この人と付き合いやめようと思った瞬間9

このエントリーをはてなブックマークに追加
次スレは970の方御願いします。

この人と付き合いやめようと思った瞬間7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225253843/

この人と付き合いやめようと思った瞬間8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230838180/
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 10:52:06 ID:HdtU+JHP0
とりあえず2
    o ○。♪ o
           ○ o 。♪ o
   ♪  o   o    o ○。
  o ○o  /⌒ヽ   o ○。   >>1 おっおっお♪
   //((* ^ω^)♪ ̄ ̄ヽ
    |ヽ---ヽ⊃---o------',/ |
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠
   ヽ.|__o____o_|/∠∠
      ∠∠∠∠∠∠  ∠∠
   ∠∠∠∠   ∠∠∠
4名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 13:22:40 ID:kBA2NC5eO
スレ立ておつです
>>1
乙ですありがとう。
>>3
昼間っから気持ちよさそうだなw
独身や子供のいない人に子育てをわかれって
そりゃ無理でしょ
今度、子育てかわれって言ってやれ
口出ししなければ、分からなくてもいいんじゃないの。
例えば人のやってる仕事に対して、その仕事のことを何も知らない人が
口出ししてきたら嫌だと思う。
しかも苦言を呈するのは最悪。
わからないことに口だししてくるなってことでしょ。
うちの場合は妹がどこかで聞きかじった知識を持ち出してくる。
もう寝かさなくていいの?とか言うなら会社帰りに家くるなよ。
あんたが帰らないと寝かしつけできないだろうが。
完全には切れないけど連絡もとらない。
30半ば過ぎても独身の人。
結婚して子供もいる友人とは話がはずむし楽しいけど、
独身の友人は余裕がないっていうか、常にはりつめてる感じで
しゃべっていても楽しくない。
独善的で正論をつきつけるばかりで
まるでガチガチの鎧で覆われてるようだ。
11名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 00:28:16 ID:iC7qzDdq0
>>10
独身を攻撃したい訳じゃないけど、配慮の無さが分かる発言って嫌気がさすよね。
私の幼な馴染みも、もうじき40歳だけど、やっぱし正論ばかりを全面に出す話し方のまんまだわ。
それでいて今1番仲の良い同僚とやらは、潔癖症気味の不倫中だとか。
正論が聞いてあきれるわ、と思い、引越しと同時に付き合いを止めた。
30半ば過ぎてそれなりに仕事でもキャリアを積んできて
他人からバカにされないように気を張ってるって感じで
それが悪いってわけじゃないけど、話すとなんかすごく疲れるんだよね。
もう昔みたいなバカ話はできないねーって感じ。
人間って変わるもんだな。寂しいけどこうやって付き合いが減っていくのかな。
メール依存で私が仕事中でも、夜家事で忙しい時も
ばんばんメール送ってきて
返事を要求されておいつめられた時
もう着信拒否した
何度も自分はそんなに頻繁にメールできないって伝えたし仕事中に、彼女からの
メールが どんどんたまるのが
すごいストレスになってたから。
メールの内容も人の悪口とか自分の感情を
吐き出すような内容で読んで返事するのも疲れたから、切ったときはせいせいした
>>13
わかる…
私も「これ携帯小説?自伝?」という長い長いメールが頻繁に送られてきて
ストレスたまった。
悪口と自分語り、時には私に対する上から目線アドバイス・ダメ出し付き。
こんな重いメール個人に送りつけるな。ブログでもやってろ!

今頃また誰かに送り続けてるだろうな。
近所に住んでる同い年の小梨・・
中卒なのに海上保安庁職員と結婚して悠々自適。
しょっちゅう旅行に行ったと言っては「お子さんに」と土産を買ってくるんだけど
その土産がいつも菓子折り一個。
あんたの旦那年収いくらですか?せこすぎ。
釣り上等でレス。
>15の方がせこい。妬み臭がプンプンにおいますがな
17名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 06:23:08 ID:27l75WdbO
今時中卒なんている?
バレエダンサーとか特殊なひと?
何歳?

菓子折り一つでももってくるなんて
親切なんじゃないの
18名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 06:47:20 ID:QZf2Jh750
お土産持ってくる、それもお菓子なんて本当に気遣いの出来る人だ。
要らんおもちゃみたいなのとか、その土地の良く分からない名物
(食べ物ではない)とか貰うの本当に嫌だよー。
消えてなくなる菓子折り程度が一番。
19名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 07:00:39 ID:wHlPXmFHO
自分がしてあげた親切を先々の貯金にする奴
何かの要求が通りにくいとなった時に
 
 
「あの時〇〇してあげたのに…」
>15はとにかくその中卒の海上保安庁職員の嫁より
色んな意味で馬鹿ってことがよくわかった。
いいじゃん、よくわかんない高価な狸の置物とかより
消えてなくなる菓子折りのほうが。
>>15
その人、美人なんだろうね。美人なら中卒とか関係なさそう。
中卒でも社会出て学んで常識ある人も多いから無問題。
顔見知りにあげるお土産って食べ物くらいだから、
そんなのばかり、たくさんあげても…と思ったんじゃね?
>>15
沢山釣れて良かったね
>>15
鬼女板みたいに入れ食いの釣り堀より
他の板で一本釣りをしたらリスペクトする。
2415:2009/03/03(火) 12:18:29 ID:lLEiGSuJ0
彼女は今32歳。
中学卒業してすぐ調理師見習いとして働き初めて、
ホテルの厨房やレストランなんかで30歳まで働いていた。
幼稚園の頃からコックさんになるのが夢だったと言っていた。

釣りじゃないよ〜土産と年収がつりあわないと思ったからせこいと書いただけ。
せこい人は好きじゃない。
また出て来るとは思わなかったw
きみは乞食か何かなの?
>>24
彼女偉いねぇ。ちゃんとした人なんだ。
この人がせこいのならあんたはただの乞食だ。物乞いだ。
>>24
何をもらったら満足で年収に見合うものだと思うの?
どういう付き合いがあるのか知らないけど、
小梨の人が近所の家の子供にわざわざ
お土産持ってきてくれるって、親切でいい人だと思うけど。
他人の財布あてにすんなよw
>>24
つ浅草名物雷おとしズガーン!ドンガラガッシャーン!!
>>24
ここまでくるとたかり屋だねw
自分にどれだけ金を出してくれたかで友情を確認するのかな?
24は旅行行ってお友達にどれだけのお土産買ってくるの?
あんまり高い物をいつも持っていくと相手に気を遣わせる場合もあるし
旅行のおみやげなんて菓子折がベストだと思うのだが
>>24は自分が旅行に行ったらどんな物を買って渡してるの?
それとバランスが取れてないって怒ってるんでしょ?
>>24(15)のレスって単なる貧乏人の言いがかりって気がする。
悠々自適でしょっちゅう旅行に行ってるその彼女が妬ましいだけと違うの?
お土産貰うたびに旅行もできない貧乏な我が身を思い知らされちゃうんでしょ〜w

お土産が菓子折りかいくらするかなんて実はどうでもいいんじゃないの?
何かに理由をみつけて当たらないといられない、それだけの事だと思うよ。
>>24
★正直に、僻み妬みを告白するスレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235814818/

活用してあげてww
>>24
彼女の事情に詳しいから仲がいいんだね
昔からの友達同士かな
お土産なんかもお互いにあげたり貰ったりしてるんだろうね

でももう付き合いやめたら?
>>24
良くも悪くもレベルを合わせないと付き合いが辛いだけになるよ
24大人気ww
気の利く友人だと思うけど。
どんな金持ちでも手土産は菓子折りがいい。
はんぱないお金持ちの友人がいるけど、家に招くとちょこっとお菓子を持ってきてくれる。
そういう心遣いがありがたいと思う。
15(24)に嬉々としてレスしてる人たちが馬鹿に見えるわw
家族も友達も私と縁をさっさと切って欲しい

私なんか生きてる価値がない

39名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 21:45:55 ID:ojQc+iIA0
ハネムーンの土産が500円くらいの貧相な小物入れだったのには腹立ちました。

彼女の結婚式で私はカメラマンやった→頼まれたから。
ゆっくり座ってなんかいられなかった。
フィルム代も全部こちら持ち。
(もちろんお祝いは渡してある)

もうとっくに付き合いやめてるけど、今思うと伏線はあった。
性格は良いのだけど、無知からくる非常識なところがあった。
悪気はないのだから、と見過ごしていたけど長く付き合える人ではないなという予感はあった。
40名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 22:02:47 ID:27l75WdbO
それはひどい。
普通にフイルム代金ぐらい請求したらいいんじゃないの?
>>39
それはひどい。結婚式や出産内祝いって本当に人間性が出るよね。

私は夫婦で友人達と結婚式の二次会の幹事やったけど
座る暇も、ご飯を食べる暇も全く無かった。
会費はもちろん全額取られた。
せめて司会をやって飲まず食わずだった友人からは取るなよ。

ハネムーン土産は、私たち夫婦合わせて
小さい泡盛3本セット1個(安い土産屋に売ってるようなの)だった。

豪華なお土産が欲しいわけじゃないけど
仕事量に明らかに見合ってないお礼だと、
その人の中ではこいつはこの程度でいいと思われているんだろうなと思う。
他にもいろいろあって、私もこの夫婦とは付き合いやめてる。
ハネムーンに友人達にもお土産買ってくるものなの?
43名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 23:46:36 ID:RCrLD/lb0
>39だけど、ほんとにフィルム代は請求すればよかったと思ってます。

>その人の中ではこいつはこの程度でいいと思われているんだろうなと思う。

私もあの時、そう感じました。
悪気はない人だからと思っていたけど、もうダメだ、こりゃって感じ。
あの子供だましのふざけているとしか思えないような小物入れなら、
それこそ菓子折りの方がずっとずっとましだと思う。

その彼女、数年前に離婚したそうです。
風の便りで知りました。
44名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 00:29:07 ID:ROfodSeOO
42
その必要はないけど
結婚式でカメラマンさせたり司会させた人には
普通は一万ぐらいの御礼を包む。
それがないならせめてハネムーンのお土産と思ったんだと思う
小沢サンを探せ!祭り会場はこちらです。発見した方は連絡お願いします。

【社会】小沢民主党代表の公設第1秘書らを3人を逮捕…西松建設からの“違法”献金総額は2億円近くか★18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236092522/
【政治】「西松建設」裏献金疑惑 民主・小沢代表、党本部を出たあと行方不明★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236092936/
【民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつく★39
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236069557/
あの名俳優、津川雅彦が小沢政治を批判
http://www.santanokakurega.com/2009/02/post-119.html
民主党議員『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償すべきだ』
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231455528/
【遊技】「パチンコ換金の完全違法化請願」が話題に…西村眞悟議員が提出、署名受付も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236060249/
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返すかも★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
【ネット】2ちゃんねる利用者数、民主党の工作員が利用者増に貢献
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/

まとめ
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090302/stt0903020008000-p1.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
きちんと礼ができない人や図々しい人とは付き合いたくない

私も結婚式関連で人間性が嫌になって何人か疎遠にしてる
>>44
私は結婚式挙げてないからちゃんと調べたことないけど、
受付やカメラマンなどにはお礼包むものだと思い込んでた。
やっぱり普通はそうなんだよね?

しかし、冠婚葬祭で、嫌でも見えてしまうものってあるよね。
私も46さんと同じく、それが原因で疎遠になった人が数名。

4824:2009/03/04(水) 03:57:47 ID:/mocVyrG0
旦那が仕事に行きましたよ・・とここ見たら物乞いとか言われてる・・orz

彼女賃貸に住んで犬を飼ってて、近所のランに昼間いるんだよね。
うちの息子が犬が大好きで、犬と遊ばせてもらっているうちに仲良くなった。

一度「公務員の妻は気楽だね」って何の気なしに言ったら、
「一度船に乗ったらしばらく帰ってこないし、ヘリや船からの救助活動は命がけだし、
一生懸命働いても引き上げるのは遺体だけって事が続いたりして楽な仕事ではないよ」
っていうような見当違いな事を言われた。
それは旦那の仕事が大変なんであってあんたは違うでしょ、って言いたいのを我慢して今に至る。

因みに私は一度だけ土産をあげた、北一ガラスの食器。
釣り上手にも程があるとw
天然なのだとしたら真性の阿呆ですな。

そこの旦那さんの仕事内容も知らんと「公務員の妻は気楽だね」
なんて無神経な事言える人にせこいなんて言われたかないだろう
>>48
物乞い以下だな。性根が腐りきってるからここじゃもうお手上げだわ。
>>48
レスキュー系の仕事についている旦那が無事に帰ってくれるのか毎日
不安の中で暮らしているその奥の切なさ辛さはぜんぜん無視なのね。。サイテー
みんな>>48と付き合いやめる気ないの?
まだレス続けるの?
乞食以下の人間をなんと呼んだらいいのかわからない
夫の仕事が大変だったら、いつ夫が体を壊すかとか
トラブルに巻き込まれるかとか心配事だらけなんだから
気楽なわけないだろう。
しかも高給取りだからもっと高い土産よこせってないわ。
ガラス食器なんて趣味じゃなかったら貰ってもゴミだぞ。
菓子折りの方がよっぽどうれしいわ。
55名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 10:24:31 ID:21+4bPUo0
ガラス食器なんかいらねーよ
うちの旦那は家にあまりいない仕事なんだけど
「家にいなくて(奥さんは)楽だよね〜」とか
「海外に色々行けて美味しいじゃん」とか散々言われた。

うちは半分母子家庭のようで、子育ても殆ど私がしてきたし
旦那とも結婚してから半分も一緒にいない。
相手は面白半分や嫌味で言ってるんだろうけど程度ってものがある。
48も釣りじゃないかも知れない。
釣りじゃないならなおさら嫌だ。>48
自分がされた事(菓子折りがどうの、値段がどうの)には敏感な癖に
他人に対しては無神経な言葉を平気で吐ける。
こういう神経の人って本当に嫌い。お願いだから近所に越してこないでね。
豚切スマソ

40過ぎの昔の職場の先輩はジャニーズの山Pの大ファン。
久しぶりに会ったとき、ちょうど「Mステ口パク事件」があった後だったので
「最後の顔は逆切れの顔だよね」って冗談のつもりで言ったら
「○○(私の名前)は山Pのこと何もわかってないっ!」って切れられました。
痛すぎるよ・・・(´・ω:;.:...
>>58
誰だって好きなものを馬鹿にされたら怒って当然だと思うよ
わざわざ喧嘩売るようなこと言わなくてもいいのに
近所のイベント大好き奥。
バーベキューとか花見とかハロウィンとかクリスマスとか…。
近所や友人を呼んでパーティーするのが好きで、そういうの以外にもお茶会とか。毎月数回お呼ばれがある。
明るく社交的な楽しい人なんだけど、ダラな私とは合わない。疲れる。
すっかり48が付き合い辞めたいと思われる人になっててワロタ

今迄お茶とか食事だけの付き合いの人に初めて買い物に誘われた。
「着てみていいですか?」の一言もなくどんどん試着室に持ち込もうとしたのにもおどろいたけど
極めつけは、試着してやめると決めたものを裏返しのままそのへんの台にぶん投げる行為。

この人無理だぁと思ったけど、その日は予定通り家の近くでコーヒーを飲んで帰る事に。
そこで袋を開封したら、買った3枚のうちの1枚が裏返しになったままだった。
他の2枚はちゃんと直されて袋に入れられていたし、薄くてテロテロな生地の服だから
店員さんも気付かなかったんだと思う。
そうしたら彼女・・じっとレシート見てたと思ったら店に電話しましたorz
「こんな失礼な事されたの初めてだ!」と・・・。

それ以来お茶と食事の付き合いもやめてます、自分のした事棚にあげて
あなたこそ失礼な人だよ!恥ずかしい!

>>61はID変えるの忘れたのか?
やばい・・・笑いが止まらない・・・・wwww
これはなんともwwwww
あなたこそ失礼な人だよ!恥ずかしい!
あなたこそ失礼な人だよ!恥ずかしい!
あなたこそ失礼な人だよ!恥ずかしい!
カオスだなw
>>61
ワロタワロタwwwww本当にもうカオスだなwww
全力なのね
もうじきIDが変わるから
そろそろ出没する予感w
71名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 23:55:30 ID:ROfodSeOO
私は結婚してすぐに子供ができなかったんだけど
そのころ既婚の職場先輩35歳で子供を一人産んだ人が
毎日のように子供自慢&子供産まなきゃ一人前じゃない発言していて あなた子供できないんじゃないの?とか平気で聞いて来た。
ところが私が妊娠してから私をさけるように。
今二人目妊娠中だけど
先輩に 二人目作らないんですか?ぐらいの厭味をいってみたいが
言えないへたれ
その先輩はまた小梨の子をターゲットに子供つくれ説教
先輩は結婚して十年近く子供できなかったんだから
そういうことを聞いたらだめってこと 解らないのかな?
48、61の人すごすぎw
48を書いて、寝たからもう61は次の日(ID変わってる)の感覚だったんだろうねwww
確かに0時とかレスしてまた夕方くらいに書き込んでいきなりID青くてびっくりすることはあるw
>>68
ちゃんと始まりの>>15から入れてあげて!!!w

>>15
>>24
>>48
>>61
なんか不思議な人というか、面白い人だ>15=24=48=61
いや、友達としては勘弁だけどw
内容覚えてないけど、前にも同じような作文を見た気がする。
何の練習してるんだろ
77名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 12:11:29 ID:XnfwNA9eO
>>48
公務員は気楽だね
って随分失礼だよね
私だったらこんなこと言われたら付き合いやめるわ 公務員じゃないけど
しかも公務員といっても
警察とか自衛官とかその類の命かけて働いている人に失礼すぎるよ

そこにアゲでレスすると
79名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 05:37:07 ID:aR1OVby10
以心伝心で、向こうも同じ事思っていると思われw
>因みに私は一度だけ土産をあげた

>しょっちゅう旅行に行ったと言っては「お子さんに」と土産を買ってくる

さあ、どっちがせこい?
81名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 17:23:13 ID:vJcxc/Dv0
子供の幼稚園つながりで知り合った奥様。
お茶しているときに、突然、
「あのー、自慢してもいい?」(原文ママ)
と切り出し、
「私、ココ(海外)来る前は、ラジオのアナウンサーしてたの」
「婚約者が地元の有力者で、町を歩いていると、みんなから注目されている気がして、
それで疲れて、ココに来たんだー」

その日から少しずつフェードアウト。
ごめん、下げ忘れました
>「あのー、自慢してもいい?」
の前に>>81がいらん事言ったんじゃまいかと思ってしまった。
スマン
右にならえの人。
趣味繋がりで仲良くさせてもらったAさんは新入りの私に、
「あの人は育児放棄で評判が悪いらしいよ」とか
「あの人、過去いろいろあるから近付かない方がいいよ」
などと何度も植え付けられた。
だけど私がその人たちと溶け込んでいると入り込んでくる。

その後、「評判」というのは、Aさんの親分Bさんの好みであることが判明。
Bさんが嫌いだと言った人をAさんも同じように嫌い、
Bさんが擦り寄る人にはAさんも同じように擦り寄る。
Bさんの気が変わって好きになった人とAさんも同じように仲良くし直している。
40すぎてもそんな人がいることに驚き
あまりにも滑稽なので適度に距離を置きながら自分の居場所を探してます。
>>84そういう人いるw
彼女の場合、自分に自信が無いのかAさんとBさんとCさんがいた場合
それぞれに少しずつ感化を受けてしまうので、結局自分のアイデンティティーが???になってしまうらしく
話がチンプンカンプンになことに・・・
話聞いてる私たちはもっと???
「で?あなたはいったいOさんを好きなの?キライなの?」と聞く興味も情熱も無いままに
???で終わった過去の職場の若作りのケバいおばちゃんでした。
私はそんなハテナちゃんにも、良い所を探し出して誉めてageて気分よく仕事していたので
ナツかれたらしく、いまだにやっぱり???なことでメールや電話してくる
電話はウザいから出ないけど、メールはあんまり???な時は「なんでそんなことに興味があるのか私には本当に不思議だ」というような返信をして
テキトーに外している
>>85自己レス訂正
彼女の場合→私の知ってる彼女の場合
でした。
>>84
私の職場にも似たような人がいるよ。
新人に、あの人はこうでああでってご丁寧に話してる。
初対面の新人に挨拶した時
「○(私)さんって××なんですよねー」って言われたことがけっこうある。
こっちはまだ名前しか言ってないのにだよw
初対面の新人にバカ認定されるの?
>>88
>「○(私)さんって××なんですよねー」

××の中には「バカ」と入るのか…それは切ない。
入籍のみで結婚しました報告がきて、お祝いで1万円送ったら
3ヶ月後にカタログギフトだけボンっと送られてきた。
同封されてる手紙や、葉書、カードがないかすっごく探した。
メールすらこなかった。こんな事務的な内祝いなんて・・と付き合い考えたよ。
お祝い送ったときも、こっちから電話してついた?って確認するまで
返事来なかったし・・
よく内祝いネタ目にしてたけど、自分も??な事されると本当に不快だね。

>>90>>15>>24>>48>>61

ここで練習するのはやめてくれないか。
文体が全く一緒でつまらんよ。
?????ごめん、同一人物って事にされてるの??
全然違うし・・なんだかなぁ・・。
決めつけるのはイクナイよw 
うちは小型犬を室内で飼っているのだが「私犬大嫌いなの」って言うのに「遊びに行かせて」ばかり言う友人。
うちに来ては犬に対して嫌な態度取るので「犬嫌いなんでしょ?だったら外にしようよ」と言うと連絡がこなくなる。
先日アポなしで来たんだけど、まあ暇だったから家に入ってもらったら「まだ生きてたの、このバカ犬!」と言ったので、10分後「今日は時間ないので」と追い出した。
ちなみに犬の方は吠えもしなければ飛びつきもしない(元々人に興味がないので)。
でもただの犬好きのツンデレだったのだろうか。まあもうどうでもいいけどさ。嫌いならクンナ!
>>93
よく10分もがまんしたね COおすすめ
しかし「人に興味のない犬」いいね 超然としてカコイイ
95名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 22:02:17 ID:enschldA0
まだ生きてたの、このバカ犬
身内同士だって言えないよね、こんなこと。

96名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 22:20:36 ID:Tg8u4rrH0

貧乏人で乞食みたいな人間て本当にいるのね

実家の母の、実家の父が亡くなりました。つまり私の母方祖父。
お通夜に夫両親が来てくれた。義母まで来たのかとちょっと驚いたけど、
まあ来てくれたものはありがたいと思った。
でもね、何で当たり前の顔して親族席に座ったの?!
おまけに、親族だけのお清めの席にまで勝手に座って。
席が足りなくて、係りの人が慌てたのは、あなた方のせいだよ。
もうもう!私もだけど、母にも大恥かかせてしまった(泣

どんだけ厚かましいの、非常識なの!
夫も疑問に思わないって、今更だけどどういう育ちって唖然。
今後は冠婚葬祭など人として最低限の義務以外付き合いたくない。
子供達には事の次第を話したけど、夫とは喧嘩になるのわかってるから
まだ話せていないよ。
>>97
我が家の常識、他人の非常識って言うからあなたの非常識は
義実家にとっては普通のことかもしれませんよ。
私は転勤族ですけど、冠婚葬祭はそこの土地によっていろいろ風習がありました。

私は祖父が亡くなったとしたら、義母が来ても何とも思わないですね〜
たぶん親族席に座らないでさっさと帰るタイプですけど、親族席をこちらで用意するかもしれません。
そんなに怒ること?
旦那さんはわざわざかけつけたママンGJくらいしか思ってないんじゃないの?
>>98
>私は転勤族ですけど、冠婚葬祭はそこの土地によっていろいろ風習がありました。
と仰るように、当地では「そんなに怒ること」なんですよ。
都心から一時間で行ける地域の旧家です。
100名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 00:23:25 ID:AFYjUAxnO
場所によって違うんだから知らないだろうし
仕方ないんじゃない?
むしろ誰かが教えてあげればいいのに
子供たちに話したって…そんなの話す必要あるのかな?子供たちにとっては
祖父母なんだし。
>>987
義両親はそれだけ>97のことを本当の娘のように思ってるんじゃないの?
私なら姿を見つけた時点で係りの人にこっそり席をお願いするけど。
葬式なんて1日潰れるわけだしね親族となれば安い出費じゃないよ。
わざわざ来てくれた気持は、私ならうれしいけどな。
ただ、葬儀の後のおひじや法要の引き出物が足りなくなるかもしれないけどw
そこはどうなったのかわからないけど、出席してくれた気持は厚かましくもないし
非常識でもないと思う。
うちの母なら式の後、真っ先にお礼に行くはず。
103102:2009/03/08(日) 00:48:46 ID:VUXTUd/Y0
×>>987
>>97
どんだけロングパスなんだorz
自分の結婚式以来会っていなかった姑に、
1年半ぶりに会いに行った時のこと。
その結婚式で見た私の実兄とその嫁について、
『あなたのお兄さんあんな顔なのに、
よくキレイなお嫁さんもらえたわね』
って言われてから一切関わりをもっていない。
さすがに身内の悪口言われて頭にきたし、
他にもずっと我慢してきたから
旦那に宣言したあと、一切ガン無視を決め込んだ。
正直次会うのは未来永劫ないと思いたい。
自分の母実家を「旧家」と言い切るあたりで お里が知れるというか…

葬式なんてバタバタしがちで何かしら失敗や食い違いがあるもんだ。
旧家なら そういった拙いことになりそうな時に
素早く対応してくれる身内とかが多そうなものだけど、
残念ながら>>97の周りにはいなかったみたいだね。
要するに舅姑が元々嫌いなんでしょ。
107名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 01:44:39 ID:r3B6Ib8b0
高校時代の友達のM代。

彼女は男女交際について、少々潔癖な所があって、甘え下手な部分を自分でもどうにかしたいと悩んでいた。
元々性格は悪くないし、明るい挨拶好きな所が好かれていて、私も下校時は一緒だった事もあり
グチや悩みをモスで聞いてあげたりもしてた。
その後、卒業しても年に2回くらいは会って食事をしては、お互いの近況報告などして
気楽に付き合えていたが、そこでも本気で好きになった男性に、M代自身の女性らしい部分を
見せる事をためらってしまう、と悩みを話されたので、言われるまま聞いてあげていた。
そんなこんなでM代は、その彼とは成就せず、別の男性と結婚した。
そうしてトントン拍子に子供にも恵まれて、幸せそうな年賀状が届いたので
おめでとう、良かったね、の挨拶の返事をだしたら、その返事の手紙が来た。
内容は、時節の挨拶こそあれ、思春期からM代の結婚前迄の付き合いへの感謝の言葉は無く、
晩婚小梨の私に、早く子供をつくらなきゃ〜、子供がいてこそ家族って幸せを実感出来る、等
ビックリする程の無神経なセリフが並んでいたのには、正直ひいた。
男性に甘えるのをためらうとか、性交渉が怖いって言う、心の叫びを受け止めて
一緒に悩みもしてあげていた日々が、いっぺんに吹っ飛んだ。

非常識以前に、心のなさを痛感したので、それ以来M代との付き合いをやめた。
>>97
え?お嫁さんのおじいちゃんの通夜にいくのって普通では?
母が大恥かくほどのモン?
っていうか「怒るほどのこと」な地域があるんだ
葬式関係は人が集まるほどいいんだから来てくれた人に感謝するんだけどそれって地域差があるんだ
それなら事前に夫に伝えておかなきゃ
普段から影で悪口言ってる相手のmixiの日記に媚びたコメントしてるのを見た瞬間
うわぁぁぁ〜〜〜って面食らった。
>>97
うちの夫の前妻は、義父のお通夜〜お葬式に来て当たり前のように親族席に座ってたよ・・・orz
夫の子(高校生)はわかるけどさぁ
前妻の振る舞いにはさすがに感謝の気持ちとか持つのは厳しいw
うちの地元では義父母も葬式に来るのが普通だわ
地域によって葬式のやり方が全然違うなんて「常識」なのに
そんな当たり前のことも知らず、自分のとこの葬式の流儀を
夫家族に説明しなかった>>97がかなり「非常識」
しかも義父母の悪口を子供に言うってのも有り得ないわ
馬鹿?
父親の通夜に義父が来てくれたけど
「遠いのにわざわざ来ていただいてありがとう」な雰囲気しかなかったよ。
披露宴みたいに出席者の決まっている通夜なのかな?
そういう地域もあるのかもしれないけど、そっちの方が特殊だよね。
年上だけどどうしようもない感じの友人。

ある時付き合ってた彼氏にすんごい暴力受けて、
たまたま通りかかって寄ったらすごい怪我してたからサクッと病院連れて行ってやった。
その後別れたけど訴えるっていうから、証人になってあげた。

でも、もともと本当のことを言うとひどく逆切れをする人で、
別れた後に、「色々迷惑かけちゃってごめんなさい」って言ってきたから、

・共依存とはなにか
・自分が依存的だから殴られたんだ
・それに気づかないで殴られても自業自得、バカ以外の何者でもない
 (もちろん殴った人が一番悪いという前提ね)

ということを懇々と話して聞かせたわけ。
そしたら案の定逆切れ、泣き出し、
「言葉とか概念はわかってるけどあり地獄みたいで抜けられなかったの!
何にもしらないくせに!」
「なんでそんなに偉そうなの!」
とかファビョるファビョる。失笑。

その場は仕方ないから私が場をおさめて、
数ヶ月後にお礼をしたいというので会ったら、
彼女は今働いていて仕事が楽しい、との事。
そんなにすぐに立ち直れる程度だったら、
はっきりいって証人とかやらなかったんだけど?って思って嫌な顔したけど伝わらず。
こっちも忙しいのにね。
このままCOするか、どうせまた男に殴られたりすんだろうからってしばらくつないでニヤニヤ見守るか考え中。
正論が通じない人ってやはりどこかおかしいよね。
単に、>>97の根回し不足なんじゃない?
なんか、ああいえばこういう・・な偏屈女がへばりついてるね。
>>113
あなたもその年上友達に負けず劣らずおかしい人だと端からみて思う。
いろいろと大変だったんだろうけど、レスから底意地の悪さが滲み出てるよ。
>113は真正のドSにしか見えない。
>113
おつかれさま。
遠くからニラニラヲチするだけならいいけど、
また修羅場に巻き込まれそうならCO推奨物件だね。
>>116
いえいえ間違ってる生き方してるのは向こうの方ですから。
どうせまた変な男ひっかけて殴られるに決まってます。


>>118
ほんと巻き込まれるのはごめんです。
事件の後2-3回会ったときにずっとそういう態度丸出しにしてたら、
さすがの彼女も気づいたらしく、
最近は仕事が楽しくて私生活も落ち着いてて幸せだとやたらアピールするように。
どうせ私に張り合って嘘か無理して言ってるんでしょうけどね。

仮に本当だったとしても、
あの立ち直りの早さ(たった4-5ヶ月)は懲りてるとは思えない。
何度「あの時本当に心配したわ〜」って水を向けても、
「本当にありがとう、感謝してる。お陰で今頑張れてて幸せだし。」
って最後には自分がどんだけ今楽しいかって話に持って行くんですよ。
必死過ぎですよね。

また面倒ごとに巻き込まれそうになったらすぐ逃げるから大丈夫ですよ。
ご心配いただきありがとうございます。
このスレって>>111とか>>116みたいな人が毎日のように
意地悪なレスしてるんだよね。

共通点はかならず書き込みした人に対して罵声を
浴びせているレスだってこと。
なんだか病んでるなと思って見ているわ。

そしてこういう書き込みをする人に対しては必ず
レスされている人認定してwがついてるレスがつく。
同じ人なんだろうね。
>>120
>>97>>113も、
釣りかと思えるほど性格と行動が醜悪だから
叩かれているだけだと思うんだが。
>>120
同調以外はすべて意地悪と取ってそうな人だね。
ちょっと前に思わず吹いたレス荒らしてた人?
同じ匂いがするわー
>>120
別に意地悪で書いたつもりはないよ。
>>130の下9行読んでレスしている方も性格悪いね〜と思ったから書いただけ。
嫌ならとっとと離れりゃいいのに、しばらく繋いでニラニラ見守るとか…
私のレスで何か気に障ったとしたらごめんなさいね。
間違った。>>130>>113でした。
126名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 13:35:07 ID:AFYjUAxnO
>>113みたいに人が弱っているときにこれでもか!ってぐらいにトドメ刺したがる人っているよね
確かに彼氏に殴られている人はドキュンだけど、
供依存まではいいけど馬鹿とか本人に説教してやった!って何様なんだろ
しかも立ち直って普通ならよかったねって話しなのに
立ち直るなら証人やらなきゃよかったって意味不明。立ち直らせるために証人になったんじゃないんだね。相手を馬鹿にしたくて証人になったんだと思った
罵声を浴びせてる人なんていたっけ?
128名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 13:45:57 ID:AFYjUAxnO
そもそも世の中で正論を振りかざすことが正しいと思っている時点で自閉気味かと。人の気持ちがわからないんだろうな。

自分の意見をいうときに、
回りの人を考慮しながらいえない人って社会人としてやっていけているのか
むしろ興味ある
人が不幸であるほど嬉しくてたまらない偽善者な113
明るく楽しくやってる友達の姿が面白くないだけなんだろう

>>127
いないよね。
というか反対意見はすべて>>120の中では罵声に映るんだよ。
どっちが病んでいるんだか
それにしても>>113が不快だったので>>119は読んでなかったのだが
この流れだったので、ついつい読んじゃった。

>何度「あの時本当に心配したわ〜」って水を向けても、
>「本当にありがとう、感謝してる。お陰で今頑張れてて幸せだし。」
>って最後には自分がどんだけ今楽しいかって話に持って行くんですよ。

幸せに暮らして感謝されてるのに、何が不満なんだろ?
簡単に立ち直れたところにムカついてるんだと思われ。
彼氏と共依存の友人が、彼とうまくいかないのを愚痴愚痴言ってばっかりだった。
その内容が中学生のようで、聞いてる私はだんだん正論で斬るようになっていった。
そうしないと、こっちが気が狂いそうで。

でも友人は「彼のことが大好きだから、そんなこといわないでほしい」
いい大人なのに精神的に自立もなく、だらしない人とはもう付き合わないようにした。
こっちが不愉快で、その上、悪者にされるから。

今、付き合いのある友人の愚痴を聞いても相槌うって肯定できるんだよね。
この違いって、きちんとした生き方してるかだろうなー。
>>130
>どうせ 私 に 張 り 合 っ て 嘘か無理して言ってるんでしょうけどね。  


ここに不満の全てが集約されていると思う。
134名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 15:10:08 ID:sLHGff2r0
友人が不幸や困難に苦しんでいるときは同情したり助力したりするのに
それを乗り越えてしまうと、今度は面白くない、という心理なのかな?
芥川龍之介の「鼻」みたいなものだね。
>113さんのお友達はきちんと感謝を示しているようだし、今は幸せ(たとえそれが見栄だとしても)
なら素直に喜んでやればいいと思うけど......
>それを乗り越えてしまうと、今度は面白くない、という心理なのかな?

違います。
生きてればそりゃいい時期もあるでしょう。
でも彼女はそれにかまけて、
本来の自分を見つめ直して反省し続ける、という態度がおろそかになっていました。



>>132さん
あなたと大体同じ意見です。
何やらその彼氏は上手いこと言ったり、逆に脅したりして逃げられなくさせたと言ってましたが、
キチンと生きて来たひとだったらはねのけられるでしょう?

彼女にもそう言ったんです。
それができないのは共依存で、あなたが悪いと。
それを神妙に聞くならともかく、逆切れですよ。
いかに自分が抜けられなくて辛かったか、そんなこと言われても知らないですよね。
キチンと生きてこなかった自分を恨めよと。
私だったら、そもそもそんな男になんかつかまらないよと。

「誰にでもパンツ脱ぐからじゃん」

って言ってやったけど、その時もファビョって話にならなかった。
男に殴られるような女って、基本便所ですよね。
すごいえらそうだねw
しかも下品だし
どっちもどっちだわ
113って「私の言ってる事が正しいのに口答えばかりして
改善しようとしない愚か者め!」ってキレる教祖様って感じ。
>>113の友達がそういう人を引き寄せる性格なんでしょう
DV彼氏や>>113みたいな人を引き寄せてしまう性格
DV彼氏や>>113は自分がいなきゃこの人は何もできないと思い込んでるっぽい
もっと頼ってほしいと思っているように見える
それも病気
お互いの為に早めにCOした方がいいよ
139名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 15:46:33 ID:sLHGff2r0
>本来の自分を見つめ直して反省し続ける、という態度がおろそかになっていました。

結局、あまり懲りてはいない、根本的な問題は解決されていない、ってことですね。
おそらくそういうサガみたいなものは一生変わらないと思うから、お付き合いはやめるべきでしょう。

>「誰にでもパンツ脱ぐからじゃん」
>って言ってやったけど、その時もファビョって話にならなかった。
>男に殴られるような女って、基本便所ですよね。

立ち直させるためとはいえ、逆効果ですよ、こういう言い方は。
かえって意固地にさせてしまうんじゃないの。
正論だろうけれど、人間(特に女は)は感情の動物なんだから。
>>135
でもそんな風に諭した>113に感謝して今は明るく楽しくやっているんでしょ?
何が悪いの?
また変な男捕まえてきて「どうしよう〜」と泣きついてきてるわけでもないのにさ
3年位は(例えば)反省して暗く引き篭っていたら満足だったの?
ああ、>113って、最初はドSと思ったけど本当はドMなんだ。
読み返してみると、あまりに外道すぎる。
これは叩かれたくてわざとやってるとしか思えない。
学生時代の友人にそっくり
人が幸せだったりすると妬み爆裂でけなすけなす
不幸だと親身になってるふりして貶める貶める
しかも自分は正しい間違ってないあなたの為よと本気で
思ってるらしい
「誰にでもパンツ脱ぐからじゃん」←こういうのと似たような事
平気で真顔で言う子だったわ
今は全然付き合いないからどうしてるか知らないけど同じ人だったりしてw
真剣に考えてアドバイスもしたのに 彼のことを悪く言わないでって
逆に悪者みたいにされた上に何事も上手く行ってるから 何よってなったのか。

感謝して楽しくやってるのを見たら、良かったねって思うけど
私だったら振り回された時間を返してって言ってしまうかもしれん。
144名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 17:32:04 ID:AFYjUAxnO
誰にでもパンツ脱ぐからじゃん
だなんて、例え真実でも
こんな失礼なこと本人に言えない。
113の育ち悪すぐる
>113お得意の上から目線と下品な口跡で罵られたら、
どんなに悪い男でも好きで付き合ったんだから
「彼のことを悪く言わないで」と庇う気持ちになるんだろう。
それくらい >113には思いやりが無いよ。
聞いているだけで不愉快だ。
「自分は味方だ!」と言いたい気持ちが余ってか、揉めた相手のことを想像で過剰に悪く言われたとき。
「その人きっと○○よ!」とか「○○するつもりだったんじゃない?」とか。
その○○の内容によっては、私まで貶められてる場合があったり。
「それくらい言ってやるほど重く受け止めてる」というつもりみたいだけど
無責任な発言は軽く受け止めてるからじゃないか?と思う。
釣り堀ハケーン
>>97は義父母が葬儀に来てくれたのはいいけど、親族席にいつまでも居座ったから
イヤだったんだよね?来て、式が済み次第一般客と同じようにさっさと帰ってくれたらよかったのに
ということ?
>>113をニヤニヤ見守るスレになりましたw
150名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 19:09:50 ID:azuIg6F40
以前仕事の関係で知り合いになった方で とても気づかいの素晴らしい人で
すっかり信用してしまっていて 自分が子供のころに両親を事故で亡くした話をしたら
後日 電話があり「片づけをしていたら まだ使える下着があったので 是非あげたい」と。
うーん 両親いなくても下着くらいは買えるんですが・・・。
家なき子とでも思ったのかしら。

その後 クリスマスパーティがあるので来ないかとお誘いがあり 行ってみたら・・・
そのまんまマルチですたw

マルチは優しい顔で近付いてクルーので 奥様たちもお気を付けあそばせー。
お葬式って難しい。
義父の時は私の実母も親族席に「座って〜!」と言われ
実母は「そんな常識知らずなマネはできない!」と言うし。
間に入った自分は面倒な事が多かったw

でも、郷に入っては郷に従えで、葬儀会社の方に意見を求めながらすすめたけど。
お葬式なんてどこに座ってようとオナラしちゃえば同じよ
153名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 14:16:19 ID:pTSph+kGO
ある人の出産後にそのお宅でランチが合ったので
3000円分の赤ちゃん洋品を持参していった
しかし食事代とお祝いとしてといわれ 10000円徴収された。
ランチは別に豪勢ではない。

それから一年後私が出産。お祝いの言葉もない。
縁をきることにしたのだが、あるときうちの旦那(ある特殊なエンジニア)にその非常識な奥さんのご主人からアドバイスを貰いたいと電話があった。
154名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 14:23:40 ID:pTSph+kGO
旦那は海外出張中だと伝えると、海外からそいつの家に電話くれという。
私は連絡がつかないから(実際はつきますが)どうなるか約束できませんと答えた。
帰国した主人にそのことを伝えると私は怒られた。
ちなみに相手のご主人はうちの主人と面識はない。
そういう世話になりたいならせめて人の出産祝いぐらい渡さないか?

主人はまったく気にしていないようで
その非常識旦那に利用されまくっているんだけど
私が口だしできることでもないし
見ているだけでむかつく
>>153
図々しい奴には教えなくていいよ
156名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 14:30:50 ID:egq429jA0
祖父の葬式の時、兄夫婦が、途中で帰った。
葬式最後まで居らず骨上げもせずに。

兄嫁に「娘のお受験の塾があるから」という理由で
一家そろって途中退席して帰っていった。
その理由もどうかと思うが、
後から分かった事実は、『SMAPのコンサートに行きたかった』から。
兄まで帰る事はなかったけど、兄嫁は車運転出来ないから運転手をさせるために一緒に帰ったのだった。
非常識にもほどがある。
でもバレたあとも兄嫁は私なーんも悪くないって顔してた。

兄は祖父にとって初孫で、結婚するまでは近所に住んでいて
お小遣いもらったり、孫の中では一番可愛がられていたのに・・・
結婚後は隣の県に住む兄嫁の実家のすぐ近くに家を購入。
資金の大部分は祖父が出した。

祖父はあの世で泣いてるよ。
>>153
さらっと書いてるけどちょっとまてw
>しかし食事代とお祝いとしてといわれ 10000円徴収された
どんなセリフでたかられたの?
昔の不良の「ちょっとジャンプしてみて」って感じ?
158名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 14:37:16 ID:pTSph+kGO
>>155
本当にその通りなんですが
うちの主人は全く気にしていないようで
非常識夫婦に利用されまくってます
この前なんてその夫婦がテニスを始めたらしく
主人に教えてもらいたいとの事で 主人が車をだしコート費用も主人もちだったそうです(相手は財布を忘れたそうです)
しかもラケットまであげてしまったんですよ!
一本4万ぐらいするやつです。さすがに激怒して主人に抗議したら 使っていないし何本もあってじゃまだったからと。
仲のよい夫婦なら私もよろこんで使っていないラケットあげますけど
なにもタカリヤ夫婦にあげなくても!
どうしたら主人を止められるんでしょうか
159名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 14:43:02 ID:pTSph+kGO
>>157
ランチが終わって家に帰って来たらメールで
「途中で帰られたようなので今日のランチ代もらいわすれちゃいました。あと皆さんからお祝いを頂いていますのでその代金も合わせて一万円お願いします」と来ました。
このメールは来ている人といない人がいて全員からランチ代金は貰ってないようで お祝いだけ徴収の人はは8000円らしく
私は後日払いにいきました。
旦那さんがそのタカリ夫婦とのつきあい楽しいんなら仕方ないかもね。
小遣いの範囲内でタカられてるんならよしとして、もう関知しないほうが
いいと思う。そんな浅ましい夫婦のせいで、自分たちがギクシャクしたら
つまんないよ。ただ、自分は着信拒否して、旦那さんにも「あなたが付き合うのは
自由だけど私は合わないから、話ふらないでね」って釘をさしとくといいと思う。

旦那さんも目が覚めれば付き合いやめるでしょう。やめるといいね。
161名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 14:56:45 ID:xz0I2MQY0
お祝いを自分から請求するとはね。
親兄弟ならともかく、いくら親しくても他人にお願いします、なんていえないよ!
>159
す、すごい!
世の中にはそんな人たちがいるんだ…
いや〜勉強になるなぁ…

自分の常識想定外の人間とはきっぱり付き合いを絶った方がいいと思う。
だんなさんはもしかしたら優柔不断でお人よしな性格なのかな
160さんが書いてるとおり、自分はキッパリと付き合いを絶って
だんなさんにはクギを刺しておくのがいいんじゃないかな
>>113は玉置スレでニラヲチされてる基地じゃんw
164名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 15:14:27 ID:pTSph+kGO
>>160
主人はその非常識夫婦との付き合い嫌いじゃないみたいです。そうなるともう私がどうこうできる問題じゃいんですね。。。

主人がターゲットになっているようで
自分でくるまもっているのに車貸してくれ、チャイルドシートかしてくれとかいってきて主人も断らないんです。
困っているんだからいいじゃないかと
私には全く困っているように見えないし(ちなみにそのご主人は35歳で年収1000万ぐらいあり最近戸館を買いました。子供はブランドの高い服を着ています)、それを主人に話すとなんで意地悪をするのか?といいます。
先日はチャイルドシートを私に黙って貸していて
ベビーマッサージの講習を予約していたのにいけませんでした。それを主人に話すとまた次いけばいいじゃないかって。
同じ月齢のママさんたちと会える月一度の楽しみだったのに。
うちの家族を犠牲にしてまで タカリヤ夫婦に奉仕する主人が信じられません。
タカリヤ夫婦のところに怒鳴り込みにいこうかとも思います。正直今は主人のことも嫌いです
>>164
ご主人は、あなたがどれだけ嫌なのかわかってないのよね。
私だったら子ども連れて実家に帰ってしまうけど。
他人事ながら腹立たしい!!
>>164
旦那さんいい人にも程があるんじゃない?
いい加減目を覚まさないと連帯保証人になりそうで怖い。
>165さんの方法で私も子供たち連れて実家に帰るわ。
なんで自分の家の仲を悪くしてまで他人の家のためにしてやらないといけないのかわからない。
もうイライライライラしてきた。
奥様方、アゲアゲで釣られてません?
168名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 16:02:25 ID:FqhbO3oN0
タカリヤ夫妻はかなり高等なタカリテクニックを持っているんだと思われるw
169名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 16:13:49 ID:egq429jA0
>>158
メールで
出産祝いまだもらってないけど忘れてるかな?ってことと
財布忘れたときテニスコート代立て替えたから返してって請求すれば?

>>164
このスレ読ませたらどうだろう?
旦那のアホっぷりが他人からどう思われてるか分かるんだけどね

逆にキレてしまうか・・・
携帯からなので下げ忘れていました。すみません。みなさん共感してくれてありがとうございます。主人はタカリヤをいい人だと思い込んで私が意地悪だというので悔しいです。
実家にかえると非常識夫婦がうちに上がり込んで色々物色していくんじゃないかと怖くてできません。それに私は悪くないのになんであの夫婦のために出ていかなきゃならないのか。

いいアイディアですね。私もメールでお祝いまだ貰ってないからと一万円請求してみようと思います。後主人が勝手にあげたものに値段つけつ後から請求してみます。あれは主人のものじゃなくて半分は私のものだから半額払えとかなんとか
払ってはくれないだろうけど煙たくは思いますよね。後私も無料であれこれかしてっていおうと思います。今まで彼らと関わるのが嫌だったので逃げていたんですがそれを逆手に取られたかも
私の友達が、結婚1年で旦那さんと別居して5年以上経ってるんだけど、最近旦那さんが彼女と同棲をしてることが分かったらしい
で、私にグチグチ言ってくる
別居して旦那さんが迎えに行っても戻らずにいたのは自分なのに、旦那さんに慰謝料を○百万、彼女にも慰謝料を出せと旦那実家に電話したらしい
別居して何年も経てば彼女も出来るのは仕方ないし、別居の原因が彼女ならともかく、彼女に慰謝料を請求するなんてみっともないと思わないんだろうか…?
因みに別居のきっかけになった喧嘩の原因は、結婚が決まってから急激に太って、あっという間に100s近くになった為に旦那さんに「少し痩せてくれ」と言われて逆ギレしたことです
>>171
旦那さんがあげたものを後から値段付けて請求したら
あなたがセコケチに見えてしまうよ。
家を空けられないんだったら・・・
旦那さんがタカリヤにした事を
あなたが他の人にやるってのはどうですか?
(実際にあげるのでは無く架空の人物をつくり上げて)
旦那さんが、大事にしている物を
わざと貸してしまったり、あげてしまったり。
それで旦那さんが何か文句を言うようであれば
「どんだけ嫌だって事かわかったか!!」
って言ってあげればわかってくれるんじゃないかな?
>>171
>私もメールでお祝いまだ貰ってないからと一万円請求してみようと思います。

そのDQN夫婦からだんなさんへ連絡が行って
>>171さんがだんなさんから怒られるんじゃないかな?
離婚上等ならそれでもいいと思うけど
そうでないなら夫婦での話し合いが先決かと。
育児板のせこケチママスレの話題かと思った。
>>174
171じゃないけどそれで離婚になったら旦那が不倫してるとしか思えない
ってか実際にお金が欲しくて請求するわけじゃなくてその夫婦との関係を切りたいからやるだけでしょ
ちなみに>>173みたいに旦那の大切なモノをあげるのはダメだと思う
夫婦仲が悪くなるだけ
というか自分が嫌いな友達にされた事をなんで関係ない(旦那)にしなきゃいけないの?
>>148
97です。97の書き込みはちょっと感情的に過ぎたと反省しています。
もちろん葬儀に来てくれたこと自体は、私も母もありがたいと思っています。

以前、夫の祖父母の葬儀があった時は、私の父が出席しました。
挨拶だけ済ませたたら、一般の方の席に座り、式の始まるのを待ちました。
親族控え室に上がり込む事もなかったし、法要の間、親族席に座ることもなかった。

私の祖父の葬儀の時、私の兄弟いとこ達の連れ合いの実家の方も来ていたけれど
まず当たり前の顔して親族控え室に来たのは夫両親だけ。
来てしまったものを追い返すのは失礼だし、わざわざありがとうございますと
そこまでは、親戚みな許容範囲だったと思う。
でも当たり前の顔して親族席に座ったのも私の夫両親だけだった。

夢にも思わなかった状況なので、近くの人と目線は交わしたけど
一般席にはもう大勢座っているし、そこでばたばたみっともない事できないし
座ってしまった人をどかすわけにもゆかず、そのままになった。
式場の人は、親族控え室にいたんだから、親族だと思ったんでしょう。

夫両親の住んでいる辺りには、こちらの親戚も大勢いるし
車で一時間くらいの距離だから、文化的に違うとは思えない。
夫祖父母の葬儀の事を考えてみても、どういう気でいるのか、到底理解できません。
親族席に座ったのが非常識っていう貴女と貴女の御親戚の言い分はわかったw。
でもね、もう終わったことじゃない。
いつまでもグチグチ言うほどのこととも思えないね。
サラッと流すっていう大人の対応も身につけようとは思いませんか?
自分は長年駐在経験があるんだけど、171みたいな話ってよくあるよ。
駐在に来たばかりの夫婦を、現地生活がながい、永住で貧乏の人
が、何もしらない新しい駐在員たちをパーティーに招待して、
参加費として高額請求するって言うパターン。とりあえず1回目はひっかかってしまったりする、
他国での駐在経験が長い人は必ずパーティーの費用がどうなっているか確かめるけど
新米さんは、日本文化をそのまま持ってきているからはっきり聞けないし
反論できないからね。あまりにも一般化されているから、北米板スレとかでは
この手の話題はタブーにされているぐらい頻繁。引っかかる方が悪いという流れだよ。

私の経験上、117は結局夫婦そろってお金を言われたとおりに払っているし、
ものをあげているよね。このてのタカリ屋って、断ると
あっさり次からはこなくなるのが特徴なんだよ。
だから、117の旦那さんがものをあげてしまうんだったら、117本人が
「それは私ので、旦那が勝手にあげてしまったけれど使う予定がある。返してくれないのであれば
私が新しく購入できるだけの金額を払ってくれ」と請求するのを進める。
いじめと同じで、殴り返してこない相手を選んで殴るんだよ。
それから、出産祝いを強制的にもらうのはいいと思う。
以前1万円あげたけど、私の出産祝いも同じ金額くださいって言う分には
タカリでもなんでもないから。常識のある相手に非常識なことをするのは
恥ずかしいけれど、今回は縁をきれていないわけだし、強硬手段をとるのはいいと思う。
この手の人って、忘れた振りしてしっかり覚えていて、
そのくせ相手は払ったことを忘れているだろうってバカにしているから。
ここではっきり、「覚えています」アピールしたほうがいいと思う。117もそのご主人も
完全になめられているんだよ。
男って、そういう細かい金額を気にしない人っているんだよね。117のご主人もそんなタイプなんでしょう。
女の集団だと、毎回お財布忘れる人なんて、ありえないけど
男の場合、しゃーねーなーって感じで許すっていうかさ。
うわーまた出て来るかと思わなかった
しかも自分の親族がいかに常識的なのかを語りたいだけってw
>>177は、ただ単に義両親が嫌いなだけだと思う
その旦那さんて、本当に人が良くて相手がそういう人間だと気が付いていないのか、
それとも自分が頼られる存在だと思って(もちろん実際には違う)
嬉しくてあれこれ相手のいうことを聞いているのかよくわからないな
184名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 22:08:20 ID:OLnmhv9M0
タカリ体質があるようにタカラレ体質というのもあるよね。
そのタカリ夫妻は、旦那さんの自尊心をくすぐり優越感らしきものを抱かせて
いるんじゃないかな。
旦那さんもタカラれていることは薄々感じていても、悪い気はしないという気分なのかも。
とにかく悪質そうだから、引き離した方がいいと思うわ。
185名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 22:09:37 ID:BCqXaCnpO
アナル舐めようとしたら紙切れが・・・

即別れました
先程旦那とタカリヤにCCで
今後うちのものを貸してと言わないで欲しい、
主人も黙って貸さないでほしい、出産祝いの一万円が今だによくわからない、
夫婦仲がおかしくなりそうだから今後うちの夫婦に関わらないで欲しい、
続けるなら旦那は私と別れる覚悟で、タカリヤはうちの家庭を壊す覚悟でとメールしました。
旦那は今後ものの貸し借りをしないことを約束し、
タカリヤからも謝罪のメールがきて今からチャイルドシートとコート代金を返しにくるそうです。
みなさんアドレスありがとうございました。
187名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 22:20:49 ID:pTSph+kGO
自尊心うんぬんではないと思います
旦那は言われたことをそのまま信じていて
たいして考えなしに使ってないから貸せばいいじゃんって考えます。
まだタカリヤがうちを持ち上げているならいいけど
そんな気遣いさえありません
本当に当たり前のように貸してくれっていうんです。
それにたいして当たり前のように貸すんです。
>>181
>うわーまた出て来るかと思わなかった

とレスするならば、スルーすれば?w
ホントは出てきてうれしいくせにw
>>186
それはよかったですね。
とりあえず、今後は夫婦の会話ではそのタカリヤ夫婦の話題は一切
持ち出さないほうがいいと思います。
旦那さんも、今回の件ではあなたの憤りを本当に理解しているか
わかりませんし、もしかしたら悪印象を抱いてるかも。
しかし他人のせいで自分たちの夫婦仲が悪くなるのは本当にどうしようもないね。
チャイルドシートとコート代金だけ?
出産祝いはもってこないの?
>>189
とりあえず、今後は夫婦の会話ではそのタカリヤ夫婦の話題は一切
持ち出さないほうがいいと思います。

ん? 旦那さんとはこの機会にじっくり話し合っておいたほうがよいのでは?
奥さんがどんな思いをしていたか ちゃんと分かってもらわなきゃ
>>179>>180激しく同意。
通勤中のため携帯から失礼します。
当方結婚半年の小梨。
会社を一年前に辞めた元同僚。特別仲が良かったわけではありませんでした。悪くもないけど。
彼女を私の結婚式にも呼んでいません。
かろうじて年賀状だけはやり取りしている状況。
ところが、彼女が妊娠五ヶ月から毎月妊娠順調でーす!超音波写真でーす!
って報告が。
最初のうちはお祝いメールを書いたのですが
まだ子供いないし、特別子供に興味のない私にはだんだん面倒になってきて返信したりしなかったり。
先週産まれたみたいで、出産報告と是非きてほしいと言われたけれど
あまりにしつこくて、お祝い要求されているんじゃないかと感じて逃げてます。
一緒にコース料理食べて、出てくる料理全てにケチつけてた人がいた。
これはもっと小さく切って、もう少し柔らかい方が良い、温めてくれます?
とスタッフ呼びまくり。
もう付き合いたくない。
>>194
店員に横柄な人って恥ずかしいよね。
一緒にいる自分も同類になるから本当に嫌。
一気にご飯がまずくなる。
>>194
そういう人って一体何だろうね。ケチつけてばかりいる人と一緒にいると疲れる。
男に多いよね店員に横柄な人って。
「私はお客様だから超偉いの」って勘違いしてるんじゃない?
一緒にいるだけで恥ずかしい・・・。
出てくる料理にケチつける人は結構いるけど、店員呼んで注文つけるまでは少ないな
>>193
アドレス変えちゃったら?
200名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 17:57:51 ID:pYyDyLNU0
113が不幸な目に遭ったら、正論カマして年上友達が受けた屈辱を、
泣き出してメンヘラになるまで味あわせたい( ^∀^)ゲラゲラ
(・∀・)ニヤニヤ




             くたばれ!bitch
>>193私は流産して半年
治療も5年やってる小梨たが、あなたと同じような状況で参ってた
先日アドレス拒否してDoCoMoに行って着信拒否しても自分の携帯に表示されないように設定してもらったよ

ウザかったからすっきりした。
最近知り合った人が短気と言うか、店員などにキレる人みたい。
以前、習い事の受付で、支払い済みの講習代について「まだお支払い頂いてないようですが…」と言われたらしく
「ちょっと失礼じゃない?その言い方何?ちゃんと払ったわよ!感じ悪いんだけど!」と怒鳴ってた。
でも、彼女、その時は支払い期限過ぎてから支払ってたからなぁ。受付が未処理だったのかも。
自分が遅れて支払った事はすっかり忘れて、激怒しちゃったんだろうな。
先日も、お釣りの金額が違ってたらしく、デパートの店員に同じように怒鳴ったらしい。
サバサバして話しやすいけど、下手な事言わないように気を付けなきゃ・・
>>194
自分も付き合いやめた友人に似たようなのいたわ。
店員呼んで言うわけじゃないけど
とにかく食べ物に文句言いまくり。友達皆と集まってマックでも
「みんな良くあんなの食べれるよねえ・・・」とか後でブツブツ。
当時彼氏だった私の旦那のお土産の果物も貰っておいて後から「まずそう。」
すごく美味しい料理でも「ふーん、まあまあじゃない?でも○○が△△で
ナンダラカンタラ」と超上から目線。しかも何故か私にこっそりだけ言う。
なんか気分悪いから徐々に疎遠になった。
話してても否定ばかりする人は疲れるよね。
そんな人とは自然に疎遠になる。

気は強いけどいい人だと思ってた人から探りをいれるようなメールが
来たときはがっかりした。
こちらの事情を知りたいんだろうけど、もう少しほっといてほしいというか。
子どもを預けてまで自分の結婚式に来てもらったのに、年賀状等まったくなし。
メールもなし。
したら急に嫁の妊娠アピしてお祝い貰う気まんまんキモメールしてきた。
ぜってーおめでとうも言わね。
お取り込み中何だが…
>みなさんアドレスありがとうございました。
アドレス教えた覚えはねーぜ!それを言うならアドバイスだろ?w
携帯の予測変換にいちいち突っ込んで何が楽しいんだろ?
やっぱり、不満が多い人は一緒にいると疲れる・・・

会社に毎日のように天気や季節のことを話題に出してくる人がいるのだけど、
普通、天気の話なんて当たり障りのないことなのに、その人の場合だけは当たり障りのある話になる。

例えば、少し前の時期なら「寒いね」「今日も寒いね」「もう嫌になっちゃうね」「耐えられない・・・もう耐えられない・・・」みたいな感じで言ってくる。
「そうだね寒いね」と同意すれば、「ホント寒いよね」「会社に来るだけで嫌になちゃうよね」「仕事するのも嫌になっちゃうよね」
「もう毎日寒くて嫌だよね」「何でこんなに寒いんだろう」「絶対おかしい」始まる。
さすがに毎日のように↑のようなことを言ってくるので、たまに「寒いけど冬だからね〜」「もうちょっと暖かくなるようにすれば?」とか言ったりすると、
「え〜だって最高気温○度しかないないんだよ?」「○○さんも今日は寒いって言ってたよ?」「寒くないの?」「ありえな〜いありえな〜い」と大騒ぎ。

挙句の果てには「きっと3月になったら暖かくなるよね?」とか聞いてくる。
「いや天気決めてるの私じゃないしw3月も寒い日はあるでしょ?」ってウンザリ気味に言っても、
「そうだけど・・・だって3月だよ?絶対暖かくなるよねっ?ねっ?」と食い下がってくる。
で、天気予報を当てにしては、「また天気予報外れた」「ホントっ天気予報って当たらない」「信じられない」「寒い」「耐えられない・・・耐えられない・・・」

時期によって内容は変わる(寒い→暑い、花粉が、雨が、台風がなど・・・)けど、年がら年中こんな感じ。
天気に文句つけたって仕方がないのにね。

会社の人だから完全に付き合いやめることはできないので、なるべく話をしないで済むようにあからさまに距離をおいてます。
>>204
探るようなメールを送ってきた相手に、
隠すこともないのでこちらの状況を返信したら
その後、分かってもう満足したのかそれとも自分の期待した状況じゃないのが不満なのか
何も返信してこない人が嫌。
>>209
探りメールと質問メールだけの人は何考えて生きてるんだろうって思う。
その他のシチュではガンムシかよww
どんだけ失礼なんだろ。

丁寧にお返事してしまう自分が嫌だ。
>>210
ああ判るなあ。。。
> 丁寧にお返事してしまう自分
どこからが探りで、どこまでが他意の無いものなのか
いまひとつ判別できない。
会話のとっかかりとか、何の気なしに聞いただけだと思いきや
実はリサーチ目的だったのか?と思う事あって。
かといって警戒しすぎるのもなー。

ちゃんとメールを返信してきたり、何日にあいてるなら会いたいなど
具体的にメールの意図が伝わるものであれば何も思わない。
付き合いやめるようになった人って、結婚願望が強いのに彼もいない独身が数人。
彼がいつもいるもててる独身とは友達だけど、
独身高齢喪女は詮索メールを送ってきたり、話をしても愚痴が多いので
結婚を機に付き合いをやめるようになった。
出産報告とか結婚報告とか、おめでたい報告はいいことだけど
しつこすぎると確かにうんざり。
周りが見えていない人間っているよね。
学生時代の友達で年賀状も今はやりとりしてなくても、結婚出産報告+近況報告はやりとりしてるなぁ。
別にお祝いくれなんて言われた事ないや。

濃い人間関係が苦手なんで、仕事や恋人の相談(という名目の愚痴)を長々としてくる人は疎遠にしてしまう。
私もお祝い関係なしに普通にやりとりしてる。
そういうやりとりが普通にできない独身高齢喪女には一切報告してない。
217名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 14:22:52 ID:MWWHP9vKO
そういうやりとりって
何度も同じ人にやるの?
私は小梨のときに毎週のように妊娠報告されてうんざりした経験あり。
もちろん最初はおめでとうと祝いましたよ。
彼女は二人目ができなくて
私が二人目できたときはガン無視
結婚式に行ったっきり、何の音沙汰もなかったのに
子供がうちの子が通った幼稚園に入園すると決まった途端、
「お稽古はどこがいいですか?」
「スイミングと体操はどっちが受験に有利?」とかいきなり質問メール
を送ってくる昔の知人。
うちが小受したと知ってるからその時に通った
お稽古、塾、全て教えて欲しいらしい。
自分なりに必死に探したり、つてを頼って入れてもらったお稽古もあるのに
ずうずうしい。
うっかり紹介して、受験に失敗でもしたら私のせいにされそうだから
丁寧にお断りした。
そしたらまたパッタリとメールが来なくなった。
分かりやすい人。



>>217
いるいる〜。そういう人。自分の場合は私が先に子供が出来て
友人が中々出来なくて、あからさまに嫌味言われたり無視されてた。
妊娠したら「お祝いしてね!」と言わんばかりにメール三昧。
一応出産祝いは大人として贈るけど、終わったら即効で縁切ろうっと。
この流れなら言える!
結婚、出産、子供の入学などイベントがあるときだけメール&年賀状
送ってくる人が嫌だ。最初はそういう報告してくれるんだって喜んで
お祝いを送ってたけど、「お祝いありがとう〜」って電話来てそれで終わり。
次の「イベント」まで連絡してきた試しがない。
こっちも出産したんだけど?って時も、向こうは華麗にスルーw お祝いなんてなし。
結局物乞いなんだって思えてFOした人が結構いる。
探りメールと言えば、一度「これは探りか?」というのが来て
2週間後に「久しぶり〜どうしてるかなと思って〜」って。
一ヵ月くらいメールしてこないこと普通にあるのにw
わかりやすい探りメールである意味助かった。


>>207 お前がアドレスの馬鹿かよw
>>217
2人目の出産になるとそんなもんだよ。
うちの子も上の子はお祝い関係たくさんもらったけど、
2人目はかなり減った。
知人のとこなんて3人目ともなると親戚くらいw
1人目ならともかく、2人目以降も祝ってもらおうだなんて思わない方がいいよ。
つまりお祝いで懐が温かくなったから味をしめたんですかねw
>224
わざわざ「彼女は二人目ができなくて」と書いてあるから
先に二人目産んだ私に嫉妬してお祝いしてこなかった、と言いたいんじゃないかな?
まー、それもなんだかなと思うけど。世の中の皆が二人欲しがってるというわけでもないしね。
仮に彼女も希望してて授かってないとしても、それはそれでまあいいかと
思ってる可能性もあるのに、わざわざ「彼女は二人目ができなくて」と説明するあたり
ちょっとなぁ。
2ちゃんねるでも二人目不妊の嫉妬はすさまじいね
>>217=>>226ですかね?
>>226
こういう書き方するから鬼女は…って言われるんじゃん
229名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 13:42:29 ID:/5aWoiO40
鬼女...かなぁ?
230名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 13:56:04 ID:GZc19dVuO
>>220
いるいるw
私も昔はメールだけでも報告が来たら祝っていたけど、
最近はバカバカしくなり、
「会った時または、会えたら」渡すように切り替えたよ

でもそういう人って二人では合わないんだよねw
おめでとうだけでいいと思うよ。
私は自分がお祝いを貰った相手にしかお祝いを贈ってない。
気を遣わせては申し訳ないので。
でも何年もたつと貰ったのか貰ってないのか分からなくなってきて、
貰ってない気がするけどとりあえず贈ってる人もいる…。
お祝いもらったっけ?なんて失礼すぎて確認できないしw
>>228

>>226はいつもの構ってちゃんだと思うよ。
>>232 d
そうだったのね。構わないようにするよ!
出産、結婚相手で女っていがみ合うよね
相手の年収が高いとか
2ちゃんねるでも旦那の年収が高いと書き込むだけでも
嘘つき呼ばわりしてしつこく叩くする人がでてきたりするからね
まあそんな人は不幸な人なんだろうと
気にしないのが1番
私の姉が、かなり年収高い男性と結婚する時も。
不倫してる娘を持つ親戚のオバさんが、一瞬、素で苦虫噛み潰したみたいな表情してたの見ちゃったのを、ふと思い出した。
女の嫉妬って恐いよね。特に結婚と子ども関係。
東大卒の医者と結婚した子の結婚式に新婦友人として参加したときのこと。
同じテープルに高校時代の同級生がいたんだけど
8割ぐらいの人は、すごいねーご主人すごいエリートじゃん!みたいな感じだったけど
一々特に意味の無いほめ言葉に反論する子がいた。
「すごいエリートだね」→「東大の医学部は変わり者多いから、結婚相手としてはよくない」
とかなんとか。その意地悪言っていた子の子どもが
私立幼稚園に通わせていた散々私立マンセーの自慢&公立行かせる親なんて最低といっていたのに
東大卒の医者との間の子どもが白百合とか?の彼女よりも有名な私立に通いだしたら
「私立に生かせりゃいいってもんじゃない。」「私立に行かせる親はみえっぱりw」
とか悪口に変わっていて驚いたよ。
うちは公立なんで、どちらにしろバカにされているんだけどさ。
幼稚園で私立公立ってバカバカしいね。
私立に価値があるのは義務教育の小中だけ。
238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 15:07:05 ID:NR5oxw0A0
某国に滞在していた時、子供の学校を通じて知り合ったお方。
「日本人会入ってる?」 と、聞かれたので、「入ってないと」答えたら、「あ〜いうの嫌よね」とのお答え。
ある人のブログで、日本人会のパーティに参加して写真に入っているのを発見。 
なんだよ、こいつ! 

同じく、子供の学校を通して知り合った方。
某有名ブランド店にお勤め。
私が顧客名簿に乗っていると分かった途端に、電話が頻繁に掛かってくるようになった。
頼んでもいないカタログとか、店頭に並んでいない品物があるんだけど、どう? 
なんだよ、こいつ! お前からは買わないよ!! 


239名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 15:34:12 ID:rMh4f8UL0
習い事で知り合った知人。
ベジタリアンなのに太り気味。
(夫婦そろってベジタリアンらしいが写真を見るとご主人もふっくらマルマル)
予想はしていたが健康オタクで、一緒に食事すると健康についての講釈が始まる。
肉の害を説きながらパスタにこれでもかとばかり大量の粉チーズをかけるのもちょっとwww
240名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 15:37:55 ID:M0dW7IC0O
反日媚韓だとわかった時
自分が使ったママコートを「いくらでもいいから買い取って欲しい」と言われた時
久々に連絡してきてそれかよーw
カネコマなのはわかるけど私は小梨だ
>>241
あー、思い出した。
「うちの子のお古なんだけど、いる?」って電話があって
うん、ありがとうと返事したら風呂敷抱えて家に来て
広げはじめたと思ったら「これとこれは1,000円でいいや、他のは500円ね」と言われて
ゲッと思ったけど、家まで来てくれたんわけだから仕方なく500円のを2枚選んでお引き取り願おうと思ったら
「もっと買ってよ〜せっかく来たんだから!」と言われたあの日。
リサイクルショップに持って行けばいいのに。
二束三文にしかならないとしても。

金について意地汚い人が増えてる気がする。
>>242
それは古着の行商だね。
245名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 16:46:08 ID:lTR5kH5iO
私も思い出した。
子供服あげるって言われて要らないと断っているのに
大量の汚い乳児用下着をもって来られて
無理矢理置いてかえっていった
後日5000円ねって言われたので
宅急便で送り返した
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 16:51:05 ID:/bgigo9X0
ホテルの食べ放題でパンを5〜6個、紙ナプキンに包んで
バッグにいれた。
しっかりとホテルマンに目撃だれてて一緒にいるのが恥ずかしかった。
247名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 17:12:56 ID:mI+6tl3D0
食べ物の趣味が激しく違うのが分かったとき。
ブルーチーズ駄目。
パクチー駄目。
納豆駄目。

そのくせ、いつもコーラ飲んでドーナツ(コストコで大量購入)食べて太ってる。
>>247
確かにブルーチーズ、パクチー、納豆はそれぞれ癖があるから苦手な人がいても不思議じゃないかな。

>そのくせ、・・・
これって前の文章とつながってないよーな気がします。('・ω・`)
自分が ブルーチーズとかパクチーとか納豆とか食べて
ダイエットがんばっているのに、
相手はコーラ飲んでドーナツ食べて太ってる、ムカつく。
ってことかと思った。
>>247
まあジャンクフード常食にしてる人は味覚が壊れてるらしいから。
でも、ブルチ、パクチ、納豆など臭いもの系が苦手な人は結構いるよね。
251名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 18:55:34 ID:/bgigo9X0
飲食店で自分の好き嫌いを自慢するかの如く得意げに言いまくる人。
この人がいると、せっかくの食事の席がマズくなる。
いい大人にもなって、あまりにも好き嫌いのある人って
ちょっと問題あるんじゃなかろうか?
己を恥じるべきだ。
>>251 の書き込みを見て思い出した。
毒時代、会社の昼休みに女子グループで休憩室でお弁当を食べてたら、コンビニのツナサラダを持ってきた
人に対して、面と向かって「私、ツナの匂いが嫌いなの!だって安っぽいでしょ!」って言った自称お嬢様w
がいて、 周りは怒りを通り越してポカーン・・・以後、ランチのグループから外れてもらいましたけど。
他にも「回転寿司や持ち帰り寿司なんて食べた事がない、一度バイト先で出されて、イヤだったから手を付
けないで、そのまま辞めてしまった」とか「今日のお弁当はオカズが鰻なの!真空パックなんかじゃないよ」
とか頓狂な発言が多かっな。
一体全体どんだけ下品な親に育てられたんだろう?
ランチのグループから外れてもらいました、とかいい年して
堂々と書ける神経もどうかと思う。
>>253
同意
>>252 は独身時代の話だから、いい年じゃないと思うけど
「ムカつくから追い出してやった」
ってはっきり書けばいいのにw
いやーせいぜい高校生まででしょ
お一人様一つしか貰えない粗品の石鹸を
眼鏡を外して、髪を結わいて変装(?)して、二つせしめようとした
友達。
>>253
また来たの?ごくろうさま。
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 01:48:37 ID:ejt3TELF0
元同僚のM。

第一印象がイイだけに、私も分からなかったけど、自分にとって仲良くする価値があるか、
どうか探る為にイイ人ぶって近づいてみて、良さそうな人だったらそのまま仲良くするパターンの人だった。
そして、それに漏れた人の悪口を、陰でポソッ、と言うのを聞いて、アレ?と思った。
でも私に対してはイイ人だったので、さ程気にもせずいたら、
たまたま社員食堂で隣席になって、そこで会話しながら食事した。
そうしたら、自分の嫁のグチをこぼしてきたので、ちょっと驚きながらも
言う場所がないのかな、位に思って受け止めて聞いてみた。

後日、備品(事務用品)ロッカーで鉢合わせした際、職場で使っていそうにない物まで出していたので
珍しく思い、何に使うのかと軽く尋ねたら、家で使うから持って帰るヤツだとアッサリ言ってのけた。
少しの量でもなかったから、私用で持ち帰るのは良くないですよ、と言った所、
今まで色々と、仕事や職場内の情報(噂話、等の事)教えてやったんだからいいだろ、と
これまたアッサリ言ってくれたので、それならもう結構です。と言って、私はその場を立ち去った。

恩着せがましい以前に、常識がなさ過ぎる大人だと実感したので、私的な話は一切しない様にした。
(同じ職場だったので、完全に絶交するには無理があった)
だが、そのMが先日退職したので、これで完全に付き合わなくて良くなったのが、正直ホッとした。
後で聞いたら、そのMの裏表のある性格や、泥棒クセは、ほぼ皆分かっていたw
詮索好きな人からのメールにげんなりしてたころ、
うちの子の大学合格をメールで知らせたら(受験がんばってメールが何度か来てたから)
すぐに電話がかかってきて、電車の最寄を聞かれたから答えたら
「え〜○○?ププ・・・うちの子は○○だから遊んじゃいそうよ」
お前の子供は遊んどけばいいと思った。
>>260
もう何言ってるかさっぱりわからない。
同じくわからない
わかったふりをしてみるがわからない
1行目まではわかった。後はわからない。
書いた本人>260も実はわからない
つまり詮索好きな友人は大学名をきかず
通学路になる最寄りの駅名を聞いて
合格した大学名を当ててプゲラしマスタ。

…という風に推測したが正直わからない。
>>260
詮索好きな人(仮にA)からの詮索メールにげんなりしていたが、Aから「受験がんばって」メールが何度か来てたからしかたなくうちの子の大学合格をメールで知らせたらすぐに電話がかかってきた。
(うちの子が受かった大学の)電車の最寄駅を聞かれたから答えたら
「え〜○○駅?ププ・・・うちの子は○○駅なら(大学も行かず)遊んじゃいそうよ」 (○○駅周辺に遊ぶ場所が多い?)
Aよ、お前の子供は遊ぶかもしれんがうちの子は違うんだよ!と思った。

って読みますた。違う?
>>266
あぁ〜 そっちかもorz
日本語ムズカシスorz
>>260の人気に嫉妬。
「うちの子大学受かったよ!応援アリガト!」
「で、最寄の駅は?」(なんで大学名を直接聞かないのか?遠慮?)
「○○」
「あー!うちの子と一緒じゃん!」

実は260の息子は東大レベルに合格。
しかし詮索好き夫人の子は偏差値50以下の大学だった。
詮索夫人は260の子が自分の子供と同じ大学だとカンチガイして、
260の子も遊び人になるであろうと推察。

しかし、
「ププ…」の部分がどうしても分からない。
「うちの子と同じ駅だから一緒に遊んじゃいそうよ」
かと思ったが、何が勘にさわるのかさっぱり解らない。
田舎(郊外)にあるダサ大学なのね〜プゲラ
うちの子は都心のオサレな街の大学だから…ふふ
じゃないか?と推測。
よく分からんけど嫌いな人からは何言われても腹が立つってことでFA?
>>271
同じ駅でも山の手の内と外の違いとか
東京都と千葉県、埼玉県の違いとかそういう意味かえ?
260の子の大学の最寄駅は、何もないところなんだと思う。
で、詮索メールさんの子の大学の最寄は繁華街なんだと思う。
何かで馬鹿にしようと手ぐすね引いてた系の詮索メールさんは
早速、わかった最寄駅名でプゲラしてきた・・・でおk?
>>273
いや、全く違う駅(場所)
260にある自分の子の○○と相手の子の○○は、別物だと思う。
>>275
そうかえ!?
○○ と △△ にしてくれればちょっと解釈が変わるわ!
260の書き方(憤慨の仕方)から、相手に余裕が感じられるので、
どちらかというと、相手の子の大学の方が有名というか偏差値高いんじゃないかと思う。
いや、むしろ260の大学の方が上の気がする
で、駅で馬鹿にしてきたと・・・で、おk?
自分の子供の大学の方がレベルが低いからこそ、ここまで曖昧な書き方になるんだと思う。
自分の方が上だったらそれをまず書いてるんじゃないかな。
子供が通ってた幼稚園の制服が途中で変わったんだけど、在園中の子供は移行期間という事で、新旧どちらの制服を着用しても良い事になった
新制服は可愛いデザインだし、家の子供の卒園と入れ替わりに姪っ子の入園が決っていたので、姪っ子にお下がりするつもりで購入して一年間着せて通わせたんだけど…
卒園間近になって、親しくしてたママ友Aさんが「知り合いの○○さん(私のまったく知らない人)の子供が入園するから制服ちょうだい」と言ってきた
(Aさんの子供は旧制服で通園していた)
小学校も同じで今後の付き合いもあるので、やんわりと姪っ子にお下がりする事を話したんだけど、いきなり怒ってネチネチ嫌味攻撃された
「お宅は一人っ子だから絶対に貰えるって、○○さんに約束したのに」「私の面子が潰れるからどうにかならない?」「姪御さんには、友達の子供にあげたって言えばいいでしょ」とか、自己中な発言を連発
こっちが折れるまで話を終わらせる気配がないので、もう小学校で気まずくなってもいいやと思って「私の知らないところで勝手にされた約束なんて知らないよ」って強めに言って縁を切った

一見社交的なAさんが逆恨みで流すデマのせいで、しばらくは色々迷惑したけど、幼稚園と違って小学校は6年も付き合うので、Aさんも取り繕えなくなったらしく自爆的に自己中なのが皆にバレて浮いてきた
最近やたらと馴れ馴れしく私と友達アピールしてくる
可哀相だけど自業自得だし、もう関わりたくないのでフォローはしない
281名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 15:32:21 ID:BNKvLWUOO
ageとく
小学校入ると結構付き合いって減るから良かったんじゃないか?
勝手に約束して逆切れなんてとんでもないな。大変だったね・・。

近所のママは私が貸した漫画や本などを私に一言も断りをいれずに
勝手に他の人に又貸ししていた。
全く帰ってこないので聞いてみたら平然と「いま○○さんが持ってるよ」だと。
その人は顔見知りだけど・・そんなことは関係ない。
人ものを勝手に貸すってどういう神経してるんだろう。
もちろんそれ以降何も貸してない。
人気者の260ですw文章がわかりにくくてすみません。
>>267さん>>271さんの解釈で合ってます。
うちの子の駅は田舎。
相手は都会です。
偏差値のことはなんかいやらしくて書きませんでしたが、
向こうは名前書けば入れる大学です(AOで早くに決まってた。
こっちは世間では大抵の人が知ってるところです。
なんだか後だしでほんとごめんなさい。

受験の直前とまっただ中に詮索メールいれてきたり、
合格したところに駅名でプゲラされてなんか腹立ったんで・・・
>>260もプライド高そうだ。
偏差値で差をつけているのなら、
田舎駅がどうのでpgrなんてあからさまな僻み、
腹立つポイントも無いような。
受験真っ只中の詮索メールはイラついただろうけれど、
今後は鷹揚に構えていればいいよ。息子さん合格オメ。
偏差値で差をつけてるから田舎駅がどうのでプゲラされても
腹立てずに鷹揚に構えてればいい、とはいえ
やっぱ馬鹿にした態度とられたり言われたりすれば
プライドの高さがどうこうに関係なく、不快に感じるもんでないのかな。
腹立つっていうか、不快っていうか、
「…はい?」
程度でしかないけど、でも、そんな低レベルの人とは付き合いたくないね。確かに。
大学付属の中学の中ではトップに合格。
株式会社●○大学と言われるくらい
付属校の多い中学に合格した子の親に(第一希望)
「お宅の合格した中学は馬鹿でも入れる」と言われたw
さすがにちょっとムカつきました。
自分とこはAOでサッサト馬鹿大学に合格して
お友達のとこは、詮索?
そんなに偏差値違うのに、一体どんな詮索をすると思うのかわからぬ。
単に、本当に心配してて、合格して気が抜けて
軽口叩いただけではないのか?
みんな日本語がおかしいと思う。
286もわからん。
わからん言われてしまった
>>290
いや、ダイジョブ。わかるよ。
真剣に腹立てるのさえ馬鹿くさい軽口&相手って事ね。
>>289
事情を知らない他人が読むという事を前提として書き込んで欲しいよね。
長文はウザいけど、はしょり過ぎてわけわからんのも止めて欲しいわ。
同じスポーツクラブに入ってる友達。
それぞれの都合で通う曜日が違うのだが、時々クラブでこんなことがあったって
メールがくる。
たいていイントラやメンバーの悪口や文句なんだけど、その対象になってる人を私は知らない。
知らないから共感することもできないし、「そりゃ困ったねー」くらいしか返事できない。
たまに会ってランチしてもそんな話。
どうかすると電話してきて「聞いて〜!」とくる。
どうすればいい?と聞いてくるから「こうしたら?」と言っても
「そんなことできない!」
勝手にしろ。
>>292
>>286さんは、単にアンカー振り忘れただけと推測
「えぇーーー!?」(ちょっとぶりっ子気味に)が口癖の人。
何言っても否定から入られてる気がして、感じ悪いと思ってしまう。
たいていそこからは会話も広がらないし。

つきあいやめよう、という程でもないんだけど
今後仲良く付き合えるかどうか分かるポイントになる。
批判が凄い人って怖いよね。
ママ友で公務員批判と韓国人批判が凄い人がいて、一緒にいると怖くなる。
>>280それはヒドい。
なんという浅ましい女だ
急に結婚が決まった友人Cがいた。
まわりからデキ婚と噂されてたけどC子は「普通に結婚。デキじゃないよ」と話してたので皆納得。
そしてC子の結婚式も終わり、何故かC子はパタリと音信不通になり回りとは一切連絡取れなくなる。

そして1年後、共通の友人E子が結婚決定。式はやらず籍だけやるって事なので
共通の友人一同でなんかお祝いするか〜って事になり久しぶりにC子に連絡してみたら
「実はもう赤ちゃんうまれてて忙しいから無理。もうすぐ1歳なるからお祝いしてね☆」のメール返し。

???と思って赤ちゃん生まれた月と結婚月逆算してみたらどうみてもデキ婚…
C子はE子のお祝いの時に私の子供の1歳祝いもお祝いしてほしいってメールを知人一同に一斉送信。
全員C子はデキ婚だったと確信。嘘ついてたことにドン引き。
皆で丁寧にC子のお祝いはお断りさせていただきました。
もうすぐ1歳なるからお祝いしてね☆

って言われた次点でお祝いしたくないや。
お祝いしてねって言われると逃げたくなるわ。
300名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 14:27:12 ID:/xYRPnkgO
デキ婚の話は本人も恥ずかしかったのだろうと思えるけど
人のめでたい報告にお祝いではなく、祝ってねってひくな
しかも子供いても一歳なら私は出席するな
半日なんだし
301名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 15:24:54 ID:ZRo/JR5uO
>>298
祝ってね☆はどうかと思うが、あなたも相当下品だわ。
>>301
同意です
どっちもどっち
「お金がない」ばっかり言う人。
お茶やランチに誘っていいのかも悩むし、
子供同士の友達付き合いさえもできるのか謎。
>>303
わかる
話していても本当につまらない
「○○に行った」「えーっわざわざ高いのにもったいない」とか
しらけるんだよね
詮索する人って、私が知らない他の人にも話を横流しするしほんと嫌だ
小学生がよく使う、何時何分何曜日レベル
何故、そこまで教えなきゃいけないのか?ってぐらい知りたがるの
徐々にFOするつもり
言ったら言ったで言いふらされるし、
黙ってたら黙ってたで「隠してた、感じ悪い。」とか言いふらす。
近所の詮索好きな人は、賃貸住みだからやりたい放題な気がする。
本人も「うちは賃貸だからいずれ(気まずくなったら)引っ越すし♪」だと。
多少孤独を感じても、噂好きな人たちとは付き合う価値無いね。

やっぱり利害関係の無い純粋な友達だけ大切にしよう。
人数ギリギリながら和気あいあいと楽しくやってる子供の野球チーム。

一人の親がマルチ始めて、みんなそれとなく距離置いて付き合ってたんだけど、
数人のお母さんに突撃して、二人がそれに辟易してチーム辞めてしまった。

勘弁してほしい・・・試合出来なくなっちゃうじゃん。
>>301-302
プ クスクス w
子供の学校の役員決めの最中
私が適任だと推薦した友人もどき
本人は善意だけど行動が間違ってる人。
「そう思ってたらその行動は正反対じゃないか?」
と思うようなことを次々しでかす。
善意で積極性がある分、距離おかないと無駄に疲れる。
>>310
わかる。自分のみで行動せずに他人をどんどん巻き込んで行くから迷惑なんだよね。
312名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 03:53:24 ID:UvdVu4FOO
今まで友人の恋愛相談に散々乗ってきた。
いつまでも失恋から立ち直れない痛みを聞いてきた。
元彼への依存とストーカー行為を治したいと言うので、呼び出されれば時間の許す限り行ってもいた。
先日も夜中まで電話に付き合い、翌日の仕事の後も会いたいと言うので約束していた。
しかし、ドタキャン。
男友達の誘いを優先したらしい。
ついで、その日、私は怪我をして彼女にメールで対処法を聞いた(医療関係の人なので)
返信なし。
翌日、彼女からカラオケの誘いがあった。
丁重にお断りしました。

自己中メンヘラの相手してられっか!ぼけが!
>>303
ちょっと違うんだけど、
同じ会社のパート社員の人でいつも「お金がない」と言いつつ高い外車で通勤してる人がいる。
歴代の愛車もすべて外車で、見た目重視のものだそうだ。
たしかに私の行ってる会社のパートさんの給料は安いみたいだけど、
そんなにそういう車が好きならもっと働いて、生活の安定を計ればよいのにと思う。
同じ《お金がない発言》でもマジコマの人のほうがかわいいし許せるようになってきた。
314名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 05:42:55 ID:42olJ46xO
>>313
ただのひがみじゃん。
マジコマがかわいいって、何様ですか?
>>313 「お金がない」ってのは口癖か愚痴。女性は挨拶の代わりに「お金がないよね〜」って言う人が多いよ。
そのくせしっかりロエベの新作バックを持っていた。
>>314
>>313読んでそんな風にとらえる人がいるとは・・・失礼しました。

同じ《お金がない発言》連発する人でも、
贅沢をしてないけどただ収入がないからお金がないとかの(身分をわきまえてる)人はまだかわいげがあると思ったという意味です。

一点豪華主義みたいなのが理解できない。
身分相応の車に乗っていて《お金がない発言》連発なら文句はない。
もしくは経済的に生活が充実してて、高級外車に乗ってるならまともな人だし何も思わない。(外車や宝石にもともと興味がない)

その人なんだか桐野の「OUT」に出てくる同僚のDQNみたいな人のよ。わかるかな〜。

何かと愚痴る人。そういう人って、愚痴る心理の中にも
「私の幸せは喜んで貰えて当然」という思い込みがあって嫌だ。
過剰に不幸ぶって他人を付き合わせて、実はそう不幸でもなかったとき
他人がそれを「よかったね」と思うことは少なくとも当然ではないよ。
>>317
ちょっとわかりにくい。
ごめんスルーして。
また日本語云々の流れになるのは忍びない。
320名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 08:47:48 ID:u6u3/k6MO
>>313
彼女にとってお金がないと感じているだけでは?
ランチもいけないような貧乏は付き合っていくのは面倒だけど
313のはヒガミにしか聞こえないな
その人にとってお金がないと感じるだけだと思うけど
やっぱり人前で お金と宗教と政治の話はタブーですね。
>>317
うんわかりにくい。でもこの体験をした人は言ってる意味はわかるはず。
お姫様感覚がいつまでも抜け切れない子供と同じのかまってチャン。
そういう人って直らないよ。まだ付き合ってるの?
お金がないと言って誘いを断るくらいの方がいい。
誘われて来といて、金がない発言される方が困る。

でも、お金がないと言って断る内の何割かは、
その人のことが嫌で「金がない」を理由に断ってるのかも・・・
不妊症のクリニックで出合った友人。
お互いめでたく妊娠し出産。
それから友人がラリラリになってしまった。
子どもの自慢、家の自慢、すさまじくて倒れそうなくらい。
でも、なんとなく付き合いは続いていた。住んでいる所もちょっと離れていたし、子ども同士は仲良しだし。

今年に入ってからのメールで私の子どもの事を「花子(仮名)ちゃん」と書いてくるのだが・・・うちの子供の名前は平仮名。漢字じゃないんだ。
前に友人の子どもの名前を漢字変換が急いでいて面倒で平仮名で送ったら激怒されたんだよね。
「どんな気持ちで名前をつけたか知っているでしょう!それを平仮名で適当に書かないで!」ってさ。

うちの子だってさ・・・一生懸命に考えた名前だって知ってるだろ。
年賀状の宛名も間違ってたし。
本当に自慢もウザーだし、FO中です。
>>324
なんか…お受験の時とかすさまじい事になりそうな予感ありだね、
そのママ・・・
>>324
そんな人っているんだねえ。
昔、子供に習い事(バレエ)させてた時に
「私友達同士で習わせたくなかったの。だってこっちがいい役?貰ったら
付き合いづらくなるでしょ?」
と言ってた人がいたなあ。ポジティブといえばポジティブ。

>326
それって実は逆パターン(326の子供にいい役がくる)のが嫌だから
それを阻止する為だよね
えー、子供の名前ひらがなで書かれて怒る人なんているんだ。
私も実はむかつかせてしまってるのかもしれない。
でもさ、人の子供の名前の漢字って覚えられないんだよー。
最近の子は特に当て字みたいのとか、難しい漢字や組み合わせが多いし。
間違うよりはひらがなのほうが失礼がないと思ってそうしてたけど、
だめなんかい。
329名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 21:45:04 ID:9+581i7r0
私はお子さんの名前の漢字を正確に覚えていない時にカタカナでごまかしたことがある。
誤字よりはいいと思うから。

>「どんな気持ちで名前をつけたか知っているでしょう!それを平仮名で適当に書かないで!」ってさ。

はぁ〜、モンスターペアレント予備軍間違いなしだね。
こういう親子には近づくな、ですな。
駄目じゃないでしょ。
花子(仮名)でも羽那湖Wくらいのすっ飛んだ当て字多いし・・・。
家族ラリの人とは付き合いきれないよね。
331名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 21:53:26 ID:6OTl1bDy0
不妊治療に必死な人。
いつもピリピリしている。
街中で子連れを見る目が怖すぎる。

そんなんだから子供が出来ないんじゃないか?と思う。
B落と朝鮮の差別ばかりの人。
絶対に読めない当て字+人間の名とは思えないような読みの名を
「愛情込めたオンリーワンの名前!」と自信満々な親には多いよ…
読み間違い・書き間違いは許さないってタイプ。
しかも そういう親が最近異常に増えている気がする。
友達の子供の名前なんて覚えてないから
「○○さんのお子さん」と呼んでる。
思い出した時はきまぐれに○○ちゃん○○くんと言うときもあるけど
漢字なんてまず覚えてないのでひらがなで書く。
兄弟姉妹がいれば「上のお兄ちゃん、下のお子さん」と言ってごまかす。
たぶんごまかせてないw
メールなんて、自分の子供の名前すら変換面倒でひらがな
336名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 05:02:56 ID:quB16F7LO
>>305-306
同意。職場の同僚がまさにそれ。
そして、事実より多少大袈裟に言いまくる。
『○課のAさんの退職理由って、リュウマチが原因らしいわよ』
『B君の奥さんって○スーパーのレジのパートしてるよ』
『Cさんの昨日休んだ理由って、産婦人科に旦那の精子検査だったみたいよ。』『Dさんの御両親は先生だから金持ちよ』
などなど。
>>336
>そして、事実より多少大袈裟に言いまくる。

こういう人ってほんと嫌。
事実に自分の妄想も付け足してしゃべるから
こっちの耳に入る頃はとんでもない話ができあがっていたりする。
あるね、そういう事。
友人の結婚が決まって、彼女抜きで皆で披露宴のスピーチを考えてるときに
別の友人が彼女の結婚相手について「未だにバンドやって夢ばかり追ってる。
ちゃんと現実見たらいいのに。」って言ってて、その男性の事を詳しく知らなかったから
「バンドに熱中する穀潰し」みたいなイメージをぼんやり描いてしまったけど
その後に友人夫婦と何度か会う機会があったら、
実際のところはバンドマンといっても学生時代の話で
まったく普通の社会人だった。

>>337
そういう人って、噂話や悪口言ってるときイキイキしてて怖い。
「〜〜らしいよ。」とか「〜〜みたい。」って
いい加減な事ばっかり言ってイキイキするなんて病気かと思う。
大袈裟どころか殆どその人の妄想だったりすることもない?

会社にちょうどそういう人がいるのだけど、総務関係の仕事の人だから、
社員の家族関係の情報なんかを扱うことあってか、ちょっとしたことから「あの人の奥さんは、きっとだらしない人よ」とか、
よく一人で妄想しながら喋ってるよ。
本当に自分が見てきたかのように話すから、あの人の奥さん知っている人なんですか?と聞くと知らないという。

噂話や悪口は大好きで、本当にイキイキと喋るね。
普通に喋っていても、会話豚切りで突然ヒソヒソ声で悪口や噂話をし始め、
喋りながら次第に妄想入ってくるのか「○○だからそうに違いないわ!」的な結論づけして、
それが現実と思ってるようなところがあるし・・・
もう完全に病気なんだと思う。
ハメ子なら怒られても仕方なし
>>340
2chでもそういうゲスパーよく見かけるw
長い付き合いの友人がここ数年、悪口や陰口ばかり言うようになってFO中。
その子の母親も噂話が好きで団地の方々と毎日のように長々と立ち話をしてるって
言っていたことがあるので血筋なのかな。
他人のことをあれこれ言ったり詮索したりするのが普通の家庭なんだろうね。
>>340
勤務先のパートのおばさんもそう。
たまたま休みが重なった人同士が不倫だと騒いで、悪口。
一人が言い出すと、必ず便乗する人が出てくるし、
そういえば合図してた、なんて言い出して盛り上がってる。

それでも自分が悪口を言い出した事になるのは嫌だから、すぐ
Aさんも言ってたBさんから聞いた、って言いワケで逃げるんだよね。
>たまたま休みが重なった人同士が不倫だと騒いで、悪口。

ああ、こういう人いるいるw
346名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 18:03:13 ID:n2rN6gcWO
親友が子供を産んだらDQNと化した。
子供大好きといっていたのに全然違うし。
本当によく泣く四ヶ月の赤ちゃんなんだけど、泣いても放置。
今日なんて「うるせー」と赤ちゃんの口にガーゼ被せた。
びっくりして私がガーゼとったよ。虐待だと思うから本当心配。相談所に電話しようかな。
言葉遣いも32になっても汚いし、本当友達やめようと思う。
>>346
育児ノイローゼになりかかってるかも
本当に親友なら、本人と話してみては?
友達なら距離おけばいいけど
348名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 18:39:13 ID:rCKdvRth0
ブログをやってる友人は何人かいるけど、ある友人のブログがだんだんうざくなってきた。
ブログってちょっとは見栄張ったりするんだろうけど、友人なだけに普段の生活を知ってるから
余計にブログとのギャップにびっくりする。
嘘つき、ごまかし、見栄っ張りだし、もう30代半ばなのに膝出してミニスカ履いて
モデル気取りの写真載せまくったり、自分大好きだったんだなと初めて知った。
最近は面倒だから見にいくのもコメントも控えてるけど、「見てくれた?」と言われてうっとおしい。
ブログってある意味その人の本性が見えるんだね。
349名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 18:43:12 ID:FB2SNGMc0
私が結婚した時は何度か遊びに来てくれた。
新しい彼氏ができてから音信普通。
偶然買い物先で会った時にたまには遊びに来て、といったら、彼氏と会うのに忙しくて行けない、だって。
「そうなんだ〜、結婚するの?」って聞いたら
「向こうは結婚する気無いみたい。8歳も年下だから。そんな人と付き合ってても意味ないから後1年位したら別れるつもり」

数年後別れて鬱になり仕事もしていないので昔の友達に電話しまくっている。だって。

>>336
>そして事実より多少大げさ

事実を想像してみた。

Aさんの退職理由:リュウマチ⇒筋肉痛
B君の奥さん:スーパーのレジ ⇒ しまむらのレジ
Dさんの御両親:先生だから金持ち ⇒ 飲み屋でのあだ名が「先生」で年金生活

Cさんはどーだったんだろ・・・?

気になっちゃって。カメレスすまそ。
ブログを熱心にやってる友達って
自分大好きという点が共通してる。
いったい誰に対して発信してるのやら。
>>350みたいなのは、それはそれで
「○○って言ってるけどきっと本当は△△なのよね!」って感じで嫌だなぁ
>>349
ただの恋人に重き置くタイプなだけじゃない?
結婚したら未婚の友達に「結婚はいいよー、早く結婚しなよー、親も安心するよー」と余計なお世話を言いまくり、
離婚したら既婚の友達に「結婚生活なんてバカじゃないとやってられない。あんたの旦那もきっと浮気や借金してるよ。」と暴言吐きまくりで、未婚既婚の友達みんな疎遠になった元友達。
そんな口きいてたくせに、みんな今まで通りに付き合い続けてくれると思ってた所がすごい。
「こんな条件の人はイヤだ」と長年言ってた元親友、見合いの相手がその「嫌な男」。
本人もイヤだイヤだと愚痴をこぼしてたから、同情して「そんなにイヤなら断れば?」と言った私。
しばらく連絡がないな〜。。。と思ってたら、「彼と結婚するの♪」だって。
まあ、めでたい事?だと思ってたら、どうやら自分の事を棚に上げ、
「○○(私)が、あなたみたいな人とは結婚しない方がいいって言ってるの・・」なんて、その男に吹き込んでた。
おまけに披露宴が3月31日ってのにはビックリしたよ。。。
3月31日と言えば、世の中異動やら転勤やらで忙しくない?
こちらも忙しい中飛行機に乗って披露宴に行って見れば、
当日ダンナはおろか彼女まで私をガン無視。何それ??
昔アンタが不倫してた時アリバイ作りやつまらん相談に乗ってたんですけど??

私とは付き合いたくないのに、私の母に年賀状を毎年送るなんてしないで下さい!






356名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 00:15:41 ID:dA28Bx65O
>>355
結婚式に呼んでおいてそれはないな。テラカワイソス

相手のためと思っても、彼氏を悪くいってはいけないのかも。
そんなことないよ!って言葉が欲しくて相談していることがあるからね。

私は「彼氏にお前とは付き合えないって言われたんだけどどういう意味かなあ?」って聞かれて
彼女達が仲が悪いのを知っていたし
「そのままなんじゃない?」って言ったら
私たちのこと何も知らないのに!って怒られた。
何も知らないと思う人にきかないでよ
>356さん、ありがとう。

彼女とは中学からの仲で10数年の付き合い&お互いの事分かってると
思ってたから正直に言ったあの頃の私が若かったのね。。。
実は私が「止めた方がいい」って事その彼に言ったと聞いてから、
正直結婚式行きたくなかったんだけど、「来なかったら親友とは思わない!」やら
「飛行機が取れないなら新幹線でも来るのが親友じゃない?」なんて
言われ、自分の結婚式(遠方)も来てくれたしと思って行ってみたらその結果でした。。。

結婚にしろ恋愛にしろ、自分に都合のいい答えが欲しいなら、そういう答えをしてくれる人に相談して欲しいよね。
そういや思い出した。
8年付き合った彼氏に振られた女が
「あなたが『こんないい人もう見つからないかもしれないから大事にしろ』って
言ったからこんなに長く付き合ったのに・・・」みたいなこと言ってた。
あのー、8年前って学生だったしそれにそんな大昔のセリフを
ずーっと覚えてて私に言ってくるって何?とポカン。
359名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 01:00:45 ID:dA28Bx65O

あらかじめ旦那に付き合わないほうがいいって言ったのバレたって知ってていったのか
気が重いね。晴れ舞台で悪態つくなんて幸せなのかね?


肯定したらしたで責任おわされるのか。
相談されたら意見をいわず
そうなんだ って聞くだけがいいのかも?
>>354
そういう人って、独身の時は専業主婦とか子育てなんかを批判するんだよねw
独女叩きも既女叩きも、結局中身が似たような人間同士でやってるんだよねぇ
361名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 01:27:07 ID:49/O6/fG0
とにかく人の不幸を原動力に生きている様なT主任。

中途で入ってきた、社会人経験のある女性Iさんが、おっとりした雰囲気なので
 「人をイライラさせない雰囲気で、お嬢様っぽい感じの方ですね。」
と、Iさんのイイ所を褒めてみたら、間髪入れずにT主任は、
 「でも、あの人の母親は食堂勤めよ。」
と、暗にけなす様な事を言ってのけたので、カチンと来てしまった。
私も、その時は何故か言い返しておきたいと思えて、
 「そうなんですか〜。そんなの微塵も感じさせないですよね〜。言われる迄気づきもしませんでした。」
と速攻言ってしまったら、グッと黙り込んで去って行ってしまった。

ネタがあると随一こうやって気に障る言い方をするので、皆距離を置いているが
同じ職場なので、完全無視とまでは出来ていない。
でも私も、必要最低限しか話すまいと思った。
“だってあの子が言ってたもん”タイプは曲者だよね

ただの噂だから確実じゃないし言い触らすなって言った次の瞬間に
○子(私)が断言してたから本当だよ〜って他の人に言い触らす奴が居た

あの子が言ってたんだもん=自分の考えや行動じゃないよ私じゃないよ知らないよ
っていう免罪符になるとでも思ってんのかね
口に出した時点で責任負う事になるのにバーカバーカ

1つ1つは些細な事だったけど積み重なると我慢出来なくなるわ
COしてスッキリ(・∀・)
母親が食堂勤めの感じってどんな感じ?
>>363
えなり君が浮かんだけど、よくわからない。
>>355
せっかく遠い所、足を運んでくれた妻の友人に対して、ガン無視は無いでしょ。
彼女が何と吹き込んだのか知らないが人として。・・・ねぇ。
その旦那は、本当にハズレだな。
366355:2009/03/19(木) 08:37:21 ID:SsfbTso50
>>365
「見合いする」って聞いてた時から「何でそんなハズレを〜・・・」と思いました。
渋々会ってみたらどうやら顔が好みだったらしいですw
そのダンナ、「お金がないから結婚したら当然同居だ」と言い、
最初の頃は外でデートwしてたが、相手の親が「どうせ同居するなら勉強しなさい」
と結婚前から毎週末彼女は自分の車を運転し(片道1時間ちょっとかけて)
泊りがけで相手の家に料理やら掃除やら「修行」に行ってた。
でも、相手の家は自営でも旧家でもなく、普通の家w
「やはり30過ぎても親に頼ってる男止めた方が・・・」と言ったら、
「でも彼は地元で地域の消防団の団長やってた位だからしっかりしてるの(はあと♪)」だって・・・

嫌々行った披露宴、ガン無視&新郎の友人達が明らかに「元ヤン」と分かるような方達で、
新婦の親戚達も「・・・」って顔してましたwww


実際披露宴に行ったら「新郎のお友達」

367355:2009/03/19(木) 08:39:54 ID:SsfbTso50
最後の行消し忘れです。すみません。。。
>>362
言葉に無責任なタイプでしょ?いるよね。ママになっても人のせいにして悪口言ってるの。
○○さんが〜だけじゃなく、いつもいつもみんなが言ってる、やってる、
だと姑息な感じで本音が見えないから付き合い
づらかった。今月でやっとFOできる。
>>366
スマンが、その文章を読むとどっちもどっちな感じ・・・。
結構・・・・な文章なんだけど?
370355:2009/03/19(木) 08:56:20 ID:SsfbTso50
>>369
まあ、確かに今では「どっちもどっち」だったと思ってます。。。
もうCOしたし。長文&変なヤツでお騒がせしました。
371名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 11:01:19 ID:Qrhd5BI80
学生の時からの付き合いの友人、私が家を建てて引っ越しするとき、
引っ越しの当日! 「どうしても家が見たい」とのこのこ
やってきた。引っ越し片付けで忙しいのに、自分も家を建てる予定だからと。

引っ越し落ち着いてから、普通来ますよね。

しかも、引っ越し後も、他の友人を改めて来たとき、人の家の中を
周りながら、「これはあまり良くない」「これは高いのよね」
品定めばかり。心の中で思うのは勝手だけど、口に出して言うのは
非常識。

極めつけ、私の出産した病院がとてもよかったのと、たまたまその
友人の家に近いので、お勧めしたら、そこで出産したのだけど
その後、二人目を出産するときに、「●●さん(私ね)の勧めた
病院最悪だった」だと。

この日で、私の心は決定的になり、その後は、一切かかわらないことに
決めました。年賀状も届きましたが、無視です。
二人目も生まれたようですが、二度と会いたくありません。さようなら。
372名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 11:07:24 ID:Qrhd5BI80
371です。

他の友人を×→他の友人と○ です。

もうひとつ思い出しました。その友人が、うちの新居に
娘を連れて来た時、まだおむつのついている子供だったのだけど、
大が出たからおもつを替えるというので、トイレに連れていくのかと
思ったら、なんと、買ったばかりの高いしゃれなラグの上で!
おむつを替えはじめました。これには唖然としました。

今思い出しても腹がたつ。娘もブスで、愛嬌ないし。
これは余談ですね。

そんなこんなで、さようならです。
>>今思い出しても腹がたつ。娘もブスで、愛嬌ないし。
これは余談ですね。

こういうのは「余談」とは言わない。
これさえ書かなければ、共感してもらえたのに。
いやいや、
おもつを替える とか 高いしゃれなラグ とかも
書かなければもう少し共感…しないか。
375名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 11:22:27 ID:dA28Bx65O
新居じゃなくてもラグの上でオムツかえはないな。。。
そういう感覚が合わない人とはストレスたまるだけ。
>>374
あなたに共感しました
オムツ替え出来るような広いトイレなのか。いいなぁ。
素朴な疑問だけどオムツをしてるって乳児?
それなら家庭のトイレでのオムツ換えって狭いし無理じゃないの?
赤ちゃん用の敷物みたいなのをそのステキなラグの上に敷いてもらえばよかったのに
でもまあ、オムツ替えの必要のある子を伴って訪問するのに
オムツ替え用タオル等敷物を持参しないのは非常識だと思う
げっ、オムツのある赤ん坊が来たら部屋の中でオムツ替えされるのは
当然なのか。だとしたら来てほしくないよ。
>>380
つかまり立ちの出来る子ならトイレでできるだろうけど。
乳児だったらあなたのおうちのトイレが多目的トイレみたいに広ければ無問題。
>>381
オムツ替えに必要なスペースのことを聞いてるのではなく、他人の家の中で
わが子のオムツ替えをするのが当然と思ってる感覚に驚愕したんだよ。
人のうちのトイレの条件を云々する前に、その時期の乳児連れのお宅訪問は
控えるのがエチケットでは?そういうことに抵抗ない人もいると思うけど。
あ、しちゃったかな〜?
って、子供を持ち上げてオムツの外側からクンクン嗅ぐ友がヤダ。
>>382
新築したら、呼んでもいないのにアポなし幼児連れで来たよ。
うちの子のおもちゃ部屋中にばらまい放り投げててメチャクチャにして、
持ってきたトミカでフローリングガーガー。
怒ったら母親が涙目で見てた。
「まだ小さいのに、そんなに怒らないで下さい」だって。

正直居留守使えばよかったと思った。

その後も度々子供にアマーな態度ばかりなので、絶縁した。
なんで私が怒ってるか分からないだろうな。
こんな人はあちこちでやらかしてるんだろうな。
子どもが小さい頃に人のお宅に行った時は、トイレのドアを開け放してトイレ床に持参したバスタオルを敷いてオムツ替えしていたよ。
子どもができて、育て方の違いに愕然として付き合わなくなった人は何人かいるかな。

結婚のとき
出産のとき
子ども同士で遊ぶようになったとき
家を買ったとき
子どもの進路について真剣に具体的に考え出したとき

CO・FOの季節だよなー。
モニョモニョする流れ
387名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 14:41:00 ID:drQUSWyZ0
おとなしい、真面目、皆に優しい。
でも男には異常な執念を燃やしていた。

別れて欲しい彼の様子。はっきり言わない彼に怒り、ストーカー化していた。
合鍵を持って部屋に入って様子を探ったとか、
信号待ちで見つけた彼を逆走して追いかけたとか。
人事のように淡々と話す言葉とのギャップに私もこんな女に追いかけられたらさぞ恐いだろうと会った事の無い彼に同情した。

男関係がもつれた時にしか関わってこない彼女。もう何年も連絡なし。
>>384
うちもそっくりなこと新築でやられた
おまけにその人の連れてきた赤ちゃん下痢してオムツ換えの時に「洗面所かしてー」って言われたから「いいよ」って言ったら、洗面所でお尻についたウンチ流された…


えー!
うちの新築にも友達が乳児連れで遊びにきたけど
普通にリビングでオムツ替えてもらったよ?
ちゃんと敷物持参してた。
うちは小さい子がいるから(幼稚園児)、
高いしゃれラグなんて敷いてないが一応ラグはある。
お客さんにトイレの床にバスタオル敷いて替えさせるなんて
そんな失礼なことさせられないな。

まあ、親しい友達と、勝手に訪問して来た無礼な友人とでは
同じ事をしたとしても感じ方は違うだろうが。
小梨さんの家にはおむつの取れてない子連れは
訪問してはいけないということだね。勉強になった。
・・・と思ったけど、小梨の友達と会うときに子連れで行った事ないな。

子ども同伴で招かれてれば全然おkでしょ。
と、小梨の私が言ってみる。
普通にリビングでオムツ替えてもらったよ。(敷物は友人持参)
スーパーの大きい袋に、使用済みオムツ入れて、口をきつく縛って、それを繰り返すのとか
初めて見たから勉強になったw
要するに招待する側は招待するならある程度の覚悟をする、
招待される側もオムツ替えの必要などをあらかじめ相手に話することが
必要だってことだね。
感覚は人によっていろいろだから自分のが当然、と考えることがすれ違い
の始まりなんだろうな。
という私は家の中でオムツ替えは遠慮してもらいたいタイプだ。
当然のように、新築に合わせて新調した座布団の上で
●付きおむつを交換された時は涙目になったよ。
タオルの持参もなし、というか我が家の新品タオル持って帰られたっけな。
車で赤ちゃん連れてきて、「車の中でオムツ替えたからこれお願いねー」と
着いた早々いきなり●オムツ入りビニール袋を渡された。
「何が起こったかわからなかった」っていうAAみたいになった。
そんなこと平気でする人って親しき仲にも礼儀ありという言葉を知らないんだろうか。
相手のことを友達ではなく、便利な人扱いとみなしてる気がする。
あるいは友という定義そのものが違う。
でも自分が同じことされたら怒りそうだよね。
> という私は家の中でオムツ替えは遠慮してもらいたいタイプだ。

そういう人はしっかり子連れ訪問拒否するべきだよ。
非常識すぎる人と極端すぎるわ。
私の友達はオムツ替えも授乳もリビングで普通に始めたから、そういうもんだと思ってたけど、オムツ替えシート持参してなかったら、ちょっとモニョルかなー
オムツ足りなくなって、私が買いに走ったこともあるよ。
女友達スレでも前にオムツ換えの話が出てたな
398名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 23:52:00 ID:dA28Bx65O
子供お花畑脳になってる
ドキュンママには
子供のうんちは汚くない!だから絨毯の上でも平均 いやむしろ喜ばれてるってぐらいじゃないの?

あと最近よくいる 子供をベビコってよぶドキュンママは何?若いママならまだしも30近い人はやめてほしい
内祝の次はオムツかいw
新築に子ども連れて遊びに来る時点で・・・って感じだけどな。
自分が「こんにちわ」「〜するわ、〜するわ」と書いたら、
次のメールで「こんにちは」「〜するは、〜するは」と書いてきた友人。

「こんにちわ」は日本語としては間違ってることは分かってたので
気を遣って次回からはこんにちはと書くようにした。
でも「〜するわ、〜するわ」は友人の方が間違ってるので
自分はその言葉自体、彼女あてのメールでは一切使わないようにした。

はっきりしてて何でも言う明るくて楽しい子だったのに、
社会人になって常識を身につけたとばかりに腹の中では何考えてるか
分からない人になってしまった。
ネットでもメールでも陰湿になってしまって、
この人とはもう付き合えないなと思った。
環境が変わると人間ってこうも変わるんだな。寂しい。
>>395
>そういう人はしっかり子連れ訪問拒否するべきだよ。
というより小さな子供のいる人にはあまり積極的に家に来てねアピールは
しないほうが吉、だな。感覚が常人と違うことが多いし。
なんとなくスレ覗いてみたけど
ここに書き込んでる人自体、?な人が多い印象
>>401
直接話すときは良かったけど、
あなたの文章を読むようになったら頭が悪そうで気になりました。
指摘するのもどうかと思いましたが、明るくはっきり言われたほうが良かったんですね。
あなたも2ちゃんで告げ口するような子じゃなかったのに、残念です。
そりゃ>>404みたいな人だったら付き合いやめるわw
>>404
頭がいいと自負してるなら「〜するは」は、間違ってるのでやめた方がいいと思います。
そういえば、あなたは顔文字も嫌いだよね。
頭悪くてごめんね。さよなら。
すげーっ!www
これほんとなの?なりすましなんじゃないの?
チャネラー同士の友達がいるなんて。
2チャンやってるなんて人には言えないっすw
いまどきパソコン持ってて2ちゃんやってない人探すほうが難しいんじゃない?w
「2ちゃん?怖いから見ないよ〜」なんていいながら2ちゃん発信の情報をいち早く
連絡してくる人を何人か知ってるw
>>401
401にあわせて「こんにちわ」って書きたくなかったんじゃないの…?
それとも「こんにちわ、じゃなくて こんにちはだよ」って
空気読めないメール来たら、そっちのが嫌だw 
>>403
だから面白いのよ、このスレw
楽しく読ませていただきましょうよ。
おむつ替えは呼んじゃった以上仕方ないと思えるけど、車で替えた●おむつ置いて行くのは嫌だな。
こういう感覚ってみんな違うみたいだし、難しいね。

私はおむつ外し中男児に、トイレで失敗されて凹んだ。
友人親子が帰った後、トイレ行ったら床がびしょびしょ。母親が付き添ってたはずなのに放置してった事が信じられない。
もし人の家でおむつ替えさせてもらったとしても、持って帰ろうとするよね。
で、それを、「そんなのうちに捨てていきなよー」「悪いから、もってかえるよ」
「なにいってんの、そんなの気にしないで」っていうやりとりがあるもんだと思ってた。
あーそんなやりとり面倒くさい。子供が小さいうちは人の家連れて行くのは
なるべく控えよう。
オムツがイヤっていう人は、自分が小さい頃はトイレか外でオムツを
替えられていたのか?
そうだよ。で?
>>414です。
「で?」って言われても・・・

私はトイレでオムツ替えとか見たことも聞いたこともなかったから、
私の育った環境が悪かったんですねorz
すみませんでした。
>>416
「で?」って聞き返されるのは
なに知りたいんだかわかんないからでそ。
まあ実際、>414の意味がわからないけどね。
どういうレスが欲しかったんだろう。
419名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 12:48:02 ID:BlL5779mO
オムツがいやっていうんじゃなくて
他人の子供のオムツが嫌って話なだけでしょ。
自分の子供のオムツが嫌なんて人いないよ
でも他人にとっては自分の子供は汚くな感じるんだから
オムツ取り替えるときは
バスタオルぐらい持参してそのうえで交換しろ
って話でしょ
オムツ替えシート云々というよりも、オムツ替えそのものが嫌だという流れのように感じたけどな
どんな場合でも他人の家で、
自分ちにいるようなふるまいされたら嫌だよ。

一応、家人に遠慮や配慮してしかるべきだと思うがね。
子供の画像(3人分10枚ずつ)を大量にメールで送ってくる米国在住の友人。
youtubeに動画をうpすれば「見てね☆」とURLをメールで送ってくるし
その他にも正月やクリスマスなど、イベントごとに子供の写真付きカードが送られてくる。
私の誕生日にまで子供の写真付きカードでお祝いメッセージをくれた。
海外での子育ては大変なんだろうし、我が子を見せたい気持ちも
小梨の私にはわからない部分なのかもしれないと我慢していたが、
彼女が先月から犬を飼いだして、育児日記と称し毎日犬と子供の画像が
わんさか送られてくるようになった。他の友人達は返信しているようだが
私はもう疲れた。ccやbccで送られてくるメールには返信はしない。決めた。
子供産むと個人差あれど、幾分か謙虚さがなくなったり、恥ずかしさがなくなったりする人 多くない?
私の友達もミルクの時間だから〜て目の前で両胸丸出しで
授乳し始めたから、正直目の
やり場に困ったよ…
子供のときにオムツ替えや授乳をされないで大きくなった人はいない!だから他人の家だろうが
公共の場だろうが自分の家と同じように振舞ってもいいんです!みんな同じなんだから我慢しろ、

と414は言いたいのかと思った。まあ親になってそういうことを平気でしちゃう人の親も
そういう感覚だったんだろうな。
前、おぎやはぎの小木が「自分は子供のときに公共の場で大騒ぎすると親に厳しく
怒られた。だから(芸能人の自分を見つけて)大騒ぎする子供があまり好きじゃない。
自分の子供がああなったらいやだなぁと思う。」
と話してたら矢作が「ああ俺、めちゃめちゃ大騒ぎしてた。芸能人見つけると○○!
こっち向けよぉ!!ってガンガン言ってた。だから子供ってそういうもんだと思ってた。」
と言ったので小木苦笑。
育ちってこういうときに出るんだよね。
私はシートがあればおむつ替えられてもいいし、
うんこつきオムツをうちのゴミにするのも大丈夫だけど
よだれとかついた手であちこち触られたり、フローリングや壁にキズつけられたら嫌だな。
何が嫌かは人それぞれだね。
もちろん、子アリの人を招待したことはない。
内祝い→おむつ→??
>>425
ないのかよ
>>423
出産すると変なホルモンが出て脳がやられる。
これは人間の体の生理現象であって、良いとか悪いとか言ってもしょうがない。
そういう事があると認識して対処すれば腹が立ったり困る事も減る、はず。
趣味でブログから知り合った人で、ブログでは大人しそうだがたまに毒舌なタイプ
会ってしばらく付合ってみると印象が変わった
その人の友人関係が分かってからブログを読むと、分かる人には分かる程度に
友人の批判をブログに書いたり、友人に手伝ってもらってることがあっても
仲間意識?で手伝ってもらって当たり前な態度でモニョることが多かった
あまりにもなことがあってお節介と思いつつ窘めるメールを送ってみたら
話が噛み合わず相手から「分かってもらえないからもういい」と切られ
私から罵られたとブログに書き込む始末。それも自分が被害者に見えるよう脚色していて
事実にないことまで書かれ、さすがに頭に来た

そこからCOしたけど、実は何人もの友人からCOされたことがある人みたいで納得
でも本人は自覚がないようで、相手が異常なんだと思っているらしい
その感覚でブログを書いていているから、ブログでしか知らない人はその人が悪いと気付かないし
逆に同情するくらいで、それが本当にムカつく…
>>422
私も海外の人には苦労もあるだろうと一生懸命返信していたが、
ccやbcc扱いだったんだと思うと一気に萎えた。

あと、国内の人でもお祝いカード贈っても、ケータイメールで
「カードありがとう」て返信されたのにも何か違う気がしたが。

結局こちらばっかり形式を気にして一生懸命返事送って、
反対にこっちから何かを仕掛けた時に、
相手はそれほど自分のこと気にしてなかったりで、その落差にがっかりしてるんだよね。自分。
431名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 16:54:51 ID:BlL5779mO
>>428
全員じゃないよね
だからもともと他人を気遣かったりマナーがしっかりしているような人は
ならないよ。
少なくとも自分は子供が小さいときに公共の乗り物に平日に乗らなかった。
席の前に立つと譲れ!って思っているって思われるんじゃないかと嫌だったよ。だから車かタクシー使っていた。休日は会社勤めの人もいないし、空いていたからよかたけど。
コアリでもそこまで気を使わなくていいよってぐらい気遣いするママと
人の家のベビーベッドで辞めて!って注意してるのに
子供にジャンブさせて放置のママもいるし。
まだ付き合いはあるし、長い付き合いで好きなところもたくさんある毒の友人。
個性的な人で、自分でいろいろ表現活動してたんだけど
2年くらい前から不調で殆ど活動していない。

これは前から思ってたんだけど、すぐ人を見下す、馬鹿にする
とくに自分の同業に手厳しくて、でも芸術家ってそういうとこあるし
あまり気にしてなかった。
それが最近顕著になってきたことと、なんかおかしいなーと思うのが
私が言ったことを、そのまま次に会った時、自分の意見のように言うこと・・・。

前々回会った時、ある個展を観にいったんだけど、その中の作品について
私が素晴らしいと感想を言ったら
彼女は
「そんな感想って新鮮というか、何も知らないってかえって良いことだね。
彼の持ち味は○○で、これは悪くないけど、いまひとつ」
と、良いとも悪いとも言わず話は終わった。

なのに前回会った時、私が褒めた言葉そのまま使って私に力説してた。
それに似たことが、数時間会っただけでも、ちょこちょこあって
いや何回もあって…。
なんか気持ち悪いというか、変な気分になる。
こっちがおかしいのか、と思うほど。
会ったあと、どっと疲れるというか、本当におかしな気持ちになる。

明日会うんだけど、あまりにおかしいと思ったら
本人にそれとなく言うべきか、迷ってる。
純粋で優しい人だけど、反面プライドも高い人だから
無意識にやってるとしたら、もの凄くショックをうけると思う。
でも彼女に言えるのは、私しかいないような気もする。
会うのが気が重い。
>>430
>あと、国内の人でもお祝いカード贈っても、ケータイメールで
「カードありがとう」て返信されたのにも何か違う気がしたが。

これ何が違うのかな?カードのお礼メールも無いというならまだわかるけど、
メールじゃなくてお礼のカードを送るのが礼儀とでも???
>>433
私も思った。電話?手紙?直接お礼を言いに来る?の3択だと思う。
でも私は自分がお祝いカード出す立場なら返事は求めない。
もらったら普通なんかしなきゃいけないのかな?
>432 その人病気だよ。離れなさい。変な情とかいらないから。
>>428
ソース出せよw
>>435
同情は無いんだよね。
病気なら病気でなるべくしてなった、としか思えないし。
ただ反面、すごく魅力のある人で、人に厳しいけど自分にも厳しくて
もう一度以前の彼女に戻って欲しいと思うけど
私に出来ることなんて無いよね。

人のことを馬鹿にしたり批判するのは、聞いてて不快になってきたから、最近は
「そういうの醜いよ!」「今あんた、すっごく悪い顔してるよw」
と軽い調子で、でもはっきり言うようはしてるの。
そのたび、はっとした顔して、どーんと反省するんだ。
嫉妬だねって自分でも言ってるし、自覚はあるんだと思う。

でも、人と同じことをそのまま言うことは、なんか根が深い気がして
簡単に指摘出来ずにいる。
長々スマソ
>>428は、倖田うんこ
>>433>>434
あとでよく考えればそうだよね。
なんかメールてのに違和感があったから。すんません。電話か手紙だったら納得してたのかも。
>>439
あなたはメールでのお礼は軽いって感じる人なのかな。
重大なことのお礼やお詫びだったらメールは軽いとは思う。
でもありがとうってお礼はあったんだからいいじゃない。
それから筆まめじゃない人や電話が苦手って人もいるからね。
441名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 21:09:11 ID:FcoCrffB0
>>437
何だか付き合うのに疲れそうな人だね。
『ちょ、それ、さっき私が言った通りじゃーんw』って軽く言って反応見る。
嫉妬が根底にあって人を馬鹿にしたり批判する人って
幾ら後で反省されても、他に良い所があっても好きになれないなあ。
自分に厳しいのは結構だけど、それを他人に強いたり許せなかったりで
ストレスためるタイプっぽい。
DVにも殴った後にハネムーン期だっけ?があるように、精神的に病んでる人も見ていてどん引くところと魅力的なところが混在してる場合が多いんだよ
普通の人が捨て猫拾うところより、ヤンキーが捨て猫拾うとこを見た時の方が優しさが3割増にみえるwの同じ錯覚に陥ってない?

発言に見兼ねて注意すると反省するから、何とかすれば救える気がする ×
友達が注意したくなる程、他人を貶める発言はしないので、私が救わなきゃなんて発想さえ浮かばない ○
じゃないかな?

何でも病気診断してしまうのはいけない事だし、その友達と直に接してるのは貴女だから断言はできないけど、
彼女に注意できるのは自分だけと思ってたり、昔の彼女に戻ってほしいと思うあたり、貴女にも少し共依存入りはじめてないかな?

今はともかく昔は魅力ある人だったのなら、貴女と同じように彼女の心配をしてる人はいるはず
貴女が知ってる範囲や聞いた範囲でそんな人はいないと思っていても、普通はどんなに大親友でも、学生生活や社会人としての生活で築いた彼女の交遊関係を、100%把握するのも不可能、彼女が全部話してきた確証もない
それに、月日や環境で人は変わります
変わらない部分もあるけど、大概の人は変わる
それを昔に戻ってほしいと願うのは彼女にも負担じゃないかな?

そんな事を念頭におきつつ、貴女と彼女の距離を考えなおすってのは?
「私は病気」まで読んだ。
主人の実家がある地方の名産で「○○」と言うお菓子、遠方に住む友人に送ったところ、
好みにあい、「また今度送ってね〜☆」と言われた。
その後「○○、これ好きだったな〜」と思い、友人に送ったら、
「ねえねえ、うちの娘(小学生)がこの前に比べて美味しくないって言ってるよ。
ケチって安いの買って来てない?」と言われた。
確かにメーカーは違うけど、値段は同じで、事前に食べて美味しかったから送ったのに。
人それぞれ味覚や好みが違うから、頂いた物で「ん??」と思っても、
本人には言わないとは思うけど・・・ちょっと悲しかった。
>>444
>ケチって安いの買って来てない?」
この一言は余計だね。
「娘がこの前と味が違うって言ってる。」ぐらいならアリだと思うが。

私は近所の小中学校ママたちとの付き合いに疲れた。
死ぬまで近所だと思うとうんざりする。
付かず離れずでうまく付き合うか、
あまり関わらないようにするほうが無難なのか、悩む。

>>345
カメですが、
私は口には出さないけど頭の中でそういうゲスパーして遊ぶのが大好きなおばさんだw
>>446は周りから付き合いやめたいと思われている
448名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 11:05:06 ID:CPhqmaS30
>>445
子供が小中学校の時は、どうしても関わり合わなきゃならないので
付かず離れずでうまく付き合う。
子供が地元と関係なくなったらあまり関わらないようにする。
あくまで子供を通しての付き合いでしかしないという態度でいないと
それこそおばあちゃんになってもいやいや付き合うことになりそう。
年下設定ぶろがーに実際会ったら
どう見ても年上のおばちゃんが北

そこには触れるなオーラ漂わせて 失笑ものだよ

それからというもの、絶対にネット上のイメージは信じないようにしたw 
>>447
ばれてはいないつもりだが、別に口に出さなければ何の問題も生じない。
むしろ2ちゃんではハメをはずし過ぎてよく叩かれてはいるけど会社では普通の人。
逆にぜひ仲良くなりたいとも別に言われることもないわけだがw自分語りウザwだなスマソ
>>450
言葉はなくても目付きがゲヘヘヘヘ〜と言ってる。
意外に頭の中のゲスパーって目付きや口元にでるよん。
ふーーーーーーん
一応一凡人の意見として聞いとくw
わざわざ自分で自分のこと普通って言う人は大抵普通じゃないからなぁ
>452
見苦しいよ
会社では普通を装っているが心の中は普通じゃない。
だからあなたたちを凡人と呼んでいるのが読めないなんて・・・。
だいたい変わった人間や個性的な人種の多い業種だからむしろ凡人のほうが目立つ。
私はクセがないほうだと思ってる。また自分語りウザwでスマソw
自分だけが分かったつもりでいるらしい
>2ちゃんではハメをはずし過ぎてよく叩かれてはいるけど

って自分でも分かってるのにまた同じ事して不快にさせる。
>自分語りウザwでスマソw
とかにしてもそう。だったら書き込むなよって。

446 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 投稿日:2009/03/22(日) 06:43:22 ID:EriaVZdL0
>>345
カメですが、
私は口には出さないけど頭の中でそういうゲスパーして遊ぶのが大好きなおばさんだw


450 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 投稿日:2009/03/22(日) 16:36:02 ID:EriaVZdL0
>>447
ばれてはいないつもりだが、別に口に出さなければ何の問題も生じない。
むしろ2ちゃんではハメをはずし過ぎてよく叩かれてはいるけど会社では普通の人。
逆にぜひ仲良くなりたいとも別に言われることもないわけだがw自分語りウザwだなスマソ


452 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage New! 投稿日:2009/03/22(日) 20:01:42 ID:EriaVZdL0
ふーーーーーーん
一応一凡人の意見として聞いとくw


455 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage New! 投稿日:2009/03/22(日) 20:40:06 ID:EriaVZdL0
会社では普通を装っているが心の中は普通じゃない。
だからあなたたちを凡人と呼んでいるのが読めないなんて・・・。
だいたい変わった人間や個性的な人種の多い業種だからむしろ凡人のほうが目立つ。
私はクセがないほうだと思ってる。また自分語りウザwでスマソw

ブログ作ってそちらでやってもらえませんか?
釣られちゃだめw
必死かけたらあちこちでウザい事言ってるオバサンだったよ。
必死かけてる時点で釣られてるよ
461名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 02:17:01 ID:/2R7ECeIO
大して仲良くないとのだけど趣味の教室で知り合った奥さん。
生後一年ぐらいの子供のいる人なのだけど
今度子供を見せたいと言われたのだけど
今妊娠中で悪阻があるから断ったのだけど
家が近所ということで押しかけて来たので少しだけならと家にいれた。
調度そのときお風呂からあがったばかりでドライヤーで髪を乾かしていたら
「嫌な音でちゅね−びっくりちましたね」と。

悪阻でトイレで吐いてでてきたら「気持ち悪い音でちたね−」
って。
これってわざと?
462名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 02:19:06 ID:/2R7ECeIO
ママ同士ってお互い思っても口にしてはいけないことを
本人がいるまえで赤ちゃんに言いあったりするの?
>>462
たった一人のママ友サンプルで、全体を判断するあなたもどうかと思う
>>460
それなのよ、私の楽しみはw

>>459
またケーキでお祝いしなくっちゃwww
うちの職場のおばさんでどういうわけか自分の職場以外の友達を
私に紹介したがる人がいる
自分は親切のつもりらしい…

引越ししようかと思っている…というと他府県の不動産屋を知っているからと
私に無断で相手に私の連絡先を教えたり
あなたにぴったりだと思う…と以前の職場の女性を紹介しようとしたり…

仕事上むげにはできないけど鬱陶しい
以前は2度ほど付き合ってお茶をしたけど今は断っている
それでも懲りずにあなたに紹介してお友達になって欲しい人がいる…と
月に2人のペースでお茶会を設定しようとする
>>461
それ確実にメンヘラだね。
邪険に扱うと被害者面しそうなタイプでかなりタチ悪いかも。
趣味の教室で第三者になりえそうなママはいないの?
467名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 08:26:46 ID:/2R7ECeIO
>>463
この人はママ友同士でもこんな会話するのかなと思って。
それにこういうことを平気でいう子持ちの人が多いから。もちろん全員じゃいですよ。
駅でもタバコ吸っているおじさんの隣で
タバコの臭い気持ち悪いでちゅねー
っていっているひとを見かけたり
(確かにタバコの臭いは気持ち悪いんだけど本人に言う勇気はない)

なんか赤ちゃんに話すふりして
思ったことをいうなら許されるって思っているのかと思って。
468名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 08:31:29 ID:/2R7ECeIO
>466
やっぱりメンヘラなんだ。一瞬子育て中はストレスとかでそうなっているだけなのかな?って思ったりもしたけど
もとがヤバイ人か。

第三者になる人いないと思います。その人その教室で仲良くしている人いないので
彼女のことを詳しくしっているひといないです。
今後は家にきても居留守します。
>>467
あぁ、言いたいことは分かる。
相手に直接言うんじゃなくて、子供利用して間接的に嫌み放つのって
全員じゃなくとも「よくあるパターン」ではあるわな。
西友のCMの「パパ、なんにも分かってないでちゅねぇ」みたいな。

そういう人は子無しや独女でも
飼ってる犬猫なんかを利用して同じ事してそうだけど。
そういえば犬猫に話しかけてるおばさん見たことあるわ
独身や不妊や子供が巣立って寂しいからか
犬猫飼って溺愛してる人をよく見るけど
あれってメンヘラのための治療の役割があるんだよね。
471名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 09:29:20 ID:mysy0Rri0
ペット飼ってる人は多かれ少なかれ動物に話しかけるよ。
でも自己中な溺愛は迷惑。
公園で犬を放して走らせてる人とか頭おかしいのかと思う。


ベビーカー押してる母親!
無言でベビーカー押し当ててきて、「どいて」アピールするのやめて!
472名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 09:31:50 ID:aFl406160
うちの会社の女の子、上司と不倫しつつ、中学時代の同級生と結婚前提で付き合い始めた。
その婚約者のほうに「もうすぐ家族になるんだから」といって
彼のおばあちゃん名義で携帯を買ってもらった。
当然毎月の料金の支払いも彼。
半年ほどで不倫がばれ(上司との連絡メールや2ショット画像を見られた)破談に。
その後、携帯が壊れたと騒いでいるので調べたら、すでに解約されていた。
当たり前ジャン。
とみんな思ったが、本人は「ひどーい」と起こっている。
別れた後も払い続けてくれると思っている彼女にドンビキだ。
>>471
ベビーカーぶつけてくる人が友達なの?
474名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 09:59:11 ID:LQaFVpw90
独身女性をさんざんバカにしていた既婚友人がバツイチになった時。
475名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 10:07:07 ID:/2R7ECeIO
>>469
それです!嫌みを間接的にいうんですよ。
子供がいるひと全員じゃないんですけど
結構な頻度でみるんですよね。これが独身限定になるとこんなにいないような。
今臨月なんですが、親切にしてくれる人はコアリの人なんで、やさしい人も沢山いるのですが
赤ちゃん使って、嫌みを言う人が多いです。
こちらが我慢しているからケンカとかにならないけど
似たような人どうしが重なったら お互い赤ちゃん使って嫌み言い合うのかな?と。なんかそういう人間になりたくない。
476名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 10:10:13 ID:/2R7ECeIO
そういえば スーパーのトイレで手を洗ったあと乾燥機?で手を乾かしていたら
赤ちゃんに「嫌な音でちゅね−ハンカチも持っていないんでちゅかね?」
とも言われたことがあった。
友達じゃないのですれ違いでした。
電車で座ってたら、二人分の空いてる席に無理やり、赤ちゃんを抱っこした父親と母親、
その母親(おばあちゃん)が座ってきた。
「狭いけど、がまんちまちょうね〜」って言われてムカついたわ。
赤ちゃんグズってるわけでもないのに、ずっとぽんぽん叩いてて、振動がくるしさ。
近所(徒歩3分くらい)に引っ越してきた友達の友達
特別気が合うわけでもなく、親しく付き合いたいとも思ってなかった。
でも向こうは違うようで「私達友達よね♪」と馴れ合い強要。
適当に距離置いてたらキレて共通の友人達にCO宣言しまくっている…
私が悪者になって他の友人ごと強制終了になるしかないのか。
意味わからない。
赤に話しかけてる時に言えばいい
「こんなに小さいのにもう話が理解できるんですか!すごいですねー!」って呆れた顔で。

独りごと言ってるヘンなヤツだと遠回しに言えばいいのよw
保育士をしてる友人がいるんだけど
職場は女ばかりで出会いもないのかずっと独身でとうとう30こえてしまった。
仕事をはじめたばかりの頃は
「もうすぐ30歳になる先輩が結婚焦ってるんだけど、もう無理だろうね〜pgr」と言っていたが
いまやその先輩の年齢も越してしまった。
私も結婚して早く可愛い子供が欲しい、自分の子供を育てたいと
若い頃は夢を語ってて、仕事にも一生懸命打ち込んでてキラキラ輝いていたけど
仕事ではベテランになったけど結婚もできずもちろん自分の子供ももてない彼女は
職場の悪口や最近の親の育児についてダメ出しばかり。
最近、付き合いきれなくてFO中だ。

便乗して、
「いつも嫌味の相手させられてるの?可哀想でちゅね。」
と赤に話し掛けるほうが効果的かも。



確かにそれが1番効果的だけど
なんの罪もない赤ちゃんに
いくら他人の子とはいえ
言えない。
それを思うと我が子を使って厭味を言ってる親ってすごい人。。。
保育士で自分の子でもない
預かってる赤ちゃん使ってやってる人もいるよ。

こういう人って、友達同士でも「あの人見てー、信じられないよね〜やだぁ」って
聞こえるように嫌味言うよね。
仲間みたいに思われそうでほんとやだ。
484名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 16:23:52 ID:7cEZu6/U0
訳あって小梨主義なんだが、幼児(2才児)のいる友人宅に招かれた。
外で会うには子供いるので、出るのも大変だしうちに来て、と。
私は大人の話がしたかったんだが、何でも子供中心。
子供の粘度遊び、つみき遊び等つきあわされ、
話をしてても、子供が歌を歌い出せばいきなりシカトで子供と歌い出す。
私は子守りに行ったんかい!と腹立ちながら帰宅。

また来てねーとメールきたけど、もう嫌です。
そういえば、複数人(子蟻、小梨、毒女)で会った時に
1人子供連れで来た人がいた。
後で子連れで来た人の悪口をガンガン言ってる友人がいたな。
言ってた人は毒女。
たしかに子供がいると話づらいし
できれば連れてきてほしくない気持ちはわかるけど
心が狭いなー、余裕ないんだろうなーと思った。
ある程度の年齢をこえてもいつまでも独身の人と付き合うのは
環境が違いすぎてお互い無理が生じるのかな、
しばらく付き合いやめた方がいいのかもな……と感じる。

自分が独身の時、既婚者と喋ってても面白くないなと思ったものだけど、
既婚者の方も独身とのお喋りは面白くないものなんだな。
とくに独身には既婚者は家庭優先っていうのがピンとこない人も多いのか
夫や子供を優先するような発言に敏感っていうか、ムっとするのがわかる。
一度だけ一緒に海外旅行した自称アグレッシブなN夫婦。
旅慣れてなくて不安だからと誘われた。行き先はベトナムのハノイ。
旅行中、ずっと日本人ツアー客の悪口。日本人の行きそうな店は行きたくない。
帰ってきたらきたで、外人しかいない店に行った、ガイドブックに載っていないとこに行った、
ツアーじゃない旅慣れてる私自慢のオンパレード。馬鹿馬鹿しい。
その後も旅慣れてる私が案内してあげるからと誰かを誘っては行っている模様。
そして、この国はもう日本人観光客だらけだからとダメ出し、人の旅の仕方にダメ出し。
痛すぎて見てられない上に、自分の嘘で固めたような自慢が通用しなくなると
私に助け舟を出させようとする事が続いたから、もう付き合いたくない。
488名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 18:04:40 ID:u3YFNRXP0
生保受けてる知人
サラ金から200万の借金をしていて毎月5万近くを支給された生保から払っているらしい。
200万借りたら総額430万くらいを返さないといけないらしいけど
その利息って私達が納めている税金じゃないか!
生保で生活が苦しいって愚痴る前に働け!
>>475
オバサンでもいるよ。
しかもきったない感じの赤ら顔のオバサン(おばあちゃん?)が、3、4歳の孫に向かって“はい、早くこのおばちゃんに‥渡しなさい”と何度も繰り返していた。
まだ22くらいの時で、自分でいうのもなんだが年相応にしてたのでおばちゃんには見えない時代。
忙しさ故少し素っ気なかったのがいけなかったのだろうなと思うけど、これが当たり前だとは思わないなー。
いくらこちらが悪くてももこういうネチネチしたいやらしい伝えかたはやだね。自分は絶対したくない。
根性がしみったれてる、なぜか貧乏くさい。
相手選んで発するんだよね。
中には自分へのあてつけを言われて逆に憤慨する人もいるけど、そういう地雷を踏んでしまえばいいのに。
言いやすそうな人だけ選んで調子こいてるだけだよ。
逆に893みたいな相手にあてつけ行為してたらある意味尊敬しちまうけど。
490名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 19:41:29 ID:eciRvtXCO
知人に旦那様に買ってもらった物や高価な物を自慢してくる暇主婦がいる。
ただ自慢するだけではなくデパートでバッタリ会ってすぐさよならしたいのに連れ回されたあげく、あれはいつ買った、これはプレゼントに貰った等と紹介付きだ。
私が買ったバッグを「かわいい、私も買おうかな」と言ってくれたのは嬉しいが、後日その女を見かけると同じバッグを持っていた。
店や商品の情報を教えなければ良かったと後悔。

もう一緒に出掛けたくない。
>>489
オバサンにもいる、いるwww

先日、間違えて列に並んでしまった時があり
自分で直ぐ間違いに気がつき
「あ、すみません」と正しく並び直したら
「すみませんだって〜、信じられない、わざとらしいでちゅね〜」と
大勢の前で言われたよw

「謝っている人に対して、嫌味を言って楽しいですか?」
と言ってやったけどねw
コンサートの良席を譲った途端にうちの旦那への想いをカミングアウトされたこと
私も高校生のとき、ショッピングセンターの中のゲームコーナーでゲームしてたら
2歳くらいの子がこっち来ようとした。
で、その子のお母さんが「そこは、おばちゃんがやってるからダメよ〜」って言った。
私服だったし、デブだから老けて見えたのかもしれないけど
さすがに驚いた。
494名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 08:41:08 ID:e2P+uouUO
子供本人がおばちゃんって呼ぶなら構わないけど
自分と同じぐらいか、親子ほど年上のその親とかから
おばちゃん言われると気分悪いよね。

私も大学一年のとき、学校のすぐまえで何かのアンケートを取っている市のバイトみたいな五十代の人に
「お母さん」って話し掛けられて
はあ?って思った。学生ばかりの大学の目の前だし
わざと嫌がらせしているとしか思えない。
>>492
kwsk
>>494
だいたいどのくらいの年齢かなんて見た目でしか判断できないんだから
よっぽどパッと見が老けこんだもっさりオバサンに見えたんじゃないの?
だってアンケート取ってるだけの人にわざと嫌がらせされる理由なんてあるの?
497名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 11:15:06 ID:e2P+uouUO
それはないです。
学生時代年寄り若くみられたし
第一同じ学生同士で歩いているのに
なんで私だけ友達の輪の中から肩たたいておばさんっていうのか?

それに例え私が50だとして50の人がおばさんって声をかけるって
どんなマナーですか?
>>494では「お母さん」なのに>>497では「おばさん」?
上げてるレスは痛いの多いけどやっぱ釣り?w
499名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 11:29:05 ID:e2P+uouUO
すいません
下げていないのは携帯からで今アルファベットが打てないからです
お母さんといわれました
大学生にしてみたらお母さんと言われるのも
同じです。第一自分の親より歳をとっているひとに
子供が一緒にいるわけでもないのに
お母さんはないと思います。
そんな若い時に「お母さん」って言われたら嫌だったのね
それも友達の前で、あなただけ言われたら嫌だよね
他の子に比べて老けてるわよ〜
って言われたみたいでいやだったのよね
だって、いつもなら実年齢よりも若く言われるのに!ねー
やだったのねー、そーお。
50代前後の人って更年期障害の真っ只中だから
ちょっと頭がおかしくなってるんだろう。気にするな。

それより
>>492
良席を譲ったのと旦那への想いをカミングアウトの関連性がわからない。
>>499
電話同士頑張ろうぜ
家に遊びに来たママ友に勝手に食器棚を開けられ、食器のメーカーやらなんやらを確認された。
それも私がトイレに行ってる間に。

思わず「何してるの?」って問いただしたら「使ってない食器とかある?あるならうちで使いたいから〜」だってさ…

過去に、生協の注文用紙を勝手にチェックされたり、旦那のスーツのタグを見られたりした事も。我慢してたけど、もう無理だと悟った。

もちろん速やかにお引き取り頂きました。その後は100%スルー。
携帯からでも余裕でアルファベットが打てる人登場
携帯でアルファベット打てないって意味不明。
ちなみにこれ携帯で書いてるよ。
ひょっとしたらsage方がわからないとか?
メール欄に小文字でsageと入れたらいいんだよ。>499
いや、アルファベットの出し方がわからないとかw
アルファベットってw
509名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 12:47:50 ID:e2P+uouUO
なぜか今日携帯が壊れて
アルファベットだけだせなくなりました
PCはないの?
>>509
ひらがなで「せい」「げっと」と入力しsayのyを消去、getのtを消去してsageをつくり
コピーしておくってできない?
.>>511
別にそこまでしてもらって来てもらわんでもええがな。

それより>>492奥のkwskマダ〜?
>>511
ありがとう できました。
>>510
パソコンは仕事で使っているので2ちゃんねるにはつなげません
勤務先のPCだと監視されてるから2chとか仕事と関係ないサイトは見れないんだよね。
給料ドロボーが。
社畜め。
サーバで管理されてるから、どこにアクセスしたか記録されるんだよね。
毒女が多そうw
そういう話じゃなくて
会社のデータを扱うパソで
2ちゃんねるなんてしないでしょ。
みなさん労働歴ないんですか??
ハッキングされかねない。
ちなみに今日は休みでしたよ。
妄想ご苦労様。
公務員の4割が職場のパソからアクセスとかなんでしょ?
システムでアクセス禁止にすればいいのに。
>>519
PC配備されてない公務員多いよ
>>518
ゆるいとこなら2ちゃんどころかアダルトサイト見てる社会人もいますがw
休み?PCは仕事で使うから2chできないんじゃないの?
自分の車で職場の同僚を乗せてデパートにショッピングに行った。
帰りに駐車料金が300円だったが、支払い時に何も気付かない様子でスルーされた。
小さな額ではあるけれど半額の150円を払って欲しかった。
それ以来、一緒にショッピングには行かない。
こんなやつらもいます。


129 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:10:25 ID:VKNEN12R0
>>127
パソコン使っての仕事は15分に1度の休憩があることも知らないんだ?
IT関係の奴らなんて、1日パソコンに座ってるけどゲームしたりエロサイト除いたりしてるんだよ?
そういう優雅な職場を知らないなんて御可哀想。

130 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:08:32 ID:epQ2zMKL0
プフ そんなの優雅じゃないじゃん。w
コンサートやイベント行くのが仕事の人もいるのに。

131 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:30:33 ID:dvoDu5LN0
>>129
しかもその時間にPC使って遊んでたら「休憩」にならないよね。能率下げるだけじゃん。
どっちみちバッカじゃなかろ〜かwこの給料ドロボーがw おまえ元社会保険庁の職員じゃあるまいな?
つか、どーでもえ〜わ、そんな話。わざわざ怠慢な自分をアピってハズカシイヤローだな!
もう来んなよ、脳なしめ!あんたにゃまさにあっちのスレがお似合いよwwww
というかいいかげんにゲイ板帰れよ。男よりうざいわ。

>>521
自宅のパソコンで仕事をすることはないの?
どうしても叩きたいんだね
更年期?こういうおばさんが自分の娘のような年齢のこにおばさんって呼んだりするのかしら?
スレ違いになってるけど。
自宅PCで会社の仕事するなら、データ流出にはくれぐれもお気をつけてください。
聞いただけで叩かれてるとか更年期ゲスパーとか…
そんなにイライラして不幸なの?
友達数人の中から1人だけおばさん呼ばわりされたら不幸だろうけどw

自宅のパソコンで仕事なんてしないよ。
そもそも仕事用のPCはネットには繋がない。
家にいるのに、携帯でしかネットに繋がないなんて、
プライベート用はないのか?と思ったから聞いたんだけど、
自分用のPCも持ってないのね。
今日も携帯ってことは、今日も仕事はお休みなのかな。
>>522
この前近所の人に車に乗せてもらって、
特に駐車料金もかからなかったから
お金も出さずお礼の品も渡してないんだけど、
その後メールを無視されている。
怒ってるのかしら?
幼稚園の行事で、私が乗る乗らないに係わらず
その人が「車で行くから一緒にどうぞ」って誘ってくれたんだけど。
お礼のもの(お菓子とか?)渡すのが常識だったかな。
今さらジローだけど今後のために誰か教えてけろ。
529528:2009/03/25(水) 13:03:08 ID:HiyYYYwe0
ちなみに無視されているメールは
車に乗せてもらったお礼と、また小学校も同じですねよろしく的な内容。
>529 そのくらいの内容ならまぁ返信しない事もありかも。
わざわざ「車くらいでお気になさらず、また是非どうぞ。こちらこそ小学校よろしく」なんてメール送るかねぇ。
よっぽど大事にしたい相手ならともかく。

車に乗せてもらう時は駐車料金かからなくてもお礼はしているよ。お菓子が多いけど。
それか、一緒に買物に言ったならお茶おごるとか。
手間と人を乗せる緊張感とガソリン代とあと一番が「ありがとう」っていう気持ちがあるもん。
相手との関係がどれだけかが分からないし、メールの内容からしてただ何も思わずスルーしているだけかもしれんが、次からはお礼はした方がいいように思う。
それか、車の中でお菓子ボロボロ土足グチャグチャ、行った先で非常識なこととをしでかした上、「あ、ちょっと実家寄りたいからあっちの道で帰ってもらえる?」とかやっちゃったならオシマイだがw
メールだけど、必要以上に返事をしない人も中には居るよ。
怒ってる怒ってないは不明だけど、
何かをしてもらった以上は、ちょっと気持ち持って行ったらどうかなあ。
>>522
先方が返信すべき?
私はいらないと思う。メールってそういうもんでしょ。
アンカーミスタ。
返信が無い≠無視されてる
メールって難しいよね。
返事ないと気になったりするし。
でもメール読んで納得して自己完結で返事なしって人はいるから
あんまり気にしなくていいと思う。

今日あんまり会いたくない人からメールきた。
適当に返事しとこ・・・
537528:2009/03/25(水) 19:58:04 ID:HiyYYYwe0
皆様ありがとう。

>530
>人を乗せる緊張感
これを忘れてたわ。
今度からは小さいお菓子一つでも感謝の印を渡すようにする。
私は返信しない事多いなぁ。。。
飲みに入ったりご飯食べた後に
フォローのメールを送られるとうざく感じちゃう方だし。。
スンマソン
メールに。。。多用する人の方がウザイ
車にのせた距離とか場所とかによるかな?後は日頃の付き合い。
帰り道の途中とかならいいけど
ランチに手ぶらで遊びにきた友人が、夜遅くて怖いからという事で、わざわざって一時間以上乗せて彼女の自宅へ送った。
そのときに、彼女のご主人がいて
じゃあみんなでレストランへとなって一円単位で割り勘にされたときは
もう付き合いやめようと思った。
彼女みんなにそんな態度で この前は違う人に彼女の友達まで送らせていたけど
それでも友達がいるから気にならない人もいるんだと思う。
あと車ないのに車が必要な場所に行きたがる。
誰かだしてっていつもいってるわ
>>540
私もその友人みたいのは受け入れられないな。
付き合いが続いている人達は同じ部類の人なんでしょうね。

結婚して旦那さんの影響で厚かましい人になってしまったのか、
それともおばさんになって見事に厚かましい人になってしまったのか。
学生の頃からの友人がそんな人になってしまい腹が立つやら悲しいやら。
543名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 02:55:43 ID:me3ElPrs0
>>542
いや結局、最後は本人に自覚のなさでしょうね。
わがままはひとりぼっちになる(下地先生の御言葉)。
元職場の人だったけど、仲間連れて来て、囲まれて顕正会に勧誘された。
あんなのおかしいと逆に説教したが、聞く耳もたず。

その後、本人は「脱会した。あの時は悪かった」と謝って来たが、
変な宗教ハマる人怖かったし、タイミング良く引越しだったので、逃亡した。
最近知り合った二人。片方は30半ばで独身、もう一人は40半ばで小梨。
自分もまだ小梨だけど、偏見と叩かれること覚悟で言うと、双方とも
自分の弱みまたは人に突っ込まれたくない所を隠そうとして、なんだか
おかしなこと言ってるようにしか思えなくなってきた(独身or小梨)。
二人とも話し方がそっくり。
相手の後悔や失敗をより深いものにする話術。
例えば、彼女が私に何かお得な情報を教えてくれたとする。
私は知らなかったから「知りませんでした。次回から使ってみます」とか
答える。すると、「なんで知らなかったのよ〜もったいない〜」を
永遠と繰り返す。こちらはなんだかすっごいヘマしたり失敗した気分に。
またある時は私がどこかに出かけて、でもすごく混んでた話をすると
「混むと思ったからやめたんだよね。時間のロスしたくないし」と言ってくる。

うまく表現できないけど、何かしらこちらの至らなかった部分を見つけて
それを攻撃してくるような会話。
友達に発展するかと初めは期待してたんだけど、こりゃ無理だなあと思った。
こういうネガティブな方へこちらの気持ちを持っていかそうとする人へは
どう対処した方がいいんでしょうかね・・・。会う度こんな会話されます。
>>545
貴女自身が友達になりたいくらい魅力的な人たちだったんでしょうけど、
やはり相手をネガティブに陥れて、自分がいい気持ちになろうとする人とは
あまり深く関わらないのがいいと思う。
多分そういう人って自分自身しか興味ないから。

付き合えば付き合うほど、彼女達の幸せの肥やしにされて
貴女は見下されるだけだと思う。
さりげなく自分を持ち上げて、人を見下す人はいるかも。
外国人が多いある語学サークルに入っているのだけど、私は旦那が駐在がよくあるからけっこう珍しい国に住んだことがあって
その国の人とかがいたら昔使った言葉なんかを使って話したりしていた。
(ちなみに私は30代中盤)
そこで一緒の子(二十代中盤)が
「あなたみたいに媚び売れば私ももてるんだけどね、そういうことしたくないから」っていいにきて驚いた。

別に媚び売ってないし、もててないし、なんでそんなことをいわれなくちゃいけないんだか。
>>547
何を言っているかさっぱり解らんwwwwwwww
日本人じゃないだろwwww
>>546
ありがとう。
そうだよね、できれば付き合いたくないかも。
しかも、「何で知らなかったのよ〜もったいな〜い」といいながら
笑ってるんだよね、お気の毒にねえみたいな感じで。
もっと萎縮してしまう。

>>547
私は面と向かって「口がうまいね」または「あなたは上手だから」と
言われたことがある。正直いい気しない。他の人とうまくやっていくために
必要最低限のマナーで年上の人と話を合わせてるだけなのに。
>>547
自分の国の言葉で話せる相手がいれば嬉しくて色々と話しかけてくるだろうね。
それが悔しかったんだな。その人は。
自分の方が若いのに、547ばっかりモテてる〜ぐやじぃ〜
の妬み僻み&負け惜しみだね。
可愛いと言えば可愛いよ。そのくらいの僻みなら。
>>545
独身or小梨は関係なく、その2人が単に意地悪なんじゃない?
その人のコンプレックスがそこ(独身or小梨)にあるって言いたいのかな。

>「混むと思ったからやめたんだよね。時間のロスしたくないし」と言ってくる。
混んでたけどそれだけの価値がありましたよ。楽しかった〜。
などと、普通に流せばよろしいかと思います。
対抗して言い返したり、落ち込んだ様子を見せれば相手が喜ぶだけだろうから。
>>550
さんは心が広いですね。私はむっとしました。媚びをうってモテようとしていると言われたわけだし。若い彼女が美人ならてもかくブーだし。
モテているわけじゃないし、相手は男性より女性が多いし。
意地悪に感じました。
>>545みたいな人、よくいるけど別に気にしてなかったわ。
「そ〜なんですよね!もったいなかったわ!」
「もっと早く教えて下さいよー損しちゃったわ」と適当に愚痴言ってあわせとく。
それより>>547の知人の方がむかつく。
面と向かって「あなたは媚売ってますね」なんて言う人がいることに驚き。
>「あなたみたいに媚び売れば私ももてるんだけどね、そういうことしたくないから」

そこそこのルックスならともかく、ブーの発言だというのがwww
私の方が若い女の子なのに!私がしゃべれたら絶対私がこうなってた!キー!!と
とにかくくやしくてうらやましくて妬ましくて、気が済まなかったんだろうさ…。
もしかしたら中に好みの人がいたのかもね。

「普通に話してるだけで誰も媚びてませんよ?だったら○○も一緒に話せばいいじゃない♪」
とにこやかに返してやるのも手だけど、余計ファビョったり私怨募らされても困るしねw

10も下の相手だし、意地悪というよりとことん人間的に未熟な、お子ちゃまだったってことで
ハイハイ、可哀想になあと流しておけばいいよ。
ブーほど卑屈だと思います。
幼少の頃から屈折した思いをしてるでしょうから、心の根底に物凄い憎悪を持ってると思う。
もしかしたら、外国人相手だったら、日本人男性とは違う接し方をしてくれるかもしれないと考えて、そのサークルに入ったのかも。
そしたら、そこでも・・・・・・・。
どんなブーでも笑顔が素敵で性格さえ良ければ、もてないなんてことはない。

言い返したりして下手に相手したら、今度は何を言ってくるか何をしてくるか分からないから、
サラッとかわすのがいいと思う。
とにかく相手にしない。
一方的な嫉妬や憎悪ほどやっかいなものはない。
友達が「すごく素敵な人と知り合った。ぜひ紹介したい」と言うので会った。
確かに同性があこがれるのもわかる素敵な女性で、
その場で紹介されたお友達もみなセンスもよく話題も豊富なセレブマダム。
正直住む世界が違うわ〜という方々だったけど、なかなか興味深かった。
しかし、友達の振る舞いがすごくみっともなかったのでびっくり。
相手を大げさに褒めたり自分を卑下したり、
挙句には私の失敗談をべらべら喋って無理に笑いを取ろうとしたり。
当の女性もお友達もすごく戸惑っていたのでいたたまれなくて…

その一件でその友達とはちょっと距離を置いたのだけど、
彼女から送られてくる片思いメールが相変わらずで
(「彼女と仲良くなりたい、でも誘ってもらえない、悩む云々」)
うっとおしいやら物悲しいやら。
しかも私が距離を置いたのが理解不能らしくてしつこくお誘いメールが来る。
適当に流していたら「もしかして妬いてるの?」だと。
ホントにがっくりだ。こんな人と友達やってた自分に。
>>556
激しく気の毒・・・
マダムは新興宗教の教祖様かネットワークビジネスの幹部?
付き合い辞めたいと思ってるママ友から離れるにはどうしたら良いか?教えて下さいorz
あの手この手でまとわり付かれて(ry
やっぱり3回誘いのうち1回断り、徐々にがいいのでしょうか?
病みそうなので、優しい方、アドバイスお願いしますm(__)m
スレチでしたらごめんなさい
>558ー559
んーとさ、あの手この手ったって、どんな感じでまとわり付かれてるのか
何がきっかけで付き合い辞めたいと思っているのか等
もうちっと具体的に書いてくれないと
アドバイスも糞もねーって感じです。
>>556
>挙句には私の失敗談をべらべら喋って無理に笑いを取ろうとしたり。

わかる…
盛り上がるネタがなくなってきたり、自分(友達)が話の中心になりたがる時
私も必ずコレやられてた。
失敗談だってもう10年以上前の話だよ…それも聞く相手によって脚色して話したり。
一度腹に据えかねて「いつまでもしつこいよ!何回同じ話を繰り返す気?」と
思いっきり不快な顔して言ってやった。人の嫌がる話をネタにして笑いをとるってサイテー。

>>558
徐々に気づいてもらおうとしても無駄な気がする。
纏わりつくような人って相手の気持ちに対して鈍感だと思うよ。
病みそうなくらいであれば一切の誘いを断ってもいいんじゃないかな。
あんまりいいアドバイスできなくてごめんね。



562名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 23:36:03 ID:me3ElPrs0
>>561
いや、分からないんじゃなくて、分かってないフリをして延々図々しく振舞うんじゃないかな?
そういうネチネチ嫌味を言う人って、自分がターゲットに出来る人を嗅ぎ分ける能力はハンパないからね。
そして縁を切れない様に、けなしては謝ってみて、また次回・・・のループだよ。
もうダメ!って思ったら、嫌われ覚悟でスッパリ絶交するのが1番懸命だと思います。
だから >>558 さんへの御意見に、大きく同意します。
>>545
双方とも
> 自分の弱みまたは人に突っ込まれたくない所を隠そうとして、なんだか
あー、なんかわかる気がする!
無意識かもしれないけど、相手には悪意がありそう
なんか、545さんのどこかに勝手に嫉妬して厭味言ってるつもりなのかな
>>545
人の小さな失敗を膨らませて気持ちを凹ますのが得意なタイプって、ただ
優越感に浸りたいだけなんじゃないかな。

できればお付き合い遠慮したいけど、そうもいかないなら、自分のことは
なるべく話さずに向こうの話に相づち打つ程度の会話にしておくのはどうでしょう。。
退屈な会話になるけど、相手の鼻の穴が膨らむタイミングを観察するとか
口癖みたいなのをカウントするとか何か退屈しのぎを見つけてしまえば慣れるよw
565名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 01:06:47 ID:QQg7WHgW0
×永遠と ○延々と
>>558
自分が相手に嫌われる覚悟がないと無理ですよ
相手には嫌な思いをさせずに縁を切りたいって思ってると多分無理
嫌われても大丈夫と思えれば縁を切る方法なんていくらでもあります

>>545

>永遠と繰り返す ×
  延々と繰り返す ○

グレイのヒット曲と同じ言葉の間違いだね。30前後の人かな?
その嫌味な2人もあなたのこんなちっこい間違いとかに、
いちいちプチいらっと来てるのかもしれないよ。

10コくらい年下の子って仕事の経験は薄いのに変に処世術だけは知ってるというか
波風立てないように無難にこなしてる感が漂ってて、なんだか人生なめてんのか?と
思う場面が多くて、私もチクッと言ってやりたいのを理性で抑えることがあるよ。<手前40のお婆ですけど。
でも言ってしまったらあなたのその先輩(?)2人みたいになっちゃって嫌われることになるのはわかってるから
最近はやっと極力小さな事には突っ込まないように出来だした。(その分のストレスは2ちゃんで発散中)

その人たちは小梨だから、別に付き合わなくてもいい人とは付き合わなくていい立場だし、嫌われても平気なんだな。
2人でつるんでいるとお仲間が身近にいる為に、そのへんの「我慢すべきところ」とか「大人だという自覚」が
薄れているんだろう。それにあなたが、見た感じはそんなことくらいでへこむようには見えないから言ってるのかもよ。

どっちにしても、「誰にでもいい顔をする人」=「八方美人」は、昔からねたまれる要因なんだよ。
そのくらいで変にからんできたり嫌味な態度をとる人など相手にしなけりゃいいよ。
テキトーに流して、あとでココとか嫌いだけど言えないスレで愚痴ったらいいじゃないw
私たちには2ちゃんという別の場所があるんだからw
だらだら書いてたらおもいっきし>>565とかぶっててスマソw
付き合いを辞めた理由。
皆で夕飯を食べた時に車の人、電車、ご主人のお迎えとバラバラになったはずが、
電車で来ていた彼女が私が車を停めているパーキングまで一緒に来た。
私が「電車間に合わないよ、大丈夫?」と言うと「え?送ってくれないの?」って。
私は首都高で直ぐだけど彼女とは逆方向。でも終電に間に合わないとのことでしょうがないから送った。
また皆でご飯食べた時に、駅前でじゃあねーと解散したら、のこのこついて来たので
「首都高で帰るから下道は行かないよ」と冷たく言ってしまった。すると「あ、分かったぁ」と電車で帰った。
しかし毎回皆で集まると終電過ぎてもいたりしていて、別の友人が帰る時にご主人に送らせたりで結局誰も
彼女を誘わなくなってしまいました。
普段からも他人に依存ばかりで泣きながら電話して来たり、
彼女のお母さんまで電話で相談して来たりで終いには怒ってしまったら
彼女のお母さんに逆ギレされ怒鳴られてしまった。それからは二度と会っていない。
キチガイだった。
最後の文が何か小説みたいで怖いな
色んな意味でしつこいひとは怖い
私も機嫌を損ねたら、基地○みたいにしつこく粘着されそうだし



>>545
一瞬、私が書いたのかと思った。
今、勤めている会社にソックリな二人組みがいる。
未婚42歳と小梨52歳(推定年齢)のペア。

二人を見ていて思うのは、とにかくマイナス思考でネガティブ。
自分のことばかり考えていて、他人が思ったとおりに動かないのが気に入らないの。
己の考え方の問題で、気持ち(心)満たされてないんだと思う。
(フとした瞬間に見せる顔が、二人とも歳のわりにシワシワで口角の下がりきった嫌〜な顔つきだしね)

だから最近は、こちらから何も喋らないようにしてる。
何か聞かれても「どうなんですかね?」「さぁ〜?」みたいな曖昧な返事しかしない。
絶対に感情を悟られないようにしてる(時々ニヤニヤしちゃうけど)

滅多にない「ああなったらおしまい」ってサンプルだし、反面教師にさせて貰ってます。
567さんじゃないけど、彼女達の観察をして2ちゃんに書くことでストレス解消してるよw
私小梨の30前半だけど、小梨確定の40半ばの人がしつこく子供は
どうするのか聞いてくる。
なんでそんなに知りたいのかがわからない。
適当に濁したり、いつかは欲しいと答えたりしているけど
毎回聞いてくるんだよね。
自分のこと棚にあげてよく聞いてこれるもんだと思う。
話かわるけど、ここのスレ助かってます。
ストレスを文字にするだけどなんだか少し軽減されてる感じがする。
>>573
傷をなめあう仲間が欲しいんだよ。
妊娠したら嫌がらせしてきそうw

>>572
推定なのにキリのよくない年齢w
>推定なのにキリのよくない年齢w

意味ワカンネ
話をしてても、絶対に目を合わせて来ない人(照れでは無い)
いい歳して、とても失礼な態度だと思う。
嫌いなら無駄に話かけて来なくていいから。
>>577
たぶん対人恐怖症気味というか
どうしても目が見るのが苦手な人なんじゃ?
普通、嫌いならなるべく避けて話しかけないと思うのだけど。

…そういうタイプに到底思えないなら別。
577と同じのをクセ者スレでも見た。
デジャヴかと思った…
>>578
いいえ。
ちなみに彼女をちょっと観察してみたら、
他の人とは目を合わせて話しをしてたので、なぜ私には?と。
彼女の事は信用出来ず、凄く不愉快な気分なりました。
>>580
口臭がひどいとか
ごめん、うちの旦那、特に女性には目を合わせて会話することが
できないらしい。
>>580
緊張するのかも?
もしかしたら相手に対する不信感が顔に出てて、
それを見て緊張するのかも。
583に同意。
最初はどうであれ、現在はどっちもどっちってかんじだな。
以心伝心で悪循環になってるんじゃない?
>>582
それで何で奥様とは結婚できたんですか?
586名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 13:28:50 ID:rUiQxySEO
当たり障りない関係だし他愛ない会話なのにの矛盾点をわざわざ探りいれたり探したりしてくる人
577=580です。

どうも苦手だか嫌いな人に私の容姿や背格好が似てる…との事。
だからって、全く別人間な私に嫌味や皮肉言うのって一体何なんだろう!?

正直とても理不尽だけど、現在はもうどうでもいい気分。
嫌いで結構。
こちらも目を合わせない失礼な貴女に対して不信感と嫌悪感で一杯です。
大嫌いになりました。


どっちもどっちだねえ
回り巻き込まないようにね
趣味仲間四人で、ここ二年ぐらいよくお互いの家で集まって
一緒に作成したりお茶したりしていたが
A子30歳が妊娠してから(今は生後数カ月)
急に人格が代わってしまい正直付き合いやめたい。
B子28歳は私。結婚三年目にして現在双子妊娠後期。
C子32歳は結婚7年だが子供に恵まれず不妊治療をしている。
D子は三十代中頃の独身。
A子が妊娠してから毎週のように胎児の写真などを
メーリングリストに送ってくるようになって初めはおめでとうと皆で祝ったが
あまりしつこくて数カ月続いたころにはうんざり。
不妊治療中のC子のことも少しは考えればいいのに
「妊婦検診にいくとき不妊治療の人がいると暗くて滅入る」といったり、
私が妊娠したと報告したら「双子って不妊治療したの?(違いますが)」
と聞いて来て否定しても嘘つきよばわり、
「双子って奇形になる確率高いんだよね、どうするの?」と聞いてきたり。

独身のD子に早く結婚しないと子供産めなくなっちゃうよ と言ったり。
前はそんな子じゃなかったのに彼女の豹変ぶりにみんなびっくり。
彼女なしで集まりたいけどいいずらいし。
>>589
3人ともA子抜きで集まりたいと思ってるなら、
A子に「悪いけど今のあなたとは付き合えない。」と
B・C・D子それぞれから言えば?
この先付き合ってても傷つけられるばっかりだよ。

>>589
A子さん抜きで3人で集まろうが2人で会おうが別にいいと思います。
589さんにだけ毒吐くならA子さん抜きで集まろうって
声かけ辛いだろうけど、皆に毒吐いてるみたいだし、いいんじゃない?

私なら「4人で集まらないといけないなら行かない」って思いそう。
楽しくないを通り越して不愉快。時間がもったいない。
とりあえず時間と距離を置いてまた付き合えるようになればいいですね。

「私」を「B子」にする必要性は???
>>529
589の中で A子>B子>C子>D子と順位をつけているとゲスパーw
私がD子だと鬼女板から追い出されるからじゃない?
>>590>>591
レスありがとうございました。
今までいい人だったのでかなり残念な気持ちです。
また皆がどう思っているかわからないので自分から言い出すのは仲間ハズレにしようとしているようで躊躇してしまいます。
でも会えば必ず気分が悪いので自分だけ抜けようかとも思います。


四人人物が出ているので解りにくくないようにABCDを使いました。それ以外は特に意味がありませんので悪く捕らえないでください。
>>595
自分だけ抜けても他に友達や居場所があるのなら、それに越した事はない。
今の>>595の立場から行くと、お子さんが生まれたら、
A子さんがやって来て>>595とつるんで、C子さんD子さんへと毒吐こうとしそうだ。
なんとなく、じきに離れていきそうなメンバー構成という気がした。
>>589(B)もそのうち初めての出産、育児に忙しくなるよね。
まず、もうそのことで一杯一杯になるとオモ。

すると同じ育児仲間〜!みたいな感じでAが近づいてくるだろうけど
ただでさえあたふたしてるところに、先輩顔で不安煽ることがんがん言ってくると思う。
Aとは本当に距離を置いた方がいい。

そして不妊治療中のC、未婚のDとは
付き合い方に変化が出るかもしれない…生活スタイルの変化などで、自然とね。

だから、一人だけ距離を置くというのも、もしかしたら勝手にそうなるかもしれない。
>>589が距離を置いたらC、Dもそれに習いそうだけど)
Aとは自ら距離を置き、C,Dとはなるべく良い関係を保てるよう適度に連絡しつつ、あとは自然に任せてみては。
付き合いやめたい!って思うことはすっごく多いけど、
たまにうれしくなることがあると本当に幸せになれる。
そんな気持ちにさせてくれただけでも感謝したい。ありがとう。
どういたしまして。
>>594
ちょwwオモロイ
私なら言ってしまうなー
まずやんわりと言う
それでなんか勘違いしていたらはっきりいう
同じ妊娠出産してる人でもあなたみたいな事を言わない人もいるよね
なんでだかわかる?とな
凄く無神経で恥ずべき態度じゃないんかい?
と諭してみる
少なくとも私は真似したくないわとな
偉そうかもしんないけどA子の上から目線の指導者ぷりのが断然偉そうだし
こういう人は粘着質ぽくてめんどくさいが
602名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 07:44:51 ID:OEayk4MZO
A子みたいな人
603名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 07:55:15 ID:OEayk4MZO
A子みたいな人時々いるよね。
出産に限らず人の不安を煽って楽しんでるみたいな人。
旅行に行くと聞いたら、
飛行機落ちるかもよ。
旦那が出張中と聞けば、
不倫してるかもよ。
604名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 08:19:28 ID:P4fU835d0
不幸があり心身が弱ってる時に、寄ってきて話を聞きたがり、親切ぶる。
幸せそうだと自分が聞きだした不幸事情報を告げ口暴露、
悪口を言ってボロクソにおとす。
性根から腐ってる。
年上の知り合いでまあ仲良くしていた。ある時その人の祭りに誘われて行ったらその人の幼なじみも居て一緒に呑んでいたんだが明らかに私の悪口を言っているのが伝わって、幼なじみの人なんか私は知らない奴にも等しいのにチクチクイヤミ言われた
嫌な女だなと思って付き合いしなくなった
結婚してからじっくりべったりなつきあいってしなくなったから、
ここにあるようなことには滅多に遭遇しない。でも、今後どこかで
「ある」って思ってたほうがいいんだろうね。気をつけよう。
>>589のA子みたいな人は見た目で判断できるだろうか?
元々グループ付き合いから始まった仲だと
ずっとそうしないといけないものなんだろうか?
4〜5人いたら全員に声かけないと「抜け駆け」「仲間はずれ」に
なるんだろうか…。

めんどくさ。
確かに妊娠するとガラっと変わってしまう人いる。
なんか上から目線で子供がいない独身や既婚女子を見るような。
私も言われたな〜。一度目に流産した時に、その時妊娠中の友人から
「不妊検査したら?」と。
いくらなんでもひどすぎ・・とその時は思った。
609名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 08:58:19 ID:OEayk4MZO
603だけど私の周りにいる出張ときけば不倫 みたいな嫌なことを言う人は
還暦の人なんだけど
フットワーク広くて、仕切りたがり、リーダー格で世話したがりなんだけど嫌われているって感じ。
外見はさっぱり系。

>>609
出張 → 不倫 って言う女性は、自分ではナイス冗談だと思ってるのだろうか。
その他も、私が出逢った仕切りたがりで世話焼きの女性は、老いも若きも毒吐きまくり。

共通してる事は、本人は大した事ないがでしゃばりってところ。
そう!でしゃばり。
でしゃばりは要注意かもね。
ナイス冗談って感じじゃなくて、不倫してるんじゃないのぉ↑
ってうれしそうにこちらの反応を待ってる。
その様子がなんとも人を小ばかにしているようでむかつくんだ。
ある時、お宅のご主人に不倫されたから人の旦那も不倫してるって思うの?
と聞いたらそれ以来直接は無くなった。
でもババアのblogに、お茶会(美容バレエ教室)の写真が掲載されてて
私の写真にだけ吹き出しがついてて
「将来はバレリーナになりたいです←笑」って書いてあった。←笑 って何?気違いの域だ。
こんなババアに直接言い返した事を激しく後悔したよ。
>>611
うわ〜イヤな人ですね。
blogに勝手に人の写真載せるな、とか言えないのかな。

>お宅のご主人に不倫されたから人の旦那も不倫してるって思うの?
図星だったんじゃないの?
>>612
アラカン世代のネットマナーはひどいもんで
自分のblogなんだから自由でしょ!って取り合って貰えなかったよ。
吹き出しは酷いにしても
写真を勝手に掲載するのは
他のアラカンでもよくあるよ。写真を取られないようにするしかない。
611の知り合いのババは完全に意地悪な人だね。
あと、人の不幸を想像したり煽ったりして満足にひたっちゃう輩は
多いよね。本人が何か満たされていない部分があるって証拠だよ。
かわいそうな人なんだよ。
>>614
>本人が何か満たされていない部分があるって証拠だよ。
>かわいそうな人なんだよ。

その通りだと思った。
呼んでもないところに現れて、
「私が居ないと回らないでしょ」とばかりに甲斐甲斐しく(不必要な)世話を焼く。
でも全然あなたがいなくても回ってます、むしろいない方が回るんですけどって思ってしまう。

何が何でも自分の存在をアピールしなきゃって人は
やはり満たされてないのでしょうね。

自分が満たされてない部分と他人の出来事がかぶった時に
自分より貶めないと気が済まないのも、他人がねたましいからなのでしょうね。
子どもの習い事で仲良くなったママ友
8人くらいで、定期的に飲んだり、そのグループそのものはいいけど
その中のひとりと、同じパートの面接を受け、私だけ受かった
それまではいい関係だったけど
その後から、ねちねちと嫌味を言われる日々が続いてる
「まだクビになってないんだ?」
「(仕事で)苦情いっぱいきてるんじゃない?」
などなど、他には子どもの欠点を見つけて、ゲラゲラ笑ったり
冗談と済ませず、怒ると「ねっ怖いでしょう」と、他の友だちに同意を求める
ヤツとは縁を切りたいが、グループからは離れたくない
ジレンマだ
>>616
616の子の欠点を笑うの?
私は子供いないけど想像しただけで我慢できないよ。
怖いと言われようと怒るのがあたりまえだもんね。
そんなもんすぐ切るわ。だって子供のことも持ち出すんでしょう?
そのグループから去ってほかの人の本質も見えるしね。
一緒になって笑ってる人いるの?

子供を笑いものにされてまでそこにいる意味がわからん。
そんな場所にいる時間があるなら一人で本屋で立ち読みしてたほうが
どんだけ有意義な時間がすごせるんだろう。
ワタシも>>616みたいなことされたら切る。っていうかそこまで
されても離れたくない理由が知りたい。
こういう人がいるから女の群れがたくさんあるわけだね。
ワタシは自分の精神の健康を守るためポツンを選ぶけど。
620名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:28:09 ID:gl4+LR5R0
近所の奥がお宅のご主人の会社大丈夫?と嬉しそうに聞いてきた
はい、はい。大赤字でテレビに出ましたがな
621616:2009/03/31(火) 14:19:33 ID:i/BgU2u40
レスどうもです
そのグループそのものの関係はいい感じだったし
私たち二人がいがみ合って、雰囲気を壊すのも嫌だし
ヤツとは、距離を置きつつ傷を広げないようにしながら
つきあってる状態です
子どもたちの習い事(っていうか少年野球なんだけどね)も終わり
今は大人だけの付き合いだし、グループで集まるのも頻繁ではないので
細々と続いてます

皆さんのレス読んでて、改めて怒りが湧き上がってきました
思い切ることも、必要だね
>>616
パートの面接に受かった事くらいでネチネチ嫌み言う
人がいるんだ。びっくり。。
大学や会社は試験受けて入るからかまわりにはそう酷い人はいなかったけど
結婚すると子供つながりでそういう低レベルの人とも
付き合わざるをえないから大変だよね。
自分も同じ次元に落ちないよう、程々距離置いた方がいいと思う。
ってか、パートの面接を一緒に受ける時点でアホ。
>>616
嫌なこといって怒らせておいて、まわりに「ね、怖いでしょ?」と
こういうことやる人っているよね。
基本、こういうことする人はあなたのことは嫌いです。
で、周りの人にも嫌って欲しいからこういうことするんだよ。
離れるのが一番だけど、たまにはあなたの子供のことからかったときに
「怖〜い!」と先取りしてみては?
それとか、「前回、子供のことを言われてからずっと悩んじゃって・・・」と
泣いてみるとか。そうだ、一度泣いてみてはどうか?
>>624
616の奥様がおいくつなのかわかりませんが、
いい年して泣くなんてバカみたい!と言われるのが関の山ですわよ。

616の文章読んで、子供の事で笑うなんて、
私もすごいムカツクついたけど冷静に考えたら
やはり同じパートの面接を受けた事がそもそもの間違いだと思う。
それに「ね、怖いでしょ?」という人って、やはり嫌ってるから出てくる言葉だと思う。
パートの面接の合否うんぬんの前に、616サンはこの人から嫌われていたんじゃないかな?
それかよっぽどそのパートがしたかったか・・・だね・・・。
どちらにしても縁を切ることをオススメしたい。きっとまた新しい友達が出来るよ。

みんなの前でそこまで言われてるんなら、誘われた時に
「○さんも参加なの?それなら私、今回は遠慮するわ…」と
言っておけばいいよ。
616に何も問題なけりゃ、他のメンバーも「切るなら○さんの方」と
なるんじゃない?
627616:2009/03/31(火) 20:23:22 ID:i/BgU2u40
ややや、こんなにレスもらったのが初めてなんで
なんか感動してるw
一緒に面接受けたのがバカだったって、私もそれは納得してる
それまでは気さくな友だちだと思ってたし、軽いノリでやってしまったかな
条件のいい仕事でもあったのだけど、子ども同士の関係もからんで
私たち親子のこと、好きじゃなかったのも事実だろうね
って冷静に分析できたら、勇気も涌いてきた
この春、彼女とは、きっぱりとおさらばです
>>626
そう思いたいけど、ママ友の世界はそうもいかない。
嘘や根回しが上手い方に一旦は味方がつくんだよね。
たとえ嘘を見抜いていたとしても
敵にまわすと面倒とかでとりあえず味方についてたり。

皆に疎遠にされて傷ついて、やっと立ち直った時に
「やっぱりあなたが正しかった。」と次々と同じ被害に
あった人が戻ってくるんだけど、心は開けない。
なんだか歳をとるにつれて他人(友達含む)の言動や行動が
素直に受け入れられなくなってきてるのは私だけでしょうか?
私は結婚前は結構素直にそのまま相手のことを受け入れたり、
嫌味に気がつかないような人間だったのですが、
主人が他人の言うことをはなっから信用しないタイプで、
常に疑ってかかり斜めに見る様なタイプでした。
初めは主人のような人の捉え方に賛成できなかったんですが、
結構あたることが多く、最近では自分もそんな性質になってしまってる。
例えばだけど、主婦になって新しい友達と知り合って、すっごく相手が
いい人でそれを主人にウキウキ話すと「一見イイ人っていうのには
気をつけろ」とか言われ、それを無視して付き合ってると最後には
主人の言う様な人物だとわかったり。。。
こんなことを何度も繰り返してたら、本当に他人の言うことに
素直にうなずけなくなってしまったよ・・・。皆はどうですか?
もちろんこれにあげるのは気心しれた友人以外を指すんだけど。
630名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 08:28:42 ID:i+2kGGUSO
今となっては人を見る目があるほうな自分からすると環境の変化なんかで会う人、
例えば職場とかの人には深入りしないし当たり障りない付き合いに留めてる
深く関わって嫌な目にあったこともあるし、ほんと人間見た目だけじゃわからないような人がたくさんいる
ごく稀に初対面からピンってフィーリングが合う人はなんとなくわかるし友達になることが多い
ほんとに何年に一回あるかないかだけど
>環境の変化なんかで会う人、

確かに新しい環境で、新入りに対して係りでもないのに妙に親切だったり、
世話を焼きたがる人ってクセ者が多いね。
(稀に上記に当てはまらない場合もあって、今、自分が悩まされているのはこっちだ)

人を疑ってばかりじゃ・・・とも思う反面、信じて嫌な目に合った時のダメージは学生時代の比じゃないし。
大人になってから知り合った人との付き合い方は難しいね。
所詮ママ友達なんて、情報共有のするための知人
だから、根回しがうまいひとや、付き合ってメリット
がある人のほうに回るよ。
ママ友達とは深入りしない。
ママになって9年で行き着いた結論です。
付き合いや根回し上手な人にいつもやられる。

自分からの頼み事したり聞きたい事がある時だけすっごく親切。
あ〜、いい人だなぁって思ってたら、その他の時は他人行儀でよそよそしく距離を置いてる感。

自分勝手にしか思えない…
>>633
そういう人が職場にいます。

何かお願いしたい事がある時だけ笑顔で世間話を振ってきて、最後に「これをしてもらいたいんだけど・・」と切り出す。
一番の新人の私は、断れないから引き受けますが、
終わった旨を連絡しても「ありがとう」とも言わない。「あっそう」で終わる。
そして、用事がない時は話しかけも来ない。

仕事の上だけの付き合いだからと割り切ってるから、何とも思わないけど、
プライベートでこういう人がいたら、即効で付き合い辞めます。
629です。
皆さんが言う様に、世間の人ってすっごく他人の扱い方を心得ているんです。
頼みたい時だけ良い言葉・ほめ言葉を言って持ち上げて、用が済むと
うま〜くフェードアウトだったり。初めは私も何度ひっかかったことか・・・。
もちろん全員ではないけど、こちらが喜ぶ様なことを相手がしてきた時には
特に何か理由があると思えというのがうちの夫が私に言う言葉です。
例えば普段メールや電話など、なにもなかった人間からの突然の連絡にも
気をつけろと言われたり、後は絶対そういうタイプじゃない人間が
甲斐甲斐しく控えめなメールや電話をしてくる時も何か打算してる可能性が
アリと・・。
悲しいくらいに当たっちゃうことが多いのです。
やっぱりそんなものだと割り切るしかないかな。
632さんの言葉がすごく現実的です。どうやったら根回しってうまくなるんだろうね。
>>635
>こちらが喜ぶ様なことを相手がしてきた時には
>特に何か理由があると思えというのがうちの夫が私に言う言葉です。

今まで疑うようなことがなかったのが驚きだけど、
周りの方に恵まれていたんですね。
疑うことを覚えたら傷つくことは回避出来るようになるけど、
何となく寂しいですよね。
打算的な人は他人を「使えるか使えないか」という基準で見てるだろうから、
ある意味解りやすい人なのかも。

根回し上手な女は小学生の頃から根回し上手なイメージ。
陰で悪口言ってたのにある日仲良くしてたり。
得する術を徐々に身につけていく感じ。
根回しが上手い人って要領がいいだけで、いい人ってわけでもないのにね。
ただ田舎だと敵にまわすとどうなるか解ってるから、ね。
>>632
わかるわぁ。
来年子どもが受験なので数人のお母さんと付き合ってるけど、
いかに自分の子の内情を隠して他の受験情報を聞き出すかって雰囲気。
うちの子が先生と個人的にメールするほどの仲良しとか推薦の話があるとか
口が裂けても言いません。

親しくなっても受験の結果次第でドロドロしそうだから
上辺だけでうまくやらないと。
639638:2009/04/01(水) 11:26:09 ID:TOTYwGXd0
自分で>638書いて読み直して
「うわ〜イヤな人〜」と思ったけど
それぐらいじゃないとやっていけないのよorz
>>636
周りの人に恵まれてきたというのもあったけど、
自分は結構甘かったなーと思うことが多々あります。
だからトラブル関係にめっぽう弱い。
結婚の際に義理弟嫁からちょっといちゃもんつけられた時も
どう立ち回るのが一番自分にとっていいいのかとかが考えられなかった。
これが初めてっていうくらいに近しい間柄でのトラブルだったもので・・・。
真正面から素直に相手の心配しちゃったり、自分の考えいってかばっちゃたり。
それが実は相手の思うつぼだったりするわけなんだよね。
そういう人間が「はい、待ってました!」と喜ぶ様な人間でした。
今は少しずつ知恵つけてがんばってます。
だけど、今でもたまに後悔することあり。
上手い人はほんとうまい!
分かるよ〜。
私の周りにも要領がいいというか、根回し上手な人が多かった。
かつての親友もそうだった。(今FO中)

どうも私が直情型で正面からぶつかっていくタイプで、
傍から見るといじめているように見えるらしく、
根回し上手な友人とか(元親友含め)は、
ある事ない事私に気づかれないように言い回ってた。

元親友の場合、私に対しては、
「○○だけだよ、私の事分かってくれてるのは」
っていつも言ってたからだまされちゃったんだけど。
642名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 16:09:19 ID:ctrvoN3p0
>>638
うちの子が先生と個人的にメールするほどの仲良しとか推薦の話があるとか
口が裂けても言いません。

この2行が余計。
>>642見たいな人がいるから>>638なだよね
人間だから失言したりってあるけれど
相手が不愉快に思っているとわかった時点で
「ごめんなさい」という言葉がまず出て来る人と
言い訳を延々続ける(そんなつもりじゃなかったと言いつづける
最終的には私は誤解されたと被害者モードへ持っていくために)
人がいるけれど後者とはその時点でフェイドイアウトしている。
>>642
『先生と個人的に仲良しだから推薦された』みたいに感じたから
自分も638さんのその2行はちょっとモニョった。
イヤな人とは思わなかった。

小梨だからそういう子供がらみの牽制はすることもされることもないけど、
やっぱりママ友は特殊な関係なんでしょうね。
>>644
同意。
やっぱ人間、咄嗟のときに本性が出るからね〜
あと一番最悪なのが、ゴメンと言いつつその後はダラダラと保身の言い訳をする人。

少し前に正にそういうことがあって、現在FO中の人がいる。
言った本人は後で謝ってきたけど、謝罪の後は「あたしって普段はそういうこと言う人じゃないんだけど・・・」と延々言い訳。
言い訳するキッカケに、ポーズで謝罪をしてるが丸わかり。

こういう人は、付き合ってもストレス溜まるだけだし、
自分もわかった時点でFOもしくは、あからさまに距離を置くようにしてる。
FO中にメールが来た場合とりあえずスルーするのがいいのか、一応たまには返信した方がいいのか悩んでいます。
皆様はオールスルーされていますか?
>>632勉強になるなあ。

>>629
解る。私も年々神経質っていうか嫌味?に気がつきやすくなったと感じる。
でも年のせいじゃなくて、環境のせいって最近気がついた。
よく考えると転職したころからなんだ。
高校、大学、就職って同じような人が集まるから
極端にひねくれた人とか、
意地悪な人っていなかったけど
旦那転勤で私が転職した先はひどかった。ふつうみっともなくてそんなこと、言えないっていうようなのばっかりだった。
自分と同じぐらいの文化圏の中にいないと辛いんだと感じたよ。
用事があってのメールだったら
一応、大人として返信するかな
あくまでも事務的にね
世間話メールだったら、迷わずスルーw
若い頃は誰にでも心を開いて付き合ってきたけど、
年を重ねるにつれて裏切られたり、悪口言われたり、人付き合いで
理不尽な経験を重ねていくうちに、誰にも心を開けなくなった。
家族以外と話をする時は接客業の仕事中にも似た感覚なので
家に帰るとどっと疲れる。
私は都内に出てきてからだな。
本当にいろんな人がいて、私のまわりにいた人たちのレベルもあったんだろうけど
胡散臭い人たちに囲まれて、たくさん騙された。
再起不能になるほどの騙しはなかったからなんとかなったけど
おかげでなんでも斜めから見る癖はついたよ。
私は夫の転勤で田舎に引越してからだ。
世間が狭いから人の噂話とか悪口ばかり。
自覚のない貧乏低学歴がうざすぎ。
住む場所は選ばないと、大変な目にあう。
都内だとどこがいいんだろう・・
これから家を購入する立場なので。。
654名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 00:40:49 ID:KwxLGQ260
私は都内から地方(関西方面)に出て>651さんのような心境になったよ。

うまく付き合っていくのにかなりエネルギーを要したし鍛えられたと思う。
携帯を運悪く水没させてしまったと言うのを理由にして、
本当に自分にとって大事だと思う人にだけ、新しい番号とメアドを教えた。
結果的にその行為が「この人と付き合いをやめよう」と思ったキッカケに。
あちらも自分の番号を消去していると思うし、お互い様と言う事で…
656名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 01:14:46 ID:qnotU0C2O
>>632 >>638


同意です。

受験が絡むと表面は穏やかでも、腹の探り合いになります。

子供の塾での成績でそれが一層酷くなりませんか。


学校が決まるまでは油断禁物。

進学先が決まったら根本的に合わない人とはFOですね。
会話の内容に必ず友人数名(私は知らない)に関しての話題を出す人。
かなりプライベートな内容まで話すので
共通の友人じゃなくても聞いちゃっていいのかってかんじ。
どこで繋がるかもわからないのにね。
自分も同じように知らない誰かさんと噂のネタにされてんのかな。
付き合いは程々にしようかな・・と最近思ったりする。

口の軽い人も嫌だよね。
しかも全く悪気なくしゃべる人が最もたちが悪い。
年配に多いかな。このくらい隠しておいたってしょうがないでしょーーとか言ってね。
659名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 01:42:30 ID:lH9/NZY8O
>653
仕事柄関東中いろんな所行くんだけど、小田急線多摩線の新百合ヶ丘から唐木田駅はどこもすごく良い所だったよ。
新宿まで快速急行で21分だしお勧め。
スレ違いスマソ
学生の時からの友人なんだけど
生き方に共感できなくて、付き合いをやめたい。

私も良く知っていた男性と結婚したけど子連れ離婚。
結婚の相談にものったし、離婚の相談にものったけど、
今は職業愛人??をやっていて、愛人手当てで生活しているんだよね。
愛人で食っているなんて言えないから、もちろん隠しているみたいだけど、
私の事は親友でなんでも話せるって思っているらしく、
愛人からの金の巻上げ方とか、愛人おじさんとの駆け引きの相談とかされて困ってます。
どうしたら、うまく距離とれるかな?
その人すごい美人なんだね。
既女板にくる年代って最低でも、20代後半以降だよね?
それで愛人って美人なんだろうな。
>>655
私も同じことをしたよ。
特に上から目線や命令したがる人や、
用もないのにダラダラメール送ってくる人とかには教えなかった。
自分の弱み?らしきものを絶対に言わない人。
「(子供の)Yシャツの汚れの首環が洗濯してもちゃんと落ちないんだけど、
 どうしてる?いい洗剤とかないかな?
 ブラシで擦ってるんだけど。」と私が聞いたら、
「汚れの首環?うちは付かないよ?うん。全く付かない。
 普通に洗濯してるだけ。」とか。
うちは異常なのか?と一瞬悩んだけど、
すべてが万事そんな感じで、
完璧な一家を演じてるつもりなのか簡単な相談事もできない。
それでいて噂話は大好き。
私は噂話より普通の話をしたいだけなんだが。
>>663
わかる。こっちは家事とか軽く相談してるのに「えー?うちはそんなことないよ」で
終わったり、子供のこと相談しても向こうの子供自慢で終わるからウヘァな気分になる。
普通に話してくれ。あんたの家がすごいのは良く分かったから。と思う。
デスパレートのブリーみたいな人だね。
運がいいのか、まだそういう完璧を装う人にあったことないや。

でも命令口調の人はいる。
○○しといて、これもちいでにね、とか凄く偉そう。
まあついでだし、困ったときはお互い様って思って引き受けたんだけど
あるとき私が彼女の願いごとの10分の一ぐらいの頼み「○○さんに会うんだったら、これ(三枚のプリント)渡してくれる?」
と聞いたら、なんで私がやらなきゃならないの?と言われてFO決意。
それから何度か彼女から「相談がある。友達ができない」といわれるんだけど
私はわからないとの返信のみ。
付き合いやめようとまでは思わないけど、出産した友人が付けた名前に
引いた時に、この子ってこんな子だったっけ?と思うことがある。
大学で出会って性格もよく常識も普通にあった子が、すごいドキュ名前
つけた時に返答できなかったよ・・・。なんか今でも信じられないっていう
くらいなんだよね。でも、今の世の中そんなもんなのかな。
>>666
名前は旦那さんとか義実家の趣味かも。
子供の命名権で揉めてるの聞くよ。
今の子は当て字が多いからね。
一つのブームっていうか。
自分らの年代のの感覚でつけると古臭くなってしまうかも。
まあね。
時代の流れというのもわかるんだけど。。
私が頭が固いのかな。
芸能人でしか聞いたことないような名前でした・・・
>>666
凄くよくわかる!!
私も幼稚園からの親友に対して思ったよ。
??って名前を自慢げに披露された時の
脱力感ったらないね。
>>661
愛人をやっている友人は40代です。もちろん美人で学歴も家柄も申し分ない人。
いわゆるアラフォーで、私金のかかる女なのーを過剰にアピールして、お金持ち狙い。
昔はそんなに金に執着している感じじゃなかったのに。。。
だんだん自分と友人の行き方が離れていってる。話題も合わない。
こちらからは連絡しないんだけど、あっちから頻繁に聞いてよーって電話がかかってくる。
彼女を傷つけずに、うまく疎遠にする方法ってあるのかな。
習い事のスタジオがあるビルにテナントで入ってるんだけど
帰り先生と一緒になって1階におりてきた
一階の集合ポスト先生があけて中のチラシをとって
下の階のテナントのポストに入れてた
すごい早技というか慣れた手つきでサッサッと。
それ見て先生を敬う気持ちがなくなった。
なんかがっかりした。
そういう人がいるって2chで見てたけど
実際に見るとびっくりした。
>>671
>だんだん自分と友人の行き方が離れていってる。話題も合わない。
なんかわかる気がする。
学生時代はすごく仲が良くて、笑いのツボや怒ったりするタイミングも似てて
物の価値観もお互いに理解できる親友と思ってた友達が、社会に出て別々の道を歩き始めると
その子の今まで見たこともない意外な一面が色濃く出ててなんか違うと感じることがある。
昔はお酒を飲んだりしなかったのに。
昔は人のもの(彼とか夫も含む)を欲しがったりしなかったのにって。
だけどその子の歴史がそうさせてしまったんだし、相手も反対に自分のこと変わってしまったと
思うと仕方のないことなのかも。
私もそれで付き合いをやめた不倫婚の元親友がいる。
お酒を飲む事もダメだと思うの?
>>674
その友達ほとんどはアル中になってて、電車で2時間の家に遊びに来る
その車中も我慢ならなくてワンカップ2本と缶ビール2缶飲んで、待ち合わせ場所に
フラフラになって現れたの。
家に泊ってる間もバッグからワンカップ取り出しては14本。
あと近所の酒屋で焼酎も買って飲んでた。
四六時中絡み続けて散々だったの。
飲むのを止めると暴れだして近所にも迷惑かけたし、こっちに来るって電話じゃわからなかった
からびっくり。
「飲むなら来ないで」「約束するから」→信じてok→次に来たときも同じくアル中。
いったい家に来て何がしたいのかまったくもって不明。
だから楽しいお酒なら問題ないんだよ。
676673:2009/04/02(木) 23:04:11 ID:WAMXPamx0
>675の
>だから楽しいお酒なら問題ないんだよ。
っていうのは>>674さんへです。
楽しいお酒なら良かったのに、そうじゃなかったから付き合いをやめました。
高校時代の友達が子供にとんでもない名前つけてたな
思春期に異性から、からかわれる度100%なやつ(男性器のある部分)

いじめられてないか心配。
わけあって結婚後から外国に住んでるんだけど、
最近、学生時代の仲いい友人の一人が結婚することになった。
ちょっとたってからメールが来て、今の私の国で生活するとしたら
一ヶ月どういう支出の項目が必要でいくらくらいかかるのか聞いてきた。
もしや引っ越してくるのかな??と嬉しい期待もあり、
おおまかな感じで答えた。
そしたら少したって返事が来たんだけど、
「へぇ〜、海外暮らしって随分お金がかかってるんだねーー」とだけ。
え??と。住む気はもともとなかったよう。
もしかしてうちの財布の中身聞かれたようなもの?
しかも今度は、もし私が海外に引っ越さなかった場合、日本で仕事は
続けていたかどうかを聞かれた。
これもうちの?主人の?日本での給料やお金を聞かれてるの?

その子的には、いざ結婚となって、急に他の家のお金ややり方(その前には
結納の方法や指輪のそろえ方も聞かれた)が気になりだしたのかな。

彼女がこんな質問ばかりしてくる理由がわからない。
私の推測は当たってるのかな。
単純に他人の財布事情が知りたいのもあるし
海外生活でかかる費用が見当もつかなくて不思議で聞いたのと半々だと思う
結婚したてって自分が回りと一緒なのか違うのか気になるもんだと思うし
そこで自分が劣ってたらあせったり夫にやつあたったりと無駄な空回りするもんだ
一種のマリッジハイみたいなもんで深い意味はないと思うよ
私も昔にそういう友達に振り回されて嫌な思いしたけど
その内「よそはよそ、うちはうち」って子供の頃に嫌ってほど聞かされたフレーズに
ハッとしたらしく静かになったw
>>678
私も似たようなことがあった。
子が生まれて手狭になったんで広いとこに引越ししたら、
自分も妊娠したから参考にしたいと間取りと賃料を電話で聞かれ、
それだけじゃ足りないのか強引に凸された。
なんにも無いけど、緑が多くて子育てにはいいと思ってるって言ったら「夏は虫が多そうだね」って。
感想そんだけ。結局その人引っ越してないし詮索されただけだったのかも…。
今思えば、その人は都心でうちより広いとこに住んでるし参考も何も無いよな。
日当り悪い狭いアパートに住んでたから、どんだけグレードアップしたのか気になった?
私より自分が「上」か「下」か確認したかったんだろう。
678サンのご友人がここまで下衆な人じゃないといいのですが。。。
>>679 680
ありがとう。
とりあえず、仕事の件に関してはまあ本心で答えときます。
なんかでも気分、沈むなあ。
>>680
私も似たr
社宅に住んでたとき同じ社宅に住む奥様方がうちに来て、
「ここの収納どうやって使ってるの?」って
勝手にいろんなところを開けられまくったorz
同じ間取りに住んでるから他の家を参考にしたい気持ちはわかるけど
全部開けて見るとか引くわ。
年上の奥様方だったから「やめて!」とも言えなかったあの頃。

>>682
私も(ry
あの主人の了解もなしに、全部開ける人とかどういう育ち方してるんだろって思う。
でもって他の奥様方との話題に使用されるのねえ。
ちょっと違うけど似たような経験があります。
過去の恋愛から結婚まで(どこで知り合ってどのくらい付き合ったか。)を異常にしつこく毎日のように聞いてくる。
その知人はなんとしても180センチ以上国立大学卒業、次男、公務員か医者か大企業勤務の人と結婚したいらしく、23歳〜39歳まで見合いの日々。
でも95%は断られていました。
他人の結婚までのストーリーを参考にしていたみたい。
>>684
どうして断られていたのかな?
95パーセント断られるなんて気になるな。
私も引っ越して、新しい住所を知らせたら
いろいろ聞かれたな〜。
自分は呼ばないくせに来たがるから、なんとか理由つけて
スルーしてたけど「住所知ってるから、ナビで今度行ってみる♪」って
言われてぞわっとした!
自分の家には招待しないけど、人の家には頻繁に来たがる人いるいる。
この前スポクラで一緒の奥さん達六人でうちでお茶して、
ヨガDVDみてみんなでやったんだけど
リビングぎゅうぎゅう。
んである奥さんが、「あら、ここ狭いわね。うちのほうが広いから今度うちで集まりましょう」というので
しょうしょうムッときたけど、そうしましょうと返した。
んであれから一年たつけど今だにうちかほかの奥さんち。んでことあるごとにその奥さんから、うちに遊びに行きたいとメールがくる。
今度は○さんちにしましょうと返信するとスルー。なんでそんなにうちにきたいのか意味不明。
来れば必ず、うちにけちつけていく。うちは某メーカーの社宅 なんだけどあのメーカーもうかってるの?社宅なんてやってる場合じゃないよねとか。
そんなに私が気に食わないならほうって置いてくれればいいのに
事あるごとに、私にメール&うちに行きたいと。
風邪ひいてスポクラ休んだときも、風邪にきくショウガもってお宅にいくよ−とか。
もちろん断ってますが
>>685 途中で見合い相手のランクは下げたけど、知人は容姿は並以下だし男性と喋ると興奮してマシンガントークだからだと思う。
それにとにかく理屈っぽい。他人のミスが大好きw
家の戸棚開けられたことは私もある。
それも仲良い友達数人が遊びに来てくれた時なんだけど、
やっぱそういうことやる子は決まってるなと思った。
しない子は絶対しない。
しかもやる時はなんらかの拍子にヒョイみたいな感じで開けて
中を見て、「開けちゃったエヘヘ」みたいな仕草してるの。
そういう子は車に乗せても、ダッシュボードを絶対開ける。
それ以外にむかつくのは、子供がいじって開けたりしているのを
怒らない親&怒りつつちゃっかりじっと中を見てるやつ。
私は引っ越した途端に「ストリートビューで見たよ♪なんか社宅みたいなマンションだね♪」ってメールがきたことある・・・orz
張り切って買ったマンションだったのにショックだったわい。以来、なんとなく疎遠。
>>678
あー似たような経験した人がこんなに…

以前借りてた賃貸から引っ越すことが決まったとき、知人から
「家探してるから見せて!」と電話が来た。
その人には言った覚えはないけど人づてに聞いたらしい。
もう大家さんが次の人決めたらしいから…と断った。

なのに後日突然やってきて、「大家さんには私が掛け合うから、まず見せて!すぐ帰るから!」と来た。
今引っ越し準備でダンボールだらけだし、大家さんは絶対無理だよと改めて断ると
玄関から見える範囲を食い入るようにして覗いて
「ふーん、なんか結構古いし狭そう…これはちょっとないわ…分かった」と捨て台詞残して去っていった。呆然。
引っ越すとは言え、今まで人が住んでた家に勝手に来てケチつけて去っていくってあんた。
付き合いやめるも何も、始まってもいなかったけど…
ストリートビューはかなり危険だよね・・・
うちのパソコンではストリートビュー見れないや。
どう危険なの?
詳しい人教えて〜
ストリートビューで見るのは、防ぎようがないから諦めるが、わざわざ悪印象を言ってこないでくれ。
勝手に見んな!って感じだった。
>>693
ケータイから
m.google.co.jp/gmm
を直接入力してアクセスでも見れるらしいよ

モバイルストリートビュー(Beta) New!
ストリートビューで、待ち合わせ場所の景色や、
途中の道の様子などを確認できます。これでもう、道に迷うことはありません。
ってグーグルにあった
うちの住所をストリートビューで見ると隣の洋館(プチ豪邸)が出てくるよ。
誰か密にアクセスしてくれて、密に羨んでくれてるとちょっといい。
そんなに仲良いわけでもないうちから、コケにするような冗談言われたとき。
>>697 分かる。
私も仲良しでもないヤツに「髪の毛の一本一本が太いね〜〜」って言われたときショックだった。
それから豚毛とかちょんちょろ毛(陰毛)とか言われた。
いきなり下痢ボタンを押されたり…まじでさいてーなヤツがいたよ。
以前、同じ支店で働いていた先輩。
2人目の育児休業中なんだけど、「私はみんなと仲良しなの♪情報通なの♪」な人で、やたらと電話をかけてきて近況を聞きたがる。
必ず勤務時間中に。
一応先輩だし、これからまた一緒に勤務することもあるかも知れないから、とりあえず電話に出ると
「何してんの?さぼってんの?暇なの?」
って・・・。え?
本当に忙しくて出なかったり、忙しくなくても仕事中だから電話に出なかったりしたら、職場にかけてくる。
それでも出張とかでいなかったら、
「一生懸命仕事してるねぇ。私とは合わないわぁ。どうしたの?キャラ違うんじゃない?」
と。電話に出ても出なくてもイヤミたらたら。
一生懸命仕事したり、頑張ってる人が嫌いな先輩。

私には子供がひとりいるんだけど、
「早く次の子うまなきゃ、○○ちゃん(うちの子)が可哀想じゃん。ちゃんとエッチしてるの?」
とまで。今時職場のセクハラオヤジでも気にかけないことを聞いてくる。
私だって欲しいけど、色々事情があるんです!

私の知らない人の情報を私に垂れ流すし、当然私の情報も垂れ流し。
転勤先で私の知らない人が私を知っててびっくりすることもたくさん。
結婚する知人が同期の女の子を3人しか呼ばなかったら
「あの子、友達いないのかな?案外嫌われてるのかな」
と平気で言っちゃう。
本当にお祝いしてほしい人だけ招待すればいいのに、と私は思うし、そう言ったら
「・・・冴えないね」
と一言。

あぁ、文章能力ないのでうまく言えない。

「育休中なんだからちゃんと育児に専念してください」とガチャ切りしてやりたいね。
>>699 電話をハンズフリーにして口うるさい上司に聞かせる。
それかいきなり上司に電話に出てもらう。
私はこれをやってから元同僚の暇電話がかかって来なくなったよ。
世間話のために職場に電話かけてくる人がいるんだ…
そんな人がいることにビックリだ
明らかに邪魔だし非常識だと思うが
>>700
先輩は実家が近いらしく、子育てはお母さん任せとか。
そもそも子供を作ったのも「仕事を休みたいから」だしね。

>>701
今度からそうしてみようかな。
でも、その後の文句がすごそう・・・
仕事辞めない限りはなんだかんだで繋がりあるしね。

>>702
確かに非常識だけど、先輩は「私がルール」だから。
一緒の支店にいた時は、お昼時間にまる随分前から私の部署に来て、
「まだ仕事するの?真面目だね。いいじゃん、行こうよ!」
と大声で話し、あとで上司にこってり怒られたよ、私。

仕事のできる人が好きで、独身時代はやたらと股を開いてたな・・・
お昼に「なる」随分前・・・です。
ごめんなさい。
>702
いや、それがいるんだ。「お勧めの焼き肉屋ってある?場所はどこどこ辺りで〜」って。
その時に「仕事中だから終わってからにして」と言った事があるんだけど
数日後にまた職場にかけてきて、出たら「今何してんのー?」って。
「仕事してるけど?どうしたの?」と言うと
「いやー、今日休みでヒマだったからー。いまテレビ観てるんだけどー」
とテレビの実況を始めたのでイラッとして、キレ気味に
「仕事中だから用がないなら切るね!」と受話器を置いた。
後日、「電話したらめちゃくちゃ感じ悪くて、嫌な思いをした。」
と周囲に言いふらしてた。(仕事中にかけた事は言わずに一方的に私がキレた事にされてた。)
もともとイラつく事をする人だったので、これを機にバッサリいかせてもらった。
「自分は職場の人気者」と大きな誤解をしている人間ほどやっかいだと思います。
多少の非常識が通って当然だと思い込むし、そしてそれが許されて当然だと思ってる。

自分が退勤したのに、わざわざ職場に電話をかけてきて、
「○○さんは、まだいますか?約束してるんだけどまだ来なくて・・」と私用丸出しの電話を掛けてきたり、
仕事中にでかい声で喋りまくって、甲高い声で大笑いして、上司が眉をひそめても「楽しく仕事してる素敵な私」とアピールしてる。

ある意味羨ましい。
自己陶酔型というか、周囲の反応を全て自分に都合よく解釈できるなんて、私には出来ない。
育休中の先輩。
そのまま辞める、辞めさせられるって事はないのかな?
会社はもう、その人無しで回り始めてるんだよね。

何かの折に上司か、彼女寄りではなくて、職場でも人望のある人がいれば
「相談」って感じで「困ってるんです〜、どうしたらいいかしら」って言っておく。
そうしないと、貴方も同じ穴のムジナに引きずり込まれてしまうわ。
一応法律上、育児休暇を理由に解雇はできない。
育児とかで早退、欠勤しなきゃいけないようなことが多けりゃ
それを理由に時間の都合のつきやすい部署に飛ばされる可能性はあるかもな
なんのこたーない窓際とか閑職なんだけどな
最近不景気がひどすぎてリストラが追いつかず、育休中の人切る
パターン増えてるらしいよ。
体力のない企業ならそうするしかないんだろうね。
法律上ダメなことになってるけど、罰則あるわけでもないから。
旦那さんの悪口ばっかりいってる友人。
私もたまにいうから適度ならいいのだが、すべて上から目線
○○(旦那の名前)に床掃除させたわ。寝るまで腰もませただの
くずでのろまでまるでロボットと、ぼろくそ。食事も旦那さんが作り
掃除をして、、彼女の肩もみまで、彼女は専業主婦で子供もいない
まあ夫婦のことだから関係はないのだが、聞いてて気分が悪いので
あまり聞きたくない・・・まあそれこそ夫婦のことはわからないので
なんともだが旦那さんがよくぶちきれないなと思う。

>>703 一回くらいなら大丈夫。「間違えちゃった。テヘッ」で。
あとは上司に「○○さんです。」と言って電話に出てもらう。先輩には「ちょっと待ってて下さいね〜」と言う。
もしくは話の途中で何回も「ちょっと待って下さいね〜」と保留音を流す。
ま、最後は居留守だね。自分が電話に出ても「席を外しています。」と押しきる!がんばれ!
>>710
聞きたくないよね、旦那の悪口。
まぁ中にはノロけともつかない話で、笑い話にしたようなのもあるけど
それとは全然違うようだしね>くずでのろまでまるでロボット
713名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 13:59:54 ID:5ZaNt6wV0
>>677
カリナ?w
結婚後うちに遊びに来てくれて、歩いて最寄の駅まで迎えに行ったんだけどその道すがら
「こんなに遠いのに毎日歩いてんの?」
とか、新居をみて
「あー・・・私も結婚したら最初はこういう所で暮らすことになりそう」とか行ったこと。
うちは駅まで徒歩7分で徒歩で十分だと思うし(その子の実家は最寄り駅まで自転車で30分)、古い公務員官舎だからお世辞にもきれいとは言えないけど「こういう所」ってのはなんだかなって感じ。
万時がこんな感じで悪気もなさ気にさらっと言うんだけど、その子と話をするといつもなんだかもやもやした感じが残る。という友人。
715名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 17:07:26 ID:tv4XHvh90
独身の友人ってウザイ事多いよね
やたら妬む人とかいるし。
結婚してても、旦那が低収入の人もそんな感じ。
最初はイライラするけど、勝手にうらやましがってろと思うようになった。
それでもウザい人はCOする。
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/258000/20080329120676156067631700.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee
家の中を勝手にチェックする大人も困るけど、遊びに来た子供の友達がスタスタと台所に来て勝手に冷蔵庫開けたのもビックリした。
『どうしたの?』ときいたら、『のど乾いたからジュース飲もうと思って』と普通に言う。
『人の家の冷蔵庫とか勝手に開けたらダメよ、欲しい時は〇〇(子供の名前)かおばちゃんに言ってね』と言ったら、『ふ〜ん??』と納得いかない様子。
しかも『おいしそうなのないから、いいや』と、またスタスタと去っていかれた。
子供の友達は親が勝手に付き合いやめられないし、子供にあまり辛辣な事も言えないし。
でもその子のお母さんとは出来るだけ付き合わないようにしようと思った。
>>717
子育てしてると1人はそういう子(非常識系)にぶつかるよ。
小学校高学年ぐらいになると、口のうまいズル賢い子がウザーになる。
大人の前では丁寧な話し方、
子供同士だけになると氏ね氏ね言いまくってるとか。
719718:2009/04/05(日) 18:01:11 ID:qmLjinvF0
途中送信しちまった。

ズル賢い子の母親は「うちの子は良い子ザマス」と真剣に思ってるからタチが悪い。
何かトラブルがあっても絶対うちの子は悪くない、と言い張る。
そんな親子とは付き合わず、離れてニラニラするしかない。
720名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 18:04:03 ID:PHyTX/jC0
>>717 >>718
お里が知れるとは、この事かもね。
心がゆがんでるから、平気で非常識な事を自然に出来ちゃうんだから、ある意味分かり易い。
>>699
なんて言うか、昭和な人だね。
>>718-719
ものすごく勉強になりました。
なんというか>>716さんの相手(親)は見た目もDQNそうで見分け易そうですが
親はまともそうで、子供は一見いい子で・・・というのはどうやってみわけたらいいか
わかりませんよね。自分の子供に友達をきちんと選べるようにしつけるしかないですね。

うちはまだ低学年なんですが、
高学年になるとそんな手口使うようになるのか・・・
なんだか今から怖いです・・・。
723722:2009/04/05(日) 19:16:42 ID:hqHRnT6n0
すみません。まちがえました。
>>716じゃなくて>>717でした。
>>722
子供絡みは難しいね。
親が離れるようにしたくても子供自身には好きな相手だったり。
この家ではこういうルールだから、と徹底させて
徐々にでも守っていけるレベルならいいけど…
って、この手の話は育児板にイパーイ該当スレあるからそちらにGOw
最近まで気づかなかったけれど、人のことをタクシー代わりにする女。
何人かで遊ぶときに一緒になると必ず「迎えに来て」みたいに電話をしてくる。
最初はついでだしいいと思ったけれど、途中で自分の用事で5分くらい寄り道をしたらとたんに不機嫌に。
頭にきて、二度と迎えに行かなくしたけれど、周りの子に聞いてみると
それ以外でもちょっとしたことでケチケチするってブラックリストだった。
もう少し早く気づかなかった自分が馬鹿みたい。

びっくりしたのは、子供のお下がりだけでなく、ママの服も
「ちょーだいちょーだい」ってもらっていくこと。
その服でお迎えのときとかに会って気まずくないのかしら?
そのくせ、毎年500万貯金しているって自慢するし。
そりゃ、そんなことしてたらたまるでしょうよ。
726名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 22:53:49 ID:VeK6m1Vv0
なんでも自分は損しないように生きてる女。
人の関係してるイベント事でも、ただなら来る。
有料なら絶対来ない。ゲームソフトは違法ダウンロードした
のを使ってて、あげく人にも勧めてた。
その割には服とかアンティークとかには無駄遣い。
人には気もお金もつかわないで自分にだけかけてるケチとは
付き合いたくない。
割り勘だと相撲とり並に食べる知人。毎回飲み会やランチを断るのに苦労する。
>>725
節約しすぎの人がイヤだ。
ティッシュは1枚を一度に使わずに、少しずつ割いて使ってた。
その人の家に行った時どうしてもティッシュが使いたくなって、
「ティッシュ 1 枚 もらってもいいかな…?」
というのに相当勇気がいった。
今度会ったとき、
「この間はティッシュありがとう。」と1枚もしくは2〜3枚返すべき?

男絡みのドタキャンを繰り返す友人。
そしていつも彼の学歴などを自分の手柄かのように語る。
彼女自身一流大学だけど留年しすぎて派遣でしか働いたことがなく
コンプレックスが強い。
人を羨むが見下すかどちらか。
もう終わりにしようと思う。
730名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 11:23:16 ID:t9/KwztYO
いい大学をでて、それなりの職場に就けなかった人のコンプレックスは半端ないね。
731名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 11:26:11 ID:EfvxFpWM0
不妊治療中の友人。
私が妊娠した途端、ぴたっと連絡が途絶えた。
どうやら不妊仲間って思われていたよう。
怖い。もうつきあうまい。
ヒント→age厨
733名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 11:37:48 ID:t9/KwztYO
スレ規定に下げ進行とは書いていないのに
なぜあげると叩くわけ?
マイルール?
たまにはアゲで他の人の目にもふれないと、
同じメンツだけになるでしょう?
>>731
自分も不妊治療(といっても高度じゃなくて排卵誘発剤とか人工授精くらいだったらしいが)
してた友人が最近妊娠した。私は先に子供出来てたんだけど、
元々何故か私をライバル視してるのか見下してるのか知らんけど色々張り合ってくる人だった。
治療中、私のことを嫌味いいまくったり旦那の仕事にケチつけまくったり
夜遅く電話して来て「あんたの○○(日常的な行動)は間違ってる!私だったら云々」とか
すごい勢いで罵倒されたりとにかく常軌を逸した行動が多かった。
それが妊娠した途端お花畑に。今は精神状態が元通りになって害はないけど
あのキチガイじみた行動を思い出すともう付き合い辞めたい・・・と思う。
>>734
なぜ子供のことで友人をライバル扱いするんだろうねぇ・・・
>>733
言ってることは分かるけど、sage進行じゃなくても
上げてる人の8割は叩きたいだけのDQNっぽいので
スルーする目安になる。
特にネガティブ系のスレタイなのに、わざわざ上げて目立つように書き込む人は
病んでるんだろうな〜、こんなとこでリハビリしてないで早く精神科池と思ってしまう。
737名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 12:04:23 ID:EJZ5lf/H0
とあるお医者さんに通ってたんだけど、
実はそこの医師は某バイオリニストと結婚してすぐDVで離婚裁判中。
私生活も滅茶苦茶だと週刊誌にボロカス書かれてた所だった。
そんな事全然知らなかった。通う前にネットでよく調べればよかった。

半分くらい嘘の記事かも知れないし腕と私生活は別なんだろうけど、
私生活が乱れてる人は仕事にも支障をきたすし、
自費扱いで治療費もかなり取られた。対応も悪かったしもうそこの病院は行かない。
2ちゃんで愚痴いってる時点で既にやんでいるのに
何偉そうにいってるのw
>>738
自己紹介乙w
740名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 13:16:58 ID:t9/KwztYO
叩いているのって
あなたであって
あげている人ではないよね
携帯と上げ厨はネットでも付き合いたくないな
742名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 16:41:09 ID:Fmo2vyF1O
職場にて、人の持ち物や服をめざとくチェックして毎回ギョロって見てくる人
誰かと会話してるとわざとらしく近づいてきて近くで聞き耳立ててる人
自分のこと言われてないかみたいな異常な被害者意識
これらが合わさった面倒くさい人とは離れた
今でも遠くからこっちの様子を伺う時がある、怖い
743sage:2009/04/06(月) 16:58:28 ID:ArDwSnZR0
付き合いやめるっていうか、やめたほうがいいのかな候補がいるんだけど
仕事で出会った10歳ぐらい年上の人(未婚)
「痛い女」をバカにするのがすごく好きで、私が全然知らない人の
悪口を延々と言ったりする
それについてのメールも来る。いや、私、その人知らないんだけど…と思い
つつ「嫌な女ですねー、わかるわかるw」と適当に返信してる
で、その「痛い女」たちがやってるブログのURLも送ってきて、強引に
見せられる
何か怖いよこの人 
でもそれがなければ結構いい人なのでどうしようか迷い中
ああーーーsage欄間違えたあ
ごめんなさい…
>>743
できれば離れた方がいいのかも…
明日は我が身になる可能性だってないとはいえない。
知っている人であろうとなかろうと悪口を延々タレ流す人は注意だよ。
それにどうもその人、粘着っぽいし。
>>743で思い出した。
「知人が痛いブログ書いてた」と言ってきた友人。
その知人のことは私は知らないのだけど、友人はショックだったみたいなので
それはショックだったね〜と話を聞いてたら、そのブログの検索方法を教えてきた。

話は聞いても、痛いと聞かされたブログを私がわざわざ見に行く理由もないし
見に行ったら、その知人にとっては晒し者にされるわけだよね。
そんなことに関わりたくないから「なんで?」で拒否したけど
「知人のブログが痛い・ショックだった」で完結させずに
わざわざ他人にまで晒そうとするのが理解できなかったな。
悪口垂れ流しの人を上手くかわしてたつもりでも、後日私が言ってたことになってたり、
個人的なことまで勝手に色々話されてた経験がある。
悪口噂が多い人はトラブル大好きだから、割り切って一線おかなきゃダメだね。
勉強になったわ〜


中学の頃、同級生で同じ外部進学同士の友人の中の一人が、入学後一ヶ月
ぐらいしてから、急に付き合いが悪くなって、別の内部進学のグループに
入って行った。後日、「母親にお金持ちとだけ付き合えと云われたから」
と聞いた時はなんだかなぁって感じだったのだが、そこのお子さんとうちの
子供が偶然同級生になって(たまたま入れた進学校が同じだった)、
うちの子に全く同じ台詞を・・・
うちは普通のサラリーマンの父、普通のサラリーマンの旦那だけど、流石に
二世代云われると、なんだかなぁ・・・
金持ちと付き合えって言われて育っても
あなたと縁があるってことは
結局金持ちに付き合ってもらえてないってことなんだろう
早く気づくといいね
ちゃんとお金持ちと付き合っているみたいですよ。
世界が違いすぎるので、その人が対等に付き合えているかは分からないですけどね。

某お茶の家元の子とか、大企業のオーナー社長の子とか、数百年歴史のある京菓子の
家の子とかいたけど、どんな生活しているか想像付かないね。
京都か。ノートルダムかな。
ブログの話出てたけど、ブログをしている(と公表している)友人に
共通点あり。
とりあえず、何か情報を発信したい病。
おいしいレストラン、おすすめのお店、場所、小物。
基本、他人に自己顕示欲が強くないとできないよなあと思ってしまう。
ブログやってる人はいっぱいいるけれど、こういう系のブログを書く人は
たいてい性格が共通している。
友人でそんな風な子ではなかったのに、結婚してからそんなブログ
書き始めた子がいた。どうやら旦那さんの影響らしい。
旦那さんが思いっきり、情報発信してる気満々のブログを書いていて
それに感化されたらしい。
見てね〜。といわれたので時々みてコメント書いてるけど、
彼女も随分変わったなあ〜〜と思ってしまう。
753743:2009/04/07(火) 03:01:21 ID:PyBst5/J0
ギクゥッ
私、その人に何を血迷ったのか、プチ整形(ヒアルロン)した話をバラしちゃった。
その人、一流企業に勤めてる女や、玉の輿の女のそういう弱みを握って
第三者に流すのを無上の楽しみにしてるみたい。
ちなみに私は一流企業でも、玉の輿でもないけど、もし嫌われたら
言いふらされちゃったりするのかな…
少しずつ後ずさりして遠ざかるしかないよねー
ヒアルのプチ整形くらいなら、平気じゃない?
そのうち半年もたてば吸収されるし。
ただ、その人が邪悪な心持ってたら、あることないこと
(例えば、鼻にプロテ入れてるとか、元々二重なのにそこも整形したとか)
言いふらされる危険性はあるけど。
私も田舎の母親の知り合いに、整形疑惑かけられてた。
なんもしてないのに「顔変わったわね」とか言われて。
さらにキャバクラで働いてるとまで、近所の人とかに言いふらされてた。
怖かった。
>>752
かつての仕事関係の知り合いなんだけれど
そういう感じでした。
でしゃばりっていうか根拠無く自信満々で「自分の知ってる
これがこんなに凄い!」っていつも情報発信。
(当時まだブログはなかった)
その人は退社後自分の夢や抜群の(と本人は思っているであろう)
センスが炸裂したお店を開店、興味本位でネットで覗いてみたら
案の定自己陶酔感満載のブログをやってました。
ほら、そこのお前!

いい加減さ、パチンコ止めろよ。

普通の人から見たら馬鹿にしか見えないよ。

世間から馬鹿にされて、お金を北朝鮮に送金して、いったい何が楽しいんだ?

朝鮮人の手のひらで踊らされて悲しくならないのか??

なあ、馬鹿さんよ。

どうなんだよ?
タバコもおバカさんに見える
久々ですが678です。
以前、近々結婚する友人がうちの家賃やら生活費やらを理由なく
聞いてきたと書いたものです。
続きで書いた、「もし私が結婚と同時に主人の転勤先に引っ越してなかったら
勤めていた会社をやめていたか?」という彼女の次の質問に
うちの会社は夫婦で勤務するのは禁止だから、どちらにしてもやめていたと
返事しました。実際はちょっと違うんだけど、これが適当かと思ったので
そうしました。
そしたら返事が・・・「へぇ〜、じゃ結局寿退社だったんだねー。
うらやまし〜〜」でした。

ほんっとうに彼女が何を知りたいのか聞きたいのかわからなくなってきました。
こんなのにいらつくのも嫌なんだけど、今まではすごく仲の良い友人として
付き合ってきたので、彼女の真意がわかりません。
759名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 10:36:12 ID:6TDPYqbY0
>>758
どうしてその真意を相手に問わないの?
仲が良いんだよね?

いらいらするなら聞けばいいのに
何かと上から目線の中学の同級生。私は独身の彼女を責めるようなことや、結婚話などをしていないのに何かと噛み付く。
どこから聞き付けたのか、私が妊娠したときも「変な名前つけるんじゃないの?」 出産したときも「変な習い事とかやらせて教育ママになりそう」

子供がピアノで小さいコンクールで受賞したら、
「私は子供のころピアノの英才教育←小学三年生までピアノを習っていただけ)うけていたからわかるけど、才能ないよ」といってきたり。
小さいコンクールで受賞しただけなので
子供がプロになれるだとかこれっぽっちも思っていないのに。

同窓会で会うたびによってきては嫌み。嫌いなら私に近寄らないで。
>>758
そんなどうでもいいことで悩むなよ。
>>759
詮索好きの人って、それを咎めると逆ギレしたりすることが多いよ。
「なんでそんなこと知りたいの?」と言ったら
「聞いちゃいけない?」とか「何もったいぶってんの?」とかキレられたり
「何か秘密にしなきゃいけない理由でもあるの?」と勘ぐられたりしたことが。
要は、自分の詮索趣味を正当化したいんだろうけど。
テケトーにかわしてごまかしつつ遠ざかるのが善と思うな。
咎めるなんてどこにも書いてないと思うけど
>>758 徐々に距離を置くようにするのが一番。じゃないと疲れちゃうよ。
758はそんな友人となんで付き合ってるの?
自分は社内に似たような変な人がいるけど、完全シカトしてる。
何が言いたいのか、論点がさっぱりわからないトークばかりするので
自分は無理。
付き合いやめちゃうことをおすすめする。
脳内ライバル視されてるだけだって。ほっとけほっとけ
>>678読み返して思ったけど、その人

海外で結婚生活してる人が物珍しいので
自分も結婚が近いこともあり、どんな感じでどれくらい違うか興味津々

そして自分も結婚後仕事を続けるか迷ってるので
泣く泣くやめたのか望んで仕事をやめたのか聞いてみたい
…とかじゃないだろうか。

何にせよ、聞いたあとに「そうなんだ〜、実は私○○だから聞いてみたくて…」
とか自分の気持ちなり状況なり、その意図を明かせば気持ちよく話せるだろうに。
違うことで頭一杯で言葉が足りなくなってるか、ただの興味本位な噂好きに成り下がったか。
今まで大好きだった友人なら、ほんと、一回質問の意図を聞いてみたら?
それで逆ギレするなら、変わっちゃったんだなと自分でも納得してFO出来るだろうし。
友達がメールで人の噂話を送ってくるんだけど、私宛だけでなく
3人くらいに一斉送信で送ってくる。
共通の知り合いのメアドもあるけど、知らないメアドもあって
なんだかなーと思う。
で、適当に「へーそうなんだー」と返事したが、向こうからはもう返事はなかった。
安心したけど、なんか疲れる。


>>768
次からはスルーでいいんじゃないかな。
人の噂話を一斉送信って悪趣味だね。
770名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 03:46:47 ID:usT+Zie80
>>769
おおきく同意。
そのクセ、送信相手の反応をチクイチ記憶しておいては、事ある事に言い触れ回っているかも知れないしネ。
炊き付けておいて、イザとなったら第3者的立場で偉そうに喋る奴もいるし、
タチが悪いのは、そんな反応でさえ答えた人の評価にしてしまう低脳ぶり。
気づいた時点で、かかわらない方がイイね。
近い将来、少しでも縁がある状況を後悔する様になる予感がするよね。
ある情報を確定情報として自分から伝えてきたのに
後から「それほんとなのかな?」と人事のように言い出した人がいた。
その矛盾が全面的に意味解らず、色々と軽率で無責任と感じたので疎遠に。
コミュニケーション得意なのと信用って別だね。調子がいいだけだったみたい。
>>770に同意。
A子の噂話を自分から振っといて、「○○さん(私)が××って言ってたよ〜」って
A子本人に言ってた奴がいる。
私はその話に「フーン」としか答えてないのに。
しかも全然関係ない人にまで「○○さんがA子さんのこと××って」って言いふらしてた。
そのことを聞いた時、そいつとは即効絶交宣言した。

そいつは「△△とは言ったけど、××とは言ってない」と言い訳していたがw
元々好きな奴ではなかったので、切ってせいせいした。
スピリチュアルにハマってる人。
習い事先で知り合う、割と裕福な奥様に多くてびっくり。
物質的に恵まれてるだけでは満足できないのか、何が不安なのかわからない。
細木とか江原とか尊敬してて、事件事故に巻き込まれた被害者を罵る。
「前世でよほどのことをした」とか「親とか先祖がー」みたいな。
自分が恵まれた生活をしているのは、私の得と行いのお陰。
自分は魂のレベルが高いから、会う人がこれからどうなるかわかるとか言う。
おべっか使ってるのか、「あなたからはオーラを感じるわあ」とか。
混じりたくなくていい加減に返事して避けてたら物凄い言われようになる。

なんだかわからないけど、そのレベルに合う人同士で騒いでてください。
でも、被害者叩きはニュー速にいるのかと思うほど酷くて、人間としてありえない。
>>772
うん、だから人の噂話やあまり良く思っていないような発言が出て
「そう思わない?」とかふられたら気をつけるようにしてる。
「さぁ、よくわからない」で逃げるのがいいのかもね。

でもさ、「ふ〜ん」だけで「○○さんが××って言ってたよ〜」になるもんかな?
会話の中で「それはひどいね」とか「びっくりだね」みたいに
自分の感想を漏らしちゃったとかはない?
775772:2009/04/09(木) 12:09:59 ID:nY8zbrZp0
>>774
それが本当に「フーン」だけだったんです。
その人は、それ以前にもA子の悪口を他の人に言い続けていたのを、
人づてに聞いていたので、あえて「フーン」だけにしておいたのですが、
返ってそれが反感を買ったのかも知れません。

それだけでなくその人は、他の人の名前も利用して
A子の悪口を言っていたし、それを直接A子に言ってたりで
とてもまともな人間とは思えなくなりました。
>>775
そうなんだ…
思ったような反応されなくて反感を買った、としたら怖いね。
ほんと、悪意の塊みたいな人っているね。
>>752
ブログやってる人でも例えばレストラン情報のみ、旅情報のみで
その他の私生活は晒さない人なら私は読みやすいし役立つこともあるなと思う。

だけどしょっちゅう更新して買い物、ファッション、美容、レストラン、
出かけましたとかあげくに顔出ししたり、ポーズ取った写真載せたり
自己顕示欲が強いんだなとびっくりしてる。
今までそんな人だと思わなかったから本性を見せられた気分で
付き合いが億劫になってきた。



なかなか子供ができないと悩んでた友人が、私(不妊治療経験者)と助産士の友達とに相談してきた。
私達は治療の内容や費用なんかを詳しく教えて、励まして、当の友人も「参考になった」と感謝してくれた。

しかし、翌日友人の夫から猛烈な抗議の電話が。
「お前達がうちの妻に変な事吹き込んだ!」とか、散々文句を怒鳴り散らされてポカーン。
友人に聞いてみたら、元々友人夫は不妊治療に否定的(理由は夫婦の恥を晒したくない。妻のアソコを医者に見せたくない)だった上に、私達の話から、男性も検査必須と言われたのが気に入らなかったらしい。
友人は夫に「でも友達がやれって言うから…」みたいな言い訳をしたらしい。

なんか全部人のせいにして逃げて、とばっちりはみんなこっちに来るような扱いされてガッカリした。
友人夫からCO宣言されたし、今後付き合う気もなくしたけど、不妊治療なんてデリケートな話しなけりゃよかった。
>>778
その電話の後、友人からの謝罪はあった?
>>773
細木は知らないけど、江原にハマってる子がやっぱり同じようなこと言ってたわ。
私がペッパーランチ事件のことで怒ってたら、その子が
「でも、江原さんが言うには、そういう目に会うってことはそれなりに被害者が呼び寄せたってことらしい」とか
この場合、本当に不可抗力なのに何を言い出すんだろうって思った。
もう常識も通用しないのか、って。

>>778
その友人って旦那がすでにおかしいって思わないのかな。
だいたいアソコを医者に見せたくない、ってさ、子宮ガン検診とかでも見せるもんなのに。
不妊治療のことなんて、人に言いたくもないのにさ。
>>778
デリケートな話だから誰にでも相談出来ることではない。
身近に親身になって相談出来る人がいることの有難さが判らないのかな。
友人夫からの抗議電話の後、友人からのフォローはナシですか?
友人本人の「でも友達がやれって言うから…」の言い訳は力が抜けますね。
夫が恐いにしてもそれはないだろう…。

友人夫は子宮癌検診も受けさせない気なんだろうか。


猛烈な抗議ってのも
「夫婦の恥を他人に知られてしまった!おまけに自分まで検査を受けろだと!?」
ということで頭一杯になって脊髄反射的に逆上したっぽいね。

旦那はそもそも大して子供が欲しいわけじゃなく
そして奥さんが思い悩んでいるということも軽視してる。
奥さんが子供も旦那の横暴さもすべてを諦めれば別だけど、そのうち破局に向かいそうな気が。

ほんと、ガン検診だってあるし婦人科系の病気も起こりうるのに。
妊娠したらしたで、途中までは健診の度医者に診せなきゃならないし…
まさかそれが嫌で子供もいらないとか言うんじゃないだろうな。
>>778
妻のあそこを医者に見せたくないって産む時どーすんだ・・・
784名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 20:23:26 ID:Euiqnip40
自分にも検査が及んだらヤバイってことなんじゃないかな。
不妊の原因が自分にあるってことになったらヤバイ、
あるいはもう自分の方に原因があることがわかっているのかも....
>>783
コウノトリが運んでくるか、キャベツ畑に拾いに行くと思ってるとか


タバコを人の車や部屋で吸う人
タバコ吸う人って副流煙での健康被害とか知らないの?
最近タバコ吸う人ってただのバカとしか思えなくなってきてる・・・
フランチャイズ店舗運営会社が破綻=米クリスピー・クリーム【シカゴ5日時事】

米ドーナツ製造・販売大手のクリスピー・クリーム・ドーナツのフランチャイズ店舗をイリノイ州などで展開する運営会社、
スイート・トラディションズが4日に連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請したことが明らかになった。
5日付の米紙シカゴ・トリビューンが伝えた。米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090600273

>米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
>2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。
787可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 00:06:56 ID:+IvsPU0hO
ひどい旦那だね。夫婦で頭おかしいとしか思えない。
奥さんが幼稚園児ならともかく
大人なんだから情報を取捨選択できるだろうに。
不妊治療情報をきいたのは奥さんなんだし
旦那が不妊治療がいやならやめればいいだけじゃない

こういう旦那って健康診断でも肝臓検査はダメとかなんかこだわりありそ。
性器の病気とかになっても病院いかなそうだよね
788可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 00:13:24 ID:WG21ezLe0
不妊って、女性だったらわりと積極的に治療もしそうだけど、
男性って腰が重い印象がある。
やっぱり性器に対する意識が女性とは違う気がするし(息子とかいうくらいだし)、
それに対して他人からダメ出しされたみたいな感情になったのかね。
ってよくわからないけど、なんにしても妻の友達にお前呼ばわりとか普通じゃないよ。
789可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 01:09:10 ID:eeJfNMklO
世間知らず過ぎて相手するのがもう苦痛になってきた人がいる…
テレビで言うおバカキャラみたいな感じ。
近くにいるとマジで疲れる。
職場でWBCの決勝をみんなで見てた時も野球についての質問攻め。
「野球って10回まで?」「同点で終わったらどうなるの?」「今何アウト?」もううるさい。
韓国が優勢で「完全に韓国の空気だよね〜」って言うと「アメリカでやってるんだよね?」って聞いてきた。
そろそろ限界…
ちょっとずつ距離を置こうと思っている。
790可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 01:33:06 ID:/q0/MNwK0
2chに真剣に書き込む人ww
791可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 04:17:48 ID:SZPKtjdw0
ブログといえば、基本ショッピング、旅行話がメインである知人のブログを読んでいたら
ある日だけはトーンが違って
「実は・・・落ち込んでいるんです。私のいとこの○○ちゃんが最近離婚して・・・。」
と書いてあった。そのいとこの子と自分がどれだけ仲がいいか、愛し合ってた二人なのに
なぜ別れてしまったの・・・私も辛い・・・なんて陶酔気味で書いてあってドン引きだった。
そのいとこの○○ちゃんには彼女のブログは読ませていないのかもしれないし、私も直接は
知らない人だけどブログに書いていい話とは違うと思ったんだよね。
これが直接、1対1で話を聞くのは抵抗ない(でも自己陶酔は嫌だけど)けど不特定多数の
ブログに勝手に他人の不幸話を書く感覚に呆れた。
自分の話が勝手に書かれる日も遠くないな、と思ってそれから距離を置くようにしてる。
792可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 04:19:24 ID:SZPKtjdw0
訂正。
>不特定多数のブログに勝手に他人の不幸話を書く感覚に呆れた。
不特定多数の人が読むブログに勝手に他人の不幸話を書く感覚に呆れた。
793可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 04:22:02 ID:QiKpQmEh0
気になる人ががっつり創価か在日だったらどっちがいいですか?
794可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 04:30:10 ID:ysIeHgC00
在日の方がまともでしょ
795可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 05:53:37 ID:aKqhbekmO
娘と仲良しな子のお母さんが水商売経験者で、893と知り合いだった…
必要悪だとは思うけど、関わり合いたくないので、さりげなく距離を置いてる
娘同士も関わり合い持たせたくない…同じクラスなんでどうするべきか悩み中
796可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 08:50:30 ID:xk1xFJp4O
>>795 習い事をさせて(家で練習しなきゃいけない楽器とか)忙しくさせるw
他には新しい友達が出来そうなサークルや習い事(バレエとか)やらせる。
学校では仕方がないけれど、お子様には何気なく別の友達を推薦する。
797可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:32:26 ID:YrEN+b3mO
>>776までの流れを見て、元同僚を思い出した。
そのまんまの人いたわ。
口癖は、
『私いつも裏切られてばかりなんだよね』

自分がどんな痛い行動してるか気付いてない。
他人は注意なんてしない。調子を合わせてくるだけ。
痛い奴からはそっと離れていく。
そういう人って人に精神的に依存してて薄っぺらい奴が多いんじゃないかと思う。
単独行動を馬鹿にする発言が多かった。
798可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:19:44 ID:+IvsPU0hO
>>795
お嬢さんいくつぐらいですか?
いっていい事と悪い事の区別がつくような年齢なら
ちゃんと話して、お友達には言わないようにして、付き合わないようにしたほうがいいと思います。
水商売はともかく、やくざと知り合いって良くないですよ。もちろん警察なんかにお勤めのかたも知り合いでしょうけど
わざわざ「やくざと知り合い」っていってしまうあたりが
揉めてしまった時など
やくざの知り合いの話を出されたりしそうですよね。
799可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:40:24 ID:f7Ptf+CD0
>>791
ブログを自分の日記帳と同じと考えている人とかいるよね。
実際は違うのに。
800可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:11:39 ID:+IvsPU0hO
昔からシニカルな人ではあったけど
30過ぎたあたりから会話が誰かの悪口(しかもあんたもだろって内容)か、
自慢話しかなくなってきた友人。
自分はいかに大物か?って売れないライターなのに評論家口調で
ちょっとかじっただけの知識で専門家のようなことを喫茶店などで大声でかたったり。
本当の専門家がいたら恥ずかしい内容。
自慢は必ず家族の学歴。しかも一流というより二流で微妙。知人が一流だと知るとその程度は三流とかいうし。
私は直接被害にあったわけじゃないけど
聞くたびに具合が悪くなるので
こんな人と付き合いはやめようと思った。
801可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:31:09 ID:kHfyCp4X0
口が悪くてひねくれ者の友達が宗教にはまって「いい人」になった。
悲しすぎる。もう付き合えない・・・。
802可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:27:16 ID:ZetfBvsp0
逆に私は宗教でいい人になった例を身近で見たことがない。
803可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:53:03 ID:5O7I+D2bO
会って間もないのに下ネタが過ぎる人。
いくら気取っても下品さは隠せない。
804可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 04:13:06 ID:lVflutqq0
>>791
>自分の話が勝手に書かれる日も遠くないな、と思ってそれから距離を置くようにしてる

これすごい同意
良い内容でも悪い内容でもネタにされるのが嫌な人だっていると思う。
以前、ブログをやってる友人に私と一緒に撮った写真をぼかしがあればまだいいけど、
ぼかしもなく勝手に載せられたことあった。
レストランでの写真の料理も必ず撮ったりするし、
日常生活披露したブログやってる人は基本失礼な行動する人が多い気がする。


805可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:59:06 ID:nH2H8igSO
煙草を我慢できない友人。ランチに行く話になった時、メンバーに赤ちゃん連れの人もいるからと、
店は座敷で個室がいいよねと話してた。
すると友人は
あそこ、禁煙じゃないよね?と。
いや、赤ちゃんいるからね、とさりげなく言うと
やっぱりまずいかな?
離れて吸っても駄目かとしつこい!
ランチなんて長居してもたかだか2時間くらい、
我慢しろ!
私も喫煙者だけど
場所はわきまえるよ。
吸いたいなら外行って吸えば?私もそうするよ、
と言うと不満顔。
バカなの?
じゃあ自分の子供の参観日や懇談会でも吸ってみろ!それは我慢できるくせに。むかつく。
806可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:17:49 ID:dq2Bw0AG0
>>805
人がまだ食べてるのに自分だけ食べ終わったからって、
さっさと喫煙する女の根性が分からない。
807可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 13:52:54 ID:WmHjK0Y30
同じ社宅の人がうちに来て、アクリルのローテーブルを見て、
「これプラスチック?pgr」
「え、アクリル…。」
「プラスチックw」
どうしてもプラスチックにしたかったらしい。
安そうだと言いたかったのか。
808可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 14:30:56 ID:iO3+8HMn0
家に来たいと言ってきた知人2名がいて招待したら、知り合いではあるけど
あまり親しくない人を勝手に連れてきた。
それだけで嫌だなーと思ってたんだけど
更に、彼らは人の家を観察して生活レベルをチェックという感じだった。
私の今までつきあってきた人の中にはあまりいないタイプの人々だったな。
小綺麗にしてるけど、何か微妙に感じが悪い。
考え方とか常識とかの大事な部分で違うんだと思った。

無論その後はフェードアウトさせてもらった。

夫には「おまえは本当に甘い、ホント甘い。」と注意された。
809可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 14:36:18 ID:+ZbzexFMO
食べるのが異常に遅い友人。他の友人は食べ終わってコーヒーを飲んだり、デザートを食べたりしているのに半分も食べていない。
コーヒーを飲みながら雑談していると、箸を置いて割り込んでくる。
店だっていつまでもいられないから、こちらがイラッとして「早く食べちゃいなよ!」と何度も注意をするはめに。
食べるのが遅い理由は「誰かが話しているときちんと聞きたいから。」とのこと。
あまりにムカついたのでこの前は全員無言で食事。それでも食べるの遅かったけどねw
次回からその友人だけは誘わないことにした。だってたかだかランチを食べるのに(コーヒーは入ってない。)2時間以上かかるんだもん。サンドイッチとコーヒーだけ注文しろ!と言いたい。
810可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 14:37:06 ID:fTqvh9930
>>807
ハンズでアクリルのローテーブル見て
値段の割りに安っぽく見えるなとは思った
811可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 14:37:37 ID:/nVF8S3J0
>>807
アクリルとプラの違いもわからんのだなその人は(笑)
812可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 14:58:51 ID:wq1VBVWvO
お祝いをくれたお礼に食事に誘ったら会社の制服で着た人。
着替えるのが面倒だったらしく、服がどこにしまってあるかわからないと言い訳。
待ち合わせは十分に余裕のある時間にしたし、行くお店も知っていたのに。
かっこいいスーツならいいけどおもいきり事務員スタイル。
ファミレスではないんだから勘弁してもらいたかった。
そして極めつけはフレンチなのにマイ箸を持ってきた。
この人がいい歳して結婚できない理由がわかった気がする。
813可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:34:37 ID:bzr9qvKNO
私もあんまり食べるの遅い人いやだな。
デパートの物産展のレストランにいったときのこと。
有名シェフでひどく混雑していて、テーブルのすぐ後ろに立っている客がいるのに
デザートしか頼まないのに一時間以上。まわりの子はとっくに食べ終わってつぎどこにいくのか話していて
やんわり「混んでるしそろそろいく?」といっても
まだ食べ終わってないと。
付き合いがめんどくさい
814可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:41:30 ID:VV1JHbEC0
>>809
その場の状況が浮かぶようで、読んでいるだけでイラッときたわ。
特に>コーヒーを飲みながら雑談していると、箸を置いて割り込んでくる。

「食べる事だけに集中して!!!」と一喝してやりたくなるね。
815可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:52:22 ID:KYQxvxvV0
>>813
その人目立ちたがり屋でしょ?私の知人がそうなんだけど
良い事悪い事関係なしで他人の注目を集めて、勘違いな優越感に浸ってる。
白い目で見られてるのに気が付かずうっとりしてる。
側にいて鬱陶しい・・。
816可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:58:48 ID:9AmKKUbT0
私異常に歩くのが遅い人も嫌だ。
一緒に買い物してて、ノソノソ歩いて服を見て、何でもかんでもノロイ。
すごく疲れる。要は食事でも歩く速度でも、自分とテンポが合わないと疲れるんだわね。
817可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:00:38 ID:wzpuzP4Q0
はああああ 食べるの遅いって自分のことだorzへこむ
自分の場合はしゃべるわけでもなくて本当に遅いんだ
自分でも遅いの気づいてるから外食になったら軽くて食べやすいの重視してる
だから もう この話は やめて…くれ…
818可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:01:20 ID:wzpuzP4Q0
って興奮して書いてしまったけどあぼんすればよかったや すみません
819可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:09:39 ID:1COag14C0
>>817
>自分でも遅いの気づいてるから外食になったら軽くて食べやすいの重視してる
あなたは大丈夫。周りが見えない(空気読めない)遅さの人が叩かれてるだけ。
820可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:12:45 ID:+ZbzexFMO
>>813>>814 レスありがとう。
その友人は食べるのも歩くのも、やることなすこと遅い。
会社で疎まれているんだろうな〜

>>817 遅いって自覚して軽めの食事を選ぶ人なら全然気にならない。
むしろ時間無制限でゆっくり食べられるお店に誘いたいw
ようは自覚しているかしていないかが問題だと思う。
私の友人はまったく自覚していない。食べるのが早い(普通だと思うけど)私達をドカタ食いと言いやがる!
821可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:25:14 ID:8bFkW8yE0
いやー、私も>>817さんタイプなのでどきどきしてしまった。

一人で食べてるときと同じ調子だと本当に遅れるから
私も、誰かと一緒のときはなるべく軽めのものを選んで
周りの進み具合を視界に入れつつ
心持ち早め早めに箸を運んでる……なので時々無口になってるw
それでどうにか大体同じか、わずかに遅いぐらいで済んでるかな。

そんな感じだから、>>819-820さんの言葉にちょっとほっとしたよー。
822可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:26:40 ID:7I6zxisa0
食べるの遅い人は気にならないんだけど
>>817みたいに、こういう○○な人が嫌いという話になると
「自分のことだorz」とか言って出て来る人が嫌だ。
そんなことないよと言って欲しいようにしか読めない
823可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:03:27 ID:8bFkW8yE0
ああ、それもそうかもしれないね。
自分もそうだと思ってしまったら、周りからはそう思われかねないんだと意識した上で
直せそうなとこは直すよう気を配って
やるだけやっているのなら名乗り出ずににスルーすればいいことかも。

って私も書いた後で何ですね…失礼いたしました。
824778:2009/04/11(土) 17:43:14 ID:IbVrdeOOO
遅くなりましたが>>778です。
友人夫の怒り電話以降、連絡はありません。夫に連絡先消されたようだし、連絡とったのがバレたら嫌なんだと思う。
俺様な男が好きな子だったんで、そんな夫でも嫌われたくないんでしょう。

ちなみに子宮ガン検診なんかは、自分で採取して提出する検診方法で、内診した事なかったそうです。
出産や婦人科は女性医師の医院ならいいらしい。

高校の時、ミニスカが流行ってたのに、彼氏の命令で膝下丈スカート。体操服姿も禁止で、いつも冬用ジャージで汗だくで体育うけてたような子だから、苦じゃないんだろう。
825可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:43:00 ID:5O7I+D2bO
>>824もはやスレ違い。
826可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:44:09 ID:bzr9qvKNO
>>815
言われてみれば優越感を感じているのかも。
あんな混雑しているなかで
デザートだけで長居できる神経は普通じゃない。
高級店のディナーならともかく、有名店の臨時出展で立ち食いソバ系なのに
回りのお客さんのことを考えられない人で恥ずかしかった。回りのお客さんは二回ぐらいローテーションしてるのに。
六人でいって、みんな食べ終わって20分ぐらいは黙って待っていたけど。

茶道の上級者らしくて 「マナーやしきたりにはうるさい」って言っているけど
みんなで上座を譲りあっているのに
ささっと一人上座に座ったり、微妙なかんじ。
827可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:03:22 ID:9dNsWr9e0
>>826
混雑してるデパートの物産展のレストランで上座の譲り合いしてたんですか?
828可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:15:17 ID:bzr9qvKNO
上座の話は別の店での話です。
物産展のは上座もしもざもないような場
829可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:34:01 ID:6WHK3JxO0
>>826
明らかに変な人。
と言うか、空気が読めない、若しくはせっかく混んでるのに座ったんだから根性。
よくラーメン屋(行列系)行くけど、男でも長っ尻っていますねw
6人で行ったなら、他の人は少し我慢したとしても
「入口で待ってるね〜」と言って立ってしまえば良かったのに。
それでも、マイペースなら立派だけど、どうせ人数が多いからいいのよタイプじゃない?
830可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:53:33 ID:v7URXLY40
混雑しているときにゆっくりするのはルール違反だよね。
空いている午後の時間に、ゆっくりお茶しながらおしゃべりで2時間はありだと思うけど
行列系のラーメン屋で長居はありえないね。
かなり白い目で見られると思うけど、それでも座っていられる根性は
わざととしか思えない。
何かの発達障害とかで、周りの空気を読めないのではないかと疑ってしまう。
831可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 21:53:31 ID:VqCK3R0J0
>>810
そういう問題ではないのでは?
832可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:44:40 ID:CNotSCgq0
アタシが普段行くお店とアンタのお店はレベルが違うのよ☆
アンタのお店にとっては違 う 客 層 の ア タ シが
その違いを教えてあげる☆☆

友達と行った混み混みの物産展で
何を血迷ったかそんな考えに至ったとしたら、
アホだね。
833可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:01:16 ID:XBRhEXAD0
友人が彼氏に振られたとき、すごく怒ってて、「ほんとに殺してやりたい!」と騒いでた。
冗談だと思いつつ、「殺したとしても、元カノって即効バレるでしょ〜そんなん殺しても自分の人生棒に振るだけだよ〜」と言った。
数日後、「あなたの言葉で踏みとどまれた。人生棒に振らずにすんだ。ありがとう」と言われた。
本気だったのかよ!!と引いた。
834可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:21:04 ID:cPyU9Gzp0
ATMで、自分の番が来たらこっちの自由とばかり延々と振込み作業を繰り返す
やつと似てるかもね。混んでる店で長っ尻。
自分が座ってしまえば、長くいようとこっちの物、みたいな。
835可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:26:06 ID:ZOBzEcch0
混んでる店での女の長居はよくみるね。
常に道徳的な話題を出す、語りたがり屋の人がいたんだけど、
バス停で一緒になった時に本性が見えてこの人絶対いやと思ったことがある。
始発だけど、乗る人がいっぱいで座れない路線に乗り込む時、
それまでは私に散々教育がどうのって演説してたくせに、
バスの扉が開いた途端、順番押しのけて乗り込んで行った。
この人はランチ食べ放題に行ったら3時間はいるんだって。
836可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:05:04 ID:lv3arJHi0
私の従姉妹を思い出した。
何事も行動が異常にゆっくり。
混雑している駅の切符売り場で他の人はすぐ買えるように
小銭を出して待っているのに
自分の番が着てからゆーっくりバッグを開けて財布を出し
(目が悪いから)のーんびり小銭を数えてる。
グズを叔母にも注意されてるらしいが全く気にしてない。
自分勝手なだけなんだ。
837可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:28:36 ID:MNqu6QKY0
なんかそのうちドン臭い人間はみんな死ねって言い出しそうだな、ここの奥さんたち。
仲間ハズレにしてやる!キィィ!・・・・あーウザイ。
838可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:42:54 ID:/4hrrJfD0
>>807
遅レスですが
アクリルはプラスチックのひとつじゃないの?
839可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 07:43:13 ID:MMletT710
>>826
混んでる場所なら、一言断りを入れて、
食べている人を残してとりあえず店を出ればいいんじゃないの?
一人につきあって5人もだらだら居残ってるなんていい迷惑だ。
840可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 07:57:06 ID:xmeUwtn90
>>838
うん、そうみたいだね。
「プラスチックじゃなくてアクリルよ」は
「牛肉じゃなくて米沢牛よ」みたいなもん?
841可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:16:22 ID:7VE0inGGO
そういう人って一人残されたらどうするんだろ?

842可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:17:16 ID:7VE0inGGO
そういう人って一人残されたらどうするんだろ?
さすがに一人のこしては意地悪じゃないかな。。。
可哀相でできない。そんな事するぐらいなら一緒に食べるのやめる。
843可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:31:19 ID:JftBaHEr0
>>842
でも、そのゆっくりしてる人は、周囲で待ってる人からみれば
随分な人だと思うよ。集団だから許されると思ってるのか
もともとゆっくりなのか知らないけど、障害のある人と一緒で
「訓練」が必要なのかもと感じる。身近な人が教えないとそのまま。
でも、教えるなんてできないから、結局人は去っていくかもしれない。

そういう人でも、子供が出来たりすると変わる人も多いよ。
ボヤボヤしてたら子育てやママ関係で置いていかれるから。
844可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:45:47 ID:7VE0inGGO
なるほどね
じゃあそういう空気読めないのんびり屋は
今まで置いていく人と付き合いがなかったか、
のんびり同士付き合ってきたかだね。
混雑している店で長居が気にならない人もいるんだね
845可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:27:56 ID:u4sxFwDZ0
むこうが言い出して、合う約束したのに、
連絡もなしに来なかった。
雨の中でかけたのに。
変人かな・・?と思ったけどやはり変人だった。
自分もこの人とつきあったりして、
ばかだった。
846可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:38:08 ID:MUoECB5jO
対象の男性(イケメン)の前だと禁煙になる知人。
3人でレストランに入った時に灰皿を知人の前に出したら怒られたw

レストランに入る時に「私、ノースモーキングよ」と耳打ちされたけど「私、スモーキングよ」と聞こえた。
いつも喫煙しているねを見ているから何を今更分かりきったことを、と思っていたw
847可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:09:48 ID:tBz3KPfe0
公文書偽造で積水ハウス元社員を逮捕・・・静岡
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1239275247/
848可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:22:02 ID:SbsVdJSV0
>>839
同意。

待ってる人から見たら食べてる人に「早く食べろよ」と思わずに
「食べ終わってるならどいてくれ」ってなる。
そのグループの事情は解らないんだし。
849可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 16:03:29 ID:P83NRdq40
高校の時からの友達で相手は独身。自分は妊娠中

友達は母子家庭の放置子で育ったせいか、愛情の求め方間違ってる
時間守らないし、自分が家に帰りたくないからってまだ一緒にいようよって強要する。
帰ろうとしても話をそらして気を紛らわせる。男から連絡止まらなくてまじ迷惑ー!とか言う。
凄く性にだらしない子だし、ちゃんとしなきゃ未婚で子育ては大変だよって言うんだけど
私は一人で育てられる・・・ってもうお前と同じ人生歩ませる気満々じゃん・・・
私自身も死別で片親育ちだけど、こういう人と同等に見られるのはいやだ・・・
850可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 23:14:08 ID:v+ApiVR+0
小学校、進学塾も一緒で、子どもの模試の成績も似たり寄ったりだった人
少しだけうちの子の方が上だっただけで、パッシング。
進学した中学は違う所を選んだのに「今。どのあたり習ってるの?」
授業がどこまで進んでるのかなんて知らねえよ。
子どもの学校から現役東大合格者が10数人出ただけなのに
「東大だけが大学じゃない。うちは私立でも良いの。好きな勉強しなさいって言ってるの」
と、意味不明発言。 別にうちの子どもが東大に合格したわけじゃない。
メールも着信拒否にしておきたい。
851可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:06:16 ID:tTXwynbKO
>>850
> 少しだけうちの子の方が上だっただけで、パッシング。
それは眩しくて辛かろうねぇ・・・
852可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:47:11 ID:AItxPmug0
同じくらいの人のほうが、嫉妬されやすいだろうね。
最初からかなわないって思ってたら、比べないし。
順位だと数字に出て分かりやすいけど、はっきり出ないものだった場合
少し劣ってる方が少し勝ってる相手を見て「同じくらいか、むしろ勝ってる」って思うらしいし
この場合も、ライバル視されやすい。
853可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 03:08:58 ID:nSjIoE+lO
>>851
wwwwwwwwww
アイシテルのサインかもしれないwwww
854可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 08:13:58 ID:9tuh3XjN0
行動が異常に遅くて周りに迷惑かけてる人は
人の気持ちを考えられない自己中だと思ってる。
だから付き合いたくない。
855可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 11:38:50 ID:TsQmdOI+0
>>854
同意。
856可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:08:22 ID:6c3j1ppX0
>>854
私もダメだな。
集団行動してる最中、自分だけ遅くても構わないって思ってることは、甘えに他ならない。
1対1で付き合うことも勘弁。
基本時間にルーズな人とは付き合いたくない。
857可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:09:01 ID:IjUhuz2l0
「不思議ちゃん」も自己中だと思う。
本人は「あたし不思議ちゃんてゆわれるぅ」とか喜んでるけど、
みんな嫌ってるって気付け。
858可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:30:45 ID:AGaCQFLp0
「不思議ちゃん」で喜ぶ人がいるんだ!
不思議ちゃんってイタイって気付いていない低脳って感じだな〜。
自己中どころではなく、人格に問題があるくらい馬鹿っぽいっていう印象。

859可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:25:48 ID:V12POqR90
いるよー「不思議ちゃん」と「天然」は褒め言葉だと喜んでる人。
「天然って言われるんだよね〜wwなんでだろ〜?wねーねーなんでだと思うぅ〜ww」って
「そりゃちょっとボケてるのが可愛いんじゃない?」って言わせようと必死なんだよな。
本当に天然な子は本気で悩む言葉なのに。
860可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:35:16 ID:hmqJ+j2H0
>>859
>本当に天然な子は本気で悩む言葉なのに。
「最近は天然を気取った養殖が多いからね〜」とラジオで言ってた。
変わってると言われて喜ぶ人は変わり者じゃないものね。
個性的でかっこいいなと思う人が他人との違いを悩んでたりするし。
861可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:45:31 ID:nerdHMp80
「不思議ちゃん」と「天然」を長所だと思ってる大人。
リア厨なら許すけどw
ただの空気読めない迷惑なバカだと思う。
職場に一人、30になるのに仕事ができない理由を「天然」なのとか言ってるのがいる。
862可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:54:03 ID:hmqJ+j2H0
>>861
>職場に一人、30になるのに仕事ができない理由を「天然」なのとか言ってるのがいる。
ちょw
863可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:58:40 ID:d3QF45TZ0
おっとりしていて何でも善意に解釈するようなタイプだと
いい意味でこっそり天然と呼ぶことはあるかもしれないが、
本人に直接「不思議ちゃん」「天然」と言うのは、
そりゃイヤミ以外の何者でもないだろ。
「人の話し聞けよ」「空気読めよ」「常識をわきまえろよ」の意。
864可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:53:52 ID:R5PM40+B0
天然や不思議ちゃんに似た「アタシ末っ子だから〜」もいるな。
865可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:56:25 ID:11WcnQC3O
>>864
「だから?」って言ってやりたい。
866可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:01:44 ID:zAXCFm9IO
自分から不思議、天然と言う人の言葉は
「こんな私でごめんね〜でも可愛いから許してねミャハ☆」
と脳内で訳すようにしている。
867可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:49:03 ID:RDzbOkN+O
妹が時間にルーズで困る。
独身で親と同居、車がないからいつも私が運転手。(車買ったら?と言ったら「だって維持費かかるし〜」だと)
約束の時間に迎えに行っても身支度が終わっていた試しがない。
いつも15分は待たされ、イライラ…子供に時間は守る事!って躾してるけど、
身近ないい大人がやってたら良い影響ない、と先日怒ったんだけど、全く反省してない。
先週、子供の入学祝いの席に行く時もやられたので、今更だがもう運転手はしない!と宣言した。

しかし、家族だと全く付き合わないという訳に行かないよね…orzスレチかも、ごめんね。
868可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:04:49 ID:HSiHHM+B0
他のことでは問題なくいい人なんだけど、待ち合わせすると必ず遅刻する友人がいる。
約束の時間通りに到着したことが一度もなし。
これってどう思う?
この遅刻癖さえなければといつも思う。
869名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/13(月) 23:07:46 ID:5b5TNHTs0
時間とお金にルーズな人って、カッコつけのだらしない人が多いと思う。
870可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:21:30 ID:wLHnr0ALO
「私ドSだからぁ」
が口癖のチビ短足の糞女。
871可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:24:21 ID:9smbTXQG0
お金にルーズな人はカッコつけ、というのは分かるけど
時間にルーズな人にそれは感じないな…

というか、知人がまさに時間に遅れがちなんだけど、何かいつも必死。
待ち合わせで遅れてくる時は猛ダッシュで息切らしてやってくるし
こちらから迎えに行けばどたばたとパニクっているのが玄関からも分かるような。
>>868さんの人同様、他の面ではむしろいい人。
わざとやってる訳じゃないのは分かるんだけどね…もうちょっと、なんとかならんかなと。

最近は待ち合わせ自体あまりしていない気も。
他の場所で先に何かしてるところに後から合流とか、遅れてもいいから来れたら来てというスタンスだ。
872可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 02:45:44 ID:uUmR1B4W0
>>868
たぶん仕事だと遅れないとは思うんだけど、友人だから気を許してるのと、
たんに時間配分が分からなくなってるんだと思う。
一度も時間どおりに来ないなら、自分も待ち合わせから10分したときに到着するようにするとか。
私は集合時間を15分早めに伝えることにしてるよ。
あと、自分も待ってイライラしたくないので、待ち合わせの場所を本屋さんとか
カフェにして、ゆっくり本読んだり。
今は携帯あるけど、私もルーズな友人を待って2時間とか昔はあったな。
ADHDみたいな障害があるのかも。

けど、たまにいるんだけど遅刻してるし明らかにまだまだかかるのに
「あと5分で着くよ」とかメールしてくる子はむかつく。
どうせ10分後にいないなら5分で着くわけないってまる分かりなんだから
正直に「今まだ○○です、30分かかります」って言ってくれればこっちもそれなりに準備できるのに。
微妙に伸ばし伸ばしで、結局寒い外の交番の前とかで30分以上待たされた。
人の時間をなんだと思ってるんだよ。
873795:2009/04/14(火) 02:57:07 ID:xmi+fAmXO
>>796
亀レスですみません。
>>795です。
習い事はさせてるんですが、週末は児童センターみたいなところに通わせていて
(夫婦共働きのため)
そこにその子も通っているので…。
まだひとりで家には置いておきたくない年(小3)なので、どうしようか悩み中です。


>>798
今年小3になりました。
正直に話しても理解出来るか微妙な年齢ですよね…。
そのお母さんが水商売出身で893と知り合いって言うのは、人づてに聞いたのですが
(狭い街なので、そういうのはすぐ広がる土地柄です)
怖いですよね。
来年クラス替えがあるので、担任の先生に相談しようと思ってます。
ただ他の保護者でも良く思ってない方が結構いらっしゃるようなので、希望が叶うかは別物ですが…。
2クラスしかない小学校なので、また同じクラスになる確率が…って感じです。
874可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 04:23:12 ID:lVj6Ofc50
>>873
うちの子も新小3ですが、怪しい親の子とも分け隔てなくつき合わせてみてます。

それよりもうちは子供同士の相性のほうが難しいみたいです。
うちの子は付き合いをやめたい相手(粗暴で口悪でこぎたないクソガキ)なのに
むこうがちょっかいを出してきて、「やめろ」といっても、無視しても、適当にあしらっても、
かまってもらおうと必死で手を替え品を替えせまってくるそうだ・・・。
(…ったくしょうがねえなぁ)・・・て感じでなるべく近寄らずこっそり逃げてるようです。

3年生なら付き合う相手は自分で決める時期なので
親がどうこう言っても無駄な気がします。
もう少し大きくなれば育ちの違いも子供自身が自分の肌で感じ取り、
合わないなと思って離れるのではないかなぁ?
875可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 07:34:35 ID:7nd9BrvV0
>>873
親が変でも、子供の人間関係に介入するのはどうなの?
その理由があちらの家庭の事。それも噂・・・。
子供は子供で人間関係を築いて行くと思うけどな。
876可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:33:40 ID:gm5qLS3Y0
>>867
「時間にルーズだと相手が困るんだよ、お母さんがいつもおばさんに待たされて
イライラしてるの見て解るでしょ?時間や約束は守らないと駄目だよ。」

申し訳ないけど妹さんを反面教師にしてしまえば?
妹さんは甘えてるのかな。


877可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:45:53 ID:k7/BjZ7d0
>>868
私の友人にもいる。
一度、私も忙しいから約束の時間を守って欲しいと言ったら
20分遅れくらいまでに頑張ってる。
南の島出身と聞いてちょっと納得。
でもここは本土だから、もう10分頑張って欲しい
878可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:53:21 ID:Y6mk7kCl0
>>867
独身で親と同居、お姉さんが運転手って…

妹さんがちゃんと社会で自立できるようにしたいと思うのなら、
家族が甘やかす事を一切辞めないといけないと思う。

同居なら家賃をキチンと入れさせる、免許を取らせる、洗濯は自分でさせる、
週何回かは食事の用意をさせるとかしないと、
たとえ結婚して家を出ても、実家依存の結婚生活したりでやっていけないと思う。
879可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:59:02 ID:Y6mk7kCl0
ごめんね、妹さん免許は持ってたんだ。
880可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:07:32 ID:EKqs2O3qO
>>877
20分遅れでがんばってるだなんて、こころ広いね。
おなじスポクラに通う奥さんで、一人が嫌な人がいて、
彼女の家からスポクラまでの途中に家があるので
うちに寄って合流してから行こうとする。
彼女の家から10分もかからないんだけど、毎回彼女から「今家でたから10分でつく」って連絡がきても30分後につく。
しかも言い訳が、道に迷ったとか
猫がいて、、、とか。
スタジオの時間に遅れたりしたので
今でたと言われても待たないことにした。
881可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:16:43 ID:sIgrlf8V0
>>877
私は南出身だけど、時間にルーズでは無いよ〜ww
でも友達はルーズだ・・・orz
怒ったら、「仕方無いじゃん。この島って皆そんな感じだし。ぴったり来る方が珍しいよ。」と言われた。
待ち合わせ時間=家を出発する時間がちょうど良いんだとさ。
島全体がこんなムードなんで、島との付き合いをやめて、ただいま本土にいま〜す。
待ち合わせしてきちんと来る人って最高ですよ〜☆って本当は当たり前の事なんですけどね。
882可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:56:18 ID:eI9R7kp60
自分が付き合いをやめた人は、10分遅れとか、20分遅れとか
そんなものではなかった。
1時間遅れが普通。(その人にとってね)
30分遅れなら早い。(同上)

午前10時集合だと、午後1時に来る、ってことがたびたび。
電話連絡なし、こちらから電話しても電話に出ない。
連絡つかないまますっぽかしとかも、方々でやってるらしい。
(自分も一度された)

でも注意する人に対しては逆切れで、その人の人格批判が
半端でないほどひどかった。
私だけでなく多くの人が離れていってる。(仕事も首みたい)
883可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:08:13 ID:rgsauK9d0
行けたら行くよって感じで
いつも30分〜1時間遅れぐらいで合流する人がいたんだけど、
飲み食いを始めた頃にいちいち携帯で連絡とらなきゃならないから
落ち着かないし、ワリカンはややこしくなるし、
行けるお店も限られるし(時間制限のあるバイキングとか行けない)
誘わなくなっちゃった。
884可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:13:52 ID:N5SQH5zy0
いつも待たされるので、待ち合わせ時間に家を出る週間が付いてた
たまたま渋滞にあって自分のほうが、遅くなったとき、
ものすごく怒りだした、そうでしょう腹立つもんよねと言えてすっきり
自分の普段の態度がわからない不思議ちゃんなのかも?
885可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:18:53 ID:6LLqXy/b0
夫の会社にいた女性も、南の島出身の方だった。
家族ぐるみでのお付き合いのあるような、アットホームな部署だったのだけど。
夫に連れられて待ち合わせ場所に行っても、彼女だけはいつも最低30分は遅刻する。
彼女に気のある独身男性が、待ち合わせの時間に電話を掛けたりすると時々
「え?シャワー?そんなのいいから早く出ておいでよ」「おはよ!起きて!」
「え、なんで今そこにいるの?時計見てる?集合時間過ぎてるよ?」とか聞こえる。
来る方向をじっと見てると、皆から見える場所ぐらいになったらいつも走ってくる。

ある時「もうすぐ到着」という場所でいきなりわざとらしく(本当に分かりやすいほど
わざとらしかった)転び、「いたぁぁい。こけちゃったぁ!!」と大声。
独身の男の子達が「痛そうだなぁ、大丈夫?」「ドジなんだから!!」と笑いながら
手を伸べているのを見て「もうこの集団とは付き合えない」と思った。
それから彼女にはかなり距離を置くようにして、話しかけるのも止めた。
参加してる女性の中で唯一彼女に話しかける存在だった私が距離をとり始めてから、
(他の女性は独身既婚問わず男には色目を使う彼女が嫌いだったらしい)
しばらくは携帯にメールが来たり偶然会った時にそばに寄ってきたりしていたけど
一切話しかけずに無視していたら諦めたっぽい。

学生時代に「時間にルーズなヤツは男女関係もルーズだ!」と言っていた友人がいたけど、
本当かもなぁ…と彼女を見ていてしみじみ思った…。
886可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:28:16 ID:DQbXNuuz0
秘密のケンミンショーで、「沖縄出身タレント」が集まって座談会
してる時に言ってたなぁ
「待ち合わせ時間は+30分はデフォ。1時間ぐらい遅れても普通
怒る方がおかしい。沖縄の人間はみんなそう。待ち合わせで
遅れて怒る奴とは、(心が)小さすぎてつきあえない。」とか
それが当り前の環境で育つとそうなるのかも

男女関係がルーズなのかは解らないけど
887可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:34:40 ID:6HnUk5nN0
その女性は何歳なの?20代前半なら、まあ仕方がないというか、ありなんだと
思えるけど、(自分は付き合いたくないけど)それを過ぎたら
ただの非常識だよね。

今34歳なんだけど、独身の同級生に私の結婚、出産などなど嫌味を言われ続けてきた。
昔はそんな人じゃなかったんだけど、27歳ぐらいからすごく偏屈な人に。
たとえば、東大卒のIT企業社長とセレブ婚した友人の結婚式で
「ああいう男は不倫するんだよ、すぐに離婚だね」とか「東大卒ってろくなもんがいないよ」
といったり、誰かが出産すると「不細工な子どもなんてうんで、楽しいのかね?」
といったり。子どもや夫婦の写真つきの年賀状を送るな!とブログに書いていたり。

私も彼女に「親に似たんじゃ、勉強させても意味ないでしょ」といわれた。
ところが、そんな彼女の弟が、千葉大卒の奥さんをもらったらしくて、(本人の結婚じゃないのが悲しいが)
弟の嫁自慢、弟夫婦の子ども自慢が始まった。許可をもらっているのかいないのか知らんが
弟夫婦の子どもの写真まで掲載。
今まで自分がバカにしていた行為をそのまましていたので、
今までのイライラもあって、ついに「今までそういうのやめろって言ってなかった?
自分ではやるんだねー」って嫌味を書き込んでみた。
すごくすっきり。
でも後で恐くなった。どんな仕返しされるんだろうと。言わないほうがよかったかな。
888可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:41:35 ID:gePf0dVVO
>>876>>878さん
レスありがとう、確かにまず親からして甘やかし過ぎてますからね…
妹は食費も入れてない、洗濯とか家事もしません。一応働いてはいますが。
親も結婚は年齢も40近いし、あきらめてます。
お給料は自分の事に使って、あと私の子供たちを連れて遊びに行ったり服を買ってくれたりするんで
子供は懐いてますが、反面教師にしますね。
889可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:46:02 ID:6HnUk5nN0
>>887の前半は>>885あてです。
890可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:41:10 ID:gm5qLS3Y0
>>885
>「え?シャワー?そんなのいいから早く出ておいでよ」「おはよ!起きて!」
>「え、なんで今そこにいるの?時計見てる?集合時間過ぎてるよ?」
>「痛そうだなぁ、大丈夫?」「ドジなんだから!!」

うわ〜それ見事に術中にはまってるw
可愛い天然ちゃんが参加女性皆から相手にされなくて可哀相、
天然ちゃんが可愛いから嫉妬されてるんだね、と男性陣に思われてる可能性ありますね。

以前「女友達がいない」って言う人と知り合って、
綺麗だし可愛いし料理も上手だし面白いのに何故だろうと不思議だったけど
独身既婚に関わらず男性に気のあるそぶりをして惑わす人だった。
天然装うのが上手かったなぁ。本当は計算高くて恐かったw
891可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:42:38 ID:6OJzJR2M0
>>870「私ドSだからぁ」

「だから?」って感じ。
お前の甘えた我儘暴言は断固拒否させていただきます。
っつーか、こういう事言ったりブログで主張するデブスって
一体周囲に何アピールしてるんだろうか?
892可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:49:48 ID:Y6mk7kCl0
>>890
会社にもいたなあ、朝早く来て掃除したり花生けたり
男性社員にイイコアピールww
他の女性を嫌がらせで押しのけるのも上手だった
男性社員からのお誘いを自分だけ受けて、友達のは勝手にお断りいれたり
893可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:57:47 ID:ZNljXFnTO
私の会社にもいるよ。
でも男女すべてから嫌われてるw
894可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:03:06 ID:7nd9BrvV0
>>892
ああ、そういう子は結局見破られてるよw
そうじゃなくてもうまく結婚までしたつもりが
打算が先行した分、幸せになってる人も少ない。
895可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:05:25 ID:QPDPvuesO
金借りようとするやつ

どんなにそれまで付き合いが長くて仲が良かった友達だったとしても、
一度でも金のアテにされたらもう無理。
896可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:06:55 ID:gm5qLS3Y0
>>891
891さんが超ドSに思えたw
897885:2009/04/14(火) 14:18:05 ID:6LLqXy/b0
>>887 >>890 レスありがとう。
彼女は当時30代前半、南の島に観光に来ていた男性に惚れて本土へ追いかけ。
押しかけ女房になるも3年で追い出された…という×1女性でした。
小柄で南の人らしく目がクリクリ大きくて可愛いタイプの女性で、最初会った時には
「どうして友達がいないんだろう?」って不思議でした。

夫は「女性は出かける時に準備に時間がかかるもんだし…」とか甘いスタンスで
私の怒りを理解していなかった割に、私が少しでも準備に時間がかかっていると
ブツブツ怒るダブスタだったので、付き合いをCOする際に「ちょっとここに座って
私の話を聞いて貰える?」と呼び出してキッチリ話し合い、夫婦揃ってのCOに
成功しました。

転んだ時も皆に手を差し伸べられながらチラッと私のいる方を見て「えへへ」だし、
飲み会に遅刻して来た時も個室の扉をソーッと開けて覗き込んで「えへ、入っても
いいかな?」で、男性陣が「遅いよ〜、何やってたの〜w」って感じ。
彼女が「遅くなってごめんなさい」って謝ってるのは聞いた事が無かったので、
それが一番腹が立ったかも知れない…。

職場の既婚上司とお付き合いして飽きて一方的に破局、それが原因で上司がストーカー化。
それをネタに別の男性に相談と称して近付いてまた不倫…その片手間に独身男性2人と
「とってもいいお友達だし、誰とも離れられません」と宣言した上でお付き合い。
夫にも一時期「相談」と称して近付いていたのですが、ある所で偶然会った際に
「旦那様の車に乗せて貰っちゃった上に、色々と相談にまで乗って貰っちゃって、
帰り遅くしてしまって、すいませ〜ん」とニヤニヤしながら言ってきたので「うん、話は全部聞いてるよ。
大変ね、色々と(ニッコリ」と返したら、それ以降夫に相談を持ちかけなくなってました。
898可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:19:10 ID:PwsfVGAk0
私の言ったとおり〜になったでしょとか言う自信過剰なヤツ。
何を根拠にそんなに自信を持ってるんだか知りたい。
ママになってからこーゆー人がやたら増えた気がする。
ひがみ根性の裏返しなのか?
899可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:30:49 ID:Y6mk7kCl0
>>898
子供を叱る目線で、怒る、意見する奴ってなんなのって思う。
私はアンタの子供じゃないよ!って言いたくなる。
なんか諭し口調に酔ってる気がする。

>>894
なんか変な男の嫁になってないですか?
女に手が早い男とか…
900可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:37:42 ID:kqGSLjGy0
家族同士の付き合いで、お互い子供は二人づつ。
小学校に入学したので、その家族と食事に行ったときに、
友人の夫が「遼くん(息子の名)学校で困ったことがあったら、おじちゃんが
教育委員会にすぐにいいつけてやるから」・・・・と言われて、
普段の言動もタカビーだったけど、わが子に悪影響だと思ったので、家族同士の
付き合いはやめました。
901可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:55:22 ID:w3yMJV7z0
>>868です。
レスをありがとう。
似たような人っているんですね。
私の友人は本当に遅刻癖を除けば気のいい人。
毎回懸命に遅刻の理由を説明し謝るんだけど、本当にこちらに対して悪かった、と
思っていれば同じ過ちは繰り返さないと思うんだよね。
待たせては悪い、という感覚はあるようなんだけど、話をきくとまさに時間配分の出来ない人。
ちょっとはっきりと苦言してやろうと思う。(嫌味は言ってたけど効かないからね)

>>886
驚いた、沖縄ってそうなの?
うーん......
902可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 15:10:08 ID:/enOr+Z/0
>>888
今はご両親とも健在だから良いのだろうけど、
どちらかが先に亡くなった場合、特にお母様が先に亡くなった場合
親と同居してくれる妹さんに頼ることになると思いますよ。
今だって、ご両親が妹さんに頼ってる部分も少なからずあると思います。
お互い様だと思って、譲り合う気持ちでいたほうが良いと思うな。
私の経験からちょっとおせっかい言ってみました…
903可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 15:59:56 ID:sbj5mzfLO
>>902
逆に今でも家事やってないみたいなのに、有事に面倒見きれるのかな?
どうもバリバリ働くのは好きだけど家庭的ではないようだし、何か起きた時に、
「私はお金稼がなきゃいけないから面倒は主婦のお姉ちゃんみてね」って
感じになりそうな気がするけど…主夫になれる人見つければ良さそうだけど。

40からでも結婚諦める事はないと思うけど、貯金とかしてないならかなり心配
904可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 17:13:32 ID:IXEDbdtP0
全くの他人家族で、
家族ぐるみで仲良くするのって難しくない?
お互い収入も価値観も違うし、
家族全員気が合うなんて奇跡もないだろうし。
BBQも家族(身内)だけでいいよ。
905可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 17:57:01 ID:EKqs2O3qO
>>900
そういう育てかたってよくないよね。
先生や他の生徒より、お前が偉いんだ!みたいなさ。
子供って親がそういう考えだと、同じになるんだよね。
この考えで育つと学生のうちはいいけど
会社に入ったらどうなるんだろ。
うちは上の子が小学二年なんだけど、教師を必要に叩く人がいて
うちの子まで、先生はばか、教師なんて誰でもなれるっていうようになった時があります。
上下関係を持てない人種とは付き合いたくない。
906可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 18:03:16 ID:9NM6mBGh0
最近は教師なんてただの公務員なんだから敬う必要なんて全くない
という考えの人がけっこういるよね
907可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 18:44:24 ID:kqGSLjGy0
ほんと、親がそんな状態だときっとその家の子もタカビーになるよ。
ま、世間はそんなに甘くないし。
どこかでしっぺ返しくるよね。親の背中がそんなんだと。
908可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 19:00:41 ID:R/cKv2kPO
ドビュッシーをデブッシーと読む奴。
ソーセージをサウサゲと読む奴。
909可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:01:34 ID:FSnxH9bZO
↑すいません。おもしろくないです。

粗探しする人。
910可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:06:33 ID:u8yzlyP9O
>>906
友人宅に遊びに行ったらこどもの前で
教師を馬鹿にしたような悪口言い放題。
おまけに「〜先生」と敬称もつけず名前呼び捨て。
揚句に私の子に「〜ちゃん可哀相ね。あんな担任になっちゃって」と。
悪気はないのかも知れないけどハッキリ
「子供の前で言うことじゃないと思うよ」
と言って、その友人に会う時は一切子連れNGにしました。
911可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:22:55 ID:kqGSLjGy0
わかります、ありますよね。
本当に「残念な教師」でも、子供の前では貶したりしてはいけないと思います。
教養がない親が多いですね。
912可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:35:47 ID:CCgYR5iCO
近所の5年生の担任(38歳男)は
「社会は今、教科書見ながら覚えてる最中」と堂々と言ったとな。
913可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:47:09 ID:EKqs2O3qO
教師の肩をもつわけじゃないけど
あなたの前で言ったわけじゃないでしょ?
笑いをとるために冗談で言ったかもしれないし、
そんな風に言っていないのに子供が勘違いしたのかもしれない。
実際残念な先生はいるけど
それを子供の前で馬鹿にすることとは別問題だよ。
914可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 21:31:19 ID:be1HMNP+0
バイトしてた進学塾でも小学生は、塾の先生なんかになるのはバカだよねーと講師の目の前で
叫んでたなあ。親が言うんだろうけど、子供が将来挫折した時、ニートまっしぐらだと思う。
915可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 21:51:54 ID:7nd9BrvV0
うちの子供の学校を悪く言ってた近所の人。
自分の子供にも色々吹き込んでいたんでしょうが
結局、うちと一緒の学校に通う事に。
散々馬鹿にした学校なので、父母総会も気まずそうにしてた。
それどころか、子供がこの学校に通う事に納得できていないと人づてに聞いた。

一種の因果応報だろうと思う。
916可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 07:02:43 ID:vnHpa03rO
>>914 今時の塾の先生って高学歴の人が多いんじゃない?
「バカだよね」発言の子供の父親はどこの大学を出ているのか激しく気になる。
917可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 07:06:01 ID:cEYFWtsI0
大学の非常勤講師してて塾のバイトもしてる
食べるために仕方ないから有る意味その小学生の叫びは正しい
918可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 08:54:33 ID:bESA3cmx0
つ明日はわが身
919可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:28:32 ID:PjWytrHM0
悪気はないのかしらんが、あけすけすぎる人。
聞いてもいないのに自分の○理の症状や、
婦人科検診の内容を赤裸々に語る。
女同士と言ってもさ、限度があるでしょ。

920可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:37:54 ID:L1enqYgK0
>>919
そういうのも嫌だし、自分の夜の事やシモネタ話す人とは友達にならないことにしてる。
921可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 10:30:03 ID:ipTX09ZT0
>>919
>>920
自分の全てを語って相手の全てを知ろうとする人。それが仲がいいということだと勘違いしてるんだよね。
生理とかSEXとか勘弁してよ・・って思うんだけどなかなか言い出せない。
で黙って聞いてると「貴方もこういう話ダメなんだ?私の周りで一人しか素直に話さないんだよね」と。
いろんなところでいろんな人にSEXの話や不倫の話をしているということらしい・・・。
922可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:05:30 ID:StXOULbY0
【WBC】日本、完全「アウェー」を跳ね返して優勝!…米国最大のコリアタウンがあるロサンゼルス、観衆も7割が韓国ファンだった[3/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237936878/
923可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:07:22 ID:P5O/Fc4N0
一般的なシモネタ程度なら、酒入ってたらまあ付き合えるw
よほど仲が良い相手なら、婦人科系の話も振られれば出来る範囲で応答する
(悩みとして相談されたりね)

でも現在進行形の夜の話はちょっと生々しすぎるよね…。
もう○年もそんなのないよーはははー程度ならいいけど
以前、不倫相手(知人)と旦那のエチーの差を妙に詳細に語ってきた人がいて
ちょ、そんなことまで知りたくないわー!!と浮かびそうな映像消しながら思った…。
924可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:09:20 ID:P5O/Fc4N0
なんか書き方ヘンだね。
その人の旦那と不倫相手(私にとっても知人)との夜の話、ということで。
925可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:16:31 ID:AWXUUV7d0
整理や夜の話でも度を越さなければいいんだけど
私が前行ってた会社のお婆は「お金がないから3人目を中絶した」とか
「旦那が上を跨いだだけで子供ができる」だのあげくに「ある日旦那が進んでパイプカットしてきた」
などと魚ーテン発言ばかりしていたぞ。
夫婦間にできた子を中絶とかありえないと思ってたし、誰もきいてないのに自分でそのことを
カミングアウトするというのが信じられなくて目が点になったし、その上パイプカットってwwww
その人クボタマキっていう人にソクーリな56歳。
926可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:09:50 ID:WXZKZln60
自身のシモネタって余程綺麗な人とかが言うのならまだ聞けるかな・・
それでもちょっと嫌だけど。
ましてや地味な人とかデブスから嬉々としてそういう話題出して来られると
生々しくてオェってかんじだ。想像したくない。
927可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:20:21 ID:/owBCgOH0
>>898

COした当時37歳の友達が、そうだったよ。

ある日、友達がその子との約束をドタキャンしたらしいんだけど、
彼女の一言が

「誰様の約束をドタキャンしたと思ってんの? 何様のつもりからしら」

と言ったのに、引いた。

思わず 何さまなの?? と突っ込んだけど、スルーされたよ。
928可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:27:53 ID:GcGnHV8Q0
>>929同じく。
婦人科系の話も30くらいのまだ若さが残る人たちなら
全く気にならないしむしろ可愛いなと思ってしまうw
35以上経産婦おまけにブサだとちょっと嫌悪感。
男目線かな。もうすぐ閉経なのかも自分。
929可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:31:20 ID:ErTINPzf0
まさにうちのトメだ。
婦人病の病歴やかつての夫婦生活、中絶話を恥ずかしげもなく話す。
気持ち悪い。付き合いたくない。
930可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:38:38 ID:paEnJ6XY0
未来アンカーが自然な形になっている貴重な事例を拝見させて頂きました。
931可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:47:25 ID:FgzJ/NBn0
うん、見事にかみ合ってるw
932可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 13:48:38 ID:jGpYXj9MO
会話してて「あれ?なんかこの人、子供っぽいな」と度々思ったとき。
子供っぽいまま成長してきた人って、同時に人を巻き込むタイプだったりする。
巻き込まれると、相手は無傷のまま自分のほうが痛手を負う羽目になったり。
いつも自分は痛い目みないからそのまま成長できたんだろうなと思う。
933可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:16:28 ID:By6pU9J20
今度、家を建てるんだけど(見差和)、担当が微妙が人。
自社製品だからなのか、変な言い方してくる。
「(これはこうだから)優越感かんじちゃいますよねー」とか。
いや、そんなつまらんことで優越感なんて湧かないし、とはっきり言いたいけど、
向こうはよかれと思って言ってるんだろう、とか仕事だから、と思って言えない。
これからしばらく付き合う人なのに、いやだなー。
934可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:50:58 ID:AWXUUV7d0
>>933
担当者変えてもらえないの?
建てた後までメンテとかで付き合うかもしれないのに
そんな???発言ばかりされる相手じゃ、なんか心配だわ。
935可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 19:15:35 ID:f+OnQ0nqO
アラフォーなのに、親の悪口三昧の小梨の同級生。
親が親身になって相談聞いてくれないとか、
まるで中学生日記。子供と話しているみたいな気分になる。
小梨でもちゃんとした子も沢山いるけど
自律していない小梨とは、心底話が合わない。
親としての自分は、子育てしてみて、親は至らないところはあるけれど
大変だったんだと感謝してる。価値観が違いすぎて付き合いやめた。
936可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 20:00:06 ID:paEnJ6XY0
>>935
いるね、そういう人。
それって友達(知り合い?)のあなたにとってもウンザリだろうけど
毎日接してるその人の旦那さんはもっとウンザリだろうね。
・・・「かすがい」も無いんだし、離婚街道まっしぐらだろうな。
937可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 20:57:03 ID:Q499yxK70
とろろにしようと山芋を買ったら
「やっだあ、嫌らしいw、旦那に精つけてがんばる気?」
カラオケでスピッツのチェリーを歌ってる人がいたら
タイトル見ただけで大笑い
チェリーと聞いて、ちんちんを連想するらしい

もう会いたくない人
938可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 21:11:57 ID:DebxZ53Y0
いや、チェリー→童貞を想像してるんでは?
939可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 21:28:47 ID:f+OnQ0nqO
>>936
そうですね、ご主人のほうがうんざりしているでしょうね。
この人、被害妄想が強いというか、私だけがこんなに辛い!って悲劇のヒロインで
みんな他人の辛さは百パーセントわからないんだよ?
あなたが相談した時、お母さんも辛いことがあったのかもよ?といったら、
あなたも私の母のような人間だ!と罵られました。昔はここまで酷い子じゃなかったんだけど
最近は病的なので付き合い辞めました。ご主人はそんな彼女と一緒で大変だろうな。
940可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 22:00:24 ID:AWXUUV7d0
>>937-938
スレチだがスピッツの「チェリー」の意味を聞かれて
「チェリーボーイズぼくたち」と草野さんが冗談で言ってたお。@Mステ

でもてぃんてぃんを想像ってwwwwwどうかしてるねその人w頭のなかが
いつもスケベでいっぱいなんだね。男ならまだ居そうだけど。
941可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 23:12:20 ID:NMXnL/p/0
そうそう、一般的な下ネタならいいけど本人と関係のある下ネタは聞きたくないよね
あぁよかった、自分だけじゃなかった

毎日ブログ付けて、公表しづらいことまで割と書いちゃう友人
ネット仲間が多くて受け入れられていたから「これは言わなくていいよ」な内容の
日記がたまにあっても、自分の感覚が厳しいのかな?と思ってた
でも友人が自分の下ネタをサラっと書いた時はさすがにドン引き
仲の良さそうに見えた仲間達とも、実はゴタゴタがあって日記を消したり直したり…
本人は何故そうなるか自覚がないようで、おまけにネットは恐いと吐き捨ててそのブログはやめてしまった
もちろんそのまま付合いは辞めた

一見人の良さそうな雰囲気を持ってると騙されるね
会って重ねた印象より、日記の方がその人の本質を表わす気がする
942可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 01:34:41 ID:NR8PT4DA0
>>941
わかる。
何でもブログに書いて「セキララなあたし、男っぽくてゴメンネ」って知り合いいたけど
男っぽくもサバサバもしてなかった。
男っぽいって空気読めず下ネタぶちまける事じゃないと思うんだよな
不倫相手と行ったラブホの写メや大人のおもちゃの写メ、
プレイの内容やあげく性病にかかった報告、
生理で不倫相手とセクス出来ないとか旦那の悪口とか、とにかく気持ち悪かった。
男はあんなブログ書かないわ

その人も会って会話してる時はちょっと小綺麗なごく普通の人に思えたけど、ブログでどん引きしてFOした
今思えば無意識に他人の旦那や彼氏の気を引く行動をしてしまう
(っていうか股の緩さがにじみ出てくる)女友達出来ない系だったけど
943可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 01:44:53 ID:gztMK6OM0
男女関係ドロドロの内容じゃなくても全世界の人々に向けて
「今日は生理痛がきついんです・・・。」
なんて大々的に発表しちゃう人もいるしね。いくら匿名のブログだってあんなことなんで
書く必要があるのかさっぱりわからん。
944可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 01:56:58 ID:6JWpo1Wy0
>>942
941ですが自分の友人はそこまで壮絶ではなかったw あと男性です
女友達がやたら多いが対象外なタイプで、おとなしい感じの人
いわゆるオトメン?
男なのにセキララ+下ネタなのが気持ち悪かったのかも

誰が見てもすぐDQNと分かるレベルじゃなくて
部分的に引っかかるものが蓄積して…というパターンは
共感してもらうのがむずかしいからストレスが溜まる
945可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 02:17:49 ID:BUD+IlbX0
シモ関係の驚くような話する人、ブログで公表しちゃう人が多いというのをここで知って更に驚き。
ブログってあまり読んだことないから盲点だったわ。
実際の会話でゲラゲラしゃべるのも相当下品だと感じてたのに
世界に向けて発信って・・・。狂ってる・・・。というかそういう人に影響されて
また書く人が出てくるってことなのかもね。なんだかな〜。
946可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:00:41 ID:8cdbIHWE0
書いてる本人は自宅で1人で書いてるから
秘密の日記の気分なんだろうけど・

繁華街の真ん中で、大声で「あたし今日生理がきつくてー」と
叫んでると同じようなものだと考えると
恐ろしいんだけどね・・・・
947可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:25:58 ID:0Ft7aQoh0
友人がアムウェイ信者になって
「バイトしないか」と誘って来た。
断ったら、次会った時にアムウェイ友だちを連れて来て
2人がかりで私に商品を売りつけようとしてきた。
断ったら帰り道あからさまにがっかりしてんの。

何が「ネットビジネスって儲かるんだよ」だ。
パソコン持っていないどころか、ネットさえやらないくせに。
948可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:31:05 ID:BUD+IlbX0
>>946
>秘密の日記の気分

それはないでしょw
自己顕示欲の塊みたいな人がやるんだと思う。
そして若干作ったり大袈裟に書いたりもしてそう。
だから一般人のブログなんて読む気がしない。
949可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:36:25 ID:uj9LAhmk0
>>946
叫んでいる本人は、自分が誰だかバレてないと思ってるんだよね。

塾講師とラブホ行った中学生もそうなんだよね。
平気で写真貼ったり、本名や地名書いたり…
知人が内緒で自分のこと書いてる場合もあるし、怖いよね。
950可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:17:38 ID:+xPBlpLE0
>>947
そのネットはインターネットじゃなくてネットワークのネットだ
951可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:37:16 ID:wtnvyfo+0
>>943
ホント、気持ち悪いよね。
男女問わず同じ趣味や気の合う人達が集まっているようなHPがあって
良く出入りしていたんだけど、既存住人の紹介だとかで途中から加わってきた女性がいたの。
最初からテンション高く、自慢、下ネタ話、繊細な自分のメンヘラ披露が多くて
変な人がきたなぁと思いながらも、そのサイトは好きだったから流してたんだけど、
ある時から毎月、毎月「今日、生理だから云々〜」を書き込むようになって辟易したよ。
量がすごいだの…気持ち悪い。それを周りに知らせてどうしようっていうんだろ…。
メンヘラに関わると碌な事がないと思って行くのをやめた。








952可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 13:00:19 ID:D27jxLZh0
ショッピング中や食事中に「ウンコ行って来る」と宣言してトイレに行く人がいる。
やめてほしい。
953可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 14:12:23 ID:pe2j0QW80
>>952
ちょっとワロタw

でもそれくらいなら、「こっちは食べてるんだからヤメレ!」くらいで自粛してくれるかも。
954可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 15:28:59 ID:9KhZc0Kl0
子供の前で、あの人はああだこうだと大人同士の
噂話や悪口言う人ってどういう神経してんだろ?
子供の同級ママが鬱で病んでることを頭おかしいみたいとか、
あの人○○なんだってpgr あの人嫌いとか、
びっくりしたよ。
こういう人って、自分が気に入らない人の事はすぐに、性格悪いって言うんだよね。
ああもう早く縁切りたい。
955可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 23:28:49 ID:2YhFfr0DO
>>947
断ったら首かしげて「どうして?」って聞かれなかった?
私も誘われて嫌な思いした事あるけどあれやってる人は雰囲気が独特だよね。
956可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 03:41:28 ID:w8G37XK/0
マルチって1回はまった人は、またはまりやすいんだってね。
私の同級生でも、2回はまった人がいる。
すごいエネルギーでがんばってる人は、なんか宗教みたいなのにもはまってたし
あきらかに話し方とかがキモい。
大体「儲かってる」って言いながら、詳細は濁すし。
それだけでやってるなら、なんでお水もやってんの?
けど、なんだか聞けない雰囲気もあるので、モヤモヤする。
957可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 04:13:54 ID:0Zwp9JNv0
自分の知ってる範囲でマルチやカルトにはまったのは、どことなく存在感が
薄い人達だった。交流があった時には良い人なんだけど、特技とか個性が
取り立ててなさそうな感じの。
かといってコンプレックス抱えてる風でもお金に執着してる感じでもなかった
のに何故かはまって人格が変わる。

何だかんだで誘いを断るとしつこくされずに済んだし、騙し討ちみたく連れて
いかれることもなくスムーズにFOできたが。
958可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 07:43:52 ID:coBhPzUEO
うちの知人は普通にかわいくてモテるけど
すぐに捨てられる系の子だった。
しかもマルチのつもりがないらしく、
このクリーム15万でかったんだ!すごく聞く!
人を連れていけば一万円もらえるの!
だからセミナーいかない?

みたいな誘いかたしてきたよ。
この子は年がら年中こんなことにはまって買いまくってる。

指摘するとブチ切れるから
そうなんだ−素敵だね。でもその日は都合が悪いからってことわってる。
959可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 13:20:01 ID:GV8Rg4eM0
以前友人がニュー○○○ってマルチにはまってた。
その子は付き合ってる男にも金貸したまま別れて踏み倒されたりって
何度もやられてた。
でも何故か自分は騙されたとは思ってないんだよねw
生まれもっての馬鹿としか思えない。
いくら忠告しても聞き入れないし、もう付き合いやめました。
960可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 13:29:45 ID:oyaW4gDBO
仮想空間を買わないかと誘われた。
CO決定。
961可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 17:02:38 ID:/eWM4f/r0
>>953
こっちも本気で怒ってるわけではないんだけど、
外だと周りの人に聞かれて恥ずかしいし(普通の声のトーンで宣言する)、
家でお茶しながらおしゃべりしてるときでもいきなり宣言するから、
子どもたちが「ウンコーw」って喜んで、真似しようとして困るというかw
そこの家では、家族全員が宣言して、
その時オシッコいきたい人は、「私に先にいかせて(ウンコの後はいやだから)」とお願いするらしい。
962可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:31:23 ID:7ciqZ3Na0
>>960
>仮想空間
kwsk
963可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:59:31 ID:oyaW4gDBO
>>962
○ズインターナショナルです。ここで名前出して良いかわからないのでググって下さい。
964可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 21:29:22 ID:Jzx7I3Zp0
>>959
私の友達もNWにハマって困ったよ。
説明なしでセミナーに連れていかれたw
どうも出産を契機に「羊水からシャンプーの匂いがする」とか
それ系を吹き込まれて、最初は反対してた旦那も結局一緒に活動してた。
2chで調べてソース付で説得したけど全然ダメだった。
「ネットは工作員が悪口をまき散らしてるから信用できない」って。

馬鹿な子じゃないと思ってたんだけどな。ちょっとつかみ所のない子だったけど。
帰省するたびに必ず会ってたけど、もう普通に付き合えないと思ってFOした。
965可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:01:55 ID:G2dBiKrz0
友人のお祝い事への贈り物を、共通の友人数名で購入した時に
前もって「一人*****円」と伝えてあるにもかかわらず
当日精算する時になって、おつりを求めてきたりする人。
代表して買ってきてくれた人が、前もって金額を知らせてくれて
いるんだから、おつりのないように用意してくればいいのに。
966可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:33:34 ID:e1U8dVAK0
>>965
そう言う人、習い事のグループにもいたわ。
用事をして下さる人へ感謝するって気持ちがないんだろうね。
「お忙しい中、買って来てくださってありがとう」って感情が全く沸かないみたいで
なぜか「払ってあげるんだからお釣り用意してあって当たり前」
これ以上お釣の用事まで増やすなよと思うよね。
単に気が利かないってだけなのか、実は割り当てを払いたくなくて渋々だからなのか。
967可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 01:08:30 ID:P3d1L7Cj0
お金がらみですが・・・
出先で手持ちが足りなくなった知人にお金を貸した時、
すぐに郵便で返してくれたのはいいんだけど
裏表上下バラバラに重ねた千円札を小さく折りたたんで、
便せんに包んであったのにはちょっと引いた。もういい大人(35過ぎ)だったし。
受取ました。お忙しい中早々にありがとう。とメールしたら
「どういたしまして。無事着いたならよかったです」と返事が来たw。
そのことで即つきあいやめようとは思わなかったけど、
こういう些細な感性のズレの積み重ねがお互いを遠ざけたのか、
自然と年賀状のやり取りも途絶えた。
968可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 04:24:21 ID:O4hZ6LslO
どういたしましてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 05:14:59 ID:BYJ6rPvP0
>>967
>どういたしまして。wwwww

「ありがとう」に対してはどんな場合にも「どういたしまして」だとおもっているのか・・・。
感性のズレというより、勉強嫌いでやんなかったらそのまま35歳過ぎてしまった〜っていう人なんじゃなかろうか?
そりゃ、付き合いたくないよなぁ。
970可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 05:26:06 ID:bMGEy86p0
>>967
普通郵便で送ってきたの?
現金は普通郵便ではNGだよ。
971可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 07:01:33 ID:dmpc2YKh0
>>965
そうそう
「1200円」徴収の時、1万円札の人が数人いて困ったよ
せめて10200円とか2000円ならまだいいんだけど
972可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 07:16:44 ID:BYJ6rPvP0
>>970
だから、そんくらいは知ってんのか便せんに包んでごまかして出したところがアイタタなわけで・・。
書留代をケチるところ、それを丁寧に包むならまだしも滅茶なところ、そしてメールの返事が
「どういたしまして」なところと三重に痛い人なんだろ?
あんたも同類?
973可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 07:22:47 ID:bMGEy86p0
すぐに郵便で返してくれたのはいいけどって書いてあるけど?
974可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 07:25:55 ID:dmpc2YKh0
>>972
なんで「あんたも同類?」になるのかさっぱりだ
975可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 07:55:23 ID:NLcYaBbu0
>>965 >>966
大学の時の友人(だった)人Aが、別の友人Bの出産祝い(2人目)を取りまとめて
「ファ○リアの洋服にしたから、一人○円ずつね。」と連絡してきた。
独身の子、お祝いは一人目だけと決めてる子、すでにお祝いを済ませた子。
みんなに連絡をする事もなく、独断で購入して「私、しておいてあげたから…」
私は2人目はお祝いしないとBに伝えてて、お出かけ着であまり着てないうちの子の
お下がりを送る話で私とBとの間で了承済みだったのに。
結局、連名にされたからお金は払ったけど、それからは彼女とは付き合ってない。
976可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 08:10:49 ID:BYJ6rPvP0
>>973-974
すぐに郵便で返してくれたのはいいけど=(低額だし)そのくらいの非常識は許すけど
・・・と読みましたけど?

だから
>勉強嫌いでやんなかったらそのまま35歳過ぎてしまった〜っていう人・・・と同類かな?と思っただけ。

突っ込みどころをまちがえてないか?とでも言えばよかったかなぁ。ごめんね。
977可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 09:01:39 ID:w0zy+3MEO
965です。

同じように思っている人がいて良かった。
自分が神経質なのかなと不安だったのでw

郵送で現金、学生時代に私もされた事あります。
しかも普通郵便で送られたので、盗まれてしまったようで…。
(当時、安アパートで一人暮らしで、ポストは集合ポスト(鍵無)でした)
後日、「お金送ったけど受け取った?」と聞かれてびっくり。


たとえ少額でも、お金はお金。
きちんと扱えない人とは、ちょっと付き合い方を考えてしまいます。
978可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 19:28:21 ID:j2BoxeRE0
【国内】住民の通報に基づいて不法滞在の韓国人2人と中国人1人摘発・・・長野・諏訪★3[04/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240050075/
979可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:27:49 ID:vB4Tx28Z0
>>977
私もお釣りの無いようにポチ袋に入れて持っていくよ。
手渡すときはその場で金額確認してもらって、お礼を言う。

普通郵便で現金送る人って、非常識かケチなのかなと思う。
両方の場合もあると思うけど。

お金の扱いにルーズな人は、人間関係や生活もルーズな気がする。
980可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:54:39 ID:T4MtHN2KO
970の方、スレタテお願いします。
981可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 03:42:06 ID:Lp+sVTXp0
>>970は頭弱奥なのにスレ立てできるのかすぃら・・・?
982可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 15:41:01 ID:6ha5172G0
できない、にグチャグチャに畳んだ2千円!
983可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 16:06:37 ID:TCWT3gqs0
970じゃないけど暇なので立ててみるよ
984可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 16:10:07 ID:TCWT3gqs0
次ぎスレ

この人と付き合いをやめようと思った瞬間10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240124933/
985可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:33:57 ID:T4MtHN2KO
スレタテサンクスコ!

お金が返ってくるだけまだマシな気もしてしまう。
私ではなく、旦那の友人30歳独身。
旦那の四人の友達(男)とその奥二人の6人で毎月飲み会をやっているんだけど、金にルーズすぎて驚く人がいる。
うちわで飲むときは、割り勘と決めていて、だいたい一人2500円弱になる。
誰の家の飲み会でも、毎回必ずこの2500円を忘れるし、次の会も払わない。
うちも彼の飲み代が1万円ぐらい嵩んでいて、催促してもダメ。。
所得は決して低くなく、車もアウディ。パソコンも高いものを三代所有。
服もBurberryなどを毎シーズン購入しているおしゃれな人。

あるとき、日本酒をキリコグラスでだしたら
えらくグラスが気に入ったようで、頂戴、頂戴としつこい。
一個五千円ぐらいするグラスだったし、今までのこともあり、腹もたち
嫌味まじりに「いままでの付けを払うなら考えてもいいけど(考えるつもりはないけど)」といったら
「くれなきゃ付けを払わないよ」って冗談まじりに言われた。
なんか完全に向こうペース。
他の奥さん達も彼のルーズさに嫌気がさしているようす。
金の点を除けばいい人なんだけど。
986可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:48:11 ID:Lp+sVTXp0
>>983-984
乙です。オツなことしますね〜。
987可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:51:35 ID:Lp+sVTXp0
>>985
その人、子供の給食費も払ってなさそう。
988可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:58:19 ID:S+flGrRl0
>>985
飲む前に会費払う制度にしたら?なんて言っても、友人同士だと
そういうのもしらけるかな。みんなの優しさの上に胡坐かいてるんだろうね。
毎回持ち合わせもないのに出歩いてるのが信じられないわ。
そういう人って車に乗せてもらった時にも、高速代とかガソリン代とか
全く払う気なさそう。そして、自分が車出すときはちゃっかり全額もらう。
989可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 19:18:46 ID:X/63QL4R0
お金にルーズな人は他の面でどんなに良くても友達にはなれないわ
990可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 20:04:43 ID:S+flGrRl0
旦那の友人ってことだから。男はその辺寛容というか緩いというか。
991可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 21:26:27 ID:ulD76JrT0
>>970
遅レスでごめん、<<967です。
貸した時に「しばらく会えないから郵便でいい?」と訊かれました。
それが書留を指すのか普通郵便を指すのか分からなかったけど、OKしました。
>>976さんの言う通り少額だったし。この点は私も非常識なのかもしれないけど、
普通郵便で届いたのは想定内のことだったのです。
説明不足失礼しますた。
992可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 22:12:39 ID:xlRlr0WR0
ほんと、男ってそういうのユルイよね。
自分の友人じゃないから強くもいえないけど。
女同士でそういう毎回払わないとかやってると、だんだん「あの子・・・」ってかんじで
距離置かれていくんだけどね。
993可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 22:13:18 ID:T4MtHN2KO
>>987
彼は独身なんです。顔はまあまあで、結構モテます。人当たりはいいんですよね。

>>988
飲み会はじめる前に、今日はお金もってきてねといっても
持ってこないし、始まる前にお金の回収をしても
罰悪そうにしているけど
それでも払わないんですよ。
しかも財布に五百円も入っていなくて、帰りの電車賃かりてました。。信じられない。
あるとき彼の家で飲み会があったとき、一万分たまった飲み費用を請求したら、千円もないっていうんです。
年収700万弱あって親は金持ちで本人高学歴でなんでそーなるのかと。
舐められているのかな。
そうそう、しょっちゅう携帯やらパソコンを無くしたり、車を壊したりしています。だらしがなさすぎる。
994可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 23:30:35 ID:mQtLEGZQ0
>>993
話を聞いてるだけでも腹の立つ人だなぁ
そこまでくると悪質なタカリだと思うよ
付合いが続いてるのが不思議だわ
995可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 01:19:45 ID:T+ut8YMo0
一万円分ってことは四回分ってこと?
そんなに只飲みさせてちゃ駄目だよ。

二組は結婚してるみたいだけど、その人からご祝儀貰えたの?

996可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 08:38:42 ID:E5i1AG5O0
>>993
>そうそう、しょっちゅう携帯やらパソコンを無くしたり、車を壊したりしています。だらしがなさすぎる。

これ中古屋に売ってるんだと思う。
なにかにハマってるんじゃない?
ギャンブルとか消費者金融とか。
なんかヤバスな雰囲気が漂ってくるよ。
997可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:06:16 ID:aUc9lQITO
993です。
ギャンブルとかはないと思います。仕事が忙しくて(朝6時出、帰り12時過ぎ)

金のこと以外は温厚で知的でいい人なんですよ。
金にルーズな点でいい人じゃないって話もありますが。

携帯はアイフォンなんかを毎回買っているし、車は本当に壊れているんです。
たいてい彼の不注意で、車にクレジットカードやパソコンを見えるところに置いていたとかで窓ガラスを割られたりしています(バーベキューにいったときに現場を見ました)
家の壁を料理で焦がしたり、全てに置いて、不注意。んで治している間の代車も高級車。
女の前でみえをはっているのかと思えば、彼女にもちょくちょく1000とかの小さいお金を借りているんですよね。
借金があるのかな?でも生活は派手です。

彼を外したいけど、男性じんの仲間の集まりなんで
彼等が気にしていないのでなんとも。
旦那も彼はだらしがないのは認めているんですが
女性以外のみなさんは、まあいいじゃないかって感じで。

御祝儀はちゃんと3万入ってました。もしかしたら誰かに借りて返してないかもしれないけど。
998可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:15:59 ID:aUc9lQITO
金はあるのに自分に好意をもっている人は
見逃してくれるから払わなくてもいいって考えているんじゃないかと感じるんです。
おごってもらって当たり前みたいな。
飲み代はうちだけじゃないんで合計うちらの飲み会での借金だけでも四万。
会社の飲み会でも人から借りるらしいので
相当かと。
でも50万もする高級レンズをかったり、金を払わなくちゃ手に入らないものには
ちゃんと払っているのがムカツキます。
999可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:35:09 ID:E5i1AG5O0
>>998
そうなんだー、なんか益々人間的に問題がある人だね。
ちゃんと借金をサラにしてから仲間に入れてあげるとか制裁を設けないとダメだろこりゃ。
仲間も甘やかしすぎてるんじゃないかな。
男性陣は被害に遭ってないか、被害額が少ないかだろうね。
甘えていいところをよく分かってるなその男。
1000可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:36:15 ID:6WZ+vcaR0
>>997>>998
読んでるだけで、こいつダメだと思ってしまうわ。
男性陣って、こういうことには寛容だったりするんだよね。
自分の友達だった場合は特に。
来るたびに「借金今1万円たまってるよー。さっさとご返済ください。ただ飲み禁止でーす。」
と軽い口調で言ってやりたいけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。