大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>733
広義、っていうかもともとの定義は前者。
コミケなどの同人誌即売会で頒布される同人誌は漫画形式の二次創作、
いわゆる後者が多い。著作権的にはグレー〜黒だけど、この層は
原作購買層ともかぶっているからその辺もちつもたれつの関係にある。

その他、一次創作(オリジナル)もあるし、批評から旅行記やペットネタなど様々。
媒体も漫画だけでなく小説やイラスト集、もう同人「誌」じゃないけど手芸や
デジタル写真素材集とかいろいろあってカオス。

でもって儲けているのは少数派なはず。儲けるために人気作品に次々と乗り換える、
手段と目的が逆になってるところや、それこそエロ描写で客を呼んでるところも多いけど。