☆☆☆40代の奥様 その18☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
同世代だからこそ分かち合える、喜び・悲しみ・悩み
更には懐かしい話しなど、静かに語り合いましょう。

スレ違いは該当スレへ誘導ヨロ。

次スレは>>980踏んだ方、お願いします。

前スレ
☆☆☆40代の奥様 その17☆☆☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238817497/l50
2可愛い奥様:2009/05/31(日) 09:29:05 ID:FKjnEZD70
>>1 乙です。
3可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:10:27 ID:lrIq3a720

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
4可愛い奥様:2009/05/31(日) 16:58:21 ID:MgbxHHN90
前スレ最後の方の息子娘話、なんか身につまされた。
ウチなんか、高校中退ですよ・・・今は通信制で大学も行く気になってるけど、
それまで色々大変だった。
子供が小さい時はなんとなく問題なく育つと思ってたんだけどね。

でも、各家庭それぞれいろんな事があるんだよね。
なんか、ヨソの家はいい高校に入ってたり、いい事ばっかりあるように見えて
しまってつらかったけど、それこそ隣の芝生かなw
5可愛い奥様:2009/05/31(日) 17:09:42 ID:GthYNo7/0
>4
お子さん、自分で目指す方向が見つかってよかったね。
ちょっと回り道に見えても、長い人生の中で考えれば
いくらでも取り返せると思うよ。
お子さんガンバレとひっそり祈っておくね。

この年になって、しみじみ「幸せは自分のこころがきめる」
という言葉が身にしみる。
他人を羨んだり、わが子をよその子と比べたりして、
ふと心がざわざわすること、私にもあるけど、
そのたびに「クダラネー」と自分で自分を叱ってます。
6可愛い奥様:2009/05/31(日) 17:42:27 ID:N4V7cinO0
いい高校や大学に行ってれば、幸せってものでもない。
同じく、お金持ちだから幸せってわけでもない。
持てる者ならではの悩みもある。
誰も共感してくれないし、話せば自慢にしかとられない。
って、友達が言ってたよw
7可愛い奥様:2009/05/31(日) 17:42:32 ID:5+igZqu50
しかし、うちなんかどう考えてみても、お金の苦労が。
年のせいか時代のせいか、世の中お金が第一に思えるよ…
若いときは、好きな人と結婚できて幸せと思っていたが、
将来自営でここまで傾くとは想像できなかった!
結婚は、一時の好き嫌いより経済的なこと優先しなきゃだよね。
もちろん両立できれば最高だけど。
8可愛い奥様:2009/05/31(日) 18:14:21 ID:MgbxHHN90
>>5
やさしいレスありがとう。
>この年になって、しみじみ「幸せは自分のこころがきめる」
>という言葉が身にしみる。

私も同じような事を最近思ってます。
どんな事に対しても自分の心の受け止め方、感じ方って大事だな、と。
自分は特に過去のこととか、くよくよしがちな人間なので、
出来るだけ前向きにいい方向に考えるようにして行きたいです。
9可愛い奥様:2009/05/31(日) 19:43:13 ID:Bdbq4qKS0
>>7
うん、本当にお金は大事だ。
お金さえあれば他はどうでもいいとさえ思う。
こんな自分になるなんて若い頃は思いもしなかったわw
10可愛い奥様:2009/05/31(日) 19:56:19 ID:5+igZqu50
>>9
本当に、もっと早く気づいていればw
貧乏スレ(そういうのあるんですよ)に行けばいいんだけど、
そういうところは結構年齢層が低め。
夫が50代にさしかかろうっていう我が家には未来がない気がして。
娘にはなるたけお金に困らない相手と結婚できるように教育せねば。
11可愛い奥様:2009/05/31(日) 20:59:47 ID:uCPDFoUJ0
世の中金だね。
旦那も若いころ、超頼りなかったし、夫婦だけでは子育てもままならなかったと思うけど、
お金だけは入れてくれてたし、周りの協力もあって、今日の私たちがいると思う。
12可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:00:05 ID:RH2Phom60
なるほど。やはり子供がいると金銭的にも現実的かつシビアに
ならなくてはいけないですものね。理想論者なのでしょうが、世の中金とは
やはり思えないし思いたくない。
画家という職業を選んだ時、子供を産まない決心をしたのですが
正解だったと感じます。母親族の社会とは合いいれないだろうーなぁとは
感じていましたが、ココを読んで明確になった感じです。
13可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:11:01 ID:5fITumL50
自分や夫だけなら想定内の暮らしをしようと思えばできるが
(勿論突発的な病などの出費はあるだろうけど)、
子供が絡むと今現在の学費+先にどれくらいかかるか未知数という所から
いくらあっても不安感がつきまとうっていうのはあると思う。
14可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:19:10 ID:tJYv/xRM0
>>12
たぶん同業です。
わたしは仕事に加え、3人の子どもを持つ人生を選びました。
お金を軽視できないよね、という奥様たちの書き込みから
ネットだから少々乱暴なニュアンスをお感じになるのかもしれませんが
自分ではない他人(子どものことね)の人生を
世に送り出すまでの責任を負うということは
正と偽、本音と建前、理想と現実の間を行ったり来たりしながら
危ういバランスを保ち生きていく力をつけてくれました。
それはわたしの場合は、間違いなく仕事に生きています。
母であり芸術家である生き方も「正解」ですよ。
15可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:21:53 ID:+2FnV5nF0
>>13こそ、>>5を読み返して心の中の幸せを考えたらいいかも。
だって、教育を終えた子どもにも経済的な不安をおぼえてたら
一生「不安」からは逃れられないよ。
>>13みたいな人は、小梨だったら経済的不安を感じないのかといったら
けっしてそうではなくて、
子どもがいないから老後が不安、とか思いそうだよ。

16可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:25:47 ID:5fITumL50
>>15
あ、深刻に見えましたか?
漠然といろんな意味での不安はあるけど、取りあえず現状には満足してます。
1712:2009/05/31(日) 22:29:00 ID:RH2Phom60
>>14
そうですね。あたなにとっては。

私は器用ではない性格を熟知していましたし、作品の持つテーマにもよりますよね。
一般的には教育的とは言えないであろう作風なので。
でも、画家なんてそう沢山いる職業じゃないのに、この板のこのスレで
お会いするとは凄い確率ですね。
18可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:39:52 ID:ZBHUIksY0
夫婦関係破綻して、子供にはお弁当が必要なうちは出ていかないでと冗談交じりで
諭されて、今は将来の夢である離婚に向けて耐えながら働いて貯金してるけど、
お金よりも自由が欲しい
と思いつつ、何故今離婚しないのか考えたらお金が無いから・・・って事はお金か・・・
19可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:53:29 ID:/3IDylpr0
世の中全て金、とは思わないけど、金で大抵のモノは手に入るんだ、と
大人になって改めて思った。でももちろん金で手に入らないものもあるよね。
私の場合、それは30年以上付き合ってる友人だったり、子供だったりする。
まぁ今更だけど人の価値観はそれぞれだなあと。
20可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:57:55 ID:uCPDFoUJ0
お金が無いと、友人とあちこち遊びにも行けないし、お金が無いと子供も育てられないよ。
現実はそんなもん。価値とか何とかじゃなく。
21可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:18:34 ID:ZWkc4NZr0
確かにお金でいろんなことは解決できるけど、
夫婦仲とか家族間の中のよさは売ってないもんねぇ…。
ずっとお金の問題で苦しんでるけど、
やっぱり旦那と結婚してよかった、
子供が生まれてよかったって思えるのは幸せなんだな…。
ちょっと小金が溜まったら、
旦那と熱海にでもいきたい。
ああ、なんて小市民な私w
22可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:20:03 ID:Oxu6Yy0K0
欲しいものが手に入るというのは勿論だけど、
お金はやりたくないことをやらずに済むのに必要なものだとも思うよ。

後、接触したくない相手から逃れる手段にも必要。
DQNな放置子から子を逃すために塾や習い事をさせたり、私学に行かせたり。
最終的には引越しもアリだし。
自分は騒音DQNから逃れるためにマンション購入したんだよね。
+になるためというより、−にならないために必要なものなんだよ。
23可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:33:37 ID:uZKG11K80
>>21
超裏山。
母親に「エリートと結婚しなさい、ママを見てごらん。すごく幸せでしょ。」
と子供の頃から言われ、その通りの人と結婚し、欲しい物は何でも買えるけど
夫婦仲はどこにも売ってないわorz
心の通わない人と毎日生活する人生は完全に負け組。
これでも新婚当初は愛にあふれてたんだけどなぁ・・
24可愛い奥様:2009/06/01(月) 00:04:56 ID:5+igZqu50
>>23
いやいや、21ではありませんが、
お金で苦労している私からすると、23さんはうらやましいですよ〜。
21さんもうらやましいけど。
うちなんか経済的に悪くなったら夫婦仲もよくなくなって…
でもこういうときもお金があったら、友達にあったり旅行に出たり、
気分転換もできるっていうもんじゃないですか。
20さんの言うように、ほんと、お金がないと友達づきあいもできないし。
周りの友人はリッチなので、お金がないから会うのを断ってるなんて
想像つかないだろうな。それのほうがありがたいけど。
25可愛い奥様:2009/06/01(月) 00:14:29 ID:OkYUlIzg0
お金そこそこあって、愛情もそこそこある私は
幸せモノなのかもしれない。
26可愛い奥様:2009/06/01(月) 00:59:12 ID:aHVE8AgC0
>>25
このスレに書いている40代既婚女性のほとんどは
あなたと同じかそれ以上の幸せモノなんだと思うけどね。
お金もそこそこあるし愛情もそこそこ感じられるから
2ちゃんに書き込みできるだろう。
あくまでこのスレに限りだけど。
27可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:29:10 ID:yGefziZZ0
>>26
なにその上から目線の論評w
28可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:51:47 ID:aHVE8AgC0
あちこちで見かけるようになったけど、
上から目線て言葉はなんだかイヤだね。
29可愛い奥様:2009/06/01(月) 02:34:07 ID:MBN0tYJK0
人の趣味にケチつけるわけじゃな
3029:2009/06/01(月) 02:39:10 ID:MBN0tYJK0
意地悪書こうと思ったら途中で送ってしまった!
映画好きのうちの夫、毎晩4時間も5時間もDVDかテレビで映画三昧。
この間、2,3週間前と同じ映画を見てたから、気に入ってかと思って
聞いてみたら、ついこの間見たことすっかり忘れてた。
危ない兆候かなあ。
それにしても、この年になると、映画や小説ははよっぽどのストーリーじゃないと
はまれなくなってるけど、どうですか?
若い頃は違ったんですけどね。
現実が一番怖くて面白いと思う。
31可愛い奥様:2009/06/01(月) 04:22:41 ID:19NTNIfN0
でも涙もろくなった。
感情のコントロール機能が老化してきたんだろな。
32可愛い奥様:2009/06/01(月) 06:51:41 ID:rxuusQKwO
>>30 夫(48)アニオタ。土日はビデオ三昧。
私自身は、ドラマは全然見ない。
現実の方が、スリリングでドラマチックだw
33可愛い奥様:2009/06/01(月) 07:28:19 ID:9PaTs8gU0
そうそう。
友情も、一方が金持ちで一方が貧乏なら成り立たない。
バランス崩れたら、そこで終わりなんだよ。
同程度の生活レベルと価値観の人同士にだけ成り立つ。
夫婦も、ある程度の価値観の一致が無いと成り立たない。
たとえば、趣味はまったく違うけど、どこか認め合ってるとか。
じゃないと、ほんとに危ういよ。
34可愛い奥様:2009/06/01(月) 08:56:50 ID:0/lwwvCV0
>>30
若いときは悲劇的な物語が好きだったけれど
現実の厳しさを知った今ではハッピーエンドが良くなってきた。
それでもやっぱり、一時的には盛り上がるけど持続力はなくなってる気がする。
結構気に入ってるドラマでも最終回前に見るの止めてしまうとか。

でも確かに涙もろくなった。
ちょっと盛り上がる曲を聴いただけで目が潤むってもうw
35可愛い奥様:2009/06/01(月) 08:57:34 ID:9z4SMvBI0
お金なくても幸せ、って言う人は、本当にお金で苦労したことないんだと思う。
欲しいものをいつも我慢、食べたいものも我慢、人より服装も、何もかも劣ってる気がする劣等感。
なにより、「明日、将来の不安」。
お金=すべてじゃないけど、ないとほんと困る。
36可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:02:13 ID:Oi5VhnnY0
生理痛が酷くて仕事休んだ。半分ズル休み。
普段は鎮痛剤で乗り切るのだがなんか今日は休みたかった。
大学生2人の仕送りで稼いだ分はほとんど消えるんだもん。
かあちゃんちょっと疲れたよ・・・・。
37可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:03:33 ID:hUt4EmKuO
バカっぽいバブルス
バカっぽいバブルス
バカっぽいバブルス
バカっぽいバブルス
バカっぽいバブルス
バカっぽいバブルス
38可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:42:28 ID:5F5FzjtI0
子供の頃、服も下着もボロボロで野の草を食べるような生活を経験したから
どんなに貧乏になろうとアレより辛いとは思わないはず
今は病気でもない時にメロンが買えるから幸せ
ただ貧乏性が身に付いて「何か買えば」と言われても欲しいものが浮かばない
39可愛い奥様:2009/06/01(月) 10:06:05 ID:Py5oUyuc0
>>38
それはある>欲しいものが浮かばない
子どものころからわりとそういう子で、親に「あんたはつまらん」とか言われたりしたけど、
年齢と共にさらに無欲になっていく・・・

美味しいものは食べたいけど、気の置けない人と楽しい雰囲気がセットでなければ別にどうでもいいやと思うし、
いい服も欲しいような気もするけど、買いにいくところからもう気詰まりだし、手持ちで工夫する時間も楽しいからいいやと思うし、
明日何が起こるかわからないけど、助け合う家族や仲間がいれば、乗り切る力はどこかからきっと湧いてくると思う。

私の実家は浮沈の激しい家で、成金状態から夜逃げ同然まで経験して、
そのせいでタフになったことは確かで、
そのタフさは若い頃には可愛げのなさにつながって邪魔だったけど、
この年になって使いどころがいっぱいあっていいんじゃないかと密かに思ったりしてる。
40可愛い奥様:2009/06/01(月) 11:18:17 ID:EHKalKip0
>>22さんに超同意。
ただ
>お金はやりたくないことをやらずに済むのに必要なものだとも思うよ。

やりたくないこと=我儘 みたいだけど違うんだよね。
「お金かけないと手間と時間がかかって犠牲にしなければならないことを
犠牲にしなくて済む」っていうか。

親が足腰痛めてすぐに手伝って欲しい急遽介護が必要というとき
安売り手に入れる間もなく新幹線とタクシー使ってしまう。
子どものこととかも、そういう入用ばっかり。

欲しいものが買いたいからお金が欲しいとは思わないけど
何かを犠牲にしなくていいようにはお金が欲しい。
41可愛い奥様:2009/06/01(月) 11:50:48 ID:96GRh5qx0
>お金はやりたくないことをやらずに済むのに必要なもの
言われて見れば確かにそうだ、勉強になった。

話豚切りすまないけど、
この頃、物覚えが悪すぎて自己嫌悪。
先日ある行事で持っていく物を、何度もチェックしてたのに1つ忘れた。
プリントの「当日もって行くもの」の欄に書いてなくて、別な所に
小さく書いてあったんだもの、と自分に言い訳したけど、他の人はちゃんと
もってきてたしなあorz

若いときからうっかり忘れ物が多い人間ではあったけど、
最近の忘れ方はうっかり、というかずっぽり忘れちゃってる感じで・・・
若年性認知症だったらいやだな、病院行くほどではないと思うけど、
行くとしたら何かなんだろう?
42可愛い奥様:2009/06/01(月) 11:52:17 ID:96GRh5qx0
↑すみません。何科でした。
43可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:03:08 ID:q/m4tkno0
>>41
本格的なものなら「物忘れ外来」があるけど、
更年期にまつわるものなら婦人科では?
私も、「馬鹿スイッチ」オンで困ってますw
44可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:04:21 ID:WW8tf07F0
「物忘れ外来」かな。
すっぽりと忘れていても、忘れたことを指摘された時に
「ああ、そうだった」と思い出せるなら大丈夫だよ。
4541:2009/06/01(月) 12:07:11 ID:96GRh5qx0
>44
>忘れたことを指摘された時に
>「ああ、そうだった」と思い出せるなら大丈夫だよ。

そこは思い出せます。
46可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:22:32 ID:TQWpgGdw0
>>41
物忘れノートを作ったよw
そこに何でも書いて、貼っておく。
終わった物からチェックしてく。
まさか、こんな日が来るとは思わずにいたw
47可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:27:43 ID:q/m4tkno0
>>46
www
私は手のひらサイズのメモ帳と付箋が大活躍するようになりました。
付箋は派手な色で大きめのもの。
べたべた貼って、用済みになると捨てる。結構便利。
48可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:30:23 ID:nsJKWqRt0
>>35

確かにそうかも知れないネ。
衣食足りて、礼節を知る、、とは言うけど、

先日義父の通夜・葬儀があったのだけど、
遠方に住む義理叔父夫妻が飛行機が使えず、電車と船を乗り継ぎ10時間以上かけ
、お香典も親族としては少額。葬儀後、書類・相続関係でバタバタしている
当家に泊るのって、お辛いだろうなぁ・・と。

かと言って、葬儀場近くの高級ホテルに泊り、でかい黒真珠の指輪して
婚家のお香典に10万包もうとした私の母も相当ズレてるとは思うけど。


4941:2009/06/01(月) 12:57:47 ID:96GRh5qx0
>>43
婦人科ですか。思いつかなかった。どっちにしろ更年期になるから
心がけて探してみよう。
>>46
物忘れノート、いいですね。
カレンダーと手帳、バラバラにメモしてて、落ちがあることが多いので、
メモもひとつにまとめないと意味ないですものね。
50可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:21:47 ID:CReGtjgx0
買い物のとき、いつも一つくらい買い忘れがあるから
買う物をメモしておくのに・・・
いつもテーブルにメモを置いてきちゃうんだよね
51可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:31:12 ID:IN5JZ+st0
私も物忘れがひどくなって今ちょうど落ち込んでいるところ。
先月、イレギュラーの体操教室を娘をつれて行くのをすっぽり忘れてしまった。
しかも友人を自分から誘っておいて連絡取り合ったりしていたのに・・・
もう自分が馬鹿すぎて呆れたを通り越して悲しいよ。
この先、幼稚園小学校〜とまだまだ先は長いのに。

でもココ読んで、とりあえず貯金は頑張ろうと誓ったわ。
夏の旅行は近場の外食程度にして、浮いた20万貯金します!
52可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:04:29 ID:hUt4EmKuO
ディスコでユーロで家ではユーミン
はあと☆かくてる
私うんこしないも〜ん
車持ってない男はやだ
肩パット肩パット
ソバージュ
agnes b.のカーデガン
昔は眉毛ボーボーだったぜ
変態少女文字で交換日記
セーラム口紅付き吸い殻
ルンルン
前髪はトサカ
バリバリ
山本太郎はメロリンキューキュキュ キュ〜〜
おっぱいが膨らむと魔法が使えると思ってました
53可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:26:34 ID:+qp0iZkX0
>>52
何があったんだ?!
とりあえず平成に戻っておいて…

などと偉そうなことは言えない私
とうとう大瀧詠一の「A LONG VACATION」通販で頼んじゃったよ orz
54可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:49:25 ID:Z1fEr3vX0
人生、やっぱりオカネかなあ。
行きたいところに行けて、食べたいものを食べられる。
年中働かなくてもいい。
イヤな人に頭下げたりしなくていいし。
55可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:00:38 ID:8JzrHAA60
うん、お金。
実親義親の病気や介護もお金さえあればたちまち解決!
自分の老後も上に同じく!
56可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:12:47 ID:8JzrHAA60
本気で宝くじあたりたいよ orz
57可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:16:45 ID:9PaTs8gU0
だからといって、そういうあぶく銭もどうかな〜
地道に働いてこつこつ貯めなきゃ、お金のありがたみわからないよ。
58可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:18:53 ID:96GRh5qx0
>>51
お子さん、まだ小さいんだね。
ただでさえ、バタバタする時期だから老化とは関係なく、いろいろ
忘れたりしがちだよね。と慰めてみる。
59可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:45:37 ID:TKGM7Gnx0
お金が全てじゃない!
って若い頃から思っててその考えは捨てきれてないけど
やっぱりお金って大事なんだろうな。
この年になって趣味で年何回も地方から日本各地に遠征行ったり、
子供に好きな大学行かせてやれたり、
旦那のカッターのクリーニング心置きなくできたり、
いろんなこと全てお金と関係あるんだもんね。
60可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:12:53 ID:MBN0tYJK0
>>59
関西人発見w
ほかの地域でも言う?>カッター
61可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:18:51 ID:9z4SMvBI0
すべてじゃないよ、もちろん。
でも、年齢が進めば進むほど、お金によって幸か不幸かの分かれ目が出てくるね。
働くのが大好きな人は、自分で稼げるから不幸にはならないのかも。
でも年とってくると働く先もなかなかなかったり(掃除のオバチャンでさえない)
そうなると、お金を貸して欲しい、なんて言わなきゃいけなかったりするととても
惨めだと思う。
まあ、ここにいる人はそこまでにはならんだろうから、お金なくても…なんだろうね。
実母の知り合いの人で、お金を実母に借りに来た人がいたので、つくづくそう思った。

あとはまあ、見栄を張らなきゃ、幸せに暮らせるな、とは最近思う。
旦那転勤で田舎に越してきて(育ちは田舎だったが、郊外だったので都会に遊びに行くようなところだった)
おしゃれな服も売ってない、娯楽施設もあまりないところ、食事の場所も限られてるんだけど、
ちょっとした散歩で、自然が豊かな場所を歩けば楽しいし、
公園に弁当持って行けば「あれ?あそこのレストランで感じた満足感があるぞ?」となるし、
普段の生活の中で使う娯楽のお金が減ったんだけど、案外不幸に感じていない。
というか、「老後も楽しいかも!」と思えるようになった。
今から感じてどうするwって思うけど。
他には家庭菜園と友達できれば、田舎暮らしも悪くないな。
62可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:32:12 ID:hKCZHLv30
>>61
困窮してなくてもお金を借りにくる人はいるけどね。
旦那の友人で失業中だとかでベンツに乗ってお金を借りに来た人がいたよ。
100万欲しいという所を値切って50万にしてもらったw
別荘持ちの人にも数十万貸したけど結局音信不通。
お金あっても(そんなにないけど)こういう人間模様見せられるとなんだかなぁって思う。
63可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:17:07 ID:IN5JZ+st0
>>58
ありがとう。
本当に毎日、育児に仕事に追われて慌ただしですw

今から子どもに塾代と私大くらい行かせてやれるようにしなきゃな。
その頃は旦那も仕事していない年だし、お金が無いと何かと不安だもんな。
みんないくらくらい貯金してるんだろう?
64可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:41:47 ID:nsJKWqRt0
6年前に家買って、今キャッシュは500万くらいです。今年は貯金しなきゃなぁ・・
と思いつつ、冠婚葬祭でお金のかかる世代よね・・。



65可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:55:57 ID:/o+zaYeL0
大切なのは、お金じゃなくて健康よ!
って思ってたけど、歳とってくると健康にもお金がかかる。
私は癌になって手術、入院、とお金がかかり、
今は抗癌剤治療中。抗癌剤はもちろん高いし
転移してないかしょっちゅう検査(血液検査にエコーやCT)にも
お金はとんでいく。
やっぱお金って大事だね…
66可愛い奥様:2009/06/01(月) 22:41:46 ID:ugD8+ki40
2ヶ月くらい前だったかな、夫が自分の父親と話していたら、
生前贈与の話になったらしいんだわ。
3人兄弟にそれぞれ○百万円ずつとりあえずやっとくわ、って話。

夫から聞いて「ふーん」と答えつつ、特に深く追求もしなかったんだけど、
ひそかに『住宅ローン終了!』という言葉が脳裏で跳ねた。

で、その後何の話も無いので探りを入れてみたら、
「オヤジは多分忘れてしまってるんだろうな」だって。
お義父さん、ボケつつも、ささやかな夢を見せてくれてありがとう。



67可愛い奥様:2009/06/01(月) 23:00:19 ID:rxuusQKwO
>>66 wワロタ。思い出すよ。
和んだ。d
68可愛い奥様:2009/06/02(火) 16:27:17 ID:FgNzLnJN0
>>66
あなたはいい人だw
私だったら激怒しちゃいそうだよ。

今日はアンチエイジング用のサプリを大人買い。
少しの若さを保つにのにもお金はかかるのねぇ。
69可愛い奥様:2009/06/02(火) 18:03:55 ID:/dnbofR00
ホント、若いころには掛からなかったサプリや鍼やら整体やら、プラセンタ注やら
歯のインプラントやらお金かかるよねぇ。家計簿付ける時に、医療費扱すべきか、美容費扱い
すべきか小さく悩みます。
70可愛い奥様:2009/06/02(火) 18:43:39 ID:jW6MuyTB0
また例の流れになってまいりましたw
71可愛い奥様:2009/06/02(火) 19:23:33 ID:33Ftk8tfO
お金をかけなくても、綺麗な人って実在しますよね。
まぁ色白なんでしょうが。何食べてるのかなーとか、どんな暮らしなのかなって気になります。
72可愛い奥様:2009/06/03(水) 07:20:59 ID:gFMrHUv30
まぁ他はともかくw

鍼整体マッサージの類ってのは確かに若い頃には考えもしなかったからなぁ。
マッサージなんて若い頃はくすぐったいかただ痛いだけか、って感じだったのが、
いつごろからかキモチイイ、効く、って思うようになっちゃって。
73可愛い奥様:2009/06/03(水) 08:04:58 ID:F64mRIyg0
背中が性感帯の私は未だにマッサージはダメw
74可愛い奥様:2009/06/03(水) 09:55:07 ID:4LQtzGgO0
オイルを使ったリンパドレナージュというもの、先日初めて経験。
何回か通ううち、6年来の肩こりが軽減してきました。
気のせいなのかもしれませんが。
そうそう、昨日の番組で、肩こりを治したら若返ったという50歳の方が
紹介されていましたね。あの体操というかマッサージも簡単そうだから
やってみよう。
75可愛い奥様:2009/06/03(水) 10:00:25 ID:BoisPMqR0
>>74
それって、当然上半身脱いでやるんですか?
76可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:01:49 ID:UVqoY47S0
骨盤をしめる作用のある電動椅子買った。
今度はブルブル振動する筋肉鍛えるの買おうかまよってる。
歳とると自力で運動するのがおっくうになってきた。
77可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:27:27 ID:TV07XqRH0
40代でインプラントするんだ。てことは歯が歯周病で抜けたのか
差し歯が下手なとこでやってもらったので劣化変色したからなのかな?
まだ40代なら歯茎は痩せてきたりするけど、よほどのことがなければ
自前の歯は健在だよねえ。
78可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:36:39 ID:BoisPMqR0
>>77
小学校低学年から高校生の時にかけて矯正したけど、歯は現役バリバリっす。
そんなに歯って弱るものなのかな
79可愛い奥様:2009/06/03(水) 17:23:44 ID:nKKo1fV+0
69じゃないけど、私はついこの間まで乳歯があって、永久歯が埋没してました。
で、はれてきたので、手術で乳歯&埋没歯を抜いて、
今インプラント待ちですよ。
乳歯の根って短い!かわいい!
超ひさしぶりに見ました。
80可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:16:04 ID:texDl1oG0
>>76
ブルブルのやつはやり過ぎると脳によくないって聞いたけど・・
81可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:29:10 ID:n2gj/+a50
>>79
確か乳歯から大人の歯に生え替わらない人って
30代過ぎで入れ歯になるって聞いたことあるけど本当なのね。

歯だけは自前で残したいけど
すべての奥歯はギリギリ神経近くまで削ってしまっているから
次にトラブって治療するときはあ、いよいよ抜かなきゃなんないかも・・
ちゃんと磨いても歯の中の虫歯は防げないんだよね・・
82可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:47:01 ID:EleGxiZx0
介護されるようになったらむしろ総入れ歯の方が双方にとって楽
って、ここで教えてもらったんだっけ?
83可愛い奥様:2009/06/03(水) 22:48:22 ID:tn2kBcQ50
気がついたら、週2でマッサージ受けてるよ…。
気持ちよくない、むしろ痛い。
だけどマッサージ受けないと、
肩に乗ってる重石が取れない。
これが年取ったってことなのか。
8479:2009/06/04(木) 01:23:07 ID:scstGwIW0
>>81
1本だけです〜。
85可愛い奥様:2009/06/04(木) 08:06:14 ID:qHtBxs+iO
肩こりのひどい人って大変だよね。
うちのトメも肩こりひどくて毎週マッサージ行ってるわ。
結構お金も使ってるみたい。
と言う私は今まで40数年生きてきて肩がこったって事がない。
寝違えて首と肩が痛くなった事はあるけど、そう言う痛さではないんだよね?
いつも「○子さん、いいわね〜」とちょっと憎たらしそうに言われるわw
86可愛い奥様:2009/06/04(木) 08:25:50 ID:Oxh+4pxS0
首太の人ですか?

87可愛い奥様:2009/06/04(木) 08:33:28 ID:vA5/OFWp0
いかり肩の人は凝りにくいらしいね。
88可愛い奥様:2009/06/04(木) 08:36:59 ID:+h0+9RCS0
ブルマを盗まれたことありますか

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1241905703/
89可愛い奥様:2009/06/04(木) 08:38:05 ID:aSIyAbnf0
↑そーなの?
見てるこっちが肩凝るわ
90可愛い奥様:2009/06/04(木) 08:57:30 ID:0PnDtL5n0
>>85
肩こりがないなんて羨ましい!
子どもの頃から肩が堅いのは
骨があるからだって、30過ぎまで信じてたw
最近、左耳だけ「ざー」って雑音が聞こえるので
あわてて耳鼻科へ行ったら
「肩こりが原因、血液が流れる音が聞こえてるんです」っていわれて
驚いた。
91可愛い奥様:2009/06/04(木) 08:58:15 ID:qHtBxs+iO
>>86->>87
首が太くていかり肩だと肩こりが少ないんだ?
骨格がしっかりしてるからか…なるほどね。
言われみれば痩せてるんだけど骨太タイプだわね。
でも、トメもうちの母も私と同じ様な体型で若い時から肩こった肩こったって言ってたからな〜
関係ありそうで…どうなんだろうね?
92可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:04:37 ID:ix1NTbR50
>>86-87
まさにその体型の私は肩こりを知らない。
なで肩で首が細長い夫は肩こりが持病になってるわ。
93可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:14:43 ID:pCRv6ilZ0
いかり肩の人は筋肉があるからじゃない?
反対になで肩だと筋肉少ないから肩がこりやすい。
筋トレすると、最初はマッサージしてほしいけど、筋肉がついてくるとだんだん
肩こらなくなるよ。
要は血流を促せばいいから、体操でもいいよね。
水泳してたときは肩こり知らずだった。
欧米人は肩こらないんだよね。筋肉が発達してるから。
94可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:18:42 ID:Zp4EeaxC0
肩こりがないっていうのは自覚症状がないだけだと聞いた。
まあ個人差によって大小はあるんだろうけどね。
95可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:34:14 ID:se4LKR0/0
水泳選手みたいな肩してるけど中学生頃からめちゃくちゃこるよ。
首から背中までいつもバリバリで酷くなると頭痛→吐く。
運動しても関係ない。
体質だと諦めてサロンパスと鎮痛剤で対応するだけだ・・
96可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:40:01 ID:DVT9V8b9O
>94
私、そのパターンかも。首長撫で肩だけど肩がこったことがない。
でも、美容院やエステ行くと、必ず「凄く凝ってますねー」とおどろかれる。
揉んで貰っても痛いだけなので面倒くさい。
97可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:53:52 ID:eDejEye80
>>96
美容師の友人によると「凝ってますねー」はだいたい誰に対しても言うんだって。
98可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:04:51 ID:lqr9Uzig0
私は鈍感なので、肩こりを自覚したのは30を幾つか過ぎてから。

「こる」というより、背中が痛くなって肩に痛みが走ることがあって、ダンナに「何か肩痛いんだけどー」と言ったら、バリバリにこってると言われた。
40代になってからは、睡眠不足が続くと肩がこる(痛い)のが顕著になった。
「ちょっとこってる」くらいの状態では、自覚無し。
99可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:12:26 ID:mOQwOWkj0
6年来の肩こりが軽減してきたような気がしていると書いた者です。
マッサージの人に言われたのは、「重いもの持ち上げる男の人みたいな堅さ」
柔らかくなるのには時間がかかる、とも言われました。
お金もかかるのでしょっちゅうは行けない、でも、肩〜首にかけての血流が良くなると、顔の
くすみも消えるんですよね。
100可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:33:52 ID:se4LKR0/0
でも主婦って実際「重いもの持ち上げる」ことが多くない?
買い物のお米・牛乳・いも・洗剤・・掃除の時の物・家具移動・・
大食いが3人いるから毎日買っても買っても多量の食糧運んでばかりな気がする。
101可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:10:38 ID:3lvEwF8c0
>>100
そうよね。
私も今日スーパーで少しの買い物のつもりが、
牛乳と塩とスイカを買ってしまい、激重。
家までは自転車だけどスーパーから自転車までだって結構重労働。

肩こりはひどいけど、二の腕だけは引き締まっている。
102可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:32:54 ID:lgZZRZnw0
ダメだわー、お中元が決まらない!毎年だらだら迷ってるorz
普通の方へのお中元は、洗剤や油の詰め合わせをちゃちゃっと決めて
悩むことはないんだけど、思い入れのある方のものはものすごく悩む…。
昨年のお歳暮は魚久の詰め合わせにしたら好評でした。

皆さまはお中元、どんなもの贈られてますか?
103可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:48:37 ID:se4LKR0/0
>>102
お中元(お歳暮)はここ10年くらい一切贈ったことないです。
親戚多いしミニ会社経営だけど贈るも贈られるも無しだわ・・
お世話になった人には機会を見て贈ってるし。

逆に質問になるけど、どんな相手に贈ってるのか教えてください。
104可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:57:08 ID:3lvEwF8c0
好評なものがあるんだったら同じものの方が嬉しいのでは?
1年に1度なんだし。
105可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:09:28 ID:tfATXAUW0
>>103
私も仲人さんに3年間贈っただけでお中元・お歳暮の習慣ってないよ。
旦那は新聞社勤務なので小さい企業ってわけではないが社内間での
贈答行為は禁止されているし、義親にも同居だからやらない。

ニュースでデパートの中元商戦のはじまりって紹介されるけど、
どんな関係者に贈るのか気になるよ〜@元百貨店勤務奥w
106可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:34:52 ID:cYYzO6ZQ0
私は子供関係と私の主治医に。
子供関係は、ピアノの先生と大学の教授。
全部一万円の商品券+お菓子だわ。
107可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:46:55 ID:lgZZRZnw0
>>103
うちでは主人(リーマン)の仕事関係、親類はお中元お歳暮ともに一切なし。
双方の両親、きょうだいには帰省する時にお土産を渡すという感じ。
個人的にお付き合いのある方、長年お世話になった方で
必要だと思われる方に贈ってます。

>>104
今回も同じものだと意外性がなくてつまらないかなあと思えてしまって。
その年の流行りも考えてチョイスするのが、自分の楽しみにもなってます。
自己満足なんですけどね。
108可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:52:52 ID:rND3h+ce0
>>101
うらやましい。
ビールもお水もお米もなんでも自分で運ぶけど、
肩こりひどい上、育った二の腕がちっとも細くならないよ。
109可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:59:54 ID:BNZvpd560
この時期になると、「ぜひ自分自身にお中元を!」と思っていろいろ探すんだけど、
「いや、まだまだ他にいいものがあるかもしれない」と思って探しているうちに季節は
終わってしまうw

毎年、夢見るのが趣味ですw

事務的に送っている方々には毎年この町内で作っている佃煮を送っています。
送る人は年寄りが多いので。なんかもっといいもの贈りたいとは思ってるんですがw
110可愛い奥様:2009/06/04(木) 15:43:24 ID:pCRv6ilZ0
お中元お歳暮は、年配の人には重いもの、って決めてる。
お醤油とか油とか。持って帰りにくそうなもの。
高級な雰囲気の醤油なら、失礼じゃないし、使えなくてもご近所にあげる口実になる。

義実家への中元悩む。最初出してて、途中やめたら「双方の実家に出すものだ」と、
義母に言われた。
111可愛い奥様:2009/06/04(木) 15:44:03 ID:mOQwOWkj0
佃煮貰ったら嬉しいな、
年齢に関係なく喜ばれるのでは?
112可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:29:37 ID:h0TK/Udl0
>>106
もしかして音大?
普通子どもの教授にお歳暮なんてしないよね。
音大はホント派手だなー、
卒業式も親子で立食パーティーとか普通にするみたいだし
113可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:44:45 ID:cYYzO6ZQ0
>>112
当たりw ホームレッスンとかよせてもらってるし。
普段でも御礼とか当たり前のようにお受け取りになられますわ。
114可愛い奥様:2009/06/04(木) 18:54:26 ID:se4LKR0/0
>>107
答えてくれてありがと。
うちには長年お世話になってる人なんかいないから想像も出来なかったw
115可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:23:42 ID:8csWH0gg0
母が10数年来お世話になっている主治医にお中元おくってます。
これだけ長い間のお付き合いになると、
自然に盆暮れのご挨拶ぐらいは・・・という気持ちになり、
数年前からおくるようになりました。
息子さん2人(いま大学生)がいらっしゃるということで
ブランド牛(すき焼き用だったりステーキ用だったり)を
おくってます。
116可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:56:22 ID:4d9R+KdT0
>>115
中元・歳暮の習慣がない我が家からしたら「高級肉すげ〜ウラヤマ〜」だが、
堺正章の元奥を思い出してしまった...
117可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:08:18 ID:NCx1lJ+j0
うちは活きた車エビをお歳暮で頂くのだが
はっきり言って調理するのが怖いw 美味しいんだけど。
118可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:21:41 ID:8csWH0gg0
>>116
先方が「ありがた迷惑」にならないだろうか?
同じような品が届いて困らないだろうか?
いろいろ考えをめぐらすからこそ
贈り物にはみんな悩むのだと思いますよ。


>>117
冷凍ができない、日持ちしないナマモノを受け取ると、
当日調理できない場合は非常に困りますね。
しかし活車えびはうらやましいです。がんばってくださいww
119可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:28:33 ID:ENpd9DKF0
活車エビは酔っぱらいエビにして食べてしまうがヨロシ。
いくらでも食べられるw
120可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:33:06 ID:Ycae5cujO
娘がお世話になった弁護士さん二人に。必ず。
一人っ子だし、先々頼ることもあるかと。
か細い縁だが繋いでおいてやりたい。
夫は公務員。心配するくらい何のやり取りも無い。
121可愛い奥様:2009/06/05(金) 01:03:57 ID:uyH4K3PgO
娘さん、弁護士さんに二人もお世話になってるなんてなんだか大変ですね

人にはいろんな事情かあるとは思いますが…
122可愛い奥様:2009/06/05(金) 03:03:04 ID:6zZ78xTjO
佃煮、うちは食べないな。
123可愛い奥様:2009/06/05(金) 06:57:37 ID:n/4vDkKZO
>>121 女の子同士で集団リンチに会いまして。
しっかり賠償させました。今では遠い話ですが、たった一人で立ち向かい、
朝、警察官と一緒にチャウチャウ犬みたいな顔で(殴られ)
帰宅。
出るとこ出てやりましたw
お恥ずかしい。
124可愛い奥様:2009/06/05(金) 09:00:58 ID:SUXzaV9G0
>>110
うるさそうな義母さんですね。
うちがそうです。
最初は「義妹たちにも贈れ」なんて言われましたが、
数年で止めました。
仲人さんは義母の兄弟なんですが、10年ほど贈ったあとに
「もういいよね。」と勝手に終了したら、義母がそれを知って
電話で怒られました。
125可愛い奥様:2009/06/05(金) 09:38:50 ID:Os+vkYgc0
>>123
やはり事情がおありだったのですね
娘さん大変でした。
これからは幸せな人生が送れますように。

126可愛い奥様:2009/06/05(金) 10:45:20 ID:cJT00G2w0
なんか最後の悪アガキかもしれんが、
変身コーナーみたいなのに出て、思いっきり女女したお洒落して
みたい。
キャバ嬢みたいなのでもいいや。マダム風でもいいや。
自分の「極限の美人度」を確かめてみたかった・・・

127可愛い奥様:2009/06/05(金) 11:15:38 ID:kwxH/Yxj0
>>126
それ私は時々やってる。
大学生高校生の娘らがコスメフリークで、おもちゃにされがてら
3人の服や小物使って我が家の変身コーナーw
まともな上品風もあるけど、場末スナックの若作りママ風が出来上がったら
自分でも大笑いしてしまう。

ところで10年前くらいに「ハリウッドメイクして奇跡の(フォーカスかけまくり)写真」
を全てお任せでやってくれる店ってあったと思うけど今もあるのかな。
ああいう所でやってもらうのは?
128可愛い奥様:2009/06/05(金) 11:18:41 ID:PWUgE8Wo0
今どきのプリクラも侮れないよw
私が着物を着たときだけ
娘とプリクラ撮りに出かけます。
落書きはもちろん「ザギンの女」!
129可愛い奥様:2009/06/05(金) 12:17:32 ID:n/4vDkKZO
>>125 ありがとう。
娘のお陰で、思いがけない様々な体験を、
親として味わうことが出来ました。
こちらの皆さん同様、中々いい戦いの旅でした。
130可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:32:43 ID:fVSxJgfC0
金こまでち○れとか安い化粧品ずっと使ってたんだけど、
化粧ののりが悪かった。
もう齢だから・・・とあきらめてた。

どうしてもオシャレして行きたいことができて
高めの化粧品のサンプルセット買ったり
試供品wのファンデ使ったら
綺麗な肌に少しだけみえるような・・・
顔が明るく見えるんだよね。

それなりにお金かけるとちがうのかな
131可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:48:30 ID:MA19LdyR0
ファンデは私も悩み中。
年齢なりの劣化はしょうがないとしてw
もうちょっと自然なツヤ感が出せないものかと。
少々お高くても合うものなら買う覚悟はできてるんだけど、
いわゆる化粧品売り場が苦手なので、二の足踏んでます。
132可愛い奥様:2009/06/05(金) 14:17:45 ID:ES8gwKMj0
四捨五入するとかろうじて四十路。
157センチ50キロが、20代から変わらない。
でも、体脂肪が19%から27%になっている。
つまり見た目は確実にデブってるってことですよね・・
普段ショート丈のボトム履かないんですが
最近夏用の半パンを買ってみようかなと試着したら
膝まわり、膝上肉が恐ろしいことになっていた・・・
こういうところに脂肪がへばりついてるんですね(ガックリ
こんな場所の無駄肉、ちょっとやそっとの運動じゃとれないだろうな・・・
133可愛い奥様:2009/06/05(金) 14:25:43 ID:RFO30lld0
  >>132       うんどうしても!
                        ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^) とれないよ!
               ('(゚∀゚∩    (   )          
                (   )   (_ノ_ノ   ぜんぜんだよ!
                 ヽヽ_)      
134可愛い奥様:2009/06/05(金) 14:57:07 ID:FiFlkADmO
くねくねクネる
くねくねクネる
くねくねクネる
くねくねクネる
くねくねクネる
ババアがクネる
135可愛い奥様:2009/06/05(金) 15:01:21 ID:kKoBCNhg0
>>127
以前就職活動の写真の時に紹介したけどここ↓
ttp://www.takumi-jun.com/makeup/index.html
下の方にスクロールして、写真にカーソルあわせると
ビフォア、アフターの驚きの写真が。
私もここで奇跡の写真をとってみたい。
136可愛い奥様:2009/06/05(金) 15:03:03 ID:kKoBCNhg0
連投スマソ
そのフォトスタジオ、目をいじったり、エラ削ったりまでするらしい。
もう、CGじゃんw
137可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:45:50 ID:zDAIb6zO0
>>127
http://www.opsis.co.jp/
こないだ新聞で紹介されてました。
138可愛い奥様:2009/06/05(金) 19:01:34 ID:iv2tsU+z0
>>137
上の135のビフォア・アフターは綺麗になってると思ったけれど
こっちのは・・・・orz

http://www.opsis.co.jp/club/taiken.php
139可愛い奥様:2009/06/05(金) 19:43:10 ID:uyH4K3PgO
ビリーのブームにのって始めて一年
、その後コアリズム週に数日位休みながら一年
でもめんどくさくなって、その後
お風呂あがりにスクワット40回×3するようにして半年
肩から背中にかけて脂肪のついたおばさん体型だったのが
若い頃のようにすっきりして、
今年の夏は着れなかった9号がはいるようになった〜!
自己流のためかお腹には効いてないらしくお腹だけはポッコリ出てる

でも、スクワットお勧めです。

140可愛い奥様:2009/06/05(金) 19:48:19 ID:kwxH/Yxj0
>>138
それ見ると微笑ましくてイイ顔なのは
普通のスーツ姿老夫婦やリクルスーツの女の子、90歳のおじいさんw
くらいなものだね。
手をかけすぎるほど痛々しいってことか・・
141可愛い奥様:2009/06/05(金) 21:05:09 ID:DvdwqAbl0
なんだかお年寄りがひとりでうつってるのって、お葬式写真のこと
絶対視野に入ってるな、って感じで重い・・・
142可愛い奥様:2009/06/05(金) 23:51:06 ID:BkxpmkYKO
最近は元気なうちに遺影を撮っておくのが
流行ってるらしいよ。それ専門の写真家もいる。
143可愛い奥様:2009/06/06(土) 00:14:47 ID:uj2ccFUt0
うちのばあさんはボケてるんだけど、着飾って写真撮りに行ったら、
「なんだか葬式の写真撮ってるみたいだねぇ」と渋ってたw

大正解なんだけどw
そうでもしないと、ちゃんとした写真がなかなかなくて。
144可愛い奥様:2009/06/06(土) 01:17:56 ID:ro9ZAB4y0
あー。
うちの祖母が73才で亡くなった時、ろくな写真がなくて、
仕方なく母の結婚式の集合写真(祖母52才)を使ったの。
全く別人のようで違和感ありあり。

実際写真が無いと困るよね。
145可愛い奥様:2009/06/06(土) 01:43:48 ID:c5UCOfkt0
そういえばいかりや長介の遺影かっこよかった。
楽器弾いてるやつだったような。
一般人は普通そんなに良い写真ないもんね。
祖母が、亡くなる何年も前に「お葬式のときはこれを使って」
と孫の私に1枚渡してくれたことがあって、
子供心に先のお別れが悲しかったことがあります。
146可愛い奥様:2009/06/06(土) 02:00:59 ID:bcZO1rZ60
ぶったぎりごめん。
数年ぶりに、夫と映画を見てきた。
一人ではほぼ毎月見てるんだけど、趣味が違うからね。
レイトショーとやらで、お手頃価格でした。
文句言いつつ、満足そうな夫の顔見られてうれしい。
薄っぺらい映画も、きっとおもしろかったと思えた。
147可愛い奥様:2009/06/06(土) 05:50:51 ID:b4oqw9am0
写真に戻すw
うちの祖母は晩年、友人と旅行に行ったり、親族で盆暮れ正月に集まったり、
とにかくカメラがある時には必ず「葬式用の写真撮って」と言い続け、
おすましして微笑む良い写真をたくさん残してくた。
もちろんお葬式には本人ご指定のたいへん可愛いベストショットを使ったw
縁起でもないという考えもあるけど、実際すごく助かったし、本人も満足だったろう。
自分もそろそろ何気なくそういうの撮り始めておこうかなと、ここ見て思い出した。
148可愛い奥様:2009/06/06(土) 08:03:01 ID:Ghoq6AUw0
亡くなった時に遺影を選ぶのはけっこう手間。
その手間を省くことを思うと、前撮りは本人のためにも、
遺族のためになるのかも。
とはいえ97歳のおばあちゃんのヅカなりきり写真は
遺影にできるかどうか微妙ですがw

http://www.opsis.co.jp/info/campaign32.html
149可愛い奥様:2009/06/06(土) 12:12:46 ID:hzWqd3Ho0
>>148
ちょww敢闘賞の右上ベラwwww
150可愛い奥様:2009/06/06(土) 12:34:39 ID:0oOJY/GtO
いいわね!クネるわよ!
ぐりんぐりん



おえぇぇぇ〜〜〜〜〜〜
151可愛い奥様:2009/06/06(土) 12:52:47 ID:AdRR6k150
>>149
それ、ベラというよりアダムスファミリーの奥さんじゃないか?
152可愛い奥様:2009/06/08(月) 19:57:57 ID:2D8rMyt90
みなさんどちらに?
153可愛い奥様:2009/06/08(月) 22:02:59 ID:40j7fT4YO
はーい☆ここでーす!
遺影話が一段落するまで、他所で遊んで来ようかと。
何処にでも、ハゲが湧いてますね。
既女だと何度言ったら...
154可愛い奥様:2009/06/08(月) 22:45:05 ID:2D8rMyt90
あー、よかった。

ハゲ?なんですか?
155可愛い奥様:2009/06/08(月) 23:13:13 ID:40j7fT4YO
ハゲ=男のくせに既女板に粘着する嵐。
と理解してますがw
こちらでは見かけないようにオモ。
156可愛い奥様:2009/06/09(火) 09:24:06 ID:lB0anGv/O
2chで流行ったホラー『くねくね』ってさあ
ババアーおまえらの事だったんか!
アハハ!!
めちゃくちゃワロス 納得 納得
157可愛い奥様:2009/06/09(火) 11:12:46 ID:bZvxkXgP0
>>156のケータイにフィルタリングかけてない親は
かなりのドキュに違いない。
厨房以上でこんなこと書いて楽しめてるとしたら>>156自身が真正ドキュ。
158可愛い奥様:2009/06/09(火) 12:28:14 ID:L3maOQvBO
スルーでお願い。
159可愛い奥様:2009/06/09(火) 23:11:29 ID:GJlyOLWG0
うち、母親の遺影は親戚の子の結婚式の時のをそのまま使った。
父親は生前に葬式用の写真撮ってたけど、どこにあるかわからず、
結局首の挿げ替え写真だった。
そして家の後片付けの時出てきた。
160可愛い奥様:2009/06/10(水) 00:26:37 ID:4FlSqONt0
>>139
いいなぁ。
私もスクワットやってみたい
139さんのやり方って、手を頭の後ろに組んで中腰になって息を吐く、みたいな
ベーシックなスクワット?それで背中の肉もとれますか?

ビリーとか、ハードなのは多分今自分が20代でもついていける自信なし(汗
161可愛い奥様:2009/06/10(水) 00:37:49 ID:amL67phL0
>>160
ビリーでも部ーとキャンプはハードみたいだけど
TaeBoは初心者の私でもじたばたしながらwついていけたし
毎日じゃないけれど、今でも継続して続けていられるよ。
162可愛い奥様:2009/06/10(水) 05:16:20 ID:iw91Q6Y0O
なぜキャリアウーマンにデブが少ないか。
それは出勤などで毎日歩いてるから。
主婦も同じだけ歩いたら痩せるよ。
163可愛い奥様:2009/06/10(水) 06:48:43 ID:nhgdLlyAO
美しい専業主婦こそ、セレブの証。
裏山ですわ。
164可愛い奥様:2009/06/10(水) 08:31:47 ID:TQdyllXH0
私は専業主婦の頃の方が痩せていた。
結構主婦の仕事はしっかりやるとハードワーク。
雑巾掛けに窓拭き床のワックス掛け庭木の剪定、と、いい汗かけるよ。

仕事を始めたらデスクワークでずっと座っているし、
取引先からもらうお菓子とかで、じわじわ太っていった。
165可愛い奥様:2009/06/10(水) 08:44:00 ID:z7qAsm6k0
私も。自宅で仕事始めてから
座って机に向かってばかりなので下半身が太くなった。
専業の頃はあっちのスーパー、こっちのSCと、
大して用もないのにショッピングに歩き回ってたなと。
166可愛い奥様:2009/06/10(水) 11:28:12 ID:huvkYVIO0
去年の春に夫が海外単身赴任になり、通い妻をするために
フルタイムの仕事を辞めて専業に。んで、4キロ増w
先週から昨日にかけて、トメ様を赴任先へ同行していたが、
それでも痩せない…スマートで小顔なトメと一緒に写真を
撮られて悲しかった。可愛いポーズを取り、愛しの息子チャソに
撮影して貰って幸せそうだったトメ。
私の遺影は、今より10キロは痩せていた35位の頃のにしたいw
167可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:03:00 ID:au1eotxa0
40代のころに太り組、いや、「太り気味」のほうが長生きするんですってよ。

でも、太りすぎだとまた短命になるとか。
かげんが難しいわね。

メタボ撲滅とか叫んでいる厚労省、焦ってるだろうなw
168可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:09:22 ID:U2wwS6870
それ超GOODなニュースですわ。
おソースはどちらで?
169可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:29:54 ID:6dfCPLS90
167さんでないけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000616-yom-sci ですよ。

私もたまたま見つけ、ほ〜としていました。
なんと言っても秋冬ちょっとジム通いさぼったら5kg太っていたので・・
170可愛い奥様:2009/06/10(水) 19:06:33 ID:Rrhg7Nx10
ヤセでもデブでも、もうどーでもいい。
大病せずにぽっくり死ねたらそれでいいや。
実父が長患いして他界した時、看病する側はかなり疲弊してしまったので
自分はとにかく残る家族に迷惑かけないようぽっくり逝きたい。
171可愛い奥様:2009/06/10(水) 19:12:03 ID:7EV4jDc00
ガリな私にとっては暗いニュースだわ。
今のBMなんちゃらの数値やっと18だし。
がんばって太ろうと一日4食にしてるんだけどナカナカ太れない。
マジで顔がげっそりしてオッサンぽい感じになってやばいよ。

というのも高齢出産+育児真っ只中で運動量が急に増えたせいだと思うんだけど、
育児に一段落で楽になるのって子供が何歳くらいなんだろう?
172可愛い奥様:2009/06/10(水) 19:38:26 ID:U2wwS6870
>>169
ありがとうございます〜。

>>171
私も高齢出産、子供2歳!でも全然やせませんよ〜。
今も激しく疲れてるけど、子供の食べ残し&ストレスが食欲に&
妊娠中にすごいおなかを見て目が慣れてるせいかな。
気持ちは同じげっそりなのに、こういうタイプだと同情してもらえないから辛いよ。
173可愛い奥様:2009/06/10(水) 19:54:18 ID:tmygj+pa0
ストレス食いってけっこう身になるんだよね。
174可愛い奥様:2009/06/10(水) 23:34:05 ID:U2wwS6870
169さんに教えてもらったページ、熟読してきたら、
自分が太り気味どころじゃなく肥満だと発覚。
160cmの55kgってBMI 34.いくつとかで、もう肥満なのね・・・
このアバウトな棒グラフ、男女差はないのかしらん???
175可愛い奥様:2009/06/10(水) 23:42:43 ID:U2wwS6870
169さんに教えてもらったページ、熟読してきたら、
自分が太り気味どころじゃなく肥満だと発覚。
160cmの55kgってBMI 34.いくつとかで、もう肥満なのね・・・
このアバウトな棒グラフ、男女差はないのかしらん???
176可愛い奥様:2009/06/10(水) 23:43:25 ID:U2wwS6870
なんで2回も!
すみませんでした・・・
177可愛い奥様:2009/06/10(水) 23:53:53 ID:N2JH7gNN0
>>174
それでやってみたけど標準じゃない?
↓でやってみて。男女別あり。

http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
178可愛い奥様:2009/06/11(木) 00:00:04 ID:U2wwS6870
やさしい奥様ありがとう!
そうか、計算間違いだったのね。
あと46年半、一安心か!?
179可愛い奥様:2009/06/11(木) 00:00:45 ID:nhgdLlyAO
>>176 慌てっぷりがイイ!
ドンマーイ。
180可愛い奥様:2009/06/11(木) 00:08:49 ID:R2rkAtC00
自分も18、「やせ」だ。・・・まぁ成人してからずっとこんなもんだからしょうがないけどさぁ。
体は服で隠せるけど、顔が年とともにげっそりしてくるのはねぇ、切ないね。ほおとかこけるし。
同じ体重でも若い頃はほっぺたぷっくりだったのになぁ。
人相が悪くなるから太りたくて食べまくってじっとしてたら、顔は太らずにケツだけ膨らんだw
しかも体調崩して続けざまに病気してもとどおり。あーあ。
181可愛い奥様:2009/06/11(木) 09:59:15 ID:HWH1QyRF0
>>180
ケツならまだいい。
私は腹だけ膨らんで、餓鬼みたいになりそう。
私のあだ名、ガッキーにしようかしらw
182可愛い奥様:2009/06/11(木) 10:24:35 ID:P4FMASfD0
>>181
誰に呼んでもらおうとしてるのよw
183可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:25:31 ID:DNxAQR/r0
長生きって言っても実態は、チュープに繋がって寝たきり延命治療、
脳溢血で体半分麻痺とか、痴呆とか、もかなり多いわけで、
自分のことが最低限できなくなったら、その時点でボタンでも押して人生閉じたい。

トメのように、体は思うようにならないのに、周りを沈下させるような悪態つきながら
生きることに執着してる人を見てるとせつなくなる。
184可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:56:00 ID:MkSsEdRm0
母が膵臓癌、父が食道癌という立派な癌家系。
闘病の辛さや恐ろしさや悲しさが骨身にしみているので
自分は癌を宣告されたら、さっさとおさらばするつもり。
子梨でよかった。
185可愛い奥様:2009/06/11(木) 13:25:39 ID:PSBxUqPJ0
子どもたちが成人したら
いつでもボタン押せる覚悟はできてる。
結構いろいろ人生を
くたくたに疲れるまで楽しませてもらったから
思い残すことはないや。
友だちを泣かせるのはしのびないが。
186可愛い奥様:2009/06/11(木) 14:09:40 ID:u3uc5eP10
>>162
そうだね、特に東京はヒール履いて通勤してただけで、かなりの
運動だったと思う。二の腕も満員電車吊革のおかげでヨ肉ナシだったもん
187可愛い奥様:2009/06/11(木) 14:19:41 ID:49lDksac0
車で出勤、デスクワークの場合は太ってるのかな?
そんなの人によるでしょ。
188可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:06:07 ID:FanYbeW60
>>187
そうだね。
バブリーな頃は自分もヒールで出勤もあったけど、
その後転職して、ドタ靴&ジーパンで労働、深夜まで。
そしてそこからビールを飲んで早朝帰り、みたいな時代もあった。
いうまでもなくデブ最高潮。
足を洗えてよかったわw
189可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:29:12 ID:WD2iIv5vO
>>187 つ煮干し
190可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:35:08 ID:phbsFX+30
>>185
子どもと友だち・・・
ご主人は出てこないのね
191可愛い奥様:2009/06/12(金) 06:38:57 ID:Y4ctE/530
>>190
180です。ごめんごめん、不審だったよね。
うちは早くに先立たれてしまった。
まあそんな事情もあるからかな。人生に未練がそれほどないのは。
192可愛い奥様:2009/06/12(金) 06:40:00 ID:Y4ctE/530
180じゃない・・・185でした。重ねがさねごめんなさい。
193可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:27:54 ID:RP8zft6N0
みんなが、しあわせな結婚生活送っていればいいのだけれど。
そうもいかないよね。
>185さん、独身女性なんだから、人生愉しんでよ。
194可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:37:28 ID:ysP67gHT0
ほんとほんと185さん、人生に未練がないなんて悲しいじゃない。
また新たに楽しいことみつけて謳歌してくださいよ。

40代ともなると人生色々経験するよね。
私は子供を産んでからここ数年、旦那が単なる同居人になってしまって
小梨時代の仲の良さが半減してなんだかな・・・
もう元には戻らないから、あと30年生きるとするとチョットむなしいわ。
195可愛い奥様:2009/06/12(金) 17:27:01 ID:iOhwj/yeO
>>187
私の友人は運転免許とって車で移動するようになったらムッチリしてきたw
196可愛い奥様:2009/06/12(金) 17:54:44 ID:NP8Lhk3u0
>>194もう元には戻らないから

何断言してんのよ!
第二次世界大戦で、米国が日本に勝ったのは相手をよーく勉強したから。
相手に背を向けずに、よーく研究してみてよ。
打開策は見えてくるはずよ。
197可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:11:59 ID:dpkCLwYX0
うちはどんどん仲良くなってきたな。
私が頃合見て構ったりエロくなればなるほど旦那は白馬の王子様になってくれる。

>>196は例えがずれてる気がするけど何かおもろい。
198可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:57:55 ID:DU8LQBI+0
夫婦関係は戦争なのだッ!ってこと?
199可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:48:27 ID:FrUHIwcm0
196とか197がハゲってやつなのかな?198もかな?
200可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:49:31 ID:douSoX1QO
>>199 違うとオモ
派遣あたりで厄介なハゲに会えるよ
201可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:00:49 ID:Ooe5Rlqt0
>>197
うちも仲いいよ。
子供も大きくなってきたきたので、
出かけるのはいつも夫婦二人。
エッチも年齢相応にはあると思うし、
二人で毛工いちゃいちゃべたべたしてる。
ツーカーの域まで達しそうだけど、
その一歩手前で、
お互いが気楽で心地いい関係。
202可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:42:57 ID:jvUzsTKL0
>>201
そういうの、わざわざ自慢しに書き込みしなくていいって。
うっとおしいw
203可愛い奥様:2009/06/13(土) 15:21:52 ID:CAPU75S00
二人で毛工て何じゃいと思ったが

二人だけでと書きたかったんだろね。
204可愛い奥様:2009/06/13(土) 15:28:57 ID:bomrlJKWO
毛工=結構じゃない?
同年代が仲良く暮らして
いいじゃないの
でも仲良くできない御夫婦もいるからね
嫉まれても嫌だし
205可愛い奥様:2009/06/13(土) 15:47:43 ID:88O2DGdF0
毛工ってなんだろう?と思って
カニのことをそう呼ぶのかと勝手に解釈してた
(いちゃいちゃしながら蟹を食べる夫婦)

結構だろうな、冷静になってみるとw
206可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:53:07 ID:3skRAOmY0
>>201

毛工 みんなのレスで久し振りに声を出して笑った。

自分は何かの絵文字かと・・・。
207可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:57:55 ID:vcp62bfz0
208可愛い奥様:2009/06/13(土) 18:06:22 ID:tmNXy7+z0
四十にもなれば 乳もたれて セックルの対象外だよね

生理もイラネーだろう
209可愛い奥様:2009/06/13(土) 18:14:39 ID:LKmoFHkx0
うちは仲が良いといえるのか
くそばばあ、おっさんは合言葉
ボケが甘いと突っ込みの入れあい
これがけっこう痛い蹴りだったりするので逃げまわる
油断していると顔の前で屁をかまされる
家族全員で屁犯人探しは日常茶飯事
まあ楽しいからえーか
210可愛い奥様:2009/06/13(土) 18:35:12 ID:Cc++lG4I0
手をべたべたさせながら毛ガニを食べているのかと…
ウチも仲いいよー。
211可愛い奥様:2009/06/13(土) 18:40:19 ID:XrKdd2Q50
最近物を覚えるのがしんどいです。新しいことを覚えるのがつらい。
更年期で動くのが辛いけど楽しいことを見つけたい。
皆様の楽しみって何ですか?
参考にしたいので教えて下さい。
212可愛い奥様:2009/06/13(土) 18:46:51 ID:lh70pQAK0
>>211
私は酒と旬のつまみ。

今なら鮎の塩焼きと好きな銘柄の冷酒
213可愛い奥様:2009/06/13(土) 20:18:36 ID:QYwIEJiw0
>>211
まったく参考にならないだろうけど、私はプロ野球。
きょうも球場へ行って喉がかれるほどの応援。
もともと野球が好きだったけど、40代になってから熱く応援するようになってしまった。
特定の選手に夢中にもなってて、ミーハー的にも楽しんでる。
214可愛い奥様:2009/06/13(土) 20:27:21 ID:+u15xkaZ0
私は歌舞伎かなー
よそんちの子が成長していくのを見るのは楽しい。
ま、しない場合も多いけどorz
215可愛い奥様:2009/06/13(土) 21:52:26 ID:LEnTJIgl0
>>211
車で1人でお出かけかな。
1人で好きなところに行って楽しんでます。
あとは活字中毒なのでジュンク堂なんかの大型本屋が大好きw
あれこれ物色してると幸せを感じる。
216可愛い奥様:2009/06/13(土) 22:42:19 ID:onfg+JOn0
よく行くワイン専門のタチノミバルの常連さんに80歳のおばあちゃまが居る。
お化粧もばっちり、飲みっぷりも良いが下品ではない。
すごく楽しそうに50代の紳士としゃべってる。あー、人生わるいもんじゃ
ないなぁ・・と思いました。まだ半分よ、彼女の。
217可愛い奥様:2009/06/13(土) 23:32:14 ID:vNkFzj4m0
>>211
睡眠
産褥鬱をこじらせて、眠剤飲まないと眠れないから
常に睡眠のことが気になっている。
あとはミステリとエッセイを読むこと。
純文やエロや恋愛系には全く興味がなくなったんだが。
218可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:04:28 ID:WkXGoWVn0

お台場にガンダム見に行きた〜〜い(`・ω・´)
219可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:10:53 ID:L8iRlLRsO
>>216
そういうのを聞くと年をとるのもいいもんだなと思うよ。
きっと「年だから」と思ったら人生の後半は楽しめないんだろうね。
220可愛い奥様:2009/06/14(日) 01:09:11 ID:4pG3JrNX0
坐骨神経痛発症したようだorz。下肢のしびれが気持ち悪い。
月曜に整形外科行かなきゃだけどマンドクサ。ホント最近あちこち具合悪い。
マジで年とったわぁ〜と思う。
221可愛い奥様:2009/06/14(日) 01:32:07 ID:U+KOMBll0
>>220
す、済みません、坐骨神経痛の症状について教えてください。
名前だけは知ってるんだけど、どんなふうに来るのかわからない。
治るんでしょうか?
222可愛い奥様:2009/06/14(日) 03:04:24 ID:4pG3JrNX0
>>221
腰痛→腰から下肢の神経に沿うような鈍痛→下肢のしびれとなりました。
私の場合、過去ぎっくり腰を2回ほど経験し、中腰を続けると軽く腰痛が出るので
その時だけ腰痛ベルトを装着してました。
今回も腰痛ベルトをしてしばらく静かにしていれば治るかと思いきや
昨日夕方にしびれが出て、ぐぐったところどうも坐骨神経痛らしい、と。
症状は人によって様々らしいので、何か気になることがあれば整形外科受診をお薦めします。

健康板にもスレありました。
【イター】坐骨神経痛/ヘルニア 13【ツラー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240563667/
223可愛い奥様:2009/06/14(日) 08:21:22 ID:x57apRR60
私は股関節痛がどんどんひどくなってくよ・・・。
お産で痛めたのをだましだまし生活してたのが、そろそろまじでやばい。
出産直後から3ヶ月くらい、あるくのもなんかよちよち、走るのなんて論外、みたいな感じだったけど、
気が張ってたのもあるしそれどころじゃなくて、みんなそんなもんだと思っていたんだけど、
実は違ったんだよね。骨盤が大きく動くときに股関節を痛めちゃう人がたまにいるんだって。最近知った。
224可愛い奥様:2009/06/14(日) 09:19:06 ID:lQ3wddZp0
>>218
同じく見に行きたい。
ついでに地元名古屋で行われる『生誕30周年祭』も行きたいのだが…46のオバちゃんが1人で行けない。
誰か突発オフスレで募集かけてくれorz
225可愛い奥様:2009/06/14(日) 12:30:37 ID:q9B4i5vS0
>>223
歩くのも不自由になってきたら、早めに受診した方がいいね。
赤ちゃんいたら、なかなか病院行くのも大変だけど。お大事に・・

私は目に老化直撃だわ。
モロ老眼・・医者へ行っても老眼って言われるだけだろうから、まだ行ってない。
治るもんじゃないし。
226可愛い奥様:2009/06/15(月) 13:45:51 ID:ub0Lq1lJ0
意志を固めるために宣言させてください。

子どもの手も離れてきたこと、臨時収入があったことで
新しい事を始める決意をしました。
英語翻訳の勉強。
将来仕事(収入)に繋がると甘い考えは持ってはいかんと自戒しながらも
勉強するからにはそれくらいになれる意欲は持たないとと思う。
在宅でなんて甘っちょろい夢だよね・・

在宅で何かお仕事している人っていますか?
227可愛い奥様:2009/06/15(月) 14:11:51 ID:ElHk3uSx0
>>226
在宅とはちょっと違うけど、家で事務仕事もどきしてる。ときどき外回りもする。
薄給だけど、お金もちょっぴりもらってる。
仕事があるのは楽しいねw

お仕事がんば!
228可愛い奥様:2009/06/15(月) 14:15:15 ID:j/4WaWTx0
>>226
在宅って、ハローワーク等で見つける内職や添削以外だと、営業力も必要、ってみたよ。
コネも多少必要、と。
「仕事を取ってくる」っていう気概が必要だよね。
でもコネは勉強していくうちに出来るかもしれない。
たとえば、添削やっていた友人はあまりに優秀なので本社から声かけられたりした。
そんな風に一生懸命やってると目をかけてくれる人も現れるかも。
営業力は、対人スキルもあるわけだから、人付き合いも大事にしないといけないね。

在宅でも外に働きに行くのでも何でも、「対人スキル」これって、ほんとーに人生を左右するよね。
私はスキルがないので本当に今まで困ったわ。
学がなくても努力家じゃなくても、これがある人は本当にうらやましいと思う。
あ、私に学があるわけじゃないけどw
229可愛い奥様:2009/06/15(月) 14:29:54 ID:ub0Lq1lJ0
>>227
ちょっぴりとは謙遜だと思うけど、本当にそうだとしても凄い事だと思います。
在宅って能力・気概ある一握りの人しか出来ないとは分かってるけど
希望を持たないよりはいいのかな。

>>228
ハードル高いですねー。
気概はあるつもりでも対人スキルに自信はありません。

しかも下っぱの下っぱで翻訳チェック(抜けとスペルチェックくらい)
やっていたのは20年近くも昔、
今時の翻訳ツールもよく知らないし何より自分の脳みそがさびついてる。
無い無いづくしで楽観視できないけど最悪脳トレとでも思ってやってみるつもりです。

ここで宣言して自分を追い込みたかったので、反応してくれてありがとう。
230可愛い奥様:2009/06/15(月) 14:38:37 ID:ElHk3uSx0
いま40代だと、社会復帰するにはちょっと年取り過ぎているし、
かといって家に閉じこもったままなのもつまらないし、
かといって退職老人たちとともに趣味の世界に没頭するにもとまどいがある。

子供も手が離れてきてこれからなんだけど、ブランクがあると頭が錆びついてる。
しゃにむに頑張る体力もない。
どのあたりでバランスとるのか、考えるんだよな。
231可愛い奥様:2009/06/15(月) 15:53:40 ID:Q9MZ1rUa0
自分は学歴も特技も資格もキャリアもない。
お金もない。
夢中になれる趣味もないし、気楽に誘い合える友達もいない。
働きには出たいけど、20年専業やってると外に出る勇気がない。

猫の世話をしている時と、旦那と一緒に飲んでいる時が幸せかな・・
232可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:12:02 ID:TFhd7LdJ0
>>231
それで生活できているんだから、一番の幸せ者じゃないか。

私も在宅で仕事していてサラリーマン程度の稼ぎはあるけど、
その分仕事のストレスもあるから
ギャランティを趣味にドバッと使ったり洋服を衝動買いしたりして
無駄遣いしてしまう。
ただ仕事終わりに一杯飲んで、子供と猫の寝顔見ながらベッドに入ると疲れは吹っ飛ぶけどねw

そんなストレスも無く、そこそこ満足な生活ができるなら
専業主婦もいいかな〜と思うよ。
233可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:38:55 ID:j/4WaWTx0
>>232
確かに。
最近、ある程度条件前提で結婚相手探した友人見ると、なんだかんだで勝ち組?なのかなと
自分を振り返って悲しくなることがある。
で、そのたびに旦那にも申し訳ないし自己嫌悪。
「好き」だけで結婚、って、純粋なようでいて自己中なのかもしれないなと最近思う。
親のこと考えて地元出身の人探すとか、高学歴や高収入のある人探すとか。
そういう人と結婚すると親も安心するし子供もゆったり生きていける。
もちろんそんな人を選んでも人生何があるかわからんし、好き同士暮らせるような心の触れ合い
を我慢して生きていくことになるのかもしれない。
でも、自分の心の幸福さえ我慢すれば、生きていける、のは結局はすごいことなのかもと思ったり。
不況のせいですかね。ないものねだりで…
234可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:25:52 ID:IM9NcV4H0
>230,231
私は、40代で資格も運転免許くらいしか持ってなくて、
働きに出るより、節約して家にいたい性格なんだけど、
子が中学に入ったのを機に、社会復帰のつもりで有償ボランティアを始めたら、
これが結構楽しいよ。月数回程度だけど、ランチ代くらいにはなるし。
235可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:42:55 ID:ElHk3uSx0
やっぱり社会と接点を持つのはいいよねぇ
236可愛い奥様:2009/06/15(月) 21:35:37 ID:wGkQlvlR0
>>235
専業主婦だから、社会と接点がないって言う考えも
どうかと・・。
237可愛い奥様:2009/06/15(月) 21:50:54 ID:O3tGeeT7O
今夜の空模様みたいな気配・・・
238可愛い奥様:2009/06/15(月) 22:09:36 ID:j1ry80T/0
ふだんデニムなどのパンツにペッタンコ靴やスニーカーばかりの私は、
ストッキングはいてスカートはいてパンプスはいた日には
社会と接点あった気になっちゃうよorz
239可愛い奥様:2009/06/16(火) 00:12:57 ID:R1RN6fAn0
>>236
235は別にそんなこと言ってないじゃん。
有償ボランティアが社会との接点のひとつであることは間違いないんだし。

私は専業主婦になってからのほうが社会と接点持てるようになった気がする。
障害者向けボランティアとか、PTAの役員になったりとか、
暇なんでタダ飯めあてwに政治家の資金集めパーティに行ったり
株やり初めて株主総会とか、結構刺激的w
240可愛い奥様:2009/06/16(火) 00:22:13 ID:XvhZEE7uO
>>239 まあ奥様すてきなお暮らしですこと!裏山ですわ
241可愛い奥様:2009/06/16(火) 01:09:12 ID:hI8ns/7K0
>>239の奥様が無駄に草を生やしてるのを見て、心の闇を感じましたわ
242可愛い奥様:2009/06/16(火) 07:41:36 ID:lA/zVAWO0
私も専業暦20年から、
学歴ない、職歴もない、ないないづくしから、
今はパートかけもちで働いてる。
ぐーたら主婦だから、
本当は家にいてごろごろしてたいんだけど、
子供の教育費の高さに負けたw
だけど、自分で稼げるって楽しいんだなぁって、
この年でしみじみ感じてる。
趣味のマンガに散財したって、罪悪感ないものw
243可愛い奥様:2009/06/16(火) 08:50:01 ID:4DJOYbZF0
私は稼ぎのある旦那に感謝だな。
244可愛い奥様:2009/06/16(火) 08:58:57 ID:yrT928w60
私も。
今日から上海出張、無事に帰ってねと思う。
245可愛い奥様:2009/06/16(火) 10:46:26 ID:XyUK0SFT0
いつのころからかアチャ〜なレスを見てもスルーできるようになったなと
思っていたが、もしかしたら突っ込むのが面倒くさくなっただけかもw
246可愛い奥様:2009/06/16(火) 10:47:24 ID:UG7Mc26tO
うちも人並み以上の生活はしてるけど自営だから不安はあるなぁ。
万が一旦那に何かあったら私じゃ会社を引き継いでも今の状態は保てないや。
結局旦那の稼ぎ次第、けして自分じゃないんだよね。

自分自身のキャリアで自立している人は本当に偉いと思う。
最近昔の友人が当時の夢を諦めず結婚、子育てと両立させてるのを知って
なんか心の中がもやもやしている。
羨ましいとは思わないけど、自分はこれでよかったのかって立ち止まってしまった。
よかれと思って選択した事が実は甘えだったんじゃないかとか…
なんか過去の自分を責めてしまう。
そういう年代なのかもしれないけど。
247可愛い奥様:2009/06/16(火) 11:18:43 ID:CyrDQ2ks0
そうそう。そういうときもやもやする。
でも2,3日たつと忘れちゃうのも、これまたこの年代w
248可愛い奥様:2009/06/16(火) 11:55:13 ID:Xio1Mgak0
私は「人並み以上」「稼ぎのある旦那」にもやもやするw
いや、書いてる人に対しては何も思わないけどw

でも美味しいご飯をたべたり、綺麗な景色、旦那の笑顔見てたら忘れる。
249可愛い奥様:2009/06/16(火) 12:29:25 ID:6nkxEHTG0
私は過去の選択が間違っていたかもとは全然思わないなあ。
どう転んでもこうなってたんじゃないかと思う。

どんなに条件良くても好きじゃない相手と結婚生活できる性格じゃないし
育児しながら仕事続けられるほど気力体力ないし
最良だったというよりプラスの諦観みたいな。
250可愛い奥様:2009/06/16(火) 12:42:06 ID:XvhZEE7uO
今が良ければ、今までの選択は全て
正しいと思える。
でも逆に、今が悪いなら
自分の選択は全て・・
251可愛い奥様:2009/06/16(火) 12:46:34 ID:EH/a6YKM0
こまけぇことはいいんだよ!
252可愛い奥様:2009/06/16(火) 13:08:21 ID:R1RN6fAn0
>>241
流石ですわ。
子供一人病死させてるから止まると死にそうだ。
253可愛い奥様:2009/06/16(火) 14:27:02 ID:GbEh9ATH0
40代になってからあんなに好きだった酒が飲めなくなってしまった。
翌日すごい肩凝りになるのよ。
つまらん。
ガンガン飲んですっきりしたいのにー。
254可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:41:25 ID:le67jzBV0
子供二人が大学生になり、夕食にはほとんどいない。
ああ、なんてラクチンなの、
旦那と二人分の仕度でいいなんて!材料のランクも上げられるしね。
太りたくないので、早い時間に一人で食べるんだけど、これまた最高。
2ちゃんしながら新聞みながら、お行儀悪いけど誰にも見られない。
食べてる最中に「お代わり」だの「醤油とって」だの言われることもなし。
ひとりっきりの夕食を食べながら「人生で今が一番幸せだ」と実感。
それなのに「一人でご飯なんてあまりにざびしそう」と言って、
旦那が早く帰ってこようとする。
やめて下さい。私はヒトリスキーだと25年言い続けてきたでしょう。
255可愛い奥様:2009/06/16(火) 21:48:01 ID:y94ISwAv0
>>254
>やめて下さい。 で噴いた。
私と一緒だわ。しかもうちは旦那が単身赴任だ。
もうっ最高!の気分。
256可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:09:06 ID:tRhaqBH70
最近テレビがつまらないのでドキュメンタリーや
ビジネス系の番組をよく見るようになった。WBSとか。
なんにもできないダラ主婦だけど
こうしていられない、なんかビジネスやりたいなんて思ってしまう。
もっと勉強しておけばよかった。
257可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:26:50 ID:zQf1NAUh0
>253
お酒を飲んだら、どちらかというと筋肉が弛緩するような気がします。
それなのに、肩こりとはつらいですね。

私はカフェインがだめになった。
20台の頃は、1日10杯以上濃いブラックコーヒーを飲んでいたのに。
今では昼間にコーヒーはもとより、紅茶や緑茶を飲んでも夜に血圧が上がる。
いろいろなお茶を、ゆっくり1人で飲むのが好きだったのに。
悲しい。
258可愛い奥様:2009/06/17(水) 00:35:58 ID:NIZ+J9gw0
命にかかわる病気じゃないけど、手術や入院はある。
子供も病弱で、入院を繰り返してた。
でも他人ごとだった夫。
それなのに、今日は医者に呼ばれてきてくれた。
「ありがとう」っていったら「当たり前だろ」とご満悦。
ボタンの掛け違いでズレてたものが、かみ合った瞬間。
結婚して20年だけど、折り合うって難しい。
259可愛い奥様:2009/06/17(水) 02:39:27 ID:7ZNR9pd10
>>255
旦那と仲はいいけれど、旦那が出張だと小躍りをしてしまうw(まさに今)。
友達と長電話をしてネットを呆れる程やって
見たかった映画やTVのため撮りをダラダラ見て
好きな時に起きて寝て食べて・・・ああ、極楽。
260可愛い奥様:2009/06/17(水) 03:01:11 ID:d2rlLuUe0
いいなー。旦那には定期的に出張行って欲しい。
月に3日とか4日くらいでいいから。
ホントに自由気ままに過ごせていいよね。
昔はよく出張行ってたけど、今は日帰りの出張ばかりorz
今隣で腹出してガーガー寝てるわ、ウチの旦那w。
261可愛い奥様:2009/06/17(水) 08:26:54 ID:MDCanFzPO
私は逆。つまらないし、
戸締まり、洗濯物を取り込んで畳んで収納とか、
毎日彼がやってる諸事が面倒。夜もウサギと不安
月に一度の当直が嫌い
262可愛い奥様:2009/06/17(水) 08:33:04 ID:ftRgiI7K0
自営業で夫婦二人で一つの物を作る仕事だから、24時間一緒。
たまに取引先に出張に行くけど、もちろん夫婦一緒。
接待のために(してもらう方だが)、ゴルフを始めたけど、これまた夫婦一緒。
たまに、一人で旦那だけがゴルフに行くと「あれ?奥さんは?喧嘩したの?」と。
そこそこ自由な時間はあるけど、いろいろなことが気になって楽になれないorz
263可愛い奥様:2009/06/17(水) 09:23:31 ID:tE074iC10
夫の単身先と自宅とを、月の半々で生活している。
正直、それ位でいいわ<夫との時間も子供との時間も
子供と言っても17.18だから、特に手がかかる訳じゃないし。
こんな生活も1年が過ぎて、往復するのにちょっと疲れて来た。
時差は余りないけど、気候が違うので堪える。年かなあ…
264可愛い奥様:2009/06/17(水) 09:32:28 ID:kWeq6RDS0
この経済状況で、夫の会社は残業禁止令が出た。
で、定時上がりで夜7時ごろには帰ってくる日々が、もう半年になる。
夜10時より前に帰ってきたことなんてなかったんで、最初は戸惑ったが、さすがに慣れたな。
最初は居ても所在なげだった夫も、最近一部の家事のなかに自分のやれることを見つけたらしくちょこちょこやりだした。
洗濯物畳みなんか奴のほうが上手いw すっかりお任せしている。
265可愛い奥様:2009/06/17(水) 09:58:32 ID:EaLpfHhl0
>>257
私も一時期からカフェインとアルコールが駄目になった。
今はノンカフェインの穀物コーヒーを飲んでるけどメーカーを選べば
けっこう美味しいよ。お勧め。

>>262
うちも自営だよー
幸い、いつも2人一緒ってことはないけど、時間が不規則だから
365日公私の境目があやふやで常に仕事が生活に入り込んでる感じ。
たまにはスカーッと開放されてみたいわ。
266可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:22:23 ID:WodojKeo0
>>245
わかる。どうでもいいと思ってるわけじゃなくてもレスするのがマンドクサ〜
なので結果的にスルーになってることってよくある。
この気力減退は更♪期かもと疑ってる。
267可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:47:52 ID:9FqgT78a0
なぜに音符w
なんだか楽しく過ごせそうでいい感じ <更♪期
前々スレだったか、「私は40に足突っ込んだばかりだから更♪期じゃないっ!」とか
この単語に異常に反応してた奥さまがいたから、この伏字が流行るといいな。
268可愛い奥様:2009/06/17(水) 12:53:29 ID:z6mGCJNe0
家庭板の更年期スレ見てると60代の親が自分は更年期と言い張るとかあった。
そいで60代は老年だろ、老年期ウツか認知症の始まりだろと。

人の振り見て自分も更年期は更年期として認めないとなと思う。
更♪期としたいけど変換メンドクセです。
269可愛い奥様:2009/06/17(水) 14:24:05 ID:IO82r7YP0
何もかも更年期のせいにして逃げるのもよくないと思うけどね。
270可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:15:58 ID:MDCanFzPO
駄目ですか?せっかくの免罪符にシメシメだったのにw
271可愛い奥様:2009/06/17(水) 17:28:25 ID:J5x0swOX0
更年期を言い訳にホルモン補充をして若返ろうと目論んでいるので
更年期が少し待ち遠しいw
272可愛い奥様:2009/06/17(水) 18:49:23 ID:EaLpfHhl0
私は42歳だけど、1年前にホルモンバランスを崩したら
更年期障害ばりの症状が出て大変だったよ…
泣きたいくらい心身ともにおかしくなった。
もう一度あんな思いをするくらいなら年相応で充分だわ。
273可愛い奥様:2009/06/17(水) 23:48:13 ID:35wBdA5B0
更年期を迎えることを恥ずかしいみたいに思う人が多いのは何でだろ?
いつまでも自分だけはそんなの関係ないって思うのかな?

更年期で辛い思いをしている奥は多いと思うよ、自分も更年期真っ最中。
ネタにするような、茶化すような書き込みは同じ女性として見苦しい。
苦しむようになって初めて分かるんだろうけど。
274可愛い奥様:2009/06/18(木) 00:13:02 ID:wQ9GXJ1i0
一回医者に行って診てもらったけど、あんまり話を真剣に聞いてもらえなかった。
まあ様子を見ましょうて感じで。
女医さんだったんだけど、若い人だったのでこのつらさはわからないと思う。
男性の医者にはなおのこと説明しにくい。
275可愛い奥様:2009/06/18(木) 00:39:13 ID:dQPIJZZm0
>>273
>>272だけど、更年期の酷い人は本当に辛いだろうなぁって思う。
正直私も今だに調子はいまいち。多分プレ更年期なんだろうけど…
とりあえず漢方を飲んでるけど、本格的な更年期が来たら一体どうなることやら。
ちょっとホルモンを崩しただけで身体はもちろん精神までやられるとは思わなかった。
欝になる人がいるのも分かるような気がするよ。ホルモンって大事だね。
>>273>>274もお大事にね。
276可愛い奥様:2009/06/18(木) 01:00:11 ID:RgmjGMWDO
人の痛いの100年平気っていうけど、今45の私が、
更年期ぜんぜんわからない。
でも、フルタイム労働プラス通勤往復4時間をこなさないと、
生活できないから、体調なんか崩せない。
薬なんか抜歯後の抗生物質以外20年飲んでない。

凹むと免疫落ちて風邪ひくけど。
鬱だの更年期だので寝込める人は、それで暮らせるんだからいいじゃないの。
277可愛い奥様:2009/06/18(木) 01:07:48 ID:tjTokzyS0
>>276

私は人の痛みがわかりません、と言いたいのですね。
278可愛い奥様:2009/06/18(木) 01:17:05 ID:B/K5fGj9O
>>276
極論すぎ。
寝ていられるかどうかは人それぞれでしょう。

持病持ち仕事持ちの私にはその頑丈さが裏山だよ。
丈夫な人って痛みが分からない人多いんだよね。
279可愛い奥様:2009/06/18(木) 01:18:14 ID:B/K5fGj9O
>>277
被った。ゴメソ。
280可愛い奥様:2009/06/18(木) 01:22:10 ID:RgmjGMWDO
そうです。わかりません
わかったふりも嫌です

ご主人とは限りませんが、楽しくセックスしてたら、ホルモンなんか
分泌されますよ。

欲求不満なんでしょう?
恋をしてワクワクなさってください。

恋のできる状態をキープなさることです。
281可愛い奥様:2009/06/18(木) 03:45:21 ID:f1DNh++W0
人の痛みもわからなければ空気も読めないお馬鹿さんてことですね。
わかります。
282可愛い奥様:2009/06/18(木) 07:00:53 ID:M3ZrJhWV0
どんどん攻撃的になっていくようなパターンもあるよ>更年期
体の変調に気づきにくいから、自分が変だっていう自覚がないまま、どんどん進行しちゃう。
脅すわけじゃないけど>276なんかそういう方向を疑ってみたほうがいいんじゃないの?
叔母がそういう風になっちゃって、ばりばり働いてた人だけど最終的に会社にいられなくなったりしたよ。

更年期ってつわりと同じで、個人差があるのを理解しないで人を見下す困ったちゃんが多数発生するよね。
283可愛い奥様:2009/06/18(木) 07:05:20 ID:B/K5fGj9O
>>280
うちは旦那と仲良しだけど調子悪い。
実母は正反対だったけど更年期はまったくなかった。
医者いわく体質だとさ。

そんなに単純だったら誰も苦労はしないわな。
284可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:00:59 ID:9pZbWMac0
>>276
>今45の私が、
>更年期ぜんぜんわからない。
あと数年したらわかるのかもね。

人によって全然違うって言うよね。家の母も別に〜って
言っていたけれど、そういや暑い暑いって騒いですぐ暖房を止めたり
窓を開けたりして(真冬でも)あれって更年期だったんだろうなと
今になってみて思う。
285可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:41:29 ID:1tmKRmrm0
>>282
どんどん攻撃的になっていくようなパターンもあるよ>更年期

>>276 涙目ww まさにその通りw
286可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:51:03 ID:bXupV7ui0
更年期かどうかわからないけど最近やたら眠くてよく寝る。
生理周期も短くなってきた気がするし@44歳
身体使う仕事で発散しつつあんまり気にしないで歳とっていこうとは思ってる。
287可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:30:02 ID:pGPPMoA/0
>>280
>ご主人とは限りませんが、楽しくセックスしてたら、ホルモンなんか
分泌されますよ

この理屈でいくと70才でも80才でも楽しいセックスさえあれば
一生更年期が来ないってことになる。
うちは相性良くて大いに楽しんで満足、ずっと旦那に恋してるけど
体調はそれとは別。

たまたま自分がそうじゃないからor自覚持てないからと言って
無意味な精神論語られてもなあ。
288可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:39:38 ID:Il1KGKxT0
攻撃的になる更年期障害を目の当たりにしてびっくり。
自覚もないようだし、更年期障害が原因とはいえ
そういう言動をリアルでもやっているのかと思うと
他人事ながら心が痛むわね。。
289可愛い奥様:2009/06/18(木) 12:30:28 ID:vUUdYx780
最近体調が悪いんだーと、同年代の知人に話をしたあと
「よかったあ 私、健康で〜
 どこも悪いところないし。
 生まれてこのかた、高熱も出たことないの。」
と健康自慢を返されて絶句したことがある。
40過ぎても人の痛みがわからない人がいるんだと
驚いた。
 
290可愛い奥様:2009/06/18(木) 12:46:35 ID:341C9o0C0
>>289
高熱ってか知恵熱もまだな人なんだろうねw<同年代の知人
291可愛い奥様:2009/06/18(木) 12:50:21 ID:tO/ifRU/0
>>282
私は「きっと前世に大罪を犯したに違いない」と確信するほどつわりが酷かったよ。
個人差があるのならせめて更年期は緩めにと神様にお願いしたいわ。
>>289
それひどいね。
私は彼女のようにコミュニケーション能力が低くなくてよかったあ☆と思うしかないね。
292可愛い奥様:2009/06/18(木) 13:16:56 ID:M3ZrJhWV0
体調話は、切り出すタイミングや話し方によっては果てしなくウザくなることも確か。
どう相槌を打っていいのかわからないような雰囲気になっちゃうこともあったりとか。
同じ話を聞いても、「あ‘〜、だからなんなのよ」って思っちゃうこともあれば、「大変だなぁ」と同情することもある。

仕事で年配の人のそういう話を聞くことが多くて、
こっちはいちおうプロだから同じ態度で接することがたぶん出来てると思うけど、
内心は↑な感じなんだ。
293可愛い奥様:2009/06/18(木) 13:27:40 ID:A1zJIYHw0
病気の話は確かに聞きたくないときもあるよね。
それから、介護の話も。
さんざん暗い気分にさせておいて
「あなたにはこの苦労はわからないよ」ってなんだよ。
どうせわからないと思うのなら、初めからすんな。
294可愛い奥様:2009/06/18(木) 14:32:47 ID:Q55tTNP80
この年齢になれば病気だの介護の話しはわからんでもないけど、
若いときから、すぐ他人に、
「○○が痛い」
「調子悪い」
と言い回る人いたよね。あれ、ほんとウザイ。
「大丈夫〜?」
って言おうものなら、どんどんエスカレート。
295可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:32:56 ID:I6NcawSG0
>>276=>>293=>>294
今は健康でも、きっといつか重い病気になって苦しむとオモ
296可愛い奥様:2009/06/18(木) 19:38:07 ID:MfRyIHwZ0
>>267
あ〜、思い出した。40に足突っ込んだばかりの奥様って
テンプレ提案(セリ話)の奥様にイラっとした人だよね?
すでに取り下げられた提案なのにイライラのはけ口にわざわざ書きこむのは
やはり>>282さんの言うところの攻撃性更♪期だったのだろうなあ、本人が気づいてないだけで。
297可愛い奥様:2009/06/18(木) 19:50:36 ID:0eWakFdQ0
>>286
よく眠れるって更年期なの?
私47だけど、小学生並みに早寝してる・・・
9時半に寝て5時半起きだ。
夜10時なんて眠くてたまらないよぉ。
良く眠るって健康になったのかと思ってたのに、更年期の症状なのかなあ。
年齢的にも仕方ないけどねー。
298可愛い奥様:2009/06/18(木) 19:54:43 ID:BHLW4fdm0
ある時期だけ寝ても寝ても眠たいっていうことがある。
雨になる前とかに多いので、気圧とかと関係あるのかな〜と思ってるんだが。
この症状も最近なので、更年期と言えば言えなくもないけど、どうなんだろ?
299可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:12:30 ID:gJxwEZ+S0

いいかげん、更年期スレに移動するがよろし。
たしかあったよね。
300可愛い奥様:2009/06/18(木) 22:22:41 ID:UBDpyhb5O
(不倫じゃなく)冗談を言い合ったメールをしたり、お茶したりする何でも話せる男友達って居ますか?
301可愛い奥様:2009/06/18(木) 22:46:47 ID:3Y1Gzd7z0
>>300
大学時代の同期男子が何人かそんな感じ。
こっちは既婚 男子チームは既婚も居れば独身も居る。
お互いイタタな10代や20代を同じ場所で過ごしたせいか、何でも話せるし朝まで飲める。
302可愛い奥様:2009/06/18(木) 23:03:46 ID:dQPIJZZm0
>>300
いるよ。
>>301同様青春をともにしたせいか今でも不思議な連帯感がある。
普段お互い仕事も生活もまったく違うのに会えばスッと盛り上がれる。
話しは尽きなくてそれこそ朝まで飲めちゃうわ。
303可愛い奥様:2009/06/19(金) 08:59:35 ID:IEwuoQt+0
>>300
います。
わたしの場合は、ここ2、3年で趣味を通じて知り合った仲間が
いちばん気の置けない間柄。
年齢はバラバラで、ひとまわり上の人から、ひとまわり下まで。
朝まで飲むし、数人で泊まりがけで遊びにも行く。
学生時代や青春をともに過ごした仲間もかけがえないけど、
40過ぎて、人を見る目もある程度ついてきてから
認め合える相手もまた宝物です。
304可愛い奥様:2009/06/19(金) 09:03:42 ID:9dd7SbmO0
>>300
限定された時間空間では、あります。
同窓会や集まりのその場でだけなら割りとざっくばらんに接する。
高校、大学それぞれの仲間や現在所属のサークルでの話だけど。

放っておいたら日常的にメールしたがったり個人的飲みを誘ってきたり
の男性もいるので集まりの前後数日メールした後は返信しないことにしてる。
mixiも誰が見てもなあなあ過ぎないレスし合って数自体も抑えてる。

旦那や他人が見て怪しい状況になったりとか
何でも話せる=深い話=気持ちの繋がり(それ以上も)求めてくる男性が
実際に出てきたりで嫌なので、ケジメってことを意識してやってる。
305可愛い奥様:2009/06/19(金) 09:57:35 ID:cQgDKF8E0

自意識過剰じゃないw
40過ぎたアタシだけど、まだまだ男から見て魅力的なんだわアピールうざっ
306可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:12:03 ID:9dd7SbmO0
>>305
「好きなんです、二人きりになりたい」の言葉があったんだから事実でいいでしょ。
旦那が嫌がることも事実だし。

それに魅力的とか関係無し、オバサンでもいっちょたぶらかしてやろか
というやつは品の良いグループにも存在する。
老人ホームでも食べこぼしたりオムツつけてる同士でも男女のごたごたがある。
魅力なんか関係ないよ、自己中な人間は相手がどんなのであれ
自分に気を向かせたり(相手旦那の)上にたって優越感感じたいとか
単純に性欲とかそういうので行動するから。
ケジメ守っとかないとありもしない事でも疑われる。
守るに越したことはないと思ってる。
307可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:13:52 ID:fs7KhB2b0
欲求不満そうだから誘ったらついてくるかも・・・って
思われてるだけなんじゃないの?
308可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:16:11 ID:K7xTbI740
他の男との食事や朝まで飲み会ってのは旦那は嫌がらないんだろうか?
309可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:20:01 ID:hU5n2GuJ0
うちの旦那も、仕事ならともかくとして
ただの付き合いでそういうのは嫌がるなぁ。
立場が逆でも、私もいやだし。

だいたい、家族をおいて朝まで飲み会(つまり外泊)なんてありえないよ
310可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:22:28 ID:IEwuoQt+0
40も過ぎると、若い頃みたいに男だの女だので
面倒な思いをすることが減って、異性との付き合いが楽になりました。
若い頃は無意識に誰にでもいい顔をしたがってた自分がいて
愛想ふりまく一方で予防線張ったり
今から思うとご苦労さんなことしてたな〜。
今は万一、おや?ってことがあっても
お互い洒落た冗談でかわせるようになった気がする。
それもまた楽しい。
311可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:28:56 ID:9dd7SbmO0
>>310
完璧人それぞれの価値観だから決して否定するのじゃないけど、これ

>お互い洒落た冗談でかわせるようになった気がする。
それもまた楽しい。

こういうのが私は自分で欺瞞だと思えて仕方ないので止めた。
現実その場は冗談でかわせるけど、そういう機微やらを楽しむ自分を嫌悪した。

自意識過剰、潔癖すぎと言われるとその通りかも知れない。
312可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:38:52 ID:FxTFn8jK0
私は二人きりじゃなかったら、ちょっとは旦那に女性と遊んで欲しいなあ。
女っけゼロ、っていうのもオトコオトコしてて(男脳というのか)時々なんだかなーと思うよ。
妊娠出産のこともてんでわからなかったり。
結婚前はそれなりに女性と付き合いもあったのに、どうしちゃったんだ。
313可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:39:53 ID:9dd7SbmO0
>>307
あるだけでしょ、欲求不満なだけでしょ、もててるつもりイタイ
のコメントなら飽きた。

男は状況さえ整えばどんな主婦であっても女として見てると私は思ってる。
最低一人は男性(旦那)に女として見られた既婚女なら皆当てはまる。
Hやる相手としてでなくても「エゴをぶつける適当な異性」として利用される
危険性はどんなにオバサンになっても老人になってもあるよ。
314可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:51:07 ID:FxTFn8jK0
>>313
それは皆には当てはまらないんじゃないかな。
私にはメールやり取りする、女友達の友達、程度の男性の知り合いしかいないけど、
友人の中には男女抜きにして遊べる、付き合える仲の男友達がいる人もいるよ。
私も混じって遊んだとき、その男性に「○○(私の友人)と付き合ったりしたいってないの?」
と聞いたけど、「ナイナイwそれにそういうのを考えたらせっかくの関係が壊れてしまうよ!」
って言ってて、ああ、大事に思ってるんだなと思ったよ。
少なくとも「あの二人、一緒に風呂入っても絶対変な関係にはならんなw」っていう男女が
二組はいるw
315可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:55:09 ID:IEwuoQt+0
嫌な相手からのちょっかいは、どんなセリフでも態度でもイヤだけど
素敵で信頼できる人となら、粋な会話のキャッチボールを楽しみたいな。

わたしは>>312さんと同じ。
旦那にも「素敵な女ともだち」はいてほしい。
でもどう見てもバカでこ狡い発情女にはつきまとわれてほしくないw
316可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:55:19 ID:B6N2kpLV0
>>313
ドウイ
若い頃って異性にちやほやされるのなんて今だけだわって思ってたけど
いざ自分が年を取ってみたら、男のストライクゾーンの広さにド肝抜かれる。
あいつらなんでもいいんだな・・
317可愛い奥様:2009/06/19(金) 11:30:58 ID:DzfL9Jqq0
自分はヒキだし、転勤族なので、メールしたり気軽に飲みに行ったりという男性はいない。
結婚したら、旦那以外の男性に興味なくなったてのもある。
仕事辞めて専業になってからは、店員さんや病院のスタッフ、マンションの管理人さんや
住人のおじいちゃまくらいしか旦那以外に話をする男性はいない。
会話したとしても挨拶に毛のはえたような無難な会話だけ。
地元に帰った時、行きつけの飲み屋さんで一緒になった男性と話をすることはあるけど
自分からはほとんど話しかけないしなあ。
お友達の多い人からみると、世間狭くて寂しい人生って思われちゃうかもしれないわね。
318可愛い奥様:2009/06/19(金) 11:42:46 ID:JyPHl/sm0
私も家族、犬、庭と戯れる生活で満足している。
女友達でも気疲れすることが多いのに、男友達なんてたぶん無理。

人それぞれ性格があるんだから
残りの人生、自分が楽しく思えるような日々を過ごせばいいんだよ。

319可愛い奥様:2009/06/19(金) 11:47:12 ID:0KTv9rav0
私なんて男友達どころか、人間関係も面倒でしかたない。
若いときは違ったのにな。。
いつになったら、人と積極的に関わろうと思うようになるんだろうか。。

320可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:06:58 ID:38RJFK8H0
ID:9dd7SbmO0
なんだかめんどうそうな人だね、あなた。

男からアピールが無ければ無いで物足りないくせに、いざアピールされると『アタシそんな軽いオンナじゃないの!』って
必死に防御する。
そういう状況に身を置いているのが、実は楽しくて仕方ないって感じ。

男はそんなにバカじゃないよ。
あなたのそういう心理を見透かしてるから、お誘いメール送るんじゃないの?
既婚女にそんなメールして旦那に知られたら、エライ騒動になる事だってあるんだし。
321可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:17:26 ID:9dd7SbmO0
>>320
面倒でごめん。
確かに面倒な人間かなと思った。

ある意味自分はモテる人間なんだよ。
男性だけでなくて老若男女拘らず依存傾向とかメンヘラ傾向のある人から。
昔からそうで警戒過剰はあると思う。
モテると言っても「大切にしたい」「守りたい」じゃなくて
「甘えさせて」「構って」臭プンプンなもて方。
男性からの構ってもあるけど同性からはもっとある(あった、今は警戒状態)

多分隙がありまくりか歪みがあるんだろうね。
考えてみたらすごく個人的価値観、愚痴垂れ流しすぎてた。すみません。
322可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:18:10 ID:R63U/Peb0
>>300
幼なじみ♂がそうかな。
実家も隣同士で幼稚園〜高校まで一緒で。
会っても「よう〜おばちゃん」「あ、おっちゃん」なんて
言い合ったり。何を言われても傷付かない相手って感じ。
男女関係なく、子供時代や学生時代に戻れる相手っていいですよね。
323可愛い奥様:2009/06/19(金) 13:12:37 ID:FxTFn8jK0
>>321
私にもそういう経験があるけど「変な人ばっかり寄ってくる…」と思ったけど「モテた」なんて
思ったこともないし、「男は状況さえ整えばどんな主婦であっても女として見てる」なんて
極端なことも思ったことはないな。
そうじゃないステキな男性(友人の旦那さんとか)も知ってるし。
324可愛い奥様:2009/06/19(金) 13:33:24 ID:yiJluqqv0
私も>>321と同じ「モテ」wだった。
それがなくなったらなぜか犬にモテるようになったよ。
飼い主さんを振り切って走り寄ってこられたりする。
通りかかるとおもちゃや宝物をくわえて見せてくれたり。
なぜだろう?謎だ
325可愛い奥様:2009/06/19(金) 15:38:16 ID:PZ/B1Vf30
私もモテてるわ、爺さん婆さんにw 首都圏のそれなりに都会に
住んでるのに、突然話かけられたり、それによく道も聞かれる。

我が家は夫が単身赴任中で、私が通って月の半分一緒に暮らしている。
んで、夫は私と一緒じゃない時には、男女問わず飲みに行ったり
しているらしい。が、私には男子と飲みに行ったらダメだぞ、とか
訳わからんことを言う。ま、20代30代と子連れで夫の転勤について
回った頃は、頑張ってママ友やらご近所付き合いもしたけれど、
今じゃ半分ヒッキーみたいなものだから。出会う機会すらないけどね。
326可愛い奥様:2009/06/19(金) 16:48:03 ID:C4NbrcYu0
>依存傾向とかメンヘラ傾向のある人から

類は友を呼ぶっていうからねぇw
327可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:00:46 ID:PzxZ7NsrO
行きつけの美容室で、担当の人は大丈夫だけど、
様々なマッサージ係りが男性なのがなぁ。
女の子にやってほしいんだが敢えて言うのも、
>自意識過剰なオババって
言われるよねえ。
恥ずかしいんだよね。私だけ?
328可愛い奥様:2009/06/19(金) 21:07:24 ID:B6N2kpLV0
マッサージは単純に力の強い男の人のほうがいいなぁ
329可愛い奥様:2009/06/20(土) 08:03:59 ID:Fws+RUxW0
娘の結婚が決まってしまった。
26歳だから良い歳なんだけど、やっぱりチト寂しい。

ところで、私は何を着れば良いのやら・・・
できれば洋装にしたいのですが
皆さんの経験から、お薦めの装いってありませんか?
330可愛い奥様:2009/06/20(土) 08:40:15 ID:Y83FKUn90
ふつうのお式ならふつうに留袖を着ればいいんじゃないの?
新婦母なんて衣装の選択肢あんまりないよ。
個性や好みより「ちゃんとしてる」ことのほうが優先されるポジションというか。
331可愛い奥様:2009/06/20(土) 09:06:45 ID:BSPjPYuw0
こればっかりは結婚式のドレスコードによる。
簡単な立食でカジュアルだと洋装がいいかもね。
本来、留袖って来客に対して着るもの。迎える側が来客より格下のもの着てはいけない。
振袖、訪問着などの第一礼装で来客があって、それに見合う洋装ってなかなか無いよ。
332可愛い奥様:2009/06/20(土) 09:09:51 ID:O3voQbzD0
悪目立ちしないことを第一に考えたらそれが正解。
以前、新婦母がロングドレスの披露宴に行ったことがあって、
それはただの招待客なら素敵なんだけど「新婦母がこれ?」と思ってしまった。
新婦の衣装は忘れてしまったがあの母のドレス姿は覚えてる。
いくら素敵でも招待客に↑のような感想をもたれたら失敗じゃないかな。
333可愛い奥様:2009/06/20(土) 09:52:13 ID:hSuxFvaM0
自分の結婚式(15年前ぐらい?)に、トメがロングドレスだったよ。

というか、何故かトメとトメ姉はいつでもドレス。(どの結婚式でも)
着物は嫌いなんだと。
トメ妹は着物の時もあるし、ドレスの時もある。

トメ兄弟の妻達は、そりゃもう高い留め袖着用なんだけど、ドレスって高いとはいえ
着物よりは安っぽく見える気がするんだよね。
334可愛い奥様:2009/06/20(土) 10:10:33 ID:yGcnkBHz0
私も着物嫌い。というか大の苦手。暑がりの自分には耐えられない。
もちろん着付けなんてできないから
「そもそも自分じゃ着られない装いってどうなのよ」って思ってる。
他人様の和服姿はステキだと思うし、やはり礼服には着物って意見も理解できる。
でも私にはとても無理だから、どうか皆さんで継承していってくださいって気持ち。
だから、安っぽく見えようが格下だと言われようが
私はずっとドレスかスーツでやり過ごす。
335可愛い奥様:2009/06/20(土) 10:15:14 ID:XoJWTW3+0
着慣れていない和服を着ると
立ち振る舞いから全てちゃんと出来ないと思うので
自分もドレスやスーツしかだめだ。和服を美しく着こなせる人って
羨ましい。
336可愛い奥様:2009/06/20(土) 10:33:39 ID:Ps+P4yNx0
私は超ガリのくせに肩幅があるから、和服を着ると一気に恰幅のいいおかみさんになる。
成人式の振り袖も着なかったし、自分の結婚式でもドレスのみ。
でも娘の結婚式だったら、自分の見栄えより、娘のために留め袖着なきゃな・・と思う。
337可愛い奥様:2009/06/20(土) 10:40:22 ID:ZEXbSZX10
ある程度ちゃんとしたところに娘が嫁にいくのなら留袖だなぁ。
あとでトメや親戚に娘が責められたら可哀想過ぎる。
相手家庭がドキュなら気にせずドレス着ちゃうかもだけどw
338可愛い奥様:2009/06/20(土) 10:44:59 ID:60NhsfqU0
美しいとかは関係ないんじゃないのかな?w
入社式にドレス着ていく人はいなくてスーツなように、その場の服、みたいなのがあるってことでは。
と、書きつつ、私は別に洋装でもいいと思うけどね。
ただ、受付したときとか新郎新婦母のことを良く知ってないとき、誰に渡せばいいのか迷うくらいだw
着る服は華美じゃないスーツ、けれどビジネスっぽくないタイプでいいんじゃないかな。
胸元にフリルとか。
339可愛い奥様:2009/06/20(土) 10:54:29 ID:yGcnkBHz0
私は洋装派だけど、新婦母がスーツってのはちょっと・・と思う。
イブニングドレスなりアフタヌーンドレスなり、
和服と同等の正装はあるわけだから。
日本の結婚式というと、そういうのには関係なく洋装だと
安っぽくて格下に見られない?という話だよね。
ただ、相手さまや式によっては新婦母のスーツもありかなぁとは思う。

私の友人(このスレ世代)は、これから結婚するんだ。
でも新婦母としての立場の人もいるんだよね。
40代ってほんと色々だね。
340可愛い奥様:2009/06/20(土) 11:38:10 ID:NGId6CMZ0
スーツって正装じゃないし。
ドレスならいいんじゃない?
341可愛い奥様:2009/06/20(土) 11:41:43 ID:NGId6CMZ0
あっ、でも仲人さんがきちんといるような結婚式なら留袖が無難かもね。
仲人さん(奥)も着物きてくるだろうし。
342可愛い奥様:2009/06/20(土) 11:42:17 ID:60NhsfqU0
洋装がすでに正装じゃないから(日本の結婚式における新婦母では)ひらひらしたのより
良いかなと思ったんだ。
ドレスと普通のワンピースの境目ってどこ?
343329:2009/06/20(土) 11:45:07 ID:Fws+RUxW0
色々なご意見ありがとうございます。

式は「ハウスウエディング」形式で、教会式から披露宴という形です。
先方は、いわゆる格式高い・・・という家柄ではなく
どちらかと言うと、くだけた感じで新郎母も40代です。

皆さんのお話しから、留袖が無難なような気がしてきましたが
何せ、和服が苦手なもので。
皆さんのご意見を参考に
先方とも相談してみようかと思います。

本当にありがとうございました。
344可愛い奥様:2009/06/20(土) 11:57:32 ID:NO6q0Vbo0
新婦母が留袖を着ることに反対するわけじゃないけど、
じゃあ新婦父は紋付袴を着てるのか?といつも思う。
父親は洋装でも格が低いだの、悪目立ちするだの言われないのでは?

夫婦で、しかも「新婦両親」として対なのに洋装×和装がとっても滑稽なことに
私は非常な違和感を感じてしまう。
345可愛い奥様:2009/06/20(土) 12:10:16 ID:yGcnkBHz0
>>342
ドレスとワンピースの境目、という考え方が間違いと思う。
ぺらぺらのチュニックでも、(正装とされてる)イブニングドレスも
「ワンピース」。

346可愛い奥様:2009/06/20(土) 12:13:48 ID:G3TxuCPQ0
何で問題提起した人がお礼で〆てるのに
その上から自分の意見をナガナガと書く人が多いのかいつも疑問w
347可愛い奥様:2009/06/20(土) 12:17:45 ID:60NhsfqU0
ああごめんごめん。
そうじゃなくて、「結婚式なのにワンピース」と思われるワンピースとドレスだわね〜
といわれる装いの境目。
イブニングって18時からでしょ?アフタヌーンだよね、たいていの結婚式は。
348可愛い奥様:2009/06/20(土) 12:24:25 ID:60NhsfqU0
>>347だけどわかったw
パーティいかなあかんねん、ワンピースがアフタヌーンドレスだなw
349可愛い奥様:2009/06/20(土) 12:38:47 ID:+LPUd0rx0
結婚式の母親で留袖以外の人って、今まで一度も観たこと無い。
洋風のお式でも和風でも留袖。私も秋に、人前式で留袖着る。
お相手のお母様と相談して、柄が被らないように式場で借りました。
350可愛い奥様:2009/06/20(土) 13:10:38 ID:eN4vUgNw0
このまえ、知人の息子の結婚式にでたという近所の人が
その結婚式で新婦母が洋装だったことを
「もしかして、あちらのお家、日本人じゃないのかな。
 韓国の人なのかも。
 普通、新婦母は着物を着るよね。」
と言っててビックリした。
日本人の母=留袖 それ以外は在日、と考えの人がいるんだな。
世の中、いろいろな人がいるんだと思って驚いた。
351可愛い奥様:2009/06/20(土) 13:26:27 ID:Y83FKUn90
そうなんだよ、いろんな人がいて、あらぬ誤解をされることもままある。
だから、「もっとも無難な選択で乗り切る」っていう判断を要求されることもあるってことで。
先方のご両親と相談して・・・ってのも大きいよね。
新郎新婦双方の両親が揃ってれば、多少軽めだとしても不自然には見えないだろうし。
352可愛い奥様:2009/06/20(土) 15:18:27 ID:ZEXbSZX10
>>350
新郎の上司が新婦母の洋装を見て「どういう家のお嬢さんをうんぬん・・」って
嫌味を言われたって話も聞く。
面と向かって言われたから病気で着物が着れないと説明できたけど
影で言われてたらいやだよね。
353可愛い奥様:2009/06/20(土) 15:23:43 ID:Y83FKUn90
>>344
ふと思ったけど、新婦父は「モーニング」が基本だよねだいたい。
あれって午前中の礼装のはずだよね本来は。
そういう意味じゃドレスコードぐじゃぐじゃw

だから、結局ドレスコード云々というよりは「新郎新婦の父母」っていう記号のなかに収まるかどうかなんだよね。
もうね、記号。個人じゃない。
そこで「個人」を出そうとするとややこしい。あの場で出していいのはせいぜい新婦と、新婦友人の独身女性くらい。
354可愛い奥様:2009/06/20(土) 15:57:00 ID:BSPjPYuw0
モーニングコートは朝昼の正装だよ。
語源は朝だけど。
355可愛い奥様:2009/06/21(日) 01:45:42 ID:9S1P83PY0
いいなぁ。留め袖。
着付けの資格を持っている自分ですが、
小梨だし、結婚する兄弟はもういないし、
唯一の姪はまだ4才。
1回くらい着たかったなぁ・・・。

という人間もいる、と言う事で。
356可愛い奥様:2009/06/21(日) 03:01:21 ID:hQlYDETK0
>>355
仲人やると着るよね・・・って今仲人立ててお式するのは珍しいのかな。
357可愛い奥様:2009/06/21(日) 03:33:03 ID:9S1P83PY0
>>356
おおっ。
その手があったか!
でもホント最近は新郎新婦主催のパーティー形式みたいなのが多くて
仲人さんの出番なさそうね。

つーか、そもそも私ら夫婦に仲人を頼んで来そうなカップルもいないや (´・ω・`)ショボーン
358可愛い奥様:2009/06/21(日) 12:51:12 ID:N40BmaZy0
新婦の衣装と一緒に借りられない?
359可愛い奥様:2009/06/21(日) 20:00:45 ID:GrnCdUk10
着物着たいだけならそのうち、お葬式で喪服着たりするし。
正月や、節目節目にも着物切る人は多数いる。
着付け習ってるなら、着物いくつか持ってるんじゃないのかな。

私はまったく着付けできないんで、
義父のお葬式のとき義妹と親戚のおばちゃんと2人がかりで、
着せても他って大変だった。
着付け習っておけばよかったと後悔。
360可愛い奥様:2009/06/21(日) 20:01:40 ID:GrnCdUk10
ごめん。着せてもらって、だ。
着物切らない。着るだし。
逝ってきます・・・
361可愛い奥様:2009/06/21(日) 21:28:11 ID:THGPgcTA0
>>360
全然OK!意味わかりました。

最近仕事で、ものすごい変な人とかかわりあってしまった。
40にもなるとこういう人も2度め、2人ともとても良く似たタイプ。
強引で、ケチで、依頼してきたというのに「こんなのは誰でもできるので、
誰にまかせてもいいのだから」と料金を値切る値切る。
初めてじゃないので、気の持ちようもわかってるつもりだけど、
ストレスを感じてしまって負けそうになる。
6月末までの付き合いだ、嵐が過ぎ去るのを待とう。
チラ裏みたいですみません。
362可愛い奥様:2009/06/21(日) 22:35:55 ID:1LOlCES10
>>360
意味わかるよ。
それより私には>>358がまったく意味不明だった。

363可愛い奥様:2009/06/22(月) 00:00:15 ID:KzTXd7C90
言えてる。何で仲人の衣装を新郎新婦と一緒に借りるのかわけわからん。

てか、親の葬儀の時はやっぱり着物でないとダメなの?
364可愛い奥様:2009/06/22(月) 00:30:31 ID:JvJBt02R0
>>363

そもそも、
>>355
>>357は、着付けができるのに着物を着る機会がないわ、って話であって
着物を持ってないって話じゃないよね。

父の葬儀は洋装の喪服(スーツ)でした。
喪主の母は和服でしたが、母は自分で着付けができて和服に慣れているから
そうしただけのこと。
友人知人関係のお通夜・告別式は何度も経験しましたが
喪主(妻や娘など)が和服だった例は1件だけです。
ちなみに東京です。

365可愛い奥様:2009/06/22(月) 01:10:03 ID:gu3dul0D0
>>364
> >>355 >>357は、着付けができるのに着物を着る機会がないわ、って話であって
> 着物を持ってないって話じゃないよね。

335ですが、その通りです。
街着や訪問着だったら機会がありますが、
留め袖は既婚女性の正礼装だから、着れるチャンスが結婚式位しかないんですよ。

喪服については今はあまりこだわらないんじゃないかな。
それでなくても辛い時に、着慣れない格好じゃ余計大変だし。


366可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:49:54 ID:N2G4a+1C0
うちは田舎なので、血の濃い既婚女性は喪服を着ることになってるんだよね。
ちなみに、実親のときは礼服で済ませました。

留袖を自分で着付けられるなんてうらやましい。
私は留袖も、式場の方に着付けてもらわなければならないので、大変です。
そして場合によってはその式場で、仲人さんの分も借りることもあるんじゃないかな。
全員更衣室で着替える。
367可愛い奥様:2009/06/22(月) 11:03:38 ID:WfcIj3oC0
うちはどっちも代々教師や公務員が多い由緒正しいw小市民(首都圏在住)。
親戚づきあいもあっさり。葬式はみんな洋装。シンプルで良い。
368可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:17:08 ID:gbw+hO9FO
>>366さん教えて下さい
>血の濃い既婚女性 とは、血縁関係の近い、
既婚女性という意味?
369可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:45:08 ID:mJbgNrM+0
そうだね。東京だと喪主も洋服多いよね。
でも、住んでいる地域性もあるから、なんとも言えないね。
そこに従うしかないかもね。


370可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:44:48 ID:LrPV8dDG0
愛知県の某地方。
実の親の葬儀に着物着ないと「非常識」呼ばわりされる。
うちはまだ2人とも健在だが、結婚前に着付け習わされたな。
371可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:37:00 ID:MksMe6jV0
着物が苦手なら、留袖をリメイクしたロングドレスなんかどうでしょう?
自分語りで申し訳ないが、安い古着の留袖をほどいて作ったのが
親戚に意外と好評でした
洋裁の知識はないので、直線縫いのシンプルな型でしたが
「礼装」感はあったようです
372可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:18:31 ID:gOlQfr640
>>370
そんな若い頃に習っててもいざとなったら忘れてて着れないんじゃない?
まわりの誰かが着付けてくれるのかな。
373可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:39:16 ID:5C5z6v3r0
若いときに習ったものほど忘れないが、年行けば行くほど直近に習ったものでも
忘れるんじゃないか…と思うこのごろw

冠婚葬祭はこの年代になってくると面倒だよね。
世の習慣を破るほど元気ある人がうらやましい。
ハイハイって言って、合わせておいた方が楽だよ。
374可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:58:18 ID:ywYuvknF0
>>373
微分積分覚えてる?
375可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:01:00 ID:5C5z6v3r0
>>374
当時からあまり覚えてなかった気がしますw
376可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:06:50 ID:WfcIj3oC0
>>371
なんだか危険な香りがぷんぷんするのですが、気のせいでしょうか。
そのお姿で親戚の女性が現れたら、確かに「まあ素敵!」としか言えんw
377可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:07:26 ID:vQ5VdCNe0
この年代だからこそ、今まで経験してきたことで
常識や習慣が、人によって全然違うと思う。
私は転勤族だったので、冠婚葬祭の時ほど痛感した。
2ちゃんやってても、地域差って大きいと感じるw
378可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:07:36 ID:Nnz10MkD0
>>374
私、脳トレのつもりで問題集なんぞ買って解いてる。
けっこう面白い。まるっきり忘れているのには驚愕したけどw
379可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:29:59 ID:eyveFne50
>>374
微分積分とかシグマとかインテグラルとか一体何の役に立ってるんだろう???
・・・と、ふと思う今日この頃w
あと物理の重りが付いた滑車の問題とか
やらなければいけないような問題だったのかいまだに疑問。
あんなもん実際に見たことねえよー
380可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:32:48 ID:5C5z6v3r0
>>375な私が言えることではないのだがw
あの頃のそういった学問は、考えること学ぶこと頭を使うことが大事だったんではないかなー
381可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:02:10 ID:BeZsEmw30
>>379-380
私も物理3とかまで取ったけれど
何も覚えていないよw あれは脳みその訓練だったと思う。
逆に歴史なんかは今でももっと勉強したい。国内外の
名所旧跡に行っても、なんだかうすらボケ状態だし。
382可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:37:29 ID:9HdGVB2lO
>>379
あれが面白くて興味を持って、その道に進んだ人だって
いるだろうと思う。
何が好きになるかわからないから、ひと通りやってみる
べきだと思う。
383可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:11:58 ID:6wYVjYON0
物理が今の生活の何に役に立っているかは不明だが
生物(人体の構造など)は
自分や高齢家族の
病気の管理に役立ってる気がする。
あくまでも「気がする」だけw
384可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:45:30 ID:Hgi/CBYm0
天体物理学者になりたかったなー。
でも数学も物理も出来が悪かったから到底無理だった。
385可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:51:10 ID:xCcdQU+t0
考古学者になりたかった。(レイダースには憧れた)
いや、到底無理なんだがw
初めて買ってもらった本は「ツタンカーメン」「天体」どちらもボロボロになるまで読んだ。
386可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:56:52 ID:Hgi/CBYm0
>>385
ナカマですね。
私も考古学者も憧れた。
小学生の頃から百科事典はボロボロ、ガモフ著書まで読んでたけど
微分積分で早くもつまずいた。
低IQ悲しい。
387可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:21:55 ID:g7BaCJBK0
>>386
天文や考古は共通点があるんでしょうかね?二つとも好きだという人多いような。

職業としては憧れの域を出なかったけど、今は色々な情報が大量に手に入るから楽しい。
昔はほんと一冊の本が自分の情報源だったから。
388可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:31:26 ID:Hgi/CBYm0
>>387
あと地理歴史なんかも。
ナショナルジオグラフィック誌やニュートンはそれら全部網羅してるので
好きな人はどれも好きなんでしょう。

今はネットでナショジオの最新情報も即タダで得られる
小学生の時に読んだ「21世紀、未来の姿」そのまんまだw
389可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:39:20 ID:i/bcAHN20
>>388
ああ、私が昔好きで読んでいたニュートンを今は子供が読んでいるよ。
そして昔の私と同じように「科学者になりたい」って夢を語ってる。
390可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:51:15 ID:Hgi/CBYm0
科学者になりたかったナカーマさん、割りといるんですね。

映画「コンタクト」のジョディ・フォスターが自分の理想像だったw
(映画見て、これこれ!と思った)
今は誰でも参加できるSETI@home宇宙人探査にネット参加するくらいが関の山。
391可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:12:23 ID:g7BaCJBK0
SETI@homeぐぐったw
こんなのがあるんですね。面白いな〜
「21世紀、未来の姿」アトムはまだ現実にはいないけど、現代の姿ですね。
392可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:14:49 ID:SKhcv1Fy0
考古学者なりたかったよ
エジプトでなんとか王の未発見の墓とか、線文字Aを解読とか。
393可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:32:14 ID:vULwpNyf0
>>392
ノシ
子どもの頃にNHKの「未来への遺産」って番組があって、あれではまった。
発掘のアルバイトもしたよ〜。弥生時代の土器掘りあてた。わくわくした。
そんな私が今はまっているのは中世ヨーロッパ史。というか当時の民衆の生活。
394可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:02:02 ID:l4cpUpJ30
>>392
同じくノシ

あと、宝石の原石掘りも憧れの一つだったな。
お金云々じゃなく純粋に掘ることに興味があった。
重要文化財の発掘作業なんて最高!
何ヶ月かかろうと完璧に掘り起こせたら快感だろうなぁ。
395可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:37:54 ID:KQvgAK/P0
>「もしかして、あちらのお家、日本人じゃないのかな。
>韓国の人なのかも。 普通、新婦母は着物を着るよね。」
>と言っててビックリした。

こういう考え方する人って、かなり田舎の人か都市部でも
在日の多い地区の人かなのかな?
それかもう廃れた着付け教室を存続させたい人とか?
親戚の招待客に明治・大正・昭和一桁生まれが多くいた時代の、
結婚式や葬式ならわかるけど、今でもこんな人いるんだ。
396可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:59:07 ID:oxJtbnIl0
>>395
地域によると思いますよ。
397可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:25:18 ID:UGnIJcWE0
>>395
親友が結婚するというので、お色直しは何回かとか、どんなドレスかとか聞いていたら
チマチョゴリを着るという
世間知らずな私はコスプレみたいなもんだと思っていた
当日、新婦母を始め数人がその姿で、同じテーブルになった彼女の職場の人も
驚きを隠せない様子でした
私は、親友だから軽く話してくれても全然変わらないのに、と思いましたが
彼女は親友とは思っていなかったのかもしれない

以来、新婦母が留袖じゃない場合は、…そうなのかな?と
頭をよぎります

10年くらい前の話


398可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:06:45 ID:bATsNlwS0
>>395
それ書いた者ですが
都市部ですよ。
ちなみに新郎は某メガバンクの行員。
招待客には取締役も来てたとか。
会場は高級ホテルで、みな着飾ってきてたのに
新婦母がスーツっぽい洋装だったので違和感があって、
他の招待客もいぶかしがってたそうだよ。
自分もそのときの写真をチラっと見せてもらったが
確かに会場や招待客の豪華さにくらべて新婦母の服装には
違和感があった。
高価なのかもしれないが卒業式に着ていくスーツのようだった。
ただそれを韓国人疑惑に結びつける人にはマジで驚いたが。
399可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:11:20 ID:eLpTZGjV0
>>395
和装にこだわる人に田舎者が多いのは同感。
住んでる所が都会でも、田舎出身者はそういうこだわりや偏見持ちが多い。
それは年配であろうと中年や若者であろうと変わりないわ。
田舎は合理的な考えが出来なかったり、閉鎖的封建的な考えが強いし。
葬儀用貸しホールなんて田舎にはほとんど無いと思う。
冠婚葬祭の和装と同じで、自宅から見送るのが常識と考えてそう。
400可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:14:59 ID:wmxdEzyO0
田舎の結婚式のイメージ

和装+でっかい引き出物
401可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:37:28 ID:exhe5PRC0
都会でも代々医師家庭とかはそういうのすごくうるさいよ
うんざり
402可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:54:35 ID:yg3Q5TVb0
デッカイ引き出物といえば、つい5年前なのに巨大鯛の形の白砂糖(重すぎた)と直径40センチの金盃。新郎の苗字が名入れされていた。
新幹線で持ち帰る身としては目が点。披露宴でシャチホコを見せる国の話でした。
403可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:23:40 ID:oxJtbnIl0
>>402
そういう引き出物には式場のフロントでの宅配サービス券なんかついてるといいなぁ
てか、そんなにでかい砂糖なんていらない…
404可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:35:31 ID:9HdGVB2lO
>>399
伝統を一方的に田舎者だ閉鎖的だと叩くのもどうかと思うよ
405可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:44:21 ID:nYRtfn270
夫の実家は京都北部の田舎。
義母曰く、閉鎖的で田舎モンの考えの年寄りが多いらしいがw
りっぱな葬儀ホールもあるし、近年は通夜、葬儀とそこで行う事も
多いらしい。
昔は人手があり近所で通夜や葬儀の手伝いも出来ただろうけど
今はそんなわけにいかないからね。
ちなみに義父も通夜は自宅、葬儀はホールだった。

406可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:19:57 ID:MF7u2gbM0
葬儀に300人400人来たら、自宅ではできないよね。
ちょっとした地元の名士だと、そのくらい集まるらしいから、ホール借りないとね。
でもうちは通夜も葬儀ももちろん家で。(関西の田舎)
まだ近所や親戚沢山集まるから、手伝いの人だけでも溢れかえってるけど。
407可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:22:22 ID:RtO4Ia+90
我が家の夫実家も、近年、祭儀場で行われているらしい。
中部地区の結構な田舎だけどね。ウトが亡くなった12年前は
自宅でやったから大変だったけど。トメからはセレモニーホールで
簡単にやってね、と言われている。
私には娘がいるけど、留め袖は似合わないから着たくないなあ。
ジュンアシダ辺りの、フォーマルドレスを着たいw
408可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:36:36 ID:82xfwxCg0
>>407
主役はあなたでもないし、主賓もあなたでもない、まして客でもないって何度言えば・・・
409可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:55:49 ID:GNhJokzq0
そういえばちょっと前に夫が出た会社の後輩の結婚式。
新婦母が華やかなドレスをお召しになっていたそうで、
司会が「新婦のウェディングとおそろいのアクセント(なんかお花みたいなパーツらしい)を使って、一緒に仕立てた」とか
紹介していたとのこと。
夫に拠れば「なんかおっかさんのほうが妙にはしゃいじゃってる式で、なんだかなぁだった」

私の式のときもうちの母がなんかテンション異様に上がっちゃって、
控え室で、仕上がった私のヘアメイクに突然ものすごい難癖をつけ始めたりして困った記憶があるけど、
自分もそうならない自信はないし、注意深く振舞わないといけないなぁと思ったり。
410可愛い奥様:2009/06/24(水) 12:30:05 ID:RROD8IZt0
娘の母は衣装で暴走するのか…
411可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:17:36 ID:D4KhTwEi0
結婚するときって、主役は自分たち、って思ってた。
いや、出席するほうになった今でもそれは思うんだけど、新婦だったときにそれにちゃんと
気付いていたらなーと思う。
お客さんが主役、という気遣いができるのっていいね。
412可愛い奥様:2009/06/24(水) 14:51:36 ID:4JINnqKE0
>>404
伝統を重んじるのと時代遅れ・融通がきかないのは紙一重だと思いますよ。
413可愛い奥様:2009/06/24(水) 15:42:19 ID:D4KhTwEi0
>>412
そういうこと言えるのは田舎に住んだことがないからじゃないかな…
田舎といってもいろいろだけど。
うるさがたが存在するところでは、素直に従っといたほうがあとあと面倒がないんだよね。
414可愛い奥様:2009/06/24(水) 18:08:52 ID:SbEgvqfk0
>>413
自分は都内在住だけど、うるさがたは存在するよ。
下手なことすると確実に、あちらのお嬢様は、あちらの奥様は…って言われそうな。

冠婚葬祭は個性を発揮する場じゃないと思う。
ましてや流行を追う場ではない。
自分の意に添わなくても、主役を引き立てたり、周囲に合わせるのも大事でしょう。


415可愛い奥様:2009/06/24(水) 18:39:59 ID:6amydosQ0
地方の実家では、同姓と隣組のお付き合いが密。
若い世代になってだんだんつながりは薄れてはきているけど
やっぱり冠婚葬祭では大きな存在。

父が数年前に他界して亡骸が病院から家に戻った後、続々と
同姓と隣組の住人が集まり、段取りやお手伝いの分担を決めた。
司会進行は本家の跡取り。喪主の旦那は傀儡でした。

母は自分の時は家族と実のきょうだいのみでひっそり、葬儀告別式も
しなくていいと言ってるけど、やっぱりそうはいかないだろうなあ…。
416可愛い奥様:2009/06/24(水) 19:06:12 ID:vJwgdjlb0
うちの実家は地方だけど成金で結構リベラルw
旦那実家は都心だけど華族出身のせいかどうか伝統を重んじまくり。
世間の認識と真逆だわ。
417可愛い奥様:2009/06/24(水) 19:39:22 ID:EzXoCmei0
でも受け継ぐべきモノがあるものは受け継いでいったほうが良いと思わない?
田舎も都会も関係ないと思うし、詫び寂びやお正月、お盆もいらないと言ってるのと
同じだよね。古いのは嫌とか、めんどくさい、全て簡単に合理的にしたいなら
日本人やめた方がいい
418可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:01:54 ID:xiCcB1uzO
実際どんどん混血が進んでいるので、
様々な伝統が廃れていきますよ。
ここの奥様達の事ではございませんよ。
私達の子供世代に>クオーターwがたくさん・・
せめて憎しみも薄れてほしいものです。せめて。
419可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:47:38 ID:SBX3nr/e0
しかしお正月もお盆も、昔のそれらとは全然違ってきてるね。
このスレ世代が子どもの頃は、お正月に営業しているお店なんて
全然なかったし、お盆も多くの人々が休んで里帰りをしていたもんだ。
420可愛い奥様:2009/06/24(水) 21:00:26 ID:RROD8IZt0
コンビニエンスストアができてから、文化が変わったよね
421可愛い奥様:2009/06/25(木) 11:37:11 ID:IzrqdfCz0
昔は店名どおり、スーパーの開いてない時間帯の朝7時から夜11時までというのが
コンビニだったけど、今は24時間当たり前だもんね。
スーパーだって24時間営業のところも結構多いし。
昔のコンビニのCMのコピーを思い出した。「開いてて良かった」
もう30年くらい前のことかしらね。
422可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:09:20 ID:tDtvJPLT0
家のローン完済。
でもまた建て直しの貯蓄せねば。。

ボーナス時期って定期とかちょっと色つける銀行も多いけど、
今期はひどいもんだね。
ここのみなさんはどんな風に貯蓄してる?
うちはほとんどが国債。
423可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:11:50 ID:Ba04IKAK0
ここの奥様的には同世代のなお美さんの結婚式ってどう?
424可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:21:33 ID:VWXyfjLI0
結婚式云々より顔を下手に弄繰り回さないほうが
いいと思うw
425可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:30:15 ID:DBTzNJy+0
>>423
なんか頑張ってルナー、と思う。ドレスとかお料理とかもろもろ、
もう何十年も暖めてきた結婚への思いを総結集させた!て感じ。
ほとんど同学年くらいだけど、自分にはあんなエネルギー残ってないw

悪く言えば、よくやるよなー、50間近でww
しかし、あのケーキはチョト引いた。
426可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:50:36 ID:ABLeszMf0
>>423
私は川島なお美がもともと好きなのでおめでとうという気持ち。
披露宴もさすがなお美様だなぁと思った。
ケーキは、犬をケーキで表現するにはさすがの鎧塚さんでもあれが限度なのかなと。
私にも愛してやまない犬がいるので、あの場面で愛しの人が作った
シナモンとココちゃんをかたどったケーキが出てきたら感動だろうなって思ったよ。
427可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:59:47 ID:4ipDAlJzO
>>422 うちの旦那は貯金が趣味ですが、
>国債ってどこで買うの?w
定期が満期になると、どこの年金保険の、
一括払いにまわそうかwktk
私は無頓着でいられるが、さすがにAIG破綻は他人事じゃないです

保険屋さんのいい鴨。
退職後は働きたくないらしく年300は必ず。

ブラジル移住希望なので貯金しまくりですw
携帯からスマソ
428可愛い奥様:2009/06/25(木) 23:13:44 ID:jXkymfpM0
どうしてブラジルなの?
429可愛い奥様:2009/06/26(金) 05:20:35 ID:9yMpGDw5O
@ある程度、日本人社会が形成されている
A年金生活における貨幣価値
B人種差別の面からの住み心地

日本が危険というのもあります。怖がりだからw
地震とか、最近特にきな臭いし。
季節の変化ごとに体調を崩すのも辛い

割に頭に浮かんだら実現するタイプなので、
そのうち行くんだなと思います。
読み辛くてスマソ
430可愛い奥様:2009/06/26(金) 08:48:39 ID:/eU0ca3W0
希望の移住先がご夫婦一致でよかったね。
わたしなら困っちゃうな、旦那がブラジルに住みたいなんて言い出したら。
431可愛い奥様:2009/06/26(金) 08:54:59 ID:tK/I1W1z0
ファラ・フォーセットとマイケルに合掌。
432可愛い奥様:2009/06/26(金) 09:17:41 ID:sBsiLtXI0
>>429
楽しみにしてる人を不快にしたらごめんだけど、
もし移住数年でどちらかが欠けてしまった場合はどうされるの?
そのまま住む?それとも帰国?
433可愛い奥様:2009/06/26(金) 09:22:23 ID:3oEpKI6L0
今でもブラジルに移住する人って多いのかな。
先発隊に比べて生活はしやすいだろうけど、仕事とかどうするんだろ?
退職金しこたまもらって定年後に優雅に暮らすならいいのかもしれないけど、
そのころには身体も若いころのようには行かないし、なれない土地で大変だと思うけどな。
まぁ、本人たちが決めてることなんだろうから、移住して楽しく暮らしてくださいとエール送っておきます。
434可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:52:05 ID:QhSy9iHM0
日本に拠点を置いて、
いろいろなところに長期滞在したい。

ブラジルに移住なんて、そりゃ貧乏人の考えることだわ。
435可愛い奥様:2009/06/26(金) 11:00:36 ID:46hnNt330
どこに相撲がいいじゃまいかw
(私は年取っても日本と縁が切れることはないけどね。)
ただ、ブラジルっていうのが…
今までに居住経験があるんじゃないの?
そういう経験がなくて移住した人って、なかなか成功しないという話は聞く。
436可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:35:09 ID:d5EutbW80
言葉がなんとかなって、度胸さえあれば
どこでも住めると思うよ、海外。

なんて甘い?
437可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:39:51 ID:9yMpGDw5O
皆さん色々有難う。移住希望カキコした者です。

ご意見真摯に伺いました。人生の後半戦を思い描くと様々な意見がありますね。
438可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:51:50 ID:lpNm0xIQ0
言葉の問題は大丈夫なの?
思い切ったことが出来て羨ましいなあ
歳取ると海外の方が住みやすそうに見える
健康面は心配だけど精神的にね

海外のお年寄りってなぜか生き生きして見えるから
439可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:06:56 ID:W6z8ZIYP0
>>434さんと同感。
大橋巨泉みたいに、季節によって気温の最適なろころを渡り歩く・・・
我が家には、そんな資金的余裕はまったく無いから夢物語だけれどね。

ブラジルは、日本から遠いからなぁ
飛行機を乗り継いで、丸一日かかるよね。
だから、日本で活躍してるブラジル人は
あっさり日本に帰化しちゃうのかな?と思ってる。
60歳代になったら、帰国するのもしんどそう。

でも、どこまでも続く大地と澄んだ空には憧れる。
人間性も変わるだろうね。
移住成功を陰ながら応援してます。
440可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:09:00 ID:W6z8ZIYP0
あっ、>>434さんの最後の一行には同感してません。
441可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:52:22 ID:H0hvZb/s0
私は老後も日本がいいなあ。言葉に不自由しないし、なんだかんだ言っても
まだ日本は安全。地震は怖いけどなるようにしかならないし。
転勤族だから、老後は私の実家の土地にこぢんまりした家建てて
ペットと旦那とまたーり過ごすのが夢。
でも老後ってもうすぐだね。人生の3/5はすでに終わってる気がする。
うちは小梨だし、とりあえず親より先に死ななきゃそれでいいや。
442可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:30:22 ID:/v3vCNCd0
私も日本・・・いやもっとも日本的なところに移り住むつもり、
老後は毎日のようにお寺や縁日巡りをしたいと思っている。

春は花見、初夏は鮎とサクランボを堪能、
夏は鱧や鰻にそうめん、秋は紅葉狩りや温泉を楽しみ、
冬はホクホクのカボチャとか熱々のおでんに熱燗!
こういう過ごし方をこれからもずっと続けたい。
443可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:48:00 ID:sFMGmvTYO
私は少し前に大きな病気をしたので、年取ったらどれだけ
動けなくなるかが少しわかった気がするんだ。
今はひたすら物を整理して、年取ったら坂の少ない所の
エレベーターのあるマンションに住もうとそれだけ考えている。
444可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:55:41 ID:hnOMhQvX0
>>443
マンションの上階はエレベーター止まると怖いよ。停電とか。空中の孤島と化す。

小さい小さい庭のついた平屋の戸建、昔よくあったホイホイ長屋(ゴキブリホイホイみたいな2Kか2DKくらいの借家)
あんな感じの家に夫婦でちんまり住みたいな。老後。
緑豊かだけど便のいいところ・・・今いいなぁと思うのは調布三鷹の深大寺周辺とか。
445可愛い奥様:2009/06/26(金) 15:44:25 ID:rmB3hcc90
>>444
ホイホイ長屋w
うちの方ではまだあるよ。深大寺近辺です。
こっちでは「文化住宅」っていってる。
446可愛い奥様:2009/06/26(金) 16:01:32 ID:FX03ZOp00
>442
あ〜いいねえ。
私もそういう暮らし方したいな。
雪の日は明日の通勤電車の心配なんかしないで
コタツでぬくぬくと雪見なべとか…
目に青葉、山ほととぎす初がつおを実感する日々、すてき。

平日の昼間に良席でゆったりとミュージカルや芝居を見て
帰りにホテルで食事、って生活もあこがれだから
都会生活も捨てがたい。
447可愛い奥様:2009/06/26(金) 18:51:53 ID:46hnNt330
この年代では早いと思うけど、私はこの4月から老後の身w
旦那が早期退職したので、旦那が退職者の身分となった。
(働いてはいないが、収入はある。)

現在旦那は資格スクールに(趣味)、私は相変わらずの主婦生活。
日にちを気にせず、旅行のもっとも安い時期に予約が取れるこの喜びw
まだ生活が慣れてないんだけど、のんびり暮らしている。
体が弱るまではこういう生活を続けたい。
448可愛い奥様:2009/06/26(金) 22:14:43 ID:7dzPo8u20
>>447  裏山〜

自分も老後の収入の為に親が持ってる貸し事務所を買い取りたい。
家のローンもあるけどそっちの頭金も親が生きてる間に頑張って貯めなくちゃ。
449可愛い奥様:2009/06/27(土) 00:20:20 ID:0ZpnzX/K0
今永住権もちで海外在住、トータル10年を超えたが近々帰国予定。
てか、旦那はもう帰国した。
こちらでは大きな家も購入したし、収入もかなり余裕があった。
福祉もとても充実しているし、治安もよい。
子供たちの教育はずーっとこっち。
それでも歳のせいか、望郷の念は強く(ここ2年ぐらいかな)
ラッキーなことに仕事の都合で、日本に戻ることにした。
決めてほんとにほっとした。ホッとしている自分に
あぁ、私はほんとに戻りたかったんだなぁって思った。

こんな私には老後の海外は全く考えられません。ここは好きだよ。
でももう日本語以外が疲れる。 日本人の口に合う色々なおいしいものを食べたい。
温泉に入りたい。子供たちはたぶんこちらでずっと生きてゆくと思う。
彼らにとって東京は訪れるところで住むところではないらしい。
ただやっぱり私は最後は自分の生まれ育った都心で迎えたいな。
450可愛い奥様:2009/06/27(土) 00:21:26 ID:1Nw/gGJnO
>>447 いいなあ。
ウラヤマだったから、旦那とツーリング行ってきた
夜風がいい感じ@千葉。

スクーターの二人乗りだけど、それなりにスリルが楽しい。
451可愛い奥様:2009/06/27(土) 00:35:45 ID:vs6V/UqI0
>>450
いいなぁ〜旦那さんとツーリングw
二輪は運動神経のいい人のものだw
千葉は道路がいいところが多いからなぁ〜
452可愛い奥様:2009/06/27(土) 00:44:30 ID:foy3zC3J0
スクーターの2人乗りって道路交通法違反だよね・・・って釣りか
453可愛い奥様:2009/06/27(土) 00:49:51 ID:i1/kGPEx0
無知
454可愛い奥様:2009/06/27(土) 00:56:43 ID:1Nw/gGJnO
>>452 ビッグスクーター知らない?
うちのは250ccで車検いらないの。
いい年した夫婦が、違法行為しないよー
他所で言ったら笑われちゃうよ!
455可愛い奥様:2009/06/27(土) 01:36:50 ID:foy3zC3J0
スリルが楽しいって書いてあるから
ヤンキーの原チャリ2人乗り想像しちゃった、ごめんね

ビッグスクーターは知ってるよ、車しか運転しないから自分では乗ったことないけど
普通のバイクに比べたら安定感ありそうでいいかも
456可愛い奥様:2009/06/27(土) 05:32:01 ID:1Nw/gGJnO
>>455 どんま〜い。
普通のバイクに比べたら、モッサリしてるよw

タンデムだと、思う程安定感無い。後は特に
>それなりのスリル だよw

いい天気だ 洗濯しよ!
457可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:31:09 ID:icwJMhX60
老人がスクーターかぁ。
あぶねえな。
458可愛い奥様:2009/06/27(土) 12:18:01 ID:xaPcX5Wu0
旦那が定年になったら某県の海辺に家を建てたいと言っている。
どんな家がいい…とか立地は…とかドリーム満載。
(今はずっと社宅暮らし)

年取ってから住み慣れたところを離れて
見知らぬ土地に住むのってどうなのかなあ。
わたしはこのまま地元暮らしでいいんだけど。
459可愛い奥様:2009/06/27(土) 14:33:53 ID:vs6V/UqI0
旅行に行くので、離島についていろいろ調べているうちに、
沖縄地方の離島移民についての話が出てきた。
年間3万人も移住しに来るのに、1年すると2万人はもう島を出ていくそうな。

理由はいろいろだけど、遠くでみる素敵なところと
実際住んで結構なところは別物なのかもしれない。
460可愛い奥様:2009/06/27(土) 16:15:09 ID:J2tlQYXl0
沖縄の離島に定年後の高齢者が移住してくるけど
お役所的には来て欲しくないらしい。
納税額以上の、福祉サービスを使うからだって。

近所や我が家の高齢者を見てて思うこと
自動車を運転し続けてきた人は
車の運転をやめると、引きこもりがちになり
免許を元々持ってない人は、自転車や徒歩での移動に
慣れてるから
年を重ねていっても、ずーっとお元気だわ。
461可愛い奥様:2009/06/27(土) 16:20:38 ID:dBc/nERW0
年をとったら都心の狭いマンションに家財道具だけは置いて、、
地方のいろんなところでウィークリーマンションを借りて暮らしたい。
冬は暖かいところ、春は海の近く、夏は北海道を渡り歩くっていうのはどうかな。
462可愛い奥様:2009/06/27(土) 17:19:03 ID:N3PyC80R0
>>461
規模縮小の大橋巨泉てかw

冗談はさておき、お金と健康さえあればそういう暮らしも楽しそうよね。
うちは都心の狭いマンションすら買えそうにないわ・・
少なくともあと20年は子育てにお金がかかるし、
自分の老後ってどんなだりろな・・・
463可愛い奥様:2009/06/27(土) 21:56:15 ID:J2tlQYXl0
ダリロナカワユスw
464可愛い奥様:2009/06/27(土) 22:41:11 ID:rh0LWw8B0
うちは旦那が自転車乗りなんだけど、私の誕生日にクロスバイク?を買って
一緒に自転車ツーリングしてる。
結構夫婦で走ってる人に会います。
目的(どこどこのケーキ食べるとかランチするとか食べることが主w)を
決めて走るんだけど楽しいよ。
465可愛い奥様:2009/06/28(日) 07:48:56 ID:K0qIyiI60
そういう趣味が夫婦で合うっていいよね〜うちは映画と寺めぐりかな。
でも、2人で観に行く映画と自分が本当に観たいのとは微妙に違うので、そういうのはひとりで。
ランチだケーキだは、友達とあちこち行ってる。
466可愛い奥様:2009/06/28(日) 09:06:59 ID:H8egd3M20
落ちそうなのでアゲます
467可愛い奥様:2009/06/28(日) 13:20:07 ID:BnAJlEdO0
さっき「太陽にほえろ」の再放送がやってた。
初期のころの作品なんだけど
今回の主役は山さん、ゲストは太地喜和子だった。
見ながら、ネットでその時の山さん(露口茂)の年齢調べたら40歳。
太地さんは29歳!
ふたりとも今の自分より若いなんて信じられないくらい
大人っぽいというか落ち着いてる。
昔の俳優さんは貫禄あったなー
468可愛い奥様:2009/06/28(日) 19:32:15 ID:ZvBvs0Ol0
age
469可愛い奥様:2009/06/28(日) 19:54:44 ID:bCMtBQlt0
>>468
乙です。
今日は妙なのに荒らされてるねぇ…
470可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:12:38 ID:oIn2Yb1PO
>>464 うちは去年T-REKとかいう、チャリを買ってくれた
スキー板とか、ダイビング用品とかばっかり。

自分で言うのも何だけど、豚に真珠なのよ

ヒッキーだし、家でマターリが好きだと何年で気付くんだ
471可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:19:22 ID:bCMtBQlt0
>>470
それらの道具を磨きながら、「これを使ってさっそうと風を切る私」を妄想するだけで
元はとれるw
472可愛い奥様:2009/06/29(月) 10:38:38 ID:js7wUMvA0
>>467
エルビス・プレスリーが42歳で亡くなってたなんて
信じられない。
あの当時のエルビスの映像が、今の自分より若いなんてw
473可愛い奥様:2009/06/29(月) 11:49:57 ID:71P+dyh+0
いつかマイケルの歳も追い越しちゃうのかと思うと切ないねぇ
474可愛い奥様:2009/06/29(月) 12:01:20 ID:+3W7ZPjW0
私は最近、美空ひばりと石原裕次郎の亡くなった歳に驚いてるよ。
52歳と53歳だったんだよね。

あと数年で、追いついちゃうよ。
475可愛い奥様:2009/06/29(月) 12:36:52 ID:o+Y3TQYA0
高校野球の選手どころかプロ野球の監督に
年下がいる年齢になってしまった

ノムさんじゃないよw


476可愛い奥様:2009/06/29(月) 12:48:25 ID:Ipwwx+Ab0
西武の監督が自分と同い年と知って衝撃だった。
この年齢ってあんななの??ってさ。
477可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:30:31 ID:q734Ckob0
うちなんか知事が年下だよ
478可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:33:13 ID:68qT56zo0
あんまり知っている人はいないかもしれないけど、独り事。

ビリー・メイズが死んでしまった。オレンジグローとかオキシクリーンとかの
コマーシャルのヒゲ面のおっさん。すっごいショックで何もできない。
今、アメリカでは、彼の仕事の番組をやっていて、それのファンだから特に
ショック。ビリーは50歳。マイケルと一緒なんだよね。

ビリーのインフォマーシャルが大好きで、彼はライバルのアンソニー・サリバンと
一緒に会社をやっているんだけど、サリー(サリバン)と発明家達の落胆が目に
見えるようで辛い。マイコーもショックだったけど、ビリーはもっとショックなんだ、
私にとって。だって、まだ理由ははっきりしていないけど、飛行機で着陸の時に
落ちてきた荷物か何かで頭を酷く打ったのが原因らしいから。
479可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:53:32 ID:5pfB75Ct0
じゃあ便乗して。
フレディ・マーキュリーがなくなったときに自分の中の80年代は終わってるんだと思った。
マイケルの訃報を聞いてもほとんど反応しなかった自分に驚いたから。
それとも、年食って人の死がそれほど衝撃でもなくなってきたのかな。
でも去年羽田健太郎とパヴァロッティが亡くなったときは胸にぽっかり穴があいたような気がしたものだけど。
別にマイケルに興味なかったわけじゃない。昔はファンだったのに。
容貌が変化して、奇行のほうが話題になるようになったあたりから、自分の中でマイケルは緩慢に死んでいったのかもしれない。
480可愛い奥様:2009/06/29(月) 14:36:09 ID:ajoWyxN80
>>474
>52歳と53歳だったんだよね。
ひぃいいいい、そうなの?
爺婆の域まで行かないけれど
もっと年だと思っていた・・・。
プレスリーも然り(こっちは完全に60代だと思っていた)
481可愛い奥様:2009/06/29(月) 15:15:19 ID:zgJ4BgHs0
マイコーの訃報に衝撃はなかった。
むしろ「ああ、とうとう」とか「ようやく楽になれたね」みたいな気持ち。
50歳ってもう老いを自覚しなくちゃならない年代だから辛かっただろうなと。
どんどんゴツくむさくさっていったリバー・フェニックスが急死したとき
大人になりたくなかったんだろうなと思ってしまったのを思い出した。


美容師さんや店員さんのほとんどがいまや自分より若い。
と思っていたら、ついに医者が年下ww
482可愛い奥様:2009/06/29(月) 17:58:57 ID:P8tgZoS70
スキャンダルがいろいろあったけど
マイケルって純粋そうで好きだったな。
早く死んじゃったけど、あれだけ多くの人に音楽をきいてもらえて
多くの人に影響を与えて、意味のある人生だったよね。

年下といえば、野球の清原が自分より年下ということが
どうしても受け入れられないw
483可愛い奥様:2009/06/29(月) 18:36:50 ID:rSvaVWbK0
清原はべつにいくつでも気にならないな。
種が違う生き物だからな。13歳でも89歳でもいいや。
484可愛い奥様:2009/06/29(月) 19:09:31 ID:fGtdHPlt0
雅子様、私と年齢が変わらないのに
この年で「お世継ぎを」とか言われるなんて
かわいそうすぎる…
485可愛い奥様:2009/06/29(月) 19:53:52 ID:CKm/objj0
>>483
ナンシーが松井秀喜のことを、遠洋漁業かなんかで失われた数年間があるはずだ、
って書いてたのを思い出した。
486可愛い奥様:2009/06/29(月) 20:03:33 ID:tA1muMNXO
あぁナンシー...
西原長生きしてくれ
487可愛い奥様:2009/06/29(月) 20:51:38 ID:3Fa2iiiX0
ナンシーとタメだが、彼女が死んだ時に覚悟が出来た
いつ死んでもおかしくない年になったのだと
488可愛い奥様:2009/06/29(月) 23:34:26 ID:80EwclJK0
親友が40歳で脳内出血で亡くなった。一人息子の高校生がいたのに。
大ショックだった。
489可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:01:03 ID:STMe/Zyi0
実父が、まあ、あと半年くらいで癌で死ぬことが決まってしまった。
これで自分の両親がいなくなる。思ったより淋しい。
(父は折り合いが悪くむしろ嫌いだったので)
でも、あるすっごく意味気楽になるね@小梨。
490可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:12:40 ID:uxEfSHPP0
このとしになる結婚式より葬式の方が多くなっていく。
死ぬまでにいろいろ準備したいので、脳卒中と心臓発作と事故でない理由で死にたいなあ。
じわじわ弱るのもそれはそれでつらいだろうけどさ・・・
491可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:49:45 ID:EDokxivn0
そうだよね。
お目出度いことよりも、本当に葬式が増えてきたorz
492可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:55:08 ID:mQkkuWwk0
40過ぎて、当たり前の毎日を大切に過ごそうという気持ちが強くなった
いつ何があってもいいように、子どもたちにも自立を促そうと思っている
家族が揃って過ごせる時間って思ったよりずっと短いのかも・・・

493可愛い奥様:2009/06/30(火) 07:40:38 ID:81NoNXcu0
もうこれから、葬式ラッシュは目に見えてるので、ブラックフォーマル買いました。
結婚当初のは合わなくなったし、いつまでもなんちゃって黒スーツではダメだと思って。
でも失敗したかな〜買い物はあせったらダメだね。
494可愛い奥様:2009/06/30(火) 07:43:49 ID:+zm2kH7V0
男の人はいいなぁと思う。フォーマルスーツ一着あればおkだもんなぁ。

フォーマルのバッグって嫌いだ。何も入らないのに持っていないと様にならない。
495可愛い奥様:2009/06/30(火) 10:59:08 ID:px4dG22s0
>>489
うちは実母がかなり悪い<癌
かなり仲は悪かったけど、その分存在感が大きすぎて
余命いくばくもないと思うとかなり辛いわ

後に残る大婆と実父と未婚の兄も心配だ
496可愛い奥様:2009/06/30(火) 14:49:28 ID:vM7i5ldr0
結婚してないお兄さんの存在って心配なものなの?
497可愛い奥様:2009/06/30(火) 14:56:10 ID:px4dG22s0
いつまでも元気なら良いけど、
年取ったらどうするんだろうと心配
(私は離れたところに住んでるから)

せめてしっかりしたお嫁さんがいたらいいのにって思う
父や大婆が倒れたらどうしても
兄頼りになっちゃうし、そういう意味でも不安
498可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:17:03 ID:m2ZbNDh20
うちは、もう兄も50代半ば過ぎてるし
今からアノ兄に嫁が来るなんて財産目当てとしか思えんw
兄の心配なんて全然してない。
大抵の事は兄のお金で解決できるのではないかと、
考えているのだが甘いのかな。
499可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:31:05 ID:XOF5oBZ10
自分たちの将来のことも気にかかるけど、老親のことが心配。
旦那の両親(70代と60代)はとりあえず健在で、まだ二人とも働いてる。
私の父は他界して、母は年金暮らし。
旦那は長男(弟あり)私は一人っ子、そして転勤族。
それぞれの家庭によんどころないむかつく事情wがあるので、将来のことを考えると
気が重いわ。
500可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:17:09 ID:px4dG22s0
>>498さんちみたいに甲斐性のある兄ならいいんだよ
うちの兄はてんかん持ちの貧乏人だから心配だ
501可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:22:56 ID:CZ8gbhf30
>>499
私も。夫の方は80越えたトメさんが一人暮らし。
私の両親は健在だけど脳梗塞&心筋梗塞ダブルで患った父が
心身ともにこころもとない状態。どちらも遠方。
夫はひとりっこ転勤族。過労死寸前。

以前は色々シュミレーションwしては落ち込んでいたけれど、もう止めた。
なるようになるさって感じ。そうなったら考えることにした^^
502可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:36:38 ID:3I9CIg6P0
うちも同じようなもの。
両親4人、半認知症、脳梗塞、透析患者、リンパガン。
旦那も私も妹がいるけど偶然な事に二人とも結婚してずっと海外。
旦那と二人で両方両親看たいとは思うけど遠方なので思うままにならない。

なるようになる、なったらなった時考え様、
最悪もう6人で共倒れでも仕方ないと思ったらちょっと気が楽になった。
共倒れの時は子どもらと人様に出来うる限り迷惑はかけないようにだけ思うけど。
503可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:40:01 ID:F7lG49Om0
>>498
ウチの兄はバツ1。
あんな変わり者でマザコン兄によく嫁が来たもんだ、と思ってたら
案の定愛想尽かして出て行った。
それと前後して、この不景気に何考えてるんだが会社も辞めちゃって・・・
実家の両親は「困った困った」といいながら、兄が独り者で家にいてくれるのが
実は嬉しいようで、もう勝手にしろ、って感じだ。
子供もいなかったから将来的には、私一家に面倒が降りかかってくるわけだ。
そうかといって、今更再婚の話があったとしても、やっぱり怪しいとしか思えないし。
504可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:44:24 ID:itzSVTvZ0
>>503
私の兄も仕事辞めて実家で暮らしてる。
でも、これで兄に実家の両親のことは任せる。
まえから兄には甘かったし、好き同士で楽しい暮らしを送ってるだろう。
505可愛い奥様:2009/07/01(水) 00:01:38 ID:m2ZbNDh20
498です。うちも実家の母も今でも「息子に、いい人いないかしら」
なんて言いながら(あるわけない!)、かまったりするのが嬉しそう。
私も実家の母の心配を自分がそんなに頑張らなくても
兄がなんとかしてくれるだろうかと、甘い期待してる。w
506可愛い奥様:2009/07/01(水) 00:48:28 ID:b0OfSK470
うちは離婚した弟だ。
仕事はちゃんとやってるけど、椎間板ヘルニア持ってるしなぁ。
もし具合が悪くなったり老後の世話ってなったら、うちしかいない。
だけど弟とは考え方も趣味も全く合わなくて、兄弟じゃなかったら絶対付き合わないタイプ。
で、うちはうちで子供が出来なかったんで、老々介護になるのは目に見えているorz
507可愛い奥様:2009/07/01(水) 07:17:00 ID:y5Ttb0hT0
age
508可愛い奥様:2009/07/01(水) 07:17:43 ID:0y4FiEld0
うちの兄も仕事辞めたりしてる。幸い専門職なんで探せば次があるが、年齢的にも状況的にもこの次はないな・・・。
離婚はしてないけど兄嫁は勝手放題で手がつけられなくなってるみたい。
うちの実家の母も、辞めてる間は嬉々としてこっそり小遣い渡したりしてるらしい。
509可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:52:11 ID:ARXN2Xs20
50歳のイトコ♂がいるけど、無職。
父親は早くに亡くなり、母親と暮らしてたけどその母が亡くなった。
兄がいるけど、喧嘩別れしてほぼ音信不通になっていて、
葬儀にもお嫁さんは来たけど兄は来ず、葬儀後に親戚同士でのイトコの
押し付け合いが始まり、困ってる。
生保も却下されたし、借家だから出ないといけないし、
親の年金で暮らしてたから、死亡と同時に年金はストップだし。
親戚一同で援助してはどうかとか、他の親戚からうちの親にも
電話がかかってくるらしい。
うちだって他のイトコだって、まだ子どもにもお金がかかるし
自分ちの事で精いっぱいで、そんな爺さんの面倒なんて見れないよ。
他のイトコや妹と、家に来られたらどうしようかとビクビクしている。
510可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:52:18 ID:aGch08+z0
うちの義兄は50代半ばの独身、現在アルバイト。
肝臓ガンという困難な病気だけでも大変なのに、
糖尿病予備軍でヘルニアで、年に1回は結石散らしの手術が必要。
義両親もすでに亡く、その不動産売却した遺産も(医療費でなく)使い果たし
現在は、弟である自分旦那が仕送り・・・というか、援助をしている。
手術や入院にたびに、旦那は新幹線で行ってあげている。
たった1人の残った肉親、しかも肝臓ガンなので
生きてるうちは色々してあげたいと思ってる旦那なので、何も云えない。

朝から後ろ向きな話でごめん。
書いてるほうも暗くなってきました。
511可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:17:06 ID:JGBCyyNn0
うちは出戻りの義弟だわ。
義母と完全分離の二世帯住宅で暮らしているんだけど、
もめた挙句に親世帯に転がり込んできた。
離婚が成立したら出る、って言っていたのに成立後3年、
いまだ引越しの気配すらなし。
義母も口では色々言っているが、嬉しそうなんだよね。
妙に張り切って元気になってるし。
別れた子ども達のことを「母親に洗脳されてるからもう可愛くない」
って言い切ったのを聞いたときには、人間としてダメだと思った。
仕事をしているだけマシだけど、老後どうするんだろう。
可愛くない娘たちが面倒を見てくれるとでも思っているんだろうか。
512可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:04:08 ID:dgF4a3bj0
うちは実家の母が継母(腹違いの妹あり)

継母と実父の面倒は、妹に何とかして欲しいと内心思っている。
私は高卒で地元離れて就職したが、妹は私立短大出してもらって、お金も愛情
もかけてもらったろうし。

生き別れの母とはいろいろあって、15年会ってない。
たぶん、自分から会いに行く事はないだろうな・・・

身内って面倒だね、ほんとに。大変な思いをしている奥が多いんだな・・・
自分は、旦那と子供がいてくれたらそれでいいわ。
513可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:13:43 ID:hdwZNj2I0
流れ読まずにちょっと愚痴らせて下さい。

旦那会社の保健組合から40才以上の被扶養者へメタボ健診受けるようにと
案内が来た。
かかりつけ婦人科で基本項目受けたばかりなのに特定機関じゃないから無効だと。
しかも健診の項目はメタボばかり。
鳥ガラ家系で必要なのはメタボ項目とは逆なのに。

健診が「義務付けられた」って厚労省が義務付けてるのかな。
皆十把一絡げにして、不必要な健診受けさせて何と言う無駄!
でも保険外されると困るので仕方なく受けてきます・・。
514可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:45:46 ID:2xRnhcVa0
健保の検診は、うちも特定機関のみ。
タイムリーですわ、今から夫と私の分の人間ドック予約するところ。
夫が海外単身中なので、次回の一時帰国に合わせて一緒に。
鶏ガラ家系…なんて素敵。ちょいデブ家系な私と代わってホスイ。
確かに、検診受けてないと、秋頃にも受けろ!とお便りが来る。

去年のドックのマンモで引っかかり、大学病院で再検査。
また引っかかったら、どうしよう。最近、咳喘息で通院したり、
体調がイマイチ。遠距離別居のトメの方が余程元気だわw
515可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:48:34 ID:DbY7Uxw10
あ。思い出した。私もマンモの3ヵ月後検診に行かなければ・・・
3ヵ月後なんて、予約日忘れるっつのw
ドッグも行かなきゃ。これは1年間猶予があるね。
私は他の検診はまったく受けてないので、お知らせがありがたい。
516可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:03:22 ID:yKRSdYKF0
検診受けてるのね。えらいなあ。
私なんて結婚してから2回ぐらいしか受けたことない。。
517可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:05:30 ID:qISzYDtB0
40の時にナイスミドル健診受けただけだ。
518可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:06:01 ID:2xRnhcVa0
>>515
514です。予約取れましたわ。
私は秋頃までには受けるんだけど、夫が延し延しにして、
年末のクリスマス過ぎに受けてましたわ。11月頃のお便りで
慌てて予約しようとしたら激混みw
マンモはタイミングによっては痛いですよね。
生理2週間前までにって言われるけど、最近周期が乱れがちなので
読めないんですよ。お互い、経過も良いといいですね。
519可愛い奥様:2009/07/01(水) 13:13:25 ID:maqQtQuE0
旦那会社の健保組合の受診券でメタボ健診を受けるけど、各種ガン検診は個人で受けて
組合に申請すると補助金が出る。
なので安くできる区のほうの各種ガン検診を受けに行ったら、基本健診はセットに
なってますから〜と健診が重複しちゃった。
健保組合の実施率をアップするため、区やパート先で健診受けたら結果や質問票の
コピーを提出しなきゃいけないことになってて、ホントまんどくさい!

結局、昨年のガン検診の補助金申請は、あれこれ記入したり、結果のコピー添付だのと
うっとおしいのでスルーした。今年もしない。上限3000円だし、そのくらい自己負担でいいや。
520可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:32:29 ID:hdwZNj2I0
皆さん健診の反応をありがとう。

鳥ガラ、素敵じゃないです。
ガラの父家系は多くが50代で腎不全になっていて全然素敵じゃない。

で、やはり特定機関でないとだめとかセットとして決まってるとか
どの組合でもあるんですよね。
個別に対応なんて余計経費がかかるのかな。
最低限だけ受けて後は組合は当てにせず私も自己負担自己責任のつもりでいることにします。
521可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:13:50 ID:DbY7Uxw10
うわぁぁぁぁぁ!やっぱりドッグって書いてた・・・
>515です。ドッグじゃなくてドックです・゚・(つД`)・゚・
さっき「振り返れば奴がいる」の再放送観てて、ハッと気がつきました。
犬じゃないです・・・なんかもう、ね・・・

子宮がん乳がんは、元はといえば市の集団検診でした。
子宮がんは、最寄の医療機関で受診したら、市から補助が出るらしいので。
そういえばメタボもやったけど、大した検査でもなかったな〜

522可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:34:28 ID:PGueI9Pv0
検診って、なんかあるから行くんじゃなくて、早期に見つけるために行くんだよね。
自分は正直いつ死んでもいいやって思ってるけど、家族に迷惑掛けたくないし、
ガンでも虫歯でも何でも早いほうが通院入院手術も楽なことが多いね。
523可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:41:41 ID:d1MR2DbVO
>>522 覚悟決めてるなぁ
うちはヘタレ夫婦なので
>一緒に逝きたいね とか
>君、一日あとね とかw

正直どちらも残されたくない。
524可愛い奥様:2009/07/01(水) 20:29:55 ID:TKE7c84s0
再婚して旦那が前旦より20若くなったから人生設計そのものがやり直しな感じ
前旦だったらそろそろ定年なのに今度はこれから出産だー 
525可愛い奥様:2009/07/01(水) 21:28:29 ID:A+dv3pwp0
すげー
526可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:44:19 ID:4xMQ/PV20
>>524
私にも叫ばせて。「すげー」w
お幸せにね。ガンガレー!
527可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:10:14 ID:6qD2W1/p0
素直にお幸せに〜と言えない自分は異端者なのだろうな。

528可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:19:08 ID:hNCNkNOj0
すげー と言う前に、
今旦様が一体いくつなんだろうと考えた。

妻武器か玉鉄…みたいなんだろうか。浦山
529可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:39:03 ID:QtO5vWbs0
若い時は年上に憧れて実際旦那は5つ上だけど、
女性の方が平均寿命が長いとか考えると、自分が年取った時に
若い旦那って方がいいな。

まあ若いから病気にならないって訳じゃないけどね。
530可愛い奥様:2009/07/02(木) 01:27:48 ID:CBppE2xS0
私は世話する相手がなくなってからの勝手気ままな一人暮らしに
憧れてるので、年下の旦那って嫌だ〜。
(平均寿命を考慮すると10年ぐらい、独りになりそうだし)
独りになって、好きな時間に寝て起きて、自分だけが好きな物を
毎日好きな時間に食べて、帰宅時間気にせず友達と喋って

って妄想全開。w
いざ本当に独りになったら、鬱病になって落ち込むかもしれん。
531可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:22:36 ID:HBg1Ni2b0
旦那友達の私は気ままな一人暮らしは無理だ。
532可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:53:39 ID:VGcs1yNJ0
>>528
前旦が18上だとしたら今旦2歳下で20歳差
>>524の20下とは書いてない
533可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:55:08 ID:XgKNj2HF0
うちは旦那が10歳年上。
のろけるわけじゃないけど、最近ほんと優しい。
きっと奴の魂胆は『老後の介護よろしく』なんだろうな、そうだろうな。

自分の理想は、旦那がさほど苦しまずサクッと先に死んで(介護なしw)その後娘たちの近所
に住んで一緒に旅行行ったりする老後かな〜

妄想なんで許してください

534可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:37:25 ID:HBg1Ni2b0
私自身もサクッと死にたいよ〜。

脳出血で倒れた姑、現在右半身不随で一人でお風呂も入れないけど、
口だけはすんごくて、周りに口という刃を振り下ろして傷つけまくってる。
そして「生」にものすごく執着。
わたしはあんなまでして長生きしたくな〜い。
535可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:40:35 ID:6HrvOqBV0
まあ、仲良きことはよきことかなw
わたしもはやく旦那の死後の自由気ままを満喫したいw
定期を買って毎日いろいろな繁華街に出没してやる!
オールナイトの映画館に好き勝手にいく!
なべかまを捨てて、電子レンジだけの生活おくる!
猫は多頭飼いする!
洗濯は週一!
536可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:43:16 ID:6fo6kXAR0
私は再婚でダンナが27若返ったww 19上→8下
確かに人生2回やってるくらいの変化があって面白いな。
ちなみに19上だった人は実母のひとつ下だったwww
537可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:44:10 ID:NytbbH+y0
祖父母と同居してたけど祖母は70手前で洗濯物干しながら脳出血で倒れて
そのまま、祖父は87歳まで元気で1週間だけ寝込んで自宅で往った。
近所の年寄りがみな「あやかりたい」と言ってたのを覚えてる。
538可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:49:11 ID:NytbbH+y0
年寄り話書いてる間にすごい人の書き込みが。

>>536
よく年上元だんなさんが離してくれたね・・
539可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:12:47 ID:ALFOkEvl0
>>538
離婚とは限らないんじゃ…
540可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:23:21 ID:6fo6kXAR0
>>538,539
なんとダンナ浮気が原因なので、わりかしスムーズに離婚ですwww
一応家裁は行きましたけど。
親子ほど年の離れた嫁なんて貰う男は何歳になってもお盛んで…
しかし浮気相手が私より一回り上だったのが嫌過ぎでした orz
541可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:33:11 ID:NytbbH+y0
>>540
そうだったんだー。
嫌なこと思い出させて悪かったね。
542可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:59:17 ID:6fo6kXAR0
>>541
いへいへ全然OKです、お気遣いありがとう。
今はピチピチ30代wのダンナのおかげで若返って幸せに暮らしてますから。
ダンナいわく、アンチエイジングに一番効くのは若い男なんだそうですwww
543可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:07:00 ID:6Kdfp7Qg0
>>542ダンナいわく、アンチエイジングに一番効くのは若い男なんだそうですwww


かもね。
544可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:14:45 ID:FjkfcpLNO
生々しいっすね
色んな人がいて面白いわ
545可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:36:40 ID:NytbbH+y0
うん面白い。
あたしゃ若い頃はロック好きで破天荒な人生送るはずwだったのが
20代後半で同年令旦那と結婚、別に離婚沙汰になったりも無く
標準二人の子が出来て普通のおばさんしてる。
クスリにはまってるけど新三共胃腸薬だw
546可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:06:34 ID:76ehXhZV0
私もクスリにはまってます。
コッコアポとフレックスパワーEXですが。
コッコアポは言わずもがな、フレックスパワーは腰痛と
学生時代に何度も痛めた膝の軟骨がすり減ってきて膝痛のため。
年取るってこういうことなのねーと体調不良でシミジミ噛みしめる今日この頃。
547可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:33:07 ID:V5UdWaMuO
私は病気餅なんで気持ちが若くなりようがないわ。
弱いところ老いたところを隠さずに済む世界に
なってほしいわ。
548可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:58:17 ID:lFVZ0UJy0
>>535
私も同じ!
特に下2行は激しく同じよーww

最近プラセンタを飲み始めたおかげで
肌の調子がすごく良い!
ただ生理が30代半ばくらいに戻ってしまうのがマンドクサイ。
その辺はもう40代のままでいいのに。
549可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:41:57 ID:PwWDDUOnO
私は超依存体質だから、11歳上のダンナにもしものことがあったら…
と考えるだけで、お先真っ黒状態になる。
何でもやってくれる優しいダンナなんだ。
550可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:36:52 ID:Ncvhrlug0
>>549さんのような超依存体質の人を知ってるけど
会うたびにダンナの話ばかりして、正直つまんない。
もっと他に目を向けろよ!と言ってあげたくなる
551可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:45:09 ID:p/5BgN/S0
年下の旦那様の話題が出ましたが
私もこの歳で数年前から一回りも下の芸能人にハマってしまいました
彼のコンサートや舞台に行ったりするのが日々の生活の励みにもなってます
旦那に怒られない程度に楽しんでますw
552可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:49:27 ID:rNKq5ZydO
>>549 私も配偶者に恵まれましたが、禁句です

特にここでは。
鬼女さま達の、心に潜む鬼を刺激するので

お互い、旦那様を大事にしましょう
553可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:57:58 ID:BoQt7wuK0
>>551
あ〜ら奥様、私なんかヘタしたら息子でも差し支えないくらいの年のスポーツ選手にはまっておりますですよw
わが夫を含め同世代では完全に失われた、張りのある筋肉のシルエットが最高ですわ。
スケベなニュアンスではなく、若者の体の美しさってのが最近ツボでツボでw
554可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:10:58 ID:65+RFk2F0
>>551
一回り下ならまだよいですよ
自分なんかちょうど二回り下の人に夢中ですw
自分の娘の一個上・・・
旦那もあきれつつも生暖かく見守ってくれてます。
今年は彼にとって特別な年なので、この先月いち程度に遠征予定で、日本中飛び回る予定です。
遠征費、家事いろんなこと見逃してくれる旦那にももちろん感謝してます。
555可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:32:50 ID:AP+Tx+VX0
芸能人にはまるならいいですよ。
こっちは15下のリアルな男性ですから。
556可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:40:09 ID:fZi+kXpjO
さっきテレビでやってたね
ハニカミ王子追っかけてる47と54のババア。
キモいしみっともないwww
557可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:59:25 ID:hShZJ+5E0
>>556の親みたいにパチンコに狂ってるより
ハニカミ王子に萌えてる女性の方が可愛いかとw
558可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:01:03 ID:RNO/tkuxO
家も7歳年下旦那
姉旦那は10歳上。
もう定年で大変みたい
年上旦那だとふけるわね
559可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:11:46 ID:8Zy6s3er0
>>512
わ、私とものすごく境遇が似ててびっくりしました!
私は2歳の時に実の両親が離婚して、父に引き取られて
現在の継母と父に育てられました。
うちも妹二人(腹違い)は私立の短大へ行ったけど、私は高卒。
学歴のことは、自分でも努力しなかったので仕方ないと思ってるけど、
他のことでは色々と妹と差をつけられてきたので512さんと同様、
親の面倒は妹たちにお願いしたいと思ってます。
もう実家には何年も帰ってないし・・・。
産んでくれた母とも今年に入ってから連絡とってない。
なんか親の勝手で振り回されてきて、色々めんどくさくなってしまいました。
560可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:11:59 ID:FJn9Qqse0
私の知り合い47才で33才の男と結婚した。
うまくいくんだろうかと余計なお世話だが心配している。
561可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:29:26 ID:TT1EBgj+0
>>552
嫉妬で言ってるんじゃないけどなあ。
私も一応旦那には恵まれてるし。
依存体質の奥さまをうらやましいなんて
これっぽっちも思ったことないよw
ただ旦那命!の人は付き合いにくいと言いたかっただけ。
「旦那がいないと何もできない自分=庇護されている自分」
に酔ってる感じで、半径10m以上の世間のこと何も知らない人が多くて
情けないなあと思うから。
562可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:54:21 ID:VnfuN2e80
お仲間たくさん発見!私も今、21歳の彼に夢中
だんなも子どもも巻き込んで、家族であちこち遠征してます
他のことは節約するけど、好きなことには突っ走っちゃう
やめらんないよねー
563可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:35:11 ID:rNKq5ZydO
>>561 夫の庇護のもと、荒波にも揉まれずに、
人生を営む妻が先々を憂うのは当然。

それを>情けないって、何様のおつもりでしょう?

だから禁句と書いたんです。寝てる鬼を起こすから。
564可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:48:02 ID:rLD0z0Vk0
561じゃあないですが。
私もちょっと561に同感なとこあるから。
たまにいる。仕事の経験もなくて、そんな感じの人。
561は「先々を憂う妻がうざい」とは書いてない。
563がそうだとも書いてない。
561は、夫がいないと何もできない自分に酔ってる人がいやなだけじゃないかな?
565可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:58:41 ID:OsLfcfGr0
ID:rNKq5ZydOはNGでヨロ
566可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:06:31 ID:KdnuzaJC0
>>551>>553>>554さん一緒に語り合いたいわ〜
私も一回り以上年下のスポーツ選手に夢中です。
いいよね?いいよね?・・・
567可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:10:07 ID:65+RFk2F0
>>566
嬉しい〜〜スポーツ選手仲間たくさんいらっしゃるんですね〜
よろしくですノシ
ぜんぜんアリだと思いますw
568可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:10:42 ID:KdnuzaJC0
あ!>>562さんもでしたねスマソ
お仲間たくさんいて心強いわ!
569可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:11:14 ID:6HrvOqBV0
悪いが、おばさんのおっかけはキメェ…
570可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:13:21 ID:KdnuzaJC0
連投すみません
>>567
彼にとって特別の年、ってのが気になる〜!
もしかして同じ業界wかも…
571可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:15:41 ID:65+RFk2F0
>>570
ひえー同じ業界のらいばるだったらどうしましょw
572可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:27:33 ID:KdnuzaJC0
>>571
う〜ん、でもそんなに日本中は飛び回らないかも・・・違うかもです。ごめんなさい。
とにかく、がんばってほしいですね!
573可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:10:46 ID:BjfQLgP70
おっと盛り上がってますね、乗り遅れてしまったー

今年が特別って何の業界かしらん・・・
私のダーリンの業界は来年が特別な年なので、これからますますのめりこんでしまいそう
試合観戦で生で会えるのが何よりの楽しみです

旦那に感謝しながら、熱い応援がんばりましょうね
574可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:11:54 ID:BjfQLgP70
ID変わってるけど562です
575可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:39:21 ID:+YiKH4fD0
夫に依存=庇護され体質、旦那の話ばかり
と決め付けるのも
禁句
とするのもどっちも変。

依存=すごく愛しているってだけじゃないの。
生活能力あって旦那の話一切話さなくても心情的に奥底で
旦那いないと生きていけない!と思ってる意味の依存だってあるんだから。

嫉妬してる人なんて見当たらないのに即座に禁句言うのはもっと変。
576可愛い奥様:2009/07/03(金) 04:16:36 ID:7yRbPIO10
11歳下の旦那と結婚して13年円満ですが・・
初対面の人に私を紹介する時、
「旦那さん、11歳年下で、すごーいイケメンなんですよ〜」って
紹介されるのは、すごく厭だ。あまりに多いから、軽くクレームしたら
何で??って。「彼は彼。私は、私だから」って言いました。
577可愛い奥様:2009/07/03(金) 07:36:39 ID:NzZfNc1tO
>>549です。
何気なく書いたことで変な事になってしまって…

私自身は会社員時代、総合職で夜遅くまでバリバリ働いていました。
主人は会社経営者。
以前いた古い体質の大企業より、柔軟な考え方で私の企画がすぐ通る主人の会社が楽しくて、子供を育てながら仕事をしていました。
また、どちらかと言うと聞き役タイプ。友達とは旅行の話とか、何気ない楽しい話なんかをしてます。

超依存体質というのは、やっぱり11歳も離れているので、私が年をとってきても「綺麗だね」と言ってくれるし、子供を置いて2人でおしゃれなレストランに行こうと企画してくれたりとか、家族思いで大事にしてくれるので、精神的に頼っている事です。

とりあえず、そんな事で…長文ごめんなさい。
578可愛い奥様:2009/07/03(金) 07:47:14 ID:FddCsx3L0
>>573
IDかわってるけど昨日の年下に夢中っこの一人ですw
自分も、試合やイベントで会えるのが日常生活のモチベになってます。
試合結果によっては本人と同じようにどどーんと落ちることもあるけど
結果が出たときのはじける笑顔が見たくて応援やめられない。
今月末にイベで会えるはずなんで、今はそれを日々の糧にして頑張ってます。
お互い熱く楽しくがんばりましょーw
579可愛い奥様:2009/07/03(金) 07:48:03 ID:+xdajnG70
うちは旦那が5歳年下だが、誰にも年下と気づかれない。かな〜り旦那が老けてるw
依存はしてないが、旦那が今いなくなったら、どうしたらいいか戸惑うと思う。それくらい信頼してる。
出した食事を美味しいとも言ってくれないし、増してやきれいだとか愛してるとか言わないけど、
結婚してン10年、ここまで波風立たずに来れたんだから、いいんじゃないかと思うよ。
580可愛い奥様:2009/07/03(金) 07:58:53 ID:vYnnCUak0
>>577
気にすることないと思うけど。
それより549で書いてあった「お先真っ黒」のほうが問題だW
581可愛い奥様:2009/07/03(金) 08:30:48 ID:0DwTAU030
>>576
紹介者にとっては自慢(他慢?)できることで、紹介するときは自慢を入れたい人なんだ。
クレームつけたら「褒めてるのになぜ???」なのかもね。
他の人も「この人の旦那さん、エリートでうんぬん」「旦那さんは、東大卒でうんぬん」って紹介してるんだろう。
その手のタイプに理解してもらおうと思ったら、かなり労力使いそう。
582可愛い奥様:2009/07/03(金) 08:34:07 ID:y/GdQP/Y0
旦那が5歳年下。
この先どうなるかはわからないけど、このままいくと私が年金をもらえるようになる
65歳まで旦那は会社員なので全期型の生命保険の支払いを心配しなくていいかな…と。
ただ年金に関してはホントどうなるのか不安。
とりあえず大きな病気や事故、ケガもなく二人で老後を迎えられるように祈ってる。
583可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:35:28 ID:hpDAO5ok0
ダンナ話になると盛り上がるねw
みんな、自分のダンナの話を人に聞いてほしいんだね
584512:2009/07/03(金) 10:35:41 ID:44bttoJR0
>>559
私なんかより、あなたのほうが苦労したんだね。
今が幸せならいいじゃん!・・・て思いたいけどついつい過去を振り返ったり
するんだよね。

継母の当時の心境も分からない事はないんだけど(33歳で14歳の連れ子がいる
オッサンと結婚、しかも初婚)

実母は母性が薄くて、デリカシーに欠ける人でした。高校出て働いていた私に、10万円
貸してと言ってきたり。
彼女の再婚相手からも散々嫌な扱いを受けたな。
不謹慎で大変申し訳ないけど、死別だったらよかったと思ったりもしたな・・

昨夜あなたのレスを読んで、深酒していたせいもあってか、ボロボロ泣いてしまったわw
お互い前を向いて頑張りましょう・・・

朝から暗くてすみませんです

585可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:37:14 ID:Puh8jJBX0
昨夜のTV「逃亡中」
国生さゆり、頑張ってたな〜。GJ。
40代ってパワーある人とない人極端に別れてくるね。(私はない方だ・・・)
586可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:50:30 ID:gA7kbRg3O
その番組見て無いけど
国生て元陸上選手だったからじゃない?
少し前に100メートル走って結構いいタイム出してたよ
587可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:19:54 ID:xtIM23DQO
>>583 むしろ芸能人ネタが盛り上がり捲くり
588可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:24:44 ID:TmkvBzNsO
個人的にはよその旦那の話ほどどうでもいい話はない。
589可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:43:21 ID:SsZFfAPU0
私も夢中になれる芸能人欲しいなぁ〜精神的に若返りそうw
でも息子とダブるから年下はなしだし、同年代芸能人は今更だし・・
なんでもいいからときめきたいわ〜
590可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:28:00 ID:S4EIq0Xe0
おっさん役者にときめくってのどう?w

私の好みで行くと、橋爪功とか平泉成とか高橋克実とか。
行間ににじみ出る包容力と、かすかに残る少年の気配みたいな感じで、おっさん俳優の色気を楽しむ、みたいな。
591可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:34:21 ID:y/GdQP/Y0
それならモロ師岡に萌えてみるw。
他に好きなのはオダギリジョーと北村一輝だわ。

女優さんだと、永島暎子と佐藤友美と山咲千里が好き。
592可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:37:46 ID:yNaYC6W+0
なんてタイムリー。
私も不倫だの追っかけだのという生々しいのはいやなんだけど、ときめきたいわあ。
593可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:53:42 ID:KKzoMksf0
>>590
私はおっさんでも俳優ではなく歌で小田和正にときめいてるw
ライブで生歌聴いてうっとりしてるよ。

>>592さんと同じく不倫だの追っかけはだのはキモイし嫌だ。
594可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:54:08 ID:1lk587f/0
私も年下スポーツ選手に夢中。
昨夜、深夜0時ちかくまで試合やってた野球チームのファンで
現地で応援してたんだ。何十年も野球ファンやってるけど
日付がかわるまで球場にいたのは初めて。
きょうはクタクタだ。昼寝しちゃったよorz

来年が特別な年、と書いてる奥様はサッカーファンかな。
スポーツ観戦は楽しいよねぇ。勝っても負けてもやめられないですw
595可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:10:11 ID:eOTTu0Tg0
私は佐野史朗と吹越満にヨワい。
なんだか分からないけど目が追ってしまうw

最近気づいてショックだったこと。
温水が自分より年下だったww
596可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:10:28 ID:LRIpXvnl0
ここの年代で不倫というと、週刊新潮の黒い報告書に出てくるような
ドロドロ感があるね。
597可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:12:38 ID:s8qxGr8jO
芸能人好きで舞台やライブ行きまくるパワーも
スポーツ選手好きで試合に行きまくるパワーもいいじゃん、素敵じゃん。
キモイって、そりゃ自宅やプライベートまで追っかけるならともかく
趣味の範囲でやってる人いっぱいいるのにひどい言い方するなあ…
趣味にお金とパワーと時間さけるのって素直に羨ましいと思うよ。
598可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:16:35 ID:S4EIq0Xe0
生活にはメリハリが必要なのよ。
ときどき自分をちゅどーん!と開放してやらないと、澱がたまってくだらないことに気がいくようになっちゃう。
で、ぐだぐだ愚痴とか陰口とか小言とかそういう方向にいっちゃう。
だから私にいちんちお休みをちょーだい。一人で爆発してくるから。

と夫や子どもに説明して芝居やライブにお出かけしております。
599可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:32:09 ID:FddCsx3L0
>>598
そうなんですよね。
自分、年下のスポーツ選手にハマってるって言ったけど
その他に好きなアーティストもいてライブも行くし
たまにゃクラブイベントでオールすることも。
こういうお楽しみや夢中になれることがあるから普段いつも笑っていられる気がする。
いろんなジャンルいろんな年齢層の友達と関わるのも楽しいんですよね。
600可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:33:21 ID:zDFY+f0v0
私はプリズンブレイク見てから、マホーン役やってたウィリアムフィクナーのファンになった。
フィクナーさんは52か53歳だったと思うんだけど、奥さんが私より年下(39歳)と聞いて軽くショックだった。。。
601可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:35:07 ID:xscgX5BR0
しかし考えてみるに、旦那が女優や娘ほどの年齢の
芸能人コンサートやスポーツ選手のおっかけしだしたらどう思う?
なんか嫌だな〜
602可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:44:05 ID:3Ob/4kFd0
>>601
だね。
クラブイベントでオールしてくるダンナもやだ。つか想像できないw。

でも追っかけ奥は、そういうダンナのことを理解して
快く送り出し、気前よくお金も出してあげられる人なんだと思う。
エライよ。
603可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:48:39 ID:1lk587f/0
ミーハーな体質って女特有のものでしょ。
だから男がミーハー的な行動をすると世間でも気持ち悪がられる。
旦那が追っかけしたりしてたらどうする?って疑問を持つまでもない。
いい年してそんな類の男は、一般的な結婚生活を営むことはできないと思う。
604可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:07:37 ID:yNaYC6W+0
私は自分ではできないなって思うだけで、楽しく追っかけしてる人をキモイとは思わないよ。
追っかけするパワフルなファンもいるし遠巻きに眺めて満足なファンもいるという違いなだけで、
年齢はあんまり関係ないんじゃないの。
表現の手段はともかく、ときめく対象があるってことはいいことだよ。
毎日楽しくなるし、寿命が延びる心地がする。
605可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:11:43 ID:B9IFv1h00
ミーハーが女特有なわけないじゃん。
秋葉原で地域限定アイドル追っかけてるヲタ男の中には
既婚者もチラホラいたりするし、普段はフツーのリーマンてのが多い。
ま、極端な例だけどw。
「一般的」で自己完結してるステロタイプには理解できない世界なんだろうな。
所詮他人の人生なんだし・・・と自己完結してみたw。
606可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:22:54 ID:1lk587f/0
珍しいから地域限定のあんなマイノリティーがマスコミに取り上げられるんでしょ?ってこと。
そんな「一般的じゃない人たち」が、たとえばこのスレの旦那さんにいるとも思えないから
旦那がおっかけだったらどうするの?って質問も愚問かなと思っただけ。
607可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:37:00 ID:PGsyTW2O0
近所の50才近い奥様。
子供さんたち二人共もう20代半ば。
すごくスタイルよくてキレイで可愛い人なんだけど
ずっと野口五郎のファンで、いまでも一人で
遠くまでコンサートやディナーショーに行ってる。
もう30年来(笑)五郎のファンで
本当に純粋に好きなんだなと思うと羨ましくなる。
ダンナ以外に、何十年も好きだという存在があるって
いいと思いませんか?
たとえそれが野口五郎だとしてもw
608可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:47:58 ID:y/GdQP/Y0
いまだにオタクってマイノリティーなのかしら?
生活も趣味も多様な時代になって、それが特化した街と人くらいの認識だったわ。
秋葉原在住なので、オタクな人を見慣れ過ぎてそれが日常になってしまったのかしらw。
609可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:01:01 ID:+xdajnG70
私も、部屋にはある俳優のポスターや写真飾りまくりで、ずっと応援してるよ。
イベントがあったら観に行くし、舞台も映画も欠かさない。遠方でも1回は観に行く。
でも夢中という所は通り越したかな〜
もちろん、旦那はべつとして、だ。
610可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:15:23 ID:DJZqx+tA0
追っかけもクラブでオールもアキバのヲタも、単に趣味に興じてるだけじゃん。
それをマイノリティ扱いなんて笑っちゃうよ。

611可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:32:40 ID:hJeeC91ZO
家庭をないがしろにしてまでのめり込むんでなきゃ、
それと人道的に問題のあることでなきゃ、
アイドルだろうとなんだろうとはまってくれてかまわないよ。
夫の趣味をサカナに会話が弾んでめでたい。
趣味のある夫は妻の趣味に関しても理解がある気がする。
612可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:46:49 ID:olt0BNp20
「追っかけ」勘違いしてる人がいるw
「追っかけ」ってそれこそ白タクなんかで追っかけてって
同じホテルに泊まったり同じ飛行機や新幹線乗ったり、挙句
打ち上げ会場にまで押しかける迷惑な人たちのことを
言うんだよ。
地方に遠征した時にたまたま同じホテルだったりはあると思うけど。
ただ単に地方公演を見に行く人のことは「追っかけ」て言わないよ。

そんな私も数年ぶりに好きなバンドのライブに行って来たw
座って聞くようなバンドじゃないので体力的に不安だったけど
行って良かった。
ちょっとつらい事があったりしてたけど元気が出たものw

613可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:04:43 ID:1LYAv9p30
ヲタでもない一般人から見ると、わざわざ遠征までして行くことは
追っかけという解釈になります。
614可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:26:53 ID:px3xCmlx0
正統派ヲタなりの矜持ってもんがあるんだろ
語らせてやんなよ
615可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:47:29 ID:HJ9cDh2x0
全部まとめて、「好きなようにしたらいい」って思う
私はこうだからあなたもそうしてね、とは誰一人として言ってないしさw
楽しみ方は人それぞれ。
616可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:59:34 ID:JkYjvatY0
こういう議論を見てると、自分が年老いて老人施設に入ったとき、
ついていけない一団が施設収容者の主流だったらつらいだろうなと思ってしまう。

施設に入るときには、十分収容者を選ばないと生きていけないw
今のうちから十分施設の選定しておかなくちゃw
617可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:59:45 ID:ZF3CoUgn0
それぞれが楽しんでるだけなのに、きもいだのフツーの生活送れないだのと
ケチつけるからいけないんだよ。
大きなお世話だけど、ついついお世話しちゃうのが主婦の性なのだw。
618可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:13:52 ID:xtIM23DQO
イケメンの介護職員揃えたら、流行りそう

ジャニーズ風、韓流風etc..
おばあちゃん達が元気で若々しかったら、
つられて男性陣もw

ジャニーさんヨロ〜
OB集めて早速
619可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:19:14 ID:Ai76qNqA0
>>616
そうなった時に一人でも楽しめるものがあると寂しくないかもよ?
でもどの年齢でもつるんだり、気に入らないヤツをいじめたりってのは
あるんだろうなあ・・・。
ちょっと前にボケ老人の話題が出てたけど、だんだんボケてくると
他人と協調してお互い気持ち良く生活しましょうという理性より
本性が優先されそうだな。
いじめられても、こっちもボケ入ってりゃどうってことないかもだけど。
620可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:35:05 ID:JkYjvatY0
>>619
どうも、私は個人的には一人スキーなんですが、うちの老人をホームに入れてると、
明らかに排他的友好水域を守った集団が威圧的にカードゲームなんかをやっていて
怖かったりする場面に出会えます。

8人ぐらいの老女たちが百人一首などをやってたりするのですが、いじわるリーダー格の
老女が、「あら、それはお手付きですことよ」とかいって牽制し、自分の勝利への足慣らしをしつつ、
いじめ要員の老女には容赦なかったりする。
でも、そのグループに入ってないと、ぜったいに遊びに入れてやらない…

とくだらない女子高生のグループのような感じで、おそろしいw
まあ、関係ない老人たちはまじわらないからいいんですけど、そういう集団生活が
毎日だと苦痛だなとw
621可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:41:28 ID:x84IwgGs0
>>619
近所の温泉に良く行くんだけど、高齢者の多いところで、たまに老人同士の会話聞くと、
お互い話聞いちゃいないwなのに、会話が続いてるw
自分の話に持っていこう持っていこうとするんだよね。
622可愛い奥様:2009/07/03(金) 21:39:16 ID:AZ7ZNKrD0
そういうのって2ちゃんのスレと一緒だ。特に主婦板のスレで。
聞かれちゃいないのに、うちの子供は〜旦那は〜趣味は〜で
自慢もしたいが愚痴も言いたい。
相手の反応も気にはなるけど、とりあえず吐き出せば満足する。
老人も40代主婦も根っこは一緒だなw。
623可愛い奥様:2009/07/03(金) 22:03:10 ID:so05Y2NO0
っていうか女の会話は
ほとんど人の話聞いてないよね
何歳でも同じw
624可愛い奥様:2009/07/04(土) 01:04:43 ID:Aq+uayNk0
いーや、絶対に歳いくほど人の話はより聞いてない。
てか、思いついたら『今』話さないと忘れちゃうんだって。
脈絡なく流れていく母と叔母の会話に入れず
後で聞いてみたらそういうワケだって。
625可愛い奥様:2009/07/04(土) 07:56:24 ID:JPM4Zf300
>>624
最近まさにそれが顕著な自分がいる。
会話の途中で思いついたり、思い出したことをすぐに言わないと、
会話が終わった後ではもうすっかり忘れていて「あれ?何を言うんだっけ?」となるorz
626可愛い奥様:2009/07/04(土) 08:43:39 ID:aoz9m8uh0
みんな自分の話がしたいから人の話をさえぎるさえぎるw
こいつら私の話なんて聞いてねぇなぁって
ストレス溜めながらも聞き役に回ってたけど
どうせ聞いてないんだから良いやと開きなおって
最近じゃ私も言いたい時は押して自分の話をしちゃってるw
627可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:06:54 ID:k/ia4dAw0
48歳。
同じ年の旦那と映画に行った。
チケット売り場で
「ご夫婦ですか?どちらかが50歳以上でしたら
1000円になりますよ」と。
どっちが50以上に見られたんだろ。
お互いになすりあいました。笑)
628可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:14:33 ID:XZkAZ/Ob0
それって夫婦の日だっけ?
とりあえず割引イベントのある日は、中年夫婦には声かけてるんじゃない?
自分は若いころ、中年世代の年令ってぜんぜんわからなかったから
40代50代の区別なんてつかなかったかも…
629可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:23:35 ID:lDss8aR70
>>628
うんうん。
でもって、もう少し歳を重ねると
若い人の歳が区別できなくなるんだと思う。

80代のお爺様、お婆様方には
私は20代に見えるらしいw
630可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:21:18 ID:ZanBxs180
>628
日が決まってるんじゃなくて、毎日ですよ。
夫婦50利用して、しょちゅう映画観に行ってますよ〜夫が50越えです。
レディースデー以外で1000円って魅力だし。でも作品が旦那好みのチョイスになって、ちょっとアレだけど。
私好みので、どうしても観に行きたいのは、ファーストショー(その日の初回1300円)利用して一人で行きます。
631可愛い奥様:2009/07/04(土) 11:15:20 ID:RHHk70Wq0
夫婦割引は嬉しいよね。旦那が年食っててよかった、と思ったもの。
映画館に行くと年配のご夫婦の姿が多いけど、夫婦割引効果だろうね。

まぁ、うちも夫婦で好みが違うので一緒に行くのはアクション物限定、
って感じかな。
632可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:49:08 ID:DD+O6SZc0
うちも旦那が50になったから大人の休日クラブに入った。
だから新幹線は全部旦那のカードを借りて買う。
んで決済時はバックれます。
633可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:03:59 ID:cvtyGiOQ0
40代になると雑談してても
「旦那が・・・」と必ず入れないと会話できないのかな?
634可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:09:46 ID:lGUgTLki0
会話できるけど
趣味の話してもおっかけよばわりされたり
仕事の話してもほらでたよばわりされたり
旦那の話でもまぜとくのが無難だから仕方ないじゃん
635可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:16:43 ID:ZanBxs180
だってここ、既女板だし・・・
逆に旦那そっちのけでオールで飲み会の話とかの方に違和感感じるけどな。
636可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:28:28 ID:jmkGaDx+0
鬼女で、まさか旦那の話をするなと言われるとは思わなかったw
637可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:30:22 ID:Zd1/tAXi0
仲の悪い夫婦もいることだし
638可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:53:54 ID:hOid/C5a0
私はよその旦那の話に興味ないし、
オンで「うちの旦那が」って連発する人との会話は苦手とする。
でも、今ここでは夫婦割引の話題で流れてたんだから
「旦那が50歳になって・・・」ってのも自然でしょう。
>>633さん、ちょっと意地悪
639可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:13:23 ID:dvIJ8BPS0
いや、でも、この年になって「○○割」というのには実際引かれるw
そういうのがあると、正規価格でサービスを受けずに、なんとかうまくやれないものかと
必死になって情報をあさってしまうよ。
640可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:15:53 ID:Rvv66BxM0

仲が悪い夫婦のための気遣いなんぞ、リアルで十分。
641可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:34:43 ID:/WFhcjJF0
仲が悪い夫婦のための気遣い

・・・ほんと、そんなのどーでもいいわ。
642可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:37:00 ID:mMv2UpWB0
ほんとどーでもいい。
643可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:48:24 ID:6wivCBnU0
>>635
このスレに鬼女のふりした毒女や、生活の為に結婚した
夫に愛情の無い小梨鬼女が居るんじゃないの?w
644可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:53:33 ID:Ym8C9mlpO
まあいいじゃないのー顔が見える訳じゃないんだし、所詮2chだし
低所得の旦那持ちの貧乏人とか不妊小梨とかチビとかデブとか痩せて貧相顔とか
いちいち気にしてられないわー
645可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:57:07 ID:vs8gsAfm0
>>630
私はあえてレディスデーを避ける。
ファストショー毎日1200円だし。
646可愛い奥様:2009/07/04(土) 15:29:30 ID:1oz8xKtW0
まあ仕事してなくて交友関係が狭かったら
旦那話ばかりでもしょうがないよね。
子供の自慢話よりはいいんじゃないかな。

647可愛い奥様:2009/07/04(土) 15:33:02 ID:dvIJ8BPS0
負けず嫌いよのぅ…
648可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:14:38 ID:W17l3zOw0
>>644
私、全部引っかかってないわ
すごい!
649可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:24:14 ID:V5UwQxb4O
孕みやすい高所得の、中肉中背、福々しい顔つきの、毒女ですね。
わかります
650可愛い奥様:2009/07/05(日) 06:48:17 ID:/axsyCu50
この際スレタイ変更はどう?

【40代の奥様 が意地悪言い合うスレ】ってw
651可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:09:14 ID:r3ztLgLN0
却下
652可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:42:10 ID:5A9vzsCWO
久しぶりに来たけどまたもめてるw
40代の奥様以外条件はばらばらなんだから
子供も旦那も趣味も仕事も何話してもいいんじゃないの。
自分が嫌な話題ならちょっとの間スルーすればいいだけ。
自分が気に入らないから文句言うのっておばちゃんの典型だね。
653可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:46:14 ID:TWfsRX1h0
自分はどんな話もおkだよん
だんなも好きだけど
恋するくらい大好きなスポーツ選手がいてあっちこっち行ったり
好きなアーティストのライブやイベントでオールもするし
他の人のだんなや趣味やお仕事の話も興味あるし
子供の話もたまには面白いし親の話も興味深い。
興味なかったら黙ってるけどいろんな人がいるんだなーって楽しませてもらってる。
いろんな生き方あるんだから、40代同志お互いを尊重し合えたら素敵と思う。
654可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:15:57 ID:CbyfliGL0
私もいろんな話はオケ。

一番嫌だなと思うレスは「その話はあっちでやって」みたいに
自分の興味のない話を終わらせようとして仕切ってくること。
655可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:23:06 ID:hOK5p5tL0
このスレ初めて見つけた。
鬼女板は「子どもの話は育児池」って言われるけど
このスレでは子どもの話OKって事なの?>>1に記載されてないけど。
656可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:39:12 ID:BuVogiaK0
いろんな話が出てるよ。
子供の話もいいんじゃない?
旦那の話でモメてるけど、基本なんでもいいと思う。
657可愛い奥様:2009/07/05(日) 11:06:56 ID:SyhQl0530
>>655
子どもがからんでもいいとは思うけど、
あくまでも自分のことが中心のがここは読みやすい。

子どもの話が中心だったら、↓のほうが、レスも得られやすいと思う。

中学生・高校生のお子さんがいる奥様 50人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243947399/
658可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:00:29 ID:jqmWZLsR0
子供の話でもだんなの話でもOKって言う奥様が多そうだし、
チラシスレと違って、そんなにレス数が多いスレでもないし、
いちいち誘導しなくてもいいんじゃないか、と思うけど。
>>657の誘導してくれてるスレは、結構殺伐としてる時が多いよ。
659可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:05:54 ID:hOK5p5tL0
ありがとう。とりあえずNGではないんですね。
>>657のスレは時々書いてます。
660可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:10:15 ID:MtL8aHAF0
子供いないんで、そんな話で盛り上がられても正直ツマンネーー
661可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:12:19 ID:4d7A67W70
そしたら自分で何か別の話題をふればいいさー。
662可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:17:16 ID:5A9vzsCWO
>>658
同意。
流れ次第でいいと思う。
あれ駄目これ駄目はかえってつまらない。
自分も興味がなければROMってるし
入れそうならレスしたりだけど、それで充分。
663可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:33:30 ID:NudvLENL0
自分のことに関係なくいろんスレ覗いてるけど、だいたい揉めるのって
子供の話より旦那の話の方が多いね。
年収が低いだろうと推定できるスレは旦那の年収話(貯金含む)で荒れだすし
そうじゃないスレは(私、旦那とラブラブ(←死語?)なの〜」で波風が立ちだす。

ファッションスレではチュニックが鬼門
チュニックから体形話に発展して「デブ」だの「痩せてると貧相」だのと荒れだす。

意識してるしてないにかかわらず自分が普段から引け目を感じてる部分を軽く刺激されると
頭に血が上る人が多いんだろうな・・・
余裕があれば人の事妬んだり僻んだりしないもんね。

子供をこれから大きくする人もいるんだろうけど、だいたい子供も大きくなって
自分の将来とかうすらぼんやりこんなもんかって見えてきて・・・しかも暇だし(私ね)
う〜ん、何か安らかな心で他人の自慢話(自慢と本人が思ってる思ってないはともかく)を
笑いながら聞ける余裕のある奥様になりたいわ。
664可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:43:35 ID:P19nQBcA0
>>660
それ言ったらそれぞれが興味のない話しはみんなツマンネになっちゃうよ。
665可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:57:29 ID:JdKCzH3QO
>>663
なりたいね〜余裕のある奥様に。
今住んでるのがニュータウンと呼ばれる地域なんだけど、
住民の奥様たち、知的にも経済的にもレベルが高くて、言葉の端々にプライドが見え隠れ。
でも波風立てず上手に付き合ってる。
ファッションもカジュアルな中にも気を抜いてない。
私も比較的近くで生まれ育ったはずなんだけど、周りの方たちを見てると、なんか時々疲れるわ。
みんなスピーディーだしアンテナいつも張ってる。隙がない。
住む場所をちょっと間違えたかもと思ってる。
666可愛い奥様:2009/07/05(日) 15:04:43 ID:PXKGX8Fq0
>>665
うちの住宅地のお洒落度は、その通りによる。
若い世帯の多い通りだと幼稚園の送迎時他、お洒落してる人が多いけど、
うちの通りはもう小さい子はいないから、皆さん結構地味w
だから緩くて暮らしやすい。
667可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:00:10 ID:0a3Im0oM0
郊外は若い人も多そうだ。
うちの周りはジジババ多いよ。都内
668可愛い奥様:2009/07/05(日) 19:42:42 ID:oOEi+2Px0
>>650
>この際スレタイ変更はどう?
>【40代の奥様 が意地悪言い合うスレ】ってw

10歳もの幅広い学年に及ぶスレタイはささいなことでスレタイ変えたがるのに、
1学年限定のスレタイは2学年に跨るように意地でも変えたがらないのねw
次スレからあっちの1学年限定もアラウンド昭和39年度生まれに変更したら?w
669可愛い奥様:2009/07/05(日) 19:59:51 ID:V/Hnyf3+0
>>668 もういいから
670可愛い奥様:2009/07/05(日) 20:17:36 ID:97eFcsPF0
うちの周りもお年寄りが多い。
だいたいが自分の親の年代くらい。
下手したら私のおばあちゃんくらいの年の人もいる。@大阪市
671可愛い奥様:2009/07/05(日) 21:10:03 ID:WJHmrXLg0
>>663
663って自分の書き込みを
「私、いいこと書いたわ〜
 私って物事がわかっている大人!」
と自己満足してそうpgr
大していいこと書いてないからw
672可愛い奥様:2009/07/05(日) 22:34:03 ID:7D8jQM5BO
>>671
満たされてないのねー。かわいそうに。
673可愛い奥様:2009/07/05(日) 22:50:17 ID:JnU1CmEm0
ん?少なくとも663のレスの方が
671よりも参考になるな。
674可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:42:39 ID:Ka0+ayzf0
>>663にひとつ反論があるとすれば、
旦那話>子供話じゃないと思うよ、荒れるのは。
現在、子供話は出る可能性のある殆どのスレで即育児板に誘導されてるから荒れるように見えない。
これが誘導なしだったら、どのスレも旦那話どころじゃなく荒れるよ〜w
675可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:57:54 ID:NDXlfq0t0
蒸し返し厨の煽りに乗らないってのも2では大事だよね
676可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:48:04 ID:V0B2o7WD0
スレ内を揉めさせるのを楽しみに
既女の振りしてレスしてまわってるのもいるから・・・
677可愛い奥様:2009/07/06(月) 03:55:15 ID:hCasBgHs0
落ちちゃったけど、年収スレでもそういうのがいたわ。
いちいち揚げ足とって煽るの。
キジョなのかはわからないけど。
スルーできなくてつい構っちゃう人もいるから、そういう時は
一緒にあぼんしてたわ。
678可愛い奥様:2009/07/06(月) 10:56:29 ID:ddjGvwOv0
既男板の女書き込み禁止スレで、育児板でネタ書きまくってるって書き込みしてた毒女がいた。
引きまくり、それはいかんだろう、本気にしたらどうするんだ的なレスが付く中で、「喜ばれてるからいいんだ」と開き直ってた。
荒らしは毒女かプリンと思えば腹も立たないw

679可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:49:13 ID:espjBX9r0
既女というのは想像以上に既女以外の人種が流れ込んでるよねw
この前なんか高齢毒女が混じってたw
680可愛い奥様:2009/07/06(月) 15:21:22 ID:KFEXGTpw0
ここもアレてるのね。
月曜だから?
蒸し暑いからイライラしてるのかもしれんが
681可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:05:48 ID:lbJ6jVNn0
スルーしたらいいものを
わざわざ満たされてないのね、等書いて
煽るほうも悪いんじゃないか。
意地悪書くほうも、自分は満たされてるアピールするほうも
同じレベルだと思うよ。
682可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:12:02 ID:e++S3bQG0
>679
それとわからないように上手く書き込めばいいものを、
既女以外と丸わかりのレスするからだめなんだよね。
きっと、上手く溶け込んでる人の中にも既女以外の人はいると思うんだが。
683可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:43:39 ID:wbRwFJk5O
>>681
満たされてるアピールも煽りになるなら「うちは旦那と仲がいいの〜」もって事でしょ?
684可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:59:13 ID:PGkZ4/1HO
倹約家+資産家+公務員の配偶者に愛され、
老後の不安も無く、自らも仕事を持ち、趣味を楽しむ奥がここで・・

カキコなんてしませんよ。余程の自虐嗜好でない限り
685可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:22:42 ID:espjBX9r0
>>684
いや、ごめん、それ私w
といっても、この四月に旦那はハッピーリタイヤしちゃったが。
自らの仕事は自営の手伝いだがw
趣味って庭と猫だけだがw

でも、そういう奥、このスレ結構いると思うよ。
686可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:46:22 ID:CR5DLl/V0
私はね、いますぐにでも離婚したい!
この間、だんなが死んだ夢見てしまったけど、
泣いてない自分がいました。
いろいろあってすぐには別れられないんだ。
長年仲良しの人もうらやましいけど、若い人と再婚した人は、
さらにうらやましいですw
687可愛い奥様:2009/07/06(月) 23:05:54 ID:ZbFP/29Y0
>>684
なんか笑える〜
でもなんで公務員?と思ったけど、ま、このご時勢、安定が一番て意味じゃ
公務員かな。


>>685
そだねー、資産家っていうのはちょっとわからないけど
あとは(夫の職業が公務員じゃないとしても)
当てはまる奥様多そうだよね。
ハッピーリタイアいいね。でも、夫には体が続く限り働いて欲しいと
思ってる奥様も多いかも。
688可愛い奥様:2009/07/07(火) 02:00:38 ID:c3gOvjBM0
>>684
>趣味を楽しむ奥がここで・・
だって、趣味のひとつが2ちゃんなんだもん。
689可愛い奥様:2009/07/07(火) 05:38:44 ID:m1XeyyBj0
2ちゃんやらない日はないわ〜。結構な時間2ちゃんを含めてネットしてる。
690可愛い奥様:2009/07/07(火) 07:03:30 ID:MOCaeTrt0
>>689
同じく
691可愛い奥様:2009/07/07(火) 07:13:11 ID:GZfG0K4r0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245899914/
嫌いだけれど人に言えない
スレで「40になっても2chやる人がきらい」、「私は40になったらやめる」なんて
書かれていたけれど笑ってしまいました。
きっと若い奥様で40代は姑の年齢なんでしょうかしらね。
あと数年で50になるけれど絶対にやめていない自信があるのだけれど、
最近のゆとりとしか思えない常識を知らなさ過ぎる書き込みにはついていけない。
692可愛い奥様:2009/07/07(火) 08:33:23 ID:2Zluo5T50
2ちゃんやる40代50代の占める割合って意外なほど高かったと思う。
今後2ちゃんは中高年のスクツになっていくんじゃないかな。
80歳になる母でも知恵袋見てるくらいだから。
693可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:36:32 ID:WicfZ0Rw0
>>692
今の若い人たちの人口って、減ってるもんね。
高齢化社会が進むにつれて、2chも高齢化になるのは自然なことだよね。
694可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:46:12 ID:NJBoygRF0
パソコン通信時代からの人ならもう50オーバーだもんね。
中高年はパソコンに弱いと言う時代じゃなくなってる。
695可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:07:48 ID:2Zluo5T50
習い事教室で60才〜73才まで20人くらいいるけど
ほとんどがネットやってる。
ブログやってる人も何人か。
いまどきの大学生下宿事情を知りたくて2ちゃんに突き当たって
「あそこは裏まで知れて面白いよ〜」の会話も聞いたことがある。

前出の我が母は何十年ぶりかの女学校同窓会の記念誌を仲間でPCで作ってた。
元気な人だったら老年層の方が情熱があって私なんか負けるわ。
696可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:08:09 ID:+2cyJtUvO
今の若い子は
「車持たない」
「免許要らない」
「パソコンしない」
だもんね。

携帯があればいいんだって。
697可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:28:39 ID:w59JLYiEP
私は長生きしてしまってデイサービスなど行く事になった時、
ネット、ゲーム、マンガ、本が無いと嫌だ。
ボケててもネットやゲームのみは出来ますように。
でも少子超高齢化社会でデイサービスなんて、
政府が予算組んでくれなくなってるかも。
698可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:31:33 ID:Ysjzq9UJ0
>>691
>私は長生きしてしまってデイサービスなど行く事になった時、
>ネット、ゲーム、マンガ、本が無いと嫌だ。
>ボケててもネットやゲームのみは出来ますように。

こういうバカがいるから40代以上の年代が
若い奥に軽蔑されるんじゃないの?w
老人になってもこんなの欲しがる人こそ常識ないと思うw
699可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:39:17 ID:GZfG0K4r0
私も趣味は>>697と同じですよ。
698はゲームとかしない人なのね。
私たちがいつの間にか40代になってしまったように
いつのまにかまた中身は同じで老人と呼ばれるようになるんだろうね
趣味はいろいろ
バカ呼ばわりはよくない。
700可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:51:53 ID:Krh3uBaF0
この年代は草創期からやってる人もいるから、好きな人は多いんじゃないかな。
でも毎日2ちゃんねるばかりとか、ネット依存症はよくないと思う。
人と会ったりしないとボケちゃいそう。
701可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:57:29 ID:Ysjzq9UJ0
>>699
ゆとりな意見に正直にゆとりと感想言うのも
バカな意見に正直にバカと感想言うのも同じw
趣味は色々といっても今の日本の総理見て
バカと感じる人は結構いると思うw
702可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:00:14 ID:y/YPUHtn0
うんうん
自分なんか80になっても踊っていたいと思うけど同時にネットも手放せないし
74の父なんかいまだフルマラソンランナーだし
趣味はほんとに人それぞれ
自分にないもの理解できないものこそ尊重したい
703可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:07:21 ID:T1SkbBgdO
私たちファミコン世代だもん、ゲーム好きがいたっておかしくない。

私は二十代の時、ゲーセン格闘技系の全国大会でてたし
704可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:21:10 ID:U6E+MCoi0
だもんが口癖の人と全角数字の人って、なんでいちいちID変えてるの?
自演しても賛同が得られない、説得力がない意見もあると思うけど・・・
705可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:23:21 ID:WicfZ0Rw0
ゲームとかやってると、ボケなさそうでいいじゃない。
私は庭いじりが好きだから、歳とってもずーっと庭仕事ができたらいいな。
706可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:38:13 ID:9Aij4pAF0
趣味なんだから、馬鹿とかくだらないとか高尚とか別にないと思うけどな。
今高齢者でパソコン、ネット使える人使わない人どっちが若々しいかといったら、
使える人だな。私の周りだけかもしれないけど。
なんにせよ頭使うのはいいことだ!
707可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:46:48 ID:WsVyEpo10
ジムでおばあちゃんたちを見ていると
とにかく噂話、それも悪口ばっかり。
もう怖いものなんかないのか、それはそれは痛烈。
あれをコミュニケーションというのなら、
わたしはネットの世界のほうがいいです。
708可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:51:50 ID:ujfHXc3C0
でもゲームやマンガやアニメやアイドルが趣味な人は、どう見ても
ボキャブラリーも少なくて対人関係も下手で非常識な人が多い。
場の空気も読まず、それらに興味のない人にも延々とその話を続けるし。
旦那や子供の話を極端にウザがるのもこの趣味の人に多い。
709可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:52:41 ID:c3gOvjBM0
>>705
>ゲームとかやってると、ボケなさそうでいいじゃない。
お年寄りが囲碁や将棋をするのと同じで
これからの年寄りはゲームをするんだと思う。
710可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:56:31 ID:y/YPUHtn0
年取って了見せまいのが一番悲しく感じるけどなあ
もちろん悪口言ってる人とかは論外だけど・・・
おおらかに明るく生きていきたいよ
自分に合わなかったらそこに混じらなかったいいだけだし
711可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:58:19 ID:9Aij4pAF0
>>708
まあね。でもそれって「それだけが趣味」の人なんじゃない?
他にも趣味があったり適度に友人に会ってる人はそうでもないような。
712可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:09:26 ID:R09mIZQZO
年取るとだんだん>>708みたいになっていくのかなあと、
それが怖い。
713可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:12:03 ID:hODnnRyL0
要するに、何が趣味でもいいから「視野と許容範囲の狭い人になりたくない」ってことだねw

私はパソ通の時代からネットの住人だから、もう今更ネットコミュニケーションのない世界には行けないな。
我々の世代にはお願いだから、デイサービスで全員童謡歌ってへんな手遊びみたいな体操、みたいなのはなくなってて欲しい。
ばあちゃんはあれやらされてプライドが傷ついたみたいで、二度とデイに行こうとしなくなっちゃった。
714可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:15:18 ID:2Zluo5T50
私らの世代が老人施設へ入ったら、まあ脳も身体も元気だったらだけど
ゲームにネットにアニメもいればロック好きでがんがんギター弾いて
はた迷惑なやつwもいるかも知れない。
老人になったらいかにも老人趣味にシフトな人もいるだろうけど
普通考えて年代と共に趣味もくっついて行って不思議はないね。
715可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:18:38 ID:2Zluo5T50
バブル世代老人にはデイサービスでディスコお立ち台かな。
716可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:34:19 ID:Qvx6DHyf0
>>713
ずっと気になってたんだ。お年寄りが童謡歌って手遊びみたいのやるの。
しかも子供に接するような感じで。
別にボケてもいないのに。
「馬鹿にしてんのか?」とひそかに思ってたけど、>>713さんのおばあちゃんみたいに
感じる人もいるようで安心したよ。
私絶対やれないなあなんて思ってたから。
717可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:40:26 ID:xq8fKxtO0
>>712
年取るとだんだん>>671>>678>>683>>691>>699>>702>>712みたいに
空白行残すボケが始まるのかなあとそれが見てて恥ずかしいw
718可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:50:36 ID:9Aij4pAF0
あの童謡やら手遊び、違和感あるよね。
祖母も認知症(かなり高齢だったんでまあしょうがないけど)で入ったけど、別にやりたがらないし
童謡、手遊びを普段でもしてるの見たことなかったし、やってても嫌そうだった。
普通にリハビリや演歌、流行歌でいいと思うけど。
時にロックwも、いい刺激になるやもw
719可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:53:51 ID:ilsXQEDf0
>>716
ほんとほんと。
まともな神経の持ち主なら、あんな事させられたら屈辱だよね。

あと想像だけど、素人のオヤジバンドの下手な演奏を聴かされたり、
空き箱や布切れでオカンアートとか作らされるのも絶対嫌。
それなら一日ネットしていた方が、どんだけいいか。
720可愛い奥様:2009/07/07(火) 16:00:44 ID:xq8fKxtO0
>>717のボケに>>674>>716も追加w
721可愛い奥様:2009/07/07(火) 16:03:51 ID:9Aij4pAF0
>>719
オカンアートもオヤジバンドも好きな人たちだけでやってる分にはいいと思うわ。
入所時に「趣味」の欄記入、とかあればいいのに。
子供だって親の趣味は多少は知ってるよね。
ウチの親は手遊びさせられるならオカンアート派だw
私は習字が好きだな。
下手でも出来なくても、好きなこと「やろう」とするほうが脳にいいよ。
722可愛い奥様:2009/07/07(火) 16:12:27 ID:K8Cju1hl0
ボケといえば、先日健康診断に行ったら、女性のみのはずなのに、
なぜか夫婦で来てる人がいて、ハア?と思ったけど、
どうやら奥さんが鬱なのか若年性認知症なのか、付き添いが必要だったらしい。
でも、さすがに着替えが必要な検査にまではご主人ついて来れなくて、
検査のあと、自分の服や荷物のありかがわからないらしく、ウロウロしてて、
気の毒だった。
なんか自分も最近、頭が微妙にボケてるというか、記憶力、思考力が低下してる
のですごく不安。
やっぱりこの数年、家にばっかりいて人付き合いしないのが原因だと思う。
ゲームしてればボケない、といっても、やってて楽なゲームばっかり習慣的に
してるんじゃ駄目だし。
723可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:00:07 ID:FQrmimHg0
>>715
ジュリ扇持っていかなくちゃw
724可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:07:24 ID:ilsXQEDf0
>>721
「趣味」の記入欄いいねー。
私だったら鑑賞するならモダンバレエ(ベジャールとか)・絵画(印象派)・古美術(仏像)、
実際やるんだったら陶芸・華道・書がいいなー。
って金がかかりすぎて勝手にどーぞって言われそうw
725可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:14:24 ID:2Zluo5T50
趣味・音楽
としても「あたしゃユーミンなんか嫌だボンジョヴィ聞かせろ歌わせろ」
「あたしゃオフコースしか嫌だ」
とか言い出したら収拾つかんw

個別に好きにやらせておくのが一番かもね。
726可愛い奥様:2009/07/07(火) 21:29:32 ID:R09mIZQZO
知識のひけらかしあいになって収拾つかなくなりそう
727可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:14:51 ID:3pi5zbkDO
人手不足の施設では、ご老体にカビが生えるって本当かしら?
カマンベール老女になっちゃうのかな。
728可愛い奥様:2009/07/08(水) 00:55:31 ID:TBk/VzsZ0
>>699>>708>>711
嫌いだけれど人に言えない
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245899914/867

>>691のスレで2ちゃんやる40代と同じく嫌われてますが?
あっゴメン>>699>>691の人と同じかw
729可愛い奥様:2009/07/08(水) 01:16:16 ID:0hSuX0nD0
2ちゃん=世間だと思ってる人かな。
まぁ、ゲームやる中年は嫌われてると思いこむのは自由だし。お好きにどうぞとしか。
730可愛い奥様:2009/07/08(水) 01:38:22 ID:TBk/VzsZ0
>>660
子供嫌いならここはどう?と思ったらここも荒れてた

ずっと夫婦二人暮らし13
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245491709/
731可愛い奥様:2009/07/08(水) 08:36:54 ID:tsvcKduw0
>>692
50代姫、
孫がいるバーバもいますよ。

今の人の精神年齢は戦前の7割だそう。
40歳=28歳。
732可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:17:37 ID:JcfvC0Ie0
ネットゲームや漫画にのめりこんで廃人っていうわけじゃないんだから、
他人がとやかく非難することでもないと思うけどね。
若い人にとっては「信じられナ〜イ(死語)」だとしても、
40代で「信じられナ〜イ(死語)」は狭量だと思うわ。
ま、外で親しくもない人に趣味はゲームですとはいちいち言わないけどさw
733可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:28:08 ID:K1+M66TW0
>>731
姫 

キモッ
734可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:49:47 ID:2/Tf7xXJ0
>>731
見た目もね
735可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:24:10 ID:j/pngPLa0
>>732
ネトゲや漫画やアニメにのめり込んでて、大事件起こした人多いからでしょ。
ちょうどバブル時代に20代前半から半ばだった世代なんか特に。
幼女殺人事件やSOS事件なんか、廃人や病んでるとしか思えなかった。
あれを参考にして起きた酒鬼薔薇事件や、去年のアキバ事件も終わってるし。
もしそれが趣味なら、ネットでもそういう視野の狭い者同士のコミュ内だけで
好きだと言った方がいいと思うよ。
若い人だけじゃなく40代以上でもキモイ・子供っぽい・変人と思う人いるし。
736可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:36:45 ID:ggeMPgYOO
>>735
そんな狭量なことをいつまでもねちねち言わんでも。
そういうメンタリティは漫画だのゲームにのめりこんで
自滅する人とあんまり変わらない気がするよ。
737可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:58:29 ID:wUHk+l6F0
ネットゲーム好きだよ〜ノシ
今飽きてきたから、他にもっと楽しいゲームないかなと思案中。
介護やまだ、子育てで忙しい友達を将来のネットゲ友達として
キープ中。その友達からも、暇になったら指南してくれと言われてる。
738可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:53:03 ID:XSnziC1t0
>>692>>731=全角数字=単発ID擁護厨
>>703>>732>>736-737=だもん=携帯擁護厨と推測w
どっちも空白行残すボケと似てるなあw
739可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:55:28 ID:e8lUt5s6O
私は漫画好きだわ〜
さすがに女子高生が読むような恋愛ものは読まないけど。
題材を選ぶと漫画といえど馬鹿に出来ないよ。
小説と違って途中で切り上げるのが容易なのも便利。
740可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:58:08 ID:vTKyPg4i0
漫画もゲームもダメだぁ〜夢中になってた時期もあるんだけどね。
なんか、最後までやり遂げるとか読破するとかの気力なくなってきた気がする。
小説なんかも、よほど面白いのでなければ、途中で止まってしまったりするし。
741可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:01:09 ID:XSnziC1t0
>>717のボケに>>739も追加w
742可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:05:56 ID:SMk6SeWU0
空白チェック厨は何かの病気なの?
早目に診察受けないとw
743可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:10:30 ID:XSnziC1t0
早めに精神科の診察受けないといけないのは
2ch中毒40代自演厨と二次元ヲタ40代自演厨w
744可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:20:06 ID:wUHk+l6F0
>>737は私このスレで初めて書いたんだよ?
それまでのIDの人が出てくれば証明できるんだけど。
別にネットゲする人そんなに珍しい事じゃないのでは?
745可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:24:54 ID:07mN0vkP0
「40代」スレはあっちもこっちも荒れてるのね・・・
746可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:27:28 ID:vTKyPg4i0
誰か一人が引っ掻き回してるんだろうよ。
747可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:28:28 ID:e8lUt5s6O
相手にしないのが一番。
748可愛い奥様:2009/07/08(水) 18:58:24 ID:mWCX10U00
>>745
他の世代は荒れてないの??
749可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:12:17 ID:xIGyJLkeO
パソ通の経験はないのですが、やはり荒れたりした?
イライラをぶつけるんでしょうね
750可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:19:55 ID:ggeMPgYOO
パソ通は匿名じゃなかったからね。
荒れる時は荒れたけど、変な自演認定厨とかは湧かないw
751可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:05:45 ID:4B7UIdiW0
>>746>>747
30 :可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:30:31 ID:qiETJSOi0
40代の奥様スレも見てるけど40歳の人や49歳の人とは年齢差で話が合わないよ
ここのスレは同い年だからこそ話が合うので好き
いつの間にかなくなるのなら仕方ないけど、ここをやめるのは寂しいな
私はウザイ人は読み飛ばししてます
752可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:00:18 ID:JcfvC0Ie0
小説や映画に影響受けて殺人なんてのも騒がれたのにね。
ゲームや漫画に過剰反応してる人ってそれはいいのか?
作り手も、元々がひとでなしな奴が影響受けたのまで責任もてないだろうね。
2ちゃんでレス入れてるの外でわざわざ言わないし、それと同じことだよ。
753可愛い奥様:2009/07/08(水) 22:52:03 ID:tIpkJBav0
某所にいる人達がここにも来たようだ
754可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:18:11 ID:xIGyJLkeO
>>750 レスd 匿名も善し悪しなんですね
755可愛い奥様:2009/07/09(木) 07:08:09 ID:l4G9IWQR0
>>752
ゲーム脳って言葉が流行ったくらいだからね。それを信じてる人もいるんじゃないか。
756可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:26:03 ID:0CdfRepWO
>>755
その短絡ぶりがゲーム脳そのものなのでは
757可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:21:51 ID:Fu8d24l/0
ゲーム脳ゲーム脳言う奴には、ゲーム理論で論破してやればいい。
758可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:24:41 ID:qNgMVOFV0
>>717のボケに>>753も追加w
759可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:31:20 ID:qNgMVOFV0
>>753
ここのオバチャン達?w

30 :可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:30:31 ID:qiETJSOi0
40代の奥様スレも見てるけど40歳の人や49歳の人とは年齢差で話が合わないよ
ここのスレは同い年だからこそ話が合うので好き
いつの間にかなくなるのなら仕方ないけど、ここをやめるのは寂しいな
私はウザイ人は読み飛ばししてます

31 :可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:39:37 ID:IOBSfQfn0
>30
私もそのスレ見てるけど、確かに40代前半と後半では子供の年齢から
見ても、少し合わないとたまに感じる事はある。
でもこのスレも同じ人が数人だけかなと思うようないつも同じ内容
ばかりのループで、自演か馴れ合いかと感じてしまう。
いい年してマンガとジャニ話、今年出産します話、小梨叩くな話・・・
本当に既婚の同級生かな?
それっぽいスレはこの板内にそれぞれあるのに。
760可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:32:18 ID:0CdfRepWO
話題が共通なのと話が合うことは全然別のことだと思うんだがな
761可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:44:05 ID:Q0Y42lFIO
上から目線の分別くさーいレス>年上の40代と思う
762可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:07:08 ID:zHJotLzC0
なんか荒そうと必死な人がいるね。変なの。
763可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:05:14 ID:ArPBsxh+0
>>752
小梨や自称鬼女の毒女や精神年齢低い子蟻が抵抗してる模様です

子供を守ろう!漫画アニメ規制運動in既婚女性板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239864777/
児童ポルノ改正案 与党案はジャニーズも規制
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246063029/
764可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:53:58 ID:5z/s21y0O
>>761
40代どころか50代だったりして。
前に40代ファッションスレで50代の人がレスしてたよ。
50代スレってないから混じってる気がする。
たまに40代にしちゃ、やけにばばくさい価値観の人がいるもの。
765可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:01:11 ID:jk8pWY6B0
偏見イクナイ
766可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:37:39 ID:RqT/KFmr0
>>764
このスレにもたまに同じ40代とは思えないガキくさい趣味の
40代後半らしきのもいるw
767可愛い奥様:2009/07/10(金) 04:33:16 ID:D7Cr83i5O
>>762 あなたから見て、どのレスが必死に見える?
単なる興味ですが。
768可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:59:22 ID:KaK+yPVz0
坐骨神経痛で動かなくなったら、やっぱり太っちゃったよorz
マジで今日からダイエットだ!
まだ痛くて運動は無理だから食事制限するわ。はぁ・・・。

769可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:02:30 ID:W8QZvZc2O
>>764
バブル世代の人には、今の10代20代の考えは
逆にばばくさすぎるかもね。
770可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:03:44 ID:JM85buWd0
>>768
坐骨神経痛ってすっごく痛いんでしょ?
人間、痛いところがあるってのは本当につらいよね。
お大事に。
ダイエットはすっかり治ったらがんばれ〜。
771可愛い奥様:2009/07/10(金) 15:54:50 ID:OMGZbrGC0
675 :可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:04:46 ID:QB+l/WyI0
終わった話を蒸し返してはいつまでも続ける。
その上その粘着質な気質を自覚してない。
772可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:58:01 ID:90jeGhT00
あしたは両家顔合わせ〜マンドクセ〜
ドキドキで今夜眠れるかしら。
無理やりにでも寝るよ。
ドキュ婚だったからこういうのさっぱりわかんね。
773可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:32:54 ID:IyL+QUrx0
顔合わせ、私も先日経験済み。まぁ何とかなるもんだよ。
そして次は結納だ。こっちも略式なので美味しいランチ食べに行ってくるか〜って気楽な感じ。
774可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:10:07 ID:HyhtRPU4O
お子さんの結婚だよね?
素朴な疑問だけどお二人今何歳?
うちは一番上が18だけど、子供の結婚なんてまだピンと来ないや。
我が身を振り返っても結婚の手順なんてすっかり忘れてるし
いざとなったらあたふたしちゃいそう。
775可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:22:52 ID:PgnH8286O
私は今46だけど子供は20。
子供の同級生見てると、男の子ならわからないけどすぐ股開く女の子なら
あなたもあっという間におばあちゃんだよ。
776可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:32:55 ID:FF3P3ajo0
その言い方はちょっと・・・・

でも、うちの一番上が今大学2年なんだけど
その子が小学生だったとき近所でうちの子ともよく一緒に遊んでもらってた4つ上の子の長女が今年入学した。
うちの一番下今小学5年w
まさか昔子供会で面倒見てた子と一緒に親の立場で一緒に子供会に参加するとは思ってなかったからワロタ。
777可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:10:32 ID:HyhtRPU4O
>>775
ありがとう。でも奥様下品すぎw

>>776
それすごいね。
うちも一番上は大学1年だけど末っ子が小1だから有り得そう。
実際自分がなったら笑うだろうなw
778可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:35:05 ID:k/fvUAvx0
>>775がそんなマタユルだったから
仕方ない。
779可愛い奥様:2009/07/11(土) 15:49:46 ID:7TddGbJ+O
子供にとっても自分達にとっても大事な日なのに面倒くさいって・・・
780可愛い奥様:2009/07/11(土) 16:51:33 ID:SO5QAGisO
大事な日だからこそ失敗できないしっていう、
気の重さが面倒臭いって表現に..って思う

私はイベント苦手。心が軽く風邪気味だからw
大学の卒業式もバックレましたよ
781可愛い奥様:2009/07/11(土) 21:45:00 ID:FF3P3ajo0
自分は逆にいべ好きなので何かあったら大学にもいってみたいw
782可愛い奥様:2009/07/11(土) 23:27:44 ID:rfk/UjKU0
>>770
お気遣いどうもありがとうございます。

今はだいぶ痛みも治まってきました。
が、夏の間は腰痛を理由に思いっ切りダラする予定w。
783可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:15:50 ID:xnXSdn3J0
大学の入学式も卒業式も、両親とも来なかったわ。
父は「本当にいかなくていいのか?」って心配してくれてたけど。
結局友人たちと行動してたので問題なかったと記憶。
784可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:58:42 ID:fr5ygF3r0
大学の入・卒業式で親が来る人はほんの一握りと記憶してるよ。
私を含め友人も地方からの上京組だったからかな。
親もそこの卒業生とか地元の名士みたいな人は来てたようだ。
785可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:25:08 ID:4X4Z1xYG0
私の高校の卒業式は親が来た記憶ないんだけど。
今はパート先でも
「子ども大学の入学式だから休みます」とか当たり前だし。
786可愛い奥様:2009/07/12(日) 17:27:01 ID:1pOP2nsf0
そういうことか
>>780さんは自分の大学の卒業式に出なかったのかと思った
787可愛い奥様:2009/07/12(日) 17:46:44 ID:qid/ruUJ0
あたしはこの春、姪の大学の入学式に行ってきたよww
すごく可愛がってて、中学・高校の勉強をみていたのが私だったから
高校の卒業式と大学の入学式は感慨深かった。
でも、もう大人なんだからいくら現代とはいえ
大学の入学式に親が行かなくてはいけない、ということはないと思う。
788可愛い奥様:2009/07/12(日) 19:07:08 ID:of6+k5+jO
>>780ですが、自分の大学の卒業式に出なかったんです。
伝わりづらくてスマソ
789可愛い奥様:2009/07/13(月) 01:07:54 ID:7xaBggM60
>>776
一番上が今年20才で一番下が今年11才?
一番上の子の4才年上の24才近所の娘が今年7才?
バツ種違い子持ち母と高校中退DQN母かあw
どっちも775と大差ないマタユル母だねw
790可愛い奥様:2009/07/13(月) 02:02:12 ID:cl2yEr3Q0
つりなんだろうけど
9歳違いの兄弟くらい同じ夫婦の子でも普通にいるでしょ
何がしたいんだね
791可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:06:13 ID:mBx04e850
単に脳がゆるいんだろう。
792可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:20:36 ID:Pr7YBraH0
童貞がまぎれ込んでんの?
チンコ使い道ないのは気の毒だけど、巣へ帰れ。
793可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:34:20 ID:0Cw0OgYaO
男か女か知らないけど、実生活が満たされてないんだろうね。
794可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:26:04 ID:EP/ntpK40
キコ様とこは、いくつ違いだったかな?あんまり珍しくないよね。
795可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:21:24 ID:ctpfIouC0
でも確かに24歳の子が今年7歳なら、高校中退DQN母と言われても
仕方ない。
776さんには何の問題も無いけど。
796可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:46:39 ID:MRZ4MU3V0
>>9歳違いの兄弟くらい同じ夫婦の子でも普通にいるでしょ

いや2人目不妊でもそんなに上の子と下の子の年齢が離れてる人余りいない。
40代の人の親の世代で離婚歴なしでも兄弟間の年齢差9歳は珍しくないけど。
776の人が離婚歴なしに4人子供産んでれば長子末子で9歳差もありと思うけど。
でも私の周りでは40代の人は高卒で早婚でも子供の人数は3人が最高かな。
797可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:56:57 ID:Ue2ICE240
>>717のボケに>>768>>772>>775>>779>>790も追加w
798可愛い奥様:2009/07/13(月) 22:35:36 ID:h7n+y53E0
>>796
私の周りはけっこういるよ。
友達のところは子供2人だけど10歳違い。2人目はたしか38歳くらいで産んでるはず。
もちろん同じ親の子供。
あと多いのは3人子供がいて、一番下だけ年が離れてるパターン。
うちもそうだけど一番目と三番目が12歳、二番目と三番目が9歳離れてる。
たまたま自分が妊娠してた時に偶然長子の同級生の親で同じパターンが他に2人いたよ。
一番下が今保育園だけど、やっぱり何人かいるよ。両親同じで。
20代半ば〜後半で2人、30代半ば〜後半で思いがけずって人が多いかな(うちもだけど)
799可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:22:31 ID:UV3YpP+M0
>>796
私の周囲には親世代にも自分世代にもいるけど、
どこも二人兄弟で7〜10歳離れてるパターン。
子沢山で歳が離れてるパターンはないな。

そして何故か姉&弟のパターンばかりw
800可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:35:54 ID:vFYZOZ7S0
>>792
84 :可愛い奥様:2009/07/13(月) 22:25:32 ID:QiF4K3FPO
>83 82ですが、公務員の夫(四つ上)がアニオタです。
ごめんなさいね。そんなに汚い言葉で、同い年の既婚女性から、
罵られるなんてびっくり!
801可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:06:15 ID:ywvVlbpS0
>>796
私の周りにも結構いるよ。
幼稚園(30人クラス)では、そういう下の子の立場の子が同級生に2人いた。
10歳違いと12歳違いだったかな?
1人は、最初から子供3人欲しかったけど、上の2人が年子で生まれて、
育児が大変で間が開いてしまったといっていた。もう1人は理由は知らない。
802可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:07:53 ID:ywvVlbpS0
あ、理由は知らないけど、上の子も下の子もパパそっくりなので、
同じ旦那の子なのは一目瞭然ですた。
803可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:20:27 ID:d40160jJ0
某所で自演している人達がここにも来たようだw
804可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:52:44 ID:IFjPEP4Z0
>>794
あんな一般庶民と事情が違う特殊な例まで比較に出すとは
実に負けず嫌いよのぅ・・・w
805可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:35:04 ID:+pY6z8Tf0
二人目を意を決して、年内に出産しようと思ってたら全然妊娠しないー!
あっれ〜もうそんなに子宮が老化したのかと・・・・気持ちが折れた 
806可愛い奥様:2009/07/15(水) 00:42:17 ID:kLBSUXJj0
キコ様って・・・・
漢字だ書けないの? 低脳でバカみたい。
807可愛い奥様:2009/07/15(水) 08:59:38 ID:CFAkPV4E0
平仮名 だ ろくに書けない
>>806に言われる筋合いはないだ。
808可愛い奥様:2009/07/15(水) 10:06:36 ID:2xSxR0lu0
子供のころは40代はおろか、20代前半だってずいぶんと大人に見えた。
30代以降なんか、もう普通におばちゃん。

でも自分自身がその年齢に到達すると、私だけかもしれないけど、
いやーなんかトシばっか取ってて中身が伴わないというか。
多少の処世術みたいなものは身に付いたかもしれないけどさー。
今の若い世代のみなさんのほうがよほど物事を良く考えていて立派だと思う。

もちろん見た目はそれなりに劣化しているけど、
他の同世代の人を見ると若い人は本当に若くて可愛い。美しい人は美しい。
せめて脳みそだけでもちゃんとしたいけど、ダメだー。
考えるってことが億劫になりつつある。
809可愛い奥様:2009/07/15(水) 10:39:46 ID:TRAaTY/O0
>>808
そのまんま私ですw

こんなんじゃダメだーと思っても面倒になってどうでもいいや…となる今日この頃。
何かもうダメダメですよ。ホントにもう。アヒャヒャ
810可愛い奥様:2009/07/15(水) 11:51:39 ID:1AnKzZ0G0
頭ん中は「え〜?え〜?わかんな〜い」なんだけど、
顔は「裏も表も斜めも、存じておりますことよ」って表情に見られる
から、年取ると大変だぁ。
811可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:46:18 ID:A6rqp3FO0
主婦板だった頃、いっぱいいたコテハンもみんな40代くらいだな。
どうしてるかなあ、天然や脳なし、サルにこてつ、こんばんみとか腕時計
まだまだいっぱいいたなあ。
812可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:06:19 ID:+t+Brf4b0
ふじこの毒バレは衝撃的だった…
813可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:11:32 ID:PQXdAslg0
ふじこさん覚えてる!
なぜ覚えてるかというと、ホットケーキミックスの生地の、焼く前のトロトロのをなめるのが好きとか書いてあったのが衝撃的だったので。
814可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:20:02 ID:tOj/5otw0
ふじこってちょっとしか知らないわ。
その頃実父が入院しててしょっちゅう危篤状態になってたから
マジで2ちゃんやるどころじゃなくて・・・。
独身で、メールのやりとりで誰かコテの画像もらって
ふじこ名義では可愛いとかなんとか誉めて、裏では叩いてたとかだっけ?
結局メールアドレスから身バレしたんだよね。

私はその前のこてっちゃんの裁判騒動や、おサルとの板巻き込んでの
大喧嘩が印象に残ってるわ。こてっちゃん、自作自演もしてたし。
懐かしいわあ。
815可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:24:13 ID:2UEGoQYh0
>>812
あれは夜中だったっけ?
「翌朝ふじこビックリだよね」ってレスがあった記憶が・・・
816可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:50:23 ID:5/CquSdo0
脳なし、好きだよ脳なしいいいい!!!!!!
817可愛い奥様:2009/07/15(水) 20:20:44 ID:oEPEhWKF0
いきなりの叫びにワロタ。脳なしは真っ当な常識人って感じの人だったね。
コヴァへの崇拝はちょっとモニョったけど。

私がインパクト受けたのは天然かな。
個人情報自ら晒す豪快さにびっくり。体型も豪快だったらしいけどw。
まだ元気でお勤めしてるのかしら?アニヲタくんはもう大学生くらいかな?
818可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:37:48 ID:icJXQaZx0
わたし、ガブリエルさえもう懐かしいんだけど。
まだ、現役さん?
819可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:30:41 ID:KyemcbJi0
家庭板にいるらしい
820可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:42:06 ID:2wcwPW1U0
ああ、懐かしい
他板だけどフェラ○王という人もいたな
821可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:46:36 ID:hsocanX10
ふじこさんしか知らないわ。毒だったのも今しったわ!
822可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:32:36 ID:6LgIF1jP0
ふじこるってそこから来てるの?
823可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:32:55 ID:v834I3Q30
話の意味が全然わからん
824可愛い奥様:2009/07/16(木) 14:02:17 ID:RjJ45rH2O
昔からみんな暇だったってこと。
825可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:34:15 ID:ozdi/f0U0
>>822
それはキーボードのQとAの間の溝を右になぞると
フジコがあらわれる事からじゃなかったっけ。
qあswでrftgyふjきぉ;
826可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:58:48 ID:6LgIF1jP0
そうなの。初めて知ったよ、ありがとう。
ふじこがあわてた様子からできたのかと思いますた。
827可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:32:23 ID:d4eDJSOP0
>>717のボケに>>805>>810>>821も追加w
828可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:31:06 ID:gyFGAVi3O
三連休だ〜♪
829可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:12:43 ID:SphPPZ+t0
ふじこ毒バレと
>>852の現象発見時期がほとんど同時だったんだよ。
んで>>826のように言われるようになった。
830可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:36:32 ID:KdAwx54/0
あの時のふじこ、私は気の毒とさえ思ったよ
だって病気だもの かわいそうに
そして、まだ鬼女に名無しで出入りして暴れてると思う
私の思い出は急に丁寧になるスレで遊んでた事 楽しかったな〜
831可愛い奥様:2009/07/18(土) 15:50:33 ID:VrszcSXZ0
ふじこネタ自演バレと
>>829のアンカー自爆現象発見時期が今日だったんだよ。w
んで>>830のように本人が自己弁護するようになった。w
832可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:06:37 ID:i+hiobNJ0
あwせdrftgyふじこ

ふじこ練習してみたw
833可愛い奥様:2009/07/20(月) 01:27:19 ID:ORL+2Cpz0
ふじこ使うの好きなのは大抵アニヲタw
834可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:14:38 ID:f0/x0c9l0
トメの妹の名前は「ふじこ」
835可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:22:49 ID:EXCqcTcT0
昔からのちゃねらーじゃないからここんとこのレスはよくわからんけど
昔からいろいろあったんだね、というのはわかった
836可愛い奥様:2009/07/21(火) 14:25:23 ID:qwWWRF+d0
腕時計やオヤジと晩酌って覚えてる
837可愛い奥様:2009/07/21(火) 14:50:09 ID:snXEnMFG0
今年40になった。
なんか最近、今までしていたすべてのメイクが似合わない・・・
髪型も決まらない。
すべてしっくりこない。
今まで、お世辞でも若いと言われてきたのに、鏡を見ると、そこにメガネをかけた
オバさんがいる・・・
あー、もう全然若くないんだな・・・と毎日実感・・・
なんとか今の自分と、精神的に折り合わなくちゃ・・・
838可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:08:18 ID:/YU88fDi0
まーまだまだジタバタするのが40代ってもんですよ。
最近は50代も諦めが悪いけどw
でも諦めたらそこで終わり!って感じもするよね。
839可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:02:45 ID:d790x3lH0
年齢と折り合うところは折り合いつつ、
ふんばるところはふんばりたいw

自分は今日、ファンデーションの類一式買い換えた。
はっきりアンチエイジング対応のものに<48歳
肌が一段明るく見えるし、しっとりしてるのに油浮きしにくい。
こんなに違うんだと思ったよ
840可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:44:30 ID:wx38yRNI0
アンチエイジング対応ってどこの化粧メーカーなのか
よければ教えて頂きたい
841可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:58:58 ID:d790x3lH0
>>840
ディオールのカプチュールトータルです。リキッドファンデとお粉と下地。
あと化粧直し用にディオールスキンX4コントロールのパウダーファンデ。
ルースパウダーがローズベージュでほんのりラメが入っているので、
そのせいで明るく見えるのかもしれません
842可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:08:41 ID:yt0qW6VT0
偉いわぁ。一式ちゃんと揃えるなんて。
私はばっちりメイクする機会もほとんどないので日焼け止め+お粉程度。
でもお粉はゲランってとこが40代かもw。
日焼け止めは今までずーっと外資いろいろ使ってみたけど、ピンとこなくて
今年は日本人にはドメが一番と思いニベアサンにしてみた。
安いし塗ってサラサラだし、今のところ焼けてないみたいだし満足してるわ。
化粧板の2chを見て買ってヒットだったスレは面白いね。
843可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:57:12 ID:jogwmLpI0
ニベアはもともとドイツの会社だけど、日本じゃ花王だし日本人仕様だよね。
ゲランのお粉はほんと綺麗にのるから私も気に入ってる。
844可愛い奥様:2009/07/22(水) 07:49:57 ID:YahWIg7I0
今日からこちらの仲間入りです
宜しくお願いします
845可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:24:28 ID:qPaGCalr0
>>844
ようこそwお誕生日おめでとう

日蝕見たいけど無理そうだね
846可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:49:51 ID:PFcTHo+c0
>>844
いらっしゃ〜い
40歳?若いわね〜
847可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:44:45 ID:M/LTn5Fw0
>>844
うふふ、可愛がってあげるわよ〜んw
848可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:50:48 ID:GNgvcSQ70
>>844
逃げてー
849可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:46:45 ID:rLfP1+y30
次の皆既日食は26年後だって?それまで生きてる自信ないわ・・・。
850可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:31:02 ID:yllNjk9I0
昔からのちゃねらーじゃないからここんとこのレスはよくわからんけど
昔からコテ使い分けの自演がいろいろあったんだね、というのはわかったw
851可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:42:07 ID:686bVri3O
(´・ω・`)ノシ よぉ ババア共
日食曇ってて見えなかった
852可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:49:22 ID:cFwB7XuZ0
同じババアにババアと言われたくないわ。
853可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:51:35 ID:686bVri3O
‖・ω・`)ショボーン
854可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:11:25 ID:ZyWDpwt2O
美容液、下地、日焼け止め、ファンデ、仕上げパウダーを兼ねたクリーム使い始めた。楽でよい。
ナノーチェってやつ。
855可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:15:33 ID:kywrRUVX0
もう後半なんだけど、
「なかだし」
って言葉はネラー用語かしら?

もう長いこと迫られてた相手と、とうとうやったと友達に告白されて、
それで「なかだしされたの」っていうから、
「あら、そうなの」って言ってみたけど、
清楚に(一応)みられている私としては知ってていい言葉だったのかしら?
856可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:21:06 ID:686bVri3O
(´・ω・`)中出しは一般用語じゃない?
清楚ってあーた でも中出しは微妙な位置かな
女子高生ならまだしも、歳考えると知ってて普通だとオモ
857可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:24:02 ID:wVQs8ecp0
イヤァ、40代の奥様は「ほんだし」は知ってても
「なかだし」は知らないと・・
858可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:27:36 ID:686bVri3O
>>857
(´・ω・`)つ□
      ↑座布団

やった→なかだし
(´・ω・`)この流れがあるから連想でも浮かぶハズ
というか友達は自分の告白に頭一杯だからどうでもいいハズ
859可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:58:45 ID:bmnJx0Fd0
ageてる人は既女?
860可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:04:21 ID:REPSDFwR0
40代になっても「とうとうやった」とか「中田氏」とかそんな話を
平気で人にする人がいるのか・・・
861可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:06:49 ID:kywrRUVX0
>>860
いるんだよ。
そいうのが友達ってのも、何か情けないんだよ。
しかも「あなたにしかこんな事いえなくて」って、暗に口止めされてさ。
良いのか、悪いのか。
862可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:08:41 ID:FgxRzqvk0
>>859
ふじ実況から嵐に来てるらしいわ
夏だわ
863可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:09:28 ID:bmnJx0Fd0
しょうもない話で盛り上がる40代後半もいるんだな〜
そしてそんなにageて話したいのか?
そんなにみんなにアピールしたいのか?
864可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:15:00 ID:8/42gcao0
いいんじゃねwwこの年代の男の方がハゲ散らかしたおっさんばかりで悲惨だww
865可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:16:24 ID:fKHCDgz10
ハゲでも素敵なハゲもいるぞ
うちの旦那みたいにw
866可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:18:27 ID:3YkjtndT0
鬼女だけど常にageていこうと思う
そしてうちの旦那も超素敵だしww
867可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:54:41 ID:xA1/JBSVO
さかりっぷりが眩しいわw
868可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:47:04 ID:Q5NbIYnT0
ゲイ板に来たのかと思ったわ
869可愛い奥様:2009/07/22(水) 22:23:37 ID:bmnJx0Fd0
♂が混じってるんだよね。
わかるよ。
870可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:11:35 ID:kywrRUVX0
>>867
さかりっぷりも本当に若い頃と変らない。
家なんかとっくに枯れて、最後は5年位前。
失礼。私は>>855ですが、
なかだしされた彼女、妊娠の心配はしていたけれど、
旦那ともまだまだ現役なのでもしもの時
ドッチのかわからないかも、と。
871可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:23:49 ID:MVtGXXKS0
バドガールwふじこより自称トワコや稲森似のさちのほうが懐かしい。
あれも御殿場住み毒女だったんだっけ。
誰かがオスカーのモデル画像流用してさちブログとして釣りしかけたり。
小梅とか。どうしてるか。
うp祭りとか懐かしいよ。
872可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:28:01 ID:R/B4LcLP0
コテの話を蒸し返す奴は元コテ
873可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:29:26 ID:ZUcTT+eb0
お友達もそうだけど、あなたも下品だわ。
類は友を呼ぶって言うじゃない。

まともな家庭の奥が、ナカダシなんて言葉をリアルで言わないよ。
どんな地域にお住まいかしら。
874可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:29:30 ID:WHIxhUFd0
小梨の自演てどうして下ネタばっかりなの?
875可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:49:46 ID:Vp+q7YfS0
>>873
下品な大阪じゃねーのw
876可愛い奥様:2009/07/23(木) 00:01:09 ID:rgE3cXC+0
>>875
やたら「大阪」って言うのは大阪のイメージを悪くするための洗脳工作です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│.                大阪の・・・大阪で・・・大阪に・・・大阪が・・│┃
┃│          ┌──┐                        │┃
┃│          │○○│     大阪に・・・大阪から・・・大阪の・.│┃
┃│          │ o . │ <                     │┃
┃│          └┬┬┘     大阪みたいな・・・大阪だから・・・ │┃
┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃
┃│      │           │     大阪だと・・・大阪まで・・・.│┃
┃│ ̄ ̄ ̄


失礼だわ。
877可愛い奥様:2009/07/23(木) 03:17:38 ID:Tl+ZLkQH0
>>871
いたねー、さち。メンヘラっぽいカマッテだった。
夜中にテメェの中絶話とか、手首切りましたとか書いちゃう子だから
スルーしてたコテだわ。
878可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:57:52 ID:OhlEDTvm0
まだまだ元気よー!と仕事してたら、
やっちまいましたよ、ぎっくり腰…。
おりしも夏休み、
子持ち主婦は休みとりたい時期で、
私のシフトは満杯状態。
なけるよ。
腰の痛みに耐えつつ、
コルセットつけて仕事いってくるよノシ
879可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:15:31 ID:hGo2gOsw0
ぎっくり腰は、適度に運動しながら治すべし!
じっとしてては治りも遅いよ。頑張れ!!
880可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:37:02 ID:oMGziGC30
>>878
おしりも夏休みってw
と思ったらおりしもかww
ほんとお大事に!
881可愛い奥様:2009/07/23(木) 17:37:46 ID:WzqHiWfx0
そうなの?
ぎっくり腰って安静が一番だと聞いていたけど
動いた方がいいんだー。
882可愛い奥様:2009/07/23(木) 18:10:00 ID:Hh5Q4ZDr0
いや、痛みがあるうちは冷やして安静に。
痛みがなくなったら、運動っていうかストレッチを始める程度。
無理すると慢性腰痛で苦しむ事になるよ。
883可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:25:57 ID:Tl+ZLkQH0
>>878
整形で痛み止め腰に打ってもらうと楽になるのにね。
湿布や痛み止めのクスリも出してもらえるだろうし。
お仕事の合間にクリニックに行けるといいですね。
お大事に。
3回ほどぎっくり腰やってるけど、ホント痛い時は動けないもんね。
動くと冷や汗が出る。
今は坐骨神経痛('A`)。痛みは治まったけど、しびれが残ってて気持ち悪い。
リハビリに通ってるけど効果あるんだかないんだか・・・。
884可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:21:12 ID:LXP/TrJB0
あちこちの病院掛け持ちしてた時期があったけど
全部老化といわれた。
「年齢から見ると○○ですね〜」って、最近のお医者さんは接客用語も使いこなせるね。
でも人一倍老化現象早い私でも、まだ一回もぎっくりの経験なし。
突然らしいからこわい。
885可愛い奥様:2009/07/24(金) 00:11:42 ID:ltJLMm350
私もたまに腰が固まるけど、
フェイタスの白くて大きいシップは効くよ。
私は病院処方のより効き目あった。
886可愛い奥様:2009/07/24(金) 01:25:02 ID:/kuPZ6sR0
>883
整骨院で
薬やらリハビリやらで、痛みはほぼ解消することが
できるけど、しびれは難しいんだって聞かされた
まったく、やっかいなもんだね
887可愛い奥様:2009/07/24(金) 01:49:29 ID:Tqo9cfaO0
>>883
根気よくリハビリすれば良くなりますよ!
母のリハビリの先生が細川茂樹似の超イケメンで
先生に会えるのを楽しみに通ってたら良くなりましたよ。
お大事になさって下さいね
888可愛い奥様:2009/07/24(金) 07:43:07 ID:9f6yBNQH0
私も半年前にぎっくり腰やった・・・整形に今も通ってる。
リハビリの過程で、腹筋の衰えと、軽い股関節の変形を指摘されて、
再発防止や関節の負担軽減のための運動リハビリ指導。
腹筋や股関節は、さかのぼれば妊娠出産で無理がかかって弱っちゃってる、ってケースが女性には多いんだそうで。
10年後20年後に辛い思いをしないためにも今できることしておきましょう、って。
いいドクターに当たった。スポーツドクターなんだけどね。
889可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:08:36 ID:SkXH2JA60
カコイイにーちゃんがいりゃあ通い甲斐もあるだろうけど、いまのとこ
かかりつけの整形も内科も歯科も見た目はごくごく普通。対応も。
前担当だったポジティブな内科の先生、実家の大分に帰っちゃったしなあ…。
大分でラジオやテレビに出演して、相変わらず忙しくしているようだ。
もし大分に転勤するようなことがあったら、また担当医になって欲しいわ。
890可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:04:48 ID:fMlsb+BR0
近所の接骨院は若いおにぃちゃん先生でいっぱい。
入っていくと全員で「こんにちは」
帰るときも「お大事に」の合唱。
治療の伝達も大きな声で居酒屋さんみたいだ。
891可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:34:48 ID:wChvql6d0
>>884
>でも人一倍老化現象早い私

どんなところで老化してると実感してるの?

どんな部分で実感すればいいのかいまいちわからなくて…
若い頃から白髪がちだったけど、そんな私は老化が早いのかな?
どんな準備や心掛けをすればいいんだろう…
892可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:21:17 ID:4wUipJ350
自分は40代後半に入ってもほどんど老化感じないや。
二十歳頃から尻はたれてるし10代から超乾燥肌だし椎間板ヘルニアあるし
全部治療はしてるけど昔から歯はボロボロ、知覚過敏は中学生から他にも一杯。
今更加齢現象なんて別になにもない。
外見的にはハリセンボン細い方を想像してくれたら分かると思うけど。

老化現象感じてる人ほど若く元気な時期がしっかりあって充実してたんだろなと思う。
893可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:34:14 ID:Dqezrd+x0
>>890
家の近くにも、まったく同じ感じの接骨院があるんですが
男性の施術師はホスト系のイケメンが多くて
「こんにちは」「お大事に」も全員揃って という感じ。
今、流行ってるのかな?

ちなみに、横浜じゃないですよね?
894可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:51:39 ID:VROTcOCu0
40代過ぎて、やたらとかく汗の量と質が変わった気がするのは、私だけだろうか。
今の時期、少し動いただけ(掃除とか外出)で頭から滝のような汗。
ほかの体の部位はそうでもないんだけど、頭だけが凄いことになっている。
帽子をかぶって出かけることがほとんどだが、
デコ部分にはタオルハンハチのハーフサイズを仕込んでもぐっしゃり。
もみあげ部分とか首の後ろ部分にツツーと流れる汗。
でもって髪の毛先からまでしずくがポタポタと落ちる。
なので色の濃い服だと肩のあたりが雨に当たったようになる。
なんじゃいこれ。もういやだ。
895可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:55:31 ID:SkXH2JA60
>>894
更年期障害の症状のひとつに発汗があるよ。
もしかするとそれかも。
私も滝汗ではないけど、30代の頃より汗やほてりが出るわ。
あとむくみや、冷え性とか。老化を実感してる。
896可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:00:14 ID:VROTcOCu0
>>895
やっぱそうなのかなー。
子供がいないから更年期は早く来るんじゃないかとなんとなく思ってはいたのだけどね。
確かにほてりもすごいわ。なのに冷え症でもあるし。
なので真冬よりも中途半端な時期とか夏のほうが風邪をひくみたい。
なんか寂しい年齢だな。
897可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:11:34 ID:osgu02il0
>>894
それも魚くさいような匂いの汗じゃないですか?
>>895に同じく一度更年期外来にいってみた方がいいかも。

電車内で恥ずかしいほど汗だくになっていたら、
知らないお年寄りが「更年期ね。あたしも昔辛かったわー」と話しかけてきて
アメをくれたw
不思議に嫌な感じがしなくて、しかもそれ以来症状が落ち着いてるww
898可愛い奥様:2009/07/24(金) 19:15:32 ID:KBa6+5Rx0
>>897は大阪の人?

899可愛い奥様:2009/07/24(金) 19:39:29 ID:U5sLj+Zw0
>>897
優しくされるって、体にいいことなのかもね。
900可愛い奥様:2009/07/24(金) 21:35:08 ID:zN4HE4aJO
>>898
大阪なら「アメちゃん」と書きますぜ
901可愛い奥様:2009/07/24(金) 21:52:55 ID:i2ruT8IE0
あめちゃんくれたお年寄りが大阪のおばちゃんだったんだろうね。
902可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:19:31 ID:slPyOEgm0
>>896
更年期は体質みたいね。
私は3人産んでるけど40に入ってすぐの頃、ホルモンバランスを崩したら
更年期みたいな症状が出てしまったよ。
今はホルモン量は特に問題はないんだけど、プレ更年期なのか
微妙にすっきりしないから漢方飲んでるけど調子いいよ。
一度受診してみては?
903可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:31:40 ID:Kqvw8wCc0
最近二つのことを一度にできなくなった。
ドラマ見るときは本よんだりPCしたりしてたけど、今それやるとドラマの内容がまったく頭に入ってこない。
見なくてもいいようなドラマは時間の無駄になってきた。
904可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:44:20 ID:an0KaAil0
人間の脳は2つのことを同時にはできないようになってるんだって。
ただ「できたつもりになっている」だけなんだと。
だから、同時にやると頭に入ってこない、と自覚できるようになった>>903タンは
むしろ進化しているのかもよ!
905可愛い奥様:2009/07/25(土) 00:04:04 ID:h/iV7Wx50
>>893
>>890です。

海老名です。
神奈川県で流行ってるのかな?
906可愛い奥様:2009/07/25(土) 01:10:29 ID:vN4usQSjO
母が通っていた整体だかカイロ(スタッフ若者揃い)
感じがいいので何度か通ううち、宝石を売り付けられそうに@練馬 ご用心。
907可愛い奥様:2009/07/25(土) 01:32:03 ID:iD94O3cx0
魚臭いような汗は、首周りと耳の後ろを念入りに洗ったらあまり感じなくなった。
でもたまに感じる臭い汗(体臭?)は、実母と同じでなんか物悲しくなった。
908可愛い奥様:2009/07/25(土) 07:16:49 ID:ksbVEbUSO
加齢臭、だろうね…
909可愛い奥様:2009/07/25(土) 07:36:49 ID:nDOSYSZv0
>>902
ホルモン値に異常がなくても更年期になるの?

何を以て更年期と診断するんだろう…??
910可愛い奥様:2009/07/25(土) 07:43:30 ID:5mVUqVfR0
なんかちょっと具合悪かったら更年期のせいにする人が多い。
そのおかげで、重大な病気を見逃してしまわないのかなと思う。
911可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:17:45 ID:bVKVRik10
>>909
ならない。
単なる加齢による体力低下、みたいなものも同時期に来るしね。
気づかないうちに視力や聴力が低下して、それが肩こりや頭痛やめまいのもとになってたりとか。

ふたつのことをパラレルには処理できないだろうけど、
シリアルな中で細かくタイムシェアして処理して、それをあとで内容別にとぎれないようにつなげて別々の事象として処理する、
みたいな感じだよね、二つ以上のこと同時にやってるときって。
それがスムーズにできてたのが、最近、
あとで内容別につなげるときに、欠落が大きかったり中断したままのものがあったり、で意味不明な状態になることが多くなった、と。
頭のなかの信号機の機能が落ちた、みたいな。
912可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:20:24 ID:G/NZSLn20
>>909
>>902だけど私は更年期ではないよ。紛らわしくてごめんね。
ホルモンバランスを崩した時は更年期みたいな症状も出たけど
今はホルモン値も正常に戻ってる。42歳。
医者が言うには40歳前後になると更年期(老年期?)に向けて
体が変わってくる人が多いんだって。プレ更年期ってやつらしい。
自律神経のバランスが悪くなるのかもしれないね。
今は更年期にも自律神経にも効く漢方を飲んでます。

>>910
まずは検査が大事だと思う。
913可愛い奥様:2009/07/25(土) 09:17:16 ID:JJncfNFs0
汗かくと胸の谷間wあたりから変なにおいがするようになった。
何かの臭いに似ているとずっと思っていたが、この前わかった。
枝豆を茹でた時の臭いw
青臭いのかorz...
汗ふきシートを持ち歩いてます。
914可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:30:01 ID:LRF3FMl00
私はカラメルみたいな甘くて焦げたような匂いがする
915可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:31:37 ID:TiFwOUhd0
老いも若きも2つのことを同時にすることは止めたほうがいい。
ゲームしながらドラマを見る、なんて状況ならいいよ。
でも、仕事上で大きなミスをしたり、人身事故を起こしてからでは遅い。
同時にこなしたつもりになっているけど、すべては結果オーライ。

>>913
いいねぇー青臭いって表現ww
奥様お若いですねw
916可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:32:17 ID:Hw8f4DSu0
私も変な臭いの汗かいたけど、洗濯洗剤を変えたら大丈夫になった。
洗剤の臭いと汗の臭いとの相性もあるのかと思ってる。
醤油せんべいの臭いだったよ。。
917可愛い奥様:2009/07/25(土) 12:30:50 ID:TJj6YKj70
私の靴下からはソラマメ臭がする
918可愛い奥様:2009/07/25(土) 14:13:38 ID:QhldS22U0
私も汗かきなので、
必死にシャワーをあびて、
AGプラスをぶしゅぶしゅかけまくり、
なおかつ、匂い止めのサプリも飲んでるけど、
効果あるのかな?
919可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:55:38 ID:h/iV7Wx50
加齢臭にバラのサプリが効果有りって聞いたんですが、
どうなんでしょう。
効くなら旦那に飲ませたい。
920可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:58:29 ID:h/iV7Wx50
たとえ風俗でも相手を裏切ることになるんだから
許されない行為だと思う。
921可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:22:46 ID:pYlRQvA10
なにいっとんねん
922可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:27:25 ID:5Lgj3QHB0
誤爆太郎
923可愛い奥様:2009/07/26(日) 21:41:40 ID:5Lgj3QHB0
× 太郎
○ だろう
924可愛い奥様:2009/07/26(日) 21:56:50 ID:neq+mbotO
誤爆太郎w
微妙にツボに入ったよw
925可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:04:56 ID:eIxJ2dFW0
わざと誤爆太郎って書いているんだと思っていた。
ワロタ。
926可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:14:49 ID:Had8hXVg0
誤爆太郎ワロタ
使わせていただきますw
927可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:08:59 ID:CnPALh3e0
>>919
最近新聞広告が気になって
ローズオイルとシャンピオンエキスが入ったサプリを飲んで一週間経ちましたが
脱いだ下着や服に前ほどキツイ汗の匂いがしなくて
体臭にバラの匂いはしないものの
多少の効果はあると思いました。
ただ口臭、脇、耳の後ろ、項等は各自清潔にしてないと
バラのサプリだけで全て無臭にはなれないみたい。
928可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:36:35 ID:xUvtGdmZ0
4歳年上の夫は昔サラサラヘヤーで体臭もなくて童顔で可愛かったのに、
最近は髪もパサついてきて少し脂っこくなってきた。
私も鏡を見たら失敗した肉団子みたいな顔になってる。
寂しい。
929可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:45:42 ID:FBGeKt2r0
失敗した肉団子w私もだ
腰の辺りの肉付きとかたれたオパーイとかはりのない二の腕と太腿とか、
ふとした瞬間に気付いてがっかりだよ。
水泳でもしたら引き締まるんだろうか・・・
930可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:56:16 ID:ui7PfZ7k0
いつの間にか旦那が資生堂メンのコスメを使ってたw。
結構高いのね、資生堂メンって。化粧水が3000円。
若い頃はシーブリーズぴたぴたするくらいの無頓着なお手入れだったのに
いろいろ気を使うようになったのね。ちょっと見直した!
コロンはSMNのルッサが夏のお気に入りらしい。
931可愛い奥様:2009/07/28(火) 11:13:35 ID:fc1Sq8IL0
>>930
女の影はない?
932可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:21:06 ID:MJMWCPnsO
>>931 鋭いな
933可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:06:02 ID:A5/qTCqy0
>>928
旨そうなご夫妻ですねw
934可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:48:54 ID:ui7PfZ7k0
>>931
大丈夫じゃないかな〜、多分。
転勤して派遣の女性の多い職場も管轄するようになったみたいで
時々帰省(旅行)のお土産です〜とかもらってきたりするけど。
まあ何かあったとしても、今のところそれらしき兆候も出さずに
やってくれてるしw。
935可愛い奥様:2009/07/28(火) 18:33:43 ID:kLsv/Fl60
下の毛に白いものを発見orz
936可愛い奥様:2009/07/28(火) 23:18:39 ID:0Xgl3Euz0
ちゃんと稼いで嫁と子を養ってくれればそれでいいよ。
浮気だの風俗で遊ぶだの、あまり気にならないな。
オトコって息抜きも必要でしょ。

自分も浮気したことあるしお互い様。
937可愛い奥様:2009/07/29(水) 01:17:41 ID:3vFV7kTR0
男は出てけ
938可愛い奥様:2009/07/29(水) 01:19:47 ID:2DIQb4WP0
昔と体重は変わらないのに、なぜか体型がおばさんっぽい。
158pで48kgだから、そうデブってわけではないと思うけど
なんかぷよぷよしてるんだよね。
肉って、たるんでくるのかな。
939可愛い奥様:2009/07/29(水) 03:44:25 ID:M2ebiAXHO
>>938
いえす。
なにより肉のつき方が変わってくるよね。
私も痩せてはいるけど、昔に比べたら身体に厚みが出たよ。
940可愛い奥様:2009/07/29(水) 06:41:30 ID:yfrSF3RF0
>>938
筋肉は使わないと筋組織の結合が緩くなり
そこに水分が流れ込んで、
いわゆるたぷたぷ状態になるそうです。

脂肪は軽いから多少増えても体重はそのままで
見た目だけ変化するのは有りらしい。

改善方法はストレッチ、というか
アイソメトリックな運動がいいとのこと。
以上、スポーツジムで得た知識でした。

941可愛い奥様:2009/07/29(水) 06:54:14 ID:BjKNwSkE0
>>940
なるほど。
多少鍛えてシュッとした体形を維持しないとダメなのね。
ストレッチとか軽いヨガでもいいのかな。
942可愛い奥様:2009/07/29(水) 09:01:48 ID:2DIQb4WP0
>>940
ホントにそんなかんじで、全体がたぷたぷしてるんです。
今からでもなんとかなるかなぁ。

これはどうにもならないと思うけど、ムダ毛も多くなりました!
手足の毛って30歳くらいまでは、剃ったことないくらいなかったのに
すね毛がまばらに生えてきちゃって。
最近、足指の毛も生えているのに気付いた。
もうおっさんだよ。
943可愛い奥様:2009/07/29(水) 09:11:59 ID:fdZ1a+8l0
私は腋毛が消滅したw
ずっと毛抜き処理してきたせいなのかもしれないけど、
産毛のとなりくらいのぽやぽやした毛が10本くらいずつあるだけで、まともな「毛」がなくなった。
どどーんとノースリーブ着て町へ、っていうんでもないかぎり処理不要。楽だw
944可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:29:42 ID:kO/pWZdGO
コアリズムを2ヶ月続けてるけど、見違えるくらいに引き締まったよ。

20才年下の彼がいるから、タプタプになるわけにはいかない
945可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:20:56 ID:e6ZuXW2Y0
あー、また出てきたw
946可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:54:37 ID:qtz5pwoa0
ん?
もしやこの人と以前間違われたのかしら?
私は10歳年下の彼のためにスタイルキープ頑張ってるw

が、腰を痛めて加圧トレをやめた途端、髪やら肌質やら全体的にツヤがなくなってきた。
もう自分では成長ホルモンを全く出せてないのね・・orz
947可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:08:10 ID:MXnWeaL60
彼っていうのは夫のことじゃないわけね・・・頑張ってね。
948可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:15:37 ID:kO/pWZdGO
>>947
旦那とセックスするなんて、想像しただけで鳥肌が立つ
949可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:50:33 ID:M2ebiAXHO
>>948
自分と23歳違いの息子がいる私としては
20歳下の男性とのSEXのほうが想像しただけで鳥肌が立つ。
950可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:28:32 ID:qtz5pwoa0
>>947
ありがとう。
最初に夫の裏切りに気付いた時はショックで一週間寝込んだけど、
自分の幸せ<子供の幸せなので、父親としていい人だからこれからもうずっと一緒にいるつもり。
ただ恋愛はお互い外で・・って感じ。
ここは夫婦仲のよい奥様が多くてうらやましいです。
951可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:44:25 ID:b+avBI900
気持ちも身体も若いんだろうなぁ〜
私は42にしてすっかり干上がってるのでちょっとうらやましいかも。
夫とはもちろん、若い男でもきっと出来ない。
エロイ気持ちってどこからやってくるのかもう忘れたよ。
こんなんだからプレ更年期みたいな症状が人より早く来てるんだろうな。
加圧やってるけど肌ツヤなんて良くならないし。
むしろ筋肉増強で男性化したのかスネ毛生えてきたわw
952可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:50:19 ID:MXnWeaL60
あたりまえだけど、色々な人生を歩んでる40代がいるんだね。
953可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:52:20 ID:32PmJbX20
>>951夫とはもちろん

んなこと言ってないで、旦那さんにスリスリしてみなよ〜
42なんてまだまだ若いよ
954可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:29:47 ID:hew24Yjw0
旦那にスリスリ、嫌いではないが、何せこの時期は暑いので
スリスリするとヌルヌルするのがどうにも嫌なデブ夫婦www
955可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:43:21 ID:cV/kKPlN0
スリスリヌルヌルし合ってる。
四半世紀一緒にいて飽きない。
貧乏学生だったけどえろ趣味が一致して結婚して良かった。
一回するごとにデトックスになってる気がする。

どこかよそのスレ行けって言われそうだけど。
956可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:48:31 ID:kO/pWZdGO
>>949
私にも息子いるけど、やっぱり身体の関係ある20代の彼は息子とは全く別。
息子としてるみたいで嫌じゃない?
って友人にも聞かれるけど、息子ってベツモノなんだよね。

やっぱり20代は身体の隅から隅まで全てが綺麗。
まぁ、スポーツ感覚。
賛否両論あるだろうけど、彼から、若さと女性ホルモン分泌促進をいただいてる。
957可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:48:45 ID:6K+N3WOV0
>>950
旦那が浮気したから私もってことなのか。
被害者面しているのが、ある意味すごいわw

母親がよその男と破廉恥な事しているなんて子供に知られたら・・・・・
子がかわいそうだ
不倫奥は気持ち悪いからよそへ行って下さい。
958可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:53:48 ID:6K+N3WOV0
>>956
色キチガイババア
959可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:56:06 ID:AMZQZSfNO
半月ROMるとわかるけど、こちらの奥様方のカキコは良妻賢母型だよ。
カラーが違う奥は居心地悪いとオモ
960可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:52:33 ID:4I6bn2y00
ドラマの俳優にハマった。
始まると、恥ずかしくてテレビが正視できない。
いろいろ調べた結果、あくまでキャラ萌え。
帰って来た夫に「あなたに謝らないと」と言うと
「何?借金?ギャンブル?」と、どれもやったことないのに言われた。
「好きな人が出来・・」まで言ったら「あーはいはい」と聞き流された。

そういえば、一昨年も好きな俳優が出来て舞台まで行った。
ドラマが終わるとテンション下がって終わる。
過去の出演作を調べてる頃がピーク。
今回は、DVDを借りることもなく終わりそう。
961可愛い奥様:2009/07/29(水) 20:59:01 ID:kO/pWZdGO
>>958
ひがみ丸出し。
欲求不満なのかな?
口は悪い上に、お腹ブヨブヨでしょ?(笑)
良妻賢母とは言いがたいよね。


旦那にも相手にされず、ましてや若い男に抱かれるなんて、夢の世界?
なんか可哀想だね。
962可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:21:32 ID:M2ebiAXHO
>>961
その発想は貴女が醜く見えるからやめたほうがいい。
例え見た目がどんなに綺麗な人でも底が浅く感じるよ。

>>949だけど、私はやっぱり無理。
そもそも20も年下の男性を男として見れないんだよね。
生理的に男として受け付けない。
中学生と自分がSEXしたらって想像すると虫ずが走るんだけど
それと同じような感覚かな。
息子が以前に若造には興味がない。
どうせ付き合うならすいも甘いも経験した、人間として豊かな男性がいいわ。
963可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:29:20 ID:a+egfMCY0
ってか、成り済ましの釣りじゃないの?
夏休みだし。
真面目にレスするだけ損だよ。
964可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:34:37 ID:M2ebiAXHO
そういや夏休みだっけ。
965可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:06:48 ID:W3+7krnbP
私夜回り先生のルックスが好きだわー。
初恋の人は多分こんな感じになってると思う。
30年近くあって無いからなあ・・・
966可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:10:48 ID:nc7I44yAO
世の中には、熟女好きとかデブ専、ブサ専とか
イパーイいるらしいからなぁ…
大抵の事じゃ驚かないよ。
967可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:36:40 ID:e5uqpLNu0
>>961の話は興味深かったな。
私は旦那スキーだから、考えられないけど。
本当の話なら、同世代として頑張って欲しい。
968可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:53:21 ID:1BBx8A5N0
最近(っつっても4年前)再婚したんでまだ新婚の53と42
いつでも手つないで歩いてるし、相当バカップルな自覚あるけどやめたくないな
みっともないかもしれないけど幸せなんだもん
そして43で母になる予定 
969可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:00:15 ID:cV/kKPlN0
>>968
予定おめでと。
うちは来年銀婚式だけど今でも手繋ぐ。
近所へ投票に行く時もついやってしまって近所の手前引っ込めたけど。
970可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:04:20 ID:RDuUvvO90
>>968
おめでとう〜。新しい人生、お子さんとご主人とお幸せに。
971可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:39:36 ID:2m5yzmr90
>>961
おあいにく様。
旦那とは円満、子供もまともに育ってますが何か?
健全な家庭生活を築いてる主婦なんで、あなたのような方がただただ気持ち悪い
だけなんです。軽く吐き気さえするもん。

40代の女、それも主婦が『年の離れた男のエキスもらってます。アタシまだまだ
イケてるから』
もう、アホかとw まあアホなんだろうけどさ。
972968:2009/07/30(木) 00:03:21 ID:gfo0X9HS0
>969,970
ありがとうございます。
いつまでも手をつないで仲良くして行けたらいいなって思ってます。
973可愛い奥様:2009/07/30(木) 07:58:51 ID:nLS86WAp0
>>971
もうやめなさいって。みっともないよ。
974可愛い奥様:2009/07/30(木) 08:23:58 ID:W9LVMbINO
鬼女板に健全な主婦なんかいるわけないじゃん。

皆ナカーマ( ̄ー ̄)
975可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:12:46 ID:zoGQIN4g0
>>971>>961は同一人物の自作自演なんじゃないか?
低レベルな煽りっぷりがそっくりw
976可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:19:50 ID:R4h+/FVA0
うちに20代の息子がいるけど、40代のおばさんと・・・なんて事になったらヤダ。
旦那が浮気するより耐えられないかも
・・オエ〜オエ〜

>>975
自作自演の決め付けこそ低レベルと思わない?
977可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:23:10 ID:e6An4nIP0
スルー検定
978可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:17:42 ID:PytpueUGO
立ち位置を変え、しばし妄想にて遊んでみるw
979可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:12:19 ID:YGRrIus30

980可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:14:01 ID:YGRrIus30

981続きはこちらで:2009/07/30(木) 14:14:51 ID:YGRrIus30
40代女性の皆様、貴女は「熟女」のカテゴリーですよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1236938978/
982可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:48:11 ID:qvqauyE30
素朴な疑問。
10歳20歳年下の「彼」がいるって、うらやましがるべきことなのか?
「彼」がいない人が妬んだり僻んだりするようなことなのか?
983可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:59:49 ID:B0vffkB9O
現状に満足している人はうらやましくないだろうし、不満のある人はうらやましいんだよ。

今日は暑いね、みなさんはこんな日のご飯のメニューは何?
984可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:30:10 ID:W4I9C+G4O
>>983
今日はゴーヤチャンプルにする予定。
あと刺身用のイカが安かったから半分刺身で食べて
残りはマリネにでもしようかな。
暑くて手の込んだものを作る気になれない…
985可愛い奥様:2009/07/30(木) 16:22:09 ID:8X0YDdAX0
>>983
小エビとあさりイカホタテに夏野菜どっさりのシーフードカレー。
ささみカツ。この2つを主役にあと野菜ものを。
夫はどんなに暑くても食欲が落ちない、好みも変わらない。
そんな夫に大好物をぶつけてやる予定w

ところで次スレどうするべ
986可愛い奥様:2009/07/30(木) 18:54:11 ID:01jU1ZYM0
ナスを輪切りにしてフライパンで焼いてポン酢とかつおぶしかけて食べる。
最近これが美味くて止まらない。
987可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:17:22 ID:B0vffkB9O
みんな美味しそう!!
参考にさせてもらいます!
988可愛い奥様:2009/07/30(木) 23:29:03 ID:uUcnU7YM0
>>957
二年前の私と何から何まで考え方が同じです。
ドラマのちょっとした不倫話でも許せなくて「何正当化してるの?」
「それとこれとは関係ないでしょ」「本人の人格の問題」「子供がいたら有り得ないでしょ」
とテレビに向かってエキサイトして毒づいてましたw
全文同意なので返す言葉ないっすorz

夫とは恋愛結婚だけど26で結婚するまで清い関係だったし、
なんつーか、潔癖過ぎるのって・・orz
989可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:07:29 ID:A0odJVwp0
980はスレ立てしなさそうなのでやってみるわね。
990可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:11:26 ID:G/mJZNmO0
はねられたわ。どなたかお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆☆☆40代の奥様 その19☆☆☆

同世代だからこそ分かち合える、喜び・悲しみ・悩み
更には懐かしい話しなど、静かに語り合いましょう。

スレ違いは該当スレへ誘導ヨロ。

次スレは>>980踏んだ方、お願いします。

前スレ
☆☆☆40代の奥様 その18☆☆☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243719104/
991可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:56:01 ID:juf6gOFJ0
悲しいことが多くなって、抱えきれなくなってきた。
恵まれた時代に育ったから、苦労知らずなのか・・・。
これから楽しくてたまらないようなことは起こるものなんだろうか。
992可愛い奥様:2009/07/31(金) 01:19:27 ID:Oc7sdG4L0
>>990
行ってきます ノシ
993992:2009/07/31(金) 01:24:03 ID:Oc7sdG4L0
すまん、ダメでした。どなたかお願いします。
次スレ立つまで雑談お控え下さい。
994可愛い奥様:2009/07/31(金) 02:51:38 ID:gSa97z/c0
やってみます。
995可愛い奥様:2009/07/31(金) 02:53:38 ID:gSa97z/c0
996可愛い奥様:2009/07/31(金) 06:56:11 ID:WGxtnfqwO
>>995 乙です!993さん 990さんもありがとう〜
997可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:11:47 ID:mBw79NLN0
>>995乙です

どんよりした曇り空でも、みんみん蝉うっせ〜〜〜
998可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:32:53 ID:+IVB+Ga+0
>>995乙です

冷夏ね〜。
又米不足かしら?
999可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:51:24 ID:NRpOQIR50
もうすぐ40代が終わります。
どこのスレに行けば‥‥orz
1000可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:55:42 ID:gSa97z/c0
では加齢に1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。