旦那が発達障害かも!?な奥様3

このエントリーをはてなブックマークに追加
【好き】頭弱い旦那に悩む奥様 3【でも大変】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233028443/
↑では愚痴っても、大変だけども、それでも頭弱な旦那が好きな人のスレなので、
こちらでは、好き嫌い関係なく愚痴をドウゾ。
発達障害かも知れない旦那餅の奥様だけじゃなく、
実際に診断済みの旦那餅の奥様もどうぞ。

※発達障害って何?な方はググったり関連スレを読んでから。
※荒らし、煽りはスルーで。
※sage進行で。


旦那が発達障害かも!?な奥様2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235738445/
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 21:55:46 ID:wnL2eXFT0
>>1

関連スレ

【定型って】頭悪い鬼女に悩む発達障害者【池沼なの?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1235233720/
テンプレ続き
※ここで『この症状って発達障害ですか?』と聞く前に
>>1にあるようにまずぐぐれ。
旦那様限定にして下さい。
●会社の○○がアスペだと思う
●芸能人の○○もそうじゃない?
●今日○○でアスペらしい人見かけた!
●うちの母親・父親がそうだったかも、そうかも、な話(該当スレでドオゾ)

上記の話は、原則なしで。
今現在発達障害の旦那様、お子様を抱えて、奮闘している奥様の息抜き、相談場所にしてください。

尚、変わった人おかしい人=発達障害ではないので、偏見もつ前に発達障害についてググってから発言して下さい。

これも追加で〜
>>4
追加って書き方じゃなくて、>>4そのものもテンプレって書かないとアレなんだよ。

>>1
旦那、子供とOKなら、話の流れで母親や父親、義両親の事も話してもいいと思う。
あくまで話の流れでとして。
※「なんで結婚前に分からなかったの?」
「なんでそんな人と結婚したの?」等の書き込みもスルーで。
東大卒アスペルガーさん結婚したらしいよ
>>8
マジで!?
>>9
>>8のIDに注目
>>10
あ〜アッチだったんだ。
アリガト。
スレ立乙です
無事立ってよかった。
このスレが支えです
スレ立てありがとう。
長年の虚しさって身体具合悪くなりますよね。
他の人の方が、自分や子どもの話をわかってくれるって状況は何なんでしょう。
何年たっても家族としての積み重ねが生まれないって何なんでしょう。
言った通りには動くけれど、心が伴っていないから会話にもならない。
「ほら、ちゃんと課題終わらせたよ」的な言動。
何かあっても余韻も感想も何もなく、さっさと自分のことをし始める。

気持ちを話すことがほとんどなし。家族に関心なし。
いつも何かあるたびに心にすっぽかしを食らったような虚しさでやりきれない。
うんとお金を残してもらえるなら、体もいてほしくない。
>>14
同じです。もう体もボロボロ…心は自分が思っているよりボロボロかも。
自分も人格障害っぽくなりそうで不安。
旦那がテレビを見てゲラゲラ笑ってるのを見るだけで
イライラするようになっちゃったよ。
そういう自分が、イヤだとも思うし。
話しが噛み合わなすぎて悲惨w
気がまわらなすぎて一緒にレジとか並びたくない。
旦那確実に馬鹿だと思われてる。
混んでる時臨機応変に立ち回りを指示してあげてるのに自分が思った通りがいいと思ってるのか動きが止まらず最後まで行動しちゃうところなんか馬鹿としか言いようがない。

恥ずかしいから一緒に出掛けたくないと話したら蹴飛ばされた。

あんな頭おかしい人間には飯も作りたくない。
好き嫌い多いしまた今日もダウン着て行こうとするし頭壊れてる。
返事もしないから聞こえてるのかわからんし終わってる。

こんなつまらん人間とよく結婚する気になったねと親戚のおじさんに言われたなぁ…
義母がもろおかしかったから気付くべきだった。
お金には全く困ってないし、すき放題暮らしてるけどろそろ慰謝料ふんだくって離婚したくなってきた。
3歳の子供とは一緒に痛みや色々共感出来るのになんだかなぁ。

義母や義父が亡くなった時も全然凹んでなかったしなんかドライで変わってると思ったよ。
AS夫とADD息子が一日TVの前でぼんやりしてる
気が狂いそうだった。しかも眩しいからと暗いあかりのまま
部屋が暗いと悲しくなってくるよ…
>>17
暖色系の間接照明にしなよ
>>16
まるっと一緒でびっくりしたw
「共感」「助け合い」「協力」がない
俺働くだけする。お前家事・育児全部しろってかんじ

今日家族で外出したけど
絶対私と並んで歩かない。
先々歩き自分が気付いたとき私がいないから睨みつけてくる

昨日「やっぱアスペかな〜」と確信したことあった
義母が旦那に
「いいときもあれば悪いときも〜」といい話をしてくれたのに
キレる。
私が「教えてくれてるんだから」と言っても無理だった
そりゃ「デブだよね」「ハゲだよね」と言うなら怒るのもわかるけど…

最近は悲劇のヒロインみたく「俺、死ぬから」と言いまくるから
かなりうざい
無自覚自己中(発達障害)で死ぬ死ぬばかり
もう嫌
やっと見つけた、この気持ちを吐き出せそうなスレ。

旦那、どうも世間では考えられない言動が多く、
結論として軽度発達障害にたどり着いた。
結婚していながら、一人で生きていこうと決めた(子あり)

でもどうしても二人目が欲しくて、ずっとレスだったが再開を提案。
少し嬉しそうにしてたのに事に及んでみたら
最高レベルの自己中、私も全然濡れずあげく中折れ…
話をしてみたらやり方を忘れたと。

ショックで眠れない。
子だくさんが私の夢だった、離婚の文字もよぎる。

今後どうしたらいいと思いますか…
携帯から長文失礼しました。
>>20
子供作るって…遺伝怖くないの?
発達障害について、自分なりに調べた上で、それでも子供希望ですか?
>>19
発達障害で死ぬ死ぬ詐欺はあまり聞かないような…
死ぬ死ぬ詐欺だったら人格障害系じゃないかな?
発達障害の二次障害で人格障害になったとか…
夫への対応としては、発達障害よりも人格障害の対応を
先に学んでおいた方がいいよう気がするんだけど
ここ読んでると人格障害じゃないか?ってレスも多いよね。
人格障害と発達障害って、併発(?)しやすいの?
>21
レスありがとう。
遺伝があることは一応わかっているつもりです。
子は男なので、新生児期にあまり寝ずひたすら泣いていたことや
気が散りやすいことなど少し気になっています。

でもとてもとても可愛いくて、今朝は眠れなかったこともあってか
二人目授かれないかもしれない不安と悲しさで子を見て涙が止まりませんでした。
今ちょうどかわいい盛りなので…

旦那は分類するなら多分ADHDですが、
受診しても診断がおりるかどうか微妙なセンだと
多少楽観的なところがあるのかもしれないです。

遺伝しても…と思うのは親のエゴでしょうか。
>>23
人格障害のことをちょっと調べて見るとわかると思うけど…

いろいろな説があるけど、人格障害は「認知の歪み」が極度に
捻じ曲がって起こるという説があるのね。
だから、発達障害によって成長する時にいろいろな経験から
認知の歪みを起こして、過剰に親が誉めて過保護→自己愛性
実は親が障害をもってて子供に無関心→境界例…とかになる
可能性も否定できないと思う。本人の資質と取り巻く環境の問題が
大きいと思うけれど。
よく言われるのは、発達障害によって周囲からいろいろ「ここが
おかしいよ、なんでできないの?」と言われ続けることで二次障害に
鬱が出る…とかね。
併発しやすいんじゃなくて、何らかの原因があって性格が歪んだ状態を
「人格障害」と言うだけ。人格障害は病気じゃないんですよ…
>>25
わかりやすい説明だね。

うちの旦那はASに自己愛(母親の過保護の影響)だとようやくわかったよ・・・orz
2720:2009/04/06(月) 13:13:53 ID:1d1mO6HBO
自己レスすみません。

少し落ち着いて考えられるようになってみると
レスになった張本人は私なので
自分勝手だったかなという気がしてきました。

なので、質問を変えます。
立ち入ったことですが、みなさん夜の夫婦生活はどうしていますか?
夜もリモコン操作でしょうか…
自分Mなので自信ないorz
発達障害者は発達障害者を引き寄せるっていう話をよく見かけるけど、
自分がそうかもなと思った
私は交際期間を経てから結婚したけど、思い返してみると交際期間中もイライラすることはたくさんあった。
けど、そのイライラした感情をすぐ忘れてしまうんだよね。
だから付き合ってこれたし、結婚までしてしまった
普通の人ならちゃんと記憶してて、イヤだと思う気持ちがちゃんと溜まってもうだめだと思った時点で別れちゃうんだと思うんだ
でも私は底に穴のあいたバケツのようにいやだと思う気持ちが抜けていって覚えてられないみたい
LDなのかもしれないと思う…
そりゃ正常な人だったら結婚してないよw
ルックスが激タイプで性格二の次だったとかならともかく。
>>27
発達障害ではなくてACだという可能性もあるかも。。

>けど、そのイライラした感情をすぐ忘れてしまうんだよね。
>だから付き合ってこれたし、結婚までしてしまった
>普通の人ならちゃんと記憶してて、イヤだと思う気持ちがちゃんと溜まってもうだめだと思った時点で別れちゃうんだと思うんだ
>でも私は底に穴のあいたバケツのようにいやだと思う気持ちが抜けていって覚えてられないみたい
       ↑
これ、私も同じ。
そういう経過で結婚してしまった。
でも、自分を見つめ直すうちに、他の人たちと同じ程度に嫌なことは忘れない性格になった(旦那に関する嫌なことだけではなくて、一般的に)。
私の場合は、人格障害だか発達障害の毒両親の下の一人っ子として育ったので、幼い時から嫌なことはすぐに忘れないとサバイバルできなかったのだと思う。
もう忘れるという防御反応が無意識に起こるようになっていたみたい。
だから、旦那に限らず、ちょっとアレな人が男女問わずに寄ってくる大人になってしまった。。
嫌なことを忘れない等、自分を取り戻してからは、潮が引くみたいにそういう人たちが周りからいなくなり、新たに寄っても来なくなったけど、いかんせん結婚してしまっている相手(旦那)だけは残ってるorz


3130:2009/04/06(月) 18:57:14 ID:nHph2Vhy0
ごめんなさい、アンカー間違えました。
>>30>>28さんあてです。
嫌な事忘れられるって、ある意味浦山。
私はAS旦那の嫌な所が積もり積もってもう限界に来てるよ。
嫌な事忘れられたら楽なのにな。。
離婚のふた文字が脳裏をかすめる毎日です。

こんな悩み誰にも理解されないから、このスレだけが救いだよ・・。
>>25
アスペも最初は統合失調症や人格障害の一種なのか?みたいに言われてた時期もあったらしいしね。
二次障害でなってる人は多いだろうな…
>>32
ほんと私も限界…
会話なし、家庭内別居状態。
とゆーか、ロボットと生活してるみたいで気味悪い。

毎日離婚は考えてる…
夫婦なのに心が通わないなんてキツイわ。
回りにいったって、経験がない人にはわからないし、変人認定されるから言えない。

一人のほうがずっと楽だと思う…
>>27>>30
まるっと同じだ。
穏やかな性格だと自認してたけど、交際中の旦那(当時は彼氏)に対しては
理解不能な行動にイライラしたり、激昂まですることがあったよ。

けど、そういう感情って持続する努力をしないと、薄くなってしまうんだよなぁ。
なんどももう別れようと思ったし、実際逃げだしたこともあったんだけどさ。
負の感情が薄まってきてるところに、旦那からの謝罪・釈明や改善策の提示とか、
旦那がどれだけ私を必要としてるかを延々説かれると心が揺らいでさ。

旦那が私にとんでもなく愛着をもってるのが分かるし、顔も身体も好みというのもあり。
やり直す気になる → 消耗→
未だにそんな感じだから、なんどかやっていけてるんだと思。
3635:2009/04/06(月) 22:20:29 ID:1S37y9+80
途中で書き込み押してしまった ort

やり直す気になる → 旦那の言動で消耗 → 旦那必死になる → 最初に戻る
のループだよ。 私は懲りなさ杉だと思う。

私は結婚式の準備期間におかしいと感じることがたくさんあって、
何度も結婚を止めようかと悩んだけど、
その頃は発達障害という言葉なんて私自身が全く知らなかったし、
周りに相談しても「マリッジブルー」「男の人はそんなもの」的な答えばかりだし、
私自身の我侭と思われることが多かった。

出産してから、生まれた子が寝ない、抱っこしてないと泣き続ける他
手のかかることが多く調べて行くうちに発達障害という言葉にぶち当たった。
幸い子供は今の所普通に育ってるようだけど、
旦那がモロそれに当てはまる。

今では、>>34さんと全く同じ状況。
話し合っても無駄というのが嫌と言うほどわかったし、
心が通わない人と一緒に生活するのはキツイね。
毎日、あの時に結婚を止める決断をしていればと後悔の毎日。
しかも、自分自身が段々欝っぽくなって無気力になってきたよ…。
もうずいぶん前のことだけど、
熱が39度あるので今夜は早く帰ってきてと旦那に電話した。
本当に早く帰ってきましたよ。
でも、心配してくれるどころか、私の顔も見ず、別の部屋で
自分も早く寝てました。
、、、、、、。これがアスペ。
>>38
そう…正にそんな感じ。
私は、それなら居ない方がいいと思った。

倒れようが、死にかけようが
詳細な指示を出さないと(苦笑)ピクリとも動かない。
こいつら人間じゃない。
久々に今年のバレンタインにチョコと大好きだというお店のスイーツも
セットしてプレゼント。
帰宅時間が合わなかったので、黙って机の上に包みをおいて、サプライズ!
と思っていたら、翌朝いきなり不機嫌。
「あのカードは何だ。見返りを強要している」とグダグダ・・・。
カードに一応日頃の感謝(このときくらいと思って・・)と、最後に
「ホワイトデー、楽しみにしてるよ」と書いた、この一文が逆鱗に触れたらしい。
出勤間際まで1時間以上、ずっと説教。涙をこぼしても全く意に介せず、
自分の持論を自慢げにとうとうと述べている。こんなときだけ饒舌。
通勤電車の中で涙をこらえるのに必死だった・・。
>>38-39
私もそうだった…
「熱が39度あるから食べて帰って来て」って言ったら
「え〜っ、作ってくれないの〜?(甘え)」
えーえー吐きそうになりながら作りましたよ

同じく熱が出ているのに何も手伝ってくれない上
挙句に義弟まで家に上げて二人でゲーム
私は家事をしなくちゃいけなくて寝込めず動いてたっけ…
その後、動けなくなっても夫一人でゲームしてて「食事は?」
結局、姉が車で2時間かけてきて病院へ連れてってくれた(T_T)

死にそうな腹痛でのた打ち回っていた時、
「(起きてきて)どうしたの?」
「お、お、お腹が…(死にそうに痛くて言葉が出ない)」
「ふ〜ん(そのまま寝た)」

絶対、私が死にかけても「ふ〜ん…」だけだろうな
本当に死んだら「死んだからどうにかしないと…」程度だと思う
壊れたオモチャくらいの愛着で、悲しいと思うよりも
すぐに私が存在したことなんて記憶から消えるだろうと思う
>>28です。
このスレ読んでると悲しくなる…
何の因果でこんなことにと思うとなあ…
>>30>>35
同じような人がいてなんか安心したよ
日常はいやなことを忘れていられるんだけど、同じようないやなことを再度やられると
今までのいやな思い出がガーッと蘇って非常につらくなる…
ちなみに私もACだ
子供のころから祖父と母(実の親子)の正気の沙汰とは思えないケンカを目にしておびえてきた

日常で困ったことがある
旦那が休みとかで家にいると何も手につかない
普段の日には普通に家事できるのに、
家にでーんと旦那が座ってるとなにもやる気が起きなくなる
気にせずやればいいのに何もしたくなくなる
これはなんでだろう?
生気を奪い取られるからね・・・
私も一日じっと寝ている旦那を見ていると
腹が立って仕方ないので仕事に出てる
そうすると「自分ばかり忙しいフリをして」と怒るけどね
自分が傷つくことには敏感なんだよなー

ジャンクフードを食べて、家に閉じこもって、夜更かししている時と
玄米菜食(なるべく)で、外に出かけて、早寝すると時とは
ほんの少しだけ態度が変わる。
本心から言ってるわけじゃないけど、挨拶とかお礼とかを
言うようになるんだよね。
褒めたら(すでにこの辺が成人男性への対応ではないけど)
「最近はなるべく一言添えるようにしている」とな
ま、言われないよりはマシなのでこのまま続くといいけど
>>40
これで涙を拭けよ つ●
そういう好意ですら、予想もしなかった反発で返されると悲しくなるよね。。
心がぐちゃぐちゃになって、最後に脱力が待っているといいますか。
ttp://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20070123/1169488526
ここまで自分を理解してるアスペって尊敬。
うちの旦那は私が文句が多いと勘違いしてる。
空気が読めないって罪だわ。
テンプレートに色々なパターンを増やしてあげないとダメだな。
>>43
>成人男性への対応ではない
分かる。本当にそう。
元々0点レベルだったのがせいぜい15点くらいになった程度で
「誉めて!誉めて」って態度。
挨拶やら身の回りの事なんて男女関係なくある程度の年齢になったら出来ている事が出来てない。
そんな事を言おうものなら、まるでジャイアンのように烈火のごとく罵ってくる。
>>46
ケチケチマンコだな
>>44
ありがと。気持ちが少し救われた。
ちょいと前の出来事だったのに、急に思い出して書き込んでしまった。
あれからずっと声かけるのが怖い。何かするにもビクビクする。
良かれと思って何か言ったり、何かしても、
普通じゃないところで逆鱗に触れて、普通じゃない屁理屈で首絞められる
ような思いをさせられる。普段は恐ろしいほど無口なのに、そんなときは
恐ろしいほど饒舌になる。
こんなことが繰り返されたら鬱になるのかも…。
思いやりとか、情とか、旦那相手だと全て無駄になる。
自分からそういった感情が全部なくなればどれほど楽か。
以前相談した専門家は「AS同士ならなんとかやっていけるのかも」と
言ってたことがあったけど、そうかもしれない。
お互い感情がない生き物同士なら、ただの同居が成り立つのかもしれない。
私にはムリ…。
「うちの妻は宇宙人(正確な名称忘れた)」っていう本あったね。
アスペの嫁さんもってるエンジニアの旦那さんの本
この本の場合は、アスペの嫁さんのほうがすごい努力してたよ。
それでも一緒に生活するのはしんどいなぁとおもったけど。
>>48
ほんとよくわかる痛い程よくわかる。泣けたよ。

さっき脱衣所で頭乾かしてたらトイレに行く音がしたから端に寄って頭乾かしたんだけど来なかった。
風呂の石鹸がなくなるから近くに置いといたら気付かず小さくなった石鹸を使いつづける旦那…

何て言うか自分が首絞めないように導いてあげても従わないから首絞めてる事に直面中指摘すると結果論だと反論。

一番頭に来るのは私に言われた言葉の言い回しを私に使う事。
使い所が違う事が更に頭に来る。結果論もそうだけど私に教えてもらった言葉だね。

辛い事は共感出来ない事以外何もない。

「じゃあ俺にどうしろと!」
そんなんを求めてるんじゃないっつうの…

頭痛いわ。一般常識を教えても私の考えだけだと思ったりうちの実家ルールだとか言って話しにならん。
本当に脱力ってこの事だね。

子供の相談してもとんちんかん。
辛い。疲れてる時うっかり会話しちゃうと死にたくなる。
>>43
>>46
禿げ同

親は何とも思わなかったのか?って思うよね。
それとか躾をきちんとしたのか?とか…

うちのは義母がかなりあやしい、というか義母からの遺伝っぽい。
所謂モンペだし。
発達障害というものを知らなかった時は「なんだこいつら」って思ったけども。
でも知ったからといって、ああそうですか…。で済まされるような事でもないし。
うちのは伝書鳩がひどいんだけど、普通の旦那さんだったらそのまんま言わないだろうなーって事まで
本当にそっくりそのまま言っちゃうんだよねorz
>>50
旦那に何にもしなくていいと思う…
自分のこととこどものことだけでいいと思うよ

うちの夫は軽いADHD。
嫁でなく妻でなく「お母さん」にならなくちゃ家の中が回らない
「こどもの目があるし、脱ぎ散らかすんじゃなくて洗濯機に入れて欲しい」
とお願いしても無理
命令されてると思うみたいだし忘れるらしい
毎日何かを探してる
若年性健忘症?か何か?と思ったら
小さい頃から忘れ物が半端なかったとか
ADHDのスレ見たら夫がたくさんいた…
そのうち会社で大失敗やらかすんじゃなかろうか?と心配だよ…
会社のようにこれが入ってますっていうカード用意して
タンスに貼った方が楽かもと思うようになった

あと私自身を調べたらACか回避性人格障害ぽい
認めて欲しい共感して欲しい感情が潰されて生活してるせいか
ストレスでかなり太った…
性格がもっと明るければ良かったな
落ち込む…
連投スマソ
>>51うちもだよ>伝書鳩
発達障害調べていくうち気付いた
義母が夫に私のことを言ったことを丸々私に言ってくる←これがヒントになった
後、会社でも私のことベラベラしゃべりまくっているし
私がこんなこと言ったとトメや会社で言ってたのがバレバレ
それを旦那に指摘すると
「言ったの知らないだろ?!見たのか?」と、非を認めない
言ってなかったら逆ギレしないって
キレた時点で認めたようなものだわ
以来、夫には何も話せません…
うちの旦那は私が元気がないと自分も不機嫌。
病気で苦しんだりしてると、怒り出す。
私がニコニコしてると旦那もニコニコする。
お前は子供か!!
私が元気がない時はあんたが元気にやってくれるのが夫婦なんだよ。
ただの風邪なのになんで怒り出すんだと理解に苦しんだけど、
頭の障害ってわかって腹も立たなくなった。
>>54
禿げしく分かるww
うちの人も私が体調悪かったりしたら機嫌悪いってか
なんか分かんないけどキレてる。
しんどいって嘆こうことなら病院行けやと怒鳴られる…
大丈夫?って労いや心配なんかされたことない。
でも愛されてるし愛してる…
なんか複雑…

こことか頭弱スレ見てたら旦那がいっぱいすぎて
やっぱり発達障害なのかなって思うけど認めたくない…
発達障害って放置しとくしかない?
>>50
ありがと。わかってくれる人がいるってこんなに嬉しいことなんだ。
皆さん言ってるように、友達でも、親でも、話したってこの何ともいえない
気持ち悪さや違和感、情けなさや脱力感はわかってもらえない。
同じ人間なのに、常識ってこんなにかけ離れてるものなのかな。
言葉が通じない外人の方がまだいいような気がしてくる。
旦那と関わりたくないし、話したくないし、現実から逃避したくて、
今の友達はテレビやDVD。野菜ジュースのCM見てたら、野菜に生まれた
男性(ベジくん?だっけ?)のほうが穏やかで思いやりがあるように
思えたり、大塚寧々と田辺誠一夫婦が出てる優しい感じのCM見て、
再婚してもっと優しい人と一緒になった方がいいかな…って妄想したり
涙したり…。その時だけが唯一気の休まるとき。
旦那がなんか変だ、もう無理だと離婚を実家の家族に匂わせたら
おまえの要求が高すぎ、男はそんなもの、我慢が足りない等散々言われた。
もう誰にも頼れないんだな、と絶望していたら、ある日父が
「夫君はこれじゃないかな」と雑誌の切り抜きを渡してくれた。
成人ADHDについての記事だった。

そこには特徴がいくつかあがっていたけど典型的な方ではないな、とその時は思った。
でもこの障害を前提にすれば旦那の腑に落ちない言動全てに説明ができた。
そしてこのスレを見て確信した。

あのままでは私の心は壊れていたと思う。
父は色々考え、私を妥当な落としどころへ導いてくれた。
お父さんありがとう。
このスレにも会えて良かった。たててくれた人ありがとう。
ヤバイ、書きながら泣けてしまった。
自分語りスマソ。
いいお父さんだね、よかったね。
このスレに出会って私も救われたよ。
それまでの人に言えない違和感や虚しさが 発達障害?と思い始めて
このスレ来て、「旦那がいっぱいいる」「みんなの気持ちがわかる」って経験して
すーっと今までのことひとつひとつが理解できた時は気が楽になった。
一緒に暮らすストレスはあるけど、「なんでこんな言動するの?」「信じられない」がなくなった。
旦那が発達障害っぽいとわかって、
「もしかしたら、私が怒らせるようなことばかりしてるダメ人間なのかも」とか
「私が意識してないだけで、旦那に対していつの間にか悪いことしたから機嫌悪いのかな?」とか
そういう自分の人間性に対する大きな疑念を抱かないで済むようになった点で私は救われた。
子供は作らないように、旦那に内緒でピル飲み始めた。
遺伝で子供に障害が出ることも不安だけど、定型に生まれたって、旦那のわけわからない言動によって自己評価の低い人間に育ちそうだから。
いくら私がフォローしたって、自分の気に入らないことをする人の人格否定ばかりしてる父親に生まれた時から接していたら、子供の性格への影響は大きそう。


そして寄生獣になりましたとさ
>「なんでこんな言動するの?」「信じられない」がなくなった。

私が心構えができるようになったのかーと
>>58を読んで思った
たまに「あのときこんなこと言われた〜」とフラッシュバックするのだけは
私自身どうしようもない

後、もう私はウツなのかACなのか人格障害なのかわからなくなった
旦那といておかしくなったのは確か
私が病気になっても旦那は無関心
私やこどもが病院行ってもお金の心配しかしないからうんざり
病気になっても絶対甘えられないし…
体の心配って普通されるもんじゃないのか?
>>52
>性格がもっと明るければ良かったな

うわわ、同じこと思ってたよ。
熟年夫婦で、旦那さんがしょうもないことしたり、カッカしてるのを
奥さんがハイハイって笑顔をでやりすごしつつ、「うちの人はこうだから〜」って笑って言ってる姿。
ああいう風になれになれたらいいのに。
旦那が過集中したり、パニックで余裕がなかったり苛立ってるときに、
一々気にせず笑顔で見守れたらどんなに楽か。

いいお父さんがいてうらやましい…
>>59
うちも子供はあきらめた
でもあきらめたと言いつつまだ諦め切れない…やっぱ子供欲しい

また今回もだよ…
イライラ→時間経過で鎮火→まあ(どうでも)いいか…
…何回繰り返せば身にしみるんだろう自分
というか本当の自分がよくわからなくなってきた
>>59
「信じられない」がなくなるって、大きな救いだよね。
心を乱されずに済む。
あぁそうだったなって冷静になれる。
(キレてしまうこともあるが)

旦那、3日前に同じ説明したのに「そうだったね」ではなく初めて聞いたような顔。
2日前に「月末にやるね」と伝えたことに対し、
「どうしてやってくれないんだよ!」と脈絡もなく責めてくる。

些細なことだが、こういうイチイチのことで混乱しなくて済むのは大きいよ。
余計なお世話だとは思うけど、
諦めるなんて悲しい。

子はかわいいよ。
旦那と空虚な時を何十年も過ごすより
たとえ障害をもって生まれてきたとしても、子に生涯を捧げた方が何倍もいいよ。
今子梨なら離婚も難なくできるじゃん。

↑は持論だけど、諦めるのはそこじゃないと思う。
長文すいません。
現在、家庭内別居状態。旦那ともう2ヶ月近く口利いてないw

事の発端は、いつもの流れ。
私の機嫌が悪そう(冷たい返答・問いかけに反応しなかった(たぶん私が気づかなかった))
→黙って自分の部屋に移動(引き篭もる)
→放置しておくと翌日から寝室と玄関・風呂の行き来のみ。
 (私を避ける。帰宅→風呂→そのまま寝室で高いびき→起床→洗面所→出勤)
業務連絡(金銭関係とかw)だけメールしてくる。

こちらから話しかけると普通に戻る。
なぜこういう行動をとるのか?と聞くと「仕事が忙しくて余裕がなかったから」「体調が悪かったから」

普段の会話でも私から話しかけないと駄目。自分からは話題を振る事は殆どない。
(一応、会話は成立する。)
話しかけないでいると「機嫌が悪い」と判断され、いつもの家庭内別居へ。

私が体調悪いと言うと「俺も具合が悪い」と俺の方が大変アピール。
週末、体調が悪くて夕食を作れずに寝ていたら
旦那もそのまま夕方から寝てた(そのまま家庭内別居へ)
40度の熱が出て寝込んでた時も、0時過ぎに帰宅。
「心配じゃないの?」と尋ねても「医者行ったんでしょ?」とふてくされる。
「接待だから断れなかった」と逆ギレ。

社会的にはエリートと呼ばれる部類。リーマンだけど出世頭でそれなりの地位。
職場の人には大層気をつかってるようだし、上手くやってる様子。
私の顔色を伺うのは得意。私の機嫌が悪い=居心地が悪いとなると、速攻自室に引き篭もる。

ただの会社大好き仕事大好き人間だと思っていたけど
これってやっぱアスペ入ってるんだろうか。
>>59
あなたは正しい。

私の父はアスペ。 いいかげん早く逝ってほしいと毎日願ってるよ。

幸い、旦那と息子は、たまたま普通の人間だが、
妹の子が遺伝でアスペ。
とにかく子どもは産まないほうが懸命。
なんか荒れるヨカンがするので訂正。

最後の一文
○私だったら、諦めるのはそこじゃないな。

そもそもスレチだね。失礼しました。
>>66
うちも同じような感じだけど、
愛情がないのか、ASだからわからないのか、その違いがわからない。
他の人にも同じようなかかわり方だったらASかと思うけど
まわりの人には気を使うから、これもわからない。
愛情がないと思いたくない自分の希望が障害?と思わせるのかなと考えたりする。
旦那が単身赴任してる時、半年振りに帰ってきました。
家に着いた時、私は家にいたんだけど、旦那がピンポンしたのに
気づかなかった。玄関にはもちろん鍵がしてあったけど、
開かなかった。(旦那は家の鍵を持たない主義。
女が常に家にいるものってどこかで刷り込んできた。)
なので、そのまま空港に行き飛行機に乗り帰ったそうです。
旦那の頭の中では私が怒って追い返したことになってます。
突っ込むところはいっぱいある。
玄関が開かなかったらどうして家の電話を鳴らしたり、
ちょっと待ったりできないのかとか、、、。
う○こしてて出られない時もあるのにね。
ちょうど掃除機かけてピンポンが聞こえなかった。
ピンポンして返答がなかったら、トイレしてるのかなとか
シャワー浴びてるのかなとか考えてちょっと待てるよね。
>>66
旦那さん障害じゃないと思う。
性格だよ。
74名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 08:28:43 ID:3VEoEhW80
亭主の会社の女性社員(かなり美人らしい)がトイレで盗撮されて、
その画像がネットで流れてると社内で評判になって、結局会社を辞めた。
本人は私じゃないって言ってたらしいけど、
画像を見た亭主に言わせると、顔も写ってるし靴や鞄も同じ、
絶対に本人に間違いないって言ってた。
あそこからオシッコが出てるのがアップで写ってるらしい。
それじゃあ会社にいられないよね。
そんな人、沢山いるんだと思う。
私も注意しなきゃ。
取りあえず、仕切りの下が空いてるトイレには入らないことかな。
アスペなら出世頭にならないと思うなあ
他人の要求にこたえていくのが難しい人たちだからね
なんかわかる。
想像力っていうものが、決定的にかけてるんだよね。

旦那の特性を理解してから、
自分達がいかに想像力を駆使して生活してるかがわかった。
アスペ父を持つ>67かわいそう。
生まれてこなければ良かったのにね。
もう限界がきて離婚を決めました。色々不安な事があるけど子梨だし、なんとかがんばっていこうと思う。

>>77
ほんと、生まれてこなければよかった。
こういう自覚ができるようになったのは、自分が親になってからだ。
アスペって、本人だけじゃなく、
本当に身近な人に悪影響を及ぼす。
>>78
難しい決断だったと思うけど、それは貴女が幸せになる方法だと思う。
くれぐれも自分を責めないようにね。ガンガレ!
連投スマソ。
旦那は単身赴任して5年、あまり帰宅しないから忘れているけど、思い当たる節ありすぎ。
アスペだと思うようになったのがここ数年のことだから、長年にわたる結婚生活はナゾの人格障害と闘い続けだった。
子ども達は旦那に懐かないまま。アスペと結婚した私に較べ、子どもは普通の感情(センサーかな)を持っているらしい。息子は父親がいる設定なのを忘れていたとか、どこのロープレだw

ただ、リストラの嵐にも巻き込まれずそこそこ昇進している。
おそらく他人の期待に応えているのではなく、仕事と自分の趣味興味が一致しているだけなのだと思う。それに尋常でない記憶力もあるし。
会社ではKYなことを笑われたり、ポイントを外すことで有名。
>>66
>>75
アスペではないかもしれないけど、ADHDではあるかもしれないよ。
ADHDは仕事でそれなりに成功する人もかなりいるらしい。
義兄(アスペ旦那の兄)が相当変わり者でどうもADHDっぽいけど、
お調子者くらいに調子がいいから、外資系の会社に転職したとたんに出世した。
営業職や臨床の医師で有能といわれてる人にも相当数ADHDがいるらしいと聞いたことがある。
>>80
ありがとう。
 結婚した時は、わからなかったのですか?  
旦那が障害のことをかくしてたのでしょうか?
「同居しているジジババがが寝たきりになったらどうする?」
と聞いたら「面倒だからほっといたらいいじゃん」
これは普通の旦那でも言いそうだけど
「もし私が寝たきりになったらどうする?」と聞いたら
「あそこにおもちゃを突っ込んで慰めてあげる」と言った
本人は気の利いた冗談のつもりなんだろうけど
マジでやりかねないし、40過ぎた夫婦が老後の事を話し合うって時に
こういう台詞が出るとは思わなくて吐き気がした
将来の不安もなければ、介護の現実を見ようという発想もない。
ある意味本人は幸せだよ
離婚したら子供に被害がいきそうだから
もし私が先に寝たきりになるような事があれば
少しでも動くうちに無理心中したい。
現実問題、もし病気になったら?
老後の生活は?なんて、考える力は無いと思うよ。
ADHDの旦那衆については分からないけど、ウチのASは無理。
考えると苦しくなるらしく、キレ気味になる。
分かってる事は、私が倒れたら放置されるって事。
嫌でも働きに出て些少でも稼ぎ
自分の健康管理は万全にしなきゃ…って思ってる。
生まれつき体も弱いAS亭主は、高額の変なサプリを
何種類も馬鹿飲みしてるけど、いつ逝ってもいい。
旦那がうっすら生きてると混乱する事しかないんだから。
近々の面倒くさい話として、定○給○金…。
あれ世帯主に振込れるよね。
私の分、黙って隠蔽するのが見えてる。
バレバレでも「そんなの振り込まれてない」くらいの事、平気で言うよ。
普通に貰って然るべきお金なのに「金」への執着が凄くて
うっかり話題にも出せない。
普通の家庭なら、こんな鬱陶しい事は無いよね。
イライラしてて…長文すいません。
66です。
>>69
愛情がないわけではないみたいなんだよね・・・。
離婚って言葉を出すと「じゃあどうすればいいわけ?俺は〜なんだから仕方ないじゃん!」と逆ギレ。

ただ、「職場の仲のいい同僚」以上?以外?の付き合いが無理っぽい。
その同僚に離婚問題とかプライベートなトラブルが発生しても我関せず。
「家族」に対しては私と同様の扱い。
旦那の親が脳の手術する時も「仕事抜けられないから無理。」と立ち会わなかった。
遠方という事もあって結局お見舞いにも行かず。
(私が手術・入院した時も同様。)
職場に「身内が・・・」と言うのが嫌だそうな。会社の人に同情されるのが嫌なんだと思う。

帰省しても(自宅でも)常に読書かテレビ見てる感じ。
親が窘めると、やっぱりふてくされる。

猫好きで(本当に好きなのは見ていてわかる)猫を飼い始めたものの
世話が出来ない。
自分から猫と遊んだり世話をする、という事は全くない。
眺めて頭をナデナデする程度。野良猫と戯れるレベル。だっこも無理。
(ちょっと〜して、というと義務的にやるだけ)

プライドが異常に高くて愛情表現がわからないだけなんだろうか・・・

>>82
ADHD・・・。調べてみます。ありがとう。
障害かもと思った事がなかったんで、よくわからないんだよね。

スレ汚し失礼しました。
88可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:07:09 ID:Ecbn2nEW0
体調不良で実家に戻ってしまった。
少し心を休めたくて、でもアスペ風味のメールが旦那から届く。
もう理解不明で参ってるよ。

会話すればするほど、人間性の低さに気づくだけ。
適当に聞き流すが、うざい言動ばかり。

機械みたいな人だ。



89可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:26:32 ID:OMOtxIiHO
料理の都合があるので、飲みに行って遅くなるなら連絡して欲しいと何度言っても改善無し。
束縛すんなと言われるので、夫の食事を作るのをやめた。

洗濯物をベッド周辺に溜め込まれると探すのが大変だから、洗濯機に入れて欲しいと何度言っても改善無し。
干渉すんなと言われるので、夫の洗濯物を洗うのをやめた。

話をしてもトンチンカンor不機嫌なので、話し掛けるのもやめた。

この状態で9ヶ月。夫は今、最高に夫婦仲が上手く行ってると思ってるらしい。
ちょっと食事や洗濯は不便だけど、居心地がよくて満足なんだそうな。
ご機嫌で老後のレジャーの話なんかしてるけど、私の世界にあんたの居場所はもうないよ。
子供がもう少し手を離れたら離婚しようと思って、貯金&日記付け(酒乱っぷりや話の通じなさ、不愉快な発言を記録)頑張ります…。
90可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:46:43 ID:07p8W/zK0
バレンタインデーに贈り物して、逆に泣かされてしまった人の話があったけど、ウチのも人の善意や愛情の表現を踏みにじるような言動をよくしてくれる。
心を込めて贈った物や、何日もかけてあちこち探して見つけた旦那の好きそうな物を喜ばせたくて渡しても、平気で
”これではなくて別のものがよかった”とか言うし(テレではなくて素で)、
受け取って”ふーん”と言っただけで、放りっ放しにして結局包みも開けてくれなかったりとか。
それでは、と事前に欲しい物を言ってもらってそれをプレゼントしても、”もうこれはいらない”なんて言う。
悪意の感じられない反応だけに余計に辛くて何度も泣いてしまったけど、私のその泣き顔を見ると不快そうに黙りこくる。
物をあげるときに限らず、万事が万事そういう感じ。
それでいて、自分は冷遇されていると思っているらしい。
他人のほうがよほど思いやりがある。
こんなヤツ氏ね、って最近では思うよ。
9188:2009/04/10(金) 17:59:53 ID:Ecbn2nEW0
旦那からきたメールはこれ
  ↓
体調が悪いなら大病院へ行って検査してもらって結果を知らせてください。
○○病院へ行ってください。

こういうメールを出す旦那とどうやってコミュニケーションを取ればいいのやら。
92可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:00:14 ID:tFd36kK+O
>>91
「心細いから、お願い、ついてきて欲しい」と返信してもだめですか?
>>86
うちの旦那もそれ言いそうニヤニヤしながらorz
老後はまあ旦那の世話だけすればいいから色々あきらめてるけど
こどもが結婚して、こどもの結婚相手に
悪気のない無神経を言い放つかと今から心配してる
9388:2009/04/10(金) 19:46:42 ID:Ecbn2nEW0
>>92
レスありがとうございます。

旦那の言動に疲れてしまって離れていたい心境で実家に戻りました。
前にギックリ腰で普通の医院にいったのですが、小さい医院は信用できないとか言い出して
面倒な会話が続くだけでした。 食べ物の買い物を頼んでも、重たいから嫌だというので、
あてにならないのです。

○○病院は評判もイマイチで旦那本人も通院を止めた病院です。
ただ近いからその病院に行けと言ってると思います。

このスレに書き込んだのは、前のレスを読んで共感できたからです。
 
一緒に夕食してるときの会話は、
旦那 「明日の夕食は何?」
私  「まだ決めてないよ」
旦那 「 明後日の夕食は決まったの?」
私  「まだ決まってないよ」
旦那 「 じゃあ土曜日の夕食は?」
私   「明日 考えるかもね」

私は、こういう会話は疲れるタイプです。
文章が下手ですみません。
94可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:42:30 ID:oSetwvcv0
冷蔵庫にシチューを鍋ごと入れて置いた。
旦那が食べた後、まだ鍋が冷蔵庫に入ってたので
まだ残ってるのかな?と蓋をあけたら
キレイにへりをこそぎ取った鍋だけだったorz
温めて食べられるよう鍋をコンロの上に置いてても
冷蔵庫のタッパのを食べたりする。
どうしてそうしたのか聞いたら
何も考えてなかった〜って…
頓珍漢なこと多いんだけど、なんか変なんだろうなあ。
人には、お調子者で男芸者なんて言われてる。
95可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:28:57 ID:UtEu1bfe0
>>90
そうそう、悪気がないんだよね。
意図してやってる対応なら直してもらえるけど、そうじゃないからね。。
包みを開けるよう勧めるのってむなしいんだよな。
90は旦那さんが選んだプレゼントってもらったことある?
96可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:58:06 ID:vadugtKSO
うちもアスペ。

自覚ないから、通院を勧めたけど高笑い。

私、自動車事故(オカマほった)を起こした時に、怖くなって電話したよね。
あんた何言ったか覚えてる?第一声が
「夕メシは?」
だよ。子供も同乗してたんだよ。
前の日にあんたの浮気がバレて、私が寝てないの知ってるよね。

なんか気持ち悪い。人間じゃないよ。。。
97可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:08:52 ID:H270HlrLO
なんでそんな男と(>_<)
98可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:22:17 ID:eC63wQZ40
>>90
バレンタインに泣かされた私です。読んでてとってもわかります。
うちも全く同じような反応をします。悪意があってやってるのならまだしも、
悪意がなさそうで、また、自分のやっていることがいかに相手を傷つけて
いるかもわからない様子…。涙を見せると、ほんとに背筋が寒くなるほど
不機嫌になります。涙がこぼれても、動揺するでも心配するでもなく、
眉間にしわを寄せて、珍しいものを見るかのようにじっと顔を覗き込んで、
しばらくすると興味がないかのように他の事をし始めます。その様子に、
やっぱり治せるものじゃないと改めて思い知らされて怖くなります。
他の人から、満面の笑顔で「ありがと〜!」なんて喜ばれると、しばらく
忘れていた(嬉しい)という感情が沸いてきて、その次に涙が出てきます。
99可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:24:30 ID:eC63wQZ40
連投スマソです。
>>95
今までにもらった誕生日プレゼントは、自分がどこかのディーラーに行った時に
もらったノベルティーグッズです。それも、しばらく放っておいたものを
見つけて、思い出したかのように
「あ、これ」って、まるで犬にえさをやるかのように、くれた。きっと
本人は「くれてやった」ことに満足していると思います。悲しくなると同時に
そこまで気持ちも状況もなにもかも理解できずに常人離れしている旦那を
かわいそうな人だと憐れんでやっています。

100可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:32:47 ID:m5kLxJTF0
>>94
うちも同じようなことをするよ。
うちのは瓶入りの物を空っぽになっても捨てずにまた棚に戻す。
何度も捨ててって言っても覚えない。
なんで戻すの?って聞くと毎回、「なんでだろ、、」
カレー鍋を温め直すと必ず焦がす。やり方教えても無駄。
>>99
同じ。
珍しくプレゼントって言うからなんだろってワクワクしたら、
飛行機の中でもらったスリッパ・アイマスクとかのセットとか
年末、業者からもらった会社名入りの手帳とかカレンダー、、、、。
10190:2009/04/11(土) 02:00:32 ID:792vHLCX0
レスありがとう、とてもうれしかったです。

>>95
旦那にとって誰かに物をあげるというのは、見返りを期待してすることみたいです。
だから、交際に至るか至らないかくらいの頃には、時々花とかスイーツはもらいました(今考えると”女を落とすには花かスイーツ”という思い込みがあったらしい)。
交際中は、”お誕生日に何かちょうだい”と頼めば(前提として旦那の誕生日には贈り物をしている)しぶしぶ買ってくれたけど、サプライズはもちろんなし。
しかも自分でプレゼントを考えたり、少しでも選んで歩くのが嫌だったようで、こちらが”どこどこの何々を買ってね”と言わなければいけなかった(値の張るものは頼んだがことない)。
結婚してからは、共働きなのに旦那のお金がないアピールがすごくて、何かちょうだいとは言えない。
というか、そこまでくれるのが嫌なのに無理に買ってもらっても仕方ないと私が思い始めしまったのもあって、何ももらっていないです。
いや、>>98さんみたいなノベルティーグッズじゃないけど、もっとショボイ何かのオマケくらいはもらったことあるけど。。

>>98
そうなんですよね。
自分がどんなに相手を傷つけていることがわかっていない。
贈り物というのは目の前にある”物”が全てなのではなくて、むしろ”その人を喜ばせたくて時間をかけて考えて選んで”という過程や気持ちにこそ意味があるということが全くわかっていない。
それを冷静に説明しても、旦那は不機嫌になるだけ。
こちらが悲しくて悲しくて泣いていたり、時には”傷ついた”と抗議(?)しても、旦那は怒るだけ。
不機嫌になったり怒ったりするのは本来私のほうのはずなのに。。

私も友達に何かをしてあげた時”わざわざ私のために時間を割いてくれて、労力を使ってくれてありがとう”と言われて、とてもうれしかったことがあります。
そこまで言葉にして御礼を言ってくれる人は常人の中でもデキた人なのかもしれないけど、旦那とのあまりの違いにあらためて愕然としました。
102可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 05:49:41 ID:OcbSkbDC0
うちの去年の誕生日プレゼントは、100均のアクセサリー。
家族でよく行く店で買うのは、やめてほしかった。

障害かも? と気がついてよかった。
あきらめて対策を練られる。

旦那に「寝る前にリビングのエアコンとTVを止めて」と要求するかわりに、
タイマーをセットするようになった。

無断外泊や食事すっぽかしはあきらめて、食事はいつでも出せる冷凍物と
常備菜を準備して、待たずにとることにした。

出産のときは、陣痛室で苦痛に水も吐く中、早く産めと怒鳴られて、分娩
後に用事を言いつけられた。困っている若い助産婦さんにフォロー入れな
がら、人生最大の苦痛も労わってくれないのか朦朧としつつ泣いた。
病院との時間の約束は忘れるし、指摘しても逆切れ。
ありがとうお疲れ様という同室のご主人の台詞がきこえ、その差に泣いた。

旦那は見通しのたたない待機に耐えられない、体調に配慮できないと知っ
ていたら、きっと泣かずにスルーできた。

この人はしょうがないんですよと笑えるおばあちゃんになるまで修行だ。
大丈夫。今は子供がいる。パパはしょうがないねと一緒に笑ってくれる。
103可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 06:27:00 ID:rPFiJgKuO
私は、小梨のせいでしょうか…。
皆さんの様に「しょうがないね〜」って
諦めて半ば許す事ができません。

無自覚な悪意のせいで、どれほど苦しんできたか。
倒れた時、声をかける事すらせず、またいで通り
タバコふかして気味悪い無表情で見つめてた日の事、絶対に忘れない。
必死で健常のふりしても、何か言われる度に現れちゃう白痴な表情…
きっと周りも気づいてるよ。
結婚後、すぐ気付いちゃって以来、憎しみしかな湧かないです。
今日こそ逝け!って…そればかり。
104可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 07:39:53 ID:CfCmVt1E0
>>102
文才もありそうだし、小説書けそう
105可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:10:09 ID:9jqV+CRp0
>>103
自分も小梨だけど「しょうがない」ってスルーするようになったよ。
だって、そうしないと本当に心が壊れそうだったからねw
知らないうちに鬱になって身も心もボロボロになって、
崖っぷちに追い込まれた時に夫がこの障害かも…って知った。

> 憎しみしかな湧かないです。
> 今日こそ逝け!って…そればかり。
自分もしばらくはそうだった…
でも夫も好きでそうなったわけじゃないし、夫には夫の生き方、愛し方、
思いもあるし、必ずしもそれが自分と同じでなければならないわけじゃない。
夫には夫の自由に許された生き方がある…だからその自由は尊重しよう。
私は私、夫は夫…それで良いじゃない?我慢できなきゃその時は別れりゃいい。
そう思って今、自分はほぼ結婚前と同じように晴れやかになったけど、
夫とは最早完全に赤の他人だと言う気持ちになっちゃってる。
やっぱり小梨だからなんだろうね、きっと…
今はちょっと離婚できないけど、タイミングが来たら離婚すると思う。
>>103さんも、あまり相手を憎むだけのようなら、
自分自身のために早く離婚して離れた方が良いかもよ…
106103:2009/04/11(土) 09:54:29 ID:rPFiJgKuO
>>105
レスありがとうございます。
105さんが、今の境地に至るまで、どれほど苦しんだかお察しします。

AS特有の、数々の奇妙で不快な目に遭い続け
おかしくなる寸前でした。
私も訳あって今すぐ離婚は出来ません。
時期が来るまで、巧くやり過ごす事を考えます。
107可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 10:30:36 ID:vadugtKSO
アスペの旦那と15年になります。
初めは頭がおかしくなりそうでした。
今ではATMだと思う事にしています。それでも100%とはいえませんが…

秘訣その1
絶対に向き合わない
その2
家族だと思わない。自分は一人だと生活する。
その3
将来を考えて旦那名義で貯蓄しない。その代わり他人(姉妹とか)の名義で貯蓄。
その4
情報伝達以外の会話は、しない。

参考になればと思います。ちなみにうちのは重度なので、誕生日プレゼントを送るという認識はありません。
108可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 11:09:47 ID:EEw/gSp/0
>>107
その秘訣すごくよくわかります。うちも、もう向き合うって
レベルの人じゃないと思って過ごしてきました。
秘訣その1、2,4を実行していたら、同居姑が私を
冷たい嫁だと認定して、二人から憎しみを込めた目で
見られることになってしまいました。
普通の家庭でもマザコンで母親と息子が嫁をいじめる
って事はあるけど、それともちょっと違う雰囲気です。

自分の居場所がない結婚生活が嫌でたまらなかったけど、
姑から暴力も振るわれたりして実家に逃げました。
離婚が成立した身なのでスレ違いですみません。
109可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:48:17 ID:b0Um89Uf0
旦那のことはあきらめる。
で、心の交流のできる相手を持ってますか?
先の人生孤独だし寂しさに耐えられそうもないです。
外に恋人が持てたらとどんなにいいか!
110103:2009/04/11(土) 12:58:34 ID:rPFiJgKuO
>>107
凄い納得のお話です。
全く、その通り。
正しい対応だと思います。
特に、「絶対向き合わない」って…
家族の在りようではないけど
コミュニケーションを取る能力が欠けてる人を相手に
自分を守るには、必要な事ですね。


>>108
解放されて、これから本当に幸せになりますように。
111可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:08:31 ID:csZtdihNO
「絶対に向き合わない」ってすごく共感する。
自己防衛手段だよね。
旦那が障害なのと同じくらいのレベルで仕方ないことだと思う。

でもそんな生活ってすごく不毛。
離婚もやむ無し。
ひどいと批判する人の気持ちも理解できるけど
決断は決して間違ってなんかない。
前向きな結論出した人には、ぜひ自分の幸せ追求してほしい。
112可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:28:27 ID:9jqV+CRp0
>>107
その3以外は全く同じだ、その秘訣…

>>108
開放されて本当におめでとう!
ご自身の幸せを第一に考えてください
ます自分自身が幸せでなければ…
私もいつかその後を追うよ〜

>>109
心の交流は子供代わりの猫w
元来孤独に強い方だからもう人間相手はこりごり…
可愛い猫もいるし手塩にかけたバラもあるし
これで夫がいなくなってくれたら本当にパラダイス(爆)
113可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:46:59 ID:m5kLxJTF0
こんなに共通項が多いってことは、やっぱり精神障害なんだろうな。
114可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:08:44 ID:HaqUBE9YO
>>102さんの「見通しのたたない待機に耐えられない」ってうちも同じです!
短気とかそういう次元ではないんですよね。
あとは私が友人などと出かける時もきっちり何時に帰って来るか聞かないと気がすまない。(夕飯等の話ではない)『あんまり遅くなるなよ』とか言うくらいでいいだろが!と思う。
こうやって書くと普通の事かもしれないけどなんか普通の人と違うんだよね。


115可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:37:50 ID:ujy+NNRy0
旦那が子と公園に散歩行って、タンポポとか数本摘んで来た。
旦那に一輪挿しを渡す。
旦那、トイレの水を勢いよく流し、タンクの手洗いから一輪挿しに水を入れる。
ほんの少しの水に何リットル流すんだろ。
それを言うと「口やかましいんだから、何イライラしてるの」と私が悪者かいな。
なんでキッチンで入れないのか聞いたら、お湯が出たからだって。
右に回せばすぐ水が出るのに。
ちょっと変だなと思ってたけど、一緒に生活して直面すると
ああああ!理解に苦しむ、なんだか気味悪い。
116108:2009/04/11(土) 21:54:19 ID:EEw/gSp/0
既女を卒業した私にレスありがとうございます。

今はストレスが無くなって快適な生活を送って
ますが、結婚生活の事を聞かれたくなくて昔の
友達との接触を避けてしまいます。
「もっと夫婦で話し合えばよかったのに」なんて
言われると、悲しくて何も言えなくなるんです。

では、ここの皆様の日常がいい方向に向かい
ますように!ロムに戻ります。
117可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:13:03 ID:TomQPL6o0
>>116
辛い事思い出さずに、今まで出来なかった事いっぱい楽しんで下さいね。
友達に聞かれたら「乾電池に向かって話しかけても・・・・ねえ?」と
こっちから笑い話にしちゃいましょう。

うちも人間の皮を被った何か陶器っぽいものを相手にしてる毎日です。


118可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:35:35 ID:ZOBzEcch0
2週間前、私が具合悪くなった時、一緒に不機嫌になった旦那。
まだぶすくれてる。
私もずっと放置して話しかけてません。
初めての試み。どうなるかじっくり観察するつもりです。
119可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:23:24 ID:yA4qUJS80
本当に障害なのか?
実は男尊女卑思想で、結婚した後は妻に気遣いは必要なし!
ひたすら利用すべし!

って頭の中なってんじゃないのか……?
120可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:40:33 ID:ibm0q7tQO

脳みそが成人として未発達の障害です。
コミュニケーションがとれない。相手の気持ちが分からない。空気が読めない。こだわりが強い(俺様ルールを作る)言葉の裏側が分からない(嫌味など)
これに自己愛などが加わわると非常に厄介です。
情報はいくらでも入るので、知識としての引き出しはあります。
つまり病気の人を見れば、
「大丈夫?」
とは言うけど、代わりに何かをしてやろうとは思わない。
遺伝します。
121可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:52:16 ID:C+kj1RUG0
なんで障害者と結婚したの?
相手の器は自分の器ですよ。
122可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:11:01 ID:n0Bfp/LJ0
ゲマインシャフト(血縁、地縁社会)から、個人関係が疎遠になる近代社会への変質に
アスペルガーは適応できていない。
イエ社会そのものだった日本経済体制も、競争原理・個人主義が蔓延る経済システムに変質した。
ソーシャル・スキルの低いアスペルガーには生きにくい社会となった。
アスペルガーが生きやすい社会に変革しないといけない。
123可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:20:32 ID:yA4qUJS80
>>「大丈夫?」
>>とは言うけど、代わりに何かをしてやろうとは思わない。


まさにその通り。絶対に自発的に何もしようとしない。
頼めば淡々とやってくれるけど、指示のことだけだ。
例:「悪いけどお水もってきてくれる?」 
   コップ持ってきてくれるけどそのときの一回分のみw 
   高熱で脱水を心配してとか、夜中に喉かわいた時に…、みたいな
   気を利かせること一切なし!!!

こういう事が多発して、自分は凄く低く見られてて心配する価値がないと思われている気がしていたよ。
本当に脳の機能なのかな。
農家脳、女卑脳ってやつでなく……。
124可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:28:47 ID:n0Bfp/LJ0
>>123
アスペルガーは農家脳、女卑脳が多いかも。
家父長制においてはアスペルガーは家庭内で問題にならない。
アスペルガーが家庭内で問題になるようになったのは現代になってから。

現代社会では、今まで威張っていたオッサンが社会的弱者に転落している。
オッサンは組織やイエ社会に依存しないと、社会性を保つことができない。
アスペ夫をリードすることが必要。
125可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:55:03 ID:ZOBzEcch0
>>124
「アスペルガーは農家脳、女卑脳が多いかも」
まんまうちの旦那だわ。
126可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 03:09:20 ID:BeHsaXpN0
>>112
猫、いいよね。
ちゃんと人の気持ちを読むんだよね。
愛情持って接すると、まっすぐに受け止めて喜んだり、向こうからも愛をくれる。
旦那ができないことを猫はあっさりやってのける。
なんという高等動物かと思ってしまうよ。
127可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 03:25:44 ID:1BiKgVXq0
障害者とセックスってどんな気持ちですか?
金で体を売る売女の気持ちと同じですか?
128可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 06:26:07 ID:+njqUCg00
指示されないと自発的に動けかない、動けない。
結婚した時に義母も「言えば動くから言ってね。」って。
単に気が利かないんだと思っていた自分は馬鹿だったよ。
言わなきゃ動けないって こんなに人の心を砂漠にするもんだってわからなかった。
129可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 06:29:24 ID:+njqUCg00
本人、言われたことをしているのに何で怒られるのかわからないし、
子どもだって言われなくてもわかることを指摘すると、
逆にこっちが責められる。「何で教えてくれないんだ!」って。
自分は知識もあるから 他の人と違うってことにまったく気づかない。
130可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:34:07 ID:yA4qUJS80
子供の遠足の持ち物で「水筒」とあって、
中身を入れない空っぽの水筒を持たせる話を思い出したw

指摘されたら逆ギレ、
「水を入れろとは言われてない=俺は悪くない」
131可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:20:21 ID:+njqUCg00
水筒の話。そういう文字通りを受け取るんだよね。わかります。
「言ったことはやった。言われないからやらなかった!」って怒る。
「たばこを持ってこい、って言われたら 灰皿 ライターも一緒に持ってくるもんだ。」
っていう実父に育てられた私には信じられない行動が山盛りだ。

自分の事にしか関心がないから そういうことになるんだよね。
こうしたらこうなる、とか相手のことを想像できないから。

目の前で誰かが何かしてても まったく関心ないから、
その場でかわした会話をもう一度、別の時に聞いてくる。
こんなんで仕事がよくできてると思うよ。
会社のえらい人からは「もっと気をきかせろ」って言われてるらしいけど。
132可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:59:08 ID:L6ghuH/oO
以前の旦那のマイブームが『想像力が足りない』と、私や子供達を責める言葉だった。
想像力なんて全然関係ない時にも使っていたから、
会社で上司か取引先の人から言われて、お気に入りの言葉になったんだろうなぁと思ってる。
133可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:22:37 ID:yA4qUJS80
何を目的にこの行為」それをするのか考えない感じ。
134可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:23:37 ID:yA4qUJS80
すまん送信失敗した。

何を目的に「この行為」を求められているのか、考えない感じだよね。
135可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:20:46 ID:ZOBzEcch0
うちの旦那は人間ドッグでウォーキングって言われたらしい。
土日毎週、朝7時から5時まで歩き回ってる。
5時きっかりに帰って来てご飯作ってないと怒り出す。
知らんがな。
136可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:55:52 ID:8thOFTm40
引越し計画があり、旦那に不動産屋との連絡を一切任せてみた。
不動産屋からのメール「こんな物件はいかがでしょうか^^(物件の図面を添付)」
旦那の返信内容「いい部屋ですね」
終了

私も旦那もその部屋を図面上では本当に気に入って、
もうてっきり内見の日取りの打ち合わせとかをしているものだと思っていた。
旦那は不動産屋からその後連絡がないので怒っていた
その部屋はもう埋まってしまったらしい
このまま旦那に任せて引越しが進むとは思えない
ハァ…
137可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:20:15 ID:JVmF/Lwz0
家は新築進行中だけど、旦那に任せる気にならない。
申請もローンも全て私。(と実父)
ずっと我慢できたらいいけど…
いつでも旦那を追い出せるようにしてる。
138可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 08:53:52 ID:760kjBAvO
外面は良い受動型とはまた別のタイプだと思うんだけど、
飲食店とかスーパーで人目があるのに(近所ならなおさら)
子供連れなのにブチキレて大声出したり、
俺様は一人で帰るってなるのは想像力の欠陥?
父親がそうなり、パニックになる不憫なアスペ児…
もう父親も強制的に受診させたほうがいいかな?
人前で土下座して謝れとか
『決めゼリフが生活費止めてやる』
モラハラ相談窓口って市役所にありますか?
139可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:00:51 ID:38EnfqqjO
↑それはアダルトチルドレンかもしれません。

市役所行く前に、即戦力になる資格とって離婚の準備をお勧め致します。
140可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:26:28 ID:TGHtIN6r0
>>138 人格障害(特に自己愛傾向?)も考えられるよ
お子さんが確実にASの診断を受けているなら
自分に発達障害がない場合夫も発達障害?かも知れないけど
強制的に受診するより、お子さんを見ていただいてる医師に
それとなく夫のことを相談してみたら?
割とお子さんの受診をきっかけに夫や親が…と発覚するケース
多いみたいだから
141可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:36:49 ID:5GAfa7bx0
>>138
わかるよ。そういうのある。
私は一種のパニックだと思ってる。
何かが自分のこだわりからはずれていたり、
感覚的(視覚、聴覚、触覚)に苦手なことがあったり、
初めての場所や出来事で、どうして良いか分からなくなったりしたときに
うわぁ〜〜〜〜〜っとなってぶち切れたり、
その状況から逃れたくなって「一人で帰る」ってなるんだと思う。
想像力を働かすとか、外面を気にする以前に
本人はいっぱいいっぱいなんだと思うよ。
遺伝が濃厚なんじゃないかな。
ご主人のことも相談した方が良いと思う。

142可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:36:27 ID:760kjBAvO
ありがとう、楽になりました(涙)

>>139
やっぱり資格ですよね。少しずつがんばります!

>>140
>>141
子供の医師にはさりげなく伝えていて
子供と同じような対応に似たアドバイスは受けているのですが
子供の事で問題山積みなのに、旦那の事で貴重な相談時間が…と
ちゃんと相談していなかったです
私も未診断ですが、たぶんADDのAC、
過労、心労からの鬱でしょうという事で、心療内科に通っていてドツボです…
旦那と合わせて、子供には濃く出てしまったようです
たしかに旦那はすぐいっぱいいっぱいになってしまいますね
でもごく軽度だと思っていたのですが、
なんか年々酷くなってきています
このままでは対応しきれないので、一度、旦那の相談という事でも予約取ってみますね
143可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:45:07 ID:UsAC0gB4O
モラハラかー。うちもそれある。

前は「自分仕事大変なんだよ」でなんでも逃げてきたけど
私が「もうその言い訳聞きあきた」と取り合わなくなったら
最近は「給料は自分専用の口座に振り込む。
生活費は第二口座として必要な分だけいれることにする。」
となにかと主張してくる。

財形の資料取り寄せとか、庶務的なことお願いすると
「忙しいのに」と激しく嫌な顔するくせに、そういうのはできるんですかね。

ハイハイどうぞって言ってればそのうちなし崩しになるのかもしれないけど
生活かかってるから怖くて言えなくて、つけこまれるorz
悔しい!
144可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 17:23:36 ID:qubbQvm0O
子供(私の連れ子長女)の顔にスプーンを投げ付けた
眼鏡に当たって怪我はなかった

体調悪いというと俺も悪いという

怒って壁に穴をあけた
ハンドクリームなげて割れた
怒りに任せて末子(実子)三歳のおもちゃを片っ端から蹴り飛ばした

性的なことを子供(高校と中学♀私の連れ子)の前で口にする注意すると逆キレ

くしゃみや咳をしただけで、過剰に反応する

すぐに死ぬ死ぬいう

一時期給料をごまかして大金を使い果たした

子供に大声をだす

大きな音でパンパン手をたたきうるさい(何のため?
子供ら(上二人)の実父に金もらってこいよ、と言った。冗談でも度がすぎる

家族といると疲れるという

こんな旦那一緒にいる価値ある?
145可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:18:05 ID:lRyjJ5ZqO
>>144
居る意味ない。
むしろ危険だよね。
実父でもないなら、尚更、子供の為にはならないよ。
発達云々とは、また別な何かがありそうだけど…
146可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:59:47 ID:OE6acwCRO
>>145
旦那にとって末子は実子なんじゃない?
連れ子だけなら一緒に居る意味なさそうな感じだけどね。

末子まだ小さいし、まだ学費かかりそうだし。
子供は母親がしっかり守ってATMとして割り切るのが良いかも知れないね・・。
147144:2009/04/13(月) 20:58:46 ID:qubbQvm0O
レスありがとうございました。
共感していただけただけでかなり気持ちが軽く
なりました。
ありがとうございます。

障害うんぬんより、やはり旦那自身、初婚でいきなり二人の子の父親になり
ストレスもかなりあったかとは思います。
私も始めの頃は感謝もあり尽くしてきましたが
五年一緒に居ましたが、家族関係が深まるどころか
どんどん理解不能になってきています。
幸、娘達は割り切って当たらず障らず
付き合ってくれているのでですが、精神面で色々
我慢させているはずなので申し訳なく思っています。

昨日は家族で外食や買い物をして
なんら問題なく楽しく一日過ごせたのに
夜になり旦那が「今日は一日家族と一緒で疲れた」
と、大きなため息と共に言っていたのを聞いて
がっかりというか脱力感というか
情けなくなって、あーもう本当に一生この人とは心が
歩み寄れないなって感じてしまいました。
ここいち年、ムカついても怒らず、うまくスルー
してきたのが統べて無駄だったかと思うと
後は別れることしか思い浮かばなくて
こちらへ書き込んでしまいました
今日は仕事も休んでしまいました
鬱になりそうで‥
148可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:40:20 ID:BoDORWigO
>>147
そんな状態でなぜ子供作るんだろう?
おかしいと思った時あったはず。
あなたにも少なからず問題がある気がする…

障害というよりはモラハラーな感じ。
149144:2009/04/13(月) 21:58:32 ID:qubbQvm0O
>>148
私の判断が甘かったのも事実です
結婚前はとても優しく人間味があるように感じました
元旦那があまり感情を現さないタイプだったので
新鮮?に感じたのです
普段は当たらず障らずなんとか普通に生活していける
んです
始めの頃に比べるとかなり落ち着いた
(私が怒らないから)とは思いますが
気持ちはどんどん冷え切ってきています
子供が生まれて末子に接する様子は
優しいパパです
私が旦那の言動を注意したりしなければ
物にあたったりもしません
私にとってはただ我慢の日々なのに
昨日のようなことがあると今までの事が
脳裏に浮かび落ち込んできます
疲れたのは私だよ、と‥
旦那が軽い発達障害であるなら
仕方ない、と諦めも着きます
それなりの接し方はできると思います
逆に性格なだけと思うと今後やっていく自信ないです‥
150可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:46:22 ID:+f660cpf0
>>149
>結婚前はとても優しく人間味があるように感じました
もしかしたらASでは無いかも?
ASは頑張って普通の人を演じていても何処かしらおかしいと言うか、
あれ?通じてない?って部分が有る。
人間味は薄い感じだよ。
>>148が言うように自己愛のモラハラっぽい気がする。
151144:2009/04/13(月) 23:00:32 ID:qubbQvm0O
みなさん丁寧にレスいただき本当に感謝です

モラハラ‥
そうなのかな‥
確かに自己愛というか、話題も自分中心でないと
不機嫌になる
会話の中でちょっと返答に迷い考えていると
シカトかよ!って怒りだしたり‥
だからいつも気を使って、子供の話より
旦那の話を聞いてやると、嘲笑して「ふっ‥無理しやがって」みたいな
事を言う

最近は私からは一切話し掛けない
でもその状態をおかしいとは思っていない様子

モラハラって付き合っていけるものですか?
それについて旦那と話したとしても
昔は私も喧嘩の時はきついことを言ったかもしれない
それもモラハラじゃねーか!とか逆キレされそう‥
メンタルクリニックに相談したら
解決の糸口みつかるでしょうか‥
152可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:10:26 ID:UsAC0gB4O
そんなあなたには>107の秘訣がオススメ。
期待は禁物。どうせ裏切られて落ち込むだけだよ。
こちらから距離を置いて防衛線張らないと、精神やられちゃうよ。

経済的に不安がないなら離婚が一番だと思うけどね。
153可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:10:43 ID:+f660cpf0
>>151
モラかどうかわからないけどここ参考にしてみては?
【モラハラ】人格障害の旦那を持つ奥様2【DV】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1222601123/l50

何か解決の糸口が掴めると良いですね・・。
154可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:42:22 ID:vWo8GVQf0
はじめまして。数週間前からロムってました。
このスレに来ると、私と同じ気持ちの人が沢山いて、なんだかホッとします。
うちのダンナは病院には行っていませんが、多分、発達障害者だと思います。
最初、私はADHDを疑い、思い切ってダンナに「あなたは、ADHDじゃないかな?」
と言った時は、「まさか!!」と言って認めたくなかったようですが、ダンナが色々な
発達障害関係のサイトを見るようになり、「発達障害者の気持ちがすごく
わかる。俺、ADHDとアスペかも知れない・・・。」と言うようになり、それから、私は
アスペのサイトを見るようになりましたが、思い当たることばかりでした。
「発達障害なのだから仕方ない。本人なりに努力しているのだから大目に見ないと。」
と思いますが、私は心が狭く、余裕がない人間なので、毎日、怒ってしまいます。
正直、ダンナと一緒に生活していると、(みなさんが言うように)人間の形をしたロボット
と生活しているみたいで、とても虚しい気持ちになり、身も心も疲れるので、私は
「もう一度、人生をやり直したい。」とか、「やっぱり生まれてこなければ良かったなぁ。
早く死にたい。」とか思ってしまいます。
小さな幸せが欲しかっただけなのに、それすら叶わない・・・。
155可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 00:11:16 ID:N/eDjqyL0
>>154
本当だね…小さな幸せが欲しかっただけなのにね…
たぶんACの私は、子供の頃から人に頼るのが苦手で、人と何かを分かち合うのも苦手だった。
頼り合ったり、分かち合ったりする相手が欲しいと思ったこともほとんどなかった。
でも、やっと人と毎日の生活の些細なことでも何かを分け合って生きて行きたいと思うようになれて…
そこまで思えるようになるのさえ、私のような賢くない人間には結構大変だったんだよ。
それなのに、この旦那と結婚してしまった。
分け合えるものは見つからないよ…
156可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 00:30:04 ID:JljLt0nEO
私も全く同じような人生だよ。
子供の頃から親のいいなり、頼りたくてもうちは金がないといっておもちゃも買ってもらえなくて
誰にも頼らない生き方になったAC。

いざ頼りたい旦那がAS。頼れるわけもなく、自分は一生頼れる人がいなくて死んでいくんだろうな…

結婚なんてこりごり。一人のほうがマシ。
157可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 01:32:06 ID:a2btgBIrO
どっからどう見ても、体調絶不調の私に
「大丈夫?」の一言もなく炊事させ
絶対目を合わせず黙々とメシ食ってた。
私から「今日は夕飯できません。」って言えば
無理やり作れとは言わない。
でも、何も言わなきゃ、できるものとして当然の晩飯か…
人間の感じがしない。薄気味悪い。
しかも今日帰り早いし。
158可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:14:45 ID:eEQhX6A9O

アスペに人間性を期待すると、悲しい思いをしてしまいます。

例えば、赤の他人でも具合が悪そうなら、自分の出来る範囲で何とかしてあげたい。
そう考える人は、アスペの概念は理解に苦しみます。
でも、アスペの伴侶としての一番の自衛は、自分を大切にしてくれる人は自分しかいないという事実を認識する事です。

若いうちは、脳自体が発達障害の部分を補助しますが、年を重ねると脳機能全体の衰えで、異常さが目立ってきます。

アスペは自分がアスペだと認識出来たとしても、相手に与える精神的苦痛や迷惑などは分かりません。
長文すみません。
159154:2009/04/14(火) 08:30:34 ID:x+PbOmaQ0
みなさん、おはようございます。

>>155さん >>156さん
自分語りで申し訳ないのですが、実は「私は人格に問題があるなぁ。」という自覚はありましたが、
ACだという自覚はなくて、ダンナが2ちゃんねるで発達障害関係のスレを見ていくうちに、
「嫁ちゃんはACかも知れないよ。」と言うようになりました。
私は母子家庭で育ち、父親がどんな人かも知りません。
母子家庭なので貧乏でしたが、母は食事や身の回りのことは手抜きせずにやってくれていたので、
私が母親になった今では、「誰にも頼らず1人で私たちを育ててくれて、すごいなぁ」と尊敬して
いますし、感謝しています。
ただ、やはり普通の家庭ではない部分が沢山ありました。
今でも忘れられないのは、私が小学生低学年の頃、私が母の体にまとわりつくと、「くすぐったい」
とか「気持ち悪いから触らないで」と言われて、ものすごく傷ついたことです。
それから、母は怒ると、素手、木刀、掃除機などで私を叩いたり、「出て行け」と言って、私は
何時間も外で過ごすことがありました。(何回か夜中まで外で過ごしたこともあります。)
私が反抗期の時、母とケンカするたびに、「なんで私を産んだの?」とか、「私なんて、生まれて
こなければ良かった。」と言ったこともあります。
長くてすみません、続きます。
160154:2009/04/14(火) 08:31:19 ID:x+PbOmaQ0
こんな家庭で育ったので、多分、普通の人よりも結婚願望が強かったのですが、「私みたいに
父親が誰かもわからない子供が増えたら不幸で可哀想だから、もし男性と付き合っても結婚
するまで体の関係は持たないようにしよう。」などと考えるようになりました。
実は、私とダンナは、共通の趣味で知り合いましたが、交際はしていませんでした。
仲良くなって話をしていくうちに、お互いの結婚願望が一致して、ある日突然、ダンナから
プロポーズをされました。
ダンナは20代でしたが、私は10代だったので悩みましたが、「真面目で誠実、浪費癖もなく、
浮気もしない。大学も出ているし、安定した仕事もあり、尊敬できて、頼れる。」と思い、
結婚しましたが、実際は、話が噛み合わない、コミュニケーションが取れない、スキンシップを
取ろうとしない、人に関心がない、気が利かない、空気が読めない、忘れ物や小さなミスが多い
ので、ダンナには頼れず、私の仕事が増えるばかりなので、毎日のように怒ってしまいます。
当然、ダンナは私の家庭環境を知って結婚しているので、「私は寂しい。もっとコミュニケーション
を取って、スキンシップを取って欲しい。」と訴えるのですが、その時1回だけで、2回目以降も
私が言わないとできません。
寂しくて、ダンナとケンカになるたびに、「だったら、なんで私にプロポーズなんかしたの!!私に興味
も関心もないなら、プロポーズなんてして欲しくなかった。他の人と結婚していた方が幸せだった
かも知れないのに!!」と言ってしまいます。(でも、もぅ二度と結婚はしたくないですが。)
「私が思い描いていた小さな幸せすら一生手に入らないのかなぁ。」と思うと、本当に悲しいです。
161可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:48:33 ID:4XkQHiO2O
>>160
まだ若いのかな?
ならもうすぐにでも離婚をお勧めしたい。
子供がいないなら、なおさら。
162可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:17:34 ID:Z3RjEpNL0
私もそう思う。
文章を読んでいても、若いんだろうな〜。
という感じを受ける。
子供がいないなら早めに離婚した方がいいんじゃない?
163可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:37:38 ID:Vk76hvoCO
私も初めの頃鬱になった時気づけばよかった。
それから数年たった昨日にこのスレ見て気づいたなんて。

私もACなのでしょうがないのかも知れないけどさ。
164可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:48:10 ID:L0xEnZBd0
>>146
この父親は、子供達に心の傷付けてしまいそうじゃない?
割り切るで済まなさそうな感じがするよ。

暴力的な事とかちゃんとメモ取って(日付と内容)写真撮れる時は撮って
父親有責で慰謝料取って離婚出来るように準備するのを勧めたいなぁ。
165可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:55:34 ID:L0xEnZBd0
遅レスだた……orz
166可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 16:07:05 ID:mQFh1i0t0
>160
私がいるw

違いは、私はその生活を15年も続けて40台になってしまったこと。
子どもがいること。

夫に苛立ち、ここ七年ばかりモラハラしてしまいます。
夫はアスペ故、ただ黙りでモラハラが終わるのを待っている。
人生オワタ…。
167可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 16:10:40 ID:mQFh1i0t0
160さんはまだ幸せを掴むことができるはず。

定型の男性と話して、「普通」がどんなのだか
忘れないようにして、がんばってください。
私もモラハラしてしまう。
向き合えば調子に乗って自己中になるからしかたない。
あと、奴のほうも自己中、否定、嘘つき、無責任で
ソフトで無自覚なモラハラだよ。
だけど、モラハラやりすぎると、急に仕事辞めたりするので気をつけて。
不毛で機械と思える人うらやましい。
私はうっとうしくてイライラするばかり。
169可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:43:17 ID:xqS2tu8SO
ASと関わって行こうとすると、こちらがどうしてもモラハラっぽくなるよね。
AS自体は無自覚なモラハラ。
人を傷付けているとは思って無いから、こっちはそれに抵抗するとこっちもモラっぽくなる。

ASに関わった人にしかわからない悩みだよね。
170可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:57:24 ID:ecR9bcSI0
そうそう。自分がどんどん嫌な人間になっていくのが分かるんだよね。
で、凹む。
遠慮ナド一切なくてものをハッキリズバっと言い放つ自分も嫌だなと思うときがあったり。
障害な旦那を受け入れられない自分の器の狭さにも凹む。
171可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 21:21:21 ID:xqS2tu8SO
名無しの2ちゃんでさえ、コミュニケーションや共感する心を通じ合わせる事できるのに・・。
ASは関われば関わる程、果てしなく遠い存在になってゆくよね。
機械やロボット相手してる方がマシだよ。
機械もロボットも傷付けて来ないからね。

AS相手に心のコミュニケーションは諦めなきゃだね。。
172160:2009/04/14(火) 23:12:57 ID:x+PbOmaQ0
友達には、自分の生い立ちについて詳しく話すことができず、ダンナのことも相談
できないので、ココで長々と書き込んでしまいました。スレ汚し、すみませんでした。
実は私は30代半ばで、子供もいます。
最近、限界がきて、ダンナに「もぅ離婚して。私は、経済的に子供たちを育てる
のは無理だから、あなたが育てて。今すぐ離婚できないなら、子供が大きく
なったら離婚して。」と言ったら、ダンナは「うーん。それも手かも知れないね。」
と・・・。
結局、ダンナは私に「愛」なんてないんですよね。
これからの人生を考えると、絶望的な気持ちになります。
正直、子供がいなかったら、もっと早い段階で離婚していたと思います。
私は、あまり男性と付き合ったことがなかったので、結婚生活がこんなに難しい
ものだとは思っていませんでした。
今は、自分の考えの甘さに後悔しか残っていません。
でも、みなさんからのレスを頂いたお陰で、少しだけですが、冷静になることが
できました。
「子供たちが1番の犠牲者なので、子供たちだけは何とか幸せにしてあげたい。
子供たちの為に、少しでも前向きに頑張ろう。」と思いました。
みなさん、本当にありがとうございました。またロムに戻ります。
173可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 00:17:10 ID:3k9vIZXL0
>>172
行き詰っているようですが大丈夫ですか?
子供の幸せを一番に考えるので有れば、経済的な事を考えるとこのまま結婚を持続させる方が良いと思います。
お子さんだって、母親とは離れたくないでしょう。
それに、旦那さんに子供を託した所で子供が幸せになれると思いますか?
子供が独立するまで、旦那さんはATMだと割り切る方が良いかもしれませんね。
それまでは、離活に励んで少しでも自分の財産を残すようにされた方が良いと思いますよ。
離婚するまでにDVが有ったり過度なモラハラが有ったりした場合は、
有益な証拠が確実に残るようにして、出来るだけ有利に離婚できるように持って行く事をお勧めします。

苦しいのはあなただけじゃないですよ。
私もあなたと同じですからお気持ちはとても良くわかります。
174可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 07:09:30 ID:cXH0FSiEO
>>172
ASは言葉の裏側に有る人の気持ちを読み取る高等な事できないよ。
だから、自分の言った言葉で相手が傷付くとわかってないはずだよ。
あなたの売った言葉をそのまま買った様に感じる。

ご主人があなたに愛が有るかどうかは不明だけど、
返された言葉をそのまま真に受けてしまうのはAS相手には危険だと思う。

いつかほとぼりが覚めた頃、
「色々苦労も有るけど、これからも夫婦で乗り越えて行こうね」
そう言ったら、「それもいいかも」と答えるかも知れない。
試してみてね。
175可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 08:04:08 ID:9FBzqCpr0
私も自分がだんだん嫌な人間になっていくように感じてます。
他の人には言わなくてもいいようなことを旦那にははっきり言わないと伝わらないし、
子どもに関心がないことが一番の虚しさなので、「本当に言わなくてもいいことなのに」と
思いながら言葉にしているので、自分がとても嫌な人間に感じます。

放っておけばいいのでしょうが、家族になった意味がないことがとても悲しい。
ただ、言われれば「関心のある行動」はするので表面的には「お父さん」してますが、
心が伴っていないので、そのあと何の会話もなくとても虚しくなります。

どちらにしても 虚しさに変わりありません。
自分のことにしか関心がない、と思おうとしていますが、つらいです。
176可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 08:50:33 ID:G6poGHJ/0
>>175
すごくわかるよ…一番、辛いところだよね
決して悪い人じゃない、
脳の機能のせいで自分以外の生き物に関心がないだけ、
彼は彼なりにきっと自分や子供を愛してるし家族だと思ってる
それはわかってるんだけど…でも、こちらからすると虚しいんだよね

いつも自分も心に引っかかってるんだ
夫からすると、夫の尺度では紛れもなく自分は妻であり家族なんだけど
自分の尺度からでは、夫でも夫婦でも家族でもないようにしか取れない
ある意味、自分の尺度を夫へ押し付けることを止めれば
気持ちは軽くなるんだけど自分の「家族」の定義から外れてしまう…
でも、夫に自分の尺度を分かってもらおうとしても無駄な努力でしかない…
だからといって、「お互いの妥協点」を見つけようにもその努力が夫にはできない…
本当に、いつもいつも「これでこの人と家族なのか?夫婦なのか?」って
心に引っかかっていて、喉に引っかかったの小骨のように嫌な感じ orz
177可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 08:57:33 ID:9FBzqCpr0
>>176
わかってもらえて嬉しい。ありがとう。
自分の尺度を押し付けてるのか、と思った時期もありましたが、
でも、他の父子とは全然違うのが明らかなんです。
他の家族の会話を聞いているから 判明した以外にも
まわりの人からも「旦那さん、〜しないの?」「心配しないの?」
とまで言われたことがあります。
子どももそれをわかっていて父親には求めませんが、
本当に虚しい。
178可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:03:41 ID:9FBzqCpr0
事務的なことを頼むのではなく、「子どもに関心を持って」と頼むことほど
おかしなことってないと感じたことがあります。

別に趣味のことに口を出しているわけではないんです。
あの曲を好きになれ、とか 読書しろ、って言っているわけじゃなく
ただただ 子どもに関心を持ってほしい、って私のわがままなんでしょうか。
旦那にとっては「関心あるよ。」という範囲があまりにもまわりと違うことが虚しすぎます。
出かけるので 気持ちを立ち直らせたく、今ここで吐き出させてもらいました。
179可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:23:43 ID:G6poGHJ/0
>>177-178
気持ちをリフレッシュして出かけてね!今日一日、良いことがありますように〜

それにしてもお子さんも辛いでしょうね…
でも、発達障害のない父子と違うのは仕方ないんですよね
自分以外に「関心を持つ」ということ自体ができない脳機能だからね
特にASの場合や自閉圏だったとしたらなおさらそれは無理だと思う
発達障害の夫が、普通の夫のする〜をしなかったり、
家族の心配をしないのは「できない」んだから仕方ないことだしね…
それを求めること自体が「発達障害のない人の尺度」を求めることだし…
むしろ、夫が発達障害なら「事務的なこと」を頼めばできるけど、
「自分以外に関心を持つ」「相手に思いやりを持つ」と言う曖昧なことは
無理難題なことなんだと思うよ

本当に私も頭ではわかっていても、
こればかりは一緒にいる限り付きまとう虚しさだと思う…
180可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:41:57 ID:YK9SjkNk0
子どもや妻の心配ができない脳。
行動に心を伴えない脳。


orz 絶望する。

これが愛はないけど執着はあるってやつかな。
手放すのは嫌だが、特にケアはしない。
手に入れて放置しておくコレクションのひとつってやつか。
181可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:44:05 ID:tHgsF+Gr0
>>176
自分の気持ちそのまんまだ。
ありがとう。
共感できるだけで、少し救われる。
182可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:57:31 ID:9wLirkEuO
母親役に徹するしかないのかな…
少し注意したりすれば、反抗期の男子そのものだし

結婚して子供が生まれて、身動き取れなくなってから
赤ちゃん返りして、本性を徐々に炸裂させてくるなんてね…
そんな人間と結婚して子供まで産んでしまった事が
一番のウツ原因…
リセットってドラマみたいに、
ココリコの田中が出てきてくれないかなw
183可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 10:02:15 ID:YK9SjkNk0
うちのロボット旦那の面白い話をひとつ。

レスや気持ちの触れあいがなくて私の精神の病みがピークだったときのこと。
私のパソコンのハードディスクが変な音を立てて壊れた。

旦那は、微かな変な音に即座に反応、血相変えて心配し、
「もっと早く気がついてあげられればよかった!
もっと俺が気をつけてあげればよかった!
あああ、データの救出できなかったらたいへんだよね、ごめんね、ごめんね。」

とおろおろし、
あげくに特別の人脈を駆使してハードディスクを復旧してくれて、
新パソコンに移行してくれた。気がついてあげられなくて本当にごめんね

後にも先にも、あんなに心配した(パソコンをだけどW)旦那を見たのは初めてだ。

真冬、妊娠中の私が腹痛で動けなくなって呼び出しても来なくて、
道でいろんな人が心配してくれて騒ぎになっていたときに、
まずゲームを切りのいいところまでやって、ゆっくり着替えて、
身だしなみを整え、胸ポケットにペンを挿してから来たような人です。

他人でさえ、「旦那さんがくるまで」と一緒にいてくれたのに…
184可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 10:06:19 ID:3k9vIZXL0
>少し注意したりすれば、反抗期の男子そのものだし
ほんとそう。
精神年齢はまるっきり子供だよ。

夫婦としての見返りを捨てて、母親のように見返りの無い愛情を与え続けるしか無い様に思う・・。
虚しいけれど、共存して行くにはそれくらいしか思い浮かばない。
185160:2009/04/15(水) 10:08:57 ID:Btzlm5G70
>>173さん >>174さん アドバイスありがとうございます。
「最後の書き込み」と言いつつ、どうしてもお礼が言いたくて、書き込みに来て
しまいました。ごめんなさい。
ココで吐き出さないと毎日悶々として、本当に鬱になりそうで・・・。
ダンナも可哀想な家庭環境で育っているので、私が支えになってあげられれば
いいのですが、ASのダンナと「ごく平凡な普通の家庭が築けない」というだけで
なく、ダンナに心まで傷付けられるので落ち込みますし、ココのみなさんが書き
込んでいるように、「こんなこと本当は言うつもりなんてなかった」ということや、
普通なら言わなくてもいいようなことを言わないといけない、モラハラっぽい状況
に自己嫌悪の毎日。
離婚に関して、ダンナは「俺は離婚したいとは言ってないからね。でも、嫁ちゃん
が離婚したいと言うなら・・・。」という感じなんです。
普通、私のことを愛していたら、「絶対、離婚したくない。」って言ってくれるもの
じゃないかな?」と思うのですが、この気持ち、ASのダンナには一生、届かない
んですよね・・・。
小さい頃から母に暴力を振るわれるたびに「誰か助けて。」って心の中で叫んで
いた。今も心の中で「誰か助けて。」って叫んでいる自分がいる。
心の支えになっているのは子供だけ。
186可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 16:17:43 ID:Im7wZ0jJ0
>>185
ASダンナに心のケアは無理かと。
ご自身の心の傷を旦那や子供で何とかしようとするのは難しいのでは。
まず旦那と切り離して、自分自身で癒すしかないと思う。
じゃないともし離婚しても次の結婚で同じことになりそう。
187可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:10:15 ID:lZV0wYrIO
私も子供を心の支えにして暮らしています。
逆に子供に依存しすぎている気がして、これはこれで危険思想かな?
なんて思ったり。

自己嫌悪なんてするだけもったいないですよ。
自分の心を疲弊させているだけ。
スパッと切り捨てるのが結果的に一番良いと思う。
いろんなこと諦めなくちゃいけないので
その境地に至るまでは辛いけどね…
188可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 18:09:47 ID:OeCnx0k50
>>179
ありがとう、ただいまです。177・188です。
共存していくには 曖昧な「関心を持ってもらう」ことをあきらめなければなりませんね。

言われてやっていることは完璧、
でも何年たっても積み重ねのなQ&Aのような関係、
決して心の伴わない会話、そういうことを覚悟して過ごしていきます。
でも時々は自己嫌悪に陥らないために吐き出しますね。
189可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 20:15:19 ID:T2fof03S0
将来、旦那より自分が先に死んだらどうするの?
子どもに父親の面倒みさせるの?
そんなのはダメ。 早く離婚してください!!!
190可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 20:40:21 ID:6+jDJN1s0

ヘタに「関心を持ってもらう」のも厄介なんですよ。
うちはメールで連絡事などお互いに伝えてたり、コミュニケーション取ってる。
面倒だけど、仕方なく・・
旦那のメールは独特で疲れるわ。
旦那の存在を一瞬忘れたくて返信しなかったら大騒ぎw
友達の方まで迷惑が行きそうになった。

一人で大人しく、本読んだりしててくれた方が安心できる。
時々、意味不明な行動を取ると対応に追われるよ。
根気よく納得がいくまで説明をすれば、変な行動は止めてくれる。

ASなら、嫌味で言動してるわけではなく悪気がないので気にしないことかな。
そう理解できるまで4年掛かったw








191可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 22:52:56 ID:3k9vIZXL0
>>189
仮に離婚後自分(母親)が死んだら、母親に代わって父親が子供を見なきゃいけないんじゃない?
離婚後、親権者がどちらで有っても親子関係は変わらないはずだよ。

ただし離婚後母親が再婚し子供を養父と養子縁組した場合は、
前父親との親子関係は無くなるんじゃなかったかな。
192可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 02:37:41 ID:nOTOrIX50
>>191
>ただし離婚後母親が再婚し子供を養父と養子縁組した場合は、
>前父親との親子関係は無くなるんじゃなかったかな。
それでも養父との関係と平行して実父との親子関係は継続するよ。
お互いの扶養義務や相続関係もそのまま。

両親が結婚生活を続けていると、母親が亡くなった時に子供が同居してる可能性もあるわけで、
そうなると、父親も患っているような場合、子供には保護義務が生じてしまう。
放置したら、保護責任者遺棄になってしまうことも考えられるよ。
法的に問題が生じない場合でも、子供としてはASの父親とはいえ、やっぱりある程度の年齢まで一緒に暮らしていれば情は残ることが多いのではないかなと思う。
母親(父親にとっては妻)を亡くしてパニックに陥っている父親を放ってはおけない事態、心情になるかも。
子供が父親にそういう情を感じて縛り付けられることがないように、早いうちに(子供があまり大人にならないうちに)別居して子供と父親を引き離しておくのが適策かも、とは感じる。

自分は子ナシで子供がいる人よりはまだ楽な身分なのに、生意気書いてごめんなさい。





193可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:50:51 ID:1VjtY/LeO
子供が健常なら、父親の異常さに気がついて
早々に家を出たがると思うけど、
同じ発達障害で自閉が高い場合は難しいよね。
家ぐちゃぐちゃの中、引きこもりになり、
引きこもりを責められ…事件に…とかもありうる。
ADHD/ADDだけの子なら、さっさと家出て音信不通になりそうだけど。

とにかく母の人は健康第一を祈ります…
194可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:59:59 ID:R/51tBe0O
>>182
私は結婚直後に喧嘩した時に『○ちゃんは、俺のお母さんだから』って言われたよ。
まだ、のび太みたいな人なら理解も出来るけど、ジャイアンみたいな人に言われてもねぇ…
マジで気持ち悪い。
195可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 09:12:23 ID:1/7VwqaB0
旦那の稼ぎで食っている分際で、旦那の文句がよく言えるな
糞ビッチどもめ
196可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 09:14:19 ID:+xnMOq4fO
うちのADHD(予想)旦那、軟弱スギと感じること多々。
自分自身がバリバリ体育会系だったから、体力・気合いとも
一般的な女性よりはあると思うので評価が厳しいのかもだが…
まず力仕事は嫌い。引越しの時「あーキツイな」とブチブチ言うので
ムカついて、妊娠中期だったがガンガン荷物運びした。
「もう重くて抱っこできないよ〜」とかすぐ言うし(標準2才児)
男性的な、子供ブンまわすような遊びはほとんどしない。
子供が喜ぶのでたまにはやってあげたりもするが、すぐ「疲れた」とおしまい。
ガタイは悪くないんだけどなぁ…

これって障害と関係ありますか?
皆さんのところはどうですか?
197可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 09:17:14 ID:1/7VwqaB0
>>196
>うちのADHD(予想)
       ^^^^
バロス
198可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 09:53:25 ID:GFJF+Jj90
>>196
うちも、全てにおいてしんどがる。
「疲れた」「しんどい」連発で、こっちまで嫌な気分にさせられるよ。
障害との関係に関しては、うちの場合は感覚異常(過敏)と
過集中がひどいので、これが疲労感の原因だと思ってるよ。
199可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 10:18:35 ID:ZVe7thG80
>>198
感覚異常(過敏)と過集中の他に、
実は鬱になっている…っていうのもあるかもしれない
実体験として鬱になると本当に常時疲れてしんどいから

>>196の場合は何とも言えない…
単純にたったそれだけの情報では障害と関係あるかどうか
誰にも判らないんじゃないかな?
200可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 10:36:54 ID:GFJF+Jj90
>>49
遅レスでごめん。
「僕の妻はエイリアン」のことですね。
これはアスペの妻を待つ男性が書いたという設定の、
アスペの妻ご本人が書いた本です。
だから、すごく自分を正当化しているし、
自画自賛で、アスペの妻に都合良く書かれてるよ。
ご主人は、ここにいる奥たちのように、
もっとなんともいいようのないむなしさみたいなものを抱えていると思うけど
そういうのは全然伝わってこないんだよね。
分かっていないんだから、当たり前だろうけど。
心が擦り切れているここの奥は、この自己正当化具合に心当たりがあって、腹立つと思うw
201可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:00:52 ID:z25xxBcrO
>>196
どうだろう。
発達障害の人は、元々余り体が丈夫ではなく
疲れやすいという人もあるらしいけど。
202可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 12:48:51 ID:INMXZG3z0
AS旦那と離婚して次行ってるんだけど・・・
出会い系で知り合った人(まだメールのやり取りのみ)、
メールが短いし質問ばかり。メールがかみ合わないというか・・・

やっぱ同じにおいがするんだけど、ヤバイかな?
人当たりは柔らかい感じだけど、私のほうが5歳上。
本人は年齢気にしないとは言うけど、恋愛が続かないから
そう言うのか??

あー、怖すぎる。またこれだったらと思うと進めない。
203可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 12:50:31 ID:LDm49VHuO
旦那はASのせいか二次障害のせいかわからないけど
虚弱体質でほとんど無職だよ。一応自営なんだけど一日ずっと動かなくても平気
そんなんだから仕事が入っても体が動かないので
すぐ腰を傷めたりして即休業。その間の仕事は当たり前に断る
私が怒ると「お前は鬼かよ!倒れて死んでもいいように保険かけておけば?」と
とにかく自分を甘やかすのはちゃんとしてるよね
もう子供にもごまかしがきかないので、身の振り方を考えた方がいいかなあ
去年の年収150万でしたよ…45歳で…
(後は私のパート代&貯金取り崩し)
204可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 16:34:11 ID:rRT3olqp0
>>194
素直に言ってくれた方がまだ分かりやすくて良いかも。
うちの旦那は、プライドwと面子を保つためなら頭が働くから、「俺が社会的常識がないのは分かってる。子どもを育てると思ってしつけ直してくれ」と遠回しだったよ。結婚当初は、変人だと思っていたけど、アスペが知られていない時代だったし、てっきり謙遜してるのかと。
なのに注意するとプライドwが邪魔するらしく陰険に怒り、当然治らないまま現在に至る。

十数年後、子どもふたりがママと言わなくなっても、一日中ママママママママ・・・。
貴方を生んだ覚えはないと言ったら、ようやく止めた。
ホント、気持ち悪い。

205可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 16:43:56 ID:+xnMOq4fO
みなさんどうもありがとうございます。
一般と違うところは、何かと理由をつけて納得しようとする自分がいます。

>>198
イライラするよね。うちも「自分大変」アピールがウザい。
感覚過敏あたりなるほど、と思った。

>>199
診断もらってるわけでもないから、真相は闇の中だね。
力仕事を自発的にしない=体力がない
と思ってしまってるフシはあるかも。

>>201
体があまり丈夫ではないという説、十分あり得る気がする。
ちょっと調べてみようかな。

>>203
大変ですね…あなたは偉いよ。
そうそう、自分に不利益なことをかわすのは上手いよね。
そういうところは気がまわるんだなぁと感心するときあるw
206可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 17:17:50 ID:I+J5LZek0
>>貴方を生んだ覚えはないと言ったら、ようやく止めた

ストレートに言うのも疲れるよね。




 
207可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 18:00:15 ID:R/51tBe0O
>>202
わかるよ、その気持ち。
私は離婚はしてないけど、いずれは離婚したいって考えてる。
次は心を通わせられる人と再婚してみたいって思うけど、
また同じような人だったらどうしようっていう恐怖もあるよ。
離婚してもしなくても、ひとりぼっちかも。

>>204
私も旦那に『あなたを産んだ覚えはない』って言ったよ。
うちの旦那も超プライドが高くて、素直に教えに従うような人じゃないよ。
やんわりとお願いしても逆ギレだもん。
あの台詞は、母のように包み込んで何でも言う事を聞けって事だと思う。
208可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 18:56:23 ID:1VjtY/LeO
若い人で子供いない人は、
離婚も再婚もチャンスがある運命なんだよ。

ASと結婚して乳児期に診断レベルの発達障害児を産んだら最後
離婚しても再婚は無理
再婚したって実子でもない発達障害児なんて
再婚相手に虐待されるか、逃げられるのがオチ
209可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:00:09 ID:iXGP5cnJ0
sage進行ですが、スレッドが下がりすぎて無くなりそう。

一度上げますね。
210可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:08:12 ID:VU9v+rKK0
家族の精気を吸い取るAS
211可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 10:56:54 ID:aETLvuLX0
>>210
わかる。
自分以外の人の人生を消費し尽くして、それでも満足できないAS。
それでも「悪気はない」「そんなつもりはない」で免罪させようとする。
私が選んだ結婚だから、ある程度までは仕方ないと思ってた。
でも、子供の人生まで消費するのが当然とばかりの態度が出てきて。
これは、子供を連れて逃げないといけないと思い始めてる。
212可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 15:03:16 ID:frpcRTvuO
ASは物事順序立ててわかりやすくかみ砕いて説明したら、
ある程度理解できるんじゃない?
どう話ても否定語にブチ切れて話にならない、自分のしてる事理解できないなら、
ADHDなんじゃないかな?
やん○る先生のサイトでなんとなくだけどASとADHDの微妙な違いがわかった。
うちの旦那AS疑ってたけど、ADHDなんじゃないか?とやっと最近気付いた・・・

本人に知らせるべきか?病院連れて行くべきなのか?迷ってる。
本人は正常だと思い込んでるからね・・・orz
213可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:37:14 ID:aETLvuLX0
>>212
ASでも、二次障害起こしちゃってると否定語にブチ切れるみたい。
「論理的にわかりやすく説明しろ」というASのトリセツ(?)があるけど、
論理的にわかりやすく自分の非がわかってしまうとブチ切れたり何ヶ月でもダンマリになるのがうちの旦那。
旦那にはADHDは入っていないような気がするけど、二次障害で自己愛だかボダだかになっていそうな気配。
214可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 19:34:18 ID:zj8Kl+vr0
>>213
時系列に論理的にわかりやすく説明する中にASを否定する言葉(ASには否定されたと感じた言葉)が入ってる事はない?
ASは言葉に敏感だから何かの言葉に反応したんじゃないかな。
どこかのサイトで見たけど「電車が来た」より「電車が到着した」と言う方がASには伝わり易いそうな。
215可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 21:23:03 ID:1cU6haItO
アスペって面倒くさいね。
転勤して地元を離れていた時に、私の母が子供達への手紙に
『また帰ってきてね』って書いた文面を読んで、
子供達の家はここだから、帰ってこいはないだろう!!ってブチ切れてたよ。
当時はアスペって知らなかったから、びっくりしたけど、
今はあれもこれもアスペ故の怒りや逆ギレだったのかって納得。
216可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:35:56 ID:frpcRTvuO
>>215
ASは言葉そのまま受け取るからだろうね。
まわりの人は何勝手に切れてるんだ?と思っても、
ASは正当に切れてると思ってるんだろ。
それで他の人から、何切れてるんだよと言われても、
ASは正当に切れたと思ってるから、他人の指摘が理解できない。
普通の人とは受け取り方が違うんだろね。
みんなには赤く見える花が、ASには黄色く見えるって事なんだろ。
217可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:49:56 ID:cTQOL2o10
そういえば夫は色覚異常もあるらしい。白っぽい色や薄い色の違いがわからない。

あのアップルパイはまずいから買ってこないでねとお願いしたのに買ってきた。
そういうことが何度もある。その度にイライラするのもバカらしいと思いつつムカつく。
218可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:59:30 ID:aETLvuLX0
>>214
否定する言葉は使っていないけど…。
旦那は、自分の思うときに思い通りにことが運ばないこと自体に腹を立てる。
「結局自分の思うままにならない→自分が否定された→切れる」みたいな感じだと思う。
私が説明するにしろ、別の人が説明するにしろ、どうやら自分に分がないとわかり始めると、昔の関係ないことを持ち出して切れる。
でなければ、ムッツリ黙り込む。
そのときは黙っても、後で(時にはものすごく後で)全く別の事柄について人の揚げ足をとるように仕返しをしてきたりするよ。

でも、彼の行動がよそ様に迷惑をかける事態になればやめさせないわけにいかない。
子供に理不尽な負荷をかけるようなこともやめさせないわけにはいかないしね。

219可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:28:34 ID:bEJFH0TpO
>>218
うわ〜うちの旦那にそっくり!
もう旦那と書くのももう嫌なぐらい
(>>138>>142ですorz)
220可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:36:55 ID:bEJFH0TpO
>>215
ドラマ『流星の絆』のポスターの二宮君を見て
私が「あ、オニイだ♪」
と言ったら、
旦那「別にあんたの兄じゃないし」
って勝ち誇ったように反してきた…
221可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 04:49:26 ID:eBrnIPBPO
>>218
あ〜、分かる分かる。
ズバリの指摘されたり、気に入らない事があると
その場はだんまりでやり過ごし、とんでもない後になってネチネチ言い出す。
しかも関係ない話込みで。

後付けネチネチって、不愉快通り越して、具合悪くなるよ。
旦那本人は言われたその場では、適切な言葉が出て来なくて
耐えてるつもりなんだろうけど
「あれも言ってやろう」「コレも言ってやる」…ってな具合で
何ヶ月も粘着してると思うと気味が悪くて、口利けない。
勝ち誇ったアスペ顔で何か言ってくる頃にゃ、とっくに話の有効期限切れ。
「は?何の話?」って感じで、これまた話にならない。
正直、何か話しても、数ヶ月後から、どんないちゃもん付けられるか、怖くて話せない。
私は事務的な連絡(それすら言葉選んでる)と
挨拶以外は話さない事にしてる。
職場でも、同じような事やってるだろう。
疲弊してさらに機嫌悪いけど放置。
疲弊ついでに逝けばいいと思って止まない。
長文すいません。
222可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 05:49:56 ID:7TRUeJi10
うちの夫もアスペで、でも221さんや218さんの言うような
後になって ネチネチはないなぁ・・・って思ったけど、
よく考えたら「水に流す」という行為はないことに気づいた。
一度でも失敗したりするともう信用されない。
上書きが不可能というか難しい脳のようで結構苦労する。(まぁ夫も大変だろいうけど)


体調が良くない奥様がこのスレは多いみたいですね。
私も結婚してからすぐ風邪ひいたり、PMSが酷かったりしています。
3食バランスよく食べて運動も適度にしてるのに。
夫婦仲はそれほど悪くはないですが、やっぱり無理してるんだなぁと感じます。
223可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 08:07:56 ID:SH6ECTvN0
>>218
うちと同じだ。
重要な事意外は本人の自由にやらせるしかないと思ってるんだが、
ASの度合いが酷くなってきた。

休日前、土日祝日が辛抱なんだよなぁ。
GWもだけど今年は9月の五連休もあるんだよね。

たまに、ほんとに悪気がないのか疑いたくなるときがある。

224可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 09:00:57 ID:SH6ECTvN0
連続書き込み失礼します。

ASは物事順序立ててわかりやすくかみ砕いて説明すれば理解できるけど、
噛み砕いて説明してる中にNGな言葉を入れないように工夫するのは、
もの凄いエネルギーが必要。

かと言って自由にやらせれば、AS度が増す。
医療機関の診断も考えたけど確定したら「悪気ないから気にしないで」と自ら言いそうだ。

昔、姑が散々なことを私に話しするので、我慢の限界で帰ろうとしたとき、
「私は悪気なくて話してるの。気にしないでよ」の捨て台詞。
嫁が殺したいほど憎いのかと思ってたけど、
どうやらASらしい。


225可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 09:54:44 ID:5BLY2KI2O
悪気が無く話すのはASだけじゃ無くADHDもだよ。
どちらも相手の気持ちがわからない人種だから。
226可愛い奥様:2009/04/18(土) 13:24:02 ID:6jIJRp/ZO
後からネチネチ・・・あるある。
自分が折れたり譲ったりすることが許せないみたい。
それでうまく行って、自分含め家族が幸せでも、
ぶちこわすように文句ぶちまけるんだよね。
本当に、話すことが怖くなるし、言うことが信用できなくなって辛い。
でも、奴が押し通して失敗すると「責めるな」と逆切れ。
性格が悪いだけだと思ってたけど、これも発達障害なの?
自分勝手にやりたいけど、うまくいかんから、定型マニュアルに従って
家族ごっこで譲って解決したものの、
本心じゃないからぶちきれってことかな。
227可愛い奥様:2009/04/18(土) 13:30:21 ID:6jIJRp/ZO
誰でも家族や友人関係で譲ったり我慢することあるけど、
発達障害は、「家族が楽しく過ごす」とか「信頼関係築く」とか、
そういう目的意識がなくて、自由にさせれば
オレ様だけが楽しく過ごせる気の使わない関係」が
家族であり友人だと思うようだ。
相手の気持ちや人権は本当にお構いなし。
だから友達はいない。
228可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 15:41:03 ID:VgnIhIEu0
>217のアップルパイの話も典型的だよね。
自分がよければ他の人がどう思うかには考えが及ばない。
「あのパイに限って不味いから買うな」な後から付け足しの情報は
記憶されてない。

それで善人ぶられても困る。
俺は他人を陥れたり悪意を持つことはない、とか言われても……
思い切り無意識に同じ真似してんじゃん、と。
229可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 18:58:14 ID:bLn6g/t90
>>228
それで「やってる事おかしい」と指摘したら、本人は必ず被害者面するよね。
いやいや違うだろこっちが被害者だって。

もう、どうしたら良いんだろね・・・・。
230可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 23:20:50 ID:K7BwybKYO
注意したら怒り、アドバイスしても怒り、
気遣っても怒り、放置しても怒り…
もうどうしたらいいのかわからない。
人間と暮らしたい。
231可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 23:45:56 ID:bGoKYBE7O
ほんと何やっても不機嫌だよ、うちのASも…
もう3年くらいまともに会話ない。

ほぼ家庭内別居。普通の人と普通な生活したかった…もう捨てようと思ってる。離婚も揉めるだろうなー、財産分与とかくれそうにないし。
232可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 23:57:27 ID:kXA1mRIhO
私も離婚したい。もう自分が拒否反応起こしちゃってるし
旦那は毎日マイペースに遊んで幸せそうだけどね
離婚を言い出したら切れて訳のわからない
過去のくだらないエピソードを持ち出すんだろな
でも離婚はあっさり応じて後になってもケロッとしてそうだ。
233可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:06:28 ID:IWzSAGM/0
その気持ちはよくわかる。
うちは何言ってもスルー、その場ではわかったよっていう。
でもね、夜中に寝言で絶叫、人が変わったみたいな
キ○ガイみたいに罵る言葉を吐く。
怖くて眠れないよ。つか、眠ってるときの人格が本性?って思う。
234可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:44:42 ID:0LDG5nwBO
私も離婚したい。
でも家計握られてて、細々と生活費を渡され
明細も渡さなきゃいけない生活だから
弁護士に相談とかできそうもない。。

もうすぐ2歳になる子供(男の子)がいるんだけど、
自閉症疑い様子見だし。預かり保育に預けたら、
3時間ずーっとギャン泣き通しだったみたいで
保育士さん疲れ果てた顔で申し訳なかった。
離婚して、こんな激しい子、保育園に預けられるのかな?
人のおもちゃもすぐ取るし押したり叩いたりするし。
もう氏にたいよ
235可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:51:36 ID:1PfBLnkLO
40くらいまでしか読んでないけど
何だか気の毒過ぎて泣きそうになるわ
自分は自己愛性人格障害の人間によくタゲられるので
自分の事や他人の事をよく分析しててここに辿り着いたのだけど
自分はアスペでは無いみたい
少し安心したけどなんせ
言っても仕方ないが
読んでるとやり切れないわ一緒にいて鬱になるくらいなら
別れたほうがよいのではと思ったよ、

結婚する意味をよく考えてみる…
236可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 01:11:17 ID:JV5okZ5X0
アスペ旦那と結婚して、体調がずーーっとおかしい。
いきなり腰痛(チクッとした痛みではなく、骨がもげるような感じ)
どこの病院行っても異常なし。
3ヶ月続いた蕁麻疹。身体のだるさ、めまい、常に悲観的・喪失感。
結婚前の私を知る人からは人が変わったようだとよく言われてた。
腰痛・蕁麻疹もストレスから来るって最近知って納得。
先日、ものすごい腹痛でトイレで貧血起してそのままトイレで
横になってたんだけど、それを見た旦那、私を指差して
「あはは、トイレで寝てる。」って大笑いしてた。漫画のように腹を抱えて。
この笑い方もどっかで覚えてきたんだろう。
ひどい奴!って怒ってみても本人は本当に何もわかんないんだから
どうにもならないんだよね。
237可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 02:11:35 ID:1PfBLnkLO
主観にもよるだろうが
家庭には安らぎがあってなんぼ。
思いやりに無頓着な関係なんて要らないし
改善されないなら決断すべき
もし仮に供依存のボ−ダーラインで
別れられずにいるのだとしても行き着く所は同じ、不利益に無頓着ならそれまでだか、早く自立すべきだと思う。
一人では自立出来ない為に出会い助け合う関係もあるのかもしれないけど
自立できない人といると安らぎよりも苦労が多いような。
苦労の先に何か見出だせるなら世話は無いし。
惰性で続けた人が来世で報われるなら善しとするのか
238可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 10:54:02 ID:P/Y9HRgp0
自分にしか関心がない、って本当だよね。
自分の家なのに、子どもなのに、関心がない。
まして誰かのために労力を費やすなんてことあるわけがない。
ちょっと、〜さんのために、なんて姿一回も見たことがない。
言われればやる、義務的なことはできる、マニュアル通りのことならできる。
家族を養うために働いてくれている、だから感謝しないと、と思うけど・・・
ATMとしてだけなんて関係は、悲しいからそう思いたくないのに。
ATMにしかなれないのは、私のせいじゃないよね。

ああだこうだ言われるのがうっとうしだろうけど、
言われるってのは自分が何か足りないからだ、とまるでわかっていない。
仕事でもそうみたいだ。上司にいろいろ言われても
自分を変えようとは思わないらしい。
しかももう自分が上司なのに・・・

老いて旦那に世話してほしくない。
きっと息絶えていることにも気付かないだろうし。
面倒くさそうに何かしてもらうことにも耐えられない。
やっぱり、老いる前に離婚した方がいいかな。

239可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 11:38:37 ID:P/Y9HRgp0
受動型だと、自分にしか関心なくても本人が子どもや若いうちは何も困らない。
でも本人が夫・父親・上司など「育てる」立場になったときに
障害が発覚するように思う。あれこれ気づいて指示するなんてこと不可能だから。
240可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 11:41:01 ID:P/Y9HRgp0
本人いないから、掃除しながらイライラして連投すみません。
本人に本にある受動型の部分を読んでもらいたい。
241可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 12:27:24 ID:IWzSAGM/0
子供が生まれて発覚は多いかもね。

会社の同僚の話だけど、
幼い子供が朝に急な事になって緊急手術、一命は取りとめた。
夜になって病院は完全看護だから母親はお引きとり下さい、
と言われて泣く泣く帰宅した。

ちょうど旦那も帰ってきて、経緯をプチまけたら
「ふーん。だから俺の晩飯用意してないっていいたいの?」と返され、ショックで黙っていたら
外に食べに行ってしまった……と。

その話を聞いたみんなはどん引き、同情の嵐だったけれど、
その十年後に、似たようなタイプと結婚してしまうとは。orz
242可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 14:11:02 ID:+3UkFyq80
>>238
> 老いて旦那に世話してほしくない。
夫に世話は無理だと思う…
世話して欲しくても土台無理な話だよ。
自分は年齢的に親の面倒を見る年齢に近くなってきたが、
夫は自分の親(70代半ば一人暮らし)すら気にもしないからね〜
何度か「近くに住んでいるんだから月一回くらいは様子を見に
行って」って言ったけど全くダメ。私自身は80歳の実母と同居で
働きながら面倒見てるから義親までは面倒見切れないし…
年取った義祖母(80代後半)の時も夫は意に介さなかった…

こういうの見てると「年取ったから可哀相→だから何かやってあげる」
「動けない→だから何かやってあげよう」とい気持ちは湧かないんだな〜
本当に他人には関心ないんだな〜と、はっきり思う。
怖いことに義母も全く同じ…90代になった義母(夫の祖母)の面倒は
一切見ないで義父が一人、単身赴任で死ぬまで面倒見た。
今は「お金がないと老後が心配」と、義父を一人で放置してる…
義父の面倒は義母が見てくれることを切に願ってる…
243可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 15:26:52 ID:KeWSviNR0
ちょっと吐き出し。

うちの旦那はおそらく受動タイプのAS。
結婚前は物静かで、思慮深い人に見えてしまった。
でも自分の興味あるもの以外は目に入っても見えないし、耳に入っても
聞こえることはまずない。
子供が生れ旦那の行動に悩みまくって、あてはまったのがASでした。

旦那父(少し変ってる)も、旦那叔父(かなり変わってる)も高確率でASでは
ないかと勝手に思ってる。

今年一年生になった娘もなんだかおかしくこだわりを持つ時があって、
その事で私が悩んでいても、旦那はどこ吹く風で私をヒステリー扱い。

ストレスもあってか生理も2カ月止まったまま。

今日も子供だけ参加の子供会でおかしなこだわり発揮して、少し迷惑を
かけてしまった。

学校の先生に今月の個人面談で、娘のことを相談してみようと思う。

ASとか知ってる人が身近にいなくて、どこに吐いていいかわからない。疲れた。
長文スマソ


244可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 15:49:18 ID:LC67VEOj0
旦那がADHD診断済みで上の子も診断済み。
様子見の下の子ももうじき再受診だけど・・・多分というか絶対クロ。

下の子がクロだったら親子3人で人生リタイアを決めている。
旦那と上の子との日常だけでも心がズタズタで生きる気力が無いのに
自分以外全員が発達障害者って生活にいつまでも耐えるなんて無理だもん・・・
真剣に身辺整理を考え出しているんだけど、不思議と悲壮感なんてない。
むしろ遠足に出掛ける前のようなワクワク感すら感じてる。
日々の苦しみ、自分が死んでからの事も考えなくちゃいけない日々から
開放されるんだ!と思うだけで心の中が少し軽くなっていくのが救い。
245可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 15:51:48 ID:STZc7DP90
>>243
東大卒アスペルガーです

ASには詳しいので相談にのりますよ。
怖いのは発達障害の症状を過大評価してしまう点です。
・周囲と良好な関係を築けているかどうか
・こだわりが、才能を伸ばすにあたってプラスかマイナスか

日々の生活習慣も大切です
食事時は家族でテレビなしで談笑しながら食事をとる習慣をつけると良いです
娘に学校の出来事や友達のことをきいて、話をさせる習慣づけは有効だと思います
246可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 16:04:55 ID:tQI+LBQ70
やっぱアスペって空気読めないんだな。
247可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 16:22:10 ID:STZc7DP90
ですよね
248可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 16:23:39 ID:IWzSAGM/0
わざと意地悪するつもりならまだマシだよね。
何がいけないのか理解できないって致命的。
249可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:07:50 ID:58t362c40
>>244
お子さん置いて自分だけ家を出る選択もあるよ。
「育てられなければ、児童養護施設に預けてね」って書き置き残して。
お子さんがADHDなら、成長するに従って改善する見込みもある。
あなたもお子さんも生き残る道を選んだほうがいいかもしれない。
あなたがそこまで追い詰められているなら、精神科であなたに何か病名をつけてもらえる可能性もあると思う。
その病名を免罪符にしてあなただけでもやり直して、生きたほうがいいかもしれないよ。
250可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 22:18:15 ID:m0Vq81DI0
ヒント:時間
リロードしてなかったんじゃないのかな。

844奥はまず自分も受診。
つーか、「振り回されて疲れちゃった」と思っている人は全員受診しる。
251可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 00:56:17 ID:ukbLPKgjO
>>250
それ、本当に思います。
うちはPDD-NOS、二次障害で鬱も発症中なんだけど、医者にはサポートを万全にって言われてて、もうそれこそ小さい子みたいなサポートしてるけど、私自身は夫との生活にそんなにダメージ受けてない。
夫の主治医に時々相談したり弱音吐いて、励まされたりアドバイスされて救われているから。
ここの奥様方の追い詰められっぷりを見るたびに、夫を発達障害専門医に受診させてアドバイス受けたら少しは楽になるんじゃないかな?
夫に専門医に行くのを拒否されたら、自分が神経内科など受診して、色々吐き出したら楽になるんじゃないかな?っていつも思ってる。
一人で抱え込むのは無理なんだから、疲れてるなら医者に行った方が絶対いいよ!
252可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 01:16:46 ID:SLcxx66yO
>>244
子供のショートステイを利用してみたらいいかも。
その間にゆっくり過ごしてほしい。
253可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 01:17:27 ID:UB26ewMs0
>>251
発達障害の配偶者と暮らす苦労をわかってくれる医師は多くはないと思う。
わかっているとしても、「それは仕方がないことだから置いておいて、あなたの治療をしましょうね」とか言われて、薬を出されたりするだけ。
その医師が親切でないとかヤブだとかそういうことではなくて、とても親切で腕も良いのだけど、
デパスやらドグマチールやら出されたって、根本的な解決には全くならないよ。
その時その時に追い詰められて自死したりはしなくなるかもしれないけど、自分がこのままでいいのか、自分のこれまでの人生はなんだったのかという重い重い疑問の答えは奥自身が受診しても出てこないよ。
人格障害付みたいな発達障害旦那の性格が変わることがないのは言うまでもないしね。
自分が旦那をケアして旦那がそれで救われたりするなら、まだ頑張りようがあるけど、そういうケースばかりではないし。。
254可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 01:28:15 ID:UB26ewMs0
連投ごめんなさい。

でも、>>244の人には受診してほしいと思う。
>>252の人が書いてくれてるように、子供のショートステイを利用して、
その間に処方された眠剤で少し睡眠をとるとかだけでも試してみてもらいたいよ。

そういうような意味では、>>251の人が書いていることにも同意するよ。
旦那が救いようのある人で奥が一緒に生きる覚悟を決めている場合も、
>>251の人が書いているようにするといいかもしれないね。
255可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 02:20:19 ID:9Usg9MwNO
いきなり失礼します。
いくつか質問してもよろしいでしょうか。
傷つけたりしてしまったらすみません。


1、結婚に至るまでの交際期間中に気付かないものなのですか?

2、離婚という選択肢は無いのですか?

3、旦那さんを愛してますか?

4、父親と子供の関係はどんな感じですか?
256可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 02:48:19 ID:rh9/Sz1NO
定期的に出没するね。
257可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 03:06:12 ID:5KJQWstS0
>>244
気持ちはわかる。
旦那と別れて子供2人抱えての経済的不安、
まわり(親・兄弟)の理解・協力が得られるかなど。
空っぽな気持ちになるよね。
とりあえず旦那から離れてみて、それから次を考えたらどうだろう。
258可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 03:30:45 ID:PTg3oSPi0
私は、子供の主治医に夫の相談したり弱音を吐いてる。
>>244の人も、もし自分ひとりで病院に行く時間がとれないなら、再受診
のときに自分の保険証も持っていって、本音を言ってみれば?

子供と一緒だと自分が何もかも抱えこんでしまうけれど、抱えこんだま
ま最終手段をとるよりは、「抱えきれない」と泣き崩れたほうがいい。

正直いって、同じ衝動にかられたことがあるけどね。
子供には、可能性をゼロにされるより、少しでも可能性を残す道を選ぶ
権利がある。
259可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:02:49 ID:SLcxx66yO
>>255
1.気がつきませんでした
結婚してからわかりました
2.離婚は常に考えています
3.愛なんて1ミリももう無いです
子供のためだけです
4.子供に被害が行かないように
あれこれ手をつくしているので
子供は単純に父親としてなついていますが
思春期になったら最悪になると思うので
それまでに、離婚か別居は考えないといけないと思っています
260可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:05:05 ID:p+epNC/vO
生後3ヶ月の娘を連れて、旦那から逃げ実家に身を寄せてます。

・前夜に喧嘩し、私が泣いてても平然と買い物に誘い、そんな気になれないと断ると『お前は自分の仕事を放棄するのか!』とキレる。
・前駈陣痛が来てだるくて横になりたい時も飯を作れと命じ、シカトすると産婦人科に『嫁が言うことを聞かい、寝てばかりいる』と見当違いの事を電話でチクる。
・結婚前に、旦那の母が脳梗塞で倒れたが、旦那は寝ていると思い数時間放置→結果要介護4
・法事で地方に行くので家に帰れないと告げると『俺のYシャツのアイロンはどうするの?』
・旦那の母が整理整頓下手の掃除下手で、旦那の実家は汚屋敷。当初実家に住む予定だった。しかし不要と思われるガラクタを頑として捨てようとしない。
物の管理は自分がするからお前は一切手をつけるなと命じられ、ゴミの山を片付けようともせず、壁にペンキを塗って『綺麗になったろ?』と満足げ。あまりの汚さに私がノイローゼっぽくなり、したかなく近くにアパートを借りた。
261可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:10:57 ID:B1LhQFea0
うちの旦那もおそらくアスペなんだけど(因みに学部も職種も理系、数字などの記憶力は異常に良い)
ネットで調べたところ、大人のアスペはもう治らないんだよね?
あまり刺激さえしなければそれほど迷惑がかからないのであれば
もう折り合いをつけてやっていくしかないかな。
私も追い詰められたりする事はあるんだけど、今はとても離婚できる状態
にないんだよね。(子供・自分が病弱)
ただ細々と勉強して資格は取っていくつもりではあるけど。

262可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:12:17 ID:p+epNC/vO
・貯金がほとんど無いが、駅前の高級タワーマンションを欲しがる。頭金も無いので勿論門前払いなのに、あの営業はやる気が無いと起こる。
・貯金がほとんど無くても、働いて稼ぐから平気。保険も入ってるし。だから収入は全て使う。残らない。
電機製品を理由をつけてやたら欲しがる。

成績はトップクラスで、国立大を出ている。
職業はSE。
意見が異なると世間知らずなお前が間違ってると言われ、言い負かされていたが、どう考えても旦那はおかしい。
このスレ読んで旦那はアスペルガーだと思ったが、どうだろう?
263可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:14:56 ID:p+epNC/vO
すみません。260の続きが262です。誤字も多くて申し訳ない。
264可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:20:33 ID:skEJvYMa0
>>262
>このスレ読んで旦那はアスペルガーだと思ったが、どうだろう?
ここの誰にも答えは出せないよ?
>>1-4を読んでね
疑うなら発達障害者支援センターとかへ相談して
専門医に診断してもらった方がいいんじゃない?
265可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:39:59 ID:p+epNC/vO
262です。
疲れきってる時にこのスレ見つけて、吐き出すように書いてしまいました。
ごめんなさい。
相談してみます。
266可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:47:49 ID:skEJvYMa0
>>265
早く相談してみた方がいいよ
あなたのためにもね…
でも、旦那様が専門医の受信を拒めばそれまでだから
そうなったらあなた自身が自分の身を護らないと…
鬱とかにならないように気をつけてね…
267可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:52:47 ID:i/ubHc4i0
>>265
答えは出せないのはもちろんだけど、
読んだ限りでは、
アスペルガーのにおいはあまりしないなと思った。
268可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:20:09 ID:rDnKKvL/0
旦那でも嫁でもどちらかが発達障害なら
子供に高確率で遺伝する!

女の子なら症状は男の子に比べてマシ?
出にくいが将来、息子を生んだ時に出るぞ。
男の子なら・・・ADHDとLD アスペ

基本的にバイオハザード状態!
わかるよねここの皆さんなら。。。
269可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:43:43 ID:GoBk1Mo30
>>231>>232>>234
離婚したものです。(元夫は発達障害と診断済み)
結婚時、鬱病という事で、自ら進んで医者へ行き、診断が出た途端
休職⇒有休消化⇒傷病手当の申請・・・と進んで行き
別居(元夫が実家へ帰り、私は新居にて1人暮らし)の後、離婚しました。
一時的な引っ越し先がみつかり、完全別居になった時に、実家の母に
手伝ってもらっていたのですが、何故か予告無しに元夫が現れて・・・
母は玄関前(団地のエレベーター無し5階建ての5階部分)で突き飛ばされ、
反動でかなり腰を打ち、私の荷物は抱えたまま「渡さないっ!」と
わめく、怒鳴る、階下に向かって大声で叫ぶ等・・・大変でした。
その叫んだ内容っていうのが、もう・・・

「この女、仕事忙しいを理由にセックスしませーん、しませーん!」
「殆どまぐろでーす、気持ちよくないでーす!」

と言った内容で、母は泣き崩れるし、私ももう言葉なかったです。
仕事忙しいのは当然の事で、傷病手当は「俺の金」って言って
1銭も渡しませんでした。けれど、彼のこずすいや医療費等は
私の給与から出してましたので、もう会社にしがみ付く様にしていました。
(税金等も私が払ってました)
彼の親は「出来る限り貴女がやって」的な、丸投げ状態でしたから
実家暮らしとは言っても、経済的な支援は一切なかったです。

結局、一時的な引越し先は彼が興信所に頼んで調べた為にバレてしまい
離婚が解決後、別の場所へさっさと引越ししました。
実家へも嫌がらせがかなりありました。主に玄関前で張り込み(笑)
私が帰ってると思われる日(祝日、日曜、盆暮れ)には必ずいましたから、
母はとても怖かったと言ってました。

長文すみません。
>>231>>232>>234さん、解決できる事祈ってます。
270可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:44:57 ID:U455IPerO
>>262
母子でADHDかな、と思った。
271可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 14:48:38 ID:SgGUb70a0
>>270
そう思った。
アスペは整理整頓はできると思う。
272可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:04:39 ID:skEJvYMa0
>>271
ググって見るといいよ…
アスペルガーも整理整頓は苦手な症状として出てきたりする
整理整頓ができないのはADD/ADHDだけじゃないらしい…
273可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:17:48 ID:SgGUb70a0
>>273
断定的な言い方になってた。ごめん。
274可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:22:07 ID:VIeD1tPG0
>>269
>「この女、仕事忙しいを理由にセックスしませーん、しませーん!」
>「殆どまぐろでーす、気持ちよくないでーす!」

事実だろうけど大声で言いふらすのは普通ではないですね。
これはあなたの性癖じゃないですか?
セックスがあまり好きではない女性って多いですよ。
もちろん相手が誰であろうとも・・・
275可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:22:48 ID:SgGUb70a0
間違えた。
>>273>>272へ。
276可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:58:52 ID:tpmAoiJDO
発達障害って性欲強くないですか?
団地で喚いた旦那の話は他人事じゃないです。
私も逃げたらこれ位序の口でやられそう。
思いやりがない、とか自分勝手なんていう表現じゃ甘い異常さだから逃げられないです。
277可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 17:59:06 ID:jS5J1DaMO
凄い…
読んでると衝撃受けるな
いつもは自己愛性人格障害関連のスレを読んでるけど
事実だとすると
発達障害も負けないくらいのキチガイっぷりなんだね
出くわしたくねぇ…こぇ
見合いか恋愛か知らないが恋は盲目とは
よく言ったもんだね
278可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:23:50 ID:1h1FHi2sO
一緒に暮らしてみないとわからない事ってたくさんある。
子供が生まれてみて初めて判断がつく事もある。
279可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:52:13 ID:3U/lVBNX0
私が困っている話をしても、一緒に考えてくれたり
助言や気晴らしを提案してくれたことがない。
ただ話を聞くけど、相づちだけだ。

だからか、どんなに長く話しても「聞いてもらった」っていう満足感がでない。
何故だろう? て考えてみたら、旦那自身の考えや気持ちを一言も
言わないからだと気づいた。
心のこもらない相づちは無反応と同じなんだ、私は壁に向かって
話しているのと同じなんだと気づいた結婚15年目w 
280可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 22:46:41 ID:YRORWLDu0
>>279
壁相手かそれも辛いね・・。

うちは大体KYな助言が返って来る。
聞いた事とは違う返事が来たり・・。
話してると、論点が外れて行くから込み入った話ができない。
281可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 23:06:09 ID:o74IW1OAO
私は旦那方の甥、姪がASって診断されて、初めてそういう障害があるって知りました。
結婚して15年経って、やっと旦那の異常さはASのせいだってわかって、気持ちがスッキリしたかな。
それまでは、精神病?二重人格?っていろいろ悩み、医学書を読んだり、
私の態度や接し方が悪いのかと、義父母の関係を観察したりして、
自分が変わる努力をしてきたけど、まったくの無駄でした。
こっちが譲歩すればどんどん酷くなってきて、モラハラまでするようになったので、
今は、会話もしないし、食事も一緒にしない、家庭内別居状態。
会話のキャッチボールが出来るご夫婦が羨ましい。
282可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/21(火) 00:02:59 ID:V0u1V8f20
会話のキャッチボールができないのはストレスたまるよね
アスペ女なんかは会話のキャッチボールができない人が多い
困った者です
283231:2009/04/21(火) 00:11:28 ID:6EaIM4gHO
>>269
壮絶でしたね…でも離婚できてなによりです。

うちの場合は自閉度が高いので、叫び回ることはまずないですが、問題はお金です。生活費は全く貰えず、自分の給料から出してます。あと家の頭金に自分がかなり出したのですが、旦那は無職期間があり貯金なしなので
取り返せない可能性が高い…
等々問題があるので長くかかりそうです。
話し合いで解決できる相手ではないので…
284可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/21(火) 01:07:05 ID:hsOwfGL30
集中力が続かない、緊張感がない、すぐにくじける、意気地が無い、
疲れてるんだろうから仕方ないと思ってたけど、そうじゃないんだよね。
それを長年後始末して、自分がしっかりしなくちゃといつも気を張ってたから
本当に疲れた。なんでこんな人の為に一生懸命やってきたんだろう。
もう何にもしたくない。毎日やっとで生きてる感じがする。
285可愛い奥様:2009/04/21(火) 01:51:57 ID:zmJMeo9iO
旦那が発達障害云々は
理解してもらえる医師も少ないと思うし
相談機関なら、なおさらなのかな?
旦那の仕事や将来の不安、人格的な事や離婚前提の相談って感じで
どこかに相談したいんだけど、どこがいいのかな…
かなり根掘り葉掘り曝さなきゃいけないし
失敗したら取り返しつかないし…

うちはADHDとASが混ざったようなジャイアン系。
稼ぎは人並みだけど、仕事は何をしてるのか、いくら稼いでるのかも解らない。
ヤクザと結婚してるようなものかも…
(結婚後に子供が産まれた後に、個人で仕事を始めだして…)
もうすぐ40だけど、精神年齢は二十代前半か
十代後半のようなままだと思う…
なんていうか…ホリエモン系というか…
(ホリエモンも発達障害有りそうですよね…)
286可愛い奥様:2009/04/21(火) 02:23:22 ID:T1DeewQf0
>>279
それある
こどものことで困ったことあっても旦那は興味ないから
違う話はじめちゃったりもしくは「うん」で終わる

言っちゃだめなことをしゃべる(子供とかの私のここだけの話をベラベラ)
言わなきゃいけないことを寸前までしゃべらない(明日誰々が来る等)
相手が困るとかがわからない
自分のものですら片付けられない
物を落としてもそのまま(普通は元に戻す)
私が小言言っても治りません
私が旦那に舐められてるのか「理屈の説明」がないと納得しないのか

たまになにか思い出したように大人な対応をするから
できるのにしないのかできないのか
思いやりがないわけではないし…
結婚して10年いまだに旦那がわからない
何かにすがりたいのか星座や血液型とかの占いを信じるようになってきた
287可愛い奥様:2009/04/21(火) 07:49:21 ID:DM5XZ04q0
無職期間、うちは家賃も私が払っていた
実家の援助もなかった
普通は、旦那の収入が低いと居心地悪くなり自発的に家事を手伝うときいて
いたけど、まったくしなかった
旦那も精神的につらいだろうと支えていたつもりだったけど

授乳中に旦那のすぐ近くにリモコンがあるのに、「エアコンをつけないから
寒いだろう!」と批判されるような責任転嫁が日常茶飯事
手が空いている旦那がリモコン操作するのが普通でしょう

こっちがモラハラっぽくなってきて、責任転嫁に予防線を張るようになった
ら、旦那実家に批判された
申し訳ないけど旦那の特性を嫁の責任にされても困る
私も変人だから、こんな旦那と生活できるんだけど、旦那の特性は私のせい
じゃない、産まれつき、少なくとも幼少時からですよ
旦那の幼稚園時代、小学校時代は今なら加配や専門員がつくくらいの様子だ
と思う
288可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:12:08 ID:MFsYz/8a0
私もモラハラ加害者気味。
このスレのおかげで旦那の特性が理解できてきた。

「彼だっていつかできるようになる」「いつか理解できるようになるはず」
の希望は持ってはいけない望みだった。

場の空気、いまこの「場」は何を意図しているのか、壊滅的に読めてない。
しかも自分本位でしかも今一瞬のことしか考えてない。
周囲の人の気持ち、たこの場を挟んだ過去と未来の気持ちの繋がりについての配慮は
彼の中で全くゼロだった。

彼の特性を甘く見て子供を巻き込んでしまったのでショックです。
成人の男性としてのあたりまえの能力を期待してはいけなかった。
今回学んだから、もう二度と期待しない。子供に被害がでないようがんばる。
289可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:16:39 ID:MFsYz/8a0
たこの場…   
       ・・・orz




○ またこの場を挟んで

ターコタコタコ グルンパ♪  乱心してますすまそ。 
290可愛い奥様:2009/04/21(火) 10:25:24 ID:Y8mnENSf0
みなさんつわりの時とか、どうやって乗り切りました?
うちは、つわりひどくて水でも吐く感じで、料理等とても無理で
それが原因で「家事をやらない!」と認識されて仲が悪くなり、そのまま妊娠出産でゴタゴタで
(なにしろ一人でやるしかなかったから)改善もできなかったから、関係は悪いまま。

会社から帰る→夕食と風呂とベッドの用意ができてる、以外の事態が分からないらしく
冷凍ゴハンをチンしてカレー、とか、買い置きのものを食べる、とかすらしない。
菓子パンだけは袋を開けて食べるけど、お湯すら沸かさない。マニュアルにないのか・・
食事が無い→コンビニでオニギリ、となぜか決まってて、冷凍で手作りいっぱい用意しといても無視。

妊娠中は本当につらかった。ただおなかが膨れて、待ってれば子供がポンと出てくる、ってだけの認識。
セックスできないとキレるし、食べすぎだとブタブタ言うし(太りはしてません)、腰痛とか眠気にも理解がなく
新生児を迎える準備も、「そんなの必要なの?」の嵐で疲れて一人でやった。金がかかりすぎ!と言われた。
臨月も、重たい買い物も「手伝おう」とか一切なし。ただもう、待てば俺の子供できてくる、ってだけ。
今も、乳幼児が家にいるな、くらいの態度。「これ(赤ちゃん)邪魔だからどけて」とか言うことも。

つらくて長文吐き出しすみません。
291可愛い奥様:2009/04/21(火) 11:55:41 ID:Y08ID+ruO
>>290
一番理解して欲しい人に理解されないのは辛いよね。
うちもつわりの時はひどかったなー。
部屋にいてトイレに走って吐いてたら後からきて
「なんでそんなしんどがるん?」って。
「しんどいなら寝とけや!」って怒るくせにお腹すいたら「何時やと思ってんのや!」って怒鳴りに来る。
他の日、しんどすぎて大泣きしながら吐いてたらちょうど旦那が仕事から帰ってきて
「うるせえ!そんなガキしんどいなら殺したるわ!」と背中を蹴られたり。
休みの日家でゆっくりが出来ない旦那
いくらしんどくても暇だ暇だと出掛けたがる
外で何度もトイレ行ってたら外でも罵声「なんでしんどがるんじゃ!」
「あーあ楽しくない。最近つまらん。」
何回も死のうとマンションの屋上に登りました。

長文ごめんなさい
292可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:16:08 ID:S/HxIsRy0
269です。
>>274>>276>>277
別居期間中、私が昼間仕事している時間に来ては
家探しの様にいろいろと家の中を見ていたようです。
わからない様にはしてあるものの、何処かの電気がつけてあったり
ポストの郵便物など(出してあるから)で、なんとなくわかってました。
週末に来る時は連絡などありましたが、平日の時はメールも電話も一切なし。

また、週末来た時に泊まっていく場合、夜(寝ている時に)襲われる事がありました。
(その事が原因で団地で叫んだのだと思います)
彼的には"子供が出来たら離婚できない"という気持ちがあったらしく、
そのあたりは必死でしたね。けれど、無職状態で仕事をする気もなく
挙句「お前は働いて、稼いで、子育てして、俺を養ってくれ!」などと言ってましたから
とてもじゃないですが、子供なんて気持ちになれませんでした。

夫婦といえども、彼がやろうとしていた事はレイプと同じかな・・って
そう思ったら、涙が止まりませんでした。
293可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:17:04 ID:S/HxIsRy0
269です、つづきです。

>>283
私の場合、彼の実家に借金があり、私の知らない間に私の給与が送金されてました。
それらも含めて、返して欲しかったのですが・・・お金は戻ってきませんでした。
(実家の借金の事は知らずに結婚しました)

彼の場合、鬱病という病名が印籠のように働いて、調停中も少し暴れれば中断。
涙ぐめばそこで中断。
結局、調停不成立となり、そのまま裁判へ移行して解決しました。
別居期間含めると1年8ヵ月掛かりました。
内容から考えると、2年以内での解決は早いそうです。
(当初、3年掛かると言われてました。)

驚いたのは、調停の際に彼が持参した
「269の悪行の全て」と題された、A4レポート20枚(笑)
中に書かれている事は8割方、虚偽でした。
内容的には「269は子供も生まない悪魔の女」的な内容です。
それともうひとつ、裁判の際に弁護士をつけなかった事。
理由は金が掛かるって事だと思います。
こちらは弁護士つき、向こうは無し・・・これって、プロ対素人みたいなもので
「話がまとまるのが遅くなる可能性が高い」と言われましたね。
彼は高卒で、別に法律に詳しい訳でもなんでもないですから、資料提出すら
やり方もわからない訳で、その説明から(裁判が)始まるんだそうです。

あと、男女の集合写真などは早めに実家へ避難させるとかした方が良いかと思います。
全部ひっくるめて「不貞の証拠物件」にされます。

長文、失礼しました。
294可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:58:22 ID:uVrJ1Od00
>>269
旦那実家サイマーか…それも勝手に妻の給料送信とか
サイマーはやっぱり常識というものが存在しないんだな

本当にお疲れ様でした
295可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:50:53 ID:tdx5keS30
>>291
あなたの旦那って発達障害者というよりも在日朝鮮人じゃないの?
だんなって関西のどこ出身?
たとえ日本国籍持ってても帰化したら分からないからね。
296可愛い奥様:2009/04/21(火) 17:44:21 ID:fpdWDSrWO
>>259
私もそう思ってしまった。怖すぎ…。

自分のつわりの時、旦那はずっと仕事でいなかったので電話で時々話すのみだった。

体調がいいときだけ話をして、こういう辛い時があるとか弱音を吐いたりしてるのに、毎回、「ふーん、そうかー。」だけだった。

たまに帰ったときは私が苦しんでるのに、ご飯のことを心配するのみで何にもしてくれなかった。
命令されて動くだけ。
297可愛い奥様:2009/04/21(火) 18:10:03 ID:jLdf6NsO0
私もつわりの時にこの男はおかしいと思った。
ずっと毎日ごはんをきちんと作ってきたが、
その日朝からつわりが始まり起きられない。
旦那が帰ってきた時に布団で寝てたら、帰ってきた旦那が恐ろしい顔で
「飯は?」
「つわりがつらくてごめんね。悪いけどそこの中華屋さんで
テイクアウト買って来て。」って言うと無言で出掛けた。
30分以上過ぎて旦那帰宅。自分だけ食べてきた。
その日は無言で怒ってた。
298可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:17:10 ID:3ABPNmbyO
妊娠や出産等自分の具合が悪い時の旦那の態度でおかしいと気付くのはみんな共通してるね。

犬や猫でも飼い主が具合悪くなると擦り寄ってくるのにね・・・。
299可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:33:21 ID:DSMnWIIkO
うちも私がつわりで苦しんでいても「メシぐらい作れ!」
台所でうずくまり吐きながら御飯作った。
隣の部屋に居ながら私の様子は全く気にしてない。
早朝、急激で異常な陣痛がきて病院に電話したら直ぐに来て下さいとの事で旦那を起こして頼んだが、ゆっくりゆっくり支度してる。
「急いで!」と言っても悠長に丁寧に歯を磨いてる。
病院の駐車場に着いて、「早く、早く!」と言ったら自分だけ走って先に行き、痛さでまともに歩けない私を置いてきぼり。
この時旦那の異常さを確信した。
300可愛い奥様:2009/04/21(火) 22:02:11 ID:UQ/AvgGH0
本当に発達障害の旦那なのか?
単なる性格の悪いクズ旦那なのか?

そこがはっきりしないね。

あまりにも旦那が憎くてすべて発達障害旦那ってことになってそう。。
301可愛い奥様:2009/04/21(火) 23:22:34 ID:74KNwA0RO
>>300

同感
302可愛い奥様:2009/04/21(火) 23:44:23 ID:6EaIM4gHO
うちも結婚してからの奇行が多々あって、子供できたとしても皆さんと同じようなことになると思って小梨。とゆーかすでに別居状態だけど…

相手が調子悪かろうが、自分の飯の心配しかしないよ。想像ができないんだろうね。ご飯買ってきても自分のだけ。

これって普通じゃないと思うよ。いままで付き合った人にこういう人いなかったし…

モラハラーか障害か?
どっちにしても面倒みきれん。
303可愛い奥様:2009/04/21(火) 23:58:47 ID:zS5lpat40
働かないクズ主婦が夫にハラスメントする酷いスレ
304可愛い奥様:2009/04/21(火) 23:59:23 ID:o95YMyhI0
アスペのおかしさは一緒に時間を過ごさないとわらかないよ
文章にするとただのモラハラにしか見えないけどね
AS旦那持ちの奥なら読んだだけでわかり合えるけど・・・

うちの旦那は陣痛で苦しんでいる時に
「じゃ、生まれたら連絡してね」と帰ろうとしたな・・・

ところで、子供の発達障害がわかって
旦那も・・・と言うケースがあるけど
旦那がASで子供がADHDのケースってある?
305可愛い奥様:2009/04/22(水) 00:24:57 ID:+FQUcxPJ0
↑自己レス
結構あるみたいでした>父親がAS子供がAD(H)D
失礼しました



306可愛い奥様:2009/04/22(水) 04:04:11 ID:uJ6hYaQp0
ASとADHDはどちらがヤバイでしょうか?

どちらか選べるとしたらどっちを選びますか?
307可愛い奥様:2009/04/22(水) 04:38:29 ID:Ou+Dhvnh0
こんなスレがあったのか!
以前こんな事があり…私はかなり旦那を嫌いになった。

酷く足を捻挫してしまい、その日はシップを貼って様子見にした。
夜中に激痛で眠れなくなり、痛くて悲鳴を上げていたのに
隣の部屋でゲームをやっていた旦那がキリのいいところまでやって
セーブできたのかしばらくして部屋にやってきた。

「病院に連れて行って!」と泣いてお願いすると
「今行っても仕方ないだろ」と言って部屋を後にしまたゲームを始めた。

捻挫くらいで救急車は使えない…って我慢して
朝まで待ってタクシーで病院に。

私の足にはヒビが入っていました(´・ω・`)

本当に痛かったのに相手にしてくれなかった。
旦那が足を骨折した時は、会社まで送ってあげた事もあったのに。
凄く悲しかった。

風邪で寝ていても、ろくに看病なんてしてもらったことがない。
「薬飲んだのか?」ってキレてばかり。キレる意味が分らない。

いつもは結構優しいんだけど、本当に助けてもらいたい時は
全く役に立たないし、非道な人間だと感じることが多いです。

うー思い出して悲しくなってきた(´・ω;`)
308可愛い奥様:2009/04/22(水) 04:56:44 ID:ZI3B85+7O
タイトルにアスペと無かったり、上げるとキレるから、潜伏してるのは悪質。

本当に発達障害やアスペで悩んでる人のスレと言うより愚痴スレ化して怖いよ。
309可愛い奥様:2009/04/22(水) 05:28:23 ID:Ou+Dhvnh0
さげ
310可愛い奥様:2009/04/22(水) 07:22:35 ID:UY+rmgR80
旦那は憎くない。障害憎んで人を憎まず。
純粋なところ、仕事などに過集中する姿、アグレッシブなところは魅力
を感じるときもある。DVや大きい金銭問題が無ければ離婚はしないかな。

服をすぐ駄目にしても、物をすぐ壊しても、補えるだけの収入がある。
逆にいうと稼いでも支出が多いから人並み以下。
おまけに立場で人を区別しないから、上司と相性が悪いとボーナス激減。

でも本当、妊産婦時代に配慮のなさに気づくね。

妊娠7ヶ月のお腹で同僚の男性と同じ時間仕事しても、家事はぜんぶ私。
疲れて横になったら「寝てばかりいるな」と批判された。
311可愛い奥様:2009/04/22(水) 07:57:31 ID:be3ruy2/0
やってることは冷淡なんだけど、
すべては「人間に関心がない」からわからないんだよね。
312可愛い奥様:2009/04/22(水) 08:30:25 ID:On3kK6hI0
冷淡に見えるのは関心がないからか。
確かに周産期のトラブルは確かに山ほどw

うちは生後二日目の新生児の頭を支えるのに、
手を使わずに、腕時計の固く小さいガラス面で後頭部を支えたこと。

そうしようとしているのに気づいて、私がに何度も強く絶対やめてと言っても、
どうしてだかわからないが、「大丈夫」と言い張り意地になって強行した。
痛かったでしょ、ごめんねごめんね、とひと晩眠れなかった。

このとき、なにか決定的な違いというか、ぞっとして、この人マジで異常なのではないか?と感じた。
危険なのではないかと感じたよ。
以来ずーっと夫婦仲険悪。
313可愛い奥様:2009/04/22(水) 08:55:39 ID:yEeadacmO
人間に感心が無いのはAD(H)Dじゃなかった?
ASは人に過度に愛着を感じるんじゃなかったかな?
314可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:06:34 ID:WmHJ6HkeO
特定の人のみに愛着じゃなかったかな?
315可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:08:45 ID:yEeadacmO
>>314
補足ありがと。
316可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:44:01 ID:WmHJ6HkeO
上の方でも誰か書いてたけど、出産て子が出てきてそれでおしまいって思ってる。

私が産後(里帰り)母乳もうまくいかず、乳切れたり色々痛くて鬱ってたら
旦那がキレて「何その態度」
「俺育児手伝ってやってるじゃん
 出生届だって出してきてやったのに」
家で寝てるんだからテメーが出してこいと。
自分なんか会社午前中休んで出してきてやったんだぞと。
産後の色々も手伝って怒りで震えた。

自分の中の知識だけで完結しちゃって、他の価値観なんて受け入れないから
マニュアル本なんか読んでみてと薦めたところで無駄だった。
317可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:10:05 ID:d/hWLzj+0
>>313-314
「愛着がある」のと「関心がない」のとは意味が違うよ。
特定の人やモノに愛着があっても、「生き物としての関心がない
(思いやりがない)」から愛着のある人に対して、対象の人が
体調が悪い時や困った時に手助けをしない(できない)という現象になる。
それは基本的に自閉症的な「自分以外に関心がない」ために起こること。
「自分以外に関心がない」から、相手や周囲がどのような状況で何を
欲しているのかが理解できない…ということ。
「愛着がある」というのは、結局、本人自身が対象に執着しているだけで
対象のモノがどのような状況なのか「関心がある」のとは違うと思う…
318可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:52:27 ID:orIulzfzO
>>312
「お願いだからもう絶対にしないで」って言った事を
何度も何度もやるよ。
人が嫌がってる顔を全然見てない。
相手の立場になって考える事なんて出来ない人種。
何度説明しても理解不能らしい。一応「ふ〜ん」と返事するだけ。
旦那の「うん」→「嫌だよ」
旦那の「ふ〜ん」→「わかんない」
と脳内変換するとツジツマが合うわ。
319可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:41:55 ID:PswQfWDyO
嫌がってる私に対して
「俺を避けている!浮気してるからだ!」とキレる。

うちは結婚と共に私のマンションに彼が身の回りの物を持って住んだんだけど
私だけが仕事の日に家中家捜しして昔の写真や日記等大した事ない過去を覗き見した挙句
浴びる様に酒飲んで「騙された!」と泣き叫び仕事を半月休んだ。
別れようとしても「他に男がいるのに騙して結婚したな!」と妄想で騒ぎ暴れ出ていってくれない。
最近は諦めてきたよ。
320可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:17:48 ID:Ou+Dhvnh0
ここを読んで自分の旦那がなんで
あんなに理解しがたい人格なのか分った気がした。
家庭環境が複雑だったからそのせいかと思ってたんだけど
いろいろ調べてみたら納得。

でも彼もなりたくてなったのではないと思うと
可哀相にも思った。

前から「こいつと子供の世話なんて絶対無理」と思って
小梨のままだったのは、私にとって救いなのかも知れないけど。

さて…どうするかな…
321可愛い奥様:2009/04/22(水) 19:47:12 ID:hRqGQmwLO
発達障害のことは詳しく知らないけど
まじでここに出てくる感じなん?
怖すぎるんだが。
精神疾患とかじゃないの?すげー悪いイメージ持つんだけど
悪人ばっかりじゃん…
322可愛い奥様:2009/04/22(水) 21:20:06 ID:OAMEJupj0
うちも、つわりや妊娠出産の時は本当につらかった。
体が元気なら、旦那のめちゃくちゃさにも尽くしてたし、仕事しつつも家事完璧にしてたよ。

でも、ポカリ一口、みかん一粒ですら吐いて苦しく、点滴通いしてるのに「俺の食事はー?」って・・
下腹はビリビリッと張るのにガマンして、仕事に家事をしてたら切迫ぎみになり入院。
見舞いも来なくて、でも別にケンカしてるからとか私のことが嫌いだからとかじゃないんだよね。
人の気持ちとかわかんないの。言っても、わかんない。
自分の母親が病気になっても、そんな感じだった。

私に愛着はあるっぽい。いないと困ってるし、色々頼ってくるし、甘えてくる。(他の人には甘えはナシ)
旦那の場合、長男教が悪化させたっぽいな・・母親が、子供のときなんでも「ハイハイ」で甘やかしてたっぽい。
しかも「長男だから・男の子だから」って言いつつ。だから、女は基本言うこときくと思ってる。
323可愛い奥様:2009/04/22(水) 21:23:25 ID:vATQrCux0
>>321
普通 人は、年齢を重ねて自然に大人になる。
例えば大好きだった親が 理由も無くうっとおしくなったりね。
それに本人の本来の性格と、経験や環境が加わって 人格が形成される。
発達障害は、人格のどこかの部分がなかなか成長しないか 成長が遅い。
幼児が持つ我侭もあるが 素直で裏表のないところもある。
324可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:08:25 ID:hRqGQmwLO
>>323

なるほど。
で、そんな人と一緒にいる人は
必要とされることを必要とする供依存の境界線型人格障害のような…
発達障害と自己愛性人格障害が
似ているのも納得。
325可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:17:07 ID:HiHC6kgSO
>>318
ほんとそうだわ。

毎回毎回同じこと注意して、さらに理解してもらえるように説明してるけど頭がおかしくなるよ。
一応鬱から立ち直ったのにまたぶり返しそう。

しかもさらにひどいのが姑でGWが恐怖。
やめてっていってるのに、毎回夜中に家を出て四時間半かけて舅とうちに来る。旦那がいない朝七時にピンポン鳴らされる。
326可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:21:34 ID:HdFrux9DO
>>323
お願いだから321みたいなレスに反応しないで
327可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:47:39 ID:+FwH02lU0
>>325
更に同意。
同じ事何度も繰り返すから、更にわかりやすく説明する
また、同じ事やる、更にもっと詳しくわかりやすく説明する、けどまたやる
日々がこの繰り返しで何も進歩しない・・・

ほんとこっちの頭がおかしくなってくるよ
328可愛い奥様:2009/04/23(木) 00:04:34 ID:Jumb0iSq0
つわりの時はゲーゲーやってる後ろを素通りしてコーヒー飲んでた。
気遣いは期待してなかったけど、飲んでる時に汚いとかも言わず
そこに人が存在していることすら無関心なんだね。

逆に一生懸命話をしても返事も何もないもんだから、壁に向かって
自分語りしている私乙とふと思ってしまうときがある。

今はおちゃらけて書き込みもできるが、去年は自分を追い詰めて
苦しみから逃れるためにODで自殺未遂。
気付かずに薬を飲んでた。
その前後全く記憶にございません。
記憶にないので自殺などと思う以前の話で。
大量服薬時隣にいた旦那は「大丈夫かな?」と思いながら見ていたと
後日話をしてくれた。
フラフラしながら深夜に表に出て行ってる間ずっと付いていってたんだと。
(飲食店や公園をフラフラ徘徊したらしい)
その間子供は家で一人で寝てたそうだ。
母親失格だと激しく反省し、精神科で処方されていた薬は一切やめた。
強く希望したら先生もわかってくれた。
ただ、離婚を勧められている。
義実家には「もっと頑張ってくれ」と言われ
実の両親からは「お前が悪い」と責められている。
もうどうにでもな〜れ(AA略
329可愛い奥様:2009/04/23(木) 00:13:07 ID:pGE6oJxy0
ここは発達障害のことを理解しないで好き勝手に文句いっている奥が多すぎる
>>321のような偏見を煽るだけ
当事者や子供が発達障害者の奥にとっては不愉快きわまりないスレだよ

立場をわきまえて欲しい
被害者ズラして言いたい放題じゃん
330可愛い奥様:2009/04/23(木) 00:36:40 ID:eNdtoDwW0
>>328
同じだ・・。
私は自殺願望は無かったんだけど苦しみから逃れる為に気付いたらODしてたよ。
意識が頭朦朧とする中で、精神薬飲んでも何も解決なんてしないじゃんって、
泣きじゃくった記憶が残ってる。
それ以来私も精神薬は一切飲んでいない。
共存方法がまだ何も見当たらない事がとても苦しい・・。
しっかり考えて対策を取れば取るほど深みにはまって行くような感じがする。

他の奥はどうやって共存してるのだろう・・。
331可愛い奥様:2009/04/23(木) 00:47:59 ID:k4dajs830
>>329
他人に完全な理解を求めるのも少し驕慢だと思うんだけど
ましてや病名があやふやになるこの手の障害じゃしょうがなくない?
ここにいる人達だって逃げ場がないような思いをしてるんだろうから、
もう少し寛大になっては?
332可愛い奥様:2009/04/23(木) 00:54:57 ID:pGE6oJxy0
>>331
障害者に暴言吐くような人に寛大になれと?
障害者に対して寛大になれないのはそっちのほうじゃない?
333可愛い奥様:2009/04/23(木) 00:57:44 ID:ABkovKqZ0
立場をわきまえろって…何の立場をわきまえるんだろう?

この辛さは発達障害のある当事者には正直、わからないことだと思う。
発達障害のない人に発達障害のある人の辛さをわかれと言うのと同じ。
発達障害のある人には発達障害のない人の辛さはわからないだろう。
中には発達障害の配偶者ではないような、理解が乏しいと思われる
書き込みもあるけど、一貫した症状のない発達障害や発達障害による
二次障害を考えると専門医でない限り何とも言えないでしょ?
追い詰められた人の息抜きの場くらいあってもいいんじゃないのかな…
334331:2009/04/23(木) 01:32:42 ID:k4dajs830
>>332
332さんがここの人達に寛大になれないのに、なんで普通の人達が
障害を持った人に寛大になれるって言うんだい?
ここの人達の発言が332さんを傷つけるように、
ここの奥様達の話に登場する人も、奥様達を傷つけたんだよ。

私自身、そういう夫の妻であると共に所謂片輪と呼ばれる障害者だが、
生きてきた少ない経験上、相手に無理矢理理解を求めることは逆効果だ。
障害を負ってる人だけが辛いわけじゃないんだよ。
332さんはとても疲れてるんだと思うけれど、いっそここの書き込みを見るのは
やめた方がいいんじゃないだろうか。

長文すいません、しばらくROMるよ
335可愛い奥様:2009/04/23(木) 02:02:48 ID:C3YWjgLQ0
うちは父子がアスペです。
発達障害については一応勉強済みです。

たしかにここを読んでいると
発達障害について、
勉強不足だなと思う書き込みや、
全く発達障害とは思えない書き込みが多くありますね。

これだけではry
うちの旦那はこだわりが強いので私の家事では不満があるらしい。
でも文句を言えないので
自分で洗濯と食器洗いをするようになった。
超ラクだ。

なんで結婚したかというと
人を騙したり欺いたりしないところが良かったから。
まさか発達障害だとは思いませんでした。
好きなものはとことん好きなので
出会ってから10年、私のことも大好きでいてくれています。
336可愛い奥様:2009/04/23(木) 07:01:13 ID:GtKmJ1uh0
愛着は続くよねえ。信頼できるともいえる。
障害?に気づいて理不尽な要求をスルーしたら、楽になった。
旦那の鉄砲玉も放任し、無理な要求を減らしたから、旦那も楽だと思う。

うちはAS(未診断積極奇異・ADHD傾向が強そう)-ADHD(個性と診断PDD傾向)
カップルの条件を満たしている。

ガミガミ周囲にクレームをつけながらも妻にずっと愛着をもった偏屈じいさん
と、受け流すアバウト変人ばあさんになれると思ってる。

心配なのは、旦那が紛失等で職場に問題をおこしたり、起業すると言い出して
失職し失敗すること、どちらかがストレスや過労で倒れること。
旦那がDVになること。何より子供がいじめで挫折すること。
基本的には今は楽観的。自分たちも就職結婚してるから。
337可愛い奥様:2009/04/23(木) 07:43:39 ID:nJKxZDY60
うん、愛着だよね。モノへの愛着と同じ意味で。

感情の触れあいは一切無い、妻の気持ちに関心はないけど
離れたくないって何w

愛してるって事実だろうけど、愛し・合う・ことは眼中にないんだよね〜
338可愛い奥様:2009/04/23(木) 08:10:06 ID:fS3j3UyN0
>>335
アスペルガーの本を2冊注文しました。

自分なりの方法に限界を感じてる。



339可愛い奥様:2009/04/23(木) 09:04:34 ID:pEMiv1T+0
発達障害、アスペルガー、注意欠陥多動症候群…
大人向け、子供向け…
何冊の本を買って読んで、どれだけサイトを探して読んだか orz

結果、行き着いた先は
【普通の人間でも本当に理解し合えないんだから、
 初めから"理解する"っつーのが土台無理な話なんだ
 できないことを"できるようになれ"って求めるのはやーめた】
だった…
そして>>107の秘訣その3を除く状態になった
今は心身共に非常に楽になったけど、この人と居ることに何の意味が?w
340可愛い奥様:2009/04/23(木) 11:01:12 ID:nJKxZDY60
私も同じ境地になりますた。
>107の秘訣は家訓にしようかと思うほどだ。

旦那相手に気持ちの触れあいを求めるって、
翼のない者に飛べと強要し、金槌に泳げ!と無理強いすることなんだと
ようやく理解できたよ。

定型と結婚したかったな……。
いたわり合うような人生を送りたかった。
341可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:22:41 ID:fS3j3UyN0
>107の方法で遣ってきたけど、
情報伝達以外の会話はしないでいたら、私の両親と会話を求めてきてしまった。
旦那のことは両親に報告済みだけど、親も対応できないし、迷惑かけるなって気持ち。

情報伝達と一言で言っても、線引きは人それぞれ。
勝手にこっちはどうでもいい情報と思っても、本人は大事な伝達と思ってたりする。

ま、良い面もあるからその部分は感謝だね。

342可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:54:14 ID:274iFIxU0
おまえら旦那に食わせてもらってるくせに文句ばっかり言ってんじゃねーよww
家でぐだぐだ菓子食いながら2chするしかないから不平不満ばかり出てくるんだろw
悔しかったら離婚してみろ。自活しろ!!
343可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:41:44 ID:nj/iVrYS0
>>340さんの「いたわりあうような人生を送りたかった」というのが
本当によくわかるな。

うちも旦那がなんだか?な感じだと思ったのが、ほかの方と一緒でやっぱり
子供が生まれてから。

子供まだ乳児の状態で、私が手術で入院することになってしまった時、お互い実家
頼れなかったから24H保育園に預けた。
10日間保育園と病院を仕事終わってから往復してくれた旦那に、数年後
あの時は本当に迷惑かけてごめんねと話した時、旦那は一言「めんどくさかった」って。

なんて人だと思ったと同時にその一言で、ぽかっと気持ちに穴があいてしまったよ。

いたわるって気持ちが抜け落ちているとわかった今では、その時の言葉に納得できた。
旦那は自分以外に興味がないから、私は結構好き勝手にできて結構いいのかもしれないw

子供が成長するに従って、たまにに毒を吐くけど、旦那に対してどうにもならない人だからと
吹っ切れた。

344可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:11:26 ID:yY+UO5q60
旦那曰く、家族に対する思いやりはちゃんとあるそうな。
ただ底が浅いだけで。
ティッシュで拭いたら無くなるほどのw
桶で汲もうとしたらカツンと当たり汲めない位のw
器に限界があるからそれが精一杯なんだろう。
精一杯ならいいや。私も理解するし我慢するよ。

345可愛い奥様:2009/04/23(木) 17:50:46 ID:2u6zSt4yO
読んでるとやっぱり
供依存のボダの人も居るんじゃないかな

とおも
346可愛い奥様:2009/04/23(木) 21:26:14 ID:JbLyf4kaO
スーパーに一緒に行ったら「お菓子売場で選んでいてね」
当然のようにカゴ一杯のスナック菓子を選んできます

私は小学生と結婚してしまったみたい
なのに夜は覚えたての高校生みたいに要求するから面倒くさい
347可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:27:50 ID:2u6zSt4yO
348可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:53:14 ID:k/qMuKUM0
ADHDの旦那は、自発的に相手に関心を持つことはできないけど
学習することはできる模様。
でもその学習は、もめて私が消耗することが前提な訳だがね・・・。

学習エピソードで、ある日外出先で旦那が階段から落ちて意識障害に陥ったんだけど、
救急搬送用のストレッチャーに乗せられる時、
「嫁子ちゃんどうぞ。足疲れたでしょ?」と言って自分が乗るのを拒んだんだ。
ジーンとしたけど、よく考えると私は小学生の息子に感激する母親のような。。
>>346のレス同様、発達障害の旦那って小学生っぽいよね。
349可愛い奥様:2009/04/24(金) 02:10:25 ID:ojS2DNzgO
うちは
反抗期の中高生

人格障害の老人
て感じ
350可愛い奥様:2009/04/24(金) 03:08:26 ID:os1mb+tqO
>>345
それは頭弱スレにも言えること
351可愛い奥様:2009/04/24(金) 04:17:04 ID:o2UBagwCO
>>346
うちは夜も小学生だよ〜。
全く性に執着無し。嫌味言われても優しく教えても進歩0。
小学3年生と暮らしてるんだと思ってる。
352可愛い奥様:2009/04/24(金) 07:00:06 ID:0SKdAuH10
下世話でごめん。
真面目で勉強家だから、それも勉強する場合があるよ。
大学時代の友人は、世話焼きタイプの友達から、良い事も悪い事も教えて
もらっていた。

こいつは面倒みなきゃだめだという感じで、からかいながらも色々教える
人に恵まれると違う。

うちの場合は離婚したほうが経済的にいい。
旦那が家電や趣味で散在するお金が減る。つけっぱなしの公共料金や、破
る服、壊す家具の補修費が減る。運賃や医療費が減り手当をもらえる。
生活支援員は安価。
勤務先は子育て支援を売りにしてシングルマザーが多い。

離婚したら、旦那の生活は荒れると思う。共依存かもしれないけど、シャ
ワーの蛇口や冷蔵庫のドアも閉めない人だから、私が面倒みないと駄目だ。
その分仕事に集中しているから、彼は今の成績をあげていると思う。
353可愛い奥様:2009/04/24(金) 07:34:45 ID:aRN50sNFO
ダンナや息子は、男だから、ギリギリセーフだけど、娘が、服装だらしなくて困ります。
成績は凄く良いんですけど、靴下両足同じ事がない。
凄く、だらしない外見って不利ですよね。
言っても治らないし
354可愛い奥様:2009/04/24(金) 08:17:06 ID:7ReYYit00
うちも、いつもズボンからシャツの裾出してしまうので
チュニック様様です。

けど女子なら今は_でも高校〜大くらいで意識するかも?

トン切りだが。
草薙くんのタイーホ映像にハートを撃ち抜かれた。
あーゆーダメダメな人に引っかかる癖でもあるのか自分orz
355可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:03:10 ID:aRN50sNFO
虫とか甲殻類への興味が半端ないけど、なんなのかな?
356可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:07:47 ID:zldYxrcF0
夫はいくら悪気がないとは言え、障害?だからと分かっていても
腹が立つよ。

対人に苦労してるのは本人も分かってるが、アスペの可能性は分かってない感じだ。
この際だから、伝えようか迷ってる。




357可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:28:34 ID:pVCkREHW0
>>353
そういう子の靴下は、なくしてもいいように
同じ色の靴下を揃えるんですよ。

そうするとどれを選んでも大丈夫…orz
358可愛い奥様:2009/04/24(金) 10:51:53 ID:uiaXkQ7k0
>>354
草薙くんにフイタwww
旦那さんも外ではしっかり者だったり出来る男風なの?
359可愛い奥様:2009/04/24(金) 10:55:38 ID:ObE5attoO
>>349
うちもだ…
地雷が多すぎて恐いよ。
私の考えを話すと否定されたと思ってキレるから、まともに会話はできないし、
お互い様がなくて、俺様だから、私が思いやるばかり。
心穏やかな暮らしがしたい。
360可愛い奥様:2009/04/24(金) 12:21:13 ID:KsbV84CxO
>>356
私も「障害だから…」とは割り切れない。
見た目が、中途半端に健常で
何より自覚あるのに、健常の偽装して結婚した夫を許さない。
頭隠して尻隠さず…で、本人は完璧にASを隠してるつもりでいるけど
全く、隠れてない。隠せるものでもないでしょ。
傷付く事、非常識、気味悪さ…
本人の為にも言ってやろうか…と思うけど、最悪居直られる可能性も大。
ただでさえ、精神的に負荷をかけられてるんだから
これ以上の異常行動は無理。
職場の誰かに「おかしいですよ」「病院行ったら?」って、ハッキリ指摘してもらいたい。
361可愛い奥様:2009/04/24(金) 15:10:36 ID:7ReYYit00
>358レストン。

旦那は仕事と趣味がマッチしたみたいでソコソコ。でも上司といつも関係が悪いorz

主張も行動もまるで無い受動型、会話はネットのニュース披露のみで十年w、
私が耐えきれなくて「気持ちを出して、教えて」って迫ったんだ。
そしたら始まったDV。

DVを「気持ちを表現できた」と喜んであげるべきか?  orz
362可愛い奥様:2009/04/24(金) 15:26:34 ID:7ReYYit00
ここは発達障害かも? スレだけど、
これも当てはまるんじゃと思うんだよね。

http://homepage3.nifty.com/kazano/schizoid.html
363可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:11:53 ID:kzgOqRau0
>>360
恐らく職場の人間は家族に「おかしいよ」「病院行ったら?」って、
ハッキリ指摘してもらいたい。と思ってるかと
本当にすべてが終わりそうで言えないよね


364可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:48:29 ID:vQVaN/iN0
>>360 本文より抜粋
> もちろん神経症も性倒錯も全部発達の遅れ扱いする精神分析のこと、
> 当然ながらスキゾイドも幼児期の発達障害だと考える。
> しかも人間の性格のいちばん基本的なところが障害されていて幼児期に
> 固着しているのだ、というのですね。

> 今までスキゾイドと言われてきた患者の一部は、実はこのアスペルガー障害
> なんじゃないか、というのです。
> 実際、スキゾイドと分裂病は関係がないようだし、むしろスキゾイドは自閉症の方に
> 近いのかもしれません。
…つまり専門家でも診断が難しい。
しかも、人格障害の方が古くに診断名が派生した分、後に生まれた発達障害と
完全かつ明確に分けることは現在難しいというのとだと思います。
だから、この発達障害だと思われている中に人格障害が含まれていても、
トーシロ判断なのでしょうがないのでは?と思いますが…
365可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:55:36 ID:vQVaN/iN0
>>361
>主張も行動もまるで無い受動型、会話はネットのニュース披露のみで十年w
ほぼ同じ…こっちもネット見るようになって(あ、それはあそこが出展かな?)ってw
「じゃ、どうしたらいいか?自分はどう考えるか?」ってのは言わない。

>「気持ちを出して、教えて」
結婚して3年目くらいからしばらくは「どう思っているの?」→「Yes/Noで答えて」
→「自分の気持ちがわからないんじゃない?こうしてみたら少しは自分が思って
いることを自分で表現できるようになるかもよ…」とか助言。
あの頃は「発達障害」なんて知らずに一人悩んでもがいてたなー。
その時悩んでることや気持ちを言っても、「…(無言)」か「これが普通じゃない?」
暖簾に腕押し状態で、理解してくれようともしないし話にも何にもならなかったな。
でも途中で諦めて放置したおかげで、DVに走らなくて良かったのかも…
366可愛い奥様:2009/04/24(金) 19:20:54 ID:7ReYYit00
うん。あまりつつくと暴力に走る可能性。そっとしることにした365 さんはさすがだ。
DVは実はパニックの一形態という説もあるらしいし。

旦那は、自分の中に複雑な気持ちとか意見とかは本当に無くて、
感情が生まれるとしたら「怒り」しかないのかもしれないと思う。

例えば、ニュースを話しながら驚き憤りとか、意見の言い合いに
発展しないんだよね。
笑うか嗤うかのどっちか。。
それも底が浅いよね。ティッシュで拭くとなくなるくらいw
367可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:53:23 ID:SwmrXl+YO
うちも複雑な感情がない。
意見も想いもない。
昔はただ口下手な人だと思ってた。
368可愛い奥様:2009/04/25(土) 00:10:28 ID:TPWGoBevO
感情の深い所まで推し量る、言葉で表現する…
なんて生まれつき無理なんだから、同居(結婚)して数年の私が
どうこうできる訳もない。
想像力もポッカリ欠落してるので
専門書や、マニュアル本以外の本を読んでも、学ぶ事は少ないし
感情に訴える様な映画を観ても、陳腐な感想しか言えない。
正に今、目の前にある事しか認識出来ないんだよね…。

ホント、ウッカリ刺激して「僕ちゃんのパニック」で
怪我でもさせられたら堪らない。
悲しいけど、関わらないようにするのが一番いい。
369可愛い奥様:2009/04/25(土) 01:40:30 ID:86XFU7KJ0
家族計画どうしてるんだろう
何か不安で仕方ない
370可愛い奥様:2009/04/25(土) 01:57:17 ID:vzMKhxrbO
もちろんレス。気持ちが通わない人とは出来ないよ…

子供なんて産んだら間違いなく遺伝するし、自分がドツボにはまるだけ。
結構こういうので小梨って多いのかも?
371可愛い奥様:2009/04/25(土) 09:56:12 ID:eZVDwM9mO
うちは仮面夫婦。
必要な情報伝達程度の会話はあるが世間話みたいのは皆無。
2〜3年以内に単身赴任という体の良い別居を計画している。
批判的に言われるが「私ダメ嫁だからさ〜」と自虐的におどけるのには慣れた。
実際決していい奥さんではないし。

でもひとつだけ、恐れていることがある。
自分自身が普通の感覚を失ってしまうこと。
旦那みたいのが当たり前になってしまって一般的な感覚とかけはなれてしまうこと。

そういう意味でも絶対専業にはなれないと思ってる。
372可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:41:33 ID:jwYrBNlT0
アスペ旦那のこと小学生みたいって
すごくうまいたとえだと思う
うち旦那はADHD(たぶん)だけど
実父がまさにここにでてらっしゃる
アスペ旦那さんのエピとまるかぶりだよ
父はもうとうに60才超えてるけど
精神年齢は12才
いい意味でも悪い意味でも
ずっと単身赴任で離れて暮らしてたから
気付かなかった
373可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:41:56 ID:Gqg078xc0
ASやADHDでもLDがないの?

なんで仕事が出来るということは字が読めているし計算も出来るの?

本当に軽度な発達障害ってこと?

漢字も書ける?
374可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:45:12 ID:TPWGoBevO
>>371
同じく、最低限の連絡事項しかできない。
場合によっては、最低限にも及ばない事が多々ある。
遺伝と将来の不安で、勿論、小梨。
ASの精神的ダメージから逃げる為、平静保つ意味でも仕事は辞められない。
単身赴任大歓迎!だけど持ち家無しのウチの場合
私一人部屋を借りる事になり
当たり前のように家賃他の生活費も入れなくなる気がしてならない。
"同じ家に住んでない人の家賃は払わない"
位のトンチンカンな事を、普通に言い出しかねない。
入院でもしてくれるのが、一番楽な気がする。
375可愛い奥様:2009/04/25(土) 13:37:30 ID:BlytfPWl0
職場の人の普通の会話って心を平静に保てるよね。
私は、しばらく職場を離れることになったので、今ストレス感じてる。
旦那との会話の虚無感を埋めるのは、やはり普通の人との会話だと実感。

もう人間だと思うのはやめようと決めたけど、それでも家族だから会話はしなくちゃならない。
でも、そのたびにストレス感じるよ。

入院は、余計ストレスだよ。
だって内心は行きたくないけど、妻だからね 病院に行かなきゃならない。
本心に逆う言動は、ものすごいストレスだったよ。
単身赴任が一番、ストレスない。
ただ、子どものことで、保護者の書類が必要な時はすごく面倒。
赴任先でいろいろしてもらわないといけないから、
理解力足りない相手に説明するのが、ほんと大変。
自分が保護者だったら、二度手間にならないのに、と思った。

あっと言う間に旦那の単身赴任終わっちゃって、私は退職したから
今、一ヵ月も経たないうちに ものすごいストレスで病んでます。
みなさん、仕事した方がいいよ。私も何ヶ月後かには復帰するつり。
376可愛い奥様:2009/04/25(土) 17:12:58 ID:D1XR/MGf0
>>375
なんの障害かわからないけど、旦那さまが単身赴任に適応出来て羨ましい。
うちは環境の変化を恐れてる。かなりの方向音痴なので出張も一度もなし。
営業職や転勤の辞令が出たら仕事を辞めそうだ。

旦那から離れる環境を作って、なんとか生活してる。








377可愛い奥様:2009/04/25(土) 18:24:53 ID:vbrFpZYj0
旦那もしかしたら発達障害かもって疑ってたけど
やっぱりそうなのかなという会話が昨日ありました

芸能人の清水さんが介護を苦に自殺したニュース見て
「かわいそうに。でも他人事ではないね。私達もいずれは通る道だから」
って話題をふったら「別に」の一言

「別にって自分の親の介護は避けて通れない道だよ?」
「俺は長男じゃねえし、兄貴に全部任せてるし」
「それは関係ないわ。自分を育ててくれた親でしょう」
「遺産もらえないし関係ないべ。それに介護するとしたらお前がやるんだしw」

旦那は普段自分の両親のことを嫌っているわけでもなく
むしろ実家大好きな人なのでなんかすっごい驚いたっていうか
平然と普通にこういうこと言ってのける神経が私には理解できなくて
昨日からずっともやもやしてる

今まで何度も離婚しよう離婚したいと思ってきたけど
そろそろ真剣にこの人から逃げる計画を立てなければとも思う
背筋がぞっとしたっていうか吐き気がしたっていうか・・・気持ち悪すぎ
378可愛い奥様:2009/04/25(土) 18:33:35 ID:vbrFpZYj0
連投すみません

今までは発達障害ではなく単なるモラルハラスメント体質だと思ってた
旦那は私が家出すると気が狂ったように近所を探しまわって
あちこち電話かけまくって会社まで休んだりする人で、
普段私の携帯も当たり前のように私の目の前で勝手にのぞいたりするので
発達障害の場合は妻が家出しようともぼーっとしてる人が多いみたいなので
ちょっと違うタイプなのかなと

でもどちらにしても旦那との未来はきっと明るくはない、むしろ闇だ
この人と一緒にいると自分の心がなくなっていくようで怖い
379可愛い奥様:2009/04/25(土) 18:49:42 ID:TPWGoBevO
>>377
100人居たら100通りの特徴があるって言うから
実際、どうなのか?近くに居る人は大変だよね。
ウチは軽度とは言え、当確診断されたAS。
377さんみたいに、時事ネタ、世間話も無理。
やはり、どんな話題でも「別にぃ…」の返答が多く話にならない。
言い方含めて、不快感しかない。
決まり文句として、刷り込んだんだろうけど。
話題振るだけ、気分悪くなるのでウチは無言。
本当は私は、話し好きなんだけど…。
380可愛い奥様:2009/04/25(土) 20:05:31 ID:fiZnrG8n0
>>319 カメでヨコで申し訳ないですが、信頼関係を築くことが出来ないので、
いつも相手の弱味を握って自分が優位に立とうとするんですよね。
だから、なにか探し出そうとしたのかな。それと、ちょっとした勘違いで
被害妄想を起こしてしまうんじゃないかな。
弱味を握ったつもりで、それで被害妄想を起こしたという、
同時多発テロが起こって、怒ってわめくが出ていかない、矛盾した状況に
なるのではと思いました。

極端な場合、目を合わせた、話しかけただけで、
(コイツ自分に好意持ってる!)
と思ってしまって、迷惑だと避けるやつと、逆になんでも許されるとばかりに
馴れ馴れしく寄って来るやつの、両極端にあいがちな自分・・・。
一時は声をかけた(用事であって、好意なんかない)自分が悪いと思い込んで
だれとも目を合わさずにいた時期があるよ、あれ障害だったんだね。

それと、劇場型というか、本当はどうでも、他人の前で親しくみせたいとか、
(2人になれば、目も合わさず、会話もない、親しい付き合いすらないのに)
二面性のある行動をとる人もいるけど、本当の人間の信頼関係がわからないので
そういう行動をとるのかなと、今になって思う・・・。

>>379 別にぃと、そんなこと言われても・・・。
381可愛い奥様:2009/04/25(土) 21:56:43 ID:vzMKhxrbO
うちも環境の変化を恐れる口だ。
転勤の話しがあって会社辞めてる…話し合いができたりすれば辞めなくてもよかったのにね。

結婚とかで環境が変わったからか、障害やこだわりがひどくなった様子。

知り合いに精神科医が二人いて相談したけど二人とも離婚したほうがいいという意見。直らないし、親しか面倒はみれないって。

一緒にいると自分が自分でなくなりそうなんだよね…
382可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:10:54 ID:0HGf58lbO
時事ネタ世間話はうちでも無理だよ。

どう考えても笑えないニュースを二人で見てた時、旦那は何故か嬉しそうに笑ってた。

最初は何か別の事思い出して笑ってるのかな?と、あまり気に止め無かったんだけど、
何度もそんな場面に出くわしたから怪しいと感じ、
「被害者可哀相だよね?」と、話し掛けたら「えっ?!」と言ってびっくりした顔になり無言になってた。

こんなだから私が具合悪くなって、目の前でもがいてうずくまってるのを見ても何も感じず、
明日仕事だから先に寝ると、まるで何も見て無かったような行動をする。

やはり離婚しか無いかな。
383可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:12:56 ID:TPWGoBevO
>>381
環境の変化は、異常に怖がるね…。
ウチも異動の時、かなり怯んでた。
本人、分かってるんだよね…。同じダメダメ扱いされるなら
慣れた所でヤられた方がマシだって事。
異動後、案の定、悲惨な様子だよ。
上司が悪い、部下がデキない、挙げ句に会社の体制が…ってw
ネチネチつぶやいてたけど、よ〜く聞いてると
ほぼ人間関係のしくじりが招いた苦境だわ。
迂闊に何か言うと、逆切れするから放置。
職場でもそんな扱いだろうって想像つく…
384可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:22:25 ID:QqcWQ+R10
時事ネタ、世間話はうちもできないけど
知識クイズだけには得意そうに答える。
会話もほとんどは、〜は〜しました、みたいな情報提供文で終わり。
自分の感情が含まれる文は、ほとんどない。
無口で感情表現が乏しいとは思っていたけど
何年か前の冬彦さんみたいな唇プルプルのう〜〜〜んを見てから
この人、おかしいと思いました。
385可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:34:46 ID:QqcWQ+R10
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdv50380/seishin/hospitalism.htm

連投すみません。
ただ、上記のページに書いてある徴候や特徴を見ると
軽度AS受動型と思っていたけれど、こっちなのかも、と思います。
386可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:36:59 ID:lFUMSmWd0
ダニーの方見ないw
387可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:41:46 ID:PfahPAF50
言わないと動かないし自分から人の為に手伝ったり親身になってるのを見たことがない。
たった1度でいいから思いやりを感じることができればよかったんだけど無理だろうな。
388可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:52:54 ID:/r9FDbFeO
>>387
自分が書いたのかと思った
389379=383:2009/04/25(土) 23:57:20 ID:TPWGoBevO
連投すみません。
ウチも、表情一つ見てても
そこは笑う所か?神妙にするべきかの判断がつかないらしい。
笑うって言っても…表情がゆがむ感じ。
これ、外でやったら即「おかしい」「気味悪い」って思われるよ。
既にそうなんだろうけど…。

私が、目の前で、明らかに苦しそうにしてても無表情、無反応。
「私は苦しいので、〜して下さい」と言うまで見殺し状態。
冬彦さん的な切れ方を見た時は…
あぁ〜(結婚)失敗確定!両親ごめんなさい!って感じだった。
逃げられるなら、直ぐにも逃げたいけど
芸能人みたいに右から左に簡単にはいかないね…。
連投に長文ですみません。
390可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:59:07 ID:w2q8Z86l0
>>387
人に対して共感や察する等の能力が欠落してるから無理だろうと思う。
だけど、自分は人から共感や察すること強要するが、それが得られないと切れる。
脳内は自分の事しかなく、他人は風景の一部としか感じてないだろうな・・・。
391可愛い奥様:2009/04/26(日) 00:20:58 ID:S+vfpa/gO
うちのは、仕事をあれこれ手を出して
いづれ破滅するであろうADHDっぽい…
でもバリバリAS臭いし
なんなんだろう…
借金負わされる前に逃げる準備をしなきゃと焦る日々
392可愛い奥様:2009/04/26(日) 11:12:17 ID:BxyCj7Tk0
>385の兆候は、むしろこの生活に疲弊した私に起きている……orz
393可愛い奥様:2009/04/26(日) 11:24:44 ID:/i5re1WG0
>>365さんの言う
>「どう思っているの?」→「Yes/Noで答えて」
>→「自分の気持ちがわからないんじゃない?こうしてみたら少しは自分が思って
>いることを自分で表現できるようになるかもよ…」とか助言。

私もすごく似たことを沢山やった!!!
子が赤んぼの頃、密室育児で、実家にも頼れなくて、話し相手が欲しくて、
でも旦那と会話にならなくて、苦しくって…。
結果としては自分が疲れ果てただけだった。

結局子供はその後、自閉症と診断がついた。
つまりあの頃は我が子ともコミュニケーションが取れてなくて八方塞がり状態だったわけだ。
今は外に働きにも出て、普通の人とも会話できるようになったし、
あの頃よりは持ち直したかな。

知人に最近「あの頃は言えなかったけど、あなたは相当病んでた」と言われた。
そうだろうなぁ。。orz
394可愛い奥様:2009/04/26(日) 19:37:59 ID:zBD97Hls0
>>379
レスありがとうございます
一生涯、ずっと一緒に寄り添っていこうと決めた人と
何ひとつ共感できない毎日って地獄のようだよね

共感できないどころか旦那の冷酷で残酷な一面を
何度も垣間見てしまって何度もボロボロに傷ついて
でも誰にも相談できなくて自分で飲み込むしかなくて
気がつけば身も心もボロボロになってて
395可愛い奥様:2009/04/26(日) 21:34:54 ID:Ye6xL6/NO
結局まともな人が精神的にダメになってしまうんだよね…こういう人といると。
やっぱり早く離れたほうが身のためかも。

GWとか連休なんて気が狂うよ。多分実家に避難するけど…
皆さんはどうされるの?
396可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:13:42 ID:Lc83i0zFO
>>395
連休の度に実家へ避難してたけど、GWはAS夫は仕事らしい。
あ〜、久々にウチでゆっくりできるかも。
…と言っても夜は帰ってくるので、家事諸々、100%の自由じゃないけど。
いっそ、小旅行兼ねて出張してほしい。
私も平日仕事してて、休みにASが居たら、休みにならないよ。
397可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:19:49 ID:YQ63Z9aF0
浮気してもいいのにしなそう
見向きされないだけか?
モテ自慢するけど絶対嘘
何であんなに嘘をつくんだろう
興味無いよ
ウェットすぎて嫌だ
398可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:27:17 ID:BxyCj7Tk0
結婚後初のGWは地獄だったっけ…。

9連休にして一緒にお出かけ予定なしの引きこもり。
ゲームだけで会話なしの日々。
399可愛い奥様:2009/04/27(月) 02:13:01 ID:MmgTvmlBO
>>397
ホント浮気でもしてくれりゃいいのにって思う。
今の私の不満は簡単な言葉にするとよくある夫婦の不満に過ぎない。
会話がないとか気持ちを分かってくれないとか
普通の夫婦とは根本的に意味が全く違うんだけどね。
これじゃ外面のいい旦那だけに離婚となっても私の我が儘と思われ兼ねない。
浮気なら周囲に気兼ねせず離婚に踏み切れる。
姑息かもしれないけどね…
私もまだ少なからず愛情があるから今は一緒にいるんだけど
浮気でもしてくれたらその愛情もなくなって楽になれる気がする。
400可愛い奥様:2009/04/27(月) 05:22:25 ID:NFzoehfL0
連休はうちもどこもいかず。買い物ぐらいかな。
AS夫自ら「今年の俺の連休は10連休なんだ」と言って、
カレンダーにも赤字で「この日から連休開始」と書いてるから
「じゃあどこに行こうか!?」とワクワクして聞いたら「え…、行くのぉ?」だって。
普通は「10連休なんだ」というセリフの裏側には「どう過ごす?」という意味が
含まれているはずなんですが、ただ事実を伝えたまでだったようです・・・。
むかついたけど、その分自分や子どもの買い物すればいいやと切り替えたよ。
てゆうか、まだ夫に少しでも期待する自分の未熟さに悲しくなった。

夫に何の期待も甘えもしないと決めたら、それはそれで日々平和(?)に暮らせる。
逆に世間の普通のダンナ様って偉いなぁと思うようになった。
仕事で疲れて帰るのに休日は家族サービスも忘れないよね。
401可愛い奥様:2009/04/27(月) 07:12:16 ID:F0+Bu9iI0
期待も甘えもしないと決めると、本当に楽だよね。

連休は好きにさせようと思う。たぶんゲーム。
障害?をもちながら業務成績を保ち、疲れているからしょうがない。

子供の療育の先生に旦那の状態を愚痴ったら、会話せずに済むからゲームす
るのでしょうと分析していた。

仕事で能力限界まで気を使っても「空気読め」と言われ、疲れてるんだよね。
たとえば歩行障害の人が仕事で歩き疲れ、家では足を休めるように、会話を
シャットダウンする。
旦那の診断は受けない予定だけど、専門家の助言があると、精神的に助かる。

子供に話しかけられた旦那が返事をしたら、子供が「聞こえたねえ」と感動し
て苦笑。いつも返事が無いから、嬉しかったんだろうなあ。
402可愛い奥様:2009/04/27(月) 07:53:26 ID:eWsvBb0sO
定型外に家族サービスを考える脳は無いよ・・。
自分サービスしか常に考えて無いよ。
珍しく旦那が提案してくる行きたい所は、旦那が行きたいところだけ。
子供も楽しめるとか考えて無い。
私も子供も仕方なく付き合うけど、楽しくして無いと切れる。
子供や私が行きたい所は全て却下か自分は行かないと言う。
一度子供が行きたがった所に強引に連れて行ったら旦那は一日車に引き篭り。
長年、自己中だから?と思ってたけど、発達障害だからと最近やっとわかった。

発達障害は嫁や子供居ない方が幸せなんじゃないかな?
なんで無理して定型と同じ事しようとするのかな。
403可愛い奥様:2009/04/27(月) 08:17:24 ID:Z6NwweEI0
そう思う。誰かと同居ってことができない、無理。
なら結婚しちゃダメだよね・・・

結婚て妻や家族を養うって責任があるわけだから、それが
できないなら結婚すんな!
っていうか理解できてないんだろうね〜。

だれも介護したくないよ。こんな奴。1人で生きていけばいいんだよ。
404可愛い奥様:2009/04/27(月) 08:34:01 ID:eWsvBb0sO
>>403
本人も結婚は苦痛だろうね。
親としか一緒に暮らせないと思う。
他人には無理なんだよ・・。

旦那の介護は離婚しなかったらするかも知れないけど、
自分は旦那に介護されたくない。
苦しんでても、死にそうになってても気付いて貰え無いからね・・。
405可愛い奥様:2009/04/27(月) 08:56:12 ID:/g53G/VZ0
>>399と全く同じでワロタ
ただ一点
> 私もまだ少なからず愛情があるから
が違うだけ…自分には愛情は全くない
本当に浮気して欲しい…
そうしたら大手を振って家から追い出せるのになぁ
夫がいなくなったら、本当にウチの中が整理できるのに
ウチでもたぶんGWはゲームで家庭内引き篭もりだな
406可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:19:21 ID:aVO/L5XD0
最近このスレが心の支え。

自分語りスマソだが新婚初のクリスマスイブを思い出した〜。

旦那普通〜に残業していて、夜11時頃?
上司「新婚のお前が何故ここに居る!?(驚愕)」
旦那「あんたから回された仕事している」
上司「!!!?? そんなんいいからカエレ!」

そのころ、私は暇のあまりネットしてMLやBBSに書きこしていたせいで
イブに誰とも過ごさない可哀想〜な人認定されたらしい。
その後の年末年始、一時的にものすごくモテたw 遊びに誘われた。男女問わずw

仲良くなって私が新婚と知られたら、男も独身女子も
またさーーーっと引いてしまったorz
407可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:21:47 ID:aVO/L5XD0

わかりにくかった。
引かれたのは、
新婚の幸せ絶頂野郎のくせに、ロンリーちゃん装うんじゃねえ!
マジ孤独なのかと心配してやって損したわ!!みたいな感じ?

いやマジ孤独なんですってば……
408可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:41:04 ID:eWsvBb0sO
新婚なのに孤独だから誰か構っては誰も理解してくれないよ。
哀しいけど逆に変人扱いされる。
割に合わないのはわかるけど、変人扱いされる行動は慎んだ方が身の為だと思う。
409可愛い奥様:2009/04/27(月) 16:00:43 ID:FjUyPjt0O
何回怒ってもありえない同じ間違いをしてくれる。
直前に何回か注意しても意味なし。これと思いこんだら他人の言葉は聞かないみたい。

今日ばっかりは相当頭にきた。他人も迷惑をかけることなので。

小学生でもなんなくできるだろうよ。

GWはいつも実家の都合で帰れないし本当、もう別居したい。
410可愛い奥様:2009/04/27(月) 20:00:09 ID:hr233nJAO
>>409
ありえない間違い 聞いてみたいかも

411可愛い奥様:2009/04/27(月) 21:04:33 ID:FjUyPjt0O
>>410
子供のバスのお迎えなんだけど、旦那はたまーに自分から行ってくれる感じ。
それで、うちの所に来る時刻だけを蛍光マーカーで引いているんだけど、何故かバスが最後に園に帰る時間の方を見て記憶したらしい。

これ4回目くらい。
はぁ〜。
412可愛い奥様:2009/04/27(月) 22:22:17 ID:PiQpe5340
今年、小学校入学の娘。
引っ越すまで学区外からの通学だけど
「登校場所まで俺が送っていくか」
という場所が、中学校と間違ってる…。
何度か、小学校の場所は「ここ!」って言ったのに
人の話なんて聞いてやしねぇorz
413可愛い奥様:2009/04/28(火) 02:28:34 ID:joMOlYEyO
>>411
なんだこれ。主語抜けてて意味わかりませんねorz
幼稚園バスの時刻表に自分のとこの時刻を蛍光ペンで引いてると言いたかったんです。
幼稚園発の時刻〜各家々の時刻〜幼稚園着の時刻 なので。
414可愛い奥様:2009/04/28(火) 07:34:26 ID:oBPkxu/2O
>>412
うちは旦那の親切余計なお世話ならたくさんある
こどものポリオの用紙であったよ
ポリオの新しい用紙が届いていた。
私が古いのを置いてたのが悪かったのか
旦那はわざわざ古い用紙を見つけてきて「用紙に書いたから」と私に渡す
旦那が書いてくれたポリオの用紙を受け付けの人に渡すと
「この用紙は古い用紙ですね〜」と新しい用紙を渡され書いてる間
私はやられた〜と(/_;)落ち込んだ
怒るに怒れないし旦那といると悶々とすることが多い
気にしなきゃいいんだろうけど
415可愛い奥様:2009/04/28(火) 08:31:26 ID:d74SXS10O
>>382

> どう考えても笑えないニュースを二人で見てた時、旦那は何故か嬉しそうに笑ってた。

> 最初は何か別の事思い出して笑ってるのかな?と、あまり気に止め無かったんだけど、
> 何度もそんな場面に出くわしたから怪しいと感じ


↑↑↑これ、うちの旦那と全く同じ オワタ
416可愛い奥様:2009/04/28(火) 11:42:26 ID:SzVjI9wc0
私が「お母さん」してれば、うまくいく。
働いてるし、借金、ギャンブルしない、趣味はマンガとゲームでそんなにお金かからない。
女にモテようと服や美容院に散財もしないし、決まりきった店で服を同じようなのに買い換えて終わり。
食べ物とかへのコダワリも、覚えてしまえばかえって楽。

キレてしまうと非情に面倒だから、ツボを押さぬよう、諦めてたんたんと日々を過ごしていたけれど
友達と、その旦那さんと先日会ったら、ドッと空しくなった。

友達が寒そうにしてる→旦那さん「暖かいもの飲みに行く?自販機で買ってこようか?」
友達が一歩立ち止まる→「新しいクツだから足が痛いの?靴ズレした?」
レストランで、友達に食事がくる→ペーパーナプキンとナイフフォークを友達の方へ置き、サッと水をずらす

ほかにも、会話が普通ですごく楽しかった。「あの店、マズかったよねー」とか、昔ここでケンカしちゃったーとか
冗談まじりで普通の会話。うちの旦那なら、急な激怒?不機嫌で黙りこくるとかが絶対ある・・他人がいても。
映画や小説の感想とかも、夫婦で言い合ってて「ああ、いいなあ」と悲しくなった。
旦那は、すごいズレてて、感想とかぜんぜん語り合えない。GW、どこへも行かないからつらい・・
417可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:37:57 ID:hokcV+A3O
>>416

悪いけど、結婚する前にデートとかしたら判りそうなもんだけどね
わざとやってるのかね…
他人がいてもそうならモラハラでもなさそうだし
418可愛い奥様:2009/04/28(火) 13:00:26 ID:h8paKjK60
>>417
付き合うときは、そこが無骨でかっこよく見えたりするんだよ。
419可愛い奥様:2009/04/28(火) 13:21:22 ID:GCEYdwTY0
>>416
わかるよ。うちも最近おなじようなことがあった。
短大時代の親友に何年かぶりにあって、旦那の話を聞くと・・・

共働き・小梨はお互いなんだけど、旦那はかなり協力的。
料理の手伝いもするし、休みには旦那の運転でいろいろ
遊びに行ってる。一番驚いたのは、親友の親と同居してたこと。
自分の家を増築して・・・
普通はイヤがると思うけど。(その旦那は次男だけど同居には
最初から歓迎だった)

めちゃくちゃ落ち込んで帰ったよ。
なんでこんなに差がついちゃったんだろう?
うちでは一生こういう楽しさは味わえないと思ったら
泣けてきたよ。

うちもGWは引きこもりだよ。私は実家へ帰るけど。
連休中も食事の世話ばっかじゃ、こっちが病む。
420可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:53:03 ID:BSj4cdzMO
>>416
わかる、わかる…
何か言って「急な激怒」と「不機嫌に黙りこくる」が始まると厄介だよね。

しかも、ウチは長期間の不機嫌で、とんでもない後になって怒り出すからタチが悪い。
どのスイッチで不機嫌になるのか、結婚当初はひたすら混乱したけど
ASと分かって考える事も、まともに向き合うのも辞めました。
健常者に分かる訳ないもの。
支援センターの人も、私の精神衛生上、それもやむを得ないって言ってた。
普通の旦那さん方の話聞くと、ドッと落ち込むので
他家に行くのも遠慮気味になった。
第一、旦那を連れて行けない。
見る人が見たら、おかしいのバレちゃうし、それが知り合いなら尚更辛いもの…
421可愛い奥様:2009/04/28(火) 19:19:07 ID:IdG7U1iO0
>>418
へぇー・・・
422可愛い奥様:2009/04/28(火) 21:23:00 ID:VlzL9/6f0
姉たちの家族で毎年何回かバーベキューしたりする。
そのときにわいわい楽しくしていたら急にうちの旦那がキレた。
キレた内容は子供が走り回って火のそばで危なかったので
「ちょっと気をつけて〜旦那ちょっと注意して〜」
と私が声をかけたとき。
旦那のキレた発言
「今俺が食ってる最中やろがあああ〜〜〜〜〜」

姉の子供は中学から幼稚園まで5人。
ポカ〜ンといっせいに旦那を見た。
凍りつく場の空気。

子供たちははしゃいでいたのがぴたっと止まって
その後みんないい子になった。

その後一人食べ終わった旦那はタバコを吸っていた。
どっかほかで吸ってくれと小声で注意すると「わかったわ!!」
と一人で家に帰ってしまった。

今年のGWもみんなでバーベキューする。
旦那だけどっか隔離したいが、姉たち家族が逆にかわいそうだからと
誘うように言ってくる。
ハァ・・・
423可愛い奥様:2009/04/28(火) 22:21:16 ID:oBPkxu/2O
>>422
うちはADHDかもの旦那
こどもが暴れてても
うちはバーベキューしか目に映らないから
こどもがうるさいこどもが怪我する火傷するとかも気にすることなく食べてるなー
きっと
424可愛い奥様:2009/04/29(水) 03:37:55 ID:/JHXwztMO
>>423
うちも絶対そう。声掛けても気付かない。食べ物、飲み物しか見えない。

大皿料理も何度言っても人数で分けるって考えられなくて出されたら全部自分の物。
そんな人、妹の旦那にも弟にも友達にも知り合いにもいない。
425可愛い奥様:2009/04/29(水) 07:23:40 ID:ohslgtskO
発達障害って自分の言動にやんわりだとしても意見されたらキレて騒ぎ立てることある?自分の場合は嫁だけど、ACなのかな…
DVにエスカレーションするんだが
426可愛い奥様:2009/04/29(水) 08:10:54 ID:ZP1ZcKJ0O
あるあるW
注意=批判ととらえるんだって。だから人のいうことが聞けないと言うか…
うちの場合は過去いじめにあっててそれも関係してる。
こんなだから仕事も上手くいくはずなく転職繰り返す。
うちも兄弟や知り合いにこんなのいないよ。他人とは生活出来ないよ。
熨斗つけて親元に返すつもり。
427可愛い奥様:2009/04/29(水) 08:45:54 ID:ohslgtskO
>>426

あるって言われてめちゃへこんだ…発達障害とかだったら先が思いやられる
自己愛だと思ってたけど
これからは発達障害も範疇に入れて扱うかな…
言われてるように
注意=批判と捉らえて「もう離婚だ!わぁー!」ってなって
背後から背中に渾身の蹴り入れてきやがる
マジ痛いんですけど。

だけど、…やってらんねぇ
428可愛い奥様:2009/04/29(水) 10:03:01 ID:ZP1ZcKJ0O
>>427
離婚だーは私も言われたよ。身体暴力はないけど
物に当たる。
ほんと幼稚園児か小学生レベル。

家だって私が金だしてるんだからそう簡単に出ていくもんか!

とにかくホウレンソウが出来ない。人付合いの基本ができないんだから、家庭とか無理。

毎日ゲームしかしなくて
そんなんだからますますAS度が上がるのにね。
429可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:21:33 ID:ohslgtskO
子供の表情見たらもうギャンギャン叱る状態じゃないのは明らかなのに
誰が後始末するんだって事ばかりで子供の気持ちを完全に無視してる
疲れてるからって暴力に走るのも頂けない
怪しくなってきたな
430可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:33:59 ID:XS4e289y0
>>428

私の持ち家に転がり込んできたので「出て行け!」と言ったら
「断る!」と言われたよw
お前は一円も払ってないだろうが〜
責任とか義務とか意識ないけど権利とか主張は一人前以上みたいだ。
もしかしたらそんな意識すらないんだろううちの旦那はADHD診断済。
431可愛い奥様:2009/04/29(水) 12:19:34 ID:UzY68Hj20
>>424
>だされたら全部自分のもの
に笑った。
大皿盛りは絶対できないよね。
少し台所片付けて食卓についたら もう私の分は無かったりするw
ちょっとぐらい冷めても 家族みんなでイタダキマスって発想がない。
旦那と娘で取り合ってるよ。
432可愛い奥様:2009/04/29(水) 12:44:13 ID:Zt2B788P0
>>424
>だされたら全部自分のもの
旦那は自分の実家でよく怒られたと言ってたよ
自分のお兄さんの分まで食べちゃったとか
普通なら「あそうか、次から気をつけよう」と思うのに
旦那は忘れるのか「別にいいじゃん」と逆ギレしてるのか
…「人のを残す」ができないんだよね

個人個人に小鉢に分けてるけど子供のも食べようとする
私が小鉢で洗い物メンドクサーなんだけど
もめないようにするには仕方ないなーと思う
家族を円滑にするために自分は我慢するさ(泣)
433可愛い奥様:2009/04/29(水) 13:00:10 ID:J1Z4e5ON0
なるほど

うちのは大皿で出すと(それが旦那の好物だったりすると)
ものすっっっごいしつこく「おいしいから食べなよ」と基地外のように
何度も聞いてくる。最初は私も「そう?じゃあ少しいただくね」なんつって
箸をつけたけど私が食べると急に怖い顔になって不機嫌モードに突入
なので「私はそれ、あまり好きじゃないからいらない。全部食べていいよ」
と言うとご機嫌顔でニヤニヤしながら下品にパクついてる
そして必ず最後には犬のようにその皿を舐めまわしてる…

ちなみに旦那の口にあわない料理を出してしまった時は
「これは俺の口にあわない」と言ってインスタントラーメン作りだす
434可愛い奥様:2009/04/29(水) 14:11:04 ID:WZrn1NZ/O
きもちわる
435可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:01:53 ID:XS4e289y0
一度一人でおかずを全部食べたときに、私がものすごく怒ってから
私が「先に食べて」と言っても絶対に食べなくなった。
極端すぎる。
でも、お皿をじっと見ながらまるで「待て!」を言いつけられた
犬のようだ。
「よし」の号令がかかったら、すごい勢いで食べていく。
当然人の分などお構いなし。
「良いと言ったからたべただけだと」フジコる。
浅ましいと言うかなんと言うか・・・
外では一緒に食べたくない。
付き合ってたころはこういう姿は微塵も出てなかったのに。
必死で我慢してたんだろうか?
436可愛い奥様:2009/04/29(水) 19:05:44 ID:AHp7gGZ60
反応があるのはまだましに見えるうちの旦那は。

ブードゥー教に操られたゾンビみたいに抑揚の無い声、
無表情でぼーっと過去に言われたこと(だけ)を実行する。
まったく感情がない。壊れた機械みたいで不気味だ。
437可愛い奥様:2009/04/29(水) 19:46:38 ID:2Y/DhT1Y0
過去に言われたことを覚えてるなんてすごいよ。
うちのは何っっっ回言っても覚えない。
最初は優しく注意してたけど、こんなに何っっっ回も同じことを繰り返されると
言い方もだんだんきつくなってくる。そしたら逆ギレ。
何回も何回も何回も同じことを言わされるこっちの身にもなれ!

どこの夫婦もなんか問題はあるだろうけど
うちの旦那、脳の機能に問題があってね〜なんて
友達がこぼす旦那への不満に比べてヘビーすぎて言えないし、
こういう人が身近にいる人じゃないと理解してもらえない。
このスレがあってよかったよ…
438可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:20:11 ID:ZP1ZcKJ0O
ほんとこのスレで同じ思いをしてる人がたくさんいると思うと、ちょっと救われるけどみんな大変な思いをしてると思うと…

回り近所は楽しそうに家族でお出かけしてるのに。何でうちは三度三度ご飯の支度ばかり…
私に休みはないのかよ?
そういうことすら想像できんのか?

私はおまえの母でも家政婦でもないわ!
439可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:21:06 ID:t334eJJk0
>>438
旦那に食わしてもらっている分際で贅沢いうな
糞ビッチ
440可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:00:09 ID:URgo1Yzc0
>>439
いつの時代の旦那様ですか?
そんな心根じゃ奥様に愛想尽かされてませんか?
そんなことはない、うちは円満だというなら
どうかお引き取り下さい。

釣った魚にも餌は必要でしょう。
ここは最低限の餌さえ貰えていない瀕死の奥様たちのスレです。
441可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:10:41 ID:2Y/DhT1Y0
>>440
その人はスルーでいきましょう。
442可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:51:07 ID:bXyoEPcfO
私を抱き枕代わりにしてるのかベッタリ甘えて離れない。
夜中に手をつないだり身体を触ってくる。
目が覚めるし疲れがとれないからやめて、と言うと
たちまち形相変えて怒りだす。
他人に拒否されたり否定的意見を言われる事に過敏に反応して逆ギレするから周りは疲れる。
443438:2009/04/29(水) 23:24:18 ID:ZP1ZcKJ0O
>>439
私は働いてるし、旦那から生活費もらってませんが何か?

食わしてるのは私ですよ。W

自分の家庭が円満ならくんな、糞WWW
444可愛い奥様:2009/04/30(木) 02:01:09 ID:Aeo1Mc/t0
うちの旦那も何らかの障害があると思う、スレ読んで一歩一歩確信に近ずく。
うちの子供は発達障害(自閉症)当然のごとく素人の私にもそれなりの知識はできてきた。
無職で自己中、家庭的な人ではないなと思っていた矢先、妊娠→結婚。(ここが失敗)
会話成り立たない、すぐキレる、昼は昼寝、夜は家はいない
精神科受診をすすめるが拒否(こだわり?、まさかプライド?)

子供の障害は受け入れられるが、旦那は無理。
子供だけで勘弁してくださいよ…気が狂う、もう狂ってるかも。死にたい…
子供(障害あり)を産んだことは後悔していないが結婚は後悔しまくり、子供の成長以外は最悪な六年間でした。子供の学校も落ち着いた…もういいですよね?離婚して楽になろう。


445可愛い奥様:2009/04/30(木) 02:03:35 ID:fuJY7f/u0
>>444 それがいいよ。無職?養ってきたの?
446可愛い奥様:2009/04/30(木) 02:27:56 ID:Aeo1Mc/t0
>>445
現在も無職ですが、微量の収入と障害手当でなんとか生活していました。
子供が障害ありで親の精神が崩れるかもは頭にありましたが、最初から崩れていた って感じです。
気付くのが遅すぎました。そんな私本人の何らかの障害があるのかもしれませんけど…。
遺伝なのかな?と子供の寝顔を見ながらつくづく頭が下がります。
ごめんね○○… ママがあんな奴とセックスさえしなければおまえは違う生まれ方をしてきたかもしれないと。
まともな人間がパパだったらまともな生活環境だけでも与えてやれたのに…
447可愛い奥様:2009/04/30(木) 02:56:17 ID:G0DThsv20
隣県の姑が亡くなり、夫は喪主に。
通夜に私(嫁)は来るなと言った。
喪主妻がそれはありえないと思うけど従った。
告別式には来いと言うので子供と行ったら、後日、本当は呼びたくなかったんだ、と。
くだくだとした理由は聞いたが、
断ったり、呼んだり、本意ではなかったり、分かりにくい。

でもこれは以前からそう。
後で「本当は○○○したくなかったんだけど、しょうがなかった」ばっかり。
現実と非現実を混同させたり、聞く側が混乱する発言が目立つ。
448可愛い奥様:2009/04/30(木) 04:13:04 ID:3kWdeDbtO
発達障害は遺伝するらしいよ。
449可愛い奥様:2009/04/30(木) 04:30:46 ID:bLz2XlRd0
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?」
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないかな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
450可愛い奥様:2009/04/30(木) 05:09:04 ID:7tvZeVEC0
本人の意思と関係なく、顔を歪めたり(くしゃみが出そうな鼻がムズムズしてそうな顔)
高めの声で「イッ」とか出ちゃうのってチックって言うんですかね?
そういうのも何か障害なんでしょうか?
社会生活においては普通に通勤して3D設計など専門的なことをしてるんですが…。
性格は几帳面というか神経質です。
ご存知の方いらしたらレスお願いします。
451可愛い奥様:2009/04/30(木) 06:33:03 ID:2vo10qcC0
>>450
まず目の前の箱で調べてみようか
人に聞くのはそれからだ
452可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:38:42 ID:0ql2VFTUO
>>448
そういう書き方は誤解を招く
453可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:48:32 ID:Uj+OKxSuO
>>442

> 他人に拒否されたり否定的意見を言われる事に過敏に反応して逆ギレするから周りは疲れる。

これってよくわかる
まじ何なのか答えを知りたい
発達障害でもあるみたいだけど
人格障害やACにもその傾向があるみたいだし
併発してる?
何にせよ自分の感性が100パーだと思ってるキチガイは
怖いよ
454可愛い奥様:2009/04/30(木) 09:15:19 ID:QhKduBuWO
>>444
「子供を産んだことに後悔はないけど」のくだり、心から同意。
本当に子供には申し訳ないと思うが、ここを読んでいると
みんな本当に苦労しているから「離婚しちゃいなよ」と思ってるうちに
「自分も離婚していいかな?」と考えるようになってしまった。
もういいよね、十分がんばったよ。

>>447
同じ。良いも悪いも全て「あとだし」。
あの時はあぁだったから、どうせこぅ言われると思ったから。
じゃぁ私はいったい何を信じればいいの!?
旦那の話はウラがとれない限り一切信用しないことにしたよ。
455可愛い奥様:2009/04/30(木) 09:57:50 ID:wmg3+1JFO
後だしの話うちも全く一緒。
それで、だから自分は悪く無い相手が悪いと責任転化。
自分の非を絶対なんとしても認めない。
自分に逃げられない、都合悪い事は忘れたか、聞いてないと言う。
問いただすと被害妄想呼ばわり。

マジで早く逝って欲しい。
456可愛い奥様:2009/04/30(木) 10:01:26 ID:SZL48i4EO
>>447
うちもでもでもだってだ

普通の旦那さんて
奥さんのフォローするのが当たり前と思ってた
うちの旦那は違ってた。そう、普通じゃない
私のことを誰か(トメやら旦那の友達)が何か言っても私がトメにいびられても
それに対しての言い返したりがない。フォローできない。
「だってそこで言い返すとさ〜」と言い訳ばかり
「言い返さないとあなたも同じように考えてると思われるんだよ?」と言うと
「それなら思わせとけばいいじゃないか」「悪口言われるほうが悪いんだよ」と自分は悪くないアピ
結局でもでもだっての繰り返し
あと、会社の机が汚いらしく「おまえ絶対O型だよ」と会社の人に言われたとうれしそうに話す
旦那も私もA型
「だらしないのは血液型関係ないじゃん。Oの人はみんなだらしないの?違うよね?」と言うと
あーそうかと引き下がるけど
また日数が経つと同じ話をする
「何回目なの?」と言ったら納得できない答えなんだろうなキレ出す始末
もういい加減にしてくれ
私が旦那に期待しすぎなの?悩む…
457可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:11:12 ID:QslmWfx/0
>>450

チック併発(合併って言うの?)ってあるみたいだよ。
ちなみにうちの旦那(ADHD診断済と書いた者です)チックあります。
最初はなんかの癖か?と思って軽く見てた。
よーく見ると口をもごもご(奥歯の歯軋り?)
目をしばしばさせたり、喋る前に咳払い、言葉がつまっても咳払い
癖と微妙なものが多いけど、パターンがあるのでチックみたい。
病院好きなので病院連れて行ったらあっさりADHD多動と診断。
今もカウンセリング夫婦で通ってる。
458可愛い奥様:2009/04/30(木) 12:41:58 ID:B4Ny/lyC0
チック等はトゥレット障害って言うんだよね。
詳しくはわからないのでググって見てください。>450さん


うちもあとだしが色々あったけど、一番許せなかったのは
子供の二人目を作れなかったことだ。春から夫の仕事量とその責任がかなり増えたので
二人目はあきらめようという話を夫とした。(二人とも実家には頼れない)
まぁしょうがないよね、今いる息子も発達障害あって育児大変だし…と自分を納得させてたら
「もし作って生まれるんだったら去年だったなぁ」と言ってきた。
夫よ、去年は去年で「今年はいろいろ忙しい」と言ってたじゃん。
しかも「俺はもう年だから子供はいいよ」とかも言ったよね。
本当にその通りだと思ったし、いくら専業でも長男と赤ちゃんの世話をひとりでは
難しすぎると思ったから諦めたよ。
でも、でもやっぱり悲しくて虚しかった。それを分かってくれてると思ってた。
なのに軽く「去年なら出来て良かったかも」と言われてしばらく口がきけなかったわ。
459可愛い奥様:2009/04/30(木) 13:04:03 ID:0aAtsXMW0
わかるわ、その脱力感。

心で思ってもそれを言ったら相手が悲しむ、って想像してくれないよね。
こっちが怒ると本当のことをいって何が悪い!とか言いかえされる。
460可愛い奥様:2009/04/30(木) 13:47:09 ID:SZL48i4EO
>>458
うちもコロコロ変わるし忘れる
うちのはADHDだから先を考えられないからか
平気でもう一人こども欲しい〜と言う。
何言ってんだよと思った
なんだろう…
天然で人を振り回すのが平気なのは何なんだと思う

先日近所を巻き込むようなことをしたうちの旦那
だけど、言いだしっぺの旦那はその場いなきゃいけないのに
「嫁子頼むね〜」と知らん顔で会社に行った
近所の人は「あなたの旦那が言いだしたのになんで旦那はいないの?」というかんじだった
そんなことが多々ある
誰かに自分のやりかけの仕事を丸投げするのが平気なくせに
自分は責任感あるんだとのたまう
夢見過ぎだよ…現実見ろよ…
461可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:13:03 ID:0aAtsXMW0
かましてくれるよね。

帰宅、食事→ずーっとネットかゲーム の生活に耐えかねて
もっと夫婦で会話や触れあいの時間を持ちたい、
コミュニケーション不足で苦しい、と伝えたんだ。
そしたら返事は
462可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:15:25 ID:0aAtsXMW0
ごめ。途中送信。

「興味がないことはできないんだ」だとさ。

「じゃあ何で離婚してくれないの? なんで結婚してるの?」
「君が好きだから」

これは、ゲーム三昧でも文句言わなかった君が好きだから、
の意味だろうか。・・・・離婚すべきだよね。
463可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:41:19 ID:SZL48i4EO
>>462
私は旦那の言葉の足りなさで
すぐパニックが起きるようになった
さっきも旦那の言葉鵜呑みにして大失敗をした
>>454さんの最後の一行肝に命じなければ…
464可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:04:47 ID:WWYIXflK0
だから別れろって
465可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:09:33 ID:WWYIXflK0
馬鹿は愛情じゃ治らないんだから
付き合ってるときに気づかなかったの?
466可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:31:53 ID:BGZQABU50
>>464
>>465
もしかして回線のつなぎ直し失敗したとかw
467可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:39:10 ID:WWYIXflK0
発達障害は頭のつなぎ直しの失敗だよね
468可愛い奥様:2009/04/30(木) 17:34:17 ID:DHubgZfTO
昨日、買い物返り、同年代のご夫婦を見掛けた
車から降りた旦那さんが手を差し伸べると、奥さんが手を重ねて
繋いだ手をふりながら、楽しそうに前を歩いて行った

休みでも、昼まで寝て、起きてご飯だけ食べて、また寝た旦那と
いつも通り、独りで自転車で買い物の私…

ただただ、涙が出た
469可愛い奥様:2009/04/30(木) 17:51:41 ID:oEhvQKDJ0
>>468
発達障害じゃなくても、そういう夫婦はたくさんいるよ
泣くな・・。
470可愛い奥様:2009/04/30(木) 18:29:08 ID:DHubgZfTO
>>469
ありがとう
レスでまた泣いちゃった

AS旦那ともう10年過ごしてきて、本人も好きでなった訳ではないし…と思ってはいるんだけどね

ちょうど、半年前に転勤してきて、知人も土地勘もない上、旦那はアテにできない

会社に提出する住所変更関係の書類も不備ばかりで、問題続出…

そんな日々だったので、繋いだ手を見た瞬間に、
今までもこれからも決してうちにはない光景なんだなって…
グチッテゴメンネ ナミダガトマラナクナッテシマッタ
471可愛い奥様:2009/04/30(木) 18:47:49 ID:Yq6cWlOpO
>>470
私も同じだよ。
うちは、すぐキレるから一緒に行動しない方が気楽。
でも、でも、やっぱり仲の良いご夫婦を見かけると羨ましくて切なくなってくるよ。
昨日も夏休みのひとり旅の予定を、家族に一言の相談もなくたてていた模様。
一緒には行きたくないから構わないけど、妻子ある男の行動とは到底思えない。
472可愛い奥様:2009/04/30(木) 19:37:03 ID:SZL48i4EO
>>469に同意

仲の良い夫婦、特に会話が弾んでる夫婦はすごくうらやましい
いろいろ悲しいなあ
473可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:48:15 ID:qLVqEERL0
冷蔵庫のドアポケットに入りきらないサイズのビンが入れてあって
取り出したらヒビが入りそうな傷がついて、そのことを指摘したら
むりやり取り出す方が悪いんだって。なんでもこの調子。
ちょっと注意するとハリネズミみたいに威嚇してきて自分を守ることに必死。
どんなに私が酷いこと言ってぶってもひっかいても3歩歩いたら忘れてるしなんて図太いの。
不安になったり心配することもなく、どういう生き物かと不思議に思うよ。
理解できない。ノイローゼになってきて辛い。
474可愛い奥様:2009/04/30(木) 21:25:21 ID:Uj+OKxSuO
>>473

> ちょっと注意するとハリネズミみたいに威嚇してきて

どんな状態w
475可愛い奥様:2009/04/30(木) 21:30:57 ID:7tvZeVEC0
>>457
レスどうもです。
こちらの場合はまず最初にチックがありきで、おかしいなと思ったあとで
キレやすいとか執着心が強いなどの問題行動に気付いたのですが、
全部本人のクセとか性格かなと思ってたんです。

キレやすいとかは逆にこっちがキレてやることでなくなりました。
別れ話をする度にすがり付いてきて別れられません。
そうこうするうちに問題行動はなくなった。
(昔は別れ話すると自分を殴って顔がじゃがいもみたいになってたけど)
476可愛い奥様:2009/04/30(木) 23:32:31 ID:l8gOZwPJO
>>475
読んでると統失っぽい気がする…
飛躍的な話しだったり、異常な理想の高さだったり。どちらにしても関わらないほうが吉。
あなたが精神やられるよ。

私もCAD設計の仕事だけどこういう仕事って長時間パソに向かってるからか、鬱病やAS、ADHDが多い。営業とか不向きな人が集まるからこうなるんだろうけど…
477可愛い奥様:2009/04/30(木) 23:35:57 ID:GqfRogTf0
発達障害の人はコミュニケーション、社会的スキル、想像力がどうしても障害としてあります。
直接これらを治すことは残念ながら出来ないので、どうか、受容してください。
幸い勉強が非常に出来るので、技術を覚えて適用していく能力は十分あると思います。

下記はSST以外、すべて私が行ったものです。

・アサーション
人と適切に対話するスキルを身につけます。
企業セミナーなどもありますので、ロールプレイの十分できるところをおすすめします。
私はアスク・ヒューマン・ケアで受講しました。講師の対応が丁寧です。演習も時間がとれます。
NPO法人アサーティブジャパンもセミナーを開いています(アスクのはこの団体に準拠)
場を乱さない様な状態でいられれば参加に問題はないと思います。

・SST
社会的なスキルを身につけていくトレーニングです。アサーションも一部含まれると思います。

・これまでの対人トラブル事例の適切な対応のマニュアル化・脳内DB化
対人トラブルに対し、こういう行動をすればよかった、こういう考え方をすればよかった、
というのを蓄積し、マニュアル化し、できれば覚えていきます。
478可愛い奥様:2009/04/30(木) 23:36:00 ID:GqfRogTf0

・認知療法
上記のマニュアル化はこの考え方を使うと適切に行えると思います。
 こころが晴れるノート 大野裕
などを用い、過去のトラブルを整理していくと、役立つと思います。
また、ASであるがゆえに対人関係がうまくいかない、そのために、
考え方がネガティブになっている可能性があります。
その対策にもおすすめです。

ほかに
 いやな気分よさようなら(2ちゃんねる認知療法スレッドで人気です)
 バイポーラーワークブック(双極性障害向けですが、認知療法部分はよくできています)
などがいいと思います。
本当は、検証してくれる人がいるといいんですが…

自動思考を解析する事例に困ったら、過去のトラブル事例です。これは財産になります。
前向きに活用する、という意識で臨めば、過去にうじうじするということにはなりません。
結果を現在・未来に活かすのです。
 過去と他人は変えられません。
 しかし、未来と自分は、たとえASであっても(リカバリ策を講じることで)、変えられます。

・自己評価
やはり、自分に自信を失うか、自分を守ろうとして過剰反応を起こしていることが考えられます。
自己評価メソッド クリストフ・アンドレ
を読み、具体的な実践法を試してみてください。
  自分を冷静にみつめ、ありのまま受け入れる
  欠点も含めて受け入れる。
  受け入れた後、欠点は対策を考える(マニュアル化、アサーションなどなど)
その他、具体的にメソッドが書いてあります。なぜそれが有効かも書いてあります。
厚いですが(380ページ)章わけが細かいので少しずつ読めます。
適切な自分への信頼を取り戻してください。
479可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:14:21 ID:vcNd7JxpO
本人が発達障害だと認識してないのでムリですわ。

480可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:16:34 ID:tYiLxIcq0
>>473
三歩歩いたら忘れる。
ホント。何回いったらわかるんだろう。
イヤだ!って言ってるのに、同じ事を繰り返す。

今日は、風呂の蓋が裏表、反対になってたなあ。
気付かないんだろうな…
481可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:01:04 ID:Bi+IyKL4O
>>477-478
そうやって、場違いの所にしゃしゃり出てきて
自分の蘊蓄をズラズラ話して、ただでさえ、受容できなくて
苦しんでいる人に追い討ちや傷つけたりするとこが旦那とそっくりだよ。

ドラマで使い古された「未来と自分は変えられる」は、自分に対して言う言葉であり、他人に要求するものではないと思う

受容できるものならしてあげたい、旦那には解らなくても、唯一の伴侶で家族なんだから
でも、そう思って何年暮らしていても、伝わらない、理解できない、傷つけられる、踏みにじられる、夫婦として何の絆も築いていけない…

それがどれだけ悲しくて辛いことか、夫もあなたも一生解らないでしょう
482可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:59:06 ID:DyRt9cCAO
緊急でもないのに運転中に携帯でメールやヤフオク見たりして危ないから注意したら激怒。
一般常識さえ通じないなんて情けなくなる。
彼の辞書には疑問、反省、後悔、改善はないんだな。日々の生活も自分を楽しませてくれて当り前、そうでない者に対してはアホ呼ばわりで毎日誰かの悪口を言うのが日課だ。
483可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:48:46 ID:6t7k5CocO
>>482
悪口は外では言わない方がいいよと教えても聞いてはくれないよね
どんだけ性格悪いんだよと思う
ボダなのか発達障害かわからなくなってきた
484可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:58:06 ID:lx7xTXDvO
おっしゃられていることを読むと
今まで自分が自己愛性人格障害だと睨んでいた人物
の特徴と断片的には区別がつかないな、との感想で
素人判断では中々…
迷惑な輩がいったい何者なのか、判らなくなってきた
485可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:00:50 ID:lx7xTXDvO
被った
486可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:57:02 ID:FxjIIuZH0
うちの旦那は会話、コミュニケーションがとれない
想像力がない
本なども「行間がよめない」からノンフィクションしか受け付けない
テレビとかも好きでよくみてるけど
ちょっとひねったセリフや展開は理解できてないみたい

先日も「豚インフル」に対する政府の対応の話をしているときに
突然「政府も裁判員制度とかやってる場合じゃないよな」と言い出して
その場にいた全員が絶句
「どうしてあんな関係ない発言したの?」と後できいても「わからない」と。
泣きたくなるよ
487可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:13:21 ID:lx7xTXDvO
>>486

> 先日も「豚インフル」に対する政府の対応の話をしているときに
> 突然「政府も裁判員制度とかやってる場合じゃないよな」と言い出して

わからないがもっと他にやることがあるよな的なことを
言いたかっただけじゃないか?
こぼれ球拾える距離に居てやればフォローできることもあるかもね
488可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:24:43 ID:6t7k5CocO
ゴールデンウィークのスルー検定でOK?
(やっぱ自分がキモイ自覚ないんだ…)
489可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:25:02 ID:FxjIIuZH0
>>487
ありがとう
そう、一応私もそう理解して適当にフォロー?したんだけど、
裁判員制度(法務省)と豚インフル(厚労省)は管轄も違うし
今は裁判員制度についてそれほど騒がれてる時期でもないし
それならせめて「マスコミも地デジや草なぎ以外に報道することあるよね」
くらいにしてほしかった(涙)
それでもちょっとズレてるけど
490可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:27:43 ID:FH01xFzVO
>>487
例えが上手いね。笑っちゃった。
私もそうやって想像しながら、会話をしてたけど、
誰かを非難したり批判ばかりするから、もう会話自体したくない。
491可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:32:46 ID:FxjIIuZH0
>>490
批判とか非難とかばっかり、聞きたくないよね

うちの旦那は批判は非難はないけど
たぶんそういう感情すら持ち合わせてないっぽい
友達も当然ひとりもいない
ちょっと付き合うと会話にならないことがわかるからだと思う
楽しくないもん、話してて

ボキャブラリーも貧困で
「おいしい」「たのしい」「おもしろい」くらいしかない
「どんな風に面白かった?」と聞いても黙る
説明できないんだって
感受性というものがまったくない
492可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:47:06 ID:FH01xFzVO
>>491
気持ちをわかってくれてありがとう。
他社は非難するけど、自分が否定される事にはやたら敏感だから、
物凄く言葉や態度に気をつけて会話をしなくちゃいけない事にも疲れちゃってね。
お互い(ここの奥様みんな)、振り回されないように、自分を大切にしようね。
493可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:56:11 ID:FxjIIuZH0
>>492

>物凄く言葉や態度に気をつけて会話をしなくちゃいけない事にも疲れちゃってね。

わかる〜
理解力がないからか、ちょっとしたことで怒ったりする!

時々本当にこっちがおかしいのか?と思うことがあるけど
流されず、振り回されずいくしかないね
バカバカしいかもしれないけど、遺伝が怖くて子供はあきらめました。
494可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:58:43 ID:lx7xTXDvO
>>488

自分だけ?
意味が解らないし
何が言いたいのか伝わってこない
495可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:00:47 ID:kxAk+pSl0
>>477-478
あなたは私の知り合いの奥さんにそっくり。
なぜかメル友にされてしまったので、お付き合いでメールしてるけど
こちらの書いたメールはロクに読まず、的外れな意見を5倍くらい書いてよこす。
精神科に通っているらしいし、家も近所なので冷たくもできずに困ってる。
496可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:46:32 ID:Kq+REtrt0
>>493
>時々本当にこっちがおかしいのか?と思うことがあるけど
有るね・・。
指摘したら「自分は悪くない、悪くない、お前が悪い!」を繰り返されると、
怒った自分が悪いのか?哀しむ自分がおかしいのか??とこっちがおかしくなるよね。
私は一時本当に自分が悪いのだと思い込んでしまって、人に相談した事があった。
そしたら、誰だって怒るし哀しむと何人もの人に言われてようやく自分の感情が正常だとわかった。
当時は相当病んでた・・。

振り回されないようにしなきゃ、生気吸い取られるよ・・。
497可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:37:52 ID:2i3vmP140
皆さんの旦那さんの様子を擬音で表すとどんな感じ?
うちのは平常時 ボケーッ・ぬぼーっ・じとーっ・ただただ”無”
パニック時 きょろきょろ・おろおろ・カサカサ・ウロウロ・コソコソ・・・
行動のパターンが10個くらいしかない。
表情の種類も5パターンくらいかな・・・
498可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:31:25 ID:6ilBlg5WO
>>497
敢えて言えば「ジィ…」と無音で存在消してる感じ。
無音、無言、無表情。
499可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:41:57 ID:lx7xTXDvO
結構前に、自己愛性人格障害というのを知って
今まで自分で色々調べてきたけどさ
言われているものの中には
ボダ、発達障害、アダルトチルドレン等の特徴と
被るのもかなりあるから
所詮素人が確定できるものでは無いな、と
思ったね、専門医が何日もかけて色々な情報から
慎重に調べても判断に迷うのに
なんでお前が認定出来るのかとw
まあ、はっきりするのは迷惑な人物ってことだけで
しかも、それも個人的な主観であって
飽くまでも社会的コンセンサスがあるものでは無いってこと。
500可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:50:19 ID:AOuVyaDtO
また、いつもの病人か。
501可愛い奥様:2009/05/01(金) 21:08:16 ID:Z844B7GU0
鬼女は知的な障害だな
502可愛い奥様:2009/05/01(金) 21:40:03 ID:RTlVJQyuO
>>494
半年
503可愛い奥様:2009/05/01(金) 22:16:00 ID:TTUJWEqs0
>>497
うちは、なんだか鳥みたいだなと思う。
クキックキッって変な感じ。
>>481
家族として絆なんて築けないよね…。
今日は、穴に落とされるような出来事があって
早く○んでくれればいいのにって思ったorz
504可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:12:23 ID:FH01xFzVO
正直私も早く○んでくれたら、気楽になれるのにって思ってる。
近所で、逆ギレっぽい態度をとってると申し訳なさと、
知り合いじゃないか?って身の縮む思いをするよ。
家族を守るべき人間なのに、子供や私に肩身の狭い思いをさせるような奴はいなくなればいい。
505可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:20:52 ID:3zv9vu/w0
>496
>怒った自分が悪いのか?哀しむ自分がおかしいのか

AS当事者のスレを見てるとそういう錯覚に陥るね
結婚して17年、もう普通の人間関係は紡げない気がする

最近になってDVで離婚も成立してないのに他の男に走るプリンや
離婚してすぐにロクでもない再婚するDQNの気持ちが少しわかる気がする
まともな結婚が出来なくて、心に大きな穴が空いた時に
新しい相手で埋めようとするんだ・・・と
だからと言って肯定するわけではないけど
でも離婚して再婚したいな・・・と思うようになってきた
贅沢しなくてもいいから、普通に暮らせる人と。
色んな意味で無理だろうけど
夫は捨てる事が出来ても、子供の父親がミジメになるのは見てられない

ここにいて癒される反面、ちゃんと働いてATM「には」なってるAS夫さん持ちの奥たちが
ちょっとうらやましいと思うくらい、疲れてる(働かないのです、うちのAS夫は)
愚痴ってゴメンね。GWなのにちっとも明るくなれないよ・・・
506可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:28:53 ID:C30JlmhTO
>505
大丈夫、うちもそうだよ…
2年ほど無職で、就職しようにも雇うとこはない。(当たり前)やっと決まったと思ったら手取り13マソ。
ボ無し。
マジ生活できませんから!

もっとまともな人いるよね?ATMすらならないなら捨てるしかないと思ってる。GWなんて辛いからいらない。
507可愛い奥様:2009/05/02(土) 05:38:42 ID:dEstEr+dO
統合失調症の疑いは無いのかな
無気力無感動で共感性が無く30代なのに10代のようとかだったら
508可愛い奥様:2009/05/02(土) 08:10:39 ID:C30JlmhTO
確かに統失の陰性症状と似てるけど、うちの場合は小さい時から自閉気味でいじめにあってたらしいから間違いなくASと思う。
誤診されやすいみたいだけど、二次的に併発してるのかも…

まー、興味のない人の事なのでどーでもいい。
早く○んでくれ。
509可愛い奥様:2009/05/02(土) 08:12:20 ID:G8kVPypd0
>>507
統合失調症は、アスペや人格障害とは全然違う病気だから
一定時間一緒にいれば、かならず判別できると思うけど。
510可愛い奥様:2009/05/02(土) 08:25:58 ID:ZqzERT+60
話題の旦那様の中で、本当に発達障害の旦那様は数割かしかいないだろうね。
うちは軽度だし、保険加入などで不利になるから診断は不要と思ってる。

困りごとの対処がわかればいい。
子供の療育は旦那の相談のために通っている感じ。

旦那に子供の頃から症状が出ていたのは事実。
普通は診断に通信簿を持っていくらしいけど、たまたま知人に証言できる人が
いるから、診断が必要になったら相談する予定。
511可愛い奥様:2009/05/02(土) 08:51:06 ID:dEstEr+dO
そうなんだ
離婚も想定外、現状打破の足掛かりも無いまま
不気味な植物気取りみたいなのと惰性で暮らすしかないなんてね、何か
好転させるような斬新な気持ちの持ちようは無いものかね
無関心ってことは死角だらけでノーマーク
そこにばら色人生に変えるチャンスがあるような気もするし…

パス
512可愛い奥様:2009/05/02(土) 09:19:18 ID:C30JlmhTO
ほとんどの奥がそうなんじゃ?=惰性で暮らす

小梨で手に職、若ければ離婚してるでしょう。

無関心って使いようによっては楽なんだろうけど、普通の感情をもってる人、普通の家族で育った人からみるとありえないよ。結局一人ぼっちな感じだから…
なんか家族の意味ないというかね。
513可愛い奥様:2009/05/02(土) 11:18:21 ID:W8+EEvV+O
無関心って言うか、正に、病的に自分の事しか考えられない頭だからね…
確かに死角だらけだけど、関心とか気づきのポイントが
健常者と違うから何に反応して、何を言い出すか、気味悪くて仕方ない。
音にも過敏で、小さい声で話す電話や雑誌のページをめくる音…等々、耳を澄ましてる。
ホント人間の感じがしない。
514可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:29:17 ID:c92QJtCY0
>>499
>専門医が何日もかけて色々な情報から慎重に調べても判断に迷うのに

なんで診断がむつかしいのか知ってる?
専門家は面談している時間内しか当事者を見てないからだよ。
その上自分の障害を認めたくない人は、良く見せようと取り繕ったりするし、
自己客観視ができないのに正しい自己像を伝えられるとは思えない。

精神科医から直接聞いた自己診断テストについての話なんだけど。
「人から嫌われやすい、仲間はずれにされやすい」というような質問に対して、
実際に周囲から嫌がられて距離を置かれているのに、
本人の感覚のズレや、人の気持ちを読めないために、
「いいえ」に○をつけてしまうようなことが往々にしてあるそうな。

一番良くわかってるのが、一緒にいる時間が長い家族や職場の人間。
正確な診断名は下せないかもしれないけど、
「絶対に普通じゃない」ってことだけはよーーーーくわかっている。
515可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:47:59 ID:dEstEr+dO
個人的なちんけな主観に
社会的コンセンサスがあると思ってしまったら間違いの元
気持ちは解るけど一概には言えないと思っていたほうが硬い
516可愛い奥様:2009/05/02(土) 20:17:24 ID:CZ9+TWKq0
>>514
>「絶対に普通じゃない」ってことだけはよーーーーくわかっている。

素人判断が優れているなんて普通じゃない考えだな
517可愛い奥様:2009/05/02(土) 20:37:48 ID:oDo6apvr0
>>516
別にそれは【素人判断】じゃないだろう。
身近な人間が「おかしい」と感じているということ。
518可愛い奥様:2009/05/02(土) 20:48:21 ID:dEstEr+dO
気持ちは解るんだ でもおかしい奴に出会った自分は何者なのかとか、類は友を呼ぶって言うし
それでいて人を裁けるってのは相当な人格者だろうってことに気付く
519可愛い奥様:2009/05/02(土) 21:00:16 ID:k3xuWGTeO
裁く?裁くじゃ無くて区別でしょ?
520可愛い奥様:2009/05/02(土) 21:12:57 ID:WsDypVvh0
てか518は発達障害旦那持ちの奥なの?
521可愛い奥様:2009/05/02(土) 21:14:42 ID:CZ9+TWKq0
>>517
下流に上流のことがわかるかよ
522可愛い奥様:2009/05/02(土) 21:15:41 ID:j9owVEhXO
こっちがどれだけ努力しても報われない。ハードルがどんどん高くなるばかり。
もう疲れたよ。
与えるばかりで、心がカサカサに渇いてしまった。
誰かに愛情のシャワーをいっぱい降り注いでもらいたい(涙)
523可愛い奥様:2009/05/02(土) 21:37:13 ID:C30JlmhTO
普通じゃない…
このサインを引越しの手伝いにきていた旦那同僚が私に向けてたのは何となく気付いてた。
こんなのとよく結婚するなーと思われてたんだと思う。

あの時やっぱり結婚やめとけばよかった。

もうほんとに疲れた。ちゃんと会話できる人、生活能力のある人とやり直したい。
524可愛い奥様:2009/05/02(土) 23:49:38 ID:juItn0laO
「普通じゃない」

これは男女の区別なく、人間として結婚生活をしていく中で感じた事だと思います。
他人に道を聞かれたら、知っていれば教えてあげる。こんな日常が普通に出来ない人の事をいってるんです。
家族が困っていれば、協力する。こんな普通が出来ない。例えば、家族が交通事故しても、自分の夕飯を一番先に心配するバカ旦那の事です。
525可愛い奥様:2009/05/03(日) 00:09:15 ID:h77H/5h8O
フジテレビだったか?
プロジェリアの女の子
落雷事故の男の子
とかやってた番組で
離婚遺伝子というのがあるってのがやってたんだけど
見た人いますか?
恋愛中は、相手の嫌な部分、変だと思う部分が麻痺してしまうって。
4回目の結婚も離婚の危機とかいうあの女性の旦那
なんかアスペ臭かった。
そういう人とひっついてしまう何か原因も、
あの女性にも感じられた。
526可愛い奥様:2009/05/03(日) 00:30:39 ID:V6ylvYA10
>>525
観たよ。
食事中の旦那の切れ方がアスペっぽかったね。
女性はダメンズなのかもとオモタ。
527可愛い奥様:2009/05/03(日) 01:32:00 ID:3bFpycOM0
>>525
見たかった〜
528可愛い奥様:2009/05/03(日) 02:28:13 ID:9zEYwbozO
>>522

泣いてばかりいる奴を見ていると
あー自分じゃなくてよかったwくらいにしか感じない
何か身体的に障害でもあるのか、自活出来ない理由があるのか
泣いてばかりいたら何も見えなくなっちまう
529可愛い奥様:2009/05/03(日) 03:37:05 ID:cfxM78NQ0
豚かな。

うちは心身会話すべてレス夫婦ですが。
(ネットニュース+知識披露して終わり、のしゃべりはありw)
驚くべき事が判明した。

夫は、会話で自分の今の感情を相手に伝えたり、
うれしいことを伝えて、相手も喜んでくれて、喜びの共有、共感、分け合う、
みたいなことをするのは「無価値」で「意味なく」「軽蔑すべきもの」
という考えだと。

そんな夫だから、会話で感情の表現したり、聞いて同調するのは、自分を全否定することだ、
だけど君がそうしたいならするよ、だってさ。

自分を全否定ってあんた…
そこまでして会話してほしくないって……orz
530可愛い奥様:2009/05/03(日) 03:41:16 ID:cfxM78NQ0
>会話で自分の今の感情を相手に伝えたり、

の部分、会話したり、話ながら自分の気持ちを言葉にしたり、
表情や雰囲気で表す、匂わす全般のことです。

どーーーーりですべての発語がロボットの作業報告みたいだと思ったわ。
終始無表情なのも、感情の表現か無価値で意味無く軽蔑するものだからかーーー。orz
531可愛い奥様:2009/05/03(日) 03:45:18 ID:cfxM78NQ0
>523
私も実は、夫の結婚祝いの飲み会に引っ張り出されて
夫同僚から似た視線を浴びた。

「どーして結婚したの?」とワクワクと好奇心を隠しきれない様子で聞かれた。
酒で口が滑ったのか、「どうしてイライラないの?」ともorz
532可愛い奥様:2009/05/03(日) 03:57:03 ID:cfxM78NQ0
一言、いってもいいかな?

 く た ば っ ち ま え!!


   アーーーメン♪
533可愛い奥様:2009/05/03(日) 07:45:26 ID:Pyq2V77GO
旦那ひとりで北海道に行った、帰って来た
土産は鮭とばのみ、行くとも聞かれなかった
534可愛い奥様:2009/05/03(日) 09:17:43 ID:3g1a7KN4O
>531
同僚なんて同じ時間過ごしてるからわかるよね…
その会社は比較的人間関係よかったから続いたんだとオモ。次の会社、次の会社と続かず…

私もこんなん同僚だったらイラつくわ。
あー、失敗だった。

>531
うちも出かける時は何も言わずに出ていく。
だから同じことをやってやるのだが…
何も感じてない模様。
感じる脳すらないんだろうね。
535可愛い奥様:2009/05/03(日) 10:29:21 ID:Ga88OLHQ0
>>531 >>534
> うちも出かける時は何も言わずに出ていく。
ウチのも同じ…
ご飯の支度があるから、帰って食べるかどうかだけ言えって。
こちらも出かける時は何も言わない。
言わなくても何も感じないらしいから。
今日も勝手にいつの間にか出かけた。
この間の義祖母の七回忌は勝手に私が欠席することにしてたし。
結局、1週間前に「今度の土曜、七回忌で車使う」って言うから「あ、いいよ」。
同居実母と「あんた、出なくていいの?」「何も言われてないからね、勝手に
欠席の返事したか行かなくて良いことになったんでしょ。可愛がってもらったから
本当は出たいけどね…」「そういえば、この間の日曜日に義父さんからの電話で
なんか言い合ってたわよ」って会話してたら、いつの間にか後ろにいた!
「そんなに出たかったの?」って夫に言われたから、「別に。強いて出させて欲しい
訳じゃないけど、お世話になったおばあちゃんへのご挨拶だからね」って言ったら、
「ふ〜ん」だって。翌日、「やっぱり出てくれる?」ってさ。
絶対に意向を聞かないんだよね…不思議だよ orz
536可愛い奥様:2009/05/03(日) 11:17:57 ID:TKTCh07q0
ID:dEstEr+dO
ID:9zEYwbozO

スレタイが読めない人は巣へお帰えりください。
537可愛い奥様:2009/05/03(日) 11:20:06 ID:cfxM78NQ0
意向か。
そういえば夫婦って意向を確かめる、汲み取るコミニュケーションするって
聞いたことあるけど都市伝説だよね?  orz
538可愛い奥様:2009/05/03(日) 11:38:01 ID:X9P9l+grO
朝からムカつくわ〜。
何でこんなに話が通じないんだ・・orz

人の言葉ひとつひとつに、過剰反応し混乱してパニクって、切れて。
話が二転三転してさっき自分が言った事すら忘れてるよ・・。

私も構わず放置できたら楽なんだろうけど、旦那は自分が定型だと思い込んでるからタチが悪いよー。

相手する私が悪いのかなぁ。。
539可愛い奥様:2009/05/03(日) 11:57:37 ID:uqwnAaQc0
>>523 >531
「普通じゃない・・・」
決定付けたのは結婚式当日。
物凄い勢いで準備を一人で進め、当日は脱力して素になったんだと思う。
初対面の義家親族から、「お祝い」とは確実に違う、興味深深で不躾?とも思える視線を浴びた。
私の隣に座ってる人間の佇まいをみれば、納得。
「何がよくて、結婚することに?」「何か、訳でもあるのか・・・?」みたいな。
せめてもの救いは、身内のみで小さく式を済ませたことだけ。

お客を帰すとき、父が「○○クン、宜しくね!」と声をかけたとき
旦那は「はぁ、精一杯やってみます・・・」と答えた。
その一瞬、父の顔つきが変わり、空気も凍った。
分ってないのは、旦那だけ。

>>535
本当に人の意向を聞かない。
同居してる人間が居るという事が、どうしても認識できないらしい。
一時の口癖は「良かれと思って・・・」
ボクが良かれと思ってやったことに対して、何故喜ばないのか?って悩む頭みたい。
仮に、喜ばれなくても、自分は「良かれと思って」精一杯やったので
自分はそれで満足だ・・・と。
甚だ、自己満足。独りよがり。
40過ぎて、この有様なので、今更、つける薬もないですわ。
540可愛い奥様:2009/05/03(日) 12:10:33 ID:cfxM78NQ0
相手から意向や気持ちを確かめてくれない。
会話とセックルに感情の背景、やりとりがない。
そんな生活十五年の今、

私は、夫から意向を確認する必要もない、価値のない人なんだ。
数分の時間を使って雑談を楽しむ価値のない、つまらない人なんだ。
セックルするとき、女側も気持ちいいかとか楽しんでるかなんて
気にする必要もない価値のない女なんだ。

という固い固い信念が私の中に根付いてしまった。
そのせいだろうか、社会性不安というか、一般人と話すときもオドオドしてしまう。
541可愛い奥様:2009/05/03(日) 12:17:55 ID:V6ylvYA10
>>539
>一時の口癖は「良かれと思って・・・」
>ボクが良かれと思ってやったことに対して、何故喜ばないのか?
ああ・・うちも全く一緒だよ。
うちは私が喜ばないから「喜べ!喜ばないお前が悪い!」と切れ出す有様だよ・・。

もう・・・・orz
542可愛い奥様:2009/05/03(日) 12:25:17 ID:cfxM78NQ0
「良かれとおもって」やったことが何故悪い結果になったのか、
内省や方法の見直しとかあります?

うちはないなー。私が怒ると「裏目に出た」が常套句で、
私か運が悪かったと理解。
夫は「よかれと思ってやったんだから」自分は正しくて善良。

夫の求めているのは「自分がどうなのか」だけであって
私がどうかは全く無視ですね。
543可愛い奥様:2009/05/03(日) 12:34:18 ID:V6ylvYA10
>>542
>内省や方法の見直しとかあります?

その度に幾ら見直し「良かれとやってくれる気持ちは嬉しいけど、その前に私の気持ちも聞いてね」
そう話しても、どうしてもそれが理解できなくてまた同じ事繰り返す。
「裏目に出た」はうちでも常套句で、
毎回「僕を受け入れないお前が悪い!自分は間違ってない!」となる。
毎度このループです。
544可愛い奥様:2009/05/03(日) 12:43:00 ID:JfTu9REW0
>>539
結婚式から大変だったね。

旦那込みで人に会わなきゃいけないときは、毎回ヒヤヒヤする。
場の空気が読めないうえ、会話のキャッチボールができないから
皆でしゃべってるときに、突然関係ないことを言いだしたりする。
話を投げかけるというより、独り言的な言い方で。
私にしか話しかけないことも度々で、毎回すぐにフォローするけど終わった後はどっと疲れるよ・・・。

私の実家や親しい友人達には発達障害のことを話してあるからまだいいけど、
親戚の集まりとかが辛すぎる。
545539:2009/05/03(日) 13:56:47 ID:6Mb91mAw0
>>540
>相手から意向や気持ちを確かめてくれない
同じですよ。
ウチは、オマエの方から意向を聞けばいい(自分は何もできないので)・・・
って事らしいです。お互い様の観念が無い人間は相手にできません。

>>541
旦那、軽度ASなので「相手の意向」云々なんて概念がないだと思う。
そもそも、仕事以外の言語を使って会話するのがムリなので構っちゃいけない。
なぜ、「意向の確認(相手を思いやる)」ことが必要なのか?
懇々と説明してみたけど徒労でした。
「あ゛〜!!急にそんなこと言われても僕には分らないよぉ〜」って
頭抱えて悶絶はじめた(さすがに引いた・・・)。
しかも、近所のファミレスで。。。以来、アノ店には絶対行けない。

>>544
ありがとう。。。
結婚式の、あの「やってしまった・・・」感と、絶望、怒りは絶対忘れない。

ウチ、そんな訳で旦那込みで人には会わない。会わせられない。
>話を投げかけるというより、独り言的な言い方で。

そう、いつもそんな感じ。何言ってんのか聞こえないw。薄気味悪い。
間違っても、友達には見せられない。
今、発達障害の認知度高くなってるし
職場に居る゛あの変な人"と同じだってバレてしまう。
旦那も面識の無い人に会う事、私の知り合いで失敗できない・・・と思うと
いつもの過剰な緊張が始まるらしく、自ら会いたいとも思ってない。
結婚後、私の実家に挨拶に行くどころか、電話すらしたことない。
親にストレスかけずに済むから、まぁ、やむなしと割切って放置してます・・・

長文すみません。
546可愛い奥様:2009/05/03(日) 13:58:41 ID:LyqKNeaYO
質問、やっぱり結婚する前は天然ボケと思ってたの?
交際中に気付いたりはしたの?
547可愛い奥様:2009/05/03(日) 15:38:23 ID:cfxM78NQ0
天然ボケ、イライラさせる行動はありましたね。
何かするとき手間の分配に気をつけてもくれなかった。
リードしてくれることもなかった。
そこ小さな不安要素を追求したら、疲れてるんだとか
仕事忙くて、と彼は説明して、私もそれを信じた。

交際中は、彼も私に過集中して執着しているから
一般男性とあまり変わらなかった。
上の要素も、よくあることだと思えるくらいに。

「結婚前の小さな問題は結婚後に大きな耐え難い問題になるだろう」
の格言は事実です。
当時の自分に、やめとけ、その野生のカン(一抹の不安)を信じろ、と煎ってやりたいわー。
548可愛い奥様:2009/05/03(日) 16:44:51 ID:9zEYwbozO
549可愛い奥様:2009/05/03(日) 17:03:12 ID:9zEYwbozO
会話無し、単なる意見の不一致で逆上して
身体暴力を振るうのはASですか?
>531
あるある、その視線。
だんなの同級生の、好奇心とバカにしたような視線。
友達の温かい視線でもなく、
あのお堅い男に・・・といった囃子たてる好奇心でもなく。
そのときは、その同級生が失礼な奴!って思ったけど、
「やめとけ」なんて言えないから、精一杯の警告だったかも。

だんなは結婚できたことがうれしいらしく、
よく私は引っ張り出される。でも思いやってもらえるわけでもなく、
彼にとっての私は自慢したい飾り、モノ、所有物だと思う。


>549 家のASは暴力はそんな振るわない。
気に入らないと、大声出したり泣いたりテーブルたたいたりするぐらい。
ASは配慮足りないけど、脅したり暴力振るったりはしないと思う。
暴力振るうなら違う障害かADHDかDVでは?

>>547 言い訳だけは本当にべらべら一人前よね。
そんな知性があるなら、自分の障害を理解して直せよ!
っていう感じ。
552可愛い奥様:2009/05/03(日) 18:55:55 ID:V6ylvYA10
>>550
>彼にとっての私は自慢したい飾り、モノ、所有物だと思う。
一緒だ・・・orz
そうそう、引っ張り出されて付いて行ったら始終放置される。
それで「楽しかった?」と聞かれてびっくりした事が何度もあった。
553可愛い奥様:2009/05/03(日) 19:33:41 ID:LyqKNeaYO
発達で離婚考えてる人いる?
554可愛い奥様:2009/05/03(日) 20:27:13 ID:n0CM7Xx2O
たまたまこのスレを見つけ、色々ググッてみました。

今まで旦那に抱いてた不満、すべてがアスペの症状でした。
性格が違うというよりは、そもそもチャンネルが違うというか、パソコン的というか、国際結婚をしたような違和感。。。

永年のモヤモヤが解った喜びと、新たな敵と対峙した不安に苛まれていますww
555可愛い奥様:2009/05/03(日) 22:01:01 ID:LdX5We7nO
離婚したい。
言い訳とプライドばっかり十人分の無職野郎だから
子供にとって働かない父親がストレスになってきたし
父親の存在が不要になりつつある…
離婚理由は「働かないから」で押し通すつもり。
2年計画で準備してます
自分一人ならとっとと出るのだけどね〜
556可愛い奥様:2009/05/03(日) 22:02:28 ID:3g1a7KN4O
>>545
うちも同じ。
友人や会社の人には、恥ずかしくて知られたくないので絶対に逢わせない。だけど近所には変な人認定されてる。挨拶すらしないので…

うちの親元にも、普通の夫婦なら盆、正月くらいは行くとおもうけど全く行かない。うちの兄弟が遊びにきても挨拶するどころか睨む…

こんなんで誰もわが家には寄り付かなくなりました。
557545:2009/05/03(日) 22:43:10 ID:G/wKWJvKO
>>556
驚く程、同じです。
あの睨む目つきも…。
やっぱり特徴なんだ…って、つくづく思う。

電車で日帰りできる所に、数年間、なぜ1度も挨拶に行けないのか?
聞く気にもならないけど、言い訳は間違いなく
私が「誘わないから」…だと思う(笑)。
行けなくても、新年に電話(挨拶)1つできないのは、異常でしょう。
しない言い訳、逃げ口上は子供並み。
そんな40過ぎの大人、有り得ない。
本当に人が怖いんだな〜って…。よく生きてきたなって、つくづく思うわ。
558556:2009/05/03(日) 23:21:26 ID:3g1a7KN4O
>>557
旦那側が両親離婚してて、所謂機能不全家族。ウトが多分AS。

そういうのもあって、行くのが嫌みたいです。

うちは誘っても“行かない“と突っぱねられます。36ですがまともな社会常識すら躾られてなかった(トメは長男教であまあま)。言い方悪いですが、やはりまともじゃない家庭は…と思います。

離婚は時間の問題ですが、家の持ち分とか頭金返却で揉めそうです。

559可愛い奥様:2009/05/03(日) 23:31:49 ID:BN/u9xTaO
うちも睨むよ。
・じーっと睨みつける
・黒目を上下に動かしながら睨む
・口をブツブツ文句を言っているように動かしながら睨む
の3パターンある。
それとガン無視する事も。
所構わずするから、もう一緒に出掛けてない。
もうさ、大人のする事じゃないよね。
560可愛い奥様:2009/05/03(日) 23:44:37 ID:tAFRaMAy0
うちのはADHD自己正当型とアスペ受動型が混ざったようなタイプだけど暴力は振るわない。
むしろ私の方が持って行き場のない感情がついに爆発して文句言ってやっつけることがある。
561可愛い奥様:2009/05/04(月) 01:00:58 ID:7voAWp8WO
どんどん嫌悪感が増して行く…
562可愛い奥様:2009/05/04(月) 01:31:45 ID:BfnROmagO
みんな連休中どうしてるのぉ
旦那が一歩も外へ出ないので息が詰まる………
563可愛い奥様:2009/05/04(月) 03:54:01 ID:mu2rtkfC0
>>562
同じく…
でも昨日は気付いたら出かけてたんでラッキー!
夫がいると息がつまる…
そして、どんどん汚宅になっていく orz
564可愛い奥様:2009/05/04(月) 03:58:52 ID:4uYN7jN3O
>>562
子供連れて実家に来てる。
でも子供もアスペで知的ボーダーで、自閉度が高いし多動だから
年老いたじいじ&ばあばも1日で限界になるから
私と子供2人であちこち車で出かけて時間潰す予定
家にいて同じようにしてもいいけど
旦那は夕方まで寝てあとはパソコンかゲームだし
そんなのが視界に入らないだけマシ
家にいたら、子供が旦那をしつこく起こしに行ったり
うるさいから、トラブりまくりだろうし
565可愛い奥様:2009/05/04(月) 03:59:25 ID:A+5ZXGbt0
>>562
同じく…orz

「今日は俺が家事全部やるからお前は好きなことしていいよ」
っていうから家で久しぶりにモノマネ番組でも見ようか〜とウキウキして
まったりしてたら自分の分だけ夕食作って食べだした

「あれ?私の分は?」
「え?食べるの?だったらちゃんと言ってくれないと」
「さっき何が食べたいか私に聞いてきたのは何だったの?」
「いや別に聞いただけだけど?」
「・・・・・・・・」

なんなんだろう?毎度のことだけどうんざりするよ…
566可愛い奥様:2009/05/04(月) 06:34:38 ID:HNSJA/8mO
>>565

本当の話?
そんなのとよく一緒にいるな
仲が良いんだな じゃなきゃどうかしてるってのが
素直な感想
567可愛い奥様:2009/05/04(月) 08:15:14 ID:FOAJNnlwO
今日から6日まで実家に帰る予定。近所は皆遊びに行っていないよ。裏山…

家に引きこもり、一日中ゲーム。馬鹿としか言いようがない。
568可愛い奥様:2009/05/04(月) 08:17:35 ID:tfWxKmaG0
うちは自閉度は低いけどADHD度(?)が高い。
トイレを流さず、窓開けっ放しでエアコンをつけ、買いたての家電を壊し、
鍵を忘れ、外出前に他のことに注意をとられ、声をかけるとキレる。

もーいーよあきらめたから。家庭で思い切り気を抜き、会社でがんばれ。
会社では特殊な才能と過集中を発揮、KY短所を相殺して評価は高い。

今日も、意志伝達の質的な障害のせいで、トラブルを防げなかった。
私が健康なら目配りするんだけど、体調が悪くて駄目だった。
無理がたたって免疫が落ちている。新型インフルに感染したら子供はどう
なるんだろう。旦那に任せたらパジャマのまま園に連れていきそうだ。
厚労省や文科省指示の休園にクレームつけるのが目にみえるよう。

子供が成長するまでは死ねない。
まだ少年のようなところが可愛い、カッコいいから許すと思えるから愛情
はある。仲はいい。あとは私の体力だけだ。
569可愛い奥様:2009/05/04(月) 08:22:39 ID:I1mk4/9TO
連休のスケジュールは
旦那が自分の単独行動を決め、その間私は自宅待機か家事。
帰宅した旦那の酒肴の支度に外であった愚痴批判悪口を聞く。
単独行動のない日は一緒に買い物に行くが自分の欲しい物だけにしか興味がなくすぐいなくなるので時間の大半は広い売場を探し疲れる。
こんな連休なんか早く終わってはしい。
570可愛い奥様:2009/05/04(月) 08:30:47 ID:IYJYXtroO
>>559
同じだわ…
スゴい細目を、更に細くして睨んでる。
黒目しか見えない。爬虫類に見えて仕方ない。
第三者がみても、あれは不気味だし、睨まれてまで一緒に出かけない。
本人は睨むとか、無視してる自覚は全くない!って言ってた。
…だから障害って言われるんだよ。
571可愛い奥様:2009/05/04(月) 09:05:57 ID:ckUqLIz+0
>>560
同じだ。あんまりむかついて、太股にキック!
何度、何度、何度言っても、同じ事繰り返す。
572可愛い奥様:2009/05/04(月) 09:15:24 ID:b/BJjJeC0
>>560>>571

その後返り討ち(?)に遭わない?
私は妊娠中だろうがなんだろうが返り討ちにあって大変だった。
理由は「やられたらやり返す」だったorz
573可愛い奥様:2009/05/04(月) 09:59:38 ID:EnSaZbnkO
時間が経つにつれ
向こうも「私のこと嫌いになってきたんだろうな〜」と思うことがある
普通の人よりわかりにくいけど
怒ってばかりじゃ、当たり前か
574可愛い奥様:2009/05/04(月) 10:08:36 ID:7TTa4jo20
>>573
それうちも。
結婚前はこんなにきつい性格じゃなかったのに!と怒ってるのがわかる。

でもこっちだって怒りたくて怒ってるんじゃない。
あの特有の思考や言動は社会で生きていくのには困ったものだから言ってるのに、
こっちのその気持ちは到底わかってくれない。
はっきりそう言っても逆上するばかりで、
お互いがおかれてる状況を理解しようともしない。

姑が旦那そっくりなんだよね。
何かにつけて旦那を馬鹿みたいにかばう姑にはうんざり。
そんなにかばうならさっさと旦那を引き取ってふたりで仲良く暮らせばいいのに。
575可愛い奥様:2009/05/04(月) 10:30:28 ID:HNSJA/8mO
なんだくだらね
結婚相手を見た目で選んで
何言ってんだw
自業自得
576可愛い奥様:2009/05/04(月) 10:44:06 ID:EnSaZbnkO
>>574さん落ち着いて
>>575さんみたいなヒツクな人と違って
うちの旦那は性格やさしいですよ
ちなみにこどももいい子だし
一緒にいて幸せだし
とんちんかんなことが多いぐらいだから
変な意見は余計なお世話だわ〜
577574:2009/05/04(月) 10:49:50 ID:7TTa4jo20
>>576
え?落ち着いてるけど…
なんだかよくわからないけど、>>575さんが卑屈な人なのは同意w
食事は自分の分だけ・・・あるよ。
最初はすごくびっくりしたけど、アスペの特徴の一つだと思う。
「えー、それはないんじゃない」って怒ると逆切れして、
自分の分だけ得意げに食べてる。
それ見てると、なんか旦那=ご主人、私=奴隷に見えて
自分がみじめになるけど、単に旦那がばかで常識がないだけだ。
親の愛情がなかったか育ちが卑しいと思ってたけど、脳の障害なのね。

あと家も汚部屋。
579可愛い奥様:2009/05/04(月) 11:55:21 ID:/c4Qju36O
発達旦那の性欲ってどう?
淡白?
580可愛い奥様:2009/05/04(月) 12:30:08 ID:hO/LefxM0
>>574
うちもおなじだー。
「怒る嫁ちゃんが怖いの悪いのボクちん何も悪くないのっ」
その度トメが異常にかばう。
「嫁ちゃんはどうしたもんかね〜怒る嫁ちゃんが悪くて息子ちゃんは悪くないのよ〜」
になって、問題の本質には何も目を向けず常にこっちが悪人扱い。
何人の他人さまに相談してもそりゃ嫁ちゃんが怒って当然だよ!という事ばかり。

もう逃げようかな・・・
581可愛い奥様:2009/05/04(月) 12:35:29 ID:EnSaZbnkO
>>574さん
スンマシェン。つい怒ってるのかなーとオモってしまって

アスペは特徴あるからわかりやすいのかな?
ADHDはわかりにくい
旦那はとんちんかんな行動が多いしミスも多い
天然なだけなの?と思う
性格が良いのが救いなんだけど小学生みたいだし
気にするから怒らないようにはしてるけど
おおらかにならなきゃ私。旦那に偉そうに言えないじゃんorz
582可愛い奥様:2009/05/04(月) 12:49:54 ID:FrCDuxiiO
>>579
うちはものすごい性欲があるよ。もういい年なのに。
こっちが疲れてたりして断るとすごく怒る。淡泊な旦那がうらやましい。
583可愛い奥様:2009/05/04(月) 12:57:37 ID:EnSaZbnkO
>>580
それ共依存だよね。
うちもそうだった
今みたいに「まし」にさせるために
喧嘩したり色々あったけど
共依存を奥さんだけが離れさせるのは困難だよ…
うちは地方出身の人(自活してる人)が旦那の同僚に多いせいかなんとか「親離れ」ができたけど…
トメが生きてる間は地獄だよ…
584可愛い奥様:2009/05/04(月) 13:20:55 ID:mu2rtkfC0
お、お、恐ろしい…
義弟が結婚だって!
正直、夫より自閉的な症状が強いと思う…
奥さんになる人、大丈夫なのかなぁ
可哀相に…(-人-)
585可愛い奥様:2009/05/04(月) 16:09:09 ID:liFyOPDk0
>>560
全く同じだ。
で、言ってる事が全然通じなくてイライラして>>571タンのようにキックも出てしまうのよ・・・。
こないだは初めて逆ギレされて「じゃあ包丁で死んでやる」とわめいてたよ。

とにかく普通に会話がしたい。
存在を認めてもらいたい。

まぁ無理なんだろうけど。
586可愛い奥様:2009/05/04(月) 16:56:59 ID:A+5ZXGbt0
>>566
できたてホカホカの実話です

私の食べたかった料理と自分の作っている料理が
一致しなかったので私は夕食いらないんだと自己解釈したようです

悲しいかな、こんなエピソードは日常茶飯事なんです
心がすりきれていく日常に慣れつつある自分に自己嫌悪の毎日
「あーコイツは脳がイカレてるから仕方ないんだな」
と冷静ではあるけど冷酷でもある自分に自己嫌悪

マリア様のような広い心で受け入れることができればいいんだけど
自分の幸せも考えずにはいられないことも
587可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:40:04 ID:Z/SqQ44f0
>>579
うちもいい年なのに、まだ性欲あるなあ。
(ADHDかも?な旦那)
自分も周期があるので、その時は相手する。

まあ、旦那が浮気しても「ああそう」って思うくらいかな。

588可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:41:41 ID:yZ5xWwKB0
農家脳が混ざってるとさらに最凶だな。

腹の立つ奴だけど、特殊な実力を持っているのも確か。
そこに惹かれて捨てられない自分。
589可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:48:33 ID:a107TKcv0
>>マリア様のような広い心で受け入れる事が出来ればいいんだけど

って無理
っていうかそんなことしても無駄
人の優しさや思いやりや愛情が何たるやもわからないんだから
奴らはどんどん増長しマリア様さえ傷つけるよ
っで挙句に「そんなの言ってくれないと分からないよ」って
それも一から十まで説明してなんとなくわかってるのかわかってないのか・・・
人類の誕生から事細かく順序立てて噛み砕いて説明しないと解らないんじゃないかと思うことさえある
っで体力気力を使って誠心誠意説明してもすっかり忘れてる
毎回、毎回、ツキのない双六みたいに振り出しに戻りだよ
もうおまえが「逝ってくれなきゃダメだわ」だわ
590可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:49:24 ID:a107TKcv0
すみません興奮しすぎてageてしまいました
私が逝ってきます
591可愛い奥様:2009/05/04(月) 23:21:14 ID:IYJYXtroO
>>590
その憤り、よくわかるよ〜。
もうね…私は一切向き合わないと決めて、相手にしてない。
前、他の方がベストな対処法として挙げてた通り。
発達相手に何を諭してもムダムダ。
自分が参っちゃうよ。

…とか言いながら、AS全開の奇妙な物が視界に入ると
眉間にシワができちゃうんだけどね。
あ〜、GW残り、家に居るらしい。
精神的に休めない。一人旅にでも行って欲しい…
592可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:16:43 ID:mkzoZogeO
キョーシローさんが亡くなったニュース見て
亡くなっちゃったんだね…って沈んで話しふったら、
そうだねとも、同意の言葉も無く、
キョーシローさんの曲で
自分が知ってる歌を並べ出した…

その曲とその曲は、キョーシローさんの曲じゃないよ〜
と穏やかに言ったら、
自分が正しい、キョーシローさんの曲だ
じゃあ調べてやる!と興奮しだしてキレながらパソコンに向かってる


はー……

話しふった私がいけなかった…
誰かが書いてたけど、
ホント会話は、必要最低限の連絡事項だけにしようっと…
593可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:35:04 ID:y9ywefobO
>>592うわっ!うちは、私がキヨシロー死去で悲しんでたら「ヘビスモだったんだろ?死んで当然」とホザきやがったよ。何に関してもそうなの。悪い方に決め付けることしかしない。
594可愛い奥様:2009/05/05(火) 01:06:52 ID:GXlHeFyXO
>>589
うちは「一から十」のうち0.5ぐらいしかしゃべらない
会話もままならないし弾まない
奴の頭の中では会話は成り立っているからそれを察しない私がおかしいんだって
トメにも「おまいはことばが足りない」と言われても直さない
できないんだろうけど
察してちゃんすぎて理解できない
会話がしたい…
595可愛い奥様:2009/05/05(火) 04:19:38 ID:/RQMShn2O
お似合いだぜ
思い知ればいいさ

貧しい心はメイクじゃ隠せねぇ
596可愛い奥様:2009/05/05(火) 06:52:05 ID:/RQMShn2O
>>595

戻らない人生も半分はとっくだな
間違いを温めよう
今更リセットも無いさ
死ぬまで泳いで行く
くたびれたかい、そうかい
溺れるまでサボるかい?
誰も手を貸しきれないさ
外道にもなれたし、卑怯なこともできたけど
どうにか生きたぜ
しょい込んで続くんだ
帰らなきゃならないか?
足りないのは時間だけ
ノロマが走って行く

幸せなんてそんなもんだ

終いまで見届けよう

行き着いた面で会おう
待ち合わせなんていらねんだ

急ぐこと無いさ、どうせ独りだろ?
寝しょん便垂らして、温もり感じろ

夢見ろ
ノロマでGO!
597可愛い奥様:2009/05/05(火) 07:51:39 ID:/RQMShn2O
飲んでりゃ昨日も見えるだろ
明日が行き止まり、僕等の死ぬまで考えた
そして最悪な人生を消したい
どれだけ腐れば晴れるだろ
――かよ、時間切れ
まんまと潜り込み、閉じ込めて
君と最悪な人生を消したい
半端な笑顔でこっちだけ見ていた
賑やかなラストにわざと独り
傷を舐め合うのさ、痛みが解るのさ

確かに未来が昔には在った
ちゅう訳でせっかくだし
悪いけど続くよ、まだ二人いる
なんかまた作ろう、場所は残ったぜ
君と最悪な人生を消したい
/The ピーズ
598可愛い奥様:2009/05/05(火) 08:31:11 ID:q7U8SjYG0
キヨシロウも発達障害だったの?
でも素は、すごくいい人だと聞いたことある。
599可愛い奥様:2009/05/05(火) 09:08:46 ID:/RQMShn2O
>>598

確かめようのないこと
鵜呑みにするつもりなの?
w
妄想きも

ここの人らは
自分を正当化して旦那をこき下ろしてるけど
そんな弱い頭じゃ自業自得でしょ?
成るように成ってきただけだからねw
600可愛い奥様:2009/05/05(火) 10:48:34 ID:bqNlydoy0
>>598
全くどこからそんな話に・・・。
清四郎が亡くなったことを夫婦や仲間で話題にしたら
ここの奥様たちの夫が空気読めないヘンテコなセリフ吐いた、というだけ。

601592:2009/05/05(火) 12:10:13 ID:mkzoZogeO
>>598
旦那が発達障害の話しです。
よく読んでください。
602可愛い奥様:2009/05/05(火) 13:31:36 ID:ocwQu/+Q0
間違いない。うちの旦那も仲間だ・・・
昔、初めて行く病院を地図片手に探しながらドライブ。
地図読むのも異常に苦手で、グルグルグルグル回して見てる。。
案の定道に迷い、予約時間に遅れそうになった。
「・・・ねぇ。この道違うんじゃない?反対方向に向かってるし」と言うと
「俺じゃない!!この地図が間違ってるんだ!!」

それからは、俺は地図(ナビも)は信用しない、自分の勘を信じる!と言って、
全く知らない土地でも頼りは勘だけ、2時間無駄に走り回ったり・・・
もう一緒にどこかに行くことはやめました。。
603可愛い奥様:2009/05/05(火) 13:46:02 ID:/RQMShn2O
しんどそうで悪りぃか
眠そうで悪りぃか

こんなもんだ

俺ぁもう
しようがねぇんだ

どっかのアホでもいいんだ死なない程度で充分だ
何が足りない

ここは何処だっけ…便所か、もうずっと泣いてたのか
なんだかんだ生きれてんだ
もっと笑うぜ
笑えるんだぜ
消えちまうとはなんだ
ちきしょー!また今度もねぇちきしょー呆気ねぇバイバイ!


生きてこそ /Theピーズ
604可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:51:46 ID:HjFIvfGyO
ウチに於いては、車の運転なんて、とんでもない!
身分証代わりに、かろうじて免許はあるけど運転ができない。
子供時代から、病的に運動神経が悪く運転自体怖いらしい。
DQN義親が、微笑ましい話であるかの様に語ってた。
運転できない事、私は未だに本人から聞いてない。
無駄なプライドがあるから、氏んでも言えないわね〜

確かにね…。姿勢は激悪。走る姿も、人目を引く位おかしい。その片鱗はあるわ…。
スポーツの話になると硬直してたしね。
ショボくて惨めな学生時代をお察しするよ。
人並みにできない事、苦手な事が、あとどれだけあるんだろう…?
605可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:13:46 ID:fLIdPiTXO
>>604

うちは嫁だけど、同じでびっくりした
最初は車の運転に関しても女だからそういうのも居るか…?!
ぐらいに思っていた、バックで駐車とかできないようだ
取り立ての頃何度もぶつけたらしくて
今は完全にペーパードライバー、運転姿は一度も見たことが無い
運動神経の無さも異常で>>604さんの旦那さんと同じく、子供の頃
走る姿を先生に笑われたと怒っていたくらい
それくらい実際笑ってしまう。
性格がサバサバしてて、マニュアル通り家事を黙々とこなすのは得意のよう。
考えてみれば連絡事項以外、会話を振られたことは一度も無い
606可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:40:48 ID:jzpw0hwbO
>>605
運動神経云々と言うか…
奥さんは「性格サバサバで、家事はマニュアル通りこなしてくれる」なら、生活上、特に問題はないですよね?
多少、天然?でも、言う通り動く、従順な奥様なら大事にしてあげて下さい。
607可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:42:50 ID:fLIdPiTXO
>>605
続き
いつも話を振るのはこちらからで
単なる無口か、話し相手としては合わないと思われているのかとorz
思っていた。
単なる意見の不一致で離婚だ!わー!ってなり
大騒ぎして実際、荷物をまとめて出て行っちゃうし。
ただ「これってこうのが良くない?」って言っただけ…(何かにつけて言う訳では無くたまに言っただけ)
その時はこっちがおかしいのかと思って
めちゃめちゃそのことについて考え込むが向こうは
「離婚」の事しか頭に無いようで思考停止状態で
完全に聴覚スイッチが切れて
「意見=批判」に脳内変換
608可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:47:27 ID:X3txyJqk0
ID:/RQMShn2O
って…アレですかね。
609可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:53:30 ID:KHTM127P0
>>608
構うと面倒な事になる。
610可愛い奥様:2009/05/06(水) 02:04:41 ID:fLIdPiTXO
>>606

そうだよね
そうしてるんだけどね
あんま同じ人がいたもんだから
少し熱くなってしまったよ
611可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:36:01 ID:17s0UKXh0
ああ、旦那よごめん
私は離れて行っていいかい?

それがダメならいっそ、私が死ぬか旦那が死ぬかにしてくれ
612可愛い奥様:2009/05/06(水) 18:07:05 ID:BDCqao4JO
執着無さそうだから離婚は簡単にしてくれそうだけど…。
613可愛い:2009/05/06(水) 19:59:14 ID:eWeG8Uuh0
すいません
旦那に症状はないのですがつい覗いて
皆さんの出会いとか旦那さんの好きなところとか
そういうスレがあったら教えてください
ここはちょっとスレチですよね
614可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:04:17 ID:Iv1JVh1D0
>「意見=批判」に脳内変換

ホントそうだよね
話も何も出来やしない
軽い話し合いとか相談とか出来ない
それも会話が成立しない一つの要因なんだけど
何なんだろうあの思考回路は
どうして「意見=批判」になるのか全く理解できない

615可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:57:25 ID:R/TLl207O
>>614
注意でも非難でもなく、ただの『意見』『私の見解』を言っただけなのに、
なぜか批判、否定って受け止めるよね。本当に不思議。
ある事の原因を説明した時は『言い訳するな』って言われたよ。
それなのに、他者に対しての、批判、非難、否定は大好き。
障害だからって許されるレベルじゃないよ。最低だよ。
616可愛い奥様:2009/05/06(水) 22:09:22 ID:jzpw0hwbO
あぁ…うちも「意見=批判」の変換は甚だしい。
思うに、自分の為を思って指摘してくれた事?
と、認識する前に、攻撃される、イジメられる→自分が負ける…
って思考回路なんだと思います。
小学校はかなりの地方都市だった為
天然、変わってて面白いで済んだみたいだけど…。
高校くらいから叩かれ続け、浮きまくりの人生なのがよく分かる。
人に何か言われるのと同時に、内心ファイティングボーズになるから、何も言えない。
生育環境も凄く大きいと思う。
以前「ボクのおかしい所はドンドン言って欲しい」…なんて言ってたけど
いざ実践したら逆切れよw 相手にするだけ消耗します。
617可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:56:41 ID:6aZtnmLEO
実際、発達障害は本当に100人1人だと思う
最近じゃ自演や発達障害者本人?と思うレスばかりだね
モラ妻もいるし…

>>614-615
その程度なら普通の人でもいる
発達障害というより
人格障害じゃない?
怒らすようなことを言ってない?
「怒らないで聞いて」とお願いしてもだめなの?
発達障害って一緒に生活してて困るぐらい散らかす
借金が見つかる
毎日何かを探してる
妄想をする
やらなきゃいけないことを後回しにする
その場で反論できない
大事な物を他人に平気で貸す

怒ってばかりの奥さんはなんで旦那さんと結婚したの?
まだ好きならもっと良いところみてあげるべきじゃない?
もう好きじゃないなら別れたらいいと思うけど…
618可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:58:08 ID:6aZtnmLEO
>>617
×100人1人
〇100人中1人
619可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:19:08 ID:WFib2LMh0
うわっ、こりゃまた空気読めない上にとんでも持論の奥様が涌いたね。
620可愛い奥様:2009/05/07(木) 01:47:43 ID:DazhqCD80
>>619
そうだね。
どっから引っ張ってきた持論なんだか・・・。
わざわざ粘着してくる意味もさっぱりわからん。

>「怒らないで聞いて」とお願いしてもだめなの?

何言っても、どうやっても駄目 だ か ら 発達障害に辿り着くのにねぇ・・・・。
621可愛い奥様:2009/05/07(木) 01:59:23 ID:JhiEqLizO
>>620

人格障害も何してもダメだよ
622可愛い奥様:2009/05/07(木) 02:16:16 ID:E3xXqwQuO
>>621
人格障害は治療できる。
発達障害はそれができない。
623可愛い奥様:2009/05/07(木) 04:07:27 ID:JhiEqLizO
>>622

食いつくみたいで悪いけど
人格障害も無自覚型はどうにもならないし
治療出来るっていっても
薬でどうこうするとかじゃないからね
自分の意識の問題だから
そういう意味では同じかと
624可愛い奥様:2009/05/07(木) 06:20:52 ID:TYjEn3T40
100人に1人なら結構な数じゃないかw

実際は1学級に1人か2人いる割合だそうだからもっといると思うけど。
↑この割合は専門家(大学教授)の講演会で聞きました。
625可愛い奥様:2009/05/07(木) 07:37:12 ID:6+sffJtzO
治療しても全くダメとは言えないよ。

まず、自覚する事から始まる。こんな時にはこう言うとか、こんな行動をするとトラブル回避出来るマニュアルを頭に入れ込む。
いろいろ方法はあるけど、本人の障害レベルや自己愛があると通院しないから、ますばそこから。
626可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:19:16 ID:8BR73n180
治るとか治すとかそういう感じでなくって、「こういうときに
こういう対応をとると社会生活において障害がないよ(生きて行きやすいよ)
とアドバイスもらって、訓練をつんでいく感じです」と心理士に言われた。
本人も社会での生きにくさを感じながら、それが何なのかわからん状態らしい。
(夫談)
ただまだ自分が生きて行きにくいなーと感じるのは良いほうで(障害が軽い)
重い人はそれすら感じないので、そういうパートナーをお持ちの方には
本当に大変だなあとお察し申し上げたい・・・

熱の高い風邪もあれば咳の出る風邪もありそれに差があるように
この障害も出てくる部分がひどかったり軽かったり色々ですよね。
って、百も承知でしたね。スマソ。

ちなみにうちも話をすれば全否定するな!と切れられます。
私がおかしいと感じることをおかしいねと言うことすら許されませんがなw
627可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:32:09 ID:DazhqCD80
>>626
>ちなみにうちも話をすれば全否定するな!と切れられます。
うちは、多数派の意見でもカウンセラーの意見でも切れてくる。

否定されると感じるから切れるのか?自分以外の意見が有ることを認識できないから切れるのか?
どっちなんだろう。
628可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:48:00 ID:qTkDeEyR0
うちのは家庭環境とか遺伝からきて、イジメにあって・・・から
意見=批判という図式になってるみたい。

被害妄想が酷いというか、本人も可哀相と思うけど
裏を返せば甘えのような気もする。
もっと酷い人間関係とか我慢してやってる人もいるわけで・・・

もう面倒みきれないのでCO予定だけど。
629可愛い奥様:2009/05/07(木) 13:06:53 ID:6+sffJtzO
確かに被害妄想はすごい。
そこでそう考えれるわけ?という所で感じるみたい。
疲れた。
気持ち悪い。
子供達に言われても、私が吹き込んだものだと処理するから、変わらない。
算数の計算は出来るけど、コミュティーの中で生活していくという計算は出来ない。
630可愛い奥様:2009/05/07(木) 14:33:54 ID:qWTJ762z0
アスペの旦那とは長い休みが辛い・・・・
分かり合えないとわかって生活しているけどね。
冗談も通じないし。あ〜〜疲れた。9月に連休またあるらしいね。
連休は嫌いです。皆様、お疲れ様です。
631可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:24:24 ID:9gLyHn4T0
皆さん浮気とか考えたことあります?
労いあって、一緒に楽しめる男の人と過ごす時間が欲しいと
今すごく思ってます。
結婚十五年めなんだけど、この先もずっとこのままと思うと
絶望するし、怖い。

GWで気持ちが荒みきったからかな…。
632可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:27:27 ID:qWTJ762z0
浮気というか、話のわかる話相手がほしいとはいつも思ってます。
旦那には簡単な報告くらいしか出来ないから。
浮気あいてがまたASPだと・・・精神がたもてませんから。
633可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:33:25 ID:9gLyHn4T0
そっか。
632さんは会って話せる同性の友人でいいんですね。

私はこの頃、学生時代や勤めていたときの恋人、友人達との
過ごした楽しさを思い出して、今はなんでこんなことに、と泣いてしまう。
鬱なのかな。精神科に行くべきかも。
スレ汚しすいません。
634可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:43:34 ID:qWTJ762z0
以前は同じ思いで(昔の彼)会いたいと思ったりしたけど、
もし会って今以上に家の中がグチャグチャになるかも?しれないと思って、
諦めた・・・旦那が家にいないときは平和だし、帰宅してご飯食べて片付け
したら、私は自分の部屋で過ごしているから。あまり深く考えないで!
考えて答えのないことは考えないようしてます。
635可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:53:46 ID:9gLyHn4T0
ありがとう;;
そうですよね、考えても仕方ないし、
今あるもの・・・趣味に費やせる時間とか、子の教育費に使えるお金とか。
思い出せました。

倫理に反することする勇気もないし、罪悪感に苛まれると思う。
今ある幸せ・・・自分の部屋で好きなことして遊ぶとか、
そちらに意識を向けて、なんとか生きて生き抜かなければ。

もーこのスレには世話になってます。
次からは「旦那は発達障害? でも励まし合って頑張るスレ!」に
タイトル変更しませんか?w
636可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:57:50 ID:bWTKFZzlO
浮気しようと思う気力すら湧かない・・・。
浮気したい奥はまだ若いんだろうな。
発達は嫁に無関心だから、なかなかばれたりしないだろうけど、
浮気相手がまともなら尚更、自分が本気になった時が怖い。
万が一ばれて慰謝料沙汰になったら恐すぎる。
せめて浮気に関わるなら旦那に浮気させて、慰謝料と養育費貰って離婚が一番いい。
637可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:44:14 ID:Fc8NeQQtO
浮気とか…エネルギーないな〜。
厄介事は現状で十分w

うちのASは、目の前で私が倒れても傍観してるキチガイ
(これ、ホントの話)だけど、性関係の執着はすごい。
見殺す相手に、できるわけない。
私は逃げ回ってるうちに欲求も無くなった。
今はとにかく、一人の時間が欲しい…

連休なんて、ホント要らないね。
638可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:30:11 ID:6+sffJtzO
離婚考えました。
実際に弁護士にも相談しました。
旦那は、私が何故拒否するのか分からないため、浮気を繰り返して家庭内にも影響があったためです。
結果は、慰謝料500万と月々養育費8万くらい。暴力はないし、年収1000万ある現状を考慮し、離婚は損だからATMだと思えと、弁護士に言われて断念しました。
友達をたくさん作り、趣味と子供達にお金を使い、旦那名義の貯金はしない生活をしてます。
639可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:47:06 ID:JhiEqLizO
ATMってなんですか?
無知ですみません
640可愛い奥様:2009/05/07(木) 19:35:27 ID:DA5/KOef0
こういうスレがあったんだ‥。

一言で表すなら「相談というものがどうやっても出来ない」

だから約束という概念もない。
自分本位だから、どうすれば他者の立場に立って考えられるか、
ということ発想がなく、自分を守る言い訳が延々。
疲れた。
641可愛い奥様:2009/05/07(木) 21:00:25 ID:gTWaIFme0
>>638
>
ひでえな
642可愛い奥様:2009/05/07(木) 21:52:33 ID:Ijj3Utc4O
私も>634さんと似たような生活をしてる。
旦那がいる時は、息が詰まるけど、365日ずっと一緒ってわけじゃないから、まだ我慢出来ているんだと思う。
ただねぇ、週末、連休は本当にツラい。定年になったら、どうしたらいいんだろう。
テレビで仲の良いご夫婦を見て、涙が出てきた時には、やっぱりかなり精神的に参っているんだなって自覚するよ。
どうせなら浮気よりも、もっと確かな愛情が欲しいかな。
643可愛い奥様:2009/05/07(木) 22:01:52 ID:EaW/YcTgO
年収1000だったら割り切るほうがいいかも…
今それだけの年収ある人ってそうはいないよ。ただ今後どうなるかわからないけど…

うちなんか年収200。正直離婚しても自分の年収のほうがいいからやっていけるけど、次の出会いがまたASだったら…と思うと浮気や再婚すら怖い。どうも自分は精神的におかしい人にタゲらる気がする。近所の主婦とか職場の上司とか…
なんか自分にどんどん自信がなくなって付き合い避けてる。
644可愛い奥様:2009/05/07(木) 22:56:50 ID:KemgXKSZO
スレ違いでごめんなさい
例えば年収650万の暴力のない公務員だったら結婚生活我慢できますか?
自分×1で子供1人(小3)パート勤務なんですが
経済的に将来が不安でATMと割り切って結婚しようか悩んでます。
相手の彼(×1)のおかしい思考回路や言動から調べたところぼぼアスペだと思うのですが…

645可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:08:12 ID:WFib2LMh0
>>644
好きにしろよ。そのかわり後悔すんなよ。
646可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:21:13 ID:JhiEqLizO
離婚するにしてもなんで今の旦那に惹かれたのか
自己分析してみたらどうだろう、してるかもだけど
例えば自分がボダだったりすると
惹かれるタイプに結局また泣かされることになるからね
頑張れ
647可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:21:29 ID:KemgXKSZO
>>645
最終的に決めるのは自分ですが
リアルでこんな事相談できる知人もいなくて…
もう一年お付き合いしていますが一緒にいるとかなりイライラします。
彼が×1になった理由も全部元妻さんのせいだと思ってるみたいで学ばない奴なんだなと思ってますが
マイホーム、安定した収入等自分にないもの全部持ってるし
捨てがたくてズルズルお付き合いしちゃってます。
648可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:26:37 ID:EaW/YcTgO
>>644
あなたの離婚理由と年齢によるけど…

アスペとわかってて結婚する人いないと思う。×2になりたいの?
ここロムってたら奥様方の大変さわからないかなぁ。
楽なほうへ逃げる結婚に上手い話しはないから。まずあなたが正社員でも探して生活できるようにしないとお子さんがかわいそうだ。生活できないのに離婚するって…相手がアスペ云々以前の問題と思うが。
649可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:27:31 ID:JhiEqLizO
650可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:37:53 ID:KemgXKSZO
>>648
レスありがとうございます。
自分の離婚理由は元旦那の反社会性人格障害のような性格&たぶんADHDです。
元旦那がギャンブルが原因の借金で自己破産、交通違反を繰り返す
チンピラのような友人とツルんで違法行為をすることに全く罪悪感を持たない人でした。
元旦那と比べたらアスペっぽくて気難しくても大人しいし
経済的にも今彼だったら我慢できるかもしれないと思って。
自分はたぶんADHDのACっぽいです。
651644:2009/05/07(木) 23:48:07 ID:KemgXKSZO
自分の年齢は36で母子家庭育ちの為実家には頼れません。
元旦那と結婚中貧乏で年金も払えない生活でした。
652可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:04:26 ID:RVxcoUMI0
644さんはアスペの友人付き合いの薄さ、行動の希薄さに惹かれているのかなと
フト思いました。

アスペが外見安定して見えるのは「何事にも興味がないから」
それこそ644さんの心身と人生をATMと交換する覚悟が必要かもよ。
653可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:25:55 ID:10s5HgRs0
>>644
子供が可哀想
形だけ整ってても気持ちが通い合わない家庭って
精神衛生上宜しくないよ
その根源が新しいパパだなんて
654644:2009/05/08(金) 00:32:47 ID:hWeBvP4FO
>>652
レスありがとうございます。
自分の悩んでるポイントって
ほんと652サンの心身と人生をATMと交換する覚悟ができるかどうかってところですね。
元旦那もおかしな人だったので夫婦間で意思の疎通ができない辛さも経験してるけれども
自分1人の経済力では子供にまともな生活を送らせる事もままならないのもわかってるし…
>>653
自分は経済力がないしお金を稼ごうと思うと子供との時間がなくなるし
子供の細かい部分に目を向ける余裕が欲しくて…

だいぶ前からこのスレをロムってましたが
これからも彼とは現状維持でロムらせてもらおうと思います。
ありがとうございました。
655可愛い奥様:2009/05/08(金) 07:15:44 ID:RVxcoUMI0
結婚前に彼に社会性発達の本を読んでもらって様子をみるとか。。
子ども向け〜専門まで密林に揃ってる。
656644:2009/05/08(金) 08:02:39 ID:hWeBvP4FO
>>655
今彼に元旦那のこんな態度が悲しかったとか寂しかったとか話す事もあるのですが
とんちんかんな受け答えされて喧嘩になったりストレスになる事が多いので
あんまり精神的に理解してもらおうとか支えてもらおうとか思わなくなりました。
私の内面にはあんまり興味ないみたいだし。
外見が好みだとか好きだとか愛してるとかはよく言われてて
経済的には助けてもらってます。
657可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:31:44 ID:8mgehRcWO
>>656
お子さん小三なら、子供と一緒に何かできるのももうそんなに長く無いよ。
子供の手が離れた後の人生って結構長いからねぇ。
その時、自分がどう在りたいか良く考えた方が良いとオモ。
普通に生活できる収入が彼にあっても、あなたに何処まで管理させて貰えるかもわからないよ?
相手の結婚生活の価値観はしっかり確認した方が良いよ。
658可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:34:37 ID:F+5N/0Qz0
>>644
>外見が好みだとか好きだとか愛してるとかはよく言われてて
経済的には助けてもらってます。

これは付き合ってる時だけだと思う。うちはそうだったから。
いざ結婚して生活が始まると、自分の金は自分のもの。
生活費すらくれなかったり。まして自分の子じゃないしね。
結婚してアスペ全開な人もいるから、見極めが重要。
お試し同棲とかして様子みるとか?

経済的にっていうけど、あなた自身がパート掛け持ちするとか
してまず自立できるレベルにならないと。
なんか考えが甘いと思う。元旦とは離婚して正解と思うけど
慰謝料や養育費の取り決めしなかったの?
それもなんだかな〜?
659644:2009/05/08(金) 09:05:44 ID:hWeBvP4FO
>>657
結婚観については私の意見はそっちのけでよく一方的に彼は語っていますが
そんなに特殊な事も望んでる風でもないので
今のところ精神的に頼りたい気持ちを自分の中で処理できればと大丈夫かもしれない思っています。
ただ彼の両親と会った事がないので会ってみて強烈だったら考えが変わるかもと思います。
彼は両親をすごく尊敬して見本にしてるみたいなので。
両親のキャラがかなり気になってます。
660644:2009/05/08(金) 09:19:24 ID:hWeBvP4FO
>>658
>いざ結婚して生活が始まると、自分の金は自分のもの。
生活費すらくれなかったり。まして自分の子じゃないしね。
これも想定してみましたが
生活費もらえなくても自分が働けばいいし
今の自分の生活を考えたら
住む家があって彼が死んだらローンがなくなる保険も入ってて
公務員の共済年金にも一緒に入れて
ってだけでもかなり助かります。
気が小さい人なので借金とか、家のローンや光熱費の滞納とかはなさそうだし。
前の結婚の慰謝料と養育費は元旦那が借金、税金、家賃、光熱費を平気で滞納するような人だったので
ないところからは取れなくて泣き寝入りしました。
661可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:22:22 ID:i82tZVLm0
わたしの理想のお父さん像は土日になると、
子供を公園に連れて行ったり、子供が困っていることがあると
さりげなくフォローしてくれたり、二人三脚のイメージでした。

今は自分がお父さんとお母さんの役割を子供にしている。
それって、すごく同じ家庭にいるのに寂しいし、イライラする。

自分はスキorATMでも!っだけで結婚できるけど、
子供の立場なら、家族として心が通い合わないお父さんって
微妙な気がする。

普通の、あったかい家庭が欲しかったな。
662661:2009/05/08(金) 09:23:24 ID:i82tZVLm0
あ、わたしは普通のあったかい家庭が欲しかったです。
663644:2009/05/08(金) 09:34:53 ID:hWeBvP4FO
連レスすいません。
自分の母(独身)を見てると
60過ぎても借家で認知症の祖母の介護をしながら
精神的な余裕もなく介護の合間を縫ってパートで働いてて
いつもイライラして私や私の子供に怒鳴り散らします。
自分は1人娘なので今後母の介護も視野に入れないといけないし
彼と結婚すれば経済的な負担は少しは楽になるかなって…
このチャンスを逃したらもう結婚しようなんて言ってくれる人が現れない気がするし将来が物凄く不安で…
自分語りすいません。
664644:2009/05/08(金) 09:41:25 ID:hWeBvP4FO
>>662
私もそんなあたたかい普通の家庭を持ちたかったなぁ。
今はそれは都市伝説みたいに思える…
665可愛い奥様:2009/05/08(金) 10:44:53 ID:e0wikiKE0
頭弱い旦那に悩む奥様って板もアスペ集団だよね。
笑ってしまうねた多い。
うちの場合もコミニュケーションとりにくいし、人の心を理解できないから、
いちいち説明しないといいけない。そんな自分が時々いやになる。
離婚も一時考えたけど、乗り越えた!自分が変わったから。
暴力を振るわれるとかだったら、離婚してたかも。旦那の心の中を知ろうとか
そんなことは一切やめて、いっそ他人だし、理解できないことがわかってよかった
と思ってます。今のところ子供は普通だし。
最近は、質問した答えのキャッチボールをどう外すか?までわかる。


666可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:56:26 ID:slJa4QiQO
自分は>>661さんみたいな人と結婚したかったよ
自分で言うのは何だけど661さんの理想の父親像が
自分の理想、常にそうありたい自分。
家事もやれる範囲でやって行こうと思ってる
風呂掃除、洗い物、寝かしつけetc
休みの日は子供はまだ幼稚園前と年長だから図書館や公園とかに連れて行く
チビが喜んではしゃいでる姿が嬉しいし

いつか嫁さんに一緒に行く?って聞いたら
「なんで公園なんかに行かなきゃならないの?!」って言われた時はショックだったなw
一人の時間も欲しいのは解るがorz
夫婦間の心の交流も要らないみたいだし
667可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:48:03 ID:6H1RbHjq0
このスレ最近既男が普通に書き込んでるみたいだけど、
既女板のローカルルールって変更になったの?
668可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:43:46 ID:cmR5QBiO0
どんな理由があるにせよ、ローカルルール違反は良くないと思うよ
何度もそれでこの板は痛い目にあってるんだからw
なし崩しにOKにしちゃうと、チンチンシュッシュとかのスレもOKってことになっちゃうしね

それなりの板があるから適宜移動してやるといいと思う
家庭板とか色々あるからね!
669可愛い奥様:2009/05/08(金) 18:57:38 ID:wesewxN8O
>>644
亀ですが…。
先の見えない現状から逃げたいのは、凄く分かる。随分、苦労された様だし。
でも相手の方にASの匂いがするなら、止めた方がいい。
思うに、644さんはASと暮らす地獄がわかってない。
私の様に、何の知識もなく、蓋開けてビックリな者と違って
ある程度分かってて、色々、想定してる様だけど。
ATMと割り切ったとしても、耐え難いストレス、屈辱の代償になれる程のATMはなかなか無いですよ。
結婚したら「僕ちゃんの金は僕ちゃんの物!」になりかねないし
経済的に多少助かっても、それをチャラにして、ストレスというお釣りが来ると思う。
怒鳴り騒がない、無言の受動ASだとしても、何ヶ月、何年と時間をかけてボディブローのように精神的にきますよ。

結婚相談所とかで探してみるとか…、もう、十分されての現状なのかな。
670可愛い奥様:2009/05/08(金) 19:24:45 ID:ws4XVVKS0
初めてこのスレを見たけど、自分の旦那がいっぱいいる!と思ってしまい
ました。旦那は結婚以来、姑が言ったことをそのまま私に伝えるし、姑
が私に言ったことを旦那に言っても「ふーん、気にするな」で終わるだけ。
子供ができてからも生活は改めず、好きなことばかりしている。浮気も
された。ばれた時も私が悲しみ泣くのを理解できないのか「うざいな」という
目で見ていた。姑も自分の息子を擁護する発言ばかり。

私が何か注意したら切れて「俺を全否定なんだね」と言って反省する様子は
ない。なので何も言えず好きにさせるしかない。姑は今までそれできたらしい。
でも姑は息子が行動の取り掛かりが遅いこと、言ってもしないこと・・・とか
はわかってる。「言ってもしないんでしょう、ふふ」と笑ってるだけ。
姑自身もかなり自己愛が強い人だし遺伝なのか?と思う今日この頃。

離婚は旦那の方が切れて「もうおまえとはやってけない、絶対無理」と言います。
でも現状はすぐに離婚できない状態なので「我慢して一緒にいる」とも言います。
私は今のうちに資格をとったり就職をしたりと離活に励むつもりです。
671精神科医関係者:2009/05/08(金) 20:20:30 ID:XDxVyBog0
発達障害を持つ夫よりも妻のほうに問題があるケースが結構おおいよ
夫を叩いて自分の対人能力のなさ、不寛容さを免責している奥の多さには閉口します
発達障害を持つ夫と幸せな家庭を築いている奥は沢山います
発達障害のひとには「他人のふりみて我がふり直せ」とよく言い聞かせてます。
これがあてはまる奥は大変多いと思います。
672可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:52:45 ID:wZI8XFbPO
どういう意味なんだろ?
当事者じゃないなら上から目線はやめて、来ないでほしい。変なの沸いてんな。

確かに発達障害同士の夫婦もいるかもだけど、上手くやってる人も多いってソースどこよ?

奥が対外能力なければ、近所や社会でやっていけてないってことだよね?
じゃ、旦那のフォローは誰がやってんだ?W

決めつけでものいうなよ。ここの奥だって十分苦しんでんだよ。
673精神科医関係者:2009/05/08(金) 21:27:11 ID:XDxVyBog0
>>672
決めつけではありません。かなり客観的な視点です。
カウンセリングでは、奥自身に修正が必要であると説明するのですが、
夫が夫がばかりで自己を客観視しようとしません。
視野が狭く思考が柔軟でない奥が多いようです。
発達障害者の人は自覚してくれたら何とかなる人たちばかりなのですがね
674可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:48:35 ID:e0MC/qY20
> 視野が狭く思考が柔軟でない奥が多いようです。
そりゃ〜あたりまえだよw
それまでいっぱいいっぱい自分を殺して相手に合わせてるのに
さらに追い討ちをかけるように「100%、いや120%相手に合わせる
ようにもっと努力せよ」って言われちゃったら…
「相手は変われないから、100%相手を容認するように自分を変えろ」
って言われても、ふつーの人間に他人を100%容認しろってのは無理だよ〜
>>673みたいな人が担当カウンセラーだったら、自分は無理だと思う orz

>発達障害のひとには「他人のふりみて我がふり直せ」とよく言い聞かせてます。
>これがあてはまる奥は大変多いと思います。
…意味不明だ…しかも「自覚してくれたら」…?
その自覚がないから困ってるって言うのに…そもそもの基点が違う
675可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:55:03 ID:BdyNIdfcO
>>673
ふうん。
あなたが診察した人達がそうだっただけじゃない?
ここの奥様達は、自省して自分が変わろうと努力しても報われなくて、
どうにもならなくて、苦しんでいる方達ばかりに思えるけど。
善意で書き込んだつもりなら、具体例をあげてアドバイスをしていただけないかしら。
676可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:13:26 ID:5CoaHFfv0
>>671>>673

あえて釣られてみますが・・・
今通ってるカウンセリングの先生(心理士)私に離婚勧めましたよ。
(私は夫の症状は軽いと思ってたけど先生目線ではひどいそうだ)
「十分やってきたからもういいじゃないですか」と言われたときに
何か呪縛が解けた気がしたよ。(通って2年ずっと話を聞いてくれた先生。)
こういう例もあるので、知ってたらお仕事の役に立つかもよ?

どちらかと言うともう一人の精神科医は「もっとお互いに認め合って」
云々と言うけれど>>671はひどすぎるw
「不寛容」ってな発言はなんかのワケワカラン。
慈善活動で夫婦やってるわけではないのでねぇ・・・
子供も居るからそっちを大事にしたいし。
677可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:22:07 ID:RVxcoUMI0
奥さんが我慢しろ
678可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:22:46 ID:RVxcoUMI0
の思想は男尊女卑農家脳?
679673:2009/05/08(金) 22:34:07 ID:wegsXgKq0
> 発達障害者の人は自覚してくれたら何とかなる人たちばかりなのですがね

自覚ができて改められるなら発達障害じゃないんじゃない?
>>673は自称精神科医かもしくは発達障害当事者?

680679:2009/05/08(金) 22:34:49 ID:wegsXgKq0
名前欄間違えた…。
>>673宛です。
681可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:38:31 ID:wesewxN8O
>>673
あなたが仮にDr.だとして、「夫が発達障害」を訴える患者は、そんなに多いんですか?
自己主張ばかりで、寛容さに欠ける方が多いんですか?
誰にも相談できず、病院でやっと話せる訳で
中には冷静さを欠く方も、理路整然と伝えられない方も居ると思いますが
決め付けと思える様な書き込みは遠慮してください。

40過ぎのオジサン相手に、繰り返し幼稚園児の躾同様の事をしなくてはならない事。
数々の奇異な行為、全て理解されて書き込まれてますか?

あなたから見たら、素人でしょうが、支援センターのカウンセラーの方が
より的を得た事を言いますよ。やはり障害当事者を数多く見ている違いでしょうか…
682可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:40:01 ID:wZI8XFbPO
自覚があって内省できるなら奥がここで悩んでないだろーよ。

ほんとに医療関係か?うそくせー。なんか発達障害のこと全くわかってねー感じ。
683可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:32:40 ID:noQk4FVm0
鬼女、必死すぎて吹いたw
684:2009/05/08(金) 23:59:38 ID:6EziERs+0
議論中、失礼します。
他のスレッドの方に、このスレッドをすすめられたのでこちらに書き込ませていただきます。

相談させてください。
先日、他愛もないことで主人と喧嘩をしてしまいました。
主人はささいなことで怒る性格で、しかも怒ると機嫌が直るまでは徹底的に私を無視します。
今回の喧嘩でも主人は猛烈に怒り、いつものように無視が始まったわけですが、私は「いつもの事だろう」と楽観的に考え、主人の様子を伺いながらも普段通り過ごしていました。
ですが、おととい主人がパソコンを付けっぱなしにして寝てしまったので、消そうと思って操作したところ、2ちゃんねるの他のスレッドで私の事を相談している最中でした。
私に対する不満が書かれていて、そして「別れたい」の文字がありました。
夫がそこまで思いつめていたとは知らず、衝撃を受けました。
それに「離婚するにあたって、親権は何があっても取りたい」と考えているようです。
主人と話そうにも、まずはとことん無視され、それでも根気強く話しかけると、
「うざい」「何で俺が怒っているか考えてから話しかけろ」「俺を怒らせるお前が悪い」ばかり。
ようやく今日になって話ができたのですが、
・自分は絶対正しい
・俺を怒らせるお前が悪い
・俺が○○と言ってるんだから○○だ
ばかりで、私の意見は全く無視です。
手を上げることはありません。怒った時にタオルやクッションなどを投げつけてくる程度です。
でも、一度怒るとものすごく不機嫌になり、その態度に威圧されてしまいます。そして何を話しかけても無視です。
しかも「俺はこういう性格だからお前を無視してもいいが、お前が俺を無視するのは許さない」と、
私が一度でも相手に対して返事をしないものなら、やはり猛烈に怒ります。

嫌なところばかり書いてしまいましたが、私はまだ離婚はしたくありません。
主人としっかり話し合いたいのですが、話し合う場合のコツや注意すべきことなど、
アドバイスいただけないでしょうか。困っています。よろしくお願いします。
685:2009/05/09(土) 00:01:16 ID:6EziERs+0
すみません、読みにくい上に動揺しすぎて日本語も変です。
ごめんなさい。
686可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:03:21 ID:noQk4FVm0
>>684
夫に謝るところから入るのがテクニック
まずは謝る
687:2009/05/09(土) 00:17:22 ID:caQkU58/0
アドバイスありがとうございます。
まず謝ってから、その後の話を進めるほうがいいんですね。
そういえば最近はずっと「どうして怒ってるの?」と質問攻めにしてたような気がします。

他には何かあるでしょうか。
「これは絶対しちゃダメ!」なことはあるでしょうか。
私が気を付けていることは
・できるだけ否定をしない(するとしても、一度「それ分かるよ」などと肯定してから)
・相手の話を遮らない
・過去の話を持ち出さない
などです。
688可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:46:36 ID:2pa+yrYZ0
>>687
>・できるだけ否定をしない(するとしても、一度「それ分かるよ」などと肯定してから)
>・相手の話を遮らない
>・過去の話を持ち出さない

これは結構大事。

他愛もないことが原因のケンカは回避できるケンカ。
発達障害の人は柔らかくNOと言わずに、いつもハッキリNOというから、
これに対する反応は自然と厳しいものになって直ぐに言い合いになる。
夫が拳を振り上げたら、拳の落としどころを探っていくのがいい。
689可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:48:16 ID:FrfdROJlO
>>687
うちのアスペ旦那と同じだわ。相手は5歳児と同じレベルなので相手にしないこと。
こちらが下手にでるとさらに調子に乗る。

連絡事項のみの会話、無視されるならこちらも無視、相手はいないものとして扱う。
悲しいようですが、普通の家族にはなれませんので。これが無理なら離婚オススメします。
690可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:49:53 ID:2pa+yrYZ0
>>689
>連絡事項のみの会話、無視されるならこちらも無視、相手はいないものとして扱う。

おまいも小学生並みだなw
691可愛い奥様:2009/05/09(土) 01:08:10 ID:AN49qQ2A0
>>689
とてもよく分かります。
うちも最初は丁寧に接していたけど、調子に乗って天狗になってしまい
更に扱いづらくなってしまいました。
過去の事も何度も掘り返さないと本人は覚えてないどころか、
一度も無かった事としてしまい何も解決せずのままでした。

今は>>689さん同様に接してますが、
暴言や物を片付けないのに次々買うことももその都度注意するようにしたら
最近ようやく少しは気づいてきたようです。
692可愛い奥様:2009/05/09(土) 01:22:32 ID:2pa+yrYZ0
>>691
>最近ようやく少しは気づいてきたよう

じゃあ進歩してんですね。
発達障害は1年ちょっとで大幅に改善するもんじゃありません。
少しでも改善できているところがあれば、積極的にみつけて褒めるようにすべきです。
「節約してくれたおかげで、テレビ買えそうだね」とか
成長を見守るには10年単位の視野が必要です。
693:2009/05/09(土) 08:28:49 ID:caQkU58/0
684にて書き込んだ者です。
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
とても参考になります。

688さんの

>発達障害の人は柔らかくNOと言わずに、いつもハッキリNOというから、
>これに対する反応は自然と厳しいものになって直ぐに言い合いになる。
>夫が拳を振り上げたら、拳の落としどころを探っていくのがいい。
に、なるほどと思いました。
主人は怒ると私の事を全否定するんです。
怒った原因は小さなことでも、どんどん話が大きくなっていって、だんだん「私が悪いのかな」と思ってしまう。
私は、喧嘩のときであってもできるだけ相手を傷つける言動は避けたいと思っているので、
いざ言い争いになると私を全否定する主人の言葉にどうしても負けてしまいます。
そして恥ずかしいことに、主人の怒りをどのように受け止めればいいのかまだ分からずにいます。

主人怒る→無視が始まる→積極的にアプローチする(謝る、理由を尋ねるなど)→「うぜぇ!話しかけるな!」とさらに怒る
主人怒る→無視が始まる→様子を伺いつつそっとしておく→「俺がキレてるのに何で平然としてるんだ」と怒るor無視エンドレス

といった感じなので、どうすればいいのか分からなくてオロオロしてしまいます。
694:2009/05/09(土) 08:29:56 ID:caQkU58/0
689と691番さんの
>こちらが下手にでるとさらに調子に乗る。

>うちも最初は丁寧に接していたけど、調子に乗って天狗になってしまい
>更に扱いづらくなってしまいました。

これ、うちと同じです。
少しでも主人を立てようと努力していたら、
そのうちどんどん態度が大きくなっていったので、「私はあなたの召使じゃない」と訴えると、
「女は男を立てるもの。ずっと俺の顔色を伺って生きていけ」と言われ、
「何で結婚なんてしたんだろう」と情けなくなりました。

怒った時以外は優しく、普通の夫であり父であります。
仕事は真面目でタバコは吸わないし賭け事もしない。私以外の人にはとても人当たりがよく、評判です。
ですが一度怒ると人が変わったように冷たい人間になってしまう。
そして自分の機嫌が直るととたんに優しくなる、その二面性が恐ろしいです。

話し合うにしても「俺が怒っている。だからお前が悪い」で話が進まず…
でも今回は主人が真剣に離婚を考えているようなので、しっかり話し合わなければならないと思ったんです。
主人が相談していたスレッドで、主人は「嫁の有責ということで親権を取るにはどうすればいいか」という相談もしていました。
主人は離婚するばかりか子どもの親権を取ることまで考えているようです。
もし裁判などになったら、頭のいい主人に勝てる気がしませんし、
何より、あることないことでっち上げられそうで怖いです。

ですが結婚した以上、私は簡単に「離婚」という選択肢を選びたくはないんです。
なんとか話し合って解決したい。
というか喧嘩の原因も大したことじゃない…と私は思っているんですが…

私なりに手は尽くしてきましたが、もう主人とどう向き合っていけばいいのか分かりません。
主人が離婚を考えている以上、些細なことが命取りになりそうで。
すみません、愚痴みたいになってしまいました。ごめんなさい。
695可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:19:44 ID:FrfdROJlO
むこうがそこまで考えてるなら、応じて離婚したほえがいいような。

このままいてもあなたも楽しくないだろうし、長くいても精神やられるよ。まだ若そうだしやり直しできるよ。
こちらも弁護士とか雇って財産分与してもらえば?

ちょっと共依存みたいね。
696可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:06:14 ID:ylN9F0ww0
共依存ぽいかもね。夫はアスペというよりモラハラの部分が強すぎる気が。
>>684がADHDかAC(ここの奥様に多い)じゃないかと思う。

684さんの両親のどちらかが、夫みたいなタイプじゃなかったですか?
697可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:07:09 ID:v036UOsDO
>>684
気の毒すぎる…うちも似たような奴だよ。
子供がいなければとっくに離婚してる。
離婚したくない理由はやっぱり金銭的な問題?
お子さんは健常児ですか?何人?
発達障害児だとなおさら離婚は難しいですよね…
私は今少しづつですが、資格を勉強してます。
698可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:53:24 ID:uYLYMZqK0
あなたがまだ30代とかなら離婚し、親権も渡して
定型発達と恋愛、結婚、出産……
としたほうがいいようなキガス。
699可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:32:09 ID:FrfdROJlO
発達障害だと子供に執着ないと思うんだけどなぁ…ボダかモラかもね。

どーせ自分じゃ育てられないし、再婚したとしても離婚繰り返す奴だから、ほっといて離婚がいいとオモ。
700可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:51:00 ID:VCWMFVEe0
>>684が真摯すぎて可哀相な感じ。
701可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:56:50 ID:xp9OwpCZ0
うちの旦那、ADHDの特徴に全てあてはまってる。そして義母もそれっぽい。
結婚しておかしいなと思い始めたのは義母も旦那も相手の気持ちを考えない
というところだった。

旦那とはよく会話するから気がつくのが遅れたけど、よく思い出してみたら
その日あったこととか次の日しようと思ってることとかを旦那は話すのみ。
相手がこう思ってると思うんだ・・・みたいな話はない。そして相手が怒って
いるのは理解できるけど何故そうなっているのかというのは全くわからない。
ただ「○○は怒ってる、訳がわからないよ」と言うだけだ。
702可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:02:05 ID:xp9OwpCZ0
子供の頃から成績表には必ず「取り掛かりが遅い」と書かれていたそう。
今現在は仕事の書類の提出期限などギリギリにならないと取り掛からないし
上司からはメールで返事をするように言われたらしい。旦那は意味がわからない
と憤慨しているけど、きっと口頭で返事しても忘れることが多い上、あとで
「聞いてません」とか旦那が言うので上司がメールで返事をよこせと言って
るんだろうな・・・と私は思ってる。
703可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:36:15 ID:uYLYMZqK0
日常生活の多少のとろさはイライラするけど我慢できる。
辛いのは夫婦で「親密さ」をまるで持てないことだな。
なんだろう、この無関心さは。

夫が「コミュニケーションの方法がわからないんだ」って言ったとき
言外に「だからがんばって学ぶし、練習する、まだしぱらくは寂しい思いさせるけど
成果がでるまで待っててほしい」という意味だと思ってた。

けどうちのは
「だからといって学ぼうとか練習しょうとか方法を調べる気は全くない。
できるように努力なんてしなし、一生わからないままだけど。妻なんだから文句いうなよ」
の意味だと知った結婚15年目子アリorz
704可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:00:07 ID:h2+SDSha0
共鳴できる人がいるだけでいい。ただ、自分の気持ちを旦那以外の人にわかって
もらうだけで。
うちも会話が成立しない、(旦那は成立していると思っているところがやっかいなんだけど)
先日も子が健康診断で引っかかり再検査だったので報告したら、
「あ、そうだ、病院いったら、必ず領収書もらって」だって。
それ以外の言葉もない。こんなときはどっと疲れるけど、私も慣れてきて、
やっぱりね・・・・子供は私が守る!と再認識。
705:2009/05/09(土) 14:31:37 ID:caQkU58/0
684です。みなさんご意見ありがとうございます。
最近家にこもりきりで人との接点があまりなく、一人で考え込んでいたので、
こうして「会話」が成立することが嬉しくて仕方ないです。

695さんと696さんが「共依存」という事をおっしゃっていたので調べてみました。
チェックしてみたところ、ところどころ当てはまるところがありました。
(両親と主人は全く別のタイプです)
私も少なからず主人に依存している傾向にあったんですね。
すごく新しい視点のアドバイスでした。気付かせていただいてありがとうございます。

697さんのご主人も似たような方なんですね…心中お察しします。
離婚したくない理由は、6ヶ月になる子ども(今のところ健康に育ってくれています)がいることと、
私自身が、「浮気、暴力、お金のだらしなさ」以外の大抵の理由では離婚しない、
と決心して結婚を決めたからです。くだらない意地みたいなものかもしれません。
結婚した以上、離婚というのは本当に本当の最終手段だと考えているので、
まだ離婚に向けては動きたくないんです。

金銭面ですが、今は娘もまだ小さいし、主人の意向もあって仕事を辞めています。
ですが保育園やベビーシッターさんなどの補助さえあれば、いつでも仕事は再開できます。
以前勤めていた職場からは復帰してほしいとの声もかけていただいています。
資格は数えるほどしか持っていませんが、仕事をする上で必要な技術は持っているので、
もしのもし娘と二人で生活する、ということになっても飢え死にすることはないと思います。

698さん、斬新なアドバイスありがとうございます。

>あなたがまだ30代とかなら離婚し、親権も渡して
ですが、親権はやはり渡したくないです。子どもはかわいくてかわいくて仕方ありません。
それに、主人に子どもを託すのは正直ちょっと心配です。

結婚し、子どもを授かった頃からだんだん主人はおかしくなっていきました。
発達障害というのは「いきなり」なるものじゃないですよね?
706可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:06:22 ID:Y2/EGmfrO
ってか>>684の旦那って
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1241225524/l50
に書き込みしてる奴じゃないの?
目欄見事に一緒だしw
同じパソコン使ってるっしょ?

見る限りあなたの旦那は発達障害じゃありません
単に 性 格 が 悪 いだけ。
モラ夫乙。

嫁に躾とか言ってる時点で頭がパーンな感じだから、
さっさと弁護士呼んで離婚しな?
モラ旦那が親権なんか取れるわきゃないから安心汁

707可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:56:33 ID:7jiM3kjA0
>>706
それ釣りにしか思えなかった・・・
ということはここの7も?
708可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:17:42 ID:hn7SgzUQ0
>>699
>発達障害だと子供に執着ないと思うんだけどなぁ…ボダかモラかもね。
私もそう思う。
709可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:52:57 ID:uYLYMZqK0
>7
思い切って子どもの親権手放せなんて言ってしまって悪かった。
ごめん。

手に職はあるし、子どもが幼いなら親権はほぼ取れる。
ボダに負けないで。

結婚後におかしくなったのなら、妻を子供に取られたと
感じているのか、妻にとって自分がすべてでなくなったことが受け入れられないのかな。。

ちなみにうちは〜、結婚して三ヶ月で変わった。
私に興味を失ったんだと思う。
あるいは人並みに結婚してみたかっただけとかorz
710可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:06:09 ID:f0GU8IPxO
発達って遺伝するんでしょ?
子作り躊躇うわ(;´д`)
711可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:06:57 ID:04sGqy7o0
私もそう思って作らない一人だけど
ここにはお母さんたちもたくさんいるんだし配慮をね…
712可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:44:39 ID:FrfdROJlO
うちも3ヶ月くらいで本性発揮。食べたもの、脱いだものはそのまんま。お前がやれといわんばかり。
もともとこうだったんだろうな。基本他人との生活は無理みたい…
音に敏感なので私が食器洗う水の音にさえ、イライラと貧乏ゆすり。

うちもウトの遺伝で旦那がアスペなので、子作りは怖すぎる。ウト兄弟の息子が知的だった…
(結婚後に初めて知った)

いつまでいるかわからないしねぇW
713可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:41:51 ID:WwFdYHDbO
いやいや、しっかり遺伝してしまった子供がいるけど、
だからこそ離婚しにくいんだよ
子供の障害がわかってから、やっと旦那が…って事に気が付く人がほとどだと思うよ
変だ変だと思いながらも、数年前までは発達障害については
あまり知識を得る機会ってなかったよ
気がついてたら作らなかったって人がほとんどじゃない?
結婚して2人の時はまだなんとかなると思ってしまってても
妊娠〜出産〜育児で旦那がアスペやADHD全快になってきて
さらに産まれた子も育てにくい子なら
もう八方塞がりになっちゃうよ

今このスレに出会えて
子作り迷ってるなんて人は
本当にやめたほうがいいよ
離婚して、今度こそは暖かい普通の家庭作って
健常な子供産んで幸せになって
714可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:45:12 ID:RCd2nFBY0
>>713
>離婚して、今度こそは暖かい普通の家庭作って
>健常な子供産んで幸せになって

藁得るw
715可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:43:12 ID:lvq4IzY1O
ほんとそうだと思う。
うちの旦那の件もだけど、マジ大変だと確信したのは会社に来てるパートの子供が重障ADHD。会社にも学校から電話が何度もかかってくるし、学校でもパニックおこすらしい…ほとんど会社に来ない時もあるし(そのパート自体がADHDぽい)。

それみてたら、子供要らないと思ったよ。
折しも経済不況で育てられないよ。
716可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:13:56 ID:YQxKNRIW0
元は他人の旦那には責任ないけど 子供には責任がある。
どちらかが死ぬまで。
運が悪いと、ごく軽度でも いじめや2次障害で大変な思いをする。
定型発達でも生き難い世の中だもの。
717可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:18:22 ID:+8gEJWNw0
このめんどくさい病気持ちを他人に任せて
親は楽になってるだろうなー
交際の時気づかなかったの?
顔やスタイルがよくて目に入らなかったのかな?
で、こんな病気持ちの奴の仕事って何やってるの?
718可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:07:15 ID:QwkiU/MOO
>>717

> このめんどくさい病気持ちを他人に任せて
> 親は楽になってるだろうなー
> 交際の時気づかなかったの?
> 顔やスタイルがよくて目に入らなかったのかな?

見た目が重要視されてる世の中だけど
その風潮に踊らされて
影で痛い目に合ってる人も中には居ると思います
ここの奥が皆そうだって訳じゃないけど
なんだか切ないやね

上手く行かないもんだね
719可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:09:25 ID:/BOE13n90
>>706
>>693で、いきなり7が出てきたのは、そういうことか。
すごいなあ。
706の言うことに同意。
720可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:41:25 ID:JTUm58vgO
ていうかよく見つけたよね。
721:2009/05/10(日) 14:39:59 ID:SsQ+bane0
694です。
どのパソコンから書き込んでるかって、この掲示板では分かってしまうんですね…。
知りませんでした。
706さんのおっしゃる通り、主人と同じパソコンから書き込んでいます。
膨大な数のスレッドがあったので、
主人の書き込んだスレッドが見つかることはないだろうと思っていましたが、
こんなにすぐに分かってしまったことに驚いています。


性格が悪いだけ、ですか…
確かに、想像力が大きく欠如してる人だな、というのは感じます。
「相手の立場に立って」という、人として当たり前の事ができないというか。

709さん、励ましていただいてありがとうございます。
709さんのご主人も結婚後に変わってしまったんですね…
結婚後に豹変されるともうどうしようもないですよね。
本質を見抜けなかった自分が情けなくなるばかりです。

結婚して分かったことですが、主人は男尊女卑思想の傾向がとても強い。
そして「家庭を守ること」「子どもを産み育てること」は女の当然の役目だと言っています。
当然の役目である以上、愚痴や不満は許さないといった感じです。
今回の喧嘩も、私が「一人で本屋に育児書を買いに行きたい」と言ったことから始まりました。
本当に些細なことだったのですが、主人の逆鱗に触れてしまって…
「俺は産むのを反対した」(←妊娠が分かった時、主人は中絶をすすめてきました)
「愚痴を言うくらいなら、産まない選択肢もあっただろ!」と、話がどんどん飛躍してしまって、
もともとの喧嘩の原因が取るに足らないことだったので、「こんなことで離婚なんて」って思っていたんです。
今日主人が帰ってきてからもう一度話してみます。
そこで主人の離婚の意思が揺るぎそうになかったら、私も離婚について本格的に考えてみます。

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。少し前に進めた気がします。
夫は発達障害ではなさそうなので、以後このスレッドに書き込むのは控えます。
返信をくださったみなさん、本当にありがとうございました。
722可愛い奥様:2009/05/10(日) 16:39:59 ID:jKwBVZUWO
母の日
いろいろあって今年は私は義母に贈り物をするのをやめた。
それぞれ自分の母に贈ろう、ということで。
で旦那は「いらないって言うから何もしない」そうだ。
私の息子から私に花の贈り物があったことや
私が母に贈ったものの話をしても自分は母親に電話をするでもなく、昼寝をし、テレビ見て、ゴルフ打ちっぱなしに行った。
これまでもいろんな場面で気持ちがない人をあれこれ繕うのも疲れ
「ほっておこう」と決めたけど、本当に自分のことしか頭にないらしい。
本人の気持ちのままにとほっておくと、本当に何も誰とも関わらず過ごす。
子供にも関心ないだけじゃなく、自分の母親にも関心がない。
昨年、手術したのに…
情の薄い一族。気持ち悪い。

大人が普通にできることにも臨機応変に対応できない
マニュアル人間
723可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:44:22 ID:r7zd+ML40
> 自分の母親にも関心がない。
> 情の薄い一族。気持ち悪い。
うん、ホントに情が薄いんだよね…
自分の親に対しても兄弟に対しても
「情」とか他人とは一線を画した特別な気持ちのようなものが
全然感じられないんだ…全くのアカの他人と変わらないみたい

なぜ自分の父親のような人を捕まえなかったんだろう…
父親は何となくわかってたみたいだったけど…
本当に半生を棒に振ったようなもんだ  orz
724可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:54:43 ID:EfvuUdCE0
>>「いらないって言うから何もしない」

この考え一緒。最初は冷淡だと感じてたんだけど、
アスペの受動型を知ってから、
「指示がないと動かない。指示されたことしかできない」
の特徴かなと感じる。
実際はどうなんだろうなー。
725可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:44:15 ID:lvq4IzY1O
ほんとに情がないよね…
この病気のこと知るまでは何この人?状態でほんとに理解できなかった。

うちは普通の家族で育ったので普通とあまりに違うことについていけない。例えば盆正月に実家に行ったりすることも全くない。
義理実家とも全く行き来がない。(トメが最初の頃しつこく来ていたが、嫁が悪い発言ばかりされるのでこちらからCO。多分トメもアスペかボダ)

家族でいる意味ないわ。
ていうか、マジロボットみたいで気味悪い。
726可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:37:13 ID:EfvuUdCE0
母の日なのに辛い一日だった。
話が豚でチラ裏、読後感もきっと悪い元彼話なので、見たくない人は読まないでくださいm(_ _)m







元彼の噂が耳にはいった。
仕事で多くの後続を育てていて、指導を受けた人たちが
サイト作っていて、彼のことを語っていた。
「自分の長所を見いだし、引き出し、辛いときに励まし、支えてくれた」
「仕事を通して人生の大切なことをこの人から伝えられた」
「弱ったときは彼の指導を思い出す。力が湧く」
みたいな……
確かに彼なら、そんな指導ができると思う。心の機微に聡く、見逃さず、
包容力とリーダーシップがあったから。

もー涙が止まりません。
な、なんで正反対の人と結婚して苦しんでるんだ自分orz
そして元彼が確固たる成果を出して愛されていることを心から嬉しく思う自分orz
727可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:03:27 ID:CLffn3SJ0
>>726
なぜそんな元彼と別れて今の旦那にしたのか
その経緯というか、心境を良かったら教えて。
728可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:16:22 ID:ycE7S1p2O
>>725
病気って言うか、先天的な障害者だからさ… どーしょーもならないよね。
うちも、義実家は遠方って事もあり、ほぼ行き来無し。
私は厄介事が1つ無くて、ラッキー!と思ってる。
うちASだから「情」なんて頭にインプットされてない。
逆に人の優しさに触れると、対応できなくて混乱してる。
致命的なのは「ありがとう」が言えない事。
ましてや目を見てハッキリお礼を言うなんて、高度な事はできない。
「高機能」って言われても皮肉な話だわw

自分のやった事は全て脳内削除して、「ボクは悪くない!」と言い張るw
都合のいい、ド厚かましい脳みそだよ。
人間として機能不全。
軽度ASと言われたウチですら、家族として関わる私は一時期体調を壊していた。
725含め、奥様方のご苦労をお察しします。
729可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:21:35 ID:EfvuUdCE0
遠距離になってしまい、自分も仕事を手放したくなかったからかな。
それから、気持ちを汲み取ってくれる、読んで力になってくれるような
友人ばかりだったので、
それができない人がいるとは思わなかった、からかな…。
ちょっとクールな動じないところが新鮮だった。
ま、都合の良い誤解だったわけだが。
730可愛い奥様:2009/05/11(月) 06:58:53 ID:95utgL0jO
>>自分の親に対しても兄弟に対しても

>>「情」とか他人とは一線を画した特別な気持ちのようなものが
>>全然感じられないんだ…全くのアカの他人と変わらないみたい

>>「指示がないと動かない。指示されたことしかできない」

>>ちょっとクールな動じないところが新鮮だった。

全部、私が感じていることと一緒。
指示されないと、というのは言いかえれば、「言えばやる」んだけどね。
義母に「言えば動くから」と言われたことがあるけど、
ただの気が利かないおぼっちゃま、ぐらいにしか考えてなかったよ。

その義母も、なんかおかしくて
贈り物をしても 他のものがいい、とか おいしくなかった、とか
そんなこと言う人。

義母のところに大地震が来たとき 一週間後にも電話したんだけど、
「今日公民館にカラオケ行こうと思ったけど、公民館には被災者がいるから だめだって」発言。

私なら、まずそんなお出かけしようという時期じゃないし、
そんな周りに気を遣えなかった自分が恥ずかしくて 嫁になんか言えないよ。

義母だって、一晩車の中で過ごしたんだよ。家の中もいろいろ壊れて…

理解できん一族だ。
731可愛い奥様:2009/05/11(月) 07:49:31 ID:PVmI2fxH0
自閉圏の人は他者を認識していない、目に入ってないと聞くけれど
そんな感じだね。

>贈り物をしても 他のものがいい、とか おいしくなかった、とか
>そんなこと言う人。

私もこういうこと人前でも言われ、私は気づかないまま何か粗相をしていて
姑は実はご立腹なのか? とか、
私がとてつもなく嫌いなのか?とか、これが嫁イジメかとかいろいろ考えて
なんとか気に入ってもらえるよう、フォローしようと頑張ってきた。

自閉圏の人だと考えたら、↑の意図はなく、ただ感じたことを口にしているだけ。
他者なんか意識できないから、意図することもなく、言われた人の気持ちも微塵も気にしてない。
誰かに対して語っているのではない。
ただ自分の状態を口述してるんだーと気づいたときた衝撃でしたw
732可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:55:28 ID:TpVxew64O
うちのトメも同じだ。
口が悪いだけかと思っていたが、どうやら違う。
隣りに住んで居た時、3人目を妊娠中に インフルエンザにかかり、苦しくて起き上がれなかった私の横を、デパートに行って来るわ〜、とお出かけするトメ。お構いなしだった。
毎日、ウトの夕飯を持って行き、洗濯物を取りこんであげたのに、それはないだろうよ。
もちろん、旦那も遺伝してるから、我関せず。
泣きながらお米を研いだ。

ウト死去は、異常にお金に執着してるから、息子の家を自分名義に変えた。(頭金、うちの実家も援助しんだけど…)
当然、ローンも税金も、うちが払ってる。
アスペ息子は、未だに我関せず。
むちゃくちゃだ。

ウトはまともな人だった。トメは遊んでて、食事ほとんどは惣菜で済まし、血液ドロドロで脳梗塞の最後だった。
トメをあちらの世界に早く呼んで下さい。
733可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:48:20 ID:ZhHs3VRUO
上書きの出来ない脳。それに尽きる。

最初に覚えた事柄が間違っていたり、うろ覚えの内容でも決して訂正してインプット出来ない。
やんわり指摘しても、散々既出の「全否定しやがったなー。」モードでキレて突っかかってくる。
うちのはまんまジャイアンだから本当に疲れる。
あと自発的に謝らない。何だかんだ言って言い訳から入る。
734可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:10:02 ID:obKBnn0K0
>>自分の親に対しても兄弟に対しても

>>「情」とか他人とは一線を画した特別な気持ちのようなものが
>>全然感じられないんだ…全くのアカの他人と変わらないみたい

>>「指示がないと動かない。指示されたことしかできない」

>>ちょっとクールな動じないところが新鮮だった。


私もまったく同じですわ
735可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:32:49 ID:sfBQvOOi0
旦那は軽度かも知れないけど、それでも情というものがどこかでぷっつり
切れていて、ぞっとするというか、薄ら寒くなる瞬間があるのは同じ。
経験ないと理解できないよね。

旦那、今は絶賛単身赴任中。
月2回の帰省補助を溜め込んで、数ヶ月に1回しか帰ってこないのもおかしいが、
私は有り難いw
旦那が単身赴任してから数年、私は趣味の習い事や勉強のレベルアップが出来て、
最近両方ともぼちぼち仕事が入ってきたところ。

仕事始めましたと一応連絡メールを入れたら、「よかったね」と定型メールは返ってきたけど、
家に帰って来ても私の仕事にはまるで触れず。お約束通りです。

単身赴任が終わったらどうしようーーー。
736可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:54:20 ID:ojBEh2mMO
皆さんの旦那さんは音痴ですか?リズム感ありますか?
737可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:17:41 ID:zmFaxwaSO
しつもん

結婚前は旦那の事をどう思ってたんでしょうか?
クールでカッコイイ!みたいな感じだったんですか?

それとも結婚前は旦那は正常に振る舞って結婚後に本性を出したんでしょうか?

私の妹の彼氏がこんな感じなので気になりました。
まぁ私に迷惑がかからないならどうということは無いのですが一通り読んでそうじゃ無い事もあるみたいなので…

ちなみに妹はクールでカコイイ!と言っております…
738可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:37:56 ID:M+ooUVVw0
どういう訳かこういう連中は他人に好かれるように自分を見せるのが旨いからなあ
739可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:52:53 ID:NbIX8Y4h0
>>737
仕事ができて、まさにクールで何事にも動じない大人の男という雰囲気だった。
弟とガキっぽい父親にうんざりしてたから、よけいに光り輝いて見えたんだと思う。
ここの皆が言ってるように、単に自分以外のことに興味がないだけだったんだけど。

情が薄い一族というのはまさにって感じ。
義母ももらいものとかに本人の前で平気でケチつける人で、最初は田舎の人だから??
年寄りだから??とかおもってたけど、ここ読んで納得してしまった。
孫が病気で入院しても、「悪いところ全部切ってしまえばいい」とか平気で言うような
気持ち悪い人なんだよね。
あの人から、心配してるとか、大丈夫?とかいう言葉聞いたことないわ、そういえば。
740可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:59:19 ID:ViqbO0QgO
色々だよね…
見事に健常の偽装ができるて(コレは相当努力してる筈)、見た目がいい人も居るし
言われてみれば、その傾向が見た目で分かる上、ポロッとおかしいのが出てる人も居るし…
741可愛い奥様:2009/05/11(月) 20:54:33 ID:TpVxew64O
その前に コミュニケーションに障害を持つ人間が恋愛するとは思わなかった。
742可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:06:00 ID:ojBEh2mMO
ほとんどが人格障害だと思うよ
モラハラなんだろ
743可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:18:11 ID:Kp1IHjGX0
私の夫は若いときは人当たりがよくて年上のおばちゃんとかにすごく可愛がられる
タイプだった。
結婚してだんだん見えてきたな。若いときと違って会社でも部下ができたり
家でも子供ができてしっかりしないといけないのにいつまでも若いときのまま。
年とって頑固になった分なおさら悪いw
子育てより仕事より自分の趣味を優先させる。そのためなら何でもする。
それを注意すると「俺を全否定?いいところは見てくれない。」と切れる。
どうやらトメはかなり甘やかして育てたらしい。

困るのが何も知らない人からしたら私が神経質とか鬼嫁って思われるところ。
だから誰にも話せない、ストレスたまる、孤独・・・。

744可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:40:47 ID:QDTF8APv0
>>741
思うに、いわゆる「恋愛」というよりは
モノへの執着(愛着)なんじゃないのかな〜と思う。

今振り返れば、夫は新しいおもちゃ(私)に興味津々で、
いろんなことが面白かったんだと思う。
ちなみに自閉であっても、他の人同様に楽しむことはできます。
その「執着」的な興味をこちらが「恋愛」と誤解したように思うけど。
恋愛はお互いの探りあいとか駆け引きとか、やり取りが必要だけど
夫とはそう言うことよりもっと底の浅いやり取りだったように思う。
745可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:49:45 ID:6P21GRXTO
やっぱり親の育て方に大いに影響ありそうだね。
甘やかしてるのにも一因あるかも…

うちもトメは旦那にアマアマ。結婚後の引越しで両家親が揃ったんで近くに食事に行ったら…トメ“○○(旦那)ちゃん、これ食べる〜?“
ゲーと引いたよ。ほんとキモい。

後日うちの母があれマザコンじゃない?結婚やめとけば?って言われた時にやめときゃよかった。
746可愛い奥様:2009/05/11(月) 23:41:46 ID:c7GaKFws0
ここの旦那さんたちとその子どもたちとの関係はどうなんですか?
子どもが「お父さんはこんな人だから」と割り切ってるのか
旦那さんだけが浮きまくっているのかそこが知りたいです
747可愛い奥様:2009/05/11(月) 23:52:32 ID:kO15+JZl0
>>741
発達障害者も原初的な本能(性欲とか)は人並みにあるんですよ。
それを満たすために、空気読まずに異性関係に突っ込めるから
案外成功することがあるということです。

恋愛の発現の仕方が定型とは違うけれども、自分の欲求を
暗黙のうちに伝える能力、そしてある種の人がそれに動かされて
しまう仕組み(補正も含めて)っていうのがあるから、
ああいうDNAが脈々と生き残って来れてるんですよ。
748可愛い奥様:2009/05/12(火) 01:03:28 ID:X+hCyTqV0
だよねー。
惹かれるものがあるのも確か。

自分、ようつべで過去に夢中になったアーティスト見直すと
みんなこのカテゴリー?みたいなorz

他スレで小山田君の話題が出ていたけれど
小沢君とかも今見ると挙動不審すぎw
749可愛い奥様:2009/05/12(火) 05:56:10 ID:DclEkfAeO
ヤクザや、部落問題や、あちらの国系の問題や、火病とかって
発達障害と被る部分がある気がするんだけど
シークレットなんだろうか?
750可愛い奥様:2009/05/12(火) 06:09:40 ID:YTdJqEyoO
そういう世界で頭角を現わすのは
鈍臭くてキレが無い発達障害なんかよりも

人格障害のがリアリティあると思うけどねw

併発してるタイプとかね
751可愛い奥様:2009/05/12(火) 08:21:20 ID:DclEkfAeO
>>749
ヤンキー型ADHDや、積極奇異型ASのADHDタイプで
知的ボーダーLD併発とかだと
落ちこぼれ→→なんかわかんないけどヤクザになってた
って場合も多い気がして。
カタギなら転職も結婚離婚も繰り返してしまうタイプ
そんでヤクザに騙されヤクザの片棒の仕事に手を出して
いつのまにかヤクザに…とか。

金銭感覚や計画性が無いうえ、平気で嘘つけるし。
小室被告なんかもADHDだと思うし。
752可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:22:12 ID:rRVbsox60
>>751
それは人格障害。
発達障害はむしろ嘘をつけない。

併発例もあるだろうけど、だからって病気自体が被る?ってことはないよ。
全然違う。
753可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:03:48 ID:sOYjj33+0
>>752
根底に発達障害があって、結果二次的に人格障害…
正直、併発例は多々あって、むしろ純粋な発達障害だけって少ないん
じゃないかとと思う。
人格障害自体は病気じゃない、主に「認知の歪み」の問題だし。
刑務所の囚人に実は発達障害が多いのではないか?とも言われてるし。

それから> 発達障害はむしろ嘘をつけない。
これってある意味、嘘だと思うよ。
「嘘がつけない」は本人にとっての「嘘」がつけないだけで、他人から見れば
「それって嘘じゃん」ということを平気で言ったりする。
よく「自分のミスを認めない。自分のミスじゃないと言い張る」ってのも、
本当に本人は「自分のミスの自覚がない」から「自分のせいじゃない」って
言ってるだけで、周囲から(ある意味で)客観的に見ると「本人のミスに他なら
ない」という場合はよくあると思う。でも、それを「嘘をつけない」とは言わないでしょ?
754可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:20:15 ID:ygXF6/8R0
>>753
> 刑務所の囚人に実は発達障害が多いのではないか?とも言われてるし。

ソース希望。
755可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:23:34 ID:YTdJqEyoO
>>753

嘘つけないと言うより
心の裏を読む感度が鈍いから
嘘は嫌いみたいな感じではないのか
適当に話を合わせることなんかもできないようだな
場の空気が重いから
適当な話題を振るとか頭に無い
756可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:34:31 ID:rRVbsox60
>>753
暴力犯罪とかは、発達障害持ち(ADHD中心)はあり得るけど
それ以外は違うでしょう。
犯罪者気質は、人の心の裏・襞に敏感なことが多い。
クラスターBの人格障害をもっと調べたほうがいいよ。
757可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:01:11 ID:aNE6C5nbO
うちのは、大嘘をつきますよ。
小学生が親に怒られた時に「僕じゃない」程度の嘘ですが、突き通す事により、夫婦関係、親子関係の信頼が無くなっても平気です。
つまり、自分に都合のいいその場しのぎの嘘。
他人の為の嘘はつきません。
自己愛も入ってるようです。
758可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:55:51 ID:IGBXL1My0
>>757

うちもそうだ。
恐らく感覚的に小学生レベルの嘘なんだけど、時にそれが大事件へと発展していく。

お金の感覚ですが同じような人いないかなと、恥を覚悟で書き込む。

借金はダメと言うと絶対にしないが、1000円でも10万円でも
借金の感覚は一緒。
借金と言うボーダーラインがあってそこを超えると全部一緒になるらしい。
○か×しかないのかな・・・そういう感じなのかな。
借金しない○借金する×(この×のほうは金額は関係ナシに×だから気にしない感じ)

何かおかしいなと気付いたときには100万になっていたorz
私が気付かなかったらどうなってたんだろうガクブル

で、借金はしていないと言う。
クレジットカードの明細を見せると。
本人は「クレジットは借金じゃない」と言い切ってました。

ほかにも保険の貸付から借りたりして、それも「借金じゃn(ry」

亜空間に迷い込んだかと思った。
759可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:35:19 ID:xVQciSVuO
うちもいっしょ。今まさにそんな場面に。。!また夜中に書き込みます。
760可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:36:22 ID:3m8rlRNVO
金銭感覚と言うより、管理ができない。
計算は得意でも、長期的な計画に基づいて云々…が出来ない為だと思われる。
そもそも使い道が間違っている事に気づいてない。
健常の浪費家と違うのは、何故?お金が足りないのか!?を
必死で考えて一応w悩む事。
結果、自分のせいではなく「残業代が無くなったから」…と会社のせいで決着をつけてる。
みんな同じ条件でやってるじゃん!
761可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:06:18 ID:WLdL6tog0
常々考えていたことと合致した話題で興味深いのですが、
話の展開が早くって・・・。あまり結論的に決めつけない方が
いいと思うんですよ。あ、何についてというのは発達障害と犯罪とか
嘘についてですけど。

嘘なんですけど、誰かが書いてたように、発達障害者本人は
(他人の)嘘は嫌いと述べる傾向もあって、それは情報処理できない
からというのはありますね。

それから、「嘘はいけない」という後天的な学習はあります。
しかし、都合が悪くなると、あまりにも幼児的な嘘をつきます。
そして本人が嘘をついている意識が低いことがままあります。
なぜなら、脳内で光の速さで何かをすり替えてるからなんですね。

脳機能的に考えれば、そうやって下界の情報処理(補正とすり替え)を
して定型世界にあわせているとも考えられますので、ただちに
嘘つきだからどうこうと言えるものでもないですが。

すいません、穏当に書こうと思ったらキレが悪くなって
わかりにくくなったかもしれません。ごめんなさい。
762可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:15:02 ID:WLdL6tog0
一流の自己愛性っぽい嘘つき詐欺師っていう人種には、
根底に発達障害を抱え持ってる感じの人も多く見受けられます。

嘘自体は杜撰なんですよ。細かく検証していけば楽にボロが出るような。
しかし始末の悪いのは、その嘘に対して悪気もないし、反省もないのです。
この嘘が通用するのは、ひとえに「定型補正」とでも言いますか、
定型の側が「まさかそんな嘘はつかないだろう」ということで何だかフォロー
されてしまうことでしょう。

そして一回この方法論が通用すると、何度でも繰り返します。
仮に失敗したら、嘘ついたことや内容も忘れます。そして別の方法や
嘘を探します。その間、後悔とか反省とかないんですね。「失敗した」
それだけなんですね。

まあこういう人はだいたい社会から放逐されますけど、たまーに
高IQとかで、この方法を繰り返して普通に成功者になっちゃってる人も
いますからね。定型からしてみれば、奇異な話です。
763可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:05:51 ID:JqcuzWn60
>しかし始末の悪いのは、その嘘に対して悪気もないし、反省もないのです。

借金や嘘で周りに迷惑掛けてるのに
「俺は悪いとは思わないんだよなあ〜」って
つら〜っと言ってた旦那。なんかわかるよ…。
嘘ついたことなんてケロッと忘れる。
どんだけこっちが傷ついたかなんて想像できないんだろうな。
嘘はつきたくない。
嘘つくしかなかった。or結果的に嘘をつくことになってしまった。
相手が傷つく(裏切られた)事よりも、自分がやってしまったことを
どうやってなかったことにするかに必死。
その行動が上記の嘘をつくしかなかったor嘘をつくことになってしまった。

と言うか変なところに気を回すのなら、きちんと問題解決しろと思う。
いつも思ってしまう。被害者は私だと。
毎回言い方がいちいち自分が被害者みたいになるのが不明。

あと、「終わった事をグダグダ言うな」と言うが、借金も返済終わってないし
あなたの借金ですからー!!!
100万の借金を毎月5000円で返済ってどんだけー
さらに利子もあるんだぞ?
そういう計算ができないのね・・・

お金の話のときにDVもあって警察も呼んでる。
しかもそのときに車で逃亡しやがった。
不利な条件で離婚したいのかと問い詰めたい。(理解できんだろうが)
最初はASと知らず、「いい加減にしてよ!」と激怒したことがある。
旦那はそのとき電話をかけに行くので、「何所に電話するのか」と聞いたら警察に電話するんだって。
慌てて止めたけど、今思えば親から困ったときは警察へ連絡することを教わったんだね。

DVで離婚なら世間は理解できるけど、ASで離婚と言ってもまだ理解されないだろうな。



766可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 09:53:38 ID:vMwU9wXN0
わかりやすい嘘つきます。
が、妻として旦那のプライドが傷つくかな?とか思って、知らん顔してます。
だまされるのではなく、知らん顔です。同じ空気に入りたくないと思って。
そんな空気も読めないADHDの旦那です。
アタマ弱いけど、いやな性格ではないなぁ

嫌味とか皮肉とか言われて、なぜ怒らない?と、
横で見てて腹が立つことが多かったけど 
今では鈍感力にたけてる人間かもと思う

お金の使い方も考えナシだけど、借金があるわけでもないし
趣味も草野球とかアウトドアばかり 酒もたばこもやらない 喧嘩もダイキライ

バカにされるような学歴で地方在住だけど、
東京の文教地区にいくつかワンルームマンション建てて持ってる
そこも管理会社に丸投げだけど、
財産食いつぶすような荒い金遣いでもない  自分と子供たちは幸せだよ

768可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 11:03:13 ID:vMwU9wXN0
普通っていかに大変か、旦那みて思う。
いやみも冗談も通じないってのはかなしい・・・気もするし、時々
ジョーク通じなくて怒ってくることあるけど。こちらが理解受容してれば
DVの旦那よりはよっぽどまし。(と考えないとやっていけない笑)
DVの旦那の話を友人から聞くと殺人事件か?!ってくらいめちゃくちゃな
暴言や暴力らしい。夫婦関係が構築できないのは両者似ているけど、
まだADHDのほうがいいと思っている。
DVよりADHDのほうがいいという感じは分かる。
うちは旦那がASで子供が軽度ADHDなんだけど
子供は片付けられないとかあるけど
可愛いげがあるし、注意したら反省したりする。
人好きのするタイプで友達も多い。
でも、ASの旦那は同じ片付けられないにしても
言い訳と自己防衛と被害妄想と逆ギレで
ホトホト嫌になる。
当然、友達もいない。
逆ギレの時にDV傾向もあるし・・・
個人的にはASよりはADHDの方がいいや。
ADHDにもジャイアンとかあるから一概には言えないけどさ・・・
ADHDジャイアン型
AS積極奇異型

この両者は救いようが無い。
さらに、この両者が合わさったタイプは最強にして最悪である。
771可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:49:14 ID:Ou9ctAo3O
はぁ…
もう少しで帰宅する。

一日の中で一番、イヤな時間だ。

家族の空気が一変するが、それさえ読めない。
はぁ…
こっちが精神的に参る。
>>771
うちも同じく空気が一変する
深く関わると精神的にやられるから家族中皆避けてる
いくら本人に悪気が無いと言われても、周りの我慢も限度があるよ
高2の子も夫が帰ってきたら自室に逃げて下の中2の子も避難してる
こんなに避けられてても旦那は自分が原因と思わないし家族に感心無いから平気なんだよねぇ
アスペルガーと呼ばれている人達は、長い人類の歴史の中で
男が子孫を残すため&女との付き合いで発生するストレスを最小限に保つために、自覚のある無しにかかわらず自ら作り上げた病気(行動パターン思考パターン演技宗教なんとでも)を自らの意志で罹患している人達のことだよ。
アスペルガー的行動を治そうだなんてとんでもない。
それはスタイルであり、自らを有利に保つための防御策だから、自分からやめることはまずないだろうな。
可能性をあげるとすれば、夫が妻を自らを変えて付き合う価値のある人間だと認める事だろうか、しかしそれも家庭の事情や損得状況によりけりだけどね。
ちなみにここにかかれている、妻視点の気苦労は、女と付き合う上でほとんどの男が感じているであろう程度のものにすぎない。
夫がアスペルガー的で自己中心的に思考すればこそ、初めて男女対等のリスクある生活が可能になるということだ。
あぁすばらしき男女平等アスペルガー

対応策
離婚する
→多くのアスペルガーは資産が多くなるよう、すべてを仕向ける。金を少しでも多くふんだくれば妻の勝ち

割り切る
→夫の心配をしたり、相手に合わせようとするのがそもそもの間違い。アスペルガーは自己編集を伴う病気のため特定分野で有能な人間も多い、金を落としてくれるだけありがたいとわりきり、外見だけ取り繕うのが吉

自分もアスペルガーになる
女は既得権益を捨てる事が難しい生き物なので、常人を辞めるのは難しいかもしれない。
同じ傾向のアスペルガーの思考を貴方が知ることになれば、その時夫は改めて人間として貴方の目に映り、喜び悲しみ苦しみ美しさ驚き希望などあらゆる事を共有できるかもしれない。そしてそのあとの生活は実質以前っなにも代わらぬであろう。
ちなみにアスペルガーが発達障害を基本としているのは
人間が寿命のある生き物で、しかも歳をとるほど物理的に不利になる生物であることが原因であり、
その発達障害の目的は「ピークタイム」を常人が衰えていく時期に重ねることである。

わかりやすくいうと あとだしジャンケンは必ず勝ってこと
東大卒アスペさん、自殺したそうです…
776可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:06:17 ID:5gvsIVhCO
うちのも○んでくれないかな、と正直思う
778可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 07:48:10 ID:7OJV+KNiO

773

あなた見解が微妙にズレていますよ。
773さま
妻としては、すべての男性にそんな思いはしていないのですよ。
身近な男性(兄弟とか親)には会話は普通に出来る男性は多いし、
会社の同僚もそうです。
ま、わかってもらえなくてもいいのですけど。
780可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 09:44:11 ID:kyOj+qwi0
>>775
ソースは?
781可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 09:49:31 ID:2n/h8HG/0
>>772

そんなこと言ったって
そもそも結婚してそんな男の子供を作ったのはあなたなのに。
人ごとみたいに、
なんとかしなさいよ。
スレ終わりに近づくと、どこでも何か湧くね〜
>>782
かまって貰えないのになんで湧いてくるんだろうね。
朝起こすの大変だからもう放ってるんだけど、今朝は寝坊して洗面所で慌てて何か落としたらしく、
ガシャーンという激しい落下音、風呂の洗面器には水が残ったまま(何度注意してもダメ残ってる)
バタバタして焦ってやっと出かけたと思ったら、忘れ物を取りに戻ってきやがった。
12年色々なちまちましたことを後始末してきたけどチリも積もれば大きな山となる。
だらしなく落ち着きなくずぼらに暴走してる姿を見ると心底イヤ〜な気分になってくる。
>>772

私は父がアスペだから
772のお子さんの気持ちがよ〜〜〜くわかるよ♪
でさ、うちの母親はずうっと前に死んだの
アスペ父の面倒は誰が見てると思う??

ということで、ここの奥様方は、旦那さんより先に死なないように!
お願いです。
>>780
mixiです。
転載厳禁というコメントつきなので控えますが
買い物に行きたいと言うと嫌々連れてってくれる
車の中では基本無言。たまに「しんどい」「疲れた(朝なのに)」など、ネガティブな言葉を発する。
でも職場の人から電話がかかってきたら態度が豹変。通話中のみ普通にいい人になる。
私から話しかけても「へぇ」「ふーん」で会話が弾むことがない
目的地に着いたら旦那は車の中で昼寝。私は買い物。
もう一人買い物は慣れたけど、やっぱり仲良く服選びとかしてる夫婦を見ると虚しくなる…。
買い物連れてってくれるだけマシだと自分に言い聞かせてはいます。理想を押し付けても駄目だよな、って。

メイクを変えても、服装を変えても、髪型を変えても、なーんにも言ってこない旦那。つまらない。旦那以外の男性は指摘してくれたりするのに

そしてコーラやコーヒー缶を決して飲み干さない旦那。嫌いな食べ物が異常に多い(食わず嫌い)
こちらの意見を言うとすぐ拗ねる。若しくは「はいはい!○○が全部正しいよ!」と開き直る。
自分から意見らしい意見を述べない。
私「私に悪いとこあったら言って?」
旦那「別に今までのまんまでいいんじゃない?」←と言いながら不満顔

昔は優しくてマメだったのにな…。こういう旦那だと自分の女の部分が失われていく気がする
典型的な釣った魚に餌をやらないってやつなのか
どっちにしろ毎日寂しい
>>784
そういうのも結婚する前だと
もうしょうがない人(でもはぁと)
あばたもえくぼ。なんだよね。
自分のことにしか関心ないってのは、理解しなくちゃいけないんだけど
せっかく縁あって家族になったのに虚しいよね。
私はもう40後半だから、一番辛い時期は過ぎたけど
それでもむなしさは時々やって来る。
「ああ、旦那じゃなくあの人と結婚していれば少なくとも虚しさはなかったかな」と後悔したりする。
でもきっと、それはそれで 違うストレスがあっただろうなぁ〜
と最近思う。
まだ苦しみの真っ只中の人は からだ壊してるんじゃないかと気になります。
見合いで、特に恋愛感情が無かったせいか、ずっと冷静に見てきたんだけど…。
奇妙、おかしい…言動は結婚後、更に全開。
それどころかAS特有の、(悪意のない)無神経な行動に何度もヤられてきた。
出かけたいとか、興味を持って欲しいとか思えない。
むしろ、無言でねっとり執着するのを辞めて欲しいくらい。
そんな執着する以前に、当たり前の挨拶、目をみてキチンと話す等々…
日常の当たり前を学習しろ!!って言いたい。

突発的な事や冠婚葬祭時に、パニクって意味不明な事を口走るのを見ると
ガッカリ超えて虫酸が走る。
こんな40過ぎの子供を、どう取り扱えばいいのか途方に暮れるよ…

旦那さんが構ってくれなくて寂しいって言う奥様は、愛があるよね。
少し羨ましい…。
好きで結婚してしまって苦しんでる自分は、
お見合いで当たったならむしろ割り切れて良いと
考えてたんだが。
見合いなりの苦労もあるんだね。
そりゃそうだよね、普通の人と思って居てたら違ったとかさ。

苦しみのポイントは一緒だわな。

ところでこのスレは愛ある奥のためだったようなキガス。
ここんとこの流れにふさわしいスレがもう一個なかったっけ…。
うちは愛あるよ、双方に…多分。
だから悩むというか、「ああこの人がいないと私はダメだ」と
思うときもあれば「今日帰ってくるな、どっかで氏んできて」と思うときも。
その波の高低が激しくて辛い。情緒が安定しなくて狂いそう。

>>788
うちは買い物一緒についてくるけど、私が服見てるときそのテナントの前で
文庫本とか読んでるんだ。夫はダサくはないけど決しておしゃれではないし、
そんなオッサンがいきなり店の前で本取り出して読んでるから異様。
妊娠してたときに出産準備品を一緒に見て欲しくて子供用品店に行ったら、
ぶさいくな顔をもっとブサイクにしてふてくされた顔でつきあってる。
もちろん男がこんな買い物苦手なのは分かるけど、こっちは大きいお腹かかえて
たった一人で準備してるのに泣けてきた。
一人が負担という意味でなく、2人の初めての子供なのに無関心なのが辛かった。

メイク、髪型、服装も関心ないよね。だから私は男の人って大して女のファッションに
興味なんてないんだなぁとしばらく誤解していた。
雑誌でよく「男ウケ」とか載ってるけど、ちょっと可愛けりゃ誰でもウケるでしょ、
と勝手に悟り顔だったよ。
794可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 06:57:19 ID:KDU7t1vJO
>>793
買い物嫌いなのは男性は大抵そんなもんなのだろうけどね
じゃあ、私が一人で品定めしてる時に目に入るカップル達が異端なのでしょうか?
うちのも嫌々着いてきた時の膨れっ面と言ったら、もう小学生みたいで。
それでも私が気を使って「これなんか似合うよ!カッコイイ」とか言っちゃって、…あほですね。
てか、赤ちゃんが産まれる前からそんな感じじゃかなり寂しくないですか?産まれたらそれなりに親らしくなってくれるのかなぁ?
やっぱり子供なんていらない…。
>>794
奥様メール欄にsage入れて下さいね。
私も「これ似合うよ!」とか頑張って言ってますよw
でもこれもそれなりに努力した甲斐あって、夫自身の買い物もあるときは
機嫌よく付いてきてくれるようになりました。
(まあ私の買い物の時は上記の通りですが)
うちは一応「愛ある」家庭(なハズ)なので、子供生まれたらそれなりに
責任は果たしてくれてます。
夫なりに子供の人生を考えたりしてくれているので。
まあこれもよその普通の夫さんとは違うんでいろいろ大変ですが。
子供は…うーん、生まれてきたら可愛くはありますよ。
こればかりは本当に個々の夫婦の関係を深く知らないと何とも言えないです。
昔、旦那実家に家族で帰省した時の出来事。
当時うちの小2定型発達の息子が私から叱られていた様子を見てトメが私に一言。
『叱るとグレたり捻くれるよ』と・・。
旦那の発達障害を助長させた確信犯はトメ。
トメは息子を甘やかして息子の言いなりで育てたんだろう。

現在高2定型息子。
障害父に振り回されたにも関わらず、グレもせず捻くれもせず旦那より大人の精神力を兼ね備え。
強さ優しさ正義感を装備し、たくさんの友達に囲まれ勉強にスポーツに・・・何も言うこと無しw
後は息子をマザにさせないように私が気をつけるだけ。

共依存のトメと旦那を見てると吐き気がする。
唯一ボクちんの味方のトメが逝かなきゃ旦那は障害を受け入れられんだろーな。
連投スマソ。
高2息子がちゃんと育ったのに何で旦那の教育が出来なかったか考えてみた。

旦那に幾度も「それは間違い」と指摘する度、障害故に
「間違いと言う嫁たんが悪いお、ママンも嫁たんが寛大じゃないから悪いって言ってたお、だからボクちん何も悪くないお」が始まる。
しばらくするとトメから「ボクちんを虐めたの?寛大になりなさい」と苦情。
マザじゃ無ければまだ発達障害が治らなくても成長もあろうけど、
マザが邪魔するから50過ぎても精神年齢は永遠の3歳児。
旦那はトメの気苦労も甘やかされてる事も勿論気付いて無い。

息子が社会人になるまでもう少しの我慢、頑張れ自分。
>>797

うちもそんな感じかな。

義母がメールで旦那に指示入れたり、私に電話で
「もうちょっと我慢できないの?」
とか言ってくる。

正直義母が育て方失敗してるのに
「第二の育児に(旦那育ての事)口出すんじゃねぇ!」
とオブラートに包んで言った。
そしたら義母が旦那にメールで愚痴りだし、旦那は面倒になったのか
私に携帯渡したよ。
この行動こそが普通じゃないよな・・・旦那。

まあ、私を母親と思ったんだろうが。
>>772
ウチも同じ状況です。旦那ひとりのせいで、窮屈な生活で不便ですよね。
ウチは家族に関心ないくせに、避けられる=否定だから、怒鳴るわ、物を投げるわで最悪でした。
そんな事をしても、思い通りにならないって学習したのか、最近は暴れなくなったけど、反省して態度を改めた訳じゃないんですよね。
子供達が避けるのは、私が仕向けているから、私が悪いからって思っているみたい。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ASfamily.htm

ものっそ当てはまる……orz

状況を読めない脳恐るべし。
怒っている相手の感情にお構いなしに普段と甘えた行動する…



困った人←間違い

困っている人←正解
相談となると保健機関とかが最初なんでしょうか。
癇癪、物を壊す、怒鳴る、に困ってます。子供も心配だし。
本人の意志や注意だけでは抑えにくいときもあります。
また、相談機関にかかった方は多少楽になりましたか?
子供が療育センターへ行ってますがそこからでも紹介してもらえるのかな。
発達障害の診断って難しいんでしょうね。
旦那がADDっぽい事に気がついたんですが、
性格なのかもしれないし、いろいろ資料を見ても素人には判断できません。
障害の傾向は誰にでも、いくつか当てはまるものだと思うし。。

あの先生はこう言うけど、この先生はこう言うみたいに
診断が変わったりする事はないんでしょうかね?
>>797 >>798
家も同じ感じ。
余りに旦那が役立たずで無関心だからトメに軽く進言したら、
「貴方は世間を知らない。出来ない人は世の中沢山いて、皆それを譲り合って助け合って生きてるのよ」だって。
お前さ、息子が何も会話出来ない事、子供生まれるのに何の準備も関心ないこと。
夜泣きが嫌だと子が生まれてからずっと別室で寝る事。(毎日9時には帰って来るのに)
家の中で子供と会話したり遊ぶのが一日でも苦痛だとキレる事。
息子と遊ぶ事に興味が持てないと言い切ること。
それら全て、私に丸投げしてるお前の息子に、私は何を譲ってやって、そしてお返しに助けて貰える事は何なんだ!
世間知らずはお前らだ!
ちなみに息子はアスペ傾向4歳。
更に将来は同居して面倒見てね(ハアト と言われてるorz
定型一人で、私死ぬかも。
>>802

私は市の保健所に連絡入れて、月イチでやってる相談会に行った。
そこで一度病院を受診したり支援団体(紹介してもらった)と
連絡を取ってみるといいと言われて連絡した。
そこから病院受診して、夫婦でカウンセリングを受けるようになったよ。
相談の段階では旦那は連れて行ってない。
と言うか、まずついて来なかったしね。


>>803

正確な情報ではなく私の個人的な感想だけど、先生によって
診断は変わってくると思う。
病院は今行ってる所で二件目だけど、最初の病院はひどかった。
心療内科だったけど、本当に適当だった。
この医者は発達障害の事何もわかってないと素人の私が思ったぐらいだった。
帰りに処方箋破り捨てるほど腹立たしい対応だった。
なので病院はここって決めずに何件も回るのもいいともう。
この傷害は治らないので、自分がパートナーとどうすれば生きて行きやすいか
をアドバイスしてくれる所を探すのがいいと思う。
診断も大事だけども、この人と生きていくって言うのが一番大事なんだと
思いました。
>>802
全国にある発達障害者支援センターでも相談できるよ。
自宅から最寄の場所なら無料だし。
病院の紹介なら、それまでのエピソードをまとめた書類の準備と
面接によって担当医の指定まで受けられる。
あらかじめ患者の情報が病院に伝わるから
比較的スムーズに初診に臨める。
電話での相談予約から初診まで数ヶ月かかってしまうのが難点だけど
病院選びが大変なら任せてしまうのも手です。
807802:2009/05/17(日) 09:37:15 ID:iuZlGRRGO
>>805-806
レスありがとうございます。
発達障害相談は少し離れた市になるので、まず保健センターに問い合わせてみます
大人だし、社会生活はかろうじてできるので診断にはこだわりませんが
取り扱いの相談とかできるといいなあ、と
外で生きづらいストレスが家で噴射…
子供が就園してそれが2人になり、下の子は情緒は安定してるけど多動、無視系。
会話のなりたたない激情型トメ。
揃いまくり。
もともと、旦那が発達障害の傾向があったのかトメの育て方でそういう風に
なってしまったのかわからなくなる。
トメが介入してくる以上性格的なものだとしても直らないだろう。

「息子くんは悪いって思ってる。反省もしてる。嫁さんが許さないから
息子くんは深く傷ついてしまったのよ!」
旦那が女性問題起こした挙句、私や子供を捨てる発言した時のトメの言葉。

そうやって今まで40年近く甘やかしてきたんですね・・・と呆れた。
旦那が何を思ってるかなんか聞いてもないくせに勝手に決めつけ。そうやって
本当の意味で向き合わずきたんだろうな。
うちの場合は発達で育てにくかったからトメが過保護になったんだろう。
嫁へ対する苦情は今で言うモンペア並み。

恐らく子供の頃外で問題行動を起こしても、ずっと庇ってきたんだろう。
庇う前に、してはいけない事はいけないよときちんと繰り返し教育なり躾してたら、
例え発達障害があってももう少し普通に社会生活や結婚生活を送る生活術は身に付けられたと思う・・
旦那も常にトメから庇って貰えるから居心地良くて50なのにまだ親離れできてないよ。
トメが庇うし、障害からきてる自己正当化も助長されるから負の連鎖。

うちはトメがいる限り旦那の成長は見込めないから諦めた。
うちの旦那、浮気ばれた時相手女性の親にも知られてしまってお詫びに行く
はめになった。全部旦那のまいた種で私が一番迷惑してるんだけどw

トメは私になぜかキレたよ。「あなたからしたらどうでもいいかもしれない
けど私にとっては大事な息子なのよーーー、相手の家に行って息子が殴られ
たりしたらどうしてくれるのーーー?!」

・・・で結局旦那は殴られもせずぴんぴんしてるけど、反省の色もないし
トメもその時のことを「謝りに行くなんて息子くんは何てお人よしなの?」
とかずれまくったことを言ってるし、親子しておかしいなと認定しました。
悪いことをしたら謝るのは人として当たり前だと思うんだけどトメがそうや
って変な庇い方をするので旦那はおかしく育ってしまったのかなとか思う。

嫌なことは何でも先延ばしだし、子供の頃の成績表には必ず書かれていたそう
。トメも気が付くチャンスはあったはずなんだけど、何も疑ってない。
むしろ注意されたら逆ギレだしね・・・。成長は見込めないわ・・・。
嫁が逆らうと、世間からは鬼嫁として見られるので
立場上きつく言えませんよね。
確かに障害もあるだろうけど、どうも障害だけでなく、
トメの子育ての影響もかなり大きそうだね。

親から自立できた発達障害の旦那ってどうなんだろ。
やっぱり、それでも自己正当化が病的に強いのかな。
家のトメもそうだな。
息子が感情のない冷酷人間だと気付いてない。
何かあると、一応諭したりはするらしいが、「分かったよ」と旦那が一言言うと、それだけで「分かってくれた!」と思い込める性格みたい。
すぐまた裏切られてるのに気がついてない。
口先だけの返事を丸々信じる天然人間。
空気や状況を察せず、上辺の言葉だけしか理解出来ないみたい。
ウトは多分アスペだけど、トメもそれに近いかADDかあるんだと思う。
本来持ったもの+親の性質による後天的な教育の2つから人格形成されてるんだろうね。
ウチのトメもきちんと躾をしてこなかったと思う。
些細な意見の食い違いで、旦那が理不尽な怒り方をした時に、
注意するなり諭すなりをしないで、怒りが静まるまで放置。
で、旦那の機嫌が直ると、お互い何事もなかったかのように会話してる。
扱い難い子供で、小さい時から、こんな風に接してきたんだろうと思う。
大変でも、親ならきちんとコミュニケーションの取り方を教えていたら、
多少は違っていたんじゃないかなって思う。
そう言えば、結婚前に『私の言う事は全然聞かないけど、嫁子さんの言う事なら聞くと思うからよろしくね』って言われたなぁ。
トメは、私に面倒な子を押し付ける事が出来て、ホッとしていたのかも。
> そう言えば、結婚前に『私の言う事は全然聞かないけど、嫁子さんの言う事なら聞くと思うからよろしくね』って言われたなぁ。

ビックリした。自分が書き込みしたのかと一瞬悩んだよw
私も全く同じこと言われました。
しかも、「今まで言うこと聞かなくてイライラすることが多かったけど、
面倒見てくれる人ができてホッとした。」とも。

でも、全部結婚してから言われたんだよね。
結婚前だと嫁に逃げられるとでも思ったのか…。

うちのトメも上に出てくる方たちと同じく、空気読めない、思ったことをそのまま口に出す、
自分は手を焼いて大変だったくせに私には
「うちのムチュコタン、家事手伝ってくれてあなたは幸せなオヨメタンね。」と言われる。
ちなみに家事や育児を手伝わないのはさんざんトメにはっきり言ってるが、
脳内でやさしいムチュコタンに変換されてる模様。

うちも私が旦那に合わせて我慢していてある時どうしてもそれは我慢できない
ってことがあり私が初めてキレたのに、トメの脳内では「鬼嫁で息子は虐げ
られている」になってるからなぁ。
旦那だけの問題じゃないなとつくづく思う。

それにしても結婚前に何で見抜けなかったかなぁと思うんだけど結婚前は
旦那も気を使ってたと気づいた。
>>817
そうそう、全く同じ
この理不尽な気持ちを、お酒でも飲みながら皆さんと語り会い、発散したい。
発達障害の理解があって、嫁へのサポートが旦那の実家サイドからないと、嫁はうつ病になりやすく追い詰められやすいそうです(お医者様談)
>>819
たいていは、サポートどころか同類だからね…orz
私もここのスレを見て救われた気持ちになったよ。これは自分か?って思う
書き込みだらけだったからさ。
それまでは自分の方がおかしいんじゃないだろうか?って悩んで、それこそ
ウツ一歩手前か軽くウツだったかも・・・。

旦那実家のサポートどころか、そもそもそこが元凶だからなぁw
新婚の頃は旦那の子供っぽいところを見てほほえましく思っていたことも
あったけど、何年たっても成長しないしだんだんおかしいなって気づいて
きて決定的なのは子供ができてからかな。親になりきれない部分がむかついて
たまらなかった。でも障害かも?って思ったら納得いった。

旦那のことは外飼いのネコって思えばあまり腹がたたなくなった。
気が向くままに行動、おなかがすけば帰宅。
新型インフル予防に前から「満員電車の中ではマスクした方がいいよ」と言っていた私に
「大丈夫、持ってるから」って答えていた。
でも、新しいのをちっとも持っていかない。使い捨てって言ってあるのに。

今朝は、念のため
「あのね、上と下あるの、知ってるよね。」と言ってみた。
「ん?」と旦那、マスクをいじる。
「ここにワイヤーが入ってるでしょ、鼻の形に合わせるのよ。」
「ふ〜ん」と旦那、教えたようにマスクをかける。
「なんだ、もしかしてマスクしたことないんじゃない。」に対し
「してたよ!ワイヤーが入っていることは知らなかったけど、上と下があることは、知ってたよ!」
上と下があるって、そのワイヤーの有無で分かるんじゃないだろうか・・・
その言い訳って、バレバレなんですけど。

「一日使ったら捨てるんだよ。」に対し「ずっと使わないの?」
使っていないのが、バレバレなんですけど。
もう、バカバカしくなってきたので「自分で判断すれば、使い捨てなんだから。」でおしまい!
家の旦那は脳内インフルエンザ祭り。
土日もちょっとこちらが目を離すとパソコン見てる。
そして何人増えたか確認し、「今感染者○人になったんだよ知ってる?」と自慢げ〜に報告。
心配するのは良いが、その心配は自分の恐怖心からだけなのが伝わってきてもにょる。
何と言うか、息子や私の心配はしてないのが伝わってくる。
とにかく自分が怖いってだけ。
10分おき位に言って来て、余りにしつこいから「情報過多になるとかえって不安になるから、教えてくれなくていいよ」
と言ったら「親切で教えてやってんのに!」とキレる。
お前は多分かかっても大丈夫、死なないよ。
危ないのは幼児の息子と持病持ちの私だよ。
てゆーか、インフルにでもかかって○んでほしいくらいだ。

ちょっと前に息子とか嫁を交換する番組見たら…
うちの旦那とまるっきり同じだった。
環境が変わるのを嫌がる、かたずけない、挨拶しない、謝らない、人の目を見て話さない。

でもその子供たちってお互いの親によって注意されて変わっていくんだよ…

なのに40前のおっさんが変われないって、やっぱり障害か…
なんか悲しかった。それに親の躾は大事だと思ったよ。
<<824
環境が変わるのを嫌がる、かたずけない、挨拶しない、謝らない、人の目を見て話さない。

そういう態度が家の中だけの場合、障害になるんでしょうか?

職場に無口で無表情のシャイな男性がいるんですが、
仕事は営業してて、細かな事も気のきくキャラだけど
家では嫁と口も聞かないって言ってました。

このスレ読んでて、この男性もお嫁さんからすると
障害っぽく見えるのかも?と思ったりしました。



826824:2009/05/19(火) 00:46:50 ID:pFjvh7+VO
<<825
うちのは多分アスペなので、(ウトも濃厚)家以外でも同じです。会社での態度はわかりませんが、友人はいないみたいで電話かかってくることもなく、メールすらない。飲み会もなし。

この手の障害の人って営業はできないから、障害ではないかあっても軽度なのか?ちょっと判断できないですね。
家でだけそうなら、単に性格の不一致か奥が鬱だったり、二次的に旦那さんも鬱だったりといろいろあるかと。
827可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:54:48 ID:WoazeZo30
>>825-826
余計なお世話で申し訳無いけど、アンカーは " >> " だよ・・。
828可愛い奥様:2009/05/19(火) 08:01:29 ID:izlH30cf0
>824
仕事では限界まで無理して頑張ってるから家では亡骸同然とか?
829可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:12:29 ID:RM0EJABE0
営業ってもルート営業っての?
お得意様がもう決まってて
そこ回ってればいいっていう営業があるよ
新規開拓なしだし、同じ会社(担当者)の間を
ぐるぐる回ってればいいから
そういうのならできるんじゃない

830可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:34:54 ID:PnEh2Hr6O
うちのはルートセールスもダメだったよ。
頭を下げたり、交渉したりが出来ないらしい。
相手が交渉に応じてくれなくて、自分の思い通りに行かなかった時に、
怒ってぷいっとお店を出て行ったらしい。ルートセールスと言えども有り得ないよね。
831825:2009/05/19(火) 11:02:17 ID:VlStHxVZ0
ちなみに理数系の仕事のルートセールスです。
仕事合わなくて鬱になってしまったようです。
やっぱりASさんなのかな?
無害だけど、謎の人物ですw
832可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:59:00 ID:khZ1yr800
>>831
無害じゃないならASじゃないような気がするけど…
家でも単に無口だけなら問題ないんだけど、一番の問題は
「人と絆が築けない。コミュニケーションが取れない。家族や
会社と言う所属形態が理解できない。人とのかかわりが点と点で
結ばれているだけの状態。」ということが問題で…
基本的にASとかって「細かな事も気のきく」ということはないと思う。
今までに学んだマニュアル上にあることは「気が利く」と言う対応が
可能だと思うけど、それから外れると「えっ?」と思うような行動だったり。
会社でも、本人のマイルール的な行動が多くて結構、周囲が迷惑を被る
と思うよ。以前、ASと思われる男性がいたけど周囲は迷惑降りかかり捲り
で参ったことがある。頭は悪くなかったんだけどね…
一番おかしかったのは、もらい物のお菓子を取ってもらった時に「たくさん
あるから好きなだけ取ってください」って言ったら「いくつ?」って聞かれたこと。
状況(お菓子の数、事務所の人数、自分の欲しさ加減)を推し量ることができ
ないって感じだと思う…
833可愛い奥様:2009/05/19(火) 13:25:37 ID:aPOq7RCIO
>>822
そのマスクの言い訳…、言い方も何もかも想像つくよ。
知らない事は知らない事で、教えて貰えばいいだけなのに
人の指摘は全部、攻撃にとらえるんだよね。
挙げ句、パニック全開の子供並みの言い訳が始まる。
私は辛うじて同居してるけど、一切、教える事も指摘も辞めた。
口きく度に、有り得ない様な気持ち悪い思いしてきて、懲りてしまった。
責任放棄してすまないけど
職場の心ある誰かに「おかしいですよ〜」って言っていただきたい…
834可愛い奥様:2009/05/19(火) 20:22:56 ID:z/pRfr82O
うん。指摘…誰かにしてもらいたいよ。
私だけが鬼みたい。
他の人は「ご主人〜なのねぇ〜」と私に言う。
本人に言ってみてほしい。
835可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:21:02 ID:pFjvh7+VO
>>831
障害じゃなさそうだけど…ASだとしたら、まず挨拶できないし、世間話もコミュニケーションも交渉もできない人が多いから自然と工場とか技術系を選ぶ。

営業が合わなくて鬱なんじゃ?
上の人が言ってたように障害だったらまわりに実害あるから。ホウレンソウもできなくて勝手にやって会社に損害与えて首になった人もいた。
836可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:46:12 ID:WoazeZo30
同じ発達障害でも、他動のADHDなら自閉傾向のASより営業に向きそうな感じw
だけどどちらも客とコミュニケーション取れないからトラブルメーカーだろうなぁ。
837825:2009/05/19(火) 22:48:36 ID:VlStHxVZ0
>>835
彼の場合、世間話はしますが、自分の事はあまり話しません。
何か聞かれても茶をにごす感じです。
相槌はうまく、カウンセラーのように聞き役に徹してます。
でも休日は疲れ果て、家にひきこもっているそうですが・・・。

ASの方にはそういう特徴ありますか?
838可愛い奥様:2009/05/19(火) 23:05:47 ID:WoazeZo30
>>837
ASの特徴が知りたいなら各種サイトご覧になられてはいかがでしょう。

ところで人様のご主人に何でそんなに興味深々なんですか?
839825:2009/05/20(水) 01:07:40 ID:t60Glbqh0
気を悪くしてしまったんならすみません。
不思議キャラなので、ちょっと興味を持っただけです。

あまり深くかかわっていないから言えるのかもしれませんが、
ASの方って謎めいてて一見セクシーに見えますよね。
840可愛い奥様:2009/05/20(水) 04:37:44 ID:JcAvdvLOO
行ってきます、ただいま、おかえりとか、挨拶しないうちの嫁さんの態度に違和感をいつも感じる
夫婦なんてそんなもんか
まさか…orz
841可愛い奥様:2009/05/20(水) 07:37:28 ID:aSfHXKXd0
>>839
ここじゃあなたに共感してくれる人は誰も居ないと思いますよ。
人の旦那気になるなら不倫板へどうぞ。

>>840
結婚当初から言ってもできないなら疑っても良いかも。
途中でできなくなったのなら別に理由があるかも?
鬼男板で聞いてみると良いよ。
842可愛い奥様:2009/05/20(水) 08:09:32 ID:B5qzaTLP0
A.過労、あるいは思うところあって配偶者を無視
B.天然で目に入ってない←当スレ該当

をどうしたら見分けられるのか。
長くAだと思って我慢していたけどBらしいと
気づいた私はどうしたらorz
843可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:11:16 ID:98omsTAYO
>>842
Bプラス鬼女なら当スレ該当。

見極めは難しい。
発達障害じゃなく人格障害かも知れない。

発達障害なら長期に渡って改善できない。
進歩もない。
もちろん本人は自覚できてない。
奥の言い方(受け取り方)に問題があるかどうか複数の他者か(精神科医)に相談してみたら良い。

何をしても駄目なら発達障害の可能性は否定できない。
844可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:15:01 ID:N2z+VGaY0
>>842
他に該当しないか、発達障害のことを自分でいろいろ調べた方が良い。
それで、本当にこのスレに該当するか良く考えることだと思う。

一番問題なのは、「人と絆を築けないこと。会話以上に本質的に
コミュニケーションが取れないこと」が問題なんですから…
特に病気や怪我の時とか、本来相手を気遣わないとおかしい状況でも
その人に対して無関係な(自分のことしか考えないような)態度を取るようで
あれば、このスレに該当する可能性が大きいと思う。
845可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:16:01 ID:N2z+VGaY0
ありゃ、>>843と被ったねw
846可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:36:27 ID:aSfHXKXd0
>>845
哀しい事にネタじゃないから被るんだよね・・・
ここの奥達に共感できない方がどんなにか良いだろうと思わずにはいられない(涙)
847可愛い奥様:2009/05/20(水) 10:39:33 ID:N2z+VGaY0
>>845
うん、本当に一人でも該当する人が少ない方が良いと思ってる…
このスレに該当するかも…なんて思う奥が一人でも少ない方がいいなぁと。
このスレに共感してる奥が、一人でも多くその辛さから脱却できることを
心の底から祈っているんです。
脱却方法はどんな方法でも構わないと思うんですよ。
その奥が自分自身で納得できる方法であればね…

でも、安易にこのスレに該当するから「夫は発達障害だ」と断定するのも
どうかなぁと…難しいところですよね(ため息)
848可愛い奥様:2009/05/20(水) 10:47:16 ID:B5qzaTLP0
似たような症状で「離人症」「うつ」とかありますしね…。
でも15年近く続けば、そして今後も同じなら
状況は当スレ該当と同じかな?

回復の可能性ゼロとはいえず、はお断りでなければ入れてください><
849可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:58:22 ID:aSfHXKXd0
>>847
自分の旦那が発達障害で嬉しい奥なんていないよ・・・。
該当する部分が多く断定(確信)できても何も解決はしないんだよね。

だけど、該当する部分が多いと「自分のせいじゃないんだ」と私は少し楽になれたよ。
ここに辿り着くまで「旦那の言うように本当に自分が悪いのでは?」と自分を責め続け、精神病んだ奥は多いと思う。
何年にも渡り閉鎖的な空間で「俺は悪くなくてお前が悪い」と真顔で言う夫。
客観的に見て多数派の一般常識が通じない、コミュニケーションがまともにとれない。
旦那は自分の気持ちは良くわかるのに、人の気持ちは全く想像も理解もできない。
嫁が病気で目の前で倒れても無関心なのに、本人はそれでも精一杯大事にしてると言い切る。

問題が起こった時、旦那にわかりやすく同じ問題を軸に立場を変えて話してみると、
自分サイドでしか物事を捉えられないから、立場が変わると価値観が入れ替わってしまう。
なぜ同じ問題なのに立場が変わると価値観が変わるの?と聞くと旦那は混乱してしまいパニックになる。
これが演技じゃ無くて素だから・・・・・もう何て言ったら良いか。

この違和感と有り得なさは、当事者奥じゃないとわからないよ。
850可愛い奥様:2009/05/20(水) 13:25:36 ID:sPU3wYVJO
>>849
全てに同意です。
ザッと文章にしても、わからない人には
「そうなんだ〜」程度の感想しかないと思う。
この全てが、実生活で日常的に起こってるって辛さは
経験者にしか分からないね。
まともに相手したら、自分がおかしくなるから
必要最低限の事しか話さないよ…
851可愛い奥様:2009/05/20(水) 14:22:12 ID:fgocgyzH0
旦那と話しても理解できなくて結局ケンカみたいになるだけで
どっと疲れるだけ。いい、悪いで判断できないからね、彼は。
悪いとわかっててもやってしまう。そして後で仕方ない、反省してる、
と口で言えばそれで相手は許してくれて終わる・・・って思ってるから。
つまりはトメがそうやって全てを受け入れて甘やかしてきた結果なのだ
けど。

今はいかに深くかかわらずにやり過ごすかを考えてる。
すぐに離婚できる状況じゃないので。

人には相談できない。一度、双方の親に相談したけどどちらも
命に関わる暴力とか、家にお金を入れないとか、そういうことじゃ
ない限りガマンしなきゃ・・・みたいなノリだったから。

障害なのか気質なのかわからないけどどっちにしろ直らないなら私には
同じことでどっちでも辛い。
852可愛い奥様:2009/05/20(水) 15:50:47 ID:Oa9B/6rb0
相談したところで、同じような経験がない人には
わからないんだよね・・・
以前、うっかり隣奥にしゃべってしまったら、
あそこの旦那おかしい人認定されて近所中に
広まって避けられるように。専業ばっかだから
格好のうわさだったんだろう。

どーせうちはおかしいよ。こっちからCOですよ。
なんで私までこんな思いしなきゃならんのだ。
ウツや精神病になる奥がかわいそうだ。

853可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:17:37 ID:A3Dwxt760
兄弟が色々と常識知らずと愚痴る旦那。
その行動、全部あなたもしてるよって言ったら
不服そうな顔をして黙り込んじゃった。
お互いがお互いの揚げ足取りしてたらいいじゃん。
存在自体が二人合わせて表裏一体みたいなもんなんだし。

なんで旦那兄弟がおかしくなったのを聞いた時に
目の前の箱で調べたり旦那のことを疑わなかったんだ、私。
その時に気付いていれば子供なんて生まなかったのに。
あぁ〜あ・・・
854可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:29:44 ID:DkjIMsif0
>>849
同意!

ほんと、あの有り得なさ、誰にもわかってもらえないから辛い。
親戚のおばさんに話してみたら、まるで私のほうが、
一方的に悪口言ってるように受け取られるし。

「コミュニケーションがとれない障害」とか言ってみても
「だって普通に会社にお勤めできているんだから」とか言われておしまい。
855可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:07:16 ID:B5qzaTLP0
>>命に関わる暴力とか、家にお金を入れないとか、そういうことじゃ
>>ない限りガマンしなきゃ・・・みたいなノリだったから。

このノリ……わかるorz

しかも家系全体で夫婦の労りとか交流なくてあたりまえ!
おんなは文句言わず黙って耐える、な考えって
底にコミュニケーション不全がありそうかなって。
金のためだけに結婚か?
856可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:11:32 ID:XKHHUX6VO

私と子供が土曜日から高熱。どうやらインフルエンザ。
もちろん、旦那は知っているが、我関せず。
月曜日の午前中に診察を受けた。今はマスクが品薄状態。
どうしても追加で欲しかったので、フラフラして辛かったが探していた。旦那からメールがきた。
「夕飯ある?」
バカか!と思いながら、「熱が高いから、出来ない」と返信。
その30分後、偶然にも薬局のパーキングで旦那の車を発見。
絶対、妙だ…。
出口付近で待機。
女性を乗せ、発車。
出口で私と目が合う。

自宅に帰宅したのはそれから三時間後。ものすごい不機嫌。
子供にも見られたのに、「おれは悪くない」
モード全開で何もしゃべらず。

次の日、子供にみかんを買って来た。
それで解決出来ると思ったらしい。

わたしの家族(子供3人)は、あなたを父親とは思ってないのです。
その場面を見た中1の息子でさえ、早く写真を取れ!と叫んだんですよ。
長文すみませんでした。
857可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:12:37 ID:3ixvjOnD0
あのー、てか何歳の人なんですか?

自分は、永遠の25歳です。
858可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:12:53 ID:sPU3wYVJO
ザ!世界仰天ニュース、正にこのスレの話。
ADHDの女の子みたい…
859可愛い奥様:2009/05/20(水) 22:36:16 ID:2arJDXff0
>>858

おばさんだったよ・・・

自覚したら自分でなんとかしようって
あの人は軽いよね。
うちのはいくら注意してもダメだもん。
860可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:16:02 ID:TluEeZVl0
>>856
なんちゅーか。誤爆じゃないよね。
子供三人だし我慢も必要かな。
861可愛い奥様:2009/05/21(木) 00:46:08 ID:vbIQH0D20
なんだかんだ言いながら子供三人作ってるんですもんね。
一応愛情もあるんでしょ?
862可愛い奥様:2009/05/21(木) 04:23:33 ID:6LCiA9BA0
>>861
うーん・・・必ずしもそうとは言えないんじゃない?
子供ができれば父親らしく人間らしく更生するかも?って期待して子供産んじゃう人もいるし。
結局その期待は裏切られることになるのがほとんどだけど。
でもそれでめげず「ひとりでダメならふたりいればもしかして」って更に賭けにでちゃう人もいるしね・・・
863862:2009/05/21(木) 04:26:40 ID:6LCiA9BA0
>>856
あなたの事を言ってるんじゃないです。自分が見聞きした話です。
紛らわしい書き方してごめんなさい。
インフルエンザの症状が早く治まりますよう。お大事に。
864可愛い奥様:2009/05/21(木) 06:40:44 ID:JzONw4cEO
ま〜たおかしいの湧いてきた?

この話の噛み合わなさって・・・・・w
865可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:17:10 ID:m7zq8mcT0
昨夜の仰天ニュースでやってたADHDの女性の話だけど、
本人の努力で改善される面って結構あるんだね。
あのご両親は小さい時に異常さに気付いてやれば、訓練次第で離婚まで至らなかっただろうに・・
だらしないなら、だらしなくならないように何で工夫してやらなかったのかな。
本人もできない事に相当悩んだのはわかるけど、結局親なんだね。

大人になってもトメから庇われ、甘やかされてるうちの発達障害の旦那。
諸悪の根源はやっぱりトメの育て方の問題だね。
866可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:46:45 ID:lPzksAL70
>諸悪の根源はやっぱりトメの育て方の問題だね

全部自分に跳ね返ってくるって分かってる?
あなたに息子さんがいなけれはいいけど。
867可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:52:23 ID:m7zq8mcT0
>>866
跳ね返ってくるのはどうしてなんでしょう?
その根拠をご説明頂ければありがたいです。

息子も娘もいますがどちらも定型発達です(診断済み)
868可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:59:38 ID:m7zq8mcT0
867ですが因みに定型なのに何故診断に行ったかと言いますと、
旦那が子供が「こいつら(子供達)もおまえもおかしい変だ異常だ」と余りにも言うので、
本当におかしいのか?と思い診断に連れて行きました。
そしたら「全く何の問題も有りません正常です」との事でした。
「おかしいと言う旦那さんがちょっと・・(モニョ)」と医者から言われました。
869可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:02:57 ID:m7zq8mcT0
×旦那が子供が「こいつら(子供達)もおまえもおかしい変だ異常だ」と余りにも言うので
○旦那が「こいつら(子供達)もおまえもおかしい変だ異常だ」と余りにも言うので

入力ミス失礼しました。
870可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:09:22 ID:lPzksAL70
866です

>息子も娘もいますがどちらも定型発達です(診断済み)

それは大変失礼いたしました。
息子も配偶者も発達障害者の自分のようなものには、
ここ一連の姑に対する不満爆発の流れが非常に読んでいて
苦しかったんです。
場を荒らすようなことを書き込んで済みませんでした。
871可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:13:47 ID:m7zq8mcT0
>>870
息子さんも発達障害なんですか・・それは大変ですね。
気分を害されしまった様で大変失礼しました。

ご主人を治すのは難しいかもしれませんが、
息子さんは将来社会で困らないようどうか根気強く指導してくださいね。
だけど子供のうちに気付けたのなら本当に良かった。
872可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:55:53 ID:2XWZ1F5v0
おかしいと気づかず結婚されたのでしょう?
そのぐらいわからないものなのです。
こういう人と生活をするには
平屋の3LDKとかマンション風がいいでしょう。
目が届く範囲に。
大事なことは玄関に書いておくとか
火の元は消したか?とか確認させる。
あまり複雑にしないことがいいと思う。
昔はあまり聞かない障害だったので親だってどうすればわからない。
何度も何度も注意しても出来ないから馬鹿だと思っただけでした。
873可愛い奥様:2009/05/21(木) 13:21:53 ID:P7mZkdm5O
ヨコで申し訳ない。
昨日の仰天ニュース…、自覚があって、何とかする気のある人は救えるんだなって思った。
ウチの、軽度とは言え、困ったASは「自分は正しい理論」で認めようともしない。
そういう人種だと諦めてたけど
悩んで相談した支援センターの話で
実はASが自ら「助けて欲しい」って来所する人も居るんだって。

一瞬で場の空気が凍ったのは分かったが、何故凍ったのか分からない。
何故、人に避けられるのか分からない。
誰にも、特に職場には絶対知られたくない(もう、バレバレなのに…)って。
この、助けを乞う素直さがあれば、旦那への対応も変えられるのに…
874可愛い奥様:2009/05/21(木) 14:54:52 ID:vbIQH0D20
小山田圭吾ってアスペっていう噂があるけど、
この映像みると、たしかに視線、行動がちょっとおかしいようなキガス ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=PyAtnhasz3E

昔いじめっこだったらしいけど、
この無神経さもアスペゆえなの? ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1235145282/l50
875可愛い奥様:2009/05/21(木) 15:44:32 ID:CDH3xAQh0
自分で気づける人なら全然大丈夫とさえ思うな。

うちの旦那&トメは自分たちがまともで周りがバカ・・・って思ってる。
他人からだらしないのを注意されても「それぐらいでねちねちうるさいな、器の
小さい奴め」ってとらえます。トメも同じく。
反省がない。人には厳しい。自分たちには甘い。

トメの時代にはこういう情報がなかっただろうからもちろん未診断。
言っても逆ギレして話にならないのは目に見えてるしもう年も年だから
何も言いません。旦那も知ったところで今度は開き直って好き勝手する
だけです。

いつか治せる薬ができたらいいのに。
876可愛い奥様:2009/05/21(木) 19:56:35 ID:NWPDfshCO
家も旦那と息子が発達障害だよ。
でも、トメ話には賛同出来るし、共感出来てストレス解消にもなる。
どうしても息子の事を、周りに理解されない事もあるけど、トメの様に「皆酷いわ!息子ちゃん可哀相!!」みたいな一方的排他的な気持ちにはならない。
何かあったら周りに頭下げて、感謝して生きてく。だから多分自分は大丈夫かなと。
ここで叩かれてるトメは、本人にも何か問題ありな人なんだよきっと。
てか、よっぽど上手く育って、相手との相性も抜群に良くて「OK」と思わない限り、息子を結婚させてその後放置なんて、無責任な事出来ない。
ヨメに隠して丸投げなんて絶対駄目。
今の自分の辛い状況を考えるとね・・・orz
877876:2009/05/21(木) 20:01:05 ID:NWPDfshCO
あっ、上のレスは>>870宛です。
878可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:18:27 ID:bSBo0e/J0
この人確実に変だと疑いだしてから色々調べて発達障害にたどり着いたものの
自分の方が耐え切れず爆発崩壊、綺麗好きだったのになんにもできなくなった。

今まで私がやっていた家事を夫がすることになって
私に毎日物凄い剣幕で発狂された夫はさすがにこれじゃまずいと思ったのか、
仕事でもどうも自分は要領が悪いということを認めだして
簡単な内容のADHDの本を買ってきた。

やっと少しは自覚したのかと思ったら、俺は狩猟民族だったと得意になって言い出し、
また別の本を買ってきて今度はADHDの人は成功するんだと言い出した。
呆れたね。どこまで図太くおめでたい生き物なの。

おまけに発達障害という名前がイヤだ、発達しないんじゃなくて
そういう気質なんだと言い張るので言ってやった。
精神的に成長してないじゃないか、いつまでたってもガキガキのままで
中学生くらいで精神年齢止まってるんじゃないのか、だから発達障害なんだよ!と。

そんなこと言っても通用しないけど、こっちも負けてられない、思いっきりとっちめてる。
879可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:55:13 ID:m3uMs/Z60
>>878

私も家事どころか本当に な に も できなくなって
食べることも寝ることもできなくなった時期があるよ。
少し回復してきたら、また空気読めない亜空間発言されて
何もできなくなる。
HP削られてやる気も削られて未来まで削られた。
離れたくてもこっちに喰らいつく餓鬼みたいに離れない。
俺はおかしいんだから病院行けばいいんだろ!と言いながら
自分からは行かない。
つまり口だけで本気でどうにかしようと思ってないから
すぐに自分を正当化してなかったことにする。
本を読んでもいい部分は自分で悪い部分は他人のせい。

戦うだけ損するし自分がしんどい、傷つくだけ。
放置を進めるよ。
880可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:23:34 ID:8lW2v2WtO
なにもしなくて殴られないだけ羨ましい。
耐えられず何も持たずに家出した。それから7年。
毎日笑って暮らしてるよ。何もかも捨てる覚悟があれば幸せになれる。
自分を取り戻すには、夫といた年月と同じだけかかるよ。
881可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:37:59 ID:bSBo0e/J0
>>879
何もできなくなるってなんだろうね。
見返りを期待してやってあげて返ってこないからとか憤慨するとかじゃないんだよね。
なんかもう本当になんにもできなくなる。

そんな私を見ても心配しないし、やってもやらなくてもなんとも思わない。
そういうことから不気味さを感じてどうしてなのかと問い詰めたりしながら
どんどん酷いこと言ってしまって後で罪悪感でいっぱいになって後悔するという繰り返しの頃もあった。

>戦うだけ損するし自分がしんどい、傷つくだけ。

本当にしんどいよ。自分で自分を傷つけてるような感じ。
相手は傷つくことなく平気な顔して正当化して気にしてないんだから。
これでもだいぶ放置できるようになってきたんだけど、
俺は悪くないという態度やだらしないのを見るともうね、まだまだむかついてくる。
消耗したくないのに。

>>880
殴られたらとっとと出て行くと思うなあ。
だから戦ってる時に暴力振るえばと挑発したこともあるし、
これがまた理性を保って堪えてるのか暴力はいけないことだと思ってるのかわからないけど
振るってこないんだよね。
882可愛い奥様:2009/05/22(金) 19:01:57 ID:8lW2v2WtO
>>881
でも体を傷つけられるより心の方がキツいよ。
戦うと自分で自分を傷つけてるみたいになるから自傷行為だよね。

自分を大切にして欲しいです
883可愛い奥様:2009/05/22(金) 20:07:06 ID:kOB202rGO
無気力状態が続いてます。
仕事から帰った勢いで、自分にムチ打って表向きはやってるけど…

発達相手に真っ向勝負は、自分を消耗するだけ。嫌って程、学習したよ。
向き合わない、戦わない。無関心、放置が一番の自衛手段だと思う…
そして、これからの方向性をじっくり考える。
884可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:30:15 ID:Q6bhpfoQ0
自分も似たようなことしてたな…
最初は話し合おうとしたけど話し合いにならなくて、
そのうち無性に腹が立って厭味とか言って八つ当たりしたり
さらには一生懸命相手を怒らせようとしたり…
結局、何もかも虚しくなって同じ空間にいるとイラつくようになった。
今は、他人以下という感じになってイラついたりはしないけど、
エレベーターで見知らぬ人と一緒にいるような息詰まり感を覚える。

>>881-882
正直、暴力振るわれる方が踏ん切りがつくかな…と思う。
暴力は振るわない、他人の目からは仲良しに見える…
でも本質は常に無視され蔑ろにされてる感じって本当にツライ。

>>883
>仕事から帰った勢いで、自分にムチ打って表向きはやってるけど…
鬱かもよ…気をつけてね
自分はその状態で仕事もやって家事もやって、極普通以上に動いてたけど
鬱状態が10年以上続いていたんだよね…
その間ずっと無気力(だけどやらなきゃいけないから動く)で、疲れ果ててた。
寝ても寝ても取れない疲れ、身体症状もいろいろ出たよ。
本当に気をつけてね…何もできない、動けないだけが鬱じゃないから。
885可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:56:52 ID:/3eCFEynO
自分はあんな奴の為に
大切なもんを沢山捨ててしまった
886可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:20:13 ID:h1X8tkGIO
≫寝ても寝ても取れない疲れ、身体症状もいろいろ出たよ。

今まさにこんな感じ。
結婚当初からずっと。5年くらい、多分鬱だと思う。正直なとこ限界きてる。毎日離婚しか考えてないよ…

普通の家庭が持ちたかった…買い物行っても仲よさそうな家族みると泣きそうになってる。
887可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:02:19 ID:Q6bhpfoQ0
>>886
離婚できるならした方が良いと思うよ。
それができない、またはできにくい状況なら、自分自身の考え方を
変えていくしかないと思う。
私は3年位前にドカンと心と身体が壊れるきっかけがあって、
初めて心療内科へ行って自分が鬱だと知ることになったのね。
それまで結婚して10数年…疲れ果ててドンドン体調が悪くなる、
大人のアトピーのような症状、薬の効かない頭痛、突然の転げまわる
ような腹痛、ずっと続く微熱…最後は感情の抑制が効かなくて何でも
ない時に突然腹が立ったり悲しくなったり恥ずかしくなったり。他にも
突然の動悸、のぼせ、虫が這いずるような皮膚感覚、毎日いつも死ぬことが
頭から離れなかったのね。
それって、やっぱり異常なのよ…そう言う生活をしてちゃいけないよ!

ある意味、手に入らないものは仕方ないと諦めることも割り切ることも重要だよ…
今の状態を続けてもツライ、自分を変えるのもツライ、割り切るのもツライ。
だけど、自分自身が楽になるためにはどれかを選択しないと自分が壊れるよ。
888可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:25:51 ID:u7dm3hMUO
長文すみません。
とうとう2歳の息子(定型)がパパ嫌いと言い出した。
そりゃ構ってくれないし、たまに遊んだと思ったら
嫌がってるのに高い高いを無理矢理されたり
喋ったかと思ったらお小言じゃあ嫌いになるわな。
話し掛けられても気が付かないだけなんだろうけど
テレビ画面ばっかり見て無視されたら息子は面白くないわけで。
旦那は
子供=高い高いを喜ぶ生き物
面倒を見る=なにかにつけて注意してやる(どうでもいい事をグチグチ)
みたいに考えてるらしく息子の反応お構いなし。
なので息子は旦那と遊ぶのを嫌がるようになった。
私も間に入ってフォローしてるけどもうどうしようもない。
最近では旦那が触るのも嫌がる。
いずれ旦那のおかしさに気が付くだろうとは思ってたけど
こんなに早く拒否反応を示すとは思わなかった。
どうしたもんかな〜。
889可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:24:20 ID:lEH+bfDR0
>>888
いいなあ お子さんが定型発達で
ウチは親子でクリソツ 価値観合って仲いい
心配ないよ 子供のほうが先に成長して パパを思いやってフォローしてくれるようになる
その前に 外の世界にドンドン飛び出していって 成長ハヤって感じかな
あくまで知人のケースだけど
890可愛い奥様:2009/05/23(土) 13:54:25 ID:vUpx1/BKO
休日のいつもの風景だけど…
いびきかいて、だらしなく寝てる姿が
堪らなく嫌な事のひとつ。
離婚の話は進んでいるけど
本当に早く離れたい。
891883:2009/05/23(土) 15:25:22 ID:Pei6jkHGO
>>884
ありがとう…
表面的に、日常の細々した事は「仕事」としてやってるけど
実際、全てに対して無気力。

割り切る云々の以前に、あの無言、無表情を見たくない。
何言い出すか分からない、気持ち悪いASから逃げ回って疲れきってる感じ。
…休みなのに、何もできない、したくない。
892可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:28:12 ID:BBZ0Q76nO
>>889
そういう、親がアレなもんだから早く成長しなくちゃならなかった子って、表明上うまくやれても、負担とかストレスは凄いよ
外へ外へってつまり家が居づらいからだし、その上親のフォローなんて無理あるよ
ずっとそんないい子ちゃんスタンスは結局無理がたたる
ある意味、定型じゃない子供の方が、親へのフォローなんて一切考えずのびのび育ちそうw
周りの優しさとか誠意を食い物にしてしぶとく生きてきそうだよw
あなたは命削るほど大変だろうけど
893可愛い奥様:2009/05/24(日) 08:17:10 ID:tzLnkbmWO
そういう子がいわゆるACになるんだろうね…

で、負の連鎖。どちらにしてもいいことないよね。
894可愛い奥様:2009/05/24(日) 09:05:31 ID:yPfqlWc20
旦那が発達障害かもと思ってしまいました。
話を最後まで聞けない、話をきちんと理解できなくて間違ったことをする、
それを私に指摘されて、「こうしてほしいんだけど」と言うと怒りだす
赤子の世話をする時に、気が狂ったようなオーバーアクションか無表情の2パターン
いろんな物をほしがり買うんだけど、それを満足に使えない
旅行に行きたいというので「どこに行ってどうしたいか計画して」というと萎える
これからの将来、子供のためにどうやって生きようかという話のときも、
「俺は俺らしく生きる!」と言ってそれが冗談なのか本気なのか恐怖を感じる
というか、将来のこと考えられないみたい
つきあってるときは大らかな人だなと思ったけど、なんだかな
895可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:17:41 ID:LfTlao4l0
私も付き合ってる時は自分が小さなことを気に病む方なんで旦那が
何も気にしない、ストレスなんてたまらないって言っててそういうところ
が自分にないところでいいなぁなんて思ってた。
結婚してからは何も気にしないけど自分が嫌なことにはすぐに切れたり
文句を言ったりするし、何度注意しても直らないことばかりで疲れた。

大きなケンカのあと数日は意識してるのか私が嫌だと思うことはしない
けどすぐに忘れて元通りになる・・・。もう旦那に変わってもらうことを
期待するのは無理だと悟った。

自分が壊れないように自分の好きなことを優先して旦那のことで悩まない
ように努力していく方が前向きだと思った。結婚はくじみたいなもんだと
あきらめたよ。
896可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:23:31 ID:4S65PYnlO
関係ないけどストレスが無い人の中には人に丸投げしているパターンもあるからね
897可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:57:51 ID:TczXOVVW0
結局反省してこちらの嫌がることをしないように我慢しているだけで
悪い所を直そうと言う意識ではないみたいだ。
だから結局我慢しきれなくなって元に戻っちゃうんだよね・・・
我慢している間は私たちが感じるストレスよりも、もっと
大きなストレスを感じているらしいけど、それに振り回されるこっちは
更に大きなストレスがたまる。

先日旦那と禁煙の件で話しをした。
旦那はタバコが吸いたいが私はやめて欲しい。(健康や子供のことなどで)
旦那はやめるほうが良いと言うのはわかっている。
ただ自分は単純に「吸いたい」から私と意見は真っ向から食い違う。
自分がタバコを吸うと私から怒られるし約束を破ることになる。
タバコをやめると自分の欲求が満たされずに私の意見に合わせている
(無理やり合わさせられている)気がする。
ここで両方ともうまく納得する方法は「吸ってない」と嘘をつくこと。
自分はタバコを吸えるし私は吸ってないと納得する。
自分を優先してしまったから私に対してうまくとりなすしかないと言う
安直な考えの嘘。
更にその嘘はお粗末なものでタバコの臭いをプンプンさせてつく嘘だから
あきれ返るよ。
目の前で吸わなきゃいいじゃないかと言われるけど、こっちは禁煙を約束に
二百万の借金を払ったんだから、と現在離婚を突きつけている。
出合った当時より生活も安定してきたし、転職もさせて養育費も払えそうだ。
できるだけの事はやったからもうそろそろいいだろうw
ちなみにすぐ禁煙はできない!と言われたので一年待ったよ。
これ以上の譲歩はない。
898可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:35:53 ID:UmBdZNeJ0
>>887
>自分自身が楽になるためにはどれかを選択しないと自分が壊れるよ。

ほんとそうだね・・
自分が楽になるには旦那から離れるのが一番良いんだけどね・・・
だけど、子供がいるから離れることが本当に良いのかどうか悩んでしまう。
子供は父親を嫌ってるし避けてるから離婚しても情緒面で問題ないと思うけど、
離婚したら、子供がやりたがってる将来の夢(多少お金が掛かる)を諦めさせなくてはならなくなる・・
そう考えると離婚に二の足を踏んでしまう。
子供が独立するまでの辛抱だと思わなきゃやってられない。

旦那をATMにしたくなかったし、家族仲良く夫婦円満で添い遂げるのが理想だったけど、
家族に無関心で、歩み寄る事ができない人を大切にするには親子共々限界があるよね。
私や子供達も好きで心が離れてしまったんじゃない・・・
近付くと、心が壊されてしまうから心が離れるしか無いんだよね。
家族ができる、最大限の歩み寄りは何の要求も期待もしない事なんだろうと思う。
899可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:13:52 ID:NGGyjKb50
>>898
後半全て同意、というか泣いてしまった。
うちは夫本人は家族に無関心ではないと思ってる。
でも、私は人として通い合う暖かいものがなくて悲しくなる。
たまに優しくて(そう見えるだけだけど)私はふっと油断する。
そして油断したところでとんでもなく冷たい、家族とは思えない一言を言う。
そこでつい期待してしまう自分に涙が出るよ。
900可愛い奥様:2009/05/24(日) 16:43:43 ID:kdypWr1iO
テーブルを挟んだ近距離で、延々と無言が続く。
眼も合わせない。
この異様な無言地獄に耐えられなくて
どうでもいい話題を振るんだけど
自称、聞き上手のASは、相槌も打てない。
結局、私が話題を振り、相槌に代わる一言を入れ
話を適当に着地させ…

置物に向かって話すのは疲れる。消耗半端じゃない。
話し終わったら、即、自室へ非難して倒れこむ。本人はASを多少自覚してる?らしい。
発達…の話題出したら、「そういうの分からないんでっ!」って遮られた。
自覚あるなら、どうにかしろ!!
せめて休日はどっかに消えろ!!
901可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:04:25 ID:u0OUnG3nO
ほしゅ
902可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:26:36 ID:OMNmBkKl0
うちの旦那も軽い発達障害かも…と思ってこのスレ読んだけど、
たまに変なレスでかき乱されてる感じで、訳分からなくなる。
旦那さまの影響受けて、奥さまの方もおかしくなってしまうことがあるのかな。
903可愛い奥様:2009/05/24(日) 18:59:38 ID:4S65PYnlO
プラスチックのオブジェなら
ぶつかり合って壊れるのは解るけど
本当に交ざり合うことも無く
壊れてしまう心もあるんだね
信じられないくらい

辛いだろうね
904可愛い奥様:2009/05/24(日) 19:32:10 ID:yB2ZAnrOO
そもそも、結婚生活、夫婦愛という概念が普通と違う。
上辺だけの知識で、乗り越えられるほど、伴侶との人生は甘くない。

取り返しがつかなくなる前に、早めの離婚をお勧めします。

905可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:28:49 ID:ogwTmbyOO
>>897 たしかにタバコは健康に悪いけど、吸う吸わないは個人の自由(むしろ権利)であって、いくら奥さんでも強制する理由はないと思う。
わたしも旦那が吸うし、確かにイヤだから気持ちはわかるけど、旦那は家族であり、その前に一人の人間だよ?
嘘つく、ってあなたがあまりにも支配的で話し合いにならない→無理矢理納得させられた→嘘つくしか方法がない。の図式じゃない?
転職もさせた…って、なんかあまりにも奴隷化しすぎ。
離婚してあげた方が旦那の為かも。
906可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:44:55 ID:QiHxPTnM0
発達障害は煙草嫌いが多いよ
>>897はスレ違い
907可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:52:15 ID:Vq6clLUW0
ADHDでヘビースモーカーな人いましたよ。
 
その人の場合は、多動もあったようで
15分に一度煙草を吸いに席をたつ感じでしたが。
908可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:56:12 ID:LNliwQlX0
>>905
>>897
>こっちは禁煙を約束に二百万の借金を払ったんだから

自由とかの問題じゃない。
200万払う条件として突きつけた契約事項を
遂行してないんだから、禁煙しなかったら契約違反だと思う
909可愛い奥様:2009/05/24(日) 22:01:49 ID:RSiPn8+h0
発達障害とは関係なかろう
910可愛い奥様:2009/05/24(日) 22:28:49 ID:Vq6clLUW0
>>909
同意。問題点(契約違反?)は発達障害とは関係ないw

発達障害でも定型でも、
なかなか抜け出せないのがニコチン依存。

でも>>897の内容では、旦那さんが発達障害かどうかわからないけどね。
911可愛い奥様:2009/05/25(月) 00:35:45 ID:3wv4idNHO
煙草は麻薬だからねぇ。

煙草と奴隷関係なんだよw
912可愛い奥様:2009/05/25(月) 04:21:53 ID:Tte0mj0NO
>>905

まったく同感
恐怖の鬼婆
913可愛い奥様:2009/05/25(月) 04:34:16 ID:9BrTBp8K0
>こちらでは、好き嫌い関係なく愚痴をドウゾ。

>>897だけどここならいいかなと思って書き込んだ。
スレ違いだった?ごめん。
この件は一番私が頭に来てたので書き込んだ。
ただ、色んな嘘をつく中でも、うちの旦那はこういう感じで
(私と旦那の望むことが正反対すぎる)なんとなくお互いの妥協点を
決めてるんだなあと思ったんだ。(本人は解決のつもりらしい)
今回のタバコの件は常習性のあるものでなかなかやめられないし
嗜好品というのもわかる。
私も昔ヘビーだったし。
借金肩代わりのときに土下座して頼まれて、禁煙約束してもさらっと
なかったことにするし、転職もつぶれかけてた会社(結局今回の
不況でつぶれたそうだ)と心中するとか言うのも説得したんだ。
子供もいるからね。
上から目線で奴隷化かもしれないが、その場しのぎで(問題の先送りで)
借金の嘘がばれたとき「奴隷でいいからなんとかしてくれ」
といわれたという経緯もあった。(しかもその後借金繰り返し)
後だしだけど不快になったらごめん。
みんなが旦那さんと悩みながらもあったかい目で見守ってあげてて
うらやましいよ。
私はもうそこまで愛情ないよ。

ちなみにADHD多動の診断済み。
現在通院中。
最初は喘息もあるのに吸って欲しくないと思ってたよ。
914可愛い奥様:2009/05/25(月) 08:10:38 ID:btSolUIn0
>>913
同じくADHDの旦那がいますが、これでもかと言うくらい嘘をよく吐きますよ。
それもバレバレな嘘ばかりなんて全く一緒だよ。
脳が一瞬一瞬のその状況でしか認識できないと言うADHDの特性がとても良くわかります。
問題の先送りも全く同じだし、しないでと言った事を何度も繰り返すのも全く同じ・・
こんな結婚生活って本当に辛いよね。
掛かり付けの精神科医が「本人が究極に困らない限り自分を変えようとしない(できない)」と言ってたから、
病気が悪化して死ぬ思いしなきゃ辞められないかもしれないね。

離婚に動けるのが羨ましい・・
私は今すぐは無理だから早くその時が来れば良いと思ってひたすら耐えるのみですよ。
915可愛い奥様:2009/05/25(月) 08:14:54 ID:Kg6Ify9cO
>>897 借金肩代わり、禁煙、その場しのぎ、うちのと
ソックリです。私も愛なんてありません。家のルールも
覚えた試しがなく、ブラを洗濯機にかけてダメにしたり、
急に狂ったように雑に掃除し出して私の買ったばかりのピアスを
捨てちゃったり…五万したのに。
いつも逆ギレし、昨日もトイレやお風呂を
汚しっぱなしの件等で逆切れ、怒鳴りまくった上に
「二度とトイレも風呂も入らねー」宣言。が、今さっきまた
トイレ汚しやがった。大黒柱であった私が体調を崩して
無職になり、収入が激減したのに、一日千円では
昼飯も食えねえ、とむくれる。仕事で面白くない事があると
家でも不機嫌で、弱っている私だけでなく、子犬にまで
怒鳴る。正直死にたくなる。そんな気持ちにさせる
あいつが本当に嫌い。
916可愛い奥様:2009/05/25(月) 08:38:55 ID:btSolUIn0
>>915
>汚しっぱなしの件等で逆切れ
あるある。
自分が汚したのに「掃除し無いお前が悪い」に変換されちゃうよねぇ・・
たまに私の髪の毛が一本でも落ちてるのを発見したら、鬼の首取ったように責めるし・・
凄い脳してるな〜といつも思う。

定型同士の人間関係ならお互いの中に暗黙の了解や、暗黙のルールが自然と出来てくるのにね。
「自分がされて嫌な事は人にしてはいけません」って、未就学児でも理解できるのにね。
発達障害の精神年齢って4〜5歳児並みなんじゃないかな。
永遠に成長できない大人の知識を持った4〜5歳児だから、うっかり大人として扱おうとするとこっちが酷い目に合うよ。
気にいらない事があったら、わんちゃんにまでヤツ当たりなんて子供と一緒だよね・・
うちの人は、子供にヤツ当たりするから不機嫌な時はできるだけ母子共々近付かないよう非難してるよ。
917可愛い奥様:2009/05/25(月) 11:42:47 ID:tQTNZlPH0
拾ってきました。
・・・・orz
結婚後も、何をするのも


名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 06:48:16 ID:TZS8uiY1
アスペの中には
「年頃になると異性と付き合わなければならない」「結婚しなければならない」
と思い込む人がいる。
当然その意義はわからないし、さりげない好意を示して相手の感触を探ったりすることもできない。
だから、唐突に「付き合おう」とか「結婚しよう」とか言い出す。
それをストレートで純粋な感情表現と勘違いする定型もいて、功を奏する場合もある。
恋愛や結婚で培う信頼関係などはなく、目的を達成したアスペは失速する。

アスペは恋愛や結婚がしたいのであって、相手を愛してはいない。
918可愛い奥様:2009/05/25(月) 11:46:24 ID:tQTNZlPH0
相手の感触を探ったりせず、
家族、夫婦で暮らす意味や目的や意義もわからず。

ただ給料を入れてくれるのは「義務だから」
しかし節約せず将来的には破綻必至と説明しても
「……?(なんで先のことなんか心配してんの、どうとでもなるじゃん)」の反応。

疲れたな。
心通じ合う人と結婚しなおしたい。
919可愛い奥様:2009/05/25(月) 12:56:09 ID:9BrTBp8K0
自分が良かれと思ったことでも、何の相談もなしにやられると
ただ迷惑なだけって事ほんといっぱいやられるよ。
自分の意見がすべてで、他人の意見を聞くだけで(自分の意見と正反対な
もんだから)否定された!文句言われた!攻撃された!ってなる。
自分のできていないことはOK、でも他人のできないことは
「前にこういうこと言われたから仕返し!」とばかりに過去の事を持ち出して
得意になって非難する。
過去のことを出してくるならとこちらも指摘すると自分の過去の過ちは
「済んだこと!」と終わったことにしている。
ちなみにうちは汚れていても私が掃除しなければずっとそのままだ。
怒りもしなければ汚れにも気付いていないようです。
自分が掃除しようなどと考えもしないんだろうな。
ただ、何かのスイッチが入ると「今やるべきでないこと」でも
黙々と何かに取り付かれたようにやっているよ・・・
昨日は庭の草木が全部なくなっていたよ・・・
920可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:08:30 ID:u4ri500eO
>>897 905だけど、うちも診断済みのADHDだから状況はわかる。
でも、いくら向こうが弱い立場にたったからって、出来ない約束を盾にとり、揚句に上の立場から責め立てるのはよくない。
健常者との関係でも一緒だし、愛情あるなしとは関係ないよ。
そんなやり方してたら、健常者と再婚しても同じ事繰り返すよ?
まず、タバコと借金は別問題だから切り離して考えようよ。
借金なら借金の対処オンリーでやる。
発達障害なんだから、関係ない事絡ませても理解出来ない(罪悪感もたない)のは当然。
いっぺんに何個もではなく、一つずつやる。
それと、相手の権利まで取り上げない。
先は長いんだから。
まずはあなたが落ち着きなよ。
921可愛い奥様:2009/05/25(月) 20:14:43 ID:KK9nxt5cO
>>919
良かれと思って…報告、相談なし。
全く同じです。
「相手が居る」ということが認識できないらしい。
後に引けない、どうにもならないタイミングで
実は〜です。〜します。の連続だった。
これは、気付きが遅いんじゃない。
却下されるのが怖くてやってる、姑息なやり口だと分かった。
子供並みだ…。分かりやすいw
922可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:03:42 ID:1PJ6uZSHO
ほんとになんでホウレンソウができないんだろう…仕事や人付き合いの基本中の基本だと思うんだけど。

多分会社でも浮いた存在なのが想像できる。そりゃ友達もいないわよ、家族でさえ嫌なのに…

待つこともできない。新婚旅行の時、私がモタモタしてたら自分だけさっさと出て行った。しかも海外なのに…ケータイに電話しても出ないし、やっと駅で見つけて新幹線に乗ったら自分だけ指定席とってやがった。私はずっとたちっぱなし。
ありえないエピソードだわ。
それ以来一緒に行かない
ことにした。成田離婚とかの気持ちがわかったよ。
923可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:26:06 ID:cD00mTcCO
昨日から905にムカついてたんだが。
また出てきたので言わせてもらう。
奥さんが旦那を禁煙させるのは当然じゃね?
子供いるんならなおさら。
905みたいなのがいるから喫煙DQNが減らないんだな。
喫煙旦那にも寛大なアテクシってか?
897の交換条件というやり方が気に入らなかったらしいが
あんたがどうこう言う事じゃないだろ。
しかも定型と再婚しても…って失礼過ぎる何様?
924可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:44:36 ID:2K35t8eCO
うちのはバツ2です。
私は年上で収入面でも上の都合のいい女だったんですね。
結婚しよう、一緒に居たい…の唐突な申し出を純粋だと勘違いしました。
入籍してすぐ殴られ罵られ地獄でした。
奥さんなんだから、という理由で男性上司との関係を疑い暴れ仕事は浮気の隠れ蓑だとストーカーされ殴られて……本物の病気です。
彼にとって結婚とは親から逃れて奔放に生きられるすべでしかなかったのでしょうね。
親は彼を人格障害を認めていて早く次の引き取り手が現れるのを待っていた様です。
925可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:53:35 ID:6V++O9leP
>>924
今は離婚した?
926可愛い奥様:2009/05/25(月) 23:05:08 ID:SX6Bl7Ue0
>>920
奥さんと子供が健康に暮らしたい権利はどうなってもいいの?
927可愛い奥様:2009/05/25(月) 23:22:04 ID:u4ri500eO
>>923 目の前で吸ってる訳じゃないんだから別にいいじゃない。
健常者だからって、生活する上で支配権でもあると思ってる訳?
そうやって自分の価値観と合わないもの全てにイライラするから、妥協点も見出だせずに苦労するんじゃない?むしろあなたの攻撃性が病的。
928可愛い奥様:2009/05/25(月) 23:47:55 ID:bkns5iH20
>>927が自分の旦那と上手くやって行く為に
その方法を編み出して、実際上手くやって行ってるのは
いい事だと思うよ。ストレスもたまらないだろうし。

ただなんかお綺麗ごとを聞かされてる気分になる

自分の意見だけが正しくて、他人の行動はおかしい
って決め付けてる感じが不快。

>>897だって、苦しい中から妥協点を見つけようと
読んだ感じでは頑張っていると思う

あなたの旦那と>>897の旦那は違う人間だよ?
同じことやって同じ反応が返ってくるとでも?

なんか私は出来てるけど、あなたが出来ないのは
あなたが努力してないからでしょって言い放ってる感じがしてもう
929可愛い奥様:2009/05/26(火) 00:41:51 ID:jpJvGp6u0
>>927は言い方がきついんだな。
そこまで言わなくってもって・・・思うw
ストレス溜まってそうだね。

でもどっちの意見も一理ある。
好きな物(喫煙)を無理矢理やめさせるのもエゴみたいだし、
迷惑だからやめさせたいのもわかるし。。

なんせ相手が発達障害なだけに、
喫煙の量を減らすとか程よい調整が出来ないから
話がややこしくなるんだろうね。
930可愛い奥様:2009/05/26(火) 00:45:24 ID:Ej6AXngJ0
依存症になりやすいっていうしね。
タバコやめても、ほかのもっとヤバイもんに依存したりとか
大変らしいし。
931可愛い奥様:2009/05/26(火) 00:52:01 ID:Lr3mWMU20
>>897だけど、すいません。
最初の話題(愚痴)が悪かったですね。
本当に申し訳ないです。
何人かの方にも結果的にイライラさせることになってしまいました。
ごめんなさい。
えーと、ただ>>905さんもイライラしてるのかな?
支配権ってなに?
一瞬それおいしいの?と思ってしまった。
うちの旦那を支配しようと思ったら有責材料はいくらでもあるので
タバコごときで支配なんてもんではなくなってしまうと思う。
そしてするつもりも今のところはないです。
私にもできることとできないことがありまして、>>905さんのようには
恐らく無理です。
なので「見守れるのはうらやましい」とは素直な感想でした。

定型と再婚ですか・・・今がいっぱいいっぱいでそんな事考えもしなかったw

愚痴を言い出すと私自身甘えが出て、つい「誰かにわかって欲しい」
「苦しい気持ちを知ってほしい」と思っちゃうんですね。
一番わかって欲しい旦那がわかっちゃくれないからね・・・
932可愛い奥様:2009/05/26(火) 08:02:31 ID:Ej6AXngJ0
いやいや、このスレは愚痴吐きオケなんだし、
苦労をわかってくれる人もたくさんいるはず。

>>結局反省してこちらの嫌がることをしないように我慢している

ここらへんは931さんに配慮のある旦那さんだし、
だからこそ面倒みちゃうし捨てきれないのかなと思ったよ。

うちの発達障害疑惑者は、私が耐えきれず激怒や嫌だと意思表示すると
「妻が怒っているのは、季節の変わり目だから」
「妻が怒るのは今日は月曜だから」←意味不明w
と考えて、「己の行動が妻が不快にして、だから妻は激怒している」という関連づけは出来ない。
つか、どんなに説明しても理解しない。

あくまで「今日の天気が曇りだから」「季節が春だから」とイミフの因果関係に拘る。
そこから一歩もでてこないよw
933可愛い奥様:2009/05/26(火) 08:06:05 ID:yGfukElN0
>>931
>なので「見守れるのはうらやましい」とは素直な感想でした。
一字一句同意。
見守れる人は本当に羨ましい・・・。

私も旦那のする事なす事言う事、寛大にまるごと全部受容できたらどんなにか良いだろうと思う・・。
発達障害の旦那さんと上手くやっていける人って、器が大きいのだろうなぁ。

きっと私は器が小さいんだろうと思う・・・
私には発達障害の旦那と結婚生活を維持する事は不可能だわ・・・
一日も早く「いち抜けた」とドロップアウトできる日が来たら良いのにとその日を待ち望んでるよ。
934可愛い奥様:2009/05/26(火) 08:41:28 ID:yGfukElN0
>>932
ああ・・もうね。泣けるくらい全く同じ。
あなたの旦那さんとうちの旦那と同一人物なのか?と思うくらいだわ。

うちの旦那は私が精神異常者だと思ってて、旦那の言う通り精神科に掛かった。
「奥さんは全くの正常で何の異常もありません」もそんなはずは無いと否定しまくり。
精神科医から「旦那さんの方が・・」と言われた事も、もちろん認める事もできない。
世の中の常識から逸脱した事ですら、自分が非常識だと理解できなくて世の中がおかしいとなる。
例えばほんの少し一般家庭の夫や父親がやってる事を頼みでもしたら、「お前は自己中心的!」と逆キレ。
自分中心に世界中が回ってる人に自己中と言われて、いつも卒倒しそうになるよ。

>>結局反省してこちらの嫌がることをしないように我慢している
発達障害でもこれを少しでもやろうと努力する姿勢は凄いと言うか偉いよ・・
うちは、相手の嫌がる事すら認識できないと言うか「嫌がるお前が悪い」になるよ・・orz
935可愛い奥様:2009/05/26(火) 11:17:36 ID:Ej6AXngJ0
>934  ('д`)人(T_T)

この不条理をわかってもらえてうれしいです(T_T)

このパターンの行き着くところが
「妻は宇宙の電波を受けて怒っている!!」とかなのかな〜。

でもね。まじ怖いので、あまり責めてストレス与えて、そちらの発病にならないように
気をつけてあげないといけないなと思う。
こっちがストレスでその病気になりそうだけど……

  
936可愛い奥様:2009/05/26(火) 12:11:46 ID:jpJvGp6u0
>>932
>「妻が怒るのは今日は月曜だから」
笑ってしまった。なんかちょっと可愛いくて。(^^;)スマソ

たぶん月曜は週の初めで、
妻もピリピリしているんだろうと思ったんでしょうね。
でもこちらの真意を、いちいち事細かく説明しないと分かってもらえないのは辛いね。
937可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:25:54 ID:ns2ejXCiO
>>932 >>934
わかる、わかる…
誰でも、自分に都合よく解釈する部分はあるけど
このスレの旦那方のは凄いからね…
ウチも同じく絶対に認めない、謝らない。
素直に謝ると、寿命が縮むのか!?って位。
何かって言うと「ボクに非があるの?」って言ってたわ。
どう考えてもそうだろうよ!!…と言うのも我慢して言わず、放置しとります。
938可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:44:42 ID:kuFlAKQWO
>>937
相手するとこっちの寿命が縮んで行くよ・・・
939可愛い奥様:2009/05/26(火) 14:48:46 ID:RIxyyC1G0
旦那の言動のせいで私が怒ってるのに、旦那は「何で俺がお前に切れられて
怒られないといけないんだ?」「意味がわからない!」と・・・。
トメが甘やかしてるからなぁ。旦那が浮気した時も無職の時もトメは息子可愛さ
に私に文句言うぐらいだしね。私が「旦那と向き合って話し合いたい」って言ったのが
気に入らないそうだ。「向き合って蒸し返してどうする?あなたが我慢すれば
全て治まる」って・・・。そうやって今まで来たんですね・・・はぁ。
はっきり言ってトメと旦那はセットでおかしいと思ってる。

相手にしたらいけない人たちなんだと思うと、悲しくなってくる。
外で出会う他人の方がよっぽど親切だと感じることがあって切ない。
どんだけ人間的な感情のふれあいに飢えてるんだ?って。

940可愛い奥様:2009/05/27(水) 10:41:13 ID:oZy4+RLu0
結婚記念日だから食事しようと言ってくれたので予約をお願いした
「カウンターとテーブルどっちがいい?」とメールがきたので
「テーブルのほうがいいかな」と送ったら「了解」と返信がきた

そして店について、通されたのはカウンター
ん?と思って
「あれ?テーブルじゃなかったっけ」と普通にいうと(責める口調ではなく笑顔で)
「お前、カウンターがいいっていっただろう」と超不機嫌に・・・
店の人が「あいてるからどちらでも」とフォローしてくれたのでテーブルに移ろうとしたら
彼は携帯取り出して必死に該当メール探してる

みっともないよ、もういいじゃない、と小声でいったら
「うるさい!お前からのメール探してるんだ!」と必死の形相

店の人もひいてたよ・・・

で、みつかったらしく「あ・・・」といったまま黙りこんで不機嫌
「もういいじゃない、どうでもいいことだよ」といっても
「うるさい、テーブルのほうがいいかな、なんて曖昧な返事するから・・・!
カウンターでもいいかとsdfghjkl;」みたいにファビョり出した

もう泣きたかったよ

確かに障害ある(旦那は自分がそうと思ってないが)相手に
「いいかな」なんて曖昧なのは悪かったよ
でも「了解」って送ってきたんじゃん

普通の会話したいよ
普通に盛り上がりたいよ
映画見てもテレビみてもニュース読んでもなんの感想も持たないし
機微がわからない人間と暮らすの疲れたよ
941可愛い奥様:2009/05/27(水) 12:13:07 ID:jds12mKP0
>>940
ああ・・わかるわ。
うちもそんな感じだよ。

うちの場合こんな事があった。
旦那好意で何かしようとしてくれた→嫌な事なので相手を傷つけないようにやんわりお断り
→旦那更に押してくる→更にやんわりお断り→旦那ファビョってきた。
「嫌な事でも我慢できる嫌か、死ぬほど嫌なのかハッキリしろ!お前の意思表示が悪い!」
私は唖然とした。
日常の些細な選択でも、私は生死を掛けた究極の選択を想定しながら旦那と会話しなきゃならないみたいだ・・。

もうね・・・orz
942可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:50:04 ID:4jeh6xyOO
そういう微妙なニュアンスを察するとか無理なんだよね。
なのに自分では空気を読める男だと思っていて
それを私から教育的指導されるものだから面白くないらしい
家族なら言い訳したり逆ギレして自分の非を認めずに済むが
今までの人生で徹底的に厳しく指摘してくれる人には出会わなかったのだろか…
初めこそ旦那の面子を潰さずにずいぶん気を使ったアドバイスを
心がけていたけど、そんなんじゃ全然ダメ
うちは旦那親は害にしかならない長男教だし、家族には書いた通り。
もうこちらが悩むだけ無駄なのかな…

早く悟りを開いて無の境地にたどり着きたい…
943可愛い奥様:2009/05/27(水) 15:36:20 ID:1f6EFu490
>>940
>普通の会話したいよ
>普通に盛り上がりたいよ
>映画見てもテレビみてもニュース読んでもなんの感想も持たないし
>機微がわからない人間と暮らすの疲れたよ

あぁ、それ、私の心の声だよw
わからない人には、その程度の事・・・って言われて終わりだけど
これ、本当に心を蝕んでいくよね。
しかも940の結婚記念日の話、他人事じゃない。
辛い1日だったね。
勘違いしてたら「ゴメンね」「うっかりしてた」で済む話が
大騒動になるか、必要以上に空気が気まずくなるの何度も経験した。
しかも、外でやられると、ホント史ねと思うわ。
ファビョリだしたら、もう、誰も手が付けられないしね。
人に大恥かかせても自省しないから
懲りずに、記念日だの何だの言ってくる。
何もしてくれなくていい。
日常を淡々と生活できれば、もう、それ以上は望んでない。
944940:2009/05/27(水) 15:46:46 ID:oZy4+RLu0
>>941
ありがとう。
「やんわりお断り」とかいうのが理解できないんだよね
ほんと、意味不明
自分が空気読めないのを、「お前が悪い」って言われると情けなくなるよね。
自分がちょっとでも変なのかなと気づかないのがもうね、それが障害とはいえね・・・

>>942
わかる!
本人のためを思って、家ではとにかく会社などで困るだろうと、
そういうときはこういったほうがいいと思うよ、みたいに教育的指導(といっても柔らか)もんなら発狂する
すごく気を遣って言ってるのにね
そして「おれは間違ってない!お前のほうがおかしい!」と
あまりにひどいと、もしや私がおかしいのか?と思ってしまうこともある
普通の会話や返しができないから、友達もいない。まあそれはいいけどさ・・・
疲れるよね。

>>943
同士だねw
共感してくれてありがとう。
ほんと、毎日の些細なことが日常だからさ・・・大変だよね
普段は異様に体面気にするくせに、ファビョりだすときは場所も時間もお構いなしだよね
「恥ずかしいからやめて」といっても
「何が恥ずかしいんだ!」と大声で・・・そういうときの形相もすごくってさ
泣きたくなるよ
想像力や感受性がないから映画やドラマもドキュメンタリーみたいなのしか理解できてないみたい
あーあ・・・

945可愛い奥様:2009/05/27(水) 15:49:02 ID:ooc3JQlvO
>>941
わかるよ…それ!
スレチなのは十分承知で書くけれど義母がそれ

本当にこっちは嫌な事でも姑だしキツく断れないから
角取ってま〜るくま〜るくお断りしてんのに
「いいから、いいから遠慮しなさんな」と本当にしつこい
余りのしつこさに折れる事も多いのだけど負けずに
断り続けると顔がムッとしている
946可愛い奥様:2009/05/27(水) 16:01:14 ID:63izPBuT0
じゃ、例えば「結構です!」とはっきり断ると丸く収まるんだろうか?
怖くて言えないけど・・・。
947可愛い奥様:2009/05/27(水) 16:04:08 ID:oZy4+RLu0
>>946
トメさんの場合はわからないが、うちの旦那の場合、
はっきり言ってくれたほうがいい!って言うけど
言ったらずーっと根に持ってるというか・・・

違うパターンの時にもそれを勝手にあてはめたりする
(学習しようとしてるのだろうが、明かに失敗している)
で「あの時いらないっていったじゃないか!」とかいうんだよ
あの時と今は状況が違うでしょ、といっても通じない
理解できないみたい。

948可愛い奥様:2009/05/27(水) 17:29:48 ID:XWMko52N0
スレチと思って言えなかったがこの流れなら言える!!

旦那実家一族、大姑他、殆どがそう。
始めは農村の人だからアレなのか?とか、
嫁の意思表示が気に入らなくて無視してゴリ押し?
とか、もしかしてわかりやすくイビられてる? とか……
悩んだorz

謙遜する・・・俺のほうが偉いと威張りだす、私を見下す
円滑剤としての「誉め」てみる…俺のぼうが凄いと私を見下す。

なんか、疲れた。
あの人たちと渡り合うには、下品な言葉でハッキリと言うか、
あるいは怒鳴らないと話が通じない。
辛かった……orz
949可愛い奥様:2009/05/27(水) 17:45:56 ID:+tuqZx/pO
>>948
なんかさ、躾の悪い犬みたいだよね。
犬なら調教すればお利口さんになるけど、何度言っても理解出来ないの。
障害だから仕方ないとは言え、毎日毎日の事だから辛すぎる。
950可愛い奥様:2009/05/27(水) 17:59:51 ID:XWMko52N0
あああ、そんな感じ!
優しく言うと舐めて聞かないワンコみたいなの。
でも暴力を匂わすとさっと服従。
その怒りの読み取り=空気読んでる、と発達障害とは違うと感じてたのだけど。

で、私は嫌なんだけど、あちらの方と接するときは
偉そうな態度、自慢話、、ときどきpgrも使って関わらないと
制御できないってかんじ。
951可愛い奥様:2009/05/27(水) 18:00:13 ID:Ym4hyKYk0
>>947-949
私が書いたと思った。
こっちの頭がおかしくなりそうな毎日だよ。
952可愛い奥様:2009/05/27(水) 18:06:33 ID:XWMko52N0
わあ、同士がいたなんて!
旦那一族の悪口になるから、もうどこでも言えなくて〜。

怒りより、一番効果があるのはpgrなんです。
でも人として、pgrは出来るだけやりたくないし。ジレンマです………。
953可愛い奥様:2009/05/27(水) 19:13:16 ID:Iny4HXpwO
>>950
あちらの方との接し方…
それ正しい、と言うかやむを得ない対処法だよ。
通常、絶対に人にはしないけど。
954可愛い奥様:2009/05/27(水) 19:19:07 ID:lVtQWURS0
>>948
>謙遜する・・・俺のほうが偉いと威張りだす、私を見下す
>円滑剤としての「誉め」てみる…俺のぼうが凄いと私を見下す。

そうそう、これよっ! 
それと、謙遜するとだめだから本当のことを言うと、
大風呂敷広げて嘘付いてるみたいに言われて、追及が始まるんだーっ(涙)。

でもね、本当のことを、嘘 だって言われても、説明が出来ないんだよね。
説明していると、嘘付いてるのが図星だったから言い訳してる、という態度で
そっぽ向いちゃうから、本当に嘘ついて言い訳してる気持ちになったり・・・。
955可愛い奥様:2009/05/27(水) 19:27:21 ID:MYiaN12A0
>>953
そうなんだ。参考になるね。

トメと同じように、棚上げして大事にしてあれこれ世話をやいたり、
すごいね〜という風に煽てると鼻の穴を膨らまして喜んで機嫌がいい。

脱力すると、機嫌が悪くなったりふてくされてだらだらしだす。
眠くなったら、やるべきことをやらずに他人がいても気にすることなくその場で爆睡。

そういうのを見ちゃうと本当に厄介で心底いやだきらいだと思ってしまう。
時々前世での仕返しを今私にしてるのかね?と思うことさえある。
別居することも考えているけど、

>>942
>早く悟りを開いて無の境地にたどり着きたい…

何事にも動じることなくそうなりたい。
956可愛い奥様:2009/05/27(水) 19:29:57 ID:e3Auzuch0
我が家の場合、旦那が察知していたのか、結婚当初に
「お袋のことをバカにするな」と宣言したのと、>952さんと同じく人として、、という思いで、
同じ土俵で戦っていた。
7年は頑張ったけど、自分がおかしいのだろうかと長年自問したのち、どう考えてもpgrしか
ないだろうという結論に至りました。
悩んでいた間は具合も悪くなるし、子ども達のことが疎かになっていたりして、勿体なかったな。

ドラマの普通のやり取りを見ると、「あー、あのリアクションは旦那には無いな」と哀しくなる。
コメディでも泣けるよ。

957可愛い奥様:2009/05/27(水) 20:12:42 ID:7Dint79HO
すいません…
pgrってどういう対処法を指すのでしょうか_(._.)_
958可愛い奥様:2009/05/27(水) 20:14:50 ID:1hX8JC9e0
謙遜とか謙譲とか、一番苦手分野ですよね。
うちの旦那も人の話をそのまんま受け止めるから、一緒にいるのが恥ずかしい。
ま、「いい人なんだけど」って括ってます。
旦那と結婚して、器を大きくさせてもらったのも事実だし。あはは。
959可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:11:24 ID:XWMko52N0
長いですがpgrプゲラの例。

新婚2DKのアパートに「泊まりにいってやる」と舅姑義姉。
「我が家は狭いですし、駅にホテルがありますので」
960可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:41:57 ID:XWMko52N0
すいません途中送信。
→気にするな、狭くても大丈夫。

「といっても客お布団が一組しかないんです」
→三人で寝るから平気。

「平日は夫婦で仕事、残業なんです、土日ならご案内できます」
→構わない、勝手に寝起きするし

「本当に勘弁してください、鍵も二つしかありません」
→息子の借りるからいい。

日付だけ伝えて突撃してきた。
留守中に家捜され、預金通帳もカード支払いも見られてイヤミ言われ、
田舎で言いふらされていた…。

再び「泊まりに行ってやる」
で、絶対に阻止したくて同じ攻防したあげく、ふと、思いついて

「そんなに無理して泊まるなんて
……お金、ケチってるんですか?それとも泊まるお金がないとか?」
プッと嗤うように言ってみたら
そんなことない!! と言い出してホテルに泊まり、「ホテルに泊まった」と
親類に自慢しまくり。

コツは掴めたけど後味ワルーorz
961可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:08:39 ID:63izPBuT0
>>960
乙です(´Д`;)
プライドを傷つけるような嫌味をいえばOKってことですね・・・。
962可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:08:43 ID:4jeh6xyOO
皆さんやはりあの手この手で工夫するように自然となっちゃいますよね。
私、少々の事では他人との付き合いも寛大になりました。
家にはどうしようもない旦那が居るからw
こんな免疫欲しくて身に付いたんじゃないけど
別な場所で効果を発揮して職場では人間関係が良好。
もう癒しの場になりつつある。
だって普通のちゃんとしたコミュニケーション出来る人達と
こちらもちゃんと向き合えばおのずと関係は築いて行けるんだもの…
旦那にとっては高いハードルかも知れないが世の人達は
案外ふつーに自然に出来ることなんだよね…
963可愛い奥様:2009/05/28(木) 06:59:19 ID:/I4Brj8ZO
prg法は発達旦那にも有効ですかね?
964960:2009/05/28(木) 07:46:05 ID:NnDQERpM0
毒はき出して正直すまんかった。皆様。

pgr法使いたいほど追い詰められる気持ちはよーく分かる。
そうしてやりたいほど、こっちの気持ちは傷つけられまくって
きてるもんね。
ただ、使うともっと気持ちが荒むというか……。
自分がどんどん悪い奴になってしまって怖いよ。

あーあ、お互いを思い遣り合って、双方が満足でる調整って
実現しない夢なのかなあ。
965可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:50:56 ID:NnDQERpM0
自分より上と見なした相手には絶対服従、
下と見なした相手には何してもいいし虫けら扱いで良い。

・・・って感じ?会社でもそうみたい。
おまいらに「対等」「相手を尊重」の概念はないのか!!!って言いたいよ。
966可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:40:51 ID:r902G6xbO
>>965
ない、というかわからないんじゃないかな
上には服従、下はその逆、とインプットされてるからさ
対等となるとわからないみたい
うちの旦那はそんな感じかな
だから友達がいないよ
接し方がかわらないんだと思う
967可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:01:50 ID:OEOu7WqCO
体調が悪い時は家事を引き受け看病らしき事をしてくれる、重い荷物は率先して持ってくれる…なんて普通の夫婦らしい事は全くない。
熱があっても見て見ぬふりで夕食が目の前に並べられる迄待ち品数が少ないと嫌味を言う。
買い物帰りに自分一人で趣味の店に寄りたいからと10s以上はある荷物を押し付けバスや歩きで帰宅させられる。
結婚前は芝居をしてた、と堂々と言い切るこの生き物には治療が必要だと思う。
968可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:19:01 ID:IfD1AomU0
>>967
それはひどい

うちは体調悪い時は看病してくれるし
重いものも率先して持ってくれるし、ありがたいのだけど
テンプレになってるだけなので、時々ファビョりだすよ

たとえば、スーパーでそんなに重くないから私が自分で持とうとしたら
「おれが持つ!」とひったくるようにする
「あなたは他にも荷物持ってるじゃない、これくらい持てるよ」といっても
「おれが持つっていってるだろう!!!」と
すごく乱暴にひったくって怒ってる。
なぜ怒るのか?
子供が「それ、僕の仕事なんだから!」とムキになるのと同じなのか?

相手を思いやっての行動というよりは
「こういうときはこうする」というのがインプットされてるだけなんだなーと思う
それが妨害されると不機嫌になるかんじ
969可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:27:59 ID:OEOu7WqCO
あぁ〜…こうあるべき、は方向違いな所であるわ。
母の日にケーキ買ってきたり(1週間は恩着せがましい)結婚記念日には外食をする勝手な決まりがあったり(私の奢りも決まり)
休日は時間刻みに自己中な予定を立て私が体調悪くて予定通り動けないと機嫌が悪くなる。
友達もいないので外出の相手は私だけ。
最近自分が妻ではなく保護者の立場になってる事にも慣れてはきたけど
絶対的に欠けてる思いやりや無償の愛の感情だけは躾たいと親子愛のドラマを見せたりしてます。
970可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:35:37 ID:IfD1AomU0
>>969
>友達もいないので外出の相手は私だけ。
うちも同じ!

方向違いというか、何にでも
「AのときはB」「CときたらD」というマイルールがあって
それが「全世界共通」だと思いこんでるところがイタイよね

思いやり、無償の愛、などという目にみえないものには
そういうルールがないからわからないんだろうね
抽象的なものがまったくわからない
971可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:40:50 ID:6Thlw2g50
うちの旦那も友達いない。私が唯一の友達って気もする。
パッと見は感じの良い人だし、他人から好感を持たれるタイプではあるんだけど。
独身の時に付き合っていた友達は数人いたけど、他の人達からはあまり好かれないような変わった人が多かったな。
せっかく友達になっても時々連絡取るとかそういうのが出来ないから、続かないんだよね。
友達の作り方や付き合い方を知らないというより、他人を必要としてない感じもする。



972可愛い奥様:2009/05/28(木) 19:39:25 ID:toyEuuV20
>>971
>せっかく友達になっても時々連絡取るとかそういうのが出来ない
うちの旦那もまさにそれだ。だけど私の友人に関してはすごく気にする。

あとやっぱり、独身時代の友人ってちょっとゆるい人が多かった
973可愛い奥様:2009/05/28(木) 19:45:09 ID:OEOu7WqCO
友達ができない原因は結婚してから判明した。
親切にされたり物を貰うと「使える奴だ」
頼み事を引き受けてもらえないと「使えない奴だ」
会社の忘年会や送別会では適量を越すとスイッチが入り会を台無しにする程暴れるからプライベートの誘いはない。
自分の得意な趣味の話題以外は悪口陰口ばかり。
地方出身者を揶揄してウケたと勘違いして嬉々と語る姿は寒々しい。
あの人は良い人なんだよ、と言えば物をくれる人や奢ってくれた人ばっかり。
夫婦間や家族内でも信頼関係を築く事ができないんだから無理でしょうけど。
974可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:56:19 ID:2luibU1QO
旦那とコミュニケーションがとれず、悩んで、苦しんで、たどり着いた先がシゾイドパーソナリティー(統合失調質人格障害)でした。
でもアスペもあるみたいです。
初めのうち、夫婦なんだから腹を割って話し合いを…と努力したけど、話し合いにならないし。
黙り始めたら貝のように閉じこもる。女性への興味も皆無で、私がなぜ怒っているかも理解できない。
常に人から言われないと何もできない。
何を考えているのか分かりません(泣)口では「好きです」「ごめんなさい」で同じことの繰り返し。
もう疲れた…
この人と向き合った人にしか分からない辛さだと思う。
仕事は真面目に働き見た目温和で人畜無害な社会人だけに余計…
975可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:08:42 ID:r902G6xbO
>>974
それなんてうちの旦那…
わかるよ
黙ったらず〜っと口開かないよね
まともに話し合いはできなくて
残るのはむなしさだけ…
976可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:13:57 ID:r902G6xbO
>>971
あ〜うちもだ
パッと見は普通で温和だし人畜無害だから
知り合いにはなれても先が続かない
人とつながっていようという気持ちがないみたい
なにより会話が成り立たないからなあ
ズレてるんだもん返答が
簡単な基礎会話も無理
977可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:20:09 ID:NnDQERpM0
同じくうちの旦那のこと書いたんですか? 状態だ。

うちの旦那、独身時にスーツの他は部屋着のスウェットしか
服持ってなかった。
彼にプライベートな付き合いってなかったんだね。

つまり、私服着て合う友達いない、
私服着て行く場所ない、ってことですよ。

デートのねずみーランドにも江ノ島にもスーツだった…。
978可愛い奥様:2009/05/29(金) 01:09:55 ID:RKNBJ4ty0
私の旦那がこんなにいっぱいいる…
979可愛い奥様:2009/05/29(金) 07:48:20 ID:bMQRnO6CO
うちの旦那が親友と言い張る唯一の人間は 、
危ないギャンブルに手を出し、100万ほどの借金で外国に逃亡。
親の葬式にも出席できず、連絡も取れない。
もちろん、友達にも借金だらけで誰からも相手にされない。

45才、僕ちんの大切なお友達。
980可愛い奥様:2009/05/29(金) 07:52:50 ID:zPywtpVGO
>>977 不覚にわらってしまいました  

皆さんは、なんで結婚したの?いい所あるんでしょう。交際していてわからなかったんですか。
981可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:38:20 ID:6fAamQ/40
982可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:48:18 ID:joz0NkTA0
定期的に「なんで結婚したの?」「付き合っててわからなかったの?」って
レスがあるなー。
同じ質問を繰り返すのってなんでだろう???
983可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:49:34 ID:joz0NkTA0
リロードしてなかった。ごめん。
984可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:02:29 ID:og0y8C9T0
そろそろ新スレの時期ですね・・
日々お世話になってるスレなので貢献してみるかな。
新スレ立てしてみますが、立てられなかったら他の人頼みますね。
985可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:03:27 ID:zNEDaR6l0
まずは980が発達障害かもな旦那と結婚した理由を聞こうじゃないか。
986可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:18:46 ID:og0y8C9T0
次スレ立てました。

旦那が発達障害かも!?な奥様4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243559414/
987可愛い奥様:2009/05/29(金) 12:13:06 ID:s93k81WH0
>>986
乙です

あんまりに自分の旦那のケースと似てる例がたくさんあって、あーやっぱりなーという感じ
一度受けたと自分で思ってる冗談を病的にしつこく繰り返すので
いや、そろそろ本気でうざいから黙ってくれる?二度と言うな、的にきつめに伝えても
全く悪びれずに何度も何度も繰り返すから、気味が悪くてたまらない
988可愛い奥様:2009/05/29(金) 13:24:12 ID:WrduHYOtO
>>986
乙です!

>>987
新しい言葉を覚えて、嬉しくて喜ぶ子供と同じだよ。
ウチは私の使う言葉、言い回しを、まんま真似して使うよ。
自分で考えたかのようにね…
40過ぎて、国語辞典を携帯してた位だから
ホントに語彙がないんだ…と驚いたよ。
989可愛い奥様:2009/05/29(金) 13:54:37 ID:bMQRnO6CO
↑分かる!

うちもいい年して、学生が使うような言葉を自慢して何回も使う。
空気読めないから、浮いてる。
21の大学生の息子は固っていた。

その前に、食事中のクチャクチャを直して欲しい(7.8m離れても聞こえるので気持ち悪い)
何回もマナーだからと教えるのに効果なし。
今は、独りきりで食事をしてる。
本人何の疑問なし。

私のダイエットには効果抜群だった。
990可愛い奥様:2009/05/29(金) 15:17:44 ID:FxljQxLB0
子供の頃に大怪我した話とかないですか?
今思えば、ああやっぱりおかしかったなと思うような。

うちの旦那は若い頃、車の事故で自爆。
減速して曲がるのがいやで、壁に激突したらしい。
なんてバカなんだ。
991可愛い奥様:2009/05/29(金) 15:40:30 ID:I7OXePfuO
通常なら有り得ない事故や怪我するね

うちの人も有り得ない場所から落ちて捻挫とか、
バックするときデカイ障害物でも見えなくて車あてたとか、ぼーっとしてて何処かに突っ込んだとか・・色々聞いたな

私の運転にイチイチ文句つける理由は自分がそうだから同一視してるのかぁ〜

事故怪我ばかりの自分と、無事故無違反な私を一緒にされても困るw
992可愛い奥様:2009/05/29(金) 15:42:56 ID:s93k81WH0
>>987
心当たりあり過ぎてwww
ぶっちゃけグレーゾーンとかボーダーラインの軽い知的障害なのかなとも思ってる
どれだけきつい言葉で窘めても何事もなかったように同じことを繰り返すし
データをセーブせずゲームを繰り返してるような印象
服も見分けがつかないような同じデザインのものを何枚も何枚も買って来る
993可愛い奥様:2009/05/29(金) 16:08:33 ID:jgpwVdWp0
あぁ、うちの旦那も通常では考えられない怪我してる事あるなぁ。
仕事は製造業なんだけど、仕事中に少し高い所から落ちたとか、どこかに頭ぶつけたとかよく言ってる。
何か大きい怪我しないか心配だ。
よく頭ぶつけるから、ますます記憶力悪くなったりしないかと思う。
前頭葉に影響ないかとかね。
考えすぎだろうけど。

994可愛い奥様:2009/05/29(金) 16:22:38 ID:I7OXePfuO
>>993
心配して優しいなあ。
私はそんなキモチはもう無いかも・・orz

うちは製造系じゃ無いけど、よく怪我する。
頭も良くぶつけるのも一緒。
頭ぶつけた拍子で、定型になれば良いのにといつも思うw
995可愛い奥様:2009/05/29(金) 17:12:36 ID:fGsxEkCw0

自分が発達障害かも!?な奥様

あったような気がしたが?

もう落ちたの?
996可愛い奥様:2009/05/29(金) 17:34:04 ID:NHoFOSiU0
【ADHD】自分が発達障害かも…な奥様【アスペ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242906921/

これ?
997可愛い奥様:2009/05/29(金) 17:41:40 ID:fGsxEkCw0
>>996
いくら探しても見つからなくて。
どうもありがとう。
998可愛い奥様:2009/05/29(金) 18:24:01 ID:vgxQv/Al0 BE:868593964-PLT(12001)
都道府県 人口 AIDS患者数 10万人あたり患者数
1 東京都 12378000 1203 9.719
2 茨城県 2989000 248 8.297
3 長野県 2211000 143 6.468
4 栃木県 2013000 118 5.862
5 千葉県 6039000 315 5.216
6 群馬県 2033000 85 4.181
7 神奈川県 8732000 345 3.951
8 山梨県 886000 34 3.837
9 埼玉県 7047000 220 3.122
10 沖縄県 1359000 42 3.091
11 静岡県 3795000 114 3.004
12 大阪府 8814000 246 2.791
13 三重県 1864000 51 2.736
14 和歌山県 1050000 28 2.667
15 愛知県 7192000 182 2.531
16 京都府 2638000 56 2.123
17 奈良県 1431000 30 2.096
999可愛い奥様:2009/05/29(金) 18:25:01 ID:vgxQv/Al0 BE:289531924-PLT(12001)
都道府県 人口 AIDS患者数 10万人あたり患者数
1 東京都 12378000 1203 9.719
2 茨城県 2989000 248 8.297
3 長野県 2211000 143 6.468
4 栃木県 2013000 118 5.862
5 千葉県 6039000 315 5.216
6 群馬県 2033000 85 4.181
7 神奈川県 8732000 345 3.951
8 山梨県 886000 34 3.837
9 埼玉県 7047000 220 3.122
10 沖縄県 1359000 42 3.091
11 静岡県 3795000 114 3.004
12 大阪府 8814000 246 2.791
13 三重県 1864000 51 2.736
14 和歌山県 1050000 28 2.667
15 愛知県 7192000 182 2.531
16 京都府 2638000 56 2.123
17 奈良県 1431000 30 2.096
1000可愛い奥様:2009/05/29(金) 18:25:41 ID:vgxQv/Al0 BE:1302891449-PLT(12001)
都道府県 人口 AIDS患者数 10万人あたり患者数
1 東京都 12378000 1203 9.719
2 茨城県 2989000 248 8.297
3 長野県 2211000 143 6.468
4 栃木県 2013000 118 5.862
5 千葉県 6039000 315 5.216
6 群馬県 2033000 85 4.181
7 神奈川県 8732000 345 3.951
8 山梨県 886000 34 3.837
9 埼玉県 7047000 220 3.122
10 沖縄県 1359000 42 3.091
11 静岡県 3795000 114 3.004
12 大阪府 8814000 246 2.791
13 三重県 1864000 51 2.736
14 和歌山県 1050000 28 2.667
15 愛知県 7192000 182 2.531
16 京都府 2638000 56 2.123
17 奈良県 1431000 30 2.096
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。