▼▼奥様が語る家電▼▼2ポイント目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
主婦ならではの視点で家電を語りましょう。

前スレ
奥様が語る家電
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235740375/
2可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:41:12 ID:JsyafAQG0
2?
3可愛い奥様:2009/06/20(土) 17:01:43 ID:sW40oUp40
>>992
乙です!
4可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:22:04 ID:mqAGLWmb0
>>1 乙 dです
なかなかこのスレ頼りになるから嬉しい
5可愛い奥様:2009/06/21(日) 09:31:09 ID:TDpN7LOG0
>>1
乙です!良スレですね
6可愛い奥様:2009/06/21(日) 12:39:46 ID:idAkA07J0
芸能界の朝鮮汚染、整形汚染、創価汚染、薬物汚染、ヤクザ汚染は異常
7可愛い奥様:2009/06/21(日) 22:13:08 ID:t5U321n90
新しい掃除機買って来た。
豪華な物でもなんでもない2万円前半の普通のもの。
掃除機アクセサリーのトンガリを延長管のフックに付けておくんだけど
何かと少し触れただけでもすぐトンガリが落ちて小さくイライラする。
こういう事って使ってみないとわからないから困るなー。
8可愛い奥様:2009/06/21(日) 22:32:12 ID:HIipFWCf0
それもしかして日立?
私もイライラしすぎて結局はずして別のところにしまってる。
買ったの一年くらい前なんだけど改善されていないのね。
9可愛い奥様:2009/06/21(日) 22:45:24 ID:XZ9sC8tT0
ナカーマ
ウチのはパナの。2万後半だったかな
イラっとする
本当はスティックの掃除機が欲しかったがコード式で紙パック、
なんていうのは時代に逆行してるのか、全く見つからなかった・・・
10可愛い奥様:2009/06/21(日) 23:11:26 ID:C0AM35RoO
あー!あの出っぱりに引っ掛けるんだ!
旦那が独身の時に買った掃除機使ってるんだけど、
アレにそんな役割があったとは…。
11可愛い奥様:2009/06/21(日) 23:13:13 ID:C0AM35RoO
ちなみにメーカーはサンヨーだw
12可愛い奥様:2009/06/21(日) 23:39:20 ID:UdA+Op+V0
>7
うちのはサンヨー。
先が細いのと、毛のついた小さい丸いのがついてるんだけど、丸いのが落ちる落ちる。
先が細いほうも、落ちるとダメージ大きいから(下に響いたら悪いなと思って)外してしまった。
丸いのはもう捨てる。使わないし。
13可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:56:44 ID:aVmY9cnN0
うちは東芝。
いつも落ちてイライラしてた。掃除中は当然落ちるし、ちょっと触っても落ちる。
でも、どこのメーカーも一緒なんだね。
ガチャッとはめられるように、カイゼンして欲しい。
147:2009/06/22(月) 09:45:21 ID:OFNz1Bjv0
>>8
正解。日立のです。

足に触らないように、左右どちらかのフックに引っかけるようになってるんだけど
どちらに引っかけてもよく落ちる。
でもこのスレを見ると、どこのメーカーも似たような物なんだね。
ちなみに買い換える前のメーカーはシャープで、同じように延長管にトンガリを
引っかけておくタイプ。
そんなに落下したことがなかったから、買い換えるとき気にもかけてなくて
なんとなく小さいショックを受けてるw
15可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:27:54 ID:z1zDYngE0
>>7
掃除機でもそんなのがあるんだね。

3年前くらいに買った象印の結構人気機種だった炊飯器を買ったんだけど
横に挿し込んで後付けするしゃもじ置きのプラスチックがしょっちゅう外れてほんとにイライラさせられた。
きちんと付いてたらすごく使い勝手がよかったんだけど、あまりにも外れやすいのでそれは捨ててしまったよ。
16可愛い奥様:2009/06/22(月) 14:58:39 ID:PTg0QKJW0
うちもしゃもじ置きは使わない。
外れるし、市販のしゃもじは形状がいろいろで使えないものが多い。
各社共通しゃもじ、しゃもじ置きになったらいいのかも。


掃除機のツール、大型の掃除機のものは、いろいろなツールがとれにくく、取り出しやすいのもあるよ。
そのかわり階段から掃除機本体おとしたらひどいめにあう。
値段もはんぱじゃないが。

17可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:32:23 ID:S9dCxEcC0
>>15
うちの象印もそれかも。
あれはほんとにイラっとする。
18可愛い奥様:2009/06/22(月) 19:54:23 ID:ZYHfeKRZ0
ビルトインコンロも家電でOK?
違っていたら、以下スルーで。

今使っているものが10年超え、同じマンションの友達の家が寿命で替えたと言っていたので
寿命がいつ来てもOK!と、検討しています。
外国製品に憧れるけど、故障などした場合のアフターとか面倒くさそうなので
国内メーカー限定。

いまのところ、ハーマンのこのシリーズ
ttp://www.harman.co.jp/products/builtin/revor/lineup_new.html
を考えています。
別のシリーズの、シルバーのステンレス五徳のものがとても気になるのだけど、
夫が「ヤケ」とか目立つし手入れ大変そうだからやめたほうがいいと思うよ〜と言う。
ハーマンに限らず、ステンレス五徳をお使いの奥様いらっしゃいますか?
このスレはスッキリスレの奥様が多いと思うし、自分も調理後は
必ず掃除するタイプなので、手入れの大変さの感じ方は似ていると思います。
19可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:08:13 ID:pV4tD0YA0
寿命ってどんな状態?
20可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:32:02 ID:Z6xbzy8w0
とりあえず、ガラストップはお薦めしないかな。
耐久性高いとは言うけど、それでもガラスだから割れるし。
割れた場合の買い替えコストが高い。
21可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:42:01 ID:6bz2ZYL00
昔実家で使ってた掃除機は大型じゃなかったけど中にきちんと
セットできてた気がするんだけど最近のは本体に何も内蔵できなく
なってるよね。まぁパーツと言っても細いノズルとブラシ程度だったけど。
最近のは本体が小型化したか紙パックが大きくなったとか?
22sage:2009/06/23(火) 02:40:34 ID:GJJDlxuJ0
今度冷蔵庫を買う予定で何度か足を運んでる。
当然価格コムよりは、高いんだが色々見て回ったがこの辺が妥当かな?
というところまで話がついた。

でももう一声欲しいので、実際に購入する際に何かおまけをつけてもらおうと
目論んでいるけど、何がいいのか思いつきません。
何か手ごろで、これならつけてくれそうというのをアドバイスしてください。
ちなみに冷蔵庫は500L超えのものです。
23可愛い奥様:2009/06/23(火) 02:44:25 ID:GJJDlxuJ0
すみません。間違えました
24可愛い奥様:2009/06/23(火) 03:08:20 ID:t45ShSM8O
ビートウォッシュ縦型を買おうと思ってるんですが、使ってる方いますか?
旧型を買うか新型を買うかで迷ってます。
猫飼いなんで汚れ落ち重視、乾燥や風呂水は使うつもりありません。
家電板の専スレはなぜか男性目線のカキコが多かったので、
奥様目線でのご意見がいただけたら嬉しいです。
25可愛い奥様:2009/06/23(火) 06:37:41 ID:1uM4cNdaO
>>22
どの店もそうだと思うけど、基本的に商品を0円でレジで起伝するのは無理です
メーカーさん支給の粗品とかならつけれるだろうけど、
その他の商品をオマケでつける場合
1、商品(冷蔵庫)本体からさらに値引いてほかの商品を起伝する
2、店員さんの自腹
のどちらかになると思います。
なので交渉して価格的にこれ以上下げられないと言われるなら
他の商品を付けるのは無理だろうと思いますよ
大きめのサイズですし、夏に向けてメーカーさんからは
購入者への粗品があるかもしれませんから、それを聞いてみては?
26可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:33:32 ID:skiqbMyz0
>>18
ガラストップはすごく使い勝手が悪く、メンテナンスも大変で
私もおすすめしません。

そうめん吹きこぼしたら流れ出るし、
いままでだと、全面受け皿だったから調理が終わったら全部とりはずして
さっと流すだけですっきり綺麗。
ガラストップは取り外せないから五徳取り外して油汚れ用洗剤で何回も
拭かないときれいにならない。
ちょっと適当に掃除してたらあっというまに焼け付いて五徳の周辺にやすりでもおちない
汚れが固着してしまいました。
フッ素コートで取り外せる天板のほうがずっと便利でいつまでも綺麗に使えます。
27可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:47:54 ID:QpTDC+/K0
>>22
10年以上前結婚で色々買い揃えた時に何か欲しい〜と言ったらドライヤーつけてくれたけど
今は景気も悪いし販売も変わったかもね。どちらかと言うとポイント還元とかに話がいくのではないかな?
うちもこの間冷蔵庫買い換えたけど、今住んでいる所は地方なのでやっぱり価格コムよりは交渉しても安くならないので
ビックカメラのネットショップで買ったよ。古いのも注文のときに頼めば回収してくれるし近所で買うのと変わらなかった。
JAL会員なのでeマイル経由して買ってちょっと多めにマイルも貯まる。
28可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:56:35 ID:ocCwAw4Ni
えええー!
ガラストップ神!ステンレス五徳神!
って思っているのって私だけなのかなあ。

ステンレスの五徳は、焼き付き?と
いうのかな?先のほうに変色はある
ものの輪の部分の汚れがこびり着く
事なく普通に落ちて2年たっても
ピカピカだし、
ガラストップも汁受けがないぶん、
五徳外してさっと拭けばピカピカ。

たまに歯ブラシで隙間を磨くけど、
昔の五徳と汁受けを重曹で煮たり
してた時とはくらべものにならない
くらい楽ちん。

もしガラストップが割れてもまた
ガラストップにするよ。




29可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:14:57 ID:UR3h1MUr0
【社会】「たこ足配線」は危険…97年以降火災24件、表面250度に - ナイト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245669998/
30可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:33:07 ID:RkFJYwor0
>>22
おまけを付けてもらうってのはどの程度を考えているんだろ?
ポイント増量なのか、冷蔵庫とはまったく別の商品なのか?
高額商品の場合ポイントは当然交渉するけど、もし後者なら自分の中にはない発想だわ。
31可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:27:15 ID:F9Ptv2SY0
ごめんなさい
きっと家電では邪道と思われてそうな無印の家電について質問です。

無印の冷蔵庫と無印のドラムの洗濯機を購入しようかと考えてます。
ただ壊れやすいのかなとかの耐久性の面で不安がぬぐえません。
お値段もしっかりしますし。。
色々検索しましたがヒットしません。どなたか使われてる方いませんか?
高い買い物だけに意見が欲しいです。
32可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:32:08 ID:TE7XNprI0
昔はオマケつけてもらったことあったよ
ビデオデッキ買ったときにはテープとか(一本で数千円wした)
電池付いてないものは電池だったり
店員さんが自分の裁量でレジ通さないで、テープ貼って一緒に包んでくれた

この頃はそういうの無くなったね
33可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:01:32 ID:1uM4cNdaO
今は基本的に在庫はパソコンで管理してるから、レジ通さないと在庫数が狂うんだよね
店員が勝手に袋に入れて渡せば万引きと一緒だから店員がクビになるよ
棚卸しの時に不審な在庫があれば全部調べるから必ずバレると思う

リモコンとかの電池位だったら、店の経費で落ちるのを付けたり
自腹で買ってプレゼントする事はある
34可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:19:33 ID:ZMWBsKyE0
>>31
荒れ気味だけどこんなスレあるよ。

〓 MUJI - 無印良品 part37 〓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1245150857/
35可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:08:05 ID:HTXdm1YD0
>>31
8年前に無印で冷蔵庫と洗濯機(縦型)を購入しました。
一度引っ越しも経験していますが、今でも全く問題なく現役です。
当時購入したものは東芝製です。
ちなみに電子レンジも無印ですが快調です。

無印だから耐久性が…という心配は無いと思いますよ。
36可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:15:59 ID:Men7bBwX0
無印は加湿器で散々な目に遭ったから避けてる。
使用中の水漏れがおさまらなくて交換→それも同じ症状→さらに交換→
また同じ症状orz

何度も店に足を運んだのに、対応もあまり良くなかった。
37可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:51:18 ID:3z/Arbyh0
無印は洗濯機とレンジ買った。
独身時代から使い続けて12年もったよw
レンジはまだまだいけそうだったけど、大きいのがほしくなって買い換えた。

たしか洗濯機はシャープのOEMだったはず。

なぜか勤めていた会社の冷蔵庫が無印だった。
これも入社時から退職までの4年間、特に問題はなかった。
38可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:52:31 ID:3z/Arbyh0
私の無印の洗濯機のOEMは、シャープという意味です。
今のはどこなんだろーね。
39可愛い奥様:2009/06/24(水) 08:23:26 ID:X7oT7aLT0
パチンコをやめろ/高山正之(ジャーナリスト)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090220-00000001-voice-pol
40可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:28:24 ID:sQoEIpgY0
ほしゅーり
41可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:29:34 ID:vwVBkorA0 BE:2900750898-2BP(7258)
奥さん方バイブはどこのバイブ使ってますか?
42可愛い奥様
>>24
亀だけどBW-D8JV昨夏から使ってます。
(猫も子供もいないんで汚れ落ちはよく分からない。すまそ)

単純な洗濯機から変えた当初は洗濯したタオルが
自然乾燥でもふわふわになるのに感動しました。
(ごわごわバリバリ→ふわふわ)
ってゆうか、しわになるので乾燥はタオル系しか使ってないです。

タオル地の足ふきマットをまとめて洗濯→乾燥すると
乾燥後に庫内のプラのところに髪の毛が
静電気でへばりついてたりするので猫毛もそうなるかも。

新型は9キロのほうだったら時短機能・ため洗いとかいろいろついてて良さそうだなあ。
8キロだったら旧型とそんなに変わらなそう。