますw

守ってくれてると思ってたw
監視だったのね〜
421可愛い奥様:2009/11/19(木) 14:35:49 ID:AzuM03jBO
>>411
そう!
こちらが呼ぶと途端にダッシュで逃げる。
外出&帰宅時&ご飯時は甘えて擦りよってくるのに
それ以外の時に呼ぶとプイッと逃げる。
422可愛い奥様:2009/11/19(木) 15:08:16 ID:VKQRh7CpO
でもペットと泊まれるペンションって微妙にハズレがあるよね。
部屋がプ〜ンと臭ったり畳ボロボロ、HPの写真と全然違うとか‥
何でトイレ失敗する犬連れて来るんだろう。
オープンの時は綺麗だけど利用者のマナーが悪くて
数年で劣化してオーナーが気の毒。
あと、人間の温泉はあっても、犬が入れる温泉はまだほとんどないよね。
関西には一軒もないかも。犬のアトピーなどにも温泉は有効であるという研究はされてるけど。
プールも10センチもないただの水遊びプールだったり。

犬と泊まれるホテルやペンションが増えればいいな。
423可愛い奥様:2009/11/19(木) 15:18:33 ID:C6DCYkqTO
動物の法律も守れないペットシッター

http://love.ap.teacup.com/welina/

リードなしの散歩映像を注意されるも、コメントを消し何食わぬ顔

マナー悪いやつがペットシッターなんて、ありえない
こんな人が全ての飼い主のイメージを悪くするのに
424可愛い奥様:2009/11/19(木) 20:24:11 ID:MfI0se700
わんこと一緒に温泉入ってカニ食べたいな〜
425可愛い奥様:2009/11/19(木) 21:26:09 ID:hp+cub30O
家の2階で30分ぐらいの用事を済ませて下に降りたら、
階段真下にお気に入りのオモチャがたくさん並べてあった。
こうしたら降りて来て遊んでくれると思ったのかな。
いじらしくて「静かに待ててえらいねえらいね〜」といっぱい褒めたら
クルクル回って喜んでた。
こんなちょっとした事が幸せ。
426可愛い奥様:2009/11/19(木) 21:36:43 ID:VY3Q9Biv0
犬猫大好き板のスレは、荒れてるところ多いのだが・・・

うちの犬も10歳越えで、時々「老犬」スレを見に行く。
ここはさすがに暖かい。
痴呆に介護とか、並んでる文字を見てると切なくなる。
このスレから戻ると、ワンがいとおしくなり、いつも抱きしめる。

今のところ元気な11歳。
そんな日が一日でも遅くなりますように。
427可愛い奥様:2009/11/19(木) 23:22:46 ID:cYAh6IeP0
416です
うちのワンは小さいので海で泳がないと思います。
ドッグパークで遊ぶと思う。

ホテルはペットデポジットが高いけど、ホテルに預けたくないので
毎回連れて行ってます。犬の飛行機代半端なく高いです。
428可愛い奥様:2009/11/20(金) 01:45:35 ID:Xa0pcSa30
ダウンタウンDXの泉ピン子が犬を衝動買いした話しが
すごく嫌な感じがした。
お金もあるし、面倒を全部自分でみるつもりもはなから
ないから出来るんだろうけど。
生き物を衝動買いなんて、DQNなガキじゃあるまいし。
429可愛い奥様:2009/11/20(金) 06:53:40 ID:43AOzwYK0
>>422
あるある・・・宿自体もかなり不衛生だったりするし
アレな飼い主も多いんだよね。犬OKだから何でもOKって訳じゃないのに
もうずーっと吠えっぱなしにさせてるのとか、すごく参る。
以前泊まった宿で一晩中吠えっぱなしのがいてさー
そうすると犬連れじゃない客にこっちまで睨まれたりで。うちじゃないって!w
430可愛い奥様:2009/11/20(金) 07:27:25 ID:N1SBtlxm0
americaのホテルで犬OKの部屋があるホテルでは結構厳しくて、
犬を部屋に置いて出かけてはいけないの。
犬が部屋にいるときに鳴くとフロントから注意の電話がかかってきます。
(ホテルにもよるだろうけど)
基本的にしつけが出来ているが大前提なので、おりこうさんな犬が多い。
431可愛い奥様:2009/11/20(金) 08:40:24 ID:cX25FKMt0
以前仕事で、犬連れOKにしてた旅館のおかみさんと話したとき
部屋に犬を放置したまま観光に出掛けてしまったり、畳を掘られたり、
トイレの躾も出来てない犬を連れて来る非常識なお客が増えて
客室が酷い事になってしまった。
時代に合わせたつもりだったけど、もうこりごりと言ってた。
観光協会でも度々話題になって、ペット不可にする旅館や民宿も出てきたそう。
432可愛い奥様:2009/11/20(金) 10:42:21 ID:ItFIQInB0
SATCでサマンサが犬と一緒に飛行機乗ってたけどアメリカではあれが普通なの?
433可愛い奥様:2009/11/20(金) 11:41:54 ID:+Ae74FfC0
犬を飼うまで知らなかったけど、犬って結構どんくさいのね。
自分のシッポを追いかけてくるくる回るうちにテーブルに頭をぶつけて
小さく「キャイン」とか、私の座ってる椅子に前足をかけそこなって
座面であごを打って小さく「キャイン」とか。
ヒヤヒヤするけど笑ってしまう。
434可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:00:35 ID:bfrulSWd0
>>433
あるあるw
体格大き目のMダックス、来客の嬉しさのあまり家の中を爆走で往復してたら、
ごつい座卓の角にガッ!と鎖骨の辺りぶつけてしまった。
痛く無いのかなと様子見てたら、
アヒャ━(゚∀゚)━!!→(・∀・)アレ?→(´・ω・`)ナンカオカシイナ→(´;ω;`)イタイイタイ
とみるみるテンション下がって、最後は涙目になって腕の中に大人しく収まってた。
どんだけ痛かったんだよ。
435可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:02:00 ID:N1SBtlxm0
SATC見てないのでどういう状態かしらないですが、
犬用バッグにいれて(規定サイズ)飛行機に連れ込みます。

座席シートの下に置きます。
一機につき、一匹までと制限あります。犬のチケット代もはらいます。
436可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:04:52 ID:Loiltb6aO
うちの犬、おなかと後ろ脚の腿をつなぐ皮の辺りを揉むと、気持ちがいいらしい。
揉んでる方の脚を、オスがシッコするみたいに上げて、うっとりするw
犬にも、いろんな「ツボ」があるんだね。
437可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:07:36 ID:GjEwcPs6O
ダックスだけど、
時々、家の中を猛ダッシュする時がある。
438可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:47:01 ID:BIwDOgNcO
>>433
うちの犬は、散歩の時左側の端っこを歩くというこだわりがあるんだけど、
特に左側の側溝の縁に添って歩くのが大好きで
今まで3度足を踏み外して側溝に落ちております…
439可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:57:01 ID:Nb42oBhU0
うちのは散歩中よその事に気を取られて側溝に落ちたり
グレーチングに足を挟まれたり、落ちてる柿や銀杏の柔らかい周りを
踏みつけて、イヤンな顔で私に文句を言いたそうな顔で見上げてくる
自分で踏んだり嵌ったりしたくせに、私に文句言ってどうするんだw
その後すぐ忘れてご機嫌になるところも可愛いんだけどね
440可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:57:46 ID:HyPM02ezO
>>436
あるあるw
おなかのあたりをもみもみするとうっとりする。
それと後ろ足の膝の部分をカイカイしてやると完全に腑抜けになる
441可愛い奥様:2009/11/20(金) 13:32:27 ID:ZVMFmRt00
>>438
テレビの投稿ビデオで紹介した
池の鯉が気になって気になって覗き込んでは
何度も足滑らせて池に落下するワンコを思い出したw
うちのワンコもドジなので
怪我だけはしないで!と切に願うばかりです
442可愛い奥様:2009/11/20(金) 13:36:50 ID:N1SBtlxm0
うちのワンも庭の隅にある小さい川が気になって仕方ないらしく
前、覗き込んでおちたw

どろどろ・・・すぐにお風呂にいれました。
なんでギリギリまでいくんだろう?
443可愛い奥様:2009/11/20(金) 14:24:56 ID:fhakdii50
落ちてる時点でもうギリじゃないw

うちは公園の小さい側溝(20cmぐらい)を
このぐらい飛べるだろうと思って「ほれ、ジャンプ」と促したら
わざわざ溝に落ちるようにジャンプした事がありますわよw
そういう意味でジャンプって言ったんじゃないのに〜www
444可愛い奥様:2009/11/20(金) 15:10:37 ID:GFbqYZQTO
>>439
うちの犬も道の端を通って足を滑らせて、溝や田んぼに落ちること数回
ちなみにゴールデン
前に飼ってたシェルティや柴は一度もそういう事がなかったのに
445可愛い奥様:2009/11/20(金) 16:03:17 ID:awa5y+58O
フジ大奥でワンコが大暴れしてるw
吹き出してしまったw
446可愛い奥様:2009/11/20(金) 16:09:52 ID:ojKDFSH30
>>437
Mダクスだけど、毎日家の中を
猛ダッシュしているよ。

たまにテーブルの脚に頭をぶつけてるが、
痛みを感じてないのか、減速する事なく走り抜ける。
447可愛い奥様:2009/11/20(金) 16:28:21 ID:ogf1XaXA0
大奥の犬様可愛かったね。何気に秋田犬がのっそり出てきたり。
あんな状態に出くわしたら、犬と一緒に走り回ってしまいそうw
うちのダックスも猛ダッシュするよ。特に風呂に入れた後。
だだだだだー!と。我が家ではアホ走りと呼んでいる。
ひとしきり走った後、わらわはもう疲れたのじゃ。と言わんばかりに膝に乗ってきて寝る。
448可愛い奥様:2009/11/20(金) 16:50:48 ID:x/StO+/p0
うちのは電柱にゴッツンしたことがあるw
後ろに女子高生の一団がいて、
気になって気になって後ろ振り向きながら歩いてて
…ゴチン!

石頭だから硬質のいい音がしたよ…
449可愛い奥様:2009/11/20(金) 20:05:03 ID:4NelN//NP
>>435
客席に連れて行けるのが羨ましい。
でも一機に一匹って予約が競争になりそう。
日本の飛行機は動物用のエリアに連れて行かれてしまうので
すごく心配です。
でも犬は特にどうということもないようだけどね。
JALは四回乗せたら五回目は無料になるので
人間のマイレージよりいいかな。
450可愛い奥様:2009/11/20(金) 20:08:49 ID:jP10Uktz0
大奥にお犬様が出てたんだ〜後で録画見るのが楽しみ。

うちの犬も時々家の中でアホ走り(この表現いいねw)してるけど
コーヒーテーブルをひたすらグルグル回ってて
傍にソファもあるのに絶対ぶつからない。
なんでぶつからないんだ!?といつも感心して見てる。
そして最後は壁際の犬ベッドに華麗に着地→激しくホリホリコース。
451可愛い奥様:2009/11/20(金) 20:46:01 ID:ItFIQInB0
>>435
レスありがとう
ドラマではバッグに入れて座席に置いてたけど実際は座席の下なんですね
いずれにしても機内に持ち込めるのは羨ましい
452可愛い奥様:2009/11/20(金) 20:58:00 ID:tyGtTG/Q0
犬を連れて乗った事はないんだけど
猫も飛行機おkだった@アメリカ国内とアメリカ〜欧州、欧州内。
でも、離着陸の時だけトイレにケージごと入れて外からロックだった。

アメリカ〜日本は動物用の貨物室行きだった。
成田で免税品と共に真っ先にグルグル(ターンテーブル)に乗って
ケージが出て来た時は軽く目眩がした。手渡しして下さいよう〜。
453可愛い奥様:2009/11/20(金) 21:40:25 ID:p7nMJIqc0
犬たちを助けて!!
あのニュース見てられない。
454可愛い奥様:2009/11/20(金) 22:02:10 ID:hShZR1rx0
>>453
猟友会のおいちゃんたちがガンバルのは当然なんだけど
本職のひと(消防とか自衛隊とか)も助けてあげてよ…と思っちゃうよ
455可愛い奥様:2009/11/20(金) 22:15:44 ID:awa5y+58O
同意!
ワンコ早く救出されますように。
今頃寒いだろうなぁ…。ワンコ、頑張れ!
456可愛い奥様:2009/11/20(金) 22:32:56 ID:PriI4VyB0
本当に。早く救出されるといいね。
457可愛い奥様:2009/11/21(土) 00:02:28 ID:l0qoQvfR0
熊本のワンコたちが無事に帰って来ますように
願掛けします。頑張ってほしい。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091110_dog_rescue/
458可愛い奥様:2009/11/21(土) 15:54:36 ID:sDdjrXPs0
あの犬種のブリーダーのおっちゃんが出てきて、
「えさと水があれば一ヶ月は大丈夫」と言っていたけど、
衛生状態の悪さなどは考慮してないよね?糞尿で濡れたりすれば体温も下がるだろうし。
とにかく早く救出される事を祈るわ。
459可愛い奥様:2009/11/21(土) 17:34:47 ID:1gaE3YuQ0
ワンコたち無事救出!!!良かった(´∀`)
460可愛い奥様:2009/11/21(土) 18:02:56 ID:4N8gfLKb0
よかったねえ、みんなガリガリだったけど目に力があって
ご飯さえ食べられればすぐ元気になりそう
あれ5匹でみんなで暖め合えたから、みんな無事だったのかな
なんにしてもよく頑張ったねえ
461可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:09:40 ID:BYKkVAZz0
無事でヨカッタ!!
これからは無茶して穴ポコの奥まで行っちゃだめだよー
462可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:26:36 ID:Iq2Nem+NP
>>460
山を走り回るんだから
やはり体力生命力が強いのかな。
良かったわー。
463可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:58:15 ID:BQOhmKcm0
あ〜 安心して寝られる あ〜 よかったよかったよかった
464可愛い奥様:2009/11/21(土) 21:06:10 ID:e7gg/RfTO
あの5匹は無事で良かったけど
猟をする人イコール愛犬家とは限らないんだよね。
よく山に置き去りにされたり使い物にならないからと捨てられる猟犬もいるし。
狩りの道具にしか思ってない人もいる。
465可愛い奥様:2009/11/21(土) 21:13:34 ID:BQOhmKcm0
そうだね。
2、3日したらまた猟にでられそうって早すぎる気が・・・
一週間ぐらい休ませてあげてほしい。
病院連れてってあげてほしい。
466可愛い奥様:2009/11/21(土) 21:14:33 ID:M+zGCMYPO
>>464
野犬化する猟犬いるよね。
人間不信で 可哀想な顔してる。
マイクロチップを義務付けしてくれたらいいのに。
467可愛い奥様:2009/11/21(土) 21:20:02 ID:Iq2Nem+NP
>>464
置き去りにされた猟犬を飼ってる老夫婦にあったことあるけど
犬がなんかもうすごい信頼の目で飼い主を見てたよ。

猟犬は山で迷ってもそんなにさがさないみたいだね。
猟に出られなくなってもずっと世話しつづけるというのでも
ないようだし。
468可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:05:43 ID:7t6lDNMK0
犬たち発信機つけてたから、居場所判明したみたいだよ。
携帯GPSみたいなの小型になったら犬にも付けれるかな。
469可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:24:26 ID:/PHglExp0
足(体力)>犬>銃(腕前)と言われるくらい狩猟で犬は大事
470可愛い奥様:2009/11/21(土) 23:23:13 ID:y/aRosex0
>>464
いるいる、近所の人。

いつも常に5匹ぐらい飼っていて、いつ見ても若い犬ばかり。
噂では、怪我したり、使い物にならないと、保健所に連れて行くらしい。
あまりの回数の多さに保健所では、最近引き取ってくれないと、愚痴っていた。
とても愛犬家とは言えない状態orz
471可愛い奥様:2009/11/22(日) 01:57:48 ID:3FTovRc7O
許せない。そういうの。

そういや、山で犬の散歩した時
アンテナみたいなの付けてる犬2匹に遭遇したわ。
飼い主はいなかった。
もしかして猟犬だったのかな。
472可愛い奥様:2009/11/22(日) 14:41:25 ID:UsoFjAn40
可哀想だ。猟犬をしていたような犬は引き取り手も少ないのかな。
473可愛い奥様:2009/11/22(日) 14:43:17 ID:OQjOSrFsO
散弾銃打ち込まれてた猟犬もいたよね。
474可愛い奥様:2009/11/22(日) 16:33:20 ID:yf/FdkoX0
猟師さんが全員愛犬家とは限らないし
あのニュースの時もひどい事言ってた人とかもいるんじゃないのかな。
こんなの放っておいきゃいいんだ、とっとと猟行きたいのに!とか。
さすがにテレビでそれは報道できないからカットしたとかさ。
人によっては猟犬なんか道具でしかないと思ってる人もいるだろうからね・・・
475可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:09:36 ID:kB+YjmtZ0
>>474
あのおっちゃんが犬を大事にしてるかしてないかなんて、赤の他人にわかるわけないのに
アンタ、なんか一方的なイメージを植え付けようとしてね?
476可愛い奥様:2009/11/22(日) 20:38:07 ID:I/BSA5EH0
もうやめて!可哀想なワンコが沢山いるのはわかるけど
私は自分の犬を精一杯可愛がることしか出来ないよ
もう可哀想な猟犬の話は犬猫板でやってよ

と言い出す人が出てこない不思議。
477可愛い奥様:2009/11/22(日) 21:08:06 ID:/8hh2qk80
>>473
100発体内に残ってる、ってセッター系の犬居たよね…
後ろから撃たれて捨てられ、瀕死の状態のところを助けられたとか。
傷口はふさがってたけど、一度生死の境さ迷ったからか見るからに元気の無い犬で、
猟犬なんてハイテンションな犬多いのに不憫だった。
478可愛い奥様:2009/11/22(日) 22:16:58 ID:4HMoK33g0
>471
>アンテナみたいなの付けてる犬
地デジカみたいな犬を想像してしまった。

一億歩譲って、猟に使えない犬になったとしても
ちゃんと事情を理解してもらった上で(元猟犬とか、どういう疾患があるとか手放す経緯等)
まともな里親を探すとか、
病院で安楽死させればいいのに。散弾銃で撃って放置とかないわ。

そしてやっぱりうちの犬が日本で一番かわいい。
479可愛い奥様:2009/11/23(月) 08:31:11 ID:69dRRFqg0
きょうのわんこ、可愛かった。後ろ姿が特にw

一戸建てだとああいう楽しみがあっていいなー。
うちはマンションだから廊下を歩く旦那の足音を聞き分けてるけど
たまにボーっとしてて聞いてなかったのか、突然ただいまーと帰って来たとき
盛大に慌てて玄関にダッシュし、手前でキッとブレーキかけるんだけど
慌てすぎて玄関マットの上に乗ってからキッとやる事があって
玄関マットごと土間にスライディングお迎えというのをたまにやるw
480可愛い奥様:2009/11/23(月) 08:50:13 ID:pdbUBNJ40
犬がなめても平気そうな
カーペットクリーナーのお薦めありますか?
見ているとガジガジしているし(やめさせるように
特訓中)、何度か粗相をしちゃったのでそのたびに
綺麗にしたつもりだけど、もう少しきちんと綺麗にしたいので。

何かいいのがあったら、教えて下さい。
481可愛い奥様:2009/11/23(月) 11:52:52 ID:HI1MN4ty0
猟を趣味にしてる人って、猟=動物を殺すわけなので
犬の命もなんとも思ってナインかも。
動物好きなら趣味で狩猟なんてしないとおもうし。。。。

日本にもアニマルコップが居たらいいのになぁ、、、

アメリカみたいに動物を大事にする基準をあげて欲しい。
482可愛い奥様:2009/11/23(月) 12:29:44 ID:JEEQIDKgO
今朝のお散歩でピンクに染めてるプードルさんがいた。
周りの人がキャーキャー言う中で何となく冷めてしまった。ピンクにしなくてもかわいいのになぁ…。
でも飼い主の老人さんが本当可愛がっている様子で少し安心した。
483可愛い奥様:2009/11/23(月) 13:20:54 ID:Ttl8Lcx1P
>>480
じゅうたんに振りまくタイプのこと?
重曹しか思いつかないけど
大きいペットショップなら何かあるかも。
スチームクリーナーみたいなのもいいかもね。
でも躾け完了したら無駄になるかな。
484可愛い奥様:2009/11/23(月) 13:43:18 ID:bGOQyXna0
>>482
ウチの近所でも白い犬は染めてる子いるよ。
マルとか白プーとかシーズーとか。

ドピンクとかド青、ド黄、ド緑、ド紫などで
耳のところとかしっぽとかメッシュにしてる。
485可愛い奥様:2009/11/23(月) 14:04:40 ID:xHH2XNrMO
爪にどピンクのマニキュアされてる柴犬を時々見かける
486可愛い奥様:2009/11/23(月) 14:14:08 ID:JEEQIDKgO
そんなことしなくてもかわいいのになぁと思っちゃう。
でも自分も可愛い服があれば買ってしまうし同じようなものかもしれないです。
487可愛い奥様:2009/11/23(月) 16:08:55 ID:ZDMuHxWs0
>>481
> 猟を趣味にしてる人って、猟=動物を殺すわけなので
> 犬の命もなんとも思ってナインかも。
> 動物好きなら趣味で狩猟なんてしないとおもうし。。。。


最低で最悪な決め付けですね。
488可愛い奥様:2009/11/23(月) 16:33:42 ID:2JpSJoX/0
481は
釣りをする人間も犬を殺すことを何とも思ってないとか言っちゃうのかしら?
牛肉や豚肉は食べるけど、犬肉は食べないとかも理解できないのかしら?

あ、牛肉も豚肉も犬肉も同じく食べ物の国の人なのかもしれない。
489可愛い奥様:2009/11/23(月) 18:00:37 ID:pdbUBNJ40
>>483
ありがとうございます。重曹、研究してみます。
490可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:33:16 ID:pqXvJ24i0
481の肩持つわけじゃないけど、猟と漁は違うし、
哺乳類や鳥類等苦悶の表情も見せる温血動物を趣味で獲り殺す事と、
表情も無く感情も無さそうな魚類等の冷血動物を趣味で獲り殺す事を、
同じに論じるのはどうかと思うけど。

自分にとって役立ったりお気に入りの動物である犬は可愛がっていても、
それ以外の動物なんかどうでもいいって人もいて当たり前。
全人類に対して博愛で無いからと言って、家族や友人を何とも思ってないとは言えないわけで。
481が「命を狩るのを楽しんでいる」という意味で狩猟を嫌っているのは理解できるけど、
狩りを楽しむ=悪 生きるために仕方ない殺生=必要悪 って二元論は、さすがにお花畑過ぎると思う。
491可愛い奥様:2009/11/23(月) 22:42:11 ID:ZDMuHxWs0
愛玩対象としての犬を飼ってる人から見たら
一部の狩猟犬を使う人達の蛮行に腹が立つのは当然だと思う。
実際、散弾銃で撃って山に置いて来る人がいるのも事実らしいし。

ただ解って欲しいのは、保健所に家庭犬を持ち込む犬飼い同様、
『一部の人間』だということ。
その一部の人達の蛮行をあげつらった書き込みを見て
全てのガンドッグが不幸で、猟をする人間を全否定するようなレスには
腹が立つ。
492可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:34:46 ID:77PL/2XNO
うちの犬、口が凶器並みにクサイ。
でもカワイイんだよなぁ〜
493可愛い奥様:2009/11/24(火) 01:36:47 ID:Rb+gzFzcO
>>492 胃腸が悪い?

うちのワンコ 私と一緒にビオフェルミン飲んでるよ。
私が3錠 ワンコ2錠
クレと催促されるから あげるんだけど
上手に飲むよ。 ●も調子いい。
歯槽膿漏だったら効かないや。
494可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:20:16 ID:haxMpZhw0
うちの犬に聞いたら少し甘みがあるビオフェルミンはうまいらしいよ。
495可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:33:01 ID:qwfO2eRGO
犬に聞いたんだw
和んだw
496可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:30:27 ID:qiysDOA80
昨晩わんこがお空に…
全然実感が沸かないです。ただ眠ってるだけのよう。
もう一匹のちょっと頭の弱いわんこも
何事もなかったかのように普通にしてるし。
仲良かったのに。
18歳だから大往生だと思うけど、最後まで生きようとしてた。
野性味あふれる強い犬でした。
これからぽっかり穴が開くのかな…。
497可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:06:29 ID:X1F56hSv0
うちの近所の猟をするおじさんは、猟犬のことを
すごく大事にしてるよ。
山で放す時は発信機をつけて、首にはいつもケータイの番号をつけて、
イノシシに襲われて怪我をしたときには、老犬だけど20万近くのお金を
かけて入院、手術をした。家から脱走してしまった時には、
みつかるまで何時間も歩きまわって探してた。みつかった時に、
おじさんこわもてだから、怒って犬をぶん殴るかと思ったら
言葉で言いきかせてた。
普通の犬の飼い主も様々だけど、猟犬の飼い主も様々だろうね。
498可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:20:58 ID:WqdODdAy0
>>497
>普通の犬の飼い主も様々だけど、猟犬の飼い主も様々だろうね。

この一言に尽きる。至言だ。
というわけでもう猟犬云々の話はやめてくれ。荒れてイヤン
499可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:41:25 ID:v0n2GlRHO
携帯から失礼します。
実家でシュナウザーを飼ってるんですが、日中誰も家にいないし、母も弟もあまり可愛がらないし、基本ゲージに入れっぱなし。散歩は母が1日2回行ってます。
私が一緒に暮らしてる時は、布団で一緒に寝たりウザイくらい構ってました。
今、4ヶ月の赤持ちなんで、あの時のように構ってあげられないけど、私が引き取ったほうがいいでしょうか?でも散歩は、あまり行ってあげられないかもしれません。
可愛がられなくても散歩に行ける実家がいいのか、可愛がられるけど外に出られない私の家がいいか悩んでます。
もっとシッカリした方の所へ里子に出すのが本当は一番いいのは分かってますし、叩かれるのも覚悟で書き込みました。
500可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:53:51 ID:ToyuDZTf0
引き取るに一票。
でも、旦那さんが本気でおkしてくれた
&赤ちゃんにアレルギーが無いことを確認出来た場合限定ね。

501可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:02:42 ID:v0n2GlRHO
>>500
レスありがとうございます!
夜、犬の事考えると寝れなくて思い切って相談しました。
夫は、動物大好きで引き取ってもいいけど、吠えるとマズイとは言ってます。
(実はアパートなので…。←これも問題点)
基本おとなしい子で吠えませんが、留守番の時と来客時だけは吠えまくります。
赤は、里帰り中に犬と暮らしてるのでアレルギーは大丈夫だと思います。
502可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:03:39 ID:qiysDOA80
>>499
基本がゲージに入れっぱなし、可愛がられない環境はひどい。
籠の鳥だわ。
シュナウザーなら、家でたくさん走り回っていれば、そとのお散歩頻繁に行かなくても
運動量は足りるのでは?
赤ちゃんが、歩くようになったら一緒にお散歩できるしね。
環境の変化は、犬にとってもストレスがかかり
もし499さんのところに行って、前のようにかまってもらえなかったら
心の傷はますます深くなる行為であることを承知の上で
絶対に幸せにする、くらいの心がまえで接してあげて欲しいです。
あとは、わんちゃんが赤ちゃんの存在をどうとらえるか・・・ですが
一日中籠の中よりずっといいのでは。
503可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:05:34 ID:qiysDOA80
えっ!
アパート?!これはまずいね…。
ばれて、また環境変えなきゃならなくなった時には…。
犬と暮らしていても、アレルギー出る場合があるので気をつけて。
4か月の赤ちゃんなら、まだまだわかりません。

この場合…。里子のほうが幸せかもね…
504可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:10:03 ID:6OCFYplMO
>>501
アパートが犬禁止なのに隠れて飼うのなら、犬飼いとして賛成出来ません。
犬OKなら、ぜひ引き取ってあげて下さい。
505可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:15:55 ID:v0n2GlRHO
>>502-504
アパートは犬猫禁止です…。
やはりこの規則破りはマズイですよね。
里子に出すのは寂しいと思ってましたが、これも私のエゴですし、里子の件真剣に考えてみます。
もう4才なので貰い手が見付かるか心配ですが…。
ありがとうございましたm(__)m
506可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:16:23 ID:/SvFn1A7O
あまり参考にはならないと思いますが、私は犬のために引っ越ししました。
中型犬二匹の室内飼いで都内の一軒家賃貸。
本当に該当する物件がなかなか無かったけど、半年間探して見つかりました。大家さんが犬好きで、おおらかな方が募集してたりしますよ。
ここまでやる必要は無いとは思いますが、参考まで。

507可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:23:29 ID:v0n2GlRHO
>>506
私達夫婦も一軒家の賃貸の事は考えてました。
でも、金銭的にキツくて今すぐという訳にはいかなくて。
犬に、引っ越しできるまで待ってもらうにも1年2年で済むかわからないし…で悩んでました。
本当に犬に申し訳ないです。
508可愛い奥様:2009/11/24(火) 15:12:24 ID:CEE9MFyyO
>>496
18歳かぁ。長生きしたんだね。安らかにお眠り下さい、犬ちゃん。
509可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:33:35 ID:Rb+gzFzcO
シュナウザーって 哭く犬種だよね〜。
主が赤ちゃんの健診や買い物に行って留守の時、哭きまくりだとヤバいね。
可哀想だけど どちらかと言えば 実家かなぁ。
510可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:30:28 ID:oh40BWfW0
>>509
いやいや、吠える吠えない以前に
ペット禁止のアパートだそうだから引き取ったらいかんでしょう。
511可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:36:56 ID:ToyuDZTf0
ペット禁止なら駄目だわ。
引っ越すまで犬に我慢してもらうしかないね。
512可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:49:38 ID:5SL4ZF440
里親を探すのが一番いい。
感傷で引き取られて、散歩も鳴き声も制限される方が、犬にとって可哀想だし、
自分の目に入る範囲に可哀想な犬がいるのは辛いという、499の感傷も消え去るし。
513可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:53:26 ID:d+XixrSu0
今話題の星の雫だけど、そもそもネットで豆柴買うってどうなの?
そういう輩に飼われなかったのはワンコからしたら結果的に良かったんじゃないの?と思ってしまうけど。
514可愛い奥様:2009/11/24(火) 17:55:04 ID:0Hub12RF0
里親に出すと
「ああ、見知らぬ人の元にやるくらいなら無理してでも自分で飼えば良かった…」
って後悔悶々の日々が絶対やってくると思う
515可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:21:13 ID:qiysDOA80
>>513
そもそも豆柴っていう犬種はないからね…。
障害や病気持ちの子を売りつけるのは絶対いけないことだけど
豆柴飼うのに豆柴と呼ばれる犬種について、知識もないなんて購入するほうもどうかと思った。
「豆柴」と記載されている業者からは買わないほうがいい
とまで書いてある柴犬のブリーダーもいるくらいだからね…。
516可愛い奥様:2009/11/24(火) 20:57:53 ID:MGkBj1Az0
>>496お疲れ様でした。
ワンちゃん、長生きしたね。きっと幸せな最後だったと思う。
今頃は空で駆け回っているね。
517可愛い奥様:2009/11/24(火) 21:41:55 ID:oh40BWfW0
実家に柴犬がいる。
うちの犬は大型犬なんで久しぶりに会うとすんごく小さく感じる。
ちっさいあんよとか、フェルトみたいな耳が可愛い。
518可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:22:34 ID:OLH1lTd20
フェルト!(・∀・)
そうなんだよねー
柴犬の耳ってホワホワのフェルトのようですw
うちの柴子6ヶ月は、乳歯の生え変わる時期で
口の中から流血しています。
フローリングの上に、抜けたちっちゃな歯がコロリと落ちてる。
今日も1本拾った。(合計3本目)
あと何本抜けるのかな〜
519可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:30:47 ID:X1F56hSv0
>>518
あ、この間、ペットショップで乳歯ケースを買ったの。
よく雑誌で見かけてたのを偶然みつけて。
本当は人間の子供用なんだろうけど、専用のじゃなくても
かわいい入れ物に保管しとくと、思い出に残せていいよ。

私が買ったのはこういうの。
ttp://item.rakuten.co.jp/marukoh/hp-by-bk015/

他にも色々出てるからオヌヌメ。
520可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:34:56 ID:OLH1lTd20
>>519
ほえー(´∀`)こんなのがあるんだ!
サンクス!
今はカメラのフィルムケースに乳歯を入れてるw
こんな便利なものがあるんだね。
521可愛い奥様:2009/11/24(火) 23:22:17 ID:qwfO2eRGO
うちは頑張って三本ゲットした。他は食べちゃうんでゲト出来なかった。MD
へその尾の入れ物に入れてる。
522可愛い奥様:2009/11/25(水) 00:45:10 ID:r6bo3aBt0
「おいで!」って呼ぶと(゚∀゚)!って顔で猛ダッシュして来て
思いっきり顔をベロベロ舐めてくれてたのに、1歳半を過ぎて
急に落ち着いて来たうちのゴル男。
「おいで!」って言うと、( ´゚д゚`)エエーみたいなこんな顔してよっこらしょと身体を
起こしてゆっくり歩いて来る。
んで、(´・ω・`)ハイハイ来ましたよ、何か用?って感じで
座る。
523可愛い奥様:2009/11/25(水) 01:29:20 ID:2+JAFSpK0
>>522
すごい想像できるw
ゴルって基本動きがゆっくりだよね。
うちは小型犬でガチャガチャしてるから、あのゆったり感が可愛いと思うわー。
524可愛い奥様:2009/11/25(水) 02:18:40 ID:EHZ2vv4a0
抜けた歯を保管しておくと、iPS細胞の研究が進めば再生医療の恩恵を受けられ
るかも
525可愛い奥様:2009/11/25(水) 03:02:26 ID:x2EEwoUG0
>501
>日中誰も家にいないし
>留守番の時と来客時だけは吠えまくります

あちゃー・・・何歳のワンちゃんなのかな
留守の間ずっと吠えてる子ってそれだけで問題アリだと思うけどねぇ…
あなたが引き取るのも難しそうだけど、
かといって、里親も簡単に見つかると思わないほうがいい
526可愛い奥様:2009/11/25(水) 03:04:40 ID:x2EEwoUG0
>501
ごめんなさい、もう4歳になってたんですね
527可愛い奥様:2009/11/25(水) 10:29:38 ID:eIto3cebO
>>499です。
たくさんレスありがとうございます。
留守番中はずっと吠えるというより、暫くの間吠えて諦める感じだと思います。
来客の時は、その人が帰るまで吠えてます。
友達だった場合は、犬を撫でてもらえば静かになりますが、赤の検診で保健所の人が来た時は最悪でした。
ちょっと撫でてもらえますか?とお願いするわけにいかないし。
これって今更躾で何とかならないですよね?4才だし。
貰い手難しいかもですよね(泣)
528可愛い奥様:2009/11/25(水) 10:33:18 ID:0xp6gjRD0
手放したも同然の犬の話聞いてたら辛くなるわ・・・
安易に里親とか、最低すぎる。
529可愛い奥様:2009/11/25(水) 10:37:23 ID:7FzANZ1D0
私は499さんなりに一生懸命犬の事考えていると思うけど。
叩かれること承知で素直に書いてるし。
お母さんと弟さんさえ改心してくれたら済む話なんだけどね…。
ちゃんとした人がしつければ無駄吠えはなくなるんじゃないかな?
だから里親見つけるにしても、犬飼ったことがある経験があり
理解のある人じゃないとね。
そういう意味では里親探しも難しいと思う。
何の答にもなってないけど。
530可愛い奥様:2009/11/25(水) 10:51:55 ID:bQ62rbqM0
散歩に一日2回連れて行ってるんだし、
そんなひどい状況でも可愛がってないってほどでもないよね。
531可愛い奥様:2009/11/25(水) 10:58:42 ID:RIPVNbH00
わんこのおやつ用の牛の骨(30センチくらい)があるんだけど
これ、わんこにあげたら歯が欠けたり、口の中に刺さったりしないのかな。
スピッツで一度預けたら食べ終わるまで手放さない異常な食いしん坊です。
やっぱあげない方がいいかな。
532可愛い奥様:2009/11/25(水) 12:36:02 ID:eIto3cebO
不快になる相談をしてしまってごめんなさい。愛犬家の方が聞いたら余所の犬とはいえ、腹が立ちますよね。

母は元々、動物が苦手(匂いが嫌らしいです。)なのに、無理矢理私と弟が犬を貰ってきたんです。
それなのに、私が嫁いだ後は殆ど散歩は母が行ってるので、これ以上迷惑かけるのも悪い気持ちでいっぱいです。
弟がシッカリしてれば安心なんですが、今時の子で仕事から帰っても遊び回ってるせいか殆ど家にいません。美容院や病院、餌代などは弟が出してるし、元々2人で飼うって決めたのに、急に家を出た私が一番無責任なので、偉そうな事も言えず…。
里親の件は本当に悩みます。昨日、このスレを夫に見せて話合ったんですが、里親に渡す事を考えただけで泣いてしまい、夫にもそんなんじゃ絶対里子に出すのは無理だと言われてしまいました。一番の被害者は犬なので、あの子が幸せになれる選択をしたいです。
長々と失礼しました。
533可愛い奥様:2009/11/25(水) 12:54:18 ID:gAbpv7EXO
>>531
チキン以外ならいいよ。
うちは 鹿の角も与えてる。
歯石も取れるし、犬も長く楽しめるから 気ぃ紛れる。
ただ 口まわりがカピカピになったり、涎まみれになるw
534可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:08:40 ID:bQ62rbqM0
お母さんが一日二度の散歩に連れて行き、病院でワクチン・フィラリア受け、美容院へも行き、
弟さんが犬にかかる費用を出し、居ないことも多いが同居しているならいいじゃない。
どうして里親に出したいのか理解できない、
先回りして想像して泣いてるんだ?

犬飼いたい、世話もします、散歩も行きますとダダこねて
結局お母さんが全部請け負うはめになるってのはよく聞く話だけれど、
それって小学生くらいの話じゃない?
犬は4歳、532は赤子餅、いったいいくつでダダこねしたんだか。
で、今度は里親に出したほうがいいと考えて夜も眠れない?
535可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:11:19 ID:m8pVmEyB0
>>532
別に、実家での扱いが、とんでもなく可哀想には見えないんだけど。
より良い環境を求める事自体は悪くないけど、キリが無い。
犬にもある程度は「こんなもの」と環境に適応する能力くらいあるし、
4歳にもなって生活パターンがそうなっているのは、それはそれでいいのでは。
飼い方なんて、明らかに虐待っていうの以外はアリだし、犬だって辛いとは思ってないよ。
私が不快に感じるのは、元愛犬を可哀想と思う事に酔っているように見えるあなただ。
536可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:47:19 ID:FrO6Fk3F0
今日は晴れるって天気予報で言ってたのに晴れなかった。
なんだか肌寒いので毛布にくるまってたら、犬が体重かけて
寄り添ってきた。
毎日いてくれるだけで幸せだけど、こういう瞬間がたまらない。
537可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:26:07 ID:vKOs3B3j0
499さんは型にはめて考えすぎな気がする。
「こうこうでなきゃ犬は幸せじゃない」とか「4歳だから今更躾は無理」だとか。

お子さん育ててるんなら分かるでしょ
「マニュアル通りでないといけない」なんてことはないってさ。

もちょっと肩の力抜いて柔軟に考えれば?
538可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:44:11 ID:8FDfAUqA0
無駄吠え防止首輪付ければアパートでも大丈夫だよ!^^
わんこも>499さんと一緒の方が絶対幸せだよ><




これで満足したらもう来ないでくれ。
539可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:48:35 ID:eIto3cebO
理想を求めすぎ(?)なんでしょうかね。ただ、私と一緒に暮らしてた時とのギャップがありすぎて犬がストレスを感じてないか気になってます。
結構犬は私が考えてるほどストレスではないのでしょうか。
そうだといいのだけど。
540可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:50:41 ID:eIto3cebO
はい、もう書き込みません。
相談に答えてくれた方ありがとうございました。
不快な気持ちにさせてしまった方申し訳ありませんでした。
541可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:53:48 ID:RIPVNbH00
>>533
さんきゅー。
よだれでデロデロ覚悟であげてみるw

>>539
犬にとって環境がコロコロ変わる方がストレスだよ。
赤ちゃんいるんだし、ペット不可に住んでるなら今あなたにできることは無いかもね。
542可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:55:46 ID:md026IEt0
>>539
犬は犬なりに生活に順応してるとは思うよ。
もともとそういう暮らし方して来た生き物だから。
いま犬を飼えない以上は、外からあれこれ考えても仕方ないと思う。
たまに遊びに帰ってあげるのが犬のためではないだろうか…
543可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:14:16 ID:WPzPUmTC0
なんか禁止のアパートで云々とか、散々荒らした割には
逆切れテイストな〆かただな。カチンと来るんだけど。
まぁもういいか。

さっき原付で買い物行って、一時停止の路地で止まったら
お散歩中のシェルティとなぜか目が合った。
あら可愛い子、と思ってたらなぜか向こうも目を離さない。
多分得体の知れない乗り物とヘルメット被った私が謎だったんだろうが
なんかたまに犬と目が合って、離せなくなる時ってない?w
544可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:20:23 ID:gAbpv7EXO
>>543
シェルティなら バイク追うよねw
「なぁ〜オバチャン、 追いかけっこしてくれるんか〜wktk
だと思うなw
545可愛い奥様:2009/11/25(水) 17:05:30 ID:RYCOjH8J0
うちの犬は熱視線を送る方だw
546可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:21:45 ID:dU7Iu4Co0
>543
あるあるw
すれ違いながら、お互いに首ねじ曲げてまで見つめあうw
なんなんだろね。
547可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:45:03 ID:IXkvokM2O
今日は久し振りにドッグランに行った。
二歳の柴子、可愛かったなぁ(*´∀`*)。
小型エリアに何故かポツンといていろんな小さい子達に結構絡まれてるのにおしりをプリンとして我関せずで凄くかわいかった。 
柴子ってしっぽがいつもクルンとしていてかわいいですね。
柴子ってしっぽふるんですか?

>>499さんの気持ちとか私は凄く分かるよ。うまくいくといいですね。
実家の環境、そんなに悪いとも思えないよ。お母さんだって最初はそんなきっかけで飼い始めたかもしれないけど情も移ってるかも。
お母さんとよく話し合いをしてはどうだろうか。万事うまくいきますように。
548可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:15:20 ID:YrxKjEytO
>>545
うちも。ロックオンした人のことを、尻尾フリフリえへら〜っとした顔で
その人が振り向いてくれるまでジーッと見つめ続けるので、
「この目ヂカラには負けるわ〜」と構っていただく事が多い。
549可愛い奥様:2009/11/25(水) 21:57:07 ID:f78y+TO5O
うちもロックオンするするw
が、人選何基準なのか全く分からない。
おばさんだったりおじさんだったりお姉さんだったり。
基本的にお年寄りは見えていないらしくてばあちゃんじいちゃんはスルーする
不思議
550可愛い奥様:2009/11/25(水) 22:11:15 ID:YSmqQ807P
うちの犬はおばあさんにロックオンするな。
おばあさんたちが日向ぼっこしてるベンチの横は
必ずゆっくり歩くw
一通り撫でられていくよ。
551可愛い奥様:2009/11/25(水) 22:51:42 ID:wzRdS8+q0
うちも散歩中に構ってチャンオーラを全開にして
人の前ではゆっくり歩く。相手とちょっとでも視線があうと
きちんとお座りしてしっぽパタパタ。

柴って、家族以外には興味ない子が多いって言われるのにな。
552可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:45:09 ID:vKOs3B3j0
家の柴はデカイせいもあって構ってくれる人がほとんどオジサン。
その結果柴男の方もオジサン好きに育ったw

一度、制服姿の警備員のオジサンに物凄く可愛がっていただいた事が有って、
それ以来警備員の制服を着てる方を皆が大好きに。

工事現場などを通ると熱視線送りまくってるw
553可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:49:33 ID:h7IsEKcX0
>>552
分かるw
うちも柴犬なんだけど、工事現場のおじさんたちにやたら人気があって
作業着姿のおじさん数人にモフられ、撫でられ、抱っこされて
すっかり作業着のおじさん大好きになりましたw
年末に入ってあっちこっちで道路工事してるおじさんに熱い熱い視線を
投げてはモフられて喜んでる柴男ですw
554可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:54:40 ID:7FzANZ1D0
柴飼ってる方は家の中外どちらで飼ってますか?
555可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:58:18 ID:h7IsEKcX0
>>554
室内飼いです。
でも庭にいるのが好きで、天気であったかい日は何時間でも
庭でウロウロしてるw
556可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:09:34 ID:/2ghI9IB0
>>554
全く555さんと同じ。
基本室内だけど、お庭大好き。
557可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:41:45 ID:gK2R6f+Y0
>>555
>>556
ありがとうございます。
やっぱり家族以外にはなつかないのかな?

柴犬欲しくてブックマークしていたブリーダーさん
HPが突然見れなくなった。
雫の影響かなぁ。
可愛いお孫さんも子犬抱いて写っていたし、心配。
558可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:43:35 ID:vz5b4WLz0
柴ちゃん多いね、ここ
あのきゅっと締まった口元とつぶらな瞳が堪らないよね
陽のあたる縁側とか、庭先で遊んでるのを想像すると萌える
うちの洋犬は、最近はパネルヒーターの前から動かないよ
散歩も寒いせいか早めに切り上げようとする
まだ2歳なのに、なんておっさん臭いんだ
559可愛い奥様:2009/11/26(木) 01:28:32 ID:8snnKOOy0
昔実家で飼ってた犬、ちゃんとリーダーは父で、私は一番下とわかってて
父の前ではしないいたずらも私の前だとしたりしてた。
ある日、夜寝てると犬がクンクン寂しい声だしてみんなの部屋のドアの前をうろついてることに気づいた。
寝るときに一人廊下じゃ寂しかろう、誰かに入れて欲しいのね、と思い私の部屋に入れるようになった。
そしたら夜私の部屋にいるときだけ性格が変った。
私以外の家族が私の部屋に近づくと、普段温厚なのに今にも飛びかからん勢いでめちゃくちゃ吠える。
絶対逆らわない父にも歯をむいて吠え掛かって、怒られても全然聞かない。
普段母に対しては「僕のママ」って感じで甘えてるのに、そのときだけは吠え掛かる。
でも日中はいつもどおり父のいう事をビシっと聞いて誰にでもスリスリしてた。
あれはなんだったんだろうね…と帰省するとたまにその話題になる。
560可愛い奥様:2009/11/26(木) 07:58:53 ID:b5477xYT0
犬ってちゃんと自分が好きな人を見分けてるんだと思う。
だって好きな人って、あら犬、って気付いた後
ニコニコした顔で見たりするから分かるんだよ。
犬に興味ない人だと見向きもしないから、犬も「脈ナシ」と思ってスルー。
視線が合った後の数秒の空気でお互い分かるんだろうな。
私だって尻尾がついてたら、可愛い犬見ただけで振ってるであろうw
561可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:16:13 ID:HiE2CBr00
大事にされているほとんどの犬は
自分の名字かミドルネームが
「可愛い」だと思っているw
562可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:18:07 ID:/2ghI9IB0
>>561
あるあるあるwww
563可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:44:12 ID:e+GrYWEe0
>>561
キャー可愛いと黄色い声がすると 
「私のことよねっ! さわっていいわよっ!」って声の主に駆け寄るw
564可愛い奥様:2009/11/26(木) 15:26:23 ID:LvCspV7p0
確かにw
テレビに映ってる動物を見てかわいいーって言っても寄ってくる
最近おやつに芋をあげてるせいか、ピ とか プ とか小さなおならが聞こえてきて可愛いw 
565可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:24:00 ID:5PJixBUxO
脂ギッシュな顔して 夕方寝こいてたら
うちの大きいワンコが馬乗りになって 顔をざ〜りざ〜りと舐めまくり。
鼻をチミチミ咬みながら ざ〜りざ〜り。
お陰で 顔がサラサラさっぱりスッキリした。
何で犬って小鼻の脂好きなんだろ?
さっ、夕飯作ろうっと。
566可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:15:15 ID:XvqyDSShO
ヨークシャテリアって鳴き声大きい?
一応ペット相談可のアパートに引っ越す予定なんだけど、あまりうるさすぎると苦情入らないか不安。
567可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:16:39 ID:0mDkyVF00
うちもやたらと庭に出たがるので天気のいい日は外に出すんだけど、
テラスに座って外を眺めてる姿を見るのが好きだ。
3ヶ月のパピ男も外に出たくて窓の所をウロウロしてたんだけど、
今日、やっと自力で降りることができた。でも、低いところを
飛ぶヘリコプターが通ったら、音に驚いて慌てて家に入ってきたw
568可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:50:04 ID:Y6gT/6cN0
>>566
鳴き声の大小を気にするよりも、自分できちんと躾られるか
どういう犬種なのか調べるべきと思いますが。
569可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:53:44 ID:6noJeF780
>>566
引っ越してから、周囲の人間関係や環境をじっくり観察して
選んでください。
570可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:19:38 ID:XvqyDSShO
調べたし躾もちゃんとするつもりだけど、もし飼った事のある親切な方が経験談を教えて下さるかと思って。
躾ても全然吠えない犬なんかいないっしょ。
だから声の加減が知りたかっただけですけど。

こんなとこで聞いても答えなんかないわなwウザイ婆にウザイ事言われただけで損したー。
571可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:29:30 ID:3p+9dwXuO
一戸建てに住んでた時にヨーキー飼ってたけど
隣の人にうるさいって言われたこある。
チャイムに反応して一瞬に鳴く程度だったんだけど
隣人はかなり神経質な人だった。
小型でも中型でも甲高い声でワンワン鳴くか
かすれた低音でバウっと一声かは、声質と性格によるよね。
ある程度は躾でコントロールできるけど声質や音に対する過敏さは持って生まれたものだから
飼う前に鳴いてる所を見たほうがいいかもね。
572可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:41:01 ID:XknXWz6C0
>>570
そうだね。ここそもそもそういうスレじゃないんで。
さよならw
573可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:45:52 ID:0mDkyVF00
>>570
躾がうまくできなくても、ショップの店長の頭を踏んだりしないようにね。
574可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:02:22 ID:Y6gT/6cN0
>>570
ウザいヴァヴァで結構。
小さくたってテリア気質満載のヨーキーをこんな人が飼うなんて恐ろしい。
575可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:12:10 ID:N83XFO7lO
またバカな飼い主が増える。切ないよ。
576可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:36:04 ID:U4usTDDa0
>>565
なんかワロタwww>ざ〜りざ〜り、チミチミ

的確な表現だわww
577可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:43:35 ID:eXJD1aZuO
>>570を見た後で親切にレスしてあげてる人がいてびっくり。

人間の声が皆違うように、犬の声も個体差がすごくあるよね。
うちは同犬種3匹いるけど、高い声・しわがれ声・太い声だ。
578可愛い奥様:2009/11/26(木) 23:24:56 ID:zo5UObe10
うちの同犬種二匹もよく通るいつまでも赤ちゃんのようなキャンキャン高い声と
普通のワンワンで違う。
シーズーは鳴かないイメージあるけど、知人ちのシーズーは来客時ワンワンうるさいしw
579可愛い奥様:2009/11/27(金) 00:18:51 ID:CnNCcFgJ0
あまり吠えない犬が希望なら、まず選択肢から小型犬は排除するでしょ、普通。
580可愛い奥様:2009/11/27(金) 00:27:55 ID:4e1nTIz30
もうすぐ3歳の小型犬♀がこのごろ元気で困る。子犬の頃に帰ったみたい。
がっつり散歩しても帰ってから遊べってうるさくて、
仕方なく夜中2回目の散歩に連れてくと公園で白目むいて走り回る。
2歳になったころから落ち着いて、寝てばかりいて楽だったのに、このごろ犬が違ったように元気。
ヒートが近いからかなあ…
今回のヒートでお見合い計画してるの気づいてるのか。
食欲もすごくて、やってもやっても食べてしまう。
犬の生命力に圧倒されるこのごろ。
581可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:04:19 ID:JE3yPj4L0
>>577
うちの前に庭先に犬を繋いでる人がいて
そこを通る別のお散歩ワンコとワンワンワンと言い争い(?)にいつもなるんだけど
まぁワンワンワン、ガウガウガウ、など定番の声が聞こえるんだが
どう例えたらいいのか分かんない鳴き声の子が通る事があって驚く。
だって喉笛噛み切られてるような声なんだもん・・・
初めて聞いた時は、ええっ?って、外見てしまったよw
582可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:19:57 ID:+EKyLMa1O
それってホルモン異常とかじゃないの?
機能亢進のほう。
ダクスとかトイプー?
1日2回の散歩や3才で元気なのは普通だけど生命力というよりむしろ病的に感じる…白目て。
583可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:08:40 ID:JCTRro48O
うちのもうすぐ一歳のMDもランで白目むいて走るよ。
584可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:21:20 ID:MvcMHffB0
怖い…w
でも可愛いw
585可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:23:09 ID:+EKyLMa1O
いや、それより寝てばかりだったのに犬が違ったように、とか
やってもやっても食べるとかが気になった。
繁殖するなら健康チェックはもちろんやってるんだろうけど。
586可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:49:03 ID:VDupIsvXO
>>581
うちのしわがれ犬は、標準より小さくて見た目超ラブリーなのに
声は森進一みたいなんだ。
今はそのギャップがかわいいと思えるけど、初めて聞いた時は
「エエエェ〜」と思ってしまったw

うちの犬もヒート前後に食欲や元気に変化はあるけど、
前に飼ってた犬は見た目元気でたくさん食べても太らなくて検査したら
肝機能が異常に悪くなってた。
それ以来、何か変だと思ったら病院に行くようにしてる。
取り越し苦労に終わる事も多いけど。
587可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:49:32 ID:Xx3/wosH0
あぁ、ポメ男がまたくるくる回ってる。
トリミングに出したら尻尾がまたフランクフルトに
なったからだね。
588可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:56:23 ID:k9UHVCJT0
うちの子(1歳),サークル内にいる時はサークル内トイレで
するんですが,サークル外に出すと部屋の床やマットにして
しまいます。どうやって教えればいいんですか?

先週うちに来たばかりで,前の飼い主はトイレトレーニング
をしてなかったとの事です。
589可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:10:43 ID:Xx3/wosH0
>>588
先週来たばかりでサークル内のトイレで出来るとは、賢いな。
床やマットでしそうになったら、急いでサークル内のトイレに
のっける。その時に何か声をかけるといいよ。
しつけ本だと、「ワンツー!ワンツー!」とかだけど、うちは
「しー!」って教えた。
「しー!して」とか「しー!は?」と言えばして
みずからサークルに行ってしてくれるようになった。
ただし、尿意がない時にはしばし空を見て考えて行かない。
590可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:11:52 ID:Xx3/wosH0
あ、もちろん掛け声をかけなくてもしっこをしたくなれば、
どこにいてもサークル内のトイレに自分から走ってく。
591可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:18:58 ID:ZJ86uMja0
フランクフルト見たーいw
592可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:25:37 ID:k9UHVCJT0
>>589
ありがとうございます。

>先週来たばかりでサークル内のトイレで出来るとは、賢いな。
こういって頂けるとほっとします。
なにせおしっこ,うんちかまわず床にされてるのでまいっちゃってて。

>どこにいてもサークル内のトイレに自分から走ってく。
うらやましいです。

トイレでしてる時に立ち会えず褒める事が出来ないと犬はいつまで
たっても覚えませんか?
593可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:39:43 ID:ZJ86uMja0
>>592
気長にやりなされ。
おしっこした瞬間に大げさに喜んで出してあげるようにしてれば、すぐ覚えるよ。
一方やっちゃダメなことは、いつしたかわからないおしっこやうんちのことを怒ること。
何の事を怒られてるのか分からないから、下手したらうんこ食べるようになっちゃうよ。
いっぱい可愛がって誉めて育ててください。がんばってね。
594可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:58:53 ID:JCTRro48O
うちもウンコ食べる…。
あぁ、ウンコどんな味するんだよ…。うまいのかい?
最近得意になって食べてるような気がする。お母さん!たべたよ!みたいな。
595可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:44:24 ID:yZ048th/0
家のも●食ってたw
1才過ぎたあたりから徐々に食べる頻度が減って今は食べなくなった。
596可愛い奥様:2009/11/27(金) 14:33:43 ID:+TyKHPPU0
餌にパイナップルを混ぜると●がマズーになるから
対策の一つとしてやってみるのもいいかも。
アニマルプラネットの「ヴィクトリア流 犬のしつけ教室」でやってた。
ttp://www.animal-planet.jp/series/index.php?sid=430
597可愛い奥様:2009/11/27(金) 14:45:13 ID:+EKyLMa1O
決まった時間に決まった場所でしかしないからウンチする時は必ず見てることになる。
知らない間にウンチしてるってこと?
ウンチと犬が同じ場所に同居することがありえない。
食べるために出すみたいな感じで肛門から直食いなの?
汚くてスマソ
598可愛い奥様:2009/11/27(金) 14:47:22 ID:JCTRro48O
カリカリご飯なんですがパイナップルも食べてくれるかなぁ。
以前フィラリアの薬をカリカリに混ぜたらフィラリアだけ残されたw
でもやってみます!どうもありがとうございます。
599可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:50:49 ID:Nt6hFftr0
597さんみたいに
決まった時間に決まった場所でしかしないから
ウンチする時は必ず見てることになる

ならいいんだけどねー 今3代目だけどみんな適当だー。
留守中にゲージいれてるとンチと同居状態になることあるよ。
600可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:00:31 ID:yZ048th/0
>>597
家のは庭に出てするから
見てない隙にする→食べる→お口クッサー(´Д`;)
601588:2009/11/28(土) 09:41:06 ID:LcDhS8qR0
>>593
ありがとうございます。
気長に頑張ります!
602可愛い奥様:2009/11/28(土) 11:14:50 ID:dBOK7Lls0
近所のセレブチックな奥様、
毎年「”フェラリア”もう買いましたぁ?」って間違えてる。

今年もそろそろだなぁと思い出したよ。
603可愛い奥様:2009/11/28(土) 13:15:18 ID:DpBTsTLr0
同じく。
毎年動物病院に「フィラリア」の薬をもらいに行くと
必ず「フェラリア」くださいという飼い主さんがいる。
物凄く気になるwww
604可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:51:42 ID:mUdlF4T+O
>>603
うちの両親もだw>フェ
何度フィラリア!と言っても治らないww
605可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:59:15 ID:NQz0VYwf0
あっし…
今まで間違ってた…w
気付かせてくれてありがとん。
606可愛い奥様:2009/11/28(土) 19:35:06 ID:DpBTsTLr0
気づいてくれてよかったwwwww

ワンコが気持ちよさそうに寝てるとついついモフモフしたくなる。
そしてそのまま添い寝しようとすると逃げて行く・・寂しいゾ。
607可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:42:19 ID:c6W3EzuD0
食糞防止にはンコした後に
その子がすごく好きなおやつを与えると効果あるよ。
した直後に「よーしイイコだね〜、ご褒美あげようね〜」と言って教えると
ンコなんか食わんでももっといいのが貰える!と覚えてくれる、かも。
少なくともうちの犬はこれで食糞癖治った。
今じゃホカホカのンコの横で「ご褒美まだですか」って顔で待ってるw
608可愛い奥様:2009/11/29(日) 08:40:44 ID:AE7Uu68M0
愛犬に腫瘍が見つかった。
悪性だろうということで細胞診出してる。
自分より先に逝くのははじめからわかってるんだから
しっかりしなきゃいけないのに、考えだすと涙が出てくる。
泣いたって何も変わりやしないのに。

当のワンコはとっても元気。
人間と一緒にお布団で寝るのが大好き。
今も旦那の布団にもぐりこんで気持ちよさそうに寝てるよ。
609可愛い奥様:2009/11/29(日) 09:03:44 ID:TXoFyZ/J0
心配だね。
ワンコの具合が悪い時、いつもしゃべれるといいのにな、と思う。
どこがどんな風に痛いの?とか今一番どうして欲しい?とか聞きたくなる。

悪性じゃないことを祈ってる。お大事にね。
610可愛い奥様:2009/11/29(日) 15:09:35 ID:2/lyjVuE0
室内で飼っていても隣などは迷惑なことも。
家の人が留守中に吠え続けてることも多い。
小さい犬でも声は大きかったりしますよね。

 糞飼い主と馬鹿犬の騒音
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239220205/
     
611可愛い奥様:2009/11/29(日) 17:45:41 ID:FJEYMcK70
>>608
覚悟してても何でも辛い時は辛いからね
無理しないで、泣きたい時は泣いたらいいよ
でも泣き終わったら、ワンちゃんには笑顔を見せてあげて下さい
ワンちゃんお大事にね
612可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:21:29 ID:8Hhpl1Bg0
>610

ここにそんなこと書いてもムダだよ、ムダw
みんな、「ウチのコだけは絶対大丈夫」
「ウチのコはお利口だもん」と信じて疑わないからww
613可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:29:17 ID:n3184nVu0
このスレは常識ある人多いと思う。
614可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:45:45 ID:AE7Uu68M0
>>609>>611
お気づかいありがとうございます。
時間がたって少し冷静に考えられるようになりました。
ドッグランで走ってる姿見てると悪いところなんかないように見えるんだけど・・・
このところ寒くなって防寒のため服着させてたから発見が遅れちゃった。
定期的なボディチェックって本当に大事なんだね。
出来ちゃったものは仕方ないから、目前の手術とお金・・・がんばります。
615可愛い奥様:2009/11/29(日) 22:40:56 ID:lib+RiFK0
厚生省のお偉いさんに手をかけた小泉被告。
チロちゃん、かわいかったんだね。

でもその執念をなぜ違う方向に向けなかったのだろう?
この人の犬を思う気持ちはすごい。
その気持ちがあれば、動物保護法とか大きなことに使えそうなのに・・
616可愛い奥様:2009/11/29(日) 22:59:21 ID:dtPRMym0O
小さい時に受けたショックは想像を絶するものなんだろうなぁと思った。
人を殺すのは過激すぎるけど…。
でも首輪していてもすぐに処分されちゃうのかな。
617可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:09:03 ID:mWIGXsXvO
>>608
うちも今年のはじめに腫瘍が見つかって、悪性でリンパ管にしんじゅう(変換わからないす)してて
抗がん剤夏まで打って、でも今も超元気だよ!
こないだなんて、11歳なのに1歳くらいの子どもかと間違われた。
病気になって、もっともっとこの子との時間を大事にできるようになった。

608さんも608さんのわんちゃんもがんばれ!
618可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:17:05 ID:dtPRMym0O
浸潤かな。しんじゅん。
619可愛い奥様:2009/11/30(月) 07:58:58 ID:dbQu9E/10
きょうのわんこ、可愛かった。筒みたいw
でも飼い主さん、パンあげちゃダメだってw

>>615
変な言い方だけど、どんなに努力して偉くなって
法整備をしても保健所ってのはなくならない。犬を捨てる人もなくならない。
どんなに厳罰化しても絶対根絶させる事なんて無理。
きっとその悲しさにも気付いていたんじゃないかな。
人を殺めたって犬は戻らないって事もちゃんと分かっていたはず。
620可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:32:31 ID:Pheb0Dq00
小泉被告はただの頭おかしい人だと思うけど?
犬云々はこじつけにしか思えない。
621可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:38:20 ID:6gbPYiG00
>>612
それもあるし、留守中に吠えまくってるのを気付かない飼い主もいるし
622可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:42:04 ID:wEhwT31AO
チロちゃんは可愛かったかもしれない。
しかし、保健所の管轄は厚生省じゃなくて農林水産省だよ。
623可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:51:16 ID:uqhi/Jd80
役所に矛先が向くのはお門違いだね。
保健所に連れってったのは父親でしょ?
怨むなら父親じゃないの?
624可愛い奥様:2009/11/30(月) 09:15:13 ID:RI2zI8OwO
チロの事だけじゃなく
チロのことをきっかけに毎日処分されている、犬猫達のことに胸を痛めていたんだと思う。
なぜ日本ではこのような事がまかり通るのかと言ってた。
だからって人を殺すなんてお門違い。
処分犬猫が数十万に達するのは飼い主一人一人の責任。
それに殺さなくてもそういう所の犬を飼ってくれる人、受け皿がなきゃ
行き場がないのは同じ。
本当にその思いを違う方向に使えばどれだけの命が救えただろう。
仇うってチロが喜ぶはずない。一番悲しんでいるのはチロだよ。
625可愛い奥様:2009/11/30(月) 11:01:05 ID:tJL7Zb5mO
>>623
彼は、妹が散歩中にチロを「連れ去られた」
と言ってるようだよ
626可愛い奥様:2009/11/30(月) 11:47:03 ID:Pheb0Dq00
勘違いで無惨に人を殺した基地外なのに
どうして慮ったようなレスが出来るのか分からない。
犬が絡んでいる、殺処分に怒ってやったことだから?
それこそ犬猫板に保健所スレとかあるんだから、そっちでやれば?
627可愛い奥様:2009/11/30(月) 11:56:07 ID:bprFsLOh0
私のパソコン部屋は、ちょうど道路がよく見えて
朝からいろんなわんこの散歩姿が見える。
日本犬が一番散歩張り切ってる。
洋犬の小さいのは途中でお散歩嫌になって、ひきずられてるか
抱っこせがむ子が結構いる。
サルーキかっこええ。
しあわせや。
628可愛い奥様:2009/11/30(月) 11:59:07 ID:GGNz7U0Y0
高垣麗子さんの犬のぽてこがかわいい!!!

さくらの子供なのだけど茶色い柴。柴の子って何でこんなに可愛いんだ?
629可愛い奥様:2009/11/30(月) 12:02:52 ID:bprFsLOh0
>>628
お父さんが黒柴なんじゃなかったっけ?
それは前のおはぎか?
さくらさんも可愛いよねぇ。出産のときは感動したわ。
ぽてこ可愛いよね〜毎日チェックしてしまうw
630608:2009/11/30(月) 12:15:48 ID:exAKg+wt0
>>617
ありがとう。「今でも超元気」の言葉にまた一歩踏み出す勇気が出たよ。

>病気になって、もっともっとこの子との時間を大事にできるようになった。

本当だね。ふだんから大事にしてるつもりだったけど、
もっと細かいこと、普通の出来事も大切にしようって改めて思った。
悲しんでる暇があったら楽しいこといっぱいして免疫力あげなきゃ。がんばるよ!
631可愛い奥様:2009/11/30(月) 12:35:25 ID:onTv6yi40
>>630さんも630さんのワン子もガンバレー

632可愛い奥様:2009/11/30(月) 13:44:18 ID:NhQxFyLlO
>>626
そんなキツい言い方よくないなー。感じ悪ー。

今日のお散歩でたくさんの柴さんに遭遇。
かなり寒いのにみんな、スタスタスタ!キリ!という感じで歩いていてなんだかかっこよかったな。
うちの小型はすぐにペタンするので見習ってほしい。
633可愛い奥様:2009/11/30(月) 14:42:16 ID:B8z2Syea0
今日、16時から避妊手術です。(2泊3日)
一応手術終わるまで病院にいようと思うんだけど…
経験者の皆さん、どのタイミングで帰られました?
634可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:05:02 ID:Db+zUxZT0
>>633
うちのビーグルのときは(もう7年前)
朝9時に病院へ連れて行き、
夕方6時に引き取りに行った。
うちは車がないので徒歩で帰ったんだけど
麻酔がきれてフラフラのビーグルとゆっくり帰った記憶。
ホントは1泊させてほしかったんだけど
うちのかかりつけ病院は日帰りのみ>避妊手術
635可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:10:26 ID:1Gu5WudD0
2泊もするなら、帰ってくださいって言われるまで
居てしまいそうだよw
避妊で二泊って長いね。夕方から手術だからかな?
636可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:44:21 ID:EmsGnkyM0
おととい、うちの地方のローカル番組にでてた家族。
新婚早々、パグを飼い、子供が出来ますように、という願いをこめ
「WISH」という名前をつけ家の中で飼い可愛がる。
子供が生まれると、パグは家の外へ。
小さな建売住宅の裏の狭い場所だった。
なんかな〜 パグがすごく可哀想だった。
それを恥じることもなく、TVでヘラヘラ笑って話す奥様。
すごーくイヤなもの見たよorz
637可愛い奥様:2009/11/30(月) 16:11:38 ID:VfPpeBnX0
>>636
見た見た。
やっぱりそこはお国柄の差なのかしら?と余計な偏見が膨らんでしまうわ

子供>パグは分からなくもないけど、
それにしてもパグを外飼いはないよねぇ
638可愛い奥様:2009/11/30(月) 17:18:16 ID:onTv6yi40
>>636 うわぁ、なんだかそういう話って落ち込むわ。

家の二歳の犬子、ヘルニアであることが判明。
ヘルニアといっても腰のほうでなく脱腸のほう。
2週間前に病院で見てもらったときはなかったのに。
今日なんとなくお尻の、小さいかぶれが気になり病院に行ったら判った。
あぁショック。。
踏ん切りがつかずにいた避妊も、これを機に受ける予定なので入院も3〜4日。
そんなに離れ離れなんて・・もう泊り込みたい。
639可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:09:29 ID:BKIs8ODs0
私の友達もミニピンを外飼いしてる。誘拐しようか悩むくらい今悩んでしまうのだが、絶対に手放さない。うちの子にしたい。
640可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:17:14 ID:gNzFgIjg0
>>637
おぉ、見てましたか、ヒドイですよね。
奥様がフィリピン人だったから、ペットにたいする
価値観が違うのかな〜 
641可愛い奥様:2009/11/30(月) 22:20:14 ID:xFnUIcx70
>>633 うちも634さんと同じ、午前に病院に連れて行って夕方引き取りに行った。
何かあったら連絡くれるとの事だったので家で待機。
近かったから夕方エリザベスカラーのワン子を抱っこして帰りました。
大丈夫とは思っていてもなんだか落ち着かない一日だったなぁ。
642可愛い奥様:2009/11/30(月) 23:00:11 ID:x5ZasvCn0
16時から避妊手術って、やっぱり朝から水もエサもなしで過ごさせておくんだろうか
643可愛い奥様:2009/11/30(月) 23:18:28 ID:RI2zI8OwO
>>619
筒w可愛かったね。
ウ〜ンと言いながら胸をつき出すのが面白かった。
644633:2009/12/01(火) 00:07:30 ID:syY18oVr0
病院で犬を渡した際『何かあった時のみ連絡する』と言われ、
結局後ろ髪引かれながら、すぐ帰ってきました。
2時間後にこちらから電話で様子を伺ってしまいましたが…。

今までホテルに預けた事もなく…なんせ2泊なもんで気になって気になって…。

>>642
朝ご飯は食べさせて、14時以降は水もダメという事でした。
645可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:03:16 ID:i69DuJj60
避妊手術って日帰りか一泊かだと思うんだけど
2泊ってのは長いね。もともと何か持病があるワンちゃんなのかな?
646可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:44:23 ID:zraVptvV0
麻酔前は絶食飲だけど
食わせたり、飲ませたりする飼い主が後を絶たないから
あえて2泊させる慎重な獣医なのかもよ。
647可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:46:10 ID:CjDoFwUl0
子宮も卵巣も取られちゃうんだよね>避妊手術
開腹手術だから、水もエサも絶対に与えちゃいけないんだけど
DQN飼い主は犬に与えて手術に連れて来るらしいね。
648可愛い奥様:2009/12/01(火) 14:12:35 ID:mRicRd080
散歩コースに面している家で飼われているミニチュアダックスが
毎回毎回大滝秀治みたいな声で吼える吼える
朝でも深夜でも外ってことは外飼いだろうけど
あんなちいさい犬が外って大丈夫なんだろうか
649可愛い奥様:2009/12/01(火) 17:28:37 ID:8J2nb1wD0
>>648
うちの近所のミニチュアダックスも外飼いされてる。
小さなログハウス風の小屋にいつもリードで繋がれてるよ。
散歩で家の前を通るたびにワンワン吠える吠える。
深夜に通っても小屋から出てくる。ブルブル震えながら。
これからもっと寒くなるのにね。
他にも、トイプードルを外飼いしてる家があったり
大丈夫なんだろうかと心配になるわ。
見た目の毛質も薄汚れてるし。
650可愛い奥様:2009/12/01(火) 21:58:18 ID:lYynbsp30
>>649
すごいなあ。冬を越せるんだろうか。

うちはゴールデンなのだけれど、仔犬の時は中に置いたけれど
抜け毛が酷くて外に出したという人が結構いる。
やっぱり被毛は薄汚れているし、臭い。
人の傍に居るのが好きな犬を飼っといて、そりゃないだろうと思うけど
人んちの犬の飼い方に口出しも出来ないしねえ。
651可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:19:30 ID:1FwMwL57O
うちは卵巣だけ取る避妊手術だったなぁ。

しかもそういう説明は無く、私は避妊=子宮卵巣を取るものだと思い込んでいたのでそうだと思っていたのであえて聞くこともなく、
術後のお迎えで取った卵巣を見せてもらって初めてこの病院では卵巣だけを取る避妊手術をしているのだと知った。

その後おりもののようなものが出ることがあって、ネットでぐぐったり、あることないこと考えてすごく不安な日々を過ごした。
医者に見せても大丈夫とか、他の医者も様子見としか言わないしすごく不安だったな〜。
今はもうなんともないけど。


652可愛い奥様:2009/12/01(火) 23:21:47 ID:1FwMwL57O
>>650
なんか、そういう人には犬を飼うなと言いたい…あんまりだよね。
私なら匿名の手紙を出すかも…見てられない。
653可愛い奥様:2009/12/02(水) 00:23:46 ID:o+PD+52FO
今犬が寝言言った、カワエエ。
うちは大きくなったら外、柴子だから大丈夫、入れても玄関、家には絶対上げないと父親が最初言い張ってた。
しかし、段々ユルユル甘甘になって今では居間のサークルで寝てる。
ブラッシングしても掃除機かけてもコロコロの消費量が半端ない。
654可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:01:39 ID:sr1dgfl90
>>653
そういう事言っといて今は一つの布団で寝てる人を知っているw

さっき犬を蹴ってしまった。キャヒィイン!とか言われて
慌てて謝って、触診もして許してもらったが
そもそも歩いてる人間の足元に絡むように歩くなってば・・・
655可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:11:06 ID:9Hvjym3p0
>>654
ちょっと手がぶつかったくらいでも、「今の痛かった!すっごく
痛かった!!謝って!!」ってじっと見上げるよね。
まったく面倒くさいけど、愛しいやつだよ。
656可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:47:31 ID:DLmi5JJx0
うちの犬は寝っ屁かましたら(超くさい)
数秒後にビクッとなって「なに?なにこの悪臭?? …あ、私ですか」と肛門舐めたりする。
657可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:25:21 ID:fo61QYlS0
うちの子は寝てる間に自分ですかしっぺしときながら、臭いで飛び起きて
「何すんの!!」って顔で旦那を恨めしそうに見る
旦那はその度に「お前だろ」って怒ってるが、犬は自分だとは決して認めないw
658可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:47:26 ID:TH8zAiKM0
うちの犬子は最近、隙あらば膝に乗って寝んねしてやる!と虎視眈々と私が座るのを狙っている。
おかげで落ち着いて座っていられず、くの一みたいに膝立ちでTVを見たりする。
だって、乗っかられたら最後、家事やら用事が捗らないんだ。
659可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:47:31 ID:BZT29vU40
>658
分かる、起こすに忍びないよねw
夕食後、私のひざの上で寝ている犬をどかすのは
夫の役割だ。
660可愛い奥様:2009/12/02(水) 15:32:56 ID:MibgNJ9+0
>>658
わかるわかるw

うちのは私がPCやりだすと「抱っこしてけろ」と見つめてくる。
抱っこしてやらないとおもちゃ箱からあみぐるみ引っぱり出してきて
私の足元に置いて、ちょっと離れたところにお座りしてしっぽブンブン振って遊んでくれるの待ってる。
661可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:11:44 ID:p4KwFTC20
最近、弟の娘(1歳半)を短時間だけど預かることが多くなった。
ワン子が子供にイジワルや悪さをすることは絶対にないんだけど
すごく嫉妬して、子供と遊んでたら間に割り込んでくるw
私の膝に座ってきたりw もう必死
で、子供が帰ったら、もう私のところには寄ってこず
知らん顔して眠ってる。
もう8歳すぎたワン子なのに、まだまだ嫉妬深い。
つくづく犬にも気持ちや心がちゃんとあることを思い知る。
662可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:13:13 ID:N7GDwNt90
近所のワンコ。
小型犬5頭は家の中。ラブラドール1頭だけ外。
ラブさんがいつも羨ましそうに、切なそうに家の中の方を見てる。
そんなラブさんを見るとこっちまで悲しくなる。
なんで差別??でかいから?破壊ダーだから?可哀想過ぎる。

家のワンコ。
夫婦喧嘩をしてると二人の間に入ってワンワン、クゥーンクゥーン。
言い争いしててもなんだか気が抜けてしまう。で、喧嘩終了。
感謝してるよ、ワンコちゃん。

663可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:05:23 ID:mti5WpzO0
夫婦でわざとイチャイチャして見せると、
「ワシも!ワシも入れて!」もう必死の形相で割り込んでくるw
面白くてつい繰り返しちゃうwもちろんアフターフォローはダブルフルもっふ。
夫婦円満の恩人かも。感謝。
664可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:09:25 ID:yAORToCV0
ほんと喧嘩しなくなったわw
665可愛い奥様:2009/12/02(水) 20:30:47 ID:oIA5j8qw0
>>662
ラブも人の近くが好きだからね。ちょっと切ないわ。

うちのゴルは、家の中で飼い主がハムスターと遊んでいるだけで、
外から物凄い嫉妬目線でこっち見てたw
すぐ窓開けてゴルの頭撫でてあげたけどね。
666可愛い奥様:2009/12/02(水) 20:33:29 ID:y5qoV0n6O
うちのワンコ バゥとも言わない。
哭くのは 鼻ピー。
甘える時だけピーピー。
それが今 ワゥワゥワゥ〜ワゥと私を見ながら文句言った。

ワンコ助手席に座ってて いつもの道、突然軽トラが前を横切ってった。
急ブレーキは踏まなかったが いつも私が
「ヘタクソ〜 何処見て走っとんじゃい」(怒)と怒鳴ってるのと同じように文句言った。
今日は言ってないのに ワンコの文句に 言葉に気をつけようって思ったよ。
667可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:18:26 ID:9Y57r9y/0
ころころのフレブル。かわええw

ttp://www.youtube.com/watch?v=X0-Sv6YnxEc&feature=dir
668可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:40:21 ID:4mcJi6+k0
>>667
なにこれカワユ過ぎるo(*´д`*)o
669可愛い奥様:2009/12/02(水) 22:53:17 ID:LjkJwlSIO
電車で移動する人いますか?
この前カートにいれて閉じ込めたらキャンキャン泣かれて困ったよ。
車で移動しればよかったと思った。
前回カートで電車移動は平気だったのに。
甘やかしすぎかな。
ホームで抱っこしたら機嫌よくなってやんの。
670可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:20:53 ID:dB1l5tl80
とりあえず今後は車移動にしたらいいのでは?
671可愛い奥様:2009/12/03(木) 12:17:13 ID:4vG/VZ9v0
電車移動の時はこまめにおやつ(酔い防止)とカートにひづめとか玩具も入れておく。
672可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:03:35 ID:zOwrEe7+P
小型犬一頭だったら
柔らかめの素材のキャリーバッグにして
だっこ感覚ですごせると鳴かないかもよ。
でも車でいけるならそのほうがいいけど。
673可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:37:59 ID:YZe5sPc60
>>662
家の中に小型犬五頭もいるなら、ゴルの一頭や二頭入れてもダメージ変わらないんじゃ?と思っちやう。
何頭飼おうが勝手だけれど、その飼い主ってなんだか無計画に欲しいから飼った!って感じ。
ゴルが可哀想過ぎる。

674可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:38:39 ID:RDz+Xelv0
>>662
うわぁ、可哀想。ラブやゴルは家族のそばが大好きなのにね。
外飼いが悪いとは思わないけど差別はいくない!
675可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:39:27 ID:RDz+Xelv0
あげちゃった・・・スマソ
676可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:52:52 ID:q6a0cGfv0
家の老ピレ嬢も家族が大好き。
犬に大きいも小さいも関係ないよね。
猫も犬も家の中でいびきとかおならとか温もりで安心できる。
677可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:11:47 ID:D2XIWQKcO
リビングに寝そべる子供を挟み、私と犬が向かい合ってた。
周りにはソファーやストーブがあって、犬がすりぬける隙間はない。
その状態で犬を呼んでみた。
犬は、子供を飛び越えたら私に叱られると思ってるらしく、そわそわ足踏みしている。
やがて回り道に気がついた犬はソファーを回り込んでこちらに来たけれど、
途中で「わふっ」と一声吠えていた。
たぶん「イジワルシナイデヨ」って言ってたのかなw
678可愛い奥様:2009/12/04(金) 06:36:23 ID:gZEnauZ20
>638
カメレスでごめん。もう手術終わったかな?
うちのポメ子(9ヶ月)は生まれつきヘルニアで、6か月の時に避妊と一緒に
手術しました。
左右両方だったけど入院は一泊だけ。でも迎えに行ったらいつもと違って
ボンヤリして違う犬のようでした。
家でみんなで「●●がアホになった〜!」とあせりました。
二三日はおしっこも失敗ばかり。
先生に話したら「そりゃ、この子にしたら大手術だもの」と言われました。
エリザベスカラーもすごく嫌だったみたいで、抜糸したら今まで通り元気に
なりました。
太ると再発しやすいので、手術後からはダイエットフードに変えるよう指導
されて、体重管理に気をつけています。
679可愛い奥様:2009/12/04(金) 07:39:48 ID:TKFkOZv90
旦那が犬を撫でてるなと思ったら
頭を持ってクルクル回してた。
何やってんの?と聞いたら「ん?犬ザイル!」だって。

・・・ちくしょう吹いちまったw
犬は迷惑そうな顔してました。ヤメレw
680可愛い奥様:2009/12/04(金) 08:51:37 ID:P0jZ5Wt00
>>679
うちはそれをおやつで誘導してやらそうと試みたけど、覚えないので諦めたw
旦那が冷たい目で見てたっけな
681可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:08:01 ID:MFkySm8W0
知人の外飼いラブちゃん、子供が産まれるから家では飼えないと。
北海道でもう雪がちらつく季節なのにと思い譲り受けました。
家の中にいると大暴れで手に負えないと言っていたけど興奮するのは五分くらい。
子供たちが幼稚園や学校から帰ってくると色んなものどつきまわして(含子供ら)
喜ぶけどそれ以外はおとなしい。今も私の肩に顔を乗っけて鼻息かけてくるw
先住猫とは着かず離れずといった関係で猫が横を通り過ぎても追いかけたり吼えたりせず。
実は…うちも六月に三人目産まれるんだけどwまぁいっか。
682可愛い奥様:2009/12/04(金) 11:53:02 ID:NircYaNU0
>>681
優しいあなたに飼われた方がラブも幸せさ。
いろいろ頑張ってね。
683可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:13:06 ID:Wsm02ZFx0
>>676
ピレって、ピレニーズ?
はしれ〜ジョリー!トゥルルルルルルル〜の、ジョリー?
歳、ばれるが・・・・・。

だとしたら、すごいなー。
あんなでっかい犬が飼えるなんて奥さま、お金持ちですね。
抱きがいがあるだろうなー。禿げしくモッフモフしてみたい。
うちのは小型犬だから。
684可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:28:10 ID:an9QYcls0
ピレはなんだかんだで結構弱いから、家の中で飼ってあげたほうがいいと思う。
知人宅でピレ室内飼いしてたけど、
遊びに行ったら大型犬慣れしてるお客さんだとピレが気付いたらしく、
えらい勢いで歓迎されて大変な目に有ったw
後ろに回ってド突いたり、こちらもド突き返したり、
うちのゴルより20キロも大きい子だったからちょっと大変だった。
685可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:32:45 ID:JT+zdzE00
ピレネーなんかにどつかれたら…
うれしくて悶絶してこっちが嬉ション漏らしちゃいそうだ
686可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:39:18 ID:11U/siuO0
70kgもあるピレにどつかれた日にゃ転倒して、たんこぶ作ります。
687676:2009/12/04(金) 14:06:06 ID:z5mUar4h0
ピレニーズ飼いです。
お金持ちじゃないけどピレ好きなのでモフモフしてます。
身体は大きいけど散歩さえきちんと行けば基本大人しいので手間かかりませんよ。
どつきもしないし噛みもしない唸ることもありません。
何歳になっても我が家のかわいい赤ちゃんです。
ピレが話題になって嬉しくて余計なレスしてしまいました。
犬好き奥様方ありがとうございます。
688可愛い奥様:2009/12/04(金) 16:22:44 ID:Nm53YhUG0
ピレ 優しいよね〜〜。
自分大きいの解ってるから ぬこにドつかれても 棚から飛び乗られても
我慢、我慢。 
一緒になって遊んでると 涎に気づかずズルーードテッと こっちがこける。
大きい手で遊んで遊んでと バンバンされると嬉し重い^^
ピレに逢いたくなっちゃった〜〜^^
689可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:04:55 ID:lLa2o80m0
ピレは白い毛を保つのが大変そうですね。

ピレに似た犬で真っ黒の犬(名前忘れた)が近所にいたけど
へたれで可愛かった。熊みたいだったなw

夏が辛そうでした。
690可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:24:09 ID:KjoiDLtz0
>>689
ニューファンドランド?

超大型犬にもたれて眠ってみたいなぁ(*´д`)
691可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:27:26 ID:UlF4WI2d0
今日のポチたまの成城のお金持ちの家が凄かった。
そこで飼われている犬たちは、あのひろーーいひろーーい家のリビングや庭で
思いきり走り回って、良いエサ貰って育ってるんだろうな。
692可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:01:47 ID:CaQ+DHpk0
うちの近くの家、外からよく見えるので見てしまうんだけどw
玄関横に1畳ほどのサンルームのようなお部屋があって
夜はシェードカーテンが閉まり、光が洩れて、少し素敵な感じに見えるんだけど
(うまくかけないけど)こんな道路からよく見える処に、なんの部屋なんだろう?
と思ってたらどうも小さな2匹の、チワワのお部屋みたい。
個室のない私…w
693可愛い奥様:2009/12/05(土) 01:05:28 ID:VoCsluCQO
そこが犬の為の場所なのかは飼い主のみが知る
友人宅は新築して広い出窓作ったらしい
植木とか〜小綺麗なカーテンとか〜
今現在は結局ミニシュナ三匹の陣地になったとか
うちも気付けばリビングの窓際は犬二匹で陣取ってるわ
694可愛い奥様:2009/12/05(土) 07:00:15 ID:wWu/QXeqO
>>681
うちも先住老猫がいる中でMD来たのですがゲージから出すと大興奮。
なかなか落ち着いてくれず基本的ゲージな子にさせてしまいました。
常にゲージから出してあげたいのだけれど老人猫目がけてダッシュしっぱなしでこんな感じになってしまいました。
ゲージの子と目が合うと切なくなります。その分お散歩はたくさん行ってあげようと心がけてますがダメだと思います。

今一歳になった子を私なんかが飼ってよかったのかなぁと考えてしまいます。
愚痴を言ってすみません。
695可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:57:49 ID:IdwY5TyA0
素敵なケージが欲しい。白いやつ。
696可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:12:13 ID:B4jD8O0u0
ケージとゲージどっちが正しいんだっけ?
編み物用語はどっちだっけ?わかんなくなっちゃったよ。
697可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:19:33 ID:amhZKoZW0
檻はケージ
698可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:22:02 ID:VHDFPYLN0
>>690 わかるw
大型犬すっごく魅力的
ドッグランでわっさわっさ走ってるの見るとたまらん状態

私は車運転出来ないのでもし怪我や病気になった時に運べないので大型犬は飼えない
ちっこいのが足下うろうろ走り回ってる
699可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:55:33 ID:oN5f/Mb60
私も運転できない&旦那は忙しくて男手がいつも有るとは限らないから
老後とか犬が自力で動けなくなった時の事を考えるとせいぜい20kgが限度だわ。
700可愛い奥様:2009/12/06(日) 17:48:54 ID:ZPWrXoVV0
そうだね、女性が介護するのを考えたら20キロぐらいが限界だよね。

うちも老レトリバー飼ってて、たまに散歩の途中で歩くのをやめるようになってしまって、
台車でも買うべきか?と色々考えることになった。
このスレでおんぶというのを見掛けて、
ばーさんレトなら喜んでしがみ付きそうだなぁと思った。
701可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:35:35 ID:4lHs1GVD0
自分の体重を軽減させる台車みないなのはいいよね
足の運びが楽になりそうで
年取っても散歩は楽しみだろうしね
702可愛い奥様:2009/12/07(月) 00:32:01 ID:XmmxjXr1O
台車というか、犬のお腹に腹巻きみたいなベルトを巻いて、
そこにバッグみたいに持ち手が付いているので
飼い主がそれを持って歩かせる…
ってやつあるよね?
うちのは中型犬だけどよろよろのお年寄りになったらあれ使おうと思った


あと、雨の日とかに動物病院に行くとき、歩かせるの病院の中だけだから大して汚れてないのに
帰宅後わざわざ足を洗って乾かすのは嫌なので
靴下を買って履かせてみたけどすっごく違和感あるらしく間抜けな歩き方で真っ直ぐすすめなかったので
私の計画はあっさり終了しちゃった。
703可愛い奥様:2009/12/07(月) 07:48:43 ID:5zuSqL1O0
>>702
靴下は嫌がる子多いよね。うちもダメだった。
足がそんなに汚れてなくてシャワーまでしなくていい時は
ペット用のウェットティッシュを使うといいよ。足はもちろん口周りや尻にも使えるし
ノンアルコールだから皮膚にも優しいし、使用後はトイレに流せる。
ホームセンターなどで買えるので重宝してるよ。
704可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:21:52 ID:DrEOQ+m/0
>>700
介護もそうなんだけど、散歩の途中で怪我しちゃった時とか
何かあった時どうしようと考えてしまう時がある。
うちもレトで30キロあるから、抱えて歩くには無理があるし。
リヤカーでも買っておこうかな。
705可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:28:04 ID:ynxMCv8xO
>>702
その方法で、足腰の弱ったゴルさんを二人がかりで散歩させてるのを
見た事があるけど、ものすごく重労働という感じだった。
飼い主の並々ならぬ愛情を感じたよ。
706可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:46:42 ID:tJ1RO/ol0
>>704
そうそう、うちもリヤカー買うかとかそういう話してたよw
やっぱり30キロもあるとね…歳取ると少し痩せるけど、それでも25キロ↑だし。
アリバロのだっこ紐とか用意しておくといいんじゃないだろうか。
うちはこういうの買おうかと思ってた矢先にぽっくり逝ってしまった。
707可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:19:48 ID:CaFPRDLL0
これに乗ってるゴルちゃん見たことある。
可愛かったよ。
ttp://www.radioflyer.co.jp/p_all/index.html
708可愛い奥様:2009/12/07(月) 15:07:47 ID:DrEOQ+m/0
>>707
可愛くってオサレだねえ!
クラシックリヤカーも捨て難いけれど、これいいな。
709可愛い奥様:2009/12/07(月) 15:27:44 ID:pFMyUNYc0
後ろ足悪化・・・関節サプリ買ってこよう・・・超小型犬だから手術までは必要ないレベルだと言われたけど。
床もリフォームして気をつけていたのにな。散歩しっかりして筋肉つけさせなきゃ。

ケージの床の部分にヒビが。買い替えか。気に入ったのがあるんだけど、どうしようかなー。2万くらいしちゃうんだよな。
710可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:02:09 ID:rSSjbrFg0
友人のラブが具合悪くなったとき彼女は動かせず
旦那がおんぶして病院駆け込んだって言ってたから
移動させる手段考えておかないと大変だろうね

>>707 子供用のだよね いいねこれ
711707:2009/12/07(月) 17:52:43 ID:jso6BLT1O
携帯からだけど>707ね。
ゴルちゃんは人好きだからと 飼い主さんが 何処へでも
その車で連れて行くそう。
タイヤも 身体に無理の無いように厚いのを選んで乗せてたよ。
もう、腰紐だけでは歩けない状態だった。
ゴルちゃん、公園で色んな人に撫でて貰って幸せそうだったよ^^
いい飼い主さんで幸せなんだろうなぁ。
712可愛い奥様:2009/12/07(月) 18:12:18 ID:MjpmUZzA0
>>711
いいねぇ〜その光景が目に浮かんで、思わずこっちもにんまりしちゃうよw
ゴルちゃんも幸せだろうねぇ
713可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:07:40 ID:BloMKksb0
13才超えて癌であるけない状態になったときに
竹製の乳母車買って近所を散歩した。
でも子連れ狼みたいですごく目立つし
車輪の音が響いて迷惑かなーと思って
あまり乗せて出なかったなー
おとなしい良い子だったのによその人に唸るようになってしまったし。
今は若くて元気で陽気な頃の体に戻ってるんだろうか。
714可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:18:06 ID:IY+Yg9FT0
ごめん愚痴を吐き出させて貰います。
近所の飼い犬(敷地内放し飼い)が何度か抜け出しては散歩中の犬に噛み付く、
うちのも一度やられた。先月また噛まれそうで夫が立ちふさがり、手をかまれ
2針縫った。ゴルも血がつくし散歩バッグ内レバーできてた。
 「噛んでない」「挨拶しようとしたのにご主人が手を出すから怪我しただけ」
と主張されるも、治療費通院費は払うと30万預けに来られたんで
保健所通報で我慢してたんだが、
二回目の破傷風予防注射が済んで精算(お金を預かっていた)しに訪問
したら、「噛んだことになるのは判っている」と謝りつつも、
「訓練士も家族もみんな、●ちゃんがそんな事するはず無いのに!●ちゃんが
可哀想だって言うんですよ〜」本当は夫の後にも別の犬二匹噛んだの知ってるし
言いたいことはチョモランマのようにあったが、近所なので
黙って引き下がった。もうこんな奴に二度と関わりたくない!
うちのゴル誰でもOKだったのに、その犬と同じ犬種と見たら凄い逃げっぷり。
・・・直接ブチキレられなかった自分に泣けてしまう。お見舞いとして5万無理に
渡されたんだけど、今更悔しくて。こんな金いらねえから心からすまなかったと
思ってくれよ!!怖い人怪我させて一生後悔しろとか思っちゃうよ。
715可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:55:31 ID:DrEOQ+m/0
>>714
お金なんていらないから、ちゃんと謝ってほしいよね。
解るよ、気持ち。
私もリヤカーでも…と思ったのはノーリードの犬が、
薄暗い中で後ろにいて、飼い主が知らん振りだった事がきっかけだったから。
悔しかったね。
716可愛い奥様:2009/12/07(月) 20:20:16 ID:IY+Yg9FT0
>715
ノーリードは飼い主のエゴですよね!「繋ぐなんて可哀想」ってそういう人は
よく言うけれど、それで交通事故もあり得るんだから考えを改めて欲しいです。
優しい言葉をかけてもらって本当に嬉しい。ありがとう。
717可愛い奥様:2009/12/07(月) 20:24:48 ID:IY+Yg9FT0
>713
竹製の乳母車って軽そうでイイナ。と思ったら子連れ狼ってw奥様ww
それだけ大事にしてもらえたら幸せなわんちゃんですよ。
うちも大きな台車を改造したらどうか?などと考え中です。
レトリバー専用は大きいし高いー
718可愛い奥様:2009/12/07(月) 22:53:13 ID:qjuoLYBwO
今日ドッグランに行った際の話。
中でうちの犬を遊ばせていると小学校3人組が柴子を連れてキャーキャー言いながら入ってきた。
二重扉にもなってるのに二枚とも開けっ放しで入ってくるもんだからうちの犬、隙間から猛ダッシュしてエリア外へ出ていってしまった。
たまたま外に旦那がいたから捕まえられたものの本当にヒヤッとした。
あとから怒りがフツフツ湧いてきた。小学生に注意するもポカンな感じでほぼ無視。
もうイイやと思って放っておいたら他の犬を追い掛けたりしてもう散々だった。
最後はちょっと怖そうなオバサンに叱られて一人だけ泣いて帰っていった。
あー、今思い出してもすごいムカつく。ルール守れないくそガキは二度と来るな。
うちの犬、車に挽かれなくて本当よかったよ…
719可愛い奥様:2009/12/07(月) 23:32:30 ID:GYRZPSSUP
>>718
子供だけで犬を連れて入ってはいけないという規則を
作ってもらうしかないよ。
うちがたまーに行く無料のドッグランは
だんだん規則が増えてきた。
子供と犬だけは駄目というのも増えてたよ。
どうせ規則なんて読まないだろうけど
トラブルになりそうな時、規則を盾に出来る。

でも親が犬と子供を連れて入ってきて
その子供が小型犬をいきなり抱き上げたり追い回したりもあるよね。
危なくてひやひやする。
720可愛い奥様:2009/12/08(火) 03:14:17 ID:LhKqPbrGO
>>705
想像しただけでにやけちゃうわw
飼い主さんはかなり必死だろうけどw
721可愛い奥様:2009/12/08(火) 07:21:09 ID:0RuC/63w0
私はそもそもドッグラン行かない。
うちの犬が好きじゃないというのもあるが、しつけの悪い犬と
しつけの悪いガキの巣窟だもん。あとドキュ飼い主の。
(もちろんそうじゃない人もいるけどね)
特に無料の所なんてドキュ率高い。まえにここで紹介されてたけど
飼い主が講習を決まった時間受けるとかの制度にした方がいいよね。
722可愛い奥様:2009/12/08(火) 07:39:15 ID:FtPBREm+O
>>718です。
ルールもあって会員制なのに今回みたいな事件がありました。
うちの犬はランが大好きなのでランはありがたいと思っています。
比較的きちんとした人が多かったのに昨日は残念でした。今度会ったら学校名を聞いてガツンと言ってやろうと思います。
心配してくれてありがとうございました。
723可愛い奥様:2009/12/08(火) 08:21:01 ID:hnaObyWF0
>>720
> 飼い主さんはかなり必死だろうけどw

なんで草生やすの?他人ごととはいえ笑えないよ。
とてもじゃないけど、にやけたり出来ない話だと思うけどなあ。
724可愛い奥様:2009/12/08(火) 09:07:01 ID:EGt1keLi0
>>723
720は、空気嫁図の馬鹿なんだよ。
リアルでも、どんな場面でも笑っちゃう人いるじゃん。
全然笑えない、笑ってはいけないところで笑う人なんだよ。
725可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:17:22 ID:6NRjXpn10
>>723-724
お前ら、あれだろ?
足腰弱った老犬を連れた飼い主さん見たら
老後をゆったり穏やかーに過ごしてるのに
「可哀想」「可哀想」って連発して飼い主さんの気分を害して、
ちゃんと空気読めるアテクシ&哀れめるアテクシったら優しいって自己満するタイプだろ。

葬式でも喪主さんより号泣して周りドン引きなのに
「人一倍感性豊かなアテクシ」に酔うタイプだろ?
726可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:29:03 ID:tJPTfv5x0
>>725
その光景でにやけるって発想は無いわ
大切にしてもらえてよかったねって犬に対して思うけど。
にやけるってバカにしてるんじゃないの?
それに対しては失礼な奴だと率直に思うわな
727可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:47:33 ID:+Ktb6dK30
ん?にやけるって馬鹿にしてる表現か?

新婚の旦那が嫁の事思ってニヤニヤ
同僚に「なに、にやけてるんだよw」って言われる。
↑これは旦那が嫁を馬鹿にしてる?

爺ちゃんが昨日の孫の可愛い姿を思ってニヤニヤ
ばあちゃんが「お爺さん顔がにやけてますよw」
↑これはじいちゃんは孫を馬鹿にしてる?
728可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:48:49 ID:+Ktb6dK30
あ、なんか例えがヘンだったな
上の例だと同僚は旦那を馬鹿にしていってる?
下の例だと婆ちゃんは爺ちゃん馬鹿にしてる?
の方が設問として正しいか。
729可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:53:20 ID:tJPTfv5x0
お互い見知りあった間柄でならそれは通用するけど
>>720からはどうしても馬鹿にしてる印象しか受けないんだよね。
うまく表現できないけど
730可愛い奥様:2009/12/08(火) 11:06:53 ID:+Ktb6dK30
>>729
ああなるほど
723さんの指摘してる最後の「w」が、馬鹿にしてる感を人に与えてしまってるのかな。

分かった。横レスごめんね
731可愛い奥様:2009/12/08(火) 11:46:57 ID:hnaObyWF0
>>730
そうです。
にやけちゃうわwってとこまでは
大切にされてて微笑ましい、思わず顔がほころぶわ と
脳内変換できないわけじゃない。
732可愛い奥様:2009/12/08(火) 11:49:36 ID:hnaObyWF0
大切な一文が抜けた。
頭悪いんじゃねーの?とは思うけど。
733可愛い奥様:2009/12/08(火) 12:17:07 ID:uBI4WF8cO
>>705ですが、すみません言葉足らずだったかも。
私にとっては衝撃的な光景でした。
うちは旅立って行った犬達も今いる犬達も小型だから、
大型犬の介護を目の当りにするのは初めてで
映像で見るよりずっと壮絶だった。
フーフー言いながらも笑顔で、そう簡単に寝た切りにさせないぞ!という
飼い主さんの強い意志が感じられて、犬を飼うなら「かわいい」だけじゃない、
何があっても受け止める責任感と深い愛がないと、と
わかってるつもりでいたけど改めて心に刻み付けられた出来事でした。
734可愛い奥様:2009/12/08(火) 12:29:35 ID:ngIa6Bv30
違うスレに来たのかと思った。

うちのオス犬、飼い主(自分)の趣味で赤系の首輪とリードをつけてるせいか
道で会う人会う人みんなにメスだと思われている。
青とか緑は毛色に合わないんだよぅ。
735可愛い奥様:2009/12/08(火) 12:34:56 ID:z3pohRmb0
ネチネチと、言葉足らずに噛み付いてる方がうざい。
そんなもん、脳内で補足すればいいだけの事。
他人事だからと飼い主を馬鹿にして書いたと思うのなら、
そんな書き込みする馬鹿な奴は、無視しときゃいいのに。
意図的にそんな書き込みするような奴相手に、
画面越しに文句言ったり説教したりして、何になるの?
736可愛い奥様:2009/12/08(火) 12:54:44 ID:jTfoDMa40
>>735
画面越しに文句言ったり説教したりして、何になるの?
737可愛い奥様:2009/12/08(火) 13:07:29 ID:z3pohRmb0
>>736
意図的に悪意のある書き込みをする馬鹿に対しては無駄だけど、
そうではない人に対しては幾らか意味があるんじゃないの?
オウム返ししか能の無い馬鹿にはやっぱり無駄だろうけど。
738可愛い奥様:2009/12/08(火) 13:39:29 ID:FtPBREm+O
>>734
犬種は何ですか?黒っぽい犬って赤が似合いますよね。
黒地にピシャッと赤の首輪って映えるから好きだなぁ。白地に赤も似合うと思います。

>>735
絡んでいてなんか嫌だ。
739可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:26:41 ID:KJUklX4a0
シュナウザーなのでメスでも子どもでも
すでに『おじいさん』みたい。
赤い首輪に 赤系セーター着せて
シュナウザーカットもしてないのにね。
740可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:55:26 ID:LhKqPbrGO
>>720だけど
微笑ましい光景を想像してにやけちゃったんです。
頬が緩む、と書いたほうがよかったかもー
馬鹿にしたように見えたようでごめんよ。

741可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:02:55 ID:uQ8sT9ZY0
どどんまい〜

え?赤い首輪?
ええ、うちのウエスティが一番似合ってるに決まってます(キリッ


でもご近所のスコティッシュも赤首輪とっても可愛かった!
742可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:56:37 ID:Bd02955q0
赤いバンダナが世界一似合うのは赤柴。
参考:幼獣マメシバ
異論は認めん(`・ω・´)
743可愛い奥様:2009/12/08(火) 20:03:14 ID:FtPBREm+O
今日柴子のパピーを見ました。すごく小さくてかわいい!
モフモフしてヨロヨロしていてすごくかわいかった。

柴子ってすごくバンダナが似合うけど首の下にチョロっと出る部分、気にならないのかな?
うちの犬、首輪に鑑札つけたりすると気になってかじったりするから無理だなー。
744可愛い奥様:2009/12/08(火) 20:29:18 ID:ct0cYwzQO
今朝ズームインに手つなぎシェパードが出てた。
3分で子供見つけたあの犬。
可愛かった。
745可愛い奥様:2009/12/08(火) 21:46:23 ID:vaoaVMXz0
>>744
クヴィレ嬢、スタジオor生中継とかだったの?
746可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:09:25 ID:afOyl24q0
柴の子犬には、唐草模様が似合いそうw
子犬限定の口周り黒いの可愛すぎるw

うちの白犬もじっくり口周り観察すると口の周り黒いな。
747可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:42:57 ID:f89JeK1D0
>>744
もうちょっとkwskおながい・・・
今日もやっぱり手を繋いで足を開いて座っていたの?
748可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:53:03 ID:ct0cYwzQO
>>745
生中継。
毎朝訓練してるから、見られるかもと地元アナが言ってた。
河川敷かなんかなのでノーリードなのを羽鳥が気にしてた。

>>747
立ってる飼い主さんに両手してる感じだった。
あの写真とはちょっと違ったかなぁ。
それで飼い主さんが犬の手をぎゅーっとつかむから、
犬が嫌がって立ち上がってしまった。
それでも飼い主さんが手を離さないから、犬が痛いんじゃ…とドキドキしたよ〜。
749可愛い奥様:2009/12/08(火) 23:03:43 ID:xijCcUNTP
>>744
見たかったなー
今日散歩中に何人の犬友から見た?って聞かれたことか。
ほんとにあの手繋ぎ可愛いよね。
しかもお手柄。
750可愛い奥様:2009/12/09(水) 00:22:30 ID:XWCLPMAv0
>>748
ありがとう!見たかったなあ〜。
あの子、緊張するタイプだとか
飼い主さんが言ってたんだっけ。
母に表彰式の画像を送ったら
萌えまくって電話してきたよ。
751可愛い奥様:2009/12/09(水) 07:59:12 ID:Rs2N9fprO
うちのワンコ、昨日初めてカットに行った。
クリンクリンの巻き毛が可愛いかったのに…
全身ストレートヘア!え?テディベアカットってそうだったの?
おまけに頭は角刈りみたいになってて…。
3ヶ月のプーは昨日から家族に「寿司屋の源さん」て呼ばれてるよ。
クリンクリンに戻るかな?
752可愛い奥様:2009/12/09(水) 08:38:33 ID:FmNS5BQFO
散歩中犬が後ろを気にするので振り向くと、数m後を年配のご婦人が歩いていた。
挨拶したかったらしい。「行くよ」リードを引くと、悔し紛れ?に「わふ」と小さく吠えやがった。
どれだけ営業がしたいんだ、おまいはw
753可愛い奥様:2009/12/09(水) 11:55:16 ID:D1SxtYmf0
>783
734です。犬種はシェルティーで毛色はセーブル(名犬ラッシー色)です。
茶系の毛に寒色は合わないんだけどなあ。

>751
寿司屋の源さんw よければうpして欲しいw
754可愛い奥様:2009/12/09(水) 12:14:14 ID:3MiUlGTI0
プレゼント つ ねじった手ぬぐい
これでうpを。
755可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:47:41 ID:aJ1DTyff0
うちのサモエドもカットに行ったら、七三分けのサラリーマンみたいに
なったw
刈り上げされてるしww
756可愛い奥様:2009/12/09(水) 14:17:24 ID:EuWxiVvz0
カット自分でしたらいいのに
757可愛い奥様:2009/12/09(水) 14:36:29 ID:drIsiOLiO
もうすぐ3ヶ月の柴子なんですが、あまがみどころか、怒っても噛むのをやめず、本気で噛んでくるので困っています。
私に一番懐いていて、私がトイレに行くだけで鳴いたりしています。
家族と遊ぶ時は強くかんだりしません。
噛ませないようにするにはどうすれば良いでしょうか?
758可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:40:35 ID:pHhkRJJX0
>>757
そういうのは専門板の方が詳しくていいよ。
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260257617/
【犬専門】しつけの悩み【その11】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259111452/

あと、和犬は洋犬とはちょっと気質が違うので柴専門スレで聞くのもいいと思うよ。
【北風ぴゅー】柴犬ファンクラブ59【巻尾流れる】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1258884235/
759可愛い奥様:2009/12/09(水) 16:40:45 ID:QslNDVDAO
>>751
スリッカーブラシで毛を伸ばしながらブローするからトリミング直後は直毛だけど、
ブラッシングさぼったり湿気でクルクルになってくると思うよ>寿司屋の源さん

プードルの毛は元々巻き毛だから、
特に巻きの強い子はパンチパーマ風になったりする。

私はトリミング直後のフワモコも、クルクルも好きだけど、
たまにサラサラの違う犬種を見かけると触ってみたくなる。
760可愛い奥様:2009/12/09(水) 18:07:09 ID:drIsiOLiO
>>758
ご親切にありがとうございます!

見てきますm(_ _)m
761可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:12:06 ID:xI2sOvLf0
>>755
そのサモちゃんの画像見たいw
762可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:24:22 ID:ouRSsoxfP
>>751
ちょww
私はストレートが好きなので
カットの合間の自宅シャンプーでも
できるだけブローでのばしてる。
くりんくりんで仕上げて欲しいなら
次に頼めばそうしてくれるよ。
スプレーでちょっと湿らせて
手でわしゃわしゃするとくりくりに戻ると思うけど。
763可愛い奥様:2009/12/09(水) 21:54:21 ID:t6XfwyeA0
ちょー、いったい何?って言うくらい、毛が抜ける。
暖冬のせいかしらん。こんな時期にアンダーコート抜けていいのかしらん。
764可愛い奥様:2009/12/09(水) 22:39:05 ID:Rs2N9fprO
寿司屋の源さんの飼い主です。
水で濡らしてみました…

鼠先輩になりました。

毛が伸びるまで我慢します
765可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:08:22 ID:JF6woqt3O
>>764
朝から吹き出すじゃないですかw奥様www
鼠先輩、元気かなぁ。
766可愛い奥様:2009/12/10(木) 13:00:30 ID:4T799kZY0
ってか超見たいwイメピタしてくれ。
767可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:02:22 ID:gDyyoJA+0
犬ってご飯を食べた後に、ご主人の口を舐めにくるものなの?
うちの犬、どうやら、「ごちそうさま、おいしかったです」を
言いたいみたいなんだけど、お断りすると一旦は諦めるけど、
すぐに戻ってくる。
それをしないと落ち着かないみたいで。
768可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:20:47 ID:i28g5keMP
>>767
それは「お代わり頂戴」かもしれないよw
769可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:54:53 ID:6vKO2syAO
うちの犬も「ご飯ありがとう」の挨拶に来るよ。
たいてい、人間の晩ご飯後に犬のご飯なんだけど、
前はこっちが食べ終わってから「待ってました!」って感じだったのが、
近頃は待ち切れなくてこっちのご飯が終わりかけると見ると
犬が変わったようにウキーッと言いながらその辺を走り回り始めちゃう。
んで、めでたく自分のご飯を貰って食べ終わると
うって変わってニコニコしながら必ず口を舐めに来る。
毎日同じコロコロご飯なのに、いい子だなお前。
770可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:08:30 ID:2rj1u1tb0
おもしろいね。
うちんちの犬はペロペロはしないけど、ボールを咥えて目をギラギラさせながらこっちに走ってくるよ。
さあ!食後の運動しよう!しようよ!!って感じ。
771可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:12:52 ID:hRqHYLq90
うちの犬すぐご飯に飽きちゃって
「又今日もこれかよ。ペッ(いったん咥えて吐き出す」
とか憎たらしい事しやがる。
でも薬はどんなにがーいのでも「ワーイおやつだー!」と喜んで食ってしまう不思議。
772可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:25:30 ID:JYJSuMs00
レディ・ガガって柴犬を飼い始めたんだね。
ヨーコって名前つけてツアーにも連れて行ってるそうだ。
まだ6ヶ月のパピーだって。
アメリカで柴犬が人気なのは何故なんだろう?
773可愛い奥様:2009/12/11(金) 06:38:47 ID:rU377gYp0
飼い主一人だけに一途に親愛の情を持つのが最高に可愛いってことらしいよ。
他の人にも愛想したりするけど
洋犬が    飼い主≧飼い主家族>>>他人 だとすると
柴(和犬)は 飼い主>>>|更に越えられない壁|>飼い主家族>>>>>|越えられない壁|>>>他人
こういう感じだから。
774可愛い奥様:2009/12/11(金) 06:45:58 ID:szhe5/k60
うちの和犬も飼い主(私)>>>>>家族(私以外_)越えられない壁>他人です。

なので、色いろとても大変です。。。

愛想の良い犬のほうがなにかといいと思う今日この頃です。
775可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:39:22 ID:ValVbKcw0
うちは台所は犬立ち入り禁止としてるので
ご飯のフードをよそっていると、ギリギリの所で止まって待ってる。
そしてこないだ気付いたんだが、よそってる私の手元と
なぜか足元を交互に凝視してるんだよね。
手元は分かるけど何で足元?と思ってたら
たまにポロッとフードをこぼすからだったようだ。
「今!一個足元に落ちた!拾って!それもちゃんと入れて!」ってピーピー言うw
776可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:35:55 ID:DPRbaS030
みなさんのワンコも可愛いな。犬って可愛すぎますね。本当にまずいです。
人間の子どもとどっちが大事なんだか、と息子に吐き捨てるように言われました。
そういうならせめて瞳だけでも真似してみろっつーの。
777可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:47:50 ID:1st2ovSTO
和犬と洋犬ミックスのうちの犬はどちらのいい所も合わせ持っている。
どちらかというと和犬寄りだけど、性格にしろ体格にしろ犬の理想と言ってもいい。
太古の昔から何度も出会って暮らしていたに違いない私の犬。
いつも惚れ惚れしてしまう。
778可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:52:42 ID:KOs0Av9M0
いたずらしたので私が叱ると目をショボショボさせるうちの犬。
大きい声を出しただけでショボショボw
昨日はテレビドラマを見てて「アッーーー!!」って大きい声を出したら
ソファの上で「なんですのん?ビックリしたやん」って顔で
目をショボショボしてた。
779可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:17:52 ID:C0sh2Fd10
>>775
足元w可愛いなぁ。

実家の犬も台所は結界が張ってあるかのごとく入らない。
大食い&途中から室内飼いにしたわりには聞き分けの良い。
でもゴルがお座りの体勢ですごい前のめりになってるから、
作業している母も雰囲気に負けてキャベツの芯とか与えてるw
780可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:36:30 ID:BzZrJVrM0
>>776
私も我が子よりもワンコを可愛がってるw
子供は可愛がる時期はとっくに過ぎてるし

ほんと愛おしすぎてやばいレベルだよね<ワンコ
飼った当初、あまりにも犬が可愛く愛おしく思えて仕方がなくて、
ここまで他の生物を愛するなんて自分はどこかおかしい人間なのか?とまで心配したよ
それまで鳥やハムスターぐらいしか飼ったことなくて、
ペットとしてすごく可愛がってたけど自分を見失うほどではなかったからさ
781可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:27:18 ID:b6t4uoG30
みんなの犬、可愛いなー。
もちろんうちのもすごく可愛いけど。
ほんと、ほんと、愛おしすぎてヤバイってわかるw
782可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:48:52 ID:WL1BZV8N0
>>776
私は息子に「誰が一番好きなの?」って聞かれてハッ!!と反省。
息子には「片付けなさい」「宿題は?」と叱ってばかり。
ワンコには「可愛いねぇ」「イイ子イイ子」などなど。
・・・だって何でも言うこと聞いてくれるんだもん、ワンコw

旦那も「玄関まで迎えに来てくれるのはお前だけだよ。」とワンコにw
783可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:49:42 ID:R+ygXUZOO
犬との暮らしって、濃密な恋愛みたいって思う事がある。
ワンコは彼氏に四六時中べったりしていたい若くてかわいい女の子で、
自分はそんな彼女がかわいくて仕方ないちょっと年上の男。
今までこんなに一途に「愛してる愛してる」って言ってくれる恋人なんて
いなかったもんねぇ…
朝起きただけで狂喜乱舞してくれるし。
目が合っただけでうっとりしてくれるし。
人間と違って絶対裏切らないし。
ああもう書き切れない
784可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:26:04 ID:h++x1X+K0
>>783
私はよく裏切られるけど…
躾が出来てなくてすんませんって感じだが。

今日は久し振りにとある歌手の歌聴いて号泣してしまった。
自分の愛犬に作った歌なんだけど、自分ちのわんことかぶって
いつ聞いても泣いてしまうし、より愛しく思ってしまう。
785可愛い奥様:2009/12/11(金) 23:21:26 ID:SXdxYjgS0
結婚して10年、ずっと犬を飼いたかったが旦那が犬苦手なのでなかなか飼えなかった。
説得し続けてやっと先週契約できた!
明日店にお迎えに行きます。
留守が多いのでかなり悩んだけど思いっきり可愛がろうと思う。
ワクワクして眠れない。
786可愛い奥様:2009/12/12(土) 03:32:42 ID:zETcnmZbO
>>785
楽しみだね。
旦那さんが帰ったときワンコが待ってたよ〜とか、パパ大好きって言ってるよ〜とか
旦那さんageアテレコしたら極甘になるかも。
うちはこれでイタズラやらかしても犬子だから仕方ないなで済む。
787可愛い奥様:2009/12/12(土) 08:35:39 ID:z9wf+dmd0
>>785
おめ!
今日、お迎えなんだ
なんだか私まで楽しみになってきたw
しっかりクレートトレーニングすれば、上手にお留守番できるようになるよ
子犬の時はちょっと大変かもしれないけど
788可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:24:44 ID:LMK4ytYY0
いてらー。裏山。
こういうレスを読むと自分ちにやってきた日のことを思い出すよ。
新しい家族が増えるって幸せな出来事だ。おめでとう。
789可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:34:10 ID:Gt0gZcgg0
>>785
家は逆。旦那がどうしても飼いたいと言い張り、
私は動物は嫌いじゃないが世話が大変だからと大反対。
ある日旦那が強行突破。どこかに出かけたと思ったら
子犬を連れて帰ってきた。私は怒るどころか思わず「キャー可愛いー」
と叫んでしまった。まんまとやられた・・。旦那と
子犬のモコモコ加減に。あれから3年かぁ、今では私の方が
メロメロだwww
790可愛い奥様:2009/12/12(土) 10:21:57 ID:gyRitnQxO
うちも今年のクリスマスは子犬をサプライズでプレゼントしようと考えてます。
家族全員、動物は大好きです。
ここの奥様でお勧めの犬種があれば教えてください。
調べたらトイプーが毛が抜けにくくて臭いも少ないんだけど
お店に見に行ったらどの子もデカくて、よく吠えてました。
シーズーと芝とジャックラッセルの子犬が産まれたばかりみたいなのでそちらにしようかな…。
791可愛い奥様:2009/12/12(土) 10:27:41 ID:ygA2S/vu0
どちらか、と言うか出会ってしまうものだと思うんだけどなあ。
オススメの犬種
792可愛い奥様:2009/12/12(土) 10:28:33 ID:ygA2S/vu0
途中送信しちゃった。

おすすめの犬種、なんてないよ。
でも挙げてある犬からして釣りかな。
793可愛い奥様:2009/12/12(土) 11:14:36 ID:P2X5V3JJO
動物が好きだったら犬を飼ったら幸せというのは安易な気がする。
サプライズじゃなく、家族全員で飼い方やしつけを勉強して
皆が責任持って飼えるという合意のもとで
家の中の環境をきちんと整えた上で仔犬を迎えてあげて欲しい。
それから、仔犬の時に吠えなくても
飼い方次第でよく吠える犬になります。
794可愛い奥様:2009/12/12(土) 11:17:18 ID:kbKrxVa70
790さんは犬を飼った経験がありますか?
初心者ならジャックラッセルとシバはお勧めできない。手に負えないと思う。
シーズーあたりがいいでしょう。

何でもいいから子犬が欲しいなら、保健所の譲渡会にいくという手もあるよ。
でも、基本的に命をプレゼントとかサプライズというのは好きじゃない。

何十年も生きる動物なので家族で話し合って決めた方がいいと思うので。
アメリカではよくクリスマスにあわせて子犬を購入し、少し大きくなると
捨てたりシェルターに持っていったりすることが多いです。

犬はそのとき(プレゼントの瞬間)だけのために生きているわけではないので
よく考えてください。
795可愛い奥様:2009/12/12(土) 11:57:36 ID:zETcnmZbO
テリア系は狩猟犬だから見た目に反して運動凄いするワイルド系だっけ。
知らずに買うと手に負えないって良く聞くね。
クリスマスは家族で犬を買うお許しだけにして、家族で犬の事良く調べた上でお迎えしたらどうかな。
初めはドタバタするし、お迎えの準備もそれなりにあるから余裕を持って行動するとシッカリ可愛いがれるよ。
796可愛い奥様:2009/12/12(土) 11:59:39 ID:zETcnmZbO
>>795
〇買う
×飼う

犬子思いっきりモフモフしに逝ってきます。
797可愛い奥様:2009/12/12(土) 12:05:25 ID:6aLvNO430
ジャックがちと凶暴と聞いて
あまり近づかないようにしてたんだけど。
たまたま同じベンチに座って手を出したら、腹出して撫でろスタイルしてきて
かわいかったな、犬個体によってさまざまなんだなと思った。

前住んでた所の近くのペットショップ出身な犬は、腹だしスタイルする子多すぎだった。
一年、二年と飼われていって性格が個々に変化していってたけど(飼い主に似るって感じで)
798可愛い奥様:2009/12/12(土) 12:39:41 ID:z9wf+dmd0
おすすめの犬種と言われても家庭環境、躾の程度や個体差もあって、一概に言えない
無難に初心者でも飼いやすいと言われてる犬種にしといたら?としか…
>>790にあげられてる犬種の中ではトイプーとシーズーが初心者OKだと思う
誰かも言ってるけど、ジャックラッセルと柴犬は初心者にはおすすめできない
私はどっちも大好きな犬種だけどね
799可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:05:47 ID:t4Yb8YrtP
ジャックは探せば、おとなしいフレンドリーな血統はあるみたいよ。
うちの近所の子はすごくおとなしく
犬同士の挨拶も落ち着いている。
子犬の頃から飼い主のコントロールが効いてる感じ。
だがしかし運動性能はさすがジャックラッセルで、
あれを満足させるべく、家族が交代で運動させてるよ。
夕方お母さんと歩いてるなと思ったら
上の子の自転車と走ってて、また外をみたら下の子と走ってるw
800可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:26:26 ID:6xzY7quz0
犬のグルーミングをお願いしているのですが、どうもそこで使われているシャンプー(リンス?)の匂いが苦手です。
犬が帰ってくるといつも「あー気になる−」と思ってしまいます。
タバコというか、なにか燻されたような、スモーキーな匂いがほんのりするのです。
シャンプーの匂いが気になる以外はとても良いお店で、不満はありません。
そこで、「シャンプー変えて貰えませんか?」とお願いすることはできるのでしょうか?
どなたかお願いされたことのある方いますか?
夫に相談すると「何を使うのかは店の勝手だ。そんなに気になるなら店を変えればいいじゃないか」と言われてしまいます。
匂いが気にはなるけれど、お店を変えるのはしたくないです。
シャンプーを変えてと言うのは非常識なのでしょうか……
(もしくは持参するとか)

もちろん、一種類しか使っていないから変えることは出来ないと言われることもあるとは思うのですが……
801可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:30:55 ID:6aLvNO430
>>800
仕上げのスプレーのにおいの可能性もありそう。
美容院ジプシーするのも大変だから、だめもとでお願いしてみたらどうだろう?

うちはリボンいらないよ、とお願いしたことあるけど
仕上げの印なので、家に帰ってすぐに取っちゃってくださいと
言われたことはある。
802可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:39:20 ID:sRf+0cA20
いいなあ・・・皆、羨ましいよ・・・。
803可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:58:37 ID:lb/z85bYO
トイプードルって子どもの頃はやんちゃだよ。
すんごく可愛いから許せちゃうけど。
うちは夫がサプライズで買ってきたけど、仔犬ってすごく体が弱いしワクチン済むまで外には出られないし知らないことだらけで驚いた。
私が仕事してないし、子どもも高校生だからなんとかなってるけど…
命をお預かりしているということをちゃんと考えて欲しい。
804可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:24:36 ID:cO6hAsK90
うちは初心者なのに柴を選択したケース
正直、ものすごく躾がむずかしい
それに他の犬飼ってる人には避けられたり変な噂を流されたりはする

でも、それを上回るほどの可愛さが柴にはあるし
今ではすっかり家族の一員だからこの子を選んで本当に良かったと思ってる

この子を選んだ私は世界一の幸せものだよ
805可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:58:26 ID:gyRitnQxO
子犬は前から子供にリクエストされてました。
子供自身に手が掛からなったので、そろそろ買ってあげたいなと。
ジャックは糸井さんちのブイヨンちゃんのイメージがあって
お店で見た犬も兄弟で固まってたから
1匹だけじゃなく兄弟で育ってるのはいいかと。
でもあまり活発だと困るのでじっくり考えたいと思います。
お店にはざっと数えただけで総勢15匹は産まれてました。
犬は実家でずっと飼ってました。
子供たちともよく相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。
806可愛い奥様:2009/12/12(土) 19:15:46 ID:hz72aaUs0
うちは恥ずかしながらラブを盲導犬のイメージで飼って
躾に失敗して、訓練所に預けた。
訓練士さんにガッチリ怒られたことを思い出したよ。
犬をイメージで飼ってはいけない。
807可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:06:22 ID:m5o8hzEI0
>>800
そういう事は遠慮なく言っていいと思うよ。
何の匂いなのか質問してみて、シャンプーなら、違うものに
変えてもらえるのか、それとも好みの物を持ち込みオケか
尋ねてみたら?
希望の対応をしてくれないような店なら、変えた方がいい。

「犬が帰宅後に自分の体の匂いを
ずっと気にしているのですが、この燻されたような香りは
なんの匂いでしょう?」って切り出してみたら?
犬には悪いけど、「犬が気に入ってないのです」と口実にする。
808可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:23:21 ID:m5o8hzEI0
連投スマソ。

もう犬を飼って2年経つけど、いまだにぴったりくる胴輪が
みつからない。すでに複数持ってるんだけど、どれもイマイチで、
今日また2つ買ってみたけど、イマイチだった。
首と胴のバランス、付け外しの便利さ、それをすべて兼ね備えるのは
もうオーダーメイドしかないのかな。

試着出来ないし、返品もきかない商品だから、買って試してみるしか
なくて困る。毛の量がモコモコのポメラニアンで、
サマーカットの時期と今の時期はサイズも結構変わるんだよね。
809800:2009/12/12(土) 20:37:56 ID:WvmPN0bN0
>>801,807
レスありがとうございます。
次のグルーミングの時に何を使っているか聞いて、できれば変更して貰いたいと言ってみることにします。
犬のせいにするのは気が付きませんでした。
そう言ってみます。
数日経てば消えてしまう匂いですが、タバコが駄目な私にはどうしても気になってしまい
考えすぎて「犬の前でタバコを吸っているんじゃないか」なんていうことまで想像してしまいました。
今度聞いてみます。
ありがとうございました。
810可愛い奥様:2009/12/13(日) 08:52:14 ID:rdv0XmJR0
>>809
まさか咥え煙草で作業はしてないと思うけど
スタッフがすぐ近くで吸ってる可能性はあるのかもね。
シャンプーの持ち込みは大抵の店がOKだと思うから、持参したらいいよ。
それで臭いが変わらないようならやめたほうがいいと思う。
そして言ってみた方がいいかもしれない。他にもそう思ってるお客さんもいるだろうし
事実だとしたらそれは改善しなきゃいけないレベルの話だと思うしね。

あとシャンプーって持参すると、すっごい使われるのね・・・
新しいシャンプー持参したら帰って来たとき、もうボトルの半分の量に。
聞いてみたら二度洗いしてるらしいが、それにしてもな量使うんだな〜
811可愛い奥様:2009/12/13(日) 09:26:49 ID:GaA7g32+0
スレチだけど…
美容室でブローしてもらってるときに、
隣でパーマかけてる客が煙草吸い始めて
煙がこっちに流れてきたことがあった
ちょっとの煙でも、髪が濡れてるとすっごい臭いつくのね。
こっちはドライヤーかけてるわけだし。
帰ってからも臭くて臭くて。
初めて行った美容室で、向こうは常連ぽかったので何も言えなかった
それ以来二度と行ってない
812可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:47:24 ID:48LkB6+oO
そうだな。見事なスレチだな
813可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:48:17 ID:KBnm9nL40
>>808
自分で作ったらいいのに。
Dカン金具や布・ポリエステルのテープだって売ってるし 百均にだってあるよ。
頑張って ミシンで縫ってごらんよ。 愛着が湧くよ。
814可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:00:56 ID:61CdjrhY0
>>813
言いいたい事は同じでも、言葉遣い次第で人を不快にさせる事もあるんだなと、あなたの書き込みを見て思った。
何て言ったらいいのかな、無意識の上から目線や、他者への見下し感を持っているかのように感じさせる物言いっていうのかな。
あなたは根はいい人なんだろうとは思うけど、あなた自身で気付いていないうちに、人を不快にさせている事がありそう。
自身は善良な人間だと思い込んでるだろうから、気付かないだろうけど。
815可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:20:49 ID:H6v9NUqO0
中傷誹謗・罵倒・挑発は徹底的に無視しましょう
816可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:25:58 ID:y2/NdPNaO
そういう口調で勧められた“いい物(事)”をいいと思えた試しがない
宗教と同じ
817可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:36:42 ID:LEZK9yifO
うちのおばあちゃん犬は隣で大きないびきで寝てます
食べちゃいたいくらい可愛い♪
818可愛い奥様:2009/12/14(月) 02:14:33 ID:3xbi5xsh0
犬とは人間の言葉でコミュニケーションはできないけど、こちらの
感情をよーく分かって、しかもケアしてくれるよねぇ。不思議な
優しい生き物だと思う。だから、大きな音で脅かしたりしないで
優しくしつける方法を探していたら、いくつかのブログを見つけ、
とても役に立った、。そのうちの、トレーナーが書いているブログが
読者が増えるのと並行してマンセー色を強めていて最近危うい。お調子者が
トレーナーとリアルクライアント達をアイドル視したコメントなんか
するしねぇ。折角犬とのいい付き合い方を示唆してるのに、
残念でたまらない。冠を正して排他的にならないで欲しいわん。
819可愛い奥様:2009/12/14(月) 07:29:54 ID:NgGOWmH70
いや、犬って人間の言葉分かってると思う。
正しくは言葉じゃなくて言ってるときの様子で判断してるんだろうけど
散歩に行くのにちょっとバタバタしてて、ああああ、ちょ、ちょっと待ってー
とか言ってると、玄関で大人しく座って待ってたりするw

飼い主散歩バッグ出す→散歩だ!→でもなんか仕度出来てなくてバタバタしてる→
時間かかりそうだな→仕方ない待つか、みたいなw
820可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:52:07 ID:2b0YxJzq0
「ちょっと待っててなぁ」「待ってや」は、よく使うから完全に理解してるw
「マテ」と同じだってことも理解してるっぽい。

それに、今飼ってる柴男は今まで飼ってた犬達と比べて、
飛びぬけて日本語理解能力が高いし、物覚えがいい。

ずる賢さっていうか生き抜く賢さは
先代の雑子の方が元ノラだけあってずば抜けてたけど、
人間にとって都合のいい賢さ(w)は今の柴男が断トツだわ。

と、言っても、世間でいう賢い犬には遠く及ばないんだけどねw
821可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:31:10 ID:gurfhl540
みなさんフードは何使ってる?
うちはサイエンスのシニアプラスなんだけど
犬猫板に、ほとんどサイエンスのこと出てこない・・・
822可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:38:00 ID:RHBy8/0q0
>>813
レス、あんがと。
ミシンないし、不器用なんで作る気はないや。ごめんね。
823可愛い奥様:2009/12/14(月) 11:12:34 ID:xObQQK490
ホームセンターで売ってる1000円くらいまでのと
金に糸目はつけヘンで〜な飼い主御用達の
店のお値段たかめのドウワはちがったよ。
いつも安いのつかってたけど4000円出したら
やっぱつくりはしっかりしててかつかわいいしいいな〜とおもった。
でハンクラーなのでそっくりパクッて一回り大きいのも縫ったよ。
でも822さんのわんちゃんはすでに
エエモンいくつも持ってるみたいな気がするけど。
824可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:58:12 ID:9kp9eUJt0
私は逆でホームセンターの1280円のが一番合ったわ・・・今までン万とかの使ってたのにorz
自信ないから怖いので手作りはよくすすめられたけどやった事ないです。
825可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:52:46 ID:mZSVWvZO0
引っぱりが強い子だと、手作りの強度が不安だよね
うちの子は既製品で全く不都合ないので、とても楽
色さえ似合えば何でも使える
助かるわ
826可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:53:20 ID:b/A98WYoP
うちのトイプーでも
夏と冬だと毛の厚みのせいで
首輪のあな二つくらいは違う。
ポメだともっと違いそうだ。

ポンポリースの↓このタイプのは
サイズの変化はあまり関係なく使える。
ttp://www.pochihouse.jp/SHOP/241.html
安くはないけど、前足と頭を通したら金具を移動させるだけなので
使いやすい。
でも夫にまかせると、どこから足を出したらいいのかわからなくなるみたいです。
オーダーのも頼んだことがある。
自分ではかって頼んだらきつめに仕上がってしまったので
夏専用になった。
827813:2009/12/14(月) 21:16:18 ID:WqrcocKDO
>813だけど 気持ちって上手く伝わらないね。
私は>>808さんのレスから ポメちゃんへの愛情を感じたよ。
ポメちゃんに合うのを 何度も購入して探してるんだろうなと。
わんこの骨格に合わなくて テープの全面で支えられなくてテープの一部分で支えてれば痛い。
ネットでの採寸でオーダーしても ポメちゃん自身の骨格までは伝わらないし、
ポメちゃん自身をよく知ってるのは 飼い主さんの貴方しかいない。
だからこそ、飼い主の愛情・気持ちを満たす物を作ってあげたらいいのになぁと思ったの。
小型犬位ならミシンの強度で十分 間に合うと思うしね。
>>808さんは 縫うのがダメって話だから
ポメちゃんにピッタリな物に出逢えるよう
リード造り工房みたいな所で直接会って 欲しいものを伝えられるといいね。

気持ちをちゃんと伝えようと思うと 長文乙!になっちゃうけど
今回は許してね。

嫌な想いをされた方、ご迷惑お掛けしました。m(__)m

828可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:30:00 ID:ktFbHtxy0
自作するのはどうかな?
Dカン金具や布・ポリエステルのテープとか材料は売ってるし 百均にもあるよ。
意外と簡単だし、自作の品って愛着わくよ。

で、いいじゃん?

829可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:05:08 ID:jevDPfEC0
義実家のワンコ、もう長くないみたい。
家族以外に興味なくて旦那ラブな子なので、私はずーっとシカトされ続けた。
後から生まれた甥っ子たちのことも嫌いみたいで、
うちの犬を連れて遊びに行ったらすごく嫌がられてそれ以来連れて行ってない。
5年越しくらいでとうとう私にタックルしてくれたけど、やっぱり
家族だけが安心するだろうから私はお見舞いに行かないことにした。
旦那もそのほうがいいかも、と言ってる。寂しい。
会えないのは辛いけど、旦那と水入らずでナデナデしてもらったほうが幸せだろうなあ。
830可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:05:31 ID:y2/NdPNaO
〜してあげたらいいのに。
という言い方は、口癖なのかもしれないけど
気持ちを伝える以前の問題だと思う。
あまりいい感じは受けない。
831可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:01:07 ID:dJeMvakB0
>>827
気持ちが伝わらないのは文の長短の問題じゃなくて
あなたの語調が一般的には失礼な表現を多用してるから。

どうしてそんなに上から目線で押し付けがましいの?
親切ごかして人を馬鹿にしてるようにしか思えない。
832可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:32:05 ID:I+4gtVP70
>>814の、早い段階での洞察力に感心しました
833可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:01:49 ID:lcGHVLYm0
ヨシズミのCM見てるとイヤな気持ちになる。
834可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:10:00 ID:vpqIJeJ4P
・荒らの、中傷誹謗・罵倒・挑発は徹底的に無視しましょう。
・放置された荒らしは煽りや自作自演でレスを誘います。
・荒らしに注意したり注意レスを注意したり、荒らしに反応したら
 貴方も荒らしです。全て自作自演の可能性も高いので気をつけましょう。
・雰囲気がおかしい時は、一度スレから離れてみるのもお勧めです。
835可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:53:55 ID:IY5Iy2p0O
???
どのレスが荒らしに該当するのか、わかりません。

うちの犬、●をしようと気張っているうちにトコトコ歩いちゃって、
2回に1回はトイレの外に落としてしまう。
本人(犬)はトイレにしてるつもりだし、
最初はちゃんとトイレにしゃがんでるから怒るわけにもいかず…
してる途中で「歩いちゃダメ〜」って邪魔するのも悪い気がするし。
これってしょうがないのかな?
836可愛い奥様:2009/12/15(火) 01:35:00 ID:Z80h2YGv0
自分で作ったらいいのに
 (何故自作してないの?)

Dカン金具や布・ポリエステルのテープだって売ってるし
 (材料は簡単に手に入るってのに)

百均にだってあるよ
 (百均にすらあるような安い材料なのに)

頑張って ミシンで縫ってごらんよ。
 (飼い主ならミシンで縫うくらいの事
  頑張ってやってってみたらどうなの
  それくらい頑張るのは飼い主として当然でしょ)

愛着が湧くよ
  (自分で愛犬のために作ったものなら
   市販品なんかと違って愛着が湧くから自分で作りなさいよ)

-----------------------------------------------------------------
どこを指摘されてるのか理解できない>>827のために解説してあげたよ。
837可愛い奥様:2009/12/15(火) 01:41:05 ID:N3FzQuaFO
いいかげんウザイ!どうでもいい。
そんなのいちいち気に触るのは藻前だけ。
838可愛い奥様:2009/12/15(火) 02:55:09 ID:wfoptSkHO
>>836
ちょwそれはちょっとひねくれた捉え方だと思うよ。

下世話なひとだな、悪気は無いんだろうけど。
でいいじゃん

839可愛い奥様:2009/12/15(火) 03:03:36 ID:wfoptSkHO
>>835
するするー

うちはもう10代なので治らないと思うw
というか、なおしかたが分からない。

見ている時はティッシュでキャッチするんだけど
ひとりでうんちするときは各所に転々としてるし。
行く手を阻むと、うんちを止めてしまうし、どうしても歩きながらしたいみたい。


我が家はデッキにシーツひいておいてそこでうんちするようにしてるから、
はみでた所はマイペットで拭いて、毎朝ごしごし洗ってるよ。

定位置でやってくれればどんなに楽だろうか…。


840可愛い奥様:2009/12/15(火) 03:24:41 ID:lkLanTem0
うちは、子犬の頃に使っていたサークルを檻ごとトイレにしちゃったから
ガーターの心配はない
すごく場所取るけど
841可愛い奥様:2009/12/15(火) 07:56:05 ID:HvrAWDon0
ガーターw
うちはトイレ外に落ちるのを「場外」と呼んでいる。
ンコのときは見てるとしないので、アキコ姉ちゃんの如く物影で控えてるんだが
ああっ!終わってから動い・・・あ〜!場外じゃないのー!、と。
拭き掃除が大変だよ、もうw
842可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:10:24 ID:qgFqOYcU0
しゃがんだお尻よりちょっと高くなるように、
ダンボールとかでトイレを囲んで、物理的にはみ出せないようにする
って方法もあるよ。

でも、気にするコはトイレに入らなくなってしまう可能性もある諸刃の剣だけどね。
843可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:23:08 ID:6wkx3RkU0
うちのは来て今3か月でしつけの最中。
何箇所かにシートおいてるんだけど
それ毎日全部使わないと気がすまないみたい・・
一箇所にまとめると あれ!ないじゃん!!ってかんじで
撤去された場所にもらしてしまう。
大きくなったら我慢してトイレまでいけるようになるのかなあ。
844可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:33:40 ID:Kyc1f6LN0
>>843
何か所にも置いたら、そりゃちっちゃい頭が混乱するがな。
一か所の方が理解しやすいのに。
845可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:41:18 ID:rmPuP+ZmP
うちの犬は子犬の頃トイレがすごく近かったから
数箇所置いておかないと間に合わなかったよ。
だいぶ大きくなってから一箇所にまとめた。
あれ?ないないーとなった時に
あっちに行きなさいと言ってたらすぐ覚えてくれた。

今日のわんこ、犬好きにはたまらんサービスだけど
嫌な人は来なくなるよね。
それでもいいんだろうけど。
うちの犬も胃が痛いと言ってはよく湯たんぽにされてる。
846可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:52:28 ID:jOh3qPMA0
>>784
その曲はもしや「DOG'S LIFE」では?

ものすごく亀ですみません。
847可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:26:41 ID:dO4zcHJ60
>>841
アキコ姉ちゃんw
私もじっと犬を見てるとウンチしないので
こんな感じで見てる。

|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/          
|
848可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:30:46 ID:j6kNVo6Z0
うちの犬もじっと見てるとウンチしないけど、
「トイレットイレットイレッ」と歌う(?)と、
私がすぐ傍で見てても嬉しそうにグルグル回ってウンチスタイルになる。
可愛いw
849可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:36:40 ID:REJprs4A0
ああ散歩行かなきゃ。腰が痛くてまずい。誰か頼むorz
850可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:58:56 ID:Jq63FGZ70
つホッカイロ
暖めた方がいいのかどういうのか解らないけど、とにかくお大事に。
お散歩はご主人かどなたかに代わってもらえないのかな?
無理しないようにね。
851可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:52:57 ID:Sr6Yifqq0
16 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 18:42:08 ID:wWES7PEa0
犬  「牛丼!?これ、牛丼なの!?ねぇ!牛肉!牛肉食う!?」
飼い主「あぁ、食べろよ」
犬  「本当!?大丈夫なの!?豚肉じゃない!?」
飼い主「あぁ、牛だから大丈夫だよ」
犬  「そうかぁ!僕吉野家初心者だから!初心者だから肉わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬  「うん!でも牛なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ紅しょうが入れていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。でも店員の目が気にならない量にしようね」
犬  「よかったぁ!じゃぁ卵頼もうね!サラダも頼もう!」
飼い主「うん、頼もうね」
犬  「あぁ!牛丼だから注文してからすぐ来るね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。でも犬は入店禁止だから持ち帰りね」
犬  「あぁーご主人様と僕は今牛丼のテイクアウトを待ってるよー!味噌汁は付かないから気をつけようねぇー!」

17 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 18:58:16 ID:VKcbKUVF0
あぁ〜犬に玉ねぎ入ったものは食べさせちゃダメだよ〜!気をつけようねぇ〜!

18 名前:zash[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:02:32 ID:lYBin23E0
>>16
海原わんわん「私を犬と知って玉ねぎなど食わせたのかっ! 女将を呼べいっ!」

19 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 15:56:55 ID:RAlJwoay0
>>18
やばい萌ゆる!

20 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 22:33:25 ID:0+0ZpOCg0
あのおっさん雑種なのかw


852可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:35:49 ID:o9ycE6VHO
犬子がくちゃくなってきたので丸洗いした。
怖がってしがみつくものだから自分も濡れた。
逃げ回るより楽だし可愛いから良いんだけど、乾かしてからお風呂入るから冬は寒い。
レインコート着ても間から水入るし一緒だしな〜と思いつつ買おうか悩む。
853可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:00:48 ID:Mgmo8aVm0
レインコート、家では必需品です。
雨降ってなくても路面が濡れてる時は必ず着せる。
跳ね上げた水しぶきでお腹がビショビショにならずに済むよ。

さてボチボチ散歩に行くかな。
854可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:57:52 ID:yYO3pSHIO
三日前に三カ月の柴わんこをお迎えしたけどずっとケージの中だ。
ペット屋の店員が二週間はケージの中で過ごさせて下さいと言ってたので当分ケージの中なんだけど
はやく部屋で一緒に遊びたい。
855可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:15:05 ID:A/Ro/kcf0
さっき出かけた途中、狭い住宅街を車で通り抜けてた時
ヒョコッとシェルティーが出てきた。体格から言ってまだ子犬。首輪してない。
えっ?散歩中?首輪もリードもなし?飼い主さんは?と
ゆっくり走って周りの様子を伺ったけど人なんて全くいない。

あれ・・・やっぱり迷子と言うか、目を離した隙に家から出ちゃったのかな・・・
どうしよう、やっぱり保護すればよかった・・・帰りに通った時に探してみたがいなかったし。
無事飼い主さんが気付いて家に戻れたのかな。心配・・・
856可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:34:58 ID:Mgmo8aVm0
過去2度迷い犬を保護したことがある。
1度目はシーズーで警察に届けた後すぐに警察から
飼い主が見つかりましたと連絡があり一安心。
2度目は柴犬。人慣れしてたし首輪もしてた。今回も無事
飼い主の所に戻るだろうなと思って警察に保護してもらった。
が、1週間以上経ったころ警察から、飼い主が現れなかったから
今から保健所に連れていくと連絡が。保護せずそのままにしてた方が
野良としてでも長く生きれたかもと複雑な思いだった。
でもそれからだいぶ経ってから、あの時と同じ首輪をした
柴を見かけた。声を掛けて聞いてみたかったが出来なかった。
絶対あのワンコであって欲しい・・と今でも思ってる。


柴を
857可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:37:40 ID:Mgmo8aVm0
↑消去し忘れたのが残ってる・・orz
858可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:39:19 ID:tq4NnYXG0
>>853
よけいなお世話だけど
レインコートは飼い主奥様が
わんこをお風呂に入れる時に着るためじゃない?
859可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:37:54 ID:x+vHpnIN0
うちの犬は、旦那が一番好き。
でも昼間は私と二人なので、一応仲良くしてくれる。
旦那が帰宅するまでは、一応、一番の友達だ(多分)。
一番世話をしてるのは私だ。
一番愛してくれ。
860可愛い奥様:2009/12/16(水) 21:54:01 ID:Y+vz4LF9O
>>859
うちも。旦那ラブ。今お散歩行った…。
私のほうがおやつあげるのに!ムキー!お散歩も圧倒的に私なのにさー。
861可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:25:54 ID:pX4U/rFp0
我が家は明らかに私が一番。
嬉しいが少し複雑。

犬ってほんと良く人を見てるよね…。
862可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:02:55 ID:3W3jNxE0O
心配だね。

私も昔、独り暮らししてたころ、
信号の向こう側の道で大雨の降るなか首輪した大きくて優しそうなな雑種が一方方向を見つめてたったったっ…て歩いていったのを見掛けた。
え?散歩?飼い主は??こんな大雨に?ってなっているうちに見えなくなっちゃったんだけど

あの時やっぱり何としてでも追いかけて、保護すれば良かったって、すごく心にひっかかっててその後も気になってしょうがない。

無事家に帰れたらいいけど。




863可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:09:16 ID:vMIzRU920
>>862
こういうのって、何年経っても覚えてるよね。
私もいくつかあって、未だに心残りだ。
864可愛い奥様:2009/12/17(木) 00:50:13 ID:7i6DsTLrO
友達が茅ヶ崎のペットショップで犬を買ったら、
パラボに感染してて死にそうになった
挙げ句の果てに生まれつき耳が聞こえてなかった 
友達が欠聴犬を交換するような人じゃなくて良かったし 
パラボも早期発見で奇跡的に回復したらしいけど 
そのペットショップで買われた仔がパラボでバタバタ死んでると
思うと許せない
865可愛い奥様:2009/12/17(木) 07:29:12 ID:PlJBt2ll0
>>863
やっぱり犬好きとしては記憶に残るよね。
あと誤解のある言い方になるかもしれんが、田舎に行くと
いまだにいっぱい野良犬が居て驚く時がある。
まぁ地域の人がご飯とかやってて半分飼われてるようなものかもしれないけど
それにしてもフィラリアとか病院とか絶対行ってないだろうし
車だってバンバン走ってる所を横切ったりして、気が気じゃなくなる。
866可愛い奥様:2009/12/17(木) 07:59:48 ID:nGNGHnUWO
旦那、犬の種類が全然わかってない。
もじゃもじゃの犬→プードル、
凄い小さい犬→チワワ

今日のわんこにフレンチパグでてるよ〜
→見たら、フレンチブルドック

知らなすぎ。
867可愛い奥様:2009/12/17(木) 08:18:22 ID:sK868M7O0
>>862
大雨の翌朝、首輪した大きくて優しそうな雑種を保護して
警察に届けました。直後に飼い主さんから警察に問い合わせがあり、
すぐに自宅に戻りました。
家族総出で大雨の中を探していたそうです。
その日の午後にお礼に来られて、自宅に戻ったらお水をゴクゴク飲んで
疲れた様子で、ぐっすり眠ってるとおっしゃっていました。

あの時、私が保護した犬だといいな。
868可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:03:10 ID:m24rSGI80
>>866
興味ない人ってそんなもんだねw

興味ないけど、あなたが犬好きだから
一応覚えようとしてくれてるんじゃ?

そう考えれば旦那さん可愛くね?
869可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:44:27 ID:km4J9a0LO
うちのワンコ8歳の♀ダックスなんだけど
今月始めに血小板減少症で薬飲みはじめたんだけど
一時期、値が回復したのにまた、下がってきちゃった。
どうしよう。
詳しい人いませんか?
870可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:01:41 ID:BlPuzONT0
>>864
茅ヶ崎市民の私が来ましたよ。
どこのペットショップだろう。
わかる範囲でいいから教えて欲しい。
871可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:04:33 ID:0Ieu2SLeO
薬が合ってない事ない?
我が家のダックスも7歳の時に肝臓が悪いと言われて薬を飲み始めたのに、全然良くならず。
思い余って別の病院で血液検査した所、元々全く悪くなかったよ。
無理に飲ませていた薬で返って機能障害起こす所だった。
一度別の病院で詳しい検査もお勧めです。
872可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:29:47 ID:c3rAtSKa0
うちも健康診断で全くもって元気わんわんが
何かの数値が気になる等と先生に言われ
(これがまた良く分からんのだ‥)
高いペットフードを買わされ1ヶ月食べさせるように言われたんだけど
それからず〜っと下痢が続いた。
それ以来、別の病院に行ってる。
合わないと思ったら(ちょっとおかしいなと思ったら)他の病院に行ってみるといいかも。
あこぎな医者とは限らないけど
ワンコもセカンドオピニオン大事かもね とくに犬は何も言えないから
873可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:36:03 ID:ZorpI4jo0
誤診とか多いよね
うち引っ越したところで行った病院で、ちがう病気と言われた
そこまで酷くないし??先生ととことん話したら前病院のほうが正しいかもね
と言われた。

転々と病院変えるより、先生に詳しくこちらの情報伝えてから
セカンドしないと、永遠ループすると思う。
藪医者もおおいかもしれないが。セカンドするなら他二件くらい回らないと
わけわからなくなるよん。
874可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:14:41 ID:mozGboi/0
>>864
あの、一応訂正しますね。
パラボではなくて、パルボですよ。
パルボウィルス
875可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:27:08 ID:ZlNOG0j20
>>867
私も何度か迷子犬保護した事あって、幸いなことに
全て飼い主さんが見つかって無事みんな帰って行ったけど
どうにもこう、迷子にさせるような飼い主さんってモニョる人が多い。
うちに迎えに来たりお礼の電話なりをくれて話すと
「玄関開けっぱなしにしてたら出てっちゃって〜w」「普段はそんな事ないのに〜w」みたいな。
ハイ?って怒りに似た感情が沸き上がってくる。無責任すぎるだろ。
帰れたのはいいけど幸せなのかなぁと心配になるよ。
876可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:45:45 ID:FxxvcNUp0
やたらオプションつける病院もあるよね
前に行ってた所がそうなんだけど
その時は犬を飼うのは初めてだったんで先生が言うんだからと思って
言われるままにしていた。

フロントラインやフィラリアの薬なんか毎年必ず必要になるし
それもそこはかなり高い値段だった。他の病院行ったら約半額。
一カ所ではなくせめて比較検討出来るもう一つの病院くらいは必要だよね
877864:2009/12/18(金) 00:08:42 ID:RSj01t51O
>>870 メールで確認したところ、サティの中のペットショップらしいです 
空気感染するらしいので他の仔が気になっています。
>>874 ありがとうございます。友達にも教えておきました。
テンパっててパラボだと思い込んでたみたいですw 
ウチのシーズー7歳もペットショップから迎えましたが、病気知らずで 
無知ですみません。パルボとかジステンバーなんてワクチンしてればかからないですよね? 
耳が聞こえない犬ってどうやって躾けるんだろう?ワンコ可哀想だ
878可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:24:54 ID:J6pE2eLbO
元気な時に健康診断して、ワンコの体質の基本を知ってた方が良いよね。
うちは、ある日ふとしたきっかけで白血球が高いのが分かり、
何回も検査を重ねたけどどこが悪いか分からなくて、
結局は、生れつきだった。
分かってたら余計な負担かけずにいれたのにと、
ワンコに申し訳なかったよ。

879可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:56:21 ID:tcjy5iY30
肉球に出来物あったから病院行ったんだけど
魚の目のようなものだと言われた
お散歩時アスファルトを歩く場合は靴はかせた方が良いよと
言われたんだけど
ワンコお靴は嫌だと言っております・・・
880可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:34:08 ID:2idGvx3Z0
>>875
激しく!!同意

何回も脱走させてる飼い主ほどお迎えが遅い
探す気があるのか疑う
881可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:08:57 ID:KXaXcVSQ0
>>877
あそこか!
わんこ仲間から聞いた事あるよ。
その人の知り合いもそこで買ってすでに病気になってたって言ってた。
店に文句言っても全く取り合ってくれなかったって。
わんこ連れていけるお店だからうちは絶対連れて行かないようにする。
ありがとう。
882可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:25:40 ID:/IwRHkVO0
>>877
今は引っ越したけど、元茅ヶ崎奥ですノシ
げーっ!そこに映画見に行った時、時間までの暇つぶしに
わんこ見てたー怖い、怖すぎるペ○ツファースト。。。
まだ茅ヶ崎にわんこ飼いのママ友いるから教えとくわ
883可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:00:38 ID:2c1YcFz+0
トリマ兄がいつもプードルカットしてる飼い犬に会いに行ったらテディベアになってた。寒いもんね。
でも顔にバリカン入ったプードルが大好きだ。夏でもあんまり見ないけど…
884可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:21:31 ID:J6pE2eLbO
特定出来てしまう事を書くのって、書き込んだ人が心配になるわ
大丈夫なの?
本当に犬が心配なら、保健所や愛護に連絡した方が良いのでは…。
書き込みが原因で…とかって業務妨害で訴えられたら面倒だよ。
犬を大事にして欲しい気持ちはよく分かるけど。
885可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:50:55 ID:ghoxV9dXO
ウルル可愛いな。
船越さんもずっとなでなでしてていいわw
886可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:43:57 ID:qem6yU+80
>>885
私も昼にウルル見た。
映画の子犬の頃はシェパ子みたいだったのに、
大きくなるとさすがに「犬じゃない」って分かるね。ワイルドな魅力だわ〜。
船越さんになでなでされてて、普通の犬みたいにご機嫌だったけどw
887可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:03:02 ID:Xk3cYQ520
映画のスノープリンスって観に行くべきかすぃら…
888可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:25:29 ID:laA0Ytv80
映画ハチスレに貼ってあったんだが
これ見たい。日本でやるのだろうか?(これもオオカミ)
http://www.loup-lefilm.com/
889可愛い奥様:2009/12/19(土) 05:40:01 ID:7SEOBY4L0
うちの爺ちゃん、はじめての積雪体験したんだけど
飼い主の心配裏腹に
スタスタ歩いて雪に興味深々で雪食べてた
そういえば氷大好きだったんだよね。

若いころに雪体験させてたら、犬は駆けずり回りを見れたんだろうか。
890可愛い奥様:2009/12/19(土) 08:32:57 ID:0EOj2U7G0
若い頃に雪の上に下ろしてみたが、迷惑そうな顔で硬直して
微動だにしませんでしたよw
性格なんじゃないかなぁ。イィヤッホオォー!となるのって。

ところでうちの犬、舌をペロペロってするとき
なんか口の周りをペロンペロン、とかじゃなくて
蛇みたいにチョロロロロッと出す時がある。チョロロロロッ、チョロロロロッ、チョロロロッって。
なんかヤだからやめてくれw
891可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:50:52 ID:aiQl7ng5O
昨日のマリ見ましたか?
一応ビデオとったけど悲しい話だったら見たくないんだよね…

動物系のかわいそうな話は極端に苦手なんです。特に犬飼ってからさらにダメだ
892可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:06:20 ID:Yz9WXWSr0
>>890
おっかなびっくりなのかなwかわいいね。

>>891
マリの話って当時ニュースなんかでさんざんやったし、結末は知ってるよね?
893可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:27:07 ID:X9yMkCbv0
うちの方も、うっすらだが雪が積もった。
犬を外に出したら、普段よりキャッキャしている。
「家に入るよ」と言ったら、「エー・・・」みたいな顔するので、
しかたなく軽く散歩に行ったら、凄い上機嫌だ。
飼い主は寒くて死にそうですよ。
894可愛い奥様:2009/12/19(土) 11:22:31 ID:aiQl7ng5O
>>892
当時、テレビ見てなくてあまり分からないです。
さっき、最初だけ見よう、もうちょっとだけと言いながら見てしまった。
まだ地震が起きてないんだけど見てしまおうか悩んでる。子犬時代、かわいすぎる。
レスありがとう。
895可愛い奥様:2009/12/19(土) 11:58:40 ID:zbSa8jU60
私も動物系映画・本見ないしマリの実話も知らないから894さんのその後が気になるw
結局見たのかな?
マイケルジャクソンの映画を見に行って予告で狐の映画が流れて
マイケルの前にすでに泣いてしまったよw
896可愛い奥様:2009/12/19(土) 13:13:43 ID:pcJnZyOH0
>>891
見ました。号泣しちゃったっす。゚(゚´Д`゚)゚。
マリ(柴犬)とその小犬の可愛らしさに
笑みがこぼれたにも関わらず、地震で崩壊した家の中に
飼い主の爺ちゃんと女の子が倒れてるのを
一生懸命助けようと穴を掘るマリに涙しました。
897可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:26:45 ID:I/IjVlNWP
>>889
犬によるなあ。
でも初めてでも楽しんでるみたいだから
走り回ってたかも。
以前飼ってたラブは1m以上積もった新雪の中にダイブして
イルカみたいにジャンプしながら遊んでた。
アスピリンスノーまでいかないけど
雪球にも出来ないようなさらさらの雪だったから
埋もれて戻れないんじゃないかと心配してたっけ。
玄関先まで戻ってきてぶるぶるすると
全く体が濡れてなくて、激しい運動でぽかぽかするのか
雪の上にはらばいになってた。
898可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:30:57 ID:agfRDblrO
マリかしこかわいかった。
ついつい柴子と比べてしまったよ。
助けてくれとは思わないけど、生き残れまい。

うちも今朝はうっすら積雪。ヒャッホイ!しながら散歩して雪を食べてたそうだ。
899可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:40:44 ID:Yz9WXWSr0
>>897
イルカって表現分かるwうちのレトもすごい跳ねまくってたよ。
モグラの臭いがするのか、たまに雪穴に鼻突っ込んでそのまま静止。
真剣に臭い嗅いでるなと思ったら、そのままザザザザ!と雪を押し分けてた。
あと背中でほふく前進しながら、ラッセルラッセル!してたり。

そんなテンションで暴れまくってるから、近付いたら最後ボコられるので、
飼い主は遠巻きに紐持って眺めてるだけw
10分ぐらいしたら「お、終わりました…」と素に戻った犬が帰ってくる。
900可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:41:41 ID:aiQl7ng5O
894です。
結局、今見てしまった。号泣でした。
柴子は本当にいい子ですね。
あの表情、演技か?
泣き疲れたので寝ます。マリ。
901可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:48:43 ID:PLxe2htJO
裏口の門と庭の間に一つ柵を作って脱走防止してるんだけど
さっき見たらうちの柴子が柵を破壊してうんしょうんしょと顔をスクリューみたく
押し出してるとこだった。目があったら「うひょ!見つかっちゃった〜い!」な顔して固まってるしw
即座に室内に連行して柵を強化。よかった見つけてて…
裏門は乗り越えられる高さじゃないけど、なんかあの子ならジャンプしていきそうな嫌な予感がするw
902可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:30:26 ID:P+7wlMAHO
きなこもマリも可愛いけど
周りが商業的に利用しすぎてウンザリ‥
調子に乗ってまたマリに子犬産ませてるし。
きなこはもう7才なんだからいい加減やめればいいのに。
903可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:52:33 ID:b9rIPwU5O
自分が犬を飼い始めてから、動物の感動物語
全般に涙腺がゆるむわーw 
しかし俳優犬の演技ってスゴいね
904可愛い奥様:2009/12/20(日) 03:10:19 ID:UkA148Gk0
あの子犬たち、首輪を取ってやって!すぐ大きくなるから、首しまっちゃうよ!
ってハラハラしてしまった…
結末は知ってるけど、途中のあまりの試練にもう見てられなくなって止めてしまった…
905可愛い奥様:2009/12/20(日) 03:25:20 ID:433gllWS0
亀井静香さんは、大学時代に学校にいた犬を殺して食べたって本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310128143


1956年、東京大学の学園祭の際に 野良犬の肉を「焼き鳥」と称して売ったり食べたりしたそうです。
この時、その野良犬をかわいがっていた女子学生にも、鶏の肉だと言って この焼き鳥もどきを食べさせたそうです。
又、駒場の寮で飼っていた犬も亀井静香は合気道部の連中と一緒に食べたそうで、同じ寮にいたムツゴロウ(畑正憲)が
「そいつ(亀井)だけは許せん!」と エッセイに書いているそうです。
906可愛い奥様:2009/12/20(日) 13:28:46 ID:I6d6axE0O
主人公の女の子と一緒に泣きながら叫んじゃったよ。
まーーーー!りーーーー!号泣


最初はバカにしてた主人も途中から泣いてた。
犬は泣いている私たちをオロオロして見ていた。赤はガン寝でした。
907可愛い奥様:2009/12/20(日) 19:02:09 ID:agAkBecoO
犬の映画で、犬が登場しただけで泣いたことがある。
最後がよくても途中のかわいそうなところをみたくないから絶対みない。
908可愛い奥様:2009/12/20(日) 20:20:52 ID:duy+/DiuP
>>907
私もだ。
緊張しすぎて楽しめない。
犬を遊ばせながらお笑いでも見るかという選択になってしまう。
テレビを見ながらぬいぐるみの抜け殻を振り回すのが日記。
909可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:58:57 ID:g/jehhr10
一応録画してあるけど、見るのやめようかなあ、マリ。
ドキュメントだったりしたら、絶対見ない派なんだけど・・・
特に保健所関係とか、近所迷惑の多頭飼いで、オリに入れられたたくさんの犬たちとか
チャンネル替える。
910可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:37:13 ID:I6d6axE0O
>>909
途中、すごく見るのがつらかったけど最後はまぁよかったかなぁと思えたよ。
途中のくだりが切なくてダメだったなぁ。
911可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:02:24 ID:8QjLol3LP
>>909
録画してるんなら
危険そうなところは早送りにして見るとか。
912可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:27:01 ID:oeLI4xnK0
>>907 私も予告編だけで泣くw
犬を飼うようになって犬というか動物の出る映画は見られなくなった
犬と私の10の約束とか、ハチとかもダメ
CM思い出しただけで泣く
前にドラマで象のはな子をやっていた時、子供にストーリーを説明するだけなのに
泣いてて呆れられた。動物関係の可哀想な話はニュースでもドラマでもバラエティでもダメだわ。
913可愛い奥様:2009/12/21(月) 05:28:46 ID:QGz7VQz9O
>>899
ボコられるんだww
中型犬のテンション↑追突でも痛いんだからさぞ痛かろう。
914可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:10:07 ID:5MO1huQM0
>>912
"象のはな子"って聞くだけで、私の脳からは
「ナミダ、ダセ」って信号が出る。
915可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:51:46 ID:y4yPwvA7O
皆さんいいな〜
うちの柴子は冬毛モコモコ生やしてるくせに超絶寒がり。
庭に出しても、「おうちにいれてください…」と窓の前で静止、
散歩は家を出るまでは喜びに溢れてるけど、一歩出て寒風にさらされるとテンションタダ下がり
♪犬は喜び庭駆け回り♪なんてウソだ…と遠い目になってしまうよw
916可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:24:41 ID:q8XHmLDxO
寒がり柴子ちゃんかわいいな。
うちのポメ子はストーブの前から離れない。
この前、暖かかった日にストーブを消してたら
ストーブの前で背中を丸めて「つけてぇ」と恨めしそうな顔で見るから
しょうがないから点けてあげた。
電気ストーブ、点けっ放しだと結構電気代かかるんだよ…
917可愛い奥様:2009/12/22(火) 07:57:05 ID:XF4QNR2q0
うちの犬、ストーブ勝手につけれるようになったぞw
ガスストーブなんでボタンを一個、ピッと押せば
カチカチカチカチカチ、ボッ、で温かくなるのを見て覚えたらしく
「うー、寒い寒い」で勝手につけるようになった・・・
チワ子だけどよいしょと後ろ足で立てば届くんだよな、スイッチに。
なので普段はチャイルドロック&スイッチに自家製のプラスチックのフタしてますw
918可愛い奥様:2009/12/22(火) 09:47:23 ID:q72uuCygO
>>917
頭いいなw
犬が寒がりだということをまだ受け入れられない私です。
919可愛い奥様:2009/12/22(火) 10:53:24 ID:/NA2EFsi0
犬は意外と寒がり…と知ったのは、知人宅のダックス見てから。
ファンヒーターの前&ホットカーペットの上&横はこたつ、
というベストポジションをキープしてるw
本気で寒がりのようで、あまり寒い時に外に連れ出すと冷気で吐いたりしてる。
920可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:34:19 ID:CaEeu2mGO
夕方になると、お腹がすくのかさりげな〜く新聞をちぎってむしゃむしゃ食べる。
うちの夕刊は時々虫にくわれたみたいになってしまうよ。なぜー

921可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:39:01 ID:gl1FBsBY0
新聞食わすなよ。
922可愛い奥様:2009/12/22(火) 22:03:41 ID:6EMAEXSx0
新聞のインクって良くないんじゃないの?
ガムとか与えてみたら?
923可愛い奥様:2009/12/22(火) 23:12:15 ID:e7wN8O2z0
新聞は食べないけど
ティッシュ、キッチンペーパーが床に落ちてたら
分解する。食べてはいないみたいだ。
どうやら分解することに意義があるらしい
歯磨かせようと、歯ブラシしようとしたときも
歯ブラシ奪い取って分解してたな、おかげで歯ブラシの構造わかったよ。
924可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:39:21 ID:SH3G6qPHO
もうすぐ4ヶ月になる黒柴子なんですがすごくやんちゃです。
自分のしつけ方にも自信が持てないのでしつけ教室に通おうかどうしようか迷ってます。
主人は犬の教室なんて大げさすぎると言ってますが、実際に行かれた奥様のお話聞かせてください。
925可愛い奥様:2009/12/23(水) 23:31:13 ID:qbpNRtfm0
車酔いって治らないかなぁ
出かけるたびに、ケージの隅っこに逃げ込んで震えるワン子
ワン男は車大好きなんだけど‥‥
926可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:29:25 ID:8CFjxT+n0
うちのボダ子、生後4ヶ月くらいから訓練所のしつけ教室行きました。
コマンドがしっかり入って、行って良かったです。
なにより自分では気づかない飼い主のダメなところが矯正されました。
本当は預かりだそうですが週1、1時間のマンツーマンでした。
2ヶ月くらい通いましたが4歳の今でも「待て」「伏せ」など出来るのでラクです。
927可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:40:57 ID:dAkUz1pcO
ボダコなら賢い犬種だし『待て』や『ふせ』ぐらいは
教室に通わなくても覚えたんじゃない?
うちは全く賢い犬種じゃないけど生後3ヶ月の頃に
私が教えただけで覚えましたよ。
928可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:44:53 ID:0yKdbz8e0
うちは訓練所に出した事はないけど、ちょこっと。

和犬は和犬の専門家がいるところで訓練しないとダメだよ。
洋犬とは気質が違うから、洋犬の躾け方では躾切れないよ。
929可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:44:36 ID:HoBy/awq0
うちは週1で訓練士さんに来てもらい、マンツーマンで教えてもらった
訓練所の集団訓練やしつけ教室にも参加したけど、個別の訓練がお勧めです
当たり前だけど、きめ細かさが全然違う
うちの子もう8歳になるけど、訓練を受けて本当に良かったと思ってるよ
犬への接し方が変わったし、問題行動もなくなって犬との関係もすごく良好になったよ
しつけ教室でも何でもいいから参加してみて、
それでもダメな場合は個別に指導してくれる訓練士さんを探してみたらどうかな?
930可愛い奥様:2009/12/24(木) 12:37:54 ID:H8mHffKZO
>>927
訓練所のそれとは質が違う気がする。
訓練された犬は、何があっても飼い主のコマンドがあるまでは
びしーっと待てるイメージ。
違うかな?
931可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:25:25 ID:Y5rwiD1+O
4ヶ月のプーがヘアゴム食べたかもしれない…
先週の日曜日の私がいないときに、プーが黒ゴムくわえて遊んでたらしい。
息子が取ろうとして追いかけているうちにゴムが無くなってたって…
今現在は元気、ウンチには入ってなかったし。
大丈夫なのかな?食べてたらどうなるんだろ?
932可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:29:35 ID:9GdYgyML0
>>931
失せ物の大きさがわからんけど
もし飲み下したならまだ小さい犬なので胃の中にあるかも。
獣医師に相談してみた方がいいと思うな。年末で休診になる所もあるんだし。
レントゲンには写らないだろうから
吐くのを待つか、どうしても出なければ内視鏡か、開腹になる?
933可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:50:22 ID:HoBy/awq0
>>925
訓練士さんに聞いて友人が犬の車酔いを克服した方法を書いてみるね。

しばらくの間、止まった車の中でエサをあげる
(車の中にいるとエサがもらえる→車に乗る=イイコトがある!!と思わせるため)
車内に慣れたら家のすぐ近くで犬が好きな場所(公園など)に数分のドライブ
(車が動く=イイコトがある!!)
犬の様子がおかしければ停車中のエサに逆戻り→大丈夫そう→少しずつ距離を増やす

車=イイコト!!と犬に思わせるのがポイントだそう。
友人はこの方法で克服して、今ではワン連れて長距離移動の旅行も行ってるよ。
925さん家のワンに効果があるかどうかわからないけど、参考までに。
934可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:14:03 ID:ka8LUfXG0
>>931
うちにいたヨキ男もヘアゴム食べた事ある
深夜だったけどすぐに24時間診療の病院に連れてレントゲンを撮ってもらった
腸の中にしっかりゴムが写ってたよ
うちの場合は、病院で塩水?を飲ませて吐かせてくれた
うんちに入ってる場合もあるけど、出てこない場合もあるそうなので
獣医さんに相談した方がいいかも
935可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:29:01 ID:Y5rwiD1+O
931です。
レスありがとうございました。
開腹手術!どうしよう…
獣医に相談してみます。
936可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:04:38 ID:Y7csJOEwO
今日はイブだから、
小さく切ったパンに水切りしたヨーグルトかけて苺のせてなんちゃってケーキをあげた。
写真を撮る間もなく瞬殺!
案の定ブレまくり!

今日のために買ったとなかいの角のカチューシャの様なものを付けたら、すぐに外して一瞬で中の綿を出し切った。

てんやわんやで楽しいクリスマスでした。
937可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:00:42 ID:H8mHffKZO
うちは犬用アイスを秒殺(秒食か?)。
珍しい物食べたせいか、いつもならグースカ寝てる時間なのに
さっきからひとりでオモチャ振り回して踊って遊んでるわ。
938可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:32:12 ID:08bX9Ct90
>>933 レスありがとうございます。925です。
なるほど〜!乗り物に対して楽しいイメージをつけるよう心がけてみます。
うちのワン子はとにかく揺れに弱いようで、自転車で近くに行くだけでも吐いちゃうし
カートも嫌うし‥‥ちょっと遠くに行くという時とても困ってたので、とても参考になりました。
ありがとうございました。
939可愛い奥様:2009/12/25(金) 04:57:41 ID:+BHpgaxOO
うちのシュナ男、急にトイレができなくなった
ここ数日カーペットや床でやられまくり泣いていたが
たった今、ツリーにプレゼントをぶら下げようとリビングに入ったら、
暗闇の中で気付かず思いっきり踏んでしまった
なんでだどうしちゃったんだ本当に泣きたい
940可愛い奥様:2009/12/25(金) 08:38:25 ID:rGB1YSBL0
なんだどうしたんだとか言ってないでさっさと病院連れて行きなよ。

今まで出来てたコが出来なくなるってのは
尿路疾患とかの内臓疾患の可能性もあるんだから。
941可愛い奥様:2009/12/25(金) 08:46:46 ID:YekN4xUg0
ん?よく読んだら別に尿が出ないという訳じゃないのか。
トイレ以外の場所でするという意味なのね

それでもひょっとしたら体に何か違和感があってなのかもしれないし
まずは獣医さんに連れてく事を勧める。
医学的に問題がなければ今度はメンタル面だ。
トイレの場所を移動したとか、最近バタバタして構ってやってないとか
何かしらストレスになる要因を探して解消しないと。
942可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:00:17 ID:XrBoHH6NO
>>939
ちょっとした事でもいいんですが、何か思い当たる出来事はありませんか?

うちの犬は、長時間留守番させてしまった後などにそうなる事があります。
あとは、注目が足りない(トイレを褒められなくなったとか?)と
犬男が感じてる時かな…?(たぶん。)
すべてのワンちゃんに有効かはわかりませんが、
うちの場合はとにかくトイレに出来たら褒めて褒めて褒めまくる!
そしていっぱい構ってあげてるうちに治ります。
お調子者で甘ったれな性格だからかもしれませんが…
943可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:52:04 ID:Gkcw9lSe0
> ツリーにプレゼントをぶら下げようと
↑これが原因だったりしてw
クリスマスの数日前から飾り付けやら子ども達の欲しがるプレゼントのリサーチ、
隠したプレゼントやら・・・・寂しかったんだよ、きっと。

944可愛い奥様:2009/12/25(金) 12:26:08 ID:hLlHf7e+0
1歳前くらいに、1ヶ月の間急にトイレができなくなった時があった。病院行っても異常なし。
ここに書き込んだと思んだら「うちも1歳前に・・・」っていうレスが沢山あって心強く思ったよ。
いま何歳なのかしら。

うちのチワ子は、留守番・就寝はケージなのだが、その他はフリー。
ケージにもトイレがあるんだけど、とにかく寝床近くのトイレが嫌みたい。
限界きたらちゃんとするんだけど、ぎりぎりまで我慢してしまうみたい。
留守番が長いと、私が帰ったらすぐケージから飛び出て、なんかアチコチ爆走して、ジャーっと違うところでしちゃったり、はみ出したりする。
あとぎっくり腰で2週間ほど義母に散歩頼んだら(義母とチワ子は仲が悪い)散歩の時間少し前になると玄関に続く廊下に少量のおしっこしたり。

ちなみにこんな時はジョーカーでケーキを買って与えると途端にウハウハになって治ります。
945可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:06:35 ID:r7IiD22F0
さっきジャックラッセルをタオルで包んで抱っこして
散歩をしている人がいた。
体の大きさから、お散歩デビューの社会見学と見た。
うちもそんな時期があったなー。
946可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:12:58 ID:w7XqK4Zc0
>>939
病的なことではなければいいんだけど。

うちのチワワも1歳超えて急にトイレができなくなった時期があるよ。
もし敷物の上でしてしまうのであれば全部洗濯していったん片付けた方がいいかも。
拭いても臭いが残ると、同じ所にやってもいいルールができてしまうみたいだから
臭いを消す洗剤を使うといいよ。うちはオレンジエックス使った。
あとはトイレをひとつ増やして、行きたいときにトイレがすぐ目に入るようにした。
今もリビングに2つあるんだけど、両方使ってる。
使い分けてるようなんだけど、理由はよくわかりません。

きっと何かのきっかけで失敗して、それ以来習慣になっちゃったんだろうね。
リセットの意味で模様替えするのもいいよ。
947可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:04:40 ID:hGxwjupi0
うちは犬のおかげでダラ脱出したわ

床に物を置いたら、ちっこカケルから床をスッキリさせた
スーパーの袋は特に標的になったな
視界に入る、ちょっと動くものにかけて安心してたのかもしれない。
948可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:50:32 ID:MddA6y08O
誤飲で質問した931です
あれからかかりつけの先生に電話してみました、そしたら「うーん、そんな異物飲んだなら1日に何回も嘔吐するんだけど…ないんなら食べてないんじゃないかな?」とのことでした。
どちらにしてもレントゲンには映らないから検査するなら内視鏡かバリウムだけど今の状況からは必要ないと言われました。
なんか納得いかなくて、3つの病院へ電話したけどみんな同じでした。
不安なまま見守るしかないようで…心配だな。
949可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:12:06 ID:kgBDZ5NB0
>>948
そっかー心配だね
うちの場合は、しっかりレントゲンに写ってたんだけどなー
(>>934で腸と書いてしまったけど正しくは胃でした)
確かに胃や腸はバリウム飲まなきゃ写らないもんね
でも獣医さんがそう言うなら様子見するしかないね、心配だけどお大事に。
950可愛い奥様:2009/12/25(金) 21:37:50 ID:q3L2NwwoO
>>942
注目が足りないなんてかわいすぎるw
うちもシートでできたら思い切りほめておやつあげてる。
夜中でも起こしにくるよ。
おやつあげないといつまでも起こし続ける。
失敗した。
でもうんち踏んでた時は最悪だったから、起きるためにこれで良かったかも…
951可愛い奥様:2009/12/25(金) 23:32:00 ID:arov7Iq50
>>948
元気なようなら飲んでたとしてもンコに出るor自分で嘔吐のどっちかの可能性が高いんじゃないかな。
なんともないといいね。
952可愛い奥様:2009/12/26(土) 06:46:46 ID:Dplmqr/+O
>>939です
健康面での問題はなかったので、とりあえず書いてあったことを全部試してみました
(猫かわいがり、誉める、洗濯、模様替えなど…)
そしたら夜、オシッコはちゃんとトイレでしていました。
(うんちは失敗)
とりあえずは前進ということで、様子を見ようと思います
ありがとうございました。

我が家のシュナ男、孤高の犬というか、普通犬って
「ねえ、僕トイレ出来たよ!見て!誉めて!わあい嬉しい〜」
という感じだと思うんですが、
「いや、トイレなんてできるの当然ですから。そんなに舞い上がらないでください。
あっあんまり猫かわいがりしないで!ほら、僕なんかより
娘ちゃんたちを見てやらないと!ケンカしてる!」
みたいな紳士的なヤツなので、つい構うのが少なくなりがち
(むしろ構い過ぎると吐いたりする。猫のようだ)
でもそういうヤツが、子供が寝てふたりっきりの時、
「あ、ちょっとコタツに失礼…
いや、寒いからくっついてるだけで他意はありませんよ?」
とばかりに、控えめに隣で丸くなられるとなんか萌える
わしわし撫でたりするとつれなく逃げられるけどw
953可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:20:50 ID:qE3EIQVL0
>「いや、トイレなんてできるの当然ですから。そんなに舞い上がらないでください。

可愛い!
そんな子にむにゅ〜っと抱きつきたいな〜(嫌がられそうだけど)
954可愛い奥様:2009/12/28(月) 09:15:43 ID:OGQVIXazO
家族全員で風邪引いてしまいました。
そのおかげでうちの犬、もう四日もお散歩に行けてない…。ゴメンよ…。
いつもだと『お!さ!ん!ぽ!行く!』とハウハウするのにそれもしない。
私たちが確実に参っていることを察知してると思った。
ゴメンよ…。本当に申し訳ない。今日は少し休んだら絶対に行くから!
955可愛い奥様:2009/12/28(月) 12:58:18 ID:MOz8CxRE0
さっき散歩に行ったら、ガラの悪い中年のおばさまに
「真っ白だね〜、可愛いね〜、焼いて食っちまうぞ!
可愛いから焼いて食っちまうぞ!でも白い犬は
美味しくないんだよ、知ってる?」って言われた。

不愉快。
956可愛い奥様:2009/12/28(月) 15:39:54 ID:Y7qju0Ul0
実家は畳部屋多いし障子もあるし家中ゴチャついてるから、
ガジガジしないように摘み食いしないように誤飲しないように常に目を光らせてなきゃいけなくて、
どうしてもサークル内で過ごさせる事が増えちゃう。
正月実家帰るのが憂鬱だ。
957可愛い奥様:2009/12/28(月) 16:46:43 ID:s1RLq2Dy0
うちもだよー。
実家にも犬がいるんだけど、ケージ飼いだから、室内フリーの気持ち分かってくれないし。
一泊犬おkのホテルに泊まってとりあえず水入らずで楽しんでw実家に帰る。
人間の子どもが「あの何もない8畳の部屋いっぱいにケージ作っちゃえば?」と言うので、ダイソーで網でも買っていこうかな。

>954 お大事に。早く治るといいね。かわりに行ってあげたいよ。
958可愛い奥様:2009/12/29(火) 12:16:17 ID:ZlCvQ/HC0
嬉しい時とか早く早く!って急かす時に
小さく前足だけピョンピョンッと飛ぶのって、他の犬もなのかな?
おやつのリンゴ(大好物)を切ってる時とかに電話がかかってきて
手を休めて切ってると、足元でさかんにピョンピョンしてるw
吠えたり飛びついたりはしないんだよね。
959可愛い奥様:2009/12/29(火) 16:23:26 ID:wrcxWx85O
>>958
うちの犬こないだぴょんぴょんし過ぎて勢い余ってバク宙したw
自分の身に何が起こったか把握出来なかったらしくポカーンとしててわらた
960可愛い奥様:2009/12/29(火) 17:27:46 ID:EWvRC+oS0
age
961可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:58:13 ID:HwX55xBO0
冬休みで、子供二人がおばあちゃんの家
に遊びに行っていて、主人と私とプーの生活。
いつもクールなプーが無邪気さを取戻し、
とっても可愛い。
ふざけて走り回ったり、目がキラキラしてる。
犬って子供嫌いなのかな〜

962可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:08:35 ID:EZfr4J4c0
そうだよ
963可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:15:12 ID:e+grD9ET0
あと、主人を独り占めできるのが嬉しいのかも。
964可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:22:23 ID:Fw6cqhed0
子供に人気取られるのと、触り方が乱暴だから嫌うのかな。
赤ちゃんのお守りする子もいるらしいね、泣いたら教えてくれたりとか。
動き出したら嫌いになっちゃうのかな。
965可愛い奥様:2009/12/29(火) 22:01:47 ID:wrcxWx85O
人間の子と同じじゃない?
上下の子がいない時に一人占めできて嬉しくてここぞとばかり甘えてるんだよ。
966可愛い奥様:2009/12/31(木) 11:24:56 ID:5SrQI47P0
うちの犬が朝、旦那が寝ている二階に向かって
階段のそばで、「く〜ん、く〜ん」って悲しげな声を出す。

あんた、もう2歳だから十分階段を登れる大きさに
なってるんだよ。仔犬のころは登れなかったけどね。

どうぶつのお医者さんのラジカセ犬かよ。
967可愛い奥様:2009/12/31(木) 17:12:51 ID:5z5Vav8LP
大掃除とお節の仕込みで
ここのところあまり遊んでやらなかったから
すねすねモード全開。
968可愛い奥様:2009/12/31(木) 17:49:31 ID:T5Phbo/E0
うちもすねまくり。で、今義実家におくりこんできた。
爺様から子どもにまで存分にモフモフされてくるが良い。
後で蕎麦と犬にも特別おやつ持ってお迎えに行こう。
969可愛い奥様:2010/01/01(金) 00:42:07 ID:RQx0huB30
>>966
うちの犬も階段の上り下りしないよ。14kgを抱えて私が上り下り。
970 【大吉】 【1519円】 :2010/01/01(金) 03:15:48 ID:ahnOuWc+0
犬 昨日から微熱。

お医者に行っても原因がわからないので様子見です。

食欲はあるんだけどねー

ちょっと心配よー
971 【吉】 :2010/01/01(金) 05:00:16 ID:wtoXKQOb0
どうしたんだろうね。早く良くなるといいですね。

ところで犬が子供の玩具を噛んでしまったり、テレビのリモートコントロールを
噛んでしまったりして困っています。
豚耳とか噛める玩具、骨とか上げているのにあのプラスティックの感触が好きな
のかなんなんだろう。ゴムで出来ているボールなんかもあるのに何故それを噛ま
ずに子供の玩具を噛むんだろう。犬は自分の玩具と勘違いしているのかな?
大型犬で生後1年6ヶ月雌です。
972可愛い奥様:2010/01/01(金) 14:02:19 ID:iw5xj45M0
>>971
「リモートコントロール」って、いつも言うの?
リモコンって言う私から見ると、なんだかカコエエ〜
973可愛い奥様:2010/01/01(金) 15:09:46 ID:CwTU2GTy0
初散歩に行ってきた。
寒いから早々に「帰る、帰る!!」ですと。
974可愛い奥様:2010/01/01(金) 15:14:26 ID:Beq9qOGiP
ひさしぶりに息子が帰ってきたので
犬大興奮大喜び。
ごろごろしている息子の顔をなめまくっている。
みんなごろごろしてるので
くっついて寝るのが大好きなうちの犬は
うれしくてたまらない様子。
975可愛い奥様:2010/01/01(金) 17:16:07 ID:lljj5AyK0
「犬は臭いにおい(豚の糞が腐ったにおい)
が好き」と聞きますが、確かにうちの主人の
耳辺りをスンスンして。狂ったように喜ぶよね。
976可愛い奥様:2010/01/01(金) 17:19:12 ID:ZoZoKumR0
>>973
散歩行きたそうにしてて、お天気もいいし行こうかな〜と思ったけど
去年もその前も1日はさすがに誰も散歩してなかたので
今年はワンにあきらめてもらったぽw

しかし行ってくれば良かった。
ワンには正月も晦日も関係ないもんねw
977可愛い奥様:2010/01/02(土) 10:33:21 ID:d0SVH6Gf0
神社に犬連れてきてた家族いたけど神社って動物いいの?
978可愛い奥様:2010/01/02(土) 13:40:35 ID:5i+oNkWP0
馬(今は絵馬)の奉納するし、狛犬さんもいるしw
でも、●やシッコをさせてしまうと祟られるらしい。
あと、お稲荷さんなんかはご神体がキツネなので厳禁らしいね。

でもまあ、不特定多数の人が集まるようなときには
マナー的にイヌ連れはやめた方がよいと思う。
979可愛い奥様:2010/01/02(土) 17:05:43 ID:+n24FRDMP
>>977
神社に問い合わせてみたら?
対応はいろいろだと思う。
980可愛い奥様:2010/01/02(土) 17:12:09 ID:KjvHlcJ40
聖域にウンチやオシッコをしてはいけないのは当然。
でもそれ以前に、たくさんの人でごった返す新年の神社仏閣に
犬を連れて行く気にはなれない。
981可愛い奥様:2010/01/02(土) 20:00:31 ID:CcfTFHju0
初詣にわん抜きで近所の神社に早朝行って、昼間に犬連れでお札納めに行ったら混んでたからやめたよ。
神社はほとんど毎日行くけど鳥居の外から手を合わせてるだけ。
神域だしそこは犬の散歩お断りと看板出てるし。
隣の地区の神社は犬のお守りが売ってるから大丈夫かもしれないけど。
犬と初詣出来る都心の神社があったよね。
982可愛い奥様:2010/01/03(日) 00:39:39 ID:b+RhSdDsP
近くに小さい神社がたくさんあって
道路から直接お賽銭を投げ込めるところもあるから
犬連れでも大丈夫だ。
そこは犬友にもすすめてる。
横に大きめの神社の入口もあるので
なんとなく雰囲気もあるし。
983可愛い奥様:2010/01/03(日) 11:12:59 ID:d3T2Mtsm0
私は鳥居の下をくぐって中に犬を入れるのは
良くない気がするので、旦那と交代で入って拝んでる。
犬を神社に入れることに、嫌悪感を持つ人もいるだろうし。
984可愛い奥様:2010/01/03(日) 12:43:02 ID:cWn5skha0
人ごみの中犬がかわいそうっていうのもあるけど
やはり神様に対して礼がない気がして連れていけない。
985可愛い奥様:2010/01/03(日) 16:11:14 ID:1s4JPDgZ0
犬のブログを見るのが好きだ。
しかし同じ毛が抜けまくる犬種を飼っているのによく黒い服を着ている方がいらっしゃる。
どうしたら付着しないのか教えて欲しい・・・。
986可愛い奥様:2010/01/03(日) 21:36:01 ID:pssPMJFr0
570 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:21:19 0
初詣に犬を連れてる人が目立った。おしっこしたくなったり●したくなった犬をどうするんだろう
神聖な場所なのに常識ないなぁとおもった。

571 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:44:40 0
神社着く前に出る物は全て出てます 神社内は抱っこ
近所のしか行かないから排泄我慢するほどの初詣が想像つかないけど
神社に犬連れの是非はともかく5分でお参りすむから排泄の心配はしたことなかった

572 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:53:44 0
抱っこだろうが排泄しなかろうが、犬そのものを持ち込むのがいけないんだよ神社は。
同じ犬飼いをして非常に憤りを感じるし、そういう人間は軽蔑する。
最低なマナーだという事を分かって欲しい。

573 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:57:06 0
>>571最低 あなたが育てた子も非常識な子になるんだろうね

574 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:57:45 0
>>571畜生を神聖なところに入れないで欲しい。
ペットも家族って思ってるだろうけど、ペットはペットであって人間じゃない。

575 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:58:38 0
うち犬飼ってるしトイレも家でやるけど初詣とか連れて行かないよ。神社に連れて行く人っているんだね。

576 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:59:51 0
本殿に着くまでに歩きで30分はかかる、
初詣時期だとすごく混むし犬を連れてる人は、あーあ、っていつも馬鹿にしてみてた
少し人ごみから外れると歩かせ紐でくくってるからもんだいないよって頓珍漢な事を大声で行ってる人もいた。

577 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 16:03:38 0
当方、神社仏閣大好きな人間でよく廻るが、犬連れの人は多い。
自分は犬が好きなのだが、さすがに参拝に連れてくる人には無視してしまうな。
987可愛い奥様:2010/01/03(日) 22:25:10 ID:efFmyupB0
582 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 16:35:31 0
うちの近所の神社には犬と猫がいるんだが(神主のペット)
988可愛い奥様:2010/01/04(月) 00:23:22 ID:3JSa7TuIP
明朝旦那がスーツを着てリビングに出てきたら
犬が超がっかりするんだろうな。
989可愛い奥様:2010/01/04(月) 08:10:29 ID:Q7eqwYhZ0
ウチは、わんこと駅まで主人を送るから、
がっかりしないよ。今日も行ってきました。
990可愛い奥様:2010/01/04(月) 10:02:39 ID:3JSa7TuIP
>>989
朝、旦那が家着で出てくるとうれしさで小走りでそのへん一周してから
私に笑顔で報告してくる。
スーツだと伸びをして(嫌だとかネガティブな感情を表す)
私に言いつけに来る。
今朝は落胆の面持ちで玄関での見送りも
ぎりぎりまで来なかった。
だけど旦那とは散歩には行かないんだよね。
三分くらいで帰ってきてしまう。
991可愛い奥様:2010/01/04(月) 11:17:40 ID:yewcjs4WP
規制で立てられませんでした。
どなたか次スレお願いします。
992可愛い奥様:2010/01/04(月) 12:18:23 ID:IUeQPpfr0
新スレ立てました。

U・ェ・U 犬と暮らす奥様 50匹目

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1262574966/
993可愛い奥様:2010/01/04(月) 13:14:46 ID:wbWyjJKK0
ありがとう&乙カレーです
994可愛い奥様:2010/01/04(月) 22:00:16 ID:Q7eqwYhZ0
ありがとう&乙カレーです 。
995可愛い奥様:2010/01/04(月) 22:13:09 ID:1CcjCzLN0
ぽめたんラブ☆
996可愛い奥様:2010/01/05(火) 08:47:09 ID:JURobjnR0
子供達が旅行から帰ってきて、
もみくちゃにされて、大変そうなうちのプー。
997可愛い奥様:2010/01/05(火) 16:33:33 ID:9JGqy0xs0
>>986
神社の格にもよるけど(伊勢神宮とかは絶対ダメ)、
なんで犬だけダメと主張するんだろね。
猫やハトを見かけても「神聖な場所に動物がいます!」って焦るんだろうか。
998可愛い奥様:2010/01/05(火) 16:43:08 ID:9JGqy0xs0
今ちょっとググったら、
私見で、ノラ猫やハトは自然に入ってくるものだから良いと書いてる人がいた。
ペットは、連れてこようと思わなければ連れてこれないから、なんだろうね。
ノラ猫などは、神社内であっても糞をしても仕方が無いらしい。
だから、ハトが来て糞をしたりタムロしたりするのは自然ならいいが、
エサをあげるとダメと。
これまた私見のようだったけど。
そんな感じなんだろーね。
999可愛い奥様:2010/01/05(火) 16:54:36 ID:w1mby84C0
家の先祖代々の墓が有るお寺は、
門柱や如来像の台座なんかに尿させるバ飼い主の所為で
犬連れの出入りは禁止になっちゃった。
神社だと鳥居なんかに同様の被害が有ったりするんだろうね。
1000可愛い奥様:2010/01/05(火) 16:57:18 ID:0FEjMAKq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。