有名人・芸能人が言い放ったインパクトある一言 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
前スレ25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232002867/

☆スレ違いの雑談はほどほどに。熱い議論は専門スレでどうぞ☆
★次スレは >>970 を踏んだ奥様が立てるよう、お願いします★

1 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186798314/
2 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187330354/
3 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187973403/
4 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188664884/
5 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189503575/
6 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190664210/
7 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1192961346/
8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195918734/
9 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1198871129/
10 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201742128/
11 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204776675/
12 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206965038/
13 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208908414/
14 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211726939/
15 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214154882/
16 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215679519/
17 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217173769/
18 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218639168/
19 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219832262/
20 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221390604/
21 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223368598/
22 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225210362/
23 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227220725/
24 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229547954/
【電通】D2C【ドコモ】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1136281657/

●高給3流芸能人多数投入「DoCoMo2・0」=「ドコモに移転ゼロ」と笑われる→ 白い犬1匹投入のSoftBankの草刈り場になり始める

●不良在庫大量発生→ 三洋電機、三菱電機、ソニエリ相次いで撤退へ

●ドコモ富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBank東芝製「らくらくホン後継機」登場

●モトローラ「iモード」撤退→ iモード、世界から見放され始める

●「iモード」開発者の夏野氏退社へ→ パチンコメーカー役員に

●ドコモ全国シェア「50%割れ」に→ マーケティングの失敗今頃認め、散々腐した割賦販売を追随

●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円

●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円

●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円

●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」

●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する

●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる

●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)勉強不足馬鹿

●ホームU「無料通話」が「なんちゃって」と判明する→ ホワイトコール&ホワイトプランのユーザー側の優位ますます引き立ってしまう
なんばねぁーど
   ____
  /\ / \
 /_ ≡ _ \
`|///(_人_)/// u|
 \      /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
`/ / ̄ ̄ ̄)  |
|| L/ ̄) /  | |
||  //   | |
|| / (__)丶 | |
|| 丶___ノ | |

こ、これは乙じゃなくて
スーパーマンTシャツを裏返しに
着ただけなんだから
変な勘違いしないでヨネ!
5名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 23:52:30 ID:LtEvZIoC0
  ,.  - 、
  \乙/∧
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ. >1 |
     l  ⊃ \ /
     し'´

          /ニYニヽ
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)       こ、これは>>1乙じゃなくて
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))     でっていうの舌なんだから
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \    勘違いしないでっていうwwwww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r-_,,..、;  /
          |  | | .二二二二二二二二二 ̄ ̄>
         |  | |`|   |          ̄>./
         |  `ー'    |        / /
                        /  <___/|
                        |______/
>>1
>>1
OTU
数年前、東ちづるが自身がアダルトチルドレンだということを
告白し、本を出版したりTVでトーク番組に出したりしていたとき。
以前同じ松竹芸能に所属していた北野誠が
「ちづるちゃん、アダルトチルドレンで人に傷つけられた過去とか
 しゃべってるけど、自分が事務所(松竹芸能)を出るとき
 どれだけの人を傷つけて出て行ってんな。
 ちづるちゃんに裏切られて傷つけられた人たちが
 たくさんいてるのに、一言も謝らんと、
 自分だけ傷つけられた傷つけられた、って言うのはおかしい!」
と言ってた。
それ以来、東ちづるが「アダルトチルドレン」を語る時
うさんくさく感じる。
因島でもアダルトチルドレンとかいるんだ。
いい所そうなのに。
親によるものなら仕方ないのか
>>10
なんという大誤解
>>11無知ですみません。今とても反省しています。
何と勘違いしたの?
ストリートチルドレンか?
え?いや10はアダルトチルドレンがいい家庭環境になかったことによるもので…というのを
ある程度知ってる上で書いてるんだと思うよ。
私はただ、因島ならそんな家庭がなさそうだというなんだかよくわからない思いこみに「大誤解」と書いただけだよ。

私もそんな詳しくないけどアダルトチルドレンの人って自己評価が低くてわざと
問題行動を起こしたりするらしいから>>9の中のことってのはあり得るのかなあと思って
読んだ。うさんくさいというか、いずれにしても構ってちゃんだろうから面倒な人だよね。
>>14
サンクス。吹いたw
>>14
私も吹いた
>>9
正論なのに

暴言と虚言で人を傷つけまくっている
北野誠がいっても
なんの説得力も無いのが残念だわ
結婚前の桑田とタモリの雑誌の対談で
「やっぱり女は、ゲロを始末してくれるような尽くす人が好き」
みたいなことを言ってた。
学生の頃、飲み会で酔いつぶれた自分を介抱してくれた原棒に感動したらしい。
二人とも当時流行ってたチャラチャラ飾り立てた女が、ダイッキライとも言ってた。
桑田は「ミスブランニューデイ」だっけ?
ブランドもんにこだわる女を、痛烈に皮肉った歌を歌ってるし。
20名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 16:20:55 ID:jD7QebL50
生稲晃子が、

昼ドラは忙しいのにギャラは安い

あのキッズ・ウォーの母親役だったのに降板になった。
バカだなぁ。
>>15
基本的にアダルトチルドレンの人は構ってちゃんだからね。
語りたがる。もちろん本人のせいじゃないわけだけど
それにばかり拘っていては進歩がない。
>>20しかも事故であぼん設定w
桑田は范文雀の大ファンだったけど、お水っぽい色気がいいんだと言ってたよ昔

その場その場でテキトーなこと言ってるだけじゃないの?
一瞬、范文雀を銀粉蝶と勘違いして「やっぱり変った趣味なんだなー」と
納得するとこだった
あと、昔は天地真理が好きだったんだよね
結構誰でもOKタイプなんじゃw
共通点がわからない。原坊、はんぶんじゃく、
天地真理。
デビュー当時原坊がボーボー眉毛を整えたら、
「前の方が良かった。原坊は自然な感じがいいよ!」と言ったらしい<桑田。
確かにあんまり着飾った人好きじゃないのかもね。
東ちづるといえば
何年か前にテレホンショッキングの100分の1アンケートで
「自分らしく生きてないと感じてる人」って聞いてて会場がすんごく盛り下がってた
ちなみにボタン押したのは10数人だったと思う
それ聞いてどうすんだって感じだな〜
東ちづるといえば、関西でOL(受付嬢)時代→タレントデビュー期に、
させ子として有名だったらしい。
仕事関係で50代のオジさん達8人(関西の代理店とTV局)と飲んでいたら、
たまたまちづるの話が出て、その場だけでなんと兄弟が三人いたことが発覚。
豪腕ちづる。
>>31
そんな下品な人達がいる職場なのね
>>32
そういうワケの分からない突っ込みして自分が虚しくならない?
しかも「仕事関係」と書いてあるだけで、社内の人とは一言も
書いてないと思うんだけど。
>>33
え?31を擁護するの?
>>19
女性有名人で同じ事を言ってた人がいたよ
誰だったかなあ
>>34
擁護って何よw
的外れな指摘はどうなのと思うだけ。
トメトメしいって、こういうこと言うのか。
37名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 20:27:59 ID:jD7QebL50
>>31
かの上岡龍太郎も同じこと昔言ってたよ。
おさせのちづるって大阪じゃ有名や、って。
>関西でOL(受付嬢)時代→タレントデビュー期
>関西の代理店とTV局

と書いてあるから、デビューの足がかりと新人のうちの枕営業じゃね。
タレント予備軍なんか人間扱いされないそうだし。
>>36
同意
>>36
仕事関係で飲んでいて
タレントと寝たってことを話題にする職場って最悪でしょう
そしてそれを嬉々として書き込むのって
文盲かw
東ちずるは進学で因島から大阪に出てきてデビューしちゃったらしいからね
引っかけ橋で夜な夜なナンパ待ちしてたってケラケラしゃべってた
>>40は団塊の世代ぐらい?
もしくはホントに文盲かw
なんで「職場」と決め付けてんねんドアホが
>>26
デビューしたての斎藤ゆき
胸出してたころの有価も好きだった
胸が大きいのがタイプらしいw
なんとなくサザン桑田と関ね勤の女性好み
が似てる希ガスw
東ちづるすごいなぁ。そりゃ、「アテクシ
アダルトチルドレンでつ」って、何でもネタに
するんだな。
リサスディッグマイヤーに関しても、ラジオかなんかで「いいねぇ」なんて言ってただけなのに
いつの間にか関係あったかのように書かれてたね。
小池栄子もいい女だと言ってたような。
さわやかエロ親父でいたいんでしょ。
顔が違うが、福山も同じような路線だね。名前出さないけど。
5,6年前に平井堅がラジオで、
「井川遥の乳輪」
しりとりか連想ゲームか何かしてて、
唐突に言い出してびっくりした。
俺なんで今こんなことゆうたんやろう…って言った本人が一番動揺してた。
東ちづるは、ひっかけ橋(戎橋)近くの
ソニープラザでOLしてたんだよね。
前に、元同僚達との再会番組やってた。
相当な遊び人だったらしく
特にスキーにハマってたと言ってた。
>>48
しりとりだったら更に失敗w
>>50 www
>>50 俺なんで今こんなことゆうたんやろう
    ↑ 
  しりとりに敗れたからだったのかwww
え、東ちずるってSONYの受付嬢じゃないの?
54名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 13:24:46 ID:kw8v34w/0
ソニプラで働いてた。
この人と松嶋は素人時代から「綺麗なねーちゃんがいる」と言われてた。
嘘www
リアル友人から「東ちずるはSONYの受付嬢だったのをスカウトされた」って聞いて、今まで人にもそう吹聴してたwww
SONYとソニプラじゃ全然違うwwwww
東ちづる、若い時はかわいかったのかな?
松嶋って菜々子?
東ちづると金子のぶおで、料理番組やってたよね。
「ちづるの軟らかいおっぱいくらいにして〜」
とか、セクハラ発言ばっかりだった。
実際ヤってたのか。
>>57
やってなければアシスタントなんかに起用されないだろう。
でもちずるは金子のこと嫌っていたと思うよ。
おっさん死んでから、絶対に金子についてコメントしないそうだし。
自分の出世番組だけど、自分歴史から消したい過去かもしれん。
でもベストカップルだったよw
次の大桃は金子に失礼だった。
60名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 20:44:44 ID:jws6OfwW0
加納典明とも噂になってたね。ワイドショーでレポーターに聞かれて

典明「それなら(俺達が)重なり合ってる所を撮ってみろ!!」に吹いたww

金子とか典明とか、お相手がモニョルのばっかりでw>ちづる
>>56
若いときの顔知らないけど、今の顔を見るときれいだったろうと思う。
芸能人としては地味だけど、一般人の中にいたらダントツで光ってたろうと。
松嶋はオセロの白じゃないの?
あの人も、普通にショップの店員だったら、「わーきれーい」な顔だと思う。


ちづる、高校の先生にもモーションかけられて
キスされそうになったとかいってた気がする
モーションw
加納典明の前には、年下の既婚男性の会社員との婚約騒動もあった。
レポーターに相手に奥さんがいることを知っていたのかを聞かれ、
「本当に知りませんでした」と言いきっていたけど…。
あと、石田ゆり子と婚約中の石黒賢と火遊びをして、ゆり子が怒って
婚約破棄したこともあった。
なかなかのトラブルメーカーぶり。
>>64
おもしろいねー。
私の中では、麻木久仁子系でコメンテーターとかもできる
オバサンっていうジャンルだと思ってたけど>東ちづる
意外とトラブルメーカーなんだw
それもこれもアダルトチルドレンだからなのです。

のための告白だったのか
>>64
>石田ゆり子と婚約中の石黒賢
知らんかったー!
ゆり子には幸せになってほしいな…でも猫何匹も飼ってるんだっけ。
ある意味幸せか…
連絡がないと思っていたらテレビで石黒の結婚を知った。って
その後雑誌のインタビューで読んだ。
石黒は成城時代の憧れの女性が離婚したので、そっちに乗り換えたんだよね。
>>67
でもその後からメキメキ綺麗になっていった気がする。
>>68
>>69
ゆり子をますます見守っていきたい気分になった。ありがとう。
71名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 22:39:27 ID:9UASJwKmO
>>56
短大時代から地元レポーター時代?
遊びまくってたらしいね。バブル全盛期w
東ちずる小学校のとき担任の家に
遊びにいったら自分の体操着姿の
写真がたくさんあって…っていう
話もしてたことあったな
>55
ソニーの受付嬢が正解
当時の写真(何人かの同僚と制服姿で受付みたいなところに座っていた)
哲子の部屋で見た覚えがある。
確かにこの容姿でOLなら無敵だろうなと思った。
心斎橋のソニータワーじゃなかった?
ソニータワーとそにぷらじゃ全然別会社だわね
76名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 00:07:50 ID:zUiiHHhw0
>>64
当時ちづるは、お嫁さんにしたい女優ナンバー1、ばかり言われてたから
それがよほど嫌だったのかしら? 自分からイケイケOLだったと
言いふらしてたし。
しかし今更なぜ、東ちづる祭り?w
 
>>76

ちづるじゃーーーーーーーーー!

東ちづるの仕業じゃあーーーーーーーーーーっ!
連鎖的に思い出しちゃうんだよーこういうことって。
>>64
婚約発表したあとで相手に妻子がいたことがわかったんだよね。
その頃東ちづるはTVタックルの司会やってたんだけど
クマさんが「やり逃げされちゃったの?」って真面目な顔して聞くから
大爆笑した記憶があるよ。あれは本当に笑えた。
東ちづる祭りに参加。
石黒とちづるは、番組の打ち上げで意気投合した流れで…と
当時の週刊誌に出てた。1度きりの浮気だけど、潔癖性のゆり子は許せなかったとも。

ちづるといえば、今の旦那さんと結婚した時(たしかけっこういい歳)に
「子供は作ります」って宣言していたけどもうあきらめたのかな?

信雄とはなんかあったんだろうか…と思わざるをえないちづる。
東ちづるといえばゴルフシャツ

ってナンシー関が書いてたよね。
ゆり子可哀相だなー
東ぢづるのトラブルは全て自分のACのためとういう開き直り方もすごい
東ちづるの顔は昭和の眉毛童顔丸顔の流行にちょうどのっかった感じ
84名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 13:37:44 ID:zZJqnHqE0
料理したやら されたやら
85名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 14:11:30 ID:cYa8CR2KO
東ちづるさんはOL時代に腕相撲大会で優勝?してスカウトされたから芸能界入りしたと聞いたが・・
>>78
クマさん、いい人だな
そういう時ははっきり言っちゃう大人が大事なんだよね
87名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 14:23:50 ID:TxWMVc4kO
アダルトチルドレンてバンバン恋愛重ねたりするのかな?
高校時代の記憶がないとか言ってたけど
当時の友達は楽しそうにしてたと言ったんだよね
人間関係を避けようとする人でもないんでしょ?
求められたキャラをイヤイヤ演じてた?
母親との関係が良くなさそう感は感じられるけどさ…

物真似王座の司会での無難なキャラのちずるしか知らないから
嫌いでもないけど実際どんな人なんでしょ
って東って誰?
このスレはおばあちゃんばっかりなの?
ちづると麻生祐未ともう一人誰かの連ドラの番宣で
三人でお色気たっぷりに「見てね〜」と言うはずが
麻生だけバックレてNGになって、ちづるがすごく怒ってたのを
NG大賞みたいな番組で見てなかなか気の強い人だと思った憶えがあるわ。
日テレ系だったような気ガス
>>88
東千代之介だよ。
日本映画は見ないの? 
91名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 15:12:54 ID:oIhw9YDpO
東ちづるって浦沢直樹の描く絵に似てる
>>62>>72
虚言癖まであるのか
テレチカ大好きの私がいう。
東は本当に、中山ハゲにムカついていたw
昨日のおもいっきりで、みのもんたが
鉄板(てっぱん)を「てついた」と読んでしまい、
指摘に狼狽したのか、そのあとの
「絶品お好み焼き」を「絶倫お好み焼き」と言ってた。
かばちゃんが喜んでた。
ここでは色々言われてるけど、一一般庶民としてはちづるは好きだ
美女なのに男運や男を見る目がなく、敵を作っちゃう不器用な性格が可愛いと感じる
ちなみに私はモナも好き
好いてくれる人と嫌われてしまう人と、極端にできちゃうんだろうな
東さんは高校の先輩。といってもかなり離れているけど。
で、その東さんが高校時代に自主映画かなんかに
主演していたのを在学中に観たことがある。
あれで「高校時代の記憶がない」と言われても…。
ちづるはキャスター顔してなければ嫌いじゃないな
98名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 17:30:53 ID:upWjvr5x0
底意地の悪そうな、
性根の腐った、
嫌な女の役をやったら、
ちづるが一番かと・・。

本人が生き生きしているように見える。
>>98
若村真由美もいます。
東ちづると一緒にしたら若村麻由美が可哀想。
名古屋ローカルのおかまタレントおかまのケンちゃんが
4月4日は、おかまの日。釜飯と蒲鉾食べて、カマキリ飼うのよ〜。
と言っていた
ぐぐったら本当に4月4日っておかまの日なんだw
102名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 18:10:40 ID:xwchQbgZO
東ちずるは小さいチェ・ジウ
>>101
桃の節句と端午の節句の間だからね。
あと、大阪の有名なパブ、「ベティマヨ」のできた日でもある。
>>101
子供のとき冗談で言ってたけど本当にそうだったんだ。
>>104
全国のおかま関係の店でイベントやってるよ
106名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 19:56:25 ID:zUiiHHhw0
むかーし、トムクルーズの「7月4日に生まれて」って映画あった頃
オカマが主役のパロディで「4月4日に生まれて」って深夜TVで
やっててワロタ記憶がW

ちづる、もうどうでもいいけどW 劣化が少ないのはすごい。
50近いが、昔と全然変わんない。
えー法令線すごいやん。
関西のおっちゃんたちのサセ子て感じ。
今はモナが引き継いでいるけど。
108名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 20:08:03 ID:aq762WGzO
>>55
SONYが正解。
東ちずるはどうでもいいけど、本気で信じてしまいそうなデタラメ言う人にwktk(・∀・)
一年以内にテレビやってたお
S社なのはあってるけど
受付は嘘
ただの事務のねーちゃんだったらしい
110名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 20:46:53 ID:jD4Podz10
ちづるさんは、しばらく女優さんに専念して欲しい
>>109
え?ある意味事務職で入る方が頭が必要とされるしいいポジションなんじゃないの?
あのルックスで受付以外なら才女だね。
SONYの受付嬢はとにかく顔
とにかく美女であるのが第一条件だと聞いた事がある
ウィキを見たら、ソニー企業と書いてあったよ。
納得。ソニーの受け付けと違うよ。
でも、当時は女子大生にソニー企業は人気があったよ。
>>94
ワロタw
wikiがソースって・・・

ソニータワーの受付でしょ。
そこでチヤホヤされて腕相撲で伸し上がって行ったんでしょう。
ノリで突っ走れたいい時代。
時代が変わっても、なんだかんだと芸能界に残ってる人はそれなりに力があるんだと思う
東ちづる、不倫が発覚して芸能リポーターに取り囲まれたとき、
「私、ボランティアをしているから、その取材もちゃんとして下さい!」
って言ってた。
売名行為でボランティアしてるって自ら暴露してるも同然ww
119名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 22:59:13 ID:0tdcfO7+0
東ちづるって誰?そんなに絶賛されるほどの美女なのか?とぐぐったけど、正直びみょう
モナは綺麗だと思うけど、昔はもっと綺麗だったのかな?
魔性の女とか、そんな感じでもなく、松本明子とか井森美幸みたいな枠の人に見える
綺麗というよりも
男の人がらみの噂の耐えない人だから魔性の女っぽく感じる
>>119
私もそうだな。
小さい目にマスカラがっつりつけた、世話好きな親戚のおばさまみたいな。
ちづる、昔ガーターベルトの正しいつけ方を説明してた。
関西時代は売れっ子だったから松竹芸能はやめられてくやしかっただろうね。
Ryu'sバーっていう村上龍の番組出たときに
村上に昔風の健康な田舎のお姉ちゃんっていう位置づけ押し付けられて
ちょっと不満げだった。今考えると村上って人見る目ないな。今もだけど。
>>119
モナみたいな汚いイメージが無かった。
不倫の時も「かわいそう騙されて」みたいに庇ってる人が多かった。
その後はこんな人だったんだってイメージを悪くする事に専念してるって感じ。
すべてのドラマから脱落して歌鬼でマターリしてますw
つーかヘンテコ王子が失脚して寂しいよ。
片瀬 那奈にもっと頑張ってもらうわけにはいかんかのぅー。
ああっ ゴバークすまそ
東ちづるが何で2時間ドラマの主役やってるのか疑問
学芸会レベルの安っぽいお寒い演技…

今でも枕営業か?
モナといえば、五反田ラブホ突入で謹慎決定のとき、蛭子さんが
「ここは絶対やっちゃいかんだろうって時に
ガマンできずにやっちゃうのが人間臭くていいですよね〜」
みたいなこと言ってて、ちょっと面白かった
128名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 00:31:48 ID:X7oYNemN0
いいともでタモリが言ってたセリフ。
「最近のお笑いの若手は、みんな才能があるヤツが多い。
 だから俺は一切見ない事にしてる。
 そいつらを見ると、俺が焦って(危機感を持ってしまうから)自分のペースを
 守れなくなるから、絶対に見ない様にしてるんだ。」
これだけ大御所になっても、こんなに正直な気持ちをサラリと言ってのけたのには驚いた。
でも逆に言えば、タモリ位になれば言ってしまっても良いのかも、とさえ思った。
これで又、更にタモリが好きになった。
タモさん、すてきだなー。結婚してほしい。
>>67
石黒と別れた寂しさから猫を飼い始めて、今いる猫はその子供たちらしい。
最初に飼った親猫は死んじゃったときのことがエッセイ本に書いてあった。
タモリ、世界の果てまでイッテQ見たとは言ってたね。
イモトとタモリの2ショットを見てみたい
不謹慎だけど、タモさんは亡くなった後に更に評価が上がりそうな人だと思う。
タモリさんが亡くなったら国葬もの。
タモリさんはあと30年は生きてもらわないと困る、日本の平和の象徴な感じがするし。
>>133
なんかわかる。
笑っていいともが放送されているうちは平和。
135名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 08:12:18 ID:BCUFjYka0
ちづる嫌いじゃないけど、鼻の穴を見ていると
窒息しそうになる。鼻悪いからかな。<私が
千鶴って独身だっけ?
>>136
ぐぐってきた。結婚してるみたいよ。

ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_09/g2003090207.html
東ちづる、“永すぎた春”の深いワケ
足かけ8年の交際の末、先月28日に入籍したタレントの東ちづる(43)。
1日、都内で会見し、夫の飲食店経営、堀川恭資(やすし)さん(41)とは
「堀さん、あず」と呼び合う仲とノロける一方、長く結婚に踏み切れなかった深い理由を語った。

東は昨年出版した著書「私はなぜカウンセリングを受けたのか」で、親の過剰な期待や
父がアルコール依存症だったことを告白。
少女期の人格形成に影響を受けた“アダルトチルドレン(AC)”だと明かした。
画像
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_09/image/g2003090207azuma.jpg
138名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 08:58:33 ID:JlEnJoxZ0
>>123
ちづるのファンなのかもしれないけど、やっていること見てたら別にモナとは変わらないでしょ
ちづるを持ち上げるために関係ないモナを「汚い」とわざわざ貶めなくてもよくないかな
>>138
持ち上げてるつもりはないけど気分悪くさせてごめん。
このスレの>>9さんも、ここまでアダルトチルドレン東ちづる祭りになるとは
思いもよらなかっただろうなw。

東ちづる、あんまり生々しくなかったんじゃないかな。
老舗旅館の美人女将みたいな色気があった。
モナと違うのは、ちょっとゆるかったけどそれ以外はしっかりしてそうだったところか。
しっかりというか、したたか?
モナは計算じゃないんだろうなーという感じがするけど、ちづるは計算尽くっぽい。
でも顔立ちはきれいだったし、おっさん受けがよかった。
あ、モナもちづるも好きです。ある意味芸能人らしい。
モナに金子信雄をあんなに上手に扱うことはできないと思う。
そういう能力があるだけちづるの方がマシな気がする。
143名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 10:31:38 ID:m5Oc8KLy0
ちづるの不倫って、昔話題になった、重婚まがいの男?
あれは本当に不思議で、興味深かった。

ちづるは、かつて恋人だった男Aと、偶然再会して、一直線に盛り上がって
しまった。そして、ちづるによれば、男Aは、ふたりが離れている間に結婚済
みなことを、言わなかったとか。
男Aによれば「言わなかったのはたしかだが、当然、知っていると思っていた」と。
男の周辺や共通の知人はみんな知っていることだったので、ちづるもわかっている
上で付き合っていると思った、と。周囲もそのつもりで、そっとしておいたらしい。
ちづるに言わせると「だって、お互いの両親も一緒に、家族旅行までしたんですよ。
まさか結婚しているのに、そんなことをするわけがない、と思うでしょ?」
そして「東ちづる不倫」の報道が出て、はじめて彼が結婚していたと知った、とか。

え、本当に気づいていなかったの?と周囲も驚き、
ちづる自身も、「私がおかしいのか?」と本気で不安になり、カウンセリングにも
熱心になったらしい。
ねえねえ、そろそろちづる祭りを終わらせませんか…
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 10:35:15 ID:BCUFjYka0
違う話題を振るかちづるスレを立てる
男Bが出てくるのかと思って最後まで読んでしまった。
>>146
私もwww
東ちづるとはるな愛は似てる。
卒のなさ
東ミキヒサ祭りに乗り遅れた
151名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 14:28:00 ID:UQif4345O
美川憲一
「乳首を触ってると気持ち良くなってずっと触っちゃう」
タモリ「…何を言ってんですか!」

10年前位だろうか
おぇえええええorz
>>127
蛭子さん、性欲旺盛な人についてはすごく共感してしまうんだろうねw
蛭子さんとシローってなんとなくカブるのだが
ミヤネ屋でシローの嫁募集してたが応募1件だったかな。
なんか色々注文つけてたし。自分を介護してくれる人募集って感じだったわ。
蛭子さんは、隣に寝てくれる女がいないと我慢ならんのだろう。
蛭子さんの呪
モナのラブホ騒動のときに、なぜか王元監督までインタビューのついでに
「今回のことをどう思われますか」と訊かれてたが、王さん一言
「9800円のラブホテルじゃなー。もっといいとこ連れてってやれよ」

私は王さんが大好きです。
157名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 19:42:18 ID:TzTUQLSQ0
さすが王さん、人格者は言うことが違いますねw
王さんに惚れた。
王さんが日本国民の意見を代弁してくれた。
王さんは、連れていってやれ、なんて言ってない。
プロ野球選手ならもっといいとこ行け、って言ったはず。
>>160
絡んでるけど、どう違うと言いたいんだ。

王さん萌える。
遊びをするにしてももっとスマートに。
安っぽい場所で下品な女と拙速に遊ぶのは、少年からも
憧れられるプロ野球選手としての品や評判も下げるし、
百歩譲って遊ぶにしても、きちんとしたホテルならばまだ
プライバシーなども守られたかもしれないから場所を選べ。

ということを世界の王は言いたかったんだろうとエスパー。
>>116
ソニータワーの受け付けをやっているのはソニー企業の社員。
164名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 22:08:22 ID:iWuw6q720
ただ単に「9800円てw」

だと思う。
王さんはそこまで人格者じゃないんだがw
モナとかどうでもいいけど9800円が面白すぎるので二岡のことはずっと忘れない
一方、
阪神前監督「9800円て、出張とかで泊まるホテルより高いやろ」
みのもモナの時
「僕ならその10倍以上する部屋に素敵なバーまで連れて行ってあげるのに」
って言ってたな
モナは、ちゃっちゃと繋がることが目的だから
部屋の雰囲気がどうとか関係ないんだろうね。
>>167
阪神って吉本みたいだね・・・
>>154
シローって大平シロー?
離婚したんだ・・・前の奥さん小さい頃少しファンだったからちょっとショック。
>>171
岸辺シローじゃないのかな
なんで太平w
>>171
前妻は病死
ちなみに、
女性は、妻となった2人しか知らないらしい
風俗はどうか知らないが
>>169
部屋のグレードで男と寝る寝ないを決めるような姫スイーツ(笑)女よりは
個人的には好印象だ
モナ乙
>>175
付き合ってるならどんな部屋でもいいだろうけど
お互い一応有名人で一夜限りの関係なのに
ラブホってひどくない?
欲望に忠実という面ではあっさりしてていいのかもしれないけど。
178171:2009/02/08(日) 01:02:00 ID:0wd2hO0H0
ごめん、恥ずかしすぎて今氏ねるわ。後で吊ってくる。そうだ岸辺だよねorz

あのひどさが面白くて好きだなあ
「美人で努力家で実力もあるのに股は緩いんだwww」みたいな
えびすの言う通り人間臭くていい
復帰後太田総理で謝罪しつつも男性不信になったと言ったの?
途中から観たら評論家の金さん(台湾のおばちゃん)に叱られてたw
もしそう言ったのならすごい自己中心的な思考だな。
モナくらいの容姿とキャリアで好き者で股が緩いんだったら面白いんだけど、
自己中が入ると嫌悪感を感じる。
モナって酒うめ〜酔っ払ったぁ〜何かムラムラしてきたぁ
よっしゃホテルでも行くか!って感じなんじゃないの?
>>181
おやじじゃんw
むしろ、「そうよ私は股ゆるよ!それが何か悪いとでも!?」位言ってくれてれば
すがすがしくて好きになれたかもしれんw
>>183
そんなのファンレター書いちゃうよw
で、シマコと飲みながらトークしてくれたら最高。
ロンハーにて

光浦「愛ちゃん、デヴィ婦人みたいな(香水の)匂いがする」
愛「デヴィは勘弁してwww」
>>177
逆に付き合ってるなら、もっとまともな部屋をリザーブしてただろうけど
その場で盛り上がった一夜限りの関係だからラブホ直行になったんでしょう。
モナは有名人の既婚者ばかり狙っているし、股の緩さだけではなく計算も感じる
無名の独身者とはニュースにならないだけで、たくさん付き合っているのかもしれんが
>>183
そうだね、それならいいかも。
モナはネプリーグで「路上でチューしてみなさいよ!!」とネタにしてたから
復帰したらそういうのもあるかもね
相手が既婚者じゃないならいいけどね。
若者でもキッツいのに30過ぎて路チューは犯罪。
この前のゴローズバー
ヘビースモーカーの中村うさぎに
「タバコは良くないよ〜やめようよ〜」としつこく言う稲垣吾郎に
うさぎ「お前の女でも無いのに関係ねーだろ!!」ちょっとスッキリ。
ホント関係ないわ。初対面のジャニにお前よばわりw
見てたわ、その回w その時、うさぎが
ヤニ臭くて、隣にいた繊細wゴローが
ムカついての発言か、とエスパーw

うさぎ、鼻の整形のしすぎか、声が鼻にかかってるし、
整形丸分かりな感じの鼻だよね。
でもうさぎただの下膨れおばちゃんだったのに一瞬でもあんなに美しくなるのはすごすぎ。
一般のばばあが今更色気づいて目だけとか鼻だけとかやってキモイ顔になってんのは失笑もの。
どうせやるならおでこの皮膚までめくって黄金比率にのっとった整形してみろといいたい。
195名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 15:43:37 ID:pqFiWcY30
>>166
リンカーンでも、浜ちゃんが9800円てwwwそりゃないやろww
みたいなこと言ってたね。
9800円の五反田ホテルはモナの行きつけだよ。

二岡は自業自得とはいえ、奥さんが気の毒だ。
二岡の奥さん、モナの事訴えれば良いのに。
197名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 16:12:01 ID:vFmoir6d0
太平かつぶやきかと私もオモタよ
>>196
奥さんはくやしいだろうけど、この話題
ひっぱればひっぱるほどタレントのモナが一番ウマーな思いしそう。


話題かわって
こないだのDTDXで中尾明慶が
「ドラマ収録中に長澤まさみちゃんのおっぱいが当たって」
といってた。
胸が当たるのが気になり、
死んでるのに目がピクピクして何度もNG出したって。
199名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 16:27:46 ID:uuVONZgQ0
漫画家の伊藤理佐だったかな、そのラブホはとても評判のいいところだと、
友達が言っていた…と書いていた。
>>196
やっぱりw
モナが連れこんだのね。
ラブホ従業員が証言してたんだっけ。
ラブホが行きつけってすごすぎるwモナ
すごくシャープに「マスター、いつもの部屋、おねがい」と言い放つモナww
ラブホにマスターって居たらおもしろすぎwww
202はきっとそういういかがわしい所には出入りしないお嬢さんなんだね
>>202が可愛すぎますw
「お酒が飲みたいわ。マスター、ペリエちょうだい」を思い出した
「アタシ納豆巻」
>206
そのセリフで小林麻美のCM思い出しちゃったよ…年齢が…
モナの今カレって、ラブホ騒動の前から付き合ってた人らしいよね。
平気なんだね。
>>128
前スレにもそれに似たタモリの良い言葉が載ってたね
タモリの何が良いかって、ある時期を堺に芸術を語ったり文化人気取ったり、
慈善事業家まがいな活動をしたり、そういう薄っぺらいことをしない事だねw

かといって、なんてことない会話の端々にそういう話が出た場合には
しっかりと芯のある深い意見を言ったりして、実際の人間的な奥深さを垣間見れる
普段はちゃんと「訳のわからない事をして若手を困らせるオッサン」として存在してるのにw
こういう賢さと馬鹿さを知ってる人ってなかなか出て来れないのかなあ
20年前には今のタモリの評価は考えられなかった。
でも年齢を重ねて、段々に評価が上がってくるのって、
やっぱり人間性なんだろうね。
普段いいともは全然見ないし、その他のタモリ番組も見ないんだけど、
タモリが亡くなったら、ちょっとだけ泣いてしまいそうな気がする。
211名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 12:58:49 ID:u4SPOKxn0
私は今夜は最高の頃から気付いていました。
>>208
だって、出会いの場が2丁目だものw
>>211
藍子、馬の世話に戻りなさい
タモさん昔 いいともで
『神様にかえてもらえるなら 外見か性格かどっち?』
の質問に アイドルの女のこの 
『絶対外見!がんばれば性格は変えられるからー』発言
に きっぱり 逆です。性格は絶対かえられません。
外見は何ぼでも変ります。っていいきってた。 
なんか納得したわ。子供だったけど。
>>209
>ある時期を堺に芸術を語ったり文化人気取ったり、

それなんて片岡鶴太郎?w
>>209
そうだね。自ら文化人気取りしなくても
発言に妙な哲学があって
自然と尊敬するようになるw
218名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:24:41 ID:qwX+371G0
タモリは武の様に若い衆はべらすタイプでは無いからね。
(武も実際は軍団が勝手に懐いてるんだけど)
名マネージャーだった前田さんが亡くなったりしても
表に一切出さなかった。
死んだ飼い猫の特注墓庭に作って
その猫あげた人にまで通知が来たとか聞いた。
奥もしっかりした人らしいし。(博多のフェイ・ダナウェイ)
少し前のスレで草薙がタモさんの家で正月を過ごすのを知って
奴が羨ましいやら憎いやら。
>>218
ゴルフの打ちっ放しに行く程度でいつも5〜6人以上連れて歩いてたから
はべらかす芸能人ってイメージがあったけど、
確かにテレビ的にははべらかせてないね。
>>210
いや、20年前だったら、すでにNHKの科学特番みたいのに
出演してた気がする。
タモリのマニアックなネタ集めが好きだったな。
教育テレビが大好きで、特に真面目な教授が挙動不審になったりするのを楽しんでたりw
223名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:49:25 ID:qwX+371G0
>>220
タモリは日テレ打ちっ放しで何十回見掛けてるけど
静かにす〜っと来て定番の顔の指さない1番端で黙々と打ってたよね。
誰も気付かない。
人も連れて無い方が多かったよ。
何時も2時過ぎだったから
いいとも終わってランチ後かなあ と想像してたよ。
>>209
タモさんのこの生き方には赤塚先生の影響が大きそうだよね。
赤塚先生への弔辞を陳べるタモさんは素敵だった。
>>223
私も日テレ打ちっ放しで。時期が違ったのかなぁ?
私もよく見かけてたんだけど、いつも大勢連れてて
しかも毎回周りが「ナイスショットです!」とか言って
手を叩くもんで、この人恥ずかしくないのかな・・・
もう慣れてるからいいのかな・・・と思いながら見てたw
同時期笑瓶もよく来てたけど、この人は本当に
ひっそりしてたな・・・
>>224
「勧進帳」素敵だったねw
ようつべにあった、スレチだけど貼っとく

弔辞 ( ノーカット版 )
ttp://www.youtube.com/watch?v=EEbcF__-jSo&feature=rec-fresh+div
では私は往年の赤塚タモリを
「ワニが歩いて参りました」
http://www.youtube.com/watch?v=_Y5Ynj7Lha4
229名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 15:50:54 ID:qwX+371G0
横沢「勧進帳だね、良かったよ」
タモリ「だって今の俺のマネージャー富樫だもん」

レベル落して
紳介「昨夜コンドーム無かったんで、サランラップ被せてしてん。痛いぞ。」
230名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 16:10:32 ID:A2y+4KGz0
南海キャンディーズの山ちゃんが以前テレビで言ってたんだけどタモリ曰く

「表に出る人間は人見知りじゃないとダメ。人見知りってのは相手の顔をみて、
この人にはにこういう事を言ったら傷つくとか、こういうこ事したらいけないとか
一生懸命、問題を投げかけて頭の中で考える。人見知りする人は相手の
ことを心から考えてるから人見知りする事はとても素晴らしい」と

タモリ良いこと言うなと思った。
人見知りしないでだれにでも懐く人なつっこいタイプの人で
まわりの人間に恵まれないなーと思う人はけっこういるな
本人はいい人なのに、そこに依存するような粘着人が集まったり。
こないだのタモリ倶楽部スペシャルで、タモリと井上揚水が
「なぜ私たちは人望がないのか」を神保町(じんぼうちょう)で語る
と言う昔の映像が面白かった。
2人ともいつも1人で飲みに来て、この1ヶ月かかってきた電話は1件とか
面白すぎる。
人とつるむのが嫌いなのに、人から好かれるなんてw
>>232
あー!それやってたのかぁぁぁ!!>井上陽水と神保町
やっぱり録画すればよかった orz orz orz
>>232
それ見た見た、面白かったよねw
おすぎが先週の昼間ラジオで
「アタシは逆子だったの。顔が母のオマタにつっかえてたから
ピーコよりちょっと顔が長いのよ。」
って言ってた。
長いっていうよりデカイと思う。
>>230
松っちゃんとかナイナイ岡村とか藤井隆とかもそうだもんね
あと、明るい・元気なことと前向きなことは別だって言ったのもタモリだっけ?
更には前向きが正解だっていう風潮に疑問を投げてたのもそうだっけ
そのわりに卓球をボロカスに叩いてたんだよね?
すごく似合いそうなんだけどな、卓球とタモリ。
卓球って石野?
いやいや、スポーツとしての卓球を、暗い根暗だださい、って
徹底的に叩いてたんだよー。
240名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 17:55:34 ID:LkCKkAkA0
タモリは景山さんの葬儀に顔を出していたのが、印象深かった。
あの頃の景山さんは業界から抜けて久しいし、幸福の科学問題でみんな
関わりになるのを避けてたから。高橋幸宏、高田文夫も来ていたな…。

景山さんの晩年、ガチガチの宗教家扱いされてたとき、タモリ司会のクイズ番組に
ゲスト出演をして、アカペラの由来を回答し正解になり、
「本来はア・カペラといい、聖堂で、という副詞句が形容詞になった。
なので無伴奏という意味と教会音楽という意味の二通りなんです」
タモリがそれを聞いて「ほー。くわしいね」と感心すると景山さんも
「ええ。もう宗教関係はまかしてください」
場内爆笑。タモリも「今の聞いて、みんな安心したよ」と嬉しそうだった。
そうかw石野卓球もすんごい人見知りだし、それをこじらせて人前でサングラスを
外せなかった時期にタモリの番組に何回も出てたから何かあったのかと思ったw

タモリは何かを叩くっていうか、自分が嫌いなものは徹底して嫌いと公言するよね。
批判とかじゃなく、世間でどれだけ認められてる物に対しても自分の好き嫌いは曲げないっていうか?
卓球も愛ちゃんや四元のおかげでイメージ変わったらいいねw
ごめん。ageちゃった。
もう一つ景山さんネタ。
ちょうど映画祭で海外に行く空港で訃報を聞いた武は、レポーターに囲まれ
「あいつも、お笑いだけやってりゃよかったんだよ」と小さく言ってた。
多くを語らないところに、複雑な愛情が見えた。
>>221
なんかそんな番組あったね!!
20年も前だっけか・・
連投失礼。

>>232
確か2人でJINROのんでたねw
>>214
凄い。ちょっと鳥肌たった。

スレチだけど徹子の取調べ室に、年内最後のゲストで出る
タモリさん好きだ。仕切られてるタモリさん結構可愛いw
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 18:49:46 ID:Kuq10lgH0
タモリが大嫌いなものといえば、オフコースw
しかし小田和正がテレフォンショッキングに出たときの
タモリの態度はあんまりだった。でも今思えば
小田に了承済みのネタだったのかもしれない。
247名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 18:52:51 ID:UszzONCN0
マリアンって毛深いみたいでいいともに出た時にタモさんに

「(初めて見た時)毛ガニが歩いてきたと思ったよ〜」
タモさん、Mステのベスト100企画でオフコースか小田和正の曲が
ベスト10に入ってたの見て
「意外な曲が入ってましたね〜」
って死んだ目で笑ってた。
小田和正が出たときのいいともをようつべで見てきた。
まさかあそこまでとはw
タモリって嫌いでも当たり障りなく接するイメージだったから、
その話を聞いても半信半疑だったけど、まさしくそうだった。すごいなあ
>>237
ラケットのかわりにスリッパを使ってやる卓球は好きなんじゃなかった?
>>210

評判はイマイチ?の笑っていいともや
タモリ倶楽部、その他も大好きな、
今まで自覚無かったけど、実はタモリ好きらしい自分は
タモリがいなくなるなんて考えられない。
ずっと元気で頑張って欲しい。
タモさん素敵だw
私的にはミュージカル嫌いが毎回ツボw

ミュージカルの宣伝に来たゲストに「お嫌いなんですよね」
と毎回聞かれ「え〜え、嫌いです。」と必ず答える。
媚びない所もいいなあと思う。

いいともで毎回違うゲストで「嫌いな人はいないんですか?」
と聞かれて、「そりゃいますよ、私だって」と答えてたけど
鈍感な私はいつもそれに気づかない。
どの人にも同じテンションで接してる様にみえるから尊敬する。
食べ物の話するときは興味ない人だと思う。
いつもミュージカル嫌いだと言ってるのに、キンキ光一がテレフォン出たとき
「タモさんが見に来てくれた◯◯の再演があって…」みたいな話になった。
苦い顔して黙ってるタモリに、
あータモリクラスでもジャニに誘われたら行かなきゃいけないんだなぁ、
オトナのしがらみだなぁと思った。
うはww
みんな、タモさん好きなんだねw

ゴルフも昔あんなに嫌ってたのに、いつしか始めて
武やさんまとビッグスリーとかやってたね。
ミュージカルも、いつか好きになると信じているw
でも、お遊戯がイヤで幼稚園を中退した人だからなぁ。
今まで見た数々のミュージカル舞台で
一番話の内容的にひどいのがその「shock」なんだけど
タモリさんはどう思ったんだろ
タレントはがんばってましたがね、内容が矛盾だらけでひっでぇーの
自分含めファンは踊り子さん見られればいいんだけど、
あれでますますタモリのミュージカル嫌いに拍車が付いたら申し訳ないなー
>>252
好みの女優さんが来るとテンション上がって可愛いよ、タモw
真野あずさ、芦川よしみ、戸田菜穂の時などすごくデレデレしてた。
和服の似合う日本美人タイプが好きなのかな。
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 20:11:43 ID:u4SPOKxn0
まりなんとき、すっごい汗かいてた
タモリさんミュージカル嫌いなわりにくわしいんだよね
前に、本当の男のリアクションと宝塚の男役のリアクションの違いを演じて見せて
細かいところをよく見てるなぁ〜と感心した。
261名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 21:15:46 ID:IB6z0vMMO
後藤久美子が来た時もデレデレしっぱなしだったね
>>253
焼き肉は人に世話されるのは嫌みたいだよ。いいともで言ってた。
263名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 21:39:51 ID:6HuhX9RDO
>>230
す、素晴らしい。
>>256
昔は駄洒落が大嫌いだったのに年をとってから言うようになったらしいよ
皆に聞こえるように言うんじゃなくて、そばにいる人一人だけに直接ボソッとつぶやいて楽しむって
タモリは好きだけどいいともはもうやめればいいのにな
私はタモサンがプロデビューする前から大ファンなんだけど

リアル世界では武より人気が無いように思える。
でもここでは大人気だよね。
ちゃねらーのツボなんじゃないかなあ>タモリ
266名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 22:21:50 ID:qwX+371G0
昔タモリが中島みゆきを映画「ディア・ハンター」に誘って一緒に見たら
余りの重い内容にみゆきが鬱始まってしまい
その夜のオールナイトニッポン生放送ヤバいかも、ってな展開に。
誘った手前責任感じたタモリ、自分の曜日でもないのに
スタジオにスタンバってたとか聞いたよ。
タモリはエキセントリックな女性に優しいね。コッコとかも。
椎名林檎にも優しかった。そういえば。
Mステでピンクの聴診器もらってたよw
鳥居みゆきあたりにも優しいのかな。

Wikipedeiaで見たタモリの座右の銘。
「やる気のある奴は去れ」
タモさんと中島みゆき。合いそうな感じ。
10年くらい前だったか、いいともの
テレフォンショッキングでゲストと「地上波
ツマンネ。ケーブルorCSザッピングだよね」
って意気投合してたな。
今や、そんな事地上波で言えないから
「若手が面白いから〜、見るとしたら
イッテQくらい」と濁してるんだろうな、と
オモタ。
>>254
さすがに本人の前では苦い顔するだけで誤魔化してたけど、
以後やっぱりミュージカル大嫌いという姿勢はとり続けてるので
食わず嫌いじゃなくて、ちゃんと見た上で嫌いなんだな〜って思った。
271270:2009/02/09(月) 23:11:19 ID:ho4DGO3G0
>>257見てなかった。
食わず嫌いじゃないどころか、
見た事でミュージカル嫌いを更に確固たるものにしたのかな。
相手は自身あったようだから、挨拶する時とか辛かったろうな。
椎名林檎はエキセントリックぶってるだけ。
ただの中二病。私は認めないw
>>272がタモリならその発言よく噛みしめよう。
だがしかしタモリならローカルルール読んで去れ。
林檎ヲタって、本人もさることながら変なの多いね。
Mステの林檎は全部見てるけど
ここキス、本能、罪と罰で出たソロ時代は
タモリも好印象みたいだったけど
事変になってから他人行儀になったよね、タモリ
全て淡々と受け流す感じ
確かにソロの頃の痛い感じの方がまだ良かったかも。
最近のトークはなんか変なんだよね
>>275
それ思った。事変になってからタモリがよそよそしいと
二十歳そこそこのおねえちゃんが何か変なかっこ
して意味不明な漢字の歌詞で歌ったりしてたのが
単純に面白かったんだろうね、
ミュージシャンっぽくなってくるとつまんなくなって
きてどうでも良くなったのかも。
以前テレフォンショッキングに森田芳光が出た時は話題が少なくて、
同じ苗字の話した後にふたりして押し黙っていた。
話題豊富なタモさんなのに変なのーと思った記憶がある。
うろだけど摸倣犯の番宣みたいな感じで出演してたような..
後であの映画観てショックを受けたわw


>>272にまるっと同意。

タモさんがコッコ好きなのはエキセントリックだからじゃなく
音楽の才能を認めてるからだよね。ウタダのことも大好きみたいだし。
280名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 01:52:57 ID:38scmqQaO
>>277
あの頃は妙な言葉使いでトークしたり
作りだけどキャラとしてタモさんも
面白がったんだろうね。Coccoとは
また違う意味でだろうけど。
コーダさん

「愛の素晴らしさをみんなに伝えたくてね〜」
>>279
まるっと同意のまるっとって何?
どの層で流行ってるの?
283名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 02:25:13 ID:rZ4bLTWQO
すんごい昔 子供の頃に見た番組で、片岡鶴太郎のパンツからはみ出た金○を見ちゃった井森ミユキが、『絶対 これからイナリ寿司は食べない!!』と絶叫していた。
今も食べてないのかがキニナル。
>>282
流行ってるわけではないけど
TRICK観たことある層なら理解出来ると思う。
元は東海地方の方言のようです。
>>272
何となく同意。
林檎嫌いじゃないけど、思春期から抜けてない感じがする。
YUKIなんかは、それを超えて「自分大好き」感がハンバないんだよねぇ。
タモリはどちらも好きじゃなさそうだ。
林檎、言うほどエキセントリックなキャラ演じてるかな?
別に普通に喋ってる気がするんだけど。
287名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 03:34:14 ID:3WNNYBkoO
>>246
なぜタモリはオフコース嫌いなの?
特に理由を述べたことはないのかな
しみったれ・暗いからだと
携帯からスマソ
昨日のごきげんようで松居かず代が健康法を披露してたんだけど
松居「私100歳まで生きようと思ってるから〜」
小堺「え!そんなに生きるつもりなんですか…」
小堺の迷惑そうな顔と本音に思わずGJ!って言ってしまったw
290名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 06:01:25 ID:NPDTLGAIO
>>286
わかりにくいねぇ林檎。
エキセントリックぶってる、ってちょっと違うんだよねあの人。
理解したくない人もいるからいちいち言わないけど、そこで止まる人はちょっと勿体ないね。
本人がどうたらではなくて普通にええ曲いっぱいあるからな‥
291名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 06:21:46 ID:MsZnT5n7O
海外で受刑者を乗せた飛行機が墜落事故を起こし
刑務官は死亡、受刑者複数名が救助された。
 
 
…ていう映像をスタジオで観ていた秋野陽子が一言
「助かった人達、死刑囚だったら複雑ですよね…♪」
秋野暢子つながりで。
有名人と言えるかわからないけど秋野のもと旦那さんが結婚した理由を聞かれて
『彼女、美人でしょ?』
オフコースは暗い、と言い始めたのがタモリでそれが広まっちゃったんだよね。
小田はコンサートに来てくれたりしてるたけしとは交流あるけどタモリは嫌い。
294名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 07:27:07 ID:f/Ys4x940
ミュージカルも、オフコースも、そのものが嫌いというより、見ていて恥ずかしくて
いたたまれない感じが嫌なんじゃないだろうか。
そして、あれが、恥ずかしくない人たちに囲まれている状況が、何より駄目なのでは。
野島伸司のドラマが流行ってた頃も
「最近のドラマはなんでわざわざ不幸ばっかり起きる内容なの?」って
言ってた>タモリ
大げさでわざとらしいものが嫌いなのかもね。
296名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 08:06:22 ID:x7wbQqTeO
>>294
成る程。
>>294
そう思う。
ああいうのって受けるのはわかるもの。
でも、それを言わずに、商売にせずにいるというのが人間としての矜恃。
林檎は事変になってから、巻き舌で唄うのやめたから聞きやすい。
バンドの人に「巻き舌やめるんなら事変一緒にやる」って言われたかららいしけど。
いいともに小田和正の物まねする人が出てたじゃない?
どういう心境だったのかな〜タモさん。
こんなのあった↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=pqyjHEr-PpM

なんだ、2人ともけっこう喋ってるじゃん。
小田さんムスーーっと無言でもっとタモリが困ってるのかと思ったよ。
301名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 09:32:54 ID:PJS42LVw0
>>300
話してるけど、空気がものすごくピリピリしてて怖いな
あと、タモリずっと腕組んだままだね
心理学的に腕組みって拒絶の現れだよね
でも言うほど嫌いじゃないんだろうね。
本当に嫌いだったら絶対に口に出さなそう>タモリ
ミュージカルは嫌いってハッキリ言っておかないと、同時刻に違う公演に誘われたり、
しがらみも大変なのかも・・・と思った。
303名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 09:44:32 ID:PJS42LVw0
嫌いとかじゃないんだろうけど、タモリさんていい加減な答えが許せないのか
ガングロ、茶髪時代の安室奈美恵がいいとも来た時に
「黒いね〜日焼けサロンとか行ってるの?」
と、聞いて安室が地黒だと答えたら
「そんな地黒いないでしょ!!」
「違うでしょ?本当は日焼けサロンに行ってるんでしょ?」
と詰問し、最終的に安室は日焼けサロンで焼いていることを認めていたが
そのやり取りは安室がちょっと可哀そうに感じた
304名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 10:00:24 ID:JjTwwpCJ0
わらっていいとものタモリと小田。
そんなにピリピリだったかなあ。
気まずそうな感じはあったけど。
タモリは普段のまんま。
小田はもっと本性出して嫌味言えよとは思ったけど。
タモリは「等身大」という言葉が大っ嫌い、とかはっきり言うところが好きw

タモリ倶楽部のタモリは楽しそうに見える。
あと、空耳の安斎さんが遅刻してきた時、
「タモリさんに会うんだし、出がけにシャワー浴びたりしてたら
こんな時間になってしまってetc」と安斎さんが言い訳したら、
「シャワーって、あんた俺とセックスする訳じゃないだろうに」と言ってたのに受けた。
306名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 10:50:45 ID:PJS42LVw0
>>304
人によって感じ方って違うんだね〜
>>300見たら小田の方が大人でタモリさんの嫌味に耐えているように見えた
安室が小学生の頃に出てた、テレビ番組の
のど自慢みたいの。ようつべで見たけど、
「エマニュエル坊や」と評する人がいるのも
納得するくらいの色黒(カフェオレっぽい
色っていうのかな)だったな。
>>303
もし安室ちゃんが、本当に地黒だったんだとしたら…。
タモリさん何げにちょっとヤバい領域(差別)発言だったかも。

名古屋は、タモリさんによってイメージかなり落とされたけど、
名古屋人的には許容範囲だったのかな?
>>306
それは基本的に>>304と同じ感じ方なのでは。
タモリが普段のまんまで嫌味を言ってて、小田が耐えてるから
「耐えてないで本性出して嫌味言えばいいのに」ってことじゃない?
310名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:13:19 ID:PJS42LVw0
>>309
そっか、それなら読み間違えてたよ。スマソ

>>308
差別的というか、タモリさんは日焼けサロンに通ってることは知ってたんじゃないのかな?
という感じがした。問い詰め方もねちねちしているというより、おばさんぽく
「あんた!本当の事言っちゃいなさいよ!!」みたいな感じだった
311名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:16:32 ID:52u8F3hm0
タモさんとたけしは、あまり性格が合わないの?
さんまと一緒にゴルフする番組あったけど
さんまが居なかったら成り立たない感じだった。
そろそろタモスレ立ててそっちでやった方がよくない?
313名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:33:22 ID:ovY/jRpz0
タモリ さんま たけし は互いに「この人には勝てない・・・」
って思う部分があるらしいからリスペクトし合ってる状態。
タモリ奥(博多のフェイ・ダナウェイ)と武奥は非常に仲イイらしい。
それよりタモリと所が明らかに疎遠。
仲人までしたのに。
たけしが捕まった時芸能レポーターに
「たけしさんに言いたい事ありますか?」と聞かれ
「言いたい事があったら連絡して本人に伝える。校内放送で友達に言いたい事言うやついないでしょ」
って言ってた。
和田アキオにいってやりたい。
315名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:58:04 ID:52u8F3hm0
タモ奥さん、フェイ・ダナウェイニ似てるの?
徹子サンから「奥さん、ずいぶん地味〜な人ですね〜」って言われてた。
いくらなんでも一般人なんだから失礼だろって思った。
>>308
数年前に誰かがタモリに、名古屋嫌いでしたよね?って聞いたら、
いや、名古屋には友達が沢山いるんですよって答えてた。
なので、嫌いで貶めてたんじゃなくて、仲がいい友達をからかう感覚だったのかなと。
今はそう思うけど、子どもの頃に、タモリの名古屋叩きが目立ってた時は
本気で悲しかったけどね。
>>314
それ逸見さんバージョンで聞いたことある
>>316
私も悲しかったよwww
おばさんになった今では「ネタにされるのも人気の内」、と思うようになったけどね。
無視、無関心通り越して存在さえ認知されないよりは、ずっといい。

この前そら耳で、歌手も歌も覚えてないけど、「もったいにゃ〜もったいにゃ〜」ってネタで
普通にリアクションしてたからうれしかったよ。
映像は名古屋城で始まって、青年、青年の父、青年の父の母の3人がエビフライ一匹を「もったいない」と言いながら食べるって内容でした。
319名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 13:48:18 ID:ovY/jRpz0
タモリ全国ツアー「ラジカル ヒステリー ツアー」も
名古屋だけ特別警備だった。
マジで怒ってるバカがいたからw
>>314
たけしがバイク事故起こした時も、色んな芸人にレポーターが群がってコメント求めてたけど
タモリとさんまだけは「言いたい事は本人に言いますから」
って言ったのを見て感心したっけなあ。
B&Bのもみじまんじゅうがここぞとばかりに号泣してたのも覚えてる。
321名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 14:53:14 ID:38scmqQaO
>>316
タモリが若い頃名古屋のおばさんの所で
下宿した事があって、その人が強烈な
名古屋弁だったから、それを面白がって
ネタにしたと何処かで読んだことがある
タモリの若い頃の高齢者なら、今消滅
している位なまった名古屋弁だろうね
>>320
もみじまんじゅうの人は吉本の圧力で大変らしい
323名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 15:06:32 ID:ovY/jRpz0
もみじまんじゅうは左団扇ウハウハでそ
本・映画は海外でも売れてる。
漫才師の講演会ほど楽なもの無いし。
>>320
松本竜介の葬儀のときも、西川のりおとかあの辺が
「これが最後の舞台になってしまったやないかあ!」とか絶叫してて
なんかウヘァって気分になったのを思い出した。
>>236
亀だけど、岡村は人見知りというより人間嫌い。
自信なさげな人を見たら、ここぞとばかりに馬鹿にするタイプ。
司会者の器じゃない。
好きな俳優がナイナイサイズに出たとき、モジモジしているのを
チクチクとコバカにしてて、それ以来岡村のこと嫌いになった。
結構いじめ体質だし、芸能界の関係ない事件でもラジオではご意見番気取りだし。
326名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 15:21:32 ID:qOr3MF/10
>>ご意見番気取り

確かにw おばちゃんみたいなおっさんだよねw
でもなんか聞いてしまう
>>325
>>326
わかるw。底意地悪い小姑目線のおっさんよね。
前にラジオで、「DJの赤坂に挨拶したのに無視された」って延々ちくちくやって、
結局赤坂から謝罪のコメントを取っていたことがある。



タモリがゲストで出た女性に心底デレデレ、大褒めまくりだったのを見たけど、
それが今レディス4の司会やってる人なんだよね。
黙って見ていたい、すごく良い感じ、言葉にできないようない〜い雰囲気なんだよね!
ってあんなに女性にツボッてるタモリを見たのは初めてで、ちょっとジェラシーを感じた
>>328
大島さと子?
顔の中央に寄った人?
>>327
ピン子に関しても同じこと言ってて、ピン子に謝罪させてたw
まだナイナイがデビュー当時で、ピン子の方は全然覚えてなさそうだった。
>>325
年齢重ねて&立場が強くなっていくにつれて中身も小さい男なのが目立ち始めたね。
仕事は真面目に一生懸命やってるんだろうけど、
私生活でこの許容力の低さは相手にする人が辛いよなっていう。
根っから女嫌い・蔑視なのもにじみ出てるし。
仕事ぶりは嫌いじゃないんだけど、私生活系の発言聞いてると大丈夫なのかと思う。
>>329
そう。私も「こんな目と目がくっついた人が好みなんだタモさん・・・」
って思ったw実際は華のある美人だと思うけど
タモリも絵にかいたようにデレ〜ッとして、幸せそうで何よりだったよw
333名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:03:06 ID:XjUtzU9WO
山下達郎祭の次はタモリ祭だね
二人ともなんか好きw
私は大島さとこの顔を見てると、呼吸困難
になるよ。デカ目がくっつき過ぎ。
335名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:20:50 ID:ovY/jRpz0
大島さとこと岡本夏生の楽屋ガチバトルってのがあってね・・・

DJ赤坂もエグくて、藤井隆が歌リハ中摺れ違いざまに
おめーの歌なんて誰も興味ねえよ って言われたと。
赤坂って昔ィ横山剣とツインボーカルでバンドやってたらしいね。(不確定)
336名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:30:15 ID:+bFqY5yrO
>>252
いいともで嫌いな人はいるか、の返事に「勿論います。勿論は英語で…」
オフコースとは口に出してなかったと思うけど子供心にへぇ〜と思ったな。
337名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:44:41 ID:JjTwwpCJ0
>>320
洋七は人気なくなった時、ずっとたけしの所にいてご飯作ってたらしいよ。
たけしが謹慎して沖縄にいた時は毎週通ったって。
昔トーク番組で篠原涼子が、隣に座っていた宇都宮隆に「マンション買って
くださいよ〜」と言ったら素っ気なく「そういうのは小室さんに言って」と
言われてた。
宇都宮イイ!
その頃はもう、宇都宮は金なかっただろうしなぁ
>>335
摩天楼ブルースで太鼓叩いてた
前なのか?
後なのか?
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:08:42 ID:oPgQGvda0
もう10年くらい前にCancam毎月読んでたんだけど、予告に岡本夏生の収納術大公開、
みたいなのがあって、ちょっと楽しみにしてたんだけど結局その記事はなかった。
なんでかなぁと思ってたらその頃ごきげんように岡本が出てて、そのことで
Cancam側とトラブったって文句言ってた。
取材にきた編集者だかが他のスタッフに、いいんだよ〜岡本夏生なんかこんなヤツ
どうでもいいんだから、適当にしてさっさと終わらせよう、みたいなこと言ってたの
聞いちゃったって激怒してた。相当モメたんだろうなぁと思ったよ。
>>342
本出してくれたら買うのに!
344名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:19:44 ID:qOr3MF/10
赤坂に冷たい態度を取られたのは藤井もだね
何様だよ
もみじまんじゅうは、がばいが売れ出した頃に
福岡ローカルの情報番組に週1のレギュラーで出てたことがあるんだけど
おいしそうな料理が映れば「漫才ブームの頃は、俺はたけしとよく遊んでて〜」
お店のおばちゃんが映れば「がばいばあちゃんはな〜」
と、やたら俺すごいだろ、みたいな話ばっかりで不愉快だった。
「漫才ブームのときには一晩でいくら使ったかわからない、いつもたけしとつるんで
今でも仲が良くて連絡をとってる」みたいな、番組と関係ない話ばかりで
そんなによかったんなら東京で仕事しろ、漫才やればいいだろ、と。
結構すぐに番組に出なくなった記憶。
もみじまんじゅうとは遠い遠い昔からそういう人
>>325
私も岡村の関係ない人や物事にネチネチ言い続ける所が嫌いだ。
そのくせ、自分はナイーブなので・・・みたいなスタンスだよね。
今も昔ももみじまんじゅうのあいつは大嫌い
349名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:38:21 ID:hh5E1ZJd0
>>336
その後、オフコース、と名指しもしなくなり、悪口言うときは
「さよなら」の出だしの部分「もお〜♪」と歌うだけになったww
観客もそれだけで大受けしてた。
350名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:43:13 ID:oPgQGvda0
>>344
赤坂といえば第一回のM-1のナレーターしてて、ムチャクチャかみまくって
た人としか印象が無い。
とにかくあれは酷かった。芸人の名前マトモに言えた方が少ないくらい。
リハーサルしてなかったのか。
>>350
ハリガネロックをアメリカンロックって言ったのは忘れない。
しかも1回ファーストステージやった後のファイナルステージで。
藤井の件もびっくりした。
基本的に「お笑い芸人」それも若手芸人を見下してるのかもね。
別にインパクトも糞も無い、関西ローカル芸人の言ってた事ですが
深夜放送ラジオで、早見優の話になった時
小藪(吉本芸人)が「いっぺんこの人と仕事した時ひな壇で隣やってんけど
滅茶苦茶口が臭かった。思わず「クサッ!!」言いたくなる程強烈な口臭」と
言ってて、ちょっと早見優カワイソスwとオモタ
それに対し笑い飯西田が
「あー早見サンは俺的に見てクチクサ顔ですわ。何か分かる」とか言ってた
それ聞いて以来、早見優見るたび「今日も口臭キツイのかなぁ」と思ってしまう
353名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:52:54 ID:qOr3MF/10
中川家も間違えてた<赤坂
早見優は過激なダイエットしないと太ってしまうらしいから
ケトンが出てるんだろうね
中川家をどうやって間違うんだw

赤坂「な〜かがぁ〜わYAHHHH!!!!!」とか?
356名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 19:13:20 ID:qOr3MF/10
石田か石川かその辺だったかな。
昔過ぎて忘れたw
>>327
赤坂に無視されて怒っていたのは矢部だよ。
>>327
うろ覚えだけどその時の赤坂の言い訳が「気付かなかった」だったような
ラジオでネチネチ言う岡村も大人気ないけど
挨拶されたのに完全無視しといて「気付かなかった」とか藤井君の件といい、赤坂もなんかな


ナイナイ岡村の事別に嫌いでも無かったけど
ANN聞いて、岡村の事かなり嫌いになったわ
毎回毎回、チクチクネチネチ人の悪口や愚痴ばっかり言ってて
湿っぽい男だなぁと。
>>352
小藪の方が口臭そうに見えるけどね。
自称ベジタリアンのクセになるトモで食べ物紹介するのがムカツク。
(食べられないからしょうもない顔芸で誤魔化す)
>>359
初めての女の子が腰浮かせて気を使ってくれたのを馬鹿にされたとキレて
さようならしたとかいうのを聞いてから岡村さんは好きになれん。
理由はどうあれ、モロやり逃げじゃんね。

同じく矢部さんもそろそろどやいうて振られたの聞いてから駄目男に見えて
しかたないw

ごちバトルとか割と好きだったが、そんなわけで
最近バラエティーはネプリーグしか見てない。
362361:2009/02/10(火) 20:58:46 ID:mw1+PWqM0
書き込んでから書き込んだ内容の記憶に自信なくなった。
違ってたらごめんね岡村さん。コーラのCMで踊ってたのは好きだったよ。
>>361
いや、それでヤリマソに思えてトラウマになったんじゃなかった?
それ以後、彼女はつくらず風俗しか行かなくなったとか
ピン子
さっきのたけしの本当はこわいにて
「私はむれたらあおぐからいい」

はじめから見てなかったけど、番組は
女性のデリケートゾーンの話だったらしいわ。
365名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 21:04:44 ID:qOr3MF/10
ベジがどうやって紹介するんだろ
偏食なら我慢すればいいが
小藪はベジタリアンではなく
単純に肉が本気で嫌いだから食べない。そうです
>>351
アメリカンww
もしかしてアメリカザリガニと混じった?
確か出てたような。
368名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 21:12:17 ID:125uFLisO
なんかさー
いくらなんでも小薮に言われたくはないわな

こやぶは女性にダメだししちゃあかんやろ

あの人「 顔悪いだけで素人に下に見られるのムカつく!
お前吉本の座長やる腕あるんかといいたくなる」
とか言ってた
結構いやな奴やな

>>362
彼女が腰の下に枕を置いたのが慣れてる感じがして嫌で逃げた、だったと思う。
皆でご飯食べてて誰かが飲み物こぼした時とかの女の子の行動を見てて、
気が付く、気の利く子かどうかをチェックするとか、岡村一生独身だろうね
岡村は昔、裕木なえみたいな女性がタイプと言ってた。
女に幻想抱いてちょっとした事で勝手に幻滅してるんだろうね。
ちっちゃい男だね
見たまんまだ
テレビでのキャラとラジオ違うよね
大昔オールナイトニッポン聞いてたけどホントにネチネチ陰口ばかりで嫌になった記憶がある
笑える悪口ってんじゃなくリアルに攻撃してリスナーを味方につけるって感じ
本当に慣れていたら、むしろ何も判らないフリするだろうにね・・・
一生独身かな>岡村
>>368
舞台に立つ人間なら発声くらいちゃんとしろと言ってやりたい。
「怖い医学で」
ノーパン+パジャマはどうなのか、という
話題で。奈美悦子が「私、ノーパン」と
挙手したら、ピン子が「アンタ、年齢考え
なさいよ」 
ピン子がノーパン+パジャマをイヤがる理由は
「年甲斐もなく、誘ってるみたいでしょ!」と
「落ち着かない。絶対パンツは履く」とか
言ってた。
>>373
テレビのゴチバトルとかじゃけっこう愛想がいいもんね。
ラジオになると全然違う暗いキャラで驚いた。(同じくオールナイトニッポン)
「人と約束しても当日の朝、めんどくさくなってブッチしてまう」
面倒なのでキャンセルの連絡もしない。待ってた相手から連絡が入るって。
スマップ中居に対してそれをやった詳細を淡々と語ってた。
378名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 22:24:10 ID:AthpQft90
>>377
どんなに人嫌いでも女嫌いでもいいけど、そのエピだけは人としてサイテーだわ。
>>377
本当に人として最低だな。
こいつ自分がどんだけ高尚な人間だと勘違いしてんだか。本当に嫌いだわ。
でもその辺が似た様な喪男やキモヲタの共感を得るのだろうね
正月明けのANNのオープニングトークで
岡村が「久しぶりに会った高校の同級生(一般人)の話」(つか何時もの愚痴悪口)を
延々やってたけど、こんなの聞いて誰が楽しいんだろ?
つか、公共の電波でやる話だろうか?って激しく疑問だったなぁ
何か、同級生のあだ名の由来とか延々と説明するところからダラダラと…
(もみ上げにニキビのクレーターみたいな穴があるから「もみあな」と呼ばれてる奴の話とか)
誰それの性格だか行いが悪い。
そんなんやからハゲてきとるねん!(天罰としてって感じのニュアンス)とか
別に笑わせようとしてる感じじゃなく、マジって感じでジメジメクドクド…
つか、ガッツリ禿げてきてるお前が言うか?それを?wって突っ込みどころ満載だったけど
十分「老害」の貫禄たっぷりだった。
伊集院光
「髭男爵って叶姉妹とキャラ被ってるよね」
>>382
物凄い破壊力w
腹よじれたwww
2ヶ月前オールナイト聴いたら小室の事言ってた
ほんまの友達居なかったんちゃう?
友達がおったら悪いことなんかせぇへん、
みんなも良い友達作って云々
みたいに言ってて岡村もそういう事言うんだ、と思った。
友達居ない人を蔑むって岡村も随分普通な人なんだなと思った

私は友達居ないですw
だから岡村も先生みたいな事言うんだなと思って少しへこんだw
>>315
亀だけど、昔、さんまがまだ結婚していた頃
タモリ夫妻とさんま一家が食事した時に
さんまが「フェイダナウェイに似てまんなあ」
と持ち上げたら真に受けた、
といいともの2人のトークコーナーで話していた
関係はないが
武奥とタモリ奥は仲良くて一緒に出かけたりする、
マメ知識として。
>>385に追記
タモリ奥「ありがとう」
さんま「謙遜しなはれ」
腰の下に枕って、私もするわ。
背骨が当たって痛くなるから。
できれば首の下にも何か置きたい。
フローリングか、柔らかすぎるベッドの上でやったのかな。
    (⌒⌒)
     ii!i!i   知らんがな!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
390名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 00:22:15 ID:FodaEMN70
モロゾフコーチ
「日本人はフィギュアスケートに向いている。足が短く重心が低いから(キッパリ)」

悪意無いのは判りますけどねえ、真央ちゃんとかを短足と言われたら
一般人のわしらどないやちゅーねん!
391名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 00:25:29 ID:uUBbw42/0
昔、子供のころに坂本スミコとかいうおばさんが芸能レポーターからの質問に
「しぃーーつこぉーーーい!!」と一言すごい大声で言ったのが、頭から離れない。
>>391
薬疑惑のときですね。
岡村って、学歴至上主義っぽいよね。
何年か前に、ぐるナイだったかで「女性に求める条件は?」とかいう
質問に「何と言っても教養ですね」って即答してた。
別に4大卒でなくても、短大でも専門学校でも構わないけど、要はその
女性がどれだけ「学ぶ」事に意欲的なのかが大事なんだと。
>>393
それは学歴至上とは違うんじゃないか
>>393
>別に4大卒でなくても、短大でも専門学校でも構わないけど、要はその
>女性がどれだけ「学ぶ」事に意欲的なのかが大事なんだと。

ぜんぜん学歴至上主義じゃないじゃん。
しごく真っ当な意見だと思うけどな。

私は好きだよ オカレモ〜ン
397名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 00:48:52 ID:MM8kzhPsO
>>393
岡村でもそんな真っ当なこと言うんだ?

私が覚えてるのは、葉月を振ったとかで話題になったときに、「お付き合いをするなら一般人の女性と…」って答えてたくせに、
その後の主演映画か何かの会見のときには、「僕はスレンダーな女性には興味がない! やっぱり女は巨乳!」とか言って、酒井若菜に迫っていたのが印象的
細い女はダメ。足の間から向こうの景色が見えるような体系はありえへん!
クンニとか絶対ムリ!排泄器官と隣り合ってる部分を舐めるなんて正気の沙汰やないで!
(という自分は風俗好きっつーくらいだから、逆は散々やらせてるんだろうにw
岡村さんが事あるごとに、熱く語りますな
そういうお金はあるけどちっさい自分を笑えればいいのに。
なんか自慢ぽく聞こえてゲンナリする。
テレビでキャラになりきってるときは好きだけど。
西島秀俊
子どもからの質問「僕は亀がすきです、西島さんは亀は好きですか」
西島「亀が好きかどうかは会って見なければ判りません」

西島さん気になってサイト探してたら
スタジオパークでの問答を載せてるところあって。
実際見た方いる?
>>390
それは真央ちゃんでなく、自分がコーチしてる安藤美姫のことだろうw
>>337
たけしそういうとこあるよね
今たけしのマネージャーってゾマホンでしょ
ゾマホン懐かしいなあと思ってWiki見たら彼の偉業に感動した。どもる外人ってイメージしかなかったのに。
404名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 02:01:55 ID:AZeP3tk4O
居留守大好きって言ってだ 岡村
自分も好きだw
405361:2009/02/11(水) 02:25:29 ID:gyyJgLPd0
うお。やっぱり記憶違ってたのか。
正しい情報くれた人ありがとう。
岡村、昔深夜番組でナンパした女が甲斐甲斐しいセックルしたそうで
「自分なーんもせんかったw寝てるだけや」と極楽山本に電話で楽しそうに語ってたの
録音されて公開されてたよね。「妊娠してる女は『私セックスしてました』
って言って歩いてる」発言から大嫌いだ。
なんか岡村の発言見てると喪男くさすぎる
あの顔で低身長でプライベートは暗くて
昔からの噂によると口が臭いらしいから
喪男と言っても違和感ないよ?
>「妊娠してる女は『私セックスしてました』
って言って歩いてる」
この発言が許されるのは男女とも厨房までだ。
岡ちゃん幻滅、真意だとしても心にしまっておけ。
西島さんいいなぁ、とつとつとしてて。村上春樹が答えそうな答えだね
岡村って自分大好きなんだろうね
「物事をちゃんと客観視できてる自分」とか
「シャイでデリケートな自分」に酔ってそう
そのくせコンプレックスが強いっていう…

ネラーそっくり
だから受けが良いんだろうけど
412名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:30:15 ID:guoFQtdx0
肉じゃがにカレー粉を入れるとカレーになる

               by 石田彰(声優)
肉じゃが入れたカレーは美味しい

宮崎あおい
「仕事が大好きなので…仕事ができているので、元気です」
上戸彩
「仕事をやめたくて…嫌で毎日泣いていました」

視聴率の明暗を見た気がした
どっちも、むしろ上戸の方が消えずに出続けるだろうけど
上戸はこのスレでもそういう感じの発言よく出てくるよね。
「歌なんてほんとは歌いたくない!」とかw
正直でワロタ
>>406
似たような事を東野、YOUも言ってた。
幼稚園の運動会とかで、セックスした人とその子供が集合してると思うと恥ずかしくてしょうがない、って。
全く以って意味が分からん。
416名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 09:11:42 ID:i9+faSz8O
>>406
これだものいつまでも結婚出来ないわ
キモ猿
>>409
それさんまも前よく言ってた。あるときなど
「女性って恥ずかしくないんですかね、お腹大きかったらエッチしましたー、いうことでしょう」
と、さんまのまんまで妊娠した女優に面と向かって振って相手をまごつかせてた。

相手が誰か忘れたのでソースにもならないかもだけど。
妊娠してなく立って、結婚してたら「してます」ということだろうに。
しらじらしい。
自分がセクースのついでに子を持ったからそう思うんだろう。
不妊で苦労してやっとの思いで子を授かった親達に謝れ。
子供放置でやりたい放題してるくせに
セックスの何が恥ずかしいのか分からん。
現代社会で10代の妊婦だったらちょっとあれだけども。
普通の事じゃん。
>「妊娠してる女は『私セックスしてました』
って言って歩いてる」

タモリも言っていなかったっけ?前にそういうレス見た気がする(勘違いだったらスマソ)
結構いろんな芸能人言ってる気がするんだけど
セックスする事を「Hする」と言い出したのはさんまだっけ。
そしてさんまに対して言ってるわけじゃないけども、ダウンタウンの松ちゃんが
「なんでセックスの事をHって言うのか納得できない。別にHな事じゃなくて当たり前の行為なのに」
と昔DTデラックスで言ってた。
タモリ「なんで妊婦って踏ん反り返って私妊娠してますって偉そうなんだろねぇ」
何度か言ってるのを見た。タモリは好きだけどこの発言は許せん。
>>423
そんなこと言ってたの?なんかショック
ふんぞり返ってるっていうか腹がでかいからそうなるを得ないのにねぇ
×そうなるを得ない
○そうならざるを得ないダタ、スマソ
>>412
ちょwこのスレで彰の名前が出るとはwww

彼は奇人だし、語録を並べるとすごいことになるよ
(初体験の話題で)「はじめては19歳。ふうん、こんなもんか、とがっかりした」(以後、ゲイ疑惑が付きまとう)
(静電気って嫌ですよね)「生まれてこのかた一度もビリッてなったことがないから分かりません」
(自分がO型だなあと思う瞬間は?)「献血手帳を見返したとき」

結構爆弾発言があるんだけど、思い出せん
まあ、思い出したところで、このスレの奥様方が知ってるとも思えないしねorz
>>421
セックスした証拠でしょ?
とか言ってたような気がする>タモリ
ひつまぶしを「ひまつぶし」

ラジカルを宮崎アナ・・・
もう笑えないレベルにきてるの自覚してんだろうか
>>423
それ、私が見た時は「妊婦は妊婦だけど元気いっぱいでどこも具合が悪くさそうにはしゃいでるのに、
都合の良い時だけ妊婦なんだから優先しろ」というずうずうしい妊婦を皮肉って言ってたよ。
タモリらしい切り口だと思った。

>>422
松っちゃん・・・かっこええ。
確かにセックスを下劣な行為みたいに言う大人ってみっともないよね。小学生かよと
>>408
口臭いのは
むかーしとぶ薬の頃UNOUNO談かなんかで指摘されて
なんで臭いか検証して虫歯が膿んで臭いとかで
番組で治療したのをみた覚えがある。
それでもまだ臭いかどうかはしらないけど。
このスレ1から全部読んだけど、2つ前のスレあたりから雑談比率が高くなっとるよ!
自分語りは程々に。コメントも3つ目ぐらいからは雑談に移動するようにしよう。
めちゃイケで相方の矢部が寝起きの岡村の口が臭かったのを、からかったのがネタ元だよ
寝起きは誰でも多少の臭いはするでしょう
>>417
さんまのまんまで聖子に対して言ってた
小澤けん?(ラブリー〜って歌っていた王子様のような人)と松本、
おそらく彼女の話をしていて

小澤「ボクの子猫ちゃん」
「自分の場合は「子猫ちゃんたち」だからな〜」と勝ち誇ったように松本。
すかさず小澤「そーーーいうの、大っっ嫌い!」

どっちもすごいと思った。
ディスカッションを重ねれば意外と仲良くなれる組み合わせなんじゃないのか。小澤&松本
冗談に冗談で返しただけっぽいけどね。
二人とも極端にメーターふっ切ってイッちゃってた時期だし。
違う種族同士は仲良くなれるもんだw
ロンブー敦
結婚しない理由を聞かれて
「結婚したら奥さんや子供をパパラッチから守れないから」

いっぱい手を出してる女がいるから
結婚については語れないんだろうけど
氏ねばいいのにと思った。
>>429
そうなんだ。私が見た時は、その件はなくて妊婦全般について話してたから、なんか嫌だった
>>423の発言+「歩く時も偉そうに、お相撲さんみたいにノシノシ歩いてるよね」だったかな
>都合の良い時だけ妊婦なんだから優先しろ
これなんだろう?電車、バスとか?図々しいのは論外だけど
元気いっぱいで具合悪くなくても体に負担0って訳じゃないし難しいね
矢野顕子が主題歌を担当したジブリ映画のテーマが
『癒しよりも慰めを』だった事を受けて
「私は癒しをいう言葉が大っ嫌いで〜」と話し出した。
坂本龍一がプロデュースした中谷美紀のアルバムのタイトルが
『cure(癒す)』だったり、坂本のピアノ曲が癒しブームに乗って
大ヒットしたりしてたので「矢野顕子怖っ」と思った。
矢野顕子は内容はけっこうパンクだったりアグレッシブな音楽性なのに
あの声のせいで癒し系だ癒し系だとさんざん言われた事の方が原因じゃないのかな。
五島良子も同じ理由で癒しと言われるのがトラウマになって、正反対の路線に走って行った。
>>438
いいともに矢野が出た時のこと。
坂本作曲で中谷美紀が日本語で歌っていた曲を、娘が英語でカバーしてた。
それを知ってて矢野がタモリに「私は英語の方がすきだわ」と真顔で言ってた。
坂本の仕事面から遠回りにけなすの好きみたいだね。
笑顔で頭上から包丁振り下ろしそうな怖さがある。
あっこちゃんってエ○バの証人だってほんと?
442名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 17:00:15 ID:FodaEMN70
あっこちゃんアルバム最期にに英語で
エホバの神に感謝、みたいに書いてるよねえ。
ポニョが血を舐める、って吹き替えしてて抵抗無かったのかなあ。
矢野あっこちゃんは、ピアノと声で騙されている人もいるけど歌詞とか怖いよ。
むしろその発言聞いて変わってないな〜と懐かしくなったw
聴いた事ないけどファーストのジャパニーズガールがかっこいいんでしょ?
かっこいいのは予想出来るが
何度も聴きたい声じゃないかもしれない
井上ひさしの本で妊婦について「お楽しみのカスを云々」と書いててこいつ最悪と思った。
まぁ案の定最悪な男だった訳だけど。ブサイクの極みだし。
>>440
英語版(娘)「The Other Side of Love」、
日本語版(中谷)「砂の果実」
のことなら、英語版のが先。カバーしたのは中谷の方。
この曲に関しては、私も英語版のがいいと思う。
>>446
私は日本語の「砂の果実」のほうが好きだなあ。
売野雅勇のお耽美全開歌詞が、中2病臭くはあるけどたまらないw
>>446
あんたの好みは聞いてなーいよ。
矢野さまが怖かったって話だよ。中谷に嫉妬してるような感じだった。
449名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 18:06:04 ID:NJMDJCvM0
>>436
パパラッチって何だよwセレブじゃあるまいし。
ワイドショーのマスゴミとでも言えばいいものを。
>>422
松本は「クン○は男の義務。自分もやってもらうならやるべき」と言ってた
ク○二云々にこだわる訳じゃないけど、セックスに対するそういう考えは好きだ
>>450
でも義務でSEXする訳じゃないし。
妊婦に嫌悪感を持ってるひとって結構いるよね。
妊娠中は他人とすれ違うたびに、
突然殴られたり刺されたりするかもしれないという恐怖感がいっつもあって
狭い道で男性とすれ違うのが怖かった。

紳助が「自分はモテる」的な発言をする度にすごく違和感を感じる。
「浮気?本気やから浮気じゃない。全部みんな本気や。」
とか、やりたい放題な自分をアピールするけど
自信のなさの裏返しみたい。
さんまと対等みたいな立場振るけど後輩松本の腰巾着みしか見えない。
アイドルにベタベタ触るのも気持ち悪い。
>>450
バックでするのは嫌だとも言ってた。
顔が見えないなら誰としても同じだ、みたいな感じで。
>453
紳介とかやすしとか、人を威嚇してなんぼと思ってる人って
気が小さい気がする。
エリマキトカゲが常に襟巻全開で疾走してる感じ。んで余計に
気が小さいのを回りにアピールしてるような。
まっちゃんはHしてる時、
相手の鼻を見続けたいんだってね
まっちゃんは「鼻フックしてる女に性的興奮を覚える」的なことを言ってたな
特に美人だといいらしい
常盤貴子も鼻フックされてたのか…。
島袋寛子はそのままでもOKっぽいけど。
常盤貴子は鼻フック似合いそうだな
エロい感じになりそう
>>457
じゃあ天然物でもaikoは失格なのね。

島田ちん介が石垣島で喫茶店を経営してる話から
「観光のオバハン達が来てマンゴージュースなんか注文してん。
本場は美味しいなぁとか言うてんけど、あれDOLLやねんww」
馬鹿のお陰でぼろ儲ww!けっぽいニュアンスで話してたことあった。

石垣の名誉の為に、石垣島にはグワバの天然ジュースの店なんかあって、
そっちは凄く美味しいです。
早漏なんて信じられん、男として意味がわからん みたいな事も何かで書いてたっけな。
ていうか、ここまでセックス時のこだわりを公言してる松ちゃんって…w
>>460
aikoの鼻って天然なの?
まっちゃんは意外とロマンチストっぽいよね
だから結婚しないのかな
でもここまでセックスに対してどうこう言うやつに限って
ろくなテクニック持ってないからセックス自体がコンプレックスなんだろうな。
>>462
言葉足らずでゴメン。天然なのは鼻フック
天然鼻フックだけど美女好きのマッつぁんには無理って意味でした。
古い話で恐縮ですが、東野純直という童顔さわやか歌手のMステでの一言。
当時のMステにはミニドラマみたいなコーナーがあり、その日の題材は「キス」。
ドラマ明けにタモさんが「東野くんのキスってどんな感じ?」みたいに話を振った。
東野に期待されていたのは「慌てて顔を真っ赤にし、照れまくる」というあたりのリアクションだった(はず)。
ところが、何のつもりか東野は
「ああ、僕あんまりA(キス)とB(ペッティング)との境目がなくて…」
と予想の遥か斜め上を行く答えを繰り出した。子供心に聞いてて気まずかった。
タモさんは困惑し、客席は引いていた。
ほーっとけないよ〜
それ楠瀬誠志郎w
君は僕の勇気〜
>>466
あずまのすみただ って読み方だけ覚えてる。
あずまのすみただ 名前だけは忘れられない
おずまのすみただ
横山輝一
天使の休息
>>463
ブラとパンツがペアじゃない女は信じられないとも言っとりやしたな。
>>463
>>475に加えて「女性が悪いわけじゃないのはわかっていても、デート中相手に
ハエがたかったらそれだけでアアーって幻滅して別れたくなる」といってた。
恋に恋する中坊か!と思ったのでよく覚えてるw
>笑顔で頭上から包丁振り下ろしそうな怖さがある。
上手いね〜。

あるとき矢野さんがニューヨークから帰国。モーニング娘全盛期だった。
インタビュアーに「彼女たちの印象は?」と聞かれてニコニコにながら
「んー、対岸の花火?」…ちょっと怖かったw

まだ結婚してたころの小柳ルミ子と大澄賢也がおしゃれ関係にて。

ちょっと下世話なQ&Aの最後に「ルミ子がいちばん弱いところは?」という質問がでた。
賢也は「母」と答えた。ルミ子はお母さんを何より愛してるから、と。
対するルミ子のフリップには「ア・ソ・コ(ハァト」と書かれていた。
そんなルミ子は賢也の答えを見て(実際にはルミ子の答えが先に披露された)、
「へぇ〜、アンタ頭いいのねえ〜」と大して感心もしてなさそうに言ってたw
なんか無性に賢也が可哀想に見えた。
昔シンスケがやってたお見合い番組で、番組を盛り上げてた太めでちょっとブサな
女の子の容姿をシンスケがいつものようにボロクソに言ってたら、一緒に司会してた
秋野ヨウコが「あんた今はテレビで売れてるからアイドルとかにもチヤホヤされてるけど
その辺にいたら○○(ブサな女の子)とそんなにかわらないよ。だ っ て す っ ご い ヘ ン な
顔 や も ん!」と言い放たれ絶句してた。
その時まだ子供だったが秋野ナイス!と思ったもんだw
秋野嫌いだったけど今ちょっと好きになったw
紳助キュウリにパンチしたみたいな顔
クンクンうるせぇしw
紳助が「本当に好きな人とは何もせんでも、ベッド裸で抱き合っとるだけで幸せやねん」
って言ってるのも見たけど、相手の女は幸せとか感じて付き合ってなさそうだ
金銭面や仕事の援助やら、何か目的がなきゃ一緒にいられんよ
松ちゃんは「Sex中の変な顔(鼻の穴見えるアングルとか)が好き
だってその表情は、多分その子の親でさえ見たことない顔でしょ?
それを見てるってなんかエロくて興奮する」
って言ってた
お笑い芸人て、ほんと女を性の対象としてしか見てないんだね。
しんすけ
「咲かずに散る花」
松本志のぶアナの事
>>460
去年石垣に行った時にタクシーの運転手さんが
「話の一つとして紳助の店行ってみたらどうですか?すっごいまずいらしいですけどw」
って言ってたけど、あれはある種の宣伝なんだろうか。
>>478
ルミコキモスw
なぜ小柳とケンヤが結婚したときあんなに騒ぎに騒がれたんだろう?
13歳差ってそこまで驚かないし、しかもルミ子もまだそんなにババァじゃなかったような・・・
時代。当時は仰天の年差だった。今なら驚かない。
そうしてみるとルミ子を可哀想に思う。
その当時珍しい年の差と、
バックダンサーという格下の男性との格差婚だろうね。
ケンヤくん、かっこいいよね?私だけか…?
いまNHK教育の人形がクラシックを歌ったり演奏したりしてるやつの声優してるみたい。

結婚してた当時、なんか踊りながら料理してなかった?
ルミ子がぱかーっと片足をあげてるときに(バレエみたいに)
二本指をおまたにあててたケンヤ。かなりどうかと思った、わたくし中学時代。
セイシュンの食卓だね。
成宮は賢也が入ってると思う。
賢哉って昔シャクレだったよね、スレチにもほどがあるけど
松本アゲしてる人の夢を壊すようで申し訳ないが
好きな人よりもナンパしたどうでもいい不細工な女のほうが
酷い扱いができて興奮するってテレビで言ってたよ
>>493
結婚当時は受け口っぽくて歯並びも良くなかったと思う。
その後、口元が整って垢抜けたのはルミコのお陰だよね。
新婚の時「ルミちゃんは風呂上りに全裸でストレッチをするんです〜」って言っていたな、ケンヤ。
>>495 言ってた>全裸ストレッチ。
しかも「どんなストレッチか」と聞かれて、「こんなの」と大股開きのすごいストレッチを披露していた。

ルミ子は相手が浮気してるかどうかは、精液の濃さでチェックすると言っていた(まだ離婚してなかった頃)。

私も離婚後にこつこつとクインテットで仕事をやってる賢也にはなぜか好感を持ってる。
マダム相手に宝石売りつけたりしないで頑張って欲しい。
賢也はダンサーとしてはそれなりにいい位置にいるのかな。
数年前、ミュージカルのシカゴ日本版をやったときに、出演者としてだけじゃなく
日本人側の振り付け責任者やってるって舞台の宣伝番組で紹介されてたし。

その番組で当時マツケンサンバでブレイク真っ最中だった真島さん(過去のシカゴ出演)が
賢也にインタビューするのに「賢也チャン」って呼んでてワロタ。
ルミコって結婚を反対されて(相手はケンヤじゃなかったかも・・・だけど)
事務所を出たから、翌年のケンヤとの結婚をきっかけに
マスコミから大バッシングにあったり、干されたりしたんじゃなかったっけ?
それまでは紅白18回連続出場とか、ずっと第一線にいたんだよね。

セイシュンの食卓に出るようになって徐々に復活し出している頃、
ルミコが「若貴兄弟が大嫌い。何の努力もしてない人達だから」って言ってて
若貴フィーバー真っ最中の頃だっただけに非常に驚いた。
私は「いくらなんでも努力してなきゃ大関にはなれないだろ」って思ったけど、
今思うとこの頃から八●長が横行していたんだろうね。(本人達、少なくとも弟は知らなそう)
499名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 16:36:29 ID:JZ1VJWBE0
>>479
あの頃、秋野ヨウコとシンスケってよく共演してたよね。
秋野も言いたいこと言ってたし。
今は全然だよね。行列にも出ないし。ケンカしたのかな。
いや、実際若貴だって努力をしてたに決まってるじゃん
それをルミコが勝手に否定してるだけで。
どうせ自分の知らない世界のことを自分の尺度ではかって
「親も横綱でどうせ苦労もしてないんだろう、
苦労人の私的には全然努力の範疇に当てはまらない」と
勝手に決めつけてるだけだと思う<ルミコ
501名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 16:46:28 ID:9WRAToVe0
↓昔のアイドルだった田中陽子って人なんか好きだなw
 特に新幹線ネタw

7 :陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 01:28:45 ID:jzsI89Pr0
★★★田中陽子★★★
・夜中のアイドルの討論番組(朝生みたいなやつ?)でマネージャーに対して
「もっと方向性を考えて仕事させろ」とか「いつでも辞めてやるぜ!」って発言。
・プッツン5で事務所批判
・事務所に許可得ず、突然二重整形
・「デビューする前に処女捨ててこなかったの?どうせどっかの知らないオヤジとやらされるんだから
  処女捨ててこなきゃだめ。 あたしは捨ててきたわ。」と控え室で言ってたと、のちに宍戸留美が暴露。
・寮に男連れ込んだ。
・引退となり、故郷の四国へ帰ることになった陽子を最後に見送りに来た熱心なファン数人に向かって
陽子が最後に言い放った言葉「あんた達これから中嶋美智代ちゃんの追っかけやるんでしょっ」
呆然と立ちすくむヲタ達を残し、陽子は帰っていった…
・新幹線で中嶋美智代の隣の席になった時、ホームで手振ってる中嶋美智代のファンに
「もう 目ざわりなのよっ!!!」と怒鳴り ブラインドをピシャリと閉めた。
・アッコに挨拶せず、アッコ激怒。
・「ページ7のときは花島優子の隣に立つのが落ち着く。他の子はみんな可愛いから私が目立たない。」とローカル番組で発言。
・プッツン5ズル休み。 エンディングで鶴太郎が「田中、来週は来いよ!」と呼びかけた。
・ラジオで「整形したんですよー」発言。
・「わたしの売り出し方コロコロ変わってもういや。だれかいい事務所紹介してください。」と関西ローカル番組で発言
・忍者と乱●?週刊誌にスッパぬかれそうになり、Jの圧力で強制引退?
>>499
秋野、紳助と和歌子のクイズに出てて、
休憩の時にみんなが数人のグループ作って和気あいあいとバイキングの食事してる中、
誰とも話さず一人で食べてたのに驚いた
>>481

> 紳助が「本当に好きな人とは何もせんでも、ベッド裸で抱き合っとるだけで幸せやねん」
オェ〜気持ち悪い。あのシャクレがよく言うよ‥
仕事のためとはいえ、紳助とやるなんて考えられない
504名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 17:23:13 ID:o1IPP46/0
>482
それ連載している頃って常盤時代だっけ?
私は常盤を想像して、「こんなの書かれたりして芸能人は大変だな」と思った。
実際は素人の相手のことを書いてるのかもしれないけど。
秋野ようこは離婚してコネが無くなっちゃったんじゃないかな。
元旦那はTBSのお偉いさんだし。
昔偉そうにしてたのはその旦那が居たからだと思ってた。
>>505
冬彦さんだよね
507名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 17:44:23 ID:p8sM1s30O
>>483
芸人に限らず男はみんなそうじゃん。
>>501
田中陽子は、ファンサイトのBBSで結構顔出してた。(今もあったらごめん)
でもそこでも引退の真相は言えないみたいな感じだったそうだ。
普通に「熱出して会社早退しました」とか書いてたw
田中陽子って、アニメになってなかったっけ?
アイドル伝説エリコの流れで。

それにしても、たなかようこって地味な名前だなぁ。
そんな人だったんだ。
>>501
ググってみたら、子供の頃見ていた
『アイドル天使 ようこそようこ』の人だったとは。
>>481
足の裏みたいな顔してなにいってんだよ
紳助って番組でアジアン(女芸人)の片方を
「勾玉みたいな顔」と言って笑いにしてたけど、
あなたも似た顔してるよって心の中で思いながら見てた
松ちゃんもよく「紳助兄やんは人の顔どうこう言ったらあかんねやけどなw」
って言ってるね。
>>507
よっ、姐御!
よっきゅんか〜懐かすぃー
>>513
へえーそうなんだ。
是非本格的に喧嘩してまっちゃんにシンスケをぼろくそにけなして欲しいなあw
>>481
>本当に好きな人とは何もせんでも

んなわけねーだろw エロじじい
さんま、たけしと同列に並びたいみたいだけど無理だね紳助。
この二人も別に好きじゃないけど、
女性に対して紳士的だし男らしい所がある。

紳助はアイドル触るし女性スタッフ殴るし嘘泣きするし。
「松本、お前、アホやな〜」って薀蓄垂れるたびに小者っぷりが増す。
松本ヲタきもい。
自分的には、シンスケとあまり変わらんw
不細工な親父ってみんな同じ事いうよねw

あと「先っちょだけ、お願い」とかw
もともとモテなかった人ほど、女自慢するよね
金と有名人ってだけで寄ってくるだけなのに
紳助とかロンブー淳とか
既に亀だが
>>490>>496ってケンヤのこと細々と声優やって
食いつないでるとか思ってないよね?
ミュージカルで大活躍してるよ。もうメインキャスト
級で欠かせない存在になってるよ。踊りはもちろん
歌もずいぶん上手くなって、精進したんだなって思う。
もう誰もルミ子のことなんか持ち出さなくても立派に
やってるわ。
>>522
ってあなたが教えてくれない限り存じません。
確かフォッシーにも出てたよね。
フォッシー・スタイルをちゃんと踊れるたのは彼くらいだってそのときの
キャストに言われててすごいと思ったよ。
>>518
恋のから騒ぎとかやってて
さんまは適当に持ち帰りしたり合コン要員にしてるんだろな、と思ってたけど
on offハッキリしてて、から女とはスタジオ外での交流は一切なしみたいだね<さんま

まぁドラマとかにはお気に入り女優使わせたりしてたけど
まだラブラブだったころにルミ子がNHKのスタジオパークみたいな番組に出てて
「子供は将来欲しいけど、今はまだ…ケンヤくんとお仕事して(はあと」
今はまだ、と言えるほど猶予もないだろうとテレビにツッコんだ。

その後ケンヤのインタビューが流れて「僕はすごく子供が欲しいんですよね」と言ってて
すれ違い夫婦独特の気まずい空気が流れてた。
上手く言えないけど、ルミ子が勝手に「夫婦間が上手くいっていないのバレちゃった」
的な空気を作ってしまっていた。
ケンヤの豆知識で脳の皺を作らされたから何か他の(大事な)皺が消えたw
さんまはセックスあんまり好きじゃない、ってよく言ってるよね。
抱きしめたりチューしてるのは好きだとか。
昔自分とSEXした女が週刊誌に「さんまのSEXは幼稚」ってリークしたのが載って
たけしや紳助にさんざんからかわれたって。

さんまの女トークっていつまでたってもセーターの袖をつまんでる女がいい、とか小学生レベル。
ホントに幼稚なんだと思う。
自分だけ大事にしてもらいたくて、相手の事は考えられなさそうな感じしてキモイわ。
自分の白いワイシャツをパジャマ代わりに来て、束ねてる髪のゴムはずして頭振って欲しいんだよねw
>>527
脳みそのキャパシティー少なめなんですね。

お大事に。
ダンナ小柳ってのがいたっけな
532名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 09:22:50 ID:qfXpgAVq0
>>501
アイドルになりたくてホリプロのオーディション受けたんだろうから、
ある程度は割り切らないとねぇ。(枕とかは別としても)
ワガママばっかりだったらそりゃクビにもなるさ。何の為にデビューしたんだか。
ノリピーやキョンキョンはプロに徹してたね。
藤岡弘、がコーヒー好きらしいんだけど
「よし、コーヒー飲もう!」とか言って
屋外だったんだけど、豆から挽くどころか、蒔の火おこしからはじまった。
534名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 10:11:34 ID:qFPhAe3D0
>>521
日本の芸能界じゃないけど、前にタイトル忘れたけど、有名ハリウッド女優が出てきて赤裸々トークみたいな映画見た時に
映画会社のお偉いさんが、自分の立場を利用して女優に性的関係を強要することがよくあると言ってたな
その女優が(誰か忘れた)「学生時代にモテなかった憂さ晴らしを今頃しているのよ。私たちはみんな『オタクの逆襲』って言ってるけどね」
って言いきっていた。似たような感じなんだろうな
>>526
ルミ子賢也離婚の原因の一つに
子作りに関する意見の違い、って
何かで読んで、子供欲しいのは
ルミ子の方だと勝手に思い込んでた。
だってルミ子子作りリミットギリだし。
賢也は子供番組で歌ったりしてるから
子供は好きなのかもね。
>>521
「デブラ・ウィンガーを探して」ですね。
洋の東西問わず、同じなんだなと感慨深く見た覚えがあります。
>>531
電撃ネットワークかな
>>528
しかもさんま、AVが好きではなく、倖田來未のPVが興奮すると言ってた。ああゆうエロがええねんってw
キモすぎる!!!
>>538
つまりは、男にとって怖くない「安全なエロ」。
宮沢りえのニュースで思い出した。
「サンタフェ」が発売された後で篠山紀信が朝日新聞のエッセイに
「りえさんの乳首の色は薄かった。撮影の時に焦点を当てるのが大変だった」
というようなことが書いてあった(本文はもっとキモかった)。
芸人の友人がいますが
昔のさんまは本当に女に対してだらしなくって最悪だったそうです
(ごめん、昔の絶頂の頃の話)
人間的にも小さいので人を育てるってことができない

たけしやシンスケは少なくとも下の芸人とか育ててるからマシかもよ?
>>529
ポニーテールにしてそれを外してパサーっとして欲しいってよく言ってたね。
なんかの番組で河合俊一にさんまだったか誰かが
上のことを言ったら
あれ全然イクナイ。だって跡がついて変じゃん。というような事をはっきりと言ってた。
さんまより河合俊一の方がよくわかってんじゃん。と学生時代思ったわ。
543名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:51:44 ID:iCxi/M3U0
篠山紀信はサンタフェが出来るきっかけみたいのも話してて
「お母さんとりえちゃんと食事する機会があってお母さんが突然「この子裸にさせますから
先生よろしくお願いします(細かなニュアンスは忘れたが大体内容はこんな感じ)」と言い出して
りえちゃんはすごく驚いていた。撮影初日もりえちゃんは最後までモジモジしててほんとに嫌そうだった」
と語ってた。
母親はもちろん最悪だがキシンも同罪だと思う。
>>540
サンタフェ発売されたとき
ワイドショーで
宮沢りえは処女か
乳首の色で判定しようとか朝からやっててキモかった。
545名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:13:27 ID:KMRcUnE/0
紳助と秋野はB繋がりで言いたいこと言えるのかと思ってたけど
度を越えて険悪になったんだと思う。
>>533
ワロタw
早くいい奥さん見つけてほしいとひそかに願ってる
547名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:04:56 ID:vhuxg7hv0
小学生演歌歌手の女の子

終業式に仕事かなんかで行けなかったらしく、
同級生の女の子が、紙袋に入れた持ち物などと一緒に通信簿も家まで持ってきてくれた。
お礼の言葉もなくその紙袋をひったくり、「中、見た?見てないよね?」
友人たちを放置し、家の奥にいる母親に通信簿を見せにいき、満足げな顔
「じゃ、遊びにいこ」家の外にでる演歌歌手

嫌なガキ。。。

>>547
アイプチしてる子?
さんまはとろとろしたしゃべり方でぼへ〜とした女ばっかり好きじゃないか。
しのぶとかみよことかまりことかまりとか。
>>549
たまおも入れてあげて!
>>549
最後のまりがわからん。
岡部まり?
まさかの杉真理??
星野真理
あまちまり?
星野真理か。ありがと。
まさか、の方は”すぎ まさみち”やん。男やで。
>>534
>学生時代にモテなかった憂さ晴らしを今頃しているのよ。私たちはみんな『オタクの逆襲』って言ってるけどね

これ言い得て妙だわ。
不細工芸人ほど女の容姿に厳しくて、女に対する怨念のような執着心を覗かせる。
女が好きだから抱くっていうより、女を叩きのめして唾を吐く為に抱くって感じ。
自分が金持ちの有名人じゃなかったら、本来女に相手にもされない容姿だって判ってるからなんだろうね。
>>533
弘、は夕日を見て泣きながら「僕は本当に今の時代を憂いている・・・若者よ、負けるな!」って言ったり、
そのコーヒー豆だって「ありがとうありがとう・・」と感謝しながら挽いてるんだよねw
この間のくっだらないはねとびの企画にも、女性芸人みんなに気を使って、こんな酷くて失礼な企画を考えたのは誰?
って何度も言ってて、ついに西野の企画だって発覚してみんなで西野のせいにしだしたら
「そうやって一人のせいにするのも良くないよ」ってw

いつでもどこでも男臭さ全開でこのまま突っ走ってほしいw
558名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 17:08:27 ID:uJOpU4q70
ワロ田www
藤岡弘探検隊とかに文句言ってる人とかみると
いやいやいや視聴者もグルだからwwと思ってしまうw
紀信って写真撮るときだけはおねえ言葉みたいだね。
おねえ言葉でいっぱい褒めまくって女優の緊張を解いて、どんどん脱がせていくみたい。
>>559
そして藤田朋子が英語で怒ったんだね
>>560
それはアラーキー
りえちゃん、よかったね。
全盛期でもママが売り込みに必死で、二十代半ばまで枕営業させられてた。
本人はよく「家でのんびりしたい」ってインタビューに答えてたし
結婚願望が強くて子供欲しいですと言ってたからギャップが可愛そうだった。
6月出産予定で、まだ舞台出演中だそうな。
相手の人、誠実な人だといいな。
幸せになってほしい。
私よりも年上なんだけど、親戚のおばさんのような目線で見てしまう。
りえちゃん、幸せになってほしいな。
565名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 20:49:22 ID:jZKiGQFE0
死の山は撮影中女言葉でサラッとクン二とかしてくるらしい。
撮られてるうち感情が昂ぶり初まっちゃう子も多いので
タンポンも常備してると言っていた。
つい最近の新聞で紀信が
「りえはあの頃処女だった、母親にもりえ本人にも確認した」
って書いてて今更そんなこと言われて、りえかわいそうって思った
>>565

クンニ!?
そんな事してんの!?
二人っきりで録ってるの?んな訳ないしな。
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 21:55:41 ID:iCxi/M3U0
そんなこと聞くと何割かは間違いなくやっちゃてるね
>>566
当時から「りえが処女のうちに撮れてうれしい」って言ってたよ。
571名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:49:22 ID:V+0s7+Bq0
>>510
陽子の陽は太陽の陽!の決めセリフだけ覚えてる
今出てる雑誌のインタビューで(美容院で呼んだので雑誌名忘れた)
りえは「サンタフェは今でもたまに見かえす」って。
いい思い出になっているようでよかった。。
>>541
たとえば誰?
ごり押しで仕事与えてる芸人とかぬきで。
育てる云々はスタンスの違いだよね。
それを言うなら
美代子や玉緒の隠された面を
テレビで引き出したりもしているのだから。
さんまと言えば、
フジテレビが「〇年連続三冠王」
とかいってブイブイいわせていた時に
トレンディドラマでブレイクした俳優や女優が
フジテレビが力を入れているドラマの時間の裏の
他局のドラマに出演する時に
「裏切った」「恩知らず」みたいなニュアンス含めて
「うちが育てた」と局の関係者や
果ては八木亜希子や他のアナウンサーまで
「フジテレビが育てた」と言っていたのを聞く度に
「育てたんやない、勝手に育っていったんや」と
きちんと自分の力で育っていったんだからと
傲慢な発言した人を諫めていた。
あぁ、格好良いなあと思ったのに
さんまも歳をとったのか、数年前から
俺が育てた、とか俺が教えた、
とか言い出したw台無しw
「アニメなんかで頑張ってどうすんの?と良く言われる」
                       声優:林原めぐみ

中学生くらいに読んだアニメ雑誌のインタビューに載ってたのが
忘れられない。
>>573
シンスケがこの世に見出したといえば七井しか浮かばないw
>>576の奥様に賛成ですわw
紳助は
「アイドルはベテランのおっさんに食われて仕事貰えるんだ」
という視聴者の認識を育てた。
DA PUMPケン
「ユキナリの実家でオナニーした事ある」
オールナイトニッポンにて
3年前に川崎マヨが
「歌手とか羨ましいよね〜。たまにCD出して、印税で生活出来て〜。
俺も歌手になればよかった。B'zとかあんな感じで。」

売れる前提で、自分もやろうと思えば出来る、みたいな言いっぷりに
びっくりした。
マヨも最初(ジャニーズ時代)は歌手だったじゃん。
売れなくて辞めたくせに何いってんだろ。不思議な人。

木木マリコが25ansのインタビューで
「私も女子大生時代は男の子たちと湘南へドライブ行ったり、
鎌倉でテニスしたりとブイブイ言わせていたの」

ブヒブヒの間違いじゃ……。ってか過去捏造してると思う。

自分でももっさい大学生だったって書いてのにね。
「思い出は美しく」なっちゃってるのかもしれないね。
木木のエッセイって「モテる美女」への憧れがものすごいよね。
そのことばっかり書いてる気がする。
長年憧れすぎてついに真実になっちゃったのか、木木の脳内でw
>>580
マヨって中堅の舞台俳優になったのかと思ったら、いい年して何を寝言こいてるんだ…。
これじゃかみさんに未だに睨まれてるってのも納得。業界長いのにアホだなー。

>>570
きしんキモい。
りえちゃん、お母さんになっても女優は辞めないでほしいな。
木木って何でここだけ文字変換w あの人、インタビューで
「私は金も名誉も家庭も幸福も美貌も手に入れた」と言っててフイタ。
しかし本当に幸せな人は声高に幸せと言ったりしないよな。
あと、旦那さんが家の中が散らかると木木を怒鳴ると書いていてドン引いた。
やたら良家の出身で頭がよくて長身で書きまくっていたのは新婚当時か?
怒鳴る、手を上げる夫って、それだけで最悪。
大分前のロンハーのオシャレゲートに、サトエリが凄く変なハイウエストのジーパンはいてきた。
スタイルいいからはけるんだろうけど、ホントに変だった。こういうのこれから流行るんですよーとか言ってたけど、そんなことなかったw
インパクトある服、になっちゃったけどゴメン
サトエリ、ウニクロの宣伝でハイウエストなバギーパンツはいてなかったっけ?
それの宣伝も兼ねてだったりして
ハイウエスト、と聞くと朋ちゃんのロボットダンスを思い出す。
でもハイウエストが流行るかも!?と雑誌なんかが煽ってたのも事実
>>586
サトエリが着てたから違和感なかったけど、
一般人には無理だろwと、私も絶対はやらないと思ってた。
>>549
まりこがわからん。
加賀まりこしか思い浮かばないけど、特徴が合わないし。
>>591
石原やがな
おおなるほど。
ありがとう!>>592
ドコモの新しい掘北CMの男の子は瑛太の弟?
なかなかの棒読みだけど、CMとしては好きだなぁ
誤爆したorz
ハイウエストは地味〜にここ数年流行らせよう流行らせようという裏工作が、
色んな雑誌やモデルの私服チェックなんかで行われるけど、未だにブームが来てません。

>>579
掃除機でやったんだよね・・・。ISSAは筋トレをしまくった後にするとあっという間に果てるからしてる
と言っていたね・・KENはカップラーメンでやった時「悪魔としたみたいだった」って・・・
まだ初々しかった私には全てがインパクトあり過ぎてショックでさえあったw
>>596
聴いてた方が居るなんて!
もう10年前程だよね
その時、リスナーに電話したの覚える?(多分オナ関連のハガキ…
高校生の男の子が質問受けて答えてるんだけど
少し様子がおかしくて…(微妙にハアハア言いながら答えてる
忍が
「○○君、今オナニーしてるでしょ?」
「はい…」
と言ってCMいったんだよね

多分DA PUMPファンの男の子がオナネタ話に興奮してたんだよね
>>596
掃除機で吸うの!?
それよりカップラーメンでするっていうのが想像できないんだけど・・・。
カップラーメンは底にアレが入るくらいの穴をあけて、汁を抜いて麺だけふやかした
状態のところに突っ込んで振るのだと、漫画で読んだ。

しかし、深夜ラジオってアホだな〜〜w
>>599
人肌程度の温度がヤリ時らしいねw
最初からそれ目的の(食べられない)カップラーメンもあるよ。
麺の部分がスポンジみたいな感じのやつ。
ずっと前に友達からもらったことある(何で私に・・・)。
>>600
食べられないならカップラーメンじゃなかろうw
それは単にオナホールじゃないの?
カップヌードルとかスティックカールを模したのがあるけど、
別に熱湯入れるわけじゃない筈w
>>547
帯広の子?
>>598
KENは確か、麺を握ってグジャッってやったと言ってた気がする
そりゃ悪魔とやってる気分だわよ・・・
>>600
このスレでそんな知識を得るとは思わなかったw
世の中にはいろんな需要にこたえるものが存在するのね。

たまたま見たポパイって雑誌に、こんにゃくネタがのってるのは見たことある。
あとマニュキュアしてするとか。非常にくだらんが記憶に残ってる。
>585
木木は本当にその言葉通りだと思うけれど
ぜんぜん幸福そうに見えないのがつらい。
いまだに薄〜くヒガミ根性が見えるところとか。
品性や育ちの良さからくるゆとりとかは
努力で手に入れられないもので
でも木木は本当はそれが一番ほしいものなんだろうなと思う
>>597
私も聴いたw
ヤバイ言葉が出ると「ピーッ」て音の変わりに
♪Feeling Good〜 がかぶさってたな。
ISSAは全裸になって足をピーーンと伸ばしてやるとか言ってた。

あと、なんかラブホに滞在中ののカップルから電話があったような??
豚切りで。

津川雅彦が、浮気したことと朝岡雪路と別居したことをマスコミに問い詰められての発言。
「深水さん(雪路の父。)は凄かったんですから。私なんか問題にならないくらい愛人がたくさんいて凄かった。あの人(雪路)はそんな父親見てきてるから私のことくらい平気でしょう」
みたいなことを強気で言い放ってた。

雪路は嫌いだけど、雪路の娘は可哀想に思う。
母親がいくら祖父から寵愛受けたとはいえ所詮妾の子。
今だに父にテレビでそんなことほじくり出されたくもないよね。

しかし、津川もいつまで昔みたいにバブル引きずった生き方してんだろう。
>>607
ブログ見たらわかるけど、引きずってるのはもっと戦後の復興期とか。
そういう生き方もありだと思う。娘も幸せそうだし。
609名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 22:39:15 ID:9yPDxqt/0
あんまり覚えてないけど。

司会者「島田楊子さんの、『よう』の字はつまようじの楊ですね?」
島田楊子「違うわ!楊貴妃の楊よ!!」
ワロタ

楊貴妃の楊がつま楊枝じの楊なのにw
>>609
島田楊子の美貌を例えたってことで、つまようじの楊と同じ字だって知らなかったわけじゃないよね。
>607
そういえば、津川雅彦と奥田英二が以前テレビで
「(著名人の娘である)妻とする時、陵辱するような感じがして凄くいい」ってことで
2人ともすごく盛り上がっていたな。「やっぱり〜?ゲヘへ」みたいな感じで。
両者の妻共に妾の娘なのに。。。

こういう下種な男を夫に持っていて、屈辱的じゃないのかな?
逆にこういう発言が、彼女達のプライドをくすぐっていたりするのかな。バカなやつら。
>>612
うわ・・・最悪・・・
ところで、藤岡弘、って、どうして離婚したんだろう?
>>614
喪男ピラミッドの頂点に君臨してると思ってたのに
ふたまわり年下妻と子供もいるなんて
>>612
二人が言ってる意味って別に著名人の娘関係ないんじゃないか?
>>616
10年以上前に見たシーンの話なので、何て言ってたか忘れちゃって、
一応>612には(著名人の娘)って書いたけど、
もっと「歴史に名の残る人の孫娘」とか、「姫君を犯す感じ」とか
両者とも「ステイタスのある育ちの娘である妻との夫婦生活は陵辱する的な感じ」だと
ハッキリ言っていたよ。
水野真紀が結婚後インタビューで夫の浮気か政治家スキャンダルに関してか聞かれ、
「旦那には、あなたも酔っ払って銀座のオネエチャンの太股触ったりして
写真撮られたら大変だから気をつけなさいよって言ってます」的な事を答えてた。
上品なイメージの水野真紀がホステスの事を「オネエチャン」って言ったのにビックリした。
>>614
鳥居恵子、清楚できれいな人だった。
ふたりで写真誌に撮られたりしてなかなか結婚しなかったのに、
結婚したらあっという間に別れてしまった。
620名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 13:55:18 ID:++uPa9wl0
>>501

田村英里子の「アイドル伝説えり子」とその後番組
「アイドル天使ようこそようこ」。は小さいとき好きで見てたけど
この二人かなり性悪だったんだよね。
マルシアは賞レースのライバルで
「ワタシ、田村英里子ちゃんには嫌われてました」
と言ってたし、
同じく同期の細川直美が、控え室にて手鏡で前髪チェックしていたら
いきなり後ろから手鏡を奪われ、振り返ると
田村英里子がその奪った手鏡で自分を見ながら
「私の方が可愛いわね」と言って立ち去ったというツワ者だしww(細川が暴露)

引退してからも田中よっきゅんには、こんな武勇伝があったみたいねw

47 :陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 23:13:41 ID:o8SEzkkQO
引退して何年もしてからよっきゅんが堂山の飲み屋にきたことあって、
誰も元アイドルだと気付かなくて普通にワイワイ営業してたんやけど、
ミセコのコがウケ狙いで昔のアイドルの歌をカラオケで歌いだしたら
「こんなブスの歌歌うんじゃねーよ、おまえはエイズで氏ね」って罵ったのよw
その後自分から名乗って歌いまくって「もう来ない」って捨てゼリフ履いて帰ったわよw
621名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 13:59:43 ID:MALX+UC50
>>612
妾というより芸者じゃないの?
>>566
あれ?りえってママに「たけしの部屋に行け(寝ろ)」と言われたエピソードかあったよね
あれはサンタフェ後なのかな?
>>618
水野さんなら、関西ローカルで
安い食事を探して大阪近辺をうろつく番組をしています。
案外はっちゃけてるんじゃないでしょうか?
>>623
その番組で「東京ではお嬢様とか美人女優って言われてるから〜」みたいな事を
ご本人自らぶっちゃけてたよ(もちろんウケ狙いで)
素は豪快さんでちゃんと自覚して上品キャラ演じてるみたいね
水野真紀、何とも思ってなかったけど
結婚式のウェディングドレスとか白無垢姿を見て
なんて綺麗!ってうっとりなった
素うどんとか豪快に食べようなイメージ>水野さん
うん、綺麗だ。水野真紀。
古畑に一回出てた時心底思った。

あと、水野美紀が
「デビューした時に水野真紀さんから、
 ”名前が似ていますね。仲良くして下さい”って
 手紙頂きました。」って言ってた。
何気に性格も悪くなさそうだ。
それは「紛らわしい名前しやがって」っていう牽制じゃ…w
って考えすぎ?
水野美紀は高校時代あの穴井夕子と仲良くしてあげてたから良い人と思う。
最近水野美紀を観るのはLaLaの旅に恋してくらいだ。
元気なんだろうか。
奥田民生、
先日ラジオにて、リスナーから「PUFFYがアメリカで売れましたが…」の質問に、
「売れたなんて嘘だからね。はっきり言って」
その後、「PUFFYの話はもういいよ」とあからさまに言っていた

はっきり言っちゃって、レコード会社とかから愚痴愚痴言われないか心配だw
>>631
パフィーがお中元お歳暮贈りそうもないもんねw
>>631
それ冗談っぽく言ってたじゃん。
グチグチなんて言われないよ
水野美紀
水野真紀
坂井真紀
坂井美紀

ああ〜混乱する
だれかー、相関図おねがいします
水野美紀
水野真紀
坂井真紀
坂井美紀
坂井泉水
         あおい輝彦                          学研のおばちゃん  浅香唯 ―― 阿藤快
                \                                 /             /
    水島裕       宮崎あおい       三倉茉奈 ―― 三倉佳奈―― マナカナ         加藤あい
       \         \                             /              /
      水島裕子       水野あおい   水の巻(伊賀忍法)  田中真紀子   加藤夏希――加藤明日美――片岡明日香
       /   \      /         /            /       /
 水島広子     水野裕子 ―― 水野真紀 ―― 後藤田真紀 ―― 後藤真希 ―― ごろまき権藤
          /                    \
    水野久美  《こいつら見分けつかないよな》  坂井真紀 ―― サカイまちゃあき ―― 堺正幸
          \                    /        /
 水野きみこ ―― 水野美紀 ―― 酒井美紀 ――  小堺一機 ――堺屋太一―― 国分太一
          /         /       \

      水飲み機      中谷美紀    酒井若菜――酒井彩名――酒井法子
                /           /               /
伊藤美紀 ―― 藤谷美紀     酒井和歌子           椎名法子
        /           /      \          /     \
  藤本美貴         井上和香 ―― 井上貴子  椎名真希     椎名桜子――椎名林檎
        \                  /     /
三谷幸喜―― 三木谷浩史      白井貴子  しんこ巻 ―― にしこり
↑これだっけか?
藤谷美和も
わかりやすいww

けど、しばらくたったらまた忘れそう
642名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 12:25:38 ID:ZAwGoCji0
青山テルマがいいとものテレフォンショッキングに出ています

突然、会場の女の子二人くらいの声で「うたってー」ってすごくタイミングよく声が入って
いいタイミングだなぁ、と思っていたら

「あー。いま、いいとものスタッフの人が会場のお客さんに、「うたって」っていって、っていってたーっ、しんじられなーい、ひどーい」と大暴露w
カメラはタモリとテルマだけを写してそのディレクターにはスイッチしなかった
タモリもそれはひどいねーみたいに同意してたw


で、結局は歌わされたんだけどさ

テルマ最強w
>>642
実況板以外での実況は禁止だよ
644名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 13:07:22 ID:ZAwGoCji0
実況じゃなくて事後報告ですよw>>643
その番組の放映中は、実況禁止だよ。
コーナーとか関係ないから。
番組放送中は実況になるんだよ。
笑っていいともの終了まではその話はここではしてはいけないって事。
648名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 13:15:03 ID:ZAwGoCji0
はーい
すみませんでしたーーーーーーっw
もう来るなよ。
650名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 13:19:47 ID:ZAwGoCji0
>>649

ばっかーーーーーーーー(大爆笑)
春休み?
そのようですねw
深夜やってたチノパンで。
千野がゲストのオール阪神巨人の前で次回のゲストを紹介する時に
「この番組始まって以来の大物です」みたいなこと言ったら
阪神巨人のどっちかが立ち上がって「どういうことやねん」てマジ切れしてたw
その番組でまだ知名度が低かった柴咲コウが出たときに「私、柴咲さんに似てるって
言われたことあるんです。(柴咲に向かって)老け顔ですよね〜」
柴咲は無言でびっくりした顔して何言ってるのこの人?みたいな感じでスタジオにいる
マネージャー?か誰かを何度もチラチラ見ていたw
また、その番組で千野はCM前とか次のコーナーに行くときに
「はい、わかりました〜では〜」みたいな感じでうまくつなげてるつもりだったらしいが
ゲストに八木亜希子が出たときにも「はいわかりました〜」と言った途端「いや、わかってないでしょ!」
とつってこまれていた。その後もこんこんと「わかりました」の件で説教されてたw
八木はニコニコと説教していたが、本気だっと思う。 
>>654
ラサールがゲストのときもさんまの話になって
千野は「(さんまほどの)大物はこんな番組に来てくれないでしょうね。」といってラサールをどん引きさせてましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000002-oric-ent

嘉門達夫、こずえさんに目をやり
「きれいですね。」
一言というか、奥さんのインパクトが大きい。
>>654
柴咲コウの時は衣装までおんなじやつ着てたよね>千野。
コウの華奢さが際立つだけだったけど。

上でも紛らわしいと評判の水野美紀が、
女子アナ役でドラマ主演するときチノパンにゲスト出演して、
千野は番組開始早々、
「私(本職の)女子アナなんですけど、聞きたいこととかあります?」
って言ってた…お客様、それも女優相手に。
なんか観ててこっちの胃が痛くなるような番組だったよね。
>>623
関東とかだと毒光の会いたいとかやってる時間帯だよね、たしか。
毒光見たくないし、そっちの水野がはじけてる番組見たいわw
千野といえば細木にヘビ?が付いてるから
冷たい水かぶれって言われてたのが忘れられない
本当についていそうだね。千野って爬虫類顔。
661名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 17:38:45 ID:1z/YejVp0
やっぱり、辻ちゃんとウルトラマンの入籍会見で
避妊しなかったんですか?と言い放ったレポーターww
誰だっけ?コウゾウだっけか?
>>661
忠明じゃなかった?
>「避妊は考えなかったんですか?」

日テレの石川なんとかじゃなかった?
>>661
石川さんじゃない?
今日のいいともでの青山テルマ、>>642の後に歌ったんだけど
自分の歌を観客と一緒に歌おうとしてあんまり盛り上がらなかったり
1/100のアンケートで
「私のCDを渡してバレンタインに告白した人」って言って結果0人だったりして
見ていてなんだか恥ずかしかったw
>>665
そうそうw
0人で「えー?」って、
さも不思議そうだったのもワロタw
>>665
客席にマイク向けても、全然歌ってくれなかったのに、懲りずにもう1度マイク向けてたねw
ライブじゃないんだし、あんたの歌みんなが知ってるわけでも
合唱したいわけでもないってw
テルマCD、ジャケットがチョコ柄とはいえあれをバレンタインに送ろうと考えるのは
いいともの観覧には入れない高校生くらいだと思う。
テルマ結構好きだからなんかカワイソスw
あと、テルマの父?がトリニダードトバゴの人だって話のときに
タモリさんがその辺を旅行したい、計画立ててるんだって言ったのを聞いて
ああ、本当にタモリさんいいともをやめるのかなーってしみじみした。

連投ごめん。
タモリさんがやめるって中刷りで見て、ひさびさのいいともだったんだ。
徹子がテレフォンショッキングに出た時に
生放送中、増刊号でも徹子が何十分も喋り続けた扱いになっていたけど
毎年恒例の徹子の部屋、タモリがゲストの時に、
「放送中もCM中もスタッフに次のコーナーに行かなくていいの?と何度も確認したのに
いいからそのまま話を続けて下さいと言われたから喋ってただけですから、そこらへんははっきりさせておいて下さい」
と、きっぱりと言ってた。
>>642と言い、いいとものスタッフはあざといな
672名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 20:22:34 ID:Ht6iZkKe0
テレビの人達のねつ造はあざといからね

演出なんだか限度を超えたねつ造なんだかw
>>665
さすが木下ゆきなと仲良いだけあるな。
674名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 20:50:45 ID:BAJIE1k5O
>>671
もうちょっと文章能力つけてから再投稿して下さい。
テルマってハクション大魔王の壺に驚くほどソックリなくせに。
>>665
あれ、見てるこっちがいたたまれなかったね。
歌詞知ってる人ばかりじゃなかろうに…と思って見てた。
ガッツだぜ!とかそういう歌ならまだしも。
677名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 21:16:56 ID:EkWIj5Z30
>>671>>672
有吉佐和子のいいとも電波ジャック事件(1番組まるまる一人でしゃべった)も
最晩年の奇行の一つに数えられてるけど、実は最初から打ち合わせ済みだったん
だってね。
それでも途中で有吉が橋本治に電話しようとしたら、逆にうまく電話取り上げられてた。
昔たまたま見ててアレ?と思ってたら、数年前に「野暮だけど故人の名誉のために」と
言って橋本治が内幕をボウロしてた。

捏造した上に基地外扱いってなんだよな、フジTV。
678名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 21:38:41 ID:Pe6R6aRD0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
いいともに友達が素人枠で出たけど、出る前に綿密にキャラ振り分けられたらしい。
いいともに出てたのは私の友人である別人だったw

まあねつ造っていうか演出だよね。結局はバラエティなんだなと思った一件だったよ。

たけしが突然乱入してタモリの首締めたのも入念な打ち合わせの上のヤラセだったもんね。
>>679
そういや昔バイトで一緒だった子が素人コーナーに出てたけど
言ってることめちゃくちゃだったの思い出したw
「屋根」って漢字が読めないのに「大学生」とか言っててw
その子すんごい嘘つきだったからまた嘘を・・・くらいに思ってたけど。
いいともの次のゲストには、本当に突然電話が
かかってくると信じていたあの頃。
まさか、前もって決まってたなんてw
682名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 22:23:24 ID:pSX9XFFf0
○藤静香 工藤静香 森下千里 森高千里・・・

ぱくりすぎ! ○の部分は忘れたけど なんかみた。どっかで。
>>654
チノパンのことはそのへんも含めてナンシーもよく書いてたよね。
福田の甥でリーマンブラザース勤務の人と結婚したんだっけ。
あれほど女子アナのいやらしさを体現してる人も珍しかった。悪い方の典型というか。

女子アナと言えば、名前は覚えてないけど「炎のチャレンジャー」で
歴史上の人物の写真100名続けて名前を回答できたら100万円てのがあって
第一問はヒトラーだったんだけど(大勢参加してたから一問目はわざと簡単な問題だったと思う)
テレ朝の女子アナだけたった一人答えられなかったのが強烈にびっくりした。
あんなバカでもアナになれるんだと・・・発言じゃなくてすまん。
>>667
今年の年越しCDTVでも同じ事やってたし
テルマのライブでは定番なのかもねw

テルマ自身は話聞いてる限り
悪い子じゃないんだろうけど
CDの件にしろ、歌の件にしろ知ってて当然と言う態度が出ちゃうね
>>684
>テルマのライブでは定番なのかもねw
いやいやライブで観客に歌わせるのはテルマが人類初ではなかろうw
聖子ちゃんも歌わせるけど、定番中の定番「赤いスイートピー」だから
ファンである客なら2番も余裕で歌える。
歌手たるもの自信に満ち溢れていることは良いことだけれども
テルマは何かと溢れ過ぎている発言が、見ていて切なくなる。

「テルマーを街で見かけると嬉しくなります」とか
アムラーみたいに大きな特徴・振り幅があるわけでもない服装なのに。
テルマーに関しては恐らく勘違いなのに。
テルマー…平安時代の美人みたいな顔した人の事?
チノ最強だね。
HEY3にB'zが初めてトークで出たときにロスからの中継で
チノが現地に居て、
タイムラグのせいで浜田のしゃべるところでことごとくチノが喋りだして
「チノお前だまっとけ!!」
って怒鳴られてて面白かった。
千野は恐竜みたいな顔をしているな
テルマ…ウナギ犬に似てるよね
692名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 05:28:27 ID:sXIBNZxR0
だったんだ。
693名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 05:28:38 ID:AZLt67MDO
>>620
田村の顔って凄い嫌いな種類の顔だからかなりイラっと来たw
勘違いで生きてるような顔、性格にじみ出てて嫌いだったな。
テルマはバックがあれで大掛かりだから、本人すっかり勘違いしちゃってるだけじゃないの?
>>677 >>679
徹子さんと有吉さんがヤラセって全然知らなかった。ちょっとショック。
小田和正の時も演出だったんだろうか・・・
めざましの軽部アナ。
町で、女子高生に取材した時に
「え〜、声が全然違う〜!」と言われて
「ち が く な い よ 〜〜!」
ちがくない って。
仮にもアナウンサーが、使う言葉か。正しい日本語を使え。
テルマーってファーの帽子とかかぶって首にでかめのヘッドフォンかけてる系統だって
どっかで書かれてた
それは青山テルマを本当に参考にしたのか、
青山テルマが流行のグッズを身に着けてCDジャケやらの撮影をしただけじゃないのか?
と純粋に疑問に思った
誰も知らないと思うんだけど、テルマって大阪インディーズお笑い芸人のさるつかいの福重という子に似てる
そう思い始めてからテルマの顔がマトモに見られない…ttp://kitaikan.net/sarutukai.html
>>697
おやまあ、そっくり
>>697
ひどいなww
やめなさいwww
>>697
可愛いじゃないかw
>>697
似すぎw
これでテルマに「ふくしげーーーっ!」と呼んで春菜よろしく
「ふくしげじゃねえよっ」と言い返したらテルマ本物なんだけどなあw
ID変わってると思うけど697です。
>>702そのためには福重君の知名度が上がらないとw

似てる似てると思ってたんだけどよっぽどの関西お笑いマニアじゃないと
福重君を知らないから知人数名と分け合うしかなかった気持ちを
他の方とも共有できてよかったw
千野さん、水野美紀の女子アナドラマの番宣で
本物の女子アナと女子アナ役の対決!みたいなコーナーで
シュークリームを紹介するんだけど、千野さんは紛糖とかクリームが
口にドロドロついて汚い感じの結果だった
その後の水野美紀は上手に紹介してずっと綺麗に食べてた
>>659>>660
千野は舌先が割れている に100エンかける。
ふくしげくんハーフ?
自分で話振っといて申し訳ないんだけど
福重君の日記見てたら持病もちらしく
色黒もむくみも病気由来のようで、テルマに似てるなんつってごめんねっていうか
これはどっちにどう謝っていいやらw
芸人としては見た目もキャラの一部としてネタにしちゃってる感があるので頑張れ
そうだったのか…ごめんね福重くん、テルマに似てるなんて笑って。
テルマはやはりハクション大魔王の壷ってことにしようよ
ごめんねふくしげくん
テルマはどっかのお土産の民芸品の人形に似ている。
ふくしげの人気にテルマ嫉妬。
712名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 15:33:11 ID:pR/8enRR0
テルマは「おそ松くん」に出てくる
だよ〜んおじさんにしか見えない。
テルマもその病気ってことはないよね?
>>713
テルマはただのハーフだろw

なんか福重君に悪いことした気がするけど知名度に貢献できたと思うことにするよ
ミスターマリックの娘とも区別つかないよ。
谷村新司
「目を閉じて〜なにも見えず〜♪……当たり前だよね」
717名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 17:26:19 ID:e8WhHTB80
テルマ。庄司うたえに見えて仕方ないんですがww
718名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 17:56:49 ID:sXIBNZxR0
テルマは民芸品ですか?
福重君はカスダマトがトレーナーだった頃のマイク・タイソンに似てるね。
>>697
吹いたw
あっと訂正
民芸品ってさっきから出てるけど、何だろう。
ビリケンさん?
>>714
ハーフじゃなくてクォーター
>>722
あれだと思ってた
黒いウィスキーとかの瓶に髪の毛付けたインディアンの娘さん
あれはオカンアートかな
>>724
wwwww
サントリーオールドの瓶www

陣内友則が昨日千原ジュニアに「男前な感じで売っているが、よく見るとぶっ細工ですよ」と言っていた。
まったくもってどうしてジュニアはあんなにイケメン扱いなのかと思っていたのですっきりした。
ただ、陣内ごときには言われたくないだろうが。
>>726
昔まったくもてなかったジュニアに陣内が可愛さアピールを勧めたら、
合コンにゴマちゃんのぬいぐるみを持ち込んで
時々ゴマちゃんに話しかけていたって話にはワロタよ。
普通のルックスの人がやっても引くのに、ジュニアにやられたらもうどん引きw
男前な感じってのは別に顔の事じゃないと思う・・・w
ブランキーと親密な交友があったりするから、中身は本当に男前なんだと思う
あと、事故後の顔の整形で以前よりマシになったからってのもあるだろうね
本人がかっこつけたというよりは、周りの年上の同期やら後輩やらがカリスマだとかちやほやするからいけないんであって
15歳そこそこでいきなり芸人になってちやほやされてしまったらジュニアも必要以上にジャックナイフにもなるわなと思う
ゴマちゃんには腹かかえてワロタけどw
>>728
ジュニアの顔は当社比で男前になったってことでいいんだよねw
そう言われるのも中身が男前だからこそ、なんだろうけど。
美しくはないけど、絵になる顔だと思う。
う・・・うそ・・・

ジュニアなんて中身も外見も好意を持てる要素が一つもないんだけど・・・
ケンコバやキムニイみたいなずんぐりむっくりな芸人が多い中
スタイルがいいからよけい勘違いしてるんだな>千原
>>728
ああ、なんかそういえば事故後の整形手術のとき千原母がジュニアの写真のなかで
一番柔和な表情をしてるのを選んで医者に渡したとか言ってたなあ
事故で考え方が変わったというのも影響が大きいと思うけど、実際表情だけじゃなくて
顔自体が優しく(あくまで当社比)変わってると思うよ
前はどんなすごい顔だったんだ?
どんなすごい顔っていうか、若さ故のトゲトゲしさが出まくった顔だったよね
若さと、舐められないように必死さもプラスされた感じ・・・
昔も今も好きだけどな、ジュニアの顔。
確かに最近は丸くなったというか穏やかになった。
昔は痛々しい感じもしたな。
今より更に細いせいで骨格の形が分かる顔だったね
ジュニア、けなしてるけどお兄ちゃんとそっくりだと思う
>>736
サンキュ!
基本今の顔と変わらないんだね。
兄みたいな顔から今のシュッとした顔になったのかと思っていたw
梅宮アンナをはじめ、ハーフ、クオーター系の芸能人の決まり文句
「子供の頃はこの顔がコンプレックスでした」っていうの、
あれ絶対嘘だと思う。
私もそう思うw

あと、おしとやか系女優の「私、小さい頃はおてんばで(笑)よく男の子に混じって
○レンジャーごっことかしてたんですよ」も、実際は「囚われた姫役」とかだと思ってる。
いやでも実際ハーフ顔の子は小中学校の時すごくいじめられていたから
コンプレックスってわかるかも。
アンナとか子供の頃はバタ臭い顔って流行ってなかったもんね。
今ならマドンナ扱いかも?
インターとか私立とかそれなりの学校行ってたら別に大丈夫じゃない?
ハーフなのに貧乏だったら目立つからいじめられる対象になりそう
ジュニアのビールのCMの顔のドアップはキモくてトラウマだよ。
千原ジュニアって、御茶漬海苔の漫画に出てくる人に似てるよね。
お笑い詳しくないからよくわからないんだけど、イケメン扱いなんだ…。
あの顔は生理的に受け付けない。
御茶漬海苔の絵も生理的に受け付けない
テルマネタ引っ張ってすまん。
テルマはヤシの実で作った民芸品に似てるんだよ
ライセンスの二人
「韓流スターってカッコええか?」「誰が好きなん?オバハン?」
「日本人の方がええやろ、福山雅治とかおるで」
よく言ったと同時に心配になった。

>>746
家の母親が驚いて「ギャッ」と言ったのが忘れられない
>>742
コドモの頃の「みんなと違う」って充分、コンプレックスになると思う。

あとおしとやか系って言っても美人な女優さんは男顔の人が多いし
そもそも女優なんて気が強くないとやっていけない職業だし
おてんばだったっていうのは本当だと思うけど・・

とらわれの姫役って、そんな役がある遊びってどんなのかとww

ライセンスの二人
「韓流スターってカッコええか?」「誰が好きなん?オバハン?」
「日本人の方がええやろ、福山雅治とかおるで」
よく言ったと同時に心配になった。

>>746
家の母親が驚いて「ギャッ」と言ったのが忘れられない
>>747
「イケメン扱い」じゃなくて「本人がイケメンと勘違い」だよw
>>733
それは当社比じゃなくて本人の事故前後比かとw
千原ジュニア
大阪時代は普通に不細工キャラだった覚えある。
ただ言動がイケメン風と言うか。

リアルで雨の中、捨て猫を抱き上げて
「お前も一人ぼっちなんだな」と言って金もないのに
家持って帰っちゃう人で、その事を指摘されるとムズがるひと。
>>748
同意!
テルマはうちの実家の玄関にあるヤツと似てるw
陣内の方も大概イケメン気取りだと思うけどなぁ。
大阪で陣様w言われて糊化捕まえて。
正直jrで性格悪いと思うようなエピソードってあんまり聞いたことないし
陣内の方がとんでもない発言・エピソード満載でドン引きだわ。
ジュニアオタって本当にキモいな
テルマを笑うのはよくて福重君を笑うのは駄目なのか、偽善者が多いな
>>756
芸能人の素の性格なんて実際にかかわらない以上何の関係もないし、
陣内ごときがどんな人間だろうと別にいいよ。
でもジュニアの顔はなんにしてもキモイ。
そんだけ。
760名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 06:33:57 ID:waspvkgs0
ここで話題になっている格付けは自分も観たが、一番印象に残っているのが
ジュニアでも陣内でもなく、有吉の
「千原さん、あの人、本当はバカだから」という一言だったw
あと春日の「家賃なんか金をドブに捨てているのも同じ」w
761名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 07:18:24 ID:h7cuKvs60
格付け、ジョイマンの彼が
ちょっとかわいそうだった。

よく見ると、それほどきもくない。
(胸毛はちょっと…だけど)
762名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 07:22:32 ID:6gbeafm3O
ジョイマンは気持ち悪いでしょ
763名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 07:31:48 ID:90d1t2meO
うん 気持ち悪い
気持ち悪いけど上川隆也に似てる。
それはないけど、ジョイマン高木には頑張っていきのこってほしい気がする。
ロンハーのイケメン企画で宮地真央と上川隆也に似てたよ@ジャイマン
ジャイマンw
じわじわくるww
ジュニア、「裁判の傍聴が趣味。裁判所に行って
今日は放火と○○(失念)どっちにしようかな、とか面白そうなのを選ぶんですよ」と言ってた
強盗事件で裏切った仲間を睨みつける姿や、旦那をかばう妻とか
演技ではなく本物の緊迫した表情が見れるなんてなかなかない、と熱く語っていて引いた。
傍聴マニアって、皆そんな感じらしいよね。
でも、そんな風に他人の人生wktkヲチしてることを
皆の前で語ると、ドン引きされるもんだと思うわ。
>>760
あの人本当は馬鹿っていうけど、本当の馬鹿ほど強いものは無いと思うけどねぇ
それが良いのか悪いのか、どういう方向に行くかは人によって全然違うんだけどさw

家賃は金を捨ててるのと同じって、普通に生活してても結構聞く言葉だと思うよ。
家を建てるか借家のままにするかで悩んでる時の人って一度くらいはそうつぶやいてるw
それとも春日はそういう意味とは別の意味で言ってたのかな
>>770
生活費きりつめて金ためて、何につかうのと言われて「家は買いたい」みたいなこと言ってたから
春日も似たようなこと考えてるんじゃないかな
マンション購入をすすめる業者とかがよく言うけどねw<家賃は金を捨ててる
春日の場合は家を購入するために節約してるんじゃなくて節約が染み込みまくって贅沢ができないだけだろうけど
前に目撃スレではかっこいいと言われてた>ジュニア

私も学芸大学のハンバーガー屋で見たことあるけど
服装や体型が枯れたふいんきでかっこよく見えた。
春日の場合、家を買ったとしてもミニ戸なんだろうな。
固定資産税なるべく払いたくないとか言って。
ジュニアは登校拒否のいじめられっこだよ。
ひきこもりの先駆け。
ジャックナイフなんてとんでもない。
学生時代の話を一切しないでしょ?
無いものは話せないよね。

本来ならアメトークの「中学時代いけてなかった芸人」の回に出てなきゃいけない人。
登校拒否でいじめられててひきこもるような本当の意味でいけてなかった学生時代を、
バラエティのいけてない枠のゲストとして笑おうとは思わん、つか笑えん
>>774
「いけてない学校生活」自体が無いんじゃ・・・
そりゃ話せないわw
行けてない学校生活・・・ですね
いけてない芸人は学校にはなんとか行けてたけど、その中で冴えなかった自分を出すところだからなあ
いっそ本当はジュニアみたいにひきこもる選択をしたかったんじゃねーの
そういう意味では、いけてない芸人のある意味憧れの対象かもしれない
少なくともオリラジあっちゃんとかは気持ち悪いくらいジュニアを崇拝してて苦笑いした記憶がある
本来なら、ってなんだろう。
このあいだの格付け、途中までしか見てなかったんだけど
結局ワースト1は誰だったの?
個人的には天津木村なんだけど、やっぱジョイマンだったのかな
>>781
たしかジョイマンだった
私は木村いいと思うけどな、奥さんも関西ローカルの深夜番組で顔だけ隠して出て
エロ詩吟ネタで木村が「…あったよな?」と聞いたら「あったと思いますw」と答えててワロタ
なかなか円満そうで好感を抱いたw
>>779
でもいけてなかった自分をネタにできる人と
当時のいけてないネタも笑いを取れるひきこもりネタもなく
その時代を封印しちゃってる人じゃ
前者の方が芸人としてはましな気がするので、
いけてないメンバーが当時引きこもる選択をしなかったのは
ある意味正しいんじゃない?w
オリラジあっちゃんはコンプ強すぎるし卑屈すぎて、
逆に昔のことをネタにしないで欲しい。
聞いててイライラする。
>>779
地味で活躍したいけど出来ない、目立ちたいけどビビリで目立てないって感じだから
ひきこもるまでは考えてなさそう>いけてない芸人たち
>>783

>当時のいけてないネタも笑いを取れるひきこもりネタもなく
>その時代を封印しちゃってる人じゃ

やりすぎコージーとかでひきこもり時代のこと普通にネタとして話してたよ
でもジュニアの初体験は14歳(うろ覚え、ワチャチャブック調べ)だったんで
不良みたいなすかしたヤツが学校来ないタイプだと思うんだけど。
あっちゃんとは…違うはず。

あっちゃんの初体験は実はフジモリッシュより早いという事実。
787名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 13:18:07 ID:2Zdj0XT0O
テルマは知り合いのインドネシア料理店の女主人(インドネシア人)と同じ顔
元ヒッキーの芸人は多いよね
青木さやかも「学校行きたくないって泣きながらドラクエしてた」
ってエピソードがあるくらいだから。
あと「引きこもれるくらい自我を通せる奴はマシ。引きこもる事さえできない奴もいる」
という考え方もあるんだよ
いけてない芸人は一般的にはいけてないけど
いけてない友達同士では楽しくやってるから
いじめられっ子とは全然違うよね。
みんな、あっちゃんあっちゃんって親しげに呼ぶのね
私もだけど
わかる。引きこもる勇気ってすごいと思う。
>>788
芸人ってどっちか極端だよね
ヒッキーやいけてない芸人にあたる陰の方面か
ヤンキーやクラスの人気者にあたる明の方面か
まあ前者のほうが面白い人が多い(コンビならネタ作ってる人が多い)気がするけど
わかる奴とわからない奴とでてくるけど、基本的に暗い奴の方が面白いよ
「ユーモアとは辛い出来事や悲しい出来事の後に沸いて来る笑い」
という意味でユーモアあって面白い
クラスの中心系の奴はただ明るくてひょうきんなだけで面白くない(柳原かなこ・はんにゃ等)
>クラスの中心系の奴はただ明るくてひょうきんなだけで面白くない

例に出された人たちは置いといて、その通りで目からウロコだわ
元気、目立つ、ノリが良い「だけ」のクラスの中心だっただろう芸人がそのままTVに出ても
笑えないばかりか変に自信あったり自己評価ばかり高くて、面倒くさいなって思う時があるよ
>>793
シンスケがよく山崎邦正や岡田圭右のギャグに対して、
「何でもないこと大声で言ってるだけやん」 って突っ込んでるけど、
クラスの中心系はその手のギャグが多いかもなぁ。
でたっ


ぱぁ
閉店

ガラガラ
798名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:03:51 ID:vU1oen720
ジュニア猫飼ってたね。それだけで無意味に好きになったw
実はアホ・優しいアピールが最近しつこいけど。
799名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:05:53 ID:vU1oen720
川島も引き篭もってたと思うけど、いけてない芸人に出てたね。
学校は行ってたってことか。
>>793
芸風はともかく、柳原は普段は結構暗いって言ってた
同窓会言ったら「麒麟の川島さんですよね?どうしてここにいるんですか?」と声掛けられて
誰一人川島の事を覚えてなかったって、かわいそ過ぎる。
言ったら→行ったら、でした
>クラスの中心系の奴はただ明るくてひょうきんなだけ

の代表選手は明石家さんま
さんまは過去が相当暗くないっけ?よく知らないけど
当人は人といるときはオンもオフも明るいみたいだけどね
>>801
それは切ない・・・

家庭的な話では暗い過去もいろいろあったようだけど
それとは別に、クラスの中心で人気者だったのは確か。
というか自分で言ってた。(実際見たわけでは無いw)
クラスの中心系で面白くない奴=キングコングの西野が思い浮かんだ
>>806
それはそれで何か辛そうだね
まああの調子でクラスの中心的お調子者で人気だったんだろうけど

そういえば逆に、ヒッキーで暗かった系の芸人は別に家庭的な話で暗い部分はあまり聞かないね
家庭的に大きな問題のある家ではひきこもってなどいられないからだろうか
麒麟だと田村は明るいし、貧乏タレントって上原美優(だっけ)も宇都宮まきもネアカっぽい
宇都宮まきは…DV被害者でかわいそうとしか思えない。
そしてビジュアルで売るならもっと5年前に売っておきなよ、と吉本にいいたい。
810名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 17:34:50 ID:OW0kUeL20
テルマ祭りに乗り遅れましたがテルマは内藤大助に似ています。
>>800
柳原加奈子は人気者だったみたいだよ。
中学の卒アルの「○○な人ベスト3」で将来芸能人になりそうな人部門1位に選ばれてた。
良いお嫁さんになりそう部門とかでもベスト3に入ってたと思う。
>>801
たった2行なのにもの凄く悲しい話だ
上原美優は明るく見えるけど、
貧乏家出身特有の品のなさというか屈折した明るさって感じで、
育ちのよい人が持つような
本質的な明るさみたいなものを感じないんだよな〜。
アッキーナとか、オセロ松島とかにも同じものを感じる。

小泉孝太郎やDAIGOとかには
恵まれた育ちゆえの明るさみたいなものが
顔に出てるんだけど。
アッキーナって貧乏育ちなの?初耳
>>793
ココリコの遠藤もそんな感じ
野球部でそこそこ活躍だったし、最も楽しかったのは中二と答えてた(相方の田中も)
アッキーナってデビュー前?に歯列矯正をしてた
写真を見たことあるな。
では恵まれた育ちゆえの明るさのある女性タレントって?

神田うの、千秋、西川先生、ユリーカ?
黒柳徹子
柳原は母親を早くに亡くしてるから家庭的には恵まれてないね
麒麟田村や貧乏アイドルもそうだけど、家庭に問題があると明るくなるのかな?
でも根が暗い奴の方が味があって個性的で面白いんだよね〜
個性的故に好みが別れるんだけど。
DT松本・タモリ・99岡村・爆笑太田等
例外がたけし。酒のみの父がいる貧乏家庭だったが母親で中和
基本的には暗い性格だと思う
たけし「俺楽しい食事ってのが苦手
昔は食事ってテレビもなくて今みたいに美味いものもなくて、黙って食うだけだったんだ
嫌いなものが出て食わずにいたら母ちゃんが『はいいらない!』って引っ込めるんだ
そしたらどんどん飯が少なくなるだろ?だから黙ってひたすら食うんだよ
それが今でも身に染み付いてて、皆で談笑しながら美味いもん食うとか凄く落ち着かない
家で一人でお惣菜食う方が落ち着く」
>>813
5行目に山田まりやも足してほしい

上原美優、好みのタイプ聞かれて「性欲の強い人です」
「うちのお父さんは的中率がすごい」とか、下品さを売りにするが不快。
上原美優、矢部美穂と同じ匂いがする。
>>814
いや、アッキーナの家庭は知らないけど
なんか笑ってても屈折した感じを受けるという意味で
仲間に入れてみた。

>>817
うのは育ちがいいはずなのに下品な印象を与える、稀有な人だw
西川先生はわざとキャラを作って年収がどうとか言うけれど、
いざとなったらそんなことにこだわらず、あっけらかんとしてそう。
あと、今ぱっと思いついただけだし実際どんな育ちかは知らないけど
生稲晃子は愛情を受けてよい家庭で育ってそうな印象。

男は割とよい育ちの人はわかりやすいのに
女性の裕福育ちはなぜか癇に障るタイプになりがちなのはなぜだろう。
高田万由子とか。
>>817
千秋はお父さんが出世したってだけで、育ちは普通だと思うよ。
千葉の公立高校だし。畑の中の高校だよ。
同じ学区のキムタクが一瞬通った学校よりはマシなレベルなだけで。
ド庶民だと思うんだけど。
千秋は今の父の立場がすごいけど子供のころは一般サラリーマンだからね。

あと、西川先生もセレブセレブ言うからどんだけなんだと思ってたら
実家の病院めちゃくちゃ普通の町医者って感じだったよ。
ホント、クラスに一人くらいいる医者の家庭って感じで、家の内装とかも
正直普通・・・。
そうなんだ!>千秋父
出世して社長ってすごいじゃん!
アッキーナ父はトラック運転手、夫婦とも10代の時アッキーナを出産だから
ドキュグループでしょうな。
>>821
>女性の裕福育ちはなぜか癇に障るタイプになりがちなのはなぜだろう。
ま、そりゃ実際の育ちはともかくほんとにお嬢感覚じゃ芸能界にい続けるのは無理だからね。

>>817
森泉
>817
森泉
修造、DAIGO、孝太郎とかは嫌みを言われても
嫌な顔もせず屈託ない笑顔で返すか、下手したら嫌みも通じなさそうなのに
高田真由子、森泉に嫌みを言ったら倍にして言い返されそうだ
アッキーナって自分にあまり自信なさそー。
顔は父親そっくりだね。父親が小動物みたいな顔。
育ちのいい男はそうかもね。
女は育ち関係なく、険のある人はいる。
832名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 22:40:02 ID:NulwlorEO
柳原加奈子はネクラににしか見えないけど
>>817
平野レミ、徹子
>>820
あああ、そうだ。矢部美穂と同じ匂いだね。
妹は玄関で生まれて私はパチンコ店で産まれて、兄はお風呂場で産まry
って誰がという部分は覚えてないけれど、とにかく本人笑い話にしてる割には
全然笑えずさもしさだけが残る。
>>817
黒柳徹子とか
楠田枝里子もそんな感じするけど、育ちが良いかどうかわからない
836名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 22:52:25 ID:vU1oen720
>795
小枝もww
レミも育ち良いんだー。知らなかった。
838名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 23:21:55 ID:vU1oen720
>808
歳いくつ?
レミの父は文章書く人だっけ?
作家の友達も多いんだよね。
以前、読んだ誰だったかのエッセイ(遠藤周作かな?)に
娘時代のレミの話が出てきたことがある。
そういや、つかこうへいが舞台の演出してる場面で
石原(天気)があまりにも棒だから、イヤミたっぷりに怒鳴っているのに
天気はキョトンとしてて「はい?なんでしょう?」と、丁寧に聞きなおしてたw
育ちのいい人にはイヤミも通じないみたい。
(天気)w
平野レミって祖父が、スコットランドだか英国だか忘れたけど
貴族だよね。なんかの番組で墓参りしてたよ。
貴族!?でびっくりして、クォーター!?にもっとびっくりした。
家庭の問題云々の流れで、若井おさむ結婚の話題の時に、なるみが
「家庭が複雑でいろいろあったけど幸せそうで嬉しい」と言ってたのを今ふと思い出して
ググったら想像以上に辛い過去で読んでて泣きそうになった、なんで誰も助けてあげなかったんだろう
可愛い人と結婚して幸せそうで良かった
一茂に常につきまとう陰りは一体何なんだろう
あの人、たまに物凄いくらい人に見える
>>844
鬱だから
かずしげは元パニック障害だっけ
うつの手前までいって夕方になると踏切とか行ってよく自殺したくなってたとか言ってたような気がする
奥さんが明るくて良い人みたいで良かったね
847名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 01:02:34 ID:fadNxrQf0
でも、天気は、つかの舞台に出てから、上手くなったよ。
阿部寛も、つかの舞台以降、別人かと思う。
なんか、怪優ぶりが…
>>832
私もそう思う。
クラスで人気者とお調子者は違うし。
>>843
気になってぐぐって驚いた
奥さんとずっと幸せに暮らして欲しい
>>844
期待されすぎたとか。
若井おさむの母親と兄って鬼畜なんだね。
お父さんも可哀想・・

芸人として売れたら、また母親たちにたかられないか心配だ。
パックンマックンのマックンは学生時代クラスの人気者で、友達に
お前おもしろいからお笑いやればって言われて芸人目指したとか。
マックン・・・あんたはただの明るい人で、おもしろい人じゃないよ。
でも今では本人もそれに気付いてるみたいだから許す。
853名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 03:02:53 ID:E0YWrI4r0
パックンが喰えない時、セクシーランジェリーのパンフモデルやってたのは爆笑。
チソチソが透けちゃってるのw
>>822
千秋、子供の頃お手伝いさんがいて・・・とか聞いたこと
あるけどなぁ。
あと家にシェフが来てパーティーとか。
亀だけど
西川先生はほんとは町医者レベルだから大した金持ちじゃないよね。
先生のスタイリストだかヘアメイクが
道楽で仕事してるようなすごいお金持ちのお嬢様で
その人のお金持ちネタを頂戴してるらしいw
>>854
どっかのスレで千秋と子供時代同じ社宅だったって奥がいた
社宅住まいでお手伝いだのシェフだのないでしょw
>>856
じゃあテレビ用に嘘ついてたのかもね。
それは完全にテレビ用のネタだw

2代目馬鹿社長とかじゃなくて出世して社長になったんだからこっちのほうが
すごいと思うけどね。
そんでもって雇われ社長はそんなにものすごいいい生活してません・・・。
千秋って「ウチにはピアノが10台ある」みたいな無意味な大ホラ吹いて
常に注目を浴びてなければ気の済まない子供のまま大人になったのかな?

それとも、ネタというかお嬢様ネタキャラとして、創作ネタで笑わせようとしてたのか?
でもそれなら、オチとして「嘘バレ」まで見せなきゃ面白くないしなー
そういえば千秋も一時期、妖精が見えるとか話ができるとか
言ってたな
お姫様なんだぷ
千秋、上沼恵美子のマネかも。
いずれはそのポジションも…
みんな待て待て落ち着け。
タレントなんてキャラクター商品なんだから、事務所の方針が決まったらその線で演じてナンボじゃないか。

ゆうこりんが本当にコリン星話を本気で言ってると信じてる人なんている?
ゆうこりんが爆破したいと言った発言は別としてw


千秋は嫌いだけどもw
>>859
はるな愛とかの中途半端なサバよりわかりやすくていいじゃんw
>>747
そっくりだよね。顔見るとあの漫画思い出してこわくなる。
>>842
記憶が曖昧なんだけど
曾祖母だかが、ナポレオンの奥さんの乳母をやっていたとか。
>>866
そうなんだ!
ナポレオンでも乳母の曾孫を無口にすることは不可能だったんだw
>>809
ええ!?そうなんだ。親から?カワイソス・・・
不幸な子供時代といえば池野めだかもそうだよね。
若い芸人に対しても奢らず柔軟に受け入れられる感じが好きだ。
筋違いなことで威張ってはいるが評価されずにイライラしてそうなオール巨人とは大違い。
>>867
お詫びと訂正。
ナポレオンの奥さんじゃなくて、昭和天皇の乳母をやっていたそうだ。
祖父がナポレオンの愛人のジョセフィーヌの血縁だって。

とにかく凄いよレミ。
ナポレオンって、ばあちゃん長生きすぎるだろ・・とは思ってました。
>>833
レミは徹子みたいに裕福ではなかったみたい。
時代故かもしれないけど子供の頃は兄弟と施設で育って、
家に戻った時も自分達が食べるので精一杯なのに
近所の人からお金を借りて父親が混血孤児を集めてご飯を食べさせたりしていたと言っていた
母親が工夫して料理をしてるのを見てレミも料理を覚えたらしい
裕福ではないけれど環境が良ければ真っ直ぐ明るく育つとレミを見て思った

和田誠と結婚する時に父親が和田さんに
「レミは歌が大好きだから結婚しても歌だけは取らないであげてほしい」とお願いした話が好きだ
>>871
レミ、愛されて育ったんだね・・・ええ話や
和田誠、レミと初めて会う日に「これから将来のお嫁さんになる人に会うんだ」って
まわりに言っていたらしいね。
んでその日の翌日から一緒に暮らしはじめたんだったっけ?
>>873テレビで見かけてそう感じたんだってね。
で、会いに行った。横尾忠則氏の本に乗ってた。
レミ大人気w

グルメ評論家の山本益博が話題になっていた頃
「でもさぁ、山本さんて何にでも○○をかけるから、
ぜぇんぶ○○の味になっちゃうのよ〜。」
ピー音で消されていたが、口の動きがしっかり「○の素」だった。
レミはシャンソン歌手になりたかったんだよね
でも気がつくと料理の方が評判で料理の仕事をしてたそうな
私が持ってる20年くらい前のnon-noの料理本にはこっそりレミの名前がある
>>874
いや、久米とレミがやってたラジオを聴いててレミの明るい声に惚れて、
久米に紹介してもらって会うまで顔は知らなかったって言ってたよ
子どもの頃、レミ監修でレミの息子ふたりが絵を描いている、料理絵本を持っていたなあ。
その後、息子のひとりはイラストレータに、もうひとりはトライセラのメンバーになったと聞いて、
感慨深かった。
>>877そう、顔知らないのに結婚するって横尾氏にも言ったんだよ
>>879あ、ごめんテレビって書いちゃってたね ラジオで正解です
お父さんの平野威馬雄の超常現象系本は私の愛読書であります。
>>881
おばけ倶楽部だっけ?なんかそんなのやってたんだよね。
昔トライセラ好きだったけど和田唱のMCが落ち着きなくて嫌だった。
母親が平野レミだとわかってからは納得して気にならなくなった。
レミ話をぶった切っちゃうけど・・・。

今朝のスッキリでのマイコーのオークションの話題で加藤が言った「閉店セールみたいなもんですね」に納得してしまった。
レミは、ちっちゃおばけあっちこっちそっち、歌ってた。
886名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:39:34 ID:DitJHIqN0
>>883
昔いいともテレフォン出たときも一人でバーッと喋り倒してて、
タモリは昔から和田誠と凄く仲がいいらしいから、唱のことも個人的によく
知ってるだろうけど両親の話はNGだったみたいで、かなりやりにくそうだった。
唱のトークも独りよがりぽくって、客席も引いてたし。

私もトライセラ好きだったな。もっと売れると思ったけど、残念。
887名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:55:34 ID:nVUkSCGD0
>881
その超現象系の本の題名を教えて。読みたいです。
>>887
名前をきちんと出してくれてるんだから検索すれば幾らでも出る。
っていうかその手の本が多すぎで笑えるw
>>801
じゃあ誰が川島を招待したんだっつー謎
一人でも仲の良い友達が居てそいつに連絡が来て川島に連絡、しかしそいつは欠席、とか?
誰かも分からんが連絡網的な手段で全員に取り合えず送信、とかだったのかな
悲しいな
>>889
卒業名簿に載ってる人全員に郵送で案内状を送ったんじゃない?
修学旅行の自由行動の後かなんかで
バスにおいていかれそうになったとかも言ってなかったっけ、川島
先生も「よーし全員いるなー」で何の疑いも持たなかったみたいで
きっとものすごく存在感の希薄な少年だったんだろうよ
成績トップとか運動神経バツグンとかで目立ってた子はもちろん、
すごく嫌われてたとか、鈍すぎて体育祭で処遇に困る、みたいな子のことも
案外みんな覚えてるもんだけど、
何でも平均的にこなしてにこにこ地味にしてるタイプが一番忘れられるよね。
友達とよく「チェッカーズにおけるユウジだよね」とか
「ビートルズにおけるジョージだよね」とか言ってる。
>>863
千秋の場合父の今の立場を利用しての嘘だから質悪いじゃん
っていうか、こりん星なんて普通は信じないからキャラや
設定として笑えるけど、千秋はTVで本人じゃなく他の人が
「千秋はこれでもお嬢様だからな〜」
「うん、子供のとき家にお手伝いさんとかいたよ」
みたいに普通に言ったから信じちゃった。
こりん星みたいに突拍子もない設定じゃなくて、いくらでも
リアルにあり得る話だから。
嘘が中途半端だと。

しかも千秋っていつも目が笑って無くて魔女みたいで顔が怖いもんねw
千秋って25歳の頃さんまのまんまに出てたけど
普段は32歳でバツイチって事にしてるとか言ってた
ホント会話が成立しない様な不思議ちゃんやってたな〜
ほんと時代移ろってくね
ゆうこりんは10年後どうなってるだろう…
千秋はデザインとかホントにセンスありそうね
>>889
顔と名前が一致してなかったんじゃない?
「麒麟の人と名前似てるね〜。まさかね〜。」みたいな。
インパクトある「一言」とはちょっと違うけど
ミスチルというか桜井
「駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく」
と歌っておきながら数年後に『恋空』の主題歌を担当した時は噴いた
900名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 00:53:05 ID:HFa2uYMs0
>>899
いみわからん
わかるだろ
>>901
いや、>>899が何に噴こうと勝手だが、桜井の歌詞と映画の主題歌を担当した事に特に
矛盾はないと思うよ。
うん。「そんな映画はクソ、クソや。誰が見るかボケ」まで歌っていたら日和ったかなあとは思うけど。
矛盾つうか、さくらいは歌ではキレイなこと言ってるけど
いっぱい稼ぎたいからどんなドラマや映画の歌でも歌いますよってスタンス
だからちょっとキレイなこと言ってると、この偽善者が、と思う。好きだけど
905名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 02:16:37 ID:6oRmhJ270
千秋のそれ、嘘なのかな。
社宅に住んでいても、シッターさんみたいな形で家政婦に来てもらう人はいた
と思うし。たしかここの母親、英語教師だったりしたから、何やかやで家を空
ける時に、来てもらう手伝いの人くらいはいたのでは。
906名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 02:33:36 ID:JvXbyi9eO
>>889
正式な同窓会(仲間内で集まるんじゃなくて、学校から招待状がくる同窓会)だったんじゃない?
何クラスもある大きな学校の同窓会だとしたら、
「麒麟の川島さんですよね〜?」発言も不思議じゃない。
社宅のお嬢様。

団地のお嬢様っていのもいたね。
桜井は俗っぽいのを隠してない気がする。
タイアップとかは、淡々と綺麗な曲を作って歌えるプロって感じ。
好みの音楽じゃないのに、なんか薄いせいか嫌いじゃない。

品川「難しい事は分かるけど簡単な事は分からないんですよ」
彼の中での難易度は 雑学>学校教育 なんだなと。
ジャガイモの中では ○○の由来>微分積分 なんだなと。
雑学好きだけどさ。
>>908
バカが言いそうなことだよね。
確かに学校の勉強ができなくても人生において賢い人は
いっぱいいるけど、それとこれとは別だし。
難しいことを分かるつもりになってる時点で・・・w
そんなキャラだと思われたいんだろうね。
910名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 03:58:22 ID:ejQ7rLW7O
社宅っても普通のマンション借り上げ社宅じゃないの?千秋。
大企業のエリートが平と同じ社宅のはずない。
いやあ、同じでしょ。
ただ大企業のリーマソは平であってもそれなりにお給料はいいから
それなりに、そこそこいい暮らしはしていたとおもう。
いわゆる中産階級と言う程度の。

>>910
エリートつっても管理職になるのはせいぜい30半ば以降でしょ。
それまでは大卒と高卒で社宅を分けることはあったとしても
下々のものと同じ社宅だよ。メーカーの給料もやっすいから役員レベル
になるまではよっぽど実家が資産家でもないとお手伝いさんなんて雇える
ような暮らしは出来んよ。


でも、海外(途上国)に駐在してたなら、お手伝いさんはついてたと思う。
出世する人は海外赴任してる率高いから。
サスケ逮捕で思い出した
「風呂でもマスクのまま? いやこれ素顔ですから」
>>913
ああ、それなら納得。
千秋がお嬢さんかどうかなんてどうでもいい。憶測ばっかだし。
どんなにハイソを気取ろうとシジミ目でブサイクなのは変わらない。
ちょっと流れちゃたけど、昔のジュニアを見つけたので貼る。
夢に出そう。

---

ttp://dyna.ws/yaoi/src/1234331990.jpg
うわぁ・・・

今のジュニアの顔を見慣れてるから
この画像は気持ち悪い
>>917
それ昔じゃなくて、つい最近ロンハーの企画で撮った写真。気持ち悪い…
>>919
昔のじゃないんだ。2丁目時代に、こんなアイドルチックな写真を撮ったのかなと
勝手に思い込んで貼ってしまったわ。

ジュニアって、自分が不細工なの自覚してなかったっけ?
親戚の集まりで、自分たち兄弟について嫌味を言うおじさんから
千原母が庇ってくれたのだけど、「ブッサイクなツラやのぅ!」って言われたときは、
母親が黙ってしまった、って話してたような…。
>>917
キモイキモイキモイキモイ
こういう昔のジャニーズというかいいとも青年隊みたいな写真って
なんか80年代くらいに割とあったような雰囲気がしてちょっと懐かしい。
ジュニア、小さいころのエピソードで、お絵かきの時間に太陽を紫色だかに塗って、理解されないオレみたいな話やってて
うはあwめんどくせーガキwと思った。
それ「みにくいアヒルの子」ってドラマでもあったよね。
>>923
('A`)そのまま大人になったって感じだね。
合コンにゴマちゃんのヌイグルミだかマスコットだかを
ポケットに入れてたというのを観て引いた。
ウケ狙いだとしても、三十過ぎの男がやることじゃない。
>>925
彼女からもらった思い出の品とか?と思ったら、上に出てたね。
モテるタメって…アホ杉。
どんなにかっこいい人がやっててもそれは嫌だわ。


なんでだろう、沢村一樹なら許せる気が一瞬した。
>>923-24
森村誠一「異常の太陽」
>>917
オンエアも見たけど、失礼ながらいろんな意味で寒いし怖いしで直視できなかった・・・
(普段のジュニアはCMのアップのキツさも混みで普通の顔だと思う。事故前の顔はしらない)。

後輩とかアイドルがこの写真を見て微妙な表情で「ジュニアさんいけてる!」と褒めてて
芸能界の序列とか嫌な感じのものを目の当たりにさせられたよw

もう一枚ロッククライミング風の写真があって、
そっちは風船よりよほど男前に映ってたと思うが、容赦なくダメ出しされてた。
人は本当にヤバいと感じた場合は冗談でも突っ込めないというのがよく分かった。
>917
キモイというより怖い。
笑顔で人を殺してそうな顔つき。
>>917
古くさいながらも普通に可愛いと思ってしまったorz
>>917
最近の写真なのか・・・。
舌を出していなければまだよかったかも
過去ログのタモリ祭り読んで思い出した。
リリー・フランキーがテレフォンショッキングに出たとき
「大人は本当はいない。いるのは大人ぶってる人だ。
大人ぶってる人が若者を苦しめてる」
みたいなことを言ってて、すごいなーと思った
正直、若者を苦しめてる自覚もなければ暇もない自分にはよく分らんなあ
>>933
安めぐみに歌わせてニヤニヤしてるおっさんにしか見えない
中二病ぽい・・・何か深そうな事を言ってみたい年頃なのかね。
私も「大人ぶってる人が若者を苦しめてる」の意味分からないけど、
リリーさんは若者を苦しめてるんだろうか?
もしくはリリーさんが若者で、大人ぶった人に苦しめられてるのか。
大人ぶってる人=自分のこと棚に上げて
「ちかごろの若い人は」とか「これだから若い子は」
とか言ってるおっさんやオバサンの事でしょ。
さすが文筆業w
939933:2009/02/22(日) 16:38:13 ID:cIste3IUO
言葉が足りなすぎた。
大人うんぬん言ったのはタモリさんね。
>>937の解釈で合ってる。
ここからリリーなら叩かれて田森なら持ち上げられる
タモリが言ったの!?
若者って実はそんな事気にしないと思うんだけど。
>>941
タモリの言う若者はたぶん昔のタモリみたいな暗い若者のことじゃないかと
タモリが言うなら納得できるw
リリーは、ただのドスケベ中二病だから何言ってもダメだ。
944名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 19:43:10 ID:51y28FHt0
ていうかリリーはドスケベ厨2病を売りにしてたのに、
小説がバカ売れして別キャラが一人歩きしちゃった感じ。
安めぐみとやってたときは、さすがにこっちが恥ずかしくなった。
ナンシーさんと対談してた時が一番よかったな。
突っ走ってもナンシーさんが絶妙に止めてくれてたし。
>>944
ブレイク前からあまり変わっていないよ。

『美』とか『女子の生きざま』なんかで、
お気に入りのアイドルをプロデュースしたり
写真撮ったりしている。
有名になったんで、スケールが大きくなっただけかとw
リリーは「いい女は女に嫌われる」か「女に嫌われる女はいい女」とどっちか言ってた
もちろん、いい女で嫉妬される部分もあると思うけど、本当に変な女で嫌われる人もいるのに
なんか2ちゃんのもてない童貞と同じ思考だと思った
安めぐみとムハムハしてる時点で加齢臭ただよってる認定済みなのに
大人も子供もないわ
伊集院光がゲストに来たリリー・フランキーに
正直あなたのとをぼくは嫌いですと言っていたので
伊集院の厨二病レーダーが動いたんだと思っている。
リリー・フランキーは、ナンシー関と対談してた時から
基本ダメな人だ、と思ってる。
ナンシーの指名で対談の相手になった、とあるけど
リリーは規格外すぎると思う。
ナンシーも最終的には手を焼いてたんじゃないのかなー。
顔がこなきジジイみたいなのに、色気づいたことばっか言ってるのが受け付けない。
リリー、男女関係のことで「自分が傷付いて終わるほうがいい」みたいなこと言ってた気がする。
相手をどう傷付けたか自覚なくて、自分だけが傷付いたと思い込んでる場合でも
同じこと言えるよなあと思ったような記憶が。
アルファってヒプホプグループにリリーのいとこがいて顔の雰囲気が似てるよ
坪井って子
953名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 02:59:01 ID:cfEvHZfD0
ナンシーとの対談でもあんたのエロの方向性が嫌いとかいわれていたような
対談もつまんなかった
サブカル系ではないっつことだな>リリー
あの対談シリーズの中ではリリーが一番面白かった。
ただ俺ってヤンチャアピールが多くて面倒なオッサンだとは思った
リリーと石田いらが似てる。
リリーは売れなかった頃とにかく、ブスとデブが大嫌いで
著書で徹底的にぼろくそにけなしていて
ブスは直せ、デブは痩せろ、女子力低い女は死んでいただきたい、
とまで書いていて、そのくせナンシーには擦り寄ってたイメージだ
あと、「読売巨人軍以外の野球チームのファンは馬鹿ばかり
巨人以外のチームは、巨人と試合させていただくためだけに存在してるのに」
なんてことを普通に書いている。
「Jリーグだのサッカーだの好きな奴の気がしれない、巨人軍ってのが日本にあることを
忘れてないか」とも。
つくづく田舎モノっすねぇ
徳光でもそんなこと言わねーよww
でも徳光さんって、広島の選手が乗った飛行機が
墜落しないかなって言ってたからな…。
徳光の暴言は目に余るよね。狂ってる。
徳光といえば笑っていいともにでたとき
TOKIO長瀬に私生活も充実してるしね、とか
タモさんの弔辞の話を蒸し返したりして、この人空気読めないのかと思った。
タモさんちょっと困ってるように見えた。
>>955
確かに似てる!
どっちもうざいオッサンだな〜と常々思ってた。
ちょっと亀だけどジュニアの話
ジュニアはかなり頭よくて中学受験して全寮制の進学校に入ったけど
周囲になじめず自宅に戻ってひきこもってたらしい
そんな時にあの兄に誘われてお笑いの世界に入って
自分みたいな人間が人を笑わせられる事に感動したってゆってた
今の難しい感じはその頃の名残かなと思う

その話聞いた時あのブサイクな兄の優しさを感じてちょっと見直した
>>955
似てるよねー
石田いらで印象に残ってんのが昔「しゃべり場」の一人だけ参加できる大人で出演
してたとき、司会者なし、結論なしみたいな番組ルールだったのに、石田イラが
あの調子でさりげなくいつのまにか仕切りだしみんな、石田の言うことにいちいち
頷いたり従ったりしてたら、突然1人の男の子が「あのさあ、この番組って司会者
なしでしょ、なんで石田さん仕切ってんの?」みたいなことズバっと言って
あの石田衣良が絶句してた。石田いら別に特に嫌いじゃなかったけどすげーいい気味
と思った記憶がある
伊集院が石田いらの事
いらっとするからいらとつけたんでしょう、って言ってたw
>>964
しゃべり場にリリーも出てた。
頭がよく分別もあり大人っぽい男子に「なんでリリーフランキーみたいな変な
名前つけたんだろうってね」と言われリリーも老人みたいにぼやーっと黙っちゃった。
前後にリリーが何かアホな事言って、男子がやりかえしたんだと思う。
石田衣良といえば 「サイレントマジョリティを考慮にいれて」 だなw
>>967
なつかしすwww
>>963
なぜ最近の祭でのコメントすら読み返さないのですか?
リリーと言えば徹子の取調室で「徹子さんは理想の女性です」と言ってた。
あの徹子が照れて黙ったのがスゴイと思った。
話題が反れたあと、「で、ぼくのことは結婚相手としてどう思いますか?」と
話を蒸し返し、徹子を有頂天にさせてた。
>>970
妥協できずに王子様を待ち続けた人が
どう譲歩してもリリーで納得するわけないw
リリー「徹子さんは昔から僕のセックスシンボルです」とも言ってた
徹子はお見合いで出会った人と婚約したけど
結婚したら仕事は辞めて欲しいと言われて婚約破棄して仕事を取ったらしい。
もっと理解のある人だったら、と思ったけど徹子が家庭を持つのは想像できないなぁ
徹子より稼げる夫っていうのもすごいね。
やっぱり徹子の部屋に来たと思っちゃいけないんだな。
自分の番組に来てもらったという体でやるとうまくいきそうだ。

自分が出る事になったらそのようにしよう。
>>974
「じゃ、面白いことやってくださいどうぞ」って言われたときのことも考えておいて
そろそろ次スレ?
石田衣良はだいぶ前に皇太子が会見で引用していた
外国人の子育てについての詩みたいなのを絶賛していた
加藤タキを「あんなのはねえ、母親が自分を納得させる
ための自己満足の言葉ですよ」となで斬りにして以来
ちょっと好感を抱いているw
978名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 22:30:31 ID:2z6a3kJu0
>>972

根強い噂

徹子の年の離れた弟は徹子の隠し子だとか

もしそうなら

徹子が何万回と

「子供っていいですよ」と上から目線でジャリタレに言われて

黙ってしまう空気も別な意味の沈黙なのだよな

979名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 22:33:34 ID:aHq0Kk240
>>978
先代の貴乃花は、兄の先代若乃花の隠し子という噂を思い出した。
都市伝説都市伝説
>>970 次スレヨロ

次立つまで雑談控えてくだしあ
しょうがない、行ってくっか
はいどうぞ

有名人・芸能人が言い放ったインパクトある一言 27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235398235/
>>983
乙!
985名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 01:08:05 ID:IQ6fj+5J0
>>983
乙age
>>983
乙!

石田イラってたまーに変な服着てたときあったよね
B系?みたいな感じ。

あまりにも似合わなさすぎて、一瞬ときめいたw
石田イラ、リリー、ミスチル桜井
目がちっちゃい者クラブ
中野翠が気持ち悪がってたなー石田いらの口癖。
「〜ねぇ?」だっけ
リリーほど変態性を隠さない人も珍しい
みうらじゅんでさえ少しは隠すのに
哲子の子は噂レベルじゃなくて
ほぼ90%以上の確率の信憑性ね。
母親が生んだにしてはギリギリの年齢だし(たしか50歳くらい)
桑田ケイスケの結婚式のときの泣きっぷりがすごくて
みんなドンビキしたんだよ。
ただの招待客なのにー。
我が子を投影して泣いていたんだよね。
江戸時代の人が先代萩を隠れ蓑にして(水にした我が子のために)大っぴらに
泣いたようなもんだ。
>>990
妄想もほどほどに
徹子の年の離れた弟が薬で捕まった時、ハッキリ否定してたよ。
「当時の私のスケジュール上出産は不可能です。どうぞ調べて下さい」って。
徹子の隠し子ネタは芸能レポーターの悪いからかいだよ。
夏木マリの結婚でお子さんはって聞いたのと同じ。
徹子はハードスケジュールで到底埋めない時期だったし、第一相手の噂が何も出てこない。
お見合いの話はずっと若い頃で
最終的には食べ方が気にいらなかったのが我慢できなかったんだって。
994名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 04:23:41 ID:oB/2rhlv0
良かったー 良い食べ方してくれなくて、その殿方
徹子も食べ方きれいじゃないけどな。
育ちがいいイメージだったから意外だった。
てつこさんはADHDの走りだからしょうがないんじゃない?
俺の初体験は障子
慎太郎乙
人生初の千Getの瞬間(`・ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。