【イッタラ】奥様が語る北欧 3【VOLVO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレがヲチスレになってしまったので新たに立てました。
純粋に北欧のインテリア、食器、雑貨、文化などなどを語りましょう。

北欧ブログのヲチは専用スレがありますのでそちらでお願いします。
【イッタラ】奥様がヲチする北欧ブログ2【アラビア】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230344199/l50

このスレでは、ヲチネタは華麗にスルー。

▼北欧とは
ヨーロッパの北部にある国々。
一般にデンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・アイスランドをさす。
70年前より北欧の住宅にはシンプルモダンの考えがあり、シンプルモダンの源流とされている。

過去スレ
■Part1
【ムーミン】奥様が語る北欧【アラビア】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204014059/

■Part2
【ティーマ】奥様が語る北欧 2【ブラパラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214400004/
北欧スレの復活うれしいです!>>1乙!
ヲチ目的ではなく普通に語っていきたいですね。

先日イッタラGINZAに行ったら(寒いギャグのようになってしまったw)
バレンタイン限定でカルティオのレッドが3150円で予約販売との事。
現物も置いてあって見たんだけど、あの赤はかなり深くて綺麗。。
でもたかがコップに3000円も出せないorz
3名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 17:32:09 ID:107cCZHY0
スポンジワイプ使っている奥様いらっしゃいますか?
デザインはさすがスウェーデンらしく素敵なものが多いですが
使用感は日本人にも合うものなのかな?
普通の感覚なら、あの赤いだけのグラスに3000円出す気になどならん。
クリスマス商品がフィンランドで売れ残ったから日本で売るのかね?
5名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 18:07:46 ID:Y8c/b0p+0
北欧スレ復活してたんだ!>>1d!

>>3
使ってるよー。台布巾の感覚かな。
ぐんぐん水分を吸収するから使いやすいし、意外にヘタれない。
水色のみずたま柄を愛用。台布巾にはなかなか無いデザインがうれしい。

>>4
綺麗な赤なんだけどねー。
3000円は日常的では無いから、洗うのにも飲むのにも
いちいち気を遣いそうだw
トモなんてそれこそ専スレ立てた方がいいよw
スポンジワイプ薄すぎない?
かわいいから買ってみたけど放置してる
あれの3倍くらい厚みがあるので2枚入ってスポンジワイプの半値くらいのを
ドラッグストアで買って使ってるw
ブラパラ23cmボウルと36皿もう国内でどっか販売しないかな?
北欧復活おめでとう!
ララポートにあった、ムーミンレストランに行ってみたい
ムーミンカフェ、行ってみたいけど小さい子連れじゃないと浮かないかな?
>>8
オクは……高いしね
おおっ、復活したwこっちはひっそりやっていきたいw
TEEMA、白で揃えていたけど差し色が欲しくて
とりあえずブラウンの15cmボウルを買ってみた。

意外に何にでも合うのねー!
サラダを入れると、レタスの緑、トマトの赤なんかとの
コントラストが綺麗だし、クリームシチューもこども用に取り分けたら
かなりきれいだった。(なんだか美味しそうに見えたよw)

ボウルだから良かったのかな?
プレートでブラウンをお使いの方、いますか?
>>10
ムーミンカフェ、かもめ食堂好きそうな女性たちもよくいますよ。
ヤンソンの誘惑なんて簡単に作れるのにあの値段はないと思います。
1510:2009/02/02(月) 18:50:56 ID:rnzlOmGq0
>>14
どうもありがとう。一度行ってみます。
>>13
いますよ。
レビューは楽天でね。
ムー民カフェ福岡は日曜日夕方は毎週ムー民がやってくるわ。
カフェの席を一回りしながら記念撮影などにお付き合いしてくれます。
最近北欧ブームも終焉なのかお店閉めたり、和物を取り入れたり、方向転換
してきてる所が出てきてるように思う。
ヴィンテージものの値段も高くなりすぎてたり、ジャンジャン売れちゃったりして
コツコツ集めにくくなってるから寂しいけどブームとしては去って欲しいな。
マリメッコのスポンジワイプを買ったけど、かわいくてもったいないので使えない。
今は部屋の隅の北欧コーナーに飾ってある。
>>13
そうそう、ブラウンは意外にも何にでも合うんだよね。
プレートもいいよ。
正月にお餅を食べた時、ブラウンにお餅をのせて
きなこを振りかけたら、きなことの色合いがかなりマッチしてたw

あとタルトなんかの色味が鮮やかなフルーツとも相性よし。
ブラウンのプレートは17cmしか持っていないけど
ホントに重宝してる。

>>18
北欧コーナー素敵ですわ〜。
20名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 05:04:59 ID:K4/xOOlL0
過疎すぎるのでいったんageましょうー。

サッカー、ひそかにフィンランドを応援していましたw
>>16
頭悪いレス
頭悪いつながりで書かせて。
この十年北欧食器につぎ込んできたけどほとんど使ってない。
ショック棚に入れっぱなしで一度も見ていないものばかりだ。
使ってるのはブラパラのケーキ皿とかエゴのブレックファストカップくらい。
ヴァレンシアのチューリーンや、大皿、クリーマー、訳の分からない
スパイス入れなんてたぶん一生使わないよ。
誰かに見せようにも汚部屋だし、ブログもやってないし。
かといって売るのもめんどくさいし、あまりに使ってなさすぎて捨てられない。
どうすりゃいいんだ。
ホント頭悪い。

お子さんがいらっしゃるならそのまま残してあげたらいいんじゃない?
古くなるといっそう価値が出ると思いますよ。金銭的なものだけじゃなしに。
取りに伺うので私に譲ってくださいw
私も使ってないのたくさんあるけど、たまに出しては手にとってニヤニヤしてるよ。
他人が見たら「かわいそうな人」認定されるだろうけど。
>>23
>>24
つまらない愚痴に付き合って下さって、ホントありがとうございます。
買ったときにはワクワクしてたのですが、使う機会が無いままに
食器は増えるばかり。
全く出番の無い食器が、乱雑に収納されているのにうんざりしていました。
ちなみに小梨なので譲るあてはありません。
次の休みに少し片付けて、休眠中の食器を使ってみるかな。
いや、いつになるか分かりませんが。
飾ってもいないし持ってるという自己満足で
自慢して見せる為でもないなら
買うだけでストレス発散してるだけとか?
何故北欧食器買うのが好きなのか気になった
27名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 13:18:16 ID:ZcqflLBv0
>>22
ごめん、揚げ足取りで悪いのだが
ショック棚が地味に壷にはまったw
食器なんて自己満足だからいーんだよ
関係ないけどapilaと吸収力2倍のトイレットペーパーの柄って似てね?

ティーマとブラパラでお茶とデザート出したら、友人に
「これイケアのでしょー私も持ってるよー使いやすいよねー」と言われ
笑ってうなづくしかなかったヘタレな私。
30名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 02:43:17 ID:C5SX9G7H0
>8
> ブラパラ23cmボウルと36皿もう国内でどっか販売しないかな?

私がよく使うショップはフィンランド人のアシスタントがいて、
時々フィンランドからレアな商品を仕入れてるみたいですよ!
相談してみてはどうですか?

ショップのリンクです。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aurinko/index.html
>29
興味ない人にとってはそうなのかも。でも説明すればよかったのに。
>>29
自分は友人がマリメッコが好きだと言うので
その友人宅に遊びに行く時に、パッカネンのクロスとイケアで買った消耗品を
お土産に持って行ったら、パッカネンもイケアで買ったお土産と認定されたらしく
余り喜んでもらえなくて寂しい思いをしたことがある。
マリメッコ好きって言ったじゃん・・・。
この流れなら言える!
その友達、バッカねん…
>>33

゙⊂⌒~⊃( 。Д。)⊃゙ ピクピク
3529:2009/02/09(月) 12:35:35 ID:wIZPWzMG0
>>31
イケアでしょ、って言われただけなら違うよ、で済んだんだけどさ
私も使ってるよって言われたから、それとは違うよーとは言いにくかった。。
イケアより高いのよーとか自慢していると思われるのも嫌だったから
(ブラパラはともかくティーマだしねw)
言葉選んでいたらとっくに話が切り替わってた。
こういうときの嫌味にならない説明の仕方、なんかない?

>>32
お友達はきっとウニッコだけマリメッコ認定の人なんだね。
某ムーミンカフェで、娘に履かせたマリクワ調の花柄のパンツ(ニシマッチャンw)を
店員に「これもマリメッコですよね〜」って笑顔で言われたよ。
おまいの店のそこにあるソファの柄とは似ても似つかないだろーーと言いたくなった。
所詮その程度の認識さ。パッカネン可愛いのにね。

>>33

゙⊂⌒~⊃( 。Д。)⊃゙ ピクピク

>35
いやいや、値段がどうとかじゃなくて「イケアのでしょー。私も使ってるよー」
と言われたら「確かに似てるよねー。でもイケアじゃなくて○○ってとこのなんだよ。
まあおんなじ北欧だから似た感じだよねー」とか適当に答えればよかったんじゃないのかな。
イケア難しいよね〜。
知り合いにお茶出す時イケアの食器使ってたら
「イケアか〜かっこいいね〜」と素で言われてしまった。
行ったことないとそう感じる人もいるみたい。
「丈夫で安くていいんだよ」としか言えなかったw
ブラパラの紙袋・・・600円って高くね?
参戦していないが、ペーパーナプキンが速攻売り切れだったのに
紙袋が売れ残っているのにちょっとホッとしている自分がいる。
みんなそれほど踊らされてないな、って。
>>38
そうですよね。私もちょっとホッとしました。

>>22
かめで申し訳ないですが、その気持ちわかります。
あんなにうきうきしながら揃えたのに、なかなか使わないお皿もあって・・・
同じく小梨なので自分で抱えたまま。
姪っこ洗脳していつか譲るかなあと考えてます。
2/14 かもめ食堂がBS日テレで再放送されますよー。

今回は録画しようっと。
22です。
お世話になっております。
皆様どんな食器棚使ってますか?
無印、うにこ、イケア、ビンテージそれとも特注?
よろしかったら教えてください。
うちの食器たちの大半は無印のパイン棚でほこりに晒されています。
この機会にどうにかしようと思い立った次第です。
よろしくお願いいたします。
結婚のときに親から買ってもらったACTUSの食器棚を使っています。
上半分がガラス棚で下がキャビネットになっていて、気分で中身を入れ替えて
ます。
個人的にイケアの家具はオススメじゃないです。以前スウェーデンに住んでいたの
ですが、本当に安かろう悪かろうで…。
イケアで大きな家具を買うのは躊躇するなー。
雑貨はよく買うけど。お店の隅から隅までじっくり見て行くと
端っこや隅っこにおおーかわいいー、というようなのがたまに見つかるので
たまらないw

先週から体調悪くてひきこもってたんだけど、かもめ食堂3回見た。
で、猛烈にシナモンロールが食べたくなって今日材料買ってきた。

さちえの部屋の照明の感じが好きだ。北欧の明かりの使い方って
落ち着くし癒される感じでいいなあ。
うちもリビングにスタンドライトとか置いてるけど、結局天井の照明しか
つけてない。貧乏性だwww
PCはどんなデスクに置いてます?
うちはデスクトップなんだけど
プリンターとかファックス電話も置ける
何かいいのがないかなと探してます。
今は間に合わせで買った8年物のPC置きなので
私も週三回はみてます〉かもめ食堂。
炊事の時にみると、手早く丁寧につくろうっと
モチベーションがあがるんだよね。
あんまり頻繁にみてるから
二歳の娘もすっかりおぼえちゃって、
ミッド〜リサ〜ンとか言ってるよ。
オリゴの新作、モザイクがなんだか・・。
あまり触手がのびないよ。
47名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 09:02:33 ID:r4XZL5uU0
10周年記念で「MIX」というらしいね>オリゴ

オリゴはストライプで直線的なところが好きなので
私も今回は見送ることにする。

ttp://swedenstyle.com/wp/wp-content/uploads/2009/01/origo-mix.jpg
48名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 11:18:15 ID:IGKaMO+T0
ikeaはデザインは良いけれど、
ikeaの食器のチャイニーズ製品だけは止めてる。

やっぱり、鉛とか怖いもん。
昔のゲームで画像がバグっちゃった時みたいだよね>新作オリゴ
>>49
あったね!
あとね、TDRとかで売ってるおもちゃで
ボタンを押すとLEDが光りながらぐるぐる回るやつw
ずーっと回してるとこんな風に見えたりする。
>>44
うちはunicoのPC机使ってる
去年買って気に入ってるけど欲を言えば横幅がもう少し広めがよかった。
52名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:56:37 ID:IGKaMO+T0
やっぱり、本国でも、ビンテージってなかなか
手に入りにくいのかな?

アラビアのビンテージって可愛いものが沢山あるから、
集めたいんだけれど、高すぎる。
5341:2009/02/14(土) 00:42:51 ID:2P6knxx+0
>>42
アクタスの棚いいですね。
プレゼントだなんてうらやましいです。
上半分のガラス棚は飾り棚になってるのかな?
勝負皿を飾ったりwwwできますね。
やはり食器をしまうからには安心して使いたいですし、
製造国をチェックして購入したいと思います。
次の休みにアクタスとうにこに行ってみます。
ありがとうございました。
>44
親戚の叔父が以前使ってた
古い木製のデスク、廃棄するというので
もらってきて使ってます。
yチェア使ってる人おられますか、北欧ということで初めて来ました。
yチェアのナチュラル色に合うテーブルの色はやはりナチュラル色でしょうか。
もちろん趣味の問題でしょうが
ダークブラウンを合わせるのは愚問?ナチュラル×ダークブラウン
いいんじゃないかなー>ナチュラル×ダークブラウン

北欧の家具って、癖がありそうで実は無くって
何とでも調和するところが好き。
>>56
>北欧の家具って、癖がありそうで実は無くって
何とでも調和するところが好き。


よくわかります。
アントチェアーを使っていますが
和室にも似合います。
銀座のイッタラショップに行ってきた。もう何時間でもいたかったけど40分で出た。
オリゴのデザイナーが来日してサイン会とコーヒーとチョコレートを来場者に
ふるまってくれるそうだ。行きたいけど平日の夕方じゃ無理だわ・・・

オリゴのMIXは今出てるオリゴに使われてる色を全部入れたんだってw
そりゃごちゃごちゃな感じになるわ。
>オリゴのMIXは今出てるオリゴに使われてる色を全部入れたんだってw
んな欲張りなw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【餞別ガッポリ】東原亜希の噂5【セコセコビッチ】 [噂話]
【私の努力も】HappyLifeStyle 2【知らないくせに】 [ネットwatch]
☆メイテック=パート25☆ [派遣業界]
【肉マン帽子】お茶会はこちら【メタボ弁当】 [ネットwatch]
【浦安発☆】Happy Life Style2【どうです?】 [ネットwatch]
お下品だわw
北欧かって言うとそうじゃないかもしれないけど
ダイニングチェアを4つそれぞれ違うのを使ってる人を見ました。
その中にYチェアと7チェアがあった。そういう使い方ってどうかな?
チェアの買い替え考えてるんですよね〜。
布張りと革張りどっちがいいかしら?
63名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 00:14:10 ID:ijJNvxFy0
>>62
バラバラな組み合わせを見事にまとめている人って
時々雑誌などで見かけます。
難しい組み合わせだけれど、
センスによっては斬新で素敵なインテリアになるかも。
でも、好みによるかもしれないけれど。

布張りと革張りだったら、
革の方が味が出るので好きです。
布ばりは、汚れるので苦手。

これも、好みだよね。
64名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 02:21:12 ID:08RDaXM3O
まったくの北欧初心者なのですが
セブンチェアのデザインに惹かれて
ダイニングチェア(4脚、色は白)
を購入したいのですが、どこで
買うのが良いでしょうか?
アドバイスいただけると有難いです
お店でも、ネットショップでも
お教えくださいm(__)m
主婦って本当に頭が悪いんだなw
北欧ってイメージだけで幻想、美化しまくってるしww

実際の北欧は欧州の中でも飛びぬけて人種差別が激しい国ですよ^^

一般的スウェーデン人「日本人=中国人」「黄色人は殴っても問題ないw」

http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho7b.html
>64
実物は見たのかな。座ってみたりしてからの方がいいと思うよ。
あとお宅にあるダイニングテーブルと高さは合う?

少しでも安く買いたいならとにかくネットで調べまくるしかない。
お店の人と色々話して買いたいならお住まいの近くのショップを調べる。
ソファを買おうか悩んでいます。
布張りと革どちらが良いですか?
アルネヤコブセンの椅子は最近、中国製のバッタもんがたくさん
売られているから、自分の目で見て確認して
購入した方が良いかもね。
69名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 15:24:36 ID:08RDaXM3O
>>65 デザインが気に入っただけで
北欧人のメンタリティはどうでもいいw
>>66 ありがとうございます。
高さは大丈夫です。
>>68 そうなんです。それが心配で
どこで購入したら良いか質問させて
頂きました。値段は定価でいいので
安心できるお店が分からなくて、、、
>>69
定価でいいならイルムスがいいんじゃない?
ttp://www.illums.co.jp/
71名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 23:16:42 ID:5xm+osiW0
若い男性にも興味を持ってほしいです。
銀座のイッタラも池袋のイルムスも
お客さんがほとんど女性なので・・・
店にいづらい。
はいはいネタ乙
イルムス好きだけど、ヨーカドーのグッズ(エコバッグとかあと何だっけ忘れたw)とか
に手を出してきてがっかりした。
店内のいたる所に「○○円以上お買い上げの方、抽選でイルムスオリジナルエコバッグ
プレゼント」というポスター貼られた時はモニョった。

よくおばちゃんがバッグ持ってるし。
74名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 19:09:33 ID:ZPvJSUU/0
カルティオ・ハイボールが好き。
シンプルでいいよね。
飲みやすいし。
>>74
お酒ですか?
>>75
カルティオ・ハイボールはグラスの名前だよ。
マリボウルをお使いの方いますか?
スモールをいただいたのですが、どう使用したらいいかイマイチわからなくて。
とりあえずかわいいので、棚に飾っている状態なのですが
せっかくなら積極的に使ってみたいなーと思って。
色はフロストです。
飴入れとかでもいいのかしらww
いいなー。私もほしい。しかもフロスト。
あめちゃんでもいいと思う。そのまま飾っててもいいし。
kiviっていうキャンドルホルダーのフロストを買って並べて飾るとか。
それじゃつまらないかな。私がフロスト好きなだけか。
>78さん
さっそくのレスありがとうございます。
kiviのフロストはすでに持っています。
というわけで、さっそく今、件のマリボウルとkiviフロストをセットで
並べてみたら・・。かなり素敵になりました!
2つ並ぶと見栄えがいっそう良くなるものなんですね〜。

棚から移動させ、リビングのテーブルのセンターにちょこんと置いておくことにします。
(あめちゃんは外国モノのパッケージがかわいいものを明日調達しますw)
>>77
ベタですがイチゴミルクを入れてはダメですか?
マリボウルは、家族の人数分でそろえて
アイス入れて食べてる。
豚切りすみません。
北欧旅行専門の「フィンツアー」ってどうですか?
現地でトラブルがあったときに「電話で」対応してくれるそうなのですが、
どうなんでしょうか?
>>81
スーパーカップも高級アイスに感じられそうだわw
ウルティマツーレに盛ると美しいけど、ちと、さむざむしいw
>>84
意外と良いもんだよ。北欧の氷の妖精とかがでてきそうで。

今日銀座イッタラに行かれた奥様、レポよろしく〜。
ユーロ安で原油も下がってる。
価格改定マダー?
VOLVO倒産しちゃいそうですね。
昔から少しずつ、ヴィンテージの食器集めてるんだけど
この北欧ブームで値上がりも甚だしい。
こないだカステヘルミ買って見たが、特別バックスタンプがあるわけじゃないし
そろそろチウゴクとかのまがい物がでてきてんじゃないかなぁと
心配になってる。
マリボウル、うちは大きい方なのでお花生けるくらいしか思いつかん。
あれでプリン作って食べてみたい。
>86
行ってきたよー。

列には30分くらい並んだかな……。
その間はお店から、オリゴマグに入ったエスプレッソやFazerのGeishaチョコレートが配られたり。

男性ひとりのお客さんも結構いました。
なんかこう、仕立てのいいスーツに、品のいいメガネをかけた20台後半らしき方から
ダウンジャケットにジーパンのラフな格好のおじさんまで。

新作のアップルグリーンも見てきましたが、さわやかでかなり欲しくなりました。

そうそう、オリゴMIXも生ではじめて見たのですが、
意外にいいなと思いました。色味が多いのでどんな色にも合う感じで。。
というわけで、MIXのボウルとマグ、それとオリゴレッドのプレートにアルフレッド・ハベリ氏から直接サインしてもらいました。

間近で見るアルフレッド・ハベリ氏、かなりかっこよかったです。
ブエノスアイレス出身のお方なんですよね。。
休み無くずーっとサインし続けているのに、列に向かってニコニコしたりウインクしたり
とっても気さくな方で素敵でした。

ところでイッタラEBISUがオープンですってー。
www.iittalashop.jp/news/090226.html

イッタラ、儲かってるなぁww
レポありがとう。>86=91ですw
うらやましい〜。行きたかったな。マグとプレートは宝物だね。
ブログにUPしてた人のも読んだんだけど、サインだけじゃなくてイラストも
描いてくれたようだし、すごく気さくな人ってのはわかった。
次何かあったら絶対行くぞ。

でもそのサイン入りの品をオクに出してる奴がいてほんと腹立つ。
お店にたくさん置いてある無料のカタログ(薄いやつ)も1000円とかで
出してる奴もいて、ほんと氏んでくれ(あら失礼)
確かに転売目的の人はちょっとねえ、、、
でも地方の人は行けないから
安ければそんなものでも欲しい人がいるのかも。
>>92
うらやましす!レポトンクス!
田舎者なのでアップルグリーンもMIXもまだネットでしか見たこと無いんだ。
やっぱり実際に手にとってみると印象も変わるんだろうね。

>>93
モチツいてw
私は>>94に同意だなぁ。
田舎じゃ手に入らないものが
オクで落とせるのなら、嬉しいと思ってしまう。
多少高くても交通費に比べたらマシだしなーって。
9692:2009/02/27(金) 21:12:54 ID:jO4hW+iA0
拙いレポにレスをありがとうございます。
ちなみに当日、店内にあったサインはこちらです。

ttp://imepita.jp/20090227/760120

私のプレートにも似たような感じで絵を描いていただけました。
スラスラというか、サラサラというか、さすがプロ!一筆描きのようにテンポ良く描かれていました。


>>95
>やっぱり実際に手にとってみると印象も変わるんだろうね。
そうなんですよー。
アップルグリーンなんて、最初は「ライムとたいして変わらないでしょ?」って
思っていたんですが、実際に手にとって見ると
ライムより黄味が抑えられていて、とっても春らしいグリーンでした。
>96
カワエエ。うー行けばよかったー。

>94,95
そうかー。交通費考えると、ということかー。
私がもらってきて送ってあげるよw
>>96
うpトンクス!
いいイラストだね〜〜〜。
自分はもっぱらTEEMA派なのだけど、オリゴのプレートが欲しくなったよ(単純w)

>>97
そそw
交通費と、あと宿泊費もw
さっき最寄駅から銀座までの交通経路を調べていたら
とてもとても日帰りできる距離では無かったorz
でもさっき地元の黒豚食べたからいいやw
>>96
うわー可愛いねぇ
こういう皿が似合うかちょっと部屋を見渡してみたw
オリゴの皿は使いやすいよ。26センチは特に!
マルチカラーに助けられて、私のしょぼい料理もカワユスにw
テーブルにオリゴばかりでも意外とうるさくならない。

銀座まで行く気しないけど、恵比寿ならいってみたいな>イッタラ
恵比寿は相当小さいスペースだと聞いてる。
松屋銀座のちょっと広いくらい。
東京に2店舗作る前に関西とかに出してみたらいいのに。
私は銀座店があれば十分だ。
103名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 05:41:21 ID:o7T0J7pP0
いつかフィンエアーに乗ってみたいな
104名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 17:37:54 ID:wxN7Jca/0
ヤマナシへムスロイドって言う刺繍は、スエ―田でも有名なんですか?
なんで刺繍で末―デン?と思ったんだけど。北欧では刺繍が盛んなの?
>>104
ヘムスロイドはスウェーデン語で手工芸。
ヤマナシって山梨県の山梨?有名じゃないと思うよ。
刺繍は普通に趣味としてある。おばあさんたちがサークル作って
やってるよ。フランス刺繍の方が凝ってるけど。
日本人が見たらかなり大雑把。素朴とも言うけど。
106名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 18:24:17 ID:wxN7Jca/0
105さんありがとうございます。
ヤマナシは名字です、山梨さんがスエ―田で研究した刺繍、ということではないでしょうか?
へムスロイドって山梨と同じように人名かと思ってました。
なんで日本ではヤマナシへムスロイドが人気あるんだろう?
ヤマナシさんなんだ。
スウェーデンで勉強したのかな?ダーラナ地方に有名なヘムスロイドの学校
があるけど。
ストックホルムにスヴェンスカヘムスロイド(スウェーデンの手工芸)っていう
有名な高級手芸材料店がある。そんなに高級だと現地では売れなくて
日本への輸出で儲けているそう。
108名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 19:21:37 ID:wxN7Jca/0
ありがとうございます、
ヤマナシへムスロイドでググってみてください。
HPがあります。
創始者の女性が末―デンで刺繍の勉強をして日本で教室を始めたみたいですね。
なかなかやり手の女性みたいで表参道ヒルズのそばにお店もあります。
フレメのキットを日本で扱ってるところないから
ヤマナシさんは時々使わせてもらってます。
クロスステッチをする人なら
結構お世話になってるんじゃないかな?
スウェーデンの民族衣装の刺繍は可愛いよね。
今のモダンな北欧の雰囲気とは
かけ離れているけれど。

>>104
スウェーデンの刺繍は、伝統工芸の位置付けなんじゃないかな?
トールペイント(ローズマリー手法!?)も有名だよね!?

北欧の手書きのセラミックって、英国みたいな絵画的な
手法より、色付けにポイントがあるもが多いような気がするんだけれど、
それも、北欧の伝統工芸の影響なのかな?
今日から新宿伊勢丹でグスタフスベリのアスターレッド、ブルー、EVAの
復刻版が発売ですよ!!C&S2種にお皿大小あります。
私は先ほど欲しかったアイテムを無事ゲトできました。
友人の中には使い古しを嫌がる人もいるので
前にスピサの復刻を勝ったのだけど、オリジナルとの違いに愕然。
以来復刻に興味なし
>>112
どこがどう違うの?
確かにスピサの違いにはガッカリしたけどね。
線が細くて薄いのよ(皿)カップのほうはほぼビンテージと変わらなかったよ
今回のアスター復刻はなかなかいいのでは??色がそれぞれ違うから自分の好みで選んだ
TEEMAのガラスボウル欲しい・・
ttp://lib6.store.yahoo.co.jp/lib/la-vita/ii0903-001i2.jpg
私イッタラ好きだけど、これはなんだか100円ショップで売ってそうに
見えないか?実物みたら、また印象変わるのかなー
私も別に>>115は欲しくないけど
形違いのシリーズは持ってる。
質はいいので本物は100均には全然見えないと思うよ。
写真だけじゃ質感までは全然分からないよね。
そうなんだよね。
写真じゃかなり地味なんだけど、実際に手にとってみたら印象が変わるから
お店に行って、よさげだったら買ってしまいそうだよ。
引越したばかりで、安物(それこそ100均一とか、フランフランのセール品とか)のガラス器を
処分してしまったのでガラス器が欲しくて。
せっかくならTEEMAがいいなーと。
イッタラEBISUが、銀座OPENのときみたいに10%offになってくれれば
ありがたいのだけどw
111 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 19:08:01 ID:8+gKXGG9O
3人分44000円が旦那のロレックスのオーバーホールで全額消えまふ orz

でふまふハッケンw
スレ違いですよ↑
121名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 18:40:21 ID:QlCF//pv0
今年も銀座三越でムーミンプレミアムコレクション。
http://ginza.mitsukoshi.co.jp/event.html#moomin

去年行って、とっても楽しかったから今年も行こうっと。
122名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 19:14:41 ID:FYapS3BI0
イッタラEBISUオープニングキャンペーン詳細

1.お買い上げいただいたお客様に粗品進呈!
(景品が無くなり次第終了)


2.税抜商品代金¥5,000以上お買い上げのお客様へ
恵比寿店限定iittalaオリジナルグッズプレゼント!


3.新色パープル(Maribowl・KIVI)、先行販売!


4.国内未発売商品 AIKA(アイカ)0.3L ボウル 
数量限定販売!(300個限り)

http://www.iittalashop.jp/news/090312.html
123名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 06:38:48 ID:+pks5GoIO
アホみたいに値上げばっかしてるから、値下げするまでしばらく静観。
ボッタクリ過ぎ。値段が見合ってない。
124名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 19:13:00 ID:8h/mJj2o0
>>122のイベント行った人、レポよろ!
またDAT落ちしちゃいそうだね・・
ヲチの事書けないとスレ伸びないね〜
dfmfタン好き
ヲチでも、アンチじゃなくてファン目線的にだったら語りたいよね。
・・・って、本人乙認定されそうだがw

誰々のブログのあの皿がイイ!とかあの照明がイイ!って書いて
雑談になっていったらいいんだけどさ。
ヲチスレは2回くらい覗いた事あるけど、悪意に満ち溢れていて2分と見ていられなかったな。
128名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 17:15:11 ID:VQcR5PgV0
イッタラEBISU
明日OPENだよー。

>2.税抜商品代金¥5,000以上お買い上げのお客様へ
>恵比寿店限定iittalaオリジナルグッズプレゼント!

オリジナルグッズが気になる。
行こうかな。
>>127
所詮同じ穴の狢でしかない

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆メイテック=パート25☆ [派遣業界]
生活系雑誌・14【クウネル・他】 [生活全般]
【餞別ガッポリ】東原亜希の噂5【セコセコビッチ】 [噂話]
【毎日】ほっこりサイトを生暖かくヲチするスレ20【*】 [ブログ]
【兄弟で】Les Freres -レ・フレール-【連弾】Part2 [piano]
>>128
こうもり傘もらってきたよー。
新しいアラビアの食器
カラーの花柄でかわいいっぽい
あれも爆売れであっちこっちでうp合戦でしょうか
132名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 05:22:45 ID:XoBCO9Si0
イッタラEBISUいってきたよー。

三越のはがきを持っていったら
イッタラの携帯ストラップもらった♪

あと、5000円以上買ったので
オリゴMIX柄の鉛筆2本セットと折りたたみ傘ももらった。

イッタラカードを出したら全品10%引きだった。
マリボウルゲットしました。うれしい。

店内の広さは松屋銀座くらいかなぁ。。

そうそう、ティーマのガラスボウルはあんまり惹かれなかった。
ティーマの直線的な感じが無くて、丸っこい。
でもやっぱり100均とは質が違うわな。
ガラスがキラキラきれいだったなぁ。

起きぬけゆえ、gdgdレポでスマソ。
そういや公式WEBには

>JR山手線 [恵比寿駅]東口
>東京メトロ日比谷線 [恵比寿駅] 一番出口
>それぞれ出口より動く歩道「スカイウォーク」にて徒歩5分

と記載されているけど、実際は5分どころか15分はかかったと思う。
スカイウォークを乗って乗って乗りまくって、さらに三越の奥。。

これから行かれる方は歩きやすい、もしくは履きなれた靴が良いかと。
>>133
それは行き過ぎた分戻って遠回りしてるよ。

スカイウォーク終点のすぐ右側から地下通路に下りて道なり、
三越のB1恵比寿駅寄り出入り口の手前にショップはあります。
スカイウォーク終点すぐに、ガーデンプレイスへの行き方が
徒歩(左)とエスカレーター(右)に分かれるんだよね。
右のエスカレーターで下ると若干近いね。

でも「スカイウォークにて5分」は確かに無理だな。
スカイウォークに乗ってさらに早歩きだ。
>>131
かわいいかな?微妙だと思った
でもブラパラも最初はそう思ったから
見慣れればよくなるかもしれない。
オリゴのブラウンって再販ないかな?
オクでマグ1万になってる
てか21000円になってる。すげー
βακα..._〆ですか?
北欧バブルだね。もう手が出ない。マリメッコのビンテージの生地を買ったんだけど
失敗が怖くてはさみが入れられないw
乗せられてこんなのに高いマネー払って買ったのが
バカだったって気づくのは3年後だろうね。
141名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 05:52:31 ID:wqGZhUsX0
落とした人にしたら、20000円でも価値のあるものなんでしょ。
第三者がガタガタ言うことじゃないよ。
つか第三者がガタガタ言うのが便所の落書き2チャry
結局ネタが無いよね。。
うちのマンソンの1階に北欧の小さなお店がオープンした。
オーナーは20代後半くらいの女性。結構家賃高いのに、続くのだろうか。
小さい店舗だからそれほど色々置けないし、それほど珍しい品ぞろえでもないけど
結構欠品中になってて、やっぱりブームだからなのかなと思った。



TEEMAの白をラインで揃えていて、
さし色でブラウン、サンドをチョコチョコ愛用中の身です。

来客用にTEEMAのカップ&ソーサーを購入予定なのですが、
C&Sも白にするか、それともイエローあたりでカラフルにするかと迷い中。。

C&Sお使いの方いますか?
イエロー、傍で見てると安物雑貨屋の食器みたいだよ。
>146
むむ、そうですか>イエロー

いつもWEBで購入していて
実際にイエローを手にしたことが無いので参考になります。

やはり白で揃えようか。。
egoも捨てがたいのだけれど、過去ログで取っ手がポッキリ折れたなんていうのを
読んだので怖くて手がだせませんww
>>145

>>146に同意。
前にあったダークイエローはいい色だったけど
今のイエローは100均チックな色だよね

でもC&Sは基本的に定番カラーしか無いから、たまに違う色が出るとつい買ってしまう・・
C&Sで好きなのはホワイトとブラウンかな。
オリーブは飲み物がおいしそうに見えなくて、結局あまり使ってない。
149名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 01:21:49 ID:lGo5J7Ma0
エゴはプレートが利用価値高いです
とくに19センチ
TEEMAって北欧ではどういう位置づけなのか
「壊れるまでガシガシつかいぞー」(←なかなか壊れないけど)
「もったいなくないぞー」(←そのわりにはちと高いけど)
って意味では日本の100均食器と同じポジションなのかなと
>>150
定番みたいな感じなのかな。
イケアの食器と色が同じなのは、
あんな感じがデフォだからかも。

イエロー、安っぽいんだ…
あのイエローのほうがかわいいと思う
逆にダークの方が苦手。まあ好みだわ
カップ&ソーサーの者です。
レスくださった方々ありがとうございます。
結局、TEEMAを白で揃えているのでC&Sも白にしました。
ひとまず2客購入。

スコープのこの写真を見ると、あと2客はイエローを買って
こんな組み合わせもかわいいなぁと思うのですけどね。。
ttp://webdb.scope.ne.jp/iittala/new_teema/yellow/img/ex_2.jpg

もしくは思い切ってブラックに手をだそうかとも思ったのですが
来客のほとんどがコーヒー党なので、
ダークな色のC&Sはコーヒーの色がわかりづらいかなーと妄想。

長文、チラ裏スマソ。
teemaの白にコーヒーって、かなり好きな色合いだー。
白にして正解かと。

teemaのソーサーは普段、ちょっとした取り皿としても使っているw
15cmだっけか。
あのソーサーだけ別に何枚か買って毎日のように愛用してる。
便利なサイズだよね。

teemaの白はミルクティー入れた時の色も好き。
ティーマのブラウンに
ホットミルクやクラムチャウダー なかなかいいですよ
ブラウンはヨーグルトとイチゴを入れてもかわいい。
クラムチャウダーもよさげだね。明日作ってみるよ!


勢いで買ったターコイズのシリアルボウルが
どうしても食卓から浮いてしまい、結局玄関で鍵入れになってますわorz
>>153
白と黄色合わせるとやっぱりかわいいよ
春先はやってます
>>158
他の色にイエローを加えたら、
春っぽくて明るいコーディネートになるよね。
今のイエロー私は好きだな。
ターコイズと今のイエローも好き。
青空と花、というイメージ。

>157
鍵入れでもいいんじゃないかな?
青は食欲減退の色だからダイエットだと思えば使える
ターコイズ、21cmプレートは朝食によく使う
卵料理が似合うよね。
よく行く北欧雑貨のお店が、円高で約3割値段が下がってて
「ひゃっほ〜い」と小躍りしてしまった(脳内で)
アルメダールのトレイやキッチンクロスを買ってみた。
164名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 10:57:53 ID:VMgtPS290
タイカシリーズ好きで集めてしまいます。
すこしづつだけど・・・
タイカで思い出したけど・・

大きめのマグが欲しいという友人への誕生日プレゼントに
アイカかタイカ(形は同じ)で迷ったけど
せっかくなら、と思ってタイカのブルーマグを贈ったらかなり喜んでくれて
北欧食器にまったく興味が無かったっぽい、その友人が
のちにタイカのプレートを2枚買った。

私はオリゴ一辺倒なんだけど、ハマル人にはハマルんだろうねぇ。

>>163
うらやましす。
>>163
いいなー。いつか下がるのか?と購入を待ってしまう自分がいる。
167名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 20:26:33 ID:Axdwxmoy0
アラビアで出た新シリーズruno。個人的に全然惹かれない。売れるのかな?
春、夏、秋、冬と物によっては4種類の絵があるの?
>167
私もイマイチ。あのつぶつぶがたくさんついた植物(何なんだろう)がダメ。

マリメッコの新作バッグがかわいかった。リバーシブルで中もかわいいけど
21000円だったorz 

ttp://www.marimekko.jp/topics/maris_newbag/maris_canvastote.html
プロキッチンの本店に行った。
カオスだった。
亀の子たわしのダンボールの横に
パラティッシのC&Sが無造作に積まれていたw
>>170
閉店もうすぐだよね。
あの店好きだったから残念。
築地に行く楽しみが一つ減るわ
172可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 20:39:04 ID:il64u43x0
>>169
可愛いね
173可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:26:45 ID:MoZ1CYzOO
コンパクトでインテリアの邪魔にならない電動シュレッダーを探しています。
こちらの奥様方はどんなのをお持ちですか?
174可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:32:54 ID:AdgrNn+l0
近所の病院は階段部分の壁に(5mくらいあるのかな)marimekkoのファブリックを
飾ってあって季節ごとに変わるから、行くのが楽しい。
残念なことに健康なので行く機会がないw

うちでも真似したいけど、うちマンションだったわーw
3mくらい天井高があったらよかったのに。3mくらいあったらインパクトあるよね。
175可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 22:13:58 ID:N0Bjpme00
センスのいい病院ですね!
見てみたい。
176可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 23:38:01 ID:AdgrNn+l0
いや、ほんとにオサレな病院なの。何年か前に立て直して建物自体オサレになった。
知らない人が見たら病院てわからないw
時計やゴミ箱や受付に飾ってある雑貨とかもういちいちオサレwww
177可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 16:56:06 ID:4E0PRMCd0
>>171
北欧雑貨から撤退するらしいね
在庫があるうちにKOKOのオーバルプレート買っておこうかな
178可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 22:49:58 ID:6tw++U4m0
何故今撤退なのか?
まだまだ商売になりそうだけど
179可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 02:58:58 ID:bTRKLy8p0
質問です。
みなさんは丼はどんなのを使ってますか?
あんまりこてこての和食器だとさすがにてもちの食器から浮くし
かといってあっさりした丼ってなかなか見つけられなくて困ってます。

和食器とも合うのが北欧のテーブルウエアのいいとこなのに
丼だけが。。。

おすすめがあったらぜひ教えて下さい。
180可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 02:59:17 ID:DY64A8P30
プロキッチンの本店、4/25が最終営業日だってね。
KOKOの10cmプレートが一枚500円の破格だったので
2枚衝動買いしてきてしまったw
181可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:13:53 ID:fQKpnscs0
うらやまーw
地方だから無理だわ
よく知らないのだけど、ネットストアでも北欧モノは扱わなくなるの?
そんな風には見えないんだけど、在庫だけであとは入荷はしないってことかな?
182可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:03:18 ID:vqg3GaJq0
>179
うちはなんてことない白の丼です。深めのと浅めのを使い分けてる。

…ごめんね、何の参考にもならんw
183可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:01:33 ID:8YJOdGvGO
>>180
500円うらやま
あのサイズ、とても重宝してる。
たくさん重ねた姿も可愛いし。

kokoの赤とオレンジの間のようなカラー、最近楽天で見ますが、
実際使っている方いますか?
おもちゃっぽく見えて、食事を盛ったところが想像できない点
184可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:49:48 ID:HfIfy5xz0
結構北欧系雑貨つぶれてるよね、乱立してるせいかな?
主婦とかOLとか旅行に行って買い付けてネット販売みたいな店増えてるし
趣味の店みたいな家賃代稼げてるのか他人事ながら心配な
おうちカフェとかおうち雑貨屋さんとか夢見る素人みたいなの多い。
そろそろ北欧バブルも終わると踏んだのかな
185可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 16:23:16 ID:8YJOdGvGO
>>184
常陸は、そんな感じのお店と違うよ
186可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 16:35:31 ID:HfIfy5xz0
書き方悪かった。
プロキッチンのことを悪く書いたのではないのです。
素人に毛の生えたような店が増えて来た=北欧ブームの終焉と言うか
ちゃんとした店であるからこそ、このバブル状態に区切りをつけたと言うか
187可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 20:36:55 ID:ej+Auq2e0
北欧物の転売業は、去年までじゃないかな。
最近はオクでの競争率も下がってる感じがするし。
もう売れないって訳じゃないだろうけど。

>>183
あの小さい皿は何に使っているの?
kokoのオレンジ可愛いよ〜使ってないけど。

>>179
うちは丼ないからkokoの深いスープの使ったり、24hの深いの使う。
24hのは非常に使い易い。ラーメンとかパスタとか結構なんでも使ってる。
188可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:06:28 ID:6JJ/NWLW0
現地人と結婚した日本人妻が小遣い稼ぎにやってるの結構知ってる。
アウトレットで買うんだと思う。

昔スウェに住んでたんだけど、あちらの公営古道具屋(チャリティ目的)
でHOGANASのマスタード入れを500円くらいで買った。
同じものがネットで4000円だった。しかもソールドアウトだった。
189可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 22:00:49 ID:8YJOdGvGO
>>187
お菓子少し食べるときや、ケチャップ入れたり。
おたまや菜箸置くときも使ってる。
他のでも応用きくけど、使い勝手良いから頻繁に使ってます。
三枚あるけど、食器棚に片付ける間もなくどれかこれか使ってる感じ。

オレンジ可愛いのか〜
買ってみよう
190可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 22:23:14 ID:Vz4zT4Ox0
>>179
>>187で既出ですが、24hのシリアルボウル18cmボウルいいですよ。
もっぱらこればっかり。
夫には100均でも売ってそう、と言われるけど・・・ww
connectさんで時々出てるけど、すぐsold outになっちゃう。
アメリカのFinnstyleさんおすすめ。品揃え抜群で、けっこう仕事が早いです。
191可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 22:48:52 ID:dC45wQff0
北欧ネタ
昨日ウエンツなんかが出ている
フジでもちらっとやってたわ。
192可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:47:13 ID:mGH3VOnV0
常陸屋は移転先の築地場外のお店が劇狭なので、北欧ものは置かないそう。
ネットでは今までどおり。
193可愛い奥様:2009/04/21(火) 20:21:20 ID:ipcxiBml0
なんだ、実店舗だけの話だったのか
194可愛い奥様:2009/04/21(火) 20:28:41 ID:TE1xWL70O
鎌倉で北欧ショップあったら教えてください
195可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/27(月) 15:48:16 ID:b8cyILez0
ベルサは人気あるね。今になって急に欲しくなったけど・・・・
興味なかった時期の値段(買っときゃ良かった)からするとかなり高額になっていて
今、欲しくてもかえないっす。
それによくペイントロス有り。って葉っぱに引っかいたような傷が入っているけど、
あれってペイントロスって言うより日常フォークなんかで引っ掻いて
出来た傷なのかな。
ってことは日常使いであんな傷が付くのかなと不安でまた買えないでいる。
ベルサ日常使いしてる奥様教えてくだされ。
196可愛い奥様:2009/04/29(水) 06:43:42 ID:tG9GpUN00
ベルサ日常使いしてる。
深さ4cmくらいのミール皿と、ティーカップ数種類。
ペイントロス、とは製造過程でプリントのときに出来る刷りムラのようなもの。
新品でもちょっとしたハガレがあったりするってこと。
中古には、長年使用でプリントが薄くなってきてたり、
ツヤが無くなって表面がざらついてたり、傷の入ってるものもある。
食器洗い機でガンガン洗ってたんだろうなーと思えるものもある。
当時の人達は普通の食器として普通にバンバン使ってたんだろうね。
皿なんかだと、ナイフ&フォークでガチガチやった分は、そりゃハゲる。

でも正直、私はほとんど未使用とかじゃないと、日常使ってて気分良くない。
私は目立たないペイントロスは気にしないけど、
最低限ツヤがないものは買ってもなんだか使わない。
そんな私は下手なヴィンテージより復刻版の方が性に合ってる。
大事に手洗いしてるからウチのは変な傷はついてないよ。
ヴィンテージの方も、大事に使えば
プリントの傷は気にし過ぎなくて大丈夫だと思う。
197可愛い奥様:2009/04/29(水) 19:44:58 ID:OpZpQ/pLO
こちらの奥様的にはIKEAってどんな立ち位置ですの?
カタログの値段見ると買う価値なさそうで行ったことないんだけど
意外といいものが発掘できたりするのかしらね?
198可愛い奥様:2009/04/29(水) 20:22:50 ID:xoDIpKB50
>カタログの値段見ると買う価値なさそうで

そう思うタイプの人には合わないと思うわ。
199可愛い奥様:2009/04/30(木) 01:33:44 ID:nscNJx7U0
IKEA=北欧のニトリって感じだな。
家具を実際目にしたらチープで、実際買うに至らなかった。
でも引越し予定があって数年だけ使いたい、とかならOKと思う。

主人がオーストラリアのIKEAで食器やカトラリー買って来たんだけど
カトラリーは軽すぎて使い心地悪くて不愉快で全部捨てたw
200可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:24:03 ID:ieli4ELd0
お金ないからIKEAで家具そろえた。
201可愛い奥様:2009/05/01(金) 05:39:24 ID:1lEnTWhWO
お値段以上 IKEA♪
202可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:53:24 ID:iCEVfgc20
>>200組み立て乙
私は電話台と子どものオモチャ入れ買ったけど
両方ともネジが入らない箇所が1箇所ずつあって途方にくれた。

小さなペンダントライトと調理雑貨はやっすいのにほどほどオサレだから愛用してる。
203可愛い奥様:2009/05/02(土) 16:07:42 ID:Bf+7U4AU0
そうそう、組み立てにはある程度の工具は必要なんだよね。
自分で穴開ける所もあるし。
204可愛い奥様:2009/05/02(土) 21:50:44 ID:S2XTZFVX0
ペーパーナプキンとか布団カバーとか利用してる
がしがし洗ったり使い捨てしながら消費できるものはいいよ
あとに残るもの(家具系)はちょっと…

>>202
うちもペンダントライト使ってます!
引越ししてとりあえず数をそろえなきゃいけないとき、あの値段とかわいさはいいですよね
いつかちゃんとした照明を買いたいと思いつつ、支障ないのでそのままにw
205204:2009/05/02(土) 21:52:19 ID:S2XTZFVX0
読み返してみたら、上半分と下半分が矛盾しててワロタ
失礼しましたw
206可愛い奥様:2009/05/02(土) 22:02:26 ID:uPERTuk7O
イケアとニトリの違いは、行ってワクワクするかしないかだと思う。
空いてる日ねらって行くと、半日楽しめるし。

teemaを使うと、友達にそれイケアで買ったでしょ〜
と言われて、へこんだことある。
207可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:10:51 ID:X914x5wJO
イケアは食料品売り場だけウロウロするw
赤い袋のチョコでコーティングしたキャラメル好きすぎる
家具は気に入ったと思ったらたいがい在庫切れてて買えた試しがないww
あとやっすいホットドッグがウマー

母の日にボットナ柄のマグカッププレゼントしてからあのシリーズ欲しくてしょうがない…
プレゼントにはいいけど自分用に買い揃えるにはちょっと高いなぁ…
208可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:15:14 ID:XRba95br0
昨日のアメトーークで
徳井がウニッコのパジャマ着てたw
209可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:20:31 ID:gdbRcU15O
見た見たw似合ってなかったよね。
他のメンバーはごく普通のだったのになぜ徳井だけウニッコだったんだろう。

210可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:20:11 ID:F16sTzcw0
ikeaが近くにない。
ネット通販してないのが惜しい。サイトはあるのにね・・!!
211可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:33:02 ID:mtm70ize0
>>210
自分もだー。
代行サービスもあるらしいけど、そこまで欲しいってわけでもないから
サイトを眺めていろいろ妄想だけしてるw
212可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:34:29 ID:KOSIqgMF0
TEEMAのサンドが廃盤・・・
ショックだ。
213可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:02:57 ID:YHApUiFh0
まじですか?
一個割っちゃったから買い足そうと思ってたけど
214可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:37:45 ID:XRba95br0
>>210
ネット通販あるよ。
ちゃんとした公式サイト。
でも割高なのが難点。
交通費考えたら安い人は利用するといいかも。

ttp://ikea-store.jp/
215可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:32:53 ID:pjSPEZLk0
>>214
どう見ても公式じゃないでしょwww
特定商取引法に基づく表記を見た?
支払い方法、銀行振り込みなんてJNBの個人口座だよ?
バカなの?wwww
216可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:09:40 ID:n1E4mifq0
今日動物のクイズ番組で、久本まちゃみの食器のコレクション棚に
青アスターとアダムがあったね。
217可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:09:48 ID:EknnyMVX0
>>214
…かなり割高だよね?
安いものなんか倍近くしないか?
正確な金額忘れちゃったけど
218可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:46:06 ID:qx4K1u4v0
IKEAが近くにある。
でも欲しい物はないし、渋滞はすごいし(最近はあまり無いけど)で
結局付き合いで2回行っただけ。正直どっか行って欲しい。
できる前までは期待してたんだけどな・・・・・・

大丸のムーミン展で原画に浸ってきた。すごく小さくて緻密だった。
原画展にちなんだグッズが少なかったのが残念。
219可愛い奥様:2009/05/10(日) 06:29:10 ID:gCvpCfHp0
>>214のサイトひどいね
板チョコ3枚で300円程度なのに1枚を300円で売るなんてw
220可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:10:48 ID:OrriFz2y0
>>214のお店どういうことなんだろう?
全部自分で在庫抱えてるのかな?
注文が入ったら慌てて買いに走るの?
それとも中の人がやってるの?
写真は転載?
ふしぎ〜
221可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:47:43 ID:Ogj3HbMpO
>>214何が「ちゃんとした公式サイト」だよwこれは通報すべきw
222可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:02:16 ID:CUN/OfZ90
>>214の件
イケアにメールした。
返事待ち。
223可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:10:22 ID:UeLJB8/VO
これ違法だよね、たぶん近所に住んでて
注文きたら買いに行ってるんだと思う。
知らない人が見たら、公式オンラインストアだと思っちゃうね。
ひどーい。
返事きたら、詳細求む!
224可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:13:06 ID:CUN/OfZ90
公式じゃない場合でも許可もらってやってるって場合もあるのかな、と思ってお伺いって感じのメールにしてみた。
返事きたら書きにくるよ。
225可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:36:35 ID:pBxsI8kS0
ボッタくりだけど知らない人には分からないよね。
公式のふりしてほんと悪質。
226可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:47:46 ID:/VsexxEZ0
214ほんと高い!
週末特価でだけど確か79円で買ったランチョンマットが600円してる。
元の売り値の大体2倍〜∞という値付けがひどい。
227可愛い奥様:2009/05/11(月) 15:07:39 ID:fnJgCKqw0
IKEAの家具、大物は持ってないけど棚や踏み台、箱なんかは結構買った。
良かった小物は、
・本棚に挟んで付けるブックエンド(デザインも良く、使いやすい)
・掃除機ホースホルダー(物置の中がすっきりする)
・鉢カバー(色合いが日本ではなかなか無いタイプ)
・ミルクを泡立てるやつ(人気あるらしい。98円だけどすごく泡立つ)
・クローゼットにつるすオーガナイザー?(ブルーがきれい)など。

あと、組み立てるの結構間違えやすいね。
イラストでちゃんと説明してあって、合理的だと思ったけど、
よく見ないと板の向きは間違えるし、ねじも少しずつ締めていかないと、ずれてうまくいかないことがある。
ちゃんと作らないと壊れやすいと思うし。
228可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:00:13 ID:RVFTPd4s0
>>214
公式な訳がないw
そんな許可も出すわけがないww
許可を出すなら値段の設定が違うのはおかしいでしょwww

イケア通販セレクトショップ【IKEA STORE】
柳澤 真琴、なかなかのやり手だな
って、うちの近所だよ
いちいち買いにいってるのかしら???
229可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:02:11 ID:RVFTPd4s0
あ、自分もIKEAに通報しておきます
230可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:10:12 ID:whCS/Xwg0
名前でぐぐったら真琴家築地総本店ってのがひっかかるんだけど
住所も世田谷だし同一?
231可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:53:48 ID:UeLJB8/VO
前に、ミクシーのIKEAコミュで
自分の代行サイトを利用した客のふりして自演宣伝して、
非難されてた人いたけど、もしかしてこのサイトのことだったのかな。
でもやり手だね。
他にもサイトを持っているとは
232可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:04:53 ID:MidL5H/pO
>>231
>>214がその張本人だったりしてww
233214:2009/05/11(月) 18:08:26 ID:9BUsyI2WO
いや、よく見ないで本物だと思っちゃってたよorz
確認せず公式って書いちゃって正直スマンかった

私も騙されたので本人認定は勘弁してー

ってかこれって画像も転載しまくりだし、
さも公式みたいな表記しててやばいよね
イケアからお返事きたら是非教えて下さい
234可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:11:56 ID:ioOizJMm0
豚切りスマソ。
ティーマのサンド、廃盤になるのかー。
ブラウンとの相性が良くてこれからジワジワ集めようと思っていたのにorz
シリアルボウル2つで諦めておこう。
235可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:25:42 ID:obojniAS0
真琴家 築○総本店 の名でミクやってるね
28歳だって
236可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:04:12 ID:CUN/OfZ90
>>222です。
IKEAから返信きたので、コピペします。

○○様

この度はイケア・ジャパンへお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。

お問合せの件でございますが
現在、カタログ販売やオンラインショッピング等のサービスは提供しておらず
商品はイケアストアのみでの販売とさせていただいております。
また弊社のホームページはこちらになります。
http://www.ikea.com/jp/ja/

多くのお客様より、イケア製品の買い物代行及びオークション販売にて、
不当に高い値をつけ販売しているサイトをご報告いただいており把握はいたしております。
現在該当サイトへの対応に関して検討中でございます。
なお、イケア正規店以外でお買い上げいただきました商品に対して
返品・交換等のサービスは承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

○○様のご来店心よりお待ちしております。

イケア・ジャパン
コンタクトセンター 先崎
http://www.IKEA.jp/

237可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:49:10 ID:UeLJB8/VO
代行、ってわかるように販売してるなら問題ないけどね。
アドレスから掲載写真まで悪質だわ〜
238可愛い奥様:2009/05/11(月) 20:05:03 ID:PeTo3FKz0
>>236
乙です

ほんとだよね
代行って自分はビジネスとして有りだと思うんだけど
遠方の人はどうしてもお店にはこれない訳だし
手数料がかかってもいいと思ってるから成り立つ商売なんだろうし

でも、このサイトは違うよねw
いかにもイケアのサイトっぽく作ってるし(イケアの歴史とかのせたり)
かなり悪質だと思う
騙されちゃう人がいるのも分かるよ、このサイトの作りだったら
>>214
うわ、このサイトは知らなかったわ
IKEAが通販やってるの知らない情弱の人は知らずに買っちゃいそうだねw
>>236
おつ。
IKEA、売れればまいっかw的な回答なんだ。
たくさんクレームもらってるんなら、なんか手をうつべきだと思うんだけど。
HPのお知らせ欄にのせるとか。その対応にはがっかりだよ。
>>239
やってない、の間違いじゃなくて?
>>241
ごめん
やってない、だった OTZ
243可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 03:32:17 ID:zWbzqGFkO
>>214どう見ても宣伝書き込み
これは悪質
245可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 11:23:32 ID:gFIrlcsMO
>>244白々しい言い訳レスにしか見えないしwどう見ても本人
いやいや、ふつうに二つのレス見たら
真琴じゃないと思うけど
247可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 11:30:42 ID:lNZB4+moO
真琴スレうまくたてれば祭になりそう
248可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 11:36:41 ID:gFIrlcsMO
>>246えっ
悪徳真琴スレ、通販・買い物板あたりが無難?
優しい奥様探偵団がきっとスレ立てして下さるわ。
250214&233:2009/05/15(金) 13:56:18 ID:GdIXuHhKO
ちょ、本人認定はマジ勘弁してよorz


私も騙されて悔しいから専スレも立てたらいいと思うけど、
私のレスを本人認定したままスレ立て&進行するのだけはやめてー。
お願いします。
251可愛い奥様:2009/05/15(金) 16:41:02 ID:r2pQmpSZ0
ボラスのオーダーカーテン、お安めでオススメなお店ってありますか?
バードランドのカーテンが欲しいんですけど、楽天のお店にしようかと迷ってます。
まぁ、214,233が本人じゃないっていってるんだから。
もしかして246が本人?って事にもなるんじゃない、自演とか。
正直どうでもいい。
紛らわしい代行ストアってことで。だってあのhttpにしっかりikeaとか書かれてたら騙されるって。

うちはお金ないからikeaの家具だよ。タンス一回解体したけど問題なく組み立て直してるよ。
うちは犬用に買うんだけど、ぬいぐるみも結構丈夫に出来てる。
>>250
きちんと確かめもしないで悪徳業者の片棒担ぐようなこと書いておいて
騙されたとかよく言うよね。
あなたが見抜けなかっただけ。常識ある人ならあんな価格で売る公式は
ありえないって普通思うわ。
なにもそんなに熱くならんでもw
なんでそんなに怒ってるのかわからん
色んな人がいるんだからさ、騙されちゃう人もそりゃいるでしょうよw
それだけ巧みなサイトだってことで話題になってんじゃないの?
255可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 18:20:55 ID:gFIrlcsMO
まあ>>214が本人だったら詐欺丸出しだからね…w
>>253
仰る通り。
あまりよく確認しないで書き込んじゃった自分に非があるのは認めます。
すみません。

だから本人認定されるのは非常に不本意です。
どうしても本人の自演にしたい人がいるみたいだけど勘弁してほしいよ。
257可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 19:59:09 ID:gFIrlcsMO
逆切れワロタ
熱くなって>>214叩いてるのは、他の代行さんかと思った。

もうこの話題終わりましょうよ

サンド廃盤ですね
ティーマ、次はどんな色が出るのか楽しみ
259可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 21:01:56 ID:gFIrlcsMO
熱くなって〜怒って〜叩いて〜他の代行さん乙〜

自演丸出しワロタ
ID:gFIrlcsMOさんが一番熱くなってるとオモ。
もちつけみんな。

         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   お茶置いておきますね
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

261可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 21:47:20 ID:gFIrlcsMO
例の代行に都合の悪い話をしたら熱くなってる事になるらしいw
ホスト規制でたてられません。
誰かたててください。
お願いします。

【イッタラ】奥様がヲチする北欧ブログ4【アラビア】
名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
E-mail:
内容:
北欧のインテリア、食器、雑貨などをテーマとした
ブログについて語りましょう。

前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1236172177/

前々スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230344199/

ブログ閉鎖が目的ではありません。
凸※直リン禁止、URLはh抜きで。
基本的にsage進行でマターリヲチです。
踊り子さんには決して手を触れないで下さい!

<<関連>>
ブログ村ランキング(北欧インテリア)
ttp://interior.blogmura.com/interior_nordic/index.html
gFIrlcsMO
>>262
立てたよー

【イッタラ】奥様がヲチする北欧ブログ4【アラビア】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242393915/
>>264
ありがとうございます!
>>264
ヲチスレなんてたててやる必要ないのに。
ここではスルーなんじゃなかったの?
同じ北欧ファンとして恥ずかしいよ。
同意。スルーされると思ったのにびっくりした。
スレ立て代行くらい大目に見て矢りゃいいのに。
買い物代行業者みたいにボッタクリじゃないんだからw
ここでやられるよりいいじゃない。>ヲチ
棲み分けしようとしてるんだからまだマシでしょ。
話豚切りごめん。

今日新宿のアンジェ行ってきたんだけど、相場よりちょっと高くね?
ウッドバードが私が買った値段の倍なんだけど。アンティークだったのかな。
アーキテクトメイドのバードも少し高かったような。

白樺はまあまあ良心的だった。「5」よりぼってない。

272可愛い奥様:2009/05/21(木) 19:22:23 ID:vgGbgGu+0
今回のイッタラのDM、ペンギンがかわいい。
でもバードシリーズにまで手を出す余裕は今は無いorz
273可愛い奥様:2009/05/23(土) 09:09:07 ID:xsN7twHX0
ドラマの「スマイル」でマリボウルとTaikaのプレートが飾られてた。
274可愛い奥様:2009/05/23(土) 19:20:26 ID:kED6Lf9E0
今日、新宿のアクタス行ってきました。
アラビアのコーヒーカップ欲しい〜。
275可愛い奥様:2009/05/24(日) 00:03:34 ID:eW8Cr5LmO
>>272
うちにも来た。かわいいけど高すぎるorz
とりあえず見に行って、かわいさを目に焼き付けてくるw
276可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:59:55 ID:viE/GGXO0
>>275なんか発言がかわいいw
277可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:06:22 ID:utgyxbxo0
ダイニングセットを買い換えることにしました。
椅子は、フリッツハンセンのアントかセブンにする事に決めたんですが、
それに合うテーブルがあれば教えてください。
四角のテーブルではなく、丸か楕円、ふわっとした三角が希望です。
北欧家具にはこだわらないです。
278可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:38:57 ID:aKVmvKg00
>277
うちはアントに合わせてBテーブル。
やっぱり同シリーズなのでしっくりきていいです。
279可愛い奥様:2009/05/30(土) 04:18:51 ID:KOn9EWHY0
新製品のSatumetsä (サツメッサ)だそうな。

www.iittalashop.jp/news/index.cgi?cid=0002&eid=0013

この写真だとよくわからないので
実物を見てみたい・・・。
280可愛い奥様:2009/05/30(土) 04:19:31 ID:KOn9EWHY0
↑連投ごめん

上のは「イッタラ」の新製品っす
281可愛い奥様:2009/05/30(土) 10:40:31 ID:F545oewz0
タイカの新柄じゃなくて新しいラインなんだね>サツメッサ
可愛いけど実際に料理に合わせるにはどうかなー?
282可愛い奥様:2009/05/31(日) 02:25:43 ID:b67yUmDe0
父親の実験で、170cm代後半でバストは103cmで、空手の有段者の私は
スウェーデン男性と交際しています。
283可愛い奥様:2009/05/31(日) 03:19:27 ID:GbxOWDV90
デンマークの男は身長が184センチでスリムで
ちんこが23センチくらいで、最高に良かった。
284可愛い奥様:2009/05/31(日) 03:33:52 ID:UPclm7to0
>>282
実験ってどういう意味?
スウェーデン人のピーターっていう会社経営者知ってる?
285可愛い奥様:2009/05/31(日) 11:51:22 ID:dfoaKoFsO
荒らし?
286可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:06:52 ID:JwWT2rkq0
スルー検定中ですよ
287可愛い奥様:2009/05/31(日) 17:04:59 ID:b67yUmDe0
>284
背の高い子供を、誕生させる。
288可愛い奥様:2009/06/01(月) 04:09:09 ID:5yUL2egH0
4月に実家あてにnet注文しておいたGustafsbergの復刻版とようやく対面。(当方海外なので。)
前回2005年にベルサの復刻買って良かったから、すっごく楽しみにして
今回はドカ買いした。ベルサの追加、アスター、アダム&イヴなど。

でも今回、すっごく重くなってて悲しかった。
2005のベルサと比べたら盛った瞬間に「なにこれ?重い!」ってわかったほど。
サイズもちょっと違うから完全なセットにならなかった。
お茶入れたら更に重いんだろうな・・・。奮発したのにカナシス。
289可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:07:36 ID:6P/Qt6uN0
日本語でおねがいします・・・
290可愛い奥様
さっきイッタラショップに立ち寄ってきました。

>>272のペンギンは生で見ると、さらにかわいかった!

それとサツメッサも手にとってみると意外によかった。
青いバンビ(?)が癒される。
ちょうど大きめのマグが欲しかったから0.4Lのマグを買ってきたよ。
Taikaより親しみやすい柄だと思う。
2009年限定というのが惜しい>サツメッサ

それと、キャンバス素材のエコバッグも1500円で売ってた。
前にあったTaikaのナイロンバッグよりも小さくて
わかりやすく書くとDEAN&DELUCAくらいの大きさ。
時間が無くて手にとって見れなかったから詳細な柄はよくわからないけれど
鳥みたいな小動物が影になっていて、等間隔に置かれている感じ。
わかりにくくてごめんw
イッタラのロゴマークが右上にあって、シンプルな感じだったよ。