【TV】テレビネタ444クール【実況厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
実況(放送中の番組についてレスする行為)厳禁!
放送中は各局実況板へどうぞ。
>>950を踏んだ方は次スレを立ててね。
前スレ
【TV】テレビネタ443クール【実況厳禁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232202715/
おちゅ
>>1さん乙です

ここは実質、【TV】テレビネタ445クール【実況厳禁】
次スレは、【TV】テレビネタ446クール【実況厳禁】 となります。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232202715/17
藤岡藤巻、サビが強烈過ぎるwww
も一回貼っとこ(藤岡藤巻)
http://jp.youtube.com/watch?v=JdqFArFVCuA
前スレ998さん、ありがとう
>>5
ありがとう、涙流しながら爆笑してますw
♪・・・・死ね・・・♪ってww
倖田の新曲はファーギーに似てた
古関さんは安野モヨコに似てた
久しぶりに観ようと思ったら、コウダにガクトでがっくり。
観ない選択した。
>>8
歌詞の一部がロンドンブリッジを思い出させた
>>1乙〜

MステでNIGOをマジマジと見た…やっぱりキモイ
似たような胡散臭さなら、ハイパー猿のほうがマシだと思ったw
勘三郎の特番で森光子がナレーションしてたが、比較的ちゃんとしていた
一体何があったのだろうか
前田愛は堂々と勘太郎の彼女だと出てたし、結婚はするんだなと思った
自分勝手 殺人脚本家 田渕に唖然。
田渕由美子、キモ。その夫も。
15名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 22:00:33 ID:1kLamVclO
いちいち見ないとか書き込むヤツうぜ
探偵ナイトスクープ(再?)函館民宿女将が良かったね
仕事人ってあんなにつまらなかった‥??
Mステに出てた赤い糸の主題歌を歌ってる人。凄いインパクトだった。
見た目林まり子みたい。今時こんなビジュアルで出てくるからには相当歌が上手いんだな
と思って期待してみてたら、歌のほうもイマイチ。
トーク中、後ろにいる倖田來未が華奢で可愛らしく見えたわ。
旦那さん亡くして半年も経ってないのに、男がどうのとか信じられない
泰葉の一件で同情してたのに・・・田淵
田渕由美子って何か姫井と同じ臭い
泰葉と組んで仕事してただけあるわ
確かに泰葉と組んでただけのことはあると思った。
そして篤姫がなんであんな脚本だったのか非常によく納得できたわ。
泰葉より痛い人かも
泰葉に変な影響与えたんじゃないの?
この人のせいで泰葉が・・と思ってしまった田渕。
泰葉はこの人の真似してるだけなのかな?と思った
田淵みのがした・・・
そんなに凄かったんだ
田渕もノースリーブだったな。
35歳以上でノースリーブの女は要注意人物率高いかも。
25名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 22:07:17 ID:2uw8l/RwO
私も田渕に唖然。
あんな人だったんだね。
田渕も旦那も私の理解の範疇を越えてる。
田渕とヤスハって話し口調とか自分勝手な所とか似てるね。
ただただ呉服屋が気の毒
この人TVに出ちゃいけない人なのに。
本性バレちゃったね。
この前トクダネにもコメンテーターとして出てたし、本来出好きだから今後も色々でしゃばりそう。
泰葉がまともに思えるほどの鬼だよこいつ。
みんな同じく田渕に唖然w 
ちょっと賢い分「タチの悪い泰葉」って感じがしたw
私も「泰葉はこの人に影響されて(乗せられて)
訳わかんない離婚しちゃったんだろうなと思った。
>>22
泰葉が離婚言い出したのは、この人の離婚に影響受けたからなんだろうね。
でも田淵の元旦那みたいに都合よくなんでも元妻の言うこと聞いてくれる男なんて
そうはいなかったと。
田渕は旦那死んで葬式のとき子供に「次は年下の人と恋愛するからぁ」って泣きながら言ったらしい
中学生の息子は「今日の今日に言うなよぉ!!!」って泣いたんだって
>>24
たしかに…あ〜ゆ人って
『二の腕きれいだから出したほ〜がいいよぉ!』とか
おだてられて着ちゃうのかな…ノースリーブ
スタジオ明らかに引いてたなw
旦那は2人ともいい人っぽいのが不思議だ
円満離婚して貰って、離婚後も元夫と一緒に仲良く住んで
仕事も恋愛も応援してもらいたいってのは
そのまま田渕由美子の世界だもんねえ。
泰葉はそのまんま影響受けたんだろな。
>>32
世の中そういうこと結構多いよね。男女逆にしても。 なんでだろ。
田渕見たかった。。
トクダネ出演時の格好で「あれ?この人・・・」
と思ったっけ。
そうかな?2番目の夫は変だよ。
というかとにかくこの人のだらしない口元と
だらしない頬、年を勘違いした髪型と服装がとてつもなくキモかった。
>>5
・・・死ね・・・が頭から離れないwwwwwww
そんなに凄かったのか田渕・・・見たかった!
「田渕久美子」だった気が・・・?
母親が再婚して安心して太ったっていう息子が不憫だった。
再婚までは精神的に母親にべったり依存されてたんだろうな。
子供は普通に育ってんのかしら
見た目はかわいかった
>>33
田渕由美子はマンガ家ですよ
>>39
脚本家の方は田渕久美子
田渕由美子は昔りぼんで描いてた漫画家
田淵由美子は漫画家(「フランス窓便り」とか)。
花ぶらんこゆれて…だ。
花ぶらんこは太刀掛秀子だ
花ぶらんこは太刀掛秀子だよw
スマソ!
もう昔すぎてわけわからん
勘三郎の番組良かった、奥さんきれいだった。
この人もノースリ着てたけど似合っていたよ。
歌舞伎界の見やすい家系図ないかな?みんな繋がってそう
新悟くんは才能無いと思った
私も花ぶらんこだと思ってたw
前に泰葉ブログ読んだので、田渕娘見て
「あぁ、この娘の運動会のお弁当作ってあげたりしてたのね」と感慨深かったw 
この人のキャラ分かってからあのブログよんだらまた違う香ばしさがあったかもw
もう、なんだか今日は変な奴をたくさん見る日だ。
だんだんのめぐみといい、田渕夫婦といい…
なんでも勝手に自分に都合のいいように解釈しまくりであきれた。
しまいにゃ、篤姫を書かせるために夫と結婚したとか死んだとか、
周りの人間をありようを自分の都合のいいように脳内変換するんだね。
自分は篤姫と同じ境遇ってどんだけ陶酔してんだか。
トラブルもみんな「愛される私」で解釈するんだね。
篤姫もそうだったけど。
田淵、あまりに酷い人で驚いた。
私の周りに、やむを得ず離婚してすごく苦労してる知人・友人がいるから、
ああいう理由で離婚するなんて、そういう人にも失礼だと思った。
子どもの気持ちや夫の立場は二の次三の次なんだな。
あんな人に人の気持ちの機微なんて理解できる訳ない。
よって、脚本も人の心を打つものなんて書けない。

今後、この人のは絶対観ないわ。
勘太郎と前田愛、いい感じだった。
早く正式発表すればいいのに。
ああいう世界っていろいろあって大変そう。
>>49
新悟くんはまだ17歳だから長い目で見ないと、と思いながらもちょっと同意。
昔勘太郎ってブサだったのにまともになってた。
あのサラリーマンの息子とかいう鶴若だっけ?13歳のちょっと勘三郎に似てて
まさか・・・とか思ってしまった。ブサだし上手くもないのになんで目かけてんだろ?
玉三郎が七之助を自宅に招いて教えているのは驚いた。線の細さは似てると思う。
田淵、どーゆう理由で前の旦那さんと離婚したのですか?
>>54
確か、前田愛の母親が亡くなったばかりで、喪が明けてないからじゃないかな?
金スマkwskプリーズ教えてちょんまげ
でも本人の人間性と作品は関係ないんだよね・・・
キャンディーキャンディーだって名作だし
片岡仁左衛門(孝夫)さんはいくつになっても素敵だわ〜息子はちーとも父の
華やかさ受け継いでなし ブサ。孝夫さんのお兄さんの養子になった片岡愛之助って
若い頃の孝夫に似てるけど(美形)、先代(孝夫父)が晩年よそに作った実子?とどこぞこで
見たがそれって本当なの?歌舞伎に詳しい奥様、教えてください。
勘三郎の鶴松くんへの入れ込み方 目のかけ方もすごいよね。もしや?と疑いもたれることも
あるだろうね。御曹司以外の一般家庭の実力のある子に門戸を開いているんだろうけど・・
でも鶴松くんって誰かに似てる?・・と思ったら女優の中島ひろ子だ。
>>56
旦那のことを男として見れなくなったので、恋愛ものを書くためには
これじゃいけないと思ったから、と言うような説明だった。
クリスマス・イブに家族でパーティーしてご機嫌な旦那さんに
「アナタ、離婚して!」と迫った。
>>58
正直、あの脚本家だからああいうドラマになったんだなと思った。
まさに「愛される私」のために世の中ある、みたいな。
>>58
そうだね。
キャンディキャンディの場合、問題あるのは絵を描いてる
人みたいだけどね。
ラブシャ、香里奈が綺麗だった。
脚本はサムイ所が多いけど。
田淵さんコワ。
さすがの室井と大竹も引いてた。
らぶしゃっふる、言うほどひどくなかった
しかし面白くもなかった

かんじやかわいかった
ジャッキー映画はやっぱり面白い。ニコラスツェーが格好良かった。
テレ東じゃないからNG集が見れなくて残念。
篤姫も1回も見てないし、今日の金スマも見てないーーー
>>60
ありがとう〜。
それはホントにひどいねw
ジャッキーの香港国際警察/NEW POLICE STORY観た。
子供の頃に映画館で観たポリスストーリーと比べて時代の気持ち悪さが出ていたなあ。
犯人がゲーム感覚で殺人を犯していき、ファッションは無国籍性が漂い、
そんな犯人たちに警官が翻弄されて為すすべなく殺されていく。
脚本はジャッキーだって言うけど、気持ち悪かったよ・・・。
ジャッキーがあんな現代的薄気味悪さのある犯人と闘ってほしくない。
最後も「お父さん僕は寂しかったんです・・・」的な犯人の心象暗示表現も
陳腐というかなんというか。
もうさ、ゲーム感覚の云々って設定はアメリカも日本も香港もやめてもらいたいわ。
68名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 23:01:17 ID:c2hEmfAM0
田淵、旦那が癌じゃないかって気づいた時点で何で
無理にでも病院連れてかなかったのかな?
仕事が忙しくてって言い訳にならないよ。
結局そんなに愛情なかったんだろうね。
旦那も奥さんの為にも長生きしたいとは思わなかったのかな。
2人とも理解に苦しむ..
で、なんか旦那が亡くなった事を妙に正統化してるのも狂ってる。
自分が病院に連れて行けば..と悔やんで当たり前なのにね。
こんなまぬけな話を美談にするのは無理ありすぎ。
>>65
いいじゃん見なくて。
今年のイケメン大河の方がきっと面白いよ。
ブッキー前髪パーマだし。阿部ちゃんと吉川はゲームか漫
画みたいなビジュアルだし。
>>64
何故か悪役のカンフーやる人が
ジャッキーの息子だと思い込んでいた。
>>59
鶴松くん、かわいいけど白塗りしても女に見えないとこがなあ…。

孝太郎、せめて歯並びとか子供の頃に矯正できなかったんだろうか。顎も変だし口元も曲がってるように見える。
愛之助は新選組で見たけど顔は孝太郎よりは綺麗。
ただしこの人もちんちくりんでスタイルがよろしくない。
>>69
いや、とりあえず今の流れについて行けないのが悔しいのよw
>>72
大河なんて60代以上の視聴者が大半ってネットニュースで見たよ。
とりあえず20代〜40代の流れに大河はないと思う。
>>59
鶴松くんじゃなくてもっと似てるお弟子がいたよね?
ちらっとしか写ってなかったけど、勘太郎そっくりだった。
>>66
さらに言うと、離婚を切り出されて驚く夫に「離婚して一緒に住むか
離婚せずに別居するかどっちか選んで!」と迫る。
夫は離婚して一緒に住むことを選んで、その後3年一緒に暮らしましたとさ。
旦那理解ありすぎ。
ジャッキー映画でこんなに暗い気持ちになるとは。
77名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 23:11:23 ID:OLfATrgU0
そういう女を自分で選んだから同情は出来ないね
子供はかわいそうだけど
元旦那の職業なんなんだろうね。 顔出しOKがすごいと思った。
勘三郎はリアルに16くらいの頃から祇園で遊んでたらしいから
今、53だっけ?若くして好江さんとの結婚前に外に作った息子くらいいそう。
あの奥さんも梨園の娘で色々なこと(半ばあきらめもあるか)に超越してそうだから
産みの母はともかく子に罪は無し 中村屋の遺伝子受け継ぐものなら受け入れOK って
一門に弟子として入って来てもちゃんとおおらかに面倒見てくれそうだ。
あの鶴松くん、年の近い御曹司ポジの橋ノ介の長男次男あたりにいじめられないか心配だわ
橋はともかく母の三田寛子は性格悪ッが言われてる人だし でもここは末の3男だけが上手くて兄たちは
さっぱりダメらしいね
香港国際警察、ジャッキー・チェンのバカ
泣いてる場合じゃねーよ!バーカ!!!
ジャック・バウアーならこんなことはねーよ!
と、思ってたらバウアーの声の人がこんなことに〜だったorz
wikiで田渕久美子の過去の脚品っての見たケド偶然だが
見事にど〜れも見てないのばっかだった。もちろん篤姫も。
田渕さん、散々の言われようだけど、
あんなかわいいお子さん2人もいるし、脚本家だし裏山だわ。
子供達2人がいい子そうだったし・・・。
長男が朝食作ってくれるなんて、マジでいいな〜w
やっぱジャッキーの敵は単細胞的な強盗集団・ギャング集団が良いよ。
さあゲームの始まりです的な、生理的気持ち悪さが漂う犯人は要らない。
>>81
ほんとだw 面白くなさそうなのばっかりでびっくりした。 
まさに本人只今篤姫バブル真っ最中なんだねw
でも篤姫も宮尾登美子の原作をアレンジした訳だから
100%本人の手柄でもないよね。
どんなに闘っても血が出ない昔のジャッキー映画が良かったわ。
田渕さんは特殊な世界の人間だと割り切っても、すごく変な人だと思った。
旦那さんも嫁が大仕事抱えてるからこそ、安心できるように普通は病院行くと思うんだがな。
杏って綺麗だな

良い遺伝子受け継いだ
ジャッキー映画でジャック・バウアー声優が担当してた役者がインパルス堤下が痩せた感じだったw
あと、監守娘が南果歩っぽかった
杏のちょっとオタクっぽいとこも何か好きだ。
non・no専属のころモデルページで、若いのに渋い趣味してたなぁ。
新撰組オタクなんだったかな。
>>54
見たかったな〜、前田愛とのツーショット

そういや夕べの特命係長、川野直輝がドラム叩いてたw
うたばんでタッキー見たあとで「怪奇倶楽部」を思い出したよ
亀だけど、今日の昼はNHKとポリアカを行ったり来たりして大変だったよ。
一人甲子園の間だけはリモコン押せねえ!
台本が遺影に化けたのにはワロタ。
あああ
旦那が死んでくれたら→離婚の手間省ける→若い男と新しい恋愛出来る→また脚本書ける。
↓ 
田渕[本人も大丈夫だと言ってることだし。そうだ、放っておこう。]
↓ 
田渕[ちょっと待てよ。もし、一回も病院連れて行かなかったら…私、犯罪者になるかも。]
↓ 
田渕[そうだ、死ぬ直前に病院連れてって無理から手術させよう。私、天才!]
ジャッキー映画が後味悪い作品だったんでTSUTAYAにでも行って
東宝の「サンダvsガイラ」を借りてくるか。
やったー解除だ
昨日ジャッキーの映画のCMで爆破を受けながらカートを必死に
押してる姿を見て、武田哲也がまた新しいCM(赤いきつねと緑たぬき)
かと思った。一瞬すごく似てて今日みた旦那もビックリしてた。
ジャッキーの今日の香港国際警察は見てないから、アレだけど
そんなにひどかったんだ・・・。
ジャッキーも現代風にゲーム感覚的な脚本にしたのね。
一昨年、12年ぶりに作られたダイハード4も、犯人がハイテク重視のインテリテロなんだけど
あまりにひ弱だし、CG使いすぎで過去の3部作と比べると、全然つまらなかった。
これも時代だから仕方が無いのかな・・・。
必殺に味噌坊ちゃん出てる?
ジャッキー映画はゲーム感覚で人を残虐死させるという気持ち悪い作品だった。
でも、アクションシーンとかはやっぱり見ていて面白かったな。
>97
味噌彦は東山の同僚のデキル同心役で出てる。
>>83
禿同。
悪役組織の女の子が美人だった。肌も超綺麗。
友達だった次点でヤスハと同類項だと思う
>>95
死体をカートに積んで逃げるところはホント武田鉄也だったよね。
笑うところじゃないのに、旦那と2人で武田鉄也そっくりだと盛り上がったw
>>93
しかも手術当日はパーティーでバックレときたもんだ。
カマキリ田渕だね
105名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 00:17:43 ID:paksbFMF0
レボルーションてトンプソンかと思ってたらビートルズだったんだ
豪華な自宅と着ていたコートを見て、
面倒だから帯代払ったら?と思った。
>>81
作品見たら自分も観たこと無いドラマばかりだった。
ポニーテールは振り向かないもこの人だったんだw
最近出てきた人かと思ってたら、結構古い人だったんだね。
子供じゃないんだから病院くらい一人で行けるだろうに
だんなを殺しといて美談にするとは恐ろしい
首根っこつかんでも病院へ連れて行けよ
もう居ないんだから今なら好きなように美談に出来るわよな、脚本家なんだしな
あー気分悪い番組だった
結局あの着物・帯は今現在田渕が持ってるんだよね!?

ブログ騒動の頃のウロ覚えだけど、あの整体師旦那はちょっと
東洋医学にかぶれてそうなスピリチュアル風味の人じゃなかったっけ。
西洋医学に頼らず治せます!みたいな。 
勘太郎と前田愛は堂々と撮らせてたし、稽古にも普通に来てたしびっくりするほど開けっぴろげだった。
前田愛の母親の喪中というのと多分勘九郎襲名もぶちあげたいんだと思う。
根回し中なんでしょ
キンスマ、最初のほうだけ見た。

脚本家の息子、ちょっと変わってるけど
いい子っぽかった。
娘のほうは可愛かった。
あんな子供たちがいて羨ましい。

金スマって、ユミリーとかいう怪しい占い師の時も
傍からみたらびっくりする程酷い母親ぶりを開き直って美談にしてたし
変な番組だよね(でも面白いから見ちゃう)。
今日の脚本家も占い師もどっちも経済的に成功してるから成り立ってる話であって
一般の女が影響受けて真似するような人たちでは無いよね。
我が家では金スマとソロモンに根拠の分からない自信に満ち溢れたキャラが登場したら
要注意人物としてニラニラしながら注目している。
>>111
あと、勘太郎の主演映画関係者が雑誌にリークしたという話もw
兄貴の方が好きだけれど、どうも地味だものねえ・・・
>>110
あの旦那はそんな感じだよ。
身体の専門家なんだし、妻が気遣わないのもしょうがない気がする
沢●研二が70年代に目を2重にして80年代に幅広にして
90年代からメンテナンスを怠ってるから2重の幅が広くて目が細くなって
2重おばけの喪黒福三みたいになってる
ニコラスツェーって流出さわぎの人だよね?
あんなにかっこいいんじゃモテるだろうよって思いながら見たわ。
玉鉄をすごく美化した感じ。
旦那が死んでまだ2〜3ヵ月しか経ってないのに驚いた。
病院拒否の旦那にも非があるとはいえ、なんか色々と愛が感じられない人だな〜と思った>田渕
119名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 00:56:37 ID:XsgSmSXQ0
キンスマってたまにとんでもないキチ女出すよね。
前に出たユミリーとかいう子捨て占い師にも唖然としたけど。

田渕って人、死人に口なしをいいことに、都合のいいよう美談に
話を作ってるのがバレバレ。細かい部分は脚色してるような気が。。

ひょっとして旦那はやばいかもって思いつつ、病院連れてってもし癌だったら
看病とかで仕事の邪魔になるから、あえて連れてかなかったんだろうね。

旦那もそれがわかっていたから仕事が終わるまでは
病院に行こうとしなかったんだと思うけど。。
この女は最低だと思う。





>>117
津田寛治に似てると思ったけどね>ニコラス
>>117
それエディソン・チャン。

パッと見似てるけどエディソンの方がちょっとシャープな感じ。
病院行く行かないは、妻だけじゃなく
本人の意向もあるだろうとは思ったけど、手術したってのに驚いた。

自分でもガンだと思って病院行かずに放置して、
末期も末期って言われて、そこからどうして手術するかなあ。
実際手術後は口もきけなくなったって言ってたし。
保護責任者遺棄罪に問われるから連れてっただけだよ。
手術当日にパーティーいけるようなタマだし。 
「あの人が大丈夫と言うと絶対大丈夫だと思った。そんな不思議なエネルギーに支えられ…云々。」 
↑飯さえ食えなくなってるの間近に観てるのにそんなわけないじゃん。
>>117
エディソンPCから流出されてしまった女優の旦那。
教育テレビでミヤコ蝶々物語の舞台やってたけど、風間トオルがなかなかの熱演してた
昼ドラの馬鹿オヤジに慣れてたから新鮮だったわw
126名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:10:50 ID:XsgSmSXQ0
大腸癌の末期だと腹膜にクモの子みたいに癌が散らばって手術不可能だよ。
いったい何の手術をしたんだろう。謎だな。
男の人って(特に年配の人は)病院行きたがらない人結構多いからね。
その手の人は癌かも・・・と思うとますます行きたくないらしい。
そういう場合奥さんが引きずってでも病院に連れて行くよ普通なら。
旦那さん整体師みたいだけど再現Dでは民間療法的な事をやってる様子はなかったよね。
これってある種の自殺だと思う。
意識的か無意識かわあらないけど、そういう風に持っていったのも田渕だろう。
怖い人。
「どうしても出席しなければならないパーティーだった...」
ってナレだったけど、私もそう?と思った。
篤姫関連でどうしても出席しないといけないのは宮崎あおいくらいだろう。
あとポスト橋田スガ子っていうのも橋田サイドはむかついてるだろうなとw
きっと渡鬼も視聴率パッとしないから、TBSが新しい連続ドラマを依頼してて
そのヨイショも含めたご都合満載「金ツマ」とエスパーw
>>126
逸見さんもそんな状態から内臓のほとんどを摘出するような
手術をしたような記憶がある
>>116
整形厨って皮膚周りの老化に伴う瞼の弛みと肥満で
若い頃より目が細くなるって考えられないんだな。
131名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:20:33 ID:lBqtFVnnO
泰葉は、あながち嘘つきでもなかったな
132名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:21:08 ID:Vi8qywtdO
やっぱりあのキンスマの違和感は自分だけじゃなかったか。
出演者の中でも高木が一番思うところありそうだった。
ベッキーは何でも泣いて同情するんだな
話変えてしまうが、前田愛ちゃんもう歌舞伎一家仲間入りなんだね。
でも旦那は外で遊びまくるだろうし、愛ちゃんはそれに耐えてひたすら尽さなきゃなんない。
大変な世界に入るよね。
好きになった男の為なら耐えられるもんなのか。
なんか単純な感想で申し訳ないけどさw
長い付き合いだし、覚悟してんのかな。
>121さん、124さん
そうでしたか!
知ったかぶって家族に「流出さわぎの人だよ〜w」と説明してしまいました!
知らんぷりしてようと思います。教えてくださりありがとうございました!
大河みたいな大きな仕事を引き受けるなら事前に夫婦で
人間ドッグにでも入るべきだよね。
我が家も家を建てる前に夫婦で行ったよ。
もしどちらかに深刻な病気が見つかったら時期を延ばそうって決めてさ。
あんな末期で手術するくらいなら
もっと早くに見つかっていれば、どうしても大河をやりたかったら
妻として「私も仕事に専念するので、あなたも治療に専念してください」
って選択肢もあっただろうに。
136名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:24:13 ID:Vi8qywtdO
私も手術当日にパーティー参加は口あんぐりだった。
どんな神経なんだ。
自分が華やかな場所に行てチヤホヤされたかっただけとしか思えない。
>>133
勘太郎は歌舞伎役者の中でもびっくりするくらい真面目って言われてるけどね

早速弟と一緒にAV女優と遊んでるところを撮られたらしいけどw
138名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:25:17 ID:Fd8uNYPzO
金スマ見れば良かった。
流出の人もだけど、香港の俳優・女優って本当に美形だよね。
中国っぽくないというか。
なんでだろう。
旦那の手術だったらパーテイに出なくても、
わかってくれると思うし、そこまで内緒にする必要もない。
「主役の私」でいたかったんだろうか。
はっきりしているのは、この旦那は田淵と結婚したことで
命を縮めたってことだ。田淵の「私が早くに気づいて、
病院に行かせたら・・・」という贖罪の言葉がひとことも
なかったのが恐ろしい。治ると思っていた、なんて、都合よすぎる。
何が怖いって、最後に篤姫と同じ経験ができてよかったみたいなコメントしてたことだ。
心の奥底で都合よく死んでくれてよかったと思ってるんじゃないかという感じがした。
金スマで特集される人って大体?って人多いよね。
芸能人ならともかく、生い立ち・近況その他等々再現ドラマ化される事に
平気な人(今回は子供・元旦那顔出しまで)ってよっぽど自分大好きな人だろうしw
勘太郎には一般人の奥をもらって欲しかった。
前田には勿体無いww
そういえば再現ドラマで
そんなに具合いの悪い旦那に執筆で疲れた自分に整体させてたね
どういう精神構造なのか?
もしかして笑うことだったの?
>>138
場所的に南方の血が入ってるから
目の大きいはっきりした顔立ちの人が多いとは言うね。
台湾も割とそんな感じの人多い印象。
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:33:02 ID:Vi8qywtdO
>>139
超同意。
>>12
亀だけど、私も思った>光子のナレーション
声のトーンも高かったし、滑舌もアレに比べたらすごくマトモだった。
ほんと、何があったんだろうか。
篤姫がよかったのは役者のおかげです!と田淵に言いたい
そりゃ篤姫と上様がイチャイチャしてたときは夢中になって見てたけどさあ…(ブツブツ)
瑛太や泰造とかへのしわ寄せがハンパなかったし
>>142
勘太郎と七之助は
勘三郎から「ブラジル人と結婚しろ。」と言われ続けてきたそうだけどねw
>>147
篤姫、面白かったのはその辺までだったような。
流してみてた私はその辺で脱落した。
でも、全体的にスイーツ臭漂う作品に感じたわ。
150名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:38:14 ID:Fd8uNYPzO
144
そうなんだ。青森に美人が多いっていうのと似たようなものかな・・・。
韓流の人とは違って整ってるよね>香港
151名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:43:38 ID:XsgSmSXQ0
>>139
>田淵の「私が早くに気づいて、
病院に行かせたら・・・」という贖罪の言葉がひとことも
なかったのが恐ろしい。治ると思っていた、なんて、都合よすぎる。

同意。

>>134
横からすみません。
エディソン・チャンが流出させた写真の一部が
ニコラス・ツェーの奥さん(結婚前)のあられもない姿なので、
関係はあるんですよ。
しかもエディソンとニコラスは友人関係らしいです。
153名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 01:45:01 ID:zS0GzO2t0
人気AVアイドル麻美ゆま&中村勘太郎&七之助兄弟の<意外な夜>撮った!
中村勘太郎、中村七之助、AV女優・麻美ゆま、ラサール石井/ フライデー(2009/02/06)/
僕音で色んな人を見たけど
やっぱり役者ってのは歌手より二枚目だね。
福山、堤、織田・・・。
みんな素敵だった。
中村屋密着はいい加減持ち上げすぎだよなあと思いつつ、小山三さんを見たくていつもみてしまうw
まだまだお元気で良かった。
>>64
ニコラス・ツェー、カッコ良かったよね。
古くて申し訳ないけど、カッシーに激似じゃない?

しかし、香港映画は幼少期の記憶がグロいよね。
「カンフーハッスル」のイジメのシーンも、邦画じゃ先ずやらない表現だった。
>>154
歌手には特殊な才能がいるけど
役者は誰でも出来るからでは?(名優もいるけどさ)
例:映画「容疑者X」の福山と堤の大根演技対決。
しかし福山大根はともかく堤の猫背演技もひどかった
前田愛はチャイドル?とか言われてたし、勘太郎も小さい頃から密着特番とかに出てたし
そんな二人が結婚って、月日がたつのは早いなとしみじみしちゃうよ。
>>144
138さんじゃないけどなるほどー

ニコラス・ツェーって人も勿論かっこよかったけど
ジャッキーの部下(フィアンセの弟)も
犯人のおバカも綺麗な顔だったなぁ。
韓流ブームなんてやっぱり嘘なんじゃないか?と
つい思ってしまったわ。
どっちも好きじゃないけど
福山の熟成された大根と比べたら堤なんてまだ小大根なほうじゃない?
ぜんぜん見られる部類の。
「容疑者X」は見てないけどw
韓流スターとやらカッコ良ければまだしも、肝心の顔がヒドいんだよね。
お笑い芸人よりビジュアル悪い人をスターですとか紹介されても、何かの冗談としか思えない。
東方神起なんて、チュートリアル福田が混じってるんだよw
それとも、韓国ならフジモンやガリガリガリクソンでも、きゃーきゃー言ってもらえるのかな。
韓流で一番驚いたのはマイルドな槙原ノリユキみたいな歌手。歌が上手いから顔はカウントされてないのかと
納得しようとしたが写真集を出しているときいてびっくりした。美の基準が違いすぎだ。
韓流スター、女性はものすごく整ってて美しいのに
男はみんな質感がプニュプニュしてて今イチなんだよね。
(個人的にカッコいいと思うのはウォンビンくらい)
韓国は『男は財力、女は顔』という価値観が極端だからかな。
男に容姿をそこまで求めてないのかも。
>>155
脅威の88歳だね。お元気だったけど、あんまり舞台には立ってないのかな。
髪は染めてんだよね、きっと。
でもいずれ、助五郎みたいに、その寿命も番組のネタにされそうで嫌。
役者ならそれでいいのかな。
一言メモ

香港国際警察でジャッキーの恋人役をした女優は金城武の昔の恋人
マジですか!
あ、でも顔忘れた…。

最近ゴルゴ13のアニメを見だした。時々録画もしてる。
30分で一話完結なので暇潰しに丁度よい。
館ひろしがもう少し喋ってくれたら嬉しいんだけど。
エディソンちゃんてどんな顔?と思って検索したら、結構きついのが出てきた。
流出された女優はどうしているんだ。
韓流、女もつくりものくさいじゃん
やたら化粧が濃い。
入れ込んでいる鶴松がブサだし踊りも上手いとは思えなかった上に
勘三郎に似てるとかも気になったけど
玉三郎が七之助を自宅で指導するほど目をかけているのも驚いたわ。
前田愛は家族と一緒の所もいい感じだったのでいい嫁になれそう。
とろ臭い三田寛子も梨園で3人も子育て出来てるから大丈夫だと思う。
2009/01/25 07:00〜07:30 の放送内容 フジテレビ
ボクらの時代
漫画家・西原理恵子×作家・岩井志麻子×編集者・中瀬ゆかり


楽しみーー
>>146
先代・勘三郎のガールフレンドだった(光子曰く)から
中村屋の特集の時はいつもナレさせられてる。もう20年くらい前から。
「・・・家族の絆・・・日本一の家族・・ウンヌン・・」の語りはいつもおなじみ。
年末の時代劇のナレはあの世から出しているような逝っちゃった声だったが
今回は過去の語りから抜粋して繋げたものでは・・・と思う。だからちゃんと聴こえた。
昨夜のMステーション、
ガクトの、鼻の所についていたのは何なのか、わかる方いますか?
ああいうアクセサリーがあるのかな?
土スタに石橋役 山口翔悟 リュウケンドー 登場
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 08:54:30 ID:paksbFMF0
鼻ポットは帯谷孝史
めざましの北海道の犬ゾリのわんこ達がもふもふで顔が大きくて、お利口で可愛いかったよー
犬剃り
>>170 さわやかな日曜日の朝っぱらからエログロw
>>174
鼻ポット、というのですか。
ありがとうございます。
さっそくぐぐってみます。
収入多い女って怖いな。
旦那亡くなっても生きていけるから使い捨てできるものね。
今度は癌で死んでいく脚本書くのかな。
旦那さん、整体師の偉いひとじゃないの?
だから病院とか行けなかったのかな。
半年経ってないのに話題にできる事もすごい。
さんまのまんまの志田未来 バカ過ぎてイライラした
>>169
鶴松と小山三さんが出てた場面になんかジーンと来た

話変わるけど、夜中にやってたNHKの俳句の番組、
タイトル通りなんだこりゃと思いながら最後まで見てしまった。
この番組に出てた俳人?のおじいさんも88歳くらいでお元気だった
南キャンのしずちゃんがずーっと眠そうだった・・・
ちょwww
やべーアンカつけ忘れた。
>>178
にじいろゲストの種子島出身の貧乏な子、
自分の事しゃべりすぎで収拾つかなくて最後番組のシメがぐだぐだになってた。
じゃがいもが主食だったと言いつつ、
100円ででんぷん粉(片栗粉のことか?)買って水に溶かして揚げて食べていて
米はお兄ちゃんが食べさせてたといった数分後に
じゃがいもを栽培してたので丸かじりで食べてたと言ってて
話大きくしながら創作しながらしゃべってて収集つかないのかなと思った。
田淵、テレビでは2〜3回しか見たことないけどいつもノースリーブ着てる
さすが泰葉のお友達、同じにおいがプンプン
>>138
多分、香港は長い間、イギリス領土だったからじゃない?
(1997年に中国に返還)
だから西洋の血が入ってる人も多いと思う。
西洋と南アジアのミックスとか・・・。
流出事件のエディソンなんとかという人も、少しイギリスかポルトガルの血が
入ってるらしい。

あと、ニコラスツェーの奥さんって、カンフーサッカーの髭の女の人で
ホヨッ?って顔した人だよね?
流出事件にも巻き込まれたようだけど、あの人もちょっと白人の血が入ってるらしい。
>>183-184
鼻ポット、と、帯谷孝史
って知らなかったから、ぐぐってみて騙されたw
>>182
小山三さんが3〜4つくらいの時に、先代・勘三郎(10才くらい)の弟子になったんだよね。
今88で芸歴85年。生前、先代が遺言っぽく「自分の棺には何もいらないから小山三いれてくれ」って
言ってたそう。まあ女形だし実生活もそのまま女の魂で生きている小山三なんだろうけど
師と深い結びつきがあったんだろうね。最初に弟子になった年齢もそうだけど与六と喜平次みたいだ。
なんか香港好きの人多いようだけど、香港人の日本嫌いは有名なんだが。
金もらうときだけ笑顔。
香港何十周年の式典のとき香港映画ライターの人が観にいったら、日の丸に
カンフーキック浴びせて破るパフォーマンスがあったそうな。
>>190
いやー、ただ単に香港映画面白いなと思って。
別に、香港の人が日本のことを嫌いでも、作品が面白ければ気にしないよ。私は。
>>188
ガクトの鼻のあれは、傷の特殊メイクっていうかテープを貼り付けてたんじゃないかな。
周りのダンサーの顔にも同じようなのがついてた。
金スマ、そんなにおもしろかったのか・・・・。
田渕さんと言えば泰葉騒動に巻き込まれたお気の毒な人、という印象しか
なかったので、普通のお涙頂戴な作りだろうと思って風呂入っちゃったよorz

>>175
リポーターの娘がソリから思いっきり振り落とされて(でも深い雪の中だから
気持ちよさげ)ソリだけ引っ張られてく画、ワラタよ。

土曜日のにゃんこ、水道もったいない。四国ってすぐ水不足になる地域なのに。
>>192
そうなんですか。特殊メイクなんですか。
ありがとうございます。
あれが何なのか、とわからなくて、
娘と一緒に目を皿のようにして、ガクトをマジマジと見てしまいました。
せっかくの初お披露目というダンスには、ちっとも目が行きませんでした。
>>190
そんな事どうもでいい。私も作品がよければオケーなので。
そんな事言ってたら韓国や中国だって同じじゃん。

香港映画の火付け役のブルース・リーも、リー母がドイツ人と中国人のハーフらしい。
ブルース・リーって顔はハンサムだと思っていたから、それを聞いて納得した。
196名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 10:44:45 ID:kkzx6nOvO
七之助君が玉三朗に何かされないか、ちょっと心配。
前田愛ちゃんは、しっかりしてそうだね。
勘三郎は海外やコラボが本当に好きだなぁ。
何となく、勘三郎の息子が海老蔵だったら面白いのにと思った。
>>196
海老さんが息子だと、勘三郎が目立たなくなるからダメw

七之助さんが少し男っぽい感じになってた。
もっと細っこくて、不安定な感じがあったのに。
玉三郎さんみたいな美しい女形になって欲しいな。
198名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 11:23:13 ID:iYt7Q44n0
田淵さんって人、昨日の放送見て初めて自分の容姿を客観視してゾッとしたかも
あのぐらいの年齢の人って、脳内で若い頃の自分の容姿が再生されてて、
特にあんな立場の人だと、修正された自分の写真=今の自分になってそう
ロングヘアにノースリで男を振り回す悪女発言して、いい女ぶってるけど、
顔はピンコの如く弛んだ丸顔って事に早く気付いて欲しい
>>196
勘三郎の息子だったらあそこまで下手くそには生まれないだろう海老くんは。
>>170
奥様情報ありがとう!予約録画しましたわ
>>198
VTRで隣にいた高畑さんが安住ボケな発言していたが
それは嫌じゃなかった・・・
やっぱり美人だし。
でも高畑も相当痛い。
>>199
芸のことはよくわからないけど、海老はやっぱ顔がいいんだなとは思うわー。
孝太郎とか見ちゃうとさ。
田淵、とくだねに出てたことをやっと思い出した
おかんが痛いと息子っていい子になるんだなー
安達有里然り
>>203
片岡孝夫は本当にノーブルで素敵なのにねえ。
せめて隔世遺伝してほしい…。
206名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 12:06:44 ID:XsgSmSXQ0
>>19
おばさんの若づくりの雰囲気がピーチジョンの女社長に似てた。
>>204
岩井志麻子の息子は熟女好きらしいよ
来週のMステはユニコーンが出るので
バンドブーム世代の奥様が盛り上がりそうね
昨日もちらっと出てたけど民生の坊主に衝撃を受けたわw
>>190
香港好きというより単純に昨夜のジャッキー映画みて
「香港俳優のルックスはいいね」って感想だと思うけんだけど。
韓流はウォン・ビンのルックスだけはわからんでもないかな・・・
って部分が>>163と同意。

韓流とか言われ始めた頃(ペ、大爆発の時代)歌舞伎町のゲイバーで梯子飲みした時、
どのゲイバーのトイレにも、プロレスラーのポスターの隣に
漏れなくウォン・ビンのポスターが貼ってた。
「これ妻武器くん?ちょっと違うか。キムタクの若い頃かなぁ??」と
オシッコしながら真剣にウォンビンの顔を見つめてたわ。
あらしらないの?ウォンビンって言うのよーと教えてもらった。
>>204
とくだねでもノースリだよね
ほんと泰葉と同類と思わざるをえない
>>29
亀だけどこれ本当?何で話してたの?
田渕って本気で頭おかしいんじゃないの
白子?精子?ザーメン?をマニキュアにする
旦那に腹水の症状出てるのにほっとく神経が理解不能。

子供たちも可哀想
田渕って泰葉と喧嘩別れした人?
田渕さん、だいぶ痛い人なのか。そういや、さくらのときも、叩かれてたな。
殴る女とか、女神の恋は良かったから、あまり、表には出ないほうがいいと思うな
>>203
海老様の比較対象に、孝太郎さんを持ってくるのは勘弁してあげてorz
>>170
すっかり忘れてた!
dd!!
TBS看板女子アナ・小林麻耶が3月退社、フリー転身
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232738979/
>>209
>オシッコしながら真剣にウォンビンの顔を見つめてたわ。

ここの部分が到底既女とは思えない表現w
もう少しうまく紛れこんでね。
「田淵久美子 プロフィール」でググったらブログにこんなこと書かれてた。
ttp://petapetahirahira.blog50.fc2.com/blog-entry-268.html
「夫についての情報〜」ってドラマは2000年11月にNHKで放映されたみたいだね。
金スマ見てないけどこれ書いてた時期と旦那の病の徴候が出た時期ってかぶるのかな。
>>170
某ローカルで志麻子が夕方のニュース番組にレギュラー持ってるから
その○キュントリオの組み合わせで毒吐いてるのはもう見たわw
スパモニでアメリカ行ってる赤江アナの代役アナの服装のセンスが…
大きな襟のブラウスにジャンパースカートとか(それ仕事着か?)

スーツの日はああまともだなと思ってたら全身映ったらスカート短すぎて
なんかタイトでもない腰周りのラインと合ってない謎のボリュームを持ったシロモノだった
なんじゃこの人
>>185
貧乏大家族アイドルで売り出している上原美優でしょ。
ほかの番組でもそれでしか売れないヤンキーみたいで嫌だわw
ある番組でそのこの実家にいっていたけど、家は築100年でぼろいわ
トイレで桃缶食べるわ、見ていて嫌になった。
>>222
むかーし、はうすまぬかんとかが着てたような素っ頓狂な服で
勝手なイメージがわいてしまった。
>>222
がらがらぽんの女ね
>>220
泰葉より破壊力ありそうw
ナンチャンはやっぱりスタイルだけはイイ
田渕久美子とか姫井由美子とか、ああいう丸顔のもっさりした
女の人の方が案外上昇志向強くて仕事にも男にもどん欲だったりするよね。
大竹しのぶや泰葉とかもだけど。
再放送だけど、TVチャンピオンの駐車王が凄かった。神業だよ。
みかじょん見るたびに痛さが増してる気がする。
ピーチ・ジョンは相変わらず儲かってんのね。
居候を何人も家に置いてるけどそのうち浜やひなのも転がり込みそう。
>>220
亡くなった旦那さんと結婚したのが06年、亡くなったのが去年の10月だから違うんじゃない?
病気の兆候は07年、圧姫の原稿書いてる時らしい。
体調悪くどんどんやせ細ってく旦那に原稿書きで疲れた体をマッサージさせてた田渕。
>>185 最後ベッキーがイラッとした口調であしらってたよね。
はいはいなんでも食べるのねー感心だわーみたいな。
横で黙々とチヂミを焼くリポーターのなまってるアイドルがとてもいい子に見えた。
>>228

金スマに出ていた田○さんを見て
自分はユミリー先生を彷彿とさせられました。
東京メディア&東京人の大阪コンプレックスぶりがよく分かる番組構成

45 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 08:23:20 ID:ujjBVSUX
日テレの最初の特集とテレ朝の特集

日テレスッキリ!!
▽橋下知事激怒!体力も低い大阪学力ランクとの意外な共通点?
その後はパリスヒルトンが来日した話題

テレ朝スーパーモーニング
堺市堺区のお寺の住職が運送会社の倉庫に塩を撒いたもの
その後は朝青龍の話題

↑これらの話題よりもっと他に報じるべきことがあると思うけどなあ。
大阪の話題でなら、経団連の御手洗会長が府知事と会談し、
両者が主張している道州制の話題で盛り上がったとか。
在京マスコミは、もちろんこの会談は報じていないけどね。

冒頭の番組で最初に取り上げられた話題より、もっと報じるべき例えば↓こんな事件とか。

「妻を殺した」立てこもり男にSIT突入、逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000593-san-soci

49 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:47:16 ID:IxrBjuiS
>>45
しかもトップでやってたからな・・・東京も下位であることには棚に上げて・・・。

日テレ 番組へのご意見・ご感想
https://www.ntv.co.jp/sukkiri/form-goiken/entry.html
VTR見てる時とか話してる時とかなんか態度が良くなかったね・・・>田淵
肘付いてたり
>>219
なんだよそれ。深読みしすぎ。
話題が微妙だからか?仲良くしよう。
疑心暗鬼杉のあなたは間違いなく既女だと私は思うが。
>>233
ユミリー先生ももっさり系だけど結婚3回だっけ?
離婚する度に子供置いて来て計6人位子供置いて来てるの聞いてどん引きしたなあ。
なんでも美談にしちゃいけない。
昨日の金スマ、自分で脚本書いたんじゃないの?w
ご都合主義すぎ。
でも確実にイメージダウンだ昨日の金スマの内容はw
>>232
あ〜、佐藤ナントカって山形の子でしょ?あの子は裏なさそうだけどね(実際は知らん)
それと今日の嫁姑の変身は嫁さんは変身前のほうが良かったわ
姑は薄毛だからパットしないし・・・
>>232
チヂミをひっくり返すのがうまかったね

虹色ジーンに寺島しのぶが出てる〜と思って
よく見ると、とよた真帆だった
>>241
お嫁さん、笑うと歯茎が残念だったけど4人の子どもがいると思えないくらい
スタイルが良かったし、顔立ちも可愛らしかったね。
変身後のパーマヘアも似合ってたけどな〜。
ただあの長さに切ってしまうと、着物の時にまとめるのが大変そうだな…と思った。
今っぽくなったけど、若女将としての清潔感が
失われたような気がした。 もともと十分綺麗だったのに。
今日たまたま見た番組だったけど、グッさん&ガレッジって
面白くない嫌な芸人ばっかり。まだ前の藤井の方がよかった。
ちゅうか藤井は今いずこに...
245名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 15:47:37 ID:iYt7Q44n0
>>228
イヤイヤ、昨日の田淵先生見て、やっぱり泰葉や大竹はくさっても芸能人の容姿なんだと思ったよ。
特に田淵は自分では泰葉とは同じぐらいの女前と思ってそうだけど
テレビ画面を通すと、
やっぱ芸能人とは顔の小ささやアゴの細さが違うんだと思う
特にあの勘違いロングヘアーはなんなんだ
万田久子のつもりか
でもリアルでは、話題が豊富でおもろいオバサンが恋愛モード全開にしてたら
まわりの枯山水にモテルのはわかる
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 15:50:31 ID:Kuhvb7V00
東野と岡村の旅、面白かった。
旅番組特有のきっちりと作られた感がなく、ゆるーく見られた。
来週も楽しみだわ。
いいなーうちの地方は放送やらないのだろうか。
勘三郎番組で、忠臣蔵やってるときに
「中村屋っ」を聞いて一人で腹抱えて笑ったw
銭ゲバの再放送、何で編集したのだろう?
>>231
ええ〜あの歳でそんな最近に結婚してたんだ。
でも旦那がそんなにすぐ癌で亡くなったことも、こういう脚本書いてる
時の感情とあんまり変わらなさそうだ。
早期発見して回復して長く連れ添うって私の人生には平凡すぎ。自分の身体より私の仕事を気遣ってくれた夫・・
気付いた時にはもう手遅れ・・短かったけど幸せだった、ヨシ、こっちのほうがストーリーとしてイケてるわ!みたいな。
新山千春、今朝番組に出てたけど
ワイプにうつってるのを見てたら中村うさぎそっくりだった。
>>248
中村屋(なかむら や): 中村勘三郎 家(十七代目以降)
>>250
再婚だけどね。
最初の旦那さんの時も自分勝手な理由(仕事に生きたい、相手を異性として見れない等)で一方的に離婚決めたり、1人の人と長く連れ添う事ができないタイプかと。
近い将来ほんとに年下男と結婚しそうだわw
>>125
うん、びっくりした。
一生懸命やってて好感持てた。本当にびっくりした。

共演者からも好かれてたように思った。
可愛がられるというか。

>>144
台湾人は目の大きさが色々極端って感じ。
大きい人もいるけど、わりと細い人も多い。
正直、ブスが多いなぁっておもった。
顔がぼけてる印象がある。

香港人に白人の血が入ってる、てそれ、普通に
恋愛して結婚とかじゃなくて、婚外子が多いと思う。
妙に白人と結婚して海外脱出したがる人達だったし、
白人の周りをうろついてた感じがする。
>>248
ごめん、その場面見てないからよく分からないんだけど
どこがお腹抱えて笑うほどおかしかったの?
横レスだが
阿部サダヲ グループ魂 中村屋などでググルと楽しいかも
例の「中村屋!」結婚式編と葬式編を思い出したのでしょう。
>>248が言いたいのは、グループ魂のアレだよね?
実況は「中村屋」だらけだったのかなぁ
220さんが貼ってくれたとこから。
久しぶりにいうよ。
スゴイ香ばしい人じゃないか。
あと篤姫なくなったのは満年齢でいったら47歳(数えでいうと49だけど)だし、
番組で「私も夫を今年亡くし、篤姫と同じ49歳で1度自分が死んだと思うことにします」ってちょっと
都合よく解釈しすぎじゃんと思ったが。

------------------------------------------------------------
それはともかく、まずいことに、『篤姫』の脚本が田淵久美子で、
それを知ったニョウボが『篤姫』なんか見ないというのだ。
なんでも、田淵久美子のシナリオ講座に出席したときのこと、
「わたしはNHKとしか仕事をしないの」といって、
自慢話をえんえんと聞かされたらしい。それに、
かきなおしでホテルに缶詰だといって、
講座に欠席ばかりする。出てくると大きなルイ・ヴィトンのバッグを
事務員に運ばせて、あごで「そこにおいて」と言ったという。
まるでテレビドラマだ。そのとき書いていたシナリオが
小泉今日子が主演した『夫についての情報・病に倒れ意識不明の夫の
生還を待つ妻が知った夫の真実』(芸術祭参加)だったのではないか。

そのころNHKのインタービュー番組に田淵久美子氏が出ていたが、
ずいぶんと肌を見せた薄もののドレスを着て、
きゃぴきゃぴと若い娘のように振る舞っていたが、
ついに大河ドラマの脚本を書くまでに出世したのは喜ばしいことだ。
ニョウボは見なくたってわたしはしばらく『篤姫』見るつもりだ。
261260:2009/01/24(土) 17:22:45 ID:BWuI1uOq0
すまん、昨年だわ、田渕夫なくしたの。
自分の人生なにもかも篤姫とシンクロさせてる感じだったわ。
コーヒーのCM見て思ったんだけど福山って
オーラが薄く弱くなってきてる感じがする。
前はどんな格好しててもバーンと目に入ってたけど
その他大勢化してきて埋もれてきてる感じ。よく見ると福山だけど。
深夜の検索ちゃん見たけど、いまの時代は女性のDVが実際的には多そうだと思った。
たぶん男の人は美学があるから耐えるから公にならないだけで。
>>262
QPのCMの福山のしょぼくれ感のほうが気になるw
わざと演出?
さっきチラッと見ただけだしローカルかも知れないんだけど
野球の人たち(古くは金田、王さん、古田や工藤選手も)が出てる番組やってて
その王さんが、遠目で見たら、海老一染太郎?染之助?
どっちかわからないけど、数年前に亡くなった方の人にソックリだった。
もちろん背格好は違うんだけど、頬がコケて目がギョロっとした感じとか…。
色々心労もあるだろうけど、大丈夫かなあ。
266名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 17:52:52 ID:jzmbM9Uo0
>>265
最後に「帰ってこいよ」大合唱した番組だね
王さんはそりゃ大病したからなあ
>>265
王貞治 手術 で検索するといろいろ分かる
>>266
うん、その番組。
いや、大病したからこそ、番組出て大丈夫かな、と。やせこけてた。
海老一の人も、亡くなる直前まで舞台に立ってたというし。
>>268
あ、これは蛇足失礼しました。
>>267
知 っ て ま す
オーラの泉でぬっちの盗作のことやるんだ
てっきり謹慎とけた後のぬっちに盗作話は誰ひとりとしてNGで
事務所に守られてぬくぬくと仕事してると思ってたから意外だ
>>262
顔がポッチャリしてきたからね
>>222 服装だけじゃなく、顔も髪型も田舎の学校の先生みたいだよね。
古い学級写真に写ってそうな。
明日の結びが楽しみ。
白鵬の赤ちゃんが見たいから優勝してほしい。
結び前のGO太郎もがんばれ。
>>274
赤ちゃん本当に可愛いよね!色白で目はパッチリだし、私も見たいよ!!
ミュージックフェアの中村あゆみはどこへ行きたいんだろうかと思ったわ・・・
>>276
思わず目をそらしましたw
http://lizlisapinkygirls.fc2web.com/
若くてぴちぴち☆
チュプとは大違い
279名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 18:42:50 ID:LqRVLv5j0


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5828550
【死ね!バレンタイン・デー!】
歌:藤岡藤巻  作詞:作曲 藤岡藤巻

あのポニョの歌で有名になった藤岡藤巻の新作!
「死ね!バレンタインデー!

Mステで放送されて反響大!!

>>276
見てないんだけど、またおっぱい強調と肌露出しまくりとか?
>>280
坂本冬美と歌った曲が一世風靡セピアみたいな曲でソイヤソイヤ言ってて、
よさこいソーランみたいなDQN風味の衣装で踊ってたw
実況も盛り上がってたから、ようつべに上がるんじゃないかなw
中村さんのおかげで坂本冬美さんが美しかった。
今朝のしっとこの朝ごはんは、お菓子みたいなのが二皿あって
いつものここまで朝から作らないだろうとは違いなんだかちょっとホッとした
http://q.upup.be/?TdTbD6r3HB

私の中で旭豊を越えた
>>281
さんくす
>>279
女にはわからん世界だけど、男の子にとっては重大で過酷なイベントなんだろうねぇ〜
でもハラ抱えてワロタw
>>202
彼女も類友なんだろうか
雑誌の取材で意気投合したと言ってたけど・・・
森三中、村上のダイエット本イベント観客15人て
ざまーwというよりかわいそうになってきた
三郎・・・
290名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 19:57:14 ID:VNlATpJ50
>>288
森三中自身も落ち込んでるんじゃない?
それにしても「さくら」を用意してなかったんだ…
三郎、安らかに眠って下さい。天国では元気でね!!
292名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 20:03:29 ID:AEEhnBNFO
さぶちゃんの飼い主さんには頭が下がるわ
あのお母さんを見てたら娘さんもいい女性に育つだろうね
三郎、最後まで優しいお母さんと一緒にいられてよかったね
自分は冷たいのかな
安楽死とか考えなかったんだろうか
苦痛そうな三郎が可哀相でならなかった。
295名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 20:16:35 ID:QR+ue+36O
ダックスを自家繁殖ですか…まったく同情できませんが。
素人が安易に繁殖して障害犬が生まれる見本のようなパターンだね。
兄弟犬は大丈夫なんだろうか。
>さぶちゃんの飼い主さんには頭が下がるわ

自分が産ませた障害犬なんだから当たり前では?
「頭が割れるよな痛み」「壁に押し付けられるような痛み」
「喉の奥が詰まる苦しさ」これだけ聞いても8ヶ月生かしたってのが
信じられないわ。自分のために生かしただけでしょ。自己満足。

なぜあんな大きい塊の餌を、のどにぎゅうぎゅう詰め込んでいたのか…
流動食とか点滴とか無かったのかな
三郎、安らかに!辛かったけど、来世では元気で飛び回って下さい。
来世とか生まれ変わりって便利な言葉だね。
犬を苦しめた人には思ってほしくないけどね。
あの飼い主も三郎の生まれ変わりが欲しい〜
とかって懲りずにまた家で産ませるんじゃないの。
300名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 20:47:54 ID:a/ZZnGV60
300
301名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 20:48:44 ID:a/ZZnGV60
301
>>299
何で?あんなに小さな体でいたんだから、生まれ変わったら元気で!って思うのが普通でしょ?
>>298
ごめん。ほかの人がそう思うのはいいんだけど
あの飼い主に生まれ変わるからいいとは思って欲しくなくって。
304名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 21:03:25 ID:oxFeyx8YO
ネギワッサン
305名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 21:03:46 ID:NImkLIJA0
中村あゆみってあんな顔だっけ?
凄く突っ張ってる感があって痛々しいw
過去の一曲だけで復活って演歌の人みたいだけど・・・今更感が・・・
306名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 21:05:04 ID:RlA7cduq0
>>304
めちゃ美味そうだったね。
食いてー
私はシャケワッサンが食べたいw
めちゃイケは好きじゃないけどオカレモンだけは好きだ。
三郎くん、ハイジさんが来たところから見たんだけどどうしてあんな障害になっちゃったの?
三郎家も裕福そうだった。
カーテンがヒラヒラしてたしw
>295
自家繁殖ってダメなの?
犬の普通の繁殖というか自然じゃないの?

あのハイジさんが本当に話せるのか
江原細木の仲間なのか知りたい。
前の暴れ猫も落ち着いたしなぁ。
クリームシチュー入りのシロワッサン食べてみたい
1000個売ったって15万だもんな〜。
パン屋さんって厳しい。
>>310
ダックスの繁殖は難しいんだよ。
素人が簡単に産ませるべきじゃない。
パンやお好み焼き等の粉物は儲けが大きいからB地区出身者がやりたがる
>313
へー、そうなんだ。
犬飼ったことないから知らなかったよ。
犬って安産のイメージがあったからさ。
【カネ】豪の給付金は大半がスロットなどのギャンブルにつぎ込まれたことが判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232759255/l50
>>310
>>295ではないのですが…。
繁殖は難しいんですよ。
その犬種特有の遺伝病もあるし、掛け合わせの色によって
障害が出る場合もある。ダブルダップル、ダブルマールなんかが有名ですよね。
真剣に学んで、相手を選ぶ時にもキチンと調べないとね。
しかも対象になる犬だけでなく、その数代遡って調べる必要も出てくる。
飼ってる犬同士での自然繁殖は、飼い主の管理ミスとしか思えないんだよ。
あくまでも個人の意見なんだけどね。
>>310
ウィキより。

『また、素人や勉強不足なブリーダーによる繁殖が問題になっている。
この犬種は毛色の掛け合わせが諸疾患と関係があることはよく知られているが、
ペットブームの影に行われた乱繁殖により、先祖の毛色(遺伝子)を調べることも重要になっている。
さらに、てんかん、股関節形成不全等の遺伝性疾患を受け継いだり
障害を持ち生まれてくる場合も少なくない。また、飼い主の事情で保健所に持ち込まれる問題も重なり
最近は「素人は繁殖させてはいけない」という考えが広まっている。また、愛護法の改正により登録の無い者は有償での犬の譲渡ができない。』
>>315
脳天気は羨ましい。犬飼わない方が世の為だね‥。御自分の為に生きて下さい
上から目線の嫌味出たw
>>315
そういうイメージはあるけどねw
逆子とか難産・死産だってあるのよ。
犬とて大変なのさ。
安産なのと遺伝疾患は全然別だよね。
あの飼い主、献身的に世話する自分に酔ってるみたいで嫌だ。
たった4ヶ月しか元気でいられなかったのは自分のせいなのに。
川島なおみのシナモンちゃんあたりからダックスが流行るようになって
数年後の結果がこれか。
ハイジはそのうちトイプードルをアニコミすることになったりして。
>>314
個人経営のパン屋さんとか厳しそうだけどなあ。
おばあちゃんがやってるよなお好み焼き屋もとても儲かっているようには。
松山けんいち、やっぱり良い!
326名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 21:54:18 ID:IdgCZK0s0
菅野美穂とチオビタのCM出てる人、研音クビになったらしいけど、
今日もあのCM何度か見た・・・何で?契約の関係?
個人的にあの人イケメンだと思うので、また再出発して欲しいんだけど・・・


>>319
そんな嫌味をいう必要はどこにもないよ。
犬を飼ってなければ知らなくて当然。
あなたもペットに関する全てを知っているわけではないでしょう?
事情を知らない人が疑問を発し、知っている人が答えて、知らなかった人が納得して終わった。
素直でいいじゃんと私は思ったよ。
シロワッサンシリーズ美味しそうだった〜
おとうさんの疲労っぷりには可愛そうになってしまったけど…。普通のパンもうまそうだ
8時54分からドラマ開始なんて日テレ必死過ぎw
>>319
>>315ってペット飼いたいとかレスしてたっけ??
唐突にこういう事書くヤツいるから
愛犬家ってキティと紙一重な人多いんじゃないかと思われるんだけどpgr
三郎の飼い主のお母さん、ダックスフンドにそっくりだった。
やっぱり似てくるのね。
>>329
9時からだった気がするけど?早かったっけ。
333名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 22:12:47 ID:iYt7Q44n0
三郎が三郎がって言うから、北島さぶちゃんがとうとう…
と思ったらイヌのことか
>>326
平山広之はイケメンです!!
335名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 22:25:55 ID:Fd8uNYPzO
シロワッサン美味しそうだった。
千住って書いてあったけど、JRの北千住?
336名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 22:46:11 ID:TnkFRExo0
シロワッサン
食べてみたいけど
150円は安いよね…
原価どれくらいだろう?
一時的には人気が出ても次第に忘れられるだろうし…
おいしそうだったね
モツワッサンも食べてみたいと思った
>>296
でもそれって動物霊能者ハイジが言った事で三郎が本当にそう感じてるのかどうかは誰にもわからないよ?
最初に酷い事を言って最後にageる、
ああいう連中の常套手段だし、ハイジは信用できない。
339名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 22:50:12 ID:VGNeNqOf0
オーラの泉に安倍なつみがでてた。
詞の盗作騒ぎを乗り越えて、今後また自分で作詞作曲をするため
に勉強し努力することで開けていく、というような内容。
盗作したという自覚がなかったという言い訳だったが、
苦手な楽器にも挑戦すること、など言われ、「できそうな気がしてきた」
なんて簡単に言ってしまい、国分に「全国放送ですよ」と嗜められてた。
たしか、その盗作騒ぎの時の詞が、アイコの詞だったような。
隣で聞いてた国分はどんな気持ちだったんだろう……
フランドルの太った雌馬!
aikoも盗作バレてたけどね。
国分にふられた後。
昨日の話で遅いけど、昨日の検索ちゃんは大笑いしたw
深夜に馬鹿みたいに笑っちゃったわ。
お笑いは恐妻家が多いのかな?
オーラの泉、ちょこっと見たら
江原が色々と誉めていて『うんうん、そうなんです〜』と泣いてて
図々しいなぁ〜と呆れた。
美輪が慰めてたけど、盗作は盗作だよね。
家庭で「いい子」の役割を演じてたことについて触れられて泣いてたけど、
そんな子世間にいっぱいいるよ…。
どうもこの子は厳しい目で見てしまうわ。
しまったオーラ見ないで風呂入っちまった
オーラ見ながら、「ぬっち、がんばる」がずっと頭に流れてた
誰も守れないって
脚本家の「こういうシリアスなのも作れるんですよ!」って声が
副音声で聞こえるようなドラマだったね。
348名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 23:12:25 ID:QR+ue+36O
>>338
全身が麻痺して両目が左右に揺れてるんだから脳に問題があるのは明らかだし
想像すればいいと思った。
霊能者に頼むまでもないよね。
歩けない食べられない痙攣した身体で
「楽しい」とか「気分がいい」はないかと。

あの飼い主は「いつもありがとう!感謝してるよ。ママン」
って言葉を期待してたんだろうけどさ。
>>334

イケメンなのに事務所クビかぁorz
350名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 23:18:51 ID:e+Tkm6A6O
今日のオーラの泉のなっち、何故か発言一つ一つが不快になっていらいらしてしまった。
ファンでもアンチでもないのに。何故だろうか不思議だ。
食事も咀嚼が出来ないから喉の奥に無理やり押し込んでるんだろうけど、
あんな固まり押し込んで無茶苦茶だと思った。
普通に考えたらお湯でふやかして流動食っぽくするとか、
スプーンでもうちょっと砕いてやるとか考えつくと思うんだけどな〜。
可愛がってるのかそうでないのかよくわからん奥様だ。
352名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 23:21:27 ID:f2JlOzkx0
疑惑と誰も…
どっち観ようかと悩んで誰も…を観たけど…
どうだたんだろう…自分的には失敗した…と思ったけど
疑惑は岩下志摩と桃井かおりを超えたんだろうか?
>>352
田村正和が走ってる姿見れたのはよかった。
後は古畑にしか見れなかった。
沢口靖子の役を、友人役の若村真由美がした方がいいと思った。
>>352
全然ダメだったよ。
越えられない壁が200枚ぐらい立ってる感じ。
沢口靖子も田村正和も干からびてるし…。
室井滋と沢口靖子の役を入れ替えた方が良かったかもしれない。
正和、少し前に見たドラマでも声ガラガラなのが気になった。
今日のも聞き取りにくかったけど、どこか悪いんじゃないのかな。
356名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 23:28:10 ID:OPoiaLXd0
>>353
なかなかいいドラマだったね
たけし安住の番組に出てくるお天気姉さんは何なのあれ
今まで色んなタイプ見て来たけど、あんな酷いの始めてだ
たけしに突っ込んでもらいたくて、ネタとしてワザとやってるのか
>>329
土9時は裏が強すぎだからじゃないの?
視聴率が取れなければコケ扱いだもの
>>352
「疑惑」イマイチだったな〜
マサカズの発生が聞き取り難い(声かすれてた)し
脚本も岩下&桃井バージョンと違って、最後、いい話風にまとめてたし。

個人的には、室井滋の嫌な女ぶりと
ズラが剥がれる危険を冒して水中で熱演したネンジは良かったw
(ネンジの額から上が映ってなかったからズラが剥がれかけてたのかもw)
>ズラが剥がれる危険を冒して水中で熱演したネンジは良かったw

も〜〜!奥様ったら・・・
面白かった〜よかった〜って話が台無しw
安住さんのニュースショーに出てる、お天気の女の子ヒドいね。
あんまりあの番組見ないけど、前に見たときもぐだぐだだった。
今日なんか、思いっきり原稿読んでたし。
>>358
今日見たけどダメだった
内容が何でもありの、場末の昼ドラになってた
ドラマスレ見ても、松ケンカッコイイ〜ハァハァみたいなのばっかだし
もっと本格的なドラマかと思ったのに残念
こないだの鉄腕ダッシュといい
ダメ飼い主ってみんなお金持ちそうだね。
時間とお金が余ってるから
道楽で犬を繁殖したり、身の丈に合わない犬買ったりしてわざと悩みを作ってるようにしか見えない。
飼いやすい犬は施設にもいるのにね。そういう犬には手を差し伸べないで
お金を出してわざわざ悩みを手に入れるのがミソずらね。
たけしは新田純一にいつ20万円貸したんだ?w>ニュースキャスター
365名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 23:39:14 ID:paksbFMF0
チェってカルロスソリスにしか見えん
あのお天気お姉さんはタケシの突っ込み用にわざと酷く演出してるんでしょ。
あの番組自体タケシの接待番組みたいで報道バラエティーとして破綻してる。
367361:2009/01/24(土) 23:41:05 ID:eAnvMULwO
>>357
被っちゃった。ゴメンね。
実況はどんな反応かと見に行ったら、専スレが立ってて、ハァハァで埋め尽くされてた。
ああいう子が好きな男って、どんなタイプなんだろう。
>>347
踊るの映画とか相棒の映画やスペシャルとかもそうなんだけど。
「最近こういう事件あったでしょう臭」がどうも鼻について仕方がない。
フィクションなんだから説教より、もっと面白くしてくれよと思う。
疑惑は思ったより良かった。
ただ>355さん同様ガラガラが気になった。
役作りとも違う感じのガラガラ。
>>362
土曜九時の日テレって、金田一少年とか銀狼怪奇ファイル
とかの昔からずっとマンガ枠なんで、そういう期待をして
はダメですよ。
これまたとあるマンガに
「この世には土曜九時のドラマが見れる人間と見れない人
間の二種類がいる」って台詞がありましたけど、ご自分がどちらか自覚なさら
ないと。
>>355
老人になると60歳以上の8割に声帯萎縮の症状が出るとかって
この前ためしてガッテンでしてたなあ。普段無口な人とか結構危険とか。
>>370
もういいよ。余計なお世話というか
どう思うかは、その人の感性だから
>>370  >金田一少年とか銀狼怪奇ファイル
とかの昔からずっとマンガ枠なんで、そういう期待をして
はダメですよ。

全くそんな事は期待してなかったから
女性の敵・長井をテレビから追放しよう!
>>367
今まで松ケンの魅力がさっぱりわからなかったんだけど(むしろブサイクと思っていた)
なんだか先週あたりから急に気になる存在になってしまった。
今日銭ゲバも見たけど横顔の喉の辺りが色っぽい気がする。
来週あたりは私もハァハァの仲間入りしてたりして・・・
>>373
どうでもいいけど本格的なドラマだと思ったんでしょ?
>>374
追放しなくても消えるでしょ。
>>375
私もだw指がきれいでクラッときた。
草加なのがとても残念。
江波杏子がバラエティ番組みたいの出てたの初めて見たよ。
普通のいい人っぽかったね。
手フェチの自分としては松田翔太の手がキレイだと断言するw
>>375はレス間違えてる
ハァハァに反応したんでしょ
こじゅーとか
うっかり見てしまった土屋アンナ、自由すぎ。
明日の志麻子を楽しみに寝るとするか。
マツケンハァハァ。
385名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 00:07:27 ID:YlB5sLOR0
ほんと。可愛い人だったね。
「底意地の悪いトメ」ってイメージが強いからなあ。
>>385
あと、ヤクザ映画の姐さん。
>>383
もう人生やり残した事ねーだろって感じ。
で、人に迷惑をかけるのがロッカーなんですか?
>>377
草加だから、ねばるかもね。
一刻も早く消えて欲しいけど
いやあ疑惑の田村さん、ダメでしょう。
あんなにガラガラ声じゃ、聞き取れない。
最初泣きそうなシーンだから、声嗄らしてるのかと思ったよ。
見てて気の毒だった。
390名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 00:14:39 ID:vQr5n11VO
江波さん、広尾の明治屋でたまにお見かけする。
いかにもマダム〜な感じで目立つからすぐ分かる。
正和様、どっか、悪いんだろうか…鳥さんとのスパモニ対談みたかったなあ
声が出なくなる前に「お爺ちゃんはニュースキャスター」を最後にSPで演じてほしい
浅野温子もビジュアル厳しいしw
DJ KAORIをすごいセクシー系美女だと思い込んでいたので大ショック。
あんな片桐はいり+広瀬香美+元m-floのLISAみたいな
いかつい顔の女だったなんて。
>>393
15年くらい前の最後のSPで常盤貴子がゲストで出て正和さんとラブシーンしたように
お爺ちゃんはニュースキャスターでも旬の女優さんを呼んでほしい。
ラブシーンじゃなく介護士になっちゃうかもしれないけどw
もしくは大きくなった鈴木さんの娘(堀北真希あたり)が鏡龍太郎を色仕掛けでからかう。
正和はもともと発声悪いし。
京都出身だっけ、発音とかも
明瞭じゃないんだよね。
冨士純子さんもそう。
録ってたホテルバビロン最終回見たらなんかエエエな終わり方だった
でも次シーズンがあるって聞いてホッとした
あの宮川一郎太みたいな支配人代理が死ななくて良かった
ネギワッサン

シャケワッサン

クリームシチューワッサン 食べたいわん。
ネギワッサンだけ利益率高そうだね。
モツが一番儲からない気がする。
パパはニュースキャスターのめぐみたち全員まだ現役女優だよ〜。
鈴木さん?(太った人)はよく出てるよね。
そう言えばパパシリーズの子供役に渡鬼の愛ちゃんでてたよね。
スパモニ対談見たけど、田村正和の前髪の盛り上がりの後ろ部分が
意外とスカスカで他人事ながらカメラワークにヒヤヒヤしたw
前髪だけ装着なのかなぁw
402名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 00:40:09 ID:Zma/PTOoO
ずらってどこの方言だろう?
なんか癖になる
>>402
銭ゲバ専用スレへ
>>351
同意。あれは酷い食餌だよね。可哀想だった。

>>352
良かったよ。岩下志麻と桃井かおりの映画より
ずっと内容が濃くて面白かった。

いつもは下手に見える田村正和様も、今回は
とっても役に合っててぴったりだったし。
主演のたんすにゴンも迫力があったし。
若村麻由美も良かった。

嫌な女役の室井滋も上手かったというか合ってたというか。
強いて言うなら、義妹役の が違和感がある配役だった。
そもそも必要なのか、と。

>>375
松健さんは、手も指も綺麗でハァハァしてる。
>>401見てから>>402を見たからてっきりその「ずら」がどっかの方言だったのか?とオモタw

あれは「ヅラ」だったよね
たまたま見てしまった黒木のドラマひどいな。
明日(正しくは今日)夜「二代目はクリスチャン」放送する〜w
「ずら」は静岡の方言だと、日テレ系ローカル番組でやってたけど・・・
西武のおかわり君の奥さん美人だったな
プロ野球選手じゃなければあんな綺麗な女には相手にもされてないんだろな
>>408
富山出身の人もズラズラ言ってたな。
411名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 01:05:26 ID:vQr5n11VO
田村正和は少し前に伊東美咲と色恋映画出たよね。
よーやるなあ。
>>407

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwゃた!
>>407 禿げしく笑った覚え間違いの題名が思い出せないー
>>413
親分は修道女w
>>414
d!>413と同じくだった。 
女親分は聖職者?じゃないしな〜。こんなに漢字は多くなかったし...
とか考えてたw
親分は修道女じゃなかった?
二代目はクリスチャンの歌好きだったなぁ。
>>414
かぶったorz www
誤題名が面白いだけで映画が面白いかどうかは知らん。
ありがd
2代目は修道女じゃ笑えないと思ったんだが、
親分だったwwwww
ずら といえばドラマ細腕繁盛記
「猫に食わせる飯はあっても、おみゃあに食わせるメシはにゃあずら」
伊豆、熱川あたりの話
録画してみたMステのガクトが凄かった。
ヲタ評価気になって本スレ言ったら
肌が残念、PVの方が良いと大して好評ではないようだけど
生放送であれだけのパフォーマンスできたら十分だと素人は思った
でも口パクだったね
>>422
同意。ダンスもユニークだったし、独特の世界観を
相変わらず守ってて、頑張ってくれたと思う。

その前のごちになります、はとっても楽しかった。
Gacktが楽しそうに食べてた。こういう面もあるのか、と
こちらも楽しめた。
千原ジュニアのビールCMキモ過ぎ!
ホラーじゃないんだからさ
426名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 01:43:23 ID:YhXHXrhtO
松ケン創価工作員きてるね
427名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 01:52:25 ID:qE77PHQQO
>>424
ごちのGacktは、口元が爺さんみたいだった。
多分総入れ歯なんじゃないかな。
頬から顎にかけてのダルダル感がそんな感じ。
CDTVで秦基博を見た、やっぱりいい声だなあ。
曲はだんだんショボくなっていくけど…。
あの人を見ると、教科書の聖徳太子や蘇我氏あたりの絵を思い出す。
秦っていうからには渡来人なんだろうか。だったら顔の遺伝子、強いわーw
>>421
冨士眞奈美は悪役上手いよね。15年前くらいだったか『ごっつええ感じ』でミニドラマやってたんだけど
そのミニドラマでも悪役やってた。主人公がかわいそうで見ながら号泣してしまった恥ずかしい過去。
>>428
あれ、曲もいいなぁと思って見てたw 

ユニコーンが来週Mステ出るみたいだけど、ユニコーンって奥田民生がメインボーカルじゃないの?
リアルタイムで聴いてなかったけどCDで聴くぶんには、民生が歌ってるんだと思ってた
昨夜の勘三郎奥が寺島しのぶに見えたわ。
432名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 02:21:32 ID:s/y437uc0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
松本潤&井上真央(まおじゅん)応援スレ☆2 [噂話]

>>428
声が良すぎていい曲(売れる曲、マニア向けでも)作れないだけに
宝の持ち腐れ感がすごくある
10年後はカバーアルバム歌手になってなきゃいいけど。
Mステ
HYのピアノ女のマツコデラックスも凄かったw
HYって石田イラ似しか顔覚えられないんだけど
昔からあんな太かったっけ<ピアノ
435名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 02:43:09 ID:NE50pZYo0
ドラマ疑惑は残念ながら詰まらなかった
役者も豪華だし悪くないのだけど
最後まで2時間ドラマでしかなかった
映画版がいかに良かったか再確認しちゃうだけだったわ
松本潤&井上真央(まおじゅん)応援スレ☆2 [噂話]
これは精神年齢的に恥ずかしい
437名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 03:21:13 ID:c1l3yADuO
【毒ギョーザ】製造元「回収したギョーザ売るよ」 20社「買うよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232813660/
三郎可哀相だった…
あの家で産まれたらしいけど、親犬出てたっけ?

母の実家が警察犬訓練所でブリーダーもやってるけど色々聞く。
ひどい所は本当にひどいよ。不衛生で劣悪な環境の中で乱交配(近親交配)しまくりとか。
薄い色をひたすら掛け合わせて、ブルーアイだとか爪が透明になっちゃったり。
前にテレビで白っぽいダックスに高値が付いて持て囃されていたけど、
そもそも白いダックスなんてありえないしね。色素が抜けちゃってるだけ。
ただ最近はだいぶ厳しくなったんじゃないかな。
血統書を申請するときに交配写真を添付するとか、オス犬のDNA登録みたいなのするとか。
前は超適当で、ダックスAが5匹出産でダックスBが3匹出産だとしたら、
先に産んだAの子は3匹分しか血統書取らなくて、
Bの子の血統書を5匹分登録みたいなやり方してる所もあったとか。
だからペットショップの月齢も当てにならない。
どう見ても8ヵ月くらいなのに4ヵ月として売ってたりしたし。
育ちすぎちゃうと買い手が付きにくくなるから、大きくしないために餌もあまりやらなかったりね。
だからガリッガリの子犬をよく見かける。
>>434
あのピザが歌っていると、どんなに切ない歌でも、
お前がデブスだから相手にされなかっただけじゃね?
としか思えない。
朝から濃かった@ボクらの時代
西原&岩井&中瀬を朝7時から放送するか〜
岩井シマコの旦那、カッコいいね
僕らの時代、岩井中瀬西原まさに姦しい、でも面白かっった
3人共50越えてるとなぜか思いこんでたから44、5才なことにちょっとびっくり
子供は猫と同じか
さすが西原
濃いけど良い三人でしたね
島子の韓国人旦那は何の仕事してるんだか
>>430
主に民生がメインだけど、
アルバムでは他のメンバーがメインの曲がいくつかあったよ。
私の中では民生と阿部Bのツインボーカルがツボw
>>440
デブの人の肌はキレイだった。
岩井は50過ぎてると思ってた。意外だよね〜
>>440
え〜!
普通にブサだと思ったけどw>韓国人夫
中瀬ゆかりの髪型が昭和だった。
ぼくら、朝から濃いね。
カニであんだけ会話できるってスゴイw
>>438
あんたのウンチクなんて聞きたくないんだが

三郎はどうやって交配され生まれたか知らないが飼い主を責める気にはなれなかったな
実際かってた犬が助かる見込みない病気になって安楽死も提案されたがそんなこと普通の人ならできないって。
中瀬だけ子供がいないから、20才上の夫を見送った後孤独になるのを考えると
どうしたらいいのかみたいな話をした時に、西原が「私たちがいるじゃないか」とか
「男の友情はそういうのできないけど、女友達は最後は寄り集まるよ」とか
「私たち3人で住めばいい」と言ってて、根っこはクールな人だと思ってたから
ちょっと印象が変わった
言われた中瀬が3人で住んだら、「しま子に襲われる」って言ってたのも笑った
あの3人にほのぼのさせられる事があるとは思わなかった
西原は周りの人間に仕事紹介したり面倒見がいい印象。
>>450
同意。

夕べも薀蓄垂れてるのが何人かいたけどそういう人達の方が犬をモノ扱いしてる感じがした。
血統がどうの掛け合わせがどうのとか、純正からはずれたら絶対NG!みたいな勢い。
もちろん乱繁殖の悪徳ブリは絶対許せないけど、あの飼い主は無茶な繁殖をしてたの?
自分ちで飼ってる♂♀で子を作る事がそんなに責められる事?
障害犬でも責任持って飼育してるんだから他人がとやかく口出す問題じゃない。
それに障害の子が生まれる事はどんなに掛け合わせ考慮しても起こりうる事でしょ。
犬だって人間だって。
サイバラは子ども逹を東南アジアにつれてっては
いつも屋台で食事させているけど、肝炎は怖くないのだろうか。
あれはマンガ用のネタで、本当は清潔なレストランで食事していて欲しい。
自宅で犬猫を出産させる人って気持ち悪い。
飼い主の人は安楽死にするべきか生かしておくべきか悩んでいたんだよね
それでハイジにお願いしたんじゃないっけ?
ハイジって人がどれだけ信憑性があるかわかんないけど、後半三郎が
ほんとにすっきりして、穏やかな顔をしてたのが印象的だった

乱繁殖の悪徳ブリが許せなくて素人ならOKとはこれ如何に。
やってる事は同じただろうに。
>>457
商売でやってるのと個人ではまったく違うのではないかな。

自分は犬を飼うこと自体を人間の身勝手と感じるので犬飼ったことなくて
わからないのですが。
4ヶ月で発症ってことは
医療ミスかもしれないと言われてたけどね。
どちらにしろ最後まで責任取るから何してもいいってことはないと思う。

続きはこちらでどぞ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231886595/l50
あークロワッサンが無性に食べたいわ
>>457
ブリは人気犬種の乱繁殖で巨額の金を得てるでしょ。
三郎の飼い主も金目的の交配だったの?
それとも素人が個人で繁殖させるのも「乱繁殖」というのかな?
自分も犬飼ってたけど避妊してたし子も作らせた事がないし交配の世界は未知なもので。
もし素人が個人的に交配して繁殖させる事が「悪い事」という認識がその世界でデフォだとしたら知識不足ですまん。
ブリは生まれた子犬を商品として売る。
命あるものとは思っていない。
三郎の飼い主は三郎の事を我が子同然に愛していて
安楽死ももちろん考えていた。
ハイジが来て三郎が不自由な足で走ろうとしていたのを見たら
命を絶つ事なんて出来ないな・・・。
素人の有償譲渡なんてちょっと前までいくらでもあったよ。
犬のお見合いサイトも無数にある。
交配料取ったり1匹だけ残して後は2、3万で売ってお小遣い稼ぎしてる人なんていくらでもいますが。
関係ない話まで飛躍するんならどっかよそでやっとくれ
>>463
・・・
そこまで言い出したらキリがない。

ハイ終了。
ダクスの繁殖が難しいのはダクス飼ってる人なら常識では。
前足のないダクスや片目のないダクスを見たことないのだろうか?
これとかね
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=549&topicId=10160243&page=4&
土屋アンナのすっぴんかわいすぎ。
あれなら寝起き顔を男に見られても恥ずかしくないだろう。いいなあ。
468名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 11:17:49 ID:gJmEQnS0O
昨日の佐藤浩一が出てた映画、松田龍平が凄い格好良かった。
龍が如くの会見に出ていた椿姫の、青ヒゲが気になった。顎はゴツゴツしているし、やっぱり男だね。


ルビー モレノはドラマのままでフィリピンパブがお似合い。
>>468
松田龍平、シャブ中毒から仕事復帰できて良かったよね。
やっぱり佐藤浩市はカッコよかった。
だれも守ってくれないも見に行こうかしら。
サンジャポの椿姫、いつもよりゴツくて男顔に見えたんだけど
なんでだろう。
西村知美が娘&旦那と波乱爆笑に出てた。
娘は前からブサブサ言われてるけど無邪気で子供らしくていいと思う。
顔立ちは成長に伴ってどんどん良くなっていくかも知れないし。
それに知美は間違いなくとことん変な人だけど、巻き寿司やおもちゃを
手作りしてくれるし子供にとってはいいお母さんかも。
とは言え母娘共演してるの見ても別に面白いことあるわけじゃないが。
>>470
龍平がシャブ

そんな事実ないでしょう?
いい加減なこと触れ回るの止めて
ソースは?
>>451
その会話の中で
西原「しまこも男がいなくなる日が来るから」と言ったが
しまこは言い返すわけでもなく会話の流れも途切れずさらっと流れた。
18歳年下旦那はいつか若い女でもつくって家を出るんだろうと心のどこかで思いつつ
暮らしてるんだろうなと思った。夫婦と言うより家族と言っていたもんなあ。

西原は今風のヘアメイクが似合ってていいなあと思った
>>473
もちつけ。ドラマの中でのことだから。
>>473
見てないのかよw
477名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 12:02:01 ID:zIGgOM2N0
>>473
>>松田龍平がシャブ
ドラマの中のことだよ、何勘違いして怒ってんのw
478名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 12:03:25 ID:s/y437uc0

              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>473
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
みてなかったよ

ごめん
はずかしいいいいい
あわてんぼさんねw
481名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 12:07:28 ID:uMR6Jb0aO
ドラマの話はドラマスレ行けばいいのに
>>471
同意、ワイプの中がオッサンだった。
骨太なところへ痩せたみたいだね。
本物のシャブ中みたいだったね、迫真の演技だった
シャブくれよぉぉお!ぶっ殺すぞぉぉお!
ドラマのネタバレはドラマスレへどうぞ
昨日の世界一受けたい授業見て、やっぱり日本はいい国だなーと思った。
治安はいいしなんでもいたれりつくせり。合わない人には合わないだろうが
私は日本大好きだ。
しかし外国にはビニール傘がないのか・・・びっくりだわ。そういえば外人って
傘ささないよね。
いいとも増刊号、中居がカバのことを、かバって書いてた。
しかも2回書いて2回とも。
ひらがなとカタカナ間違えるって、リアルに頭悪くみえるね。
シャレにならんと思ったのか、誰も突っ込んでなかった。
し、しまったーー!
僕らの時代見逃した!
誰かユーチューブにうぷしてくれないかなあ。
>>486
あの絵、はっきり言って池沼っぽいよね…
笑えるレベルじゃなかった。
クリームシチュー入りのシロワッサンを電子レンジでチンさせて食いたい!
今まで安田美沙子がここや芸能スレでさんざん言われてるのを見てても
何にも思わなかったんだけど
さっきのアキヲの番組見てて「うぜー」って実感した。
20かそこらかと思ったら26だし。
城田ってルーキーズとバチスタくらいしかわからんけど、若い力也にしか見えんし
あんなに長い時間割いてやるほどのカップルなのかな。
グラビアなのに男ネタできゃっきゃしてて大丈夫なんだろか。死活問題じゃないのかな。
491名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 13:02:36 ID:Iw1dIn1J0
>>490
うざかったねー。テレビ消したよ。
こんなにはしゃいでて別れたらどうするんだろうね?アホクサ
>>491
共通語でしゃべっているのに急に「イヤや〜」と京都弁になる
キャラでまたがんばるのでは?>安田
城田
ハケンの品格の頃から気になっていた
結構好きな俳優さんだったけど
今回の報道でがっかりした
>>490
正に恋は盲目って感じだった、今が一番良い時期なんだろうね。
安田が今年27だって事にもかなり驚いた
>>490
同じくw

安田のことも城田のことも、別に何も思ってなかったけど
さすがに今日の番組で、うざい26歳だなあと思った。

付き合ってすぐにアキヲに報告して
今日の放送前に電話やメールで事前にアキヲに連絡してるとは
ちゃっかりしてるなw
そりゃアキヲも安田を可愛がるわけだw
ボクら
なんであの濃い3人を日曜の早朝なんかにやるんだよ〜
深夜にしてくれよ〜
見られなかったじゃないか
噂の城田母ちゃんが登場するかと思って
未見だからwktkしてたけど、うざいノロケ話ばかりでガックリ
>>495
「攻撃は最大の防御」というボクシングの格言を思い出しました。
NHKで見た金正日の長男、ペラペラしゃべりすぎの気がするが
あの人がトップになれば拉致被害者もすんなり返してもらえそうな気がした。
安田、計算高い女だな。

ところで金曜のクレヨンしんちゃん、しんこちゃんという
謎の子が出てきて不思議だった。前にも出てきたことがあるんだけど
今回は父親ひろしが車にひかれそうになったのを
予知しているのか助けた挙句、いなくなってしまった。
前にも雨が降りそうになると知らぬ間にいた。不思議。
世界一受けたい授業。ガガンボモドキとかいう昆虫の求愛行動ひどすぐるw
オス、メスへのプレセント用に餌を捕獲。
メスがプレゼントを喰ってる間に交尾。
交尾が済んだらプレゼントを奪い返し他のメスに再利用。
華麗な求愛のダンスを披露しろとは言わんが喰うとヤるだけでシンプルにもほどがある。
502名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 13:32:36 ID:8YhXTHcV0
30日にタモリ倶楽部初の総集編をやるらしい。
楽しみだわ。
>>499
息子達はヨーロッパの方に留学してたり、日本に遊びに来たりしてるから
グローバルな視点を持ってそうだけど、自国や父親の状況をどう見てるんだろうね。
自分の生活が国民の犠牲の上に成り立っていることを理解できる人物なのかな。
>>501
「まだ、食べとるでしょうが!!」と黒板五郎風に怒り出すメスはいないの?
>>499
TDRの年パスと交換とかで返してくれたりして
>>499
親父はどうなのかしらないけど、フツーに世界からどう見られて
どんな立場なのかとか、客観的にわかってはいそうだしね…。
親父あぼーん後、サクサクと諸々の清算して、解散!ってくんないかな。
昔ながらの東京マンセーと大阪コンプレックスを持つ東京メディア

254 :名無しさん:2008/11/27(木) 01:02:09
>>250
2008/11/27(木)NHK 東京カワイイTVでは大阪の帽子マニアが出ていましたが
最初には道頓堀と吉本新喜劇のテーマ音楽という映像が流れていました

http://s01.megalodon.jp/2008-1127-0054-42/www3.nhk.or.jp/tvkun/ukiuki/index.html
>>499
英語やらフランス語でインタビューも答えるし、案外、外の世界
知っていて馴染んでいるみたいだしね。
でも息子ちょっとまともそうでも、親父の取り巻きとか世間知らずな馬鹿共が沢山居そうだから、余程のカリスマ性とか力がなきゃ
息子一人ではどうにもならないような気がする
アタック25

パーフェクトが出そうな場面で、興奮して奇声を上げる清に萌えたw
正男は後継者になるつもりはないらしいよ
お付きの者も付けないしこれだけ世界中飛び回れる自由を知ってたら
無理無いだろうと思う
>>394 DJカオリ、太ったタイ人オカマみたいな人だったねー!
CDジャケはいつも修正すごいんだな。。あそこまで違うと別人だよ。
曲もイマイチだしなんで人気あるのか不思議。

オーラで久々に阿部なつみ見たけど、なんかイラつくタイプだよね。
いい子ぶってるのにすっごく気が強いし女ウケは悪いよね
ボクらの時代 では漫画家がしゃべりすぎで
志摩子さんが霞んでいた気がした。
かしまし娘のごとき3人組で話題が多くて30分が長く感じた?
>>514
漁師気質が農民気質をパワーで凌駕したって感じだったw
おもしろかったわ
>>496
ほんと、なんで日曜の朝にやるんだろう?

来週は徳光、野口五郎、西城秀樹だったよね
どうせなら新御三家で見たかった
>>499
確かにw
見た目は巨デブなおやじだが、賢いひとのようだ
落ち着いているし、この人は父親にそれほど寵愛を受けていないのか
自由な感じだね
だからこそ呪縛もないようで、拉致 問題の解決には使えそう
長老と呼ばれている人たちが、いなくなればこの国もだいぶ変わるだろうね。
オーラで安倍なつみが27歳って言ってて
思ってたより年取っててびっくりした
西原は話が面白く魅力的だけど、自分と違う他人の意見を受け入れられない人なのかな。
シマコと中瀬が遠慮して譲っている気がした。
老後は一緒に住もうと言ってたけど無理っぽい。
>>519
あの三人はそんなの超越してるように見えた
>>349
平山広行ってなんで事務所クビになったの?そこそこ仕事あったよね?
今流行りの事務所とのトラブルで落とし込まれて犯罪発覚コース?
DJ KAORIは衝撃的だったw
なんであの顔があのジャケットに化けるのか、恐ろしいわ。
修正技術+角度なのかな。
DJケオルィィィ〜 はどこに出てたの?見逃して悔しい。
>>519
中瀬はやり手ではあるが所詮編集者だし、気配りのできる人だもの。
普段は5時夢中の週1で志麻子・中瀬コンビで楽しくやってるから、
サイバラに花を持たせてやったのかも。

サイバラ、漫画だと太っ腹母ちゃんキャラなんだが、
他の番組で何回か見た限りでは、ちょっとメンヘル入ってる感じがする。
だからこそ、あのミリにさえも理解を示してるのかもしれんが。
そういえば何年か前に小学校の元PTA会長だかと揉めて、既女や育児でも話題になってたよね。
渋井復活おめ!
526名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 14:54:01 ID:vdbxf6y60
大阪国際マラソンのアルフィーのテーマソング、さびの部分は
のりぴーの「ノレないティーンエイジ」?だっけあの歌にしか聞こえん。
>>526
言われてみたら似てる!
有吉じゃないけど、渋井は「失速女」のイメージしかなかったけど
今日はなんだか安心して見ていられた。おめ!
>>523
昨日のスマステ。
正直ショックですw
ほんっと、田嶋陽子はクソ
声を聞いただけでイライラする。なんで黙って人の話がきけないの?
オバマに広島に来て欲しい、謝らなくていいから、献花してほしいと言う人がいたんだけど
「謝らなくていいから」の部分で、「そう!」とか言って拍手していたよあのババア
日本には「でも謝ってない、謝罪してない」と喚くくせに、
米の大統領様は謝らず、来るだけでOKですか。戦後も一般市民殺してる国ですけど
↑あ、たかじんの感想です…
深夜の古田の方程式、
ナックルボールってほんと打てないボールなんだね。
初の女性プロ野球選手になった女の子のボールを古田が打てなかったものね。
でもすぐ研究されてバシバシ打たれちゃう日は遠くないんだろうなあ。
球界もそれは分かっていて本音をいえば客寄せパンダ半分だろうし。
でも技術で勝負する姿勢は日本人のお家芸だと思うし、
どうせならデカブツなだけで高慢ちきなアメリカのメジャーリーガーを
親善試合とかで三振に打ち取ってもらいたいわ。
>530
見たよ。
田嶋陽子、ほんっとにイライラした。
三宅さんが頭の血管ブチ切れないか心配したわ。
>>524
中瀬のさりげない仕切りぶりに感心した。話の振り方が上手いよね。
サイバラ、私にはしごくまっとうな人に見える。そんなに変なこと言ってるかな?
以前話題になったトラブルは知らないんだけど有名人だとささいなことでも騒がれるからなあ。
三宅のおじいちゃん、笑顔がたまらなく可愛い。
536名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 16:18:22 ID:TMkh2oc10
>>530
その後かつやが「あやまらなくていいから靖国にも来てほしい」
って言った時は田嶋陽子は何ていったっけ
三宅さんは女の人に会うと必ずどこかを褒めてくるフェミニストらしいね。
>>536
田嶋、あの時何か言ってた?ごめん聞いてなかったわ
誰か男性が、靖国はまた別だろみたいなこと言って笑ってたのしか覚えてないや
>>517
私はジョンイルにもそんな感じを受けてたんだけどね。
国の体制ってそう簡単には変わらないよね。
昨日のスマステで益若って子と似たような男モデルが結婚したって
やってたとき、「トップモデル同士の結婚」ってナレーションにわが耳を疑った。
貧相なチャラ男とゲバイ女のカップルに…
なんだありゃ
読者モデルをモデル扱いしないで欲しいよね
>>450
でもさ、頭が内側からがんがん痛いて言う犬に、
頭をなで続けるとか刺激を与えてしまうとか。

更に大きな固まりの餌をのどに突っ込んで窒息
しそうになって苦しみを与えるとか。
なんかこう、無理矢理な無神経な人だなぁと。

>>456
あれは不思議だったわ。
顔が変わったもんね。

>>522
ブスでがっかりした。

>>539
儒教で育ってる身分とやらが高い人は、外国で教育受けても無理です。
妊娠検査薬のCMを放送できるなら、避妊用品のCMもいいだろと思う。
検査薬のCMで「二人の大事な事だから」みたいなことを言ってるけど、
だったら尚更、出来たかどうかより、出来ないようにするのも「もっと大事なこと」だ。
エイズ検査のCMや、検査薬のCMとは1セットで放送してもいいぐらいだ。
三宅爺が、ちょうど鬱陶しいと思っていた安田に怒鳴ったからスッキリした。
別にどちらにも興味は無いが、委員会でまでアピールしててうんざり。
>>543
今はCMやってないじゃない?
>>496
同意。
見たかったよー。
>>545
九州在住だが、昨日そのCM初めて見て驚いたよ
かなり前だけどここで「カーグラTVは雨が多いのはスタッフに雨男がいるのかな」と書き込みがあって
天気が不安定な山道での撮影が多いからかもってレスがあってなるほどと思ってたが
録画してた先週分を見たらバイク特集で、バイクに興味がないのか松任谷がいなかったら
珍しくものすごく晴れていた。
雨男は松任谷かも。
>>540
若益夫妻みたいなカップル、うちの田舎のイオンのお店でよく見かけるw
>>547
私も今日見た。
カップルのシルエットがなんだか悲しげだった。
>>549 しまむらでも見るし、夜中のコンビニやファミレスでも見かける。
ドンキには常時10組くらいいる。
ドンキにいるDQNカップルはガリガリでいまだに日焼けしてるのがいるよねw
あと子供を野放しにして走り回らすのは止めて欲しいw
554名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 17:37:03 ID:2Oi+goiE0
西村知美のファミリー。
鬱陶しかった。
あんたんちのジジババしか興味ない話をされてもなあ。
益若つばさだっけ?
木下ユキナとか若槻と代わっても気がつかないんじゃない?ってくらい
似てると思ってしまった
たしか、奈良のしまむらで
子供が遊具のお釣り出る所に指入れて指切断する事故があったよね
>>554
司会陣と溝端淳平?に母親扱いされてて歳を感じたわ
トロリン…
益若って人がはなまるに出たときの薬丸と岡江さんの冷めっぷりは怖かった。
何を言っても「ふ〜ん」って・・・
>>541
最強売り出し中?のJJ読者モデルの神戸蘭子って子も。
しかも一部のオタが飛びつきそうなアニメ声。
>>558
はなまるの司会者はヤンキー系が嫌いなの?

>>559
神戸ってのは黙ってれば益若に比べりゃ全然きれいな子だと思う。
黙ってれば。
朝青龍復活おめ!
ドルジに見事連続で座布団が当たりましたね
ファン太郎、なんか感動してしまった!本当に強いね〜!!
バルトに抱っこされた日馬富士
朝青龍の乱れ髪
白鵬・・・
西村ともみの娘、見事なブサだね
母親似なら美少女だっただろうに
やみみつるはどんな吼えヅラを(ry
それはそうと優勝直後の朝青龍の万歳を問題視するスットコドッコイが現れないことを祈る
やくみつる語録
場所前
「1勝2敗で引退」
「十分に晩節を汚したわけだから、これ以上みじめな姿をさらす必要はないですよ」
ドルジが3連勝すると
「7勝3敗で引退」
ドルジが4連勝すると
「突き押しに対応出来てない」
ドルジが6連勝すると
「崩れるのは時間の問題と言いましたが・・・」
「失礼しました。6日目が一番良かった」(苦笑い)
「これは、朝青龍の埋蔵金問題です」(まだ余力を残していたって事)
12連勝後
「3連敗と予想しました。大外しですけど、これだけ力があるなら場所前に出せよ。逆切れですよ」
「でも優勝は白鵬ですね。まぁ私の予想は外れますけど」
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 18:08:12 ID:50W5i2RWO
益若みたいな感じの夫婦、一学年に1〜2組はいる。
あんなに可愛くないけど。
たいていコウダとエグザイルみたいな格好。
強くても嫌な奴には変わりない
益若が109に入ってく時の髪の毛下ろしてる姿、浜崎が昔どこかのドンキだかで
浜崎の真似して「あゆ〜」って呼ばれてるのに成りきってる
偽ハマがいたので面白いからつけて行って、自分に成り切ってお手振りしたりしてる
女を観察してた。って言ってたのがそうかもと思った。
それぐらい似てたw
>>486
浦和レッズで日本代表の田中達也が
河口湖のことを「川口潮」ってマジ書きしたのを見たことある。
中居もそうなんだけど、笑うというよりなんか哀れだなーって思った。 
>>535
三宅さんの新聞記者時代は超イケメン
>>572
日本語で(ry
576名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 18:45:30 ID:I0BYSetM0
[002/028] 170 - 参 - 予算委員会 - 4号
平成20年10月15日


選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。

集票活動、事前投票、戸別訪問、三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の運動
というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。

熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。

 そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。

仏の敵ですよ。

一遍、学会の最高幹部に聞いて、一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。

 そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、

菅が来ると、仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、のろいのお経をあげたら

突然突風と大風が吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。

そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=6867&SAVED_RID=1&SRV_ID=9&DOC_ID=9619&MODE=1&DMY=6912&FRAME=3&PPOS=338#JUMP1
やくみつるのコメントの需要ってあるんだろうか?
和田アキ子並みに疑問を感じる。

三宅さんのヒステリーは正直見苦しい気がする。
やっぱり浜口京子ちゃんは性格が良い。スキムミルク挑戦したい!
西村知美夫婦はうまくいってない雰囲気が漂ってたね。
>>579
ブロッコリー茹でただけだもんね
>580
切りもしない丸ごとだもんね
見てなかったけど、丸ごと!?
あと、西村知美の旦那さんのレストランはもうつぶれたの?
器はダイソーだしね。
旦那独立してたの?
さだまさしの店で雇われていたのしか知らない。
イタリアちっくな柄ではあるけどね

>582
モンペトクワだっけ?さだの名前でさだの友人が経営してたらしい
そのうち西村の旦那が店長兼料理人兼ウエイター兼レジをしてたみたいだけど
料理(と呼べる代物か)が出るまでに何時間も待たされたりと散々みたいだけど
さだファンは訪れてたみたいね

「みたい」だらけでごめんなさい
ごめんスレチだけど教えてほしい
通販でガラスの曇り止めグッズなんかを紹介するオネエ系の男性で
松山ケンイチにそっくりな人って誰か分かる奥様いる?

前に見たことあって、オカマのジェニーちゃん?にも似てたとおもうんだけど
名前が思い出せなくてorz
>>587
ベガス味岡って人じゃない?
>>572
私も浜崎そっくりだと思った。全盛期の浜崎ねw
髪を金髪にして前髪作って、まつ毛バサバサにして、唇をヌードベージュにしたら、
浜崎もどきが出来上がるのかな。
コウダもどきっていないよねw 誰も真似しない。
正解
>>588
その人ですわ奥様!モヤモヤがとれました。ありがとうございます!
>>577
三宅さん、今朝の木村弁護士とか森永とかが出てた番組で、
消費税のことで民主党を庇う発言をする森永に
「民主党は今は消費税のことを黙ってて、いざ政権を取ったら消費税を
上げるんでしょ?今は反対みたいな顔してそういうやり方は卑怯でしょ?
あなたみたいにうさんくさい本を売りつけるやり方と一緒でしょ!」
みたいなことを木村弁護士と一緒に森永に怒っててもっと言えって思ったよ。
あまり怒るのもどうかと思うけど、ああいう人にはもっと言ってほしい。
情熱大陸に長瀬か・・・
堂本兄弟にガクトか・・・
そして、おしゃれイズムにオードリーが
>>593なぜ?ダメなの?
長瀬ア−ティストっぽい方向で売りたいのかな。
前もNHKでそういう番組あったけど難しいこと言おうとして失敗してる
かんじでかなり無理があった。
映画の宣伝にしてもなぜ似合わない方向でいこうとするのか。
長瀬はアホな所がいいのに
>>595
時間帯がかぶってるんです。ビデオが壊れてるんです。

    ∧ ∧___
   /(*゚.゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  しぃ   |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
>>592
森永って民主が定額給付金を掲げていたときは大賛成しておきながら、
自民がそれを言い出したらトンでもないと大反対している、
見た目も民主に媚媚な態度も気持ち悪い中年オヤジだよね。
大阪国際女子マラソン、3位まで
全部栃木出身なんだね。
栃木が強くてゴメンねゴメンねぇ〜♪
>>600
ごめんね、ごめんね〜
長瀬、MTVアンプラグドに出るんでしょ??
何歌うんだろう・・・ 日本で歌う分には問題ないが何でよりによって
アンプラグドに出るんだよ!すっごいごり押しだな。
>>596
アーティストとか、そんな無茶なww
アホでもがんばってる感じがいいし、そういうのも含めてジャニにしちゃ男に人気が
あるんじゃなかったの?その昔のIWGPをはじめ、ドラマの影響もあるだろうけど。
>>585
モンペトクワは友人の職場近くなので何度か行って知美だんなにも会った事ある。
かつては味も良かったしノンアルコールカクテルもおいしかった。
しかしある日行ったらいきなり臨時休業で、それから行かなくなった。
その後2chで有名な丸ごとブロッコリ等の悪評だったようで。
今はこの韓流レストランの店長らしいですよ。
ttp://r.gnavi.co.jp/g915700/
長瀬は、ビールCM]のクラプトンのカヴァーを聞くたび
へたっぴだな〜って思うw
607名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 20:52:57 ID:7DkopidoO
イッテQ面白かった。
水車もみんなの笑顔が良かったし、出川はさすが出川。そして頑張れイモト!
あのビーチ行ってみたいな。

なんでイッテQの宮川はかっこいいんだろう…w
マイバード
「ジャン九州ポーツ」はすごいことになってたんだね。
V6岡田君のインタ見た(読んだ?)時も頭良さそうなこと言おうとしてバカが出てたけど
長瀬君もそんな感じだよね。
無理は厳禁ってことかな。
相武サキと安田美沙子は生々しい
ドルジガッツポーズしまくりで またうちだてさんにあれこれ言われるかな
貴とかの優勝インタビューとかと比べちゃうと本当軽いね・・・
しかしドルジ嫌いになれない自分がいる
おもしろい1月場所でした
>>585
>>605
情報ありがとう!
腕力が強ければ何でもいいみたいなやつらがどうしても受け付けられない。
朝青龍とか石井とか。
石井慧はあざとすぎて苦手だけど、朝青龍は嫌いじゃないな。天真爛漫でいいじゃんって
思う。大麻やって逮捕されてんのに、駄々こねてる連中よりよっぽどいい。日本語も
堪能だし。ここまで叩かれる理由がよくわからん。
内館さん、体調崩して週刊誌の連載休んでたから文句いうような場には出てこないかも。
>>608
かっこよく見えるよね。
頼りになりそうだし、少し爽やかに見える。
>>616
叩かれる事は人気があることの証だからね。
ヒールっぷりが興業の人気にもつながってるし。
白鵬というエリートタイプと破天荒タイプの朝青龍。
分かりやすい対置で興行的には最高。
>>608
そうなんだよね。
上に宮川の悪評が出てたんだけど、私もイッテQの宮川は好き。
同じく、イッテQの手越も好き。
どっちもこの番組限定なんだけどさw
私も朝青龍、あんなに叩かれる理由が全然わからない。
インタビューなんかも、バカな記者にはそれなりに、
時には面白いこと言って、サービスしてるしさ。
何より強いんだし、愛嬌あるし。
画板なんかで、ブサ猫とのそっくり画像見てから
ますます憎めないキャラだわ。
>>611
岡田君あの環境にいながらなかなか賢いこと言うなと
いつも感心している私のようなのもいますがw
初場所は満員御礼の連続だったし朝青龍叩きが逆に世間の注目を向けさせたわけで
もし朝青龍がヒールを買って出てマスコミに煽るよう仕向けてるとしたら
プロ中のプロだよ。
>>615
相撲じゃなくてレスリングだよね。

相撲にヒールは不要なのよ。
格闘技じゃないから。

そこがわからないから、叩かれるんじゃない。
朝青龍涙ぐんだりして、それなりに相撲界の今後を考えてそうで、ちょっと見直したよ。
にこっと笑った顔がかわいく思えた。赤ちゃんみたいな顔だよね。無邪気な。
でも、彼以外の力士はもっと頑張らなきゃ、相撲界は前途多難だと思う。
私も朝青龍(うわー、一発変換できたすごい)の素行が悪いのは知ってるけど
何であんなに叩かれてるのかさっぱり分からない。すぐに引退と書かれるし
モンゴルまで追っかけていって取材とか、そこまでしなくてもいいと思う
>>504
ワロタwあのセリフをドラマで聞いた時は泣いたのに・・・
何のかんの言っても朝青龍が出てなかったら満員御礼にならないんだもの。
朝青龍が人気ないってのはウソだと思う。
629名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 21:57:11 ID:7DkopidoO
>>612
こういうタイプて「優しい人が好き、面白い人が好き。顔は気にしない」
的なこと言いつつイケメンとしか付き合わなさそうな気がする。
リアルに居そうで嫌なタイプ。
ま、勝手な決めつけですが。

「Nスペ」の「沸騰都市」シリーズ、どうして志賀廣太郎さんから宮迫に変わっちゃったんだ orz
あの美声ナレが魅力のひとつだったのに
実力の拮抗した横綱同士の対戦、ほんとに見応えあった。
あそこまでいくと、どちらが勝っても嬉しい。
日本人力士もがんばってほしいなあ。千代大海がもう少し大きければ横綱だったかも…と今場所を見て思った。
TVKでやっていた「人間の証明」重かったけど面白かった。今は亡き昭和の俳優さん達が沢山出ていて。
>>630
でも宮迫、なかなかいい声で良かったよ。
しかし前シリーズの放送からあっという間に風向きが変わったね。
ドバイのその後とかも取材してほしい。
明日のワイドショーは相撲がトップ扱いかな
横野がしゃしゃりでてくるんだろうな
>>630
ナレ変わったんだ。番組を初めて見たからふつーに宮迫うまいなーと思ってみてた。

そしてOP映像と音楽がどこかで見た、聴いた感じだと思ったら押井&川井で納得。
さっき博士太郎が天現寺カフェ(ケイダッシュ系列)のお菓子紹介してなかったかな。
博士はエイベックスらしいが、そういう事務所絡みで紹介
してるとしか思えないんだな。あの店の名前テレビでしょっちゅう聞くし。
ポタジェって野菜スイーツwもよく芸能人とかがおいしいんですよとか
紹介してるんだけど、女パティシエがアミューズ所属だし。
>>634
オヅラ謝罪事件以来、とくだねで相撲扱ってたっけ?

朝青龍はなんか憎めない。モンゴル巡業の時にも格下の力士達に毛布配ったり、
食事振舞ったりお酒注いだり、気を使って嬉しそうに立ち働いてた。
マスコミは「親戚が経営してるサーカス場での巡業で、一族に多額のお金が入るから
でしょう」って意地悪く言う人もいたけど、そんなのじゃなく、ただ単に故郷に錦を
飾れた事が子供のように嬉しかったんだろうにって思った。
別にモンゴル帰ったっていいじゃないw
ドルジの顔ははリアル博多人形で可愛くて仕方ないんだけど
少数派なんだろうなーw

>>638
私も好きな顔だよ〜
パーツの配置具合がすごくいいんだよねw
ドルジ、バラエティ番組とか出なけりゃいいのに。つまんない。
641名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 22:26:52 ID:6V6R274f0
藤木直人が「約定」をやくていと読んでた。
生放送なんじゃないんだから編集してやればいいのに。恥ずかしいな
私もモンゴルに家族がいるんだから帰えればいいと思う。
相撲界周辺は封建的で古臭い考えの人が多くて
美徳を勘違いしてると思う。
>>638
博多人形ってあんなに目が釣りあがってないよorz
オードリーいいなぁ。
友達もみんな爽やかイケメン風で楽しそうだった。
若林の親子の念書は怖いw
古いしきたりや習慣(例えば土俵に女性があがること)を
封建的で古臭いと思う人もいれば、守るべき伝統と考える人もいるから
一概には「古臭い」と切り捨てられないような気がする。
暴力や理不尽なことはいけないと思うけれどね。
646名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 22:30:11 ID:6V6R274f0
オードリーは春日は面白いし、若林は可愛いし良いよね。
いーわー>オードリー
ギスギスしてない感じが好きだわ
オードリーの2人より、素人の友達のほうがいい男ぞろいってどういうことよw
藤木が益々劣化していた。
髪の毛のせいかしら
朝青龍は下品で嫌いだけど、相撲は上手いね。
バランス能力が素晴らしい。
今日の取組も、ザッツ横綱な二人の相撲はすごく良かった。

取組前のばちこーん!っていうやつを朝青龍アンチな母が真似してよろめいて、
シチューの鍋がのったストーブに突入しそうになって、肝冷やしたよ。
若林の子供みたいな喋り方が苦手、イラっとする
漫才のときは気にならないんだけど
春日ってなんで中学から大学までずっと私立で
家も貧乏じゃないのに、あんなにケチなのかなw
趣味?
オードリーは本当に仲が良さそうで、見ていて楽しい。
>>652
そう、貯金が趣味
春日はこのまま売れて給料が何百万になろうがあの生活スタイルは変えないんじゃないかなw
しかし、売れてあんな生活してたら貯金数千万なんてすぐ貯まりそうw
655名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 22:41:55 ID:6V6R274f0
>>652
今までは普通に金がなかったからでしょ?
それと、物に興味がないんだろうね。
656名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 22:42:09 ID:AEStPpEt0
やくみつるは、相撲が始まる前にテレビに出て
すぐに負けて休場するって叩きまくったまま
テレビに出ないのが変だなー。
春日、ぷっすまで単独ライブ用に貯めてたお金を使い込んだと言ってたけど
ケチと聞いていったい何に使ったんだろうと思ったw
今日の平成教育委員会といい、明日のネプリーグといい、女子大生タレントはお腹いっぱい。
容姿は本当にミス大レベルだし、面白くもないし。
何より八田のアヒル口が許せない。
春日の部屋にあったポット、何か資源ゴミやらのシール貼ってなかった?拾ってきたのかも。
>>656
ヤジプラには電話コメントしてたよ。
白鵬の逆転優勝と言いはってたがどうなるか・・・
>>656が見てないだけなんじゃ…
>>656
「僕らの時代」に内舘、デーモン閣下と出てたよ。
新聞の原稿を書きながら参加してた。
朝青龍の雲竜型が気に入らない話を閣下としてた。
あれは岩をも持ち上げるという仕草だから、
もっと脇を締めないといけない、親方は教えてないのか云々。
イッテQ
水車、発電機を作ってあげるのはいいんだけど
その後のメンテとかちゃんとしてあげられるのかな。
発電機なんて風雨にさらしてていいものなの?

日本のODAってこんな立派な機械あげましたー
なんてするけど実際技師がいないと使えなかったり
ちょっとの故障に対応できずに結局そのままホコリ
かぶったりであげましたーだけの一瞬の満足にしか
見えない。
>>636
あれって、京都のペーパームーン(ミルクレープで有名)の東京の支店じゃないの?
やく、さっき朝青龍優勝で「だめだめ詐欺にだまされた」とか言ってたけど・・・
場所前の稽古総見でだめだめだったのは
だめだめ詐欺だって言ってた。
なんでこんなやつが相撲語るんだかわからん。
閣下だけでいいよ!相撲語る部外者は。
>>635
川井って医龍やトライアングルの音楽やってる人?
スペシャル面白かったー
>>636
NONSTYLEが紹介したのも「食べた事無いけど」ってタイアップ臭プンプンだった。
紳助のファミマエクレアも「オレが言ったら売れたんだよ」って偉そうだし。
あの手のものはどれも仕込みだろうなと思って見てるよ。

朝青龍のインタビュー見ると嘉門達夫のネタ「お相撲ちゃん」を思い出す。
軽妙に答える軽い力士。面白くていいと思う。
スッキリの電話インタビューで
「白鵬が優勝しないと大変なことになる」と言ってた横審の人
あした出るかな〜。
亀田とか柔道の石井は大っ嫌いなんだけど
朝青龍はなんとなく勝ってほしくて応援してた。
ブサ猫好きだから朝青龍が憎めなくて好きなのかもしれない。
そんな好きじゃなかったけどファン太郎で好きになったw
やくみつるだけじゃなく相撲評論家や親方衆が恥かきまくった場所だったよね
なんたってプロの親方衆が出るな出るな言ってたんだからw
>>662
内舘って一部で妖怪扱いされてるけど
ドラマ板や大河板では評価されてる
本業で認めてもらえるのがやくみつると違うところ
ファミマのエクレア食べたことあるけど絶賛なほどではないな。
生クリームもカスタードも平凡な感じ。イレブンでも伸介絶賛のフランスパンがあったよね。
そういえば昔宮沢りえのまるごとバナナもあった。あれもファミマだったな。
>>671
やくみつるって本業で認められてないの?
舞の海場所前の読みが外れたことを苦しい弁明してたけど
北の富士は朝青龍の力量を読めなかったと自分の読み誤りを認めてた。
だいたい、舞の海なんか小結までしかいけなかったくせに。
こいつの出る「ぶらり旅」は
ボキャブラリーの貧困さと敬語の使えなさと他人との距離感の読めなさで
いらいらするし。
675名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 23:02:31 ID:aKM6W88zO
今旦那がファミマにエクレアを買いに行った。
相撲って格式ありきだからいいんだって思ってたけどもうそういう時代じゃないのか。
朝小竜はいくらなんでも優勝無理で、途中引退か?と思ってたな>場所前
恥かきまくったというより、皆奇跡でも見たような場所だったと思う。
以前謹慎処分後の場所でも強かったけど、あれってやっぱ星のば(rkだと思ったが、
さすがに今回はそんなことないだろうしね。

泣いて尻尾まく姿が見たかったwんだけど、勝って泣いたのか〜
試合終わって電源切ったから見なかったが、やっぱ嬉しかったんだね。
舞の海と元サッカー選手の永島はそろってスポーツニュース交代してもいいと思う。
なんであの二人が長年やってるのか不思議でしょうがない。
永島は噛むし、舞の海はかわいがり事件の時かわいがり擁護派だったし。
昨日の江里子塔子の南仏ぶらり旅見忘れた・・・
見た方、面白ポインツレスして・・・
>>664
そうでした。失礼しました。
ニューオータニのメロンケーキも以前何度か番組で見たなぁ。
ちなみに天現寺カフェは各地のおいしいお店の商品を
お取り寄せして売ってるお店らしく、
よくエビモエや高橋克典などが紹介にかりだされてる。
>>678
地元では一切テレビ出てないのに、永島w
吉本所属だから切れないのかな?
>>675
こんな時間に置いてないでしょw
狙いは早朝
ソロモン流の賢人、笑った〜。

トランペットとコラボして粘土コネコネって、よくトランペットの
人噴き出さなかったなぁ。
この映像を何度もCM前に出すテレ東、笑わせようとしてるとしか
思えない。
ダンディーでかっこよい爺さんなんだけど、岐阜の粘土買いに行った
ときの服の柄がタモリが昔書いてたと思われる安産マークそのもので
びっくりした。
あ〜芸術って分からない。
そういや今日の鉄腕DASHで土肥の恋人岬が出てきた。
山口が何か言うかなと思ってたけどスルーだった。
同じ日テレのドラマだけど、色々ダメなのね。
サキヨミでやってた韓国で派遣切りされた人たちのファビョりようにドン引きした。
凄いね。泣き喚いたり転がったり。日本の派遣村でゴネてる奴らなぞ、まるで素人。
韓国では非正規雇用が半数以上らしい。ザマミロと思う反面、どうせ日本にタカったり
違法就労したりピッキングやったりとロクなことしないんだろうなーと思う。
韓国の景気が良くなりますように☆
>>613
パグ子は療養中だから
やくが何か言うかもだけど・・
>>664
それって京都の漬物屋がやっているスイーツ部門のとこかな。
もしそうならすぐきで有名なのに息子がいろいろ手を広げて
いるんだよね。
>>679
地球街道のページいくとわかりやすいと思う。
天気は江里子が嵐とか雨をよぶ女らしく、荒れ気味。
マティスの聖母子の壁画みて2人でうっすら涙うかべてた。
江里子が挙式した教会の小路も、ここが私のヴァージンロード
とかいって歩いてた。
長瀬かっこよかったけど、で?っていうw
自然体かもしれんがDQNまんまw
来週の椿姫がいろんな意味で楽しみ。
泣き女と言う職業が北にあるらしいから韓国もあるんじゃない?
>>689
ヲタには楽しいひとときだったかもしれないけど、正直つまんなかったわ
>>690
泣き女の出番は葬式の時だけじゃないのかな。
東京には芸能事務所と関係深い洋菓子店があるんだぁ。
知らなんだ。じゃ、おめざや食わず嫌いのお土産もそういう店のものを選んでるのか?
何時間待ちとかや入手困難も、演出だったりするのか?実際にはさほど美味しくなくても
美味しいとか言われたりするのか?東京は恐ろしい街じゃ。あわわわわ。
情熱大陸最後のほう見たらTOKIOがスケボやってて驚いた。
あんな怪我しそうなことよくやるね。自覚ないのかな。
最近、情熱大陸の内容が薄くなってる気がしない?
>>691
自分はヲタじゃないんで、長瀬は中身ないなーっと思ったよw

汚くっても、バカでも、ボタン掛け違えてててもあのままていうのは
いいことなのか、悪いことなのか。
いつか友達の友達の友達あたりに騙されそうだ。
ボタンかけ違えて気付いてないとこはさすが長瀬だった
最近本村弁護士って常識的な人だと思えてきた
>>659
春日の家のものは全部収集所で拾ってきたと言ってたから、そうかも。
「青木ドナウ」で言ってた。テレビもそうらしい。
>>694
ただの馬鹿でしょ
30過ぎた男に見えない馬鹿さ
韓国人のファビョった面を見ると日本人として生まれ育ってよかったとつくづく思う。
サキヨミのウエンツ意外と仕事してるじゃんと思ったけどああいうインタビューは今日だけ?
>>695
する。
最近のはワイドショーの密着と変わらないレベルになってて残念…
昔ってあんなに宣伝臭満載だったっけ?
オードリー春日
あんなにケチって貯金200万って虚しいな
昔は一般には知られてないけどその道では有名な人が取り上げられていたと思うんだけど
視聴率がいいのか芸能人が増えて来た<情熱大陸
でもあんまり好感度が上がったことがない。特に女優とかはイメ−ジ悪くなることが多い。
ガクト痛いわ
ガックン意外と笑ってて明るかった
生活がしんどいんだろーか・・・
情熱大陸よりみゅーじんの方がマイナーゲストだけど面白い。
ビジュアル系のほとんどが消えていったのに、何でGacktだけ残れたんだろうね?
ホント不思議。
>>685
韓国って葬式には雇われた泣き女ってのがいるとかって聞いた事ある。
韓国の報道たまにしてるけど、いつも泣いたり喚いたり地面に転がってる場面あるよね。
泣いたり喚いたりする方が良いことって文化なんだろうな。
>>693
戸川貞一って元堺正章のマネが古奈屋ってカレーうどん屋を
手広くやってるが、開店するときはケイダッシュ所属のタレントの
花輪が店頭に並ぶ。
ケイダッシュも堺のマネ松田英夫が社長。
>>706
wikiに468歳ってあるのも痛いね…
みゅーじん面白かった。
太鼓の達人の上手い素人があれを見て、プロとゲームの違いを思い知ってほしい。
>>705
ダンサーの服部有吉の回が強く印象に残ってる
なんか圧倒されちゃった
ガクト今回はさすがに口パクじゃなくて良かった。吉田さんのアレンジは原曲よりカッコいいと思う
716名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 23:55:03 ID:50W5i2RWO
MAXって一人産休の時に、新メンバーが入ったよね?
あの人はどこへ行ったの?
>>683
あの爺さんぐぐってみたら、wikiに無いのね。
お母さんの方が大家みたいだよ。
最後のカラカラなる器も土鈴かよ!って感じだしw
おしゃれではあるけどね、三つ揃い着てたりして。
息子はもっと???だったw
>>692
松浦理恵子の小説で、葬式専用の泣き女という職業の話があったんだけど、本当に
いるんだね、そういう人達が。あれって韓国の話だったのか。
MAX久しぶりに見たけどのデキ婚の子っていつの間に復帰したの?
そして一時期加わっていた子はどうなっちゃったの?
長瀬アホぽいなぁ〜wと思った流れで見た番組、
わんことおばぁちゃん達の笑顔に癒された。
マルチーズのマミちゃん可愛い。 長生きしてほしい。

しかしこの番組初めて見たけど、ぐっさんと佐藤隆太って
常日頃笑顔がしらじらしいなぁと思ってたのが二人も揃っててすごいw
ガキの使いの山-1グランプリ、ほとんどあらびき団員だったね。
神々のコント、もっと他のがあっただろうがと思った。
>>714
あの回は自分もよく覚えてる。ディレクターとかががらっと変わったのかな
タレントがよく出るようになってからはなんだかなぁな内容
誰も見てないかもだけど、ポストマンが地味によかった
日本に住んでる娘の依頼で、ソロモン諸島に住んでるソロモン人の父親(生まれてすぐ母親(日本人)と離婚したため顔は知らない)の安否を確かめるっていう内容
ベタな親子愛に泣けた
父親は故郷のソロモン諸島の村ですでに再婚してて子供もいたんだけど、ポストマンの兄ちゃんが、父親のそこでの生活を壊さないようにすごく気をつかってていいなと思った

ガクト大昔に堂本兄弟出てた頃とキャラ設定変えたの?
最近よく笑うし喋るね。
>>704
去年までバイトしてたんだから妥当じゃないの?
貯金200万円って公表したあたりから売れ始めたから大分増えてそうだけどねw
MAX、ミーナも含めあんまり劣化してなくて見てて楽しかった。
元々B級感、2流感が特徴のグループなので劣化が目立ちにくいのかな?

しかしどうせこの4人に戻るなら、
新メンバーは入れなきゃ良かったのに。
あれのせいでMAXは性格悪いイメージがついてしまった。
Gacktの例の滝がある家って売りに出したとかどっかのスレで見たけど違ったっけ?
728名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 23:59:44 ID:vpwTrgBq0
ガクト、金曜日にはゴチにでてたけどなんか宣伝?
729名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 00:00:09 ID:6V6R274f0
MAXのAKIは去年脱退して、その二ヶ月後にMINAが復帰したんだね。
相変わらずあまり魅力ないメンツだわ。
ガクトの居眠りに不覚にもワロタ
731名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 00:02:10 ID:76yGEoMJ0
>>726
何?
新メンバーをいじめて辞めさせたの?
ガックンは覇気がなかったように思った。
全盛期は発する一言がキレが良くてもっと笑えたような。
>>718
そういやずいぶん昔にテレビで紹介されたことがあったわ<泣き女
>>723
私も見てた。
萩野崇はちょっと軽すぎるけど、明るくて優しくていい男
だわ。
ガクトは借金地獄だって話だよね。
だってヒット曲もないのになんで宮殿みたいな家に住んでるんだっつーの。
小室2号になりそうね。
736名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 00:06:37 ID:X0aD+XV5O
MAXの曲はパッとしないけど、自分の一番良かった頃の
思い出が甦って楽しかったw
trfも見たいけど小室だからダメなのかな。
大河の後から去年一年、あまりテレビで見なかったんだけど、年末あたりから
テレビに出まくってるよね。そろそろ働かないとって事かしら?
最近のガクトって酔っ払ってるみたいに見えるんだけどw ほぼ100円ショップでも
ずっとふざけて笑ってたし、ゴチでも江角にずっと「可愛い(はぁと)」って言ってたり、
デザートで「彼女にあ〜ん、なんて」って食べさせるポーズして笑ってたり。
最近の浮かれっぷりはどうした事だ? 若い彼女でも出来たのか?
さっきファミマ行ったらエクレア大量にあったよ、
しかも紳助のオススメってPOPまで。
食べたら大した事なくて悔しい、
>>738
お疲れちゃん( ^^) _旦~~
>>735
宮殿みたいな家もネタなんじゃないの?
都内のどこにそんな家あるのよww
山手線内の住宅地で戸建で宮殿みたいな家。
元奥さん、ファンにいじめられて出てっちゃったんでしょ?
男として守れてないじゃんと思った。
>>731
歌番組で普通に見てても、新メンバーとそれ以外のメンバーとの温度差みたいのが伝わった。
完全に仲間外れされてたみたい。

でもミーナ以外のメンバーは致命的に歌唱力がないんだよね。
所詮元々は安室のバックダンサー同然というか引き立て役のユニット。
スーパーモンキーズなんて、安室がいなかったら売れてないし。

最近もメンバーが単品で出てる時に、安室と比較されたことにムッとして言い返してたからそうとう負けず嫌いで気が強い。
>>735
借金地獄なのか〜。そういえばパチのキャラになってたよね。ゲームのCMかと思ったら
パチだったんで驚いた。借金があるなら納得。
スタッフを大勢抱えて、大盤振る舞いしてたらお金かかるよね。使い方が小室と
似てるね。
>>742
>安室と比較されたことにムッとして言い返してたから
>そうとう負けず嫌いで気が強い。

まあそれは普通の反応じゃない?
アムロとは比較にならない位差があるのは本人たちも分かってると思うけど、
比較すること自体失礼な行為だから、それにムッとしたんじゃないの?

しかしMINAは相変わらず突出して歌が上手かったね。
ダンスも他メンバーと差がなかったし、
他の3人はMINAの休止期間何をやってたんだろう。
745名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 00:16:37 ID:yXOwKM9UO

視聴率高いはねトびでプライド捨ててまでゲーム参加&新曲アピールしてる姿を観て必死さは伝わった>Gackt
>>741
韓国人の元奥ねw 「金髪白人の美女と結婚!」って報道されて、蓋を開けたら
金髪に染めた韓国人だったという。
自伝に「彼女は韓国人だったけど、僕は国籍で人を差別しないから」って、わざわざ注釈
つけてる時点で差別してんだろーにw
Mステで、スタジオ建てたとか言ってたよガクト
それで金欠なのかも
>>740
以前、その宮殿みたいな家を写真で見せてたけど
どっかの高級ラブホっぽかった。
葬式用の泣き女は中国だと聞いたけど、韓国にもあるということか
>>740
勝手にマンソンだと思ってたわ。
たしか滝の写真はHEYx3で公開していたような・・・
Gacktの新曲って仮面ライダーの主題歌らしいね。
パチンコのCMもやってたし、なんか大変そうだね。
河村隆一みたいにどっかの社長つかまえたらいいのに。
>>749
ベッドルームに滝が流れてたね。

>>750
泣き女、古くはエジプトだっけ?
亀だけど、>>438は興味深く読んだわ。
血統書偽造は噂には聞いてたけど…
あの飼い主は愛情持って育ててたかもしれないけど、
あんなでっかい固まりのフードあげててびっくりしたもん。
昔動物病院にいたけど、病犬への給仕はもっとドロドロに溶かしたフードだったし。
子育て経験あるんだし、離乳食の要領で考えたら分かるだろうに。
ガクト、練馬に住んでるって聞いたよ。2chで。
内装が宮殿みたいなだけで、外見は普通のビルなんじゃないの? 地上3階地下2階って
この前午後サタで言ってたような。上にはお姉さんが住んでるらしい。要するに家族で
住む家を建てたって事でしょ。案外ペンシルビルかもよw
鈴木杏樹、39歳なのに顔に険らしきものが一切ないね。
旦那様に可愛がられて幸せなんだろうなあ。
彼女を見るといつもそう思う。
同学年のゆり子はどこか幸薄感が漂ってるのにw
河村隆一って今どうしてるの?
彼の場合はバンドでもソロでも成功した実績はあるから、
馬鹿なことしなきゃ金コマにはならなさそう。
鈴木杏樹のケーキは食べてみたい
Gackt音楽の才能あると思えない
高いよ1500円。安いケーキ湾ワンール買えるから
でも一生に一度食べてみたい
どうせ食べるのなら、一切れじゃなくホール食いしたい
>>758
ちょっと前徹子の部屋コンサートに出てたよ。
ポストマン
新しい嫁にごめんごめん言わないでも、とりあえず用件を伝えればいいのに
気持ちはわかるけど何だかうざかった
花梨ちゃんはいい子だった
なんかややこしかったな
>>738
自分もテレビ見てから我慢できなくて買いに行った。

所詮紳助の味覚なんてたかが知れてるのにね。

ふっつーのエクレアだった。
忘れてたけど徹子の部屋コンサート面白かった。
隆一の声をほめてたよ。
でも隆一の話のすそをすべて自分の話題に持って行ってて
声以外あまり興味ないのが丸わかりだった。
そういえばなんで隆一出てたんだろう。
ローリーの自宅が都内の普通の住宅地の
20坪くらいの建売分譲みたいなので
微笑ましかったのを思い出した>ガクト家談義
今年だか去年だかの特撮の歌を歌ってたらしいから、テレ朝繋がりじゃない?
今は葉山なんちゃら(w-inds.とかD-LOOPに曲書いてた人)と組んでバンドやってる。
>>768
合成だよね?
テレビで公開するなら胸にタオルくらい巻くとおもうけど。
河村隆一はまず話がひとつも面白くないからね
>>766
自分、ローリーのファンだけどまだ一度も家を見たことない。
結構何度もワイドショーに出してるらしいんだよね、家の中。
ペンシルハウスなの?
>>763
ポストマンは番組として成り立ってなさ杉だね。
何故本人が行かず芸能人に頼むの?って聞きたくなる。

ウルルン復活希望だわ
>>769
タオル巻いてるっぽくない?ベージュのがチラッと見えてる

京子ちゃん、身体は凄いけど顔はかわいいなぁ
>>771
小さいけど小洒落てます!みたいな建物探訪みたいなのじゃなくて
ガレージ奥に玄関があって、1階はカウンターキッチンのある
縦長の10畳くらいのリビングダイニングと6畳和室。。
小さな小さなお庭があって、安いレンガ風の外壁タイルがはってあるような。
隣家もまったく同じデザインの家が並んでるような。
世田谷のどの最寄り駅からも25分くらいかかりそうな
不便な土地に10件ほどの建売分譲、敷地20坪とか、そんな感じ。
実際、立地はそうかどうか知らんけど。
浜口京子、十代の頃は
ボディビルダーもやってたんだよね
中学生?の頃からムッキムキでビビった
あのボディビル時代のビキニの三角の小ささがすごかった。
>760ミュージカルとか芝居台詞みたいな感じだと思えばいいのかね?
778名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 01:27:55 ID:yuEdQI7hO
>>741
捏造乙
さすが朝鮮人だね
情熱大陸途中から見たんだけど、何故長瀬にアンプラグドの話が来たの?
それと作詞中の画面に「2ちゃんねる」の文字があったような
そろそろ寝るんで貼っときます。

つ ここは実質、【TV】テレビネタ445クール【実況厳禁】
  次スレは、【TV】テレビネタ446クール【実況厳禁】 となります。
昨日のオーラ
安倍なつみは健気でいい子なのかもしれないけど
同性から見ると何か癪に障るようなところを持ってるんだなと思った
>>761
どこのケーキですか?
ガクトは叶姉妹とかと同じカテだなぁ
>>769
その番組見てたけど、合成じゃないし
ちゃんとベージュのタオル巻いてた
>>763
まず、電気も無い島の人と結婚したのがびっくり。
お母さんも再婚して新しいお父さんと暮らしてるような事
匂わしてたよね。
私も>768テレビで見た。
浜口京子が両親と一緒に南魚沼に旅行に行った旅番組のワンシーン。
ボディビルしてただけあって、形がそれっぽかった。


max、新メンバーがミーナを追い出したわけでもないのに、むしろ新メンバーが
入ってくれたおかげで助かったはずなのに明らかに仲間はずれにしてて最低だった。
暴露本とか出されるぞ。でもマックスの暴露なんて買ってまで読む人いないだろうけど。
きっこの日記のきっこが新メンバーの子をめちゃめちゃに叩いて悪口言ってて怖かった
MAXはみんな優しくていい子って、んな嘘ばっか書いて恥ずかしくないのだろうか
浮いてたから仲間はずれにされるのも仕方ない、とかよく書くよ
ローリーの自宅訪問、こないだ2時っチャオで見たよ。あの人独身なの?
途中から見たから戸建だとは分からなかったけどごくふっつーの間取りな感じ。
でもカーテンは光沢のある赤で、ナイトメアビフォアクリスマスのグッズが
ところどころ飾ってあったりしてた。あと自炊派で前夜作った厚揚げの煮物を
タッパ詰めして冷蔵庫に入れてたりしてて素敵だったw
ローリーの家、レポーターがピンポン押してるとこ映ったけど
玄関が普通のマンションだったよ。
ついこないだの厚揚げの回。
見たかったなぁローリー
あー見たかった。ローリー
普段はご近所ともちゃんと交流してそうだし
ゴミ捨てもちゃんと分別守っていそうなローリー
やじプラの下平アナ、金曜に復帰したと思ったら今日も休み?
土日で悪化したんですか?なんか言ってました?
>>783
ノシ
ズームインに相撲の解説で出たスイーツ親方が
おすすめスイーツを聞かれて即座に「博多にある店のチーズケーキ」と答えてた。
相撲のことを聞かれるよりちょっとうれしそうだったw
>>744
ミーナは沖縄?でダンス教室してたらしいから
ずっと現役だったようなもんじゃない?
西新宿か中野坂上に窓が少ないビルがあってそこがガクトの家だって
友人が言ってたなあ。
持ちビルなのかどうかは知らん。私が見たときは外装改装中だった。
ローリー、いいともとか出てちょっと売れてる頃は
超高層マンションに住んでて、大槻ケンヂやら色んな人呼んで
花火大会鑑賞したりするって雑誌で言ってた記憶がある
不景気のせいか、小室のことがあるせいか、ガクトが宮殿?
みたいなのに住んでるよりも、春日の倹約生活の方が素敵に
見えるわ・・・。
今は芸人でも何かキャラ設定がある方がいいから
春日は節約キャラなんだって思ってたら本物だったんだねw
801名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 09:30:04 ID:pMqI7Qy8O
Gacktはなんでカネコマ?
投資で失敗でもした?
いまの流れなら書ける、
ローリー、4月からの連続テレビ小説に出るんだぜぃ。
なにげにバンドブームの中では生き残ってるローリー。がんばれ。
建売でもいいじゃないか。
身長 170cm (靴無し)
平均身長 176cm (靴込み)
  
   by ローリー
まさか2日連続春日の自宅を見るとは!
コンビニのエクレアやシューは意外とうまいよね
伸助はたまたまファミマのを食べたからアレが特別ウマイと思ってるだけで
ローソンのエクレアを食ってたらローソンのを誉めたんじゃないかと思う
>>804
私も見たw>2日連続春日の自宅
明日のロンブーのかっこよくなった春日が何気に楽しみw
>>806
明日も出るんだ!?楽しみ♪
しかし小3から使っているリュックはホントかな〜??ホントだったら凄いよね。相方が少し気の毒になってきた‥
はなまるで中村あゆみを見て驚いた。
まるで別人になってて、翼の折れたエンジェルと結びつかなかったよ。
>>768
すてき。
旦那と交換したい。
>>802
まじっすか。つばさだよね。瞳みたくなりそうだけど。
Gacktは小室と違ってヲタがいるから安泰だよ。
ファンクラブで割高なグッズを売り、
ライブでは数万円のプレミアムシートを用意してヲタ相手に稼いでる。
ジャケット違いの限定CDも出してるし。

小室は広く浅く過ぎて、曲に飽きられたら終わりだったけど
GacktやEXILEみたいに、本人たちにヲタが付くと強いよね。
ガクトやヨシキもそうだけどゴージャスなライフスタイルキャラの人は大変だなぁと思う。
カネコマに転落しても生活ランク落とせない。
そして第二の小室へ・・・
まぁ小室ほど金銭感覚アフォな人はそういないだろうけど。
叶兄弟はどうなんでしょうねw
美香さん パチンコ営業やってるらしいし
そういう一般人の幻想を打ち消すには
太っちゃうとかいうのも手かもね。

はっ、ジュリー〜〜〜

そうだったのかw
>>806>>807
朝のワイドショーで見たけどものすごくイケメンに変身してたね
まぁもともと顔立ちはいいと思ってたけど>春日

それより昨日、デブー当時、2000年の
今とボケと突込みが反対のヤンキー高校生みたいなビジュアルの漫才
流してたけど、アレって「学校へ行こう」で見た記憶がある・・・
816名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 10:57:21 ID:QVmWrcSc0
昨晩、にかくとニンの対談をやってたんだが、森アナってほんとにもう
ガクト、笑顔はけっこうかわいいじゃんと思った
小室の二の舞にならなきゃいいけど
ジュリーはわざと太ったのではなく、痩せていることをやめただけ。
スッキリ!
朝青龍の話題で、「やっぱりすごいね!」って褒め称える中
話を向けられた勝谷が一人
「お祭り騒ぎしてて馬鹿みたい!大体横綱としての品格が〜」
って、お前は生理中か?ってくらいぎすぎすとげとげ攻撃し始めて
びっくりしたw
そこはさすがの加藤が「優勝してウワーッと喜んで何がいけないんすかね?!」と反論
勝谷の言い返し方がねらーみたいで笑ったけど
春日の飴玉ジュース飲んでみたいw
でも牛丼を6回に分けて食べるのは虚しすぎる。
ジュリーにはナルシズムが全く無い。
だから太っていられる。

ナル全開の森進一よりマシと思うけど…やっぱり少しは痩せて欲しいな。
よしなさいよw!
昨日やってた二人の桃源郷っていう
山で暮らす老夫婦のドキュメンタリー、見逃してしまったー
ここで話題になってると思って見にきたけど全然ない…
ロンハーの春日の奇跡の一枚、めちゃかっこよかった。
ガクトみたい。
>>819
テリーが後で上手くフォローしてたねw
アンケートの結果で「品格があると思うか?」は「ないと思う」がかなり多かったけど
「好きか嫌いか?」はほぼ同数で525vs516くらいだったのに、「嫌い」の方が若干多いから
「品格がなくて嫌い」みたいなもっていき方をしようとしてて、無理矢理だなあと思ったわ。
加藤が思い切り突っ込んでたけど。
>>819
遼くんはいいんですね、好きなんですね?

って加藤がニヤニヤ聞いたら「うん、好き☆」って答えてた。少年が好きなんだよ、あいつは。
サイバラにホモかっちゃんって呼ばれてたしねw
オードリー春日のケチケチ生活にちょっとひいた。
飴玉ジュースとか牛丼6回食べとか窓ガラスに段ボールとか・・・
貯金250万円は良いけど。
もう少し普通に暮らせよって思ったなー
今日のドキュメンタリ宣言、精神科救急ってまたすごいの持って来たな…
>>826
まぁ、遼くんは品格あるしw
でも彼の周囲も今、お祭り騒ぎでバかみたいだけどね〜
ドルジ嫌いは嫌いでいいけど、最初っからけんか売るみたいな
物言いはびっくりしちゃうよな
>>826
関西のムーブって番組で若手俳優が紹介されると凄く嬉しそう。
ニコニコしてべた褒めしたりしてる。
小池徹平が好きなんだっけ…
勝谷に品格が感じられない。下品な罵倒しかしない。
カトリーナの被害にあった黒人を中傷したり。
>>782
ニューオータニのパティスリーサツキにあるメロンショートケーキですね。
嵐の宿題くんに出てた時1ホール1万円とかいってた。1度は食べてみたい・・
NONSTYLEの食べてみたかったポテトを揚げたやつも宿題くんに登場してた。
春日が爺ちゃんから学んだ、「お金がなくても工夫すれば生きていける」って言葉は
金が足りないと文句を言って国の援助に依存過ぎてる高齢者や失業者にも伝えてほしい
>828
彼にとってはあれが普通の生活なんだから、いいんじゃないか?
嫁の来ては無さそうだけど。
ジュリーはスーパーで半額弁当を買いにきてるのを何度か目撃されてるし
売れないインディーズで自費でCD作ってるし、コンサートも赤字だったからリアル金コマかも
今回のドームで少しは借金返せたかしら?
それはアベジュリーじゃないんですよね?
春日、家建てるために節約してるんだね
東京ディズニーリゾートタブー

294 :よっさん:2008/11/28(金) 23:04:19
asahi.comより
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200811280277.html
ディズニーリゾートで期限切れコーラ

>このニュース、全国放送で流れているでしょうか。
 USJでトラブルがあった時は逐一全国報道されていた記憶があるのですが。
>>838
何年かかっても良いから一戸建て購入が夢だそうです>春日
一戸建てなんかを持ったら、維持費が高いじゃないか。
電気代だってバカにならないぞ。
今も、大変な暮らしをしているなら、無理しない方がいいのに。
>>832
さっき読んだ↓この程度の国民、とか最後のほう言い過ぎ。
なんでいつもイライラしてんだろ。

170 名無しさん@恐縮です ▼ 2009/01/26(月) 11:15:20 ID:o73KnRbc0 [1回目]

今日の勝谷のコメント(スッキリ)

勝谷 「(今場所)全然見てませんね。もう馬鹿騒ぎだよね。ワーっ(バンザイ)て、何の品格もない。これがK−1や格闘技ならわかるよ。」
勝谷 「オープンカーで、モンゴルの国旗を出すのは国技としてどうかと思うよね。」「横綱はワーワー騒ぐべきじゃない。品格がない」
加藤 「(バンザイが悪いって)全然わかんねー。何が悪いんですか?」
勝谷 「いや、それは加藤さんの考えだし」「別にこういうやつがいてもいいんだよ。この程度の国民だからきっといいんだよ。」
美佳 「でもそれが、朝青龍さんの人気のよさみたいな、新しいお相撲みたいなー」
勝谷 「勝手に騒いでりゃいいよ」
勝谷 「モンゴルはサブプライム、リーマンショックで立ち行かなくなったから、モンゴル人の彼は相撲でしか食っていけないんだよ」
勝谷 「その程度で感動してるやつは、その程度で感動してりゃいいよ。」
>>837
渋いね、アベジュリー

いやジュリーのことよw
舞台の稽古で立川の稽古場まで中央線で通ってたというの聞いて
ちと金コマは心配
>>842
勝谷の言いたい事はわかる。

それより美佳って人の「新しいお相撲」って何よと聞きたい。
相撲ファンに媚びない新しい相撲ー、って感じの意味なのかな。
>>842
>加藤 「(バンザイが悪いって)全然わかんねー。何が悪いんですか?」

この質問にちゃんと答えてほしいな。
日本人に強い力士がいないのだから
強いモンゴル人に文句をつけるのは
かっこ悪いな。
848名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 12:10:53 ID:rZZEzUzrO
あきらかにモンゴル人を下に見た発言だね

こんなやつ、コメンテーターの資格ない
【ドルジ発言まとめ】

★日本人がいないところでのモンゴルマスコミの取材時の、朝青龍のコメント
「日本人は立派、偉い人達です。愛すべき人達です。モンゴル人でも差別せず横綱にしてくれた。
 モンゴル人全員によくしてくれた。本当に感謝しています。日本以外の国ではありえないことです。」
 これはモンゴルのテレビの朝青龍特集のひとコマで モンゴル全土に放送された

★「バカ野郎、だから、(日本に差別は)無いって言ってんだろ!このクソ外人!このキムチ野郎!!」
 (韓国人記者からの“日本で差別されたでしょう?”という執拗な質問に対して)
  この直後から、なぜかマスコミから集中攻撃を受け始めた

★20091/25初場所優勝インタビューで
「日本が大好きです。ボクは日本の横綱なんです」  

--------------------------------------------------------

反日朝鮮マスコミの今の気持ち
「親日発言ばっかりしやがって、、、またイジメてやるからな!覚悟しとけよ!ゴルァ <#`Д´>」
>>836
ジュリーが庶民臭い生活してると聞いても何故かあまり悲壮感はないな〜
なんか飄々としてるというか、周囲の目は気にせずマイペースに生きてる感じがする。
自分のやりたい事(仕事関係)にはお金をかけるけど私生活は質素でもいいや〜みたいな。
女優田中裕子の収入もそれなりにあるだろうし。
普段から派手な生活ぶりを売りにしてるガクトや化膿姉妹が半額弁当と聞くと悲壮感バリバリだけどw
小室のしまむら下着3枚500円も泣けるw
へ〜みんな理解あるね。私は相撲はやっぱり日本人限定に
してほしかった。どっちみち下火にはなったと思うけど。
極度のウヨサヨな文化人は出さないほうがいいのに
たしかに発言は面白いけどさ
美佳の言うことに意味を求めても・・・
勝谷の言うことはいちいちもっともだよ。
ただ、奴がヒステリーぎみに話すからウザーなだけで。
加藤みたいに「何がいけないのか?」わからない人は口を出すなと思う。

「横綱は、神の依り代であることの証とされている」
ドルジは、勝負決まった後の張り手とか突き落としとかは、いかがなもんかと思う。
あれはやめてほしい。
>>854
あれは見ててちょっと目に余るね。
プロレスじゃないんだから。
外国人どうのって言うなら最初から外国人参加NGにすりゃいいじゃん。
国技だから品格をって言うけど、日本人が弱すぎるんだもの。
>>855 あと、にらみ続けるとかね。

ま、他がだらしなさ過ぎる。これに尽きるよ。
昨日のテレビ東京の、激安スーパー大家族見た人いるかな?
ママ友から詰め放題やってるって電話がきたり、
たまごが一人一パック限定だと娘が友達呼んで一緒に買ってもらったり、
あんなにざっくばらんな付き合いの友達がいない私は、
少し羨ましくなっちゃったよ、
実際、金払って見に行ってる観客盛り上がってるしね。
客が喜んでればいいんじゃない?としか思えない。
>>851
アメリカ人が「メジャーリーグに日本人は要らない」
スコットランド人が「中村俊輔要らない」
ほかいろんな国活躍してる人たちが
あなたみたいな人にそういわれたらどう思うの?

もう何十年も前に大相撲人気が下火で
悪役レスラーよろしく外国人力士どんどん入れたのに、かなわなくなったら
「やっぱりいらなかった」ってどんだけ勝手なんだろう
時間一杯になった後に、左手でお腹をバシッと叩く、あの気合の入れ方が凄く面白いと思う。>ドルジ
赤塚不二夫の漫画に出てくる、「シェー」、みたいな感じ?
ガクトってゴージャスキャラ作ってるけど
喋る&笑うと話し好きで庶民的な兄ちゃんなのがバレる感じ。
悪い意味ではなく。
決して孤高ではないいんだよね
言葉のわからない遠い国に来て、厳しい稽古も頑張って、立派な結果を残してる。
素晴らしいことだと思うけど。
どうして朝青龍ばっかり悪く言われないといけないの?
モンゴル出身の人って日本語うまいよね
アグネスチャンをどうにかしてやれとさえ思う
>>864
逆に日本人がモンゴル行ったらモンゴル語を上手く話すんだろうか。
866名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 12:34:52 ID:rZZEzUzrO
杉山とやくは見苦しい
>>863
態度が悪いから、叩かれてもしょうがないと思う。
雨の御堂筋もな。
どうでもいいけど、モンゴルの人って男はもちろん女も骨太な人が多いね。
ガシっと丈夫そうで・・・w(イイ意味で)
しずちゃんとか山田花子はモンゴルに行ったら美人扱いだねw
>>863
ドルジの場合、まだ日本に根付いていない、っていう感じがするからじゃない?
引退したらモンゴルに即効帰ってビジネスをやるだろう、っていうイメージが強いからじゃないかな。
出稼ぎ相撲、だっけ?そういう呼び方で批判されている部分もあるよね。

他の、ある程度出世した外人力士達は、
日本人の嫁さんを貰って、将来は部屋を継ぐだろう、
みたいな、そういう期待みたいなものもあったからだと思う。
どうなんだろうね?
でも「笑ってこらえて」の「高校生の旅」で
明徳高校に行ったとき、相撲部以外にもモンゴルから留学生がいて(ゴルフ部とか)
やっぱり遜色なく日本語うまかったんだよなぁ
他の力士が情けないとは思った
陸上長距離のアフリカ勢も日本語上手いよね。
>>870
継いでないしw(小錦とか、曙とか、旭鷲山みてごらんよ」
ほかの日本人力士でさえ、親方名称もらえるかどうかで
がけっぷちなのに外人にそんなにやさしいわけない
霧島なんて、あんなに人気あった元大関なのにいますっごく惨めだよ
>>870
どうだろう。高校からだから、結構、長いよ。
あと、奥さん、いなかったから、意外と、再婚したりして。
>>874
現役の時の話だよ。
現役の時に、ファンの人達は、
小錦や曙が日本人の嫁さん(曙の嫁さんはハーフだけど)貰ったりするのを見て、
「ああ、この人は心から日本人になって、相撲を盛り上げてくれるんだろうなあ」、
みたいな期待がファンの間にあったんじゃないかな。
>>875
外国の方ですか?
>>876
確かに、その2人は帰化してるけど、
ドルジは帰化してないってのも大きいかもね。
ドルジ、細木と縁は切れたのかな
細木と関わる人ってみんなアレになっていくからな
>>876
朝青龍がその二人と同時代だったら
ファンがそういう幻想もつのわかるけどねー
大体「日本人の嫁もらって、日本人になって、相撲を盛り上げろ」って
どれだけ自己犠牲強いてんだよ。
中国人や韓国人が、日本人に対してそういうこといったら絶対激怒するくせに
>>879
集合写真の1列目に納まってたよ細木。ぞっとした。
ドルジ、今場所始まる前も、自分のちゃんこ屋開店のことばっかり気にしてたよね。
そういうところもどうかと思うけど、練習不足で優勝しちゃうからな。
白鵬はがんばったと思うけど、他が不甲斐なさすぎなのか。
>>880
なんか怒ってる?
そんなに怒られても・・・。
そんなに相撲には詳しくないから、単純にイメージで書いているだけだから。
私の書いた事が気に障ったのなら、ごめんなさい。
>>823
あぁ。私も見逃した
前から楽しみにしてたのに…
旦那に見せたかった
ドルジ効果で相撲見たけど
大関達の試合、とてもつまらなかった。
すべったり膝ついて自爆とか。
白鵬の試合も淡泊って感じがする。
ああいう試合が品格あるって言うのかな。
>>881
ほんと?あらら・・
ドルジ好きなんだけど、それだけはやめて欲しいんだ・・
この流れなら言える
うちの夫はモンゴル女性にモテモテ
モンゴルの女性って、家庭で主婦する人っていないらしいね。
皆、一生、仕事を持ってバリバリ働くらしい。
肉体関係のない(多分)援助交際だから細木は切れないよね
890名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 13:04:39 ID:WmwbknuTO
>>856
日本人で力士になりたいって子が
圧倒的に減少したから、仕方ないよね
それこそ、今はアレだけど
かつての貴みたいな、若手でスリム系な人気力士が出てこない限り
>>885
チヨスのことを言っていますねw
強いのはジンギスカンかヨーグルトだもんね。
日本人ももう少し頑張って欲しいものです。
え、よ、ヨーグルト?強かったらいいんだけどねえ...
>>870
自分の祖国を、そう簡単に離れられない気持ちはわかるけどなぁ。
認められたいなら帰化しろ!ってのは、ちょっと強引だと思う。
>>860
上4行の例えおかしいw
徹子のロダンはネタ有るのかな〜??どうせ宇治原の京大ネタだろうけど
>>888
年をとった母が産んだ子供は強くなる・・みたいな言い伝えもあるんだよね、モンゴルでは。
白鵬ママが比較的高齢で、そんな話やってたな。
そういう社会背景があるからなのかね。
>>858
そこは見てないけど、父親が社長、長男が店長、
次男と叔父で経営してた激安スーパーが仲良さそうでいいな〜とオモタ。
>>895
ロダンw
今日の徹子の拷問部屋はロザンか・・・
>>891
千代大海って実況では人気あってびっくりでした。
1000レス近くチヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwで埋まってるぐらい。
>>883
オヅラさん乙w
902名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 13:22:39 ID:zUA34TGM0
ドルジは一人横綱の時代も頑張ったし、人間的にはお茶目で可愛いところもあって憎めない。
でも、あの駄目だしだけはいただけない。横綱は優勝して当たり前、強くて当たり前。
強いだけじゃなくて優しくもあって欲しい。貴乃花親方は現役時代、土俵を既に割った相手が
怪我しないように常に最後まで気を使ってた。強い所だけでなく、そういうところがとっても
好きだった。そういう意味で、ドルジ自身は自分を格闘家だと思ってるのかもしれない。
ちょ大海って聞くとどうしても川村ひかるが出てくるな〜
朝青龍 嫌いじゃないし相撲も面白いけど 
それはダメだよ ってとこが あるんだと思う。

剣道だとガッツポーズしたら負けってルールがあるけど
相撲はルールこそないけど してはダメ まして横綱が・・・。って感じ。
ルール化されてなくても守るものがあると思う。
そして やっぱり大関がダメダメ過ぎだよ。
1月25日日曜「大相撲15日目千秋楽」27.1%
>>905
↑↑↑↑↑wwwwwすげぇ…
>>904
その辺親方とか最初に教えてやれなかったのかな
>>892
ヨーグルト今場所じゃ弱かったか。

>>900
ここでこんな負け方するの?ってネタっぽいことやるのが人気の秘訣かと。
ここ読んでると
朝青龍って人気あるんだねえ
>>410
言わない。富山は語尾に「〜が」「〜け」とつく。
づらは静岡
>>823
途中からだけど、見ました。でも、知らない人なんだけど
だんだんと老いて弱っていくのを見るのはちょっと辛かった。
山が好きな人って、山でしか暮らせないのかなーと思った。
周囲にとっては老人ホームで暮らしてくれれば安心では
あるけど。
知り合いのモンゴルからの留学生に
「山田花子はモンゴルに行くと美人なんだよね?」
と聞いたら全力で否定された。
モンゴル出身で実業家として成功してる力士(名前忘れ)が
流したデマだって。

>>885
8勝7敗の大関が3人・・・クンロクより生々しいよ。
>>910
「〜ちゃ」もあるね。

富山奥じゃないので、訂正する自信がなかった。
みのの番組の今日は何の日みたいなコーナー酷かったわ。
>>915
kwsk
>>915
こないだの同じコーナーでは
真央ちゃんもすごいけど、キムヨナもっとすごいよってやってたからなぁ
>>907
本当のところは知らんけど
朝青龍が大ちゃんの言うこときいてるとは思えない。
と書いてて もしかしたら教えてないかも という気もしてきた。
>>897
ヒゲマッチw
楽しそうな一家だったね
>>918
床山さんを「日本のお父さん」と慕って
パレードの車に乗せてるの見て「親方の立場は・・」と思ったよw
なんか、親方側も悪いんじゃないの?
モンゴル美人は日本人から見ても美人だ
>>919
長男も次男も、社長によく似たイケメンだったね。
血縁で経営してる会社でほのぼのしてる会社って初めて見たよ。
テレビ用って言っちゃあそれまでだけど。
>>909
> ここ読んでると
> 朝青龍って人気あるんだねえ

ここだけじゃなく、嫌いな人はもちろん居るだろうけど
結局アンチとファンが五分五分なんじゃね?

叩きどころ満載の横綱。これはわかるけど、
いつの間にかなんでもかんでも叩きゃいいみたいなマスコミが
イジメみたいで不快だったわ。
すごい精神力だと思う>朝青龍
パレードカーに乗ってた女の子は娘かな
部屋の窓からも抱っこして外に見せてたけど一瞬マイケルがよぎっちゃたよ
>>916
新大久保の駅で韓国人留学生がホームから落ちた人を助けて亡くなった日
らしいんだけど、その韓国人が日本で空き巣にあったり、タクシーに轢かれたり
色々と日本で酷い目にあったけど、家族にも友達にも日本の悪口は
一切言わなかったって言ってて日本は酷い国です…って煽ってる感じだった。
>>823
昨夕のチラ裏だったかな? 見た人がいたと思う
私も最後の方だけちょっと見た
子どものようになったお婆ちゃんがおじいさんを呼ぶ所がせつなかった

ロザン、面白かったw
>914
「ちゃ〜」ならタムケンww
>>925
空き巣に入ったのが日本人じゃなかったってオチだったりしてw
私もここの朝青龍の人気にびっくりだわ。
というのも相撲に全く興味がないからなんだけど。
朝青龍といったらサボッてサッカーしてたことが一番に思い浮かぶから、なんだかなーと思う。
大麻力士に八百長云々も告発されてたよね?最終的には「ごめん、うそ」って言ってたけど。
まぁ実際に実力はあってすごいんだろうけど、なんかドロドロしてんだろうなぁとか思っちゃう。
マスコミに対して居丈高な態度してるのも何回か見たし。イメージ良くないわ。
>>914
富山奥の私が思うには>>410さんは「ダラ」を「ズラ」に脳内変換
されていたのではないかと…。
>>926
賞金に興味津々な徹子さんおかしかったw
菅ちゃんが一生懸命相槌打ってておかしかった。
ていうか菅ちゃんの鼻からチラチラみえるハナクソが気になったわー。
誰か指摘してあげてよぅ。
>>923
マスコミが叩きすぎだから擁護したくなるって気持ちはある。
そんなマスコミ相手にちゃんと受け答えするだけマシかなと思う。
しない時もあるけどw
>>910
こんなに亀レスをマジメにレスしてるとこが、いかにも富山県人っぽいねw
朝青龍、強いのに加えて茶目っ気たっぷりなのがいい。
浮世絵に出てきそうな顔立ちでビジュアルがいいのも魅力的。
勝谷の言うことももっともだと思うけど、
ドルジの悪いデブ猫みたいな顔も好きw
スッキリ見てたけど、朝からやっとるなぁwとニラニラみてたら
美佳が口を挟んできたときに、昨日の三宅さんが安田美沙子にはなった
「(今、口挟んできて)しょうもない事言ったらボロカス言うぞ!」を
思い出したw
横綱に茶目っ気はいらない。
あってもいいが、土俵上ではいらない。
マスコミは叩きすぎとは思うけど、朝青龍はどうしても好きになれない。嫌い。
相撲も好きじゃないし見たくないけど、他人に敬意を払わないとか、優しさがない人を
「最強」と認めたくない気持ちはわからなくない。
国技ではないかもしれないけど、古代日本からずっとある神聖な競技なんだし。
いまや違うんだろうけどね。
心筋梗塞で入院中の内だてさんはどんな感想なんだろう。
救急車で運ばれたらしいが誰もふれない。入院中でよかったかも。
>>932
大阪ガスサービスショップに知らせとこ!
朝青龍、ふてぶてしいところが面白い。
リアルにあんなタイプの同僚と書いたら嫌だけど。

カメラ回ってるときとないときの態度の差もすごくて、
前にいきなり「ハゲ、どけっ!」って言われた記者が
カメラさん連れて、「前に僕にはげって言いましたよね?」って
言ってやったら、やられた〜って感じでニヤリと笑ってた。
なんかそれが面白かった。

いいとものいちごスイーツバイキングの人気の順位を足して21にするって
やる意味わからない。馬鹿らしい。
相撲見ない人は嫌いとか好きとか語らなきゃいいのになあ

ドルジって名前からして嫌いになれないなw
ドルジケーキが今一番気になる
>>939
内舘さん、病気してんだあ。知らなかった。ドルジに対しては、ツンデレっぽいけどな。
ロザン、徹子とけっこう上手くやってたね。
しかしネタは本当につまらんw
宇治原じゃない方は、腹黒そうだけど愛嬌あるから目上の人とうまくやれそうな感じだった。
徹子も言ってたけど、宇治原があんな感じだから余計にw
今日一日どこもドルジマンセーだなあ。
春場所は白鵬優勝してくれ!
>>942
相撲見るほど好きだったら、専スレ行ってるよ。
ライトヲタでさえない人間が、好きに言ったっていいじゃん。
それとも、相撲について理解してなきゃ、あれこれ言っちゃダメ?
>>943
内舘さん、水戸泉のファンだったよね。
結婚したいみたいな事まで言ってて、どん引きした記憶。
水戸泉色々カワイソス。
ドルジケーキはまさに実況だぞw

>>925
途中までは「ふ〜ん」と思ってみてたけど
一番最後に、そのなくなった韓国人のお母さんが
「日本に住む韓国人の人々から彼のおかげで日本人の態度が変わりました
と感謝の手紙が届くのがうれしい」と〆てて
やっぱ韓国人馬鹿と思った
>>737
幸せなのか、逆なのかわからないね(w
太木くらいのお金持ちになったら、ドルジ呼んで
あれ食えこれ食えって食べさせて涙目になって「もう食べられないよ」って
言うまで食べさせてみたいなぁw 別にファンじゃないんだけど、
タニマチって一回やってみたいw 
そして自分好みの化粧回しとか作りたい。デブ猫模様とか。
>>946
前に「ドラマ見ないから宮崎あおいとか堀北とかのよさがわからない。
どこがいいの?」っていってた人思い出したわ。
おっと、スレたていってきま〜す!
>>950次スレ與路〜

ここは実質、【TV】テレビネタ445クール【実況厳禁】
次スレは、【TV】テレビネタ446クール【実況厳禁】 となります。
ロザン、面白くない上にあざとい感じとチビな方のかわいいアピールが
気持ち悪くて受け付けない
まぁ昨日の今日だからしょうがないんじゃ?
明日明後日になっても話してるような人がいれば、
専スレ誘導してもいいと思うけど、明日明後日どころか今週中は
テレビでもドルジネタいっぱいやりそうだしなぁ。
これはいっちょ大物カポーに結婚か離婚してもらわないとムリポ
次スレでーす。

【TV】テレビネタ446クール【実況厳禁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232949432/1-100

>>953、ありがと〜♪
>>956の仕事の速さに惚れた。乙ですた。
>>956
乙です。
ロザン 菅ちゃんは若い時ほんとに可愛かったんだよ。
最近の腹黒ぶりっ子キャラも許してあげて〜。
って好みだから仕方ないんだけどね。
私も 売れる前の次長課長井上のかわいいアピール 嫌いやったし。
>>956
乙!
余計なおせっかい焼いちゃったかな、ごめんね
乙です。

安藤優子にも小馬鹿にされてるスーパーニュースのスポーツコーナーの永島は
島田シンスケの紹介なので安泰らしいと知りました。
すっごくカミカミだし、現役時代あんまり知らないのに・・・と不思議だったけど。
>>956オツスル?
    ,、_,、  ,、_,、  >>956オツダヨ
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)  >>956オツダネ
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚   >>956オツ

>>956
乙っす!
>>961
永島は現役時代から二枚目で有名だったよー、ガンバ大阪だっけ
今どきのイケメンとは違うだろうけど
長田渚左をインド人と信じて疑わなかった祖父
>>960
全然w 助かったw うっかり445たてるとこだったよw

19.0% 20:00-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中

太田総理の方、笑点メンバーが3人でただけで爆ageらしいけどすごいね。
昨日お相撲見ながら、録画ができないお年寄りの為に
千秋楽は6時からにしてあげなよと思ったよw 苦渋の選択だよねw>笑点
>>961
あなたが知らないだけで、Jリーグ発足前から活躍してた元日本代表FWです。
>>965
気持ちはわかる。
友人の父は「おすピーは女」と信じていたがこっちの方が
イミフ。
ドルジは嫌いだけど、勝谷がもっともだとは思えない。
勝谷みたいな、右翼のふりして受けを狙う売国左翼は消えるべき。
>>966
それはよかった、ホッとすますた

「ドラマ見ないから宮崎あおいのどこがいいかわからない」
「相撲見ないけど朝青龍の人気にびっくり」
「永島って現役時代知られてないのになぜキャスターやってるの?」
みたいな「私が知らないんだからみんなも知らないよね」みたいな
世界は私中心で回ってるレスが多くなってきてうんざりだ
>>910
長野や富山の人が割とお魚買いに静岡まで出てくるよ。
>>970
レス内容から私のことだと思うけど、朝青龍の人気にビックリなんて言ってないよ。
相撲は詳しくないが、朝青龍フルボッコにされるほど嫌なやつとは思えないとは言ったけど。
言い方が一々ねちっこいよ。
>>925
そもそもその空き巣の犯人やタクシー運転手は
何人なのか、と。
いまどき「すますた」とか言ってるやつに構うなよ〜。
どっちもどっち。
>>972
あなた向けのレスではないと思うが…。思い込み乙。
<大相撲>朝青龍 優勝の瞬間36.7%
ID:xCxmgKvm0こそ、世界は私中心で回ってると思っていそうなレスばっかりじゃん。
けんかすんなよ〜
次スレまで揉め事を持っていかないように(-人-)
>>938
えっ、相撲って国技じゃないの??
2時っチャオの恵の舐り箸がひどすぎた
イチゴうまそうだった…
>>980
相撲は国技じゃないよ。
現在の日本国の宗教が神道ではないように。
日本に国技なし
wikiによると

国技が相撲であるという考えが広まることになった起源は、
1909年(明治42年)に両国に初めて相撲常設館が完成した際、
それが「国技館」と命名されたことであるとされている。
これは3代尾車親方(大関:大戸平廣吉)が命名委員会(会長:板垣退助)に提案し、
了承されたものであるが、それは6月2日に行なわれた開館式で
作家の江見水蔭が執筆した披露文に「相撲節は国技である」という内容が
書かれていたことにヒントを得たということに過ぎない。

その後、国技=相撲という考えは国民の間に浸透していくことになるが、
国の機関によって正式に国技と認められたことはない。

V6森田に180以上の江口は倒せない!!
>>980
自称ってとこじゃない?
法律では定められてないから。
>>970
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
相撲見ないけど、ニュースで見かけたりなにがしかの情報は目にも耳にも入るじゃん。
その感想を述べたまででしょ〜?
あなたの方が「私が知っている事・興味あることは常識」に見えるわ。
>>984
ありがと〜。
これを知らなかったのはさすがに恥ずかしいわ。助かった。
「○○は見てないけど、これこれこういう感想」ってのはありかな。
一般的な感想ってことだから。
普通に見聞きするくらいの人の意見も興味深いよ。

話はズレるが、「○○を観たのは私だけ?」って書き込みの方が「うぬ〜」と思う。
そんなわけないだろうがあ、とねw
ホントに。
ニュースとか見ない人なのか。
ドラマ見なくても「あ、あの俳優さん知ってる」ってこともあるだろうし。
単に好き嫌い書いてもおかしくないんじゃ?
それが「有名人」なんじゃないの?
よーく知らなきゃ書いちゃいけないのかな。
みんな細かいなぁ
抜け毛が増えるぞ
スルーしとけ
>>987
無知を指摘されて逆切れですかw
>>869
有閑倶楽部のティコ思い出した。
最近すぐ工作員だの単発IDだのヲタだの言われるから、つい最後に
知らないけど とか好きじゃないけど とかつけたくなるんだよね。
わかーるわかるよ
リカコに関してレスするときには「嫌いだけど。」を語尾に付けたくなります
>>992
携帯で自演?単発IDだし、小文字で「w」って書く癖でバレてるよ。
>>996
さすがに恥ずかしいよ、あなた。
>>995
リカコとか高橋ジョージとアキオとか。
997 明日のロンハー楽しみ
>>990
よーく知らない人が、よーく知ってる人みたいにさももっともそうなこと書くからじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。