【●いい歳して賃貸って恥ずかしくないの?4●】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
賃太郎w 賃子w

借家  プッw
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:49:21 ID:1bnm/EzJ0
都道府県別・持ち家割合ランキング
《全住宅》平成15年住宅・土地統計調査

1 富  山  県 79.57
2 秋  田  県 77.52
3 福  井  県 76.08
4 山  形  県 75.78
5 三  重  県 75.27
6 新  潟  県 74.83
7 岐  阜  県 73.31
8 滋  賀  県 72.95
9 和 歌 山 県 72.87
10 島  根  県 72.87
11 長  野  県 72.12
12 奈  良  県 72.07
13 徳  島  県 70.89
14 青  森  県 70.87
15 佐  賀  県 70.85
16 群  馬  県 70.51
17 鳥  取  県 70.32
18 岩  手  県 70.05
19 茨  城  県 69.98
20 香  川  県 69.91
21 山  梨  県 69.56
22 栃  木  県 69.19
23 石  川  県 68.67
24 福  島  県 68.58
25 鹿 児 島 県 67.22
3名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:50:28 ID:1bnm/EzJ0
26 宮  崎  県 67.09 27 愛  媛  県 66.58
28 山  口  県 66.10 29 岡  山  県 65.98
30 静  岡  県 65.51 31 長  崎  県 65.01 32 高  知  県 64.55
33 千  葉  県 64.19
34 埼  玉  県 64.13 35 熊  本  県 63.88
36 大  分  県 63.57
37 兵  庫  県 63.38
〔中京大都市圏〕 61.40
〔全   国〕 61.18
38 京  都  府 60.95 39 宮  城  県 60.60
40 広  島  県 60.58 千  葉  市 59.04
41 愛  知  県 58.66
〔京阪神大都市圏〕 57.84
42 北  海  道 56.64
さ い た ま 市 56.34
43 神 奈 川 県 56.31
神  戸  市 56.21 横  浜  市 56.21
〔関東大都市圏〕 54.81
44 福  岡  県 54.27 北 九 州 市 53.42
京  都  市 52.80 45 沖  縄  県 52.41
46 大  阪  府 51.91
広  島  市 50.01 札  幌  市 48.25
仙  台  市 46.94
名 古 屋 市 45.48
47 東  京  都 45.06
川  崎  市 43.79 東 京 特 別 区 43.66
大  阪  市 41.05 福  岡  市 38.38
4名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:52:58 ID:1bnm/EzJ0
【ご相談者】50代の方
【ご相談内容】
子供の頃からUR賃貸住宅に住んでおります。
このたび公団住宅の築年数が40年を経過するころとなりましたので、住宅の取り壊しの通告を受けました。
半年以内に今後の判断をしなければなりません、どうすれば良いのでしょうか?

【都市再生機構(UR)から提示されている条件】
(1)他の地域のUR賃貸住宅へ転居
(2)同じ敷地内のUR賃貸住宅へ転居し、建て替え工事の終了後に新築されたUR賃貸住宅に住む
(3)民間の賃貸マンションへ転居またはマイホームの購入

【数千円の家賃値上げ程度ならまだマシ・・・】
「UR賃貸住宅が古くなったので取り壊して建て替えます」という通知です。
URからは今後の選択肢として3つの条件が提示されていますが、いずれも同じ間取りに住むとすれば1.5倍程度の家賃増額となりそうです。
(1)他の地域のUR賃貸住宅へ転居
比較的最近建てられたUR賃貸住宅なので、家賃相場も比較的最近の市場相場が反映されています。
家賃は40年前からほとんど変わっていないので、家賃の負担は1.5倍くらいになりそうです。
(2)同じ敷地内のUR賃貸住宅へ転居し、建て替え工事の終了後に新築されたUR賃貸住宅に住む
同じ敷地内のUR賃貸住宅に空室があるので一時的にそちらに転居して、建て替え工事の完成を待ちます。
建て替え工事が終了後、新築されたUR賃貸住宅に住むことができます。
ご相談者は建て替え後も家賃は現状維持と思っておられましたが、新たな契約と考えられ家賃は値上げされます。
家賃は40年前からほとんど変わっていないので、家賃の負担は1.5倍くらいになりそうです。

(3)民間の賃貸マンションへ移転またはマイホームの購入
UR賃貸住宅から完全に退去する扱いとなります。
家賃相場は現在の相場と同じになります。
現在の家賃から比べますと、家賃の負担は1.5倍くらいになりそうです。
5名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:54:20 ID:xG9jfMDpO
うわww
スレ立て乙♪
>>1
6名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:54:56 ID:1bnm/EzJ0
【一応、補助金がURから支給されるそうですが・・・】
UR賃貸住宅の建て替えについて、
(1)と(2)を選択された方→URから引っ越し費用の負担や家賃補助がある
(3)を選択された方→一切の補助はないそうです。
【ご相談者はまだ働ける年齢なのが救いです】
ご相談者はまだ50代の方なので、これから60歳の定年まで働くことができます。
ご相談者の職場には、60歳から65歳まで再雇用の制度があるので、60歳から65歳まで収入ゼロという最悪のケースは避けられます。
ただし、60歳から65歳までのお給料は現在の半分くらいに減ることが予想されています。

【40年住み慣れた町を離れることができるのか?】
ご相談者は子供のころから40年くらいの間、ずっとそのUR賃貸住宅に住み続けておられます。
住み慣れた町をいまさら離れることはできるでしょうか?
また、職場までの通勤を考えますと他の場所に転居するのは不便となります。
家賃の増額という金銭的な問題以外に、住み慣れた町を離れることができるのか?という問題があります。

【家賃を払っていけるのか?】
60歳から65歳までお給料が現在よりも半減することが予想され、また、65歳以降は年金から家賃を払っていかなくてはなりません。
仮にマイホームを購入したとすれば、住宅ローンを年金から払い続けるのか?
そもそも、50代や60代で住宅ローンが組めるのかが問題となります・・・
非常に厳しい未来が待っていることは十分に予想されます。
http://www.souzoku-fp.com/blog/index.php?itemid=180
7名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:55:39 ID:1bnm/EzJ0
【民営化されたことは本当によかったのか?】
URは民営化されましたので、採算性を考えるようになりました。
住宅の供給という社会貢献性が強い事業を民営化することの弊害、今回このようなご相談を受けることで
実感できました。民営化は本当によかったのか?
それは誰にもわからないことなのかもしれません・・・

産経新聞での報道記事は、「数千円の値上げ」のお話。
建物の老朽化による建て替えの号令がされれば、数千円どころのお話ではなく相談事例のように1.5倍程度
(5万円から10万円程度)の家賃増額になると予想します。
この報道の問題の本質はまだまだこれから出てくるものと個人的に考えます。
それは近い将来に必ず・・・

「年金は家賃でほとんど消えてしまう。物価も上がり、もう暮らしていけません」

東京都内の公団住宅に住む無職女性(88)はこう訴える。女性は昭和40年代から35年以上、
この団地で暮らしてきた。会社員の夫と昨年死別。年金は月額約11万円なのに対し、3DKの家賃は共益費を含め
7万8000円。年金から介護保険が天引きされる上、今春から後期高齢者医療制度も始まった。
わずかばかりの蓄えを取り崩す日々という。

「野菜は安い午前中に買ったり、野菜ジュースを何回も分けて飲んだりしている。娘たちはそれぞれの生活があるし、
頼れない。引っ越せと言われても、もう体力がない。住み慣れた家から離れたくない」
8名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:56:22 ID:1bnm/EzJ0
築30〜40年の公団住宅では今、お年寄りの姿が目立つ。大半は年金生活世帯。その多くが
「このまま住み続けたい」と望む一方、「より家賃の安い都営や市営住宅に住み替えたい」という世帯も増えている。

しかし、低所得者向けの都営などの公営住宅の供給は頭打ちだ。都営の場合、平成12年度以降の
新規建設はゼロだが、応募倍率は11年度の11.3倍から19年度は26.8倍に跳ね上がり、入居は容易ではない。
都内の公団住宅では、家賃を3カ月滞納した結果、公団住宅を管理する独立行政法人「都市再生機構」から
立ち退き訴訟を起こされ、裁判所の強制執行で退去させられるケースも出ているという。

都市再生機構は現在、3年に1度の家賃の改定作業を進めている。都内で家賃が上がる場合、値上げ幅は
数千円とされる。

【用語解説】公団住宅

独立行政法人「都市再生機構(UR)」が管理する賃貸住宅で正式には「UR賃貸住宅」。高度経済成長時代、
急増する住宅需要にあわせて「中堅勤労者」向けに建設された。都営や市営住宅などより家賃が高く、
住民も大手企業の社員ら高学歴層が少なくなかったが、現在は高齢化・低所得化が進んでいる
9名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:58:04 ID:xG9jfMDpO
>>8
現実は賃子さんの言っていた話と全然違ってるお (T_T)
民営化で採算重視だってお (T_T) 
強制建替えで家賃5万アップだってお (^3^)
 
しかも市営も高倍率だってお (T_T)

確か若いころは賃貸のほうがいつでも引っ越しできていいとか言っていたのに
住み慣れたところから引っ越したくないとか  全然違うお  (^o^;
野菜ジュース何回にもわけて飲んだりかわいそうだおっおっお  (T_T)/~
10名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:00:37 ID:1bnm/EzJ0
<年金生活者の賃貸暮らし>
賃貸暮らしをし続けてた人が年金生活になったら、
その人が他の物件に入居できる可能性は極めて低いでしょう。
主に、収入の問題もありますが、「オーナーと年金生活者の意識の違い」も考えられます。

収入に限界のある年金生活者は、とにかく「家賃が安い」所を探します。
では、「家賃の安い」物件とは?それは「老朽化が進んだ物件」です。

すると「行き場の無い年金生活者」が「古い物件」に入居する事になります。「行き場の無い者が、
古い建物に入る」場合、次に問題になるのは 「老朽化で建物自体が危なくなる」という事です

オーナーは、古い建物を放置しておくと危険ですので、取り壊したいのですが、
「行き場の無い年金生活者」がぽつりぽつりと居る為に、追い出す事ができませんので、
建物を壊す事すらできません。
「オーナーの将来的な計画」が、年金生活者の入居を避ける要因の一つと言えるでしょう。

まぁ、どちらにしても、その建物すら出て行かなければならなくなるのです。
そう考えると、年金生活に入った時の賃貸暮らしの限界は「70歳初頭」と言えるでしょう。
その後の受け皿があれば良いのですが、高齢化でどこの施設もいっぱいなのが現実です。

<かたつむりも悪くない>
「賃貸か持ち家か」を考える場合、
【殻を背負って動く「かたつむり」】か【なにも持たない「なめくじ」】
を選ぶかの違いかと存じます。
なめくじは何も持たないので、いつも楽そうです。カタツムリは殻を背負っているので、重そうです。

けど、いざという時に身を守れるのが「かたつむり」なんです。
かたつむりも悪いものじゃありませんよ。
11名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:01:28 ID:1bnm/EzJ0
〜家を建てるより、賃貸の方が気楽?〜
今、賃貸で暮らしていらっしゃる方の大半は「賃貸の方が気楽」って考えていらっしゃるのでは?

確かにそうです。家を買うなんて、すごく勇気の要る事です。大きい買物ですからね。

欲しいなぁと思っても「やっぱり、もうちょっとお金を貯めてから…」
なんて腰が引ける人も多いと思います。



<賃貸の一番大きなメリット>は「大きな借金をしなくて良い」という事。

何しろ、家を買う場合、よほどの資産家で無い限り、住宅ローンを抱える事になるんですからね

借金をしたくないという日本人気質が、更に賃貸の方が気楽だ、と感じるのかもしれません。

さて、素朴な疑問。本当に「賃貸は気楽」なのでしょうか?

賃貸が気楽だと思えるポイントは「とりあえず大きな借金をしなくて良いから」
こう考える理由は、色々あると思います
「今の収入を考えると、払っていけるか心配だ。」

「資金の余力も無くなる。」「他のローンを払っているのに、家なんてもっての他だ」
「遊ぶお金が無くなる」「子育てするお金で精いっぱいだ」などなど…
これらには「目先の事に対する不安」がいっぱいですよね。

んじゃ、目先の安心感を優先したら、どうなるのでしょうか?
ただ単に「家が建てられなくて、一生賃貸暮らしでしょ?」とお考えなのかも知れませんが、
さて、実際はどうなるのでしょうか
12名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:02:13 ID:1bnm/EzJ0
日本人の平均余命です。人生において住まいは不可欠なもの。
よって、「平均余命」は言い換えると「住まいの必要年数」と言えます。
例えば、34歳の夫婦が共に平均余命を全うする場合、女性の平均余命の方が長いので
「52年間、住まいが必要」となります。

月々の家賃を、65000円と考えると、
52年間で、40,560,000円

この金額は、気楽ですか?まぁ「目先の気楽さ」をこの金額で買ったようなものでしょうか。
※厳密に計算すると、引越費用・家賃上昇・敷金・礼金などが更に必要になります。

後、これだけではありません。もっと重要な問題があります。
お金では解決できない問題。
それは「いつまでも賃貸マンションには入れるとは限らない」という事です。

もし、あなたがマンションのオーナーだったとしましょう。
オーナーは、マンションを建築した費用を毎月銀行に払わなければなりません。
よって、毎月必ず家賃を入れてくれないと非常に困ります。
でないと、あなたの給料から建築費用を支払わなければならなくなります。

さて、安定したマンション経営の為に、「30代の収入がしっかりした人」と
「年金生活者の細々とした収入の人」。どっちの人を入居させますか?

もうおわかりでしょう。年金生活に入ると「賃貸マンションすら入居が厳しい」のです。

そうなったら、どうします?お子様がいらっしゃるのなら、面倒を見てもらうのも良いでしょう。
しかし少子化社会で、そう簡単に話が進むとも思えません。
もしお子様の所にお世話になろうとする場合、子供一人に親二人が入ったら???
相手方の両親も考えると、子供二人に親が四人同居する事になるんですよ?!
スムーズに進む訳はありません。では、行き着く所は???
13名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:05:50 ID:YGAdkz+IO
新聞広告みてたら大家むけの賃貸アパート建設の広告出てるけど建築費は1部屋あたり700万だってww やすっ!
だからあんなにハリボテなのかぁ
最近はお洒落にアパートつくってるけど、でも、やすっ!ww
家賃は10万くらいかな?
大家が自分の土地に建てればたった6年で建物建築費は元取れるんだねww
 7年目以降は賃子さんがせっせと大家さんの資産を増やしてくれるんだよ
かわいそうな賃子さん ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
14名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:06:59 ID:1bnm/EzJ0
考えられるのは「老人ホーム」「ケアハウス」のような養護施設。
これも問題があって、低価格の養護施設は、現時点でいっぱいです。
基本的に「早く出て行け」状態です。まぁ、すごい高価な所は別かもしれませんが。

政策も「自宅で介護を受けましょう」という流れになっており、デイケアサービスが増えてきております。
つまり、国は施設を作ってまで、面倒を見る気はさらさらないって事です。
「賃貸は気楽?」という話だったと思いますが、この状況って、気楽ですか?

気楽っていう以前に、こんな人生、楽しいですか?

ちょっと思い出したのは、小さい頃に読んだ「アリとキリギリス」のお話。
有名なイソップ物語ですが
冬に凍えて餓死しそうなキリギリスに対して「親切なアリはキリギリスに食べ物をわけてあげました」
という一文は日本にしかありません。
世界の大半の国では「アリさんは餓死したキリギリスを食べた」となっています
欧米化が進んだ現代日本では、どっちになるんでしょうね。

何が「本当の気楽さ」かというのは、人それぞれのライフスタイルによって違います。
ただ、「安易に住まいの事を考えて欲しくない」というのが、私の想いです。
まずは、考える事から。住まいに関する知恵なら幾らでも貸しますから。
15名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:07:59 ID:srYntYrsO
UR組いる?ヽ(*・∀・*)ノ
16名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:08:02 ID:1bnm/EzJ0
1年前に一戸建てを買いました。
買ってよかったですよ。むしろもっと早く買うべきだった・・・と思っています。
その前は賃貸でした。
一戸建ては、買えば、建物は年数と共に古くなりますが、「土地」という財産が
残りますからね。
建て直したとしても、建物代だけで済む訳ですが、
賃貸は何も残りませんからね。
言葉悪いですが、「お金を捨てているようなもの」だと感じました。

自己資金があったので、ローン組んで、35年ローンですが、
月々の支払は、それまでの家賃&駐車場料金と同額程度で済みました。
(床面積は、今の家のほうが倍広いです。)
なので、経済的にもそれまでとさして変わらず、

それまではアパートの1階だったのですが、
今度は2階建てになり、洗濯物は2階ベランダでよく乾くし、
上の階の人、隣の部屋の人に「音」の気を使わないで済むし、
子供は(引越し当時、4年生になるところでした)自分の部屋&机ができて
大喜びだし、
下の子のお昼寝中も、2階で寝かせていれば、こっちはリビングで普通に音立てられるし、
広い庭で、念願の「大きなビニールプール」が出せるし、
(決して広い敷地面積ではないのですが、建蔽率が低く、その分庭が広くとれました。)

マンションにもいい点は沢山あり、当初私は「マンションでいいんじゃないか」と思っていたのですが、
実際一戸建てに暮してみると、マンションではこれは出来なかっただろうな〜と思える事が
沢山あり、
やっぱり一戸建てでよかったな、と思います。
17名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:09:11 ID:uL9/dliK0
お墓の横の賃貸マンションに住んでた時、
そっち側の窓から時々、
ごく普通の女性が入って来てベットの周りをウロウロしたり、
天井から髪の毛が垂れて来たりしてました。
そこは転勤で2年程住んでただけなんですが、
詳細と言っても、そんな大した内容じゃ無いんですが、

ごくごく普通の、セミロングの髪で普通のシャツに膝丈くらいのスカートを履いた、
33.4歳位の女性が、墓地側の窓の有る壁を抜けて入って来て、
部屋の中を真顔でうろうろしてるんです、
時々ベットの横から自分の事を見下ろしてじーっと見てたりする位で、
しばらくすると消えちゃいます。

数度50歳位の男性がウロウロしてた事も有りますが、
同じくこれと言って害は無しです。

たまーに廊下をウロウロしてる事も有りましたが、
ほっとくと消えます。

天井から髪の毛が垂れてくるのも、これと言って害も無く、
金縛りに成る等の事も無いので、
そのうちだんだん成れて、ああ又か位な感覚でした。
18名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:09:56 ID:uL9/dliK0
私が子供の頃に住んでた中野区のとある貸家がおすすめ。
殺人事件があったとかそういう話は聞いたことなかったけど
(そもそも引っ越した初日から何故か隣近所から嫌がらせをされて
 地域話が聞けるどころの関係ではなかった)
心霊現象は起きまくったよ。リビングに一人でいれば他に誰もいないのに
ギシッギシッと誰かが階段を降りてくる音が毎回するわ、知らない声が
頭の中に直で語りかけてくるわ、誰もいない仏間からお経が聞こえてくるわ(家族皆聞いた)
寝室の天井いっぱいに心霊が写るわ、翌朝は部屋中の窓と布団に霜がおりてるわで
怪奇現象満載な家だった。結局家族仲も悪くなってきて両親が離婚したので
引っ越したんだけど、しばらくして立ち寄ってみたら外国人が住んでいた。
19名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:12:30 ID:YGAdkz+IO
>>18
ひぃ〜  賃貸って知らない人間が入れ代わりだから怖いんだね
告知だって次のひとだけだからね
そのまた次の人には言わなくてもいいらしいしね
|(-_-)|

だから中古の使いまわしってなんでも嫌なんでよね

へんな悪霊でもついていたら不幸ばっかりじゃん
20名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:16:14 ID:uL9/dliK0
築25年のマンションに引越した。
中は全て内装済みで綺麗かった。

しかし…一週間後、壁から長さ15cmくらい、幅1cmくらいの
赤いシミ?が現われた。
引越し祝いに友人が来て、悪戯で写真を映したら、
白い楕円形の形で上半身が写っていなかった。
友人は顔が写っていなかった

気になって、それとなく大家さんに以前、どんな人が住んでたか
聞いてみたら、外人さんが住んでいたそうな。
しかし、それ以上はなぜか、なにも教えてくれない。

夜になると、ミシッミシッと、人の気配を感じる…。
眠れなくて3時まで起きていると、TVが置いている辺りから
パキッパキッと音がした時は、マジびびった

【真】幽霊が出る家(部屋)に住んでいる人 4件目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221003381
21名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:17:48 ID:uL9/dliK0
そうだよね
浴槽だって以前に住んでた中年オヤジの脂肪や皮膚カス分子がミクロのこすり傷にはまりこんでて毎回にじみ出ているんだよ
大腸菌とかさまざまな菌の死に殻もね
フローリングの木目には水虫菌
いくら掃除したって木目の傷の中の木の繊維の奥までは洗剤も浸透しないからね
トイレの便器だってこすったあとの陶器のミクロ傷に入り込んでる尿石や糞尿の結晶
エレベーターにこっそり長年に渡ってされたペットの糞尿
扉レールにたまった糞尿カス
最近のハイテクじゃ壁にくっつければ隣の会話も聞こえる機器もある
隣じゃなくても遠距離からでもタワーマンションのガラスにビームを当て内部の空気振動を解析して音声を聞き出す機器だって売っているんだよ
確か五百万くらいするけどww
そういう趣味の金持ちがいてもおかしくない
一戸建なら近くをうろうろしている不審車は通報されるけど
遠距離のマンションから発射される探知レーザーは気がつかない
冗談に思われたり心配しすぎかもしれないけど東京じゃ全然不思議じゃないアンダーグラウンドの話
夫婦のあの声もガマンションのガラスの微振動を拾って聞こえてしまうらしい  特にマンションは周囲から直線的に開けているからね
22名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:36:57 ID:YGAdkz+IO
逆に考えれば恥ずかしくてもいいならいい歳して賃貸でもいいってことだよね?
恥ずかしいけど賃貸でもいいと言われるとお手上げだね
23名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:49:31 ID:NuAA5MZi0
重複です
本スレ

【クソちゃん】賃貸って恥ずかしくないの?4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237990308/
24名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:54:35 ID:NuAA5MZi0
>>1のクソちゃんについて

Q.クソちゃんって誰ですか?
A.このスレで連日ダンシングして皆を沸かせている持ち家おばさんです。
  よく使う言葉は「賃子さん」「庶民のみなさん」「www」など、本人はセレブを主張しているものの
  口汚い言葉を多用する育ちの悪い人です。

Q.なんでクソちゃんって呼ばれているんですか?
A.他スレでの自作自演がきっかけです。

550 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 00:12:34 ID:QSoIjxJrO
自演するつもりはないけどどこでも自分のパソコンと主人と子供のパソコンあるでしょ
携帯もあるし毎日ネットカフェも行くしね
家じゅうあちこちでネットするから自然にIDも変わってしまうよ
他にも串さしたりするし
つまらない話題だと好みのレスにもっていきたいじゃん!

613 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 08:42:55 ID:QSoIjxJrO
テレビで家賃払えなくて追い出し屋に追い出されて文句いってる賃貸くんやってるねww
賃貸なんて実情はあんなところだろうね
引っ越しが自由だとか?家賃払えなくて追い出されてよくいうよって
大家だって税金やアパート建設のローンも待ったなしなんだしね  
賃貸最高とかいってる人にかぎってゴロツキなんだろうねw
25名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:55:28 ID:NuAA5MZi0
Q.クソちゃんは基地外ですか?
A.そうです。虚言癖もあるので気をつけてください

【自己愛性人格障害】

診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)

『自己愛性人格障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

 (1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
     十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

 (2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

 (3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
     (または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

 (4) 過剰な賞賛を求める。

 (5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

 (6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

 (7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

 (8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。


26名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:57:16 ID:NuAA5MZi0
クソちゃんイメージ映像

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

27名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 06:50:56 ID:diZL398w0
いい歳して・・・例えば付き合ってる相手の両親が
賃貸暮らしだったら、やっぱり嫌でしょ?
28名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 08:38:23 ID:YGAdkz+IO
付き合ってる相手の親が賃貸だったら
何か原因があるとふつうに勘ぐってしまう自分がいる貧乏の三大悪因


ギャンブル
こういうケースが潜んでいるからね
要注意家系
29名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 08:48:46 ID:L0YgHnQu0
>>27
確かにイヤだね。
「DQN?」と思ってしまう。
30名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 09:26:59 ID:YGAdkz+IO
ここの賃貸派によると賃貸に住んで老後の貯蓄をしこたましているとのことだけど
世の中の多くの人がマイホームを構えるのに対して本流を外れる支流な生き方というのは大事な娘を預ける親として不安だと思う
 通帳残高って確認できるもんじゃないしね
自分から提示するくらいの配慮でもあればいいけど
それもそれで気持ち悪いタイプww
31名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 09:31:13 ID:XAvovt4D0
>>27
いや、普通まず転勤族だと思うでしょwwwwwww
32名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 09:37:21 ID:YGAdkz+IO
>>31
できれば結婚相手は転勤族じゃないほうがいいな 
付き合う前から排除したほうがいいタイプ
一生苦労させられるからね
33名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 09:39:20 ID:XAvovt4D0
>>32
相手の両親でしょ?
本人まで転勤族になる必要ないじゃんwwww
34名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 09:42:08 ID:NuAA5MZi0
>>31
クソちゃん(>>24->>25参照)触ったら
自分にもウンコつくよ〜

スカトロ趣味の人以外はお勧めできないよwww
35名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 09:55:08 ID:aluMScmM0
まあどう転んでも今は日本の不動産を購入する時期ではない。戦後の農地改革と称した政府による土地の没収もあったんだぞ。
少なくとも世界中は経済戦争の真っただ中でねえか。てっとり早く経済を立て直すのは他国の侵略しかない。そういう中で日本の上場企業
の大半は外資支配になっているし、竹島への軍事的侵略や東シナ海の侵攻もある。

まあ今は悪いデフレ傾向があるから家や物品が安くなった気がしているのだろうが、食物はじょじょに
値上がりしてきているのも気がついていいない。消費税をあげるまでは食糧に対しては調整を入れる
だろうからじわじわという感じだろうがな。生き残るためには今は持家なんか必要ないぜ。政局が安定してからでも決して遅くはない。


※注意

このスレはクソちゃんの自演スレです。
全てコピペなので内容に沿ったレスをするのはやめましょう。
本スレは>>24参照
37名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 10:41:44 ID:YGAdkz+IO
>>33
( ̄□ ̄;)!! たしかにそうだよねww
へたこいた〜

>>35
政局なんかより自分の人生のほうが大事
 人生は待ったなしだからね
経済がどうであれマイホームは二十代〜三十代の二十年くらいの時期しか選択期間がないと思って諦めたほうが気がラク
売り買いして損得考えるような時代じゃないよ
売り買いして損得するのだって何十年もの人生かけての時間がかかるわけだしね
数年で儲かるわけでもない
第一、儲かる物件なんて一般庶民に回す前に業界でやりとりするに決まってるでしょ
庶民に広告代金まで払って紹介する物件でおいしいわけないじゃん
そういう優良物件なんて何億もの現金を簡単に使える層に話がいくもんでしょ
庶民のくせに投資だの投機だの勘違いしすぎ
38名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 10:51:33 ID:3aZT6tg70
新婚で夫婦で2年暮らした3LDKの賃貸マンション。
うち以外は40代夫婦と息子二人、30代夫婦と娘3人、40代夫婦に息子3人が
同フロアに住んでいた。上の階の住民はよくわからなかったけど
20代夫婦とかフィリピン人のホステス風の人とか・・
うちは角部屋だったんだけど、玄関を開けると狭い廊下で
主婦が井戸端やってるわ、小学生の子供(挨拶もロクにしない)が
座り込んで遊んでるわ・・・
妊娠がわかって、すぐに新築戸建に引っ越した。
子供をあんな環境で育てたくないと思ったから。
たまに買い物があって、そのマンションの前を通るけど
外の駐車場には以前と全く変わらない車が止まってる。
みんなまだ住んでるんだなぁ・・・としみじみ。
ああ、よかった引っ越せてって毎回思う。
子供も結構大きくなってるだろうし、こぢんまりした3LDKだったからね。

39名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 11:17:09 ID:YGAdkz+IO
マンションはプライバシーあってないような空間住居だよね
 一戸建に住んでみるといかにマンションが共同生活だったかが実感できる
今の一戸建の壁隔てて隣人が住んでいたらと思うとぞっとするよ
アク禁で数日傍観してたら、なんか、この話はどうでもよくなってきた。
>>37
会社に
「部長様方に投資用マンションのご紹介」とかいってよく電話がかかってくるけれど
正直ろくでもなさそうな会社(会社の客にも似たような会社があるのでなんとなくわかる)
儲かるなら電話で飛び込み営業なんてしないよね
42名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 14:42:25 ID:YGAdkz+IO
街を歩いているとどこにでもあるよ 一戸建 
そのひとつも手に入れられなかったんだよね
みじめな人生だね

でも今は買い時らしいよ
一戸建
白金で坪130万 伸びゆく面積100フンバリつくっても5000万台らしいよ
これなら親援助のキャッシュで買えるひともいるんだろうな          
ぶっちゃけうちと同じくらいでかなりショックです (>_<)
43名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 14:45:26 ID:YGAdkz+IO
訂正 
伸びゆく面積→ 延べ棒胆石
フンバリ→ 平方チャーチル

44名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 16:43:18 ID:aluMScmM0
>>37
業者間で儲かる物件というのも、けっきょくはババ抜きのようなもので、末端のババァを掴んでくれる
お客様をつかまえるから成立するゲームでしかありません。ボクは趣味で不動産を転がしているから、しかし
一般の素人なんかは相手にしない。どうせ恨まれることだし、値下がりもわかっている。ここ最近は忙しくて
やってないけど、最後の取引はJRからの土地買収だったかなあ。相場の半値近くまで値切り、そのまま町の老舗で
創業100年という不動産屋に転売した。JRの社員は転売するならそのように始めから言ってくれと涙うかべていますたけどねつ。

まあ、ババ抜きはプロの業者の中ではそこに恨み辛みもなく成立する話であって、末端購入者はこのゲームに常に敗れる負け組でしかない。
そういう負け組が建売やマンションに詰め込まれているわけだから、お互い負け組どうし現実を直視しないで、チミのように傷をなめ合っているのだよ。

45名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 17:48:36 ID:YGAdkz+IO
うちは注文たけどねつ買いましたよ
大手一流HMのたけどねつでした
まぁそれはさておき最近は在庫暴落らしいね
もうちょっと早ければ白金ー是になれたなんて!!
なんでこんな世田谷の糞田舎に グスン プカスン♪
 でもまぁ白金でへんな余ってる土地なんてどうせうんこみたいな土地だろうしね!
これから購入する格下賃子さんに余裕シャクシャクで一等地に越されるなんて私のプライドはズタズタです  (>_<)
46名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 19:24:43 ID:aluMScmM0
うんこ
白金は世田谷区じゃないよw
48名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 20:03:47 ID:YGAdkz+IO
>>47
そんなことしりませんずら♪
 5000万円台で延べ棒面積100 駐車場つきシラガネーゼになれたなんて!
時代って罪だよね
これじゃバブルのころの世代なんて郊外に一戸建買って馬鹿じゃない?
当時、新幹線通勤とかしていたおじさんたちっていまごろなにして生きてるのかしら?
たしか、ありえないところから新幹線通勤していたよね!
小田原だったっけ? 山梨だったか  朝4時に家をでるとか
まだ頑張ってるんだろうか
てかいまの時代にそんな定期代でるわけないよね ww
これからは23区内にアホでも一戸建が買える時代がくるんだろうね
でも私たちが老人になるころだろうな
そのころ歳とって貯金たんまりした賃子ばあさんはキャッシュでポンと白金に一戸建購入するだろうけど
周囲からはシラガネーゼって呼ばれるんだろうねww
時代が悪かったとしか言えない
なんでも競争 競争
アホみたいに競争していたなぁ
まぁでもあと残り60年の人生それまではまだまだ賃子さんもかえないだろうから
せいぜいここでマイホーム自慢でもしながら噛み締めようっと!
この時代の勝ち組のひとりとして
このスレも飽きられてきたな
50名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 22:30:21 ID:P5ozLPd9O
今は、クソちゃんの独り言を聞き流していたらクソちゃんはどうなっていくのかを見ていたい気分。
わかるwww独り言を暖かく見守りたいwwww
生暖かくじゃなくて、ひたすら暖かくwww
52名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 22:50:30 ID:YGAdkz+IO
うん うん わかりますww
なんかポカポカします
ひだまりリビングがますますと♪
これもみなさんのあたたかい声援と羨望の眼差しおかげでしょうw

江戸川区の一戸建でほんとうにしあわせです!     
ええ、こんどは江戸川区になったの?
370 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/03/28(土) 23:07:18 ID:YGAdkz+IO
第一種低層なのに商業地みたいな配置だね
うちの隣も大きなビルのトイレ窓全開で臭いが毎日すごくてすごくて
55名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 23:14:45 ID:YGAdkz+IO
早すぎww
56名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 23:43:04 ID:uL9/dliK0
質問者:snhxy112 家賃滞納者の立ち退き
http://okwave.jp/qa3950741.html
困り度:
すぐに回答を! 現在、アパートを貸しているオーナーです。家賃滞納が4ヶ月になる住人がいて、支払い請求を内容証明でだしました。
そして先月、話し合いの後今までの滞納分を免除するので4月13日に立ち退いてくれる事を書面にて約束してくれました
さらに立ち退きについても内容証明を送っています。ですが、いまだに出ていってくれません。
2回目に出した内容証明も受け取り拒否で戻ってきてしまいます。話し合いの時、あんなに泣いて
「どうもすみませんでした」と言っていたのに…。このまま居座られても、今度は私のほうの収入がなく、
母の介護の費用も出せなくなりつつあります。
どなたか、相談に乗ってくれる機関・業者など教えていただけますか?
当方、今までの家賃の回収はもういいです。とにかく出て行って欲しい、それだけが目的です。
ただ、こちらも立ち退き料など用意するにも限界があります。
よろしくお願いいたします。

回答者:in_go-ing  大家しています。
裁判で滞納者を追い出しました。内容証明に驚いて相手が弁護士に飛び込んだため止むを得ず6ヶ月の
滞納で訴訟を起こしました。訴訟から決着まで6ヶ月、裁判官からは和解を強く勧められ、その上滞納分の減額も
要請されかなり頭にきました! 自力救済のほうが違法でも早くて安いですね。
自力救済で、鍵の交換はいけません。一時でもドアを開けなければならないので不法侵入が成立します。
ロックブロックという便利な器具があります。ドアの外から鍵にブロックをかけてしまう器具で、2000円くらいで売ってます。
相手は訴えることも出来ますが、果たして家財道具一式を人質にとられて訴訟を起こしますかね。
とりあえずは弁護士に相談だけでもしておいて下さい。
 知人のところではこれをやったら相手は慌てて警察に飛び込んだそうです。警官に呼び出されて内容証明で契約が
切れていることを示したら、『まあ、お互いに穏便に話し合って』って言って帰って行ったそうです。
その場で期日入りの立退きの承諾書と期日以降の室内の残置物の所有権放棄の念書を取ったそうです。
57名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 23:44:10 ID:uL9/dliK0
平気で滞納して居座るような奴はいずれにしろかなり悪質な奴ですから『内容証明も受け取り拒否』なんて
平気でやりますし、立退きの約束なんてなんとも思っていません。内容証明を受け取らせるには同文の郵便物を
普通郵便で郵送するか、ドアポストに投函し、証拠写真を撮っておくと良いです。最後は『引っ越したくとも引っ越し代も
新しい部屋を借りる金もない』という決まり文句が出てきます。『段ボール箱の大きいのを2,3個用意してやるよ』って
言ってやりなさい。
 甘く見られると大変ですから、強く『追い出すぞ!』という意思を示すことです。
念書があるわけだから、それをもとに強制執行となるでしょう。その念書の日付を確定とかはしてないのですよね。
しとけば、それをもとに裁判所に言って、執行手続き。。となったのでしょうが。
まずは弁護士に相談してください。たとえばさらに脅す(経過日時分については違約金を加算するとか。
ただし、今出て行くなら免除とか。)という手もあります。民事の話し合いなので、法に触れるような条件を出さない限りは、言いようはあります。
少なくとも同意してるわけですから、いまさら追い銭出す必要はないのですが、そのいくばくかで出ていくなら、
それも手です。
不動産投資を営んでいます。 
裁判所に建物明け渡しの訴訟を起こし明け渡しの強制執行を
かけるといいでしょう。
裁判所は最初は和解を勧めてきますが今までの経緯を
考え和解はしない方がいいでしょう。
家賃滞納が3ヶ月を越えると裁判所が認めてくれます。
時間も早く1ヶ月ほどで退去させる事ができます。
心配であれば弁護士に相談(5千円ぐらい)をして
全部依頼をするとお金が掛かるので
相談だけで裁判所に対しての手続きは自分でも十分行えます。
滞納の家賃は家賃に関しても退去後でも回収をすることをお勧めします。
クソがまた暴れてる。
精神的に病気だね。
>>25
私も心理の仕事だけど、あなたに全く同感です。
thanks

60名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 06:17:10 ID:O2MmUk02O
大丈夫ですよ
私は過去に何度か入院して治療していますからかなりよくなってきています
これも治療になると思います
ちょっとふつうじゃないのはわかっていますがやっぱり賃貸じゃ恥ずかしいのはやっぱりですね
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 09:01:59 ID:rg6YAN4y0
賃貸なら法律でコンロまで大家が変えてくれるとか簡単にいってるけど
現実は大家なんてしぶってウダウダ言われてほとんどの賃子さんは「あのケチ大家め!修繕しぶりやがって むかつく〜」
ってウダウダやってんじゃんw
法的に強制させようとしたら裁判でもしないと強制力ないんだし、そこまでしないって大家も見越してるからね
チンタラ、ウダウダ」やられてうるさい賃借人が耐え切れず引越しw
自由に引っ越せるとかいってるけど現実はそんな不満で引越しばかりしてるんでしょw
隣人がうるさいとか
どこまで逃げても糞賃子がより集まってるからそんな隣人ばっかめぐりあうんだよね

賃貸暮らしが得するなら世の中みんな賃貸に住んでるはずだよ

全国持ち家率 60 %

賃貸くらしは住居費の老後への引き伸ばし
若いのにリスクばかり過剰に心配してるからズルズル80歳超えて歳とってから死ぬまで家賃を支払う羽目になるんだよね!
若いときにリスクを負うか、歳とってリスクを負うか
若いときに苦労するか、歳とって苦労するか

今はみんな若いから若いときの感覚でモノいってるけど70歳になったときの賃子さんの書き込みみてみたいw
あ、シルバー板でスレ立てればいいじゃんw
「いい歳して賃貸で恥ずかしくないの?」ってw
絶対に「私は何十年も慣れたここの賃貸がいい!」って言うよww
脳みそもボケてるけど言い訳もピンボケだね
人間は自分の人生を肯定しようとするもんだし一生後悔してないっていうんだろうねw
ためしにそこそこの50坪でもいいから新築一戸建てで暮らしてみるべき
(同じ支払いで同じ立地条件なら)絶対に賃貸物件なんて戻れないからw
設備なんて持ち家でも新型に替えれるしね
だいたいさあ、庭で子供も遊ばせられないくせにw
駅で遊ばせてんの? 
だからおかしな大人に育つんだよねw
あっそ。
63名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 09:44:08 ID:rg6YAN4y0
>>62
私が前に居た会社にミニ戸を建てた人がいて
遊びに行ったけど賃貸マンションなんかより全然いい
天井が高いから部屋が広くみえる
マンションは天井が低いから圧迫感がある。
そして窓
マンションは南面に面してると、後は北側にしかないから
南に面してる部屋以外は行灯部屋で薄暗い
でも小さくても一戸建ては窓が四方にあるので部屋が明るい
部屋に日光が当たるか当たらないかは精神的に大きな違いだよ
64名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 10:05:17 ID:rg6YAN4y0
日曜日なのにひだまりのリビングでくつろぎながら2ちゃんできないなんてかわいそう
おそらく珍子さんは日陰リビングでメソメソしてるんだろうねw
ローンが生活を圧迫していて、
外食も出来ず
見切り品しか買えず
軽自動車しか持てず
ブランドバッグも下げず
化粧品もちふれで
年一回の旅行も厚生年金の宿
なクソちゃんって貧乏臭いお^ω^
66名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 14:31:48 ID:O2MmUk02O
ローンが生活を圧迫していて← 支払い済
外食も出来ず ←週3くらい外食 ランチ含めて
見切り品しか買えず ←半額大好きww
軽自動車しか持てず ←レクサスと725ですが?
ブランドバッグも下げず←いりませんww
化粧品もちふれで ←しません
年一回の旅行も厚生年金の宿 ←年2回はハワイにいきます
下手な賃貸暮らしよりマシです^ω^
67名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 16:05:20 ID:oLdM/BM2O
化粧しないの( ̄ロ ̄;)?
週3で外食なのに(-ロ-;)?

じゃぁ、ランチはどこで食べてるの?その変のそば屋とかw?

いくら自称スッピンでも外出OKって言っても化粧してランチ行くでしょうww

友達とか何も注意してくれないの? 一緒に歩くの恥ずかしいとかw オシャレぐらいしなよぉ!
レクサスが泣いてるよwww
68名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 16:08:08 ID:oLdM/BM2O
その変→その辺
リビングが2階ってどうなの?
70名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 18:58:52 ID:+S6rlCD20
バブルの頃のマンションは、バカ高い管理費、修繕費だよなあ。
今築二十年超くらいの豪華マンション。
管理費十五万とかさ。
イケメン執事が付きそうな金額だ。
71名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 22:33:25 ID:O2MmUk02O
賃貸ってトイレ一個しかないよね? 爆笑
72名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 22:50:32 ID:n5aZKX4oO
賃貸マンションが笑われる対象とは知らなかった。
まあまあのマンションではあるんだけど
笑われてんのかな?まわりに。
>>66
否定はしないがもう少し飯作ろうぜ
74名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 23:33:57 ID:O2MmUk02O
賃貸マンションって要するに長屋を積み上げただけでしょ  
75名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 23:46:26 ID:+S6rlCD20
管理費はデベや管理会社のぼったくり思想がもろに反映されるから
いつも物件価格よりフォント5くらいで細かく書いてある管理費修繕金から見る
7千円台でも十分親切丁寧に管理してくれてるよ
ちなみに狭目の3LDK
修繕金とあわせても将来的に月15000円程度から大きくは超えない計画なので買った
文句言えば管理人じゃなくいつでも販売担当が対応できるようにしてくれてるし
地場で良心的にやってきて数十年の歴史があるデベで、きちんと対応して、将来の子供の独立時の購入とかにつなげたいみたい
月2万取られて酷い管理のところもあれば、月7000円でも親切なところがあるのがマンション管理
管理会社とデベって別じゃなかったっけ
売ったらデベは後は知りませ〜んで、管理会社がやるんだよね?
で、管理会社は住民全員の管理に対する関心や情熱でおもいっきりレベルが変わるものでは?
中古ならある程度予測はつくけど、新築で将来的な管理費の変動ってわかるのかね。
77名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 23:55:09 ID:gWT2UG2hO
やっぱり、チンタラってのはアパートでもマンソンでも地に足が着いてない?って感じだよな?
やっぱり、一戸建てなんだよ
>>63
ミニ戸建てなら正直マンションの方がましかもよ
左右には隙間なく隣の家が建っているし
うっかりすると前にも家が建っていて
南も東も西もまったく日が当たらない
ミニ戸って天井高いの?
窓が四方にあるミニ戸って地震のとき窓から潰れそう。
379 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/03/29(日) 21:18:50 ID:WgstIqTk0
O2MmUk02OとDbibsWQB0の隣は嫌だわ〜



www
81名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 00:28:15 ID:uw6vsjXi0
マンション買うべきなのは、
都心部(東京23区の中心区、大阪市中心部、名古屋市中心部、横浜市中心部など)
に近い駅近の便利なとこに住みたい人。

それ以外は遠くの戸建で良い。

ましてや田舎は戸建一択だよ。

ただ、寒冷地で積雪が凄いところは雪かきが大変だからマンションもありかも知れない。
82名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 00:29:10 ID:yYUY6Wv/0
クソちゃんは、かなりコンプレックスの塊みたいだね。
きっと元々実家が賃貸だったのでは?

本当に豊かに育った人は、他の人を蔑まないよ。
ボンビーだったコンプから、今自分より↓と思われる人達を笑って自己満足しているんでしょ?

なんだか哀れだね。
しかも中古のミニ戸建で。
83名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 00:38:04 ID:TfQjeBPBO
コンプレックス?
私はコンプレックスの塊ですよ
小さなころは目黒のミニ戸で育ち恥ずかしかった
それがいまではけっこうな一戸建に住めるようになりました
これもすべてみなさんのおかげです
>>78
日当たりって重要かな?
最近、春あたりから暑いからかえって日陰のほうがいいと思うけどな。

>>83
目黒からどこに引っ越したの?東北かしらwktk
86名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 00:48:17 ID:uw6vsjXi0
賃子の言い訳一覧

人生はモノじゃない→ないよりあったほうがいいじゃないのw
私は所有欲がない→ ないと思い込みたいんだねw
マイホームなんかより中身が大事 → 両方大事w
知識教養があれば賃貸でもいい → 知識教養があってマイホームのほうが格上
賃貸のほうが引越し自由→ ケチなあなたが引っ越すのみたことないんだけどw
転勤ばかりでマイホームは不要→ 不要なんじゃなくて持てないんでしょw
賃貸のほうがリスクがない→ 老後にリスクを先延ばししてるだけ
賃貸なのは不況のせい→ 好景気でも買えなかったくせにw
賃貸なのは旦那のせい → あなたにも魅力がなかったんでしょw
私の実家は田舎の持ち家だった → それがなに?w
田舎の昭和製ボロ実家が自分の老後の緊急避難所になる→ 待てど暮らせど賃貸じゃんw
田舎の昭和製実家がボロくて居心地悪かった → 何十年前の家だと思ってんの?w
マイホームなんてローン払うまでは自分のものじゃない!→ 実質自分のもんじゃんw
賃貸だって住めば都 → 奴隷はどんな環境にも慣れるw
お金持ちだって同じように賃貸だ→ そういうのは胡散臭い一発屋でしょw
狭いけど家賃が安い→ 天井も低そうw
老後に家賃が苦しくなったら団地がある→ ますます落ちぶれてんじゃんw
賃貸こそ我が浮き草人生 → 開き直るなよw
>>84
日当たりって重要だと思う
日が当たってないと気分が滅入るし、冬は暖房非がかかるしね(夏は暑いけど)
転売するにも南向いてないというだけで
値段下がったりするし
マンションだと売れない
その点を重視しない人には安くなるのでお買い得だと思うけど
>>81
私も、買うならマンションがいいと思うんだけど、築10年くらいでも駅近のマンションは新築と変わらないくらいの価格。
新築でさえ叩き売り状態なのに、一体誰が買うんだろうと思ってしまう。

当方、首都圏内の政令指定都市在住。
>>87
安く買いたいなら、日陰いいかもね。
90名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 00:58:53 ID:uw6vsjXi0
プチバブルの時に買った奴が涙目なだけ。
その前に買った奴は今でも売れば利益が出る水準で買ってる。
品川駅徒歩10分少々の3LDKが3500万以下とかだったからね

2009/03/17 12:59
<日経>◇都心の新築マンション、値下がり続く ピークから15%下落
 日本不動産研究所が17日まとめた「住宅マーケットインデックス」によると、2008年下期の
東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の80平方メートル以上の新築マンションの
発売価格は1平方メートルあたり163万8000円となり、上期に比べて9%下落した。調査を始めた
1998年以降で最高だった07年下期の192万円からは15%の下落。景気低迷でマンションの
購入を控える消費者が多くなったためだ。
 一方、東京23区では同99万6000円で上期比2%の下落にとどまっており、比較的高額の
物件が多い都心部のマンションの方が下落が顕著になっている。
 40平方メートル以上、80平方メートル未満のマンションは、都心5区では同107万円で8%
下落した一方、23区は横ばいだった。40平方メートル未満の小型マンションは都心5区で
109万2000円と7%下落した一方、23区では4%の下落にとどまった。同研究所では「都心部は
投資マネーの流入で06年から07年にかけて価格上昇が急だった反動で、下落局面ではマイ
ナスも大きくなっている」とみている。
91名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:03:12 ID:uw6vsjXi0
( ̄个 ̄) フォッフォッフォ


★贈与税減免を検討…「お金使って景気アップ」狙い

・麻生首相は28日、高知市での講演で、追加景気対策の柱として時限的な贈与税減免を検討する
 考えを明らかにした。
 今国会への提出を目指す2009年度補正予算案と関連法案に減税措置を盛り込む意向とみられる。

 首相は講演で、「贈与税(の減免)は『家を建てるならただにしますよ』と(いうことだ)。家を建てて
 もらうことで景気が良くなったらと、そういう形で考えた方がいい」と述べた。その後、記者団に、
 「向こう何年間か年数を切るなりして息子なり孫なりにお金を渡し、『そのお金を使って家を建て、
 車を買って下さい』と。色々なアイデアが出ているので、検討する値打ちがある」と語った。

 首相の発言は、贈与された資産を住宅や車の購入に充てた場合に限り、贈与税のかからない
 基礎控除(現行年間110万円)を特例的に拡大する考えを表明したものとみられる。数年間の
 時限措置として検討する方向だ。

 首相は「資料だと、親が子供に家を建てる時、全国平均で補助額は500万円だ。一つの対象に
 なるのではないか」と述べ、500万円程度を念頭に基礎控除拡大を図る意向を示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00001084-yom-pol
>>90
買っちゃうと数%の価格下落などのニュースに血眼になるんだね。
日経を細かくチェックして一喜一憂するんだろうか。
ローンの残りと現在の物件価格をにらめっこさせ続ける生活って優雅とはほど遠いね。
お疲れ様。
93名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:07:21 ID:yYUY6Wv/0
御近所がローン払いきれなくて引っ越した。
>>91
おお
住宅ローン減税拡大に続き、良いニュースですね。
賃貸で様子を見ていた賢い人も検討の余地はあるかも。
でもただ一つ言えることは

す で に 買 っ ち ゃ っ た 人 、 可 哀 相wwww
>>92
買っちゃった人はむしろ逆だと思うよ。
現在の市場価格は見ないようにして、いままでの住んだ期間の
家賃を計算して、それだけ得というか、家賃分をそのままローンに
宛ててるからそんなに損してないよ、っていう人のほうが多い。
96名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:16:03 ID:TfQjeBPBO
成人してから死ぬまで人生は六十年しかないんだよ?
五年も指くわえて賃貸暮らししていた精神的損失と捨てた家賃の合計では物件価格の下落を上回るんだよねww       
マイホームを楽しむ実質的人生の中で五年っていったら二十から七十才の五十年年間での一割だよ
 マイホーム購入を五年も様子見してるってことは人生の一割も賃貸暮らしで捨てたも同然
幸せなマイホーム生活を逃したってことだからね
>>96
5年でそんなに損したんだ
ご愁傷様
仮想家賃の合計ではなく、「今買った場合」と現在のローン残高を比較してみては。
死にたくなるからしないんだよね、わかります。
98名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:22:56 ID:TfQjeBPBO
>>95
そうそうww
うちが買った物件は同じものが二つとないんだし
違う時代のまったく別の物件が下がろうがしったこっちゃない
うちとまったく同じ場所で同じ建物は存在しないのだからね
百歩譲っても、下落してからの物件が以前と同じ資材でつくっているのか?
同じ時間かけて丁寧に作っているのか?甚だ疑問だしね       
一等地の物件は別として
5年住んで、家賃15万として、900万だからね。
よっぽどの高値つかみしてないなら、それほど損はしてないはずだよ。
最初のバブルのときに買った人は大変だったろうけど・・
100名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:26:03 ID:TfQjeBPBO
>>97
うちはもうローン残高ありませんのw
物件価格の上下しかみてないあなたには一生わからない考え方かもね!
101名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:28:37 ID:qUUnrLPYO
クソちゃんが賃貸派を叩く理由

・ローンは払い終えた(自称)がもう歳なので遊ぶ事が出来なくなった事への怒り
・周りの友人で賃貸組の金持ちがいる事への僻み
・田舎在なので都心のマンション在の密かな憧れへの自己否定
・セレブりたい
・単に話相手がほしい
・とにかく話相手がほしい
・唯一の自慢は家だけ
・とにかく唯一の自慢は家だけ
ファミリータイプのサイズだと家賃15万くらい?(3LDKくらい)
家賃15万以上払うならやっぱり、買ったほうがいいよねえ。
うち、月々の支払いボーナスなしで18万だよ。
支払い期間15年。もう5年経った。
多分、購入組はそう思って買ってると思う。
>>99
5年住んで900万なら、30年住んで5400万。
都内でも家賃15万出せば駅近マンション3LDKはあるけど、
5400万円の戸建てなど埼玉や神奈川に近い都内でもミニ戸レベルしか建ちません。
しかもローン組んで買ったら5400万でも7000万以上払うわけだし、完済する頃には数十年の中古物件。
104名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:32:35 ID:uw6vsjXi0
>>102
 ̄□ ̄;)マジ!?
>>103
都内ならマンションでもいいんじゃない?
一戸建てなら埼玉でも神奈川でもいいけど。
30年もローン払う人って、あまりいないよ。
30年決まった金額だけっていう人は無計画すぎるよね。
30〜35年設定してるけど、みな繰り上げ返済してると思うよ。
>>102
ファミリータイプってことはマンソンか。
分譲マンションは投機目的で買うもので、一生の棲家として買うものではないよ。
ここで賃貸をけなしてるスレ主も、マンションとは言わないもの。一戸建てで煽ってくるw
いくら田舎の一戸建てでも都心の賃貸よりマシ!みたいな。
>>104
マジ、ってマジだよ。
>>106
普通、投機目的でなんて買わないよww
みな家族と住むために買うんだよ・・マンションの窓に洗濯物干してあるじゃない。
そりゃ、一部の金持ちが賃貸さんに貸すために買うかもしれないけど。
109名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:37:34 ID:TfQjeBPBO
>>103
完済するころには築数十年の中古物件という当たり前のことを、まずは受け入れないとねw
築数十年でも価値が下がらない物件なんてキャッシュで買えもしないくせにねww
>>108
あなたがいくつか知らないけど20代でローン組んで買ったとして
80代の寿命まで住めると思います?60年ですよ。今、戦後64年なんですけど
「一戸建てならどんなにボロ屋になっても住める、土地が残る」ってのがスレ主の主張ですw
マンションは建替えとか積み立て金とか、今後いろいろ大変ですよ〜 まあ頑張って。
111名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 01:43:10 ID:uw6vsjXi0
地方は2003年どころか未だに下げ止まってないからね。
都心だけ反転した高値を維持できる理由はあまりない。
日経平均という日本の一等地の詰め合わせみたいなものが
2003年の安値を下回ってしまった事実を冷静に受け止めた方がよさげ。

株価は地価に先行する。


マンソンを買うって?意味がわからない。

心を綺麗にしてよく考えてみよう。
なんで買ったのに共有部分があるの?。
>>110
駅前に30年経ったマンションあるけど、綺麗に住んでるよ。
定期的に修繕してるけど。
元がちゃんと作ってるなら、大丈夫でしょ。マンションでも。
30年たったら、世代も変わるし、建て替えにも応じれるんじゃないかな。

60年も家賃払うのバカらしい・・
>>101
全て当てはまるような気がするぅ〜

あると思いますw
>>111
それ以外は遠くの戸建で良い。
ましてや田舎は戸建一択だよ。

田舎者は黙ってろw
老後も賃料を払い続けられるなら賃貸に住みたいなー
うちは老後は年金生活だから家を買った
細かくメンテナンスしたりもしてる
もし今買ってなくてもゆくゆくは買ってるなー

老後の保障がなくって賃貸を選んでる人が嫌だな
○○団地住まいならさらに関わりたくない人種
そんな人に限ってお金も貯めずに「見た目は大事」とか言ってブランド服平気で買ったり
外車に乗ったり
自分より金持ちには敵意むき出し
>>112
世代が変わる?住む人は老いるだけじゃん。
中古分譲に出されて、若い人がどんどん入ってくるとか?老人どこ行っちゃうの。
それはいいとして中古で買った人が10年くらい住んで「建替えるから費用だせ」と言われて応じるの?
安く中古で買ったはずだから建替え費用も出すはずとか思ってると
安く買った人はそれなりの経済力しかなかったりね。
やっぱりマンション借金して買っちゃうような人はとても前向きポジティブな人なんだね。
>>115
団地に住めるんなら勝ち組だよw
借金背負わず毎月決まった額払ってりゃいいんだもの。現金払い。
一戸建て建てるのに借金、細部のメンテナンスで出費はかさみ、40年経ったら建替えで借金
>>116
住む住人の質によるよね。
場所がよければ、皆そこに住み続けるよ。
その30年の駅前マンション、全然売りに出されない。
みな、ずっと住んでるよ。大学生だった子がもう50歳とかそういうレベルでも
まだ住んでる。なんかその駅前マンションの住民は団結力すごくて、
なにかしら、マンションの周りで建築計画が上がるたびに抗議運動というか
署名運動してたりしてる・・・。

あと・・うち、マンションじゃないんだ。
一戸建てです。うちは立替したの。だからローンは建て替えた建物のローン。
>>118
はいはい。おやすみなさいね。
私、前書き込みしてた、不動産屋さんの奥さんだってばw

普通の年収の人が賃貸の場合は、
補助とか無い場合、見栄は捨てて、2DKくらいの安い家賃のところに
住んで、必死にお金を貯めるべきだよねえ。
2DKって家賃いくらかしらないけど・・田舎にいけば10万以下で借りられるでしょ?
年収500万だとして、200万くらいは毎年貯めたいよね。
10年で2000万。30歳で結婚して、10年でそのくらい貯められたとして、
やっと40歳でマイホームかあ・・けっこう先長いね。
40歳で35年ローンはキツイだろうから、15年くらいになる?
自分で書いててうんざりした。
>>115 一般的には老後の方がキャッシュフローが豊かで
金余りになるんだよ。だから家賃どころかリゾート会員権でも
買って地方と都市の両輪での生活もできる。
だから麻生首相もシニア世代のだぶついた資金を金欠の子供世代に
流用できるように、贈与税を緩和して、使途明細を見せたら減税するって
言ってる位だし。
クソたんと、同じような考えの人がもう一人いるのか。

家賃15万でも、全額払ってる人はほとんどいないと思うが。
>>123
15万払ってても全額払ってる人は「ほとんど」いない、っておかしい。

補助受けてる人のほうが少ないと思うけどなあ・・いま不景気だし。
>>117
まあ確かに
でも○○団地とか不特定多数がたくさんいるマンモス団地ってガラ悪いよね
ならオートロックの賃貸がいいわ
>>117 今、URすごい勢いで古い××団地を新築の横文字コンドミニアムに
建て替えてるよね。新URの家賃は外から入るとめちゃ高いが、建て替え決定団地に
入居し、そのまま新築にスライドすれば家賃減免になって勝ちだとおもう。
集合住宅は、建て替え修繕が面倒なので、区分買い取りより、会社管理下、
家賃ですべてかたをつける方が合理的だとおもう。
>>124
補助があるから、家賃15万の所に住めると思うんだけど?

そうでなかったら、もっと安いところ探すでしょ。
>>121
普通の年収の人が一戸建て買う場合のことを考えてみなよ。
スレ主も一戸建てを勧めるあまりホコロビが出て「田舎者」のレッテルを貼られてますが
都心の賃貸と、田舎の分譲マンション・ド田舎の一戸建てを比較してないよね?
不動産なんて条件がすべてなんですよ。絶対的は事実としては

「数年前より物件価格は一戸建てマンションとも下がっている」
「住宅ローン減税や贈与税減税により、これから買うととってもお得」
>>127
補助ある人なら、もっと高いところ住むでしょ・・。
家賃15万ってしょぼいところしか住めないよ。
不動産屋の奥さんも大変ですねw
小さいところはどんどん潰れてますし。大手でも…ね
物件の価値が将来に向けて下がる場合は、買ってしまった方が損になるよ。
自動車の場合は、いやになったら廃車にできるけど、住宅の場合は
ババを引き取ってくれる誰かを探さないと、自分が物件から逃れられない上に
税金がかかるし、古い住宅というババなど誰もひきとってくれない。
>>128
いい条件のところが売りに出されたら買うのがいいよね。
でも、いい条件のところ(駅前など)はなかなか手放さないよ。
運良く手放す人がいるかもしれないけど安くない。
うちの駅近住宅は、最近建て替えラッシュ。
駅が出来てすぐの分譲住宅だから、土地が50坪近くある。
皆さん、2世帯住宅に建て替えてる。売るっていう人はいないね。
手放したら、もうこんないい条件の場所、買えないもの。
>>130
そうだねえ〜、会社廃業したら、夫と2人で自宅でつつましく国の仕事で食ってくつもり。
夫は鑑定士なので、いまでも、路線化と固定資産税で年3000万くらい貰ってるんだよ。

>>131
売る、って選択肢持たなければいいんだよ。
うちだって、自宅売るつもり、さらさらないよ。
>>126
家賃が減免されるならいいよね。
うちもURなので良い話を聞きました。

>>129
なんだかんだで、言ってることはクソたんと変わらないね。
そりゃ都内なら、家賃15万だとしょぼいだろうね。
案の定「いい条件の分譲」って絞り込んできたね。
賃貸をけなして分譲マンセーの半島人を追い詰めていくと、いつもここに行き着く。
駅前のいい分譲なんだからね!みたいに反発する。
挙句の果てに「うちの場合は…」と個人的な事情を暴露してでも優位に立ちたがる。

(-人-)ナムー
持ってる人と賃貸の人に決定的な開きがあると思う。

ここで、持ってる人は、すごく満足したところに住んでる。

でも、持ってない人は、いまから満足したところは買えない、
買えるのは、転売の難しい物件ばかり。

だから溝が埋まらないみたいね。
>>122
そうだね
うちはメンテは数年ごととかにチマチマしてるし
メンテ代もキャッシュで(100万ぐらい)払ってるから
大げさな建て替えにはならないから
老後のが今より豊になってるかも
家も場所がかなりよくて土地だけでもいい値する
老後はオートロックのマンションor賃貸に住みたい

○○団地やマンモス団地なんか住みたくない
>>133 売らなくても家は高級な石造りじゃないかぎり
どんどん劣化するので、どうみてもあなたの家は30年後は建て替えだよ。
建て替えする位なら、最初から家賃でペイしても財務的には同じなので
流動性が高い分、買わない方が得になるんだよ。
>>137 今のURは全部オートロックだよ。
>>138
建て替えしなくても住むように、いい家たてたつもりだけど。。

コンクリートのタイル張り。

前の家で、散々、噴き付けのセールスに悩まされたから。
>>136
ww 面白すぎw 
>>137
オートロックがあるなら賃貸でもいいんだ
まあ老後はマンションの鍵ひとつで安全が安心だよね
田舎の一戸建てなんかクソくらえってスレ主に言ってやってwwww
私、老後もいまの一戸建てに住みたいな。

マンションって上下左右に他人がいるからイヤだよ。
うちの親はオートロックで苦労してるけどね。
老人になると日々、朝晩、1Fまでエレベータにのって新聞やら郵便やらを
取りに行くのが大変な模様。コンシェルジュ付マンションなら、新聞屋と契約して
ドアまで配達してくれるみたいだけど、うちの親のところはそこまでついてないの。
老人になってオートロックの物件は最低でも管理人のいるところじゃないと
と思った。うちは新聞2紙とってるので、新聞とらない家は関係ないね。
>>142-143
個人的な例を出すしか言うことがないなら、言わないほうが美しいよ。
アンタどこの一戸建て住んでるの?誰もが羨む都内物件なのかな?
それによるので
どこに住んでるかわからないような奴にマンション叩きや賃貸叩きされたって、まったく意味がない。
143は個人的な例というより、老人の方々が異口同音に苦情してることなんだけど。
オートロックを朝だけ解除するマンションもあるらしいけど、セキュリティ云々で
若者世帯で反対してたりで、朝だけ解除ができないのでこういう問題も
あるといっただけだよ。老人の人で足の悪い人は新聞あきらめたって。

自分の趣向と合わない人の意見は必要な事もすべて排除する
タイプなんだろう。そのうち、きっと人生失敗するよ。
一般的なことをいうと、

30歳で結婚して80歳まで生きるとして、
50年も家賃払い続けるの?

ここの賃貸さんも、本当はそのうち買うんでしょ?
もしくは相続待ちとか。
所有したら、家賃払ってたのがバカらしくなるって。
>>145
はいはい、新しいPC買って、いまどき新聞いらないよって親御さんに教えてあげてくださいね。

ちなみにここは幅広いインターネッツなので
都心の具体的な地名を出そうもんなら必ず質問されます。
「目黒」のアホは目黒在住の人が出てきたらソッコー逃げましたけど
地名出すのは慎重になさってください。
はい、「いまの一戸建て」の場所はどこですか?賃貸の人が羨ましがる一戸建てにお住まいですか?
新聞って、ネット配信されてるのは新聞紙面の一部だけだよ。
新聞とってないって段階で、なんか民度が低いお宅なんだなって思うよ。
> 目黒在住の人が出てきたら

この出てきた目黒在住の人っていうのは、多分私のことですよ。
この人なに必死に火病ってんだか。
>>146
そのうちねw
ここ数年でローン組むような馬鹿はいないだけだよ。
来年度から買えば、住宅ローン減税だの贈与税減税だの
不況ならではの得策ばかりだし、物件自体の値段も下がりまくり。

すいませんw
>>147
賃貸のメリットって、買うには手が届かないが、
月々の家賃でなら住める、とか、
通勤が15分で超便利とか、デザイナーマンションに住みたい!とか
理由があるから、賃貸に固執してるんでしょ?

私、けっこう家のこと書いたし、
たまには賃貸さんの賃貸してるところのお話聞きたいよ。
いまどきデザイナーズマンションはないだろうw
>>150
住宅ローン減税なんて、ウチだって減税されてるよ。
引き続き継続なんでしょ。

ID:2E2I5+cR0さんは、親御さんから援助される予定あるなら、
購入する予定で、いまから動いてるんでしょ?
だったら、賃貸派ではないんじゃない?
>>151
通勤に便利とかデザイナー設計で素敵とか駅が近いとか
借金して田舎にミニ戸買っちゃった人には夢みたいな条件ですね。
>>153
減税の内容と額が違うのですよ
もうちょっと勉強したら?
>>154
夫の通勤15分とか無理だからねえ・・さすがに。
麹町なので、さすがにそこらへんには購入して住めない。
賃貸だったら住めると思うから、通勤に便利なところに住むには
賃貸が有利だよな、って思ったのよ。

ID:2E2I5+cR0 さんはどういう条件があって、賃貸なの?
>>155
もう家持ってるのに、なんで勉強しなくちゃいけないの?

賃貸の人が勉強して、今現在の減税と
これからやる減税の違いをここにのせてよ。
住宅ローン減税なんて年収3千万以上にはないね。
>>158
うちは受けてるよ。
ちなみに年収は2500万です。

で、麹町から何時間もかかるところに買っちゃったわけね。

旦那の通勤が大変なだけで、奥はいいんじゃないですかね。田舎の地元から出ないだろうし。
渋谷や新宿や池袋の通勤快速に行列してるよ、地方のサラリーマン。お疲れ様です。
ほらまた始った、大風呂敷
>>160
何時間かけて通うわけないでしょ。
苦痛じゃない範囲だよ。重役出勤で座って通ってる。

ID:2E2I5+cR0 さんは、まったく自分の賃貸してるところ言わないね。
>>161
私、ここで嘘書いたこと、一度もないよ。
マジのマジ。
164名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 03:16:09 ID:2E2I5+cR0
>>161
同意。「持ち家」派は135で予言したとおり、追い込まれると大風呂敷を広げるしか生き残れません。
いつも同じです。
所詮田舎者。

★馬脚を現しつつも、買った自分が正しいと思いたい。ローン地獄という病です。★
いやいや、いえいえ
クソちゃんはぜーんぶウソしか書いてないでしょう?
ころころ変わりすぎですよw
166名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 03:16:54 ID:qUUnrLPYO
>>161
始まったね!
他の人は知らないけど、私は嘘書いてないよ。
まあ、ウチは恵まれてると思うよ。

だからこそ、一般的な話してるのに。
家賃払い続けるのはもったいないよ、っていう風に。
>>157
所得税の減税分が最大数百万単位で違います。
あまり言うとますます死にたくなるだろうから、あとは自分で調べてね★
うちも賃貸ですが、当分家を買うことはないでしょう。
家を買えば、今のように家賃+共益費以外にもお金がかかる。
子どもは成長するごとにお金がかかる。
うちの夫は、高給取りではないので、今が精一杯です。
>>168
へえ。そんなに違うんだ。
別に調べないけど・・もう家買わないから。

でも、賃貸さんもこれで購入組の仲間入りできるだろうし、
購入したら、ここで購入組が言ってることが良く分かると思うよ。
>>169
ちなみに家賃おいくらですか?

>>167
旦那さんの職業は何でしたっけ?
今時どんな大企業だって減給してるってのに年収2500万って
一般的な話ですかね。
>>170
だから、どこの不動産オーナーなんですか?
地名を言いなさい地名を
購入組?埼玉や千葉や神奈川の購入組を羨ましがる奥様なんていないんだよ。
いい加減わかってね。そしてあなたは不動産業旦那の奥様でしたね。
お前んとこの田舎物件なんか買わねーよ、ペッ

ではおやすみなさいw
>>172
うちは不動産屋さん・夫は不動産鑑定士だよ。
前スレに書き込みしてた

>>173
ID:2E2I5+cR0 さん、結局、自分の賃貸のこと言わなかったね。
ここの購入組の人は自宅のこと、けっこう書いたりしてるのに。
うちは、間取りは3Kで家賃は6万。
年収にすると、>>174さんの4分の1以下です。
ボーナスもありません。
家賃補助もない。

ちなみに、近所のマンションなら3LDKが家賃15万で借りれます。
(東京駅まで快速で40分弱)
176名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 04:16:34 ID:qUUnrLPYO
私も賃貸だよ!
でも、恥ずかしいって一度も思った事ないなぁ。
もしこれから買う事があったとしても、賃貸の人を馬鹿にする訳ないって言い切れる。
>>176
同意。
人それぞれだと思うので。

家を買える人は買えばいいんじゃないかな?
なにこの日曜深夜の盛り上がり方w
クソちゃんまたスレ盛況になってよかったね、ウホウホでしょ。
クソちゃんの朝起きてスレ見た時の興奮と目の輝きが想像できるよ
179名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 08:53:50 ID:TfQjeBPBO
団地民は団地民で団地のくせに自分は競争率の高い抽選を勝ち抜いた勝ち組だとと思ってるから開いた口がふさがらないww
クソちゃんおはよ〜ノシ

不動産奥はいちいち夫の話してチュプ臭全快でつねw
バブル時代基準が抜け切れてない所も香ばしくて悪くないのですが
クソちゃんがやりにくくなるので自分語りは自重してください。
ここの既存持ち家派ってマジ基地しかいないんだけど、放射能でも壁から放出されてるの?
更年期なだけ?
ID:2E2I5+cR0は上から目線だね
どこに住んでてどういう賃貸なの?
あ、クソ団地住まいなの?
URでオートロックなんて一部だよ
会社から家賃補助出るし、子供は千代田区の私立に通ってるし
どうしてしつこく田舎一戸建ての素晴らしさを強要させられるのか疑問
184名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 11:01:10 ID:TfQjeBPBO
間取りは3K←;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
家賃は6万。←( ´,_ゝ`)プッ
年収にすると4分の1以下。←( ゜,_ゝ゜)w
ボーナスもありません。←;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
家賃補助もない。 ←アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ

これが賃貸派の現実w

2ちゃんねるの書き込みなんて人間の心の中に隠れてるだけの真実の心だよ
社会では言わないし態度にも言葉の節々にも出さないように注意しているけど
これが多くの持ち家派の本音でしょうね!
 みんなで競争して勝敗が分かれているんだから学歴も含めて現実を受け入れなさいね!
UR住まいの負け組みです><
会社補助に甘えて家賃5万円しか払ってない貧乏人です><
使ってない部屋あるけど毎日掃除するの面倒な貧乏性です><
物溜め込まない主義なんで収納もスカスカの財産なしです><
もう少しコンパクトな間取りに越したい小心者です><

相続した戸建は土地実勢価たった6000万です><
預貯金は3000万しかありません><
義実家は区画整理に伴い注文住宅で豪勢に建替えて
将来私たち夫婦に住んで欲しいと言っていますが
そうなると、相続待ちの完全負け組み人生です><
クソちゃんは、ただ単に叩きたいだけでしょ。

賃貸派でも、>>183みたいな人もいる。
人それぞれ。
187名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 12:07:45 ID:yIY5OZjP0
>>144
駅周辺の町を散歩してきなよ?
どこにでも一戸建なんてひしめいてるよ
あなたはその星の数ほどある中のたったひとつとして買えなかったというだけでしょw

ここにいる中に一等地の一戸建がいてもいなくても現実にはどこにでも一戸建所有者なんてそこらじゅうにいるんだよね
早く現実を認識しないとねw
>>187
駅近の一戸建てなんて、都心や都市部ではあり得ないと思うけど?
189名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 12:25:26 ID:yIY5OZjP0
>>150
物件が激下がりで職人もいままでより限界超えて叩かれてるからやっつけ仕事でつくって
資材も中国、韓国産、ちょっと前はこれはやばいんじゃないかって資材までやむなく使ってそうw

>>152
ダサイナーズマンションですねwww
そういえばデザイナーズマンションってどこでもひとつ自称オシャレにこだわってればデザイナーズって名乗れるらしいねw
別にデザイナーがデザインしてなくても名乗れるだってねw

>>161
仮に嘘書いたとしても現実には必ず存在している程度のプロフィールでしょ?
石油が掘れて1万坪の土地を千代田区に買ったとか言ってるわけじゃないんだしw
ここのはどこにでもあるような話しばっかですよね

ひとつひとつの書き込みが嘘か本当か?なんて疑うあなたの悔しい気持ちはよくわかるけどねw

>>172
自営業ならそんなのいくらでもいるよ

>>173
あなたの住んでる周囲にも一戸建が見えるでしょ
そこの住人がここで書き込んでると考えても差し支えないよ^^
戸建は、都内山手線内ならほぼOK、
その他都内ならば駅5分稲井(最悪10分未満)ではないと全く無意味でーす。

値段にすると現時点での価値(査定してもらってね♪)8000万以下は
屑物件。

戸建の人で賃貸叩きしたい人は、自分の土地の説明と価格を記してから
始めましょう♪

購入時4000万あたりの糞持家は書き込む権利は無しよ♪
>>190
だからID:0dVvyfva0 さんは賃貸派なんだ。
8000万以下、屑だったら、一般的サラリーマンが自力で買う物件なんて
皆屑になっちゃうものね。
192名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 13:18:05 ID:drerRacx0
え〜と、北関東の田舎者です。
ウチの方だと賃貸は家を持つまでの繋ぎって感がやっぱりあります。
で一方杉並区在住の伯父・・・
賃貸だけど家賃が80万。

持ち家が当たり前の地域しか知らないと、想像すらつかぬ世界があるんだなと痛感orz

>>191
都内山手線内に自宅戸建所持
都内山手線外駅徒歩2分に賃貸マンション
都内山手線外駅徒歩3分に貸しビル
所持しています。
ここ数年地価が下がり続けているので、ここ数年前に住宅購入組は目減りしている
ことでしょうね。マンションは一気に2割安くなりました。
私は自宅以外遺産でお下がり、自宅は地価緩やかに下落なので
影響はそれ程でもないですが。

普通の物件なら、賃貸の方が賢かったということです。
大抵の土地はかなり下がっていますから。
それはこれからも続く傾向です。
>>189
うちの周り、一般家庭の戸建見かけないよ。
7駅5路線が徒歩ですぐ行ける圏内だし駐車場は5万円を下らない。
このあたりで戸建風なのは1階がお店になってる恐ろしくオンボロな家しかないや。
>>193
高いときに相続したから、賃貸派擁護なんだね。
>>191
今ローン組んで買うほどでは無い土地=屑土地=資産減し続ける土地

それでも買いたいならどーぞ。
因みにここ数年で
6000万⇒3500万
5000万⇒3000万
なんてザラです。一般の人はこんなギャンブル好きなの?

>>196
うちのあたり、さすがに昔のバブルのときはすごかったけど、
ここ数年はそれほど目減りしてないよ。
その6000万>3500や5000万>3000万って、
よっぽどのすっ高値のときじゃない?

いまお金あり、安定した職があるなら、様子みて買うほうがいいと思う。
払い続ける家賃は賃貸生活長くなればなるほどドブに捨ててるのといっしょ。
買う場合も、売る選択で見るよりも、家族との生活設定で選んだほうがいいよ。
そこで、子供を産み育てる・・そして、ずっと快適に生活できるかどうか、って
いうのが重要だと思う。って、かなり当たり前すぎること書いてる。
198名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 14:00:51 ID:TfQjeBPBO
一戸建買えないカスってマイホームのゆとり性を理解できないんだよね
ひだまりの広々リビングで生活できることを自慢しているところに顔真っ赤にして投資、投機の話をごちゃまぜにしてくるからおかしくなるんだよ
ほとんどの国民はマイホーム購入して一生かけて上がった下がったなんてどうでもいいんだよww
東京のごく一部の欲深い人種が一喜一憂してるだけ
金金馬鹿だからほっとけばいいんだよね
マイホームは儲かる儲からないじゃなくてどれだけ自分に適した環境で手に入れるか
庶民レベルで不動産で何十年もかけて儲けたって生活できるほど利益でないんだから
そんなに不動産で儲けたいなら何百も仕入れて転売してりゃいいじゃんww
一件くらい上がっただの下がっただのいちいち貧乏臭い感想述べててうるさいんだよ!
>>197
買う場合は、今後の人口減や、老人増の未来を予測して購入です。
便利、人口流出少ない、若いファミリーにとっても人気、新興住宅でなし、
由緒正しい土地・・・。
必然的に高い土地になりますよ。

それを購入できるだけの資産力があるのならいいですが
下手な屑土地を掴むとそれこそ・・・。

過疎化、店は撤退、老人取り残され、家はボロボロ、現金無し、家のみ、という最悪パターに
なさらないようご注意を。

屑土地買うなら買わない方がいいですね〜。
>>198
感情的ですね〜。
あなたはどちらにお住まいですか?(笑)
>>197
また貴女なのねw
わかりやすい文体
202名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 14:07:02 ID:yIY5OZjP0
>>198
禿げしく同意
ここの賃カスはそんなのばっかw
>>199
ID:0dVvyfva0 さんの言う屑って8000万以下とかでしょ?
それも土地だけの値段で。
一般的な人は自力でそんな高いの買わないって。
一戸建てでせいぜい5000万台でいいんじゃないの?
うちのあたりの小さい新興住宅地はそんなのばかりだよ。
庭ほとんどないけど、おしゃれな感じで住みやすそうだよ。
環境いいし、売らずにずっと買った住宅を基盤として
生きていくなら、いいと思うけど。

それよりもずっと賃貸していくほうが無駄だって。
ID:0dVvyfva0曰く屑でも、だいたい賃貸って屑ばっかりじゃない?
ぼろいくせに家賃高い。安い家賃のところはさらにぼろい。
だったら、ちょっと郊外に新築一戸建て、都心の新築マンション買って、
家賃代わりのローンを払い続けるほうがずっといいよ。
>>198
>>一戸建買えないカス

戸建はピンキリですからねぇ。
賃貸を見下せるだけの条件の土地をお持ちなの?

利率が良く安心な銀行を選んで現金を貯蓄、しますでしょ。
>>ほとんどの国民はマイホーム購入して一生かけて
一般人のマイホーム購入は大きい買い物だからそれこそ色々考えなきゃね。
日だまりだか何だか知らないけれど(笑)。

環境と資産価値、両方大切。
片方だけでも駄目だし、そんなリスク侵す買い物しか出来ないなら
賃貸を馬鹿にしているあなたが大バカですね〜。

自覚なさったら♪
>>203
その郊外ってのが許せない層もいるんだよ。
賃貸で便利さを買ってるわけ。
何にプライオリティ置くかは人それぞれでしょ。
僻地に住んで週1回のショッピングセンター通いより、
毎日食材まで銀座で買う方が楽しくてよ。オホホ
田舎一戸建ての方々って、都心にマンションすらお持ちでないの?
信じられない。
>>205
都心にずっと住みたい、けど、買うには手が届かない、っていうなら
賃貸もありだと思うよ。

でも、郊外っていっても30分程度だよ、都心まで。
それほど田舎でもないと思うけどなあ。


>>203

賃貸が無駄、戸建は得
と言っている割に、自分が便利で環境の良い妥協しない家を買えないとなるとマイホームは金じゃない!って
荒くなるし。
自己肯定で必死ですね。
そもそも、賃貸が無駄なんて考えていること自体が心が狭いとしか思えませんが?
そんなにお金が無いから必死に家を持とうとするって、それこそ・・・。

ちょっと皮肉っぽかったですね。
ここの賃貸叩きの人って
論点がクルクル変わるので言っておきたかったのです。
203さんは
その許すお金の範囲内で、
過疎化、店は撤退、老人取り残され、家はボロボロ、現金無し、家のみ、という最悪パターに
なさらないような土地を選んだ方が良いですよ。
私達の親の世代の高度経済成長&人口増の時代とはここが明らかに違うからね。
>>208
賃貸は無駄だよ。だって、一ミリも自分のものにならないんだもの。
人生80年で、賃貸に払う金額考えてみてよ。
でも、その賃貸の便利さをお金で買ってるならいいと思うけど。
私的にはお金勿体無いとしか思えない。

そりゃ8000万あれば、かなり選択が広がると思うけど、
そこまで自力で出せないでしょ、普通の人は。金持ち実家で援助ありならできるかも
しれないけど、平均年収500万が日本の現実ですよ。
>>209
そんな過疎化するようなところ、キャッシュで買えると思うよ。
普通の都心の周りのベッドタウン、過疎化しないでしょ・・
返って人口が増えると思うよ。
どこの限界集落のこといってるのかな?


>>210
賃貸が無駄
と言い切りますが、ローンを組んでいたり、建売購入ですと
逆転も十分ありますよ。
それは自分で調べて見て下さい。
一般的には持家の方が30年後から得になりますが、30年後の周りの環境は
自分の力ではどうにもなりませんよ。
或る意味ハイリスクハイリターンとでも言いましょうか。
ローリスクにするための努力はするべきです(土地選び)。
その変わり土地は高いですが。
選べない人は、リスク侵すよりも賃貸の方が良いのでは?
それはそれぞれの自由ですが。

アドレスや市外局番見られて「ああ、あの人って…プ」と言われていいなら
ベッドタウン(笑)でもよろしいのでは?
>>212
多摩ニュータウンって限界集落なの?
そこそこの田舎かと思った。
高齢化で激しく衰退らしいですね。
216名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 14:43:19 ID:yIY5OZjP0
>>205

賃貸ってトイレ一個しかないんでしょ?w

朝とか我慢してんの?
駅ですんの?ww

きたねえなあ
ま、各々よーく考えて購入されて下さいな♪

既に買ってしまった方は、賃貸叩きで自分の心の安定を図らないように♪
bye
>>216
2個ありますが?
いざという時はマンション内のゲスト用トイレもあるし。

前の家はバスルーム4つにトイレ5つあったけどね。
日本のトイレは狭いけどよく流れるからいいねw

それよりクソちゃんニューハーフ丸出しの言葉遣いww
>>213
環境云々より、30年も賃貸するほうがイヤだよ。。
環境がどうなるか、それはわからないよ。
でも、それほど変わらないよ。
返って便利になったけどね。うちの周りは。
住んで15年経つけど。
220名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 14:53:42 ID:TfQjeBPBO
>>214

私の感覚

マンション名 ○○  504  ←( ´,_ゝ`)プッ マンション住まいかw 

賃貸アパート メゾン ○○  ←(´・ω・`)いい歳してまだ四苦八苦してんだなぁ

○○団地  ←人生あきらめてるよね 関わりたくない集落

>>219
閉経して15年勃つけど

まで読んだ
30年も家賃払い続けるなんて・・信じられない。
無計画なローン組んでる人だって、35年もたてば
全部自分のものになるのに、賃貸さんは30年も家賃払っても
一ミリも自分のものにならない。家主さんを肥やすだけ。
>>222
だから家賃払うのは会社なので、損はしませんよ。
堆肥臭い田舎の古家なんて残して氏んだら、子供が可哀想だわ。
持つべきものは現金ですよ。
224名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 15:03:57 ID:yIY5OZjP0
>>218
だってロビーが大理石とかでできてるくせに部屋出る前まではウンコ待ちしてんだよ?w
ウンコ戦争を戦うウンコセレブ一家だよ?
しかも出勤ラッシュ時はマンション全室から大量のウンコが壁隔てた数十センチの配管を飛び交ってんでしょw
それを全部ひた隠しにして上品な奥様気取ってんだよね?w 
毎朝ウンコを意識しないといけない生活なんだよね
ウンコするのに家族同士けん制しあって動きを観察し、スキを狙うことを無意識に毎日繰り返す。貧乏人っていうか昭和の家族だよねw 下品な時代のやりとりだよ
マンションなんて検討したことないから知らないけどもしかしてトイレ2個あるマンションなら認めるよ
結局トイレ2個つくれなかったのはなんで?1個のトイレを死ぬまで奪い合わないといけないような仕様にしたのはなぜ?
2個つくればいいでしょ? どうやってもどうひっくりかえってもトイレ1個つくる余裕もなかったってことでしょう?
はっきりいってギリギリの生活なんだよね。賃貸マンションって最低のシモのことさえ対策できない余裕のない生活を強いられる
ウンコ拭くときもおしり洗うときも余裕ないから手抜きしてんだよね
いくら着飾ってもすべてお見通しw
家族中で他人のウンコ臭かがされて毎朝を迎えるんだよね、賃貸マンションって
これが下層民以外になんと言える?
そういう生理的なものは極力、意識しなくて済むような生活が現代社会なんだよね
マンションは原始社会から脱出できてないんだよ
私は愛する家族とウンコ戦争なんかしたくない
同じ家族でウンコで戦いたくないんだよね
どれだけ惨めな奪い合いなの?
そんなことでケンカの種付きの住宅なんてw
妥協してマンション住んでるんだろうけど、なんていうのかなあ、人として最低限の生理に関してだけはみっともない生活を強いられるようなとこにだけは住まないでほしいよね
まあ、●は近くのホテルでするものだと思っていましたわ。
>>223
そういう人はいいよね。
じゃあ、会社辞めたら買うんでしょ?
自腹で家賃なんて払えないでしょ。
227名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 15:08:27 ID:yIY5OZjP0
>>219
うちは毎月「絶対に」かかるお金を低くしたかったので一戸建てにした
ネットでいろんな比較調べたら35年くらいでマンションも一戸建もかかる費用(購入、維持、管理費)のトータルは同じらしい
それを超えればどんどんマンションのほうがお金かかるみたいだから
35年もたったらマンションは二束三文だけど一戸建ては土地代は残るからね
総会とか毎日のエレベーターの乗りあわせも軽いストレスだし
マンション貯水槽は中のゴキちゃんとか虫、ネズミの死骸問題もあるし
(フタしていても換気穴がある)
トイレも一個しかないから毎朝取り合い嫌だし
駐車場のクルマが近いので買い物積み下ろしがラク
盗難にも目が届く
ただマイナスなのは家に重大な問題があったとき戦う仲間がいないこと
集団訴訟とかできないから怖い

室温は最近の戸建はあったかいですよ
最近の外気10度で暖房何もなしでも深夜16,17度くらいまでしか下がりません
田舎の親類の築30年の戸建はおそろしく寒いイメージだったので暖かくてよかった(高高ではないがぺアガラス)
吹き抜け南道路のせいか太陽が差し込む日中は暖房いらず
でも実家のマンションにいくとやっぱり暖かい! これだけは勝てません
歳とると大きいかもね
実家のマンションなんて築30年で頑丈だけど永遠に管理費修繕費駐車場で年間55万近くかかるので
老後は大変みたいですね
賃貸だと実質、年間100万かかるでしょ
戸建はせいぜい15万
修理費などはマンションも戸建も個別には各自持ちなので同じこと
病気で寝込んでも(ここが一番重要)戸建なら医療費に回せますがマンションは管理費修繕費の催促、賃貸は家賃の催促がくるのが・・・
健康なときはなんでもないんですが商売やってたからか、生活が低迷したときの苦しさは経験済みなので
毎月の絶対維持費が低い戸建にしました
買わないでしょうね。
老後は新しいホテルにステイしていればいいのですよ。
229名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 15:12:14 ID:qUUnrLPYO
>>224
ちょwwww
あなたウ○コ乱用しすぎwwww
その前にあなたの頭の中からトイレ事情の事を流してぇ!
セレブならねwww
>>228
なるほど・・老人ホームという選択もありですね。
>>224
空中ウンコの経験がないなんて可哀想…
毎朝最高だよ?
>>227
>賃貸だと実質、年間100万かかるでしょ
戸建はせいぜい15万

固定資産税ってそんなに安いもんなの?
>>232
資産と見てもらえないのでせう。
固定資産税が15万(笑)。

うちは固定資産税で100万越えてますよ。
固定資産15万って・・・家資産が1000万ちょいということ。よっぽどですな。
ショボ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 賃貸ってトイレ一個しかないんでしょ?w
>
> 朝とか我慢してんの?
> 駅ですんの?ww


貧乏人の子沢山WWW
賃貸で家賃15万より固定資産税15万の方が恥ずかしいです。
15万では都内はURすら無理です。
本当にありがとうございました。
238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 17:32:01 ID:yIY5OZjP0
固定資産税は全国平均ですね^^
ここでは全国総合バトルが繰り広げられているのでどうでもいいごく一部の自称w金持ちの話なんて興味ないんですw
高額納税を自慢してる馬鹿がいるなw

ほんと馬鹿だなw
240名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 17:38:14 ID:qUUnrLPYO
>>238
あなたのトイレ事情も聞いてないよぉ〜ww
241名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 17:42:22 ID:yIY5OZjP0
>>237  ^^;

固定資産税・都市計画税は、毎年いくら程度かかる?

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121303.html

固定資産税って、だいだいいくらなのですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2002917.html

マンションの固定資産税っていくらぐらい??? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2290590.html

新築軽減なしで実際が16万であれば別に普通ですよ。
だいたい固定資産税は戸建てでもマンションでも月1万〜1.5万程度になります。

固定資産税いくら払ってる?
http://mentai.2ch.net/estate/kako/996/996467635.html
固定資産税いくら払っていますか?
http://caramel.2ch.net/estate/kako/1014/10144/1014475161.html
後だしキタ(゚∀゚)ッ!!
>>241

で、あんたどこに土地持ってんの?
ずっとごまかして、更に『東京は金金ばっかりだー』だって(笑)。
明らかに田舎者でしょ(笑)。

賃貸バカにする♪権利はあなたにないから♪

思ったけれど、田舎者と話しても考えが全く擦り合わないなんだよねー。
持家同士でも(笑)。

貧乏と金持ちが話しても全然話が合わないのと同じね。
はっきり言って都内の賃貸マンションの人との方がよっぽど話が合うわ。

貧乏なのに『私は持家よ!賃貸より上よ!』
って必死にされても、『はぁぁあ〜????』
って感じ。
貧乏必死で恥ずかしくないんですか〜?
245名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 18:13:27 ID:yIY5OZjP0
あほ〜
だってネットでうちは世田谷です! 
え? うちは目黒ですよ!プッ 
じゃあ うちは埼玉200坪です!
うちは千代田区です!  ぶひょ〜w
うちは新宿です! 

っていつまでやってても意味ねーしw

ちなみにうちは文京区の150坪戸建ですが・・・なにか?
>>245
#おい…いい加減にしろよ?糞ババア凸▼▼メ
247名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 18:30:44 ID:yIY5OZjP0
>>246
怒 怒 怒 おまえはいったいどこからきたんだよ?  呆け凸▼▼メ
ジタバタしても一生賃貸のくせに粋がるんじゃねー!! w 藁

 
>>245
それが意味無いのなら、
『戸建でーす、賃貸恥ずかしいね』
アホみたいに言い続けているのもアホラシイね♪

戸建も賃貸もピンキリなのにね♪
249名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 18:36:38 ID:yIY5OZjP0
しょぼいソースだしたら即逃亡かよw
これだから賃貸から抜け出せないんだよ
URだかしらねーけど団地のくせに大きな顔してちゃいけないよ?
>>245
都内に住みたいんでしょ♪
その額で都内の土地買ったら10平米位買えるの〜?

あなたには買 え な い ね〜〜♪
せいぜいUR叩いて、団地叩いて

一生自己満足してろ。
251名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 18:54:08 ID:TfQjeBPBO
>>250
悔しいよねぇ〜?w
うちは世田谷 とある駅徒歩8分
120坪の重量鉄骨 大手HM 新築一戸建ですよ
 ずっと土地を探していましたがようやく見つかり注文で建てました
中庭のウッドデッキのチェアーから眺める青い空 白い雲は最高です
青空に揺れる山もみじの葉が木漏れ日となり優雅な週末を主人と過ごしています
通り掛かりの団地の近くでは加齢臭と老人臭の三倍濃縮されたような団地臭が移らないように鼻つまんで歩いていますね     
>>251

嘘ばかりついて、恥ずかしくないのかね。
嘘ついても都内の土地はあなたには永久に買えませんよ。

田舎の家で自己満足できるのが羨ましいですわ。
1_も自分のものにならないを連発する人いるね。
近い将来の廃屋なんかを所有権主張して何の意味があるか説明してみて。
廃車と違って、廃屋は数百万かけて更地にしないかぎり
ずっと持ち続けなければならないのに。


254名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 19:52:40 ID:TfQjeBPBO
>>253
数百万が惜しいなら一生賃貸でいればいいんじゃないかな?
1ミリも自分のモノにならないチンタイで
大家の肥やし、大家の養分として立派に誇り高く生きてくださいね    
255名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 19:53:31 ID:4Ygfw25cO
>>249
忙しくてしょぼいソース見てません^^ご苦労様。
全国平均だか知りませんが、どうでもいいですよ。

そ の 程 度 な ん で す ね 、よ く わ か り ま し た
本 当 に (ry

ところで、カードを作る時とかに持ち家の有無を尋ねるのは
何故なんだろ?
257名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 20:52:57 ID:qUUnrLPYO
陽だまりの次は木漏れ日かよw
田舎者は>>251のように、世田谷がお好き
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 21:51:08 ID:TfQjeBPBO
低級賃貸の雑魚を相手しててもキリがないからねぇ
そこそこレベルがないと判断したら適当にスルーしないとねw
家にトイレ一個しかない点は賃貸派には致命傷だからね
逆立ちしたって反論できないよねww
 逆にトイレ複数個ついてるような自称高級賃貸マンションだったらこんなスレでカリカリすんなってw
そういうのを挙動不審つうんだよ   
賃貸でばら色の老後が待っているんでしょ!?
  ご自慢の老後がね
やはり糞だけに、トイレの数にはこだわりをお持ちのようで。

>>259
棚に上げすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 22:27:23 ID:TfQjeBPBO
いい歳して賃貸じゃ恥ずかしいって親に教わらなかったんだね
教育って大切だよね
>>262
世間じゃ相手にされねえからってw
m9^^
プギャーwww
>>262
クソちゃんは、嘘つきは泥棒の始まりって親から教育を受けなかったんだねw
次から次とウソのオンパレードで恥ずかしくないのかしら。。。
265名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 22:45:10 ID:m8a536CaO
>>256
金融業で働いてたけど、持ち家と賃貸では信用度が違う。
貸付金額も違う。
既婚で持ち家で勤続年数長い人は信用度高いけど、35以上の独身で賃貸だと…w
一カ所に何十年とか死ぬまでとか住めない…。
買ったらその途端閉塞感で窒息しそうだ。
良くないのは解ってるんだけど。
>>262
家がどーとか以前に、お前自身が醜すぎ。
お前に住まれたら、家が可哀想。
自分のレス読み返してみたら?小学生が喚き散らしてるみたいだぜ、、、歳を考えろや
クソちゃんの最寄駅は「世田谷駅」、ってかつて本人が言ってたねw
ID:TfQjeBPBO=クソちゃんのおさらい


2 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 23:38:35 ID:ZFikNerq0
Q.クソちゃんって誰ですか?
A.このスレで連日ダンシングして皆を沸かせている持ち家おばさんです。
  よく使う言葉は「賃子さん」「庶民のみなさん」「www」など、本人はセレブを主張しているものの
  口汚い言葉を多用する育ちの悪い人です。

Q.なんでクソちゃんって呼ばれているんですか?
A.他スレでの自作自演がきっかけです。

550 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 00:12:34 ID:QSoIjxJrO
自演するつもりはないけどどこでも自分のパソコンと主人と子供のパソコンあるでしょ
携帯もあるし毎日ネットカフェも行くしね
家じゅうあちこちでネットするから自然にIDも変わってしまうよ
他にも串さしたりするし
つまらない話題だと好みのレスにもっていきたいじゃん!

613 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 08:42:55 ID:QSoIjxJrO
テレビで家賃払えなくて追い出し屋に追い出されて文句いってる賃貸くんやってるねww
賃貸なんて実情はあんなところだろうね
引っ越しが自由だとか?家賃払えなくて追い出されてよくいうよって
大家だって税金やアパート建設のローンも待ったなしなんだしね  
賃貸最高とかいってる人にかぎってゴロツキなんだろうねw
Q.クソちゃんは基地外ですか?
A.そうです。虚言癖もあるので気をつけてください

【自己愛性人格障害】

診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)

『自己愛性人格障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

 (1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
     十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

 (2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

 (3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
     (または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

 (4) 過剰な賞賛を求める。

 (5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

 (6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

 (7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

 (8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
辺鄙な場所で、ネットしか楽しみがないとそうなっちゃうんだろうねぇ…可哀想に
272名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 23:07:15 ID:WYJ0ZBS40
>>265
情報古すぎ

家を買って借金背負っているやつには誰も金なんか貸さないよ。
それを確かめたかったら銀行に出向いて聞いてごらん。もう一軒家を買いたいんだけどと・・・w

サラ金はともかく銀行は相手にはせんよ。
273名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 23:28:09 ID:4Ygfw25cO

便 所 の 数 が 一 番 の 自 慢 W W W

低 級 戸 健 は そ ん な も の な ん で す ね W
274名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 23:29:42 ID:WtezUV/d0
>>271
どうやらご自慢の一等地に住んでるとこのような悲惨な老後が待ってるようでつねw  ( ´,_ゝ`)プッ
庶民ならほどほどの土地がいいみたいでつww  アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ

404 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 21:07:11 ID:DoyrNnLbO
>>403
うちの祖母に聞かせたい言葉だ。

祖母が持ち家にこだわりすぎて四方八方に迷惑かけまくってる。
自宅の固定資産税すら払えないで介護も必要な老人は、
潔く自宅売却して賃貸マンションか養老院に入ってほしい。

本当に金と健康と柔軟な脳味噌持ってないとダメだ。
406 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:02:33 ID:nFjMC0VH0
>>404
>403です。
>自宅の固定資産税すら払えない
旦那の義親と一緒だわ〜。
うちはそれプラスその他の所有してる土地の分まで全部払わされてる。
どこにどの位の土地を持ってるのか知らないし、興味もないけど。

両親とも健在なのに、固定資産税払えないって時点で
土地を持ってる能力がないってコトなんだからいい加減処分して手放せばいいのに
「土地売ると、生活に困ってると思われるから〜」
なんてのたまって、必死に土地を所有することにしがみついてるw
現実に生活困ってるんでしょうがw

世間体と見栄ばかり気にしてるのよね。
土地柄もあるんだろうけど、お年寄りの頭の固さは周りに迷惑かけるだけ。
旦那の義親を見て反面教師にさせてもらうよ。
ゴメン、愚痴こぼしちゃった。
>>272
銀行は会社で判断してるから
家一軒は大げさだけど
大企業や公務員は相手にしてくれるよ

小さい中小企業や自営業には冷たいだけ
>>272
>もう一軒家を買いたいんだけどと・・・w
例えに無理があり過ぎw
277名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 23:44:20 ID:WtezUV/d0
固定資産税( ´,_ゝ`)プッ

4 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2001/07/30(月) 13:48

うちは地方都市のはずれ、土地75坪、築26年の一戸建てで、
今年は6万くらいでした。

うちは、関東の
田舎なので12万円くらいです。

9 名前: 2 投稿日: 2001/07/30(月) 15:39

東京都は石原都知事になったとたん都税の遅延にうるさくなりました。
48万の内訳は固定資産税と都市計画税です。
24 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2001/08/01(水) 19:24

俺109,000円
26 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2001/08/01(水) 21:51

うちは79万円
32 名前: 奥さまは名無しさん 投稿日: 2001/08/02(木) 14:32

世田谷区。築40年のマンションで9万ちょっとです。
建物の価値はゼロに近いと思うのですが
土地の持ち分が40坪近くあるもので。
1 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/02/23 23:39 ID:pBdobbpF

みなさんマンションの固定資産税いくら払っていますか?
現在70坪の一戸建てなんですが、年15万円くらいです。
しかし、マンションを購入しようと見積もりだしてもらうと19万なんです。
マンションのほうが高いものなのですか?
友達に聞いても19万は高すぎるみたいなのですが。
>>275の続き
某都銀Sで住宅ローン組んでたんだけど
違う都銀Mに借り替えしたら
某銀行Sから電話があり「また住宅ローン組んで欲しい」と言われた
旦那がそこそこの企業に勤めてるからだと思うけど
>>272はローンの審査に通らなかったの?
>>278
それは銀行の
生かさず殺さず毟り取る作戦ですわよ、奥様w
280名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 23:48:35 ID:WtezUV/d0
固定資産税   ご自慢の一等地アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ
30 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/02/27 01:54 ID:MVib3w0u

店経営してますが固定資産税は平成13・4年の特例措置だったかな?いくらか下がりました。
それでも土地・建物・その他で年間300万ぐらい取られてます。
はっきり言って支払いがきついです。
近所のある店では業績不振でここ数年固定資産税を支払ってないところもあるようです。

33 名前: ななし  投稿日: 02/02/27 19:14 ID:???

おらの知り合いの田園なんとかにすんでる人は、やっぱり
300万円くらいはらとるいうてたな。それから、ビル経営してるから
ウン千万円年間で支払うようだ。
40 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/09 15:27 ID:Gz1can40

自分は中古のテラスハウスに住んでるビンボ人だが、固定資産税は
年1万7000円ほどしか払ってないよ。
ちなみに土地30u、建物42u、大阪の衛星都市。
45 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/10 13:34 ID:q9E0TsHN

東雲に出来る某高層マンション、80平米で固定資産(+都市)税
30万だって。びっくら。高すぎ!
19万見てれば大丈夫って思ってたのに、あまりの高さに呆然です。
建物評価が高いからって言ってたけど・・。
281名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 23:51:43 ID:WYJ0ZBS40
>>275
金の亡者の銀行員がサラリーマンや公務員を歓迎するわけがないだろうがw。

282名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 23:57:08 ID:WtezUV/d0
広い土地も大変っすね!w

高額な固定資産を払っていた母が認知症に。2人の子供が払うには?
困り度: 困っています 400坪ほどの敷地に母(70歳)と長男(50歳独身)、次男夫婦(質問者30歳代)が隣同士の別世帯で住んでいます。
この土地は母親名義のため、固定資産の管理、支払いは全て母親が行ってきました。
年に40万円前後と聞いています。

しかし、数ヶ月前より、認知症が悪化し、お金の管理ができないようになりました。
265はブラック金融会社勤務だよ。
284名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 00:18:34 ID:NElF37+2O
賃貸団地で遊んでる子供が哀れでならないよ
親のだらしのなさであんなところに住まわされて
子供にとっては団地が当たり前に育ってるところが怖い
無邪気な子供に罪はないからね
いくら団地が安いから税金で面倒みてもらっているからって
そこに安住する寄生虫のような世帯がいる限り日本は傾いていくだろうね
将来的には厳しく家賃値上げの対応をするだろうけど     
税の寄生虫は早めに退治しないと
ローン控除とか利用する寄生虫もさっさと退治しないと
いまどき、団地に子供なんていないって。
子供の遊ぶ姿が団地からきえて、もう20年は経つんじゃないの?

地方交付税に頼りまくりの田舎地区もさっさと退治しないと
田舎に住んでる時点で負け組だよね。
住所が恥ずかしい。

このスレのタイトル、

『持家自慢で田舎在住って、死ぬほど恥ずかしくないの?』
に変えるべき。
なんかさ、ギリギリで家を購入した人ってやけに団地とかしつこく
見下したがるんだね。
心が腐ってる。
コンプレックスだらけで醜くて汚いんだろう。
唯一『家を買ったこと』が自慢って・・・。

普通にお金持っている人はそんな考えすら思いつかないよ。
人を蔑視しても自分は浮かばれないのに。
老人に対しても言葉も最悪、クソって人間的に最悪だな。
290名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 03:40:15 ID:NElF37+2O
田舎マイホームなんて最初からスルーでOK
  同じ人生を過ごすのに田舎じゃ損だよ
賃貸も損
田舎のマイホームか都心の賃貸かって言われたらどっちも拒否するな
どっちもクソだし
どっちも負け組の選択肢だよ   
勝ち組に紛れている分都心の賃貸のほうがマシか?
都心にしか住んだことないので、田舎暮らし憧れるよ。
旦那に反対されたので結局都心に一戸建て買いましたけどね・・・。
おはようございます。
今日も皇居でジョギングしてきます。
汗をかいても、すぐシャワーを浴びに帰れる距離の賃貸マンションなので便利ですわ。
田舎暮らしのクソ様は畑に糞尿を撒く作業が大変ですわね。
293名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 08:34:24 ID:NElF37+2O
せっかく東北の田舎から東京までいかせてやったのに家も買えずジョギングばかりして!
お前はどうしていつまでたっても賃貸でフラフラしてんだ!?
早く一人前の社会人として家くらい構えなさい

父より
294名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 08:45:51 ID:NX1lTc4T0
4袋に白骨化遺体 住人女性「家賃払えない」と自殺

 25日午後4時ごろ、東京都大田区池上のアパート2階の部屋で、ポリ袋に入った乳児4人の遺体が見つかった。ほとんどが白骨化しており、死後数年経過しているとみられ、警視庁池上署は死体遺棄容疑で捜査を始めた。

 調べでは、この部屋で10年以上前から一人暮らしをしていた職業不詳の女性(51)が23日、大田区南蒲田の公園で首をつって自殺しているのが見つかり「お金の問題で悩んでいた。もう家賃が払えない」との遺書が残されていた。

 25日、妹夫婦が部屋に遺品を整理しにきて、押し入れ上部の天袋からゴミ捨てに使う黒や半透明のポリ袋4つを見つけた。うち1つを開けたところ、異臭がしたため警視庁に届けた。

 4遺体は、それぞれ別々のポリ袋に何重にもくるまれていた。池上署は26日以降、遺体を司法解剖して死因や女性との血縁関係などを調べる。

 現場は東急池上線池上駅から北に約300メートルの、住宅が密集した地域。
固定資産税の事で、目を皿のようにして他スレから探したり
過去ログから引っ張ったり必死すぐるw
余程悔しかったんだね、クソちゃんw
田舎が恥ずかしいって言ってる人間もくそちゃんとどっちもどっちで醜いよなー・・
日本全国いろいろなところに人が住んでるからこそいいのに。
東京都の土地高の住所はステイタスだからね〜。

田舎の持家ごときがいばったって、どちらにお住まい?の一言で
どの位のレベルかバレルわよ。

東京の賃貸なんて、15万、20万以上、普通だからね。
借りられもしない経済レベルなのにバカにするって(笑)。

みっともない田舎民。

ああ・・ちょうどいいタイミングで来た。↑こういう人。
299名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 09:06:15 ID:NX1lTc4T0
>>297

いい歳してまだ賃貸なんだ?w
都内20万って言っても安い方だけれど、田舎の持家貧乏に
払えるわけないか(笑)。

手取り最低70万は無いと生活できないよ。
貧乏人が金持ちに噛みついたって、哀れなだけ。
お金がもったいない、ドブに捨てる、とか貧乏な考えばっかり。

持家にすがる人って毎月10万単位の貯金すらできないから
持家に安心ばかり求めて、すがってるってよーくわかったよ。



>>300
もったいない。
20万の家賃払うなら、都内でマンション買えるよ。
銀行さえ貸してくれたら。
>>299
クソちゃんおはよ。

>>301
いつものねちっこい不動産おばちゃんおはよ。
都内マンションはもういらないよ。
私は戸建持ち、マンション持ち、賃貸ビル持ちですから。

大学の友人達は貯金億でも賃貸なんてザラですよ、貧乏人のもったいない
精神は、皆がもったいないもったいないやってるわけじゃないのよ。
経済状況でそう思っているだけ。

でも、月々の給料で貯金も十分に出来ずに将来不安で仕方ないのなら
買えばいいんじゃん?

305名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 09:21:32 ID:Q9YL+mii0
借金して家買ってるようなヤツが

「いい歳して賃貸って恥ずかしくないの?」

ハァ?
今朝はお野菜が食べたいわと思えば、ふらりとホテルによって朝食を。
ローンに縛られない、潤いのある生活 それが都心賃貸の良さですのよ。
>>303-304
自分の知り合いだけで、普通だよ、って感覚おかしい。
ニュースや新聞など見ない人なのかな?

貯金と家賃は大変だよ、普通の人は。
家賃は保険と同じようなものだと思う。
将来、家があるって、収入減になったとき強いよ。


>>307
家賃じゃなかった・・

家購入でローン支払いは保険と同じ・です。
>>306
賃貸じゃなくて、買えばいいじゃない?
家賃もったいないじゃん。
310名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 09:26:49 ID:AAk5K3KH0

スレ立て主って悪徳マンション販売業者なんでは?
どこに住んでるの?って聞かれて、
〜〜ですのよ、オホホホ、って言っても、
賃貸だと分かると、あ、なんだ〜ってなるよ。

そりゃ、大使館などの外国人とかが住むような場所に賃貸で住んでるならすごいけど、
普通の賃貸だったら、2〜30万でも、間借りの人か、ってなるよ。
だって、田舎者なんだな、ってことだし。
都心に住んでるのだって、やっぱり所有のほうがいい。

なんで、所有のほうがいいかっていうと、
それが、その人の社会的立場を現してるから。

家を買える、っていうのは社会的にちゃんとした立場を持ってるってことだもの。

地に足が着いてるというか。
周辺は大使館多いですよ。オホホ〜
>>313
家賃いくら?賃貸でも100万クラスならすごいと思うよ。
何千万も借金して田舎の家自慢してる家族が
地に足がついてる?


プ
>>315
何千万でも、返せるんだもの。
それも、堅実な人だったら10年くらいで返しちゃう人も多いよ。
317名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 09:41:17 ID:Vh6pjs61O
しつこく家を買えと言ってる人って何なのw?
購入にデメリットがないかのようだよね。
わざわざ買う事はないと思っている人も多いんですよ?
ぜひ覚えて帰ってね、ねちっこい自称不動産屋さんw
所有に拘るのって、貯金額(資産額)に自信無いからでしょう?
貯蓄いくら?
日本全体で金融資産1億以上なんてゴロゴロ居るの知ってる〜?

知らないのなら勉強してね♪
もちろん都内所有が一番ベストに決まってる。
ローン無し、遺産ならね。

でも田舎民の持家が都内の賃貸を馬鹿にするのって・・・。
はぁぁあ???

というアホラシイレベルのお話ですよ。
だって、やっとこさっとこ買えて田舎家レベルでしょう?
貯金は何千万残して買ってるの?

どうせないんだろうからそのレベルだねぇ。
>>317
会社の補助があったり、年収が、ん千万とかの人だったら
高い家賃払っててもいいかと思うよ。
でも、ここ見てる人は普通の人が多いでしょ。
私は一般的な話で、背伸びして高い家賃払ってるくらいなら、
買ったほうがいいよ、って言ってるの。
いくら払っても1uも自分のものにならなくて、家主肥やしてるだけなんだってこと。
どうして現金で買わないのかしら?借金までして身の丈に合わない田舎物件にしがみついて。
皆様のローンのお陰で銀行が儲かるし、そのお陰で役員がいい生活できるのね。
>>318
うちの貯蓄聞いても、仕方ないでしょ・・一般的な話してるのに。
ちなみに、貯蓄はあるよ。億あります。土地その他所有で。

一般的な話をしてるの。にわか金持ちは賃貸でいいかもしれないけど、
普通買うよねえ・・。買うほどには金もってないんだな、って思うけど。
私の知ってる金持ちは、みな所有だよ、それが普通。

>>320
うちの場合は、減税があったからね。15年ローン組んだよ。
でも、その借りてる銀行にそっくりそのままローン分の定期組んだ。
だから、金利低いよ。
323名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 09:50:32 ID:Ba54usU80
ローン無い…けど、友達には言えない
数年に壁や屋根の塗装費勿体ない
そう思う私は、貧乏出…
>>319
会社の補助がある人のほうが多いんじゃない?
住宅補助がない会社(財閥商社など)はそもそも給与に組み込まれてるし。
325名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 09:51:18 ID:anIgkqISO
田舎者>>321が自分の集落の掟を振りかざして都会人を説得するスレ
>>321
もったいない、もったいない、
保有、保有って。

そういう考え方がやっぱり貧乏だね。
気付かないの?

現金がたっぷりあったらはっきり言って何時でも買える状態だから
保有にもしつこく拘らないよ、あなたみたいに。
あなたの周りはエセ金持ち。
>>324
私の友人のご主人は、大手企業勤務の方ばかりですけど、
もうほとんど購入したよ。買ってない人は転勤で社宅住まいしてる。
補助でるところでも買ったと思う。

夫の友人も、賃貸ってまずいない。
みな自分の家くらい持ってる。
>>326
家賃もったいないね。
>>327
じゃあそれでいいんじゃない?
で?

330名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:04:51 ID:NX1lTc4T0
>>300
あんまり言いたくないけど、ぶっちゃけうちとたいして変わらない手取りみたいですね
いや、ここのスレ読んでたらみなさん年収2000くらいあると思ってたんで

手取り70万なら東京じゃ負け組ってほどではないのかもしれないけど一戸建マイホームは買えないレベルだよね
東京でその程度の収入では住宅スレじゃ立派な負け組ですよ?

ローンも繰り上げ返済終わったし、手取り収入があなたと同じならうちってかなり安泰かもね
あと、貯金って10年もあれば普通に2000万できますけど・・・
ほんとにその収入なの?

あ、家賃に消えるのかなあ???
331名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:06:52 ID:anIgkqISO
>>327
世界情勢などお構い無しで、自分の知り合いから聞いた事だけが世界を形成しているアレな人ですね
億持ってるのに、何故田舎なの?
332名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:07:04 ID:Vh6pjs61O
背伸びして高い家賃とかw
なんで自分のモノにならないといけないのかな?
望んでないのよね。
所有のデメリットを受けたくないのですよ。

普通所有なんだ、どこの普通の話かな?聞いた事ないよ。
狭い範囲で生きてる、物を知らない人の言う一般論てそんなもんなんだw
あのさ、どうやったって話が噛み合うわけないのに、なんでそんなに家を買わせようとするの?
賃貸でいいって言ってるんだから、それでいいじゃん。
余計な お・世・話
>>330
最低70万って字読めない低学歴ですね♪
>>331
あなたの周りの知り合いは賃貸だらけなの?
所有してる人はいないの?

>>332
所有のほうがデメリット少ないよ。
賃貸は家賃がそのままコストでしょ。
ほんと低学歴に限って、所有所有うるさいわ。メンタリティが半島系
337名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:10:50 ID:NX1lTc4T0
>>312
ですよね
いくら都心でも賃貸だってわかると「なんだ持ち家じゃないんだ プッ」ってなるよ
そういう人ってやたら住所をひけらかすんだよね
その住所って言ってみれば大家さんの住所みたいなもんでしょ?
あなたの住所は家賃が支払ってる間だけの仮の住所ですよってね
せっかく自慢の住所でも住民票移動するだけならパチンコ屋の寮生活でもできるしw
「毎月貯金」とか「十年でいくら貯金」とか言ってる時点で同じ穴の狢なのに気づけ
>>337
そうだよね。
いくら都心に住んでても、賃貸だとわかると・・なんだ・・ってなるよね。
>>337

田舎の持家程恥ずかしいものは無いけど?

私は財産叩いて買ってこのレベルでーすって大々的に言われてもね。
惨めだねぇ。
341名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:14:12 ID:NX1lTc4T0
賃貸を馬鹿にすると必ず賃貸派が反論するパターン

持ち家派は田舎に家買ったに違いない ←  これって田舎にしかマイホーム買えないあなたの発想でしょ?ww
田舎のボロ家を資産だとか、土地だけは残るとか言ってる人って正気なの?
そんな辺境売れやしないのに
なんかさ、田舎田舎っていう人こそ、

田舎者じゃないかな・・って思う。

都心からちょと離れた郊外を田舎っていう人ってあまりいないよ。
でも、田舎から出てきた人は、そう思うのかな。

私の大学時代なんて、出身地は都内有数の一等地出6割、その他都内出が
3割、地方出が1割以下でしたね。

田舎ってそれだけで負け組。それもそこで定住!?
人生捨てたの?って思うだけです。

>>344
自分はその一割の人だったの?
だから賃貸住まいなんでしょ?
>>341
そもそもクソと呼ばれてるあんたがいっつも田舎のくせに持家だ持家だ偉そうに、
語っているからね〜。
そんなの誰もほしくないわよ♪
347名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:19:46 ID:NElF37+2O
>>318
うちは世田谷のとある駅←言えないけどね 徒歩6分
80坪一戸建
繰り上げ返済でローン完済
三十代で貯金は5000万    
正直、田舎の話なんて関係ない話を持ち込まないでほしい
>>347
もういいよ、嘘ばっかり。
つまんない。

田舎の火だるまなんでしょ。
世田谷はちょっと収入が少ない人が購入すると不動産屋に聞きました。
350名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:22:20 ID:iX3twSex0
賃貸か持ち家かっていうのは、その人のライフスタイル、考え方次第なのだから、どちらを選択しても批判の対象にはならないと思うけれど、いい年して社宅住まいは最低だと思う。
子供が大学、社会人になろうって言うのに、しゃあしゃあと社宅住まいしている友人を見ると、恥という言葉を教えて上げたい。
「社宅ではうちが一番年長なの。」って・・・もう呆れて言葉もない。
351名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:22:50 ID:Vh6pjs61O
>>335
ではその少ないデメリットと、覆してあまりあるメリットを説明してみて。
別に賃貸で構わないと思っている人が納得できるようにね。

普通所有はどこの普通かもよろしく。
クソちゃんの言うことは誰も信じないよw
>>327
だから私も社宅ですが?
事実を>>324で説明したまでで、家賃補助がない会社がほとんどっていうのが
?と思ったから
>>350
いつの時代の社宅の話?
普通に分譲マンションを会社で借り上げてくれますけど?
>>351
そんなのどこでも試算がでてるじゃないの。
住み続けるといくらかかる、家賃払い続けてるといくらかかる、って。

ちゃんとした収入がある人はみな購入してるよ。
だって、買えるんだもの。
買えるから、自分が気に入った土地に、永住するつもりで家を買う。
356名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:27:26 ID:NX1lTc4T0
>>334
最低70万って書き方がおかしいんでしょw
そういうときって人間の心理じゃ自分は70万なんだけど突っ込まれるのこわいから以上とかわけわかんない
逃げ道をつくっておくもんなんですよw

現実の賃貸派ってしょぼかったんだね
357名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:29:29 ID:NX1lTc4T0
賃貸派の現実がちらりとばれると途端にファビョりだすよねw
持ち家とたいして変わらない貯金・・・これが現実
>>356
田舎のクソは、黙ってなさい♪
読解力すらないの?そこまで低学歴とは!!
>>357
そりゃそうだよね。高い家賃、払ってるんだもの。

同じ年収で購入と賃貸だったら、
最終的に賃貸組が没落するもの。
360名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:33:36 ID:Vh6pjs61O
>>355
なあんだ、説明できないのかwww
しったかぶり乙
あら、どこの普通か書いてないけど?
361名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:33:47 ID:NX1lTc4T0
>>358
大丈夫だよ
現実社会では賃貸だってわかっても絶対に顔にも口にも本音は出さないからw
安心して!
むしろちょっとした優越感がわくだけです
友人に賃貸がいてもその友人が恥ずかしいとは思っていませんよ!

あくまで一般論です
賃貸にもいろいろいますからね
持ち家と同じようにねw
>>355
赤坂の議員宿舎もで数万という破格だけど、勤務先が住居費出してくれるのに
何故に買わなきゃいけないの?
363名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:36:01 ID:NX1lTc4T0
>>362

賃貸のお金持ちの例をだすときはいつも友人や知り合いだよねw

( ´,_ゝ`)プッ
>>362
議員は地元に立派な家を持ってるよ。
あと、ずっと住めるわけじゃないから、別に家を構えてる人も多い。

結論

@田舎の持家程恥ずかしいものは無いです。
東京都の住所すらもてないのなら、もう完全一生負け組。

A東京都の一等地土地持ちは無条件で勝ち。
賃貸をバカにできる存在ですが、下品ではないのでしません。

B田舎持家が賃貸叩きに必死。自分は下じゃない!家持ってる!賃貸より上よ!
と存在意義をひけらかさずにはいられない。(土地路線価格が凋落により必死)

賃貸で東京に拘るほうが恥ずかしいと思うけどなあ。

>>366
便利さを買ってるんでしょ、日本のラッシュは寿命縮めるし。
>>367
だったら買ったらいいのに。家賃払う感覚で買えるよ。
で、他のところに住みたくなったら、貸せばいいんだもの。
お金あるなら出来るよ。
これが資産形成の第一歩だよ。
因みに、私は303。
田舎の持家ごときが威張ってるのってホントむかつくわ。
土地価格が天と地なのよ。
しっかりお勉強してね☆

お恥ずかしい存在だって早く気付いてね。
夫の通勤・子供の教育・自分の楽しみを考えたら田舎はあり得ない。
田舎の人って東京をひとくくりに言うけど、23区だって勝ち負け有ります。
世田谷世田谷言ってると、代々東京の人に笑われますよ。
>>370
だから、都内住みでもいいけど、なんで賃貸なの?
>>368
貸すの面倒だよ。
海外赴任のたびに赤の他人に貸すの欝だし。
社宅の方が資産形成の第一歩だよ。
>>372
もし、その社宅が無しになったらどうするの?
374名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:51:16 ID:anIgkqISO
>>371
何回言ってもアーアー聞こえない池沼ですね
実家を相続できますし、賃貸と言ってもお金出してるのは勤務先
>>373
それはもし貴方のご主人が職失ったらどうするの?って聞いてるのと一緒。
>>374
じゃあ、勤務先がお金出さなくても、賃貸住まいしてた?

勤務先が負担してるから、賃貸してるけど、
もし自腹で家賃払うなら買ってるでしょ?
377名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:53:16 ID:NbhO1cXI0
VIPからき☆すた

人間的にレベルが低い存在が集まってダベってますねwwww

賃貸でも、持ち家でもどっちでもいいじゃんwwww
個人の都合とか好みでwww
378名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:53:27 ID:Vh6pjs61O
説明できないtpDIDdL60に説明してあげるよ。
購入か賃貸か?

かかるコスト等は賃貸の方が安く、制約を受けない生活が送れることは
不動産屋含め専門家により既に出されている結論。

では所有のメリットは何か?
コストを省いたプライスレスの部分にこだわるかどうか。
この1点に尽きる。

この事すら説明できずに大口を叩くtpDIDdL60
恥ずかしくないの?

頭が悪い人は嫌い(>_<)
>>376
人生にタラレバは有りません。
うましかチャン
>>378
ソースだしてみてよ。
>>374
私の周りの人も相続だらけ。
私自身も生前贈与で色々貰いましたが、友人はほとんど皆高給なので貯蓄を増やして
います。
あとは親の土地を譲り受けてビルで不労所得、駐車場経営等も
多いですね。
なんか、保有保有叫んでいる人いるけれど、それはあなたが拘ってねって感じ。
焦って保有に拘る必要性が無いのよね。
>>379
だから、あなたが賃貸にこだわるのは、

会社が家賃負担してくれるという条件があるからでしょ?
383名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:59:50 ID:Vh6pjs61O
>>380
そのくらいググれよw
既出も既出だよ、こんな話。
不動産建築業界では常識ですよ。
知らないはずないよね?
>>382
賃貸に拘るも何も、こんなに土地価格下落している時にローン保有していることこそ
問題ですよ?

昭和はなーんにもしなくても一律土地があがって、買った人は皆勝ち組だったのにねぇ。
>>383
私が調べた限りでは、人生80年として、
購入と賃貸では、自堕落な生活してても最後は購入が安泰だよ。

その賃貸のほうがメリットというソースどこにあるの?

>>384
そりゃあ、すっ高値で買えば、でしょ?
>>385
●築50年の物件抱えて!?

●周りは少子化の影響でゴーストタウンで!?(郊外、田舎)

●売るにも売れず動けずに孤独死!?

これで、購入が安泰なんて気軽に言っちゃうの?
その考えは危険だよ♪
だからせめて立地の良い土地にすればよかったのにね。

388名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:06:46 ID:Vh6pjs61O
>>385
顔真っ赤にしてソース言わなくても、ググればザクザク出てくる話ですよ。
安泰かどうかなんて聞いてないしw
その安泰のソースは?www
>>387
条件のいい所にすみたいから、あえてローン組むんだよ。
一括では買えないもの。

築50年だとしても、周りからお金を催促されることはない。
でも家賃は毎月催促されるんだよ。

も〜ほんとクソちゃんやりにくそうw
すねて毛じらみだらけのリビングに引きこもってるよww
391名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:10:13 ID:Vh6pjs61O
>>386
すっ高値 って言葉、聞いた事ないけど方言?
>>388
購入・賃貸、って検索すればざくざくでてくるよ。
80歳でも賃貸と持家の金銭的な差はほとんど無いよ。
銀行系、不動産系は買わせた方が儲かるから持家が得という流れで書いている
所も見受けられるけれど、カラクリがあるからね。
自分で計算してみな。

持家が築40年で建て替えた途端に持家の方が高コスト。
昔のように土地価格上昇も絶対見込めないしね。

賃貸はこれから供給量と需要量で賃料が下がる事は必須だね。
だから、お金で得、損はほとんど無いと思った方が良い。

だから、『保有』することに喜びを感じる(コレクターのような)とか、
持家だと『安心』するということや、そういうプラスがあれば選べば?

何か有っても移れない、将来周りがどうなってもどうしようもない、地震水害火事
のリスクを全てとる、という覚悟の元ならローン買いしてみれば?
>>391
株用語だわw

ごめんごめんw
いい年して賃貸の人はやっぱりそれなりの
どうしょうも無い人だよ
>>393
そのソースだしてよ。
あるんでしょ?

397名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:15:24 ID:Vh6pjs61O
>>394
株でも聞いた事ないわw
ごめんごめんw
あと、これは知っておいた方が良いよ。
国策として、家を買ってもらった方がいいんです♪

色々な業種がとても潤うからね。
だから皆一同にこう言うよ
『賃貸なんてもったいない!お金をドブに捨てているようなもんです!
家賃と同額で家が買えますよ!』

一種の洗脳ですわね。
購入の際は、『資産価値』もきちんと考えて買いましょうね。

399名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:18:16 ID:Vh6pjs61O
ソースくれ厨ウザい(>_<)
目の前の箱が使えないのに持ち家自慢とかw
>>398
資産価値が下がるとしても、たいしたことないよ。
そのまま住み続ければいいんだから。

自分が住んだあとは、子供が住めばいい。
そういうものだよ、不動産って。
>396
ソースソースって(笑)
おこちゃまですね。

私はマンション貸しもビル貸しもしているんですよ。
自分の実践が全てです。それに勝るものは無いですからね。

あなたも、誰それの意見ではなく、一度全ての掛かるお金を計算してみたら?
そうしないと一生他人に意見に翻弄されて、納得しないでしょ。
>>400

じゃあなんであなたは何故親の家に住んでいらっしゃらないのかしら?
旦那、自分、両方の親がいるでしょ。
>>401
賃貸してるから、賃貸派なんだね。
404名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:24:07 ID:Vh6pjs61O
名言キタコレ!
「自分が住んだあとは、子供が住めばいい。
そういうものだよ、不動産って。」

カッコヨス(笑)
>>402
夫の両親の家は長男が住んでるよ。
で、代わりに現金もらった。
その現金を元手にいまの家があるわけ。
あと、土地を少しもらったけど。

いまだと、次男でも実家に住んだりするんじゃないかな。
長男とか拘りないよね。


>>404
でも、不動産ってそういうものだから。
家賃はコスト掛かり続けるけど。
自分が住んだ後って、自分たち夫婦が死んだ後?
それまで子供は賃貸?
それとも同居強要?

何かヤダ。
>>407
もし同居嫌がるようだったら、仕方ないけど。
会社補助もないようだったら、頭金くらい出してあげようかと思う。
同居するなら、娘夫婦と暮らしたいな。

>>400
資産価値が下がるとしても、たいしたことないよ。
そのまま住み続ければいいんだから。

はいこれ。ちゃんと資産価値が保てる場所買わないと、老人だらけ、店は撤退、
ライフライン欠如、人けなし、となるよ。あなたがそこに居たくても居られない
事もあるってこと。ちゃんと考えて買いなさいよ。
410名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:32:07 ID:Vh6pjs61O
>>406
不動産がわかったふりの不動産屋の嫁w

購入のメリット、デメリットの説明もできない不動産屋の嫁w

あなたのご主人が同じ考えなら、生き残るのは難しいですぞwww

子供までも不動産で縛るか〜火種抱えて大変だね。
>>409
資産価値が保てる場所に住んでるよ。
過疎化は有得ない。
ありがとう、心配してくれて。
子供を思うならば、それこそ資産価値が保てる土地じゃないと。
売るに売れず、何でこんな土地残しやがって!ってなるよ。

資産価値が保てる土地=良い土地
ですから、将来環境も悪化していないという事。
売る事になっても高額でしょう。
これこそ、子供を思うが故の行動です。
>>410
いまでも十分、生き残ってるけど?
あの先のバブル崩壊でも生き残ってるんだから、これからでも十分生き残れるよ。

>>413
旦那さんエラい年寄りなんだね。
ID:tpDIDdL60みたいな人って、仕方がないとか言いつつも「賃貸なんて勿体
無い。私たちと同居すれば家賃はタダよ!」とか言いそう。
娘夫婦だって、娘の旦那は可哀想。家は娘実家の物で肩身狭いって。

資産価値あるなら「住めばいい」なんて言わないで「私たちが死んだら売って」
でいいじゃんw
>>414
もしかして、皆若いのかな?
私は30代後半だよ。
夫はもちろん、私よりも年上です。

>>415
もちろん、売ってもいいと思うよ。

でも、ウチの周り、ほとんど売らないで二世帯建てる人ばかりだよ。
売った人は、多分・・行き詰った人だろうな。
418名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:42:34 ID:Vh6pjs61O
>>413
バブル崩壊時と今を同じ様に思ってるんだー
株用語なんか使うわりには経済知らないね。

旦那はおじいさんか。
それでその考え方なのねw
今どき同居がデフォの地域か・・・w
>>418
買えるなら賃貸より購入だって、これは普遍だよ。

賃貸は家主を肥やすだけ。
>>419
子供世代じゃ買えないもの。
こんな駅前。
子供も購入でローン組むよりも、将来自分の土地になるところに
自分好みの家を建て替えたほうがいいよね。
まあ、多分、建物も親が出してそうだけど・・。
ま、賃貸も持ち家も、幸せならいいよね。

メリットデメリット色々ですから。
はっきり言って、田舎でも都会でもいいよ。
お金が無くても、幸せが来ないわけではないですから。
皆さまが幸せに暮らせますように。

なんかどーでもよくなってきた(笑)
423名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:49:40 ID:g5ILlCpw0
親が死ぬ頃には出来のいい子は自分で家買ってるんじゃないか。
じゃあ、私の幸せ自慢していい?

屋上庭園があって、趣味のバラを育ててるの。
あと、家庭菜園と果樹をちょっと。

お風呂もあるんだけど、これは作って失敗だったかも。
数回入って飽きたw
425名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:52:06 ID:qeIc1R8/O
やっぱりクソだ♪
結局ここに来る賃貸罵倒派って、ストレスためすぎて四級不満を吐き出しに来てる
キリキリ婆しかいないねw
おばちゃんが屋上で入浴とか、まじ勘弁www
う〜ん、スレタイに戻って考えたら「代々親のスネかじって駅前の資産価値
の高い持ち家に住んでいる人」と「自力で独立して身分相応の賃貸に住む人」
だったら、前者の方が恥ずかしいかも。
428名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:55:40 ID:Vh6pjs61O
追い詰められたかw
429名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 11:58:36 ID:NElF37+2O
>>381
またまた友人の自慢話ですか? ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
>>385
賃貸のスカスカ頭の中では立派な常識らしいww

>>387
駅前商店街のほうがとっくに寂れてるじゃんww
ローンリスクリスクってうるさいけどローン払う自信ないならそのままずっと賃貸でいなさいよ?
>>388
持ち家のほうが賃貸より17年から30年後には得するって過去スレで出ていますよww
フィナンシャル研究所の試算です 
少なくともあなたの脳内試算よりは信頼性ありますよ
>>427
私は個人的なことはあまり書こうとは思わないよ。
賃貸派の人のほうが、田舎〜、とか、言うよね。
根拠のない罵倒っていうの?

私は前から一般的な話のほうを多くしてるつもりだけど。

賃貸組は家主の肥やし。
431名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 12:01:11 ID:qeIc1R8/O
クソ壊れたw
一人二役だから大変w
>>429
クソは、図星だと鼻息荒いよね。
クソ物件と共に引っこんでな。
>>430
あれあれ?田舎なんて一度も書いてないけど…どうしたの?
同居がデフォ=田舎だって思ったの?ごめんね、田舎の方だったのねw
フィナンシャル研究所wwwwww
どこの業界癒着型業者?
>>432
ID:p7rN8/Va0 さんは、立派な家と安定収入が入る物件もってるんでしょ?

でも、なんでそんなに口汚いの?

436名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 12:08:23 ID:Vh6pjs61O
>>429
あれは比べ方がおかしいと散々突っ込まれてたよねw
買った以上信じるしかないかもしれないけど。
選択肢のある人間に嫉妬してもローン残高は減らないからw

コスト面で言えば賃貸が安い。
プライスレス部分にこだわっていると堂々と言えばいいのに。
そこに資産云々を持ち込むのは持ち家派。
だから田舎の二束三文と叩かれるのに。
バカだと言ってるようなもんだよw
>>433
このスレを田舎で検索してみなよ、いっぱい拾えるから。
>>436
賃貸は家主の肥やし。
>>437
まあまあw 
いいじゃないの、田舎だって。親のお金で建てた素敵な豪邸なんでしょ?
薔薇のお世話、頑張ってくださいな。
>>435
クソの二役でしょ?
老人とか、賃貸でも立場の弱い人ばっかり叩いて、弱いもの虐めばっかり。
最悪な人間だね。人間的に腐敗してる。
老人すら敬えないって、どんな教育受けたんだか。
それも、田舎家ごときで良く言えるよ。だから見下してさしあげてるのよ。
あなたにはお似合いの言葉を遣ってね♪

>>440
ID:p7rN8/Va0 どうしちゃったの?
別に弱いものを叩いたつもりないけど・・。

でも、あなたも家主さんだから分かるよね。
それで収入得てるわけだから。
>>441
>>440はあなたのこと言ってるわけじゃないよw
もう一人の持ち家派?の方ですよ。
NX1lTc4T0=tpDIDdL60

クソ、いい加減にしろ!
>>443
私、このIDでしか書き込みしてないけど・・
445名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 12:30:04 ID:qeIc1R8/O
444
www
NElF37+2O=NX1lTc4T0
でしたか。
勘違いしたかな、ごめんなさい。
クソというのは、24、25に説明されているように最悪な人間です。
あなたはお幸せに・・・
447名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 12:32:56 ID:Vh6pjs61O
>>438
バカの一つ覚え乙です!
薔薇のお世話があなたのプライスレスならいいじゃないのw
胸張って麦わら帽子被って薔薇のお世話してね。
>>446
>>24-25みたけど、そんな荒らしみたいなの、無視すればいいのに。
自分も同じように、クソとか言って自分を落とすのはよくない。

クソとか田舎、とか言うのってどうかと思うよ。
だって、2chは全国の人が見てるわけだから、地方の人だって当然いるんだし。
それを踏まえて、賃貸と購入のメリットデメリットをもっと具体的に話し合うほうが
建設的だと思うけど。
>>447
屋上庭園は購入のメリットの一つを述べただけですよ。

賃貸は家主の肥やし、なのは事実。
クソってニックネームなんですけど
虫が苦手で土いじりは死んでも避けたい奥は結構いるのに…私もだけど。
土と接したくない…
>>450
クソって読んでてすごく嫌な気分になるよ。
クソなんていうもんじゃないよ。無視すれはいいだけのこと。
453名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 12:40:03 ID:Vh6pjs61O
>>449
それは購入のメリットじゃなくてあなたのメリット。
それが即ちプライスレス部分ですよ。
頭悪いねwww
>>448
荒らしというか(笑)。
建設的な話ならば、会社、友人や夫とするからね。
ま、兎に角無闇に信じて家買って泣きを見ている人が沢山いるのを
職業柄も知ってるからね。多少忠告をいれつつ時間潰しよ♪
妊婦でお暇なの♪
>>451
そうなんだ、そういう人は向かないね。
無農薬だとどうしても虫付くよ。
>>453
自分の家を自由にできる、っていうのはメリットだよ。
>>454
妊婦でクソとか言っちゃってるの?
胎教に悪そうだよ。2ch自体が胎教に悪そう。
>>457
あらあら、私も最近気にしてたとこ(笑)。
自重しますわ。
忠告どうも♪
459名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 12:47:36 ID:Vh6pjs61O
>>456
それが何か?
どうでもいいよ、薔薇とか屋上庭園などは。
>>459
賃貸だと、できないでしょ?自由には。
購入だと自分の好きなようにデザインできる。
プライスレスって言葉を使うけど、自由にできるっていうのはメリットの一つ。
帝○ホテルでランチしてきました。映画観た後、ペニンシュ○ホテルでアフタヌーンティーです。
害虫いじりガンガってくださいな。
ちょっとお聞きしたいのだけど・・・

賃貸住宅建てて、その中に自分の住まいもある。

これはこのスレ的にはどうなの?
>>461
やっぱり、自分の家だと居心地悪いから、外に向かうよね。
都心の映画館って汚くて嫌。そこからホテルまでタクシー?
なんかホテル>映画館>ホテルってへんなの
>>462
購入組ですよ。
465名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 12:59:10 ID:qeIc1R8/O
>>460
だから人それぞれなんだって!
家に拘る人は
家の家具やらその屋上庭園とやらにお金かけて楽しむのが生き甲斐でいいと思うよ。
家に拘らない人は
やっぱりショッピングやら外出しやすさを求めたりして自分達のそれぞれの環境に応じて探してるだけじゃん。
>>465
人それぞれだと思うよ。
私は購入のメリットを言っただけ。
見た人で、ピンと来た人に伝わればそれでいい。

>>464
一戸建てがあまりにも勿体無いので、賃貸建てました。
だから住まいも設備も賃貸と変わらないし、どちらかと
いえば一戸建てには批判的なんだけど・・・。
やっぱりそうですか。変なこと聞いてすみません。
468名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:03:26 ID:qeIc1R8/O
>>466
それ言っちゃぁ、あなたがやたらソースだせ、ソースだせと言ってた言葉も消えちゃうよっ。
ピンとした人にだけてw
469名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:03:30 ID:Vh6pjs61O
>>460
そこそこ自由にできるけど、屋上庭園は無理だわw
私はそれを望んでいないしね。
それで?
そこに価値を見出しているのならいいじゃない?
それ以上に言いたい事があるの?
あと、郊外だって、都心に普通に行けるけど。
うちは電車で30分ほどで行けるよ。
歩いていける人にはかなわないけどさ。
学生〜結婚1年までは都心くらしだったから楽しさは分かるよ。
学生の頃は渋谷や原宿に歩いていける距離(代々木八幡)に住んでた。
結婚した直後は、神楽坂あたりなので、中途半端だったけど。
学生のときは賃貸だったけど、神楽坂は分譲マンションだったよ。もう売ったけど。

買い物だって、デパートにわざわざ行かなくても郊外アウトレットに行けばいいし、
都心でランチだって、たまに友人と会うくらいだから楽しいけど、
そう度々出向いて顔合わすのも疲れる。家呼んだほうが楽しい。
私、家がすきなんだろうなあ・・

自宅好き〜な人は、自由度が高い購入がいいよね。
>>467
家賃払ってるわけじゃないでしょ?
自分の持ち物にローン払ってるんでしょ?
死に銭か生き銭か、って違い。
>>452
だからニックネームですってば
>>452
憎たらしくてクソって言ってるんじゃなくてQSOというIDだったからクソってだけでww
こんなスレタイに堂々入って来てる割に「すごく嫌な気分になる」って…
>>473
でも、QSOとクソをかけてるんでしょ?
クソって言葉自体がいやなものを連想する言葉でしょ?
そういうの♪つかって使うのってどうかと思うよ。

ID:tpDIDdL60はクソちゃんでしょ。
自演得意だし。
>>475
違うってば。
このIDしか使ってないよ。

っていうか自演ってどうやるの?って感じだし。
477名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:27:59 ID:qeIc1R8/O
>>475
おっと、今私も書こうとした!
♪つかってって意味不明

熱海の話あたりでは十分口汚かったくせにw
必死で上品ぶってるおばちゃんが一番イタイよ〜
>>478
どこが口汚いの?伊豆マンションの話でどこらへんが
見苦しかったかな?
私は罵倒とかそういうのはしない主義なんだけどな。
ID:tpDIDdL60はクソちゃんだよ。だって持論がクソちゃんそのものだもん。
今日来たばかりでこのスレの事情を知らない人が、朝から66レスなんて異常すぎるよ。
粘着質で外の意見を全く聞けない人と同じ土俵で意見を交わすだけ無駄。
だってID:tpDIDdL60はクソちゃんなんだもん。
賃貸さんは、本題から話逸らす人多いね。

賃貸は家主の肥やし
482名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:35:19 ID:qeIc1R8/O
66レスもあるの〜っ!?

確定だね!!
私、9時から15時まで株やってるから、PCの前に張り付いてるの。
66レス!!!
怖いわ・・・精神病んでる。
>>481
いまので67レス目ね。
賃貸すまいをひとくくりにして「賃貸さん」と名付けるところもクソちゃんそのもの
お得意の「賃子さん」は今日は言わないの?wwww
>>485
言わないよ、なんか賃子さんって下品だもの。
賃貸してるから賃貸さん、で普通でしょ。
487名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:41:37 ID:qeIc1R8/O
>>485
それも書こうとしたよぉ〜!
みんな気が合う♪
>>483
私も株やってるけど、デイトレやってる人は長文レスなんてできないよ。
バカじゃないの?虚言癖もたいがいにしろ。
でも、本当にそのQSOって人と私は別人だって。
私は賃貸さんのほうが自演とかしてたって気にならないけど、
賃貸さんはどうしてそういう別の話題に持っていくのかしらね。
>>488
デイはあまりやらないよ。少し今日はやったけど。
>>483
昨夜も深夜3時半まで張り付いてたみたいだけどマネナイでもやってるの?
ダウナス監視でもしてるの?
>>491
うん、NY気になって眠れないの。
市況板にでも張り付いてろ。
>>489
私もこの人とクソちゃんは別人だと思うよ。
クソちゃんはこんなつまらないレスしないからw
ネチっこくないし。

更年期で夜眠れないのは同じだけどwww
今日も大漁で良かったね、不動産屋さん♪
496名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:47:30 ID:NElF37+2O
賃貸派みたいな追い込まれた生活してると反対意見の書き込みはすべて病人にみえるらしいww
負け犬らしい発想だけど2ちゃんねるにはあちこちにいるんだよね

大家の肥やしのくせに生意気なことw
黙っていても没落するのは賃貸派だから持ち家派はゆったり構えてればいいんだよ
497名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:48:07 ID:qeIc1R8/O
>>494
クソ以下って事?
>>493
もちろん、投資一般や市況も見てるよ。
でも、書き込みはしない。
ここで、緊張を和らげてるのよ・・けっこう疲れるからw
まあ、そこでチャンスを逃したりもすることもあるけどw
基本決めた指値を変えないからいいの。

ID:NElF37+2Oのクソちゃんは今日は6レスしかしてないんだね。珍しいことですこと。
あ、ID:tpDIDdL60で忙しいからか。
500名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:50:04 ID:NElF37+2O
賃貸派はどうあがいても負け犬だから持ち家派が現われると個人攻撃しないとかなわないんだよ
田舎
ローン
病気

こんなんしか反論することないの!? 
負け犬さん!
デイでもスイングでもないのにザラ場もCMEも張り付いてるってそれこそ

市場の肥やし

ですね。
>>501
デイはあまりやらない、基本スイングだよ。
肥やしにならないように頑張ってる・・。
503名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:51:39 ID:NElF37+2O
いつもいつも2ちゃんねるばかりじゃないでしょww
持ち家だってふつうデパートぶらぶらしたりホテルでランチしてますからw
賃貸のほうが余裕ないじゃんww
どうしたのクソちゃん?www急に出てきてwww
>>503
クソちゃんかわいいよクソちゃん

ニコニコ離婚講座はどうだった?
ほぼ同時に書き込みボタン押したって自演はばれてるよ
>>503
どうも私とあなたで同一人物だと思われてるみたいですよ。
508名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:54:50 ID:qeIc1R8/O
>>503
えらく早いお帰りでw
たまの遠出なんだからゆっくり楽しんで来たら良かったのでに〜!
クソちゃんは自演するって公言してるからね。
自演してないはずがない。

550 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 00:12:34 ID:QSoIjxJrO
自演するつもりはないけどどこでも自分のパソコンと主人と子供のパソコンあるでしょ
携帯もあるし毎日ネットカフェも行くしね
家じゅうあちこちでネットするから自然にIDも変わってしまうよ
他にも串さしたりするし
つまらない話題だと好みのレスにもっていきたいじゃん!
>>509
クソちゃんの自演はもっとわかりやすいよ。
平均一人3役やってるけど、不動産奥が出てきてからやりにくそうw
>>503
アパホテルでのランチどうだった?
512名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:07:24 ID:qeIc1R8/O
>>505
ニコニコ離婚講座?kwsk
でもさ、賃貸さんの言う事も一理ある、って部分はあるんだ。

これから世の中どうなるか分からないよね。
家賃補助だっていつなくなるかわからないし、会社自体がどうなるかわからない。
そんな一寸先は闇な世の中なのに、買えとか無責任なこというな、と。

まあ、お金あるなら買うほうが得なのは確かだけど、
無理にローン組むくらいなら、賃貸のほうが確かに気楽だよね。

でも、ここの賃貸さん、って無駄使いな人多そうだよ。
無駄使いするくらいなら、節約&家賃払いくらいのローンのほうが
後々後悔しないって。不動産価格が安くなったら考えたらいいと思う。
話変わるけど過去ログのスレ見てたら、クソちゃんの名前が付けられる前から住宅スレにちゃんとクソちゃんが健在しててびっくりした。
クソちゃんマニア垂涎ですよ。

賃貸・持ち家】住宅どうする?11【戸建て・マンション】

851 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/06(金) 11:56:52 ID:xyRbXAfmO
たしかにうちにはガラス張りのお風呂もありますよ
全部スケルトンです
目の前の植物園には動物園も併設されていて時々動物の叫び声が聞こえます。優雅なもんですよ
ちょっと匂いますけどww
でも毎年夏になると動物園で打ち上げ花火やってますから絶景です (^^)v
魚の名前は間違えましたね。鱒とか山女かもしれません

883 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/06(金) 15:12:26 ID:xyRbXAfmO
>>880

ていうか、私は20年前から精神科に入退院繰り返してるからね
 だいぶよくなってきたから2ちゃんねるで先生もリハビリするように勧められた
なんでも言いたいことを書き込むと病状がよくなるらしい治療法
よくわからないけど今はトレンディドラマのことは忘れた
古い話だからね。でもこうして昼間からネットでマッタリできるのは独身の特権のような気がする
旦那が10年前に舌ガンでなくなったから。現在彼氏簿集中です!    

885 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/06(金) 15:18:17 ID:xyRbXAfmO
>>881

そのひとは別人だよ
ネットだと似たような仲間は見かけるけど私は本当のこととウソを混ぜてしゃべってるからね
 どこまでがホントウかどこまでがうそか
いまのところはっきりしたウソはカジキマグロだけww
あとはホントウです!
一戸建でほんとうによかった
>>513
あんたも相当しつこいねぇ。

お金があっても賃貸、無くても持ち家、ピンキリの物件。
人それぞれなのに何でそんなに買わせたいわけ?

田舎の持家は論外だけれど、それ以外は個人の自由でしょ。
しつこさの裏にはどんな精神が?
>>514
カジキマグロって何www
>>514
やっぱり精神病だったんだね。
書き込みが異常だもの。
常軌を逸しているとは正にこのこと。

相手するだけ、正に無駄 だね。
>>515
買わせたいわけじゃないよ。

ただ、家賃払ってるひとは、その家の持ち主である
家主に貢いでる、ってことを言いたいだけ。

購入なら、自分の持ち物にお金を払ってる。

そこらへんを自覚してほしいな、って賃貸さんに言ってるの。
519名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:23:20 ID:qeIc1R8/O
家主は感謝しろよぉ〜w
>>516
これだwww
読んでたらクソちゃんは昔の方が面白かった。

840 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:31:06 ID:xyRbXAfmO
イオンの散歩に飽きた日は、近所の川で鯛や鮎釣ったりしてるよ
塩焼きがうまいんだよね
  (*^_^*)
この間は運良くカジキマグロが釣れて慌ててイオンで氷と段ボールもらってきてタクシー呼んで市場まで運んだよ
100万で売れた(^^)v
ホント、一戸建でよかったなぁ
>>518
家主に貢いでいるって言ったって、古くなった家の修理をするのは全部
家主ですよ?

天災等何か有ったときに財産に傷がつくのは家主ですよ?

建て替えが必要になってお金払うのは全部家主ですよ?

貸す人が見つからず空き家になってもメンテナンスするのは家主ですよ?
(戸建なんてそれこそ簡単に貸せやしない)


もうその凝り固まった考え、いい加減にしな。
そんなリスクを自らとらないっていう人の考え、少しは尊重したら。
しつこくて同じことばっかり言って

ウザい。

カジキマグロw松方弘樹かよw
523名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:27:47 ID:qeIc1R8/O
>>520
おもしろいじゃんw
これぐらいなら可愛いねww
ウザかったらレスするのやめたほうがいいよ。
延々相手してるから居座るんだから。
ID:tpDIDdL60はいつものクソちゃんに戻って皆を楽しませて。
>>521
家主なんてボロい家でも平気で貸してるよ。
うちも建て替えのとき、ボロい一軒屋に仮住まいしたもの。
(賃貸マンションは狭いし、犬がいたので一軒屋を借りた)
でも、いいお家賃だった。立地と広さがあるからかな。
キッチンもエアコンもなにもかもボロかったよ。
で、その家はどうなったかというと、まだボロいまま他の人が借りてる。
家主はその家で元の倍は取ってると思ったよ。
526名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:30:57 ID:Vh6pjs61O
>>520
お〜ありがと!
ワロタwww
昔の方が面白いよ
川で鯛を釣るのもウソだろw
>>524
精神病だから、多重人格ごっこだね。
うざすぎるから、放っておこう。
528名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:31:31 ID:NElF37+2O
>>513
一寸先は闇みたいな職種の企業に勤めてるから自業自得だよねww
もう何を言われても私は持ち家購入しちゃったんだからしっかり楽しみますよ
>>514
そうそう元はそのスレ出身なんだよね、クソちゃん。
で、不況スレとかでも追い出された結果がこのスレw
530名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:36:51 ID:NElF37+2O
>>520
ひさしぶりに読んだらコーヒー吹き出したじゃないのww ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
おまえが言うかwwww
532名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:38:59 ID:qeIc1R8/O
>>528
そうだよっ、もう購入しちゃったんだから諦めなw

購入しちゃったんだからwww
533名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:41:17 ID:NElF37+2O
>>521
それにかかるお金はすべてあなたがた賃借人が分割で払ってるんですが…ww
534名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 14:48:05 ID:NElF37+2O
あなたがたは賃貸生活で悶々としてるのでしょうが私は活発な性格なのでホテルでランチ食べたあとは友人と近くの駿河湾でマグロ漁に出かけていますよ
文字どおり遠洋漁業です!
中途半端なことはしたくないので
さきほどシーシェパードとすれ違ってちょっとうざかったけど今はフィリピンのミンダナ島沖でちょっと日差しが暑いですね
ひだまりのデッキで青い空白い雲
ほんとうに一戸建でよかった!
精神病乙
クソちゃん、ここんとこ調子でないねw
>>534もつまんないし。
一時期天才的だったのにw
リクエストにお答えして昔のクソちゃんに戻ったのに
糞味噌に言われてクソちゃんカワイソスwwww
意外と素直なところがあるよねw
>>534
以前、東京湾岸に住んでてちょっと沖で初めて釣りをしたら
巨大カジキが釣れて通りかかった南洋漁船に助けられながら見事釣り上げたんだったわよねw
だめだww笑い死にそうwww
桜の蕾がひらきかけたある春の日。
麗らかな日差しが、窓を通してある老女を照らしていた。

「おばあちゃん…また、携帯とパソコンいじって笑ってるわ…。」
「しっ!ああしている方が、おふくろには幸せなんだよ。」
若い夫婦は、老女の後姿を切なそうに見つめながら、そうつぶやいた。
「おふくろ…もうローンは俺たちが支払ったからさ。ローン地獄に苦しむ
必要はないんだよ。早く元のおふくろに戻ってくれよ…。」

老女は「家」だけが生きがいであった。しかしその「家」に苦しめられ
…思いがけない夫のリストラによる借金、残ったローン、隣人の嫌がらせ
…ついに精神が崩壊してしまったのだった。しかし「家」を売る事だけには
異常に執着を示し反対した。「家」を失くすならば死ぬ、と。

「御母さん、ああしていると幸せそうね。どこのサイトに書き込んでいるの
かしら?何を書き込んでいるのかしら?毎日毎日。」
「さあ…どこでもいいさ。」

真っ白な壁の「マイホーム」(隔離部屋)で2ちゃんねるに執拗に書き込む
姿は見る者の涙を誘ったが、老女は笑顔であった。

(完)
541名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:14:59 ID:qeIc1R8/O
おばあちゃん必死にカジキマグロwwwww
クソちゃんって20年も精神科の入退院を繰り返してるなんて
重症なんだね、それで先生の薦めもあって2ちゃんで好きなことや
夢を書き込むという治療法をやってるのね、でもって他のみんなは
クソちゃんの治療に付き合ってあげてるんだ
ところで10年前に旦那さんが亡くなったって本当なのかしら?
勤務医だとか言ってたこともあったみたいだけど
お子さんはいないのかしら。
543名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:21:26 ID:NElF37+2O
>>540
才能なさすぎww

私はもう十年もひだまり運動してるからさ
ひだまりのリビングでひだまり体操するんだよ
ひだまりダイエットビデオとして販売しようとしたらシーシェパードが邪魔して断念したww
オーストラリア政府に抗議したらお詫びにコアラ送るって言われたけど断固拒否したよ
だって、うちユーカリないしw
 一戸建でよかった!
先生、ひだまり運動についてkwsk
シーシェパードが反対するくらいだからクジラと関係あるの?
興味津々なんだけど
545名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:25:11 ID:NElF37+2O
私の偽物はどこでも現われるけど才能は真似できないからね
うそハチピャク ←なぜか変換できない 人生いろいろあるけど家賃でひだるまリビングにしないようにね♪
ぱくってませんよ!
546名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:27:07 ID:SVOE6PzsO
子供の頃は賃貸で恥ずかしかった。実質親が買った一戸建ては
祖父母と叔母が住み、投資用のワンルームも所有してたけど、
親がこだわらないタイプ(母が同居ヤダ、引っ越しもヤダ)で
ずっと賃貸だった。自分は子供に同じ思いは味あわせたくないので
妊娠と同時に憧れだった庭付き一戸建て買った。
547名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:28:36 ID:qeIc1R8/O
屋上庭園の人は屋上にでも行ってるのかしらw?
548名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:29:20 ID:Vh6pjs61O
>>540
せつないですwww
>>540
うちらはおばあさんを相手にボランティアをしてあげてるようなものですねww
>>547
空中風呂で加齢臭流してるんでしょ
551名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:34:55 ID:KwJbfeNk0
賃貸は掃除が楽w
ID:tpDIDdL60がクソちゃんだったら、
空中風呂は逆三段スライド方式で
屋上庭園ではダマスクローズ作って化粧品売ってるくらいのこと言うと思うw
553名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:51:58 ID:BEYvIiJp0
こないだハワイに一か月ほど行ってきた。そこのコンドミニアムは共同の洗濯場やったので待っているあいだに婆さんと井戸端会議をやった。
なんでもハワイの民芸品をネットで流して年に数回ハワイにくる交通費を稼いでいるらしい。

そこのコンドは持家で普段はホテルとして貸してる言うとったけど、なかなか洒落た婆さんだったよ。
>>547
ごめん、ホントは屋上庭園なんて、もう飽きちゃって、放置w
日に焼けるし、あんまり上行かない。

まあ、でも、屋上は気持ちいいけどね。もうちょっと暖かくなったら。

もし見たい人がいるなら、うp出来るよ。
まだ新緑でてなくて綺麗じゃないけど。
うpしなくていいです
あら。。そう。

せっかくご機嫌なのに・・今日結構儲かったから。
不動産奥って一時期株スレにいた基地外シーラボ奥?w
558名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 16:30:34 ID:qeIc1R8/O
>>554
せっかくご自慢の持ち家の屋上庭園なのに・・・。
昔には都市部で生活して友達と遊んでて、それも面倒になって今はご自慢の家に友達を招く方が良くなってって言ってたのに・・・。
30分かけてあなたのご自慢の家に遊びに来た友達の為に
せめて屋上庭園はきちんとして欲しいなぁ。

残念です。
559名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 16:31:35 ID:oGKfJtLF0
チンコです。
560名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 16:47:09 ID:BEYvIiJp0
ボクの家も屋上があって子供らがポケバイのりまわしているぅ。
隣は公園やから誰も文句も言うてこうへん。
561名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 17:29:16 ID:NElF37+2O
賃貸じゃ夕食もまずいでしょ
ここはなんだかんだ言って、レベルは高いねw
>>561
↑しかしこのエネルギッシュはどこからくるんだろうね?
精神異常って、そういうこと。
565名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 17:49:45 ID:anIgkqISO
565ならクソちゃんの屋上庭園にテ○゚ドン直撃〜!
566名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 18:30:15 ID:NX1lTc4T0
賃貸臭ってどうにかならないの?
加齢臭の長年濃縮されたようなにおい

くさい!
ごめんだけどそれはクソちゃんの臭いだから。引き取っていってくれる?
568名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 18:37:50 ID:NElF37+2O
二十歳からずっと賃貸生活していると八十歳までに六十年間でお安く計算しますと
月10万×12ヵ月 =120万
60年間で 7200万 ☆

大家の肥やし;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 19:00:12 ID:NElF37+2O

20歳から85歳までの家賃は10×12 ×65 = 7800万

高卒の賃貸派は生涯賃金で約2億2000万ですから
年金が月15万×12ヵ月 180万
60歳から85歳までで 180×25 = 4500万
2億6500万のうち 7800万が家賃に消えます
            
あなたの働いた賃金の3割は大家が搾取します♪

一日9時間労働のうち 3時間
つまり午前中働いた給料は永遠に大家によって奪われます♪

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
570名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 19:02:19 ID:NElF37+2O
もしかして生涯賃金から税金を引かれていたら
もっとすごいことになりますww
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
        >>570
    /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
   /      ノゝ   \〜
  / 彳ノ;;;/,,,,,,,,\;;u;;;lヽ
  |入丿. (●) (●).ヽミl|l|  ・・・っと
  |l|| u:.::,  (。:.:.。) u:::|l|l|
  |l||  :∴) 3 (∴.::|l|l|
  |l||ヽ、   ,___,. u . ノl||
  |从| ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ从|
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
         QSO
wwwww
573名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 19:56:41 ID:NElF37+2O
それは言えるww
以前通り掛かりのスーパーで買い物していたら
すれ違い様の主婦の何気ない会話が聞こえた
「2ちゃんねる見てたら○○がごにょごにょ」 
一瞬だけ聞こえたのですかさず好奇心からさりげなく軽い足取りでユーターンして顔みにいったww
 うーん なんていうのかなぁ
例えて言えば、目つきの悪いメガネフィリピン人って感じだったな
 色黒で目立たないタイプでおとなしそう      
もう六年くらい前の話
黒木瞳に数えきれないほど間違えられた私には予想どおりの結果でした♪
574名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:04:22 ID:NX1lTc4T0
マンションを購入して住んでいたことがありますが
損切りして売却し、現在は戸建に住んでいます。
マンションには2度と住みたくありません。
マンションは所詮戸建の代用品です。

上下左右に非常識な人がいたら最悪ですが、そうでなくても
マンションは上下左右の住人に気を使います。
マンションに住んでいたときに熱帯魚の水槽から水漏れがあり
迷惑をかけてしまった下の階の部屋の住人に、
クリーニング代を払いながら謝って回ったつらい経験があります。

またマンションは専有部分の間口が狭く、たとえベランダは南向でも
北側の部屋は日が全く当たらず、廊下に面していて窓も開けられず
風通しも悪いためカビがでやすいです。

管理費、修繕積み立て費、駐車場料金は、永久に払い続けなければなりません。
値上がりすることはあっても値下がりすることはありません。
住宅ローンを払い終わっても一生払い続けなければなりません。
これらの金銭は当然ながら管理会社の人たちの給料になります。
大規模修繕がある場合は一時金を徴収されることもあります。
金利の安い現在ではこれらの金額を住宅ローンに換算すると
1000万円以上に相当します。

マンションを買っても、子供が生まれたり、大きくなって
戸建てに買い換える人はたくさんいます。
マンションは子育てには向かないからです。
575名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:07:57 ID:NX1lTc4T0
>>551
賃貸って、死ぬまで家賃(更新料)払い続けるんだよ。
所有権はもちろん大家、いくら家賃を払ったって、あんたのものにはなりません。
病気・怪我で入院しようが、家賃は待ってくれないよ。
保険に入ってたって、家賃は発生。払えなければ、即退去だ。
よっぽど、収入があれば別だが。
追い出されるってある意味、最近の派遣問題によく似ている。
追い出されたって、そういう契約で入居してるんだもんねえ。
「にっぽんご、わかりませーん」じゃ済まないよね。

都心賃貸なんて、1R・1K・studioで家賃10万以上、ファミリー(2LDK)で家賃18万以上、3LDKになれば、家賃24万以上ってところがいいところじゃないの。(もちろん賃貸マンション、ある程度新しいもので)
さいたま・ちばなんて実際論外だよね。田舎の人は田舎に住んでいればいいと思うよ。よっぽど金が余っていれば別だけどね。

無理して都会の賃貸を借りて、ヒーヒー生活しているのならば、田舎でゆっくり生活したらどう!?
誰か相手してあげてー
>>574
このコピペ138回くらい見た
578名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:12:15 ID:nC7OLZNT0
どっちもどっちじゃね?
ローンまで組んで建てた家のローンが
この不景気で払えず、維持するのに必死。手放せば今まで払った分に
保険料+税金等無駄でしかなくなる。
安くて寝るだけの賃貸に住んで、それ以外に金使って遊んで楽しく暮らすほうがいかもしれない。
所詮寝るだけの空間に見栄はったり、金かけたりするだけ馬鹿らしい。
579名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:12:46 ID:lLC9OqO70
黒木瞳・・・
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
580名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:16:51 ID:nC7OLZNT0
例えるなら
財布は高くてブランド物なのに、中に金は入ってないw
財布だけあっても意味がない。
家も同じ、高くて綺麗な家に住んでても
生活が地味で金が無いんじゃ家のために働いて生きてるようなもの。
普段の生活にこそ金かけて楽しむべだと思うんだけどな。
581名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:33:18 ID:lLC9OqO70
>>580
禿同

近所にも昼間人気がない家が多いよ。
庭は草ボウボウで手入れも出来てないし。
あとは、夕方になっても電気をなかなか付けない家とか。
遊びに行って、あんまり暗い中にいるからビックリしたよ。
子どもの目が悪くなりそうだよ。
582名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:34:51 ID:NElF37+2O
>>580
その無名ブランドの財布すら買えなくて、ポケットに財産を無計画に入れてお金をおっことしてる賃貸派よりよっぽどいいんじゃない?
って、財布に例えるのは苦しいでしょww ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
>>580
うちの姉の家がまさにそう。
マンション売って一戸建てを買ったけど、二重のローンに子ども二人は私学。
生活はいたって地味。
まさに家の為だけに働いている感じ。
そこまでして、家を買いたいとは思わないな。
584名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:48:18 ID:NElF37+2O
>>580
いま60歳の団塊世代周辺が将来死んで、いま空き家になってる住宅が放出されるのが20年後くらいからかな?
ここにいる賃子さんが35歳だとすると55歳
定年後はズタボロの寒い暑い地震で倒壊の昭和戸建をお化粧した家が安く手に入るかもねw
土地も安くなるだろうから東京ならいままでバブルってたのが通常に戻るんだろう
地方の一等地意外はそこまで下がらないんじゃないかな?
土地、人件費、資材、保証 かかるものはかかるんだし
東京でもいい場所はそのころの勝ち組の若者が大金だしても買うもんだよ
簡単に買えるようなものはそれだけの物件だろうね
時代が変わっても若い向こう見ずな勝ち組はいるのだから
買う勢いがちがうんだよね
でもまぁ60近くのババァになってひだまりのリビング与えられても遅いよねww
その間20年以上「いい歳して賃貸で恥ずかしくないの?」スレで叩かれつづけるなんて私はガマンできないなぁ (>_<)
585名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:56:53 ID:nC7OLZNT0
よほどの金持ちでない限りは
年収はある程度その家庭で決まってるわけですよ。
要するにその収入の割り振り方をどうするかなんですよね。
家は賃貸でなるべく安いところ借り
そのかわり、毎月旅行もしくはゴチバトルにでるような店に行って
1人3万前後の食事したりと色々楽しんでますけど。
高い賃貸払うなら、家買うほうがいいですよね。間違いなくね。
でも、そのお金他に回せば生活水準が断然上がりますよ。
年収にもよるけど、自分の背丈に合わない無理すれば
食費削ったり等の空しいだけの生活になるんですよね。
決まってる収入をどう割り振るかは個人個人で違うでしょうけどね。
周りにも多いですよ。この不景気でボーナスをローンに当ててるので困ってる人がね。
毎月の決まった支払いなんて、賃貸でもローンでも同じなんですけど
その払いを最小限度にする事で景気がどうでも関係ないですし。
もちろんボーナスを支払い当てるなんて無謀な事してませんし。
金持ちは家もいいでしょうけどね。家持っても生活も贅沢できますから。
一般の人が家もったり、高い賃貸借りると 生活に影響しますもんね。


586名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:59:27 ID:ktkkyRZuO
持ち家で地味な生活するより、賃貸で派手な生活してる方がバカっぽい。

賃貸派の人は、賃貸が良いのではなく、仕方なく賃貸って云うのが本音では?
地方と違って都会では、誰もただ単に持ち家だからと
無条件で褒めてくれる文化もなければ羨ましがる人も居ません><
親からもらった莫大な土地と資産で悠悠持ち家に住んでる
アホボン属性を羨ましく思う心の貧しい人はいるかも知れません><
三国人は、いつ迫害されるかもわからない身なので
子沢山にする、土地に執着する、という方法で生活を防衛するんだよ。
589名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 23:07:04 ID:nC7OLZNT0
>>586
少し違いますよ。
派手な生活もできるんですけど、お金が必要な時には
その旅行とか止め、そっちに回せる柔軟性もあるんですよ。
家建ててローン組めば、どうやってもその月払う金額は払わないといけないでしょ?
生活苦になるし、支払いも待ってはくれないし
金持ちでない限り、自分の首絞めるだけですよ。
家持つのも高い賃貸払うのもね。
遊べる時は遊んで、お金が必要な時は控えてと幅が広いんですよ。
当然だけど貯蓄は貯蓄でしますしね。
無理するとどこかに歪が入るんですよ。
金持ちにはわからないかもしれませんけどね。
だから不動産屋は圧倒的に朝鮮人が多いんだよ。
全員がそうとは言わないけどね。

例えば在日○×人、世論として日本がキラいなら祖国にお帰り下さい
という常套句がくる。しかし日本嫌いを強調する割には、後進国祖国に
帰還せず、実は先進国日本に住み続けたい。
日本人なら当然の権利として日本の国土に住む権利があるが
日本のパスポートがない連中は、所有権という伝家の宝刀をふりかざして
日本に住む権利を確保したいのさ。

592名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 23:19:25 ID:ktkkyRZuO
身の丈に合った生活が大前提ですね。
無理なローンを組んでまで持ち家に執着しても大変だろうし、
まぁお金の使い方は個々の自由だから、こぅじゃなきゃダメってあたしが言うのも変ですしね。
前レス失礼しました。
593名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 23:22:15 ID:NElF37+2O
>>590 >>591
それマジ?
チョンなの?大家って
だからここに集まってくるチョン大家はやたらファビョって賃貸ばかり強要するんだね!
やっとわかったよ
こういう根深い心理と虐げられた歴史を背負ってる人々の思いからすると
我々日本人の自由な選択として気楽に考える賃貸住まいとじゃ
同列に語るにはとても距離がありすぎて、無理があるの。

日本人は日本国土に住むのが当たり前なので、居住をよりよいサービス
として金で買う感覚をもてるけど、彼等は、生活の質より、ここ日本に
住み続けられるかどうかの方が問題。もともと居住の法的位置づけが
あいまいなので、居させてもらえるかどうかのエッジに常に立ってために
費用として生活の質に消費してしまうぐらいならば、日本に留まる
権利を1_でも確保したいという発想でしかものごと見られないんだよね。
どこにも大家がチョンなんて書いてないがw
> チョンなの?大家って

不動産屋と大家は別物だよ。
あんた頭悪いか、日本語がまだ不十分なんだね。
トレンディスポット(笑)でセレブでハイソでラグジュアリーな
埋立地の汚染でお馴染みのマンション群にチョン2〜3世がいっぱい住んでるんだよねw
日本人はチョーセンジンがいい物件を安価で買った残りを有りがたがって35年ローン組んで住んで悦に入ってるの;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
あと外国国籍の場合、賃貸は大家が嫌う場合がおおく
(中国人は多くが汚く暮らすので先進国中どこいっても
賃貸では排除される傾向)審査ではねられる傾向が高い。
だから買って住むしかない。
なるほどね。
どこかの不動産屋の奥さまの話より、よっぽどためになるわ。
もちろん、朝鮮系でも中国系でも、生まれた頃から日本にいるような人は
既に日本人化していて、暮らす上では全く問題がない。また、外国からきた
外国人でもきれいに住んでる人もたくさんいる。
多分、大家とは、高齢の人が多いので、心理的な問題。
601名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 23:51:36 ID:NElF37+2O
さぁまもなく日付が変わりますよ〜
言い残したことはありませんかぁ?
同じIDで ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

なんか、賃貸の人って、キリギリスな生活してるよね。
家にお金掛けるより、普段の生活を贅沢に・・って。
なんか、いまどきの風潮に合わない。

バブル不動産奥のほうがよっぽど風潮に合わない;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
家にお金掛ける、っていったって、
ローン払ってる人なんて、家賃より安いんじゃないかな。
期間短くしてる人や高額な不動産だったら20万以上になるかもしれないけど、
大抵は10万以内のローンに抑えてるよ。
>>603
私、めちゃつつましいよ。
貯金とか最近目覚めた。
606名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 23:57:50 ID:NElF37+2O
高級賃貸マンションってお洒落でセレブなのは納得だけど、団地っていくら高い家賃のところでもやっぱり恥ずかしいよね!?
 よく通り掛かりでみかけるけどやっぱりただの団地にしかみえないww
団地って外壁塗装すりゃなんとなく新しくみえるしね
昭和の築40年オーバー物でも外壁塗りまくってカタカナに名前まで変えてるのにはワラタ \(^O^)/
やっぱ、
バブル不動産奥ってクソちゃんだったんだw

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
QSOちゃんも不動産屋の奥さまも、毎回同じことしか言わないので、持ち家の良さがちっとも伝わらない。

まぁ、どちらにしても家は買わないけど。
609名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 00:11:08 ID:CWtBh3yp0
>>600
たとえ資産にはならなくても気楽に維持していけるところが
ミニ戸の最大のメリットだ。

たとえば車の場合、大排気量の高級車でなくても軽自動車でも普通に
生活していくぶんには全く困らない。車庫入れや細く入りくんだ道の
運転は軽自動車のほうが圧倒的に有利。それでいてガソリン代や税金
などのランニングコストも極端に安いからいつまでも空気のように
所有していくことができる。ミニ戸も同じことが言えると思うんだ。

もちろんこの板の住人がよくご存知のように、家の資産的価値は土地に
あるわけです。そして家を資産として考える場合は、やっぱり敷地は
最低30坪ほしいわけです。なんぼ一等地にあってもミニ戸の20坪以下の
敷地って評価が難しいと思うんだよ。それがミニ戸のデメリットね。

その点を考慮しても今のご時世だと土地の資産的価値には期待しないで
あえて維持が楽なミニ戸を購入するというのも賢明な選択だと思う。
つまり、維持していくのが楽というのも1つの大きな資産だということ。
それならそれでいいんだよね。
>>609
なるほど。
そういう話を聞くと、買ってもいいかな?と思う。
>>602
賃貸アパートの駐車場にアルファードとか停まってるのとか笑っちゃうw
一件位なら購入できる財力は充分あるけど、今は賃貸派。
お金の問題じゃななくて、隣人におかしな人がいたら怖くないですか?
・・・ここのクソさんみたいな人が引っ越してきたら怖い。

夫の通勤もあるから場所も都内に限定されるし、隣家と離れた場所に
家を建てるなんて難しい。夫を通勤ラッシュに巻き込みたくないし。
かといって、何度も持ち家を買い換えるほどに余裕はないし。
(子供たちのこの先の教育費等考えたら難しい)

だから、今は賃貸で夫が退職後に郊外に一括で家を購入する予定。
ローンって何だか恥ずかしくないですか?要は借金でしょ?
613名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 09:21:34 ID:Ho+5lqBhO
賃貸アパートの駐車場の500万くらいする装飾されたエスティマ見ると、こいつの奥さんってかわいそうだなって思う
もうちょっと頑張れば頭金になるのに
しかもメゾン○○ とかでBMとか置いてあると涙まででてくる
でもよくみたらやっぱり3シリーズだった ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
クソちゃんおはよう〜
クソちゃんおはよ

いつも比較の矛先がアパートとかなんだけど、せめてマンション、戸建賃貸と比べなよw
616名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 09:27:17 ID:Ho+5lqBhO
>>612
60歳にもなってやっとこさ郊外にですか?
結局、都心部には買えないんだねww      
617名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 09:32:14 ID:Ho+5lqBhO
>>615
まぁ私もかなり柔軟になってきたから、高級賃貸で60歳時点の預貯金が一億以上なら認めるよ
それはそれでいいんじゃないかな
私が許せないのは団地とか家賃15万クラスのくせに大きな顔してのさばってる賃子さん
 賃貸って受験でも就職でもほんのり過小評価されてそうだよねw
高級賃貸って、芸能人とかお水とかしかいないと思うんですがw
QSOちゃんて、批判が憶測でしかないというのが痛い
クソちゃんが住む過疎地なら持ち家か賃貸かはすぐ解るのでしょうが
大都市東京でいちいち賃貸かどうかで他人を見定める人なんていない。
それこそ田舎っぽい考え方。

大体海外赴任控えていたりするのに、家を売買しないでしょ。有能な人間には住むところは用意されているんだよ。
買わなきゃ住む場所ないって、相当アレな人なんだね。
別にクソ臭プーンな田舎なんて1_も自分のものにしたくないのにね。

>>619
そんなことないよ。
東京では、江戸っ子と地方出身者というくくりがあるもの。
家がないのは地方からでてきた田舎者、って感じ。
その地方出身者で、購入か賃貸かでまた分かれる。

>>620
3代続いて江戸っ子って言うんだけど
江戸っ子はいちいち地方出身者を差別しないよw
狭い地方の町内レベルの感覚だよ、それ。
>>621
厳密な江戸っ子じゃなくて、家を持ってて東京で生まれたら
江戸っ子気取りの人はたくさんいる。(親は地方出身者)
そういうにわか江戸っ子からは、賃貸の地方出身者は、
そりゃあ、表面では差別なんてしないよ。関東人は。
心のうちは・・分かるよね?
>>622
いえ、わかりませんw
にわかだろうが本物だろうが、自分の周りにいない人種だわー。
>>623
あるよ。それも子供のうちから。
気が付かないのは、623が鈍いだけだよ。
あと、ママ友だって、賃貸か購入かで付き合いが違ってくる。
>>624
そうですかー。
辛い思いをしたんだねぇ、大変だったね。
>>626
そうだよ。私は首都圏出身(神奈川)だけど、
やっぱり東京出身の人とちょっと違う扱いになるの。(学生時代に感じた)
子供を私立にやったとしても、地方出身賃貸だったら
子供同士でけっこうあると思うよ。肩身狭い思いさせてると思う。

あと、ママ友付き合いだって、賃貸な人とは深く付き合おうとは思わない。
だって、いついなくなるか分からないもの。
遠く離れたら、やっぱり疎遠になっていくものだしね。
日本人は初対面で必ず、「出身はどこですか?」
って聞くでしょ?で、住まいはどちら?とか
いろいろつっこんだ話になってくる。そこからそういうくくりは発生するんだよ。
>>627
私は相手が賃貸かどうかで付き合いを変えるような事はしてこなかったから
そういう人は周りにいないのよね。

いろんな地方の人がいるから、出身を聞いても聞かれても違いを楽しむ程度の話。
里から送ってきたからどうぞ、ありがとう!みたいな。
ケンミンショーのノリでしかないわw
幸せに暮らしているんだなと実感しました。
>>629
それは同じ狢同士だから
>>623同意。

>>628は、そうやって自分も周りの人を差別するんだね。
>>630
かわいそうな人なんだね
お気の毒です
633名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 11:19:15 ID:CWtBh3yp0
地方出身で23区内に持ち家もない身分のくせに、ここで田舎がどうこうとか地方がどうこうとか言ってるのが笑える。
持ち家もないってことは「ただ、そこに一時的にいる」ってだけだよね。
毎月15万大家に払って「そこにいさせてもらってる」って身分なんだよ
金で住所をレンタルしてるだけだね
レンタルなんだよ
ツタヤみたいなもんw
QSOちゃん、最近面白くないよ〜w
635名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 11:29:52 ID:CWtBh3yp0
>>631
差別って言えば一方的に悪者扱いできて便利な言葉だけどね
現実には差別してなんらかの経済的やその他の不利益を与えるわけじゃないんだよね
あくまで「どうせなにかあったらどこか逃げちゃう人種だから」ってことだよ
いつでも逃げる準備ができてる人と信頼関係を築けってほうが無理があるし、付き合いかたになんとなく強弱ができるのは
自然な流れだよ
そういうのは信頼のない賃貸派のほうが必死になるしかないんだよ
いくら近所だとしても入れ替わりたちかわり賃貸物件に出入りしてたら周囲もそう思うのは当然でしょう?

2,3年でどこか知らないところに行ってしまって、そこで何をベラベラしゃべられてるのか?何をネットで書き込まれているかも
わからないような賃貸さんに込み入った話ができるわけがない
そういう意味で信頼がないんだよね

人間って距離が離れると好きなこと調子にのってベラベラしゃべるもんだからね
ここでもよくあるでしょ?知り合いがどうのこうのとか書き込むこと

賃貸であちこち離れるから好き放題書き込めるんだよ

持ち家でずっと隣近所にいたら案外書き込めないもんだよ
すぐバレるからね
その点、賃貸派は油断ならない人種
信用できない人種
>>635
メンヘラキタ━━━━━(゚∀°)━━━━━━
昭和の香りがします。
そんな時代もありました、懐かしいですね。
638名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 12:08:16 ID:CWtBh3yp0
>>637
うちは平成の新築ですよ?
あなたの臭ってくる臭いはあなたの賃貸物件の昭和の香りでしょ?w
はいはいクソちゃん、わかったからw
平成の新築すごいよすごいよー。
でも加齢臭が残念です><
640名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 12:20:51 ID:CWtBh3yp0
最近買い時だから、購入組と買えない組がはっきりしてきたんで
ここも静かですね。

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
今日はID:CWtBh3yp0=ID:Ho+5lqBhOでクソちゃんだね。

昨日のID:tpDIDdL60(レス数83回)の粘着デイトレ奥は今日はID:8+Zv0swy0だね。
ID:8+Zv0swy0はしつこいからクソちゃんより苦手w
642名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 12:35:21 ID:Ho+5lqBhO
昭和の賃貸長屋の奥さんって大家に家賃支払いできないと体で払ったりしていたらしいねw
マンションも不倫が多いし
賃子さんってほんとどうしょうもないなぁ
>ID:8+Zv0swy0はしつこいからクソちゃんより苦手w
わかるわかる
所詮ネタスレwなんだからしつこく噛み付くなちゅうの
644名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 12:53:22 ID:Ho+5lqBhO
ネタスレですって? うひょー ま、いっか
世の中こんなに大変なのによく考えたらここで毎日2ちゃんねるなんてマッタリやってる私たちって
なんだかんだいって勝ち組じゃないの?ww
特に家賃もローンもないのってメチャメチャ安心感あるよ
万が一いざとなったらコンビニのバイトでも食べていけるしww


夫のリストラや収入減で苦しくなった家計を支えようと仕事探しを始める主婦が増えている。

東京都内のハローワークではパートの仕事を求めて訪れる主婦が急増。
子育て中の主婦が対象の就職支援サイトにも、アクセスが集中している。

「暮らしを守りたい」という思いは切実。
ただ時間の制約が多い上、競争相手は増えるばかりで、主婦の“就活”は厳しいのが実情だ。

東京都板橋区の主婦(34)は3月中旬、ハローワーク池袋(豊島区)を初めて訪れた。
景気悪化で建設関係の仕事をする夫の収入はピーク時の6割に減った。
3人の小学生を抱えた家計は火の車。12年ぶりに働くことを決心した。
とりたてて資格などはなく「どんな仕事ができるのか分からない」。
子供が好きだからと保育園での仕事を希望しているが、「なかなか見つかりそうにない」と
焦りを募らせる。


ソース:日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090331AT1G2601Q31032009.html
>>635
激しく同意見ですわ。
でも、賃貸さんってわかんないんだよね。
ってか、周りからのそういう扱い、見ない振りしてるだけかもしれないけど。
どうせ逃げちゃえばいいか、って。
646名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 12:55:37 ID:CWtBh3yp0
「2007年首都圏新築マンション契約者動向調査」(リクルート調べ)より

贈与が減った影響か?頭金が少ない層が増加
ttp://www.jj-navi.com/house/single_dinks/kiji/vol_4/taikendan_1.html

4人に1人は贈与を受けている。平均は767万円
自己資金を考えるうえで、「親からの援助があるかどうか」は大問題。夫婦ふたり暮らし世帯の場合、
贈与を受けているのは全体の25.8%。4人に1組の割合だ。平均贈与額は767万円だが、構成比は、
300万円未満が最も多く3割。その一方で、1000万円以上もの贈与を受けているケースも約3割いる。
夫婦ふたり暮らし世帯の場合、それぞれの親から贈与を受けることができる。「両家でけん制して
いるうちに、けっこうな額を贈与してもらうことになった」なんてうらやましい話もあるくらいだ。

■贈与金額(夫婦のみ世帯の場合)
300万円未満 30.0%
300〜500万円未満 16.3%
500〜600万円未満 12.5%
600〜1000万円未満 10.5%
1000〜2000万円未満 19.5%
2000万円以上 11.2%
やっぱり644が面白い
645は前ネタ引っ張り杉
>>647
賃貸さんって、スレチネタがお好きよね。
平成築だけど前世紀築でもあります><
650名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 13:35:07 ID:Ho+5lqBhO
1985年あたりより古い建築物はマジやばいらしいよ
耐震感覚がナッシングだからね
建築法律が破れかぶれだし現場監督もへっこへっこしてるし
B29に竹ヤリで歯向かう世代だからなぁ
私にはアウト オブ ワールド!
センキュー♪
クソちゃんのマイホーム(笑)はシロアリはダイジョブ?
652名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 14:29:48 ID:Ho+5lqBhO
トイレ1ヶ所しかない賃子さんのあの慌てようww
集合住宅の急所だからね
賃貸派駆逐の切り札だよ
  切れ痔じゃないよ?
きりふだ わかる? アンジャターン?
世界中探してもトイレ1ヶ所しかない家のセレブないいないよww
 うんこ我慢するのってセレブっぽくないでしょう?
おしり押さえて廊下で飛び跳ねてるセレブなんてありえないでしょう?
トイレは2個!
みなさんは、朝のトイレかち合って慌てて共用トイレに駆け込むセレブってどう思いますか!?
 共用トイレ出入りするところ見られたら生涯、マンションで語り継がれる伝説になりますよ?
○○さんのうちのお母さんは共用トイレでいつもうんこしている!って
 うんこ母さんだって
 ご愁傷さまww
653名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 14:32:50 ID:MvIzw23eO
クソちゃんちに竹ヤリあるんだぁ!!!
家の裏山にタケノコいっぱいなんだね!
654名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 14:35:38 ID:Ho+5lqBhO
シロアリですって?
たまに玄関のあたりでみかけるとコックローチで退治してるから大丈夫
柱食われたら枕木でも打ち付けて補強するしね(^^)v
655名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 14:50:51 ID:rCcBFvrTO
コックローチってアンタ、昭和のかほり出しすぎw
クソちゃんは肥溜めに●●●貯めているから、トイレはいらないんでそ?

あーあ、高級賃貸に比べて田舎暮らしってアグレッシブでいいなぁ
656名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 14:57:45 ID:MvIzw23eO
田舎はジャングルだねw
657名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 15:13:34 ID:jYomJbIA0

衣食住足りて礼節を知る。

658名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 15:28:51 ID:Ho+5lqBhO
そうでしょう
衣食住足りてうんこちんちんってね♪
田舎モンの賃子さんには都会の洗練された加齢臭はわからないと思うけど
あなたたちが想像する以上にマイホームってのはひだまるんですよ
リビング全体に太陽がサンサンと降り注ぎます
そんなひだまりのリビングでネットしているとマイホームでよかったなぁって
賃貸暮らしのころは心も荒んでいた       
見るものすべてが大家にみえた
私から家賃を奪う大家
憎き大家
家族から毎月三割も奪いとっていく大家一族
ふざけてる
あのどん底生活から五十年
一戸建でほんとうによかった
>見るものすべてが大家にみえた
>あのどん底生活から五十年

www今日は面白いなwww
660名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 15:42:20 ID:rCcBFvrTO
クソちゃんは何歳で家買った?
あれから五十年らしいから二十代で買っても…
陽だまり以前に雨漏りやカビが酷そう。
テヵ2ちゃん狂いの婆さんより、大家の方がマシだろ
どうでもいいけど、こんなに頭がおかしくなるような環境の持家に住んでるくらいなら、
賃貸で移り住めた方が、転地療養的精神治療生活ができていんじゃないの。こういう人にとっては。
クソちゃん、現実は精神病院の閉鎖病棟住まいだよね
663名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 16:00:54 ID:qQHZ6D1j0
一戸建てにこだわるのは世間をあまり知らない階層の人。
本当のお金持ちは 一戸建てとか マンションとか 賃貸とかに
こだわらない。六本木ヒルズは賃貸だし、東京の売りマンションの中にも
2億3億するマンションもある。しかも管理費、駐車料も高い。
ローンを組んで一戸建てが財産のほとんどを占めるものとしか考えられない人が
家に執着してこのスレに書き込む人がいるけれど、キャッシュを持っていて
いつでも家を買うことができるのに、会社名義で賃貸物件に住んでいる
社長もたくさんいるのが現実。人それぞれの考えがあるので
一概に言えないのが人の世。

クソちゃんは貧乏人属性の人ほど家買うべきと主張してるんだぬ。

なぜなら 

家 賃 も っ た い な い か ら

財 産 に な る か ら 

年 寄 り に な っ て も 安 心 だ か ら

・・・・

(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!

665名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 16:47:52 ID:MvIzw23eO
持ち家の人の中でも家だけに執着してる人の割合って少ないと思うね。
余程ローンで苦しんでるんだろうなと思うよ。
キャッシュで一括購入や既にローン完済してる、まだ返済中でも余裕に生活できてる人ってもっと他に趣味やらあるだろうと思えて仕方がないね。
もしかして、ここで賃貸やマンションや公団叩いてる人って自分が金持ちとか思ってるのw?
笑われてるよ、間違いなくww
古臭いんだよね思考が。
って、クソに何言ってもムダか。
自宅が借り物なんて嫌だよ。
クソさんが「ママ友」なんて書いている事が衝撃だわw
お友達いなさそう…(哀)
友達がいないと2ちゃんに朝から晩まで執着するだろうし、ずーっといる
場所(家)に拘るのも無理はないと思うけど。可哀想。
668名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 19:01:07 ID:CWtBh3yp0
>>425
釣られないクマー (;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
15:28のレスを最後に、山に(トイレの)水を汲みに行ったクソちゃん行方不明

合掌(ー人ー)
QSOちゃん愛されてるねw

それより不動産奥の方が友達いなそうww
671名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 19:17:38 ID:CWtBh3yp0
>>670
うるせー馬鹿。
672名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 19:34:03 ID:Ho+5lqBhO
>>663
本当のお金持ちは 一戸建てとか マンションとか 賃貸とかにこだわらない。←また知り合いのお金持ちの話ですか!? ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

六本木ヒルズは賃貸だし、東京の売りマンションの中にも2億3億するマンションもある。しかも管理費、駐車料も高い。←そんなの誰でも知ってますってww

一戸建てが財産のほとんどを占めるものとしか考えられない人が ← 生涯賃金のほとんどが家賃に消えるあなたに言われたくないですww

キャッシュを持っていて
いつでも家を買うことができるのに、会社名義で賃貸物件に住んでいる社長もたくさんいる。←経営者なんて借金の人質に銀行にいつでも取られる物件に住ませてもらってるだけでしょww

経営者なんてみんなけっこうな持ち家に住んでますよ?
下っぱ従業員が知らないだけで
会社が傾いたら速攻没収されるでしょうがww
ご愁傷さま♪
>>671
臭っ
口くさいよ!
歯磨いてる?
胃カメラやってる?
都心では今雷雨がものすごいのですが、クソちゃんの地域はどう?
満点の星空なんでしょw
今、クソちゃんはさ
雨漏り塞ぐために屋根によじ登ったり
窓にベニアの板打ち付けたり
無数に有るトイレの水が逆流して糞尿まみれになってるから
くみ出したり色々大変なんだお
676名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 21:26:33 ID:rCcBFvrTO
ただ同然の雨漏り屋敷に住み、生涯賃金のほとんどがプロバイダ料金に消える婆ねら〜
それが Q S O

認知入っているので、部屋のあちこちをトイレだと勘違い
●●●をばら蒔いている

屋上に登ってはテレビアンテナに水をかけ、ダマスクスローズと愛でている

村で購入したヤワラちゃんのトラクターを、レクサスと信じている

皆様、マイホーム購入は計画的に
677名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 21:33:45 ID:CWtBh3yp0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:賃貸だっておw
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
679名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 07:13:10 ID:Wh7yt/A2O
賃貸は家賃が払えないと追い出されます。
毎月十五万が高齢者に重くのしかかります。
だからやっぱり団地にいきますが将来は団地は空いてません。
高齢者専用の住宅があり、家賃も優遇されるので、追い出されることはないでしょう。
681名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 08:19:42 ID:UvVOCB4C0

国とか政治とか政府の存在意義は何だ。

国民なんてケチな根性に限定せず、あまねく、人間を「幸せ」にする為にある。

「衣食足りて礼節を知る」の言い伝えがあるが、何故「住」が含まれ無かったのか。

「衣食住足りて・・・」が真実だろう。

何を言いたいかと言うと、「衣食住足らずして国家なし」。

「衣食住」を、営利求利の対照にするものは、須らく処刑すべきである。

へー、ローンは払えなくても居座っていいんだ。

初耳です!
>>679
ローンは支払えないと差し押さえられます。
ローン=借金。固定資産税諸々もかかる。
しかも将来は確実に老朽化し、修復費用が高齢者に重くのしかかります。
強引に放置した末、軽い震災でも崩壊する古い戸建てもお決まりのニュース。

借家だろうが購入だろうが、将来充分な貯蓄も出来ないようじゃそりゃ悲惨に
決まってますってw
684名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 09:00:31 ID:Wh7yt/A2O
要約しますと、衣食住の住の足りてない賃子さんは無礼なひとばかりですね
老齢になったら税金に寄生することに恥じらいさえ持たず団地に寄生する気満々です
税金で養われているのに団地で野良猫を放し飼いし持ち家派の近隣住民に礼儀も節度もなく迷惑をかける     
社会がこれを放置することはありません
その時歴史は変わった…
老人社会の到来とともに家賃免除、老人優遇などがなくなり
それまで優遇されていた老人貴族たちがやがて没落していったのです

ジャジャ ジャーン♪
ターラリー リラー♪

九時になりました
白髪麿のニュースの時間です♪
ご愁傷さまww
おはよう、クソちゃん。
昨夜は外、すごい荒れようだったね。…あ、地域が違ったか、ごめんごめん!
私、今からママ友と映画行って来るからしばらくここも見れないよ。
クソちゃんはお出かけしないの?今日も2ちゃんだけ?まさかね。
…そうだとしたら可哀想だね。がんばって!
クソちゃんてNHK実況民だったんだwwwwwwwwwwww
クソちゃんの言う団地って都営住宅とかそういうやつ?
あれ、相当年収低くないと入れないよね・・・

クソちゃんそういう団地に妙に詳しいけど
住んでたことあるんでしょw

長い間、衣食住足りてないからそんなウンコみたいな性格になったんだね

クソちゃん.... (´・ω・) カワイソス

クソちゃんたまに外に出てみなよ。
田舎ばかりじゃなくて都心に出てきなよ。
そしたらわかるよ、恥ずかしいのは賃貸住民じゃなくてここでこんなスレタイつけてる婆
本人だっていうことがw
銀座あたりでランチしようよ、クソたん!
じゃあ、日比谷のゴジラ像の前に「るるぶ」持って待ってて!
東京では地下鉄って便利なものがあるからさ。びっくりすんなよ。
吉祥寺でお花見しようよ!
クソちゃんの村の総人口くらいの人間が公園で花見してるからびっくりするなよ!
クソちゃんって都会のこと知らないそうだもんね
本当は何処の田舎の人なんだろうw
693名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 10:55:40 ID:Wh7yt/A2O
私は東京という東京を知り尽くしていますから
銀座原宿六本木
新宿ゴールデン街
有楽町で会いましょう
今日は渋谷でごちぃ♪
街のあかりがとてもきれいね 世田谷♪ 
てなもんや三度笠
大橋巨泉のクイズダービー!
六本木心中 アンルイス
お〜い 中村くん♪
 特に醤油弾で焼かれた焼け野原でバタヤンが弾いた哀愁のメロディー
すべて東京の歴史とともに五十年歩んできました
生き字引ということばがぴったりと似合うこの私♪
 ご愁傷さま♪
ダメだこりゃ〜w
695名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 11:15:54 ID:UR6zQhTO0
糞ちゃん婆さんも併用してんだから
ただの糞ババァじゃんw
そうか、クソちゃんじゃ可愛すぎるか、糞ババアだったかw
くそちゃんの東京って歌謡曲の中の東京のイメージだねw
東京来たことないからしかたないか。
私も今日はママ友と新宿御苑にお花見に行ってきますよー
くそちゃんはどこでお花見するの?くそちゃんちの裏の山?
きのこ狩りもできそうだね。まさに裏山〜。クマに気をつけて!
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
皆、暇にまかせてクソの相手してるね〜。
精神的にかなり病気だから、移らないようきをつけな。
700名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 13:05:54 ID:PTvvF85h0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:賃貸だっておw
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
クソの物件って、駅から遠くて田舎でどうしようもないね。

田舎で賃貸でも持ち家でもしょせん『目糞鼻糞』
どっちでもいいんじゃん?
702名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 13:20:10 ID:Wh7yt/A2O
優秀な自分は賃貸暮らしなのにDQNが一戸建に住んでると悔しいでしょう?
なぜ高卒DQNは一戸建マイホームに住めるのか?
なぜ大卒や院卒なのに賃貸なのか?
こういった世の中の不条理について
 みなさん改めてじっくり考えてみてください♪ 
703名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 13:25:03 ID:xydyzWTV0
向かいにある賃貸の男(いかにも仕事できなさそうで不衛生な奴)が携帯で
「そのメスは使えないから、なんか突っ込んでハメ殺ししとけ」などと
言ってたんです。別に私は男女平等とか女尊男卑主義者(笑)ではないけど
一人の女としてそのようなことを言う男(それも男と認めたくないような動物)に
いわれるのは心外ですし、一言いってやったんです。
「あなたは何様?」「女を馬鹿にするなんて腐ってるね」「何?人身売買でもやってるの?」
このあたりのことを馬鹿でもわかるようにすごく丁寧にしゃべってあげたのに、
馬鹿にはまだ人間の言葉は難しかったらしくぶつぶついいながらこそこそと隠れるように
逃げていきました。
電話とか面と向かわなかったら強く出られるのに面と向かわれたら強く出られない男って
かなりいるんですよね。
>>702

戸建、賃貸って分け方しか出来ないバカっているんだね〜。

田舎には高卒中卒が建てた戸建ばっかりなんだろうね。

私の地域に住めるのは高学歴高収入ばかり。高卒?聞いた事無いねぇ。
>>702

都心一等地戸建>都心高級賃貸>>都内戸建>>都内低級賃貸>>>>>>>>>


>>>>>>>>田舎高級賃貸>>田舎戸建>>田舎低級賃貸
ランク分け

都心一等地戸建>都心高級賃貸>>都内戸建>>都内低級賃貸>>>>>>>>>


>>>>田舎一等地戸建>>田舎高級賃貸>>>>田舎戸建>>田舎低級賃貸
で、クソは
田舎戸建>>田舎低級賃貸

で必死に田舎低級賃貸ばかりを見て永久に叩いています。
皆哀れな目で見てます。

以上。
そんな片田舎の家じゃ、手放したくても売れやしない。
しょうがなく住みつぶして、他スレでは買わなきゃヨカタと愚痴ってる。


それが クソ の真実
709名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 14:18:22 ID:Wh7yt/A2O
みなさんは何で人生のランキングを測りますか?
学歴偏差値?一そんなの40才超えたら誰も気にしてないよね
貯金? … 通帳残高で人生競うの? 貯金って何か手に入れるための手段でしょ
ファッション?… 人間素材がよけりゃ何着ても素敵だし、もとがよくなきゃ空回りだよね
クルマ? … 見栄張ればDQNでも買えるしなぁ
マンション?…スラム化したら格下げだね
一戸建…立地、築年数と土地面積、容積が大事だよね
でもやっぱ人生の物質的ランキングって、こうして考えるとマイホームだよね
マイホームだけじゃ無理できるから     
マイホーム +クルマ でランキングが決まるよね

710クソです:2009/04/02(木) 14:37:23 ID:ySiwX6x3O
学歴偏差値?一山奥の農業高校中退
貯金? …35年ローンがあと34年ぬこってる
ファッション?…畑に糞尿をまくなら、モンペが一番!
クルマ? …ラッタッタで充分
マンション?…県庁所在地で見たことある。すんげえな。
一戸建…ドリームハウスで建て替えてもらった細長いのがクソハウスだよ!
711名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 14:38:52 ID:O5WHuTRqO
>>709
自分の人生、人の人生にどうしてランキングなんか付ける必要があるの?
隣の芝生が青すぎるんだね。
自分の芝生を青くもしないで隣の芝生ばぁーっかり見てるんだね。そして、誰がランキングの審査員なの?
皆にアンケートでも取ったのw

マイホームも車も国を挙げて、必死で買わせようとしてるけど
柔軟な考え方が出来る 若 い 世帯はするっとスルーしてるよねw

クソちゃんはいちいち価値観が古臭いの
どうせ、クソちゃんってバブルでうんこみたいな
建売住宅高掴みした団塊世代でしょ m9(^Д^)プギャーーーッ
>>711
709は可哀想な人だから触っちゃだめだよw
クソちゃんと一緒で目に見える何かで優劣を決めたがる欠陥人間だから
714名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 14:52:56 ID:O5WHuTRqO
>>713
了解しましたw!
715名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 15:16:14 ID:O5WHuTRqO
それにしても、
バブルの時は糞田舎でも高かったんだろうなぁ。
716名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 15:30:09 ID:Wh7yt/A2O
マーチ以下の賃貸がファビョるファビョるww 
 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
都心一等地戸建>都心高級賃貸>>都内戸建>>都内低級賃貸>>>>>>>>>

>>>>田舎一等地戸建>>田舎高級賃貸>>>>田舎戸建>>田舎低級賃貸

田舎戸建で、一生田舎から出られないクソって可哀想な存在だよなぁ。

箱の中が『幸せな生活』なら兎も角、不幸でさ。
学歴コンプレックスも凄いし、貯金も無いしどーしよーもないね。

陽だまりのリビング

       人
      (__)
 カタカタ (__)
     (;゚;ж;゚; )   
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
久々に来たらなんかおもしろそうなスレ発見
先に【クソちゃん】ってほう見て来たんだけどどっちが本スレなの?
>>718
噴いちゃった。おもしろい〜〜!!
クソちゃんの好きなひだまりって、脱走できないように鉄格子が嵌められた窓から
漏れてくる太陽の光のことでしょ?
薬の時間はまだなの?ちゃんと飲まないと症状が悪化するよ。
クソちゃんのための病室は一生ものだからねw
一生そこから出られないんだから、ひだまりは大切だよねww
可愛そうだから面会に行ってあげるよ。
東京から新幹線でどれくらいかかるの?
2時間以内じゃないと無理かも〜こっちも忙しいし。
722名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 16:28:19 ID:uoaVHcyrO
戸建でも賃貸でもどちらでもいいけど、
お金がなくてセコケチが一番醜い。
子供の学費ぐらい出せるようにしてくださいね。
奨学金は情けないですよ。

馬鹿な子ほど金がかかる〜
最近このスレあがってるね
人それぞれと思うけどね〜
でも結構いい年の夫婦で一家5人がアパートで暮らしてるのみて馬鹿にはしないが異様だなぁと思った
なんか事情あるのかなぁ?みたいな
724名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 17:01:48 ID:Wh7yt/A2O
【全国統一 住宅ランキング 決定版】 高学歴・低学歴・DQN総合   同じ幸せなら最後は住宅で勝負!
(注※実家の中古相続待ちは3ランク下がる ※下町は2ランク下がる)
SSS  東京都内23区 新築戸建100坪以上 
================越えられない壁=========================================

S  東京都内23区  新築戸建 50〜100坪   
S-   新築タワーマンションを10年で渡り歩き  家賃30万オーバー高級賃貸新築渡り歩き
 ================超一流の壁=========================================
A+  都内23区 40〜50坪 新築戸建 
A    都内近郊 新築戸建 70坪  家賃20万新築渡り歩き
A-    地方政令 100坪    
=================一流の壁==========================================
 B+   地方政令70坪
 B   都内近郊50坪戸建
B-   23区内 狭小ミニ戸30坪 新築戸建  地方政令50坪   田舎1000坪以上 
=================勝ち組み 負け組の壁==============================================

C+   農村 古家
C     ミニ戸+郊外別荘     
C-    23区内 20坪 狭小ペンシル住宅 新築戸建
=================負け犬の壁==============================================

D+   20坪未満の犬小屋戸建 
D    23区内マンション
 ==========以下省略御免  =======================
E  郊外マンション 地方マンション

F    賃貸マンション 賃太郎 公営団地(松)
G 公営団地 (竹 梅)
H  ホームレス
このランキングは資産価値や社畜の通勤利便性よりも居心地重視です
総資産のくらべっこは他でどうぞ
725名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 17:05:33 ID:Wh7yt/A2O
>>724
ヤッター うちはSだ♪ \(^O^)/      

賃子さんは?  ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
>>724
このコピペを作った奴は頭が悪くて地方出身なんだろうなw
土地のエリアによって値段も変わるのになw
家なんて建てても子供が成人したら出て行っちゃうしね
自分は老後は今の土地売ってマンション暮らしがいいな
恥ずかしくないの?って言葉リアルで言ってみたらどう?
陽だまりのリビング
       人
      (__)
 カタカタ (__)
     (;゚;ж;゚;  )  < 同じ幸せなら最後は住宅で勝負!
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
>>714
やっぱりだったねw
自分語り始まったよwww
705で、クソは図星で相当悔しかったんだね。
バカランク作って必死(笑)。

クソさ、田舎の家って資産価値1000万か2000万くらい〜?


731名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 17:55:26 ID:O5WHuTRqO
>>729
ホントですねw

ご丁寧にランキングまで上げてくれちゃいましたwww
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <マイホームと車でランキングが決まる
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
都内一等地に
クソチャソが入院できるような
米青 ネ申 科 
ありましたっけ???
734名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 18:25:21 ID:Wh7yt/A2O
賃子さんたち、コピペの住宅ランキングにファビョってるねww
 ねぇ ねぇ? いまどんな気持ち? 
と、内心嵐が吹き荒れているクソちゃんが申しております
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|    
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶       
   :/  ク    :::::i:.        ミ  (_●_ )    |   妄想の世界で生きるのってどんな気持ち?
   :i   ソ    ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____    ねぇ、どんな気持ち?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
精神科の先生は旦那じゃないし病室は一戸建てじゃないんだよ、クソちゃん。
738名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 18:41:30 ID:NvyjcsUE0
携帯から長文垂れ流しすごいなこの人
妄想、幻覚、幻聴。

そろそろ入院だね、クソちゃん。
740名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 19:37:51 ID:Wh7yt/A2O
だってほとんど不動産板のコピペ改編してるだけだし手間暇かけてないしww ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
クソちゃんがここの人達を賃子と信じ込んでるのと同じで
ここの人達は誰一人としてクソちゃんがSランクなんて嘘だと信じてるからw

クソちゃんがファビョって踊る姿って本当に面白いわぁwww
クソちゃんはさ、なんで「マイホーム」というカテゴリ作りたがるの?w
その人の人生を図る指標・ランキング分けと言えば以下の通りでしょう常識的に。

社会的地位(学歴含む)
健康(若さ・精神面含む)
愛情・家庭運(家庭円満・夫婦仲順調か)
資産(貯蓄・住居・持ち物など総合)
容姿
才能

優先順位も上記の通り。
743名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 20:19:09 ID:Wh7yt/A2O
>>742

社会的地位(学歴含む) ←いまどきみんな「あって当然」でしょ
学歴だけじゃ差がでないんだよ
健康(若さ・精神面含む)←60才になってマイホーム購入するより30才の若さのほうが勝ちということにはなるよね
若さは絶対若いほうがいいけどみんな順繰りでしょ?人間って多かれ少なかれみんな精神病だからww
愛情・家庭運(家庭円満・夫婦仲順調か)←これもあって当然でしょ?
マイホームもっていても喧嘩ばかりじゃねぇ
資産(貯蓄・住居・持ち物など総合) ←お金なんて持ってるだけじゃただの紙切れ 住居は比較しやすいからね全国民が田舎も都会も平等にランキングして楽しむにはもってこいの材料だね
馬鹿は都心在住だけで優越感もってるけどwwマイホームなければ無意味
容姿← 好みがあるし結婚できれば合格でしょ
才能 ←これは数値化できないよ 比較しにくい
今日の日中が大人しかった分
深夜のクソちゃんの盛大なファビョーンに期待

  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
745クソです:2009/04/02(木) 20:39:47 ID:tGhG/+4c0
社会的地位(学歴含む) ←低学歴ですが何か?
健康(若さ・精神面含む)←精神病ですが何か?
愛情・家庭運(家庭円満・夫婦仲順調か)←相手してくれるのは2ちゃんだけですが何か?
資産(貯蓄・住居・持ち物など総合) ←住宅ローンで借金借金、現金無いですが何か?
私みたいな田舎者は持家だけで優越感もってるけど。田舎じゃ無意味だったわ。

容姿← ブスだから旦那に女と思われてませんが何か?
才能 ←有ったらこんな頭おかしくないですが何か?
746名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 20:46:32 ID:vySxEwLY0
http://fromerumii.exblog.jp/
賃貸でも仕事をバリバリしていれば関係ない。
747クソでーす:2009/04/02(木) 20:48:06 ID:tGhG/+4c0
私の頭の構造教えてあげる♪

私、現金無いけど。
借金たっぷりあるけど。
学歴無いけど。
容姿もブサイクだけど。
更年期だけど。
精神壊れ精神科入院ばっかりだけど。
小さい頃から賃貸で虐められたけど。
ど田舎者だけど。


でもでもでもでも・・・・・・・・・・・・・・・

唯一家を持ってるもんねーー!
私は家あるもんねーー!
今売ったら買値の半額だけど。
家、家、家、持家、持家、持家、持家!!
ざまあみろ、賃貸。


以上、異常クソでした♪

田舎者の糞ちゃんが都会の人に相手してもらえるのはネットだけだね
だから離れられないんだろうね
749名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 21:00:14 ID:tGhG/+4c0
ここはクソチャンの生き甲斐ですもの!
750名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 21:35:55 ID:Wh7yt/A2O
いい歳して賃貸って恥ずかしくないの?
今、賃料23万の2LDKに実質9千円で住んでますw

今日はお稽古のあと銀座でランチしてきたお( ^ω^)
752名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 22:46:48 ID:Wh7yt/A2O
2LDK?ww
いい歳して、学生じゃないんだからさぁ ( ´,_ゝ`)プッ
        ____
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <馬鹿は都心在住だけで優越感もってるけどwwマイホームなければ無意味!
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/     クスクス

754名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 23:07:21 ID:Wh7yt/A2O
ネットって何を書かれても何を言われてもどんなに孤立しても恥ずかしくないでしょう
だって電子のやりとりで文字列がツラツラ流れては消えていくし
保存するひとも当然いるけど嘘八百だから骨折り損だし
でも現実の賃貸暮らしはいろんな風当たりや損失があるわけだからね
ここでマッタリしていれば最終的に追い込まれるのは賃子さん
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
756名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 23:53:27 ID:PTvvF85h0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:いい歳してまだ賃貸だっておw
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
田舎の人と東京の人って、人種が違うんだなぁと、ここを読んで改めて納得しました
759名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 00:11:59 ID:6wN5IuLeO
20代で2LDKならまだ苦労がプラスになる歳だから悪くないと思うけど
30代40代になってファミリーで2LDKや3LDKというのはタダでも断るなぁ
僧侶の修業じゃないんだしw
そろそろ人生を享受してもいい年代だと思うよ
定年してから念願のマイホームっていうのも刑期勤めた囚人みたいだよね
まぁ労働者ってのは勤労の刑のような人生みたいなもんだけどね
賃貸の刑というか…賃貸修業僧というか
世の中には苦労するために生まれてきたような人間もいるんだよ 
そういうひとたちのおかげもあって我々、ネット貴族も生きていられる
賃貸派の家賃もマイホーム派のローンも社会を巡りめぐって循環していくわけだしけっして悪いことではないんだけどね
でも、なんでいい歳して賃貸だと恥ずかしいんだろうねぇ?
日本人の多くがそう思うのはなぜだろう
武家社会からの頑張れば頑張っただけ領地がもらえるところから始まってるのかな
頑張ったひとはひだまりのマイホーム
頑張らなかった人は借家で地主にせっせと貢ぐ負け犬人生          
単純明快
わかりやすい話だよね
恥ずかしくないというのは鈍感なのかDQNなのか…
またはホロン部か
社会の主流に常に反対をいくへそ曲りなのだろうね
760名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 00:17:03 ID:M13bToJh0
>>726

(注※実家の中古相続待ちは3ランク下がる ※下町は2ランク下がる)
>>758
田舎で威張ってても、東京では『は?』。

井の中の蛙ちゃんは馬鹿にされておしまい。
土人と獣は自分で寝座を作る事に必死になります。
土人と獣には、金を出しさえすれば、他者が作ってくれた寝座を楽に使えるということが理解できません。
そのため、自分の寝座を得るために、全てを賭けて必死になります。
それ以上の楽しみも満足も知らない土人と獣にとっては、寝座は大変重要なものです。
>>762

説得力あるな。
764名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 00:49:03 ID:6wN5IuLeO
>>761
家を買って後悔スレ読んでるとすごいよねww
スーパーとコンビニしかないとかww
貧乏人が集まってくるとかww
もよりのしょぼいスーパーがクルマで5分とかww
近くに直売所があるとか wwww直売所!? なんか田舎の道路でぶどうとか売ってるところ!?
 精米機があるとかww
  天然温泉施設でパン くだもの  アイス お菓子 石けん売っててうれしいとかwwでも駅前のマンションが恋しいってそんな糞田舎いたら当たり前だろってww
台風きたらアウトとかwwww  島だと海が荒れるとかwwwwww

田舎には入院できる病院がなくなるかもとかww
田舎は文化がなくて働いて寝るの繰り返しだとかww

あんたら、いったいどんな糞田舎に住んでんだよ?ww

うそでしょ?ネタでしょ?        
そんな糞田舎なら私は擁護するつもりはないよ
日本ってひろいよね
クルマで何十時間も走ってるとほとんど田舎だしね
田舎は考えられないよマジで
何事にも選択肢がないからね
田舎なんてこのスレで引き合いに出されても暮らしたことないからなぁ
擁護しようがない
>>764
で、クソちゃん
今度は何処にするつもり? 住んでるとこ
766名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 00:56:49 ID:6wN5IuLeO
>>765
豊洲です  キリッ
>>766
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
目黒も世田谷も吉祥寺も三鷹も直売所と精米機もあるよねw

大資産家で蔵にお宝がわんさか眠ってる農家が東京に沢山あることとか
畑耕してるじいちゃんの資産が何十億で
近隣のマンションアパートコンビニ全部じいちゃんの物で月収数千万だけど
直売所に毎朝100円の野菜並べてるとか、

田舎物のクソちゃんには想像も出来ないんだねww
豊洲の一戸建てですか?w
770名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 01:24:15 ID:6wN5IuLeO
何十億の資産があっても畑耕してる時点で真の有効利用してないでしょww
農地にして百姓やっておかないと更地じゃ十倍もの税金払えないもんねww 
一定以上のお金なんてあっても使い道も思いつかない百姓には無価値ってこと
せいぜいパチンコでもやってろってww
 都道府県別に愛人作ってマンションとクルマ買い与えて遊ぶとか
そういう発想もできないで畑耕して晩酌にビール飲むくらいじゃねww
お金を使いこなす能力がないんだよ    キリッ
>>770
でも金持ってても意外に贅沢しない人も多いよ
人の価値観はそれぞれだからねぇ
何に使おうがその人の自由だし
772名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 01:53:03 ID:6wN5IuLeO
>>771
一定以上のお金なんていらないんだよ
貯蓄貯蓄って発想は貧乏で苦しんだから恐怖感でいっぱいなんじゃないの?
私はお金に苦労したことないから貯金なんて意識しないし
ふつうに暮らしてればどんどん一定以上に貯まっていくもんでしょ

まぁネットが一番楽しいんだからしょうがない
友達なんていままでひとりもいないしずっと教室の片隅でひとりで小説読んでたから
彼氏もずっといなかったし趣味はクロスワードパズルだけ
マイホームなんてほしいとも思ったことがない
だってひとりで生きていくんだし頼るものはお金しかない
なんていう賃子さんとは大違いの私です♪
へー
すごいねー
うらやましいわー
(棒読み)
相変わらずPC買えないのね
ブロードバンドが整備されてない地域に家を買ったとみた
携帯のキャリアはドコモでしょ!
NTTはどんな田舎でもカバーしてるから田舎者御用達携帯
十年間賃貸マンソンでした
今40半ば
訳ありで12のときに事務所・作業場兼自宅を三階建てで建てたのですが
事業が上手く行かなくなり倒産
家は競売に・・・
でもここで分譲マンソン買えたのはラッキーだと思ってます
いろんな人が居るんだからいい歳してとか関係ないと思う
12→×
23→○
この馬鹿っぷり、kanaとか言う人思い出したよ
さて今日は銀座であまおうを買って来るか。
クソちゃん、畑で大根抜くの大変だねp
779名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 08:38:04 ID:6wN5IuLeO
賃子さんが田舎もんなのはよくわかってきたよ
自分が田舎もんなのがバレるのが嫌でやたら誰かれかまわず田舎田舎攻撃してんだねww
よくある精神構造w
なんで田舎なんか話にするんだろうって不思議だったんだけどやっぱり田舎に住んでるのかぁ
かっぺの賃子さんなんて最悪だね ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
780名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 08:40:40 ID:M13bToJh0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:いい歳してまだ賃貸だっておw
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
       (  ̄\
        \  )    ∩
  ゴロ ゴロ  (  (   /  |
         \ \/  .|
          /      |   三
          ノ    / ̄ ̄)    三
      ( ̄__)ノヽ(_/ ̄ /
       \、` |∩|    、彡
  三     ミ ( _●_)    |   かまって〜
   三     | ●   ● /     かまって〜
         ヽ      ヽ| 
           ∪ ̄ ̄ ̄∪

こんな感じですか。
782名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 08:50:19 ID:6wN5IuLeO
家を買って後悔スレみてるとマイホーム派もけっこう田舎や郊外なんだね
まさか賃貸派まで都心駅近高級賃貸のふりして見栄はってるとはねww
そりゃ2ちゃんだからしょうがないけどww
現実は賃貸といっても3DKとかいってるしww
 そんなもんだろなぁ
あげくには別荘までだしちゃって
それもしょぼそうなカンジだしw

とりあえず問題外だから床面積100平米以下はしゃしゃり出てこないでほしいww
とりあえず問題外だから壷単価300万以下でデブスで低学歴はしゃしゃり出てこないでほしいww
東京の中心部に住んでるから、ミサイルで狙われないか心配だわ〜
クソちゃん!
裏山の防空壕は完成した?
クソちゃん構うのにも、何だか少し飽きたわ〜最近あまり面白くないんだもの。
ここ見てレスするの、これで最後にするわ。

今日はお天気もいいし、友達・子供たちと一緒にお花見にでも行ってくる。
クソちゃんも、あまり家にばかり固執しないで外に出たり友人と会ったり
したほうが楽しいよ。100平米の豪邸(笑)でも、行動範囲は1畳足らず
なんでしょ?可哀想…でもがんばって!

あ、あと長文打つなら自分用のパソコンは買ったほうがいいね。
田舎でもネットで購入できるよ。家にはあるんでしょ?パソコン。
786名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 10:02:19 ID:6wN5IuLeO
飽きるってどういうことかわかる?
このスレに情熱注ぎすぎてるんだよww
じゃなきゃ飽きるとかそういう発想わかないでしょ
タクシーで買い物移動してる暇なときに書き込む程度の暇つぶしだよ?
なんか最近思ってたより賃子さんのほうが田舎もんじゃないかって思えてきた      
しかも銀座買い物で有頂天とか田舎もんみたいだねww
もう、確信さえわくよ
あなたたちの家って間違いなくのべ床面積 100平米以下だよね? ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ     
坪単価200万以下だよね?  ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
早く白状してラクになりなさいよww
787名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 10:05:01 ID:hOtLk9uBO
あまり体裁なんか気にしない。幸せで夫婦円満ならOKだよ。
788名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 10:07:41 ID:6wN5IuLeO
>>787
発展途上国じゃないんだから
>>747

どしたの?大丈夫?
>>787

おまいさん いい事言うね〜。
クソちゃんの知ってる銀座って
ど田舎村にこにこ銀座商店街でしょww
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッこの顔文字は自己紹介なの?
もっとかわいい顔文字あるのに
シミだらけでしかもブサイクなのね
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ;゚;ж;゚;)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
> あなたたちの家って間違いなくのべ床面積 100平米以下だよね? ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ     
> 坪単価200万以下だよね?  ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
> 早く白状してラクになりなさいよww

自己紹介乙であります。
でもお友達ができるのは難しいかもね。
795名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 11:27:10 ID:6rM5rb3L0
坪単価って土地の?
796名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 11:29:01 ID:6rM5rb3L0
まぁネットが一番楽しいんだからしょうがない
友達なんていままでひとりもいないしずっと教室の片隅でひとりで小説読んでたから
>彼氏もずっといなかったし趣味はクロスワードパズルだけ
>マイホームなんてほしいとも思ったことがない
>だってひとりで生きていくんだし頼るものはお金しかない

これ、クソちゃんの事なの?
初めて読んでいるのだけど、寂しい人なのね・・・
>>788
夫婦仲が悪いのか。
相手にされないから長々時間取ってファビョったりできるんだね。
ガランとした家で一人2ch、みんな夫婦でお花見行ったりしてるのに寂しいね。
クソちゃんのご主人は10年前に舌ガンでなくなって今は
生き返って年収2000万の勤務医をなさっているようです。
クソちゃんは、言い逃れができないから、
自分が都会者だと急に必死にアピール。
東京なんて住めないくせにさ(笑)。

見苦しいねぇ〜。哀れだねぇ〜。

賃貸が恥ずかしいのは都会の高級住宅街に住む友達の少ない人か
賃貸物件が少ないド田舎に住む年寄だろう。
>>786
>このスレに情熱注ぎすぎてるんだよww

お前のことだろwww
sageなんですね。

クソちゃんの旦那さん、生き返って良かったですね!
一度死んだから、家のローンが無くなったのかなぁ?
いいなぁ〜〜!
新しい人生では憧れの勤務医なんだ?
勤務医はそんなに給料良くないのにね・・・
実情知らずに・・・
803名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 11:46:57 ID:M13bToJh0
老朽マンションの管理組内の内紛を耳にするたびマンションより戸建の方が気楽だと
思う今日この頃です。
ところでいい歳って言うけど
何歳までなら賃貸でもいいんだろ
805名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 11:54:38 ID:M13bToJh0
>>804
個人的には35〜40くらいが限度かと。
それ以降はローンも組みにくくなるしね。
人生の折り返しすぎてゴール近くでマイホーム買ってもマイホームの意味がない。
マンションも戸建も立地が全て。

この前売ったワンルームマンションは築20年で○千万で売れたけれど
立地が良ければどうにでもなる。

戸建も駅から遠い家なんて論外だね。
年取ったら、資産がある人は便利なマンションに越したり出来るけれど
無かったら悲惨だね。
>>805
年齢で焦って糞物件掴んだら最後、一生糞物件で2ちゃんをやるはめになるよ(笑)。

お気をつけなさって。
>>805
そうだよね、若いうちはローン返済のために人生捧げないと張り合いがないよね
>>803
そうだよね、野中の一軒家なら気兼ねなくファビョれるしね
>>805
旦那が34で購入したから大丈夫だ

>>806
まあ、地方都市だけど地下鉄まで徒歩10分だ
老後のマンションぐらいなんとかなるかな
去年までに買ってたら死んでたけれど、
今、土地価格がどんどん急降下、下落中だからね〜。

これからの人は動向見て買ってもいいね、立地さえ良ければ。
立地悪いところを買ったらこれからの少子化時代に更に下落し続けて
そりゃあもう大変。

はっきり言って買わない方がマシ。




812名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 12:28:02 ID:M13bToJh0
>>810
日本では駅近い住まいのほうが少数派だからねw
馬鹿なひとの感覚だと日本全国の老人は悲惨だらけなんだろう

駅にちかけりゃ便利だなんて田舎臭い発想と東京都心部の発想

そんなことより
総合病院に近いほうが便利
うちは総合病院の隣だしね
老人ケア施設もすぐ目の前にある
総合病院も老人ケア施設も今すぐ必要な年代か
頭の病気で頻繁に通院するクソちゃんだったら良いけどさ

20年〜30年後には移転か消滅してる可能性のほうが高いよねw
>>812
便利だよね
隣じゃ感染症が流行った時にかかるリスクが数倍上がるし
救急車の音がうるさいけど、そんな事気にしてたら住めないよね
815名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 12:39:30 ID:M13bToJh0
>>813
たしかにケア施設は消滅してたりしてw
二箇所あるけどね。
隣というのは大げさだけどねw
どんなことでも悪くとることはできるよ。
建物の裏のほうだから救急車の音は聞こえないなあ。

何か気にさわったならごめんなさい。
駅が近くても1時間に1本しか来ない、それも鈍行とか意味ないよね。
だったら車で毎度高速に乗って出かけた方がいいよね。
明け方に出れば渋滞関係ないしね、車中で早起きして作ったおにぎりでも食べてれば
昼前くらいにはたいていの所には行けるしね。
817名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 12:43:03 ID:6wN5IuLeO
あーあ うそつきすぎて鼻が伸びてきそう ;`;:゙;`(;゚;⊂;゚; )ブッ
818名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 12:45:31 ID:M13bToJh0
>>816
1時間に一本? それどこのクソ田舎よ?w
毎度高速ででかける?ww はっ?
明け方に出て社中でおにぎり???w
昼前にはたいていのところに行ける???ww

日本って・・・2ちゃんねるっていろんなひとがいるんだねえ
>>818
さぁ、どこの田舎だろうね?
>>1

いや賃貸なだけマシ・・・
いま半数が実家暮らしだから・・・・
821名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 12:52:25 ID:M13bToJh0
>>820
それでアホみたいに「うちは実家がある」とか言って余裕こいてんだねw
相続するころには産廃じゃんw
しかも死ぬまで同居とか
別にいいけど
クソちゃん末期ガンでひだまリ療法乙wwwwwwwww



474 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 New! 2009/04/03(金) 12:35:30 ID:M13bToJh0
一戸建の維持管理に愚痴ってるようだけどそういうタイプはどこに言っても愚痴るタイプなんだよね。
マンションにいても近隣騒音、その他などで愚痴るだけ。
社宅だろうが賃貸だろうがどこまで言っても不満は消えない。
そういう思考回路だから。
体力、精神力が足りないだろね。
あと体に病気が潜んでると何をやってもつらいよ。
私は末期ガンだけど精神的にも充実している。
そうそう、人の実家はたとえ新築しても産廃なんだよね。
でも自分の家だけは何年たっても新築同然。
そう思わなきゃやってられないよね。
824名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 12:58:27 ID:M13bToJh0
>>822
817 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:43:03 ID:6wN5IuLeO
あーあ うそつきすぎて鼻が伸びてきそう ;`;:゙;`(;゚;⊂;゚; )ブッ
実家が持ち家って大体の人には当たり前の事なのに
やけに噛み付くクソちゃんの実家って生活保護とか受けてるタイプ?
県営住宅とかに3000円の家賃とかで住んでるタイプ?

子供の頃に「や〜い!貧乏!貧乏!!」とか苛められてたタイプ?
826名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 13:00:25 ID:M13bToJh0
>>823
あほ?
現在築30年の家が親がしぬころは築50年でしょww
それプラス昭和の旧建築法で建てられた家なんで木工工作みたいな家でしょw
>>826
実家が建て替えても、と言った方がわかりやすかったかな?
読めばわかると思うけど。
828名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 13:09:07 ID:6wN5IuLeO
そんなにレスを真剣に読んでないんじゃない?
そこまでみんな血眼なの?ww
賃貸だからむかついてんの?
そうだよね、賃貸だからむかついてるって思いたいよね。
クソちゃんかわいいよクソちゃん

早くお茶でもしようよ
リアルで会ったらやっぱり絶対いい人だと思うわw
831名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 13:31:13 ID:6wN5IuLeO
次スレ

高級賃貸ってそんなに誇らしいの?

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
832名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 13:36:35 ID:YiiHyRgkO
>>831
現金持ってるから誇らしいんじゃね?
クソ田舎の中途半端な家よりマシ〜っっっw

それと、近くに総合病院があるのなら後は葬儀場(○○祭典)が近くにあれば完璧だね!

ね〜、クソちゃん♪
そうだよね、誇らしいの?って思うよね
たとえクソちゃんの1/50ほどの自慢だったとしても槍のように刺さるよね
都内、駅近、高級、社宅、会社補助、海外勤務なんてワードにはどうしても敏感になるよね
都内駅近の高級分譲賃貸マンション40万円全額会社が負担してます。
前回の海外赴任では家賃バジェットは日本円にして80万円でした。
ホームパーティ三昧でした。
>>834
あーそうだ、ホームパーティーwww
ファビョーン

+(0゚・∀・) + ワクテカ +
糞って、「世田谷駅」が存在すると信じてたあの田舎土人?
もしかして東急世田谷線が一番ハイソだと勘違いしてる(笑)?
クソちゃんは、現実には東京を知らず
雑誌や、テレビや、歌謡曲やらのメディアを通してしか知らないからねw
ちょっと見ない間にw
駅近いってことは病院も近いんだけどな
コンビニもスーパーも学校もあるのに
なんか僻まれるようなレスしたんだろか
>812
駅から遠いところしか金銭的に貧乏で買えない人の言いわけ乙〜。
>>839
東京の事は田舎の人に聞けってよく母が言ってたな
地方から出てきた人のほうが詳しいんだよね
駅近っていっても、田舎の駅じゃどーしよーもないけどね。
山手線や東横線小田急線あたりは駅徒歩何分かが
資産価値大よ。

まぁ、田舎者には土地8000万なんて買えないか♪
>>818
ね、もう全然田舎者とは話が合わないでしょ。
これだけ身分の差があるとは(笑)。

色々見てるけど、田舎者の持家話は一言、

『は??』
>>842
そうですね、私も東京生まれ東京育ちだけど
案外知らないところだらけ、灯台元暗しです。
なんだろう東京の戸建ってそんなにいいのかな
自分みたいに東京離れたくて地方に行った者には
分からない感覚だな
文京区住、高校大学港区、友人は殆ど都内育ち。
ま、高学歴は当たり前でしょ、都内在住なんか。

田舎者が・・・。
は?
背延びしなくていいから。
848名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 15:04:40 ID:eYoo6sxmO
>>844は勘違いしてるよ
>>818はクソ、>>816のクソへの皮肉に対してのレス、要IDチェック
小学校の友人は、都内だとせまーーい家しか買えずに郊外へ行った。
都内30坪買うなら、田舎だと200坪位買えるんでしょ?

就職が理系で田舎へ行った友人達はもう無理!と愚痴オンパレード。
田舎って人間関係ネチネチしててウザいんだってね。
クソちゃんみたい(笑)。
金銭的問題で広さを買えない人以外、普通にお金持ってる人が東京から逃げないわよ。
850名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 15:05:55 ID:6wN5IuLeO
同じ東京育ちでも賃貸家系と一緒にされたくないなぁ
出身欄には

賃東京 
東京

とに区別してほしいww
851名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 15:09:22 ID:6wN5IuLeO
地方出身者って一生がんばっても23区内にまともな一戸建も買えないからかわいそうだね
田舎に帰ればいいのに…
>>851
あなたに同意したくないけど
田舎に帰ればいいのにってとこだけは同意なんだよな
ま、兎に角
『その程度の家』

で毒を撒き散らすないでね、クソばあさん。
>>851
クソちゃんはいいね、帰る必要ないものもともと田舎だからっ!
855名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 15:23:22 ID:YiiHyRgkO
クソちゃんそれ以上田舎に行ったら海越えちゃうよっっww
856名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 15:29:50 ID:DpvoXzu90
都会にしても田舎にしても、生活するのに快適であればそれは偏見をもった見方以外の何物でもない。
現実的な物の見方からはずれている。

ボクの家にしても自転車で5分以内に大型店の漫画喫茶が三店あるし、スグ裏はジャスコもある。病院も不自由しない。
牛丼屋も二店舗もあれば銀行も近い。駅は遠くて歩いて10分はかかるのだが、高速道路の乗り場はすぐそば。しかも無料路線。
四百坪弱だけど地元では一番大きな屋敷だからJRで隣の駅前のタクシーでもボクの名前を言えばそれだけでちゃんと送ってくれます。
しかし売りたくても、今の時代は買える者がいないから難儀している。

その程度で幸せなんだねボクちゃんは。
普通に資産価値が高く環境の良いところに住んでいる
ローンもなく精神的に余裕の人は、それが当たり前だから、

必死にひけらかそうという心理が全く働かないんだよね。

『私って羨ましいでしょ〜。賃貸より上でしょう〜』って
1日中やってるクソちゃんの家がどんなに不幸で酷いか。

察しがつくよね(^^)。
>>856

売れない理由は、『無用の長物』だから。
皆こんな時代で賢くなっているから、真っ先に価値の無いものは見向きもされなく
なりますね。
本当に立地の良い土地なら分割すれば取り合いのように売れますわよ。
860名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 15:42:57 ID:DpvoXzu90
そうなんだよ。となりのGSは坪220万円ほどで買ったんだけどね、上場している商社だからやっていけるそうだよ。
商業地だから住宅地としてわりにあわないのだよ。はやく売りとばして青山のビルでも欲しいのだが・・・
861名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 15:53:38 ID:eYoo6sxmO
流れワロスw
クソちゃん新キャラ投入したけど

盛大にすべったね

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ボクちゃんwww
ボクちゃんは山でも持ってるのかしら
864名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 16:22:02 ID:DpvoXzu90
ボクだってもともとは貧乏人だ。www
865名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 16:30:47 ID:DpvoXzu90
さて、くそちゃんには勉強させてもらったし青山のビルでは屋上菜園でもやるとするか。w
866名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 16:35:11 ID:M13bToJh0
そんなことどうでもいいけどさあ
いまグーグルストリートで吉祥寺駅周辺を散策してるんだけど・・・
眺めているとはっきり言ってさあ
ガレージにちゃんとしたシャッターがあるかないかでいけてるかいけてないか分かれるよねw
ちゃんとしたシャッターがあるうちはいいけど玄関前に二台くらいそのままクルマ置いてあるようなミニ戸だと・・・
ちょっと悲しいよねw
867名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 16:41:15 ID:M13bToJh0
とりあえず、しっかりした塀とかない家って昭和〜って感じだなw
古い塀なんかでもしょぼく見える
家の下に駐車場がドミノみたいな塀に囲まれて車が入ってるけどこれって地震で倒壊するでしょww
いくら土地が狭いからってこれじゃ欠陥住宅なみのつくりだよねw
868名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 16:46:08 ID:M13bToJh0
ひどい家になると道路から1メートルくらいで玄関むきだしw
道路ぎわになぜかポストがつったってるしw
せめて吉祥寺じゃないけどキムタクの家とかタモリくらいのつくりの家じゃないと恥ずかしいよ(私は)
まして賃貸なんて見渡す限り高級でも全然ないんですけどw
ここの賃子さんのいう高級賃貸ってさぞかし都心部の一部にあるんでしょうね
そこでみなさん集まってらっしゃるのかしらww ぷっ

マンションっていったってたしたマンションもないけどなあ
869名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 16:47:40 ID:6wN5IuLeO
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:いい歳してまだ賃貸だっておw
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
870名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 16:54:14 ID:M13bToJh0
とくにミニ戸・・・
西道路で東西向きにならんでぎっしり建ってるけど南側は隣の家の壁ピッタリで日が当たらないジャンww
なんでこんな土地で妥協するんだろね?
こんな家じゃゆとりとかいう以前の問題だよ
地価がいくら高くたってねえw 私ならタダでもいらないよ
そういう価値観だから
隣と1メートルもないじゃんw
こんな家、圧迫感で窒息しそうw
酸欠にならない?
とちあえず駐車場が建物の一階にめりこんでるのはなんとかしようよ?
規制できないの? こういうビルトインってやつ
壁二枚で家の半分がつったてんじゃんw
こんなの一生かけた買い物する家主って池沼?
871名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:01:35 ID:YiiHyRgkO
クソっ、もういいだろっ。

賃貸の次は持ち家まで馬鹿にしだしたのかよっ。

クソちゃんは貧乏脳だから吉祥寺の豪邸は脳みそが認識できないんだねw
吉祥寺には旧華族やらやんごとなき人々の邸宅があるのにw
クソちゃんは都会の高級マンションに入ったことないから
高級マンションがどんなものかわからないんだねwww
874名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:06:24 ID:M13bToJh0
目黒の学芸大学駅周辺だよ〜

サザエさんみたいな家ばっかだね〜w 昭和って家ばっかw
商店もちいさくて個人商店ばっかだね
しょぼ〜
もうね・・・駅線路沿いの商店なんて私がこどものころ見た光景そのままだよ
なんか懐かしいねw 良くも悪くも昔風の商店街
中に入ったらなんか買わないといけない雰囲気のw 旧式商売w
駅近のアパートあるね〜w 賃子さんご自慢のw
オシャレ感はがんばってるけどそこそこ古そうなつくりばっかw

ベランダのすだれはるのやめて〜〜〜〜〜ww はずかしーw
買い物袋両手にぶらさげてww これでセレブ?w
駅前って言うけど現実はこれだからねえ・・・
875名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:09:36 ID:M13bToJh0
>>871
だって賃貸じゃ相手にならないからさw マジで
さすがに大使館のある街とかはすごいと思うよ?認める
でもこうやって眺めていても街が昭和全開モードじゃんw
大型商業施設が開発できる土地がないから昭和の商店ばっか
だからみんな電車で主要駅まで買い物にいくんでしょw
こんな地元の昭和商店街じゃ買い物できないよね
庶民の味方、しまむら以下のラインナップじゃんw
876名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:10:28 ID:6wN5IuLeO
私は六本木だお!
そんな汚い下町は東京じゃないお!
どんなにネットで散策しても実際に住むことはおろか
行くことすらできないクソちゃん。哀れwww
878名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:13:43 ID:M13bToJh0
でもこんな下町風の一戸建てですら買えないんでしょ?
あなたたちじゃ一生働いても買えないんだってね
そりゃ賃貸でいいって全力で主張しないとねw わかるわかる その気持ち
所有に価値観を置かないのもわかりますw
だって逆立ちしたって買えないんだものね
879名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:15:50 ID:YiiHyRgkO
みなさ〜ん、生きた化石が暴れてますよぉ〜っっ!!
クソちゃんさぁ
いちいち書いてることが田舎者丸出しなんだよね
あとさぁ何にそんなにコンプレックス持ってるの?
どうしてみんなを賃子にしたがるの?
そうでもしないと生きてられないの?
お友達も居ないから寂しいの?
881名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:26:15 ID:M13bToJh0
>>879
つーか見たままの感想だよ
どんだけおしゃれな駅近かと思ったらなにこのザマw
ビールケースとか道路横に置いてあったりw 
道路ぎわの植え込みに無理やり植木ねじ込んであるような家ばっかw

こんなゆとりのかけらも民度もないしょぼい家にいくら資産価値があろうがいらないってww 煽りじゃなくてマジで
882名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:28:27 ID:6wN5IuLeO
どうやら田舎もんにぐーぐるストリートで賃貸賃子さんのぼろ屋がばれちゃったみたい  ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
883名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:32:58 ID:YiiHyRgkO
クソ化石ちゃん、田舎もんって認めたぁ〜♪
884名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:35:09 ID:M13bToJh0
じゃああなたはどんなところに住んでるのって聞かれるかもしれないけど
いろいろ眺めてるとにたようなとこっていったら石神井公園の北側あたりの住宅かな・・・
庭木もたくさん生えてて緑もたくさんあって駅も近い
こういうとこなら何も叩かないよ 認める
このあたりなら住んでもいいかな
2億で足りるかなあ?
賃子さんならキャッシュで貯め込んでるんでしょ? 
クソは北海道のスエーデンヒルズにでも住んでるのか?
あそこは、完璧な町並みだし個人商店もないはずだがw
人が住む前は熊しか居なかったはずだw
>>876
つい最近まで六本木も下町全開だったんだが…
六本木といえば六本木ヒルズのイメージしかない田舎者丸出し。
ちょっとしたところからそういうのってバレるのよね。
887名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:37:36 ID:M13bToJh0
>>885
そこの会社の物件って湯チューブですごい動画みたからww イラネw
つーか北海道? ありえないでしょw
それって観光地でしょw
いったいどこの田舎だと思われてるんだろ・・・ 藁
うちグーグルになかったわ
去年の夏に出来上がったからか
どうでもいいんだけど未だに
藁って使う人がいたことに驚いたよ
890名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:40:38 ID:M13bToJh0
>>886
ここのひとって東京なら洗練されてて日本で一番おしゃれで便利だとか信じてるんだろうねw
うちからしたらこんなのサザエさんの世界だよ
昭和そのもの
進化してないじゃんw
建物そのままで使い回しして貸し出してるからだろうね
建替えしてない店舗ばっかなんじゃ?w
そりゃ利益だしたいからそうそう建替えるわけないけど
昭和・・・私にとってマジで子供のころの風景だよ
ほんと懐かしいわ〜
>>878
あなたは買える(た)の?
892名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:42:31 ID:M13bToJh0
>>888
親戚に住所入力しただけでしょぼい家がみられなくてよかったじゃんw
クソ田舎の親戚なんておもいっきり馬鹿にしてんだよね
クソ田舎のくせにw
さすがに田舎は無理だわ
www
藁がそんなに悔しかったのか
クソ田舎クソ田舎ってそんなに自己紹介されても


この人相当コンプレックスありそうだね
894名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:46:11 ID:M13bToJh0
グーグルで実物みるとねw
駅前駅前って自慢げだけどこんなとこで駅自慢してもねえ
それに特別豪華な駅でもないしw
どこにでもある駅じゃんw
ひどいとこになると駅裏に風俗とかあるからねw
旦那が仕事買帰りに店でシコシコされてすっきりして残業してくるんだろうけど
そんなことしてるからいつまでたっても接待だ付き合いだって毎晩毎晩遊んできて・・・
いつまでたってもマイホーム資金も貯まらないんだよね!!
>>874
そうだよね、東京だって近所の町と変わらないってgoogle見てると思うよね。
さぞおしゃれなんだろう、セレブは買い物なんて行かないんだろうなんて
その袋が成城石井やクイーンズ伊勢丹でもわからないよね。
そもそもそんなスーパー近所にないから知らないしね。

持家って言ってもこんなもんかと思うよね。
近所の方が1件1件広くて隣家もなくゆったりしてるし、外観もきれいで
こんな首都のボロ屋に資産価値で負けるわけないって思うよね。
自分の家が一番だって思わなきゃやってられないよね。
896名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:47:16 ID:YiiHyRgkO
>>892
無理すんなって!

田舎もんちゃん!!

戦後の頃が懐かしい〜って言われても生まれてないってww

無理すんなってwww
ソース

グーグルwwwwwwwwwwwwwww
石神井公園てwww
別に東京が洗練されてるって思ってもないけどね
明らかに東京にコンプレックス持ってるのが丸分かりだから
なんでそんなにバカにしたいのかが知りたいだけ
東京で賃貸に住んで高飛車な女にでも昔虐められてたとか?
グーグルで脳内妄想してるだけかw
クソ田舎に住んでるんだもんね
>>894
そうだよね、東京の駅はみんな豪華でおしゃれだと思うよね普通。
全ての駅にアトレかルミネかエキュートは標準装備だと思うよね。
それが地味な駅なんて、すっかり夢が壊れるよね。
田舎と違って東京は駅の間隔短いからバス亭扱いの駅が多いよ

田舎者のクソちゃんへの マメ知識w
石神井公園は両親のデート場所だw
なんか思い出しちゃったじゃないか
903名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:56:16 ID:M13bToJh0
>>895
資産価値だけがたよりなんだよねw
売り払って金に変えたらいくらになるかってだけ
でも現実は定年するまで売り払うこともできない定年まで税金かかる不良債権

金銭価値はあってもゆとりとか住宅そのものの価値はないね
隣の壁で南側が日陰とかそんな家に価値があるとは思えない
私の感覚が間違ってるのかな?
都心部にいたらそういうふうに思い込んでしまうのかな?
かといって埼玉千葉なんて恥ずかしくて住めないけどねw ←味方もうちのめしちゃうこの書きっぷりw

駅前のサザエさん一戸建てなんてなんの価値もない!
南側があいてて玄関までに庭木がいっぱいあって視線もこない一戸建てでガレージにちゃんとしたシャッターがあるなら認めるよ
タモさんやキムタクみたいな家ね!
石神井公園の人面魚はどうなったのかな?w
>>904
ワニがいた事件もあったよね
906名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:59:55 ID:M13bToJh0
石神井公園の池が見渡せるような賃貸マンションならなんとか許せるかなw
一生涯大家に貢いででもその環境を買うって感じw

それ以外でただ駅に近いってだけじゃ駅近のタコ部屋カプセルホテルじゃんw
>>906
あなたの家はセコムとアルソックどっち?
タモリやキモ蛸の家がどんなのか知りません
>>906
島耕作が住んでるマンションねww
>>903
そうだよね、そう考えちゃうよね。
あの人達の中で別に家をいくつか所有している人がいるとか
ビル持ってて、家に命かけてないなんて死んでも考えたくないよね。
売っていくらになる、家何個分とかもう聞きたくもない話だよね。

ガレージのシャッターは最低必要だと思うよね。
中に動物入ってきたりしたら嫌だもんね。
一戸建てには何はなくとも絶対ガレージにシャッター、だよね。
>>906
石神井公園の池が見渡せる物件だと、駅からかなり遠くて
徒歩20分はかかるけど、それよりも池だよね池。
大家に貢いだって、延々歩いたって池は外せないよね。
子供がザリガニ釣りしてるような池がそんなにありがたいのかww
田舎者のクソちゃんには珍しくも何ともないでしょww
なんでクソが見る所って、吉祥寺や石神井なの?前は世田谷駅近在住だったし。
田舎の人がいかにも知ってそうな地名を探してる感じ。
もっと高級な所見ろよ?番町とか松涛とか
914名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 18:12:48 ID:M13bToJh0
>>908
駒○公園近くで2ちゃんによく貼ってあったじゃん

>>910
ここで大きなこと言ってる割りに現実の町並みはしょ〜わ〜って感じw
20年くらい前まではあんな光景も残ってたけど最近はみないわw
駅前の汚いスナックとか八百屋なんてつぶせばいいのにw
八百屋さんあって便利〜♪とか言ってたらクソ笑えるw

クルマで地方の大型施設とか入るとまだこんな駅前よりよっぽどオシャレでゲロ臭い駅前なんかよりよ〜っぽどマシだよねww
結局さあ 客に最新設備を提供するだけの資金がまわてこないんだよ
税金や地価にふりまわされて国や大家地主に取られてぴっかぴかの設備にも改装できない
金のめぐりが大金持ちにながれちゃってて庶民は駅前の昭和の八百屋でずっとよろこんでるんだねww
915名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 18:16:30 ID:M13bToJh0
>>913
さっきみてたよ 松涛
こういうとこなら私はひれ伏すよ?w  はは〜あ ごめんなさい!ってねw

そりゃ上には上がいるもんだし上みてもキリないからw
一定以上のお金は必要ないんだよ
毎日食べ物3人前食べれる胃袋や高級店で10人前くらいステーキでも食べたけりゃ金ほしいけど
人間なんて限界あるでしょ
いくら一定以上の金があっても成金みたいに無駄にお金かけるしか楽しみがなくなるんだよね
916名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 18:19:06 ID:M13bToJh0
今日ほど都心部の賃貸さんが衝撃的な感想もなかったでしょ?
これがあたたがた駅前賃貸さんのプライドなの!?wって感じです

サザエさんもいいけどもうちょっと平成の半ばまできてんだからさあ
駅前のちっさな店でよろこんでんじゃねーよって感じですw
917名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 18:20:14 ID:6wN5IuLeO
で、あなたはどこの一等地にお住まいで? ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
>>916
もう一度聞くけどセコムとアルソックどっち?
うちはアルソックなんだけど
それと平成の半ばって何?
>>915
一定以上にお金があっても、結局は使いきれないよね。
田舎のほどほどの家で、ほどほどのローンに追いかけられて
家のために家計のやりくり頑張る方が充実感あるよね。
お金も都内の土地や便利さもいらない、ただ家があれば田舎でもいい。
大型SCがあれば十分、そんな感じだよね。
クソちゃんが散策した駅に住んでない人はポカーンなだけかと
それにこのスレに居るからって賃子って訳じゃないしね

タモリやキモ蛸って駒沢の方なんだ
興味ないから知らなかった
クソちゃんみたいにミーハーじゃないと
自分が住んでる(住んでた)駅周辺と遊びに行くとこしか知らないし
いちいち芸能人がどこに住んでるなんて気にしない
自分ちの近所で芸能人見かけてもこの辺住んでるのかな?程度だよ
921名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 18:58:46 ID:6wN5IuLeO
>>920
私もほかにも検索して町並み眺めてるけどどこも似たり寄ったりだなぁ
突き詰めてわかりやすく判別すれば
一戸建でガレージにシャッターがあるかないか?
大きな庭木が5本以上植えてあるか?     
その辺がボーダーラインだよね

建物の一階半分がビルトイン駐車場とかいうのはちょっと考えられない
外界の空間の上に部屋があるって効率悪いでしょ
まさかビルトインガレージでバーベキューとかやってないよね!? 
通報されるよ?ww 
絶対やめなさいよ!
三階建てって時点でもうほとんど終わってるよねw
QSOちゃんて年寄りのわりにグーグルストリートとか使いこなして、何気にすごいよねw

私も年取ったらQSOちゃんみたいなスーパーお婆ちゃんになりたいw
923名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 19:02:54 ID:6wN5IuLeO
あ、ごめん すっかり賃貸批判忘れてた ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
こんなのみていたら賃貸どころか持ち家派だってどこもかしこも見下してしまいそうww
いや、友人が一等地の住所だってわかったら「うらやましいわぁ」とか「私も憧れるわぁ」とかとりあえず誉めるけど
内心はそんなこと思ってないんだよね
そんなもんだよ人間の心って
何か気にさわる内容があったらごめんなさい m(__)m
924名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 19:06:24 ID:6wN5IuLeO
>>922
ちょwwグーグルストリート使いこなすってww
こんなの使いこなすとか言わないでしょww
まさかHDD地デジ録画とか使ってないタイプ? 
一等地の賃貸で余裕あるんじゃなかったの? ;`;:゙;`(;゚;猛;゚; )ブッ
925名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 19:07:13 ID:vc6doWwhO
ここの主婦は一定以上のお金を
使う能力がない人が多いのね。
926名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 19:14:46 ID:3EBmjX6iO
QSOちゃんて年寄りのわりにパソコンと携帯とか使いこなして、何気にすごいよねw

私も年取ったらQSOちゃんみたいなスーパー自演婆になりたいw
927名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 19:15:03 ID:Oh0nhEaW0
逸材なのにまとめスレないのか
なんかもったいないな
今の松濤、再開発でピン〜キリになってしまったよぉ。
ミニ戸が筋子のように並んでるし。
>>923
そうだよね、とにかく人を見下してなんぼだよね。
村に住んでいようが駅のそばに家がなかろうが、自分の家が一番。
生活水準も大型SCで買い物する自分が一番。
東京なんてこんなもん、いい暮らしなんてしてるわけない、そう思いたいよね。
開き直るしかないような状況だよね。
クソちゃんさ、ちなみに本当の超高級邸宅街ってグーグルストリートだと結構削除されてるよ。
そういう所は駅からそれほど近くない。
そもそも電車など使わないしね。
クソちゃんはこの中のどこに住んでるの?

<港区>
麻布永坂町 元麻布1.2.3 南麻布1(高台).5 西麻布3.4 南青山6.7
六本木4.5(鳥居坂) 白金4(三光坂) 高輪1.4 赤坂6(氷川).8(新坂)
<渋谷区>
松濤1.2 神山町 南平台町 鶯谷町(Evergreen Park Homes) 広尾2.3
代々木5 大山町 西原3 上原2.3
<新宿区>
市谷砂土原町1.2.3 払方町 南町 中町 北町 下落合2.3
<文京区>
西片1 本駒込6(大和郷) 小日向2 千駄木3(林町)
<品川区>
東五反田5(池田山).3(島津山) 上大崎2(長者丸).3(花房山) 北品川4.5(御殿山)
旗の台6(洗足) 小山7(洗足)
<目黒区>
青葉台(高台) 駒場3.4 上目黒3(諏訪山) 中目黒3.4
八雲2.3.4.5 柿の木坂1.2.3 碑文谷3.4 平町1.2 自由が丘2.3 緑ヶ丘2
<世田谷区>
玉川田園調布1.2 尾山台1.2 等々力1.5.6 奥沢6 上野毛2
中町1 瀬田1 岡本2 深沢1.2.7.8 用賀1
代沢2.3 代田6 赤堤3 砧2.8 成城2.5.6 上北沢3 上祖師谷1
<大田区>
田園調布3.4 南千束2 久が原3.4.6 山王2.4 東嶺町 西嶺町
<杉並区>
永福2.3 和泉3 浜田山1.2 久我山4 荻窪3.4 南荻窪2.3.4 善福寺3.4
<千代田区> 番町
<豊島区> 目白3(徳川ビレッジ)
<中野区> 中野3
<練馬区> 石神井町6
<板橋区> 常盤台1.2
本当に東京だとしても
東京都下だったりして西の山奥も東京だし
超絶資産家しか住めない逗子の披露山、ここレベルの家に住んでるならひれ伏してあげるわw

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92&sll=35.692576,139.740944&sspn=0.018298,0.029054&gl=jp&ie=UTF8&ll=35.297062,139.560313&spn=
0,359.992737&z=17&iwloc=A&layer=c&cbll=35.296971,139.560307&panoid=s_aTCfSztSBq4cEGBytcUw&cbp=12,35.677453634228314,,0,0.08124076809453584
934名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 19:55:06 ID:6wN5IuLeO
>>931
うはーっ リアルすぎていえるわけないでしょww ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
935名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 19:57:35 ID:4gxV/sIWO
>>921
うーん。。。
やっぱり発言・発想が田舎もの丸出しなんだね
知らない地名がいっぱいで勉強になるね、クソちゃん
他スレでクソちゃんは末期癌
てことらしいから、そろそろ検温の時間かしら?
クソちゃんの理想の住まいはチバリーヒルズにしかないなw
三世代ローンを組んで買ってみたら?w
939名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 21:53:44 ID:6wN5IuLeO
チバリーヒルズ懐かしいww
うちの親が一時期住んでたw        
いまは売り払ってもちろん豊洲暮らし
940名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 22:01:26 ID:M13bToJh0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:いい歳してまだ賃貸だっておw
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
チバリーヒルズに県営住宅あったっけ?
>>939
千葉リーヒルズの次は豊洲ってw
君の親はとことんセンスないねw
943名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 22:30:49 ID:3EBmjX6iO
私女だけど、豊洲のウメタテーゼは無理
944名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 22:39:32 ID:M13bToJh0
家賃の支払い期間が長いと、将来住宅を購入したとき
それまでの家賃分が加算される。つまり賃貸期間が長ければ
生涯住宅費が激増するということ。

ま、これもリスクをどこに求めるかの個人判断だ。
>>944
でも、早く家を建てたら家ってメンテを定期的にやっていても
早く寿命もやってくるので立て替えなくちゃならないよ
生涯での支出はどっちがどうとも一概にはいえないでしょう。
946名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 22:53:38 ID:KGCjbYGs0
家買うのも、賃貸に住むのも自由だけど
自分の労働の成果で手に入れないとな。
男の収入で買った家とか、女が自慢することじゃないw
これだから、女は自立心無いとか寄生虫とかいわれるのw
今日昼間の大竹のラジオで、大竹が「家いくつももってらっしゃるでしょ」俳優が「もう家なんて
面倒なもの、全然よくない、やめた。売った。売ったら半分だよ。これからは借りる。借りるのが
一番楽でいいよ」みたいな事、言ってたよ。
>>941
あの辺は、団地自体無かった気がする
>>946
ちなみに家は私の親から半額近く出して貰って家建てたから夫は私に頭が上がりません。
なんかものすごい豚小屋臭が充満してるんですけど、このスレ。
クソの遍歴



田舎者丸出し発言連発しつつ、持家自慢

田舎じゃ負け組、と皆に馬鹿にされる

家は世田谷駅近だと嘘

都内を知らなすぎで田舎者バレル

一生田舎者のくせに、は?と異口同音批判される

都内なんて大したことないと、開き直る

ど田舎者確定(笑)

激安田舎家を羨ましく思う人は誰もいませんから。
残念ながら、負け組決定!

生涯田舎で草食ってろ。
皆がクソチャンに思っていることは



『田舎の激安戸建で恥ずかしくないの?』

どうひっくり返っても、資産価値の無い戸建をここ数年でローン購入はバカだね。

ゴミ家じゃん。
どれだけ賃貸の人が賢いか、勉強しな♪
954名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 01:18:42 ID:ALD0+YRB0
>>949
親から半額
残り男?
自分の労働の成果1つもないじゃないw
頭が上がるも上がらないも、親 そして 男 
あなたは?w
自立心なく、親男への寄生虫て自分で認めたの?
955名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 01:24:34 ID:ALD0+YRB0
>>949
書き忘れました。
男があなたに頭が上がらないw勘違いしすぎですよ。
親が半分だした。残りは男
あなたが親・男に頭があがらないが普通ですよ。
ここまで傲慢な女ってどうなんですか?
自分何もやくにたってないのに、大きな顔だけは100人前って?
これが勘違いというんです。何もしてないのに自分は凄い!と思ってるの?
やれやれですね。
>>955
まあまあ、私は>>949さんではありませんが
そんなに目くじら立てなくたって、あなたは幸せな人に嫉妬してますねw
その方だって親御さんの面倒見たり専業主婦だったとしたら兼業の家みたいに
家事折半なんてことなく全て一切合切家庭のこと旦那さんの面倒みてるんでしょうよ
何も役に立ってるか立ってないかあなたの知るよしもないでしょう。。。
957名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 02:04:12 ID:ALD0+YRB0
>>956
目くじらたててるのではないですよ。
勘違いしてる人見ると、現実を教えてあげたいのです。
こんな事で夫に対して優位とか思ってるみたいだしね。
家の金半分だして互角。それも自分の労働の成果でのみでです。
家事といいますが、家電製品優秀で、実働1時間とか2時間で終わりますけどね。
家庭に2本の柱があったとします。
1本は家庭の収入などを大きく支えてる柱
もう片方は何も支えてない柱です。(支えてても家事程度でしょうしパートとかがおおいですしね)
片方は無くても崩れない程度しか支えてない本来不要ともいえる柱なのですが
その柱がなぜか、態度は主の柱よりでかいからw
むしろ、その柱は主に家庭を支える柱にぶら下がり、逆に負担になるケースも多いようで
他人ごとなのでどうでもいいと言えばいいのですが
最近の女性の態度悪すぎます。それみて自分の態度を直す悪い見本としては最高なのですけどね。
>>957
あなた辛い生活してるんですか?
よほどあなたの周りには最悪な女性しかいないのですね。
それにあなた男性ですね、ここは板ちがいです。
賃貸だろうが持ち家だろうがどうでもいいし
持ち家でも資金調達がどんな経路でも円満ならそれでいいじゃん
説教臭いことは自分のリアル友達にでも言っとくれ
都心の数億する一戸建てを親から相続して住んでるような人なら、賃貸を見下す発言しても許す。
「家や土地なんて親から受け継ぐものですわ〜」みたいな。

で、このスレで賃貸を煽ってる人に都心の一戸建てを相続したような人はいないだろうな。
相続するとしてもせいぜい地方の2世帯住宅、義親介護の代わりに家賃タダなのよ!
将来この家もらえるのよ!うらやましいでしょ〜賃貸w 程度の話。
961名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 05:40:28 ID:0Z2BlNSyO
【●いい歳して田舎ミニ戸って恥ずかしくないの?●】
都心の一戸建てを親から相続で貰えるのも
『実力』です。

実力無い親は資産も無くて貰えないしね(笑)。

現役世代の稼ぎは、子供の教育費(私立小学校〜)、日々の趣味、旅行、
建て替え、車等で差別化をはかるものですよ。

田舎の家をローン購入した貧乏人とは雲泥の差です。
一生追いつけないでしょ。

963名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 09:05:59 ID:R9aqOA310
☆☆☆☆☆クソちゃん過去名言集5☆☆☆☆☆

釣った魚はほったらかしw   ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

嘘つきすぎて鼻が伸びてきたw   ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


賃子さん・・・・賃貸暮らしの女性の総称
賃太郎・・・ 賃貸暮らしの男性の総称

クソちゃん・・・・賃貸に反対して書き込む持ち家派は、ほぼクソちゃんと呼ばれます♪

クソ婆・・・クソちゃん クソちゃん!と1日中ここに張り付いて持ち家派をクソちゃんと呼び、持ち家を妬む自称高級賃貸+別荘の奥様です♪
964名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 09:15:57 ID:R9aqOA310
そんなことどうでもいいけどさあ
いまグーグルストリートで吉祥寺駅周辺を散策してるんだけど・・・
眺めているとはっきり言ってさあ
ガレージにちゃんとしたシャッターがあるかないかでいけてるかいけてないか分かれるよねw
ちゃんとしたシャッターがあるうちはいいけど玄関前に二台くらいそのままクルマ置いてあるようなミニ戸だと・・・
ちょっと悲しいよねw
とりあえず、しっかりした塀とかない家って昭和〜って感じだなw
古い塀なんかでもしょぼく見える
家の下に駐車場がドミノみたいな塀に囲まれて車が入ってるけどこれって地震で倒壊するでしょww
いくら土地が狭いからってこれじゃ欠陥住宅なみのつくりだよねw
ひどい家になると道路から1メートルくらいで玄関むきだしw
道路ぎわになぜかポストがつったってるしw
せめて吉祥寺じゃないけどキムタクの家とかタモリくらいのつくりの家じゃないと恥ずかしいよ(私は)
まして賃貸なんて見渡す限り高級でも全然ないんですけどw
ここの賃子さんのいう高級賃貸ってさぞかし都心部の一部にあるんでしょうね
そこでみなさん集まってらっしゃるのかしらww ぷっ

マンションっていったってたしたマンションもないけどなあ
>>963

クソが逃げ場無くして尻尾巻いてる(笑)

966名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 09:22:39 ID:R9aqOA310
グーグルストリートみてるけど、いま目黒の学芸大学駅周辺だよ〜
サザエさんみたいな家ばっかだね〜w 昭和って家ばっかw
商店もちいさくて個人商店ばっかだね
しょぼ〜
もうね・・・駅線路沿いの商店なんて私がこどものころ見た光景そのままだよ
なんか懐かしいねw 良くも悪くも昔風の商店街
中に入ったらなんか買わないといけない雰囲気のw 旧式商売w
駅近のアパートあるね〜w 賃子さんご自慢のw
オシャレ感はがんばってるけどそこそこ古そうなつくりばっかw
ベランダのすだれはるのやめて〜〜〜〜〜ww はずかしーw
買い物袋両手にぶらさげてww これでセレブ?w
駅前って言うけど現実はこれだからねえ・・・
だって賃貸じゃ相手にならないからさw マジで
さすがに大使館のある街とかはすごいと思うよ?認める
でもこうやって眺めていても街が昭和全開モードじゃんw
大型商業施設が開発できる土地がないから昭和の商店ばっか
だからみんな電車で主要駅まで買い物にいくんでしょw
こんな地元の昭和商店街じゃ買い物できないよね
庶民の味方、しまむら以下のラインナップじゃんw
でもこんな下町風の一戸建てですら買えないんでしょ?
あなたたちじゃ一生働いても買えないんだってね
そりゃ賃貸でいいって全力で主張しないとねw わかるわかる その気持ち
所有に価値観を置かないのもわかりますw
だって逆立ちしたって買えないんだものね
だって賃貸じゃ相手にならないからさw マジで
さすがに大使館のある街とかはすごいと思うよ?認める
でもこうやって眺めていても街が昭和全開モードじゃんw
大型商業施設が開発できる土地がないから昭和の商店ばっか
だからみんな電車で主要駅まで買い物にいくんでしょw
こんな地元の昭和商店街じゃ買い物できないよね
庶民の味方、しまむら以下のラインナップじゃんw
>>963=964=966=クソちゃん(固有名称)

なんでそんなに必死なのぉ〜?
もう負けを認めな、田舎土民♪
クソちゃんおはよ〜
学大前とか学生街の駅前はごちゃごちゃしているものよ。
披露山なんかクソちゃん憧れるんじゃない?

そんなことよりテポドンでやばいよ。
戦争が始まったりしたら…賃貸でほんとうに良かった!
969名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 09:35:06 ID:XH2c4/Qb0
戦争よりなめられてるのがジリ貧でいちばん厄介なんやで。
クソちゃん!
花見がてら市ヶ谷のPAC3見においで!
ハナクソちゃん!

今日もネットで東京見物してるの〜?
972名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 10:06:52 ID:aE3hFY1n0
やれやれですね
つける薬も無いようでw
クソちゃん、今日もひきこもってGoogleで東京の勉強?

アド街の再放送が参考になると思うよ!

再放送もやってない地域だったらごめんなさい。
クソちゃんこんなお花見日和の週末昼下がりに新スレ乙wwwwwwwww
975名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 10:44:37 ID:Xrui6wcoO
戦争で家が焼けたら賃貸ってどうするの?

うちは庭でサバイバルするよ
バーベキュー三昧♪
家賃もかからないしねww
賃貸婆さんは庭に居座ってバーベキューしてても家賃だけは請求されるんじゃない?  ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
 大家さんも家が焼けてもう焼けた賃貸物件は更地にして売り払うんだろうね
そうなったら賃子婆さんはどこいくの?  やっぱり樹海?
うちはとりあえずキャッシュでプレハブでも建ててバーベキュー三昧かな ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
976名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 10:48:43 ID:XH2c4/Qb0
あほやなあ。法務局も焼けるわけやし戦後のように縄で囲って土地確保したらええやん。
所有者の主張だけで駅前の土地が手に入るんやからな。
一等地で女子供が守っても殺されて奪われるだけちゃうの。歴史は繰り返す言うからなあ。
977名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 10:57:26 ID:XH2c4/Qb0
さて、仕事にならんし家帰って朝鮮の宣戦布告でもテレビで見とこ。w
クソちゃん家は地下シェルターくらいあるんだよね?
戦争開始で土地がタダ同然になったら買い占めるわw
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < クソチャン家だけにだけテポドン落ちるらしいぜ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
                      残念ながら家ごとボッシュートです。
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
  /:::::|::::::(*‘ω‘*)::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u
981名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 14:02:30 ID:aEyrRUezO
新しいスレの方は凄いねっ!
ほぼクソちゃんのレスじゃんw
それもコピペばっかww
手抜きっちゃ〜手抜きだけど、
初めてここ来た人には分かりやすい内容になってるw

クソちゃんは土曜日に暴れる!
982名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 16:10:03 ID:2wVFjFJ40
【●いい歳して賃貸って恥ずかしくないの?5●】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238802721/
983名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 16:33:01 ID:fhYIGiPL0
>>966
田舎在住者は知らないだろうけど、
学芸大学〜都立って高級住宅街があるとこだよ。
駅前は学生街の雰囲気が残ってるだけで、
近くに大きいスーパーとかあるし。
984名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 22:13:54 ID:QOs6Ttq+0
恥ずかしくはないけど不安ではアル
985名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 00:08:46 ID:A5PSy2TrO
チンタラでもさ、俺は渋谷駅前の高層マンション家賃30万に住んでるから、別に恥ずかしくないけど。

何を以って意味を成すかだよ?必死で荒らしてるおばさんノシ
ぶっちゃけ吉祥寺でチンコしてきたが
コダテが羨ましいが
吉祥寺でも余裕で億こえるし指をくわえるしかない

家買うなら早いほうがいいよ
987名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 00:41:05 ID:MhoXNxgH0
そもそも人気ある高級住宅街は土地が空かない
昔からの家が一軒引っ越すと、その後に数軒建つよ
金持ちや芸能人でもお屋敷なんか買えない
988名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 09:59:23 ID:6vV5V6C1O
揚げ
989名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 12:04:48 ID:6vV5V6C1O
990名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
東京は相当郊外に行かないと一戸建ては難しいでしょう。
知られた住宅街といっても、吉祥寺も学芸大前も道路の渋滞が異常。
田舎の新興住宅街は区画がちゃんとしていて道路も広いから想像つかないだろうけど、
東京の住宅街は一方通行が多くて、土日なんて最悪だよ。