車いす少女が初登校…奈良・入学拒否問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
2まとめ1
【障害児本人の状態】
谷口明花(めいか)さん、中学1年生、身体障害者(脳性まひ)
ttp://www.asahi.com/national/update/0412/images/OSK200904110116.jpg
左腕だけ比較的自由に動かせる。
車いすの操作は「少しなら移動できる」程度可能。
排泄は移動の手助けがあれば自力で処理できる。

報道された情報では、知能の発達に問題はなく健常児と同等であるように受け取れる。
 ※はっきりと報道されたわけではない。また、「脳性まひは知的障害を伴わない」というわけでもないので注意。

小学校は普通学校への入学が認められている。
当時の小学校側は特別教室を設置、介助員2人を雇用して
移動や学習の補助を任せるなどの対応をしていた。

問題が長期化したため、小学校卒業後は学籍だけ特別支援校(旧称:養護学校)の中等部に置く。
通学は本人の意思で拒否。特別支援校の訪問指導を受けている。

【両親】
父親、谷口正昭さん。地方公務員、年齢:51歳。
母親、年齢:45歳。職業・その他は不明。
「小学校の友達と同じ学校に通わせたい、普通学級の方が子供のリハビリにもいい」(記者会見での発言より)
として訴訟を起す。

教育委員会との話し合いの場では「事故等の責任は一切問わない」と誓約書を書くから入学を認めて欲しい
と提案するが、「誓約書を書いてもらっても法的には何の効力もない」と拒否される。
 ※事実。憲法に反する内容の念書・誓約書を取っても実際の裁判では無効になります。

事故で女児以外を巻き込む可能性や、
その場合の責任についてはこれまで一切言及していない。
3まとめ2:2009/07/03(金) 23:33:31 ID:RivRwahh0
【同級生・保護者の対応】
下市中学校の入学式後に緊急保護者会が開かれ、明花さんの母親を呼び意見交換を行う。
「同じ学年なのになぜ一緒ではないのか不思議」「署名をあつめてはどうか」
などの意見が出された。(TBS「報道特集NEXT」 4月11日放送より)

【下市町・教育委員会の言い分】
「財政が逼迫しているため、環境を整える予算がない。」
「教育委員会にとっては施設のことは大問題。命の保証はできない」
下市町議員の半数以上は町を支持している。
町議は「少女の願いをかなえてやりたいが、下市中での学校生活は無理な気がする」と話す。(報道より)

【下市町の状況】
奈良県吉野郡下市(しもいち)町

歳入:38億3,500万(うち地方税収15.4%)
総人口:7,089人(うち15歳未満:705人)
平均年齢:50.98歳

下市町は活断層が直下にあるため、現在大急ぎで耐震工事を行っているが
予算不足でうまく進んでいない。
問題の中学校校舎もまだ手付かずの状態。

奈良県の調査による下市町の震災被害予測
総戸数:2,700戸
半壊:878
全壊:810
このほかにも上下水道の整備がまだ終わっていない地域がある。
4まとめ3:2009/07/03(金) 23:34:31 ID:RivRwahh0
【中学校の現状】
・下市中学校 校門前
ttp://cgi.geocities.jp/katsuhiko0108/images/kosha3.jpg
・卒業生による学校紹介
ttp://anond.hatelabo.jp/keyword/%E4%B8%8B%E5%B8%82
・一日の階段昇降は800段
ttp://www.asahi.com/national/update/0412/OSK200904110113_01.html
・周辺地域を車載カメラで撮影した動画(この件とは無関係に撮影された動画です)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5523841
【参考】・谷口さんが通っていた阿知賀小学校の校門前
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/s/u/k/sukunabikona07/s-achigashoh.jpg

【特別支援学校(旧称:養護学校)】
それぞれの障害に合わせたカリキュラムを組んでおり、
知的障害の無い生徒に対しては健常児と同じ授業が行われている。

進学資格にも問題は無く、中等部・高等部の卒業生は
障害の程度に関わらず卒業資格が得られる。
養護訓練(リハビリ授業)の実施、就職支援や障害に対応できる進学先の情報など、
障害児を対象とした指導で普通学校との差がある。

谷口さんが現在籍を置いているのは「奈良県立明日香養護学校」。
ttp://www5.kcn.ne.jp/~kameisi1/  (サイト上の情報は平成19年度のものなので注意。)
谷口さん宅から送迎バスで30分の距離にある。寮制は取っていない。

・卒業生による学校紹介
ttp://anond.hatelabo.jp/keyword/%E4%B8%8B%E5%B8%82
> ●1階に通常授業に使える教室が1つもない。>
> 本当に1つもありません。生徒のホームルームはすべて2〜4階にあります。
> 1階にあり、大人数(30人程度)で使える部屋は職員室ぐらいです。
> また、これは変更可能だと思いますが、この中学では通常1年生が4階を使います。
5まとめ4:2009/07/03(金) 23:36:56 ID:RivRwahh0
「ほかの生徒と普通学級で学校生活を送ることで障害を克服し、心身共に成長することができる。」
「体重は中学卒業までに移動の介助が困難になるほど増えない」
「肢体不自由児を指導する専門教員がいないというが、そもそも一般教員に特別支援教育の専門性の向上が求められている」

一谷好文裁判長(奈良地裁)

普通学級を卒業した脳性まひ患者が語る、普通学級の問題点
ttp://zenkokuren.com/cgi-local/cbbs/cbbs.cgi?mode=res&namber=1117&page=0&no=0

冨岡将人・県教育長は「重く受け止め、従うべきだと思う。子供のことを第一
に考え、県教委としてできることを精いっぱいするつもりだ」と話した。
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20090627ddlk29040672000c.html
6まとめ5:2009/07/03(金) 23:38:51 ID:RivRwahh0
【奈良県知事 荒井正吾氏の考え】
平成21年5月15日 定例記者会見から抜粋。
(全文:ttp://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-9940.htm#2-4

・金銭的援助について
 「このケースで言うと、「そんなに言うなら県が金出せ」とか変なふうになるから、それはおかしいと思う。
  自分の責任を果たせないから「県が金出せ」「国が金出せ」という風潮は私はあんまり賛成しませんので。
  県が金出せばいいじゃないかと、そういう話ではない。
  現場で知恵を出しているところと、うちは知恵出さんけど金出せというところと、不公平になるじゃないですか。
  それが一番困る点だと思っているんですけどね。」

【奈良】車椅子の女子生徒の下市町立中学校への入学問題
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1246285823/