>>930みたいのがダメ出し人の典型だね。
誰かが何かやろうとすると「無理、やめとけ」
一生2ちゃんで毒吐いて終わるんだろう。
身近にいないことが幸い。
アメリカ人見てたらアメリカ人全員が高い文化水準持ってるとは思えないし、
世の中、何が起こるかわからんというものよ
チャレンジくらいさせてやっていい
>>953 おつ〜
「上を向いて歩こう」がウケたりすることもあるわけだし。
アメリカって、洋楽で一括りにしても
ブラック系あり、ラテン系あり、ジャズ系あり
アイドル系ありって感じで、難しいよね。
ビルボードでも、どの枠に入るのかで悩むだろうし。
日本みたいに単純な歌番組に出れば売れてるイメージでもないし。
>>948 要はアニメタイアップをうまく利用した戦略で勝ったわけだからそれで良いんだと思う。
純粋に楽曲や歌唱力で勝負するだけが能じゃないしね。
別に全米制覇なんかしなくてローカルで受けてるだけでも、
ショボイとか言わないでいいと思う。それはそれで結構じゃないか。
パヒーみたいにイロモノで売るならともかく
正攻法で殴り込みならまず英語の発音がネックなのがほとんど
野茂がメジャー行ったときは
すごい叩かれたよね〜。
ここ数年のグラミー賞見てて思ったんだけど…
老け顔にアイドル+セクシー路線の衣装着せられて
まんまコスプレプレー?な女性アーティストいるよね。
コールガールみたいな衣装は定番みたいな感じもするし
アメリカもギリギリなセンスですね。
日本語の方が歌詞に共感できるからなぁ
洋楽は小・中学生の頃聞いていた
マドンナやマイケルが流行った頃
あとユーロとか
>>953 乙です
>>961 通用するはずないって断言されてたよね
そのせいだか近鉄の監督だった鈴木啓二見なくなった
でも野茂がメジャーで活躍してその後色んな選手が続いていったから
ある意味鈴木監督のおかげだよねw
野茂は散々もめたからなぁ
>>960 日本は発音おかしい外タレいっぱいいるし
それに対して何とかしろなんて発想ないけどね
アメリカ人って世界の中心が自分たちだと思ってるのがいけ好かないわ〜
アントニオ・バンデラスやS・スタローンも訛ってるて馬鹿にされてたよ
けどコブクロとかB図とかありえない
ペネロペクルスも、どうにも英語がヘタでスペイン帰ったんだっけ?
アジア系だけが冷遇されてるわけでもなさそう。
>>954 まあ、その道の優秀な個人がアメリカ(とは限らないが海外)へのチャレンジはご勝手にって感じだけど
どうもそれらを日本人の代表として日本人が通用するのかってマスコミが追っかけてる姿勢は好きではないね。
野球にしてもサッカーにしても芸能人にしても。
マスコミは(野茂以降)スポーツ選手は応援するけど
アーティスト系は無理でしょwって姿勢に感じる
B'zは売れるために大衆向きに音楽作ってる。
宇多田って結構面白い曲作ると思うんだけどね。
アメリカって基本保守的なイメージあるから
ただ純粋に音楽を売り込みたいなら、ヨーロッパやアジアの方が良さそう。
別に外国で受けるものが最も素晴らしいものってわけじゃないんだし、
日本の音楽は独自路線を突っ走ればいい、と外国に暮らす今は思う。
英語圏で受けたからってそれがどうした。お金は儲かるかもしれないけど。
ヨーロッパでウケてる日本人ビジュアルバンドがいたと思う。
アニメの主題歌を歌ってて、その関係で海外でメジャーになったと。
邦楽はさっぱりなんで、名前も覚えてないけど。
>>973 ウタダはアメリカからの帰国子女だし、日本ではやること総てやっちゃったからじゃない?
みんな基本的に日本で売れればOKな人ばかりだよ、人口一億人いるから十分ペイ出来る。
小さな国の人のほうが、アメリカ進出に躍起になってる。
でもパフィーが「全米で大人気!」ってだいぶ無理があるw
姉がアメリカに滞在してるから前に聞いてみたけど、アニメは子供にそれなりに人気でも、
パフィー自体は人気は無いらしい。「PUFFY?」って反応が普通。
あとそのアニメ自体も例えばポケモンみたく、爆発的な人気と知名度ではなく、
たくさんある子供向けアニメの中の一つで大したことないんだとか
マスコミとレコード会社の操作がひどいね
>>974 陣内は嫌いだけど、この結婚は正直どっちもどっち
なんじゃないのかと思うわ。
まぁ親なら自分の娘は全く悪くない!って思いたい気持ちも分かるが。
ピチカートファイブってヨーロッパで流行ってたよね?
少年ナイフはアメリカで当った部類になるのかな?
>>975 ビジュアル系はヨーロッパや、最近は南アメリカでも受けてるみたい。
メタルフェスにも数バンドが呼ばれたりしてるよ。
支持してるのは本当に極一部なんだろうけど。
>>974 その2人、最初っから最後まで
報道する価値もない話題づくめだったな。
983 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 17:06:02 ID:gg/1PKjvO
ちょっと海外で売れても操作扱いするんじゃんw
操作で売れるんなら、宇多田もドリカムもしてもらえばいいよね
>>979 イギリス人の友達がピチカート最高!って言ってて
それで実感した
前に田中美佐子がスタジオパークに出てたけど本当に幸せそうだった。
友達みたいな夫婦って感じ。
陣内の浮気が原因だったら陣内が慰謝料払うのかなw
そういえばめざましでやたら押してるバンドいるよね。
オレスカバンドとかなんとかいうの。
アメリカでなんとかフェスに呼ばれて、観客ウケがよかったとかなんとか。
話半分で聞いてたから、ウロでごまん。
>>956 どのジャンルからでるのか、が大きいよね。
だから日本の歌手は苦戦する。
うただは
あやふやだ、みたいな批判されてたし。
欧米マンセーではないんだけど、あと今の音楽シーンの話ではなくてこれまでの長い期間で見ると、
欧米(特に米かな)でウケた音楽は、結果として欧米だけでなく世界的に共感を得る曲ってやっぱり多いよね。
アメリカドラマなんかでも言えるけど。
ずっと昔の曲なのに、今聴いても色褪せなくて時代遅れじゃない曲って
欧米(特に米)でヒットしたものが圧倒的に多い気がする。
いいか悪いかは別にして、日本人が作った日本の曲が、
世界で共感を得られるようになるのはまだまだ先かなーとは思う。
(別に共感得られなくてもいいじゃん!という人もいるだろしそれはそれで人それぞれ)
(あ、YMOは当たったといえるのかな?)
>>987 オレスカ、野外フェスに出たけどウケなかった。
ベースの音が出なかったんだったかな?
野次も飛んで、かなり落ち込んでた。
まあ負けずに頑張ってくださいという感じ。
>>980 少年ナイフはイギリスでも一時期結構人気があったよ。
ただ、チャートに乗ったりするようなバンドとしてではなくて、
あくまでもライブをすると大盛り上がりするっていうタイプの受け方だった。
ウタダは前回のアメリカ進出のとき、なんとかチャートで1位!ってニュースでやってた。
何のチャートだったのか今も知らない。
わんわんなんてことを
誤爆スンマソ
少年ナイフのCDがあるんで久しぶりに聴いてみたら酷いよ。
今ならデビューも出来ないか、しても一発屋レベル。
売れるか売れないかはプロデューサーとかプロモーションの力も大きいんじゃないかな。あと流行りと。
>>993 クラブミュージックチャートとかそんなんじゃなかったっけ?
数ある部門の一個だから大したことはないとか言われてた気がする。
>>784 ブランジェリーナも同じ臭いがする。
あのビデオでも陣内偉そうだったよね。あれは耐えられんわ。
まー日本国内だって物凄く歌が巧くても売れない歌手はゴマンといるわけで
ショービズの世界って歌以外の要素が大事なんだよね。
尾藤イサオって凄く歌うまいけど、売れてないでしょ?ww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。