専業主婦って生きてる価値ないよね 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
今は夫婦子供それぞれ独立自尊する時代だお。
夫婦共働き当然、夫婦共にある程度子供見るのも当たり前。

日常のメシなんて夫婦共同で広いキッチンでチャチャっと作れば
30分もかからん。時間掛けるのは休日のメシのみでよか。
これは子供に料理を教える面でとても有効だ。

掃除なんざまさに日常のルーチン内。オフィスとかわらんだろ。
しかもフローリングなら尚更手間いらず。だが損傷には注意したい。
個人的には高いけど絨毯をおすすめしたい。
特に部屋と廊下の間に繋ぎ目をなくすオプションを追加。
重度のアレルギー持ちでない限りだが、激しくストレス軽減。

内装がしっかりしていれば拭き掃除なんてひと月に1回で充分。
それ以上する労力があるなら趣味や教育に回したらよか。

こんなんできるか?なぜできないのか考えれ。
まずグダグダ残業してる男共。お前らの能無しっぷりを考えろよ。
そして女共。週3でデパ地下とか食べ歩きとかマジ異常。
さらに昼間っからワイドショーとか見るその意識。

まさに痴的。もうほとんど中毒と言ってもいいくらい病的。

それから嗜好品(笑)とかほざいて酒とかタバコとかに
少ない給料に対して莫大な金額掛けるその思考。
おかしいと思わねえの?試しに20年分の金額計算してから使え。
稼いだ金全部ヤニ酒に突っ込んで、老後に薬代とかありえんって。
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 20:34:23 ID:w8PMj9/q0
前スレ
専業主婦って生きてる価値ないよね さっさと死ね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225354637/l50
3名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 20:35:25 ID:R1FoLKSt0
さあ、知らんな
妬みだなー
もう止めろよw
最後に発言することに拘る者同士が争うスレは泥沼になる
あらゆるモノが真っ赤になるスレ、実に鬼女らしい
>>1
誰も読まないあなたの主張を>>1にまで入れて無理矢理読ませようとするから失敗するんだよ
このスレの>>1には前スレのような良質な餌が必要なのに、これじゃあスレが台無しだよ
空気読めないやつってこれだから嫌いなんだよね
スレの本質を理解していないんだよ        
残念!
ID:pZqP/0oXO
さようならとか言ってまたいるのか。
病気なのはよくわかったから旦那さんにせっせと尽くせ。馬鹿を披露してんなよ。
専業主婦を馬鹿に見せてるの自分だよ、気づけ。
仕事がしたくても一度辞めると再就職は難しいよ
>>8

あなた高卒でしょ?ww
臭いでなんとなくわかるww
パソコンに向かってても自分の臭いしかしないと思うんだけどなぁ・・・
あら電話だったわ
これは失礼しました
前スレ読んで思ったけど、専業って就職負け組の集まり?
仕事の達成感とか分からない、いや分かりたくないという頑なな姿勢が哀れ。
家事育児なんて中卒でもしてる。
誰でもやって当たり前の事だけに人生費やして可哀想。
兼業は旦那と協力しあいながら家事も育児も仕事も全部楽しめる。
良い会社に就職できてよかったー!
>>13

その割に顔がしわだらけじゃんww
15名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 22:00:51 ID:w8PMj9/q0
>>7>>10>>14
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
>>1
糞スレ乙であります(^^
>>13
私も一緒〜!
周りに恵まれて、好きな仕事を続けられるって幸せだよね。

前スレで書いている人がいたけど
「どうしてやりたい仕事がなくなったのか」の答えを知りたかったな〜
明確な答えを得られなかったね。

学生時代に専門分野を深く勉強して、
結果として仕事に対する意欲が大きくなって、
スキルアップして認められ、やりがいを感じ、とか
そういう強い思いがどうして薄れて行ったんだろう。
暇が出来たら読んでやるからとりあえず絨毯について熱く語ってくれw
仕事して幸せなら、「仕事して幸せスレ」を作ればいいんじゃないかな。
本当に幸せなら、いちいち専業主婦を叩く必要は無いかと・・。
因みに自分は働く必要が無いから辞めました(^^
仕事は好きだったし給料も良かったけど(^^
>>10
あんたみたいなアホのせいで専業がどんどんアホ扱いされるんだよ。
煽ってるつもりだろうけど、つまらないんだよ。多分馬鹿だから煽れない。
まだ続けるの?
クソスレとはこのこと。
もうなんだって良いじゃん。
働きたければ働けば良いよ。
専業したければ専業していれば良いんだし。
まったく下らない。
>>21

そういう感覚って心の病気だよねww
このスレにそんな影響力ないから 爆笑
24名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 22:44:04 ID:mx+87/y70
>>21
でも、まわり見てるとアホばっかしなんですけど。
やっぱし視野が狭いし、話題もくだらないし、単細胞で思い込みが激しいし・・・
そう言わずにごゆっくりお楽しみ下さい(^^
26名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 22:47:57 ID:PIL+qa1R0
兼業主婦が「働きアリ」と呼ばれるなら、専業主婦は「女王アリ」だね。頑張れ、子産みマシーン。
27名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 22:53:16 ID:2e+QCP6RO
今は専業主婦でもいいけど、死別や離婚したらどうするの?私は不安で専業主婦にはなれないよ〜
>>26

それ、うまいじゃんww
兼業主婦は働きアリ

専業主婦は女王アリ

人間にはそれぞれ役割ってもんがあるんだよ
それで有史以来、世界の文明が成り立ってるんだよね
働きアリが女王アリに文句言うかな?
働きアリは女王アリのために働くこと、それが生きることなんだよね
ありがとう 働きアリさんたち m(_悪_)m
     
>>28
別スレでは働く女はゴミ、それにたかる専業はゴキブリって書かれてましたよw
ゴミも嫌だけどゴキブリって!
30名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 23:27:35 ID:Szv8+Pwe0
>>28脳なし閉経おばさん乙www
>>27
死別にせよ離婚にせよカネには困りません(^^





少なくともウチは
32名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 01:05:44 ID:2Mfa9Pwe0
>>31
はずかしくない?
33名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 01:12:59 ID:2oh/iH4p0
病気になったらどちみちアウトでしょ。
やっぱ健康一番 バイ兼業
341:2009/01/28(水) 01:52:40 ID:w2WtP17K0
仕方ないから絨毯の魅力について釣られて語ってやるお。
まず高価な絨毯はペルシャ絨毯だけじゃないと分かって初めて一人前。

質量の大きいものを乗せたが最後、跡がとれない。そんな特徴があれば
それは間違いなく安物。1枚何百万クラスの絨毯にそんな欠陥があってたまるか。
お前ら専業主婦が今想像している敷く絨毯。それは間違いなくカーペットだ。

まず毛足の長さからして全然違う。ふかふかなんだ。イメージできないだろ。
それでいながらコシがあってふにゃふにゃじゃない。
蕎麦の話をしてるんじゃないぞ穀潰しども。勘違いするなよ、恥ずかしい。
必須なのは部屋と廊下の間の繋ぎ目をなくすこと、そして床暖房の追加。
フローリング?何だそれ(笑)さすが貧乏、コスト削減、保温効果は激減w

特に冬なんか最高。家中すべて絨毯。朝から足元が温泉気分。
しかも掃除してても掃除機の重さなんか全く感じないほど滑らか。

フローリングなんて材木だろ。旧石器時代に帰れ。
掃除機掛けが疲れる?笑わせんなよ。
兼業は1日8時間労働+家事。これが日常。
専業は1日0時間労働−家事。まさに非常識。

とことん消費するのみの生活。嘘言って金せびってその場しのぎ。場当たり的。

生活能力ゼロの女は離婚されても親権取れなくなる世の中なのに
男が稼いで女を養うべきなんていう前近代的自己弁護に取り憑かれた垂直思考。
挙句の果てに節約生活とかもうね。子供にまで迷惑かけんじゃねえ。
高級絨毯の存在ぐらい知っとけよせめて。
35名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 02:06:49 ID:Rv0yLSAv0
もりあがらねーww
そりゃそうですよ、こんな糞スレですものww
まあ皆いつか死ぬしどうでもいいよ
おはよーございます
今日も元気に1000目指しませう(^^
最初から仕事なんてしたくなかったしな
キャリア?美味いのか、それ?って感じだったしな
>>17に聞いてみたいわ
そこまで誇りを持ってやりたかったことって何?
40名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 08:48:01 ID:ouHTCAMQ0

       ∧_∧
       ( O皿O) ァ '`,、'`,、'`,、'`,、
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´
     /      \||  いま死ねっ!
    /   /`ヽ、 i |i すぐ死ねっ! 
   /  ノ    l| | i|   
   \  `ヽ    |    || 
     \ \  l|| l|i | ,, '⌒Y←>>38
      ノ  _>‘、|l  |・i/ノ , ノ
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'(__,.J だから無駄だってば〜
>>39
17じゃないけど、私もやりたかった仕事(出版関係)につけたから一生続けるつもりだよ。
ただ将来の夢はお嫁さん、って人もいるだろうし、
誰しもが昔からやりたい仕事がある訳ではないと思う。
親の影響は大きいかな。
母は専業だったけど、「女も一生働ける仕事を持たなきゃダメだ」って考えで
私の教育にお金をかけてくれたから。
受験とか大変だったけど、その過程で自分のやりたい事が自然に見つかった感じ。
親が望んだ堅い職業(弁護士とか)とは違うけど幸いに子育て支援が充実しているので続けられる。

社会に出て仕事したいとかスキルアップで活躍したいとか、そんな男みたいな女ばかりじゃ
ないということよ。そうしたい人はそうすればいいだけ。
誰だって、将来どうなるかわからないんだし、自立のために勉強して受験して
苦労してきたのは同じだと思う。多大な教育費や留学費をかけてくれた両親に
文句いわれるならわかるけどさ。そんな親は娘が幸せになって喜んでいる様子だし。
自分が社会に出て活躍なんかしなくても、大好きで尊敬する人間と一緒になって
子供持ってそれで幸せ〜な女性も多いと思うよ。努力してきたことは
専業になっても無駄ではないしね、私の場合。

専業主婦歴6年の私が格付けしてみる
子蟻兼業>子蟻専業>>>越えられない壁>>選択子梨兼業&子梨専業(不妊は含まず)

子供がいても働く奥様は偉いと思う
でも私みたいに自分の手で育てたいというのも普通の考えだと思う
44名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 09:59:31 ID:bDCHOjzh0
>>1
 フローリングより絨毯って…
もしかして あなたはうちの 姑か?
 
社会に出て満足な主婦と専業で満足な主婦。
どちらも自分の好きな選択できてるんだからそれでいいでしょ。
他人に押し付けるもんでもなし。
うちは子供が私学だけど、同じ私学でも授業料払うために共働きしている奥さんの涙ぐましいことww
 保護者の間でも裏では馬鹿にされてるんだよね
本人は私たちが気を遣って言うことにした「やりがいあっていいですね」って言葉を真に受けてるけどww
ランチなんかではいつも、「会社で不倫でもしてるんじゃないか?」って話のネタになってるww
47名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 12:38:07 ID:BqaZI2Mx0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1231819491/

専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに8

こっちの方がながながと伸びてるから、こっちと統合しちゃえば
私は兼業も経験し、今は専業だけど、
兼業の時も専業の今も、どっちが偉いとかどっちが勝ち組だとか考えた事ないなぁ。
私の周りでも専業だ、兼業だって話題は一切なかったし。
こういうスレを見る度、日本人同士を争わせるように煽ってる、
ある勢力の策略に乗せられてるだけじゃないかと思うんだけど。
49名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 12:58:31 ID:yBV9KNI0O
働かなくて良い、生活に余裕があるから専業してられる。と、働く自分が言ってみた。裏山だぞ!
専業になりたい。
貧乏妻
>>46
学校の教員のほとんどが共働き。
女性教員は出産後1年育児休暇後に復帰している人たちだってことを忘れない方がいいよ。
教員って、じーっくり学生の保護者を観察してるからね。
専業だって兼業だって勝手だと思うけど、あなたみたいな感覚の保護者って教員にバカにされてると思うよ。
学校生活で子供さんが困らないといいね。
>>41さんみたいに生き甲斐を見つけることが出来た人ってのも羨ましいぞ
私には出来なかったんだし、老けなさそうだし

日々の暮らしに満足できれば他人に何言われようと、どうでもいい
52名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 13:19:31 ID:R1dVHzyz0
専業 兼業と2つに分けることが疑問
専業にもダラダラぐうたらしてるのもいれば育児や介護に明け暮れてる人 家事が大好きで掃除が完璧な人 子どもがアレルギー持ちで食事の支度が大変な人がいる
兼業もなんとなくパートしてる人 仕事が好きな人 会社に貢献してる人 仕事が生き甲斐な人 収入を得なくては生活できない人
それぞれが役目を果たしているのだから あえて叩かなくても?と思う
答えがないものに意見出してもお互いのののしりあいに変わるだけだし
無意味
>>50

教員は独身男性ですよ
結婚したら自分は奥さんを外に出させるような腑甲斐ない結婚は絶対したくないって言ってましたよ (^^)
あなたみたいな兼業主婦のほうが軽蔑されてるんじゃ?ww

その辺は自前調査してますから空気読んでますww
>>53
いちいち書いてることがつまんない
もうすこしおもしろいウソをつけばいいのに、と思う(連日)。

>>52
そんなあたりまえのこと、今さらこんなとこで語ることに意味はない。
確かに。このスレって立ってる価値無いよね
>>50>>54
ウ○コに素手で触っちゃダメじゃん
>>53
へー。
社交辞令で言ってるのがわからないんだ?w
専業主婦って暇だし集団行動大好きだから、そういっておかないとやばいよねーって
現場の教員は思ってるんだけどw
いまどき、中学生でもそういう話題、学校でしてるんだよね。
私学って両親とも医者とか、それなりの職業を持っている者同士の子供も多い。
「うちの親、専業だから、マジ暇人なんだよね。いまどきありえなくなーい?」
「こういういい学校出ても、女なんて所詮あんな程度の人生かと思うとまじ凹むわー」とか、結構話題になってたよ。
まぁ知らぬが花ってことだよね。

専業も兼業でも、子供がいるのであれば、子供がああいう親になりたいなって子供に思ってもらえるのが一番嬉しいことだと思うよ。
反面教師にしてもらうってのもいいけど。

58名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 14:23:22 ID:R1dVHzyz0
要はこのスレ価値がないのよ
おかしいよ
劣等感ある奴叩くならわかるが…
>>58
×劣等感ある奴叩く
○劣等感ある奴が叩く

あなたもこんなスレに染まらないうちに早く脱出することだね
60名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 14:46:00 ID:R1dVHzyz0
59さんありがとう
今日はじめてきたけどもう二度ときません
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 14:58:33 ID:2oh/iH4p0
私は教員を6年したけど、働いて3年位してから50代男性教諭にセクハラ(不倫強要)
をされ、すごく悩まされた。抵抗して一切の誘いには乗らなかったけど
私が誰にも言わないのをいい事につけあがり、犯罪ギリになってきたので結局告発した。
相手の奥とも面談したけど、働き蜂で夫の相手をしていなかったからだと奥に詫びられたよ。
結局、その教諭は厳重注意を受け飛ばされた。

専業でも兼業でも構わないけど、家族が満たされるように心配りしないと
そのつけがどこかに回っていくということを学んだ。

ちなみに私は今専業です。

2ちゃんねるにマジレスしちゃうようなタイプは、ここの人みたいにカリカリするだけだから、最初からこないほうがいいよww
 カモとカモがネギぶつけ合ってるだけだからwww ( ´,_ゝ`)プッ   
63名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 15:09:15 ID:vRoRzuPi0
wつけりゃいいと思ってるのがもうなぁ・・
64名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 15:17:33 ID:GgyH1bEXO
兼業でバリバリ働いて稼いだし
専業で家事一切を完璧にこなした
どっちもやりがいがあっていい
兼業、専業に優劣なんてないんだから
他人に何言われたって、自分と家族が
幸せなら、自信持ってブレない事だよね
65sage:2009/01/28(水) 15:41:20 ID:H/vGR/CU0
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .| 2ちゃんねるで
               リ    ヽ.v|}    .| 人を否定する事で
             彡イ__   rェ'v'      | 自分の存在を確かめている奴は 
           彡彡〃二二、_>'卞》,   | カッコ悪いしアホ。
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  | 
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく   |  そうなってはいけない!
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,  \ 
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |.  /'
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
>>64
そう思うよ。
自分は兼業。
仕事が好きだし、もともと家事も育児もきちんと旦那もできる人だから、私が専業でいる必要性もないんだよね。

その人がやりがいあるなって思って、納得できる生き方が一番。
でもID:Wzh6HrdAOみたいに人をバカにしてる人は、同じ専業の方たちの中でも実はバカにされてると思うな。
職業の問題じゃなくて、人間性の問題だからね。
そしてそんな親を見て子供って育っていく。
>>66

残念
実生活でいろんな経験を重ねてないと、2ちゃんねるの書き込みを真に受けて心が汚されるだけ
今日は専業側、明日は兼業側と、どちらにも自由自在に変化させて参加者をもて遊べるくらいじゃないと
何も知らずにそれに付き合ってしまったとしたら…
あなたの心の奥に汚れた記憶がインプットされて将来に渡ってジワジワと影響を与えるんだよね
どこまでが本音なのかどこまでが煽りなのかも判別できないようなタイプには毒だと思う
かわいそうだけど、メンヘルほどムキになってくるからおもしろいww
こんなやりとりの中で適当なプロフィールをさりげなく混ぜておくと、熱心にプロファイリングしているメンヘルにはほんと、ご苦労さまとしか言いようがないww
68名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 18:38:19 ID:Wzh6HrdAO
専業主婦って何年も社会に出てないから脳みそが退化してるんだよね
大阪のおばちゃんみていればよくわかる
あのチリチリパーマ! おれは社会に出てない証拠
社会に揉まれることもなく、自分よがりで根性が曲がってるから髪もチリチリ曲がるww    
 周囲に気配りもなく鈍感なケモノ
脳内でフィルターがないから思ったことしゃべるしゃべる
見た目にもケアしないから女としての価値も暴落
私たち夫婦は頑張ったおかげで都内のだれもが憧れるタワーマンションにも住めるようになった
ここで毎日悶々としているヒキコモリのオットセイからは妬まれるけど、そんなの気にしないし十分満足
ID:Wzh6HrdAO = ID:pZqP/0oXO は主婦でもなんでもなくて
「働いたら負け」とかほざいてるよくいるただのニートでしょ?
専業さんも兼業さんもこいつにかまうのもうやめようよー。
ていうか>>1がこのスレたてたのがそもそも一番アフォ

まあまあ、ゆっくりしていってください(^^
711:2009/01/28(水) 19:23:02 ID:w2WtP17K0
>>69
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
フルじゃないけど
働いてるほうが老けないと思われ・・・
素敵な人にも出会えるし♪
旦那と別れたくなるほどの人ともね
職場にいる子持ちおばちゃんたちが、職場で浮いてるというか
周りに引かれちゃってることに全然気付いてないんだよね。
アテクシって仕事も家事もバリバリとこなすスーパー主婦ザマス、って態度が
痛々しくて可哀そう。実際、家事も仕事も中途半端で
バリバリとなんてこなしてないのに。。
にもかかわらず1と同様に専業批判してる。なんだかな〜って思うよ。
うちの職場に限っての話だけど、こんな兼業は存在自体ジャマだし
早く退職してくれ!って思う。

てか、1って気団?
>>69

アンタ、プロファイリングにセンスないよw
何が言いたいかっていうと人間なんて置かれた環境で主義思想なんてコロコロ変わるってことだよ
私は専業主婦だから… ごめんいま主人が珍しく迫ってきたからまたあとで♪
75名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 21:21:13 ID:bDCHOjzh0
>>68
ちりちりパーマで、専業主婦を表現するあなたこそ、
何年社会から取り残されてるんだよぉww

こういう奴を見たら、あぁ専業でいいんだわwと思う。
>>69
(´^ิ౪^ิ)
↑まちがえた

もいっかい

>>74
(´^ิ౪^ิ)
>>73
うわー、3流の会社ってそんな悲惨な状況なんだね。
周りから浮いちゃうような変なおばちゃんが勤めている会社で働いている貴女も、周りから笑われてるだろうね。

生活苦なのかな?

早く子供を授かって専業になった方が良いよ!
7973:2009/01/28(水) 21:50:45 ID:iBb7jKSY0
>>78
すごく性格が歪んでるんだね。それとも頭が悪いだけ?かわいそうに。
会社で働いているなんて一言も書いていませんが・・
職場=自分が働いてる場所 だと思うんですけど・・・。
自分が雇ってるなら「早く退職してくれ!」って話にはならないよね。
>>68
誰もがなんて憧れませんよ>タワーマンション
あんな高層のマンションなんておよそ人間らしい住まいとは
言えないと思う、広い庭付きの家こそが人の住むところだと思うわ。
地に足をつけた生活じゃないじゃない、空中に浮いているような生活なんて
私はまっぴらだわ。たまに高層ビルの展望台やらレストランで眺望を眺めるくらいで充分。
8273:2009/01/28(水) 22:49:27 ID:iBb7jKSY0
>>80さん。
78は「会社」と書いたけど
私は会社、企業に勤務しているわけじゃないの。
職場にもいろいろな形があるでしょう?たとえば、
総理大臣の職場はどう考えても「会社」じゃないよね。
じゃあどんな仕事してるの?なんて聞かないでね。言いたくないから
「職場」という表現をしているんだから。
78のあまりにも歪んだ性格がかわいらしかったので、ちょっと言葉の
あげ足を取ってからかっちゃいました。
専業でも兼業でもいろいろな人がいるんだから、
百羽ひとからげにどちらかを否定するっておかしいと思ってます。
831:2009/01/28(水) 22:55:17 ID:w2WtP17K0
×百羽ひとからげ
○十把ひとからげ

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
あ、明日の夕飯はから揚げにしよう
百羽もいらんけどw

ってか絨毯敷きの家ってこの時期暖かそうでいいなぁ
でも夏はどうなんだろ?暑くならない?
85名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 23:09:15 ID:iBb7jKSY0
>>83
へぇ、>>1は小さなミスも絶対しないんだ〜。
すごいなー(棒
地域によっては、こう言う(百羽)ところもあるんだけど。
自分中心にしか考えられないって、やっぱり
すごいなー(棒
86名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 23:12:31 ID:wtOPJryz0
専業主婦だろうが働いていようが、
他者をけなす事でしか、自分に価値観を見いだせないカサイソウな人達の集まり。
だって釣りだもの(^^
>>85を見てなんだかすごく懐かしい気分になった。こんなやりとり小学校でも見たような・・・w

>>82で「あげ足を取ってからかっちゃいました」とか言うからその辺シビアな人だと思ってたわ
同じ目に遭っちゃったね。なんか反応見てて素で間違えた?とか思っちゃうのはゲスパー

一応フォローしとくと、対象が大規模なときにウィットとしてそういう表現をすることもある
百羽とか言うとなんかすごくゾンザイ感が溢れるイメージだしw
891:2009/01/29(木) 00:09:01 ID:7MhDsOFi0
>>85
×言葉のあげ足を取る
○揚げ足を取る

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
90名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 00:09:43 ID:mx8tLsTMO
>>34絨毯だらけダニだらけ
不潔そう
ちょっと待て、なんで兼業同士で戦ってるんだ?ここは吉野家か?
>じゃあどんな仕事してるの?なんて聞かないでね。言いたくないから

聞く必要もない罠。pgrとはまさにこのことw
なんだか、テストで赤点続きの馬鹿が居残ってるクラスみたいになってきたねww
早く過去ログ100回読んで復讐してきなさいよ 爆笑
クラス委員長がやってまいりましたw
馬鹿クラスの委員長ですってよ。光栄に思いなさいw>93
>93
馬鹿クラスのソーレですってよ。公営に思いなさいw
>>90
ホント、ホント、ダニだらけだよね
敷き詰め絨毯なんか天日に干せないし・・・ああいやだ
あれ、なんか変なのが湧いてる・・


>>88 あげ足をとられた方ですね。

>>89
都合の悪い質問には答えず、過去レス遡ってネタさがしw
お前暇だろ。おつかれさん。
いい加減分かれよ。さっきも書いたろ、地域によって言葉が違うって。
わざわざ1レスぶん使ってやっとこの程度の指摘かぁ、なんか残念。
もう少し説得力あるセリフを期待してたけど。
さて、もう寝るわ。明日も仕事なんで。
君もおやすみ、嫌われ者ニート君。仕事を持ってる人のフリは疲れたろ?


さぁて、今夜はそろそろ鬼女板から撤収するかw
最後っ屁宣言とか久しぶりに見た
10098:2009/01/29(木) 00:59:33 ID:eh943KTB0
あ、ごめん。変なのって>>97のことじゃないから。
10198:2009/01/29(木) 01:07:07 ID:eh943KTB0
>>99 おいらのレス待ってたくせにw 一緒に喪板へ帰ろうぜ!
1021:2009/01/29(木) 01:09:56 ID:7MhDsOFi0
>>98>>100>>101
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
おまえ・・・鬼女板での板違い者発言は死を意味するんだぜ?

ってかおまえそんな長々と煽り考えてないでさっさとパソコンきって寝ろよw
104101:2009/01/29(木) 01:19:00 ID:9irW9i4A0
>>102
はいはい、わかったわかった。
お前も一緒に帰りたかったんだな。誘わなくて悪かったよ。
じゃ、みんな一緒に帰るぞw
1051:2009/01/29(木) 01:21:04 ID:7MhDsOFi0
お金を稼ぐのがどういうことかわかっていない低脳がとっても多いお。
その左手のバカでかい長財布に造幣局でも内蔵してるって言うのかい?お前。

そして日本国憲法を見ろ。第27条1項を1秒ほどでも読めば
いかに専業が公益を損なうかわかる。低脳専業のために記載しといてやるか。
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。これが第27条1項の全文だ。

働かない、ただこの一点で人生崩壊。こんなの憲法見るまでもないだろ。
あなた無職ですから。いいえ私は主婦です?これはひどいw
自分の子供を養った報酬として夫から稼ぐ職業ですか。それは素晴らしいw
つまり結婚は労働契約?それともあなたは派遣主婦?そんなんで社会参加?
日本の労働力がどんだけ減るかわかるか?2050年までに36%減だよ、36%減。

昼間からゴロ寝してる場合かよ。しかも思う存分。
そんなのお金のあるワタクシには関係御座いませんのよ、ですか。

やれやれ( -。-) =3
申し訳ないけれど呼吸する度にそのお金、減ってってますよ。
何百兆稼いでるか知らないけれどそんな考えは性格異常を通り越して精神異常。
自分や子供の将来のために稼げる時に稼ぐ、これが資本家の共通認識。

貨幣とは私有財産を増やす道具なのに、それをいらないなんて極めて非論理的。

こんな考えがまかり通るのは自分で稼いでいない証拠だってのに
それに気付かず、さも上流階級みたいに気取って人前に晒す恥ずかしい思考。
低脳ってほんとに見っとも無いねえ。
周りから見たらあなたの素顔丸見えですって。
>>105

いいから、早くバナナの皮むく作業に戻れよww おっさん!
>>106
おまえは旦那のバナナでもむいてろよw
108名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 01:36:43 ID:I6ITh8IcO
そんな専業主婦とエチしてるおれは…
>>107

うるさいんだよ! モンキーバナナのくせにww
家事労働ってお金に換算すると結構高いんだけどね
主婦って三食昼寝付きじゃないんですよ、その家事を一切合やってるの
洗濯、掃除、布団干し、買い物、食事の支度から後片付けまで大変だよ
なかなか自分の時間作れなくてブウブウぶうたれながらやったりするもの
他人に全部やってもらったとしたら一日一万じゃきかないでしょう
>>110 訂正です
家事労働ってお金に換算すると結構高いんだけどね
主婦って三食昼寝付きじゃないんですよ、その家事を一切合切やってるの
洗濯、掃除、布団干し、買い物、食事の支度から後片付けまで大変だよ
なかなか自分の時間作れなくてブウブウぶうたれながらやったりするもの
他人に全部やってもらったとしたら一日一万じゃきかないでしょう


>>109
まぁあなた、女の子になんてこと言うの(*ノノ)
>一切合切
ココか!
>>111
それやる代わりに衣食住与えられてるんだろ。
115名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 07:02:42 ID:ZKRI2dkh0
専業主婦を復活させるべきだと思う。
お母さんが家にいてくれてこそ子供は
安心して育つことができる。
昔の日本はだいたい家にお母さんがいた。
そのしくみを壊されて価値観を変えられてしまった。
116名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 07:05:47 ID:+QEXx6CRO
働きたくても体調不良で働けない私はどうしたら…
117名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 07:25:10 ID:MTvAluLqO
私も働きたい…
けど今妊娠8ヶ月で、出産して保育園入れるまでは働かずに自分で育児、って考えてる。
近くの実家の父とは折り合いが合わなくて、孫を預けられる状態ではないしorz
でも旦那の給料ではギリギリ。
とりあえず今は出産に集中してね と言いながらも共働きの夫婦を羨んでばかりの旦那。
ゴメンね、としか言えない…
働きたいけど今の体ではさすがに働けないし。
肩身が狭い毎日。
専業でいてくれって言ってくれる旦那さんを持つ奥様が羨ましいな…。
118名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 07:52:20 ID:ZKRI2dkh0
>>116,117
あせらないで、絶対まわりとくらべては駄目ですよ。
そんな私も崖っぷちのような気がしますが、崖っぷち
と思うからそうなっちゃうのであってまだまだ余裕と
考えれば心も明るくなり少し行動にも移せます。
気楽に気楽に!
>>117
私もそんな時期があったよ。
旦那もあなたのところと似たような感じで、トメも「嫁子さんは手に職があるのにもったいない」などと圧力かけてくるし。
産婦人科の婦長にまで「働けばいいのに」とか言われて検診のたびに憂鬱になった。
その頃「くたばれ専業主婦!」論争が流行ってたからTVつけても憂鬱。
妊娠中くらいのんびりさせて欲しいよね! 

でも117さんが肩身が狭いと思う必要ないよ!精神が不安定な時期だし気弱になってるんだろうね。
実際は旦那が甲斐性なしなだけじゃない?
でもそんな旦那に対しても愛がかんじられるレスだね。
私は自立したらFOしてやったけどね。
>>117
旦那の給料だけじゃ生活がギリギリで、両親から援助を受けられそうにもないのに、なぜ今の段階で子供を作ろうと思ったのか不思議で仕方ない…出来婚なの?
>>117
>とりあえず今は出産に集中してね と言いながらも共働きの夫婦を羨んでばかりの旦那。
ゴメンね、としか言えない…
今時旦那だけの給料でやるのはきついって人も多いが、
妊婦を横目に共働きの夫婦を羨んでばかりっていうのは思いやりが少ないね

少なくとも2、3年くらいは節約生活だけどしっかりした家庭を作ろう〜って位でいいよ
節約術を勉強する期間、と思ってけばOK
共働き夫婦にはいずれなることになる(?)だろうしさ
兼業同士の人生相談スレになってるね
今日はあのウン子が来てないからね
旦那嫌スレのほうに居たよ
夕べ誘われたとか言ってたけどほんとは旦那嫌いなんだね、キモッ!
ウン子がいないとなんとなく物足りなく感じてる自分がいるw
みんなわかってて放置してるのがまた笑えるんだよな。
あー、子どもを私学に通わせて、ママ友と兼業の悪口言い合ってるウンコね。
大人がリアルで人の悪口言うってありえるんだろうか・・
そんなこと言った時点で誰にもお茶に誘われなくなると思うんだが。
どっかの田舎かね、民度が低すぎる。
兼業うん子さんたち、そんなにお通夜みたいにしんみりしないで!
まるで往年のライバルが死んだみたいなそのもぬけの殻ぶりww
お金が足りないってのはすべての悩みの大元だね
兼業うん子 働きます!!
トラブルだらけの家庭から脱出したい!
兼業うん子は社会で輝くのですww
127名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 17:19:35 ID:e8Xdnjb30
私は専業だよ。
ウンコにウンコ返しするなんて、
今日のギャグは冴えませんねw
>>127
そいつのはギャグと言える程の代物じゃあないよ。
ただの戯言。
どのレス読んてでも光るものがないんだよね
人生がくすんでるからだろうねww
お金に悩んでるひまがあったら働きなさい!
 私とは生活レベルが違うんだから
遊んでる暇はないのよ?ww
130名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 18:16:16 ID:ff0AMD350
痛々しい
>どのレス読んてでも光るものがないんだよね
人生がくすんでるからだろうねww

この言葉そっくりおまえに返すよ駄馬
>>131

アンタ 違いのわかる男だね?
駄馬駄〜 ♪
 フゥ〜 ゥ〜♪
 
お、今日も相変わらず黒光りしてるな
常時ageなのは普段自己顕示欲が満たされてないからとみた
最近って不景気だからローン支払えなくなって兼業主婦だと言いつつ風俗で働く主婦も多いんだってねww
東京の風俗店の数は異常
 ここでムキになって反論してる主婦の中にも風俗嬢が隠れているんだろうねww
135名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 19:09:10 ID:JcAu7/wJ0
子供が飛び降り自殺したころ、金に目がくらんで仕事していた母親

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233220848/201-300
兼業主婦ってのは、一人の男に頭下げても足りないから、いろんな男に頭下げるんだよww
そういうのを薄利売女っていうらしいww 
>>135
専業主婦の子供は自殺ゼロ?
138名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 21:04:47 ID:+aJcB86OO
自分で調べりゃいいのに
幼い子供がいる人には短時間で桶な仕事を国が用意してくれるといいんだけどね。
現実は「子供が保育園(幼稚園)に行ってる間だけ働きたい」なんつったら相手にもしてもらえないよな。
でも実は1日2〜3時間でいいから手伝ってくれると助かるって会社は意外とあるらしい。
ただ馬鹿正直に求人出しちゃうとピンからキリまでの人間が押し寄せてくるから面接に手がかかって
仕事にならなくなるから知り合いの奥さんあたりで手を打つことが多いんだと。
旦那さんの取引先とか聞いてみれば案外良い仕事が転がってるかも。
求職中の奥様、お試しあれ。
パートじゃダメなのか?
それに自分が元いた職場に聞いた方がスキル的にもコネ的にもいいと思うが
人のコネを使うとその人に迷惑がかかることにもなりかねないし

まぁそこまでして働きたいって言うとカネコマって言われるんだろうけどな
ちなみにウチは子供が生まれてから生活が一変し夫婦関係が悪化しますた(^^
今日は雨だから犬の散歩も中止。
午前中は子供の手提げを作り
昼からはボランティアの打ち合わせ。
夜は友人家族を呼んで夕食会。
楽しいな♪ 専業主婦。
>>142
うわ、どうしよう。
そのうちの一つも全く楽しそうに思えない。
むしろ苦行だよ。
やはり専業で楽しめるのは一つの才能だな。
1441:2009/01/30(金) 09:12:30 ID:yca2C4wV0
節約と倹約の区別もつかない専業にはもう呆れるばかりだお。
ただの切り詰めじゃなく、無駄遣いをなくす。これが腕前。

節約なんざ濱口でもできる。ちょっとその辺のテレビでも見れば
1ヶ月1万円ですら生活できる時代だ。こんなのが技術のうちに入るか。
単に生活水準を落としてるだけだ。

自分の生活権を切り売りしてお金に換えてるだけだろ。
真っ当な精神の人間なら決してしない選択。絶対にありえない。
しかも食費まで削る。1食15円(笑)ひもじいw
もう家賃削って公園で寝泊りしなよ。それで家族で炊き出しに参加。
ホームレス、セックスレス、エンドレス。面白いだろいい加減。

その点、倹約は違う。不要な出費のみを削る。それも一部分。
よく言ってるのいるよね、今日はあっちのスーパーが特売日だとか。

その程度の節約にコストがどれだけかかるか一切考えてない。実に哀れ。
0.06円/kcalに満たない節約なんざ割りに合ってないんだよ。
エネルギー使ってるのに節約した気になって、その分だけ食べて太っていく日常。
「節約してるから今は贅沢できないの」こんな程度の浅薄な自意識。

そうだ自分で作れるものは作らなきゃ♪行動はいつも衝動的。

貰える物は何でも貰い、まるで檻の中のハムスターみたいに
与えられた餌を袋に溜め込むまるで戦時下のような思考。
仕事してないのになぜか全てに余裕がないですねえ。
その社会常識の無さは責任を負っていないからではなくって?
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:13:48 ID:OpGfPjc10
ぶって
自分が専業になるとそんなに節約、倹約に追われる立場なのね。>144
特売品なんか品が悪くて絶対買わないしw
不景気報道でなんとなく、今年は夏休み沖縄くらいにしとこうかって思うくらい。
金の話になると「うちは金持ちなのよー」という人が必ず沸く不思議。
>>143
同意。俺も>>142の一つとして全く楽しそうに見えない。
ボランティアの打ち合わせだってさw
やってもいないくせに世の中の役に立ってるアピール必死だな
今日もマターリ糞スレ見物(^^
>>144を筆頭に、雑務のような仕事に追われる毎日に嫌気がさし
かといって、専業にはなれない哀れなひとたちが専業を叩いて
鬱憤晴らしのストレス発散させので暴れてるスレのようですね。
148って男??
男のくせに専業たたきなんて最低を通り越して気の毒。
>>151
まあ、こういう男が夫でなくて私たちはよかったですわね。
1531:2009/01/30(金) 16:49:53 ID:yca2C4wV0
>>146>>150
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
154名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 17:17:24 ID:BdhPp58R0
>>117 のような方がここでワタクシ達専業をたたいてるほんとうの姿じゃありませんこと?

「 専業でいてくれって言ってくれる旦那さんを持つ奥様が羨ましいな…。 」


この言葉がすべてを物語ってますわよ。
155名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 17:22:45 ID:fKKN0j2U0
金次第でしょ
その専業でいてくれっていう旦那も、不景気になってリストラ危機になれば
お前も働けよゴラァってなるし
金だよ金。銭ズラ。
知り合いも旦那が専業でいいって言っててお気楽主婦していたけど
昨今の金融危機で給料半分になったから、働け働けせっつかれて
夫婦仲険悪になっているみたい。
そんな崖っぷち専業なんてこんなスレきてないでしょ。
こんなご時世だからこそ、相変わらず何不自由なく専業でいられるのは
本当にラッキー。
でも働きたい人が専業を羨んでることはないと思うわ
157名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 17:52:20 ID:eqk3PJ3X0
>>156
だよねえ
私も働いても働かなくてもいい身分だけど、専業やるなら >>142が楽しめない貧乏性には無理なのかもね
何かしら金になることや自己顕示欲を満たすことをしないと精神が安定できないタイプなんだろうな
のんびりすることができない貧乏性w
常に何かスケジュールに追われてないと不安なのかも
精神的な病気の一種なのかもね
本人が満足してるならいいけど、間違っても専業タイプの生活嗜好なんて死ぬまで理解できないんだよw
かわいそうだけど、持って生まれた落ち着きのなさは生涯、抑えれないんだろうね
のんびりはしたいよ。
でも142みたいなのは寒気がするw
友人家族を呼んで夕食会。
呼ぶのも呼ばれるのもヤダ。
159名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 18:13:04 ID:eqk3PJ3X0
>>158
そういうのがさらっとやれるタイプには憧れるけどな
RIKAKOみたいなイメージで、生きてるのが楽しそう
あ、彼女は兼業かw
ああいう風ならいいかもね
でも、ただのレジ打ち、工場パートとか営業の仕事とかならイラネ
うん、ホームパーティーが好き
ボランティアに生き甲斐を感じる
人と接していると楽しい

のんびり専業には必要なのかも
私は一つもないから引きこもりだわ
兼業主婦って意地悪さんが多いのかなー?
私は専業で一生暮らしたいって思う。働きに出たけど窮屈だったもん!
主婦は子供が一番大事なのに、子供の行事で休もうとしたらイヤな顔されるし、
朝子供がぐずって少し遅刻しただけなのにイヤミ言われるし。
子供が熱出して帰りますって挨拶したのに「お大事に」も言ってくれなかったな。
出てきた時も「お子さん大丈夫?」って言葉がないし。
専業主婦同士なら絶対いたわりあうのにって思いました。
イジメにもあったしすぐ辞めたわ。
専業主婦は心穏やかに平和に生きていけるけど、兼業さんはこんな世界にいるから
曲がっちゃうんだろうな、可哀相。
>>161
残念ながらそれは環境が悪かったか、言われる本人に問題がある。
私がいたところも熱が出たとか学校行事で休む人いたけど誰も文句言わなかったし、
むしろ子どもを大事にねってのが当たり前だった。
ただ、来ても仕事がそれで出来ない人に対しては「おいおい・・」という感じにはなってた。
これないし仕事もできないし何なの?となる。
これは兼業とか関係なくそうだろうけどね。
>>161

兼業主婦は大海原で荒波に揉まれてストレス溜まってるからね
仕事終わると抑え切れない欝憤を晴らしにやってくるんだよw
バリバリやっていたら生産性のないこんなところに書き込む気持ちにならないよ
専業のような室内ペットにとっては暇つぶしに野性動物覗くにはおもしろいけどねww
ダンナは皆働いてるの?
>>155
うちはリストラないけど、万が一何かあったら夜中のバイトしてでも食わせる、って言われた。
それだけ働いて欲しくないらしい。そういう旦那もいるんだよ。
私は子梨だから働きたい、と頼んでるけどね。
子蟻兼業だけど、旦那も働いてるよ。
職場は違うけど同業。
専業でも兼業でも本人が楽しければどちらでもいいと思うな。
ただ自分の周りは、幼少期から将来就きたい仕事を具体的に描いている人が多かった。
女性が将来結婚して子供産んだとして、どういう仕事なら続けていけるかなー、性別役割分担をなくすために、男性側はどういうことができるのか?みたいな討論が中高の時授業であったくらいだし。
そんな感じで30数年生きてきて、しかも思春期以降、海外生活そこそこ長いもんで、知り合いに欧米系の人が多いってのもあるし、周りに専業主婦さんがあまりいないんだよね。
まさか趣味関係で会ってる専業主婦さんに「普段何してるの?」とか聞けないし^^;
だから、どういう日々を送っているのかなー?と不思議な感じがすることはあるな。
専業を楽しんでいます。
でも兼業の方を尊敬しています。
数年前に退職した職場は兼業が当たり前。
子育てしながら土日無く勤めている同僚や先輩方の姿には
とても刺激を受けました。
性別役割分担、おおいに結構な人もいるわけですよ。
わたしは夫のようにかs
ごめん、夫のように稼げないし夫は家のことする暇もない。
知り合いの帰国子女にもいたなぁ、とりあえず専業だけど仕事したくてたまらない、
家にずっといるなんて考えられないって言ってる人。
しょっちゅう、幼稚園の子供を近所に預けまわして、単発の仕事に行ってた。
いろんな意味ですごいなぁとは思ったけど、人間の種類が違うんですね。簡単にいえば。
170名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 08:34:34 ID:regnxion0
一人で家族4人を養うのは無理だと思うけど。高度成長期だったら、水掛けご飯とめざしで済ませてたんだろうけど。
171名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 11:02:02 ID:530ntBCK0
私の周囲はなんともパワフル。貧乏じゃないのに貧乏性、が多い。
特に高校の親友で弁護士の娘、だんながMBAとりに行く時、自分も
英文学修士をNYでとり、その後ロンドンでは専業主婦、子供育て上げ
再デビュー。だんなは数十億資産があるのに、通訳養成学校で
働いてる。時給は安いけど、楽しいそうな。素敵、と思う。
いつも筋が通ってる生き方をしているよ。
私なんぞ、ロンドンで二人も子育て、て聞いただけで無理そう。
30代までは、海外出張もたくさんしたけど、今は疲れるだけ。
今はドメスティックな部署でまったり働いてます。
専業主婦は55歳以降にしたい。うちの会社は55歳まで働くと企業年金が
出るので。
氷雨の降る土曜日
ダンナは釣り、長男は友達と映画、長女は友達の家でお菓子作り
家族は私以外行動派なんだよなー
私は無趣味だし何もすること(したいこと)ねぇぇ
生きていてスイマセン、今は昼ごはんのお湯沸かしてる

一時専業主婦だったころ、一番聞かれていたことは、
「毎日何してるの?暇じゃない?」だったなw

そして仕事復帰してバリバリ働き始めたら今度は、
「専業でもいけるのに何でそんなに働くの?」だ。

何やっても何か言われるから全く気にしない人が勝ち。
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 11:48:14 ID:9G9YSLm5O
子供の時大人になったら何なりたい?て聞かれてお嫁さんと答えるタイプなんじゃ
こんな罵倒や煽りだらけの掲示板からも学ぶことはある。

俺は何度も社会に出たけれど失敗してしまってその都度転職活動をしてきた。
常に少しでも良い仕事を探してきた。そしてやっと内定を取って明日から仕事が始まる。

働きたいってわけじゃない。働かないと生きていけないんだ。
年金・健康保険・住民税・家賃・食費・光熱費・その他生活費・・・
誰にも扶養されていない人が月にどれだけ稼がないと生きていけないか。

正直、専業主婦が羨ましい。ほんと羨ましくて憎くて酷いことを書いてしまったこともある。
そして様々な視点からの意見を読んだ。売り言葉に買い言葉の意見もあれば、
第三者的な立場からの的を得た意見に目から鱗が落ちたこともあった。
そして、まさに今の日本の政治のような平行線のレス合戦。

無職の時期に格差社会を痛いくらい感じた。俺は努力が足りないからピラミッドの下にいる。
そして、ピラミッドの上には運も兼ねて実力のある人がいる。
だがそれを羨ましいと思い続けても憎み続けても、それは何も意味を成さない。

相手が専業主婦でもニートでも、他人のことをとやかく言うことは良くないと思い始めた。
この考えの変化をどう捉えるかも10人いれば10人ばらばらだと思う。
俺にできることは明日からの仕事を頑張ること。
176名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 13:53:25 ID:eTXz0RjNO
専業主婦の生き甲斐って何?

仕事辞めるかどうかで悩んでるので誰か教えて!
>>176
2ちゃんで皇室叩きや兼業叩きをする事ですが何か?
>>175

わかったから、早く働いてらっしゃいよww
貧乏な人と貧乏性の人はどんどん働いちゃってくださいねー(^O^)/
エコマルのみなさん!
>>176

そんなことで悩んでるようじゃ専業さまになる資格なんてないよ
自分から何かを見つけだす才能がないなら、そのまま社会で営業利益上げる目標でも与えられて働いててくださいねー
180名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 15:51:46 ID:chtJglcZ0
専業さまなんて、そんな偉いもんでもないダラ。
私はべつにやりたい仕事もないから家にいるだけなんダラ。
やりたいことがある人は、やればいいと思うダラ。
>>175>>1でつか?(^^

「既婚女性のみご利用ください。
男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります」
182名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 16:14:07 ID:eTXz0RjNO
やっぱり生き甲斐とかやりがいとかはあんまりないんだなぁ…

自分のやりたいことやるってのが専業主婦の生き甲斐?
183名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 16:26:16 ID:evynXTWe0
生き甲斐はネットと2ちゃんねるじゃないのw
働くしか生きがいのない出稼ぎ主婦はかわいそうだねww
 出稼ぎww
185名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 16:35:02 ID:evynXTWe0
アルバイトだからそんなに大変じゃないし、いろいろ職場の人と話したりランチしたり
場所が二つある方がいいから。家と職場と
家にずっといるなんて中年以後でいいや
場所が二つしかないの?
それじゃあ、家と職場の往復じゃんww

どっちにしろ子供産んだら嫌でも育児休暇が必要だと思うんだが
自分たちは30代で、地味な団塊ジュニアだからか、
華美な装飾とか全く興味ない。

実家の両親が90坪の邸宅に住んでかなりメンテしている
現在第三子を妊娠中でダンナが知的障害、実家が吉祥寺
でも東京暮らしはやっぱりイイ!
ランチ巡りにダイエット、ジムアスレチック、アロマエステ、ジェットバス
両親に子供預けて何がわるいのかな?
若い頃は社会活動をしていても家のメンテをする時間も作れたけど、
今は60代を迎え、そこまでは無理だから
鍵をプロに預けて留守中にも入ってもらってるだけだが…
掃除、草花の入れ替え、植物の手入れ、ペットの世話、荷物の受け取り、
頼んでいるのはそんなところかと。
専業でも余裕だね
働くなんて考えられない
>>188

>ダンナが知的障害

マジですか?

金持ちなら専業でいいんじゃん。むしろ働き口を取るなといいたい。
>>187
育児休暇で専業体験して仕事復帰して、初めて仕事の有り難みが分かるって人は多いみたいね。
期間限定だから専業ライフも楽しめるしこのまま専業なってもいいかな、なんて頭をよぎったけど、
やはりあれが一生続くのは勘弁だわ。
家事やボランティア、友人招いての食事会を生き甲斐、やりがいだとはどうしても思えない。
子供は生き甲斐だけど、育児だけが生き甲斐ですって母親にもなりたくないし。
まあ専業でも同じだけど、家庭以外に自分の世界を持ってるって大きいよ。

1911:2009/01/31(土) 19:36:03 ID:mE9no3YA0
>>175
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
>>187
育児休暇で休業して、初めて専業の有り難みが分かるって人は多いみたいね。
期間限定だからあっという間だけど、このまま専業になりたい、なんて頭をよぎったけど、
やはり辛いけどパートは一生続くんだよね。
家事やボランティア、友人招いての食事会をしながら人生を楽しみたかった。
仕事は生き甲斐だけど、育児は人任せですって母親にもなりたくないし。
まあ旦那のせいで専業にはなれない人生だったけど、家庭や仕事以外に自分の時間や世界を持ってる専業主婦ってうらやましい。
逆立ちしたってうちの旦那の稼ぎじゃ無理だよね。ハァ
>>192
パートがんばって!
>>191
今日も自己紹介乙であります(^^
同性同士、敵味方に振り分け争う、
ノーミソ萎縮者の集まるスレはこちらでございます。
+野次馬数名(^^
>>192
パートに育休はないという事すら知らない専業ってやっぱり辛いね。
さすがパート予備軍。
さすが クルクルパートww
専業主婦とは人生をかけた果てしのないユスリタカリだ
200げと(^^
201名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 01:50:31 ID:7GoM92qb0
明日はだ〜い好きな主人とドライブw
202名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:02:42 ID:djML8/OJ0
旦那はおまえが嫌いだってよ
203名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 04:28:26 ID:tdlLQ18C0
>>192>>193>>198
池沼wwww死ねよwwwwwwwwwwwwwww
お 前 の  逝き  場所は こ っ  ち だwwwww↓www
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225185282/l50
>>199
馬鹿じゃないの?
誰のお陰で安心して会社や学校へ行けてると思ってるの?
205名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 07:28:43 ID:9fqdDS5AO
>>199

出稼ぎ兼業主婦は夫にゆすりたかりするだけじゃ物足りず
会社にまでたかる寄生虫
どこまでも貪欲なゴキブリみたいな生きもの
206名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 07:55:09 ID:glgVVEu+0
>>191
うち山中湖にコンドミニアム持ってるけど、普通のマンション同様に
メンテナンス修繕を計画的にきちんとしてるし立地もいいから、
たまにうちのコンドミニアムを売って下さいという広告が入る。
古いコンドだと修繕もいい加減で、しかも雪国は結露が酷いのも多い。
うちの場合、二重サッシで結露防止もしてあるけど、古いのはカビ発生もする。
マンションは立地と修繕と管理次第で幾らでも買い手はつくし、資産価値は下がらない。
うちは山中湖と伊東のコンドでマンションの良さも知ってるし、
普段は注文戸建生活だから庭付き戸建の良さも知ってる。
だから専業、兼業どっちも一長一短だという意見はよくわかる。
でも兼業生活に満足してないから、片方の批判の言葉しか出ないのでは?

頭に血が上ってるのか、馬鹿なのか知らないけど、兼業主婦って痛い人にしかみえないですねww
貧乏人は一生働いてろよ!
207名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 08:11:50 ID:glgVVEu+0
ちなみにうちは角部屋の住居なので全ての居室にバルコニーつき。
マンション内の大浴場の温泉施設もあるけど、部屋つきのバスルームにも大きな窓がついて
白樺林や海をみながらのんびり家事して入浴もできますね。当然日当たりもいい。
高額物件を購入する上客には、駐車場がそのマンションの平置を無抽選対象で
用意して物件とセットにしてもらえるのでとても便利w

要するに兼業主婦は、安普請の田の字型の団地みたいなマンションしか買えない底辺だから、
仕方なくマンションしか買えなかっただけなのでは?
貴方がたが本当に資産家出身なら、今私が書いた事を知らないわけがない。
いかにも貧乏臭いマンションしか知らない自称資産家なのが手にとるようにわかりました。

是非これからもこんな惨めなわかりやすい見栄張らずにいられない人生をどうぞ

会社にすがって人生送って下さい。兼業主婦には同情せずにいらせない。。
ID:glgVVEu+0
意味不明なのでスルー
>>206-207
http://image.blog.livedoor.jp/news4wide/imgs/f/e/fe97acc4.jpg

ダンナに構って貰えないからって2ヶ月も早く逝かなくてもいいのよwwwwwwwww
>>188
うん子が相手にして欲しがってまた嘘を・・・
でも池沼じゃなければこのうん子と暮らせるやつなんていない気はするから
その部分はあながち嘘でもないのかもね?
どっちでもいいけどみなさん引き続きうん子はスルーでお願いします。
211名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 09:11:40 ID:9fqdDS5AO
兼業うん子さんがまた暴れているの?w
会社のストレスを土日に集中して撒き散らさないで!
しかも日曜日の朝から
笑える
212名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 09:27:05 ID:glgVVEu+0
>>212
自己紹介すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 11:58:37 ID:VK8wvu5j0
みんな病んでるね
215名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 12:02:04 ID:WxHYT9v50
夫が貧乏だと妻が出稼ぎ兼業主婦にならないといけないから大変だね
>>215

>>105を200回読み直せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 12:11:51 ID:WxHYT9v50
貧乏男にしか相手にされない能無し女って可哀想
218名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 12:17:16 ID:JII520+H0
いけいけチンチン勃て勃てチンチン!
私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

私の考え方が保守的かもしれませんが、
親も含めて、周囲を裏切るようなことはしてはいけないと思う。
例え周囲の期待に100%はこたえられなくても、せめて努力は。

常日頃から、私の考え方はちょっと保守的すぎるところもあって、
「そんな考え方があるのか」、というよりも「当たり前のことが多い」とよく言われるのですが、
最近当たり前のことが当たり前になっていないことが多いと思います。
>>218
長文書いてんじゃねーよ引き篭もりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勉強しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2201:2009/02/01(日) 12:53:30 ID:tdlLQ18C0
何か気違い>>206うん子>>207に噛み付かれたお(((((゚∀゚)))))!!
バーゼル条約に抵触しちゃいますわよ、あなたのお名前。

カードローンで首が回らないんだからパソコン弄ってないで早く売ってお金にすれば?
晒し鯨を見習ってその脂ぎった顔面を湯通しして酢味噌でも塗ってはどうですか?
しかも読んだらコンドミニアムw期間限定劣化版時間貸し別荘wwうわ極貧だwww

て言うか他にも突っ込みどころ満載だよwwww死んでろ。
るんるん気分で書き込んだんだろうね〜。普通コンドミニアムでは家事はしない。
のこのこと醜態を披露しに来るのはいいけれど、CONCIERGEの常駐するマンションすら知らない。
この位のマンションなら駐車場無抽選なんて普通。今時はさらにハイヤーサービスまで追加。
のこぎりでワタクシ薪割りしてますのよ並みのマト外れなご自慢をなさらないで、いい加減。

低能が無い知恵搾って書き込んでも所詮は知障(禁治産者)の後見人程度の身分。
層で例えると不可触民層。囚人の性の世話をしていた非人って身分をご存知だろうか?

お前がまさにそれ。
前科者クラスの低級下層貧民。固定資産税って知ってるか?賦課金とは違うんだよ。
耳学問程度の恥識で階級詐称してんじゃねえ。しかも参考にしてんのが中流程度の日常。
がんばったんだろうねえ。でもね、マンションは 貸 す も の ってのが上流意識。

臭気がそのレスから漂ってくるからクレメジン細粒でも飲んだらいかが?ほんと病的。

いい歳して見栄を切ってエリクシール(笑)にウィッグ(笑)にダイアナ(笑)に
ようやく知ったα-リポ酸(笑)に骨粗鬆症サプリ(笑)に手を出してみる集団思考。
プチ整形にも手を出してるかもしれないわねえ。
プライスレスwお前に一切の価値が無いことだってw
221 株価【101】 :2009/02/01(日) 12:58:11 ID:Dnrw56Dy0
ここで書き込んでいて専業を否定している奴。
自分の親は兼業で職業婦人だったんだろうな。
奥さんが兼業で、かつ自分の母親も兼業主婦で職業婦人
だった奴のみが専業を否定できるんだよ。
それ以外の奴は否定できないんだよ。
母親が兼業じゃない奴は否定しちゃあ駄目なんだよ。
>>221
そりゃそうだ、だから自分が人生のどこかで寂しい侘びしい思いをしたので
専業を憎んでいるんだね
>>221
過去を見て未来を予測する方ですか。バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
破産おめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>218
1行目はいったい何で付いてんの?
>>224
キンタマが付いてるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wの数はバカ度数です(^^
夫が家事育児やらないマザコンだと妻が家政婦にならないといけないから大変だね。
なのに内心は夫に見下されてるんだもんね。

収入が高くても家事育児しっかり手伝ってくれて、
妻に仕事を続けさせてくれる余裕を持った男が一番。
まあ最近は専業だと薄汚れてくるから外で活躍して綺麗なままでいてほしいって人は多いみたいね。
>>227
家事分担するような男はロクに仕事出来ない人間じゃない?w
兼業で外で働いてクタクタでボロボロになるよねw 可哀相
ゆとりのある豊かな生活している専業は若々しいよ
>ゆとりのある豊かな生活している専業は若々しいよ

・・・そんな人見たことある方います?
おまえら主張の立ち位置が見えにくいんだよ
最初にちゃんと「はい、賛成です」「いいえ、反対です」つけろ
豆ぶつけるぞこのヤロー
自分は若々しくて綺麗って思いたいのだろう。
外で働いただけでクタクタでボロボロって思うような人だから自分の能力低いんだろ。
家事分担もできないような男の方が、どういう教育受けて育ってるの?って感じなんだが。。。
まぁ戦前戦中生まれの男性なら通用するが、今時そんな人いないでしょ。
家庭科の授業すら、男女共今じゃやってるんだから。
ID:dpW/xu+q0さんは私の親(戦中生まれ)より年上なのかな?
そういう場合だと時代って関係あるから、何とも言えないよね。
男は外で働いて、女は家庭に収まってって、明治の方とかはそういう教育受けていたわけだし。
女性はあまりたいした教育も受けられなかったしね。
>>228
で言ったことが相当堪えたようですね、喰い付きがいいことw
弱点を指摘されると人は怒るらしい、>>232さんよりは私の方が若いと思います
私の親は戦後生まれですわw
234名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 21:40:52 ID:9fqdDS5AO
クタクタボロボロって個人差あるよねww
働いていようが遊んでいようがクタクタボロボロはいる
どっちかと言えば働いているほうがクタクタボロボロが多いよ
働いて輝いてる綺麗な奥さんは、働かなければもっと綺麗だったと思うww
2351:2009/02/01(日) 22:43:01 ID:tdlLQ18C0
>>230
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
236名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 22:49:00 ID:HkZCKX5/O
>>234
専業だと疲れよりろくにメイクやお洒落をしない事でボロボロになっていく人が多い。
女性はいくつになっても他人の目に触れる場所にいないと一気に老けるから。
専業兼業農業工業鉱業林業漁業
楽しければいいじゃん。
238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 00:17:38 ID:51ZFJTqN0
>>236
でたw それはテレビでよく聞く女優の謙遜でしょww
女優が「私の持って生まれた資質で綺麗なのですよ」なんて言えるわけないじゃんw
「みなさん視聴者に見られることによって綺麗さを保てるんです。ありがとう」って客を持ち上げてんじゃんw
その辺の働くおばさんが勘違いしないでよ?wwww

同じケアしてる一般人なら働くおばさんより、のんびりエステやジム言ってる奥さんのほうが綺麗にきまってるでしょw
女優気取りの勘違いはやめてwwハライテーw
>>238
そうですよね、テニスやゴルフの若いコーチに見られたりね
専業だって視線はちゃんと意識するわ。
240名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 00:59:48 ID:51ZFJTqN0
>>239
職場で他人の目に触れるとか言っておきながら、現実は職場の上司にセクハラされてトキメイてんだろねw
若い女のコと火花飛ばして張り合ってるから磨かれるのかもw
往生際が悪すぎww
あれ?一瞬VIPと間違えたかと思った
鬼女はVIPPERの母親世代
夫が家事やらないとマザコンなんて言ってるやつなんて、
その程度の男しか想像できないってことでしょ。
自分の夫は仕事もできるけど、家事分担もやります〜だってw
ホントのトップで出世していくってそんな程度ではない。
奥が働くなら家事は外注するしかないでしょ
家事って出来る・出来ないの問題ぢゃないでしょう
人には得意分野と苦手分野がある それだけのこと(^^
>>238
wの数だけ悔しかったんですね。分かります。
今からでも間に合います。メイクくらいしましょう。
>>243
本当に家事を全くしてくれない旦那さんなんですね。
家政婦と同じように思われている証拠です。
そんな人と結婚してしまったら分からないだろうけど、
仕事も家事育児も出来る男って世の中にはいるんですよ。
激務でも休日はきちんと家の事をするのが当たり前。
本当に可哀想。毎日お辛いでしょうね。
ごちゃごちゃうるさい!
>>246
ワラタw
>>239
勘違いおばさんがキモい…
男性に家事してほしいとだれもが思ってるって勘違いしてるみたい>245
家のことって何をしてもらいたいかなぁ。
たまの休日は子供と遊びに出てくれたら十分。
大変なところは業者がしてくれるし、料理や掃除洗濯なんて夫に手を出してほしくないし。
245っていつも、家事しない男性を目の敵にするよね。当たり前とか妙にエラソーだし。
あんたに頼んでんじゃないんだから余計な世話じゃん。なんかトラウマでもあんの?
夫が家のことしないのがなぜ可哀想なのか理解できん。稼ぎが少ないほうがよっぽど不幸。
フランスあたりじゃ専業主婦=失業者、仕事にも就けない可哀想な方たちって扱いだからねぇ。
日本も欧米化してきてるから、そう思われても仕方ないかもよ。
>>245
あなたはいつも家事をするとき自分は家政婦とか女中と思ってやってるわけですね
家族のために快適な住まいにする、美味しい食事を作れるのは
自分しかいないと自負して誇りを持って当ってないならしんどいでしょうね
お気の毒です。そりゃあ毎度毎度感謝の言葉を聞ける訳じゃないけれど
家族の笑顔が勇気、元気づけてくれます。夫は一歩外に出れば7人の敵と戦っています
そして頑張って稼いできてくれます、とても感謝しています。
てかさ、夫が家事しようがしまいがどっちでもいいわけよ。
好きな男性ならするだろうし、家のことは勘弁というなら別にしなくてもいい。
「休みの日は家事分担が当然!」なんてせせこましい意識はありませんねぇ。
そんな考えだとイライラしない?
日本には裕福で働かない主婦もいっぱいいますからねぇ。夫が感謝してくれてる限り、
他人にどう思われようが別にいいんじゃない?
>>251
私は>>245じゃなく別の兼業だけど、別に私が家事従事しなくても旦那も同じことできるんだよね。
旦那はとてもきれい好きだし、料理も上手でプロ並だし(もちろん毎日そんなゴージャスなものばかりは作らないけれど)、洗濯もごみ出しも育児もできる。
自分も調理師免許も一応持ってるし、料理は大好きだけど、旦那も同じくらい料理好きだし、上手だし。
仕事は同業、どっちも家族背負って暮らしていけるくらいの所得はあるし、生活に必要な家事作業でどっちが優れているってのもない。
うちみたいな家には、「家族を経済的に支えられるのは旦那だけ!」ってのもないし、「家族のために美味しいお料理が作れるのは奥様だけ」ってのもないんだよね。

妻は家事が得意、旦那さんは稼ぐの得意というような、差のある夫婦形態を望む人ばかりではないのですよ。

>>253
はいはい、よかったじゃないですか私は専業を家政婦呼ばわりしたり
専業は生きる価値無いから氏ねとか酷いスレの酷いレスに対して
反論しただけですから、専業であれ兼業であれ幸せならそれでいいじゃないの
こんな糞スレなくしませんか?
なくしたら、>>1が寂しくて氏んでしまいます(^^
>>253
あれあれ?あなたの意見には子供からの視点が抜けていますよ?
あなたのような共働きの両親を持った子供はさぞかし寂しい思いをしていることでしょうね。

例えばいくら子供の帰宅に時間を合わせたところで、それから家事をするんでしょ?
それじゃ確実に子供の話をじっくり聞いたり教育したりする時間が削がれる。

家事の片手間にふんふん話を聞いているようじゃ、子供も話したがらないのよ。
あなたのような自己中の子供が学校でいじめに遭ったりすると、あなたは必ず学校の指導のせいにする。
モンスターの元凶は共働きにあるという、いい例ね。
2571:2009/02/02(月) 16:10:13 ID:AWzt5hT70
>>254
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
>>257
なんなの? いきなり人に向かってバカって
何が常識なのさ、専業であれ兼業であれそれぞれの家庭で好いと思ってその形で
やってるんなら他人に文句つけなさんなよ、やはり専業を妬んでるとしかとられないよ?w
2591:2009/02/02(月) 16:19:38 ID:AWzt5hT70
いちいちウザイんだけど、他人に理解を求めようと強要したってダメだから
考え方、やり方はそれぞれだから
>>256
専業の一番の言い訳は「子供」だけど、残念ながら関係ない。
まあうちは私が時短だし稼ぎつつもたっぷり子供と遊んでるから参考にはならないけど。
両立なんて出来る人は出来るしね。
そもそも最近では専業家庭での密室育児の方が社会問題ですよ。大丈夫?
育児丸投げで休日寝てる父親、イライラして疲れてる母親と毎日過ごす子供の未来も心配だし。
マザコンにしないでね。
子どもと触れ合う時間かぁ
猫っ可愛がりするような人だと長すぎても困ったことになるしなぁ
当然だけど短いからダメ、長いから良いという問題でもない
ある程度成長してるなら、時間の長さよりも深さが大事だと思うよ
女の名称の変化
*0〜*4歳 幼女   ←ポーニョポーニョポニョ♪
*5〜*9歳 少女   ←可愛さを一番堪能できる時期
10〜14歳 天使   ←女の人生のピーク
15〜19歳 女の子  ←この頃から劣化が始まる
20〜24歳 女性   ←化粧しないと悲惨なほどスッピンは終わってる
25〜29歳 オバサン ←化粧しても人生終了なほど醜くなる
30〜34歳 ババア  ←もはやここからは別の動物と考えるのが自然
35〜39歳 クソババア ←中世だったら魔女として密告されるレベル
40歳以上 火星人 ←特殊メイクなしでクリーチャー役ができる
2641:2009/02/02(月) 16:43:14 ID:AWzt5hT70
>>260
×ウザイ
○ウザい
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
単純ミスをいちいち、やり玉に挙げてあんたこそバカでしょニートおっさん
そんなバカだから仕事もらえないんでしょ?w
で、こんな糞スレたてて憂さ晴らしですか・・・いい人生だ
>>261
あらあら、語るに落ちるとはこのことね。みっともない。

たっぷり子供と遊んでマザコンに仕立て上げてるのはご自分じゃなくって?
休日寝てる父親とイライラして疲れてる母親なんて共働きの代名詞。
そんなに顕示しなくてもあなたの愚かさ加減はよくよく分かりますから。

そして、残念ながら両立できているかを判断できるのはご自身じゃありませんのよ。
本当に自信がおありなら、家族のどなたかに本音を書き込んでいただいたらいかが?
そこまでの行動力など決してないのがあなたの特長だってことも、もちろん存じてますのよ。
2681:2009/02/02(月) 16:54:22 ID:AWzt5hT70
>>265-266
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
269名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 16:55:21 ID:5AZO2cgr0
>>261
出稼ぎ主婦の一番の言い訳は「生きがい」だけど、残念ながら関係ない。
まあうちは私が多趣味だし専業主婦しつつもたっぷり外でも遊んでるから参考にはならないけど。
生きがいなんて専業でも出来る人は出来るしね。
そもそも最近では出稼ぎ家庭での育児放棄の方が社会問題ですよ。大丈夫?
育児丸投げで休日寝てる父親、仕事でイライラして疲れてる母親とほったらかしで育つ子供の未来も心配だし。

子供と触れ合う時間を減らして会社の上司と触れ合ってるからね
商人家系には薄情さが必要って言うけど、あんまりにもかわいそう
生きがいという名の母親だけの快楽追求
金、金に追われた夫婦・・・

子供よりも優先する快楽と金
これでまともな子供が育つわけがないw
>>256
>家事の片手間にふんふん話を聞いているようじゃ、子供も話したがらないのよ

それも一般的ではないね。

構われ過ぎるとペットでさえストレス感じる。
忙しくしてる時ほど子供は自分のほうに親の目を向けさせようとしてくるよ。

思春期ともなるとその辺の感情が素直に表せなくてまた対応も違ってくるだろうけど。

そんな偏った考えを専業の代表みたいな顔して発言しないでもらいたい。
>>268
はいはい、常識的に考えてこんな真っ昼間から2ちゃんやれるような人は
ニートのおっさんくらいですわねw 共稼ぎの奥様も2ちゃんなんてやってるヒマはないのでしょうが・・・
272名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 17:00:09 ID:5AZO2cgr0
>>270
誰も代表してるなんて言ってないでしょ?
顔真っ赤になってまで、思い込み激しいねw

あれっ?
出稼ぎモンスターがそろそろ帰ってくるころかな?ww
2731:2009/02/02(月) 17:01:05 ID:AWzt5hT70
>>271
×真っ昼間
○5時
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
>>273
あんたが最初にレス返したのは一時間前だよ、普通の男なら仕事真っ最中さ
真っ昼間で十分だw
2751:2009/02/02(月) 17:06:31 ID:AWzt5hT70
>>274
×一時間前
○6日前
>>15
基地外だったのか、相手して損した
277名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 17:12:51 ID:hJSPx1l00
3号被保険者。
>>256
うちの子供はもう大きいんだけどね。
寂しいと思っていたら、私や旦那と同業選ぶかな?
私自身は共働きの両親のもとに育って、母みたいにしっかり働きたいなって思って育ったよ。
一緒にいる時間が長いか短いかではなくて、どう関わることができているかのほうがずっと大事だと思うよ。
別に専業はいけないなんて言ってないのに、いろいろ決めつけられても困るんだけどw
2791:2009/02/02(月) 17:14:10 ID:AWzt5hT70
276 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 17:11:49 ID:NuMBlN310
基地外だったのか、相手して損した

保存しました。
保存でも何でもすれば? そっちから人をバカ呼ばわりしてきたくせに
何故、私に突っかかってくるのかしら???
それよりね、真っ当に生きて行きなさいよね他人を羨むのではなく。。。
281270:2009/02/02(月) 17:23:45 ID:7h08izRW0
>>278
ほぼ同意です。
>>272は自分こそ顔真っ赤なんじゃないですか?

わたしはどっちでも人それぞれでいいと思ってる派なんだけど
>>ID:M/4QPmkiO のレスには引っかかるものが多すぎてスルーできませんでした。
2821:2009/02/02(月) 17:27:07 ID:AWzt5hT70
>>280
×バカ
○ばか

もう恥ずかしいから100年ROMりなさいな。大笑いしちゃうから。
あなたはなぜこんな指摘をされるのかすらも分からないでしょうけれど。

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
>>267
家族にわざわざこんなところへの書き込みをさせるのは、行動力ではなくキチガイ沙汰だと思うよ
あと細かいけど、特徴と特長では意味が違う。奇しくも正しい方の意味になっちゃったけど
一日経ってもごちゃごちゃうるさい!

>>250 
>フランスあたりじゃ専業主婦=失業者、仕事にも就けない可哀想な方たちって扱いだからねぇ。

パリ3年駐在した私は
こういう短絡思考には反吐が出る。
共働きが多いのは
1税の優遇を受けられること。
2一度就職すれば解雇されることが希な程
 労働者の権利が強いこと。
3保育所が充実(多くは無料)していること。
但し、裕福なマダムには専業が多く
趣味で教室を開いたり
ボランティア活動したりしている。

>>284
フランス10年以上住んでましたが。。。
裕福なマダムが開いている教室は、ちゃんとお金取ってますよ。
そのお金をボランティアに回したりしています。
今日中に300逝きますか?(^^
>>285 しったかぶりおつかれどこのふらんすにいたのかな?
288名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 19:06:08 ID:5AZO2cgr0
うちはメキシコに10年ほど飛ばされてましたけどここみたいな陰湿な奥さんはいませんでしたよ^^;
289名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 19:25:31 ID:VV9z3iaY0
活気があっていいね。文章は病んでてもこの元気があればみんな大丈夫だぞ。
同じ専業の私から見てもここの専業はみっともないと思うわ
アホっぽいレスは「専業に成り済ました誰か」の仕業だと思いたい程にw
赤ちゃんを人に預けたくないもんなー
私が仕事続けるとしたら、朝から晩まで預けなきゃできないし・・・
暗くなってから子供を迎えにいくなんて絶対に嫌だ。
でももし住宅ローンがあって旦那の収入がいまいちだったら
私も保育園とか学童保育とか入れて仕事続けてるかも。


292名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 21:34:59 ID:DfWBq7jV0
>>277
裕福な専業主婦の年金を、貧乏な兼業主婦が支払っているのはどういうわけ?
293名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 22:41:29 ID:hJSPx1l00
第三号被保険者制度は問題だよね!
年金保険料全く払ってないのに
満額もらえるなんてホントにあるの?
>>292
貧乏で兼業してる人の払う税金が裕福な専業の人の年金にまわされるわけじゃないでしょ

>>291
育児支援制度が整わない会社に入ってしまったせいで仕事諦めて専業になる人は多いですよね

実際、両立して働ける恵まれた女性は一握りしかいないと思う

やはり就職って大事だなあ
>>295
育児支援制度って具体的にどんな?
あなたの会社の場合でもいいけど教えて
297名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 23:02:27 ID:hJSPx1l00
公務員なら育児支援は完璧。3人子供がいて、
9年間働いていなくても身分が保証されている地方公務員もいますからw
298名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 23:11:27 ID:QleTABKAO
子連れママ「ベビーカーで出かけると街で邪魔者扱いされるんです・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233581731/
まじめに聞きたいのですが。
兼業でフルタイムの奥様はどのように時間をやりくりしてるんですか?
理想は1みたいのだろうけれどそうもいかなくない?
奥様の帰宅が5時過ぎ
大抵の夫は帰宅は早くても6時過ぎだろうから
それから子どもを迎えにいって
ご飯をつくり、洗濯を取り入れたり(乾燥機使ったって
取り入れたりたんすに入れたりはあるよね)
ご飯食べて、風呂入れてってしてたらそれだけで10時ごろだよね。
子どもの習い事なんかはさせないんだろうか?
今時送迎は絶対必要だろうし。
平均的に子ども2人とかいたら、時間のやりくり大変だよな。
休日は、平日は出来ない家事や買い物なんかでいっぱいいっぱいじゃないのかな?
両親とかの助けなしでやってるってすごいよね。

実は私自身がフルタイム勤務の母のもとで育ったが
毎日分刻みのスケジュールだった。
洗濯物はいつも山積みで、そこからひっぱりだして
ご飯は一品は作ってたけど、あとは買ってきた総菜だったよ。
休日はふとん干しとシーツ洗濯と買い物に追われてた。
それでも、ときどきは祖母の助けがあった。

従姉妹が公務員で兼業だけど
子供の世話プラス食事は全部叔母まかせだ。

全部自分できちんとやってる兼業って身体が壊れないかと思う。
パートくらいならなんとかこなせそうだけど。



>>296
育児休暇は2歳まで、時短は小学校卒業まで、
育児時間、看護休暇、あとは病気や参観日で休みやすい環境などですね。
家族手当て、保育園、ベビーシッターの補助金などの金銭的援助もありますが、金より時間的援助が助かりますね。
>>300
ありがとう。二歳で預けるのって辛くなかった?

>>299
私は義姉が上級公務員だけど、実際は一人につき3年で三人で9年なんて休めないみたいよ
っていうか休んでなかった。
子供に関しては、トメ(義姉の実母)に丸投げせざるを得ないみたいで
旦那の実家に帰るたびにトメから愚痴られててたなw



302名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 00:34:50 ID:G3d3+dcp0
やっぱ専業でいられる環境って大事だね
世の中には専業したくてもできないん奥さんたくさんいるんだろうなあ

うちは旦那さまに感謝しないとね
303名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 01:04:56 ID:GI97n7hU0
>>302
本当にそうですね、旦那様に感謝です
>>292
あなたや、あなたの旦那が払う以上の税金を私たちの旦那がたっぷり国に納めています
304名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 01:21:16 ID:8orPxC1L0
>>297
うちの母は公務員だったけど、産前産後は40日間の休暇だけでした。いわゆる給食のおばさんだったけど。今72歳。
305名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 02:12:49 ID:MGXsE1/20
そして税金ぐらいの公務員を自慢する子供に成長しました
そういうこと言うと、あんたが納めてるわけじゃないでしょってくるんだよね。
いちいち、ちっちゃいんだよね。ギスギスしていて働け働けって、とても高級兼業とは思えない
余裕のない方々ばかり。たまぁにまともな意見言ってるのもあるけど。
>>306
とりあえず落ち着け
そんなにギスギスしてたら子供が可哀想
>>301
むしろ2歳で入れて子供のためにベストでした。
うちは都内だけど児童館や公園はいつもいっぱいだし大きな男の子が沢山遊んでるし行き場に困ってた。
ママ友は結構いたけど決まった子供としか触れ合えないのも不安だった。
保育園に行きだしたら子供もとても楽しそうで、成長にも良かったです。
今は核家族だし専業で何もせず3歳まで育てる時代ではないのかも。
専業の友人も同じ考えの人が多くて
2歳で言葉のスクールや幼稚園の体験学習に入れてます。
幼稚園も2歳からになる流れみたいだし。
なんだか勝手に正当化してる感があるなー。
2歳の習い事や体験入園なんて、ママと一緒じゃん。
保育園入れるのとは全然別だよ。
2歳からの幼稚園なんて極一部の極端な話。
ぜんぜん一般的ではない。
>>309
体験入園は母親とは別だと言っていましたよ。
週3回、午前中は預けっぱなしだと聞きましたから。
2歳からの流れもうちの自治体ではメジャーな流れです。
講演会もあって社会性を育む大切さのような事を話していました。
3歳まであまり他人と触れ合わず育ってしまうお子さんが問題になってるようです。
まあ地方とは違うし地域によるでしょうから正当化も何も。
幼稚園も少子化で園児を獲得するのが困難になっていて
生き残りを賭けてるんでしょうかね。まだ赤ん坊に毛が生えたような
幼子を・・・英才教育とかなんとかも早ければいいってもんじゃないと思いますけどね
3,4歳まではじっくりとゆったりと親の愛情を注いであげるだけでいいのに
子供が可哀想ですね、そんな小さい時から競争社会に放り出されて。
312名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 16:38:52 ID:G3d3+dcp0
東京は出遅れたら一生、競争に負ける恐怖感があるんだろねw
いくらいい大学でてもまともな一戸建ても買えないくせにww
がんばるがんばるw
かれらはそういう特殊な人生なんだよ
日本を背負ってるんだ

その間も、我が家は繁華街のデパート巡りにまで出かけて娘とのんびりランチで〜す^^
3131:2009/02/03(火) 17:57:16 ID:wlMnxe7z0
>>311
そういう、親さえいればいいんだからと言い訳しては
引きこもり育児をする人が増えていると問題喚起されていました。
狭い世界に閉じ込められて子供さんが可哀想。
>>314
だから、子供といえる年齢じゃないでしょう? 
2歳なんて赤ちゃんみたいなものじゃない。
幼児期の親に一杯甘える時期がその後のこどもの情緒を作るうえで
とても大事なことなんだけど?
小学校以降ずっと広い世界で生きていかなくちゃならないのに。
316名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 18:14:20 ID:QQhvdsfI0
お前ら。

主婦のクセに2ちゃんとかしやがって。41才で無職で独身の
俺が唯一外界と接触できるステージを我が物顔で荒しやがって。
お前らが可愛い奥様とか言ってる間も、俺は日の当たらない
木造アパートで無様に自慰行為に耽ってるんだよ。お前らが旦那と
セックスしてる時も俺は上戸彩のアイコラを憑りつかれたみたいにネチネチ
つくってるんだよ。俺は風俗依存症のせいでこの年で貯金もねえ。
毎月弟夫婦に生活費を出してもらってやっと生きてんだよ。それを
何だ?お前らは「無印良品っていいね2」とかホンワカしたスレでなんか
余裕ある感じを漂わせやがってよ。ついでに言っとくと俺は生まれ
つき虚弱体質で短小なんだよ。勃起しても6.6cmしかねえんだよ。
どうだよ。すごいだろう。小さいだろう。て言うかスルーするんだろ?
ノーリアクションなんだろ?俺のレスはなかったことにするんだろ?お前らこの。
俺はどこの板行っても誰もからんでこないんだよ。こんなに一生懸命
長文書いたってフッ・・・って素通りされんだよ。リアルでもネットでも素通り
されっぱなしの俺から言わせてもらえば人並みに幸せな生活してる奴は
2ちゃんとかすんな。2ちゃんは卑屈で憐れな半端者のタコ壷なんだよ。
>>315
今って「まだ子供だから」「赤ちゃんだから」と思う母親って問題になってますよね。
ちなみに一般的に「赤ちゃん」は0歳児を指しますよ。
3181:2009/02/03(火) 18:39:08 ID:wlMnxe7z0
>>316
×憑りつかれた
○とり憑かれた

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
>308
私今専業だけど、確かに0歳児からの保育にもメリットはあると思う。
子どもが子どもと関わって大きくなるってのは大切だと思うし。

けど、実際2歳から保育園ってなると病気とかのとき大変じゃない?
風邪なんてもれなくもらってくるだろうし
熱が5日続くなんてことも珍しくないんじゃない?
育児時間、看護休暇とかあっても子どものためにフルに使うのは
会社に対してやらしい・・、って感覚にはならない?
会社全体がそうなら大丈夫なのかな。
私の周りの兼業ママはみんなジジババに世話になってるよ。
いつもじゃなくても、病気のときだけ、回復期だけ
なんて感じで。
やっぱり、ファミサポ、病児保育だけじゃ間に合わないって。

中国は共働きが基本だけど子どもはほとんどジジババが
育てるってきいた。週末以外は預けっぱなし。
あと、日本みたいに食事は作らなくて
出来合い、外食(朝食も)が多くてびっくりするって友人、知人は
口をそろえていうな。
共働きが基本の国はそういうところがほとんどらしいけど。
包丁がない家庭も多いとか。
フランスは聞いた事ないけど、どうなの?
フランスの主婦は・・・
出来合の総菜や
軽くパスタで済ませたり
結構手抜きしています。
PICRADなる美味しい冷凍食品のチェーン店は
いつも5時を過ぎると人で溢れているよ。
ピザもよく売れる。
美食の国なんて言うけど
素材は上手いが
料理はぞんざい。
茹ですぎの野菜に焼いた肉に塩こしょうとか。
その分特別な日には
腕奮ってがんばるけどね。
2歳児を保育園に入れるか入れないか、どっちでもいいと思う。
結局理由なんて後付けでしょう。
働きたい願望が強いのも良し、家庭でみたい願望が強いのも良し。
どっちも可哀想なんて思わないよ。
>>315
ちょ、本当に育児されてる方?
2歳にもなるときちんとお友達の名前も顔も覚えて一緒に遊ぶようになるし
お喋りも出来て、好きな服を選んだり意志もしっかりしていますよね。
大勢で踊ったり歌ったりを何より楽しむ歳ですよ。
それを赤ちゃん扱いして大丈夫?
まあ成長には個人差がありますが、専業兼業関係なく怖いです。

ちなみにうちは実家の助けはゼロでファミサポにも抵抗があるので、病気の時は私が基本的に休んでます。
最初は大変で「子供が何より大事だから気にせず休め」と言ってくれる職場ですが、
やはり申し訳なくて出勤できる時は出来る限り成果を残すよう努力しました。
半年たてば丈夫になって病欠はほとんどないです。

>>322
あなた、ちょっとスレチになりますが愛子様関連のスレをご覧になったことありますか?
私はロムだけしたことがありますが、5歳の愛子様をご静養帰りに雅子様が抱っこされて
いたことがありますが、ただでさえ愛子様は大きくて片手抱っこの雅子様が
苦しそうに身をそらすようにして片手でお手振りされてらした・・・
あなただその画像を見たら何とおっしゃるのか興味があります。
私はちなみに2人の子供を成人させました。
あなただその→あなただったら の間違いです
315って、幼稚園に行っても心配で外からお遊戯している
我が子をじーっと見てそう。

親の愛情が重要ってのは当たり前。
べったり24時間子供につきまとうって意味じゃないのよ。

他にやることがないからって子供に依存するのはやめてあげてね。

ちなみに子供の学力、体力ともに全国で首位を飾り
非行も少ないということでいま脚光を浴びている福井県は、
共働き率が全国でもトップクラスで高いそうですね。
興味深いです。
>>325
>>324をスルーですか、依存て私はもう育て上げたのでこうして
2ちゃんをしてられるんです
>322
の子は女の子かな。
2歳で半年で丈夫になるってすごいなあ。
うちの子、小3でもインフルエンザで5日も休んだよ・・・・。

ふーん、福井県ってすごいね。
でも、田舎だしやっぱりジジババの協力があってのことだと思うな。

やっぱり日本のママが大変なのは
食生活を手抜きしづらい環境だからか。
外国のことあんまり知らんが
お弁当とかすごい手抜きだし
(昼ごはんがお菓子・ジュースとか)
アメリカとか冷凍でワンディッシュでレンジでチンの夕食とか珍しくも
ないらしいし。
朝食は屋台が普通っていうアジア諸国もあるよね。

日本だと手抜きでも
ご飯炊いて、味噌汁はつくらんといかんしね。
>>326
子ども二人を成人まで育てあげたことは立派だと思うけど、
最近の育児事情とは少しズレちゃってるんじゃないかな。
あなたの主張はどうしても古くさく感じてしまう。実績が
あるんだから否定まではしないけど。
どんな教育がいいかなんてその時代その時代で細かく変わって
くると思うし、柔軟に対応できるとなおよしだと思う。

もし孫ができたら、その親の教育方針はできるだけ尊重して
あげてくださいね。子育ての正解はひとつだけとは限らない
ですから。
>>326はとりあえずIDを確認する癖をつけた方がいい
欧米は離婚率の高さやシングル率も尋常じゃないくらい高いでしょ?
超個人主義なんだよね。それを考えると仕事を持つ女性が多いだろうなって思う。

>>328
はい、確かに違いは認めます、今は経済不況だし兼業で頑張らないと
家庭や家計が成立しないのであろうこともよく分りますし、専業だけでは
自己を満足出来ない人もいると思います。その時代や自分の主義主張に合わせながら
個々に賢くうまくやっていけばいいんじゃないですか。子供に関しては
決して過保護にならず、甘やかさず、公共心を育て、自己主張ばかりでなく
他人を思いやる人に育ててください。
333げとまで1日待ってたけどもう眠くてたまらんので寝ます(^^
まだ起きてたから333げと(^^
334名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 03:13:59 ID:NLK7QGny0
出稼ぎ主婦さんは明日の仕事のためにバク睡中ですかね?w
働かないと住宅ローンも払えなくて団地行きですものねw
がんばれ〜♪
福井県は共働きが多いから学力・体力がトップになったわけじゃないよ。関係ない。
自治体や学校の、教育への取り組みが意欲的なんだってさ。
なにかというと日教組が橋下知事に対して抗議しちゃう大阪が学力・体力ともに最低クラスなのは
そういう理由。
>>333-334
♪ うん子と(^^ウザ子は自分たちがレスしない時のこのスレの充実ぶりに気付いて
少しは自粛し始めたようで感心した。

もう書き込まないでもらえると助かる。
337名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 04:35:22 ID:NLK7QGny0
兼業うん子さんは何を議論しても結局は働くしかないんだからねw
家でじっとしてられない精神障害もってるタイプは外でどんどんはたらけ〜

のんびり毎日を過ごすってのは才能だよね
できないタイプにはできないんだなw
毎日何もしてないようでいろいろ楽しんでるんだよね

もーれつに仕事してないと生きてる実感もわかないような鈍感感覚だと快楽も過剰気味で大変だよね
持って生まれたもんだから頑張って動き続けるしかないねw
338名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 04:49:50 ID:NLK7QGny0
ただし・・・
団地とか賃貸マンションなんかに住んでるようじゃ働いたほうがいいよ
そういうとこで暮らす人生なんて損!
一度しかない人生、ちゃんとした家に住まないとね
そのためには働くこと!
うちはすでに一戸建あり完済済みだからのんびりできるんで〜す^^
339名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 04:57:24 ID:gHQfmxBg0
働く主婦って・・・なんで働くの?
貧乏なの?
年収いくら?
340名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 05:17:25 ID:8cCcCVHx0
別にいいじゃん
どっちにしろそれなりに過ごしてるんだし
余計なお世話
341名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 05:33:39 ID:gHQfmxBg0
貧乏人乙!
世の中、専業主婦を悪く言う風潮だけど
それは間違ってる
旦那さんが疲れて帰って来て、「お疲れさま」と言って
お茶を出してあげる
朝ご飯は暖かいお味噌汁を作って送り出してあげる

兼業じゃそれもままならないよ
どんなに兼業が私はやってる!と言い張っても
みんなわかってる

そういう些細な事がないがしろにされてきて
この国はギスギスしすぎ
金、金、金、金、金…
金がそんなに必要なのか?

女はね、男と同等に働く必要はないんだよ
大体、専業をバカにする流れは無駄遣いを散々して、少しでも
税金をふんだくろうっていうこの国の思惑にハマっているよ

いい加減気付け
343名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 05:47:29 ID:NLK7QGny0
出稼ぎ主婦は仕事で手一杯だから世の中のしくみなんて死ぬまで気づかないんだよw
そういう人も世の中には必要
苦労をよしとする昭和婦人w
344名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 05:57:16 ID:8cCcCVHx0
だから自分も専業だけど貧乏とか勝手に決めないでよ
どっちもそれなりでいいじゃん、別にさ
あぁ・・・
またクソスレに戻ってるorz
346名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 06:01:15 ID:NLK7QGny0
それでスレが終わるくらいなら2ちゃんねるなんてとっくに終わってるしwwwwww
>>346
だからさぁ、「ひとが読んで面白いと思うようなことを書きましょう」ってば。
アホの証明なんて読んでも仕方ないんです。
348名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 06:13:09 ID:NLK7QGny0
>>347
その言葉アンタにそっくり返してやるよww
2ちゃんねるでおもしろいこと期待してる馬鹿いるけど、無料掲示板で何求めてんの!?
それじゃ、「私アホです」ってタスキかけて、他人のことアホアホ騒いでるアホじゃんwww
たのむから一言でもいいから面白いこと言ってから他人に求めようね^^
>>348
つ「一度でいいから見てみたい
      うん子が肥えになるところ」
350名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 06:30:27 ID:NLK7QGny0
歌丸さんに謝れ!

つ「出かける猫に行き先聞けば やることないからまたたびだ」 

こんばんわ歌丸です
351名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 06:41:21 ID:0YUqgmNiO
>>342
>>「女はね、男と同等に働く必要は無いんだよ」
お前みたいなチュプが居るから専業がバカにされるんじゃね?
つーか、書いてることが支離滅裂で、論理性の欠片も無いじゃないかw
少なくともお前はバカにされて当然
352名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 06:52:38 ID:NLK7QGny0
>>349
>>350
こうやってみるとレベルの差に打ちのめされるでしょ?

あ、このままずっとわかんないかw
3531:2009/02/04(水) 07:09:49 ID:+w8zf9l10
>>338
×完済済み
○完済
>>350
×やることないからまたたびだ
○わたしゃ猫だよまた旅に出る

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
>>334
兼業だけど、ローンなんて家買ったの早かったのもあって、かなり前に返済終わってるよ。
お金は子供たちに迷惑かけずに一生暮らせるくらいは既に持ってるよ。
夫と子供と趣味があれば、人生楽しいですってタイプでないので、自分のやりたいことのために働いているだけだよ。
専業さんで、奥様同士で語らってお茶したり、ボランティア活動が楽しいって人がいるでしょ?
それと同じで、私は自分のやりたい仕事をしてることが楽しい。
趣味でおんなじことができるのなら、金なんていらないよ。
お金なんて結果としてついてきているってだけなんだから。

ID:NLK7QGny0さんはなんか辛いことでもあったの?毎日2ちゃんねるばっかりしてて、大丈夫?


みなさん早朝から頑張ってますね(^^
今日も朝からごちゃごちゃうるさい!
田舎が共働き多いのなんて福井県に限らずでしょ〜
一般的に個人の年収平均が低いんだから。
仕事続けたいからって、1歳や2歳の子を他人に預けるのは、そりゃ
うちの子じゃないからご勝手にですけど、幼稚園までたっぷり自分で育児してる
人を心配する立場じゃないと思うけどね。
2歳にもなれば社会性も多少でてくるから、いつも違う公園に連れてっていろんな子と遊ばせるし、
習い事もやりますけど、不安になったとき、泣きたいときいつもママが抱っこしてくれる環境ってのは
せめて幼稚園まで大事と思うな。安定した情緒を育てる意味で。
都内城南に住んでるけど、2才から幼稚園なんてとっても珍しい話。
兼業ママには重要なことだからそれがメジャーだと言いたいのはわかるけどねw
>>357
「アナルは初めてなの、優しくして」まで読んだ
兼業の人から「旦那さんが病気になったりしたら不安じゃないの?」って聞かれた
一応、困らない程度に貯金も出来てるし保険もあるし
なによりも子供時代に「凄い」って言葉も申し訳ないほど貧乏だったから
お金の無い生活は平気
それよりも夫婦で働いてギリギリという家で片方がこけた時の方がシャレにならない筈
兼業の人って何で人の家のこといちいち煩いんだろ
>>342

> お茶を出してあげる
> 朝ご飯は暖かいお味噌汁を作って送り出してあげる

そんなの家政婦雇えば済む話でしょ。。。お茶もご飯も男だってできるだろwと男性陣が言っていたよ。
確かにそう思う。

> 女はね、男と同等に働く必要はないんだよ

専業さんの中に、働いてる人はお金がなくて大変そう、お可哀想って思う人がいるでしょ?
兼業から見ると「必要性がないと働きたいと思わないくらい、特にやりたい仕事ってのがないんだ?なんか可哀想」って思うことがある。
なんだかんだでお互い様だよ。
>>359
それはきっと自分の立場の弱さというか劣等感の現れじゃない?
自分はやりたい仕事ができて専業より幸せなんだと思いたいし
優位に立ってる積もりなんだけど、本当は
潜在意識の中に専業に羨望や嫉妬があるから、イチャモン付けたくなるのでは?
目まぐるしく忙しい今の世の中で、一番の贅沢は自由な時間を持つことだもの

やりたいことが仕事、って人ばかりじゃないですよ。
時間と財力があればやりたいことなんていっぱいあるでしょう。
そんなの家政婦雇えばすむ話〜なんて、朝から住み込みの家政婦でもいるんですか?
そういう発想が、家庭を大事にしている主婦とはまったく違ってるんだよねw
お金がないから働いているとは思わないけど、家とか汚くて夫にも優しくできないんだろうなぁ
ってことが気の毒とは思う。
>>362
「やりたいことが仕事」なんじゃなくて、やりたいことができる仕事に就くんでしょ。
今のあなたの言い方だと、「自分は仕事をやりたくなかった」って言っているみたいだよ?
専業主婦さんの仕事って主婦業全般じゃないの?
「私は主婦業のプロになりたかったので、その道で生きていきたいと思って選びました」とかいうならわかるけどさー。

そういう言い方をするってことは、あなたは主婦を仕事だって思ってないってことだよね。

3641:2009/02/04(水) 15:28:41 ID:+w8zf9l10
全く専業には他人指向型のクソが多いお。
フランスパリアメリカさらには福井がどうこうとかどこのアナリストだよお前。

どこがこうだからあなたもこうしろとか社会に出て言ってみれば?
根拠の無い低レベルな解決法だと蔑まれるだけ。何ていうかもうとっても愚か。
お隣のお子さんはどこそこの小学校に入ったんですってよ、とか言ってるのと同じだ。

大方そんな井の中の蛙程度の相対評価で悦に入ってるんだろ。
困らない程度に貯金も保険もある、なんて妄想もいいところ。とんでもない。
こんな下衆は一度自分の想定から外れた事態に陥ると、必ず国が悪い政府が悪い学校が悪い
…などと騒ぎ出す。責任転嫁できる、まさにこれこそが有り余るほどの冥加。
ここに気付かず世の中の一般の人を勝手に空想して、勝った気になってる負け組加減。

勤労せず、納税はチンコの脛をかじり、三流未満の教育しか受けていない身分。
自分の学力じゃ子供も満足に教育できないから適当に塾にほっぽり出すってわけか。

こんな、自主独立とは名ばかりの無関心な態度を取られた子供も哀れ。
何を質問してもGoogle以下の回答しかできない親(笑)同じ親として恥ずかしいよ。
それでいて他所とウチとは違います!って言って厳しく躾けてるとか思っちゃう。異常。
相対評価の親を見て育った子供は、他人の足を引っ張ってでも評価を上げたくなる。これが階級意識。

妨害したことで何かが成立しなければそれで立派なことをした気分になる。文句なく民主党的。

生産性のあることを一切しない人間は社会にとって非建設的な人間なのに、
国民の三大義務すら他人依存症の消費豚同士が昼間からカフェ(笑)で同病相憐れむこの停止した思考。
そのママ友(笑)なんていう当面のライバルに負けまいと必死になって余裕無いですねえ。
ああそうか、働いたところで時給900円程度にしかならないんですよね、能無しって。
365名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 15:48:42 ID:YNQxavK9O
>>359
人の家の事とやかくいうなって言ってる359が他人の家の経済状況についてとやかく言ってるw
366名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 16:12:06 ID:Ht02uyT0O
相変わらずこんなスレ立ってんのね…
専業でも兼業でもそれぞれが平和に暮らせたらそれで良いんじゃん
何を揉めることがあるのか、と
>>366

専業主婦を叩いてるのは男だよw
自分が働いてる間に奥さんに少ない給料遣われてムカムカしながら匿名ネットで八つ当りww

ほかに叩いているのは顔は女でも内面は男

考え方も男

ホルモン分泌がおかしいから働かないと平静を保てない哀れな病人ww
>>367自分はニートか一生結婚無理な奴が叩いてんのかと思った。
だって、結婚してたら、兼業が専業になる場合もありえるってわかるよね。
>>363
>やりたいことができる仕事

具体的にどんな仕事なのだろう?このご時世にいやいつの世だって
そうそう、やりたい仕事に就ける人ばかりじゃないだろうに・・・
仕事という以上毎日いい思いばかりできるわけじゃないだろうに
スケジュールやノルマやストレスに追われて、だからあなたみたいに
こんなスレでストレス発散してるとしか見えない
下三行はそういうのをただの詭弁っていうんですよw
専業は自分で自由に時間のやり繰りをしながら、家事以外に自分自身を磨くことも
新たな知識や教養を身に付けることもできます、好きなこともやりたいことも
やる気になれば何でも出来ます。だからこんなスレを立てて専業を叩いても無駄です
自ら敗者を認めてるようなもの。
今日の夕食は煮魚(^^
うわっ、おいしそう♪
372名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 17:36:47 ID:23d9VS89O
>>368

そうだね 
ニートとか低所得男も必ず混じってるよ
ニュース速報と書き込み内容似ているし、あそこは恋愛弱者の集まりなのは2ちゃんの常識ww
今日は暖かかったので庭で手作りサンドウィッチで近所の子供たちとランチ
みんな大喜びでした♪
373名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 18:02:06 ID:I2m8cMYz0
第3号被保険者問題の一番問題とされているのが保険料負担の不公平感です。
第3号被保険者の保険料は誰が負担しているかと言えば、第2号被保険者全員で負担しているわけで、
その中には母子家庭の母や、独身女性、共働き女性も含まれています。

また、将来自分の年金を受け取るのに、自分で保険料を払わなければならない自営業妻の専業主婦、
自営業共働きの女性、厚生年金に入れない母子家庭の母、学生から無職の人まで、第1号被保険者と比べても不公平感はぬぐえません。

ttp://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2007/07/3_2.html
福井って出したのは兼業さんじゃないの?
まあ、確かに専業主婦は他人から見たら 生きてる価値もないかもね。
専業になったのは、頭悪いからもあるかもしれないけれど
まあ、ひとそれぞれ事情はあるものだよ。

うちの夫は家族のために稼ぐのが 当たり前だと思って、
何も文句も言わず
ちゃんと働いてくれる。
私は夫と子どもたちのために 家事をちゃんとする。それで幸せだ。
夫よ、こどもたちよ、ありがとう。

税金のことは・・、
今の仕組みがそうだから、 そこはしょうがないね。
払ってくれてる皆さんに
「ありがとうございます」
払わなくちゃいけなくなったら払うよ。

子がもう少し大きくなって、病気の心配が少なくなれば
働こうと思ってるから 兼業さんをたたく気にもならない。

他人にとって生きてる価値がないからって
自殺するわけにいかんしね。
家族はこの上なく悲しむはずだから。
生きてる価値がない、
2ちゃんだからしょうがないかもだけど、
他人に対してこの言葉をいう人間には絶対に
なりたくないし、育てたくない。

煮魚か。
おいしそう。
兼業も専業もどっちもやったけど両方楽しかったわい
ごちそーさまでした(^^
煮魚で釣りをしてるのはどこの素人だ!(怒)
378名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 20:10:33 ID:Ht02uyT0O
>>367
スレタイ読んだだけでレスしちまってたよ、そういうことだったんね

>>375
自分は両方やって両方しんどかったわw
現在は兼業っす
大金持ちでもない限り何でも大変なんだよね
いや、大金持ちでも大変なこと色々あるかもね
主婦にも出来る副業。
沢山は稼げないが、在宅で出来る副業について書いてあります。
月に数万位はコツコツと稼ぐコツ
http://tsugaru-tourism.main.jp
380一戸建派:2009/02/04(水) 20:47:30 ID:23d9VS89O
>>374

まあ、世の中うすうすわかってるだろうけど、兼業主婦は優秀な男にとって無価値だったのかもね。
兼業になったのは、顔悪い育ち悪いという原因もあるかもしれないけれど
まあ、ひとそれぞれ事情はあるものだよ。

うちは代々、専業が当たり前だったから

私は専業で子供と毎日接する。それで幸せだよ。
夫よ子供たちよありがとう。
税金のことは・・頑張って投票して政治を変えてくださいww
今の仕組みがそうだから そこはしょうがないね。
税金払ってくれてる皆さんに 「ありがとうございます」

優秀な男にとって価値がなかった共働き主婦
2ちゃんだから叩かれるのはしょうがない
2ちゃんねるで弱点をボロクソ言われるのは当たり前
ここで清貧気取る意味なんてない
本音をぶつけ合うところだよ
出稼ぎ兼業主婦ってのは労働価値の低い男の穴埋めでしかなかったんだよ     
今夜は煮物です
381名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 21:38:14 ID:nTuT9rgU0
女に寄生されるのがイヤだからって
結婚しない有能な男が増えてることに責任を感じませんか?
382名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 21:41:52 ID:gsN5/iRr0
有能な男は結婚するよ
妻に寄生されるだのという考えの男は子供の教育資金などに金かかるのも嫌がりそう
そんなセコい男は結婚できない、それだけの話
仕事は有能かもしれないが人として有能じゃないんだろ。
家族作る気ないんだから。
>女に寄生されるのがイヤだからって

そもそもこんな風に考えるロクでもない男は結婚してくれない方が
世の中のためにもいいです、こんな男の遺伝子は絶えた方がいい
385名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 21:56:54 ID:JIj18Fw50
本来、保育所などは企業が負担すべきもの。経団連は泥棒か???

平成16年度少子化対策予算の正体。経団連の尻ぬぐい。税金は保育所託児所に消えます。
保育所運営費(働くママのために) 266,521 厚生労働省
保育所緊急整備(働くママのために) 29,929 厚生労働省
延長保育促進事業費(働くママのために) 29,000 厚生労働省
幼稚園就園奨励費補助(働くママのために) 18,087 文部科学省
預かり保育推進事業(働くママのために) 4,102 文部科学省
長時間延長保育促進基盤整備事業(働くママのために) 2,754 厚生労働省
一時保育促進事業(働くママのために) 2,565 厚生労働省
特定保育事業費(働くママのために) 2,552 厚生労働省
事業所内託児施設助成金(働くママのために) 902 厚生労働省
家庭的保育事業(働くママのために) 614 厚生労働省
休日預かり保育推進事業(働くママのために) 586 文部科学省
幼稚園の子育て支援活動の推進(働くママのために) 334 文部科学省
送迎保育ステーション試行事業(働くママのために) 101 厚生労働省
高校生の保育体験の推進(働くママのために) 90 文部科学省
新しい幼稚園教育の在り方に関する調査研究(働くママのために) 60 文部科学省
小計 358,197 (単位は百万円)
新キャリア教育プラン推進事業(経団連の尻ぬぐい) 140,287 文部科学省
キャリア教育の推進に関する総合的調査研究(経団連の尻ぬぐい) 11,996 文部科学省
キャリア形成支援体制の整備事業(経団連の尻ぬぐい) 2,927 厚生労働省
キャリア探索プログラムの拡充等による職業意識形成支援の推進(経団連の尻ぬぐい) 1,179 厚生労働省
社会人キャリアアップ推進プラン(経団連の尻ぬぐい) 294 文部科学省
小計 156,683 (単位は百万円)
合計 514,880 (単位は百万円)

平成16年度少子化対策予算総合計 2,185,260(単位は百万円)
平成16年度少子化対策予算全体に占める割合 23.5615%
4件除外の場合の予算全体に占める割合 56.9698%
※ 4件除外とは、奨学金事業と児童扶養手当と児童手当国庫負担金と
高等学校奨学事業費補助とを少子化予算全体から除外した場合を指します。
>>377
えっと、煮魚のブリを釣ったのは私じゃなくて漁師さんです(^^




え?そうじゃなくて?
>>380
とりあえず朝のオフィス街を歩いてみな。
自分がどんなにみずぼらしくて周りから浮いてるかよく分かるから。
どんなにお洒落しても働く女性の颯爽とした美しさには手が届かない、それが専業の悲しさ。
388名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 22:14:12 ID:74GdlxOx0
働く女(笑)よりはマシじゃないか?
働く女(笑)は正真正銘社会にとって害だからねw
たまに朝の通勤ラッシュの電車に乗るけどみんな死んだ目をしてるよ。
とりあえず近くのスーツの女性の化粧のヨレなどを観察して楽しんでる。
肌が荒れ荒れでも毎日ファンデ厚塗りして出勤しなきゃいけないんだもんね。大変だ
>>389
自慢は画像付きでやれ。そばかすは黙ってろ
自慢…に聞こえるのか 
まあ確かに毎日ファンデ塗らないしお手入れの時間はたっぷりあるし紫外線に当たる時間も少ないので
毎日厚化粧している人に比べたら美肌ですけどぉ〜
>>389
なんでそんなに性格悪くなったんだろうな
393名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 22:41:36 ID:l+6BGTgO0
前の職場から、復帰依頼がきた。

子どもがまだ2歳になるところだから、幼稚園は来年から(3年保育だと)
自分は2年保育にして、子どもとの時間を大切にしたかったのだけど。。
復帰話に心が揺れてしまった・・・

主人は「お金に困ってないんだから、無理して働かなくてもいいよ」
と言ってくれたのですが、金と言うより仕事への魅力が捨てきれず;;

子どもを犠牲にしてまで仕事をしたくないと思っていたのに、実際に話が来たらこんなに揺れるとは・・・
どうしよう?
来年になって、またこんな話が来るとは限らないし。
でもかわいい盛りの子どもとの時間は大事にしたいし・・・
保育園に入れたくないし・・・・
悩んでます。
>>391
何で見向きもされないか考えたことあるか?
>>392
>>387にも言いなさいよ 差別的ね!

>>393
復帰依頼が来るなんて有能なんだね
リストラされないように必死で職場にしがみついてる人が多い中…
数年後じゃもうその話は来ないの?
幼児餅に復帰要請するくらいだから会社が保育所などの面倒見てくれればいいのにね。
つまり>>391は差別的ではない、と。キモっ
391はただの自慢です
ちょっとズレてますねあなた
>>397
マトモにレス番くらい打てよ。必死だな
>>393
ご主人は奥様の相談にのってくれたのにまだ迷っていると言うのは、
家族団らんを優先されているご主人に対して失礼にあたりませんか?

私なら 家族団欒>>>仕事 を選びますよ。
貧乏携帯に合わせる義務はありませんので。
4011:2009/02/04(水) 23:09:59 ID:+w8zf9l10
>>400
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
402名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 23:11:19 ID:0T+50ztGO
ホント家事育児もしんどいし誰からも感謝されないし親も死んでるしセックスレスだしもう死んでもいいかな。
専業主婦なんてろくなもんじゃない。
>>401
>>1氏ねよw 
>>1>>398の携帯は同じ人なの?
なんで急に>>1が出てきたの〜?今日の朝から同じIDのところを見ると固定IDだよねぇ
だから携帯でレスしてたのぉ?ふしぎ〜
ああああああ400げと逃したーーーーーー(T_T
>>393
本当はお金に困ってるんじゃないですか?お金の心配いらないなら
迷うはずないと思いますが、お金と2歳の子供を比べたらどっちが魅力的かなんて。


407名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 23:56:29 ID:l+6BGTgO0
>>406
お金と子どもを比べてはいません。
仕事への魅力です。
私は専門職なので、余計にやりがいを感じるんです。
子どもを保育園に入れたくはないのですが、仕事の魅力も捨てがたいと言っているだけです。

仕事って今復帰しておかないと先じゃあ復帰難しいんですか?
2歳の一番カワイイ時期も今しかありませんけどね
409名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 00:09:31 ID:W0NRsxbU0
>>408
そうですよね・・・
来年か再来年になってどうなるかは分かりませんが、職場に相談してみます。
やっぱり子どもとの時間って大事ですよね。
専門職なら子供が小学校に上がったら復帰すれば?
復帰を乞われる専門職なんて、今の職場辞めたら次が無い兼業さんたちが羨ましがるだろうね。
411名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 02:08:22 ID:ydvlTR5eO
子供よりも仕事を選ぶなんて母親失格ですね
そういう兼業主婦が増えたからセックスレスも増え出生率も下がったんです
この国を滅ぼそうとしている兼業主婦は国民として失格です
自分の子供よりも自分の働く欲望を優先するなんて!
母親失格 日本国民失格  
欲望のまま動き回るサルと一緒
子供にとって価値のない母親だ!
412名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 03:02:10 ID:bFWU5RxQ0
どうして専業主婦の人たちは働く人を馬鹿にするの?
誇りを持ってやっている仕事を馬鹿にされたらどんなに傷つくか、大人になっても分からないの?
働く人たちがおさめた税金であなたたちが養われているんだよ?
子育ても立派な仕事だしそれに専念するのもいいと思うけど、
あなたたちもあなたたちの子供も、勤労者が働いておさめた税金のお世話になっているということは認識しているの?
憲法での義務の一つだよ?勤労納税は。
>>412

じゃあ どうして兼業主婦の人たちは子育てに専念する主婦を馬鹿にするの?
愛情を持ってやっている子育てを馬鹿にされたらどんなに傷つくか、大人になっても分からないの?
専業主婦の高給旦那様たちがおさめた税金であなたたちが養われているんだよ?
パートでも立派な仕事だしそれをエンジョイするのもいいと思うけど、
あなたたちもあなたたちの子供も、私たちの高給の旦那様が働いておさめた税金のお世話になったり、会社で使ってやったりしているということは認識しているの?
親の義務の一つだよ?子育て育児は。          
母親としての自覚が足りないよ
414名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 03:28:54 ID:UlWry1W00
>どうして専業主婦の人たちは働く人を馬鹿にするの?

バカにされる前にバカにしてしまえば本人の観念の中では勝ったつもり。
所詮、こいつらは旦那のチンポにしがみつく以外生き延びる道はねえ。
>>414

お前の旦那のチンポなんてしがみつくだけの長さもないじゃんww
所詮お前等は旦那のチンポつかみ損ねて会社の上司のチンポにしがみつく以外生き延びる道はねぇww
416名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 03:41:23 ID:jX0fzevZ0

共働きの貧乏人乙!
417名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 03:51:15 ID:gtS9w7VO0
小梨の女ってやたら仕事に情熱燃やすよね
本来は子供に注ぐべきものを、金以外何も残らない仕事に注ぐなんて・・・
そこまでして金が欲しいの?
418名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 04:04:33 ID:a9z1ky7d0
「金」以外には「やりがい」を求めてるとよく言うよね
だが、一種の自己顕示欲もあると思う
社会の中での自分の存在意義を確かめたい、みたいな。
419名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 04:21:28 ID:gtS9w7VO0
人生の意義なんて究極的には子孫繁栄だけでいいんだよ
それ以外まで価値を見つけようとするから過剰サイクルな生き方になる

出稼ぎ兼業主婦のやってることは「骨折り損のくたびれ儲け」って言うんだよwwwww
 
420名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 04:41:09 ID:jX0fzevZ0
>>419
ですよねw
立派に働くよりも、立派な子供を育てあげ
旦那が帰宅した時にホッとするような家庭を作るのが主婦本来の務め。
働くのが好きで仕方ないのであれば、独身でよろし。
>>351
お前男だろ
低能だからわからないんだな

女いないんだろ?wwww
422名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 05:18:03 ID:6L/kuR4KO
独身で派遣やバイトで実家に頼りっきりで家事もできない女の方が終わってる。
>>422
年齢にもよるよね
30過ぎてそれは問題あるかも
424名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 06:09:57 ID:6fSrRtcPO
旦那が公務員で嫁が朝鮮人の専業主婦だったら最悪
4251:2009/02/05(木) 06:54:24 ID:lMFubhK60
4261:2009/02/05(木) 07:01:10 ID:lMFubhK60
馬鹿みたいなレスばっか
>>411-420
とりあえず生活サイクルを見直せ、特に専業主婦
>>428
まったく同感。
パジャマで目のしたにクマ作って一日中パソコンでがっつり2ちゃんしてる専業か。
汚らしい。子供は綺麗なお母さんが欲しかっただろう。
>>420

おまえいつの時代の婆さんだよ?w
そんな考えしてるから社会から取り残されて一人前の大人扱いされないんだな。
当たり前か。国民の義務も果たしてないんだからww
こいつらには選挙権すら与えなくていい
昨日はいいこと無かった
でも自分は専業で良かったと確認できた1日だった(^^
時代なんか関係なく、社会的立場の高いできる男には、ホッとできる場所とパートナーが必要
なんだよ。
職にあぶれた朝から2ちゃん労働者には関係ないでしょうけどw
国民の義務〜 あんたに言われたくないw
4331:2009/02/05(木) 12:20:57 ID:lMFubhK60
>>432
×社会的立場
○社会的地位

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
立場と地位がどれだけ差異があるってのかw
4351:2009/02/05(木) 12:38:06 ID:lMFubhK60
>>434
×立場と地位がどれだけ差異があるってのかw
○立場と地位にどれだけの差異があるってのかw

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
馬鹿の一つ覚え(^^
4371:2009/02/05(木) 13:08:58 ID:lMFubhK60
派遣切りとかにあって文句だけは大声で叫ぶのに、生活も次の職探しも
他人の世話にならないとなーんもできない男(しかも大勢)のほうが
よっぽど生きてる価値ない。
社会のゴミ。
いや、でも外国語とは言わないから日本語くらい正しく使おうよ。
教養や一般常識がないのはたとえ専業でも恥ずかしいと思うよ。
これからの時代はキャリアウーマンだとか、バブルの頃、雑誌に煽られていまだに仕事を捨て切れず旦那の足を引っ張る女 笑
 いまだに引きずる、バブル時代の「家庭内不良債権」ww          
こんなに自虐的に不良債権って言葉を使うバカは今まで見たことがないな
>>437
マジレスいやん(^^
443名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 17:57:32 ID:s6eSBde70
夫の胸先三寸で自分の人生が左右されるなんてイヤだな〜
444名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 18:05:51 ID:r2KW4cZvO
似非レブ専業とニセ兼業パートが教えたいことは、
1、専業主婦は年金を払っていない。
2、年金を払っているのは、20歳以上の人たち(無職、学生を含む)。
3、国と地方の借金は、1000兆0000億円。
4、この借金は、子や孫の世代に先送り。
5、少子高齢化で子供の数が少なくなる。
以上。
毎日のように、新聞やニュースで報道されています。
4451:2009/02/05(木) 18:12:05 ID:lMFubhK60
>>443
×胸先三寸
○胸三寸

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
444逃したああああああああああああああヽ(`Д´)ノ
447名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 18:58:08 ID:iWx8zddH0
>>443
夫の収入が一寸で、自分の人生がパート一色なんてマジ、イヤだわぁ〜w
448名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:20:24 ID:a+k1UEx30
うちの両親みたいに夫婦共疲れきって毎日イビキかいてリビングの床で転がって
寝て、子供の教育育児などを放棄してる親よりは
母親が専業でもちゃんと子供を一人前の社会人として育て上げてる人の方が良い
ような気がする。
専業だろうが兼業だろうが子どもを一人前に出来る人は出来る。
出来ない人は出来ない。
専業兼業関係なし。

何故なら自分の姉が専業で育児適当で遊び歩くしご飯はスーパーの惣菜チンだ。
キッチンにはカップラーメンが一杯。店開けそうだ。
何してるのかと思えば、寝ています。
450名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:27:48 ID:bFWU5RxQ0
専業主婦は年金を受け取らないでほしいよ。保険料納めてないんだから。
子供と旦那に面倒見てもらえばいいじゃん。
451名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:30:31 ID:W0NRsxbU0
>>448
409ですが、なんとなく良い答えをいただいた気がする。
働くのやめよう。
ただでさえ体力ないのに、働いたらそうなりそうだ。
どうもありがとう!
452名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:34:01 ID:wtYaY3c40
【YouTube】国民的英雄を晒しモノにするマスゴミ。
http://jp.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc
なんか結局専業でも兼業でも真面目に家事育児こなせてるんならどっちでも
いい気がする。
世の中には体力的に兼業が無理な人だっているし
働けてて両方こなせる人は兼業でいいわけだし
専業の人全員がだらけてて馬鹿みたいな言い方はおかしいような気がするんだけど。
周りがそんな事ばっかり言ってるから兼業VS専業みたいな
どうでもいいライバル意識が芽生えるんじゃないの?
454名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:54:55 ID:W0NRsxbU0
>>453
そうだよね。
体力あるなら働いたほうが、家計の足しにはなるだろうし。。
そうでないのに無理なことをして、子どもに迷惑かけるようじゃね。
子どもの教育費や小遣いの為に働いても、子どもを放ったらかしじゃ元も子もないもんね。
自分に合う方を選べば良いんだよね。
それを他人がとやかく言うもんじゃないね。
455名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 21:09:59 ID:ydvlTR5eO
>>449

それは間違い
兼業主婦の旦那は兼業おばあさんに育てられて半人前の収入にしかならなかった
半人前が代々続いているくせに一人前に育てたなんてよく言えるよね
>>449
うわ、悲惨なお姉さまだね。
確かに家事、子育てに専業、兼業なんて関係ないわ。
出来る人は働いていようが立派に子供を育てあげて家庭を維持できるしね。
>>455
出来る人は出来るし、出来ない人は出来ないって言ってるだけだけどね。
何言ってんの。
私は専業も兼業も叩く気がないわ。それぞれの事情それぞれの家庭、それぞれの能力差があるんだよ。
458名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 22:10:54 ID:N/8Hq7eD0
専業だって兼業だって、朝は食パン、夜は小学生の子供連れてショッピングモールのフードコートでママ同士でおしゃべり&ご飯。
子供には、煮物の作り方やボタン付けも教えやしない。もちろん、あいさつも出来ないし、しつけも箸の持ち方も出来ない。
こんな母親いらない。全部、託児所や学校で教えてもらった方がいいんだが、モンスターは自分のストレスをぶつけまくり。
話していることは人の悪口と子供の自慢。専業も兼業も変わりない。社会のゴミ。

>>457

ひとそれぞれって言ったらこのスレ終わっちゃうんだよw
できるひとはできる、できないひとはできない
そんなの当たり前
どっちが、よりできるひとなのかを議論しているんでしょ?
あくまでも専業側 兼業側の主張を貫くべき
 お互い手を取り合って頑張りましょうなんて2ちゃんねるじゃないww
しかたないよねひとそれぞれが事実だから
ひとそれぞれで済むなら、この広大な2ちゃんねるで毎日毎日争いなんて起きないww
世界中で戦争だって起きていないw
 そんな平和な世の中想像してごらん?
争いごとのない世界を
そんなの想像できるのはジョンレノンくらいだよ 笑
専業主婦は保険料を納めていないので年金を貰う資格はないと言う方がいますが、
それは大きな間違い。
夫の稼ぎがいいかたは、高額な税金を納めています。
専業主婦を叩くより、甲斐性無しの男性と結婚した方が悪いのでは。
主婦は税金払ってないみたいに思ってる人間がいるかもしれないけど、所得を得ていないから所得税払う義務ないし、その他の消費税や固定資産税は納めてるから。
なにより余裕のある生活してるから、働かなきゃって発想自体ないんだよね。ゴメンアソバセ〜
464名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 23:58:11 ID:ydvlTR5eO
もしかしたら専業主婦で謳歌できたのはこの時代の幸運だったかもしれないね
よかった〜
あーわかるわかる同意するわーひとそれぞれですもんねー
466名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 00:35:42 ID:D0Ux+GF40
ひとそれぞれのワリにはお前らやたら他人に干渉してくるな。
相互監視社会の現代でも専業主婦の干渉が一番ウザイ!
これはやつらがヒマだからとしか思えん。
ホント、人それぞれだと思う
働くおばさん、働くおじさん
のんびり子育て
みんなそれぞれそうやって一生過ごして死んでいった
人生いろいろ 男もいろいろww
468名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 00:56:48 ID:KuCIG8BS0
今日、ホームレスのおばあさんが電車に乗っていた。
どうしてそうなってしまったんだろう?
どんな人生だったのだろう?結婚してたのだろうか?とか、
いろいろ考えてしまった。でも、おばあさんはなぜか穏やかな顔をしていた。
ブランドバッグ持った奥様たちは眉をひそめていた(悪臭で)が、
どちらが幸せなのか・・・ひとそれぞれだと思った。
顔相からいうと、ホームレスさんのほうが幸せそうだった。
>>461>>467の一行目をよく見てご覧。
これが専業の頭のレベルの最大値。

まさか、84分しか記憶が持たない方だとはね。
4701:2009/02/06(金) 01:25:07 ID:o541eos30
>>461>>467

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
471名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 01:26:41 ID:VxL0bJ5AO
専業主婦=おばちゃんのイメージがある
兼業主婦=疲れたおばちゃんのイメージがある
473名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 01:34:17 ID:xyRbXAfmO
>>468

だいたいホームレスなんて大なり小なり頭が逝っちゃってるからねww

穏やかな顔してる精神病患者だっているでしょ

菌治山者だからなんにも苦しみもないだろうし、幸せっていえば幸せなんじゃない?ww
寒い暑いしんどいも感じてないかもよ
474名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 01:38:59 ID:VxL0bJ5AO
>>472
かわいそうにね
475名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 01:50:42 ID:xyRbXAfmO
嫁がちょっとくらい贅沢に買い物したくらいで怒るようなセコイ男は最初から兼業タイプと結婚したほうがいいよね
主婦がみんな働くようになったらこの国はどうなるの?
今専業している人たちがみんな働けるだけの仕事があるの?
風俗がある!
478名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 03:37:07 ID:JZSZmnbG0
専業主婦って緩やかな虐待でしょ?w
出稼ぎ主婦って罰ゲームみたいな人生だよね
480名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 05:38:17 ID:tqTfRUlR0
マジで何の仕事もしてない専業の主婦っているんだね。
夫がリストラされて食うに困ればいいと思うw
それか、若い女に夫寝取られとかされるとかww
481名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 05:44:50 ID:C7PMuCyh0
まぁ、なんだかんだ言っても
余裕のある旦那が高所得の家庭は
子育てや家事に専念出来るのよ。
低所得だと乳飲み子を他人に預けてまでも
働かなくてはいけないのよね。
働く女で、余裕のある家庭は少ないよ。
だからバツ有のシングルマザーとかも、働らいてるでしょ。
482名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 05:50:47 ID:C7PMuCyh0
>>480
うわっ!性格悪っ!!
なんでそんなに僻むのか不思議〜
483名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 06:00:10 ID:zjOiKooT0
病人抱え仕事と専業主夫やってみろ
余裕優雅な専業主婦は体に無理なく充実だろうな〜
>>483

心臓疾患で、ロケットネックレスに
ニトロ入れて毎日過ごしていますが何か?

今から夫のお弁当作りますが何か?
485名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 06:26:38 ID:zjOiKooT0
お疲れさん
486名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 06:39:30 ID:IMbMP8NUO
>>463
主に出てきたのは税金の話じゃなくて年金の話でしょ
掛け金を払ってなければ給付も無いのが道理
収入が無いから払えないって言っても、収入が無い専業主婦を選んだのは自分なんだし
無職で掛け金滞納してる人と違わない筈なのに、払ってないけど寄越せって在日みたいな主張だよね

別に専業兼業どちらも好きにすりゃ良いけど、年金に関してはおかしい
専業主婦がいる家は旦那がもっと金払えばいいんじゃね
余裕あるならまだまだいけるだろ。
「うちの主人は高額なお金をあなたたちより納めてますから〜」とか言うくらいだし。
収めてるの旦那だけどな・・・・・・・変な言い分だよ・・・・・・
4881:2009/02/06(金) 07:06:16 ID:o541eos30
>>463
×所得を得ていないから所得税払う義務ないし
○日本国内に1年以上居所を持っていないから所得税払う義務ないし

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
489名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 07:24:11 ID:XkfuaJw7O
主婦税、主婦徴兵制、主婦年金の制度設立を。
家族が元気に過ごせるように家事育児を頑張ってるって思えないかなあ。
年金は期待してないし、なんでそんなに噛み付くのかしら。
491名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 07:36:31 ID:IMbMP8NUO
いや、別に専業兼業で優劣があるとは思わないよ
ただ、年金を始めとする優遇措置は理に適わないってだけで
年金制度破綻だ、全額税制だって言う前に糺す部分があるんじゃないかと

逆に、こういう真っ当な意見も噛みついてるように見えるのか聞きたい
専業の年金三号が出来た時に社会保険って掛け金あがったらしいじゃん。
一生涯独身決定会社員は文句言っても仕方ないと思うけど、ニートとか無職とか自営業者とか兼業が文句言うのはおかしいと思う。
まず配偶者控除と第3号被保険者制度を廃止してから消費税を上げてほしいね
専業の旦那は高給取りみたいだし、多額の納税をしたところで痛くも痒くもないだろうしね
後、子供または嫁が専業主婦なら両親・義両親の介護を義務にして、介護施設に入居出来ないようにすればいいと思う

自ら勤労の義務を放棄した訳だから、それくらいのリスクは負って当然
494名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 07:56:20 ID:IMbMP8NUO
>>492
誰か文句言う資格があるかって感情論じゃなく、不公正な制度をどう是正するかって観点でもコメントお願いします

>>493
過激だねw
まぁ理屈として、そう捉え直すのはアリだと思う
特に配偶者控除と3号は「何じゃそりゃw 性差別以外のどういう理屈で正当化してんだよw」って感じ
ほらほら、都合が悪くなっても黙ってないで専業は何か言いなさいよ!
>>481
お願いします。漢字くらい勉強してください。
専業が何の知識も教養もなくても誰でも出来る生き方なのは知ってます。
でも中学生レベルの漢字くらいは覚えてください。
節約してるから、本も読めないのかな。

そもそも専業が高所得家庭という前提が間違ってる。
低学歴だから良い仕事につけず、切り詰めて切り詰めて生きてるだけ。

旦那が高所得でも育児と両立しながら大好きな仕事をバリバリやってる立場からすると専業は哀れで仕方がない。
まあこんなところでぐだぐだ抜かしてる専業廃止論者なんざ所詮負け組ですから(^^
ってことは、負け組じゃない自分は勝ち組だと思ってるんだ?あはは、おっかし〜い
>496
自分のレスよーく読んでみ。
とても高収入旦那もちの子育て両立兼業の書く文じゃないからw
低所得専業、哀れで仕方がないなんて言ってる時点で
恵まれた環境におかれてないんだろうなぁとお察しする。
あなたのお子さんが哀れで仕方がない。
5001:2009/02/06(金) 08:54:34 ID:o541eos30
>>501

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
501名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 09:04:13 ID:G/jJfbNN0
は〜い、はい。上手上手。パチパチ〜w
>>500は、おりこうさんでしゅね〜。
ちょっと 向こうに行っててね〜。はいはい。
500げと逃したorz
5031:2009/02/06(金) 09:14:33 ID:o541eos30
>>496
他人の生き方を自分の価値観で『哀れ』と言い放つ人が幸せな生き方してるとは思えないけど。

専業でも兼業でもどっちでもいいじゃんって思う。
専業叩いてる人はよっぽど働くのが辛いのかなと思ってしまう。
専業でも家族の為になってると思ってるから、何言われても平気だなー。
子どもを社会に迷惑をかけないよう育てていく責任があると思ってるので
今の自分の役割を考えるとこうなる。もちろん専業だからって子どもが
思い通りに育つわけじゃないことも理解してる。子育てほど難しい仕事は
ないっていうし。

私が仕事を持ったら、余裕がなくなってイライラして家庭内がぎくしゃくしそうだ。
子どもと接する時間を減らすのは嫌なので、専業でいられる今の環境には感謝してるよ。
高所得なわけでもないが、子どもがいない時間に好きなボランティアしてるし、
外で働いていない分、節約しようと決めている。
かといって、兼業の人を叩く気もないw
みんな価値観違うんだし人それぞれだよね。
506名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 09:22:59 ID:C7PMuCyh0
>>496
あんたバリバリ仕事しながら育児も頑張ってるんでしょ?
仕事は何時に終わって何時頃に帰宅してるわけ?
507名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 09:27:49 ID:C7PMuCyh0
きっと答えられないんだろうねw
なんで専業ってすぐ感情的になるのか…
あなたのIDがいやらしいからよ。専業は満たされない性欲をあなたに吐きだしたくて仕方ないの。
屈折した愛情表現にいちいちつき合ってたら粘着されるよ。
私が居る(^^  >>505

でもボランティアはしてない(^^
5111:2009/02/06(金) 11:36:38 ID:o541eos30
働いてる=余裕が無い、と決め付ける人ほど実は心に余裕が無いんだお。
しかも所得税法すら知らずに、所得を得ていないから所得税払う義務ない!とか言っちゃうお手前。

日本国内に住所を持っているor現在まで引き続いて1年以上居所を持っている人ならば
もれなくその人のすべての所得について所得税を納める義務があるってのを知らないのか。
そもそも所得の有無に関わらず、納税義務は日本国憲法第30条に全国民平等に規定されてんだ。

確定申告すら自分でしたことなんかないんだろ。
面倒は全て他人任せにしてきたから、上っ面だけ余裕がある気でいる。ああいやしい。
これでは私だけが介護をするのはおかしいとか投げ出して保護責任者不保護罪に問われる日も遠くない。
極めて自己中、これが専業。都合が悪くなると、あなたに言われたくないの一点張りでスレに参加。
よほど色んなものから目を背けたいんだろうね。ひどい脳味噌加減。

子供のため家族のために自分がいる、これが専業の大義名分。
これが真実だとしたら、時間も余裕もあるから好きなこと何でもできるなんてどの面下げて言えるのか。

二枚舌で支えられた道徳意識で子供や家族が幸せになるか。恥を知れ。
公立は給食費なんてのを徴収されるんだってね。地方税もちゃんと払ってよ(笑)
ああそうか、子供も家族も反社会的なんでしたっけ?それは素晴らしき日常。
アンダーグラフでも聴いて正したらいかが?その狂った選民意識。

慎ましいのかと思えば、まさしく家庭内不良債権という名に違わず生活は浪費的。

ボランティア?自治体の予算でお膳立てされたままごとに参加させてもらってるだけだってのに。
一人じゃ何もしない。見られていない、評価されないとやる気にすらならない作為的思考。
早朝の商店街がなぜ綺麗か考えたことあるか?一年中昼過ぎに巣から出てりゃわからんだろうねえ。
本当の好意ってのはお前ら専業の耳目に触れないところにあるんだよ、決して。
今日はヒマなので限界まで食べる挑戦をしてみました
うどんに餃子を入れたら気持ち悪かったです
今、歌舞伎揚げ一袋食べ終わり、次のお菓子を選んでる
専業って幸せ
あいかわらず五月蠅いな。
514名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 12:53:37 ID:XkfuaJw7O
>>505
専業主婦が節約するから、景気がよくならないんだよ。社会に迷惑かけてるの自分じゃん。
>>505
>子育てほど難しい仕事は ないっていうし。

成果がすぐに見えるわけではないし長期的な大仕事ですよね
でも人格を形成するという途轍もない大仕事でもあると思うので
何ら引け目を感じることないですよね専業で。
専業なんて生きてる価値ないでしょ
毎日ネットばかりでアホかと
子供が幼稚園に入るまでは専業でいいんじゃない?
そこから扶養内のパートして、子供がある程度大きくなったらフルタイムで。
子供の顔見られたんだからバリバリ働く道はしばらくお預けでいいじゃないか。
>>516
一日中ネットにしがみついてる統合失調症のあんたに言われたくない
>>518

あれ なんでわかったの?
もしかして探偵?
まさか盗聴してないよね!?
ここともう一つのスレ行ったり来たりしてるから
分るよ、カジキの嘘もねわざと釣られてやったけどw
>>520

よくわかったね!
さすがねらーはオソロシイ…
盗聴されてるかと疑ってしまったよ ごめんなさい
でもやっぱり出稼ぎ兼業主婦は仕事ばかりで子供をなおざりにするな!
今日の乞食はいつもより余計にまわしてるな
つまり早い話が、専業主婦は勝ち組。
専業主婦を叩いているのは、低所得者と結婚した主婦や離婚して
女で一つで子を養っている女性だと思う。
悠々自適な専業主婦を見て羨ましいので妬んでいるんだと思う。
薬剤師やサロン経営の友人がいてるけど
皆さん忙しいのに優雅というかイキイキしている。
お金にユトリがある兼業主婦は、コマネズミの様に働いている主婦とはかなり違う。
>>523
訂正
低所得と結婚した主婦→低所得者と結婚した兼業主婦
525名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 18:42:29 ID:+hrbXph50
>>523
でも政治家とかも専業主婦の存在は邪魔だから、どんどん控除を廃止してるじゃん。
叩くというより存在が邪魔だからじゃん。

ってゆうか専業主婦の子供って無職の親に勉強しろとか学校行けとか言われてムカツカないの?
もし私の親が専業主婦で学校行けだとか勉強しろだとかほざいたら
「お前も仕事しろ、仕事探して会社行けと言い返すと思うけど」
526名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 18:43:21 ID:+hrbXph50
第三者から見ていて邪魔だと感じる事は数多くあってもいてくれてよかったと思う事は
皆無に等しいから
>>512

よぅ、巨デブ。
おまえは何の役にも立たない糞尿製造機だなw
糞は肥料になるらしいぞ
今晩は酢豚
ごちそーさまですた(^人^)
530名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 19:36:10 ID:xyRbXAfmO
>>525

兼業主婦に育てられたからそんな考え方に育ったんだろねww かわいそー
           
このスレって、女を働かせようと専業主婦を叩いて日本を少子化で滅ぼそうとしている工作員ばっかりだね (^o^;  
ここでしか言いたいこと言えないチキンのくせにww
531mkkst4358:2009/02/06(金) 19:37:39 ID:WAkN3sciO
専業主婦は偉いのだ!!専業主婦がいなきゃちゃんとした子は育たないv(^_^)v
532名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 19:50:46 ID:XkfuaJw7O
いいから産め。
533名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 21:10:10 ID:VKpJEdj70
ニュースで問題になってるよね。奴隷派遣って笑っちゃうw
子育ては確かに大仕事。
でもそれだけが生き甲斐っていう人生にしたくない。
子育ては食事や睡眠と同じ。
やって当たり前、誰でもやってる、
だけど何より大事という人生の基本みたいなもの。
だから子育ては頑張るけど、
それ以外に自分自身の夢とかやりがいも持っていたい。
別に専業で生きていけるし買い物やエステも悪くないんだけど、
好きな仕事をしてると人生の充実度が違うんだよね。
続けられる環境にある自分は恵まれてるんだろうけど。
>>517
3年専業やると仕事の世界では使いものにならないよ。
子供より脳が退化する幼稚園ママを経験するとさらにダメージは甚大。
今時、パート→フルタイムへ道が開けると思ってるなんて
いつでも社会復帰OK妄想を煽るだけの主婦向け雑誌やコミックの読みすぎでは?
>>534

仕事と子育ての両立は確かに大仕事。 でも仕事と子育てそれだけが生き甲斐っていう人生にしたくない。
仕事と子育ては食事や睡眠と同じ。やって当たり前、誰でもやってる、
だけど何より大事という人生の基本みたいなもの。
だから子育てと仕事は頑張るけど、 それ以外に自分自身の夢とかやりがいも持っていたい。
別に兼業で生きて仕事や金儲けも悪くないんだけど、 与えられた仕事じゃなく好きな趣味、自由な時間の過ごしかたをしてると人生の充実度が違うんだよね。
専業主婦を続けられる環境にある自分は恵まれてるんだろうけど。
>>535

才能ないくせにチンタラ仕事続けてる奥さんよりは、よっぽどバリバリ復帰できると思うよ
538名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 22:54:03 ID:dOJ38pd70
1日5000円稼げるだけでも結構うれしい。死ぬほど働きたくはないけど、旦那を死ぬほど働かせたくもない。
本人が仕事が好きなら、やりたいようにやればいいけど、たまの休日に家庭サービスを強要させたりはしない。
お互い自由な時間も必要。一人でデパートで買い物したり、レストランで食事をする時もあります。
旦那は「○○は、うるさくないからいいよな」と言っています。保険金は掛けていません。
5391:2009/02/06(金) 22:59:26 ID:o541eos30
>>538

1日子供の相手しているだけでも結構うれしい。死ぬほど家に閉じこもりたくはないし、別に旦那を死ぬほど働かせているわけでもない。
本人が仕事が好きなら、やりたいようにやればいいし、たまの休日に家庭サービスを強要させたりはしない。
お互い自由な時間も必要。一人でデパートで買い物したり、レストランで食事をする時もあります。
旦那は「専業主婦は、働いてる女と違ってうるさくないからいいよな」と言っています。保険金は掛けてますがww クルマと一緒で悪いことじゃありません
541名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 23:33:37 ID:pIv8XkZR0
なんでもいいから年金は受給しないでくれよ。
納めてないんだから当然だろ。
旦那と子供がいるんだからそいつらに面倒見てもらえって。
なんでいけしゃあしゃあともらってんのよ?
あのー専業でも兼業でも
人それぞれの生き方だと思うんだけど…。
それぞれの選んだ道で家族がお互い納得して
うまくいってるのが1番じゃないの?


543名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 23:42:09 ID:pIv8XkZR0
だからいいから年金は受け取るなって。
>>536
その手法、飽きた。
いずれ、うまい!とか言われるとでも期待しちゃってる?
自分がダメージ受けた文章をいくらパクっても、相手には何のダメージも与えられませんよ。
自分の意見くらい下手でいいから自力で書こうよ。
>>537=536
ああ、これが本音の意見か。
いつか復帰してやると悶々としながら、
仕事を続ける事が出来ている奥様方を妬んでるのね。
可哀想だけど社会にもう居場所は無いよ。
家庭一筋で頑張って!
このペースじゃ555げとまでまだかかりそうなので寝ます(^^
>>544

そういうレス、飽きた。
2ちゃんねるで他人からタダでうまいレス期待しちゃってる?

自分が軽くひねり返された文章をいくら飽きたと愚痴っても、相手には何のダメージも与えられませんよ。
おもしろい文章を下手でいいから一行でいいから、何年かかってもいいから自力で書こうよ。
>>544
効率よくって、手間暇省けていいじゃない
だから簡単にパクられないような、相手を打ちのめすような気の利いたこと書こうよ。
549名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 00:04:04 ID:QqHFF7hE0
>>535
5年専業→パート→現在金融フルタイム3年目だよ私。

たしかに、専業後のパートとフルタイム始まっての2年間は地獄だった。

独身時代は、海外出張ばかりの商社勤務で結構頑張って仕事をしていたんだけれど、
専業になってからそれらの知識をほとんど失い、最初は簡単な受付のパートをしたんだけれど、
その仕事さえも満足にこなせないぐらいの脳の退化が始まってた。
独身の仕事レベルまで戻すのに2年かかった。
5501:2009/02/07(土) 00:06:17 ID:4ePds4yW0
>>547

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
私は専業主婦だけどリアル社会でもとことん反論できるように百人組手やってるつもりだからねww
向かってくる黒帯兼業主婦から雑魚主婦までバッサバッサと戦っていく
叩かれても叩かれても叩き返すし叩かれる以上に叩いてやるww
十倍返し
>>542
そういう正論で納得できない人の溜り場だから言っても無駄だと思うよ
今までその手の主張は何度か書かれてるけど大絶賛パート2だし
>>551
角の立つ物言いする人って社会では疎まれるよ
凹ませて勝ちってんでめでたく終了なのは学生時代までだと思う
人当たりの良さこそ、普段から磨くべきスキルなんじゃないかな
>>553
ここは2ちゃんだから。。。
気が大きくなる人もいるしほら車乗ると性格変わる人もいるように
5551:2009/02/07(土) 00:48:16 ID:4ePds4yW0
>>551
×十倍返し
○オウム返し

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
頭が悪く、能力もない女には専業の道しかないからな。
税金・年金払わないなら年金もらうなよ。健康保険が使えるだけありがたいと思え。
>>554
いや、現実世界でのことを想定してるみたいな物言いだったからさ
普段から煽り全開というのはちょっと・・・っていう老婆心だったのよ
井の中の蛙というか、閉じた世界に生きてると視野が狭くなりやすいし

まぁ2ちゃんと現実を混同するななんて、失礼極まりない指摘だった
かもしれんね
>>557

ごめん 普段はめっちゃ人当たりいいし、百%いい人って言われるww
その裏ではモンスタークレーマー
責任者をうちに呼んで何人土下座させたことかww
 ここはトレーニング場ww  
 シャドーボクシングみたいなもんだね
5591:2009/02/07(土) 01:36:58 ID:4ePds4yW0
560名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 02:31:41 ID:/hJXaCBA0
>>558
やっぱ出稼ぎ主婦って金目的だよね〜♪
561名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 02:42:38 ID:NWad12I90
すげえw 外見はババアでも中身はガキのまんま。
子供のころからいじめっ子。大人になってもモンペア。
近所の専業主婦を引き連れてイジメのターゲット探し。
会った事無くても想像つくわ。近所で評判の嫌われ者。
562名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 02:56:11 ID:DuQC9480O
>>560
専業主婦の方が金目当ての気がするが。とりあえず給付金は辞退してね。どうせ貯金するんでしょ。税金使って貯金する馬鹿主婦。猫に小判、豚に給付金。
>>562

兼業主婦の方が金目当ての気がする。とりあえず給付金は辞退してね。どうせ貯金するんでしょ。夫婦揃って貯金する馬鹿夫婦。猫に小判、豚に給付金。
守銭奴夫婦
>>536>>537>>540>>547>>551>>558>>563
他人レス改変するだけの単発レス豚が脊髄反射してんじゃねーよ
キーが擦り切れてんぞ
>>564

おめーあんまおもろくねぇからさすがに他板いってんだわww  
>>564
その人上の方で自分が統合失調症であることを認めてるよ。


516 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/06(金) 15:26:06 ID:xyRbXAfmO
専業なんて生きてる価値ないでしょ
毎日ネットばかりでアホかと

↑ここでこう語っていながら、そのあと長々と他人のレスの捩り型オウム返しを繰り返してるってことは、
やっぱり統合失調症っていうのは事実らしいね。

>>ID:xyRbXAfmO=ID:oDBrX4EWOさんへ

今までウン子扱いしてごめんなさい。
だけどこれから一体どうしたいんだろうか?

知的障害の旦那さんとの生活がうまく成り立っているなら何も問題ないじゃないですか?
その生活とその優しい旦那さんを大事にして生きていければそれで十分幸せだと思いますよ。



>>565
隣の家から電磁波使って盗聴されてるとも知らずにご苦労なこった。オカ板に専用スレ立ってるぜお前
>>567

ちっ やっぱりか
どおりであちこちで敵が湧いてくるはずだね
先月業者呼んで取りのぞいてんだがまた忍び込まれたようだね
昨日も押し入れの天板がずれていたしね
おそらくCIAが狙ってるんだと思うよ
オバマに連絡しとかないとね
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 04:40:07 ID:HPS45seE0
お前もナ
570名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 08:00:07 ID:DtnyoYmcO
>>548
頭悪いんだねえ。日頃使わないもんね。
571名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 08:02:28 ID:DtnyoYmcO
>>549
ここのレス見ていても専業は圧倒的に言い負かされてるもんね。
感情的なレスしか返ってこないから同じレベルで話せない。
退化してる証拠。
知識不足で申し訳ないんだけど

皆さんの言う兼業主婦ってフルタイムで正社員の人?
週2〜3日で4時間程度のパート主婦でも兼業主婦?
在宅の仕事や内職してる人も兼業主婦になるの?
おはよーございます(^^
>>572
専業以外は全て兼業。ここは働くどころか家事もせず一日中ネットに繋いで他人を叩くだけの機械を叩き返すスレだろ
575566:2009/02/07(土) 09:55:13 ID:JFj6+Otl0
>>574
だけどその人(ID:oDBrX4EWO )は病気なんだし、私は考えが変わったわ。
私もずっと冷ややかに見守ったり、時には「ええ加減にせーよ」と往なしてみたりしたけど
無駄だった。566のレスはスルーでしょ?
本人もどうしたら満たされるのか模索中なのか、あるいは満たされることは無いってことを悟ってるんだろうかと
なんか救済してあげたいような気になってきたんだよね。

ところでオカ板の専スレの件はマジではないんでしょ?
兼業だったけど月20万程度で男社会で頑張るのが
バカらしくて仕事やめました
このご時世、仕事してても先の保障なんてないしね〜

旦那の顔色伺いながら生きてく専業主婦も
上司の顔色伺って働いている兼業も大して立場に差はないと思うけど

夫に捨てられる恐れがある人が兼業になるんだと思いマス(^^)v


旦那ひとりの稼ぎでも充分に暮らせていける余裕があるので結婚と同時に退職。

最初の半年はわりとのんびり過ごした。けど、掃除、洗濯、アイロンがけ、炊事の日々。家事は嫌いじゃない。むしろ好きだけど家事しかする事がない生活に病み始めて何でもない平日の真っ昼間に大晦日並の大掃除を始める始末。パーティ並の夕食まで作るようになった。
どれだけ我が家がピカピカになってもストレスは溜る一方だった。

家庭に入って欲しいと言ってた旦那に泣きながら説得。
フルタイム勤務の正社員は許してもらえず、今は俗に言う『パートのおばちゃん』惣菜屋で天ぷらあげてるw

独身時代の半分の収入だけど働きに出させてもらえるだけで嬉しい。

うちの旦那みたいに嫁には家庭に入って欲しいと言うご主人からしたら不良嫁かもしれないけど外に出て働きたい嫁には家に籠りっぱなしは心身に悪い。
578名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 10:17:55 ID:oDBrX4EWO
女としての価値がないから男社会で稼ぐ兼業主婦
>>575
そんな真っ当な考えはとっとと捨てるこった。鬼女板で池沼のフリして煽って釣りして楽しむ変態もいるってことだよ
おっと、マジレスもここまでだ
>>572
働いていても扶養範囲内なら専業でしょ
>>575
脳内麻薬できもちよーくなる依存症だからむりむり、自分で自分をどうすることもできないのさ
582名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 13:15:25 ID:DuQC9480O
>>180
いや、130万円稼げば立派な兼業。家事もこなしながら、社会で働く。主婦の鑑。
>>581

最初は病気なわけないじゃんって思っていたよ
けど24時間書き込まないと禁断症状でてくるからねww
海外旅行いったときも必死になってネットカフェ探して書き込んだくらいだからw
しかも日本語入力できないところだったからローマ字で書き込んでまで煽った
 自分でもわからないけどどうやらこれは病気らしい自覚があるだけまだいいって先生に言われたよ       
みんなも気を付けて!
\(^O^)/
とりあえず専業主婦は子ども沢山産めばいいんじゃない。
素晴らしい仕事だ。
レジ打ちだって工場作業だってすばらしい仕事だよ
 そんな惨めな気持ちで働いちゃダメ
旦那を恨んじゃダメ
とりあえずどんどんレジ打って、どんどん流れ作業して
え?レジ打ちとかはやったことないから知らんw
とりあえず君はせっせと子作りしてくれ。
狂人の真似をするのも狂人って言うけど、それでも開き直って
やり続けてると引き返せない所までいっちゃうよ
境界例のどれかだろうから性格を変えるだけでも効果は大きいはず

障害のせいで専業っていうのは仕方がない事情なんだから、あまり
気に病まないでね
>>578
女としての価値も働く能力もどちらもなく、ただの家政婦として一生を終える専業主婦w
589名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 18:24:46 ID:/hJXaCBA0
>>587
まだやってたのか?
匿名掲示板の湧いては消える名無しにこだわって、いい加減、ご苦労なこったのうw
590名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 19:10:15 ID:QvCH/k9F0
もうすぐ確定申告ですね。
うちは、主人も私も2000万超えなので、二人分。
仕事中心でろくでもない半生だったと思うけど、人それぞれだからね。
もうしかたない。がんばって働いて税金払うわよ。
でもこの間、会社の年金講習会で、月48万ずつ入ることがわかった。
ふたり分だと・・・。いい老人ホームに入れそうだわ。
子供もいないし、専業になってもしかたないし。
定年近くになったら、大学院にでも通って、大学講師にでもなろうかな。
博士くらい取れそうだし。
591名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 20:01:49 ID:oDBrX4EWO
>>590

いろんな意味で、オナニーしてるだけの人生だったねww
592名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 21:10:09 ID:QvCH/k9F0
まあ、仕事の内容はかなり面白いし、かなり人材を育てたけれどね。
家事もやってるし。
でも、専業主婦で子供もいないと退屈だったと思う。特にだんなさんの
仕事が忙しいと。かといって、フルタイムの仕事が体力的に難しい人も
いる。うちなんか、終電前に帰ることのない主人なので、尽くすにも
尽くせないしね。
ですからオナニーっていうほど快楽的な人生でもないわ。
私の友人で、ご主人が32歳でガンで亡くなった人がいますが、
その後、結婚せず、一人でバリバリ働いている女性がいます。
お子さんはいなかった。彼女の深い悲しみは当人でないと
わからないけれど、その友人と話していると、自分の力で立って歩く
潔さを感じて、一生懸命働くことも素晴らしいと思わされます。
それぞれの宿命があるのです。

うん
594名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 21:24:07 ID:oDBrX4EWO
まぁ別に良い悪いの話じゃないけど、小梨の場合は子供を育てたいという本能的な快楽欲求を叶えられないから
従業員や後輩、ペットを育てることで擬似行為をして快楽欲求を満たすんだよね
直接的に欲求を満たす行為ではなくあくまで擬似行為なので、そういう意味でオナニーという表現をしたのです
その仕事がつらいくて苦しければ苦しいほど快楽も大きいんでしょうね
心の平衡を保つためには大切なことだと思いますよ
私の2ちゃんねる書き込みと一緒でww 
595名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 21:54:11 ID:NWad12I90
専業主婦のくせにスーパーで買った惣菜並べて食事を作ったフリすんじゃねえ
596名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 22:08:04 ID:oDBrX4EWO
兼業主婦のくせに子育てしてるフリするんじゃねぇ!
597名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 22:10:06 ID:5XPGWO8o0
★育児しない夫に愛薄れ=ストレス、妻に偏重−長時間労働が障害に・ベネッセ調査
2月7日6時10分配信 時事通信

 子育てのストレスは妻に偏り、手を貸さない夫に愛も薄れる−。ベネッセコーポ
レーション(岡山市)の調査で、仕事が忙しく育児に参加できない夫に対し、妻が
いらいらを募らせている実態が浮かび上がった。
 2006−08年、夫婦401組を対象に妊娠期と子供が1歳になる前、生活や意識の
変化などについて書面、面接で調査した。
 この結果、夜泣きや自分の時間が確保できないなど、子育て生活で感じるスト
レス12項目すべてで妻が夫を上回った。
 「配偶者といると本当に愛していると実感する」と回答した妻は、妊娠期は71.3
%だったが、0歳児期には41.6%と29.7ポイントも急落。夫の減少幅(11.8ポイ
ント)を大きく上回った。
 愛情が低下しなかった妻の80.5%は「夫が家族と一緒に過ごす時間を努力し
てつくっている」と感じていた。
 一方、夫の側は46.6%が「仕事が忙しすぎて、子供と過ごす時間が少ない」と
回答。就労時間が1日11時間未満の夫の39.4%が「子育てに自信が持てるよう
になった」としたのに対し、11時間以上では27.8%にとどまり、就労時間が育児
に与える影響の大きさがうかがえた。
 子育てに自信がない夫の56.3%は「仕事と家庭のバランスに不満足」とも回答
した。
 同社は「子育て支援策を考える上で、夫の就労時間やワークライフバランス(仕
事と生活の調和)が重要な課題といえる」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000015-jij-soci
私の仕事が決まったら「働かないで〜だってウチの子、お宅に預けられないじゃん」と言った近所の奥さん。前は「専業主婦なんて、馬鹿じゃん」と陰で言ってたっけ。
599名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 22:55:11 ID:QvCH/k9F0
>594
そうそう。擬似的なわけです。犬も飼ってます。
知人で、夫の精子が少なくて子供のできなかった女性は、
犬を10匹飼って、それでも満たされなくて養子をとった。
とても母性が強い人なので、きちんと子供も育ってました。
私の場合、母性を満たすことがすべて擬似的だけど、
世の中には、欲しくても子供に恵まれない人がいることは
当たり前に産めてる人にわかってほしいな。
子育ては大変だけれど、よき人間に育て上げてください。
自分のためというだけではなくて、世の中のために。
600げと(^^
やった!!!!ヽ(゚∀゚)ノ
602名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 00:27:30 ID:X8t4ziIq0
>>594
今夜はカレーにするー?ww
603名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 00:30:19 ID:Ti1hmlu5O
>>602

いいえ
種無しかぼちゃにするーww
女の名称の変化
*0〜*4歳 幼女   ←ポーニョポーニョポニョ♪
*5〜*9歳 少女   ←可愛さを一番堪能できる時期
10〜14歳 天使   ←女の人生のピーク
15〜19歳 女の子  ←この頃から劣化が始まる
20〜24歳 女性   ←化粧しないと悲惨なほどスッピンは終わってる
25〜29歳 オバサン ←化粧しても人生終了なほど醜くなる
30〜34歳 ババア  ←もはやここからは別の動物と考えるのが自然
35〜39歳 クソババア ←中世だったら魔女として密告されるレベル
40歳以上 火星人 ←特殊メイクなしでクリーチャー役ができる
605名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 02:07:49 ID:BGIxAJBb0
お前の理論だとこのスレにはクリーチャーしかいねえぞ?
606名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 02:25:55 ID:Ti1hmlu5O
ツマンネ
>>592はいいこと言ってても
「まあ、〜だけれどね。」の言い回しがネックになって
どっちサイドからも嫌われる。
6081:2009/02/08(日) 09:08:32 ID:UDpFLtaL0
今日は日曜日だからマジレスしてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>590>>592>>599は非常に低レベルな妄想。願望を書くのも大概にしなさい。少しは学べ。

「子供もいない、定年、老人ホーム、32歳でガンで亡くなった人と」いう言葉から判断すれば
生理の上がった50代付近であると仮定できる。総務省統計局の昨年末の速報データを引用すると、
45〜59歳女性の労働者総数は約900万人だ。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z07/kekka1-6.html

さらにこの第8表。女性の賃金階級800.0 〜(単位:千円)の部分を見れば、
「主人も私も2000万超えなので」と言っていることから、
45〜59歳の平均の0.5%の中に含まれているものの発言を想定していると言える。
900万人×0.5%=45000人、全国に母集団が45000人しかいないうちの1人の発言だ。

さぞ高貴な内容なんだろう。しっかりと分析していこう。

まず「大学院にでも通って、大学講師にでもなろうかな」と言っているので、
女性の間では平均年収800〜1000万でトップの大学教授系ではない。
そもそも定年後には大学講師には採用されないが、そこは敢えて無視するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また、「夫の精子が少なくて子供のできなかった女性」という発言から
不妊治療・体外受精がポピュラーになって来ていることを知らないとわかる。
機能性無精子症などという言葉の欠片すらも出てこないところから医師でもない。

他の職種は女性では所定内給与が月50万を超えないため、賞与12ヶ月などの
馬鹿げた条件でない限り2000万超えなど不可能。
6091:2009/02/08(日) 09:09:25 ID:UDpFLtaL0
残る可能性は外資系金融あるいは外資系秘書、または副業の存在であるが、
「会社の年金講習会で、月48万ずつ入ることがわかった」と発言しているところから、
これだけ年金制度改革うんぬん言われていて、しかもねんきん特別便も厚労省から届いているはずだから
外資に勤める人間ならば厚生年金の加入期間とその受給額について自身で確認しているはず。

平均標準報酬月額×7.125/1000×加入月数×物価スライド(今は無視)=年額

この受給額計算式を逆算して弾き出した金額なのだろうが、副業なしで定年まで480ヶ月間
厚生年金に加入したとすると、月額48万入るためには逆算で月額約168万の給与があったことになる。
副業がある場合、副業分はこの会社からの給与収入にカウントされないから
月額給与は相対的に減ってくるので厚生年金受給額は減額される。

従って先の月額約168万は最大値であることがわかる。
これの12倍で年収2000万、とするのは大きな間違いだと気付いていない。
そう、賞与の存在だ。現在正社員でなくてもフルタイムで働いたことのある人間なら
賞与を考慮し忘れる可能性などまずない。

というわけで>>590>>592>>599の発言が労働経験の一切ない専業の空想だってのは誰が見ても明らかwwwww
嘘はもうちょっと上手くつきましょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 09:20:36 ID:4XrPangEO
>>506
>496じゃないけど、私の場合はパートで、仕事は5時に終わります。1時間半の満員電車で帰ってきて、帰りにスーパーで買い物をして夕飯は7時45分くらいから。
きのうは担々鍋を作りました。煮物は休日の昼に作ります。掃除は休みの日に家族でやります。ダンナの趣味が洗濯なので、私は自分の作業着しか洗わない。仕事は単純作業で、勤務地は東京。

611名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 11:36:19 ID:9a89JjhB0
稼いでる大手のサラリーマンは大手のバリキャリの人と結婚してるケースが多いよ
中途半端な会社のリーマン程、妻を専業にさせたがる。
毒の時、書類見てて、そうおもた。
612名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 12:02:01 ID:Ti1hmlu5O
日曜日だからって兼業さんがはしゃぐはしゃぐww
やっと仕事から解放されてうれしそうだねぇ〜w
バリバリだとか、いくら誇らしげに語っても、どれほど平日に身も心も酷使しているかわかるよねww
 土日にうれしくなる、あのワクワク感は懐かしいww
金曜日の夜は花金とか呼ばれちゃって浮かれてw
日曜日は笑点で軽く欝になるww
そのつらい気持ちはよくわかります!ww
6131:2009/02/08(日) 12:13:12 ID:UDpFLtaL0
>>612
おい知障、まあちょっと聞けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の口の中に今溜まってるツバは普段どうやって飲み込んでると思うかwwwwwwwwwwwwww
ツバなんか意識してないよなwwwwwwwwwwwwwwww

ほらほらほら、どんどんツバ溜まってきてるぞwwwwwwwwww早く飲み込めよwwwwwwww
飲み込まないとだんだんだんだん溜まってくるぞほらほらほらwwwwwwwwww
ツバわらたwww

それにしても花金ていつの時代だ。
615名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 14:14:14 ID:Ti1hmlu5O
wwの数はフラストレーションに比例するからねww
 いくら顔真っ赤になってもそれを表に出さないように心がけるのが2ちゃんねらーw 
wwは3つまで
それ以上付けると一定層からは読み飛ばされるだけ
私たちの世代はもうすでにバブルのころにブライダルビジネスでバリバリ3億ほど稼いだから        
あくせくする必要もないんだよね
セミリタイアってやつね
要領悪いひとは一生かかって小銭を掻き集めるしかないんだよね
時代のせいもあるから残念だったね
いやー自分の周りで花金って言葉使ってる人って滅多にいないか、かなりおばさん。
おばさんでも使わない人のほうが多いし・・・・。

なんか時間止まっちゃってるんじゃないのw
>>616
マジレスで解説すると、>>612は過去の話をしてるんだよ。
バブルの頃とか?(本人じゃないからよくわからないが)
で、その頃は金曜日のことをみんな「花金」と呼んで、浮かれてたと。
そういう話をしている。
だから「いまどき花金なんて言葉使う人滅多にいない」という指摘は
的外れってわけ。

意味分かったかな?
6181:2009/02/08(日) 14:27:56 ID:UDpFLtaL0
>>615
出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww大法螺吹き出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも3億ってwwwwwwwwwwwwwwちっちぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
資本金いくらだよwwwwwwwwwwwwww言ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あんたみたいなツバも飲み込めない知障が3億も稼げてたらwwwwwwwwwwwwww
アメリカはベトナム戦争で300兆稼げてるっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもセミリタイアして2ちゃんとかwwwwwwwwwまた嘘がちっちぇえwwwwwwww

ほらほらほら、またまたどんどんどんどんツバ溜まってきてるぞwwwwwwwwww
早く飲み込めよwwwwwwww早く早く早く早く早くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飲み込まないとだんだんだんだん溜まってくるぞほらほらほらwwwwwwwwww
619名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 14:39:48 ID:Ti1hmlu5O
>>618

>>617

そういう説明ってめんどくさいよねww
出来の悪いクラスの授業じゃないんだから、そんなのいちいち解説しないよねww
今はスイスの銀行に預けてるよ
チューリッヒ本店だから時々店長からお礼のメールがくる
6201:2009/02/08(日) 14:42:44 ID:UDpFLtaL0
619 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 14:39:48 ID:Ti1hmlu5O

今はスイスの銀行に預けてるよ
チューリッヒ本店だから時々店長からお礼のメールがくる

保存しました。コイツ真性のバカ。
621名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 14:50:14 ID:Ti1hmlu5O
残りは香港の投資家を通して運用してる
この間チラっと聞いたら現在は8億くらいまで増えてるらしい
別にお金には困ってないし足りなくなったら週末だけ風俗でバイトしてるし
日払いで6万入るからね
鶯谷とか近いから便利だし
まぁトレンディな生活してるけどそんなにパートまでするなんて考えられない
6221:2009/02/08(日) 14:52:30 ID:UDpFLtaL0
ツマンネ
痛い上に恥ずかしい…
でも、本人悦に入ってる。
でも、>>619みたいなホラ吹く専業さんは、リアルに存在するからな(笑)
6241:2009/02/08(日) 15:07:40 ID:UDpFLtaL0
>>621
ひとつだけ教えといてやる。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww資本金ってのは預金のことじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣り堀(^^
626名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 15:18:40 ID:kFas04szO
>>1 は V I P で や れ w
627名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 15:28:54 ID:Ti1hmlu5O
>>624

何も知らないんだねww
ビジネスやっていたころの軍資金は2000万くらいでしたよ
当時付き合っていた不動産業の社長がポンと出してくれました
熱海にマンションを買えって二人の彼氏から
二またですね
ひとりぶんの2000万で海外ブライダルでヒットしてあれよあれよという間に
株価は倍倍ゲーム
当時ストップ高を記録して業界からは注目浴びました
たのしかったなぁ
6281:2009/02/08(日) 16:13:33 ID:UDpFLtaL0
>>627
くらいって何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前会社設立したんだろwwwwwwwwwwwwww
資本金ごときが何でそんなに曖昧なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
軍資金じゃねーしwwwwwwwwwお前みたいなのを恥の上塗りって言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

それでwwwwwwwwwwwww単元はいくらでストップ高がいくらだったのwwwwwwwwwww
もうお前の海外ブライダルとやらの名前くらい出てもいいんじゃねwwwwwwwwww
専業主婦の姉妹が近い距離にいてくれると色々助かります。
だから充分価値ある存在です。
630名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 20:32:23 ID:Ti1hmlu5O
>>629

うちも、兼業主婦の姉妹が近い距離にいてくれると色々助かります。
おごってもらえるから充分価値ある存在です。
6311:2009/02/08(日) 20:57:16 ID:UDpFLtaL0
黙れカス
632 株価【100】 :2009/02/08(日) 22:27:00 ID:nM7PtDQA0
自分は旦那が休みのときに休めなかったから自由に休みを取れるような
状況の会社ではなかったから、辞めた。
旦那の休みの時に自分だけが働いていてどこにも行けないのって詰らないから。
一応そう言う会社でも働けたからあり難かったけど、でも辞めた。
後、土日ぐらいしか自由にならなかったので、ストレスが溜まったので辞めた。
家の事最低限しか出来ないで、家が散らかっていたり汚くなっていたりしたので
辞めた。
今は専業主婦で旦那の休みにどこか出掛けられるし、家はきちんと片付けられるし、
ストレスはたまらないし、良いや。

仕事ってやはりストレスが溜まるから。
>>632
お疲れ様でした、専業で行けるならその方がいいですよね
お互い幸せを噛みしめましょう
>>630見て思ったけど、専業って専業であることを免罪符に
して、特に金銭面でたかってくることが多い。
一方的に人に寄り掛かるってことに抵抗がないんだろうな。

余裕があって専業というなら割勘提案したぐらいでケチとか
言わないでほしい。

おごる金銭が惜しいんじゃなく、その主張をガツンと否定できない
自分の腑甲斐なさが悔しい。
635名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 23:55:31 ID:ucQ5OueW0
このサイト見た感じたいした事ないけど、意外と出会えた。
まぁ期待しすぎもアレだが、とりあえず登録してもいいかも。変なメール来ないし。
http://www.yyc.co.jp/?si=Aj3704190
6361:2009/02/08(日) 23:59:15 ID:UDpFLtaL0
そんなことより>>630、ちょっと考えてみてくれ
聡明なお前なら多分理解できると思うんだ

なあ、人間ってのは呼吸しないと生きていかれないはずだよな?

呼吸ってのは息を吸って吐く動作だ。そうだろう?
そうだ。お前は今、息を吸った
吐いてみろ、ほらほら吐いて吐いて吐いて思いっきり吐くんだ
だが、息は吸えない

どうしたほら吐け吐け吐けほら吐け吐け吐け吐け吐け
吐かないと息が出来ないぞ、どうしたほらほらほら

息の仕方を教えてやろう、もっと吐け吐けほら息が止まるぞほらほらほら
637名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:30:02 ID:EEpFzEBH0
専業主婦は職業じゃねえだろ。
役所の書類でも銀行証券会社でもちゃんと「無職」と書け!
638名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:32:15 ID:DWCTuq7AO
>>634

あなたの友達を一般論にまで拡げないでほしい
友人はあなたの鏡ですよ?
そんな友人と付き合わないといけないというかもしれませんが
あなたの付き合う環境があなたのレベルなのです
自分だけは高貴だとでも思っているの?
自分のたまたま出会った友人がそうだったから専業主婦はそうだと言うのは無理があるでしょう
兼業主婦で横領してる女がときどきニュースでいますね
金や快楽に貪欲な兼業主婦は理性が効かないんだと思います
旦那に寄生できないから会社に寄生する寄生虫のような性質を生まれもって持っているのでしょうね
 たいした働きもしていないくせに男女平等と主張していつでもお局様として君臨する
テレビ局にもいるでしょ?
バカ高い給料をいいことにエステだのブランドバッグだの貪欲な女
欲張りすぎて顔にもでてますね!
同じ論理で言ってみましたよ
639名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:34:24 ID:2f0PhlDS0
難病の姑は専業主婦の義妹が引き取って世話することになりました。
正社員の私のような嫁はお呼びじゃありません。
よかったー。金銭援助はしますけどね。
6401:2009/02/09(月) 00:41:31 ID:5tG9Lek+0
>>638
ほら見てる今も息を吸ってその後はどうするんだほらほらほら
意識しないと呼吸できないぞほら吸うのか吐くのかどうするんだ

吸ってみろほら吸うんだほらほらほらほらほら
ず〜っと深ーく吸ってほら吸わないと息が出来なくなるぞほらほら
>>638
確かに一理あるね。「自分の身の回りの専業」に訂正しとく。

でも自分がまさに体験したことだから、憶測と邪推に凝り固まって
はじき出したテレビの向こうの出来事とは違うリアリティがあると思う。

ここであなたがどんな理屈をこねようと、その専業が今後も
金銭をたかることに変わりはない。「うちは一馬力だから苦しい」
んだってさ。それはこちらの努力じゃどうにもできないし。

そういうことに対しての愚痴を言ってもいいスレだと思ったんだ
けど、何か間違っちゃってる?

それと民度云々は、個人の責任を相手(私)も含めて希釈する詭弁に
すぎないと思う。交通事故に遇った人に、「車通りの多い所に
行くから悪い、我慢しろ」って言うのと同じ。
こっちが急に飛び出したワケでもなし、ひいた奴が悪いことに
変わりはないと思うよ。
類は友を呼ぶ
643名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:22:26 ID:zcQ3TotC0
>>642
煽りはマジレスを呼ぶww
優雅な専業奥様はお友達も優雅ですよ
環境が優雅な生活してる人ばかりだから
645名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:42:20 ID:DWCTuq7AO
>>641
途中で愚痴を言ってもいいか悪いかの問題にすり替えないでね
そんなことは誰も言ってませんよ
自分のたった一人の友人の話をたまたま専業主婦だったというだけで専業主婦全般に拡げて、このスレで専業主婦全体の批判に利用するなということ
割り勘をとりたがる主婦が専業なのか兼業なのか統計調査に基づいてからおっしゃってください
あなたの専業主婦に対する偏見から見つけ出した友人の欠点を世の中全般の専業主婦に無理矢理拡大させないで
その友人からは、働いて収入を得ているのに彼女はセコイ、貪欲な守銭奴だと思われてるかもしれませんね
ちなみに私の友人は私が無職なのを知っているからか、「今日は絶対出す!」って何度言っても奢ってくれますよ
毎回問答になるくらい割り勘にしてほしいと言っても出してくれます
そんなとき私は友人に感謝するし、いつか立場が逆になったときに恩返ししたいと思っています
そういう友人関係も築けず、ここで専業兼業問題にまでからめて専業全般を批難するあなたの心の狭さに同情すらしますけどね

646名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:44:40 ID:zcQ3TotC0
>>645
よっ! いいぞ 日本一!!www
647名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:49:52 ID:BVMvblCoO
>>645
私が無職なのを知っているから

まで読んだ。
648名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:59:51 ID:zcQ3TotC0
>>647
う〜ん 

弱い攻撃www
もっとからみつかないと!
私は兼業小梨だけど、専業は偉いと思うよ。
親友が皆専業で、家事に子育てに頑張ってる。
仕事で辛い時、「家においで」と毎回言ってくれる。
どこの専業相手に言ってるか知らないけれど、
友達の悪口言われてるみたいで腹が立つ。
みんな毎日頑張ってる。
妊娠中や子育ての辛さも見て少し知ってる。
大人相手の仕事は頑張れるけれど、
私に子育てが出来るのか考えると
なんか不安。
母は強いです。
>>649
そんなあなたはきっといい母親になれるでしょう。。。
>>645
愚痴なんて無責任なモノなのにすごい喰いつかれちゃったから
疑問に思っただけ。スレタイにふさわしいような不満をちょっと
吐き出したかっただけなんだけどね。お気に召さなかったようで。

うーん、別に一人だけの例ではなかったのだけどなぁ。
それに友達ではなく知り合いレベルの人で、そこまで深い付き
合いではないかな。だからこそ割勘って話が出たりする。
元はただの愚痴だったから細かい説明が前後しちゃったけど。

それで、所属するカテゴリーでまとめてくくるのは確かに極論
かもしれない。ただ、統計とか言っちゃうのも同じく極論。
研究発表のつもりはなかったからただ思うまま書いただけで、
一人よがりな意見だってのを否定する気もない。所詮匿名での
愚痴だから極論偏見なんでもござれで言わせてもらうよ。
こんなところ(スレタイ参照)でぐらい人に気を遣いたくない
ってのが本音。疲れちゃうし。

まぁここでなんだかんだ言っても、「自分の身の回りの専業」に
たかられる現実は変わらないんだけどね。あなたみたいな考えの
人なら、割勘だとか言いださなくてもいいんだけど。
おごってもらって当たり前って人の分まで気前よく払えるほど、
私は金持ちでもできた人間でもないってことだわ。
せいぜい自分は「ごり押しすれば金を出すケチ」ぐらいにしか
思われてないと思う。
>>651
いやあなたの周りはケチとかそういうことでなく
非常識な人が多いようですね、どうしてかね。
>>649
あなたが子育て兼業になったら、親友の専業さんたちがこの上ない味方になってくれるでしょうね。
少子化担当大臣も歴任した猪口さんも言ってましたよ
「私が仕事と子育てで大変だったとき、周囲の専業主婦のみなさんに助けられました」って。
デキる女性というのは人を尊重して人と支えあうことができる人のことを言うんでしょうね。
先輩母さんの友人が沢山いると、自分が子育てする時に本当に頼りになります。
現代の子育てというのは母親がなんでも背負い込むことになりがちですから。
あなたなら大丈夫。
いつまでも相互観賞オナニーしてねーで、早く寝ろバカ
ガキか!
>>652
それがなぜかそういうのは専業の人ばかりだから困ってるのよ、どうしてかね。
(以下ループ)
656名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 03:02:43 ID:zcQ3TotC0
>>652
類は・・・
>>651

喰いつかれちゃったなんていうプチ釣り宣言して一気に状況変えたいみたいだけど
噛みつかれちゃったではないのかな?
金持ちとかできた人間以前の問題

兼業主婦ってこういう人が多いのかな? 
いろんな意味でw
兼業だからお金あるのよ〜専業で金無いんでしょ?ごちそうするわ!とか
ペラペラ得意げにしゃべってんじゃない?
へーそうなんだと思って好意に預かると、実はケチだから「○○にいくらおごった」とかメモってたり。
あの時おごってやったのに大したお返しもしてこないで損した!たかられた!とかね。
そういうスネ夫みたいな見栄っぱりな奴っていそう。
658名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 03:13:13 ID:zcQ3TotC0
どーでもいいけど、このスレ毎日ずっと上げてればスレタイが目立って兼業主婦のイメージダウンにもってこいだよねww
テレビの刷り込みCM手法みたいに、兼業主婦の暴言スレタイを利用して陥れることができるw

おそらくレスの中でいくら頑張って反論してもスレタイ効果で敵わないだろうね

・・・と、あたかも専業のフリして悪意をちらつかせ専業主婦のイメージダウンを図ってみましたwww
本音の書き込みに対して基地外や釣り呼ばわりしてそこまでいやがらせするならわかりました
じゃぁもうわからないように文体変えたり仲良く装ったり自演したり思ってもいないのに肯定したりコピペの意見で代用したり
携帯パソコンネットカフェ使い分けたり
現実社会と同じように本音を書き込まず私の本心を悟られないように普通の住人のように潜伏したり戻ったりします
では!
夜中の3時に書き込みとかさ・・・


お前ら元気だよね・・・
夜中の3時に書き込みしてるのは専業兼業関係なくバカだと思う
寝不足で子育てor仕事したってはかどらないし、眠くてイライラするだけ
専業も兼業もお互いに文句をつけ合う前に生活サイクルを見直すべきだよね
662名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 08:04:31 ID:wDgQ90k+0
お金に全然困ってないなら専業がいいよ。
仕事してると時間ないし、家帰ってもイライラしてしまう。子供に八つ当たりしたり。
兼業は充実感あるけどやっぱり家で好きなことだけして
のんびりしてたほうがいい。
私は来月から10年ぶりの専業です。
年取って体力も落ちたし家にいてちょうどいいかな。


663 株価【100】 :2009/02/09(月) 08:31:29 ID:kCmjQjEO0
>>662
ある意味会社だって自分の好き勝手にさせてくれないしね。
お金を貰うんだし、真面目にやらなきゃならないし、会社の要求も
飲み込まなきゃ、今の時節柄雇ってなんかくれないし。
だからずっと兼業で子供が産まれても育児休暇もらえるそう言う会社って
恵まれているんだよって言いたい。
普通の会社はそう言うのって少ないから。
恵まれている人ばかりじゃないんだよ。兼業で続けられることは恵まれている
んだからね。それを兼業の人は忘れないでほしいって思うな。
周りの独身社員に迷惑をかけている事もあるんだしさ。子蟻の場合はね。
人におごられて当然と思っている大人が身近にいること自体、普通でないとおもうなぁ。
そんな人間みたことないよ。
665名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 08:53:11 ID:jwdGE3OxO
専業主婦って世界が狭くて自分の半径五メートルが、幸せならいいと思ってるように感じられる。そんなとこが、嫌。
社会的じゃない。だから嫌。
666名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 08:54:44 ID:7pDfe1tS0
666げと(^^
ありゃ糞スレ上げちった
668名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 09:20:58 ID:3xNI3cpTO
>>665
たぶん半径5mの3LDKの掃除しかしないからだよ。
仕事は辛いものと子供に教えるより、仕事は楽しい、やりがいがあるって言っている方が子供は伸びると思う。
親が死ぬほど働くって言うのは、子供の見本にならないと思う。というわけで10時から出社です。いってきます。
こんなスレで他人叩いてるのが子供の見本〜w
670名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:49:18 ID:DWCTuq7AO
>>669

出社前にイライラしながら2ちゃんに専業批判書き込んでる姿、想像すると笑えるよねww
まともな女性なら専業兼業で叩き合いなんてしないと思う
兼業だっていつ専業になるかわからないんだし
専業だって兼業になることはおおいにある
選択の自由を自ら狭めたら損だもんね

イメージダウンってバカなの?
672名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:59:03 ID:47i2u8I3O
>>669
自分と違う意見は全て叩きと受けとるのね。

上司の忠告もパワハラと受けとるタイプ?
それでは会社で働けないですね。
673名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:59:15 ID:LFb/t2690
宗教的蒙昧でもっと逝きまくるがよい!
その前に、なんで他人の生活スタイルにケチつけてるのか分からん。
675名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:02:55 ID:47i2u8I3O
>>669
>>670
語尾に「〜」つけてのばしたり
ww使ったり
幼いのね。感情だけで生きてると誰とも意志疎通ができなくなりますよ。
676名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:06:06 ID:DWCTuq7AO
半人前の出稼ぎ主婦 出社しま〜す♪
いってらっしゃいませ\(^O^)/
6771:2009/02/09(月) 11:38:39 ID:5tG9Lek+0
>>676
×\(^O^)/
○\(^o^)/
ネタ顔文字すらマトモに使えないとか死ぬの?

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
兼業の「いいよねー、家で楽できて」が煩い
好きで働いてるんじゃなかったの?仕事は生き甲斐なんでしょ?
というか、そんなに仕事が好きなら子供が小さいうちから保育園でも入れて働けば良いのに
働く愚痴を言うのって、大概が年小保育から預けて生活のために働き始めた人
(未満児は高いかららしいけど)短時間パートの人に生き方について熱く語られてもなー
不平不満を漏らしつつ働くなんて、本当に仕事が好きで頑張ってる人にも失礼じゃないのか
さて、お昼寝の時間だ
679名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 12:24:42 ID:DWCTuq7AO
おい パートババァ! 
昼休みしっかりメシ掻き込んで午後もしっかり働けよ!
それがお前の運命だww
680名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 13:38:58 ID:D0PTf+Cv0
名前に“1”と入れている人はスレを立てた人ですか?
>>680
たぶんそうでしょう みんな“1”に釣られてるんですよ
いちばん釣られてるのは679ですけどみたいな
682名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:04:48 ID:DWCTuq7AO
>>680

知りたいよねぇ〜? ww

 詮索したいよねぇ〜?

くやしいよねぇ〜?ww
    
私、探偵やってたけどあなたみたいなタイプはセンスないからクビだよww
6831:2009/02/09(月) 14:16:26 ID:5tG9Lek+0
682 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:04:48 ID:DWCTuq7AO
    
私、探偵やってたけどあなたみたいなタイプはセンスないからクビだよww

保存しました。
684名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:38:39 ID:jwdGE3OxO
人って余計な時間があるとくだらないことで争いたがるもんだ。今まで専業主婦、兼業主婦の両方と付き合ってきたけど、たいてい専業主婦のほうが不平不満をぐちぐち、いいあっていた。(送迎バスを待つ時間などに)
ものすごく時間の無駄だと思った。
兼業にも嫌味を言う馬鹿もいるんだろうけど、時間的に誰かの粗捜しなんてしてる暇はないほうが、精神衛生的にはいいと思う。
685名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:53:32 ID:DWCTuq7AO
今日みたいな天気のいい日は家の近くにある植物園を散歩するのが楽しいんだよね
ボートやスワンに乗ってのんびり、息子二人と遊んでいると幸せを感じるよ
夏場は時々バーベキューもできる施設で野菜セット3000円とか購入して焼いて食べたりする
あんまり入ってないから育ち盛りの息子二人にはちょっと足りないけどねww
楽しいよぉ
息子が塾にいったら植物園の隣にパチンコ屋があるからそこで冬ソナを打ってる
初当たりは遅いけど1Kで25回転は回るし、命釘もけっこう空いてる店だから
毎月80Kほど稼がせてもらってるよww
 地元なのに角台が大好きで通路にドル箱積み上げられてちょっと恥ずかしいけどねww
立ち回りとしては仲間の中国人とシマの端に張りついて狙い台が空いたらどっちか近いほうが台を押さえる中国人はしたたかだよw
関係のない台みてるフリしながらすぐ横の台を狙ってるし
あいつら生活かかってるから根性が据わってるw
私は常連なんで奥さんとも仲がいい
イベント時には朝から台を取っててくれる
こっちも閉店データ取りもするからメールで教えてあげたり
でもこういうのもたまの息抜きだからいいんじゃないかな?
うちのホームは等価だし、まぁマイホームローンがあるわけじゃないからこうしておこづかい稼ぎとしては十分だよ
あんまり自慢するとまた妬まれるからこのくらいにしておくよww
686名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:58:06 ID:jwdGE3OxO
人のシュミをとやかく言うつもりはないが、
パチ屋にだけは出入りしたくない。。あそこはある意味敷居が高い。くぐってはいけない場所と思っている。
まあ、失礼しました。。楽しんでください。
687エンペラー:2009/02/09(月) 15:03:10 ID:fEX4r/j+O
自分の仕事は家事なのに旦那に分担させる、家事と言ってもボタン一発。昔とは比べようがない。

それで「大変大変」笑わせる。
暇だからネットで韓国叩き。終わったら韓流スターおかずに栗いじり。

これだから専業主婦は生きてる価値ないって言われちゃうんだよね。

反省しな反省。猿でも出来るぜ。専業主婦には出来ないの?

プゲラッチョ
688名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 15:13:03 ID:DWCTuq7AO
>>686

パチンコだろうが日本舞踊だろうが生け花だろうが楽しいことは何でもいいでしょ
別にお金に困っているわけじゃない
タバコも吸えないタイプにはつらいだろうけど、私はもうダービー物語のころから立ち回ってるし
毎月平均15Kはあがってるし損はしていないよ
たまに新台入れ替えがあると早朝から抽選にも並ぶ
整理券もとるからけっこう大変なんだよね
他のグループとの対立もあるからしっかり調整係もしないといけないけどねww
兼業主婦と一緒でやりがいもって稼いでいるんだし、家でじっとしている専業主婦は哀れだなって思うよ
かといって会社に束縛されるのも嫌
6891:2009/02/09(月) 15:21:27 ID:5tG9Lek+0
621 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 14:50:14 ID:Ti1hmlu5O
別にお金には困ってないし足りなくなったら週末だけ風俗でバイトしてるし
日払いで6万入るからね
鶯谷とか近いから便利だし

688 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 15:13:03 ID:DWCTuq7AO
別にお金に困っているわけじゃない

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
690名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 16:08:53 ID:DWCTuq7AO
ちょww 別人でしょ それ
6911:2009/02/09(月) 16:21:36 ID:5tG9Lek+0
いや、パチ屋で金を儲けるのが楽しければ文句を言うつもりはない。
だが、それは「労働」に対する対価としての賃金とは私は言いたくないよ。

人の役に立つこと、社会との接点を持つことって「はたらく」ことの意味でもあるでしょ?
「はたをらく」にして、初めて「稼ぐ」と言えるんじゃ?
パチは趣味で儲けているだけで、労働とは違うよ。
今日の夕食は鶏と春野菜のハーブスープ煮(^^
子供を産み衣食住を整えるなんて動物でも出来るしね。
人間に生まれたからにはそれ以上の事もやらなきゃ人生後悔するよね。
でもパチだけは嫌。
時間が必要なパチンコも立派な仕事まして毎月80Kほど稼ぐならなおさら
実は 兼業主婦のはしくれ でしたとさめでたしめでたし。
696名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 18:41:52 ID:DWCTuq7AO
誰ひとり異論がないみたいだから夕食の準備に取り掛かります
今夜は地元の郷土料理 石狩なべです(^^)
6971:2009/02/09(月) 18:54:57 ID:5tG9Lek+0
×石狩なべ
○キムチ鍋

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
698名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 19:56:44 ID:DWCTuq7AO
>>697

いいえ
私は生まれは満州ですよ
敗戦後、シベリアに抑留され鉄道工事に携わった父親がロシア人の目を盗んでロシア人の母親と子づくりしたそうです
命からがら満州に逃げてきて母親は兼業主婦をしながら私を育てました 
  当時はロシア人のハーフということで私はそうとういじめられ、日本人の人々からは非国民と罵られ石を投げ付けられました
ところで、母親の祖父はレーニンの義理の弟で
私は絶対に他言しないように言われていましたが幼い私は知り合いの友人に話してしまうとその子供の父親が当時の中国の役人で大変なことになったのです
つづく
6991:2009/02/09(月) 20:00:16 ID:5tG9Lek+0
    /ニYニヽ
   / (0)(0)ヽ
 / ⌒`´⌒ \   ニヤニヤ
 | ,-)    (-、.|
 |  \__/  |
 \   `⌒´´ /
 (( ( つ ヽ、
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    /ニYニヽ
   / (0)(0)ヽ
 / ⌒`´⌒ \   ニヤニヤ
 | ,-)    (-、.|
 |  \__/  |
 \   `⌒´´ /
   /    ) ))
(( (  (  〈  
   (_)^ヽ__)
700げと(^^
701名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 21:57:04 ID:DWCTuq7AO
ぉぃ おぃ 兼業主婦さんよ
月曜日の週はじめだからってクタクタかよ?ww
湿気たレスしかねぇなぁ
ほんまやる気あんのか? コラ

そんなに気張らんでもパチプロも立派なお仕事ですよ しかたない兼業と認めてやるよwwwwwwwww
7031:2009/02/09(月) 22:20:26 ID:5tG9Lek+0
>>701
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  で?っていう
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
704名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 23:14:56 ID:DWCTuq7AO
>>702

ヤッター \(^O^)/
今夜の夜食はアボガドをまんこに塗って彼氏に舐めてもらいます
当然30分以上
でも現在は専業主婦です
当然心のアボガドも腐ってきた年ごろ
私はロシアからの抑留の日々、祖父母が食べた亡き父のアボガド
ありがとう
7051:2009/02/09(月) 23:28:58 ID:5tG9Lek+0
>>704
.           r'ニ;v'ニ;、
 r、r.rヽ.      _,!_(9i (9i:、
r |_,|_,|_,|    /  `ヽ,. ┘ヽ
|_,|_,|_,|_,|.    i ′′       }    で?っていう
|_,|_,|_人 (^ i . l、      、   ,!    
| )   ヽノ |  ヽ.____,ノ` ,∠!
|  `".`´  ノ /i/ l\ ー .イ|、
   入_ノ /  | l   ̄ / | |`
 \_/
   /
706名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 00:43:36 ID:GJPkVAWdO
長年専業やってたバカに働かれても困る
迷惑なだけ
今晩はなかなか伸びないね(^^
708名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 01:11:32 ID:3pJYrzPEO
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
709\(´▽`≡´▽`)/:2009/02/10(火) 01:38:19 ID:hZDZiBryO
パチンコは仕事?
借金して打ってるヤツは部長レベルってかww
710名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 01:53:02 ID:mUEg6UyN0
ここは魚群かよwwwwwwwww
スーパーリーチだなw オイww
711名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 07:22:13 ID:3TWZspN0O
社会不安障害なのでは?
7121:2009/02/10(火) 08:08:28 ID:CSm/WNqc0
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン>>704ID:DWCTuq7AO
専業は負け組。
ただの家政婦。
旦那に見下されてそれでもすがって生きて行くしかない哀れな存在。
社会で活躍する女性は見るからに専業とは格が違う。
パートは専業の成れの果てだから除外。
必死すぎて痛いよ↑
そんなに辛いなら仕事やめなさいよ。
あいつに対しても同じように言えるなら説得力あんだけどな
専業でも、子供が小さくて手がかかるとかなら大変だと思う。
だが、子供も大きくなり、暇持て余してるのに、ただ自分の表面だけを飾るばかりで何にもしないアラ50…。
中身何にもないのに自分自慢が笑える。人の事を話せば悪口と。趣味は弱者いじめ。
人に粘着寄生ばかりしてないで、車の免許くらい取れよ。ブランドもの買うなら、パソコン1台買って、エクセルくらい打てるようになれ。メールすら携帯のみ。
>>706に同意。
面倒みる側の苦労も考えて自粛してもらいたい。
だからここの専業たちはずっとそのスタンスを保てばよい。
見下されて家政婦としかみていないような男と結婚したなら、
働くしかありませんね。
お気の毒ですが自業自得。
7191:2009/02/10(火) 11:15:57 ID:CSm/WNqc0
>>718
×働く
○別れる

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
720名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:43:08 ID:Aegk+5D0O
ブサイクな女性ってやたら内面を磨きたがるよね
女性って外見、スタイルのほうが大事ってことが理解できていないんだろうね
世の中の本質もわからずブサイク組に吹き込まれた情報を鵜呑みにして、内面て外面の順位間違えて
資格とか仕事とか追いかけてるから人生に失敗するんだよね
美人で仕事も子育てもできる女性なら格好いいよね
 特に大企業の女性はブサイクが多いって総務省の統計でもでてるし、
 たとえば超高級マンションとか医者の奥さんってどこで見つけてきたんだろう!? ハァ〜ってくらい綺麗なひとが多い
そういう美人は専業していて、インテリアやエクステリアの趣味も上品
なんであんなに女優みたいなオーラが出ているんだろう?ww
 洋服が一着10万とか平気でしてるし、なぜか部屋がきれい!
話を聞いてみると出は老舗の娘だったりして知性も学歴(そこそこ)あるんだなな これがww
家もまた広い広い
玄関にはビーナスみたいな彫刻飾ってあるし、高級フランスベッドに50万くらいのファミリーのマッサージイスww
山の手の日当たりがいい品のいい一戸建で隣の個人病院と繋がって併設していたりする
子供は何げに一流エスカレーター私立
顔つきもすでに品があるww
一方、パート組の奥さんの家は無理槍買った中堅のマンション
玄関ロビーは高級感出そうとしてるんだけど、わかる人にはわかる所詮は中堅ww
マンションにありがちな狭いくせに無理に作ったLDにテレビボードや食器棚、本棚に取り囲まれてソファー周辺しか居場所がないw
眺望はいいんだけど、どこの部屋も婚礼タンスに囲まれて薄暗く、圧迫感で息苦しい    
もちろん北側は結露       
子供は中堅高校、中堅大学で精一杯        反抗期引きずって愛想なし
さらに下流の団地奥
コンクリートむき出しのキッチンは油にまみれ、エレベータにはお約束の落書きや自称サセ子の携帯番号ww
汚らしい民芸品の土産物があちこちに置かれてインテリアは安物ホームセンター全開w
奥さんは漬物工場のパート
それでも子供はマーチまではなんとかいくも転職を繰り返し貧乏スパイラル
かなりリアリティーある話ですいません 爆笑
7211:2009/02/10(火) 12:58:55 ID:CSm/WNqc0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソースも無しに何言ってんだゴラァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
>>713
>社会で活躍する女性は見るからに専業とは格が違う。

あららら、格が違うお人がこんなところで愚痴る時点で負けを告ってるようなものw
働きの悪いあるいは紐旦那を喰わすのに疲れたんですねw
723名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 13:06:22 ID:Aegk+5D0O
働く主婦を気取る前にまず部屋を掃除してかたづけろ!w
7241:2009/02/10(火) 13:10:20 ID:CSm/WNqc0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 働く主婦を気取る前にまず部屋を掃除してかたづけろ!w
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
まあでも活躍する場があるにこした事はないね。

家でのんびりなんて60歳からでいい。

子育て以外でいま専業がやってる事って、60過ぎてもやれる事ばかりじゃない?
家の中がシッチャカメッチャカじゃ本末転倒
727名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 14:23:30 ID:Aegk+5D0O
>>725

20代30代の感性、体力を60代に期待するのは無理
人生の春を仕事に明け暮れて過ごすなんて昭和のおばさん
7281:2009/02/10(火) 14:46:02 ID:CSm/WNqc0
698 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 19:56:44 ID:DWCTuq7AO
私は生まれは満州ですよ
敗戦後、シベリアに抑留され鉄道工事に携わった父親がロシア人の目を盗んでロシア人の母親と子づくりしたそうです

    |ヽ.      /|      
    i  \ ,.-‐ </!   _,,=''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _,ゝ   Y ●<.〈〈 ‐=ニ_  ロシア語の一言でもしゃべってみろや!!
  /  ____,、_,,ィ\i     ゙'=、.,_______
暴れていたポンキチがパチプロとはいえ兼業だったんだから笑わせるよね
>>720
金持ちの生活は妄想丸出しなのに貧乏の生活はリアルすぎてワロタw
731名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:51:32 ID:Aegk+5D0O
>>728

イルクーツク!モスコー ボヤンスキー


>>730

ちょww アイタタタ
>>727
反論したいなら具体的に。
20代30代の感性や体力を兼業は社会や自分のやりがいや夢のために活かしてるけど
専業は何に活かしてるの?
それっておばあちゃんになったら出来ないことなの?
>>726
家の中なんて兼業は普通に綺麗だよ。
昼間、人がいないから汚れにくいというのはある。
家にいるのに何もしない専業の家はそりゃめちゃくちゃに散らかるだろうね。
733名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 17:20:21 ID:VlQZ5cKT0
産廃
734名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 17:44:55 ID:Aegk+5D0O
>>732

兼業が社会に何か残してる?
例えば大きな橋を建設したとか鉄道を敷いたとか優れた芸術品を残したとか
そのへんで事務やって帳簿つけたり、営業でモノ売ったり、工場でたかだか十数年で壊れる消耗品の部品作ったり
たいした意味もないことやってんじゃん
50年もたったら、何の意味もないようなことやってるだけじゃん
世の中のお金回してるだけの商業活動
100年経ったらなんも残らないようなことやってるだけじゃん
その点、専業の子育ては命を育むからね
これから何百年も子孫を繋いでいくんだよ
兼業なんて仕事から解放された束の間の余暇に息抜きしてるだけじゃん
百年以上も残るようなもん生み出してないでしょ
やりがいのあるオナニーしてるだけでしょ
ちょっとくらいの小銭のために
夢? どんな夢か知らないけどどうせオナニーの延長でしょww
専業の趣味でやってる習いごとみたいなオナニーと本質的には何も変わらないよ
だいたい夢ってさぁ、私は夢持ってるとか、えらそうだよねww
しょぼい夢のくせになぁ
ありがちな、お店持つ夢とかww
好きなことやってお金ほしいだけでしょ
そんなの専業はすでに叶えてんだよね
好きなことやってても旦那様がお金稼いででくれるからねww
お金じゃなく、芸術活動でもしてみんなを喜ばせたいって?
そんなのお金に不自由してない専業のほうが有利
どんな分野だろうが若いときの研ぎ澄まされた感性でやらなきゃダメなんだよね
735名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 17:46:10 ID:Aegk+5D0O
ばあちゃんになったら出来ることは専業でも兼業でも限られてくるんだよ
兼業の家のなかは汚いよ。仕事が忙しくて夢ばかり追っ掛けて自分の住まいすらなおざり
掃除に与えられた時間は専業のほうが有利
おなじように効率を追求すれば時間のある専業のほうが有利
スーパーでレジ打つことになんの意味や価値があるのか?
あんな単純労働なんてたかだか百年単位の時間の流れでもなんの意味もない
やりがいとか生きがいとか、経営者におだてられて得意気になってるよねww
単なる労働者として搾り取られてるだけなのにやりがい生きがい夢 笑
アンタのオナニーなんて他人からすれば虫けらなみに価値がない!

長文乙ww
下らん 実に下らん!
>>732
あららら、子供はいないの?
自分や旦那は帰ってきても生活しないで、置物みたいに座ってるだけなの?
普通に生活すればすぐにゴチャゴチャしたり汚れるけどね
掃除して1・2時間もすればすぐほこり出るし、単に歩いたり動いたりするだけで
738名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:25:21 ID:lYEj5cF1O
>>734の生んだ子供が、将来何かを成し遂げて
社会に貢献できるとは思えないのだが。。
社会ってさ、、そういう「たいしたこと」でもない人の働きによって成り立ってるんだわ。

あなたの使うパソコン一つとってもね、部品を作る人がいて配送する人がいて、売る人がいるんだよな。
それが社会なんだ。どうでもいいような取るに足らないことに見える仕事のつながりで、みんな生きている。。それに感謝できない親では、子の行く末は自ずと知れてくるよ。

私は今働いているけど
旦那さんの稼ぎも良いので、無理しないで良いよと言われてます。
でも仕事が楽しく、信頼され素敵な仲間が居ますので
続けてます。専業兼業、とムキになってとやかく言う人は
頭おかしいと正直思いました。
つか、ここってちょっとニートのたてた釣りスレって感じもするんだけどねw
ニートって専業主婦を敵対視してるみたいだし。

普通に専業でも兼業でも、自分なりに納得して、主婦してればお互いに悪く思うことってあんまりないような気もするよ。
741名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:55:34 ID:Aegk+5D0O
>>738

そのような仕事はフィリピン人や中国人ブラジル人でもやってくれます
 どんな仕事でもご苦労さまと感謝のことばは投げ掛けますが
低賃金なのにたいした意味ないだろうけど、ご苦労さま という意味ですよ
 社会が成り立つためにそういう低級労働者も必要      
みんなそういう労働者になりたくないから子供のころから受験競争するんでしょう
競争に負けた低賃金の旦那
競争に負けて旦那だけじゃまともな一戸建も買えなかった負け組は働くしかない
パートができて幸せですなんて負け惜しみにすぎません
一流企業の総合職レベルの仕事ではただの歯車です
そんなもの恵まれた兼業主婦憧れるはずがないでしょう
勘違いにも程がある
742名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 19:01:50 ID:JxbMrvZI0
食っちゃ寝必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーもうやめれ!
まあ病気の人相手にしても仕方ない
745名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 19:08:23 ID:Aegk+5D0O
>>742

うわwwそれ新しい攻撃だなww
食っちゃ寝かwwww

食っちゃ寝 食っちゃ寝最高!
毎日 食っちゃ寝♪
ゴロゴロ ゴロ寝ww
昼間はトドでも、夜はマグロww
 
それでも、仕事に負われたしわくちゃのボロ雑巾よりはマシww
まあまあ兼業どうしなかよくしなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここで暴れてるのって、例のパチ屋の人かしらん。。なんつーか、、何も言えないわ。

人間がね、一番簡単に努力して手に入るのがお金なんだって。次に欲しくなるのが名誉。最後まで手に入れられないのが文化だったり教養で、それは親の精神的土壌や環境的背景から受け継ぐものなんだってさー。

あなたも頑張って、パチの文化をお子さんに継承なさってね!
748名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 20:39:22 ID:Aegk+5D0O
パチンコは文化ですよ
我が国の30兆円産業です
チンコも性産業です
これも50兆くらい
 あなたがたのしょぼい経済活動よりよっぽど国家を支えているんですよ!
749名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 20:45:25 ID:3TWZspN0O
専業は自分一人で何でもやるといいよ。それこそ野菜作るところから、川の水を汲んでくるところまで。包丁も自分で鍛冶屋みたいに作るといい。
自分でやりなさい。
750名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 20:48:07 ID:JorQpX9f0
>>749
ぬるい!鉄鉱石からってことに汁!
751名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 20:55:13 ID:rsb4QKK90
日給100万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://www.directform.info/rdr.do?id=4662
>>748
別の国を支えちゃってるんじゃないか?
パチンコなんて特亜の会社に牛耳られてるし

それに消費と生産を同列に語るのはちょっと頭悪いと思う
753名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 21:11:29 ID:Aegk+5D0O
>>749

うちは食べる野菜はすべて裏の畑で作ってますから
さつまいも、じゃがいも、にんじん、だいこん
レタス、きゃべつ、白菜、ザーサイ、
ゴーや、とうがらし、とうもろこし、さとうきび
みかん、きんかん、ぶどう、パイナップル、バナナ
キウイ、ココナッツ
信じれないでしょうがほんとうですよ
ビニル栽培ですけどねww
しかも地元じゃ出荷ナンバーワン

もちろん川の水を汲んでくるところもお手伝いさんと一緒に尾根づたいに毎日5キロほどを歩きます
包丁も旦那が鍛冶屋なので作っています。
同級生の友人が近所で牧場をやっているのでときどき生キャラメルをもらいます
こういう喜びは兼業主婦にはわからないんだろうな
754名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 21:14:23 ID:JorQpX9f0
>>753
出荷ナンバーワンってことは働いてるんじゃないの?
>>754
GJ!
756名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 21:24:18 ID:Aegk+5D0O
>>754

ちょっと説明不足でしたね
出荷しているのは親戚に無料で配っているのですよ
ボランティアです
お手伝いさんは私の友人です
>>756
ごめんなさい。
地元で出荷ナンバーワンって書いてあるから
農協とかが出した公的データを元にしたものだと思っていました。
758名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 22:39:44 ID:OVl6hFxZO
うざい人黙らす暗号知ってるよ でも言わない 面白いから暴れさせておくよ
で、ろくに反論は出来ないようでしたので
専業がやってる事は老人になってから誰でも出来る意味がない事って結論でよろしいですね。
人生一度きりなのに勿体ないなあ。
男性も兼業も独身も、専業以外の大人は皆社会で活躍して何かを残しているのに。
一度きりの人生、やり甲斐があると自分に言い聞かせて
要は搾取されてるなんてお気の毒な人生ですわ
絵を描いたり音楽して楽しんだり文化的な生活をする余裕もなく
毎日あくせくしてるなんて。
>>760
御主人が?
馬鹿じゃないの?、あんたのことよw
働いてても音楽だのって趣味はできるでしょ。
365日働いてるわけじゃあるまいし。
変なの。
760の旦那は会社で搾取され嫁にも搾取され最悪の人生だな
クタクタで趣味なんてやってる暇はないと思ったのよ
たまの休みはたまった家事じゃないですかね
あとは寝てるとかが相場でしょ
万が一出来たとしても疲れた状態ではロクなこと出来ないでしょ
家の主人は寛げる家庭で幸せだって言ってます
あんたたちの旦那は家でも外でも大変ですね
>>765
そういう兼業しか想像できないなんて
ずいぶん底辺な地域にお住まいなんですねw

家事は毎日します
勉強もしてるし
楽器は個人レッスン受けてます
もちろんPTAや自治会の仕事もしてます
>>767
おおぼら吹いたって分るよ、嘘だってw
病気かなんか?
769名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 01:09:08 ID:w0ULh9EA0
農家で働かせている人をお手伝いさんだって。
あんなの脳のない下女だろ。
下女を顎で使ってウハウハかよ。

金銭的に余裕があるなら、畑仕事は使用人にやらせるのが普通。
農作業って、日に焼けし、手は荒れる、おまけに牛糞くさいし。

出荷も出来ない二号品を周囲に押しつける痛い主婦。

楽器ってなにやっての?ホラ貝?

自治会やPTAなんて仕事のうちにはいらん。
>>769
ホラ貝ワロタw
ちょっとやってみたいw
正直、この100年に一度の大不況と言われている中、
専業でまったり出来る自分が幸せ。

なに喚かれても、ぜーんぜん何とも思わない。

仕事しているからと言って、人生を謳歌している訳でもなければ、人格者でもない。
むしろ、その反対が多い。
特に体力が落ちてくる30代半ばから後半の働いてる鬼女には、会社辞めたくても旦那の給料じゃあやっていけないから、悲壮感漂って働いてるよ。
生きがいとか言っている人はだいたいまだ可能性がある20台だけ。

仕事している鬼女は、みんな眉間にしわ寄せてたなぁ。
生活に追われて余裕ないから、
相手の足を引っぱってストレス発散していて哀しかった。

あんな不幸にはなりたくないと思って、辞めました。生活困ってないし。
私が辞めることに嫉妬で過剰反応したのも、同世代のプロパー鬼女だけだったw

ああ、私がたまたま派遣で行っていた会社だけがそうなのかもしれないけどね。

あれだったら、プロパーになんかなりたくないわw
772名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 02:07:41 ID:LY4ZWdXXO
100年に一度の大不況だってさ、プププ
これだから世間知らずの貧民専業は面白い。
今までが100年に一度の大好況だったんだよ。
旦那が少しでも優秀な企業に勤めてればそんなことぐらい5年前から話に出て来てるはず。
もちろんこうなる事もね。

資産を守るための運用もやらずにこの大事な時期を漫然と寝過ごして、
しかも自分は安泰だなんて思い込んでた専業の家庭が
リストラ一発で崩壊していく様を生暖かく見下すのは楽しいな〜

資格すらないから朝から髪振り乱して必死になってパートで働くようになるのは時間の問題。
バブルの時はこんなに貰ってもいいの?と思えるような高給を受け取り
不況時にもリストラの目に遭うこともなく、大した減給もなく今に至る旦那を持って
専業でいられる私は幸せ、2件目の家も手に入れたし老後資金もタップリあるし
何の不安もないけど、子供がなかなか結婚しないことだけが気がかりですw
専業主婦の方に質問です。
旦那さんのお誕生日やクリスマス、バレンタインデーなどのプレゼントは旦那さんのお給料で買うの?
旦那の給料なんて発想はありませんし夫も私もw
私自身にもそのうち親の遺産が少なからず入るので
夫も私をないがしろには出来ませんw
>>772
はぁ?
あんた普段からニュース見ずに2ちゃんしかやってないでしょ?

何が今までが大好景気なわけ?

氷河期とか知らないゆとりのお方かしら?


毎日不景気なニュース見てると、本当に今不景気?とは思うほど実感ないw

旦那の会社は年度末の決算も経常利益上げ確定だし、
株価も今上がってるしな。
>>772
あとちなみに資格はありす。

だから私が派遣をしていた時の時給はその資格で、2000円でした。

でも今その時給でも、そんなにがむしゃらに働きたくないなぁ。

今がむしゃらに働いているのは、
給料減って生活出来ない人ばかりだから、糊口を奪ってはいけないと思うので。
ニュースなんてまだ見て信じてるとはね。
今までだって言ってるのに今が氷河期とか、読解力もないのかしら。
稼いだことのないアホはこれだから。

相場って株だけじゃないんだよね〜
見たこともないんだろうけれど。

株で死んだ家計が目に見えるレスだこと。働けば?その巨体で動けるならね。
>>777
ありす?不思議の国のお方かしら。
一行目から頭が沸いてるレスなどしないでいただけます?

あ、派遣切りされたみっともない豚のレスでしたわね。
くさ〜い。
780名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 03:49:45 ID:LcVWFv1OO
ごめんなさい、
専業幸せ♪なんて書き込んだから、
おたくのスイッチ入ったみたいで…。

ちなみにあなたのその余裕のない雰囲気が、
辞めた派遣先のプロパーとそっくりw

なんかギスギスしていて今働いている主婦って余裕ないんだよね、やっぱ。お金ないから。

どこでも共通なんだとつくづく実感。

氷河期っていつだったか、知ってるのかぁ?
ゆとりさんw
今なんて私言いました?

株価で会社の景気は分からないというイミフな自説説いてますけど、
オタクまじでニュース見てる?

日経平均株価って何のための指標か知ってる?

経済の基本の知識持ってる?

まさか、2ちゃんに踊らされてFXは危ないとか言うタイプ?

貧乏人って、みんな同じような反応。

やっぱ専業が一番!

ギスギスした人私の周囲にはいないし。
781名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 03:54:47 ID:LcVWFv1OO
あと
ありすって何?

ひょっとして派遣会社?

私1社しか派遣登録してなかったから、
よく分からなくてごめんね。

それにしても、よく派遣会社のこと詳しいのね〜wすご〜い。

あなたにとって、明日は我が身にならないように、祈ってますヾ(^▽^)ノ
>派遣切り
782名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 04:07:32 ID:LcVWFv1OO
>>778
>>779

ではお仕事がんばってください!

自分自身の価値観に自信があるなら、
このスレに粘着レスするのはあなたにとってかなり惨めだと思いますよ。
あなたは、あなたなりのお宅の事情があって働いてるんですから。

おやすみ
>>781
あなたがそう打ち間違えたのよ。
にしてもそんなところにまで噛み付かなくてもいいと思うけどなぁ。

ちなみにプロパーって何?プロのパートってこと?
プロ2ちゃんねらーと同じノリのけなし文句?
7841:2009/02/11(水) 07:31:55 ID:xFU/oj5I0
777 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 03:00:46 ID:LcVWFv1OO
>>772
あとちなみに資格はありす。

糊口を奪ってはいけないと思うので。

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\    糊口を
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /    奪う?
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
785名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 07:41:00 ID:LNWQFqszO
専業は金の話しかしないのか?
>>775は自分の親が死ぬのを心待ちにしているみたいな書き方だね
糊口…
「糊口を凌ぐ」しか
表現方法ないとでも?
それともこの言葉そのものを知らないとか?

プロパー=プロのパートですか?
その発想面白いですね。
ちょっとマジで笑ったw

突然夜に噛みつかれて、
びっくりしてレスを返しただけだから、
夜中の誤字脱字はご愛嬌なんだから、いちいち反応しないでね〜。
7881:2009/02/11(水) 08:37:55 ID:xFU/oj5I0
>>787
×糊口
○雇口

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
専業のダンナってどういう考えなんだろう
「俺の稼いだ俺の金なのに好き放題遣いやがって、そして肥えやがって」
とか思うことは無いんだろうか
今、子育て中で働いてないから何を買うのもダンナのお金
昼ごはん食べながら「このお米も、あれもこれも」って時々卑屈になる
クレしんのみさえのように「誰のおかげで気持ち良く仕事にいけると思ってんのよ」
なんてことは口が二つに裂けても言えないし
>>1って男でしょ?正直なところどうなんだ
>>789
まあそれがまともな人の感覚だ。
専業はその卑屈な立場に耐えられる人間じゃないと出来ない。
1日パソコンの前で吠えてるだけの妻を持った旦那さまに心から哀れみを感じる。
絶対自宅がくつろげるなんて思ってないだろうな。
だから専業家庭の旦那は多忙を理由に帰ってこないんだよ。
791名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 09:39:48 ID:x4kls9jt0
仕事は余裕あって楽しめるほど甘くないよ。
鍋焦がしても誰も困らないけど、仕事のミスは大変なことになる。
責任感ないとできないから生半可な気持ちでやってほしくない。
子育ても余裕でできるほど甘くない。
甘く生きてる人間は、しっぺ返しを食うのが人生。
でも、女はできるだけ笑顔でいないと美しくないから、がんばろう。
お金は大切だけど、振り回されずに生きよう。
あってもなくても、お金に振り回されてるとさもしい顔になりそうだ。
私の友人で「仕事が好きなの!!」って言う女性が何人かいるけど
その中で本当に仕事が好きなのは1人しか居ない。
本当に仕事が好きなので、主婦を叩いたりしない(別に自分がなりたいと思ってないから)

「もっと働かないの〜ぉ?」と言うやつは「楽してずるい!」って思ってるやつだけ。

つーかうちの年収で私が103万以上稼ぐと、税金イタイんだっつの。
7931:2009/02/11(水) 10:27:12 ID:xFU/oj5I0
株式市場と実態経済を混同してる痛い人がいるお。
物凄い時間に自分語りしちゃってまあ。時計見ろよ、夜明け前だぞ、夜明け前。

>>771にあるように、こいつが本当に専業でまったり人間的な生活が出来ているならば
夜中の2時近くから4時過ぎまで粘着して、そのまま8時過ぎにレスなんかできるか。
人生終わってる腐れ不眠デブ専業だってのは火を見るより明らかだ。

体重計乗って下腹部の脂肪にレスでもしてろ。
まず株式は指値での売買が可能な時点で実態経済とは連動しない。
そしておそらく>>772は株価で会社の景気は分からない、などとは言っていない。
http://www.kitco.com/charts/historicalrhodium.html
もうひとつ追加。
http://www.kitco.com/charts/techcharts_platinum.html
この辺を見れば、なるほど世界は好況で企業が盛んに物を作っていたってハッキリ分かる景気加減。

確かに1997年以降の世界経済の伸びには凄まじいものがあった。こんな好況は来ないだろ当分。
数字しか追ってないから市場の景気が回復しない=株価が上がらない=自分が儲からないって考えなのか。

それとも大株主に爆弾落とされちゃってリアルに「旦那の」預金使い込んじゃってる知恵遅れ?
一発逆転狙ってFXデイトレードレバレッジ100倍とかやり始めないようにね。頭狂っちゃってるよ。
どっか上の方のパチ狂精神病患者と同列。昼夜逆転の日常。
いかれた見当識。

夜に噛みつかれたからびっくりしてレスを返すとか大脳が死んでる。もうまるでミミズ的。

旦那の会社がいくら経常利益上げてても旦那がそれに貢献してるかどうかは分からないのに
こんなに楽観的になれるとは、まさしく社会の全体像も捉えられない非システム思考。
時給2,000円の派遣なら派遣先は倍の4,000円を派遣元に支払ってる事実も知らずに時間の無駄遣いしてたんだろうねえ。
そりゃプロッパーーーーーーーもギスギスするって。
専業だけど私の旦那さまは2ちゃんねるをやらない。
世の中には自分の主張を社会に発信したい、他人の考えを打ち負かしたいって考えるような、
私も含めてここにいる、我の強いタイプと
それほど自分を押し出さず、相手の主張に任せてやっていくタイプがいるんだよね。

ここに集まってくる人間、書き込み回数が多いほど我の強くて自分の思いどおりに勧めたい人間だから
ずっとわかり合うことなんてないんだよ。

ここにいるような我の強いタイプ同士が結婚するから離婚になるんだよね。

まず、ここにいる人間はそれを認識しなよ。
>>786
嫉妬ですかw「そのうちに」と書いたのが逝けなかったのかしら?
誰だって必ず天国へ召されますからね、心待ちにするわけないでしょうが
なんて失礼な人なんだorz
金に困って働かなくちゃいけない貧乏奥さん 笑
人にたかってるよりいいよ
798名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 15:30:17 ID:wibdZnUpO
子育てと仕事に追われて気付いたら60才  爆笑
799名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 15:45:39 ID:1lY9MdC40
別にいいんじゃない?そんなんで爆笑できるとは暇なんだね
8001:2009/02/11(水) 15:46:59 ID:xFU/oj5I0
ガイキチに構うなよ
しかし専業のやってる事って確かに定年迎えたジジババと変わらんね

そりゃ老けるはずだ

やはり女性も学歴と就職活動は大事だな
802名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 17:57:56 ID:wibdZnUpO
旦那の学歴がないから死ぬまで働かされる不運な嫁 笑
>>802
そういう書き込みを読むと
>>802さんは余裕のある幸せな生活をしてるんだなって想像できて
とぉ〜〜〜〜〜っても羨ましいですぅぅぅ♪
きっと教養のある、穏やかな慈悲深い美人なんだろうなぁぁぁっ!
805名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 19:18:22 ID:LNWQFqszO
馬鹿でもいい。子供さえ産んでくれれば。
旦那が嫁には家にいて欲しい派だった。
仕事はやめたくなかったけど、いざ専業になってみると
両立は大変だったと思う。
807名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 20:20:46 ID:+mKt/lbL0
女って、収入が自分より多い男を求めるから、毒の時に稼げる女程、収入高い男と
結婚してる確率高い。

もちろん、フリーターの女が玉の輿に乗るのも無きにしもあらずだけど、、

中小零細の男の人の嫁って、結婚前、定職についたことない人多いよ。。。

そんな収入で、専業でいれるのは危機感もないからだと思うな。
金銭感覚が独身時代の職業で、全然違うんだと思う、女ってのは。

こんなこと言うと、自称富裕層の専業が噛みついてくるんだろうけど。
808名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 21:50:45 ID:x4kls9jt0
うちは主人が京大で、私が慶応ですが、会社で出会いました。
会社の何人かに交際申し込まれましたが、主人のほかは、
慶応二人、早稲田二人、筑波大だったかなあ。今考えると誰とでも
よかった気がします(みんないい人)。現在も働いてますが、
同じ会社なので、ほぼ収入も同じ。家事は苦手だけど、まあまあ
なんとかやってます。今日は歌舞伎座行ってきました。菊さん玉さん
美しかったわ。そのあと、帰ってきてご飯作りました。
よい休日でした。今日はみんな働いているメンバーで、ひとりは
あさってからNY出張、不景気なのでエコノミーなので辛いと言ってました。
上智と青学の三人です。
専業の友人とも遊びに行くけれど、働きたくないって言ってる人は
一人しかいないなあ。彼女は英仏堪能なのに、面倒なんだって。
友人のご主人は国立の人が多いなあ。医者を除いて。
809名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 22:22:35 ID:U7QzUAuw0
>>792
それ全く同じだ。
「働かないんですか?」に刺有りまくり。
ムカッと来るんだよね。103万のボダ知らんくせに。
金持ってるから専業ってだけじゃないって事。
103万円のボダって何???
811 株価【100】 :2009/02/11(水) 22:36:28 ID:+3fgKdmm0
>>806
うちの場合は働いてもいいし、家にいてもいいって言われたな。
でも、旦那と職場が違うから、旦那の職場の休みの時に
自分は休みじゃないから、休みが合わないと旦那と一緒に何も
出来なくなってしまうから、辞めた。
辞めなかったら、新婚旅行すらいけなかったかもしれない。
でも一旦辞めたら就職活動するのも大変だし、それで専業に
なった。
812名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 22:49:20 ID:FviFn0J50
ググった!

103万円のボダとか叫んでる人が裕福な専業主婦なの?wwwwww
家計が苦しいのに働かない人じゃんwwwwwwww
8131:2009/02/11(水) 22:55:18 ID:xFU/oj5I0
>>809
その論理だと、あなた金持ってなくても働けませんね。
扶養控除以上収入があると税金が痛いのは、中途半端にしか稼げない自分の責任では?
814名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 23:13:54 ID:TMQim4MX0
また金の話か。もしかしたら専業って、家事するときもセクロスするときも、お金のためお金のためって考えているんじゃ内科
>>807
そのとおりだね。
専業になるような人と結婚後も働くような人では裕福の基準が違う。

うちの旦那稼いでいて〜という専業の自慢を見ると
「えっこの程度で?」と思う事が多い。
独身時代、ろくな仕事をしてなかった人は稼いだ事もないからつつましい専業の生活でも裕福に思えるんだろう。
バリバリ稼いでいた女性は今更生活レベル下げられないし裕福の基準に厳しい。
兼業に対して、お金のために働くのが浅ましいと言いつつ
自分はセレブってアピールが入ったりするのがなんとも。
自給自足っぽい生活してる人が金稼ぎを否定するんならまだ
わかるんだけど。

お金はみんな欲しいモンだと思うけどなぁ。
兼業は別に盗んでるわけじゃなく、まっとうに働いて稼いでる
んだから蔑むのはなんか違うと思う。
817名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:01:47 ID:L7Sy0u4PO
専業は毎日遊んでくらせる金持ちだもんね
うらやましいわあ
お金はあっても邪魔にはならないものだけれど
お金の奴隷にはなりたくないですわ、時は金なりですわ
時はお金で買えませんものw
一番の贅沢品
820名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:17:18 ID:9qGczmns0
>>815
バリバリって言葉好きだねw
なんか、あくせくしてて大変そう
余裕ある専業が読んでると、ついつい
バリバリ→あくせく
って変換してしまうw
821名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:24:34 ID:9qGczmns0
>>816
事業なんてこれからの時代、一か八かのギャンブル人生じゃん
そういえばバブルのころ、某テレビ番組で慶応出の東京海上の社員、シャインズがテレビでモデルくどいてるとき
サラリーマンのほうが破産もしないし安定してんだぜ!? とか言ってて、当時は、企業したほうが儲かるじゃん!とか
いい暮らしできるじゃん!とか思ってたけど、こんな時代になるとあいつらの言ってたことが当たってきてるよねw
事業なんかやってて自宅まで担保に入れて銀行に頭下げて潰れそうな会社のために金借りて・・・
若い頃は華やかに政治家呼んで創業記念パーティーとかしてたのに、歳とって失敗したら、
最期はすっからかんで2DKの団地+タクシー運転手+奥さんレジ打ちとかやってる老夫婦とかのドキュメンタリー見ると泣けてくるw
自営なんて最期にババ踏んだら地獄の老後だからねw
夫婦バリバリ働いてる奥さんって何が楽しみなんだろね
やっぱり貯金額とか?
823名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 02:15:22 ID:9qGczmns0
>>822
私って働く女! カッコいいでしょ? 素敵でしょ? ねえ? 惚れ惚れ〜?
って気分がいいんじゃね?
バブル時代かなんかのトレンディー(笑)ドラマ見すぎで感化されたんでしょw
いまだに引きずってる女w
昼間はバリバリ働いてるから夜はスヤスヤ眠ってるんだろうね
そりゃ気付いたら60だわww
自演氏ね
826名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 03:09:54 ID:9qGczmns0
そうそうw
バリバリとかいうの、いまどき流行んないでしょw
いつの時代の人だろw
827名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 03:28:00 ID:PRzS0u0b0
ここって・・・

ボッシーor低所得旦那をお持ちの方のスレなんですか?
828名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 03:30:45 ID:9qGczmns0
昼間はバリバリ
2ちゃんじゃカリカリ
夜はスヤスヤ
顔はシワシワ

wwwwwwwwww

そりゃ気づいたら60だわw
>>821
レス相手の何が要因でその文章書いたの?
自分には繋がりがサッパリ見えないんだけど読解力ない?
830名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 04:24:22 ID:9qGczmns0
私のイメージです^^

○専業主婦

岡江久美子 香坂みゆき 里田まい スザンヌ

○兼業主婦

森三中 鈴木紗理奈 泉ピン子 オセロ二人 だいたひかる 青木さやか
>>829
自分もわからん。
まさかとは思うが「兼業」を「事業」と読んだのか?! と。
いやいくらなんでもそこまでバカじゃないよなと。
832名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 05:49:11 ID:uCUKH7n9O
出稼ぎ主婦がそろそろ起床カウントダウンかな?  
また出勤前にカリカリしながらカキコか?ww
 ネットでごちゃごちゃ言ってねぇで兼業スネークだろうが薬剤師だろうがうちに遊びにくりゃいいのにww
直接相手してやるのになぁ
おはなし相手
アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ
>>832
ひょっとしてアナタは
かってラウンジ板にて活躍されていた
某固定さんでは有りませんか?
834名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 07:34:13 ID:0R7Ml+QR0
結婚して専業主婦になりたいんだけど、どこかで働き続けたい気持ちがあるのはなぜでしょう。
835名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 07:56:50 ID:kP6N8vjKO
>832
いや通勤電車ひまだから。意外に女性車両には40代の人が多い。
836名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 08:21:36 ID:S60hKm0nO
>>1みたいになったら更に消費は冷え込み
あなた達夫婦が失業かもしれませんね。
労働力の行きつく先をもっと見つめて!がんばれ>>1
おはよーございます(^^
旦那が過労で氏にそうです
バリバリという言葉に強いコンプレックスを持ってる専業主婦(笑) 

徹夜でバリバリ2ちゃんして格好いいよ!

あー専業みたいな人生じゃなくて良かった。

ここ見てると勝ったって気分になるね。

さあ今日は大きな仕事をバリバリこなさなきゃ。

楽しみだなあ。
103万以内の主婦だけど、お金持ちとは思って無いよw
ただ、年齢的に派遣しかない&雇い止めの可能性も有る昨今
200万〜ちゃんと稼げるか不安&義理親が「妻は専業!」「働くべきではない」って
タイプで会うたびにいろいろ言われるので103万で抑えてる。
夫婦2人合わせて900万?あたりを越すと税金も痛いっぽいし(微妙なライン)

離婚や死別したらただのおばちゃんだし、すっごい不安で随分悩んだけど
学歴も能力もないしね・・・やっと諦めたつーか。

あと、「アタクシバリバリ働くわ」「仕事大好き」「出来る女」タイプの知り合いが、
結婚したとたんに全員左遷させられてるのでw
ま、世の中そんなもんかーっと。
家の中放ったらかして、バリバリ扱き使われてクタクタになって
帰ってらっしゃいね、お疲れさんw
>>834
すでに、貧乏性というかワーカホリックになってるんじゃないですか?
>>834
私も結婚してしばらくはそうだった。親に仕送りしていたので妙なプライドもあったし。
で、親が他界後、義理親から「まだ働いてるんですか?」とか言われ、面接でも
「ダンナさんはokしてくれてるんですか」とかも言われ、激しく落ち込み、
「家庭もあるし」「これでいいんだ」と思いつつ、心の中では葛藤し続け、ちょっと
精神おかしくしました。(しかも841の言うように貧乏性だった。つーか結婚するまで
ずっと貧乏だったので焦りがハンパなかったw)

自分の中で気持ちを整頓しておかないと、何年もムダにしかねないので
くれぐれもご自愛ください。精神やられると復活に時間かかりすぎる・・
8431:2009/02/12(木) 12:53:55 ID:9/1xBeGv0
>>836
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
844名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 13:04:21 ID:L7Sy0u4PO
みなさま働かなくていいお金持ちで素直にうらやましいわあ
あくせく働いてる主婦って貧乏性なんだよ
セカセカ働いて何に執着してんのかな?
846名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 14:45:16 ID:kP6N8vjKO
たぶん働きアリと女王アリのちがいなんだよ。巣の中で子供を生むのを選ぶか、働きアリで家族を養うか。
外に出られて羨ましいと思うか、家の中に居られるのが羨ましいと思うか。
ダラダラ、イライラしてる専業とは大違いだよね。
>>846
お宅の旦那は働きアリだって事ですね。
しょぼい男で乙です。
働きアリに働くな!って言っても聞き入れないよ
あいつら働くのが使命なんだよね
 そういう星のもとに生まれたんだよ
850名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 15:23:03 ID:nbvPnwCxO
流れ見てると、お前ら他人を煽れても1には反論すらできないのなww
851名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 17:41:52 ID:9qGczmns0
>>850
んな糞長文なんて読んだことないしww
8521:2009/02/12(木) 18:33:28 ID:9/1xBeGv0
              _    _
        , == ' ´:::::`v´:::::` = -、
       ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ
        l !::::::::/       Y  `ヽ、::::ヽ
      ノノ::::ノ       i「iY^l!  ハ::::::、
     〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli  、 ハ:::::ハ
  _ .ノノ/ /´ /  /,イ 从!   ll  ヽ ハ::::〉〉
  `Zイi〃,'  /   イ !!lノイi  ハ   !! i!Y/:i   糞─長─文─
    ノ从ii , 什ァく 」_リハ i __,,.⊥ ァ li li li::〈
.     彳:ハi il仆!、 __,,.`` ´ 、__ン} ,'ハii仆:ハ
    ノノミVlハ! ` ̄        ̄´イイ1个!i∧    なんと聞こえのいい言葉か─── !!
         个ヒ}、     {      ,'〈 〉从ト
       ノイiハヽ、  t ─ァ   イk〈 〉
           ノ1リ「iハ、 `ニ´,. イハ!ハ〈 〉
         「`ー ┴リ、` ニ´ _l__ ノイ{ 〉     ─ァ
           〉、   ヽ `TT´ 7   l( )      ノ  o 。
   ,. -‐ ¨´ \   、 i i 〃  ノ´Y``ー- 、        ゚ ゜
853名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:52:53 ID:9qGczmns0
“働きアリ”は、セッセ、セッセと休むことなく動き回り、働くものと信じられています。
 ところが、働きアリの中にも“働かないアリ”がいることがわかったそうです。
この研究を行ったのは、北海道大学農学研究科の長谷川英祐助手らで、10月末に開かれた日本動物行動学会で発表しました。
 カドフシアリと呼ばれる小型のアリの3コロニーから、それぞれ約30匹にマジックで目印を付けて1匹1匹を識別し、その行動を毎日3時間、5か月にわたり調べたのだそうです。
 すると、全体の1―2割がじっとしていたり、巣の中をうろうろしたり、自分の体をなめたりしているばかりだったということです。
 自分のエサも、他の”働きアリ”から口移しでもらっていたというから、かなり働きの悪いアリのようです。
 この“働かないアリ”や、“働きアリ”をその集団から離しても、“働かないアリ”はやはり働かず、“働きアリ”は働き続けたということです。
 この研究者によると、「仕事をしないアリにも、何らかの役割があるかもしれない」ということで、更に調査を続ける必要があるそうです。
 また、それとは別の研究ですが、エサ集めの下手なアリが集団内にいた方が、優秀なアリだけの時よりもたくさんエサが集まることが、同じ学会で発表されています。
 大阪府立大工学研究科の西森拓・助教授らは、アリの行動をコンピューターで再現したところ、優秀なアリはエサを効率よく集めることができるが、その効率に固執するあまり、新たなエサは発見しにくかったそうです。
 一方、鈍いアリは働かずにうろうろするので、エサを発見するチャンスが高まるのでは、と考えられるそうです。
 ただ、その場合でも実際にエサを集めるのは、秀才アリの仕事ですって。
 この研究者によると、「状況の変化が著しいときには、人間でも手堅い秀才ばかりでは駄目なのかもしれない」との事です。
 実は、これは生物の進化にも関係している事で、優秀な個体ばかりでは、やがてその種は滅びる事がわかっています。
 優秀なものと、そうでないもの、いろいろな多様性があってはじめて、生物進化が成立すると考えられています。
8541:2009/02/12(木) 19:11:11 ID:9/1xBeGv0
>>855-860
働かずにエサも発見できない、蟻に擬態したアリグモの自己賛美をどうぞ
855 株価【100】 :2009/02/12(木) 19:18:41 ID:59BytGgS0
>>1
ここでうだうだ言っているならお前が実践すれば良い。
仕事をしている奥さんに負担を掛けないようにね。
どんなに自分が大変な仕事をしていても奥さんを労わってね。
ちなみに自分はお酒やタバコをしない旦那と結婚していますよ。
自分はもちろんだけどね。
休みがあわなくても、奥さんの方が仕事が多くても助けてあげてね。
自分よりも奥さんが給料が高くても卑屈に思わないようにね。


今日の夕食は牛丼(^^
>>853
サボらないヤツだけで集めても、その中からまた同じ割合で
サボるヤツが出てくるって何かで見た。

でもそのサボるヤツも役割があってそうなってるみたいね。
興味深い研究だわ。
858名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 19:36:41 ID:nbvPnwCxO
20分足らずで完敗とか>>853涙目だなww
>>813
は?大した稼ぎも無いくせに偉そうに。
1よ、お前の収入はなんぼだ。
それからほざけ。

と釣られてみる。
860名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 20:28:43 ID:uCUKH7n9O
働き兼業主婦は狂ったように働くよねww
8611:2009/02/12(木) 21:04:54 ID:9/1xBeGv0
>>859
あーあ、語るに落ちちゃってまあ。
中途半端にしか稼げないと言われたのに対して、自分は稼いでますけどって言わずに
じゃあお前はどうなんだ?なんてマトモに返事しちゃったら、はい私は稼げてないですよ、
…って言ってるのと同じこと。

ま、いくら稼いでるとか言ったところで誰も信じやしないんだけど。
862名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 21:07:53 ID:ng/Kf2vZO
>>1


たしかにぃ〜。


生きる価値はあるけど、必要はないね
ワンちゃん今日は暇なのね(^^
864名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 21:15:34 ID:sF2//58x0
うち、大型犬2頭飼ってるよ。
専業だけど、犬の世話と家事と自分の趣味で忙しい。
今日はエバーフレッシュが乾燥して4回も霧吹きかけたw
865名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 21:16:29 ID:L7Sy0u4PO
働かなくていいお金持ちさん、しあわせだわねえ
週半分だけ働いてる子蟻だけど、仕事がある日は簡単な晩御飯(焼きそば、野菜炒めとか)しか作れないのがジレンマ
休みの日は手の込んだ料理も作れるし家事もじっくりできる
仕事で疲れて帰ったら何もしたくない気分だよ
共稼ぎは経済的には裕福にはなるけど精神的にストレスがたまる
>>866

週半分もそんな手抜きじゃ子供はかわいそう
子供の犠牲の上に兼業主婦は成り立ってるんですね
868名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 22:29:20 ID:sF2//58x0
平日はきちんと食事の支度をしているので、
休日は、絶対!外食か中間食です!
あーでも、具合の悪い時は(生理前など)そのときはデリバリーか
主人にデリでお惣菜を買ってきてもらう。
犬は、ドッグフードだから世話ないですw
8691:2009/02/12(木) 22:31:39 ID:9/1xBeGv0
>>867
お前は酸素を犠牲にしてるけどな。
鼻毛と腋毛と大きなカブを抜いて出直して来い。
ワンちゃん笑いのセンス無さそうね(^^
8711:2009/02/12(木) 22:44:26 ID:9/1xBeGv0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:    ガイキチにはこの程度で充分だろ
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
あんたそれでも芸人なの?
873名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:10:02 ID:ewo0r0Ih0
弟子入りしない芸人ってレベル低いね
8741:2009/02/12(木) 23:13:40 ID:9/1xBeGv0
>>872
まあそう先を焦るなよ

>>873
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
875名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:13:46 ID:uCUKH7n9O
兼業主婦は働くために子供を犠牲にするな!
道楽労働の兼業主婦から子供を守ろう!
専業でも料理手抜きな人多いよ。旦那が仕事の隙に、子供連れて外食三昧とか…
1番引いたのはうちの旦那同僚の専業奥。みんなでバーベキューやるのに
私おむすび握れないの〜
とか言って、全く手伝わない。3人の子持ちが…

そんなレベルで嫁って笑わせるわ。
877名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:23:01 ID:fSwJcJuMO
 ヽ
  (^ω^)-┐
┗-ヽ ノ
  ┏┘

鬼女とかVIPの敵じゃないおwwwww
芸人失格ね(^^
879名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:26:23 ID:fSwJcJuMO

  (^ω^)-┐
┗-ヽ ノ
  ┏┘

ババア乙wwwwww
ババロアババロアwwwww
>>867
兼業の子供の方が賢くて運動神経も良いんだよ。
育児も家事も夫婦で協力するから家庭のバランスが良く、子供の情緒に良いんだろうね。

一方専業を巡っては、密室育児で虐待したり子供に依存して自立を妨げたりと、
子供を犠牲にするケースが社会問題となっていますね。
>>880
寝言は寝てから言え
あ、>>878はワンちゃん宛てね(^^
ウチは両親共働きだったから、普通に「結婚しても働くものだ」と思ってた。
専業の人って時間あり余りすぎて鬱にならないのかな?
なんか余計なこと考えそう。
時間なんて全然余らないお(^^
寧ろ足りない
8851:2009/02/12(木) 23:31:54 ID:9/1xBeGv0
                     ( 嫌 が ね こ )
                      ) だ .ま .む れ(
                     ( お ん .い 以 )
                      ) ! す .の 上(
           ,, -──- 、._   (    る .を   )
         -"´         \  .)   .の .    (
        /      >>882     ヽ.(   .は .     .)
         /             ヽ〜、_       _(
       |      _ノ    ヽ、_  .|  `,〜〜〜´
        l     o゚⌒   ⌒゚o  l
       ` 、      (__人__)   /
         `ー 、_.   ` ⌒´   /
            /`''ー─‐┬''´
            /  丶. i  |
           ./ 丶、_)|_ノ|_   わかったわかった。
           .|  ̄ヽ._  ´  ヽ  >>888は取らせてやるから安心しな。
           ヽ、 _/´`ヽ   /
せんきゅー♪(^^
8871:2009/02/12(木) 23:34:46 ID:9/1xBeGv0
ほらよ>>888
(´^ิ౪^ิ)
889名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:34:48 ID:nbvPnwCxO
今だ!>>888ゲットー!
さ 寝よっと
891名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:35:34 ID:ewo0r0Ih0
2GET!
892名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:36:21 ID:nbvPnwCxO
こんのー!(「・ω・)「
8931:2009/02/12(木) 23:38:45 ID:9/1xBeGv0
お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:39:02 ID:gR9qiZKUO
兼業子持ちの友人は、「私は子育てしながら仕事もバリバリしていて大変なの!」アピールが
凄いんだけど、なんでかな?
子持ちだから仕事早くあがるし、子供熱出りゃ見てくれる人いなくて休まなくちゃいけないし、で
会社では使えない呼ばわりみたい。(納得できない風にミクシィ日記に書いてた)
保育所にバタバタでお迎え、家でも世話でバタバタ。ミクシィ日記ではかなり仕事していることを
アピールしていて、読んでいて痛いんだけど、そんなに周りの人に頑張ってるのを認められたいのかな?

子供も欲しくて産んでるはずだし、仕事もやりがいがあって生活が充実しているなら、周りに主張
する必要ないと思うんだけど。
その人の話を聞いていて、「子供当分いらないな〜」って言ったら、かなり驚かれた。
本人にとっては、私子供いるし仕事していて羨ましいでしょアピールだったみたい。
最近そいつがウザすぎて縁切り状態の子供なし専業主婦です。
>>881
>>880もう一丁、寝言は寝てから言え
子供をほったらかしにして住宅ローンのために働く女性は法律で処罰するべき
幼児虐待
保護者監督放棄
8971:2009/02/13(金) 00:39:44 ID:LuOFWFYE0
↑バカ
898名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 01:33:01 ID:eXemoFMT0
>>897
あなた>>1 でこのスレの司会者のくせに何にも仕切れてないよね?w
言いっぱなしでたまにチャチャ入れるだけで才能ないんじゃない?


朝生の田原さんみたいにバリバリ司会しなさいよw
おい 出稼ぎ主婦さん
早く起きてジャンジャンバリバリ働けよ!
住宅ローン支払いが迫ってるぞ?w
あなたに休んでるひまなどない!
早く返さないとリストラされてからでは遅いでしょう?
900名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 05:49:19 ID:iU1hYiXaO
はーでも1のいうこと分かるよ…
私も専業一年やってるけど気が狂いそうで、生きてる価値ないとか自分で思う

2ちゃんやってTV見て昼寝して酒飲んで。料理も最近してないし、終わってる。日本一だらしない生活してますわ

でも働くっつたてレジとかテレアポとかやだし、会社勤めは今更無理だし
救いようない

このまま朽ち果てていくようで怖い
わかってるから責めないでって感じ(;_;)
901名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 06:05:19 ID:iU1hYiXaO
でも、私も絶好調働いて充実してる時は2ちゃんねるなんか開きもしなかったな
最近は毎日中毒みたいに見てる
そんで戦ったりとかしてるはーむなしい

ここに来てる時点で兼業だろうが専業だろうが負けだよね
幸せじゃない

忙しい旦那はこんなとこ見ようという発想さえないみたい
もう卒業しなきゃね
まず2ちゃんから…

それはあなた個人の負けですわ
他人を巻き添えにしないでネ(^^
>>901
たしかに忙しいときや、趣味に没頭してるときは開いてないや
ヒマor充実していない→ココ見て凹むのスパイラル。よくないね_| ̄|○
9041:2009/02/13(金) 07:45:17 ID:LuOFWFYE0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | >>898!私個人への中傷はスレの趣旨に反する!はい次!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
905名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 07:54:36 ID:CWVDKOukO
>900
家政婦になったら。
906名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 10:40:05 ID:DKaJk5GS0
>>900
勤める事以外で自分に価値を見いだせないのですか?
907名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 10:42:49 ID:l9pkACQA0
[大前提]
2chやってるババァ<<<<<乞食<<<ニート
908名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 10:47:10 ID:asdZ0VN2O
可哀相
人生終わってるね主婦って
909名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 10:49:54 ID:gMPlw+dX0
妬みだなあ。
うらやましいんなら、甲斐性のある人と結婚すればよかったろうに。
もちろん、離婚してもなんの心配もないですから。
910名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:20:58 ID:2NSjgTLjO
PCで仕事してる人って少ないんですかね?
週3日、1日1〜3時間も稼働すれば3〜5万になります。外で働くと子供が熱を出したり長期休みの時に困りますから。
あと家事にも影響ないですよ。
ハタから見ると専業なんですがねw
911名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:27:31 ID:Ke/7AnP7O
専業主婦のほうが賢いだろうな
仕事が好きな人は専業主婦なんて気にならないし
専業主婦を叩くのは稼ぎの少ない男と何の計画性もなく結婚したツケ
まぁ、早い話がコンプレックスだろう
9121:2009/02/13(金) 12:33:12 ID:LuOFWFYE0
仕事しなくちゃいけないのは自分の旦那を恨んでくださいよ
専業主婦に八つ当りされても (^o^;
915名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:43:03 ID:Ke/7AnP7O
>>912
金がすべてかい?
奥が稼ぎに出るより家の事務処理をやったほうが好都合な家だってあるんだよ。
労働力が減って国が縮小しても少子高齢化は別に日本だけの話じゃないし。
あの中国だって高齢化社会だよ。

ケースバイケースでいいじゃん。
お宅の正論は他人の異論でもあるの。
9161:2009/02/13(金) 12:43:40 ID:LuOFWFYE0
知障↑
917名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:46:29 ID:CWVDKOukO
いや、国が崩壊寸前なんだわ。ゆでがえるにはわからないだろうけど。
政府紙幣の意味わかる?
918名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:46:56 ID:NVhWVYFeO
面白いからあげ
919名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:47:28 ID:Ke/7AnP7O
>>916
はは、選挙の時にすごい必死な創価の人みたいだね

案外みんな自分にとって最適な選択をしてるもんだよ。
他人の人生に難癖付けるのはお宅の人生がうまくいってないの八つ当たりしてるだけにしか見えないね。

他人より自分の頭の中の蝿を追いかけなさいな。
920名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:51:07 ID:Ke/7AnP7O
>>917
でもさ。女性が無理矢理働きに出たから派遣切りに遭うような男の人が出たわけだよね。

社会が男=正規雇用、女=非正規雇用、主婦のモデルで設計されてんのに
モデルと違うことしたから若い人たちは貧乏になってるんじゃない?
9211:2009/02/13(金) 12:56:13 ID:LuOFWFYE0
>>919
スレの趣旨分かってれば本来マジレスする話でもないんだが。
人それぞれ、ハイハイそうですね。ならばレスせず立ち去れ。

ここはスレタイで、専業主婦って生きてる価値ないよね、という問い掛けをしているわけだ。
専業主婦に価値があると思うなら、いいえこういう価値が専業主婦にはあります、と
反論しなければ議論が成り立たない。

もちろん自分にはこういう価値がある、お前ら妬むななどという自分語り抜きでな。
922名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:59:07 ID:DKaJk5GS0
>>921
貴方の考え方にそぐわない書き込みをたたくのはやめて下さい。
そんなことがしたければ、家で友達として下さい。
2ちゃんをやめて下さい。
923名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:05:11 ID:Ke/7AnP7O
スレ立てた人に

社会全体に雇用のパイが不足してる時に
無理に労働力を供給したら仕事にあぶれる人が続出して社会不安が増えるだけだよ。

とゆーこと。
難しかったかな?

じゃね。
9241:2009/02/13(金) 13:07:50 ID:LuOFWFYE0
>>922
×貴方
○貴女

ここは鬼女板ですよ。
そして、専業主婦の一般的な価値を述べてください。
今あぶれる人が続出して社会不安が増えているつまりあぶれてるわけです
926名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:10:07 ID:DKaJk5GS0
うっせーよ 国会で議論しろよ、ボケ。誰からも相手にされないだろうけど。
927名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:12:55 ID:DKaJk5GS0
>>924
どこの優等生?
ままま、端から糞スレですから(^^
9291:2009/02/13(金) 13:23:50 ID:LuOFWFYE0
>>923
それは誰も起業せず雇用条件も妥協しないことが前提。専業主婦の価値問題とは話が別。
社会不安を解消する本質的な方法は、社会全体の生産性を高めてGDPを引き上げ、雇用を創出すること。

安易に当たり障りのない意見を述べるんじゃない。
930名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:27:39 ID:Ke/7AnP7O
正社員の数自体はそんなに変わらなくて、
ただ若い男の人が座るはずだった正社員の椅子に女性と高齢者が座ってるというのが統計で出てるんだよ。

男女平等は素晴らしいことだけど、
国にとってプラスかどうかは別の話だよね。
若い人が家庭を持てなくなって余計に少子高齢化を促進しちゃった。

だから働く必要がない女は無理に社会に出ないほうがいいのかも。
おかしい!と思うなら政治家になってください。
931名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:32:09 ID:Ke/7AnP7O
>>929
いや、現実問題としてほとんど誰も起業してないじゃん。
雇用創出出来てないじゃん。
生産性が高い人が報われる社会でもなければ
生産性の低い人は派遣村直行コースじゃん。

つーか、ここでグダグダ言ってる暇があるなら選挙に出ようよ。
応援する人が少なくないかもよ?
9321:2009/02/13(金) 13:43:41 ID:LuOFWFYE0
>>930
なるほどね。何もしないことにより結果的に緩衝材の働きをして価値を生み出しているという考え方ですか。
しかしその価値によって社会全体の生産性が高まったり雇用が創出されたり起業が増えたりはしないでしょ。
現状維持のみ。
933名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:50:58 ID:DKaJk5GS0
>>932 現状維持も時には必要。後退よりずっといい。
生産性を高めようと必死になった結果が今の日本ではないでしょうか。
結局後退させた。

子供を産み育てることも創造に値する。
9341:2009/02/13(金) 13:56:52 ID:LuOFWFYE0
>>933
それは長期的な視点に立っていない。さらには専業を肯定する意見でもない。
政策を批判しているに過ぎない。子供を産み育てられることが専業の価値だと言うのなら、
兼業は子供を産み育てることが可能で、かつ労働力を既に提供している点で専業の価値を内包しています。
兼業が若い人の職を奪ってる、とは言いたくないないけど、
兼業の素晴らしさをここで書き散らしておまけに専業を叩いてる意味がわからんのさ。
現状に不満があるなら行動すればいいじゃない。
政治に働きかけるとかさ。
936名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:13:08 ID:DKaJk5GS0
>>934 人が生きるのに意味なんて必要なのか?理屈じゃないだろう。
では全く世に価値を生み出さないのは赤ん坊だろ。
お前失言した大臣みたいな考えなんだな。
専業は家庭を運営してるんだよ。
兼業も専業も立派な労働力だよ。
子供を産めない男のちんけな考えばかり押し付けるのはやめろ。
命は尊いものだろ〜が。
9371:2009/02/13(金) 14:16:24 ID:LuOFWFYE0
>>935
専業の無価値さについて説いた覚えは数あれど、
兼業の素晴らしさを書き散らした事実は一切無い。スレを読み返してください。

そして現状には何も不満など無い。
専業主婦に価値があるなら言ってみろ、とスレタイで言っているわけです。
日本のこと心配してる自分が優れていると思っているのか知らないけど
庶民のくせに匿名ネットで評論家気取って既女板で持論振り回してても現実には誰からも支持されないんだよねw
そんなに素人の無駄な心配する暇があったら一人でも多く子供を作れっての
一流企業で働けたような高学歴兼業主婦がまた次世代の子供の受験を煽って、ますます少子化を進めている原因
ここらで経済発展型の世の中をやめてのんびり専業で多人数の子育てができるような社会にしていかないといけない
働くことを煽っている兼業主婦は自分の収入や生きがいばかり優先して学歴社会、経済優先社会の片棒をかついで、結果的に少子化を推し進めて日本を滅ぼそうとしている国賊だよ
 この国をダメにした元凶
さて、これからお洒落なカ5人の子供とカフェでアールグレイを飲みながらのんびりしてきます \(^O^)/
939名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:21:45 ID:DKaJk5GS0
だから家を運営してるって言ってるだろ。
噛み砕いて言うと
夫をサポートしてやってんだよ。
素晴らしいことじゃね。
9401:2009/02/13(金) 14:22:53 ID:LuOFWFYE0
>>938
知障汚物は黙ってろ。消毒されるぞ
9411:2009/02/13(金) 14:24:36 ID:LuOFWFYE0
>>940

反論できないなら、そうして歯軋りしていなさい \(^O^)/  
943名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:28:56 ID:DKaJk5GS0
>>938 激しく同意致します。経済社会優先で少子化を推し進め今の現状に陥っている事に全く気が付いていないし、責任も感じていないバカ男どもがいる。
国をダメにしているのは紛れもない937みたいな男。
何が成果主義だ。それでうつ病患者や自殺者をどれだけ増やしたんだ。
いい加減気がつけよ。

お気をつけてアールグレイ楽しんでください。
9441:2009/02/13(金) 14:30:35 ID:LuOFWFYE0
>>943
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
945名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:33:11 ID:DKaJk5GS0
>>940 言い返せないからって、汚い言葉で相手を侮辱するのはおやめなさい。みっともない行為です。
ママんの顔を見てみたい。
946名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:35:41 ID:DKaJk5GS0
>>944 何が馬鹿なのか、みんなが理解できるように説明せれ。
お前お常識何か知らないから。
お前の常識が世界の常識じゃないぜ。
947名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:39:52 ID:DKaJk5GS0
>>944 ニートクン仕事紹介しましょうか?
948名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:40:18 ID:PGzPuiSxO
おおお!何だかすごくのびてる!
感情論丸出し。1は今日も爆釣だなー。
949名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:43:42 ID:DKaJk5GS0
>>948 全然感情論でもないし、答えにもなってないし。おまえダメな書き込みすんなや。
9501:2009/02/13(金) 14:46:41 ID:LuOFWFYE0
もうスレも終盤だね。こんなスレにお付き合い下さって専業の皆には本当に感謝してるお。
調子が違って歯が浮きそうだって?そら当然だよ。こんな奇麗事の世辞なんざ所詮は建前。

本音は、こんな見え見えの煽りスレをよくもまあ開くもんだなってところ。少し考えれば?
考え方なんざ人それぞれ、なんてわざわざレスして行った欲求不満もいたけれど、アホか。
人それぞれだと思っているなら、人それぞれの意見を自分が他人に押し付けるなってんだ。

ただ単純に無視すればいい。スレさえ開かなければいいわけだ。こんなのは当たり前だろ?
煽りスレを開かない、最低限これさえ意識できていれば、それだけ時間が無駄にならない。
ところがこのスレの凡庸な専業どもと来たらどうだ。こんな基本もまるでなっちゃいない。
スレタイしか見ない。>>1すら読まず、前スレも見ず、>>3からして間の抜けたレスで参加。
説得力ある意見ならまだしも、他人批判と自己保身と正当化が毎日50レスという空費加減。

論理的反駁など一切ないが誰も聞いてない自分語りだけは一人前にする。しかも思う存分。
目に見えないスレの空気を読む前に、目に見える文字も読めない。どこに価値があるのか。

そんなことない!専業主婦にだってこんなに価値がある!って主張はほぼ皆無。くたばれ。
専業は単に自分が少しでも他人より優れているんだって自分を納得させたいだけなんだよ。
夜な夜な2ちゃん。朝から2ちゃん。テレビも2ちゃん。2ちゃんが脳から離れない日常。
そもそも暇だから2ちゃんねるに来る、という考えが間違ってる。つくづくふざけた意識。

時間がある=暇=とりあえずネット、か。短絡的だな。…っていうよりも、もはや享楽的。

そんなんじゃ雑多な掲示板を見て、自分の目についたスレタイ順番に開き続けちゃうのに。
時間を無駄にしないために皆は何をしているかわかるか?選考だよ。レスするスレの選考。
自分が何のスレに来たかも全く分からず顔真っ赤にしてレスしちゃって、恥ずかしいねえ。
>>943

訂正

誤 お洒落な5人の子供とカフェで

正  5人の子供とお洒落なカフェで       

おぃ 目先のことしか考えない経済優先の国賊兼業主婦!  
悔しかったら一人でも多く子供を梅
そして金を右から左にうごかす仕事じゃなく、モノ作りや農業をさせろ!
(^Q^)/^
952名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:48:36 ID:DKaJk5GS0
自己満足のつまんねえヤローだな。だからニート抜け出せないんだよ。
9531:2009/02/13(金) 14:49:37 ID:LuOFWFYE0
>>952
いいから>>1>>34>>105>>144>>220>>364>>511>>793の各文末1文字を順番に読んでみろって。

次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1231168277/

お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
>>950

とりあえずお前は他人に読んでもらえるような魅力的な文章を書けるよう努力しろww
次の>>1 は読んでもらえるようにユーモア入れてな
なんの影響力もない>>1なんてスレ立てしたら役目もないからさっさと消えろww
(^Q^)/^         さてアールグレイ3杯目です \(^O^)/
955名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:54:49 ID:DKaJk5GS0
だからお前の常識なんてしらねぇて言ってんだろ ニート。
友達作れ。
中途半端な煽りや縦よみじゃ釣ってるうちには入らないんだよww
 スレじゅうが血眼になって釣り師を必死に特定詮索するくらいの釣り師になれ!ww 
 ( ´,_ゝ`)プッ
957名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:58:56 ID:QdbIifAUO
小梨専業はアホだけど、
0歳や1歳の子供を保育園に預けて、
会社に迷惑かけてまでお金に固執するのもどうかと思うけど。
958名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 15:33:28 ID:DKaJk5GS0
誰にも迷惑かけなければ、小なし専業はアホじゃないよ。

今保育園どこもいっぱい。
最初の文の語尾だけ「だお」とかで違和感覚えてたんだけど縦だったのか。
うまいこと埋め込んだモンだな。気付かなかったわ。

しっかし携帯とPCの二刀流さん涙目だな。
子ども五人とカフェ行ったり何でも収穫できる畑耕したり知的障害の夫の世話
したりと大変みたいだからあまり責めるのもどうかと思うし、まぁいわゆるメンヘラ
ってヤツだから専業の否定のタネにするのは気がひけるな。


ってか本心を言わせてもらうと、専業は専業でサポート役としてみれば十分有意義だと思うよ。
家族で一単位と見れば、役割分担の結果として単位内での価値はあると思う。
トイレ行ってくる(^^
違った トイレここだった
963名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 18:26:56 ID:N/ABCDEsO
敗戦の便しかないのか? ここはwwww       

熟練2ちゃんねらーなら、せめてこれくらいさらっと決めてほしい
964名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 21:54:22 ID:N/ABCDEsO
うわ ダメージ強すぎて3.5時間 レスなし降伏状態ww
最後にトドメ決めちゃったね (^.^)b
ID:N/ABCDEsOさん、素晴らしいIDですわね
966名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:42:43 ID:PGzPuiSxO
書いてる事は最低だねーww
967名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 23:21:59 ID:Y4N8h3eoO
>>771

あ、今日レス読んだw


株価のことで、泡吹いて何か喚いてるけど、長文の割にはイミフだね。
おつかれちゃん。
キチガイとは経済のことはあまり話したくないからもういいや。

不景気って言われてるけど、本当に実感してない。
今年とうとう旦那の確定申告に行く必要になったぐらいだし。
だから別に専業で幸せ。

おたくかなり仕事でストレス溜まってるみたいだね、よく眠ってね。
ギスギスすると美容に悪いわよ♪
968名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 23:23:58 ID:Y4N8h3eoO
間違えたw

>>793へのレスだった
リーマンショック直後以来
怖くて投信の含み損が計算できません(^^
970名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 01:01:56 ID:M0QKR6FoO
株なんかやってるからイライラ カリカリ して2ちゃんねるで憂さ晴らししなきゃならないんだよw
どうせサラリーマンショックでいまごろ樹海目前 亡霊みたいになってんでしょww
ギャンブルなんかに頼ってるからそうなるんだよね
ギャンブルと一緒でドキドキできるからやめられないんだよね
かたちは経済に貢献してて投資家とか気取ってイメージいいからるからなおさらたちがわるい
ご愁傷さまww
971名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 01:06:13 ID:vjLsZd350
宮沢りえ妊娠

りえママ
「なによりも、彼女がやっと女としての喜びに出会えた出来事と、心から喜んでおります。」

いやー、最高!
やっぱ女は子供産んでナンボ
理屈能書き そんなもんイラネ

「女としての喜びに出会えた」これ真実!
>>773 >>760
>バブルの時はこんなに貰ってもいいの?と思えるような高給を受け取り
>何の不安もないけど、子供がなかなか結婚しないことだけが気がかりですw


失礼ですけど60代の方?
973名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 01:15:19 ID:vjLsZd350
若者が2chなんかやってんじゃねーよw
シケてんなー、金曜の夜なのに
もっとあんだろ、何か
なくても普通にセクスする日じゃねーか、今日は
974名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 01:32:25 ID:Ru6q2+6k0
>>973
残念
もうウンザリするほど遊びまくってやりまくって不倫も風俗も熟年との恋愛も変態プレイもあちこちでして
性病も経験済みなのでもう恋愛に思い残すことはございませんww
基礎はすでに学んだので、残りは2ちゃんで応用問題解いて毎日が勉強です!
975名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 01:40:01 ID:vjLsZd350
夜中の01:32:25に2chで恋愛遍歴自慢
しねばいいのに 脳みそ寝ぼける時間だからいたしかたない
恋愛と性病を同じくくりにするなww

扶養内程度には働かないと苦しい主婦なんだけど、最近専業してた方まで
パートに出始めたようで、派遣の案件がおそろしく減ってる&取り合い&安くなってる。
男性の給料が減ってる&無職が増えてるのも女性が社会に出てきたからだよね。

頑張って仕事を見つけるべきか、社会のために専業するべきか、悩んでる。
977名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 02:20:07 ID:Ru6q2+6k0
あったりめーじゃんw
こんだけいばらの道あゆんできて経験豊富だから2ちゃんでも軽やかにレスの応酬ができるんだよね
経験もなしに脳内妄想プレイしてたらなんにも引き出しでてこないよ
書き込みも具体性がないからしょぼいしね
書き込みが教科書やテレビで言ってるようなどっかで聞いたような話で理屈っぽいにものは自分の生きた経験が伴ってないからだよ
恋愛もロクに満足しないまま専業やってたって悶々とするだけでしょ
すべて卒業して、隊長!もう実地訓練は十分であります!!体力も落ちてきたので幹部試験受けさせてください!
って段階で専業主婦という幹部にステップアップできるんだよ
978名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 02:26:32 ID:mWp+Xk440
ぶらさがり生きる者たちよ
てんやもんなんて子供に与えて仕事に夢中になってるような女は児童虐待で取り締まるべきだね。
パチンコ主婦と本質的には一緒。
980名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 07:16:00 ID:+8UrPWHdO
寝たきり老人や知的障害者を養うのはわかるけど、五体満足の口うるさいオバサンを養わなければならない意味がわからない。
男の立場で考えるとしたら、
ちゃんと家庭内で働いてくれるなら問題ない。共生関係なんだからむしろありがたい。
養うだけの対象としてなら要らない。それはもはや主婦と呼べる代物じゃない。

だからスレタイを変えるとしたら
×専業主婦
○ダラ奥
あんたセンスないね。ダラ奥なんてスレタイ付けて誰が見るんだい?
やっぱ釣堀スレにしなきゃダメ?
あーあ。何事もなかったように再開しろよ 何なんだよ確認取るとか
生きてる価値はあるよ、小さい子どもにとっては。
986名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 10:59:21 ID:GMP/bA9J0
生きてる価値って言うのもおかしい。
みんな運よく生かされている存在じゃない?
今、宇宙飛行士の番組やってるけど、向井千秋さんは子供いないけど、
女としてだめな存在? 輝いていると思わない?
女性の社会進出を否定してもしかたがない。
専業で子供育てているのもその人に与えられた幸福だと思うし。
どうやって毎日を輝かせるには、差はない。
そろそろ価値観を変えていこうよ。
987名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 11:23:30 ID:p5ccgnwj0
今日は、お天気がいいよね。
夜はバレンタイン配りです。鶴屋吉信の和菓子を実家の父親へ
そこから、夜は夫&男友達と飲むのでここでも渡します。

お昼はザクロで、しゃぶしゃぶ食べてきます!
犬は留守番です。
子供もほったらかしで働くしか脳のない女なんて生きてる存在価値ないよ
 まして子供ができないとか作らないとかいう女も生きてる価値はない
何十億年前の原始生物の時代からいままで脈々と引き継いできた遺伝子をあなたの代の一瞬で断つんでしょ?
989名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 12:47:41 ID:+8UrPWHdO
>976
若い人と男に養ってもらって、あたしは昼寝ですか。
990名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 12:56:53 ID:GMP/bA9J0
真面目に生きてても子供ができない女性にも事情があるのですよ。
今ほど不妊治療ができにくい時代もあったし、心臓疾患や婦人科系の
癌の人もいる。障害者の人もいる。
そういう人たちの内なる苦しみを思いやりもできない方に
いい人間が育てられるとは思えない。
マザー・テレサも子供いなかったけれど、人の命を救った。
どうか、あなたが子宝に恵まれたことを感謝し、よき社会人に
育てていかれるようお祈りします。
991名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 13:00:38 ID:Veefpw3I0
【断 山口弘和】ランチタイムの心遣い 2009.2.7 03:25


仕事の関係上、ロケ先で昼食をとることがある。ファミリーレストランなどでも、
ランチタイムになると会社員や営業ドライバーが、昼食をとるため、限られた休み時間に長い列を作る。

そんな時間によく目にするのが食事を終えても熱心に、しかも楽しそうに話し込む子供連れ同士の主婦と
おぼしき一団だ。私たちが席に着く前から座っていたのに、食事を済ませて店の外に出るまで席を離れる
気配すらなかったりする。子供が飽きても、自分たちが飽きるまでは席を立つつもりがないのだろう。
いろいろと語り合いたいこともあるのかもしれない。旦那(だんな)や姑(しゅうとめ)の愚痴を言ったりして
ストレスを発散させたいのも分からないでもない。しかし、彼女たちがストレスを発散させている間、
待たされ続ける人たちのストレスがたまっていく。

他のテーブルは次から次へと入れ替わっているのに、何も感じない、あるいは感じていても無視できる人が、
子供を育てているとしたら。子供は間違いなく親のそんな姿を見て育つだろう。それでよいのか。
親は、子供を良識を持った大人として社会に送り出す責任がある。

ランチタイムは価格もお得になっている。他の客に対して、いつも以上の心配りをするべきだろう。
社会を担う人々がより元気に働けるなら、それはめぐりめぐって家庭に還元されるのだから、主婦にも
やりがいのある心遣いだろう。仕事でせかされて、昼の食事は待たされる。そんな労働者の声なき嘆きが
聞ける人を育てるためにも、自らが行動で示してほしい。
食事時間を少しだけずらしてもらうことはできないか。(コント山竹)


http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090207/acd0902070325001-n1.htm
生物ってのはまじめだとか常識的だとか働くとか働かないとか
そんなちっぽけなこと関係ないんですよ
子孫を残せるか残せないか
これで生きてる価値があるかなかったか決まってしまうものなんですよ
そう思いたくない気持ちは痛いほどわかりますがね
子供がいないということはそこで消えるということなんですよ
善悪なんてどうでもいいんですよ
働いてなくてもDQN子供でも命をひとりでも多く繋げば有利だし、勝ちなんです
限りあるたった一度の人生を働くことで無くしてしまう生き方も不幸な生き方ですね
そういう不運な運命だったのでしょう
それだけのことなんです
>>992
言いたい事は分かる。

>DQN子供でも命をひとりでも多く繋げば有利だし、勝ちなんです
でもこれは流石にないわw
994名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 13:21:10 ID:JrzoEY9CO
>>992がゴキブリに産卵数で負けたと聞いて
少なくともここでウダウダどうでもいいこと考えて討論やってるネクラ人生よりはDQNママでも集まってワイワイやってるほうが楽しいと思うよ
>>992
自分のことか
>>995
どの口が言うのかと小一時間
998名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 14:34:42 ID:JrzoEY9CO
最後まで釣られてんじゃねえよゆとり専業が
9991:2009/02/14(土) 14:34:43 ID:Veefpw3I0
まあ全部>>1の自作自演ってやつなんだけどな。       ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・・さ、流石だな・・・
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
10001:2009/02/14(土) 14:35:08 ID:Veefpw3I0
お前ばかだろ。いい加減分かれよ常識的に考えて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。