皇室御一行様★part1563

このエントリーをはてなブックマークに追加
745豚切りすまそ
久しぶりに大雑把にまとめてみたら、やはり2004年の出来事がパンドラの箱だったのかと……
-----------------------------------------------------------------------------------
1993年(平成5年)6月9日(29歳)、結婚の儀 皇太子妃となる。
1994年(平成6年)11月サウジアラビア・ オマーン・ カタール・ バーレーン歴訪。タイ立寄り。
1995年(平成7年)1月クウェート・ アラブ首長国連邦・ ヨルダン歴訪。シンガポール立寄り。
1999年(平成11年)2月(35歳)、ヨルダン訪問 (フセイン国王葬儀)
1999年(平成11年)2月(35歳)、ベルギー訪問 (フィリップ王太子の結婚式)
1999年(平成11年)12月(35歳)、懐妊していたものの稽留流産の手術を受けたと発表される。
2001年(平成13年)4月(37歳)、2度目の懐妊が発表される。
2001年(平成13年)12月1日(37歳)、敬宮愛子内親王を出産
-------------------------------------------------------------------------------------
2002年(平成14年)12月(38歳)、雅子、会見で「6年間海外に行けなくて辛かった」発言
2002年(平成14年)12月(38歳)、ニュージーランド・ オーストラリア訪問
-------------------------------------------------------------------------------------
2004年(平成16年)3月(40歳)、雅子、軽井沢立てこもり事件
2004年(平成16年)5月(40歳)、皇太子、人格否定発言(訪欧を前にした記者会見)
2004年(平成16年)6月9日、英国タイムズが「愛子内親王が自閉症であるという噂がある」と触れる。
2004年(平成16年)6月(40歳)、雅子、大野医師の治療開始。『週刊新潮』
2004年(平成16年)7月、医師団から「適応障害」との診断を受けたと宮内庁(林田東宮大夫)が発表。
2004年秋から?「乗馬」「子供の城通い」
2004年(平成16年)12月(40歳)、有識者懇談会の設置を決定
-------------------------------------------------------------------------------------
2005年(平成17年)10月 有識者会議が皇位継承を「女系皇族へ拡大する」方針を発表
2005年(平成17年)11月(41歳)、紀宮結婚。披露宴に雅子妃は洋装で出席。女官を叱る「週刊新潮」
2005年(平成17年)11月27日 皇太子夫妻、黒田夫妻結婚祝いの茶会にてお辞儀拒否。