皇室御一行様★part1490

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本国の象徴であり、日々その安寧を祈って下さる天皇陛下を敬い、
男系男子による皇位継承の永続を願う奥様たちが、皇室御一行様の四方山話で盛り上がるスレです。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。

従来のスレタイは「皇室御一行様★アンチ編★」でしたが、スレタイと内容がわかりにくいとの指摘を
運営から受けたため、Part1467をもってやむなくスレッド名を変更しました。

コテハンでのスレ立て、スレのタイトルならびに>>1の内容改変は禁止です。

◆このスレの使い方 (特に重要!!)
sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
流れが速いスレなので>>920の方が次スレ立て&誘導。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(※920が立てる場合も宣言必須)

前スレ  皇室御一行様★part1490
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234949816/l50

【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【このスレのまとめサイト1】http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
【このスレのまとめサイト2】http://blog.livedoor.jp/dosukono/ (過去ログがPart1から閲覧及び検索できます)
【実況について】
実況スレ以外での実況行為は禁止です。実況をする人は荒らしとみなします。

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく、「(テレビ局名)来た!」「(テレビ局名)CM明け来る!」なども実況になりますし、
ニュースやワイドショーにおいては、該当コーナーではなく番組終了までが実況にあたります。

実況は2ちゃんねるにとってサーバーに大きな負荷を掛けるため、実況禁止は2ちゃんのルールです。
運営が「実況が酷い」と判断すれば、板の連帯責任とみなされ、『板ごと』懲罰鯖へ飛ばされることになります。

「それでも!今この話題について語りたいの!!」という方、実況はこちら↓でマターリおながいします。
<現在稼動中の実況スレ>
 奥様専用実況スレ13 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1234418796/
 ※随時必要に応じて実況URLを紹介・誘導いただけますと、非常に助かります。

【荒らしについて】
このスレには、様々な荒らしが常駐しています。
基本的には触らずスルー・無視しましょう。NGID指定ができる専用ブラウザの導入をお勧めします。
コピペ連投など、ローカルルールに抵触する荒らしは、削除依頼で対抗しましょう。

【テンプレについて】
他スレのテンプレを貼って混同させる荒らしがいます。
このスレのテンプレは 実況禁止等諸注意(当レス)、公務状況比較表、皇太子妃動静表、旧テンプレまとめ です。
【公務状況比較表2009年2月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計 ●計
  天皇−◎◎◎◎◎▲▲◎◎|◎◎−−−−−−−−|−−−−−−−−| --   --
  皇后−◎□◎◎▲▲▲◎−|−−−−−−◎−−−|−−−−−−−−| --   --

皇太子−◎◎◎◎−−−◎◎|◎◎◎◎◎☆−−−−|−−−−−−−−| --   --  --
雅子妃−−−−−▲−−△−|−−−−△−−−−−|−−−−−−−−| --   --  --

秋篠宮−☆◎◎◎−−−◎◎|−○○−−◎◎−○○|○−−−−−−−| --   --
紀子妃−☆◎−−◎−−◎◎|−−−−−◎◎◎−−|−−−−−−−−| --   --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計
     日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土日月火水木金土│

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定

補足:2/12-13 秋篠宮殿下、山階鳥類研究所主催講演会ご出席のため長野市ご滞在
   2/19-21 秋篠宮殿下、宮崎県椎葉村にて「九州山地の自然と人との現在−森、イノシシ、焼き畑−」テーマの研究会(20人)にご参加
皇太子妃動静表(2009年2月)
※敬称略、公務欠席が多く宮内庁HP日程ページではわからない東宮妃動静を理解するための表です。

■出席
1月末〜2月頭 深夜零時頃、夫妻が動物病院に入院していた雌犬まりを見舞う≪2/5ミヤネ屋、まりは2/4朝死亡≫
2月 6日 愛ちゃん立会いで4日死亡の飼い犬まりを荼毘に付す≪女性自身2/24号≫
2月 9日 ベトナム公式訪問出発の皇太子を帽子無しでお辞儀&バイバイお手振り見送り
  (東宮仮御所、秋篠宮両殿下・常陸宮両殿下・久子妃・承子女王・典子女王。女性皇族は帽子姿お辞儀でお見送り)
   ≪宮内庁HPご日程ページに秋篠宮両殿下は記録されるが、雅子は記録されず≫
2月15日 ベトナムから帰国の皇太子を愛ちゃんと出迎え(東宮仮御所)

■欠席
2月 3日 ご説明(外務省アジア大洋州局南部アジア部長)(東宮仮御所)
2月 4日 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所)
       ご挨拶(ベトナムご訪問につき天皇皇后両陛下にご挨拶)(御所)
2月 5日 ご参拝(武蔵野陵・武蔵野東陵)(武蔵陵墓地)
       ベトナム訪問前記者会見(東宮仮御所、会見打切り事件発生)
2月 9〜15日 昨年外交関係樹立35周年を迎えたベトナム親善公式訪問≪12/25時事・産経・朝日等では雅子日程等検討し判断、
  1/8ベトナム外務省は皇太子のみと発表Part1452-828、1/20宮内庁が雅子欠席公表≫
2月16日 妙心寺展鑑賞(東京国立博物館平成館)

※ナルちゃんソロ活動
2月 2日 千葉県立関宿城博物館(休館日)見学≪【本スレ】皇室御一行様★part1468の2【休止中】-366≫

※今後の予定
1月10日〜2月22日 京都御所ゆかりの至宝展(京都国立博物館)
2月中旬? 皇太子49歳誕生日発表用映像撮影
2月17日 祈年祭
2月23日 皇太子49歳誕生日諸行事
3月中旬  第5回世界水フォーラム運営委員会の招待で皇太子トルコ私的訪問予定、雅子に招待なし≪2/3宮内庁発表≫
3月20日 春季皇霊祭・春季神殿祭
【テンプレリンク集】※スレ内容に疑問があるときは、こちらに目を通してから質問してください。

■同日シリーズ(体調を理由に公務を休んだ同日の、雅子様の私的外出一覧)
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%c6%b1%c6%fc%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba
■翌日シリーズ(↑の翌日版)
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%cd%e2%c6%fc%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba
■しょっちゅう会っているシリーズ(雅子様が私的に実家の人間と会った日一覧)
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%A4%B7%A4%E7%A4%C3%A4%C1%A4%E5%A4%A6%B2%F1%A4%C3%A4%C6%A4%EB%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

(以下のテンプレはこちらのURLからご覧ください)
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/templates

■優秀とされる雅子さまの学歴検証
■雅子さまの英語力についての証言
  『English Journal』2008年11月号 Hayley Westenraロングインタビューp48-49
   http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1225897331546.jpg
■雅子さまについての検証画像集
 ※一部抜粋(他の妃殿下との衣装バッティング、詳細は上記リンク参照)
   http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070509190100.jpg
   http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070511235333.jpg
■水俣病と雅子さまの関係
■雅子さま実父・小和田恒氏の(修士さえ取得していないのに)博士論文紛失事件
■雅子さま実妹・池田礼子氏、ネットで自作自演?と雑誌に書かれた事件
■男系男子継承でなければならない理由
   http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1233378054459.jpg
   歴代天皇継承パターン一覧 http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234279676363.gif
■雅子さまをめぐる人物相関図

 ━━━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━━━


当スレは part1490(実質1491
>>1
馬鹿じゃないの?
責任もって運営に削除頼んできなさいよ。
どこぞの自称皇太子妃じゃあるまいし、まともな仕事ひとつできないならしゃしゃり出てくんじゃないわよ。
おっちょこちょいの1ですテンプレ有難うございました。
>>1
乙です。
  ヘ⌒ヽフ      lヽ⌒ヽフ
 ( ・ω・) dd (・ω・ )
 / ~つと)      (つと~ ヽ
ROM専ですが、昨日の神戸新聞夕刊の
読者からの電話コーナーに素敵なお話がありました。
70代女性なのですが、先日のヒラリーさんが皇后陛下を訪問したニュースで
キャスターが「皇后陛下美しいですね〜」と言っていたことで思い出したエピソードだそうで、
昨年、お孫さんと一緒に天皇皇后両陛下にお目にかかる機会があったそうで
お孫さんを高く抱き上げて「皇后さま綺麗?」と聞いたら
小学生のお孫さんは「ううん、綺麗じゃなくて美しいよ」と答えられたとか。

必見映像

912 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/20(金) 08:14:20 ID:YdyyFRh10
ビデオ発掘奥です。婚約会見はちょっと長いので分割してうpします。今しばらくお待ちください。
それまでのつなぎにw

19930119黄色のドレスで登場
http://www.youtube.com/watch?v=qh-8qaPByo8
>>10
d
朝からババンの尻見てしまった…なにこれ?

ビデオ奥様乙でした。
オワダ家の女達は座布団を勧められたら、その上に立ってペタンと座るんだろうな。
間違いない。
バッサバッサ音が聞こえてきそうな所作。
哀しい位に「名は体を表せなかった」オワッタ母子ww

>>10
ありがとうございます、素敵な話ですね。
おばあさんとお孫さんのやり取りを想像するとほっこりします。
「綺麗」を敢えて「美しい」にするなんてとても言葉に敏感なお子さんなんでしょうね。
どこぞのコータイシヒにこのお子さんの爪の垢を煎じて飲ませたい。
たくあんドレスの裾を跳ね上げる勢いで脚を上げて車に乗り込み、
ずしん!という感じで横へずれる雅子さん、
まず、斜めにどしん!と乗り込んでなぜか一度立ち上がり、
ふたたびどしん!と腰をおろすowd母。
絶句ものですねw
お二方のお名前に反して、優雅な美しさが「皆無」なんですね。
>>16
いいこと思いついた!
優雅、礼節、敬愛、次に生まれた女の子は「皆無子=みなこ」
どう??
>>14
そして出されたお茶やお菓子も
そのまま片手をにゅうっと伸ばして取るんでしょうね
袖や裾に意識がいかない
スレ立て乙華麗様です

>11でのNHKアナの発言で「刑法上の責任もない…」ってびっくりです。
こんな事を議論される事自体が皇太子妃として相応しくない証拠じゃありませんか。

あと、ビデオ発掘奥さまのお仕事は本当に素晴らしいです、いつもありがとう。
皇太子様の雅子さんを想う強い気持ちも汲んで…(小和田雅子さんをお妃にすることになりました)
みたいなことも言ってましたね。
法律では全然おk。
法律に書いてないからやらなくてもおk。

さすが司法の専門家のお嬢さんでいらっしゃること(棒
昨日のPVにしても動きが落ち着きなくて他動臭いですよね。
タクアン出発映像でカメラを見回して目を細めてる場面は
あれで本人的には意識的に
優雅に取り繕っているつもりだと思うよ。
美智子様の映像を参考にしてたりしてw
けど車に乗り込む時には
気がゆるんで本性がでてしまった。
この一家はどこが変かわかってないかも、ですが。
当時はまだネットで動画配信というものが一般的には浸透していなかったから。

今こんなの撮られちゃったら大変なことになるよね。
>>21

いったんいただいたものを売りさばこうが
何しようが本人の勝手。それは商法の常識ですってここで言いはなった嵐を思い出したww
妃が宮中祭祀をやらなければいけないなんてどこにもそんな法律はない。

だから雅子さんは全然悪くはないって言ってた奴もいた。
すれたて乙です。

あとビデオ発掘奥乙です。楽しませていただいております!
面白いですねえ。
ゆうちゃんの妃になる女性はある意味大変だ。
若くても行儀作法、所作は完璧でないと。
動画が配信されてしまうから。

ビデオ発掘奥様、ありがとう。拝見しますた。
どうでもいいことだけど、「小和田」のイントネーションが気になりました。
 ̄__ と自分はいうけど、アナウンサーが_ ̄ ̄ のイントネーションで
名前を読んでる。
_ ̄ ̄が標準語的言い方なのかしら?

ごめん、一回しかyoutube映像を見てないから違ったかな。
くだらないことですみませぬ。
雅子さんみたいに一般人の奥様方から総ツッコミが入るほど
所作がみっともない人のほうが珍しいと思うよ。
ソフトボールのユニフォームが似合う所作にどきどきしました。
皇太子様は雅子さんのどこがよかったのかな?
あのワイルドで粗野な所作が気に入ったのか?
今まで見たことがない珍獣だったから、新鮮だったのか?
32名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 11:16:34 ID:x2izvCsg0
ヒサヒトさまの嫁なんか楽勝だよ。
何せ姑になるキコさまが、マスコミ取材を承知の上で、首周りの伸びたダラTにジャージで乳揺すりながらジョギングしてたタマだものw
あれ以上の下品な所作のできる下賤女を探してくる方が至難の業かとw
>>28
同じこと思った。
ない乳は揺すろうにも・・・
礼法の基本の基本は、「心栄え」だよ。場を共有するひとたちそれぞれが
互いに居心地を悪くさせないように「自然」で「落ち着いた」雰囲気を
壊さないこと。相手に気を使わせたりどきどきさせたり、驚かしたり
ましてや怒らせるなんてもってのほか。あの心栄えのすぐれた秋篠宮妃殿下を
して、「涙ぐませた」宮中江頭2:45事件wなんて雅子さんのひととなりを
よく表してるよ。

雅子さんはじめ小和田一家のやりかたは、礼法とは見事に正反対だね。
>>34
でも揺らせる肉はあると思います
ID:x2izvCsg0
>>1


>>7
なにこの人? そこまで言うなら毎回建てなさいよ
>>22
> この一家はどこが変かわかってないかも、ですが。
きよびんの日本語も本人はどこが変かわかってないかも、だな。
>>35
同意。あれほど他人を不快な気持ちにさせる一族って、ある意味凄いと思う。
あの人達は、それが上の者として「当然」だと思っているみたいだけど。
そういう作法だとかは、下の者が行う事だと理解してそうだわ。
>>27
雅子妃のこの動画が今pgrされてるのは、「今の所作が」酷すぎるから。
今の所作が洗練されてたら、逆に、
「この頃は酷いけど、今は素晴らしいよね。皇室に入ってから努力なさったんだね」
「さすが、皇太子妃は違う。私たちも、この努力を見習わねば」
「日本版マイフェアレディだよね。世界に自慢できる」
と、マンセーポイントに変えられてたはず。

学歴も所作も家柄もぜんぶ、入内してからの行いひとつで
十二分にカバーし、さらにおつりがきてたはずなんだよ。
本当にもったいない>雅子妃
自分で書いてて、自然に出た「小和田一家」すごくぴったりで気に入った。
強請り、たかり、恫喝・・・そのもの
今でもドスンドスンと車に乗り込む姿が容易に想像できます。
いままで、敬宮の結婚相手って大変だろうなあと思っていたけど、
姑が下品な所作ならば、ハードルが下がって、案外簡単なのかもしれませんね。(棒)

どちらかと言えば、敬宮様はずっと未婚のままの方がいいような気がしますが。
>>41
禿禿禿禿同意
前スレのこれすごいね

http://www.youtube.com/watch?v=qh-8qaPByo8

会釈した後の横眼で全体見回してフフンって
嫌々入内したとは思えないんですけど
>>17
「みな」という響きで水俣を思い出した。
PVにしろタクアン動画にしろ、本人たち的には精一杯上品にふるまったつもりなんだろうね。
礼儀作法を習ったわけでもないだろうし、自分たちの所作がおかしくない、優雅で上品
と思ってるのがすごく不思議。ほんとに理解できないメンタリティの持ち主一家だよね。
旦那が外交官で一家で外国暮らししてたそこそこ金持ち、っていうだけで自動的に
上品な振る舞いが出来るようになるわけじゃないのに。
根拠の無い自信が凄まじいから同じ日本人とはとても思えないんだよなあ。
先に左手を座席につけてスルように奥にすすめばいいのに
左ケツ先頭に高々と持ち上げてドッカーンドッカーンとorz
あれじゃ、きもののスソ持ち上げて爆音放屁し
家を倒壊させたへっぴりよめさん(岩手の民話)じゃないの!
美智子様、紀子様も足を 広げて立っている写真が無い訳じゃないけど、
マサコサマのは爪先が外を向いているだもん。
前スレ終わりの方携帯ダボが来てるね。
そもそも、上品に振る舞おうなんて思っている風には見えない。
意識すれば、動きもそれなりになると思うんだけど。
それとも、車に乗り込む時とっつぁんから早くしろとでも言われた?
昔の映像を今見ると、突っ込みどころ満載だったんだねwww
>>11
発掘奥様いつもありがとうございます。

冒頭で、「去年の5月の初旬」「小和田家に雅子さんをお妃候補にしたいと言うことを伝えていた」
とありますね。
これで「ヨッシャ、皇室から申し込みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 」で、
大急ぎでT川さんの伊豆高原の別荘でプロモビデオ作成しといたわけだ。
T川さん本人が撮影は「去年5月のゴールデンウィークです」って言ってるもんね。
雅子妃がヤフオク騒動の後に会っていた友人ってT川さんの事かな。
伊豆高原だしねwww
>>53
鋭い。
行儀良く真面目なんてできやしなかった。

って、なんか麻薬中毒かなんかで死んでいった歌手みたいなんですけど。
若いうちにそういうのにかぶれるのはともかく、大人になって子供が生まれてまでそういうのはね。
>>53
「消えたお妃候補たち」にもGWあたりに雅子さん1本に絞ったようなことが書いてあった。
正式にはGWあけに伝えたかもしれないけど、それまでの1ヶ月くらいまでに絶対にオワサイドに途中経過とか伝わってるとおも。
昔の、美智子様の英国訪問時の絵のような写真があったけれど、後ろに座っている
日本人の女性が着物で足を組んでいて前に話題になったことがあった。
多分外務省関係じゃないか?という話をここでしていたと思うんだけれど、優美子さん、
一応社長令嬢とか言う立場で育って、外務省関係者家族で日本文化を大事とか言って
これだものなぁ。

育児合宿ビデオでも、子供のそばに行くとき、「リング」のようにカクカクといきなり移動
していたけれど、所作がもうだめすぎるんだろうね。まだ入内前後は一番化けてた。
ボロが出まくりだけれど、まだ化けようとしていたんだね。
所作も満足にできず、怪しげな英語モドキしか話せず、
他人を不快にさせる事しか出来ない精神障害の女に、皇室外交とは笑わせるw
>>33
どちらが普通のイントネーションなんだろうね?自分は地方民だから分からないわ。

こういう所作を見るにつけ、立ち姿勢、座り姿勢、手の置き所、足の向き、
全てにおいて自分はこうならないように気をつけようって思う。

アゴから先に動く、というここの奥様のご指摘に、
自分を置く場所が常に人より高いと
そのような身体の動きになるのかもと思います。
ほんと育ちと心の在り方って所作に出ますね。
私はこちらの写真もショックでした。
人格否定発言時の外国の新聞に掲載された写真が・・・

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235097788637.jpg
○アエラ 2004/6/7 世界で報道「雅子さま」
マナーについて質問です。
車の席順についてなのですが、
この時点では最上席から父→娘→母の順で座ってるけど
それで正しいの?
皇太子妃にまだなってないから父が一番?
だったら母はなぜ一番下の扱い?父母のあとに娘、じゃなくていいの?
教えて下さい。
育児ビデオで子どもをあやしている時の目つきが鋭くて怖かった。
子どもが転ぶ前の「何!オワ?」みたいな言い方も小さい子に話しかけるような声じゃなかった。
>>58
優美子が結婚したのは、江頭の社長就任の前らしいから
子供時代は「ちょっと小金持ちの銀行員の娘」だと思うよ。
>>63
>育児ビデオで子どもをあやしている時の目つきが鋭くて怖かった。

ワインに酔って目が座っているかと思いましたわ、自分は。
>>64
ありがとう。銀行員の娘かぁ。

それにしても、解説者?だかの
「祖父が窒素の役員に就任していた時期と、水俣病が発生したこととの関係がなく、
ですね、刑法上の責任もないことに加えまして、」
は、むかつく。
>62
撮影の関係もあると思うし、この場合は宮内庁の指示で座っていると思うね。
外務省の職員が外交官とは限らないのでしょうか?
某一流大大学院まで出た人がキャリア組では有りませんでした。
雅子さんは本省でいたけど外国で働いてないのに外交官でしたよね。


>>62

たとえば、会社で得意先の車が差し向けられた場合、ご招待が
ご夫妻で夫が賓客夫人同伴、というのであれば、夫上座、妻下座、でしょうね。
ただ、どんなリムジンかはしらないが差し向けの車に「三人」乗るってどうよw

どうしても会社のかばん持ちが着いていくなら自分の車で行くか、
飲むならハイヤー使うでしょw小和田一家には自腹という言葉がない。

紀子様に付き添いが必要なら、その行事に応じてお父様かお母様が
同乗なさったかもしれないが、そもそもご結婚なさるのは当のご本人
紀子様にはまだ二十歳をちょっと出たばかりの学生さんだったのに
きちんとお一人で宮内庁の係りの方の指示通りに振舞っていらっしゃった。

雅子さん、キャリアウーマンの30歳wこれから皇太子妃になろうというときに
いまさらお父さんやお母さんが付き添う必要ないはずだよ。何をするにしても。
それが宮内庁さしむけの車に三人乗り込むって、非常識もいいところ。
>>65
エーーー!でも、ホントそうかもしれないね。
尻尾に鉤の付いている悪魔の若い衆みたいな顔付きだったもの。
>>69
紀子さまのお嫁入りの映像は何度見ても眼が滝になりまつ(つд⊂)
>>68
外交官じゃなくて外務省職員だよ。
雅子さんは入省してたった2年で寿退職だから外交官の仕事なんてしてない。
マスコミが外交官外交官と報道しまくったから、そう信じてる人は多いだろうけど。
ただの職員なのに外交官と報道させたのかも知れないけどね。
東宮家族と小和田家というまとまりのなかでは皇太子が一番まともなんだろうね…。
誕生日会見が最後のチャンスだろうね、彼は。
>>69>>71
紀子様おひとりで車はご成婚の日でしたね。
黄色雅子さんは皇室会議&婚約会見の日ですよね。
雅子さん成婚の日は一人で乗っていた?
>>74
> 雅子さん成婚の日は一人で乗っていた?

ええ、嬉しそうに家族には目もくれず、車に乗って行きました。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227101059629.jpg
>>75
「ショコラ、バイバイ」はこの日?
お手伝いさんが抱いてたのかな。
>>27
これだけ酷い前例があるので国民も多少ハードルを下げそうな気がします。
「あれよりは全然マシ!」って。
それにあんなに酷いのは滅多に居ないだろうし。
>>28
それ、私も思いました。何かヘンな感じでした。
>>61

英タイムズ、カナダトリビューン、バーレーン(AP)・・・
記事の中の「お忍びの外出やご静養もままならず、日常生活も
全て侍従の指示通り」とか、「皇太子の数歩後を控えめについてゆく」
「日本では100パーセント女帝が誕生する」とか・・・

懐かしく拝見いたしました。昔の記事をちゃんと取っておくって大事だね。
あと、この写真見ると今の表情と変わらないね。投薬はこの頃すでにやってた?
79名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:17:35 ID:owe1lKwZ0
何様なんだろうね。ピンクの派手な服着ちゃってw娘より目立ってるって。
皇太子が婚約会見で「外交官という重要な職を捨ててまで」と仰ってましたが。
退職しなければ外交官に必ずなっていたからかな。
両陛下の長男にまだチャンスなんてあるの?
個人的には紀子様御出産後に、両陛下やサーヤと共に
文書を出さなかった(打ち合わせすらしてなかった、という事)時点で駄目。
終了。

他にもそりゃ江頭葬儀に行ったり、人格否定会見とか、
オランダ「旅行」とか色々ありすぎだけど、個人的には
アレでもう完全に「終わったな…」と。
太陽が西から昇るぐらいの可能性の話で悪いけど、
もし離婚して秋殿下に譲ったら「よくぞ決意してくださった」と
頭を地べたにこすりつけて感謝するが。

…ごめん、ここ妄想禁止だったね。
>>80
本当に外交官だと思ってたのかもね
>>76
ショコラバイバイと同じ6/9です。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070618124134.jpg
84名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:22:06 ID:BitkFwBz0
あの、小皿がウィッグつけてるって本当なんですか?
秋篠宮アンチスレであったんですけど・・

自然のままで、茶髪にしたりピアスにしたり
下賎なことは一切しないはずなのに、カツラなんてするとは・・・
>>82
ありえる。チッソのことも外務省機密費のことも、大鳳会のことも、
何の問題もない、って心から信じてたんだね。

で、雅子さんが処女で才媛で自分を幸せにしてくれるって心から信じて
たのかな。ちょっとカワイソス。大体あの目張り化粧を落とした素顔を
見たことあったんだろうか>徳仁さん
>>11
さすがNHK、0:35秒のところで「今日の、ご婚約 内 定 という結果に至ったと」と、
ちゃんと「内定」と言ってますね。「婚約」ではなく。

皇室会議は内定だけだもんね。納采の儀の日が「婚約」の日だもんね。
いや、別に誰にということでもないけど言ってみましたw
87名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:24:11 ID:BitkFwBz0
>>35
なにその紀子さん泣かせた事件て
88名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:25:54 ID:sMzII9dfO
また妄想でデマですか?バカですねー(棒
>>71
「ありがとうございました。いってまいります」
なんど思い出しても泣けてくる。まだあんなにお若かったのに、皇室に嫁ぐことの
意味も重大さも、痛いほど感じておられた。
帰ってくることはないのに「いってまいります」。もうね、泣けて泣けて・・・。
ID:BitkFwBz0

くだらないレスしなさんな('A`)
91名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:27:55 ID:BitkFwBz0
>>90
いや初心者なので気になって・・・
>>80
>皇太子が婚約会見で「外交官という重要な職を捨ててまで」と仰ってましたが。

「断念して」は静養後の会見でのこと。

婚約会見では
「外交官として非常に大切な仕事をしているせいか」
「雅子さんも外交官としての研修中でもあり、外交官の仕事を続けたい、という意向でしたし」
など言っておりました。
93名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:28:57 ID:x2izvCsg0
>>72
>雅子さんは入省してたった2年で寿退職だから外交官の仕事なんてしてない。

引き算もできないアンチ東宮の池沼退場
★昭和62年外務省ご入省★平成5年外務省ご退職

宮内庁HPより
○皇太子妃殿下

お名前 雅子(まさこ)
お続柄 小和田恆(おわだひさし)氏第1女子
お誕生日  昭和38年12月9日
お印 ハマナス
総裁職 日本赤十字社 名誉副総裁
ご学歴など 昭和60年
 米国:ハーバード大学経済学部ご卒業
昭和62年
 東京大学ご中退
昭和62年
 外務省ご入省
昭和63年〜平成2年
 英国:オックスフォード大学ベーリオールコレッジご留学
平成5年
 外務省ご退職
>>91
嘘は上手くつかないとみっともないよw
「通りすがりのものですが」「興味ありませんが」
これ嵐の決まり文句w
96名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:31:56 ID:BitkFwBz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000038-jijp-pol.view-000

これほんとだ・・・黒髪が下からはえてる・・・衝撃。。。
そうそうw
>>83
dです。
ベロチュー写真はお里帰りの時でしたっけ?それともこの日なのかしら?
何度も質問してすみません。
99名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:32:31 ID:BitkFwBz0
>>94
なんでうそつく必要があるの??
>>84

「小皿」ってなんのことですか?
いや初心者なので気になって・・・
>>100
皇后さんのことらしいです。文脈からわかった
102名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:35:16 ID:BitkFwBz0
皇后様はこういう身体の嘘をつくような人じゃないと思ってたのにショック・・・
>>28
スタジオで話してるもう一人のオジサンは誰なんでしょうか。
この人がかなり訛っているから、つられたのかな?と思いました。
適応障害という病名が発表されて公務を休むと言い出した頃、やたら雅子の
キャリアがとか言われてたでしょ。皇太子もそんな事いっちゃったもんだから、
余計に火がついちゃって。

あれすごく納得できなくて、宮内庁に凸電したのね。雅子さんは元外務省職員
ってだけで、外交官じゃないはず。そんな人の何をもってキャリアとするんだ?って。
宮内庁の職員の方も「そうですね、外交官ではなかったですね」って言ってたわよ。

雅子は外交官としての仕事は、したことないわね。コピー番長として君臨してたけど。
>>101
>皇后さんのことらしいです。文脈からわかった

「小皿」が「皇后陛下」のことだとわかる「文脈」があったのですか?
私にはわかりませんでした。
初心者なので。
>>53 宮内庁から話が来て、PVビデオ製作だったんですね。
○川さんは美人だしテキパキお話されるし、「こんな素晴らしい御学友」に恵まれた雅子サン、
底上げキャンペーン要員として白羽の矢で実はそれほど親しくなかったのでは?

別荘まで招かれてその後の交流を殆ど聞かないってなんか不自然。
マサの親友は工藤さんだよw
93
荒らしにレスするのも何だけど、オックスフォード留学の期間を抜くと
実質2年くらいしか外務省職員としての仕事はしてないんだよ。
今、孝謙天皇の話「女帝の手記」を読んでいるのですが、亡き上皇、聖武天皇に皇太子に
任命された「道祖(ふなど)」王は「素行甚だ芳しからず」という
理由で廃太子されてるのですね。
側近がいくらお諭ししても素行がおさまらなかったそうで。
その後新たに任命される皇太子は閣議(合議制)で決められたそうです。
最終的には天皇の判断で次の皇太子を決めたように描かれていました。

今もこういう風にならないかな…なんて。
109名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:38:21 ID:BitkFwBz0
>>105
私が見たとこではヒラリーと会話してる記事の話だったから一発でわかりましたよ
会見の収録って、今日あたり?
会見ではなく文書で、という報道はないから、会見はあるのでしょうね。

こういうときって、本当につっまんないことしか言わないのよね、なるひとさん。
話す内容はだいたい想像つくので、表情や目の動きを楽しみに待つ。
>宮内庁から話が来て、PVビデオ製作だったんですね

この書き方だと、宮内庁がPV撮影しろと通達したみたいw
あれらが勝手にやったことなんだけどね。突っ込みどころ満載の。
むしろお礼を言いたくなるくらい、いい仕上がりwになってるし。
小皿なんて言ってageてる人の相手してあげることないよ。
>>81
いえいえ、そういうのは妄想ではなく願望ですね。
私ももしそうなったら、ナル殿下を成人男性として
見直しますよ。
>>109

あなたのいう、
「小皿」が「皇后陛下」のことだとわかる「文脈」がわからない、と申し上げております。
初心者なので。
嵐と会話しないでください
116名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:42:07 ID:1PPWoKIQ0
>>106
雅子さんとT川さんは、田蓋時代からお互いの別荘に行き来していたんじゃなかった?
ビデオの時初めて行ったわけではないはず。
T川さんはてきぱきした才媛でお嬢様と思っていただけに
あのビデオ公開は今にしてみれば残念。イメージが崩れてしまった。
確か、外務省退職時は、「何とか補(補佐?)」みたいな肩書は一応付いてたみたいだけど
本人も入内後の会見で「私の外務省での仕事も、まだ年の浅いもので・・」のようにはコメントしてます。
在外公館での勤務がなかったから実質的には外交官の卵みたいなもの。
ま、「外交官」でも完全なる間違いではないと思う。中身が伴わないけど。
>>98
ベロチューはお里帰りです。93年8月13日。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070216114540.jpg
おかしなレスにわざわざアンカー付けんでも…
自称『初心者』嵐がくだまいてるW
美智子さまはウイッグを使用していますね。
大きさも小ぶりのからふっくらしたのまでいろいろあります。
さすがに髪のボリュームがなくなってしまったからではないでしょうか。
公務のたびに逆毛立てて毛の詰め物をしていたのではお疲れになってしまうでしょうし
中はおしゃれなショートカットにされていると思います。
>>72
「入省」からは一応5年9ヶ月。

1987年4月日外務省入省、経済局国際機関第2課に配属。
1988年7月〜1990年6月、オックスフォード留学(修士取れず帰国)、
同年7月、北米二課に配属。
1993年1月19日付けで外務省を退職。

丸2年留学してたから実働は3年9ヶ月だけどね。
外交官試験に落ちた人の、なにが「外交官」でも間違いでないの?
皇室に嫁ぐ人に対する、敬意みたいなもんだと思うけど。そんな肩書きついてたなら。

私はさっぱり記憶にないけどね。「●●補」
なんだ、コンビ芸か。
>>115
>嵐と会話しないでください

あ、初心者なので叱られてしまいました。

では「小皿」というのがなんのことなのかさっぱりわからないので、
ID:BitkFwBz0
あとはスルーということで。
懐かしの動画がそんなにヤヴァイのね。わかります。
>>124
連鎖あぼん推奨。
嵐にレスした奴も消えるから。
それも、今後増える予感だしね。>動画
動画や雑誌発掘奥様はこの先増えることはあっても、減ることはない。
>>111 書き方悪くすまんかった。

宮内庁から待ちに待ったお妃依頼があって、
「人柄も申し分ない子供好きな雅子サン」PVをマスコミ公開用にowdが製作したんだね。
○川さん是非、と頼んだのでしょう。
あれだけ側近たちが「小和田さんはお妃候補にはむかない」と
殿下にお諭し申し上げたのに、皇太子は頑として
「小和田さんで話を進めていっていただきたい」と食い下がった。
周りの意見を頑として全く聞き入れない奴は、最初から天皇の器ではない。
>>122
欠勤、遅刻が多かったから、実働はもっと少ないだろうね。

風邪気味なだけで休んで、ふぐ料理の出前食べてる人だから。
132名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:50:42 ID:BitkFwBz0
>>121
ショックだなあ・・・
どんな容姿になっても、たとえ焼けどしても
皮膚移植とかしない人だと思ってたのに・・・

障害者や見た目に傷の残った人に慈悲のめ見せて
髪も染めなくてありのままの姿見せたいっていってたのに、
本当は黒髪なのに、白髪のかつらで貧相だからとかくしてたとは・・・
>>118
何度もありがとうございます^^
確か服の色が違うなと。
ユミコママが抱いていたのですねw

この間アップされていたテーミス2004.12号に間違った記述が。
>約1年前、初めての「里帰り」が実現したのに続き、2度目のことだが、・・

お里帰りは成婚数か月後に行っているはずなのに、テーミスどうしちゃったの?と思ってました。
96さん
これ、陰になってるか、そうでなければ項近くの白髪が少ないだけだと思うよ。
項近くって頭頂部と比較して白髪になりにくいし。
第一、仮にウィッグ使用ならそれと疑われるようなダサい付け方はなさらないんじゃないかな、美智子様なら。
お帽子までスライドか、と思ったのは私だけでいい。
>>107
「2年」だと荒らしにつけ込まれるから、せめて「3年」にして下さいw
>>135

奥様www
私も。
陛下の即位20周年行事は 麻生さんでと思っています。
もしご賛同くださるなら ロイターの支持調査にご協力をください。
http://jp.reuters.com/
シークレットシューズはおkなのかwww
>>136
あーはい、すいませんw じゃあ3年ってことでw
皮膚移植くらいはするでしょう普通は。
カツラがお洒落か偽善かは本人のいままでの行いが決めるんですよ
バカバカしい。
皇后陛下のお年になると女性でも頭髪が薄くなってくる。
ふんわりしたヘアスタイルにするために足し算するのが悪いかな。
高齢だからこそ身奇麗にと気を使ってらっしゃると思う。
143名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:55:22 ID:BitkFwBz0
>>134
お返事ありがとうございます。
この生え方は、陰ではないですね・・・
こういう部分的にがっつり黒髪で、他真っ白ってあるんでしょうか。。。
そうだといいんだけど・・・

もしウィッグなら、
皇后様が茶髪とかピアスとか整形してた並にショック。。。
どんな形になろうとも、ありのままの日本人として老いていく姿を見せ、
どんな姿でも堂々と外に出る、それで容姿にいろんな障害持った人とも
苦楽を共有する、
そんな高貴な人だと思ってたので・・・
>>141
カツラに限らず、すべてがそうですよね。>本人のいままでの行いが決める
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:56:41 ID:BitkFwBz0
あと、これピアスじゃないですか!?
一流の学歴職歴を得ながら、努力もせずグウタラと日々を過ごしてきた雅子さん。
履歴書に書くことだけが目的だったようだけど、もったいないと思う。
周囲はいつもエリートばかりで知識教養を身につけて一生ものの人脈も簡単に作れる。
なのになのにいざとなったら卒業も入学も就職も結婚も、お父様が何とかしてくれる
・・・でサボり倒す。学歴&キャリアに弱い日本人を見事に欺いて入内完了。でこのザマ。
急に目元がおかしくなった女なんて、もってのほかだねwww
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1224507934880.jpg
自分で勝手に思い込んで
それと違うから勝手にショックを受けて傷つく
それなんて雅子
>>147 グロ注意!
>>147
グロ注意ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
151名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 13:00:15 ID:BitkFwBz0
>>148
普通に審美眼あればこのぐらいは理解できると思いますが


だから学校などでもピアスや染髪などは高校生でも禁止されるわけで
>>147

というか…完全に逝っちゃってる人の目だ。
塩爺の例の発言思い出しちゃったよ。
「あれは、間違いない、あれは間違いなく基○○の顔つきだよ!」
勝手に傷ついて、被害者ぶりたいんだったら、
いっそその理由をひっさげて告訴でもしたら?w

相手側が藤谷美和○級に扱ってくれるよ。
>>147
ちょwwww
グロすぎるわよーーーー
すみません
まさこさんだらけ
サッカーでよく耳にする軽快な曲付きyoutub
アドレスわかる方がいたらおしえてください。
今日ミヤネヤで皇太子49歳をやりますね
>>147

本当に、怖いよ。怖すぎるよ。
ID:BitkFwBz0はキチガイスレに戻ってほしい。
マルチで書きこむなよ。

婚約内定映像の雅子、目はロンパリだし口元は曲がってるし
ユミコババンはお尻ドーン!
「あちゃ〜」の連続でしたね。
退職時の肩書ではなく、日米半導体交渉の時?の一時的なものかも。>「〜補」「副〜」の類
確かに、そう紹介されていた事はありましたよ。

>>147
これは目の形自体変わってきてますよね。
前は眼尻近くの瞼は垂れ下がっていたのに、それが解消されている。
>>147
こわい〜〜〜〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
目の上の脂肪を取ると、こうなるの?
>>123
殉職した警官みたいに、退職時に名目上だけ位があがったとか?w

○川さんは、親しくないのに一肌脱いでPVに協力したから、
その相手に恭しい態度取るなんて、と思ってお話し相手を拒否したのかな。
>>147
これ整形じゃなくてアイプチ…だよね?
なんでこうあからさまに馬鹿なことするんだろうこの人はwww
>>143
> こういう部分的にがっつり黒髪で、他真っ白ってあるんでしょうか。。。
実はうちの母がそうなんです。
頭頂部から側頭部へ白髪が広がり、なのに髪を持ち上げてみると項項近くだけが黒髪。
白髪もあるにはあるけど、数本だからないも同然ですね。

私はウィッグなどを利用したお洒落を皇室の方々が率先してなさるのは悪いことではないと思います。
このスレで不評の久子様のネイルアートも好きですしね。
東宮もヅラ疑惑が囁かれていますが、ヅラでも良いからお洒落な髪型にして欲しい。
それこそ東宮のうちに。
即位なさったら出来ない、というより許されないのですから。
>>151

もちろん、化粧も禁止されている。
高校生はスッピンでいても、通常容姿の問題はない。

年齢に応じた容貌の変化を補うのは、
相手や周囲に失礼のないようにするよそおいであって
人前に出るのに化粧をするのと一緒。
親からもらった体に傷をつけるピアスなどとは違う。

ウィッグ、駄目なの?
エリザベス女王やヨーロッパ王室の王妃も
フォーマルの時には使用することもおありになるのではないでしょうか?
特にお年を召してくるにつれ。
亀ですが、発掘奥様のどっすんどっかん乗り込み動画見ますた。
これカテゴリはおもしろ動画だよね。
投稿ビデオより笑えた、ありがとうwww
>>161
ありがとうございます
皇太子妃 雅子さま (Japanese Crown Princess Masako)ですね。
久々にわらってきます。
ユミコさんの「よっこらさ」、車の中なら判らないと踏んでたんじゃない?
長野での、マサコさん「ベロ出し」とおんなじ。
>>147
お直しされて表情がよりわかるようになった。
目は口ほどに・・とお考えにはならなかったようで。
どっすんどっかん…w

確かに!
でも土川さんとは2人で何度も旅行に行ってるし、普通に親しい友人だったんだと思うよ。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235102902969.jpg (写真が祖母と孫のようだと言われてたw)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235102975616.jpg

この手記でも出てくるエピが食べ物なのが笑えるw
「オワ、あなたは二個もペロリと食べたのよ」ってw
>>165>>166
化粧をするなとは言わないですが、
かつらは男性の卑下されてきた文化からもわかるように、
身だしなみのたぐいで済むものではないような・・・

と言うか天皇は即位したら不浄のものだから禁止なのに、皇后は自由なんですか?
驚きでした。
自由でもそんな天皇なら禁止されるようなことに手を出すなんて・・・

雅子さんのアイプチ?疑惑などはバカにされてますが、
自分も反対の立場なんですけど、
かつら擁護しながら、傷つけてるわけでもないアイプチは下賎な人間の行為として
批判するのはどうなんでしょうか?
>>173
何が2個かと思ったら、おはぎwww
胸焼けしそうだ。
というか、29歳にもなってあんな風に「よいしょ、よいしょ」って車に乗り込む人、
初めて見た気がする。お子ちゃまなら分かるけどね、ああいう所作。

ユミコさんはズボンが前後ろ逆でも「へーき」な人だから、お尻ポーンと突き出した
映像が例え全世界に流れたとしても、「へーき」だと思う。むしろ「それが何?」。
どっすんどっかん乗り込み動画見直した。
最初コンクリ御殿から出てきたとき、
妹たちが手間取ったのか、振り返って、
さっさと出て来なさいよ、フン、ってな顔していますね。

動画見ていると、分かって貰えないと思うけど、
親戚が思いがけず亡くなり、慌しく葬儀会場なりへ行くときのような
感じを受けてしまう。(準備してない慌しさというか)

何となくだけど、予定時間オーバーしてたりしないのかな?
>>170
単に宮内庁からの車に乗ることだけに栄誉を感じてるだけだと思う。
一挙手一投足が注目されていることが全くわからないのだろうね。
だから車の中で早くも失態を晒す(w
テレビの前の視聴者は「娘が入内するほどの家」ということで
正田家や川嶋家と比較しながら見ていたと思う。
気の毒に。。。
>>173
他の友人は先に社会人になっていたから
暇な者同士遊んでたんだな〜とも読めました。

地元の列車で駅弁ワロタw
>>176
> ユミコさんはズボンが前後ろ逆でも「へーき」な人だから、お尻ポーンと突き出した
> 映像が例え全世界に流れたとしても、「へーき」だと思う。むしろ「それが何?」。

「それが何?」ならまだいいほうで、「私のお尻なんか見て、嫌らしい!!これだから庶民はふじこ!!」と火病るでしょうw
てめーが尻を後部窓から晒すのが問題なんだと(ry
>>5の検証画像集がまた元に戻ってますね
次スレで修正お願いします
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070512095338.jpg
優美子の尻なんて当時だれも見たくはなかったと思いますww
昔のありのままの動画見て、いまさらながらに驚愕…。
なんて下品な母親と娘なんだろう。
>>174
でも、皇族女性って皇室公認でカツラかぶってるよ。
十二単のおすべらかし、あれカツラだからね。
香淳皇后もたしかパーマあててたし(でも貞明皇后は
嫌いだったらしいので、悪く言われたこともあるかもしれない)
人工的に手を加えることが完全にタブーなわけでは無いんでしょう。
雅子だって一時期茶髪にして、雑誌に秋色モーブ(だっけ)とか書かれてたし。
アイプチも別に構わないと個人的には思いますが、
雅子は目は大きくてぱっちりしてるタイプだったのに
アイプチ使いたくなるまで、目が肉に埋もれるほど太るのはどうかと思います。
185名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 13:40:48 ID:LSO8OXaV0
エリザベス1世 (イングランド女王)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Elizabeth T
イングランド女王
エリザベス1世(Elizabeth I, ユリウス暦1533年9月7日 - グレゴリオ暦1603年3月24日)、
イングランドとアイルランドの女王(在位:1558年 - 1603年)。
テューダー朝最後(第6代)の女王。当時弱小国家であったイングランドの独立を維持し、
「よき女王エリザベス」と慕われた。別名グロリアーナ(Gloriana、「栄光あるもの」の意)。

当時の記録では彼女は衣装を数千着、ウィッグは数百個所有していたそうです。
自身をより美しく見せるために。
生涯独身で、外交に手腕を発揮したそうです。
てか、宮中祭祀のときつけるかもじ(というの?)
あれも人工的に手をくわえてるもんなんじゃないでしょうか?
かもじ、平安時代から高貴な女性の間ではありましたよね。
私も雅子のアイプチ(整形?)そのものは、どうでもいい。
もっと他に気をつけなきゃいけないこと、なおさなきゃならないところがあるのに、
目なんかいじっちゃった価値観そのものが、嘲笑の的になると思うから。

それにもうじき、この人自体どうでもいい存在になりそうだしね。
お妃候補の頃は、実際どうでもいい人だったし。
上がってしまいました。済みません。
逝ってきます。
>>167
お年を召した女性はした方がマナーな気がするけどね。
男性は禿げても白髪でもおkだけど、女性が身奇麗にするために
ウィッグするのはアリだよ。つか、人前で見苦しくしないのが礼儀だからね。
女性皇族のおすべらかしは全てかつら使用ですわよね。
日本でも昔からかもじを付けるのは普通のこと。
>>184
十二単とか、伝統文化の行事でかぶりものしないといけないのは当然別だと思います。
それではなくオシャレの動機で、人工的に手を加えるのは・・・
自分はこれまでのそういうのを良しとしない生き様を信じてたので、(だから茶髪やピアスにしないと)
ショックでした。。整形したのと何もかわらないので
>>179
そう、以前この写真がスレに出た時、(旅行列車じゃなく)通勤通学に使う列車の中で駅弁なんて考えられない!と
大問題になった。しかも妙齢の女性が。
やっぱりこのT川さんて人も、表面上品そうにな見えるけど根は類友なんだなと。
土川さんは美人だよね。
土川さんと並んでると雅子がたぬきに見えるもん。
なんでID変えたの?
アーヤも白髪染めしようと思えば出来たんだけど
時期を逃して今更染めてもな…とやらないだけみたいよ。

ツグだって茶髪にしてたし、染めたりカツラしたり自体が駄目って事はないだろ。
>>184
>香淳皇后もたしかパーマあててたし(でも貞明皇后は
>嫌いだったらしいので、悪く言われたこともあるかもしれない)

だから香淳皇后がパーマをかけたのは貞明皇后が亡くなったあと。
短く切ってパーマをかけた。「とてもいいわよ」(←をもっと上品な言葉で)と、気に入っていらしたそうだ。
>>194
ツグのあの人格見れば、そういうのをする人間がどういうものかわかりそうなものでは
今日はカツラ嵐かww

私は皇太子がカツラなのは別にショックじゃないなw
小さい男だな、とは思うけど。
ミヤネが始まる前に実況スレ貼っておきます。

奥様専用実況スレ13
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1234418796/l50
えっと。吉行さんのお母様。「あぐりさん」。美容師で
当時宮妃の髪を長い間、担当していたそうです。
その宮妃もたしかパーマもされていたと記憶しています。

結構皇族も自由なんだなと思いました。
皇后様が白髪のかぶりものしてたら変なの?
だいたい髪を染めないというのもご本人の自由だし。
別に白髪染めを批判するような声明を出してられるわけでもないし。
皆さんお好きなようにされてるでしょ。
49 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/02/15(日) 23:47:04
【小泉は笑っちゃうくらい呆れるほどバカなんだそうだw】

 小泉は通常の意味で、とにかく頭が悪かった。本当は頭がいいんだけど、成績が
悪いといったパターンがありますが、彼の場合、ただわかんないだけ。理解カゼロなんです。
 彼がいかに頭が悪いか。私が'95年に衆議院議員として自民党に入党したときに、
一時期彼の『押し掛け家庭教師』をやったことがあります『金融市場をどうする
のか』、『戦後の日本経済のなかで、現在はどういう位置にあるのか』、
そういったことについて、すでに名の知れた若手リーダーなのにあまりに
とんちんかんなので、教えてやろうということになったわけです。
 それで、最初は私がやったのですが、あまりにダメなので、懇意にしている別の
有名教授に応援を頼んだ。先生と生徒があまり親しいとうまくいかないことがある。
それを心配したのです。 それで某教授を呼んで、
『ひょっとしたら総理になるかもしれない男なのに、こんなんじゃ困るから』
と依頼したのです。
 某教授も小泉がそんなバカとは知らないので、日本のためにと、やってきた。
でも、講義は、まったく前に進まない。しかたがないから、私が司会のように
横についた。『これは○○のことを話しているんだよ』と、解説した。家庭教師に
司会が必要だったわけです。
 ところが、それでも話が進まない。私がそばにいるせいで格好つけているのかと
思って、行きたくもないトイレに立って席を外してみました。しかし、戻ってきて
も進んでいない。結局、3時間ほどやって諦めました。
 後で某教授に『どうですか』と聞いたら、『ダメだねえ』と言って困ってました。
そして彼がこう断じたのです。
『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、問題がわかって
いない』
 小泉は採点のしようがないぐらいバカだというのが正しい評価です。
前首相の森喜朗さんも頭が悪そうですが、彼は、自分がわかっていないことが
わかるようだ。だからぅ森のほうが少し上です。
http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/912.ht
皇太子も、中身がしっかりしてたらお靴も帽子もあれこれ言われないのだろうけど、、、
個人的には帽子はアリでも靴はダメだな〜
車乗り動画の破壊力、すごい。
あれだけ報道が来てるのに、なにあの仏頂面w
朝早くて、不機嫌だったのかしら?
一家そろって、お辞儀するなり、あいさつも無いし
車に乗って出て、双子を見たら
もう家の中・・・・・普通、車の見送りは、見えなくなるまで。
教えてもらってないの???
204名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 13:55:36 ID:sTMfjFdeO
松下由樹の頬肉って雅子さんのそれと同じだよね
むくみなのかなんなのかわかんないけど
ドラマ化するなら松下由樹だなってウーマンウォーズ見ながら思ってる
さて、>>201の「小泉」のレベルって、某太子や某子妃と
同じレベルですよね。だからウマがあうんだ〜。
もうね、「天才バカボン」の特別レギュラーバカレベルの
バカなんだね。
豚切失礼。
伊紙でのヒキコモリ記事が日本でも紹介されニュー速スレも立ちましたが
日本では紹介されなかった部分を、前スレ奥様が発見してくださいました。
前スレ終盤の深夜のレスをサルベージ&修正しました。

プリンチペッサ・イッコモーリの記事。(1/2)
--------------
伊「コリエッレ・デラ・セーラ」紙 2009年2月11日付
http://s03.megalodon.jp/2009-0219-2258-25/www.corriere.it/cronache/09_febbraio_11/stanza_chiusi_giovani_alessandra_mangiarotti_825d70b4-f81e-11dd-9277-00144f02aabc.shtml


「“ヒキコモリ”という逆さまの存在感。社会的不調は日本だけじゃない
自らを幽閉する若者たち:外の世界はコンピューター上だけ
ミラノ Alessandra Mangiarotti アレッサンドラ・マンジャロッティ」

第一パラグラフは毎日記事のとおり、イタリアにおけるヒキコモリ具合と
ヒキコモリとは日本語でこういう意味だ、などの紹介
ただマンガやネットにふけるだけでなく、外の世界がこわいとか、などなど。

第二パラグラフも、数人の実例をさっくりと紹介。
妄想の世界にとらわれてる、殻に閉じこもってる、
ゴンチャロフの「オブローモフ」のように世界と向き合う能力がない、
怒りの表現方法として、etc。
また、家族と食事をしたりバカンスにもいける、半ヒキコモリから、
一番近くのスーパーで食料買う以外、完全なヒキコモリもいる。
皇后陛下はお小さい自分から、くせ毛でいらしたから、お若い頃から
ショートかセミロングだよね。多分パーマを当てられても当時の技術では
あまり思い通りにはならなかっただろうから、ご苦労されたと思うが、

いつもきちんとなさっていた。御髪のボリュームを出すため、逆毛に
したり、カモジを使用されていたと思う。染髪なさらないのは髪のダメージ
を考えると正しいのでは?項や襟足の髪が多くて黒いのはよくあること。
ご自分に一番あったお洒落をなさっていると思う。セットにつかうカモジや
その延長上のつけ毛まで、「アートウイッグ」扱いはやや卑怯ではないか?

ちなみに華子様、紀子様は染めていらっしゃるそうです。
お見送り映像の双子は、出てこない方がましだったよね。
服装もマナーもなってない。
>204
あの肉付きって<丶`∀´>に多いような気がする。
和田アキヲもそうだし。
細木カズコもそうだし。
>>208
妹が出てきた意味がワケワカラナスだったよね。
プリンチペッサ・イッコモーリ(2/2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第三パラグラフ <<雅子サマ登場
「日本ではヒキコモリは文化的社会的現象だ」
 日本では百万人以上、人口の1%、青年の2%がヒキコモリの状態にある。
「もう太陽の下では生きたくない」の著者があるMichael Zielenzigerを含む
数人の研究者は、小和田雅子妃殿下(訳ママ)もヒキコモリにかかっていると
推測している。(訳注・雅子関連はここだけ)
 ヒキコモリは、社会的重圧や教育システムの厳しさ、社会に適合するように
強いられること、母親の過保護や過期待、そして父親の不在に、原因があると
される。
 斉藤環は、(pathologyではなく)disturbanceだとする研究をした最初の
精神臨床医であり、日本とイタリアの青年のいくつかの接点を見いだした人物
でもある。それについて、東京で生活し、「ヒキコモリ、自ら望んで閉じこも
る若者たち」という本を出版した人類学者カルラ・リッチCarla Ricciは言う。
「日本の典型的な現象なのです。でもそこから、韓国、米国、北ヨーロッパ、
イタリアへと広がっています」主な類似性は「母親、時には両親、との密接な
関係が、子供をナルシストで傷つきやすくしているのです。そして何か困難に
出会うと引きこもってしまいます。」
 何時間も部屋にこもる、家族との夕食からはなれる、友達がいない、スポー
ツも映画をみにもいかない、このようなことから始まり「そして、今日は休み
たいから学校へは行かない、と言い出すようになってしまうのです。」

第四パラグラフは、実際にそういう子供と接している人たちからの体験談。
日本では主な原因が厳しすぎる規律からの逃避であるのに対し、イタリアのは
人との関係を築くことからの逃避である
恥ずかしがり屋のナルシストで、自分の望みと現状に乖離がある。親の過剰な
期待など、最初は「学校嫌い」から症状は現れる。現実社会と仮想社会をとり
ちがえる。でも話をきいてあげる、彼らと話をしつづけることが大事。

以上、雅子登場の第3パラグラフは一応全訳。その他は要約でお届けいたしました。
>>199
ドラマでその場面見たw
宮妃殿下に直接話しかけてはいけなくて、パーマをかけてる間もぴったり側にくっついてるお付きの女性に
いちいち話さないといけないの。そして宮妃が話す時もそのお付きに耳打ち。お付きが伝える。
でもパーマ仕上がりにとても満足した宮妃が最後に、「妃殿下、いけません!」とか止めるお付きを抑えて
直接お礼を言ってくれるの。
まあドラマだからフィクションかもしれないけどw
パーマだけど、明治時代とか皇族、華族は洋装ドレスを着る機会が結構あり(鹿鳴館とか)
その際パーマをかけていたと思われます。
なのでパーマに関しては悪という感覚はないのでは。

学習院女子高等科の校則ではパーマはOKとなっています。(女子中等科はNG)
それは華族女学校時代の名残(上記理由によりパーマをかける機会があった)と聞きました。
私もヒラリーとの写真を見た時に、ああこうなっていたんだ、って
思った一人。でもうなじの辺りは癖の地毛をうまく生かしているし。
ああいうウィッグだと美智子さま流の前に被る帽子ともだぶらないし
うまく出来ているなあと思う。
後頭部にボリュームがないとあの帽子は合わないだろうから。
あの年齢であそこまでキープされているのはすばらしいことでは?
マント風デザインはともかく、肩パッドはどうにかして欲しいけれど。
>>203
雅子さん一人で宮内庁の車に乗っていくのが不満だったんだよ。
自分達が自腹でハイヤーを雇うのがいやでw>小和田一家
ヅラでも秘密靴でもいいんです。
清潔感と、品の良いオシャレ感があれば。
秘密靴については、
あり得ない膝下の長さだったり、
足首の上にもう一つ関節があるように見えたり、
脱いだら「!」ってほど、明らかなハイヒールは、
もう「お笑い」になっちゃうんで、
ヒールの高さは控えめして欲しい。誰にとはいいませんが。
■ヘイリーが美智子さま作詞曲シングル発売   2009年2月20日

 ニュージーランド出身の歌手ヘイリー(21)が、皇后美智子さまが作詞した「ねむの木の子守歌」を
シングルとして発売することが19日、分かった。3月4日に発売する。

 同曲は、美智子さまが高校時代に作詞され、森の中の情景を描いた作品。
65年、秋篠宮殿下の誕生をお祝いし、作曲家の山本直純さんの妻の山本正美さんが曲をつけた。
これまで吉永小百合、梓みちよ、由紀さおり・安田祥子姉妹やソプラノ歌手佐藤しのぶ
鮫島有美子らによって歌われてきた。

 ヘイリーと日本の皇室と縁も深い。皇太子妃雅子さまがヘイリーのファンで、05年に
東京・六本木のサントリーホールで行われたコンサートに皇太子さまと訪れ激励されている。
今年は天皇、皇后両陛下のご成婚50年にあたることもあり、ヘイリー側が同曲を歌う意向を
宮内庁に打診したところ、了承された。
詞の著作権は美智子さまが66年、肢体の不自由な子どもらのために「日本肢体不自由児協会」に
賜与(しよ)なさっており、CDの印税は同協会に入る。
ttp://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200902200012.html

雅子サマ、ヘイリーにコケにされまくりwww
>>218

雅子擁護だったら
「これも雅子様のお手柄だ」って言いそうだなあ。
>210
あと、井川遥も。
綺麗な人なんだけど、面の皮が厚いよね。
さて、ミヤネ屋録画セット完了w
皇后陛下はウイッグってよりも、
中に詰め物してるんじゃない?
>>67
>撮影の関係もあると思うし、この場合は宮内庁の指示で座っていると思うね。

車内の席順については、宮内庁の指示でというのはなるほどと思いました。
それならば、雅子さんは車の後ろから回り込んで左のドアから乗れば、
右のドアから左まで座りながら車中をドスドス移動しないで済んだのにと思いました。
皇居に向かうというのに、イエローのお召し物に余計なシワがついてしまいそう。
>>221
日本髪風に結うときはみんなそうだけど、
逆毛たててるのかもしれないね。
和服やドレスを着たとき髪にボリュームが無いとバランス悪いから
逆毛立てたりかもじ入れたりウィッグ付けたりっていうのは普通だと思う。
女性も年齢上がってくると髪が薄くなる人多いし、おしゃれ用ウィッグのCM
とかやってるくらいだから全然おかしいことじゃないよ。
>>219
女性週刊誌で松崎ジジあたりが、「雅子妃殿下はヘイリーのファンなので
雅子様がヘイリーにお話をしたということも考えられるのではないか」
みたいな妄想炸裂記事書くかもねw
でもそんなことも、最近どうでもよくなってきた。
226名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 14:11:28 ID:cCAmQYLs0
>>218
>詞の著作権は美智子さまが66年、肢体の不自由な子どもらのために「日本肢体不自由児協会」に
>賜与(しよ)なさっており、CDの印税は同協会に入る。

ですよね。礼節さん、あの印税は当然ユニセフに全額寄付なさっておられるんですよね。
勉強になるなあ。
皇后陛下の場合は「賜与なさる」なんですね〜!

チラ裏すまそ。
>>222
それも宮内庁の指示だったんじゃない?
セキュリティの関係か何かで。

両陛下や東宮家は必ず歩道側のドアから乗り降りしてる。
秋篠宮家は歩道側・車道側、両方のドアから同時に降りてるけど。
だから内廷皇族と宮家皇族の例を踏襲してるのかも。
わかんないけど。
>>223
白髪だとあんまり逆毛立たないから、
詰め物して上からふんわりかぶせてると思うよ。
と、美容師が言ってみるテスト。
上品にまとめてある。皇后陛下はくせ毛なんだろうね
>>225
変な汗かいて、フガフガしながら言いそうw 
美智子様のあの髪のボリューからみたら地毛に何か(ウィッグなど)を
足している感じはしていました。

でもそれよりも気になるのは小さなお帽子などをかぶられたときのヒモか
ゴムのような線。せめて髪の毛と同じような色にしてめだたなければ
いいのですがけっこうわかりますよね。
>>222
そう言われてみればそうですね。
片側の扉からのらなきゃいけない決まりでもあったんだろうか。
あと、入内前だから、というのなら、
席順は、1・(運転手の後ろ)父、2・(助手席の後ろ)母、3・娘(真ん中)では。
雅子さんが皇太子妃の婚約者だというのなら、
席順は 1・雅子さん、2・父、3・母、のはず。
なんだか変則的な席順ですね。
なんにせよ、和装のユミコママンが真ん中というのは、チト気の毒だった。

>>226
ちなみに日本肢体不自由児協会の総裁は「皆様の」常陸宮殿下ですわ。
何もかもすべて自然が一番良いって言い張ってる人なら
今の雅子の何年も切っていないぼさぼさ陰毛尊師風マッコウヘアは
最高〜!!なんですねww

というか、雅子さん染髪はしてますよ。
カツラ嵐に乗せられないようにネッ!d(^-^)
>>203
カメラがパーンして見送る双子を写そうとしたらもう家の中だったwww
笑っちゃうよね。
237名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 14:27:49 ID:1PPWoKIQ0
話題を切ってすみません。
コンクリ御殿が建つ前の小和田家は広尾の官舎住まいだったそうだけど
狭い官舎なんて悪口言われてるけど
グーグルマップで見ると立地はすごーくいいところなのね。
2LDKか3LDKだった?
部屋数は少なくても広さはどうなんだろう?
小和田家は40代でなんでマンションを買わなかったんだろうか?
モスクワNY勤務の頃、たっぷりお金をもらっていたはずなのに。
>>232
あの道は、センチュリーの片側ドアを全開させると、反対側ドアはほとんど開きません。
撮影陣も反対側にあふれてたので、両側から乗り込むのは物理的に無理かと思われます。
>>237
単にもっともっと金を貯めこみたかったんでしょ。
自動車話を蒸し返すけど、皇居に着いて車から降りるときのことを
考えると、同じ車に三人乗るなら、その並びで、最後に雅子さんが
降りるってことだろうね。

どう考えても小和田の両親がムリに車に乗ったように感じる。
どうしても参内したいなら、自腹で自分達用の車を出せよ、と思う。
>>238
でも三人が乗った直後に助手席に乗り込んだ人がいたから、
両側開けれたんじゃない?
やっぱり、宮内庁が差し向けた車の対象は雅子だけ。
親も乗り込むなんて、おかしい。
紀子さまの時、そんな場面は一回も無かった。
ご遠慮するのが普通だし。

川嶋ご夫妻は、車から降りて、玉砂利を歩いて来られた
なんて逸話もあるのに。
コンクリ御殿の外観を、発掘奥様のお陰で、
はじめてきちんと見たんだけど、
なんだかマンション(集合住宅)か、ホテル等、営利やビジネス目的の建物風ですね。
しっかりしたコンクリの外壁のまわりに、低く刈り込んだ植栽+ガーデンライト、
というのは、個人宅ではあまり見ない気がする。
個人宅だと、あそこまで家の周りの植え込みに幅を取るなら、
生け垣にしているか(植え込みを塀がわり)、
オープン外構にしているお宅が多い気がする。
>>46
本当にドッカン、ドッスーンって座ってるw
ものすごい破壊力ww
そりゃ、美智子皇后の悪口でも言って、話そらしたくなるわ。
雅子さんだけでも凄いのに、優美子サマったら車の中で立ってるし
こんな人生まれて初めて見た。
ポンポン痛いよぉwww
>>236
> カメラがパーンして見送る双子を写そうとしたらもう家の中だったwww
> 笑っちゃうよね。

もう、恥ずかしいですよ、車が道を越えるまで、見えなくなるまで
お見送りって、そういうことですよ。
雅子がバイバイって、手をダランって下げ、カメラをにらみつけるのとか。
双子だって、報道陣に深くお辞儀すべき。
(出てきたんだから・・!!)
姉をよろしくお願いします〜でしょう?
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 14:36:56 ID:1PPWoKIQ0
>>243
それは設計した人が個人住宅よりは営業目的化建物を得意にしているからだと思う。
個人住宅の快適さを追及している設計者なら
ああいう冷たいコンクリ御殿にはしないでしょう。
個人的にはああいうコンクリ御殿は住みにくそうで嫌いです。
安藤某とかのコンクリ住宅も住みにくそうに見える。
今や発達障害が疑われる雅子のことだから、たくさんのカメラにファビョッて
一刻も早く車に乗りたかったんじゃないかと。
反対側に回り込む発想なんてない。
ババンも同様。とにかく乗っちゃえ!という気持ちしかない。
親子三人並んで座るなら一人だけ後ろに乗せないで今もそうしろよ と
>>46
この日の映像、写真、すべてがなんだかどんよりと暗いのよねぇ・・・・・。
何かを暗示しているかのような。
あのコンクリ家は北玄関ですよね。
あの時期、枯れ木なのが、怖さ倍増。
落葉樹ではなくて、常緑樹を植えるべきだった。

いろいろ、ガサツな一家だわよ。
イマドキの地方公務員でも、キチンとされてる方はなさってます。
もうね・・・心寒々しいこと、いっぱい。
囚人服で出てきたのは礼子タンですか?
勇気あるなー
優美子さんだって60近かったんだよ、雅子さんは30でしょ、
自分の得手不得手なんかじぶんでよくわかっている年頃だし、

こんな大事な日のことをちゃんと準備できないっておかしいんだよ。
大判事様の恒さんだってついてるのに、この母娘がとんでもない
醜態を晒すのはわかりきってたことでしょ?いつもどおり恫喝で
黙らせることはできないんだよ。みんな見ていて記録に残っちゃうん
だから。

できないことわからないことは、「right person」に尋ね指示に
従う、準備を人より早くから始める、こんなの基本だよ。よく
これでハーバード卒業できたよね。ホントに不思議だ。
>>250
不思議なのは一外務省職員がたとえ嫁の両親が
土地持ってたとしても建てられないよね。そこまで
給料高くないでしょ?
ポッケナイナイなのかな〜
>>251
暗示です
二世帯住宅だし江頭さんのお金じゃない?
>>242
紀子さまのときも、皇室会議後にご両親とともに3人で御所に行き
両陛下にご挨拶されているから、一緒に車で行かれたんだと思うよ。
皇室会議終了→嫁と嫁の両親が両陛下の元へ出向き3人でご挨拶→婚約内定会見
という流れみたいだね。
だから、車もそのように想定して宮内庁から差し向けられているはずです。

■礼宮さまと川島紀子さんのご結婚が正式決定
 礼宮文仁親王殿下(23)と川嶋紀子さん(23)(学習院大大学院生)の
ご婚姻に関する皇室会議は、12日午前9時から宮内庁特別会議室で開かれ、
出席した議員・予備議員9人の全員一致でご結婚を承認、決定した。
藤森昭一宮内庁長官は、この結果を天皇、皇后両陛下と礼宮さまに報告したあと
11時から記者発表した。
決定は川嶋家にも伝えられ、紀子さんは両陛下などへのごあいさつのため
午後零時45分、両親とともに東京・目白の自宅を出て、同1時20分赤坂御所に到着した。
午後3時からは御所で、礼宮さま、紀子さんおそろいの記者会見が行われる。
(1989年9月12日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609article/fe_im_89091202.htm
車に乗る直前、父が雅子さんに「お前が先だよ」みたいな事言って、
突っ立ってた雅子さんが、「えっそうなの?」みたいな感じで乗り込んでるね。
こういう段取り、家の中にいる時に話し合わなかったんだろうか?
段取りがあってもその通りにできない雅子さんが問題なのだろうか?

あと、あそこの道は狭いから、車の右側面を道の脇に寄せてああいう形になってるけど、
あのまま皇居(?)に着けば、最初に降りるのが雅子さんって事になるね。
>>233
>「皆様の」常陸宮殿下ですわ。
奥様の素晴らしい御配慮に感服いたしましたわ
>>253
>給料高くないでしょ?
福利厚生(年金)等を合わせれば、天下りや渡りがなくても、
結構な生涯収入がある。
江頭豊氏も生涯チッソ相談役としてのお扶持+結構な年金、があったろうから、
それなりに建てられたんじゃないかな。
>>237
40代(雅子さん田ふた小、中、高1まで)は江頭家と同居してたんだよね。
>>241
あ、ほんとですね。映像1:20あたりにちらっと雅子さんの後ろにカーブミラーが映るのですが、
小和田家のガレージ前はT字路になっていて、乗り込みはそこを利用して行われています。
ストリートビューと照らし合わせてみると、助手席はT字路はじの、敷地角の隅切りあたり。
白い金属パイプのやぐらの手すり内に撮影陣が上がってる映像が車の後ろ姿と一緒に
みえますが、このやぐらはT字路の角左側のおたくの庭のなかに設営されてます。
262名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 14:53:12 ID:x2izvCsg0
●香ばしい馬糞の香りとももうすぐお別れ。。。キコさまのお輿入れ●

●清貧さ漂う質素なお部屋で納采の儀
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070504010529.jpg
※参考 http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080117221500.jpg

●便所花を飾った団地長屋で告期の儀
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20071204104951.jpg
※参考 http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071202101547.jpg

●ピアノより、後ろのシミだらけの絨毯に注目! 汚部屋ですまし込む愉快な川嶋御一行さまpgr
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070127222414.jpg

●お嫁入りを見送るのは、目に親しんだトタン壁とお父様のお手振り
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070519125807.jpg
>>259
でも家を建てたあと、「家はあるけど金はない」が小和田父の口癖だったそうだよ。
有り金はたいて建てたんだな、と当時思った覚えが。

しかし、報道陣も、何時間も張って、あの30秒じゃあ。。
そっけなさすぎる。
報道に写真撮らせてあげる、とか。
ババッと出てきて、ガサガサ乗り込み。
実際に前行って見た事あるけどw、前の道本当に狭いから(一方通行ではないのかな?)
あんなに大きい車、多分バックで入って行くしかなかっただろうな。だから右寄せになってると。

外務省時代、雅子さんが深夜車で帰宅する音がうるさいと、ご近所に苦情言われていたことも
なかったっけ?あの狭さなら納得だけど、ソースないから分からん。
>>263
んな事言ってたんだ。
「家はあるけど金はない」って、ある意味、家は立派だ、と自分で言ってるわけで。
その立派な門構えから期待されるほどお金はないって事なんだろうけど、
なんか微妙な、微妙すぎる発言だな。さすがカンキリの異名を取る男だ。
辞退するふりwするなら、変な露悪的謙遜なんかしないで、
ストレートに「うちは皇室に娘をあげるような家ではありません」でいいのに。
小和田優美子さん見て確信しましたよ。
こんな母親で皇室にあげるような娘は育たない。
その優美子さん、「皇太子妃の母」として日本ユニセフの理事に納まるは、
「講演」で全国を飛び回るは、かの野村サッチー真っ青のご活躍ぶりでしたね。
この頃は、園遊会乱入以外、なりを潜めてるけど、あ、ヤフオク・・・
>>200
なんか支持する人には何でもよく解釈して
嫌いな人には何でも悪く解釈してませんか?
雅子さんのすることはなにしても品がない、下賎な行為とボロクソで、
美智子さんならなんでも「別にいいでしょ」って
それやってたらいつか辻褄合わなくなりそうですが・・・

皇族男性が茶髪にしてもネックレスつけだしても
秋篠宮様なら別に自由でしょとかいいそうですね。
東証一部上場の民間男性社員レベルでも当たり前に禁止されてる行為でも。
皇太子様ならボロクソなんでしょうけど
>>263
> >>259
> でも家を建てたあと、「家はあるけど金はない」が小和田父の口癖だったそうだよ。
> 有り金はたいて建てたんだな、と当時思った覚えが。

そんなアンタ。
あんなゴロツキの言うこと、本当なわけないじゃん。
釣書だって、大ウソだったんだよ??
「金、裏で儲けてるから、たんまり。」
なんて言う?純真爛漫だわよ。
>>269
>東証一部上場の民間男性社員レベル

そんなにお堅いとこばっかじゃないですよ。
言っちゃキリないけどさw
そういえばロケット開発者に金髪ロン毛さんいましたね。
>雅子さんのすることはなにしても品がない、下賎な行為とボロクソで、

じゃちっとは品がある、まともに見られる雅子を紹介すればいいのに。
雅子擁護のお決まり。他の人を都市伝説まで使って貶すだけ。
「雅子を擁護したいなら、それに足る情報を持ってくればいいじゃん」といくら言っても、

誰もやらない。誰もできない。
娘三人小学校から(雅子さんは入試失敗で3年からだけどね)デンフタ入れて
雅子さんは学費が高いので有名なハーバードへやって、そのほかにも礼子さんを
スイスの大学院で修士取らせたり(これも金かかるよ)節子さんもハーバードで
謎の『博士号』取らせたり(もちろんこれはお金がかかる)。働いてるのは

恒さんひとりなのに、小和田一家の暮らしぶりって外食三昧、ブランド品
買い捲り、ってヘンじゃないの?江頭さんからの経済的援助は疑いない事実。
雅子さんの品のある所作の動画を見たい。
上品過ぎてため息の出るような。
あるのならここに貼って欲しいよ。
>>11
妹たち、思いっきり普段着っすね。縞シマに驚愕…
>>269
こういっちゃ何だけど、普段の行いの結果なんじゃ。
毎日頑張って働いている人の毛染め・ウィッグなどは、仕事を行う上で、身だしなみとして必要なこと。
雅子妃は意味もなく茶色に染めて、なのにきちんとするべき場ではあのバサっとしたロングをおろしたまま。
やってることおかしいじゃん!って話。
>>269
高級レストランに行くことひとつとっても、
毎日きちんと仕事した人が、たまの休みにいくのと、
仕事サボり続けの人や、その日も具合わるいですって休んでおきながら、レストラン行くのと、
違うでしょう?
その背景にあるものを完全無視して、
「なんで高級レストランに行くぐらいで叩かれるの?」って言う人もいるけどねw

それに、兄弟で一般にはありえないような、長幼の差の「特権」だけ享受しておきながら、
なにかあると、秋篠宮家だって・・と引き合いにだすのも、
だったら、同じレベルの経済状態、住まいにしてから言うべきだろうし。

特権をふりかざし、都合の悪い時だけ、そんなものありましたっけ?という「態度」だもの、
それが批判されてるの。
入内の仕度にかかるお金は一銭も出しませんよーって
暗に天皇家に聞こえるように言ってるんだと思ってた。
純真爛漫じゃないわたし。
実況スレ立てやっても良いですか?
天命反転住宅に比べれば、コンクリ御殿はごく普通に見える不思議w
「純真爛漫」ってなんか日本酒の名前みたいだねw
>>279
お願いします。
昨日あたりから実況がすごく重い状態。
奥様専用実況スレ14
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1235110935/

新実況スレです。
>>278
私もw
つか天真爛漫でしょーよ
>>280
ちょっw
あれは私の憧れのマンションなので悪口言わないでw
ここのスレだけですw
純真爛漫は。
病気だったら、全休すればいいのよ。
なのに、誕生日ロケとか、新年祝賀とか新年映像には
アリバイみたいに超元気に出てくる。

皇族であることはフルに利用したいけど、義務は放棄したい。
それがアリアリとわかるから、不快なんだよね。
それに増して、あの不潔な髪と太った体。
楚々として、はかなげに痩せてれば病気かな?と思うけど。
>>285
> つか天真爛漫でしょーよ

きよびん語ですからw 「滑車がかかる」と同じ。
>>268
>理事に納まるは、
>「講演」で全国を飛び回るは、

その場合は「わ」なんだよ〜。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%EF&kind=jn&mode=0&base=1&row=2

(終助)

(3)感動の意を表しながら並べあげる場合に用いる。
「腹はへる―、足は棒になる―で、もうさんざんな遠足だった」「ひき出しをあけたら、ある―、ある―、札束がぎっしりだ」
>>286
ゴメン、見積り依頼来たときに図面見てぶん投げたw
雅子さんなりにはあれでもダイエット頑張ってると思う。
やっぱり産後まもなくはものすごい太り方だったし。

あのときよりは10キロくらいは軽いと思うよ。
>>268
講演なんてしてたの!?
勘違いもここに極まれり…
>>291
スレ違いなのはわかってるけど聞かずにいられない。
(みなさまごめんなさい)
見積もりってなんの?
丸い畳が嫌だった?w
>>218
ヘイリーさん来日公演あるね。
2009年3月15日(日) 13:30 横浜みなとみらいホール 大ホール
2009年4月5日(日) 14:00 東京芸術劇場 大ホール
どちからで、また楽屋にインフォーマルな英語をお話しにいかれるかしら?
それとも「ねむの木の子守唄」は聞きたくないかしら?
>>293
大学の講師だか教授だかに収まろうとしてた。
プリンセスの実家というのは美味しいと思ってたようで。
車の中で着物で立ってお尻見せていた人がね。
大学教授ね〜。
>>296
本当に教職についたら(生徒の皆さんはお気の毒ですが)
今ごろどっさりsageネタが聞けたろうに、残念。
>>291
294です。
もしよろしければこちらでお話聞かせて下さい。
【雑談】スレ違い避難所2
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228918018/
>>296
ハァ……
カワシマ利権とかの妄想語りも、ある意味スライドだったんですね。
宮根終わった。やらなかったよ皇太子。
>>296
肩書も実績も何もない人が講演とか大学教授とか…すごい発想。

それ以前に、人前でちゃんと話ができるような人だっけ?
>>295
ヘイリー、4月5日の公演に美智子さまをご招待するかもね。
結婚記念日にも近いし、ステージで美智子さまのために
「ねむの木の子守唄」を歌ったらいいプレゼントになりそう。
>>301
ま〜た“やるやる詐欺”かミヤネは…('A`)
>>301
新聞に予告が出ていたのに
また裏切られた・・・
>>49
岩手の民話おそるべしw
307名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 15:52:44 ID:aZQe1QGZ0
誕生日会見、今日なのかな。
>>305
嘘つきの日テレは潰れていいわよ
淫乱変態女子穴に皇室の話なんざして欲しくない
>淫乱変態女子穴

誰のことだ?w
> 嘘つきの日テレは潰れていいわよ
> 淫乱変態女子穴に皇室の話なんざして欲しくない

そこまで言うと〜草花みたいだね。
あそこは、人をののしるとき、そう言うよねw
>>307
月曜に放送されるんだから遅くとも今日までに終わってるよね。
>>303
それイイ!(・∀・)
313名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:00:00 ID:0C3tPtun0
徳仁さんのことは月曜にやりゃいいんだよ、最初から。
おっと失礼しました。
今日別に突発的なニュースもなかったよね。何でやらなかったんだろう。
>>315
会見(今日あたりだよね?)で何かあったんじゃない?
誕生日映像は無事に撮れたのかな。
なんか秋篠宮家好きスレにも湧いてるよ
>>173
永平寺にオワのおじいさまの書があるって…。
どっちのおじいさん?

非の打ち所のない皇后陛下を何とか貶めようとして万策尽きたから
「ウィッグ疑惑が整形よりショック・・・」とかってアフォすぎてワロタw
このぶんじゃコンタクトレンズや入れ歯や人工臓器までも
悪口のネタに使いそう。それより汚和田一族と東宮一家の
普通の日本人には思いもつかない粉飾捏造age報道を何とかしようよ!
>>315
お誕生日延期のお知らせとかw
>>319
2月29日でしたとかw
4年に一回しか歳をとらないことに決めました。
「クリスマス中止のお知らせ」みたいw
まさか……文書のみで会見無しじゃ?
>>310
層化じゃなくてよ、変態女子アナは越前谷のことね。
どうせ皇太子を褒める内容でしょ。
あいつらの口から陛下や秋篠宮ご一家のことを聞きたくないからです。


>>315
あるとしたらこれかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000586-san-soci

でも本当は映像を用意できなかったんじゃないの?
高清水有子さんの特別講座のご案内

天皇皇后両陛下 金婚式お祝い特別講座  があるみたいですよ。
定員少ないので 関心のある方はお早めに
        
       


>>319
吹いたw
気になるね〜。前回の会見打ち切りがあるから、誕生日会見
ちゃんとやったのかやらなかったのか。月曜日が待ち遠しい。
誕生日映像ロケがまだできてない・・?
文書にまた、爆弾が!!・・で、宮内庁が発表できないとか。
マドレー子が書いたんで、誤りがイッパーイあるとか
日本語が間違ってるとか。
その訂正で、雅子がゴネてるとか。

グダグダなんじゃない?
会見やりたくないって駄々こねた?
有り得ないか流石に。
>>285
まーた、教えたがりの人登場。
わざと間違えて遊んでるのに、ぶち壊さないでね。
半年って言わない、せめても一ヶ月でもロムれって。
>>324
皇居を散策しながら、メディアでは伝えられなかったほのぼの話
ですか。行ける人いいなあ。
皇后さまの後ろの黒髪が絶妙に混ざった白髪の部分もアートウイッグ的グラデーション美だと思う。
>>327
20〜30分の会見の中で
「コータイシとして」が100回ぐらい出てきたらおもしろい。
>>332
ないとは言い切れないよw
名誉総裁として…も追加。
あと父親として…も出てくるかな?
愛子ちゃんの寒い優秀自慢話も出るんでしょう。例年のごとく。
水。は50回くらいだな。
>>282
ここも重いな〜Mさん乗ってる?
としてとして…
ラップがつくれそうだな。
ま雅子が10回くらいかw
あとで数えてみると面白いねw
きっと。
問題は5日に打ち切られた第三の質問にどう答えるか。
長い目
お医者様
周囲が
愛子
愛子がこんなことできましたあんなことできました
最近こんなことに興味を持っているようです。
ベトナム観光旅行の感想文も?
まさかと思うけど一年間の感想で
「まりが亡くなりましたことは私たち家族にとって…」
なんて話し出したら卒倒するわ。
>>345
でもあるかもよ。「愛子も生命の尊さに触れることができたと、私には感じられます」とか何とかで。
>>345
絶対に言うよ。だってニュースで流れたくらいだもの。
水、皇太子、雅子、お医者様、長い目、愛子、雅子、まり、水、皇太子、雅子、ま雅子


なんだこれで会見終わっちゃうよ。
>>345
長年連れ添った愛犬がご逝去されたのだから雅子さまの悲しみは想像を絶するものがあると思います。
雅子様ご自身のご回復への影響もあるでしょうね。しばらく立ち直れないのでは。
こんなとき海外へご静養のため家族旅行へ・・・というのは宮内庁が許さないでしょうね。
>>345
ありえないことがあっちゃったりするのがドーグー様 orz
香淳さまのときに「夏ばてのようなもの」で、まりが「心の痛み云々」だったら腹立つ!

また牛歩会見だったら、記者会が黙っていないだろうね。
>>349
海外へご静養のため家族旅行から帰ってきたら
その疲れを取るために今度は国内静養するんでしょ?
で、その疲れを取るため、今度は東宮御所で静養して合間に外食。

もういつものことだから国民わかってるよ。
えーっと……。
皇太子の会見がまさかの「けれども」続き。
ベトナムとまりははずせないかな。
あとブラジルとスペインと。
>>354
陛下の体調不良に関することがすっぽり抜け落ちている件について
>>355

そのことについてはとても心が痛みますと他人事で済ませそうw
>>348
いつもどおりとも言える
皇太子は「長い目で長い目で」ばかり言ってるけど
そもそも治る見込みがあるんか?
>>341
個人的には、皇太子に誠意があるなら、あの第3の質問から会見を初めるべきだと思う。
>>359

ですね。自分のまいた種は自分で刈らなくては。
>>356
公務軽減について、周りが考えろとか
>>358
そこで「死ぬのを待っている」ですよ。
「陛下の体調不良につきましては、宮内庁病院の宿題ということに。」
>>362

そう。それから当然のように女帝の話を持ってくる。
まったく有り得ない話じゃないですよ。
皇太子が天皇になれば簡単にひっくり返せると思ってますよ。
天皇になった皇太子が愛子ちゃんを次期皇太子に頑なに任命する可能性は
私はゼロだとはどうしても思えません。
過去の女帝話も絶対蒸し返してくるはずだ。

でもまだ起こりもしないこと想像して悩んでも仕方がないのでここまでにしておきます。
すみませんでした。
それを今考えても、何か打つ手があるわけでなし。
そんなことにならないように即位させないようにしなきゃね。
即位させない方がいいのは、何も女帝問題だけじゃないからね。
天皇になるにはあまりにも低知能だし、不適格だからですよね。
人を見る目は致命的にないとお妃選びで判明いたしましたし。
会見でのキェーーーキボン
会見での第一声、キェーーーきぼんw
水利権もそうだし、皇室外交を自分たちが主体となってやろうとしている、
つまり憲法違反に当たることをしようとしてるんだから重大な事故扱いで
廃太子かな。そういう流れになってくれたらいいんだけど。
>>363
もし、ホントに言ったら、なかなか意味深かも。
皇太子の健康管理や雅子さんの病状に関して、宮内庁病院の宿題にはできないんだもの。
誰かが責任を持って果たすことができない(=誰に責任があるのか不明)という
東宮の異常事態が浮き彫りになりそう。
健康診断をサボっていらっしゃった事についても
きちんとご説明してもらわなければね。
そもそも雅子さんの体調不良は国民のせいじゃないですよね?
あくまで家庭内の問題だと思うんですが。
「私の専門である水問題」が10回w
「ベトナム超VIPパックツアー」の自画自賛に加えて
今度こそはま、雅子と行きたいと力説。
あいかわらず「お医者さま」、長い目で見守れよでジ・エンドかな。
雅子さんって面長だよねw
美智子様sageの日本語不自由度。
じゅんしん・らんまん やけ・ど

ゆとり工作員かもしれないけどw
378名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 17:05:32 ID:owe1lKwZ0
健康の維持が健康診断でなくスキー・ジョギングではね。
そういえばマラソンの時期でしたっけ?
「愛子は小学生になり」
「愛子は愛犬のまりの死をとても悲しんでいたように感じられます」
あれ、なんかアゲになってしまう。おかしくないですか。
でも・・・
前回の会見打ち切りについて「何とも思っていてない」可能性大な気がする。
何事もなかったかのように普通に、例年通りの誕生日会見するんじゃないかな。
恐れも焦りも気まずさも感じず、ただもう淡々と。
誕生日会見を文書にして逃げるくらいの感性があればまだマシな気がするけれど
そんな危機感は感じてないんじゃないかしらね。
>>381
ハイ
>>382

ですね。とんでもない馬鹿だからね。何にも感じてないからこそ
雅子と夫婦として15年間暮らせたのはある意味凄い。
「会見継続には、正直、お酒は欠かせません。」

「ナカガワかぁ・・・」
すいません、質問です。
歌会始でこーたいしが陛下の御製を聞いてきょどっていたと聞きましたが
そんな深い意味を理解出来るほどの頭はあるのでしょうか?
陛下の歌によるものではなく、単に眼振が出ちゃっていることを指しているのだと思う。
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20090220ddlk45040717000c.html
皇室:秋篠宮さま、椎葉・鶴富屋敷など訪問 調査旅行で /宮崎

秋篠宮さまが19日、学術研究グループの一員として椎葉村で、鶴富屋敷などを視察された。
「九州山地の自然と人の現在−森、イノシシ、焼き畑−」の現地調査旅行。
調査とは別に、05年9月の台風14号の被災地に桜の苗木を植樹された。
椎葉民俗芸能博物館では、仕留めたイノシシの頭を、漁師がどの方角にぶら下げるかなどを係員に質問したり、カメラに収めたりした。
また、鶴富屋敷では同行の研究者らと山菜定食を注文。
同屋敷の女将・那須弘子さん(53)は「殿下は残さずにお食べになりました。
玄関の飾った生け花をほめていただいたり、本当に気さくで物腰のやわらかい方ですね」と話した。【甲斐喜雄】

毎日新聞 2009年2月20日 地方版
>>383
答えが変なことに気づいた。私も昨日から不調でしたが今は大丈夫みたい。
何度もageてしまって申し訳なかったです。
>>268
ババン講演して回ったの?皇太子妃の母として
驚愕なんですけど まじ?
今年も恒例のマーキングやるのかしら
>>389
やっぱり・・・なんでしょう。sageを入れているのに。嵐かと思われるよね。レスありがとうございます。
>>305
今日のビデオの番組表にはなかったんだよね。
私は番組表に皇室関連のがあるのが判っていたら、このスレに「予告」として書き込んだりしてるけど。
あれ?もしかしたらあったかも。>ビデオ番組表
記憶が曖昧になってきた。すみません。
あ゛〜ん?
今日のミヤネ、芸能人同士のカップル特集をやたらに引っ張って、なんか不自然だった。
皇太子のコーナーと差し替えられたのはどれなのかな?

てか、本当に会見で何かやっちゃったかも。
今度はマスコミに対して宣戦布告とか。
「ま雅子を守るためにっ」って皇太子がフライング(雅子さんは多分←こういうのはさすがに望んでない)。
もし仮に「マスコミ敵対視」発言でも出てれば、ミヤネも呑気に皇太子一家特集なんて流してられないだろうし。
まあ、月曜日が楽しみですね。
山崎淑子マリーカダン社長日記

■ライシャワー宅のホームステイ
両陛下がアメリカ訪問の折、ボストン郊外のライシャワー邸にホームステイされたことがあった。
その模様をハルさんから逐一、詳しく伺っていた私はライシャワー夫妻の許可のもと、読売新聞に速報した。
これがスクープとなって、担当の編集者は鼻高々。とても感謝された事を覚えている。
あれから、もう17年経ちましたね。この間、皇后様にも沢山のことがありましたね。
なのにいつも、にこやかに公務をこなされ、他者の励ましになっておられるご様子を拝見して、私も「弱っていても、他人の力や励みになれる人間になろう」と、見習う事に決めました。
私にも、抱えきれないくらい沢山の出来事が降りかかりました。私は、まだ消化不良気味のまま。
他人の前では気丈に振る舞い、仕事もバリバリこなしていますが、内心「少し休みたいなぁ」と心の疲れを感じる事があります。
フラッシュバックにさいなまれて、過去の出来事として簡単に割り切れない深い悲しみと傷を、心の奥深くに隠して生活を送っているのです。
そんな時は、自宅から徒歩で行ける森を散歩し、深呼吸して癒しています。
ニューヨークではセントラルパークのランブルの森を、パリではブローニュの森のパルク・ドゥ・バガテル(バラ園)を、
港区では有栖川公園と白金台の自然教育園を...。皇后さまは、いかがお過ごしでしょうか?

■皇太子妃、雅子さま
今日、雅子さまは2ヶ月ぶりに公務へご出席されて、皇太子様とご一緒に日本ユニセフ協会「創立50周年記念」行事にお出ましになりました。
お元気そうな笑顔に、一安心です。
彼女がお父様の着任に伴われ渡米した際、ご近所のライシャワー・ハルさんに雅子さまの事をお伺いしたことがあります。
まだ70年代、後半のことです。雅子さまがハーバードの学部生の頃、私もサマーコースに通っていました。あまり知られていないことですが、
「雅子さまが皇太子様のお妃にふさわしいのでは」という話題は、ライシャワー邸周辺では80年代初めから語られていたそうです。
これが本当に、現実になりましたね!
雅子さまは、きっとこれから、お元気にご活躍されることでしょう!私は心配していません。
■雅子妃の母君、小和田優美子さまとユニセフ
お母様の小和田優美子さまとは、ニューヨークでご近所でした。パーク・アベニュー70丁目の私の自宅の斜め向かいに、お住まいの国連全権大使公邸があったため、
ショコラ君とのお散歩中にお母様とは、よくお目にかかり立ち話したものです。
ニューヨークのユニセフのチャリティー募金活動でも、ご一緒でした。その時、ユニセフ活動にご熱心な理由を、終戦直後のご自身の体験を交えてお話くださったのが印象的でした。
以来、私もユニセフのカード募金に参加するようになりました。
当時、私は被災した神戸からニューヨークに戻ってきたばかりで、バーグドルフ・グッドマン(その後Tiffany & Co.,本社に移籍)に勤務していました。
ご近所のレストランひょうたん日本で、時たま礼子さん&節子さんともお会いしましたね。
■ショコラ君と、うちの愛犬マーブル&チョコのその後
うちのマーブル&チョコと同い年のショコラ君とは、体形までそっくり。ショコラは目黒のご実家に戻られて、まだ元気でいると伺いました。
悲しいことに、うちのマーブルは病死しました。
>>147
怖すぎる。整形したわけ?公務もまともにこなせない人が整形には精を出すと?
目の下の、あの独特のたるみというか袋というか、あのブクっとした部分が
今更ながらに気持ち悪い。
はじける笑顔が、こんなにも見る者を不快にさせるプリンセスって・・・マジで絶望的だな。
内視鏡用洗滌消毒装置の調達情報が本日付で宮内庁HPに掲載されていますが
東宮の検査用(だけじゃないとは思うけど)ですか?

目直しても直さなくても、どっちでもいいけど、歯並びをさ…
高松宮喜久子妃→マサコサンへ贈られた扇の録画がみつかったのですが、
ヤフオク扇の真相は解明済みでしょうか?
整形して失敗したというより
単に髪の毛で引っ張りあげてるだけかと
80年代前半に、既に浩宮のヨメ候補として海外で根回ししてたってことかな。
諸君 1993年12月号 

【何が「皇室の危機」のなのか】 村松 剛
<一部抜粋>
 御婚儀に先立つ記者会見の席での小和田雅子さん(当時まだ妃ではなかった)のことばづかいに
唖然とした直後だったために<中略>
「私でできることでしたら殿下のことを幸せにしてさしあげたいというふうに思った次第でした。」
 のちの皇太子妃が記者の質問にこたえて口にしたこのことばは、欧米系の言語に訳せば何の抵抗も
なく適用するにしても、日本語ではたいへん傲慢にきこえる。こういう場合には日本語では、「不束
な私ではございますが、お気に召していただけるのであれば微力をつくしたいと存じます」とでもい
うものである。
 いまの若い人たちはそんないい方は知らないといわれるかも知れないけれど、無教養な若者と未来
の皇后とを一緒にしてもらっても困る。十歳代を海外ですごしたいわゆる帰国子女には、欧米風の
−したがって自己主張の過度につよい−ことばしかしゃべれなくなっている男女が多い。そういう
学生に私自身、大学でいくども出会って来た。なかにはそのためにほかの学生どの協調が困難となり、
留学さきにもどってしまった例さえある。
 だから皇太子妃には、小堀氏のいうように敷島の道にぜひいそしんでいただきたい。十歳代の空白
をとりもどすことは、決して容易ではない。

 同じ記者会見の席で皇太子殿下が、「(皇太子妃に)苦労があった場合には私がそばにいて、全力
でもって守って、そして助けてあげたいと思っております」といわれたことにも、聡明な皇子と仄聞
して期待していただけに、率直にいって失望の念を禁じ得なかった。どんなにそれが若い女の子の気
持ちを痺れさせようと、日継ぎの皇子にふさわしいおことばではないだろう。すでにたびたび指摘さ
れて来たことだが、重大と思うので重複をかえりみずにしるしておく。天皇に守って戴きたいのはそ
の家族などではなく、昭和天皇がそうされたように国民である。それがまた、皇室衰微の時代にも生
きていた日本の帝王学だった。
>>402
最近ナナメ読みなのですが
まだだと思います。
UPしていただけるんですか?
村松剛さん。素晴らしい。
>>402
わたしもしっかり読んでいるわけではありませんが、まだだと思います。
ぜひupお願いします〜。
>>401
アイプチみたいにすぐ結果がわかるものしか手を出さないのよ雅子は。
歯列矯正やダイエットみたいな
年月がかかったり強い意志が必要だったり手入れが面倒なものはやりたくない。
ナル様は国民の税金を使って、雅子だけを守っている。
われわれは彼らの一生、この調子で食わせて行くのかね。
自分は爪に火を灯すように生活しながら。
>>405
村松剛さんが先賢(先見も兼ねる)の人であったことを、知った。
妹の女優の村松英子さんも、皇室典範を愛子さん女帝可に変えるのに反対の日比谷公園の集会で、
司会をしていましたね。
412402:2009/02/20(金) 18:19:27 ID:S4O1O2jj0
すみませんが、YouTube、ニコニコ以外で、どこか動画をUPできるところをご紹介くださいませんでし
ょうか?

ヤフオク流出事件時、問題になった
【象牙御紋付金蒔絵御扇子】ttp://blog.livedoor.jp/topkapoo/archives/83409.html
に関してのTV録画が見つかりました。

結論から言うと、オクに出ていた扇子は、喜久子妃から贈られたものでは あ り ま せ ん でした。

扇面のアップまであったのですが、ナレーションのみで贈られたことが紹介されており、
画面キャプだけでは、喜久子妃から雅子妃に贈られたものだとは判らないので、動画UPした方が良いかな?と思いまして。

番組名は
「スーパーテレビ特別版 母、雅子妃殿下は今新たなる家族の肖像」
2005年1月10日(月)21:00〜 日本テレビ系列
(「宿題」発言チェックで思わぬ収穫がありましたw)

喜久子妃よりの扇子は、檜扇のような感じで、材質が檜から象牙に変更された物のように見え、全面に見事な金蒔絵が施されていました(ヤフオクのは和紙に絹貼り)。テロップでは「象牙御紋付金蒔絵御扇子」とありました。

HDDレコから綺麗に変換できると良いのですが…スキルがいまひとつなので、
VRモードのファイル(拡張子*.VRO)をそのままUPして、キャプなり変換して
いただいたほうが良いのでしょうか?一応*.mp4 *.flv *.avi にも変換可能です。
該当部は26秒ほどです。

詳しい奥様にご教示いただければとおもいます。よろしくお願いします。長文失礼いたしました。
>>405
凄い。雅子徳仁問題の本質を突く文章を1993年に書かれていたとは。
皇太子、皇后、全ての宮家が守るべきは陛下で、国民に対しては祈りだと思う
>>405
もう既に見抜かれていたんですね。すごいな。この方は。
言葉使いが十代だって言ってる。
さすが、作家!!
>>405
あの人たちは最初から今と同じ程度だったんですね
>>402,412
ヤフオクの件は確定ではなかったはずです。
画像だけでも見せていただければと思います。
ん?十代を海外で過ごし、その後言葉の学びをする事がなかった雅子のあり様を
指摘し、嘆いていらっしゃるんじゃないかな。
「無教養な若者と皇后を一緒にしてもらっては困る」
雅子は無教養な若者と同レベル(しかも既に若者ではない)と、仰ってる。

本当にこの人で大丈夫か?という意味かと。
>>315
冒頭で、「飛行機が乱気流に巻き込まれ数人が骨折」みたいなニュースやってたからそれで飛んだのかもね。
3時、ニュースコーナー終わって地方によっては番組終了のタイミングで
「番組の内容を一部変更しております」の字幕。
3時の仕切りなおしの冒頭でも「さて乱気流で数人ケガということですが…」みたいに蒸し返してたし。
紀子さまの婚約内定時の車映像を探していたら、舞踏会映像があって、幸せな気分に。
既出でしたらごめんなさい。未見の奥様方是非。秋篠宮様が素敵です。
up主がスレ奥様でしたら、本当にありがとう。
http://www.youtube.com/watch?v=8w0LfoFT6pw
>>419
十代を海外で過ごし・・・と言われてるが、雅子さんは高校途中まで日本で
教育を受けているから、日本語の基礎は十分なはず。何だかいつも外国生活の
せいで日本の言葉や慣習が身についてないと思われてるのが不可解だ。
この一家、まるで日本に不自由な娘を擁護するために高校で米国に逃がしたみたいだw
>>348
「見守る」もアリエール…
日程更新・・・鑑賞公務も会釈もスルー


平成21年2月9日(月) 〜 平成21年2月15日(日)
ベトナムご訪問
■2月9日
皇太子殿下 東京御発 ハノイ御着(ベトナム)
■2月11日
皇太子殿下 ハノイ御発 ダナン御着
皇太子殿下 ダナン御発 ホイアン御着
皇太子殿下 ホイアン御発 フエ御着
■2月13日
皇太子殿下 フエ御発 ダナン御着
皇太子殿下 ダナン御発 ホーチミン御着
■2月15日
皇太子殿下 ホーチミン御発 東京御着
平成21年2月16日(月)
皇太子殿下 皇太子殿下ベトナムご訪問からご帰国につき賢所皇霊殿神殿に謁するの儀(宮中三殿)
皇太子殿下 ご挨拶(ベトナムご訪問からご帰国につき天皇皇后両陛下にご挨拶)(御所)
皇太子殿下 ご覧(開山無相大師650年遠諱記念特別展「妙心寺」)(東京国立博物館(平成館)(台東区))
平成21年2月17日(火)
皇太子殿下 祈年祭の儀(宮中三殿)
平成21年2月18日(水)
皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所)


平成21年2月12日(木) 〜 平成21年2月13日(金)
長野県お成り(「財団法人山階鳥類研究所平成20年度中部日本地区賛助会員の集い」ご臨席)
■2月12日
文仁親王殿下 宮邸御発
文仁親王殿下 財団法人山階鳥類研究所平成20年度中部日本地区賛助会員の集いご臨席(長野ホテル犀北館(長野市))
■2月13日
文仁親王殿下 宮邸御着
平成21年2月15日(日)
文仁親王同妃両殿下 皇太子殿下ベトナムよりご帰国につきお出迎え(東宮仮御所)
平成21年2月16日(月) 〜 平成21年2月17日(火)
新潟県お成り(第64回国民体育大会冬季大会スキー競技会開会式ご臨席併せて地方事情ご視察)
■2月16日
文仁親王同妃両殿下 宮邸御発
文仁親王同妃両殿下 鈴木牧之記念館ご視察(南魚沼市)
文仁親王同妃両殿下 牧之通りご視察(南魚沼市)
文仁親王同妃両殿下 (株)雪国まいたけ第3バイオセンターご視察(南魚沼市)
■2月17日
文仁親王同妃両殿下 湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」ご視察(南魚沼郡湯沢町)
文仁親王同妃両殿下 湯沢町立土樽保育園ご視察(南魚沼郡湯沢町)
文仁親王同妃両殿下 新潟県知事始め昼食会ご出席(NASPAニューオータニ(南魚沼郡湯沢町))
文仁親王同妃両殿下 第64回国民体育大会冬季大会スキー競技会開会式ご臨席(湯沢カルチャーセンター(南魚沼郡湯沢町))
文仁親王同妃両殿下 宮邸御着
平成21年2月18日(水)
文仁親王妃殿下 第13回結核予防関係婦人団体中央講習会(「自分の健康は自分で作る」〜国民運動への展開〜)開講式ご臨席及び講演(「結核予防婦人会,複十字シール運動」及び「結核の日本の現状」)ご聴講(こまばエミナース(目黒区))
平成21年2月19日(木)
文仁親王妃殿下 第13回結核予防関係婦人団体中央講習会講演(「結核対策…世界では今」)ご聴講(こまばエミナース(目黒区))
平成21年2月13日(金)
天皇陛下 ご執務(宮殿)
天皇陛下 認証官任命式(大使7名)(宮殿)
平成21年2月16日(月)
天皇陛下 ご進講(外務省総合外交政策局長)(御所)
皇后陛下 ご進講(外務省総合外交政策局長)(御所)
天皇皇后両陛下 ご挨拶(皇太子殿下(ベトナムご訪問からご帰国につき))(御所)
天皇皇后両陛下 お茶(帰朝大使夫妻(イタリア(アルバニア,サンマリノ,マルタを兼轄),フィジー(キリバス,ツバル,トンガ,ナウル,バヌアツ,パラオ,マーシャル,ミクロネシアを兼轄),ウクライナ兼モルドバ,ヨルダン)(御所)
結局皇太子の誕生日会見は毎年似たり寄ったりで
ぼくちん皇太子、ま雅子愛子、長い目で見守れ、ライフワークのお水の話、
それ以外はこの1年で行った海外の話とか、陛下心配だな〜なんとかしないとねぇとか、
棒読みしてときどき周りをぐるっと見渡す。
それ以外何もないんでしょ、今年も。
平成21年2月17日(火)
天皇陛下 祈年祭の儀(宮中三殿)
天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(蓮池参集所)
天皇陛下 ご執務(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご引見(離任タンザニア大使夫妻)(宮殿)
皇后陛下 お茶(アメリカ合衆国元大統領夫人ヒラリー・ロダム・クリントン
        (平成6年アメリカ合衆国ご訪問時のアメリカ合衆国大統領夫人))(御所)
天皇陛下 ご執務(御所)
平成21年2月18日(水)
天皇皇后両陛下 お茶(帰朝大使夫妻(トリニダード・トバゴ
         (アンティグア・バーブーダ,ガイアナ,スリナム,セントクリストファー・ネーヴィス,セントビンセント,セントルシア,ドミニカ,バルバドス,グレナダを兼轄),アルジェリア,スロバキア,カメルーン)(宮殿)
天皇皇后両陛下 拝謁(赴任大使夫妻(モンゴル,アラブ首長国連邦,キューバ))(宮殿)
平成21年2月19日(木)
天皇陛下 拝謁(全国検事長及び検事正会同に出席する検事正等)(宮殿)
天皇皇后両陛下 拝謁(赴任大使夫妻(ロシア,グルジア,トンガ,スリランカ兼モルディブ))(宮殿)


宮内庁にとって、ベトナムでの一連の行動は私的旅行扱いなの?
政府専用機2機も飛ばしておいて?
430名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:06:39 ID:MXtN7b5U0
恒例の小和田一家志賀高原スキー休暇の情報はありませんか。
>棒読みしてときどき周りをぐるっと見渡す。

その時に思いっきりあくびしたり、溜息ついてたりする記者が居てもいいw
>>424
ホントだ。何もしとらんな。
>>431
やる気がないですね、だらしないですね、と言われるとムカつくからw
やっぱりここは、射るような目線でじっと皇太子を見据え、雅子愛子を
言おうものなら眉間にグッとシワを入れ、そしてため息。首を左右に
軽く振ってみる。

自分が何で批判されてるのか、雅子よりは分かってるみたいだし。
434名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:12:05 ID:M0MaVREWO
この糞コテしつこいから懲らしめてやってくれ

女って子どもを産む機械だよな(´・ω・`)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1235123363/
>>421
紀子さまの婚約会見の動画、昔ようつべにあったんだよ。
笑っていいとものハプニング編としてだけど。
放送中に、報道生中継に変更されたの。
紀子さまが家から出てきて車に乗るところまで中継してた。
何度か見たんだけど、川嶋のご両親のことはとんと記憶にない。
というのは、紀子さまが圧倒的な美しさで、それしか印象に残ってないから。
この方、昔からこんなにきれいな女性だったんだと、驚いた。
かわいいイメージしかなかったから。
あの動画、もう一度見たいな。
>>388
>仕留めたイノシシの頭を、漁師がどの方角にぶら下げるかなどを係員に質問したり、カメラに収めたりした。

うおお、すごい。
そうだよね、現地まで足を運んで調べる意味は、文献には載っていないけど
自分で研究しているうちに重大なポイントだと思った点を現地の人に確認することだよね。
こういう話を聞くと、本当に秋篠宮様は研究者なんだなとわかる。

片や、博物館の展示を眺めて「勉強になりました」って…
それは小中学生と同じレベルってことだよ。
>>436
秋篠宮様も、飼っている動物達を出し惜しみしないで見せてくれればいいのに。
>>436
ほんとにナルちゃんが気の毒になるほど。
すごい差がついてしまったね・・・
コアラに鼻くっつけて、匂いかいじゃう人が隣に住んでるんだよ。
テレビでみたわよ、私にも見せて〜って来られたら、格下の宮家は断れないジャン。
動物たちに負担だよね、雅子は。
夏バテ老犬を歩かせて動物病院に連れてくのだから。
ちょっと珍しい動物だと、玩具にしかねない。本当に。
>>437
マスコミ対策の小道具として飼ってるわけじゃないから…
>365
私も必ず言い出すと思います。愛子女帝。
そのための今は時間稼ぎでしかない。

皇太子が天皇になった時、愛子女帝を押すのは間違いないとして、周囲と国民に反対されて
女帝論が消えた時、皇太子は「んじゃ、皇室かいさーん!」と言い出しそうですね。
奴は意地でも弟に皇位を流すつもりはないですよ。
奴のバックに見え隠れする草加も、秋篠宮家が浩宮の跡を継げば、皇室が元の
権威を取り戻すのを承知している。秋篠宮様に渡すくらいなら皇室解体させた方が
草加としてはやりやすいですからね。
>>441
だって税金で養っているんでしょう?あの動物。
私物化は駄目です。
今までは、東宮の結婚問題について両陛下の責任なんか毛ほども
考えたことなかったんだが、もともとの徳仁親王のすべてをよく知っているのは
両陛下だったし、その両陛下が絶対に反対して、40でも50でも、

この方こそ、と思える方をお待ち申し上げてもよかったね。普通の男性なら
両親が二人の恋に横槍をいれるなんてっていうことになるけど、ことが
徳仁親王で、立場が皇太子、ってことを考えれば、絶対に許してはならない
結婚だったと思う。両陛下に、徳仁親王の資質について世間を憚るというような
お考えがなかったかどうかも、気になる。徳仁親王の本当の幸せを考えて

ムリな持ち上げや自然な姿を隠蔽するような態度は、まちがっていたのでは?
どうしましょうかね、スキーや海外に行きたがる役立たずの生きものは
>>443
ならそう宮内庁へ申し入れしてみればよろしいと思いますよ。
でもその論理ならば、貴女は宮邸も公開すべきと言いそうですけどね。
税金で妹家族連れてスキーってどうよ。
ディズニーランドのパレード用車まで東宮夫妻と一緒に乗って庶民に
手を振る妹だもん、呼んでもらって当たり前でしょ
静養先に小和田大集合というのがおかしい。
それも毎年。
どういうこっちゃ。
>>444
いやー私もお妃教育でなんとか、と思ってましたから…
まさかあんないきものとは…
>>443
元は税金といっても宮様の私費でしょう
あなたのもらってる給料は元は税金だからって理屈で
公務員の私財を略奪するんですかあなたは
>>411
村松英子さんって皇室特番のナレーションをよくされてた方ですよね。
税金で遊びに行ってるのだから、スキーも公開しなきゃねw
レストラン通いも全て報告すべきだけど、何よりまず最初にしなくちゃならないのは
主治医のおいしゃさまによる、病状説明会見だな。
東宮の自費で治療しているとはいえ、動物の餌代と同じく税金ですからね。
しかも、こちらは国民の多くが注目し、かねてより情報公開を求める声も
あるのだから、やるのが当然ですよね。
>450
今思えば、お上品なお妃教育以前に、戸塚ヨットスクールに放り込むべきだった。
>>450
ほんとだよ。厳しい鬼女官が鍛えてくれると思ってたもの。
●に触っちゃダメ〜
さあデンデ頼んだぞ。まず一つ目の願いだ。
「南極大陸のなんびとたりとも辿り付く事の出来ない所に
 自家発電でオール電化の大豪邸を造ってくれ」
二つ目の願いだ。
「その大豪邸に100年は生活が困らない程の食料と日用品を備えてくれ」
三つ目の願いだ。
「その大豪邸に東宮夫婦を送ってくれ」
>>412
「動画UPろだ」でググッたら以下のリンク集がありました。
私はファイル形式とか全くわからないのでとんちんかんでしたらごめんなさい。
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
443
税金で養っているいきものは、mskも。
しかし、公開しようとすると「プライバシー」をタテにする。
秋篠宮家の動物じゃなくて、東宮仮御所のいきものを
先にすべきじゃないかしら。
【公務状況比較表2009年2月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計 ●計
  天皇−◎◎◎◎◎▲▲◎◎|◎◎◎−−◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --
  皇后−◎□◎◎▲▲▲◎−|−−−−−◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --

皇太子−◎◎◎◎−−−◎◎|◎◎◎◎◎◎◎□−−|−−−−−−−−| --   --  --
雅子妃−−−−−▲−−△−|−−−−△−−−−−|−−−−−−−−| --   --  --

秋篠宮−☆◎◎◎−−−◎◎|−◎○−△◎◎−○○|○−−−−−−−| --   --
紀子妃−☆◎−−◎−−◎◎|−−−−△◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計
     日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土日月火水木金土│

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定

補足:2/12-13 秋篠宮殿下、山階鳥類研究所主催講演会ご出席のため長野市ご滞在
   2/19-21 秋篠宮殿下、宮崎県椎葉村にて「九州山地の自然と人との現在−森、イノシシ、焼き畑−」テーマの研究会(20人)にご参加

>>446
何故そんな話に。ここの方達って、雅子妃や皇太子様について語っている事を
いちいち宮内庁に申し入れしてるの?
462412:2009/02/20(金) 20:04:55 ID:S4O1O2jj0
>>412 のキャプ画をUPしました。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235127541699.jpg

このキャプ画だけだと、昭憲皇后から贈られたみたいだorz。

「スーパーテレビ特別版 母、雅子妃殿下は今新たなる家族の肖像」
2005年1月10日(月)21:00〜 日本テレビ系列
HDDレコの記録をコピペすると
 >> 「母、雅子妃殿下は今新たなる家族の肖像」 独占取材!雅子さまのご近況…愛子さま3歳
 >> ▽皇太子発言と異例のビデオ公開…今明かす親子兄弟の苦悩と願い▽謎に包まれた宮中の
 >> 秘儀を初公開▽皇太子ご夫妻お忍び外食秘話
 >> スーパーテレビ特別版◇皇太子妃雅子さまの知られざる物語を送る。雅子さまと親しい人々の
 >> 証言などから、これまで明かされることのなかった皇太子ご夫妻と愛子さまの昨年を振り返る。
 >> また天皇、皇后両陛下と皇室ご一家の秘められた思いを伝える。さらにご婚約が内定された
 >> 紀宮さまと皇后陛下、そして秋篠宮殿下との心温まるエピソードを紹介する。ほかに華麗なる
 >> 宮中の世界や変わりつつある世界の王室の姿を追う。
えーと、東宮仮御所にて税金で養われているいきもの
ぴっぴ
ニホンイシガメ
ナナフシ
カブトムシ・クワガタムシ

48歳M 45歳F 7歳F
>>452
村松英子さんは四ッ谷雙葉の出身です。
>>457
100年分の食料でも10年で食い尽くすかもしれんw
>>465
私、本気で雅子の一食分のカロリーで
一週間すごせるんじゃないかと、たまに思うんだよね。
>>462
ありがとうございます!
宮中の秘儀初公開って何かしら
お手数でしょうけど、動画を是非是非m(_ _)m
468名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 20:23:31 ID:fEyLwCXT0
>>482
追跡検証乙です。
ヤフオク扇とは違いますね。
売られず、無事だったことを喜ぶべきかな。
すみません。
あげてしまいました。
sageと入ってるんだけど・・
雅子さんは皇室の台風の目だな。昔はこんなにスキャンダルな取り上げられかた
しなかったと思うけど。皇室に大恥かかせてるのに平気なんだろか…orz
〉▽皇太子ご夫妻お忍び外食秘話

また外食かww
雅子妃と餌・・・じゃなくて食べ物は常にワンセットだなー。
>>471
食う話にだけは事欠きませんね
下品だわ。趣味、外食って・・・
いくら楽しくても妄想はほどほどに
>>412
えっ じゃ 皆が言ってたのは何だったの?
妄想?虚言?
>>462奥様
すごい!とうとうその画像を目にできました。値千金というべき画像ですが、
その扇が本当に今手元にあるのか、あれをヤフオクに出すぐらいならもうとっくに
別ルートで売れてしまってるのは可能性として0ではないですよね。
>>460
皇太子の◎の多さにびっくりしてしまった
妄想だったら、こんな現実を迎えていないんじゃ?と思う。
>>271
東証一部でもブラックはありますよね
>>476
すかすかベトナムで稼いでいるからね。
つか雅子。犬と出迎えお迎えしかやってない
ぶった義理すみません。
今さらだけど文藝春秋3月号の友納作文読んできた。
「東宮職医師団」=「大野医師」ってはっきり書いちゃってるけどいいの?w

ここの奥様が束になって電凸しても、宮内庁は
「東宮職医師団が誰なのかは把握していない」
「あの文書を誰が書いているのかはこちらではわからない」
「医師団の内訳は発表しない」
など言を左右して、あれが大野の作文だとは 絶 対 認めなかったのに。

P155より該当部分引用
-------------------------------------------------------
実は、東宮侍医長と東宮侍医のことは「東宮医師団」とはいわない。
大野医師が雅子妃の病状見解を出す際に「東宮職医師団」としているため、
大野医師を指して非難しているのではないかとも推測された。
------------------------------------------------------

しかも、医師の「診断」じゃなくて「病状見解」という、わかるようでわからない造語キターヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
>>464
四ツ谷雙葉は、正田富美子さんがご卒業、
美智子様も小学校まで通われてましたね。
>>460
【公務状況比較表2009年2月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計 ●計
  天皇−◎◎◎◎◎▲▲◎◎|◎◎◎−−◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --
  皇后−◎□◎◎▲▲▲◎−|−−−−−◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --
                ↓9日〜15日ベトナム↓
皇太子−◎◎◎◎−−−◎◎|◎◎◎◎◎◎◎□−−|−−−−−−−−| --   --  --
雅子妃−−−−−▲−−△−|−−−−△−−−−−|−−−−−−−−| --   --  --

秋篠宮−☆◎◎◎−−−◎◎|−◎○−△◎◎−○○|○−−−−−−−| --   --
紀子妃−☆◎−−◎−−◎◎|−−−−△◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計
     日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土日月火水木金土│

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定

補足:2/12-13 秋篠宮殿下、山階鳥類研究所主催講演会ご出席のため長野市ご滞在
   2/19-21 秋篠宮殿下、宮崎県椎葉村にて「九州山地の自然と人との現在−森、イノシシ、焼き畑−」テーマの研究会(20人)にご参加
>>482
「↓9日〜15日ベトナム↓」
というのを入れてみましたがどうでしょう?
>>480自己レス
「診断」てしちゃうと、「診断書」とか「私文書偽造」とか医師として法的な責任問題が出てくるから巧妙に避けてるんだろうね。
「病状見解」ならこのスレの奥様方でもできますが何か?しかもオーノなんかよりずっと的確。
>>458奥様ありがとうございました。
とりあえずmp4でUPしてみました。
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga26834.mp4

これなら、ようつべにも転載できると思うのですが(自分でやらないへたれでスミマセン…)

>>471
外食秘話は、小和田一家勢揃いで、夜の11時まで続いたそうですよw
(ナレ背景の写真が愛子ちゃん連れだったので、一瞬「3歳子連れで11時?」と錯覚しそうになりました)
マサコサンが小さい頃より馴染みの店で、かものローストをおでんかと二人で わ け あ っ た そうでw
外国人シェフの方が話していました。

羽佐間のオジサン(ナレーター)が、「他のお客もいたのに、殿下は臆せず団らんを楽しまれたのですっ!」
みたいなことを力強く言っていたので、ふきだしそうになりました。
ようやくうpされたのね。

http://www.kunaicho.go.jp/gaikoku-koutaishi/gaikoku-koutaishi-h21.html
皇太子殿下 ベトナムご訪問時のおことば
○ベトナム
◆平成21年2月10日(火)ベトナム国家副主席主催歓迎午餐会
(政府迎賓館)
◆平成21年2月13日(金)ホーチミン市人民委員会主催歓迎晩餐会
(マジェスティックホテル)
◇皇太子殿下のご感想
◆平成21年2月15日(日)ベトナムご訪問を終えて


でもこちらは更新されていない。
公式訪問なら、もっと詳しい日程が掲載されるはずだよね。
http://www.kunaicho.go.jp/gaikoku-koutaishi/gaikoku-koutaishi-h210209.html

比較
皇太子スペイン訪問
http://www.kunaicho.go.jp/gaikoku-koutaishi/gaikoku-koutaishi-h200716.html
秋篠宮ご夫妻インドネシア訪問
http://www.kunaicho.go.jp/gaikoku-akishino/gaikoku-akishino-h19-12-24.html
>>479
来月はまたスカスカに戻るよ。
一週間私的なお出かけが続くし、愛子ちゃんも春休みに入るから。
ヒデンカのほうはどっちにせよ、なーんにもしないw
昭和天皇の祭祀に出たと大騒ぎしたわりには、例年以上に
何もしてないような気がする。
今北豚切り、しかもガイシュツかもしれませんが、本日年間購読している「皇室手帖」(平成21年春 第5号)が
届いたのですが、中を開けてみたらなにやら白封筒(切手が貼ってあり、発行元のタイムリードジャパン株式
会社 の宛先が社印である)があったので、「なんか懸賞でもあったかなぁ」と見てみると、本の中にB5用紙が
3枚ありました。

1. 休刊のお知らせ
2. ご返金のお知らせ ←文面に私の名前が入っており、返金金額も書いてあるもの
3. 返金用の口座番号を書くか現金書留を選択するかの用紙
以上が印字されていました。
今回で休刊されるとのこと。

文面で気になったことがあったのでレポします。
「一喜一憂を煽ることなく、落ち着いた内容で長く続けて参りたいと思っておりましたが、昨今の厳しい経済
情勢、一般の方の関心、皇室・宮内庁の現状等々から総合的に判断させていただきました。」
とあるのです。
まぁ確かに経済情勢は厳しいだろうけど、、、と読んでいて『皇室・宮内庁の現状等々』に違和感を抱きました。

皇室の現状・・・つまるところ、来るべき時が来るのではないかと。

なお、特集は見出しによると『天皇陛下御在位20年』です。中にはメディアの動向で「週刊誌の3ヶ月を追う」と
題して44ページ、殆ど三分の一を占めて主要週刊誌の記事が取り上げられています。
どう考えても長く続けるつもりで始めたでしょうし、山下氏は最近もテレビで皇室手帖編集長として出ていましたよね。
そこで宮内庁からストップがかかったのではと。
食べる話しにしても、グルメとか魯山人とか美味しんぼとかみたいに、この水の味が違うとかでなくて
宅配ピザとかラーメンだもんな〜
しかも、食欲旺盛で、普通そこでという場所で食べたみたいな。
>>147
その機関車トーマスシリーズな笑顔はやばいでしょ
放送コードぎりぎりじゃないの?w
>>488
>そこで宮内庁からストップがかかったのではと。

それは無いと思うよ。
結局、売れなかったってことだと思うけど…




>>485
GJ!GJ!
もやもやしてたものがすっきりしましたね。
ありがとうございました!
>>488
>皇室の現状・・・つまるところ、来るべき時が来るのではないかと。

レポトン。もったいないですね!>皇室手帖、廃刊。
おっしゃっている「来るべき時」が何を指すのかはともかく、
もしそうなら、かえって雑誌の存在価値はなくならないはずと思うのですが。

日本経済の状況はもちろん、とりわけ雑誌の休刊廃刊が相次いでいるので
このような小規模出版社には、出版維持は難しいのでしょうね。

結局、今皇室をとりあげると、雅子マター、ひいては東宮マターを取り上げずには
いられない。本来読者ターゲットにある「皇室ファン」にしてみたら、
本当に読みたいのは、家庭画報一月号の紀子さまのお話のようなものでしょ。
ネタ自体は東宮が常に投下してくれるものの、
そんな三流皇族ネタで、ギラギラと誌面が埋まるのは、逆に心苦しいのかもしれないね。
>>486
>◇皇太子殿下のご感想
>◆平成21年2月15日(日)ベトナムご訪問を終えて

これのこの部分、
http://www.kunaicho.go.jp/gaikoku-koutaishi/gaikoku-koutaishi-h21vietnam-gokansou.html
> まずは,ご招待を頂き,夕食会を催してくださるなど終始心温かくおもてなしくださったチエット国家主席を始め,

のっけから捏造してるよ〜。皇太子本人が。
招待したのはチエット国家主席じゃなくてその下の序列2位、ゾアン国家副主席だもん。
ソース(この記事の一番下)
ttp://www.cpv.org.vn/english/news/details.asp?topic=12&subtopic=105&leader_topic=175&id=BT1020973267
>Crown Prince Naruhito arrived in Hanoi on February 9 for a week long visit to Vietnam
>at the invitation of State Vice President Nguyen Thi Doan.

そのゾアン氏については
>すばらしい歓迎午餐会を主催していただいたゾアン国家副主席
と、ぼかして(ごまかして)いる。

そりゃあねー、天下の皇太子がベトナムの国家トップにはろくに相手にしてもらえず、
招待はナンバー2の名前、政府歓迎昼食会の主催もナンバー2で、トップは顔も出さす。
トップと夕食はともにしたものの、その事実はベトナム国内でも日本でも全く報道されず。
こんな扱い、プライドが許さなかったのかしら?
だから自分からチエット国家主席に招待された!僕チンのために夕食会を開いてくれた!と
アピールしてるのかしら?
休刊?返金?
振り込み手数料や書留代が、かかるだろうになあ。
>>494
午餐会が副首席主催で、主席主催の夕食会もあったのではなかったかな?
ただ映像や写真がまったく出ていないので疑惑が・・・って感じで。
>>488
陛下在位20周年の年に廃刊ですか。
どういうことなのでしょうね。

>皇室の現状・・・つまるところ、来るべき時が来るのではないかと。
願望は別にして、個人的には今年は過激なことは無いと思ってるんだけど、
和み系でいくには今の皇室は厳しいですからね。
東宮マター抜きの皇室というのも事実じゃないですから。
醜女が廃刊にならない不思議……
>>490
ゴー丼www

太った中年女性は、基地外多し。
>>498 ドウイ
あの出版社は煎餅スメルがあるから、そのあたりで辛うじてセーフなのかも。
>>496に追加。こんなページ発見。ガイシュツだったらごめんなさい。

http://www.vn.emb-japan.go.jp/html/jpambassadormessage23_16022009.html
「 大使のよもやま話(第23回)」    2009年2月16日
皇太子殿下のベトナム訪問

夕刻には今回のベトナム御訪問の最も重要な行事の一つであるチェット国家主席への表敬が行われました。
殿下の今回のご訪問は、一昨年11月にチェット国家主席が国賓として訪日された時のご招待に答えられたと
いう意味合いもあり、表敬の中でも天皇陛下からのお言葉をお伝えになっておられました。表敬がお済みに
なると部屋を移動されて国家主席主催の夕食会があり、なごやかな雰囲気の中で時間の過ぎるのを忘れる
ような御懇談が続きました。チェット国家主席は先の日本訪問が誠に楽しく想い出深いものであったと何度も
語っておられました。
親戚が宮内庁に勤務しておりましたもので、
小さい頃に何度か御料牧場のものを頂く機会がありました。
私が好きだったのはレバーペーストですが
その辺の三ツ星レストランのフォアグラなんかよりも、よほど美味しかった!

高級レストランがお好きなあの方の舌はどんなものなんだろうかと…。
それにしてはラーメンやピザがお好きなようで。
>>488
仕方ないよね、何しろ姿勢が中途半端だった。
私は毎号申し込むとき意見欄に「秋篠宮家の記事を多くして欲しい」と書き込んだけど
全く反映されなかったし、東宮家の問題点を掘り下げるでもなく宮内庁批判でお茶を濁して終わり。
どっちつかずで終わってしまった。

東宮問題に真正面から切り込んでくれれば、ここの奥様たちだってメチャクチャ応援したのに。
私は毎号買ってたけど、とても応援買いをオススメできるレベルじゃなかったよ。
廃刊・・・
皇室がもはや皇室とはいえなくなったからでは。
この頃、皇室は昭和で終わっていると思うようになりました。
小和田家と縁組するような天皇家は、最早以前の天皇家ではない、
つまるところそういうことだからこその、今日の惨状。
>>494
うん、ナルちゃんがこの感想でそう発表してるということは、チエット主席の夕食会があったのは確か。
ただそれが全く報道されなかった。
出版関係はその出版社で1番売れない雑誌が廃刊になるとは限らない。
取り合えず、一つ赤字の雑誌を廃刊すればいいとか、
編集長の力関係や売れなくても歴史のある(顔)の雑誌は潰せないとか・・・

でも出版関係も今凄く悪いから醜女も時間の問題かもね。
間違えた、>>506>>496さん宛てでした。すみません。
>>494
公式訪問なのに招待者を間違えて発表したら外交問題にならない?やば〜〜。

それとは別なソース中国のニュース番組みたいです。「official visit」公式訪問
と書いてあります。

Crown Prince of Japan Naruhito to Visit Vietnam
2009-02-05 19:37:01 Xinhua Web Editor: Zhang Xu

Japanese Crown Prince Naruhito will pay an official visit to Vietnam from Feb. 9 to Feb. 15
at the invitation of Vietnamese Vice President Nguyen Thi Doan, said Vietnamese Foreign Ministry's
Spokesperson Le Dzung Thursday at the press conference.

The goal of the visit is to build good relation between Vietnam and Japan and bring the relation to a new height.

During the visit, Japanese Crown Prince will also learn Vietnamese culture and historical tradition of Vietnam.

Last year, the two countries concluded the Vietnam-Japan Economic Partnership Agreement, paving the way for
Vietnam's agricultural products to enter Japanese market.

http://weather.chinabroadcast.cn/6966/2009/02/05/2021s450606.htm
ついでに日本の新聞記事は見事になくなってるのは日付が古いからだけ?
確かに「副主席の招きで」とあったんだけど。ここでも何で?と言われてたと思う。

遠い未来にナルが天皇になって
ナルが主催で宮中晩餐会とか、まったく想像も出来ない。というか、したくない。
勿論雅子は欠席w
お母さんの代わりに愛子さんが出ます。
晩餐会でもダラダラといつまでも酒を飲んでいそうだ。
ヘベレケで世界に恥をさらしそうだ。
大臣なら、即日辞任なんだが、、、、
秋篠宮関連を探してようつべをうろついていたら、中国の若い人が
ひさひと様を祝福してるコメントがあったよ。
びっくりした。本気ならとてもうれしい。

>>509
>at the invitation of Vietnamese Vice President Nguyen Thi Doan, said Vietnamese Foreign Ministry's
>Spokesperson Le Dzung

「ベトナム外務省のスポークスマン」が、「ゾアン副主席の招待と発表した」んだから間違いないよね。
あ〜あ〜、ナルちゃん何考えてんのよ。どーすんのよこれ?
誕生日会見について、スネークさんいないかしら
>>515
「重大な事故」発生ですな
典範3条!
>>513

大臣ならねw
あの会議出席で6000万使ったって責められてたけど
馬鹿夫婦に今まで無駄金何十億円使われてるんだろう?
誕生日会見の撮影が終わったから、大風呂敷広げたのかなぁ。

撮影前なら、何て香ばしい突っ込みどころ。
あらら?
皇太子、やっちまった?
えー?そんな大事なこと間違えて誰も指摘しなかったってこと?
どうしてそんな大事なことを間違えるかな。
523488:2009/02/20(金) 22:20:13 ID:JEUALDOM0
やっと過去レス読み終わりました。
>>504そうなんですよね。
私も今後資料的価値が出てくるかなぁというくらいの気持ちで購入していたので、
がんばってオススメするとこはしませんでした。
今号は、山下氏自身が「こういう年表があればいいなぁ」という気持ちで作ったようで、
「年表で見る平成二十年全記録」がメインです。
ページを繰っていてパッと見て目に付いたのが 平成11年10月1日 宮内庁がホームページを開設ww
けっこう前から解説していたんですね。
書いたの雅子なのかも。何となくだけど。

本気で間違えたなら、一大事だね。

月曜日、宮内庁と大使館に凸してみる。
なんか聞けたらいいけど。
副主席の主催で、主席も出席したということ?
>>262
美智子様お美しいなあ…まさに「ご令嬢」イメージそのもの
527名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 22:29:56 ID:6FFuY3RJ0
お誕生日会見はいつなんでしょうね。今から
わくわく。まさか文書じゃないでしょうね、、、
都合の悪い質問がきたら打ち切りというなら、
文書とかわりませんね。
>>525
ゾアン副主席主催の歓迎午餐会には、ニュース動画を見る限りチエット主席は出席してなかった。
記事の文章にも主席が出たとは一切書いてなかった。
ということは、主席は出ていなかったということだと思う。
(一国の国家主席がその場にいたら、報道がそれに一言も触れないというのは有り得ないと思う)
日本の報道では主席と会談とは書いてあったけど、晩餐会のことは一切
なかったんだよね。
ここでも話題になった。
>>482自己レス すみません、ベトナム矢印の位置間違えました。これでどうでしょう?

【公務状況比較表2009年2月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計 ●計
  天皇−◎◎◎◎◎▲▲◎◎|◎◎◎−−◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --
  皇后−◎□◎◎▲▲▲◎−|−−−−−◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --
                ↓9-15日ベトナム↓
皇太子−◎◎◎◎−−−◎◎|◎◎◎◎◎◎◎□−−|−−−−−−−−| --   --  --
雅子妃−−−−−▲−−△−|−−−−△−−−−−|−−−−−−−−| --   --  --

秋篠宮−☆◎◎◎−−−◎◎|−◎○−△◎◎−○○|○−−−−−−−| --   --
紀子妃−☆◎−−◎−−◎◎|−−−−△◎◎◎◎−|−−−−−−−−| --   --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計
     日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土日月火水木金土│

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定

補足:2/12-13 秋篠宮殿下、山階鳥類研究所主催講演会ご出席のため長野市ご滞在
   2/19-21 秋篠宮殿下、宮崎県椎葉村にて「九州山地の自然と人との現在−森、イノシシ、焼き畑−」テーマの研究会(20人)にご参加
>>518
オランダ静養が1億で済んでるわけないね。
外務省のお付がかなりの人数付き添ったみたいだし。
少なく見積もっても3億。
多ければそれ以上。
>>531
10億はかかったそうだよ。
なんてったって、オランダで城、借りてパーチー。
使用料と、お礼金も払ったからねw
>>529
しかも「晩餐会」(ホワイトタイor黒い蝶ネクタイ)ですらなく、格下のただの「夕食会」(スーツに普通のネクタイ)に過ぎなかった。
>>502の外務省公式HP内の、駐ベトナム日本大使の手記でも「国家主席主催の夕食会」となってる。
ナルヒトさん誕生日会見、私は期待していない派なんだけど、でも予想としては
ベトナム会見方式だと思うな。
関係ない水問題とかを延々と、いかにも研究しいる風に話して時間稼ぎして、
肝心の問題は肩透かし、雅子を暖かく見守って欲しいで終わりなんじゃないかな。
535名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 22:48:57 ID:cCAmQYLs0
ベトナムと外務省が同じ穴のムジナならベトナム発表の報道には真実(主席と会食)は出ないかもね。
ODAに関しては副主席が汚れ役を引き受けて主席に責が及ばないようにしてる?
もしかして、ベトナムの件、ODA再開の話と絡んでたりして。
ボンクラがベトナム行く直前に親善大使の杉様がODA再開するらしいよ、
とか政府高官にちょろっと言ってしまって、あくまで杉氏は民間人だから、って
外務省がコメント出してたよね。
それで、その後もODA再開のニュースはなかった。
なんだよ、皇太子が来るからって俺たちも期待したのに!ってベトナム政府が怒って、
主席から副主席に格落ちした歓迎会しちゃったとか。
それでも日本人はあんまりベトナムの政治とか興味ないから、東宮サイドは
ごまかせると思って、あくまで主席に招待されたって言い張ってるのかな。
妄想ですけど。
妄想やめて
わわわ、またageてしまいました。≦(._.)≧ ペコ
>>527
一生文書回答キボン。後は秋篠宮さまに任せていいよ
会見打ち切るくらい嫌なんだから、会見しなくても良い身分にどうぞ。
皇太子殿下
ベトナムご訪問時のおことば
○ベトナム
◆平成21年2月10日(火)ベトナム国家副主席主催歓迎午餐会
(政府迎賓館)

◆平成21年2月13日(金)ホーチミン市人民委員会主催歓迎晩餐会
ttp://www.kunaicho.go.jp/gaikoku-koutaishi/gaikoku-koutaishi-h21.html

>>494
チェット国家主席との夕食会は、公式なものじゃなかったんだと思う。
副主席主催歓迎ご午餐会、ホーチミン市人民委員会主催歓迎晩餐会では
「お言葉」を述べているが、チェット国家主席との夕食会のお言葉はないもの。
公式ではなく、私的な位置づけの夕食会であったのだと思われ。
>>540
そうだそうだ。
543494:2009/02/20(金) 23:13:39 ID:pOdsrL6R0
>>541
同意。報道も入ってなかったようだし、私的なものに過ぎなかったんだと思う。
それならそれで「国家主席は私的な夕食会を催し、夫人とともに家族的な交流を深めた」とか
いくらでも美談にできるのに、それすらせずとにかく一言もそれについては触れなかった
(社会主義国家だから「触れさせなかった」かな?)ってことは、やっぱりナルちゃん軽く扱われたという気がする。

それをさー、皇太子本人がさー、「国家主席の招待だったんだよ!」(←嘘。本当は“副”主席の招待)
「僕のために夕食会も開いてくれたんだよ!」
(↑国家主席主催で政府公式行事としての歓迎晩餐会としては開いてもらえず、
ただの私的な夕食会。報道すらしてもらえず)

何この必死アピール。悲しくなってくるよ…
今後のシャトルさんの方針だそうです。

204 名前:削除シャトル ★[] 投稿日:2009/02/20(金) 11:22:14 ID:???0
お待たせしました。
今回相談した運営の人にスレを読んでもらい、感想をいただきました。

「シャトルさんの言い分も住人さんの言い分もどちらも正しいと思います。
ただもう少し余裕をもって削除作業しても良かったのではないかと思います」

とのことでした。


以下、反省ですが、今回の作業は、拙速感があり、それが住人さんに誤解を
与える原因となってしまいました。 相談した運営の人とも話しましたが、今後は、あせらず
まず削除依頼スレや該当スレ内で直接住人さんとじっくりと話し合うなど、
<住人がより使いやすくなるよう>に、じっくりとゆっくりとやっていこうと思います。

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1234284425/
副主席主催歓迎午餐会 、ホーチミン市人民委員会主催歓迎晩餐会、主席夕食会
少なくても3回ご飯食べてるのか。ご飯・観光・ご飯・観光・観光・ご飯・観光……
【雛】親子の股〜利会話-1-【ライチ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1234415294/

雛がらいち相手にフルボッコにされるwwww
どこら辺が激やせなのかと……。
買ったものの読んでなかった文春末綱さん記事今日読みました。
末綱さんの写真載ってたけど、末綱さんこそ痩せましたよね。
あれらのオランダ静養出発の写真で初めて顔知ったんだけど、
あの時は結構がっしりした印象だったのに。




在越奥です。
皇太子と主席の夕食会の「実在」が宮内庁HPで確認されてほっとしています。
(その日の新聞は生ゴミ処理に使ってしまったので…)
オンライン版の記事はこちらです
ttp://vietnamnews.vnagency.com.vn/showarticle.php?num=01POL110209

記事によると、主席の発言は「両国の関係強化を望む」、
「2007年の日本訪問の楽しかった思い出」、
「日本政府と国民からの最近の協力に感謝」そして
「天皇皇后両陛下への敬意を表し、正式に招待申しあげる」ですね。

ま、雅子の病状を心配していません。
記事にもま、雅子が病気で同行できなかったと書いていません。
ベトナムは本当は天皇皇后両陛下に訪問をお願いしたかった、という
ニュアンスが伝わってきますね・・・
550チーコさん離婚!?:2009/02/20(金) 23:58:38 ID:0N4dRal90
今思ったことを瞬間的に書きこむスレ59
867 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/20(金) 18:41:00 ID:6xc3WkxQ0
一人身、すごい気楽で、やめられない。

皇室御一行様★part1490
459 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/20(金) 20:01:38 ID:6xc3WkxQ0
443
税金で養っているいきものは、mskも。
しかし、公開しようとすると「プライバシー」をタテにする。
秋篠宮家の動物じゃなくて、東宮仮御所のいきものを
先にすべきじゃないかしら。
551誘導:2009/02/21(土) 00:05:34 ID:Hk6pl+9e0
【チ】富士宮焼きそば【コ】

1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 23:51:27 ID:0N4dRal90
静岡名物富士宮焼きそばについて語りましょう。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235141487/
ナルさんを擁護するワケじゃないけど、副主席の招待での訪越であっても、
主席にも(私的であっても)夕食会に招かれたんなら、やっぱ主席の名前が
先になるんでないの?文章全体読んでもそんなにヘンじゃないよ。そこだけ
意図的に抜き出すから唐突に感じるんじゃない?

その部分よりも、最初の
>ベトナムでの新年に初めて同国を訪問いたしました。
こっちの方が寧ろイミフだったwww
もう東宮を庇ったりするのやめたんだね>千代田

今まではなんとか歩み寄ろうとしていたのは、千代田のほうだった。
だけど、東宮はそれを悉く無視して、ついには定例会見で東宮職への
公開質問のような形をとらざるを得なくなったのがあの「第二子」発言の
ころからかな?

東宮職(野村のおじちゃま)が小和田一家の手先だってことはわかってたが、
徳仁親王の「真意」を辛抱強く信じて庇ったのは両陛下だったんだね。
愚かな弱い皇太子、哀れで涙が出てくる。もう誰も彼を救うことができない。
>>552
中国での旧正月みたいに、
二月がベトナムでは新年なのかと勝手に理解した。
違うかもしんないけど。
>>552
主席の名前を先に出すのはわかるんだけど、そこで「国家主席」に「ご招待を頂いた」と嘘ついてるから問題なわけで。

http://www.kunaicho.go.jp/gaikoku-koutaishi/gaikoku-koutaishi-h21vietnam-gokansou.html
> まずは,ご招待を頂き,夕食会を催してくださるなど終始心温かくおもてなしくださったチエット国家主席を始め,
>すばらしい歓迎午餐会を主催していただいたゾアン国家副主席等ベトナム国政府関係者の方々に深く感謝の意を表したいと思います。

この文章を読んで、招待したのは主席ではなく副主席だと理解できる人がいる?

>ベトナムでの新年に初めて同国を訪問いたしました。

ベトナムは中国や台湾と同じく旧暦でお正月を祝うから。今年は1月26日が新年で、2週間ぐらい祝うらしい。
だから到着日(9日)がギリギリお正月期間だったんじゃない?
ナルちゃんはもう雅子ヒヒと心中するつもりなんでしょ。

昔から薄らバカだったとはいえ、結婚当初、フランス大統領歓迎式典に
雅子ヒヒがクスクス笑いした時には、まだ妻を注意する思慮深さはあった。
今や、二人揃ってニラニラしているんだから救いようがないよ。
確かにぃ〜ニラニラ・ウィッシュ!
558名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 00:37:57 ID:PROx7Hi30
>>555
夕食会(主席)と午餐(副主席)は別ものなんだよ。
夕食会は私的で小規模なものみたいだけど、立場として主席のが上だから先に紹介。
午餐は公的でマスコミも一応入れたけど、副主席主催だから後に紹介、みたい。

>・午前、ホーチミン廟で献花、黙祷。隣接して保存されている故ホーチミン主席が69年まで住んでいた家を視察
>■国家主席府でゾアン国家副主席主催の歓迎行事に出席■
>・政府迎賓館で同国家副主席主催の歓迎昼食会に出席
>・午後、盲学校併設のグエン・ディン・チュウ小中学校を長年同校に援助をしている杉良太郎氏の案内で視察
>・日本人学校で小学部の1年生がベトナム語を勉強する様子などを視察
>・夜、チェット国家主席を表敬訪問。●主席との夕食会●
>(9日共同通信が主席との夕食会予定と配信するも11日ネット上の英字紙含む各報道には夕食会についての記述なし)
>(しかしpart1484-546在越奥様より現地紙『vietnam news』に「首席主催の晩餐会」ニュースありとの書き込み
>+part1485-1076奥様知り合いがその夕食会に招待されたとの書き込みあり)
>・夜、ベトナムでボランティアで目の手術を続ける眼科医ほか在留邦人代表ら約30人とホテルで面会
(part1478-50より)
プライド高いから、今更間違っていた、とは認めることができないのかな。
今からでも陛下の元に逃げ込め!って思うけどね。
でも実質、国内外で干されてませんか?
世間はシビアだね。
確かにぃ〜世間シビア・ウィッシュ!
もう、世界中が「チビナル!!デブマサ!!」と
そろって合唱し始めた。
ベルリンの壁が壊されたときのような空気を感じます。
確かにぃ〜チビナル・デブマサ・ウィッシュ!
ご招待っていうのは夕食会ではなくてベトナム訪問の招待でしょ。
確かにぃ〜招待不明・ウィッシュ!
>>558
別なのも先に紹介する立場ってのも、わかってるのでは?

文章からは
招待、夕食会→主席
午餐会→副主席
としか受け取れない、ということ。
確かにぃ〜夕食会も午餐会も食べるに変わりない・ウィッシュ!
嵐攻撃で言論封殺を目論んだものの
ネット上の別の場所に拡散されただけだったとはお笑いだ。
何が批判の対象になってるのかも把握しきれなくなってお困りでしょう。
お気の毒に。
確かにぃ〜人の口に戸は立てられない・ウィッシュ!
>>462 dd!
よく見つけましたね。すごい!

つか扇ヤフオクのと全然違いますね。
全体的に白と金の配色でこちらのほうが、シンプルだけど豪華というか。
確かにぃ〜スゴ・ウィッシュ!
何この人…
572名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 01:37:59 ID:OS4Noxfl0
なんかこのスレ勢い落ちてない?

毎日2,3スレ消費してたような・・・合併したのに逆に勢い落ちてるような
勢いが落ちたというより、ニュー速+でもmsk問題のスレが連続して
盛り上がってたし、住人が拡散してるんだと思う。

ハッキリ言えるのは、以前より皇室問題に関心を示す人が増えてるってこと。
出版メディアも活発だよね。次はTVがどこまで迫れるか…。

msk、どーすんの!!万人が気づき始めたYo!
>>573
それ●
>>462
豚に真珠、m佐古に扇(´・ω・`)
>>462さん、発掘乙です!

別物でなんだかがっかりというか、でもお宝が売り飛ばされてないのが
わかって安心したというか・・・。
とにかくうpありがとうございました!。
動画もいつかうpしてくださいね〜。
>>554
ベトナムは旧正月を祝うよ テトという ベトナム戦争のテト休戦は有名
>>573テレビは_
創価学会がスッポンサーだからw
嵐の置いていった画像見て
雅子&優美子の衣装パクリが「告期の儀」から始まっていたことを知ったw

262の3番目と4番目。
紀子さまとお母様の衣装の色を反対にして真似っこしてる小和田母子
>>262
なんで川嶋家と小和田って並びが逆なんだろう?
奥の屏風近くに父の、川嶋家のほうがなんとなく理解できるんだけれど。

それと、雅子さんの服の色が川嶋夫人と同じ色で一瞬変に思えてしまった。
若い女性なんだし、嫁がれる前なんだから、淡い色でもいいのになぁ
●触るのも何だけど、ピアノより〜〜に注目。みたいな文章を読むと
あぁ、雅子様ってピアノできないんだった、そういえばフルートは?って思いだしてしまう
その頃はまだ露骨な真似っコは控えてたんじゃない?
んで単純に母子の色組み合わせを逆にしてみて「これでヨシ!」と。
新しい皇室だのキャリアウーマンだの言ってる割に、どうも最初から様子が変でしたw

小和田親子ってとことん図々しいけど
実は自信がないヤツらなんだと思うよ。
だから「皇室外交!子供はオケの数未満!」とかデカイこと言ったかと思えば
些細なことで「アテクシ傷ついた!」といちいち引き篭もって仮病してみたり、
昔からやることに一貫性がない。 まんま人格障害の特徴だけど。
このころは靴から肉がはみ出てなかったんだね
あさってだね、誕生日会見。
待ち遠しいわ。
>>581
あぁ、そうか。あれ●だったんだ。w
比較画像出すのはいいけれど、天に唾する行為と気が付かないんだよね。

ピアノもだけれど、家族団らん写真がものすごくわざとらしいよね。小和田のは。
文化とか芸術とかの香りがまったくしない。するのは、食べることだけ。
クラシックコンサートに行ったという話もとんと聞かないし
鑑賞系公務も40分以内でさっさとすませちゃうよね
レストランは4時間超でも平気なくせに。
学習院のオケなんて所詮アマオケなのに
一家で娘婿まで従えて登場するし、ホント音楽の価値が分からないんだと思う。
まあ、アマオケと言っても、一応皇太子も出てたりするから、
「うちは皇太子の身内だ」というのをアピールするために一家で行ってるんじゃない。

一流の演奏会のチケットは値段高いから、招待券もらわない限り行かないのかもしれないが。
幾ら皇太子が出るってったって、学習院オケを娘婿まで引き連れてご鑑賞wって
かなりの違和感。

ところで、告期の儀での妙な衣装踏襲w
当時は嫁入り前なんだし、アレは優美子が率先してやったんだろうな。
だから成婚後の雅子の衣装ストーカーもTPOにテンで自信のない優美子の入れ知恵なんだろうなぁ。
「周りに文句言われないためには誰かと同じにしときゃぁ良いのよ。
相手が真似したとか偶然だって言えば済む話」とか言ってそう。
衣装、高円のところとかぶってたことがないからなあ…
少なくとも、マナー違反なのは分かってるんだろうし、嫌がらせというのは絶対にあると思う。
だいたい既製品を買うのではなく、作らせたんだろうから
「〜妃が着てた服と同じデザインの作りなさい」って言うんだろうし、それもレベルの低い話だよ

そういやダイアナ妃とかぶってた服、もともと持ってたんだろうか
それとも急ピッチで作らせたんだろうか。ちょっと気になるな…
小和田ジジババがウィーンフィルに行ったことがあったじゃありませんか〜。

ババンは絶対途中で寝たとオモ
皇室アルバム見ました。
ベトナム会見のナル氏ひどいですね。
保身しか考えてないと改めて感じました。
国民と向き合わない皇族なんていりません。
皇太子さま、
ご自分はしっかり国民と向き合っておられるつもりだったりして。
問題は、その国民が小和田家の人々だけなこと。
594名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 07:07:48 ID:ym68TaEW0
このスレはレベルが高いのが自慢。
だから過去スレまで保存して貰っている。
意味のない数行の書き込みはやめなさい。
感情を発散させただけの数秒での書き込みなんて読む価値もない。
雅子一派じゃないんだから少しは客観的に物事を考えるようにしましょう。
595名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 07:10:04 ID:fytMiTlq0
アホバカマヌケ
>>593
ナルさんの脳内がどうなってるのかはわかんないけど、さすがにそれはないような気がする。
しっかり向き合ってるつもりならこの前の会見はないわな。
597名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 07:40:27 ID:kFZQ2U/J0
>>592
アセンションした殿下は宇宙と向き合ってるのだろう。
http://plaza.rakuten.co.jp/ascensionreimei/diary/200808080003/
このスレは妄想・虚言・捏造が高いのが自慢。
だから過去スレまで保存して貰っている。
意味のない数行の書き込みはやめなさい。
妄想・虚言・捏造のない書き込みなんて読む価値もない。
婆様達の得意な妄想・虚言・捏造に溢れたに書き込みにしましょう。

>>552
ベトナムでの新年に初めて…の文はいらないよね。
めったにない確かな記念日のあとに初めて…って、あちらの方々から言ってもらうならともかく、
今回の皇太子の発言は、年がかわる瞬間にジャンプした子どもが
「俺、その時地上にいなかったんだぜ〜」と言うレベルと同じw
皇室アルバム、秋篠宮両殿下の舞踏会映像が出ましたね。
ドレスが落ち着いた色味で色白の妃殿下にとてもよく御似合いでした。

でも両陛下の御姿やらんの美しさに浸っていたのに後半が蛇足!
現東宮関連の映像は全てカットして保存しているから余計な手間がかかる。
本当に邪魔です。
来週はナルさん観光旅行・前編だそうで。
態々前編・後編に分けなきゃならないほどの事があったんだろうか・・・?
このスレのレベルは自慢できるほど高くはないですよ。
以前とは比較にならないほど落ちてしまったと思います。読み応えのあるレスには
滅多にお目にかかれなくなってしまった。
まず長文は読めない。自分達の主観しか受け付けない。
気に入らない意見は寄ってたかって嵐扱い、或いは微妙とレスする。
そして追放する。
その結果、とうとう北朝鮮並みの両陛下マンセーの集まりになってしまったのです。
今の皇室の惨状は両陛下も無関係ではないのに、むしろ小和田家との縁組をした
両陛下にこそ、その息子も含めてですが原因があるのにです。
両陛下はお気の毒な一面もありますが、決して被害者ではなく当事者なのですよ。
当事者だから苦しんでおられるのです。
そこには目を瞑って、愛息の徳仁殿下をののしる。
自分の息子の不出来はご承知でしょうが、国民からボケやらハゲやら何やらかにやら
酷い中傷をされたくは無いでしょう。
その息子を信じて連れてきた嫁を無条件に受け入れた両陛下としては、
息子の嫁のこともボロクソに言われたら自分のしたことを否定されることになりますから、
これまた複雑な思いでしょうね。
ですから家族で支えますとのコメントまでお出しになる。
ま、小和田家と縁組するような天皇家ですから、昔の天皇家としての誇りは薄らいでいるかも
知れませんが、個人的なプライドはお持りでしょう。
このスレを覗くことは無いでしょうが。
雅子不要論、ついにここまで来たか・・・
活字になっちゃあもうおしまいだな。
カテゴリ雑談の板でそんなこと言われてもなあ〜
今だって読み応えのあるレスはあるよ。
雅子の色々についてはもう出尽くしてるから今更感があるのは致し方ないが
このスレにも雅子の扇の件も明らかにしてくれる奥様がいたし
昨日辺りもイタリア語の記事を翻訳して下さる奥様もいた。
雅子並みの長文で分かりにくい(しかも意固地な)のは飛ばされても仕方がない。
>>601
つまり、徳仁親王では東宮問題は解決できない、両陛下が乗り出してくると
いうことですね。それは妥当な解決法だと思う。

皇位継承について懸念をもっていらっしゃるという大御心は、よく伝わって
おります。そのことからどういう結論が導かれるのか、受け止めたいと思います。
606名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 08:52:19 ID:2v25iXnd0
なんか村を作ったりするゲーム;
ttp://www.travian.jp/?uc=jp2_19546

●各種wiki
┣Travian@wiki:http://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/1.html
┣双葉wiki:ttp://www37.atwiki.jp/romanco/
┣@buragewiki:http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e1
┗@brgwiki:http://www.usamimi.info/~kibou/tr/index.php

●便利リンク
┣TSU:http://travian-utils.com/?s=jp1
┣CropFinder:http://crop-finder.com/jp1/
┣資源シミュ:http://www7.atpages.jp/travian/
┣戦闘シミュ:http://kirilloid.ru/travian/warsim.php
┗travian maps:http://pen2.com/travian/ally.php?s=jp1

●各勢力本部
┣双葉:http://futaba.qs.cjb.net/nijiran/fCatalog_MAY.html
┣FEZ:http://fesns.com/ 「travian」でコミュニティ検索 要FEZキャラ
┣burage:http://yutori.2ch.net/news4vip/ 「ブラウザゲー」でスレ検索
┣nejitu:http://changi.2ch.net/ogame/ 「トラビアン」でスレ検索
┣やきう:http://jbbs.livedoor.jp/sports/34737/
┗@stock:http://changi.2ch.net/market/「トラビアン」でスレ検索
皇太子って何か憑いてるの?
去年泊まったホテルで食中毒だって。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/090221/ibr0902210240001-n1.htm
このスレばかり見てるとつい勘違いしてしまいますね。
このスレだけのことだと思い込みたいのかな?
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090221/imp0902210800000-n1.htm
【皇室ウイークリー】(68)お父上の栄転、雅子さまのご反応は…天皇陛下もヒラリー長官とご歓談  (1/4ページ)
2009.2.21 08:00

クリントン米国務長官との再会を喜ばれる皇后さま=17日午後、皇居・御所(代表撮影) 皇太子妃雅子さまの父で、
元外務事務次官の小和田恒氏が先日、オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)の所長に就任した。
1945年に発足したICJは、領土問題など国同士の係争を裁く国連の重要な機関だ。

 18日に定例記者会見に臨んだ野村一成東宮大夫によると、野村東宮大夫が雅子さまに「おめでとうございます」と祝意をお伝えすると、「ありがとうございます」と控えめに答えられたという。

 ICJのトップに日本人が就くのは初めてで、外務省時代に小和田氏の部下だった野村東宮大夫は、「司法の世界では特筆すべきことだと思う」と感想を述べた。

 天皇陛下は17日夕方、皇居・御所で、当初は予定になかった執務を行われた。中川昭一前財務・金融担当相の辞任に関する書類に目を通し、「認」という印を押されたのだ。

 ろれつが回らない“もうろう会見”ですっかり有名になった感がある中川氏。一部では、昨年11月に開かれたスペイン国王夫妻を歓迎する宮中晩さん会でも酔っぱらい、「武勇伝」を残したと報じられている。

 一部週刊誌で中川氏に絡まれた当人と報じられたのは、ほかでもない、野村東宮大夫だ。18日の記者会見では
「確かに…。何があったか思いだそうと思えばハッと出てきますけれど、今、私がこの場でご紹介することでもないと思う」と戸惑い気味に答えた。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090221/imp0902210800000-n2.htm

 皇后さまは17日、ヒラリー・クリントン米国務長官を皇居・御所に招き、お茶をともにされた。
平成6年に訪米されている天皇、皇后両陛下。宮内庁によると、大統領夫人としてお迎えしたことを懐かしく思った先方から、「訪日を機にお会いしたい」と申し出があったそうだ。

 車から降りた国務長官は、玄関先で出迎えられた皇后さまのお姿を確認すると、拝むように胸の前で手を合わせ、
満面の笑みを浮かべた。皇后さまは国務長官とほおを合わせてあいさつ、両手を握って再会を喜ばれた。

 ご歓談は約1時間、御所内の応接間で行われた。天皇陛下も国務長官の帰り際にお姿を見せ、
訪米時の思い出話に花を咲かせ、御所の庭先にある鷲の石像を一緒にごらんになった。
この置物は訪米された際に大統領夫妻から贈られたそうだ。鷲は米国の国鳥でもある。

 ところで、先述したほおとほおを合わせるあいさつは海外で一般的だ。しかし照れ屋の日本人にとっては、
少しハードルが高いあいさつかもしれない。実は浩宮時代の皇太子さまも動揺された過去がある。

 昭和44年4月。当時9歳の皇太子さまは、国賓として来日したアフガニスタンのホマイラ王妃の招待を受け、お一人で東京・芝の迎賓館を訪問された。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090221/imp0902210800000-n3.htm
 当時の報道によると、ご歓談はミール・ワイス王子から「日本のプリンスに会ってきてほしい」と頼まれたホマイラ王妃の願い出を受け、実現したらしい。

 ハプニングは冒頭、握手を交わされた直後に起きた。国賓とお会いしたのはこの日が初めてだったという皇太子さま。まさかの“ほおずり”を受け、ただただ目を丸くされていたそうだ。

 初めての体験によほどショックが大きかったためか、王妃と並ばれた皇太子さま(写真参照)は直立不動、ご視線はどこか宙をさまよっているようにも見える。

 とはいえ、ほおずりは最大限の愛情表現であることは間違いない。王妃とはすぐに打ち解け、
アイスクリームやジュースを召し上がりながら和やかにご歓談。お昼寝の関係でご同行できなかった礼宮さま(秋篠宮さま)のお写真を披露したり、王妃の質問にはきはきと答えるなど両国の友好親善に貢献された。

 各宮家は今週もさまざまなご公務を果たされた。

 秋篠宮ご夫妻は16日から1泊2日の日程で新潟県を訪れ、「第64回国民体育大会冬季大会スキー競技会」の開会式に出席された。

 秋篠宮さまは18日から20日まで宮崎県に滞在し、特任研究員を務める「総合研究大学院大学葉山高等研究センター」の研究会に臨まれた。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090221/imp0902210800000-n4.htm

 秋篠宮妃紀子さまは18日、こまばエミナース(東京都目黒区)で開催された「第13回結核予防関係婦人団体中央講習会」の開講式に出席された。

 主催した団体の1つは、昭和14年に発足した財団法人結核予防会。総裁は長く故秩父宮妃が務めていたが、平成6年からは紀子さまが就任されている。

 入場の際、来場者に丁寧に会釈をされた紀子さま。式典では「国内外の結核撲滅のために活動を続けることはもちろん、
今までの経験、知識、人材、組織をいかし、呼吸器疾患対策や、生活習慣病対策にも活躍の場を広げられますことを期待しております」とお言葉を述べられた。

 法相や全国の検事長らを招き、20日に皇居・宮殿で開かれた天皇陛下ご主催の昼食会には、常陸宮さまが同席された。

 寛仁親王殿下は19日、グランドプリンスホテル赤坂(千代田区)で行われた「JKA平成20年優秀選手表彰式典」にご出席。競輪で優秀な成績を残した選手たちをねぎらわれた。

 高円宮妃久子さまは18日、日本スペイン協会ホール(新宿区)で催されたティーパーティーに臨まれた。宮内庁の前式部副長で、
現在は駐ウルグアイ大使を務める竹元正美氏が、昨年秋に南米4カ国を訪問された際の久子さまのご様子について語った。
>>611
自己レスツッコミ

> ところで、先述したほおとほおを合わせるあいさつは海外で一般的だ。しかし照れ屋の日本人にとっては、
>少しハードルが高いあいさつかもしれない。

全然ハードルが高くない人がいるんですけど。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235040132261.jpg
産経うpdです。

しかしお父様の栄転っていつの話を持ち出すやら。
>>615
かのお方は、東宮大夫ですらなかなか話ができないからでは?
>>610
乙です。

相変わらず小和田の娘のままなんだね。雅子さんは。
父親の昇進は喜べても、義妹の妊娠は喜べないの?

なるちゃんの動揺、挨拶の仕方とか事前に習わないの?言い含めたら9歳だったら
わかりそうだし、照れるかもしれないけれど、アーヤ、サーヤはできそうだよね。
これ、いつかわからないけれど、恥ずかしがりやだからできないかもしれませんって
言う、遠い未来に向けての言い訳なのかな?
ブログ炎上、ネットカフェからも複数の「書き込み」判明

お笑いタレント・スマイリーキクチさん(37)のブログ炎上事件で、キクチ
さんが殺人事件の関係者などとする内容の書き込みを行った18人のほかに、
複数の人物がインターネットカフェなどから同様の書き込みを行っていたこと
が関係者の話でわかった。

警視庁は、携帯電話や自宅のパソコンから書き込んだ18人を対象に、「表現
の自由」を逸脱する書き込みをした人物を名誉棄損容疑で立件する方針だが、
他の書き込みの内容も精査するなど、詰めの捜査を進めている。
>>610
>野村東宮大夫が雅子さまに「おめでとうございます」と祝意をお伝えすると、
>「ありがとうございます」と控えめに答えられたという。

「私じゃありません」とは言わなかったのねw
> 皇太子妃雅子さまの父で、元外務事務次官の小和田恒氏が先日、オランダ・ハーグの
> 国際司法裁判所(ICJ)の所長に就任した。
> 1945年に発足したICJは、領土問題など国同士の係争を裁く国連の重要な機関だ。
>
>  18日に定例記者会見に臨んだ野村一成東宮大夫によると、野村東宮大夫が雅子さまに「おめでとうございます」と
> 祝意をお伝えすると、「ありがとうございます」と控えめに答えられたという。
>
>  ICJのトップに日本人が就くのは初めてで、外務省時代に小和田氏の部下だった野村東宮大夫は、
> 「司法の世界では特筆すべきことだと思う」と感想を述べた。



外務省時代に小和田氏の部下だった野村東宮大夫は、
「司法の世界では特筆すべきことだと思う」と感想を述べた。
ブログ炎上、ネットカフェからも複数の「書き込み」判明

お笑いタレント・スマイリーキクチさん(37)のブログ炎上事件で、キクチ
さんが殺人事件の関係者などとする内容の書き込みを行った18人のほかに、
複数の人物がインターネットカフェなどから同様の書き込みを行っていたこと
が関係者の話でわかった。

警視庁は、携帯電話や自宅のパソコンから書き込んだ18人を対象に、「表現
の自由」を逸脱する書き込みをした人物を名誉棄損容疑で立件する方針だが、
他の書き込みの内容も精査するなど、詰めの捜査を進めている。
警視庁は、携帯電話や自宅のパソコンから書き込んだ18人を対象に、「表現の
自由」を逸脱する書き込みをした人物を名誉棄損容疑で立件する方針だが、他
の書き込みの内容も精査するなど、詰めの捜査を進めている。

キクチさんは、東京・足立区で起きた女子高生コンクリート殺人に関与したと
いう趣旨の書き込みが多数寄せられ、自分のブログが炎上し、昨年8月に同庁
に被害届を提出した。

これを受け、同庁は接続事業者(プロバイダー)に接続履歴の開示を求めるな
どし、「人殺しが何で芸人やるんだ」などと1回から数回、書き込んだ男女
18人を特定。しかし、関係者によると、これとは別に、不特定多数が利用す
るネットカフェから書き込みを行った複数の人物がいたことがわかったという。
また、18人は警視庁の任意の事情聴取に対し、「ネット掲示板の書き込み内容
を参考に、軽い気持ちでブログに投稿した」と話していたこともわかった。同
庁関係者によると、ネット掲示板「2ちゃんねる」などには約10年前から、
キクチさんを中傷する書き込みが続いており、18人は昨年1月以降、これら
の書き込み内容を参考にしていたという。ネット上には一部で、キクチさんを
中傷する書き込みが続いているという。

このため、同庁では、ネット犯罪の専門捜査員を投入するなどし、18人以外
やネット掲示板への書き込み内容についても、キクチさんの名誉を傷つけるも
のかどうか、さらに慎重に精査しているという。

(2009年2月21日03時09分 読売新聞)
ネット上には一部で、キクチさんを中傷する書き込みが続いているという。

このため、同庁では、ネット犯罪の専門捜査員を投入するなどし、18人以外
やネット掲示板への書き込み内容についても、キクチさんの名誉を傷つけるも
のかどうか、さらに慎重に精査しているという。

(2009年2月21日03時09分 読売新聞)
このため、同庁では、ネット犯罪の専門捜査員を投入するなどし、18人以外
やネット掲示板への書き込み内容についても、キクチさんの名誉を傷つけるも
のかどうか、さらに慎重に精査しているという。

(2009年2月21日03時09分 読売新聞)
このため、同庁では、ネット犯罪の専門捜査員を投入するなどし、精査しているという。

(2009年2月21日03時09分 読売新聞)
さくっとあぼーん
恫喝嵐ですか。それとも通報マニア?
次はここの精査だと言いたいのね。
一つのスレに専門捜査員が張り付いて最初から最後まで精査することが本当にあるんだ、
110番奥達の言っていたことは現実なんだ、と脅かしたいのかしら。

覚悟はできています。
だからこそ続行しているのです。
正義を書くものに恐れはありません。
>>612
>初めての体験によほどショックが大きかったためか、王妃と並ばれた皇太子さま(写真参照)は直立不動、
ご視線はどこか宙をさまよっているようにも見える

この写真どこ?てか、そんなことでキョドられたら王妃様も迷惑では。
そうですね
どんどん取り締まって欲しいです
私たちも酷い書き込みを見つけたら
報告するようにしましょう
なにしろpart1500になろうというスレです。
捜査員の精査にも時間がかかるでしょう。
でも皆さん油断しないで。
昨日一昨日また不適切な表現が目立ってきています。
それから、なんでもご指摘して出て行ってほしいと言われている方は、
ご遠慮くださらなければ公権力に訴えざるを得ないとご了解ください。
ブログ記事を捏造して眞子さまを陥れようとする嵐なんて、まさに捕まってしかるべきですね。
捏造証拠も含め、記録は全部残っているのだから。
警察には、おかしなものはどんどん取り締まって欲しいわ。

公安から警察から皇室関係者からこのスレには色々な人が集まっているのねw
楽しいw
>>631
そうですね。
まずは私たち住人同士できちんと注意しあうことが大事ですね。
ふーーん
>【皇室ウイークリー】は毎週土曜日、「MSN産経ニュース」だけに掲載している企画です。
紙面ではあまり触れられない各宮家のご活動や、
病 気 療 養 中 の 雅 子 さ ま の ご 様 子 
を含め、宮内庁担当記者がご皇室の1週間を振り返ります。

そういうコンセプトなんですか。なるほどね〜。
だから毎回最初の話題をあのようにでっかく取り上げているのか…
今さらですが納得しました。
療養中の妃殿下のご様子を知りたい方がたくさんいらっさるのでしょうね。
636631:2009/02/21(土) 09:34:46 ID:Hk6pl+9e0
×なんでも
○何度も

大変失礼しました。
ついでに申せば、秋篠宮の中傷を繰り返す方、かつてコウノトリAAを貼っていた方です、
また、東宮批判にしてもあまりに品のない方、例として「チーコ」さん、
毎回それとわかりますので、特にご注意くださいね。
>>636
>>631さんになりすましてどさくさでチーコさんネタ振る嵐、わざと笑わせるんじゃないw
スマイリー貼ったのもあなたねwwwwww

でも>>628>>636、それから>>630>>634の意見には賛成です。
・・・で東宮仮御所のお迎え写真が4枚もあるのね。
愛ちゃんの足元がいつも気になってしまう、表情は可愛いのがチョイスしてあるのに。
東宮の鑑賞公務もご丁寧に3枚もあるし、

中川さん、宮中晩餐会で酔って暴れて「皇太子に会わせろ」って言ったらしいですね。会って何を言いたかったのかしら?「お前、しっかりせえよ」って言ってたら神だったのに。
「病気療養中(しかも精神疾患)の方のご様子が知りたい」なんて
本来なら一々応える必要のない下世話なニーズだと思うけどね。
例えば、信子様に対しては療養中の様子を一々知りたいなんて思わない。
それこそ他人の家の冷蔵庫を覗くようなものだし。

「病気療養中(のはず)の雅子さまの(療養中にはみえない)ご様子」を
記事にしたいって事なのかしらん?
>>639
他スレで、水問題に関して意見しようとしていたという書き込みを見た。
>>640
でもときどき乗馬お遊び情報を産経は書いてくれるから、そういう意味じゃ使える。
「お父上の栄転」! こんな見出しいらね。産経おだづなよ
>>641
水関係はヤバいからやめとけ、とか?
>>644
酔っ払って醜態さらしたら退陣、同じような感じになるなら・・・

と、ちょっと夢を見てしまった。w
>>643
おだづなよ??

お持り。
>>643は宮城県民
>>610
>18日に定例記者会見に臨んだ野村一成東宮大夫によると

定例の記者会見は確か金曜のはずですよね。誕生会見があるのでノム会見前倒しに
したんですかね。月曜に報道されるとすると間が空く方がノムは楽だしね。緊急会見
しなきゃならないようなことにならないといいけど。
岩手でも普通に使うよw >おだづなよ
嘘を100回聞いて、真実と思い込むのはしょうがないのかと、あきらめ半分に思うことしばし。
皇室関連の真偽はかなり熱心に証拠集めて検証するのになあ。

人間、信じたいようにしか信じないってことは自覚して
自分すら疑ってかかることが必要なんだろう。
ナルさんのお誕生日会見の録画はもう終わってるんですよね?
先日の件で記者たちは爪をといでただろうけど、どうだったのかな?
文書で逃げた可能性はあり?
文書になるならそれなりの理由が必要だし、そうなるならその旨記事に書かれてるでしょう。
陛下の誕生日会見が文書になったニュースと同様。
もういっそ報道機関全てでスルーすればいいんじゃね?
普通の月曜日として普通にニュース流せばいいよ。
ビデオ発掘奥です。
ようやく会見中継の分割が終わりました。これからうpするのですがかなり時間がかかりそうです。
今日明日中に終われば良いのですが・・・。もうしばらくお待ちください。
こんなのあげてみましたので、お暇でしたらw
イギリス留学中にご自身より背の高い外国人女性とソシアルダンスを踊るナルちゃんの映像があります。

19930119二人の生い立ちと出逢い
http://www.youtube.com/watch?v=i1X-znvoMuI
福島でも通じる>おだづなよ
東京では通じません。>おだづなよ
今日初めて
皇太子さま、英文化事典に寄稿=テムズ川の水運研究
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800830

というニュースを知りました…。
「おもうさまやアーヤだけじゃないもん、
ボクも本に文章を載せてるお!」というアピールなんでしょうか…。
だから一体なんなの?
> おだづなよ
>>600
紀子さまのドレス姿、後ろ姿も麗しかったですね。
女らしいラインというか、ウエストも細くて。
おふたりのダンスシーン、公開されることはありえないのかしら。

後半の見送りシーン、たしかに蛇足だけど、火星ちゃんの笑顔に癒されましたわ。
>>655
拝見してきました。
いつも楽しませていただきありがとうございます。
ちゃらちゃらした服装とアクセサリーで仕事してる雅子が何度も出てたねw
>>659 ふざくんな! という意味です
>>658
いつも乙です。アメリカから帰国して小学校に入る際、公立小学校に入った事実が隠蔽されてますね。
即伝蓋に入ったことにされている。編入試験不合格がそんなに不都合かw
調子に乗るなよ、みたいな感じかな。
>>655
乙です〜。

4:10過ぎからの外務省研修がらみの映像は初めて拝見しました。
妙にアゴが印象に残りました・・・・
既出でしょうか?輸入しました。

159 :朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 11:32:23 ID:oLWoddRc
○週刊現代 1993/2/6 【“皇太子妃の父”が迎える外交官としての正念場 小和田恒】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235096344687.jpg

○テーミス 2001/7 【外務省「大鳳会」池田大作名誉会長の企て--田中外相が目をつけた (緊急検証 創価学会) 】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235096508354.jpg

668659:2009/02/21(土) 11:01:25 ID:jmIl3eYc0
ありがとん
>>662
>>664
>>655
ありがとうございました。初めて見る映像がいっぱい。
あのダンスのお相手はずいぶん小柄な方を選んだのね。ちゃんとリードできてない感じw。
立太子礼で初めての?「皇太子として・・・」と言ってましたね。最後が車通勤証拠映像で。
>>655
いつもありがとうございます。映像もとてもビデオテープとは思えないくらいキレイで
保存状態がよかったんでしょうね。
外務省研修時のパーティ?でピンクの服!!どこのお水かと思いました。
しかも右手にバックと缶コーヒーかなにかを一緒に持っていて、あれだけ缶が斜め目に
傾いていたらこぼしかねません。
所作が見苦しいのは本来の姿なんでしょうね。
豚切り、誠に恐縮です。

日本を大切に思い、天皇陛下、皇后陛下を敬い 
皇室御一行様に集う 2chきっての頭脳集団である鬼女の皆様、
このところの目に余るマスゴミ(=売国&反日の手先)の偏向報道はご承知のことと存じます。
このまま放置していると、奴らに日本を潰されてしまいます。
日本が潰されてしまう前に、奥様方の知恵とお力を貸してくださいませ  m(_ _)m

ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html →悠仁さま御誕生のテレ朝報道の酷さも確認できます。
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/380.html
車通勤で定期代もらってたという、アレですね。
確かに、当時の公務員ではよくあることでしたけど、
「お父様の公用駐車場を使用」は、当時でも十分唖然とすることでした。
>>655
うpお疲れ様です。
当然といえば当然なんだけど、雅子さんの生い立ちで都合の悪い部分には全く
触れられてないですね。(オックスフォード留学でひとりだけ修士取れず帰ってきたとか)
これで国民全部が騙されたんだなぁと改めて思いました。
経歴についてもだいぶ省略されてる感じだから、普通に優秀な帰国子女だと思っちゃうよね。
まあ映像からは既に怪しい空気がにじみ出てるけどw
みんかん企業だと、社内留学で一人だけMBAや修士が取得できないと
その後の出世がもう終わりになりますが
タトムではそんなこと関係ないんですね。
いい職場ですね!
そういえば昔変な記事が週刊誌(文春?)にあったわ
小和田恒さんは本来なら国連事務総長になるべき逸材だったが
雅子さまの皇太子妃内定にともなって泣く泣くその座をあきらめた
リベラルで軍事介入無しに紛争解決する人だったので
大変惜しまれ親米の外務省の陰謀ではないか?

恒もご優秀伝説作っていたんだ
>>655
ありがとうございます。楽しみにお待ちしております。
『二人の生い立ちと出逢い』拝見しました。
ナル・マサさんって赤子〜幼児期はとても可愛かったんですね。
>なかなかそこに辿り着けない(お妃選び)
こんな事なら一生辿り着かない方がよかったのに・・・と思ってしまった。
>>660
火星ちゃんの笑顔はとても良かったんですけどね^^
常陸宮両殿下メインか現東宮抜きでお願いしたいですわ。

ナルさんの見送り映像って代表撮影だったんでしょうか。
紀子妃殿下が全く映らない構図だったので
他社のニュース映像はどうだったんだろうとちょっと気になりました。
>>658
>英国留学時代に研究したテムズ川の水運について

なんだ、最近の研究じゃないじゃん。
ナルは英国留学中の話、大好きだよね
>>677
ここ何年も「研究」なんてしてたっけ?
観光写真はやたら撮ってるみたいですが…。
>>655

うpありがとうございました。
綺麗な映像で見ごたえがあります。
正直、結婚が近い夢多き皇太子は凛々しいところもあり、ちょっとセクシーですね。

今は、こんなんなっちゃって、いっぱいいっぱいで見苦しいばかりですが。
あれだけいろんな国に行ってるのにね、他の国の話ってほとんど聞かない。
一度行ったらそれっきりて感じ。
>>607
 うわぁ!このホテル、皇太子は確か2回泊まってるはず。
前回は宿泊後那珂川の氾濫で水害を被って、場所を移転して建替えた。
これも法則に加えてもらおうか迷ってた。
で、2度目の今回は食中毒!?
これはもう、皇太子、絶対何かある。
このカシオミニを賭けてもいい!
683名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 12:01:25 ID:SqpClfdz0
女は産む機械なんだから就職すんなよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1234930378/
684名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 12:05:32 ID:PyoQCE550
>>675 先進国は国連事務総長の職に就く事はできませんが。
685名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 12:07:17 ID:fytMiTlq0
異世界にいってください
>>684
そうだよね。
歴代の事務総長の出身国を見ればすぐに分かる事なのに。

日本のマスごみは無知なのか確信犯なのかはわからないが、
韓国のバン事務総長が誕生した時に、
日本人はなれませんでしたとかなんとか言ってたし、もうむちゃくちゃ。
豚切りすみません。
知的障害者雇用を積極的に行っている、日本理化学工業の会長のインタビューを読んだら
採用の条件は
1)食事や排せつも含めて自分のことは自分でできる
2)簡単でもいいから意思表示ができる
3)一生懸命に仕事をする、
4)周りの人に迷惑をかけない
の4つ。これを入社時に約束するそうです。

東宮家でこの4つを満たせる人はいるのか、と暗然とした気持ちになりました。
688名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 12:16:52 ID:3hBH++vh0
test
不合格!
>>687
> 1)食事や排せつも含めて自分のことは自分でできる
→ブザーを鳴らして片付けなどしてもらってる

> 2)簡単でもいいから意思表示ができる
→まともに直接話ができるのは大野裕ぐらい

> 3)一生懸命に仕事をする、
→言わずもがな

> 4)周りの人に迷惑をかけない
→言(ry
691名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 12:19:07 ID:3hBH++vh0
38 :朝まで名無しさん:2007/01/18(木) 15:38:43 ID:7999+Pm/0
ハーバードが学部生に甘い成績をつけることは有名で、以前からかなり問題になっていますよ。
平均的な成績がAなので、普通に履修 してればGPA限りなく4に近づきますよ。
このBoston Gloveの記事だと91%がHonor(Cum Laude, Magna Cum Lauce, Summa
Cum Laude)で卒業らしいです。

Harvard asks faculty to justify grading methods
By Patrick Healy, Globe Staff, 10/23/2001
SPECIAL REPORT | Oct. 7
At Harvard, it's honors all around Harvard University has a dirty little
secret: a grade inflation culture that allows 91 percent of
students to graduate with honors, rendering the distinction virtually
meaningless.

For the first time, professors at Harvard University have been asked
to justify the grades they give students as the university
launches its toughest examination yet of grade inflation.

Susan Pedersen, dean of undergraduate education, gave faculty members
a January deadline to explain their grading practices in
writing. A committee will review the data and recommend whether
changes to grading should be considered.

The plan was announced at a private faculty meeting last week,
following a Globe study revealing that decades of grade inflation
have made it much easier to graduate with honors.

More than half of Harvard's grades last year were A's and A-minuses, and a record 91 percent of students graduated with honors in
June. Yale, Princeton, and other Ivy League and nationally ranked universities had far lower rates of honors, the Globe found.
うpdです。

>>613
>法相や全国の検事長らを招き、20日に皇居・宮殿で開かれた天皇陛下ご主催の昼食会には、常陸宮さまが同席された。

これ、ほんとは去年の12月3日に予定されてたけど2日夜の陛下のご体調悪化を受けて延期になってたもの。
毎年12月上旬に行われる。同席は皇太子以外の皇族の回り持ちと推測。平成19年は秋篠宮様。
皇太子はこれじゃなくて、12月21日頃に行われる内閣総理大臣始め閣僚等との昼食会に毎年出てる。
(´ω`)←火星ちゃん
>>692補足
皇太子が「出てる」のは、陛下の昼食会に同席(ご陪席してる)という意味です。
695687:2009/02/21(土) 12:23:41 ID:I5kSMMrN0
連投すみません。
まだ小学一年生の愛子さんはともかくナルさんも

1)食事や排せつも含めて自分のことは自分でできる
→後片付けとかは出来なさそう…(洗濯機のエピソードを見る限り)
2)簡単でもいいから意思表示ができる
→自分にとって都合のいいこと(名誉総裁)は言えても、都合の悪い質問になると(ry
3)一生懸命に仕事をする
→これはまぁ…一生懸命は一生懸命かも
4)周りの人に迷惑をかけない
→かけてます

ですから入社は難しそうですよね(ry
>>682
タタリ神かよ。(涙)
596 名無し草 sage New! 2009/02/21(土) 12:25:31
687とか読むと全体的に差別をしたいというより、
誰かを馬鹿にしたい、下に見たいという汚さが異様に出てる
そんな人間ばかり集まってるんだから
全体が薄汚れて汚いスレになるのは仕方がないか
>696
日本の神は祟るものであり、ゆえに神を祀り仏に縋るのだとおっしゃった(創作上の台詞だけど)
おくり名に徳の字を当てられた太子様がいらっしゃいましたな。
>>610
>野村東宮大夫が雅子さまに「おめでとうございます」と祝意をお伝えすると、
>「ありがとうございます」と控えめに答えられたという。

「はじける笑顔で答えられた」じゃないのねw
記事読むと無表情でボソッと言った情景が頭に浮かんだんだけど。>「控えめに」

なんか、「野村のおじちゃま」ももうすっかり雅子の覚えはめでたくなくなっている気がした。
ろくに会えてないっていうし。
諌めるつもりなら、オチスレのレスなぞコピペせずに
直接カキコすればいいのに
>>699
「野村のおじちゃま」に関しては良く逃げ出さないでいるもんだなあと
ほんのちょこっと感心することがないでもないw
弁護士でもなく法律もろくに勉強してないのに
なんで国際司法裁判所所長になれるんだろう。
小田滋氏は弁護士だったよね。
コピペするしか脳がないんだから無理言っちゃ可哀想だよ。
美智子様、紀子様、ダイアナ、グレース公妃、ラニア王妃も成婚後一年以内に第一子を懐妊されているんだよね。
これは妃にしか出来ない一番大事な公務なんだよ。
それを子産みマシンがどうのこうのって…
自分の立場と今すべき事を判断出来ない人って、一般社会でもすごい迷惑。
まあでも>>687のレスはちょっとな…とは私も思うが。
でも去年の今頃のことを考えると皇后陛下が腸内出血なさって心配なところにスキーなんてひどい話があっても
まだ皇太子に対しての非難の声は聞こえてこなかったよね。
今は雅子マターが完璧に徳仁マターに推移している。
たった1年でこの違いと思うと感慨深い。
>>682
すごすぎる……
>>701
逃げ出したところで行き場なんてないんでしょ、ノムは。
まだ完全隠居するには早い年齢だし。
息子を外務省で人質に取られてるしね。
>>704
最近、ビデオ奥様が、入内前の動画をお知らせくださって、当時の記憶がよみがえったり
しています。
あれだけ、海外行ったり、夜中まで仕事したりwしていたような、タフな女性が入内した途端、
微熱や風邪気味やらで、引きこもる。

その都度、懐妊なのか?とかうれしい期待をしていたのを思い出しましたが、結局、雅子さんに
皇族や上流の振る舞いができず、妊娠する可能性にかこつけて、サボっていたんですよね。
もう逃げたくても逃げられないのかもね、ノムヒョン。
末綱さんと代われるものなら代わってあげたいと内心思ってたりして。
そうだね。もう外務省には帰れないし。
のむひょんも、就任した時はこんなふうになってること、想像しなかっただろうに。

ざまぁ、だけどね。
>>710
外務省時代から風邪気味やら微熱で遅刻欠席は頻繁にあったそうだから。
まあ、知られてなかっただけで最初からそういう方だったということですね。
誰かさんが本当の意味で御優秀でなかたばかりに、家族から部下まで全てだめにしているね
ノムはとりあえずオランダ静養実現するために来たんだよね。それで静養後にハケちゃんに
一応辞意を申し出た。ところがハケちゃんは就任したばかりなのにとこれまた一応慰留しちゃった。
そしたら、ノムはしめたとばかり?に、ではまたやらせていただきますと居残った。とどっかで読んだ。
>>715
女性自身2006年9月5日号 表紙:敬宮愛子内親王
現地取材 ご両親の小和田夫妻も数日後に合流予定…海外ご静養実現させた“立役者”の苦悩
雅子さま(42)オランダご静養笑顔の陰で…野村東宮大夫(66)が漏らした“辞意”の暗雲

これだよね。ノムもこのとき逃げるチャンスがあったのに。
雅子軽井沢別荘立てこもりといい、ノムオランダ静養後といい、チャンスを自分から潰してばかり。
自滅の道をひた走ればよろしいです、こういう輩は。
>>655
乙です!
外務省試験に合格してメディアに出るようになってから?
皇太子妃候補になってから?人相が悪い。
キツネ目で目つきが変だし、自意識過剰だし。>雅子

>>715
オランダに行った年の初めに紀子さんのご懐妊がなければ愛子は
小泉の皇室典範改悪の路線上で将来の女性天皇として幼稚園に
入ってオランダにも皇位継承者として行けたんだけどね。
そういう意味ではノムもこんなはずではなかったと思っているかも。
ザマ〜
やはり、退け際って大切だよね。
未練がましくズルズルといても、状況は悪くなるばかり。
見極めが出来なかったんだ。
お医者様も同様。
もう、底なし沼から、もがいても出られない。
雅子はキツネ目・キツネ顔
だから仲間が寄ってくる

獲物をくわえたキツネが横切る
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080206174951.jpg
>>612
>ハプニングは冒頭、握手を交わされた直後に起きた。国賓とお会いしたのはこの日が初めてだったという皇太子さま。
>まさかの“ほおずり”を受け、ただただ目を丸くされていたそうだ。
>初めての体験によほどショックが大きかったためか、王妃と並ばれた皇太子さま(写真参照)は
>直立不動、ご視線はどこか宙をさまよっているようにも見える。

写真
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090221/imp0902210800000-p17.htm
ホマイラ王妃と会見される浩宮さま=昭和44年4月、東京・芝の迎賓館

昭和44年4月だから、ナルちゃん小学5年生(!)だよ。
ちびっこだから小3くらいにしか見えないね。
でも子どもは幼く見えた方が、(この時みたいに)少々の無礼があっても大目に見てもらえるから得。
ナルちゃん、良かったね。
>>720
あ!間違えた、4年生だ!
計算に弱くてすみません〜
月曜日のナルちゃん会見キーワード。
「ま、雅子と愛子」「ベトナム」「水」「皇太子として」「けれども」「〜に基づいた」
「長い目で見守って」
あ〜楽しみwww
>>720さらに自己レス
でも>>612

>お一人で東京・芝の迎賓館を訪問された。

を読んだら、やっぱり当時のナルちゃんは「お行儀がよくてしっかりしてる」という定評があったから
「小4の子が親の付き添いなしに1人で国賓に会いに行く」というプランにOKが出たんだろうね。

申し訳ないけど、3年後の愛ちゃんにそれができるとはちょっと思えない…
>>720
ナルちゃんの袖口からワイシャツの出てる加減が絶妙だわ。この頃は隅々まで行き届いた
お世話があったんだね。今はもう・・・。
>>723また間違えた(汗)
>>612じゃなくて>>611でした
重ね重ね失礼しました
ま雅子愛子長い目長い目…。
会見でホントに誰かラップ作って欲しい。

ところで林真理子って入内当時、雅子妃ageだったけど、今どうなの?
まだ雅子妃の勝利とか言ってるんですか?
「お医者様」が抜けてしまったヮ〜。
ま、雅子に怒られちゃう。
>>726
週刊朝日2006年9月22日号 
親王さまが生まれて−男子誕生で解放された雅子妃− 作家・林真理子

「皇太子様はお気の毒ですね。
皇太子家はいつも笑顔の皇太子様、ぎこちない笑顔の雅子様、ほとんど笑わない
愛子さま。 秋篠宮家は、恋愛結婚当時の関係がうかがえるご夫妻に、賢そうなご姉妹。
ここまで好対照だと痛々しいけど、雅子さまは『愛子さまを将来の天皇として育てる』
プレッシャーから解放されたのでは。 いっそのこと、自由にして差し上げたいけど……」
>728
マリコ「皇太子かわいそー。弟一家はあんなに幸せそうなのにね。
マサコ妃は離婚した方がいいんじゃないの?」
てことか。
>>723
小さいころは、行き届いた親の元で、健やかに育ったのにね。
どうして今や、、、、、、
真理子サン、結婚に至るまでの二組の関係に言及してて笑える。
結婚する雅子を「転職するよう」と、評しただけある。
>>728
林真理子は賢いな。
>>724
自分で身の回りの事をしていた英国時代の写真でさえ、
今より身だしなみが良いのが不思議でならない。
末綱さんと奥様がやってあげてたのかな。
今はもう誰もナルさんの身なりに手も口も出せない…
一部の女性週刊誌だけかもしれないけど…

1.雅子さまが(  例:一般参賀、国賓の歓迎式典、etc. )に
(  例:全部出席、○年ぶり出席、etc.  ) できた〜すごーいパチパチパチ、
御公務完全復帰も間近?

2.(  例:一部報道、宮内庁 など )が心無いことを言う!これでは治るものも治らず
ご復帰が遠のくばかり!かわいそう!

3.ご静養で弾ける笑顔!

1. に戻る

こんなの繰り返していい加減飽きないんですかね。こっちは飽きたよ…
でも思わぬ情報を落っことしていってくれたりするけれど。
昭和天皇のデイズにーランドの赤いネクタイを入江侍従長が見立てたそうだけど、
それで言えば末綱さんもそういうお仕事があるはずなのかもしれないよね。
でも私室に入れてもらえないんじゃ、誰がどう手入れしてるものか?
>>734
キーワードだけ(しかも選択式で)差し替えると全文自動作成する
作文ソフト「雅子」があるんじゃないかとまで思うよ。すごく低スペックの。
>>735
私室に入れないっていっても
愛ちゃんはそれなりにちゃんとしてるし
雅子がゴミ箱のゴミ捨てたりするわけないんだから
入れる人くらいいるでしょう。
でも、ナルに手だし口出しはできないんだよね。変なの。
738名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 14:29:04 ID:g0I+cL+A0
>>722 追加「スキー」
>愛ちゃんはそれなりにちゃんとしてるし

コスプレ人形みたいだよね
>>735
ネクタイのアドバイスくらいは侍従長もするかもだけど、基本的に衣服の支度・手入れなどは
「内舎人」(うどねり)という役職の仕事。侍従長はノータッチ。
その内舎人が私室部分に入れてもらえないみたいだから、いろいろヨレヨレなのではというのがこのスレでの推測。
本当に嫁選びって男の人生の大仕事なんだね。
ハラショーでさえ妙な女を娶ったばかりにファンにドン引きされてしまった。
ナルちゃんの場合、一芸能人とは比べられない国家の一大事だったのに。
>>736
低スペックと言うより独自開発ローエンドスペックというか……
>>722
「でもって」は?w
愛子の服装がそれなりにちゃんとしてるのは
3人もいる養育係が、愛子の躾や療育に関して雅子に口出しできないから
服や髪を整えるくらしかやる事ないからだよ
>>728

726です。
なるほど〜。
賢そうなご姉妹ってズバリですね。
さすが林真理子、鋭いわ。
>>735
先日古本屋で手に入れた「天皇四代の肖像」によりますと、
アメリカのディズニーランドでの赤いネクタイを見立てたのは
先帝の侍従を務められていた卜部亮吾氏だそうです。
清水の舞台から飛び下りるつもりで選んだとのことです。
>>737
妃殿下系列の衣服担当(雑仕・女性のみ)と、殿下の衣服担当(内舎人・男性のみ)は職制的に完全に分かれてるんだよ。
雅子妃(愛ちゃん含む)担当の衣装係は私室に入れてもらえるけど、
殿下担当の内舎人は男性だから入れてもらえないんだと思う。
以前、「雅子妃は私室スペースにまで男性職員が日常的に出入りすることに違和感を覚えていた」とかいう記事があった気がするから。
あと雅子が朝起きるの遅いから。
愛ちゃんのお着替えや朝食すべて済んでから雅子が起きる。やることがない。
>>722
誰仕込みかしらんが
「お医者様」もいかがでしょうか。
昨夜少しレポした「皇室手帖」ですが、あれから読み込んでみましたところ、山下氏の取り組みは
なかなか興味深いものがあります。個人的にはこの方もどっちつかずの態度で???と思うところはあります。
少し紹介しますと、
昭和64年(1989)
1・7 昭和天皇崩御。皇太子明仁親王が第125代天皇に即位
   「剣璽等承継の儀」
   宮内庁の各施設で昭和天皇崩御に伴う弔問記帳を受け付け(〜1/16)。
   記帳数は約233万人
とか、
平成元年(1989)
1・8 平成と改元(1・7に改められ、1・8から施行)
5・1 菅野弘夫が安嶋彌(昭和52・9・20から東宮大夫)の
後任として東宮大夫に就任
6・3 宇野宗佑が内閣総理大臣に就任(前任は竹下登)
など国内天災も含めた当時の動き、宮中晩餐会、天皇皇后両陛下、皇太子夫妻、秋篠宮両殿下
の海外訪問に関する日程や都度の記者会見(抜粋)がほぼ網羅されています。

特に驚いたのが下記のところで、
平成5年(1993)
6・9 皇太子殿下と小和田雅子さんの「結婚の儀」。この日は休日となる
これに続いて4月〜9月 週刊誌、月刊誌において「皇后バッシング」記事が続く、とあり
雑誌、号数、見出しタイトルが続いておりまるで 関 連 あるかのような違和感を抱きます。
その次の行は太字で7・12 北海道南西沖地震発生 とあるので余計に目を引きます。
いろいろとナルほど〜。
公務から帰ってきたらナルちゃんは更衣室に寄って一式脱ぎ捨てて行く。あと内舎人が手入れする。
公務に行く前に私服で更衣室に来てもらってそこで正しい一式に着替えて出発してもらう。
ならできそうだけどね。
>>724
この頃の浩宮さんのしつけは美智子さまから浜尾さんに任されて
たということだけど、美智子様から「ナルちゃんを叱らないで」
見たいなこと言われたこと無いんだって。
それは厳しくしつけられていた。たとえばひじを突いて何かを
見ていたら浜尾さんが「いけません!」とぴしゃっと手を叩く。
そんな光景を見ても美智子様は浩宮さんに言ってたのは
「ちゃんとしなさい。浜尾さんのいうことを聞きなさい」
だったそう。
陛下もわがまま言ったら窓から浩さんを放り投げて叱ったそう。

だからこの頃はピシッとした宮ちゃまに見えるのでは?
両陛下のこの子育ては決して間違ってなかったのになあ・・・
>>733
服装だけでなく体型も。
背が低くても陛下のような体型を保っていれば
もう少し見られる。髪型も。
留学の頃は今のようにでっぷりしていなくて
バランスがまだまし。
754名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 14:43:48 ID:g0I+cL+A0
記者会見で一番聞きたいが、絶対出ない
のが「ヤフオク」
>>747
一国の皇太子妃が日付が変わるまで
男性のお医者さまと密室で話していることの方が違和感を覚えるのですが。
>>750
興味深い。
実のところ美智子さまは雅子入内に反対していたのかしら。そのしかいし?
>>748
そうだねw
「雅子が関与していない」これ大きい要素かも>愛ちゃんはちゃんとしてる
林真理子くらいの文は誰でも書ける。

しかし、媒体を持ってるのは、エライと思う。
759名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 14:56:09 ID:96v/qDSU0
>>734
治るものが治らないのは、
マサ○さんが自分の心の病とまだ向き合ってすらいないからで(逃避していて認識しない)、
心の病気の原因は、マサ○さんの実家や病理集団や層化だったりするからです。
それと、マサ○さんと同じような依存タイプの人達(病理集団)が
マサ○さんを励ましていても、自分達が心の病とは思いません。
自分達で「そんはことない・・・マサ○さんは
おかしくないよ、可哀そう、自分もその気持ち分かる・・・」とか言い始めるからです。
自尊心が傷付かないようにお互いに人を利用し合うので、
自分が病んでいることすら認めませんよ。また逃避します。

「マサ○様、回復の兆し?」とかよくマス○ミの見出しで出るけど、
何をもって回復の兆しなのか、全く理解できん・・・。
心理学とか精神医学を知らないのでは?
あとは、自分もマサ○さんと同じように病んでいて同情してるとか?
>>614
皇太子を見る目とは、あきらかに違いますね。
ここまであからさまだとは・・・
>>655
ナルちゃん、学生時代の会見の時の方がしっかりしてるよ!
ナルさん、離婚して後妻さん募集する時は
「ヤフオクであれやこれや売るような人では困る」
という条件出さなきゃね
今朝の皇室アルバムから、秋篠宮両殿下の舞踏会の映像です。
先日うpしたものより若干ですが長めでした。
http://www.youtube.com/watch?v=vkVYAY_mlWA&fmt=18

しかし、何度見ても中央で踊っている中高年のおばさま方のダンスが痛々しいw
男性職員が日常的に私室に入ってくる違和感は、平民出の感覚としてはわかるけど
一室だけ完全プライベートにして、そこでホゲラ〜ってしてればいい。
ナルさんのクローゼットには入ってきてもらえばいいのに。
結果がここまで悪かったら話しにならん。
しっかし凄い嫁もらったもんだ。
昨日だったかの映像を観たけど、有り得ない所作親子。
婚約内定した当時大学生だったから仕事のことはよくわからなくて凄いと思ってた。
でも、今は所謂キャリア組の中央省庁勤務のくせしてよくプライベートな時間あったよな、と思う。
やはり、大した仕事を任されてなかったんじゃないかと勤めてからは思うわ。
多分、皇太子と結婚する気まんまんじゃなかったら、そんな重大で煩わしいことしてたら、
自分のキャリアにかかわるし、時間割いてのこのこ出て行かないと思う。
んで、外務省に勤めていたら、皇室と外交関係ってわかるでしょ、普通。
無知で馬鹿であつかましい文化的教養のない家族の中で育ったんだな、としみじみ感じてますわ。
>林真理子くらいの文は誰でも書ける。

あっそ('A`)
>>763
いつもありがとうございます。紀子さま映像、美しい〜♪
>>765
そうそう。外務省でそれなりの仕事して、さらに皇室というものをちゃんと理解してたら
『皇室外交がしたい』なんて言うわけないし、外交したいならそもそも皇室に入ろう
なんて思うわけないんだよね。全部分かった上で皇室に入ったんだとしたらぶっ壊す
つもりだったとしか思えないけど、何も分かってなかったんだろうね。
ほんと、よくこんなのを嫁として迎え入れたもんだ。
>>763
いつもありがとうございます。
紀子様、後ろから見たウエストのラインが美しいわ〜

>中央で踊っている中高年のおばさま方のダンスが痛々しいw

他の人は思わなかったけど、1分08秒のところに写ってる真っ白ドレスにロングヘアのおばさまだけはちょっと痛かったw
>>754
誰か、ヤフヤフって聞こえるような咳をすればいいのに・・
で、他の記者さんが、「オークション!!」とくしゃみをする。
>728
私もその記事読んだ。

長引くご静養に、永杉じゃね?…ともやもやしつつも、
国民が何か言うには憚られる雰囲気の頃だったので、
林真理子、よく言ったな、と思った記憶がある。
別な人が「クンショー!」っていうクシャミと2本立てで。
>770
ワロタw
>>655
亀ですがうpトンです。
雅子さんも小学生の時はかわいらしいじゃん。人間の顔って、どう生きてきたか?
何を行ったにのかで、どんどん変わっていくことを知らしめてくれているなあ。
そして皇太子。巨人ファンか…自分の中での評価がさらに下がったわw
ヤフオクの件ってイマイチ乗れません。
本当にOWD関係が出品したんですか?

壺写真と足写真はとても似ていたけど。。。
祭りも何者かが(記事書いた人?)引っ張っているような
変な盛り上がり方だったし、
でもここまで長引いてレスし続ける人がいるってことは
真相を知っている人がいるのかな?なんて思ったり。
男性職員が日常的に私室に入ってくる違和感って、
プライベートスペースでどんだけ酷い姿でいるんだかって思うわ。
もしかして裸で過ごしているのでしょうか?
777名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 15:45:01 ID:tnail+5H0

●注意報w
>>770
マドレーーヌ…と聞こえるアクビもつけてw
ヤフオクに関しては専門板でかなり厳密な検証がされております。
owdでなくとも、かなり疑問のある出品ですので検証は意義があるものと思います。
>>775
髪はボサボサで一つにくくり、もちろんノーメークで
毎日同じジャージ姿なんだと思いますよ
出かけない時は顔も洗わないかもね
>>775
乗れない話題はスルーが吉。
早速●扱いするのがいるし。
782780:2009/02/21(土) 15:54:43 ID:/+oEd2go0
すみません
>>775ではなく
>>776にでした、失礼しました
>>776
スウェット上下で、ソファーにごろごろ寝転がっていたいのでしょうね。
人目があるとさすがにできないから。


570 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 22:14:44 ID:r7CQeCln0

まぁ、皇族いうてもニートもどきもいるのが事実だから。

なんで、働き者の皇族にばかり負担がかかる。
困ったもんだ。


581 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/01/25(日) 00:18:52 ID:d0Iw2cNXO

>>570
大学の教授兼精神科医の先生が講義で言ってたが精神病の一種らしいよ
何か聞きなれない病名が教科書にでて雅子様などがこの病気にあたりますねって
やっぱ何事も知識がないと物事は見えてこないと思ったよ



キチ外に育てられる愛ちゃん 哀れ
内親王なのに・・・
>>781
了解です。
>>784
心配しなくても雅子さまはそこまでつききりで育ててはおられない
何のために雅子さまが大麻大卒やら幼稚園の先生などを無駄に大量に雇って
小学生の愛子さまの養育係に迎えていると思ってるの?
御自身の精神病で手が回らない子育てを補うために決まってる
>>783
プリンセスなのに、そんな様子が簡単にイメージできてしまうなんて…。
本人はTDLで夢の世界を楽しんだけど、国民には夢を与えてくれない人だわ。
>>763
男性役に女性も混ざっているような。
歴代東宮大夫を調べるつもりでいたのですが、宮内庁hpにある皇太子の誕生日会見を読み直して
みたらあることに気づきました。どんだけ暇なんだ<自分

皇太子の誕生日会見における愛子ちゃんの呼び名に関する<<記者の関わり方>>

ワードに書き出してみたところめちゃくちゃ長文になりましたので、過去スレで出ていたかもしれないので、
簡単に結論だけ。

記者さんたちは、平成19年2月21日の会見から 「敬宮」 という呼び方は止めてしまいました。

以下は補足ですが、これでも短くしてみました。

これまで、陛下、皇后陛下が「愛子」と仰られた時期に関してはこちらでも推察されていましたが、
これに記者からの質問、着袴の儀を合わせてみると、時系列は以下の通り。
平成18年11月11日、着袴の儀
平成18年12月20日、陛下の会見で公で「愛子」と呼ばれる
平成19年2月21日、記者達がそれまで「敬宮愛子様」と質問していたのが「愛子様」に
平成19年10月20日、皇后陛下お誕生日にあたり、文書回答にて前年まで「敬宮」と書かれていたのが「愛子」となる

悠仁様がお生まれになって呼び名の統一として(それもおかしな話ですが)愛子ちゃんも「愛子」となったのか、
『着袴の偽』ゆえ、内親王と認められていないのかは伺い知れませんが、平成14年2月20日の皇太子の誕生日
会見においては、記者は「敬宮様」と5回言っていて皇太子自身も問4の回答で始めて愛子ちゃんのことについて
話したときには「敬宮愛子内親王」ときちんと話をされている。それがあまりにも「愛子」を連発されてしまうからか、
二年後の会見では「敬宮愛子様」となり、とうとう「愛子様」となってしまいました。

月曜日の誕生日にはどういう応酬があるのでしょうね。
>>788
プロのダンサーも混じってない?
女性にしてもデビュタントにはトウが立ってるかな。
男性は女性側のエスコート役であるなら年令は関係ない?男性のデビュタントって
聞いたことがないよね。
誕生日当日会見ってことはないんじゃない?
>>752
「ナルちゃん!オーちゃん(浜尾氏)の言うことがどうして聞けないの!」と
ぴしりと仰ったこともあるとかそんな話をどこかで見聞きしたような…。


でもナルちゃんとしては、今のヨメに出会ってから色々吹き込まれた後は
「あれは虐待だったんだ!オーちゃんめ! アイちゃんには絶対にそんなことしないぞ」
という感じなんでしょうか…?  orz
>>790
ウィーンのは、始めにプロの模範演技があり。
その後主役のデビューする若い男女のダンス。
で、見学してた皆さんも入り混じって会場全体でダンスですね。
ウィーン舞踏会のデビュタントたちの白いドレス、ロイヤルチエの提供って・・・。
http://cobs.jp/press/history/2009/02/140-12.html

しかし、「秋篠宮文仁親王紀子妃」って表記じゃ敬称略だってことに気付いてないのかわざとなのか。
林真理子の話題が出たので、過去スレひっくり返してきた。
紀子様のご懐妊が発表される2週間前に、こんな書き込みが!!

2006/01/24(火) 15:08:55 ID:u/hziByC
林真理子が年末に文春のエッセイで書いていた「すべてをひっくり返すカミカゼ」 が、
いよいよ現実味を帯びてきね。 だいたい、林真理子ほど権力に敏感な女が、なんの後
ろ楯も持たずに『女系反対』 をうたうはずがない。きっと特大の「ウルトラC」の情
報をつかんでいるに違いない。 最近の週刊誌の東宮バッシングにたいして、宮内庁が
なんの抗議もおこさないのは それが『両陛下の意向』だからでしょう。 今上の成婚時、
正田家から厚い信頼を得ていた記者(ほとんど正田家のスポークスマ ン的役割だった)が、
現在朝日新聞社の取締役に出世している。週刊朝日が東宮バッ シングの先陣を切ったのも、
天皇家の強い意志が感じられる。 提灯行列が見られる日も近いか?
9%その年齢になった感想
30%ベトナムなど海外公務の話と雅子がいけなくて残念な話
   さりげなく女性の社会進出に関する話も絡め
   皇室外交の重要性を話に盛り込む
50%愛子の小学校生活の話と父親としての育児に関する役割について
   さりげなく育児は母親だけがするものではないとアピールし
   母親不在に近い自分の家庭をフォロー
10%マリが亡くなって愛子が悲しんでいる話に絡め愛子ご優秀アピール
1%最近の不況の話、少しだけ日本国民のことに触れ
   ぐるっと見渡し「〜を望みます」とかで〆

すかさず野村が「お時間です」みたいな感じだったら笑う

>>783
> スウェット上下で、ソファーにごろごろ寝転がっていたいのでしょうね。
> 人目があるとさすがにできないから。

それくらいなら、まだマシかも。
本当は、元気いっぱいでPCやってるのを見られたくないのでしょう。
>>795
なんかそれ微妙ね
最後になりますけれども,この1年で,昨年,高円宮殿下が亡くなられたことは本当に残念なことでした。

ーーー高円宮殿下が亡くなった時、この一行だったのに
マリの死んだ話を延々と語ったらあんまりだよねw
トレーニングジム部屋とかありそうですよね。
ありあまる力を汗まみれで発散させていそう。
トレーニングしてたら、あんな背脂状態じゃないって。
部屋に居る時は、あのテニスプレー写真のドンキファッションまんまなんでしょうね。
婚約会見うpしました。最後のうpに手間取って遅くなりました、すみません。
保存状態が悪かったのか、繰り返し再生(文字起こししたことがある)したために
荒れれしまったのか、音声が聞き取れないほどひどい箇所もあるのですが、
肝心の部分wは大丈夫だと思います。

あ、肝心な部分は「その2」に入ってます。
「会見直前」はこの日のこれまでのまとめ。皇居宮殿や東宮仮御所に到着した
小和田家御三方が降車されるシーンもございます。

19930119婚約会見ー会見直前
http://www.youtube.com/watch?v=OiYTH6RZc-k
19930119婚約会見ー会見その1
http://www.youtube.com/watch?v=lsuvS5YJ3OA
19930119婚約会見ー会見その2
http://www.youtube.com/watch?v=Mwg8RWGNM-s
19930119婚約会見ー会見その3
http://www.youtube.com/watch?v=YgB4obsjoRY
19930119婚約会見ー会見その4
http://www.youtube.com/watch?v=X_23WkmOta8
>>799
タカマドは一文だけ・・??
おかしいでしょ。
大使館といい、外務省といい、なんか、変。
関係あるのかもね。
葬儀だっけ?
mskのほぇ〜〜と眠そうな写真、あったよね。
和み映像もひとつあげさせていただきました。(東宮、小和田ばかりでうんざりしたからw)
皇太子結婚の儀のときに参列された皇族方の映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=ZM02_anM3pM
>>801
消費カロリーをはるかに上回るカロリーを摂取すれば
当然ですが太ります。
でもちゃんと運動してる人は、あんなに狂った目は
してないと思います。
皆動画見にいっちゃって静かなのがおかしいw

動画UPって下さった奥様ありがとうございました〜。
和み画像で、(*´∀`)になりました!
婚約画像にダイブしてまいります!!
>>803
乙です!!

お通夜のような会見で思わず手に汗を握ってしまったw
まだ半分しか見てないけど、ぐったり疲れました。
>>805
ありがとうございます。初めてみました!
先頭の方、もう少しゆっくり歩いてあげればいいのに。
紀子さまもさーやも必死になって歩かないと、間があいてしまいそう。
さーやは、座ってからピクリともしなくて立派だわ。
視線さえ動かしていないみたいですね。わたしたちの火星ちゃん、なごみます。
華子さまが柱の陰になってしまっているのが残念!
>>803
ありがとうございますー!
当日の生中継映像、ものすごいお宝ですよね。

「会見その2」の4分58秒から
やはり「『(略)一生全力でお守りしますから』という風にあのおっしゃってくださいました」
と言ってるね。

やっぱりあのブログ(うちの新聞は言葉通り「申し上げて」と書いたけどライバル社は「おっしゃって」に直してたとかどーのこーの)
の方が捏造だったとわかって、すっきりしました。
雅子下唇の左側だけが突出するのが気になって気になってたまりません。>婚約会見
>>803
うpありがとうございました。いつも乙です。
しっかし何度見ても酷い会見ですねw

・喋りすぎ、でしゃばり過ぎ
・言葉遣いがメチャクチャ
・うつむいたまま喋って時々上目遣いになるのが下品
・落ち着き無い
・話すことが頭の中でまとまってない(考えながら喋ってるからたどたどしい)
・唇をなめたり口閉じたまま舌を動かしてみたりみっともない

見てるほうが恥ずかしかった…記者さんたちはどう思ったんだろうか。
>>803
乙です。
一番上、インタビューをうけた一般人の女性
「私もキャリアウーマンで〜」 ww 自分でいうな
優美子さん、帯を直しながら建物の中に入っていっているね
雅子さんはこのときはまだネコをかぶっている様子
>>803
貴重な動画うp乙です

改めて見ると、口もごもごとか酷い
当時中学生だったから、わからなかったけど
大人になった今、蒟蒻会見見ると、とんでもない
人が皇室に入ったのがよくわかる映像ですね。
所作とか言葉づかいとかそれ以前の問題かも
upお疲れ様です。
19930119婚約会見ー会見直前 のドアを閉めるときの母のニラミが受けました!
>>796
学籍簿の成績5段階分布割合みたいだ。
いいバランスw。
>>803
黒眼きょろきょろ
うなずきが多い
まばたきが多い
舌舐めずり
くち歪み
上目づかいで三白眼

まあ全体的に落ち着きがなさすぎたよね
横にいる皇太子が大丈夫かなー?ってハラハラしてる感じだしw
なごみ動画が一番感じ入りましたわ。
秋篠宮様ご夫妻、あの若さで一同の総代を務められたのですね。
しみじみとしました・・・
過去ログを順々と遅々として読んでいるですが、小説みたいで面白いです。
オチを知っているからこその臨場感があります。
part66が起承転結の「承」の部分です。
国民が、一斉に日本破滅のワルツを踊リ始めた様がよく表れています。
明らかにおかしい女帝論争が国会に上がり採決一歩手前まで行くまでに
陛下は何のお声もあげなかった。
それどころか小泉は陛下の意向を受けて動いているとまで言われてたんだよね。
紀子様御懐妊でそれが全部NOだって事が分かったけど、それすらも陛下は言わなかった。
あの有事・非常事態の時ですらよ?今振り返ればあれはクーデターみたいなもん。

皇太子は天皇になる事にも、陛下は何も言わないだろうね。雅子も皇后になるだろう。
それくらい陛下を縛るものが強く大きい事に気付いた。きっと今も、そう。
昨日TV見て皇后陛下と女優の羽田美智子さんってうつむき加減の顔なんとなく似てるとおもた。
(輪郭?目鼻立ちはっきりしてるけど和風っていうか)
女の子生まれたら美智子ってつけるかな・・・・

>>805
こちらもありがとうございます。
私も初めて見ました。

最後の皇族退出場面、高円宮の後に誰も続いていないということは久子さん欠席だった?
入場場面を見てもやっぱり写ってないようだし。

ご出産と重なってたっけ?と思って調べたら末っ子の絢子女王が平成2年9月15日ご誕生。
この時(平成5年6月9日)は関係なかった。
どうしたんだろうね?
土川さんのような隙のない女性かと勝手に想像してたから、婚約会見は意外だった。
>>803
早口でたどたどしく
「えーと、あのー」「人間のできた方」ってw

会見その2とかやばすぎ
>>803
乙です。

子どものころやったw悪戯のw話とかw(クネクネ

これが阿呆の子みたいだ。
>>803
うわー、これは大変な作業だったでしょう、お疲れ様でした。
これからゆっくり拝見させていただきます。
ありがとうございます!
ヘラヘラしてるし余計なことまで早口でペラペラ喋るしどこが控え目なの?
雅子さんのイタズラって・・・・いじめの匂いがプンプンするんだけど・・・・・・
>>803
GJ!お疲れ様です。見いっちゃいました。
会見その2は、皇太子も「は、話なげー」といった表情にみえる。

>>824
自分も、最後の最後にそこの場面で、声出して突っ込んでしまった。
外交官、外交官、外交官って言っていたのは皇太子だったんだね
>>803
基本的には殿下と同じだけど
私の言葉で一言付け加えさせていただければみたいなのも
なんか違和感

でもこのころは子供を産む気マソマソだったんだね
いい雰囲気〜

のちに子供の話がでただけで腕時計を見て帰ろうと
するエピがでるようになるなんて、誰も思わなかっただろうね
831名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 17:46:55 ID:UaQ9HNrZ0
>>803
すばらしいです!お疲れさまでした。自分も今趣味のVHSをDVDに変換してるんだけど
これが大変!分割するのもこれまた大変。お察し申し上げます。粗茶ですが、つ旦~~ 
おまけにageてしまってすみません。
>>823
その2はま、雅子さん毒演会だよね。
プロポーズの内容を逐一説明されても困るし、
必死で考えたセリフ棒読みでどうかと思うよ
皇后様の苦労がピンと来ないと発言した皇太子にムカついた。
>>821
当時の記憶でも、確かに久子様は出席しておられませんでした。
おそらく、月の障りでは?その時は宮中三殿に入れないから。
私は紀子さん婚約会見のブリブリッとした話し方が苦手だったので
雅子さんは緊張しつつもハキハキしてていいなと思ってました。
「一生全力」も、ああ、あの皇太子がそーんなキザなこと言えたのかーガンガッタネとw
あれから十余年ですか…。
「皇太子妃という非常に責任のある重大な立場になるわけですから
苦労があった場合には私がかばって全力でもって守って、
そして助けて行ってあげたいと思っております」

この言葉、皇太子と雅子
それぞれ二通りの解釈で今まできちゃったんだろうね
>>834 ほんとにね。
苦労して泣きたい事もおありだったでしょうに、そんなご様子だけは見せまいと
尽力しておられた様が、第三者である我々にも容易に想像がつきますのに
あのお言葉では脱力ものですわね。
発掘奥様、お疲れ様です。
思った以上に口が歪んでいてビックリ。
白目むいてるし・・・。
これは、入内後に散々ダメ出しされたろうね。
ちょっと同情します。

ADHDに対して、「ゆっくり優雅に」と強制するのは
確かに人格否定かも。
>>835
いや、月の障りは関係ないはず。
確かに宮中三殿には障りの時は入れないけど、
皇族方が座っていらっしゃるあの席は「宮中三殿」ではなくただの「幄舎」(屋根付きの椅子スペース)だから。
紀子様が宮中祭祀ほぼ無欠席という事は、障りの時でも幄舎には入れるんだと思う。
(そうでなければもっと欠席があるはずだから)
雅子は緊張すると上目遣いになって鼻の下が伸びるからすぐわかる

婚約会見 http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1215267069617.jpg

ケコン http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070524144447.jpg

スピーチ(第40回CWAJ版画展セレモニー) http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070622001053.jpg

美智子さまをお迎え http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1214430250102.jpg
皇后陛下の
『私は、自分の足りない部分を周りの人に許してもらってここまで来たのよ』
というお言葉を雅子さんが間違った解釈した可能性大だと思った。
足りなくても全部許してもらえる、という意味じゃないですよ雅子さん…
皇后陛下のご努力を何も感じてこなかったナルさんの嫁じゃ無理もないけど。
>>841
笑いこらえてるとか・・・

真面目な場面になると笑い出す人っている。
そういうひとって、人のあだ名つけるの得意な人も多いよね。
>>834
完璧にアスペだねえ
>>842
あ〜それは絶対に誤解してるよ、雅子さん。
周りが自分に合わせてくれるんだ〜ありのままの自分でいいんだ〜
と思った可能性大。
アホには遠まわしな言い方は通じないんだよね。
動画うp奥様、肩モミモミ。
喋る口元の歪みと三白眼が気になって気になってしかたがなかった。
当時は“華麗なる学歴フィルター”を通して彼女を見ていたんだなあ。
直前ビデオでユミコババンの福帯お太鼓柄がよくわかった。
賀陽さんのお顔も拝見できた。
「婚約会見その1」の冒頭、「賀陽さんと○○○さん」の部分、何と言ってるんだろう?
「あざど」さん?
賀陽さんはこのスレでは顔も名前も有名だけど、もう1人のご学友の名前がわからない…


あと、以前このスレで「婚約会見の前に雅子だけ出てきて、マイクの位置とか角度を直す映像があった」という内容の
書き込みがあったけど、それもその人の記憶違いだという事がこれで証明できましたね。
>>840
でも当日のパレードの後に、久子様はご家族と一緒に赤坂御用地内で
あの二人を出迎えたんだよね?
だからご病気ではないだろうし、まさか他の公務を入れたってこともないし。
>>841
一番下の写真、雅子さんだけ明らかに異物、変
>>848
麻布真海(あざぶしんかい)さんです。今はお寺のご住職だったかな?
>>803
この嫁は明らかに失敗だよね、ママ?(´・ω・`)
>>851
この麻布さんの奥さんになられたのがかつてナルのお妃候補といわれた
島津A子さんだったような・・・
>>827
スカートめくりをしたり
火災報知器の非常ベルの音を録音して授業中に鳴らしたり
前の座席の子の首筋に消しゴムのカスを入れたり
そんなイタズラです
>>849
あ、そうか。私もその動画見たことある。>高円一家でパレードお出迎え
じゃあやっぱり月の障りかな?
という事はほんとは紀子様も、障りと重なった時には祭祀を欠席なさってるのかな?

>>851
ありがとうございます。
「あざぶ」さんでしたか。どんな耳してんねん>自分
>>803
乙です。
インタビューに答えてる自称キャリアウーマンにワロタ。
M子さんって、
ど〜も、普通の人とは「目玉の動かし方」が違うと思う。
普通、あんなに黒目を端に寄せてジロ〜ッと人をを見たりしないでしょ。

もしいるとしたら、スリとか万引きとかだわ。
目付きが悪いのは、ジジババも同じだけど。
>>834
( ゚ε゚)「ねえ、おたたさま」

(*´ー`)「なんですか浩宮」

(・゚ρ゚)おたたさまは民間から皇室に入ってとても苦労なさったって本当ですか?」

(*´∀`)「そんなことはありません。
      わたくしはいつもまわりの方々に助けていただいてここまできたのですよ」

(゚σ゚)ホジホジ 「なんだぜんぜん苦労してなかったのですね〜」

ムカツクわぁ
ダイアナの真似してたんじゃないの。<黒目を端に寄せてジロ〜ッ
>>855補足
ちなみに私が「紀子様祭祀皆勤」と思ったソースは、既出の「宮中祭祀というブラックボックス」
ttp://moura.jp/scoop-e/seigen/pdf/20060417/sg060417_kyuchu_01_1.pdf
これの9ページ、
>なお、秋篠宮夫妻は別表で掲げたほぼすべての祭祀に出席している。

です。
改めて読み直すと「ほぼ」だから、1回か2回は紀子様だけお休みなさった時もあったのかもね。

>>840
でも、皇太子妃としての神事は、奥深い部屋まで入らないといけないから、
障りの日は、欠席しないといけないのでは?
ご成婚直後、神事の出席が続くと雅子妃は「周りが、おめでたと騒ぐので嫌。」
ともらしていた、という記事を読んだ記憶がある。週刊誌の名前は忘れました。
向き不向きってあるけど、彼女に向いてるのは、何だろう。
>>803
奥様ありがとう!
当時中学生だったから、ほとんど覚えてない。
ところどころ記憶の片隅にあるかんじ。
まだパート1しか見てないけど
「出会いから6年3ヶ月」は覚えてる。
23歳の頃から延々つきまとわれ、つきまとわれているのを知っている周囲は
誰も雅子さんに結婚を申し込む勇気が無い。
いつまで続くかわからない。35歳までか。40歳までか。
そんな状況に追い込まれ、もう申し込みをOKするしか、雅子さんに道は無かったんだと。
皇太子さえつきまとわなければ24〜5でサクッと結婚されていただろうに、お気の毒。
そんな印象がありましたね。
食べて寝る事。
反面教師
>>841
一番上、呪怨レベルww

にしても、CWAJ版画展は、まさに日米(駐日)有閑マダムのチャリティーで
レセプションも立食だし、出席者もフォーマルな装いの人はいなくて、
ちょっとよそ行きの人や、普段着の人ももちろんいる、なごやかなかんじ。

そんな場所で「しばらくひとりにさせてください」なんて、
ど ん だ け まわりを白けさせるのか。
場の雰囲気を読むとか、まわりのことを考ようという思考を一切もたないまま、
気は小さく態度はでかく、そだってきちゃったんだな。オキャワイソウw
>>861
そうだよ。女性皇族のうち皇后と皇太子妃は宮中三殿で祭祀。
だから障りの時は欠席。
紀子様はじめそれ以外の皇族は(宮中三殿ではなく)幄舎で祭祀。(というかほぼ見てるだけ?起立・礼などはあるだろうけど)
今更だが池田礼子amazon事件って


748 :可愛い奥様:2008/10/26(日) 22:11:15 ID:GLXRxD3l0   →最初の自作自演暴露
無礼子ってば、amazonに自演で絶賛レビュー書いてるわwww
5つ星レビュー書いてる港区のMadeleineさんの「ウィッシュリスト」をクリックあそばせw


こいつの自作自演だろ????
>>863
なに言ってんの?
その間、男性とのお付き合いも複数あったし、
お見合いも相手から断られたといわれてるじゃないのさ。

断る手段も山ほどあったのに、
それをせずにすり寄っていったのは汚和田側からでしたよねぇ。
婚約会見で雅子が喜々として「動物の話や子供のころのいたずらとか・・・」
って言うとナルちゃんが(この場でまずいだろう)みたいな感じに
「そうですね動物の話はしますね」だって。
場が読めないKYはナルちゃんでも気づいてたんだね。
無礼子往生際悪いよ無礼子w
>>862
御手伝いを持てるぐらいの金持ち専業主婦。

外務同僚が「雅子さまは、実はおっとりした方」とよく言ってましたよね。
最近、早口で多動傾向なのに仕事がすごーく遅い同僚を
持つようになって、その意味がわかりました。
やるべきことの順番がわからないし、とにかくボーッとして何もしない
時間が長いのよ。間違いなく同じタイプだと思う。
>>863
そんな印象はないと思います。
>>863
知人にもそう思い込んでる人がいる。
「5年も6年もストーカーされたんでしょ。相手が相手だから、断れなかったんじゃない?」って。
皇太子の何年越しの恋と、すりこまれてる。
当時の報道がそうだったんだね。
>>866
>出席者もフォーマルな装いの人はいなくて、
>ちょっとよそ行きの人や、普段着の人ももちろんいる、なごやかなかんじ。

補足。
そのレセプション出席者とその装いで、ふいんきご想像いただけるとおもいますが、
主催団体(CWAJ)のマダムたちは、
ちょっと華やかな高そうなスーツやワンピース
(平日の午前中に、日本橋三越やら高島屋にいらっさる奥様風w)、

版画展に出品してる版画家たちは、
年齢もキャリアもさまざま。ビシッとスーツのひとはまずいなくて、
ナルイニのタートルネックにジャケット的なものから、ジーンズ姿まで。

あとは上記の配偶者やら連れ合いなど。
そんなかんじの人たちが、立食でサンドイッチやカナッペつまみながら
ビールやワインのんでるような、
アテンド上手なマダムたちのアットホームなパーティだとか。

以前、出席したことがあるという、知人から聞きましたw
その会は発足当時(戦後すぐ)は、日本の貧しい学生への奨学金の資金集めと
マダムたちの親睦会のようなもので、現在は日本はもちろんアジア諸国の学生への
奨学金などを提供していて、その学生等のハバド留学レポなども展示パネルで紹介されてるそう。
節子もかなり昔に本を翻訳してるんだよね

それが「色彩の魔術」というタイトル(ちなみに出版元は化粧品やサプリのあのDHC)
内容は、色彩に潜む神秘的なエネルギーを紹介した本らしいんだけど
なんつーかこんなおどろおどろしいタイトルしかつけられなかったのかな
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1233450753320.jpg

そういや雅子は歌会始の歌に
何年か続けて必ず「赤」を入れてるんだっけ
節子の入れ知恵かな
ちなみに層化では赤は勝利の色らしいけど

そして愛子ちゃんの手を勝利の色に染めさせる
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070419232058.jpg

ほんとオワダの系統ってカルトがかってて怖いわ
初恋を実らせて、とか
皇太子さまがあきらめずにとかって感じだったよね、当時

雅子さんを説得したのは
陛下の同じように美智子さまを粘り強く〜みたいで
やはり親子wって


しかしまあペラペラペラペラよく喋ってたんだね小和田雅子さん。
>>858
それを子ども時代に聞いて大人になってから
理解するが普通なのに。
大人になっても言葉通りにしか受け取れない盆暗って
>>869>>873>>874
当時、皇室にあまり関心をもってない人達は
そういう誤解をしてもおかしくない報道をしてたよね、って話。
現にそう思ってたよな、って。

雅子さんが29まで独身だったのは、誰からも嫁に欲しいと言ってもらえなかったからだし、
外交官という大変やりがいのある職業に就いていたのは、他にどこにも就職できなかったからだし、
雅子さんみたいな人間が一人いると、家族だけでなく隣近所、職場、何から何までめちゃくちゃにされるのは
十分わかってますよ。
現に今皇室がめちゃくちゃにされてるでしょ?

私が言いたいのは、そんな180度大嘘の話を、よくもまあつけたもんだって事。
すました顔してても、皇太子妃の座をゲットできて嬉しくてたまらないのが滲み出てる。
だけど、当時はわからなかったよ。
そういう人が多かった。
これは現実。
雅子さん喋りすぎってのは
当時マスコミにも言われていたね
あと、浜尾さんも喋りすぎって言ってたw
>>869
あなたこの時から、雅子さんは複数の男性と付き合った経験があり
お見合いも断られた。
というのを知っていたのなら、週刊誌にタレこんだら良かったのに。
なんでしなかったの?
あの婚約会見の時、紀子さんのぶりっこっぽい感じが苦手で
男っぽい?雅子さんファンだった自分は雅子さんの不器用な話し方も
好感が持てた。

でも翌日職場で仲の良い辛口の友人が
「あの女(雅子さん)、ベラベラベラベラ本当によく喋るね」って言ってた。

今はよくあの友人の言葉をよく思い出す・・
雅子がおかしいってのは、ちょっと考えのある人たちの中で
さんざん言われてたよ。
「官僚の娘か・・・」というキナ臭い意見も。

私は、婚約会見でドッと疲れた覚えが。
講釈師で、弱い犬ほど、よく吠えるというか。
いっぱい、ごまかしたいことがあったんだろーなーって。
今の皇太子が天皇になったら公務先が減るだろうけど、それはいいかもしれない。
現状はむやみやたらに陛下が出張してる感じがするし。
農協や漁協関連は皇太子でも依頼するかもだし。
養蚕の件も、美智子様だって皇太后が病気で伏せるまでお手伝いをしなかった
いうし、なんとかなるかも。
心情的には許せないが、下々がどうこう言って変わるような皇室じゃ嫌だ。
>>880
>私が言いたいのは、そんな180度大嘘の話を、よくもまあつけたもんだって事。

私は、どうしてみんな(自分も)「仲人口」をこんなにも長く信じ込んじゃったのかな?、だよ。
そりゃ、わるいところは出さず、何事もマンセーマンセーいうのは「致し方ない」w

それを、頑なに「100回言えば本当になる」にしたのは誰なのか?
そこが気になる。
>>886
そら、はっきり言ってみんな、皇室に歓心がなかったからだ。
よく知らないから何も言えない。みんながそういってるんだからそうなんでしょ!
って感じだった。テレビ普及を一億総白痴って言った時代は遥か遠く遠く・・・。
>>876
赤いネイルアートもサンタクロースもそうかそうか。
>>884
ちょっと考えのある人たちの中では言われていたかもしれないけれど
当時13〜4歳からしたらそんな印象だし、おかしいという話は一切聞いてないです。
ああやって下を向いて話すのでも、強制されてるんだろうなと思ったよ。
普段は目を見て話す人なんだろうけど、うつむいて一歩下がって微笑む事しか許されないんだろうなと。
あんなレモン色のワンピース着せられてる時点で雅子さんの意思では無い事がハッキリしていたし。

婚約という初期の初期で、そういう印象操作がされていたから
16年間も、こんなわけのわからない言い訳に、国民は付き合ってきたんだよ。
それが無ければとっくに追い出されてるでしょう。雅子なんか。
何を言いたいのかよくわからないけど、

>当時13〜4歳からしたらそんな印象だし、おかしいという話は一切聞いてないです。

13・4歳のお子様の感覚がすべて正しいと言い張るのは奇妙。
ビデオ発掘奥様、乙でございました。

あの当時は国民みんなの目にフィルターがかけられていたんだよ。
そのフィルターは「やっと皇太子に嫁がきたのだから粗さがしはしまい」というみんなの善意だったり
マスコミ総動員で宣伝したハーバード→東大の一見絢爛豪華な学歴だったり、
今見るとあまりの酷さに愕然とする。
あの時同じものを見ていたはずなのになんでこんなあからさまなものを見逃していたんだろうと不思議でならないです。
関係ないけど、今日見つけた秋篠宮ご夫妻お手植えの椿が咲いてました。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up24182.jpg

同じ公園にゴヨウツツジもありましたが、、、、、、、枯れ木でしたorz
>>890
横だけど、正しいと言ってるのではなくて、当時はそう思ってたという事でしょ?
マスコミの印象操作もあったし、子供なら仕方なかったと思う。
その他の人も皇室に関係ない人は簡単に騙されてたんじゃないの。
自分は、指差し恫喝写真をみて、「女としてこれはどうよ」という印象が強かったので、
婚約内定会見は猫被ってると感じたけど(あと、変わった人間だと思った)、
お妃候補の頃の彼女の悪態を知らないなら、騙されても仕方ないかも。
雅子に国民に騙された(許してきた)のは
・やっと来た嫁なので採点が甘かった
・美智子さまの苦労話は山のように聞いてきたので
 皇室に嫁ぐと超大変!!と刷り込まれてた
・皇室に嫁ぐからにはそれなりの方だと信じてた
からだと思います。
>>891
同意。
とにかくやっと決まったお妃だったからね・・・
現状良くなっていれば。こんな過去の映像も笑って見られるはずだったのにね。
入ってきた当初と何にも変われなかったんだよね。
>>890
当時そうだったよ。という感想を書くのが何か悪いかな?
当時から複数の人がおかしいと言っていて、あなた自身もおかしいと感じていて、
それでも16年間放置していた人の方が奇妙。
ちょっと微熱が出ただけで(36度台後半?)ご懐妊か!と仕事を休んで一日中ベッドで寝かされ
飾りだけの仕事しかさせてもらえず、何の為にこれまでハーバード東大オクスフォードと
苦しい思いをして勉強して来たのか。何の為に私はここでじっとしていなければならないのか。
悩み続ける雅子さんの印象がありますけどね。少なくとも私には。

雅子さんは仕事をさせてもらえなかったんじゃない。自分からサボりたかっただけ。
こういうレスは不要ですから。
誰もがわかっている事を改めて書かないように。
>>897
>当時から複数の人がおかしいと言っていて、あなた自身もおかしいと感じていて、

自分が騙されていたからといって、こちらまで同じとしないで欲しいわ。
自分は>>894奥様同様カメラマン恫喝事件をとっくに知ってたので、「よーやるわこの女」だったから。
あの人、風邪っぴきだから
そのたんびに御懐妊?はあったね

で、詳しく検査するけど大したことはない
これが多かったような
>>747です。
>以前、「雅子妃は私室スペースにまで男性職員が日常的に出入りすることに違和感を覚えていた」とかいう記事があった気がするから。

「気がする」だけではイカンと思い、過去ログでソース探しましたがすみせません、
記事そのものは見つかりませんでした。どなたかこの記事が載った雑誌名とかわかる方いらっしゃいませんか?

part1066  http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog//a066.html#R631
  631 名前:可愛い奥様 :2007/11/26(月) 17:41:34 ID:sfSEZcwF0
 結婚してとまどったのが
 私的スペースに男性職員が平然と歩いていることに
 戸惑ったんでしょ

 皇太子もさ、職員の立ち入り出来るスペースを制限させた、ようなことを会見で言ったりしたし

part1325  http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog//a325.html#R497
 497 名前:可愛い奥様 :2008/09/16(火) 16:45:18 ID:WAtRAXvS0
 始終、誰かしらが周りにいるのが嫌なんだよね、この人
 私室棟の職員の出入りを制限させたのだってあるし

 新婚時、自由に男性職員が出入りしてるのが
 慣れない&嫌だったてのが
 ビョーキ静養に入ってから、ポロポロと出てきたし


part1409  http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog//a409.html#R233
 233 名前:可愛い奥様 :2008/12/04(木) 18:40:38 ID:BrHG7O3U0
 雅子さんは、結婚当初男性職員が私室棟を堂々と歩いているのを
 驚いた&馴染めなかったんでしょ

 んで、皇太子が職員の私室棟の立ち入りを制限させた
 ビョーキ静養後に週刊誌に書かれたよね
今ここにいる人は私より年上の人ばかりかな?
その頃、女性は生理に合わせて高温期があるのは知っていたから
高温期になるたびに毎月ベッドにしばられているんだと思ったよ。
「休みました」の報道ばかり聞いていたし。
風邪っぴきとは思わなかった。
子供と老人はだまされてる。
今でもだまされている人は、皆さんの想像以上に多いです。
会見の後、近所のおばちゃんと

皇室の方って、独特のゆっくりしたしゃべり方するけど、
雅子さんって普通のしゃべり方するのね

と話した記憶がある。

紀子様がおっとりとしたしゃべり方だったから、
きっと記者会見の前に皇室から指導が入ったんだろうなと思っていたけど、
違ったんだね、というニュアンスだった。
他の皇族の方々の婚約会見は
記者席からも笑い声が起こったりして和やかな雰囲気なんだけど
あの会見は最初の雅子さんのバッグの右往左往から、
いけないものを見てしまった気分になって
ずっと気まずい緊張感が続き、終わった時はグッタリしたのを思い出しました。
>>900補足
「職員立ち入り制限」自体のソースはこちら。

ドス子wikiより 週刊文春その4
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%BD%B5%B4%A9%CA%B8%BD%D5%A4%BD%A4%CE%A3%B4
> 2005年12月29日号
> 雅子さま「誕生日の乱」皇室記者オフレコ解禁!大座談会 皇太子ご夫妻への風当たり
> ▼東宮御所私的スペース」への立ち入り制限

>林田東宮大夫が雅子誕生日前の会見で「プライベートゾーンの立ち入りを減らしています」と新たな対応策を語った。
>東宮御所は私的なスペースと公的なスペースに分かれているが、職員はどうしても私的スペースにも入らざるを得ない。
>そんなことを改めて言わなければならないところに信頼関係のなさが窺える。


「制限」だから、一切立ち入り「禁止」というわけではないのかな?
女性職員は入れるけど男性はダメとか限定的な制限をしてるとかそういう意味かな?

まあその辺がどうであれ、とにかく「ナルちゃんの衣服は手入れが行き届いてない!」という事実は変わらないけどw
905名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 19:43:33 ID:pzkWMsfW0
まだ見ぬ未来の>>920
36時間振りのスレ立てがっつりお願いします。
>>903
美智子様のときとは雲泥の差だよね。
美智子様の上品でしとやかなお話の仕方とか、うっとりしてしまう。
紀子様もいかにもお嬢様といった可愛らしい話し方で微笑ましかったし。
雅子さんときたら…ヘラヘラ笑って下品だし言葉遣いもなってないし
早口でペラペラ喋りすぎだし見ていられないほど酷い…。
食事してる間に掃除したりするんだけど
雅子さんは食事の予定が決まってないから
職員は大変ってのも週刊文春に書かれた

食堂にいるとブザーを押して
職員に所在を教えるんだってー
>>903
見てるこちらが緊張したっていうのは、覚えがあるなあ。
職場で同僚数人と見てたけど、会見が終わったときしばらく沈黙してしまったのを思い出した。
うっすらと美智子様も皇室クラッシャーな様相があったし
この姑にしてこの嫁ありな感じもあった。
当時、神社関係に評判が悪かったという前皇太子妃としてはさもありなん。
今となっては長子様がおかわいそうだと思うが、当時は何が正しくて間違ってるなて
分からなかった。
>>901
高温期・・・

ご成婚後3年たって一向にご懐妊の兆しがなかった雅子さんに
東宮医師団(宮内庁が委任した正式な医師団です)が

基礎体温の提出を求めたところ、逆切れして担当医師を解雇したん
ですよね。高温期で殊勝に不妊治療をしていたとは思えない。
例の「コウノトリのご機嫌」ってほんとのことでしょ。
>>907
座敷豚という言葉があったのを思い出しましたw
あの婚約会見、帽子まで被って皇族気取り?と違和感持った覚えがある。
紀子さまの時は、帽子は被っていなかったし。
まず、あの服装に「皇室に入る前なのに、もう皇族風?」。
会見が進むうちに敬語の間違い連発にゾッとして、TVを切っちゃった...。

発表されていた「経歴」と、映像で見せつけられた「実像」との間にあるギャップを、頭の中で
整理し切れなかったのだと思う。

この板に来て初めて田園調布雙葉入学への経緯などを知り、やっとその混乱が収まりました。

入内前の情報操作、恐るべし。
>>913
そういえば紀子様の時は清楚なワンピースでしたよね。
あの黄色も宮内庁の指定なんだと思っていたよ、昔は。
似合わない服着せられて、もう皇室のいじめが始まってるとか思ってたwww
まさか自分で選んだ服とは思わなかったよwww
下向いてのは、噴き出すからだろうね。
皇太子が発言してる時も、皇太子見ないし
自分のユーモアでバカ笑いしてるし、なんだかセリフ以外の
言葉使いはおかしすぎるから、記者達もシラケ空気で会見聞いてたね。
>>895
ネットが普及した今だからこそ、見えるようになったと思う。M,owdの本質が。
当時見抜けた人は少ないと思うね。
縁談なんていいことしか言わないしね。マスゴミも含めて。
ネットやってなければ
今だって、上げ底粉飾キャリアだってことを知らない人は多いだろう。
振る舞いをテレビで見て、何かを感じるくらいだと思う。
婚約会見での顔変化がこんなに酷いと知らなかった。
>>915
今は自分もそう思う>吹き出すから

皆さん当時はどう思いましたか?
6年間外交官の仕事をしていた人が、相手の目を見て話す事ができない人なはずが無い。
それなのに、不自然に下を向いているのは、うつむいていなさいという指示があったからと思いました。
相手の目を見て話す。そんなあたりまえの事も、皇室に入ると禁止されるのかと。
どんな人がお嫁さんに来ようとも、皆同じように下を向いて、首をかしげて、ウフフと笑うんだと。
皆様、微妙なレスする方にアンカー付けていなくてさすがでございます。

マサコマサの会見で強く思ったのが姿勢が悪いということ。
当時は私も軽く洗脳されてたけど、今見ると本当に異様な方ですね。
>>915
記者も30代の若くない婚約だからあんまり興味ないんだろう
スレ番号がずれてるので、立てる際にはご注意下さい。


皇室御一行様★part1492

日本国の象徴であり、日々その安寧を祈って下さる天皇陛下を敬い、
男系男子による皇位継承の永続を願う奥様たちが、皇室御一行様の四方山話で盛り上がるスレです。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。

従来のスレタイは「皇室御一行様★アンチ編★」でしたが、スレタイと内容がわかりにくいとの指摘を
運営から受けたため、Part1467をもってやむなくスレッド名を変更しました。

コテハンでのスレ立て、スレのタイトルならびに>>1の内容改変は禁止です。

◆このスレの使い方 (特に重要!!)
sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
流れが速いスレなので>>920の方が次スレ立て&誘導。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(※920が立てる場合も宣言必須)

前スレ 皇室御一行様★part1490(実質1491)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235085953/

【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【このスレのまとめサイト1】http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
【このスレのまとめサイト2】http://blog.livedoor.jp/dosukono/ (過去ログがPart1から閲覧及び検索できます)
当時、まだ小学生で、かつ家にTVをおいてなかったので、雅子さんの
怪しさには全然気づいてませんでした。
粉飾された経歴も、すごいなぁ、ぐらいで。(親もその程度の認識)

会見その4の関連質問の雅子さんへの「殿下の男性としての魅力は?」
というのは、今となってはなにそのイジメ、見たいな心境がいたします。
スレ立てしてきますノシ
>>918
紀子様の真似してるのかな?と思ったかな。
当時、だらしない学生だったけどあの仕草で雅子のだらしなさはなんとなく気付いたし。
「外務省にいくくらいだから頭はいいんだろうけど躾は習ってない人なんだ」と思った。
で、紀子様の会見のモノマネをしてるんだろう、と。
でも殿下大好き(ハート を真似する事はできなかったんだね。寒々しいが際立っていた。
私は皇太子の後ろを雅子さんが歩くときに首をすくめているのを見て
「少しでも殿下より小さくなろうとしてる!健気!」と思ってしまったorz
記者はいろいろ知ってたから、だろうね。
今あの会見を見ると、ただの挙動不審な人だよね
当時は落ち着きがなくても優雅じゃなくても
長くしゃべらすと危なっかしい感じだけれども
きっと気さくなだけで嫁ぎ先にあわせていける人なんだろうな
って思い込んでたもん
初めて会見を全部見たけど
・姿勢が悪い&ずっとうつむいてる(笑いをこらえてる)の
 コンボで、会見に対する真摯さがない
・皇太子と一度も目を合わせていない
 (皇太子が雅子さんのほうをむいても、雅子さん下むきっぱなしで
  皇太子もあきらめて顔を戻す、のが何回か)
・口元のゆがみを改めて認識
・話が長い(整理されてない)
など、いままで指摘されていたことをあらためて…。

とにかく姿勢の悪さがショックでした。
ワンピースの仕立てがわるくて、ひっつれてたのかも。
(それで姿勢が悪くてもいいということではないけど)
>>925
ビョーキの原因が首って言ってる医師がいたよね
自分なら一発で治せると豪語w

あ あと、病んでるのかなーと思ったかな。
当時は皇太子のストークが激しかったって報道されてたから
犯人を愛する精神的ヤマイに罹っちゃったのかなって思ったかも。
ストックホルム症候群みたいな。でもこの感想も今となっては、は後付けかも。
なんにしても今当時の気持ちを振り返っても後だしジャンケン的な卑怯さは否めない。
みんな「まあ、いいか」って思ってた事実を隠したいのは分かるけど。
それより未来の話がしたい。
>>928
はげしく同意です。
秋篠宮ご夫妻は、ご婚約内定の会見の時から現在に至るまで
思わずこちらがにやけてしまうラブラブっぷりですのにね…
ビデオ発掘奥様お疲れ様&ありがとうございます!
今の東宮の有様は必然だったとしか思えない衝撃の数々。
・玄関を開けながらおざなりに頭下げて睨みながらドアを閉めるママ
・沢庵ドレス引っ張りあげてバッグ右往左往、目玉キョロキョロ
 舌レロレロ、鼻の下ミョーン、ユーモア(笑)に爆笑する雅子
・変な言葉遣い、「人間の出来た方」「一生全力で」「オーケストラ」
 「幸せにしてさしあげたい」等名言(?)のオンパレード

一番びっくりしたのは一般の自称キャリアウーマンの方だったけどw
イェーイ、見てる〜?(AA略)
>>924
そか。紀子さんに続いて見た人が多かったですものね。
当時から、なんとなく気づいていた人が多いのを知って、少し驚いています。

今改めて、発掘奥様のビデオを見させてもらい
ほんとにおかしな事だらけ。当時中学生でもおかしいと思った。
なぜそんなに雅子さんはおかしいのか。
その理由が、皇室が特殊な所で、それに合わせようと無理をしている。もしくは強要されている。
雅子さんのだらしなさ、頭の悪さを隠す為に「変なのは雅子さんでなく皇室なんだ」というアピールが始まったのでは。
だって、雅子さん本人がおかしいか皇室が無理やりおかしな言動をおしつけているのか
どちらか一つしか真実は無い訳で。
鴨場で鴨を放鳥する雅子(記事の日付は2008年だが、写真は1995年のもの)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1229354149817.jpg

雅子の股は開き、鴨は真っ逆さまになっている
生きている鳥を放すというのではなく、
物でも投げるかのように力まかせに放り投げようとしているのがわかる
皇太子より男らしいガニマタ姿で

小学校の文集には「将来は獣医になりたい」と書いてたそうだけど
動物をモノのように扱う雅子が獣医にならなくて本当によかったわ
>>932
あの人、ここの住民になってたら面白いな。
歯茎なめたり突然グフグフ笑ったり、ナルが咳き込んだら目玉回したり、
白目むいて首カクカクしながら喋ったり、クネクネしたり、おかしな女だよ。

ビョーキじゃなくて、通常仕様でこれじゃ・・・日本国民よく耐えたよw
いい人生だったと振り返ることが出来るのかしら、と思うw
938名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 20:33:38 ID:SZkq22DN0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。 そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。 せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。          このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・ それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
939名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 20:38:24 ID:fytMiTlq0
真っ先にお前がな
婚約会見。
当時から癖なのか、目だけで人を追うシーンが多い。
質問の記者に、目だけもって行く。
もう一寸顔も向ければいいのに。
東宮見送りで、いつも「目だけで」が気になる。
どなたか、別の方がスレ立てした方が良いのではないでしょうか。
920が初書き込みだし、宣言してから20分程経過しています。
最近スレ立てしたので、どなたお願いできませんか?
うp奥様ありがとうございました。

雅子さんの声を聞いたの何年ぶり〜w

なんか猪が人間に化けてるようなイメージをうけた。
獣のイメージ。
>>933
私の周辺の感想のみで言わせてもらえばー・・・
紀子様の会見の方がビックリしたんだよ。
当時は左翼が跋扈してたので、皇室ってのは非人道的で、天皇は神じゃないよ!
とか、言ってたのに、秋篠宮も紀子様も普通に若いラブラブカップルでさ。
「なんだ。皇族って言っても私達と変わらないじゃん」って思って親近感。
自我を抑える人達ってイメージもあったから、こんなに感情を出してもいいんだ?って
思ったし。
それがあったから雅子は皇室的と思えなかった。
造ってる感じはあったけど本人の資質だろうと思ってたよ。

それにしても次スレ遅いね。
>>926
記者達は、色々知っていたと思います。
交際期間が6年ってことは、記者も同じ期間追ってたわけで、
雅子本人はもちろん、ジジンやババンの噂も、たくさん聞いていたのかもね。
ただ、それが真実か噂かの判断ができなかっただけで、好感は持ってなかったと
思う。雅子妃は少し前までは「マスコミはウジ虫」と周りに言っていた方だし。
>>941
それではスレ立てやってみます。
>>945
お願いします。
次スレ立てました。

皇室御一行様★part1492
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235216717/
>>947
乙です
>>947奥様、テンプラ貼り奥様
乙でございます。
>>932
一言付け加えさせて頂きますと
「ご趣味とかご交際」と「とても充実した勤務」も付け加えさせて
下さい。
>>815
ドアを右手で押さえながらの会釈ってありえないーw
ドアが止まるところまで開けてゆっくり挨拶すればいのに、なんだかやましい客でも招き入れてる風だったw
なんだかなぁ。
テレビで「私には関係ありません」とピシッと言ったところを見て
雅子さんてカッコイイ!流石バリキャリと憧れてしまった。
こんな女性がナルちゃんのお嫁さんなんてなるわけないよねと
思っていたのに・・・黄色のワンピで婚約会見しているのを見て
日本一のストーカーから逃げ切れなかったんだろうなと可哀想に思った。

あの頃の自分に水をぶっかけてやりたい。
>>947
乙でございます。
自分、何気なく書き込んだら919だったでものすごく焦りました。
奥様のスレ立て宣言からスレ立て報告まで2分という早業に感服しました。
私は美智子様の事をそんなに好きじゃないけど、
美智子様が入内された時の、日本の情勢を考えて、相応しい皇太子妃だったと
思う。
当時の世代の奥様はみんな美智子様が好きだったし、憧れの存在でもあった。
そして私の世代のお妃様である紀子様も、私達は・というか私は大好き。
それと同じように雅子の子とが大好きだった雅子と同世代の人がいた。
このスレの元は雅子が好き故にアンチになった人が多かったけど、
今は雅子を叩く為だけに来てる人ばかりなのが見てて辛いなと思うことを
一言付け加えさせていただきます。
微妙な人がまだいる…
724 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 20:30:03
920とってやったぜ



ですって。

そうそう、黄色のワンピって早速のイジメかと思った。
あまりにも似合わなくって驚いた。
>>943
ほんの5年違うだけでも、ずいぶん受け取り方が違うものですね。
世論は左翼寄りだったのですね。うちの親は近い親族が戦争で亡くなっているので今でも天皇嫌い派です。
今30歳前後の人は、紀子さんが結婚したのは、美智子皇后が結婚したのと同じく
映像でしか知らない。
気が付いたら、もうご結婚されていた。
あと5つ年下の人達は、気が付いたら雅子さんが皇太子妃だったという年代。
日本の住民は日々入れ替わってる。恐ろしい事だと思います。
ほんとに16年は長かった。

今すぐ雅子さんが去ったとしても、これだけの皇室の悪印象を取り戻すには
これから16年が必要。
それまでの良き皇室を知っている人はどんどん年を取るばかり。
雅子は取り返しのつかない大変な事をしたと思う。
辛いならこなきゃいい。

947さん、テンプレ貼り奥さま、乙です!
あんまり当時詳しくなかったんで、バリキャリアウーマンだと信じてたよ。
だからそれゆえの共感もしてた。
学歴も英語も仕事もうそだった。ほんとの西洋通でもなかったのがショック。
ホントにキャリアウーマンなら、覚悟を決めた上は祭祀も公務もちゃんとやるはず。
世界のキャリアウーマンにあやまれ!
美智子さんは結婚してから激やせしたからイジメられたと思えるけど
雅子さんはちっとも痩せないからイジメられたと全然思えないんだよね。

私的スペースに男性職員が・・・、というのも今となっては
ごく当り前のことを言いたてたのだろうな、と思う。

普通のお勤めでも9時から17時、通勤時間を入れれば
8時から18時の間は人目にさらされてますよね。
夕食を外で食べれば20時ぐらいまでは。
それ以外の夜の時間の話とは思えないのですが・・・。
私もナルちゃんのお嫁さんとして似合わないなぁーーと思ったけど
皇太子妃としてバリバリ仕事してキャリアを積んでいずれは皇后陛下
となればそれはそれで素晴らしいかもとさえ思っていた。

今の姿は想像もしなかった。
四六時中誰かしらがいるのが耐えられない
(完全に1人っきりにはなれない)
消灯チェックが負担は女性セブンかな

徳仁さんは自分はずっとこの環境だったから
そういう悩みを分かってあげられなかったと
>>947
乙です!
しかし婚約会見の皇太子はまともに見える不思議。
>>964
それが嫌なら、なんで皇室にきたのかと小一時間(ry
今に比べたらまとも。
会見の最初、東宮御所でもって、〜でもっての2連続で
笑ったけど、今に比べたら皇族らしいですね。
>>952
「関係ない」会見は、雅子さんが嫌々皇室に入ったという集団催眠
かけるのに、大いに役立ってるよね。
雅子さんはあの会見の時自体は、本当にそう思ってたと思いたいけど・・・。

私は皇太子に興味が無かったから、婚約会見見てどう思ったかさえも思い出せないw
>>964
でも雅子さんは一人でアパート暮らししたことなかったはず。
いつも家族か、下宿の大家さんの家族とか、寮のルームメイトとか
それこそ寮監とか・・・

「誰か」ってそういう家族や大家さんとかルームメイトとかだとは
おもえなかったの?結婚したら、原則いつもダンナといっしょだよね>
ご飯、ベッドなど。この人のいうことがよくわからない。
こんなに待遇がいいのなら、もっと早く来ればよかった・・・(ry
>>658
そうですね。
美智子様が入った時点で「皇室は終わりだ」と日記に書いた皇族もいるし
本当の皇室を知る人なんて今はいないのかもしれません。
良き皇室と言っても一体いつの皇室なのかと答えに困ります。
(昭和は皇室にとって受難の時だと思うし)
でも私は思うんです。天皇がなぜ偶像ではなく人間なのかという事を。
その時代その時代に応じた皇室ってものがあると。
皇室を変えるという意味じゃなくてね。
私達が皇室を愛して信じていればいい方にいくって事で。
そう思えるようになったのは秋篠宮家があるからだけど。
私の世代時のように悠仁様のご成婚の時がくればみんな皇室の事(・∀・)イイ!!
っていうと思うんだ。

>>959
頭悪くて言ってるとしたら、荒らしが東宮アンチにスレタイ変えろっていう隙になるから
やめてね。本気でそう思ってるなら、あなたこそもう来ないでね。
>>969
そこで「ダンナが最大の負担」なのでは?となるわけでw

動物のはなし.......
子供の頃やったいたずらのはなし......しくしく(涙
>>973
皇太子とバリキャリの大卒の会話じゃないですよ・・・
ナルマサ婚約会見を興味深く拝見いたしました。
あまりのぐだぐだな内容に辟易し、口直しに秋篠宮両殿下の動画を観たところ
紀子様の美しい所作にうっとりでしたわ。まだお若いのにあのご配慮は素晴らしい。
婚約会見の時も、秋篠宮殿下のユーモアに声を上げてお笑いになっていたことは
ありましたが、吹き出すような失礼なことはまったくなく、ご成婚のさまざまな儀式を
終えられ宮邸へ戻られた時にも、お出迎えの方や並んで歩かれた宮様に対して
お尻を向けないように配慮して体の向きを変えられていたのには感心しました。

ところで「話していて楽しい人」という評価は弟宮からのパクりだったのかしら。
>>964
家政婦さんがお掃除してる部屋のソファに寝転がって
京樽寿司を食べてた人がそんなこと気にする?
>>958
うちの親は、その親が戦死してるけど天皇嫌いとかないよ。親の姉妹も。
ただ戦争に逝くのが嫌で仮病使った人と、その子孫は嫌いみたい。
ま、みんな紀子さま入内は喜んでテレビみてた。雅子さん時はアリエナイっつてたわ。
私も帰国子女だったから雅子のアレはアリエナイと思ったな。
マスゴミの報道だけ観てても相応しくないとみんな言ってた。
当時の皇太子とすれば、ド庶民的な雅子サンの言動一つ一つが
とても新鮮で楽しかったんでしょう…
勤めの経験があるから
自分が知り得なかったことを教えてくれて
時間を忘れるほど楽しかったんだよね>婚約中の東宮御所訪問

自分の母親と義妹は労働経験はしてないわけだし
>>976
あったね〜
家政婦さんにバラされちゃったんだよね

当時はほのぼのネタとして紹介されたけど
そうだそうだ、働いた経験があるってのが
当時賛美されたんだよねw
雅子さんはじめ、東宮一家の「ほのぼのネタ」って
一般常識からすると( ゚Д゚)ハァ?ナニソレ?な事が多い。
自分が一番ムカついたのは愛子ちゃんが「皆寒いところに
立っていて可哀想だからぬいぐるみの手を振って上げるの」とか
言ったエピ。
(まぁ愛子ちゃんがそういう風に言えるほどのお子さんとも
思えませんけれど)
82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 22:03:15
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/080428/imp0804281215001-p2.jpg

http://www5d.biglobe.ne.jp/~guard/dutch.jpg

お口ぽかん画像
>>975
ナルマサ蒟蒻会見を見たあと、秋篠宮殿下と紀子様の
婚約会見を見ると、ああ、これが皇族よねと改めて思うし、
なんともピンク色で初々しい。
それに、秋篠宮会見を主人とみてたんだけど主人が物言いが
昭和の天皇に似てるなと言ってた。
結婚式の時、宮殿?で両陛下に挨拶する時の
雅子様のお辞儀の角度が深くて、紀子様とは全然違う…と当時
私に力説してた先輩…今でも雅子様ファンなのかしら?
愛子様が生まれた時も赤ちゃんなのに鼻が高くて、お顔も雅子様ソックリ!
って言ってたけど、今の愛ちゃんを見ても雅子様ソックリって言うのかな?
>>985
雅子さんファンだったの?その先輩。
両陛下に対するお辞儀の角度は確かに全然違いますね。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080221235637.jpg
>>986
そう、何かにつけて「さすが雅子様!」っていう感じだったよw
他の人も雅子様>>紀子様という感じだった。
やっぱり、学歴や親の職業に惑わされる人が多いのよ。
ただ、ブサイクな皇太子に嫁いだ雅子様に哀れみを感じて批判しにくい
というのもあったと思う。
心の中では「この人やってけるのか?アゴが曲がって変だ。しゃべりすぎ。」と
思ってた人もいると思うけどね。
朝見の儀の紀子さまは超綺麗だった。当時、あれ?こんなに綺麗な人だっけと驚いた記憶あり。
お辞儀も優雅で美しかった。
あと背中が真っ白でツルピカだったな。
雅子さんは・・ww
背中に毛が生えてる?とびびったとだけ書いておこう
婚約会見。
ワイドショーでは、玄関先でコート翻す所や
外務省に駆け込むところなど
遠巻きに撮った同じ映像ばかり流していて、
本人はなかなか表に出てこない印象があった。
婚約会見で、ようやく本人の肉声が聞けると思ってしっかりスタンバイした。
家柄がめぼしくないのに選ばれたってことは
さぞかし凄いバリキャリなんだろうな…と大いに期待した。

出てきた瞬間。
「なにこの服。無理矢理皇室風にさせられてる?」
質問に答える姿。
「変な言い回し。早口で随分緊張してるな。
普段こんな話し方をしてないからいっぱいいっぱいなのかな?」
「報道のイメージと違うな(戸惑い)」
終わったあと。
「やっぱり盛り上がれないな…。なんでだろ?」
雅子さんは黒光りしていた記憶がある
それなりに磨いていたのでは?
>>989
雅子のお辞儀はロボットみたいだったよ。
胸もまな板、背中もまな板のようになんか無機質だった。
900番台なら、皇室にしがみつく
外来の生きものが駆除される。
994名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 22:37:03 ID:QXtxN1Z60
994 なら小和田一族が日本から駆逐される!
平成はあと20年以上続く
次の天皇陛下は秋篠宮様
その次は悠仁様

雅子さん一家は一般人となって幸せに暮らす
>>985
>結婚式の時、宮殿?で両陛下に挨拶する時の
>雅子様のお辞儀の角度が深くて
その時に一生分のお辞儀しちゃったんだね。
月は天皇の象徴
滅びかけようともよみがえる。(桂離宮の番組より)
998名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 22:42:34 ID:UaQ9HNrZ0
明日の会見でナルちゃん自爆
1000なら皇室安泰
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。