★☆★奥様が語る備蓄あれこれ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
民主党政権になってから、新型インフル対策費の削減、経済対策の甘さ、災害対策費削減と、
不安な政策が続いています。
民主党政権に災害対策・経済対策を期待しても無駄。
自分や家族を守るために備蓄をした方がいい!私はこんなものを備蓄してるわ!という奥様、
これから備蓄を考える奥様、一緒に備蓄話をしませんか?
2可愛い奥様:2009/10/09(金) 09:15:52 ID:glvv7h880
         新型感染症板備蓄スレより
    【   備 蓄 の 心 得  七 か 条  】


  一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

  一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

  一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

  一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

  一、他人に知られるべからず

  一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

  一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ

http://img198.imageshack.us/img198/5261/bichiku7.jpg ← 保存用(リンク切れの場合はあしからず)


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242882998/858  ID:tWUjEMSn氏 直伝
3可愛い奥様:2009/10/09(金) 09:17:20 ID:glvv7h880
◆関連スレ
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その50
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255011162/
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ25【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1254324456/
【インフル】備蓄用品報告スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242892309/
【試食】食べちゃった備蓄を報告するスレ3【報告】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252954076/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ38【憂いなし】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252314599/
★大恐慌生活 20日目★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251326577/
【旨味】干し野菜・果物を作ろう【濃縮】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1249735401/
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存7週目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1202719707/
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ23樽目【ヌカ漬け】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1250727109/
【めざせ】 HOW TO 漬物 【漬物婆さん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1082688082/
【梅干梅酒】梅仕事 20年め【梅ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1249889712/


◆関連サイト
農水省:新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido.pdf
4可愛い奥様:2009/10/09(金) 09:17:32 ID:HJeOH0KD0
汚部屋の元
5可愛い奥様:2009/10/09(金) 10:03:14 ID:2B4yVjD00
スレ立て乙です。政権変わってから備蓄を始めたけど、それを現実に使いそうな気配にガクブル

いま冷蔵庫には、しこイワシの塩漬け、フリーザーには3個98円のパック豆腐が眠っている
昨日は100グラム78円のアメリカ産バラ肉のブロックをゲトしたので、これからパンチェッタもどきに挑戦
6可愛い奥様:2009/10/09(金) 10:09:13 ID:zE/A7qrT0
食料はなんとなく想像つくけど、他の備品ってトイレの紙とティッシュ、
ラップとアルミホイルくらいしか思いつかないわ。
災害用っぽいけどカセットコンロのボンベとか。
他に何かこれはあると便利、みたいなのあるかな?
7可愛い奥様:2009/10/09(金) 10:46:38 ID:vN6p7CHx0
>>6
生理用品も備蓄しておいた方が良いと思います。
結構備蓄としては忘れがちな気がします。
チラ裏ですが、新潟中越地震で田中康夫が長野県知事の時に救援物資の中に生理用品が入っていたそうです。

食料品の備蓄はどのくらいされていますか?orされる予定ですか?
うちは今は水、ガス、電気が使える前提で1週間分くらいしかないので、2週間分を目指そうと思っています。
8可愛い奥様:2009/10/09(金) 10:53:29 ID:zE/A7qrT0
>>7
生理用品!うっかりしてました。ありがとう。

食料品は乾物・缶詰類・インスタント系を徐々に備蓄してます。
水に関してはまだ1ケースのみ。災害でなければ水は大丈夫かなと思って。
理想は3週間分ですよね・・・
でも家族4人分で3週間の備蓄って結構な量ですよね。
9可愛い奥様:2009/10/09(金) 11:08:39 ID:2B4yVjD00
洗剤と漂白剤も許容範囲の値段だったら備蓄を始めてる。
食品では投げ売りの時期とぶつかったので素麺を多めに買い込んだ。
パスタも保存期間長いけど家族構成が義父母込みの5人で普段から人気薄だから
1kgだけストック(乾麺は6kgあったよ)
お米は大体20kg強を食べているから1ヶ月分が目標かな、置き場所取るし。
10可愛い奥様:2009/10/09(金) 11:13:50 ID:BnP9wY100
>>1 ddです。

うちは幼児持ちなんで紙おむつもストックしてます。
ツナ缶は多めに置いているけど、食べてしまうw
11可愛い奥様:2009/10/09(金) 11:18:35 ID:zE/A7qrT0
>>10
> ツナ缶は多めに置いているけど、食べてしまうw

うちと同じだwww
ストックするために買ったのに、何故かいつの間にか足りなくなっている。
コーンの缶詰も同じw
12可愛い奥様:2009/10/09(金) 11:27:03 ID:vN6p7CHx0
 >>8
 >>9
家族が3人以上だと備蓄は場所をとるし、費用も大変ですよね!
うちはまだ夫と私の2人分を備蓄するだけですが、それでも「場所とるなぁ」と思いますもの。

うちも水は2リットルを6本だけ買ってありますが、あとは20リットル入る折りたたみ式のポリタンクと
雨水も飲めるストロータイプの浄水器(100リットル濾過能力があるらしいです)を買ってあります。
ストロータイプは早く使ってみたいけど、災害は。。。嫌ですね。

ソースの缶詰も売っていますし、パスタの備蓄も良いですね。
次回の備蓄買い物に加えさせていただきます。





13可愛い奥様:2009/10/09(金) 13:11:26 ID:glvv7h880
>>5
テンプレの関連スレに入っている、新型インフル板備蓄スレで、
昨日の台風で停電し、冷凍庫の中身を2日で処分しないといけなくなった、
という書込みがあったよ。
冷凍庫は日常での予備に回した方がいいのかも。

ただ、停電になったら冷気を逃がさないようにガムテで目張りすれば、2日
はもつ、という書込みも。

>>6
紙コップ(災害での水道断水時用)、紙皿(左に同じ)、あと、ペットを飼っていたら
ペットの餌も多めに備蓄が必要じゃないかな。猫なら猫砂とかも。
うちはハムスター2匹なんで、常にハムスターの餌とパインチップ、トイレ用パルプ材、
砂浴びよう焼き砂は多めに用意して切らさないようにしてる。
14可愛い奥様:2009/10/09(金) 13:13:19 ID:glvv7h880
>>7
ウチは夫婦2人世帯だけど、とりあえず1カ月分以上はあるかも。
なにせ姑が2か月に1度、インスタントラーメンとカップラーメンを送ってくるんで、それ
の消費が追いつかなくて賞味期限が切れたのも出てくる始末…。
いい加減、リスト化しないと把握できない状態orz

とりあえず、我が家の備蓄

・缶詰め(魚介系6種類×10缶、コーン缶3缶、肉系2種類×10缶) ・餅1kg ・パスタ5kg ・そば3kg ・うどん3kg 
・玄米30kg ・シリアル240g×2箱 ・オートミール1箱 ・インスタントラーメン5個パック多数(多分10パック以上ある感じ) 
・カップメン数種類(うどん・そば含む) ・水2L×2ケース ・野菜ジュース1ケース ・醤油1L×2本 ・みりん1.8L×2本 
・みそ750g×3P ・マヨネーズ300g×2本 ・トマトケチャップ800g×1本 料理酒1L×2本

・トイレットペーパー12RP×5 ・生理用品3種類×2P ・ティッシュペーパー5個P×2 ・洗濯洗剤8個入り×1ケース 
・柔軟剤3P ・洗濯用漂白剤3P ・シャンプー10p ・リンス10P ・旦那用リンスインシャンプー3P ・旅行用歯みがきセット
・懐中電灯 ・単3電池8個 ・カセットコンロ ・カセットコンロ用ガス3本 ・サバイバル用ヒートパック×3

多分、リスト化してないから抜けてるのもあると思うけど、うちに買ってある物を思い出した分。
15可愛い奥様:2009/10/09(金) 13:16:16 ID:glvv7h880
>>11
賞味期限が切れる前に消費して、少なくなったら買い足すのが賞味期限を
ずらすいい方法ですw
なので賢い奥様の証明w
うちも少しずつ、私が具合の悪い時とかに消費して、買い足してるよー。
16可愛い奥様:2009/10/09(金) 13:35:35 ID:glvv7h880
連投スマソ。
>>14の分が偏っているから、リスト化したら少ないと思われるものを買い足して、
冬になったら空気が乾燥して来るんで、自家製乾物を作るつもりでいる。
たとえば切干大根とか干しキノコ、干しレンコン、干しごぼうなど。

この間、たまたま朝からつけっぱなしにしてた犬HKで、乾物の作り方やってたんだけど、
干し野菜特集で、カボチャやキャベツ、玉ねぎも干してたよ。

青い乾物用ネットを使って、重ならないように並べ、天気のいい日に風通しのよい(テレビ
ではベランダの物干しざおに、フック使って吊るしてた)ところに吊るし、夕方になったら
家の中に取り込んで朝になったらまた出す。
2〜3日で完成する、と言ってた。
私も以前、干しキノコ・干しレンコン・干しごぼうは上記の方法で作った事がある。
テレビでは、家の中で干す場合、扇風機で風を当てるといい、と言っていた。
曇りがちな時や、冬場、雪の降る地方はこの方法っていいかも。

そして保存方法だけど、ジプロクのようなチャック付き袋に乾燥材と一緒に入れておくと、
3か月は大丈夫だそうな。
だとしたら、3か月以内に乾燥材を取りかえれば、もう少し持たせられるかな?とオモタ。
番組では、日付を書いたチャック付き密閉袋を冷凍庫に入れて保存してたけど。
17可愛い奥様:2009/10/09(金) 13:50:38 ID:zE/A7qrT0
>>16
乾物も色々作れるんだね〜
お店で買う時には、産地も気をつけないと、だね。
乾物には中国産が結構多い気がする。
18可愛い奥様:2009/10/09(金) 14:53:07 ID:YgPlYXmd0
主婦向けの備蓄話が出来たら…と思ってたので、このスレはありがたい。
ありがとう>>1さん!

インフルエンザ流行時の引きこもりも考えてて
ポカリスェット、ティッシュとか普段より多めに備蓄してる。
あと家庭内の感染予防にペーパータオルも買ってみた。
19可愛い奥様:2009/10/09(金) 14:54:15 ID:bKLmqPhn0
備蓄は5月頃の新型インフル騒ぎでけっこうしてあるつもりだけど
少し買い足しておくかな。

5月の末くらいに、マスク、消毒薬など衛生用品を買いだめしてる私に
「マスクの箱いくつ買うつもり〜〜?」とプゲラしてた旦那。
今、日本製のマスクを使用出来てるのは誰のおかげだと思ってるんだろ。
最近お米を3ヶ月分買いだめしたんだけど、その時もプゲラしてた。
「一番の敵は理解のない身内」ってホントだな〜、と骨身に滲みてる今日このごろ…。

あと、備蓄品にお薬必要ですね。
有事の際に品薄になりやすいと聞いたので。
20可愛い奥様:2009/10/09(金) 15:01:40 ID:Vmuq7Kbw0
40度ぐらいのお酒。ジンやウォッカ
消毒にも使えるし、寒い時は温まるしちょっとした風邪っぽい症状だったら
喉の消毒にもなる。
21可愛い奥様:2009/10/09(金) 15:18:10 ID:glvv7h880
スポーツドリンクは備蓄品購入リストに入ってなかったな〜。
>>18さん、気がつかせてくれてありがd。
そういえば、新型インフル備蓄スレで出てたわorz
その時の経験話だと、高熱の時は大型のペットボトルは持てないから、
500mlの方がいいとか、高熱の時はゼリータイプがいいとか出てたっけ。
高熱時の時のために、少しゼリータイプと500mlタイプを買って、熱が
下がり始めた時のために粉末タイプも買っておいた方がいいね。

そういえばマスクも我が家の備蓄品に入ってた。
サージカルマスク2箱だけだけどね。N95は高くてまだ買いそろえられない…。
消毒薬などの衛生用品も必要だけど、予防のためにうがい薬もあった方が
いいかな。
お薬のストックも必要かもしれないけど、うちは二人とも持病餅…orz
旦那が糖尿病で、私が喘息なんだよorz
市販薬はうかつに使えなかったりする…。
病院に1か月に1度通院して薬を貰ってるけど、冬場のインフル流行に備えて
もう1カ月分、予備が合った方がいいかも。病院で相談してみる。
あと40度くらいのお酒かー。
たしか、旦那の秘蔵のワイルドターキーがあったはず。
それ+焼酎でもいいかもw 時代劇じゃ傷の消毒に焼酎吹きかけてるしw
22可愛い奥様:2009/10/09(金) 15:22:01 ID:NKDKxYPi0
名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/08(木) 22:23:35 ID:BBqVwxi/0
>>9
日本株の事ならもう外しとけ
急反発が来る
そのあとはまただらだら下げるだろう

名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/08(木) 22:32:26 ID:S/tDxEpQ0
>>103
買い手がいないし流動性がないし
だらだらと落ちるだけですね。

日本がジンバブエ化する日は近いと思います。
向こう3年分食料ほか消耗品を買い込んだほうがいいですな。


3年分も置く場所がないんだけれど…orz
23可愛い奥様:2009/10/09(金) 15:31:03 ID:zE/A7qrT0
うちは粉類も買いだめしてます。とりあえず小麦粉は3kg強力粉3kg。
パン類手作りしない方でも、小麦粉は何にも使えて便利ですよ。
子供のおやつとかに重宝します。
24可愛い奥様:2009/10/09(金) 15:36:42 ID:glvv7h880
>>23
その書き込みで思いだした!
備蓄品の中に、お好み焼粉1kgと粒あん(餅&おやつ用)と、チョコレートもあったわ。
あとホットケーキミックスも買おうかと思ってる。
それと、災害でガス使えない時ようにカセットボンベも今の10倍くらいあった方がよさそう…。
25可愛い奥様:2009/10/09(金) 15:47:09 ID:aM1vhNjD0
ぢ主のため、停電や断水でシャワートイレ使えなくなると泣ける。
乾電池式の携帯ウォシュレットが欲しいけど高いので
おしり拭きをいろいろ買って試してどれを備蓄するか検討中。
26可愛い奥様:2009/10/09(金) 16:05:17 ID:bKLmqPhn0
>>25
奥様、マヨネーズ、ケチャップなどの空きケースをキレイに洗って
お水を入れてお尻をピュッピュッと洗うと良い。
とどこかでお聞きしたことが…。
27可愛い奥様:2009/10/09(金) 16:06:24 ID:1nXby3f70
ダンナが発電機買ってきた。
最初はpgrしてたんだけど、災害時の用途を考えたら
だんだんありがたく思えてきたよ。
ガソリンを入れて使うものなので、
ウチの車2台は、タンク半分になったらすぐに満タンにする。
28可愛い奥様:2009/10/09(金) 16:07:19 ID:glvv7h880
>>22
うち、二人世帯なのに旦那がマンソン・アパート嫌いで戸建て賃貸なんだ。
4DK+L(というか納戸というか倉庫)という、2Fがまるまる1部屋だだっぴろい造り。
なので3年分でも置き場所には困らないけど、そこまでの資金はないよorz
旦那がミンス&中韓嫌いで備蓄に協力的だからまだマシだけど…。

というか、3年分てどのくらいなのか見当もつかない…。
29可愛い奥様:2009/10/09(金) 21:09:45 ID:vgPQIW/f0
>>25
地震板のスレでは「おしりふき」は便利品としてリストアップされてますね。
肌に優しいからウェットティッシュより良い、と。
災害時にはトイレ後に手が洗えないから、風呂に入れないから、などの理由で備蓄リストに上がってました。
自分はお腹が下りやすい体質なので備蓄してあります。


冬に停電or被災した場合に備えて石油ストーブも買ってあるけど、これは灯油が手に入らなかったら×ですよね。
うーむ。
30可愛い奥様:2009/10/09(金) 23:11:46 ID:glvv7h880
>>29
冬場に被災した場合の暖房かぁ。
一番いいのは炭と火鉢かな?w
でもこれだと場所を取るよね。
炭もどのくらい必要なのかもわからないし。
だとするとホッカイロ+厚着で耐えるしかないかな。
カイロは1日に1人どのくらい必要なんだろう?
メーカーによって持続時間が違うよね。
1個8時間くらいとすると1日3個。2か所使うと6個。
6個×家族の人数×最大1カ月分くらい?
うちの場合は360個…。ちょっと多すぎかしら(汗)
31可愛い奥様:2009/10/09(金) 23:39:34 ID:2B4yVjD00
>>29
灯油も去年からじりじり値上がりしているから大変。
そう考えるとやっぱり木炭と七輪かなぁ。今は練炭(豆炭)結構なお値段だから。
でも練炭のコストパフォーマンスはいいと思う。掘りごたつはその名残だし。
今ホームセンターで売っている木炭は中国と東南アジアからの輸入がほとんどよね。
サンプルを触ってみたけどずいぶん軽いし、中心が空洞のドーナツみたいな炭だから
余り長い時間は燃えないんじゃないかなーと勝手に予測しているんだけど、
試し買いしてみても無駄にならないだろうから買ってみる。

>>30
湯たんぽも捨てがたいと思うの。
32可愛い奥様:2009/10/10(土) 01:02:24 ID:5bE7SP0W0
>>31
災害時はガスも止まると思うのw
33可愛い奥様:2009/10/10(土) 03:07:16 ID:t3InCcGa0
どうなるかはわからないけど、もし備蓄ものでしばらく生活する時の癒しに
ちょっと高価なカニ味噌やたらば、あんきも、蒸しウニの缶詰を用意した。
旦那に見つかったら酒のつまみにされてしまうので、もちろん隠してあるw。
34可愛い奥様:2009/10/10(土) 13:18:19 ID:EgHrq0Tw0
今年は米不作だったし、政治の混乱が拍車を掛けているところにこんな記事が。
備蓄頑張ろうと思います、ほんとに。

【食糧危機】来年、アジアで米騒動再発の恐れも…生産量減少 コメ相場急騰か [09/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255089399/
35可愛い奥様:2009/10/11(日) 03:41:22 ID:Z+NUdyRE0
日本人なのに、その政府が信用できなくてあれこれ準備しないといけないって
悲しいことだわねー。
36可愛い奥様:2009/10/11(日) 17:58:18 ID:764ZjmFz0
奥様方、チャッカマンもしくは100円ライター、マッチも必要ですわよ
うちは誰もタバコを吸わないので意識して買い足してます

オータムジャンボを2口も買ってしまいましたわ
当たったら、郊外に家庭菜園+地下室+自家発電機+井戸+暖炉つきの別荘を
購入したいです

早く政権交代してくれないかしら
また安心な生活に戻りたいですわ・・・
37可愛い奥様:2009/10/12(月) 08:00:02 ID:kJQFDGmv0
オータムジャンボ!忘れてたわ。
私も20枚くらい買ってこようっと。
38可愛い奥様:2009/10/12(月) 11:11:26 ID:h0Lvf8xqP
冬に暖を取る方法だけど、靴下やパンストの脚の裏部分に鷹の爪を入れるとポカポカするらしい。
乾物だから保存きくし、もちろん料理にも使えるから買ってある。
あとはヒートテック的な肌着と腹巻きや毛糸のぱんつ、フリースもので何とかならないかな。
首のつくとこ(首、手首、足首)を温めると暖かいっていうよね。
39可愛い奥様:2009/10/12(月) 14:04:15 ID:Q0nW5ng/0
お湯が沸かせる状況なら湯たんぽも使えるんだろうけど
家にあるやつだと3?P必要だし
小さめの湯たんぽあっても良いのかな。

鍋の季節になったので、カセットガス買い増ししておいた。
生協での注文も出来るだけ賞味期限が長い食品をチェックしてしまうよ。
40可愛い奥様:2009/10/12(月) 14:15:53 ID:UwU5lWMd0
>>39
今は500mlぐらいの小さな湯たんぽ出ているよ
さっきスーパーで見てきたから間違いない。598円だったかな
41可愛い奥様:2009/10/13(火) 01:33:09 ID:/IiXJygd0
大きな湯たんぽは、確かにお湯を沸かせない状況になると
お湯を沸かすのが大変になるね。
でもふだんなら大きくてもいい。残ったお湯は洗濯に使うと
捨てずに済むし。

小さいものはお湯が冷えて水になるのが早そう…。
でもないよりはあった方がいいね。寒いのが一番堪えるし。


奥様方の中で、農水省の家庭用食料品備蓄ガイドのpdfを
保存してる方はいらっしゃいます?
今、そのページが開けなくて…もしかしたら友愛されたのかも、
とか考えてしまうorz
もしお持ちの方がいらっしゃったら、うpしていただけると
とってもありがたいです。
42可愛い奥様:2009/10/13(火) 08:04:36 ID:c5CIorRo0
>>41
インフルエンザ対策の備蓄ファイルは開けましたよ。
大丈夫だから、もう一度アクセスしてみて。
43可愛い奥様:2009/10/13(火) 08:17:34 ID:/IiXJygd0
>>42
本当だ!ありがとう!
これ、保存しておくわ。
44可愛い奥様:2009/10/13(火) 13:29:14 ID:UEeUW33G0
ペットはいないがペットシーツ(おしっこ吸いシート)も一袋買って
あるお。トイレ備蓄が切れた時用なんだけど。
あとは野菜ジュース6本ほど。
キャンプ用の炭も、暖をとる用に一箱ある。

インフル対策の食料は、今回夫の風邪でだいぶ消費したから買い足さなきゃ。
ちなみに気休めかもだけど、あって良かったのはユーカリのエッセンシャル
オイル。抗ウイルス作用があるとかで、家中に使ってみてる。
45可愛い奥様:2009/10/13(火) 22:03:27 ID:mOVBFuDr0
>>44
ペットシーツいいですね!
簡易トイレの凝固剤とか、結構お高いけど
ペットシーツならお手頃だ〜
大型犬用なら人間でも使えそう
ありがとうございます
明日早速ゲットしてきます〜
46可愛い奥様:2009/10/13(火) 22:55:18 ID:OWFQHeoE0
>>44
奥様。ユーカリには抗ウィルス作用ももちろんありますが
麻薬成分も含まれていますので使いすぎにはご注意を。
インド洋給油が撤退確実視されているから、
最初に来るのはやっぱり石油の輸入停止でしょうか
47可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:13:51 ID:W3SrlBAY0
じゃあ、トイレッットペーパーやティッシュ買いだめしといた方がイイってことかな?
48可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:25:42 ID:8zL8hkey0
>>47
トイレットペーパーやティッシュ

以前は月に1回か一ヶ月半に1回買うくらいでしたが、今は買い物の度に
ちまちま買い足してます。備蓄してる奥様方、どれくらい買ってますか?
49可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:33:18 ID:/IiXJygd0
>>48
うちはティッシュはまだ2P。
トイレットペーパーは1Pなくなったら2P買い足す、みたいにして
現在6P(12R入り)ある。
でももう少し買い足すペースを早くした方がいいかも、と思えてきた。
50可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:42:52 ID:8zL8hkey0
>>49
ありがとう。
トイレットペーパー結構買ってますね。
うちもティッシュは2Pだけど、トイペと一緒にもうちょっと買い足そうかな。
昨日、備蓄の水を買いに行く時に旦那に笑われたけど、笑い事で済んでる
うちに買っておこうと思います。これから寒くなるし、カイロなどの寒さ対策もしないと。
51可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:50:11 ID:/IiXJygd0
>>50
>>2をプリントアウトしてトイレの壁に貼っておくといいかもw
(jpeg画像の方ね)
52可愛い奥様:2009/10/14(水) 10:10:53 ID:wAtGkPxp0
赤ちゃんのおしりふきがあるといろいろ便利そうなので
3個パックになったのをちまちま買い足してる。
水分多めのおしりふきなんてのもあるんだね。
また除菌ウェットティシューも詰め替えも備蓄。
あとLEDランタンと災害時の非常用トイレセットを買いたい!
お薦めの非常用トイレセットってありますか?
楽天で見てるんだけど、いろんな種類があるので迷ってます。
53可愛い奥様:2009/10/14(水) 10:46:29 ID:TIE7ToJw0
>>52
ペール缶(+便座)を災害用トイレとして販売しているところもあるみたいね
段ボールトイレといいそう言う方法もアリなのね、と思ったわ。
排便後の処理剤もそれなりのお値段だから、5人家族の我が家はどうしようかなと迷い中。
むしろ黒のビニール袋+ペット用シーツ+介護用消臭剤の方がスペース取りしないかも
なんて考えてみたんだけどどうかしらね
54可愛い奥様:2009/10/14(水) 12:09:24 ID:dEvmJvLA0
着実に食べ進んで補充が追いつかない

とりあえずカセットコンロ用ガスボンベ6ケ
水12L
55可愛い奥様:2009/10/15(木) 06:51:37 ID:zCPdZh9WP
奥様方、ミンスが塩にも増税するかもですよ!!

【酒・たばこなど、税制改正要望を公募 財務省】
 財務省は13日、国債や為替、たばこ、塩、酒などに関する2010年度の税制改正要望を公募すると発表した。
要望者は同省のホームページから記入書類をダウンロードし、電子メールか郵送で提出する。
締め切りは19日正午。公募意見を参考に、同省は30日までに税制改正要望をまとめる。(13日 20:21)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091013AT3S1301K13102009.html

塩、醤油、味噌だけでなく、その他も多めに備蓄が必要かもです。
他スレからの拾い物ですが、どんなものに塩が使われているか参考までに↓

くらしと塩
ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/sio/japan/kurasi.html
56可愛い奥様:2009/10/15(木) 07:48:46 ID:zI3uua8q0
>>55
塩、醤油、味噌、ソース、ケチャップ、バター、インスタントラーメン、
ティッシュ、せっけん、アルミホイル、漂白剤、タイヤ…。
ありとあらゆるところで塩が使われてる…。
塩に税金がかかったら、もしかしたら物価が上がる可能性があるね。
もっと備蓄頑張らなきゃ。
57可愛い奥様:2009/10/15(木) 08:03:18 ID:zI3uua8q0
ところで奥様方、自家製乾物を作るなら、今日は空気が乾燥する
らしいのでチャンスですわよ!
関東地方は湿度が30%前後になるらしいので、扇風機を併用すれば
今日中に乾物が作れると思いますわ!
土曜日は曇りや雨でムリですけど、日曜から秋晴れとの天気予報
ですから、日曜日以降もチャンスが来ますわ!


・シイタケ、エリンギ、しめじ等のキノコ類
・切干大根、人参、キャベツ、玉ねぎ、ごぼう、レ。ンコン、カボチャなど
    ↑
これらは薄め、小さめに切れば自宅ベランダで乾物になります。
しめじは1本1本にわけて、シイタケ、エリンギは薄くスライスすることで
乾燥しやすいです。
夕方、洗濯ものを入れる時間になったら部屋の中に入れれば再度
湿度を含む事も防げます。

保存はジップロックなどの密閉袋に、乾燥剤を一緒に入れて出来るだけ密閉。
袋を閉める時にストローを使って空気を抜くといいです。
日中だけでガリガリに乾燥できなかったら、家の中でも扇風機で風を
当てると乾燥が進みます。
これで密閉しておけば、キノコ類は半年は大丈夫。
もし心配なら密閉して冷凍庫保存がいいらしいです。
58可愛い奥様:2009/10/15(木) 08:46:32 ID:KgAw5h+p0
さっきはなまるで、冷凍したキノコを使ったって言ってたんだけど、
キノコは軽く洗うか拭くかしてそのまま冷凍するの?
>>57さんは干しキノコのようですけど。
59可愛い奥様:2009/10/15(木) 09:41:58 ID:Jvi3WlZT0
なんでも今日は「きのこの日」なんだって。ラジオで言っていた。
そこで言っていたのは解凍せずにそのまま加熱すればOKだって。
昔試した限りでは確かに椎茸のように水分が多めのものは
解凍したら真っ黒になってそのまま捨ててしまった。
だから>>58は軽く拭いて冷凍した方がいいと思う。
ウチは今朝、スライサーで削ったにんじんとシメジ、それと干し飯用のご飯をお茶碗一杯分干した。
農家が教える保存の知恵っていう本が届いたので、干しショウガを作ってみるつもり
60可愛い奥様:2009/10/15(木) 09:57:38 ID:zI3uua8q0
>>58
冷凍も試したことあるよ。
その場合は軽く洗った後ペーパーで水気をとり冷凍、使う時はそのまま料理に入れた。
>>59さんの言うように軽く拭いてからでもいいかもしれないけど、その場合は冷凍庫から
出したら軽く洗ったらいいのかもしれないね。

>>59
今日はきのこの日なのかw
知らなかった。ありがとう。
あと、干しショウガって、汚れ落とした後皮つきのまま薄くスライスして干せばいいの?
それでいいなら国産ショウガ買ってきて、スライスして干してみたい。
いつもダメにしてるから。
61可愛い奥様:2009/10/15(木) 10:16:33 ID:Jvi3WlZT0
>>60
> あと、干しショウガって、汚れ落とした後皮つきのまま薄くスライスして干せばいいの?

うん、そうするみたい。カラカラになったらミルで粉末にするそうだよ。
62可愛い奥様:2009/10/15(木) 10:23:41 ID:zI3uua8q0
>>61
なるほど。ありがとう!
しかし…ミルで粉末…うちにミルないんだわorz
でもまあそのまま保存してても大丈夫だよね…。
もちろん乾燥剤と一緒に。

そうと決まればショウガ買ってきてスライスするぞー!
人参はもうスライスして干してあるし、玉ねぎも干してあるし。
明日もよく乾燥するなら切干大根作るわ。
これから乾物作りに忙しくなるわーw
63可愛い奥様:2009/10/15(木) 10:35:15 ID:PVx2U+2fO
民主に不安スレから来ました。ここ、良いスレですね。
私も今朝は茸と柿を干した。もう少しで大根も収穫出来るから切り干しに挑戦。
生姜を砂糖で煮てから干しても結構使えますよー。
ササミも犬用に干した事あるけど、人間でもいけそうだわ。
米と味噌買いにいってきます。
64可愛い奥様:2009/10/15(木) 10:56:03 ID:2Dj2HerF0
あ〜井戸(手漕ぎ)が欲しい・・・うちは井戸水なんだけど電気ポンプなんだよね。
震災の時も手漕ぎ井戸で助かったって話聞いた。
停電時に野菜の保管は土の中に埋めるといい。昔はネギなんかは土に埋めて保管してたっけ。
65可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:00:30 ID:uYZkrw/S0
>>63
ささ身以外でも大抵の肉で干し肉できるよ。
犬用は塩を使わないでしょ?でも人間用は塩たっぷりとハーブなんかを混ぜて置いてから干すの。
『鶏ハム』の要領で塩漬けすればいいと思うわ。で、塩抜き→干し
ただし、塊のまま干すとカチンコチンでカンナで削るようになるから、スライスして干せば非常時に持って来い。
そのままでもスープや煮込みに入れてもとってもおいしい保存食です。
天日じゃなくて、陰干し風通しの良い場所OR秋冬の夜に干してね。
これ本当にスイスで民間防衛としてやってる>干し肉

>>64
イザとなったら井戸の蓋を壊してバケツとロープでOK

>>59
茸の日なんだ?スーパーで安売りしてるかな?私も明日干そう。
椎茸なんて、ちょっと数時間干しただけで旨み成分も栄養もUpすんだよね。
でも備蓄には干物だね。
66可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:03:34 ID:uYZkrw/S0
干し肉は一年持ちます。
67可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:11:11 ID:zI3uua8q0
>>63
いらっしゃーい!ノシ
一緒に備蓄話や保存食(乾物や冷凍品)の作り方の話をマターリしましょう。
ショウガ、砂糖で煮てから干すの?
どんな使い方するのか、よかったら教えてくださいませ。
あとササミの干し方も教えてくださると助かるわー。

>>64
サトイモの保管も土の中だよ。
もっとも、1mくらい掘って埋めないと芽が地上に出ちゃうけど。
井戸いいね。時代劇に出てくるような、つるべのついた井戸もいいな。


個人的には塩漬け肉や干し肉を作ろうかなと思ってるけど、作り方や料理方法、
最適な保存方法、保存期間がわからないから後で調べるつもり。
わかったらここにフィードバックするね。

>>59
>農家が教える保存の知恵
興味出たんでググってみた。よさそうなんでセブンアンドアイで注文しちゃったw
農文協発行のやつだよね?1200円したけど、農産物の保存方法がわかれば
備蓄の幅が広がるなー、と思った。
68可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:19:33 ID:zI3uua8q0
>>65
投下したら干し肉の作り方が!
ありがとう!!
塊肉に塩とハーブを混ぜて塩漬け→塩抜き→水気を拭き取ってスライス→
→陰干し風通しの良い場所OR秋冬の夜に干し
の要領でいいのかな?
幸い、うちは乾物を作るための網を買ってあるから、それに並べて干せば
カラスに持っていかれることもなさそうだw
干し肉にすると1年もつのか。

キノコを明日干すなら、扇風機併用で明日中に乾物にすることを勧めるわ。
明後日は曇りで湿度も高くなるらしい。
もっとも、明後日さえなんとかなれば、日曜日からはまた秋晴れが続くそう
だから、急がなくてもいいかもしれないけど。
69可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:37:36 ID:PVx2U+2fO
>>67お邪魔します。
スライスして砂糖で煮て干すだけです。瓶詰めにしています。
体が冷えたときにお湯を注いで飲みます。紅茶に入れたり、そのまま噛んだり、パンやクッキー焼くときにも。
ササミは犬用だから観音開きに開いて干すだけです。ソフトタイプ〜ハードまでお好み次第。

>>65 おお塩漬けして干せば保ちますね。やってみます。
犬用ササミを実はそのままかじってつまみにしたことあるんです(恥ずかしい)
充分いけたので、セージやローズマリーやニンニク胡椒したら凄いうまうまだと予感。
70可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:44:32 ID:Jvi3WlZT0
>>64
手こぎ井戸、あの、子どもには手こずる重さ、懐かしいなぁ
釣具店で干物用の網を買ったついでに、
長ーいロープが付いた折りたたみバケツを見かけたのでそれも買って物置にしまってある。

>>65
干し肉の作り方ありがとう。
鶏ハムはよく作るから今度試してみよう。

>>67
あの本、なかなか面白いと思う。里芋の保存に正露丸なんて思いつかなかったもの

子どもの迎えがてら、直売所に立ち寄ってこよう。
71可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:45:07 ID:zI3uua8q0
>>69
ありがとう!スライス→砂糖で煮る→干す でいいのかー。
砂糖漬けってあるけどあんな感じなのかな?
買うと高いんだよねorz
でも自分で作っておけば、冬場に災害にあった時、お湯さえコンロで
沸かせばショウガ湯が作れて体が温まるね。
そのままでもおやつになるしw
乾いたら瓶詰めにすれば、ショウガが崩れることもないし備蓄用の
箱に入れておけるからいいわね。
あ、あと砂糖で煮てあるから、砂糖を使う煮物に入れて、砂糖の量を
調整すれば、じゅうぶん煮物にも使えそう。作ったら試してみるわ。
ササミを干すのも陰干しや夜干しがいいのかしら?
72可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:47:20 ID:zI3uua8q0
干物用の網、釣具店じゃなくて私はホムセンで買ったよ。
398円だった。製造元確認しなかったけど、中国製かも…。
73可愛い奥様:2009/10/15(木) 16:06:06 ID:PVx2U+2fO
>>71
私はベランダでガンガン天日に当てちゃってます。日陰の方がいいのかな?
ササミが飴色になって、2つ手にとって叩くとカンて軽い音がするまで(5日〜)
干せば長持ちしますが、人間の歯は立たないと思われw鉛筆削るようにして食べるとか?

売っている生姜の砂糖菓子は漂白剤使用が多いので、手作りはお勧めです。

>>72
ドンマイです。干す食品が国産なら問題なしwww
7458:2009/10/15(木) 17:05:13 ID:KgAw5h+p0
パート先より帰宅しました。
干しキノコのレスありがとうございます。
今日は干物の話題がかなり出ていて参考になりますね。
干したのを忘れてチリチリにならないように気をつけて
色々やってみようと思います。
農家が教える保存の知恵も探してきます。
75可愛い奥様:2009/10/15(木) 17:49:49 ID:zI3uua8q0
>>74
干しキノコに限らず、野菜を長く保存・貯蔵(備蓄)できるようにするには
やはり干物にするのが最適かと思って。
それにこのスレを立てた以上、少しでも備蓄に関する話題提供する義務も
あると感じてますし(汗

もし>>74さんのパートから帰宅するのが毎日17時過ぎなら、家の中に干して
扇風機で風をあてて乾燥する、という手もあります。
これからの季節、空気も乾燥するので、家の中での乾燥でも大丈夫だと
思いますよー。
キノコのように日に当てた方がいいものは窓際で干して扇風機を回す、で
十分乾くと思いますw
その際、室内干し用の洗濯物干しと、干物用の網があると便利。


干物用網はこれ↓万能干し網、という名前らしいです。
ttp://www.bun2.jp/item_images/item_l_images/004728.jpg
76可愛い奥様:2009/10/15(木) 22:33:23 ID:Jvi3WlZT0
ID:zI3uua8q0がこのスレ立てたんだね。あの時「立てるなら手伝うよ」と言ったのは私。
食品の長期備蓄なら干物と塩漬けが最強かなと思う。
数日前に、しこイワシの下漬けが済んだのでオリーブオイルを注いで再び冷蔵庫へ。
しみ出していた液は煮立ててから漉してナンプラーに。春には自家製アンチョビが出来ているといいな。

今回の政権交代で、食べ物も仕事も健康も安全も
与えられるのを待っているだけでは守れないのだと教えてもらった気がする。
その一環としてこの良スレが続きますように。
77可愛い奥様:2009/10/15(木) 23:14:18 ID:zI3uua8q0
>>76さんがあの時の奥様だったのね。
あれで背中押してもらったから立てることができたんだ。
レスがなかなかつかなくて、スレの需要ってないのかな、と思った時に背中
押してもらえて嬉しかった。
ほんとにありがとう。

民主不安スレで備蓄の話が出てきても、流れが速くてすぐレスが流れちゃうし、
備蓄(新インフル・災害・経済不安のどれにも対応できるもの)の話を落ち着いて
奥様目線でできれば、と思ったのがきっかけ。
チラ裏スレでもちょっと、だしね。
備蓄って、保存とも関係あるし、自家製の乾物や塩漬け、漬物、瓶詰めなど、
長期保存できるものの話題もできるスレにしたいと思ったの。
78可愛い奥様:2009/10/16(金) 06:53:30 ID:gTbcs50cO
良スレage
79可愛い奥様:2009/10/16(金) 07:02:35 ID:O80UGaIg0
奥様方、今日もスッキリさわやかな秋晴れで、洗濯ものが良く乾く気候だそうですよ!
備蓄の乾物を作るチャンス!
ただ、関東地方は夕方に雨が降る所もあるらしいので、午後3時までには家の中に
入れるようにした方がいいみたい。
明日は関東地方は曇りなので、次のチャンスは明後日の日曜日になりますよ!
80可愛い奥様:2009/10/16(金) 07:36:47 ID:KmaiXBof0
うちは今週お隣が外壁塗装中だから干物造りは無理だわ〜関東なのに残念。
今日は家にいても窓が開けられないし、洗濯も出来ないから
スーパーに魚の缶詰やら買いに行こうと思ってます。
お米は袋に呼吸用の穴?みたいのが空いてるから備蓄には不向き?
色々買いだめして万が一に備えたいのに、家族からはネットに洗脳されて
また変な事してるとか思われちゃうんだよな〜、後で困るのは自分らなのにさ。
テレビ大好きな旦那が目を覚ますのはいつになるんだろ・・orz
81可愛い奥様:2009/10/16(金) 07:53:12 ID:buPwqfaL0
>>80
備蓄に向いてるお米なら真空パックや冬眠米なんてのがありますよ〜
それとか、1合入ってるジュースの缶みたいなのとか。
でも通販じゃないと見つからないかも…

うちは昨日、カード明細見て怒られましたw
ここ2か月で3か月分の食料買ったからなぁ。来月もまた怒られるわ。orz
82可愛い奥様:2009/10/16(金) 07:58:20 ID:O80UGaIg0
>>80
お米を備蓄するなら、お米屋さんで玄米を購入するか、知り合いに田んぼ農家が
いたらそこから玄米で購入するかした方がいいかと。
玄米なら味が落ちにくいからね。
そしてお米屋さんはわからないけど、田んぼ農家から購入した場合は紙製の出荷用
米袋に入っているの。呼吸をさせる必要があるから。
もっとも、これは近くにコイン精米所があればの話だけど。
ない場合は自分で精米できる小型精米機を買うしかないけど…。
この場合、1回で最大4合しか精米できなかったような希ガス。

私の友達が、ひと夏の間、ビニール袋に入れてシンク下に保存してたらコメが変質
して臭くなってたって。暑くて変質してしまったみたい。
なのでコメの保管は冷暗所でね。

以上、コメ農家の娘からのアドバイス。

あと、>>2を読んで元気出してね。
83可愛い奥様:2009/10/16(金) 08:30:03 ID:fvBpYhVC0
奥様方おはようございます。
お米の保存はやはり玄米ですが管理が難しいですよね。
私は大恐慌スレで教えてもらったこのブログを参考に白米5kg×2袋を仕込んでいます。
記事中では半年後でも味は変わっていないらしいですが、スレ内では落ちたというレスも付いているので
このスレでも検証が必要かなと思います。

使い捨てカイロと衣類圧縮袋で行う、白米の長期保存の方法とやり方。
tp://ameblo.jp/sonaeru/entry-10077139310.html
84可愛い奥様:2009/10/16(金) 08:38:30 ID:KmaiXBof0
>>80,>>81
ありがとう、お米の備蓄はもうちょっと勉強しよう。
虫がわいてしまったら勿体無いし。
>>2読んでめげずにコツコツがんがりますね。
85可愛い奥様:2009/10/16(金) 09:10:06 ID:gTbcs50cO
>>84
五キロの白米に鷹の爪を二、三本入れてみて。虫はわかないわ。
うちは玄米で備蓄。時々は圧力鍋で焚いてそのまま食べてる。

備蓄じゃないけど、庭のドクダミや蓬は除草してない。いざとなったら使えるから。
86可愛い奥様:2009/10/16(金) 09:25:50 ID:YVvzKNMY0
お米を備蓄と考えず、たとえば、1ヶ月に10キロ使う家庭なら
お米を買うときに10キロ2袋買う、10キロをとっておき、なくなれば
また10キロ買う、前に買ったぶんから使っていく、これを繰り返すと
緊急時10キロ以上のお米がある、ということです。まわしていくことを
1ヶ月単位でしていくといいと思いますよ。夏場は5キロを2週間単位で
まわしていくとお米も傷まずにできます。みそ、しょうゆなども買うときに余分を
買っておいてまわしていくとしぜんと災害にそなえられます。賞味期限なども
短いものにも適しています。給料日お買い得デーを利用してサイクルを
くむといいですよ。
87可愛い奥様:2009/10/16(金) 09:42:07 ID:O80UGaIg0
>>86
うちはその方法。
備蓄は消費しつつ買い足すのが基本だと新フル備蓄スレで学んだ。
缶詰めなんかは缶が膨らまない限りは機嫌過ぎても大丈夫だってのもw

自家製の乾物は作って密閉袋や瓶に詰めたら、シール貼って日付
書いておくと消費期限の目安もわかりやすいよ。
私は100円ショップでシール買ってきて、他の商品も賞味期限書いて
貼ってある。じゃないと賞味期限の表記が見づらいんだわ。
88可愛い奥様:2009/10/16(金) 09:46:26 ID:1svMkUneO
このスレを見て、自家製乾物に興味を持ちました・・・しかし、小さな疑問が。

自宅が東京23区内で、幹線道路からは少し離れているのですが近くに線路もあり、空気がきれいとは言い難いと思うんです。
それでも、乾物作っちゃって大丈夫でしょうか?

89可愛い奥様:2009/10/16(金) 09:51:30 ID:O80UGaIg0
>>88
空気が気になるなら、家の中の窓際で干して、扇風機で風を送る方法もあるよー。
これなら外の汚い空気に晒されないから大丈夫。
問題は、家の中でその食材のニオイがする事かな?w
それも換気扇回せば大丈夫だと思うし。
90可愛い奥様:2009/10/16(金) 10:43:14 ID:i4pIgH+z0
>>88
23区のはずれに住んでますが、結構軒先で乾物作ってるお宅見かけますわ。
ただ近所の畑で時々野外で焚火するから煙が心配w

調味料と言えば、みりんを三河みりんにしてみました。
少々お高いですがアルコール度数高いので
便宜上表示してある賞味期限1年間よりも、長く保存が利くそう。
甘みも強いので料理によっては砂糖使わなくて済むし
リキュールとして飲めるみたいですよ。
91可愛い奥様:2009/10/16(金) 11:18:03 ID:gTbcs50cO
>>90
野外の焚き火・・・燻製に利用できないものかしら(笑)
9288:2009/10/16(金) 13:53:14 ID:1svMkUneO
>>90>>91
レスありがとうございます。
屋内か気にせずやるかって感じですねw
扇風機、しまっちゃったので出さなきゃ!

乾物にするのに、難易度が低いのは何でしょうかね・・・質問というか雑談というか。
やっぱりもともと水分が少なくて腐りにくい、根菜類がいいのかな?

93可愛い奥様:2009/10/16(金) 14:07:44 ID:fvBpYhVC0
>>92
お勧めはキノコ類。それも舞茸かエノキ。
これから天気が下り坂だから、
根元の太い方が乾くのに時間が掛かるブナシメジは後日。
後はスライサーで削ったにんじんとか。
94可愛い奥様:2009/10/16(金) 14:58:13 ID:exLIyspF0
中身見てないからアレですが、kimamaというムックに干し野菜の特集が載ってるそうです。
ttp://ameblo.jp/izumimirun/entry-10363667281.html
(下のほうに記事写真)
95可愛い奥様:2009/10/16(金) 15:23:16 ID:w+DH0EE10
>>88
ぴちっとシートというのが便利。
ググるよし。
96可愛い奥様:2009/10/16(金) 15:37:27 ID:O80UGaIg0
>>92
水分が少ないごぼうは、乾きやすいよ。
斜めスライスぐらいにして、あく抜きを最初にしてから。
でもきんぴら用に切って干してもいい。

レンコンは5mm以下くらいにして、酢水につけてあく抜きしてから。
大きな(太い)レンコンは半分にしたりして大きさを少し調節してね。

人参はイチョウ切りや拍子切り、スライサーでの太め千切りなど、
料理する場合のことを考えて。

キノコ類で私が実際に干したものは、シイタケ、しめじ、マイタケ、
エリンギ。普通にスーパーで売っているやつねw
エリンギは縦にスライスして干した。でも輪切りスライスでもいいかも。

>>93
エノキは試したことないなぁ。細いから、乾燥した後に網目からこぼれ
落ちそうだと思って試さなかったw
97可愛い奥様:2009/10/16(金) 17:07:39 ID:fvBpYhVC0
>>96
エノキは根元を落としたら数本単位ぐらいにバラしてから干している。
長いままだから編目から落ちないし。
保存する時にはさみで食べやすい大きさに切るといいんじゃないかな。
98可愛い奥様:2009/10/16(金) 17:38:18 ID:O80UGaIg0
>>97
なるほどー。数本単位がいいのね。ありがd。
明後日、晴れたら試してみるわ。
99可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:54:45 ID:vjwc913D0
食品メーカーで、備蓄用干し野菜出してくれないかしら。
結構需要もあって売れそうだけど。
自家製マンドクサなダラ奥の自分はきっと買うわw。
100可愛い奥様:2009/10/17(土) 11:13:44 ID:TN2DSQSRO
>>99
もう缶詰めになって出ているようす(読売朝刊より)

あと、切り干し大根に人参や昆布をミックスした袋詰め等はどこでも売ってる。
中国製が多いが、国産品ならbigAや自然食品店にある。

今日はどんより曇りなんで、肉を塩漬けに仕込んで晴れるまで待つわ。
あとジャムと大根のピクルス、玉ねぎのアチャールもやろう♪

ところで、保存用の乾燥剤って薬局で買うんですか?
101可愛い奥様:2009/10/17(土) 11:25:23 ID:BK5fTlza0
もう少しすると松前漬けの素で、昆布とするめを刻んだ袋入りがお正月用品で並び始めるから
お餅と一緒に買ってみようかな。年が明けたら売れ残りお歳暮のばら売りもしそうな気がする。
考えてみると日本のおせち料理って備蓄食糧のゴージャス版よね。
>>100 私は旦那が毎日おにぎりを持って行くのに海苔を使うから、その時の乾燥剤を使っているわ
102可愛い奥様:2009/10/17(土) 12:04:29 ID:TN2DSQSRO
>>101
ありがとう。今市場に行ってきたら、ビニール袋等売ってる店にあったわ。
100袋で120円www安い。
星肉は初挑戦だから100c40円の安い国産鶏胸肉を仕入れてきた。
松前漬け用の乾物も既に並んでましたよー。高野豆腐なんかも備蓄の淡泊源にいいねっ。
103可愛い奥様:2009/10/17(土) 15:02:32 ID:vbHfhNWH0
>>100
私はホムセンで探すつもり。
以前、ホムセンで3個入りで売ってたから。
値段忘れちゃったけどorz
104103:2009/10/17(土) 15:04:15 ID:vbHfhNWH0
あ、ホムセンで探すのは乾燥剤ね。
105可愛い奥様:2009/10/17(土) 18:52:02 ID:SA8ZHoDb0
今年はらっきょうと新ショウガときゅうりのピクルスを
自作した。
乾燥野菜、挑戦するか?
ハードル高い気がしますが‥。
カビませんかね?
106可愛い奥様:2009/10/17(土) 19:10:44 ID:vbHfhNWH0
>>105
ちゃんと乾燥してる日に天日干しし、夜に家の中に入れて翌日また干す。
これを3〜5日(野菜の持ってる水分量や大きさによって違う)繰り返し、
からからに乾燥出来たら、乾燥剤と一緒に密閉袋(ジップロックみたいなもの)
に入れてなるべく空気を抜いておけば、そうそうカビないよー。
私なんて、冬に乾燥野菜作った時、夜もそのまま放置してたけど、結構
平気だったし、乾燥剤を入れなかったけど平気だったw
もっともうちが古い賃貸一戸建てだっていうのも関係してるかもだけど。
107可愛い奥様:2009/10/17(土) 19:12:15 ID:vbHfhNWH0
あ、書き忘れた。
農家が教える保存の知恵がセブンイレブンに届いたとメールが来てたので、
これから取りにいく。
今夜はじっくり読んでみるよw
108可愛い奥様:2009/10/17(土) 22:43:20 ID:BK5fTlza0
>>105
乾燥野菜!とか備蓄!って肩肘張ると長続きしないと思うよ
一かけ残した野菜を薄切りにしてざるの上で乾燥させていくとか
唐揚げ用の肉や魚を一切れ取り分けて塩をまぶし保存って感じで続けていけばいいんじゃないかな。
あとは、こんな道具を利用してみるのも面白いかも。

http://item.rakuten.co.jp/angers/1306-11130/
109可愛い奥様:2009/10/18(日) 02:26:53 ID:Yz/WnJ5/0
>>106
>>108
レスありがとう。
基本ダラなんで、漬けてほっとく系ばかりやってたんで。

リンク先のレンジでポテチ作るやつ、
そーいえば前からほしかったんだ。
ポイント貯まってるんでポチってきます。
義実家から芋も大量に送られてきてるから
ちょーどいいや。
110可愛い奥様:2009/10/18(日) 14:08:50 ID:bEVnB1wP0
今日は切干大根作る予定だったけど、午前中に私事でショックな出来事が
あってやる気になれなかったorz
明日は切干大根作るよ。
関東地方は、週間予報では曇りはあるけどおおむね晴れるみたいだし。
111可愛い奥様:2009/10/18(日) 14:11:42 ID:OS5SPkSy0
乾燥野菜を作っている奥様、
カラカラに乾燥させて乾燥剤と一緒に袋に入れた後、常温で保存されてますか?
半年〜1年位?もつでしょうか? 
調べてもわからなかったので、よかったら実際どうされているか紹介いただければ嬉しいです。

そんな自分は、野菜を干す網をたまたま100均で見つけました。
買い足したいのですが、最近なかなか見かけません・・・。
112可愛い奥様:2009/10/18(日) 14:30:19 ID:bEVnB1wP0
>>111
私は常温保存だったよー。
半年以上たってから水戻しして調理したけど、無問題だった。
あ、私の場合は乾燥剤も入れてなかったけどw
ただ、マンションは気密性が高いので、梅雨時に部屋の湿度が
あがってカビる場合、乾燥剤は必須だと思います。
それと、乾燥剤が膨らんだら取り替え、湿度が上がり始める4月
下旬〜初秋の間は冷蔵室か野菜室に入れておくといいかも。

犬HKでは、乾燥剤を入れて3か月の保存期間で、それを延ばす
為にマンション住みの人は冷凍庫保存してて、番組でもお勧めは
冷凍庫保存だった。

湿度の上がる時期は乾燥剤をこまめにチェックして、膨らみ始めたら
変えるようにすると、保存期間が延びて常温保存でもいいかも。
113可愛い奥様:2009/10/18(日) 17:23:48 ID:K1h1d0n00
>>111
私は乾燥剤入れずにビニール袋で冷蔵庫保存。
1ヶ月くらいで使っちゃうのでそれ以上はわかんないやw

100均の網はいいよね。
連結できるフックついてるし。
114107:2009/10/19(月) 01:25:47 ID:r9pXRBZH0
『農家が教える加工・保存・貯蔵の知恵』を読んだら、結構目からウロコ状態。
自分で乾物に出来るものって結構多いのね。
おまけに乾物だけじゃなく、瓶詰めも自作できるし。
少しずつ、ここに投下します。
115107:2009/10/19(月) 01:50:01 ID:r9pXRBZH0
【野菜を乾燥して保存】

●干しナス
ヘタを取って5mmほどの厚さに切り、冷水に30分ほど晒してから、3〜4日
かけて干すと白く干しあがる。
水で戻す時、砂糖を入れると柔らかく戻る。輪切りで干しても可。

●干しゴーヤー
縦に割って種とワタをとり、2〜3mmの厚さに切って干す。
半日ほど水に漬けると戻る。
これを煎じて(茶色になる)お茶にするとお通じのお薬に。

●干しキュウリ
2〜3cm厚さの輪切りにして干す。
半乾きになったキュウリを、醤油と砂糖で煮て食べる。
完全に乾燥させれば長く保存できる。

●干しかぼちゃ
かぼちゃをできるだけ薄く切って干す。
戻すのは塩水に数時間ひたす。真水より歯ごたえが少しだけよくなる。

●干しモロヘイヤ
葉っぱを乾燥した後、ミルで粉にして使う。パンやおまんじゅう、クッキーの色づけなど。
ティースプーン1〜2杯を、お湯で溶くと少しトロトロだけど、これを飲むとお通じのお薬に。
乾燥したものをそのまま油で揚げて、かぼちゃチップスにしてもおいしい。

●干し赤ピーマン
斜め千切りにしたものを、約2日かけて干す。
一晩水につければ戻る。きんぴらの色どりなどに重宝。

いまは以上で。
116可愛い奥様:2009/10/19(月) 08:36:21 ID:r9pXRBZH0
さて奥様方、今日は東京の最低湿度は25%だそうですよ。
しかも、この秋晴れはしばらく続く、との天気予報。
乾燥野菜作りのチャンスですよ!
昨日、万能干しかごを買い足したので、私は大根の葉っぱと皮、
切干用にきった大根を干しました♪
117可愛い奥様:2009/10/19(月) 08:50:20 ID:RaUh9S/C0
>>115
モロヘイヤがかぼちゃチップスになるのは、なぜなんだぜ
118可愛い奥様:2009/10/19(月) 08:58:30 ID:r9pXRBZH0
>>117
ごめんorz

●干しかぼちゃ
かぼちゃをできるだけ薄く切って干す。
戻すのは塩水に数時間ひたす。真水より歯ごたえが少しだけよくなる。
乾燥したものをそのまま油で揚げて、かぼちゃチップスにしてもおいしい。

●干しモロヘイヤ
葉っぱを乾燥した後、ミルで粉にして使う。パンやおまんじゅう、クッキーの色づけなど。
ティースプーン1〜2杯を、お湯で溶くと少しトロトロだけど、これを飲むとお通じのお薬に。

でしたorz
昨日、買った本から書き写して終了後、見直したら追加したい部分があって、「かぼちゃ
チップス」の部分を追加するときに眠気で追加場所間違えたみたいorz
119可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:15:59 ID:2fEm7h8x0
お布団干すより野菜干ししちゃおうかな
120可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:27:56 ID:s0lu5QwAO
>>118
カボチャは種も乾燥保存して食べられるよねー。塩振って美味しい。

洗濯干し、布団干し、茸干し終了!(指差し確認 )
121可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:48:28 ID:r9pXRBZH0
うちはカボチャのタネは、干してハムスターのおやつにしてるw
122可愛い奥様:2009/10/19(月) 10:02:52 ID:sPan6Nlx0
うちもいろいろ干したわ。煮りんごを干して4日目、いい感じに乾いてきて美味しそう。いや、がまんがまん。
でも、こういう糖分を含む物は干物網に入れると糖を含んだ汁が床に落ちてべたつく原因だから
100均のバットとステン網で干した方がいいなと思った。

「農家が教える保存」と併せて「おいしい節約保存食」って本も買ったんだけど、これも面白かったよ。
海苔の佃煮なんかもあったけど、メインはパンに合う保存食のレシピ紹介。
ゆで卵のピクルスは試したいと思ったからそのうち報告するよ。
123可愛い奥様:2009/10/19(月) 10:47:02 ID:oYK+ztCI0
私も大根・しいたけ・布団干した。
今日は風もあるからいい感じだわ@埼玉
124111:2009/10/19(月) 10:53:59 ID:rwMAwzJw0
>>112,113さん ありがとうございます。
うちは冷蔵庫がとても小さいので、常温保存できるものを
増やそうと思いまして。

半年以上もつんですね。住まいによるのかもしれませんが、
乾燥剤入れなくても大丈夫なんですね。

梅雨時はとくに注意したいと思います。
その時期だけ冷蔵庫か野菜室のスペースを確保するのも手でしょうか。。。

こちらで紹介いただいている本も読んでみますね。
有益な情報、皆さんありがとうございます!

125可愛い奥様:2009/10/19(月) 11:14:22 ID:imrMGtBK0
今 大根とほうれん草をベランダで干してみた。
前に 台所用ネット(排水口)で干し野菜作れるって
きいてたので 干し網代わりに。

キャベツってほせるのかな?
126可愛い奥様:2009/10/19(月) 11:39:34 ID:sPan6Nlx0
>>125
干しほうれん草はあるみたい@農家が教える保存
葉っぱ物は網に入れた方が風に当たっていいみたいね。
大根(っていうか根菜類)はどっちかというとザルに広げた方が乾きが速い気がする。

干しキャベツは試していないけど難しそう・・・
備蓄目的ならザワークラウトに挑戦してみる?
コロンブスが世界一周できたのは酢漬けキャベツで壊血病予防したから、らしいし
127可愛い奥様:2009/10/19(月) 11:54:15 ID:IjcHa3sz0
乾物作り・・・
128可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:34:14 ID:sPan6Nlx0
乾物ネタを続けるのも好きなんだけど、備蓄スレっぽい話も。

息子の通う学校でも学年閉鎖が出たー
学年が飛んだ学級も一つ閉鎖になったから、兄弟がいるクラスらしい。
金曜の夕方に担任から電話があって月曜からマスク着用で登校だって言うんで
土日と探したけど、どこも品薄だね。
とりあえず夏に買い溜めしておいた分でしのぎつつ補充を急ごうと思う。

煮りんごは今日の好天できれいに干し上がったよ。
明日はショウガの砂糖煮を干してみよう。
教えてくれた奥様、感謝。
129可愛い奥様:2009/10/19(月) 20:39:40 ID:xwR4vAF50
今朝はTBSをちらっとつけたら、ちょうど乾燥野菜の缶詰を紹介してて驚いたw
このスレ見てるのかよwwwそれとも偶然なのか?

130可愛い奥様:2009/10/19(月) 23:42:11 ID:r9pXRBZH0
>>129
偶然でしょw
乾燥野菜の缶詰めは手軽だけど、中身は中国産の野菜かも。
それに出来合いのものはやっぱり高くつくから、うちみたいな
余裕のない家は手作りが一番安いわー。
旬の野菜を使えば安くつくし、もし家庭菜園やってたら安全性
でも安心だしね。
(うちは家庭菜園挫折したorz)

備蓄は少しずつしてる。マスクはまだ2箱だけど、旦那の給料が
入ったらまた買い足す予定だ。
あとは消毒関係かなー。
最近、病院だけじゃなくていろんな店舗で消毒薬スプレー置いてる
けど、ああいうのを玄関に置きたいな。
131可愛い奥様:2009/10/20(火) 03:10:47 ID:XgVsjoKmO
>>38 靴の中に 鷹の爪 この前 ケーブルテレビで
『八甲田山』やってて
八甲田山を登るとき 兵隊さんがみんな実行してましたよ。
132可愛い奥様:2009/10/20(火) 06:21:58 ID:XIZTkvqJO
八甲田山で思い出した。
楢山節考で、季節に捕れた川魚(ますだったかな)を、一年中食べられるように
保存してあるって台詞があったな。塩漬けか?鰹節みたいに干すのか?
133可愛い奥様:2009/10/20(火) 07:53:09 ID:B3vwBRac0
>>132
色々ググってみたけどわからなかった。
ただ、現在の信州には「鱒の燻製」というものがあるらしい。



さて、今日の関東地方、24〜25度で晴れ間が多いみたいだけど、
昨日関西地方で観測された黄砂が、今日は関東地方にも広く
観測されるらしいよ。
野菜を干す人は家の中の日当たりのいい窓際で、扇風機併用
で干した方が無難そう。
もちろん、洗濯物も気をつけた方がいいみたい。
134可愛い奥様:2009/10/20(火) 09:39:27 ID:XIZTkvqJO
>>133
ありがとう。今度DVD借りてきて確かめてみる。

鶏の胸肉七枚を塩漬けにしたもの、四枚は塊で三枚はスライスして干してみた。
塊は二週間くらいかかりそうかなあ。うまくいってもいかなくても報告しますね(。・_・。)ノ
135可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:33:04 ID:zdmyFENp0
>>129
ソース発見。ブロッコリーの軸とはまた面白い物を、と思ったわ。
野菜は茨城の農家が協力しているのかな?

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/20091017-OYT8T00308.htm

>>132
たぶん燻製だと思うよ
東北地方は、いぶりがっこのように囲炉裏に縁があるところだし、
鱒はあのぬめりがあるから塩漬けもあまり効果がない感じ。
136可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:17:21 ID:B3vwBRac0
>>134
私は豚肩塊肉を、鶏ハムの要領で2本塩漬けにして、今「おいしくなるシート」で
水分を抜いてるところ。
最初、三温糖を多めにまぶして30分放置したら、結構ドリップが出て驚いた。
その後、塩を揉みこんで黒コショウを塗してハーブを刷り込んで「美味しくなる
シート」に包んだけど、塩と黒コショウとハーブを先に混ぜておけばよかったと
後悔したw
何度も手を洗う羽目になったものorz

仕込んでから3日目かな?
そろそろシートを取り替えた方がいいのかな?と悩み中。

>>135
読んでみたわ。国産野菜なんだね。
>中身は国産野菜。千葉産のトマトとヤーコン、岐阜産のニンジン、淡路島産のタマネギ、
>北海道士別市産の大根とブロッコリーの芯の6種類
って書いてある。
トマトって普通のトマトなのかな?それともミニトマト?
干しトマトの作り方をググると、たいていはミニトマトだけど。
カゴメのサイトは、「カゴメこくみトマト」って書いてあったけど、これはミニトマトなのかな?
大玉トマトが干せるなら、やってみたいけど。

大玉トマトでも、中の種と種の周りのゼリー部分を取り除けばミニトマトの方法で作れそうな感じ。
あとで試してみて、上手くいったらここに作り方を書いてみるね。
137可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:11:18 ID:nS79cplL0
おはようございます、奥様方。
今日は東北の太平洋側、関東甲信越〜西日本はスッキリ晴れた
秋晴れになるそうですよ。
空気も乾いているので乾物作りにはもってこいの日ですわ!
この晴れは土曜日ころまで続くという天気予報でした。
私は昨日外に干せなかった切干大根を外にだして天日に当てる
つもりです。
138可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:43:14 ID:qpOdCitJ0
ここは乾物スレかw
139可愛い奥様:2009/10/21(水) 07:43:45 ID:Z7myLLR00
奥様方、おはようございます。
空気も乾いてきて、これで更に冷え込んでくると乾物作りもまた違った味が引き出されて面白いかも。
住民税の控除が廃止されそうなばかりか、環境税が現実味を帯びてきたので
やはり七輪を買おうかなと思ってる。カセットコンロじゃ暖を取れないから。
あああ、もうこんな政府早く交代すればいいのに。
140可愛い奥様:2009/10/21(水) 08:25:00 ID:Wd7EfrQWO
ダチョウ抗体を使った『抗体マスク』400枚と、アルコール手指消毒剤30本ゲト。
風邪予防に毎朝柿を食べて、皮は干してる。干した皮はすっごーく甘いので煮物に入れる。
おぼろ豆腐やゼリーのカップは食器を洗えない場合に備えてストック。
同様に牛乳パックもまな板に敷く為に。
141可愛い奥様:2009/10/21(水) 08:52:02 ID:nS79cplL0
今朝、旦那が「風邪引いたみたいだ」と言って咳をしてたんで、ストックしてた
サージカルマスクを出して渡した。
あとマスクをして出るのを忘れたときの為に、と保存袋に10枚詰めて渡した。
こういう時、備蓄しててよかった、と自画自賛w
でもまだ消毒薬ゲトしてないorz
除菌ソープはあるから、給料日までそれでしのぎます(^^;
持病があるので風邪はもとより、インフル、新フルは怖い…。
持病が悪化するんだよね、普通の風邪でもorz
なので、旦那には風邪、インフル、新フルのウィルスを持ち込まないようにと
念押ししてるのにorz


それはともかく、今朝>>137を書き込んだ後、玉ねぎ4個を電動スライサーで
スライスして、切干大根と一緒に干した。
2〜3日でカラカラに乾いてくれるといいなー。
あと、今夜から塩漬けしてある豚肉をスライスして、干し肉を作る予定。
夜干しするつもり。
1週間くらいかかるのかな?
142可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:53:22 ID:Z7myLLR00
>>141
干し肉レポ待ってます。
あ、図書館で保存食作りの本を何冊か読んだんだけど
腐敗が心配な時には度数の強いアルコールをスプレーするといいみたい
ブルーチーズもブランデーかなんかで洗いながら作っていくんだったような・・・
143可愛い奥様:2009/10/21(水) 10:10:21 ID:nS79cplL0
>>142
なるほど、度数の強いアルコールをスプレーね。
ありがd。
焼酎を吹きつければいいかな。
実家で干し柿を作る時に、やっぱり焼酎スプレーしてたし。
144可愛い奥様:2009/10/21(水) 14:48:17 ID:nS79cplL0
切干大根がうまく作れた!
後はこれをジップロックに乾燥剤と入れて空気抜いて
日付書いて密封すればおk。
玉ねぎスライスは5mm厚さにしたらまだ乾いてないなぁ。
今夜一晩中扇風機で風を当てる必要があるけど…部屋が
玉ねぎ臭くなりそう('A`)
外に放置しておこうかしら…。
145可愛い奥様:2009/10/21(水) 15:42:21 ID:Wd7EfrQWO
玉ねぎは試したことない。
舞茸もかなり強烈だよね。
146可愛い奥様:2009/10/21(水) 16:09:42 ID:nS79cplL0
>>145
マイタケはまだ大丈夫w
というか、マイタケ干した時は外に干したままだったんで
わからないのw
147可愛い奥様:2009/10/21(水) 16:34:36 ID:As9gMFpj0
>>133さんも書いてるけど、乾物を作る奥様は黄砂に注意。
気象庁の黄砂情報のページを貼っておきますね。
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
148107:2009/10/21(水) 16:39:04 ID:nS79cplL0
乾燥野菜の作り方 続き

●干しレンコン
1.レンコンの皮をむき、5mm〜1cmくらいの輪切りにして酢水に5分くらい浸す。
2.沸騰した湯に入れて3分くらい茹で、ヒモを通して夜〜翌日夕方まで軒下に干す。
  ※夜風にしっかり当てると水分がかなり飛んでカビにくくなる
3.2をざるに並べ、たまにひっくり返しながら20日間ほど天日干しする。
4.カチカチに乾燥したら出来上がり。干す期間を長くすればより長く保存できる。
◆食べ方
一晩水に浸けてからざるに上げ、弱〜中火で一回沸騰させて水を捨てる。
その後調理。煮物、てんぷらなど。

乾燥野菜はこれで一旦終了です。
まだあるけど、時期的に手に入っても値段が高いものもあるし。
次は瓶詰めに移ります。
149可愛い奥様:2009/10/21(水) 16:43:40 ID:nS79cplL0
>>147
ありゃ。今夜から明日の昼ごろにかけて、薄いけど黄砂がくるのか…orz
干し肉は今日はやめた方がよさそう…('A`)
あしたの夜以降はしばらく黄砂は大丈夫みたい@関東
干し肉は明日からにしますorz
150可愛い奥様:2009/10/21(水) 16:57:23 ID:Z7myLLR00
乾物作りは匂いとの戦いよね。
なので最近は一度に大量に乾かさず、夕方時点の乾き具合でレンジ乾燥している。
コツは10秒単位で掛けていって目を離さないことだと思う。
時間が来る前でもパチッっていう音や表面が変色したように見えたと思ったらそこで終了。
そうしないと庫内に白煙が充満する、に私はこのカシオミニを賭けてもいい。
151可愛い奥様:2009/10/21(水) 17:06:20 ID:nS79cplL0
>>150
ちょwww漆原教授ktkrwww

うちの2階の部屋、物置兼洗濯乾燥室くらいにしか使ってないので、
明日の昼過ぎまでニオイは我慢するorz
扇風機最強で風当てて、明日の15時ころに窓全開にしてにおいを
逃がすことにするわ・・・。
これから炊飯器で玄米炊くので、レンジ併用できないんだよーorz
152可愛い奥様:2009/10/21(水) 19:39:17 ID:nS79cplL0
今更ながら、塩豚スレをロムってきたら、

・塩+コショウ+ハーブ擦り込んで3〜4日に一回ピチット取り替えで臭みがほとんど出ない。
・スープ用(だし)を作る時は━
 2〜3週間ぐらいまではピチット→+1ヶ月以上の冷蔵乾燥で、ガチガチの半ジャーキー状態
 まで熟成を待つ。具材用とは比較にならないほど濃厚な旨味が出る。
・どういう塩豚を作りたいのかによって、熟成期間や方法を考慮する。
 塩豚は長期熟成(だいたい3〜4週間以上)させると旨味成分が劇的に増大。
 また熟成の進んだ肉は軟らかくなる。
 塩抜きは、塊のままだと時間がかかるし水分が戻ってしまい腐りやすくなるため、
 利用前にスライスしてから水にさらすのがお勧め。
 料理によっては塩抜きせずにそのまま使っても問題ない。

と書かれてた…。
てことはもう17〜24日以上置いた方が旨みが増すってこと?
干し肉作りは気長にやるしかないか…orz
153可愛い奥様:2009/10/21(水) 20:18:05 ID:Wd7EfrQWO
そうそう干し肉は完成した後も熟成するから、一年間置いて食べるとウマーなんだってね。
梅干しみたいに、今年のを作り終えたら去年のを食べ始めるんだよね。
備蓄が生んだグルメ食材で、乾燥野菜と干し肉煮込んだスイス料理もあるよ。
熟成させるなら塊肉の大きければ大きいほど良いみたいね。
私は完璧に乾燥する前に誘惑に負けちゃう。桜皮でイブッテお腹に。
154可愛い奥様:2009/10/21(水) 21:43:06 ID:nS79cplL0
そうなんだー<干し肉
でもあまり大きな塊だと冷蔵庫に入らないよw
うちは二人世帯だけど375Lの冷蔵庫で、大きい方だと思うんだけど、
それでも色々詰め込んでていっぱいorz
干し肉用の塩漬け肉は、「おいしくなるシート」に包んでジップロックに入れて、
野菜室の中に…orz
そろそろ冷蔵庫の中身も整理しなきゃダメだなw
私はここにレポ投下しなきゃと思ってるから、我慢して完璧に乾燥させるよw
その代わり、塩豚も別に仕込んで干し肉を我慢するw

だけど備蓄用の干し肉作るなら
155可愛い奥様:2009/10/21(水) 21:44:36 ID:nS79cplL0
間違えて投下しちゃったorz

備蓄用の干し肉作るなら、キロ単位で作った方がいいだろうけど、
そうなると大型冷蔵庫が欲しくなりそうだわw

と書きたかったのですorz
156可愛い奥様:2009/10/22(木) 13:56:50 ID:5FHht2XRO
干し肉は 鳥だとどうしても味が落ちるので 豚がいいみたいよ。
157可愛い奥様:2009/10/22(木) 16:31:55 ID:usu0zUmY0
今日、近くのお肉屋さんに、豚もも(内もも)肉1kg、豚ロース肉1kgを注文したw
用途を聞かれたんで、干し肉用はあまり脂身が多いと脂が酸化するらしいので、
脂身の少ないところを、塩豚用も1カ月以上熟成させるしカロリー高すぎると困る
から脂身はそんなに多くなく、且つ少なくもなく、と言ったら上記内容を勧められたわ。
土曜日に取りに行くと言ってある。
日曜日に仕込む予定だけどね。
でも気が変わって土曜日の夜に仕込むかもw


他の備蓄も、金曜日が旦那の給料日なので、土曜日あたりから再開予定。
マスク、消毒薬、うがい薬、カセットボンベ、食べてしまった缶づめの補充、水、
スポーツドリンク(ボトル、粉末両方)、紙コップ、紙皿、割り箸、ウォッカか焼酎、
赤ちゃんのおしり拭き、ホッカイロ、フルーツ缶詰、ペットシーツ、除菌ウェットティッシュ…
まだまだ買い足さなきゃならないものが多すぎorz
158可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:03:35 ID:4gClfWwp0
新型インフルも、とうとう3歳の子の死亡が確認されたほどの猛威だし怖いわ。
肉の塩漬けといえばウォッカにハーブを漬け込んで作るハーブウォッカも併せて使うといいらしい。
エッセンシャルオイルで試したことがあるんだけど、家族からは不評だったわ。
500グラムの肉にあの一滴垂らしただけなんだけど・・・
159可愛い奥様:2009/10/22(木) 22:41:57 ID:HTbomT7aO
なんのエッセンシャルだったの?>不評
後学のために教えて
160可愛い奥様:2009/10/23(金) 07:42:28 ID:oAUFH+l50
おはようございます。奥様方。
今日は雲が厚くて余り乾物作りには向いていない感じですね。
ミンスミートに挑戦してみようかな(ミートと付いているのに肉が入っていないなんて・・・)

>>159
ローズマリーでした。肉はもちろん脂身にまで染みこんでいたので、
噛むたびにあのさわやかな香りが口の中に広がって・・・
161可愛い奥様:2009/10/23(金) 20:04:29 ID:88tfeesDO
精油は強烈だからね。
生や乾燥のローズマリーなら全然問題ないよね。
精油の場合は少し手に垂らして手をすりあわせてから肉をさっと撫でるくらいかな。

ちなみに、紅茶のシフォンケーキやパウンドケーキ作るときに、ベルガモットを垂らすと
アールグレーケーキ。
162可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:08:42 ID:8OamswyO0
精油こわい…ガクガクブルブル(AAry

私は乾燥ハーブくらいしか持ってないから心配する事ないけど。
しかし、先週の日曜日に仕込んだ干し肉用に、塩もコショウもハーブも
砂糖も使いすぎたような気がががが

明日お肉屋さんに取りに行くものには、あまり使いすぎないように
気をつけなきゃ…。
163可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:36:59 ID:U2PMFHwrO
さんまでアンチョビを作ろうと思う。

164可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:02:49 ID:oAUFH+l50
>>163
さんまでアンチョビ。私は失敗したクチなので、ぜひ挑戦してレポを頼みます。
いや、失敗っていうとちょっとニュアンスが違うかな、種類がアンチョビに向いていない感じ。
塩漬けにしてしばらく置いてみたんだけど汁が上がってこないんだよね。
イワシはたぷたぷになるほど出てくるのに。結局つみれにして大根と煮ちゃった。
でもそれはもしかしたら、開きさんまを使ったからで、例えば粗みじんにしてみたら違う結果かも。

ところで普天間移設問題でアメリカ相当怒っていて、移設できないなら安保破棄するぞって言ってるね。
シーレーン封鎖されたら石油入ってこないね。
165可愛い奥様:2009/10/24(土) 00:15:39 ID:tgh+Zww50
>>164
第二次オイルショックが起こるのも間近かもね。
こうなると、ますます備蓄が急務になる…。
旦那に頼んで、ボーナス払いで備蓄急ごうかしら…。
でもボーナスが減る可能性もあるかもorz
166可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:23:26 ID:RzTG7wEAO
トレパやティッシュ、生理用品は多めに買っておくか。
167可愛い奥様:2009/10/24(土) 08:43:29 ID:81IGLC1M0
>>162
精油って成分を凝縮して作った代物だしね…。
確か肌に付けても大丈夫なのはティーツリーとラベンダーで
その他はプラスチックも溶かすくらい強いとか
168可愛い奥様:2009/10/24(土) 20:14:03 ID:0eiFQtCoO
>>166
アホか
169可愛い奥様:2009/10/24(土) 23:34:05 ID:tgh+Zww50
>>166
トレパって、トイレットペーパー?トレーニングパンツ?
ティッシュ、トイレットペーパー、生理用品が切れると大変だもんね。
特に生理用品!!!
私ももう少し多めに買い足すよ。1年ぐらいは保つように。


さて、今日お肉屋さんに注文した肉を受け取りに行って、晩ご飯が
終わってから塩豚と干し肉用で仕込んだけど、やっぱり卸メインで
やってるお肉屋さんだけあって肉の質が物凄くいい!
ロースがグラム180円でちょっと高め?だけど、内ももはグラム100円
で安かったよw
国産ということを考えると、ドリップ出てなくて質がいいし。

ロース1389g、内もも肉1214gで予定よりちょっと多かったけどwww

お肉屋さんに、用途を聞かれて干し肉用と塩豚用だと告げてたからか、
どうやって作るのか聞かれたよw
すごく珍しそうに聞いてたw
もしかしたらお肉屋さん、作って食べてみるつもりかもねw
170可愛い奥様:2009/10/24(土) 23:34:59 ID:tgh+Zww50
>>167
精油ってマジでこわい!


   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
   :(;゚Д゚)゚Д゚;):   <コワイィィィィ
   :(´`つ⊂´):..    
  :と_ ))(_ つ:
171可愛い奥様:2009/10/25(日) 12:07:15 ID:CeJXGSbgO
>>164
生さんま フィレにして
塩漬け後 1日たちましたが
水分が結構出てます。
172可愛い奥様:2009/10/25(日) 14:11:52 ID:WvRTwnzUO
農家の友人の倉庫を見て備蓄は農家最強だとわかった。知り合いに農家いるなら農家にないものと物々交換もいざとなったらありだね。トイレットペーパー類は半年分でもかさばるからかなりじゃま
173可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:43:23 ID:X1VzTKqa0
赤ちゃん用のおしりふきの他に、老人介護用の体ふきもあるといいですよ。
サイズが大きいから、水が出ない時の清拭用にどうぞ。
174可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:37:35 ID:RZhIHnYS0
さっき旦那に備蓄マスクや除菌ジェルが見つかってしまい
「なんでこんなにマスクばっかり!!!」と聞こえよがしに嫌味言われた('A`)
箱マスク20箱程度なのに。
まとめサイトの心得七箇条を見て心の中で唱え、反論したい衝動を抑えたわw。
今度はもっと上手に収納しなくちゃ。来月新米がどかーんと来るし。
普段旦那が触らない棚に入れておいたのになあ…。家捜しされたようでちょっと気分悪っ!
175可愛い奥様:2009/10/26(月) 00:06:39 ID:saZ9GBok0
>>172
一軒家だったら6畳間ひとつ、備蓄部屋にした方がいいかもね。
うちは実家が農家だけど、遠く離れてるんでいざという時には
頼れないと思って備蓄してる。
交通網がダメになったら、宅配便もどうなるかわからないし。

>>174
箱マスク20箱は羨ましい…。うちはまだ3箱…orz
やっぱり市内のドラッグストアを全部回って買い集めた方がいいのかな。
一家庭人は子限定、って書かれてるし…。
旦那さんに見つからないように、天袋や押入れ、使わない季節ものの服の
収納ボックスなど、見つけにくいところの奥の方に分散して隠すといいかもw
なんかの箱に入れて天井裏とかねw
奥様頑張って!
176可愛い奥様:2009/10/26(月) 08:05:40 ID:rg64NrbO0
やっとかりんが出始めた。
梅干とかりん酒は時期を逃すと一年間は出来ない。
かりん酒は、咳止めになるので薬代わりに備蓄しておくと重宝するよ。

祖母が民間漢方薬作るのが得意で、ああいった知識も役に立つね。
177可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:51:50 ID:Bc2cgRsxO
干し野菜用のネットが売ってない…
鳥がくるからザルは使えんしなー
178可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:16:25 ID:owpBEmmI0
生協のカタログに偶然干し物用のネットが出てたから注文してみたよ。
今日届くはずだけど、しばらく天気悪そうですね…

昨日スーパーで薬用ハンドソープやらウェットティッシュばかりカゴに入れて
レトルト食品ばかり物色してる男性を見かけた。
多分備蓄仲間w
179可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:26:21 ID:sVTN7xi00
花梨酒、いいよね。渋いけど、ちょっとした咳くらいなら止まるもの。喘息はダメだけど。
これからの時季なら大根飴も好きだ。
民間療法は侮れないものが多いよね。ドクダミとかスギナとか。

>>177
釣具店にも置いてない?
上の方で、三角コーナー用のネットに入れて干してみたって書き込んでいた奥様がいたなぁ。
あの結果はどうなったんだろう。
それでなかったらテーブルの上に広げるレース張りの傘みたいなのあるじゃない?
ザルと併用してみたらどうだろう。
180可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:42:21 ID:saZ9GBok0
>>177
ホームセンターは近くにある?
「万能干し網」という名前で売ってたよ。
私が以前買ったものより大きくて、580円だった。
使い勝手も以前買ったものよりよかったよ。
181可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:06:16 ID:9iBHONTE0
板の間で横になるときこれがあると暖かくていい。
貧乏くさいが普段から冬場フローリングでごろんとするとき使ってます。
折りたたむのも簡単で立てておいて場所をとらないし。
体育館で避難生活するときとかいいと思う。
窓際ボードttp://shop.user.co.jp/products/detail-13.html
182可愛い奥様:2009/10/27(火) 07:39:25 ID:/pc6ZKzC0
>>181
これはイイ!(・∀・)かも。
ttp://shop.user.co.jp/products/img_s/13_2_174559.jpg
冷気やすきま風をさえぎる事によって節約にもなるしね。
1580円という値段もお手頃〜。
候補に入れておく、ありがd!


ところで今日の関東地方、よく晴れて気温も昨日より相当上がるらしい。
でも風が強く吹くらしいので乾物の仕上げにはいいかな、と思ってる。
これから万能干し網をベランダの物干しに吊るしてくるよ。
183可愛い奥様:2009/10/27(火) 07:48:24 ID:x/jmtrYJO
ネット情報ありがとうございました。
今日探してきます!
184可愛い奥様:2009/10/27(火) 11:51:05 ID:JNs1mNyV0
ミンスミートを仕込んで3日。
その美味しさにもっと早く知っていれば良かったと思うことしばし。
ブランデーがナッツやりんごに馴染むころが待ち遠しい。
1年持つそうだけど、それ以前に食べ終わりそう。
185可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:04:58 ID:x/jmtrYJO
177です
ネット手に入れる事ができました。
ありがとうございました。
野菜は、一昼夜干しっぱなしですか?
それとも、夜は取り入れてますか?
186可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:13:22 ID:JNs1mNyV0
>>185
野菜類は昼間干しが基本みたい。お肉は夜干しだそうだけど。
あと昼間でも黄砂情報をチェックしてから判断した方がいいみたいよ

気象庁の黄砂予測
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
187可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:24:33 ID:/pc6ZKzC0
>>185
真冬の空気がカラカラになってる頃なら夜も干しっぱなしで
平気みたいだけど、今の時期はまだ夜は家の中に取り入れた
方がいいよ。
なにせまだ天気が安定していないしね。

>>186
ありがd。黄砂情報、チェックするの忘れてたわw
今日〜30日21時までをチェックしてみたけど、それまでは
日本は黄砂を気にする必要、全然ないみたいね。
188可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:45:28 ID:XmWY/gFJ0
>>181 このボード、一昨年から使っています〜。
窓とカーテンの間に挟んでおくと、部屋の体感温度が1、2度違うような気がします。暖かいですよね。
うちは、ホームセンターで手に入れました。
189可愛い奥様:2009/10/28(水) 17:06:04 ID:muo4sEBv0
けっこう大規模な規制が掛かっているせいか、全体的に人が少ないわ。
今日の国会答弁を聞いて、シーレーン封鎖って冗談じゃないかもって気がしてきた。
マスクは品薄ながらも手に入るのに、除菌ジェルが売り切れ中で困った。
どこかで見た高濃度ヒアルロン酸とスピリタスって効果あるのかしら。
190可愛い奥様:2009/10/28(水) 21:38:05 ID:3+g8Ikl20
>>189
感染症板をよく覗いていた者ですが、
>高濃度ヒアルロン酸とスピリタス  個人的にはあまり効果はないんじゃないかな?と思います。

手指の消毒でしたら、こちらのまとめサイトが参考になりますよ。
ttp://www21.atwiki.jp/2ch_infection/pages/19.html
191可愛い奥様:2009/10/29(木) 17:24:30 ID:LkPax7aI0
>>190
レスありがとう。明日にでもドラッグストアに行ってくるわ。
それからスレチだけど、今回の大規模規制はどうやら2週間前後らしいです。
192可愛い奥様:2009/10/29(木) 17:58:36 ID:u2v++WkM0
ウィルテクトってインフルには不向きなのね。DSでインフル関連商品として置かれてたけど。
さすがキズドライとかエビデンスのない商品売ってる会社だわね。
193可愛い奥様:2009/10/30(金) 12:14:28 ID:gxvwKHAjP
ミンス不安スレでも投下したけど、電気料金・ガス料金が値上げされる。

電気、ガス料金 2カ月連続で値上げへ 2009.10.29 17:39
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/091029/env0910291742001-n1.htm
>原油価格は引き続き高止まり傾向にあることから、今後も値上げ局面が続く見通しだ。
>東京電力が55円値上げした6170円に、関西電力が24円値上げの6394円になる。

原油価格が高止まり傾向、って書かれてるから、灯油ももちろん高くなるだろうけど、
日用品の値上げもあるかもしれないね。
益々備蓄を頑張らないと。
194可愛い奥様:2009/10/30(金) 12:33:18 ID:aY5DJP/GO
カセットコンロも値上がりするかな。備蓄しとこ
195可愛い奥様:2009/10/30(金) 12:44:56 ID:O+kiFYJO0
灯油を備蓄できないのがつらいわー
他にも石油を原料にしているのが多いから備蓄に終わりがない感じ。
今までは食糧備蓄に比重を置いてきたけど、
石油関係にも割り振った方がいいよね
196可愛い奥様:2009/10/31(土) 03:57:39 ID:U8L80SuP0
豆炭12Kgと七輪を購入!
煮炊きの練習をしなくては…
197可愛い奥様:2009/10/31(土) 18:39:23 ID:KJBFR7hA0
>>196
奥様、着火剤と火消し壺と火ばさみとうちわと
あと名前ド忘れしている火起こしの網もお忘れなくです〜
198可愛い奥様:2009/10/31(土) 23:08:33 ID:CLFr3QmGO
今日義実家いったら使ってない綺麗な冷凍庫発見!
聞いたら 邪魔だからくれるとのこと。備蓄で冷凍品たくさんだから 冷凍庫ほしかった。
199可愛い奥様:2009/10/31(土) 23:28:20 ID:CLFr3QmGO
奥様方ご存知かもしれませんが
無印で惣菜のフリーズドライスナックというものがあるみたい。
158円で4種類。
お湯にもどせば惣菜になるしそのままでもOKですって。
量は少ないらしいけど
備蓄によさそう。
でも 国産ではなさそうかな。
mixiニュースにありました。
今携帯からなのでソース貼れなくてすいません。
200可愛い奥様:2009/10/31(土) 23:39:36 ID:wTwpCqoxO
200
201可愛い奥様:2009/11/01(日) 00:38:54 ID:bO14sVV7P
>>199
ググったら2ちゃんスレがあったw
でも「美人ニュース+」www
なぜだwww

【食】無印良品「惣菜スナック」発売 お惣菜をフリーズドライでそのままスナックに[2009/09/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1254482560/

あと今日のニュースはこれかな?

湯を注げば惣菜に早変わり!無印良品“惣菜スナック”が大人気 2009年10月31日 東京ウォーカー
http://news.walkerplus.com/2009/1031/8/
202可愛い奥様:2009/11/01(日) 00:47:11 ID:bO14sVV7P
これ、備蓄によさそう。
備蓄食ばかりだと野菜不足になりがちだから、これがあれば助かるかもね。
ただ大量備蓄には向かないかな?
単価(158円)の割には1人分くらいの量みたいだし。
1人1個で、4人家族で4個。1日1回食べて1週間分で28個必要だもの。
まあ2人で1個なら上記の量で2週間分にはなるけど。
金額にすると4人家族1週間分で4424円。
これだけで野菜不足を補うとすると、ちょっとキツイね。
203可愛い奥様:2009/11/02(月) 11:10:30 ID:LXBCVb690
昨日近所のスーパーで缶詰が3割引だったので20個以上買ってきた。
これで一通りの食糧備蓄は済んだので、次は七輪と木炭かな。
204可愛い奥様:2009/11/02(月) 14:48:55 ID:NffzE6v8P
一昨日、近所の個人スーパーで日清シスコのコーンフレークが特売で198円だったので、
2ケース(10箱)買ってきた。
昨日、近所のドラッグストアで消毒用スプレー買ってきた。

まだまだ買わなきゃならないものがたくさんあるんだけど、旦那の給料が下がっちゃった
から以前より備蓄に回せる資金が減ってしまったorz
ボーナスもあまり期待できないし…。
もう少し節約を頑張って、備蓄品揃えないと…orz
205可愛い奥様:2009/11/02(月) 22:58:27 ID:LXBCVb690
>>204
奥様ドンマイ。
少なくともこのスレを見ている以上はそうでない人より
「そのとき」への心構えが出来ているのですから。

一度に準備しようとすると出費が痛いから、
日々の買い物で一種類だけ一個多く買うようにするといいと思うわ。
206可愛い奥様:2009/11/04(水) 01:42:41 ID:eIFanri0P
民主不安スレに誤爆したorz

>>205
204です。ありがd(つд`)
そうですよね。日々の買い物で1個だけ多く買うようにすれば、食品なんかは
賞味期限がずれるからいいだろうし。

ということで、今日(もう昨日か)はトイレットペーパー2P買ってきた。
セイムスで199円/1Pだったんでw
他にも安いのがたくさんあったよ。
キッチンペーパーが4R入り100円、除菌ハンドソープ詰め替え用100円(だったと思う)、
缶詰めでは、キョクヨーのもみじおろし入りサンマの味付けと、大根おろし入りが100円。
キッチンペーパーと除菌ハンドソープは明日以降に買う。

もみじおろし入りと大根おろし入りは、試食用に1個ずつ買って、今日はもみじおろし入り
を試食してみたけど、辛味はほとんどなかったわ。
旦那は「ごくわずかだけど生臭い」って言ってたけど、私は気にせず食べられた。
うちの旦那が臭いに敏感なだけだしw
気になる人は、一味か七味をちょっとかけて食べるといいかも。
大根おろし入りは明日以降に試食予定。

食べたらまたレポを投下します。
207可愛い奥様:2009/11/06(金) 14:11:25 ID:RPUnBQ3f0
新型インフル、とうとう警報レベルに上がったわ
なのに厚生大臣の発言はgdgdで不安になるばかり
自分の身は自分で守れってことなんでしょうけど

11月に入って大夫朝晩冷え込んできたし、
そろそろ冷蔵庫に眠っているブロック肉を切り分けて夜干ししてみようかな
208可愛い奥様:2009/11/06(金) 16:11:23 ID:B0AUeyYj0
午前中、桝添さんのインフルに関する質疑のあたりだけ見たけど
長妻さんも鳩山さんもちぐはぐな答弁してたわね。
てか、ホントにこの先、インフルに限らずどうなってしまうのか不安…。
209可愛い奥様:2009/11/06(金) 16:35:20 ID:t+K4Ex790
>長妻は50人分が入ってる大きなバイアルを大量に買い付けてしまった。
>
>その結果、何度もバイアルに針を突っ込むことによる雑菌汚染や細菌感染の危険、
>一度開けたら24時間しか持たないので、使いきらないと無駄になり、
>人々にいきわたらない問題などがある
>
>マスゾエはこの点を追及したが、長妻は問題点さえ理解してなかった
210可愛い奥様:2009/11/06(金) 16:43:34 ID:B0AUeyYj0
そうそう、桝添さんは安全性の確保ができないので大瓶(大きいバイアル)は
認可しなかったと言ってた。
でも長妻さんはそのへん理解以前の問題、ただ単にワクチンを打てる人数を増やすことしか
頭になかったみたい。
エイズや肝炎のような薬害被害が出てしまう可能性が高いのに。
本末転倒だわ。
211可愛い奥様:2009/11/06(金) 16:47:00 ID:N1D4bnnq0
ミスター年金→ミスター検討中→ミスター薬害・・・orz
212可愛い奥様:2009/11/06(金) 17:48:23 ID:1NVDMmBp0
>>209
50人分のバイアルてマジですか…
以前パートで行ってた病院では、季節性のワクチンですら数人分のだったのに。
何があるか分からないから、1人分のモノでやろうって話は
全然伝わってなかったって事なのね…


この先出来るだけ出掛けないようにしよう。
ネットで買ったレトルト食品が大量に届いたけど
どこにしまおうか悩む。
213可愛い奥様:2009/11/06(金) 19:30:45 ID:uVqLFpUy0
新型のワクチンは大人二人分用の小さいバイアルもありますよ。
50人分というのは子供に換算したときですね。大人だと10数人分です。
事業所などの集団接種の場合はほとんど問題ないんです(一度に使い切れるから)。

ただ、その違いが分かっていない上
桝添さんの質問に対し答えられないのが問題なんですよね・・・
214可愛い奥様:2009/11/07(土) 11:04:46 ID:NXSh2Go60
「業務用大袋ならとってもお得!」とでも思ったんですかね…
215可愛い奥様:2009/11/07(土) 13:51:34 ID:BNW5mxO+0
海外には景気よくばらまきしてるのにねー
なぜ国内のインフルをはじめとする日本国民のためになることをしないのかしら

>鳩山由紀夫首相は6日、日本・メコン地域諸国首脳会議第1セッションに出席し、カンボジア、
>ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムのメコン地域5カ国を対象として、今後3年間で5000億円以上の
>ODA(政府開発援助)を拠出すると表明した。首相は(1)ハード、ソフト両面のインフラ整備
>(2)オールジャパンとしての官民の協力・連携の強化(3)地域横断的な経済面での制度整備−の
>3本柱で協力を推進する意向を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091106/plc0911062235018-n1.htm
216可愛い奥様:2009/11/07(土) 22:35:18 ID:zlZIlwVZ0
いやぁぁぁぁ どうかこれ以上変異しないで、広がらないで、と思うのだけど。
昨日喘息の息子の薬をもらいに行ったら季節性インフルの予防接種を受けに来ていた子ども達で混雑。
新インフルのワクチンはまだ入荷未定だからとりあえず予約って形で受けていたけど、
医師の電子カルテのモニタには30人以上がずらっと並んでいた。
それでも大瓶ワクチン1本を使い切れないわけで・・・
ながつまはミスター薬害とミスターインフルに改名してくれないかな

▼ウクライナで強毒性インフルに変異?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1257529520/
217可愛い奥様:2009/11/09(月) 00:34:52 ID:t9+b0oVL0
あげ
218可愛い奥様:2009/11/10(火) 19:29:56 ID:cx4UnvkA0
これから寒くなるので、各種カップラーメンやコーンスープ、インスタントの
鍋焼きうどんをネットで頼んだ。あとサトウの銀シャリも。
試食してみて美味しかったら買い足す予定。でもおやつで食べちゃいそうだw。
あとLEDランタンが欲しいなあ。これは来月買おうっと。
219可愛い奥様:2009/11/13(金) 22:07:26 ID:w2N92gwX0
環境税の骨格が公表されたね。本格的に備蓄開始だわ。
でも三角コーナー用のネットとかラップとか石油から作られる物って多いのね。
220可愛い奥様:2009/11/13(金) 22:17:29 ID:4uRDpGyr0
石油系ではなくとも、燃料でも使われるからあらゆるものが
値上がりするでしょうね。
それこそ肉・野菜・魚に至るまで。
考え過ぎると鬱になるから、出来る限り前向きに考えるように
してるけど…限度があるよorz
221可愛い奥様:2009/11/16(月) 12:39:53 ID:XQBfp8Eu0
電気・ガス・水道が止まる、もしくは時間限定になったときを想定した衣食住も
考えなきゃならないかな……
ガスコンロ、電子レンジでの調理、お風呂や暖房、洗濯機、冷蔵庫エトセトラ。
男女参画なんちゃらで何十億予算積んだって、上記のあれこれが止まったら
主婦が男並みに外で働くこと自体が難しいだろうに。
222可愛い奥様:2009/11/17(火) 23:00:52 ID:IMLwI5WG0
もちろん新インフルや災害も怖いのだけど、こういう記事読むと切なくなってくる。
我が家の備蓄もそういうスタンスになりつつあるからさ・・・

米で7人に1人がひもじい思い 過去14年で最悪
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111701000196.html
223可愛い奥様:2009/11/18(水) 00:24:45 ID:EokyiUDZ0
>>222
冬のさなかにひもじいってのは、さぞかし辛かろうな…と思いつつ
アメリカ人の「お腹いっぱい食べる」というのはどのくらいの量なんだろうと
考えてしまうでござる。
224可愛い奥様:2009/11/18(水) 01:14:14 ID:KzqknJpO0
確かにw
でも我が家も何があっても大丈夫なような方向性で備蓄してるんだよね。
もし大恐慌でも起きたら、ヒャッホーに襲われないようにしなきゃ。
目標は1年分だけど…まだ3か月分orz
今年の冬は、せっせと干し野菜作るよ。
225可愛い奥様:2009/11/18(水) 13:06:18 ID:ElIEsXuG0
ヒャッハー対策って訳じゃないけど
旦那が馬鹿デカイ、マグライトをネットで物色してる。
ついでにランタンも良い物探してもらおう。

お米は玄米で保存しようか、無洗米を用意しようか悩む。
226可愛い奥様:2009/11/18(水) 16:04:57 ID:KzqknJpO0
>>225
お米だけど、保存するなら玄米のままの方がいいよ。
それを精米して食べれば、1年くらいへっちゃら。
低温貯蔵庫なら数年大丈夫だろうけど、普通のサラリーマン家庭では、
一番小さい貯蔵庫買っても置き場所に困ると思うし、何より電気代が
物凄いことになるし…。
家の中で、日が当たらなくて一番寒い場所に置いておくのがいいと
思うよ。
227可愛い奥様:2009/11/18(水) 20:10:16 ID:EokyiUDZ0
うちも保存考えて玄米&精米機を考えてるんだけど、
電気使えなくなったら精米機動かないよねえ…。
いよいよとなったらペットボトルに玄米入れて、棒で突いて精米するかな。
228可愛い奥様:2009/11/19(木) 11:03:12 ID:I1vE27Nd0
>>226
やっぱり玄米の方が保存は利きますよね。精米機買うか。
ただやっぱり電気が使えなくなった時の事も心配で
マンション住まいなので水も不便になりそうだし
無洗米と両立で考えてみます。
土鍋での炊飯も覚えたいな。
229可愛い奥様:2009/11/21(土) 00:39:08 ID:aCyDEo4LO
アゲ
230可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:56:55 ID:nszY0tKgO
あげ
231可愛い奥様:2009/11/24(火) 14:51:56 ID:7Gf2uEdZ0
始めから真空パックになってる白米や無洗米も便利
うちは毎年新米時期に1kg×15パック買って1年間押入れで眠らせてる。
1年たっても普通に食べれるよ、少し割高だけど。
232可愛い奥様:2009/11/24(火) 23:26:08 ID:P8KdkwZJ0
ここのところ天気の移り変わりが激しくて、冷蔵庫で熟成させてる
干し肉用に塩漬けしてある肉を干せない…orz
もう少し熟成させないとムリだわ。

先日実家から送ってもらった大量の野菜も同じく干せないorz
部屋干ししかないのかなぁ。
でもお天道様に当てて干したいよ。
233可愛い奥様:2009/11/29(日) 11:01:54 ID:b+P9OU3J0
昨日、カセットコンロのガスを5パック買ってきた。
少しずつしか揃えられないのがもどかしい…。
234可愛い奥様
>>233
禿同。もどかしいわ、備蓄が進まなくて。
いや、少しずつ進んでいるのは、戸棚が埋まりつつあるからわかるんだけど、
情勢変化の激しさに追いつけていないっていうか。
政権交代の頃はそれでも備蓄は半分ネタだと思いながら進めていたのに。

頑張って野菜干すよ!