更年期障害に悩む奥様 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
739可愛い奥様
同じ思いを抱えていらっしゃる御方もいるんですねぇ〜

私も中川氏の訃報に実は、昭一デカしたな♪と感じたんです。
中川氏の仔細はよく存じ上げませんが、
あのようにコロッとあの世へ、
ほんとデカしたなぁ〜上手い事やりやがって☆みたいな。

まあ中川氏にしてみれば、一回位選挙に落選したからと言って
それほど凹んでいたわけでも無かったそうですし、
むしろ無職になっちゃったから、何でもやるからヨロピクね♪と
明るく前向きに、また新しい第一歩を爽やかに踏み出した矢先だった、
との記事も目にしました。その胸中は計りしれませんが…
740可愛い奥様:2009/10/06(火) 12:39:28 ID:CMrtWjym0
ID:HskIgfH50
741可愛い奥様:2009/10/06(火) 14:46:16 ID:6DGormyS0
こちらで、働きに行けない、パートも探せないなどと
おっしゃってる方がうらやましい。
食うに困ってる私はそんなこと言ってられない。
742可愛い奥様:2009/10/06(火) 15:07:27 ID:jAqIULFA0
むしろ外で働いてる間は気が張って踏ん張れる。
家に帰るとどよーんが倍増するのが困るが。
でもそういうめりはりがないと自分の症状はもっと酷いことになりそうな気がする。
743可愛い奥様:2009/10/06(火) 15:14:20 ID:22oXXxneO
>>732
私は行きましたメンタルクリニック
更年期にはまだ早いね…でも鬱病でもない。
「不安神経症」と言われて、安定剤飲んでます。
楽になりましたよ@44歳。
744可愛い奥様:2009/10/06(火) 15:16:59 ID:gF7rhN430
集金仕事を始めた頃、お客に怒られ凹んだ事がありました。
特に私の落ち度も無いはずでしたが、ネチネチと文句をタレ続けているので
更年期で苛苛していて、運悪く当たられてしまったかな?って思いました。
次の時も対応悪く、毎回気が重いなと思っていたところ
今回は、別人の様にニコニコでした。女って生き物は病的だなーって
つくづく思いました。以前、このスレでローヤルゼリーの話題が出たので
予防に飲んでいます。疲れも取れ、元気が出る様な気がしてます。
信じる者は救われる???
745可愛い奥様:2009/10/06(火) 15:35:19 ID:sMkKnfCw0
>>738
>私も子供の為に出来るだけ早めに、あの世に行きたいです。

老後子供に頼るつもりなの?
それは甘いと思う。子供には子供の人生があるんだから親に煩わされる
ことなく過ごしていってほしい
相談相手にはなってほしいけど。
だから私は今一生懸命お金ためるんだ〜!
自分の老後は自分で計画たてておかないとね

更年期で辛いけど心療内科も併設している婦人科に通っています
うじうじしてるより薬飲んで元気になっちゃった方がいいよ
母親が元気だと家中明るくなるよ
746可愛い奥様:2009/10/06(火) 15:45:07 ID:d97B/tiRO
>>739
ほんと、昭一の替わりにあなたが死んでくれたらよかった。
たくさんの人がそう思ってるよ。
747可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:29:14 ID:APdRDYnk0
>>745
いや 子供の世話になろうなんて考えてないと思うよ
ただ 自分が病気になったりボケたりしたときは
少なからず子供には迷惑かけてしまうだろうし
お金だけですむ問題ではないんじゃないか
748可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:33:00 ID:4Chs72Yj0
>745
住居とかお金とかは自分で用意できても、いざ具合が悪くなって
入院でもしたら、手続きとか入院中のあれこれとか留守中の
あれこれとか、やっぱり子供の手を煩わせる事になるんだよ。
旦那が生きて元気でいれば夫婦でやっていけるかもだけど、
必ずしも夫婦揃っていられる保証は無いしね。

例えば子供がフルタイムで仕事してて、自分が倒れて入院するとして、
お金は自分の通帳から出すにしても、入院手続きや医者とのやり取り、
入院中に足りなくなった物を持ってきてもらったり、留守中の家の
郵便物を数日おきにチェックしてもらったり、見舞客の応対(お見舞いとして
いただいたお金の管理も含めて)とか、絶対子供に負担がかかるよ。
まして自分が癌だったりして、子供と医者が話し合った結果「告知しない」に
なった場合、子供の精神的負担は・・・

親子の縁が切れない以上、こういうのは避けられない。
749可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:35:54 ID:HskIgfH50
>>746
お前が死ね!更年期ババア♪
750可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:45:06 ID:k9UTEkFk0
>>746
だれも思ってないしw
751可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:47:16 ID:bIvUshbRO
流れ読まずすみません。
46才ですが、誕生日迎えてから、生理周期が短くなりました。
若い時は、33日周期ぐらいで、去年までは30日周期ぐらい。
46才過ぎてから、いきなり28日周期27日周期25日周期と、
2ヶ月間ごとぐらいで短くなってきました。
他の方々の話を聞くと、周期が延びるってよくお聞きするんですが、
もちろん、個人差でしょうけど、
同じように周期が短くなった方に教えていただきたいんですが、
短くなってからどうなりましたか?
もっと周期が短くなって、ダラダラ生理になりましたか?
よろしくお願いします。
752可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:54:01 ID:nyPohlvZ0
738です

私の父親、旦那の母親、両方が80才過ぎて、認知症で、ほぼ寝たきり。
自分の親は遠く離れているので、なかなか顔を見に行けないので、
気持ちは焦る。それこそ、更年期で不快な症状も出ているので、
自分への不甲斐なさは募るばかりで・・・・。
今は、お金さえあれば極上のケアをしてくれる施設もあるけど、
子供としては、それでは割り切れない気持ちになるんです。
実際、有料老人ホームに入ったところで、些細な事でも、連絡が
身元引受人に来るんだよね。
私の現状が、こんな状態なので、出来れば、子供の精神的な負担に
なる前に、おさらばしたいって思うのです。
でも、認知症の親でも、いなくなたら、なったで寂しいんだよね。
こればかりは自分の希望通りには行かないね。
753可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:57:12 ID:sMkKnfCw0
>>748
老後子供に頼るっていうのはそういうことじゃなくって
例えば寝たきりになっちゃった時の直接の世話とかのこと

ある程度のお金かかるところだと子供の負担は少ないよ
昨日の徹子の部屋で坂東英二がそういうところに入ろうと思うと
5千万かかるって言ってた、だから夫婦で1億貯めるんだって。
母親が入所金1500万のところにいるけど子供としてはありがたいよ
754可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:58:06 ID:wrZrZ7/NO
>>746
たくさんの人に死ねと思われているのですね、わかります。
755可愛い奥様:2009/10/06(火) 17:00:17 ID:k9UTEkFk0
>>751
同じ46歳です。
独身の時は40日周期で子供産んでから28〜30日周期でしたが
ここ1年あまりぴったり25日周期で来ます。
娘たちには上がる前の卵の特売セールではと笑われてますが。
体調は軽いホットフラッシュがあるくらいなのと不眠気味です。
量は最初の頃は変わらず(もともと筋腫があるのでちょっと多め)
ここ2か月ぐらいで少しだけですが減ってきたかな?気のせいかも・・・
7月に子宮癌検診を受けたので医師に相談しましたが
これも更年期ですかと聞いたら定期的に来てるので違うだろうと言われました。
でも25日で定期的なら問題もないとのことでホルモン値は調べてません。


756可愛い奥様:2009/10/06(火) 17:13:54 ID:sMkKnfCw0
>>746
ドウイ!
757可愛い奥様:2009/10/06(火) 20:18:33 ID:c+BdGv5L0
婦人科でホルモン剤注射してもらって一週間。
なんとも言えないつらい気分が、急に楽になりました。
気分も含めていろいろな症状がなくなったわけではないけれど
思い切って婦人科に相談してよかったと思っています。
来週、子宮頸がん、体癌、ホルモン量の検査結果がでるので
本格的な治療が始められると思います。
年取るって嫌だなぁって思うけど、何とかがんばろっと。
758可愛い奥様:2009/10/06(火) 20:41:42 ID:TuqmQPTx0
>>739>>749>>750>>754って、40代奥スレでも話題の変な自演の高齢毒?
毎回ID変えてまで必死なのが痛いw
759可愛い奥様:2009/10/06(火) 21:44:54 ID:xPvMoL56O
ただの荒らしじゃない?
奥様スルーが一番ですよ。