1 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :
2009/04/10(金) 16:56:57 ID:BHeOUF5N0
【実況について】
実況スレ以外での実況行為は禁止です。実況をする人は荒らしとみなします。
実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく、「(テレビ局名)来た!」「(テレビ局名)CM明け来る!」なども実況になりますし、
ニュースやワイドショーにおいては、該当コーナーではなく番組終了までが実況にあたります。
実況は2ちゃんねるにとってサーバーに大きな負荷を掛けるため、実況禁止は2ちゃんのルールです。
運営が「実況が酷い」と判断すれば、板の連帯責任とみなされ、『板ごと』懲罰鯖へ飛ばされることになります。
「それでも!今この話題について語りたいの!!」という方、実況はこちら↓でマターリおながいします。
<現在稼動中の実況スレ>
奥様専用実況スレ19
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1239233420/ ※随時必要に応じて実況URLを紹介・誘導いただけますと、非常に助かります。
【荒らしについて】
このスレには、様々な荒らしが常駐しています。
基本的には触らずスルー・無視しましょう。NGID指定ができる専用ブラウザの導入をお勧めします。
コピペ連投など、ローカルルールに抵触する荒らしは、削除依頼で対抗しましょう。
【テンプレについて】
他スレのテンプレを貼って混同させる荒らしがいます。
このスレのテンプレは 実況禁止等諸注意(当レス)、公務状況比較表、皇太子妃動静表、旧テンプレまとめ です。
【公務状況比較表2009年4月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計 ●計 天皇◎◎◎−□◎◎◎◎◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- 皇后◎◎−−□◎☆◎−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- 皇太子◎◎◎▲−−−−−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- -- 雅子妃◇▲−▲−−−−−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- -- 乗馬↑ ↑一家バレエ鑑賞 秋篠宮◇◎◎−−−◎◎−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- 紀子妃◇◎◎−−−◎◎−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計 水木金土日月火水木金│土日月火水木金土日月│火水木金土日月火水木│ 宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出 □:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含) ?:私的外出未確定情報 −:情報無し △:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど) ○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行) 凸:公務に見せかけた押しかけ
皇太子妃動静表(2009年4月) ※敬称略、公務欠席が多く宮内庁HP日程ページではわからない東宮妃動静を理解するための表です。 ■出席 4月1日 ご会釈(人事異動者)(東宮仮御所) 4月2日 昨年10月以来の乗馬≪MSN産経皇室ウィークリー4/4≫ 4月4日 こどものためのバレエ劇場「しらゆき姫」一家で鑑賞(新国立劇場)≪ブログに目撃情報part1516-934、975≫ 「小和田家関係者によれば、その後も雅子妃は私的にお出かけ」≪週刊新潮4/16号≫ 4月10日 両陛下ご成婚50周年祝賀行事 ■欠席 4月1日 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所) 4月2日 ご接見(平成20年度富士章受章代表スカウト)(東宮仮御所) ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所) 4月3日 神武天皇祭皇霊殿の儀 ※今後の予定 4月10日 両陛下ご成婚50周年お祝い夕食会(皇居御所) 4月16日 春の園遊会(赤坂御苑) 4月19日 第20回全国「みどりの愛護」のつどい(横浜動物の森公園) オール学習院の集い
「正田家美談」の嘘が暴露されましたw 実は頻繁に正田家を訪れていた皇太子時代の両陛下、東宮御所に入り浸りの正田家の人たち。 それにしても、許しがたいのは美智子さまです。 雅子さまがでっち上げの「正田家美談」でバッシングを受けているのに、訂正もしないで知らん顔。 文藝春秋五月特別号 新証言「母・富美子さんと密会のとき」 美智子妃のご成婚前から正田家に仕えて来た澤田喜一郎氏(仮名)がいまはじめて語る。 大宅荘一のいう「格子無き牢獄」にいる美智子妃を富美子さんはただ見守るだけだったのか。 澤田氏は「そんなことはありません」とこれを否定した。 「両殿下は御忍びでよく正田家にお見えになりました。皆さんが思っている以上に 来られています。そのたびに私は『手伝いに来てくれ』と呼ばれるのです。私の 役目は、侍従とか女官の相手をすることでした。お母さまは、お二人が見えられると ほんとにうれしそうなお顔をされていましたね。夕食はわりと中華料理が多かったと思います。 終身時間があるのか、食事をすませると、お子様だけ先にお帰しになり、そのあと、 両殿下はゆっくりとすごされました」 美智子妃と富美子さんは思うように電話もできなかったといわれたが、婚約発表の直後、 正田家に引かれた東宮仮御所との直通電話が、ご成婚後は富美子さんの部屋に移され、 その後も使われていたという。 「お部屋にお茶を運んでいくと、お母さまがよく電話されていました。美智子様と お話されているときはすぐわかるんです。にこにこされていますから」(お手伝いさん) 電話だけですまないときは、その足で東宮仮御所に向かった。お忍びでも。皇太子夫妻が 正田家を訪れるとなれば警察官を動員しなければならないが、富美子さんなら警護も 必要ないから東宮も気が楽だったのだろう。 「仮御所には正田家の車で行っていました。あの頃はBMWだったかな。その前は オペルでした。仮御所へはお一人で行かれることが多いのですが、ときどき 英三郎さんと一緒のときもありました」(澤田氏)
礼子ウゼエよ。日本から出て行くか4ね。
>>1 乙
>>1 乙です
澤田喜一郎氏(仮名)ってw
嘘だから実名出せないのがバレバレ
>>1 乙でございます。
三越レポ。
「お買い物」コーナーにティファニーの小さな写真入れが展示されていました。ナルさんの
「ティファニーで買い物するような人は…」の発言に対し、美智子様が「ひとつくらいは
持っていてもいいでしょう」とご購入されたもので、雅子さんに送られたとか。ちょっと
うろ覚えだけど、展示品は美智子様の分? ナルさんが否定したティファニーへのフォロー、
さすがです。昨年の高島屋より規模が大きく、全部見るのに一時間かかりました。
今回の展示品と写真は、読売新聞社の「両陛下と旅」に網羅されているようです。
重いので会場では購入しませんでしたが、ご成婚記念で出た写真集の中では一押しです。
記帳レポ。
13時半くらいに到着。私の書いた紙は1/3が外国人(英語、ドイツ語)でした。
程なく吹奏楽が始まったので警備の人に「何か催し物でもやっているのですか」と
聞いたら「両陛下のおでましです」。横を向いたら両陛下がいらしてびっくり!
畏れ多いほど近くで写真は撮れませんでしたが、皆さんにまぎれて「陛下万歳」は
何度か言ってみました。キャーッと叫ぶような雰囲気ではありませんでした。
比喩でなく本当に輝いていらして、神様と天女様がおわしたと思いました。
私が聞いた警備員は「聞いていない、突発です」と言っていました。
和田倉噴水公園レポ。
思ったより小規模でしたが、いいお写真(というかパネル)ばかりでした。
>>6 続き
(中略)
とくに頻繁に訪れるようになるのは、浩宮を出産した頃だったという。
「赤ちゃんができると、いろいろ相談したいことがあったんじゃないでしょうか。女官には
頼めないものもあったようで、たとえば『これ、買っておいてね』と、頼まれたことも
あったようです」(澤田氏)
このほかにも、いろいろ書いてあるけど割愛、要するに
「軽井沢の別荘」は、お忍びでよくいらしていました。
東京にある日清製粉のテニスコートを使うこともあったという。
「社員のための施設ですが、あのテニスコートは、生垣がびっしり茂っていて、外から
見えないんです。お忍びでテニスをするにはちょうどいいんですね。殿下は
テニスをしたあと、お風呂にはいって帰られました。五、六人ほど入れる湯船でしたね」(澤田氏)
それから正田家は鎌倉にも別荘があったので、両殿下は葉山に行かれたら、帰りには鎌倉の
別荘に立ち寄られたそうです。
お母さまは週末から行っておられたとか。
英三郎氏と富美子さんのお墓は鎌倉霊園にある。
正田本家の墓は多磨霊園にあるが、鎌倉を選んだ理由を澤田氏はこういった。「ここに墓を
建てることは、正田夫妻が 生前に相談して決めました。鎌倉を選んだのは、美智子さまが
葉山御用邸のお帰りに寄れるようにと考えたからでしょう」
>>9 レポ、d。
このシーンに遭遇されたのですね。うらやましい限りでございます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000583-san-soci.view-000 皇宮警察音楽隊の演奏をご鑑賞後、お祝いの記帳に訪れた人たちに笑顔で歩み寄られる天皇、皇后両陛下(代表撮影)(写真:産経新聞)
【両陛下ご結婚50年】予想外のお出ましに記帳者ビックリ!? 金婚夫婦とのお茶会も
4月10日17時20分配信 産経新聞
天皇、皇后両陛下は10日午後、皇居・宮内庁庁舎前で行われた皇宮警察本部音楽隊による記念演奏に耳を傾けられた。
終了後、両陛下は祝意を伝える記帳者のもとへ近寄り、「どうもありがとう」と優しく声をかけられた。
両陛下は、ご結婚を記念して團伊玖磨が作曲した「祝典行進曲」など2曲をご鑑賞。終了後は記帳者としばし談笑された。
想定外のお出ましに、居合わせた記帳者は興奮を隠せない様子。東京都北区の主婦、小向靖子さん(61)は、
「お会いしたのは初めて。感激して涙が出て仕方ない。神々しいです」と、目頭を押さえた。
両陛下はその後、皇居・宮殿「豊明殿」へ移り、今年金婚式を迎える夫婦約100組との茶会に臨み、同世代との懇談を
楽しまれた。
茶会は「国民と喜びを分かち合いたい」と考えられた両陛下の発案で企画され、冒頭、両陛下のご結婚日に婚姻届を出した
という長野県安曇野市、農業、山田求(もとむ)さん(80)と安子さん(75)夫妻があいさつに立った。
安子さんが「両陛下と同じ年に結婚をしたご縁により、国民の中から選ばれてこの席にお招きいただけましたことは、
大変光栄でありうれしゅうございました」と礼を述べ、陛下は「皆さんの結婚50年をお祝いして杯をあげたいと思います」と話された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000583-san-soci
当時の東宮仮御所は現在の常陸宮邸だけど、1960年に赤坂の東宮御所が完成してるから、そこにお住まいになったのは1年ちょっと 皇太子が生まれた時はたしか松濤にお住まいだったけどすぐに赤坂に移られたはず しょっちゅうお見えになったというのなら仮御所はおかしい ひろのみやをつれて両殿下で正田家をたずねられたことはあるが、それは冨美子さんが談話を発表していらしてここにも張られていたことがある そのときは中華料理が出て、ひろのみやは先に帰ったとのことで、それ一回ならそのとおり、ただしこの話は公表済み。そのころは赤坂にいらした。 ただ、「お忙しいのでなかなかお会いできないが、お電話は良くいただきます」と冨美子さんがなにかで語っていたのを見た記憶はあるから(ずっとあとのこと)電話は掛けられていたのだと思う このご成婚前から仕えていた人ってどういう人なのか、たぶん運転手さんかなにかなのだとおもうけど、どう考えてももう80歳以上だよね、ご成婚当時の車のもひとつ前の車種をしってるから相当長くいた人 戦前からお仕えしていたひとだったらオペルは分かるかもしれない。 しかしどうして仮名なのか、普通名前を出さない時は「古くから仕えてきた人」っていういい方をする(元東宮女官みたいに) 侍従や女官のお相手を運転手にさせるのもおかしな話、 電話の件では「お手伝いさん」となっている、これはほんとだったかもしれない。
天皇、皇后両陛下ご結婚50年−中国ラジオ局が報道
4月10日15時4分配信 サーチナ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000131-scn-cn 中国国際ラジオ(CRI)のニュースサイトは10日、「日本の天皇夫妻、“金婚”記念」と題して天皇、皇后両陛下のご結婚50年を伝えた。
天皇陛下と皇后陛下は10日、「金婚式」にあたる、ご結婚50周年の記念日を迎えられた。同日午前、皇太子殿下を始めとする皇族方と、
麻生首相らが祝賀のため皇居を訪れ、宮内庁が皇居前に設けた記帳台には、午前9時の時点で100人以上が列を作った。
CRIは、両陛下ご結婚50年のニュースが「10日の各主流メディアの第一面を飾った」と報道。
「日本のメディアは、金融危機で暗いニュースが続く中、天皇夫妻の金婚記念が日本国民に明るさをもたらすと考えている」と解説した。
同報道は、「天皇夫妻の出会いはロマンチックなムードに満ちている」と、軽井沢のテニスコートでの出会いと、
民間から初の皇太子妃が誕生した経緯を紹介。「美智子皇后は、皇室内に大きな波紋を呼んだが、同時に国民的なアイドルとなった」と述べた。
皇室で初めて自分の手で育児をしたことにも触れ、「皇室に新鮮な空気をもたらした」としている。
天皇陛下については、「戦後に育った皇室の継承者として、天皇象徴制の確立後に即位した初めての天皇」とし、
「戦後の平和と民主主義思想の影響を受け、皇族の中では開明な思想を持っている」と説明。
「皇族の中では戦争問題の反省においても態度が明確で、平和を祈る天皇となる志を立てた。
国民に親しまれるという点でも、過去の天皇像から一歩踏み出している」と述べた。
天皇、皇后両陛下は1992年10月に中国を訪問した。写真は2008年5月、日本を訪れた中国の胡錦涛国家主席夫妻を迎える天皇、皇后両陛下。(編集担当:吉田庸子)
1522 いいご夫婦ですね
>>1 乙です。
新スレになった途端に荒らすのやめてくれない?
美智子様とご実家の皆様が頻繁にお会いになっていたとは、とても思えないけど。 お会いしていたとしても、非難する気は全くなし。 実家との交流で先帝からお叱りを受けたという話もないし。 節度ある交流だったのでしょう。 何より美智子様はご父君のご両親をないがしろになどなさらなかったし。 ご自分の実家としか付き合わないような人とは違いますから。
>>17 奥様トン。
荒らしに感情的になった自分が恥ずかしい…。
>>15 本当に偶然いいご夫婦になってる、天がなせる技かも
金婚式おめでとうございます。
文藝春秋・友脳駄文、笑えますよー。 例の妊娠について。 体温の上昇があった(だけ!)。尿も血液もホルモン検査もやった様子がない。 妊娠5週にも満たなかった(!)。つまり生理が遅れてすらいない。 男性読者が妊娠の知識が無いことを当て込んで書いたとしか思えない。 まあ立場年齢を考えると、一ヶ月のうち3週間は妊娠の可能性有りとして、 安静に過ごすことにしても良いかもしれないが、 だったら時間延長でゴーゴーダンスをするなよ。
1さん、テンプレ貼り奥様方、乙です!
こちらも忘れずに。 2009/04/10 19:30〜20:45 の放送内容 NHK総合 NHKスペシャル「象徴天皇 素顔の記録」 ご成婚50年を迎えられた天皇皇后両陛下。戦地への慰霊や被災地訪問など、 新しい時代の皇室はどう築かれたのか。 初めて公開された資料や証言から、両陛下の歩みをたどる。
亀ですが、スレ立て・テンプラ張り乙でした。 先ほど、実家の母がご成婚50年のニュースを見ながら、 美智子さまはこんなにご立派なのに雅子サンときたら〜!と 呆れまくっておりました。週刊誌も読まないし、もちろんネットなども 出来ない人ですが、スキーとか遊びまくってて、皇太子もヴァカだねとも。
NHKスペシャル◇ご成婚50年を迎えられる天皇皇后両陛下の歩みを、貴重な記録映像と新たな証言でたどる。 1959年のご成婚以来、両陛下は時代にふさわしい皇室の在り方を模索され、さまざまな取り組みを続けてこられた。 3人のお子さまを初めて手元で育てられるなど、新しい皇室像を確立。ほとんど前例のなかった被災地への訪問にも 積極的に取り組まれ、人々と向き合われた。さらに沖縄やサイパンなど、戦地への慰霊の旅にも出掛けられた。 それらの試みの裏には、弱者に寄り添い、戦争の負の遺産に真摯(しんし)に向き合おうとする両陛下の思いがある。 --------------------------- 見たことのない映像があるといいな。
ディスコダンスでなく、「ゴーゴーダンス」だもんね。 堺マチャアキさんと浜ちゃんがふざけてやる、アレしか思い浮かばない。
27 :
前スレ993 :2009/04/10(金) 18:59:22 ID:BHeOUF5N0
>>前スレ996奥様 そうです、瑶子女王殿下の間違いでした。(恥ずかし) 訂正ありがとうございます。 失礼しました。
ゴーゴーダンスといえば 今日の朝日新聞に 美智子さまの弟の修さんが 若かりし頃、御所に行った時 2人の前でゴーゴーダンスを踊ったんだってw
>>25 NHKで流れていた予告編だと、奉仕団への御会釈とか、
独自に両陛下に取材した映像もあるみたいですよ。
陛下がカメラに向かって、1本の木を差して「ここにミツバチが巣を作ったんですよ」と
仰っていました。
うお、NHKスペシャルの予告いまやってた。 カメラが非常に近いし、両陛下のお声もしっかり入ってる映像だった。 期待できそうですねwktk
友脳駄文続き。 末綱さんについての段落で、〆が「お二人は海外で再会することを楽しみにしている(意) さもありなんとは思う。 末綱さん、逃げてー。 雅子妃のシカト、陛下への口答え(私の友達にそんなこと言う人はいません)、 いずれも否定はしていないところが興味深い。
遅まきながら、ノーカット工房見てきました。 もうね、スピーチの大半というかほとんどが国内の事ってどうよ。 天皇皇后両陛下、ありがとうございますと素直に手を合わせる 爺ちゃん婆ちゃんの気持ちが理解できました。 滅私奉公の究極形態のような御方ですね。 ますます次期の方々には無理ぽのような気が…
>>1 さん、スレ立て乙です。テンプレ貼りの方も乙でした!
>>23 さん、教えてくださりありがとうございます!
早速予約しました。
文藝春秋、私も買ってきました。 友脳の駄文も笑えましたが、美智子様のカラーページを 堪能しないのは勿体無いですよ。
天皇陛下、皇后陛下 金婚式、心よりお祝い申し上げます。 今日は朝から新聞の会見の様子を読んで涙、両陛下の会見のトクダネ映像を見て涙、 昼のニュースでも涙、ミヤネ屋でも涙と、一日泣いていたような気がします。 今年はいろいろと皇室は明るい年になりそうですね。
輪ゴムで美智子さまおまけ冊子がありましたよね。
文春の見出し 「やっぱりナルちゃん・・」って胡散臭い。 そりゃ、現皇太子なんだから当然っていうしかない話し。 新潮の「東宮家に何か・・」のほうが、中身はともかく、インパクト大
妃殿下時代にも引き続き連絡を密になさって 御仕度を富美夫人がいろいろなさっていたことは 出入り業者では当然のこととして語られています。 お着物も洋服も。 富美夫人がなくなられてから傾向が変わりましたよね。 娘が恥をかかないようにと、相当なものを数多くおつくりになられ 納期がきついこともありましたが、お支払いも実にきれいで。 関係者は富美夫人がいらした時代を懐かしんでいます。
>>36 そう、その輪ゴムはもっとちゃんとした装丁の冊子にして欲しかったような。
でも「やっぱりナルちゃん」って言いようがちょっと含むところはありそうだとは思う。 やっぱり?本当に?なるちゃん?やっぱり?っつう。
>>37 だって、何が「やっぱりナルちゃん」なのか、ひとつの具体例もありませんもの。
本当にそうおっしゃってるなら、なにか出せるはず。
内々では優しいとか、マスコミには言わなくとも色々考えているとか。
どんなにダメでもやっぱり長男、馬鹿な子ほど可愛い、だったら
活字にはできないでしょうけど。
自分も不妊治療経験があるのですが…。 不妊治療している人が基礎体温だけで妊娠判定なんてありえません。 「一応妊娠の可能性があるので用心してね」と言われたとしても その時期に長距離の移動やワイン飲用もありえません。 10年以上前の医療でも不妊治療病院で行う妊娠判定薬は4週目でも陽性でますから。 (自分は2人とも4週目で陽性反応でましたので…)
そういえば、昭和天皇の金婚式会見もありましたよね。 家庭用ビデオが普及する前だから、映像はなかなか残ってないのかな・・・ 香淳皇后も同席されていた気がするんだけど。
もし本当に両陛下が「やっぱりナルちゃん」に期待してるのだとしたら、 両陛下にはガッカリ。あれだけ聡明で素晴らしい人なのに、所詮はその程度の 判断力なんだなって思ってしまう。数年の話ならともかく15年たっても、雅子も 皇太子もただの役立たずの皇室デストロイヤーなのを理解できてないってことだしね。 皇室典範に口を出せないのはあるだろうけど、あれだけ頑張っている次男だって 実の息子なんだから、それを差し置いて「やっぱりナルちゃん」とか思って期待するなら、 秋篠宮様と紀子様の立場とご苦労は一体なんだったんだと思うよ。
>>46 期待をしていれば、秋篠宮同妃両殿下の中欧ご歴訪、オランダご訪問は無いと思う。
>>46 編集部の作文じゃないかなあ。
「秋篠宮が天皇になる日」とバランスをとるための。
あんなに素晴らしい方々が、そんなつまらない戯言を口になさるとお思い? 我が子可愛さに人の努力を無にしたり、傷つけたりなさるような方たちじゃないわ。
文春の根拠って、なるちゃんと呼んでいるから、でしたっけ? こんなのでがっかりすることもないでしょうに。
>>50 なるちゃんと呼んでおられるのを聞いた側近の、感想。
下らない記事だよ。真に受ける価値なんか、微塵もない。
“やっぱりナルちゃん”→“やっぱりナルちゃん(じゃ次の天皇は無理)”
>>47-
>>49 そうですよね。雑誌側の勝手な記事ですよね。
でもこういう記事は本当に腹が立つ。
秋篠宮ご夫妻の健康が本当に心配雅子や皇太子はあんなにブクブク太る一方なのに。
どうして1ヶ月100キロ以上走っててあんなに二重顎なのか謎。
単に、どんなにブサイクでバカで低能でも、わが子はかわいいと思う。 というだけのことでしょ。
秋篠宮様が海外公務をなさることになぜか素直に喜べない。 秋篠宮は海外へ。 皇太子は国内で。 どっちがいいのだろう…。
秋篠宮ご夫妻は国内も海外も、ですよ。
でもいまだにナルちゃんと呼んでいるのを聞いた側近はいても、 「さすがに皇太子ね」とおっしゃっているのを聞いた側近はいないんだよね。 眞子さまがホームステイから帰国して、宮中三殿だかにお参りした時は、 「さすがに内親王ね」と美智子様がおっしゃったというのに。
海外訪問は政府の判断だから、両陛下は関係ないでしょう
>>31 えー、末綱さんがスイスあたりの大使になられたら押しかけるつもりか・・・。
>>13 奥様、感服いたしました。
僭越ながら、私もせっかくここにいるのだから
冷静に淡々と事実のみを伝えられるようになりたいと思いますた。
>>47 中欧ご歴訪はともかく、
オランダご訪問は、
単に、秋篠宮が日蘭協会名誉総裁だから、って事ではないんだろうか。
その辺の、決まり事みたいのが良くわからない。
皆様、NHKで始まりましたよ
末綱さん大使にはならないんじゃない?
62 だからそういうの駄目だって言われてるのに。 なんで書き込むかな。
>>63 週刊誌にいずれ欧州あたりの大使にと書かれてなかった?
最初の情報ではそういわれてたけど。 どうなんだろ。
>>64 ごめんなさい。貴重な番組なので見逃してる人がいたらもったいないと思ったの。
>>67 もちついて、実況誘導すればイインダヨー。
ま、行くまでどこで放送しているのかわからんけど、行けばわかーる。
ナルちゃん、面変わりしたね。 単に老けただけなのか、心労なのか。
トルコ私的旅行とスキーレジャーで飲みまくっていたのでは? まるで夫婦揃ってアンパンマン状態
おでこに垂れるちょんちょろ毛は、ひょっとしてマイブームかしら。 鏡はないのか<東宮仮御所 隣のあの人がやたら笑顔だから、余計に目立つね。皇太子のアレレぶり。
念のため、転載しておきますね。 > 252 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 19:45:11.70 ID:O0qvDayy > 録画失敗した人へ > > 今度の日曜日午後に再放送される ※4/12・13:35〜
前スレでナルちゃん「しゃもじ」と言われててワロタ。
>>71 でっぷり顎なしといい、べったり髪の毛といい、ぱらり前髪といい、きも杉。
たろさ、「いやさか」を両陛下の前で「いやさかえ」と堂々と間違えるなや… ホントに皇室の親戚か?
天皇皇后両陛下、金婚式おめでとうございます。 今朝、国旗を(社旗とともに)掲揚する係りを買って出、 胸の内で、君が代を心を込めてうたいました。 美しい青空と満開の桜を背景にした日の丸を暫し眺めておりました。 ニュースで見たご会見、記者さん達との距離が近くて良いですね。 銀婚式の映像を見た母は『お若くてお美しくて娘さん(こちらの方言で良いお嬢さんの意)のようね。』と申しておりました。
>>77 ニュー速をみたところ、間違いではないようですね。
宮中でのお祝いことばだから、現代の一般的使用法を基準に間違いとは いえませんよね。
麻生さんは、身内とはいえ、皇族本人じゃないし 炭鉱成り上がりなんだから、皇族と比べてはまったくの庶民なので あまり多くを期待しちゃだめだよ。
麻生さんの発言は、 一つ一つの言葉を見るのではなく、 その心を見るべき、と思ってるw
いつもはロムなのだけど、今日だけは勇気を出して。 両陛下、ご成婚50周年おめでとうございます。 いつまでも平成の世が続きますように。 陛下方には申し訳ありませんが、次代にはまったく期待しておりません。 それゆえなにとぞ御身お大事に。
期待するしないじゃなく、ここでスレ違いに叩かれても困るのよ。
>次代にはまったく期待しておりません。 どなたが「次代」になられるか、 代替わりのその日までわかりませんよ。 予定はありますが、予定通りになるかどうかは、 それこそ神のみぞ知る、です。 人の世の事は、全て、予定はあっても、 絶対にそうなるかどうか、断定は出来ない。
いつも成り上がりと言われて悔しい思いをしている方がいらっしゃるようで。
スレ違いのレスは、みんなに迷惑ですよ。
>>20 いつもありがとうございます。
銀婚式の努力賞感謝状は何度見てもいいなぁ。
25年前、天皇陛下は49歳、皇后陛下は48歳。
ぜんぜん違うポソ・・・って比べることが間違いですね。
d切り失礼。 前スレで皇后様のお歌間違えた奥です。 訂正奥様ありがとうございました。 このよき日、しかも皇后様のお歌、すみませんでした。
前スレで見た紀子様のお辞儀が とても美しかった。 紀子様のお辞儀は 東宮妃時代の皇后様より美しいかも。 どこが違うのかなぁ 皇后様も優雅で美しいお辞儀をなさってたのに。
次代について言うとき、 決して皇太子と言われなかったのが意味深。 と勝手に思っておく。
今日の全国的な快晴は本当に慶事に花をそえるようで良かったですね
>>71 病的にむくんでるよね、皇太子。
雅ー子さんは相変わらず大奥のイジワル腰元って感じだし
遅ればせながら、 両陛下、金婚式おめでとうございます。 私もニュースでご会見を拝見して胸がいっぱいになりました。
>>90 香淳皇后の書、素晴らしいのね。
日本画のウサギちゃんがかわいかった。
最後の方に出てくる島津貴子さん、一瞬眞子さまに見えたわ。
香淳皇后をお見送りするときの顔が特に似ていた。
昭和天皇の「長宮」というお声も優しかったし
なんだかんだ言って、いいご夫婦だったのね。
>>38 詳しくありがとう。
正直美智子様は美化されすぎてると思うけど、
その影にはしっかりしたお母様のプロデュースがあったのね。
そういう面をもっと表に出してたらもっと親しみ感じたかもな。
徳仁殿下はドカ食いでもされたんでしょうか? 雅子妃は、ここのところの映像の中では一番良かった。
福迫サンが居なくなっちゃったけど、愛子ちゃん、今日は おむずかりすることなく、おじじさま・おばばさまにお祝いの ご挨拶出来たかしらん…。
>>99 美化しようにも全然できない奴だっているんだから。
国賓来日
S R ナザン・シンガポール共和国大統領及び同令夫人の来日について
平成21年4月10日
S R ナザン(H. E. S R NATHAN)シンガポール共和国大統領及び同令夫人は、随員と共に、5月9日(土曜日)から
5月16日(土曜日)まで日本を訪問され、5月11日(月曜日)から5月15日(金曜日)まで国賓として滞在されます。
滞在中、天皇皇后両陛下は、同大統領及び令夫人と御会見になるほか、宮中晩餐を催されます。
また、麻生太郎総理大臣は、同大統領を表敬する予定です。
同大統領及び令夫人の今回の来日は、日本とシンガポール共和国との親善関係を一段と深めるものとして、政府は
心からこれを歓迎するものです。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/4/1190305_1096.html 秋篠宮両殿下の東欧ご訪問とかぶるのかしら?
皇族はデフォルトでは美化してもらえるもの、なんですけどねえ
>>100 >雅子妃は、ここのところの映像の中では一番良かった。
うん、ご機嫌よさそうな顔してた。
反対に、徳仁さんは、酷い顔。
出がけに手ひどいモラハラでも受けて、魂飛んだような顔だ。
金婚式おめでとうございます。 会見感動しました。 日本中を見て回る姿も胸を打ちますね。 皇室はこうであって欲しいと思います。
>>102 というか、そういう話は昔から語られていなかったっけ?
要するに時代が移るにつれ、当たり前のことがだんだん語られなくなり、
それを知らない世代に中途半端な伝説が広まる、みたいな感じなのかな。
本当に今日はよき一日でしたね。
>>104 美化する素材となってナンボですよ皇族ってのは、ホントに。
雅子さんはいつもあの顔だよね。しとやかに、目をふせて会釈したのを見たこと ない。oh野医師から処方された薬を飲んでキメてきたのかと思っている。まるで 自分が主役みたいか顔してお手振り。しかもいつも左手で…。直さないんだね。
>>111 私も。薬が効いてたんだな、ってあの顔みて思った。
>>71 雅子さんのやってる事や外戚の暴挙なんかはちょっと置いておいて、
こういう人が旦那だったらイライラするだろうなあ・・・。
多分一人じゃ何にも決められない、なんにもできないんだと思う。
「え・・−と、これはどーすればいいのかな・・−」とか
聞こえよがしにブツブツ言いながらこっちが何か言うのをボケーっと待ってる。
陛下と美智子様の血が流れてる事以外に尊敬できるところが無い。
でも妙にえらそう、でも自信が無い・・・最悪。
>>111 絶対、カメラ見てるからね。
顔を俯き加減にすると上目使いで余計に怖くなる。
雅子サンはスキーのあたりから「躁」状態に突入してるでしょ。どうしちゃったんだろうね。
木の芽時っていうし・・・ にしても天皇皇后すばらしすぎるな
>>114 なるほど。どこまでいっても、カメラ目線なのね。自分ではこの角度が素敵なアテ
クシ…と思ってるよね。勘違いしてる所が、雅子さんらしい。
NHKスペシャルよかったぁ。感動した!
>>103 東欧というより中欧かな。
ググッたけど、秋篠宮両殿下のご日程は「5月」「2週間」としか発表されてないみたい、今の所。
でも秋篠宮両殿下のいらっしゃらない宮中晩餐会だと、灯が消えたようでちょっと寂しい。
937 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 20:44:21.64 ID:tZLuDlXQ
>>875 Nスペは必ずやる
NHKスペシャル[再] 象徴天皇 素顔の記録
04/12(日) 後01:35 >> 後02:50 NHK総合
だそーです。
NHK特集、泣けた・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 特にお二人でつくしを摘むシーン。 本当に仲のいいご夫婦で、私ももうありたいって思った。 長男夫婦では無理だ。
もうNHKしか見ない事にしよう。
両陛下素晴らしかった… 涙が出た
久しぶりにNHKを誉めてやりたい気分w 「皇后様」は頂けなかったけど、後は良かった。
N特集感動いたしました。 あれを拝見すると、両陛下の意志を継承していらっしゃるのが秋篠宮両殿下ということもよくわかりました。 名君の御代に生きることができて幸せです。 どうぞいついつまでもむつまじく、お健やかにお過ごしくださいませ。
両陛下、金婚式おめでとうございます。 これからも元気で長生きなさってください、お願いですから。
>>118 たいていは、目が笑ってないというか、
据わってるような、上目遣いのこわ〜い目をしながら、
口元だけ歯見せて笑ってる。
NHK良かったねー 最後の背中をポンポンw
>>129 追加。
いつもはそんなだけど、
今日は、わりあい楽しそうな顔してたんで、
マシだと思いました。
132 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 20:49:13 ID:dkc6ngfFO
何という清々しいお二人、感動でした。
133 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 20:49:38 ID:bPXc1ri80
両陛下がお散歩中に「おばばさまー」って悠ちゃまが駆け寄ったらって思って どきどきして見てました。。。NHKったらいい映像でしたね。
御研究についてアーヤの意見もお聞きになられる陛下。 よいツーショットでございました。 …あれはすっかり蚊帳の外。
いやー、穢れた生き物が全然出てこなかったね@NHK アッキーは二回も出たのに。
泣いた。 両陛下は美しすぎる
Nスペ、最初の方の、陛下と秋篠宮殿下の学者談義風景もよかったわ〜
多分あの不気味ロン毛をぎりぎり纏めてたからっていうのも あるだろうね>雅子サンがマシに見えた。
んHKよかった なにがよかったって、オープニングの陛下と秋篠宮様2ショットのご研究風景 それと、雅子が1秒たりとも映らなかったことだ
テニス観戦の際、同時に顔を動かす両陛下に萌え死ぬかと思いました。 前半、ハゼの分類を秋篠宮様とご一緒に研究されている様子も拝見できて 嬉しかったです。両陛下、いつまでもお元気で!
天皇皇后両陛下 金婚式おめでとうございます。 両陛下と同じ時代に生きていることが幸せです。 NHKは本当によかった。 清々しい気持でいっぱい。
天皇陛下の皇太子時代と現皇太子… なぜにこんなにも違うのか
よかったね!!本当によい番組でした。。。。
NHKよかったー! なかなか拝見できない両陛下のお姿満載だったわ! 生物学者としての陛下のお隣に秋篠宮殿下っていうのがまた良かった!
>>144 本人の資質と、お妃。
どうしようもないね。
勤労奉仕団のおばちゃん達も興奮してて。 個人的にはこれが笑っちゃった
136 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 20:50:12 ID:gCpAZ/9s0 いやー、穢れた生き物が全然出てこなかったね@NHK アッキーは二回も出たのに。 140 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 20:51:15 ID:MP6h4He2O んHKよかった なにがよかったって、オープニングの陛下と秋篠宮様2ショットのご研究風景 それと、雅子が1秒たりとも映らなかったことだ _________________________________ 両陛下Nスぺを見た感想が、「皇太子夫妻が出なかったから良かった」、 思わず失笑www
NHK、言葉遣いはアレだけど 国民に知ってほしい両陛下のエピ群を ほとんどやってくれてGJ 春季皇霊祭の映像もナルさんの留守中で 雅子さんも欠席であの夫婦完全に不在の時だったし
>>144 今日この番組を見た人は皆気づいたでしょう。
153 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 20:54:54 ID:Xmdu8QLi0
幼少期をのぞいて東宮系映像ゼロ。 反面、次男系は現在の映像がしっかりあった。 できあがり映像の事前チェックは、 こういう場合、宮内庁はしていることでしょう。 …さて。Nスペを通して、だれが何を伝えたかったのでしょうか?
秋篠宮さまのご成婚20年の時にもNHKでこのような番組をお願いしたい。
NHK感動した。 そして、あの二人には到底無理だと思った…
先帝、今上、秋篠宮殿下。 それぞれ、ご専門こそおありなものの、他の動植物に関しても 何でも一通りは御存知なのでしょうね…。
>>149 もし自分が行ってもそうなる自信はあるwwww
>>151 春季皇霊祭の映像
はい・・
「外国訪問中の皇太子様などは欠席」と放送でした。
「など」です。完全スルーです。
今日だけは 誰に対する批判も揶揄も見たくない気分 なので、今日はさようなら また明日 (^_^)/~
Nスペ、あの夫婦にも見せてやりたい。 そうすれば自分達では無理だと気付きそうなもんだけど、 斜め上の彼らには通じないかな・・・。 そういえば、奉仕団の方々結構お話できるんだね。 あれは雅子には無理だわ。といってもさぼる理由にはならないけど。
色々やきもきしてたけど 今回の番組で千代田が長男夫婦を見捨てていることが はっきりわかって気が楽になったよ。
>>147 両陛下のご長寿を願わずにはいられません…
NHKよかった〜 テレビ撮影中とはいえ、一応プライベート時の両陛下 天皇陛下はとっても優しい声、皇后陛下はすんだきれいな声 どっちもものすごく萌えました。お声も素敵だなあ… 最後に天皇陛下が皇后陛下の腕を軽くたたかれたのも、なんかじーんときました
165 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 21:00:09 ID:TrFCdzys0
>>162 そうだね。これはもう確定ってことで。
陛下もお気持ちが固まっておられるでしょう。
>>161 観たって出てくる感想は「点数稼ぎしちゃって」くらいなものだよ。
皇后陛下と雅子の違いをここまでまざまざと見せ付けられちゃうと、雅子に対する
怒りより、「あの人じゃ無理」的悟りに心を埋め尽くされるから不思議。
お詫びに日経購読奥様が希望なさっていた正田修氏レポを。 一面全部使って手を取り合って半世紀の見出し、両陛下の早孫静養時の大きな写真、 ご成婚時の写真その下横縦断し2段、大きな扱いです。修氏の写真もあります。 新時代つくられたご努力に畏敬の念 皇后様の弟 日清製粉グループ本社 正田修会長(66) ・両陛下のご成婚50周年にあたりこれまで取材にほとんど応じてこなかった正田氏が ご家族、弟として見守ってきた思い、皇室ご一家との交流ぶりを明かした。 ☆両陛下へのご家族としてのメッセージ ・日本全体が新しい時代を切り拓いてきたこの50年、常に国民を思い、国民と共に新しい時代を つくってこられたご努力に畏敬の念を覚える。 ・なかなか聞き入れてもらえないが、ご静養の期間を伸ばすなどしてご健康でいらっしゃることを祈っている。 ☆ご家族はどう見守り皇后様を支えたか、また皇室に入ってからの交流の様子は? ・正田家は父が実業家の家、母が佐賀の士族、明治の企業家精神と武士道、それに西洋文化と その生活様式が微妙に融合された和魂洋才の家庭だった。 ・「自由と規律」「黙ってもやるべきことはやる」「他人に迷惑はかけない」が基本的枠組みだが 各人各様の生活をエンジョイ。 ・ご成婚はご両親にもまさに「一大事」覚悟とご苦労は筆舌に尽くせぬものがあったが、 逆に兄弟の日常に影響がないよう配慮していただいた印象。 ・「あづかれる宝にも似てあるときは・・・・」立場は違うが、ご両親、ご家族はこの歌に こめられた気持ち、心に近い気持ちで皇后様に接してきたように思う。 ・結婚前のエピソードとして学生時代の思い出。 ご結婚間もないころテニスに誘われ御所へ、学生の生活、遊びについて質問され話のついでに 当時はやっていたツイストを教えた。 ・(ここからは本文そのまま) ご即位の後も両陛下のお誕生日あるいは新年の祝賀など行事以外にもときおり夫婦でお招きいただき、 お話の機会をちょうだいします。また、時には我が陋屋に行啓賜ることもあります。 ここしばらくは家内の体調もありお成りいただいておりませんが、是非また次の機会を お願い申し上げようかと考えているところです。
Nスペの前、ニュース7から観ておりました。 ニュースでも両陛下の金婚式について報じていて 陛下がお声を詰まらせてしまわれたところで 母も私も涙腺が決壊して二人でボロボロ泣いておりました。 日々、庶民には計り知れない御苦労がおありなのでしょうね…。 心なしか、VTRが終わった後の武田アナウンサーも感じ入っていたようにみえました。
カメラのない普段の夫婦の会話の時も美智子様は敬語なのかな? あの上品さに萌えたわ。 散歩の時ですら常に1歩下がって歩いてるし・・・ 自分の家での立ち居振る舞いを考えさせられたw
>>149 わかるわかる、1度でもお出迎えに出たことがある人には理解できる。
もう言葉が出なくなるんですよ・・・感動で。
>>162 ですよねー。
はやくあの夫婦に引導を渡してほしいわ。
皇后陛下の声だけ聞いてるとサーヤによく似てるなあと思う。
さすがNHKだね。なんだかんだ言っても。
174 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 21:04:00 ID:E8lKF8m60
しかし比較対象がいるとこうも庶民が下品だとわかるとは・・・ NHKの記者の男と両陛下の声質からしゃべり方から、 気品が違いすぎwww
サーヤを可愛がるアーヤが良かったわ。
水を差すようで申し訳ないんですが、 最後、陛下が美智子様の背中を二回叩くときの、 叩き方が乱暴で、男同士のスキンシップみたいな扱いで、 ちょっとショックだったのは自分だけでしょうか? そっとふれてあげてほしかった・・・。
イヌコッチコイなんて呼んでてすまなかった。
陛下にございます調でお話しになる皇后陛下萌え。 お二人はどのように呼び合っていらっしゃるのか注目していましたが、そこはでなかったですね。
勤労奉仕団への会釈、実際に見たのは初めて! 御所から会釈かと思ってたらちゃんとお出ましに。 頭が下がる思いだわー。赤坂の誰かさんには根本から無理ね。
NHKの番組。 浩宮時代の映像こそありましたが、皇太子となってからのものは、ゼロ。 対して、秋篠宮さまは、生物学研究所の場面で、映像ばかりでなく音声も 収録されていました。 マサコさんに至っては、チラッともその姿は無し。 宮中祭祀の場面で、紀子さまは映ってらっしゃいましたけれどね。
戦争について真摯に考え、サイパン慰霊を実現された天皇・皇后さま 終戦記念日にテニスで遊び呆けるナルマサもNスペ見たのかな? 見てても何も感じないのでしょうが…
もはや黒歴史の雅ー子様
>>176 いやよかったですよ。励ますような感じで。
これからも頑張ろうみたいな。
つくし摘む時の陛下が超優しくて涙出ました。 年取ったらあんな夫婦になりたいよ・・
>ナルマサもNスペ見たのかな? 今日はご一家で晩餐会だから、見てないんじゃないかな。 今頃家に帰って、「あー、つっかれたぁーーー!」とかいって ソファーの上にジャージ姿でゴロ寝してるに違いないw
陛下のプライベートのお言葉はとても柔らかくて萌えましたw 「〜〜かしら」「そうね、それがいいね」 皇后陛下の鈴の転がるようなお声も素敵で、良かったわ〜。
>>186 研究なさっているとき、事実を確認したり、方針を示されるときは
厳しい言葉でしたよ。陛下もあのような口調になるんだと思いました。
小和田家の誰かがいない祝宴って、皇太子だけが頼りだよね。<雅子 どんな話をしたことやら・・・。
背中ポンポンは、美智子さまがドンマーイン状態なときに 普段から陛下がされているのかなと思った。 それをナルが見て育ったので「生まれてきてありがとう」で ポンポンになったのかと。
など=雅子ちゃん
<天皇、皇后両陛下>結婚50年祝い金婚式の100組と茶会
4月10日20時21分配信 毎日新聞
天皇、皇后両陛下が結婚50年を迎えた10日、皇居・宮殿で今年金婚式の約100組の夫婦が全国から集まり、茶会が開かれた。
両陛下は出席者と約30分間懇談し、それぞれの50年間を振り返った。
最初に、出席者を代表して両陛下と同じ4月10日が結婚記念日の長野県安曇野市、農業、山田求(もとむ)さん(80)、安子さん(75)夫妻が両陛下にあいさつ。
天皇陛下は「皆さんは戦争のさなかに育たれ、戦後は今日の日本を築く上で大変なご努力をされたことと思います。皆さんのご尽力に対し、深く感謝の意を表したく思います」と述べた。
茶会後、安子さんは「今日は両陛下から元気と幸せをたくさんいただきました。私たちも結婚50年となり、両陛下と同じように夫や支えてくれた人たちに感謝状を差し上げたいです」と話した。
これに先立ち、宮内庁庁舎前では皇宮警察音楽隊による演奏があり、大勢の記帳者が見守る中、両陛下が鑑賞した。両陛下の結婚を記念して作曲された「祝典行進曲」などが流れると、
両陛下は立ち上がり、「どうもありがとう」と拍手をした。【真鍋光之】
最終更新:4月10日21時10分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000107-mai-soci
NHK、頭の芯がジンジン痺れるくらい感動しました
ここまで公開したのは初めてでは…?
両陛下の慈しみの深さには心打たれました
>>68 ありがとうございます。
確かに気持ちがはやっていたので次は落ち着きます
19歳で天皇陛下(先帝)の名代をお務めになられた…。 不敬を承知で申し上げるなら「かっこいい!!」 どうしてもどうしても比べてしまう。 このために、学習院ご卒業がかなわなかったのでしたっけ。
>>159 って、あの「天人唐草」???
…もうすでに…という気もしないでもないですけど。
私は仕事があってこの良き日を存分に楽しめませんでしたが、
皆様の書き込みで、幸福のおすそ分けを頂きました。
何せどんな危険も顧みず全国を回られ、
国民と良好な関係を結んでこられた両陛下。
日本中が心からの祝賀ムードになったのは一体何年ぶりのことでしょう。
よっしゃー!景気良くするぞーーー!と
明日からも頑張れます。
確か結核にかかっちゃったからじゃなかったけかな…。 うーん、自分もよく覚えてないんでアレなんだけど
>>158 そういえばそうだったね
1時間番組でマさんの映像も名前出しも
一切なしって何気にすごいわ
(秋篠宮両殿下はいらした)
徳仁さんも最小限だったけど
学習院は何とか卒業させたかったけど 1人の教授が 皇族だからといって特別扱いはよくない、で留年になっちゃったんだっけ?
>>196 表向きは、ご公務が忙しくて講義の出席が足りないということ。
でも、庶民は(当時はまだ戦後左翼がうようよしてて、皇室をよく思わない人も多かった)
「皇太子殿下は頭が弱くて学習院卒業が出来ない」という噂と「本当のところは結核だけれど
病気が病気なだけに、あからさまにするのは外聞が悪いから」という噂がありました。
>>185 >ソファーの上にジャージ姿でゴロ寝してるに違いないw
マサなら絶対やりそうでコワイ
紀子さまなら録画したのを、御一家で背筋を伸ばしてご覧になるでしょうね。
お食事終わったみたいね。
>>149 緊張しすぎるとあんなふうに敬語が変になったり
かえって上っ調子になっちゃう場合があるよねw
秋田の地方ニュースですが、記念切手発売のニュースが流れてました。 切手を購入した人たちの皇室を思う心や両陛下の健康を願う声もありました。 小規模ですが皇室にまつわる切手展が秋田市内で行われているようです。
記帳に行ってきました。 「2ちゃんねる、鬼女一同」って書きたかったけど我慢したw 心の中で今日記帳に来られないここの奥様方のことを思って記帳しましたよ。 両陛下の国民歓喜のドタ出があったんですね! 残念ながらご拝顔出来なかった。くやし〜。 三越の写真展、印象に残ったのは 札幌オリンピックで皇后陛下の防寒具。 ブーツとミトンの手袋がとてもかわいらしいです。 先日葉山だったでしょうか、集まった市民とミトンの手袋の話題があったように思いますが、 確かずいぶん長く使っているという内容でしたよね。まさかこの時の? 外国で就学前〜小学生の子供たちに迎えられている写真がありましたが どの子たちも足を揃えてしっかり立っていました。誰もぐにゃぐにゃしてない。 やっぱり愛子は・・・と思っていたら 東宮御所ご出発の両陛下(当時両殿下)を一人で見送る浩宮5歳ぐらい? の写真があって、それを見たおばさまがた 「一人でしっかりとお見送りなさって。でも愛子様はねぇ・・・」 ティファニーは上にもレポがありましたが、同じことを思いました。 皇后陛下の御心遣い、お言葉の選び方が本当にが素晴らしい。
>>199 そのようですね。
あの時代は左翼系の力が強かったそうですから。
それと殿下のご病気(結核)も関係してたかも。
>>193 そうです。3月から10月までの長旅だったので、出席日数が足りず留年の決定。
(左巻きの教授が強硬に主張。皇族だからといって特別扱いしないと)
で、今までのご学友と別れて1学年下の環境で勉強するよりはと退学。
その後は聴講生となりそれまでのご学友と一緒に学業を続けられた。
>>205 記帳行けてうらやましいですw
次にはぜひ「可愛い奥様有志一同」でお願いします!w
陛下も昭和天皇もご幼少の頃、たくさんの女官たちにかこまれて育てられたから「女言葉」がぬけきらないらしいね。 昭和天皇もプライベートでは、ご覧になった相撲の取り組みのあと 「〇〇山、はじめ突き出しで、あとノド輪よ。そうしてまた突いたの」などとお話しになっていたそうね。 きっと火星ちゃんも…。 聞けたら萌え死ぬ自信がある。
211 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 21:27:48 ID:nA7ELhYy0
今NHKでやってるけど美智子さま凄くキレイ、 特にあの白い肌が素晴らしい! 70代で公務をこなしながらあの白さを保つ秘訣は 陛下へ深い愛なのかもしれない、神々しい。
>>205 普段は住めば都で、地元大好きだけど
こういう時ばかりは、都心に
住んでいる方が、うらやましいな。
乙です。
>>179 うんうん、「どうもありがとう」の言葉くらいだけかと思ってましたよ、ご会釈。
>>168 武田アナウンサー、次のニュースに移る前、
いつもにない間を置いてましたね。あの「間」が妙に嬉しかった。
>>169 同感。 自分の日頃の言葉遣いを意識して改めていきたいと思いましたわ。
心掛けを続ければ、そのうち綺麗な言葉遣いが当たり前になりますよね。
言葉遣いに限らず、いろいろな面で見習いたい先輩でもあります、皇后陛下は。
そういや可愛い奥様っていうと、 LR申請公示中自冶スレ見てね、これどういうこと?
>>205 >心の中で今日記帳に来られないここの奥様方のことを思って記帳しましたよ。
ありがとう。奥様もお幸せに歳月を重ねられまうように。
>211 食生活の違いじゃね?あとミキモト化粧品お使いになされてるとか
>>203 「もう…しゃってくださいました」のことですかw
NHKスペシャルとてもよかった。ところどころ涙ぐんでしまった。 本当に神々しいって感じだと思ったよ。普段の生活も、さまざまな公務も。 秋篠宮との映像もよかったね。
>>205 奥様、私の分もw記帳して下さったのですね。ありがとうございます。
ミトンはそうです。札幌オリンピック。
>皇后さまが身に着けていた黄色い手袋に気付いた女性が
>「暖かそうな手袋ですね」と声を掛けると、
>陛下は「随分前から使ってますね。もう30年ぐらいになるんじゃないの」。
>皇后さまも「ええ。札幌オリンピックのころから」と応じ、周囲は笑いに包まれた。
今日、自分も結婚記念日なんだ。 すばらしい両陛下のお姿をさっきの番組で見て感動。 勇気をもらって明日からも頑張ろうと思えてきた。 みんなの火星ちゃんやあっきーや紀子様もいた。 NHKありがとう。秋にも素敵な番組作ってね。
221 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 21:32:53 ID:nA7ELhYy0
TVを見て思ったんだけど、 美智子皇后陛下って弥勒菩薩に似てませんか?w
>>211 >今NHKでやってるけど
それって実況と違うんか?
NHKよかったです。 都内にいながら記帳に行けず(´・ω・`)でしたが、テレビで復活。 両陛下、ずーっと元気でいてくださいね。
>>205 ありがとう。
そのお気持ちがうれしいです。
>>222 2回ともアゲてるし、完全に「わざと実況する嵐」でしょう。
あう、NHKスペシャルなんてものがあったのですか。残念。 最近、テレビチェックしないから、まるっきり気づかなかった。
>>217 それもそうかw
ただアチラは文章でも変な敬語だからなんとも
>>205 アテクシの分まで記帳ありがとw
NHK良かったね〜
さりげなくおもちゃに絡めて悠ちゃんの名前も出たし
アッキーも紀子さまも映ったし、何より両陛下の神々しい事!
私は国民歓喜のドタ出に遭遇しました。 本当にラッキーで感激しました。 遠かったけれど、オーラがすごかった…
>>205 さんありがとうございます。
またウルっとしてしまいました。
タイマー録画のNHKスペシャル楽しみです。
朝、出勤前に会見を見た 涙ぐむところもあり、はいはいごちそうさま!!(・∀・)なところもあり 幸せな気分で出社しました 両陛下のおかげです
今日一日、国民は両陛下の穏やかな、日だまりのような温情に包まれていたよう に思います。両陛下、これからも末永くお幸せに、心穏やかに過ごされますこと をお祈り申し上げます…。NHK、GJでした!!
>>226 たぶん再放送すると思いますよ。
あと、再放送要請にはわりと応えてくれるはず。
今日の皇室特番は日曜日に再放送されるそうですよ。
>>220 おめでとうございます!
ダブルで幸せになれる日だったんですね
今後もご夫婦末永く寄り添っていかれますよう
4月12日の午後1時35分〜ってなってるけど(テレビ誌)
かぶったね、スマソ
祝! うちの母も目覚めたようだ。 Nスペシャルが終わったあと、「雅子(呼び捨てw)は我侭だと思わん?」とメールが来たよ。
私ももっともっと夫を大事にして、健康で仕事して、冷え込んでいる日本の 景気を良くするのを少しでもお手伝いしたい…と思えた一日でした。 両陛下、ありがとうございました。 お二人の御世が一日でも長く続くことを祈ってやみません。
243 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 21:49:29 ID:nA7ELhYy0
>>225 ごめんなさい、凄く興奮してました。
最期にもう1レス、私が学生時代に母が良子皇太后を見て
「まるで観音菩薩」と言って涙ぐんでいた気持ちがよく分かりました今。
NHK意外に良かった〜
>>199 清水幾太郎と安倍院長の対立があったが清水幾太郎は頑として譲らず。
しかし、この世を去るとき「小生の最大の痛恨事」と悔やんだといわれている。
きょうは良い一日でした。自分の中の穢れが祓われたような気持ちになりました・・・
また上げてしまった、下げます、ゴメンナサイ!!!!
やっぱり50周年という節目だから 今回は、各自お料理を持ちこみじゃなくて 大膳が用意なのかな?w
>>206 エリザベス女王の戴冠式にご出席
当時は船旅
今朝の朝日新聞の正田修氏の文章、 美しい言葉遣いに教養と育ちの良さが溢れていましたね。 下賎な汚和田家の人間には、逆立ちしても書けない美しい日本語でした。
>>176 あなた、NHK実況で同じこと書いたねw
今日、母と話してたら雅子がチッソ孫&葬式やらスキーの事も
全く知らなかったので、事実のみ話してきました。
雅子さんって ワ ガ マ マ なんだね、って言ってたw
>>199 その教授はそのことを自慢にしてたよ・・・。今で言う親韓な方。
>>156 そして、ご専門も無ければ、他の動植物に関しても何にも知らなそうな
録画予約した(*´∀`*)
>>229 さん!! 良かったですねー!!! 超うらやまです。
229さんにとっても忘れられないいい一日となりましたね。
私の前に記帳した方は「蹴鞠保存会」とお書きになってました。
皇室にゆかりのある文化に携わる方のすぐあと、というのがなんとなく嬉しかった。
私、
>>205 ですが、お返事くださった皆様、ありがとう。
次に記帳する機会(即位20年の式典かな?)の時は勇気を出して書いてみようかな。
NHK、民放とは違って、無理なアゲアゲもないし、しょーもないコメントもないしで、 かえって両陛下の素晴らしさが伝わってきた気がしました。 両陛下にならって日本人は努力すべきだと感じました。
>>244 紀子様はお手を振らないのね、当たり前か。しかし、本当にお綺麗。
雅子の禍々しさに、思わず目をそらしてしまったw
258 :
253 :2009/04/10(金) 21:55:21 ID:b/KHV4zM0
>>246 あり、その方は清水幾太郎ではないな。実際に落第点つけた教授だけど。
NHKようつべにあげます?
芸能人のライフスタイルばかりが取り上げられて、 でき婚、すぐ離婚、なんていうのが当たり前のご時世ですが、 この美しいご夫妻の報道に、少しでも若い人が 「結婚とは」と考えてくださいますように。
>>253 あなたは清水先生のことを知らなさすぎ
そんなことはなさりませんでしたよ
>>187 ハゼの研究シーンの時でしたね。陛下がミトコンドリアがどうこう〜と
お訊ねになった時、質問された研究者の方は絶句してませんでしたか?
「うっ!予想外のご質問、そこまで確認してなかった…」みたいな。
秋篠宮殿下がスマートにフォローなさったように思いました。
>>136 会見ビデオは拝見したけど、もうアレの姿を一目たりとて見たくない自分は
NHKスペも怖くて見られなかった。
アレ、全然出なかったんだね!どうもありがとう!再放送は絶対見て録画する!
NHKよかった〜。淡々と、事実だけ流し、汚物を映さないだけで こんなに上質な番組ができるんだね〜。 両陛下のご夫婦としての歩み、天皇皇后としての資質と御心映え、 何もかも頭が下がる思いです。 こんなに素晴らしい両陛下と、同じ時代を生きられて幸せです。 何度も泣いてしまった…。
>>259 日曜日に再放送があるし、今すぐでなくてもいいのでは?
>>205 奥様、ありがとうございます。
今日はNHK見れなかったんですが、日曜日に再放送あるんですね。良かった〜。
昨日NHKから受信料引き落としのお知らせがきてむっとなってたけど、
そんなに素晴らしい両陛下の番組作ってくれるなら許すかw
>>229 おめでとう!よかったね^^
こういう場合のドタ出はぜんぜん気にならないのに、
中の人が変わっただけで180度印象が変わるのがなんともはやw
>>263 私と一緒だ。
今日、久しぶりにM子の禍々しい姿を見て気分を悪くし、
NHKスペシャルを見る気力がなくなっていた。
さっき、皆さんの感想を読んで、
早速再放送の録画予約を入れたとこ。
視聴率チェック
>>259 放映されたばかりなので、
お急ぎになることはないと思うのですが、
とても貴重な映像なので、長い目で見たら、
youtubeにあげるだけの価値と需要があるはずです。
そのときはお願いします。
>>267 今日の両陛下のドタ出は、
記帳してくれる国民に感謝し、喜びを分ちあうため、
つまり、国民のため。
雅子さんのドタ出は、
ご自分のお楽しみか、アリバイ作りのため、
つまり、ご自分のためだから。
そりゃ、印象が180度違うも道理で。
今日のうちに記念美智子 ご成婚50周年オメ!
Nスペ、秋両殿下が映ったのも嬉しかったけど 「孫の悠仁さまが」としか言わなかったのにも萌♪
>>263 天皇ご一家がお集まりになって、
悠仁さまが積み木で遊んでいる場面で、
一瞬見かけたような気がします。
ご参考までに
アレは完全スルーですか。 それはそれは。
雅子はともかく、皇太子もスルーだもんね。 いや、本当にいい番組だった。
>>263 >>269 お正月の映像が流れたとき「出てくるか?」と一瞬ヒヤッとしたけど
ナレーションで語られたのは悠ちゃんの名前のみ。
番組全編を通して映像どころか単語ですら
雅子のまの字も愛子のあの字も出ない。徹底してましたよ。
アレ等は全く『絵』になりませんし…。
>>274 あの木製おもちゃでは、愛子さんも遊んでいたけれど
悠仁殿下のことしかいわなかったね。
あと、ちっさい時のナルちゃんだね、出たのは>NHK
亀ながらワタクシも、皇后陛下の「…でございますね」に萌え 皇室のかたはこうでなくっちゃ! 同時に雅男の”こまけーこたいーんだよ”思いだしてフイタw あまりにも雅男らしくて… そのうちこの板発で雅男のおことばとして記憶されて、 大まじめにソースきぼん、なんていわれるのかもね
さすが古館番組は無視する気満々だね
NHK、HPから感想送れるよね。 出来る子は褒めなくちゃ。
野蒜をホイホイ抜く陛下「これはなお大きい」 皇后様が「大きゅうございますね。ちょっと土を・・」しゃがんでトントン・・ なんか萌え夫婦だったわ〜
宮内庁の写真も映像も、天皇皇后両陛下に、3人のお子様の 着袴の儀、成人の儀(清子さんは成人の何か記念のお祝い) 結婚、と平等に出してきている。 すごくいいと思った。こんなふうに、お子様方を平等にあつかって 妃殿下にも序列をつけてない形を宮内庁がするのって何か意図があると思った。
>>269 仲間だじょーーーw
そうなんですか・・・録画しよっと。皆様、dであります。
>>229 裏山〜〜〜〜。
レスを読ませてもらっているだけで幸せな気分になりますわ。dd。
なんか譲位あるかもって気がしてきた
>>263 >怖くて見られなかった
分かるわその気持ち・・
テニスの場面。 「ちょっとお襟が…」(皇后陛下) 画面のこちら側が「ぽっ」となってしまうようなアツアツぶり。 そして懸命に球拾いなさるお姿。 皇后陛下は、良い意味で「少女のよう」なんだなあと改めて思います。 お育ちと元々のご性格が醸し出すものなのかもしれません。
>>282 国内公務と宮中祭祀に真摯に取り組み、日本の伝統文化を大切に
考えてくれていたら、多少がさつで”こまけーこたいーんだよ”調だった
としても、マサ丼のこと擁護できたのにな。子供は天からの授かり物、
男の子が生まれなくても今みたいに批判されなかったと思う。
>>289 徳仁親王の顔色&顔つきがヤヴァかったのを見ると
そろそろ自分の身分が危うくなってるのに気付き始めたというか…。
>>93 皇后陛下は少し首が前に倒れるような感じがあるからそれが原因かと
しかし、あの皇太子が自信を持ってたっていうのが驚きだwww
会見のお言葉と、NHKのシペシャルを全世界の人にようつべで見てもらいたい。 宗教を超えて、神聖なものに触れた気持になると思う。
298 :
263 :2009/04/10(金) 22:23:41 ID:LqZcP1E30
>>275 ご注意wありがとん。その場面は悠仁さま中心に
わき目も振らずに見ることにしますわw
同じ思いの方がたくさんいて感慨深いです…。
>292 「真摯に」このひとことに尽きるよね 雅男さんにはあまりにもなさ杉(´・ω・`) サイパンの海に深々と頭を垂れられる両陛下のおすがたに(ToT)…
皇后陛下の「伝統」についてのお話の中で 形だけで中身のない云々の部分は〜みたいな否定的なところありましたよね あそこで長子継承について暗に何かを伝えたいのかな と感じたのは私だけでしょうか…
春分の日の宮中祭祀のところで 「外国訪問中の皇太子さま など をのぞいて・・・」のナレーションにワロタ。 アレはんHKでは「など」扱いw
>>272 ドタ出とは言っても、自分ちの庭先ですし。
どこぞのエア皇太子妃殿下みたいに、他県警をかり出しての大袈裟な警備を
必要としたり、交通規制をしたりするわけではありませんので。
>>300 天皇皇后両陛下は、自分自身の責任じゃないけれど、
父親や祖父の犯した間違い(時代的に仕方ないことではあるのですが)と
真摯に向き合い、とりくんでいらっしゃる。
おじいさま!は!!!悪くない!!!
おじいさまと、わたしは!関係ない!!!!と言った
メンタリティの人とは・・もともと相容れなかったんだと思う。
>>176 私もあの場面では同じようなことを思いました。
もうちょっとそっとふれてあげてほしいなあ、と。
美智子様が細くはかなげだから、余計に。
まあ、陛下をすごい方だと思い、尊敬する気持ちは
少しも変わりませんが。
Nスペ、清らかだった 何から何まで清らかだった 美しく、尊く、気高く、微笑ましく、素晴らしかった もうね、全世界に見せびらかしたいw 「いいでしょー、日本にはこんなに素晴らしい天皇皇后がいるのよー」とw
両陛下のご公務の場合は、事前の準備や予習が行き届いているから 相手に強い印象と感動を与えることができるんですね。 不肖の長男夫婦は、目に見えない努力をしなくても結果は一緒だと舐めてる。
>>176 >>304 そんなのドラマ演出の見過ぎだよ。
おふたりとも土の地面を向きを変えつつ歩きながら、だったでしょうに。
陛下の運転姿も拝めましたしね>噂のインテグラ ごく自然に、皇后陛下が助手席にお座りになって 後部座席の警護の方?が、すごく畏まっていたのがご愛嬌というか。
>>306 しかし、盆暗君によると一つの公務に真剣にうちこみすぎる
人がいるらしい。他を犠牲にして完璧にしようとする人が・・・。
あの人は頭でっかちの知識じゃなくて、心がないからだめなんだとは思いますが。
譲位が成ったら OFFを企画して、勤労奉仕団行ってもいいかもしれませんね。 東宮御所にあたっても大丈夫。 でも必ずおでましがあるわけじゃないんでしたっけ。
沖縄に赴かれるのにあのご準備、そして平素からの積み重ね… そして「なにが起ころうとも受けます」のお覚悟 マジで現人神ではなかろうかとオモタよ
サイパンの孤児の方が両陛下が気持ちをシェアしてくださってたって言ってたけど あのいきもの夫妻には到底無理。 雲仙普賢岳慰霊の折に食事は幕の内orレトルトカレーでおkとナレーションされた場面でも あのいきもの夫妻だったら本土のホテルに戻って豪華ランチ、いやそもそも行くわけないか。 と思いました。 いきもの夫妻だなんて普段言わないけど今回だけは言いたくなった。
>>259 割といつもうpしている者です。
NHKスペシャルの録画、前半失敗しましたので今回、私はうpできません。
海外の奥様ごめんなさい。
宮内庁HPに本日の祝賀の写真と今週の日程がUPされましたよ〜。
>>288 私も絶賛してきたw
>>304 お二人にしかわからない何かがあるのかもしれないし
あの力強さが、これまで乗り越えてきたものの重さを示してるのかもしれないし。
各人の感覚でいろいろ希望はあるだろうけど
見た目だけじゃ図れないものはたくさんあるんだから
察して差し上げた方がいいんじゃないかな。
皇后陛下のウェーブがめちゃ可愛かった。 さすが「その蛇、毒は無いから咬まれても大丈夫よ」の方だ。 天然で可愛すぎる!
>>277 乳児のときのヒロ飲み屋はちょっと出てたね
まあかわいかったが
こうも どうもこうもなくなると
やはり 乳母はともかく
ものごころついたら教育係に育てられたほうが
いいのかもしれんとおもた。
本人は寂しいけど
天皇陛下は それで御自分はちゃんと帝王学のまさに
王道をあゆまれてるわけだし(ただひとつ子育てをのぞいてはまったく過ちなく)
雅子スルーだったのね
両陛下の毎日の大変な苦労を見て
さすがのm子ちゃんそんなにわるくないだろ派の
悪い噂は全部日本を貶めたいKとかの捏造ちゃうんかといいはるダンナも
(いやKは 逆にm子が継いで 日本が落ちるとこまで堕落するほうが
都合いいだろとおもうけど)
「ひゃーこれはm子には無理 絶対無理だ」
「やっぱり普通のひとにはむりだよ」ばっかり言ってました
(いや普通の人とm子を一緒にしないで すくなくとも一般人の女性は家事か仕事か
くらいやってるだろが)
紀子さんなら半分くらいはできるとおもうけどなあ
ナルチャン・・・、なんでこんなことになったんでしょうね。 罰ゲームだよね。半生をかけた罰ゲーム。 嫁一族さえ切れば、まだ望みはあるようには思うけど。
突然すいません。 申し訳ありませんが、前のレスの方にアンカーを つけるのにはどうやったら良いのでしょうか。 313さんに言いたいことがあるのですが・・・・。 (ネット初心者の為、ご迷惑かけますが よろしくお願いします)
>>93 紀子様のお辞儀は、ぜひお手本にしたいお辞儀。
自分が紀子様のお辞儀がきれいだなと思った理由は、
頭を下げる時よりも上げる時の動きを若干ゆっくりさせることで、
すごく上品な雰囲気になっていたこと。
頭を上げる時の動きが早いと、所謂「どっこいしょ!」になってしまうんだよね。
雅子さんは正にそんな感じ(その最たるものがガッテンシー)。
今回は当人比ではマシだったと思うんだけど、比較しやすい状況だったのはお気の毒。
奉仕団へのご会釈にも事前に情報を頭に入れてからってナレーションがありましたね。 テニスの球拾いをされる皇后陛下のおみ足の様子を見て思ったのだけれど、 御料牧場での静養を取りやめるほどには…と。 あれはやはり陛下と秋篠宮殿下とで何らかのお話でも?と考えてしまいましたわ。 そうそう、皇居の豊かな自然ってとても都心とは思えませんね。
4.7 夕刻 私的にお出かけ 警官6名 やれやれ
>>304 あなた何様?
天皇陛下をちょっと下に見てるから
そんな発想になるんじゃないのかな?
324 :
313 :2009/04/10(金) 22:45:50 ID:5Q7ZRapi0
>>319 はい、なんでしょう?w
アンカーは半角で>>のあとにレス番号入れればOKですよ。
>>291 美智子さまお膝がわるいのに球ひろいされて…
あんなときM妃だったら
そもそも出てこないけど もし出てきても
だんながテニスする姿を嘲笑し
必死で追う姿を指差して妹とヒソヒソしゃべりながら時々
大声で笑うんだろうなあ
みっともない とかいって。
もちろん妹は皇族待遇で。
世の中には自分の妻に触れることさえも、恐る恐るの愛ちゃんパパがいるというのに。 両陛下には両陛下にしかお分かりにならない、阿吽の呼吸がある。 Nスペを観ていたなら、そのくらいのこと分かったでしょうに。
>>307 そうですね。
完璧といえるほど美しく神々しい映像ばかりだったから、
つい期待してしまったのかもしれません。
実際はどの場面にもそういう(ドラマ的な)演出はされていないのに。
>>315 あっ、そうですね。
お二人にしかわからないことですよね・・・。
>>320 >頭を下げる時よりも上げる時の動きを若干ゆっくり
お辞儀の仕方ってそうですよね。
下げる時はスッと(光速である必要は無い)、そしてゆっくりと起き上がる…と。
前スレの終わり頃で、 まさこさんの今日のお辞儀には「心が無い」と書いていた方がいらっしゃいました。
同じことを思っておりました。
「バウバウってしときゃいいんでしょ、はい『バウバウ』、これでいい?」といった感じで。
322 またドタ出?
平成21年4月3日(金) 天皇陛下 神武天皇祭皇霊殿の儀(皇霊殿) 天皇陛下 ご執務(宮殿) 天皇陛下 皇霊殿御神楽の儀(皇霊殿) 平成21年4月5日(日) 天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(御所) 平成21年4月6日(月) 天皇皇后両陛下 ご懇談(文部科学省研究振興局長,京都大学再生医科学研究所教授,慶應義塾大学医学部教授及び理化学研究所発生・再生科学総合研究センターチームリーダー)(御所) 平成21年4月7日(火) 皇后陛下 ご覧(国宝興福寺創建1300年記念「阿修羅展」)(東京国立博物館(台東区)) 天皇陛下 ご会見(セーシェル大統領閣下)(宮殿) 天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(蓮池参集所) 天皇陛下 ご執務(宮殿) 天皇陛下 お手まき(1回目)(生物学研究所) 平成21年4月8日(水) 天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(蓮池参集所) 皇后陛下 ご覧(「ぞうさんの詩人 まどさん100歳展−ぼくがボクでよかったな−」)及び講演会「詩人としてのまどさんについて」ご臨席(教文館(中央区)) 天皇皇后両陛下 記者会見(御結婚満50年に当たり)(宮殿) 平成21年4月9日(木) 天皇陛下 お手まき(2回目)(生物学研究所)
>>330 公務じゃないから、ドタ出とはいわないかも。
綿密に計画されたお遊びかもしれん。
警官6名ってお忍びですよね。例の会員制クラブかどっか? せんせぇと逢ひ引きかなにか?妄想が止まらない・・・。
平成21年4月3日(金) 皇太子殿下 神武天皇祭皇霊殿の儀(皇霊殿) 皇太子殿下 皇霊殿御神楽の儀(皇霊殿) 平成21年4月8日(水) 皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所) 平成21年4月9日(木) 皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所)
陛下が美智子さまの背中をぽんぽんする場面、萌えマックスでしたが何か?
卒業文集の時もおもったけど眞子様の文章力はすごいね。 恐ろしい子。
天皇皇后両陛下、ご成婚50年おめでとうございます。 仲睦まじくて憧れます。大好きです!
平成21年4月3日(金) 文仁親王同妃両殿下 神武天皇祭皇霊殿の儀(皇霊殿) 平成21年4月6日(月) 文仁親王同妃両殿下 外務省儀典総括官ご進講(宮邸) 文仁親王同妃両殿下 ブルガリア大使主催ご夕食会ご臨席(「日本・ドナウ交流年2009」にあたり)(ブルガリア大使公邸(渋谷区)) 平成21年4月7日(火) 〜 平成21年4月8日(水) 岡山県お成り(「第26回全国都市緑化岡山フェア」ご臨席並びに地方事情ご視察) お名前 ご日程 平成21年4月7日(火) 文仁親王同妃両殿下 宮邸御発 文仁親王同妃両殿下 特別養護老人ホーム山陽寿荘ご視察(赤磐市) 文仁親王同妃両殿下 特別史跡旧閑谷学校ご視察(備前市) 文仁親王同妃両殿下 県勢概要ご聴取(ホテルオークラ岡山(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 平成21年度全国都市緑化祭及び第26回全国都市緑化おかやまフェア概要ご聴取(ホテルオークラ岡山(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 平成21年度全国都市緑化祭・第26回全国都市緑化おかやまフェア記念祝賀会ご臨席(ホテルオークラ岡山(岡山市)) 平成21年4月8日(水) 文仁親王同妃両殿下 平成21年度全国都市緑化祭式典ご臨席(西大寺南ふれあい公園(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 花と緑のテーマ館内ご視察(西大寺南ふれあい公園(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 平成21年度全国都市緑化祭記念植樹(西大寺南ふれあい公園(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 第26回全国都市緑化おかやまフェア会場ご視察(西大寺南ふれあい公園(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 国土交通副大臣始め平成21年度全国都市緑化祭関係者ご昼食会ご出席(ホテルオークラ岡山(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 宮邸御着 平成21年4月9日(木) 文仁親王殿下 沖縄市長,沖縄こども未来ゾーン運営財団理事及び同動物園園長ご接見(宮邸) 文仁親王妃殿下 第56回産経児童出版文化賞審査委員代表他ご説明(「第56回産経児童出版文化賞」について)(宮邸) 文仁親王同妃両殿下 赴任クロアチア大使ご接見(宮邸)
50年経っても、まるで新婚夫婦みたいにイイ雰囲気のお二人。 なんかほのぼのしてしまった。
>>302 ドタ出つうより、しっかり計画されてたサプライズじゃないかな?
両陛下のなさっていることのうち、障害者福祉についてもいまでこそ ノーマライゼーションが進んでバリアフリーとか、自立支援とか、 柔軟なシステムが多くできてきて、単に補助金とかだけでなく決め細かい フォローや差別偏見の矯正が進んだと思う。 徳仁さんはいわゆる軽度発達障害をお持ちだと思うよ。陛下のお若い時分から 今まで足跡を振り返っても、徳仁さんの心がけだの周囲のフォローの悪さ だのでは到底説明できないご本人のもって生まれた資質の問題だと思う。 このことを両陛下も十分わかった上で、「次代のことは次代に」と おっしゃってる。 ひとはその環境も込みで仕事をするんだから、徳仁さんが即位するなら その環境を整えないとね。それは雅子さんとの離婚も含むと思う。
誰かをおとしめてる人が他の人を誉めても醜いだけ。 誉められた人の評判もさがっちゃうw しかも誉めてる内容が、またしらじらしい内容でwww
>>311 引き合いに出すのもアレですが「甘んじて受ける」との何という違い。
そういえば両陛下が記帳の場におでましになったとき、後方に何組かの
勤労奉仕団が居合わせておりました。おば様方は警備員たちを捉まえて
「遠すぎて見えないのよ! でもお出ましくださって嬉しいわ!」と
先ほどのNHKのおばちゃん以上に興奮していました。今日はご多忙だから
お会いできないと言われていたのかも。
>>205 ミトン、昭和48年ニュージーランドの船上の写真でもつけておいででした。
写真集「白樺」には昭和42年日光の国体で帽子とお揃いっぽいミトンも。
こちらは札幌オリンピックより前だから別ものかな?
>>338 dd
でも今日と言う日を幸せな気分のまま終わりたい方は見ちゃいけません。
>>343 新聞は単に現代の用法で間違いと決めつけてるけど、何せ宮中の
ことですからね。
ニュー速では祝詞だの和歌だのを引いてきてるみたいですよ。
>>340 いつ何があってもいいように、
常に秋篠宮ご一家の追っかけ取材はしてあると思ってる
私もアレ見たくなさにNHK見なかったのよー。 でも再放送ありでよかった。 でも会見の美智子さま、ちょっとお疲れかなとちょっと気になった。 あのブローチお母様からのプレゼントだったんですね。 25年のときは冨美子夫人ご存命だったのでしょうか。 ご覧になったらもうお心通じて言葉はいらなかったことでしょうね。 思いのこもったブローチ、ジーンと来ました。
会見の皇后様、お綺麗だったなあ。ネックレスが銀の御髪に映えてとてもお似合い。 両陛下は「良い年の重ね方」のお手本みたいだ。
>>350 そうですね。答えは未だ、ということで。なにしろ毎(ry
皇太子は雅子と離婚したら自分は無傷で済む、と判断したら離婚するかもね。 どの道無傷じゃ済まないんだけど、もう両陛下に反抗的になったり、秋篠宮様に 嫉妬したりなんて生易しい時間を過ごせる余裕は、一秒だってないもの。 「離婚はしません」と意固地になっていた時期があるかどうかは定かじゃないけど、 一頃のように雅子と愛子の生活を守りたいという気持ちは、全くなくなっているように見える。
両陛下が、土筆や野蒜をお摘みになられる姿を見て 若かりし頃の皇后陛下が、手早くキッチンで「野草の小鉢」を整えられて、 笑顔の陛下が、それらをお食べになられているであろう情景を思い浮かべてしまった。 いついつまでもお元気で、平成の御世が長く続くことを祈らずにはいられない。
>>344 私も皇太子知的ボーダー説ですが、知的な遅れと人格はまた別ものなんですよね。
小さい頃の映像からすると、自閉傾向はないし。
結婚でコケなければ、ごゆっくりながらも人格者として結晶していけた人だったと思う。
惜しいことをした。
離婚しても、以前の路線までは戻れない。
>>338 2009.04.10 [Fri] 06:08 の日記で
>偶然昨日のこと…
>街を歩いていると、目の前を雅子様が!!
>慌てて写真を撮らせて頂きましたm(_ _)m
ということは4/9にもどこか出かけてたってことだね。
360 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/10(金) 23:04:28 ID:WuMvQ5t30
文芸春秋の写真を見たんですが、ご婚約が調った頃の 正田美智子さん、正田家の皆さん、すごく上品で気品があって、 さすがに国民が大歓迎したのがうなづけます。
にこにこアルバムきてます。 眞子さま佳子さま一瞬過ぎて残念・・・
都市緑化の秋篠宮両殿下の写真見たけど 鮮やかなグリーンのスーツだけど紀子様がお召しになるとやわらかなイメージになる不思議
何でか知らないけど
>>357 読んで
ふと「西の魔女が死んだ」のおばあちゃんを思い出した。
あの話を皇后陛下が気に入られた訳わかるような気がする。
ちょっと似てる。
滅多に泣かない自分だけど、 今日ばかりは会見とNスペで涙腺に来たw 本当にいつまでもお元気でいて頂きたい。
豚切ごめんあそばせ。 10日のブログ >赤坂御所と皇居の往復で, >毎週○曜日の○時には我が事務所前を皇太子殿下と雅子妃が通る。 ↑ この人の脳内映像?
>>356 しない。
あなたじゃないんだから。
残念だけど、皇室は一歩ずつ滅亡に近付いてるね。
西太皇みたいなのが大きな顔をして、まともな人が踏みにじられ続けるようになってしまった…。
歴史があるから終わるまで時間がかかるけど、この方向でいったら確実に終わる。
>>353 小豆色というのかな、お祝いにふさわしそうな赤系の色で素敵な服だった。
いつも思うんだけど皇后さまの特に服の色、TPOをわきまえていて
日本の色を使うというか、今回の会見の服の色もお祝いにふさわしい色を着てるなあと思う。
>>361 残念ですね・・。
同じ一瞬でも相変わらずの声掛け部隊キモス
っていうか車内の電気点けてロケする気満々w
ID:3xh4GgC30 無理して日本語書かなくてもいいのにw どうせ間違えるんだからさ……どう読んでるのか想像つくけどね
天皇皇后両陛下、金婚式おめでとうございます。Nスぺ、これから拝見。 婦人公論4月22日号の「ご成婚50年によせて」 ・写真でたどる半世紀 井上茂男 ・光に包まれた「いのちの旅」 渡辺満子 とても良かったですよ。以下、渡辺氏の〆。 >50年間、重い務めを負うひとりの男性に寄り添い、支え続け、その公私 >いずれの生活にも幸せをもたらしたひとりの女性の物語は、 >この4月10日、静かに新しい章を開く。 正田美智子さんを射止めた今上ご自身の素晴らしさ。萌えるw
>>367 雅子お帰り
ちなみに西太皇じゃない、西太后だ
にこにこアルバムにいつもの「まざこざまあ」の声援おばさんいるw 皇太子の車は中の電気を強めにして点けているのか異様な雰囲気。
>>359 追加
mixiにも、2009年04月09日17:27 の日記で
(ツクシの写真が貼ってあって)
>東京のど真ん中でもたくましく生きておりました。
>あと、同時に雅子様を見たよ。
ってのがありました。
コメントの方にも
>どこで情報を嗅ぎ付けたのだか、
>おば樣方がいっぱい見に来てた。
>不思議。
って書いてある。
どこで見たとか土管とか日にちとか全然書いてなかったんたけど、
>>338 と同じ日かなと。(つまりこのmixi日記を書いた日)
やはり4/9はどこかに外出した可能性高しですね。
>>364 「西の魔女が死んだ」のおばあちゃんなら、こういうスレをみたらかなしむと思う。
もしまいがこのスレに正義ぶって中傷を書き込んでたら、
げんじさんへの態度を注意したときみたいにまいに対応すると思う。
>>372 教えなくていいのに。
既婚女性板で「あなたじゃないんだから離婚しません」と、絡んでくる人よ。
相手する必要ないってw
>>360 同意です、私も見ました!
特にお母様の雰囲気が素晴らしい、ろうたけた夫人が様々な感情を
抑えた表情が印象的でした。
>>370 あなたこそ国へ帰りなさい。
日本人はこういうスレのような悪口はいいません。
今日のNHKみたいな番組、もし現東宮夫妻で作っちゃったらどうなるんだろww 庭を散策する二人、会話もなくひたすらニラニラしてカメラに向かって手を振っちゃったりして((( ;゚Д゚)))
NHKの録画見終わりました。 夫婦のあり方、探究心、向上心等々、人として見習うとことがいっぱい。 今この両陛下の時代に生きててよかった。 いつまでもお元気でと心から願います。
>>378 ほかの家族のお母様を罵る人に誉められて、正田のお母様はよろこぶでしょうか?
>>372 教える必要ないよ。間違え方が特徴的で助かるんだからw
>>361 一瞬だったから残念だったけど、眞子様、ちゃんとお辞儀してましたね。
さすが。
>>363 陛下のおかげで、まかれた種もみまでかわいらしく思える
種もみのアップとかw
>>366 見てきた。
>やがて白バイに先導されて皇太子殿下が通行。「センセ,○両目ですから」と言われて周りにつられて手を振るが…
>早すぎて,暗くて,よく見えませんでした。皇太子殿下に手を振ったのは初めて。30年くらい前,
>現天皇陛下(当時皇太子)に,実家のこどもの国線で手を振ったことあったっけ。
>こどもの国は,たしか皇太子の成婚記念でできたから,創立50年ですか。
今日(2009年04月10日)の日付けの日記で
「暗くてよく見えなかった」って事は、夜7時からのお祝い御膳に行った時のナルの車か?
まさかと思うけど雅子、欠席だったわけじゃないよね?この人が名前書かなかっただけだよね?
今日中に記念カキコ 天皇陛下、皇后陛下、金婚式おめでとうございます。 Nスペ、高校生の息子と見てたのですが、両陛下のお姿に「やべえ やべえ」の連発。 (もちろん「すごくいい!」方の「やべえ」ですよ) バカ息子ですがそれなりにお二人のすばらしさがわかっているようで安心しました。 私も不敬ながら、お二人に萌え萌えして見ました。 再放送ももちろん見ますとも!
会見ではいつも感情を表に出さず、淡々としながらも誠意を込めたお言葉を 述べられる陛下が、思わず声を詰まらせた。。 それだけで、伝わるものがあるんです。見せないものが見えるんです。 つべこべ言い訳なぞしなくったって。
>>388 自己レス
あ、ごめんなさい、にこにこアルバムにナルマサ愛ちゃんそろって皇居入りの映像ありましたね。
雅子、愛子と一緒に皇居に入るときの顔はいつもと同じだったね。 午前中は、ナチュラルハイになってたのかな?
今日は紀子様にも声援を送ってる人がいたよ。
>>390 自分もあのシーンにはハッとなった。
どんなに長い言葉より、陛下のお心を表した一瞬だったよね。
>>319 半角の状態で、 SHIFT を押しながら 「る」 を二回押す。
Nスペよかった。 美智子さまと陛下の普段の会話も聞けたね。夫婦間でも丁寧な言葉。タメ口じゃないよね。 長男夫婦の代になったらどうなるんだろう。長男夫婦の代になったら中身のない皇室で、要人からも一般人からもそっぽ向かれるのは確実だろうな 今上と美智子さまの代で綺麗なまま終わった方がいいんじゃないの? このまま汚してほしくない
流れに沈んでしまっ照るけど、テーミス雅子タバコボーロby堤医師、 妊娠中でもやめられなかったんだから今も吸ってる可能性強いよね。 謎のゴ休息、やはりタバコかもね、前から言われてたみたいに。
にこにこアルバム、佳子様が耳の上の髪を後ろでまとめてるっぽい。可愛い。 眞子様のお顔が全然見えないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
最初の方のレスにありますが、part1522で「いいご夫婦」ですね。 両陛下の記念の日に、偶然とはいえ縁起がいいw 今日の会見映像、まさに理想の夫婦のあり方というか、 夫婦とはこうあるべき、というものを見させていただいたような気がします。 どうかいつまでも睦まじく、お健やかに過ごされますようお祈り申し上げます!
もしかしてゆみこさん来てる?
>>396 > 今上と美智子さまの代で綺麗なまま終わった方がいいんじゃないの?
消えておしまい!
何ということを
Nスペ最高。 見逃した奥様方、絶対に再放送はご覧になるべき。 良かった点 ・こういう特集の時は皇后陛下が中心となりがちだが、 陛下中心の特集だった ・ハゼの研究の時、秋殿下がいらした ・福祉関係は色々あるはずなのに、 悠仁様の(象の木彫りおもちゃ)映像使用
斜め読みだけどNHKの今夜の番組、雅子出てこなかったんだ!!! 最高だね、これでゆっくり録画が見れる。 あれが出てくるかもと思うと、見るのもいつも躊躇するんだよねー。
どさくさに紛れてとんでもないことを言う人がいるッス。
>>400 言霊のさきわう國 らしいですよね
八百万の神様はおちゃめでいらっしゃる
>>365 会見とNスペで泣いた上に、コンビ二で新潮の眞子さま
エッセイの抜粋読んだらまた泣けた。
こんな所で涙は・・ととっさに本を取ってレジに行きましたよ。
「ふとした瞬間(とき)に思うこと」というタイトルで
自然が大好きで自然に囲まれて育ち、空想好きだった幼少時代
(ホウキで空を飛べる、いつか動物と話せるようになると信じていらした!)
をなつかしく振り返りつつ
それに比べ今の自分は現実的になり変わってしまったが
現実社会を生きていくということはそういうことだし
成長しているっていうことなんだろうと
自分自身に対して、少し背伸びしたクールな眼差しを向けていらっしゃる。
この年頃の少女らしい、大人と子供の部分が同居しているものの
まだ社会にすれていないピュアな感性を持っていらっしゃるという印象。
最後には、去年の那須でのご静養に触れ(これがあの夏休みの唯一の旅行だったそう)
「東京の人ごみから離れて緑いっぱいの自然の中で過ごせるのがうれしい。
そう、永遠に変わらない気持ちだって存在するのだ」と〆てある。
あー、自分もこんなこと考えている時代があったなと思うと同時に
脳裏に「ウミヘビがいるわねーおとうさま」の映像が浮かび
涙があふれてきてしょうがなかった。
夜7時のニュースは映像とか良かった。 (そしてこの後のスペシャルは最高の出来) −−−−NHKの魔法がとける−−−− 夜9時のニュースは一般ご夫婦のお話も良かったんだが、 それでうやむやにしてしまったような印象。 NHKはいつもの出来ない子に戻ったんだな、と思った。
>>334 皇太子いつになったら結婚するんだろ
いい人いないかなー
車内にライトつけてるのもそうだけど あんなにゆーっくり車を進めさせてるのもおかしいよ。 声掛け隊にたっぷり時間をやってるのか それとも報道陣にしっかり撮っても欲しいのか。
皇太子一家の車の中のキャッチライトは、ほとんど安藤優子状態で 下のほうからきつくあてていますよね。 顔色を良く見せたり、しわ隠しクマ隠しになるそうです。 秋篠宮一家の車が自然な状態ですから、違いがわかります。 そこまでして、どれだけ綺麗と言われたいのでしょう。 実際はステロイドで赤黒いのに。
413 :
sage :2009/04/10(金) 23:40:28 ID:f5ujucIm0
にこにこ、わざとらし〜い掛け声と 本当に内からこみ上げてくる感激の声の違いが よーーーーーーくわかる映像だと思いました。 遅くなりましたが… 両陛下、本日は本当におめでとうございます! 平成の御世が末永く続くことを祈っております。
>>19 >>400 奥様
言葉が足りなくて表し方が下手ですのでわかってくださってうれしいです
折角今日は、あの不潔な髪型をやめて、帽子に詰め込んでお団子にしてたのに、 夜は相変わらずバッサーバッサーの降ろした髪型。愛子さんは多分、 学習院の正式な装いなんだろうね(おさげ)。 ご会釈は雅子さんは外れたんだと思うよ。外されたのか外れたのか、 詳しくわからないけど、「出席の予定はない」状態なんだろうね。 結構チキンなんだけど強情だよね>雅子さん 雅子さんは、案外やりたい公務とそうでない公務ははっきりわかってる みたいねwそれが周囲からみて妥当な選択だとは到底思えないだけで。
>>409 昔からですけど7時と9時で傾向が違うんですよね。
チームが違うんでしょうか。
あーーー!! ごめんなさい!!
「皇后はまじめなのですが面白く楽しい面を持っており 私どもの生活にいつも笑いがあったことを思い出します。」陛下のこのお言葉が素敵。 美智子様はどんな楽しいことを仰るんだろう。
天皇皇后両陛下、銀婚式おめでとうございます。 私事ですが一昨日突然退職を迫られ今日が最後の出勤でした。 とても落ち込んでいましたが、お二人のお姿に勇気を頂きました。 私も誠実に懸命に生きて行きたいと思います。
秋篠宮ご夫妻や他のご夫妻も車はもっとすーっと入るもんね。 仕事もしてないのにこことぞばかりには出てきて、 もっと声出せ、もっと長回しで撮れ、とでも言いたいようにゆっくり通る雅子。
あとハゼの話の時に秋殿下が同席されて「プロトタイプですね」 みたいな言葉を仰ってて、萌えたw いつもいつでも陛下と秋殿下が同席されているのじゃないのに、 わざわざ同席されている時に取材許可というのは、 意味深かな?とか。 NHKとしては「ハゼの研究をなさっているご様子を撮影したい」と 申し出してて、宮内庁が「んじゃこの日にね」と。 それが秋殿下が同席されている日だった、とかね。 最初ちょっとスルー気味な映し方だったから「ありゃ?」と思ったけど、 ちゃんと秋殿下のお言葉も、ナレーションでも秋殿下の説明があって 本当に良かった。 この映像のインパクトはデカイよ!
本気で間違えてるのかな? 退職のショック?それともわざと? 両陛下は今日、金婚式をお迎えになったんですよ。
>>407 眞子さまのエッセイ私も読みたくなりました
金婚式おめでとうございます。 これからもお元気で!
429 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/10(金) 23:47:30 ID:WuMvQ5t30
>>412 >皇太子一家の車の中のキャッチライトは、ほとんど安藤優子状態で
それで相変わらずニラニラお手振り・・
>>415 全然気がつかなかった。なんということ!
>>413 わざとらし〜い掛け声って長く鳴く鶏の鳴き声に似てるよね。
既出かもしれませんが、冒頭らへん?の両陛下が10分ほど歩いて なんたらかんたら、というところ、例のギロリのSPさんがいらしたような。 (我が家はテレ東の時代劇(旦那用)を録画してたので、 確認出来ません…) 秋家筆頭SP(私は勝手にそう思ってるだけですが)から 両陛下付きというのは昇格なのかな。 密かにファンなので嬉しい。 両陛下をお願いします!
弥栄の読みについて どっちもありといえばありでしょうが 「いやさかえ」のほうが古い読み方です 詳しい検証は避けますが 基本は文中の読み方は歴史的に同時代のものを使うのが原則だと思います したがって 天皇の弥栄→すめらみことのいやさかえ →てんのうのいやさか このどちらか、ふつうに声に出してみてもこのほうが違和感がないのが分かると思います 辞書を引けば大きな辞書ならどちらもあるのですが今回の麻生さんは国語的にはまちがいです。 ってこの人には親身になってくれるブレーンはいないのでしょうか、いい発想と意思をお持ちなのにくだらないところでひっかかるのはブレーンが悪い
>>409 NHKも2ちゃんでも色々な噂ありで、日本の放送局なのに変わってきてるよね。
両陛下結婚50周年の日の朝の最初のニュースが金正日報道で、
二番目のニュースがメジャーリーグの話。
どこの国の報道だろうって感じ。
先日の「シリーズJAPANデビュー アジアの一等国」は……('A`)だったけど
日付が変わっちゃう〜アセ 両陛下には目出度く金婚式をお迎えになり、心よりお喜び申し上げます。 末永く両陛下のお幸せとご健康が続きますよう祈念しております。
去年の夏だか、那須でのご静養の時、駅で土砂降りの時にも 傘を皇后陛下に渡すギロリのspさんの姿がありました。 (これは録画してたから確認できましたw) JRだかの女性職員が傘を直接皇后陛下に渡そうとしたら、 「ここはいいから」とばかりに割り込んで、 自分が持ってきた傘を渡していたのが、印象的でした。 なるほど、そういうもんなんだな、と思いました。
ミヤネ屋なんて、北朝鮮 ゴルフプレイヤーと英語教材の宣伝のあと やっと両陛下…。
深夜番組「草野☆キッド」でのワンシーンを紹介している。「ワンランク上の女性になれる方法」というのが
この日のテーマで、ゲストが「レストランで、テーブルの上の白い皿をもっと手元に引き寄せれば、照明の反射で表情がキレイに見える」と発言。
すると草野仁氏が「ほとんど安藤優子状態ですね」と言い、一同は爆笑したという。
さらにもう一つ。21日にTBSラジオの深夜番組でパーソナリティーの伊集院光が「キャッチライトっていう、俗に言うシワ飛ばしの
ために、もの凄いピンスポを当てる。あれが、アホみたいに強いのよ。もう安藤優子だけ、お化け屋敷みたいになってるんだよ」と
もちろん安藤キャスターのキャッチライトにはそれなりの理由があるらしい。
「横にいる滝川クリステルが肌が白いため、安藤キャスターとしては年齢からくる顔のシワや色のくすみを見せないよう、
白っぽい衣装を着て、ライトを当てて顔色を明るく見せるんです」(フジテレビ関係者)
ttp://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10069527557.html
>>382 >>379 奥は比較的ご近所さんだわ。
アナログ時代は東京局の管轄(地域の天気予報は1都6県表示)だったんだけど、
デジタルになってからは、NHKは水戸局管轄(県内のみ表示)なので、
地方ニュースの話題がローカルになってしまった。
>>407 恐るべし眞子様…。
まだ高校生なのに、ものすごい聡明なんですな。
>>432 麻生さんの漢字読み間違いは、マスコミ批判のガス抜きという思わぬ効果もあげてるからな・・・w
安倍さんの時みたいに本人に批判の付け入る隙がないと、他の官僚や周囲の瑣末な事を突き始めるから。
今回の麻生政権はマスコミのしつこさが「漢字読み間違い」という本質的ではない問題にに集中していて、
その裏で淡々と良い仕事ができているという印象もあるし。
まあだからわざとやってるんだろう、とまでは言わないけどねw
ミヤネ屋は、まだかまだかと視聴者を引っ張っているんでそ。
雅子さんが映して〜ってだーれもやらない皇居入場の際の 車中からの無意味な左手お手ふりをやって、それを見て このスレで率直な感想を書くわけだよね。それが中傷になるのかな。 ほんとは秋篠宮のように、夜皇居へ入るお車なんて一般の ひとは、待ち構えてないんだから、危なくないくらいの 速度で、さっと通り過ぎるのがふつうでしょ。少し 視線を伏せてご会釈なさるくらいが、丁寧なご対応(妃殿下は そうなさいます)と言うことだと思う。 あのヘンなお手ふりは、雅子発案?どういう意味なんだろ? 「あたし、きれいでしょ!皇太子妃です、エライでしょ! 大きらいな義両親のお祝いに、我慢して健気に弾ける笑顔で 心は泣いて、頑張って病気を押してかけつけてまーす!」 もう、そういうのいらないから、家(できれは小和田さんち)で ずーっと寝ていてください。
「両陛下弥栄」 で切るなら、「いやさか」が正しいと思うが 「両陛下の弥栄を祈念し…」 だったら、「いやさかえ」でいいんじゃないの?
土筆をおとりになる両陛下に萌え〜 「何に致しましょうか?筑紫御膳にしましょうか?」とおっしゃる皇后陛下に いいねえといいつつ、これでは(土筆が)足りませんねえとおっしゃられて、 あわてて二つ三つ土筆を取られる陛下。 いいもの見せていただきました。 普賢岳の火砕流の被災地へ行幸されたときの、ネクタイなし、腕まくりお姿の陛下と 床にお座りになって被災者の方々に励ましの言葉をかけていらした両陛下にも萌え。 NHKほんとにいい仕事するわ。
>>407 感性豊かな10代の女の子なんだね。
ただ、まだ10代の子のエッセイが新潮に掲載されるのはなにしろ未成年だし問題ないのかな。
せめて正式に青年皇族の仲間入りするまではそっとしてあげてほしい。
お二人でゆっくりできる時間がもっと増えるといいなぁと思った。 いつまでもお元気でいてほしい。
449 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 00:09:17 ID:D+MfOlfQO
つくしは料理するとすごい量が減るよねw
コンクリ御殿の2F壁を壊して一面板ガラスをはめる。 そこでタクワンドレスに身を包んだ雅子様に 気が向いたときに手を好きなだけ振っててもらうのもいいよね。 ただ、ご近所でも有名なホラースポットになるヨカンがするけどwww
>>261 では、いまでいうスライドなんですか?
私も、過去にどこかで清水氏だとききましたが・・・
あれも、たくさんある都市伝説やネガティブキャンペーンのひとつだったんだろうか
>>409 今の9時のニュースはNHK好きの我が家でも特に評判悪い。
あれでNHKを語りたくない。(でも、NHK的には看板番組なんだよねorz)
>>432 そういえば、『こころずかい』も昭和21年から61年の表記だと間違いではなかったんだっけ。
>>407 眞子様のエッセイは良かったです。
特に〆の語り方が好き。
文集は全員分が掲載されるのではなく、良いものだけ(←意訳)と。
>>450 「目黒偽宮」か、雅子さんと小和田見栄(本名:池田)には
お似合いだね。
今頃、昨夜のNHK特集録画しておいたのを見始めた。 出だしのところだけでもう・・・・心がきゅんっ。 そして目から汗が・・。
今日(もう昨日か)のお昼の祝宴メニューをテレビで見たけど 鯛、鮭の黄味焼き、カマボコ、松風焼き、お赤飯、刺身、汁物 だったよね。鯛以下の4品は折詰だし、あの場で食べられるものはほんの少量。 雅子サマのお好みのメニューではないけどどうなさったか。
>>407 卒業文集を読んだ時から思ってたけど眞子さま、絵画もいいが文筆業はどうだろう?
文才がおありになるのではないかな?
なんか、照宮さまの文章を思い出した。そういやもうじきあの時の照宮さまと同じ
年齢におなりだな・・・・・・。
459 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 00:17:02 ID:Vh7c1kVm0
********************************************** ▼これは知っとけ! ・阪神淡路大震災で亡くなったのは6000人 ・そのうち、火災で亡くなったのは500人 ・建物の下敷きで亡くなったのは3000人 ・家具の下敷きで亡くなったのは2000人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 家が無事だったのに、 家具(ピアノ・テレビ・ステレオ・タンス等)が倒れ、頭部を強打するなどして亡くなった方が多数います。 家の耐震も重要ですが、家具の固定も同じく重要です。 ●寝室には重量物をおかないようにしましょう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>440 眞子様は皇族として生まれたうえに、今こんな状況なものだから
早く成長することを余儀なくされたような感じもあるんだよね。
中学生になってから、機会があるごとにご両親と一緒に公務見習いしたり
悠仁親王が生まれてからは、母親代わりをつとめることもおありでしょう。
高校生になってからはいつ一人公務をしてもおかしくないほど(既にデビュー済みだけど)
ご立派になられたよね。
しかし、眞子様の心のうちにはそれを当然と受け止めつつ
もう少し子供でいたいなという気持ちもあるのかなと思った。
子供から大人の変わり目にあって、誰もがみな一度は通る道ではあるのだけど
ちょっと切なくなったりw
でも「永遠に変わらない気持ちだって存在するのだ」とおっしゃっているのだから
さまざまな心の葛藤を経て、生涯を通して自分の「核」となってくれるもの
本当の自分を発見して、頑固にではなくしなやかにそれを守っていこうとする強さを
身につけようとなさりつつあるのかも。
美智子皇后が入内50年を経て、苦労も経験されただろうけど
今も「ミッチー」としての自分自身を守り続けてこられたように。
抜粋だけどエッセイを読んで、眞子様の成長を見続けてこれたことが
とっても嬉しかったし、何故か誇らしい気持ちになったw
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090410-OYT1T00927.htm 広島や沖縄からも…“金婚夫婦”99組、両陛下と茶会
ご結婚50年を迎えた天皇、皇后両陛下は10日午後、同じく今年が結婚から50年にあたる夫婦を招いた茶会に臨まれた。
この日、宮内庁の庁舎前に設けられた記帳台には6995人が訪れ、お祝いの記帳をした。
茶会は宮殿の「豊明殿」で午後2時から開かれ、都道府県の推薦を受けた夫婦99組が出席した。
両陛下のご成婚日と同じ1959年4月10日に婚姻届を出した長野県安曇野市の
農業山田求(もとむ)さん(80)、安子さん(75)夫妻が一同を代表してあいさつ。
天皇陛下が「皆さんは戦争のさなかに育たれ、戦後は今日の日本を築くうえで大きく寄与されたことと思います。
皆さんのご尽力に深く感謝を表したいと思います」と述べられた後、全員で乾杯した。
続いて出席者は八つのテーブルに分かれ、軽食やお酒を楽しんだ。
両陛下は会場の中央付近に立ち、順番にあいさつに来る夫婦らと30分余り懇談された。
広島市から出席した会社経営者の桜井親(ちかし)さん(79)は、原爆で妹を亡くし、自身も被爆している。
両陛下が各地で戦没者を慰霊されてきたことに感謝の気持ちを伝えると、
陛下は「被爆の後遺症は残っていませんか」と気遣われたという。
沖縄戦の激戦地となった沖縄県伊江村(伊江島)の元村長、島袋清徳さん(71)は、
陛下が1976年の同島訪問後に詠まれた琉歌が村民の心の支えになっていることを話した。
陛下は「ありがとう」とほほ笑まれたという。
(2009年4月10日22時32分 読売新聞)
>>366 このブログの弁護士さん女系天皇反対なのね。
奥様たちと語り合いながらNHK特集みたかった(涙) 実況スレ残ってるかしら・・。 エア実況でもいい。
他スレで拾った。 333 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 00:11:02 ID:5fQmZY440 WBC準決勝アメリカ戦当日 小和田雅●様は御公務欠席、 小和田家親族と外資系ホテルスイートルームを公費で貸切 御親戚のお誕生日パーティー御出席。 WBC決勝日韓戦当日 小和田雅●様は御公務欠席、 御友人十数名と都内三ツ星超高級フレンチレストラン公費で貸切 普段と御変わりない普通の御食事会御出席。
眞子様が二十歳になる頃には、どんな女性に成長されているのか すごーく楽しみ!
>>407 文章もキレイだし、すれてない純粋な気持ちを眞子様持っているね。
また、純粋な部分と大人の考えのした中での迷いが、いいよ。
やっぱり、ゴミゴミした東京より、自然がある所がいいも
皇族の血がしっかり受け継がれていい。
うみへびは、眞子様が海神様に守られているからだと
ずーっと前、オカ板で、読んだ。
なんとなく、そんな気がする。
どうして新しいものに固執するかなぁ。 受ける教育は、年代によって変わるんですよ。 たとえば、麻生首相の年代に近い実家の母親は 中学校で三角関数(サイン・コサイン・タンジェント)や計算尺を習ってます。 漢字の数も、仮名遣いも、四半世紀後に生まれた私たちとは違う。 麻生首相は、父方こそ炭鉱会社のオーナー社長ですが 母方を遡れば、明治の元勲につながる系譜ですし どれほどの教養を下敷きに育てられたかは、 各党党首の色紙の墨書を見れば、一目瞭然なんですけれどねぇ。 (ちなみに、福島みずほはサインペンw) そして新しいものが良いかといえば、必ずしもそうでないことは 現在の 「モンペ」 や 「ゆとりちゃん」 たちが証明しておりますわね。 すれ違いなのでこの辺で。
だけど昨日のNスペは良かったよ。 過去の放送は知らんけど。
>>458 よくは知らないけど編集の仕事とかもいいかもね。児童書の編集とか。
でも院まで進んで研究の道に進まれるのもいいかも。
いずれにしろ大学はお好きな大学へ行くべき。
たとえば美術が好きで美大に行きたいなら、行けるなら行けばいいしね。
>>464 公費で貸切!!!!!!??????
これ事実なら出ていかせろや。
>>464 準決勝は3月22日
決勝は3月23日
スキー出発が3月24日
ユミコババンか誰かの誕生日?
>>464 上は 3/23
下は 3/25 だね。
書き忘れましたが、眞子様のエッセイ(作文)は学習院女子中等科・高等科の 文集「はなすみれ」に掲載されたもので、生徒全員文が掲載されるわけではないそうです。
>>313 319です。海外奥です。
海外在住奥のことまで気にかけてくださって、
そのお心遣いに一言お礼を言いたくて・・・・。
海外だと見られない動画もあり、ジリジリしますが、
ここの奥様のレス・うpで大変なぐさめられています。
いつも本当にありがとうございます。(大感謝)
陛下がお話しするとき、少し考えて 「ん〜・・」って言うのが、秋篠宮様にそっくり。 だって次の世代は秋篠宮様ですもの、 似てるはずよねと、単純に思いました。
>>464 >御友人十数名と都内三ツ星超高級フレンチレストラン公費で貸切
雅子に友達が十数人もいた事におどろき
319です。 半角で>>のあとにレス番号入れたのに、 どうして青く(クリックしたら飛べる)ように 出ないのでしょう・・・??
>>464 ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
484 :
474 :2009/04/11(土) 00:33:04 ID:hJjQC7Ag0
現地時間だった。日本時間だと3月23日と24日?
うちの義母が「陛下、昭和天皇に似てる!そっくり!」ってNスペの最初の方の映像見て言ってた 頼みもしないのに記念切手まで買ってきてた しまいには「私も申し込めるかしらお掃除・・・」と言い出したので グループじゃないと無理だよと言ったら「婦人会で話してこようかしら」と盛り上がり始めた・・・
>>464 去年はこんな感じでした↓
2008年
3月21日 青山「こどもの城」で愛子とリトミック友達が遊ぶのに付き添い、
北青山イタリアンレストラン「セラン」で愛子友達やその保護者と一緒にランチに200分舌鼓≪MSN産経皇室ウィークリー3/22、女性自身4/8号≫
3月22日 田園調布雙葉学園第28回生学年会=同窓会(グランドプリンスホテル新高輪)4時間近くいて甘い物をたくさん食べたとの書き込み≪Part1170-97、女性自身4/8号≫
3月下旬はスキーに行ってたんでしょ? スキー、いつからいつまでだったっけ?
そういえばこのスレでも関係者らしき人が、
子供の面倒も見ないでワンセグでWBC見てるお前だよとか、カキコあったよね。
24日からはスキーだから、友達と食事は23日のことでは?
>>479 友達というより某宗教繋がりじゃないの、なんてね。
>>479 タダ飯だから見物がてら?それとも学会員仲間?
どっちにしろ、どうせ来年以降のガーは巣マップの森君みたいな扱いになるよ。
最初から存在していなかった者のように
映像にもナレーションにも出て来なくなるよ。
今ここと間違えて皇室オチスレ入ってしまったら 「愛子天皇!」 で1000とってて糞ワロタwww どんだけ東宮マンセーなんだよw あれだけ両陛下や秋篠宮家sageで東宮家ageなら もうキチスレと統一したらいいのに。
494 :
313 :2009/04/11(土) 00:37:12 ID:Cfw3u+vP0
>>486 陛下が「ああ、そう」っておっしゃったとき昭和天皇みたいだなって
ちょっと思った。
御掃除…もし本当に申し込むなら東宮の危険性も教えて
さしあげたほうがいいかも。それ覚悟じゃないと
もしもの時に御気の毒杉なので…。
書いた人はアメリカ時間の日にちで書いたのかな。
>>479 友達という名の太鼓もちに10000000ヒデンカ
Nスペは、将来の再放送のときに編集かけなくても良いように、雅ー負債を抜いてあるのですね。 わかります。
>>496 それどういう意味?
勤労奉仕にかこつけて直訴しろと?
いつかのクリスマス時期のような連日の「お動き」ですわね。
皇室内廷費は両陛下だけにして欲しい。
>>500 え、なんでそんなに物騒な話になっちゃうの?
単に両陛下にお会いしたくて申し込んでも
希望通りになるとは限らないし、
それでもちゃんと皇族が会釈にあらわれてくれるなら
甲斐もあるだろうけど、東宮は妃殿下が出ない可能性のが
限りなく高いんだから、そこはちゃんと知っといたほうが
良いんじゃない?お友達も誘うみたいだし。ってだけだよ。
本来はそんな見かえり的な考え持たないほういいんだろうけど。奉仕だし。
「お動き」というか、Oh!ゴキ!
スネーク情報が事実なら、日にちは間違えないでいただきたいなあ。ガセ率上がるし、混乱します。
>>501 クリスマスイルミネーションもそうだけど、
好きな野球とスキーが立て続けで遊びに拍車がかかるのか楽しいらしくて仕方ないみたい。
物凄く動き出すよね。スキーから帰ってからも乗馬に興じてるそうで。子供じみてる。
遊び以外はスイッチが入らず死んでる皇太子妃なんて終わってる。
雅ー子さん、自分の立場が危うくなりつつあると悟って暴走中? それとも嫌な人間を2人追い出してヘブン状態?
>>486 うちの母は、町内会に手一杯(父が居ないので)で
婦人会の方に入ってなかったんですけど、
ご近所の奥様に、農協つながりで誘っていただいて
清掃奉仕団に参加しましたよ。
お会釈もさることながら、普段入れないようなところも
見学させてもらえて、感激だったと言ってます。
(車輌課の馬車とか)
>>494 海外奥です。upありがとうございました。
両陛下のお幸せそうなお姿をたくさん拝見できて幸せな一日でした。
小和田恒 9/18 小和田優美子 1/30 礼節 7/8 礼長男 6/23 礼次男 11月 誰の誕生日だろう?
どう見ても釣りでしょ。ヲチ豚の仕業では。
びっくりするくらい元気だし、異常なまでの食欲だね。>雅子さん やっぱり、双極性なのかな?薬でコントロールできないくらいの 状態なんだろうか。お気の毒だと思う。無理して出てくることは 必要ないよ。でも、こういうやり方が雅子さんの治療には一番 いいってことなの?そうだとしたら、もっとかわいそうだよね、 病気の実態を公にできないような状態って一体どいうことなんだろ? 雅子さんが安心して療養できる状態を確保するべきでは?
歌会始の厳しいお顔とは打って変わったにこやかな表情でありながら 静謐な緊張感と安堵感が感じられた陛下の金婚式の記者会見。 ついにその時がきたんですね。 確信しました。
>>508 ありがとうございました!
私も海外在住なので、貴重な映像を拝見できて嬉しいです。
>>509 釣りっぽいよね。
だいたい、「皇后陛下のお見舞いに行かれたという話が聞こえてこない」
って言われてるのに、
そんなに遊んじゃまずいよね、雅子。
釣りだと思うけど、嫌がらせのために皇后陛下のお見舞いはスルーで、遊び方呆ける くらいのことは平気でする人だから、強ち嘘とも言い切れないというか。 レストランにお友達十数人は、違うと思う。 単に奢ってもらいたいから、付き合うと旨みがあるから、という人をかき集めても 十人も集まらないんじゃないかと。 悠仁様がお生まれになってからは、取り巻きも極端に減ったと思う。
流れ読まずに、豚切りもうしわけありません! 嵐認定されても仕方ないんですが…。 たった今(本当にたった今なんです!) うちの母方の親戚(宮内庁リタイア夫婦)が昨日の金婚式お茶会に呼ばれていたと聞きました。 私 「え、ええっ!○○(苗字)のおうちって、宮内庁に勤めてたけど…でも今日もお呼ばれしてたわけ??」 母「夫婦そろって生きているから、御所からおよびがかかったんだって」 私「でもお茶会のお招きにあずかれるのって、今年金婚式の夫婦だけでしょ?○○って…金婚式なの?」 母「天皇皇后両陛下と同じよ〜、○○は。○○も金婚式だわ。 だって○○は御所におつとめしてたんだし、 そういうはきちんと合わせてやっていたからね。 なんだか夫婦2人とも生きて金婚式って少ないから、わりとすんなりお呼びがかかったらしいわよ」 私「も、もう、そのうち、くわしく話を聞きに行くわよ、○○に!!」 以前、御料牧場の御下賜品についてカキコしたのですが、私の書き方が悪くスルーだったので…… 皆様が宜しければ、 親戚から色々聞いて個人が特定されない範囲でこちらにあげたいな、と思ったのですが、 いかがでしょうか…? ただすぐに話を聞きに行けるわけではないので、ちょっと日数は頂きます。 こんな夜中にごめんなさい。 でもすぐここの奥様と話したかったんだよー!!
ご成婚50年記念日のこのスレが 1522 (いい ご 夫婦) 男系支持タロサ首相は、30年来のお付き合いの皇族宮妃の親代わりの人 うーーん、悠様誕生のときと負けないくらいこのスレにも 天の配剤を感じます。
>>517 素晴らしい!是非お話しを伺いたいです。
よろしくお願い申し上げます。
>>499 NHKは今はアーカイブスに入れることを考えて最初から作ってると思う。
もう「決定」したのだと思う。
>>517 楽しみにお待ちしています。くれぐれも身バレしないように。
>>517 いいなぁ、私の周りにはそう言う話はまったく無いわw
またいろいろお話聞かせてください、お待ちしてます。
>>520 うあー、そういうことか…
身震いした。(嬉しくて)
本当にそうだったらいいな。
>>517 熱烈歓迎!!!
歓迎来臨!!!
来来謝謝!!!
超絶期待!!!
>>517 お身内にそんな方がいらっしゃるとは。羨ましい限りです。
身バレしない程度に、よろしくです。お待ちしてます*^^*
>>514 トンクス!
どんだけ実況盛り上がったんだか・・。ウラヤマシス。
>>517 レポ待ってますよー!!
ついでにその方たちの「いきもの」へのご意見も伺えれば。
>>518 うわー、ほんとだ!「いー御夫婦!」
本当に本当に両陛下のご健康とご長寿とお幸せを心の底から願う夜です。
>>520 あっ…だから「など」だったのか…?
あの人のことは、先程もどなたかがおっしゃったようにSMA●の森君のように…?
>>520 NHKもやればわかる子だったんだね。
そして今、見終わりました。
突っ伏して号泣したい気持ちだ。
>517 素敵なご親戚!通りすがりですが金婚式お祝い申し上げます レポは適当にヨロです〜
いやー、初め「皇太子様など」ってナレーションを聞いたときは、聞き間違えかと 思ったけど、そう考えてみるとしっくりくるね。 気になるのは愛子。あの子、悠仁様と一緒に遊んでる映像は出てきたけど、愛子に 関するナレーションも、一切なかったんだよね。 雅子追放後、愛子はどうなるんだろう。眞子様佳子様もナレーションにはなかったから、 元東宮家現○○宮家内親王殿下、として皇室に留まるなら安心だけど・・・。 事実を公表して、母親とは全く性質を異にした「病気療養」に入るんだろうか。
>>13 >皇太子が生まれた時はたしか松濤にお住まいだったけどすぐに赤坂に移られたはず
>しょっちゅうお見えになったというのなら仮御所はおかしい
ナルちゃん憲法のことを紹介した『浩宮さま』(東宮侍医の佐藤久著 1962年12月頃?刊)に、
ナルちゃんが生まれてから3か月に一度くらいの割合で正田冨美さんが遊び(面倒見)に来ていたと書いてありました。
場所はどこかは書いていなかったようですが。
3か月に一度ならしょっちゅうという程でもないのでは。
それと、日清製粉のテニスコートに一家で遊びに行っていたことは、当時の週刊新潮の取材で英三郎さんがお話されています。
今でも『「週刊新潮」が報じたスキャンダル昭和史』で読めます。
タイトルは強烈だけれど、皇室関連エピはスキャンダルというものでもないです。
お若いころの今上陛下のズボンの幅が太すぎる・・とか、そんなかんじの内容。
英三郎さんは、アーヤがテニスが上手くてユーモアもあることなどを語っていました。
だから、別に内緒にしているとかそんなのじゃない。
正田家は昭和天皇皇后とは宮中の祝賀行事以外はお目もじすることはなかったけれど
美智子様とはお付き合いはお許しが出ていたと思います。
>>17 同意です。
NHK動画
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015323591000.html ご結婚50年 皇居で記念行事
天皇皇后両陛下は10日、ご結婚から50年を迎えられました。
皇居では、両陛下と同じくことし結婚50年を迎える各地の夫婦を招いたお祝いの茶会をはじめ、
さまざまな記念行事が行われました。
両陛下は宮殿「松の間」で、麻生総理大臣や衆参両院の議長らからお祝いを受けられました。
麻生総理大臣のあいさつに対し、天皇陛下は感謝のことばに続けて、
「わたしどもはこれからも2人で力を合わせ、国民の期待に沿い、務めを果たしていきたいと思っております」と話され、
退出時には大きな拍手が起きました。
続いて皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻など皇族方からお祝いを受けられました。
午後からは宮殿の「豊明殿」で、ことし結婚50年を迎える夫婦を招いた茶会が両陛下の発案で開かれました。
天皇陛下は「皆さんは戦争のさなかに育たれ、戦後今日の日本を築くうえで大きく寄与されたことと思います。
皆さんのご尽力に対し、深く感謝の意を表したく思います。どうもありがとう」と述べられました。
このあと両陛下は30分余り、出席した夫婦と歓談されました。
皇居ではお祝いの記帳所が設けられ、その前で音楽の演奏会も開かれました。
50年前にご結婚を記念して作曲された「祝典行進曲」が演奏される中、
両陛下は記帳に訪れた人たちににこやかに手を振られていました。
4月10日18時44分
NHKの今日の放送をしらなかったので再放送を録画予約したけど みんなの感想を見てると泣いてしまいそうだ。 年取ったせいか涙腺が脆いよ最近。 陛下が会見で詰まられた場面とか、 この50年の歩み等の写真や動画とか。 特に災害や慰霊関係はヤバイ。号泣。 ヤバイシリーズが作れちゃう。
>>520 「春から目に見えて大きく山が動く」
この御結婚記念日からのことだったんですね!
朝生やいいんかいのことも
今まで水面下のことが浮上してきたと思っていいんですね!ね!ね!
>>517 wktk
後日でも良いので是非お話を書いて下さい
私は永久保存用にVHS録画。>DVD故障してるので それとは別にいつでもすぐ見られるようにHDD録画しました〜
西尾さんに派手に絡んでたあのおっさんが、急に手のひら返したら笑うよね。 たかじんさんも、雅子には思うことが沢山あるみたいだし、あの番組も皇室関連の テーマを、このままで終わらせる訳ない。 雅子が皇室から消えて小和田の悪行が白日の下に晒されて、ジジンもババンも 失脚して、現皇太子の処遇が決まって廃太子して、秋篠宮様が立太子なさったら。 16年もの間抱え続けた重荷が消え去るんだから、暫く呆けちゃうかもw 元の清らかな皇室に戻ったら、本当に幸せ。
>>516 雅ーさん愛さんsageエピスネークはほとんどネタの釣りですよ。
反対に
>>517 さんのような両陛下秋篠宮ご一家ageエピは本当だと思います。
>>517 さん、お待ちしてま〜す!
>>535 >みんなの感想を見てると泣いてしまいそうだ。
私も涙もろい方ではあるけど、
テレビ見て泣くのはせいぜい「涙ぽろり」ぐらい。
しかし今回は蛇口全開しゃくりあげましたよw
ご覚悟めされ。
>午後6時30分 両陛下 祝賀 愛子内親王殿下 > 眞子内親王殿下 > 佳子内親王殿下 > 悠仁親王殿下 愛子?敬宮殿下って呼ばれてない・・・・??
ttp://www.asahi.com/national/update/0411/TKY200904100352.html 結婚50年 両陛下、祝福に笑顔2009年4月11日0時36分
ttp://www.asahi.com/national/update/0411/images/TKY200904100353.jpg お祝いの記帳に訪れた人たちに笑顔で歩み寄る天皇、皇后両陛下=10日午後、皇居の宮内庁庁舎前、代表撮影
天皇、皇后両陛下がご結婚50年を迎えた10日、皇居内では全国から金婚夫婦が出席した茶会が開かれるなど、
さまざまな祝賀行事が行われた。
宮内庁前の記帳所には約7千人が訪れ、午後1時半ごろには両陛下も姿を見せた。
皇宮警察本部音楽隊が50年前のご成婚パレードの際に流れた「祝典行進曲」を演奏するなか、両陛下は車に乗って現れた。
いすに腰掛けて2曲を鑑賞すると、人垣のすぐそばまで歩み寄り、一人ひとりに
「今日はどうもありがとう、皆さんもお元気で」などと声をかけ、何回も手を振った。
現場では歓声と拍手が起き、「おめでとうございます」の声があがった。
最前列にいた東京都内の主婦小向靖子さん(61)は
「初めて記帳に来たのに、直接陛下とお話しできるなんて。もう大感激です」と話した。
金婚夫婦との茶会では、両陛下と同じこの日に結婚記念日を迎えた
長野県安曇野市の山田安子さん(75)が代表してあいさつし、乾杯の音頭をとった。
続いて天皇陛下が「みなさんの結婚50年をお祝いして杯を上げたい」と声を上げ、陛下の音頭で2度目の「乾杯」をした。
約40分間、両陛下は金婚夫婦との会話を楽しんだ。
岩手・宮城内陸地震で被害を受けた宮城県栗駒町(現・栗原市)の元町長三浦弘彰さん(75)は、
両陛下から「これからも一日も早い復興を願っています」と言葉をかけられた。
妻文子さん(71)も皇后さまから「お互いに元気でね」と言われ、「胸がいっぱいになりました」という。
話豚切りのうえにトーシロ質問で申し訳ありませんが、 週刊誌によると愛子さんの養育係が何人もいるらしいのですが、 浩飲み屋のときでさえ浜尾さんだけだったのに、何で愛子さんにはそんなにおつきのものが 必要なんでしょうか。 これはお察ししなければいけないような類の事情によるものなのか、 それとも母親が母親として機能していないから、ってことなんでしょうか。
Nスペ見ました。 皇族に「微笑むだけの公務」など、ひとつもないということがわかりました。 有能な方であればあるほど、やり甲斐のある仕事だと思います。
記念切手買いに行ったのが午後だったので、売り切れてるかと思いきや、 わんさかあった。 開口一番「ご成婚記念の切手ください!」と言ったためか、「切手帳も ありますが如何です?」とマクドナルドされたw \2000の価格にビックリしたのと、それに見合う内容ではなかったので 一番小さい\160のを買った。ヒッソリ感が漂ってたけどNスペ効果で 売り上げが上がるかもね。 皇居内のプライベートなお姿を撮影出来るのはNHKならでは。 以前見た「皇居」も併せて放送して欲しいなぁ。 確か黒田清子さんご結婚時に再放送してたはず。あの時も日本人であることに 誇りを持ったものだった。
昨夜、どれだけの日本人が感激しつつ、 またその一方で「雅子には_!ぜっっったい_!!」と叫んだことだろうw
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1004D10042009.html 天皇、皇后両陛下ご結婚50年 金婚式夫婦招き茶会
天皇、皇后両陛下が結婚50年を迎えられた10日、皇居で様々な祝賀行事が行われた。
両陛下は金婚式を今年迎える全国の夫婦約百組を宮殿に招かれて茶会を開催。
お言葉で陛下は「皆さんは戦争のさなかに育たれ、そして戦後、今日の日本を築くうえで大きく寄与されたことと思います。
深く感謝の意を表したいと思います」と出席者の労をねぎらわれた。
両陛下と同じ日に婚姻届を出した長野県安曇野市の山田安子さん(75)が出席者を代表してあいさつした後、
各夫婦は両陛下を囲んで歓談。
昨年の岩手・宮城内陸地震で被災した宮城県栗原市の元栗駒町(現同市)長、三浦弘彰さん(75)は
「陛下から復興の状況を尋ねる温かい言葉を受け感激した。帰ってみんなにも報告したい」と話した。
茶会に招かれた101組の夫婦のうち3組が体調不良で欠席した。(01:18)
--------------------------------
岩手・宮城の地震後、現地入りされて人々を励まされたのは秋篠宮両殿下。
両陛下とこの元町長(現市長)さんとの会話で、その時のお話が出たりしたかな?
NHK良かった。 皇太子誤夫妻、出さないようにしてあると思った。 祭祀の場面もわざわざナルちゃんが外国訪問の際の映像。本来なら、現皇太子である ナルちゃんの出席していた時の映像でもいいのに。何らかの意図があると思った。 秋篠宮殿下のお言葉ってエレガントだわって思っていたけど、陛下もプライベートでは ああいう優しいたおやかなお話のなさり方なんですね。 外来種には無理。クラスが違いすぎました。
551 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 02:19:11 ID:kV2y6L3f0
相変わらずやなあもうちょっとましな嘘つけんのか? 頭が180度回転しそうや ほんまめでたいこっちゃ
ほんっとーに皇太子夫婦、外されてましたね。 子どものころの映像すら〆は礼宮殿下と紀宮殿下。 NHKよくやった! でも。 天皇陛下と皇后さま、じゃないでしょ!天皇陛下と皇后陛下でしょ!と何度も突っ込んでしまいました。 どうして「さま」かな。 ちゃんと陛下・殿下・妃殿下とお呼びしてほしい。
553 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 02:27:45 ID:kV2y6L3f0
夜中に起きとるの自分だけかと思ったら何人がかりでかいとんや 皇室御墨付きの工作員ってとこか
ダボさんかしら?
>>552 まあそうだけど、「陛下」と言うと、天皇陛下か皇后陛下か分かりづらいのも
あると思う。
妃殿下ってのも実は正式じゃないじゃない?紀子殿下が正しいわけだし。
よく分からないけど。
しかし、ナルチャン、いよいよ来ましたね〜を実感した特集でした。
アッキー素敵。
秋の20周年記念特別番組には秋篠宮両殿下の海外ご訪問の特集も組んで欲しい。
NHKにメールしなきゃ。
556 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 02:44:43 ID:kV2y6L3f0
まあ報道関係は全部規制するからな
NHKの皇太子外し編集は、当然宮内庁の検閲チェックを受けた上であの内容 という事は宮内庁は国民の正しい声をちゃんと知っているんだね。 売国新聞の印象操作やウソだらけの世論誘導に引っかかってはいないと安心した。
558 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 03:01:38 ID:kV2y6L3f0
深夜に起きてる奥様なんていません!
NHKだって一頃は愛子一押しじゃなかったっけ? 国民の民意を汲み取らないと報道が成り立たないくらい、状況が変わったんだと思うよ。 奥の有り様というか。皇太子外しは見事だった。雅子スルーは更に見事! いよいよか、と思わせるに十分な番組だった。 天皇にはやはり、器が重要よ。象徴天皇としてこれからも皇室を牽引していかなければ ならないお方が、嫁に引きずり回されてちゃお話になりません。
世の中には、時差というものもございますのよw ダボちゃんは何気にモデルチェンジかしら? 改行覚えたみたいだし、携帯からじゃないしwwwwww
561 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 03:12:02 ID:kV2y6L3f0
日本だけじゃなく世界的な工作事件に発展した訳か?
562 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 03:13:18 ID:c2Qplmpp0 BE:1236012858-BRZ(11000)
まあowd家に厳しい情報は、深夜投下が多いですから 気になって仕方ないかもしれませんね。
NHKの特番、すごく良かったですね。 4月10日はお天気も最高に良くて、こんな春の日に金婚式を迎えられる なんて、なんて素敵!と思いました。 印象深い日になりました、少しでもあやかれますように。
565 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 03:36:28 ID:RS3g45F00
566 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 03:45:14 ID:kV2y6L3f0
東京都に浮かんだ陸の孤島皇居
実父も、雅子さんがTVに写るとチャンネル変えます。 遠近感がアレレもので、 ときどき、ぽつりと、「みっともなくて、、、、」と申しております。
333 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 00:11:02 ID:5fQmZY440 WBC準決勝アメリカ戦当日 小和田雅●様は御公務欠席、 小和田家親族と外資系ホテルスイートルームを公費で貸切 御親戚のお誕生日パーティー御出席。 WBC決勝日韓戦当日 小和田雅●様は御公務欠席、 御友人十数名と都内三ツ星超高級フレンチレストラン公費で貸切 普段と御変わりない普通の御食事会御出席。 これマジすか?
さぁ?どうでしょうね。
NHKのNスペ今見終わった。 あーもーなんだよ、雅子出てたじゃん!!!! まあ一瞬ちゃ一瞬だけど。 でもその一瞬さえ嫌なのに。 新年の天皇ご一家映像が流れ、一番左に砂掛け婆みたいのが映っててゲゲッとのけぞってしまった。 本当に不愉快だった。 もう二度と映像出すなっつの。はあぁ気分悪かった。 やっぱり最近の皇室特集で一番評価できるのは、雅子を一瞬たりとも出さなかったTBSだな。
普段ROM専の517です。 金婚式のお話、頑張って聞いてきます! ここに書き込むときには身バレを防ぐために漫喫とかからかも知れませんが、 よろしくお願いします。 もちろんあのお二方についても突っ込んできたいと思います! (釣りではないので、念のためカキコ) あと別ルートでスケート方面からお話を聞くこともありますので、 秋篠宮家関係でご報告できることがあればしますね。 (佳子さま、優勝の時のお話はここにカキコした^^ でも愛子さまのことはひとっことも出なかった。 フィギュアの世界は狭いそうなんで、なんかあればすぐ話題になると思います)
>>571 楽しみに待ってます。
ところで今日の雅子、両陛下を前に礼をした時の後ろ髪がなんだか黒柳徹子のようだった。
あんなに長い髪をまとめりゃ、そりゃあ玉ねぎオバサンになるよなあw
どんどん玉ねぎオバサン化して私たちを楽しませてね。
両陛下、金婚式おめでとうございます。 どうぞ、これからも末永くお幸せに、そして私たち国民の仰ぎ見る存在でいらして ください。おふたりがいらっしゃるというだけで、慈愛に包まれて安心してこの国で 暮らしていけるような気持ちでおります。どうぞどうぞいつまでもお健やかに。
774 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/11(土) 02:03:09 ID:BRILKC6H0 陛下も、普段は装束も着ず、マロ眉にしたり、 「おじゃる」とかは仰らないけれど、 どこか公家的で気品あふれる物腰でいらっしゃいますな この書き込み、面白い視点だとおもた わざわざ、『ござる』とか鎧とかおっしゃられたのは、外見ではなく内面が大事なんだ ってことをおっしゃりたかったのかしら・・・。
>>517 亀ですが、レバーペーストのエピの奥様ですか?
お話楽しみにしてま〜す(^O^)/
年末から歌会始くらいが緊張のピークだったような。 もう終わったんですね。
>>545 雅子サン、ドラム缶に梅干しなんですね。
>>542 うわ!きっつぅー
こりゃ、本格的にきますね、wktk
【公務状況比較表2009年4月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計 ●計 天皇◎◎◎−□◎◎◎◎◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- 皇后◎◎−−□◎☆◎−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- 皇太子◎◎◎▲−−−□□◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- -- 雅子妃◇▲−▲−−−−−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- -- 乗馬↑ ↑一家バレエ鑑賞 秋篠宮◇◎◎−−◎◎◎−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- 紀子妃◇◎◎−−◎◎◎−◎|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−| -- -- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計 水木金土日月火水木金│土日月火水木金土日月│火水木金土日月火水木│ 宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出 □:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含) ?:私的外出未確定情報 −:情報無し △:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど) ○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行) 凸:公務に見せかけた押しかけ
平成21年4月5日(日) 天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(御所) 平成21年4月6日 天皇皇后両陛下 ご懇談(文部科学省研究振興局長,京都大学再生医科学研究所教授,慶應義塾大学医学部教授及び理化学研究所発生・再生科学総合研究センターチームリーダー)(御所) 平成21年4月7日(火) 皇后陛下 ご覧(国宝興福寺創建1300年記念「阿修羅展」)(東京国立博物館(台東区)) 天皇陛下 ご会見(セーシェル大統領閣下)(宮殿) 天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(蓮池参集所) 天皇陛下 ご執務(宮殿) 天皇陛下 お手まき(1回目)(生物学研究所) 平成21年4月8日(水) 天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(蓮池参集所) 皇后陛下 ご覧(「ぞうさんの詩人 まどさん100歳展−ぼくがボクでよかったな−」)及び講演会「詩人としてのまどさんについて」ご臨席(教文館(中央区)) 天皇皇后両陛下 記者会見(御結婚満50年に当たり)(宮殿) 平成21年4月9日(木) 天皇陛下 お手まき(2回目)(生物学研究所)
平成21年4月8日(水) 皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所) 平成21年4月9日(木) 皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所)
平成21年4月6日(月) 文仁親王同妃両殿下 外務省儀典総括官ご進講(宮邸) 文仁親王同妃両殿下 ブルガリア大使主催ご夕食会ご臨席(「日本・ドナウ交流年2009」にあたり)(ブルガリア大使公邸(渋谷区)) 平成21年4月7日(火) 〜 平成21年4月8日(水) 岡山県お成り(「第26回全国都市緑化岡山フェア」ご臨席並びに地方事情ご視察) お名前 ご日程 平成21年4月7日(火) 文仁親王同妃両殿下 宮邸御発 文仁親王同妃両殿下 特別養護老人ホーム山陽寿荘ご視察(赤磐市) 文仁親王同妃両殿下 特別史跡旧閑谷学校ご視察(備前市) 文仁親王同妃両殿下 県勢概要ご聴取(ホテルオークラ岡山(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 平成21年度全国都市緑化祭及び第26回全国都市緑化おかやまフェア概要ご聴取(ホテルオークラ岡山(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 平成21年度全国都市緑化祭・第26回全国都市緑化おかやまフェア記念祝賀会ご臨席(ホテルオークラ岡山(岡山市)) 平成21年4月8日(水) 文仁親王同妃両殿下 平成21年度全国都市緑化祭式典ご臨席(西大寺南ふれあい公園(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 花と緑のテーマ館内ご視察(西大寺南ふれあい公園(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 平成21年度全国都市緑化祭記念植樹(西大寺南ふれあい公園(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 第26回全国都市緑化おかやまフェア会場ご視察(西大寺南ふれあい公園(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 国土交通副大臣始め平成21年度全国都市緑化祭関係者ご昼食会ご出席(ホテルオークラ岡山(岡山市)) 文仁親王同妃両殿下 宮邸御着 平成21年4月9日(木) 文仁親王殿下 沖縄市長,沖縄こども未来ゾーン運営財団理事及び同動物園園長ご接見(宮邸) 文仁親王妃殿下 第56回産経児童出版文化賞審査委員代表他ご説明(「第56回産経児童出版文化賞」について)(宮邸) 文仁親王同妃両殿下 赴任クロアチア大使ご接見(宮邸)
雅子さんの映像を見たくない!って書いている人は、なんでこのスレに来るの? 視覚的な情報は必要ないけど、それ以外のネタは欲しいし、批判もしたいって感じ? なんか雅子さんが映っていようがいまいが関係ない、皇室の特番は楽しみ、って 思ってる自分はそういうレス読むたびにがっかりする。
もうmskって、醜悪通り越して、妖怪みたい。 清浄な皇室の画で、悪魔なんか見たくないのよ。 皇室番組の激減も、そういうことでしょ。 ココには早い情報が落ちてるから見る。 画像はクリックしなきゃスルーできる。 でもTVは、準備もなく、見せられて苦痛なのだよ!!
>>585 皇室ネタってほのぼの〜とした気分にさせてくれるから特番でもニュースでも
見たら幸せ気分なんだけど、ガー達の場合のみ見てはいけないものを見た気分になる
昨夜のNスペ程度なら、十分スルーできるレベルかと思った。 端っこだし、すぐ悠仁さま中心のクローズアップに切り替わった。 名前が一言も出なかっただけでも、画期的。
海外奥のために、 その話題になっているNHKスペシャルを どなたかつべに上げてくださいませプリーズ
≫542 宮内庁では敬宮殿下じゃなくて愛子内親王殿下と呼ぶ方が正式みたいですよ。
>>589 海外奥には無縁でも、
国内では近々再放送があるので、お願いするなら来週の方がよろしいかと。
厳密にはどっちもアウトなんでしょうけど、
販売中の週刊誌はうpしないのと似たようなもので。
因みに、自分は能力的に出来ませんorz
『雅子さん?ああ、そんな人もいたわねぇ』と思い出す日がやってくるのね…
東宮夫妻の映像、確かに嫌な気はしますが、批判のための資料になる場合も 多いですから、いやらしいマンセーじゃなければ我慢しないと、と思います。
とりあえず録画をテレビで観てるだけでも「えーこれ、大丈夫なの?」って はらはらしちゃう雅子さん>髪型、ファッション、表情やしぐさ 実際におそばで世話をしてる職員の方や、雅子さんが出席する公式な 行事の時間進行係の皆さんの心労たるや、いかばかりか、と思いやられます。 それが入内後16年にわたって、ずっと続いている。 雅子さんがこれから先どういう人生を歩むのか、予想もつきませんが 婚約のとき堂々とおっしゃった「振り返ってよい人生だとおもえるような」 ことになるには、大きな方向転換が必要ですね。
>>590 サーヤ降嫁前は、宮内庁HPには
『紀宮殿下』が主だった記憶があるけど…
以前、南房パラダイスに行ったときに
『紀宮殿下ご来園』って出てたよ。
もうムリでしょう、あの体では、方向転換なんてできないw
雲仙岳噴火被災地のお見舞いスケジュールも出たからなあ… 分刻みの移動、レトルトカレーの昼食、 雅ーは勿論、ナルイニさんソロ活動でも_と思いました。
国民の間ではサーヤは「清子さん」って案外知らない人が多かった。 そう呼ばれることは少なかったし。 結婚してから清子(さやこ)さんって知った人も多かったんでは? 彼女はいつでもどこでも「紀宮さま」だったからな〜。 宮内庁では「清子内親王」って呼ばれるほうが多かったのかもしれませんね。
>>598 今上は皇太子時代からこれからの責務を全うするには美智子様がどうしても必要なんだと
何度も何度も結婚してくれと皇后さまにお願いしたそうですね。
今の皇太子の妻は皇太子をサポートするばかりか、足を引っ張りまくり。
被災地などの大変な慰問こそ、ご夫婦でいらしていただいたほうが、より
国民は癒されるものなのに。
というか、将来の天皇が単独行動でいつも不在の皇后なんて。
いろいろな点であり得ないだろう。
浩宮様、礼宮様、紀宮様の方が一般的でしたね。 お名前を知っているとちょっとマニアックに見られたくらい。 今はむしろ敬宮様のほうがマニアックかも。 ところで、「礼宮」「紀宮」が一発で変換されるのに 浩飲み屋、年飲み屋とかなんと不敬な我がパソコン……orz
離婚したくてもできないだろうな、皇太子。 今離婚したら、「病気の嫁を放り出した」って批判される。 その批判を避けるには、嫁の行状を暴露しなきゃいけないが、 そうすると害務省による雅子ageの偏向報道を認めることになる。 美智子様は皇太子がかわいいようだから、皇太子を後継ぎにしたいだろうし、 皇太子だって弟に長男としてのアイデンティティを奪われたくないだろうから、 廃太子なんてできないし。 日本の未来が暗い。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090411/imp0904110801001-n1.htm 【皇室ウイークリー】(75)愛子さま、眞子さま、佳子さま、悠仁さまもご祝福 今週はご結婚記念行事の写真と余話が満載 (1/4ページ)
2009.4.11 08:00
ご成婚50年を前に、記者会見に臨まれた天皇、皇后両陛下=8日午後、皇居・宮殿(AP) 天皇、皇后両陛下のご結婚から満50年の10日、
皇居では午前から夜まで、多くの祝賀行事が行われた。両陛下は、まるで元旦やお誕生日のようなハードなスケジュールにもかかわらず、
笑みをたやさず歓迎を受けられた。これまでの記事では詳しくご紹介しきれなかった式典も含め、改めて「めでたき日」を振り返ってみる。
午前10時半ごろ、両陛下は皇居・御所で、おそばに仕える川島裕侍従長ら侍従職職員からお祝いのあいさつを受けられた。
両陛下はその後、皇居・宮殿へご移動。午前11時から約30分の間に、羽毛田信吾長官ら宮内庁幹部と職員、皇宮警察本部の職員、
宮内庁や皇宮警察の元職員で構成する「旧奉仕者会」の会員からお祝いのあいさつを受けられた。
午後0時前。宮殿「松の間」で両陛下は、麻生太郎首相ら三権の長らに続き、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻、
高円宮妃久子さまの順番であいさつを受けられた。
両陛下にお背中を見せないよう、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、久子さまは後ずさりをして退室された。
一方、常陸宮ご夫妻と三笠宮ご夫妻はお背中を見せながらのご退室。安全面を配慮しての違いなのかもしれない。
>>572 > どんどん玉ねぎオバサン化して私たちを楽しませてね。
タマネギの中からヨシタケの生キャラメルが出てきたりしてw
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090411/imp0904110801001-n2.htm 【皇室ウイークリー】(75)愛子さま、眞子さま、佳子さま、悠仁さまもご祝福 今週はご結婚記念行事の写真と余話が満載 (2/4ページ)
2009.4.11 08:00
この後、両陛下と皇族方は宮殿内の小食堂「連翠」にご移動。元皇族や親族も加わって、「お祝酒」と「午餐」(ごさん)を共にされた。
宮内庁によると、お祝酒とは一般で言う「乾杯」のことで、皇太子さまが祝意を述べられた後、皆さまで杯をあげられたそうだ。
一方の「午餐」は昼食のことだ。メニューはフランス料理のフルコースで、スープ、魚料理、肉料理、デザートなどが振る舞われたという。
式典はまだまだ続いた。午餐後の午後1時10分ごろ、両陛下は宮殿「竹の間」に入られた。各国の駐日大使を代表し、皇居を訪れた外交団長夫妻からあいさつを受けられるためだった。
今回、団長を務めたのは駐日エルサルバドル大使だった。慣例で、日本での滞在日数が最も長い大使が選ばれるそうだ。
両陛下はこの後、宮殿「豊明殿」で今年中に結婚満50年を迎える夫婦約100組を招いた茶会に出席された。
陛下は「皆さんは戦争の最中に育たれ、戦後、今日の日本を築く上に大きく寄与されたことと思います。大変なご努力をなさったと思います。皆さんのご尽力に対し、深く感謝の意を表したく思います」と述べた後、声に少し力を込め、「どうもありがとう」と続けられた。
>>574 呼び名でも形式でも、象徴的要素において
何が肝なのかってことだよね
そういえば雅ーさんが以前陛下に「祭祀について
合理的な説明を」求めたという話があったけど、
祭祀の形式でも今上が今続けてるものの多くは
単に伝統だからそのまま引き継いだんでなく
ちゃんと理由があってのことだと思う
例えば想像だけど、神事の際の服装についても
皇祖霊への式年祭では相手が昔の帝達だから
古式に則った装束で相対し、
大正帝・昭和帝の式年祭では、先帝方の生前も
洋服ベースだったからこっちも洋装で失礼じゃないとか、
あと、神料田での神事では実際の作業が肝だから
ちゃんと作業が出来る格好でしっかりやるとか
陛下やまともな皇族方は皆さん、
ご自身の在り方やお役目について
"合理的"でないことにも各自がちゃんと
意義付けを行ってるんじゃないかと思う
>>599 自分は紀子妃殿下と同じ年齢だけど、
浩宮・アーヤ・サーヤで刷り込みwされていたので
逆に『サヤノミヤ』じゃなかったのにビックリした小学生ですた。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090411/imp0904110801001-n3.htm 皇室ウイークリー】(75)愛子さま、眞子さま、佳子さま、悠仁さまもご祝福 今週はご結婚記念行事の写真と余話が満載 (3/4ページ)
参加者に万歳と拍手で見送られた両陛下は、宮殿内の連翠南へ移動、別の茶会に臨まれた。
招かれたのは、ご結婚以降にお世話を担当した宮内庁関係者らで、両陛下は感謝のお気持ちを示しつつ、旧交を温められたようだ。
午後6時半ごろ。宮殿内の行事が終わり、御所へ戻った両陛下は、敬宮愛子さま、眞子さま、佳子さま、悠仁さまからお祝いのあいさつを受けられた。
また、午後7時ごろからは御所で皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、黒田清子さん夫妻と家族水入らずで夕食を共にされた両陛下。長い1日が終わるとともに、最もリラックスされた時間だったのかもしれない。
話は変わる。今週はもう1つおめでたい出来事があった。寛仁親王妃信子さまが9日、54歳の誕生日を迎えられたのだ。
信子さまは昨年12月末に気管支ぜんそくのため慶応病院(東京都新宿区)に再入院された。宮内庁によると、現在は回復に励まれており、1日も早いご退院が待たれる。
さて、春は新しいことに挑戦する季節でもある。今週も皇室を巡る過去の出来事を振り返ると、昭和43年4月10日は、寛仁さまが英国留学を前に、宮内庁で記者会見に臨まれた日だった。
当時の報道によると、寛仁さまは「皇族としての修業です。今後皇族で留学するものが続くと思います。その意味で、皇族として戦後初めて留学する私の責任は重大です」と、決意を示された。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090411/imp0904110801001-n4.htm 皇室ウイークリー】(75)愛子さま、眞子さま、佳子さま、悠仁さまもご祝福 今週はご結婚記念行事の写真と余話が満載 (4/4ページ)
また、「皇室と国民とを結ぶパイプ役として働きたい。スポーツが好きなので、勉学のかたわらボート、サッカー、乗馬などをやって、将来、日本のスポーツ界のために尽くしたい」と将来の夢を語られたという。
そのお言葉通り、寛仁さまは皇室のスポークスマンとして活躍されている。皇太子さま、秋篠宮さま、長女の彬子さま…。海外留学を経験された皇族方も珍しくない。記者会見でのお言葉を守り、寛仁さまは“責任”を果たされたようだ。
各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
秋篠宮ご夫妻は6日、ブルガリア大使公邸(東京都渋谷区)を訪れ、駐日ブルガリア大使が主催する夕食会に臨まれた。
7日からは1泊2日の日程で岡山県にご滞在。「平成21年度全国都市緑化祭」の記念式典に出席された。
久子さまは4日、アークヒルズカラヤン広場(港区)で開催された「第11回アラブ・チャリティー・バザー」(主催・在京アラブ大使夫人の会)のオープニングセレモニーに参加された。
7日は日帰りで熊本県をご訪問。JFA(日本サッカー協会)アカデミー熊本宇城の開校式に出席された。このアカデミーは未来の日本代表を育てることを目的としており、平成18年4月の福島県に続き2校目の開校となった。
◇
>>599 確かに。
それだけ、昔は、高貴な人は名前で呼ばないみたいな慣例が強かったのかな
>敬宮愛子 この間違った呼び方はイライラする
>信子さまは昨年12月末に気管支ぜんそくのため慶応病院(東京都新宿区)に再入院された。 >宮内庁によると、現在は回復に励まれており、1日も早いご退院が待たれる 長期入院だったんですね。重度なぜんそくですね。 ぜんそくは怖い病気です。お大事に…。心配だ〜。
親の世代は、今上陛下のごきょうだいは 照宮さん・孝宮さん・順宮さん・義宮さん・清宮さん、て呼んでたみたい。
NHKスペシャル、見終えました。涙を禁じえなかった皆様の気持ちがよくわかりました。 まさかプライベートタイムの取材を許可されたとは! 祭祀(春季皇霊祭)の映像も放映されるとは! 両陛下のお覚悟が伝わってくるようでした。 でも、心もほっこりさせていただけて嬉しく思います。
615 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 08:32:35 ID:Vh7c1kVm0
宮内庁「おい、おまいら!!活動日程できますた。皇居に集合しる」 皇太子「kwsk」 宮内庁「明日は、奥志賀スキーですが、何か?」 皇太子「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」 雅子妃「キタコレ 妹一家も連れて行きますが?」 両陛下「勝手に汁」 秋篠宮夫妻「遊びだけかよ逝ってよし」 皇太子夫妻「オマエモナー」 左翼「--------天皇制終了-------」 右「--------再開-------」 雅子妃「再開すな!ヴォケが!!それより欧米白人公務キボンヌ」 両陛下「秋篠宮東欧&オランダ訪問up」 雅子妃「↑誤爆!???」 秋篠宮「アジアアフリカ欧州親善age」 紀子妃「ほらよ親王>日本」 国民「ネ申 降 臨 !!!!!!!」 保守系「男系男子age」 雅子妃「男子age厨uzeeeeeeeeeeee!!」 皇太子「ageって言ってれば俺らが甥に継承すると思ってるヤシはドキュソ」 謎の医師団「雅子の回復は難しい」 国民「遊びしかしねぇ皇族夫妻が居るのはこの東宮ですか?」 雅子妃「氏ね」 両陛下「むしろゐ`」 秋篠宮夫妻「育児+公務age」 雅子妃「義弟夫婦必死だな(w」
>>613 うちでは
照宮さま・孝宮さま・順宮さま・火星ちゃん・おすたちゃんと呼んでたそうだ
>>616 そうですか〜、真名で呼ばないのは共通してるんですね。
おすたちゃんはまだしも、火星ちゃんはかすってさえいないw
そういえば今年の桜は見頃の時期がとても長いです@東海 東京もそうですか?両陛下の金婚式を祝福してるみたい。
愛子って両陛下にちゃんとご挨拶できたのかしらね。
いったい何年前のコピペネタだw
車内のキャッチライトって精肉売り場のライトと同じ色目だよね。
624 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 08:52:11 ID:yWXoDwTWO
昨日のやつ よかったなんてもんじゃない 婆だけど テレビでこれいじょうな 高貴と慈愛をみたことないです 実親が全く自分勝手だったから お二人の心遣いに 余計にびっくり 勤労奉仕団に遠くからお手振りだけかと思ったら 下調べまでして間近でお話に臨まれてるなんて… そこまで気を使って生きてたら死ぬよ!と突っ込みたくなった 奉仕団のこともお手振りすることも バカにしてしないだれかの神経のほうがそりゃわからんが
>>607 外しながらナカーマヽ(´∀`)人(´∀`)ノ
>>622 雅ーさんの「誤爆!???」がw
実際そんな感じで耳を疑ったんじゃないかとw
owd両親も妹達もオランダでまた全員集合と
東宮のお金で遊ぶつもりでいたんかな
それが実現しなくなって色々困るんじゃ
>>585 一瞬でも見たくない気持ちがわかりますっ。
美しい音楽にひたっていたら、突然の大音響の不協和音で歯がうくっちゅうか。
皇室が、日本が、どうなっていくか目をつぶりたくないので、こらえて目を開けているようにしていますが。
>>630 ちょっと次の代のType−Rをお乗りになられていたなら、
支持層がもうちょっと広かったかも知れないと、たまに妄想してます。
今のままでも十分萌えな組み合わせですがw
>>585 皇室は国民を癒してくださる存在だと思っているので、皇室番組に真逆の存在が突如画面に出現したら不気味。
雅子が画面に登場すると、不気味なもの、貞子とかがテレビから這い出てくるようでとても気分が悪くなる。
禍々しいと思うものは誰もが見たくないのでは。
言葉が過ぎるかもしれないけど、今や雅子の動画はグロ画像と似たような位置付けなの、見たくないのよ。
雅子が国民に嫌われることを長年やらかしてきた結果だけどね。
正直、天皇陛下には新しい車を買って欲しい。。。
>>630 両陛下がご自身でドアをあけ閉められていたところが新鮮だった>インテグラ
陛下ならエンジンいじったりもされそうだな、と勝手に萌w
>>633 一般ナンバーで車検シールも貼ってあるから
『給油は外?』『もしや陛下のセルフ(給油)?』
と、実況スレに書き込まれてたw
それくらい楽しげに運転なさってたんだよね。
>>633 あ〜ぁ言われっちゃった。
言おうとおもってたのにぃ( ` 3´)
>>637 室内ですからね…。私も、あれ?って思いました。
でも、妃殿下がお二方しかいらっしゃらないから、なんとも判断できず。
>>637 帽子も変だけどお辞儀も変
背中が駱駝みたいだ
>>637 >>637 やっぱりそう思うよね。英語だとhatとcapで線引きされそうな違いだと思う。
少なくとも室内の儀式にはおかしいよ。もう誰も言ってくれる人がいないんでしょうけど
いつものドンブリ帽の方がずっとまし。
陛下の運転する車に乗り込むお付きの方たちが「恐れ入ります」という感じだったのが
おかしかった。後ろ3人はギュ―詰めだったね。
>>620 天皇家はお祝い事に鯨幕(黒と白の民間ならお葬式に使う幕)だって聞いてたけどほんとなんですね、勉強してしまった
雅ー子サンの変顔ビヨーン、真似してみたけど結構力要るよ。 これを無意識に出来るなんてスゴー。
>>547 >以前見た「皇居」も併せて放送して欲しいなぁ。
>>471 で挙がっている動画のタイトルが「皇居」なんですけどこれでしょうか?
昭和天皇のお仕事の様子や晩餐会の秒単位に計算された綿密な準備の様子
日本人なら是非見るべき内容だと感じました。
未見の奥様がいらしたら是非御覧下さい。
昨日遅い時間のニュースで皇太子一家の参内の様子をやっていたよ。 珍しく普通のセダンで奥から皇太子、愛子、マサコの順。 マサコはロン毛でニラニラお手ふり、愛子ちゃんは学習院の制服でしたが相変わらずポカン顔で、何をしに車に乗っているのかわかっていないご様子でした。
正直雅子さんが頭の上に船のせてても驚かない気がするな。
あのマサコさんが尻をみせずに退出できたとは驚き。 特訓したのかな
>>641 これ、たぶんOKです
室内の帽子につばがあるのは普通はかまいません。昼間だから。
ローブモンタントは現在のアフタヌーンドレスに相当する礼装で、昼間の盛装です。
もうこのかたちはヨーロッパではほとんど使われませんが、皇室は明治時代のヨーロッパの伝統がそのまま残っているので公式行事にお召しになります
室内室外より昼間というのがポイント、海外の王室の結婚式では教会でも大きな帽子も見かけます
ただ、皇室のドレスコードは独特で日本特有のものもあるそうなのでその場合は判りません
数年前、歌会始に承子さんが大きなお帽子だったことがあるのでまったくダメということもないようですが。
つぐではねえ。。。
>>650 これは一般参賀の時も被っていたよね。
とりあえずはおkということなのかな?
自分としてはたとえそのスタイルで臨むのではないにしろ、両陛下の名代として宮中祭祀に出るために
皇居入りした時の帽子がどうにも理解できないでいる。
今回のは特に気にはならない。
陛下が機敏にテニスをされる姿を拝見し、 ヨーダがものすごい速さで剣技を披露している のを連想した。
>>654 今回の帽子と同じ型は信子妃殿下がかぶっているのを見たことがあります。
青い色と濃い赤め(濃ピンク?)の色。
>>652 スレで何度も言われているけど、やはり東宮夫妻のニラニラお手振りは異常。
秋篠宮同妃両殿下は軽く会釈されただけでスマートなのに。
佳子ちゃんがしっかり頭を下げていてかわいらしかった。
>637
紀子様と雅子さん、お辞儀の角度が全然違うね。
>>620 発掘奥様いつもありがとうございます。
紀宮さまの所作がお美しいのはいつもの事ですが、
この頃は徳仁さんも身じろぎ一つせずご立派であらせられたことを改めて確認し、
現在のお姿を思うと涙を禁じえませんでした。
>>620 結婚の儀
http://www.youtube.com/watch?v=Dth1scrwMXg この結婚の儀を拝見すると、紀宮内親王殿下の衣装は真っ白に見えますよね。
もしかして、皇室のご結婚の儀にあたっては、(神道だし)西洋の習慣とちがって
白い衣装でも良いというものなのかもしれません。
それとも、宮中参殿でやる親王殿下のときと、降嫁される内親王殿下のときと
違うのか。
ここで、雅子真っ白ドレスが批判されていて私も憤慨していたのですが
今みてあれって思った。
>>659 あのー、花嫁は十二単なんですけど。
皇族の女性のみなさん、薄色のドレスです。
黒田さんとの結婚は一般人と同じ形式、それもホテルで行ったものですが何か?
無理くりってのは、いつも大変だな。 一瞬で論破されちゃうから。 何でそんな書き込みするんだろう。
>>660 補足します。
入内する場合、一般の結婚式のウェディングドレスに当たるのは、十二単です。
>>660 わかりました。
花嫁が十二単だから参列者は白でもいいんですね。
>皇族の女性のみなさん、薄色のドレスです。
画像でみると、ナルの隣に参列している清子殿下のドレスが真っ白に見えるので
質問してみました。これは、画像だからで実際は色がついているんですね。
なるほど、わかりました。
>>661 なにか?ってあの・・何もわからない粗忽者なので、違いを質問したのです。
申し訳ありませんでした。
礼宮様の結婚の儀は、皇居内の参殿でのものなので、参列者は白でOK
紀宮様の結婚は、一般の形なので一般のマナーと同じで白ではだめということですね。
わかりました。ありがとうございました。
>>664 白でいけないかどうかまで知らないけれど、実際、白ではなかったよ。
>>655 ワロタ
ぜひヨーダ並みに長生きしていただきたいものです。
>>665 ありがとうございます。画像の加減なんですね。
620発掘奥様の画像でみたら、真っ白に見えるのでびっくりしてしまいました。
お騒がせしてすいませんでした。
教えてくださったかた、ありがとうございました。
白がいけないんじゃなくて、白は花嫁とかぶるからいけないんでしょ。
QdaSraqN0が結婚式出席でどんなポカやらかしていることやら。
>>668 一般にはそういわれてますが、
あと、西洋では葬儀を連想させるという理由もあるのでいけないと。
日本の(西洋式が入る前の)昔の式では、花嫁は白無垢で、
参列者は留袖か振袖、なので振袖の地色が白でも織の模様が入るので
白はだめということはなかったようです。
西洋でも、ウエディングドレス必ずしも白ではなくて、薄い色の入ったもの
(ピンクやブルー、黄色など)を着る方もいますが、それでも白はいけないらしいので
花嫁の衣装がどうこうではなく、もう形式のマナーだと思っていました。
でも、皇居参殿での親王殿下のドレスコードと、降嫁なさる内親王殿下の
一般の結婚式の参列者のドレスコードが違うのは当然で、
それで、665さんに、画像の加減で白に見えるので色が入っているよと教えていただきましたので
納得しました。
もうお分かりになったなら、レスはつけなくていいんじゃないですか? 自分語りになってますよ。
何かこのgdgd感はデジャヴー。
昨日はナルマサが華麗にスルーだったのはNHKに相当数苦情が行っていて空気を読んだ編集だと思ってた。 昨夜の皆様のを読むと、もっと深謀遠慮あってのスルーとわかって皇室の奥深さにただただ・・・。 そうなると、末綱さんの後任が前日まで皇宮警察本部長だった方が横すべり人事ってことは同じ警察官僚でも 意味が違うよね。ナルマサ外しに何かそこいら辺の力が加わる可能性を感じてしまったわ。
昨日のNHKの両陛下の慰霊の旅を見て、ものすごく重いものを感じました。 きっと、両陛下は次の世代の人にも、戦争の悲惨さを忘れずに、慰霊を 続けて欲しいと思っていると思う。 ・・・・皇太子夫妻には無理だと思った。 慰霊の旅どころか、グルメツアーに夢中だから。
671 だめなものかどうか、ぎりぎり選ぶ必要ないんじゃない? 衣裳に、ぎりぎりを求めるのは、結婚を祝う心からはるか遠くに離れていますよ。
>>677 私もそう思います。
皇太子妃という立場の方がギリギリセーフの服装では困るのです、
今回だけの話じゃなくて雅子さまは総じて見ている方が戸惑うような
服装、言動が多く、安定感に欠ける人だと思います。
同じようなことを言う人が定期的に現れる
きっと、659・671=ID:QdaSraqN0さんは、友人やお身内などの結婚式に、白い服や キャバ嬢みたいな恥ずかしい服装で行って笑われている人だとオモ。
ちょっと、いけずやな〜w
実況スレで滝川クリステルが感涙してたというのを見たけど 映像ないかなー。
NHKは国営だから、空気読んだからってよりも まあ、そういうことになったんだろうなあと その日(Xデイ)が来る前の下準備というか、衝撃を 柔らげるための前フリが始まったな〜と思いました。 浩宮だった頃はだしても、東宮になってからのナルイニ様はださなかった。 ネット情報を知らなくても、勘で皇室変動を感じている人などは いよいよ 何 か が起こることを予測させたといえるでしょう。 国民皆が寝耳に水だったと仰天するのを防止するために これからいよいよ、そのためのキャンペーンが本格化するのだろうと WKTKしている今日この頃です。
>>679 というより服装に異常なこだわりを示す人がいるんだと思う。
マニアックに分析せずにはいられないというか、他の人が興味あろうが
なかろうが「それに詳しいのはあたくし、ホイ来た!」って。
へー、滝クリが。 あの人は正真正銘のバイリンガルで、日本の風土に馴染めなくて苦労したって 話だよね。日本のことを嫌ってるのかと思ってただけに、ちょっと意外。
結婚式にお呼ばれしたら白いドレスは駄目というのは 少女雑誌のマナー特集に載ってるレベルの常識ですから。
>>649 えっ!後ずさり退出したのって雅子だったの!?
信じられないんですけど?
>>683 国営じゃないからね。国営っぽいけど。
でも今回の金婚式特番はどこも清清しいほど
雅子スルーだね。
NHKは国営じゃない、公共放送。 皇室関連のスタッフはかなりまともな人材がいると思われ。 しかし両陛下の真摯なお仕事には有難くて涙が出る。 あんなの見せられては遊び放題のあの夫婦には とてもじゃないけど天皇の公務は無理でしょう。 それを広く知らしめる為の放送かと思った。
>>685 そうなのよ。だから自分の目で確かめたくて映像が見たいなと。
>>687 産経皇室ウイークリーに
>両陛下にお背中を見せないよう、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、久子さまは後ずさりをして退室された。
と書いてありました。
後ずさりも、皇太子と歩調を合わさなきゃいけないんだけど、今回はそれが 出来たのかな?<雅子サマ
NHKが、あの夫婦を出さなかったことは、 あの夫婦に対する思いやりでもあるんでないのw 国民より、本人らがホッとしてるよ、きっと。
>両陛下にお背中を見せないよう、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、久子さまは後ずさりをして退室された。 >一方、常陸宮ご夫妻と三笠宮ご夫妻はお背中を見せながらのご退室。安全面を配慮しての違いなのかもしれない。 なるほど。
>>688 何で最初に知ったかは関係ないよ。笑う方がどうかしてる。
(というかその雑誌編集はいいことしたわけだよ、実際こうして、実用的な知識を子供に啓蒙してるんだから)
親が親戚の結婚式に子供を連れていくために教えようとしたら、子供はとっくにマンガで知ってて
得意げに親に教える、なんていかにもよくありそうでしょう。
問題は、そこまで種々のメディアを通じてほとんどの人間が知っている知識を
知らないであれこれ屁理屈こねる人の恥ずかしさの方だと思うよ。たとえば雅子とか。
697 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 11:55:15 ID:aSmHOPFb0
NHKもたまにはいい仕事をするけど、歴史関連は反日だし プロジェクトJAPANで捏造、印象操作やって台湾人から 抗議される始末だしな。
日本人が忘れてはいけない4つの日の1つで テニス&バーベキューしてましたね>どこかのエア皇太子妃 もうアレはダメですね完全に ただ自分だけはそれに気がつかないでいるから いつまでもニラニラニラニラして出てくる 誰もが嫌悪と憎悪すら抱き始めているというのに なんとおいたわしや・・・w
>>683 > NHKは国営だから
奥様、皆様のNHKは国営じゃありませんよ
予算に国会の承認が必要でも税金では賄っていないんです
>>697 済州島四・三事件で日本に逃げて来た在日のおばさんが帰国するドキュメンタリー見たけど
やっぱり途中から話がおかしくなって、途中で見るの止めたことがあったよ。
>>620 奥様狂おしくGJでございます
紀子さまに、あの素晴らしい手紙を書かれたお祖母さまを見ることができて感激です
>>692 レスありがとうございました!
なるほど、比較的若い方々は後ずさりということでしょうか。
普通に歩いても裾を踏ん付ける人にできたのかな?
>>701 祖母の紀子(いとこ)様は、妃殿下の扇絵(檜扇菖蒲)もお書きになられたんですよね。
>>688 少女雑誌で知ったと言うより、そんな子供でも知っておくべきマナーだと言いたかったんじゃ。
入内しても知らなくて、指摘されたら色々小細工して言い訳してるようですが。
私は紀子さんががんばってる姿にいつも応援してるけど、 雅子さんのことは悪くは言えない。雅子さんが嫌いと言うより好きじゃないという程度。 こんな私のような人このスレにいる?
>>659 どこかのパートで(最初の方だとおもう)で男性アナか解説する人が
「紀宮様は薄水色の・・」とはっきり言っていましたよ。
雅子さんの結婚の儀での女性皇族も薄いけれど何かしら色が付いていました。
私が見たある皇室本の紀子様のドレスは薄いピンク色でした。@雅子さん結婚式
>>702 以前はサーヤと黒田さんの婚約の儀でのご挨拶で
両陛下にお辞儀もせずにふんぞり返ってた人たちがねえw
今になって、急に豹変してもねえ
両陛下に背中を見せないように後ずさりって、まさかまた ドレスを蹴り上げて下がったんじゃないだろうな?
昨年の鴨場での異例の菊栄会からはじまり羽毛田発言、 歌会始めでの陛下の厳しい表情と例の御歌… 皇室の中で何かが起こっているのは明らかでしたが それが何なのかようやくわかりました。 陛下が御決意なさったのはいつなんだろう? やはり愛子天皇を今だに諦めてないことに加えて ヤフオク事件が決定打になったのか? ナルヒトさんて誕生日の記者会見で 眞子さま佳子さまの名前は出しても悠仁さまの名前出さなかった。 その存在を認めたくない心情があまりに露骨で情けなかった。 終わりましたね。 11月12日の在位二十年記念行事が楽しみです。
「結婚式に白はNG」と知らない人はいるかもしれないし 雅子が知らなかった可能性はあるかもしれないけど じゃあ東宮の50人の職員はなにしてんの?みたいな。
イエスマンに徹しているだけでしょ。上がどうしようもない馬鹿揃いなんだから。
>>705 ここにいるよ。時々アラシ扱いされながらもw
>>676 冒頭の昭和天皇のお顔を拝見して
「あ、佳子さまだ!」とかオモってしまった。
にてる。
血筋が繋がってるんだなとしみじみ再認識。
ホント心底から軽蔑するわこの夫婦。 バカなくせにプライドだけ高くて、怠惰で傲慢で いつまで皇室に居座る気だろうか 秋篠宮様が陛下と仲良くハゼや魚のご研究に勤しんでるものだから 自分は誰からもまともには相手にもされていない「皇族では初めての国連大使」だら 「水、ミズ」とヘレンケラーみたいに騒いで・・・
馬鹿な上司持ったら不幸だよね〜、同情はしないが。
途中だった。 このスレは皇室関係の情報が早くわかるから居る。
>>712 あなたも嵐扱いされたことあるの
私は直ぐにめげて、いやになって、しばらくしてここへ来る
この繰り返し
アンチ皇后スレやアンチ紀子スレはイヤだし
結局残るのはこのスレだけ
「紀子様大好き!だけど雅子さんのことも嫌いじゃない奥集まれ」 ってスレ立てればいいのに。
>>659 それともう一つ。
花嫁が洋装の結婚式で、花嫁以外の女性が避けるのは「全身白」です。
上から下までの間に白以外の色(生地)が入っていればOKなんだそうです。>デザイナーの人がTVで言ってました
最近のドラマでゲストの女性がトップが白・ボトムが紺?で結婚式に出ている設定で
実況かどこかで「最近は白でもいいのかな?」のレスがありましたが、ボトムが別の色なのでOKです。
なんだそりゃ。 「私は嵐扱いされた、悲しい。ここが悪い」って言いたいのかな。 なら来なきゃいいのに。 雅子さんみたいな人だなw どうして欲しいんだろう。
ビミョーな人がなぜか突然ワラワラと・・・
どんどん自分達がついた嘘が嘘だとわからなくなって、その嘘を根拠にさらなる 妄想をしてるみたいだね、このスレ。 こういう人たちにしか支持されず、マスゴミでみせかけのage話垂れ流し…。 韓流が流行などと嘘を垂れ流すマスゴミとそれに踊る人々を見るようだ。 このスレを見ると韓国のアンチカフェそのもの。 ここに日本人が書いているとは限らないよね。 日本人の7割りは女系もOKなんだから、愛子ちゃんをやたらに悪く言い ゆうちゃんのことをむやみにageるのが主流のこのスレが日本人中心のスレなわけない。
>>718 スレ乱立はNOでございます。
私は雅子はもう虫唾が走るけど、激雅子age他皇族sageでなければいろんな人がいても
いいかと思ってる。
>>717 私は愛子さまカワイイ派wなので該当スレには極たま〜に行ってます。
愛子さまだけじゃなく陛下のお孫様たち全員好きなんですけどね。
>>718 皇室関連のスレが多くて問題になったことも…。
このスレのタイトルが変わったのもそれが理由だと思います。
これから国民の前に、いろいろ雅子が改心ポーズして見せるから どうかもうそんなに嫌わないで!って風に路線変更するんでそ?w その伏線かと この期に及んで大pgrもんだけどね
>>723 >>724 ごめんね、ストレートな意味でなく、イヤミで書いたつもりだった。
ところで、韓国のアンチカフェって、何だろ?
>>697 それがわかっていて、なぜ今回はまともな放送だと思い込めるんだw?
>>725 そうですよね。
この期に及んで何を取り繕ってるんだろうと思いますよ。
自分から「私皇太子妃やめます」とまで言ってるんだから。
さっさとやめればいいのにね。
>韓国のアンチカフェ こんなものにやたら詳しいのが雅子擁護なわけねw
やっぱ人格障害の人の考えは ハンパなく常人のはるか斜め上を行ってるわぁw いや、マジ驚いた。 今更改心ポーズかよw
スレの雰囲気が嫌いならのぞかなければいい。 それでも必要があって見なきゃいけないのなら 雰囲気に対する違和感は我慢するしかないのでは? 別に主旨があわない人がROMるのを禁止してないし。
>>659 >>706 シャンパン色を顔がしろくなるぐらい画像を明るくして白いドレスにしたくせに。
ほんとチョンは反日で嫌だ。
雅子妃批判だって人によってかなり温度差あると思いますよ。 私も細かいところまで突っ込みいれたりは好きじゃないです。 継承順の変更があるとしても、 雅子妃の行状のせいなんかではないと思っています。
ん?離婚された後のことを考えての保身かな? 皇室に留まりたいから路線変更、というより。
>>728 >さっさとやめればいいのにね。
ハゲド。
遅いってか遅すぎたっての>改心ポーズ
もう気分は「東宮は見たくない。」
「まだいたのか」
「まだいる気なのか」
「いつまでいる気なんだ」だよ
>>671 違うよ。
画像をいじってわざと白くして、その嘘を元に悪口を言うのがこのスレ。
嘘に気付いた『まとも』な人は
>>672 みたいに追い出して、また白い服は〜と悪口を開始。
このスレの悪口はほとんど全部そういもの。
紀子さんだってお楽しみの外出をするときだってあるだろうに、そこは何も言わず
雅子さんが外出すればどんなことでも貶める。
紀子さんのご家族が何をしても誉め称えるけど、雅子さんたちには否定の言葉。
嘘を平気。それがこの反日スレ。
>継承順の変更があるとしても、 >雅子妃の行状のせいなんかではないと思っています。 じゃ何が原因になるのかしらwww
文春に載ってた美智子様の言葉「皇室では皇位継承者がすべてなのです。」は 「ナルちゃんを尊重しなさい。」という意味なんだろうな。
>>735 そういう風に誘導したいから、嘘を捏造して叩いてるんでしょ。
まともな奥はそういうのがわかってるから、このスレにこないよ。
日本人の7割りは女系OKだし、まともな奥はこないのにレスが伸びる不思議なスレ!?
>>709 >皇室の中で何かが起こっているのは明らかでしたが
それが何なのかようやくわかりました。
おわかりになったこととは? 陛下のご決意とは?
やはり国民にはっきりわかるように伝えるのは即位記念のある秋ですかねぇ?
Nスペと何かがコンボしたな、この感じ。 皇太子の皇位継承はない、と明示されたか。
何をそんなに一生懸命なんだか知らないけど。 女風呂盗撮犯罪者に擁護させるだけじゃまだ足りないのか。 大変だなあw
>>738 それ読んでないからよく分からないけど、その理論で言えば
ゆうちゃん殿下>>>>(超えられない壁)>>>>>>愛ちゃんにもなるね
7割り…
>>736 韓国のアンチカフェって何なのか教えて。
>>738 ちがうでしょ。
どんな種類の人間でもageでもらえるってことでしょ、このスレみたいに
>>738 「皇室では皇位継承者がすべてなのです。」は、
回りがいくら支えようとしても皇位継承者がその器でないなら、皇室は保たない(から廃太子)とも読めますが。
陛下のストレスの原因が「雅ー様のストレスの原因=皇室そのもの」ですからね。 長年、国と国民のために伝統と革新を取り入れながら頑張ってきたご自分の行動が否定されたようで意気消沈されたということだから。 陛下のストレスの原因が雅ーと愛子さんなんですよ。>「愛子とうちとけて話がしたいのに、会える状況が少なくて出来ない」 732 シャンパン色?でもいいけど、日本語だと「生成り色」=黄みの白 ですよ。 雅子さんが正月の一般参賀でも来ていた服。 純白ではないだけであって白の分類に入る。 ダイアナ妃の結婚衣裳(アイボリーだけどかなり黄色がかっていた)より白かったもの。
触っちゃいけないみたいだけど面白杉 >継承順の変更があるとしても、 >雅子妃の行状のせいなんかではないと思っています。 かえって雅子終了感増すだけですよ。 ナルさんに擦り付けるのか東宮職のせいにするのか、両陛下はもう無理ですわ。
文春が皇后陛下の側近と認定した人が、勝手に言ってるだけだよね。<継承者が全て 皇后陛下は皇太子に対する期待を変えていない、と「側近が見ている」そうだね。 文春が言うにはw
あたりまえだけど、皇太子はまだ皇位を継承したわけではないからね。 頂上が見えてきたって自分で歌詠んでたけど。 あの器じゃ、ダメだろう。 皇太子、つい最近自信を喪失したらしいですね。 それより何より自信を持っていたっていうところに驚いたけど。
>>745 ん・・・そうか・・在日ってそこまで多かった?
虚飾経歴と同じで人数も鯖をよんでいるのかしらねw
嘘を捏造する方法を教えてくれ。
まだ白い(もしくは百歩譲って白っぽい)ドレス着て、よそ様の結婚式に出てきたバカ擁護してるバカの2乗がいるのかw トップとボトムに分けて言及してくださった奥までいるというのになあ よく聞けバカ よそ様の結婚式に(妹の結婚式でも白着て出ていったからもうナンダカナーだが) 白い、若しくは白っぽいドレスで出掛けて行ってはいけないの。 これ常識。欧米でもそれは同等にダブー。 白っぽいもNG。 ああ疲れる・・・
このスレこのスレと連呼するだけ逆効果ですよ。 ドレスが白くなるまで色補正したとおっしゃいますが、同じドレスを 白日の下何度も着たために、あれは白だと雅子さまおんみずから証明なさったのです。 というか全く色補正してない、ホテルエントランスのオレンジ照明の下 シャンパンゴールドにも見えた時の画像では、雅子さまのお顔がドス赤黒く とんでもないことになっていらっしゃいました。その方が好ましかったのでしょうね。
>>737 外務利権、宗教関連、ヤフオク、あるいは皇太子の病気。
いまはっきりしないものもありますが
雅子妃の行儀がどう、てんじゃなく、当然もっと大きな問題で
譲位やむなし、となると思いますよ。
>>742 このスレは1500スレを使って一生懸命にならないといけないんだね。
大変だなあw
自然には2ちゃんでそんなにスレは続きません。
人々は意外にあきっぽいですからw
>>746 ご自分でお調べになるほうが、よりこのスレの不自然さに気付かれるとおもいますよ。
未成年皇族方がお祝いに行かれた際の画像って、ないですか? 見たい〜!
「皇室では皇位継承者がすべてなのです。」という言葉と、 美智子様のナルちゃんに期待する気持ちが同時に書かれている以上、 >皇位継承者がその器でないなら、皇室は保たない(から廃太子)とも読めますが。 これはないでしょう。
>>747 どこをどう曲解しまくればそう読めるんだ
日本人じゃないのか
それとも知的ボーダーちゃんなのか
側近の戯言にしがみ付くって、今までなかった展開w 側近って小和田だったのかな? とにかく皇太子の即位はなくなった。 雅子は離婚するしかない状況に追い込まれている。 そういうことね。色々教えてくれて有難う。
「皇室では皇位継承者がすべてなのです。」 明確に美智子様の言葉として書かれているから、宮内庁から訂正がなければ実際にそう言われたということになるね。
>>759 雅ーの行状だけでは廃太子は無理でしょう。それにナルが関わっていなければ。
雅ーが今より酷くても、ナルが毅然としていれば廃太子(継承順位変更論)は出ないはず。
ナル本人に重大な事故があるということでしょう。
739 どこで統計取ったか分からないけど、仮に7割として その内のどのくらいの人が女性と女系の区別がついているやら分からないよ。 危ない危ない。
766 月曜になったら、宮内庁に凸してみるわ。 聡明な皇后陛下が「宮内庁関係者」などと表されるような輩に、軽々にそんな ご発言をなさったとは到底思えないけどね。
>>756 また捏造を根拠にして非難ですか?
さっき白っぽい水色ドレスの方の話が出たのにw
あなたのいう通りなら、その方も同罪ですよ?
日本語のしゃべれるチョンはかなり多いようですね。
韓国ではこういうことをされたタレントが自殺しています。
このスレはチョンそっくり。
いいえ。そのものです。
>>764 747の
> どんな種類の人間でもageでもらえる
ここにそこはかとなくアンチ紀子様臭を感じるのですが。
>>762 うん。それもない。
それを言いたいなら美智子様は
「皇室は皇位継承がすべてなのです。」と言われただろうから。
この違いがワカランのだろうなあ
ID:r2/BmNav0とか
ID:r2/BmNav0とか
ID:r2/BmNav0とかは・・・
女系天皇と女帝を混同している人が殆どだと思いますね。小泉自身その区別がついていたかさえ疑問ですし。
>>768 みんな区別ついてるよ。
さんざんマスゴミとワイドショーwでやってるでしょ。
日本語のしゃべれるチョンはこんなこと書いてたからなあ。 Part966-747 可愛い奥様 sage 2007/08/14(火) 16:46:12 ID:k29abuoO0 マダガスカル私的海外旅行って… 秋篠ってタイ人や土人が好きなの? ま、確かにキコの出身成分も土人の部類だわなあ。
>>758 帝国ホテルのエントランスの照明の下を歩いているサーヤの衣装、
「生成り色」に見えたけど、ホテル内の廊下を歩いている時の色はやや青味がかったような白でした。
エントランスの下だと照明の関係でかなり濃く(黄色に)見えるということですよね。
韓国事情にやたら明るいな。<r2/BmNav0
ID:r2/BmNav0のバカちゃんへ そのサーヤの結婚式に参列した時の白っぽい・水・色・が・か・っ・た雅子のドレス画像キボン はつめめですわw
( ゚∀゚)o彡°出身成分! 出身成分!
美智子様には、障害の子と不出来の妻を抱えて運命に耐える健気な息子に見えるんじゃないかな。
760は既婚女性ではないと思う。 回覧板を隣に持っていったり幼稚園バスを迎えに行って雑談をしたことがないと見た。 既婚女性のおしゃべりは切りなく続き同じ話題で繰り返し楽しめることを知らない奴だw
やたら反日だのチョンだの言う奴が反日でチョンだという不思議
>>764 こんどは、馬鹿にし始めましたね。
そうやってまともな奥はおいだしているのですよねw
残るのは、組織的な書き込みと嘘を嘘と見抜けない馬鹿のみ。
>>780 耐えるだけならともかく、嘘ついちゃ駄目ですよ。
勝利宣言がくる頃。
>>765 どうやったらそういう解釈になるの?
ああ、このスレの標準の知的ボーダーちゃんなのね。
いやー、アレが水色だったとはねえ 色盲になったのかと一瞬オモタよ アレはどこの報道写真をどう見ても白かシャンパンゴールド=白っぽいドレスコードに引っかかる色目なのだが
組織的な書き込みか……w いちどさ、雅子さんがOWDメンバー連れて遊び歩いている時間帯に 嵐集団を登場させてみてほしい。マジでw
皇位継承者って、ナル、秋篠宮、悠仁様、義宮、、、のことでしょう?
今日はどんな捨て台詞を吐いて去るんでしょうか
「ほら!ほら!薄い青が入っているから白じゃないでしょ!」って 「ホテル行ったけどヤッてないから浮気じゃないよ!」みたいなもんだ。 そういう分別が出来ないって人格障害だよねー
色盲で出身成分を問われる国出身の方だったのか それは申し訳ない 思いやりに欠ける発言を多くしてしまった だが、あなたも母国に帰りなさい 大統領も帰ってきなさいと呼びかけていたよ 住む所も職業も用意していてくれるそうだ
その、ドレスがシャンパンゴールドだったからドレスコードはクリアしてるという 言い分が正しいとして、それで雅子ヒが皇后になれる資格があるって言いたい訳w?
秋篠宮様オランダ公式ご訪問のニュースのタイミングも素敵でしたね。 そして皇室に本来の姿を昨日の両陛下はお示しになった。 秋の在位20周年記念行事ではどんなこと起こるかwktkです。 雅子さん園遊会出ればまだ回復余地あるかもよ。 お元気いっぱい模様ですからお出になったらー
園遊会は陛下主催だから、病気認定されてる雅子さまは欠席でしょう。 ダルビッシュが招待されていたら出席されそうだけれど。
×皇室に本来 ○皇室の本来
今度は着物の番だっけ?今から皇太子妃がお召しになるということなら超特急で お仕立てしてもらえるかもよ。
>>720 このスレから「アンチ編」の文字が消えて、皇室全般全般を扱うスレという位置づけに
なった経緯はご存じではありませんか?
皇室王侯板という専門板が創設され、こまごました専門細分スレは専門板に、
このスレは既婚女性で昔ながらの皇室に興味のある人ならだれでもはいれる雑談スレということで、
各皇族の動向、テレビ雑誌などの情報の共有、それらへの感想、皇室への愛慕が書き込まれる
情報、感想、雑談の集約スレということで『カテゴリ雑談既婚女性板』に残りました。
秋篠宮家アンチ、皇后陛下アンチ(両陛下、秋篠宮家sage)という「従来の皇室のファン」とは相容れない
思いをお持ちの方々は、東宮家支持、両陛下がこの50年で築かれた皇室のあり方を批判というスタンスで
数スレを立ててそちらはそちらで雑談なさってます。
新規の人がスレの流れ雰囲気に合わせることも大事だと思いますが、
古参が「気に入らなければ来なければいい」(もちろんそれも選択肢の一つ)と切って捨てるだけでなく
多くの人が参加しやすい雰囲気を作るのも必要なんじゃないかと思います。
…でも、雅子さんの皇族として(さらにいえば良識を持った人間として)あるまじき言動は、皇室を愛する
者として批判せずにはいられませんけどね。あんなひとを次期皇后として戴く日が来るのは
まっぴら御免です。
>>788 青っぽくはなかったと思いますよ、やや黄みがかった色に見えました、
もし青っぽいドレスなら、あの光線下では淡いグリーンに見えるのでは?
私にはアイボリーと映りました、かなり奇異な気がして主役の清子さまの
ドレスよりも印象に残っています。
>>664 動画の一番目のやつ、アナウンサーが
「紀宮様は、うす水色のドレスで」と、解説しているよ
>>705 ここにも居ますよー
皇室御一行様というスレッド名と1を見る限りこのスレッドはどちら派とかないでしょう?
普通に皇室話したいのに、少し皇太子様御一家を褒めると荒らし扱い…
だからと言って別に立てると乱立になりますしね。
同じ思いの方がいらして良かったw
>>736 仕事をしている人が休暇をとるのは自然。
病気の人が療養せずに大名行列よろしく練り歩くのは不自然。
上手に話をそらしたつもりでしょうけど、ムリがあります。
804 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 13:29:18 ID:6XHqsgaL0
>>773 >女系天皇と女帝を混同している人が殆どだと思いますね
その通り。
女性天皇・・・文字通り女性の天皇(歴史上例あり)
女系天皇・・・母親が女性天皇であって、その子、
つまり男性天皇でも言う(歴史上例無し=禁じてる)
ここんとこを理解して貰わないと・・・
みんなが居やすいスレにする必要はないんじゃないの?別に。
シャンパンゴールドのドレスは結婚式のお呼ばれ時のドレスコードに適っていません! 日本人にとって、大切な4つの日の内の1つである「終戦記念日」にテニスして遊んでいるような女は 皇太子妃はおろか、皇后になどなれるわけがありません! これが世界と日本の常識です! よく憶えておきなさい。 そして一刻も早く皇室から出て行きなさい。
スレに居づらい人は、自分が居やすいスレを探せば良いだけだと思うけど。 なんでこのスレに拘るの?
>>792 やっぱり
「薄〜い青やピンクや緑が入っていて、すっごく白に近い、白にしか見えない色」=「白」だと思ってるわけね。
薄くても、その系統の色が入っているとしたら「白」とはいいませんよ。
ただ黄色だけは別なわけ。
黄色の薄い色が入ると「白」の範疇に入る。
だから、どうしても雅子さんの色は「白」の範疇に入ってしまうわけ。
文春では陛下がナルに期待しているようなことは書かれていなかった。 あくまで美智子様に限定。 側近にもそのあたりが歯がゆいんじゃないだろうか。
誤爆りましたすみまそん。
自分が居づらいからスレの内容を変えろと主張してるわけですね。 自分のために皇室を変えろと言ってる雅子さんとまるっきり同じですねw
結婚式の主役のサーヤのドレスの色目がなぜ問われなくてはならんのか理解に苦しむ 相当苦しむ。 お呼ばれされた側が、白いもしくは白っぽい色目のドレスでは完全にドレスコードに引っかかるという話をしているんですが。 もしもし?
>>810 これまでのマスコミの結果ありきの報道見てると
今回も陛下をターゲットにすると逆襲怖いでも美智子様ターゲットにしておけば怖くない
というあなどった態度とも思えたりする
昨日はお祝いムード一色だったのに、なんで今日は湧いてんの?
湧いてるのは一人だけ。 昨日は忙しかったが今日は暇……。
昨日馬車馬のように働いた気分になってるヒデンカとしては高評価を期待してたのに 今までのように映像登場時間ごくわずか、ここもpgr状態だからブチ切れてるのかしらん。
>>813 嵐の言ってるサーヤのドレスはご自分の結婚衣裳ではなくて
雅ーさまの結婚の儀で来ている薄いブルーのドレス。
白に近いから白だ、と言い張っている。
>>815 どうやら改心ポーズにシフトしたい雅子の意図が擁護に伝わってるみたいで
>>817 高評価してくれてる場所…。
探せば世界中のどこかにはあるんじゃない?
>>819 以心伝心かー。
>>818 ああそうなの。
純粋皇族100%のサーヤがそんな失敗するわきゃないw
そんなに後悔してるのか他人のせいにしたいほど。
そうかそうか可哀相にpgr
まあ胡坐寿司だもんなしょーがないっちゃーしょーがない。
ナルちゃんも小和田家に下がって、夫婦で思いっきり胡坐寿司できる環境を楽しんだら?
バカジャネーノ。 今さら改心したところで遅すぎる。いいから早く出てけ。
いや、奥様。改心でなく、「改心したフリ」。 どうせ長続きしない上に、寧ろ逆効果だと思われますわ。
「皇室では皇位継承者がすべてなのです。」 ↑ これって「だから愛子女帝は絶対ないのです。ユウジン様なのです」 と言ってるのだと思ってた。
ブタ義理すみません。 明日早朝の「皇室ご一家」と「皇室日記」、時間が重なってるのでタイマー録画の奥様、要注意です。 (「日記」がスペシャルのためいつもより15分早くスタート) ★皇室日記 2009/04/12 05:30〜06:00 の放送内容 日本テレビ 皇室日記スペシャル 祝天皇皇后両陛下ご成婚50年 両陛下が育まれたねむの木の絆 ねむの木に込められた皇后さまの想いとは一体なんだったのでしょうか。ねむの木学園長の宮城まり子さんから 子供達の交流を通して皇后さまの優しさについて語って頂きます。 皇后さまが高校時代に作詞された『ねむの木の子守歌』を日本語で歌っているヘイリーの美しい歌声を紹介し、 ねむの木に寄せる皇后さまの想いを、ねむの木学園長、宮城まり子さんに語って頂きます。 また、皇后さまが悲しい事やつらい事があったとき、お話相手になった神谷美恵子さんとのエピソードも紹介します。 また、ご成婚50年の金婚式を迎えられた両陛下の感無量の会見もお送りします。 【出演】宮城まり子 ヘイリー 久能靖 杉上佐智枝 ★皇室ご一家 2009/04/12 05:30〜05:45 の放送内容 フジテレビ 皇室ご一家 天皇・皇后両陛下をはじめ天皇ご一家のみなさまのご公務や私的なご旅行、そしてご趣味などをくまなく取材。 21世紀を迎えた「皇室」の今をできる限り詳しく紹介します。 「天皇・皇后両陛下 ご成婚50年」▽日本中が喜びに湧いたご成婚から現在までのお2人の歩み 天皇皇后両陛下は、4月10日、ご成婚50年を迎えられます。今回の皇室ご一家は、皇居から東宮仮御所へと続く沿道を 53万人が埋め尽くした馬車パレードや、華やかな海外ご訪問、そして慰霊の旅や被災地のお見舞いなど、 両陛下50年の歩みを懐かしい映像とともにふりかえります。 【ナレーション】 木幡美子(フジテレビアナウンサー)
>>799 part1467で削除人さんによるアンチ編を除いた誘導発言。(すでに流れています)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233120394/ 今も引用の形で、その誘導発言を読めるのは
既婚女性板 削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1091510675/219 >>本スレは、あまりに閉鎖的、および汎用性をかきますので、上記スレッドにお集まり頂いた上で、
>>利用できるなら利用、分割するなら分割、皇室板に移動するなら移動していただきたいと思います。
>>
>>繰り返しになりますが、スレタイ、テンプレ、内容が、おおよそ、初心者、一般者にわからない内容になっており、
>>この状態を解消していただきたいと思っております。
閉鎖的であるのは望ましくないようです。
ただ、スレにはそれぞれの趣旨があり、あまりにかけ離れた内容は歓迎されないのは当然です(だから
アンチ秋篠宮系は別スレ)。歩み寄りを望むなら、自分からも歩み寄り、相手に根気強く改善を
訴えるしかないでしょう。嵐と勘違いされても。
それがよりよくなる改善案なら、きっと同調、支持する方が出てきて、少しずつ変わると思いますよ。
>>712 わたしもあのひとはどーでもいい派
どっちかっていうと、ここまで向かない環境に迷い込んでしまってお気の毒ってかんじです
>>817 高評価って・・・まじで期待していそうで、怖い。
やっと人並みにできた、かも、っていう程度なのにね。
まず、今まで積み上げてきたマイナス評価の穴埋めをしていただかなくては。
>>824 同じく。
皇位継承順位のない人物の名をことさら挙げる人へ向けた言葉だと思った。
>>737 国民への影響を考えると、御兄弟の譲位は年号が短期間で変わる可能性があるからではないでしょうか
明治以前とは違い庶民の生活の端々にまで年号が生きてますし
これを数年で変更することがあると、かえってその煩雑さで年号が使われなくなり西暦ばかりになる可能性があるから
>>825 おお!助かりました。
教えて下さらなければ通常の時間帯で録画していたと思います。
>>829 どれだけ埋めればいいのかも図りしれんが・・・
穴埋めしたからと言ってどうするんだ?今更・・・
一刻も早く皇室から去ってください。お願いします。
「皇室では皇位継承者がすべてなのです。」 皇位継承者(特定されていない)の性根(伝統と歴史を重んじ、なにより国民と 共に在ろうとする言動を常に持つこと)を国民に見せないと皇室は持たないと 言われている。もう皇后さまは、ナルちゃん切りやむなしでしょう。家族の私情 より国民を優先される天皇皇后両陛下。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090411/imp0904110243000-n1.htm 【土・日曜日に書く】論説委員・石川水穂 お后の選考と報道の難しさ 2009.4.11 02:42
◆小泉氏がご縁談を推進
天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う行事が10日、皇居で行われた。両陛下のご健康と皇室の末永い繁栄を心から祈りたい。
皇后陛下が初めて民間から選ばれたお后(きさき)であることは、よく知られている。
このご縁談を積極的に推し進めたのは、天皇陛下の皇太子時代の教育参与だった小泉信三氏である。
小泉氏は皇太子時代の陛下の家庭教師だったバイニング夫人に宛(あ)てた昭和33年11月14日付手紙に、こう書いている。
「この手紙をあなたに急いでしたためます。それは皇太子殿下の后の名前はあなたに知らせる前に新聞記者には明かさないと
何年か前にした私の約束を守るためです」「彼女の名前は正田美智子さんで、
実業界では誰でも知っている実業家、正田英三郎氏の長女、24歳です。
昨晩、私は拙宅から車で10分足らずの正田家にご挨拶(あいさつ)にうかがい、最終的なご承諾をいただきました」
「正田嬢の美しさや、立派な性格、知性などは彼女を存じ上げる人たちの間では最高の評判をとるものであります。
華族の出でない事実は(立派な家柄の旧家の出ですが)、選択に際して確かに私どもを躊躇(ちゅうちょ)させるものでした。
しかし、私どもは慎重熟慮の上でこの決定を行いました。皇太子殿下ばかりか、
私どもの選択でもありました(私どもの方が少しばかり先に選択しました)」
(続く)
>>835 続き
◆テニスコートの恋
皇太子時代の陛下と美智子さまの最初の出会いは昭和32年8月、長野・軽井沢で行われたテニス大会だった。
ダブルスで早大の男子学生とペアを組んだ陛下は、美智子さまと外国人少年のペアと対戦され、フルセットの末、敗れた。
その後も、テニスを通じたお二人の交際は続き、陛下は美智子さまを結婚相手として意識されるようになったといわれる。
当時、皇太子妃の選考は小泉氏のほか、宇佐美毅宮内庁長官、田島道治前長官、鈴木菊男東宮大夫らによって進められた。
「血族結婚は避けたい」という昭和天皇のご意思もあって、旧皇族や華族以外にも範囲が広げられた。
美智子さまが候補者のリストに加えられたのは、昭和33年春ごろからだ。
同年7月、宇佐美長官らは葉山で、昭和天皇と香淳皇后に美智子さまを第1候補として推薦し、8月中旬、ご承諾を得た。
当初は、美智子さまも父親の英三郎氏(日清製粉社長)も固辞し続けたが、皇太子殿下(当時)からのお電話もあって、
最終的には、バイニング夫人宛ての手紙にあるように、11月13日、小泉氏が正田家を訪れ、
正田夫妻からご婚約受諾の意思を正式に受けた。
この間、報道規制に向けて積極的に動いたのも小泉氏だった。小泉氏は同年4月ごろから、在京の新聞社を回り、
「皇太子妃の決定は国民的慶事であり、1社の特ダネではなく、全社が一致して国民に知らせるようにできないか」と相談した。
そのころ、皇太子妃の有力候補とされた旧皇族・華族令嬢宅に記者が殺到し、人権侵害の恐れも指摘されていた。
(続く)
>>836 続き
◆外国誌が“スクープ”
各社は協議の末、7月24日、宮内庁の正式発表があるまでは報道しないという紳士協定を結んだ。
だが、この協定は思わぬところから、ほころびを見せた。ニューズウィーク誌が11月10日号で
「皇太子妃は皇太子自身が選んだある実業家の娘に決まった。昨年夏、テニスコートで彼女とめぐりあった」などと報じ、
11月7日のAP電は皇太子妃を「正田美智子さん」と実名で伝えた。
これら外国メディアの報道を受ける形で、「週刊明星」は11月23日号で「内定した!?皇太子妃」「その人正田美智子さんの素顔」と報じた。
「週刊実話」も11月24日号で「瑞雲(ずいうん)たなびく館林の豪族正田家令嬢」と正田家の系図まで掲載した。
館林は、正田家の出身地である群馬県館林市のことだ。
しかし、新聞やテレビは紳士協定を守り、11月27日の岸信介首相を議長とする皇室会議の正式決定を待って報道した。
小泉氏は後日、別の週刊誌のインタビューに「各社の良識に感謝あるのみです」と語っていた。
現在の皇太子殿下のお后候補をめぐる報道も自粛協定が結ばれていた。
だが、1993(平成5)年1月6日付の米ワシントン・ポスト紙は 「多くの関係者がハーバード大学卒業生で外務省職員の
小和田雅子さんが新たなプリンセスに選ばれるのではないかとほのめかした」と報じ、AP電も同日夕、同じような内容を伝えた。
日本のメディアは急遽(きゅうきょ)、報道協定解除を決め、雅子さまが皇太子妃に内定したというニュースを報じた。
外国メディアまでしばれない報道協定の難しさを物語っている。(いしかわ みずほ)
>>835-837 自己レス
タイトルで期待したんだけど、微妙に何が言いたいのかよくわからない記事だった。
・美智子様の時は皇太子というよりも宮内庁が選んだ(周りの人も賛成だった)、
・美智子様の時は外国に報道協定破られても国内のメディアはそれに追随するようなことはせず良識的だった
かな?
「皇室では皇位継承者がすべてなのです。」 重く、しかしいかようにも理解可能な広義なお言葉に聞こえる。 まだナルヘソに対して慈愛をお持ちなのでしょう。 けれども母の愛だけで支えきれるものではなくなって来ているのがなんとも・・・。 ところで、きのうの雅子のみっともないお辞儀は 急遽胸に詰め込んだ甘食が、背中の背脂と合いまりキツくてつっかかり あんなことになったんでしょうな。 腰から折るにはドレスが背中の辺で破れる嫌いがあったのでしょう。 まあいかにも雅子らしい。 皇后陛下の雅子に注がれる視線が「哀れなる者、汝の名は雅子・・・」とでも言いたげに とても情けない物を哀れんでいらっしゃるようにも見受けられた。
>>829 もう埋めきれないと思うよ。
マイナスをプラスに、なんてヘタに悪あがきするより
出て行くほうがよっぽどスマート。
しかし昨日はとりあえず正装して両陛下に挨拶(後ずさり退出つき)、
午餐に夕食会と、入内して以来こんなことあった?と思わせる出席率ぶり。
さぞ多くのことを「犠牲に」したことでしょうw
この先何ケ月ひきこもるのかねw
ID:LDTln0G/0さん! スレ流し止めてください! そんな、ここの奥なら誰もが知ってるような記事持ってきて。 雅子の改心ポーズには誰ももう騙されないですお!
常に外国メディアに出し抜かれてる。
あの、ゴメン。 仕切るのをやめていただけないでしょうか。 書き込みしにくいスレになってしまいます。 気に入らないなら来るな! というのは無しでお願いします。
>>841 失礼しました。
私は美智子様の時も報道協定があってそれを外国が出し抜いたのは知らなかったので。
それでも国内メディアが宮内庁の発表まで待つという紳士的な対応をしたことも。
>>810 側近が歯がゆいとかそういうことではなく、まったくの嘘だと思う。
GJされるどころかレポに乙も言われずめんどくさくなってやめた私が横切ります
>>846 同意
陛下の名前を使ってそういう事はできないんでしょ。
抗議が来ない事をいい事に、皇后陛下の名前を出して擁護してる
としか思えないな。だから敢えて「皇后陛下」と書かずに「美智子様」
としてるんじゃないかな?
でも、報道機関がいつまでも「美智子様」とか一般民が井戸端会議で
敬愛を込めて呼ぶ名称を使うって、どうかとおもうよ。
>>845 国内メディアは当事からデンツーさまと層化が牛耳ってましたからね。
コリアンプリンセス&ベイビーの雅子&愛子胸像銅像をハワイに建立する程
かの国の方がトップにいらっしゃる両組織にとっては、千歳一隅の絶対に逃したくないチャンスだったのでしょう>雅子入内
ロムって来られたのならここでは常識ですけど?
昨日のNスぺはよかったです。日頃皇室ものは見ない旦那も見ました。 天皇陛下は70代なのに、とても頭を使っているのですね。 秋篠宮殿下とのハゼの系統研究について、天皇陛下はミトコンドリアDNAに言及されてましたが 秋篠宮殿下は形質発現は核DNAも関連するから形態変化との関連については… と「すごくまとも!」なディスカッションでした。現役で頭を使っておられるのだなぁと感心。 私は生物ヲタなのでこのあたりにとても食いついたのですが 旦那は日頃皇室ものを見てないので「ご進講ってなに?」というレベルですが 「出かけるにも、訪問うけるにも、ご奉仕の人にあいさつするにも、 事前の勉強量多いよな。そのうえ、生物に興味を持ち続けて、70代であの知識レベルはすごい」 と素直に感心していました。 あと、二人で盛り上がったのは、昔のご一家でのテニス映像。 「秋篠宮殿下の顔って、天皇陛下そっくり!」 若い時のやんちゃイメージでみていたから分からなかったけど 子どものころから実はとても似ていたんだねーと。 サーヤは昭和天皇似だったのかねと。でも長男の話題は旦那から出ませんでした。 皇室初心者の旦那から見事に長男をスルーさせた番組の作り、GJ。
>>847 なんだなんだ?w
夜中のレスの方なのですか?
あの、ご親戚がきのうの「両陛下金婚式お祝い」に招かれた100組の中に入っていらっしゃったと?
遅まきながらGJ!GJ!
見逃した!スマソです。
陛下って中田に似てたのね>お若い頃 優秀なのよね、ああいうタイプの顔って。
何にせよ、両陛下のご成婚当時のエピが報道される都度、 (それにひきかえ…)っつー陰のナレーションが聞こえてしょうがないw
>>810 そりゃ母親だもの、息子の名前ぐらい呼ぶでしょうよ。
それが幼児時代の呼び名でしかない。
どこを頼りにしていると?
>>827 私はお気の毒っていうより哀れだ。
いい年して 自分が見えてない 自分を客観的に見れない哀れな人。
辛い事しんどい事を 自分で乗り越える事ができない弱い人。
反面教師として 彼女を見てる。
己の信念でレポするのみ 乙を求めるのは野暮と申すもの 不快なら黙って去るがよろしいかと
なぜ雅子は身を引かないのだろうか? 今では「一生全力でお守り・・・」が空しく効き目の無い呪文に聞こえるよ 国民が雅子にそう約束したわけではないのだから、ナルがひとりでどうにかしてやればいいとまで言われている 捨てっちまえ!とまで言う御仁さえいるのに。 こんなに層化やチョメチョメ以外の国民嫌われて、人格を落ちぶれ晒し続けて いったいなんの為になるんだろうか? 皇后陛下の「ご自分をお大切に」が本当にジワジワ意味を成してきている今日この頃。 バカだから分らなかったのね、言われた当時。 かわいそうに・・・
甘食なんて入れてきて まともなお辞儀も出来ないなんて・・・ いったいどこの誰がお前のオパーイになんて興味を持つと言うのだ?今更 アボガドバナナキティ雅子ちゃん
>>855 そうそう。
息子なんだから、バカだろうがなんだろうがかわいいのはあたりまえ。
いくつになっても変わらないし、何とかしてやりたいとも、思っておられるはず。
でもそれとお世継ぎの件とは別問題。
あの一家全員「認知の歪み」があるから雅子を引き取るという普通の判断ができないんだろうけど、 一番まともとも思える節子の夫あたりはどう思ってるんだろうね。
しかしわざわざ「やっぱりナルちゃん」などと見出しにしなければならないのは、 よほど秋篠宮待望論が高まっているんでしょ。 同じ文藝春秋社なら、保坂記事の反響もわかるわけだし。
ああ。台所でするのが(節子さん以外の女性談)好きってばらされた男ね。 あれでも娘婿の中で一番ましなのか。
>>863 あれでもね。頭が逝ってるわけではなさそうでしょ。
礼子夫は外戚枠だし。
ふと思ったんですけど、 今回の両陛下のNHKスペシャルって、 10年後、20年後、50年後・・・って、 何度も繰り返し再放送されますよね。 その時になって、 「あ〜マズイ人映ってるわ〜。編集して消さなくっちゃ〜」とならないように、 最初から「歴史上不要な登場人物」は外して番組を作った、 ということではないでしょうか? だって、この番組って、 20年後、30年後に見た時、 その時の皇室の中心人物になっているであろう人々が盛り込まれているように見えますもの。 30年後に見ても、何の矛盾もない番組構成にしておいたとか・・。
始めからアーカイブズ入りで制作してるでしょうしね。 まさか後でモザイクや音声処理するわけにはいかないでしょうから。
ジジンは「川嶋んとこのヨメは相馬のお姫さんで、おれのムコは こいつらかよ」と思ったりしないのかな?
>>865 少なくとも「皇太子夫妻は両陛下をよくお助けしていた」
という言い訳に使われないような配慮はしたわけですね。
>なぜ身を引かないか それはOWD&外務サポーターの目標は、M子天皇だからじゃないですか。 ジジンに万が一のことがあっても、その頃にはまわりは外務出身の人で固められている。 女性週刊誌の優秀捏造話には、徳チャンは一切出てこない。 出るのはM子とI子だけ、それの意味はその時が来たときのための洗脳なのではないでしょうか。
皇太子はアル中の馬鹿でその嫁はキチガイでその子は自閉症の低脳児。 おまけに嫁の一族は純盗賊で、東宮に入り浸って皇室のお宝を売り飛ばし疑惑。 国税を使ってこんな人間を養わなければならないのでしょうか。
664 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 18:58:50 ID:rBvu5Lt30 田岡組長の息子のこと調べたら、慶応幼稚舎→六甲→慶応大経済だった。 よく幼稚舎は広域暴力団組長の長男を受け入れたな。 今の幼稚舎は大丈夫か? 670 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 20:46:03 ID:+zt0CpJC0 知り合いの小林会組長の息子も幼稚舎からだったよ。 慶應って…。
>>869 もう外務省から人連れてくることできないみたいだけどね。
それに外務省だって、軽い神輿にも限度があることくらいわかって
いるでしょう。
>>867 OWD家の価値観は、
学歴・偏差値>>>>>>>>>>>家柄
ですもの。そのままに選んだ婿たち。双子GJでしょう。
皇室ブランドは、優秀な(?)OWD家を子子孫孫までサポートする箔付けとして手に入れただけ。
決して伝統や品格が欲しかった訳ではない。
>>873 その割に舟さんの結婚前にわざわざ偵察にいってたようですけどね。
>>865 慧眼ですわ。奥様。
その通りです>30年後に見ても違和感無い作り。
>>865 そして大事なのは、何故いまアーカイブ入りが前提の番組を放送したかですよね。
東宮一家に不安を持つ多くの国民への陛下からメッセージだと思います。
紀子さまが御懐妊し、悠仁殿下がお生まれになった時も強く思いました。
>>868 じゃなくて天皇にならないんじゃないの?
>>875 そうですよね。
若い頃から、生物学の研究面でも帝王教育が行なわれていた。
脈々と続く「学者天皇」の伝統。
その流れは、悠仁親王殿下へも・・という雰囲気がありましたよね。
昨日は、仕事でTV見る暇もなかったよ。 朝 新聞を自宅でさ〜っと読む。 職場へ、少しはやめに出る。 準新人のため、9:00には職場のグループで、5分程度打ち合わせ。 締め切りがあるため、えんえんと作業が連く。 お昼はコンビ二お弁当で少しだけ、(あんまり食べると眠くなる) 5:00頃には飲み物、お菓子類でブレイク 9:00までには翌日、翌週のめどをたたせて、帰宅。 働く庶民の日常なんてこんな程度です。 不況中の職場の40代なんて、これでもましかもしれない。 キャリアのご優秀な方と違ってね。 雅子さんにできると思われないです。 職場より、もっと激務な皇族の仕事など、。 頭の病気って怖いですね。元気にスキーにお祝い出席 信子妃のように入院もできず、飲食妃ばかりかかって、 OWD病はやく去れと願う今日この頃。
自分語りウザ
わざと酷い言葉で東宮家を罵ってるのもウザ
886 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 15:32:30 ID:yngn+vDU0
>>694 少数意見だけど、私もそう思った。NHKか、両陛下の配慮かは不明だけど、
皇位継承者を奥に隠して守ろうとする作用が働くのではないかと思った。
牧場での陛下と秋篠宮のお話も、そんなところかな、と思っていたし。
奥に隠して妊娠準備の疑いもあるし、秋篠宮家も了承して前面に
立っているのではと思えたり。皇室の動きは、まだまだ油断できません。
は?徳仁、時給100マソとか、揶揄されてるの知ってるの?
>>845 外国のメディアがすっぱ抜いたのは、このスレで結構前に知りました。
皇室物のムック(雅ー静養後に出たもの)にも出ていました。
つまり雅ー様の外国メディアすっぱ抜きも美智子様の時と同じだったと。
去年の8月の朝生で上杉隆が「外国に抜かれるなんて・・」と言っていたけれど、彼は美智子さまの時もそうだったと知らなかったのかな。
昨日の朝日新聞朝刊は、両陛下の恋愛エピ記事も良かったです。
58年5月の調布での男女混合テニストーナメント。
陛下が友人の福井さんに「正田さんも誘って!」
銀製カップ(二つ)には英語で「皇太子明仁寄贈」の飾り文字も彫られ、陛下は美智子さまと組んで優勝したかった模様。
しかしクジ引きで結局美智子さまは福井さんとペアになり、優勝。
>「あなたと組んだら、きっと優勝できたろうね」
>美智子さまにカップを手渡しながら、陛下は語りかけた。
>後に、美智子さまは友人に、「あのカップは枕元に飾っています」とうれしそうに話していたという。
58年8月。
軽井沢で静養中の陛下は友人宅で少人数のパーティーに参加していた。
純白のワンピ姿の美智子さまもいらして、お二人はダンスを楽しんだ。
猪谷千春さんは「お二人はタンゴを踊られたが息がぴったり」と振り返る。
>夜も更け、側近が帰宅を促したが、陛下は最後まで踊り続けたという。
タンゴ萌え〜
徳仁さんは、時給 ¥50位で12時間?
892 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 15:39:30 ID:yB9/XyrkO
もう妊娠はないだろ。人工受精でも厳しくない?45歳だし。
単なるage嵐
>>835 乙です。
今なぜ、この話題を載せるのか、ちょっと考えてみたいです。
前半と後半の分量というかつながりというか、ちょっとヘンですよね。
後者は宮内庁が選定したお妃候補でないといいたいのかな?
>>847 その節にはお世話になりました、かも。雑誌2日遅れ地域なので
みなさんのレポはありがたいです。ちなみに、レポ読むだけじゃなく
応援買いもしてます。
>>883 お仕事大変そうで乙
貴方のレス読んでいたら、この間の新潮の記事で
福迫サンの仕事がいかに大変か〜みたいなことを
神田爺がコメしているんだけど、正直へッ?な印象だった。
以下該当箇所を引用
>前夜からの当直となった朝、愛子さまが登校なさる前に”時間ですよ”と
>起こすことから始まり、御所を出る際には皇宮警察に連絡。
>側衛の皇宮護衛官と一緒に初等科までお送りしたら、御所に戻り
>愛子さまが放課後に遊ぶ約束を入れている相手がどんな家庭の子かをチェックする。
中略
>日ごろも必要な洋服を選んだり、音楽や絵、体操などの家庭教師を呼ぶ場合には
>連絡・調整に奔走したり・・・。
>皇太子殿下と雅子妃がご不在の時は遊び相手になることだって求められます。
>けっして楽な仕事ではありません。
神田爺、東宮仮御所のハズを御所と言っていたり、愛子ちゃんの家庭教師云々とか
ちょっと胡散臭いことも言ってますが、とにかくこのコメから分かる事は、
雅子サン、全然愛子ちゃんの世話なんかしてねーじゃん!という事です。
>>895 雅子、丸投げだねw
その福迫の仕事も、それを読む限りではそんなに大変とも思えなかった。
897 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 15:47:27 ID:yngn+vDU0
>>774 女性週刊誌とワイドショー、
そんなものご覧にならない国民も大勢いるんですが。特に男性は。
>>896 そう、よっぽどDQNでもない限り、親なら皆普通にこなしていることなんだけどね。
朝、子ども起こすのとかさ〜w
899 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 15:50:25 ID:yngn+vDU0
>>892 閉経するまでいくらでも可能性ありですよ。
経産婦なら特に簡単。
どう見ても忙しい仕事ではないね。 あの愛子ちゃんのワンピースは、やはり福迫さんの趣味だったのかな。 これからお召し物の雰囲気が変わるかもしれない。
愛子が普通の子なら福迫の仕事は大変じゃないと思うけど 実際どうなのかね、愛子は素直に起きて着替えて 自分から歯を磨くような子なのかね。 あの前歯を見てると歯磨きしてないようにも見えるが…
まぁ、愛子ちゃんが頻繁におむずかりを起こしているんだったら、 本当に大変だったかもね>福迫サン 朝、あの髪を梳かして結ぶのだって一苦労なのかもしれないし。
>>895 福迫の仕事の何処が大変なのか理解不能。
食事を作るのは他の人、掃除や洗濯だって別の人、愛ちゃん以外の人の
世話は他の人の管轄・・・・何処が忙しいのでしょう。
しかもこの仕事を数人で分け合ってるんでしょ?笑っちゃうよ東宮職員。
スキー旅行でもイントラに丸投げみたいだしね。 この母子って手繋ぎロケ以外、どこで接触してるんだろう? (食事もほとんど別だよね) 愛子ちゃんは雅子にとって、さまざまな言い訳のダシでしかないの? 愛子ちゃんが不憫すぎる、、。
愛子ちゃんの発達障害を考慮したって、1対1以上の複数の手があるでしょう。 福祉施設の保育士はそんなものじゃないし。
愛子ちゃんの状態によっては非常に疲れる仕事かもしれない。 福迫さん、解放されて喜んでたりしてw 「これで気難しい妃殿下の機嫌取りしなくていいし、 下手にひいきされてもかえって他の職員と気まずくなるし、 いいかげん疲れたわ。どっかの幼稚園でまったりやりたい」とか。
907 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 16:01:43 ID:wmx1ddl10
愛子の世話そのものよりも 雅子や礼子や優美子からやいのやいの言われるのが しんどいのかもね。 あなたのせいでお辞儀ができないと叩かれるのよ!とかさw
福迫さん ただ身の回りの世話をするだけじゃないもんね。 「愛ちゃんの遅れが一般国民に絶対バレないように」という至上命令があるもの。 すごいプレッシャーだよ。 その上、いくら一生懸命やっても、 M子は感謝するどころか、不平不満ばかり言ってると思うよ。 感謝知らずの女。
でも愛子って、他の子と遊ぶ約束したりできるんだね。 ぼーっとしてるのに。
福迫さんだってボランティアでやってるわけじゃないんだから、 ある意味、雅子の我侭を受け入れて実行していた共犯者でしょ。 美味しいことも沢山あったはず。 物事、両面から見ないと、真実を見失いますよ。
愛子が大きくなって、障害もメドがついたならいいけど 力が強くなって、限界なんだったら心配。 福迫はヤリガイを感じられなくなったんじゃない? 一生懸命やっても、ダラな妃の豪遊ぜいたく三昧見せられ 空しくなったんじゃない? 愛子は成長しないし。
雅子さんの機嫌とり身内以外だれもが、引くよね。 よっぽど、相性がよかったのかな。愛子さんと福迫女史
ID:yngn+vDU0 >皇室の動きは、まだまだ油断できません。 >雅子の我侭を受け入れて実行していた共犯者でしょ。 >美味しいことも沢山あったはず。 OWDだな。 動きがあった・・とかの文書も、こいつが関与してるな。
>>912 雅子さんを見て空しくなったのなら、もっと早く辞めたと思う。
陛下の意思にそむいて愛ちゃんのそばにいたとか(カレンダー撮影だっけ?)
報道されたよね。
雅子さんと同じ穴のムジナで相性良かったんだと思う。
そこへ自分より地位が上の人が来たから
やってらんない、ってことじゃないのかな。
916 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 16:18:46 ID:brCMq+faO
雅子さんが可哀想だから、スキーにいかせてあげて
>>906 福迫さん、今頃病気で寝込んでいると思う。
この数年間の心身のストレスは破壊的だったと思うから。
ゆっくり休養して欲しい。
その後、身の危険がないように静かに暮らして欲しいわ。
なんか脅しとか脅迫(東宮関係者から)ありそうで、怖い。
>>915 >陛下の意思にそむいて愛ちゃんのそばにいたとか(カレンダー撮影だっけ?)
>報道されたよね。
それスゴイよね。強心臓。
下の二行に同意します。
世話とかは全部丸投げなのに躾の方針には口出ししてるの? でなければいくら覚えが悪い子でも挨拶とお辞儀は出来るでしょう。 母親の指示としか思えない。
>>883 お仕事お疲れ様です つ旦~~~
ワザとかもしれませんが吹いてしまいました>飲食妃
文字通り「名は体を表す」ですねw
>>865 >>499 名前: 可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね [sage] 投稿日: 2009/04/11(土) 00:40:50 ID:nCLfnLur0
Nスペは、将来の再放送のときに編集かけなくても良いように、雅ー負債を抜いてあるのですね。
わかります
>>520 名前: 可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね [sage] 投稿日: 2009/04/11(土) 01:19:54 ID:D+MfOlfQO
>>499 NHKは今はアーカイブスに入れることを考えて最初から作ってると思う。
もう「決定」したのだと思う。
922 :
920 :2009/04/11(土) 16:32:22 ID:q/dPAnL70
920踏みましたので、スレ立てしてきます。
福迫さんは養育係としては破格の報酬で雇われてたんでしょうね。 幼稚園教諭としては有り得ないくらいの。 でも肉体的精神的負担がそれをも上回ったので退職しただけでは? 雅子さんとの相性とか関係ないでしょう。
924 :
920 :2009/04/11(土) 16:36:04 ID:q/dPAnL70
>>923 M子と相性のいい人間なんてこの世にいないでしょう。
いたとしたら、まさしく“人間の皮を被った悪魔”
つまり小和田一族とかね。
>>924 華麗なスレ立、テンプレ貼り乙でございます!
>>895 >愛子さまが放課後に遊ぶ約束を入れている相手がどんな家庭の子かをチェックする。
学習院じゃない。同クラス、同学年にどんな子がいるか、大抵分かってそうなものじゃない。
変な家庭の子は、最初から居ないでしょ。
もしや、口止めの効く家かどうか、調べるの?
>>925 家族とだって、相性がいいとは限らないよ。
親には利用されているみたいだし、双子は姉に反感もってるような
感じもするし。
>>921 希望的観測ばかりで、目も当てられない。
常日頃から、天皇・皇后に敵意を感じている皇太子・雅子が、
Nスペの取材を断ったのかもしれないのに。
ワイドショーなんかの切り貼り映像ではない
天皇皇后ageの金婚式のために特別に撮影される放送なんかに出るかな。
同時に、秋篠宮ageの放送もお断りかと思う。
>>903 雅ーが口出ししてこなかったら簡単な仕事ですが、実際には、雅ーのお守りも入ってるから、大変なお仕事なんでしょう。
>>924 華麗なスレ立て乙でございます!
学習院に限らず、公立だって放課後遊ぶのは一旦帰宅してからということになってるはず。
電車通学がほとんどだろうから、平日はほぼ不可能だよ。土日ならともかく、記事に「放課後」
と書いてることで信憑性薄れるよね。愛子ちゃんがそこまでコミュニケーション能力があるか
どうか以外にも。
>常日頃から、天皇・皇后に敵意を感じている皇太子・雅子
うわ、そうなんだ('A`)
>>924 スレ立て乙です。
>>932 特別に取材されなくても、NHKに映像はあると思うのですが。
それを使わないのが、NHKの意思。
確かに最近は参内も公務も減ってるけど、
雅子入内から今日までのうちには使える絵もあったはず。
両陛下の金婚式を祝うつもりはないから、私の映像は使うなとNHKに命令したと? 面白いね、あなたたち。
NHK側にそこまでの意図はなかたっとしても 普段から一緒に研究をしていたり、美智子様からの素朴な玩具を受け取ったり そういうエピソードが全くないから東宮は写らなかったという話です。 「両陛下の50年」の中にナルちゃんは居ても 「素顔の天皇」の傍には東宮が居ないってことでしょう。タイトル通りです。
>>892 健康で、今まで順調に妊娠出産を複数回しているなら
45でも普通に可能性はある。
でも不妊治療の成功率は限りなく低くなる。
>>940 可能性を全部考えたうえで、その辺が、落ち着くところかと思いたいです。
NHKや陛下の意思が入っていたとは思いたくないですね。それを考え出せば、
結局、全ての放送に何らかの意図があるように考えなくてはいけないので。
932はNスぺを見たのかな?
いままで両陛下とも、皇位継承順は従来のまま、 というお立場しか示されていない。 徳仁親王に自覚を促されている発言はありました。 皇后陛下の「皇室は皇位継承者しだい」というお言葉も 皇位継承者によって皇室は変わっていく、皇位継承者の責任は重い、という意味だと思う。 秋篠宮家の皇室外交面での扱いの変化はありますが、 それでも徳仁親王が一応は即位した上で、 公務の大部分を秋篠宮家が行う、という形かと思っておりました。 徳仁親王の即位そのものが危ういのか?と感じられたのは、Nスペが初めてです。 まだわからないですけどね。
>>944 敢えて東宮をはずした、ということでないにせよ、とにかく今までは皇室番組・皇室報道は
両陛下>>>>>東宮>>>>>秋篠宮>以下順次宮家
みたいな不文律があるとしか思えない編集だった。
それがなくても構わないのだ、とマスコミ自身が考えてくれるようになったとしたら、そして
宮内庁もそれでよしとしたのなら、嬉しい限り。
>>919 躾の方針に口出しと言うよりも
自分が叩かれた時だけ養育係のせいにするってことでしょ。
出先からすみません。 鹿児島山形屋で小さな写真展。 天皇皇后両陛下のパネル30枚ほど。 震災後バスの中から頑張れの手話の美智子様のパネルで目に汗が。 50代後半のおばさまグループが大きな声で、 『雅子様?あてになんないわよ〜。』 『あんな嫁じゃね〜。』 と話してました。 雅子様は集合写真の横顔のみ。 他には登場してなくて、いいお写真ばかりでした。 かごっま弁おばちゃんGJ!
雅子&優美子&ツインズ・・・って ほんとうに負けず嫌いなのねw
>925 そういえば東宮家と長く付き合ってる人っていないような…… 皇太子だって昔は友人がいたけどマサコご成婚前後くらいしか登場せず。 職員もどんどん辞めて行く。 オワダ一家しか残らなかったのかw
皇太子やっぱり足元揺らいでる。 ◆4月9日(木) 文仁親王殿下 沖縄市長,沖縄こども未来ゾーン運営財団理事及び同動物園園長ご接見(宮邸) 文仁親王妃殿下 第56回産経児童出版文化賞審査委員代表他ご説明(「第56回産経児童出版文化賞」について)(宮邸) 文仁親王同妃両殿下 赴任クロアチア大使ご接見(宮邸) ◆4月9日(木) 皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所) >赴任クロアチア大使ご接見(宮邸) これまで赴任大使接見はナルちゃんだよね。 離任大使は秋篠宮両殿下多くなさってたけど。 雅子すらお気に入りは出ていた。 ナルちゃん特別お仕事ないのに秋篠宮両殿下なのよ。
>>947 マスコミもだけど、宮内庁が東宮を持ち上げていた部分も大きかったのでは。
雅子さんが嫁いだ途端に紀子さんの映像が減って、当時残念に感じたもの。
あれは、マスコミの自主規制というより宮内庁が何か言ったと思う。
そういう変な守りがなくなって、実態通りに秋篠宮家の報道が増えるとうれしい。
宮内庁として、方針が固まったってことでしょ。 つまり、とっくに陛下のお心は決まっているってことでは?
>>953 うん、だから暗に宮内庁が皇室内の序列に従った報道を、みたいに言っていたんじゃないかと
思うわけで。宮内庁ももう見限ったかなと。
>>946 そのように冷静にとらえるくらいの人がいないと、
想像が膨らんで、決定打になってしまうように思うのです。
文献もレスに関しても、映像に関してだけ想像で語ってもいい
というわけではないと思う。これは、事実を旨としてるこのスレの趣旨では?
秋篠宮を天皇にという気持ちは、自分は並以上だと思ってますけどね。
想像が膨らんだからって、決定打にはならないでしょ。 その前に何の決定打?
>>941 ということは、紀子様の方はまだ大丈夫ですよね。でも、中欧、オランダ、即位20年式典等目白押しで心配です。
皇室はとにかく天皇皇后両陛下が第一 その次が東宮御一家 宮家との差は限りなく大きい。 この前提を忘れている人が多すぎる。 それなのにNHK特別番組で東宮家スルー。 断ったとかそんなものではない。 今上マターの末綱さん辞任でここの住人は皆さんお察しかと思いましたが やはり批判があってもNHKの権威は健在なようですね。
なりすましがいつまでもガタガタ抜かしてるんじゃないよ。くどい。
ナルヒトさんスキップは、まずは国際的認知を優先させるのが 千代田のやり方のようですね。
>>957 決定打とは、皇位継承者が秋篠宮であることと
NHKと宮内庁(あるいは陛下)が申し合わせて、Nスペに
皇太子夫妻の映像を起用しないという偏向報道を行った。
ID:yngn+vDU0 なるほど。 >東宮夫妻は常日頃から、天皇・皇后に敵意を感じている というのは想像ではなく事実だと。
>>962 想像が膨らんで、そう決めつけてしまう、それは良くない、
という趣旨ですか?
>>956 末綱さんの辞任がいかなる意味を持つか、
東宮夫妻はわからなくても福迫さんは内部にあって気づいていた、
ということかしら。
「皇室は皇位継承者しだい」という言葉には、 天皇陛下が何よりも大切で、皇后はサポート役。 ましてや、皇太子妃が皇太子よりでしゃばってるなんてアリエネーって意味にも感じる。
ガタガタくどくど抜かしていたが、要するに >「昨日のNスペは偏向報道だった」 このことが言いたかったわけだな。
それだと想像したのは陛下、ということになるけど。 ここの奥の想像が膨らんで、昨日の放送は次代の天皇は秋篠宮殿下だと決め付けている、 と言いたいならそう書かなきゃ駄目だよ。
>>964 良くない、かもしれないが、
それに決定打という言葉を使うかしら?
>>963 敵意でなければ、不敬を働いていると言えばいいかな。
事実でしょうね。
>>961 以前見たことがあります。
日本皇室は日本人が思っている以上に海外では高い。そして小和田氏は嫌われている。
アレら外しは海外から、というの。
紀子様本の出版もこの一環、秋篠宮様欧州で次期デビュー
国内での外国大使午餐の陪席はとうに秋篠宮両殿下だし。
×海外では高い ○海外では評価が高い
>>968 あ、956は「決定打」と「決め付け」の違いが解らなかったんだ。
977 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 17:55:32 ID:J7aWddxr0
>>971 海外で皇室の評価が高いには事実です、
世界最古の王朝として、黄色人種への差別が残る欧米においても
英国王室と同等、或いは上の扱いをされています。
けってい-だ 【決定打】(2)物事の決着をつける行動。 ここの奥が決め付けているというより、同じ想像を書き込むうちに だんだん決定打となっていくという事。同じ想像でなければ 問題ないかと思うけど、頭を冷やせという役も必要かと。
陛下のご聖断は「決定打」になりうるけどね。 辞書まで引っ張ってきてご苦労さんだけど、あなたの無知を晒すだけだからもう やめた方がいいわよ。
>>971 >国内での外国大使午餐の陪席はとうに秋篠宮両殿下だし。
タトムでのOWD勢力は、今はどの程度なんでしょうかね。
陰ってきてるんだといいけれど。
あんた、「にゅうない」の人でしょ。
いや想像を書き込むうちに、決定打になることはないよ。 「決定打と思い込む」ということはあるかもしれんが。 決定打というのはあくまで起こった事実をいうもの。
ここの奥に決め付けることはできても、 決着をつけるのは無理でしょうよ。 宮内庁奥や皇族奥はさすがにほとんど居ないんじゃない。
探したら よいとこ あるかも雅子さん なんか 春の交通安全週間みたいな 優しさです。
>>966 平成6年誕生日に際して(文書回答)
問3 皇后さまが入られて35年間で皇室もずいぶんと変わりました。
「皇后さまが陛下とお二人で新しい風を吹き込まれた」という意見も聞かれますが
いかがお考えですか。皇后さまが目指される皇室像を含めてお聞かせください。
皇后陛下
皇室も時代と共に存在し,各時代,伝統を継承しつつも変化しつつ今日に至っていると思います。
この変化の尺度を量れるのは,皇 位 の 継 承 に 連 な る 方 であり
配 偶 者 や家族であってはならないと考えています。
伝統がそれぞれの時代に息づいて存在し続けるよう,各時代の天皇が願われ
御心をくだいていらしたのではないでしょうか。きっと,どの時代にも新しい風があり
また,どの時代の新しい風も,それに先立つ時代なしには生まれ得なかったのではないかと感じています。
(皇室観について)
私の目指す皇室観というものはありません。ただ,陛下のお側にあって
全てを善かれと祈り続ける者でありたいと願っています。
●触ると●付くよっ AA省略
高野槇
>>984 頑強な胃や、推定20キロの子を抱えられる力強い腕のことですか?
噂や想像が現実の「即位」という決着をつけることはないけど ネット上で、特にこのスレで、まことしやかな決着に 落ち着くと言うのがどうも。
>>961 雅子がお妃に決まっても無いのに、さも決まったかのように外国で報道させたようにね。
オランダあたりが「間違って」次期天皇の秋篠宮殿下とか言って紹介してくれないかしらw
>>971 外国大使午餐の陪席は久子さんもやってます
決着していないでしょ。 それに仮にここで「決着」したとして、それが直接皇室に影響するようなことは 絶対に有り得ないんじゃないの? 民意は民意として両陛下や秋篠宮殿下以下皆様方は、受け止めてくださるだろうけど。
>>990 日本語が不自由で負けず嫌い。
わたし、誰かを思い出した。
雅子さんファンって、びっくりするほど日本語が不自由だよね。 擁護してるのが一人だけなのか、外国人なのか…。
次スレにまで持ち越さないことだけを祈りたい。
雅子さんは元皇太子妃に。 自由な生活おめでとう。
平成はまだまだ続く
金婚式おめでとうございます。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。