〔介護〕親を見捨てたい奥様 2人目〔放棄〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
401可愛い奥様
年間3万人(細かく言うと3万2千人以上)の自殺ってすごいよね。
1日80人以上が自殺って…
今介護される年代は自分が介護で苦労した人少ないよね。
歩けなくなったら先は長くなかったし、病院に預けっぱなしでよかったし。
もうホントにやだ
402可愛い奥様:2009/10/24(土) 00:04:25 ID:8G17Hj8h0
>今介護される年代は自分が介護で苦労した人少ないよね。

今の老人は介護の苦労を知らないし、子供が親の介護をするのが当然だと
考えている世代だよね。
昔は寿命が短かったし介護期間が短かったから、そんなこと思えるんだよ。
90歳100歳まで生きる老人の老後の介護を当たり前なんて考えは
残酷すぎるよ。
子供だって自分の家庭があるし、自分の人生がある。
超長生きする親の介護に10年20年縛りつけられるのは、むご過ぎるよ。
403可愛い奥様:2009/10/24(土) 05:45:40 ID:kz+KvkO40
本当に 
むご過ぎる。
正直、なんで「介護義務」があるのかと思う。
法律の作った、「善意の強制」。
食事の介助、車いすの積み卸し、排泄や 痰の世話。
その上、あたり前だと思っている上に認知だったりするから、
暴言と不満だけで 感謝の言葉もなし。
部屋は排泄物と加齢臭の匂いで、ファ○リーズくらいじゃ、悪臭はとれません。


404可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:34:08 ID:yeTUq8xJO
本当昔の姥捨て山は理に叶ってるよ。

怖いのは今の団塊世代が介護うける時代になったらどうなるの?

あんな頭の中が昭和思想な父親なんか絶対介護できない。

育ててもらった恩?親が子供を育てるのは義務。
405可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:46:59 ID:26SuSsE5O
安楽死制度を早く認めてほしい
医療費も浮くし
406可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:48:54 ID:uPq9ShlbO
なぜ医療がこんなに発展したのか…?
発展させてはいけなかった。
407可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:57:48 ID:p890KtJq0
昔の人なんて親介護した人なんていないよ。
だってさ、定年退職して使い果たす頃に死ぬのが普通だったし
医療も発達してないからボケたら1年は持たずに死んでったもの。

戦前、戦後すぐには、介護が無理だなと家族が思ったら
家族全員が老人の枕元に集まり
医者がポチッと注射を打つ、遺族は医者に頭を下げて葬儀の準備にかかる。
これが日本の終末医療だったと父親がよく言ってた。

近所の20代の男性が祖母の介護で(父勤務・兄弟なし)20年以上人生をつぶし
数年前、自殺しちゃったけどなかなかイケメンだった彼の人生を
潰したのは延命だと思ったわ。
408可愛い奥様:2009/10/24(土) 08:16:37 ID:uPq9ShlbO
臓器提供意思カードってあるけど、それ安楽死も視野に入れてほしい。
409可愛い奥様:2009/10/24(土) 08:26:21 ID:oysfbHQu0
どの病院も療養型や終末期医療はカネになんないし
老人ホーム化されても困るから、ボケ老人なんか引き受けたくないもんね〜。
もちろん積極的な医療を必要としてる人が優先だって言うのは当たり前だけど
受け入れないくせに頑張って介護しろとか、言ってる事が矛盾しすぎ。
こんな老人にもうやれる事はない、役に立たないって
一番分かってるの病院と国じゃん。だったらもう本音で行こうよ。
本人がどう言おうが要介護になって回復の見込みもないんなら
家族二人以上の同意があれば安楽死OKにしちゃどうよ。
余計な手間隙も医療費かかんなくてオールハッピーじゃないの。

人権だ尊厳だとか言うのは決まって介護経験のないアホ。
役に立たないボケ老人は全てこっちに従え、でいいんだよな。
410可愛い奥様:2009/10/24(土) 08:44:39 ID:uPq9ShlbO
介護=美徳なら学校授業に介護知識と将来破綻せずにすむ
保険制度の為に経済学取り入れてよ。学費安くあげても
少子化なんだから学力は低下する一方だ。
出来ないなら姥捨て制度で延命介護と言わずに
ヨーロッパの一部で既に認可されている安楽死制度の導入に踏み込むべき。
どのみち、介護される側の人口が爆発的に増えるって目に見えているんだから。
411可愛い奥様:2009/10/24(土) 08:52:01 ID:ppilNCD9O
無計画に離婚した、4人の子餅で40代後半の姑。
長年専業主婦だったから、ろくな経歴も資格もなくてパートを転々としてるし、医療保険も生命保険も入ってない。
こっちが世話になったことはないのに、姑の両親から「私たちは親に10万くらい渡してたのに…あなた(旦那)は長男なんだから…云々」とチクチク言われる。
姑は両親に高い家電買って貰ったり、外食や旅行に行ったりしてるのに、何で私たちが援助してやらなきゃいけないのかわからない。
こっちは将来のため、贅沢せずにやりくりしてるのに…。
老後はどうするつもりなんだろう?娘が3人もいるのに、皆県外にいるし。
押し付けられそうで、今から恐怖。
412可愛い奥様:2009/10/24(土) 09:16:50 ID:8G17Hj8h0
義理両親、実の親4人共が70代でポックリ死んで、老人の世話の苦労を知らない
イトコ夫婦が、私が母親を療養型病床に入れている事を、可哀想だと言ってきた。
老人に苦労させられた事のない人には分からないから仕方がないと思って放置している。
私の母親を1年でも引き取って世話をしてみれば、可哀想だなんて言わなくなるんだろうな。
介護で苦労している人間にとって、介護の苦労をした事のない親戚はある意味敵だ。
413可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:09:46 ID:dUqA1hp20

そうそう。
自分が介護をしたこと無いひとに限って、
「おそこのお母さんも可哀想に・・」とか、言う。

ご自分がやってみなさい。
3日と持たないから。
それが うすうすわかってるから、菓子折だけ持ってきて、
さっさと帰るじゃありませんか。
414可愛い奥様:2009/10/24(土) 13:12:03 ID:bTvpCDxk0
>>411
トメさん若いね。まだまだバリバリ働いてもらおう。

>医療保険も生命保険も入ってない
こりゃ厳しい。
415可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:12:59 ID:BtPvegwD0
>人権だ尊厳だとか言うのは決まって介護経験のないアホ。
いやー、私があれだけ苦労したのに、それを逃れるなんて許せない、って
怨念がただようかも、、、
416可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:19:20 ID:cs4s0T6ZP
今日はヤスミだってあんなに言い聞かせてあるのに
さっき電話がかかってきた。
婆「○○をどこへやったぁーー(怒)」
うっせー、お前の物はもう一切、絶対に触らないって決めてる。
知らんわ、ヴぉけ。
「逝ってよし」とはまさにこの時のためにある言葉かもしれない。
417可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:59:17 ID:iZBVQNOi0
ここ読んでいると切実。

昔、見た映画で、メリル.ストリーブとジャック・ニコルソン主演で、
メリルがある日、旧友に逢う。その場面で
メリル『先日母が死んだの』
友達 『いい事だわ』
メリル『?』
友達 『だってそうでしょ、これからは、何も気にしなくていいのよ。のびのびと生きて行けるわ』

ここのスレ読んでたら、この場面おもいだしました。

418可愛い奥様:2009/10/24(土) 16:11:19 ID:iZBVQNOi0
民主党の長妻さんにお願いして、
各 県や市長村で、お困り老人専用施設を造ってもらいましょう。
介護保険とかの税はこの施設に回して、利用者も少し負担
利用者の年金からも負担、あちこちからお金集めて、孤独死しないように
外出、外泊自由。何かあって、死んでも自己責任。体が元気で、認知症の
徘徊老人には、GPS埋め込む。
元気な人には、食事とお風呂のサービスだけ。あとは好き勝手。
病気の人には、別棟で介護。 葬式場も完備(少し利益が出れば施設にまわす)

荒唐無稽な話ですか? いろいろ考えていい案が出たら厚労省に送りましょう。
419可愛い奥様:2009/10/24(土) 20:59:53 ID:ywymb2kDO
父が死んで10年。
父方祖母の介護で現在思案中。

父は次男だった。
長男夫婦は祖母と仲違いして逃げて、その後離婚して絶縁状態に。
他に三男と四男がいるが、そいつらの嫁は祖母と同居する気も介護する気も全くない。

私の母は40年近く祖母と同居して毎日世話もしてきた。
叔父ら(三男四男)は母と私が祖母を看取って当たり前って態度でムカつく。
更年期障害で苦しむ母に向かって、
「早く働いたらどう?」と叔父とその嫁が言ったそうだ。
なんで遺族年金しか収入ない母が生活費全部出して
無理して働いて祖母を養わなきゃいけないのか。
祖母の年金は全額祖母が自由に使ってる。
420可愛い奥様:2009/10/24(土) 21:16:18 ID:mvwYaxJm0
>>419
えー、「自由に使ってる」ってことはまだまだばーさん元気。
今のうちに自分の意思で施設入所の手続きだー!
次男嫁とその子が看取る義務なんかない!
(「じなん」と打ったら「痔なん」と変換されてPC前で瀕死の私)
421可愛い奥様:2009/10/24(土) 21:49:56 ID:cs4s0T6ZP
婆さんの実子が介護するべきというのが原則。
死亡した長男の取り分を嫁とその子が代襲相続するなら、
話し合いはしてもいいと思う。
422可愛い奥様:2009/10/25(日) 06:27:42 ID:URlt8c+mO
>>420>>421
ありがとう。

この間、祖母が私があげた生活費を叔父の子供(私より年上)と孫に小遣いとして渡すのを目撃した。

私の亡き父は生命保険に入ってなかったし、多額の借金しか遺さなかった。
今は祖母を養うために私も母も困窮している。
そのことは祖母もよく知っている。

祖母は私に早く子供を産めと急かすが、
母と祖母を養うのに旦那にまで負担させてて無理。
旦那は旦那の親にも生活費渡してるし。

結局、祖母にとって私と母はATM兼女中でしかないんだろう。
母は叔父より長く一緒に暮らして下の世話までしてきたのに。

祖母は私と母の悪口とデマを叔父らと近所の人に言い触らして、
うまく言い返すことができない母を周囲から孤立させている。
そんなに実子の叔父らが大事なら、私と母はもう介護も同居も無理。

来春旦那が転勤するから、母を連れて逃げようと思う。
叔父は逆上したら殺すぞと脅してくるから弁護士もダメかもしれない。
423可愛い奥様:2009/10/25(日) 07:54:12 ID:uMlw6MyjP
>>422
婆さん、独居になるわけだな。
引越しの手続きが全て済んで、とっとと荷物の搬出も終わったら、
「地域包括支援センター」に
「婆さんが独居になるので支援おながいします。実子の連絡先はここ」
と、電話連絡でもしておけばおk。
あとはケースワーカーがなんとかしてくれるから、トンズラ。
424可愛い奥様:2009/10/25(日) 08:51:16 ID:jdebYVRv0
なんで子が親の面倒見るのが義務なんだろう。
生んでくれなんて頼んでないし。
子供なんて自分の愛欲の果ての産物なんだから
育てる義務があるのはわかるけど。
425可愛い奥様:2009/10/25(日) 09:30:31 ID:3/R4lkC2O
真剣に心療内科を受診しようと考えてます。
これまでの経過を考えても実母に合わせていくのが限界。
あの人の事を考えただけで動悸が高くなって泣きたくなって叫びたくなります。
体が弱いのに子ども2人生んで、私の下の子は病院から責任持てないと言われ中絶。
小さい時から体が弱い母を支えていくように仕付けられた。
友達と遊ぶこともなく、家に帰れば家事手伝い。
『お母さんが悲しむから』と進学就職は地元。
本当に結婚したかった人との結婚も反対された。
遠方にいる兄はあてにならず、兄嫁も『愚痴は聞くけどなにもしてあげらないから』と言います。
脳梗塞で倒れて要介護3でなんとか施設に入れたのが唯一の救いでした。
でも面会に行かないと、施設の職員に『娘に電話して』と言ってるらしい。

今日は母の誕生日。
お誕生会があるから来てください、と施設から言われてるけど行きたくない…

426可愛い奥様:2009/10/25(日) 11:01:34 ID:PJP2mQ5g0
心療内科を受けて、診断書を書いてもらい、施設に送りなさい
私は今、母を支えられる状況ではないって
427可愛い奥様:2009/10/25(日) 11:16:07 ID:4+VjgpwdO
施設にいるならお金だけ送って知らん顔しとけば?
428可愛い奥様:2009/10/25(日) 11:36:47 ID:ShnsaDQ00
>425
「介護ウツ」というのは、いま 非常に増えてます。
私も心療内科受診しましたよ。
抗うつ剤、眠剤も利用して、気持ちを立て直すことです。
そおしないと、「出来ないことは出来ない!」とも言い切れなくて
相手に負けることになる。
介護のため、ではなく 自分のために 気持ちを強く持てるよう
医療のプロの力を借りた方がいいです。
429可愛い奥様:2009/10/25(日) 11:37:57 ID:Jme5GdA60
もちろん施設のお金はお兄さんも負担してるんだよね?
430可愛い奥様:2009/10/25(日) 14:10:46 ID:uB6sQ1rJO
>>425
施設の人には話したのかな?
今まで精一杯やってきたんだもの、休憩したって罰はあたらないよ。遠方とは言え、兄も兄嫁もいるんだし。
心療内科受診して、診断書叩きつけてやったらいいよ。
431可愛い奥様:2009/10/25(日) 15:59:32 ID:ER7e4Spe0
施設の人に自分のメンタル面を話すのは、
ちょっと心配。
守秘義務とか大丈夫?
施設の人は利用者に依頼された仕事をこなすだけだから、
わざわざ診断書なんか出さなくても良いと思う。
もう着信拒否しちゃえばいいよ。
誕生会行ったのか?
急に風邪ひいた事にして行かなくていいよ。
連絡とれなかったら「忙しい」でいいと思う。
で、お兄さんとその家族に、
「私の愚痴は聞かなくていいから、
母親に電話や手紙を定期的に出したり、
暮れ・正月位面会に行ってくれ」と言えば良い。
432可愛い奥様:2009/10/25(日) 16:09:50 ID:uMlw6MyjP
>>425
糞真面目に考える必要ない。
あなたの診断書なんて提出する必要ない。
家族が施設から来るように強要されることがあったら、
「体がだるくて咳が出ます。インフルエンザかなー。」といえば、
施設はたちどころに引き下がります。
433可愛い奥様:2009/10/25(日) 16:22:23 ID:hnh/4o0NO
要介護の母に「料理中に後に立ってじーっと見ないでくれ」と言ったところ、
「私の存在自体が迷惑なのね!大体、自分の親をみるのがそんなにストレスなの!?」と大きな声で言われた。
あんたの存在自体が迷惑なんだよって叫びたかった。
434可愛い奥様:2009/10/25(日) 16:37:31 ID:Czsx8bL80
私なんか、日々普通に、迷惑だよ、頭おかしい?日本語通じないね、ってはっきり言ってるけど。
だんだん本人も自覚してて「そうだよ、頭おかしいから聞いてるんじゃない」「迷惑かけないように
努力してる」って言い返してくる。

435可愛い奥様:2009/10/25(日) 17:53:33 ID:CW/j/Crl0
>>433
>>434
介護老人のああ言えばこう言う
自己保身能力はたまげたもの。
老人はか弱い存在で皆で助けましょう

ちまたではよく聞き洗脳されていた。
が、しかし
介護老人は自分の利益の為なら
たとえ実子、孫であってもその生活を踏みにじる
破壊行為をやってしまうし、
やってしまった罪の意識はゼロだし、
たまにやって来る親戚は
「婆さんの為にもっとしろもっとしろ
それで介護のつもり?」
とのたまった。そこまで言われてもう縁を切ってる状態。




436可愛い奥様:2009/10/25(日) 17:55:10 ID:CW/j/Crl0
続き

婆さんが家にずっと居るのはかわいそうと思い同情心をおこして
外食に連れて行った。
今回、お高め上品な店でなくB級グルメ店に婆さんが行きたいというので
(私は内心嫌だった)行くと
婆さんは歩行は自力でできるので
「トイレ行って来る」
と言ったので、同意してたら
店のでっぷりとしたおばさんがすっ飛んできた
「婆さんが歩くのを、後ろでじーっと
見てないと!何ぼーっとしてるのよ!
行きなさいよ!」
と私は店内で怒鳴られた。
こちらにはこちらの介護の仕方がある。
幼稚園児みたいに世話するのでなく
自力で出来ることは自力でして
頑張って欲しい
(自力で行うと脳も使うし、筋力も
あまり衰えて欲しくない)
と言おうと思ったけど
437可愛い奥様:2009/10/25(日) 17:56:58 ID:CW/j/Crl0
外食に言ったのにこんなひどい事 言われるなんてと、
頭が真っ白になり 言われるがままに婆さんの後ろについた。
そしたら婆さんは小さな声で 「ついて来なくていい」 店の人に言われた事を伝えても 暖簾に手押しで「ついて来なくていい」
他の若い女性客は「まだ若いのに」 と同情してくれたかんじが少し救い
しかし店の他の小人くらいの女性店員は これはその場にいないと分からないけど 嫌ーなニュアンスで「ありがとうございます」
と下向いたまま目も 合わせようとしない。 やっぱりひとりになると泣いてしまった。泣いてしまう。どうして。
438可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:10:31 ID:W9Sn1T6u0
祖父がウンコ漏らしやがるんだけどオムツはきません。
どうすればいいですか?
今日は絨毯にウンコの臭いがついていました。
439可愛い奥様:2009/10/25(日) 22:22:42 ID:S4h63CeE0
>>438

老人ホームへGO!
440可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:09:06 ID:CW/j/Crl0
>>438 トイレは自力でできるうちの
婆さんでも
隠れて
人工肛門の糞がこびりついたキャップの
先を
タオルで拭くよ
キャップの形が特徴あるからすぐ
ばれるのに
違う私じゃない、あなたが何か拭いたんじゃないの?と嘘ついてまで
自己保身に走る
しかし、しばしばその嘘はばれ、すると
お次は開き直り、近くにティッシュ、
トイレットペーパーがないと拭く。
と、堂々と言った。ではなぜはじめから
言わない?
もちろん家は糞くさい
脱臭は必須。そんな臭いに慣れてしまったら
私も人生終わりだとどうしても
思ってしまう。
明日の記憶も生々しい。本人を責めれば
症状はひどくなるから言葉には気をつけないと、
そして気をつけても逆切れで泣きながら
怒鳴る。まるでこっちが悪いような
駄々っ子真似をする
441可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:21:44 ID:CW/j/Crl0
上で泣きながら怒鳴る事の内容は
映画「明日の記憶」の渡辺謙と同じように
「毎日毎日まわりに迷惑をかけてしまって!
あぁ〜ッもうー!!(泣きながら怒鳴る)
こんなにながく生きていたくないのにぃ
っ!!あぁ〜!!(音階変わる)」
みたいなかんじ
442可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:26:27 ID:CW/j/Crl0
連投すまぬ
ただ自宅介護は期限付きと
決めていかないと駄目ですね
介護してる方がおかしくなる。
南田洋子さん?
がなくなる時にニュースで
介護「している側」の3割以上が
死にたいと思っている、という
のを見て自分だけじゃないんだと安心した。
443可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:34:57 ID:CW/j/Crl0
一番賢いのは介護にかかわっては駄目
これはロシアンルーレット ばばをひく
姥捨山に捨てに行くと自分が罪を
かぶらなきゃいけないのでするのは愚か

親戚でたまにやってきては「それが介護?」と言う介護老人に優しいwお方が居るので、そういう方に丸投げし我々家族は情を切り離し介護から脱出する。
その計画を練りまくってる。必ず実行する。ALL OR NOTHING
444可愛い奥様:2009/10/26(月) 02:26:47 ID:xZxTq0P4O
近所の人に「自力で歩けるみたいだし、お元気そうじゃない?家でだらけて寝ていないで貴女も働きなさいよ。将来大変よ〜」って言われた。一見普通の人に見える認知症の親から目を離して働きに行けるものなら行きたいわ!
親の年金だけで生活していて、働いて貯めた自分の貯金が少なくなってきて…結婚も出来ないなんて…死にたい
445可愛い奥様:2009/10/26(月) 02:37:45 ID:mOxf0k9R0
うちの親も、一見普通にみえて、よく話すと周囲の人から「話がつうじてない、判ってない」と
いわれながらも独居してるし、私もそう頻繁に監視に行ってないけど、どうにか生活してるよ。

同居して、周囲の人から明かな危ない人に見えてないレベルなら
昼間ぐらい働きに出ても大丈夫じゃないの?
446可愛い奥様:2009/10/26(月) 02:42:22 ID:mOxf0k9R0
つか、貯金が少なくなってきてるなら、昼間はヘルパーを家に入れてでも
働きにいった方がいいよ。なんか、親の介護を言い訳に、何かから逃げてない?
年金依存してると、親御さんがいなくなったときに無収入になってしまう。
しかも、もし仮に、あなたしか介護者がいない場合、あなたが不慮の事故で
死んでしまう事まで視野にいれると、親はどうなる?
だから、どうにかして自立させていくかを考えて今取り組まないとまずいよ。
うちは介護者が私だけ。だから最悪、私が死んでも、親ひとりで最低限の暮らしは
できるよう訓練するために、できることは相当範囲が狭まってきたけど
絶対に自分でやらせて、あまり手出ししないようにしてる。
447可愛い奥様:2009/10/26(月) 02:46:23 ID:mOxf0k9R0
連投で申し訳ないけど、先日、夜、スーパーにいったら、おじいちゃんが糞尿を店内で
もらし、強烈な悪臭を漂わせながらも、それに気が付かず買い物を続け、しかも
レジで会計をすませ、自転車で置き場までの道すがらも糞をぽたぽたと漏らしていた。
つまり、そのレベルに至ってる人でも、他人の助けを借りずに独居してる老人はいるってこと。
448可愛い奥様:2009/10/26(月) 08:15:05 ID:+WaT8m3g0
>>447を読んでて思い出したけど
以前スーパーの駐車場でバックで車庫入れしてるのがいたんだけど
器用に車止めのブロックをタイヤがすり抜けちゃってて、
それでも普通、ん?下がりすぎてる?って気付くだろうに
全然気付いてないのかグリグリバックして、もう後ろの自販機に当たる寸前で
偶然通りかかった私がビックリして、後ろの窓パンパン叩いて
当たるよ!止まって止まって!!って言ってるのに、声にも叩く音にも気付いてない。
慌てて運転席に駆け寄って、止まって!!って怒鳴ったんだけど
運転してるじーさん、全く聞こえてないのorz
どうにか止めさせて、当たるから!一回前に出て切り返して入れ直して!と言うも
それも分かってない様子。今思うと認知症だったんだろうな。
とにかく前に出たのを見届けて私はスーパーの中に入ったんだが
しばらくしたら店内にそのじーさんがいて、大人用紙おむつを山盛り買ってた。
自分用なのか家にいるばーさん用なのか・・・

うちの親もああなるんだろうなぁ。人の話聞く人間じゃないし。
あああもう、社会や私に迷惑かける前に頼むから死んでくれ
449可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:42:53 ID:mfTTwsj/0
死にたくなってきた
450可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:27:27 ID:e14Rrpnd0
シヌシヌ詐欺って最悪だと思う
さっさと逝って!!
451可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:51:40 ID:z2k1N8AD0
認知症のドライバーって相当数いると思ってる。
運転免許、簡単なテストやって認知症と結果が出ても発行されるんだと。
過去と未来一年間に違反をやってたら専門医を受診、
認知症の結果が出たら免許剥奪らしいけど。

>448みたいなちょっとしたくらいの事故で警察が関わらないものだと
気付かないじゃんね?

ありえないタイミングで大通りに出てきたり、
マイルールなのか時速30kmで走ったり、
センターライン寄ってったり、
車幅感覚がおかしいんだろうな、年中擦ってみたり。
若い頃に比べて目も見えなくなってきてるから
「トンネルに入ると何も見えない」とか言ってる。
そんな義父を見てきたから年寄りの運転にはかなり気を配ってる。
452可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:19:17 ID:2YXNqBzY0
のりP裁判で、今後は介護の仕事で・・・
なぁーんて、なんでも「介護」に携われば善人みたいな
扱いって、一体なんなんでしょう?
こんなところでも、「介護」が隠れ蓑に乱用されるとはねぇ〜

なんだそれ。ふざけろっ!
453可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:14:23 ID:rNlonlpB0
赤坂晃も介護で働いた…って。その後、水商売始めたらしいけど。
454可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:18:36 ID:CiELgokT0
>>452
なーに、悪徳介護業者のイメージキャラクターでもやるんじゃないの?
あっち方面はやり方によっては結構儲かるらしいし、
生保受給者で要介護者の老人の姥捨て山みたいなところは
やくざの温床らしいしねw
455可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:22:31 ID:PbyoOGRx0
酒井法子被告「介護学びたい」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091026-OYT1T00809.htm
お前らとは好対照だな。継母(けいぼ)の介護が必要なんだな。
しかしどうやって介護現場で学ぶのかな。現場が大騒ぎだろ。
456可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:31:34 ID:7ulpR1kP0
可愛い奥様も覚せい剤を打てば、老親の介護に生きがいを覚えて、親を見捨てるなんて考えなくなるのに。

457可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:46:43 ID:YEMHHaLQ0
自分自身の老後はどうかんがえてるのでしょうか?

これだけ面倒みたから子供には見てもらって当然?
これだけ面倒みたから子供には同じ苦労をさせたくない?

もし後者ならどのような対策をしてるのでしょうか?
施設と既に契約?延命治療拒否を伝えてある?

458可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:47:28 ID:TCcpebYo0
>>455
>>456
糞尿の世話した事あるの?
まさか部外者じゃないよね、高みの見物
とか。あと
介護老人を殺しちゃうのは
一生懸命する人らしいけど
あなたは一生懸命頑張ってね
偉いね
459可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:52:40 ID:iWu9XlLP0
>>454 生保受給者で要介護者の老人の姥捨て山

群馬で火事になった介護施設が正にそれだよね?
460可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:53:39 ID:TCcpebYo0
>>455
学びたいと机上の空論を勉強を
する方が、実際に介護老人の世話を
する事より偉いんでしょうか
単にファンならすれ違いだし、
経験を積んで始めて褒めれば。
経験をつめればのはなしだけれど

>>456
大丈夫、あなたみたいな方は立派に
介護出来るよ
まずは介護老人を一人おうちに
引き取ってご覧なさい
頑張ってね。応援してるよ。
461可愛い奥様:2009/10/26(月) 17:35:27 ID:qny8KTJo0
>>451
70代のババアに接触されて事故になったことがある。
10対0で向こうが悪いのに謝りもせずただボーっと立ってる。
私が最寄の交番の電話番号調べたり電話したりしてるのを
ただぽかーんと眺めているだけ。
いい加減腹が立ったので「これから交番に行くので(車で)
ついてきて下さい!」と強い口調で言ったら
「そんなこと言われなくたって分かってます」と逆切れ。
思わず「何だその態度は!すみませんの一言も言えないのか!」って私が切れても
ボーっとしたまま無表情。
何を言ってもポカーン顔なのでものすごい不安な気持ちになった。
交番に行って免許を出すとババアの免許はゴールドじゃない青ベースだった。
帰宅後、ババアの保険屋から電話がかかってきた。
「10対0で契約者(ババア)が悪いので全額保証いたします」とのこと。
ほっとしてたらババアから電話がかかってきて
「保険屋に電話したら今日はいないと言われたので明日また電話してみます」と。
認知症なのか?とすごい恐怖だった。
保険で自動車修理など全部終わって、二週間くらい経ってそのババアが
何事もなかったかのように車を運転しているのを見た。
普通ああいうことがあるとしばらく運転するの怖くならないのか?
なんで平気なんだ?と思ってgkbrだったよ。
ああいう人ってまたやるんだろうね。
462可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:43:30 ID:z2k1N8AD0
ウチの駐車場入口のポールをなぎ倒した白いセダンのじいさん、
ものすごい音に目撃者多数にも関わらず、本人逃走。

ナンバーと車種は控えていたので警察に通報してしばらくしたら
その車が通りかかった。
悪びれて戻って来たのかと思いきやそうではなく、
近くの整体院に来たらしい。
(さっきはその整体院の駐車場が混んでてUターン → なぎ倒し)

何か擦ったかなとは思ったけど気のせいかと思った、だとよ。
耳も遠そうだったけど、話していてものすごく不安になる受け答え。
この人も認知症だったんだろうなと今は思う。
だって直径10cm、高さ60cmの金属のポールだぜ?それを乗り越えたんだよ。往復。
金属片もあったし塗装膜もこすって剥がれ落ちたものがかなり散乱。

認知症って怖いと思った。

>逆切れ

これもすごく分る。
認知症の義父が、自分は絶対悪くない!と擦った相手と喧嘩してた。
家族は平謝り。

しゃぶP姐さんは証拠隠滅の為に逃走したようなインゲンだから
今さら何を言おうと、涙を流そうとそれが何?という感じだ。
まっとうな人間が踏み外すことなく人生を歩むのに
どれだけ努力をしているのか分っているのか。


これもすごく分る。
463可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:45:25 ID:z2k1N8AD0
>462 最後の

これもすごく分る

は削除して読んでください(´・ω・‘)
464可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:48:24 ID:9fM6z9400
>>461
ボケ老人のポカーン顔をなめたらいかんぜよ!

こちらのマシンガン攻撃や周りの必死の説得行為中やら事情説明中に
よくそういう表情するんだけど、聞いていない訳じゃないよ。
思考回路フル稼働中なので気持ち悪い無表情になる。
ポカーン解除後は嵐のような言い訳、責任回避の
ボケ老人ではありえない自己防御反応がでるからこわいわ。
465可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:45:43 ID:DRcHJlqY0
たのむから運転しないで、
と 家族が言っても 運転しているケース多し。
なので、相手が人でも モノでも、70歳以上は 事故した時点で
免許取り消しにして欲しい。
うちの中を歩くのさえ危なく、今朝の記憶も確かじゃない人が
ハンドル握るなんて 基地外に刃物。
466可愛い奥様:2009/10/26(月) 22:09:37 ID:TcIT/TuD0
しゃぶ中に介護業務なんてつとまるわけないじゃん。
どうせ、サンミュージックのオッサンのお膳立てトークで
本人何も考えてない/しらないんでしょ。
あのオッサン、行方不明捜索願だしたインタビュー中、本当に
しゃぶPがどこいってるのか知らなかったのかな?
やることなすこと演技くさすぎて、古いんだよ。
467可愛い奥様:2009/10/26(月) 22:44:26 ID:fLO2EN1B0
>>448
犯罪者レベルだなそいつ
468可愛い奥様:2009/10/26(月) 22:53:33 ID:LxmYlBea0
>>461です。

>>464
>思考回路フル稼働中なので気持ち悪い無表情になる。

そう!まさしく”気持ち悪い無表情”。
でも私の目には思考回路フル稼働中ではなく現実逃避妄想フル稼働中に見えた。
何を言っても”これは夢だ。何か悪い夢だ”って自分に必死に言い聞かせてる
みたいだった。
自宅に帰って「母さんまたやったの!?だからもう運転は
止めてくれって言ったんだよ!」って息子に散々怒鳴られて
その後一週間位かけてやっとじわじわと現実を認識するのではないのかという
感じでした。
469可愛い奥様:2009/10/27(火) 00:28:59 ID:Adqiw5oP0
私の祖母は、祖父の介護をしていた。祖父は、誤嚥性肺炎を繰り返したが、子供達が
積極的な治療をを望み、危ないところを何度も助かっていた。でも、最終的には祖母が
「これ以上、治療しないで欲しい」と言い、祖父は亡くなった。
祖父が亡くなった後、祖母は「祖父にはもっと早く亡くなって欲しかった」と言っていた。

元気なときは、仲の良い祖父母だったので、ちょっとショックだったけど、それが本当の
気持ちなんだと思った。

私は、自分の両親に対しては、延命措置や必要以上の医療は望まない。
両親には悪いけど、未来ある人間を優先させてもらうつもりだ。
470可愛い奥様:2009/10/27(火) 00:36:57 ID:rjQEYm5D0
うちは父はポックリ逝ったけど、母の時はもめるだろうなぁ。
母の姉妹は、口は出すけど肝心な時は全部私たちきょうだいに押し付けるタイプ。
「延命措置をしないなんて可哀相〜」とか平気でごねてくるはず。
母にはきっちり遺言を残してもらおう。
471可愛い奥様:2009/10/27(火) 04:50:00 ID:XUtwvsioO
>>469
単純に、旦那(祖父)をポックリと安楽死させてやりたかったのもあると思うよ。
家族は良かれと思ってしたことでも、
何度も苦しくて死にかけては無理矢理蘇生されてその繰り返しって生き地獄かもしれない。

嫁だからこそ旦那のことはよくわかるし、
嫁もいずれ旦那の後に亡くなることを考えれば同じ目にあいたくないと思うだろう。

私は祖父と父を看取ったことあるけど、
最期はその人が人であるうちに穏やかに逝ってくれと思う。
植物人間でもいいからと人工呼吸器つけさせた時期もあったけど、
夢で「勘弁してくれ」と本人に何度も言われて後悔した。
472可愛い奥様:2009/10/27(火) 06:09:24 ID:J831vcb30
>>470
というか、私たちの世代が遺言を残しておくべきなのかもね
無駄な延命はやめてくれ、と尊厳協会だっけ?
ちゃんと届けておくことが必要って聞いたけど、やはり死が目前の人には
いいにくくもなると私も母親を見てて思う。

喪服や墓は節目の年に作っておけとかいうしね。
50歳になったらとかがいいんじゃないかな
子供に要らぬ心配をかけないで済む
473可愛い奥様:2009/10/27(火) 08:35:25 ID:mM3Tr5NR0
寝たり起きたりを10年繰り返してる死ぬ死ぬ詐欺常習犯のうちの姑も
「苦しまずにぽっくり逝きたいから延命なんてしないでね」と言うけど、
なんで嫁の私だけに言うんだよ!とムカつく。
嫁が看取ること前提なのか?ふざけんな。
そんなの実子である夫や義姉に言っておけばいいじゃない。

姑の息の根を止める権限なんか別に欲しくない。
つか、『他人』なんだからそこまで立ち会いたくない。関わりたくない。
474可愛い奥様:2009/10/27(火) 09:26:42 ID:gP8GPy+10
療養病床の母、プライド高く我儘や暴言を吐いて、ヘルパーさんや
看護婦さんを困らせてトラブルを巻き起こしているようだ。
自分を持ち上げてくれる人には物凄く愛想がいいのだが。
「色々ご不満がおありなようで・・私達も至らず申し訳ない」と
カンファではいつも丁寧に謝られ恐縮する。一つ位は病院側の落ち度もあるのかも
しれないけど、一年間在宅で毎日喧嘩、気が変になりかけた私は
母の言動がどんなに頭に来るか良くわかるので「いいえきっと病院側は
何も悪くありません」と言ってしまう。普通は家族は「何があったんですか」
とか病院側を糾弾するのだろうから、病院側は拍子抜けかもね。
いつもしみじみと「本当に娘さん、大変でしたね・・」と言われるのが救い。
475可愛い奥様:2009/10/27(火) 09:35:48 ID:lYmAaDsm0
口にだしては延命しないでとか、
葬式は簡素にとか棺に入れて欲しいものの希望とか
あれこれいうんだけど、実際になにかしら紙にかいて残す人は
少ないのかも。
476可愛い奥様:2009/10/27(火) 10:36:58 ID:HMEb2bWq0
アルツの母を介護していた父がポツリと
「なかなか死んでくれない」と言ったことがある。
あの時はぎょっとしたけど、その父が母を残して癌で死んだあと
私が介護してるが私も今では父の気持ちが良くわかる。
「死んでしまえ」とまでは思わないが、「死んでくれんかなぁ」と。
こういう気持ちをはっきり意識すると物凄い罪悪感にみまわれる。
清水某さんが自殺した気持ちもこんなんだったのかな。
477可愛い奥様:2009/10/27(火) 11:42:22 ID:H19cpIDB0
認知症の母の大便の世話は、体調を崩して入院する直前に歩行困難になり2度、退院後下痢をしたときに1日半で10回程度、
あと車でおもらしで1度とわずかしかないが。
ただ、小便の介助がただものではない。頻尿だから大変だ。
入院の前までは歩行がしっかりしていてほぼ介助なしだったが、退院後は歩行がしっかりできなくなったんで。
3か月歩いていないかった86歳の老人が歩けるようになっただけ凄い。
1日中うるさいので困りものだけど、身体介護は今のところ苦ではないな。
うるさくて、家ではない大便投げもあったし、病院は個室じゃないとだめだったから、金もかかったし。
正直死んでくれなんって思ったことがないけど。
うちは介護度4だけど。みんなよっぽど酷いのかな。
478可愛い奥様:2009/10/27(火) 11:58:31 ID:KN/3k9bL0
>>473
>なんで嫁の私だけに言うんだよ!とムカつく。

自分と姑の二人の間だけのことにしておかないで
何かの機会に旦那さんやお義姉さんに「って言ってましたよ」と
業務連絡するのをお勧め。
479可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:01:38 ID:roeLpjRH0
>>473
録音しておけばいいよ。
480可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:08:47 ID:3gNx02BO0
たぶんそれぞれに別々に話してると思うな
いつそういう状況になるか分らないしその時にいつも
嫁が側にいるとも限らないもの
481可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:31:05 ID:HMEb2bWq0
身体介護はそうでもないのですが
ささいなことに逆上して暴言と暴力があるのです。
デイケアに行かせるのも「自分が邪魔だからデイケアに行けというのか。
自分がいないとさぞのんびりしていいだろう。」と。
迎えの車に乗らないから私の車で送ると、到着するまで前の座席やドアをがんがん
蹴ります。
デイから帰ると、今持っていたバッグがないと大騒ぎ。
夕食を作ってるからあとで探すと言うとまた逆上。
今探せ、すぐ探せと言うので無視してると地団駄踏んで喚きます。
仕方がないので押し入れの奥から納戸から探すのですが、これが無いのです。
探し回ってる私を見て、自分は探しません。満足そうに見てるだけ。
夕食もすっかり疲れて黙っていると、「お前のような陰気くさい顔を見ていると
食事がまずくなる」と、さっさと食卓を片付けようとするので、「私が食べているから
ちょっと待って」というと、また逆上。
台所にあったマヨネーズのチューブを壁に叩きつけ寝室へ行きました。
こういう毎日が続くと、本当につらい。
ちょっとした冗談にも「お前がそんなだから、私がバカにされるんだ。」と
いきなり平手打ち。
語り尽くせないエピソードがまだまだありますが、悪口でなんかすっと
したのでこの辺で。
482可愛い奥様:2009/10/27(火) 12:40:25 ID:DrPW9xXHO
>>481
横レスだけど、うちの母と全く同じだわ。
デイケアのくだりなんて、私が書き込んだのかと思った。
お互い辛いですよね。
毎日毎日文句垂れるなら一人で施設にでも行けよと思ってしまう。
483可愛い奥様:2009/10/27(火) 13:01:20 ID:hH1zKIfl0
>>481 それは単なる我が儘病で認知症とは別だよ。あなたも言われっぱなしは絶対にだめだ。
当初はしんどいけど、叩かれたら叩き返す位の気の強さをもたないと、どんどん助長して
介護不可能になるよ。
デイにいくとき「邪魔もの扱いしてるだろう」と言われた「邪魔だから行ってきて」という。
そのぐらい言ってやれば、だんだん相手に配慮する気分がでてくるよ。
484可愛い奥様:2009/10/27(火) 13:09:40 ID:HMEb2bWq0
>>483
認知症なのです。
伯母が遊びに来たとき、伯母が「娘と一緒に住めていいね」というと
母「自分は子供を産んでない」と言い張り伯母と大げんかになりました。
なんとか母を説得しようとする伯母に、もういいよと2人で泣いていると、
今まで喚いていた母が「どうして泣いているの?このごろ私は頭が変なの。
私のせいで泣いているのなら、すみません。どうか許してください。」と
頭を下げたのです。
この一言がなかったら、とうの昔に捨ててます。
485可愛い奥様:2009/10/27(火) 13:16:56 ID:hH1zKIfl0
いやだから、認知症ゆえに我が儘病なのではなく、、それとこれとは別物と言う事。
一般的にどういう病気でも、甘やかすと同じ状況に陥る。認知だろうと頭は明晰でも
身動きとれない重病でも同じ。
うちの親も進行したアルツだけど、初期のころに徹底的に仕込んだら
今では常識的な感覚をもつアルツ患者になったよ。
486可愛い奥様:2009/10/27(火) 13:18:57 ID:gP8GPy+10
>>481
ウチも週一だけでもデイに行ってもらおうとしたら「5時間もあなたは何をしたいの?」と。
逆上だった。何をしたいの?ってトイレ介助が30分〜3時間おきでもう何か月もちゃんと寝てないの。
何がしたいって、少し寝たいんだよ!もう介護中の望みなんてそんなレベル。
487可愛い奥様:2009/10/27(火) 13:50:11 ID:nCNKAGvp0
>>481
偉いなぁ・・・
うちはいつも「今この瞬間死んだらいいのに」って思う時何度もあるよ
先日なんか壮絶な喧嘩してこの場で包丁持ってきて刺してやろうかと思ったけど
こんな奴の為に人生台無しにしてどうすると思いとどまった
ホント、最近精神ボロボロだわ
あと半年の我慢・・・耐えろ自分
488可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:15:09 ID:me9alJAs0
>>485
決め付けて話すなよ。百人居れば百人症状違うだろ。
あなたの所がそうだった、そうしたからってみんな同じく行くわけない。
認知症やアルツ患者に暴力癖が出るのはごく自然な事だよ。
私は医者じゃないから知らんけど、暴言暴力癖のある要介護者なんて
老人ホーム行けば腐るほど見れる。
家族にしか暴力が向かない人、他人しか、いいや誰にでもと色々。
言って聞かせて分かる人、分かんない人、酷くなる人。これまた色々。

悪気はないんだろうけどうさぁ、自分の意見や価値観押し付けるのは
介護やってる人が一番辛く、突き放されるむごい事だって分かるでしょうよ。
無責任な「えー、そんな訳ないでしょー」がどれだけ追い詰めるか。
せめて私はああでこうでこうしたから、こうしてみたら?とかにしようよ。
489可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:16:52 ID:ILNS1rCP0
>>485
分かります。
ちょっとスレ違いになるかもだだけどごめんね。
今まで精神に疾患を抱えた人(自称ではなく診断されて通院してる)に数人
会ったことあるけれど、その人が抱える問題として病気の範疇と
単にその人の性格の範疇とに分けられるよね。
特に若い頃から患ってる人はまともな社会経験がない場合が多いので
(二十歳前後からバイトを始めては辞めて、ニーとしてまたバイト始めての
繰り返しとか)四十歳近くなっても二十代前半の女の子みたいな成熟度(幼稚)。
一緒にいるとすごい疲れる。
でも脳に問題を抱えている人たちにそこをはっきり言うわけにもいかないので
結局距離を置くしか対処法がなくなるんだよね。

性格的な問題であればきちんと叱るなり注意するなり
ある程度立ち向かったほうがいですよ。
490可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:19:24 ID:me9alJAs0
あ、ごめん私も言いすぎた。
でも>>481>>483
> 「邪魔もの扱いしてるだろう」と言われた「邪魔だから行ってきて」という。
> そのぐらい言ってやれば、だんだん相手に配慮する気分がでてくるよ。

これは真似した方がいいと思う。
暴力暴言を浴びて、目の前でヨヨヨと泣くほうがよっぽど増長させる。
あーハイハイ、また始まった、サーセンサーセンで相手しないほうが有効。
「相手はボケ老人だから」で、こうした方が自分の気持ちも守れるしね。
敵がどんなに毒吐いたって鉄面皮の心ではねのけてやれ。
491可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:59:07 ID:XUtwvsioO
>>473
実の子供が世話すべきだよね。
人の嫁に押し付けたらダメだよ。
旦那も。
492可愛い奥様:2009/10/27(火) 15:48:30 ID:SkL1Agq60
介護される側の暴言暴力、あるのですね。私は今、脳梗塞で半身麻痺の夫の病院から
戻りぐったりしてます。60歳なので体力もあり、暴れると恐怖を感じます。
病院も我儘な夫が退院してくれるのを待っています。ソーシャルワーカーに、夫が恐ろしい
ので家には連れて帰れない、引き続きリハビリ施設を探してくれと頼んでいるけど
要介護でなくなると施設には入れないと言われ愕然としました。あと3ヶ月は
入院させてもらえるがその後はどうしたらよいのでしょうか?どこへ相談に行けばいいのでしょうか?


493可愛い奥様:2009/10/27(火) 17:28:53 ID:acqG5EYvO
電車の中なのに涙が止まらない。
虚しさでいっぱいだよ。
通い介護を続けて来たけど、今日限りもう見捨てる。
もう私は限界…
494可愛い奥様:2009/10/27(火) 17:38:13 ID:Yhz2DrhQP
姉妹2人で実母(要介護2・認知症)通い介護中。
夫から義父母と一緒に旅行に行こうと申し出があった。
旅行料金は義父母持ち。
義父母は20年来、夫の弟夫婦と同居中だが、弟嫁と折り合いは良くない模様。
で、私は旅行を断り、夫だけに逝ってもらうことにしますた。
招待旅行とはいえ、義父母と一緒じゃ息が詰まる。
オプションとして将来の介護が付いてきそうな悪寒。

ウチは親の援助もなく貧乏暮らしで自力で家を建て、
息子を進学させて、ラッキーなことに志望の会社に入社ようやく一息ついたところ。
思えば貧乏だから塾代を浮かせる為に、私が必死で勉強をみたり、
家族旅行にも行かなかったり、服もオモチャも切り詰め切り詰めで今に至る。

弟夫婦はリッチな2世帯豪邸に住んで、子どもは小遣いもたっぷり、
ウチの子の買ってやれないような新作ゲーム三昧、
婆さんが食べさせすぎで肥満とか、まあ色々あったようだが。
弟夫婦の男の子達は結婚で早々に家を出た。戻ってくるかどうか不明。
孫の入社先を見比べてウチがダントツだったから擦り寄ってきたようにも見える。
でも、ウチは義父母の家族じゃないからね。
少なくとも、私は義父母の介護なんて知らないよ。
495可愛い奥様:2009/10/27(火) 18:45:41 ID:JB7V5pev0
暴力のある人が入所できる老人ホームとか
本当にあるのだろうか
496可愛い奥様:2009/10/27(火) 18:47:36 ID:MZK4p7OX0
>>492
今急性期ですか?
急性期が終わると、リハビリ病院に移ってくれと言われますよね。
とにかく、介護認定が下りるまではリハの病院を何としてでも探して
梯子でもなんでもしてください。

まだ60歳とお若いので、かなり回復しますし、急性期の錯乱状態もずいぶん落ち着くはずです。
ここでリハビリをさぼると、この先ずっと人に頼りきりで、
体の効かない不自由さを周辺に当たり散らしたりすることが多いです。
何としてでもリハビリで持ち直してもらうことが重要だと思います。
497可愛い奥様:2009/10/27(火) 19:43:59 ID:7sGyq2b20
>>492 さっきニュースで、重度糖尿病の夫からいじめられ暴力されて続けて
ついにインシュリン過剰投与した妻の話をしていた。
病人を特権階級に据える風潮よくない。介護者は奴隷じゃない。
超ハタ迷惑人間な病人て道義的にどうあれ、抹殺されても仕方がない。

>>493 賛成!賛成!人の介護は余力でやるもんだよ。限界がきたらやらなくてOK。

>>495 ないです。
そもそも施設の介護が目指す所は御しやすい家畜の育成です。
営利会社だから、営業の道にはずれる迷惑ものやっかいものはお取引停止が当然ですよね。


498可愛い奥様:2009/10/27(火) 19:46:45 ID:7sGyq2b20
>>492 書き忘れました。
あまりに暴力がひどい病人の場合、精神病院がひきとってくれるはず。
そのかわり大人しくさせる強い薬を飲ませて廃人にしますが、492さんの
ケースだと、それをやる価値があるとおもう。
499可愛い奥様:2009/10/27(火) 19:56:44 ID:7sGyq2b20
>>496 現在入院中なら、病院ケースワーカーが転院先リハ病院(リハ施設ではなく)
の渡りをつけてくれるものだとおもうけど、転院先が病院なら、介護度は関係ないはずですよね?
暴れる病人を紹介すると、次に拒否られたら怖いから、面倒な人は家に戻そうとするのかしら?
500可愛い奥様:2009/10/27(火) 20:03:45 ID:nF2/YGKx0
>>495
そのままじゃどこにも入所出来ないだろうから、
認知症病棟がある精神科に相談に行くといいよ。
地域の精神保健福祉センター(精神保健衛生センターと表記してる所もある)で
病院は紹介してもらえます。

>>498
>大人しくさせる強い薬を飲ませて廃人にする

これは言い過ぎ。
今はそこまで酷いことはしないし、かなりきめ細かく投薬調整してます。
私の親も暴力と妄想が酷くなって入院させたけど、看護サイドの対応も親切でしたよ。
もちろん廃人になんかなってないし、荒れる前の穏やかさに戻れて、
介護がすごくラクになりました。