【毒叩き禁止】既女が毒友について冷静に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
◆独身の女友達・男友達について、冷静にマターリと語りましょう。
◆独身を叩いたり、独身という生き方を否定するスレではありません。
◆毒叩きしたい人はこちら↓のスレをご案内します。

【毒女】独身の女友達について11【同級生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232559251/
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 11:51:11 ID:wcTFwY2U0
男友達もOKってことでも差別化してみました。
あっちのスレいつも荒れてるよね〜w
毒叩きしてるのは、キジョじゃないでしょ。たぶん喪男。
キジョだけど、何度毒叩きに遭ったことかw
ニート喪男をヲチするスレという位置づけ。
過疎ってるね・・・真面目に語るより、それだけ
皆が単に毒叩きをしたい人が多いということか・・・
>>5
ほんとだね
普通に毒友について語りたい人はほとんどいないってことなのか?
まあ、こっちはまったりやればいんじゃない?
>>4
あ、それ思った。男だとw

過疎ってるというより、痛い人ほど粘着で連投したり
自演繰り返してるから賑わっているようにみえるだけよ。
>>7
あと、ネタ師のネタがすごいよねw
あんな次々と毒友のネタなんて普通出てこないよね・・・

ある意味、ものすごい生産性の高い人がいるw
そのエネルギーを別のところに使ったらいいのに
さっそく>>5みたいなのが湧いてるねw
どこの板でも、痛い人々のヲチスレ系はネタ師が常駐してなきゃほとんど伸びないよ。
そいつが規制に引っ掛かったら途端にスレストw
>>5本人だけど、どこがいけないの?
書き方が悪かったのならもう来ない。
こっちはほのぼのとやればいいんじゃない?
実際、そんな変な毒友ってまわりにはいないよ。
ちょっとアクが強いかなって人はいるけど、責めるほどじゃない。
大体、「変」って言い出したら既婚独身関係なくいるからね。
>>9
建ったばかりで一日もたってないのに過疎スレ認定w
で、毒を叩きたい人が多いんだと結論付け。
毒叩き喪男にしか見えないよ。
>>11
そう思う。
私も毒友について語るときはこっち使おうと思う。
あっちのスレは、毒友について愚痴りたいのに、最後は毒を庇って
毒扱いされたりして、超ストレスフルww
>>12
だね。キチガイ喪男は二度と来るな!!!
ここには毒叩きなんていない!!!!
勝手に過疎とか毒叩きとか認定するな馬鹿!!!!
15名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 01:40:51 ID:l5XUMp090
>>5死ね。二度と来るな。
>>5は別にふつーに読めたけど?

なんかこの興奮っぷりに既視感・・・
仕切りなおして、普通に毒友について語りますか。
結婚っていいな〜って思うから、ついつい毒友にもそういいたくなるけど
それってウザイ鬼友の典型だよね。
今まで、鬼友にそんな話されたことなかったような気がするけど
皆気を使ってくれてたんだろうか。
毒男といえば・・・

この人、とても結婚できそうにないな、とか、
ちょっと女として生理的にどうか・・・と思うタイプに限って
可愛くて若い女の子の後を追い掛け回してたりする

今職場にも1人いるんだけど、あれじゃ結婚できないだろうと思う
どうせ追い掛け回すなら、若くて可愛いほうがいい。
オバサンと結婚するくらいなら独身でいい、っていう捨て身男なんだろう。
馬鹿だけど、そこまでの覚悟してるなら勝手にしろ、と思う。
>>18
私もあやうく「結婚ていいよ」って言いそうになる。
でもそれってすごい独りよがりな発言になっちゃうから
何とかこらえてるw

毒友にしてみたら、友達からそんなこと言われたら
ちょっと悲しいっていうか、複雑な気持ちになるよね。
事情わかってんのに何でそんなこと言うの?
って感じだと思う。
聞かれもしないのに「いいよー」「幸せだわー」と言い出したら
その人の結婚生活赤信号・・・っていうのは常識だと思われますw
ヘー幸せなんだね〜って普通に思うけど、ひねくれて捉える人の方が不幸そうだよ。
このスレ、体操板で奉られてるキチガイ独身ババア(40歳横浜在住)が
マジで出入りしてるっぽいw
自分が結婚出来ない鬱屈を、体操選手(冨田洋之とか米田とか鹿島)に粘着することで
ウサ晴らしてるキチガイ毒www
25名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 00:01:42 ID:ptKQ8Gh70
このスレ、体操板で奉られてるキチガイ独身ババア(40歳横浜在住)が
マジで出入りしてるっぽいw
自分が結婚出来ない鬱屈を、体操選手(冨田洋之とか米田とか鹿島)に粘着することで
ウサ晴らしてるキチガイ毒www
>>19
自分につり合う程度がわかってないんだよね。
毒女にもいるけど、露骨なのは男って感じ。
年を重ねていくのがマイナス要素っていう自覚がない。
若い何も知らない(と自分が勝手に思う)女なら落とせると思ってる。
>>23
新婚直後のお花畑期を過ぎて落ち着いて、その後また人の話の腰を折ってまで
幸せアピールをするようなら気を使ってあげたほうがいいんだよ。大人ならね。
>>26
知人の毒男は代々の名家出身で、大学もKOでプライドだけは異様に高かったから
自分には可愛い子が釣りあうって根拠のない自信持ってた。
飲み会の帰りは必ず、一番可愛い子の後を付いていって、無理やり送るw

ああいう人って、イヤがられてるっていうメッセージに全然気付かないのが不思議だわ。
結婚してから、なぜか毒友と会う機会が減ったなぁ。
それまでと変わらず友達と休日に会うことって普通にやってくもんだと思ってたけど
意外と夫婦でいろいろやることが多いし
義実家との関わりもあるしで
あんまり友達に割く時間がなくなってしまった。
しょっちゅうメールするわけでもないし・・・
数ヶ月会ってない毒友、最近どうしてるんだろう。
ってこういうことも今ひさびさに思い出した。
30名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 22:56:34 ID:hhoNI6320
>>29
私も全体的に友達と会う機会が減ったな。
基本、旅行も遊びも買い物が旦那とが楽で楽しい。
たまに女同士でおしゃべりしたいときに会うぐらいで。

ただ、鬼友で、毒友の誘いにほぼ100%応えて
夜中まで飲んだり、クリスマスに会ったりしてるんだけど
旦那はなんとも言わないのか、ちょっと不思議。
なんか本スレが変な流れになってる〜
独身の友達と会う機会が減るってわりと既婚女性全体的にそうなっちゃうんじゃない?
大事なものの存在が決定的に違ってきてしまうから。(夫とか子供とか)

もしまだ自分が結婚してなかったとしたら・・って思うとちょっとこわいよ。
周りの友達は結婚していくと同時に会う機会が減っていって
かといってコレといった熱中する趣味があるわけでもなく
たぶん時間を持て余してたと思う。

独身を煽ってるつもりはなくて、自分が独身だったらって考えたらほんとにそう思う。
>>32
わかる。
私は独身時代、一人でも平気と思ってて、実際寂しさを感じることもなかった。
でも、結婚してみて、やっぱり一人って孤独だったなあとつくづく思う。

だから、結婚してみると、もしまだ独身だったら・・・ってこわくなるね。
比較できるからだと思う。
たぶん、独身続けていたら、やっぱり平気なのかもしれないけど。
>>33
そうだね。確かに独身の頃は彼氏がいてもやっぱ孤独だった。
でもそれ自体に寂しさとかはそんなになかった。
慣れなんだろうな〜

でも結婚してみて、「家族」ができてみると
やっぱ毎日一緒に居れる人がいるっていいもんだなって思う。
「こういう世界があったんだ」って感じ。

私はもし結婚するタイミングを逃してたら今も独身だったろう。
自分はそんな器用なタイプじゃないから
周りがどんどん結婚していく中で、充実した毎日なんか過ごせる自信ない。
そう思うと純粋に今は幸せだなってささやかに思う。
まぁ結果論かもしれないけどさ。
>>34
彼氏いても、いつ別れるかわからないし、
不安なことが多かったような気がする。
でも結婚して家族になると、
ものすごく関係が安定するから
気持ちが楽になるね。
>>34
私も、わがままな人間なので、下手すると今も独身だったかもw
そしたら今頃、婚活が他人事じゃない

でもやっぱり他人事として婚活ブームを眺められて幸せだと思う
37名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:33:10 ID:eOh4rKd/0
>>35
同感

416 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:12:07 ID:ZIt6NPod0
このスレで毒認定するな!と言う人たまに沸くけど、アホみたい。
既婚女性だけど必死こいて毒を擁護してます、既婚女性同士で喧嘩しますなんて
「私は結婚できないのではなく結婚したくないだけ!」と主張する毒と同じくらい馬鹿らしい。
あっちのスレで好きなだけ毒を褒め倒してくればいいじゃん。人いないけどw

418 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:40:47 ID:ZIt6NPod0
>>414
あっちにコピペしちゃうお前は
テンションがヘンだと思ったらやっぱり毒か。
彼氏いない歴何年?お疲れ
>>35
なるほど。「関係が安定するから」か〜。
ほんとその通り。今の環境は安心できるよね。

別のスレでは「独身はどっかに欠陥があるから結婚できない」みたいなこと言われてるけど
私も自己中なトコあるし頑固だし
欠陥なんてアリアリ。
だから「こんな私がよく結婚できたな」ってふと思うことがあるよ。
ただ偶然で、うまくいっただけだと思う。

だから独身の女友達の今の気持ちもわかるんだ。
私も独身だったら「別に結婚が幸せのすべてってわけじゃない」って思ってただろうし。
でも焦りも間違いなくあってとても平常心ではいられないだろうな・・。
だからとてもじゃないけど毒友を面白がれる気持ちにはなれない。
「欠陥」がどの程度のレベルなのか解らないけど、欠点の無い人間なんているのかな?
みんなお互いの長所・短所を受け入れて、その上で一緒にいたい、家庭を持ちたいと思って
結婚してるじゃない。
>>40
そうだよね〜
幸せな結婚であればあるほど、自分はラッキーだったって思えるんじゃないかな。
普通の結婚なら誰でもできるけど、幸福な結婚というと、そうでもなかったりする。
へんな話、羨ましいカップルなんてそうそういないし。
だから、独身がなにか劣ってるとは思えないんだよね。
たまたま自分は幸運だったのだなと思える。
40代で結婚する人もいるから、
30代毒は結構余裕な人が増えた気がする

とはいえ独身じゃなくて良かった〜とは思う
毒を叩く心理はまったく理解できないけど
44名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 21:57:18 ID:+4nhynL30
偉そうに言っておきながら結局
過疎ってるじゃんこのスレ

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だね。
たまたまちょうどいいタイミングがあって結婚して
自分のような凡人にもささやかな幸せがあって良かったと思う。

例の「毒友〜」のスレで
毒女を叩く既女って旦那に相手されてなくて不幸な人でしょ
みたいな意見がたまにあるけど
それって一理あるような気がする。

少なからず自分の今の生活に満足してる人は
毒女を叩くなんて悲しいことしないと思うんだよね。
叩く人って何らかのストレスが溜まってる人なんではないかと。
それはそれで気の毒だなと思う。
もう一つのスレはPMSの巣窟な気がする。
47名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 23:19:37 ID:2YDfIkWf0
>>45
ほんとだね。
喪男も混じってるとは思うけど。

>>46
同感w
こっちが出来てから、よけいに煽り合いがすごいような。
まともな人がこっちに移ったから?
見てると面白い。
48名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 23:55:34 ID:TuxSeKsCO
あっちのスレ行ったらキチガイに速攻自演扱いされたw

>>48
バレたら早速、他スレに逃げて愚痴か?w
カスらしい見苦しさだねwここに迷惑かけちゃダメだよ底辺ちゃんw
あっち何がなんだかわかんない状態になってるwww
キジョ板でも有数の煽りあいスレと化してるよ

滑稽すぎる
>>49
こっちくるな!
>>51
>>48にそう言わない時点で、お前もこのスレにいてはいけない奴だと
バレたねw
どうでもいいけど
もう一つのほうのスレは凄いことになってるね。
完全に既女どうしの罵り合いスレと化す
もうなにがなんだかw
毒友話はこっちがいいね。
職場で割と仲良くしてた毒友が、私が結婚してから
何か会話するたびに、ちょっとした自慢を入れてくるようになった。
私は別に何も自慢してないつもりだけど、なんか張り合われてるのかなと思うと
ちょっとうっとおしい。
別に毒だからって見下してるわけでもないのにさ〜
>>56
それは少なからず複雑な気持ちになってるがゆえの
本人も気付いてないくらいの行動なのかもね。

しばらくはそっと見守ってあげよう。
落ち着けばまた元通りの友達に戻ってるよ。
昔、鬼友が、アノ子はそろそろ結婚できる、アノ子はまだできない、
とか言ってるのが妙に当たってたんだけど、自分が結婚すると
それがなんとなくわかるような気がしてきた。
毒友が何人かいて、今度そのうちのひとりが結婚することになった。
その子はすっごく素直で気が優しくて、気配りが上手。
今までだって、彼氏がいる時はいい感じで尽くしてたし
彼氏がいないときは積極的に行動して、ひたむきに出会いのために努力してた。
ほんとにすごくほほえましくていつも応援してたんだよ。

私が結婚した時も「いいな。私も早く結婚したいな。。」ってほんと素直。
だから今回の話は心から嬉しい!

>>58さんの言うように、その子は「結婚する人だ」ってわかるような子だったよ。
やっぱりそういう女らしい素直さって大事だよね。
>>59
そうだね、人の幸せや結婚を素直に喜べるってポイントかも。

あと本当の友って、じつは不幸なときより幸せなときにわかったりするよね。
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 22:35:41 ID:qc5HKPco0
いえてる
女友達って
不幸なときに慰めるのは簡単だけど
幸福なときに一緒に喜ぶのが難しい
>>61
真理だね。

幸せが訪れた子が、本当にタナボタ的なラッキーで大逆転!みたいな話だと
周りの反応で本当の友達度が丸分かりになる。
「そんな幸運がやってきてくれて本当に良かった!」になるか
「ただ運が良かっただけじゃん・・。なんかモヤモヤする」と思うかが分かれ道。

前者のように思う友人と、後者のように思ってしまう友人と、正直二種類いる。
ちょっと前までは良くないなと自己嫌悪もあったけど、最近開き直ってしまった。
「友人」ってくくりで全員に同じように情愛を向けるってこと自体が不自然なんだよね。
そうだね
家族なら幸せを喜べるのに
友達なら必ずしもそうでなかったりする
モヤモヤしちゃうこともあるよね

でも本当に仲のいい友だちが苦労して
幸せを掴んだときは喜べたな
「苦労して掴んだ幸せ」なら、とりあえず「友達」と呼べる人なら誰でも素直に喜べる。
あまり好きじゃない人でも、その苦労の部分を知れば、素直に「ああそういう面もあるんだ、すごいな」
って感じると思う。
反応が分かれるのは「苦労しないで掴んだ幸せ」をどう見るかじゃないかなー。
まあ、苦労の部分が見えてないだけって可能性も多々あるんだけど。

書きながら思ったんだけど、独身友人の中で、既婚者とうまくいかなくなってしまう人って、
既婚者の結婚生活自体を「苦労しないで・・」のものとして見ているのかも。
実際はそこに至るまでにアレコレあったりするんだけどね。
私は人の幸せは相手に寄る感じだったから
別に私が結婚した時に特に喜んでもらわなくても構わないんだけど、
さすがにあからさまに絶縁されたのはキツかったな
旦那にも、あんなに仲良かったのに絶縁状態じゃん。と言われる。
まあ追ってどうにかなるもんじゃないからもういいんだけど。
>>65
元から嫌われてて、でも相手が無理して付き合ってたという可能性は?
今までだって嫌な奴だったのに、自分より先に結婚することでこれ以上調子に乗って
こっちを見下してくるようなら、こっちから切ってやれ、という事になったとか。
他人の幸せを喜べるかあ…
そういえば独身の友達が転職成功した時、「おめでとう」とは言えたんだけど
素直に喜べなかったんだよね。
私は2回転職に失敗して、結婚して派遣になっちゃったから。
友達も私の結婚を素直に喜べなかっただろうか。
喜べなかったとしてもお互い様なんだね。

まあ共通の趣味があるから「結婚」「仕事」の綱の引っ張り合いにならずに
一緒にいても楽しめるんだけど。
本当は人の幸せを喜べる性質の人だったとしても
そのとき何かタイミングが悪かったり
自分のことで一杯一杯になってたりすると難しいかもね

他人の幸せを喜べるって心の余裕も重要だと思う
>>66
高校から10年以上付き合ってたからね。
卒業して切れる仲ではなかったな。好きで続いてたとは思ってる
あと、先にも書いたけど私は人の幸せが何でも喜べるタイプじゃないから
人に対しても幸せアピールとか調子乗ったりしないようにしてる。
まあ、原因は相手にしかわからない状態だな。
>>64
確かに、苦労しないで掴んだ幸せを喜べるかっていうのは微妙だね。
一緒に喜べるのは、家族か、家族同然になったような友人だけかも。
普通の友達なら、不幸になってほしいとは思わないけども
自分と同程度でいてほしいとか思ってしまう。
ほっこり系をアピールしてた毒友が、転職に成功して高給になってから
徐々にハイブランド志向になって、格好も激変w
その変化っぷりに呆れて、最近距離を置いてるんだけど
友達の成功を喜ばない心の狭い女って思われてるかもしれない。l
この流れで思い出したんだけど、披露宴のスピーチで
「○○が結婚すると聞いた時は、自分のことのように
嬉しかったです」みたいな事を話す人っているじゃない?
あれって自分と新婦がいかに親しい間柄であるかの
アピールに過ぎないんだろうけど、聞きようによっては、
かえって失礼な感じがしない?上から目線っぽいというか…

結婚が決まって幸せそうな友達を見ていると、自分まで
幸せな気分に…という心境なら理解できるんだけど、
その程度の意味合いで言ってるだけなのかなー。
ま、私が余計なことを考えすぎなだけだな、きっとw



>>72
そうかな? 別に上から目線とは思わないけどなー。

仲のいい友達だと結婚に至るまでのスッタモンダも相談してたりするから
うまく結婚まで行けたら友達としても心底嬉しくなるよ。
>>72
>結婚が決まって幸せそうな友達を見ていると、自分まで
>幸せな気分

っていうつもりで本人は言ってると思うよ
>>72ですが、レスありがとう。

>>73
なるほど、結婚に至るまでの紆余曲折を
知ってたりすると、自分まで嬉しくなるって
こともあるのかもしれないねー。

>>74
ま、素直に考えたらそういう意味だよねw
ヘンな深読みを書いちゃってすんません。


>>61
>女友達って
>不幸なときに慰めるのは簡単だけど
>幸福なときに一緒に喜ぶのが難しい

一番親しいと思ってた友達にこれをリアルにされたことある・・・。
私が当時彼氏(今の旦那)とものすごい大喧嘩してそのまま別れたことがあって
すごく落ち込んでた。
その時親身になって話聞いてくれて慰めてくれたのが彼女だったんだけど
その後、彼氏と復縁してまた紆余曲折ありながらも
結婚するってことを報告した時は・・・
明らかにふてくされたような感じだった。

一番の友達だと思ってただけにびっくりしたよ。
今も友達だけどなんとなくその時のことが心に引っかかってる。
77名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 22:42:58 ID:cqk7Rj0U0
それは彼が今までの経緯からろくでもない男認定されてるからだろう。
>>72
自分のことのように、っていうのが余裕かましてる感じはするね。
言われて気付いたけど。
毒なら無理してるな〜って感じもする。
だいたい、結婚が決まって自分のことのように嬉しい人っていないw
ふつうに良かったね、おめでとう、という感じじゃなくて、
「あの人結婚できるかな」って心配してヤキモキしてたからこそって感じだよね。

感覚としては、姉とか叔母とか、目上の肉親(親戚)が、妹とか姪とか
目下の結婚について言う感じ。

まあ慣用句的なものとしてさらっと流すこともできるけど。
毒女の友達に酷いこと言ってしまったわ。
2年くらい前だけど、うちの子が幼稚園行き出したり旦那が大手に転職成功した時期だったんだ。
その友達とお茶してる時に「人としてこういう経験って大事だよね」ってついポロって言っちゃった。

そのときはその子も、そっか〜って言ってたから全然気が付かなかったんだけど、
最近ふと思い出しちゃったよ。

なんか上手く説明できないけど、嫌な言い方しちゃってたんじゃないかと思った。
なんとも思ってなかったらいいんだけど、
私もドタバタしてるからジックリ話す機会ないから、実際のところは分からない。

「人として」とか「女なら」とか、ひとからげにする表現はなんだって危険だよ。
「自分にとってはこうだから」ってスタンスは、既婚とか独身とかのくくり以外でも
人と話すときのマナーだと思う。
それが社会的なカテゴリが絡むと、あとに引きやすかったり、余計にめんどくさいしね。
>>79
私も結婚が決まって舞い上がってる頃に
毒友にいろいろ偉そうなこと言ったような気がする。
今は反省している。
それくらいの些細な事、独身の子も許してくれるよ。
結婚が決まって幸せで舞い上がっている時期は誰が見ても
わかるもの。ちょっとくらい上から目線で偉そうに
ものを言ったりしても、相手の立場もあるし
ちゃんと理解してくれるとおもうよ。それに先に結婚した方が
一歩リードしていて人生の先輩っていうのも厳然たる事実だしね。
それが大人同士の付き合い。
そんな事いってたら何もはなせなくなる。
40代の知人女性が不倫相手を○して捕まった。とても知的で結婚には興味がなさそうだったのに、どうも不倫相手と結婚したかったらしい。なんだか残念だなぁ。
>>83
えーそれニュースになるレベルの話?
会社にいる毒女2名がなんか意地が悪い。
性格が悪いってほどじゃないんだけど、ちょっとしたいじわるなことをするんだよね。
たまたまかもしれないけど、いじわるするのが毒、されるのが鬼。
いじわるする相手は同年代。

もちろん、そうじゃない毒もいっぱいいるけど
なんか気になったので書いてみました。
>>85
うちは逆だww
高校生の息子の話をする鬼を生暖かく見守ってるのが毒。
気の毒になる。
だって話の内容ってのが息子の入ったあとの風呂が
変なにおいだとかそんなんなんだよぉ。
周りに性格の悪い人が増えたと感じる(毒も鬼も)
自分の性格が悪くなったのかw
>>82
>それに先に結婚した方が
>一歩リードしていて人生の先輩っていうのも厳然たる事実だしね。
本気でそんな事を思ってたら、何かの弾みでつい上から目線な事を
言ってしまって、いつのまにか嫌われちゃったりするんでは?

結婚でも出産でも家を買うのでも、ただの生活の変化の一つだよ。
常に周りの人に競争意識を持ってて、勝った!負けた!と一喜一憂
してる人って、そんな気持ちを表に出してないつもりでもやっぱり
解かっちゃうし、回りに要らん緊張を強いるんだよね・・・
>>82
>それに先に結婚した方が
>一歩リードしていて人生の先輩っていうのも厳然たる事実だしね。

これはちょっと傲慢な意見なんでは?
相手がそう思ってくれて、こちらを自発的に意識の中で
立ててくれてたとしたらありがたい事だと思うけど
自分で言うのはどうかなと思う
結婚した時、あくまで社交辞令みたいな感じで
「結婚の先輩としてまたいろいろ教えてね〜」
って先に結婚した友達に言ったら
ほんとにすごいアドバイスされた。
しかもメールが超長文。

やっぱ実際自分のほうが「先輩」だと思ってたんだなあ
と感じた。

いるよ、そういう人。
>>90
相手の親切をよくそんな風に捉えられるね。友達が可哀想。
>>91
身に覚えがあるんだなw
社交辞令真に受けて説教とかしちゃったんだ?
いや、私も「アドバイスしてね」って言ったクチ。
そしたら、メールとかもだけど、結婚関連の本が送られてきた。
有り難く使わせてもらったよ。
人の好意を「先輩面して」なんて捉える人とは付き合いたくないよ実際。
何を言っても僻み根性で受け取られて2chで愚痴られたらたまらないし。
好意を好意として受け取ってもらえない、って所に
その人の「人となり」が現れてる気がするよ。
それまで鬱々と劣等感?みたいなものを抱えてたぽい人が
ちょっと立ててもらうと急に舞い上がって説教たれるっていう
痛い場面は結婚以外でもあるよね。
>>90の友達は「結婚の先輩としてまたいろいろ教えてね〜」って
言われたからメールしたんだよね。
それを「社交辞令だったのに真に受けて先輩面して」ってどうかと思うんだけど。
しかも非常識な人呼ばわりでしょ?言いがかりとしか思えない。

あと>>90は一言も「説教」なんて言葉は使ってない。「アドバイス」と「説教」は違うよ。
本人は「アドバイス」のつもりでも
言われてる方が「説教」と思えば説教だと思うよ。
アドバイスしてる(つもりの)方はガッカリだけど。
おかしいと思うのは、自分で教えてとか言っておいておきながら
実際先輩的な目線でアドバイスされると「社交辞令なのにうんたらかんたら」と
言いがかりを付けるところ。
必要のないアドバイスなら適当にスルーして忘れればいいのに
いつまでも覚えてて相手を悪者にしていくところ。
結婚について長文アドバイスって、一体何が書いてあったんだろう?
それが気になるw

というかそれをどう思うかって、中身によるような。
あ、私>>90です。。
なんか荒らしてしまったみたいで申し訳ない。

「アドバイス」って書き方がちょっと違ったかも。
詳細は書けないけど、アドバイスっぽいポーズを取りながら
実はその友達の夫に対する愚痴&不満が書かれてた感じだったんだ。

だからそのメール読んでこっちがびっくりしてしまった。
まぁ確かにその人が自分のこと先輩と思ってたかどうかはわかんないね。
ただ「先輩、教えてね」っていうのがきっかけで
吐き出したかったのかもしれない。
幸せ全開だとひかれそうだから、適当に些細な愚痴や不満を入れたんじゃないのかな。
知人の若くて美人でお金持ちで幸せそうな奥さんも
旦那さんの愚痴をたまに言うけど
たぶん謙遜してるんだろうな〜と思ってる。
うん
グチならこんな男に気をつけろよ、ってアドバイスとして
ありがたく傾聴するなw
自慢がらみのアドバイスなら超ウザいだろうけど
10390:2009/02/06(金) 19:12:55 ID:vTbW8uP0O
最近、別の友達が結婚して
その子から「結婚の先輩としていろいろ教えてね〜」って
メールをもらった。

今度は私が「言われるほう」になったんだけど
私はすっごく恐縮してしまったんだ。
「そんな、先輩だなんてとんでもない」
みたいな感じで。

「結婚の先輩としていろいろ教えてね〜」
って、ほんとにアドバイスを求めて言ってるようにはどうしても思えないんだ。

何か家庭のことで悩んでる時だったら本気と考えられるけど…
具体的な相談をしてこない限り
あれもこれもとアドバイスするのもどうかと。
違うかな。
考え過ぎな気がする

その別の友達が「アドバイスしてって言ったのにもったいぶって
何も教えてくれなかった」
って思ってたらどうするw?
先に結婚したことって確かにある意味で「先輩」なのかもしれないけど
その匂いを出さないほうが無難だよね。確実に。
ちょっと軽い気持ちで「結婚てどんな感じ?」て聞いたとして
それに対して必要以上に満載トークが返ってきたら
ちょっと嫌かもw
自分から聞いたことだとしてもさ。
106名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 21:23:45 ID:t0cy0bbe0
>>79
たぶん、ジワジワと亀裂が入ってくる。

>>105
そうそう
礼儀として聞いてくれてるだけなのに、満載にしたらダメなんだろうね。
私はもともと恋愛結婚話が好きで、ふだんからいろいろ話してたから
結婚したときもその勢いで話したら、毒友には引かれたような気がする。
恋愛話はアリでも、結婚話はナシなんだとわかったよ。
10890 :2009/02/06(金) 22:26:46 ID:vTbW8uP0O
「いろいろ教えてね〜」っていうのが中心のメールだったら
それが主旨だなって思う。

でもメールの締めの言葉として使ってたら、
それは挨拶のようなものに近い気が。

ていうか全く毒友について語ってないw
スレチなんでこのへんで。
お互い学生時代はたいしてモテもせず、社会人になってから社内で運命の出会いをし(w、
25くらいで早め結婚したカップルに激しくイタいのが多かった気がする。
自分達は常に社内の注目を浴び、若手社員のオピニオンリーダー的存在である、
みたいな壮大な勘違い夫婦ww
そういう類の人が、後から結婚する人に対してアレコレ偉そうに言ってたのをよく見たな。
勘違い夫婦にはなりたくないね、ほんと。
早く結婚した人もそこそこの年齢で結婚した人も、ある程度のイタい夫婦は存在すると思うけど
自分がそっち側に行ってないかどうか心配になる。

だから友達と話す時は、自分からはほとんど家庭のことや旦那のことは言わないようにしてる。
私は兼業なので、毒友と話す時は仕事の話が多いんだけど(共通の話題でもあるし)
仕事してない奥さんって毒友とどういう話題してる?

趣味の話とかで盛り上がれるなら羨ましいんだけど
あいにく友人とは同じ趣味がないし。
正直話題に困る時があるんだよね(笑)
>>110
私も自分から家庭の話はしない。
というか家の話なんて恥ずかしいというか照れくさいよ。
そんなに親しくない人に「うちの旦那が、子供が」って言える人の気持ちが
よくわからない。
世の中には話題のない人がいっぱいるからね〜
世間話だったらいくらでもできるけどね。
個人的な話はあまりしないようになったな。お互いに。
それなりに歳を重ねてくると、お互いにつかず離れずがちょうどいい。
114名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 23:01:50 ID:KLb6DfKa0
でも学生時代とか若いときみたいな友達付き合いって
もうできないのかなというのが寂しいね

結婚するとやっぱりどうしても家族一番になるから
毒友のペースでは遊べないし・・・

それに付き合う鬼友もいるけど、それはそれで謎だ
というか、結婚したら独身友達なんて要らないんじゃない?
生活環境が違うのにわざわざ苦労して友達続ける意味がわからない。
独友なんて全部、切っちゃえばいいのに。
>>115
そういう事は向こうのスレで書いてください。
ここはそういうスレではありません。
〉〉115

いるもん。高校時代からの大切な友達がいるもん。
主人と付き合う前からずう〜〜〜〜っ知ってる友人たちだもの。
そのなかにいる既婚者未婚者入り乱れてのおしゃべりというかむしろディスカッション)が
とても楽しいんだもん。

わからないなら、分からないでいいと思います。
でもちょっと、損してるように思えちゃうな〜〜。
>>115
私もそう思う。
性格ゆがんでくるし、何ともならないもの。
欠陥品にしがみついていなきゃいけないほど友達いないんだろう。
>>118
放っておいてくれませんかねぇ?好きで付き合ってんですから。
あなたはあなたで好きな人と付き合えばいいだけの話ですよ。
>>118
だよね。第一、結婚した既女と毒女では
生活環境が180度違う。生活環境が違うということは
せっかく会っても話す内容が合わないし、
お互い合わなくなってきているのに
それを無理矢理付き合うことも無いんだよね。
既女は家庭や、子供がいれば子育てに関して関心があるのに
毒女にへんに気を遣って、それらを一切話せないのは辛いよ。
なのに、今迄どおり無理して付き合おうとするから齟齬が出てくる。
お互い生活環境が違うのだから関心事が違うのは当然。
貴重な時間を割いて、合わない独身友達と会ったって
意味がないと思うんだ。
既女は同じ立場の、既女友達をつくるのが一番いいんだよ。
121名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 02:41:04 ID:0hDn80R+O
>>118
何故こちらのスレに?
向こう行ってヨシ
独身の友達と居るほうが楽しいんだよな。
彼女らは時間に余裕があるし、高い店も平気、旅行も一緒に行きやすい。
結婚してる友達は色々制約があって、そういう付き合いできない人の方が多い。
素敵な旦那とめぐり合えたおかげなんだろうけどw


123名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 03:11:55 ID:Vp+j6Ua/O
毒叩き禁止!ってww
なぜこのスレ立てたんだ?
叩き禁止ならば普通に毒友限定
ではなく、鬼女友〜だけで良くないか? 結局は叩きたいのだろw 本当の事を言っちまえ
>>123
性格悪すぎ。
向こうでは独叩きが主流だから、このスレができたんだよ。
貴方はここに来なくていいから。
>>122
確かにカネコマの既女友が一番困る。
既とか毒っていう切り分けより、生活程度が同じくらいの人が一番つきあいやすい。
ていうか、毒のことをいろいろ言ったり
他の既女の家庭のことをいろいろ言ったりする人って
自分はどれほどの女(家庭)だと思ってんだろう、と思う。

中には本当に理不尽なケースがあるんだろうけど
一連のレスを読んでると(向こうのスレ含め)
そこまで言わなきゃいけないことなのかなって感じるよ。
127名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 15:49:10 ID:nibkQKeTO
シーッ!ほっときなされ。
脳内じゃ独身時代はモテていた事になってるから。
旦那にすんごく惚れられて結婚したみたいよ。
嗚呼、恐ろしい…
クワバラクワバラ
>>125
あ〜わかる。2,3千円で大騒ぎするから面倒くさい。
>>123
友達スレはべつにあるし。
ここは毒叩きという視点でなく、毒友を語りたい人のスレ。
まあ特定の毒がイタイという話なら別にここでもいいと思うけど
あっちみたいな、毒VS鬼の構図になって荒れなきゃいいと思う。
実際は毒VS鬼VS男 だと思うけど。
あっちのスレ、深夜になると男ばっかりw
なんで男が参戦するのかが分からない。
どういう心理なんだろ?
既女?が男について語るスレになりました。
>>132
不思議だよね。
おそらく毒男が多いと思うんだけど(この板に限らず毒女を叩くのって)
既女が叩くことにすると、男が叩くより効果大って感じがするんじゃないかな。
男だとわかると、キモイとか喪男とか板違いって無視されるけど
既女のふりすると、毒女が釣れたりして面白いんじゃないかな。
釣れているというか潰しかけてるのは既女でしょ。
あのスレはよその板に貼って「ほらこんなにチュプはオゾマシイ!」て
やるためのスレなんだから。最近はさすがにそれ無いっぽいw
みなさん、毒友とはいつ頃まで普通に遊んでた?

私は結婚する前まではよく会ってたけど
結婚してから徐々に遠のいた。
今はメールくらい。
自分から連絡取ることもあまりなくなって、ふと気付いてみたら
結構月日が経ってたり・・・
こういうのって毒友からはどう思われてるんだろう
ってちょっと気になったもので。
>>135
そうだね。あっちで毒叩きを叩いた事あるわ
毒女扱いされたけどw
>>136
遊ぶっていうのは、結婚1年目から激減した。
仕事帰りに食事したり程度は、今もあるけど、
休みの日に待ち合わせて、っていうのはあまりなくなったし
旅行とか遠出はしなくなったな。

今まで毒友と一緒に行ってた映画程度も
ほとんど夫と行くようになってしまったしなあ。
まー夫と一緒がつまらなくなったら、また友達と遊ぶようになるのかも。
私は時々会ってご飯を食べてる。
バラバラで知り会った友人達だけど、共通の趣味のおかげで
皆一緒に会っても、楽しく過ごしているよ。
ちょっとモニョ話。

友達というほどではないけど、ランチ仲間の同僚の毒の結婚が決まった。
相手は難関大医学部卒の男なんだけど、私たち(ランチに行く3人)以外の社内の人には
その大学卒の医者ってことを言わないっていうんだよね。
なんかいろいろ言われるのがイヤだから・・・って。
じゃあ私たちもまわりに言わないほうがいいんだねって言うと、私たちは言っていいらしい。
つまり自分の口からは言えないけど、噂で広まるならOKってか、望むところって感じ。

こういう人初めてだったからビックリしたよ。
>>140
周りに黙ってたら?
そういう人は絶対他にも言うと思うけどねw

スレ違いだけど、鬼の知り合いで、夫が医者・弁護士、これで
知り合って1ヶ月以内に夫の職業を言わない人は、今まで皆無。
>>140
私も言わないな。
そのランチ友達の思う壷になるのがイヤ。
>>141
そういえば弁護士や医者、資産家御曹司と結婚した同僚たちを見て
学生時代から付き合ってた同級生の彼とは結婚できないと言って別れ
35歳のいまも毒女な同僚がいる。
自己評価が高すぎると幸せ逃しちゃうんだろうな。
その彼は私も知ってる人なんだけど、すごくいい人だったのに。
>>141
> スレ違いだけど、鬼の知り合いで、夫が医者・弁護士、これで
> 知り合って1ヶ月以内に夫の職業を言わない人は、今まで皆無。

ほぼ同感。
あと、親兄弟が医者弁護士も同じ。
親兄弟が医師・弁護士などだと、言わない方が多いと思うけどなあ。政治家とか。
変に利用してくる連中も多いから。
親からも「あまり気安く家の職業の話をしないように」って育てられるもんだよ。
医師なんてモロにご近所では「サービス業です」で通したりする方が普通だと思ってた。
(もちろん開業医は不可能だけど)
だから、夫が医師・弁護士で周りにすぐ言っちゃう奥さんなんかは、
成金系ってことでしょう。
当の夫は嫌がってると思うなあ。
>>146
商売やってて小金持ちの娘とかが医者と結婚するとそんな感じ
私のB妻友人は言わないなあ。
親もダンナも弁護士だけど、自営業で通しているみたい。
弁護士娘ってことで散々嫌な思いしてきたらしいから。
ダンナ本人が成り上がり系で言いたがりだけど。
それって親とか旦那自身が努力の末勝ち取った地位なんだから
すごいのはその本人だよね。
嫁がすごいわけじゃないのに。
勘違い甚だし過ぎて失笑ものだよ。
この流れ、医師弁護士と結婚したがってた35歳独身の同僚が
嫉妬まじりに書いてるんだろうか…と思ってしまったw
医師弁護士は本人も聞いてないのに自己申告激しい。
奥さんや娘も他意は別にないんじゃないかな。
言っておくもんだと思ってるんじゃないの?

奥さん同士の会話で「夫は○○につとめてて〜」って会話異常だとは思わないけど、皆さん違うの?
一流企業勤務より、医師弁護士は印象に残りやすいというのもあると思う。
頑なに自営業とか言い張るのも変な憶測を呼びそう。
旦那が医師弁護士って知られると噂があっというまに広がるから
言いたくない人もいると思う。
ほとんど知らない近所の人が、旦那の職業をよく知ってるって気持ち悪いんじゃないかな。
>>146
周りがお金持ちばかりで嫌な思いなんてしたことない
嫉妬されてることに気付かないタイプは無邪気にいう。
貧乏な人に粘着されたりお金の無心をされた経験のある人は
>>148の友人みたいに黙ってると思う。
>>151
今の職場に10人ぐらいパート主婦るけど、職業を言ったのは
医師奥と、もう1人A企業勤務の奥だった。
その後、A企業勤務とういうのは、企業内医師だったことが判明w
それ以外に、誰も夫の勤め先なんて話題にもしないし噂にもなってない。

いいか悪いかというより、こういう事実があったのでつい書いてしまいました。
スレ違いつづけてごめん。
どんなパートですか
>>155
教育系ですわ
157965:2009/02/11(水) 17:45:09 ID:5xzYrWR70
不倫してる友達が居る&過去にそういう友達がいたことがある人に聞きたいです。

会社の友達なんだけど、
もう5年近く不倫してる。
で、たまにその話を私にしてくるんだけど、なんか普通の恋人みたいに話してて
「私達うまくいってるの」っていう発言がどうしてもひっかかる。

その裏で煽りをくってる人たち(=男の妻&子供たち)がいるわけなのに
なんで「うまくいってる」って言葉を出せるのか全く理解できない。

今までそういう話は適当に流してきたけど
ちょっと我慢できなくなってきた。
不倫友達にビシっと注意した人いますか?
その時どういう言い方しましたか?
ビシッと注意ってなにを?
男の妻でもないあなたがなぜに??

あなたがイヤな思いをするだけ。
>>157
私も友達が不倫相手と半同棲中。
恋人どころか夫婦みたいな感じで話してくるよ。
相手の家庭は、彼女のせいでほぼ崩壊してしまったんだけど
あまり罪悪感を感じてる様子もなく、早く結婚したがってる。

彼女に価値観の違いは感じるけど、注意しようという気持ちになったことはない。
言いたいことは言える関係だけど、家族でもないし、関係ないって感じ。
まあ姉妹だとしても、言わないかもしれないけど。
自分に迷惑がかかってこない限りは、勝手にしてれば?と思う。

ただ、彼女は親には事情を一切話してない。
やっぱり後ろめたさがあるんだろうなとは思う。
160157:2009/02/11(水) 18:29:49 ID:5xzYrWR70
>>158-159
レスありがとう。
そっか、注意する必要ないってことだね。確かに私自身が迷惑かけられてるわけではないし。

>あまり罪悪感を感じてる様子もなく、早く結婚したがってる。

同じ!!
「現在の男の結婚そのものが間違ってたんだから、むしろ私が救世主」
ぐらいの勢いです。
不倫してる人って、みんな同じなんだなぁ・・・
>>160
そうそう、不倫してて、略奪結婚する人って
「前の結婚では彼が不幸だった」ってことアピールするね。
彼は初めて本当の愛に出会った、とか。
実際そうなのかもしれないけど・・・

新しい恋のために、妻や子を平気で捨てられる男って
私はいまいち信頼してないけどね。
自分の周りにはいないからぴんと来ないけど、
もしも自分が不倫の身だったら(した事ないけど)、
相談相手が既婚だろうが、「親友」って言うくくりで話すと思う。
それこそ、「普通の恋人」っていう感覚で。

「妻が迷惑している」「妻=要するに私」っていうのは、
正直キジョ板に来てはじめて知った結婚4年目w

相手はそんなノリだと思うので(気づいていないだけ)、その辺はっきり言うだけでも、
普通に気づいてくれると思うけどな。
医師奥って本当に鬱陶しいよね。
今や一流企業に入るほうが難しいっていうのに
なんであんなにえばってるのかしら?
金さえ払えばなれる職業でBやKの巣窟なのにさぁ。
>>163
国立医学部とかだったらやっぱり難しいと思うけど
その結果、勤務医になったら、一流企業より年収は負けるし
仕事は過酷だし、割りに合わない職業だよ。
医師というプライドで頑張ってるだけ。
本人がプライド持つのはいいけど、奥が持つのはちょっと違うとは思う。
なんかスレ違いのこと書いちゃったから毒話を。

ttp://www.daiwashobo.co.jp/kayama/index.html
この記事読んで思い出したんだけど、不倫じゃないんだけど、男に都合のいい女やってて
ついつい意見したくなる毒友がいる。

都合のいい女やってる毒友と一番親しい子はただ面白がって、
むしろ焚き付けてる気配もあって、ほんとうに友達なの?と言いたくなるけど、
これも余計なお世話なのかな。
私の友人にもかれこれ10年以上不倫してる独身友人がいる。
彼女にとって私よりずっと仲のよい別の友人には潔癖すぎて
不倫のことは話せないらしい。
以前、思い切ってその彼とは別れて他にいい人を見つけたほうがいいと言ったことがある。
でもその彼と比較してしまって他の人と出会いがあっても
あら捜しばかりしてしまって好きになれなかったそうだ。
最初は独身と嘘をついてたその既婚男がむかついて仕方ない。
いつまでも騙されたまま40歳になってしまった友達にもイライラするので
最近距離をおいてる。
なんかわけわからん文章になってしまいました。
フィーリングで読んでくださいorz
わりと仲良かった毒友2人
仕事のストレスで1人はなかばアル中、
1人は過食で巨体化・・・
そんな2人がいつもタレントの追っかけ話

もうちょっとついていけなかも
>>163
同意だわ。
私立の底辺医者妻ほど勘違いしてるのが多くて鬱陶しい。
物を知らないって怖いわ。


Mちゃん……
>>166
私の不倫友人も同じだ。
今の既彼以外に好きになれる人が見つからないそうだ。

しかもちょっと勘違いな発言も多い。
「彼氏のいない女性に比べれば、私は彼氏がいるから良かったと思う。」
…ってあんたのは不倫でしょうが。何言ってんだって感じ。

自覚してない人恐ろしい。
不倫話中、横からすいません。

長い付き合いの毒友に、私の結婚式で電報をお願いしました。
(親戚のみの式で友人は一切呼ばなかった。毒友は元同僚)
すると「えー面倒くさい。定型文でいい?」との返答。毒友も忙しいので
そんなものかな?と思っていましたが、式当日「忘れてた」とメールが来ました。
こちらは式直後でワインと式の高揚感でテンションが高く、
「問題ないよ」と返信してしまいましたが、それからモヤモヤしています。

その後も「おめでとう」「電報ごめんね」の言葉も、結婚祝いも有りません。
でも頻繁に誘いのメールが来るので、たまに会いますが正直モヤモヤが取れません。
もうCOしたほうが良いでしょうか。しばらく距離をおけば解消されると思いますか?

>>172
それはひどい気がする。
私ならFOする
>>172
それはひどい
COでもよいと思う

結婚話つながりで・・・
友達の結婚式のスピーチ断った人いますか?
あんまり親しくない子に頼まれてるんだけど、考え中。
>>172
その友達は酷いけど、披露宴に呼ばない友達に電報頼むって普通なの?
祝電披露のとき、友人から一つもないと恥をかくから?
なんか希薄な友人関係…
そもそも電報って頼まれてするもんだっけ。
どうせ身内だけで結婚式やるなら、祝電とかも一切なしにすればいいのにね。
同性の友達がいない人って意外と多いよね。彼氏(彼女)さえいれば、あとは別に…って人。
あと家族ベッタリで、家族以外には非社交的な人も結構女性に多い。
そういう人に、急に友達面されると不快。
>>172がそうだと言ってるんではないよ)
>>177
それ私だw

彼氏がいればそれで良かったんだが、彼氏が旦那になってから、
これじゃイカンと思い始めたw

でも、女同士は疲れるんだよなー。
若い時はいいんだけどねー女友達って。
30前後くらいからだんだん気を使うようになってきて
今はもう「友達」なのかどうかよくわからん状態に。
>>179
同感
なんか価値観が違ってくるというか、話が合わなくなるんだよね。
みんなそれぞれの生活があるし。

でも30過ぎた以降も、みょうに女友達とのつきあいを大事にしてる人たちもいることはいる。
そういう人たちって、付き合いの温度差から、女同士なのに、片思いみたいになってたりする。
例えば、A子(毒)はB子(鬼)を誘うんだけどすげなくされて、B子はC子(毒)に擦り寄って
みたいな感じ。うまくいえないけど、なんかヘンな力関係。
>もうCOしたほうが良いでしょうか

>>172は、すでに友達からCOされてるんだと思うよw
いい加減気付いてあげなよ〜
だねー、祝電だけよこせってw
ふざけんなってかんじ
同じ会社の33の先輩(毒)
意地悪でもなくよく面倒を見てくれて、新人のころ会社付き合いの飲み会とかもその先輩が声をかける役だったけど主婦の私を気遣ってくれて…
性格もいいし顔も美人でスタイルもいいしある程度の収入もある。
モテるんだけどかわし慣れててあまり結婚や恋愛にそこまで重点を置かないのかな…?というかんじ。 
自分は結婚に憧れて好きな人とたどりついて幸せだったけれどこういう人もいいなと思ってた。 

が…不倫を繰り返してるという噂を聞いた。
主婦の敵だったのねとちょっとショックでした。
私がまだまだ世間知らずだったのかもしれないけれど、 
ワケありの人を「こういう人もいいな」と思ってたなんて本当にショックでした。 
彼女はそれでいいんだろうけど、世の中の黒い世界を見た気がして…
でもちょっとした憧れ(?)もあったのになんだか複雑です。
不倫してなきゃまぁまぁ普通につきあえるのにって人いるね。
私はその子とはFO考え中。

友達として一緒にいると
なんか同類みたいに思われそうでイヤだ。
185172:2009/02/13(金) 08:35:57 ID:QhpJejqk0
亀ですが、レスありがとうございました。

私が非常識だったようですね。
他の友人にもお願いし、送って貰ってしまいました。
(もちろんお礼はしました)
非常識な依頼を受け、送ってくれた他の友人を大切にしたいと思います。

>すでに友達からCOされてるんだと思うよw
そう考えて、とても納得しスッキリしました。ありがとうございます。
バレンタインに夫に財布をプレゼントしようかなと言ったら、
「男に金出すなんてもったいない。次も催促されるからやめなよ」
と言われた。
男性不信なのかしら。
美人なのに結婚できない理由が見えた気がした。
夫も「男」の1人なんだね
なんか意識してなかったよw
>>186
そ、それは強烈・・。
思わず、なんか嫌なことでもあったの?とか返しちゃいそう。
(実際は絶対言えないけど)
189名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 19:49:45 ID:OopEQY7G0
女には優しいのに、男に対してめちゃ厳しい独女いるよね
そういう人の一人は50代

でも、恋愛結婚話には、年のわりには異常に興味を示す
なんか謎の人物
わるい人じゃないんだけど
190186:2009/02/13(金) 20:06:13 ID:hGUUqiLV0
>>187
そうなんです!夫って男だけど身内だから、
また催促されるとかそういう観念無いんだけど、
毒友は「男はすぐつけあがるから用心!」的な考えなので
たまにすごく距離を感じます。
夫ってそういう存在じゃないよと言いたいけど、
上から目線みたいで、言いにくい。
結婚したらわかってもらえると思うので、彼女の春を待ちわびています。
>>186さんは幸せな結婚をした人なんだよ。
「夫とは」って一般化できるほどではないんじゃないかな。
あり得ないほど配偶者につけあがらせてる人(男女とも)をときどき見かける。
>>190
私も毒友に、自由がなくなるとか、他人(夫)とずっと一緒にいるのが辛そうとか言われ
私もそう思ってたけど実際そうでもないよ、って話をしたら、ちょっと嫌な顔された。
共感したから言っただけなのに、説教みたく思われたみたい。
毒女の中に、既女から結婚の話をされるのが、どんな内容でもイヤな人っているよね。
というか、毒女って結婚の話聞きたがらないよね。
結婚に興味あるのに、不思議だなと思う。
私が毒のときには、あれやこれやプライバシーを聞かれたけど、結婚したらパタリ。
やはり結婚=先を越された、みたいな意識があるのかも。
その友人は負けず嫌いなんだろうね。
自分の結婚式の時なんだけど、旦那の上司の女性が挨拶で
私に対して、
「私の方が人生の先輩ですが、結婚に関してはそちらのが先に経験
されたので女性として先輩と言う事になりますね云々〜」
とか冗談めかしてだけど言ってるのを聞いて、
ああ、女ってこういう所で先輩とかそういう意識持ったりする人もいるんだなあ・・・
と、妙に感心してしまった覚えがある。
194名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 23:41:33 ID:nLUGtu77O
高齢だから云々よりも 今の40から50ぐらいの人って競争心激しくない?
とくに家庭がないひとって凄い。
>>194
競争心を表に出すって感じ。
もっと若い世代は、あってもあまり出さない。
>>183
噂話を信じるか信じないかは自由だけど
個人的にはその場にいない人の噂話する人の方が信用出来ないなあ
自分の事もペラペラ喋られてる気がして心開けない
ある独友達が年々キチンとさんになってゆく
私は少し時間にルーズなたちなので(ドタキャンはさすがにしないけど)
先日呼びだし注意されてしもた…

価値観をキチンとモードに切り替えてつきあわねばならないんだが
正直、プレッシャー

明らかに自分が悪いからもうちょいゆるく(予定変更やちょい遅刻アリで)行こうぜとは言えないし
友達は静かに不満げだし
待ち合わせ自体がお互い苦痛になりつつあるような…
どうしたものか…
>>197
私も独友に
辞めた職場の上司が同僚に声かけて飲み会してくれて
その上おごってくれたーって話したら

「お礼状は出したのか?メールしか出してない?
ちゃんと手紙で出さないなんて社会人として失格!」
ってすごい怒られた。

もと住んでた街(地元ではない)まで新幹線で5時間かけて行ったから
上司は「元気だったか?よく来たな」って感じだったんだけど。

友達が怖いって、ちょっと微妙な関係だよね。
199197:2009/02/14(土) 10:02:32 ID:tL8E5lcrO
>>198
うん、こわい先輩といるみたいでびびる

あんまりきつくならないでほしい
怒らないでというか明るく怒ってというか

本人に何て言えばいいのかねぇ…ううう
>>197-198
ああ、わかるわかる
なんでピキピキしてるんだろうね?
怖いよもう・・・
まぁ、自分も独身の頃は今よりピキピキしてたなって思う。
強くないとやってられない仕事だったし。

大学から付き合ってた元彼に
就職して顔が変わったと悲しい顔で言われたことがある。
結婚して退職した後は周囲に顔が柔らかくなったと言われた。

今も正社員で働いてるけど、昔とはなんか違うんだよね。
>>201
わかる。
私も結婚してから眉間のシワがなくなったw


私も。
前職のときはよく、「目がギラギラしてる」って言われた。
そんだけ険しい顔してたんだろ。

でも今は柔らかくなったって言われる。
ストレスやプレッシャーから解放されたのと
環境が安定したからかもしれない。
結婚って、文字通り「落ち着く」ってことかもね。
いくらなんでも時間にルーズなのはちょっとねぇ。
わざわざ注意はしないけど、ゆるやかにFOだな。
毒のころはだらだら関係続けてたかもしれないけど、今は線をきっちり引けるようになった。
お互いメリットのないつきあい続けてても無益だもの。
そういう割り切りも落ち着いたからなのかな。
…メリットって言い方にちょっとモニョった
待ち合わせとか時間ぐらいはちゃんと守って欲しいなと思うけどね。
ちょっと遅れるなら遅れるで、連絡を入れるのが最低限のマナーだと思う。
待たされてるほうってほんと嫌だよね。
わぁみんな同じだね
私も仕事辞めてら旦那に「前はとんがった顔してたのに優しくなった」言われ
俺のおかげだとも言われてる
サウナでよく会うおばちゃんにまで言われた時はホントびっくりした
自分どんだけキツイ顔してたんだよってw
思えば胃薬と頭痛薬は常時持参してたっけなー
>>205
お互いに時間の共有が楽しいとか、そういうこともメリットだと思うのよ。
時間にルーズな人ってお金とか異性とかとにかく全般にルーズな人が多い。
そういう人と関わっても不愉快な思いするだけだもの。
耳の痛いこと言ってくれる人ってそうそういないよ。
黙ってFOなりCOなりが普通でしょう。
209名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 00:16:16 ID:OqPvrMFf0
理想と現実のギャップが大きくて結婚できない人が多いね。自分にはこのレベルという
判断がつかないというかもっといい条件と欲張って判断がつかないというか
>>209
低スペック男が多すぎるからねw
寛容になれば結婚への道は近いとオモ
あとピキピキ感とか黒い感情は隠す忘れる水に流す
言うは易いから言ってみた… 婚活者も、ここ見てるかな
>>208
同意。
私も続いてるのは、ちゃんと意見を言ってくれる独身友達だけになった。
結婚してから変わったなんて言われたくないから、その辺は独身の頃より気をつけるようになったわ
>>208
時間とかお金とかにルーズな人って、言って直るもんじゃない。
言って直るもんなら、その年齢なら直ってておかしくない。

そういう発達障害だってあるから、黙って離れておkだと思う。
結婚してから変わったって言われたくない の件
例えば、夫が風邪ひいて寝てるから今夜はそんなに遅くまでは遊べない…、という
とき、自分はなんとなく独友には言い出せない
皆さんこゆとき正直に言う?相手次第かな?
既婚の友達には言えるから不思議
>>214
家族の事情は、既婚も独身も関係ないよ。
結婚したから云々じゃない。
悪い意味で変わったととられるのは、優先順位が変わったからって
相手に対する態度まで悪くなった場合じゃないの?
頭のいい人と言ったら語弊があるけど、立場と分別くらい普通はつくから
正直に連絡して謝って、それなりのフォローしてれば、
大体気持ちよくわかってくれると思うんだけど
>>215
うーん。
でも、>>214さん程度の内容でも、毒友は、
「ああ旦那のほうが大事なんだ・・・」って思ってショックを受けるんじゃないかな?

なんか、その程度なのに、どんどんすれ違っていく希ガス
>>216
変な考え方w
218214:2009/02/15(日) 10:37:43 ID:4TMttIHLO
214です
一人暮らしの独友と
>>216さんが言うような独友(私の周りでいうといじけつつあるorヘコんでる子)
には言い出し難いと気づいた

頭ではわかってくれてもすっきりしないかなぁ なんて…

確かにちょっと変なんだけど そうなんだよな…
213
そういう発達障害ってどういう発達障害がありますか??
>>219
知り合いのアスペがお金にも時間にもルーズでした。
221213:2009/02/15(日) 16:03:32 ID:Lkg3yG7Z0
>>219
ADHDってのが、思いっきりそれなんだな。
空間・時間・人との距離感がつかめない、っていう発達障害なの。

ADHDは、時間の概念がそもそもないから、待ち合わせができない。
お金が数えられないし、忘れっぽいから、借りても返せない(本気で忘れてるだけ)。

私がそうだから、断言してみたw
もちろん努力はしてますよ。
お金は人から借りないとか、待ち合わせは必ずネットで所要時間調べて
携帯アラームセットとかね(勘で間に合うと思ってしまうため)。

直せる人なら、結婚するような年になって直ってないってのは、
やっぱりどこかおかしいから。

それでも付き合いたいなら付き合えばいいけど、
無理ならFOなりCOなりでいいと思う。
友人のアスペは時間とお金に超几帳面だよ。
半年前の割り勘で1円足りなかったこととか覚えてて、
後できっちり返してくる。逆に請求されることもあるけど。
アスペもいろいろなんじゃないかな?

このアスペの人が毒友で1番つきあいやすい。
遠回しにわたしが結婚したことに嫌み言ってくる別の毒友に、
「結局なにが言いたいの? 結婚できなくて僻んでるの?」
と面と向かって聞いた時は心の中でGJと思った。
本当に何が言いたいのか分からないから聞いたんだけど。
本人は結婚とか恋愛とか分からないからしないらしい。
>>222
確かにアスペにもいろんなタイプがあるんでしょうね。
私はもう2度と関わりたくない。
確かに自分のお金と時間には超几帳面だった…。
友達に障害持ってる人がこんなに沢山いたことにまず驚きです!
私の独友はどうかな・・・
友達のことそういう目線で見たことないからわからないや〜
いやいや、沢山はいないよ。
大抵は「ちょっと変わってる」程度。
おなじ位の彼氏いない歴だった毒友、むしろ向こうの方が
いい感じの人が出来そうだったのに、私は見合いで夫と出会い
1年もしないうちに結婚した。 (その毒友は付き合う直前で
その彼と連絡途絶えたらしい…) 

今、その友だちは スペはいいけど性格がイマイチな人に強烈
アプローチ中。私の旦那と同じ職業で「〜ちゃんみたいに
勢いでは結婚したくないから、ちゃんと見極めたい」と
言われてちょっとショック。 
本スレなくなったんだね…?
やっぱり老後のためだけに子供生む人っていまだに多いのだろうか。



独身の知合いから「あなたって夫の世話やお姑さんや小姑とかの干渉に
もまれて、普段は台所はいずりまわって家政婦みたいな生活で可哀相。
嫁に行ってから所帯臭くなったし糠みそ臭プンプンだよ。
自由な時間もなさそうだし、マジで自分の人生捨ててる感じだね。」
のような意味のことを言っていつも主婦を馬鹿にしたようなことを言うくせに
ある日ふと酒の勢いで本音を漏らしたことがあるのよね。あれは忘れられない。

「あなたのことでひとつだけ羨ましいことがある。
それはあんな出来損ないの子供でも老後の保障になってくれるってこと。
老後介護してれる子供がいるっていいよね。それだけは本当に羨ましいよ。
子供って面倒そうだし興味ないけれど、介護要員としては確実に役立ってくれるのよね。
その点だけは負けたとおもう。 身内に介護してもらえる、老後安泰っていいなあ・・・。」

だって・・。それ聞いたとき日頃のいろんな苦労が報われる思いがした。
>>228
こぴぺしつこいよ
230名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 23:55:51 ID:RipkIsz/0
結婚して2年の同じ既婚の友達、話すたびこれだから独身は〜とか、
独身の人ってさ〜、独身にはわかんないだよね〜って言葉をよくするんだけど
はっきり言って疲れる、独身、既婚っていちいち分けて物言うのが面倒。
>>227
荒れてる毒がいるので様子見中です。
代わりのスレもあるので。
私はあっち(本スレ?)でちょっと質問(相談)しただけなのに袋叩きに合いました
丁寧に色々配慮して書いたつもりですが・・・
勿論親身になってレスくれた方もいましたが
怖かったしかなり凹みました
こんなにイライラしてる人が多いってことはやはり結婚せずに彼氏とのんびり
暮らした方がいいのかなと余計思いましたよ
この板は既婚女性板なので、独身や男性の書き込みは
ローカルルール違反になるのです。
既婚女性板は結婚してから来て下さい。
相談したいなら、冠婚葬祭板や家庭板など適した板があるはずです。

私の25年来の友人の毒女も既婚女性板に来て
たまに荒らしてるみたいなんだよね。
怖いので来年は年賀状もやめてこのままFOしようかなと思ってる。
35歳の友人
最近「?」と思うような事が増えてきた。
元々あまり気の配れるタイプではなかったけど、複数で食事に行くのに他の人に意見聞くまでもなく
決めてしまったり、自分の趣味の話をするのはいいが、深すぎて付いていけなかったり。
上手く言えないけど、段々合わなくなって来ている気がする。
お互い様かもしれないけど・・
一番早く結婚した自分としては、華やかで楽しそうな独友がいつも裏山だったな。
年に何回か会って海外旅行の話とかワクワクする恋愛話を聞かせてもらったり
一押しのブランドとかコスメを教えてもらったり、メイクのダメ出ししてもらったり
その時ばかりはと必死にオシャレしていって独友に会う事が凄く楽しみだったのに
どうやら切られたっぽい。
やっぱ年賀状で二人目報告が原因なのかなぁ。
多少躊躇した部分もあったんだけど
独でいる限りいつまでも、自由と幸せになれるチャンスを持ってて
やっぱり羨ましい存在だからあまり気にしなかったんだよね・・・。
はぁ・・・ママ友大事にしよう・・・。

なんで二人目報告で切られるの?
切られる理由は他にあるような気がする。なんとなく。
私は独友には子供の写真送らないな
20歳で結婚・子持ちになった友達から来たときは普通に「可愛いねー」って
思ったけど24歳の時に来た(また別の友達)ときは
ちょっと微妙な気持ちになったから(笑)
>>236
私も妊娠を報告したら、一人の独友に
「悪いけど、最近色々あって、そういうことにおめでとうって言えない心境なの。
しばらく時間を下さい、ごめんね」って言われて距離を置かれたことがある。
そこまでは良かった(言ってくれるだけ彼女はとても誠実、と思った)。
ごく普通の年賀状(写真なし)に返事が来なかったことも気にしなかった。

でも結局あれから4年、付き合いは復活せず、去年末に共通の友人たちから
「彼女は当時不倫をしていて、ちょうど不倫相手の奥さんが妊娠したときだった」
「○○(私)とその奥さんをダブらせて、2人とも殺してやりたいとか言ってた時期もあった」
と言われて目玉が飛び出るかと思った。その共通の友人たちはとっくに彼女とはCO済みだった・・。
ありえないと思ったけど、当時のそのノイローゼ気味のメールが友人達の携帯に残ってた・・。
だからもうあきらめた方がいいよ、と・・。

もちろん、こんな話は超レアケースだし、「切られた?」と思ったら、自分が何かしてないか
すんごい悩んでってのが普通だと思う(私も散々悩んだ・・)。
でも、その共通の友人達の中にすら、彼女に理解を示すような態度の人もいて、
(周囲の人間の、結婚まではいいけど、妊娠の話を聞くと正直微妙だよね、とはっきり言われたよ)
知らぬ間に、「決定的じゃないけど大きな溝」ってのがうまれてたんだな・・って痛感した。
だから、ドロドロとしたなにかがあって、妊娠の報告が決定打になって縁が切れる、っていうのは
年を重ねたら普通にあることなんだろうな、って今から諦めてる。
妊娠したら、体調を気遣って誘わなくなるのが普通なのではないか?
つわりが酷い人もいるし、人込みに誘って流行り病にでもかかったら大変だし。
お酒も飲めないしね。そんな変な嫉妬の類で誘わなくなる方が少数。
そうなのか…妊娠報告は駄目なのか…
今のところ予定はないけど私も気をつけよう…
私は妊娠報告とか全然平気なタイプだったけど。
もう何が地雷かわからんね。
そういうのって年齢とか関係あるのかな?
さすがに20代で妊娠や結婚に嫉妬とかはないよね・・・?
>>241
20代はまだ大丈夫だけど30代は切実。

私の毒友(30代)は、共通の友人A子が妊娠したことを知って
「なんだかんだで結局あの子、人生順調だよね〜」
って粘つくような言い方をしてた。

私は正直「そうかなあ」と思った。
もちろん妊娠は手放しで嬉しいことだけど、
その頃A子の旦那さんが超遠方に転勤になって
彼女も一緒に行くことになって。
こっちでマンション買ったあとだったんで
転勤先の家賃もプラスで生活費かかっちゃうと思うと単純に「大変だなあ」と思ったわけで。

でも毒友はただ単に「結婚→妊娠→出産」の部分だけを見て
「順調だ」と思ったんだろうな。
これって逆に結婚や妊娠をとても意識してると言えると思う。
243名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 21:36:26 ID:xLNqLka6O
さらりとした妊娠報告はおめでとう!っていえるけど
大して付き合いもない人から
しつこく今五ヶ月 今六ヶ月,,,ってカウントダウンと体調報告されたときは
うざかったな。
私が妊娠したと伝えたときは
おめでとうの一言もなかったのに。
244名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 21:45:19 ID:xLNqLka6O
でも基本的に 今現在関わりのない人には
妊娠報告なんてしないな。
職場や遊ぶ約束していたりして迷惑かける人だけだな。出産も年賀状のやりとりしている人ぐらい。
毒や小梨には子供の写真はいれず ペットの写真とかで
当たり障りなくやってる
>>228
老後の役に立つ子供って、確率的には半々くらいだと思うけどな。
一人っ子じゃ絶対あてにしたら無理かも。
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 06:29:58 ID:IWsCXjU40
ここの奥様方もやっぱ結婚出来るかどうか不安で怒りっぽくなった?
私は30才くらいで結婚すればいいやと思ってたので全然焦ってなかったんだよね。
20代の時に付き合ってた男性2人にプロポーズされたこともあって、したく
なった時にすればいいやって感じだった。

で28歳の時に出会った今の旦那と結婚に至るまで苦労したのでその頃
すごく余裕のない痛い人だったなと思うw
煮え切らない態度に怒り狂ってた日々だったよw

でも周りの友達には、まだ結婚したくないし〜とかばればれな態度取ってたw
怒りっぽくはならなかったけど、人の幸せを心から喜べるようになったのは
結婚してからだなあ。
会社の同僚や後輩がどんどん嫁いでいくのは正直辛かったわ。
お祝いの言葉を言いながら顔はひきつってたかも。
今では芸能人の結婚や出産さえもうれしく思える。

>>226
人を下に見ないと心の安定がとれないんでしょう。
焦ってる時にはありがち。
既婚の余裕であたたかく見守るか、距離を置くかだね。
私の毒友もいるよ。スルーして話題を変えてます。
旦那を褒めたらえらいことになるw
>>246
私は全くモテなかったから、結婚焦るより諦めてたwwwwwwwwwwww
なので友人のおめでたい話は別世界の感覚でした。
私が独身時代でも、既婚友人はコッチから話し振らんと既婚話はしてこなかったから、
それでイラつく事はなかったし、私も未婚に既婚話は合わんからパス。

元モテ奥様で結婚煮え切らない状況を経験した人は、根性ありそうだ。
今は充分幸せだけど、未婚の時一度モテてみたかったなw
私は27で結婚したからあんまり焦りとかなかったな。
でも30過ぎていたら他人の結婚素直に喜べなかったかもしれないな。
私は28歳で結婚しましたが仕事関係では先輩でも未だの人何人かいたせいか
特に焦ることなかったけど
学生時代の友達が24,5歳で殆どの子が嫁いでいったのは正直寂しかったかな・・・
>>246
私は、不安で怒りっぽくなったりってことはなかったけど、
条件がよく、生理的にOKの男性だったら、もしかしたら好きかも?
なんて思って付き合ったりしてた。
結婚を焦ってる時期は、本当に好きかどうかの判断ができてなかったw
あの頃、大して好きでもない男と結婚しなくて良かったと思う。
その時期を過ぎて、今の旦那と出会って、
「ああ好きになるってこういうことだった」と思い出した。
結婚なんてミラクルだったな。私の旦那も煮え切らなかったし。
何がどうなって結婚なんか出来るの?って感じだった。
結婚した今でもそれは不明だけど。
だから独身の友達で同じような悩み抱えてる子には
話し聞くことしかできなくて、何のアドバイスも出来ない。
下手にアドバイスなんかしないほうがいいのかもしれないけど・・・
大丈夫。独身の友達はアドバイスなんか求めてないから。
ただ話聞くだけで十分なんだよ。
>>252
私も毒時代はなんでみんな簡単に結婚できるんだろう?って不思議だった。
してみたら、意外と簡単だった。
「その相手」に出会うかどうかって感じ。
>>254
首がもげるほど、うなずきたい。
>>254
それはちゃんと「その相手」を認識できたからこそ言えるんじゃなかろうか?
私の友達の毒は何人かいるけど「結婚したいのに結婚できない」人は、
揃って何だかんだと異性の些細な欠点や気に入らない点を上げ連ねて
後から「あの時断わらなきゃ・・」「あの人でもよかったかも・・・」って後悔してたりする。
確かに結婚って大きい分岐点だから、相手に求めるものも大きいけど
「相手が自分に何をしてくれるか」とか「相手が自分に何をもたらしてくれるか」とか
そういうことばかり計算して、結局大きい魚逃してる感じ。
私の同級生たちはそろそろ36〜7歳で、子供産むこと考えたらそれこそ限界だから
余計にそういう部分が見えてきてしまうのかもしれないけどね…
正直、結婚する時に旦那が「その相手」かどうかなんてわかんなかったな。
結婚した後でゆっくりと「あぁこれで良かったんだ」と思えた。
だから結婚する時点で「この人が『その相手』だ」と認識できた人って、素直にすごいと思う。
>>228
苦労が報われるかどうかは別として
やっぱり老後考えたら子供生むのはいい方法だと思うよ。
とりあえず当面の精神安定剤にはなってくれる。
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 02:00:42 ID:GQpFzXXR0
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/01no2database.htm

こういう鬼畜だけは産み出さない様頼むわ
独身時代に何年も付き合った人いたけど
縁が無い人とはどうやっても結婚する流れにならないもんなんだなと思った。
別れたらすぐに今の旦那と出会って、不思議と自然に結婚する方向にどんどん行っちゃった。
確かに毒の友人は拘りが強すぎるのと決断力が足りない気はするかも。
ルックスも性格も頭も悪くなくて、モテないわけでも無いのになあ。
基本的にのんびりした人が多いわ。
261名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 07:18:48 ID:Sf2LMV3zO
頭も性格も悪くない
職業も所得も悪くない毒っていることはいるけど
そんなのごく一部

9割以上の高齢毒女は どこか問題があるっていうより
全てに問題がある
262名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:49:57 ID:8SHPxeaR0
自分と同世代の独友は可愛い子も残ってるけど
先輩は(特に33~)本当に残念な人が多い気がする
色んな意味で。
高齢出産はいまや普通だしまだ大丈夫よね!って43の人が言ってます。
結婚どころかお付き合いしてまだ数カ月
遠距離恋愛で会うときはいつも彼女が遠くまで出かけ、旅行すれば費用は彼女持ち。
プレゼントはもちろんブランド物。
恋に恋するお花畑状態で何を言っても僻みにしか受け取らない状態。
若いころもてたって聞かされてたけどウソ臭く思えてきた。年の割に幼いかんじ。
山本モナ嫌いだしどうでもいいんだけど
身長168cmで謹慎中に3kg太ったけど今は2kg痩せての52,3kgらしい
それをなるみとやすよ&ともよ?姉妹がなんか言ってたけど
これはさすがに見苦しかったな
こんなオデブな人達に言われてもって感じで(笑)
容姿に関してはモナのが圧倒的勝利
265名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:41:29 ID:Sf2LMV3zO
43歳は高齢出産ではなく
40歳以上は超高齢出産で大学病院ぐらいしか扱ってもらえないよ。

世間でいう高齢出産は35ぐらいだよ。
しかも第二子,第三子出産。こういう人は結構いるけど
初産で40過ぎなんて滅多にいないよ。
芸能人を引き合いに出してまだ大丈夫だと思ってるようです。43知人。
口では強気なこと言ってるけど異性と付き合った経験は「?」な感じです。
以前聞いた、気になる男性へのアプローチの仕方がアイドルの追っかけかよ!でしたし
毎日のように仕事帰りを待ち伏せて「また会いましたね!」とか。
彼女はナイスアイデアと思ってるようだけど怖いよ。
元スレ立てないの?
小泉今日子とかも43歳当たりだろうけど
ここ数年の劣化は酷いと思うな〜
269名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 17:42:14 ID:Lb0Ai4n90
自分の周りの20代後半の独身の子は、結婚はまだいいや〜仕事楽しいし
彼氏作るのとかめんどくさいって子が多いんだけど。
いやいや30代になっていざ結婚したくなって、そう簡単に相手見つからないのでは?
と言いたくなるけどおさえてる。
270名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 18:57:55 ID:rUWOmhLi0
昔の職場の先輩で今は友達として付き合ってる人が、誰かいい人
紹介してというから男友達(とてもいいヤツ)を紹介することに。
この日はOKっていってたのにじゃあその日にしましょうって
言ったら「夕方から用事があるから途中で抜けてもいい?」って…。
もしかしたら付き合った経験ないんじゃないだろうかってくらいの
奥ゆかしい人なので、たぶん色々考えちゃったんだろうな〜とは
思ったけどちょっと気持ちが萎えて、すぐに返信しないでいると
「ごめんね!?予定変更するからその日でいいよ!」ってメールがきた
別に怒っちゃいないけど、ガッついてるなんて誰も思わないから
(むしろやる気あるのか?と見なすぞ)ちゃんと礼儀正しくしようよ
縁遠い人ってこういうところなのかな〜と思った
>>270
か、考えられん…
自分から紹介を頼んでおいて、
途中で抜けるなんて失礼極まりない。
全く相手のことを考えてない発言だね。
もちろん友達のことも。

二回目の紹介はないね。
>>253
そうなんだよねー
真剣にアドバイスするのは、ムダと言っても過言ではない
>>269
うーん、でもそれは仕方ないよ。気持ちの問題だし。
したくもないのにこの先困る「かもしれない」からって結婚するなんて人の方が少ないと思う。
個人的には結婚て相手ありきだから、相手もいないのに、
間すっ飛ばして結婚しようとしてる人の方が心配。
>>269
それとな〜く言ってあげたほうが良いんじゃないかな。
煙たがられるかもしれないけど、結婚したいと少しでも思ってるなら可能性高いうちに頑張ったほうが良いし。
先輩(36歳・毒)は今必死で婚活してるけど、全然相手にされなくてイライラしてるんだよね。
確かに決して不細工じゃないし性格も悪くないんだけど、お見合いパーティなんかじゃ若くて可愛い子がいっぱいいて(多分サクラ)
そういう人に男が群がって相手にされないし、見合いも段々減ってるらしくて、子供欲しい人だから本気で焦ってる。
子供いらない、結婚したくない、という人なら良いけど、そうじゃないなら若いうちが勝負だと思う。
あたしなら30過ぎても魅力あるから大丈夫!くらいに思ってるんだろうねw
そんなの、10人に1人くらいなのに。
>>261>>262>>275
毒叩き専用スレ作りなよ。
>>276
だよね
嬉々としてスレ立てしてた人、どこいっちゃったんだろw
>>258
精神安定剤 
確かにw
>>228のコピペを何度も貼って、毎日自分でレスつけてる人って
どういう目的があるんだろう。

>>460
40歳以上は超高齢になるんだ…
子供産みたいから40歳までに結婚したいって言ってる友人、あと2年しかない。
40までならなんとかなるから急がないとね。
私の同僚は39で結婚して半年もしないで妊娠した。
正直すごいと思った。
友人は30で結婚して5年以上できずに悩んでるから
いろいろだなとは思うけど。
281名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 17:07:05 ID:zBt+AlwIO
40代で妊娠出産する人がいるってだけで,妊娠もできない人が多いのが現状だよね。
不妊の確率が年齢によって違うだけで
25から29歳で一割
30から34歳で一割
35から39歳で四割
40から45歳で九割
って書いてあった。ダウン症率もこんな感じで年齢追うごとに急増するはず。
たしかイギリスでは60歳で出産した人がいるはず。世の中にはすごい人がいるってだけで,妄想毒女さんはすぐにこのすごい人と自分を同化しちゃうよね。
>>281
なんで毒叩きスレ立てないの?
自分で立てれば?ここでは耳に痛い話は聞きたくないって子供か?w
284名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 18:15:51 ID:zBt+AlwIO
>>282
どうして毒叩きなの?
毒は結婚していないんだから
高齢出産の話は関係ない
都心の産科専門院では40代前半妊婦普通にいるけどね。
35で初産ほとんどなしって、びっくり。地方は生き急いでるなあ。
私は兼業で子供は保育園に預けてるけど、1歳児ママでも30後半って
多くもないけど珍しくもない。

確かに高齢はダウンの重要なリスクファクターだけど
実際にダウン症児の母となる人は比較的若年が多いらしい(医師談)。
高齢者はリスクを知ってて検査・対応するから。
40歳出産で100人に一人くらいなんだよね。
286おさかなくわえた名無しさん :2009/02/20(金) 18:17:00 ID:/i3pu3PJ0
>>283
違うでしょ。
ここは「独身叩き禁止」スレだから、叩きたい人は
よそでやれって事。
>>286
高齢出産のリスクの話が毒叩き?甘えるのもいい加減にすればw
288おさかなくわえた名無しさん :2009/02/20(金) 18:41:41 ID:/i3pu3PJ0
>>287
はあ?
そんな話してませんが。
>>282,283
の理由を書いただけですよ。
他人を罵りたいのなら、よそでしてください。
何も甘えてませんよ。
まあまあ、ケンカしないで。
知人は36で初産でしかも双子だったけど、子供はすごく元気に育ってるよ。
ただやっぱり自然分娩は危険すぎるってことでもう帝王切開しか
選択肢なかったらしい。自分も今年30になってまだ小梨だけど
出産は早いに越したことはないと近年の己の衰えっぷりに強くそう思うよ。
>>287
だから、ここは毒友について語るスレであって、
毒一般について語るスレではないの。

あなたたちのスレは、ずっと続いてるのがあるでしょw
291名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:11:10 ID:zBt+AlwIO
別に毒女になんの怨みもないけど,高齢ママの厚顔無知ぶりには嫌気がさす。
なんで高齢ママって例外なく子供にしつけできなくて,被害妄想,すぐに勝ち負付けたがる(どっちが高学歴か,どっちが都心出身が)会話にいちいち上下を付けるんだよね。
ここにもその特徴そのまんまの高齢ママがいるけど。
しかもダウン症は若いのに多いとか独自論だしちゃって(笑)
教育実習で擁護学校にいったことあるけど9割以上が高齢ママなんだよ。普通に障害者産んだ高齢ママに出会わないのは そういう人と生活が違うからなんだとおもうけど。
ちなみに私も都内在住です。幼稚園に初産の高齢ママすくないです。もちろん第二子以降の高齢ママはいるけど
292名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:18:21 ID:zBt+AlwIO
高齢ママの特徴
@これだけ医学的に障害率が高いことが証明されているのに,高齢のほうが障害が少ないといいはる
A二十代の出産=田舎もの,低学歴と決め付ける。若い妊婦やママへの攻撃がすごい(実際最近の高学歴は結婚出産が早いが古い時代の人なので情報も古い)
B若作り必死すぎてキモい。子育てもできない。

なんでこうなるんだ?
長年 結婚しないことや子供がいないことを叩かれ続けて虐げられてきたからひねくれるのかな?
高齢ママと言っても2子以降や年代によっても違う。
今まで一番ひどいと思ったのはバブル世代の晩婚高齢出産ママだったよ。
ちょっと待ってよ。この流れは何?
元スレから流れてきた人がいるのかな?
ココはまったり進めたいスレだから、煽るようなレスはやめてよ。
>>291
高齢のほうが障害が少ないとは言ってない。
ダウンだけじゃなくて、先天性の障害は年齢上がる毎にリスクが上がるのは当然。
ただ、高齢の場合は各種検査をする妊婦の割合が若年層より遙かに高く
障害が見つかった場合中絶なり早産なりで対応するケースが殆どと言うこと。

あなたが養護学校に行っていたのがいつだか知らないけど、これは4年前御三家病院の医師に言われたこと。
>>294
まったくだわ。
あっちのスレの人たちが流れ込んできたっぽい。
第一、高齢ママの話なんてスレ違いだし。
297名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 20:38:33 ID:7QLuMh2FO
スレ違いの純情…
まったり冷静に進んでたのに、
長文で鼻息荒くしてスレ違いの高齢出産叩き…
目ぇ見えてんのかな
>>295
それだけじゃ防げない障害もあるよ。
自分自身、高齢出産だからその手の本は死ぬほど読んだ。
最近よくみる「妊婦たらい回し事故」も結局ほとんどが高齢出産の人たちだしね。
高齢による妊娠率の低下、障害児を産む確率のアップ、母体のリスク(合併症その他の問題)
流産早産、中毒症、帝王切開などの確率がアップするのも数値としてちゃんと出てる。
こういうのはどうしようもないんだよね。
でもさ、こういうリスクを踏まえたうえで産むのが「高齢出産」なんだから
一々事実に噛み付いてないで、認めることは認めたうえで話ししなきゃ、平行線でしょうに。

逆に、高齢出産は高齢出産なりのメリットもあるから、そういう話したほうが良いんじゃない?
若い頃に産むより経済的に豊かだし、高齢ママは精神的にも安定してる人が多い。
ここら辺は高齢出産のメリットだと思うよ。
あと、通説としてだけど高齢出産の母親は長生きするとか。

出産時期によるメリットデメリットは常にあるんだから、そういう部分で戦ってもしょうがないんじゃないかな。
>>299
スレ違い
お逝きなさい
>>258
うちのトメがそうだけど、しっかり裏切られてるよ。
スレタイ変えたほうが良いと思う。
冷静に語った場合、どうしても批判的になる人だっているわけだし(別に叩くつもりはない)
でも>>1に「否定禁止」というのは、「冷静に」なおかつ「マンセー」する人のためだけのスレになってしまう。

だったら最初から「既女が毒女をマンセーするスレ」とかにするべき。
303名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 03:33:52 ID:v3nz4ulY0
姉の友達の35歳の毒子さんの話を姉からよく聞かされてて、一足早く結婚した姉は
上から目線発言多かった、毒子が結婚出来るか心配〜〜とか言ってたけど、あんた
絶対心配してないだろwって思ってた。
私はその毒子さん綺麗だし賢いし、結婚出来ないとか思ったことなかった。
今年結婚決まってよかったよかった。
賢いとか美人っていうのも、人によって恐ろしくレベルが違うんだよね。
美人といったら、美人女優ほどではなくてもそれに準ずるような、
少なくとも某大学や某社内では美人で有名、くらいじゃないと。
305名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 03:57:29 ID:v3nz4ulY0
>>304
その毒子さんが姉の結婚式に出席した際、姉の旦那が毒子さんのこと綺麗だね〜
って見とれてた。
で、姉はずっと式の間不機嫌になってたw
普通に誰が見ても綺麗と言うか可愛らしい感じの人だね。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【鬼女】既婚の女友達について【同級生】 [独身女性限定]
【激しく】 友達が結婚しますた 8組目 【鬱】 [独身女性限定]
30女のみなさんなぜ売れ残ったの?Part80 [独身女性限定]
恋人の携帯を見た人のスレPart57 [カップル]
★同棲統一スッドレ★part61 [カップル]

婚活スレは喪女板、このスレは毒女板からの客が多いのね。
面白いね〜
既女が毒女をマンセーするスレねw キモーイ
週末は毒が電波を受信して暴れるので静観です。
307名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 04:16:21 ID:v3nz4ulY0
>>306
早くスレ立てなよーかまってちゃん。
308名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 08:11:57 ID:zq5ugF6EO
>>299
高齢出産のメリットはマユツバだな
過去二回出産入院したけど 高齢ママに限って大部屋だったよ
しかもイビキと歯ぎしりがでかくて
周りの若いママが眠れなくて個室に移動って状態だった。普通いびきかくひとって自主的に個室にいくのに。検診も高いとかけちつけてたし。

バブル世代で頭パッパラパーで若いときいかにモテたか遊んだかの話ばかり。こんなドキュンだから結婚できなかったんだと思ったよ。
結婚が遅くて出産が遅れてなにかあった場合は自費にしてほしい。税金の無駄遣いやめろ
309名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 08:20:50 ID:zq5ugF6EO
ちなみに個室は保険が効かないので一日15000円プラスでした。
そんな金も出せない人が多かったな。もちろん裕福な高齢出産の方もいるけど40過ぎの初産高齢出産ババアは例外なく気違いだったよ。
出産前の若いママ達に 障害でるかもよ−とかいって意地悪してた。
旦那さん浮気してるかもよ−とかいってる毒女とまるっきり同じ精神だよね
相手を不幸にしたくてしょうがないって感じ
高齢出産してるのは高齢婚だけだとでも?
いつまでスレ違いやってるの。
>>360

もしやこれに反応したとか?
さっさと巣に戻って存分に毒叩きしてなさいよ。

793 名前:Miss名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/02/21(土) 00:38:24 ID:CV4uu6hg
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
・▽・▲・女友達って大事?132人目・▲・▽・ [既婚女性]
【毒叩き禁止】既女が毒友について冷静に語るスレ [既婚女性]
【毒女】独身の女友達について11【同級生】 [既婚女性]

うわぁぁぁぁぁぁぁ
あ、ごめん>>306だった。
元スレの住人って何でこっちに来るんだろう?
皆に嫌われてるのに、くっついて来るのって子供の頃からいたけど
あのたぐい?
なんか一気に荒れた感じになって残念。
>>302
このスレは、毒叩きでも毒マンセーでもなく、「毒友」について語るスレでしょ。
違いがわからないなら、元スレ立てたほうがいいよ。
だね。
では、毒友話を。

うちの旦那は事務手続き系が苦手。
海外旅行もあまり行ったことない人だから、
旅行行くときは、私がプランを立てたり予約したりする。
それを毒友に話したら、
「ひどーい。1人でやらされてるの??」ってものすごくびっくりされた。
私はべつに苦にならないし、旦那に任せてるほうが不安だからやってるんだけど
その毒友の頭の中では、夫婦って何もかも2人でやるっていうイメージなのかな?

まあこの人は、人の旦那に限らず、世の男を、ことごとくけなす人。
同僚の50代の毒女といつも「今の日本の男は〜」って話してるらしい。
自分も毒の頃、世間にはイイ男がいない〜って思ってたから
偉そうなことはいえないけど、でもやっぱりそこを抜け出してみないと
わからないことがあるんだなと思った。
>>316
その毒友は、同僚の人に感化されてさらに批判的になってしまったのかもね。
変わった人がいるもんだなぁ。

手続きとかは夫婦のうちどちらか向いてるほうがやればいいと思う。
お金の管理とかもそれでいいと思うけどな。
毒友の中でも、「結婚ってこういうもの」ってイメージをきっちり持ちすぎてる人っているよね。
そういう人と話す時は危うく喧嘩しそうな空気になっちゃう時あるよw
そうそう。得手不得手があるんだから得意なほうがやればいいんだよね。
不得手な方がムリに手を出さない方がお互いのため。

ただ、結婚に対する固定観念は毒とか既とかはあまり関係ないかも。
私は料理が苦手で旦那がやるんだけど
既婚友人とか自分の両親・兄妹(独身)からも鬼嫁呼ばわりされてる。
義両親は本人たちが普通に役割分担してるので何も言わない。
>>318
そうか、そうだね。既婚の人にも固定観念的なこと言われることあるわ。

うちは共働きで、でも私は自分で家事をやるのも好きだから
旦那に家事をやってもらうことって少ない。
そのことを会社の同僚(既婚)に言ったら、
「え〜お互い働いてるんだったら旦那さんにもなんかやってもらいなよ
あなたひとりが全部やることないって!」
と『家事の役割分担』を必ず提案される。

これは独身の人にもよく言われるんだけど
そんなの「好きで私がやってるんだからいいじゃん」って思う。
その家庭毎に納得してやってるスタイルがあるんだから
他人に余計なこと言われたくないなって思っちゃうんだよね。
学生の時ってたまにあるじゃん、特に目立たない子が超イケメンお坊ちゃまと
カップルになったりすることが。その後必ず、女の方が捨てられちゃうんだけど…
学生の時、自分にはちょっと不釣合いな彼氏がいた人って、その後あんまり
幸せになってないなあ。ずっと独身通してたり、離婚しちゃったり。
その彼のこと、忘れられないのかなあと思う。
>>320
私の毒友でまさしくそれがいる。
超イケメンで、その子のモロタイプだった彼氏がいて
結構上手く行ってたんだけど、結婚には至らなくて、ずいぶん長いこと引きずってた。
もう一人、その子と仲良くしてる毒友も、ものすごくラブラブだった相手に
こっぴどくふられて、それから10年近く、好きな男もいないらしい。
2人とも純粋っていうか純情なタイプ。
322名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 18:26:27 ID:zq5ugF6EO
そうかなあ?
高校時代の同級生でまわりの男からむしろ嫌われていたデブスがいたけど
学校Tのイケメンとなんか共通の趣味だとかで付き合ってた。
彼は東京の大学へ デブスは地元の短大から銀行に就職

23の時,27歳ぐらいのイケメン裁判官と結婚。結婚式にいったけど彼女は相変わらずデブス。

30のとき 子供三人つれて大病院の跡取り息子と再婚。旦那さんのほうは初婚。

デブスでもモテる人ってもてるし すぐに男が結婚したがるんだろうな

323名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 18:46:30 ID:SqSitbQCO
>>322
すごいな
魔性のデブス
肝っ玉おっかさんタイプだろうか
たんにデブスのデブス擁護なんじゃないかという気がしています
“毒友”ってスレタイの時点で毒叩きな希ガス。。

未婚の友だちR35二名が在日ブラジル人と韓国人に入れあげてて不安。
日本人じゃダメなのかーーー?!
>>325
そう?2ch用語ってだけでしょ
キのことも私は鬼って書いたりするけどな
友人グループで独身最後2人残ってる。1人は全く結婚願望がなくて
でも彼氏が絶えずいる子。 1人は残ってるからには誰の夫よりも
いい男捕まえようと必死な感じがして痛々しい…。

でも会うと、おしゃれの話やメイクとか話題豊富で独身の彼女が
羨ましいと ちょっと思える。 彼女なりに将来への不安とかは
もちろんあるんだろうけど。 自分もそうだったし。
>>306
ちょっと前のここのおすすめ2ちゃんねるには、株板とか邦楽板とかの
スレ名が並んでたけど、そういう時は貼らないんだねw

がんばってダイアルUPでID切り替えながら、おすすめに出したい
スレ往復してたのね。
その時間とエネルギー、なぜもっとまともな事に使えないの?死ぬの?
329名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 22:40:43 ID:zq5ugF6EO
>>324
はあ?どこまでひねくれてるんだか。
デブスでモテるんじゃなくて
一部の狙った男を落とす人だったよ

逆に綺麗でもいつも男に振り回されて 結婚してもらえないのもいるしね。

たいていはデブスで低所得が結婚できていないけどね(笑)
>>329
どう見ても執念で結婚したデブスの自演にしか見えない・・・
ハメ婚?
>>329
いるねえ
綺麗でも不幸体質の人
もったいない
自分の知り合いの範囲だけど、不幸体質の美人って自己評価のすごく低い人ばかりだった。
333名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 00:03:18 ID:dAYgdcY0O
美人でも男運がない人っているよね。
宮沢りえとか。
逆に大して美人じゃなくてもいい男とばかり付き合っているのもいるし。
ほりちえみとかがそんな感じ。今となっては綺麗だけど。
334名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 00:14:53 ID:dAYgdcY0O
332
わかる。うちの知り合いの男にもてない美人もそんなかんじ。
自己評価が低くて すぐに寝る 男にすがる みたいなことをして飽きられる。しかもよってくる男がチャラチャラしたのばかり。
女にはわからないけど 男って自己評価の低い女をぱっと見分けることができるんだろうか
なんか、美人で性格のいい子は酷い男に捕まってて
(でも、それを酷いと思わずにけなげに尽くしてたりする。)
容姿中途半端で性格悪い子は良い男に我侭言って振り回してるよね。
男も我慢して言う事聞いてあげてるんだよね。
カップルって
性格由×性格悪の組み合わせなのかしら?
>>245
んだ。一人っ子は老後の頼みになりにくいよ。
昔の友人は男関係に問題があった。
「自己評価が低いのではなく、男の数が勲章」タイプで、
男に誘われると、軽ーくホテルに行っていた。
親は娘をキレイなまま嫁がせたい時代(20年位前)に
考えられない人だった。
だから、寄ってくる男も当然「体目当て」。
なのに本人は「私はモテる」と思っていたから不思議。
男からすれば、彼女は「都合の良い女」だったんだろう。
体だけの付き合いをして、彼女にしてくれとは言わない。
それって後腐れのない「セフレ」。
価値観が違うので、その後お互いFOしたから彼女がどう
なったのか知らない。
考えを変えて、幸せになっていればいいけれど。
>>306は高性能の毒ホイホイだね。
>>338
自画自賛乙w
340名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 09:35:27 ID:0wHM0F7k0
見た目いまいちの子は勢いで迫っていくけど
美人はプライドが邪魔して積極的に動けないんじゃないの?

私の友達でも身長145センチでかなり太くて顔もいまいちの子は
すっごい美形の男性と結婚している。
彼女は押して押して押したらしい。
そりゃ男の方が、顔はよくてもオツムが弱かったんでしょうw
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 17:11:15 ID:dAYgdcY0O
ブスでも若いとまだ何とかなるよ。
高齢じゃいくら元美人でもおばさんだからね
可愛いげがない。
就職だって年齢制限あるんだから。なぜ年齢制限があるのか考えてみたら?
毒女さん
女は若い方が価値があるからね
歳ばかり食ったシミシワばかりの高齢奥様なんて
考えただけでゾッとする
若いうちにサクッと結婚して、さっさと子供産む人が
勝ち組だよね。
喪男は喪男板に独女叩きスレをたてればいいのに。
例え嫌がられても女に自分に関心を持って欲しい
意識を向けて欲しい・・・のかな?
そんなだから死ぬまで喪男なんだよw
別に煽るわけではないけど、年齢を重ねるたびに選択肢が狭く
なっていくことに30手前でやっと気づいた。 慌てて婚活して
相手が見つかったけど、今も独な友人は年々理想が高くなっている。
変な言い方だけど、悔しいけど男性は若ければ若いほど食いつきが
良いよね・・・。 同じスペ、外見で25歳と35歳だと明らかに
25歳の方へ行くんだっていう事に 友人はまだ気づいていない。

でも、そういうのは言い辛い。 彼女が気づくのを
待つしかないんでしょうか。
>>344
早死にしない限り、みんないずれは高齢奥様になるでしょ・・・
348名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 22:38:00 ID:dAYgdcY0O
みんな歳をとるからこそ
若いうちに何をするかが大切だと思う。
出産は高齢者がやらないでほしい
受胎なんて計画的にできるとは限らないでしょう。
若いときから10年がかりで不妊治療してる人だって珍しくもないよ。
ここは「冷静に語るスレ」なんで、私怨はいい加減にしてほしい。
25歳で結婚した人のなかには10年がかりで不妊治療する人もいるかもしれないけど
35歳で結婚した場合、確実に高齢出産になるのでは?
「冷静に語るスレ」ではこういう当たり前の話すら勝手に「私怨」扱いされるの?
>>342
喪男ってなんでそんなに偉そうなの?
>>350
不満ならこっち来ないでくれる〜?
結婚自体、計画的にできる事じゃないからね。
自分の出産年齢だけ気にして男の条件は妥協してでも
それに合わせる、なんてのは男を種馬扱いしてるか、
精子バンクで精子買うような女と同じ次元でしょうが。
結果的に高齢出産になる人もいるし、それを叩くのは
馬鹿でしかない。
>>350
ID:dAYgdcY0Oは他のスレで高齢出産ババアで迷惑したとか何とかって話を
延々書き散らしてるのよ。
なんか言い返されると何の脈絡もなく「高齢出産ババア」と繰り返し
見苦しいったらありゃしない。
>>352
イミフ

>>354
それに対して意味わからん言い訳してる貴方も十分見苦しい。

>>353
結局そういうことなんだと思うんだけどね。
自分自身で高齢出産を選ぶ人だっているわけだし。
今時、高齢出産なんて珍しくも無いんだから、そんな程度で叩き云々っつーのはおかしい。
高齢出産の話題=毒女叩きだわ!ムキー!って過剰反応するから荒れる。
>>355
スレ違いの高齢出産の話を延々とする意図は?
357名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 00:04:15 ID:dAYgdcY0O
高齢出産といっても35,6のはまだいいけど
40代はどうかと思う。
2ちゃんでガヤガヤいっているより 超高齢ママのほうがみっともない。
358名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 00:05:39 ID:dAYgdcY0O
すれ違いでもないでしょ?
高齢毒が出産したら確実に高齢ママになるんだから。
やたら激しく高齢毒や高齢出産する人を叩く女が知人の勤め先にいるけど、
その人、視覚障害者で早婚でも出来婚・・・っつか半ばレ○プで孕んで、中絶コワイと
騒いでる内に中絶不可能に。で、赤は施設に。男(犯人か?)はその女の親族一同に
脅されて嫌々結婚させられてたけど逃走・・・
そんななのにその女の人、自分は早くに選ばれて結婚して神聖な母となった上級の
女〜って態度なんだってw
>>358
高齢毒が「結婚したら」高齢ママになるけど、結婚するかどうかわからんでしょうに。
「もし高齢ママになったら〜だよね」なんて話をすることそのものが、既に毒友の話から外れるし。

>>359
ここは「既女が毒友について冷静に語るスレ」なので、スレ違い。
既女板に毒女を接待するスレなど必要ないので
ここの毒は少しは分をわきまえて調子に乗るな。
あくまで冷静に語るスレであって、お前の欲求を満たすスレではない。
>>360
一応面識あるし毒友みたいなもんでしょ?
その人も毒同然だしw
私、冷静に語ってるし〜w
なんかへんなのが流れこんできてるね〜
せっかくスレ分けたのに、何でついてくるんだろう?
あっちじゃ、自演するしかないからかしら?
ところで、
私がこの先、結婚できなそうだと思う毒女って、男性をまとめて否定する人だな。
男嫌いというか、男全体に否定的。
男性に対して、妙に皮肉な視点を持っているんだけど、一方でものすごい理想化してたり
美形の男には弱かったり。

これは男性も同じで、結婚できなそうな毒男って、女をまとめて否定する。
個々を分けてみれない。女ってこんなにダメって思い込んでるというか。
異性をまとめて語るのを聞くと、この人結婚できないだろうな〜って思う。
中にはレズもいると思う。
この人そうかなって毒、周りにいる?
>>364
私は「プライドや理想が高い人」が結婚できない人になると思うな。
30過ぎたら出会いも良い異性も激減するし、そういう人に出会いたいと積極的に婚活したり
知り合いに紹介を頼んだりできる人は、チャンスも増えるし結婚できる可能性も増えるから。

自分の周り見た限りは、30過ぎた独身で物凄く不細工だったりする人って案外少ない。
だから、プライドさえ捨てて出会いのチャンスがあれば、それなりに結果出せると思うんだけど、
何故か「見合いは嫌」「お見合いパーティなんて出会い系でしょ」「恋愛結婚したい」「合コンなんて論外」と
理想が高かったりして、なかなか良い話に繋がらない…みたいな感じ。
出会いの形にこだわってないで、出会った男性にこだわってみたら?とは言うんだけど
なかなか聞き入れてもらえないんだよね…もったいないと思ってしまうわ。
>>365
あるかもね。
カミングアウトしてる人は知らないけど、本人も気づかない無意識でとかはありそう。

でも>>364みたいな男嫌いは、レズじゃないと思う。
結婚のために出会いを求めるのが嫌っていうのは理想が高いんじゃなくて
結婚に執着がないんじゃないかな。
>>366さんが言うような、プライド高い毒友もいる。
でもそういう人って、あるタイミングで我に帰れば結婚できるんだよね。

>>364みたいな人って、異性に好かれる要素があまりなくて
どこか屈折してるからなかなか難しいと思う。
というのは、私の会社の50以上毒女がみんなこのタイプ。
30代40代はまだ両方いる。
>>368
あ。ごめん。あくまで「結婚したい」といってる人ね。
結婚したくない人とかはもともと「結婚できない人」ではないしね。

友達で30代の独身が何人かいるんだけど、
結婚したいといいながら、出会いの形に拘って時期逃してる感のある女性も複数いる。
見た目も平均以上、仕事もちゃんとしてるしご家庭も特に問題も無い。
ホント周りからみたらもったいない限りなんだよね。
本人は「一生独りで居るなんて考えられない」と言いながら「友達の紹介」や「自然な恋愛」しかダメって感じ。
大きなお世話なんだろうけど、ホントもったいないんだよね。
自分が男なら、絶対嫁にしたい!ってくらい性格良し、料理上手、見た目も良しって子もいるので…
>>364
うちの元会社後輩がソレだわ。元喪の私にしつこく男嫌いアピられて、
別に喪女でも男に憾み辛みない自分は困惑しまくった……。
しかも「イケメンなら好き」「ハゲ憎悪」「男は愛玩物」とか態度が怖いの。
で、私が結婚したら私旦那に「いい人紹介してください」にケロリ。
でもイケメンじゃなきゃやだとか言ってる。
もう20代後半なのに、聞いてるこっちが恥ずかしくなるようなレベルなの。
申し訳ないが、その子は旦那の鑑識眼で「勃たん」といわれる子。
もてない事に防衛線張ってんじゃないかと旦那が疑ってる。
男女ともそうだけど、あまり恋愛経験ない人が異性嫌いっぽくなるような気がする。
免疫がなっていうか。
友達じゃないけど、会社のそれ系の同僚は、まわりの男やら、人の旦那やらを
ことごとくバカにするんだけど、イケメンの取引先とかが来ると、ひそかに真っ赤になってたりする。
純情っていうかカワイイよw
2ちゃんで女叩きしてる喪男とかね
>>373
女叩きする喪男は、可愛い女の子とは口も聞けないタイプだと思う。
素朴な疑問。
「友達の紹介」って「自然な出会い」になるんだろうか?
なると思う。
知り合いが紹介してくれるお見合いも。

でも間に営利目的の業者が入ると不自然という気がする。
>>375
友達が言うには「見合いや合コン、結婚相談所」は「自分からがっついていく感じがする」からイヤなんだそうな
あくまでも受身でいたい訳だね
相手から望まれて結婚しました!みたいな

20代の子が言うならそれもありだと思うけど
がっつくもなにも「自分が」結婚したいんだから
プライドだけではもう無理

「自分から」行動しなくては、年齢的に待ってても
もう出会いはまず無いんだし主体的に行動しないと

必死感漂ってるのがみっともないって思ってるんだろうけど
もうそんなことを言ってられる現状でない
ということが認識できてないんだね
>>378
ああでも気持ちは分からん事も無い。
自分も彼氏とか未経験の頃そう思ってた。
でも自分の望みどおりの相手と結ばれたかったら
それじゃ駄目だよね。自分からも動かないと。
「何あの子、合コンとか35超えて行っちゃって、必死ねえ」
なんてよっぽど意地悪な人しか思わないのにね。
そんなふうに人から見てどう思われるかとか気にしないで
一生懸命やってれば、こっちも誰かいい人紹介しようかな、とか動く気にもなるし
それこそ40くらいになったとき、後悔もしないんじゃないかな。
実際それでうまくいく人もたくさんいそう。
実際に人が見てどう思うかじゃなくて、その人の自意識の部分だからね。
なにがしかの自己正当化がないと、自分自身を納得させられないんだよ。
自分から「私は理想が高いから」とか、男嫌いアピとかしてくる毒って、そんなにいる? 
うちの職場とかでは、そもそもそんな話題にはあんまりならないなあ。
>>382
そこまで酷いのは私の周りにもいない。
ちょっと…ん? っていう程度。
私の周りにもそんなに男嫌いや理想高いのアピールする子いないかな
25歳で「彼氏とかいらない」みたいなこと言ってる子はいたなぁ
傍から見ても理想が高いんだろうなと思わせる子か
極普通なのにあまりにも自分に自信がなくて殻に引きこもりがちな子かな
あとホストや芸能人にはまってるとか(笑)
ちょっと思考変えて結婚することに集中すれば出来るような気がするんだけど
そもそも結婚する気があるかどうかも怪しい
かと言って余計なこと言えないし、疎遠がちになってるってのもあるけど。

>>382
信じ難いだろうが、私の周囲には一人だけいた。私が未婚彼氏なし時代から
物凄い男嫌い僻み根性丸出しで、何話してもネガティブ返しor批判で、
ソレが嫌だから会話切ろうとしても絡んでくるのでちょっと参った。

でもそんな人は本当に特殊だと思う。他の友達は全然そんな事ないよ。
普通に自分の恋したり悩んだり結婚したり、はたまた彼氏はいいかなとか、
特筆すべき異様なオーラはない。
40近いのに芸能人に本気になるのやめてほしいな。
一緒に彼の出没するらしいスポットに行ってほしいとか頼むのもやめてほしい。
そこまで本気で思うなら、東京に引っ越してくればいいのに。
「年下だし、ムリかなあ」とか言うけど、そういう問題でないことも知ってほしい。
>>210
現役で年収500以下の男はスペック低いと
言われてもしかたないかも。
いったいどうやって家を買うの?
子供を大学まであげるの?
派遣とかパートとか零細企業の男にいたっては
ウンコよばわりされても仕方ないじゃん。
388名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 23:56:43 ID:/XJ7WSZ50
今は40でもまだなんとななるみたいな雰囲気があるよね
実際マレに結婚する人いるし

昔は諦めた年齢だろうけど

諦められないってのも辛いもんだとは思う
夫婦とも年収400万くらいならなんとかなるんじゃないのかね。
家買うのも地方とか郊外ならなんとかなりそうだけど。
基本的には自分の年収以上を相手に求めるのは高望みなんだよ。
自分はその努力を払ってないわけでしょ?
結婚は若い頃というのはそういうのもある。
けど、大抵の人が旦那の年収>妻の年収じゃない?
私はずっと社員のときは200万いかなかったし、その範囲で探してたら結婚できなかったかも。
ただ自分が年収400とか稼げる人だったら、結婚してからも働いたり
産後もすぐ働いてかなり家計の助けになるな、と思う。
今は時給800円くらいで月7万くらいのパートがせいぜいだしな・・・。
私も250万前後だったし結婚をきに仕事辞めた
今は子供が小さいからパートにも出てない
旦那は600万前後
9万の賃貸マンション暮らし
今のとこは困ってないかな
自分も400万〜稼げていたなら仕事復帰したいと思うなー
そのうちパートぐらいはしようと思ってるけど
最初のレールに乗りきれなかったら年収に関しては男も女も同じ土俵だからね。
自分が稼げないお金を相手は稼げて当然と思うならそれは地に足着いた考えとはいえないね。
若いときは若さゆえ相手が見つかるもんだし…それ過ぎてから同じ条件求めるのもね。
5月に大学友人の結婚式に呼ばれてるんだけど、同じく出席予定のAから相談を受けた。
(と言っても、一斉送信のメールで、アンケート程度だけど)
「振袖で行く人いる?親が着てけーっていうんだけど、そろそろ厳しいかな?
親は20代なんだからOKって言うんだけど・・」

20代と言っても、私たちは今年で30になる代。
誕生日の早い子はその式の頃もう30歳を迎えてる、そんな感じ(Aの誕生日も翌月だし)。
Aは、見た目自体普通に30前後に見えるし、決して美人というわけではない。
正直ちょっとキツイかも・・と思ったけどもちろん言えないので、
「親がどうとかじゃなくてA自身は着たいの?Aが着たいなら別にいいと思うよ」
みたいなことを送った。「なんか親の手前しょうがなく着ます」って感じの文面だったので。

でも、他の子たちは「全然平気だよ!」「着ないと勿体無いよ!」みたいに押せ押せで
送ったようで、私の返答は冷たいって言われてしまった・・。
要は「大丈夫」って言って欲しかったのね・・。
(で、周りからそれはちょっと、と言われたときの予防線で親をもちだしてきたんでしょう)

なんていうか、振袖でこんなイザコザ(?)が起きる年頃になったんだなあ・・。
別に着たいなら着りゃいいのに、色んな段階や前フリが必要なんだなあ。
いろんなことが上のほうで>>381の言ってるようになってくる年代だからね…

30越えると保護要因がなくなってくるからね。20代の頃は親がうるさくてさー
とか言っとけば、一応それで(自分自身にも)言い訳が立つというか

自分がしない出来ないことを、他人(親)のせいにして
自分のせいじゃないからと思ってられたけど
もう親の責任もお役ごめんて感じ


>>393
さすがに三十路の振袖はキツイね。
そういう人って、自分のこと「若く見える」と思ってんだろうな。
周りの友達も絶対本気で薦めてるわけじゃないと思うんだけど。
そういう時「やめなよ」って言えないんだよね…
30歳前半くらいなら振袖まったく問題ないよ。
自分の結婚式でも振袖を着てくれた友達がいたけど
会場内が華やかになって良かった。
洋服よりも着付けや髪のセットその他お金もかかるし
わざわざ振袖で着てくれた友達に対しては
気合入れてきてくれたんだなーありがとう!と嬉しかった。
全く関係ないんだが、ある女の子が「ぁたしアフロしたいんだけど似合うかなぁ」
とか言って、周りの子が「似合うと思うょ」「ぉ似合い」とかいうのを
真に受けて他の男に「ぁたし今度アフロにする!!」って宣言したら
ドン引きされたという話を思い出した。
>>397
30才の毒友がアフロにした。
元々濃い顔だったんであまりに似合っててそれはそれでwww
でも話題になるのはほんの最初だけ。みなさんすぐ飽きる。
>>393
うわぁめんどくせぇ。
人に聞いておきながら冷たいとか言ってwうぜぇ
>>396
たしかに友人が地味な衣装ばかりより、色とりどりの華やかな衣装を着てくれた方が、
場が華やぐし新婦も若く見えるよね。
401名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 17:06:32 ID:8IECA0Gq0
おだてて恥かけばいいのよ!って思いながらよいしょする女の人もいるからね。
中々本音で物言わないのが女性。
振り袖(というか着物)は今日日大変だものね。
30オーバーでも着てくれたらうれしいと思うけどね。
着物はもちろん場が一気に華やかになるからすごくいいと思うんだけど
30オーバーなら独身でも訪問着が自然じゃない?
独身だからって振袖着て違和感がないのはせいぜい25歳くらいまでのような。
昔と今では独身の平均年齢がグッと上がったから
「独身だから」ってだけでいつまでも振袖OKと思われたらちょっと怖い。
>>387
確かにね。
子供を大学まであげて、戸建(ミニ戸じゃなく)
を建てられてはじめてまともなスペックな結婚と認められるのかもしれません。
40近くなり、そこそこキャリアも収入もある女性は、
別に高望みしてるとかではなくて、何かを我慢して結婚生活を送ることが
できないんではないのかな。
自立してるからこそ、相手に高収入や高学歴などを求めず、逆にダメ男ばかりに
ひっかかりさらに婚期を遅らせている人がいる。
ダメ男好きの高収入毒女知ってる・・・いつか結婚するのかなぁ
ダメ男好き(?)は既友のがいるかな
独友は男っ気なしか適当に摘んでて本命がいないって感じかな
ダメんずと、理想ばかり高くなった人と極端に別れるような。
後者は何年も彼氏ナシだったりする。
親が年取ると、独身がこわくなるみたいね
まわりで、同じこと言い出す毒友複数w
半年前にFOした毒友から突然メールが来た…

他の友達にも相手されず、仕事にも身が入らず
相変わらず男にも縁なくて寂しいんだとwww

散々、ダンナのこと低収入だの
子供の教育なってないだのと、言いまくってたのに
「昔の写真見たら、息子ちゃん可愛いなぁ」って思い出して
「メールしてみましたぁ」って言われても、迷惑なだけだっつーの


よくうちに来てた旦那の友達(正確には旦那の友達の嫁の弟)の毒男なんだけど
38歳で童貞、女と付き合ったことも1回(自称)
見た目は髪がやばくなってきてるんだけど170cmくらいでややガリ
顔は元ドリカムの西川?似で特に悪くはない

数年前から行きつけの喫茶店の女の子を好きになって
話はしたりしてるみたいだけど何年経っても発展しないから(歳も知らないとか^^;)
私ら夫婦でお膳立てすることになった
彼女を誘い出して4人でお茶することになったんだけど
相手の女の子26歳で172cmのスレンダーな色白美人系さん
これは無理でしょうと思いつつも次の彼女の休みの日にまた4人で
飲みに行く約束して当日2人だけで行かせる作戦立てた(彼女はOKした)のに
その毒男「勝手なことするな!」と激怒!
で、結局その話は流れてしまって結局また喫茶店に通う男とウェイトレスってだけの関係のまま止まり
これじゃあ一生結婚はおろか恋人もできないよね

でも結婚はしたいようなこと言うんだよね
この子とも付き合ったら結婚とか言ってたし
前に33歳の知り合いの女性紹介しようかって言ったら
「えー33歳?子供産めないじゃん」とか^^;
贅沢言うなって感じだよねイライラしたw
33歳なら子供産むのまだ大丈夫じゃないの?
付き合って結婚するのが35歳頃だろうからイケるんじゃないかと。

ていうか、自分がいつまでも選べる立場だと思ってるのがやっぱ痛いね。
20代の女性を捕まえたいなら
男自身がレベル高くないと厳しいのに。
自分のこと過大評価してるね。
>>412
うん、一見普通っぽいんだけど
話してると気持ち悪さ漂ってきます(笑)
なんかもう妄想が凄いんです
聞いていて呆れます
自己評価も高いですね、自分の顔好きだから変えたくないとも言ってましたし。
モノ(未使用なのに)にも自信あるらしくAV男優になれるかなとも言ってました
ホントにキモイし痛いし笑いの種です(笑)
>モノ(未使用なのに)にも自信あるらしくAV男優になれるかなとも
そういうことを口に出して話題にしている時点で
下種な男であることがありありと伝わってきますね(笑)
>>411
そういう男いる。本当にいる。なんか話聞いててイライラすんだよね。
容姿年収とかスペックで見るとそこまで悪くはなかったりするけど、
いざ相手にどうしよう、ってなると非常にイラつく態度取るんだよね。
>>411
それやばいねw

生身の女が苦手っていう男って、潜在的な同性愛じゃないかと思う。
極端な女嫌いとかさ。
スペックで男の価値を決めるのって流行ってるようだけど
気がついてみたらうちのトメがそうだわ。
「あの家の息子さんは顔がいいけど、高卒だからダメね。」
「嫁子ちゃんのお兄さんは大学出ているといっても三流大学だから価値なしね。」
とそれはそれは切り捨ててくれる。
>>417
トメさんは?と聞いてやりたくなるな。
仮にそこそこの学歴があったとしても「でもトメさんは性格悪いからダメですね」とかさ。

婚活中の友人(28)の結婚が決まった!
力いっぱい応援してたからすごく嬉しい。
「だって結婚したいからね、やらないで後悔するより、やって後悔したい」と笑う彼女は
誰から見ても魅力的だったよ。出会いがないからって腐らないことは本当に大事だよね。
すごく結婚願望が強いのに、「私はそこまではできないなあ〜」って言ってる子たちは、
よほどのことがない限り、このまま婚期を逃すんだろうなと思って見てる。

だって、「本気だから、いい人がいたら紹介してね!」っていう人と、
「まあ、どうしてもって言うなら会ってみるけど・・」なんて言っちゃう人と、
どちらに実際紹介を持ちかけるかなんて考えるまでもないもんねえ。
後者の友人たち、それでも30までに結婚したいんだって。
しかし「いい人いたらお願いね」の一言がプライドがジャマして言えないらしい。
>>418
28なのに婚活してたんだ。
26、7から婚活してたってこと?

27歳で開始して、1年ちょっとで決めたかたちになるかな。
彼女を通じて婚活の現状を色々聞いてるけど、彼女は本当にすごいと思う。
自分をしっかり持って、情報を活用しつつも情報に流されない、を貫いた。
「浅ましい婚活(高収入狙いなど)」と「常識的な婚活」の違いを見せられたよ。
婚活に対する偏見や悪いイメージは、前者の人が悪目立ちするからなんだろうね。
>>420
へえー
常識的な婚活ってどういうの?興味あるな
・条件は「どうしても譲れないこと」「会ってみてから考えようと思えること」を分けて考える。
・相手のプロフィールに完璧を求めない。自分も相手にとって完璧ではないことを自覚する。
・自分がその人のどんなメリットになるかを考える(なぜこの人は自分を選んだか?を分析)。
・できればイケメンとかアホくさいことは考えない。
・プロフィールに疑問があったら素直に質問。ただ、不躾にはならないよう細心の注意を払う。
・お断りの場合も、誠意をもって。トンズラ行為絶対不可。
・一度会って終わり、は基本的にはしない。三回までのトータルで考える。
その間の相手の態度の変化が一番わかりやすい判断のポイントになる。
・こちらも、会うときには、今後でどうせばれるような取り繕いはしない。


とかかなあ、覚えてる範囲で。
プロフィール写真の加工もしなかったって言ってた。
なんか、見込みなしと判断したらいきなりやり取り拒否とかする人も結構いるんだそうだ。
明らかに自分のプロフィールと希望の相手プロフィールが見合ってない人もすごい多いらしい。
>>420
27歳は女の最高値って松嶋ナナコのドラマで言ってたな。
当時自分が27歳だったからよく覚えてる。ナツカシス。

>>422
なるほどー
詳細にサンキュウ

きちんとした人なんだね
>>422
そうやってちゃんと考えて建設的に行動できた人って、幸せな結婚しそうな気がする。
こっちも素直に応援したくなるし。ともあれ良かったねー。
28だったら、そりゃあ魅力的なんだろうし
そこで婚活してるなら、いい縁談もたくさんありそうだよね。
問題は、35超えてからだよ。
私も28で結婚したんだけど、いろいろ遊んでて「もうちょっと遊んでから結婚してもよかったかも」
って思ってたんだけど、35過ぎてからはもう新しくいい人見つける自信ない。
今までが自信満々だったわけでもないし、モテるほうでもないんだけど
なんというか、気力がね・・・。
新しい人間関係を築くエネルギーがないのもあるので、新しい友人も作れなそう。
家が一番いいやって思えてきて、電車乗ってオシャレして遊びに行くってのがめんどくさくなった。
6歳年上の元職場の独女がどれだけ居留守使っても電話してきて怖かった
7年間最初の1,2回出ただけで後はスルー、かけ直しもしていないのにまだかけてくる
普通諦めない?って言うか「なに、この子失礼な」って腹が立たないのかな?
>>403
別に30代で振袖は全然おかしくないですよ。20代半ばから訪問着なんて
もったいないと思います。 それは年を重ねてからも着られますから。
振袖は、あまり着る機会がないからご自分のをお持ちなら
結婚式だけじゃなくて、初釜などでも着て欲しい、と呉服屋に
嫁いだ自分がつぶやいてみる。 関東だとまた文化というか
着物に対する考え方が違うかもしれませんけど…。

>>418
お友だち、おめでとうございます! 嬉しいですよねぇ。
私は友だちに、うちの親戚が活用してすごく良かったアットホームな
相談所を紹介したけど「それは最後の手段だから」って入らなかった。
共通の友人で相談所に入って上手くいった子がいるけど
「私は入らなくても、もっと良い人見つける!」って言ってる…。

お嬢様で、ちゃんとした家の人がいい!と言ってるけど合コンで
いきなり相手の家庭の話を深く聞いたりしてて ちょっと引かれてる。
良い子だから良い人と出会って欲しくて 相談所紹介したけど
お節介だったみたいで ちょっと反省。 難しいですね。 
結婚なんて絶対したくないっ!結婚するやつは負け組!プゲラ と言っていた毒ブス女33歳。

弟が結婚したらしく、弟と嫁の結婚がいかに素敵が自慢する。
結婚なんて負け組じゃなかったけ?ぐらいいってやりたい
>>429
そういう態度コロコロ変える人は嫌われるよね。
私の友達でも、近々年下彼と結婚するかも、なんて報告してた友達がいて
結婚式は派手にしたいわ、最低でも○○か××のホテルで長いベールでやりたいだのと言ってたのに
次にあった時は彼に振られていて、しかも別の結婚の決まった友達の前で
「披露宴やるなんて信じられない〜。あんなの自己満足のオナニーショーみたいなもんだよね。
ただの見世物じゃん〜」とpgrして、別の毒友に窘められてた。
うちの知り合いの毒ブスとまったく同じ変わりようだ
>オナニーショー

例え気心が知れてても、日常会話でオナニーという言葉を出すこと自体が異常w
そんな知り合い要らんわ。
>>422
そんだけ人間的にちゃんとした人が結婚できないなんてありえません…
できない人は男女とも、何かが基本的に欠けてるわけで。
>>423
私そのドラマ真に受けて27歳で婚活したんだよな〜。
結果的に29で結婚した。婚活してなかったら今も独身だと思うわ…
435名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 00:31:12 ID:VmADFMbJ0
皆婚活早いね
>>428
徹子さんだってお召しになってるわ!振袖!!
私は32でしたわ。
それから結婚まで、5年付き合ったけどw
私は高卒なので18歳頃から付き合う人付き合う人結婚意識してたかな
途中「好きだけど(好み)この人とは結婚は無理」とかってのもあったけど。
若いうちから結婚意識して生きてた割には晩婚になってしまって
30手前で2年付き合った旦那と結婚だったw
ソース忘れたけど、30過ぎて結婚する人の8割くらいは20代から付き合って結婚する人で
平均お付き合い期間が4年くらいだったと思う。
30代になってから知りあって結婚するっていうのは、結構数が少ないんだよね。
そういう私も30代に入ってから結婚の晩婚組で、29歳から付き合って6年目に結婚。
周りからは「遅すぎる」「別れて別の人探せ」と散々言われたw
>>439
ちなみに6年目にして決めたきっかけって何?
>>439
前半のほう、自分がその典型的なパターンにあてはまったのでびっくりした。
私は27歳からつきあって31歳で結婚した。

30歳過ぎてから出会うってスゴいことだよね。
いや、出会うことはできても
そこから付き合って結婚までの流れを作るって
大変そうだな、と。

もし自分がその立場だったら、結婚相談所とかガンガン使うと思う。
私は少数派の30超えて知り合った人との結婚だわ。
つきあって2週間で婚約。
普段からテンション低いので、何であの時だけ勢いがあったのかよく分からない。
今後旦那と何かあっても、再婚は嫌だ。面倒。
私は31で出会い33で結婚しました。
旦那の容姿は、若い頃に出会っていたらまずときめいたりしないタイプ・・・。
遅く出会えて良かった。
「ゴマちゃん」「カピバラさん」と呼んで愛でていますw
30代って逆に結婚のことを念頭に置くからゴールインまでは意外と早いのかもね。
>>443
若いうちは選ばないタイプと結婚するのってあるよね
年取ると、結婚向きなタイプが魅力的にみえてくる
ダメ彼、指輪買う気なさそう
ずるずる引き延ばして
「ここまで来たんだから次のクリマスでいいやろ」
以下無限ループ
ゴバクった
ガンバレ!
449名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 22:33:21 ID:mhLrRZgz0
結婚2年目だからか、まだ毒友のほうが話しやすい
ママ友に苦労してる友達の話聞くと、このまま小梨でいいかもと思えてくる
会社のキジョが子供の話ばっかりするのにヘキエキしてるからかな
私も小梨です。
毒友が話しやすいと言うよりも、正直言って子蟻の友達が圧倒的に話しづらくなったって感じ。
あらゆる話題を全て子供の話に持っていくスゴイ子蟻友達がいて
彼女の姿を見ていたらちょっと引き気味になってしまった・・・
もちろん感じの良い子蟻友達もいるんだけどね。
そのスゴイ子蟻友達のインパクトが強すぎるからかな。
>>450
子供の話にならない子蟻って見たことない
子供できたら、世界が一気にかわりそうでこわいよ
毒友も、結婚しても関係は変わらないけど
私に子供ができたら、変わるかもねーと言われてる
>>449
私もそうだわ。友達の子蟻を見てると、子供いらないかもと言う気持ちになってくる…
>>445
分かるー!
私も20代前半までは、トビとかやってる腕に筋肉ついてるタイプとか
おしゃれな人が好きだったけど、今はまったく魅力感じないもんね。
子供持つと生活が子供中心になるもんね
脳みそが沸いてしまうというか

でも30も半ばになると
結婚する予定の無い毒友の前では流石に子供の話は遠慮するし
既婚の友達はみんな子蟻
30半ばで子供いない既婚の人は不妊かもしれないから
気を使って子供の話題なんか出さないし
うん。自分も毒や子無しの前でわざわざ子供の話なんかしない。わからないだろうし。
むしろ相手が気を遣ってか子供の話題を振ってくることがあるので、適当に受け流す。
「…でも○○は子育てを頑張っててエライよね」(と個々の事情を考慮して話を振ってくれる)
「いや、子育てはストレス溜まって大変よ〜。自由に遊びたいわぁ」と返事する。これでおk
でもこれから結婚出産を控える若い人に話を振られたら、「子育てもいいもんだよ!」的なことは言うかも。
それくらいの空気は読むかな。
やっぱり配慮するんですね。
私の友人は、昔からあまり空気が読める人ではなくて
でも若い頃は「天然入っててかわいいね」って言われてた。
…ところが子供産んだ今ではもう天然を通り越して
かなり痛い人になってる。

ああはなりたくないなと思うから
そういう意味では良い反面教師かも…
>>453
そうそう
若い頃はおしゃれさとか、表面的な「できる男」っぽさに弱かった
あんなひとたちに惑わされて結婚しなくてよかったわ〜
>>456
周りみてると両方いるね。
自分が子供もって、周りにも平気で「なんで子供つくらないのー?」なんて聞いちゃう人も
ある程度配慮して話ができる子アリも。

そろそろスレ違いなので毒友の話。

婚活を続けてる割になかなか良い人と出会えないという友人A子ちゃん。。
もともと、友人は親の知的レベルも家のレベルも高くて、本人は「結婚相手は普通の人で良い」といいながら
実際に普通の人と出会っても、親兄弟と見比べてしまってダメになってしまう傾向がある。
本人も最近はそういう自分に気付きつつ、結婚はしたい、
でも尊敬できないような人と結婚しても…という葛藤があるらしい。

こういうのって結構きついなぁと思う。
妥協しろ、とも言いにくい。
といって、結婚したいという彼女に結婚を諦めさせることもできない。
良い人と出会えるかどうかっていうのは縁だから、良い縁があればいいね、と言うしかないのが現状…
役立たずの友達ですまん…
結婚だけは他人がどうこうできる問題じゃないから、本人に任せるしかないと思う。
私も簡単に結婚出来たクチじゃないから、余計軽々しく意見なんて言えない。
だから独身相手には結婚の話題は出さないようにしてる。
励ますのもアドバイスするのも上から目線にとられてしまいそうで怖い。
その前に結婚してからなんとなく疎遠になっちゃったけど。
さっきまた6歳年上の独先輩から電話あった
勿論出てない
もう7年以上無視してるのになんで電話してくるのかな
普通ほっとかない?諦めない?
一体何の用事があるって言うんだろ・・・
>>458
結局、「結婚相手は自分で見つけるしかない」ってのが真理なんだよね。
私達はやっぱり陰ながら応援することしかできない。
最近ようやくそう割り切ることができたよ。
>>460
7年も無視してたのに?
なんかの病気じゃない?

とはいえ私も10代のときのバイトで知り合って
10年以上連絡を取っていなかった毒子ちゃん(かなりのDQN)から
しつこく電話があった時期がある。
正直こわかった。
マルチか宗教の勧誘じゃない?
宗教の勧誘かも
私も10年ぶりくらいに「土日休みの仕事に就けた」っていうから
久しぶりに会おうということになって、会ったら層化だったよorz
そのとき私は結婚で遠くに引っ越すことがきまっていたけど
うそだと思われて、引越し後も実家に凸してきて家族に迷惑かけた。



>>464
私の毒友も、一時マルチっぽいのをはじめたって連絡してきて、
えーこういう世界に足踏み入れたの?友達終わっちゃうよ・・・って思ったけど
お付き合いで入っただけみたいで、1回サンプル送ってきただけだった。
その後しつこい連絡もなくほっとしてる。
話変わるけど
このスレが出来て、毒叩きが消えて、荒れなくて平穏だな・・・と思ってたんだけど
今見たら婚活女性のスレが夜通し荒れれたw
よそのスレのことはいいじゃないの。
468名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 11:40:36 ID:LewcVKyr0
独身時代、キジョからみて毒って、寂しそうとかかわいそうとか思われるんじゃないかって
すごい被害妄想的になってたけど、実際キジョになってみると、そんなことにはそれほど関心ないっていうか
ただ一人で生活してる人、にしか見えない。孤独にも見えないし。
だから、ここで毒叩きしてた人は、どういう人たちなんだろうなとは思う。
469名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 12:07:58 ID:zb6cBtBDO
不細工な独身者はなぜ相手の顔に拘るのでしょうか。
自分はブスでデブで三日月なのに。
既女になったら必ずというわけでなく、やっぱり元々の
性格とか性質にも寄るんだと思う

自分が独身の頃から、もう必死で既女になりたくて仕方なくて
なったらなったで自分の幸せを主張したい人とか

学生の頃から一人でいる子を見るとあいつかわいそう〜www
って思ってた人が、既女になったら言うだけなんじゃないかと。
>>470
> 学生の頃から一人でいる子を見るとあいつかわいそう〜www
> って思ってた人が、既女になったら言うだけなんじゃないかと。

なるほどね。
472名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 16:26:37 ID:A5X8V0e3O
私は独身時代 きじょを羨ましいと思ったこともないし
結婚して旦那や子供もかわいくてこんな幸せな世界もあるんだって仕事とは別の幸せをしったら
独身ってそれを知らないんだなとか
ここでも必死で独身辛くないっていう主張をみると
やっぱり可哀相なんだなって思う。
結婚してれば幸せとは限らないから幸せじゃないひとには
結婚のよさがわからないから
独身と代わらないんだろうね
う〜んw
でも「幸せ」を声高にアピる人ほど…
って言うからね。
って言われるから大きい声で「幸せ」とか言いにくいよねw
リアルでは特に・・・。
普通の話したくても自慢?って思われそうだし
だからわざとちょっとした不幸話を大袈裟に言うと凄い食いつかれるw
既女、独女関係なく怖い怖い

スレチすみません
ヤリマンは大嫌いだけど、恋愛に縁遠い人もあまり好きじゃないな。
同性から見ても魅力ない人多いよ。
容姿が普通なのに、ヤリマンじゃないのに、いつも彼氏がいた人って
今思うと女に対してもすごくいい人だったな。
>>472
確かに、結婚してみてやっぱりいいもんだなぁとつくづく思う。
独身に戻りたいとか決して思わない。
だけど、独身がかわいそうとは思わないんだな。
かわいそうって、同情とか憐れみでしょ?
そういう感情持つほど独身者に心を寄せることができないとも言えるw

>>475
わかる。
いい年して男に縁のなさそうな人は、独特の皮肉屋っぽい気配がある。
なんだろう、あのスネた感じは・・・
結婚して毎日楽しいけど、独身の時には独身の楽しさがあったからなー。
結婚したからこその、避けて通れない面倒で不愉快なこともあるし。
独身で可哀想だとは全然思わない。
私は結婚楽しいけど、運に恵まれた自覚もある。

独身見下して悦に入ってる人って、結婚生活自体があまり幸せそうじゃない。
>>477
そうだね。
どっちかっつうと私も運に恵まれたと思えるほうだから
毒を見下す気にはなれないね。
>>476
あるある!確かに、独特の皮肉屋っぽい気配があるわ、私の独友も。
うわーあるわーと思ってびっくりした。
女から見るとそれが面白くて好きだったりするけど
男の人からするとすっごくダメなんだろうなぁ。



そういう人ってどことなく顔色悪くない?
また湧いてきたなぁ
独身を見下す既女って不幸そうっていっている人って
見下す既女を見下してるよね
Aを馬鹿にするBを馬鹿にしているCってことに気がつかずに
私は人を見下したりしないの−っておもいっきり見下しているのに気がつかない馬鹿。だから結婚生活も不幸せなんだね わかります
>>482
貴方もね
気付いてる?
少しでも独女をマイナス表現するレスがあると、途端に
「なんでこんなに荒れちゃってるの?」「また来た、他スレ行け」と言い出す
すごく必死で面白いのがいるw
その人を刺激するために、最近ワザとそういうレスして楽しんでる自分がいる。
そんなこと書くから「実は不幸なんじゃないか」と
思われるんだよ。
巻き込むのはやめてね。
旦那のDVがひどくてしょっちゅうお岩さんになってる知人が
独身pgrしてたときは、さすがに微妙な気持ちになった。
>>486
そりゃそうだな

>>484
程度問題だよねー
今の流れなら、何の問題もないと思う。

私も毒擁護も、もしかしたら毒叩きと思われることも両方書いてるけど。
なぜならここは毒友スレだから、リアルな友の話書くと自然とそうなる。
独身pgrって何のためにするんだろうね。
自分が幸せならそれでいいじゃないって思う。
鬼女キモ過ぎます><

937 :Miss名無しさん [] :2009/03/07(土) 15:04:30 ID:dfrSKzPl
>>932
それでも旦那にだけは相手にされたから精子もらえたんだとオモ。
30すぎて誰の精子ともくっつけなくて時間持て余してこんな所で僻みネタ晒してる独女よりマシ…

お前がチヤホヤされまくりの美人なら絶対若いうちに金持ちとくっついてるもん。
例えばスタイルがよくて他人に鏡見ろと言ってるなら勘違いだ。
光浦を見ろ。世間じゃブス代表だぞ
>>489
こんなとこにいちいち持ってこなくていいからw
自分は「結婚って良いわよ」ってセリフの
「結婚」ってところを「子供」に置きかえたら、
言われてウンザリする気持ちも分かるので
色々と言わないことにしてる。

今、自分が子持ちの友人に子供の素晴らしさを
熱く語られてるから、余計にそう思うw
なんにしても「これ良いわよ!!」って熱く語られると逆に引くってのが
普通の反応だから、結婚してよかったアピールしたいなら、夫婦仲良く
自然体でいるのがいちばんかなと思う。結婚したい独身の人は、
それなりに周囲の既婚者ちゃんと見てると思うしね。
逆に結婚したくない人も、周囲の既婚者を見て考えてると思うのよね。
私も結婚する前は、他人と毎日一緒にいるなんて大変そうと思ってたし
実際、既婚者から最初の1年はいろいろ大変って聞いてたから
不安だったけど、実際してみるとそんなに苦痛じゃなかった。
独身時代は、結婚がいいものとはあまり思えなかったけど、実際は悪くないと思える。
そこんとこを、結婚を食わず嫌い?の独身者に伝えたいところだがウザイだろうから言わない。
「結婚ってどう?」って聞かれた時なら
「食わず嫌いだったけど、悪くなかった」ってのはアリだと思う。

ただし、「結婚が良いものとは思えない」って言ってる相手に
「いやいや、食わず嫌いは良くないよ〜。私もね〜」って
言い出したら自分語りとして嫌われるんだろうね。

あくまでも「自分はこうだった」という経験談であって、
それが相手にも当てはまるとは限らないし。
人生の最大の決断を、自分が良かったからオススメって
感じにすすめることは出来ないな。
色々気を使ってあげなきゃいけない存在なんだね独身て。
>>495
その辺は話しの持って行き方にもよるだろうね。

>ただし、「結婚が良いものとは思えない」って言ってる相手に
>「いやいや、食わず嫌いは良くないよ〜。私もね〜」って
相手の話を否定するような切り出し方では相手も拒絶反応かもね。
「私も最初はそう思ってたんだよ。」と共感から入れば
同じ話題でも受け取られ方も違うかも。

といっても私も下4行タイプで、ヘンな事言っちゃうくらいなら
黙っとこうと思ってしまうんだけど、既婚者が誰も結婚のいいところを
アピールしなかったら、独身者は結婚に夢を持てないよなあ。
多少の惚気や結婚いいよアピールは(結婚離れ防止という意味で)
必要なのかもしれない。
>>497
その結婚いいよアピールがうざいんでは?
そんなことしなくても、>>492のように、
自分たちが「結婚って良いものだ」と思われるような
夫婦であることが一番だと思う。

結婚が良いものとは思えないって言ってた人が、
自分が結婚したとたんに、人に結婚を勧めだすって、
その行為そのものが、嫌がられそうだ。
既婚者の様子をなんとなく見てて
「幸せそうだな」って感じてくれるのが1番いい。

私はまだ小梨だけど
なにも言わなくても「子供がいて幸せそうだな」って見える子蟻友はほほえましい。
言葉で「子供子供」言ってる人はやっぱりなんかちょっと…
て思う。
>>498
>>492書いたの私なんだ。
一応>>494-495の流れが「話の中で結婚のよさを伝える」っていう
感じだったから、言葉で言うとしたらどう言うのがいいかなーと。
実際は言わないけどね。そういう話題、人一倍苦手なので。

下3行は、気持ちは良くわかる。でも未婚(×イチ除く))が結婚に対して
感じる抵抗って、結局のところ食わず嫌いだから、「してみたら良かった」的な
感想も、人によっては「へーそういうもんか」と素直に受け取ってくれると
思うよ。もちろん「ケッ」と思う人もいるだろうけど。
ごく親しい友人くらいなら言えないこともない・・・かな?
親しいかどうかより、その友達の性格や状況に寄るんじゃないかな
相手が自分の言葉を聞き入れてくれるかどうかは。
第一、結婚に興味ない、という言葉が本音かはわからない。
結婚したいなんて死んでも言えない!と思ってるかも知れないし。
聞かれたら別だけど、他人の人生のイベントには口出ししない。
就職、結婚、出産、家を建てるかどうか、いろいろあるね。
でも、確実に興味ない人もいるからね。
結婚のみならず、人生の重大決定には口出ししないのが無難。
そういや、うちの職場の40代の毒女さんが飲み会の席で30代の毒女さんに
「結婚の話は鬱陶しいうちが華よ。
35歳過ぎたら気を使って誰もそんな話ししなくなるから」と笑ってた。
確かに35歳過ぎた女性に結婚の話題は振れない…
>>504
それはあるね
親も35すぎると「無理しなくていいよ」って言い出すw
506シベリアよりのお手紙:2009/03/10(火) 09:42:27 ID:Fv7NU37H0
>>504
40独女さんの隠れた優しさが沁みるお話だ。
デリケートなお話も、感情的にならず優しく言える人って素敵だね。
やっぱ既婚未婚関係無いよなあ、根本的な人間性は。

かくいう私の身辺では、知らぬ間に未婚の子について一波乱あった模様。
周囲は既婚なので、触ると火傷する恐れがあるらしい。
ハラハラするも何も出来ないでいます。
仲がよくったって、やはり人生事には口出しすべきじゃないものね。
40近くなると、親の老後問題っていう共通の話題が出来るよ。
子供は諦めモードになるしね。

介護こそパートナーが必要だと思う。
5つ下の27歳の毒友が、3年付き合った彼氏と別れるとか言い出した。 

次いい感じの人が居るわけでもなく「冷めたから別れる。冷めてるのに束縛されるのが嫌。」という理由で別れるらしい。

言いたいことは分かるけど、今更別れたところで出会いなんてあるの?と思ってしまったけど別れる理由もおかしくはないから言えなかった。

顔はかわいらしいんだけどね。 
たまに考え方の違いを感じる。
「次がいるかどうか・・・」が理由の妥協婚は自分の知人範囲では破局率激高。
27は全然今後のご縁のない年齢じゃないよ。
>>508
私も5歳下の、26歳の女友達がいるんだけど
感覚違うな、と思う時ある。

「自分の幸せを一番に考える」って言ってて
相手に妻子がいてもそんなの関係ないそうだ。

ありえない。自分が26の時だって
そんなことありえない考え方だよ。

でも彼女は、「自分の幸せを大切にする」ことがとにかく一番らしい。
今の20代女性ってこういう人増えてるのかな。
この人だけだよね?
むしろ今の20代女性は現実的でリスクを避けたがる。
少なくとも私の周りではね。妻子持ちとか不安定な
職種の人とか…悪く言えば計算高くてしたたかな人が
多いと思う。
>>507
ものすごく同感
毒友とのつきあいについて
正直に言います。
結婚した当初の頃は、まだ毒友と遊ぶの普通に楽しかったけど
月日が経ってくると毒友と会うのがつまらなくなってきた。
家族のために色々やることが幸せになってくるにつれて
毒友が色あせて見えてきたというか・・・・決して煽ってるわけじゃないけど。

結婚すると毒友とは自然に距離ができるってよく言われるけど
もれなく自分もそうなるなんて思ってもみなかったよ。
どこか淋しい気持ちもあるけど、やっぱ家族のことを一番に考えてしまう。
独友だけじゃなく既友とも疎遠にならない?
ムダに謙遜しあったりほめあったり、既友のほうが土俵が似てる分やっかいだ。
競争心激しい人も多いしねー。
独友も既友も種類は違うけど、どっちも人間関係が億劫になって友人全員とそれとなくFO中。
それはちょっと…違うんじゃない…??
>>511
今の20代やたら現実的だよね。
むしろ30代あたりの方が夢から覚めてないように思う。
>>508
小学校のママさんで若い人がたまにいるが(20代前半で産んでて未だに20代とか)
子供という共通の話題があるからか普通に会話できるし、しっかりしてるなと思うよ。
同じ20代でも独身だと全然感覚が違うんだろうね。
独身でも、きょうだいは結婚してるとかいう人は、そうでもないけど
35すぎてきょうだいも独身って人は、クセが強いというか
やっぱり結婚についてなにかあるのだろうかと思ってしまう

従兄弟で3姉弟で未だ誰も結婚してないってのが居る
見た目は普通かやや上だと思う
35歳(女)の人は彼氏とずっと内縁関係(多分5年以上)
32歳(女)の人は最近まで見初められていたのに結局破談
30歳(男)の人は十代の頃やんちゃで今は堅物っぽい感じになってる

叔母は早く孫が欲しいみたいで母とうちに来てはうちの子を可愛がる
なんだか可哀想になる
母は一人っ子でも無事孫を授かったのに叔母は3人も子供産んだのに・・・
上がいかないと下もゆっくりしてしまうんだろうか?
兄弟、姉妹って一番身近なライバルかもね。
まぁ何かとバツが悪いんだろうなぁ。
私の友人は、「弟には先越されたくない!」
って言ってる。
きょうだいとも独身だと、やっぱり家庭環境が影響してるのかなと思う
DQN一家とかいうことじゃなくて(むしろそうじゃない)、特殊な親子関係があるような
兄弟姉妹が若くて全員結婚してるとDQN一家かなーとつい思ってしまう。
だいたい低学歴だし。
最近ますます、DQNの早婚早産と、一般人との差がついてるような気がする
このままだと、世間はDQNの子孫だらけになるよ〜
×早産
○多産
>>522
私もその傾向はあるような気がするな〜
ヤンキー(死語?)一家とかそうだし。
521

確かにそうだね。 
私の友達は母親が異常なくらいに子離れできてなくて「お父さんは〇〇は嫁には行かないだろうって諦めてるよ。」とか「最近の子は30になっても結婚しないし大丈夫♪」とか「あんたに彼氏が出来たらお父さん倒れるね〜。」とか言われてるらしいけれどその子はもう28歳。 

ちょっとでも女の部分が見えると気持ち悪いと言われるから、外で化粧して化粧を落としてから家に帰る生活。

もちろん彼氏もいるけれどバレないように必死で結婚はできないものだと最初から頭にあるみたい。 
今の彼氏は結婚を考えてくれてて「もっとちゃんと付き合いたい。時間がない。」と責められてるけど、結婚はどうしてもできないからそのまま付き合ってるのは悪い…けど別れたくないと焦ってた。 

最近相談を受けたけど、どんな親か知ってるから何も言えなかった。
男の影が娘にあると、狂ったようになって会社にまで嫌がらせの電話したりするんだよ!

キャリーの母親じゃあるまいし…ネタ?>>526
でもその程度なら探せばいるかw
元職場で仲良くしてた同僚達、
ひとり、ふたり…と嫁に行き(仕事は辞めてない)、暫く間が開いて
私が3番目だった。
職場初の寿退社だったのと、みんな付き合いが長いので
それはもう盛大に祝って貰えて凄く嬉しかったよ。
私長いこと彼氏居なくて仲間うちで密かに心配されていたらしくw
「ほんとよかったね…!」と、自分の事のように喜んでもらえた。
なので、次は私が祝う側だ!と思って、特に仲良くしてた同僚のゴールインを
今か今かと待ちわびている自分ちょっとキモイw
おせっかいオバさん(同い年だけど)と思われたら嫌だから口には出さないけど…
527
ネタでもなければその程度どころじゃないんですよ…

高校生のころなんて髪型まで決められてて、遊びに誘っても「お母さんがうるさいから」って正直に言って断ったらいいのに嘘ついててそれがバレバレで私たちも若かったから腹立ててた。 
「親なんか嘘ついたらいいしウチラがなんとかするやん!!」って一時期離れてたけれど今考えたらかわいそうだなぁと。 

他にも話したらキリがない。 
性格もいいし今せっかく相手だっているのに。 

ほっとけないところも人柄なんだと思うし。
>>526
まさしく毒になる親ってやつだね。
関連本でも渡してみたら目が覚めないかな。ダメかもだけど。
28歳にもなったら、いい加減毒親だと気づきそうなもんなんだけどね。
本人が納得してればいいんじゃない。
小さい頃からの洗脳なんてよっぽどじゃないと解けないし、
無理に解いても本人が幸せかなんて分からない。
独身時代に、友だち(既女)に「なんで結婚しないの?すっごく
いいのにー」と 言われてむちゃくちゃへこんだ事がある。
その時彼氏いない歴4年目とかで、しかも親や親戚からの
プレッシャーとか色々あった時期だったから 余計に。 
毒だって、結婚のいい所くらい分かってると思う。
でもしようと思って、1人で出来るもんじゃないしね…。

なので、鬼女になっても絶対に毒友にそういう話は
自分からしないって決めてる。 
「結婚しなよ」
「子供産みなよ」
「家買いなよ」
あたりは本当に余計なお節介だよね。
本当に相手のためのアドバイスだと思ってる節があるのも嫌な感じ。
>>533
本当にそう思う。
相手のためのアドバイスじゃなくって、
ただ自分が言いたいこと・したいことを
「あなたの為を思って言ったのに」って
のを隠れ蓑にして、やってるだけなのに。
>>533
人生の一大事に口を出せる人ってすごいと思う。
大事な友達だからこそそーゆーことには触れないな私は。
そういうのって、周りから言われれば言われるほど
どんどんプレッシャーになるんだよね。
しかも友達から言われる頻度が高い
っていうのが悲しい。
明らかに溝が生まれると思う。
うん。絶対言えない。
友達の結婚式で「次は(私)ちゃんだね〜」って言われたのもちょっとズキッときたな・・・
良い意味で応援というか励ましてくれただけだと思うんだけどね。
みんなの前だったってのもあって否定するしかなかった。

逆に独身の友達から素直に「いいなー幸せそうで。私も早く結婚したいなあ」と言われたらなんて返したらいいんだろう。
自分から見ていろんな面で尊敬できる友達で、家庭的だから主婦業も向いてそうだし、でも出会いだけがないんだよね。
簡単に「(友達)ちゃんだったらすぐできるよ〜」なんて言えないし。
あれこれ考えて言葉を選んでると凄く不自然になってる気がする。
相手のことを色々慮って言葉を選んで発言ってのはイヤらしいと思うな。
毒友から「いいなー私も早く結婚したい」と言われたら
ニヤリと笑って「結婚はいいよ〜」と言えたほうがカッコイイと思うけど。
なんで毒に気を遣う必要があるのやら。
「いや、私は結婚したけど独身もいいよネ!自由で!羨ましい!」
とかヘタなフォローいれつつ自虐的になるほうがイヤらしいわ。大して親しくない毒にならそうするけど。
私の周りのアラ35毒はセレブ(?)とのパーティやにゴルフに旅行と楽しんでる。
結婚も諦めた訳じゃないみたい。
私も毒の時はその中にいたけど、ほぼ理想の旦那様と出逢って結婚。

先週その友人達3人に泊りがけで家呑みのお誘い受けたんだけど、
「旦那的に無理かも〜」ってサラッとお断りしたら、どうもそこで私の話題になったみたいで、
「もっと旦那選べばよかったのに」というニュアンスの話だったよう。
もー唖然としました。

上にもあったけど、幸せ(ハアト なんてアラフォー毒には口が裂けても言えないから
姑問題とか性格的な軽い欠点なんかを話題に織り込んでたんだけど、そんなのもあっての
評価らしい。。。。。。

同じ内容でも、既友や結婚経験者は受け取り違うよね。

なんとなく離れちゃうのわかる気がしてきた。
> 「もっと旦那選べばよかったのに」
その結果がアラフォー毒なのにねw
欠点のない人間いないってのが分からないのかも。
まー、女が集まったら悪口とまでは言わないまでもいない人の噂話になるのは仕方ないね。
でも何で内容が>>539に伝わったの?
伝書鳩する友人がいたってこと?その方が呆れるんですが・・・。
>>540
それぞれ食事やお買い物でバラで会う事が多いんだけど、その発言したコと二人で食事に行った時に
ズバリ自分の意見として言われちゃって・・・その意見の背景が見えました。
あ〜なる程ね って感じで。

540さんが仰るように、数人集まれば悪口とまではいかないけど、そんな話にはなるのは
私も独身長かったからよくわかるから、確かに言ったコにドン引き。プチ凹みました。
自分の周りのセレブの男性達と比べられても。。。と。

最近思うのは、毒時代は華やかに過ごしたけど、実際は地味〜な性格で、
家の事を一生懸命やって、たまに友達とお買い物や食事に出かけて
後の時間は主人とまったり過ごす。これで安定して幸せ。

コレやってると毒友にはつまんない女に成り下がったように見えるみたいだね。
>>541
> つまんない女に成り下がった
そうそうこれだよね!

こうやって書くと、みんな結婚って何だと思ってんだろう?と不思議だ。
今の自由な生活そのままで、更に旦那の稼ぎで裕福になるってのが理想なのかな?
小梨って事もあり、かなり自由です。夜11時くらいに、「今、○○で飲んでるからこない〜?」
って電話かかってくるくらいだし、誘いに乗ることも可能なくらい自由。

今、

南フランスのワイナリーを廻ろう!と

と独友人たちに誘われてます。その他、ゴージャスな企画の海外旅行も。
(結婚後に移り住んだ場所で知りあって仲良くなった)
住んでる場所が場所だし、食事もお金をかける方なので、リッチ、と思われてるフシが・・
もちろん、行けないわけじゃないし、旦那も行ってくれば?なんて言って
くれるけど、繰り上げ返済も老後資金も・・と思うと中々・・。
結婚してから、たしかに預金に精を出すようになったな・・。

逆にいえば、ファッションや旅行に刺激やパーティーに
ハッピーな気分を求めなくても、満ち足りてるって事なんだけど。
>>540
女ってこわいなーと思ったのはソレ。
悪口とは逆なんだけどさ。

3人で仲良くしてるお稽古仲間がいるんだけど、1人が毒で2人が鬼。
それぞれバラバラにも会うんだけど、こないだ鬼と2人で会って判明したこと。
その毒は、私と2人で会う度に、もう一人の鬼の旦那が羨ましいって誉めまくるから
なんとなく比較されてるみたでモニョってたんだけど、
もう一人の鬼と会うときは、私の旦那を誉めまくっていたらしい。

悪い人じゃないんだけど、不思議だった。
なんで?べつに厭じゃないし、その方がホントっぽいじゃん。
麺と向かって言われてもお世辞くらいにしか思わないけど
>>545
んー普通の誉めならそうなんだろうけどさ、高卒の旦那持ちに対して
○○さんは東大卒の旦那なんだよね〜いいよね〜というような
相手側のコンプレックスを刺激するようなことで誉めるわけよ。
これはあくまで例だけど。
実際、私も、もう一人の鬼もイヤな思いが残るような言い方だった。
その場に居ない人の話になることはよくあることだけど
結局陰口みたいに言う人っているよね。
あと、他人に広げるべきでない情報を本人の居ないところで言ってしまう人。

この間、友達と会ったときに、共通の友人(知り合いに近いが)A子の話になって
「A子、離婚しそうなんだって。理由はこれこれでね・・・・」
って話してきたのでびっくりした。

そういうのって信用問題につながることだから私は絶対他言しないんだけど
抵抗のない人っているんだね。
「この人になら話しても大丈夫か」みたいな。
いずれにしても女同士が集まった時の話題って難しい。
>>543
私もパーティーとかイベント大好きで、週5で遊んでたし
海外も毒友と行ってたけど
ここ2〜3年は価値観が違ってきて、そこに楽しみを見出せなくなってきた。
年齢的なもんもあるよね。

ふと、まわりを見渡してみたら、家でゲームやってる旦那の姿が・・・。
最近は、旦那と過ごすことが多くなってきたな。
こういうのもいいかも。
結婚する直前に、毒友に「最後だから贅沢な旅行しようよ!」って
一泊10万くらいするホテルに泊まる(しかも海外だからそれプラス
旅行代とか食事代)プランを言われたけど 結婚式前で 親の体調も
悪い時期だったし、 さらに
正直旦那の給料よくないしw お金貯めようと思ってたので
やんわり断って、違うプランを提案したけど しばらく距離を
置かれて 寂しかった。


私が結婚決まると同時に、 何か上手く説明できないけど
嫌な雰囲気の男性と付き合いだした。 思わず「本当にいいの?」って
言ってしまったけど 「何がダメなの?」みたいに言われて反省した。

自分がすごく嫌な女な気がして、大好きな友達なのに上手く
伝えられなくてすごくモヤモヤした…。 今は彼女と適度な
距離で 楽しく遊んでるけど、 昔ほど派手な事には付き合えなくて
ちょっと申し訳ない気持ちもある。 なんだろう、この気持ち。
自由に大金使えることに対する嫉妬と
自分の旦那よりよさそげな男と付き合い出したことへの嫉妬
としか思えないけど。

普通「嫌な雰囲気の男性」ってだけで「本当にいいの?」なんて
言うもんなの?
>>550
同意。僻み?なのか何なのか分からないけど、何もかもが気に入らないんだろうね〜
結婚前に、なんで毒友と贅沢旅行しなきゃわかんないから私も断るなあ。
結ばれぬ恋人との思い出旅行とかならわかるけどw
その分、新婚旅行にお金かけたいよ。

あと、私も毒友がへんな男にお金貢いでたときは、ホストみたいな男だね
ってつい言ってしまって、それ以降距離が出来てしまった。
お互い独身で言い合うならいいけど、片方が結婚したあとって、毒舌も
ほどほどにしとかないといけないんだなあと思ったよ。
>>552
仲の良い友達同士だからってそこまで踏み込むものなの???
なんで毒同士だったら失礼な物言いが許されると思うのか不思議。
毒舌と既婚未婚は関係ないと思うよ。
結婚前に毒友との旅行にそこまでお金かける人って実際いる?
それだったら新婚生活に使うなぁ私も。
友達よりも旦那との事にお金かけるほうが自然だよね。
>>553
踏み込むってほどのもの?
ただの毒舌かと
人のプライベートな話題に首を突っ込む人は育ちが悪い
でも、第三者だからこそ冷静に見てその人のためを思って言える事もあるよ。
そういう(ややおせっかいではあるが)忠告も、独身のときは毒舌っぽく言えたけど
結婚するとさらに言いにくくなる気持ちはわかるな。
言ってるこっちが「これって上から目線だよな・・・」となり、結局言えない。
言い方が悪いかもしれないけれど独身って
「誰からも必要だと思われない」ってことでしょ?

独身の人でも本当に自由で楽しんでる人もいるけど
女の幸せを知らないと言うか誰からも必要と思われないのがかわいそうだなぁと思う。 

当の本人は気付いてないんだろうけど。
それと「特に今は結婚とか興味ない」とか
「将来なんか今は特にまだ考えてない」と言う人がいるけれど
そういうふりをしてるだけなんだと思う。 

何にしろ何かしらの欠陥があるんだよ。

というかどこかおかしいのかなぁという先入観で見てしまう。実際。
なんでこんなに荒れちゃってるの?????
荒れちゃってるかなあ?
おかしいのは>>558-559だけでしょ。実際。
>>553
>>555に同意。私も「踏み込むってほどのもの?」って思う。
「ちょブサイクwww」とか「エー遊んでそー」とか普通に言い合ってたよ(過去形)。
私はよく「相変わらずブサ専だなー」とか言われてたしw

毒同士だと、彼氏のこととかも無邪気に話せたけど、
片方が鬼になると、そんな話もなかなか難しい。

>>549とか>>552みたいに、変な男をその通り変だよやめときなよとか言っても、
>>550>>551みたいに、「嫉妬」と受け取られてしまったりね。
>>561
私はこういう意見で独身を見てるけれど人それぞれだと思う。
あなたはどう思いますか?
そう思う私がおかしいのかなぁ?
みなさんまだ若いようだけどいわゆる団塊の世代の私から見たら
そう捉えているのが事実です。 
>>563
いや、そういう感想を持つのは構わないよ。
ただここは「叩き禁止」スレなんだよね。
そういうとこへ来てわざわざ独身を叩くようなレスをしてる時点で
文字が読めないか頭おかしいかどっちかだから。
>>550
説明が足りなかったかもですが、嫌な雰囲気の男性っていうのは
女性の影がちらほら見える男性。 結局今も付き合ってるんだか
付き合ってないんだか。 バレンタインも、彼女はあげたけど
彼からホワイトデーもスルー、普段の連絡も彼女から
しないとないっていう状態。


あまり口出すのもなんだから、もう何も言ってない。
だけど本音では 彼女がすごく良い子なのにもったいない、って思う。 
その他の友人が「いいじゃん!上手くいくといいねー」とか言ってたのに、 
彼女がいない時に「やばいよねー。遊ばれてない?」と
言ってるのを聞くと なおさら言いたくなっちゃうんだよね…。
 
>>563
今ここで話題になってるのは、団塊ジュニアのその更に下の年代なので。
すでに社会的役割を終えた人でしょ。団塊って。
その年代の方がどう思われようが、誰にとってもどうでもいいんですよ。
あとは>>564に同意。
私も>558の
>言い方が悪いかもしれないけれど独身って
「誰からも必要だと思われない」ってことでしょ?

これはさすがにないと思うわ
自分の独友は話があっても断ってるってのも居るし
大概理想が高くて結婚してない、妥協するくらいなら一人がましと思ってるのが
殆どだと思うからね
結婚なんてランク下げれば誰だって出来るでしょ
>>562
まったく同感。
毒同士は、仲良ければ普通にある会話だよね。
ただ片方が鬼になると、上から目線とか嫉妬とか、そういう感情が入って難しくなるんだろうね。

結婚前に独友の彼と交えて遊んで、その時にアレ?って思った。
食事に行って5人で20000円くらいなのにその時「一人5000円でいいよ」って言われて。
しかもその食事で酒を何杯も飲んでいたのは独友の彼一人。
初対面だったし面倒だから払ったけど、会計をチラッと見たらやっぱり10000円くらいで、
なんかがめつい彼だなという印象。
でもその友人には「彼氏変じゃない?」なんてことは言わなかった。
友人の彼を悪く言うのは気が引けたし、冷たいかもしれないけど自分には関係ないと思った。

その友達が結婚してから、すぐに彼氏が仕事を辞めて家で彼女に寄生するニート生活が始まって
正直「やっぱりな」と思った。私でも初対面で彼氏の駄目さが分かる位なのに、
なんで結婚しちゃったのかよく分からなかった。
友人は旦那の駄目さ加減がやっと分かったようで、今になって散々悩んでいる。
心の中では「あの男どうしようもないよ。若いうちに別れなよ。今ならやり直しきくって」と思ってはいるけど
やはりそんな事は言えない。
酷いこと言う人間だと思われるだろうから…。本当は言わない方が酷いことなのは自分でも分かってる。
>>569
結婚もしようという相手を、本気でやめろとは言えないね。
それができるのは親族だけでしょう。

軽い気持ちで毒舌吐くのと、「今の彼はやめたほうがいい」って
本気で忠告するのとはやっぱり違う。
でもそれができる友人関係もあるかもしれないとは思う。
そういえば、もう縁の切れてしまった男友達。親友だった。
大学卒業して地元に帰って、なんか恋人ができそうという話を
電話で聞いていて、それがなんか変。

年上の×イチ子持ちに、本屋で手が触れたとか落し物を拾って渡したとか
そんな程度の縁で、むこうから言い寄られてた。もろもろの話を聞くうちに、
20代前半の小娘だった私も明らかにおかしいんじゃないかと思って、
失礼とか考えずに全力で止めた。でも彼は結婚。

風の噂で、彼女と彼女の母親に奴隷状態で尻にしかれ、一切の自由を
奪われて拘束されまくりの生活らしい。前夫の子供と自分と彼女の子供を
抱え、子供可愛さに逃げ出す事も叶わず・・・涙が出そうだった。

あの時は止められなかったけど、この先も本気で違和感感じたら
言うと思う。言いにくくはあるし、独身のときより控えめにはなるだろうけど
大切な友達であればあるほど不幸になって欲しくない。
私も友達に彼氏紹介して貰って初対面で嫌な感じと思ったことあったな
友達は私の態度(出したつもりなかったんだけどw)に気付いたのか
翌日自分の彼氏どうだった?って聞いてきたけど
やっぱり言えなくって適当に「いいんじゃない?」と答えた
その1年後に結婚したけど案の定離婚したわ
やっぱり本能で感じたこと言うべきだったのか!と・・・
>>569
私の友人、そういう彼と結婚したうえ子どもまで産まれたよ。
最初、籍入れる前(妊娠してから籍入れた)までは、ぶっちゃけ別れればいいのにって思ってたけど
一緒にいるってことは、何か彼女も救われる部分があるんだと思って何も言わなかった。
けど、産まれてからも彼は変わらず仕事しないし、彼女も毒時代の貯金切り崩したり
臨月近くまで働いてた。彼はパチンコ。
結局別れたよ。
けど、どんなにその子のこと思って言ったとしても、そのときには受け入れられないと思う。
本人が本当はよくない男だって、一番よく知ってるはずだし。
毒よりは、鬼の方が、男を見る目は養われていると思う。
結婚できたから、とかじゃなくてさ。

結婚して、他人の男と生活してたら、嫌でも養われると思うんだけどなぁ。
旦那がどんなにダメ男でもさ。

でも、嫉妬と受け取られちゃうのが難しいねぇ。
私の場合は、長い付き合いの毒に、「彼女の旦那は〜」と他の友人に悪口?
自分の彼と比べて喋ってたのが私の耳に。

私は主人に満足だし、夫婦としていい関係を築いていると思ってる。
何より、このご時勢何不自由ない生活をさせてくれてることにも感謝してる。

方や、彼女の場合結婚を拒む彼とダラダラと同棲、親にさえ会わない会わせない
今年40。

毒たちは固まってるから、そっちよりの意見のようなんだけど、
正直、何故!??って驚いてるよ。
>>575
性格悪い人同士固まってるんじゃないの?
固まって悪口言ってるような人間ほっといたらいいよ。
あら探しばかりが癖になり、少しづつ運が悪くなる。
ほんの小さな事にも目くじらたてて騒ぐようになって、
そのうち仲間同士でケンカしあう。
悪口好きな人はそばに寄せたらダメだよ。
>>576
うん、そうだねアリガト。
自分に(旦那含め)何か悪いところが・・?
って悩んじゃってたんだ。

鬼毒関係なくいるんだよね、
これは悪口じゃないんだけどーここだけの話なんだけどー
って人。

家族を大切にしようって思った。
>>577
「類友」ってあるからね。
変な友達とは距離置くのがいいよ。

鬼毒関係なく、幸せオーラを分け合えるような人とだけ付き合っていけばいい。
>>578
昔はそんな人じゃなかったのに、、、と思うと悲しいですよ。
年取るほどにキャラクターが濃くなっていって扱い辛いっていうか。

子育てとか同居とか、自分を抑える術を知ってる(習得した)友人は
いろんな意味でかわし方が上手くて勉強になりますよね。
私が結婚すると毒2人に伝えた際その時はおめでとーって言ってくれたんだけど
結婚式するなら呼んでねって言ってたから、結婚式のお知らせじゃなく元気?みたいな
メールを二人に送ったら返信がない。
毎年年賀状もくれてたのに今年はなかったし。
ちなみにその毒二人は友達同士ではない。

二人とも長い付き合いだっただけにショック、嫌われてたのかなと思う。
今まで合コンやらセッティングしてあげた時はしつこいくらいに電話してきてたのに
利用されてただけなんかなとも思う。二人とも30才彼氏なしだけど二人そろって
連絡途絶えるなんて夢にも思わなかった。
>>580
同じような事あったばかり。本当に落ち込んだ。
何か嫌われる事したの?とか、
もしや最初から嫌われててたまたま今回のが(妊娠出産)キッカケになっただけ?とか。
本人に聞けるわけないし、延々と考えちゃうよね。自分の中で答えを出すまで。
2ヶ月経っても、いまだに開き直ったり落ち込んだりしてる。
>>580,581
それは寂しいですね…。例え580と581が何か傷つける発言や行動を
したにしても、理由も言わずに返信を絶つのは 大人としてちょっと
どうかなぁとも思う。

>>570
そうなんですよね、そこが難しい。 それに万が一アドバイスして
友人がそれを聞いて別れたとしても、その後彼女に新しい恋人が
出来るのか、別れた事が幸せだったのかは わからない訳で…。


私の周りの30才前半彼氏なしで、でも努力している子
(紹介・合コン行・自分磨き)にはきれいで良い子が多い。
でも男性からは「金がかかりそう」って断られるらしい。
結婚ってやっぱり難しいですね…。
私も結婚と同時にぷっつりと縁の切れた毒友が1名。
なんなんだろうね。
>>580
悲しいけど、いつのまにか友達を
「私のために動いてくれる人」と思ってしまってる毒友はいるよ。
友達なんだから、私のために協力してくれるよね?というふうに。
そして、期待通りの協力がなかったりすると逆ギレ気味にそっぽ向いたり。

・・・利用価値がなくなったからフェイドアウト・・って淋しすぎるよね。


元から嫌われてたんだよ、何で気付かないの?
>>582
> 自分磨き
ってのが、エステとかネイルとかブランドバッグとかなんじゃ?
あとは、メイクや髪形があからさまに手が込んでるとか。
明らかに「今年の流行」の服を着ているとか。

ネイルとブランドバッグは男の前で出すな!趣味でやれ!くらいは言っていいと思う。
服も女から見たら地味かな?程度が男受けがいいんだよねぇ。
587580:2009/03/15(日) 23:17:28 ID:dwUg+dN30
独身の30才前後のマイミクさんの日記なんか読んでると、友達が結婚したけど
素直に喜べない自分がいる、私はいつ結婚出来るの?みたいなこと書いてるの見たら
私の去っていった子達もそういう心境なんかなと思ってしまう。
>>587
私もさ、実はそう解釈して楽な方へ逃げてみる。
でも、今までの思い出というかいいヤツで大好きだった時間を思い出すと
やっぱ違うんじゃないか・・・って思ったり。

まぁでも、どうせ修復不可能ならそう思ってたら平穏な気持ちになれるのかな
今まで、ゴメン!って謝ったり、逆に許したりして絆を深めてきたんだと思うけど
こんな感じって違うし初めてだし、なんか本当に分からないよ・・・。
独身と既婚ってある程度の年を過ぎた同士には、友情では超えられない壁になるのかな。
いや、そうとは限らないよね・・・。はー・・。

スレ汚しゴメン。

毒友とあるサークルに所属してて、2人ともその中のメンバーを
好きになり(別の人だけど)、私だけ上手く行ったことがある。
そのときは「いいな〜」で終わった。
その後、年月が経ち、その毒友が片思いしてた人と同じ職業の人と
偶然にも私が結婚したとき、完全にCOされた。
高校から何度か二人で旅行に行く位仲良くしてたA(彼氏いない歴=年齢)
彼が出来た時点で軽くキレられ
Aと遊んだ後、迎えに来た彼氏が車送ると言っても、断固拒否
結婚する事を伝えると、アンタに結婚出来ない、子育て出来ないでしょ!フジコフジコ!
と、メールが来た。
両親がA両親に旅行の土産を買ったので、A宅のマンション下まで渡しに行きたい。
と、連絡したが途中で途切れて連絡取れず。その後も何度かメールするもスルーされた。
共通の知人に相談、私しか遊ぶ人いなそうだったから寂しくなったんじゃない?あと男の人に興味ないんじゃない?と言われ
旦那からは恋人扱いされてたんじゃない?と

何だかな…
なんかみんな喪女な友達多すぎ
と思ってしまった(笑)
喪女の友達多い。ていうか自分が喪女だったからなw

喪女友達でも、周囲に余裕のある子とない子がいる。
余裕のある子は自分がしっかりしてて自分は自分、人と比べたりしないみたい。
そんな子は私から見ても魅力的でもったいないなあと思ってしまう。
余裕のない子は常に他人と自分を比べていて、他人よりも劣る部分があればブチ切れ、
他人よりも優れた部分があれば上から見下して、
彼女がどうしても比較してしまうであろう結婚している私は付き合いに疲れてしまう。

>>579
>年取るほどにキャラクターが濃くなっていって扱い辛いっていうか。

この言葉にすごい同感。
昔から一人は自分がしっかりしてる性格で、もう一人は上昇志向で他人と比べることが多かった。
でも若い頃はそこまでキャラクターが濃くなくて、両人とも楽しく付き合えてた。
年を取ると元々の性格の特性が色濃く出ていくようになってしまい、
一人の友人とは付き合いするのがしんどくなってしまった。
彼女自身も私と付き合うのは比べてしまってしんどいだろうなって思う。
お互いFOするべきなのか…。
>>585
それならそれで仕方ないけど、結婚を機にする理由ってなんだろうね
私なら「もう無理。こいつ嫌い」って思った段階で切るけどなぁ
>>593
でもそんなわかり易い、嫉妬?って思われるような態度取るのも不思議だなぁ
自分も周りより遅かった方なんだけど、そういうことするのが見っとも無いと思ってた
ただ気は使ったかな、それまで通りには誘えなかったり。
当たり前だけど。
>>594
そうそう。だから、元から嫌われてたって言われてもなんだかピンとこない。
少なくとも好かれてはいなかったんだろうけどw
私も切れちゃった子はいるけど、今まで通り変わらず仲良くしてくれる子がいるからいいやって思ってる。
結婚を機に連絡取れなくなるってケースよく聞くけど、それだけ女にとって
結婚への憧れが強くて負けた感があるってことじゃない。
自分も30前後で彼氏いない時期に友達の結婚報告が続いたりしたら連絡取りたく
なくなると思うし。
口ではおめでとうと言うと思うけど、女って口と心の中では違うこと思ってること
多いしね。
負けて悔しいという気持ちなのかもしれないけど、
本人としてはそう思いたくない、負の気持ちを持ちたくない、
相手にも申し訳ないと思うと、自然に離れてしまう。
友達に対して悔しいというより、自分が苦しいんじゃないのか。
だからって別に無理する必要もないし、お互い環境が違うんだから、
そういう人を不思議に思ったり変だと思ったりもしないけどね。
若くても結婚願望がすごく強い子がいるね。
義妹がまだ21歳だったんだけど、学生だったし本人もまだまだ遊びたいし
結婚はいいやとか言ってたけど、翌年に結婚した。
本人曰くものすごく結婚したかったとか。
「結婚」はそうでもなかったけど「妊娠」が原因?で離れた友達ならいる。
「原因不明の不妊」が判明してからぎくしゃくしだした。
結婚相手が自営の長男だから子供が出来ないのはかなりのプレッシャーらしい。
私に対する態度が「ちょっとなぁ・・・・。」と感じ始めた頃に
別の友達経由で、彼女がお医者さんから「子供が出来る確立はかなり低い」と
言われたらしい、と聞いた。

もう2年ほど連絡は取ってないけれど・・・。


600599:2009/03/16(月) 15:50:49 ID:OLzVADrl0
あ、毒友でしたね(汗
スレ違いカキコごめんなさい。スルーしてください。
>>598
たまに妙に結婚願望強い女性っているよね。
以前勤めてた職場で結婚決まったとき、同じ職場の28歳の女性が
「いいな。私も早く結婚したい!」といってた。
冗談かと思ったら、本当に若い頃から結婚したくて20歳くらいからお見合いを繰り返しているらしい。
とても素直な良いお嬢さんの割に、典型的なだめんずウォーカーなので
なかなか結婚まで辿りつかないらしい。
当時付き合っていた男性は、バツが三つくらいついてる20過ぎた子供さんがいる40代男性だった。
その前は既婚者と付き合ってたとか…
不細工でもないし性格も良いし料理も上手い。
ただ、男を見る目が無いが故になかなか結婚できないという勿体無い女性だった。
>>593
元々嫌ってて、結婚が決定打になったんじゃ?
「もう無理。こいつ嫌い」って思ったのが結婚と重なっただけってのは?
結婚って、良くも悪くも人の考え方の違いとかが出る出来事だし、
結婚するような年ってのは、人生観の違いが出やすい時期でもあった。

私は、何を幸せに思って何を基準に生きていくかってのが、
違いすぎて、このままだとお互いぶつかるだけと感じて
離れたことならある。
相手が結婚してるから、何言っても「嫉妬でしょw」って
受け取られてしまいがちなので、へたに反論できなかったし。

今は、未婚・既婚関係なく自分の人生を大切にしてる人と、
ときどき会って楽しく過ごすってのが楽だと感じる。
自分の人生を大切にする人は、相手の人生も尊重してくれるからね。
結婚願望強い子が抱いてる結婚と、実際の結婚は別物なんだよ。
だから本人の思いとは別の方に結果として引っ張られてしまう。
>>602
うーん。それはあるかもしれないね。
よく結婚決まってお花畑でうざくなったとかいう独身の意見をちらほら聞くし。
まぁ世の中色んな人がいるからね〜。
どの時点で何をきっかけに切ろうがその人の勝手だしね。
すごく性格のいい子でも、こと男がらみとなると豹変する子いるんだけど
あれは何だろう
毒友の彼氏候補の???なところを指摘してしまったorz
お互い毒の時、遠慮せず言い合ってたから思わず言ったんだけど
彼女の表情が曇ってしまった。
それ以降も彼女と友だちではあるけど、あまり恋話をしなくなった。
きっと何言っても私が反対する、と思ってるのかな…。


自分でも余計なお世話だったと反省して、自分からは
聞かないようにしてる。 2ヶ月経ったけど未だに彼女と彼が
どうなったか分からないまま。 2ヶ月の間に2回ほど会った
けど、お互い何となく聞けず・言えずじまい。
こんな事で気まずくなるとは想像だにしてなかったよ…。
なんであんな事言っちゃったんだろーと自分を責める毎日。 
>>605男がらみとなると豹変する子
良い子・悪い子もどっちも、いるいる。

私は勝手に彼氏いらない同盟の仲間だと思われたらしい。
ほかの友達から、言われてびっくりした。
男関係の話をすると、異常に反応して汚らわしい!
友情よりも、男を取るのね。
みたいな感じになるし。
本当は誰よりも彼氏がほしくて、彼氏が出来たらベッタリになるよね。
って、陰で周りから言われてた。

喪女って、自分から男運を逃すような事してる気がする。
既女に嫌な態度をとらないでいれば、
既女の旦那とかの友達を紹介してもらって、新しい出会いとか生まれるのにな。
>>607
私の毒友は、普段はおっとりしてすごくいい子なんだけど
合コンとかでは、周りの女を蹴落とすことをよく言ってたなあ

あれがホンネなのか、男絡みで違う人格が出てくるのか謎だった
合コンとかしないと彼氏出来ないのもみじめだね
>>607
>既女に嫌な態度をとらないでいれば、
>既女の旦那とかの友達を紹介してもらって、新しい出会いとか生まれるのにな。

これも30歳を過ぎてくると、協力したくても難しくなってくるよね。
男のほうだって、良い人はもう残ってないパターンが多い。
そんな背景があるから、私は友達に紹介できる男性がもういないよ。
頼まれれば協力したい気持ちは山々なんだけど
正直言って今は頼まれても困る、という状態。
>>610
590>>607です。
30過ぎるとそうなるのね。
私が20代前半、旦那が40後半。
旦那の友達に私より年下で素敵な男の子が沢山いるんだけど、喪女は紹介すら出来ない。
あら探しして重箱の隅をつっつくような事をしたり、気くばりが出来ない。っていうか。
それって、まず人としてどうなの?みたいなことをするタイプが多いかな。
もったいないな。って、思う。
20も上の旦那持ちって負け組じゃない?
>>608
いるいる。
雑誌に書いてあった合コンのルールでは
1番目立つ子をアシストしてニコニコしている子が一番男性からモテルらしいw
年齢で勝ち負けは決まらんのでは?
旦那年下だけど、別に勝った気もせんし。
そうかなぁ?
20歳上の旦那が幾ら金持ちでも
同年代に相手にされない
おじさんとしか結婚出来なかった女って感じがする
>>612
私が旦那の事が大好きで、この人とずっと一緒にいたいと思って結婚したので、
人にどう思われても気にしないよ。
うん。
そこまでしてまで・・・
あと年下も私にとってはアレかな

妥協すれば誰だって結婚できるのさー
確かにね〜妥協すれば誰でも結婚出来るよね
理想高いのも痛いけど
妥協し過ぎるのも哀れ
難しいわね
>>615
うん。でもその考え方の根本に「こういう男と結婚したら勝ち組」っていう自分なりの価値観があるだけで
そういうのは個々で違うわけだから、「自分の価値観」で「他人の旦那」を批評してもしょうがないよってこと。
おじさんが好きな人もいれば、同年代に執着する人もいるし、若い男ばっかりいく女もいるし。
そんなん、当たり前じゃん?
良い大人が何言ってんだって気がしますよ。

>>617
私も妥協したら確かに女だったら結婚はできると思う。
結局、妥協できずにずるずるといってしまう人や
妥協するタイミングに気付かずに、自分の市場価値が落ちてしまった人とかが多いのかもね。

あと、私も年下はアリエナイと思ってたw
年下でも1歳や2歳ならそんなに感じないと思うけどね
うちの旦那は2歳上だけど同じ年ぐらいに感じるし
親友が毒女でちょっと理想高めなんだが
もし仮に周りに20も上のおじさんと結婚している人がいて
その人が毒友に上から目線で何か言ったら
20も上のおじさんと結婚するより独身の方がマシだ!って
激しくキレるけどな
いや勿論私の価値観だって事は重々承知です
>>615
バカじゃなかろうか
自分が良ければそれでいいとは思うけどね
まぁ、価値観は経験からくるものだから、しょうがないのかもしれないけどね…
自分自身、あんまり年上ってキモイって思ってた時期もある。
友人がかなり年上の男性と再婚して、凄く幸せになってるのを見ると
やっぱ年齢だけで物事はかっちゃいかんなぁと思った経験から得たものだし
それまでは確かに「年の差結婚」って、心のどこかで「金目当て?」って偏見もってたわ。

生涯独身って考え方も、若い頃は「絶対ありえない〜」って思ってたけど
20代後半には本気で考えたこともある。
そのせいか、一生独身でもその人が幸せならそれでいいと思うようになった。
結婚したい人は岩にかじりついてでも若いうちからなりふり構わずやるべきだと思うけど
そうじゃないのなら、一人で気楽な人生もありだと思う。
結婚したら背負うものって物凄く大きいからね、背負わない道もありだよね。
まぁね、親子ほど年上だろうと年下だろうと本人がそれでいいと思って
結婚したんだからいんだけど
独友に対して上から言うような感じはどうだろうと思ったのでね
その人達だって特殊な人(年齢だけでなく)選べば結婚出来てるのかも知れないんだし。
価値観は経験からくる〜そうかもしれん
9歳上の男と付き合いかけたが年齢差から感じる老け具合が耐えられなかった
反動で次に年下と付き合ったら若いってだけで見た目がよく見えた
だが色々リードするのがめんどいのでちょっと上と結婚した

年下旦那ありえんとか言ってるけど
年下でイケメンで高給取りの旦那とかいいと思うけどな
毒友が年齢±4歳でイケメンの高給取り以外とは結婚しないって言ってるけど
私が独身でも絶対そう言っていたので妥協しろとは言えない
ただ理想高いなら若いうちに結婚すれば良かったのにと心から思う
妥協もなにも、相手すらいなくなって騒いでいるバカの多いことw
他人にケチはつけるが、鏡は見ないのかとw
ある年齢以上になったら年下は普通にありだよね
628名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 01:01:51 ID:ivZGKhpw0
自分はありでも相手がありかどうかは別だけどね。
私20代前半の頃は大の年上好きで10歳以上上の彼氏と結婚の話も出てたけど
何となく断って、26歳あたりから急に年下好きに変わったんだよね。
で30才で4つ下の旦那と結婚したけど、本当年上男性と結婚しなくてよかったと
心底思う、こんなに好みのタイプが変わるとは思わなかったし。
年下男性にも選ぶ権利はあるからね。
こっちが30超えたら、年下もアリかなって思うけど
大抵の年下からはモテないわ。
みんな年下の女の子にもってかれる。
普通にむこうのほうがかわいいしね。

私も24くらいから年下とばっかり付き合ってきたけど、結局結婚したのは二つ上の人だった。
こんくらいが私も若作りとか考えなくていいのかも。
年上だろうが年下だろうが
要は中身の問題だと思うけどなぁ。
本人たちが良ければそれでいい。
それだけの話。
価値観は皆ちがうから良いと思う。
わたしは12歳上の旦那と結婚したよ。

この不況下で新築買えたし、貯金も十分ある。
結婚した年に車も買ってもらえた。

社会経験も豊富だから大人で優しい。

昼間は平日休みの毒友や母親呼んだりして、楽しく過ごしてるよ。

学生の頃わたしに冷たかった人が、自分の結婚式の頭数を揃えたくて妙に優しく接してきた時はびっくりした。

もちろん式は欠席したし、さらに疎遠になった。

毒も既も関係ない。長くつきあえる友達は一緒にいて楽しいひと。お互いの生き方とか価値観に口出ししないひと。

27歳で結婚したので12歳上だと39歳か・・・なくもないかな
私の場合出会いがどうしても友達つながりが多かったから同年代しか
付き合うことがなかったな〜
年下は弟がいるせいか男として見れないんだよね
イケメン君見ると「あら♪」とかはなるけどw
結局3歳年上の今の旦那と結婚したのだけど。
まぁ不自由なく暮らせてるからいいと思ってる

学生の時の友達や会社で仲良くなった友達もみんな無事結婚してるので
独友がいないわ
既婚同士でなんとなく価値観の違いから合う合わないは出てきてしまってるけど。
同僚で喪女っぽい人2人いたけど1人は同期で一番早かったし、もう一人も早かった
良い選択したのかな、処女で嫁ぐってのもいいよね
とにかく相手が居ることで、当然相手の気持ちもあるから
自分だけこれで!、って希望してもどうにもならないことも多いよね

自分が年下なんてって言う前に、年上のオバサンは嫌だ
って言われたらそもそも成り立たないんだしさ

年上過ぎるのもおじさんが若い子ラッキーじゃなくて
年離れすぎで話が合わなくて疲れる、って相手が思ったら駄目なんだし。
そう考えると相手と考えが合ったりするって凄い事だなあと思う


ここは独身を少しでも悪く言うと速攻で怒られるのに、既婚で夫が年寄りだと
言いたい放題言われるのだなあw
私がもともと年上好きで、本当にかなり年上と結婚した。
と、カキコしたばっかりに・・・。

おじさんと結婚して、金目当て?と、思われたり。
若くて世の中がよく見えていない時に上手く丸め込まれ、結婚。そして、後悔。
というパターンの膿家脳毒父と結婚した実母のような人もいるので何とも言えません。

年齢差も含め全てにおいて本人達が、幸せならそれでいいのでは?
自分の周りで旦那が結構年上の人は、不倫してたり旦那の加齢臭が臭すぎるとか
愚痴ってるな。
年上と結婚しようが年下と結婚しようがタメと結婚しようが、愚痴る人は愚痴るんですよ。
自分で選んだ相手、自分を選んでくれた相手なのに、よく他人にそんな悪口いえるなーと思うけど。
そういう愚痴は聞いてて気分悪いね
年上旦那だと、そんなに物足りないものなの?と思ってしまう。
不倫してる話を聞いて私はすごく引いたんだけど、同じように結構年上旦那を
持つ奥さんは、わかる〜私も年下と不倫したいと共感してるんでびっくり。
>>640

年上だけど幸せって奥様はここにもいるし
人それぞれだと思うよ。
さすがに親子ほど年齢差があると色んな興味はわくかなw
うち8歳年上だけど不倫したいとは思わないな。
不倫する人って、旦那が年下でも年上でも不倫しそうだけど。
年齢の問題ではなく倫理観の問題では。
>>643
倫理観ではなく性欲の問題だと思う
ああ、それはそうだ。
私は旦那が8歳下だけど、旦那の相手だけでも面倒なのに不倫なんてありえない。

スレタイに話戻すけど、上でも下でも年下婚した奥様。
異常に夫婦間セックスに興味持つ独身者っていませんか?
何でそんな話ばっかりしたいのかわからない。
>>645
あ、それ自分の毒時代だw
夫婦ってどれぐらいの頻度か単純に興味があったのと、
夫婦の愛情の度合いを、セックスの回数で計ろうとしていた。
結婚してから、そんなのは関係ないってわかったけど。

内容には興味がなかったけどね。
>>645
既婚の友達の方が多いせいか、既友のほうがいやらしい感じで聞いてくる。
ほらっ旦那さんって年下だしスポーツマンだから、あっちの方激しそうね、って
40代くらいの人に聞かれて引いたよ。
そりゃ8歳も年下なら気になりますよ
私が結婚した歳でだと旦那大学生になるものw
一回り近く上も気になるかもね
経験や知識が豊富そうだから気持ちよさそう。
体の相性って、大事よね。
って言われた。@年上旦那もち
おじいちゃんは子供が可哀想
近所の45過ぎてウエスト1bはある巨デブ毒さん。
占いが大好きでいろんな妄想や噂話が大好きで立ち話になると大変。
今までの仕事の話とか会社の人間関係のトラブルとか聞いてると
怖くなる。
自分に何か原因があって結婚出来ないだろうとは言うけど
省みる気配はなし。
自分も夫8歳上。最初この人エッチ出来るんだろうかと不安になったw

毒友、そういえば最近連絡ないな…。 
ホワイトデーの結果聞きたいけど聞くとやっぱり
うざがられるんだろうかと思うと聞けない。
聞いて、上手く行ってたらいいけど 
降られてたら…と思うと怖くて聞けない。
40で48と結婚出来ただけのお前が毒のこと言える立場かよ?www
654名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 21:36:25 ID:vUVn5VLoO
よくあるパターンだけど
会社の毒オババ。
東大卒の会社のエリートと結婚した後輩を
東大って変なのばっかり 全然羨ましくない!よくそんなのと結婚できるよね。私なら無理!と散々罵っていたが
彼女の弟が東北大卒の女性と結婚されたらしく
学歴自慢が始まった。
なんか可哀相なぐらい性格がひねくれてる。
655名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 21:45:51 ID:VicGg7zaO
羨ましくないと言う人ほど羨ましがってる罠
なんでこんなに荒れちゃってるの?
ここは独女の生き方を尊重し、キジョは無条件に貶めるスレのはずなのに!
>>417
そりゃ、やっぱりスペック低い夫は誰だって嫌だろうし。
面と向かって言う人は少ないと思うけど。
現実問題、専業のカーストは旦那のスペックで決まってるしねぇ。
付属品だからね
嫌なら自立すればいい
ス  レ  タ  イ  
>>658
それ、当たり前じゃないの?
入り婿でもない限り、夫のスペックで決まりなのは普通じゃない?
>>656
は?
毒女の生き方を尊重なんかしないしする義務もない。調子に乗るな。
あくまで既婚女性の視点で毒友を冷静に語るスレだよ。
毒女をキジョが接待してあげるスレじゃないので、スレタイを100回読んで巣に帰れ。
でも喪女が特殊婚、ギリ婚でどうにか既女に仲間入りしたようなのが
独を見下す発言は滑稽だわw
>>662
壮大に釣られてキャソキャソ吠えてんじゃねぇ
恥ずかしいやつだな。
親友がもうすぐ結婚する。
相手は40歳過ぎてて市営住宅に無年金の親と住んでる男性。
苦労すると思う。
でもその人やめなよ、とは言えなかった。
結婚する前は夢中になってるから言っても無駄だよ
結婚して後悔し始めたら「今なら引き返せるから」と優しく言う
>>665
その友達も高齢なら仕方ないのだろうしね
>>665
無年金なら生活保護もらえるだろうから、ヘタな年金生活者よりマシかも?
医療費無料だし。
毒=介護婚
670名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 23:44:01 ID:38sO5hw+O
>>668
子どもは親を扶養する義務があるから
無年金イコール生活保護にはならないよ。
もし近くに住んでいる親を見棄てる男だったら
そもそも妻子を大切にするか疑問だ。

息子の稼ぎが良ければ40歳より前に市営を出てるかもしれないし
結婚後は経済的にギリギリの生活になりそうだね。
>>665
私はそれでやめなよと言ったらその友だちとは疎遠になった。
友だちって難しいよねーと思った。
顔も綺麗でスタイルも良くて性格もいい子だって言われてるのに結婚しない子は何なんだろ?
会社のいるんだけど32にもなるし何かあるのかなと思ってしまう。
フロントにひとりでいる子だからあまり話す機会もないし謎。
>>672
結婚願望がない
不倫中
レズ
>>672
世の中結婚したい人だけではない。

あとは、
> 性格もいい子だって言われてる
いい子ってのはモテないことが多い。
デートできっちり割り勘を申し出て、相手を萎えさせちゃったりね。
それはあるねー。デートでいいカッコ見せたくて
奢ってあげたいとか男が思ってる場合は
上手に甘えて奢ってもらったほうが、男の満足度は上がるもんだからなあ
自分も奢ってもらえるし、相手も満足出来たりするから
ドチラにもイイ、みたいな。

一概に割り勘が相手にイイ印象(しっかりしてるとか)
を与えるとは限らないんだよな。同僚とか友達の距離感とは
また別の話で。
世渡りが下手でしたたかさに欠ける女は幸せになれないって言うしな
一人の人間としては最高に良い奴なんだけど…勿体無いね
自分に自信のある男性じゃないと、完璧すぎる女性は重いのかも。 
責任感みたいなのが強い男性ほどなおさらじゃないかな。
>>676
あー、なんかわかる。

甘え上手なほうが、幸せになれるよね。
カッチリしすぎてると、ガードが堅くて縁遠くなるし、
本人も、他人に甘えられないのが段々辛くなってくる。

昔の自分だw
私の周囲も類友で、そんな真面目人間が多いわ。
真面目すぎて、男女交際に罪悪感を抱いてる節がある。
理系男子(ってほどの歳でもないけど)は真面目で遊んで無さそうな人が多くて
結婚向きの相手だと思うんだけどな
私も理系男子、浮気もなさそうで生活も安定しそうでいいと思うんだけど
気が利かないとか、そういう面ではモニョモニョしそうだな。
ずっと生活していくとしたら。
話がつまんない人もけっこういそうだし。
>>677
日本の男は強くて逞しい女が苦手だったりするよね。
自分が必要とされない感じがするんだとか。
まあでも、中にはいるんだけどね〜強い女でも大丈夫の男も。
結構高齢の毒女が、「日本の男はダメ」って演説ぶってたりすると
全員じゃないんだけどなあって言いたくなる。
>>681
まぁでも、海外の男なら嫁が強くてOKかっていったら違うんだよね。
アメリカ人の書いた本読んだら書いてあった。
あちらは嫁が社長だとか弁護士だとかも多いけど、
どんなに嫁の収入があっても、夫には経済的に支えてほしいと思ってるし、
嫁には家庭的でいてほしいんだそうだ。

男はとりあえず立てておいて、実質尻に敷くのが賢いと思う。
「私が!私が!」の女は、どの国でもモテないよ。
前の職場の毒女。フツーの人なのに30半ばで独身。
ローテーションで毎年
正月出勤を自らすすんで引き受ける人がいた。
毎年なんで、変わりますよ。って云ったけど
なぜか普段は物分かりの悪い人なのに
その時だけは いいからって、快諾すんだよな。
田舎から上京して一人暮らし、淋しくないのかと
思っていたが、
実家に帰りたくない真相を知った時、深読みするのをやめた。
毎年お正月には
弟さんが授産施設から一時帰省してくるからだった。
>>683って日本人?
PCからの書き込みにしては変わってるね
>>684
韓国の人なんじゃないの?
>>683です。
スレ汚しすみません。
酩酊状態でカキコしたものですから・・・
酷過ぎる文章ですね、出直してきます。
独女じゃなくても帰りたくないでしょうよ。
>>688
問題はそこじゃないと思う。
690名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 01:13:18 ID:9tjOJ9TO0
毒女は35過ぎると開き直って妙に元気になるけど
毒男は、40が近づくと妙にしぼんでくるよね
毒女と毒男を引っ付けようとしていた
パートのおばちゃん思い出した。
本人達は本当に迷惑そうだった。
特に毒女はマジギレ寸前だった。

一昔前なら、
家族ぐるみの付き合いを好むおせっかい上司とか
成績目的の保険のおばちゃんとか
勧誘目的の草加の輩なんかが
仕切ってたりしたこともあったけど、
今どうなんだろう。
派遣ばっかりで人間関係が希薄な職場だし、
ますます毒に拍車がかかりそう。




独身時代、ちょっと年齢が近い毒男がいると
すぐ「あの人どう?」って言う先輩いたな。
その人も毒女だったんだけど。
「私は諦めてるから」が口癖だったけど
今思えば、当時彼女もまだ30代半ば。
本当に諦めてるんだと信じてたけどそんなわけないよね。

今頃どうしてるかな〜
>>675
毒友(35歳)がまさにその通り…。小さい不正も許さないような真面目な人。
昔からだけど、私の元彼や旦那と3人で会って、100円とか数百円の物を
3人分払ってくれた時に、何回もしつこく
「いや、私が払いますから!そんなの悪いよ!ね?ね?」って感じ。

結局は男性が「いいから」って払うんだけど、その場を立てる?ことはできないのかなと。
そのくせ元彼が奢ってくれない…といつも愚痴ってた。一体どうしたいの?
話聞いてるとその男、結構なケチだったけど、上手く甘えることもできたのではってね。

まさに
>>676
>カッチリしすぎてると、ガードが堅くて縁遠くなるし、
>本人も、他人に甘えられないのが段々辛くなってくる。

になってる。結婚したいと言ってる割にそんなに行動してないし。
夢中なのは占いくらいか…。
実家に住んでて周りも独身が多いみたいだからかもしれないけど。
間違えた。
>>676じゃなくて、>>678です。
毒友2人がブログを始めたんだけど、度重なる2人のデートwを記事にして
お互い毎日のようにコメントし合ってる。
そこらへんの婚活ブログみたいに、恥を全世界に発信してるわけじゃないから
まあいいんだけど、お互いの名前をブログのタイトルに入れるって、恋人同士かw
30越えてる自分を認めたくないのか
たまに少女返りする人がいるね。
まるで10代の女子のように
占いやかわいい系インテリアや、アイドルにハマる。
何歳になっても、好きなものは好きにハマっていいと思うんだ。
ただ、タガが外れて無ければな…。
痛いバンドの追っかけはいたけど。
本人達はジャニオタよりは格上と思っているが、
同党だわ。
ジャニとビジュアルのおっかけって被るよね。
アニオタとハードロック好きが被るみたいに・・・。
歴史とヘヴィメタル好きな私に謝れw
おっかけやってる子って独特だよね。
突然対象が変わったりするけど、行動はいっしょw
基本粘着質なんだろうと思う。
追っかけやる人って、現実ではだめんず好きが多い。
リアルで男を見る目がないっていうか。
というかリアルで普通の恋愛っぽいことほとんどしてない。
してたら追っかけにならないか。
でも私の毒友の追っかけ仲間はキジョだ。
会ったことないからどんな人か知らないけど。
私の周りの追っかけやる人(過去も含む)は普通の子が圧倒的。
現実に盛り上がりがない分、夢の世界にはまってる感じかな。
私の知り合いの追っかけは、だめんず好きか、夢の世界の住人かどっちかだな。
現実は意外とそこそこモテてる。
しかし現実の男では駄目らしい…
たまの飲みとかで、自分以外が毒(彼氏なし)とバツ1(彼氏なし)だった場合
旦那の話とかは、みんな勤めてやらないようにしてる?
私はついつい旦那の不必要な愚痴も言ってしまってたんだけど(いいな〜、とか、どんなかんじ?と聞かれるから)、
私のいないところで離婚するんじゃないかと本気で心配されてたらしい。
やっぱりもう家庭の話はしないほうがいいよね。
てか小梨(選択)の私は子どもの話すらウザイ。
とゆーかどう返していいかわからない…。
友人(同じく選択小梨)は
「鬼といると旦那と子ども話しかしないから退屈」と言いきってた。
知らない人の話聞いても全然楽しくないらしい。
私はそこまでスッパリしてないけど。
相手の家庭の話がウザイって人は、相手に興味が無いか自分のことにしか興味ないかのどちらかでしょう。
お互いにある程度興味があれば、お互いの家族の話やそれ以外の話(趣味とか)も自然に出るし
そういうのを嫌がる自己中心的な人っていうのは確かにいるよね。

選択小梨さんは恐らく子供に興味が無いor子供が嫌いor何らかの事情があって
あえて「子供の居ない人生」を選んだんだから、子供の話は嫌いなのかもしれないけど
自分が興味ある話題だけで会話は成立しないんだから、そこら辺少し大人になって
適当に受け流していけばいいんじゃないの?
まぁ結局同じような人たちで集まるってことじゃないかな。
毒の時も私の友人は彼氏や家族の話する人少なかったし。
そーゆー話をしたがらない聞きたがらない人が自然と集まるのね。
自然と集まるのに貴方も友人の選択小梨さんも友達の会話が面白くないって不満があるんだよね・・?
なんだそりゃ・・・?
それとも、普段は聞けるけど一時的なもんなのかな?
選択だけど心のどこかで子供が欲しいor子供を持てない自分にコンプレックスがある→子供の話がウザイ、とか。

友達でもいるよね。
自分が彼氏いるときは、人の恋話でも普通に聞くし、自分からもペラペラ喋る。
でも彼氏に振られた時だけ突然「彼氏の話ばっかりするのってツマンナーイ」とか言い出したり。

結局、相手の家庭の話や深い話をしたくない人って、そういうコンプレックスをもっているか
もしくは、最初から相手に興味が無いか、人の話を聞くのが苦手か…とかそういう感じ。
コンプレックスなら一時的な問題だから良いんだけど(タチは悪いけど)、
それ以外の場合はコミュ能力がちょっと低いのかもね。
他人のプライバシーに興味ないことが

>コミュ能力がちょっと低い

変なの。

なんでかわからないけど
今まで私の周りには彼氏や家族の話をする人があまりいない。
私が結婚してからも毒のままの友人と仲良いけどそれはかわらない。
そーゆー人も世の中いるんだけどね。
どうしてそうコンプレックスとかのせいにしたいのかね。
>>710
ちゃんと読んで欲しいな。
他人のプライバシーに興味ないことがコミュ能力が低いんじゃなく、相手の家庭の話がウザイとかそういう人ね。

人間の日常会話なんて特殊なもんじゃなくて、普段それこそ「日常の生活」のレベルから出るもんで
職場・家庭・その合間に見たテレビ・体験したこと等から成り立ってる。
相手のどの部分に興味があるか無いかは人それぞれだし、誰しもが興味の有無はあるけど
そういうのを「ウザイ」とか「楽しくない」「退屈」と言うのは、やっぱコミュ能力が低いか、
相手に興味が無いか、自分の話しかしたくない自己中か。
もしくは、そういう話をしたくない何らかの「事情」があるんだと思うよって話。

男性とかそういう人結構いるらしいけどね。
同じ趣味の人としか話ができない(=趣味に関する話題でしか盛り上がれない)とかね。

ちなみに貴方は普段友達とどういう話をするんだろう?
家庭の話も恋人の話もしないのなら、職場の話?
でもこれも共通の職場じゃない友人なら当然無理だよね。
「今日あったワイドショーネタ」とか「昨今の日本の経済について」とか?
仕事をしているので経済や政治の話が多いですね。
あとは話題(今ならWBC)のネタとかね。
話題じゃなくて旬の話題でした。
さーせん

それと政治や経済といってもそんな難しい内容じゃないんで。
確かにその時のニュースネタとかは無難だよね。
でもそういう話を、深みも面白みも無いし、そんなの誰でも出来る話だからいらないと思う人と
そういう無難な話を無難な誰かとして無難な関係を続けることを好む人がいるから
貴方は後者なんだろうな。
飲み屋のオッサンが日本の経済だの野球だのよく語ってるのを見るけど
そういうのを中年女性が繰り広げてるのを想像したら、ちょっと面白いけどw

スレ違いな話延々とスマソー
あなたなんかいろいろとスゴイと思う。
私も毒の友人もそれで楽しく10年来の付き合いを続けています。
>>705
>たまの飲みとかで、自分以外が毒(彼氏なし)とバツ1(彼氏なし)だった場合
>旦那の話とかは、みんな勤めてやらないようにしてる?

相手が独身だとしても自分の旦那の話は別にしてもいいと思う。
私はちょいちょい旦那の話をしてる。
でもなるべく面白エピソードとか、ちょっと笑える話をするよ。
愚痴はさすがに言わないようにしてるな。
聞いてるほうも楽しくないだろうしね。

自分の旦那の話よりも、「彼氏できた?」とか「結婚は?」とか
そういう話題をふるほうがウザイと思う。
>>705
聞かれてるんだから、普通に話していいんじゃない?
どう?って聞かれたら、露悪的になるんでもなく、ありのままに答えてるなあ。
ありのままがノロケと取られることもあるけれどw

逆に言うと聞かれない限り、旦那の話はしない。
というか、毒友との会話で、聞かれない以外で、
どういう流れで旦那の話をするのかちょっと想像できない。

時々、聞かれもしないのに、旦那の話ばかりしてる人がいるけど
なんとなく恥ずかしいと思ってしまう。
私も毒友に
聞かれる→話す→「それってノロケ!?」→不機嫌になられる→フォロー→別の話題→また聞かれる→最初に戻る
の負のスパイラル。

段々、話が聞きたいんじゃなくて、
選定したいの?と思うようになってきた。

人の不幸でメシウマ→ 毒友食いつき良い。>>705の様に「離婚するんじゃないの〜?w」とネタにされる
人の幸福でメシマズ→ 言わずもがな

子供の話ってだけで嫌いという人上にいたし、
旦那の話も同じかなと思って聞かれても意図的に話さないようになった。
今度は「なんで教えてくれないのー!!」とキレられてる。 ←今ここ
>>718
てかそれその毒友の性格が悪いだけだと思うけど。
キジョの多い職場で働いてるけど、旦那の話を良くする人と、ほとんどしない人がいる。
よくする人って、女は結婚してナンボ、っていうか、男の庇護の下で生きたいって感じの人だな。
マザコンがよくママの話するのと一緒の原理だと思う。




旦那の話を自分からよくする人がいたら、それは気持ち悪いと思う。
聞かれた時に少し話すくらいでちょうどいいんだと思うよ。

今、独身で不倫してる女友達が自ら不倫相手の男の話を話し出すんだけど
こういう人は結婚したあとも旦那の話を自分からどんどん話しちゃう人なんだろうなと思った。
「それを聞いてる相手がどう思うか」より
「とにかく話したい」が優先する人だと思うから。
そーゆー人は学生の時から彼がーとかお母さんがーとかお父さんがーとか
そんな中身のない、自分の話題ばっかり。シヌまでそんな感じでしょうね。
723名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 06:23:24 ID:dPkHCa6K0
ID:3vhRiD9y0て実は毒小梨(結婚歴一度も無い)なんじゃないのw
この てか つか そーゆー って鬼女には見られない子供っぽさが何ともw
>>723
その言い方もどうかと思うけど…鬼女でも子どもっぽい人いるよ。

自分は、大勢でいる時は聞かれない限り言わないけど1対1とかに
なったら仲の良い子だし 大勢の前では言わない事とかもぽろっと
言っちゃうかな。 向こうもそんな感じ。 
結婚記念日どうするんですか? とか
クリスマスに鼠園とか行かないんですか? とか
やたらと聞いてくる毒女が職場にいる。
どこにも行かなくて悪かったな。大きなお世話だ。
>>723
気に入らないレスはすべて毒の仕業ですね、わかります。

私も聞かれたり、あちらが彼の話をしたら自分も話す程度かな。
共通の知り合いだと旦那の話はしずらい、ちょっとした愚痴でも。
本人に会った時「この人あんなこというんだ」とか思われるとかわいそうだしw
>>725
結婚生活に興味あるんだろうね
私も友達グループで最初に結婚した子には、いろいろ聞いてた気がする

職場の知り合い程度だと、結婚生活への興味というより
ゴシップ情報収集目的だったりするから、あまり話さないようにしてる
>>727
自分で読み返してちょっと矛盾してたw
四捨五入で50になるのに実家にパラのピアノの先生。
実家が裕福だとかいろいろ話を聞かせてくれるが
いちいちブランド名だの金額だのが出てくるので正直成金臭い。
ブログ作ってそんな自分大好き、うらやましいでしょな日記を発信してるけど
好きな人が出来たっぽいときにそれストーカーだろ的な行為を
情熱的でけなげで一途、でも本当はシャイな女の子なの、な文面を日々公開。
私は面倒くさい女ですって全世界に言ってるようなものなのに
彼氏が出来ないのはろくな男がいないからとこれまた自慢げに書いてる。
見栄張ってるだけなのか本気なのか謎。
>>723
毒認定はどうかと思うけど、その単語使うような人は漫画とかの
オタク系の話のスレとかでよく見掛ける。

>>726
気に入らないレスはすべて毒の仕業って・・・
726はあっちのスレに毒を馬鹿にしにいってる鬼かこっちに出張してる毒?
>>729
そんなおばちゃんになるような歳でも彼氏とか好きな人なんて
表現するってのがビックリ
芸能人じゃあるまいに・・・
>>730
なんでだ。私はむしろ>>723

>あっちのスレに毒を馬鹿にしにいってる
かなと思ってるくらいなのに
ロクな男がいないから独身って言えるのは、30代ぐらいまでだね
40過ぎたら、ホンネはどうあれ覚悟の独身ってポーズを作ったほうがカコイイと思う
30、40まで売れ残ってる男なんて、そりゃあろくな男いないよね。売れ残り女も同じくだけど。

『まだ結婚もしていない私。』じゃなくて『もうご隠居生活な私。(早くも老人的孤独な余生に突入ってる私。)』を自覚してほしい。
>>729
50近くで、どうやって好きな人と知り合うんだろう。
趣味の世界とかそんなかんじ?
ちょっとうらやましいな。
736名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 00:08:57 ID:AOzKgysh0
毒女も色々疲れる人が多いけど、このスレ見て小梨も相当疲れる人が
いるんだと思った。
不妊で欲しくても出来ない人はともかく、子供嫌いとか親兄弟に
トラウマがあって子を持たない人は意固地な毒女とどこか似てるね。
またはじまった。
素に帰ってください。
>30、40まで売れ残ってる男なんて

30代で独身の男を売れ残るって言うかw
いつの時代のオバサンや?
間違えた…巣でした。
>>739ワロタw
職場に派遣で来ているアラフォー独女にイノキとマキバオーを足したような男顔ドブスがいる。
性格も高慢で傲慢で短気。さらにエロ話しレズホモ話しもするしうるさい。
自分だって独身のくせに、「30過ぎの独身男はロクなのいない」と
上から目線で威張って嘆くのが口癖。
おじさん達に「おまえだって同じ売れ残りだろう」とからかわれる…というか本当のことをいわれると
「私はバイでモテない自覚があるからいい!一緒にするな!」と怒鳴って短気起こして発狂しだすので
今じゃ誰も事実をいえない雰囲気に。

が、過去に2回オフ会で知り合った奇跡の元彼アリ。
普通の人なら数回あってHしただけで、彼氏にカウントすらしないけど
高齢で処女を貰ってくれたから、思いいれが強いらしく
ほんのわずかな期間に数回あっただけなのに、本人は聞かれてもいないのに
いつも自分から「元彼が〜元彼が〜」と話したがるので彼氏だったことにしてあげる。

やっぱり積極性が大事なんだろうか。
どこからその自信が湧いてくるのか不思議だけど、自信があるから積極的になれるのかね。
いまだにいい年してオフ会を必死に企画したり参加したりしている。
暇でいいねえ。
朝青龍にそっくりな毒(といってもまだ27くらい)が中途で入ってきた。
過去男性経験1名で二股されてて2回したきりだそうだ。
ことあるごとに「元カレは私の体だけが目当てだったんです!!!」って言うので
つい「あなたの何を目当てに?その体のどこかに秘密兵器でも隠してるのか?」と
言ってしまった…大変大人げないorz
でもあまりにもうざかったんだよぉ

彼女は多分>>741が書いてる毒のように将来なるだろうなと思う。
27歳で毒っておかしいか??
別にいいんじゃない?
>>743
問題はそこじゃない&スレタイ嫁
スポーツ選手の応援に力入っちゃってる知り合いがいる。
彼女になりたいとかそういう邪な思いはなく、まじめなファン。
各地に遠征して応援してるうちに顔を覚えてもらい、話しかけてもらえるようになったとかで
うれしそうにしてる。それは微笑ましいんだけど、そんな彼女も去年三十路突入。
遠征で何日も休みを入れるので短期の派遣の繰り返し。
「彼氏募集中だよ〜誰かいいひといないかな〜」って冗談交えてしゃべってるけど
疑似恋愛してるようなもんだから厳しいだろうな。
異性の趣味友達もたくさんいるみたいだからうまくすれば発展ありそうなのに
それはあくまでも趣味の知り合いで恋愛対象にはならないそう。う〜んそんなもんか
アイドルのおっかけする人たちって自分たちの世界とは違う世界で生きてる気がする。
自分たちの価値感や尺度で測っても無意味というか…。
こちら側が「老後はどうするの?」「子供は?」「一生一人で不安じゃないの?」なんて心配したところで
あちら側の世界の人たちは、独り身の弊害などたいした問題じゃないのではないかと思っている気がする。
結婚したいとか彼氏が欲しいと本気で思ってたら婚活なりするわけだし。

あちら側の人がこちら側に戻ってきた時に、年取ってやりなおし聞かなかったら辛いだろうけどね。
>>746
おっかけで婚期逃すのってホントにごく一部だと思う。
結婚して落ち着いてから再度、四樣〜みたいになるのでは?
そうなんだ。私の知り合いの追っかけの子は30〜34歳くらいで皆そこそこ可愛いんだけど
彼氏も居ないし作るつもりもないみたい。まあ、可愛いから年取っても何とかなるかもしれないけど。
ホストにはまって婚期逃してる大先輩がいます
マンションも持ってるし保険も2つ入ってる
猫を常に3,4匹飼っていてもう結婚する気ないのかも
43歳だったかな・・・


750名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 15:38:52 ID:epysMbm70
>>741
エロレズホモ話にオフ会に独身の言い訳に自分はバイ発言、
自分を棚に上げて上から目線口調かあ。
その毒ってもしかしていわゆる二次元オタの腐女子ってヤツ?
それなら相手の男も童貞で、ただ捨てれれば風俗で捨てるより
モテない売れ残り処女で捨てる方が、性病対策面でも一石二鳥
と思ってヤッたんじゃない?w
ああいう二次元オタ趣味の女って処女コンプレックス強いから。
>>750
ふむ。元オタ喪の自分は多少コンプの傾向はあったが、
アレはオタ世界が処女わいのわいの必要以上に騒ぐせいだろうな。
でも確かに喪は視野が狭くなりがちだ。それは認めるよ。
…まあ、かといって結婚して視野が広まるといった話でもないですが。

思うんだが、ムキになるって事はどこか負い目があるんだよな。
こういった話題に限らず、人間少なからずそういうトコあるよ。
752名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 18:03:20 ID:pPwDwdo60
少し前から毒女とか処女とか腐女子とかのウザ話に
必死に食いつくのが一人いますねw
ここは既女板なんですがw
あひゃ、私の事かな?空気を悪くしてしまったらすまん。
既女なんだが空気読めてなかったな。ロムるわ。
ここで毒女とか処女とか腐女子とかの(ウザは余計かもしれんが)話を
するのがダメだとしたらいったいどのような話を???
あーあ・・・もう10年つき合ってる毒友の性格がどんどん自己中になっていくよ・・
本人は全く気が付いてないみたいだけど。
これ以上自己中な感じが続くようだったらもうFOするようだな。。
マトモに注意とかしたら陰ですごいグチグチ言いそうだし。
30超えても追っかけに夢中になれる人は
きっと一生対象を見つけて追っかけれそう。
そのパワーはうらやましいわ。
>>658
そりゃそうですよ。
結婚すればいいならカスでもいいウンコ婚になるけど
やっぱりレベル高い結婚しないと意味ないのは当たり前でしょ。
どうやって家買って子供育てるつもりなんだろ。
758名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 20:57:28 ID:au6KWFxE0
759名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 23:20:16 ID:UZvqgmPu0
>>751>>753
あなたじゃなくってこの人の事じゃないの?

>27歳で毒っておかしいか??
>別にいいんじゃない?

>ここで毒女とか処女とか腐女子とかの(ウザは余計かもしれんが)話を
>するのがダメだとしたらいったいどのような話を???
えーっと…何か勘違いがあるようですが
>>742>>754です。
どのあたりが必死か見当がつきません。
レス番号なりすましかな
>>754とIDちゃうやん
うちのはPCの電源落とす度に毎回ネットも切れるようにしてるから。
763名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 00:54:31 ID:pBFPYzLN0
私は自演の度に毎回PCの電源落としてID変えるようにしてる
の間違いじゃねーの?w
毒女でキジョ板、しかも毒友スレに入り浸ってるような奴はIDくらいころころ変えるでしょ。
自作自演だけが目的だし。
「私はキジョだけど周りの独身の女友達は素敵な人ばっかりだよ」
と書くことで日常生活の鬱憤を晴らせる可哀相な人種。
うざっ。
ここは冷静に語るスレなんですよ。
巣に帰れってば。
冷静に語る=批判しない とか思ってるのかね。
毒様がキジョに書き込む時点でルール違反なんだから、そういうのは批判しても間違ってないよね?
あくまで冷静に批判しております。
このスレには毒女なんか一人もいません!素敵な独身女性は書き込みなんかしてません!と言いたいのなら
お前が冷静になれよ、ということです。
私は既婚です。>>743でもありません。PCを落とす度にネットが切れます。
と本当のことを書いてるのに
やれなりすましだ自演だと因縁つけてるのに冷静ってイミフ
768名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 03:31:44 ID:pBFPYzLN0
>PC落とす度に

フイタwPC落としたら壊れるからもっと冷静になりなよアゲ
えっと…パソコンを落とす(PC落とす)って普通に使う言葉なんですけど。
ググってみたらわかるよ。
つまんない争いでレスを消化するのやめてもらえませんか。

友達グループの中で、独身最後のひとりになっている友人が
明らかに性格変わってきた。
プレッシャー感じているのかもしれないなぁ…
一時期占いや風水にもハマってたし
そういうものに頼りたくなるくらい精神的にキツくなってしまったのかもしれない。
モニョる言動が多くても今は温かく見守るべきなんだろうか…
>>770
その方を前にした私じゃないから明言は出来ないが、
向こうから相談されない限り、見守るほうがいいかもよ。
ウチの友人もちょいと爆発したみたい。
結婚なんてしてもしなくても人生だよと思うが、
何故か周囲の、そして世間の有言無言のプレッシャーってあるよな。

そういや我が旦那は、ある時期を境に結婚出来る条件の彼女探しをしたそうだ。
何で結婚したかったの?と聞くと、落ち着いた幸せと言うのが欲しかった、と。
私は余り結婚願望なかったが(故に30の晩婚)、そういうの求めてる人だと、
周囲の事例にプレッシャー感じるのかもしれない。
772名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 09:02:12 ID:pBFPYzLN0
>ネットが切れます

フイタwネットが切れるならいいけど頭の血管切らすなよアゲ
逆ギレGKk0l+g00の又の降臨お待ちしてますw
>>750
40歳近くて漫画大好きなオタクだけど、行動的で積極的で勘違いな目立ちたがり屋だから
おとなしい腐女子って感じではないなあ。
でも地方から出てきたときは秋葉のメイドカフェに行ったりするらしいけど。
だいたい男顔(ブス)すぎて女子って言葉からかけ離れすぎているし
性格的にも感情的で短気で元々の男性ホルモンが多いタイプなんじゃないかな?
マッチョで胸もないから女子トイレや女風呂でもいまだに男に間違われてよく注意されるらしいし。
上京のさいはホテルにとまるお金がないのか、ケチって健康ランドに宿泊。
最近は趣味にかけたいから、それ(趣味)を超える人が現れない限り恋愛はないわ〜って。
さんざん出会いに必死だったくせにいまさらw
わざわざ開き直って言い訳しなくても、その顔にその性格じゃ結婚出産子育てどころか、その前段階の恋人すらできないから
安心して生涯趣味に入れあげてください!って周りはしらけているけど
あれほど鈍感で無神経なら逆にストレス溜まらなくていいかもね。
だいたいこの人、友じゃないからスレ違いだったわ。
>>773
その人レズとかじゃないの?
>>773
そんだけ長く愚痴語っといて、最後にスレ違いとか保身するんじゃないよ。
イラつく気持ちは解からないでもないが、ちょっと頭冷せ。
>>773
本当にその人そう思ってんのかもよ?
私も学年1のデブスで、モテなかったから彼氏なんてできなかったし
恋愛なんかより、他のことしてるほうが素で楽しかったよ。
彼氏ができたりしだしたら、なぜか別れたらさみしくなったりしたけど・・・。
いる楽しさとか知らなければ、それがその人の普通の生活なんだもんね。

だから私は独身の友人で彼氏のいたことない人には、特に相談されないかぎりは恋愛したほうがいいとは思わない。
意外と幸せそうだし、充実してそう。
777名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 17:31:11 ID:6WbZ6pJu0
>>775が明らかにスレ違いな職場のうざい夫話既女(友達でない)の
愚痴の>>720を批判せず、職場のうざいオヤジ風腐女子毒女(友達でない)
の愚痴は批判してる件について。
778名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 17:40:16 ID:6WbZ6pJu0
オタク女や追っかけ女にすぐフォローするレスがついたり、
結婚だけが人生じゃないとか恋愛なんてしなくてもいいとか、
恋愛・結婚否定論のレスがその後に続く件。
779名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 17:50:12 ID:6WbZ6pJu0
>>773のオヤジ風腐女子の女子トイレで驚かれるという話は、
この板の井脇ノブ子が女子トイレに入ってきたらというスレを
彷彿させるエピソードだと思った。
が子供の頃から苦労続きで若い頃は婚約者もいて普通の容貌で、
努力して議員になった彼女と比較するのは大変失礼か。
>若い頃は婚約者もいて普通の容貌で

失礼すぎwww
結婚しないと決めたんならそれでいいと思うけどね、普通に。
それが例え「結婚したくてもできなかった」としても
どっかで腹くくって結局「しない」と決めたんなら
それはそれでアリだと思う。
擁護してるんでも何でもなくてさ。
>結婚だけが人生じゃない

これ独女相手には地雷ww
当時私はまだ未婚だったけど、すげーキレられたw
自分より結婚から遠のいてるポジションの相手からしか
受け入れられない言葉らしいw
ここにもすんげー痛い地雷毒女が1人で自治ってるから、また荒れるかもよ〜w
ほんとにねw
自分のこと言われていると思って説明を愚痴と脳内変換。
被害妄想でますます孤立していくw
ただの説明に男言葉できれちゃって
イライラしながら自己保身したくて
おまえが頭冷やして巣に帰れば?って感じw
案外本人降臨だっりしてねw
うほwww私総叩きされてるwwwww
待て待て私は本人じゃない、いくら何でも本人さんに失礼だろ。
ただ、長々そして嬉々と書かれてたのがちょいと気になったんでな。
なんか変なのがいるw
自演うざ
いったい何がどうなってるのやら!
何もどうにもなってないと思うがw
790名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 01:26:37 ID:TFJf9Ij10
既女のオタクや追っかけもかなり痛いけど、まあ旦那や子供が
キツイ一言や学費の事とかで責めれば目が覚めたりするからねぇ。
毒女のオタクや追っかけは足かせになるものないから、年が上に
いけばいくほど友人や親の言う事に聞く耳持たないからなぁ。
私も最近疎遠な友人にオタクでアルフィーの追っかけの友人いるが、
オキニが高見沢wだから理想高すぎて一生毒女かも。
昭和の時代とは違って
今は大変だからね・・・・。
確かにうらやましいと思わせる結婚している人が
少なすぎるというのはあるかも。
私は夫が公務員だから安心して結婚したけど。
夜釣りですか
ここは毒を冷静に語るスレから毒を冷静にこき下ろすスレになりました。
皆さんその旨よろしくお願いします。
毒を少しでもageると毒認定します。
ageる人に同意すると自作自演認定するから覚悟してね!
>>793
自分の思い通りにいかないとすぐそれなんだから〜
だから結婚出来ないんだよw
795名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 10:38:06 ID:q6ELP1Z50
あーあ何も携帯とPCで朝突撃しなくてもいいのに。
>>788で接続切っちゃたから携帯か。
じゃなくって自称充実した人生の毒女流にいうと
ネットを切るって言うんだっけ。
追っかけやってる毒友いるけど、追っかけをやめたかと思ったら
また新たな対象を見つける。
そのタレントが好きというよりは、追っかけという行為が好きなんだろうな。
リアルでも普通に付き合うということは少なくて、
相手にしてもらえない人を追いかけてるのが好きな様子。
>>742の朝青龍が飲み会で泥酔した自分を唯一快方してくれた男性社員に恋をした。
イケメンで仕事もできて優しい人なんで、みんな「無理!」って感じで。
しかも車通勤のその社員の車のミラーに差し入れぶら下げたりして…ちょっと怖い。
朝青龍というハンデがあるから
「焦らず朝ちゃんのことよく知ってもらってから行動起こした方がいいよ」と
まぁ老婆心ながら言ってたりしたが
ある日「今日彼の誕生日なんで、時間とってもらいました」と。
食事にでも行くのかと思いきや会社の近くのセブンイレブンで会うらしい。
案の定勝手に盛り上がった朝青龍がセブンで告白して断られて泣き出したそうだ。
焦ったその社員は「いまは仕事のことで頭が一杯で彼女作る余裕がない」と
トホホなフォローを入れてしまい、
「余裕が出来るまで根気よく待とうと思います★」という
新たな勘違いを朝青龍にさせることになりました。

元カレの件もそうだけど、元々執着心の強い子なんでしょうね。

>>797
恋愛指南などとんでもない元喪の私から見ても、その突っ走り方はヤバイ!
告白するもしないも、まずお友達からだよな。
片想いっていうか、その男性社員さんのファンみたいだ。
>>798
ずっと引きずってた元カレのことを忘れさせてくれた王子様だそうです…。
なんだかんだで辞めてもらったんだけど最終的には(男絡み)。
>>799
ええええええ辞めたって。凄い積極的な人なのか。
怖いなぁ…
基本的にそれまで男性とまともに付き合ったことのない人って
年齢を重ねるほど引き際がしつっこいよね。
すでに振られてるのに、その後も相手の男の最寄り駅で
待ち伏せしてた毒女を知ってる。
「気になるから。心配だから。」
と言ってたらしい。

経験があまりにもなさ過ぎて、
どこで引いていいかわからないんだろうね…
まぁそういう女に狙われた男はほんとにかわいそう。
ちなみに例の男性社員が友人と起業するために退職したんだけど、
新しい仕事先にも行っちゃったんですよ…
>>802
凄い人と友達なんだね…。
>>801
あとさ、なんか知らんけど、相手が自分と何かつながりがあるはずというか
ソウルメイト?みたいなもんだと思い込んでもいない?
絶対に振り向いてくれるはず、っていう確信を持ってるっていうか。

かくいう自分も、元彼に執着してたときは(1年くらい引きずった)
彼の人生の中での自分が、ほんのひと時の思い出になってしまうのがすごく耐えられなくて
しつこく追っかけまわしてたな。
一歩間違えたらストーカーだったかも。
執着というかもっとすごい「粘着」に近い気がする。
本人全く気付いてないのがまた悲しいね。

ところで、毒友とごはん食べる機会がたまにあるけど
なんかつまんないな…と思うんですがみなさんどうですか?

話が合う合わない以前に、笑顔が…
笑ってるのに笑ってないって感じなんだよね。
あれはなんだろう?

帰り道はどっと疲れが出るんだけど、
彼女たちはそれで本当に楽しいんだろうか?
と思います。
うまく言えないんだけど。
>>805
会うのがだんだんつまらなくなる友達っている。
昔は、仕事や恋愛の話なんかで盛り上がってたのに、そういう話題がなくなって
ファッションや食べ物の話しかできなくなったら、終わりだな〜と思う。
価値観が合う友達とは、いろんな話題があるけど。
毒に限らず鬼も同じだけどね。
私がつまんなくなった友達はミーハーで会う度に関心事が変わってる人。
普通の一般人相手なのにアイドルの出待ちみたいな行動する人。
本人がすてきな恋の思い出として語ってくれたんだけど相手はさぞ恐ろしかっただろう。
40過ぎに付きまとわれて「彼女いる」って断っても
「見てるだけでいいの」って泣かれるなんて。
昔からモテてるって怒るけど異性とお付き合いした経験なさげ。
話聞いてると最初はいい感じなのにじきに重たく思われてフラれるパターンが多い。
指摘したくてもファビョるとうっとおしいので適当に持ち上げてなぐさめてるけど。
粘着体質の毒女がごめんなさいをされた時の返しのひと言
「どうして私じゃだめなんですか!!!!!!」
まずはその考え方から変えた方がいいのではと思う。
その自信はいったいどっから…。それは自分で考えないと。
しかも恋愛のこと以外は結構いい子だったりするからなお悲し。
>>「どうして私じゃだめなんですか!!!!!!」
こ、これは恐い・・。

まだ30直前のせいか、そもそも友人に恵まれてるのか、
ここで語られてるような強烈な独女の知り合いは皆無だ。
独も既もなく、会えば絶対楽しいし、最低限のマナーは
暗黙の了解のごとく守られてる(意見の押し付けはしない等)。

でも、会ってないときになんとなくスキマを感じるときが
出てきたとは思う。
特にブログの雰囲気や内容の変化は大きいかも。
独身なら仕事が生活の中心で趣味や恋愛が付属品になり易いし
(もちろん趣味や恋愛中心の人も多いだろうけど、私の周りには殆どいない)
既婚なら家庭が生活の中心で仕事や趣味が付属品になりがち。
大事にしてるものが決定的に違うのは現実だから仕方ないし。
これから年々会ったときにスキマが発生したりするのかな・・。
そんなことになったら相当ブルーだなあ・・。
>>806

私の身の回りの毒友は、
芸能人の話、カルチャースクール(体験入会)の話、
某フィギュアスケート選手の話、他人の噂話…
ぐらいしかしない。

正直楽しくもなんともないよ。
もはや集まって会う必要があるのか…
そろそろ潮時ということかな。
>>811
そういう当たり障りないような話題でも、相手が好きなら楽しい時間だと思うけどね。
そんなに楽しくないなら、その集団の友達が好きじゃないんじゃないの?
学生仲間一人だけ毒のT。
うちに遊びに来れば愚痴ばっかり。
何故か育児、主婦業について知ったかぶりのアドバイス。
次の日私も旦那も仕事なのに深夜3時まで居るのは当たり前。

上2つはうんうんって聞けるけど3つ目はなんとかできないのかな〜?

しかも友達夫婦、私達夫婦、毒友カップルでごはん食べに行くとか勝手に決めて…みんなでドンビキ。

縁切りしたほうがいいんでしょうか?
814名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 00:46:17 ID:1O13FlRe0
>>803
朝青龍似の毒女は友人じゃなくて職場の後輩じゃない?
そんな怖い人はもし友人だったとしても誰でも離れるよw

>>813
毒友カップルってことは彼氏いるってことだし切っていいかも
無理に相手して夫婦共々クタクタになるよりは・・・
もし彼氏にフラれたら深夜3時どころか泊まらせてといいそう
>>811
恋愛関係の話とか仕事の話をかを絶対にしない毒友っているわ〜
こっちだって独身の前では気を遣ってそんな話出さないけど
本人も既婚者の前でそんな話をするのは負けだと思ってるようで
例えば芸能の話でも藤原ノリカ離婚の話なんか避けて通るね。
なんだかね、話題に気を遣うよマジで。
>>746
そういうのも薄々分かっていると思うよ
周りを見れば結婚して子供がいるのを分かっているし
追っかけしている人にとっては追っかけ>現実
楽しいし当人にとって嫌な思いをしなくていいからじゃないのかな

そりゃ結婚出来ないとかブスだ不快だと言われたり口に出さずとも
態度に出されたら夢現つしていた方がいいだろうよ
連投で
>>815
それより芸能人の恋愛ネタから結婚したらどう?とか言っていない
毒はそれが嫌なんでしょう
藤原紀香離婚の話題ならそっちで話していれば何とも思われないけど

鬼はそういう所から結婚は?子供は?と突っ込む人が多いからねそりゃ避けたいと思うだろう
そいうので小姑乙とか思われるかと
そこまで独身に気を使えってか?アホかw
芸能人ネタから「結婚は?」なんて話題を毒友に振らないよ。
芸能ネタは芸能ネタで終わる話。
ただ、毒友の会社の同僚とか周りの人たちから
そんなふうに聞かれることがあるのかもね。
それで誰に対しても警戒してるのかもしれない。
いや結局、どんな話題でも友人との馬の合い方で楽しさは変化すると思う。
だがソレは、時間の流れで状況が変わっていく可能性も秘めてるので、
昔は合ったのに…っていう事例が出てくるんだ。
親しき仲にも礼儀あり。気を使う部分はちゃんと残しつつ、
それでも打ち解けれる長い付き合いの友人は貴重だよな。

相手に対して「馬鹿馬鹿しい」という感情が芽生えたなら、
少し冷静に状況を判断する機会なのかもしれないよ。
芸能人の結婚・離婚だのという話題を振ったら
どうでもいい話を憶測で語って勝手に盛り上がってくだらない、バカバカしいと
すごい嫌悪感に満ちた顔で叱られた。
まぁ確かにくだらない意味の無いことなんだろうけどさ
仲のいいスポーツ選手同士を勝手にウホッなカップリングに仕立てて
本出して盛り上がってる人から言われたくなかったわ・・・
身近にいる男性を見下してる感あるから男性が苦手かと思いきやホモはいいんだ。
>芸能人の結婚・離婚だのという話題を振ったら

芸能人の結婚離婚の話題って意外と好き嫌いがきっぱり別れると思うんだけどどうよ。
私も苦手。というか話を振られてもよく分からないし感想もない。
しかも芸能ゴシップを好む人は好まない人がいることを理解できないらしい。
芸能ゴシップの話を振られる苦痛さは「●●選手ってホモだと思うんだけど、あなたはどう思う!?」って聞かれるのに似ている。
あーわかる
>「●●選手ってホモだと思うんだけど、あなたはどう思う!?」
芸能人のことでもそんな質問してくる人いるよね。
しらんがな以外の返答が思いつかない。
男性を見下すのは、男性に対してコンプレックスがあるからなんじゃないかな?
私も、見た目で判断するような男性に対してはコンプレックスあるし嫌いだから、
つい見下してしまうけど。
旦那とか、歴代の彼氏は人間的にも尊敬してる。

毒女で彼氏いない歴=年齢の子は、尊敬できる男性がいないというか
男性も同じ人間として感情があるってことが想像できないみたい。
ただ、その子追っかけでなくて「本気で」芸能人と付き合いたいらしいんだけど
もしかしたら自信あるのかしら?
芸能人と本気で付き合えると思ってるのは、どうしてなんだろう。
>>824
自分の意識の中に、「取り立てて取柄の無い自分」が
自分の判断材料に含まれてないから。

自分が自分の理想に合った王子様と付き合いたい!
ということしか判断に入ってないから。

自分が相手から選ばれるにふさわしいと思ってるのでなくて

相手も相手の理想にあった子と付き合いたいと思ってる
という相手方の視点が発想の中に存在してないから。
>>814
スレタイ嫁ってこと。
男を見下す感じの毒女っているよね。
美形のアイドル好きだったりするけど。
そういうのに限って自分の容姿は並〜並以下なんだよね
ごく稀に美人ちゃんもいるけど、そういう子がバカな男を振りまくってるのは
カッコヨス!
芸能人の結婚話をきけば必ず「すぐ離婚するよ」といい、
流行ってる漫画の話をすれば「○○のパクリだよね」といい、
お稽古ごとの広告を見ては「こんなの実際には役に立たないよね」という。
カブトムシの話になれば「メスはゴ○ブリにしか見えない」とか言い出す。(ちなみにランチ中)
見た目可愛いくてよく喋るから仲良くなれそうと思ったけどなんだか無理です…。
彼女がよく理由も言われず振られるというのがなんとなく分かるよ。
どこが悪いってほどでもないんだけどね〜。話してて全然楽しくない。
10年位前の話。
毒友に「誰か紹介して」と言われて、ちょうど同じ事を言っていた旦那友人を紹介することに。
旦那友人は旧帝大院卒・一流企業研究職・趣味はダイビングと乗馬と超高スペック。
外見こそ普通だけど、清潔感があって空気も読める。
ぶっちゃけ、旦那がいなかったら自分が立候補したいような物件。
私達夫婦と毒友と旦那友人の4人でホームパーティした翌日
旦那友人は毒友を気に入って大乗り気だったのに、毒友から電話で
「もっとタッキー(ジャニーズの)ぽい人が良かったな…」と言われた。
当時タッキーは10代後半、私と毒友は20代後半。
面食いなのは知ってたけど、その上ロリコンだったとはとドン引き。
それ以来その毒友に異性は紹介しない事にした。

昨年超高スペック旦那友人が結婚し、私達夫婦も披露宴に呼ばれた。
1流ホテルで豪華な披露宴、幸せそうな新郎新婦と撮った写真を
我が家に遊びに来た毒友が偶然見た。
「これ、前に紹介してもらった人だよね…」と言った後
「もしあの時付き合ってたら、私も結婚できたのかな」
「ここに写ってたのは私だったかもしれないんだよね」とかボソボソ言ってた。
でも、この10年間、タッキー→ディカプリオ→韓流(よく分からない)→山P→佐藤健と
TVの美少年ばかり追いかけてきた彼女が結婚できる訳ないと思ってる。
>>825
あー、たしかに相手方の視点はまったく目に入ってないかも。
それは男だけに限らず、私とか友人に対してもそうだわ。

しかし、芸能人なんてまず出会うとこからしてムリなんだけどな。
まだそのためにマネージャーとかADになろうとか努力してるならかわいいもんだけど
今のところ、ダイエットぐらいかな。
だから本気ではないと思っていたんだけど、私があまり協力的でないので怒ってた。
どうしろっていうんだよ・・・。
ショタ
「○○(ミュージシャンとか芸能人)に本気で恋してしまいました」って投書を
たまーに雑誌で見かけたりするけど、10代の女の子の悩みとは限らないんだ・・・。
追っかけ体質って、治らないのかも。
私の毒友は、10代のころからずっと30代まで追っかけやってる。
相手は変わるんだけどw
そういう人って、リアルでも片思いっぽい恋愛が好きだったりする
中高生が、憧れの先輩を追いかけるような恋愛っていうか
恋に恋してる自分が好きっていう人ね
実際に付き合う気はないというか、直接あっても
何話していいか分からないから、見てるだけでいいのっていうタイプ

実際に話したりしなければその相手に対して抱いてる
幻想も崩されたりしないしね
普通はそれは小〜高校までで終わるんだよね。
女の先輩に憧れるのとかとも同じで。

私も元追っかけだから気持ちはわかるけど、大人になってまで…ってのは思う。
ちなみに、彼氏がいても追っかけはしてた。あの頃は時間の配分が大変だったw
それとこれとは別で(彼氏が良くなったわけではなく)、
追っかけは追っかけで普通に卒業できたなぁ。
>>838
何歳ぐらいで卒業?
ちなみに誰のおっかけかも興味ありw
>>839
年はハタチくらいまでやってたかなぁ。
卒業できたのは遅い方だと思う…けど、そういや現場にはアラサーの人も結構いたわw
ちなみに同い年のジャニーズジュニア。今は一般人の子。
>>840
ハタチぐらいなら全然アリだね〜
842名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 01:22:54 ID:feEtmSm7O
メッチャブスな35女がジャニのライブ毎回制覇してる。
ボーナスも全部注ぎ込んでた。
そうそういないブスだから何も言えなかった。
恋愛話は一切しなかったのに突然
ミュージシャンと付き合いたいとか言い出した時には
恐怖さえ覚えたわ。

合コンのあと、「昨日はおつかれさまでした」的なお礼のメールを相手の男性に送るも
あまり返事が返ってこないことに対して
相手の男性達は「草食系男子」だから返事をくれないんだ、大人としての礼儀がなってない!
とムカついてる毒友。

確かに返信をするのは礼儀だと思うんだけど
それって「草食系男子」だからやらないっていうことなの?
単にその毒友に興味がないということじゃなくて?
>>843
年齢によるかな。
興味がないのはモチロンそうなんだけど、25過ぎた社会人なら、
それ以前に、社交辞令の返事ぐらいするのが普通なような。

礼儀がない>興味がない>>>>>草食系

って感じ。
>>844
その毒友も相手の男性達も30代前半です。
たとえ興味がなくてもメールが来たら返信をするってマナーですよね。

ただ、その毒友の話を聞いていて、「自分がモテないのは相手が草食系だからだ」
っていう論調なので、「ん?そういうことではないような・・・?」
と思ってしまいました。
言えないんですけど・・・。
マナーを無視してでももう勘弁!という感じではないかなと。
年々偏屈で意固地になっていってる気がするわ>毒友。
服装もお化粧も髪型も、自分の全盛期を死守してて、
40代前半には痛々しいんだけど、たぶん切れられるから忠告出来ない。
40代前半くらいのバブル世代って既もそんな感じじゃない?
学校行事にバブル服とかバブルメイクの人を見かけるよ。
痛々しくて正視できない。
紫色の口紅してる人は既でも毒でもかなり引くw
>>849
暗黒天使以外にいるのかよw
それがたまにいるんだってー40代くらいの人。
852847:2009/04/05(日) 22:01:35 ID:E79B5Kdp0
いえ、バブル服じゃなくて、○ンクハウス系なんです…
ピンクハウスっていうと二人思い出す
一人はそこそこのレストランの娘と
寿司屋(支店もあり)の娘
二人とも太っていて化粧が濃くて周囲気にしないタイプ
髪型も二人ともソバージュ(もう死語?)っぽいのw
結婚式の二次会の時、学生時代からの独友から「正直〇〇に先こされるとは思ってなかった」と言われた。
確かに周りは彼氏が常にいる子ばかりで、私だけ彼氏がいない時が多かった(付き合ってもすぐ別れてばかりだった)
からだろうけど、内心見下されてたんだろうか、そんな風に思われてたのかとショックだったな…。
>>854
見下すっていうより、結婚しなさそうなタイプだったんじゃないのかな。
恋愛とか結婚とかにあまり興味のなさそうな子とか。
そういう友達には、言ってしまうかも。
レスありがとう。その子披露宴の時から無表情というか怠そうにしてて、
何かあったかな、私の披露宴駄目だったのかと気になってたんだけど、
二次会で上記の事言われて私の結婚式自体乗り気じゃなかったからなのかと思ってしまってた。
私の被害妄想で855さんの言う理由だったらいいな。
「先越されると思わなかった」って言い方によっては好意的にも受け取れるよね。
嫌な感じで言われたらイヤミ以外のなんでもないと思うけど。

イヤミな感じだったなら、その子が変な子だってことだから
気にしないで流せばいいと思う。
で、もう関わらない。
私の毒友も仲間内全員に言った>「先越されるとは思わなかった」

その子は中学生の頃から
「結婚式は絶対教会、ウェディングドレスはマーメイド、新婚旅行はパリ」
「子供は男の子女の子男の子の順。女の子はバレエとピアノやらせる」
「毎年結婚記念日には2人の思い出のレストランで食事してお泊り」的な
中学生でも他人に向かって言うのは恥ずかしい妄想を、平気で言う子だった。
こちらも「毒友ちゃんって、どうしてそんなに思い込み激しいの?」とは言えないので
「毒友ちゃんはそういうの似合いそう」とか「毒友ちゃんって家庭的なんだね」とフォローするしかなかった。
毒友には、そのフォローが「毒友ちゃんこそ花嫁に相応しい人物!」と聞こえたのかなあ、と思ったりする。
「先越されるとは思わなかった」ってたとえ心の中で思ったとしても言わないよねー。
逆にそういうことを言えば言うほど惨めになるもんじゃないの?
言われた相手もいい気はしないし。
それが想像できないような余裕のない人と友達続けていくのって無理だわ。
>>859
ものすごい親しい間柄で、お祝いの気持ちが根本にあるならアリかな。
「チクチョー、おめでとうw」ってやつ。

ただの嫌味や嫉妬ならナシだけど。
>>859
まぁ類は友を呼ぶというし
たとえ良い意味で言ったとしても
その手の言葉は相手が誤解してしまう可能性が高いと思うよ。
無用に傷つけてしまうかもしれない。

シンプルに「おめでとう」って言っとけばいいのにね。
「思わなかった」が余計だね。
「先越されちゃった☆ミャハ」ならご祝儀コメントとして受け取られるだろうけど。
うん、どう考えても「アタシの方が上なのに!」みたいなニュアンスを感じる言い方だわ。
>>854
その友達、すっごく結婚したくて焦ってた人なんじゃないの?
悪意のニュアンスがどれぐらい含まれるかだなあ。
相手によっては許せる。
Aが妊娠中は普通の人の感覚では、言わないような暴言を吐いたりしたB子
Aが出産したとたん180度態度が変わり、
産後すぐに赤に会いたがったり、頻繁にA宅に遊びに行くようになった
これって何?
旦那いわく、Aの赤を自分の子供の様な感覚になってる?
B子は27年間彼氏ナシ、男関係の話を異様に嫌う、人の恋愛を絶対に良く言わない、男ナンカ!イヤ!!ってタイプ
レズ
性的な事に嫌悪感や罪悪感を抱いている人なんじゃ?
妊娠はこの上なくいやらしいこと、
でも産まれたての赤ちゃんはまっさらな、汚れていない存在、愛しい!!!
ってところじゃないの?
そんなめんどくさい友達は早めに距離おけば?
自分の時にも何されるかわかんないよ。
レズっていう可能性あるかもね

ちょっとスレチだけど、レズの人って、好みの女の子に
異様な攻撃性を向けることあるよね。
とある中年女性が、綺麗な女の子を異常にいじめてたっていうか
イジワルしてたんだけど、あとでその女性がレズだとわかった。
>>871
なんだそりゃ好きな子に意地悪する小学生の男の子か

>>867
子供はコウノトリが運んでくるもの、神様の贈り物
妊娠は生々しい男女セックスの結果証明みたいな
小学生の思考で止まってる人かもね
そんな気持ち悪い人会ったことないなぁ
874867:2009/04/08(水) 14:13:15 ID:CwIXYFuI0
レズ疑惑の可能性大か〜、考えたことなかったよ。恐ろしい
やっぱり珍しい人なのかな?
女子高・女子大出身(私は大学のみ一緒)、動物大好き、自分が話題の中心じゃないとマズイ顔をする事が多い
誰かが「放課後は彼と遊びにetc〜」発言すると、B子はすかさず「友情より○○(彼名)を取るのね!ムキー」
私がCと仲良く話してると、嫉妬・暴言が凄かったらしく「B子と私ちゃんが仲良くしてたのに・・」等
執着心・独占欲が強いのかな?

>>869気持ち悪い。トメスレでこういうトメいたよね
>>870鋭い!私に彼氏が出来た時もかなり激怒・暴言ryだった
Aに私の妊娠を告げた時に、B子にも一応報告するけど、どどどどうしよう?ってAとgkbrだった
(言い方やタイミングによっては激怒ryするけど、後から分かった時はさらに激怒ry、Aや私に暴言被害が出る、と予想)
>>871初耳。>>872の言う通り小学生か?だね
875名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 22:41:30 ID:vkjiu433O
高校からの独友がいる。
聞き上手でちょっと天然入ってて可愛いかった。
まぁまぁモテてたはずなのにず〜っと彼氏なし。
何か恋愛を成就できないっつーか
男に対する女ならではの包容力ゼロ。

で、年々ギスギスしてきてる。
昔は「そんなんじゃ男も寄ってこないよ〜」
なんて冗談で言ってたけど
35才の今 何も言えない。
私がちょっと話だすと
「違う違う!」
「でもだってじゃない!」
とか攻撃的に話の腰をバキボキ。
何時からこうなったんだろう…。

見た目可愛いのに勿体無いから止めさせたいけど
もう彼女には何も言えない…

ほっとくのが友情か、
咎めるのが友情か…。
一緒だー
年々ぎすぎすして来て困ってる
会話してるとまず私の話を打ち消す言葉を返して来るの
「っていうか〜」
「〜云々より…」
って言っておいて続く言葉は私に同意してんの。
意味わからん
毒でなくても、そういうギスギスした対応の人いるけど
たぶんそれって、彼女たちはすごくストレスがたまってるんだと思う。
仕事うまくいかないとか、毒ならやっぱり彼氏いなくて焦ってるとか。
心に余裕ないと、人の言うことなすこと気に触るんだろうな。
けど、そういう人に限って会いたがるんだよね。
もしかして、私でストレス発散してんのか?って思うくらいに。
>>874
ここのスレの住人が>>867と全く同じ思考してるから
参考に見てみるといいよ。彼氏居ない暦年齢だし。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1236629046/l50
【Aセク・ノンセク・WSDも】性嫌悪の喪女 3
>>875-877
確かに、溜まったストレスの大小で人格って変わったりするよね。
未婚で40過ぎの人でも、凄い穏やかで大好きな人もいるもん。
これはもう既婚未婚老若男女変わんないよな。

…で、ちょっととんがった人達は話し始めの声が大きめ&早め。
そういう知り合いの未婚20代後半の子も何かと否定的だし、
(上記とは違う)未婚40代の方に結婚報告したら目の下痙攣してて、
未だに報告はよしといたほうがよかったのか落ち込む時がある。
880名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 12:17:37 ID:ESGp8KcW0
>>875-879
ほんとギスギスした人はこちらまで不快な思いさせてるのに
自分しか見てないから疲れるよね。
アラ40の毒友、どんどんやりにくくなるし自己中になってる
自分の話しは聞いてよ、そして同意してよって感じで、私の話しは
打ち消し+全否定で追い詰められる。
いつも文句と人の愚痴で 反論すると屁理屈で攻撃される。
結婚も届け出すだけなんだけど 前に進まなくてイライラのメールや電話。
フォロー入れると「結婚したからって嬉しいとかの実感は無い〜
日本人の決め付けや偏見が嫌い」とか返事が来た。返事に困る
>人の言うことなすこと気に触るんだろうな。
>けど、そういう人に限って会いたがるんだよね。
>もしかして、私でストレス発散してんのか?って思うくらいに。
ほんとそう思う。
>>880
意味がわかりにくいんだけど、
結婚したんだったら毒友じゃなくない?
>>881
届け出すだけの結婚なのに前に進んでない→まだ未入籍 なんじゃ?
>>880送った「結婚したからって〜」のメールの"結婚した"は事実婚の意味かと思った。
結婚寸前で食い止められてるあたり、ちょっとかわいそうだね。
性格ゆがむのも無理ないかも。
884880:2009/04/09(木) 19:27:52 ID:ESGp8KcW0
>>881>>882さん
分かりにくい文章でごめんなさい。
彼女はまだ未入籍です。 
入籍だけで式などはしない予定だそうです。 彼氏の希望で。
どちらもお金を貯めてないので余計いろんな事が進みにくいみたいです。

励ますつもりで「もうすぐあなたも彼の奥さんだよ」て
メールすると「結婚したからって〜」の返事でした。
実感なんてその時にならなきゃ分からないんじゃないか?と思うが
言ってません。何を言っても気に入らないかも〜なんで。
不倫している毒友のことで聞いてください。

毒友は30代前半、彼氏は40代で役員クラスの人。
彼氏の友人はどこかの社長とかお金持ち系の人が多いらしく
その友人たちに会った時は普通に「付き合っている」と紹介されるそうです。

その毒友は美人系。
奥さんや子供がいるのに不倫相手の女を「彼女」と紹介するその既男にもムカつきますが
それ以前にこの毒友のことを「アクセサリー」として扱っている気がしてならないんですが・・・
どうですか?
なんかどっちもアホすぎて萎えました。
>>885
いるね〜不倫相手を友達とかに紹介する男。
昔の毒友の彼氏がそれだった。
話聞いて、すごい違和感あった。
887可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 03:29:08 ID:ziV2W0Cd0
男に結婚はいつするんですか?♪と言ってやりたいw
888可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 08:47:21 ID:cL/XQWB+0
PC落とす人がまた復活?w
追っかけやオタ擁護レスがまた増えてるw
889可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 10:07:32 ID:PQHI3gAU0
>>888
だからー私は散々朝青龍ネタやってて逃げも隠れもしてないって。
なんでそんなに私に粘着するの?
890可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:24:13 ID:hakQvxLn0
>>853
ピンクハウスというとBL大好きな25才過ぎてもコミケに行ってた、
夢見る彼氏いない歴=年齢の毒友思い出すわ。w
あのブランドやウェービースタイルヘアって、デブ隠しやブス隠しに
最適と思われてたのかな?
891可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:32:52 ID:As3LfSFh0
ピンクハウスってまだあるの?ここ10年は着てる人見たこと無いんだけど
892可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:30:01 ID:qczetvHP0
15年前くらいでは、いい年して・・・っていう対象が25歳とかだったよね。
今ならコミケでもクラブでも、30までは普通にみんな行ってるし
全体的に10歳くらいは幅が出てきたのかしら。
今の時代に若かったらよかったな。
893可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:50:27 ID:0O2/DEGb0
私のピンクハウス着てた人のイメージは、むしろ30代以降だけどな…。
若い人で着てる人見た事ないよ。
昔、百貨店に入ってたショップの店員さんもそんな感じだったし。
アレ似合う人って、日本人に希少すぎると思うんだけど。
894可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:54:28 ID:PQHI3gAU0
大助・花子の花子さんしか思いつかない…
895可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:58:57 ID:hakQvxLn0
>>892
ハァ?今でもその年齢でオバの自覚なくて行ってるなら
充分痛いんじゃない?w
いくら晩婚化が進んでるといってもそれは二極化してるだけで、
むしろ不況で就職難の今こそ25才くらいで結婚できない女は、
負け組街道まっしぐらだよ。
896可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 15:36:54 ID:As3LfSFh0
話は変わるけど既女板の人って「勝ち組」「負け組」って言葉が好きだよね。
女性全体に言えることなのか、既女だけに言えることなのか…何なんだろうね。
897可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 16:01:19 ID:9xzHVw4d0
リアルに聞いたことないよ。
他にはコラボレーションとかリスペクトとか、
そういう言葉も使いそうな印象。
898可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 16:17:04 ID:0O2/DEGb0
勝ち負けにこだわってると、とんがっちゃうからねえ。
あんなのあ、一部の人間同士で騒いでたらいいよ。
899可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 16:29:50 ID:PQHI3gAU0
結婚してもとんでもない旦那や義実家などあるから
結婚=勝ち組という考え方もちょっと…

なんて書くとID:cL/XQWB+0が
真っ赤になってやってくるんだろうなぁ
900可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 16:59:19 ID:fD8xifUQ0
世の中の一般的家庭の主婦はほとんどが、勝ち組だろうと思うけど。
普通に生きてきたら、まともな結婚は誰でもできるよ。
とんでもない旦那や義実家に当たる家庭なんて
実際はそうそう無いよ。まぁ、適齢期過ぎても結婚できないのなら
>>895のいうとおり負け組人生だろうけどね。
901可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:02:15 ID:+IvsPU0hO
既女でも、とんでもない男と結婚するぐらいなら、独身のほうがいいって思う。回りにはいないけど。

高齢毒は美人とブスでかなり違うと思う。
美人は高齢でも彼氏がいたり、いずれ結婚する人も多くあんまり毒付いたひとがいないけど
ブス高齢毒は本当にひねくれていて、付き合いをやめるどころか
その人のblog読むだけでも具合がわるくなるほど
悪口と自慢話しかない。
902可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:09:15 ID:PQHI3gAU0
>とんでもない旦那や義実家に当たる家庭なんて
>実際はそうそう無いよ。

小町みてるとついね。
うちは別に何ごともないけどそれはもしかしたら
ついてるだけなのかと思ってしまうほど小町は凄いからw
903可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:08:58 ID:RpBuxhc30
このスレ見てようやく何で毒女叩かれてるのか理解したよ。
なるほどなあ・・
お互い複雑な時期ではあるもんな。
904可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:55:37 ID:CIy3+ozjO
ぶたぎりごめん。

30代の友達がいるんだけど
顔も性格も悪くないし、ひとり暮らしだし
普通のOL。

でも全然モテないみたいで
自分からアプローチしても断られるか音信不通、
言い寄ってくる男もいないらしい。

本人は「私の魅力がないんだろうね」って言うんだが…
こういうタイプに何か落ち度があるとすれば何だと思いますか?
905可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:06:11 ID:+IvsPU0hO
多分男からみるとブス。
ブスでも色気があるとそれなりにモテるし
美人だと色気がなくてもモテる。

色気がないか男からみたらブスかだと思う。
906可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:24:51 ID:PQHI3gAU0
>>904
私にも同じような毒友がいる。
なんでかいつも振られるか付き合っても1〜2ヶ月で破局。

でもなんとなく最近謎がとけつつある。
907可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:59:39 ID:CIy3+ozjO
>>905
なるほどですね。
色気があるかどうかは女同士だからちょっとわかんないけど
顔のことは旦那に言わせると
「この人男っぽい顔してるね」
だそうです。
私は彼女の顔が男っぽいなんて一度も思ったことないんだけど
男からの見え方って違うのかもしれませんね。
908可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 20:08:45 ID:qczetvHP0
私の友人、みんな写真だとオカマっぽい。
私も友人の彼氏や旦那にはオカマと言われてるらしい。
909可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:48:57 ID:+K2V2gD80
>>906
kwsk

私の同僚で顔は可愛い毒女はめんどくさい系。
察してちゃんというか…。
私もめんどくさいんで最近あまり話さない。
あと意外と下品。食事中に●の話(駐輪場にほかほかのがあってびっくりしたという話)をされた時はドン引き。
見た目豪快な感じの人ならそんなに引かないし、食事中にやめれ、と遠慮なく突っ込めたと思う。
悪い意味でギャップが大きいんだな。
910可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:10:44 ID:+QGHMKlw0
私の友人は顔がやや大きめだけど、整った顔だし性格も
明るいしすごくアクティブ。 習い事もたくさんしてるし
出会いがないわけではない。 でも男が逃げていく。
付き合うまでに至らない。

男友達いわく、お嬢様(実家が金持ち)だから金がかかりそうというか
重いらしい。 ちょっと分からないでもない。
911可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:13:20 ID:+QGHMKlw0
あ、送信してから思い出したけど その子は良い子だけど
第三者に対しては冷たい。 街中でちょっと痛い外見の人とかを
見つけては結構大きい声で「あの人見てー。お見合いとかに
来たらどうする?」とか言っちゃう…orz 一緒にいると
ハラハラするし、反応に困る。 

以前聞いたら、「(当時)今会ってる人は自分をそのまま
さらけ出せるから、こういう会話(あの人見てみて!とか)
も普通に出来る。」とか言ってた。
912可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 02:49:55 ID:Lp3qyScxO
私の友達はしのはらともえみたいな感じ。
可愛いけど色気や女としてのリアリテイがないっつーか。
不思議ちゃん系で若い頃は一部の男にモテたが
35の今、合コンしても厳しそう。
男に若いねって言われると良く言うが
年の割には中身が幼稚ですねって
言われてるんだと思う。
職場の若いコにも19才に見られたとか言う。
確かに若々しいんだけど
さすがにからかわれてるだけだよって思う。
友達が若いコに影で笑われてる何て切ないから
何とか目を覚まさせたいけど
聞く耳なくなってきてるし…あ〜あ
913可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 02:58:37 ID:BQccKTgo0
高校生の頃からの友達で今年40歳。
今は離れちゃってなかなか会えないけど、年賀状をもらう度
「もうすぐ結婚します、結婚式きてね!」というコメントを
期待しているんだが…

性格も穏やかで外見もカワイコチャン系、人の悪口なんて絶対言わないタイプなんだが
彼女と出かけてバイバーイと別れると、なぜか非常に肩が凝ってる自分がいる。
このせい…?
でもいい人なんだよ〜、ホント。
914可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 03:07:51 ID:MlNz/UFw0
外面(ソトヅラ)という仮面をかぶってる人なんじゃないの。
男でも女でもいますよ、そういう人。
結婚・恋人どころか、友人関係すらも深いところまで築けない人。本人も苦しかったりして。
そういう「いい人」に限って、夜な夜な2ちゃんで暴れてたりするかもよw
915可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/11(土) 03:08:49 ID:gKrRcXCU0
やっぱり何だかんだ言っても女の幸せは結婚だよね。高齢毒は老後どうするんだろ
不思議で仕方ない
916可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 03:16:07 ID:MlNz/UFw0
「結婚」が幸せというか
愛する異性に出会えて問題なく婚姻関係を結べて子供作れて円満な家庭を運営してゆく
って、当たり前のようでとても大変なことだと思うよ。
そんな大変なことを一緒にやっていく相棒を得られたってことは男にとっても女にとっても幸せには違いない。
オトンとオカンは空気のように一緒にいるけど、それは奇跡的に幸せなことなんだよってこと。
917可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 10:05:55 ID:LL8koKPs0
でもさ
結婚しても三組に一組は離婚するらしいし
既婚だからといって安泰って訳じゃないよね

親が財産持っている毒と
貧乏な既婚なら毒の方が老後安泰な気がするし

独身で仲がいい友達は一人だけだけど
実家がそれなりに財産持ってて
居心地いいみたいだし
ちょっぴりうらやましい部分もあるわ
自分は結婚して幸せだけどさ
918可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:22:35 ID:Lp3qyScxO
自分を犠牲にして仕事に子育て頑張った母親が
静かで穏やかな老後を楽しんでる。
「娘達(私)が孫たくさん連れて帰ってきて幸せ」
と言ってるが
若い頃自分の為だけに生きてきた人には
決して得られない老後だ。
私も今の子育てを精一杯頑張ろうと思う。

独友は「自由がなくて可哀想」と言うが、
本心じゃない気がする。分かってると思う。
いずれ年老いて一人で暮らていたとしても
遠くに子供や孫が暮らしてるっていう違い。
それが正解だとは言えないし、
死ぬときは誰だって一人だけどさ、
やっぱ家族を作って育てて老いていくのが
自然な形なんだと思う。

えらそ〜でごめん
919可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:44:35 ID:QYJ/gRPP0
20代までは自分がいかに楽しくて、奔放でモテて〜と電話かかってきたり
遊びに来たりしてたけど
30代に入って、こちらが子供の進学や家を建てるか・・などで忙しくしてたころも
「そんなことに縛られなくて楽しいし気楽〜」と余裕もって強気だったのに
30代後半の今、仕事の愚痴、親にせかされる、半うつ状態
(相手は今いない=えり好みしすぎてもう誰もいない)

レベルアップのためとか言いながら仕事を辞めて専門学校に行き始めたのが2年前
今、無職。
だって、自分が選んだことでしょう?と言いたくても言えない。こんな時代が来るとは思っていなかったみたい


920可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:50:01 ID:QYJ/gRPP0
>>919です 途中で送っちゃいました
これは大学の時の同期の話です でも公務員資格持ってるから仕事は大丈夫かもしれないけど
それだけでは支えにはならないだろうな
921可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:22:19 ID:Mq509SfN0
>>918
同じ既婚から見ても、子孫繁栄こそが人間の幸せといわれると微妙な感じ。
自分の子がサカキバラや麻原にならないとも限らないし。
仮にそうなっちゃっても「私は幸せだもん」と言い切る自信は私にはないよ。
小梨の人には小梨だからこその幸せだってあると思うよ。
922可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:28:43 ID:iHo9Tk/D0
そんな1万分の一の確率の不幸を心配してイジイジしてる間に、他の人はみんな出産して
平凡かもしれないけど賑やかで楽しい家庭を作ってるぞいw
923可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:30:54 ID:REECukwQ0
>>921
子供がいるって云々幸せって言う人がたぶん毒女にいろんなプレッシャーを与えてるんだろうね。
本人気付いてないんだろうけど。
924921:2009/04/11(土) 16:53:02 ID:Mq509SfN0
>>922>>923
ごめんね。私はおなかの子を入れれば2児の母なのよ。
育児は楽しいこともあるけど、それより何よりコントロールしきれないものに対する責任。
おばあちゃんは楽しいよね。無責任にかわいがるだけでいいからね。
今のところ上の子に問題行動はないけど、今度は高齢出産で不安で仕方がない。
実際に子供が原因で修羅場になって出産を後悔している人も少なからずいるわけで、安易に出産勧められないわ。
○○ことこそ人間の(女の)幸せ〜なんて脳天気にもほどがあるし
全く余計なお世話。
925可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:03:36 ID:L1tPE0u80
てすと
926可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:09:13 ID:AUXjMlNA0
スレチだけどここ読んでて思い出したので少し。

自分は彼氏はいたのだけど中々結婚に繋がらなくて
20代ぎりぎりでの結婚となりました
いつも2歳上の先輩に「まだ結婚しないの?」「結婚届ぐらい出そうよ」
なんて嫌味っぽいことも言われたこともあります
でもその先輩ずっと小梨なんですよね
大学でお互い初めて付き合った人と結婚こそは早かったけど
式も旅行もなし、自称アニメーターの旦那さんを支える為にずっと仕事
まぁそれはそれでその人が選んだ人生だからいいのだけどね
私に子供が出来た時もなんのお祝いもなし
気持ちはわからなくはないけどなんだかね・・・
あんまり毒をいじめてる(?)と自分に負が降りますよっとw

927可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:50:25 ID:VLyM1Bp80
>>926
選択小梨で、毒の子にお節介みたいなこともするけどさ。
それを毒いじめと受け取られてると思うとへこむわw
毒友には独特の感情があるようだから、関わらない方がいいんだろうなぁ。

まさに、「彼と結婚するの♪」と言いながらいきなり同棲を始めた毒友に
「結婚する気あんの?」ってクソ真面目に怒ったことがあるわ。その子のことを思ってさ。
ちなみにそれから2年たつけど同棲のまま。
「私はみんなと違って、見極めてから結婚するんだから!」と言いながら、
婚期逃したことに気づくのはいつになることやら(あれから私は呆れて何も言ってない)。

これで、デキ婚でもした時には、>>926みたいなことを言い出すのかしらね。
928可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:56:29 ID:w6x+5X050
> あんまり毒をいじめてる(?)と自分に負が降りますよっとw
すごいね〜。>>926はその2歳年上の先輩よりずっと性格悪いのはよく分かったよ。
929可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:10:20 ID:L1tPE0u80
毒擁護系の書き込みがあると私がPC落としてw
ID変えたとかキ印の方に言われるので記念真紀子しときます。

とにかく毒でも選択子梨なしでも深入りしない方が平和でいいかなと。
ただ毒でも彼氏なし朝青龍系だとつい口を出してしまい後悔。
930可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:32:13 ID:VkDCfs1f0
毒の友人、とある事件で性被害にあった人の話題で、
「なんで、被害を受けた時にイヤと言わなかったのか」と被害者をすごく責めていた。
当時、こういう論調もあった事件だけど、
実際に、目上の雇い主から急にセクハラされたら、その場ですぐに抵抗できない人も
いると思う。
なんだか、この人はそういう想像力に欠けているんだなと思った。

それが毒でいる原因かどうかは判らないけど、他人に対して、結構きつくて、
理想を押し付けるところがある。

931可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:47:18 ID:bnD7HVMZ0
>>921って絶対毒だよねw
932可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:08:52 ID:5UC8q7c/0
うん。絶対>>921は毒だよ。既女で子供を持つことに抵抗を持ってるなんて
普通考えらんない。結婚して子供をもつことは既女として自然なことなのに
それを堂々と否定してる。誰もが望む当り前の女の幸せを
必死に否定する辺りが怪しい。
933可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:17:48 ID:HjRRGmjH0
そう?私は既婚でもそんな人居ていいと思うべ。
>>932の理論だと、選択小梨さん達に失礼かも知れない可能性があるべ。
自分が幸せならいいじゃん、他人が自分の意に染まらない事がそんな不満かな?
934可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:19:28 ID:CfCmVt1E0
なんかまた変なのが沸いてきてるな
935可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:21:03 ID:CfCmVt1E0
ごめん

>>934>>931-932

936可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:21:42 ID:NgYQble20
実際921さんが既か独かはどっちでもいいけど
「子供産んでもちゃんと育てられるかどうかわかんないじゃん
犯罪者になるかもしれないし」
って言ってる毒女がいるのは事実だね。

人の例ばかり持ち出してやたらに慎重になるのは疑問。
こんなネガティブな女と結婚したいと思う男はいないだろうな。
937可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:25:12 ID:HjRRGmjH0
連投スマヌ。「○○じゃなきゃ絶対オカシイ」とかいうのは、
何かに必死でしがみついてるって感じがして少々苦しいんだよな。
他人を認める許容が結婚には必要ではないかな?

「結婚したい!」とか「彼氏欲しい!」といってる人が、
実は自分にいっぱいいっぱいだと、何がしたくてアピールしてるのか解からなくなる。
自分がしたい事ばかりが先行して、他人は黙って私のいう事聞いて!みたいな。
対等な人間が欲しいんじゃなく、奴隷が欲しいのか?
938可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:26:31 ID:HjRRGmjH0
おおう連投じゃなかった。>>937連投の枕詞は>>933。スマヌ
939可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:29:08 ID:JBeA62Z90
不妊女性今増えてるみたいね。
940可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:31:08 ID:HjRRGmjH0
>>939
事実はそうかもしれないけど、このタイミングでソレを云うのは
ちとデリカシーがないんでないかい?
941可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:48:40 ID:t1vEY8sG0
単発さんだから許して上げてね><
942可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:52:58 ID:QUXjK0Vx0
やたら言い訳が多い独@安住の地を求めて…
943可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 23:22:01 ID:ueFeRtBG0
>>940
選択子梨じゃない人もいるんだから
あんまり子梨を責めるなよ、の意じゃないか?

940の方がデリカシーなさげ。

944可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 23:25:13 ID:t+/bi+570
まあでも>>918がとっても幸せで、
でもちょっとデリカシーが無さそうってのはあるな。
自然なことって表現が、どうもなあ。
自然じゃないことに耐えている身としては、
傷口に塩塗られたような気分になるね。
945可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 23:35:00 ID:VLyM1Bp80
自分は不妊ではないので選択小梨って書いたんだけどさ。
実際は、私の病気で今は子供作れないんだ。旦那は結婚前から了承済み。
まぁ、作ったことないので不妊かも不明だけどさ。
どっちの立場でも叩かれるので、小梨は肩身狭いわw

子蟻でも、「子供は1〜2人で十分」って人は山ほどいるわけで。
「子孫繁栄」ってのに抵抗ある人はいるでそ。
946926:2009/04/11(土) 23:39:49 ID:AUXjMlNA0
長文になるから詳しくは書かなかったけど
感情的になってしまいまいた
ごめんなさいね
普段は忘れてるけどふとした時に思い出すとムカムカしてくる人だったから。
947可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 23:53:38 ID:t+/bi+570
1段落目の自分語りがなくて、
最後が「自然」じゃなく「理想」だったら、
もう全面的に大賛成なんだよね。
ほんとまさに理想だよ。
我ながら細かくてうざいと思うんだけどw
自分もそう言いたかった、うらやましいな。
毒の人だってそう思ってる人も多いと思う。
948可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:47:39 ID:TpH5FS740
>>918のような事をおっしゃる御仁には、「うんうん、自然ですね。でも自然な事って
いっぱいありますから。欲しくないから子供を持たない、これもまた自然の一つ」
とか言っておけば大抵黙ります。
949可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:51:31 ID:7VE0inGGO
不妊の人はしょうがないとして
欲しくないって人は、生物として、かなり病気ではあるよね。
というか、生物とは生殖能力があるものをいうので、
子供が欲しくないというのは
不妊より重傷だよ。
別に人それぞれだから子供作れとかおもわないけど
950可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:16:44 ID:SLCR0zqx0
人間は他の生物とは違うので、生殖能力に係わらず
欲しいか、欲しくないかがすべて。
欲しくもないのに、生物だから産む「べき」という
理由で産む人こそ病気でしょうね。
心の病。もしくは○長の家とか統質協会とか草加とか…
951可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 03:49:28 ID:3xOFrlDC0
いやぁ、世の中いろいろな人がいるから。
欲しくないとは言ってもその理由は様々で
子供を持つ自信がないって人もいるでしょう。
虐待を受けて育ったとかさ。
結婚もそうだけど、子供も
人生設計的なことはどんな理由が潜んでるかわからないから
人は人自分は自分で、どうあるべきみたいなことは
あまり言わないようにした方がいいよね。
不用意に他人の傷に触れてしまう恐れがあるよ。
952可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 04:01:33 ID:3xOFrlDC0
ついでに。
私の友人の毒は、両親が離婚しているんだよね。
それで自分は離婚したくないという思いが強いのか
結婚に対して完璧を求めすぎてしまう傾向がある。
別に相手のスペックの高さを求めるわけじゃないんだけど
なんていうのか、その子が思う結婚生活の型に嵌めようし過ぎてしまうんだよね。
結婚は一緒に暮らしながら共に歩みよって作っていくものなんだから
もう少し柔軟に考えれば?とは言ってみるけど
型から外れると、その子は怖くなってしまうんだと思うんだよね。
そういうのってある意味どうしようもないことだから
あまり強くは言わずに見守ろうと思った。
その子が結婚しようがしまいが、どっちでもいいじゃないかって
私の方こそ思ってないとと自戒した。
953可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 04:03:56 ID:tC3Z/JGK0
>>951
おお!もやっとしてた部分をズバリ言ってくれてdd

「そうするのが自然」って言いきれる人は、他人の傷なんて眼中ないわけだよね。

うちの親は、「離婚する奴は我慢が足りない」って毎日のように言ってるけど、
私から見たら、その程度の我慢で続けられる程度のいさかいしかないわけで。
離婚してすんごい苦労している人に向かって、そういうことが言える神経を疑う。
(離婚した他人にマジで言ったことあり)

自然とか言える人は、普通の家庭で普通に育てられた大した傷のない人だと思う。
954可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 04:22:30 ID:3xOFrlDC0
おお!こんな時間にレスがつくとはw
徹夜仕事でちょっとコーヒーブレイクしてたんだけど。

恵まれた人や幸せな人は、うっかり傲慢になってしまうことがあるよね。
何の恨みもない人を出来れば傷つけたくはないものだ。
うっかり傲慢になってしまうのって
子供を育ててるなら、尚更気をつけたいことではあるよね。
いろんな人がいるってことを認められないのは
子供を窮屈にしてしまうもんね。
955可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 04:57:48 ID:5wFLxthQ0
>>949は思慮ある大人の意見ではないよね。
最後の一行が前の五行と完全矛盾してるw
何の学者気取りだか知らないけど決めつけは醜いよ・・・

私は義実家問題で揉めていて、現状選択小梨だよ。
絶対跡取りなんて産んでやるか!!という気持ちは、
子供欲しいという心を本当に失わせるよ・・・。例え娘でも。
あとアレルギー持ちだから遺伝して可哀想というのもある。

結婚した途端、「子供は?子供は?♪」と、
毒ほど無邪気に聞いてくるので、
誤魔化すのがめんどくさい。
956可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 05:10:09 ID:5wFLxthQ0
ちょっとイラッとして前半きつく書いちゃった。
読み直したら私も醜いね。ごめんなさいorz
957可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 08:03:02 ID:7VE0inGGO
本当は子供が欲しいのに、なんらかの理由で出来なくて、欲しくないって思いこんでいる人の怒りってすごいよ。
人を大人げないとかいいながら、罵倒する自分は大人なのかと(笑)
別に子供はつくらなくてはいけないと責めているわけじゃないのに。
人間は特別とかいってるけど特別じゃないのに。
他のすれじゃここまで反応ないよね。
毒女スレって偏った集団
958可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 08:11:55 ID:7VE0inGGO
>>950
選択小梨ならそんな被害妄想になることないでしょ?
生むべきなんて、いってませんが?
そんな過敏に反応するなら
生きていきにくいんじゃない?
子供は?って悪気なくきく人にいちいちそんな反応しているような人間性だから
ストレスに弱いんだよ。
959可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 08:33:51 ID:ce0oW0S+0
っていうか、むしろ自称選択小梨のほうが性格悪いよ。
不妊には思われたくなくて、小梨に変わりないし、
不妊かもしれなくても、
あえて説明するように「選択小梨です」って言うよね。
選択か不妊かなんて聞いていないし、興味ないのに。
こういう奴らって病気でしょ。心のね。

> 心の病。もしくは○長の家とか統質協会とか草加とか…

小梨を攻めるられるだけで、精神病って思い込むんだから。
バカだろ。口にしないだけで、世の中の子アリの人は、
選択小梨を、病気だと思っているよ。
っていうと、自称コアリの小梨がそんなことないって言い張りにくるんだろうけどw
960可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:07:18 ID:mSILvd8H0
不妊不妊って女の恥みたいな扱いだなぁ・・・
自分は排卵も順調で妊娠流産をしたこともあったけど
仕事のストレスで急に生理が不順になって、
生理を起こすのに、妊娠を望んでいたのもあって
排卵誘発を初めてうったら妊娠出産に至ったんだけど。
不妊ってさげすまれてるんだなー
小梨や未婚の人にも人に言わないだけで色んな事情があると思うけどな
961可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:08:39 ID:V3wYYS0V0
ヒモみたいな男と結婚して子供なんてとても産んでられない人が
ストレスからか毒づいている人もいるしね
傍から見てて本当にお気の毒。
962可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:30:54 ID:7VE0inGGO
>>960

このスレに小梨が凄い量いるけど
小梨がほうがよっぽど毒を蔑んでいるんだよね。
自分より恵まれない存在を肯定して自分はまだマシみたいな。
毒時代、やたら親切な小梨がいたけど私が結婚して妊娠したらピタリと連絡取れなくなった。
子供がいないもの同士仲良くしましょうってことでしょ
963可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:36:20 ID:7VE0inGGO
それに不妊治療している人を叩いている人はいないし、女の恥なんて言われてないのに凄いよね。
964可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:40:41 ID:7VE0inGGO
で、言わないけど色んな事情があるのは、不妊や未婚の人だけなの?
みんなそれなりにあるし、環境が違えば解らないこともあるよ。
毒や小梨の悪気ない一言に傷つくことだってあるし、
自分は人を傷つけたりしないのか?と。
965可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:52:21 ID:+CU5OX4l0
ID:7VE0inGGO
子供もいて幸せなのに、
どうしてそんなにすごい勢いで怒ってるの?
966可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:54:50 ID:/xB5ftbK0
子供いたらいたで色々苦労するんだよ。
967可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:08:45 ID:2FhwcGaI0
小梨だけど、子供生まれたばかりの友達は自然と会う回数減るな。
子が小さいうちはどこに行くか、お土産は何にするかも気を使うし
独友のほうがまだ会いやすいってのはあるわな。
968可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:11:37 ID:RjiHNSV70
子供がいなければなぁ、って思ったことのない子ありの人っているのかな。
969可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:13:42 ID:V3wYYS0V0
>>968
極まれにいるでしょうね
鈴香みたいな人
970969:2009/04/12(日) 10:59:38 ID:V3wYYS0V0
あ、読み間違い^^;
971可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:17:49 ID:I8l0eUxa0
>>965
同感
ものすごく欲求不満な人にみえる
972可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:47:13 ID:/xB5ftbK0
自分はまだ新婚でもちろん子供欲しいと思う。
子蟻の人達見てたら、子供一人の人は二人いる人に対して負けたみたいな
態度してたり、お互い子供一人ずつでどっちかが先に二人目妊娠しただけでも
負けたみたいな態度してる人もいるから、面倒くさいね女って。
973可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:31:52 ID:3TVfJJbd0
逆に子沢山だと馬鹿にされる風潮だしね
うちは3人なんだけど「え!?3人も居るの?」って驚かれたことがある
974可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:50:47 ID:57zTVFO20
>むしろ自称選択小梨のほうが性格悪いよ

同感wこのスレに前からいる自称選択小梨の見栄張り毒女とかw
毒女も選択小梨鬼女も社会からは一人前には見られてないってw
男だって35超えた毒男は仕事できたって一人前には見られてないしw
975可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:16:44 ID:YH8jcuze0
確かに子蟻から見たら
選択小梨も毒女も同じくくりだったりする
976可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:47:57 ID:0o6yos1E0
わーい、みんな小梨叩きに夢中で独女が叩かれなくなったぁー
977可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 14:07:30 ID:i7IgRcj50
>>974
そうそう。女は結婚して子供が二人以上いてこそ一人前だよね。
それが大人の役割。そんな当り前なことすらできない女って何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
978可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 14:55:15 ID:IGpIMMTE0
>>973
私のまわりには3人の人結構多いよー。
何年か前よりも増えてる気がする。
979可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 15:02:29 ID:MkX0aeF70
>>977 日曜の昼下がりに、そんな毒吐いてそれが大人の態度?
980可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 15:26:57 ID:iqCjBqqj0
>>978
馬鹿が増えてるって言いたいのか?
981可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 15:46:33 ID:7VE0inGGO
小梨のヒガミだね。
貧乏子沢山みたいなのがテレビで報道されてるけど
実際うちの近所の子沢山は金持ちばかりだよ。
今時子供は学費がかかるから
貧乏じゃ三人産めない。
982可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 16:27:38 ID:+WO0bjud0
結婚したら子蟻が常識だよね。子梨は馬鹿
983可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 17:02:40 ID:7RzmuAfw0
さぁ、だんだんスレタイから離れてきましたw

まるで誘導されてるかのように。
984可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:17:02 ID:WqPiwkPR0
独女が悪く言われたら、速攻で誰かさんが軌道修正してくれるのにねw
既婚の悪口は止めるどころか自ら率先して言い放題ってのがもう…
985可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:54:08 ID:tC3Z/JGK0
>>962
この流れ見たら、小梨が毒叩いてる構図じゃないってのは一目瞭然なわけですがw

>>967ドウイ
あと、小梨が子供のことで口出したら、相手が嫌がるってのもわかるから、ちょっと距離置くかなぁ。

それを、
> 毒時代、やたら親切な小梨がいたけど私が結婚して妊娠したらピタリと連絡取れなくなった。
> 子供がいないもの同士仲良くしましょうってことでしょ
みたいに言われたら、親切踏みにじられた感じだわw

(元)毒さんのおかげで、毒友には必要以上にかかわらない方がいい
(特に小梨は)ってことにきづいたよ。どうもありがとう。
986950:2009/04/12(日) 18:55:33 ID:/+jHuY1/0
>>958
>生むべきなんて、いってませんが?
産まない、欲しがらない人を「病気」「重傷(正しくは重症)」扱いするなんて
「生むべき」なんて生温い言い方じゃないですね、確かに。ほぼ脅迫レベルw

カルトの工作員さんの逆鱗に触れちゃったわぁ〜〜怖い怖いww
987可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/12(日) 20:28:58 ID:BtmCh6LD0
怖いよ。
独叩きではないけど、小梨叩きになってる。
個人的な恨みがある人が、ここでウサを晴らしているんですか?
スレタイから思いっきりズレてますし、もうやめたら?
988可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:41:38 ID:sWj9iN2N0
次は、小梨叩き禁止もテンプレに入れなきゃかなw
なんでここに集まるんだろうね。
989可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:44:22 ID:PsSi6Vwj0
私は小梨の人を叩いてはないけど、このスレに小梨の人が結構居ることにもびっくり。
小梨さんが毒を(自分よりは下扱い)叩くっては強ち間違ってないのでは?と思ってたよ

990可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:48:16 ID:sWj9iN2N0
【毒叩き禁止】既女が毒友について冷静に語るスレ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239536851/


立てました。
冷静にね。
991可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:55:47 ID:Maq40K+10
私はもともと選択小梨だったというか、不妊かどうか試してはなかったけど
できてもできなくてもどっちでもいいな、っていう考えだった。
今でもずっと夫婦二人で楽しく穏やかに過ごせるんだったら、それでもいいって思うよ。
だから他の選択小梨の友人にも子ども作ればいいのに、とは思わない。
もちろん子ども同士の年齢近かったら楽しいかも、って思うことも少しはあるけど。

そして例え毒だったとしても、人生を楽しく過ごせるならそれでいいんだけど
最近、自分はもしも毒のままだったら、さみしいかもって思うようになった。
人それぞれの生き方だし、本人がそれで満足してるならいいんじゃないの?
992可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:12:11 ID:YH8jcuze0
>>989
うんうん

毒を叩く選択小梨が多いのにびっくり
普段偏見で見られてあれこれ言われることが多い選択小梨の人が
同じく偏見で見られる事が多い独身をあれこれ言うのね〜
993可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/12(日) 21:13:13 ID:BtmCh6LD0
>>989
そう?で、どれが?
実際、独叩いてる人が子ありかどうかはっきり書いているレスは
少ないと思う。
昨夜から異常に小梨叩きスレになってはいるけどね。
994可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:40:36 ID:/xB5ftbK0
子供が出来たら小梨さんとは仲良くなる機会なさそうだな。
やっぱり子蟻さんのほうが色々タメになるし自然と付き合いが増えていくだろうなと思う。
995可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:57:39 ID:+OdrM2DH0
うん、子蟻さんと付き合うと実に色〜んな意味でタメになる。
996可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:23:28 ID:JHKmOqpG0
>>993
アホな毒って、小梨なんて結婚してても自分等と同じじゃん、くらいに思ってそうw
そう思うことによって溜飲下げてるというか。
997可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:33:36 ID:/xB5ftbK0
子蟻の人は小梨さんのことを自分らとは違う半人前って思ってると思うよ。
態度でわかるしね。
998可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/12(日) 23:02:17 ID:BtmCh6LD0
このスレは他人を罵るのが好きな人達にのっとられました。
新スレではその様な行為はご遠慮願います。
999可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/12(日) 23:04:10 ID:BtmCh6LD0
1000可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/12(日) 23:04:50 ID:BtmCh6LD0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。