皇室御一行様★part1490

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本国の象徴であり、日々その安寧を祈って下さる天皇陛下を敬い、
男系男子による皇位継承の永続を願う奥様たちが、皇室御一行様の四方山話で盛り上がるスレです。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。

従来のスレタイは「皇室御一行様★アンチ編★」でしたが、スレタイと内容がわかりにくいとの指摘を
運営から受けたため、Part1467をもってやむなくスレッド名を変更しました。

コテハンでのスレ立て、スレのタイトルならびに>>1の内容改変は禁止です。

◆このスレの使い方 (特に重要!!)
sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
流れが速いスレなので>>920の方が次スレ立て&誘導。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(※920が立てる場合も宣言必須)

前スレ  皇室御一行様★part1489
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234851899/l50

【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【このスレのまとめサイト1】http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
【このスレのまとめサイト2】http://blog.livedoor.jp/dosukono/ (過去ログがPart1から閲覧及び検索できます)
【実況について】
実況スレ以外での実況行為は禁止です。実況をする人は荒らしとみなします。

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく、「(テレビ局名)来た!」「(テレビ局名)CM明け来る!」なども実況になりますし、
ニュースやワイドショーにおいては、該当コーナーではなく番組終了までが実況にあたります。

実況は2ちゃんねるにとってサーバーに大きな負荷を掛けるため、実況禁止は2ちゃんのルールです。
運営が「実況が酷い」と判断すれば、板の連帯責任とみなされ、『板ごと』懲罰鯖へ飛ばされることになります。

「それでも!今この話題について語りたいの!!」という方、実況はこちら↓でマターリおながいします。
<現在稼動中の実況スレ>
 奥様専用実況スレ13 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1234418796/
 ※随時必要に応じて実況URLを紹介・誘導いただけますと、非常に助かります。

【荒らしについて】
このスレには、様々な荒らしが常駐しています。
基本的には触らずスルー・無視しましょう。NGID指定ができる専用ブラウザの導入をお勧めします。
コピペ連投など、ローカルルールに抵触する荒らしは、削除依頼で対抗しましょう。

【テンプレについて】
他スレのテンプレを貼って混同させる荒らしがいます。
このスレのテンプレは 実況禁止等諸注意(当レス)、公務状況比較表、皇太子妃動静表、旧テンプレまとめ です。
【公務状況比較表2009年2月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計 ●計
  天皇−◎◎◎◎◎▲▲◎◎|◎◎−−−−−−−−|−−−−−−−−| --   --
  皇后−◎□◎◎▲▲▲◎−|−−−−−−◎−−−|−−−−−−−−| --   --

皇太子−◎◎◎◎−−−◎◎|◎◎◎◎◎☆−−−−|−−−−−−−−| --   --  --
雅子妃−−−−−▲−−△−|−−−−△−−−−−|−−−−−−−−| --   --  --

秋篠宮−☆◎◎◎−−−◎◎|−○○−−◎◎−−−|−−−−−−−−| --   --
紀子妃−☆◎−−◎−−◎◎|−−−−−◎◎−−−|−−−−−−−−| --   --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│2122232425262728│ ◎計 ☆計
     日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土日月火水木金土│

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定

補足:2/12-13 秋篠宮殿下、山階鳥類研究所主催講演会ご出席のため長野市ご滞在
皇太子妃動静表(2009年2月)
※敬称略、公務欠席が多く宮内庁HP日程ページではわからない東宮妃動静を理解するための表です。

■出席
1月末〜2月頭 深夜零時頃、夫妻が動物病院に入院していた雌犬まりを見舞う≪2/5ミヤネ屋、まりは2/4朝死亡≫
2月 6日 愛ちゃん立会いで4日死亡の飼い犬まりを荼毘に付す≪女性自身2/24号≫
2月 9日 ベトナム公式訪問出発の皇太子を帽子無しでお辞儀&バイバイお手振り見送り
  (東宮仮御所、秋篠宮両殿下・常陸宮両殿下・久子妃・承子女王・典子女王。女性皇族は帽子姿お辞儀でお見送り)
   ≪宮内庁HPご日程ページに秋篠宮両殿下は記録されるが、雅子は記録されず≫
2月15日 ベトナムから帰国の皇太子を愛ちゃんと出迎え(東宮仮御所)

■欠席
2月 3日 ご説明(外務省アジア大洋州局南部アジア部長)(東宮仮御所)
2月 4日 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所)
       ご挨拶(ベトナムご訪問につき天皇皇后両陛下にご挨拶)(御所)
2月 5日 ご参拝(武蔵野陵・武蔵野東陵)(武蔵陵墓地)
       ベトナム訪問前記者会見(東宮仮御所、会見打切り事件発生)
2月 9〜15日 昨年外交関係樹立35周年を迎えたベトナム親善公式訪問≪12/25時事・産経・朝日等では雅子日程等検討し判断、
  1/8ベトナム外務省は皇太子のみと発表Part1452-828、1/20宮内庁が雅子欠席公表≫
2月16日 妙心寺展鑑賞(東京国立博物館平成館)

※ナルちゃんソロ活動
2月 2日 千葉県立関宿城博物館(休館日)見学≪【本スレ】皇室御一行様★part1468の2【休止中】-366≫

※今後の予定
1月10日〜2月22日 京都御所ゆかりの至宝展(京都国立博物館)
2月中旬? 皇太子49歳誕生日発表用映像撮影
2月17日 祈年祭
2月23日 皇太子49歳誕生日諸行事
3月中旬  第5回世界水フォーラム運営委員会の招待で皇太子トルコ私的訪問予定、雅子に招待なし≪2/3宮内庁発表≫
3月20日 春季皇霊祭・春季神殿祭
【テンプレリンク集】※スレ内容に疑問があるときは、こちらに目を通してから質問してください。

■同日シリーズ(体調を理由に公務を休んだ同日の、雅子様の私的外出一覧)
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%c6%b1%c6%fc%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba
■翌日シリーズ(↑の翌日版)
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%cd%e2%c6%fc%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba
■しょっちゅう会っているシリーズ(雅子様が私的に実家の人間と会った日一覧)
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%A4%B7%A4%E7%A4%C3%A4%C1%A4%E5%A4%A6%B2%F1%A4%C3%A4%C6%A4%EB%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

(以下のテンプレはこちらのURLからご覧ください)
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/templates

■優秀とされる雅子さまの学歴検証
■雅子さまの英語力についての証言
  『English Journal』2008年11月号 Hayley Westenraロングインタビューp48-49
   http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1225897331546.jpg
■雅子さまについての検証画像集
 ※一部抜粋(他の妃殿下との衣装バッティング、詳細は上記リンク参照)
   http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070512095338.jpg
   http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070511235333.jpg
■水俣病と雅子さまの関係
■雅子さま実父・小和田恒氏の(修士さえ取得していないのに)博士論文紛失事件
■雅子さま実妹・池田礼子氏、ネットで自作自演?と雑誌に書かれた事件
■男系男子継承でなければならない理由
   http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1233378054459.jpg
   歴代天皇継承パターン一覧 http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234279676363.gif
■雅子さまをめぐる人物相関図

 ━━━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━━━
>>1
スレ立てとテンプレ貼り乙華麗さまです。
スレ立てした者です。テンプラ貼り奥様ありがとうございました。
スレ立てお疲れ様です。

前スレ996の方へ

>>996
だから推測は推測と言っている分には害はない。
あなたの文章は、「今回もそうでしょう」といきなり事実認定に飛ぶのですよ。
他の皆さんも黙っていない方がいいよ。
教育のある人なら皆わかるはずです。
スレ立て、天麩羅貼り、乙です!
1000!
>あなたの文章は、「今回もそうでしょう」といきなり事実認定に飛ぶのですよ。
他の皆さんも黙っていない方がいいよ。


「そうでしょう」と「そうだ」の違いってわかります?

>教育のある人なら皆わかるはずです。

ごめん、たまらなく礼子臭がww
あ、礼子さん「かもしれませんね」これでいいですか。
あと、「教育のある人」でなく「教養のある人」の方が使用として適切では?
>>11
私たちとか他の皆さんも黙っていない方がいいよとか
教育のある人なら皆わかるはずですとか
お医者様とか

そういうときに使うには独特の言い回しだって本人たちだけが気がつかないもんですねw
>お医者様

50近い男性が使うか
スレ立て、天麩羅貼り乙華麗様でした。

この間、用があってファミリアの売り場を見たのだけど、
愛子ちゃんのよく着てるような、ペールカラーのワンピがあった。
実物を見ると、幼稚園ぐらいの子用のデザインと色だと思った。
愛子ちゃんも、この春には2年生、ワンピースはもちろん良いけど、
切替は胸か腰よりやや下で、ふんわりギャザー無し、
ボックスかAラインで、
色は濃いめが良いと思う。
セブンが愛子ちゃんのワンピ特集をする、と知って思った事でした。
愛子さんのお洋服はみんな好きだなあ。
可愛いし、そこそこ似合ってるし。
おばあちゃん世代じゃない?

「教育のある人」って言い方ww
>>15
可愛くて上品だよね。
私も大好き。洋服は。
この際申し上げますけど、

確かに若くはないかもしれませんが、

礼子?
馬鹿じゃないの?
このスレのうちの何人が嵐は雅子だとか礼子だとか信じてると思ってる?
礼子が2ちゃんやってここを荒らしてる?
みんなが信じてるのならここもおしまいだね。
一緒に笑いものになりたくありません。
かわいいかなあ。
どれ着ても、ポストが着ているようだし。
あの無表情とか、ニラミとか。
可愛くない。
>>19
だから、服の話ですってばw
>>15
うん。
私も好きだったのよね。
でも、良く似たワンピを実際に見ると、
もうすぐ小1のお子さんには、
ちょっと幼い色目・デザインだな、と思って。
これ以上あの路線で行くと、
幼さに閉じ込められた感じになりそう。
そう言えば、16日から確定申告も始まったよね。

印税については、出版社が「支払い調書」を住所地所轄の税務署に提出しちゃってるから、
無視するわけには行きませんよ〜。
2321:2009/02/18(水) 21:00:17 ID:ghCz4g+/0
ごめん、もうすぐ小2でしたね、スマソ。
ID:yKCR9uVW0
ごめん、私も可愛いとは思えない
愛ちゃん、ワンピースのときはブリブリなのに
パンツのときは無地のセーター着てるだけとか
落差が激しいよね。
>>26
最近のは水色のカーデはハートの編みこみがたくさんしてあったよね。
妙にラブリーなセーターだったと思ったけど。
水色が大好きなのかな。
お洋服は好みがあるから賛否両論でしょうが
東宮は少なくとも愛子さんの洋服だけは
従来の皇室風味を踏襲してるのよね。
なぜかね。
肝心のちゃんこの儀のお衣装はトホホでしたが・・・
これ書くと嵐認定されるかな。実は私、マスゴミのカメラを睨みつけてる愛子さんが大好きなのよ。
w
>みんなが信じてるのならここもおしまいだね。

こういうこと書くから茶化されるのに。
>>28
ホントだね。

愛子ちゃんの服を選んでいるのは、
マサコヒではなく女官なのだと思う。

愛子ちゃんの着ている服はみな上品で可愛らしいよ。
>>31
それ、裏返して言えば、マサコヒは娘の服装にも関心がないってこと。
豚切りします。
昨日嵐に「死ね」と言われた者です。
あれからいろいろ考え、主人には相談しませんでした。
それから、電話ではurl言うのも大変だし、紙に印刷して持参しても、
信用性いまいちだと思ったので、
先週の方と同様、インターネットの窓口から送りました。
その上であくまでも一般論として電話で質問してみました。
>>22
あの本の翻訳の印税なんて、微々たるもんじゃない?
「このぐらい申告しなくても問題ないっしょ」と思ってそう。
ワンピースは素敵だけど、いつもシャネル足の立ち姿で可哀想ですね。
ワンピース全部だけでなく足まで写真に収まっているもの。
松屋の展覧会へ行った時の愛子ちゃんのワンピはとてもシックでよかったとオモタ。
そういえば、礼子さんが女官の代わりに愛子ちゃんの服とか買ってくると
どこかの雑誌が書いていましたね。
>>35
私は足より髪のが気になります。
足はまぁしょうがないから…
3833:2009/02/18(水) 21:18:12 ID:J26PON9N0
今ネット上の問題発言も増えていて、処理が大変だそうです。
単なる罵倒では取り上げにくいとのことでしたが、
自分ひとりを明らかに指定して「死ね」と言われた旨を話すと、
場合によっては取り上げてくださるとのことでした。
自分の場合「死ね」の前にもとても汚い罵りが加えられていたとも話しました。
それも取り上げる理由になるかもしれないそうです。


>>1さん乙。
ウザい自己主張はスルー。嵐認定で粘っこく絡んでくる人もスルー。

>>31
> 愛子ちゃんの服を選んでいるのは、
> マサコヒではなく女官なのだと思う。

目から鱗……!

でも、「東宮3人おそろい仲良しラブラブファミリー」演出の
ダークorペールカラーのハイネックにスラックス は雅子さんセレクトだと思う。
青空球児の夫婦ペアルックと同じセンスだから。
2006年ごろから新書で、皇室論・天皇論の本が目立って増えた気がする。

女帝論・昭和天皇の履歴書・天皇の全仕事etc・・・・。

書籍は雑誌より残るし、ネットより改竄が困難。
本でソース探ししてみようかな。

あとみなさんきっと御存知かと思うけど、国会図書館のサイトで「雑誌記事索引」できますよ。
私も愛子ちゃんの洋服は可愛くて好き。
礼子さんが買ってきてるんだとしたら
礼子さん、なかなかセンスいいと思う。
>>34
そんな気がします。
でも、そうすると来るんですよね。「お尋ね」の葉書が...。
>>31
なるほど。しかし、愛子さんの服にはお金をかけすぎだと
ちょっと思う。
良いものを大事に長くという伝統を大事にしてほしいものです。
おもうさまは、お古の制服で入学したエピがありましたように
愛子さんも両親のお古や叔母上や従姉殿下のおさがりなどを
活用したというエピをうかがいたいものですわ。
雅子サンのお下がりはマズーですよ。パンツ見えちゃうようなお洋服ばっかりよw
4533:2009/02/18(水) 21:25:23 ID:J26PON9N0
ひとつ参考になることを教えていただきました。
一つ一つの発言はたいしたことがなくても、同じ掲示板(スレッド)から、
集中して報告が来た場合なら、取り上げてくださる可能性があるそうです。
ただ、数日以上過去のものを報告されても、その間なにも起きなかったことになるので、
動けないそうです。
報告はすぐにすることが大事なので、今回よりも以前のことは忘れた方が精神的にもいい、
ただ、今後不愉快な言葉や罵倒があったら、すぐにその都度報告してはどうか、
とのことでした。
ある掲示板からの報告が多い場合前後を全て見るので、訴えた対象とは違うところで、
問題になることもあるが、いいですか、とのことでしたので、
私は問題になることを書いていない自信があるので、お願いしたいと言っておきました。
とても親切に対応していただきました。
今一部の有志の方がやっておられるこまめな報告は正しかったのだと思いました。
スレ汚しお詫びします。昨日はお騒がせしました。
これのとき? ハートだったっけ? 
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1228033642048.jpg

TVの画面サイズで見た時は何のモチーフだか分かって、
セーターの質感と柄がちぐはぐだな、と思ったことは覚えてる。
この柄ならもっとローゲージの毛糸で、水色ももう少し濃いめのポップな色味に
すればいいのに、と思った(冷静に考えたら、それが愛ちゃんに似合うかは疑問だ)。

秋篠宮家のお子さまたちの幼児時代のニットって、
どれも紀子さまの手編みかもしれない、と思わせる素朴さがあったのだが
愛ちゃんのはどれも見るからに機械編みのハイゲージで、つまんない。

まあ、今更ノルディックやアランで出て来られても、
あの母親の手編みだとは到底思えないけどさ。
>>44
ワカメちゃん…(*´Д`)
>>46
愛子サンの足、これもかなりカーブしてるね。
お洋服が可愛いのは結構なことだけど、子供服に幾らかけてるんだ!って思うようなこと、
結構ある気がする。すぐ成長するのに、誰かにお下がりあげるんでもないだろうに。

>>44
ではお着物ならパンツはみえませんから
おたあさまの娘時代のお着物をほどいて、
あつらえなおし、仕立てなおした着物でお正月に
参内する姿を拝みたいものですわ。(棒)
>>46
これ、ハートじゃなくてテリアじゃなかったっけ?
この映像が出たとき、どこのメーカーかとかちょっと話題に出た記憶が。
>>48
実際はもっとぐねんとカーブしてます。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1228141461548.gif
53ビデオ発掘奥:2009/02/18(水) 21:37:48 ID:KJSxBbzb0
今回はちょっと燃料投下かもww

http://www2.asahi.com/national/birth/photo/jpg/08.jpg
みなさん御存じの↑このときの映像です。皇室会議の日に某国営放送で流されました。

19930109友人別荘にて
http://www.youtube.com/watch?v=oiVO4bGxvP8
>>52
うわあ( ̄□ ̄;
こんなふうに立った方が楽なんだろうか。
5521:2009/02/18(水) 21:45:29 ID:ghCz4g+/0
>>53
またまたdです。
土川さん、動画だと静止画よりはるかにお綺麗な方で、話し方も上品。
ちょっと気になったのが、普段は「オワ、オワ」と呼んでいるそうなのに、
ビデオでは「小和田さん」と呼びかけていた事。
公開するつもりで取ったのかな?
あと、雅子さんて昔からくせ毛だったのね。
>>53
ありがとう。畠山さんが若い。

アヒルの鳴き声が「ピヨピヨ」かよ。
2:15辺り、子供が倒れてから雅子さんが抱き上げるまでの部分、
編集されてるよね?
>53
貴重なものをありがとう。
あれしきの料理で鍋つかみも大仰だし、ペーパータオルフォルダに手を拭った
タオルを掛けて、しかもそれが滑り落ちても無視…
土川さんって、本当に上品な話し方ですね。
お綺麗だし、賢い女性だと見ただけでわかる。
この方のほうが何百倍皇太子妃に向いていたことか。

貴重な燃料投下を有難うございました。
>>53
これは初めて。興味深いものを乙です。
友人の別荘に遊びに行って、ゴム手袋までしてレンジ掃除????変にも程がありますね。
「家庭的な小和田雅子さんPV」にしか見えませんわ。
>>53
トントン!
隣のレンジで薬缶を火にかけてるのに、なんでゴム手袋して布でお掃除?
本当にこの人のやることは、訳わからん。
キャリアウーマンと言われてるけど、本当は家庭的な女性なんですよーって
言いたかったにしても、もう少しやりようが・・・。
子供好きエピ?も、ちょっとやりすぎ。演出下手にもほどがある。

皇室に入っても、安い人間性は変わらないわよね。あー、嫌い。
>>53
うっわー貴重な映像!
初めて見た、土川さんて上品で素敵な人じゃん。(まあ、猫かぶってるにしても上手というか)
雅子さんよりよっぽど皇太子妃にふさわしかったんじゃ?

写ってる子どもさんたちも可愛いし、雅子さんもそれなりにマトモだし、普通にいいビデオ。
これを見る限りは後の惨状はちょっと予測不可能だったのでは。(みんな騙されたね、という意味です)
>>53
ペーパータオルの上にタオル乗せについては、以前書き込みしてくださった奥様がいらしたけど、現物映像見たのは初めて。

湿ったタオルをペーパータオルロールの上に乗せる・・・・・・・・有り得ねええええええええ!
6321:2009/02/18(水) 21:53:48 ID:ghCz4g+/0
>>59
>ゴム手袋までしてレンジ掃除????
あれ、シリコン製のなべつかみじゃないの?
ゴム手袋までして本格的にレンジ掃除、な割には、
雑なふき方だったし、
あれはなべかみだったと勝手に思ってたよ。
全く違う話で申し訳ないですが、以前こちらとかで
よく紹介されていた 投票ネット のサイトにアクセスしても
”サーバーが見つかりません”と出るのですがサイト自体が
無くなっちゃったのでしょうか?
よろしければ、知ってる方がいれば教えていただきたいのですが・・

全然違う話なので迷惑でしたら無視していただいてもいいですが・・
よろしくお願いします。
やっとつながった。
さっきからずっと「人大杉」。

>>1 お疲れです。
テンプレ貼りもいつもながら華麗。
>>53
すごい。見たことない。トントン。
このビデオに写ってるお子さんたちも大きくなってるよね。
92年のGWだから、約17年前。
上のお子さんはもう今18、19かな?「オワちゃん」のこと覚えてるかな?
T川さんご本人含め、今の雅子さんのことをどう思ってるかね。
>>63
いや、あれは間違いなくゴム手袋です。で、古タオルのようなものでレンジを拭いている。
右側薬缶が載ってるコンロはガスが点いたまま(青い炎が確認できる)。
画像にしてまとめてうpしますよ、分かりやすく。
>>65
そういう場合は、専ブラいれましょう。
タオルでの手の拭き方がなんとも荒っぽいというか、粗暴というか、うわうわっと思って
しまいまいした。濡れタオルをペーパーの上にという無頓着さもちょっと目を覆いたい。
ただ、子供をあやしている「ぴよぴよぴよぴよ・・・・・・」のところだけはちょっといいかな、と。
心を許した友人の前でならああいうこともできるんだ、とは思いました。

でも、土川さん、上品すぎて、雅子さんに合わないような。
このビデオをリアルタイムで見て、「あらー、雅子さんってこういう可愛らしい一面も
あるのねー」なんて思った大人は、ひとりもおらんだろう。
マスコミも出したはいいけどヤバさが分かってたから、これ以降は出さなかったのかも。

この人はこういう、突込みどころ満載の映像や画像、いっぱいあるだろうなぁ。
見てみたいような、見たくないような・・・。
ティッシュ箱の厚みに時代を感じました

事情があって専用ブラウザを入れられない人は
ここを経由すると人大杉を回避できますよ
大杉くん
ttp://oosugi.net/
[大杉くん用2chメニュー]からどうぞ
>>53
ものすごく雅子、子供好きに見えるんだけど
ひょっとしたら本当に子供好きで産めなかっただけじゃないの?
これは本当に子供好きだよ
室内や台所を見る限り、根っから上品な人とは思えない。
下の子抱っこは普通だったけど、上の子の抱っこの仕方はやっぱり変だわ。
愛子ちゃんの抱っこに繋がるような・・・。
>>62
たぶん、それ私ですww。当時は映像をうpする手段がなくて、文字だけではうまく説明できずもどかしかった。
画像もいろいろなことを物語るけど、やっぱりその前後がないと誤解も招く。
そういう意味では映像っていうのはすごいですね。
>>76
その節は紹介乙でした。字面だけでもインパクトあったけど(だからよく憶えている)、
映像になると破壊力満点ですね、こりゃ。
>>73
ショコラだって可愛がってるように見えたけどね。
愛子ちゃんの扱い方を見てなにをおっしゃるやら。
>>73
わたしも、雅子は子供好きだったと思う。「子供が好きな私」が好き系かもだけど。
ホテルのプールで子供相手にジョーズのまね(?)したりとかのエピもあるし。
ジョーズエピは、子供好きアピールにしてはあまりにも自然体すぎるから信憑性があるw
>>21
昔読んだ小説で、
子供たちを屋根裏に閉じ込めて遊びまわってる母親が、
たまに良い母親である事をアピールするために土産を持ってくるんだけど、
高級品だけど子供の成長を無視した幼児体型の服やお菓子ばかり・・・、というのを
思い出しちゃった。
>>73
>ひょっとしたら本当に子供好きで産めなかっただけじゃないの?

意味がわからない。
>>73
少なくとも「こどもを構う」のは好きなのが見えたね。
ただ「こども好き」かというと、
慰問先のこども等への接し方なんかを見ると、どうかな、とも思う。
>>53
乙です。
>>81
子供好きは欲しくてしかたがないものだし、
これは子供産みたい人だわ、見ればわかる

数年不妊でやっと子供が産まれたんだったら大事にするわけだ、
この人なら子供が池沼でも大事に育てるよ、情に厚い人だったんだ
マスコミに出すために撮影したっぽい映像だよね。撮影者は土川さんのご主人(パンツ男)?
雅子サンを追ってるもんね。父親ならわが子中心で撮影だわ。
微妙な人がまた登場しているけど、「賢い可愛い子供」なら好きだけど「そうでない」子供は嫌なだけでしょ。
でなきゃ、子供をドツいたり、腕を駅前でひねり挙げたりしませんよ。
>>51
言われてみるとテリアにも見えるかも。発掘してきた。

>320 名前:可愛い奥様 :2008/11/30(日) 21:35:21 ID:sC2wT0pE0
>前スレ>>871 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 17:10:27 ID:38J/6RG40
>
>http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/081130/imp0811301330006-p2.jpg
>>>こっちの写真だと愛子さんのインナーは白でカーディガンにはアーガイルの柄があるね。
>
>アーガイルというか、ポンポネットやジムボリーのテリア柄に見える気もします。
>女の子をお持ちの奥様、いかがでしょうか。

11/30、12/1のスレを斜め読みした感じでは、ブランド特定はできてないみたい。

>>81
子供嫌いで子供は必要ないと考えていたのではなく、子供はもともと好きだったけど
不幸が重なって妊娠できなかっただけじゃないの?と仰ってるのでは。

友達にはそんなこと言う人一人もいない、と陛下に言い放ったことや、ショコラ
愛子、ピピマリに対する接し方、結婚直後からのお子絡みの公務の仕方なんか見てて、
とてもそうは思えないけどね。
結婚前、どうしても自分を売り込みたくて演出しまくったビデオにしか見えない。
上でも書いている方いらっしゃるけど、タオルの乱雑な扱い方、ペーパータオルの上に
ぬれたタオルを躊躇いなく置く様を見てても、この人が台所に立つのは頻繁でないと
分かるしさ。
豚切り失礼。
とびとびにしか覗いていないので伺います。
ヤフオク扇の正体について結論は出ましたか?
そもそもあの長さの髪なら、台所に立つ時は自分ならまとめる。
子ども好き=子ども産みたい=情が厚い、
なんて等式で結べるのは、絶対に出産適齢期の奥様や、
一度は子作りを考えた、あるいは子を持つ奥様じゃないね。
子供嫌いだからネグレクトかと思ってたけど、
子供好きで愛子さんが産まれてちゃんと面倒見てるなら
愛子さんが池沼だろうが足がくねくねしててもおkだって。

大事に愛されてる天皇陛下の孫がいる、それだったら私はもう安心です。
そこだけが気がかりだったから

>>88
妊娠ならわかるけど「産めなかった」と書いてるからね、産んでるじゃないのと。
てか、微妙な人でしたねw
なんか、久しぶりに「日本語でおk」と言いたくなった。
ひとりで納得してるみたいだからいいんじゃないの?w
よほど子供嫌いじゃなければ、あのくらいの年の子供はかわいいと思うんじゃないかな。
ただ雅子さんの場合は健常児限定なのかもしれない。
問題提起
自己完結

糸冬 了
うん、自己解決したみたいだからもうそっとしておきましょう。
>>53 発掘乙です。子供に話しかけているときも腕が椅子の背に乗せた
ままだし、抱き上げる時も足が開いているし、がさつだな〜と思った。
これが皇后陛下や紀子妃殿下ならさぞやエレガントなんだろうなと・・・

PVならもう少しまともに作った方がよかったねwww
>>96
>ただ雅子さんの場合は健常児限定なのかもしれない。
健常児限定というよりは、
自分の予想通りに反応してくれる子ども限定なんじゃないかな。
健常児でも、自分のノリについてきてくれない子は、
雅子さんは苦手そう。
雅子さんって、会話でも、相手が上手くつなげて/乗ってくれなければ、
雅子さんのほうからつなぐ事できない/しないじゃない。
子ども相手にもそんな感じかな、と思って。
>>96
こども好きアピールだとおもうよ。

私ももう少し大きい子どもはかわいいと思うこともあるけれど、
あのぐらいの年の子は大嫌いだから・・人それぞれ。
>>88
ソーセージ炒めといい、「家庭的」演出が稚拙すぎるんだよね。
あんなのに騙されるのは、自分ではカップラーメン一つ作ったことがなく
母親と奥さんに料理を任せきりにしてきた世代のオジサンだけ。
それとも演出したのもその世代のオジサン?w

にしても、演技している雅子さん本人はいい年した女系家族の長女なのに
家の手伝いなんか全くしたことなかったんだろうね。
たまにしても手際が悪く、段取りもできず使い物にならなかったはず。

まあババン自体も何もできず、お手伝いさんをアゴで使ってたようだし。

でも婚約時の仲人口は「一流料亭の板前に料理を習う一流の雅子様」ww
>>88
あのタオルは元々あそこに掛かってたものだから、濡れたタオルでもキッチンペーパーと
一緒にするというのは「土川流」なんでしょうよ。
料理が終わって、もしくは食事が終わって片づけをして、お茶を沸かしつつレンジを掃除し
ているのかと思ったけどね。
特にどうと言うことも無い、普通の人だよ。
私は犬は嫌いじゃないけど
自分で飼いたいとは思わない。
子供が嫌いじゃないのと
自分の子供を欲しいのは違うと思う。
土川さん、私も才色兼備な方だと思うけども片づけ能力はないよね。
部屋のグチャグチャは子どもが小さいからと言い訳しても、
台所はどう見ても汚い。
あのハンドタオルも、もともとペーパータオルの上にあったから
雅子さんはそのまま戻した形。
やっぱり類友なんじゃないかしら。
>>53
お〜奥様dd!
雅子さんが一番痩せていた年の翌年だからまだ顔とかやつれてるね。
でもどことなくエキゾチックな顔w  やはり血液型A型は本当でしたね。
カメラ目線がユミコママにやはり似ているわ。
う〜ん1992年5月のGWかー この頃はもうオワサイドに入内の申し入れは来てたんじゃないの?
子ども好きそうだけど、やはりどこかアピールしているような気もする。
黒のスェットに白い靴下・・
あの炊飯器イス乗せの写真はこのときの?

テーブルの上、すごい汚い・・・
その濡れたタオルがキッチンペーパーから
ずれ落ちても知らん顔だし・・・
その水色カーディガン画像もそうだけど、
6ヶ月くらいから違和感があって、2歳頃にはあれ?で
3歳頃には子持ちが気付いて、5歳頃には殆どが気付いて
今では発達の遅れが顕著なのが丸わかりなのに、
学習院に入学させ、さも出来る風な宣伝をし、必死に隠しているのが酷い。
「女性天皇」を諦めてないことを如実に物語っていて虫唾が走る。
COしなければ、誰もが障害を持っていると思っていてもそれを前提に発言できない。
それを逆手に取って、まだ皇位継承の問題について愛子ちゃんを含めようとしているとしか思えない。
障害を持った子にはその能力に応じた支援が必要。仕事だってそう。
皇位継承されない女の子として生まれてきたのに、利用されて本当に愛子ちゃんが不憫だ。
長文ごめんなさい。
もともとキッチンペーパーの上にあったタオルだとしても、
手を拭いて湿った状態のをまた元に戻したりしないよね。
火がついたコンロをゴム手袋して掃除とか、普通しないしw
ゴム手袋までして張り切ってるわりには拭き方が雑だし
ちょこちょこっと拭いただけ。詰めが甘いよww
>>109
そうそう、公開ネグレクト状態。怒りが沸いてくる。
お辞儀どころかまっすぐ立つことさえできないほど遅れているのに
女帝にしたい一心でご優秀報道、不気味な昭和センスの語録報道。
なぜ生まれながらの皇族のあんな悲惨な姿を見せつけられなくては
ならないんだろう。鬼だよ、汚和田一派。
紀子さま、結核予防の講習会開講式にご出席(写真あり)
2009.2.18 21:55

 秋篠宮妃紀子さまは18日、こまばエミナース(東京都目黒区)で行われた
「第13回結核予防関係婦人団体中央講習会」の開講式に出席された。

 講習会は紀子さまが総裁を務められる財団法人結核予防会などが主催。
結核予防に関する知識の向上を目的としており、会場には全国の婦人団体の
幹部会員らが集まった。

 式典で紀子さまは、「皆さまが講習会の成果をそれぞれの地域の活動に
十分にいかされ、人々が健康で明るく暮らすことができますよう心から願います」
と笑顔であいさつされた。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090218/imp0902182157000-n1.htm
皇室に嫁いで、家事は卒業、
いまや、玄関のドアさえ自分では開けない。(お出迎え映像より)
>>112
あれからもう3年なんですね。
>>110
同意。とても「普通の人」には見えないw
そんな小芝居しなくても、等身大の自分でいればよかったのに、って
それじゃ皇太子妃にはなれないことは、自分でも分かってたみたい。

こんな人に引っかかった、あの人も軽蔑するけど「請われて嫁いだ」と
自己演出し続ける、雅子も心底侮蔑するわ。
豚ギリ失礼します。
mixi検索 秋篠宮 かなこ

紀子さまとのなんか微笑ましい会話です。
カメラを意識してるから「家庭的オワPV」のはずなのに、
あのボロ布掃除はないよね。
なぜ、四角く畳んで拭かないの。
バタバタ、グチャグチャ、テキトー、そういう言葉しか浮かばない所作。

これだけ危ないビデオの中でさえ、カットされた雅子さんがしゃがみこんだ
瞬間が気になるわ。
忍者のような不自然な編集で隠してあるけど。
あの段差をジャンプして赤ちゃんの傍に跳び乗ったとか?
皇太子さま、イギリス文化の事典に寄稿

 宮内庁は18日、皇太子さまが4月上旬に刊行される書籍「21世紀 イギリス文化を知る事典」(東京書籍)に「18世紀テムズ川の水運について」と題した原稿を寄稿されたと発表した。
東宮職によると、同事典は7章構成で、イギリスの文化や歴史、生活などを約50人の専門家が紹介。皇太子さまの寄稿は巻頭 5ページにわたって掲載される。(21:07)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090218AT1G1803318022009.html
なるちゃんの大学卒論のタイトルも
「18世紀テムズ川の水運について」って感じではなっかたのかな。
>>118
d。9975円は高いぞなもし。ナルちゃんの名前は一言も書いてないし。
http://www.bk1.jp/product/03075405

そういう本の巻頭にテムズの水運語りはバランス悪いね。
>>110
タオルはキッチンペーパーの真上じゃなくて、横に置いてあったよw
>>53
子供の位置があぶねえ
>>53奥様発掘の映像を、ツッコミ入りで画像にまとめさせていただきました。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234965182232.jpg
もうすぐ徳のお誕生日だね。
いろいろ楽しみ。
>>121
もう一回見て確認してきちゃったよw
キッチンペーパーの右側にかけてあったみたいですね。
なんで元に戻さずキッチンペーパーの上に乗せたんだ…
落ちても気づかないし。何か色々ありえない。
文春の記事の早読みは、まだでしょうか。
香淳皇后のお父上の久邇宮様は、かなりの問題人物で、外戚の地位を利用しようとされた方だと聞いたことがあります。
しかし、貞明皇后様と昭和帝は、久邇宮様の専横をお許しにはならなかったということだと予測しています。
宮中某重大事件で、久邇宮家は、婚約破棄は人倫にもとると主張していたのに、久邇宮家の若宮の婚約を破棄したりとか、宮邸の建築資金を天皇家に無心したとか、その他色々あったようです。
貞明皇后様は、皇族である外戚の久邇宮家の不当要求をはねつけたという話なら、決して悪い話ではありません。
準皇族をきどる外戚に厳しくあれと言うことになりますから。
>>85
>撮影者は土川さんのご主人(パンツ男)?

撮影は土川さん本人じゃないの?
2:40くらいに(もっと前から黄色いトップと黒のボトムでいるけど)メガネかけた男性が映ってるからその人が旦那さんでは。
ラスト部分は奥さんも映っているから旦那さん撮影かしら。
>>118
イギリスの何を知っているんだろう……
>>123
(タオルの)オチまでつけていただき、素晴らしい出来映えです。
>>123
乙です。アレレぶりが満載で笑えます。
>>119
まったく同じものの予感。
またまたスキーは健康維持の為に欠かせないとか、ま、マサ子とか愛子とか
長い目で見守れとか少しずつ快方に向かっているとか足慣らしの公務なんて
絶対聞きたくない。こないだの豚きり回答の続きから話し始めたら聞いても
いいな、人格否定発言と一緒で侍従にアトヨロだろうね。オウムマインドコ
ントロールを解除した苫米地氏でも密かに一人公務の夜にでもナルに会わせ
るのがリーサルウェポン?
>>101
取りかかったことが長続きしないのも、雅子妃のひとつだと思ってる。
子供に飽きたのでは?(世話は最初からやるつもりなかっただろうけど。)
プラチナフルートしかり、アニマルセラピーしかり、ご公務しかり。
飽きないのは、三ツ星レストラン、スキー、白人、カジュアル英語、海外渡航・・・
もう少しだけ詳しいニュースが。

皇太子さま、英文化事典に寄稿=テムズ川の水運研究

 宮内庁は18日、皇太子さまが4月上旬発行予定の「21世紀 イギリス文化を知る事典」(東京書籍)に「18世紀テムズ川の水運について」と題した原稿を寄稿されたと発表した。
 東宮職によると、この事典は50人以上の専門家が英国の歴史や文化、生活について紹介している。
皇太子さまの原稿は巻頭5ページにわたり掲載。
英国留学時代に研究したテムズ川の水運について図を用いながら説明し、「テムズ川の輸送物資の変化の中に、当時の産業革命の進行状況が良く反映されているように思えるのである」と締めくくっている。
(2009/02/18-18:45)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800830


>英国留学時代に研究したテムズ川の水運について
土川さんは義理の妹さんがどこか民放のアナウンサーだったんだけど、皇室会議の日とご成婚の日はNHKにでてらしたよ
雅子さん本人よりはるかに評判がよくて、あの人は誰?って話題になった
美人で上品な話し方と頭のいい受け答えは雅子さんもこんな方なんだと錯覚させるのに十分だった
「わたしがすごいお友達ねこのかた」って騒いでたら、父が「田園調布のフタバだろ、こんなのいるのかねえ」ってへんに感心してた
>>119>>131
どうやらビンゴくさいw
田フタOG郵政の野田聖子がいましたね
奥様方
そろそろ自重を
イギリス留学時代で、時間が止まってるのかしらね?<皇太子
結婚前の自分に戻りたくて、仕方なかったりして。
映像面白いですね。ありがとうございました。
早送りみたいに見える。多動だと思うわー。
火の近くでタオルを掛けても確認せず落とす。恐ろしくがさつだし。
えー、卒論はたったの5ページだったんですか・・・。
朝潮親方の卒論は原稿用紙1枚だったらしいけどね。

土川さんの義理の妹さんはテレビ東京の土川由加さん。
宇多田ヒカルが台所で家事をしているPVを思い出した。
料理人の旦那が「この子普段料理してないよね」って言った後、宇多田が
自ら皿洗いすらした事がないことを告白してた。
普段、仕事をした事がない人が、いきなりやろうとしてもどうしていいか分からず
いつも自分が見ている他人の家事姿を真似するしかないんだよね。
いつも家事してる人から見れば、意味不明な行動、無駄な動き・・・一目でバレバレ。
土井さんも友達なら「せめてタオルは元あった場所に戻そうよ・・・」くらい
教えてあげればいいのにw
ふろふき大根は得意なの!!!w
>>142
「元のとこに戻して」なんて教えてやろうもんなら、それこそ「人格否定」でしょw
古い付き合いだから性格はよく知っているはず。
あの方、雅子よりは上品だけどパンツ男写真とか見るとなぁ。
卒論の著作権は大学にあるんじゃなかったかな?
投稿論文だったら、著作権は学会・出版元にあるよ。

で、もし版権者の了解なしに、同内容の物が事典に掲載されたとしたら・・・
重複投稿・・・
版権無視・・・
学者生命オワタ
>>53
いずれにしても、今よりマシってレベルで。美しいひとではないよねぇ。ハァ。。。。
よりによって、何でこんなハズレを。
>>145
雅子の友達にしては上品、って結構ハードル低いよね。
土川さんが紀子様のお友達だったら・・・、と想像したら「あー・・・」になる気が。
サーヤでもいいよ。有り得ないと思うよ。やんごとなき方の雰囲気は皆無だもん。
学者生命は、まだ始まっていないから・・・
>>142
いや、タオルはペーパーの上に広げてかけてあったみたいに見える。
それを雅子が畳んで戻した。
キレイな(洗濯済み)タオルだから、土川さんは
手に取りやすいとこに置いたのかもね。
それを(多分)雅子は「元に戻すべき」と考え
使用済みなのにペーパーの上においちゃったんじゃない?
土川さんて美智子さまに似てるなあ。
全然似てないよ〜
>>143
奥様ホラ吹き大根ですは。
ふろふき大根って得意料理になるほど作らないわ。
あの家族がふろふき大根を食べる様子が想像できない。
1回教室で作ったくらいじゃないの?詰めが甘いわ。
>>146
重複投稿がタブーなこと、ナルちゃん理解してるのかしら。限りなくぁゃιぃ。
>>119
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080216034707.jpg
卒業論文題目は『中世瀬戸内海水運の一考察』


ナルちゃんはイギリスに行ってからオックスフォードでの研究テーマを考えたんだよ。
とりあえず大学では日本の水運について研究をしていたから、じゃあテムズ川の水運をって話になった。
公開前提のPVでこんなあほみたいな動きするかな。
これでも落ち着いて家庭的を装っていたのなら実際は、どんなんでしょうw
ぱっと見きれいに見える野生児、皇太子が「雅子ががんばり過ぎた」
っていうのが理解できなかったのですが、このビデオでやーーーとわかりました。
>>150
ほんとだ。元からペーパータオルの上に置いてあったわw
そこが土川さんトラップだったのか!
>>134
>英国留学時代に研究したテムズ川の水運について

>英国留学時代から研究しているテムズ川の水運について

ではないのよね
>>156
そうなんだ・・・ありがとうございます。
また賢くなっちゃた。
ふろふき大根はバブル後に流行った「お嫁さん用語」
みんな、得意料理に書く。
すると、和食の基本ができている・・・と錯覚するから。
>>118
何となく、何とな〜くだけど、
小和田のコネで突っ込んでもらった気がする >徳仁さんの原稿。
東京書籍って、皇族方と特に縁のある出版社でもなさそうだし、
皇族から原稿取りたがる出版社でもなさそうなんだけど。
飽くまでイメージだから、間違ってるかも。
>>142
宇多田は皿の裏の泡を流さなかったからねw

雅子はともかく
撮影者は映像を見直したら雅子のあり得なさに気付くだろうに。
ふろふき大根なんてたいそうなこと言うけど、
うちの地元じゃシンプルに「お大根の炊いたん」だw
冬の定番料理で、作れるからと言って特に自慢するほどのものじゃない。
しかし、雅子ってこのPV時からアトピーひどかったんだね。
顔が色素沈着で斑になってる。今だったらコントラストを上げたりして素人でも簡単に綺麗肌にとれるけど、時代を感じるね。

土川さんって何者?初めてみた。
映像の中で、これが撮影された場所について「伊豆高原で云々…」って言ってるよね?

ん? 「伊豆高原」って、Amazonレビューの時に見たことがあるような?
土川さんは「乾いたタオル」なので、かけておいた。
(目につきやすいようにね)
でも雅子はそこに濡れた(重量が増したタオル)をかけ直した。

落ちるのは当然

気にしない

多動、あるいは、注意欠陥症
正解は、畳んでシンク台に置く。
これは常識ですよ〜〜
学歴ロンダと一緒で料理もロンダ、できるのはカップめん子にお湯入れてた
外務省時代がホントノ実力。
>>164
そうだよね。ふろふき大根って時間はかかるけど、手が込んだ料理とは言い難い。
和食の基本が出来ると評価されるのは分かるんだけど、「得意料理」と言い切るのは
ちょっと勇気いるかも。
>>163
それ、ヘイヘイヘイで浜田に突っ込まれてたけど、宇多田が言うには
「動作を曲に合わせなきゃいけないから裏まで洗ってる時間がなかった」そうだよ。
>>123の日付に誤りがあったので(皇室会議は19日)、
訂正して再うpさせていただきました。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234967188171.jpg
>>166
Σ(・o・;) 伊豆高原!
53で小祭りだけど、>52にも驚いた。なんじゃこれは!!!バレリーナ?
料理だの家事なんかしてるわけ無いって。
だって、仕事がのろくて深夜までかかったとかでしょ、カップめん食べてるって話もあったよね。
結婚するまでずっとそれなんだから、大根を切って茹でる位なら何とかできたってことなんでは?
>116
見てきました。かわいいですね、女子高生でしょうか。
しかしコメントに「誰か知らないけど皇族さまさま、すげー」って・・・・。
御成婚時に生まれた世代だから、紀子様の報道をあまり見る機会がなかったんでしょうか。

子供の抱き方普通だね。やれば出来るじゃないか。
しかし、子供に駆け寄るとこ、なんで編集して切ったんだろ?
カレーライスを作るのにも随分時間がかかった、
っていう話しも聞いたことあるし
ウィンナー3本炒めだって普通包丁目入れたりするけどあれって火の着いて
ないレンジの上で転がしてロケ写真撮ったの見え見えでしたね。
>>174
大根って結構面倒くさいよ。
切る部位で味違うし、皮剥かなきゃいけないし、
料理によって切り方も色々あるし
面取りがどうの、灰汁抜きに米がどうのって
料理がまったくできない人には地味に難易度が高い。
>>73
子供が好き、だけど愛子ちゃんは嫌い、だとしたらよけい悲しい。
>>63
この当時はまだシリコンなべつかみは一般的でなかったと思う。
自分が今、主婦湿疹で手がえらい事になってるので、
大した作業じゃなくてもゴム手使っちゃう気持ちは分からないでもない。
流石に火のついたコンロでゴム手使う度胸はないけどw
>>175
私も見てきた。MIXIって未成年でもきたんだ?ってのはおいといて。
紙にメッセージ書いてアピールって若い人ならではの行動力w
可愛かったし和んだw この子の紀子様に対する想いに萌えました
>>180
難しいのは、ふろふき大根でしょ。
でも、切って茹でただけの大根に味噌をかけたものでも、ふろふき大根と言ってるんじゃないの?
ってこと。
>>181
自分の望むような反応を見せてくれない愛子ちゃんは、雅子は嫌いなんでしょう。
>>182
それもそうだね。
こんな昔から、あるところにはあったんだ〜、と思っちゃった。
フライパンの柄握ったりしてるから、
てっきりなべつかみかと勘違いしちゃったよ。
言われてみればゴム手そのものですね。
ユミコ何様も料理できるとは思えない。
その娘ができるわけない。
子供に駆け寄るとこさ、野球のゴロ処理みたいで笑った。
>>182
シリコン製の鍋つかみは親指だけがピョコっと出たタイプだから、あれはただのビニール手袋。
海外の大使館って専属の料理人居ますよね、OWDってプライベートの食事まで
絶対に造らせてたに1000000星。
「ナル!あんたもちゃんとゴムしなさいよ」(ゴム手ヒヒ)

「わぁ〜い」(それでもナル)
>>185
個人的には、朝ごはんにケーキを平気で食べられる習慣の人には、大根の美味しさを
理解できる舌は、備わっていないと思います。
ましてや、ゆで大根とふろふきの違いは、難度高すぎでしょう。
大膳の食事には、さぞやフラストレーション溜まったでしょうねえ。
>>156
ナルさんは元々「道」に興味があって、最初は近世の宿場・宿駅制度・街道の様子に興味がわき、
次に古代の律令制下での駅制に興味が移り、その後、その間にある中世での交通はどうなっているのかと思った。
陸上交通はほぼ研究しつくされているから「海上交通」の方をひとつやってみよう、
その場合でも、古来、物資流通の大動脈であった瀬戸内海を研究対象に選んだ。
資料に荘園関係の文書・紀行文もあったとのこと。
そういえば、いくつか前のスレに、ナルちゃんの荘園に関するレポートを見たことがあると書いていた方いましたよね。
宮内庁の大学卒業会見では、卒論に関しては割合きっちり説明している。
今よりましだったみたい。

>>180>>185
私はよくイカ大根作る。
ふろふき大根は手間がかかるかもしれないけど、普通の大根料理ならそれほど難しくはないかな。
え?朝食にケーキ?
初耳だわ・・・。クッキーと紅茶は、結婚前これでもか!っていうくらい報道してたけど。
胃袋丈夫だね、いや本当に。
あの色白で美しい土川さん家のフィリピン人メイドみたいに見えるんですけど、雅子ヒヒ。
>>193
そんな感じだよね。
朝からちゃんとした食事が出てもムスッとして
「クッキーでいいのに〜」と心の中でつぶやいていただろう。
今は好きなようにしてるだろうが。
マサコ様の朝食って、午前11時は回っているでしょうけどね・・
>>193
御成婚日の朝食 チーズケーキに紅茶
ナルさんはアメリカンだからゴムは無くてもノープロブレム、愛盆作るために
ウラン濃縮のようにできないので苦労したんでそ。
あら困ったわ、私も朝からなんでも食べられるのですけど
それじゃ料理を語る舌は持っていないってことなのね。
夜を控えめにして空腹で目覚め、一杯の水で胃を起こせば
それでOKなんだけど……いやだわ、お恥ずかしい。
>>201
てめえの話なんか聞いてねぇ
ヒヒの辞書に朝食は無くてあるのはブランチ。
ワロタw
>>199
むしろ、「ケーキのブランデーで顔が赤くなります」級の
粉飾のにほひを感じるわw
>>199
イメージを作りこみ過ぎて逆に貧乏くさい。
メイドの脳内お姫様w
>>205
あとさあ
御成婚特集号にも
飲み会でも最初に一口だけ口つけて、あとはウーロン茶
それで最後まで飲み会につきあったんだって

ホント騙されたよw

ウラン濃縮っ子なら「ウランちゃん」って名前でもよかったな。
ゴム手袋>雅子さん

手にもアトピーが出てたのかもね。
>>209
アトピーの友人が遊びにきたら、洗いものとかしてもらう?
ゴム手袋までして…なんか変なの。
それだわ。>貧乏くさい
一生懸命、ハイクラスご出身をにおわす粉飾報道なんだけど、どこかしら哀しい
感じだもの。
敬語が出来ないのも痛かったわね。良家の奥様方って日本語を何通りにでも、遣い
こなせるじゃない?
鉄腕アトムは科学の子だけど愛盆は顕微受精で化学か{創}価学のこ?
トンギリスマソ

しかし「でかい」ケツですね・・・

ナルちゃん圧死しちゃいそう・・・
「敬語はできませんが、敬宮はできましたけど・・なにか?」
(24時間警護被ヒ)
>>212
わたしの座布団、みんな、あげるわw
>>213
「ぼくちん、"圧死"はしないけど、まっまさこの"アッシー"なるよ」
>>210
つか、友人をお招きするなら、予めきれいにしておく。
そもそも別荘だからゴム手利用しなきゃならないほど汚れないと思うけど。使用頻度は低いのだから。
これじゃまるで年末の大掃除。
しかしナルちゃんの研究もどきは楽でいいね。
「現代社会におけるテムズ川のなんちゃら」ならずっと研究続けなくちゃいけないけど、
18世紀のなら、25年前の論文もどきで十分だろって感じかい?
このテーマを薦めたオックスフォードの教授は流石だよw
>>197
いや、口に出してたと思われ…それも、初日からw
それ見て、何でもハッキリ申すま雅子てカコイイ
て思ってそうね>ナルちゃん
ナルちゃんの周りで流石に成人してから子供の頃のおーちゃんみたいに叱って
くれる人はいなかったろうから指差し恫喝に萌えたのかも・・・
てかリアルマゾか?
この写真って、「手際よくソーセージをいためる雅子サマ」って雑誌の欄外に書いてあるけど、ソーセージをいためるのに手際も何もないだろうと
子供心に思った。

今思えば、この時点で、マスゴミに役所から「雅子サマ、マンセー汁!!」ってきつく御達しが出てたのだろうな。
223名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 00:18:24 ID:iKJPiUDN0
なんで雅子様や愛子様や皇太子を叩くの?
よっぽど他に叩くべき相手はいるでしょう
婚前交渉で2回墜胎した子殺し紀子とか、秋篠宮の女癖の悪さは最悪タイの愛人と隠し子いるし
女性天皇議論のとき、憲法違反をして側室を復活させるべきとか発言した馬鹿なおっさんとか
>>221
単に自分が貧弱だから、アマゾネス系のごっつい女が好きなだけだと思う。>小和田婿養子
ゴム手袋って換気扇とか排水溝とかの大掛かりな掃除で使うものですよね
なんか、友人の家の調理場なのに汚いものを扱ってるみたいというか、仰々しいというか

あと、子供を抱っこしているときにやたらカメラをチラチラ見ているところが
私には子供好きという感じには見えませんでした
今北
突っ込みたく思ったところは既に全部指摘済みだったw流石ここの奥様方www

一つだけどうしても言いたい
ゴムプラスチック製品を火のついているガスコンロの至近距離で使用するだなんて
怖くて到底出来る事じゃない
無知ってオソロシス>まさこさん
イギリスが金融危機で今やばいから、
政府もしくは外務省と何らかの取引でもしたのかと疑ってみる。
ID:iKJPiUDN0
最近は以前のような捏造そのまま垂れ流しは許してもらえない風潮になってますよ
>>225
>カメラをチラチラ
同じ事を思いました。子供好きならカメラに気を取られる状況ではないと思います
これ以外にも色々とロケを仕込んでいたのでしょうが
大根役者っぷりがワロス
一番の衝撃はテニスコートで謎のポーズ&少女趣味のヘアバンド?画像…
230名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 00:26:34 ID:aHmsHNznO
223はまず、雅子様愛子様皇太子という表現のおかしさに気づけ。
話はそれからだ。
223みたいなのは通報されないのかね。
>>193
禿同。
初めての地方公務(壇上居眠り)、ホテルの朝食時の飲み物は、
牛乳、ミルクティー、メロンミルク、じゃなかったかな。
舌も喉も胃袋も、繊細とは・・・
>>225
ヒヒは鳴ると同衾するときもゴム手してたのかな。
223は大変悪質な内容。
もしかして223=マドレーヌ光臨
クッキーと紅茶のエピも、英国留学経験を前面に出した捏造のような気が。
豚切りごめん。

今日、天皇陛下はどこかに御公務にいらっしゃった?
さっき帰ってきた夫が、「天皇陛下に会ったぞぉ〜」と興奮してますw
午後3時半すぎに、目白の学習院近くの千登世橋付近が規制されていて、
「もしかして」と少し待っていたら、
陛下の乗られたお車が通過したそうです。
後部お座席に外国人男性と乗られていたとのこと。
お手振りはされていらっしゃらなかったけれど、
窓の外をやさしくご覧になっていらっしゃったそうです。

旦那だけ、いいなあ・・・・
238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 00:35:09 ID:iKJPiUDN0
愛子様のオレンジ色の可愛らしいワンピースのお写真を拝見させていただいたのですが
お母様の雅子様の白いスーツ姿といいまさに神々しいとはこのことかと感動させていたしました。
雅子様は心労のためか大分お痩せになったご様子ですが、国民の一人として大変心配ですね。
コンテは一応あったけどリハはしなかった。
と、いうことでしょうかね。
223は日本語が破綻してる。
文章として、成立してない。
秋篠宮ご夫妻に嫉妬してるのは知ってたけど、ヒゲの殿下も憎んでたとはね。
皇太子は側室に乗り気だったの?
223を書いた人間に崇められても少しも嬉しくないだろう。
238
>感動させていたしました
pgr
[拝見させていただいた] って、二重敬語?
日本語が不得手な方ですね。
ID:iKJPiUDN0はマドレー子さんですね。
フルボッコですね。
慣れない敬語、使うもんじゃないわよ、レーコ。

ボロボロだわw
>感動させていたしました。

礼子なの?
これ以上恥の上塗りは止めなよ。
あんただって小さい頃からどうしようもない姉だって思っていたでしょ?
雅子のこと。


もしかして、雅子。
あの脂肪の行き渡った、顔のデコボコ、醜いわよ。
>>53
椅子の上に炊飯器と同じ部屋ですね。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070415092629.jpg
後ろの黒っぽい家具も、椅子(チューリップチェア)も
丸テーブルも同じ。
ナルたんと愛ちゃんは叩かないよ
公務サボっている事実を元に雅子のみ叩いているw
紀子さんの件は訂正した方がいいと思うが
アンタが堕胎の書類を入手して提示しないとヤバいよw
>>237
私も目白通りに警察が立ってるの見ました。陛下がお通りになったんですねー。
一緒にいた友人が「前によくこういう警備をして雅子サンが通ってたわ」というので 、見ずに帰ってしまった…。
>>53
すごい!これは必見!!!
どう見ても、公開用に取ったビデオって感じ!
なんか、泣いている子供を抱き上げるとき、編集されているけれど
お尻が大きくて、しゃがみ方もすごい。
あと、子供が抱っこされても降りたがったり雅子さんのこと見てないじゃん。
きちんと子供を見て面倒を見てないのがまる解り。
本当に子供目線で話しをしていたら、普通の子供はもっといい反応するよ
>>53
土川さんの子供が、全然雅子さんのほうを見ないんだけれど、、、
雅子さん、絶対子供の面倒見るの下手だろうな。
あと、上の子供が無関係なアヒルのおもちゃの場面で「オワ」って言っているのを見ると
「オワって言いなさい」って母親から言われたんだろうな。
だから、オワとアヒルのおもちゃの区別がついてないんじゃない?
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070415092629.jpg
と同じ場所で子供相手に話しかけているシーン、まるで酔っ払いが子供に絡んでいるみたい。
ワインの瓶も置いてあるし、結構飲んだんじゃないかな。
>>53
雅子さんって血液型Aだったんだ・・・。
血液型占いも当てにならんね。
>>53
このビデオを見て、「下品・ガサツ・多動」しか思い浮かばない。
なんでこの人はこんなに動きが汚いかな?
>>255
「A型の几帳面さで掃除しています」って土川さんの言葉に
「おいっ!!」って突っ込みたくなったのは私だけではないだろう。

しかも「オワ」になついているはずの上の子は全然雅子さんを見ないじゃん。
雅子さんの後ろにあるアヒルのぬいぐるみを取りたかったみたいだしw
お酒に弱い
料理が得意
語学に堪能
バリキャリ
子供好き

これだけの嘘を皇室に、全国民相手に平然とついたんだから、血液型ごまかすくらい
なんでもないんじゃない?

皇族方は血液型を公になさらないけど、皇太子は俗にA型と相性がいいとされている
血液型なのかも。
今でこそ多くの人にスルーしてもらってるけど、
弁昼本の野球選手との六本木ツーショット写真なんか婚約内定以前に出てたら
ぜったい皇室に入り込めなかったはずだよね。
>>252
相当な人数の警察官が立っていたそうです。
拝見できなくて、残念でしたね。お互い(泣)
>>236
クッキーと紅茶で朝食というと、なんかイングリッシュのかほりwですが、
朝ごはんの準備マンドクサでも腹減った、の
ずぼら系留学生の朝食風景として、何度か見たことあります。

たとえて言うなら、マリービスケットの箱に手つっこんで
バリバリとたべ、インスタントコーヒーもしくはティーバック紅茶で
流し込む、という 吉牛で朝ご飯かっくらうほうがよっぽど健全に思える、
がさつなイメージを感じ取ることができますw
53祭りに乗り遅れた…
雅子さん、アヒルで遊んであげてる時の笑顔がこわばってる
あと子供に本を見せる時も本は自分のほうに向いている
全体的に仲のよい友人のお子さんにしてはお互いにぎこちないなーって気がした
>>53
美智子様や紀子様のような上品さがなくて、突っ込みどころ満載のPVだけれど
雅子さん、のびのびしてる気がする。
自分がだめな人間だなんてかけらも思っていなくて
東大やハーバードも実力で入ったって思い込んでそう。
この勢いで皇室に入って「もう少し動きをゆっくりと上品に」とか言われたら
もしかしたら人格否定って思うかもしれない。
>>264
もしかしたらじゃなくて、まじめに人格否定って
思っているのだと思います。真実、雅子さんの今までの人生の
価値観を全否定されて、自分の性格も否定されたのだと思います。

そこで、「ここは今まで生きてきた世界とは違う価値観なのだ」
「私は今までの経験を全部忘れて、新たにここで学ばなくては」
と思うことが大事。せめて、「どうしてそうしなくてはいけないのですか」
「自分が習ったことと違うのですが、どのように考えたらよいのですか」と
疑問点を直接相手にぶつけて、ちゃんと解決して自分で納得できるようにするべきだった。
どうしても納得できないなら、この世界は私には無理と、退くべきだった。

「人格否定よムッキー」と怒って、それを国民に向けて発信なんてとんでもない。
53の映像で、会議終了後(午前9時頃?)に紅茶と洋菓子が出されると言ってるね。
婚礼の朝のケーキ&紅茶って、そういうのをマネしてたりして。
NGワード設定してあるのに223があぼーんされないのはなんでなんだぜ、
と思ってよく見たら、「墜」胎になってた。

フィルタに引っかからないようにわざとやってるのか、
素で読み間違えてるのか、どっちなんだろう。

まあこの単語については、字面で覚えたから読み方知らない、という人がいても
まだ分かる気がする。私の実生活でこんな単語口にする人いなかったもの。
>>266
会議終了時のお茶とはちょっと違うかも。
雅子さんのはあくまでも「朝ごはんにケーキorクッキー」
269名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 02:08:51 ID:bWTJ7M4k0
つまりここにいる連中は豚だって事だな
欧州では朝食がお菓子っていうのもありますけど
それは朝食を軽く済ませておやつタイムがちゃんと入るんじゃなかったかしら

朝御飯としてケーキを食べるというのは、やはり何か変
着物着て大股であるいている写真あったよね。
ありえない位の大股。
>>236
婚約時の一時以外はずーっと体系はドスコイ女が、
クッキーと紅茶の朝食で体が持つ訳ないじゃんw
273名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 02:13:26 ID:bWTJ7M4k0
豚が豚を嗤うブッヒー
クッキーっていうのは実質カロリーメイトか何かなんだけど
商品名を出せなくてそういう言い方になったのかな、と思ってたよ。
ほんの2、30年前までは皇室に関して異を唱えるなんて
共産党か過激左翼ぐらいだったのに
世の中変わりましたねえ
276名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 02:15:01 ID:bWTJ7M4k0
ブヒッブヒッ、皇室が憎いわーブッヒー ここは豚の集会所
>>270
アメリカ人はドーナツを朝ごはんにするよ。
あと、イギリスの農家は、朝ごはんはかなりがっつり食べる。
お菓子もモリモリ何週類も食う。

何食べてもいいから、ちゃんと朝起きて、夫と娘と食え!と思う。
278名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 02:16:50 ID:bWTJ7M4k0
豚が豚嗤ってどうすんだよ
>>162
東京書籍はなにげに教科書出版の大手です。
官僚臭がするとすれば文科省のような。
>>250
PVはこの写真と同じ日だね。

多分暮〜正月にこの別荘使ったんだと思うがその後掃除してないと思う。
椅子の上の炊飯器の鎮座もありえないけど、GWに鏡餅wって更にありえない罠。
手荒れが酷く、真夏の普段の茶碗洗いでもゴム手袋使う人もいますよ。
私です。
だからゴム手袋が不自然って決めつけないで欲しい。
あの映像が変なのは認めますが。
亀だけど私も言わせて。
子供好きをアピってるだけで子供は苦手と見た。
そしてなによりがさつ!
あれがビデオを撮るから普段よりは数段気をつけているはず。
それであれ・・・

本人が努力した、努力したということにフーーーンという感じだったけど
本人的にはそうだったんだろうなと思えた。
今さらだけどこういう人が皇室にいること自体が適応できないのはあたりまえだわ。

元の小和田雅子さんに戻って元気になってくださいませませ。
>>177
よっこいしょ、とか言っちゃったのかな?w

家庭的・子供好きPVだとしても、雅子さんってその目的がわかってるし
普段の自分じゃないことをやっているから撮影されることに意識が行ってしまっていて
上っ面だけなのがもっと悲惨なことになってるよね。

子供好きなんじゃないかっていう書き込みもあったけれど、いたずら心を刺激
したり、責任を負う世話じゃないなら大好きなんじゃないかな。単純に自分が上の
存在に思えるだろうし。
>>283
成婚当時リア厨で皇室に興味なかった自分が、唯一鮮明に覚えている
雅子さんの子供好きアピールエピ。

友人たちとの旅行で新幹線に乗った時、前だか後ろだかの席に
たまたま(ヨソの家の)小さい子供が乗っていて、
雅子さんがずっと、座席の隙間からその子にいたずらをしていた、ってのがあった。

「いたずら」ってその当時既に、子供への性犯罪の婉曲表現として
報道で使われていたから(ということを知ったばかりのリア厨だったから)
なんかもうちょっと言い方があろうに……と思った覚えがある。

すみません、ソースは脳内です。
>>260
どうかなー
あの恫喝写真も
例の車通勤写真も
でたけど、阻止できなかったからねー

パンツ男写真は入内前でしたっけ?後でしたっけ?
どちらにしても、何が出ようが入内したと思いますよ
そういうシナリオだったわけだから
子ども好きというよりも子どもだな
>>283>>286
そう、子供好きというより、本人が子供
子供好きというのとは違う

単に、この人自体が子供じみていて、(悪い意味で)幼い人なので子供といると
丁度波長が合うように見えるのでは?
幼いころのように父親の庇護下に戻りたい
という願望は強そう

好きな物を食べて好きな場所に行く
絶対に怒られない、、、など
いや、逆に父親の愛を得られなかったように思う。
で、関心を得るために入内した。
しかし、そこで隔離され、発狂した。
自立できない、しようとしない。
自分の器をはっきり自覚したから、発狂したんだと思うよ。
DIR EN GREYって最高にかっこいい
>>289
父の愛も母の愛もないだろう、あの家には。
歪んだ仲間意識はあるみたいだが。
>>284
「あやした」「遊んであげた」ではなく、いたずらですか。('A`)

>>287
おっしゃられるとおり、284さんのエピもだけれど、大人が子供を構っている
状態じゃないんだよね。
「親」という字は、ウンタラカンタラと言ったりしますが、某正月映像みたいに、手出ししたり
望む反応をさせたいだけなんでしょうね。

それにしてもビデオを見ると、入内前の作戦でこの撮影。
「育児合宿」と友人がビデオを紹介って・・・('A`)
よっぽど実像とかけ離れてたんだね。東宮妃になる気まんまん。
>>218
土川さんの口調だと、どうも雅子さんから言い出した事みたいだし(悪く言えば、親切の押し売り)、
元々そこまで汚れてなかったと思う。
また、先に何度も指摘されてるとおり、普通は火を使ってる最中にコンロの掃除をする人はいない。
危ないし、拭ける範囲を限られちゃうから掃除が半端になるのは目に見えてる。

演出の一環として掃除をしてるところを撮ってもらった、
しかし、コンロの日常のお手入れなんて普段はやってないのがバレバレ、という程度の話だと思う。
ガスコンロ掃除して家庭的とアピり
こどもにちょっかい出してこども好きをアピり…
よっぽどなりたかったのね。皇太子妃に。
>>293
「〜という程度」って、意図的に露骨な演出をしていたってことですよ。
土川サンも「まさかこんな日(皇室会議)を迎えるとは思ってませんでしたので」と、いけしゃあしゃあと抜かすこと抜かすこと。
>>250
本当だ。でも、ある意味、なんで椅子に炊飯器が乗ってるのかは理解できた。
昔は今ほど気にしなかったんだろうけど、子供の前で酒タバコかあ・・・。
タバコは舅も吸うけど、室内での喫煙や子供の目に届くところへのケースの放置は
嫁としての遠慮もなく厳禁してるよ。誤飲No.1だしね。
>>295
同じく。この「育児合宿ビデオ撮影」で何かメリットがあったんだろうね。

紀子様の入内前のビデオ?だったかな。何かのグループ活動でゲームしている時の
撮影だったから、とても自然だった。あぁいうのは普通に撮影されると一般人でも理解
できるけれど、この撮影はプライベートというより、プロモーションだよね。

少なくとも、普段し慣れていないことを友人を使って演技して撮影した人が
「カメラは負担」なんてね。

>>296
上流階級のおうちってもっと綺麗なのかと思っていた、別荘でも。
>>207
亀だけど、乾杯の杯をキュッと一気に飲んじゃったのはどこの誰なのかとw
299名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:08:37 ID:hm+Oh7ZC0
飲酒に関するエピなら、皇太子とのホテルの食事で、赤・白ワインを一本ずつ飲み、そのあとラウンジで
ブランデーを飲んでいた、というものもある。酒は好きでしょう、多分。
300名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:11:48 ID:5Ts9qATT0
外国の笑いモン日本の悪魔
301223:2009/02/19(木) 08:12:27 ID:iKJPiUDN0
墜胎の話は噂として昔からありますが、事実では無かったということにしておきましょう。
でも秋篠飲み屋電化の不倫騒動は事実ではないですか?
それにヒゲの電化の憲法違反の発言も本来ならその時点で皇籍剥奪されてもおかしくないほどのこと。
302名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:15:17 ID:iKJPiUDN0
非の無いところに煙りは登らない。
そういった噂が一人歩きして大きくなって流れるというだけでも、やはり元になる火種はあったと考えるのが普通では。
少なくとも雅子様にそんなに悪い噂はないし・・・
煙は「登らない」ものだけどね。
雅子さんアゲの変な嵐がきてるね。
日本人ではないな。
>>303
教えちゃだめだよーw
でも、このてのヤツらって、どうしてこうも頭が悪いんだろppp
307名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:22:24 ID:iKJPiUDN0
その当時のことはよく知りませんけど。
皇太子のプロポーズを何度も断っていたのに、平成天皇、美智子様、皇太子が実家にまで押しかけて
ぜひ娘を下さいとご両親を説得されたほどだそうです。マスコミからのすさまじい圧力・・・・
雅子様には日本のためににゅう内してくださった。日本国民全てから望まれ、いわば強制されて
皇室に嫁がされた菊のカーテンの生け贄なのです。
墜胎…??
>>303
そうだよね。煙は立たないと言うけどW 日本語が苦手なんだね。
今度は「にゅう内」・・・ 
リアルきよびんww
312名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:24:34 ID:iKJPiUDN0
>>310
単なる変換ミスです入内。
釣りですよね。
お願いだから釣りって言ってくれww
にゅう内・・・??
ハイハイ、妄想&捏造乙w
変換ミスはわかったが「にゅうない」と読んでると。
今回のは釣りだと思うけど・・・
じゃなかったら、どんだけ日本語不自由な人なんだw
朝から飛ばしてますね〜
にゅう内WWW 朝からコーヒー吹いた!
つ・・・墜胎ってなんなんですか?www
雅子妃を悪く言わないと
このスレでは嵐扱いなんですか?
たぶん今頃どうして笑われてるのか分からなくて涙目p
>>310
「にゅう内」

乳ない
324名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:29:14 ID:iKJPiUDN0
心ない国民の根拠の無いことにもとずいたパッシング。
年中無休365日24時間休みなしで日本のために全力で働いていらっしゃる雅子さま。
たまの気晴らしにスキー旅行やレストランでのささやかなディナーに行ったというだけで
やれ税金の無駄ずかいだ、遊んでいるだ。雅子様のご心労を思えば、日本国民の一人として夜も眠れません。

現在雅子様の置かれている状況、ご病気は日本国民全員に責任があるし
日本国民全員が雅子様をきづつけた加害者なのです。
ごめんね。かまっちゃいけないね。
でも我慢できない。
無駄ずかいってなんなんだよ。
うちの小学生の息子でもこんな間違いはしようとしたって出来ない。
どうして 墜 胎 になんてなるんだろう?
もともとの熟語が読めなくて、
似たような字を1字ずつ入力した結果か?
きづつけた?W きずつけたなら、分かるけど。後、日本語ちゃんとマスターして
から書いてもらいたい。
なんだか間違い探しみたいでちょっと面白い。
突っ込みどころいっぱいw
329名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:32:39 ID:iKJPiUDN0
>308
中絶のことです。
「きづつけた」・・・変換不能でひらがなで出ます罠。
雅子さんは皇室と日本国民全員に「きづつけられた」って言いたいのね。

あの…。日本語でおk。
>>平成天皇、美智子様、皇太子が実家にまで押しかけて

婚約会見前もだし、婚約後も両陛下はコンクリ邸に行かれたことってあるのかしら。
あんなヨソの星の思考を持つ祖父母、両親、娘たちの住む家に…。
嵐は徹底的にスルーすること。構ったら負け。構った人も嵐の仲間入り。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
 ||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     . ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                ||
 ||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。          .||
 ||  荒らしにエサを 与えないで下さい。      .。   ∧ ∧            ||
 ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \  (゚ー゚*)   いいかな・・?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂ ⊂ )旦~         ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
パッシング・・・バッシングより優しいの?
>>334

対向車に「この先に警察いるよ」って教えてあげる、アレのことなんじゃない?www
「墜」胎って・・。胎盤か胎児でも墜落するのw
○カなの? ○ぬの?
もとずいた ppp
スルーしてるって意味かな?>パッシング
339名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:39:34 ID:iKJPiUDN0
>>336
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E7%B5%B6
正式名称「人口妊娠中絶」
墜胎ともいう。
可愛そうに。
341名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:40:50 ID:hm+Oh7ZC0
「平成天皇」だけはやめてほしい。もうDNOは駄目。書き込み禁止。
http://www.youtube.com/watch?v=h7pC7fMVk4A

2分30秒あたり、皇太子に黄色い声援が巻き起こってる。
人気者だったんだよねぇ。
こういうことはもう2度とないだろうな。
えっと。
コピペできないんだろうね。
それか目が悪いか、
それか壮大な釣りだよねwwww
>>342
この頃はまだ皇室オーラあったし。
今はただのちっさいおっさんだもの。
しかも不潔感があるから嫌悪の対象だよorz
いまだに間違いに気付かないバカはほっといて…
もう皇太子の誕生日会見は済んだのかな?
記者さんたち満足できたかしら?
マジで本当にちっさいらしいね。
あ〜ぁ 早々とNGにしちゃったから読めないや。
奥様方、楽しそうw
それより今年のプロモビデオ撮影編集完了かしら?
BGMはヘンデルの「水上の音楽」あたりで盛大にお願いします。
「墜胎」でググったら中国語らしきサイトがいくつもヒットするのにワロタ。
私もそろそろあぼんにしよう。
朝から笑わせていただいたwwww
351名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:49:15 ID:hm+Oh7ZC0
本気で「墜」と「堕」の区別がつかないんだね。よおく見てね。三つの塊(かたまり)のうちの、
右上の字が違うんだよ。
今年こそはタートルネックのセーターはやめてほしいなー。
ただでさえ首が短いのに、あれでは本物の亀みたいだわ。
353名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:50:45 ID:iKJPiUDN0
>>351
堕胎は墜胎でも間違いではありません。
きよびんなりすましでしょうね。
きよびんのふりすれば、突っ込まれ、構ってもらえるしw

>>346
20年近く前にお姿拝見したことがありますが、確かに小柄な方でした。
でも、その頃はまだ皇室オーラはありましたし
山椒は小粒でも……の例え通りの方だろうと思っていましたよ。
まさか、こんなことになるなんて。
また「にゅうない」の人来てる。
前も違うよって指摘してもらったのに、本当に人の話を聞かない人だね。
356名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:52:09 ID:iKJPiUDN0
>>342
お美しい雅子様・・・
353
何を根拠に、間違いではない、と言い切れるのか知りたい。
ちなみに、広辞苑には「墜胎」はない。
ちっちゃくてもオツムの中身がバッチリで立ち振る舞いに品が有れば最高なんだけど
馬鹿なくせに傲慢で薄汚いメタボチビじゃね。
359名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:54:32 ID:iKJPiUDN0
>>357
グーグル 墜胎 に一致する日本語のページ 約 22,400 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒
にゅう内→じゅだい
パッシング→バッシング
もとずいて→基づいて
きづつく→傷つく(きずつく)
非のないところに煙は登らない→火のないところに煙は立たない
平成天皇→今上天皇

おいおい、これ以上大恥を書かないほうがいいよ、マドレー子さんwww。朝から笑わせないでー。
英語の翻訳だけじゃなく日本語も添削されちゃったね。
息子さんと一緒にお教室に通って正しい日本語をお勉強しなきゃダメだよ。
そんな日本語願書に書いちゃったら憧れの幼稚舎受かんないよwww。
>>351
出自と出目の違いが分からなかった人かな。
日本語の会話はOKで、筆記が苦手(特に漢字に無頓着)とすれば
かの国かなと思ってしまうね。

でもそういやナルちゃんも
何かの漢字を間違って覚えてたね。
362名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:55:40 ID:iKJPiUDN0
>358
身体的特徴を棚に挙げて侮辱とは・・
まるで小学生のいじめですね。
あなたもオトナならもっと人の内面を見れるようになりましょうね。
>>352

包茎・・・・・・・・・・・・

ひとつ上の男に・・・・・・・
レストランのささやかディナーがミシュラン3ッ星ってことは豪華版は5ッ星?
そんなのホテル番にしかないし分けわからぬ。
このねちっこさ、一度言い出したら誤りを絶対認めない頑固さ。
小和田特有のものだと思うなー。

もういいから、消えて。
私達国民に雅子に対して何らかの責任があるとすれば、それは怠惰な
女性が皇太子妃でございって顔して闊歩してるのに、それを甘受して
いた事実だな。病気療養とかいうサボりの名目を見つけてから、3年
くらいは本当に可哀想だと思ってた人もいるみたいだし。

雅子を批判しない人は、雅子の実像を知らない人。
大人しい国民性をいいことに、好き勝手に生きる雅子に反省を求めるなんて
無意味な事はしないけど、雅子は皇太子妃不適合、皇后なんてもってのほか。
一日も早い離婚を、と声を上げなければならないね。これまでの責任を
感じるなら、尚の事だわ。
堕胎って雅子さんがボストン時代にしたとかいうやつ?
棚に上げたら、もう侮辱はしないの。放っておくってことだよ。
何度指摘されても、まともな日本語文が書けないんだ。www
墜胎→堕胎だってばwww
370名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:01:58 ID:iKJPiUDN0
>>364
日本の皇太子妃ともあろうお方がその辺の無名レストランでディナーが出来ますか?
三つ星は皇太子妃のレストランとしては最低ランクです。外国の王室と比べたら全然お金使いすぎなんかじゃないです。
もっともっと豪華な暮らしをすべきです。
雅子様に来てくださればレストラン側も箔が付くし、皇室ファンの方がおとづれてすさまじい経済効果があるのです。
棚に上げての使い方もまちがってるよ。
生まれつきの背丈とオツムの出来は仕方ないけど、
傲慢さとメタボと清潔感は自分でコントロール出来ると思います。
他人にクレームつけないといられないのが大和田の性ですね。
航空会社UUUリストに掲載済みモンスター一家。
さすがにこれは釣りでしょw いくらなんでも日本語不自由すぎる。
きよびんになりすまして遊んでるんだよね?
ここまでくればもう釣りだってわかるじゃん。
みんな釣られすぎ。
あぼんしなよ。
雅子さんの黒い過去は、国民は周知です。退き際くらい、もう考えても良いと思
う。発つ鳥跡を濁さず…で。政治でさえこんなに流れが早いのだから。
そうは言っても恵比寿の安いイタリアンレストランで1300円ぐらいのパスタ食べてたのに。
378名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:05:50 ID:iKJPiUDN0
経済効果がありますし、皇室御用達のレッテルが付くわけですから
レストランとしては雅子様に来ていただけるなら無料でもよいというところが殆どだそうです。
三ツ星レストランに行っても費用はかかっていないのです。
>雅子様に来てくださればレストラン側も箔が付くし、皇室ファンの方がおとづれてすさまじい経済効果があるのです

その割には報道されないね。というか、噂にも聞かないね。
雅子が気に入っている彼是、なんて使う気になれない人ばっかりなんだね。
経済効果で思い出すのは、婚約してた頃、小和田邸の前に詰めるマスコミ陣が近所のコンビニで
ホッカイロを買っている、ただそれだけの事をそう指す報道があったこと。
バブル崩壊して不景気だと騒がれてたから、雅子が皇太子と結婚する事でこんなにも素晴らしい
影響が、と言いたかったんだろうけど、まだ20歳のガキだった私は不覚にも笑ってしまった。
おわだの性も読んでいただきたいですね。
>>375
同意です。
>>360
無粋な人ですね。
ここで日本語教室は開かなくてよろしいんですよ。
皆、わかっててずっとスルーしてきたのに。
嵐サンはようやく正解がわかって、あなたに感謝してるでしょうけど。
どうせ釣でしょう。
あんなに間違える大人、いないよ。
ここの奥は、言葉間違いの釣りには嬉々として食いついて離れないから
余計に嵐を呼び込んでいるんじゃないかと思う。
>おとづれて

www
>>384
同意。嵐に遊ばれてる人大杉。
>>351
つまんないこと教えんじゃねーよ
>>295
そりゃ、オワのお友達だからねw

類は〜の人だと思う。ただ、雅子より外面はできるだけ。
別荘をあそこまで散らかしているのを平気で日本中に流せる度胸はオワ並みですよ。

本当のお嬢様なら雅子なんかに近づかないよ。


>>369
イチイチ日本語教えんじゃねーよ、バカ ID:j0F9NE+N0
390223:2009/02/19(木) 09:28:12 ID:iKJPiUDN0

\_釣りでした!!____/
        )ノ
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、   ,. -‐'''''ー-..、.
.  )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ.
  ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、
.    { "゚ゝ) 、'"゚`  ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ',
     l   ,.! 'ヾ     j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l
    '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/  ゙、{. ー  ー  !::::::::::::::.|
     \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|   l <__ ;    ';:::::::::::.,!
.     /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、   ,ノ:::::::::./
                /(
      / ̄ ̄まんまとつられてんじゃねーよw ̄\
そうかそうかの臭いプンプン、レストラン廻りすると自動的にマドレーヌの口座に
ギャラが入るんですね。ナスのジョイアミーアに星はないわけだがどうしよう。
それにしても23日の会見が楽しみ。
さすがに今回は逃げやごまかしは通用しないでしょうから。
日本語の間違いをちりばめるとかまってもらえるからね、ここ。
十分笑ったからもうスルースルー。

>>109
亀ですけど禿胴です。
私は悠仁様が生まれた際の東宮家の反応で目が覚めた口です。
それまでは小さな?を蓄積させながらも雅子さんには同情してたんですよ。
愛子ちゃん3歳くらいの映像で発達障害はお察ししていたので
この状態のお子さんに皇位継承の話があるのならさぞお悩みだろう、なんて能天気に考えてあげてましたわ。
悠仁様が生まれてさぞほっとなさったことでしょう、と思っていたらあれですからね。
なんなんだ!と驚いてそしてこのスレをみつけ・・・現在にいたるw

ご苦労であった。さっさとお帰りDNO。
395名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:38:47 ID:HidbZ7/70
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.omosiro-flash.com/swf/ww.swf
ニュース議論板からの輸入です。
セブンレポです。


 59 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 09:17:58 ID:tgU3bM6T
 立ち読みレポ。改めて浮き彫りになる皇太子夫妻の孤独という感想。

 > 皇太子妃雅子さまを追い詰める「6人目の重圧」−超側近がまた辞任!
 > 雅子妃、皇太子、敬宮愛子、東宮侍従長・末綱隆、宮内庁/ 女性セブン(2009/03/05)/頁:46

 ・将来の宮内庁長官とも目されていただけに末綱氏が3年足らずで辞任することに
  皇太子夫妻はショックを受けている。
 ・末綱氏は皇太子とはよく会話がありコミュニケーションが取れているが
  雅子さんとは取れていないことに氏は悩んでいた様子(ここ太字)
 ・今上が即位前は一生を捧げるという人物が多く仕えていたが現在の宮内庁はそうではなく
  機能不全を起こしているのでは。
  ・この15年あまりの間に不在期間を含めれば早くて数ヶ月、最長で3年足らずで侍従長等が辞めていき
 雅子さんは自分のせいではないかと思い詰めてしまわないか心配(皇室関係者)
 ・故・入江氏は80歳で辞任した2日後に死去したが「宮中改革などおこがましい。私は風となって陛下のそばにある」
  と生前言っていた。
 〆は、時として盾となって陛下を守り、あるいは身を挺して陛下を諫める側近を持つことこそが
  皇室を守っていくことだと国民も宮内庁も考えて欲しい、とかなんとか。

390の愛子サンのAAがなんかかわいそう。
似てるのは似てるけど。
何強がってんの?うどんw
>>396
乙です。
>雅子さんは自分のせいではないかと思い詰めてしまわないか心配(皇室関係者)

・・・間違いなく、雅子さんのせいですよ、オキャワイソーばばん。
「お兄様は墜落しました」by 黒田清子さん

いや、冗談抜きにこの台詞を仰りたい気分だと思う。清子さんは。
陛下を諌める側近ってw
必要なのは雅子ひを諌める側近じゃまいか。
思い詰めたり悩んだりするんだったら始めからちゃんとコミュニケーションとればいいのにwww。
自分で末綱さんを追い込んでおいて何言ってんだか。支離滅裂。
>自分のせいではないかと思い詰めてしまわないか心配

皇太子激ヤセ記事でも同じような※があったね。
毎度のことながら娘のキャラ設定間違ってるよOWDさん。
>>396
明らかに雅子のせいな件

思いつめるほど殊勝な人ならこれほどの惨事にはなるまいに
>>370 >378
緑のどんぶりマークというのがあってだな(ry
>>396
レポ乙です。

問題は一生を捧げる覚悟で仕えてくれてる人に対して
意見めいた発言をしたから口をきかないなんていう
幼稚な態度で使い捨てる雅子さんにある。
そういう妻を放置して、側近が悩んで辞任する事態まで
招いてる皇太子も同罪。
〆で陛下のお名前を引き合いに出してるけど、これは
「今の東宮」だけの問題だね。
>>406
サンデー毎日には末綱さんの異動は2−3年毎の定例のものだと宮内庁関係者のコメントが
ありましたよ。雅子さまのせいじゃないんだって。末綱さんは70才までお仕えするつもりだった
らしいのにね。
>>403
ポリープで入院の時も「私のせいかも」と言ったとか、週刊誌が書いてましたわ。
で、思いつめての出前療法でした。
>>401
ですよね〜w
職員が長続きしないのは全面的に自分の所為だって
この際、マサコさんにはきちんと自覚して頂いた方がいいですよ。
恐らくそんな事は到底無理でしょうけど。
それが出来ていたら今日の惨状は有り得ない。
時に政府高官夫人だったり、某宮家関係者だったり、宮内庁関係者だったり。
ババンも七変化のフリ、大変だねぇ。肩書きは変わってるのに主張がどの人も一貫してるから、
お仕事成功って訳にいかないのも、物悲しいね。

雅子に共通するところがあってさ。
>>409
皇室のもろもろの問題が自分のせいだと「思いつめて」
皇室を出て行ってくれるといちばん話が簡単なんだけどね>雅子さん
ああああああっ、16時間で400とはっ!
>>342
2:56の雅子さんのパネル。なにもあの写真じゃなくてもいいのに、開脚状態で。

あんな時代もあったんだなぁ。まだナルちゃんが退化する前か。('A`)
ここって「皇室」でなくてほぼ「東宮一家」スレだよね。
まあ秋篠宮も皇太子もキモくて嫌いだからなんでもいいけど
まさこさんが「背脂ラーメン」お取り寄せはワロタ。
アトピーとか地黒をバカにするのは気の毒だけど
せめてデブらないでガリガリになってりゃまだマシなのにねえ…
全然おかわいそうじゃないなあ。
うおっっっっっっっ、盛者必衰。
>>396レポdです。

>〆は、時として盾となって陛下を守り、あるいは身を挺して陛下を諫める側近を持つことこそが
>皇室を守っていくことだと国民も宮内庁も考えて欲しい、とかなんとか。

これは…?陛下を諌めるとはどういう意味でしょうか?
東宮を諌めろというのなら、分かりますが。
東宮にイエスマンを置くよう、陛下を諌めろという意味ですか?
イタリアで引きこもりが増えているニュースがあったけど、その先進国というべき日本を
引き合いに出した記事が出てる。その代表として写真が載ってるのは「皇位継承者の妻」と
キャプションのついたあの方。機械翻訳でしか読めてないけど、単純に引きこもっててくれたら
どんなにいいか。
http://www.corriere.it/cronache/09_febbraio_11/stanza_chiusi_giovani_alessandra_mangiarotti_825d70b4-f81e-11dd-9277-00144f02aabc.shtml
>>396
トン。

>雅子さんは自分のせいではないかと思い詰めてしまわないか

はあ・・・('A`)
陛下と殿下、書き間違いじゃないかしら?>記者
問題は東宮の中から起こってることばかりだし。
>>417
日本のひきこもり代表っすか。
>417
そのニュース昨日日本語で読んだ気がするけどMSKさんのことは載ってなかった。
まぁ、日本のニュースサイトではそんなことまで訳せないよねぇ。


73 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 22:03:55 ID:r0/KhKbh0
>>53
ものすごく雅子、子供好きに見えるんだけど
ひょっとしたら本当に子供好きで産めなかっただけじゃないの?
これは本当に子供好きだよ


私これ必死で子供好きアピしようとして、真実暴露しちゃった気がする。
生む生む詐欺限界がきて、生んだことになってるけど、
妊婦姿晒すの嫌、病院入りする前のニラニラお手振り、
女性ホルモン満開なのに出産後の胸のなさ、肌の汚さ、子供への愛情のなさ
繋がる。
時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 1_2
http://www.youtube.com/watch?v=QPjLhYoi48Q

時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 2_2
http://www.youtube.com/watch?v=ilytA_-1Bko


小泉・竹中売国奴構造改革を追及したTBS時事放談(天木直人のブログ)
http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/1159.html

TBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。その中で両者は驚くべき率直さで次の
三点を国民の前で明言した。

1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。

2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡し
  た事がわかった。

3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。政局報
  道に矮小化しようとしている。

この三点セットこそ、これまで様々な人々がネット上で指摘してきたことだ。素人が何を言っても
国民はそれを信じない。しかし裏を知り尽くした元自民党政治家と、現職の政権政党閣僚の口から
このいかさまが発せられ、全国の国民に流されたのだ。
水色のヘンな服着た写真下にhikkomoriだってw
日本にとっては大惨事だよ。
かつての入江さんや徳川さんみたいな人って、赤坂はもちろん千代田にもいないんだろうね。
>>425
入江、怪しい。政教分離をたてに
祭祀簡素化をはかった張本人。
>>419
そうですよね。いくら何でも陛下を諌めろなんて筋違いも甚だしい。
マサコさんのせいなのは確かなのに、どうして思い詰めるとか言い出すのか
不思議でしょうがない。口もきかなかったんだから、清々してるでしょうよ。
日本のひきこもりの代表って海外に配信されちゃったの?

国辱ものだね…。
レポした人の書き間違いってこともありそう。
好き勝手はするけど、結果を自分のせいと引き受けるのは嫌なんでしょ。
「そうだ!自分のせいじゃないってことにすればいいんだ!」ってなもの。
で、人格否定発言に象徴される被害者面全開の現状。
雅子が思いつめるんじゃないかと心配してるというのは、末綱さん退職の理由(原因?)が
雅子にあるという証左でしょう。
先手を打ったつもりが、何もそんなことわざわざ言う必要ないのにと訝られ、結局更に
批判が起きる原因になってしまう。

学ばない人達だねぇ、つくづく。
>>396
>雅子さんは自分のせいではないかと思い詰めてしまわないか心配(皇室関係者)

マサコマサをいたわる気持ちは国民に残ってないのに、
(皇室関係者)を装って擁護する何様ってもう・・・・
雅子さんが、少しでも自分のせいではと思い態度を改めるようになったら、回復というか、性格改善の兆しなのにww
(皇室関係者)という言葉は便利だね。
>>417

皇位継承者の妻、小和田雅子って書いてありますよね…?
>>417
雅子の写真のキャプションに「hikkomori」って・・・。
>>428
「かごのとり」よりは「ひきこもり」の方がマシかも。
海外のマスコミは辛らつだなあ。
これ日本でやっちゃったら大問題だけどw


どんどん書いちゃってください。日本人として恥ずかしいけど、ほんとのことだ。
>>430
相変わらずチキンな人だよね。
「オレ様が気に入らないから追い出したのさ」
って開き直ってくれたほうがまだマシだ
hikikomoriでなくhikkomoriというところに、日本語を一応勉強しましたという伊人が書いた雰囲気あるわ。
海外ではそういう扱いって事なんですね。
次の皇后ではない。ただの皇太子の妻という扱い。
ま、皇太子妃の仕事してないんじゃ仕方ないよねw
>>400
アール・デコ乙
雅子さんの大好きなヨーロッパ人の記者は
雅子さんに好意的ではないのねw
日本人って本当に優しいんですね。
>>443
そもそも登場したときから、容貌について辛口の批評をしていた。紀子様のときには「なんて可愛いんだ、他に
も写真をもっと送れ」だったのに。
色黒・大きい鼻というのが忌避されたようだが、致命的なのは歯並びだったのかも。
フランスのソルボンヌ大卒(でしたよね)のサンコンが、雅子の歯のことを
酷評してましたね。ご成婚前後。
>>434
(皇室関係者)じゃなくて(雅子比関係者)にしてほしいよね
雅子さんはマジで、土川家がやとったフィリピン人の家事が無能なメイドって感じにしか見えませんでした…。
子供も産んでないのに立派な背中とお尻でしたね。
>>396
うーん、要約なので、もしかしたら…
東宮が天皇になったとき、「陛下を諫めることもできる人になるはずだった末綱氏」
を想定して言ってるとか?
そうじゃないと文脈繋がらなさすぎ。
あの時代がああいう人が美人だったのかと誤解していました。私はまだ中学生だったから。
ビデオ奥様の一昨日?投下してくださったニュースで
ご成婚が決まったときに号外を受け取っていた2〜3人の
若いOLの方たちのほうが余程美しく上品だったのが、なんか悲しかった。
日本人のマサ子さんの評価は、
ひきこもりというより、ニートだと思うわ。
「働いたら負け」みたいな。

本当に引きこもってくれた方がどんなにマシか…
>>396
>3年足らずで辞任

セブン間違ってるなー。
末綱さんは05年の9月6日就任。
3年と6ヶ月で退職だよ。
そうね。外食とかテーマパークとか海外旅行には行けるんだから、
ひきこもりとは言わないよね。
続けてレスごめん

>>396
>最長で3年足らず

ということは末綱さんが最長記録だったんだ。
「皇太子さまのために」と、歯をくいしばって頑張ってきたんだろうね…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>450
私は当時から美人て※は聞かなかったように思うんだけど。
どこで誰が言ってたのか教えて欲しいわ。


言われてたとしても、あくまで「皇太子妃」の地位に敬意を示してのことで、
例えばワイドショーで
被害者が不細工でなければ言われたような
「美人」OL殺人事件、程度のもんだと思うけどな。
>>454
おととし?くらいに東宮職会見時に
記者たちの面前でノムが末綱氏を叱ったとかいう話があったな。
千代田からも信任厚い末綱氏を、チームowdがいびり出しにかかってたんだろうな。
3年6ヶ月頑張ったけどついに、、、という感じだろうか。
新卒じゃあるまいし、3年持つの持たないのってなんか信じられない話だね。
巷に溢れるブラック企業も真っ青の、労働環境なんだね。

お給料はいいはずなのに、それを捨ててでもってのは官僚だからこその発想なのかも知れないけど。
それにしても、末綱さんは大変だったでしょうな。皇太子を守るという気持ちが強かったなら、尚更。
>>426
同意。

>>396
>「宮中改革などおこがましい。私は風となって陛下のそばにある」

入江、どの口で言うかだよね。
昭和天皇と香淳皇后の反対を押し切って無理やり祭祀を簡略化させたくせに。
ものすごい「宮中改革」じゃん
>>455
>「美人」OL殺人事件、程度のもんだと思うけどな。

「美人」記者・「美人」編集者・「美人」カメラマンもですね。
亀ですが、土川さん、どの後は妃殿下と交流あるのかしら?
親しかったので、皇室に入ってからも東宮御所とかに
お呼びにならなかったの?最初はあったかもしれないけど
その後あまり聞かないから疎遠になられたのかな?
時の流れは早いですね、土川さんのお子様、もう高校か大学生?
取り上げ方は別として、こういう東宮の異常事態が各メディアで明らかになるのは良いことだよ。

一人や二人だったら「相性が合わなかったんだな」って感じでおしまいだけど、「6人も退職」っていう見出しがデカデカと載れば「ヒデンカのわがまま病」っていうことがおおっぴらになるってことだもの。
「(皇太子の嫁にしては)キレイねー」とはよく言ってた。
紀子ちゃんを始めて見たときは「(皇室に嫁ぐ人は流石に)可愛いな」と
素直に思ったけど。
【注意】

何か書き込む時は必ずソース明示

うろ覚え、〜〜そう、〜〜だろうね、〜〜? などの書き込み禁止
間違いはもってのほか
分らないなら書き込まない


53 :ビデオ発掘奥:2009/02/18(水) 21:37:48 ID:KJSxBbzb0
今回はちょっと燃料投下かもww

http://www2.asahi.com/national/birth/photo/jpg/08.jpg
みなさん御存じの↑このときの映像です。皇室会議の日に某国営放送で流されました。

19930109友人別荘にて
http://www.youtube.com/watch?v=oiVO4bGxvP8
>>462
ご成婚の頃は、やっと嫁が来た! という事で点数が甘すぎたんだよね。
とりあえず世継ぎが生まれない事にはどうしようもないし。
なのに彼女はものすごい勘違いをしてたなんて。
世継ぎを産むのは最重要の公務で、海外は二の次だって国民の誰もが常識と思っていたのに。
雅子をお美しい、って言ってたのは芸能コメンテーターとかでしょ。あと武藤まき子とか、あの辺りのレポーター。
マスコミが騒ぐわりに国民が静かだったから、そのギャップがちょっと気味悪かったりしたね。
親からミッチーブームの凄さを聞き、肌で紀子さんフィーバーを知ってる世代としては、
雅子は心底不作の嫁にしか見えなかった。
こんな人が皇后陛下のお後を踏襲出来るのかしら?とかそんなことばっかり考えてたな。
いわゆる宮中いじめに遭って、大人しくなればいいとか。

がさつで口数が多くて品がない、なのに上品ぶろうとする様は、滑稽を通り越して悲惨でさえあった。
467名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:20:23 ID:lSO/71AB0
普通の組織なら部下が2人辞めた時点で(寿除外ね)上司の管理能力に
疑問符が付くもんだけど。
キャリアウーマンでエリートの雅子さん、そんなこともおわかりに
ならないのかな?
>>466
私も同じ世代だ。
紀子様の時を知ってるからか、雅子さんの時はしらけたムードだったのが印象的。
とりあえず世継ぎが生まれるならOK。
雅子さんは・・・女官が鍛えるだろう(美智子様の時のように)と思ってたよ。
まさか女官を雅子が辞めさせるなんて思いもしなかった。
ウロ覚えやただの想像を、さも事実であるかのように断定形で書くのは確かによくないと思うけど。
(新人さんか読んだら信じてしまう)

でも疑問形で「これこれこうだったんだっけ?」とか「○○って話じゃなかった?」なら問題ないでしょ。
ソース持ってる奥様が出してくれたり「それは違う。△△だった」と訂正してくれたりで
今まで盛り上がってきたわけだから。
婚約発表時の雅子さん、
さんざん候補候補言われ続けた後だったから、すでに見飽きてた。
そこらにチラホラいる程度の美貌?だったので、家中でガッカリ感した。

ブサイクでもいいから、なんか見たことない人種キボンだったんだけどな。
紀子妃殿下は、可愛らしい上に今どきこんな人が!!の驚きがあったから。
雅子さんは、底が浅かったから、なんだか魅力なかったんだね。
ってか、そもそも「カテゴリ雑談」の中の「既婚女性」板なんだし、
井戸端会議できなかったら困るわけで。
>>468
私も同じかな。
あの頃の雰囲気は「やっと皇太子に嫁が北。少々のことは目をつぶろう」が正直なとこだった気がする。
ところが少々のことじゃなかったわけでw


>>470
全く同じ感想!

容姿の美醜なんか期待してなくて、
世間で見られないタイプを期待してた。

それなら、納得できたし、
外国人だってジャパニーズビューティーと誉めてくれたでしょう、きっと。
>>456
東大卒エリート、末は警視総監か宮内庁長官かといわれた大末綱が?
自分より若い記者たちの前で野村に叱責された?
可哀想過ぎる!野村の大馬鹿!苛めだろ。
>>473
クニさん…

旧宮家なんて、どれほどインパクトがあったことか
>>1
892 名無し草 sage New! 2009/02/19(木) 11:19:26
>>888
日本国によく似た婆国の象徴であり、日々その安寧を祈って下さる婆国天皇陛下を敬い、
男系男子による皇位継承の永続を願う奥様たちが、婆国皇室御一行様の四方山話で盛り上がるスレです。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
妄想の国婆国の話ですので都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷しかありません、
この物語はフィクションです
>>456
>>474
違うよ。記者の前で叱られたわけではないから安心して。
「会議の席」で。

part1065より
---------------------------------------
週刊文春2006年7月27日号 天皇皇后と雅子さま「水入らずご静養」中止の真相 オランダ行き最優先「東宮の暴走」で… 

・野村東宮大夫に陛下のご静養が中止になった理由について聞くと、こう答えた。「僕は全く知りませんけど。聞いていません。」
・野村氏は、末綱東宮侍従長が文春に静養の事をリークしたと思ったらしい。
小誌の記事について、野村東宮大夫はある会議の席で、自分の右腕である末綱隆東宮侍従長に冷たくこう言い放ったという。
「それ、けしからんな」
東宮関係者は話す。
「まるで末綱さんが文春に情報を漏らしたのではないか、と疑うような口ぶりだったそうです。
その場にいた東宮侍従達も、野村さんのピリピリした空気を察して、皆押し黙ってしまった。
末綱さんが『それ(葉山のご静養)まだ決まっていないですよね』と答えると、野村さんは厳しい口調で、
『決まってないけど書いてあるんだよ』と返した。末綱さんも困っていたようですよ」
--------------------------------------------------------------------
>>477追加
その記事、うちに保存してあったので念のため現物確認してみたら確かに
「会議の席」になってます。
>>477
訂正ありがとう。
●ソース捏造嵐

>>456
>>474

481456:2009/02/19(木) 12:07:02 ID:gjAfp1iO0
>>477
訂正ありがとうございます。私の思い違いでした。
でもノムが末綱氏にきつく当たってたのはあったんですね。
情報リークを疑われたなんてお気の毒な話。
うおおおおおおおおっ、36時間で500未満!
30時間でした( -.-)( _ _)
>>477
ありがとう。
でも部下の前でなのね…ヤッパ苛めだろ
皆大事なことを忘れているよ。
東宮の職員は東宮の即位に伴って皇居に移り千代田本体になるんだよ。
そこにチーム雅子しかいないということは、小和田家の皇室乗っ取りが完了することになる。
千代田を制するためには末綱さんを追い出すことが絶対必要だった。
逆に言うと末綱さんは絶対出て行っちゃいけなかった。
それが出て行くとなったということは
1)小和田側の完全勝利
2)陛下のご聖断が下り東宮が千代田に移る日は来なくなった
という両極端の選択肢しかないってことなんだよ。
2であることを祈ってるけど、1の目が完全に消えたと言い切れないのが怖い。
両陛下からの信任厚い末綱氏VS小和田側の信任厚い野村氏

という構図?
どんな軋轢があったのか知りたい。
もうとっくに野村も信任なんかされちゃいないよ。
東宮職員というより、野村と雅子が千代田のっとりだな。
うーーん。末綱さんを泥舟から逃がしたんだと思いたいけどね。
陛下の御製に「十五年」が入れられていたし…
私は何か決断されたと受け取りました。
ただ、私も含めて皆さんが納得できる形かどうかは、分かりません。
>>485
それが何年先の話だと思っているの?
もう野村でさえ長くはなさそうなのに。

末綱さんはもう東宮のために働く気はないってことでしょ。
原因が何にせよ、東宮にとってよいことは何もないよ。
今は陛下は「翁」のようなお顔をされてますけど
過去のエピを知ると、相当お厳しい方でもありますね。
このまますんなり行かせるとは思えません。
後任人事は外務省関係でもなんでもないからね。
>>490
現在の千代田は両陛下が東宮時代から共に苦楽を共にしてきた職員が大勢いるんですよ。
両陛下のご即位に伴って千代田の主戦力となったのです。
両陛下はそれに倣って側近を育てて欲しかったはずです。
だからこそ末綱さんは将来の宮内庁長官と見なされていたのです。

確かにこちらから見ると東宮にとって大きな損失だけど、
中の人たちは望んでいた結果だった可能性が大きいので困る。
OWDの血が千代田に入っちゃえば、
人事なんて何とでもできちゃいそうですが。
だからそれは雅子とのむひょんが意思疎通できてた頃の危惧、でしょ。
のむひょんだって雅子と話が出来ないっていうのに。

秋篠宮家の側近は宮様のことを第一に考える人達がたくさんいるから、
問題ないってことではない?
かしこきところから登用された末綱さんが、辞められる。
東宮の悲鳴は聞こえても、皇室は磐石だと思うけどね。

楽観視しすぎかしら。
>>487
そうなんだ。
じゃあまた誰か連れてくるのかしらん。
>>495
私も絶対そうであって欲しい!
ただ確証が欲しいだけなんだけどね。
>>493
それは困ることじゃなくて、こちらの思う壺なんじゃないの?
東宮は望んで損失になるようなことをしてるってわけで。

>>494
彼らは自分の味方のはずの野村だって使えないんだから。
第一そんな先の心配を今するより、彼らを千代田に行かさなきゃいいんだよ。
>>495
末綱ショックから日がたつにつれて
何か良い方向に動き出すのでは?と
私も思えてきました。
20周年の式典がすっきりと迎えられますように!
末綱さん秋篠宮家の側近にならないかしら
>>500
それは無いと思う。
小人数で必死に支えてきたのに、一応皇太子派だった人を
いれるのは、ちょっと無神経だから。
>>500
仮にも東宮侍従長だった人を、宮家下っ端職員にはできないでしょう。上に据えたらそれも不満が出て問題だし。
亀すが
>>53サンのビデオ
土川さんが「伊豆高原の別荘」と言ったとき、鳥肌たちました。
ここの奥様の連携プレイ、素晴しすぎ。
こんなふうに、悪事がどんどん暴かれていくのですね。
>500
そうだね。
秋篠宮が天皇にご即位、となったら宮内庁長官になっていただきたい。
今回のセブンにも「末綱さんはやがては宮内庁長官に、と目されていた」
とか書いてあったし。
うろ覚えだけどこの15年間で東宮侍従長が5回だか変わったとか。
時期は忘れたけど、5カ月間・7カ月間侍従長がいない時期もあった。

こんなにコロコロ変わるのは東宮職ぐらいじゃないの。
千代田とか他の宮家で部下とうまくいってない話なんて出てこないし。
ID:PFbUXiSG0 微妙だ・・
う〜ん、末綱さん辞任については
どうもすっきりしないなぁ・・・
>500
秋篠宮が晴れて東宮になるとか、摂政宮になった暁には有り得るかもしれないね。
東宮・天皇が働く上での実態を知る人が付かなきゃいけなくなるし。

もっとも今そういうことをしたら、ただでさえ弟に嫉妬してるナルイニが本格的な
嫉妬厨になるからヤバイ。
しばらくはほとぼりを冷ますのがいいと思う。
>>505
末綱さんがやめたこと、どうしようどうしようと心配しないと微妙なの?
だいたい10数年か20年か先?は千代田の人事なんかより、かのご夫妻自体が
大問題だよ。
>>503
アマゾンは限りなく恥ずかしいジエンだったけど
悪事ではないと思うよ。
>>500
末綱さんが、どこまで立派な人かはまだはっきりしないし。
警察官僚ではあって、雅子にもはっきりした態度はとっていた点は評価できるけれど
省庁から宮内庁に出向して、もとに戻れず同期の別の人がまっすぐ出世コースってことは
はずれている人ということで・・。(そういう意味で雅子に馬鹿にされていたかもしれない)

立派な方かどうかは置いておくとして、文仁殿下の周囲には、出自も実績も立派な
腹心がたくさんいらっしゃって、喜んで力を貸したいと思う優秀な方もたくさんいらっしゃるのだから
わざわざ、あれこれ人事を詮される可能性の高いいわくつきの人を
側近に抜擢する必要なんかないのではありませんか?
人を使えないんだな。
>>511
使えないんじゃなくて「人をつぶす人」なんだよ
>>503
わー、伊豆高原!
アマゾンレビューおもいだした。
いや、偶然ですけどね。はい、偶然。
>>509
OWD一家がやっている他のことに比べたら
かわいいいたずら、程度ですわね。
>>510
両陛下が「この人なら」と見込んだ人だよ。(両陛下の東宮時代、東宮警備担当部署の課長だった)
人格者でないわけがない。
そういう人が秋篠宮様の側近になってくれれば嬉しいな、と思う気持ちはごく自然だと思う。
>>509
罪にはならないけど、自作自演は八百長だからプライドのある人はやらない。
この一家は裏から入学する等、ズルイことが平気というか習い性なのだと思う。
>雅子さんは自分のせいではないかと思い詰めてしまわないか心配(皇室関係者)
これは「気付き」の始まりだよね。
せっかく、自分の殻から世間=実情を覗きはじめたのに、
「心配」して「そんなのまちゃこちゃんのせいじゃありましぇんよ〜」なんて、
目をふさいじゃ、ゴビョーキが長くなるだけなのに。
>>517
同意。
秋篠宮殿下が次の天皇になられて欲しい。国民一同、ホッと安堵すると思う。
思い詰めるといっても、真摯に自分を見詰め直すというよりは
あの方の場合は「どーせ私の所為なんでしょ、もういいわよ〜!!」と
不貞腐れて引き篭もる・・・んだろうな('A`)
×雅子さんは自分のせいではないかと思い詰めてしまわないか心配
○雅子さんは自分のせいではないかと国民から思われることが心配
>>515
両陛下が信頼できる立派な人は他にもいっぱいいるので・・
秋篠宮様ご自身が、人を見る目をおもちで、また周囲にもたくさん
立派な方がいるので。

末綱さんに不満があるというより、ただでさえ東宮がらみで
いわれもない批判をうけて大変な文仁殿下のもとに
わざわざ辞めた方をおつけになろうというほうが不自然だと思います。
他にも申し分ないすばらしい方がたくさんいます。
>>515
秋篠宮様の側近になっていただけたら心強い。
紀子殿下に労っていただけたら末綱さんも 救われるところもあるだろう。
と 個人的には思うけど それって今の体制じゃ左遷だよね。
サンデー毎日読みましたが
会見打切り 皇太子は最初からあの質問に答えたくなかったのでは
末綱氏辞任 皇太子は妃を第一に慮り外部の意見アドバイスにかたくな
という見方も紹介しており
皇太子自身が語られるようになってきたと感じました。
類は友を呼ぶというが、友すらいないってのは、なんだろう。
>>485
なるほど。
末綱さんの後任の方、どんな方なんだろうか。
埼玉県警時代にいろいろあって、毀誉褒貶のある方みたいだけど。
その方がどんな方かによって、1)2)どちらか判断が変わるような気もする。

だが後任の人も3年以内に去ってしまうのであった…
>>524
>会見打切り 皇太子は最初からあの質問に答えたくなかったのでは

来ましたね!!!
ナルイニさん批判は最早タブーでは無いのですね
っていうか
正直もう皇室には関わりたくないって思うんじゃない?末綱さん
この前の週刊文春に
侍従長就任の話だって
最初は不本意に思ったって書いてあったじゃん


育て椎葉復興のシンボル 台風被災地に桜など植樹へ
2009年02月19日
4年前の台風14号で3人の命が奪われた椎葉村中心部の災害跡地が花の名所に生まれ変わる。
100本の桜と1,000本のツツジが復旧現場を埋め尽くす予定で、構想を練ってきた
村の有志が「災害の記憶を忘れず、希望のシンボルにしたい」と、3月に第1回の植樹祭を企画。
19日には、学術研究の調査団の一員として椎葉村入りする秋篠宮さまが、被災地の復興を
記念して桜を植栽される。

 災害現場跡は鶴富屋敷南側の斜面。2005年9月の台風14号で飲食店や旅館など7棟が
土砂にのみ込まれた。2年前に土砂流出を防ぐ砂防堤やのり面を整備して復旧工事を終えた。
しかし、被災前と比べて殺風景となった現場の様子に、「負のイメージを払しょくできない」
などの声が上がっていた。そこで村異業種グループ・まつぼり会(東成海会長、10人)が立ち上がり
「憩いの場にできないか」と公園化構想を温めてきた。
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=15117

殿下が植樹されるのは今日?それとも3月19日?
>>464
上の画像と映像を見比べると、上画像ではタオルがホルダーにかかってて
下の映像では、それにペーパータオルが追加でセットされているんだね。
違う服なのに二つとも背景暗いし(夜)、何日も映像合宿したのか〜
>>531
二泊くらいはしたんじゃない?
それ自体は別に普通の話だと思う

時期を改めて二度も三度もロケ合宿してたんなら笑う
【注意】

何か書き込む時は必ずソース明示

うろ覚え、〜〜してそう、〜〜だろうね、〜〜じゃない? などの書き込み禁止
間違いはもってのほか
分らないなら書き込まない

>>526
乙です。
週刊誌もこの調子で書いてほしいわ。
>>524でしたorz
豚切りだけど
韓国で水不足なんですね。
537前スレより:2009/02/19(木) 14:45:09 ID:17JkSpJy0
輸入しました。

969 :朝まで名無しさん:2009/02/17(火) 16:16:40 ID:XfmjkehE
人格否定発言をした頃の記事を集めてみました。


○AERA 2004/5/24号 【皇太子発言の徹底解明】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234851390486.jpg

○AERA 2004/6/7号 【天皇、皇太子ご夫妻の真実】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234854402240.jpg

○AERA 2004/6/21号 【皇太子「闘い」の成否】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234854326869.jpg

○週刊現代 2004.6.19号【「浩宮の乱」宮内庁はスパイなのか?】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234442499090.jpg

○週刊現代 2004/12/18【秋篠宮「兄・皇太子への不満」】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234850821818.jpg

○週刊現代 2004/12/25【皇太子を孤立させた二人】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234850991756.jpg

○月刊テーミス 2004年12月号【雅子妃&愛子さま「ひっそり里帰り」の内幕】
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234854863147.jpg
>>430
「そうだ!女帝もOKにしちゃえば
私が男の子を産めなかったことは
問題にならないわ!」ってなもんですかね
>>524
乙です。
やっぱり計算ずくの行動だったんだな>牛歩+打ち切り+形だけの謝罪
「そうだ!祭祀も廃止しちゃえば
私が祭祀に出なくってもなんら
問題にならないわ!」ってなのと同じだと思いまつ。
>>539
記者さん達が謝罪されても未だ怒ってるのは計算外だったかw
女帝にしても祭祀なしにしても
それで「通る」と見込むあたりが凄いというかなんというか・・
思い通りにならないと鬱だ何だと騒ぐ・・でもはちきれんばかりの
健康体で食べ歩く。
心臓に毛が・・・のレベルだね。
あんなことして、お誕生日会見はどうやり過ごすつもりだったんだろう。
今頃文章を必死に練ってるのかな。
また代わり映えのないアトヨロ的なものでごまかすのでしょうか。
えー雅子さん
この間、伝統的なことも大切に考えてるって言ったばっかりだよw
軽んじてるみたいなこと言われて
野村のおじちゃまに、傷ついてるって言わせたじゃないの

>>542
亀の子だわしみたいな心臓に違いないっ!
537の記事内の掘り出し物 

・「幼少の頃、聡明で利かん気」と評された秋篠宮

・秋篠宮夫妻は皇后の養蚕用の桑を取りに行くなどの世話もしている  @全国紙宮内庁担当記者
>>530
「3月に植樹祭」だから、3月19日じゃないかな。
祭祀王である天皇の皇子が植樹なされば、これ以上の鎮魂はないね。
亡くなられた3人の方のご冥福をお祈りします。
名無しさん@九周年2009/02/18(水) 17:21:13 ID:C5gujnt80某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。

読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
−−−−−−−−−−−−−−
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)

しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。

民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)

ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)

どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。

「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。
>>543
文書回答に一票。
「誕生日はある意味私事だし〜
ついこないだ会見やったばっかりだし〜
トルコ行きの準備で忙しいし〜
あ、でも、質問には ちゃあんと 全部 答えてるからね、文書で」でヨロ。
文書回答で済ませれば、記者達が騒いでも、
直接詰問されるわけでなし「ア-ア-キコエナイ」で済むから。
近ごろのトーグーご一家は、そのぐらいのことしかねないほど勢いがあるというか、
滑車がかかってるというか。
>>547
そうですよね。2月19日なら今日のことだものね。
植樹祭自体は3月8日にあるそうです。

■平家さくらの森づくり植樹祭の開催について(3/8・日)
[ お知らせ (09/01/27) ]
 去る平成17年の台風災害で鶴富屋敷裏が崩壊し、あれから早4年が経ちました。
現在復旧工事は完了しているものの、被災前の景観にはまだほど遠い状態であります。
 そこで、景観対策と癒しの森づくりを目的に標記植樹祭を開催することとなりました。
日程等につきましては、以下の通りです。
 皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

■日程:
 平成21年3月8日(日)
■植樹場所:
 椎葉村鶴富屋敷裏
ttp://www.vill.shiiba.miyazaki.jp/cms/index.php?itemid=1240
まぁ、文書回答になったら『皇太子は逃げた』事になるわけで。
昨年の陛下のお誕生日文書は体調不良という理由があったけど、
皇太子が体調不良を理由に文書回答にしたら、それはそれで問題になるよ。
>>549
それやったら宮内庁記者会から又烈しい抗議があると思う。
ビデオ発掘奥様のビデオの中で
雅子が読んであげようとしてる本…なんか幼稚園受験のペーパーテストか
知能指数をはかる図形問題みたいな本ですね。
この子2歳くらい?

土川さんのお子さんはお受験しようとしてたのかも。
しかしpv撮りに行く旅行なのに問題集を持っていってるw
ギリギリのところで、それをやったらor出なかったらアウトなとこを
表面上上手くクリアしてるからなあ。小賢しいというか。
最近のナルさん見てると、国民からも記者からもどんどん遠ざかってる。
はっきり言うと逃げてる状態。自分でも後ろめたい気持ちが強くなってるんだろうな。
あまり精神が強そうに見えないから、これが続くと追い詰められていくと思う。
ロールペーパーの上にタオルを置くw
はじめてみる光景です。
そりゃ、タオルのその重みでタオルは滑って落ちますwww

まさしく滑車がかかる〜です。
その事象を予測できない雅子さん、物理学とかは不得意だったんだろうなw
>>552
うん。もちろん「逃げた」と言われる。
(先回の事があるから)今までになく鋭い突っ込み入る可能性あり、
しどろもどろになって、集中砲火とまではいかなくても、威嚇射撃ぐらいは受ける覚悟をつけるか、
文書回答で逃げるか、
徳仁さんの性格と能力からしたら、文書回答になるのかな〜、と。
もし会見するにしても、大森あたりが囁き侍従していたりしてな−w
で無ければ、雅子さんお得意のドタキャンとかw
アドリブはきかないよな〜皇太子は。
決まった質問に決まった答えを用意して、それを読みながらときたま
辺りを見回すことしかできないでしょう。
愛ちゃんにはささやきティーチャー。
なるひとさんにはささやき侍従??w
二十歳そこそことかならわかるけど
もうすぐそこに50が来てるおっさんなんだよね。皇太子。
大企業ならできる人は部長クラスでバリバリ仕事してるんだよ。

皇太子ってそういう人と比較するものではないのでしょうが
雅子愛子雅子愛子ってやぱり情けないというか。
あの何も考えてなさそうでひたすら雅子さんのご機嫌だけが
至上命題の天皇って・・即位する前からうんざりする。
ナルが体調不良になるとしたら
食べすぎで胃痙攣か下痢、食あたり、単に風邪
これくらいだろうね
今頃、急に病気にならないだろうかとか念じていたりして。
愛ちゃんが病気になっても
会見はブッチできないぞ
>>564
ま雅子はいいなあ、嫌なことはしないでもいいから。
あ愛子はいいなあ、いつも病気を言い訳に学校休めて。
って思ってる気がする。
文書回答にしても会見するにしても、どっちにしろ叩かれる結果になるだろうね。
皇太子が記者の質問に真摯に答えるとは思えないもん。
また適当にお茶を濁す発言するか、スルーして逃げるか、しどろもどろになるか。
どうなるか楽しみだね。
>>524
>会見打切り 皇太子は最初からあの質問に答えたくなかったのでは

質問が前もってわかっていて、時間も20分(?)と決められている
のなら、その時間内にちゃんと全部答えられようにに準備するぐらい
できそうなものだと思う。確信犯と言われてもしょうがない。最初の
方のベトナムなんたらの説明なんて長すぎでどうでもいい内容。
>>555おナル様も愛子様と一緒に障害COしたら、生温かく長い目で見守れるよね。今までお疲れ〜、後は秋篠宮がやるからね!で穏便に済むものを…
しかしそうなると誰がおナルを操ってたん?雅子一味じゃんこの悪党め!ひっとらえろ!
にならないかなぁ〜
政治家のように、入院して逃げる訳にもいかないしね…
殿下の方が、心の病を発症されそうな状況ですわね。
>>568
>おナル様も愛子様と一緒に障害COしたら
どうだろうね。
「今まで皇太子としてそれなりにやって来たではないか。
その程度で廃太子されるのは障害者差別だふじこふじこ!」って妙な煽動する人達が出て来て、
めんどくさいことになりそうな気も。

僕答えたくありません。だから会見、途中でぶっちします。


こんな理屈はまかり通らん。
ヒデンカのプライベートVTRを持っているといえば、
外野からちやほやされるから、気分良かったでしょうね。
今は交流ないのかな。
>>571
自分が皇族だという認識が欠如してますね。特権だけは享受して、
メンドーなことはいや。芸能人みたいに質問から逃げちゃおうっとw
これ既出?

飲食店の"水"にチップを--日本ユニセフ協会と博報堂が募金活動
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235024812/
>>571
いっそのことハッキリそう言ってくれたら一気に動きそう。
>>571
それが出来るのはタレントだけw
でも昨今のタレントも会見をやらないで皆ブログで書いちゃうから、芸能レポーターは仕事の場が
少なくなって困っているとか。

そのうち東宮ブログとか出来ちゃったりしてw
詳しくはブログをご覧くださいとか何とか・・・。
>>560
そして雅子さんはささやき妃。
あ、ぺちゃくちゃ妃かw
>>558
「ささやき女将」ならぬ「ささやき侍従」ワロタ
「頭が真っ白に…」とか耳打ちしてる映像が見たい、ぜひ見たいw
579 ◆xSx/FuuHMQ :2009/02/19(木) 15:57:31 ID:SuMCPpRa0
テス
いっそビデオ会見(ry
質問はスルー。
プロモーションビデオおもしろかった〜。ありがとう。
ゴム手した左手でお手振りしてるし、ペーパーの上にタオルを掛けるし
タオルが落ちても気にしないし。
別荘の持ち主も机の上も台所も片付いていない。
そういうのをどちらかが気になる人だったら落ち着かないと思うけど、
そこは波長が合って友達として付き合えて招待もしてもらえていたんでしょうね。

あぁ、誰か宿題ビデオとか離婚はないビデオを発掘してくれないかな〜?
私も最初はご成婚の当日ビデオを録画したし、普段買わない週刊誌の
ご成婚特集も買ったのに、「そうでない方」とか「知恵遅き子」とかを
「Like you」をテレビで見て、全部捨てちゃった。
お宝だったかもしれないのにね。
会見=嵐 の前の静けさかな。
今頃、
「この表現が不適切(そこを聞いても答えないよ)」、
「質問自体が、殿下に失礼なので却下」
「妃殿下の病気に障るとあれほど言ったのに、妃殿下について尋ねること厳禁」などと、
東宮職と記者達の攻防が繰り広げられてるのかな、と妄想。
583名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:09:23 ID:fdnRtIk8O
>>256 雅子様は絶対にB型とAB型はありえない
雅子様はどちらかというとO型
O型は個人主義者が多いし
個人主義なのはBかB気質の強いABでしょ。
Oは初対面でも以心伝心ができるほど仲間意識が強いよ。
Aは言わずもがな
中学1年からの旧友である土川さんがPVで「A型の几帳面さで掃除しています」と語ってるのに何を言ってるんだ??


53 :ビデオ発掘奥:2009/02/18(水) 21:37:48 ID:KJSxBbzb0
今回はちょっと燃料投下かもww

http://www2.asahi.com/national/birth/photo/jpg/08.jpg
みなさん御存じの↑このときの映像です。皇室会議の日に某国営放送で流されました。

19930109友人別荘にて
http://www.youtube.com/watch?v=oiVO4bGxvP8
586名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:17:00 ID:fdnRtIk8O
>>584 O型の本質がわかってないな
まあここでいう個人主義はまわりに流されないという意味だが
流されないのはB型でしょ。
AB型もそう。身内にいるからよく判る。
588名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:18:33 ID:fdnRtIk8O
ちなみにB型は個人主義じゃなくて
規則を守るのが苦手なだけ
あとマイペース
589名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:19:36 ID:H61SPRd6O
次の皇后は雅子はんでええよ
伊豆高原さんは尼のプロフィールによると、静岡県じゃなくて東京都の人なのか…。
雅子さんとご一家はAとかB、O、ABなんかじゃなくて、
この際、人間にはアリエナイ血液型だといわれたほうが納得いく。
皇族方の血液型って公表されてます?
国家機密だったりしてw
>>592
先帝はAB。他は知らんが、血液型判断は全国のA型が泣くので(ry
個人的に、海外生活が長かった人って、血液型占いが苦手なイメージ。
帰国子女の知り合いが何人かいますが、血液型占いには興味なしか
はっきりと嫌いって口に出す人もいる。
不愉快だ、アメリカじゃ差別になる(真偽の程は不明)って言う子もいるし。

雅子妃はどう思ってるんでしょうね。A型の几帳面さなんて言われて。
幼児を連れて自分ちの別荘に行くのは普通のことだろうけど、そこに未婚の妻の友達が同行するか
というのは不思議な感性だと思う。どうしても「家庭的な雅子さん」をアピする素材が必要になって
押しかけて、ビデオカメラを向けてもらったとしか。
ナルちゃん、会見が始まったら第一声「キェーーーッ」って叫べば全て楽になるんだよ。
>>595
せっかくのGW家族水入らずで過ごせるのに、妻の未婚の友人が同行、それも泊りがけ???
違和感あるよね。
>>594
雅子さんは日本育ちだから血液型には抵抗がないんじゃない?
それどころか、こう言う俗っぽい事が好きそうな感じ。
絶対にB型ではないと思ってた。
と、B型・マイペース・団体行動苦手の私が言ってみる。
>>596www
シェーーーッでもダァーーーッでも可
>>595
ニ、三人とか友人カップルなら有りだけど
独身女性一人だけって珍しいよね。
しかも可愛い盛りの子を持つ主婦が
友人の独身女性だけの映像をあれほどガッツリ撮るのは
すごーーーく珍しいことだと思う。
子供も一緒とか、自分と友人の写真を旦那に撮ってもらうならわかるけど。
>>594
ネイティブアメリカン(いわゆるインディアン)にB型が多いとかなんとか?

雅子さんが日本にいた時、マイバースディなどの占い本を中高生が回し読みしてたのでは。
>>600
シェーーーッは子供の頃にやってたねw
>>588
>規則を守るのが苦手なだけ

>>599
>マイペース・団体行動苦手

雅子B型説濃厚ww
605名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:34:12 ID:fdnRtIk8O
>>604 だから雅子様はA型だと
ちなみにB型は承子女王
雅子はA型で公表されてたよね。
あの性格は血液型は関係ないと思うよ。
注意欠陥障害かなにかでしょ?
公務中に発狂するのは、こっちだったかw
血液型嵐発生中ww
>>597
ビデオ、
土川さんのご主人のスウェットパンツはいた足だけが、
端のほうにちょこちょこ映ってたのが気の毒だった。
くつろいでいるところを撮られたくなかったのか、
映らないよう、隅に追いやられたのかはわからないけど。
それを見て、
雅子さんは土川家のお友達、というよりは、
土川さん(田フタ同級生)のお友達なんだな、と思った。
>>591
ホント
ABO型だとそれぞれの血液型の人に迷惑。
O型じゃなくて良かったわw
>>601
えー、そんなことは別に珍しくないと思うけど。
私は友人たちの中で早くに結婚出産したので、私の家に独身の女友達が遊びに
来るのはごく普通だったし、うちの子たちと一緒に友達をビデオや写真に撮る
のも普通にしてたよ。
612名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:37:22 ID:fdnRtIk8O
>>602 ネイティブアメリカンはほぼO型
結局O型とB型が混ざって考えられてる
>>611
泊りがけでGWにやるの?
>>602
MyBirthdayなつかしいw
そうですね、年代的にそのくらいかも。
でもあれ読んでたら、祭祀というか、「神様(自然)に祈り、助けてもらう」行為には
すんなりなじめそうな気がするんですけどね。
おまじない、占い、妖精に白魔術など、すべては
人知を超えた力があるってのが大前提だから。

あの方、本当に私のような凡人には推し量れない方ですわ。
誕生日は2月23日
身長160cm
体重70kg
血液型RH+−ヌルα型
宗旨は真言宗智山派
守護星はハレー彗星
背後霊は昭和天皇

>>596
ワロッシュwww
>>572
入内直後くらいまではそうかもしれないけれどね。<外野からちらほら
今となっては、撮影スタッフで、ナルちゃんへのハニトラ仕掛けた仲間の
一人としか思えない。どんなメリットがあったんだろうねぇ。
>>604
どちらかというとB型っぽい。(B型の人ごめんなさい)

A型と言ってもアスペのア型とか?>雅子
そう言えば2〜3日前に「ベトナムで鳥インフル罹患者発生3人目」って報道があった様な…。
誕生日会見は『鳥インフルの様なモノ』でかわせるかもねw
二日酔いの様なモノでも。
>>620
風邪薬を飲み過ぎた上でゴックンしたようなもの。
622名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:51:26 ID:1sWDFYdd0
風邪薬を飲みすぎたとでも。
妙にプライド高い・神経質なくせに根本的な部分でだらしない・
学歴大好き・ブランド大好き・一度人を嫌うととことんまで嫌いぬく

間違いなく雅子はA型です。と、A型の私が言ってみる
624名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:52:10 ID:fdnRtIk8O
>>618 だからB型は承子女王
本人が公言してる
わわわ、風邪薬とワイン買いに逝ってきます・・・
>>596
コーヒー片手に、どれどれ・・・と最初に読んだレス。

私の安物パソコン一台、返してwww
キーボードが駄目になっちゃったじゃないのwww
>>613
お互いの都合がつくのがGWだったというのならアリだと思うよ。
プロモーションビデオの時の話だと思うけど
婚約内定の頃の臭女に載ってた土川さんの手記に、滞在中の料理は全て雅子さんが作ってくれて
スパゲッティが美味しかった、レモンピールを使ってあって作る人のセンスの良さが感じられた。
子供の世話もずっとしてくれて子供達もとても懐いてる。
子供が生まれた時、忙しいのに仕事を抜けて一番に駆けつけてくれた等、いろいろ書いてありました。
今から思うと土川さんもそれなりに結構大変だったのね。
A型の雅子さんはこの時期、公開用のイメージ写真を計画的に撮りだめしていますよね。
てきぱき家事をする。スキーテニスが上手。家族と仲がいい。学生時代の友人がいる。
仕事もトップランナー。芸術もOK。動物も好き。

ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%a5%de%a5%b3%a5%aa%a5%bf%b2%e8%c1%fc%bd%b8%a1%ca%b2%ed%bb%d2%b4%d8%b7%b8%a1%cb%a3%b1
amazon見てたら、あなたにおすすめって下記の本が出てきた。
OWDのこととか書いてないのかな。書いてあるなら買っちゃうんだけどw

●外交官の舌と胃袋―大使料理人がみた食欲・権力欲 (単行本) 西村 ミツル (著)
「在外日本大使館のぜいたく三昧!
 国民の目に触れない、優遇手当にどっぷり浸かった在外大使館・エリート官僚たちのア然の発言、ボー然の行状!
 人気漫画「大使閣下の料理人」の原作者が、8年にわたる大使館勤めで見てきたこと、感じたことの一部始終。」
お友達の彼女は、初期にからんでただけで、
その後はご主人の栄転?(口封じ?
で飛ばされたまま。
いらんこと言うなよ・・・じゃないかなあ。
会ってるような話は無いね。
>>615
身長は156〜8ぐらいでは。
足のサイズは23cmぐらい?
カカトは高い時で10cm?
入内後も相談相手・話し相手みたいな形で
そばにいてほしいと頼んだけど断ったんだよね

あと、愛子ちゃん誕生後
デンフタの友達は皆先に出産した経験者だから
養育係にと、何人かに声かけたけど皆畏れ多いで断った
→だからデンフタセンセをスカウト

土川さんて、あの当時の話しの仕方や
質問に対する答え方が好印象で
キャスターになりませんかの誘いがいくつかあったんだよw
>>630
面白そう。

そういえば、ひろしって会見で、皇太子時代だった両陛下のエピを楯にして
自分の正当性を訴えるテクを使うんだけど、いやらしいと思う。
またやるのかな。
"よいしょ"の土井、"どっこいしょ"のマサコヒヒ。
いいお友達なんだね。
>>628
その号、持ってます。
スパゲッティが美味しかった、とは書いてありません。
レモンピールを加えて作ったチキンなどは作る方のセンスを感じた、
と書いてはあります。
土川さんが入院しているときにあの例の鯛をお福分けしたそうです。
入院中で食べられたのかしら?(そこは書いていない)
>>633
木木真理子あたりが絶賛してたような記憶がある。
言外に「雅子さんよりこっちのほうが素晴らしいのに」みたいな
ニュアンスが感じられたw
手拭きタオルをペーパータオルの上に乗せてぐるりんして落とすような女が
いくらレモンピールをあしらったスパゲッティとかなんとか言っても説得力無いこと甚だしいわ。
巨人&大洋追っかけ仲間の腹久美はPVに利用しなかったとw
PVは恒撮影ver.もあるそうだけど、是非見てみたかった。
あの一族のことだから脇が甘くて突っ込みどころ満載作品だろう。
>>628
たしか入院先は愛育病院で、外務省の仕事を白昼わざわざ抜け出してかけつけてくれたんでしたね(棒)
既出だけど改めて。
バージニアスリムメンソールみたいのがつっこんであるけど誰が吸うのか?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070930163257.jpg
>>617
>どんなメリットがあったんだろうねぇ。
私は、ハニトラ仲間とまでは思わないけど、
雅子さん=皇太子妃と親しい、というのは、
それなりに使えたと思うよ。
婦人画報社にお勤めしてるという書込みが以前にあったけど、
そういうところにお勤めする際には、有利に働くと思う。
世の中人脈だもの。
ただし、
土川さんの場合、格別雅子さんに取り入ったのでもなく、
雅子さんのほうも土川さんとお付き合いする理由があったんだろうし、
土川さんが悪いという事は無いと思うよ。
>>641

雅子?
土川さん?
パンツ男?
>>642

土川さんの勤務先は当時の三菱銀行でしたよ。

寿退社ですぐやめたけど。
>>641
あ、枕元ね。
誰のベッド?
知らない小さい子供の相手になってあそんであげるのは、そろそろ結婚したい女が男といるとき
よくやるテクのひとつだよ。
知らない子じゃないじゃん。
ベビーベッドだよね。
>>641
左に粉ミルクっぽいの見えてるし、ベビーベッドかな?さすがにそんな所にタバコは…。
もちろん、不可能という言葉が辞書にない人なので、絶対ないとはいいきれないw
>>641
ああ日付の上に何かありますね。タバコの箱みたい。
>>645
これ、ベビーベッドです。ベッドガードもあるし。ほんとにタバコ?
土川さん宅+母の日なら、ビデオに映ってた赤ちゃんなら3か月くらい?
2歳児がベビーベッド使ってた頃かな?それとも別のお宅かな。
>>641
友人に母の日のプレゼントというのはどういうことかいね。
>>641
手を伸ばせば届く位置にあるのが何とも…
>>641
問題の箱が置いてあるのは、ベビーベッドじゃないだろうか。
もしベビーベッドだとしたら、さすがにタバコじゃないと思うけどな。
ベビーモニターかも。
>>652
友人の出産祝いor遊びに行った日が、母の日に近かったから、おかあさんになっておめでとうってことかな。
>>654
ベビーモニターって、いつ頃から一般的になったのでしたっけ。
>>633
本当はたいして仲良くなかったんじゃないかな?
妃殿下プロジェクトに限り親友の振りしたとか。
豚義理すみません。

この写真「美智子さまが良子さまとお会いになった回数一覧」
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234106933348.jpg
の比較として作ってみました。比べ物にならないですね。

■雅子さまが美智子さまとお会いになった回数一覧(2005年〜2008年)■

05年 自発的なもの  4回 (3/17美智子様お見舞い、7/3夜、10/9〜10葉山御用邸、11/26夕食) 
    行事・公務等 16回 (新年行事、皇族誕生日、お正月写真撮影、年末恒例食事会・餅つき等)+紀宮結婚関係
    ─────────
       計    20回

06年 自発的なもの  2回 (2/2夕食会、3/14夕食会)+2/13皇太子1人参内1回
    行事・公務等 17回 (05年の他、江頭豊喪明け挨拶、オランダ行き&帰国挨拶、菊栄会、愛子入園挨拶)
    ─────────
       計    19回

07年 自発的なもの  2回 (3/11スキー行きの挨拶、8/10夕食)+4/12皇太子1人参内食事1回
    行事・公務等 17回 (05年の他、スウェーデン国王王妃来日ご説明+茶凸、アワ種まき、式年天皇ご事績進講、菊栄、稲刈り)
    ─────────
       計    19回

08年 自発的なもの  3回 (3/26昼食(苦言後初の家族参内)、4/6昼食、6/1昼食)+2/19苦言後初の皇太子自主1人参内夕食
    行事・公務等 21回 (05年の他、愛子卒園挨拶、愛子入学挨拶、ご事績進講、アワ種まき、菊栄、アワ刈り入れ、
                  皇太子ブラジル・スペイン訪問挨拶同行、スペイン国王王妃来日ご説明+歓迎式典+茶凸)
    ──────────
       計    24回
>>634
著者の略歴見てみたら、
94年、在ベトナム日本大使公邸に公邸料理人として勤務。
94年、外務省より優良公邸料理人表彰を受ける。
98年12月、公邸料理人生活に終止符を打つ。
っというところがあったけど、礼子のベトナムと重なってたりしないかな?
>>642
まぁ持ち上げるのは普通の花嫁さんでもやることだから、わかってはいるけれど。
ごめんね、もう、あの小和田雅子さんを東宮妃になってもおかしくないと言った
当時の人で、近しい人は、ハニトラ一派に思えて仕方なくなってきてるのorz
>>658
乙でございます。
マサコサマがユミコ何様とお会いになった回数も比べたいですね。
>>658自己レス

結局、羽毛田長官の「苦言」後も皇太子含め自主的な参内は一向に増えなかったと声を大にして言いたい。
>>656
13年前には育児グッズカタログに数種類載ってました。
雅子さんの髪が背景に溶け込んでよく見えないし、体型もよくわからない(やせてれば入内前1年に限定できるw)。
ベビーモニターは、白、水色、黄緑などがよく使われてますが、こんな濃い緑色はみかけないし、
赤ちゃんの身近に置くベビー用品はことごとく角が丸くなってると思います。
写真は角がきりっと立った箱に見えますね。
>>657
当時そういう記事を読んだよ。(時節柄ソース不正確で悔しいんだけどw)
過去ログのこのレスも印象に残ってる。私はこの番組は見てないけど。

part268
767 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:29:36 ID:66QU2BTq
ご成婚ニュースの時
山藤章二さんが出てきて娘が雅子さんとデンフタで同級,仲良しだった。
それまで雅子さんの親友として出てきている人は本当の仲良しでないと
すごいこと言ってた。
山藤の娘,どうしてんだろ?他のご学友に比べてブサイクだったけど。
本当に仲良しなら出てきて何かしてやれよ。
オカ板に行けと怒られちゃうけど
マサコサマの蛇女写真も土川さんとと一緒の時でしたっけ?
>>656
ttp://www.matsukyu.co.jp/gaiyou.html
>1992. 9   ベビーモニター「みはるちゃん」販売開始(自社製品第一号)
興味あったんで、調べてみた。
他社製品が先行してたか、これが世界/日本初の製品かはわからない。
例の箱は、みはるちゃんとデザインが違いますね。
考えられる可能性としてあげただけで、
絶対にベビーモニターだと言い張るつもりはありません。
今年は何キロ走ったか報告するんだろうか。お腹がすごいけど
>>644
そうですね。
今検索すると、婦人画報社の人事部長で「土川純代」さんが出るんですが、
それを、以前書き込んで下さった奥様がありました。
もし、それが雅子さんのお友達と同一人物だとしたら、
っていうつもりで書いたんですが、
頭弱なんで、いろいろ言葉が足らなくてスマソ。
これから気をつけます。
結婚前は行く先々で友人に囲まれてた大人気の雅子様だったそうだが、
なんで夫婦そろって一流の友達なんか募集してたんだろw
セブン
雅子は1月22日の外務省国際情報統括官による進講以来公務をしていない。
末綱氏は「70歳まで宮内庁にいますから」と言っていたが、
「雅子の病気の回復が思うように進んでないことへのジレンマや、雅子とコミュニケーションがうまく図れなかったなかったことも辞任の原因のひとつでは」

結婚以来今度で6人目の東宮侍従長を迎える事態となることに一番胸を痛めているのは雅子かもしれない。
「自分に何らかの非があるのではないか、そうでなくても、またそう受け止められると
お感じになるかもしれない。そういう意味では(末綱氏辞任が)ご自身を追い詰められないか、
危惧を抱きます。

入江氏の様な側近がいてこそ、開かれた皇室が実現することを、国民も、そして宮内庁関係者も
再確認すべきかもしれないで〆

国民が認識してもどうしょうもないと思うんですが・・・
>>659
『潮』1994年1月号
“杉サマ”のもう一つの顔、ハノイで小和田礼子さんとのひとコマ
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1229790222183.jpg

94年1月号で「ハノイ」に「勤務中」って書かれてるから、時期としてはギリギリ重なってたのでは。

こちらの記事によると、礼子さんは93年から2年間ベトナム勤務だったようだ。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1232072997114.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1232073061470.jpg

でも国連難民高等弁務官事務所勤務の礼子と、日本大使館公邸の料理人とではあまり接点はないような気がする。
>>669
嫁の方に実家の出自が一流じゃないというコンプがあるからでしょ。
それに乗った皇太子も馬鹿だけどw
ほんとにね、後々自分の首絞めるような嘘ばっかりつくんだなあ。
多分、本人も周りも皇太子妃になるような器じゃないこと分かってたんでしょ。
だけどどうしても皇太子妃になりたかったから必死に底上げしまくった。
後のことなんか何も考えてなかったのかな。とにかく皇太子妃になっちゃえば
こっちのもん、みたいに。恥ずかしい人だ。
>>658
わかりやすいまとめ乙です。
自発的参内の少なさが異常ですね。
公務や行事だと形式的に顔を合わせるだけだろうし(食事会を除けば)。
>>670
まるで末綱氏が辞任したのが悪いみたい。
普通に自分が退けまくって追い出したんだろう、と。
認識すべきは言わずもがななのにね。
漫画「大使閣下の料理人」に出てくる架空の在ベトナム日本大使は
すごく立派な人なんだよね。
料理人の主人公が心から尊敬し慕う、温厚にして高潔な人物。
カンキリとはまさに正反対の大使。その彼を際立たせるために
カンキリみたいないやらしい権力者も時々出てきた記憶はあるけど。

ま、この本と窓礼子さんとは関係ないんじゃない?
自分のところに使用人がいつかないって事実を受け止めろよ。
原因は自分たちにもあるって気づけよ。
女主人としての才覚ゼロの女だ。
>結婚以来今度で6人目の東宮侍従長を迎える事態となることに一番胸を痛めているのは雅子かもしれない。
>「自分に何らかの非があるのではないか、そうでなくても、またそう受け止められると
>お感じになるかもしれない。そういう意味では(末綱氏辞任が)ご自身を追い詰められないか、
>危惧を抱きます。
これも「〜かもしれない」という推測に過ぎず、現実の雅子さんは別にな〜んとも思ってない可能性も
あるわけだよね。
これを機会にぜひ一度思いつめてみてほしいものです。
>>669
今までの家はヒデンカの家としてふさわしくないわ!新しく買い替えなきゃ!
→3LDK→コンクリ打ちっぱなし御殿
今までの服は妃殿下の服としてふさわしくないわ!新しく買い替えなきゃ!
→うぽぽTシャツ&モンペ→数十万のコートとっかえひっかえ


今までの友達はハーバードでの外交官の友達としてふさわしくないわ!
→「忙しくなるから手紙はもう送らないで下さい」※文章はあいまいだけど文意はママ
をかんがみて

今までの友達はヒデンカの友達としてふさわしくないわ!新しく買い替えなきゃ!
→類トモ&気軽尻軽な男友達→各界の一流と自認する方、お友達になって下さい
→応募ゼロ
→政府高官夫人、皇室関係者、60代主婦、70代主婦、旧宮家関係者、元女官、
 「皇太子ご夫婦は今の若い人達に圧倒的人気」などがマスコミにあふれ、
 食べ歩きや旅行には必ず妹一家や両親がついて回るようなありさま

ってことになったんだと。
680名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 18:04:05 ID:1sWDFYdd0
次の侍従長も警察からというのが気に食わんのじゃない?
>>670
雅子さんが本当に反省しないと、国民にとっても甚だ迷惑だと思う。雅子さんを
見てると、何かポリシーがあって行動してるのとは別な感じがするし。
宮内庁HPの皇室関連報道更新きました。

ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/taiou-h210219.html
平成21年2月19日

「文藝春秋」(平成21年3月特別号)の記事について

「文藝春秋」(平成21年3月特別号)の「元号「平成」決定の瞬間」(佐野眞一著)と題する記事に関する事実関係及び宮内庁の対応は,下記のとおりです。



1 「文藝春秋」(平成21年3月特別号)の「元号「平成」決定の瞬間」において,筆者の佐野眞一氏は,
「平成に皇后となった美智子妃は,天皇のことを公的な席では「陛下」と呼び,プライベートな場所では「おとうさん」と呼んでいる。」と記述しています。
あり得ぬことではありますが,事の性質にかんがみ,天皇陛下に事実関係をお伺いいたしましたところ,
皇后陛下が天皇陛下を「おとうさん」と呼ばれたことは,勿論一度もなく,また,お子さま方は,御幼少の頃は,
当時の皇太子殿下を「おもうちゃま」皇太子妃殿下を「おたたちゃま」と呼ばれ,少し成長されてからは,それぞれ「おもうさま」,「おたたさま」と呼ばれ,
御一家の中で「おとうさん」という呼びかけ方がなされたことは全くなかったとのことでした。
佐野氏が,この一点をもって「何事も輪郭線のはっきりした昭和と,不透明で閉塞感に覆われた平成の違いを物語る皇室がらみのエピソード」とし,
さらに,香淳皇后が昭和天皇を「お上」と呼ばれたことと対比しつつ「わずか20年の間のこの呼称の変化には,昭和の重圧を脱却した
平成の開放感が象徴されている。それだけではない。そこには,皇室の権威失墜の兆候が,それ以上の強いインパクトで刻まれている。」
と結論付けておられることは,全く事実に反することを記述した上で,それに基づいて論を進めていることであり遺憾であります。

2 宮内庁においては,以上の点を佐野眞一氏に伝えるよう,「文藝春秋」編集人に要請しました。
スマソ。またageてしまいました。今日はなんだか不調なんでもうやめとこう。
>>670
レポdです。

>入江氏の様な側近がいてこそ、開かれた皇室が実現することを

だからなんでそこで入江の名前が出てくるのかと小一時間。(彼はむしろ逆賊)

「開かれた皇室」の立役者は第2代宮内庁長官(任期1953年〜1973年)の宇佐美毅氏だよ。
平民である美智子様の入内を小泉信三らとともに推し進め、
天皇の外国訪問を可能にするための法整備に尽力し、
史上初の天皇陛下記者会見を実現させ、
万博開会式でロイヤルボックスにガラスの仕切りをつける話が出た時は
「陛下と国民の間に障壁をつくることは絶対にだめだ」とはねつけ。
「戦後皇室のプロデューサー」と呼ばれた。
>>670

>入江氏の様な側近がいてこそ、開かれた皇室が実現することを、国民も、そして宮内庁関係者も
>再確認すべきかもしれないで〆

お公家さん的な、一見人当たりが良くても保身のための狡さ満載みたいな人がいいかもね。
雅子が負傷、発病しても、言を左右にして治療を受けさせないで回復不能にしてしまうとか。
とてもじゃないが、ナルや雅子では使いこなせないだろうね。
>>677
でもそういうタイプの人はなかなか気づかないものだよ。
「まったく最近は、仕事もできないくせに偉そうなことばかり言って
ちょっと注意したらすぐにキレて辞めるんだから」みたいな言葉を聞いて
いやそれは違うから・・・と喉元まででかかった言葉を
飲み込んだことが、一度ならずあるわ。
このタイプの相手には、何を言っても無駄だし、下手したら目の敵にされて
あちこちであることないこと言いふらされるのが関の山だから。
>>684自己訂正

すみません、宇佐美氏の任期間違えました。
正しくは1953年〜1978年です。
25年間、四半世紀の長きにわたって勤めあげた。
>>682さんくす
毅然と抗議に拍手するも
すぐ先にパパと呼ばれる50男がいる現実。
悲しいな。悲しいね。
皇太子夫妻について。
彼らにとって不利な秘密を墓場まで持っていかなければならない人間は
た〜くさんっ!いそうだな。
>>682
間違った事実を前提に論理を展開してる人って恥ずかしいね。
でも「おとうさん」ってどこから聞きつけて書いたんだろう。
そういやパパ、ママって呼んでいる内親王がいた…。
>>682
さすが千代田、両陛下のことについては迅速にきっちり反論。いい仕事。

植田いつ子さんの本『布・ひと・出逢い』でも、ナルちゃん(←当時30歳w)が
「おたた様、僕も入ってよろしいですか」と部屋に入ってこられ、
皇后様と3人で一緒に十二単の衣装を見たという証言がありますものね。
>>682
>あり得ぬことではありますが,事の性質にかんがみ,天皇陛下に事実関係をお伺いいたしましたところ、
宮内庁のこの言い回し、なんというか微笑ましいw
>>682
自ら「愛ちゃんパパデス」と自己紹介してる
のが居るけどね
>>658
統計奥乙です。
もし時間があったら、両陛下、アッキー家、東宮がここ数年
どこの都道府県に何回出掛けているか、お願いできませんか。
うちの県はよくお見えになるんですけど、
ほとんどこない県もあるのかなーwなんて。
ずーずーしいですね、わたしwww
・・・・・。
・・・・・。
ゴソ限りにしておいてね、って言ってる人の米までうpしてるのって
「俺様に進言なんてする奴、晒しage」
みたいな気持ちなのかな?
受験に失敗しだしてからサピへの対応といい、
素がどんどん出てきて怖い。
・・・・・。
>>698
誤爆スマソ
>>417
日本のマスゴミが雅子の映像を加工修正しまくりなのがよく分かった
自分達の為を思って苦言を呈してくれる側近を遠ざけ、意見を言ってくれる
親友を嫌い、今や義父の息のかかったイエスマンだけで固めてる東宮。
皇室担当記者だけの会見の場ですら逃げるなら末期症状に思えてならない。
意外と早いかも>Xデー
>>682
まさかこの間の皇室特番のこの場面が元ネタだったり?w
http://www.youtube.com/watch?v=etOz2zZuwb0
この7分過ぎ。
「おとうさま懐かしいお写真がありますよ。」っておっしゃったと言う場面が。
まだ昭和で、陛下が皇太子だった時のことですが。
>>417
日本の皇太子妃が引きこもりで、海外の記事で写真付きで出てるのか。しかもイ
タリアで…。でも、スキーもガンガン滑るし、レストランで遅くまで食べまくり
で、ヒルズで夜、お酒飲んだりするところは別に情けのかけようが無い…。
>>417
わはは、機械で英語にしてみたが雅子のキャプション
Masako, wife inheritance to the throne of Japan is assumed to be hikkomori
「皇太子妃は引きこもりのようだ」
http://translate.google.co.uk/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.corriere.it%2Fcronache%2F09_febbraio_11%2Fstanza_chiusi_giovani_alessandra_mangiarotti_825d70b4-f81e-11dd-9277-00144f02aabc.shtml&sl=it&tl=en&hl=en&ie=UTF-8
>>703
皇后陛下が天皇陛下のことを「おとうさん」と呼んだっていう話、
どっかで聞いたぞと思ったらそれだ〜
これが元ネタだった可能性ありますよね。
「おとうさん」ぢゃねーし。
おとうさまだもんね。
「正直、マサコ様には敵いません。」(天下り役人)
709名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 19:03:09 ID:Iw6Nvyj70
>>695
一人で調べるのも大変な作業でしょうから
ネット上の白地図かなんかあって、
「うちの県にも何年にいらっしゃった」
という情報をみんなで書き込める「場」があればいいのにね。
「ぼくちんも"おもうさま"と呼ばれたかった」(無毛さまナル)
d切り失礼いたします。

http://www.youtube.com/watch?v=Ie4twPyG9dQ
3分18秒〜サーヤ着袴の儀(カワユス
4分45秒〜サーヤ小学生(凛々しい
>>709
ここ5年間だけでもわかることがあると思うんだよね。避けられてる県w
私、数が数えられないんですよw

http://www.kunaicho.go.jp/gonitei/gonitei-00.html
http://www.kunaicho.go.jp/gonitei-akishino/gonitei-akishino-00.html
http://www.kunaicho.go.jp/gonitei-koutaishi/gonitei-koutaishi-00.html
>>703
微妙な人だったので覚えてる。
お父さんと呼んだとか
とうもろこしを歯に当てて回して食べたとか
毎回帰り際にはお土産をねだったとか。
皇室担当記者が陛下のことを仲間内で「おとうちやん。」と呼んでいたというのは聞いたことがあるが。。
>>714
記者がご静養の取材中に陛下を見失って
「おとうちゃんはどこいった〜?」とか言ってると
後ろから
「おとうちゃんはここですよ〜」と陛下^^
>>714
登山中に記者たちが陛下を見失って「おとうちゃんはどこだ」と
話していたら、陛下が「おとうちゃんはここですよ」と笑いながら
木陰から出ていらした話でしょ。微笑ましくて大好き。
あのおっちゃんが「おもうさま」を「おとうさま」と聞き違えたのか、
「とうぐうさま」を「おとうさま」と聞き違えたか。
庶民宅だから美智子様も庶民風に「おとうさま」と呼ばれたのかな。
個人的にはおっちゃんの聞き違えに1票。
てか、とうもろこしを片手でかじったのは陛下だよね。
>>695
とりあえず、平成20年の分を数えてみた。
ただ、秋篠宮殿下の場合、各種団体の名誉総裁をされていたり
大学で研究もされているので、その関係で地方に行かれることも多いので
純粋な公務(これもなかなか定義が難しいがあくまでも主観で)
と思われるもの、個人の立場から行かれたものを(秋篠宮家の場合は
紀子さまお一人で地方に行かれるものもある)分けてカウントしてみた。

〔平成20年度 地方公務数〕
@純粋な公務での訪問
皇太子9回 長野・山口・兵庫・埼玉・京都・大分・愛媛・茨城・三重の1府8県(うち八大行啓7)

秋篠宮ご夫妻14回(八大行啓とは言わないが、それに相当するルーティンワーク8回)
群馬(2回)・愛知・青森・岩手・宮城(岩手と宮城は一回のお成りで回られている)
兵庫・大阪(2回)・福岡・新潟(2回)・大分・福島・京都の2府10県を14回

A私的な色合いの濃い地方公務(水源地の視察、名誉総裁を務める団体関連のもの)
皇太子2回・・山梨(水源地視察&登山)・神奈川(東電の資料館等視察)
秋篠宮8回・・熊本・沖縄・鹿児島・富山・愛知・秋田・大分・広島
(山階鳥類研究所の地方会員の集い4回、総研大の研究会2回、動物園水族館協会総会や研究会2回
愛瓢箪会の展示会1回)←全て秋篠宮殿下単独のお成り

B紀子さま単独の地方公務3回(結核予防会1回、日本赤十字2回・・うち1回は
皇太子の代理)新潟・茨城・静岡

家単位で単純に合計すると、地方へ行った回数合計は、東宮家9回 秋篠宮家25回となりました。

>>718補足
もちろん、「ご静養」や単純な「登山」のような
明らかに遊びのものはカウントしておりません。
>>717
かじっていいじゃんね〜。それが正しい食べ方だとおもうし。
とうもろこしを出されて、
一粒ずつ、ちまちまちぎって食べる陛下はヤダw
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
(某板からコピペ)
[683]名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中<sage>
2009/02/19(木) 14:48:49 ID:6/glMoBY0
週女を読みましたが

結局「秋篠宮マンセー」の声をおさえられない宮内庁職員は
本来の仕事をやれてないから、そんな職員はやめたら?という記事でした。
>>723なら小和田雅子に戻る
>>417
酷い写真が使われている
キ○○イの目だ
白人大好き(改訂バージョン)↓
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235040132261.jpg
新潟の国体に関する日揮をMIXIでいくつか拾った。
秋篠宮ご夫妻がいらっしゃることがどんなにうれしいことか、若い人のおおはしゃぎも
かわいいし、紀子様の存在そのものに祈りを感じる人も多いみたい。
「紀子様がいらっしゃると大雪が降るという’伝説’ができています。
おいたわしくも微笑みを絶やさずにおられました」

「トキが会場の近くに飛んできました!」

ああ、皇祖霊降りてらっしゃる。
>>724
あの雅子の眼、ホントヤバイよ。
まさに鬼印の目。
あたしやば-い!(〃ω〃) 2009年02月17日22:56

秋篠宮紀子様と!あの紀子様と!紀子様と-!
ちょっとしゃべった!しゃべったうちに入らないけどさ笑
新潟国体の開会式が今日湯沢であって
今日帰るからって秋篠宮夫妻が湯沢駅に来たの!
まず駅長室に入って行く時
「9月11日誕生日一緒です かなこ」って書いた紙を持って待ってたら
夫妻.警備員みんな足を止めてくれて
紀子様が「9月11日一緒なのね かなこちゃん」って(∩^ω^∩)
「はいそうです」って..もうそれ以上の言葉が出なかった
名前呼んでくれたとか..嬉しかった
で.そのあと少ししてからホ-ムに行く時さっきの紙の他に
「また湯沢にきてね」って紙を持って待ってたん!
待ってる時にバイト先の人たちに
秋篠宮様にタメ口かい!とか言われてうわぁ!とか思ったけど
通路の警備員さんに「それもいいんじゃない?」って言われて待ってたら
また秋篠宮夫妻.警備員が足を止めてくれて
紀子様が「本当に嬉しいわありがとう お幸せにね」って(≧∀≦)
「ありがとうございます(∩^ω^∩)」またこれしか言えず..
でも幸せです!
なんか2回とも言葉が詰まってもすぐ歩いて行ったり
警備員が行きますよって言うわけでもなく
夫妻.警備員みんながにこにこ笑顔でいてくれてすごい嬉しかった!
しかも手をのばせばとどくくらい近い距離!
他の人は遠くから手を振る事しか出来なかったっていうのに!
一般人が普通に駅で話出来たのあたしだけだから!
まぢやば-い\(^o^)/
紀子様めっちゃキレイな人だった-!すごい顔小さかった!
他にも森元総理にも一礼されたし色んな知事にも会った
ってこんなに興奮しててもみんなにこの気持ち伝わるかな?
天皇一家と言葉を交わすって普通に人生を送ってても
絶対ないでしょ(∩^ω^∩)
芸能人よりすごいと思うんだけど..
>>726
駅で紙を持って待っていて、2回も話しかけてもらえた子、
はしゃぎっぷりが可愛いしその勢いが羨ましいw
>>726
羨ましい〜!と、素直な気持ちで思えたよ。良かったね。
紀子様に「お幸せにね」と声をかけて頂けたら
本当にしあわせになれそうな気がする。
かなこちゃん羨ましい。
かなこちゃん、きっと幸せになれるわ〜。
羨ましい&関係ない私まで嬉しくなりましたわ。
ちょww転載しちゃっていいの?ww
手を伸ばせば届く距離にありながら、
手を伸ばさなかったところにちょっと感動した。
転載は忘れたころにやって来るー。
ダメだぉー。
ミクシ晒しイクナイ
あ、本人かな?
全文さらしはちょっと・・・・。MIXIだから書いてるのに転載は知ったらショックだよ。
高校生だし。
ごめんなさい。
おもいっきり、のってしまいました。
まあ、眞子さまと歳の近い子にこんな歓迎をされて、秋篠宮両殿下はきっととても
うれしかっただろうし、御自宅でお子様方に楽しそうにお話しされるだろうなと思いました。

ありゃま...。

とは言いつつも、どこぞのご夫妻と違って、秋篠宮さま達の目撃談には、
警備も含めた周囲の皆が「ニコニコ顔」というところが共通していますね。
しばらく以前、ブログ転載は迷惑がかかるから止めようという時期があったのに、
新人が多いとそれも忘れ去られるのか。
>>725
きんもーーーーーーっ!
どうしようもないねこのバカ
>>725
目が輝いてるな。夫と一緒のときにも少しは楽しそうに(ry
丸ごと転載じゃなく、名前とか詳細は伏せたほうがよかったね
でも素敵なエピソードだと思う
あぁ 馬鹿が一人 高校生知ったらショックだよ
かなこちゃんのいい話だねえ。

田舎の採れ立てトウモロコシっておいしいよね。
疎開を経験してるから食べ物の有難さをご存知なんだと思う。
このウットリ顔、白人男性が好きというよりは、
白人国の人と交流してる自分が好きなんだと思うよ。
白人の子どもとハグしてる時も同じ顔してたし、
皆に大事にされ祝福されたご成婚パレードの時も妊娠中も、
同じような表情してた。
性的意味合いのある表情というよりは、
単なる「大満足」の表情かと。
>>716
「おとうちゃん」呼ばわりしてた記者達、そう言われて冷や汗タラタラ^^;、
顔に縦線入っただろうな。陛下はにっこりしながら仰っただろうから。
陛下も皇后様も時々こういうお茶目なことなさるんですよねぇ( ^ω^)

清子さんのウィットに富んだ切り返しも、きっとご両親から継がれた
ものなんでしょうね。
>>746
前にもここで指摘されてるけどアゴから先に相手に向いちゃってるんだよね。
その場で自分が周囲にどう見られるか一度も考えたことがない
日本式だろうが西洋式だろうが、ふさわしい所作ひとつできない
こんな女が「優秀な外交官の卵」なんて大嘘だったことがすぐにわかるね。
「おとうちゃん」エピって昭和天皇だと思ってた…あれ?
>>714
そのエピは私も大好きなのですが、そもそもw
どうして記者さん達は陛下(当時は皇太子殿下)を「おとうちゃん」などと
呼んだのでしょうね?
おとうちゃんとお呼びしたくなるようなふいんきをお持ちだったのでしょうか。
>>703
映像観ましたが、おそらく美智子様はただ配慮されただけでしょうね
一般家庭へお忍びでいらしたんだ事だし、殿下とお呼びするよりは
一般家庭っぽくお呼びになったんではないかと思えました

確かあの黄色いフォルクスワーゲンは、当時の礼宮様のお車でしたよね
宮様おしゃれだw
>>256以降に血液型で盛り上がっていた奥様方
えーっと・・・超亀ですが。
ヒデンカは緑色の血が流れています。
とでも言っといた方が納得いくんですけどw
>>728
彼女が本当に嬉しくて興奮している様子が何とも微笑ましい。
自分は一生お目にかかれないだろうけど
もしお目にかかれたらきっとこんな感じになるだろうな。
会った人をこんなに幸せな気分にしてしまう両殿下は素晴らしい!

例え皇族であっても現東宮には絶対会いたくない。
皇后さまとこどもたちの写真展の時、自分が行こうとしていた日に
アレらが来る事をこちらで知って予定を変えましたw
皇太子殿下がポリープの手術で入院。雅子妃はなぜか笑顔?の画像

http://stat.ameba.jp/user_images/7f/bd/10023093526.gif

後ろの女性は誰?
>>757
ポリープ手術とは全然関係ないでしょが。
759名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:28:53 ID:7jKzCSFS0
>>631
亀ですが、パンツ男=土○元さんは、
左遷か栄典かは知りませんが、アメリカから昨年帰国してます。
社内留学でスタンフォードMBAなんだから、若いころの評価は最高だったはず。
奥さまが銀行をすぐ退社したのは、留学に同行したからではないでしょうか。

みなさまのおっしゃる、別荘が乱雑、のご意見には同意。
お掃除好き綺麗好きと学歴は関係ないのねーと実感しました。
というか、高学歴の奥さまの方がプライド高いから、
掃除なんてこのアタシがやるの!!?ってなるのでは???
これは完全に「引用」じゃなくて「転載」だよね。
しかも一部とはいえ本名+誕生日の個人情報そのまま。
もうちょっと気を遣わなければいけなかったと思うよ。
>>757
これは随分前の公務の写真だよね?
入院のときじゃないよ。
ちなみにこの動画をニュースで見たとき、
マサコヒの目が逝っちゃってて
旦那とどうしたんだろうね?って話したのを覚えてる。

>>757
まだ新婚の頃の写真だよねえ・・・
ごめんなさい、>>760>>728-730についてでした。
>>757
オセロ(白=徳仁さん、黒=雅子さん)みたいだ。
検索のキーワードだけ書けばよかったのに。
全文転載はいかん。
>>762
まとめサイトによれば
1998年8月27日 石川県ふれあい昆虫館で蝶が髪の毛に止まった瞬間の雅子
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070612211044.gif
だって。

>>744
転載じゃなく、自分の意見や感想を入れての「引用」はいいと思う。(該当部分のみね)
あと個人情報や、個人の特定に繋がる部分は伏せ字にするなどして。
>>760
こういうの、どこか通報するとこあります?
ちょっと悪質だわ。
鳩にたかられてるサーヤはあんなに品があったのに…
そう、ちょっと前までは『検索のキーワードだけ』が割と徹底していたのに。
771名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:39:17 ID:5Ts9qATT0
お前らこんなもん相手にしてると頭おかしくなるぞ
>>766
場所はそこだったのか。
蝶だらけだから誰にでもとまるよ。
バカ笑いしすぎ。
家族が長いこと入院することになったので
見舞いに行きがてら、談話室に文芸春秋「秋篠宮が天皇になる日」を
寄付してきた。
古い文庫本ばかりで新しい雑誌がない本棚だったから
さっそく誰かが借りていったようだ。
退屈した長期入院の爺さまたちが回し読みしてくれたらいいな。
>>766
どうでもいいけど、雅子サンの髪にとまったのはオオゴマダラという蝶で
化粧品に含まれるパラペンに誘引される性質があるそうで。

どうせならヨナグニサンにでも止まってもらえばもっとインパクトあったのにw
【注意】

何か書き込む時は必ずソース明示

うろ覚え、〜〜してそう、〜〜だろうね、〜〜じゃない? などの書き込み禁止
間違いはもってのほか
分らないなら書き込まない

>>766
数少ないトーグー夫妻のほほえましい写真だね。大切にね。
>>774
ググってみた。テラキモス・・・
>>770
ブログはそれでOKだけど、ミクシィは読める人が限られてるし
一週間でネットから消えてしまうから、該当部分だけ「引用(個人情報伏せ字)」しておく必要があると思うの。
後日情報を確認できるように。
伝聞形の「ミクシで見たけど○○なんだって」だけだと、その人の読み間違いとか解釈の違いで
間違った情報になってしまう可能性があるから。
>>776
ほほえましい写真だと思うよ。
部外者が写りこんでるけどね。
>>774
私もググってみた。
背筋がゾワーッとした。
>>779
それ、心霊写真じゃない?
782名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:52:36 ID:5Ts9qATT0
それではーみなさん〜さよおなら〜
12月1日生まれです。
なーんて書いて待ってたら…
ナルちゃんに頭のてっぺんからつま先まで…ゾーッとしますw
奥さんには、モリコロみたいにガン無視されるよ(笑)
紀宮様に白鳩がとまりまくってる写真が好き!
私もあの写真好き<紀宮さまと鳩。
あのときのお衣装もすてき。リアル・クラリス!と思った。

ミヤネ屋
■2月20日(金)
▽石川 遼米ツアーデビュー戦、初日の成績は?
▽皇太子さま間もなく49歳…夫婦の絆と育児への思い
▽写真集は売り切れ…あの癒やし系アニマル大人気の秘密に迫る
▽男性も女性も…熱愛発覚続出、芸人はモテモテ

※放送内容は変更になる場合があります。地域により放送時間・内容が一部異なります。
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/index_set.html
>>778追加
そういう理由で、自分はいつもそのようにしてmixi引用してるんだけど、この日記は
個人情報の伏せようがないしw、真似する人が増えても警備や両殿下にご迷惑だろうなあと思ったからしなかった。
まさか全文転載が来るとは。
>>786
ミヤネ、明日「間もなく49歳」でナルちゃんてんこ盛り、
そしてまた月曜日に「今日49歳のお誕生日」でナルちゃんおかわり、なんじゃないだろうな。
地方住まいの私にとって一生の内に皇族の方々に会える機会は
マイケル・ジャクソンに会う確率よりは高いと思っていた。
けど、雅子妃に会うことはそれと同じくらい希少価値なことになってしまった。
別に会いたくないけどw
>>766
フィリピンの人かと思った。
すげー浅黒い
亀ですが宮内庁文藝春秋3月号訂正読みました。
佐野眞一ってどんなスタンスの人なんですか?
両陛下に批判的な人のようですが。
亀さんで申し訳ないですけど、イタリアでの引きこもり特集記事に我らが皇太子妃
ですか。凄いわ。
雅子さん、行くところどんどん無くなっていきますねえ。
引きこもりならむしろいいよ。
なまじちょろちょろ出てきて皇太子妃面するから厄介。
それに実際は私的外出はおさかんなんだから。
個人的には、昨年10月出た週刊朝日の雅子サマ日程での、友人宅訪問、
これ誰だか今もずーと気になってる。
ヤフオク騒がれた後だったし、礼子さん宅訪問以外に2回あったんだんです。
×あったんだんです。
○あったんです。
>>792
こちらのスレで、雅子さんが出てくるw

【国際】 「日本ほどではないが…hikikomori、ネットと漫画だけの生活」 イタリアでも引きこもり急増…日本を例に有力紙が特集
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234870621/
ナルチャン、49歳か・・
33歳で結婚して、今年で16年が経つのだね。
感慨深いわ。
人生の3分の1は、マサコ様と歩んできたんだね。
大変だったね、なるちゃん。
ナルヒトさんのお誕生日映像って、また雅子サンが
真ん中にドカっと鎮座しているのかね?
まりが居なくなってもピッピは出して貰えるのかな?
49歳って男の厄年じゃない?
私の地方では数え年でするから昨年ってことになるけど。
確かに昨年ナルさんキツ目の年でしたわね。
後厄の今年はいかがな年におなりでしょうかー
>>799
え?そうなの?
間違えマスタ。
42歳ですね(汗)>厄年
>>793
去年の事を未だに…
こういう人がいるから警備を厳重にせざるを得ない。
男の厄年は、25歳・42歳・61歳、
それに、数え年で
成りすましハケーン
>>792
その元記事が>>417です。hikikomoriではなくてhikkomoriと書いてるところが笑える。
記事中にも皇太子妃雅子の名前が出てくるのですが機械翻訳のレベルでしかわかりません。
さすがに毎日新聞も雅子妃が写真入りで、とは書けなかったかw。
806805:2009/02/19(木) 23:01:43 ID:1sWDFYdd0
間違えました。>>795さん宛です。
>>793
おじさまのお葬式じゃないの?
日本駐在のイギリス人ジャーナリストが描いた「ひきこもりの国」と言う本がある。
ひきこもりは日本社会の病理の生贄で、社会の病理に耐えられない賢い子たちなんだとか、
女性たちへの結婚の重圧とか、日本脱出して子育てする決意の夫婦とかいろいろ登場するんだけど。

雅子は日本一有能で美貌の主で、彼女の不幸は日本人の挫折の象徴。

とかやってます。

英語版が出てる可能性あるかも。そんな記事が出るのは、欧米で参考にされてるかもと思った。
>>753
「明仁さん、美智子さん、皇族やめませんか 元宮内庁記者から愛をこめて」 /板垣恭介/著
この本に今上陛下が東宮時代のほのぼのエピとして出ていました。
810名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 23:04:22 ID:tLe95Kn40
遅ればせながら皇太子会見を全部観た。
ベトナムを29回言ってる。
12分18秒の間に29回。これ雅子が書いたでしょ。
>>809
そうなんですね。
1、2年ぐらいかけて勘違いしていました。
ありがとうございました。
>>810
すげーバカwww
もうダメだろ
>>810
そこまでいくと「呪文」だね
>>795
おおお。もう立っていたんですね。ありがとうございます。

引っこもり・雅子さん・・・・。
品格のクソもないわ。
テニスが得意で、趣味はピアノを弾くことで、手料理には自信があり
お酒の入ったケーキを食べるとすぐ赤くなってしまう。

そんな小和田雅子さんを皇太子妃に迎えたはずだけど
いつの間に、こんなゴリラと入れ替わったんだろう。

まんまと小和田雅子のフリをし続けている乞食は去れ!
本物の小和田雅子を出せ!
雅子さま、私生活もますますご活発  週刊朝日2008・12・29号

雅子さまの主なお出かけとご公務(11月〜)
外出
10月30日 池田さん宅に親族が集まる。
11月2日 皇太子様、愛子さまと秋篠宮邸訪問
   5日 愛子様と神宮外苑スケート場
   7日 友人宅訪問
  21日 両陛下と御所で昼食
  24日 友人宅訪問
  26日 夜に友人宅訪問
  30日 愛子様の発熱で学習院初等科祭りお出かけ中止

友人宅訪問3回でしたね。
ID:1QnCYGOQ0
今北なのですが、もしまだなら>>417
雅子にかかわる記事のところ(があれば)だけ、簡単に訳してみますが?
>>809
板垣・・・?退助とは無関係であってほしい。
820名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 23:16:43 ID:1sWDFYdd0
>>818
まあ、イタリア語堪能奥様ご光臨!
楽しみにお待ちいたしております。
>>815
いいねぇ。
私は「日本では雅子さんのほうが有名ですけど、お父さまの小和田恒さんは
海外では国際法の権威として有名で、ハーバードでも教えていらしたんですよ」
と誤成婚時の週刊誌に「知人」が語っていたという、本物の
国際法の権威の小和田恒氏を出して欲しいっス。
>>817
何か用?
訪問は23回でした。
>>818
ぜひお願いします。機械翻訳ではイミフでした。
>>791
最近読んだ雑誌の記事では、叶匠寿庵の商売哲学が素晴らしいとかマンセーしてました。
かなり以前の話だとは思うのですが、店には錚錚たる方たちが黒塗りの車で乗り付けに来るとか。
正田冨美子さんの名前もそのメンバーの中の一人として何人かの名前と一緒に書かれていたはず。

>>811
昭和天皇エピだと思っている人もかなりいるみたいですね。
伊奥もいるんだ〜すごいねえ!!

期待してます!!
>>417記事について
ちなみに「コッリエーレ・デラ・セーラ」紙はイタリアの主要3紙のうちのひとつで、
中道左派あたりにいます。

例の雅子写真のキャプション
「皇位を継ぐもの(皇太子)の妻、雅子は"ヒキコモリ"と推測される」
そりゃ、日本では訳せませんねww

ちなみに、「堪能奥」ではなく「かじってる奥」なので、
本物のイタリア語堪能奥がいらしたら、降臨ヨロ。
では、しばしおまちを〜。
雅子は引きこもりじゃないのにね。

引きこもりは、レストランめぐりや、買い物になんかいかないよ。静養にもw

雅子は、ただの「ニート」
>>829
イタリア語はさっぱりわからないけど、
なんとなく雅子様が引き合いに出されたのは理解できそう。
同じことでしょ、自分の好きな場所にはいける、
自分の好きなことは出来る、
けど本当にしなくてはいけないことは体調が社会がとか言ってやらない。
去年、アメリカ?イギリス?で「食欲妃」と称されてたよね。
イタリアもメディアもその記事のこと知ってると思うけど、レストラン通いなどは書いてあるのかしら。
>>830
それは新型ウツとかいうやつで、いわゆる引きこもりとは違うのでは?
引きこもりは学校も行かず仕事もせず何年間も一歩も自分の部屋(家?)から出ないというイメージ。
その新型うつからして怪しさ満点だっての。
834名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 23:44:14 ID:9RBbYlVaO
調子くれてんの石川か
>>833
まあねぇ〜w
正直、「新型鬱」も、
まるで皇太子妃様のために用意された病名にしか思えない。
で、引きこもりやニートの中も、
どうしても「病名」をつけるとしたらこれ、ということだと思ってるわ。
昔だったら「怠け者」「ごくつぶし」で決定だったんだろうけど。
「はい。いま食欲妃と言われまして,ああメキシコ料理なんだなというふうに
まず思いました。
自分の中では13皿という気持ちが強かったものですから,
「食欲妃」・・・広辞苑にも載せていただきたいわ。
839名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 23:50:16 ID:9RBbYlVaO
愛美ちゃんか
越前ガニの極上品は、皇室に献上する、ってミヤネ屋で言っていたけど、
食欲妃も食しただろうね。
なるちゃんの代でも、献上されるのか疑問におもいました。
mixi、今になってTDR当時の中の人が…
当時できたばかりで大人気、半端じゃない待ち時間だったハニーハントにももちろん乗ったんですねぇw
そして、中の人が窓も開けられない厳重警備…

>以前、本当の王様(皇太子、皇太子妃、愛子さま)がTDRに来られたときは、
>なにからなにまですごかった。
>私服警官の数、秒刻みのスケジュール。
(中略)
>事務所前を通過する時間帯は窓も空けてはいけませんでした。

>誰が決めたか、
>当時、最も不安定なアトラクション『プーさんのハニーハント』
>に乗るという。

>とにかく『止まるな』と祈ったものでした。

>まぁ無事にご一行さまは、時間延長してまで楽しんで行かれました。

>当然、皇室ご一行さまを拝見することはできませんでした。
842名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 23:55:07 ID:6SPRMrrrO
カレー家だな
843名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 00:01:01 ID:Qx/kHESp0
「新型鬱」に続き、
「オオノセンセイ」という症状も市民権を得そうよね。

「オオノセンセイ」=鬱のふりをして医者に近づく症状
>“不可解な”うつ状態は医学的には、
>「ディスチミア(気分変調症)」
>と呼ばれ、うつ病とは異なる。
>若いころから発症することが多く、落ち込んでいるのは会社や家庭の環境のせいだと思い込む傾向があるため、
>「わがまま、自己中心的」
>といった印象でみられることもある。
>『会社でうつ 休むと元気ハツラツな人』著者で医師の海原純子さんは、ディスチミアの根本的な原因について
>「幼少時から親に過保護に育てられ、自分らしさを抑圧されてきた『いい子』の自己コミュニケーション障害」
>と指摘する。

>ディスチミアは投薬治療では回復しない。の海原さんは、
>「ディスチミアの症状は、『生き方の方向性を変えたい』という体からのサインなのです。それを認め、自分自身の生き方を変え、周りも変えてバランスの取れた環境をつくる必要があります」
>と語る。
>本書では、自分でできることとして
>「休みをとり、それを周囲に対するサイン『私は役割を少しの間おります』として発する」
>「心の病を自分とのコミュニケーション障害としてとらえ、自分が抑圧してきた感情について目を向ける」
>周囲が取るべき対処法として
>「本人がものを言いやすい環境をつくる」
>と具体的にアドバイスしている。

そういえば文藝春秋の2月号にも海原先生の本の広告が出てたわ。

はい、今、ディズニーランドと言われまして、
ああディズニーランドなんだなというふうにまず思いました。
自分の中ではディズニーワールドという気持ちが強かったものですから、
ディズニーランドと申しますと東京ディズニーリゾートとも申しますし、
千葉県行啓とも申しますけれども、、、
 
(訳)しゃーねーから、日本で我慢しといてやるよw
アメリカ行きてーな、国賓待遇で(笑)
あっ、公務もどきに偽装ヨロV
846名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 00:10:51 ID:FvvIS1NGO
いいじゃん 雅子で
>>841
あれからもうすぐ丸三年になるんですね。
以前にもここに書いたけど、あの日うちの娘とお友達が
中学の卒業記念にTDRへ行ったんです。
事前にマサナル一家が行くって、ここで情報もらってたから
別の日にした方がいいって娘に言ったけど
皆が都合のつく日を改めて決めるのは難しく、決行。

そうしたら、案の定やられましたって。
当時、プーさんのハニーハントは出来て間もなくて一番人気。
あの人たちが列に並ばず横のVIPゲートから入るならまだ良かったんだけどね。
行ってみたら、まずファスト・パスの発行停止。
普通でも2時間待ちするような状態だったのに、
かなりの長時間一般人を完全に閉め出した。
結局娘達は期待して行った「プーさん」を諦めて帰ってきたんです。
子供がお小遣いもって遊びに行く場所で横暴な真似するんじゃないと
今だに思ってます。

夜中にディズニーランドに行けばいいのに・・・
夜中の散歩のように。
TDRとかではなくて荒川遊園くらいにしておけばいいのに。
ミニ動物園みたいなのもあるから。
花やしき・・・・・
851名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 00:27:29 ID:FvvIS1NGO
いいじゃん 雅子で
>>773
それいいですね。
入院患者さんで少し体調のよい方は時間もあるし
じっくり読んでくれそう…
853名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 00:29:51 ID:HEClYbn2O
そんな惨めな事をもう何年続けてんだ?
死んで懺悔しろよ親に
>>849
まじな話、愛子ちゃんはそっちの方が楽しめたんじゃ
ないかな。
人を蹴散らして大迷惑だったディズニーより、そういう
地味目な遊園地でほのぼの楽しんだほうがずっと
高感度高かったのにね。
本物の小和田雅子さんは今頃どうしてるんだろうか。
どうせこのゴリラが、どこか山奥に閉じ込めたんだろ。
ゴリラにすり替えられたのに気づかない皇太子あわれすぎ。
そういえば、秋篠宮家のような「かみさんに酒を控えるように
言われてるw」みたいな話は聞かないね。
「愛子が〜水が〜」だけで、ま、雅子擁護は棒読み
夫婦仲は冷え切ってるんだろうね。
「雅子ちゃん、僕はいつでも君を見ているよ、ほら、ちゃんと見ているよ」
「いやだわ大野先生、そんなに見つめないで、私見つめられるの負担なの、♪ウフフ」
http://image.blog.livedoor.jp/dosukono/imgs/d/2/d21353bc.jpg

「いやあねぇ、そんなに見つめないでったら大野先生、私、負担なんだもん、ウフフ、♪ランランラン」
http://image.blog.livedoor.jp/dosukono/imgs/f/6/f60e0e17.jpg

大野医師、詐欺容疑で警視庁に事情聴取されていた
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070620132732.jpg
今まで呑み喰い大名スキー三昧鼠園行啓に費やしたお金で、
御所の庭になんちゃって遊園地くらい作れたろうね〜マイコーみたいにw
マイメリーゴーランドで毎日遊べるじゃん。
雅子様専用にラクダのメリゴーランド作ってあげて(笑)
ああ、女性誌チラミしてきたんだけど、
激痩せは皇太子じゃなくて、末綱さんだったね。
頬がゲッソリしてた
860名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 00:41:12 ID:HEClYbn2O
親が泣いてんぞ
>>847
お嬢さんとお友達、お気の毒でしたね…

なんか、「まだよかった」という方法を絶対取らず、
考え付く中で一番迷惑のかかるやり方をあえて選んでいたのではと思うほどの暴虐ぶり。
今までもひどいと思ってたけど、想像以上だった。ひどすぎる!
陛下は皇太子時代に東宮御所の庭に、ご自分で砂場を作ったり
木を杭のように打ち込んで、ちょっとした遊具を作ったりなさってたよね。
(愛子ちゃんが遊んでた砂場は、陛下がお作りになったものだろうか?)
ナルちゃんも、家庭的なパパを演じるのならそのくらいやって欲しかったな。
庭に小さなログハウス建てたりして、なんちゃって遊園地くらい作れたかも。
どーせお暇でなんだし、妃殿下もご一緒に手伝うと、ほのぼの家族愛エピの
一丁アガリだったんだけどな。
863名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 00:48:48 ID:HEClYbn2O
またチビかよ
864名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 00:49:23 ID:HEClYbn2O
哀しい性格してんなお前は
>>859
末綱さんのお姿も載ってたんですか
げっそりしちゃって精神的に追い詰められて可哀相なのはこの方ですよね
末綱さん、本当にお疲れ様でした
新潮次号は、ズバリM妃で同じ企画をキボンヌ
http://img.zassi.net/mag/WSHINCYO/20090226/n01/thumb.jpg
a so めちゃくちゃ言われてる
かぶったらごめん。

信濃町の帝都典礼ビルの手動エレベータ事故、
亡くなった蕎麦店主は東宮御所にも
出前にいってたらしいというのがニュー速に…

職員さん達のお昼か何かだとは思うけど、
あんな地道に生きてきた老人にまで法則発動だなんて(涙)
>>862
皇太子(当時)自作のお砂場とか
美智子さま自作のおままごとセットとか
親の愛情プライスレスだったよね
(でもあのままごとセットがもし売りにでたら100万くらいにはなりそうだけど)。
ナルマサのプレゼントは値段は高いのかもしれないけど
金さえだせば手に入るからつまらないね。
>>841>>847
ごめんね、大したことじゃないけど、
ハニハンができたのは2000年です。
出来たばかりじゃないですよ。
1歳から乗れるから子供に大人気のアトラクションで
ファストパスも即売り切れ&長時間待ちなのは今も変わらずなので、
一般人を完全に締め出してまで乗ったというのなら、
非難されるのは当然ですけどね。
>>865
ビフォーアフターの如く乗ってたよ。
目が滑るから記事は読まなかったけど、写真は
インパクトあった。
あれは激やせ以外の何物でもなかったから、
心労が伺える。
本当にお疲れ様としか言いようがない「セブン」だったと思う
>>796
結婚33歳か・・・今の感覚ならそれほど晩婚が気になる年齢でもないね。
皇太子妃探しプロジェクトが相当長期に渡ったのと、
秋篠宮様のご結婚が早かったのとで、
なんとなく、皇太子の結婚がすごく遅かった印象があったけど。
>>417の顔写真入りでヒキコモリ認定された雅子@イタリア新聞記事、
雅子についてはほんとにたった一行だけでした。
つか写真キャプションとほぼ同じ。
それ以外をまとめると毎日の紹介記事みたいな感じになるようです。
でも斉藤環もちょこっと出てきてました。

にしても、紙上では
「刀を持った日本人の少年が乱雑な部屋でくつろぐ姿をイメージ写真として使っている。」が
どうしてweb版では、雅子になっちゃったんでしょうねw

参照:【毎日】引きこもり:イタリアでも急増 日本を例に有力紙が特集
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090218k0000m030062000c.html

では、つたない訳ですがドゾ。
伊「コリエッレ・デラ・セーラ」紙 2009年2月11日付

「“ヒキコモリ”という逆さまの存在感。社会的不調は日本だけじゃない
自らを幽閉する若者たち:外の世界はコンピューター上だけ
ミラノ Alessandra Mangiarotti アレッサンドラ・マンジャロッティ」

第一パラグラフは毎日記事のとおり、イタリアにおけるヒキコモリ具合と
ヒキコモリとは日本語でこういう意味だ、などの紹介
ただマンガやネットにふけるだけでなく、外の世界がこわいとか、などなど。

第二パラグラフも、数人の実例をさっくりと紹介。
妄想の世界にとらわれてる、殻に閉じこもってる、
ゴンチャロフの「オブローモフ」のように世界と向き合う能力がない、
怒りの表現方法として、etc。
また、家族と食事をしたりバカンスにもいける、半ヒキコモリから、
一番近くのスーパーで食料買う以外、完全なヒキコモリもいる。

第三パラグラフ <<雅子サマ登場
「日本ではヒキコモリは文化的社会的現象だ」
 日本では百万人以上、人口の1%、青年の2%がヒキコモリの状態にある。
「もう太陽の下では生きたくない」の著者があるMichael Zielenzigerを含む
数人の研究者は、小和田雅子妃殿下(訳注・なぜ小和田名なのかはイミフ)も
ヒキコモリにかかっていると推測している。(訳注・雅子関連はここだけ)
ヒキコモリは、社会的重圧や教育システムの厳しさ、社会に(多数に)適合す
るように強いられること、母親の過保護(過期待?)、そして父親の不在に、原
因があるとされる。
 斉藤環は、disturbだとする(pathologyではなく)研究をした最初の精神臨
床医であり、日本の青年とイタリアの青年のいくつかの接点を見いだした最初
の人物でもある。それについて、東京で生活し、「ヒキコモリ、自ら望んで閉じ
こもる若者たち」という本を出版した人類学者カルラ・リッチCarla Ricciは言
う。「日本の典型的な現象なのです。でもそこから、韓国、米国、来たヨーロッ
パ、イタリアへと広がっています」主な類似性は「母親、時には両親、との密
接な関係が、子供をナルシストで傷つきやすくしているのです。そして何か困
難に出会うと引きこもってしまいます。」
 何時間も部屋にこもる、家族との夕食からはなれる、友達がいない、スポー
ツも映画をみにもいかない、このようなことから始まり「そして、今日は休み
たいから学校へは行かない、と言い出すようになってしまうのです。」

第四パラグラフは、実際にそういう子供と接している人たちからの体験談。
日本では主な原因が厳しすぎる規律からの逃避であるのに対し、イタリアのは
人との関係を築くことからの逃避である
恥ずかしがり屋のナルシストで、自分の望みと現状に乖離がある。親の過剰な
期待など、最初は「学校嫌い」から症状は現れる。現実社会と仮想社会をとり
ちがえる。でも話をきいてあげる、彼らと話をしつづけることが大事。

以上、雅子登場の第3パラグラフは一応全訳。その他は要約でお届けいたしました。
>>871
ウィリアムみたいに一応付き合ってる女性がいたり
ハリーみたいに女の子の乳をナチュラルに揉んでるなら
あんまり気にならないけど
今の時代でもナルが30まで独身でいたら色々心配になると思うよ。
やつらはシーのマーメイドラグーンも貸し切りにしたんだよ・・。文春にソースあり。
大人向けのアトラクションが多いシーの中で、マーメイドラグーンは小さい子供が伸び伸び遊べる貴重な場所。
それなのに「調整中」だか「清掃中」だか看板つけさせて血税を払っている庶民を追い出して貸し切りでお楽しみ。
その割には愛子ちゃんはちっとも楽しそうじゃなかったというオチまでついてくるのがいつもの東宮の定番だけどね。

一体これのどこが「普通の子供と同じ体験」だというのか勇気ある記者に追求して貰いたい。
>>872-4奥様乙でございます。

>「母親、時には両親、との密 接な関係が、
>子供をナルシストで傷つきやすくしているのです。
>そして何か困 難に出会うと引きこもってしまいます。」

雅子そのものですわね。
愛情より見栄、の親によって実力に不相応な学歴やら分不相応な職場を与えられ
それが自分の能力だと勘違いしたまま歪んで育った。
親の傘下を離れてみたら現実に対応できないことだらけで、能力不足が顕になるたびに
「アテクシ傷ついた!人格否定!」と騒いで引き篭もっているのですね。、
大好きなカイガイの人達から見ても。
おおおっ!
伊太利奥様、ありがとうございます!
>>874
乙です〜。
日本では、家族と食事したりバカンスに行ける人を
引きこもりとは言わないと思っていたが…
私の認識不足だったんだろか。

あと、なぜに小和田雅子w
秋篠宮さまが椎葉で研究調査  2009年02月19日(写真あり)
 秋篠宮さまは19日、学術研究会の一員として椎葉村を訪れ、村に伝わる狩猟などの
民俗風習や天然記念物のヒノキを見学された。4年前の台風14号で3人が犠牲になった
災害現場跡では復興を記念して桜の苗木を植樹され、村民も「大きな励みになる」と喜んだ。

 秋篠宮さまは、総合研究大学院大学葉山高等研究センター(神奈川県)の特任研究員。
「九州山地の自然と人との現在−森、イノシシ、焼き畑−」をテーマにした研究会(20人)に参加された。

 研究会は2泊3日の日程で18日に熊本空港から五ケ瀬町に入り、森の生態や焼き畑について
研究発表した。椎葉村では、国の天然記念物・大久保のヒノキ(推定樹齢800年)などを視察した。
(詳細は20日付朝刊で)
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=15129&catid=74&blogid=13
>>879
それはヨーロッパではお后は嫁いできても実家の姓だからでは。
まあ、王族クラスの人はサインもファーストネームだけで済ますそうですが。
>>881
あ、そうなんですね。
椎葉村っつったら隣は高千穂だよね。
熊本から現地に入ったというのも意味ありげ。
シーのマーメイドラグーンも貸し切り!!
それまで遊んでたちびっこを追い出したわけ!?
なんつー毒親。
マは巨大化してシアターで一生アースラの代わりでもやってろ!!
>>874
> 斉藤環は、disturbだとする(pathologyではなく)研究をした最初の精神臨床医であり、

英語のところは、もちろんイタリア語だったのですが
un disturbo (≪non una patologia≫)
ふつうの辞書にのってる言葉とはいえ心理学風に
ぴったりの訳がおもいうかばず、ちゃっかり英訳ですませました。が、
その英語が違ってました。あらやだw。正しくは、
a disturbance(≪not a pathology≫)

英語堪能奥はたくさんいらっさるとおもうので、アトヨロ。
社会に対する引篭もりは全て引篭もりのグループで良い気がする。
その昔「自分の好きなことをしたい」とかホザいてたフリータの多くは
立派なニートや引篭もりに堕ちて逝ったし
現実の読みが自分に都合がよく、自分にはとことん甘い結果
社会で自己実現(自立)できないという点で一緒だ。
その根底に親の間違った育児があることも。
肝心の雅子写真が消えちゃったらつまなんないので
せっかくだから魚拓とりましたw
>>873,874
http://s03.megalodon.jp/2009-0219-2258-25/www.corriere.it/cronache/09_febbraio_11/stanza_chiusi_giovani_alessandra_mangiarotti_825d70b4-f81e-11dd-9277-00144f02aabc.shtml
>>424
流れ読まずのカメだけど
>>872-4イタリア奥様
>>887魚拓奥様
乙です!

日本の皇太子妃がヒキコモリだなんて。
海外のメディアは容赦ない。
日本が嫌いで白人好きな雅子も少しは
現実を知ったら良いわ。日本ほど
なまぬるいところはないんじゃ?
>>847
お嬢さん、御気の毒でしたね。
中学生がお小遣いで遊びにいってそんな事されたら
自分ならその時点でそんな事をした奴等を大嫌いになります。
あちこちで似たような事をして敵を増やしてるんでしょうね。
>>874
乙です!引きこもり代表として海外に報じられる皇太子妃か・・・。
これって国の恥ですね。
>>887
乙です。これは消えちゃったら勿体無いですわ。
あの、757の人単発だから勘違いか撹乱かもしれないけど、
皇太子、新婚割とすぐの頃にも1度手術してたんだよね。

2007年のポリープ切除のとき、一部の新聞記事にそう書いてあった。
なのにここの奥様のどなたも記憶になくて、
結局どなたかが図書館で昔の記事を発掘してきた。
それで確かに手術していたと分かった。

それが757の写真の時期だったという可能性は?
ざっと過去ログ探してみたけど、その書き込みが見つけられないので
皇太子の最初の手術がこの時期だった、とは断言できないし、
そもそもポリープだったかどうかも自分は覚えてないけど。

暇があったらまた探してみます。
>>891
>そもそもポリープだったかどうかも自分は覚えてないけど。
粉瘤の手術してませんでしたっけ?
発掘してきまつた

1103より

282 名前:可愛い奥様:2008/01/20(日) 22:46:52 ID:tX13H5zR0
>>253 >>267

粉瘤腫で、皮膚の下に老廃物が袋状に溜まった、いわゆる脂肪の塊。
皇太子は1997年10月、左腰部にできた粉瘤(ふんりゅう)と呼ばれる
こぶの一種を切除する手術を受けたことがある、ということを、十二指腸の
手術のときに「ついで」のように発表されてました。

粉瘤については医療系サイトなのでちょっとグロはいりますが、下記に詳しいです。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5429/tumor.html
ドス子wikiによりますと、>>757の写真は

1998年8月27石川県ふれあい昆虫館で蝶が髪の毛に止まった瞬間の雅子

なので、時期がずれまつね
>>892 ありがとう。おかげで見つかりました。

>発行日 朝夕刊 面名 ページ 文字数
>1997年10月12日 朝刊 2社 038 00078文字
>
>皇太子さま、左腰手術
>
> 宮内庁は十一日、皇太子さまが左腰にできた粉瘤(ふんりゅう)と呼ばれる脂
>肪の摘出手術を行ったと発表した。経過は順調で、十二日の公務も予定通り行う
>としている。
>

>>766さんのによると写真は1998年8月のものということだから、
やっぱり先の写真はポリープとは何も関係ないのかな。
いや、一瞬スネークたんなのかと期待したんですが……お騒がせしました。
>>893-894
ありゃ、モタモタしている間に、お2方にもお手数かけました。
魚拓まで取るんだ・・・!
みんな、雅子のこと好きなんじゃないの〜?
紀子さまの公務はアタリマエなんで、感動もない?

雅子バッシングしているようでいて、本当は好き?
デタラメで、サボリ放題で、お馬鹿なのが、ある種の共感を
持ってしまうのかしら??
熱狂的に叩いているようで、注目されてるものね。
思うよりも、この人の本性は悪くないのかもね。
>>880
この写真、表情とかYMOの坂本教授に似てるw

これ、>>530奥様が「今日?それとも3月19日?」と書いてらしたイベントだよね。
今日だったのか〜
白状します、>>547で「3月じゃないかな」と思いっきりはずしたのは私です。

もしかして私が余計なことを書かなければ、530奥様は今日現地へ様子を見に行って
秋篠宮殿下のお姿を目撃することができたのかもしれない…
あああ本当にすみませんでした〜ごめんなさいごめんなさい。
今日(昨日)の産経新聞に、紀子様の 大 き な 写真入りで記事が載ってた。珍しい!
やっぱ記者変わった?(人事異動とか報道姿勢とか)

とりあえずうp。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up24135.jpg

記事の文章はMSN産経のこれ↓と同じなのに、写真だけ違う。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090218/imp0902182157000-n1.htm
そしてネットには紙面の方の写真は載ってない。どういうこっちゃ?
たぶん、土曜日の産経皇室ウイークリーにはこの写真も載ると思うんだけど…
頼みますよ、記者さん。
結核って昔の病気だと思っていたけど、世界的にすごい勢いで
患者が増えてるらしいね。
かつては特効薬とされた薬も、結核菌に耐性ができていて
全く効かないこともあるそうだ。
日本でも結核患者は増加傾向にある。
政府もストップ結核のキャンペーンをはって、去年北野武を
ストップ結核大使にして頑張ってる。
紀子さまの公務が注目されるのは、そういった背景もあるかもね。
大切なことなんで、他のマスコミにもしっかり取り上げて欲しい。
雅子が滑ったの転んだのはどうでもいいから。
ヒキコモリ?幼獣マメシバ?
教えて!gooの質問と回答ですが…。
雅子さんの外国への所感はこんな感じかなと思います。

【質問】帰国後に自国を貶すのは日本人だけか
>いわゆる帰国子女の皆様は、日本の良さを発言してくださるよりも日本の欠点を発言してくださる
>ことのほうがずっと多いように思います。
>自分がいた某国と比べて日本社会はここが遅れている、日本人は街中でも電車内でも不親切、云々。
>このような言動は日本人に特に顕著な傾向なのでしょうか。
【回答】
>現在は帰国子女、明治の昔は海外留学組の人たちには、大きく分けると、二つのタイプがいたそうです。
>一つは、日本の文化や歴史をしっかり理解していて、その土台の上に外国の文化や教養を接木できる人。
>もう一つのタイプは、日本についてもわかっていないのに、外国にのこのこ出かけていって、外国の文化を鵜呑みにして
>外国ばかりを礼賛する人。
>質問者の方が気にしているのは、おそらく後者でしょう。バカには付ける薬がないので、仕方のないことです。
>ただ前者のタイプも探せばいますので、個人的な人脈を広げてそういう人と知り合いになれば、少しは見方も変わるかと
>思います。

これ見たときは何だか納得しました。

 もしそうだとしたら、「彼らが日本的なものを忌避する行動は、日本的なメンタリティに由来する」とは言えないでしょうか。
>>902
一昔前までは『帰国子女』ってだけで海外で育った=恵まれた環境で育ったって
思われることが多かったけど、
最近はセミリンガル(日本語も外国語もダメ⇒軸になる言葉が育ってないから思考力や情緒も育たない)
などのデメリットのほうがよく知られるようになってます。
私は雅子さんて単純に帰国子女のダメなところ、発育不全なところばかりを
寄せ集めた育児失敗した帰国子女のサンプルだと思ってる。
自分は何の文化も持たない根無し草なのに、いまだに薄っぺらな欧米崇拝。
彼女がお辞儀をしないのも「アメリカ人はお辞儀なんかしないぞ。頭下げる=負けだ」
って思って、それを日本に持ち込むアテクシはなんてリベラル先進的なのかしら?
って思ってるんだと思う。愛子にも教える気ないどころか「するな」と言ってるかもね。
897馬鹿?
>>903に追加
だから私は「日本的なメンタリティに由来する」のではなく
彼女の中に母体となる文化がなに一つもないことが原因だと思う。
日本語もヘンテコリン、英語も実は中途半端、日本の文化で身に付けたものもなければ
西洋の楽器だってなにも出来ない。
結局どこの国でも浮く宇宙人。
彼女の中に少しでも「日本人らしさ」が育っていればこんなことにならなかったと思う。
只今通勤中。
セブンの中吊り、「雅子さまを追い詰める、六人目の重圧」って何?
もうなにしてもご負担、重圧なら、後任人事しないで、職員も
減らせば良いのに。
ここ数年いっつも「追い詰められた」って言ってるような気がするけど

「雅子が追い詰めてる」のは末綱氏の件でも明らかになってるのに、白々しい。
>>903
でも雅子さんは高校途中まで日本で義務教育受けてたでしょう?
それであの日本語力って納得いかない。
やっぱり末綱さんの辞職は、東宮にとって大打撃なんだね。
こんなチンプな記事で批判をかわそうとしても、むしろ火に油だっての。
>>906
そのうち息するのもご負担になるかもねw
追い詰められるとか見るたびに思うんだけど
雅子さんを病気にしたり、追い詰めたりできる宮内庁が
どうして今のニート生活を辞めさせることができないの?
皇太子妃の人格を否定したり、子供を強要したりして
病気にするぐらい発言力が宮内庁にあったんじゃないの?
ならいつまで休むんだって引きずり出すことだってできるでしょうに。
仕事選り好んで好き勝手引きこもってる今の状態をどうしようもできない宮内庁に
あの強烈な人を追い込む力なんかない気がするんですが。
ビデオ発掘奥です。婚約会見はちょっと長いので分割してうpします。今しばらくお待ちください。
それまでのつなぎにw

19930119黄色のドレスで登場
http://www.youtube.com/watch?v=qh-8qaPByo8
>>775
おおまかな情報でも、ほかの奥様が正解を出すクルーになることがあるから、
〜ではないかと私は思います。〜というのを見た覚えがあります。
ウロですので、補正お願いします。とでもすればセーフなのではないですか?
○○だった!と断定口調は、よほど自信があるときのみ。

見た、聞いたという実像映像に触れての感想、紹介は、ソースと言われても無理でしょう。
>>911
やる気のない奴に働かせるっていうのは至難の業じゃないですか?
ましてや人格障害の相手ですよ。
>>805
記事中はhikikomoriと書いてあるので、写真のキャプが誤植なのかと。
>>906
本人もリストr

>>417
ν+にスレ立て依頼できるレベルwwwwwww
>>920
スレ立てお願いします。
>>912
乙!

…つっこみどころ満載だ。
母娘のの車に乗っているところ…。
ものすごい下品ですね。雅子またおっぴろげでスカートたくし上げだし。
婆は車の中で立っちゃってるよwwww
>>916
> ν+にスレ立て依頼できるレベルwwwwwww

既に日本語ニュースで立ってるんです。雅子については隠蔽されてるけど。
>>795
>>902
他国に侵略されたことのない国ならではという側面も強いんだろうな。
陸続きの国だと、民族としてのアイデンティティを強く持っていないと、
すぐに埋没してしまうから。
げ!920取っちゃった。
ちょっと試してみていいですか?
>>912
朝からグッジョブ!
口曲がってる・・。初々しくない・・。車に乗る時ドスンドスンという感じ・・。
こりゃすごい。
>>920
スレ立てお願いします
924名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 08:24:42 ID:cCAmQYLs0
>>874伊語奥様、
>>887魚拓奥様、
GJ!でございます。それにしても紙面で「刀を持った少年」の写真がウェブでは「雅子さま」に
なってるんでしょうね?


ヘイリーには皇后陛下の美しい日本語であのきちゃないエーゴの毒消しをしていただきたい。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

皇后さま作詞の日本語曲、NZの歌姫がカバー
2009.2.20 05:01

 「アメイジング・グレイス」のヒットで知られるニュージーランドの歌姫、ヘイリー(22)が、皇后さまの作詞した
「ねむの木の子守歌」を日本語でカバーすることが19日、分かった。

 同曲は、皇后さまが聖心女学院高等科に在学中に作詞。1965年に秋篠宮さまのお誕生をお祝いし、作曲家で指揮者の
故山本直純さんの夫人、山本正美さんが曲をつけた。翌66年に、女優の吉永小百合(63)や歌手の梓みちよ(65)らが
シングル発売しているが、今年の天皇皇后両陛下の御成婚50周年を記念し、3月4日にヘイリーによって43年ぶりの
シングル化が実現する。

 実は皇太子妃雅子さまがヘイリーの大ファン。05年の来日公演をご夫妻で訪れたこともあり、CD化を宮内庁が了承
したという。音楽評論家の富澤一誠氏は「皇后さまの美しい日本語とヘイリーの天使の歌声の究極のコラボレーションは、
今年最大の話題曲になる」と話している。

http://www.sanspo.com/geino/news/090220/gnj0902200503005-n1.htm
>>905
でも、ママサコマサが皇室に嫁いで「英語できるから大丈夫」
「キャリアだから大丈夫」って思ってた人も多かったよね。
努力でなんとかなると・・・・結局なんにもできない人だって
事をこの16年で証明したことになるんだけど、なんか皮肉
朝からageてしまってすみません。公務してきます。
927名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 08:26:55 ID:5CjFNnug0
下品で醜い皇室
>>924

皇后様ってすごいな〜(尊敬)。

何の分野に関しても(特に芸術関係)、すぐれていらっしゃる。
日本女性の鏡です。
>924
ちょ、雅子さま的には面白くないんじゃ?
立てたんですけど・・・スレタイトル更新し損ねましたorz
すいません!すいません!

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235085953/
結局優れたキャリアウーマンは
入内前に職歴のなかった皇后さまのことでしたね。
>>912
車に乗るとき足を、ガバッ!と開いた。
スカートなのにあの勢い。
本当にそのヘン歩いてる人ほどの所作もできないんだね。
>>930
どんまい!
乙でした。
今日はミヤネもあるんだよね。
>>930
乙でございます。
では実質1491ということで。
>>912
発掘奥GJ
本当に「水俣とは関係ない」って言い切ってるね
被害者に罵声浴びせてる映像が残ってるのに・・・
あれでも、関係ないのかしら
936920:2009/02/20(金) 08:35:31 ID:b0pmkvrd0
申し訳ないです。本日はもうROMに徹します。
テンプレ有難うございました。
>>936
乙です。ドンマイです。( ・∀・)っ旦

>>912
貴重な映像をありがとうございます。( ・∀・)っ旦
それにしても小和田家の所作って。
>>912
拝見しました。
ほんとうに今見るといろいろとなんだか・・・。
ちょうど冒頭でチッソのことも解説してますね。
私はこれに騙された。嘘ばっかしね。
>>936
ドンマーイン。乙でした。

こういうことに対してすぐ罵りのレスをつける嵐もいるけど(新スレで早速)、気になさらずに。
>>938
最後の、伝えた云々のところが聞き取りににくかったのですが、こんな感じか。
画面左の棒読みうそつきおやぢ。誰だーw

「祖父が窒素の役員に就任していた時期と、水俣病が発生したこととの関係がなく、
ですね、刑法上の責任もないことに加えまして、
皇太子様の雅子さんに対する強い気持ちを組んで、去年の五月の初旬、第三者を
通しまして小和田家に雅子さんをお妃候補にしたいと言うことを伝えていたわけですね。」
>>908
子供の頃モスクワにいたりしたよね。
言語形成の初期に正しい日本語に接していないんでしょうよ。
それに日本の大学は卒業して無いし、高度な日本語を書いたり読んだりしてないんでない?
それにあの下品な母親だもの。
義務教育っていったって、正しい敬語の使いまわしとか
TPOにあわせた言葉遣いや振る舞いというのは、母親の出来次第ですから、
この通り、中身がスカスカなんだと思いますわ。
>>899
乙!お美しいワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・*
>>912 貴重なものをありがとうございました
今、どうやっても上品には分類できない所作
妹の服装もなんだか・・・・ 楽しかったですw
皇后様、入内前の小和田母娘の所作をテレビで見ていたんだよね。
当然、周りの女官も。

「あらあらあら…(失笑)」を通り越して当時絶句ものだったんじゃないか?
945名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 08:58:45 ID:sfx0UiFz0
>>941
お母様は田蓋を小学校から高校まで出られて
KO大学御卒業、
ですから、日本でも恵まれたお育ちの上品な方のはずよ。
それがなんで下品認定されちゃうの?

田蓋って礼儀作法や整理整頓お掃除については、いい加減な家庭の生徒が多いのかね?
雅子さんの友人の別荘も散らかってるし、ああいう家庭が多いってことかな?
>>912
この報道陣のいるところ、道路のこっち側ってわけじゃなくて、お向かいの駐車スペース2台分を
借りてる。車をアップで撮ったわけではなく、TV用のカメラでは引きに引いてもこの画像なんだと思う。
センチュリーが走ると、自転車ではすれ違えないような細い道です。
947名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:01:50 ID:5CjFNnug0
日本国家を代表した底なしのどアホそれが現皇室
>>899
紀子様を見るおばさま方の視線が優しいわ〜
誰かの時とは大違いですね。
>>899
麗しいわぁ〜
もう少し長い髪の紀子様もみたいなー
伸ばさないのかな
>900
日本は先進国の中では残念なことに比較的結核患者数が多いんだわ。
特効薬があるので昔のような死病ではなくなったけど(でもその特効薬も利かなくなっているとはgkbr)
お年寄りとか昔に罹患した人がまた再発したりと結構油断ならない病。法定伝染病の枠内にあるのは伊達じゃない。
>>912
なんだか歩いている姿が猫背に見えるね
小和田家の人間もID:sfx0UiFz0のように
学歴が派手=上品 と勘違いしてるんだろうね。

それにしても、
>>912
タクアン見送る妹の服装が思いっきりカジュアルで安っぽいボーダー柄なんですけどw
ガッと足を上げてガンガン乗り込む娘に「えっ?」と思ったら
下品母ちゃんもおんなじように乗り込んで2人で車体をグラグラ揺すりながらケツ移動w
やっぱ娘は母親の作品なのねー。
>>912
この母娘、カメラがなかったらもっと下品なのか?
カメラがあっても所作を繕わないのか?どっちだ!
妹マリンルックでつか・・・なんだかなあ。
>>953
「股間バッグ」の雅子に見られるように、カメラがあろうとなかろうとこんな調子なんだろうと思う。
「素のままのアテクシ最高!!」とね。取り繕う所作そのものを有していないというか。
955名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:24:55 ID:QPr083690
ここで美智子さんの責任論をもちだすと嵐扱いだけど、
16年間も責任を放棄していた美智子さんはもっと責められるべきだ。
なるちゃんと雅子に意見が言えるのは実質美智子さんだけだ。
宮内庁のサラリーマンは意見すれば簡単にクビになってるんだから、
たとえ2人とも成人しているとはいえ、皇后として母としての責任があると思う。
美智子さんの責任に目をつむっているうちは徳仁雅子問題の解決もおぼつかない。
>なるちゃんと雅子に意見が言えるのは実質美智子さんだけだ。

んな訳ねぇだろよw
957名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:26:38 ID:sfx0UiFz0
952=OrIcPJjY0
学歴が派手=上品とは書いていませんよ。
田蓋のようなカトリックお嬢様一貫校でお育ちになって
教養も高い大学に進んだ女性なんだから、
一般教養もしつけもしっかり受けているはずと思うのは当然でしょう。
でなければなんで高い学費を払ってわざわざ私立に12年間も行かせる必要があるの?
>>912
発掘奥様ありがとうございます。
今見ると突っ込み所満載ですが外ヅラだけは化けてますね。
今よりは全然マシだ。
夜のニュースでは言っていなかったと思うんですが
チッソ云々ってこの時点では出してたんですね。
刑法上問題ないかも知れないけどチッソ爺の数々の言動を見れば
人道的に問題大有りだったと思うんですけど・・・。
>>930
早朝のスレ立て乙&ドンマイですっ。
役に立たないものに高い金つぎ込むお間抜けさんは世に少なくない。
田蓋なんて、ほとんど知られていなかったよ。
長い間、四谷の人達からは「一緒にしないでよね」ってな扱い。

慶應義塾だって、紹介者がいれば入学出来た時代が長い。
大学食堂の経営者が紹介して合格した人すらいたんだから...。
まあ私学だからね。経営上の都合もあるんでしょう。

なのに、マサコさんが田蓋落ちたってことの方が「不思議」。
雅子に意見したら、マスコミを使って「いじめだ」と騒ぎたてるくせにw
マサコサマも例の小学生レベルのお歌「わが子は一年生」を英訳してヘイリーに歌って頂ければいいのにねwww。
>>912
和装の時バッグを片手で持つ姿ってめずらしいような

家族一同そろって立ち止まってお辞儀のシーンはないんだね
すぐに車に乗り込んでしまって、現場に残る大勢のカメラマン。。
私立にお金かけて通っただけじゃ品は身につかないよ。家庭環境が大事。
だいたいお金かける意味があるとか無いとか考えるのが下品だわ。

>>912 どうみても真っ黄色なのに「クリーム色」って繰り返してるw
すみません。携帯からで、スレタイだけみて新スレに書き込みしてしまいました。
申し訳ございません。
地方在住者にはデンフタのイメージは小和田雅子さんと野田聖子さんでおなかいっぱいな感じ。
ふたりとも気が強そうなので在校中は気が強くならざるを得ない厳しい環境なのかと思ってしまう。
「ガッ」とか「バッ」って効果音がつきそうだわ。
雅子さんが大股広げて車に乗るところ。
968名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:43:24 ID:sfx0UiFz0
>>964
その通り。私立女子一貫校に行っても下品な生徒はいっぱいいる。
でも世間では、お嬢さん学校だから上品なはずと言う思い込みがあるんだよね。
現実は女子校なんてえげつないいじめが満ちている汚い世界なんだけど。

公立出身だけど上品な家庭の娘がお妃候補にあがることもないじゃないですか。

雅子さんもだけど、婆の所作が酷いね。
普通、着物で車に乗る時は先にお尻を座席にのせて、後から足を回すもんだ。
着物着て車の中で立ってる人って、40数年の人生の中でも初めて見たわw
婆、多動の発作が出てる。
動かないと気がすまないのかな。
そしてその血はしょっちゅうひっきりなしにおしゃべりする雅子さんに
きっちり受け継がれてる。
ダイアナはセクシーショット狙いのパパラッチ対策の為
車に乗る所作の特訓をしたというのを聞いたことが有る。
マサコサマはそんな心配ないからいいかW
着物姿で車の中で立つ…凄すぎる。
お尻まで見えてる。カメラマンGJwww
流石下品の誉れの高い日本の皇太子妃のご生母さまだって
感心した。
ID:sfx0UiFz0はずっとageてるけど荒らし?
嵐でしょ。
愛子ちゃんが心配。

雅子とババンと礼子さんとしょっちゅう過ごしてるわけでしょ?
下品な人たちとずっと一緒にいたら下品になっちゃうよ。
>>973
ID:sfx0UiFz0は嵐でしょう。

何をもってして上品とするのか、品性や教養はどのように育まれるのか全くわからず
学歴にばかりこだわる様子が優美子のメンタリティと酷似してますね。
内親王の○んこ座り…。

お母様直伝か。
>>972
着物が裂けそうな所作を母娘ともにやる。それがすごい。

あの車の後部シートの真ん中に座っているということは、普通の車のように
足元が凸となっているんだろうか?
小和田の人なら、和装時、足が八の字でも驚かないわ。
ユミコ何様といえば、
江頭祖母が亡くなった時だったか、弔問に訪れた皇太子一家を玄関前で出迎えて
すぐに皇太子にお尻を向けて、玄関に「ぴょんと飛び込んだ(文字通り)」映像を見たことがあります。
びっくりしましたw
この人は皇室にはふさわしくなかったんだと再確認。
雅子さんもパンツ男のような汚部屋でも寛容な一般人の男と
結婚すればよかったんだよ。
無理だったんだろうけど。
下品の血は愛子様にも確実に伝承しています

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071011101902.jpg
>>899
一瞬 お若いころの皇后様と思ってしまった。
雅子さんの黄コート、後ろから見ると肩〜袖のあたりがもっさりしてるね。
きちんとした仕立てに見えない。
自分の娘を行儀見習いに出すとしたら間違いなく優美子さんのところじゃなくて
皇后さまのところに、だなあ。

優美子さん、もう有り得ない下品さ。庶民ですら呆れてしまった。
>>912
発掘&うp乙です。
大股片足上げでガッと豪快に車乗り込み、
席移動はオケツを斜め上下にガンガン動かし、
挙句の果てに着物姿のババン、なぜそこで立つ??

・・・・・スゴ過ぎる
>>985と、蒙古白痴がレスしています。
自分も上品な部類ではないのであまり言えないけれど
ユミコ母の尻が後ろの窓から丸見えだったのはちょっと・・・。
日頃の振舞いって重要なんだとこれを見て再認識。
反面教師さんありがとーw

えーっと、女子高だから陰湿ないじめがあるとは限りません。
自分も女子高の端くれに通いましたが、先輩後輩ともクラスも和気藹々でした。
もしもsfx0UiFz0さんが陰湿な虐め蔓延る女子高ご出身なら大変お気の毒ですね。

>>977
背中が伸びているからマシですが丸まっていたらもろに一昔前のヤンキー。
>>986

そうそう。片足を大きく上げてるんだよね。
ピッチャーが振りかぶって片足上げて投球しているようなw
この瞬間を横から写真で撮ってたらものすごい画像になってただろうね。
あまりの衝撃にもう一度見返してしまった
ババンまで着物着てるのに片足上げで乗り込んでる???
有り得ねえええええええ
>>989と、変態低脳オヤジがレスしています。
スゴス…凄すぎる。
下品すぎだ。
間違っても、これを上品という人は日本人にはいない。
車に乗る動作ひとつ取ってもあの体たらくでは
そりゃ「和服は負担」になるわなw
着物の方もあんなことされたら生地が傷みそうで可哀そうだ。
>>992と、日本人のふりしたフィリピン土人が語っています。
さようなら雅子さん。
小和田雅子に戻ったほうが、絶対幸せだよ。
母親もそこそこいい暮らしを送って来たんだろうに…車の上品な乗り方なんてド庶民だって知ってるよ。
優美子→雅子サマ→愛子内親王、母は娘の鏡とはよくいったもの。
げに恐ろしきかな、女系の血
女の子って、年頃になれば自然と「自分がきれいに見える立ち居振る舞い」
に興味を持ち、学ぶものだと思ってた。
娘は母親の作品だっていう某女性の言葉が…w
見事にブーメランでしたw
秋篠宮家に次男親王様ご誕生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。