952 :
可愛い奥様:2009/05/09(土) 01:38:38 ID:m0kDIPsEO
>>945 リーマンさまには敬語ではなせや粕
僕と専業主婦とかいうゴミみたいなもんとの間ほどの絶対的な差があいている人は僕の上にはいないよ
だからおまえらゴミだけがリーマン以上の階級には土下座するべし
あともっと申し訳なさそうに生きろ
価値ないのに生きててすみませんて
953 :
可愛い奥様:2009/05/09(土) 07:37:05 ID:DVvhokCG0
専業妻とDV夫はお似合いだ
954 :
可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:17:28 ID:SkK7+tp80
実生活で虐げられているものだから、2ちゃんではお強いことww
お可哀そうに。
955 :
可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:38:49 ID:hUsqDmvH0
兼業主婦でも専業主婦でも
きっちりしている家庭のお子さんは
きっちり育つことのほうが多い。
たまに例外もあるだろうが。
忙しさにかまけて手抜きの家事、
よその家に半託児状態で当たり前の非常識。
子どもの話を聞く時間も取らない仕事を持つ母親。
一日暇なくせに汚部屋でネットと昼寝三昧の
自称「鬱かも・・」で食事の支度もまったくしない
半分死んでるような専業主婦。
こんな家庭の子はヤッパリまともには育たない。
兼業でも専業でも非難されるのはこう言う母親。
全部ひっくるめないでほしいよ。
956 :
可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:40:50 ID:RU7VmoBXO
小どもってなに?
957 :
可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:14:23 ID:DVvhokCG0
新興宗教の話
958 :
可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:12:59 ID:nbzXhifV0
慰謝料と養育費をゴッチャにしてる女が多くて困る。専業主婦とか。
あと別れれば必ず慰謝料がもらえると思ってる女も多すぎwww専業主婦とか。
959 :
可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:32:53 ID:gzje28Zj0
あなた不幸そうね。↑
960 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:46:12 ID:1nPSQ4VD0
この不景気によく仕事辞められるね。どんだけお気楽なんだか
こんな奴のせいで社会が労働力足りなくなって困るのに
自分だけは大丈夫だと思ってんの?もう少し危機感を持ってほしい。
961 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:52:33 ID:GgylhwCp0
専業主婦を養うために頑張って働け
962 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:03:10 ID:6AyUc+KQO
最近辻ちゃん好きだから、辻ちゃんと同じような外見&育児するんだっ
断然男ウケいいしね〜☆
963 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:58:39 ID:L/S6k+G1O
964 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:35:50 ID:lUpYIvTJ0
>>960 社会が労働力足りなくて困っているっていうが、会社は働きたいと
必死な派遣社員を簡単に切っているんでしょ?
私たち専業主婦が危機感持って働きに出たら、派遣やフリーターたちは
もっと困ることになるんでないかな。
景気回復して仕事も沢山あるのに労働力が足りないから給料も沢山出します
なんてことになったら考えてもいいかな。
965 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 15:04:09 ID:UDgWvRaN0
>>964 私ら専業が働きにでると派遣・フリーターも困るが
ランチで稼いでいるレストランやカフェ、
デパートなんかも客が激減して困るのでは?
もちろん平日がお休みの企業もあるけど、
土・日休みの企業がほとんど。
まぁ、オフィス街にある
レストラン・食堂なんかは繁盛するかもだけど、
郊外だと厳しいわね。
966 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:10:54 ID:GgylhwCp0
967 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:57:14 ID:cNuLshWz0
子供いて専業はわかるけど、
子供いなくて、友達いなくて、趣味もなくて
町内会とかみたいなのも嫌い、ダンナの会社の人のつきあいも一切拒否
そんな人が15年近く専業なのは生きてる意味あんの?って思う。
968 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:02:17 ID:P1mCIQPQO
専業いいなぁ。旦那の稼いだ金で好き放題できて羨ましいんですけど。
969 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:10:11 ID:fr5wH3adO
>>955 そうそう。
子供の成長に母親が専業か兼業かなんて関係ない。
子供のために専業になりました!とやたら言いたがる人って自分自身は専業で不幸なのかなと思ってしまう。
専業兼業とかいう前に、
自分の意思で人生選んで楽しんで生きている母親の方が子供には良いだろう。
970 :
可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:44:26 ID:cNuLshWz0
>968 金金いうのは、みっともないよ
971 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 01:22:00 ID:YfY3ocGX0
>>967 まぁ、そういう人も居るけど
他人が口出す事じゃないし、余計なお世話だと思う。
972 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:43:59 ID:HfCCdqPe0
他人の家庭に口出す気はないけどさ、こっちだって現実社会では働けって言わないんだからせめて黙っててほしい。
三歳児神話かかげる女もマジでウザいんだけど。
973 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:48:58 ID:RPFt7vKdO
旦那の携帯いじりが趣味の専業主婦てバカだよね。西田さん家のおばさん。
まともな趣味ナシバカ夫婦 息子二人も可哀想 近所の笑い者よ
974 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:55:34 ID:UXunjdK+i
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1241793056/294 http://yokoku.in/detail?num=12011 ←予告.in
>294 名前:あやの ◆1OMGXbrFdw [] 投稿日:2009/05/08(金) 23:58:19
>コカインやったこともないくせにw
>ガキンチョばっかw
>
>313 名前:Mr.名無しさん [] 投稿日:2009/05/08(金) 23:59:27
>
>>294 >お前だってないだろ
>
>332 名前:あやの ◆1OMGXbrFdw [] 投稿日:2009/05/09(土) 00:00:38
>
>>313 >あるし〜!
>おもいっきりスニったよ
>
>341 名前:Mr.名無しさん [] 投稿日:2009/05/09(土) 00:01:02
>
>>332 >お前、前にコカインはやったことないって言ってただろ
>
>364 名前:あやの ◆1OMGXbrFdw [] 投稿日:2009/05/09(土) 00:02:45
>
>>341 >あんときは通報がこわかったから
>コカインは覚醒剤の次くらいに逮捕者多いからね
>クサの逮捕者は売ってる人だけだけど、コカインはちがうから
>
>でも今は酔っ払ってるから関係なしw
975 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 11:13:17 ID:lLrCO6f10
>>967 その人って子供できなくて欝になっちゃった可哀相な人なんじゃないの?
チャラチャラした専業を煽るのは勝手だが、引き篭って旦那さんくらいしか
迷惑かけてないような人に目くじら立てるのは・・・
976 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:28:58 ID:g/DmVUUW0
子供いて専業はわかるけど、
子供いなくて、友達いなくて、趣味もなくて
町内会とかみたいなのも嫌い、ダンナの会社の人のつきあいも一切拒否
そんな人が15年近く専業なのは生きてる意味あんの?って思う。
煩い犬の鳴き声や逃亡で迷惑かけられたり
冬の雪問題で隣近所ともめたり、
隣の家に怒鳴り込んできたり、変な家なんだよね。
ひきこもってるから、感覚おかしくて迷惑かけるのか
感覚おかしいから、引きこもってるのか・・・
どっちにしても、近所迷惑だから
近所つきあい(最低限の)もできないなら、
ヤマンナカで二人で暮らせばいいのに
税金も払わない、子供もいない
引きこもり(病院通いが趣味の)は世の中のお荷物!
977 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:45:33 ID:UrdSbL5o0
>>926 そりゃあそうだよ。あなたの旦那が高い学費出して学校出しても無職になるんだから。
娘なんていらないね。どうせ母親に似て専業主婦になるんだから大学行かせる必要ないんじゃない?
978 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:12:40 ID:YfY3ocGX0
>>977 あなたは「働くため」のみに大学行ったの?
大学って、そもそも「必要だから行く」というものでは無いと思うんだけど
979 :
可愛い奥様:2009/05/11(月) 22:13:23 ID:orSYiIZu0
大学なんかに行ったらバカになるって考えられてた時代もあったらしいね。
安保闘争やら大学運動やらの時代って
なんのために大学行ったんだろ。
980 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:51:22 ID:Xrs+2YniO
兼業が増えて、働き過ぎで地球が滅びていくんだよ。
専業主婦主夫が増えたら
人の動きが静まって、
浪費も二酸化炭素排出も減るよ。
昔に戻ったらいいんだよ。
兼業の税率上げてもいいんじゃないか。
片方労働でやってける夫婦はすごいよ。
無駄が無い。
981 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:18:05 ID:mgHqE92yO
>>978 977じゃないけど、逆に専業になる人がなぜ親に学費を出させてまで大学へ行くのか知りたい。
家事手伝いした方がよほど本人のためじゃない?
日本では大学は就職を見据えて選んでいる人が多数だよ。
あ、婿探し?
982 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:28:53 ID:VhJoYry20
あのねー、専業になろうと思って進学を決める人間なんてほとんどいないでしょw
よほどのお嬢様とかは知らないけど、普通、一人前になるように大学くらい行くんじゃない。
私は卒業後留学までさせてもらってたけど、留学先で知り合った医者の夫と結婚して
以来専業主婦。学歴というより、子育てするにはある程度の一般知識は必要。お母さんの学歴は使わなくても
あるにこしたことはないよ。
983 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:13:05 ID:mgHqE92yO
>>982 親御さんはがっかりしませんでした?
留学までさせた娘が社会で活躍することなく専業になることに。
自分自身も。何か夢があったから留学したわけですよね?
984 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:20:46 ID:n/tIgt8K0
なんか、いつもの人ががんばってるって感じがする。
切り込み方が似通ってるっていうか。
985 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 16:35:57 ID:mgHqE92yO
と、いつもこのスレにいるらしい
>>984が言っています。
986 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 17:32:52 ID:oQcpFFq90
子育てにある程度の学歴が必要なのは認めるけど
社会人経験少ないもしくはゼロってのは正直言って高卒よりもダメだと思う。
私も院卒で学生時代は長い方だけど
それでも人間としては社会人としての1年間で学んだことの方が大きい。
社会人経験の少ない人は一般常識無いよ。学歴なんて関係なく。
だって、普通の人が当たり前に経験してる
ヨソの飯を食うってことを経験してないんだもの。
専業主婦になるのは自由だけど、娘には社会人経験無しで結婚して欲しくないな。
987 :
977:2009/05/12(火) 19:52:13 ID:jqf83tAq0
>>978 >>982 一般常識なんて高卒で充分だよ。あとは親が教えるものじゃないの?
ずっとぬるま湯につかって育てて社会に実際出て見ないと応用が利かなくなるよ。
働くための目的じゃなくてもせっかく行ったなら社会貢献しないのはもったいないと思わないの?
ていうか誰が金出してると思ってるの?後で働いて返すなら話は別だけどさ
由緒正しき家柄なら結婚するにも学歴は必要だと思うしそれはそれでいいと思うけど
>よほどのお嬢様とかは知らないけど
普通お譲さまのほうが行くんだよ。矛盾してるw
988 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:59:41 ID:9Gicf49j0
いや、お嬢様とかは偏差値とかより、名前で行くでしょって話だよ。
親は予想以上に良い夫を見つけて喜んでくれてるし、親孝行もいろいろとさせてもらってる。何より自分が幸せだと
思えばそれでいいんじゃ・・。
大卒専業にそれほど悪意を持つって、大卒じゃないからなの?
一般常識っていうか、教育学とか哲学とかちょっとかじったドイツ語とかも話すと子供が喜ぶし。
別にキャリアを目指してないなら短大とかでもいいと思うけどね。
989 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:17:08 ID:Xx4pI3FIO
兼業だけど、専業主婦もいまの時代に高卒じゃ、、
大学ぐらいはでといたほうがいいとおもうなー。
こどもが結婚するときも、この人何?貧しいの?て思われそう。
就職のためにいい大学いくのがほとんどだけど、
社会で役にたたなくても哲学に没頭したりする時期あってもいいとおもうわー
私は専攻とまったく違う仕事してるけど、無駄だったとかおもわない。
990 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:01:27 ID:n/tIgt8K0
なんで大学行かせるのかっていったら
親の見栄と大学行けば幸せになれるだろうって幻想と
学校が進学率向上させたいから
行けそうな生徒を無理矢理にでも進学させようとするのとだと思うが。
991 :
978:2009/05/12(火) 22:11:33 ID:BU25raCM0
>>981 大学に行く理由が学力や肩書きの為という人も、それは勿論いると思うよ。
でも大学ってそれだけじゃないと、卒業してからしみじみ思ったよ。
4年間という時間を自分の為だけに使える貴重な時間。
そこで自分の可能性を試したり、高校等までの浅く広い学習では無い専門的な知識を身につけた
り、その道の専門家の教授と一緒に研究したり出来るのも大きいと思う。
ゆったりと自分自身を向き合えるまとまった時間は、社会人になってからでは持ちにくい。
どうしても縦社会だし、社会に出てから学ぶ事と大学でのそれは種類が違ってるよ、
「社会に使える人間」になるという為だけなら無駄と思える時間かもしれないけど、人生はそれだけでは無い。
もちろん、大学に行って無い人だって立派に人生楽しんでいる人はたくさん居る。
それは人それぞれだと思うし、私には計り知る事は出来ないけどね。
でも、親がお金を払ってまで私に「大学に行け」と言ってくれた事への感謝は、大学卒業してから解ったよ。
私が大学で得られた大きな物は知恵や肩書きよりも、むしろ「智慧」だったと思う。
992 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:51:22 ID:BPG8sMZc0
この世からフェミニストがいなくなればいいのになぁ
993 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:03:32 ID:HLBIUf/z0
994 :
可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:29:06 ID:mgHqE92yO
>>988 本人が幸せで周りも納得しているなら良いね。
親が投資してくれた機会をどう使おうと本人の自由だし。
ただし「医者の夫」「留学までした」
「お母さんにも学歴があるにこしたことはない」など
わざわざ書き込まずにはいられない人間性を見ると、
社会で揉まれてもいないのに下手に学歴がある専業主婦って一番厄介なのかなとは思う。
995 :
可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:10:03 ID:W87GA9FtO
>>977 てか女子大って専業スイーツ養成所でしょ?
東大や総計のサークル入って良い男見つけるために高い学費払って行くところ
高卒だと高学歴高収入の男と知り合うのが難しい。
だから専業になりたいなら女子大出ておくべきだよ。
996 :
可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:29:53 ID:xwbbBvmBO
>>988 頭悪そうな書き込みだね
金持ちとか働きたくない人って院とかでやたらと長く大学行ったりすぐ留学したりして
なるべく学生という口実をつけて働かないようにするよね。
997 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 07:14:13 ID:Lr6ejisJi
頭がいいと働かなくなる、子供を生まなくなる気がするのですが。
>>994 >社会で揉まれてもいないのに下手に学歴がある専業主婦って一番厄介
うーん・・個人的には「社会で揉まれ過ぎてて学歴の浅い女」の方が嫌かも・・・
頭弱くてスレてそうなイメージがある
>>998 イメージでしか語れないなんて、やっぱり社会経験がないんだね
社会で揉まれてない学歴のある専業が厄介って言うけどさ、
現実にそういう人になんか迷惑かけられたの?
2ちゃんでこそ、そういう人の書き込みはうっとおしい時もあるだろうが、
一番厄介ってほど、あなたと接点はないはず。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。